1 :
名無しさん@編集中 :
02/09/26 22:09
激しく4ゲット
もしかしたら凄い情報だったかもしれないのを、 html待ち寸前の方に書いちゃったよぉ。 こっちで皆さんのご意見お聞かせ下さい。
無茶苦茶古い話へのレスだけど・・、暗い画面でモサモサする件。
phy何とかを strongにしても私の所ではダメでした。
で、色々やってみたけど、MPEG2から DVD2AVIで d2vを作る時、
YUY4:2:2の TVスケールでやっていたんだけど、YUY4:2:2の PCスケール
で d2vを出力して、それを AviUtilに食わせて DivX502エンコしたら
モサモサが少なくなった。
ftp://mtv.dyndns.org/YUY_PC.avi ftp://mtv.dyndns.org/YUY_TV.avi 14〜15秒位のチャコティ副長(左側の黒い服来た男)の黒い服の部分に
出ているモサモサです。(音無し、23秒、2.5Mbyteほどです)
DivX502のパラメータは以下の設定でエンコしました。
-b1q 3.5 -pre 1 -psy 1 -key 200 -b -dr 12,2,2000,10,20 -sc 50 -pq 5
TVスケールでモサモサしているのを探して PCスケールでやったら良くなっただけで、
PCスケールでは逆に悪くなる暗い映像があるのかもしれないけど。
7 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 02:20
General Parameters にある、 Psychovisual Enhancements Pre Processing Source Scene change threshold についてどなたか詳しく説明してください。
>>5 さん
前スレで986さんが答えておられるんで、そちらを参照してみては?
きっと凄い情報なんでしょうけど、私のレベルでは理解できませんでした。
何が凄いのかよくわからない私が言うのも何なんですが・・・
AviUtlでd2vを読み込むときは、強制的にRGBになりますよね。
だからYUY4:2:2のって部分は別に関係ないですよね。
PCでみることを前提にしてるなら、たしかにYC伸張してやったほうがいいと思うのですが、白飛びなどをふせぐためには、AviUtlのプラグイン等で伸張してやったほうがいいですよね。
もっとも、Avisynthを使う場合などは、話はまた別だと思います。
うーん、私にはよくわからないです、やっぱり・・・。
9 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 04:40
Divx5.02ProのQB95%でいつもエンコしてるんですが 24fpsで30分のVGA動画で600MB以上になるんですが これを160MBぐらいにしたいのですが どう設定すればいいでしょうか? UseBidirectionalEncodingにはチェックしてます
>>9 QB50くらいにすればいいと思うよ
Avisynth使ってるならTemporalSmootherとかのサイズ小さくする
ノイズ除去は使ってるのかな?
11 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 10:12
QBで目標サイズにするのは難しいです。 同じQB%でもソースによってサイズはバラバラです。 2passで音声+映像の合計ビットレートが710bps位になるように 設定するのがベストだと思われます。 でもVGAサイズでこのビットレートでは・・・ 320×240にした方が良い場合もあります。 このレベルの質問をする人が Avisynthを使っている可能性は少ないでしょう。
>>11 でも2passだと時間は倍かかるし目標クオリティにならないですからねー
慣れればQBでも3回くらいで目標サイズにできるのでQBでやってます
>>6 色空間についてすこしは勉強しましょう。
そういえば、doom9 の XviD 板にも ColorYUY2 使ったら暗部のザワザワが
消えたとかいっている連中の集ったスレがあったけど。
>>8 PC で見ること前提云々ではなく、RGB で扱う場合は Y (16,235) UV (16,240)
を RGB (0,255) に伸張するのが規格。
ただ、DVD2AVI のスケール変換処理には誤差が多かったりするんで、DVD2AVI では
TV スケールでストレート変換で RGB に変換し、AviUtl の拡張色調補正で TV->PC
のスケール変換をしたほうがいいよというお話。
14 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 11:39
>>12 よくわからんなぁ。目標クオリティにならんて・・・
サイズを優先したらクオリティが犠牲になるのは当然だろ?
2passで倍の時間かけるのと
QBで3回エンコして目標サイズにするのとどっちが早いと思うんだ?
運良く1回でできればいいけど2回以上なら2passの方が早いじゃん。
同じサイズになったとき2passと1-passQBでそんなに画質違うのか?
>>12 30分150MBで目標クオリティ(ボクの場合VGAサイズでブロックノイズなし)
にする方法を教えてください。
おながいします。
実写の場合で。アニメでなく。
目標クオリティってどういう意味だ?よくわからんぞ! QB90とかだったら「90」が目標クオリティじゃないのか? たとえばQB90でサイズオーバーならQB70でエンコしなおしてOK? そんなの単に画質落としてるだけじゃん。(クオリティ90→70) 目標クオリティを維持したまま指定サイズにするなんてできるのか? できるわけねぇよな!
>>14 俺の場合、2passよりファイルサイズが多少小さくても、
1pass QBの方が綺麗だと思う。
21 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 14:17
そうか1-passQBの方が綺麗か。よく分かった。 めんどくさいから自分で比べた事がなかったから参考になった。
>>21 2passの場合、意図したところで意図したように quantizer が設定されるとは
限らないからね。
>>22 XvidがBフレちゃんとできるようになれば乗り換えたいんだけどな〜
設定項目は多いけど
みんなめちゃ詳しいね・・・ ナニ言うとーかわからへん・・・ 勉強しなくては・・・・
25 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 16:33
XvidってBフレッツが使えないんですか?
Bフレッツを使うとファイルサイズを小さくすることが出来るようですが、 マンションに専用線を引くには管理人に相談しなければならないのでしょうか?
つーか漏れは汚くなるからDivX5でもBフレ使ってないし
29 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 17:11
Bフレッツを使うとサイズ気にしなくなるから、 余計でかくなるよ
>>13 サン
今まで TVスケールで d2vを作っていたのは間違えではなかった。
AviUtlの拡張色調補正でモサモサが出ないようにすると良い。
と言うことなんですか・・。
色調補正でモサモサを少なくするためには、BRIGHTNESSなり
ガンマなりで暗い部分を明るくするほかありませんよね?
ちなみに、>6のリンク先の動画、TVへ出力すると凄い差があるけど、
PCの CRT上で見ると暗い部分のモサモサの差が分かりませんね。
>>15 色空間を勉強し直して出直してこい!と言われてる >5の俺が言うのも何だけど・・(w
その映像にもよるけど、画質そのままブロックノイズ無しでサイズだけを小さくしたい、
半分以下にしたい!と言われても無理な物は無理なんで、どこかで妥協しなければなりません。
サイズを減らすには、
Bフレーム圧縮を使う。
Pre Processing,Psychovisualを大きい設定にする。(ぼかす、間引く)
AviUtlなどで NRを強めにかける(ぼかす)
Keyframeを 300でなく、もっと大きい数字にする。
音声のレートを下げる、又はモノラルにする。
元映像を綺麗にキャプチャする。
色々方法はあります。600が 150Mbyteになるかは分からないけど。
どういう用途に使うのかは分からないけど、せっかく保存しようと思った映像、
後から見て汚かったらガッカリするから、ある程度サイズは大きくなっても綺麗な方が良いと
思います。私の場合、海外ドラマを DivX502でエンコして、43分が 300Mbyteぐらい
になってます。で、DVD-Rへ保存と。
32 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 18:31
1passQB=97で3分111MBになったので、ファイルサイズから平均5000kbps ぐらいだと考えますよね。そこで画質とそのファイルサイズには大体満足した のですが、2pass5000kbpsならより効率よくビットが配分されて画質がもう少し ぐらい良くなるだろうと思うのが常。結果2pass=112MBぐらいになって、しかも 画質はQB=97より悪かった(w 細かい設定とかあんましわからないので、綺麗に残したいのはQBで適当に作って サイズとかの兼ね合いで一番綺麗に残したい場合はQB、2pass両方試してます。 で、ちょこっと質問なのですが、MPEG2みたいに720x480の圧縮されたソースが プレイヤー側で720x540に伸張されるように作るということはできないのでしょう か? やっぱりエンコ前に伸張してやる必要があるのかな・・・。
>>30 全然違う。正しい色を出すことと、codec 側の問題を回避することを混同してる。
>>32 AVIファイルではアスペクト比を記録しておくことはできないから、
1. あらかじめ resize してから圧縮
2. 再生時にファイル毎に reisize を設定して再生
のどちらかをするしかない。
あと、ファイルフォーマットに AVI を使わないという手ももちろんある。
どなたかGordian Knot使ってる人いてませんか?
>>33 >全然違う。正しい色を出すことと、codec 側の問題を回避することを混同してる。
そこらへんのところ、できればもう少し解説キボン。
何とか初心者から抜け出したい連中(オラモ!)に感謝されることうけあい。
>>35 極端な例を挙げると、画面のコントラストを思いっきり下げた場合、
画面の変化量が減るんで圧縮しやすくなってブロックノイズ等は出なくなるけど、
それじゃ決して正しい色が出てはいないでしょ?
まあ、ブロックノイズなどが出ないということに重きを置いて
敢えてそんなことをするのもありかもしれないけど、普通はそんなことを
するよりも
>>31 が挙げているように NR を使うなどをしたほうが
遥かにいい。
>>36 ふーむ。しばし長考(下手の考え 休むに似たり)。
>全然違う。正しい色を出すことと、codec 側の問題を回避することを混同してる。
結局、モサモサはcodec側の問題で、それをコントラストなどの色調補正で
修正を図るよりは(→正しい色を犠牲にする)、NRなどを使った方
(→codec側の問題に直接対処する?)がまし、っていうことでよいのかな。
Gordian Knotたまに使うけど何か? 専用スレって無かったっけ?
39 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 20:00
もさもさってランダムノイズノ影響を受けてるだけじゃないの? 消したいならノイズ除去かビットレート上げれば委員でないの?
40 :
名無しさん@編集中 :02/09/27 20:07
モサモサって言っても色々ある MPEG特有のモサモサノイズだと ソースに手を加えないと取れないかもしれませんよ
>>32 DivX Decoderのconfigurationでアスペクト比設定できるみたいだけど.. 機能しないんだっけ?
「Bフレッツ」ってマジかネタか分からんなw 訳分からん隠語使いまくられた挙げ句過去ログ読めとか言われた日にゃぁ
>>36 色調整を行うと、元映像に忠実でない。と言うのは確かに納得できません。
しかし、あの暗い映像で発生する、本来何も動いてない壁などの部分が
カゲロウのようにモサモサ動くのは、元映像の色と少し違うのより
よっぽど許せないんです、私としては。
codecの問題は映像でなんとかせず、codecで解決しろ。
と言うのはごもっともなんですが・・
>>39 >>ビットレート上げれば委員でないの?
確かにその通り。黒っぽい壁などが画面内にあっても、その横で人が動いて
いたりすれば、カゲロウのように壁が揺れたりはしないようです。
黒っぽい壁が画面内にあって、ほぼ静止画の時にカゲロウのように壁が揺れ
だすので、QBでビットレートが落ちている&暗い画面。と言う条件の時を
何とかすれば良いんですが、どうすれば良いかが・・
ちなみに、今までこのモサモサを消すのを色々発見したんですが、
keyframeを 300でなく 50ぐらいにする。結果ファイルサイズが増える。
画面を明るくする。コントラストを上げる。ガンマを調整する。結果白っちゃける。
PCスケールにする。今回見付けて、不満点がなく結果は良好。
と最優先候補なんですが、どうもいまいち?
advanced parameterに手を出してみるか・・
>>33 丁寧にありがとうございます。
自分でリサイズして見る分にはかまわないのですが、作品とかを配布
する時に難しいなぁと。
MPEG2だと最高までレート上げてもボケボケなんですよね・・・鬱だ
なんかこのスレのレベルが下がったな、と感じるのはヲレだけ?
48 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 00:35
ほんと馬鹿な質問でわるいんですが 拡張色補正の PC->TVと TV->PCの違いがわらかないんですが・・・
49 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 00:36
フレームにはI,B,Pの3種類があるんだよ、とマジレスしてみる。
>>48 ウソだろう?
色弱の俺でもこの違いははっきり分かるぞ。
どうも、DIvx5.02QB95で 600Mになるといった者です。 アドバイスありがとうございました。 ですが、QB95にしたら、すごく汚くなって、こまってます^^;; QB85パーセントが限界ですかねぇ?
>>51 >ですが、QB95にしたら、
QB50の間違いです。
>52 正直QB50はネタでしょ・・・
QBで作った物と2Passで作った物をDRF Analyzerで分析してみれば、 違いは明白かと・・・ QBはDRFのばらつきが少ない、2PassはDRFがばらつく。 だた、どっちが綺麗にエンコできるとか言うよりは、 クセが違うと言った感じじゃないかあ? 2Passの方は動き多い、少ないでDRFの配分基準を変えてると思うけど 具体的にどう変えているのかは誰か教えて あと、QBで狙ったサイズにするには2Passで目標サイズの物を作成し、 それを分析すれば、QBでいくつを設定すればいいのか大体めぼしがつくかと ちなみに前スレにもあったけどDRF=Quantizerね。 噛み砕いて劣化度と捕らえてもいいだろうね。 (クオリティーと表現すると、数値が低いほどクオリティが高い事になるので まぎわらしい・・・) あと、Analyzeしてみると気が付くんだけどDivX5の動画はキーフレームとBフレームのDRFが 飛びぬけて高いみたいなんだけど・・・ これはDRF AnalyzerがDivX5に完全対応してないから読み間違えているのか、 それとも実際キーフレーム、Bフレームは高い劣化度でエンコするよう設定されているんだろうか? たとえば、DivX4でQB2.0でエンコしたものは、DRFは全てのフレームで2になっているが、 DivX5でQB2.0でエンコしたものはPフレームのDRFは2になるが、 それ以外のキーフレーム、Bフレームはとんでもなく高いDRFになっている・・・
55 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 05:19
>>54 BフレームのQTが下がるのはMPEG2も一緒だから不自然じゃないんじゃないの?
キーフレーム(Iフレーム)は時間軸圧縮出来ないから、同じサイズに
押さえ込もうとするとQTが上がりそうだ
一応DivxのQBとQTは比例しない
QBに設定された値を元に独自の演算をしてQTを配分してるそうだ
その辺は開発者にしかわからないだろう
56 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 05:31
>>55 あっ、レスどうも〜
>BフレームのQTが下がるのはMPEG2も一緒だから不自然じゃないんじゃないの?
あっ、ちなみに下がるじゃなくて上がるんですな(スマソ、細かいつっこみで)
なるほど〜、MPEGでもか・・・
しかしBフレームのDRFが上がるのは、実際に表示される絵が大幅劣化しているわけじゃないと思うのだか
どういう意味なんだろう・・・
だいたいBフレームの仕組み自体、オレにとっては謎なんですが・・・
だって後ろのPフレームから差分の取ったら、そのPフレームはBフレームから差分をとってるから循環参照になってしてしまうと思うのだが・・・
まあでも、差分の取り方がオレの思ってるような単純な事ではないのだろうな・・・
ちょっと話がそれました・・・
>キーフレーム(Iフレーム)は時間軸圧縮出来ないから、同じサイズに
>押さえ込もうとするとQTが上がりそうだ
だとしたらRate Controlの設定しだいでキーフレームのDRFを下げれるかと思ってすこし弄ったことがあるのですが、変化させる事ができませんでした・・・
(まあ、それほどいろいろ試したわけではないので、設定しだいではなんとかなるかも?)
しかし、そうだとするとDivX5ではキーフレームのビットレートを押さえる設定が内臓されているのかもしれませんねえ
あとDivX4まではキーフレームもDRFが低い=ビットレートが高かったわけだが、これによる弊害はなんだろう?
再生がスムーズに行きにくいとか?
XviDはキーフレームのDRFを設定できるみたいなんで、そこら辺はいいですな
>一応DivxのQBとQTは比例しない
Pフレームに関しては概ね比例しているようですよ。
たとえばQB2.0ならPフレームのDRFは全て2
QB2.5なら2と3が半分半分
う〜ん・・・いろいろ実験したいけど今大々的にエンコ中なんで無理だ(;´Д`)
58 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 08:35
そのPフレームはBフレームから差分をとってるから 違う
>>58 ちがうのか(;´Д`)
違う事だけでもおせーてくれてありがとう
正解までは教えてくれないみたいなんで調べてみるよ
>>58 TMPEGEncのFAQを見直したらわかったっす
>P ピクチャ 直前の I, P ピクチャを参照して差分をとり、圧縮します。
>I ピクチャよりも圧縮率が高いです。
「直前の I, P ピクチャを参照して」
つまりBからは参照しませんよってことね
61 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 11:33
DivX5.02B-frame有りQB100 誤差 ,Y成分,U成分,V成分 誤差 2, 74825 (24.357%), 25428 (16.555%), 19814 (12.900%), 誤差 4, 17144 (5.581%), 5383 (3.505%), 3202 (2.085%), 誤差 8, 1019 (0.332%), 756 (0.493%), 322 (0.210%), 誤差 16, 13 (0.004%), 102 (0.067%), 20 (0.013%), 誤差 24, 1 (0.000%), 42 (0.028%), 3 (0.002%), 誤差 32, 0 (0.000%), 17 (0.011%), 0 (0.000%), 誤差 48, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 64, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 80, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 96, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差112, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差128, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%),
62 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 11:34
XviD 2pass 誤差 ,Y成分,U成分,V成分 誤差 2, 74179 (24.147%), 25168 (16.386%), 19583 (12.749%), 誤差 4, 14964 (4.871%), 4137 (2.694%), 2310 (1.504%), 誤差 8, 702 (0.229%), 345 (0.225%), 97 (0.063%), 誤差 16, 4 (0.001%), 39 (0.026%), 2 (0.002%), 誤差 24, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 32, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 48, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 64, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 80, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 96, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差112, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差128, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%),
63 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 11:34
XviD QB94 誤差 ,Y成分,U成分,V成分 誤差 2, 71215 (23.182%), 24290 (15.814%), 18744 (12.204%), 誤差 4, 13751 (4.476%), 3918 (2.551%), 2144 (1.396%), 誤差 8, 538 (0.175%), 332 (0.216%), 90 (0.059%), 誤差 16, 2 (0.001%), 39 (0.026%), 2 (0.002%), 誤差 24, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 32, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 48, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 64, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 80, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差 96, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差112, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), 誤差128, 0 (0.000%), 0 (0.000%), 0 (0.000%), すべて54MB±500kB以内程度の動画で平均3kbps程度での比較だけど参考までに。 詳細設定はめんどうなので書かないけど。
すいません、板違いかもしれませんが質問です DivXPro5.02 GAIN Bundle をインストールしようとすると unknown software exception (0xc00000fd)がアプリケーションの0x77fcd19dで発生します。 このような現象に遭った方はいらっしゃいますか?
65 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 13:43
DVDからDivX5にエンコードした動画についてですが、 テロップ周りにノイズ?みたいなのがモヤモヤ出るのです。 これを目立たなくするにはどのような設定が有効的なのでしょうか?
テンプレに入ってないみたいなので以下転載 ◇DivX5がインストールできない DivXインストーラを起動する前にFileMoniter(ファイルのアクセスログを取るソフト)を起動 エラーが出て強制終了したらFileMoniterのログ取りをストップ。 DivXインストーラが最後にアクセスしていたフォルダを移動(できれば別ドライブに) これで通常通りにインスコできる。 Scriptって文字を使ったディレクトリ・ファイルが主な原因かも。
>>67 即どうもです(w
環境を書いていませんでしたが、DVD2AVI→Aviutilでやっています。
該当箇所のみにぼかしフィルタ(デフォ設定)をかけたて試した結果、
>>65 のモヤモヤは幾分目立たなくなりました。
が、全体的にぼけた感じになってしましました(;´Д`)
70 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 17:55
初心者には1QBが一番いいってことでいいですか?
71 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 18:53
DivXを結合するツールないですか?
74 :
名無しさん@編集中 :02/09/28 21:02
>>71 copy a.avi + b.avi c.avi
なんで みんなサゲ進行なんだYO
81 :
名無しさん@編集中 :02/09/29 03:00
まだスパイウェア使ってるのか(ワラ
てか、DivXをMPEG4と呼ぶ人がいるからややこしくなる。
>66 適切なFileMonitorソフトがみつからなかったので解決せず 結局Win2K再インスコ
てか、DivXはMPEG4
85 :
名無しさん@編集中 :02/09/29 05:23
>83 再インスコしたのに入らない バグ報告してきた
84 名前:名無しさん@編集中 :02/09/29 05:04 てか、DivXはMPEG4
FileMonitorのリンクを教えてください〜
MPEG4の派生でしょ。 まあ、DivX=MPEG4だとややこしくなるけど
89 :
名無しさん@編集中 :02/09/29 19:48
Divx5.02(640x480)でリアルタイムエンコしている人は どんなスペックのPC使ってるの? Pen4-2.4G or Athlon Xp2200+辺りで間に合う? 画質はやっぱりそれなりかな?
90 :
名無しさん@編集中 :02/09/29 23:51
QB95%にすると いつも30分VGA600Mになるんですが QB95のVGA30分で280MBにしてるかたがいるのですが どうすれば280MBぐらいになるのでしょうか?
91 :
名無しさん@編集中 :02/09/29 23:51
>>90 Proのあの容量減らす機能はつかってます。
なんども同じ質問をみるが・・・。 Filterを使え。もっというとTemporalSmoother
93 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 00:28
>>92 TemporalSmootherは既に過去の長物
フェードシーンでブロックノイズが出るし、使い物にならない
普通に時間軸NRをちゃんとかければ問題ない
MPEG4の派生?
95 :
名無し募集中。。。 :02/09/30 00:33
MPEG4準拠してるじゃん
TMPGでエンコしたMPEG1はMPEG1の派生?
97 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 00:49
規格外VideoCD。
98 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 00:54
初めてTMPGでDivXエンコしてみたんですが、結合方法がわからん・・・ 皆さんどんなソフト使ってます?
何をどう結合したいか言えよウンコ
>>99 あぁ、スミマセンスミマセン
あるテレビ番組をCMカットして作ったんです
TMPGのソース範囲で指定しながら
それを一つの動画ファイルとして結合したいと思いまして。。。
101 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 01:04
B-Frameってなんですか?
102 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 01:06
103 :
名無し募集中。。。 :02/09/30 01:07
>>1001 前後の双方向からの差分をとったフレームかもしれない
105 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 01:11
>>101 容量へらす。Use Bidirectional Encodhig 。 Pro Verでしか選択できません。
>>102-103 AVIUTLでしたか・・・
いつもはTMPGだけでしたので盲点でした
ありがとうございます
>>100 何故そういう面倒くさいことをする?
CMだけ、「カット編集」で削除して、そのまま1本でエンコすればいいじゃん。
質問 皆さん DivXについてきてるスパイウェアどう対処してる? 漏れは今からDivX5のProを入れようかと思ってるんだけど ノートン先生あるからGatorをアクセスできないようにしようと思ってる 皆さんはどうやってる?
買え
てか、DivXをMPEG4と呼ぶ人がいるからややこしくなる。
広告版は入れないほうがいいぞ
漏れも最初使ってたけどインターネット接続するたびに
HDD読み込んでうざすぎる
ttp://www.cracks.am/ ここら辺で苦楽探してきなよ 501のでおけーだよ
>>108 結局レジストしたけど
それまではZoneでブロックしてた。
窓の手で自動実行削除。以上。
てか、DivXはMPEG4
115 :
名無しさん@編集中 :02/09/30 07:17
>>115 インスコする前にメモすればいいんじゃないの?
答え返ってくるよりはやいと思うが
>>90 640x480の QB95でエンコを良くするけど、45分番組が必ず 200〜350Mbyte
ぐらいの間に収まるよ。45分 900Mなんてなった事無いよ。
エンコする番組、主に、海外ドラマです。
>115 削除しないほうがいい エンコできなくなる罠
>>90 600Mになる貴方と280Mになる人は、まったく同じソースをエンコしているのですか?
QBはソースが違えばサイズが大幅に違うことはよくあることだ。
映画とかアニメのような元々 24fpsプログレッシブな素材なら きちんと24fps化すれば だいたい20%近く減らせると思う。でも 600MB->480MB程度だろうけど。
>>120 同じ QB95でも、ソースによって出来上がりの容量随分違うのはわかるけど・・
MPEG2だと 4Gbyte有るのに DivXだと 300Mになるから DivXに変換する
価値があるんで、45分換算で 900Mbyteだったら、DivXにしないで MPEG2の
VBR 5Mbpsとかで最初からキャプチャーした方が良いかも?
って事かな、圧縮が余りきかないソースをエンコした事無いんで良く分からないけど。
>>122 一度、サッカーの試合をキャプチャしてみれば?
芝無くなれ、観客動くな!
アニメの5倍くらいに膨れても不思議じゃないぞ
サッカーの試合なんてテープに録画すればいいんじゃ・・・ ↑ サッカー好きくない
125 :
名無しさん@編集中 :02/10/01 03:07
>>124 それを言ったらどんなソースでも同じだ馬鹿。(・∀・) カエレ!!
>圧縮が余りきかないソースをエンコした事無いんで良く分からないけど これを自認していたら、好き嫌いいってないでやってみることを薦める。 きっと、目からうろこがとれるから。
>>121 時間軸で相関取ってるから、そううまくいかない。
まあそんなにうまく4/5に減らないよということですか。
129 :
名無しさん@編集中 :02/10/01 04:50
mjpegとかは、コマ数4/5になればファイルサイズも4/5になるかも? DIVXはP-I-Bフレ構造で 大抵はPフレが一番容量食う。 そして24FPS化しても、キーフレ数が変わるとも思えないし
44 名前:名無しさん@編集中 :02/10/01 03:04 >ISO MPEG-4は、現在のISO MPEG-1,MPEG-2の流れを汲む正当な国際標準。 そうなんだけど その正式なISO-MPEG4で書き出せるアプリケーションも機器もないんだよ DivX→非準拠 qtpro→非準拠 MSMPEG4→非準拠 MSの例のやつ→非準拠
>>129 おーい
なんか変な事いってるなーと思ったら
おぬしキーフレーム=P-ピクチャだと勘違いしてるだろ?
キーフレームはI-ピクチャじゃぞ
ノイズばりばりのソースをエンコしてみるといい。 1PASS QBだとMPEG1よりサイズが増える場合あり..
わけわかりません。 つまり どのソフトでどういう設定がベストなんですか皆さん
わからないなら1passQB100でやるのがベストですよ
135 :
名無しさん@編集中 :02/10/01 16:12
>>133 >つまり どのソフトでどういう設定がベストなんですか皆さん
マジで聞いてるのか?ネタだよな、そうだよな!
ネタだと言ってくれぇ〜〜〜〜〜!!!
136 :
名無しさん@編集中 :02/10/01 16:12
DivX3とか4を再エンコしなくてガツっとDivX5に変換できんもんかのぉ・・・
>>136 変換なしで変換したいのか〜
むずかしそうだな
>>137 なんかカノプでそんなソフトあったじゃん。けどあれってカノプのハード入れてないと
使えないらしいし、そもそもDivXに対応して無いし…
再エンコすると画質落ちまくるからなんとかなんねーもんか。
139 :
名無しさん@編集中 :02/10/01 16:23
>>136 出来るわけない。
なぜそんなことを考えるのかもわからん!
>>138 まったく意味不明。何が言いたいの?
DivXの話をしてるのにDivXに対応してないって・・・。
DivX3とか4とか5意識しなきゃならんことに問題がある。自動判別してちゃんと再生できる 統合された再生codecを作ってくれれば解決する話だと思うが。
もしもし?
>>140 はぁ?
お前はWindows環境じゃないな?何で再生してるんだ?マック?
DivXはMPEG4
>>139 出来ると便利だと思わん?XCARD使ってるんだけど、DivX3には対応しとらんのよ。
だから変換したいんだけど。
お、仲間だ!
>123 >126 そう言えば、動きの激しい PVを QB95でエンコしたら、 236Mbyte 212秒の MPEG2が 150Mbyteぐらいにしかならず、 なんだこれ?って MPEG2のまま保存しているのがあります。
>>136 145
すまんXCARDだったのか。
漏れはXCARDもDivX3ファイルも持ってないから気づかんかった。
150 :
名無しさん@編集中 :02/10/01 20:38
XCARDとシステムCodecは関係ないのでは
DivX5のスタンダード版でエンコードのコーデック使える? PROでないとだめぽ?
152 :
名無しさん@編集中 :02/10/01 21:53
FREE版でエンコできる。 最初はこれ使い倒してからPRO版考えなされ
>150 XCARDはハードウエアデコーダだから デコードできないコーデックがあるのは当然でしょ。 それなのに関係ないってどういうこと?
まぁ俺が最初からXCARDって言っとけばよかったんだよな。
やはり PCスケールで d2vを吐き出した方が、TVへ出力した時の映像が 綺麗なので、エンコしたけど消さずに残しておいた MPEG2を再エンコ してます。 MPEG2で 100Gbyte程なんですが、一気に AviUtlのバッチエンコで エンコすると、さすがに時間がかかる。 ドラマには使っちゃダメよ。とどこかに書いてあった Wavelet_NR_3D も使ってるし・・・
156 :
名無しさん@編集中 :02/10/02 08:35
ずっと3.02使ってるんだけど、V5に上げる価値ある?
158 :
名無しさん@編集中 :02/10/02 13:42
159 :
名無しさん@編集中 :02/10/02 14:38
total 34832, complexity 3570769 Frame 39849: intra 0, quant 12, texture 22518, motion 4626, total 33824, complexity 3464307 Frame 39850: intra 0, quant 12, texture 27403, motion 4836, total 39072, complexity 4215846 Frame 39851: intra 0, quant 12, texture 27954, motion 5257, total 40152, complexity 4300615 Frame 39852: intra 0, quant 12, texture 25907, motion 4904, total 37664, complexity 3985692 Frame 39853: intra 0, quant 12, texture 26721, motion 5160, total 38880, complexity 4110922 Frame 39854: intra 0, quant 12, texture 29633, motion 4991, total 42032, complexity 4558922 Frame 39855: intra 0, quant 12, texture 27493, motion 5173, total 40464, complexity 4229692 Frame 39856: intra 0, quant 12, texture 30553, motion 5781, total 43656, complexity 4700461 Frame 39857: intra 0, quant 12, texture 33375, motion 5920, total 46696, complexity 5134615 Frame 39858: intra 0, quant 12, texture 33198, motion 6192, total 46312, complexity 5107384 Frame 39859: intra 0, quant 12, texture 34642, motion 5808, total 48032,
嵐か
162 :
名無しさん@編集中 :02/10/02 19:07
DivX5.0.2で、90分〜180分の動画ファイルを700MBぎりぎり圧縮したいのですが、 サイズ、モードはどれがいいのでしょうか?また、目標のファイルサイズにする 方法もお願いします。
>162 おい!! 90分〜180分じゃ幅ありすぎ(w 2PASS使えば、取り敢えず目標のファイルサイズにはなる。
164 :
名無しさん@編集中 :02/10/02 19:31
とりあえず目標のファイルサイズになればいいので、2PASSを使うことにします。 おや…?目標サイズにするのはどのように計算すればいいのでしょうか???
底辺×高さ÷2
166 :
名無しさん@編集中 :02/10/02 19:40
v0t+1/2at^2
(上底+下底)×高さ÷2
5872025600/(秒*1000)Kbpsかな???あってます?
私はこんな感じ 700MB = 700(MB) * 8(bit) * 1000(M→K) = 5600000Kbit 5600000Kbitを60分に振り分けると 5600000(kbit) / 3600(s) = 1555(Kbps) 音声にmp3(CBR128Kbps)を使うとき 1555(Kbps) - 128(Kbps) = 1427(Kbps) videoに使える 同様に90分のとき 5600000 / 5400 - 128 = 909(Kbps) 解像度480*480位かな? 同様に180分のとき 5600000 / 10800 - 128 = 390(Kbps) 解像度352(320)*240 こんな感じでvideo値を、DivX5.02 2pass-vbrに設定したら良いのでは? M→Kが1024倍でないのは安全値をとっているためです
>>171 詳しいお答えありがとうございます。実はaviutlで編集をしたいと思いまして、
音声はCDexで別に圧縮しようと思っています。でもこれはスレ違いなので、
>>170 さんにもどう答えたらいいか迷っていたところでした。
おかげさまで一気に全て解決しました。どうもです。m(__)m
>>171 すっげー分かりやすいね。
今まで何にも考えないでBitRateCalcとか使ってたけど、
これからは色々自分で考えてみるっす。ありがとー
175 :
名無しさん@編集中 :02/10/02 22:47
divx5.0.2でエンコードすると、グラデーション部分の色数少なくなって 虹みたいに見えるんだけど俺だけ?こんな現象になるヤシほかにいる? アンインスコしてレジストリ消して再インストしたけどやっぱりだめ。 同じファイルをほかのPCで見るときれいなの。 あと、うちでエンコードしてないファイルはきれいなの。 PCのスペックはきれいに見えたPCよりも上なんだけど・・・ G400なんだけどこれは関係ある?
>>175 お前XviDスレにも、同じ事かいてるな。
>>177 おお、ばれてたか。ハズカシイ
うっかり間違えちゃった…。ちゃんとスレ違い謝って出てきたよ。
179 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 01:58
>>175 単にbitrateが低いんじゃネーノ?
他にはAviutilのWaveletNRあたりのフィルタをかけすぎるとそうなる。
ディスプレイが16bitなんて事はないよな
>divx5.0.2でエンコードすると、グラデーション部分の色数少なくなって >虹みたいに見えるんだけど俺だけ?こんな現象になるヤシほかにいる? 色数が16bitになっている。 Codecが壊れた。 エンコーダがおかしい。 のどれか。30秒の綺麗なサンプルをDivXと無圧縮で書き出してみ 問題の切り分けはすぐできるしょ
またもやMSCodecの色数問題か?
183 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 02:50
セル画が24分アニメで一万枚ってのがあるんだけど この場合、すごい容量になるよね?
184 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 02:52
>>183 Divxは時間軸圧縮だから内容による
でも普通のアニメ+70Mで200Mくらいは行くんじゃないかな?
キングゲイナーとかそうだし
キングゲイナーってセル画だったの? てっきり、フルデジタル作成だとばっかり思っていたよ。
>>185 不毛だな。揚げ足取りも程ほどにしる。
フレーム数のことを言っているのは普通に日本語が読める香具師なら誰でもわかる。
187 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 03:34
>>186 えーうっそー。セル画が24分で10000枚って書いてあるのに対するレスだよ。
ちなみに、24分で24fpsだとしてもフレーム数は3.5万弱。
189 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 06:47
24コマ全部描くアニメなんて聴いたことないよ 10000枚なんて多すぎ。
ディスプレイが16ビットだった・・・ 鬱
他の人のエンコが綺麗に見えたんで気付かなかった・・・。
>>179-181 ありがとうございました。とても助かりました。
そして駄質問スマソでした。
191 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 09:45
>>189 ディズニーってフルアニメじゃなかったっけ?
193 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 13:36
このスレって低脳と知識オタが微妙な均衡を保ってるな
195 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 14:50
divX pro 5.00 を使ってるのですが 昨日のシスプリを圧縮したら 上下のの黒幕の下の部分に 緑のラインが入ってしまうのですが これは5.00のバグなのでしょうか? 仕様ソフトはaviutlです。 ご教授お願いします。
196です。今までサイズ変更をaviutlで行っていたのですが それをdivXの方で変更してやると 緑のラインが 右に出なくなりました。 お騒がせしてすいません。
>>197 そりゃ、AviUtilのリサイズの問題じゃないのか?
>>198 みたいです。フィルタ無しでもaviutlリサイズだけで
緑ラインでますしたし。
しかしdivX5.00 proに金払ったのに
updateして5.02にできないとは 何事か。。
200 :
名無しさん@編集中 :02/10/03 23:16
Divxでキャプチャしても市販のDVDプレイヤーでは再生は不可能? Mpeg2だけ?
202 :
名無しさん@編集中 :02/10/04 01:28
>>201 MPEG2とMPEG4の違いは判る?
でもDVDとDivX両方再生するプレイヤーも出たよ
それ買うとか
ばかっぽい名前だな…
205 :
名無しさん@編集中 :02/10/04 23:55
DivxってAthlonとかPentiumとかの拡張命令に対応してる? エンハンスド 3D NOWとかSSE2とか。
DivxってMpeg2と比べると画質ってかなり落ちるのですか? でも映画がCDに入るってのは魅力だよなー。
>>206 あまりかわらないが、
コーデックとマシンパワーが必要。
208 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 01:47
>>205 なんかSSEとか3DNow!を魔法の技術とでも思っているんですか?
209 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 01:48
インテルマジックじゃなかったっけ?
だからキャプ厨はコーデック限定で語るのはやめれ 〓〓〓〓〓〓〓 糸冬 〓〓〓〓〓〓〓
211 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 07:44
212 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 08:04
俗にいうDivX家電プレイヤーですな 欧米だともう出てるはず。国内販売は年末商戦頃かな
215 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 12:20
DVDからリップした映画(トラトラトラ)を DivV5.02の1PASSでエンコ。 解像度は720×480の字幕付き で、ビットレートは2M。 音声は別に用意したMP3 160 で、エンコ終了後の容量2G。 ここで質問。 この画質落とさずに容量下げるとするなら おまえらどうする??
218 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 12:36
>>217 それはした
というか、当時の上映感再現のために
休憩という画面が15分ほどつづく
それカット
219 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 12:39
DivX5使ってます。 DVDの内容をCD-R一枚にきっちり収めたいのですがみなさんその際 ビットレートはどうやって調整していますか?
素直にCD2枚組にすればいいだろ 休憩を挟んで分ければそんなに違和感ないだろうし
221 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 13:15
2Gを二枚に? おまえCD−R一枚にはいる容量・・・
223 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 13:33
>>222 納得。
ところで、先の質問の映像だけど
ビットレート1100
解像度640×480
で再エンコしてみる。
が、どのソフトも読みこまない(汗)
映像と音声を合成したaviultでも駄目・・・奥が深い
224 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 13:34
訂正 aviult× aviutl○
225 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 13:55
VirtualDubでも読み込まない・・・ なんか違法クラックコーデック使うなボケといわれてる模様・・ こりゃ本格的に困ってきた。 とはいえ、何故にaviutlが読みこまんのだ?? 自分が作ったファイルなのに(汗)
初心者ですか?
227 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 14:56
>>226 毛が生えたくらいです。
うせろいうなら消えますが。
228 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 14:58
氏ねよ
>>215 君は算数も出来ないんですか。
動画2Mps+音声160kbps=2160kbps=270[kbyte/s]
で、トラトラトラの上映時間は知らないけど、
エンコ後のサイズが2Gらしいから
2[G]/270[kbyte/s]=7407[sec]=123[min]
ほぼ2時間映画ってことか?
つまりだ、君の設定でエンコすれば必然的に2Gになるんだよ。
2Gがいやなら解像度落とすなり、ビットレート落とすなりしなさい。
230 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 15:00
>>228 そのあたりの教えてクンよりましだろ。
そこまで言うことも無いと思うゾ
1passと2passとではどう違うのですか?
>>229 いや、そういうビットレート数式じゃなくて(汗)
それはもちろんわかってますが、
できうる限り画質を低下させない方法を伺いたかったんです。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
とはいえ、当面はどう編集するかの方が大変かも
ソフトが読み込んでくれないのが「?」だ(汗)
>>231 ・1Pass圧縮モード
1Pass圧縮モードでは、1秒間のデータレートを指定する。
これにより映像のクオリティがだいたい決定する。
1Pass圧縮モードでは、DivXコーデックのコンフィグレーション画面の右側で、
いくつかのパラメータが設定できる。標準では、デフォルトのパラメータで十分高い画質になる。
逆に、内容をよく理解せずにこの数値を変更すると、最良の結果を得られない。圧縮するときにベースにするキーフレームの、
最大フレーム数も設定できるが、これもデフォルトのままでOKだ。
・1Pass Quality Based圧縮モード
1Pass Quality圧縮モードは、フレームごとに圧縮するため(動画に対応したモーションJPEGのようなもの)、
パラメータはPerformance/Qualityのみを指定する。
・2Pass圧縮モード
2Pass圧縮モードは、最初に「2Pass First Pass」を選択する。First Passでは、
1Pass圧縮モードと同じパラメータの設定が行なえる。First Passを終了すると、
画像データをリファレンス化したインデックスファイルが作成される。First Passだけでは圧縮した映像を出力しない。
インデックスファイルがあるディレクトリで「2Pass Second Pass」を実行すると初めて、映像が出力される。
です。
ちなみに
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011002/software.htm からの引用です
>>234 そうしたいんですが
下手に音と画像を別制作したので
TMPGもaviutlもVirtualDubも読み込んでくれませぬ(泣)
236 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 15:16
>>232 6fpsくらいにすればいいでしょ
初心者すれいけば?
>>237 むぅ・・RARとかGCAは?
って、これは捨てて一からやり直した方がよさそう(汗)
基本的に 「〜したいんですが」「〜をどうすれば」とほざいたヤシは ここでの立場は下なの。 罵倒されようが無視されようが文句言ってはいけません。はい
241 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 15:53
>>240 かわそうに。質問しなおせ
「暇そーだからおまえらにミニクイズだしてやる
問題、ここに・・(あとはおまいの質問だ)」これでいけるはずだ。
じゃあな。がんばれよ
242 :
名無しさん@編集中 :02/10/05 16:28
でも
>>215 みたいに
編集ソフトが読み込まないことって最初の頃なかった?
え?DivxってMpeg2とそんなに画質変わらないのですか? MonsterTVとかでDivxキャプでもMTVに遜色ない画質ってのは本当なんですか? 自分で試せるもんなら試したいのですがねー・・・・
みなさんの知識を見込んで bsplyerに関する質問があります。 拡張子aviの動画ファイルを BSPlayer Ver0.85 Build488 ffdshow20021003 で開こうとすると、 「Unknown file format (Div3 or Div4 or Divx)」 とエラーメッセージがでて開けません。 しかし、DIVXやユリアルでは開きます。 全てのaviファイルはこの状態です。 mpgファイルなどはbsplayerで開けます。 どうか原因を教えてください。 また、bsplayerの488と490の違いも教えてください。 よろしくお願いします。
>246は絨毯爆撃マルチなので、見かけたら放置おながいします。
なんだ、やっぱりMTVにはかなわないのか。
>>249 MTVはハードエンコ
ソフトエンコでなら勝てるやつもある
251 :
名無しさん@編集中 :02/10/06 02:08
>>233 > ・1Pass圧縮モード
> ・1Pass Quality Based圧縮モード
> ・2Pass圧縮モード
結論から言うと通常は2Pass圧縮モードでいいと?
> ・1Pass Quality Based圧縮モード > ・2Pass圧縮モード この2つを使い分ける。
253 :
名無しさん@編集中 :02/10/06 02:26
>>252 >> ・1Pass Quality Based圧縮モード
> > ・2Pass圧縮モード
できればCD-R1枚にきっちり納めたいのだけどその場合
前者のメリットは?
>>253 同じサイズなら1passQBのほうが高画質
256 :
マジレス君 :02/10/06 04:55
>>243 Divxは画質よりサイズを取ってるから勝てない
特に暗部の劣化が激しくて映画とか辛い
WMV9なら勝てると思う、MTVをAVIキャプモードにしてリアルタイムで
10MbpsくらいのWMV9にエンコすればMPEG2より綺麗じゃないの?
Pen4-4.0HTくらいあれば出来ると思う
ISO MPEG-4のビデオストリームを生成できるビデオエンコーダーソフト 「DivX Pro」「XviD」「REALmagic MPEG-4 Video Codec(RMP4)」 AAC LCのサウンドストリームを生成できるサウンドエンコーダーソフト 「FAAC」 ビデオ、サウンドのストリームをMPEG-4ファイルに統合するソフト 「mp4UI」
(・∀・) ご迷惑おかけいたしております
>>256 暗部でのブロックノイズは特にフェードイン/アウトで目立つよなぁ。
まあ、フェードイン/アウトが弱いのは MPEG2 もいっしょなんだけど、
DivX や XviD だとさらに弱い。でも、この辺も徐々に改良が進んでいる
から、先行き悲観はしていないけど。
DivX 1passQBで今の所満足 WMA9とMUXできれば最高なんだけど MP3でいいや
DivXの設定方法で今まで自分なりにやってきたんですが なかなかいい設定方法が見つからないんで 1-pass・2-pass,first&second passのEncoding bitrateと 1-pass quality-basedのQuantizerの みなさんの設定教えていただけないでしょうか? できればアニメ・映画・TV別等の設定を教えていただけたらと思います。 どうかお願いします。
DivXでCD-R一枚にきっかし入るようにエンコしたいのですが みなさんどうやってBit rate決めていますか?
割り算
ダーツ
電卓
家族会議
タロット
風水
福引
亀卜
262のものですが1-pass quality-basedのQuantizerって 元の動画に対してのものなんですか? もしそうなら6Mでエンコしたものと4Mでエンコしたもので 差が出そうなんですがどうなんでしょう?
ISO MPEG-4のビデオストリームを生成できるビデオエンコーダーソフト 「DivX Pro」「XviD」「REALmagic MPEG-4 Video Codec(RMP4)」
276 :
名無しさん@編集中 :02/10/06 19:53
DivX5で固定ビットレートでエンコードしたいんだけど方法ある?
>>262 私はドラマメインなんだけど、
-b1q 3.5 -pre 1 -psy 1 -key 200 -b -dr 12,2,2000,10,20 -sc 50 -pq 5
こんな設定です。
QB95%,Bidirectional,Psychovisual,Pre Processing,Key Frame200
これで 45分のドラマを 640x480で作成すると 200〜350Mbyteという所でしょうか。
>>277 2passが固定ビットレートなんて初めて聞いた
1-passのEncoding bitrateのデフォルト値ってなんでしたっけ? いろいろ触ってたらわかんなくなっちゃったんで どなたか教えてください。
283 :
名無しさん@編集中 :02/10/06 23:41
>>279 2-Passは一度目は映像を調べて2度目にえんこするって聞いたよ
それって固定ビットレートってことなのかなぁ?
でもみんなどうやって仕上がりのファイルサイズ決めてるんだろう?
行き当たりばったりかな?
割り算
ダーツ
てひひひ
>>276 1pass QBでなく、ただの 1passというのが CBRだよ。
厳密に言うと CBRではないらしいけど。
288 :
名無しさん@編集中 :02/10/07 00:43
>>287 > 1pass QBでなく、ただの 1passというのが CBRだよ。
1passは1pass QBに比べて画質とか劣ったりするのでしょうか?
正直使う意味が無い。 1passだったら ( divx3 or ms-mpeg4 ) + m4c のほうがマシ。
寧ろmpgのほうがいいくらいだな
初心者質問ですが教えてください。 2-passエンコにするとfirstとsecondで2回エンコするわけですが、 そのとき保存個所をそれぞれ選ぶことになりますよね? second-passのときに1回目と同じ場所・ファイル名を指定して問題ないのでしょうか? 上書きという形でも問題ないんですか?
問題ない
293 :
名無しさん@編集中 :02/10/07 17:18
1pass CBRは一番速い。ただし汚い 2pass サイズ指定は自分の設定したファイルサイズで一番綺麗になる ただし時間が倍近くかかる。
クラックできねぇ
>>212 レスありがと。
国内じゃやっぱりまだなのね。
WMVが再生できるプレーヤーが出るという話も良く聞くのだけど、
そのへんはどうなんだろう?
できれば できるとき つーか、URLを「プリントアウト」すればよかったのね>キージェネ
エンコ開始数秒でエラーがでて落ちるYO! どうすりゃいいんじゃワレ
もっとまともなPCに買い換える
>>288 1passって、動きが激しくてレートが必要な所も、静止画に近い所も
同じレートでエンコしちゃうから、モザイクとかが出やすいのかな。
使ったことが無いから分からないよ。
どうしても容量ぴったりにしたければ 2passだけど、時間は倍かかるは、
QBに比べると出来上がりの画質がいまいちのようだし、おすすめは 1passQBです。
出来上がりのサイズを決め打ちしたければ、サイズがぴったりになるまで
何度でもトライする。これしか有りません(w
ISO MPEG-4のビデオストリームを生成できるビデオエンコーダーソフト 「DivX Pro」「XviD」「REALmagic MPEG-4 Video Codec(RMP4)」
302 :
名無しさん@編集中 :02/10/07 20:14
1パスQBのときに何%くらいだと700Mに収まるか。もちろん、だいたいでの話で。320のとき・640のときで教えてくれ。と言っても ソースで全然違うだろうから普通のドラマ撮りしたときのだいたい、って感じで。 予測が外れて2Gのファイルができたとか、失敗談とかでもいいや。
>>300 そだね
1passQBで何回もやり直しが最強
つーかね、できあがりサイズを指定できるようなQBができれば
いいわけよね?
700MBでおさえるならQB95とか500MBならQB90に落としてくれるとか
2passQBきぼんぬ
>>302 あんた時間かいてないがね
時間わかってもソースの状態によって違うしフィルタのかけぐあいでも
かわるしリサイズアルゴリズムでも違ってくるし
何回もやって体で覚えるしかない
つーかね許容範囲があるでしょ?
QB85以下は駄目だとかQB95以上は見た目変わらんからこれ以上は
いらんとか
306 :
名無しさん@編集中 :02/10/07 21:43
> ISO MPEG-4のビデオストリーム なんのこっちゃ?
>>302 とりあえず目安として3分ほどエンコードしてみて60分ならその容量の20倍くらいと目算してみたら?
実際はそう計算通りにはいかないんだけどね。
暇な奴らだ
>>307 アニメなんかはOPが激しいし、映画なんかは静かなのが多いから全く当てにならないと思われ。
やはりQBで希望通りに仕上げたいなら、運を除けば最低でも3回はやらないと。
90でやってみて少ないなら95で、それで多ければ希望サイズとのずれから、Qとサイズが比例すると
してやってみるってな感じ。
ISO MPEG-4のビデオストリームを生成できるビデオエンコーダーソフト 「DivX Pro」「XviD」「REALmagic MPEG-4 Video Codec(RMP4)」
使いわけ。 1PASS QBは基本的にIもP,Bも同じ程度の劣化率。=映像品質が全編で一定。 2PASS だと動き(P、Bフレ)を優先保護してるようなので 情報量が少なめのシーンは(Iフレの)クォンタイザーが低く設定され、 ぱっと観て汚くなりやすい (あとレートが低い状態で動きの速いシーンは、エンコーダが保護を諦めるとブロックノイズ発生する) 実写の映画=2PASS 短いもの、PVやアニメ=1PASS QB 同じサイズでどっちが綺麗かは、設定QBと映像内容次第っしょ?
>>311 おまえウソつき放題だな
とりあえずI,P,Bピクチャがなんなのかから勉強しなおしなさい
2Passもわかってない見たいだしな。
ISO MPEG-4のビデオストリームを生成できるビデオエンコーダーソフト 「DivX Pro」「XviD」「REALmagic MPEG-4 Video Codec(RMP4)」
315 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 07:44
p,bフレの劣化率ってXvidなら数字指定できるけどね Divxはオートだからな
>>315 またまたいい加減なことを(;´Д`)
DivXもPフレームのQuantizer設定できるじゃん
K,Bフレームの扱いはどうなってるのか不明だけど・・・
それとXviDはBフレーム実装されてないし
つーかおまえ311か?
>>316 (;´Д`)
ネタ?
勘弁してくれよう…
318 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 10:43
2PASS、キーフレ間隔でQuantizeスケールが上げ下げされる。
よって当然、綺麗なシーンと汚いシーンが出てくる
それが嫌ならQB使う
>>316 PフレームのQuantizer? どこで設定できるの?
>>318 例えばだ・・・
QB4.0でエンコしたらPフレームのQuantizerは全て4になってるのは知ってる?
QB3.5ならPフレームのQuantizerは4と3が半分半分ね
2PASSの場合はmax/min QuantizerでPフレームのQuantizerをある程度設定できるが、
他の項目の設定の方が優先されるようで、あまり設定通りにはならない罠
>2PASS、キーフレ間隔でQuantizeスケールが上げ下げされる。
キーフレ間隔は関係ねーだろ
>QB4.0でエンコしたらPフレームのQuantizerは全て4になってるのは知ってる? >QB3.5ならPフレームのQuantizerは4と3が半分半分ね おいおい お前Forum全然読んでないだろ >キーフレ間隔は関係ねーだろ …
>>321 で?
それだけ?
反論しねーところをみると311=316=318=321みてーだな
あらま
>>319 はmax/min QuantizerでPフレQuantizer操作しちゃう神。
324 :
漏れは315 :02/10/08 13:26
すみません。興味あるので質問しますが >QB3.5ならPフレームのQuantizerは4と3が半分半分ね これ本当? どこに書いてありました?
>>324 どこかに書いてあったわけじゃないけど
QBでエンコしてみてDRF Analyzerで見てみただけ
>>325 DivX5に対応してるのあるの?
ダイジェストにあるのは3.11と4しか対応してないみたいですが
327 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 14:40
5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
328 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 14:41
>>311 俺は逆かと思ってた
DivX5って動きよりテクスチャー優先してない?
XVIDのIフレブーストほどじゃないけどさ
329 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 15:08
>>321 QB3.5ならPフレームのQuantizerは4と3が半分半分ね
(;´Д`)
じゃQB2.1ならQuant2が9枚に3が1枚?
適当なこと書くなよ
>>326 とりあえずみれるよ。
ただし、AviUtlとかでBフレーム使用で出力した物は見れない
VirtualDubならBフレーム使用しても大丈夫
>>329 >じゃQB2.1ならQuant2が9枚に3が1枚?
いや、そのとうりだよ
Pフレームに関してはね
>適当なこと書くなよ
どっちが?
とりあえず、自分で確かめてみてから書き込むとか
できないの?
333 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 15:33
DIvX5Proの設定ですが BフレームとQB設定以外なにもチェックしてないのですが おすすめの設定おしえてください
>>334 >ただし、AviUtlとかでBフレーム使用で出力した物は見れない
>VirtualDubならBフレーム使用しても大丈夫
5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>336 う〜ん、本当にそうなるといいな。
5.03には、なんと言っても低輝度部の画質アップを期待するよ!
オレ、フリ━タ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>338 まぁ、同情はするけど、
お前がやってることは荒らしだよ。
その辺を考えて、な。
340 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 21:05
結局DivXを使ってできあがりの容量を決めうちするには、トライアンドエラーしかないというわけね ちなみにどこかにDviXを詳説しているサイトとかないかな? まだまだ知らない機能いっぱいありそうだ。 普段映画をエンコするのは1Passでいいのね?
>>340 DivXの公式ページにでてます。
または初心者質問スレで聞くという手もあります。
1Passでいい理由を教えてくれ
>>342 >1Passでいい理由を教えてくれ
詳しいことがわからないからデフォルトの1Passでよろしいかと…
DivXを使ってできあがりの容量を決めうちするには 2passの方がいいよ
なんか初心者とそうでないのが激しくいりまじってるな 平和だからいいけどw
ISO MPEG-4のビデオストリームを生成できるビデオエンコーダーソフト 「DivX Pro」「XviD」「REALmagic MPEG-4 Video Codec(RMP4)」
347 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 23:10
>>340 ファイルサイズなら2PASSしなさいって。
>>302 つい最近、QBで何回かトライしたのがあるので、そのサイズはと言えば・・
元映像はパナの DVD-RAMレコーダー 10MVBR MPEG2の映像。704x480を 640x480へリサイズ。
音声を含まない映像のみのサイズです。
NHK BS ミュンヘン バイエルン国王の美術都市。と言う 25分の番組。
動きは少なめ。但し、建築物の細かい映像が多い。全編明るい映像。
QB90 145Mbyte 0.77Mbps ちょっと細かい所まで再現されなかった。
QB95 341Mbyte 1.81Mbps 見た目、元映像と同じぐらい綺麗に出来上がったが、少し過剰レート気味。
QB92 237Mbyte 1.26Mbps サイズと出来上がりの映像がちょうど良いと思った。
NHK BS 北アルプス穂高連峰 滝谷 岩稜に挑む。と言う 30分の番組。
動きは少なめ、但しカメラを横へずらす映像多し。全編明るい映像。
QB95 643Mbyte 2.86Mbps サイズでかすぎ。
QB90 346Mbyte 1.53Mbps このぐらいでちょうど良い映像とサイズだと思った。
CS スタートレック 57話。44分の番組。
動きは少なめ、全体に暗い映像、元画像悪し。
QB95 198Mbyte 0.60Mbps 暗い所がモワモワしていてボツ。
QB97 253Mbyte 0.77Mbps まあこんなモンだろうという画質。
CS スタートレック 59話。44分の番組。
動き少なめ、全体に暗い映像、元画像悪し。
QB95 198Mbyte 0.60Mbps これもモワモワしている部分が多くボツ。
QB97 262Mbyte 0.79Mbps まあこんなモンだろうという画質。
QB95で同じ 198Mbyteだったのに、QB97では違うサイズというのもおもしろい。
NHKのドキュメンタリーは、元映像が非常に綺麗なので綺麗なまま残したいと
思うからか、どれもレートが高めになってしまいます。
CSをキャプチャーした海外ドラマは、44分で 250〜300Mbyteのサイズに仕上げれば、
保存して後で鑑賞するにも悔いのない出来になるようです。
[壁]・m・) プププ
350 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 23:31
5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
351 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 23:43
↑hikkakattemota...。
>>348 CD-R1枚に3話くらいしか入らない計算だね
うーん。DVD-R持っていれば無問題か…
353 :
名無しさん@編集中 :02/10/08 23:54
>>348 1つのソースに違うQB2〜3回全部エンコしてるの?
むう・・おいどんもそれくらいしないとダメなのかな。
同じ番組は毎回同じ1PASSQB (´ー`) 画質そろってないと後で気になるよ
355 :
名無しさん@編集中 :02/10/09 00:07
1pass QBはbpsでなくて、%ですが何を基準に選べばいいのでしょうか? ちなみに2時間モノの映画をエンコードしようとしています。
>>345 初心者はまだいいけど、329 みたいな知ったかがウザいんだよなぁ。
DivX5のプレーヤーは何がいいですか? 友人からDivX Player2.0 Alphaというのをもらいました。 けど日本語ファイルが再生できないんですよねこれが。 日本語化パッチはありますか? それからこのプレーヤーってどうですかね? もっといいのありますか?
358 :
名無しさん@編集中 :02/10/09 00:27
オフィシャル読むとGamecubeだの家電プレイヤーだの色々手を広げてるので VerUPは期待できないと思う 組み込みデコードチップとか設計しちゃうと あと1年間くらいは仕様変更できんやろ
DivXってこれからもISO-MPEG4の規格内でやるの?
363 :
名無しさん@編集中 :02/10/09 08:25
DivXを使ってみたけど、このエンコーダは信じられないほど画質が 綺麗。 720x480をわずか600kbpsでエンコードしてもブロックノイズなどほとんど 気にならない。MPEGではこのレートでは汚くて見れない。 ところで皆さんにお教えいただきたいのですが DivXのAVIファイルにAC3ファイルをくっつけるのにはどうのようにしたら よいのでしょうか。
にゃんだべ
なつーかしーきかーわよーもーるだーうのー
にょんどび
>>363 無理
普通はAC3を他の形式に変換してからくっつける。
Mp3とかOggとか。
>>363 あと、1Passで600kbsとかにしてないかい?
1Passで1MBps以下だとビットレート守ってくれないからその分高画質と錯覚する。
ファイルサイズ調べてみよう。
ビットレート守って欲しかったら2Pass使うべし
369 :
名無しさん@編集中 :02/10/09 15:14
>>363 できますよ
でもその前にAC3Codecを入れて下さい。
みなさんどうもアドバイスありごとうございます。
>>368 出来あがったファイルサイズ見ると1秒当り718kbsでした
音声96kbsがこの中にあるのですが、それにしてもこのレートで
720x480でコーディックでき、出来あがって動画も動きの激しいところでも
目だったノイズがほとんどない。
字幕もくっきり見えるのでこの解像度でコーディックしているのは
間違いないと思われます。
mpegならこのレートではブロックノイズだらけで使えない。
wmvでもつかいものにならない動画でした。
>>369 ということは動画とac3ファイルを分離しておき、aviutlなんかで
くっつけてac3filterを入れてplayerソフトで見ればいいのでしょうか。
おめぇはなんで720x480なんかでエンコしてんだ
いいじゃん
つか、そのサイズ、ビットレートでブロックノイズ出ないって 何エンコしてるの?
さざえさん
映画をエンコしてみました。 結構、馬が走ったりして動きの激しいとこもあります。 ビットレートを4Mにしたけどパソコンやパソコンに繋いだTVで みるかぎりそれほど大差がないです。 でも4Mの方はファイルはそれなりに大きい。 ファイルサイズほどの画質の違いがあまりない。 600kbs程度だとmpegではちょっとでも動きがあると大きなブロックノイズ だらけで見れない。 720x480だと字幕も字がにじむことなくくっきり見えます。
いいじゃん
よかんべ?
DVDの再生ソフトにはパン表示があり、縦横の比率を保ったまま 画面の一部を拡大する機能があるんですがDivxの再生ソフトに そんな機能のあるやつてあるんでしょうか。 縦横の比率を保つと画面中央に一部にしか画面が表示されないので 画面の中央あたりを拡大して表示させたいんですが。
381 :
名無しさん@編集中 :02/10/09 19:56
ver5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
みんなで
>>380 が何をエンコしてんだか推理しよー
384 :
名無しさん@編集中 :02/10/09 21:55
自分も740x480でエンコードしているだあります このくらいの解像度がないと字幕表示はきついであります ところで1passQBの%とファイルサイズの関係がしりたいであります どなたか総時間、%、できあがったファイルサイズをいくつか報告し欲しいであります
>>351 色々書いて、そのあと他の人から色々と話を聞ければ、
自分の為になるかな?と思うんですが、反応が少ないと、
しょぼーん。って所でしょうか。
>>352 45分のドラマのことですよね、3話って。
最初は CD-Rへぴったり入る大きさになるよう 2pass
にしていましたが、DVD-R買ってから出来上がりのサイズ
よりも、画質の方を優先するようになりました。
けど、私がエンコしているスタートレックは、45分で
400Mbyte超える大きさで作っても、余り 300Mとの
違いが出ないので、QB95でやってみて、汚い出来だったら
QB97でやり直す。って感じでしょうか。
>>353 何回かやるのは、画質が気に入らない時ね。
スタートレックだと、40話から59話まで 19本エンコして、画質が
気に入らなくてやり直したのは 4本かな。
この 4本全部、全編に渡って暗い映像で、640x480で 45分なのに
出来上がりが 200Mbyteぐらいになってしまった物ばかりです。
暗いとモヤモヤが出ますよね?、私の所では QB95でモヤモヤが出ても
QB97ぐらいでやり直すと、随分とモヤモヤが解消されるんです。
寝る前や会社に行く前に AviUtlのバッチジョブで多量にエンコを
設定して、パソコンにやらせるだけですから、エンコする回数は余り
苦になりません。
QB95,QB97,QB98と同じのを 3回エンコ仕掛けておくとかも良くやるよ。
388 :
名無しさん@編集中 :02/10/09 23:10
1Pass 1PassQB 2Pass1st 2Pass2nd 洋画をエンコするにはいったいどれがいいんだろう…?
389 :
名無しさん@編集中 :02/10/09 23:17
2Pass1st
2Pass1stだね。これオススメ。
>>389 >>390 ラジャー!
ところで2pass1stを強く推薦された理由かなにかはありますか?
駄レスばっかり。荒らしまで出ているし。まあ、しょうがないか。
俺も最初は2passの原理知らなかったけどさ、 2回やるってのは最低限分かりそうなもんだろ。
395 :
名無しさん@編集中 :02/10/10 00:31
>>394 2回やっているのはなんとなく分かるんですが
1stと2ndの違いまでは推測できなくて…
このスレに書いてるよ
397 :
名無しさん@編集中 :02/10/10 01:00
>>395 キャッチャーからみて左がサード。
これを踏まえて推測してみてくれ。
>>395 1回目は、だーっと流してどんな映像かを様子見て、
2回目で、1回目の情報使ってエンコしてるらしいですぞ!
2pass目をやる時、1pass目でせっかく作成した物と同じファイルへ
上書きしてしまって良いのだろうか?。と誰もが悩むファイルには、
音声が入っているらしい・・
>>394 最初知らなくて、2pass first passをやらず 2pass second passだけ
をやったら、えらいギタギタな映像が出来上がってビックリした記憶がある。
古事記王子
401 :
名無しさん@編集中 :02/10/10 07:00
>>399 > 最初知らなくて、2pass first passをやらず 2pass second passだけ
> をやったら、えらいギタギタな映像が出来上がってビックリした記憶がある。
なんと…続けてやらなければら無いとは…
>>401 2passって書いてあるやんけ。1回でOKなら1PASSだろ
駄レスばっかり。荒らしまで出ているし。まあ、しょうがないか。
404 :
名無しさん@編集中 :02/10/10 10:19
1Pass 1PassQB 2Pass1st 2Pass2nd 4種類あるように見えて実際は3種類。 そんで2PASSは1PASS CBRより全てにおいて優れている(時間が2倍かかるだけ) なので実際は 1PassQB =画質を指定してエンコ 2Pass =サイズ指定してエンコ のどっちか選ぶ。
保守
405 名前: 名無しさん@編集中 age 投稿日:02/10/10 14:37 保守
406 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/10/10 16:04 405 名前: 名無しさん@編集中 age 投稿日:02/10/10 14:37 保守
408 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/10/10 16:24 407 名前: 投稿日:02/10/10 16:14 406 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/10/10 16:04 405 名前: 名無しさん@編集中 age 投稿日:02/10/10 14:37 保守
保守
保守
リベラル
408 名前:名無しさん@編集中 : sage 本日の投稿 投稿日:02/10/10 16:24 408 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/10/10 16:24 407 名前: 投稿日:02/10/10 16:14 406 名前:名無しさん@編集中 投稿日:02/10/10 16:04 405 名前: 名無しさん@編集中 age 投稿日:02/10/10 14:37 保守 409 名前:名無しさん@編集中 : age 本日の投稿 投稿日:02/10/10 16:56 保守 410 名前:名無しさん@編集中 : age 本日の投稿 投稿日:02/10/10 16:56 保守 411 名前:名無しさん@編集中 : age 本日の投稿 投稿日:02/10/10 17:41 リベラル
413 :
名無しさん@編集中 :02/10/10 21:23
>>404 > 1PassQB =画質を指定してエンコ
> 2Pass =サイズ指定してエンコ
2passは指定したbpsを忠実に守ってくれるのですか?
あと2時間モノの洋画を720MB(CD-R)くらいにしたいのですが1PassQBだと何%くらいに
すればいいのでしょうか?
>>413 50分ドキュメンタリーをビットレート1725で作成(640M)でやったところ、
10〜20Mオーバーすること多数・・・
>>413 サイズは解像度にもよるぞよ。 320x240だと QB95%でも楽におさまりそうだが
640x480だとQB95%だときついかも。
解像度とQB値をかえながらベストの画質を選ぶべし。
>>413 >あと2時間モノの洋画を720MB(CD-R)くらいにしたいのですが1PassQBだと何%くらいに
>すればいいのでしょうか?
その質問にスパッと答えられる人はいないよ。いたら神。
1passQBはソースの内容や元画質によって、仕上がりサイズがぜんぜん変わる。
サイズの予測が難しいことが1passQB唯一?の欠点であって、これがわかれば
ほとんどのヤシは迷わず1passQB使ってるわな(笑
こればかりは自分で試行錯誤するしかないと思うよ。
416も書いてるが、640x480でQB95%だと、まずオーバーすると思う。
まず90%あたりでやってみて、様子を見れ。
(追記) ・・・んで、目標のサイズに収まらずに何度も作り直しをして、 最初から2passでやったほうが早かった、とか、 Huffyuvで中間ファイル作ったほうが時間節約できるんじゃないか、とか、 そうやって人は大人になっていくというわけなのよ。
>>418 サン
>413ではないんだけど・・。エンコ始めて3ヶ月です。
> Huffyuvで中間ファイル作ったほうが時間節約できるんじゃないか
これって、リサイズ、ノイズ除去など時間のかかることを行って
Huffyuvなどの劣化少ない物で出力。
それを使って気に入るサイズになるよう、何度かトライする。
確かに、何度もエンコード部分でトライすると最初から分かっているのなら、
時間のかかることを最初にやってファイルに吐き出しておけば、時間短縮に
なりますね。中間ファイルって、こういう意味だったのか・・
>>420 君は今日ひとつ大人になった。
人より早く大人になった者は、人より長く大人でいられるのだ。
Huffyuvより無圧縮がオススメ。エンコスピードが違う。
>>423 そかな
人より長く太い人でいられるのだ
^^^^^^
の方がいいと思うけど・・・
DivXはMPEG4
426 :
名無しさん@編集中 :02/10/11 08:03
HuffYUVって可逆圧縮よ 設定が幾つかあって、そのうちの1つ以外全部ロスレス。 ただし変換式で小数点切り下げ誤差がでる つってもRGB→Huff→RGBすると値が1つ上がるか下がるか、ってレベル。
>>426 YUYでやればロスでないんじゃないの?
YUY? (・∀・) RGB→YUV変換式はロスレスで、 しかし色空間を24bit精度で作ってるから大きい誤差が出るようです もっともMPEG4圧縮するなら誤差もクソもないレベル。
429 :
名無しさん@編集中 :02/10/11 13:29
DVDをリップして、DVDx<DivX>でエンコすると、たまに音声が途切れ途切れに なることがあります。設定などいろいろ試してみたのですが、どうにもなりません。 たまにエンコが途中やめになってしまうこともあります。 DVDタイトルによって症状が出るようですが、特殊なガードでしょうか?。エンコ の方法を教えてください。また、その辺の情報があるHPなどがあれば教えていただ ければ幸い。
>>429 ちゃんとエンコして渡すからvobちょうだい
>>429 DivXは音声ではなく画像を保存するためのものなので音声は関係ない
少しは考えてから書き込め
お前の存在が辛い
YUV4:2:2=YUY2
433 :
名無しさん@編集中 :02/10/11 14:35
DVDxは音が途切れることがあるってマニュアルにもあったと思うけど。 今のところそれが仕様なんじゃなかったっけ
なるほどリッパーの方ですか。別の奴でやってみます。 でも、VOBで再生すると普通に再生できるんですけど・・・。
436 :
名無しさん@編集中 :02/10/11 15:17
デフォルトのプレイヤ使ってるヤシいる?
あ、ちがった・・・。変えるのはDVDxの方ですな。これが原因ならVOBが 普通に再生できてもあたりまえ・・・。 失礼。
>426 みんなロスレスだと思ってた。 そのロスレスじゃないやつってどれ? いつもFastest使ってたけど、これかな?
439 :
名無しさん@編集中 :02/10/11 16:09
RGBデータをhuffyuvする時、 <…Convert to YUY2 って圧縮設定だと色情報の一部が失われます。YUV444→YUV422しちゃうそうな
440 :
名無しさん@編集中 :02/10/11 22:28
2pass2ndのときは、圧縮するファイルは2pass1stで圧縮されたAVIファイルを 指定しなければならないのれすか? それとも圧縮する元ファイルは1stも2ndも同じでいいのれすか?
443 :
名無しさん@編集中 :02/10/12 00:17
>>442 最近の知障は2ちゃんの使い方覚えたのか
駄レスばっかり。荒らしまで出ているし。まあ、しょうがないか。
>>440 2pass firstの時の情報は logと mvへ記録されるから、何とか.aviは、
first,secondで同じにしなくても良いんだよ。
まあ、firstで記録した aviは、映像でないから使い物にならないんで、
2pass secondの時には上書きするのが普通。
440=443
440=443=446
間違ってMP3を24000kHz にしてしまって音がでません。 もう一度エンコするのがめんどくさいんですけど、 音声だけ変える方法ってあるのですか?
448 :ささ :02/10/12 05:32
間違ってMP3を24000kHz にしてしまって音がでません。
もう一度エンコするのがめんどくさいんですけど、
音声だけ変える方法ってあるのですか?
449 :名無しさん@編集中 :02/10/12 06:00
>>448 バーカバーカ
451 :
名無しさん@編集中 :02/10/12 09:01
>>448 「音声読み込み」で音だけ差し替えて→再圧縮なしで出力
AviUTLかvirtualDubで出来るよ
やってごらん
今日私はVirtualDubの予想終了時間に「日」の単位があることを 初めて知りますた。 smartsmoother重すぎ。athlon950じゃ処理レート2fps以上出ない。 Divxの暗部に出るブロックノイズにはいかにも効きそうなフィルター なんだが終了時間1:03:24:00とか言われても結果出るまで待てまへん。 (ちなみに元ソースは100分。他のフィルタ全部はずしても5分も 変わらず)
VirtualDubスレ、あるよ smartsmootherですがアニメ・CG系にはめっちゃ効きます。 しかし本当に重いね P4 2Ghzで4Fps程度とか。 AviUTLでWavlet TYPE-Gするのとあまり変わらないかも・・・
基本的な質問なのですが・・・ 同じ2時間アニメ映画のDVD(VOB:4GB)とLD(AVI:40GB)ソース。 同じQB設定でDivXにエンコしてやると、680MB(DVD)と840MB(LD)。 よくLDは微妙な揺れ、ノイズがあるからサイズ食うと聞くのですが、 ここまで違うものなのですか? 1PassでBR指定してやっても、QBほどではないにしろやはり差が生じ ました。
まあ、アナログで記録されてるし 最近のプレーヤだと アナログ→デジタル→アナログ と変換されてそれをまたキャプチャーボードでデジタルに変換 するわけだしノイズが乗るのは当然かと
>>453 Diameter = 3 とかでいいのなら、smartsmoother の代わりに convolution3d
を使うという手はあるよ。
461 :
バーカバーカ :02/10/13 03:44
DivX5.0インスコしたけどTMPEGEncのCODEC選択メニューに出てこないの! なんで?なんで?なんで?まじです、困ってます。
>>462 461はバカとは言い切れない。
ごくまれにそんな現象が起きるらしい。
原因は未だ不明。
DivX4.12 を使っていた環境に DivX5.0.2 を導入して、 AVIUTL を用いて HuffYUV 2.11 音声無しの動画を 2pass エンコードをしようとしたら 1pass 目のの40フレームくらい圧縮したところでハングアップしてしまうのです。 さらに、強制終了しようとタスクマネージャからAVIUTL.EXE を右クリック、 「プロセスの終了」を選択した瞬間に OS がハングアップしてしまう現象が 起きているのですが、これの解決策をご存知の方いらっしゃいましたら 良い解決法もしくは参考になる URI をお教えください。 こちらの環境は、以下のとおりです. WinXP Pro + IE6.0 圧縮ソフト:AVIUTL 0.97f DivX バージョン:DivX5.0.2 Build 487 ソース画像:HuffYUV 2.11 640x480 24fps DivX5.0.2 試行オプション -b21 830 -key 300 -log "F:\enc\sys01.log" -mv "F:\enc\sys01.bin" -dr 12,2,2000,10,20 -sc 50 -pq 5 -b21 830 -key 300 -log "F:\enc\sys01.log" -dr 12,2,2000,10,20 -sc 50 -pq 5
>>461 うちもいんでオとかしねパックしかでない
hufyuvもxvidもdivxも
>465 ありがとうございました。とりあえずVirtualDubをつかってみたら、ちゃんと 進みました。 ためしにAVIUTL 0.98d にかえたら、40コマくらいでハングするのは 変わらないけれどもOSごと落ちることはなくなりました。今後は中間ファイル 作成以降はDubを使うようにしようと思います。
470 :
名無しさん@編集中 :02/10/13 12:11
VirtualDubにバッチ処理機能があればAviUTLから乗り換えてもいいんだけどね…
>>470 あるっつーの
VDではジョブコントロールと言う
本当だ、Job controlあるわ… でも仕事内容のリストは自分で手書きしなければならないの?
>>469 良かったっスね
DubとAVIUTL、両方使うと長所と短所わかって益々面白いよ
477 :
名無しさん@編集中 :02/10/13 15:11
divxファイル専用のPowerDivx NextGenというフリーの再生ソフトが あるんですがこのソフト機能がとても豊富で テキストファイルとして取り出した字幕を選択できて表示できる。 AC3音声データを5.1chで再生できる。 再生時にアスペクト比が変更できる。(この機能のある再生ソフト非常に少ない) などとても強力なソフトなんですが 日本では誰も使っていないようなんですがどうしてなんでしょうか。 Divxファイルを再生する上の全ての機能をもつ再生ソフトはPowerDivx だけと思われるのですが。
5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
480 :
名無しさん@編集中 :02/10/13 15:28
>>479 下のサイトからdlできます。
http://www.divx-digest.com/software/powerdivx.html このソフトに興味を持ったのは
字幕の複数表示ができるソフトにはvidomiがあるのですが
このソフトdivx5.02で使うととても不安定。
エンコード時に字幕を設定しても再生時に字幕が表示できない
ac3に対応していない。
アスペクト比が再生時に変えられない。
エンコード時にエフェクトがかけられない。
などがあったためもっと高機能なソフトを探していたら見つかったものです
たぶんPowerDivx NextGenは上記の問題を全て解決してくれるのでは
と思っています。
とにかく映像ファイルは一般的などのソフトでエンコしても再生できるので
好みのエンコードソフトが使えるのでエフェクトもかけられる。
>>481 使ってみた印象はどうですか、とても強力でソースをあまり選ばない
オープンな再生ソフトという印象がしますが。
それとac3ファイルのaviファイルへの結合の方法がわからないのですが
もしご存知でしたら教えてください。
BSPlayerじゃだめなの? 字幕表示、アスペクト比は対応してるけど。 Ac3デコードはAc3デコーダーの問題じゃないのかな。 音声にAc3くっつけた動画ファイル再生したことないからわからないけど。
みなさんDVD(洋画)はどのサイズでエンコードしています?
485 :
名無しさん@編集中 :02/10/13 15:56
>>482 印象は多機能ってとこかなあ。実は最初に使った動画プレーヤーがこれで
普通に不満も無く使ってたけど。
ac3はnandubで結合できなかったっけ?
再生プレーヤが再生時にアスペクト比の変更できれば dvdを720x480の高品位のまま動画ファイルに落とせるので 再生時に16:9や4:3にしても画像が荒れないし またエンコするときアスペクト比のこと考えてサイズ決める必要もない で便利。
>>486 レポートありがとうございます。早速使ってみます。
ほとんどの機能があり便利そうですね。
>>487 再生ソフト側のリサイズアルゴリズム次第な気がする。
490 :
名無しさん@編集中 :02/10/13 18:02
DivxをPremiereのタイムラインで編集したいんですけど、 ご存知の方います?
とあるエロペグを、DivX 5,02 1PASS QB(95%)で、Aviutilを使い、640×480でエンコしたところ サイズが、1,6Gになってしまいました。(TMPGencでMPEG1で、900M MPEG2で、1,7G) そこで、サイズをもう少し小さくしたいのですが、1PASS QB(85%)で、640×480と 1PASS QB(97%)で、352×240をフルスクリーンで見たときどっちが画質がいいと思いますか? 厨な質問で申し訳ありませんが、ご意見聞かせてください。
>>492 そうゆうのは自分でいろいろ試して覚えていくものだ
494 :
名無しさん@編集中 :02/10/13 21:33
>>492 ソースしだいだから誰にも答えられない。
実際にためして自分の目で判断するしかない。
495 :
名無しさん@編集中 :02/10/13 21:44
レスどうも有り難うございました。自分で、色々試してみます
エロペグは352×240が業界標準だがDivXの利点を活かすなら解像度を高くするべきだろう。 しかしエロペグは軽く再生させてなんぼなので(シークを多用するため)その辺の兼ね合いをどうするべきかだな。
(・∀・)エロペグはCBRで
1PASS QB は映像見た瞬間に、ファイルサイズが予測できる程度の職人じゃないと使用禁止。 シークはFFdshowで解決だろ。 使ってない奴は初心者
>>449 映像見た瞬間にファイルサイズ予測はキツい。
実際、動きのあるシーンの数を数えるだけでもキツい。
501 :
名無しさん@編集中 :02/10/13 23:07
>>499 別に皆が皆きっちり1枚のCDRとかに焼くわけじゃないから
使用禁止ってことはないと思うけどね。
502 :
名無しさん@編集中 :02/10/14 00:54
REGEDIT4 [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Protexis] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Protexis\Licenses] [HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Protexis\Licenses\539558733] "Version"="1.2" "Verification"=hex:81,1b,3e,54,4a,6e,d6,11,b7,8c,44,45,53,54,00,00,1b,e2,99,71,\ 14,04,a0,6f,84,f1,81,36,79,43,4f,a2,d0,91,ae,a2,77,80,0e,fc,cd,e0,17,ee,2f,\ e0,61,ae,70,25,6b,f9 "ReleaseCode"="147EEB81F6B2CA490089"
>>483 漏れもBSPlayer使ってる。超便利
AC3はCodec入れると無問題。
うちは5.1チャンネルで出力できてます。DivXまじ最高
>503 AC3のCodecってどこにあるっすか?
へえ〜 確かに音はそれ程でかくないから 圧縮しなくてもいいかも。やってみよ
>>502 ってかGAINじゃないPRO版がねーよ
508 :
名無しさん@編集中 :02/10/14 11:31
BSPlayerのようにエンコ時に字幕を映像に入れるのではなく字幕を別 ファイルにテキストデータとして持っているような再生ソフトは 日本語字幕はムリなのでしょうか。 再生ソフトの解説見るとsubripというソフトで字幕をテキストに落として 使うようにあったんですが字幕は画像としてあるのでこのソフトでは OCR読み取り機能で字幕をテキストに変換するようで、当然対応は 英数字のみ。 ということは再生時に字幕の選択できるソフトというのは日本語は一切 対応できないということでしょうか。
DirectVobSubって意外とみんなつかってないんだあね。 アスペクト比がってのはDivXのDecoder Configurationじゃダメなんかいね。
>>509 BSPlayerじゃDirectVobSub対応してないし、
ffdshowの機能も上手く動かないでような。
511 :
名無しさん@編集中 :02/10/14 16:39
MPEG1はビデオCDの作成に、MPEG2はDVDビデオの作成にそれぞれ 使用しています。 DivXのデフォルトの設定で圧縮したら、 320×240ドットだと25分のアニメが150MB程度に収まったけど、 720×480ドットのときは25分のアニメで500MB程度になってしまいました。 皆さんはどのような設定で圧縮して、どのように再生しているのでしょうか。 よかったら教えてください。
>>511 1画面の面積4倍で容量4倍。
何か不思議でも?
>>511 僕は720×480ドットのときは25分のアニメで500MB程度にならないような
設定で圧縮して再生してます。
515 :
名無しさん@編集中 :02/10/14 19:30
>>509 >>510 ffdshowは今の環境でなぜかオーバーレイ出力が不安定になるから
DivXG400を使ってみたら結構イイ!!(多少重いけど)
ただ
DirectVobSubと同時に使おうとすると
DivXG400のほうが立ち上がらないす
>>511 デフォの設定って事は1PASSの780Kbpsだろ?
キミなんかおかしいよ
メディア・プレーヤーじゃダメなの?
2passめんどくせー どうせFirstやったらSecond行くんだから 一回の作業で自動的にやってくれや
>>518 エンコーダーはなに使ってるか知らんが
バッチエンコードとかジョブコントロールとかは
しっとるのかな?
手動で2passワロタ
DivX5.02を使って横720でエンコするとおかしくなるのは何故?
>521 うちでは問題ないよ
523 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 02:20
>>520 でもVobsub使っているとそうも言っていられないのよ
1回終わるたびにダイアログ開いて聞いてくるからね
すれ違いかもしれないけどVobsub以外で字幕を付けられる
ツール(AviUTLやVurtualDUBのプラグインとして)はないかな?
単に白文字じゃなくて、黒い文字を影みたいに落としてくれると
識字率が大幅にアップするんだけど…
>>523 普通はAvisynthからVosub.dll使って字幕付けるよ。
それなら毎回ダイアログ出ることもない。
525 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 04:37
初心者の質問です。 DivX入れたんですが、友達からもらった動画がどうしても見られません。 音は出るんですが、画面に何も出ません。 DivXは3から5.02まで入れてます。Nimo50Build8というのも入れてみました。 私はWindowsXPで友達は2000です。
>>525 その友達に聞いてごらん。きっと一発で解決するよ。
WindowsXPだとよく分からないと言われてしまいました…。
>>510 対応してるが、何か?。ogmだと固まるが…
古いver.+AVIならオーバーレイのmodeを変更すれぱ動くかも
>>526 だからなんでそんなにいっぱいCODEC入れなきゃいけないの?
その友達にどのCODECで作成したのか聞くだけだろ?
532 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 11:28
2passを使えば出来あがるファイル容量がわかると聞いたのですが どこを設定すればいいのでしょうか?私は700Mのメディアに収めようと 思っています。もしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。
>>533 あらら・・やっぱり計算で出すしかないんですね。 私はその計算方法もわかりません・・・ もし時間がありましたら例を出しておしえてもらえないでしょうか? 勝手なこと言ってすいません。
>>532 2PASSのビットレート。
自分で計算しなさい。例えば100分の映画を1CDならば
700MB/100min =7MB/分
7MB/60sec =116KB/秒
バイトをビット換算。116KB*8=933Kbps
実際は1CDの中に音声も入れるから900Kbpsちょい。
この設定で2PASSすればできあがり
>>535 レスありがとうございます。 なるほどーみなさんこうやって計算していたのですね。 勉強になりました。ありがとうございました。
>>535 800Kbpsちょい。の間違いだよね。音声ビットレートが32Kbpsとかじゃなくて
普通に128Kbpsだったら。
538 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 13:35
22Khzモノラルじゃねーの
539 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 15:46
>>537 さらに、インターリーブするための情報も別に必要だから、その分も差引かなきゃ。
1〜2%程度。この場合だと、10Kbps程度引けばいいかな。
計算にはGordianKnot使ってる、、ってそれだけのために入れるのは何だけど。 最近は計算にしか使ってないや。
5.03ついにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
そんなに待ち望んでないからないから
5.03より6.0をだせ
6.0より6.02を出せ
547 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 22:56
6.9で精子を出せ!
5.021でいいです
549 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 23:31
5.03キタ━━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!!
550 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 23:35
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
551 :
名無しさん@編集中 :02/10/15 23:46
キテネーヨ(;´д`)
>> あなたは、ピーター少年(AKA キター野郎)と認定されましたことをここでお伝えいたします。
5.03 ピ━タ━━━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━!!!! エンコセットしてもう寝るぽ
XvidのBフレは今のところ1pass専用らしいね。
DivXの2passでエンコする場合は1stと2ndを全く同じ設定にしなければいけないのでしょうか? このスレを流して読んだのですが書いてなかったので。 2passの使い方について解説しているページとかありましたら教えてください。
558 :
名無しさん@編集中 :02/10/16 22:57
2passと1passQBでしたらみなさんどちらでエンコードします? ちなみにDVD洋画(2時間モノ)です。
絶対2pass。 2時間の洋画だと何GBになっちゃうか見当もつかん
品質一定にしたいので1passQB
音声、56kbps以上どうするの?検索しても出てこないぞぉ。 LameACE?とかっていうヤツ。 (WAVEにしてMP3にしましょうみたいなヤツばっか。
562 :
名無しさん@編集中 :02/10/16 23:55
ラメエ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ス!!!!!
ちなみに1PassQBは映像の拡大・縮小によってファイルサイズは変わってきますか? 2Passはビットレート指定なのでできあがりのサイズは映像のサイズとは無縁なのですが…
>>564 大きい映像ほどビットレート必要。当然ですが。
映像を拡大すればその分ファイルは大きくなるよ。全く同じソースでも
2PASSだと適当な映像サイズに縮小すれば絵が綺麗になる
拡大すれば汚くなる
>>561 お前がなにをしたいのかさっぱり理解できないんだが?
>>557 読んだんですけど「2passでエンコする場合は1stと2ndを全く同じ設定にしなければいけないのか」ということがわかりませんでした。
他にもいろいろなページを調べたんですが「中間ファイル」という名はでてくるんですが、上の問いへの解答見つかりませんでした。
どなたか、YesかNoかだけでもいいので教えていただけないでしょうか?
2PASS 1回目で各フレームごとに解析し、ビットレートを割り当てる 2PASS 2回目でエンコする よってフレーム数さえ変更しなければ、設定変更しても2PASSエンコは成功する しかし、 正しい結果(Codec本来の計算結果)を出すには1回目と2回目は条件同じにした方がいい
>>568 だよなあ。
Cropしたりリサイズしたのを2ndにするのは、すぐ1stで集めた情報と食い違っているってのは
わかるだろうけど、NRしただけの物でも、1stと2ndで動きベクトルとかが違ってきて
サイズ計算が狂ってくるだろうことは想像できる。
サイズ以外にもどんな弊害があるのか分かったもんじゃないから、同じものでやった方が良いよね。
動きベクトルより、キーフレーム検索が食い違う可能性の方が重大かな。
>>559 俺いつも1passQB 2.7(98%)でDVDリップをエンコしてるけど、
2CDを超えることは稀だよ。
ハリポタ、指輪といった3時間クラスの映画でも2CDに収まる。
いつも横640になるようにリサイズはしてるけどね。
こないだマルホランドドライブをエンコしたら
動画部分だけで700Mになったのには笑った。
長い映画でもアクション要素が少ないと笑うほど縮む。
というわけで、2CDで良いなら1PassQBで1発エンコが速くて綺麗で良い。
>>531 亀レスすいません。
リンク先を見て研究したところ、なんとか見られるようになりました。
ありがとうございます。
>>571 せっかくソースいいのに無理に1CDにして画質下げたくないしね
DVD-RとかRAMあれば容量きにしなくていいし
>>571 まじですか。
2passで時間かけるのは必ず目標サイズになる保険と思えばよいかな。
>>575 どの変がバカなのか教えて欲しいんだけど
577 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 17:36
もうしわけない 過去ログ読んだけどわからなかった AフレームとBフレームの違いを教えてください あとオディーオは MPEG レイヤー3かPCMどっちが よかとですか?
578 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 17:54
>>577 Aフレームなんてあったか?
Audioは好きに選んでくれ!
579 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 17:58
AudioはVideoとは別に、CDexとLameでエンコした方がよい。
580 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 18:10
>>759 ヤダ!漏れはLameACMをつかう。
別エンコめんどい!
そんなに高音質にする必要ってあるんですか?
ライブビデオとかPVがほとんどなのでLAMEでmp3の192kbくらいでやってる。 音は別にフロントエンドはRazorLme使って。
>>581 動画をわざわざエンコする必要性もないよ
激しく色ずれするんですがDivXのせいですか ソースは色ずれしてないんですが
585 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 19:19
映画など長時間ものだと、LameのVBRが必要。 目的のサイズにあわせるのにも便利。
586 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 19:56
588 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 20:55
まとめると 1PassQB → 2CDになってもイイから画質最優先でエンコ 2Pass → 何が何でもがっちし1CDに収まるようサイズ最優先でエンコ でよろしいですか?
がっちし2CDは?
592 :
名無しさん@編集中 :02/10/17 22:09
皆さんは2PASSでどれくらいビットレート割り当ててますか? 漏れは 1CDに拘ってないので、640×480で、1500割り振ってますが・・・
それって2PASSの意味あるの?
>>592 1CDや2CDにこだわらないのなら、そもそも2pass使う意味ないやん
1passQBで106分ものの洋画(エネミーライン)をCD-1枚に収まるように エンコードしていますが、早速めくらうちの第一発: 576x240:80% でやったところ540MBと大幅に目標を下回ってしまいました。 目標の700MBにするには何%くらいがいいのでしょうか? ところで1PassQBは試行錯誤で行くしかありませんか?
>>593 、594
QBだと圧縮がぜんぜん効かなかったんで・・・
90分物で、QB95%で、1,6Gになってしまたんで、もう少し小さくしたいなと・・・
>>595 何で2Passで作らないの?
どうせ、めくら撃ちするなら、二回で終わる2Passにしとけばいいと思うが・・・
>>595 そらアンタ何回もやりなおすしかないよ
半分もやればどのくらいなるか想像できるから
駄目そうならキャンセルしてやり直せばいいし
でも映画はエンドクレジットでレート下げれるXvidの方が向いてるような気がする
DivXでも分けてエンコすればできるけどね
>>597 出来上がりサイズが同じなら2パスよりQBの方が綺麗だからでしょ?
>>595 QBでサイズを狙い撃ちする方法は【無い!】
勘と感で何とかするしか無い、だから後は時間と相談しろ。。。
>>599 ップ、アホかお前は
>>596 なら quality 下げればいいこと。
>>601 手間がかかったから質が良いとは限らないのが泣かせるところ。
試験に出るのでよく覚えておくように。
一時期、俺も2passのほうが綺麗だと信じてずっと2pass派だったんだが、 あるとき同じサイズに作った1passQBと比較してみたら、1passQBの方が 綺麗だったんだよ。慌てて色々試したが、どうもやはりQBが綺麗なんだ。 それ以来QBを使ってる。 まぁCD-RからDVD-R/RAMに移行したことも大きかったけどな。 面倒な理屈はわからんが、俺は自分の目を信じるので今後も1passQB。
・・・何が言いたいのかというと、「どっちが綺麗ですか?」とか聞く前に 自分の目で確かめるのが一番ってこった。 こればかりは主観も入る問題だしな。
606 :
名無しさん@編集中 :02/10/18 00:16
607 :
名無しさん@編集中 :02/10/18 00:24
>>606 何を意味の無いこと嬉々として語ってるんだ?優越感に浸りたいのか?
QBと2Passで同じサイズのファイルを作って、 DRF Analyzerで比較してみると・・・ QB=PフレームのQuantizerは一定 2Pass=PフレームのQuantizerは一定せず、 画質の悪いシーンもあるが 平均値で見てみるとQBよりも優れている。 おそらく2Passは圧縮のききづらいシーンの画質はある程度切り捨てて その分より効率的にビットレートを配分する設定になっているっぽい・・・ しかし見比べてみるとQBの方が綺麗に感じますね、私も。 2PassでもQBみたいに極力Quantizerを一定にする設定がないか探しているのですが 今のところ全く上手く行かん(;´Д`)
>>608 XviD だと Curve の設定でビットレート配分をいじれるけど、
DivX だとそういう設定はないと思う。
ただの1passが一番よく見える私は 炒ってよしですか? QBだとどうしても点描のようなというか 砂絵のように見えてしまい、特にアニメは つらいです。
>>612 1passCBRが良いのですか?
アニメのOPなど動きの激しい場面でぼろぼろにならない?
2passでブロックノイズが出る場合でも、1passQBだと 出ないことに気付いて乗り替えたよ。 もちろん、ほぼ同じサイズでの比較。
DivX5 = 1passQB XviD = 2pass これ定説じゃなかったのか…?
シャクティーパットですか?
>>615 DivX5 の 2pass は XviD と違って
・細かい調整が効かない
・指定のサイズにぴたりとは収まらない
っていう弱点があるからね。
618 :
名無しさん@編集中 :02/10/18 14:05
洋画をエンコしてるのですが、上下にスペースがあったので、 上の部分だけクリッピングで消して、下の部分を字幕用に残して 2パスエンコしたのですが、計算よりもかなり小さいファイルに なってしまいました・・・ 黒枠が残っていると、1stパスのログが 正確に記録されないんですかね?
黒枠は関係ないと思うけど
DIVX2PASSに関しては
>>617 の通り
DivXとXviDどう使い分けてる?
>>620 QpelとかBフレームとか使って、低ビットレートで高画質目指す
場合は DivX5、それ以外は XviD。
>>621 Xvidも最新のバイナリでBフレッチョそこそこ使えるようになってるにょ
>>618 クリッピングして画面サイズが小さくなった為だと思うのだが?
>>622 だけどそのBフレームはXviDの魅力である2Passでまだ上手くいかない
625 :
名無しさん@編集中 :02/10/18 16:03
QBだと動きの多い部分でもQTが下がらないから劣化してるって感じにくい 2Passだと動きの大きい部分でで大幅にQTが下がるから汚いと感じる 全体通して少し劣化より、一部でも大幅に劣化した方が汚く見える とりあえずRCパラメータでMAXQTを下げればいいと思うんだけど、 MAX下げてMIN上げただけじゃダメなんだよね、XviDみたいにいじくれないと
質問です 2passでエンコした物の画質が気に入らなかったので ビットレートを上げてもう一度やり直そうと思っているのですが firstで設定したビットレートとsecondのビットレートは変えても問題無いでしょうか?
>>626 2pass エンコの原理上は問題ないはずだけど、実際のところは試したことがないや。
>>625 >とりあえずRCパラメータでMAXQTを下げればいいと思うんだけど、
あれはFirst Passの時のLOGのなかのQuantに制限がかかるみたいなんだけど、
Second Passの出来上がりファイルのQuantとの関係はイマイチ良くわからん。
というか、LOGと出来上がりファイルのQuantの関係が良くわからんわけだな
つーわけで、MaximumQuantizerを下げてもほとんど効果なし。
(多少は効果あるかも?)
>>627 レスありがとう
とりあえずやってみようと思います
>613 確かにOPなんかはQBの方が良いと思います。 でもそのために本編見てる間ずっとあの絵柄 はちょっと... まあ単に設定がいい加減なだけだともいいますが。
632 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 02:23
1PassQBだとブロックノイズは減るけどかわりに縞状のノイズが 増えない?背景固定でそのなかの人物とかが移動すると人物 の輪郭に縞状のノイズがちょろっと入る。Mpeg4だからそういう ノイズは仕方ないのかな?AviUTLのフィルタとかで除去できれば いいんだけど。
>>626 今のところ問題になったことないよ。
まぁ最近は1pass QBしか使ってないけど。
それよりさ、1pass QBでも2passでもそうなんだが、
再生すると途中で止まるバグを直してくれって感じだ。
同じ設定でエンコし直しても同じシーンで止まる。
QBの数値やbitrate変えると大丈夫だから、
デコード中に何か特定のパターンが出た時に止まるんだろうけど。
再生してて、いきなり止まったことなんてないよ。
どんなQB値だと止まるの?
ちょっと初耳…
ちなみに
>>634 の環境ってどんなの?
636 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 03:25
>>633 > …それ、インタレースちゃうか
そうなのか…洋画のDVDをエンコしているのだけど…
>>636 DVDだから。
ITCかデインタレしない限り、必ずインタレ残像は出ますよ
638 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 04:19
639 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 05:00
いやそうでなくて。 普通は洋画DVDって24fpsプログレ素材テレシネじゃない? だからテレシネ無視するか 30fpsにしてからインタレ解除するしかない 具体的にはDVD2AVIでForceFilmして24fps状態でDIVX圧縮。 あるいはAviUTLかDubでインタレ解除して30fpsで圧縮。
>>632 は解決したのかな
実はインタレ縞じゃなかったりして。
641 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 06:49
24fps収録もあるって言いたいんでは。
>>641 24fpsでデータは作られてても、再生は30fpsに変換されるよね。
24fpsのままで取り出せるの?
>>643 いや、それはちゃんとみているよ。
俺は24fpsのデータがそのまま取り出せるの?って質問しているんだけど。
(ForceFilm指定すると、30fpsで収録されているものも24fpsになるので
テレシネ無視じゃなくてテレシネ解除じゃないのかなと思って)
>>632 のレベルで、そんな疑問いだいても仕方ないような…
ちなみに書いておくと、 テレシネ解除じゃなくてテレシネ無視のはず。DVD2AVIならね 「逆テレシネ」って書くとちょっと混乱の元ですが。 ForceFilmは混合ソースや非テレシネも全部24fpsにしちゃう。名前の通り。色々やってごらんなさい そして100%全部24fpsソースってのは珍しいです。 30fps部分(配給会社ロゴとか大抵30)は強制24fpsになります。 StatusにFilm98%とか出るからわかるよ
初心者はFAQいけって
>>640 >
>>632 は解決したのかな
> 実はインタレ縞じゃなかったりして。
1Passや2Passだとこの縞状ノイズは出てこないんですよね
(かわりにブロックノイズ)
インターレス縞だったらどの圧縮方式にも出てくると思うから
インターレス縞じゃなくて1PassQB特有のノイズのような気が
するのですが…なにせ初心者です。
DivX4.02あたりは平面でラインごとの色が微妙に変わって、 縞状になったっけ。
>>648 なぜかこのスレだけ初心者とそうでないのとが微妙にブレンドされて
荒れてもなくておもしろかったのにw
またぁりいきましょう
ゴーストみたいなもの? じゃないよね。
653 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 15:24
1Pass開始から2Pass終了まで自動でやりたいんですが Aviutlでは出来ませんか
できますよ
655 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 16:37
どうやって
どーこんえちっば
658 :
名無しさん@編集中 :02/10/19 17:59
>>629 >インターレス縞だったらどの圧縮方式にも出てくると思うから
そらそうだな
アプリは何使ってるか聞いてもいい?DUB? TMPG?
やってるみ
w
>>635 5.02を使っているが
たとえば同じソースでも、
QB95(3.4)→×
QB95(3.5)→○
ということがある。
ちなみに止まる場面は常に同じ。
その場面だけシークで飛ばしてやると何事もなく続きを再生できる。
で、1passQBだけの現象かと思っていたら、
こないだ映画で2pass使った時に同じ現象が出た。(´・ω・`)
wれべゃし語本日
>464 です。先日はありがとうございました。 圧縮が終わって見てみたらなんかDivX4.12だったころに比べてはげしく 汚くなった気がします…。TMPEGENC で DivX5.02圧縮してもおんなじだから、 設定がおかしいのかな…?それともツールによって圧縮のきれいさに違いとか 出るものなんでしょうか? とりあえず 4.12 を再導入してDub や AVIUTL でまた圧縮しなおしてみます。
>>662 止まるのはうちでもなるな。で、次のシーンチェンジで動き出す。
CPU負荷の問題かと思ってたが。
>>659 > アプリは何使ってるか聞いてもいい?DUB? TMPG?
AviUTLです。
667 :
名無しさん@編集中 :02/10/20 00:55
>>662 俺もたまに同じシーンで止まる。QBでも2Passでもダメ。
ある日を境に止まりだしたので、そのとき何かアプリをインスト
して、それが障害になってる感じだが、はっきりしない。
うちの場合は次の方法で100%直ってる。
他人の環境では通用しないかもしれないけど、ご参考まで。
1.AviUtilで止まるシーンを削除。前後の正常部分を別ファイルとして保存。
(前=A.avi 後=C.aviと仮定する)
2.止まる部分だけを同一条件でエンコし保存。(B.aviと仮定する)
単独だと問題なく再生できる。今んとこ例外は無い。
3.AviUtilでA・B・Cを「再圧縮なし」で連結。
このときB.aviの先頭フレームが「キーフレームから続いてないので
再圧縮します」と言われるので、あらかじめDivX codecを1PassQB
(好みの%)に設定しておく。
ビットレートが足りなくてインタレース島が見えないだけだろ
>>665 PIII800MHzだと画面固まったままサウンドだけ再生されてる動画が
Athlon1900+だと問題なく再生されてました。
また再生時の画質も同じ動画ファイルとは思えないくらい違ってました。
divxはかなりCPU負荷がかかるみたい。
>>669 CPUの過負荷が原因で止まる場合もあるけど、明らかに
そうじゃないのもありまっせ。ケースバイケース。
divx;) の場合はファイル破損してたら画面止まったけどね Divx5だと画面が緑色のバターみたいに溶けるよね ほんで次のキーフレームでなおる
映像を劣化させない逆テレシネって DVD2AVIとMPEG2AVI以外にありましたっけ? プレミアだと劣化するよね。確か
675 :
名無しさん@編集中 :02/10/20 17:34
>>674 劣化させないテレシネって言うか、24FPS物をそのまま取り出せるってのが正解
30FPSで記録された物は24で取り出せないよ
そうそう TVドラマのDVDとかね DVD2AVIでF6押してF5で確認可能なのよ
677 :
名無しさん@編集中 :02/10/20 22:20
>>634 smooth playback
のチェックを外すととまらなくなったYO
俺も同じ現象で悩んだが・・・
あと、DixXのプレイヤーでみてもとまらなくなりました
DIVXはFFDshowで見なよ
とりあえず付属のプレイヤーはやめとけw
>>670 参照
DivX5のコーデックだけがAviutilでコーデック初期化に失敗したり TmpegEncで使用不可能になるときがあるのってウチだけ? いまいち上手くいく時といかん時があって不安なんだけど… カノプのmpegコーデックが上手く入ってないからというカキコを他所で見たんだが、これなのかな?
AVIUtlは相性が悪いとか 試しにVirtualDubでエンコしてみて
DivXはエッチなコーデックですね。
エッチー ヽ(´ー`)ノ ワーイ
当方、エンコマシンはスタンドアロンで使用しているのだが ついにDivx502をエンコできなくなった。 これってスパイウェアのせいなのか?
「ついに」じゃわからないので、もうちっと説明して下さい
ネットにつながらないPCでも、それが理由でエンコ機能が死ぬことはないよ。 スパイウェアのせいっていうか、スパイウェア部分のファイルを手作業で削除したりすると DivX5 Pro無料版は死ぬけどね。その場合はDivX5再インスコ。
Kerioで遮断している場合は大丈夫かな?
簡単なのになんで苦楽しないのかな?
簡単なのになんで筆゜金愚しないのかな?
はじめて使ったけど、Bフレームつかうと結構縮むね。 ちんこ
チンコー ヽ(´ー`)ノ ワーイ
簡単なのになんで万引きしないのかな? って言ってるのと同じ
大変ギモンヌ! 誰か教えて! エンコードする時間を決めるのって 同じ設定なら CPUパワーのみ? メモリも含む? エンコード時間を左右するパーツを教えてください。 同じソフト 同じ設定という前提で
694 :
名無しさん@編集中 :02/10/21 14:49
>>693 電圧のブーストあげて味噌
結構、くるよ
CPUの電圧ですか? それとも本体の電圧ですか? いま 一番疑問なのは 前にアスロンXP使ってたんですよ 1800 で、メモリはDDRの512で で、今 2AGのペンタ4使ってるんですよ DDRの1024MBで でもDivにするときのエンコ時間が1.3から 1.5倍違うんですよ ペンタ4が負けてるんです。 HDDベンチでベンチマークとってもCPUパワー負けてるんですよ 不思議だ・・・
>>694 メモリの速度。システムバス。
Pen4はPen4用に最適化されたコードじゃないとPen3より遅い、
ってのは有名な話。
アスロンは地力でPen3より速いだろうから>695は不思議じゃないかも
ぅ・・・ そうなんだ・・・・ めっちゃ悩んで色々ドライバUPしたんですが 前が VIAのKT266Aなんすよ チップセットが で、今回が845なんすよね・・・ 845がショボイのかなー・・・ たしかに全体的な動作はP4のが速いきもする・・・・
698 :
名無しさん@編集中 :02/10/21 15:14
Pen4がAthlonに勝てるのはTMPGEncでノイズ除去を使ったときくらい。 まあノイズ除去はよく使うフィルタだから悩むところではあるが。
レスありがとうございます 参考になりますた。 もし次回のパソ作るとき参考になりますので あと少し教えて下さい。 まず エンコードにHDDとビデオカードは関係ありませんよね?後 サウンドカードも。
700 :
名無しさん@編集中 :02/10/21 15:25
>>699 HDDは、IEEEで外付けにした方が早く感じる人、他にいる?
エンコするならAthlonXPが速いのはもはや定説。
まぁぁぁじっすか?>701
いまや P4に勝てる分野なし?
>>698 禿同。エンコよりも使用フィルタの最適化具合の方が気になる今日この頃。
705 :
名無しさん@編集中 :02/10/21 16:00
706 :
名無しさん@編集中 :02/10/21 16:18
>>699 HDDは速度に関係ないとは言えない。
エンコにしろキャプにしろ全部mpegとかでやるなら神経質になる必要はないが
無圧縮とかhuffyuvのファイルをあつかうなら早いHDDの方が絶対良い。
Codecの最適化問題っしょ DivX5.3とか出たら(あと半年は出なそうだけど) P4エンコが更に速くなるかもよ
Divxエンコなら Mobile Pen4 1.6GHzに Mobile Athlon XP 1400+が勝てると思いますか? スレ違いになりそですが… 熱暴走心配ないならノートPC欲すい
>>707 そうだけどコデクが最適化されてもフィルタが遅ければそれに足ひっぱられそう
今でもフィルタかけた中間ファイル吐いてからだと結構速いしね
divxエンコのベンチ取るの面白いかもね
>>710 自作板でやってたよ
参加してないから詳細不明だけど
>>708 MobileAthlonXP1400+のほうが速い。
713 :
名無しさん@編集中 :02/10/21 17:12
VRフォーマットのMPEG2ファイルをDivXでエンコしたいんですが、やり 方を教えていただけませんか?。
そのMPEG2はどうやって読んでるの?
>そのMPEG2はどうやって読んでるの? フロントエンドってことでしょうか?。 DVDXの「OPEN MPEG」で読ませようとしてみましたが、ダメでした。 AVIUTLやTMPEGEncでも呼び出せませんでした。 MPEG2ファイルは、DVD−CAMで撮影した映像を「DVD MOVIE ALBUM」で切り出したものです。
>>713 Vidomiだとそのまま読めて、DivXに変換できる。DVD2AVI->TMPGEnc or AVIUtilでも大丈夫なんでないの?
>716 アドバイスありがとうございます。 >Vidomiだとそのまま読めて、DivXに変換できる 早速試してみます。まずはVidomiをさがさないと・・・。 >DVD2AVI->TMPGEnc or AVIUtilでも大丈夫なんでないの? あ、DVD2AVIをかまさないといけなかったんですね。 こっちもチャレンジしてみます。
718 :
名無しさん@編集中 :02/10/21 18:26
Pen4はOCさせて初めて真価を発揮する Pen4-2.26を買って2.8にOCさせれば 同値段のAthlon2400を買ってOCさせてもかなわないよ Pen4はOC耐性がとにかく違うからね
719 :
名無しさん@編集中 :02/10/21 19:24
エンコードには向いてないんじゃ・・>OC 熱対策が大変だ
>>719 2.26はあまり電圧上げないでOC出来るから大丈夫
それよりCステップ早くでないかな
非SSEアプリでのパフォーマンスアップを期待してるんだけど
( ´D`)<OCってなんれすか?
OC=オロナミンC
>>677 サンクスコ!!
チェック外したら止まらなくなったよ。
>CPUとエンコの速さ
うちはPen3-1.1とAthlon-1.1(Palomino)で、
DivX5のエンコ速度自体はほとんど変わらん。
でもAviutlのフィルタはAthlonの圧勝。1時間半ぐらい違う。
Athlon=3時間ちょい Pen3=4時間半〜5時間
1.8Aを2.4で回してるけど、24時間以上連続エンコしても落ちないよ。
OC OmanCo! OverClock OverCat どれよ
オーバースキルです
オーバーコロッケ
Ore no Chinko
Oksama wa Chijo
730 :
名無しさん@編集中 :02/10/22 00:00
晒すニョ
Odawara Chochin
Ossann Codomo
OChinchin
Omaera Codomo!
まあ新しいネタが来るまでは仕方ない罠
とりあえず、DVD2AVIを試してみました。ファイル呼び出しは無事OKで、d2vフ ァイルも出来るのですが、音声が出てきません。WAVE出力にしてるんだけど・・・。
737 :
名無しさん@編集中 :02/10/22 05:11
過去ログ見ても見つからなかったので質問です。 Ulead videostudio使ってるのですがDivx5.0.2pro入れてもエンコードする 際にプルダウンメニューからDivx5.0.2codecがでてこないのですが なぜなのでしょうか?どなたかわかる方お願いします
そんなものは捨ててAviutl使いなさい
>>737 \ 馬 / \ 鹿 /
∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚ワ゚*)..|ミ (゚ワ゚*)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
>>738 それも入れてるけどaviファイルが読み込めないってでます。削除して
からやってるんですが、やればやる程どうにもならなくなってきてます
741 :
名無しさん@編集中 :02/10/22 08:42
>>740 VideoStudioで作業してたならならDVファイル?
よくわからないけどAvisynth経由でdubかTMPGencに食わせるとか。かな。
>>737 もうちっと状況を書け。それじゃワカラン
何ファイルを編集してるんだ?
mpeg2のファイルをDivX5.0.2で圧縮しようとしてます。video studio だとノイズとかインターレースの設定とかわからないのでAVIutlで作ろうと思い DVD2AVIでプロジェクト出力すると音声ファイルの拡張子がmpaで出て来るんです 本にはWAVででてくると書いてあるんですが・・・ 設定は使い始めてからは変えてないです
744 :
名無しさん@編集中 :02/10/22 13:58
何の本読んでんだよ!
745 :
名無しさん@編集中 :02/10/22 14:14
>>743 出てきたmpaをwavに変換すればいいじゃないか。
TMPGとかCDexでできたっけかな。
もっとうってつけのツールが有る筈だろうがよくわからん。
つうかmpeg2をDVD2AVI通してwavを吐き出せるのか?
>>745 DVDリップしてvob吐けばwavできますから・・・
>>747 DVD2AVIスレで
>>743 がMTV1000のmpeg2がソースと言っとる。
DVDリップvobからwav吐けるのは分かるけどMTV1000とのmpeg2でもwav行けるの?
>190 名前 : 名無しさん@編集中 投稿日 : 02/10/22 14:14
>
>>189 >ソースはMTV1000でキャプチャーしたペグ2ファイルです。
>>748 いや、そう思ったではないかな〜と
ごめそ
>>748 わざわざ設定変更すれば出来る>wavでキャプ
デフォではmpa
で、結局
>>737 はどうなったんだろう。できたか〜?
>>740 \ 馬 / \ 鹿 /
∩ ∩
| つ 「,"|
ヾ∧ !,'っ_ ⊂_,!
/ ・ |ミ / ・ ヽつ
(_'... |ミ ▼,__ |
(゚ワ゚*)..|ミ (゚ワ゚*)・|
(| .、)| (| 、)|
| | | ・・|
ヽ.._人 ヽ._・ν
U"U U"U
言われたところまでは上手くいきました。 aviutlで圧縮すると最初の10秒までに2秒以上のコマ落ちしてしまいます 後720*480から352*240のサイズ変更もaviutlじゃ出来なくなってます。 Divxの設定画面でも画面サイズの設定はできなくなってます。もともとのソース を352*240にしておかなければいけないのでしょうか?
AviUtlでサイズ変更できないってどういうことか。 うーん 初心者なら以下の手順をお勧めする 1)MTV1000で30秒のソースをキャプる。何でも良い。練習用 2)音声はWavで録音 3)DVD2AVIでd2v化 4)Aviutlで読み込む。フィルタ設定やサイズ変更もしてみる 5)Divxで吐き出し。 失敗したらどこでおかしくなったか、ここに報告。 Aviutl自体に慣れてないっぽいので、イジってみて慣れるしかない
??サイズ変更できないって事は無いんじゃないかな。。 絵は読み込んでちゃんとプレビューしてるんでしょ?
むしろAviutlスレの方がいいのでは。 DivX以外のcodecでも同じなの?
MTV1000でペグ2でキャプするときに音声は固定されていて WAVの指定が出来なくなってるんですが・・・
そりゃプログラムストリームで出力してるからだろ。
ここでの質問じゃないね
DivX が何なのか全然分からなくて自分なりに調べたのですが、 MPEG-2 でキャプチャ ↓ 編集 ↓ DivX にエンコード ↓ 高画質をほぼ保ったまま、ファイルサイズが約1/10 ↓ (・∀・)イイ!! という流れであってますか?
>>760 ナガレ(´ー`)イイ
ちょっとは汚くなるよ。当たり前だけど
MP3みたいなもん
>>761 さん
> ちょっとは汚くなるよ。当たり前だけど
MPEG-2 でキャプチャする際に
高ビットレートにして頑張ってみます。
どうもでした。
>>762 ようこそ、長い長〜い道のりが君を待ってるよ
DivX5のエンコード、mp3をLAMEでVBRにしたんですが、 VBRにすると映像と音声がズレます。これはガイシュツですか?
>>764 CBRにしましょう。大して量は変わらないんだから。
767 :
名無しさん@編集中 :02/10/23 13:20
DivX の細かい設定内容が解説してあるページのURLキボンヌ
770 :
名無しさん@編集中 :02/10/23 14:57
>>769 そんなとこはもうとっくに知ってんだよ。
Googleに出てこないようなサイト、知ってんだろ?おめーら!
ひひひ
>>770 そこ見てな〜んにも分からないようじゃもう駄目駄目
>>770 日本語読めない人の面倒は見切れません( ´m`)
ネタもないし暇だから
>>770 ( ´,_ゝ`) プッ
776 :
名無しさん@編集中 :02/10/23 19:01
終 了
DivXってなんて読むの?
779 :
名無しさん@編集中 :02/10/23 23:33
781 :
名無しさん@編集中 :02/10/24 15:31
782 :
名無しさん@編集中 :02/10/24 16:39
ダウンスキャンコンバータで検索しろ
784 :
名無しさん@編集中 :02/10/24 22:13
G450で
785 :
名無しさん@編集中 :02/10/24 22:51
G550
787 :
名無しさん@編集中 :02/10/25 09:07
質問です。 昨日初めてDivXで変換したんです。 ですが容量がもの凄くでかくなっちゃいました。 DVDから吸い出したVOBファイルをFlaskで読み込み変換作業を行いました。 容量を見てみると1.5Gもあります。 とてもじゃ無いですがノートPCで持ち運び出来ません。 どうしたら小さい容量で、そして綺麗に変換出来るのでしょうか? 動画サイズは740x480 時間は47分のアニメ クオリティーは100% AudioはIISコーデック160bps 変換に掛かった時間 3:56 普通は、これくらいのアニメなら400MB前後に収まると思うのですが…
エンコードレートを1kbpsぐらいに下げれば良いんじゃない?
>>787 1PassQBで100%にしてるんだからあたりまえ
むーん、君の思う普通には、背後に多大な努力があったと言うだけだろう。 実際に多大かは知らんけど。
1分10MB程度になるVCDよりも画質の良いと 思われるぐらいの設定例キボンヌ。お願します。
>>791 30分で300Mbか。
適当にやっても出来ると思うんだがな。
単純計算で1333kbsにすればいいんじゃないの。
>>792 data rate はだいたい目測が可能なんですが、その他の
設定値、キーフレームとか、デフォルト値のままで良いですか?
クオリティーは100% じゃなくて クオリティーは93% でやってみれ
画質が綺麗で容量を出来るだけ少なくする方法って無いですか。 DivXの設定あまり分からないもので・・・ それとDVDからリッピングしてるのにブレが入るのは何故でしょう。 やっぱりそう言う物なのでしょうか。 だいぶ前に買ったTMPGEncProと言うソフトは使えないでしょうか。。 これとFlaskMPEG5.xxを使ってなんとかやってみたいと思いますが。 リッピングはSmartRipper2.41で行ってます。
釣り師か只の煽り。
おまーらは、pro の方を使ってるんですか?
799 :
名無しさん@編集中 :02/10/25 14:32
1PassQBの時に発生するモスキートノイズは、2Passにしてもやっぱり出ちゃうものですか? MS-MPEG4使っているのですが、モスキートノイズが気になって未だにDivX使えないんです。 もし、2Passで出ないようなら使ってみようと思っているのですが、わかる方いたら教えてください。 お願いします。
QuaなんぼのQB?ビットレートなんぼの2pass? 訳わからん質問ばかりになってきた。質問っつうか試せば分かる事ばかり。
>800 喪前の言っていることも意味わからん罠
おまーらは、pro の方を使ってるんですか? ってアンケートですよ。答えてくださいよ。
804 :
名無しさん@編集中 :02/10/25 15:21
悪いインターネット接続されるので、円弧専用機にしかインスツールしてません
>>803 pro使ってる人いないよ。
発売無期延期だもん。
>>787 >AudioはIISコーデック160bps
何khzだか知らないが凄い圧縮だ
(@´ー`@) ありがとう そうですよね。どこぞの web では、pro じゃなきゃ意味ない みたいなこと書いてあったものですから…。
Proじゃなきゃ意味ないよ
(@´ー`@) ありがとう そうですよね。どこぞのパピコでは、pro じゃなきゃ意味ない みたいなこと書いてあったものですから…。
>>809 一応言っとくが、proがいいのはDivX5.02の方ね。
TMPGEncProは発売延期(中止?)
バグ多すぎだもんね・・・
結局、どっちなんだよ!
フーソ
DivX,Xvid,RMP4は終了しますた。
画像が見れるのに音が聞こえません。 DivxD4、MPEG3 48k16bitの組み合わせのファイルです。 WMPにdivx5のcodec入れてあります。
正直ワロタ
ん?音が聞こえないのか。
aviutlでエンコードしようとすると ビデオ圧縮の初期化に失敗しました がでちゃってできない どうすればいいかな
動画のエンコードなんか止めちまえばいいと思います
笑えばいいと思うよ
碇くん・・・
エンコするなら早くしろ。でなければ(・∀・) カエレ!!
エンコしてつかまりました
グーテンモーゲン
828 :
名無しさん@編集中 :02/10/26 12:53
DivXのリサイズの設定(720*480→352*240)しても出来上がったファイルのサイズが変わらないのですが・・・ 5.02です
ビットレートが同じだから
>>829 容量のサイズではなくて720*480のままという意味です
AviUtilとかでリサイズしてから食わせればイイじゃん
ビットレートが同じだから
ヒットビットがソニーだから
>828 なんでLanzcos3使わないのかと小一時間・・・
↑あほ
↑あふぉ
↑ふぁふぉ
↑ワレワレハ・・・
>>834 Lanzcos3となんの関係があるのかと小一時間・・・
840 :
名無しさん@編集中 :02/10/26 23:14
へ、なんで834がアフォなの? DivXのほうでリサイズやってるやつなんか初めて見たけど。
ファイルサイズはビットレート
842 :
名無しさん@編集中 :02/10/26 23:16
何でもかんでもランチョスランチョス 馬鹿かとアホかと
843 :
名無しさん@編集中 :02/10/26 23:25
844 :
ルータス ◆BJImggpGNU :02/10/26 23:33
モーヲタよりアニヲタ氏ね
845 :
名無しさん@編集中 :02/10/26 23:37
アニヲタ:一応知識はある モーヲタ:何もない よってアニヲタの方がマシ
5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
847 :
名無し募集中。。。 :02/10/26 23:57
アニヲタのほうがよりヲタだということだな
848 :
ルータス ◆BJImggpGNU :02/10/26 23:58
そういうこと
849 :
名無し募集中。。。 :02/10/27 00:00
そもそも俺はモーヲタじゃなくてなっちヲタだ
850 :
名無し募集中。。。 :02/10/27 00:07
あややヲタですが
851 :
名無しさん@編集中 :02/10/27 00:09
GATORとかうざいんだけど、どうやれば消えますか?
一生付き合っていきましょう
853 :
名無しさん@編集中 :02/10/27 00:27
854 :
名無しさん@編集中 :02/10/27 00:29
DVDx使ってAVI(Huffyuv)出力したいんだけど 一回うまくいってもう一回やったら 必ず AVIStream SetFormat Failed ってエラーでエンコードできません。 なにか知ってる人いませんか? もー泣きそうです・・・
>>850 あややヲタ市ね。
あややはオレだけのもんだ。ぷんぷん。
856 :
名無し募集中。。。 :02/10/27 02:06
なっち以外は目が離れてようと顎が突き出てようと知ったことじゃない
MPEG2で800MBの30分のアニメをどうやったら 200Mそこらに圧縮できるのか・・・ いくらやっても400が限界だ・・・ 勉強不足だな
858 :
名無しさん@編集中 :02/10/27 02:09
モーヲタにはイケメンが多いよ
859 :
名無しさん@編集中 :02/10/27 02:16
>>859 釣りじゃねえってw
出来る奴に感心してんだよ
俺出来ないからさ
>>860 基本問題
問い1
200MB/30分=□kbps
□を埋めよ
「だ、だめだぞがまんしろオレっ。そのてにはのらないぞっ」
もしかして、ここに書き込んでる人って三人くらいじゃない?
あのさ、228MのAVIファイルと22MのMP3ファイルを 結合させると350Mになるんだけど、どうして?
>>866 Mp3がWAVに変換されて張り付いてるんじゃないの?
868 :
名無しさん@編集中 :02/10/27 03:58
1920x1088のDivX再生するにはどれくらいパワー必要ですか? 1.8Ghzではだめぽ
BSplayerでDivxファイルを再生すると、横スクロール時に インタレ解除ミスったような横ずれ(画面が7分割ぐらいされて 上から順にズレてく)のはCPUの馬力不足なんでしょうか? (アスロン950/VGA Gf2MX400 ) 同じファイルをpowerDVDで再生すると発生しないんだけど、 powerDVDはシーク後3秒ぐらい早送りになって気味悪い。 WMP9ではシーク自体出来ない。movieMやIVYはフルスクリーン の状態が今一。 これさえなけりゃBSplayerが一番なんだが..
>>873 オーバーレイ関係がおかしいか、V-blanc待ち設定してないんじゃない?
TMPGEncを使用しDivX5.0で作られている動画のデータレートを 小さくしてファイルサイズを小さくしたいのですが、 やってみところ、虹色の横縞線が表示されてしまい綺麗に作れません。 () どうしたら、綺麗にできるでしょうか? 原因が何か知りたいのです。 2ch動画識者の方々よろしくお願い致しますm(_ _)m インストールされているDivXはDivXPro502です。 コーデックは DivX;-) MPEG-4 Fast-Motion DivX;-) MPEG-4 Low-Motion 使用してみました(横縞が出る) ※ちなみにDivX → MS MPEG-4 には変換できないんですかね?
動画識者 ↓
877 :
名無しさん@編集中 :02/10/28 06:49
(●´ω`●)ゞエヘヘ
878 :
名無しさん@編集中 :02/10/28 06:53
>>875 志ね
DivX;-) MPEG-4 Fast-Motion
DivX;-) MPEG-4 Low-Motion
これDIvX5じゃない
>874 当たりです。 BSplayer側の設定でオーバーレイをmode1からmode2にしたら 直りました。多謝。 しかしmode1とmode2って何が違うのやら。
880 :
名無しさん@編集中 :02/10/28 09:21
mpg2をDivX5.0でaviに変換できるツールを教えてください。 よろしくお願いします。
ちんこ
>>879 俺も詳しくは分からないけど、mode=1 独自アクセス、
mode=2 WMP等一般的なプレイヤーと同じ方法でオーバーレイ操作、って感じだった
mode=1の方が若干速いけど、結構バグが多い(Build 490でだいぶ直った?)
以前はmode=1だとDirectVobsubやogmのチャプターと相性が悪かった
今もogm+DirectVobsubはmode問わず相性悪いけど、公式死んだままだしもう駄目かな…
俺の環境だとMode-2にすればmplayer6.4とBSPlayerで同時にオーバーレイ再生 できた Mode-1だと後から起動したほうがソフトウェア再生になる
うちではmode1だとXviDが再生できない(落ちる)。 全画面再生させた時の輪郭の補正はmode1の方が綺麗だよな。
MPEG2→VideoStudio→DivX
「DavideoDivX」の登場で、WinMXはまた新しい盛り上がりを見せるかもしれない。 「MicroDVD形式以外のmovieファイルとは交換しません」という、注意書きが あちこちに…なんてことだってありえなくはないのだ。
>889 ありえないとわかっていてもつい書き込んでみた?
>>890 そんなたいそうなモノじゃない。該当スレのコピペだ
894 :
名無しさん@編集中 :02/10/29 23:09
DivXを使用する際、映像のサイズは16の倍数がいいという話を 聞いたのですが、8の倍数だと何か問題が起こりますか? 以前まで640x360でやってたのですが、それを知ってから 気になってしょうがないです…。 640x352(368)もしくは、512x288に変えた方がいいですか?
895 :
名無しさん@編集中 :02/10/29 23:10
>>894 仕様書ちゃんと見ようね
Divxは横は4の倍数、縦は2の倍数なら大丈夫
>>895 仕様書?
>縦は2の倍数なら大丈夫
おいおいDivXで使用できる解像度は
1920x1088までの4刻みの整数じゃないのかい?
それに君はDivXのガイドは見たのかな?
Resizing with Correct Aspect Ratio
では16x16単位が最適と書いてありますが
897 :
名無しさん@編集中 :02/10/30 00:41
>>896 895じゃないけど厨なので教えてください。
「16x16単位が最適」の「最適」ってどーゆー意味なの?
どうでもいいけどさDivXって何?
899 :
名無しさん@編集中 :02/10/30 00:55
アニヲタが最初に交わすあいさつみたいなやつ。
>>897 う〜ん
信頼性と圧縮効率が良いって事じゃないかな?
理屈的なことを言うと
mpeg系は基本的に16x16のブロック毎に扱って圧縮してるからね
でも、16x16じゃなくてもキチンとしてものが出来上がっていれば
OKだと思う
16:9なら640x360もありなんじゃない?
でもDivXのガイドでは16:9は多少のアスペクトエラーがあっても
16x16の方を優先してますな・・・
>>900 つーか
640x360で全然問題ないでしょ
そのサイズで皆作ってるし特に問題ないみたいだし
拡張子が.divxになってるファイルってどうやって作るの?
右クリック→新規作成→テキストドキュメント→(お好きな名前).divx に名前変更
>903 ワロタ
レベルの低い質問には相応の答えが返る
このスレってすごいレベル低いですね。
トムは外人 モトムは日本人
モラトリアム
912 :
名無しさん@編集中 :02/11/01 01:21
インストールが出来なくなった・・・ 再インストールしようにもアンインストール項目が無いし、 インストールの途中で searching installed なんとかってのが表示されて、 いきなりソフトが落ちる。で、無反応。 何度ダウンロードし直してもインストール出来ないんですが、 どうなっているんでしょうか
913 :
名無しさん@編集中 :02/11/01 01:27
キャプチャーしたmpeg2をTMPGencをつかってDivXにエンコードしているのですが、 何度エンコードしても動きの激しい同じようなところで一瞬コマ落ちしたような状態 (一瞬画面が止まる)になります。 いろいろ試しましたが私には解決できませんでした。 原因がわかる方いましたらご教授願います。 パソコン自体は OS:Win2000SP3 CPU:Pen3 1GHz メモリ:512M ソースは10M、CBRでキャプチャした30fpsのアニメで、 特に画面の切り替えや動きの多いOPや次回予告で上記の症状が起こります。 もちろんソースのmpeg2ではなめらかに動いてます。 TMPGEncの設定は レート調整:CQ(品質100 MAX:9M MIN:0M) 動き検索制度:最高画質 ソース範囲、ノイズ除去、エッジ強調、簡易色調補正、インターレス解除(2重化)にチェック オーディオのビットレート:320 で他はデフォルトです。 レート調整の品質やMAXを増減させたりしましたが、結果はかわりませんでした。 VBRやCQ_VBRにするとコマ落ちの状況が増えました。 動き予測制度を高画質、標準と落としていきましたが、同じでした。
914 :
名無しさん@編集中 :02/11/01 01:27
DivXの設定は1PASS-QBで100% Use Bidirectional Encodingにチェック Max Keyframe Interval:300 Performance/quality:Slowest で他はデフォルトです。 100%を少しずつ落としたり2PASS-SEでビットレートを変えても同じでした。 Max Keyframe Intervaを240、150とかえても同じでした。 なお、mpeg2 -> mpeg2、mpeg1にエンコードしたときは上記の症状は現れず滑らかに動きます。 DivX、Mpeg4にエンコードすると上記の症状がでます。 (Mpeg4のときが症状が酷いです) 上記の情報で何かわかるかたいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
TMPGEncは、aviエンコするツールではない!
ほんとに30fpsなのかと
>>913-914 mpeg2は再生時にCODEC側でその辺が勝手に補正される
のではないでしょうか。
だから、ソースとしては実際にはコマ落ち(のようになって
いるフレーム)があるのでしょう。よってそれを忠実にDivXが
再現してしまっているのかと、私の妄想ですが、どうよ?
24fに100チンチン
919 :
名無しさん@編集中 :02/11/01 11:44
2時間の映画をCD-R一枚に収めるために、みなさんはビットレート いくつくらいでやっておられるのでしょうか。。。
5.03キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
>>919 1分のソースを適当にエンコード
↓
サイズをチェック
↓
そのサイズ x 120分 = 合計サイズ
↓
大きければエンコードレートを下げる
小さければエンコードレートを上げる
↓
これの繰り返しで、最適エンコードレートを割り出す
>>919 QBでちょうど良いサイズになるまで何度もチャレンジ
ビットレートの指定をするならDivXを使うべきではない
>923 真理だがQBは気まぐれすぎる…
925 :
名無しさん@編集中 :02/11/01 14:28
お答えいただきありがとうございます。
>>915 そうかもしれませんが、AviUtlと比べてこっちのほうが使いやすかったので
こちらを使ってます。
たぶんAviUtl、TMPGEncそれぞれ使いどころが違うと思いますが
私はまだエンコをはじめて1ヶ月ぐらいですのでそのあたりはご了承願います。
>>916 、
>>918 24fpsにしてエンコードするとできあがったaviは動きがカクカクするので30fpsと判断しました。
もしかしたら混合かもしれませんが、5,6年前の古いCGアニメなので
そこまでは考えなくてもいいと思ってます。
>>917 それは考えつきませんでした。
確かにその可能性はあるかもしてません。
それだとほぼ決まった場所でコマ落ちがおきるのも説明できますし。
ですがmpeg1にすると症状が出ず、Mpeg4にすると症状が酷くなるのはどうなのでしょうか?
928 :
名無しさん@編集中 :02/11/01 20:52
>>913 スペックが足らなくて再生が追いついていないって事は無い?
DivX -> Mpeg1 に変換して再生して、問題のシーンがどうなっているかを知りたい。
>>913 純正 DivX5 Decoderだと止まるけど ffdshow decoderだと止まらないというのが何個かあった。
再生コーデックかえてみたら?
DivXにつきましては、過去の某超メジャー OS開発会社とのいきさつもありまして、慎重に検討いたします。
932 :
名無しさん@編集中 :02/11/02 06:30
やっぱりDivXがインストール出来なくなった。 OSの再インストールしてから試したのに駄目だった。 内部で期限でももうけてるの? serching for installed のダイアログが出たあとに パッ とソフトごと落ちちゃう。 結局何事もなかったかのようになる。 インストールの準備の段階でキャンセルがかかっちゃってるみたいです。 なんなんでしょうか
>>932 ログイン名やフォルダ名に2バイト文字(日本語)を使ってませんか?
>>933 レスどうもです。
このスレの最初の方にログを取ると書いてあったのですが、
うまくログが取れないのと、ログをとろうにもエラーが起きるのではなく
急に落ちるのでまったくさっぱりです。
>>934 レスどうもです。
ログイン名には使ってませんが、フォルダ名には使っています。
全部半角文字のフォルダに移してやってみます。
>>935 試しましたがやはりserching...の画面の次にいきなり落ちます。
OSの再インストールしてもこうなってしまうと言うことは、
期限のような物があるとしか考えられません。
どうしようか悩んでいます。
>>936 えっとね、そのserching・・・って出てるときって
いろんなフォルダ見てdivx5がインスコされていないかチェックかけてるの。
なので全然関係のないフォルダで漢字やひらがな使ってても駄目な場合が
あるわけ。
だからちゃんとログ取ってどこでひっかかってるか調べないといけない。
まぁどうしても無理ならCドライブにある全ての2バイト文字のフォルダを
一時的に半角に変えてやってみればいい。
938 :
名無しさん@編集中 :02/11/03 09:35
DivX5.02で圧縮するとき色調補正とかできるんでしょうか?
939 :
名無しさん@編集中 :02/11/03 12:20
DivX5.02をリアルタイムエンコに使用してるんだけど、 録画したファイルを再生すると、シーク時以外で時々1秒ほど 早送りになることありませんか? 音声も一緒に早送りになるので、とても鑑賞しづらいのですが。
天使が通り過ぎたんですよ
941 :
名無しさん@編集中 :02/11/03 17:11
ヘ⊂⊃ へ ╋/∧ヽ∧ /ヽ\ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ┃(・∀・ )ヽノヾ ヽヽ< 早送りしましょう…。 ⊂ つ ヽヽヾ \_____________ ┃| | | ヽヾ ┃(_(_) ヽ
942 :
名無しさん@編集中 :02/11/03 23:34
DivX5でエンコードしたのですが、シークが出来ません。WMPだと音声だけが移動して、映像は止まります。 原因としては何が考えられますか? ソースはVOB。 フレームレートはDVD2AVIで『強制的に24fpsで出力』後、AviUtlでインターレースの解除を二重化にて処理 Lanczos 3で元720x480→720x408にリサイズ。(元ファイルは16:9なのに、DVD2AVIを通すとなぜか4:3?に変わるから) 他には色調関係のフィルタ使用。ビットレートは2-pass,second passの640kbps。 音声はMP3にて同時に
原因なんてないです。それが仕様。
944 :
名無しさん@編集中 :02/11/04 00:05
Divxの画像とAc3の音声が結合されてるaviがあるんだけど ac3の音声を取り出すにはどうすればいい?
aviutlでできるよな?
>>945 俺に対してのレスですか?
aviutlで読み込んだけど、プレビューで音がでないんです…
もしやり方しっていたら教えてください
>>943 仕様ですか。
2時間ものの映画とかは途中から再生出来ないとかなりキツイと思うのですが。
それとも普通は分割してエンコードするのですか?
>WMPだと音声だけが移動して、映像は止まります。 他のプレーヤで,ちゃんとシークできれば,エンコはOK。WMPが悪い。 WMPはPC環境やWMPのバージョンによって,結構不具合起きるよ。
>>948 他にも真空波動研、BS Player、Nosta DivX Player、DivX Playerで試しました。どれも不可でした。
うーーん???キーフレームの間隔は?
>>944 リップする時、映像と音声を別々に吐き出してしまった事があって、
そのとき吐き出された音声が AC3で、これを WAVEにするのが大変
だった記憶があります。
>>950 デフォルトだと思います。
Max Keyframe interval 300frames
Scene change threshold 50%
>>952 俺も同じことで悩んでたんだけど、
↓こうやったらシークできるようになったよ。
Max Keyframe interval 30frames
Scene change threshold 30%
最適な設定ではないと思うけど。
>>953 デコードの設定がどれを指すのかよく分からないのですが
Prostprecessing Setting
Quality Level 一番左、つまりMINです
Film Effect オフ
Quality Setting
全てオフ
>>954 キーフレームの概念がよく分かってないのですが、その設定にした場合
容量は極端に大きくなりませんか?(デフォに比べて)
CD-R一枚分に収めたいのでAdv DivX Bitrate Calcで計算してます。
>>942 私は DivXの設定を以下の値でやっているけど、シークできます。
-b1q 5.6 -psy 1 -key 200 -b -dr 12,2,2000,10,20 -sc 15 -pq 5
DivX Codecタブの下の方に表示される設定をカットペーストしました。
音声を別に作って、最後に合体させてみてはどうでしょう。
私の所は、映像だけで音声無しの DivXファイルだと、スクロールさせた
とたんにプレーヤーが落ちます。
>>シーク問題 ffdShow+Bsplay使え プレイヤーで対処しちゃうので何もせず解決。
>>944 NandubでMUX/DEMUX共可能。音声が読めない時はまずNandubに突っ込む
>>951 悩まないだろ
DVD2AVIでデコードするよりBeSweetGUIでAC3->mp3/ogg->Nandub/Oggmuxするのが今の主流だし
ノーマライズしながらDOLBY PRO LOGIC効果かけながらオンザフライで圧縮音声に出来てウマー
ogg音声でかつアニメのような何話か入ってるソースで、先に編集する必要があるのなら話は別だけど
>>944 nandubで音声保存で取り出し拡張子をac3に。
PX3Convertで読み込んで5〜10DBノーマライズしてwav変換。
lameとかでmp3にエンコ
Besweet最強
>>957 quality-basedは容量が予想しづらいので、CD1枚に収めたい自分には合わないみたいです。
音声無しファイルは試してみたいのですが、エンコードに掛かる時間を考えると躊躇してしまいます。
音楽PVのような短いものなら問題無くシーク出来るのですが、なぜか長時間ものでは固まってしまいます。
>>958 シーク出来ました。15秒くらい止まりますが・・・
根本的な解決法では無いと思うので、色々試してみます。
レスくださった方々ありがとうございました。
>>963 なんか変だよアンタ
シークで止まるってのは・・・
>>959 BeSweetGUIなんてはじめて聞きました。
ちょっと取り残されつつある私・・。出直してきます。
>>942 DivX502のシークとkyeフレームの事調べてみるといい。
そうすればわかるだろと。
kyeが300なら24で割れば13病
BwSweetていうかazidがどうもうまくない 雪風のAC3をデコードしたら時々azidが+60db前後という気違いみたいなオーバーフローのログを吐いて 変だなと思いつつ再生したらそこでスピーカを壊すような凄いノイズ音が出た azid 1.8 + HeadAC3he 0.23で発生 WMP(→ソフトDVDプレイヤーのDirectshowFilter)やDVD2AVI 1.76では 発生しなかったので、やはりazidのデコーダが完全ではないのだろう それ以来DVD2AVIのデコードに戻っている
WMP8で、Bフレ使ったDivX見れないんだけど・・・普通なの?
>>968 WMP8ではDivX動画は正しく再生されない。
これはWMP8側の問題。
971 :
名無しさん@編集中 :02/11/06 09:49
WMP8で読めない動画もVirtualDubで読み込んで MovieとAudio両方無変換で書き出したら読めるって聞いたが ・・・・・あれ嘘? ま、WMP6.4常時使ってれば何も問題ないわけだが。
>967 azid のコマンドライン版をつかったら? そっちのほうが細かく指定できるし。ただしwav_floatにはバグがあるっぽいから 使わないこと。普段はwav24でやってる。 Headacheだとかってにノーマライズされるから厳密にもとの音声と同じにはなら ないし(どうでもいいかもしれないが)。
>>963 1pass-QBで1CDに収める方法。
10分とか20分毎に分割してQB90%程度でとりあえず、バッチエンコード。
最初の1本、2本の出来上がりファイルサイズを見て、余裕が有りそうなら残りのQB値を上げる。
足り無さそうならQB値を下げる。
とりあえず最後までやって、誤差が出たら適当な何本かを再エンコード。
2passでやるよりは、早いし綺麗だと思うんだけど。
>>971 AviUtlに突っ込んで無変換で出力すれば見られる
>>973 分割してエンコードするのは良いですが、その後それらを
結合させて1つのファイルにする事は可能でしょうか?
>>977 AviUtlでも可。
ものの数分で終わるよ。
Use Quarter Pixel”、“Use GMC”、“Use Bidirectional Encoding”の各項目は、 ISO MPEG-4のAdvanced Simple Profile(ASP)で利用できる機能であり、ISMA 1.0でもASPは利用できることになっている。
981 :
名無しさん@編集中 :02/11/06 23:32
5.02bundleをインストしたんだが5.02のcodecが見あたらん。 4.0finalってのしか見あたらんのだが。
>>981 もともと4.0が入ってたんじゃないの?
まず4.0をアンインストしてから5.02を入れるべし
983 :
名無しさん@編集中 :02/11/07 19:32
>>982 「サウンドとマルチメディア」−「デバイス」で4.0finalと4を削除して
入れ直したら5.0だけになりました。
984 :
名無しさん@編集中 :02/11/07 23:59
2時間モノの洋画と3時間モノの洋画をDivX5でエンコードして CD-R一枚に収めたい。 サイズはそれぞれどのくらいが言いと思う?
985 :
名無しさん@編集中 :02/11/08 00:05
>>984 DivX5.02BフレONビットレート500ぐらいで2pass
音声MP3の48Kbps
1CDならこのへんが限界だと思う。
3時間モノでの話ですた。 2時間モノは映像ビットレート700 音声ビットレート96ぐらい
989 :
名無しさん@編集中 :02/11/08 00:36
>>988 > 320x240
>>989 > 480x256
上が3時間モノで下が2時間モノの場合?
あと誤解する表現使っちゃったけど
”サイズ”って画面の縦横のサイズのことね(解像度)
480x256? まっ、いいけど(;´Д`) 4:3で16の倍数な解像度 64x48 128x96 192x144 256x192 320x240 384x288 448x336 512x384 576x432 640x480 704x528 768x576 ・ ・ ・
992 :
名無しさん@編集中 :02/11/08 01:50
480x256って・・・ 変なサイズの超横長な作品? 一応480x270で16:9ね。
16の倍数ってことでないの?>480x256 まぁ480x272のほうがいいと思うけど
995 :
名無しさん@編集中 :02/11/08 07:57
ちょっと聞きたいんですけど。 みなさんクロップしていますか?
もう72x48でいいんじゃないの? これならクロップしてもしなくてもわからんし
997
998
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。