今日、HD650かK702かHD598買いに行くつもりで視聴しにいったのに
なぜかSHURE SRH840を買っていた。
何をいっているのか(ry
な状態の俺だけど、ヘッドフォンって一応進化したんじゃね?
もともとHD600とか持っていて、ゼンハ信者気味だったのに
今日聞き比べてみたらいまいちだった。 598の方がマシに
感じた位。
K701もいいセンは行ってたけど、SRH840の方がよかったな。
密閉とオープンエアの違いもあるんだろうけど、ほかのオーテクや
DENONの密閉型とかもう全然勝負になってない感じがしたわ。
値段じゃないね・・・
昔の名機は今も名機とは限らないってことか・・・
なんだろね 以前なら6万や7万してたK701やHD650が
なぜか3万円前後で買えるようになってたりして、値段的プラシーボというか
価格ヒエラルキーが破壊されたのは笑えるね。
昔のこのスレでも「〜価格帯ならベスト!」みたいな感じで
HD600やK701を持ち上げてたのに、今はその3分の2か半値になってる。
逆にまた7〜8万円するヘッドフォンが現れていて、価格差で善し悪しの
物差しにすることの無意味さを知らしめたんだろうか。
SHURE SRH840がわずか1万円ちょいで売られてる事に驚愕するわ。
これ、今はなきゼネラル通商がいきてたら、4万くらいの値付けしてたろうな。
それでも説得力合ったし、逆に4万円クラスの音とかいってもっと
評価されてただろう。
せっかく俺のご高説をterchしてやったんだから 大事につかってね。 仲良くつかってね。
俺、ゼンハとetymo信者なんだけどな。 ゼンハは元信者かな。
shureってむしろetymoの天敵だから否定派だったんだが。
BAユニットを耳穴に入れない方式はクソ。
架空の作り話はテンプレの邪魔だから削除依頼出してこいID:bNC1JNKLP
本当なら今すぐID付きで画像上げろ。
>>2 > 昔の名機は今も名機とは限らないってことか・・・
ゾネのeditionも7と9が現行の8と10より評価が高いようだが、実際は現行の方が良い気が・・・
>>18 E8の方がオーディオ的にはバランス良いのだろうけれど、E9は楽しいわ個性があって
1本だけでどちらかならE8だろうけれど、複数他機種持てる条件でならE9選ぶけどね
単に好みの問題じゃないのか
ナイスなヘッドホン partX122
一度定評がつくと、宗教化しちゃうんだよな。 ER-4Sとかみたいに。
あれは本当に酷い。 etymoファンの俺でも、ER-4Sは今となっては
見るべきものはない。 なのに唯一無二みたいな扱いされてるからな。
HD650もちょっとそんな感じ。 今でもそれなりにいいヘッドフォンではあるけど
新型の競合が増えて、以前の優位性はほとんどない。
>>19 E7、E8とE10持っている。E10は新しいもの買って二台持ちになるが、ゾネのeditionでDJ1PRO系がE7で、pro2900系がE8とE10のような気がする。ハイスピードと切れ味と爽やかさが現行のE10の真骨頂であると思う、それに比べE7は、今一雲っていると思われる。
まとめ
過去の7と9が伝説化しているので、現行の8と10が正当な評価されてないようである。
E8使ってみたけどポータブルとしては良いってだけで実売考えると割高すぎる
E9はポータブルで使うものでないよ。あんなに高価なものを ポータブルで使うなんて信じられませんわ。自宅で音楽を良い音で聴くのが正しい使い方ですね。
スレチなのでeditionの話題はやめるべきかな。
正しいかどうかは判らんけど自宅だよ。外でHPなんか使わないし
e8聴いた後にHD800、W5000、T1なんかを聴くと15万以上するHPとはとても思えなかった
>>24 割高を言ったら10万超えなんて全部割高だよ。
>>26 > e8聴いた後にHD800、W5000、T1なんかを聴くと15万以上するHPとはとても思えなかった
それらのHP全部持っていますが、それらよりedition8と10は良いと思いまそかが・
まあ、そんなにカッカするなよ
好みだろ、単に
E7,10は持ってないけど、それ以外はある
好きなの使って自分が満足すればいいだけじゃね
e8はW5000、T1と比べるとコスパは悪いように感じた
まあゾネはぼったくりすぎ、780辺りが一番バランスいい
オーディオ機器は高額になればなるほどコスパが悪くなる
それでもその微妙な性能差に価値を感じるなら高額の機種を買えばいい
>>26 俺も今日聞いてきた。 なんか一聴して「だめだこりゃ」って感じだったな。
あれが10万overとかばかばかしすぎるw
値段が高けりゃ買うみたいな奴らが一定数いるんだよな。 HD650も
K701も値段下げない方がよかったかもね。
5万円以上ヘッドフォンクラス ベストバイ!とか言われちゃっててさw
色んな機種持つ人はいいけど、1本高級機買うならe8なんて薦めないな
携帯用だからどうしても本体を小さく作るから音場とかが狭くなるし。携帯用に良い音質を求める人向けの商品だわ
あとゾネは高級素材使うと同時に耐久性を考えて欲しい。
ヘッドバンドやイヤーパッドが直ぐに色が変わったりするし
いいヘッドホンも大事だが、耳鼻科へ定期的に通って耳鼻管を掃除してもらえ。
まず高域の聴こえ具合がかなり変わるぞ。
知り合いは自称ヘッドホンマニアだが、長年に渡る使用で高域の聴力が低下してた。
本人は相当ショックだったが、薦めるヘッドホンがどれもこれもやたらシャリシャリなんで怪しいとは思ってた。
このスレにもいそうだな。
やっぱり、というか当然というか
自分で耳掃除するのとは次元が違うのか
何がどういう風に掃除の仕方が違うのかさっぱりわからんが
少なくとも鼻づまりな人には音評価はできない
なんでよ
鼻をすすってると耳が悪くなるらしいよ
花粉症の俺涙目
840の話が出ているので・・・。
840を評価しているのに940が出てこないのはなぜだ?
はっきり言って940は半端無く良いぞ。
解像度、音場、定位と全てよく密閉型では最高なんジャマイカ?
shure気に入ったんならとりあえず940買っときゃ間違いない。
あんまりSuhreをもちあげると荒らす人が出てくるので、なるべく触れないように
してるんじゃないかな。
また出たらShureスレに誘導してあげて。
あっちだといいオモチャだと思われてるみたいだから。
オーテクってそんなものまでやってるのかw
「2005年発 売のAT-HA5000から回路をはじめ基本部 分は変わっていない」(同社説明員)
それで+6万ってどういうことだよ
440と840の差は一聴してすぐに分かったが、840と940は微妙な差としか
感じなかった。 あと、パッドの差なのか若干外部の音が入ってくるのが940。
喧噪の中になりがちな試聴コーナーだと940よりも遮音性が高く、理想の密閉型
ヘッドフォンの音を聞かせてくれたのが840だった。
440は音が若干軽めなのと、ボリュームあげるとサ行が刺さる感じが強く感じた。
あと、定位が840よりも甘い。 これが840が左右ユニットの特性を部品単位で
手間かけて揃える、調整してる結果かもね。
そして、840と940の値段差が実売でほぼ倍という事を考えたら、840が
ベストバイだと判断した。 俺はVGPグランプリとかああいう受賞歴は話半分で
聞くつもりだったが、840の受賞は確かに頷ける。
この値段でこれだけのヘッドフォン出されたら、これより高額な値付けしてる
国内外の他社は相当厳しいだろうね。 1万円クラスで比較したら競合なんて
存在しないよ。 SUHREはオカルト海外ブランド信仰に頼らず、
本気で日本市場取りに来てるね。
http://mttk810.blog101.fc2.com/blog-entry-127.html こういう画像みてると、ヘッドフォンの原価なんて一定の額までいくと
たいしてコスト変わらないんじゃないかと。
こんなちゃちな作りのHD650が一時期6〜7万で売られてたんだろ。
値段をいくらに設定するか? プラシーボで売るか、適正価格で勝負するか。
このあたりがメーカーと代理店の判断次第なんだろうね。
840も3万円以上の値段がついていても「ああ、そのくらいするだろうな」って
思わされている出来だよ。
HD650をそんなのと一緒にしないでくれる?
むしろHD650は今が安すぎるだけだし
HD650は結局買わなかったけど、その前身のHD600持ってた俺が
こう感じちゃうからなぁ。 そのくらいに840はいいよ。
特性が違う開放型は
ともかく、高額な密閉型使ってる人たちはちょっと衝撃受けると思うよ。
予算が大幅に浮いて助かったけど、1万円程度のヘッドフォンがまさかメイン機になるとは
思わなかったわ。
うわぁ・・・
580=>600=>650
というブラッシュアップなのにな
全否定か49は
>>50 一行目と二行目が苦笑レベルなんだが
名器と言われるものを出して比較して自分の好きなものを持ち上げるのはよく使われる手法だけど
流石にHD650と直接比べてもないのに分かったかのような物言いはどうしたものやら
840は重すぎ しかも篭るし
840は今安いし
デザインもいいし
なんとなくで買ってしまいそうな絶妙な所にいるんだよな
モニター系のヘッドホンって持ってなかったし…ほしいわ…
>>53 そういう意味じゃ無くオーテクのAV板的な通称「寿司屋」ということを言っている
>>54 直前まで好きだったのはゼンハ、HD600の後継の650なんだけどね。
これは3年くらい使ったから、買っても確実に後悔しないし、買う気満々だったのに
最新機種と比較したら「あれ???」って感じに。
なんか当時使ってた頃と違ってだいぶ色あせてた。
同じ感覚をER-4Sにも感じたな
840はまだ長期試用してないから何とも言えないが、少なくとも視聴レベルでは
「こちらの方がいいな」と感じたまで。 確かに重いし、密閉型特有の蒸れや狭い音場もあるから
長く使いつづけられるか?は分からないけど、買って数日の間では「視聴通りの音だ」として
満足してるよ。
なんかものすげえSRH840の宣伝が湧いてるなwww
840は確かにすごく良いヘッドホンだと思うがさすがにこれはキモいw
往年のHD650の工作に似てる気がする。
HD650の場合は実はかなりたいしたことないのに大ウソがまかり通って超誇大広告になってた時期があったな。
オーディオなんてそんなのばっかりじゃんw
別に高いのを「やっぱりウン万円の価値がある!」って言ってる訳じゃなし、
ヘッドフォン趣味の奴だったら1万円のヘッドフォンなんてたいした額でもないだろ。
視聴いくなり、試しに買うなりしてみたら?
オープンエアと密閉型で好みがあるからわからんが、少なくとも密閉型で比較したら
同価格では圧倒的に抜きんでてるって意味が分かると思うよ。
SRH840の工作臭さはわかるが、HD650はそういうことはなかったな
HD650が発売された当時はライバル製品がほとんどなかったから必然的に話題になった
その後ライバル製品が多く出てから当然相対的に評価が下がって、
その中で古いレビューで絶賛されてるのを鵜呑みにしてだまされたと言い出す人や
工作と勘違いする人が出てきた
それだけの話
わざわざ1万円のヘッドホンなんて買うかよ
ゴミだよゴミ
SHUREの840も940も音はいいんだけど
とにかくモニターヘッドホンとしては重い
あの重量を長時間付けてるのは疲れる
俺はK271sがまだまだ現役なので840売っちゃったよ
7万円で売ってたK701が24000円になっちゃて それでも信者の中では永遠に
「定価7万円のヘッドフォン!」なんだよな
値段プラシーボって恐ろしいよね。 1万円だからゴミ!とかそういうバカがいるから
ゼニナル通商もやっていけてたんだろうけど、倒産したくらいだから
そろそろそういう「価格厨」は死滅したと思ったんだがな。
>>63 確かに重いね。 あと密閉型だから蒸れる。
840は軽さという装着性二の次にして、ラインナップで
上位機種にするほど、より高剛性、高容積、高比重のバッフルにしていく
みたいなスピーカーのセオリー持ち込んで手堅く高音質化してきたんだろうが
結果的に840ではかなりの重さになったと。
その反省踏まえて940作ったんだろうね。
でも、その物量投入的高音質化で着実に向上してるから
840を聞くと同じ大きさでも、軽いスピーカーと重いスピーカーの様な
決定的な音質差を感じるんだと思うわ。
調べてみたら、
SRHシリーズって
220が180g
440が270g
840が370g
940が320g
840まではワンランクごとに100g重くしていったんだなw
940がイマイチに感じたのはこの軽くしたあたりに理由がありそう。
まあ、重い分、確実に音が良くなってるよ。
重さのことを言うなら、車の話でたとえると
同じ排気量なら、
重い車と軽い車では重い車のほうが良い車。
でも重い車を軽量化した車が一番良い車。
よって、940>840>440
であることは間違いない。
940の後継機はまず940より軽くしてくるだろうね。
重いから音がいいってのは
おかしくね?w
>>68 しっかり作り込んであると言うことね。
あくまで例よ。
俺のヘッドホンに鉛ぶら下げたら音良くなるかな?
>>69 まあ…確かに手持ちの中だと
K702は軽くていい音だけど耐久性にかなり不安があるしね…
多少重くても丈夫なほうが安心できるのは確かだの
酷いなぁ、HD650をShureの安物なんかと比較しないでくれ。
Shureは840だろうと940だろうと、安物のイヤーバンドの調整部分プラスチックがすぐに壊れる。
消耗品の割に高いくらいだ。
重くする手法で音を良くするのは簡単なんだよ。
同じ大きさで2.5Kgしかないスピーカーと5kgあるスピーカー、まあ、大抵
後者の方が高級機ではあるんだけど、こういうのって聴いてすぐにわかる
絶対的な差がある。
ただ、ヘッドフォンは快適さも重視されるからどこかで折り合いをつけなきゃ
いけない。
で、840はその折り合い無視して音質向上に突っ走ってしまったと。
その反省も踏まえて940作ったんだろうな。
もう邪魔だからShureスレに帰ってくれないか?
そこでブツブツ独り言をつぶやいててくれ。
秋ヨドの視聴機もバンド部分が割れてたな
モニター機であの耐久性はかなり疑問
確かにShure製品は作りこみが甘いな
音も面白みがない、ただ無難なだけ
軽くてもちゃんと造られた物なら音が良いって事は、HD650やK701がきちんと証明してくれているね
>>71 >>77 まさかと思うけどK701が公称値通りだと思ってたりしないよな
実測300グラムあんぞあれ、廃人だけじゃなくて俺も実際測定してみたから間違いない
ハウジングの重量や硬性は音に関係あるが、
ヘッドホン全体で重量を測る場合は、どの部分が重いかで意味が違う。
Shureはヘッドバンドが無駄に重いから音とは関係ない重さだ。
価格云々?あぁShureなんかより安くて良いヘッドホンはいっぱいあるな。
HE-6あたりは音質追求で付ける人の事を考えなかったからあんなに重いのだろうかw
リクライニングチェアを所持してる事が前提なんだろw
TH900の該当スレはどこ?
FOSTEXのヘッドホンスレないしDENONかここで適当にだべればいいんじゃね
CD900STを衝動買いしたけど、けっこういい。
モニターだと聴き疲れするかと思ったけど、そうでもない。
この薄味が疲れているときには心地いい。
フジヤで大量の中古が出てるけど、店で動作チェックしただけの実質新品だって。
1ヶ月の保証つき。
あんな聴き疲れする物も珍しいと思うが
CD900STは慣れるまで違和感がすごかったな。
目的次第では最適だろうが音楽を楽しむには厳しいなんてもんじゃないと思うが。
RS1久々に聴いた
やっぱ最高やね
CD900STは音を聞くだけの道具です。
>>88 Rev.2買おうかと思ってたが踏みとどまってよかった
低域には不満ないから高域ダラ下がりの特性が改善されてるといいな
LCD2買わんで本当に良かった
>>34 それよくわかる。
鼻や耳の炎症とつまりを抑える鼻から吸引してシューシューするやつ?
あれやったあとやたらと音の聴こえよくなるもん。
ミキシングエンジニアもかなり気を使って耳鼻科通いして聴力テストやらケアを欠かさないらしいしね。
耳掃除っていくらくらいかかる?
>>90 実に理想的かつ十分ではないか?
鑑賞用と銘打って余計な味付けをするヘッドホンが必ずしも良いとは思えない。
無論、好みの問題の話だから、それは俺の好みの話だ。
コテコテに味付けされたヘッドホンだろうがCD900STだろうが、
好きだと言っている人に横槍入れて馬鹿にして楽しいか?
こんばんは
今日仕事帰りに新宿ヨドによって
SRH840とSRH940視聴してきたよ
何よりSRH840のヘッドバンドはおかしいと思う
異常なほどの重さ 長時間装着はきつそう
SRH940は問題なかった
音に関しては一緒に視聴したMDR-Z1000に明らかに劣る印象
特にSRH840は音場の狭さが気になってしまった
というか、Z1000の低音の質の良さに驚いたのでそっちに気が入ってしまった
しかしiPod+P4のポタ環境につき
据え置きで聴かないと本来の実力はわからないと思う
今月の給料でどれか買うかな
>>94 まぁ、余計な診察をしないでくれって言えば数百円だったと思う。
初診代はもちろんかかるけど。
耳垢は専用液みたいなので綺麗に取れるし、鼻腔や耳管を拡張するシューシューするやつ後は数日聴こえが良い。
自分の場合はいびき対策だったけど、思わぬ副産物だったよ。
最初から医者に音楽視聴目的だと伝えればいいんじゃない?
聴力検査とかすると、左右の耳で聴こえ方が違うのが分かる。
自分の場合は高域の定位が右寄りなのは右の耳の方が4000Hz付近を感じやすいからと分かった。
それ以来EQで右のみ4000Hzを0.5dbほど削ってる。結果ドセンターで鳴ってる。
もちろん自分だけw
Z1000買ったはいいけど、最初の数時間程度聴いたのを最後に、
かれこれ1週間以上ピンクノイズ放置してる。
とりあえず10月いっぱいはこのままピンクノイズ地獄決定。
実売価格やスペックを考慮すると
W3000ANVはD7000の対抗じゃないかな
W1000XがD5000の対抗で出てきたことを考えると納得がいくと思う
D7000の存在を考えるとフォスの漆はもう一回り価格が上だと思うから
あんまりこの二機種を比べる意味はなさそう
W3000ANVがD7000の対抗馬だったら、W5000の対抗は何なの?
>>98 なんで? ソニーの密閉モニター系の「ギンギンギラギラ」系だった?
SONYのあの形、あのサイズの密閉ヘッドフォン、今まで色々聞いてきたけどみんな900STみたいな
感じだったんだよな。
まじで1時間も聴くと耳鳴りしてくるほど聴き疲れする。
えええ?
君はZ1000を一度も聴いたことないでしょ。
z1000の低音の分離、解像感は特別なものがあるよね。
好みは別にして他には無いかと。
Z1000はどちらかというと聴き疲れする音だと思うぞ。
ソースの持つ情報を余すことなく出す感じで、しかも一音一音が分厚い(特に中音域あたり)。
俺はHD-1Lで鳴らしてるからまだマシかもしれんが、アンプによってはキツそう。
ただ、シンバルとかの高音がやたら地味だからクリアさとか爽快感は無い。
来月まで鳴らし込むとまた印象変わるかな…。
幾ら音圧が無くても高音控えめでも情報量が増えると聴き疲れする気がする
そうなの?俺は眠っちゃう。
高いヘッドホンって安物と比べて構造的にはどこが違うん?
109 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/15(土) 09:36:29.54 ID:undDlMGm0
>>100 DX1000が対抗馬……だったと思うけどね、出た頃は。
ER-4P持ってるけどk530買って満足できるかな?
>>108 一定のレベルまでは、アームとかハウジングとかケーブルの作りが違う。
金属や、カーボンとか、ケーブルも布や網被覆とか端子が金属シェルとか色々違う。
でも、特殊な構造、振動板とかでない限り、
原価厨的な視点でみたら、それらのコスト考えてもせいぜい1〜2万で上限な筈。
それ以上はもうメーカーが「このくらいの値段の方が説得力あるだろw」的な売り方だね。
一定レベル以上はメーカーの意地の張り合い
ちょっといい素材使うと価格はかなり上がっちゃうもんだよ
原価1000円上がるだけで1万台売る機種なら1000万円コスト増えるわけで
価格にも大きく跳ね返るのは仕方がないよ
売価を3000円上げれば利益も
3000万円増えるけどな。
ま、値上げして同じ数売れるかどうかは
わからんけぇの。
安いのは数が出るから金型代のペイとかがが容易なんだよ
グラドの10万超えクラスの造りは納得いかない。
あれはドライバがいいのか?構造がいいのか?素材がいいのか?
GRADOはどれも一緒だからなぁw
売りたい価格で売るというのが真理
GRADOは上位機種より、RS1好きな人が結構いそうだからな。
商品戦略としては失敗してるような
紳士的に考えると、10万オーバーの機種が増えた今となっては、
昔高いと思ってた6,7万のRS1が高いと思わなくなったな
10万オーバーの機種とも対等以上に戦えてるRS1ってすごい
SR325も上位互換がないから今の価格は安く感じる
音さえ良ければいいよね
戦えるってか、RS1の音はRS1でしか出せないからじゃないの。
RS1は本当に唯一無二の音だからさ。
10万オーバーでRS1の完全上位互換が出ればみんな乗り換えるさ。
俺も買ってしまいそうw
RS-1の分離が良いの欲しいが、出ないだろうな
今は色々個性的なヘッドホンが増えてるから
一強時代の反動で最近は随分おとなしい評価になってる印象だけど
HD650が3万ちょっとで買えるっていうのは実は相当アメージングなことだと思う
そう考えると凄い時代だ
高けりゃ上位互換になれるってことはあまりないからね。
デノンとかのようにある程度作りが似てて下位を買わなくてもっていうことは稀。
基本それぞれのモデルはそれ独特の音だし。
オンリーワン云々はちょっと極論に見えるが、言わんしていることはわからなくはない。
アメージングなヘッドホンください
ある程度高額の製品になると、
大半を占めるのは開発費なのだろうなと思うようにしてる。
実際そうなんじゃないかね。
好みの差も出てくるだろうし、そうなるとオンリーワンというのも極論とはいえ間違ってないかもね。
ちょっと前のSRH840が良いというのもそうでしょ、あれはあれ独特のいいところがある。
だからと言って一時期頂点を極めたようなHD650より上かというと、上か下かという問題じゃないでしょ?と。
ちょっとだけ補足するなら、
やたらと高額の開発費を乗せてくる会社はそれだけ自信があるとかじゃないか。
戦略的価格でくる会社もそういう自信があってこそだろうね。
高い安いだけでは評価基準にはならないよね、結局は音次第だ。
HD650は今でも頂点だろ。
あ、は〜い
>>130 あなたがそう思うのなら、そうなんだろうな。あなたの中ではね。
どのヘッドホンが頂点だとかなんて人それぞれでしょ。
でもまぁ、価格対性能比ならHD650がダントツだろうな
世界的に圧倒的な支持を受け続けてるだけはある
ゼンハイザー博士が直接関わった最高傑作がHD650だからなあ
HD800はちょっと違うよねジョブズ亡き後のアップルのようなもの
ん?なにこの反応。みんなHD650が嫌いなのか。
HD650がある以上、禅はもちろん他メーカーは苦しいよね
もう個性とかスペックという数字、あるいは目新しい「新技術」で勝負するしかできないし
HD650の特徴はあの芳醇な臭いだとゼンスレでも散々言われてる。
音なんて二の次だよ。
香りを楽しむヘッドホンとか新しいな
HD650はアイルランド製だっけ、HD800はドイツ製だよね
701が7万でもそこそこ売れてた、今24000円でも売れてた。 でも
3分の1にしても3倍売れたか?っていえばそうでないと思う。
結局、高いヘッドフォンが欲しいっていう連中が一定数いるから そういう値付けが横行するんだろうな。
K701やHD650が定価でも売れてたのは、実力が伴ってたからだろ
今あの値段で買えるのは本当に幸せなことなんだよ
実力なんて伴ってないよ だったら3万になったなら並み居るライバルは全部消し飛んでなきゃおかしい。
7万円の音だ!って思われてたから、ちょっと眠たい音に感じても「これが味なんだ!」みたいに
ありがたがってたんだろうな。
大体、設計も古いしな。HD600なんて発売は1995年だろ
さすがにローテクのスピーカーやヘッドフォンも10年で色々素材技術とかで進歩してるから
同じコストかけるなら今時の方が有利だよ。
スピーカーはそれを思い知った。
HD650とかK701って7〜8万してた当時からそんな価値ないと思ってたけどな
輸入物なんだからそこらへん冷静に見ないとだめなんだが
代理店のことなどに疎くて騙されやすいくせに声だけでかいのが
国産機を見下してHD650最高だのと広めまくったのが悪い
いまだに実力が伴ってたから売れたなんて吐ける奴は脳内お花畑すぎんぞ
>>142 選択には多様性があっていいんだよ、当たり前じゃん
ドンシャリ、スカキンみたいなのが好きなコはそれ相応のヘッドホン選べばいいだけ
それはHD650やK701の実力を否定するものではない
設計の古さも関係ない、良いものは良い、これだけ
進歩してんのは見てくれと宣伝用のポエムだけでしょww
漆でも塗っとけやww
K701が眠いってどこの国の人なんだろう
刺激音はあまりしないけどさ
俺のHD650も眠い音は鳴らんな
心地よくて眠くはなるが
さすがに15年も前の設計のヘッドフォンはな。
大体、当時よりも今の方が中国生産とかで素材に絶対的なコストかけられるし。
スピーカーも、同じ価格のスピーカーだと大抵、中国生産とかの方がユニットやエンクロージャに
カネかかってるからいい音出やすい。
値段の割にいい音出るお買い得モデルは大抵中国とか賃金安いところが作ってるよ。
アニソンの人がHD650を糞音って叩くのは昔から一定数いたけど、音が分かる人は皆評価してた。
オーディオでいう良い音というのはたいてい自然な音、原音に忠実なことを指すわけだからね。
HD650って耳の肥えた人ほど好みに合わなくても評価せざる得ないんだよ。
HD650の音は今の基準に照らし合せても実売5万強の価格でも通用する音だよ。
でもヘッドホン関係のサイト管理人やブロガーの多くがHD650を異様に溺愛しているから、
初心者が「どんなのだろう?」って買ってみて「ん?なんだこれ?」ってなることもあるかもね。
149 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 02:29:05.26 ID:Xl5uG+9h0
いつものShureキチさんやないか
玄人にはわかる音()
こんなだからHD650信者は好きになれない
HD650は好きだけどね
発売されてから7・8年経ってるHD650を、はっきり超えたと言える機種がどれだけあるか。
T1を狙ってるけど、HD650を手放す気も無い。
T1は性能が高いのは分かったが、どうしても好きになれず売った。
だが、SR-009を買った今もHD650はお気に入りの1台として現役。
まんまER-4S信仰だな。 今となっては他社の新型BA式イヤホンや、同社のHf5あたりと差など無くなり、
逆にそのレンジの狭さを味だとかいって強弁して未だにありがたがってる連中とそっくりだ。
ちょっと前までは価格設定がER-4Sの方が高いから、こっちの方がカネがかかっていて、ハイエンドモデルなんだ
みたいな理屈を述べてたけど、度重なる値下げで後発モデルと価格差が縮まり、他社製品よりも
安物の位置づけになってきた。
だいぶ信仰は収まってきてるみたいだけど、当時出てきたときはBA式イヤホンなんてほとんど無かったから
絶賛されたんだろうけど、その時の定評を不磨の大典みたいにありがたがってるのは
正直、目が曇る、耳が曇ってるとしか言いようが無いな。
ちょっと自社、他社と聞き比べたら「ああ、もうそんなに良いって訳でもないな」ってのが分かる筈なのに
なんで信仰じみちゃうんだろうね。
オーディオなんだから自分の好きなもの使ってればいいじゃん。
他人がとやかく言う話じゃないね。
どんなに良くても好みに合わんないんじゃ使えないしね
ヘッドホンの性能は磁束密度を見れば判るだろ
ピップエレキバンかよ
信仰信仰て、呆れますな┐(´д`)┌
自分が理解出来ないからって、それを必死に全力否定する小物っぷり
自分が理解出来ないモノが絶賛される事への嫉妬・恐怖、これがレスから滲み出てるね
「良いものは良い」簡単な原理原則、これが分からないなら中華だろうと高級ブランドだろうと、何を買ってもムダ
チラ裏にでも愚痴ってろって話だわな
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
−− −− −− −−
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
信者のレッテル貼ったり、どうしてもHD650への評価はまやかしって事にしたい人がいるみたいだね。
>>159 電源コードで音が劇的に良くなるのは事実だが、すれ違いじゃないか?
未だに159がν速のネタコピペだと知らない人がいるのか
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/16(日) 14:22:18.53 ID:s88DwJtr0
もうHD650が良いのは分かったから後は禅スレでやれよ
なにがなんでも高い評価以外認めないって時点で信者扱いされるんじゃね
好みの世界でHD650に低い評価付ける人がいても別に不思議じゃない
HD650がネット上の虚飾の評価で実際の音がたいしたことなかったのは事実じゃん
騙されて買った人が引っ込みつかなくて信者化した面はあるだろうけどさ
自分が大したことないと思ってもそう思ってない人がいるだけじゃないのか
引っ込みつかなくて信者化とかさすがに妄想の域を出ない
全く批判がない製品なんてのも気持ち悪いと思う
批判する人も絶賛する人もいるのは健全でいいんじゃないか
褒めるなら褒める、貶すなら貶す
どっちも理由と内容があれば何ら問題は無い
>>165みたいなのはノイズ以外の何ものでも無い
でも、個人的にHD650で、テクノポップやロックは聴きたくない、音が優しくなって
どうも音に角が無くなる
逆に交響曲には良いね、音が濃い
>>168 具体性のない評価は何の説得力もないからね
俺も性能と曲の相性や個人の好みは分けて考えるべきだと思うし、それが読み取れない評価はクソだと思う
オーケストラなんてそうそう聴かないしね。 じゃあオーケストラ以外は苦手なんて
ヘッドフォンは俺からみたら価値が無いわけで。
>>170 そうやって立場を示した上での評価なら個人の感想として受け取るし、文句言うつもりはないよ
フェラーリは燃費が悪いから俺にとってはクソって言うのと同じレベルなだけだし
最初はトランスが好きだったからDJ1PROを買った
正反対の欲しくなってHD650を買ったらクラシックを聴くようになった
気に入ったのでポタ用にHD25-1を買ったらロックやメタルを聴くようになった
ヘッドホンに合った音楽聴いてみて新しいジャンル開拓していくのも楽しいと思う
基本テクノ聴きなのにHD650買ってしまって
アンビエント聴く時くらいしか使いどころが無いわ
フジヤの中古D5000にIYHしたったwwwwww
まじ楽しみすぐる
デノン好きな人は何聴いてんの?
アニソン・
デノンってアニソンに合うのか?
アニソンって、基本的にはポップス、場合によってはロック調って感じだよな
合う合わないっていうか得意でも苦手でもないってやつなんだよな。
ただアニソン女性Vo限定ならD7000の方がいいと思うぞ。
D5000の方が近くてはっきり聞こえるけど上が伸びないから物足りなくなるかも。
アニソンスキーは金持ちが多いからD7000すっ飛ばしてE8かE9逝ってるイメージしかない。
E8はアコギが綺麗に鳴るね
T1なんかもPops向け?
アニソンって言い方もどうなのかね、ジャンルを複数内包しすぎていて参考にならん。
アニソンって指摘したがる奴はアニソンって言って叩きたいだけちゃうん?
普通にロックとかポップスとか言えよって話。
ロックもポップスもアニソンと同じレベルで曖昧だけどね
アニソンでも兄ソンなら確実に限定できるな
D1000をポータブルに使おうと思ってるんだけどケーブルが長すぎる
みんなはケーブル長いときってどうまとめてる?
>>152 フジヤの中古の数ワロスw
ていうか、ハイエンドの中ではむしろいまいちな性能
イーイヤにも洒落にならん数が中古でおいてある
>>185 880に毛が生えた様なもんだからな
アンプがショボいとオーバーダンピングで低音出ないし
最近買いたいと思えるヘッドホンがあんまないなー。
>>185 フジヤの中古T1に限らずハイエンドの在庫だらけになってるね
10万ぐらいの物じゃ中古で買ってもそこまでお得じゃないし新品で買った方が所有欲満たせるから仕方ないのかもしれん
サウンドハウスで10万切るのに中古で10万近く出す人居ないだろ
>>189 T1:8台
HD800:7台
SR-007A:7台
E8各種:10台
E10:5台
高額機の在庫すげぇなw
007Aが何故かHPAのとこに2台あったから9台か。
009買った人が手放してんのかねぇ。俺も007Aさっぱり使わなくなった。
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 12:03:42.50 ID:UcH0RQJt0
>>193 いらん。コラボ商法は好きじゃない。値段の割に音も微妙だし。
>>191 しかも、フジヤって中古の在庫、全部ネットに載せるわけじゃないんだよw
>>191 このへん手放した人って何使ってんの?
平面?
>>196 例えばE10は手放したけどHD800は持ってるとか、そういう人も多いんじゃないの?
話題のフラッグシップ機はとりあえず押さえておく人って結構いるみたいだし。
E9なら欲しいけどE8、E10はなんでか欲しくならない
ディスコン機ばかり欲しくなる罠
e8は特にディスコンになったら欲しくなりそうだ
同価格帯のポタ機は他にないし。
>>172 まったくそれです。
いくつかヘッドホン持ってるけど、その分曲も多くなるし、財布と相談すれば楽しくなりますよね。
ただ、最近のハイエンド機は重さが気になる。
202 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/17(月) 23:39:08.13 ID:6THTiiee0
密閉はE9
開放は009
があればいい。
向こう40年は両機種を超えるヘッドホンが
出現することは不可能。
それだけの完成度を極めた機種。
ぼった価格やめて数捌け
そんなことしないでネイルアートみたいにキラキラした粒粒を漆に混ぜればいいんじゃね?
ハイエンドでメタル向きなのってある?
e8?T5p?PS1000?
e9
E9はメタルに結構合うけど一番合うのはやっぱり打ち込みだろうなぁ
PS1000はロック・メタルにしか合わない気がする
個人的にはメタルはSR325isで十分かな
ヘッドホンの音の艶や滑らかさといったものと、
解像度(分解能)って相反するものですか?
>>210 そうでもないよ。HD650とかどっちも相当な物だし。
e9は売ってないしe8かT5pになりそうだけど視聴できないんだよね
低音が硬くて締まってるのはどっち?あとノリの良さとか
>>212 固めの音が良いならE8だね。ノリに関してもそう。
音が硬いって何だよ
>>211 HD650、たしかにそうですね。
あの方向で進化させた機種ってあるんでしょうか?
ヘッドホンのポエミー表現にはついていけない
何言ってるのか全然わからない
E8の低音が硬め?冗談だろ?
オ、ナイスハゲ
>>218 じゃあ柔らかいって?それこそ冗談だろw
>>217 He-Biのヘッドホンサイトっていうとこで自分の持ってるヘッドホンがあればレビューとか見てみ
ポエミーというかぶっちゃけ意味わかんねえけどなんとなくイメージはつかめるかもしれない
222 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/18(火) 23:18:13.83 ID:7NYlD3t80
monsterでおすすめのヘッドホン教えて。
ついでに安く買えるところも。
>>220 比較対象がD7000だからかもしれんがD7000よりずっとマシ
最近聞いてる打ち込み系だとE8じゃないと低音が硬すぎて耳が痛くなる曲が多い
E9と比べても全然やわな低音だし
ちょっと待てw
低音の”量”の話じゃなくて”硬さ”の話をしてるんだよな?
D7000の低音がE8より硬いとかそれはいくら何でも無いわw
D7000の低音って妙な弾力があって、硬くも柔らかくもないように思う
硬い低音って、下の方まで低音出てるってこと?
Dシリーズの低音は全部ボアボアの量感過多だろ
あー、音の痛さと混同して覚えてる部分はあるかも
ほらポエミーすぎて会話が成立してない
そしてお前は会話に入れない訳か。
わかった!過多い低音ってことか!
>>232 だれうま
>>221 あそこは何でもなんたらかんたらなドンシャリで感想をまとめようとするからあまり参考にならないじゃん
ポエミーってか、常識的な日本語力と感性、あとは色んなヘッドホンの音を聴いた経験があれば
ほぼ万人に通用すると思うけどな
PRO2500とSA5000で、PRO2500の低音の方が硬いって言う人はまずいないだろ
微妙な違いは再生環境とかソースでも変わってくるし、多少意見が食い違ったりはするが
通用してないじゃんw
>>214 ゾネの新作、直販で1499ドルだった。
E9を超える機種じゃないっぽいね。てか見た目がマジでショボイんだがwww
>>226 うむ、この低音は癖になるが、だからこそ高音の特性が改善されればと思うばかりだ
TH900は全然傾向が違うと聞いて楽しみな半面、少し寂しい
例えば低音の何処あたり何Hzあたりがよく出てるから、柔らかく感じる硬く感じるならともかく、
前後無くいきなり硬い柔らかーいとか言われてもわからんだろ。
素直な音、真面目な音ってのはマジ意味分からんがw
低音の硬さって何ヘルツあたりが〜とかいう話じゃなくて、音のキレとか立ち上がりの良さとか響きのなさからくるもんだと思ってた
ヘッドホンのポエミー表現は少なくとも2台以上のヘッドホンを聞き比べないとわかんないと思う。
俺もA900は音場狭いだとかなに言ってんだこいつらとか思ってたけど、新しくDT990PRO買って、ああ、音場が広いってこういうことねって初めてわかったし
>>239 だから例えばの話ね、
その音のキレとか立ち上がりの良さって言われても、
話の前後が無いとわからんでしょ、上のレスの様に人によって解釈が全然違うし。
カドがたってる感じが硬さと思ってた
>>240 でも低音が硬いっていったらみんなだいたいドウゥーンって音よりもドッドッって感じの音を想像しない?
まあ、俺の解釈が間違ってるのかも試練が
個人的にはその話の前後の意味が分からない。例えばどんな言葉を加えるの?
>>242 それヘッドホンじゃなくて音源の話じゃね
DT990PROの音場を広く感じる人もいるんだねー。
やっぱ人それぞれ感覚は違うもんだな。
>>242 >ドウゥーンって音よりもドッドッって感じの音
そうやって付け加えればいいんじゃね、
まぁこれも元はオーディオ雑誌のポエムレビューが元凶なんだが。
でも、その感じを言葉でどう表現すりゃいいのさw 締まりがあるとかキレがあるとか言ってもイメージが漠然とするんじゃないか?
速い低音と言った方がいいんでね?
おっしゃる通りDENONは柔い
ライブ音源に最近ハマってるんだけど、ライブ音源聴くなら音質に拘る意味あるのかと疑問を持ち始めているこの頃
このヘッドバンドZ900のじゃないのか
ヘッドホン蛾物故割れた
残響が少ない方が、いわゆる「硬い」イメージに近いね
そらそうだ。
>>242 >ドウゥーンって音よりもドッドッ
同意。
密閉型のヘッドホンで、側圧が強く耳のせ型で皮のパッドだったら
その傾向にあるよね。
他の人がイメージしにくい比喩表現を使った場合ならポエミーとか皮肉を言うのもわかるけど
音場は、ヘッドホンの出音を各要素として分けた場合に表す言葉の1つなのでは。
http://ameblo.jp/e-earphone/entry-10077526462.html ただ確かに、各要素の解釈やヘッドホンを1つしか持ってない人への説明は
もっと十分になされるべきと思う。
明瞭感・解像度・音の密度・定位・音場・キレ・篭り・抜け・速さ・もたつき・艶…
音の速さとか硬さなんてのは何とも幼稚な表現だと思うけどね
まあ、タイトな低音と豊かな低音
そんな感じでスピード、固さと同義じゃね? タイトな低音ってそういう音だろ
下を絞るとタイトな低音になるしな。
>>258 誰にでも分かる大人な音質な表現方法を御教示下さい。
雑味の無い豊かなキレ味。コーヒー。
>>261 とか謳ってて雑味だらけのブラックのなんと多いことか
最近だとUCCの水出し珈琲が当たりだったけどあんま売ってない
色々聞き比べしてちょっとでも使わないやってのは
屋根裏でポツンと置かれてるのはなんか申し訳なくなったからオークション行きにしてきたけど
SR-009、K701、Triple.fi 10Pro(UERMが来たら売る見込み)を残す見込みになった
HD650,HD590.SR-007A,T5paはほんと最後まで残すかどうか大変迷った
HD650は今聴くとトランペットとかの高域は意外とにじんで力強い感じで好みだった
K701はメインが目立つのはもちろん中域の下の方が割りと耳に入ってメインとバックコーラスのバランスがスピーカーでその曲を初めて耳にした時っぽい感じでかなり初心を思い出せるというか懐古な鳴りだったので残した かなり最初に買った奴だし
歪みない感じはもうちょっとあってほしいけど
SR-009はフラットで厳選した中じゃあとほんのちょびっとチェロやらのちょっと上の辺りが目立つ感じだとぱっと聞きのバランス的にもとてもすらばしいと思う
持ってないATH-AD2000が該当しそうなので懲りずに新たに買うかもしれない
ついでにTH900も多分買う 中域から下が全体的に少し多いのは10pro売るとなくなるので007Aよりちょび少ないかちょい多いかくらいで保管できるバランスだといいなぁ
r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ >::::::::::ヽ
. 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
. ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
l _,, -‐''二ゝ l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_ !:::l ) } ト
ヾ¨'7"ry、` ー゙='ニ,,,` }::ヽ(ノ チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、 !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、 ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{ __)`ニゝ、 ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ , な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
T5p・・・
>>263 確かに雑味なかった
ミルク入れたら糞不味かったが
>>264 10proそんなにイイのかな?
買ってみようかな
いや、自分は室内でも常用するなら遮音性が欲しいタイプなのと
ほとんどのイヤーチップが左の耳穴に合わない(唯一合うのがUEのチップだった)
ので10proを使っています まぁ音も結構好きな方ですけんど
>>265 試聴環境がないおれにはこういうレビューの一つ一つがありがたい
水出しコーヒーはあぁ水出しっぽいなあって味だったな
嫌いじゃない
コーヒーの味なんてわからん
毎日飲んでるけど何買ってきても同じにしか感じない
多分プラシーボだろう
どんなやつでも違いはわかると思うぞw
スーパー行って1Lパック100円のアイスコーヒーとマックのアイスコーヒー飲み比べてもわかる
それこそ目隠ししたってわかる
どっちが美味しいの?
ヘッドホンの細かな音の違いを聴き分けるより簡単
嗅覚情報を得た味覚の精度は高い
コーヒーの違いは経験の浅いおいらでもまぁまぁ良く分かるね
ビールはいまいち分かんないけど
パックのは高い買わないから知らないけど
粉のやつ味一緒だから特売で安くなってる銘柄を買うだけだわ
インスタントはどれも等しくマズいからやめとけ
誰かオススメの銘柄をヘッドホンに例えて教えてくれ
缶コーヒーって発売してすぐの新製品とかだけ美味しいよね
販売戦略なのか古くなってまずくなっていってるのか知らないけど・・・でもレジェンドブレンドは販売終了するまで美味しかったなぁ
ファイナルオーディオは相変わらずかっ飛ばしてるなあ
重量1.3kgとか真面目に天井から吊り下げることを検討する必要があるだろ
いやいやいや完全にバカじゃねーの?
肩壊す気か
なんか二次キャラがつけてそうなデザインだな
クッソワロタwww
フランケンシュタインとかつけてそうだなwww
ああ、ERGO AMTか。
って、あれでも650gだったのか。2倍2倍って、高見山ってレベルじゃねーぞ。
反重力装置が必要だなw
とりあえず500mlのペットボトル両耳につけて鍛えとくか
1.3キロってヘルメットじゃないか。
メットは全体で支えてるから疲れないけど、あの貧弱なバンドじゃバランス悪くて疲れるぞ。
ヘッドバンドの改良が必要だな。むしろヘルメットにスピーカ付ければいいと思う。
なにその魔改造
最終的にイヤパッドなしの予定って
基地外の所業やで
ヘッドフォン祭にも持ってくるらしいぞ。 > ファイナルオーディオ
さすがFAD!他メーカーにはできない事を平然とやってのけるッ
まあ、そこにシビれも憧れもしないんだがな
どらチャンが買ってくれるに違いない。
首が太くなりそうだ
ポタプロ20個分以上か・・・
370gのD5000ですら
1時間くらいで重くて疲れるというのにその3.5倍とか
側圧が1kgあるのもやべえ
ぶちゃむくれみたいな顔になるぞ
ファイナルオーディオ自体がネタ
首が太くなるとチンコも太くなります
AKGが次にネタホン出すとしたら置いて使うヘッドホンK2012だろうな
ファイナルさんは期待を裏切らないな
AMTの二倍とかヘルメットフォンでも作る気かwww
300g以上はアシスト機能が欲しいな
肩で支えるようにしたもの
記事ではイヤーパッドを無くせるようにように調整を進めてるとか言ってるけど、これネタとじゃなくてガチ拷問器具になりうるね
まさか、こめかみの後ろ辺りを万力みたく締め付けて固定とかじゃないよなw
愛称は万力ホンで決定だな
>>300 細かいことだけどD5000は実測320gな
K181DJが万力の名を譲る日がくるとは思わなかったな
ソニーは今のHD振動板でQUALIA010相当ではなくともSA5000相当の位置づけの機種作らないかなぁ
評価で争いが起きてたのでZ1000こうてどんなものかたしかみてみたけど
傾向で分かり難いけど単純性能自体は少なくとも謳い通りお値段以上だったので
AH-DやTH900と音作りが割と被ってしまうかもしれないがMDR-R10なりCD3000ぽい音で作ってくれないかなぁ
40万出すならSR009に手を出すっつーねん
ひそかにDけいたに笑った
そもそもどんな音か分かってすら無いのに「SR009」にするって言われましても
これでほんとに音が良いならネタでも欲しい
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 07:44:31.30 ID:daeragIi0
愛称はアイアンメイデンでいいだろう
「強烈な側圧=拷問器具」と「誰も買わない=処女」をかけているのか
321 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 13:38:40.87 ID:daeragIi0
おっぱいにはさまれているような装着感のヘッドホン作ってくれないかねぇ
オーテクスレのID:BmboeplN0こっちで引き取ってよ
頭おかしいよこの人
559 返信:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/10/22(土) 14:01:17.59 ID:BmboeplN0 [32/34]
>>552 どうしてか説明できてからそう書いてください
>>553 遜色ないという表現
>>500に問題がないことは少なくとも
>>526さんは認めたようですが。
「遜色ない」を絶対的な性能差に限るという考えだと例えばK702の性能が上なのであれば
より低域が出るK702より安い機種ならどれでも遜色があると考えなければならないですが、
誰もそういう前提で遜色ないという言葉を使っていないですよね
実際文脈が違えば526さんのような人がHD598もジャンルによってはHD650と同じぐらい楽しめるよ
ぐらいのことを書くようなのはザラだと思うんですが。馬鹿って自分たちが普段どういう言い方をしてるか
都合よく忘れるんだよね
で、「キレて暴れた」とのことですが、それが何かと言えばあなたみたいな馬鹿なレスに返事をしただけのことです
「暴れる」という表現のイメージだけ先走って何があったかと言えるかすら見えなくなる馬鹿のほうが問題だと思います
>>554-555>>557 私の考えを書くことが「オナニー」だというなら、それを見て腹を立てて554-555のように書いてしまうのも
また「オナニー」でしょ。ただ俺は腹を立てたぞ、というアピールしかできない馬鹿が集団オナニーすれば
何か別のものに変わるとでも思ってるんでしょうか?
>>556 相談者は
>>534以前の段階でmh256が薦められうる機種だったことは当然理解できているような書き方を
していると思いますよ。まあ内心がどうかまではわからないですが少なくとも
>>556みたいな馬鹿ではないでしょう
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 15:41:56.13 ID:q2hdlDSd0
>>284 >「やはりイヤーパッドがない方が音が良い」
( ゚д゚)ポカーン
まあK1000とかもあるから
あながちポカーンとも言えない
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/22(土) 21:51:21.31 ID:1mVuMr+/0
ブラにパッドのないおっぱいの方がいい。
HD598は女性用ヘッドフォンだよね?男がしてると変。
室内でヘッドホンしてて誰が見てくれ気にするんだよ。
ヘッドホン端子2個ついてて
同時に音が出るタイプのヘッドホンアンプあるじゃん
ふと思いついてイヤホンとヘッドホン繋いで
イヤホン装着した上からヘッドホンかぶって両方で再生したら面白かった
>>332 なんかキチガイの顔ですわコピペ思い出した
でも違和感なくおっさんと溶け込んでる
すごい一体感を感じる
これはポーズが良く無い。まるで空から神が降臨してきてるみたいなカッコじゃないかw
1分後にオ○ニーしだす感じだ
ヘッドホンってハゲる?
340 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/23(日) 00:27:38.46 ID:vSCBYhEF0
>>331 ドンシャリ好きならやってみる価値ありそうだな。
昔そういえばヘッドホンとイヤホンを同時につけて別々の音を聴いてたことあるわ。
ゲームだかテレビだか楽器だか忘れたけど。いまならミキサー使うとこだが。
開放型つけてアクティブスピーカーも同時に音流したことならある
ヘッドホンアンプに2つ、DACに1つ、プリメインアンプに1つジャックついてるけど、3つ封鎖してる。
>>343 Oh...
バンドの凸凹の上に余ったシンサレート貼ってみたけどダメかな。
管理が悪かったしなんかダニとか湧いてそうだし、やっぱハゲるか…。
いや冗談冗談、大丈夫だと思うよ
…344の家系によっては大丈夫じゃないかもしれんがw
>>344 禿げてるおれが言うのも何だけどヘッドパッド部分の工夫とかマッサージ、育毛剤の使用に気を使えば抜け毛の要因としてはそこまで気にしなくてもいいんじゃないかなぁ
むしろ基本的な部分の酒、タバコ、シャンプー、睡眠時間の確保の方が重要だと思う
睡眠で思い出したが明日サンシャインクリエイション行くからもう寝よっと
いいヘッドホンライフを!!
>>331 俺もやろうとしたことあるぜ
サラウンドを4chで出力し、前方2ch分をイヤホンで聴いて
後方2ch分をすこし後ろ目にかぶったヘッドホンで聴いて
サラウンドすげー、とニヤニヤしようと考えていたが
どうにもサラウンド効果が出なかった
ヘッドホンでハゲるなんて考えたこともなかったわwwwww
>>349 赤い光は育毛促進光なの?
毛が生えるな買いたいな
低歪最重視で決めて根つめてみましたな上流類→現行低歪っぷり圧倒的最高なSR-009をなるべくより歪が低くなるようそれなりの大音量で聴くをしてみているけど
やっぱり第一にはf特というかどんな聞かせ方をするかが最も重要なようですね
まぁ大変分解能高いのはそれはそれでめっちゃびっくりさせられるものがあるけど
自分は自然な感じに聴きたい時はSRH840とK701が丁度合っている感じのバランスでこっちのが7割方くらいのソースで楽しめるというか浸れる感じですね
009は音作りはかなり厳しくみたらもうちょっと中低域がダイナミック型みたいに膨らんでいるか
良くも悪くも濁って歪んだ耳に付く感じが欲しいって感想ですけど自然に聴くという点でも先の2つの次くらいには一応好み
散々言われていることですがまずは自分に合ったヘッドホンを探すのが第一のように思いました。
冗談でなく本当に細かい所まで聴こえるのは例えばそれで動画鑑賞やらゲームをすると音がある意味新発見ありすぎて新鮮で笑えて来るんですが
曲を聴いて楽しめるかという点では必ずしも性能高いから良いってわけではなく
そのヘッドホンなり機器なりの音作りと自分の好みによるってまぁ当たり前な感じですね。
日本語でおk
ちょっとぐらい推敲してくれ
読点が一つも無いとか
小学生以下の文章ですね
例のSRH840君?
まさにシュレージェントだなw
価格のあの人では?
>>350 >薄毛や脱毛療法に最も効果的であると考えられているレーザーとLED を用いた
>LLLT(低刺激の光線治療)により、頭皮の老化した細胞を刺激し、育毛を促進する。
とあった。
すげぇな
オレの頭頂部にも使いたいな
あの・・・落とし物ですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ髪と)
`u―u´
落ちる髪など あんまりない
361 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/26(水) 07:41:32.27 ID:fDke9Zz40
695ドルか
音質が気になるな
× あまりない
○ まったくない
◎ あったらお手上げだろ
皆ちょっと視聴すれば大体わかっちゃうものなの?
俺別のヘッドホンに取り替えると
なかなか脳が切り替わらないみたいで最初は酷く音悪く聴こえる
1時間くらい聴いてると上手く噛み合ってくるんだけど
こんなんだから視聴してもよくわからなくなってくる
脳の問題というより
使用頻度が低いヘッドホンは1時間ほど音鳴らさないと本領発揮しない気がする
慣らしは別にして五分ぐらいで
大体の傾向はわかる。
ちゃんと聞き込むなら月単位の時間が必要。
>>364 そういう風にしてお気に入りを見つける方法もあるのか
おれは何曲か傾向の違う曲を数十秒ずつ聴いて気に入らなければ駄目
自分なりのその手のリファレンス用の曲は持っておくべき
アクセスのファーストアルバムに入ってるLOOK-A-HEADなんかは俺定番だ
ヘッドホンがヘボいと途中のピアノソロの一部の音が聞こえなくなるからすぐわかる
Rodrigo Y Gabriela のファーストのIxtapaって曲も低音が弱いと足踏みが聞こえないので同じく。
あとは自分の好きな曲適当に試せば良い。あんまり長時間試すのは迷惑だからこそそういう曲持っとけってだけだが
アクセスはシングル3部作がリファレンスよさそうだな
かっこいい洋楽を想像してたんだけど平成初期の香りが吹雪いてたw
>>365 あーそういうのもあるのか
前の音との差で脳が上手く音拾ってないんだと思ってた
使うヘッドホン変える前にDAPで1時間くらい慣らしてやれば結構違うのかも
今度やってみよう
一年ぶりに来たんだけど、漆ホンてもう発売したよね?
どうだったの?一年前に一年前から発売の噂あったけど。
店に視聴にいくときに判りやすい音源とかCDないかな?
>>373 来年
そうこうしてるうちにオーテクの限定に先越されたってーのが
まあオーテクの限定は5年掛けてるらしいから
フォスを意識してって訳ではないけどね
フォスを意識も何もオーテクの漆塗りヘッドホンはある意味お家芸だしなぁ。
W11JPN、W2002、ESW10JPNに続いてW3000ANVが4番目の漆ホン。
まあ昔からやってる典型的な限定商法だわな
信者に貢がせるいい手口だよ
こんなことしてないでL3000を一般ラインに乗せてくれたほうがよっぽどいいのに
レザーじゃなくていいからさ
皮かむりじゃないL3000なんてタダのA900じゃん
380 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 01:00:12.88 ID:/bfr3VxG0
ウルトラゾーンの付属CDとか録音いいよね
録音であんな聴こえ方が違うって感心した
フジヤのT1中古在庫10に増えた
音域バランスと定位がいいくらいのヘッドホンでしかないのに、一時期やたら評価されてたから、普通に失望して売っちゃう人が多いって結果に
ゼンハの中古も増えたな
単に金欠で売り出してるだけだろww
元値考えるとHD800とかも結構安いんだけどな。
個人的には薄味なのと音場は広いが壁みたいなものを感じたから処分したけど
バランス化してリケーブルすれば結構変わるみたいだし、バランスモデルが安かったら買い直したいかな
不二家に集まりやすいだけな気もするが。
まぁ、面白みに欠けるって言えばそうなんだよなぁ。
フジヤのセールでT1よく新品98000円程度で出るのに
変わらない値段で中古とか買いたくないしな
10%割引適用されるっていうならともかく
>>384 フジヤのヘッドホン事業なんて、プロ用機材含めた全体の事業の極一部に過ぎないでしょう
以前もある程度出てたけど、うまい具合に消化できてた
気に入らなかったと言うより、飽きてきた人が多いんじゃないかな
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 19:07:08.86 ID:ANfxnoD00
テレビのアンプを交換しても、ノートパソコンのアンプを交換しても、音は変わりません。
アンプは音の増幅器ですから、出力の大きなものにすると大音量で聴けるでしょうが再生される音質は何も変わりはしないのです。
スピーカーの再生領域が音を変えるのです。スピーカーを交換すればノートパソコンの音から“映画館の音に早代わり”というわけです。
テレビ放送も、DVDも、小さなシステムでは、音も貧相なものです。しかし大きなスピーカーで再生してやれば“映画館の音に早代わり”というわけです。
映画館の音を思い出してください。100円ショップのスピーカーの音から、映画館の音まで、音色には幅があります。
これを決定付けるのは全てはスピーカーのしわざというわけです。
大きなスピーカーは低音を再生します。これが音の風味を高めます。映画館を思い出してください。小音量で聴いてもムードが演出されます。生々しくなります。
小さなウクレレと大きなギターでは音は違います。小さな太鼓とお祭りの太鼓と、やはり音は違います。
低音再生するスピーカーの下の部分、ウーハーが担っているのは低音再生の領域です。
ウーハーとボックスが大きくなければ、映画館のムードは作り出せます。喩え小さな音で聴いてもです。
物理的に大きなスピーカーほど映画館やコンサートライブの音に近づくというわけです。小さな音で聴いても、唯の歌を聴いてもです。
近年の技術で多少ですが、多少小型化して低音を利かすことができますが、どうしても中音をブーストする形になってしまい、物理の法則には逆らえないということがお解かり頂けるかと思います。
スピーカーの性能というものはここ40年間ほぼ変わってございません。妥協せず本格的に作っていた時代のもの
そして大きなスピーカーで聴かれますと“映画館の音に早代わり”というわけです。
さようでございますか。
そこら中に貼られてるな。
何か元記事あるのかね?
>>382 バランスと定位がいいなら十分じゃん、後は好みの問題だろ
E9とかだったら欠点がないとか思ってんのか?
わかりやすく教えてくれたのかも。
多分イケメンだと思う。
わかるもんなんとなく。
T1は上流がクソだと面白みの無い音だから、売ってるのはそういう連中
>>392 上も下も伸びないし、細かい音も拾わない
10万ならもうちょいハイファイ期待したかったが、ベイヤーってそういう音じゃないしな・
>>381 あれバイノーラル録音じゃなかったっけ?
いきなりだが本物のヘッドホンが欲しいならゼンハイザーを買うのが唯一の正しい選択だ。
しかし、ゼンハイザーが嫌いだって変人がいるのも事実だ。いったいどの様な思考回路でこの結論に至るのかは謎だが。
さようでございますか(^p^)
ゼンハイザーのヘッドホンって何種類も出てるのに唯一ってどういうことなの?
それともゼンハイザーっていう名前のヘッドホンがあるの?
つまらんレスにゼンハイザーの名を載せるんじゃありません
ゼンハイザーを褒めるとこんな反応を良くされるが、ゼンハイザーには品位がある。性能がある。知性を感じさせる音だ。
ゼンハイザーが嫌いな人はどうすれば良いか?2番のAKGか3番手、残念賞のベイヤーでも使ってれば良い。どれか買えば満足できるだろう。
そのどれも嫌だって変態的嗜好の持ち主はグラドかウルトラゾーンかオーテクを試してみると良い。
メーカーで一くくりの意見は何の参考にもなりゃせん
環境全部晒して語ってね
403 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/27(木) 22:44:47.81 ID:mlLiHT720
ゼンハイザーは最近のロック・ポップスを気持ちよく聴けるモデルが少ないからなあ。
一番いいのがHD25って時点で先が知れてると思う。
んなこといったらSTAXなんか全く無いんだからメーカーの特徴ってことでいいんじゃね
ゼンはそろそろ密閉で勝負しろ
HD800相当の超強化HD25が出たら買うわ
どういう意味で?
荒さや耳乗せ故の近さもHD25の特徴だと思うからピンとこないんだが
ゼンのヘッドホンからは貧位や痴性は感じたがね。
いびつな音場ともっさりした出音で得意ジャンルが偏りすぎてて使い物にならない。
機種名すら書けない人はなんなの?
この手の禅批判はいつも無理があってネタにしか感じられない
間接的にZ1000の評価でも上げたいんだろうね
GK乙
一体何と戦っているんだ
ゼンじゃないけどSignature PROがHD25の上位互換にならないかな。
ならないよな…
オーバーヘッド・密閉型以外の共通点が見つからない件
ゼンハイザーはHD800が生産時期によって音が違うっていう情報を見てから信用できなくなった
自己申告してるだけまだいいのかもしれないけど不信感が拭い去れない
416 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/28(金) 00:28:45.83 ID:a7zwhoqq0
テレビジョンのアンプを交換しても、ノートパソコンのアンプを交換しても、音は変わりません。
アンプは音の増幅器ですから、出力の大きなものにすると大音量で聴けるでしょうが再生される音質は何も変わりはしないのです。
スピーカーの再生領域が音を変えるのです。スピーカーを交換すればノートパソコンの音から“映画館の音に早代わり”というわけです。
テレビ放送も、DVDも、小さなシステムでは、音も貧相なものです。しかし大きなスピーカーで再生してやれば“映画館の音に早代わり”というわけです。
映画館の音を思い出してください。100円ショップのスピーカーの音から、映画館の音まで、音色には幅があります。
これを決定付けるのは全てはスピーカーのしわざというわけです。
大きなスピーカーは低音を再生します。これが音の風味を高めます。映画館を思い出してください。小音量で聴いてもムードが演出されます。生々しくなります。
小さなウクレレと大きなギターでは音は違います。小さな太鼓とお祭りの太鼓と、やはり音は違います。
低音再生するスピーカーの下の部分、ウーハーが担っているのは低音再生の領域です。
ウーハーとボックスが大きくなければ、映画館のムードは作り出せます。喩え小さな音で聴いてもです。
物理的に大きなスピーカーほど映画館やコンサートライブの音に近づくというわけです。小さな音で聴いても、唯の歌を聴いてもです。
近年の技術で多少ですが、多少小型化して低音を利かすことができますが、どうしても中音をブーストする形になってしまい、物理の法則には逆らえないということがお解かり頂けるかと思います。
スピーカーの性能というものはここ40年間ほぼ変わってございません。妥協せず本格的に作っていた時代のもの
そして大きなスピーカーで聴かれますと“コンサートホールの音に早代わり”というわけです。
正しいスピーカーを設置して頂きますと、“DVDサウンドも、生々しい演奏も”朝飯前というわけでございます。
個体差を気にしだしたらきりないし
微量な変化を追求しだしたらオカルトチックになるし
不信感とかおかしなこと言う人がいるね
部品や生産のロットによって違うのなんてどんな製品でも同じ事なのにな
人間側が原因で違って聞こえる度合いの方がはるかに大きいだろうから気にすんなよ
>>395 そりゃお前の環境が腐ってただけでしょ
ハイファイ(笑)とレンジの広さと解像度ごっちゃにしてる奴にいってもしょうがないけど
まともな密閉って何がある?
W5000、D7000、T5p…どれも癖があってハイファイには程遠いなぁ
密閉って抜けの悪さや篭り・反響ノイズから逃れられないから、高級機出しても価格に音質が付いてこないよね
その辺考えれば、ゼンハイザーが密閉にノリ重視のHD25を充てがってるのは上手いと思うね
STAXの4070はどうだったんだろ。聴いたことはないんだが。 > 密閉
密閉が嫌いなんだろ。素直にHD800、009、e10辺り使え
4070はディスコンになってから信者だかオク業者だか知らんが009より高解像度だとか
一時期やけに持ち上げてたが最近見ないな。
404のそのままの上位機種って感じだな
密閉なんで音が漏れずに、周囲の音がかなり遮断されるのが大きい
そういう点では007Aとか009より細かい音が聞こえやすい
>>421 HD25は売れてるから続投してるだけで、上手いというか結果論じゃね?
もともとモニター用だし、リスニング用としてのゼンの設計思想とは違うだろうし
ストラトキャスターみたいに本来狙ったものとは違う用途で評価されてしまっているというか
ソニー…音が固くて糞みたいな音、ブランドだけ、GK向け
オーテク…高音がシャリつく、音場が狭い、餓鬼向け
デノン…無難すぎてつまらない、コスパコスパ言う奴向け
STAX…日本のヘッドホンの鑑、最強すぎて日本どころか外国にも敵がいない
AKG…透き通るような美しい音で癒される、澪フォンのK701で有名か
禅…非常に耳に心地よい音を奏でる、音場が広い、同価格帯に敵はいない
米屋…良いドンシャリ、T1は最強のヘッドホンの一つ、コスパ高くて最高
ゾネ…独特だけど凄く楽しい音、editionシリーズの解像度はマジ異常、e9は最強ヘッドホンの一つ
Shure…モニターヘッドホンの定番、ソニーの化石モニターよりも遥かに優れてる
GRADO…変態紳士!
俺の中のイメージはこんな感じかな、あんま聴いたことないけど
どうして日本のメーカーは海外ヘッドホンに比べて糞なんだろうね
正直友達の家に遊びに行ってソニーとかオーテクの高級(笑)ヘッドホン持ち出されて自慢されたら失笑するレベル
だめだこいつ・・・早くなんとかしないと・・・
見事な2ch脳だな
テンプレに加えたい位だ
持ってない奴の脳内イメージを書かれても迷惑です
国内メーカー批判して海外メーカーを評価するなんて通っぽくて格好いいッスね^^
>>431 でもこいつ友達ご自慢の高級ヘッドホンが009だったらきっと
その友達にケツの穴差し出すぜ^^
>>420 誰がごっちゃにしてんの?w
大好きなT1貶されて冷静ではいられなくなっちゃったの?
いやK701は持ってるよ、アンプはFiloのE7だけど
ていうか別に間違ったこと言ってないじゃん
日本のメーカーはオーディオ品質の格が外国に比べると一段落ちるんだよ
日本で10万を超えるフラグシップなんか出せないでしょ?音の質が悪いから出したとしてもフルボッコにされるだけ
いやまあ海外といっても流石にBOSEとMonsterは無いけどw
わざとらし過ぎ、24点
あんま聴いたことないとか言っといて、なんかやけに強気だな
その各メーカーのイメージはレビュー等を読んで得たもんみたいだし
>>427 オーテクは今は低音も結構出る機種が多いし
円高で割高気味なデノンにコスパなんてないだろう
STAXは独特すぎて最強とか以前の問題
そこから下は1機種の良い部分だけ抜き出してマンセーしてるだけじゃん
>>394 俺もつい最近面白みの無い音と感じてフジヤの中古T1の在庫増やしちゃったんだが
どんだけ上流に金かければいいのよ?
うちの今の環境で合計25万弱かかってるんだが
>>439 環境はPA以外はいくらでも伸ばせるでしょ
HPAはせいぜい30万までCDPは100万でも200万でも、DACも同様
各種ケーブルも2万円くらいで「安いほう」
25万じゃ複合HPAと電源ケーブル買っておしまいじゃないの
>>427 Shureのモニタ定番ってのは無いな、装着感も悪いし作業としてのモニターで長時間付けるのは無理だ
>>439 どこにどれだけかかってんのよ
25万なんてDACしか買えないじゃん
DDC DAC HPAで40万ちょっと
HPA以外はスピーカー揃える時に買った
>>444 その合計金額だとDDCはhiface evoあたりか?
>>439 まず、HPAは何使ってたの?
ちなみに僕とかDDC DAC HPAで60万前後ですね
「私のシステム総額は53万です」
ボーナスが出るたびにシステム総額が飛躍的に上昇する・・・
そして今年はそのボーナスをあと1回残している・・・この意味が分かるな・・・?
フリーザの変身って子供の不良度みたいだよな
第一形態→変なしゃべり方する
第二形態→背伸びする
第三形態→バリバリの不良
第四形態→ヤクザと見分けの付かないレベルの体育会系の恩師に出会い、
坊主にしてその恩師が顧問のスパルタ部活に入部
ケーブルとかDDCの微々たる変化に何万もかけるのは辛い
ヘッドホン集めて気分に合わせて取っ替え引っ替えが楽しい
まあこのスレの趣旨的にはそれが正解っちゃ正解だが
>>448 DDCとDACは?
>>450 いくつヘッドホン集めても環境がそれなりならすべてそれなりの音
システムに金かけたら、すべてのヘッドホンがそれ相応の音を出すってだけの話
本当のマニアならその性能を引き出した言って思うんじゃないかね
環境に投資すればえらいってわけじゃないが、とっかえ引っ返したいだけの人は単なるコレクターに思える
オーディオの土台を整えるかどうかってことだからさ
いくらかけた環境だってヘッドホンに合ってなきゃ意味ないじゃん
ヘッドホン使い分けるならヘッドホンごとに別の環境を組んだほうがいいんじゃね
>>454 実際HPA3.4台で回してるブロガーもいるしね
ヘッドホンにこだわりがあるからこそ周辺にはそれ以上に金掛けるわけで
>>450 ケーブル変えてもわからんかったが、DDCやDACは多少変わるぞ
アンプは結構変わる
個人的には、複合機一個で十分って感想になったが
環境に関してはそこまで金かける気にならない。10万のDACに10万のアンプ繋ぐぐらいでもういいやと思っちゃう。
そもそもそこまでそろえても音源の限界があるのがつらい
クラシックやジャズなんかは良音源があってSACDなんかも販売されてたりするけど、H/R・H/Mとか打ち込み系の曲とかは、好きな曲でもクソ音源とかだったりするし、そうなるともうどうしようもない。
たしかにHR/HMとクラブ系は音質求めるもんじゃないしな
安いヘッドホンで楽しく聴けてたのに下手にフラッグシップモデル買って幻滅するってのはありそう
テレビの音楽番組なんかは、上流をしょっぼいUSBオーディオにしてもあまり違いがない
HR/HMやクラブダンス系は解像度あったほうが楽しいと思うけどな
HR/HMだったわ、H/R・H/Mってなんだよ
疲れてんのかな
疲れてると音も悪い。今日は早く寝るんだ。
>>460 低音の質感とか定位とかちゃんとしてるもの使ったらそりゃ感動するよな
安っぽい音源しか聞かない人ならいらないだろうけど
そんなこと言い出したら多くのJPOPやアニソンなんてきいてられんだろうな
密閉型苦手な俺でもクラブミュージックだけはe9を使う
散々言われてるがe9はこのジャンルに関しては最高峰の性能
HR/HMやクラブダンス系=低音の質感とか定位とかちゃんとしてるものじゃないと楽しめない。
と言ってるのに
JPOP、アニソン=きいてられない、安っぽい。
はこの時点で色眼鏡付けすぎじゃね?
クラブダンス系なんてシンセばっか使ってるんだから、どちらかというとアニソンのカテゴリだし。
「多くの」って書いてあるし、JPOP・アニソンを全否定してるわけでもないだろう。
アニソンはよく聞くけど、確かに多くはクソ録音だし定位も悪い。
音の空間を上手く作ってるやつもあるが、そういうのは聴いててやっぱ楽しいし。
てかそんなの全ジャンルに言えることだけどw
好きなように聴けば良いだけじゃね
音源が良かろうが悪かろうが、聴く人が気に入るように鳴らせれば良いだけだし
HPAも使い分けりゃ良いし
俺も環境なら50万位
CDP+HPA×3のためだけれど
アニソンって録音っていうか
ボーカル以外全部パソコンの音源で作った
偽物の演奏なんじゃないのか?
アニソンはボーカルもエコー補正とか入りまくりじゃね?
打ち込み系が得意なヘッドホンとかなら楽しく聞けそうだけど
クラブダンス系がアニソンカテゴリも暴論だろ
つーか後半はソースの話でしょ
せやな
>>427 なんだ、ただの舶来マンセーか
ガキだな
ゾネなんか合わない奴にはまったく合わないヘッドホンだな
厚みはあるけどうるさいし、エッジがきつくて聞き疲れやすい
S-Logicも独特の鳴らし方だし
E8とDJ1PROとPRO2500は好きだよゾネ
E9とHFI780とPRO2900は嫌い
ゾネってスピーカーで言う普及帯のBOSEって感じ
最近はHi-Fi疲れか古いヘッドホン引っ張り出して聞いてるわ。
歳は取りたくねーなぁ。
ハイファイ疲れって歳関係あるの?
ガチで音楽鑑賞するときはHD650とかK701使ってるけど
10時間くらい着けっぱなしの普段はA900使ってる
HD650は3時間くらい連続で使うと耳の中が痛くなってくる
そのうちつんぼになるな、お前
電磁波カットで電波びんびん!
バイファム疲れに見えた
482 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 10:01:56.23 ID:gIOG0FPi0
>>478 ヘッドフォンで耳潰すなよ。10時間って・・・・・・・・・・・・・・・・
漆のレポまだかの
漆のレポまだかの
>>482 ゲームしてる人とかなら10時間くらいは驚かん
ダークソウル出たときは1日15時間を連休中ずっとやってたものだ
(そりゃコンビニに買い物行くときとトイレだけはヘッドホンはずしたけど)
PCもにた4台を頭の周囲に配置してるようなもんすね
>>475 オーディオで最も失敗やすい例
・高ければいいものだと思い込む(ある意味ウソではないがお前の好みだとは限らない)
・価格対性能で図ろうとする(大事なのは自分にとって気持ちの良い鳴らし方であって性能は二の次)
・一点集中投資で良い音が出ると思い込む(再生装置や増幅装置がそれなりならそれなりの音しか出ない)
そしてAKB48を聴いている。
>>487 これ本当に同意するわ。
最近になって安物イヤホンの凄さを知ってしまい、いろいろ反省した。
TH900、大体15万ですがこれについてどう思いますかお前等
HP-A8はまぁ複合機としては取り回しの面含めて中々お安いと思う
izoのiHA-21+iPSU-1を超えてくるレベルだったら万々歳だな
>>490 >TH900、大体15万ですがこれについてどう思いますかお前等
開発期間の長さと漆使ってるわりには、抑えてきたな…って感じ。
もちろん高額だけど、俺は20万超えてくると思ってたから。
ベースはD系列でノウハウもあっただろうし、OEMで売ってたので
開発費はそれほどかからなかったのかな。
AUDEZ’Eのrev2を1カ月前に購入した俺がやって来ましたよ
それで安くなってたんだなw
AUDEZ’EのLCD2Rev.2を1か月前に購入した俺がやって来ましたよ
それで安くなってたんだなw
LCD-3が出るんだっけ。
で、LCD-Rev2は在庫処分で安くなってるってこと?
15万ってそんなもんかも。
考えてみればD7000のリファイン版みたいなものだから、D7000のユニット強化+漆に掛かった金額と考えればいいんじゃね?
ただ俺は実売10万位じゃないと買わないけどね。
15万ってソースどこだ
>>497 これって定価なんだ。D7000に漆ハウジング使ってると考えれば安いんじゃない?
価格統制で定価でしか売らないなんて事がなければだけど。
漆の音は全然DENON系とは違うみたいよ
1.5テスラってT1涙目じゃね
祭り行った人どうだったん
基本的にはDシリーズっぽい柔らかい音だった
持参のソースで聞けなかったから詳しくは語れないが
それなりにジャンルは選びそうに思う
オーテクの漆ホンは試聴した人いないの?
オーテク漆:W2002みたいな感じ。柔らかい。
価格のわりに性能は低め。見た目は一番。
フォス漆:DENONのDシリーズの延長線上の音。
D7000とはあまり差がないD5000とD7000程度の差
しかしD5000と直接比較すれば1枚上手程度の差は感じられた
ゾネのやつ:はっきり言ってe9持ってればいらない
性能はこの3機種では一番良い
オクでバカみたいな金払ってe9買うならこれでいいんじゃね
それ全部君の感想?どこかのブログの抜き出し?
つーかD5000とD7000はまともな環境なら「あまり差がない」とはいえない差があるが
聴いてきた帰りだけど。
感想なんて人それぞれだろ。
こんな意見もあるよって程度に理解しとけ。
気に入らなきゃ黙ってNGしとけ。
疲れたからもう寝る。
>>505 まじで?
春のヘッドホン祭りの時は、Dシリーズとはまるで違ったんだがな。
以下混沌とした約3ヶ月間
しかし発表から出るまで長過ぎだな
他の漆のは発表した月に予約が始まって
来月にはお手元に届くというのに
>>505 ゾネのやつ、E9あればいらないってことはE9の廉価版と見ていいんだな?
つまりHFI780買わずにSignature PRO買えばOKか。やっと踏ん切りついたわ。
E9はキタナイ中古しかないからいらねーわ。
>>508 昨日視聴したらしいダイナの店員の人は密閉にしては抜けが良くて中高域寄りって言ってた
春のもそんな感じ?
シグネチャーの装着感どんな感じかおしえてくれYO!
>>512 そんな感じ。
解像度、定位なんかは密閉型じゃトップクラスだと思った。
516 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/29(土) 22:48:14.68 ID:iHDUxaDy0
今後Signatureがどんどん出たら、既存のEditionシリーズ安くならんかな。
しぐ姉ちゃんは半耳乗せってどっかで見たが。
PRO900使いなんだけど、使い分けれるか気になるところ。
フォス漆買う予定なんだけど、評判次第ではHD800かT1に変更しようかなあ?
>>505 >>オーテク漆:W2002みたいな感じ。柔らかい。
価格のわりに性能は低め。見た目は一番。
あらら。オーテクスレでオーテク本体に電凸した猛者によれば
「L3000に匹敵」との回答を得てるみたいだけど、やっぱセールストークも入ってるかな
見た目が一番ってとこで満足すべきか
見た目が一番って、おっさんばっかなのか?
木や漆はじじくさくて嫌なんだが。
>>519 沢山ヘッドホン買えば分かるよ。
W2002やL3000を高い金出して買った人は見た目+音で満足してるみたいだし
所有感が違うわ
・・まあ性能は高いほうがいいのは間違いないんだけど
>>521 edition789持ってる(持ってた)から見た目が重要なのは分かるよ。
見た目に惚れなかったら買ってなかったかもだし。
木や漆がじじくさくて嫌なだけ。
禿同
見た目の好みも千差万別だよな。e系な金属が好きなやつ、木材が好きなやつ、オーソドックスな黒プラが好きなやつ、色々いる。
>>517 しぐ姉ちゃんっていいな
誰か萌え絵化してほしいw
ああ今日ヘッドホン祭りだったのか
手前の青色の服来てる奴のドヤァ感が半端ないwwwwドヤ?俺のゾネホン?
E8をリケーブルしてるくさいな すげえな東京は
>>511 実物見たら判るけどその汚い中古品より更にクオリティが落ちてるのがシグネイチャーな
>>512 低域よりだったぞw
ダイナいい加減すぎww
ダサい兄ちゃんが首からヘッドホンかけたらさらにダサくなる、ということをそろそろ人は学ぶべき
いやそれよりも、中央右のチェーンをぶら下げたおっさんの方が・・・
>>530 新品か中古かってことでしょ。
E9はテカテカだから、余計他人の手垢とか目立つし・・・。
>>533 E9くらいだったらきっちり扱うでしょ
パッドはどうにでもなるし
まあだからと言って20万以上でオクに出してるようなのはアホかと思うが
どんなヘッドホンでもキアヌリーブス似の俺には関係ないな。
ただ外でヘッドホンはいただけない。「合理的なものの考え方が出来ない人なんだな」って見られちゃうからね。
外ではやっぱりイヤホンでしょ。
>>535 両親の顔と今日したことを思い出してから、一度自分のスレを読んでみるといいよ
それでなにも思わないなら病院いったほうがいいよ
537 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 01:23:23.40 ID:TOoC9rne0
レスじゃね?
ヘッドホンが似合う人もいるし、多少似合ってなくてもヘッドホン着けたことによってすべてが台無しになるってわけでもないだろ。
見た目の点数が多少落ちるくらいで。
本人の好きにしたらいいよ。わざわざ議論するようなことじゃない。
そうだな周りからTPOも考えないダサい奴と見られても
オタがへんなヘッドホン着けてドヤが押してると言われても
周りから音もれ指摘されても、集中力書いて人にぶつかっても
好きなんだったらしょうがないな
>>536 何を言ってるのか分からない。君のレスを理解するには精神病院に入院する必要があるようだ。
出、漆はどうだったんだよ?使えなー野郎どもだな。
D7000超えなのか、低音寄りなのか、中高音より7日
アニソンに合うのか
はっきりさせろよボケ
音漏れや人にぶつかるなんてのは論外だが、あとは本人の自由だな。
それさえしなかったら問題ないわけだ。
まぁ今時みんなイヤホンや携帯いじりながら歩いてるわけで、集中力欠くとかいうならそれはヘッドホン云々じゃなく別の議論になるわけだが。
祭りのT1は8万円でも売れ残ってんだけど
これが現実なのか
エディションシリーズは見た目が好きじゃないから買わないなー。
>>544 売れ残ったかよ。行けなかったし、8万だったら買ったわ。
地方組だし通販でその値段なら間違いなく買ってた
T1欲しいけど、MD1も気になる。
MD1よりT1のほうが全てにおいて上ってことはない?
T1は低音がスッカスカだからイラネ
T1でスッカスカならHD800はどうなるんだ
なんだDJホンユーザーか
SA5000みたいな妙なのじゃなくて
バランス志向、音質志向の開放型って出してくれないのかな、ソニーは
最近はサラウンドヘッドホンばっかでやる気無さそうだけど
>>548 総合評価でどっちが上ってことはないよ。
好みで選ぶレベル。
>>543 街中でエロ同人の紙袋を吊り下げてるようなもんだよ
自由だからって周りがどう見てるかは別の問題
まあ開き直るなら勝手にすればいいよ
556 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 12:06:58.13 ID:uDIVEXtA0
T1はフラットでピュアだからアンプ次第なんだよ。
ピュアな音()
ER-4S、HD650、T1とアンプ依存と言われるヘッドホンばかり好きになるから困る
あ、でもW5000は好きじゃない
一時期2chで変な持ち上げられ方された機種ばかりじゃねーか
>>559 e9とD7000は好きじゃないからセーフ
よく考えると、ただの密閉型嫌いのような気がしてきた
HD800>>>>>>>>>T1だな
T1は”玄人好み風”素人向けヘッドホン
HD800はいい加減あのコタツケーブルにブチ切れそうになる
机の上に置いてるから他のヘッドホンと絡まって死ぬ
>>561 HD800は玄人向けだわー
低音の処理がメチャメチャ難しい
T1は多少適当でもオッケー
>>562 自分も布巻きケーブル嫌いだわ
街中でヘッドホンつけてる奴なんてたくさんいるだろう。女性でも。
音漏れさせてなければいちいち気にしないが。
T1もHD800も下位の様な個性が薄くなったって言われるな
あのGRADOですらPS1000が無難な音で個性薄い、って言われてるくらいだから
高価格帯はなるべくいろんなジャンルに対応させて作りたいんじゃない?
ゾネはまた別なんだろうけど
STAX除いて、基本的に国産は密閉しか作らないよな
マトモなの作れないのか
AD2000やSA5000をディスっているのかー
逆に海外の場合は密閉の高価格帯はULTRASONEぐらいしか思いつかないがね
海外密閉か…あとはShureとモンスターあたりか。ゼンもAKGも米屋も密閉作ってるけどここらへんのメーカーは本流は開放だしな。
あ、T5pがあったか。
よくよく考えてみれば密閉と開放でフルラインなオーテクが異常・・・
密閉なんてハウジング内で反射しまくったノイズ聴いてんのと同じ
ULTRASONEなんてとっくにHi-Fi路線捨てて個性で雑味を隠してる
T5pなんか妥協の産物そのもの、ケーブル見りゃ分かる
>>571 でもT5PってT1の密閉仕様って感じだけどね
基本的には開放原理主義者の自分も
ID:viNticnk0にはドン引き
ヘッドホンをポータブルする気がない俺としては
T5pの室内版のT5でも出してくれたら欲しいのに
その前にシグネチャいっちゃいそうだけど
国産勢のフラグシップがD7000、W5000、Z1000というラインナップではなぁ…海外機の影に隠れるのもしかたない
FADが凄いの出すじゃないか!
ヘッドホンスレでダンベルの話をするのはやめろ
音の出るダンベルか
画期的だな
>>578 そうだねw
もう国産は音で勝負すんのやめてデザイン、アイデアで勝負したらいいんじゃないか?
木製ハウジング、漆、ダンベル、陶器ハウジングなんてのもどうかな?w
”国産品は工芸品”、そうだ、これで行こう!
あ、GRADOが既にあるwwダメだこりゃwwwwwww
582 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/10/30(日) 14:27:02.29 ID:aZ6AQcLj0
>>577 D7000やW1000は海外の掲示板でも結構評判いいよ
Z1000?論外
D2000とAD1000の海外での評価の高さは異常
>>585 D2000の評判は知らんが海外のってああいう造りの密閉が無いからかね?
AD1000はたしかドイツでHD650比(同価格帯)での評判だったか
>>584 海外ウケする音なのかもしれないけど、やっぱ見た目のポイント大きいと思うよ
ちなみに俺はD7000あんまり使ってないけど、飾っておりまするwwww
やっぱヘッドホンもスピーカーも木のほうが所有感はある
このスレにいる奴は何と戦ってるんだろうと毎度ながら思う
漢≠ヘな、ナイスを競いあう生き物なんだよ…
Z1000ってそんなに駄目なのか
俺は結構好きなんだけどな
>>590 Z1000が駄目ってわけでなく大分前にCD3000を持ってたから
Z1000をフラッグシップと言うのはなんかなあって訳で
Z1000良いと思うけどね。
ヘッドホンで音楽聞くときにいちいち海外の評価気にしてるの?
そんなのどうだっていいと思うがね。
皆ヘッドホン買うとき試聴して決めてるだろ?
自分が良いと思って買ったヘッドホンが他人の評価如きで楽しめなくなるかね。
海外じゃz1000売ってなくね?
7520
100人が100人とも気に入る物なんて存在しないんじゃないかな
AD1000ってそんなに評価高いのか
個人的には好きなヘッドホンだけど意外
>>592 そうだな
お前もそんなにムキにならずに勝手に楽しめよ
と、赤IDがおっしゃっております。
>>598 またお前か
気味悪いから早く精神科行ってこい
日本だろうが海外だろうが舶来志向(輸入物)はあるし、何より値段が高い=良い音の構図が出来上がってる。
国内でそこそこの評価でも海外では高く評価されているものもあればその逆もある。
明らかに音が悪いとかならこんな事は起きないだろうけど。
相変わらずソニー製品ディスられるとすぐgk沸くな
仕事なんだろうけど
Z1000は国内産では一番音質いいだろ
>>601 日本の製品は・代理店がぼってる・円高で割高ってことで悪くはないけど高過ぎって言われてるよ
国内でも同じだろ?
K701やHD650が2〜3万円で買えるんだから
一昔前のヘッドホンファンならびっくりだよ
>>603 音質良いというか解像度が高すぎる
でもあんまりこれで音楽聴いていて楽しいという感情は湧かんね
Z1000擁護が全部単発(笑)
露骨やね
国内産最高とかっていう捉え方は観点で変わると思うが、さすがにSTAXは超えてないと思うわ。
Z1000なら俺も持ってるよ
使い分けには向いてると思う
ああいうソリッドな音が欲しい時に使ってる
低音も強くてロックやメタルは気持ちいいね
ソニーの音は造られた音って感じがして好きになれなかった
Z1000持ちだが、
>>609には同意かも。特に中〜高音にかけてのバランスは不自然っぽい。
でも、低音の量感、キレと分離感のバランスは5万以下じゃピカイチじゃないかな。
32分の超速ビートとか、メタルのツーバスとかは楽しい。量感を持ちながらもモタつかず綺麗に分離する。
ここはHFI780と試聴比較してZ1000に決めた。HFI780は量が少なくて断念。
エージング(笑)は400時間以上は進んでるであろう時点での感想。
あと600時間鳴らさないとダメとか言われたら知らん。
>造られた音
海外のメーカーのほうがオーディオ性を考えた音造りしてるけどな
日本のメーカーは真面目に原音忠実性ばかりに拘ってる
その割に測定するとHD650になかなか勝てないから困る
>>610 ほぼ同意
価格のわりには頑張ってるものの
高音の伸びが今一歩っていうのと
やっぱ中高音は地味で素っ気無く感じちゃうことがある
低域は素晴らしいんだけどね
今は役割がきっと被るだろうシグネチャに期待してる
周波数グラフは一要素
同じ禅のHD800より原音忠実性に優れてると思ってる?
Z1000最近安いからちょっと欲しくはあるんだよなあ
3万くらいだし
>>615 HD650でも買えばいいんじゃね?
昔は5万円の定番だったぞ
割高な定価設定でごまかしてるんじゃなくて為替によるものだから本当に安い
海外製品全部に言えるけどね
確かに円高で本当お得だな、後Z1000買うつもりなら早い方がいいと思う
タイの洪水でたぶん値上がると思う
>>614 HD650は振幅周波数じゃなくて
位相やインパルス、歪率が異常に優秀
振幅周波数はそこまで良くない
そういえばさ、以前見た情報だとZ1000のインピーダンスって50代だった記憶があるんだけど今みると20代になってるよね?
俺の記憶違い?それとも変更?
>>555 そもそもエロ同人の紙袋がどういうものかあまり分からないんだが。
その指摘が的外れなのは言うまでもないが、そんなものにお詳しい時点で…
もう少し周りにどう思われてるか考えた方がいいと思うよ。
Z1000のドライバはもっと作りこんで欲しかった
やっぱ開発費考えてあんまり試作品とか作らなかったんだろうなあ
逆じゃない?開発者インタビューだと散々苦戦したと言ってた記憶だが…
ソニーの場合は新開発ばかりで熟成とかあんましないのがね
ハイエンドを作って、矢継ぎ早に下位機種を作って
マイナーチェンジはしないって印象があるな
R10 -> CD3000といい、Q010 -> SA5000といい
フォスターはD5000〜漆と順当?に引き上げてるし
オーテクは今回ので11作目だしね
Z1000の次はあるんだろうかと
SA5000の高音、解像度、音場の広さに芯のある音
Z1000の低音、キレの良さ、力強さ、音の厚み
矛盾するのもしれんが、両者の良いとこを併せ持った機種をソニーには出してほしいなと思ったり
一体、それのどこが矛盾するんだよw
音場と音圧は難しいだろうね
音場を広くしようとすれば開放型になって音ヌケが良くなる反面音圧はなくなる
音圧を強くしようとすれば密閉型になって音場は狭くなる
結局Z1000ってどこがいけないの?
>>629 その二つならD7000が見事に
627に当てはまるヘッドホン、音場だけ諦めればe9という素晴らしい機種が
ソニーではないけど
D7000はキレって感じじゃなくて響きが豊かなタイプだなあ
実際D7000とZ1000は両方持ってるけど使い分けの相性は良い感じだね
オーテクのATH-pro700mk2買う予定なんだがどう?
良い?悪い?
>>627 ゲテモノとAV兼用しか出さないから無理
>>631 おお、そうなのか
ただ個人的にゾネの音苦手なのと、今は殆ど手に入らないから試聴もできやしないってのが残念……
ソニー版e9みたいの作ってくれやしないかなー
D7000は確かに締まってキレのいい音を出すけどZ1000には敵わないんだよな。
Z1000より高いんだけどな。
あとフォスタードライバーの特色みたいなものである音の響きにおかしな癖がある。
漆は試聴してないんでわからんがその癖が残っていたらいくら高くても買う気しない。
フォスも癖があるからね〜しかし円高だけどgradoは余り安くならないな
gradoの魅力を理解するにはヘンタイになるしかない。
そして日本はヘンタイ王国。この意味が分かるな?
PS1000の定価21万ってのが異常すぎると考えるんだ
MDR-XB1000を視聴してきて
スピーカーで聞いてるように音が広がる所が好きでしたが
ちと高い。こんな感じでもっと安いのないかな
XB700でいいんじゃねえの
XB700も隣にあって聞いてみたけど
他のヘッドホンと大して音の広がりは変わらなかった
・聞き終わった後に、中の人に感想をだらだら話してる人
素人のあなたの感想なんかたいして役に立たないんだから、早くそこをどいてくださいなー。
もしあなたの感想が本当に、とても役に立つのであれば、
あなたはどこかのメーカーにアドバイザーとして雇われてるはずですよ?
XBシリーズの耳あて、深すぎてキモチワルイと思うのは自分だけ?
え、俺は漢気を感じてXB1000買いましたけど…あれは漢だよ
>>643 買うのは素人なのにねw
事情通や業界人の言うことの方が胡散臭いだろうが。
>>640 分厚いイヤーパッドを自作すればいい
それだけの違いだから
>>634 そんなにソニーがお嫌いですか?
最近EX1000って傑作イヤホンを出してますが、聴いたことはありますか?
マルチ乙
>>648 どっちかというとお前みたいな擁護要員がすぐ出てくるのがウザイな
他のメーカーじゃそんなのでないから浮いてるよ君
オーテクも最近はかなりおとなしくなったしな
一番ウザいのはいまだにHD650押してる厨だけどね
他メーカー貶めてる奴はただのクズです。
>>651 別に特にソニーを擁護したいわけではなくて、お前みたいに特定のメーカーに粘着してる奴にレスしてみただけ
すまんねw
XB700も音場はいい方だけどな
あの価格帯ってこと考えると相当いいかと
まぁ、どうせ俺はXB1000持ってないロートルですよと
いっぱい祭りのレポが来ると思ったのにおまえらには心底失望したよ
>>616 009が最も優秀と見受けしますってか
MDR-EX1000地味に歪感のなさは優秀だよねと思ってたらsonoveん所でもそこでもやっぱりでワロタ
>>619 歪み率はそうでもないよ(といってもちゃんと良いといえるレベルだけど)、
所謂細かい凸凹がないよな面については非常に良い
まぁそれだけならBAイヤホンの良く練られた奴が凄く綺麗なんだけどね
というかまぁ好みを加味したら009が極めて優秀なTHD+Nもまぁそうなるんだけどね;;
高調波歪(奇数次含む)と共振や遅延全般のないのはまぁ分解能高いと言えるけど
そもそもその音がどんなのか把握してる人がずっと少ないだろうってのと
量感の差による帯域の聞こえの差が一番大きいからはっきりあらゆる音が聴こえますよと言うのはむつかしいね
SR-ΛとHD650だとさすがに中域の下の方はHD650のがちょびっと歪んで
ぼやけた感じがあるけど量あまり目立たないΛと比べて多いから良く分かりはするし
まぁさすがに大音量で鳴らすならうるさく感じないのも含めて歪みない方が有利ではある
読みにくい
読点打ってくれ
SONYは一度話が出ると工作員がいつまでも話引っ張ろうとするのでウザいです
そろそろスレに戻ってくーだーさーいー
正確にはダイナミック型のカナルイヤホンは低域の歪率がBAより優秀な可能性が高い・・・って感じ
基本的に高域はBAのが全体的に滑らかだったりするよ(そのグラフでEX1000がBAに負けず劣らずなのは例外的)
まぁサンプル増やせば低域歪みまくりんぐなダイナミックとか普通にあるだろうけし
BAでも複数ドライバ搭載した奴には低域の応答が優秀なのもあると思う。
UE18PROは測ってないけど聞いててなんとなくそれっぽいのを感じるし
ただ複数ドライバ搭載してるのは逆に高域に歪みのピークが出やすいっぽいね
そのグラフでもK3003はネットワークの重なってるっぽい3~5KHzで歪み率上昇してるし
複数ドライバは特有の癖があるって散々言われとる
というかBAでも別に悪いってほどではないけどね
歪み率は良い機種を探すってより明らかに悪い機種を裂けるって方が選ぶ際には有用だと思う
まぁ確かに音の傾向が一番大きいので(EX1000は歪率低いけど低域別に多いわけではない)
時代はインパルス。タイムドメインじゃ
なるべく振動系を軽くして強い磁石を積むよ!
打倒STAX!
>>662 なるほど、構造的なものがそのまま歪みに出るわけですか
音楽を聴いて気持ちいいかとは別の話だろうから、
データ的な違いはどうでもいいといえばいいんですけどね
まぁそこらへんどう相関してくるかは色々兼ね合いや好みがあるけど
一つだけ突き詰めてもしょうがないのは確かでしょうね
関係ないがここ2年くらいでヘッドホン関連のサイトは全体的に活気がなくなったね
いまだ更新してるへびや粗忽も最近は随分冷めた目になったというか熱や精力がなくなった感GだCー
新製品は年々出る量が増加してる気がするので大雑把でいいから寸感もっと溢れてホスィ
廃人は、本人はやることがあると言っているが
ハタから見ると、もうサイトが完成しちゃってるし
粗忽は突き詰めすぎて、ヘッドホンというよりは
DA変換と音響の研究サイトになりつつあるからなぁ
(ZUケーブルの頃に叩かれまくった反動だろうか)
ブログではなく、サイトを持った普通のレビュワーが出てこないとどうにも
今や肉雄もk君もすっかり過去の人だ。近鉄は法人化したから流石に頑張ってるけど
側圧がきつくなく、オールラウンドに聞けるヘッドホンでオススメはございませんか?アラウンドイヤー型?がいいでつ
5000円以下でXtreme Xplosiveより低音出るやつってある?
Xtreme Xplosiveで低音厨になりました。
上のやり取り見てよくそんなレスが書けるなお前
そういや祭りでFADのダンベルホンを聞いてきた人はいないのかな?
調整不足で死者が出る恐れがあるから試聴不可だった
何でヘッドホンで死人が出るんだよww
いやほんと、なんでだ
FADのヘッドホン、試着はさせてくれたから試しに装着した。
1.3kgという重さ通り、手に持っただけでとんでもなく重い。
で、それを頭に固定するために強烈な側圧が設定されてるせいで、
えいやと広げないと頭に装着できない。
肝心の装着感は筆舌に尽くし難かった。
1.3kgの重量に、HD25-1の倍以上の側圧と、
ATH-ES7並の薄さしかないイヤパッドなせいで、数分の装着でも外耳が悲鳴をあげそうなレベル。
Gradoのヘッドホンをつけた状態で、左右から本気でハウジングを押さえつけれた時のような感覚。
現地では30秒で我慢の限界だった。
重さのせいで首もいたくなるし、メガネだったらメガネが危なそう。
ブースの人は1kg…あるいは800g程度にしたいと言ってたけど、
それでもなんとかできるかどうか、あるいはなんとかする気がなさそうな印象をヘッドホンからは感じた。
音は聴けなかったからわからないけど、どんな音は出るかはいろんな意味で楽しみかな…o...rz
首を鍛えるためのツールだろ?
ポストムロフシを目指せ
>>677 死ななくてよかったね・・・
イヤパッドがない方が音がいいからってイヤパッドまで取り去る計画なんだろ?
上がるのは音質じゃなくて殺傷能力なんじゃないか?
拷問器具かこれ
現代によみがえるアイアンメイデンか
ボディービルダーが首鍛えるために買いそう
『首の筋肉を鍛えつつ、世界のFAD品質でお届けする繊細で壮大な音場が楽しめる新感覚のトーレーニングアイテムです!!』
ってジムに広告貼られる日がくるかもしれないな・・・胸熱。
ネタメーカー
そこまでステンレスにこだわらんでいいのにな
ハウジングはともかく、バンド部分はアルミかプラでいいと思うが
ステンハウジングならオーテクのES7があるね
ネタとは言わなかったが、ファイナルの人はあくまでステンレスで作った試作であって
これから半分近くに重さを落としていろいろやってみると言ってたけど、、
中身はウーファーと小型ツィーターの2way 2driverを予定していると言ってた
展示のやつもいちおう中にドライバー入れて聞けるようにはなってたが、やはり試作らしい
アームの構造は昔のパイオニアSE-L40なんかによく似てるね
あの人達ってスピーカーの音をヘッドホンで聴けるようにって考え方でやってるんでしょ?
ある意味スピーカーを凌駕していると言われる事もある(ホントかしらんけど)スタックスでいいじゃん、て思うんだよね。
あんなん使う位なら。
虫カゴが安っぽくて嫌だったんだろう
しかしSTAXは音が独特だからな
打楽器やエレキベースをソースにすることを想定していない感じがするな
でも新型はだいぶ中庸になったらしいじゃない?30なん万も出せないけどさ。
電気ベースは終わってるけど打楽器は圧力がないだけで、
風圧っていうか空気の表現はSTAXが至高だぞ
空気がはじけて音が鳴ってるのまでわかるのはSTAXだけだ
FADとか馬鹿の巣窟だろ
自己満オナニーオンリーで、ユーザーのことなんかこれっぽっちも考えてない
ぜってー自分たちは使ってないと思うわ
でもうらやましく思うよ。作りたいものつくてるんだから。
俺も僕の考えた最強のヘッドホンを作りたい。
価格は35万くらいで。
>>693 和太鼓の大きなのを鳴らしてみ
ボワボワでまるで鳴らしきれないから
こないだの各特性グラフ見る感じだと
方形波応答とか歪率とかSTAXの測定値はなかなか優秀だな
>>700 さすがにT2は聞いたことないけど、基本的に2000年代に出たアンプとイヤースピーカーの組み合わせでは
ほぼすべて聞いて確認しているよ
よく展示会に来てる小柄で白髪の爺さんに言った事もあるんだけど
逆にこんな音聞くなって叱られたw
>>701 確かにスピーカーでも難しい
ただダイナミック型のある程度の機種ときちんとしたHPA合わせると
バッチンバッチン太鼓の革の振動が聞こえるよ
AH-D5000とかT1とかedition7、edition9とかなら
まぁそんなもの一生聞かない99.9999%の人間にゃ何の役にも立たない情報だろうがw
展示会に行って和太鼓の曲を大音量で鳴らして
怒られたとかblogに愚痴ってたDQNがいたがお前か
和太鼓なんか聴かねぇよw
でも、それをティンパニに置き換えれば
一理ある気もする。
>>703 D5000はないわw
嫌いじゃないけどボワボワ出てるだけだよまさに
T1、e7、e9が異常なだけだな
DX1000でもギリギリ行けるかな?
T1の低域は伸びる伸びないは置いておいて、聴いてて楽しくない
HD800の音場好きなんだけどDX1000の音場はどんなものなんだろう
試聴したくてたまらないけど道内にない
>>708 とは言っても、歴代開放では最も無難な低域じゃなかろうか
>>709 King of 変態ホン。着けた時の姿の珍妙さも然ることながら
低域が締まっていて高域が緩いという、レアな特性を持つ
しかも、全体の帯域バランスはかなりフラットなのに細かい凹凸がかなり多く
ソースによる当たり外れも極めて激しい
和太鼓の鳴る曲って具体的には何?
鼓童のSACDなんかはSACD出始めの頃に話題になったから
持ってる人多いんじゃないかな
>>697 和太鼓は聴いてなかったw
俺が書いたのはスネアって奴かな
鼓童って胃袋がグエーってなる奴だろ。
生で聴くに限るぞ。
鬼太鼓座のほうはDVD-AUDIOがあったな
たしか消防の頃に生で聞いたような
直径2mぐらいの太鼓、生で聞いて(感じて)みたいな
つーか生で聴くのもあるけど、重低音を響かせるスピーカー向けなジャンルな気がする。
ヘッドホンで聞いても、具のないカレー
見たいな状態だからつまらんよ。
ま、STAX がどこまで健闘するのかは知らんが。
スピーカーで和太鼓並のボディソニックが発生するほど音量を出すには
周囲500mくらいに家が無い所じゃないと無理
確かに和太鼓はヘッドホンで聞いてもつまらんね
体感ありきだから
かわいそうに
本当の和太鼓を聴いたことがないんだな
ぶっちゃけタイコとか興味無いですぅ〜。
ベースアンプから出る音も体感しないとわからない
「本当の」とかギャグかよ
オーディオ機器で本当の音は出せないのに
>>722 そこは「1週間後にまた来てください。本当の和太鼓の音を聴かせてあげますよ」って言うところだろ!
ベースの音はさ、ヘッドホンで演出的にそれっぽいように出す努力してる機種はいっぱいあるじゃん。
音にはいろんな種類があってグラフじゃ測れないってのをフラット厨や計測厨はわかってない。
和太鼓マスターが語るスレはここですか?
グラフで測れない性能もあるけど
グラフで測れる性能をないがしろにしていいわけじゃないよね
ヘッドホンで腹に来る和太鼓の音を聞いたことがある
ある程度リアルに鳴ると脳が錯覚を起こすんだな
ENDLESS HISTORY
〜幻でも それは真実の 安らぎだろう
>>729 測れる特性なんかHD650、K701、DT880辺りで頭打ちで
その辺りに有意差をつけられるのなんてHD800と007Aと009くらいしか無いぞ
でも、実際に聞いてみるとT1なんかは明らかに良いわけで
俺は音場の広がりとか解像度はあまり気にしないが、楽器の音色には神経質
今までいろいろ買った中ではZ1000が一番気に入った
かなり地味なヘッドホンのように感じるけど、音色に違和感を感じないから音楽に没入出来る
電波びんびんなのがいい!
Z1000ってモニターヘッドホンなのにどうしてこんなに持て囃されてるん?
なんかHD650やK701みたいなオーディオヘッドホンと
同列に語ってるのが違和感あるっつーかさ
同列というか傾向が違うから
ヘッドホンはヘッドホンだし
何がモニターかどうかなんて人それぞれだし
>>735 CD900STのようなプレイバック用はリスニングには使えないが
Z1000のようなマスタリング用モニタはオーディオ用と変わらない
という印象なんだけど、違ったらごめん
あれは特殊な音だよ。モニターとして売り出されているけど全然モニターじゃない思う。あれを高解像ナチュラルだと言う人は耳が慣らされちゃってるだけ。
売り出し方で言えばZ1000は明らかにモニター用途に使わない人をターゲットにしたイメージ戦略だと感じたんだが
>>732 T1でいえば、すごく音の反応速度がいい
いかにも強力な磁力が働いているような音がする
Z1000は外国産で例えるならどのヘッドホンに音色似てるの?
>>740 そんな中途半端な安物&モニターホンなんてどうでもいい
10万円台で現行機出してから宣伝がんばれ
>>733 スカッとした晴れやかさはないけど楽器の音色はいいよね。プラシチック的とか金属的とかヘッドホン特有の癖が楽器の音色にほとんど表れてない気がする
>>739 モニターつっても粗探し用。解像度がいいのはそのため
>>735 宣伝がうまいからということで納得してくれ
値段が高いほど高評価してまらえるからいいよね
「どうでもいい」とか言う人ほど必死になって話に参加したがるのは何でだろう?
代わりの話題振るわけでも無くて邪魔なだけなのにね
>>735 ソニー押しを義務付けられたショップ定員と雇われネット工作員が押しまくってるだけ
実際評価してる人ももちろんいるけどね
それ以上にプッシュがウザイのはあなたの違和感のとおり
祭で情報でなかったけどフォスの漆は黒は中止になったの?
音楽鑑賞というより音鑑賞用だよなZ1000
ヘッドホンに限らずソニー製品はアンチも信者も多すぎてレビューなんて参考にならんよ
良い物も悪い物もあるから自分で試して判断するしかない
ID:cg0ulUi+0みたいな糖質一歩手前の人がいるからね
GKがいるのは事実なんだし、ネットでソニー製品の評判聞くのは無意味だね
はいはい必死に否定しないと気がすまないのね
GKとか言い出すキチに触るからこうなる
sony必死だな
>>755 GK買ってるような企業にアンチが沸くのは当然でしょ
>>757 さすがに、こんなにも湧くとは思ってなかった。
やたら反応速いし、アンチ舐めてたわ
せやな
>>752 ソニー叩きながら「最近はオーテク厨は大人しくなったし」とか言ってる奴もいたぞw
怖いのぉw
ソニー板でやってくれ 本当に勘弁してくれよ
ソニーを叩く奴が出るとそれを叩く奴がワラワラ沸いてくるって本当だな・・・w
信者なのか社員なのか知らんが、いい加減逆効果だから他の板でやれよ
GKとか極端な人の妄想だろって思ってたが
ここ見てあながち嘘でもないと思った
予想通り764か765のIDか
データで音がわかるなら
とっくに最高の物が出てきて他製品を駆逐して
他のメーカーも追従して中身同じにしてきて全部同じ音になってるだろ
日本語でおk
>>769 STAXとHD800とER-4SとEX1000が優秀
その他、中価格帯以上の開放型とデノンの密閉がそこそこ優秀と
粗忽やgoldenearsの測定で分かりきった結論じゃないか。何を今更
訂正
ER-4SじゃなくてER-4Pだな
そういえばヘッドホン祭初めて行ってダミーヘッドが展示されてるの知ったけどめっさ高くてワロタ
>>770 分かる分からないの両極端じゃないよ
割と分かるケースあれば割と分からないケースまでありと
あとそもそも最高が定義不能なのと全体的にそこそこ良い特性出すってだけでも超練る必要があるっぽいから
結果的にバリエーション豊かになって当たり前よ
貼ったのはとりあえず見てニヤニヤして下さいってことよ
どういうこと?
ポタアンあるならER4SないならER4Pって言われてたのに
そんなの関係なく4Pのほうが音良い完全上位互換だったってこと?
てかその表はどうやって読むの?
解説もセットで書いてくれないとわかんないよ
ざっと見ると同じメーカーの型番一つ下と比べて一長一短なのはやっぱ好みが割れてるのが多いな
FA-003今つかってるんだがやっぱええのなwうれぴー!wwwww
>>744 そう、まさにそれに同感で、
ハウジング素材の癖とかイヤーパッドの癖が音色に乗らない印象なんだね。
音色重視で音楽を聞いてる人がZ1000を気に入ってるんじゃないかと思う
>>777 P→S→Bになるにつれ中高域が量の面以外でもほんの僅かにキツくなるのは確かだけど
良い悪いは全く考えないで良い程度な差
上の表はとりあえず良し悪しの解釈は人に委ねるとして大雑把な特徴が参照できるって感じ
持ってる機種で気になる癖なり傾向があれば何に起因してるんだろうって確認するみたいなことをするのが測定の明らかに有意義な所だと思う
(まぁ正確な測定自体難しいから一応疑っとかないと無駄に思い込みが増えるだけの可能性もあるけど)
見方のどうのこうのはググレw
>>772 STAX、禅、ety、SONYと
見事に荒れやすいメーカーばっかだな
Z1000は中〜低音までは神
HD800も後期型は良し
ソニーはほんまあれるなあ、、、
というかソニー社員が車関係の板を荒らしてたらしいなw
GKの仕事サボって何やってんだよ
Z1000は叩かれるけど、SA5000が叩かれるのは見たことないな。
てか話題にすらされてないな。
SA5000は店頭試聴しかしたことないが、プラスチッキーな上軽いから非常に安っぽい、
まぁ軽い事はいい事なんだがw
音は周りがうるさかったのもあるが、スカキンで聞いてて楽しくなかった。
Z1000のが好み。ちょい篭ってると思ったが。
>>785 基本的に数十万クラスはあまり話題にならないだろ
EtyあたりのLRの特性ズレの無さは
実際に聞いてわかるかは別として
職人気質というかまじめさが伝わってくるな
SA5000のヘッドバンドは評価してもいい
さすがに、今更SA5000に粘着する奴はいないだろ
ソニーはせっかく新技術を開発しても
熟成させずに次の新しいこと始めちゃうのが勿体ない感じ
今度のBAユニットは一度出して終わりじゃなくて
どんどん練り上げていってほしいものだが
MDR-R10とはなんだったのか
MDR-R10は伝説。
>>794 技術者がどんどん世代交代しているイメージはあるな
ソニーもオーテクも昔はコンデンサー型作ってたのにねぇ、、
音は当時のSTAXと比べるとかなり悪かったけどw
聞き手が藤本かよ
>そう、今まさに、インナーイヤー・ヘッドホンの新しい時代がスタートしたといえるだろう。
スタートした瞬間にタイ工場洪水あぼんか、、
ワロタwww
>>779 まさに俺だw
個々の音色でいえばすごくナチュラルだよね
これも液晶ポリマーの高い内部損失のおかげなんだろうね。フィルム固有の音色がないから原音に近い音がなるってのも納得出来る
ソニーにはぜひこれを発展させていってほしいが、元々利益最重視だからな。どうなるか・・
>>794 それでも、Z1000やEX1000のように測定データの良い機種出してるのはすっごいなあw
EX1000はビビるほど良いけど
Z1000はそれほど
Z1000の立ち位置がよく分からん
それより密閉型のリスニング向けを出してもらわない事には
Z1000の測定値はかなり微妙だけど
EX1000は帯域グラフも歪率も方形波応答もマジぱねえな
現時点でのダイナミックイヤホンの極致という感じ
またZ1000の話題するとGK湧くから他でやれよ
>>793 いや、逆
Z1000を異様にプッシュしたり擁護したりする奴がいるからアンチが発生する
どこの板でもそうだけど荒れるのは言い合いしてる両方がいるからだよ
荒らしが悪いのに
荒らしに反応するほうが悪いってのはないだろ
その理屈は荒らしの理論責任転嫁
自分自身が嵐を誘発してるんだから自重しろって話だよ
現に未だにしつこいし
ソニープッシュくんもアンチもどっちも荒らし
せやな
SONYのHPの話をするなっていうなら、
テンプレにそう書いておいてくださいよぉ
EX1000もZ1000もそこまで良いと思わないな
どちらも10khz以上がダラ下がりで昔のオーディオみたいな音
実際に聴いてもないのに波形見ただけで音がわかっちゃう
>>814さんまじパネェっす
実際Z1000は高音大人しいしね。
UM3Xみたいな感じで中低音が前に出てくるし。
中低音はかなり優秀なようだから
ハイ上がりの環境に繋いでやると上手く鳴るだろうね
Z1000聴いて気に入ってる人はそういう環境なのかもね
ハイ上がりと言っても測定で検知できるほどのハイ上がりだと
上流じゃ修正不能。そんなに高域盛るアンプは欠陥品だ
このスレの基準はsonyかそうでないかではなく,ナイスかそうでないかだ.
そりゃそうだがZ1000は思わず語りたくなってしまう良さがあるよな
音色がしっくり来る感じがいい。
ソニー系はどこまでまじか工作かわかんね
ソニー以外のメーカーだって
宣伝活動しているかもしれないし、疑いだしたら切が無いよ
明らかにおかしいのは別にして、過剰に反応していったらスレの流れが
おかしくなるだけだし
>>814 それだけ特別にハイ落ちしてるよね
角田氏は老化で分かるんだけど松尾氏は分からんなあw
>>826 それはそのとおりだけど直近の流れはどう見ても異常だな・・・
こっちでやるなって言われてもまだレス続けてる奴が居るし
信者じゃなくてこいつがアンチなんじゃないかと思うくらいだわ
単に愛用者が多いんじゃないの?
>>828 そもそも、総合スレで特定メーカーの話題を禁止するのがおかしい
そんなの総合スレでも何でも無いじゃないか
なんというかもう駄目かもわからんね
そういう感じがする
>>829 単に高級ヘッドホンの愛用者で言えばオーテク、デノン&フォステクス、STAX、ゼンハ、ゾネ、AKG、グラドいくらでもいる
むしろソニーなんて安物ラインナップばかりで地味だよ
833 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 14:14:46.40 ID:XzdPyvC40
>>830 特定メーカーの特定機種の話をだらだらするなら専用スレがあるでしょ
あまつさえそれでスレが荒れてるんだからそっちで大いに語ってくださいねって話
極端なプッシュばかりするからアンチがでてくるんじゃん
ソニーはAV板で何年もそんな流ればっかでそのたびに隔離板(ソニー板)に誘導されてる
かえって印象悪くしてることをいい加減学習しろよ
現実にはアンチが問題なんじゃなくてGKが問題なんだよね
実際放っておくとGKのソニーよいしょばかりでスレが機能しなくなるし
836 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 14:30:46.36 ID:Wowa+f2q0
信者+GKvsアンチ
ソニー板でやれ
Z1000とかどうでもいいんでこの間のヘッドホン祭りのレポください(´・ω・`)
以後、このスレではソニー単体での話題は禁止です。
他機種との比較で話題に出す等のレス以外はお控え下さい。
これはナイススレの総意です。
オーデジーのlcd3は3個も会場にあったらしいね
lcd2と見分けつかなくてオールスルーしてしまったよ・・・
Signatureは散々書いたように、低域はe9らしさが多少あるものの
PRO系らしく量感が多く、高域の質感は値段を考えると激しく疑問
TH900は聞けなかったし、W3000ANVは聞き忘れるわで書くことがない
ソニーがヘッドホンでつかオデオで工作なんかするかなぁ。
ソニーなんてマニア層にはブランドイメージ築けていないし、スピーカーなんてちっとも人気がない。
どちらかというとテレビとかBRレコーダーとかの方に力入れてるんじゃね?後は打倒ipod?今はipadとかiphoneかな?
>>835 どっちも問題なのに、どちらかのせいにするお前みたいな人間も問題だがな。
うるせーよソニーは他でやれ
私達としても残念なのですが、ソニーが話題に出て来るとすぐスレは荒れてしまいます。
とは言え、既に立派なソニー単体スレがあるのですから、宣伝が目的でないならば、自主的にそちらのスレでやり取りをしていただければ済む、簡単な話なのです。
繰り返しますが、以後ソニーの話題は専用スレでお願いします。
これはナイススレの総意です。
K550が気になる。アレ試聴した人いないのかね。
宣伝と思い込んでるのか、
あるいは宣伝ということにして追い出したいだけでしょ。
そういう書き込みしている人こそ、朝鮮人工作員ぽいよ。
>>840 なんかその感想見た気がするけど高音の質感の悪さってどういうこと?
ゾネ特有のざらつきがヒドイの?
まー荒れるヘッドホンは話題にしない方が良いのかもしれない
モコホンと言われていた時のHD650やカビホン騒動の時のD7000なんかは
名前を出すだけでスレが機能しなくなった
849 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/04(金) 15:17:29.93 ID:Irz27FtB0
これが典型的なGK
824 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 11:22:15.83 ID:0Idmy7tv0 [1/3]
そりゃそうだがZ1000は思わず語りたくなってしまう良さがあるよな
音色がしっくり来る感じがいい。
829 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 13:59:15.92 ID:0Idmy7tv0 [2/3]
単に愛用者が多いんじゃないの?
846 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 15:11:51.64 ID:0Idmy7tv0 [3/3]
宣伝と思い込んでるのか、
あるいは宣伝ということにして追い出したいだけでしょ。
そういう書き込みしている人こそ、朝鮮人工作員ぽいよ。
>>847 そう。無理に密閉で音場を広げようとしたことによる
ソースを選ぶようなザラつき。ゾネ以外だとDX1000からも個人的には感じる
>>849 お前朝鮮人やろ
単発IDで次から次へと荒らしやがって、死ねよ
チョンの自治厨がどれだけ荒らそうが、俺はソニーの話題書き続けるわ
韓国製のヘッドホンがシェア独占してるならともかく
欧州、日本メーカーばかりなのヘッドホンスレで朝鮮どうこうは妄想過ぎるだろ
誰と戦ってるんだか
韓国勢に触れてみると、Phiatonも悪くはないとは思うけど
D2000が2万であることを考えるとなぁ、って感じ
それ言い出したらHD650やK701だって2,3万円出したら買える時代だし
相対的に苦汁をなめてるのはそのD2000のほうじゃ
造りはあの値段にしてはすごくいいと思うけど
自分の好きなものの印象悪くしてるのが自分だと気づかない
そして周りが見えていないから信者と揶揄される
>>842 お前みたいな浅慮の阿呆がGKをのさばらせてるんだよ
ゴールキーパー(´・ω・`)?
>>855 密閉と開放って差はある…とは言いつつも
HD650、K701、DT880辺りは安くなりすぎて、コスパ比較だとどうしても他が霞むな
超円高の今コスパで考えると国内メーカー製は悲惨なことになる
でもゾネは全然安くならんよね、代理店がぼってるのか知らないけど
円高は日本にある富を海外から
吸い取ろうとする陰謀。
こんな時こそ内需拡大。
しょうもない製品をステルスで宣伝し、まともな製品をネガキャン
酷い時代だな。
詐欺師や韓国人がのさばってる
次の方どぞー
ヘッドホンのイヤパッドがちょびっとモロモロして黒いのが出るのですが変え時でせうか?
よくよく考えたら聞くスレ間違えました。。。自己解決します。ノシ
>>857 お前みたいな浅慮の阿呆がアンチソニーをのさばらせてるんだよ
実際放っておくとソニーのアンチばかりでスレが機能しなくなるし
アンチソニーもアンチシャープも所詮は在日
サムソンに敵対する企業をネガキャンで潰したい詐欺師ども
ここの所おれ好みなヘッドホンが発売されて嬉しい。
密閉なのに開放のような音抜けのSRH940はドンピシャだった。同じ評判が聞こえるAKG550もすげー気になる。
ソニーアンチは林檎信者
アップル板いけ
一度Z1000が話題に出るとこれだもん
信者は延々と話伸ばそうとするし、注意されると我忘れてスレ荒らすし
勘弁してくれよ、マジで
どうでもいいわ
また単発IDのチョンかよ
アンチの荒らしレス数の方が圧倒的に多いだろ
仕切ってるんじゃねえよ糞チョンは南朝鮮に帰ってそっちで勝手にアンチやってろ
等質は隔離病棟にいろよ
Shureには無反応でSonyには1レスでも反応して荒らしを始めるチョンは死んでね
お前らチョンが荒らしだから
>>877 ShureとかSonyではなくGKに反応してるんだけど?
さっきから拙い論点のすり替えばかりだけどそんなマニュアルでもあるの?
>>880 俺のもまあ、そうだな。
常識が分かる奴らばかりだったなら、書きこむ必要がないことばかりだ。
ID:0Idmy7tv0
シャープのアクオススレなんて、中身はサムソンの宣伝だらけだからな
要するにAV板にはチョンがうようよ常駐してネット工作をしている
傍目から見るとお前さんが火病起こしてるようにしか見えんぞ
ネトウヨは+に引きこもってろよ
ID:0Idmy7tv0
チョンだのなんだの書いてて恥ずかしくない?一回自分のレス見直してみようぜ
かなり痛い子になってるぞ
とりあえずあぼーんがメンドクサいから単発IDはやめてほしい
単発がそんなこといってもw
確かにその通りだわ
よしっ、これでオレも単発じゃなくなったぞ
ええい、LCD3を試聴してきた猛者はおらんのか!
サムソンがヘッドホンを出すと革新的な製品を生み出しそうですね。
ソニーはおろかセンバイザーも抜くでしょうね。
世界シェアNo1は伊達じゃない”
コピペ?
SAMSONは、いくつかヘッドホン出してるぜ。
外装がモンスターにそっくりとかならありそうだな>寒村
ナイスですねー
897 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 13:03:24.38 ID:YwHuXTy70
そんなのどうでもいいからオーテクの限定ホンの情報だせや
情報っても後は予約入れた人のが届くのを待つぐらいしかないかと
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 14:43:21.03 ID:6pFlLWIr0
TH900の黒は中止になったのか
900 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/05(土) 16:59:49.85 ID:Dn0AUScL0
ヘッドホンに殿堂入りってあるんですか?
>>900 そんなもんないが、あるとしたらK240 Monitor、ΛPROは殿堂入り
HD414、HD580、MDR-CD900、ER-4S辺りは意見の分かれる所だろう
HD650
>>901 何となく納得
絶対性能じゃなくベストバランスね
ΛPROとか糞音場ホンが殿堂入りするわけないだろ
あんなのエロゲメインの奴にしか支持されてない
音場のバランスが悪い上に低音も出ないから尚更音場感が悪い
架空の話にそこまで必死になるかw
これだからオタクは気持ち悪いんだよ
>>904 音響系の研究での使用率、他製品への影響力、
スピーカーユーザーを含めたオーディオマニア全体での認知度
どれを取っても大きすぎる。音質関係無しに無条件で殿堂入りだと思う
もう殿堂入りの話はいい
同族批判あるあるー
ΛPROって何?
自己解決した
昔のSTAXね
>>876 良いね。量は多くないけど締まって芯がある上、最低音がちゃんと出るので存在感はある。
ソニー製品があると判りやすい反応するなw
ソニー安置が多いのはリストラされた腹いせ
昔のSTAXのデザインはひどいな
今でもΛはひどいと思うが。
変な拘り捨てて黒統一でいいと思うんだが。
ディスコン持ち出してひどいとかどうでもいいよ
009でも買ってろ
917 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/07(月) 10:31:48.82 ID:vRIwxv2Z0
家で聴いてるヘッドホン好きならこれだけは持っておけ、ていうヘッドホンをterchしてくさい
そんなもんないよ。
ネットの評価見て選んだとかじゃなくて自分の聴く曲で試聴して気に入った奴を一つ持っておけ。
そろそろD7000のイヤーパッド交換したいんだけど
交換用がD2000のしか売ってない
イヤーパッド自体は同じ物なの?
>>919 サービスセンターに電話して聞いてみればいいんじゃない
イヤーパッド自体は同じ物だよ
ありがとう注文するね
SRH440と840は音質的にどう違う?
440はシャッキリ
840はムチムチ
>>913 さあ、どうだろ
アンチは単発ばかりだからなぁ
そういやソニーのZX700、どの店も入荷未定になっちゃってるな
タイ洪水出生産できないところに在庫切れを起こしたみたいだ
>>928 スピーカーの場合だが電話で片っ端から確認しても在庫無いって言われてるみたい
931 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/08(火) 21:35:20.90 ID:3WgMjmmr0
ハゲっていないもんなのな
卓球がまともなこといってやがる
ヘッドホン=オタアイテム
ってことになってるな
>>930 キモイw
>>932 ジャンルとの食い合わせは大事かもしれないが
こういうこと書かれるとレコーディングなどのときに偏ったもの使ってないか心配になるな
つーか朝日新聞遅えよ
もう萌えなんたら的なブームは過ぎ去っとるのに
絵で釣られてた奴は音質なんかどうでもよかったのが大半だったからな
ヘッドホンだけでしか音を知らないようなのも出てきたし
そういう奴は大概が音質について間違った講釈をたれたがる奴ばっか
ライブやアコースティックなコンサートやオーケストラの演奏やらいろいろ聞いた経験がある上で
どのヘッドホンがいいとか何向きだとかいうようなのは少数派だろ
てか未だにラジカセ(笑)のシェアが残ってるんだwww
絶滅してなかったんだ
真空管アンプ好きと通じるものがありますな
カセットウォークマンは去年あたり生産終了だっけ
>>935 まぁ、年齢が若くなるほど多ジャンルのライブやコンサートに行ってる人は少ないだろうね
行ってもフェスくらいなもんだろ?音より雰囲気を楽しむのが主体のやつ
むしろヘッドホンだけの音で満足できるならいいんじゃない?それはそれでさ
>>938 個人的に満足するだけならいいのさ
ヘッドホンでしか聞いてなくていろんな演奏やいろんなオーディオを知らないのに
音質を語りだすニワカが萌え本以降微妙に増えたろ
そういうのは見てて滑稽じゃんよ
デタラメを広めてるようにも見えるのであんまりいいことじゃないんじゃねえか
まあ今時、朝日新聞なんて読む奴の方が
ヘッドホンに金かける奴より珍しい。
>>939 缶詰とナマモノは違うって割り切る人は音質についての基準も求めるものも違うだろし
言いたいことは分からんでもないが、ちと偏りすぎじゃね?w
そーいや、レコード厨がCD批判してた時も生音がどうとか言ってたな
掲示板なんてなかったが
>>941 生音至上主義じゃないんだけど
生演奏もヘッドホン以外のオーディオの音も知ってるならいうことも参考になるけど
ヘッドホンしか聞いてないような視野狭窄な人の音質評はデタラメだというのよ
>視野狭窄な人の音質評
誰のこといっとるんじゃ?おおん?
でたらめもなにも、ロック聴くのに気持ちよくキレが良い踊りだしたくなるような音を出してくれるヘッドホンがあったとして
他のヘッドホンより楽しいとして、それを良いと評することの何が悪い?
たとえスピーカー知らないでも、ライヴ行ったことなくても、
その曲を聴くのに一番いいと思えるヘッドホンを良いと言ったとしてその人の音質評は果たしてデタラメか?
「本来の生音演奏ならこんなにキレは無いし、ベースも鳴りすぎ、よってお前の言ってることは間違い」とか
「スピーカーならこんなに不自然に音は近くないし、ボーカルの位置も滅茶苦茶、お前の評価はデタラメ」とか言い出しちゃうの?
ちげーだろ、と
>>942 評論好きやアンチはどの立位置でもいるってだけだと
好きなだけだよ、よーするにw
ちっと力ぬけよ?
なつかしい感じの流れに釣られたが、スレチだな
しばらくROMるー、スマソ
ID:UgS9g0IM0
巣に帰れ
そして触るな
このスレいつ開いても荒れてるから面白い
もっとやれ
たしかに生音知った上でヘッドホンやら機材選ぶ方が確かだろうけどね。それもジャンルによるんでないの?
>>930 3年前のに今更
オオツカマヒロののりたまは良くできた漫画だと思うけど、さすがにそこまではアカヒ記者読んでいないだろうなぁ、、
とコンサートもろくに行かないガキが一丁前に語りますってか
ヘッドホンブームが終わったかのように言い出してるけど、お前のポークビッツがしなびただけの話だろ
しるかっての
>>942 ある程度同意。
>>944 自分のことを指摘されたかのようファビョるなよ。
実際の音を知ってていいヘッドホンだというのと知らずにいうのとでは大違いだろう。
完全にヘッドホンでのリスニング前提の曲じゃない限りは
>>924の言ってることは間違ってないな。
実際の楽器の音も知らん奴がこのヘッドホンで聞くこの楽器の音は素晴らしいなんて書いていてもハァ?としか思えんわな。
>>941 おぉ、缶詰と生モノね。それはわかる。
生の桃はもちろん美味しいけどシロップ漬けの桃缶もいいね、風邪引いた時とか。
それに俺、缶詰のソーセージも結構好きだなー。
あとアスパラガスは、生のより缶詰のほうがいいかもと思う。(異論は認める。)
だからヘッドホンもいいじゃん、生演奏より良い場合もあるよ。
てことでいいのかな、ま、いっか。
そもそも原音に近づくことが素晴らしいなんて話は誰も言ってないしな
えらそうなこと言ってるID:UgS9g0IM0=ID:UEidZ3Nf0もろくな環境揃ってなければただの頭でっかちなバカ
生かそうじゃないかの違いの話じゃなくて、
単純に”ヘッドホンの音しか知らん奴が音質語るな”ってだけじゃね?
それなら納得。
どちらかっつーと反論して叩きだそうとしてる奴らの方が図星つかれて顔真っ赤にしてる感じだなww
レコーディングされた音と生の音を比べてる時点でアホ
相変わらず生音の話題は荒れるなあ
>>955 だから前提がおかしいんだよ
コンサートの生の音とCDの音を持ち出して音質云々なんてバカらしい話でしょ
こいつの講釈がそもそも的外れ
ID変えながらごくろうさんなことです
>>958 生音って単語に釣られ過ぎだろww
ヘッドホン以外のオーディオも知らん奴が音質語るなって話が出てるじゃん。
そういう意見を頑なに叩くのって叩いてる方がバカみたいに見えるぞ。
ヘッドホンのスレで、頑なにヘッドホンを叩きながら
相手を頑なと罵るバカの講釈スレがあると聞いて
過剰反応して叩いてる人頭おかしい
誰もヘッドホンを叩いてる人なんていないし
ヘッドホンはいいものだけどそれしか知らない人が音質云々語るのは変という当たり前の話にしか見えんが
なんで反応するのバカなの?
ID://YvcnR00とかID:Z6gOYU4a0が的外れな反論しかしてこないし下らんから寝るわ。
同じヘッドホン好きな奴でもこんなバカがいるんだな。
それに疑問を投げかけたID:UgS9g0IM0は俺じゃねーし。
変な妄想癖がありそうなID:Z6gOYU4a0はその手の病院で診てもらえよ。
>>965 祭の写真のことを言っているのか、記事自体のことを言っているのか
たった2行のレスでここまでファビョってもらえるなんて
大変光栄です
>>967 どちらも
ヘッドホンがオタアイテム扱いなのも萎える
>>969 いかにも団塊の世代に向けた新聞の記事って感じはするな
石野卓球もマニアとしては賛同できること書いてるけど、普通は30個持ってるって時点で引くわなw
祭りでワイワイやったモン勝ちだと思うけどな。
楽しくハイエンド聴き倒して満足じゃね?俺は田舎モンだから行けないけど。
それをキモイだなんだって蔑むやつは心が腐ってるか真性のヒキオタだろマジで
ヘッドホンも流行り廃りなんだろうな
イヤホンだって今じゃカナル型ばかり次々に発売されてるけど
インナーイヤー型の方が好きな人もいるよね
>>971 オタク=宮崎=犯罪者って刷り込まれた年代が居てだな、、
この間日本のある大学のビジネススクールの学生連中と飲んだら
「facebookなんてアメリカのオタクが作ったものだから俺は絶対使わない」とか真面目に言ってる人がいてかなり引いた
まだ40前後ってところだろうけど、その年でその認識はどうかと
そろそろ次スレの準備しておいたほうがいいのかな、鯖規制されないうちに
ソフトウェア業界の人間みんなパソコンオタクだし、OSの製作者も重度なオタクなのにオタクが作った物使わないって・・・・
自動車も車オタクの産物だし、オタク拒絶してたら世の中生きていけないというか・・・・
俺が建てようかと思ったけど、テンプレが長すぎてめんどくさかった。
>>1-11
>>974 でもあんた自身がヲタ扱いされてヲタクキモーイとか言われたらヲタクじゃないって断固否定するんだろ
どんだけダブスタなんだよ
ご都合で詭弁持ち出すなよ
話題がないからこうなるんだな
オタク議論は各々のオタクの意味がずれてるので確実にまとまらない
HD598って自分のベース演奏聞くのに向かないでしょうか?
>>976 特定の分野に詳しい人という意味でオタクと呼ばれるほどの知識はないから自分はオタクではないと否定せざるを得ないな。
そもそも敬うべき対象であってキモーイとか言ってる人は身の程を知ったほうが良い。
ただし、最近の萌えアニメばかり見てるような糞オタクども、てめーらはダメだ。
テメーラのせいで最近のアニメはただ女がギャアギャア出てくるだけのつまらん物になってしまった。死んで償え。
>>983 まさにキモいと言われるオタクの典型みたいな奴だな君は
オタクとキモオタは違う
983は後者だね
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 09:34:09.29 ID:OCpcUq8d0
おたくがお宅の意味だった時代は終わったんだよ
それくらい分かれ
そして分かりやすい煽りに釣られるなアニオタども
いい加減スレチ
どこにアニオタいるん?
>>980 それ、特別大賞と金賞以外適当
最近は金賞も適当になってきた感
990 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2011/11/09(水) 10:18:27.93 ID:OCpcUq8d0
ヘッドホンに限らず、製品に送られるなんとか賞なんて、選考委員会をつぶさないために金出してくれたとこに送るものだろ
まともな受賞の方が少なくて当たり前…
製品選ぶときには何の判断基準にもならん
しっかし、いくらCAVとズブズブだからって、中華メーカーに最高賞を出したのはビビった
確かにアヴァロンと比べると驚異的なコスパではあるがw
国なんて関係ないじゃん
良いものは良いんだから
>>992 国は関係ないんだけど
「おお、○○にそっくりな箱と○○と同じ××のユニットを積んで
この値段!すげぇ!しかも音も良い」って製品に最高賞ってのはどうなんだ
確かにコスパは良いんだけど、何か引っ掛かる
確かに最近は生演奏とか含む色々な音を明らかに知らないであろうレビューとか増えた気がするな
こういう声が大きくなると製品作る側にも影響が出る場合があるから最終的な被害者は俺らか
まぁ製作側がそこまで馬鹿じゃないと信じているが
あれ、またリロードせずに書き込んだ・・・
>>994は無視してくれ梅
ヘッドホンで散財するより防音の優れたマンション借りてシステム組んだ方がよっぽど安上がりなんだけどなw
AE86さんなんかスゲーぞ
ホームページ観るとビックリする
>>997 防音の優れたマンションと普通のマンションの
毎月の家賃/ローンの差額でヘッドホンが買えるぞ
>>996 SRH840が頭痛くなると聞いたので候補外なんですが改善されてるんですか?
MX-10もいいかなと思ってます
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。