スーパーハイビジョン8192X4320 Part.17 

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無しさん┃】【┃Dolby







日本国内市場向け製品の低価格帯機種の一部を、国産→中国(上海工場?)生産に切り替えた、パナソニックのプラズマテレビ

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081188/SortID=12177823/




402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 16:54:15 ID:qsUEzeMT0






順次中国製に切り替わるそうです。

http://kadengaynin.blog48.fc2.com/blog-entry-23.html



403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 17:14:05 ID:qsUEzeMT0







中国の第8.5世代液晶工場

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101110/187295/?SS=imgview&FD=1967652036

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101110/187295/?ST=fpd



『8.5世代』は7工場x月産9万枚 = 月産63万枚



32V型ならば、

月産1134万台 → 年間1億3600万台
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 18:16:15 ID:qsUEzeMT0







1920x1500画素 【7V型液晶】

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?d=0809&f=it_0809_004.shtml&y=2010





この超高精細液晶パネル2枚を搭載し、

ノートパソコンのような開閉式にして、屋外使用前提のデジカメ用ビューアとして発売すれば、それなりに売れるかもしれません

つなぎ目は多少気になるレベルとなりますが、とりあえずの画像チェック用には、大きな支障はありません

3000x1920画素相当になるので、アスペクト比は1.56:1となり、一眼デジカメの3:2に近い比率です  {576万画素}
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 19:10:18 ID:qsUEzeMT0
















ついに動き出した、 キヤノン

http://www.phileweb.com/news/d-av/201011/10/27251.html












406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 23:35:04 ID:+RvIsWQN0
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/10(水) 23:40:24 ID:+RvIsWQN0







2011年1月のCESで発表 → 2011年春に発売開始が確実になった、「4K2K液晶テレビ」

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/938/html/fpd34.jpg.html




408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 00:31:29 ID:vaGBxmSB0







2008年   松下電器創業90周年 ----- {パナソニックに社名変更}

2009年   松下電器創業91周年

2010年   松下電器創業92周年   3Dテレビ発売開始

2011年   松下電器創業93周年   4K2K元年なのに、あくまでも3D!3D!3D!を連呼

2012年   松下電器創業94周年   【60V型】4K2K液晶テレビは29万円を下回る、 それなのにまだ(フルHD)3D!を連呼

2013年   松下電器創業95周年   尼崎第1工場、第2工場、第3工場を完全閉鎖

2014年   松下電器創業96周年   姫路工場を二束三文で、シャープに売却

2015年   松下電器創業97周年   パナソニック社はテレビ製造業からの撤退を発表

2016年   松下電器創業98周年

2017年   松下電器創業99周年   パナソニック社は韓国サムスンとの合併を発表





409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 00:39:39 ID:vaGBxmSB0
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 00:49:09 ID:vaGBxmSB0





ここで、もう一度、冷静にならなければいけません





日本メーカーが4K2Kに進めば、 韓国メーカーは「日本人は馬鹿すぎる〜」と大笑いしながら4K1Kに進みます 

日本メーカーが4K1Kに進めば、 おそらく韓国も、まずは主力をフルHD→4K1Kに切り替える方針をとるはずです
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 01:04:23 ID:vaGBxmSB0






日本メーカーは4K2K液晶テレビを安売りする気は、当然ありません

しかし、

韓国メーカーは4K1K液晶テレビを、フルHDに近い価格で安売りしてしまうのです!!






4K2K液晶テレビは、2倍の『画素数』ではあるものの『価格』も2倍です

すると当然 、

4K1K液晶テレビばかりが飛ぶように売れ、

4K2K液晶テレビはごくごく一部のマニアだけが買ってくれる商品になってしまいます
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 01:13:46 ID:vaGBxmSB0







日本に今、必要なのは、即戦力となる製品なのです







4K2K液晶テレビでは即戦力になりません

しかし、

4K1K液晶テレビならば、確実に、一気にフルHDに置き換わる即戦力商品として爆発的にに売れるのです



日本は4K1K液晶テレビで、韓国と真正面から対決するしか、手はないのです

もちろん4K1K同士で戦えば、すぐに日本メーカーの方が劣勢となります

それでも、ほかに方法など無いのです
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 01:29:16 ID:vaGBxmSB0









何の安全基準も存在しない状況が改善されないまま、

“奥行き”ではなく“飛び出し”優先の子供向け3Dアニメ映画が続々と公開を予定

http://www.style.fm/as/02_topics/program/top_101110a.shtml






414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 02:04:52 ID:vaGBxmSB0








「今後の中〜大画面サイズは全て4原色=クアトロンにしていく」と言っておきながら、 なぜか3原色の21:9液晶パネルを開発

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/938/html/fpd35.jpg.html





415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 11:47:50 ID:vaGBxmSB0










日経エレクトロニクス

2009/02/05

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20090203/165068/





美に挑む規格外テレビ




416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 13:18:15 ID:ttJ5j4eM0







これが、日経エレクトロニクスの最後の4K2K特集となりました

しかし、

ページ数が多い割りに内容は薄く、過去の発表記事をまとめただけで、新規の情報はほとんどありません

「3D化の流れをなんとかして止めたい」 という、NE編集部としての精一杯の抵抗を示すために、無理して特集を組んだのです



当然ながら、各方面の圧力により、「書けない」部分が多々あり、それに触れないように記事を書いているため、非常に不自然な感じになっています

スーパーハイビジョンに関しては小さく扱われているものの、

2011年開始予定の高度BSによる4K2K放送計画については、全く書かれていません


2009年初頭の時点で、すでに完全に中止が決定していたのかもしれませんが、

それならそれで「中止になった」経緯等について書くのが当然です


NHK技研に“書くな”と強力に圧力をかけられ、書きたくとも書けなかったのです
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 14:34:09 ID:ttJ5j4eM0
2010/11/04








ソニーの液晶TV苦戦、シャープ液晶パネル工場の追加出資見送りも

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1288925445/






418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 14:51:32 ID:ttJ5j4eM0






> 10月28日に決算会見でのシャープ片山社長は「ソニーとは最終的な出資について議論を進めている最中だ」 と明かした。

> その上で

> 「 円高の中で競争力は失いつつあるが、堺工場の強みは60V型以上の大型パネルだ。

>  これが日本メーカーの生き残る道で何としても大型テレビの市場を拡大していきたい。

>  パートナー企業にも期待している 」

>  と述べて、当初の計画通りソニーが資本参加することに強い期待を示した。




> 一方で、

> ソニーで液晶テレビ事業を統括する石田佳久・業務執行役員からは

> 「テレビの大型化」 の方針は聞かれない。
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 17:10:26 ID:ttJ5j4eM0




シャープの社長は、

「 60V型級の、比較的利益率が高い大画面サイズの液晶パネルをメインに生産しなければ、日本メーカーは生き残れない 」

などと言っています



しかしそれなのに、

『大画面サイズの液晶テレビを買ってもらうためにはどうすればいいか?』をまるで分かっていません


正常な思考ができていないのです


何故いつまでたっても縮小表示モードを搭載しないのでしょうか?


シャープの技術者は、明確に「縮小表示機能なんか必要ない」と言っていました

“縮小表示による黒額縁+画質低下した店頭デモを見る機会が多くなれば、シャープ液晶テレビ自体の評価が下がってしまうから”

というのが理由のようです
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 17:59:10 ID:ttJ5j4eM0








FPD Internatinal 2010

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/FPDI2010/






2日目を終えたというのに、まだシャープの【60V型】4K2K液晶パネルに関する記事がありません

『せっかく盛り上がってきている3Dブームに水を差すから、日本メーカーの4K2K液晶は無視するように』

という強い圧力が、どこかの組織から、かけられているのです
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 18:32:49 ID:ttJ5j4eM0






ソニーに逃げられそうになっているシャープは、

4K1K液晶に進むしか選択肢がない状況になってしまいました






4K1K液晶パネルの早期量産を約束すれば、間違いなくソニーは最初の契約どおりに、34%を出資してくれます

東芝もCELL REGZAではい“主力販売機種”に積極的に4K1K液晶を採用してくれるのは確実なので、

4K1K液晶テレビの爆発的な大ブームを日本3社で独占できるのです

古い考え方を捨て、いきなり比較的安価な価格で4K1K液晶テレビを発売しさえすれば、

日本3社だけが先行者利益を得られます


堺工場は、

2011年秋から半年間程度は 『4K1K特需』 によりフル稼動させられるのです
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 19:01:07 ID:ttJ5j4eM0
訂正



東芝もCELL REGZAではない
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 20:25:21 ID:ttJ5j4eM0







3Dテレビ、次の一手

http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1011/11/news030.html






やはり、

シャープの4K2K液晶が無視されてしまっています


世界初の、8枚取による、民生市場を狙った画期的な4K2K液晶テレビが、

数ヵ月後に発売開始されるのです


4K2K液晶テレビは日本にとっての最後の一手になるかもしれない、大事な商品のはずです


どうして無視されてしまうのでしょうか?
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 20:36:10 ID:ttJ5j4eM0





Tech-on!やITmediaは、

パナソニック社を恐れて書けないのです


また、

AVwatchやPhilewebは、

書かなければあきらかに不自然になってしまうため、仕方なく、パナソニック社は“小さく扱えば許す”と許可したのです
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 20:52:30 ID:ttJ5j4eM0










コントラスト比=4500対1

UV2Aか否かについては、シャープは未発表

今回の試作パネルは 『ハーフグレア』 を採用

http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=27252&row=11

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/938/html/fpd34.jpg.html







426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 22:58:42 ID:vaGBxmSB0











地上波、3D放送しないの? ・・・ 健康上の問題も

http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=33061
 







427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 23:23:29 ID:vaGBxmSB0
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 23:46:58 ID:vaGBxmSB0






キヤノンが新開発した【30V型】液晶モニターのアスペクト比

http://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=27251&row=2




これはあきらかに、技研公開2009でデモされた蒸気機関車の動輪の映像です

3840x2160x4スーパーハイビジョンカメラで撮影されたので、映像のアスペクト比は、当然16:9です

しかし、

このモニターでは映像の左右端に、あきらかに非表示エリアが存在しています

つまり、

この【30V型】液晶モニターは、間違いなく【17:9】4096x2160なのです



『テレビメーカー』は、4K2Kとして16:9を選び、

『カメラメーカー』は、4K2Kとして17:9を選んだのです
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/11(木) 23:54:46 ID:vaGBxmSB0








すでに2010年9月に初公開されていたのに、日本ではどこも記事にしなかった、キヤノン4Kビデオカメラ

http://japanese.engadget.com/2010/09/03/canon-4k/





430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 00:03:11 ID:vaGBxmSB0
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 00:26:40 ID:hnAu1iaw0










http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/406/086/html/054.jpg.html

この画像を、精密に測定してみた結果、やはりアスペクト比は、間違いなく「17:9」








※ 

もしかすると、画素数は4096x2160ではなく、

3840x2160液晶パネルの上下をマスクして17:9に見せかけているだけかもしれない
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 00:31:08 ID:hnAu1iaw0






30V型試作機のみ、アスペクト比17:9

17V型フルHD試作機は、アスペクト比16:9

>>430の56V型?4K2K液晶モニターも、アスペクト比16:9
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 00:50:27 ID:hnAu1iaw0
>>431




アスペクト比17:9の場合、

横が3840画素ならば、縦は2025画素

3840x2025= 777万6000画素

http://www.phileweb.com/news/d-av/201011/10/27251.html



キヤノンは明確に800万画素と発表しているので、777.6万画素というのはありえない

よって、

やはり4096x2160=『885万画素液晶パネル』を搭載している
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 01:02:54 ID:hnAu1iaw0








AVC News

2010/11/11

キヤノン/Canon EXPO Tokyo 2010を開催

http://www.jah.ne.jp/~avcpj/news/news0065.html





435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 01:13:19 ID:hnAu1iaw0






シャープが、

NHK技研の開発要請も無いのに、8K4K液晶を試作するのは、

実は 「キヤノンが発注したから」 だと考えられます


デジタルカメラの画像をできるだけロス無く表示できるディスプレイをキヤノンは必要としているのです


2011年春に完成する8K4K試作機は、

当然 、キヤノンの求めるアスペクト比となるので、17:9となります


名称は「スーパーハイビジョン液晶モニター」でありながら、

7680x4320ではなく、

8192x4320となるのです!!
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 01:19:56 ID:hnAu1iaw0









シャープが、2011年初頭頃に量産を開始する「 60V型」4K2K液晶パネルは 【16:9】= 3840x2160

シャープが、2011年春に試作機を完成させる「100V型級」8K4K液晶モニタは 【17:9】= 8192x4320







437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 08:48:02 ID:hnAu1iaw0







ドラマ撮影に一眼レフ 動画機能使い斬新な映像

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/tnews/20101109-OYT8T00710.htm




438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 20:27:53 ID:5u4Ur3iS0









FPD 2010最終日終了

やはり、シャープ【60V型】4K2K液晶を無視した、 Tech on!

http://techon.nikkeibp.co.jp/NEWS/FPDI2010/






439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 20:36:56 ID:5u4Ur3iS0










稼げないソニー!  テレビ新製品を連発し、出荷台数急増でも・・・


上) http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/fcfe55cc24bf347a3b92d566c36b012a/

下) http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/4f8d77c5cc3ee976b9beca6149aea4c3/







440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/12(金) 22:00:23 ID:5u4Ur3iS0






> (ソニーは)、今期も赤字となれば直近5期だけでも合計赤字額は約3200億円に達する。

> ソニーのテレビ事業は、デジタルカメラや金融など、ほかの事業の稼ぎに支えられながら延命されているといってもいい状況だ。

> もちろん、

> この惨状に対し、経営陣は決して手をこまねいてきたわけではない。

> むしろ、打てる手は打った。だからこそ赤字継続はショックなのだ。




441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 00:25:05 ID:N9spor040










やはり、キヤノン【30V型】試作液晶モニターの画素数は、4096x2160

http://ascii.jp/elem/000/000/569/569339/index-2.html







442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 00:50:47 ID:N9spor040







2010年秋    0年後

2011年春

2011年夏

2011年秋    1年後

2012年春

2012年夏

2012年秋    2年後

2013年春

2013年夏                    {PS4発売}

2013年秋    3年後、4K2K液晶テレビが安価になり『一般人』に爆発的に普及開始





443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 01:05:45 ID:N9spor040








3次元動画鑑賞時の眼精疲労とは?

立体酔いなどについての私的な解説

http://blog.livedoor.jp/kiyosawaganka/archives/cat_50035525.html?p=2





444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 01:33:44 ID:N9spor040
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 01:46:10 ID:N9spor040












「 もはや完全に“プラズマテレビ”が生き残れる時代ではない!! 」

という事実を間接的に書く事は、

Panasonic社の圧力が及ばないらしい、Tech on!

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101111/187359/









446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 02:49:39 ID:N9spor040
※訂正
>>428
>>436








http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/938/html/fpd34.jpg.html

この写真を正確に測定した結果、

アスペクト比は16:9ではなく、 確実に【17:9】

よって、画素数は当然“4096x2160”





シャープはQFHDとしか発表していない

AV Watch、及び、Philewebの記者が勝手に間違えて3840x2160と書いてしまったと推定される
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 10:17:25 ID:N9spor040

NHK技研は、愚かにも、2011年秋に予定していた3840x2160画素の高度BSデジタル放送計画を中止してしまいました

この放送規格には、【17:9】=4096x2160は入っておらず(故意にはずされた)、アスペクト比16:9オンリーでした

もし予定通り3840x2160の放送を2011年に開始していれば、

当然 、【16:9】=3840x2160液晶テレビが大量に普及し、

それを買った消費者の多くが、「もうこれ以上アスペクト比を変えるな」と騒ぎ出し、

2020年頃、無事にスーパーハイビジョン規格からも、アスペクト比17:9をはずす事に成功したかもしれません

しかしもうそれは不可能になりました、NHK技研には天罰が下ります

先にアスペクト比17:9の4K2K液晶テレビが大量に普及してしまうのです

2013年秋に爆発的に普及開始してしまうのです

規格が最終的に固まる2015年頃、今度も、故意にスーパーハイビジョンの放送規格から17:9を外せば、どうなるでしょうか?

日本国民は怒ります、日本を除く世界中の国では17:9が放送規格に入れられ、日本人は世界中から笑いものにされてしまいます

また、アスペクト比16:9撮影では、放送コンテンツを世界市場に売りにくくなります

逆に17:9で撮影された他国の番組を日本で放送するときは、左右が切られるので違和感のある映像になってしまいます

もはや、

NHK技研には、『アスペクト比17:9を追加しない』、という選択肢は消えてしまいました

自業自得です
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 11:28:05 ID:QbrfsBCE0
訂正



FPD 2010では、

シャープは 「QFHD」 と発表していたものの、

下部にあるスペック表には、




【ドット構成】      3840(H) x RGB x 2160(V)  Dots

【コントラスト】       4500:1




と書かれいています


しかし、

この写真を正確に測定すると明らかにアスペクト比は【17:9】です

http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/405/938/html/fpd34.jpg.html

アスペクト比17:9のまま極わずかに横長画素にして3840x2160化するというのは、まず絶対にありえないので、

やはり画素数は、間違いなく4096x2160です
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 11:36:00 ID:QbrfsBCE0





一方、

韓国サムスンが発表した70V型 「UD」 液晶試作機は、

この写真を正確に測定すると、間違いなく16:9です

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101109/187244/?SS=imgview&FD=47651877

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20101109/187244/?ST=fpd




おそらく、

シャープは、 NHKや他社を刺激しないために、 「4096x2160」なのに「3840x2160」と嘘をついたのだと推定されます
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 12:08:13 ID:QbrfsBCE0






FPD 2010の試作機展示により事情が少し変わってしまったので、

2011年末に発売開始される4K1K液晶テレビは、【17:9】でなければいけません



2011年春には、

高価ながら4K2K液晶テレビが発売開始されます

4K2K液晶テレビのアスペクト比が17:9である以上、

4K1K液晶テレビのアスペクト比も17:9に揃えなければいけないのです


そうしなければ、

マニアも一般人も4K1K液晶テレビを安心して買えません

4096x2160コンテンツを変換or切り出しでしか表示できないテレビでは、商品価値が半減してしまいます

『4K2K液晶テレビの価値を上げるために、4K1K液晶テレビは16:9でいい』

などとしてしまえば、

3840x1080液晶テレビでは爆発的なヒット商品にならなくなってしまいます
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 12:14:57 ID:QbrfsBCE0
訂正




などとしてしまえば、高い利益率が期待できる4K1K液晶テレビの初期需要を大きく失うのです
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 13:19:51 ID:QbrfsBCE0







4〜5年前、シャープの偉い人間は、

「ほとんど売れない高価な65V型を一応ラインナップに加えるのは、50V型級にお買い得感を持たせ、買いやすい心境にさせるためだ」

という事を繰り返し言っていました



この考え方を、

4K1K液晶テレビに応用しなければいけないのです




【60V型】4K2K液晶テレビの価格は、当分の間は100万円前後に据え置き、

【60V型】4K1K液晶テレビは、いきなり 39万円程度で発売開始してしまうべきなのです
453<< 正式名称 >>:2010/11/13(土) 13:32:58 ID:QbrfsBCE0










4096x2160    「 4K2K液晶テレビ 」

3840x2160    「 4K2KQ液晶テレビ 」




4096x1080    「 4K1K液晶テレビ 」

3840x1080    「 4K1KQ液晶テレビ 」








454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 14:54:24 ID:QbrfsBCE0





2011年 1月   CES2011で「4K2K CELL REGZA」発表、  55V型X2購入者に配慮し定価150万円とする

2011年 2月

2011年 3月   4K2K CELL REGZA発売開始、世界中の“超マニア層”が買う  *(1日早く「4K2K AQUOS」も発売開始)

2011年 4月

2011年 5月   技研公開2011開催  [108V型8192x4320] [60V型4096x2160] [65V型3840x2160プラズマ] 展示 

2011年 6月

2011年 7月

2011年 8月

2011年 9月

2011年10月   CEATEC2011で、シャープ、東芝、ソニーが庶民にも買える価格の4K1K液晶テレビを年末に発売開始すると発表

2011年11月   ソニーがPS4の基本仕様を発表、 4096x2160映像出力を必須搭載すると明確に宣言!

2011年12月   シャープ、東芝、ソニーが、4K1K液晶テレビを発売開始、4096x2160=【17:9】なので買い控えは起こらず



455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 15:02:27 ID:QbrfsBCE0
訂正




{最終行}


4096x1080=【17:9】なので買い控えは起こらず
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 15:36:14 ID:QbrfsBCE0








3D3D.jp

http://www.3d3d.jp/





457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 15:41:00 ID:QbrfsBCE0







米国の3Dテレビ、5台中4台が韓国サムスン製品

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1289386065/




458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 16:23:08 ID:QbrfsBCE0







エコポイント半減を受けて大幅値上がりした液晶テレビ、さらに値上がり中

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101113_tv_price_ecopoint2/




459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/13(土) 16:29:24 ID:QbrfsBCE0






NEC、動く被写体を高速で高画質化する複数枚超解像技術

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20101112_406579.html



460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 07:45:20 ID:xpKb8a5g0
スレ立てすぎ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/15(月) 22:16:04 ID:DSeJpBnF0
連結
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 22:58:00 ID:R6UDG5uX0
sage
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 12:52:03 ID:itfAvzsf0
sage
464名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/07(金) 14:02:53 ID:ux/zKjbm0
sage
465名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:20:54 ID:bvpulASp0
一般解放スレPart.2
466名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 09:54:53 ID:Upvg7UCY0
ばーか?
467名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 17:16:17 ID:LZJ6zhzG0
スーパーハイビジョン以降のデジタル3DIMAX16k/8kカメラ(完全版2)

1、16384×8640/60P(16k/8k解像度)→放送及びディスプレイは15360×8640/60P
2、60fps〜2400fpsまで対応
3、4:4:4
4、12ビットカラー
5、480hzリフレッシュレート
6、5CMOS(3CMOS+近赤外線+近紫外線)141557760画素×3+2の撮像管
7、MPEG5AVC(MPEG5の改良版)500Mbps〜非圧縮25Tbpsまで対応
8、3D対応(眼鏡無し)
9、静止画約1億4000万画素×3=約4億2000万画素
10、音声64bit/768khz/128.4ch対応
11、ISO感度50万
12、動画(MPEG5AVC、MotionJPEG2000、非圧縮AVI)、静止画(RAW、RAW-DNG、JPEG2000) 、音声(TureHD3、DTS-HD3、リニアPCM)
MPEG7、MPEG21
13、F0.1
14、スーパーハイビジョン8k4kとの下位互換、動画(MPEG4AVC、MotionJPEGXR)、静止画(RAW-DNG JPEGXR)、音声(MPEG2AAC、HE-AAC)

2035年末定価250万円で発売決定
2025年にスーパーハイビジョンが放送開始されてから早10年、究極のスーパーハイビジョン超えの
3Dビデオカメラが登場した

実現可能かな?25年後に非圧縮だと25Tbpsじゃないと無理だろうね。






468名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 23:47:51 ID:jcDZjFvV0
スーパーハイビジョン以降のデジタル3DIMAX16k/8kカメラ

1、16384×8640/60P(16k/8k解像度)→放送及びディスプレイは15360×8640/60P
2、60fps〜2400fpsまで対応
3、4:4:4
4、12ビットカラー
5、480hzリフレッシュレート
6、72mm×60mm20パーフォレイション5CMOS(3CMOS+近赤外線+近紫外線)141557760画素×3+2の撮像管を3D撮影の為に2個搭載
7、MPEG5AVC(MPEG5の改良版)500Mbps〜非圧縮25Tbpsまで対応
8、3D対応(眼鏡無し)
9、静止画約1億4156万画素×3=約4億2467万画素
10、音声64bit/768khz/128.4ch対応
11、ISO感度50万
12、動画(MPEG5AVC、MotionJPEG2000、非圧縮AVI)、静止画(RAW、RAW-DNG、JPEG2000) 、音声(TureHD3、DTS-HD3、リニアPCM)
MPEG7、MPEG21
13、レンズ(F0.7、100倍光学ズーム)
14、スーパーハイビジョン8k4kとの下位互換、動画(MPEG4AVC、MotionJPEGXR)、静止画(RAW、RAW-DNG JPEGXR)、音声(MPEG2AAC、HE-AAC)

469名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 20:24:14 ID:FgFPh0HA0
スーパーハイビジョン以降のデジタル3DIMAX16k/8kカメラ(2035年末、250万円で発売予定)

1、16384×8640/60P(16k/8k解像度)→放送及びディスプレイは15360×8640/60P
2、60fps〜2400fpsまで対応
3、4:4:4
4、12ビットカラー
5、480hzリフレッシュレート
6、72mm×60mm20パーフォレイション裏面照射型5CMOS(3CMOS+近赤外線+近紫外線)画素セルサイズ(9.6 μm × 7.5 μm)
141557760画素×3+2の撮像管を3D撮影の為に2個搭載
7、MPEG5AVC(MPEG5の改良版)500Mbps〜非圧縮25Tbpsまで対応
8、3D対応(眼鏡無し)
9、静止画約1億4156万画素×3=約4億2467万画素
10、音声64bit/768khz/128.4ch対応
11、ISO感度最大50万 (常時10万)、照度0.3ルクス(月夜の半分程度の明るさ)で2400fpsの動画撮影可能
12、動画(MPEG5AVC、MotionJPEG2000、非圧縮AVI)、静止画(RAW、RAW-DNG、JPEG2000) 、音声(TureHD3、DTS-HD3、リニアPCM)
MPEG7、MPEG21
13、レンズ(F0.6、100倍光学ズーム)、虹彩絞り、ダイナミックレンジ90〜200dB
14、スーパーハイビジョン8k4kとの下位互換、動画(MPEG4AVC、MotionJPEGXR)、静止画(RAW、RAW-DNG JPEGXR)、音声(MPEG2AAC、HE-AAC)

改訂
470名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 15:07:16 ID:vlmKc3ul0
スーパーハイビジョン以降のデジタル3DIMAX16k/8kカメラ(2035年末、250万円で発売予定)

1、16384×8640/60P(16k/8k解像度)→放送及びディスプレイは15360×8640/60P
2、60fps〜2400fpsまで対応
3、4:4:4 (RGB16bit×3=48bitカラー)
4、12bitカラー
5、480hzリフレッシュレート
6、72mm×60mm20パーフォレイション裏面照射型5CMOS(3CMOS+近赤外線+近紫外線)画素セルサイズ(9.6μm×7.5μm)
141557760画素×3+2の撮像管を3D撮影の為に2個搭載
7、MPEG5AVC(MPEG5の改良版)500Mbps〜非圧縮25Tbpsまで対応
8、3D対応(眼鏡無し)
9、静止画約1億4156万画素×3=約4億2467万画素
10、音声64bit/768khz/128.4ch対応
11、ISO感度最大50万 (常用20万)、照度0.3ルクス(月夜の半分程度の明るさ)で2400fpsの動画撮影可能
12、動画(MPEG5AVC=DWT対応、MPEG5MVC2、MotionJPEG2000、非圧縮AVI)、静止画(RAW、RAW-DNG、JPEG2000) 、音声(ドルビーTureHD3、DTS-HD3、リニアPCM)
MPEG7、MPEG21
13、レンズ(F0.6、100倍光学ズーム)、8枚羽根虹彩絞り、ダイナミックレンジ90〜200dB
14、スーパーハイビジョン8k4kとの下位互換、動画(MPEG4AVC、MPEG5、MPEG5MVC、MotionJPEGXR)、静止画(RAW、RAW-DNG JPEGXR)、音声(MPEG2AAC、HE-AAC)
471名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 15:09:05 ID:vlmKc3ul0
スーパーハイビジョン以降のデジタル3DIMAX16k/8kカメラ(2035年末、250万円で発売予定)

1、16384×8640/60P(16k/8k解像度)→放送及びディスプレイは15360×8640/60P
2、60fps〜2400fpsまで対応
3、4:4:4 (RGB16bit×3=48bitカラー)
4、12bitカラー
5、480hzリフレッシュレート
6、72mm×60mm20パーフォレイション裏面照射型5CMOS(3CMOS+近赤外線+近紫外線)画素セルサイズ(9.6μm×7.5μm)
141557760画素×3+2の撮像管を3D撮影の為に2個搭載
7、MPEG5AVC(MPEG5の改良版)500Mbps〜非圧縮25Tbpsまで対応
8、3D対応(眼鏡無し)
9、静止画約1億4156万画素×3=約4億2467万画素
10、音声64bit/768khz/128.4ch対応
11、ISO感度最大50万 (常用20万)、照度0.3ルクス(月夜の半分程度の明るさ)で2400fpsの動画撮影可能
12、動画(MPEG5AVC=DWT対応、MPEG5MVC2、MotionJPEG2000、非圧縮AVI)、静止画(RAW、RAW-DNG、JPEG2000) 、音声(ドルビーTureHD3、DTS-HD3、リニアPCM)
MPEG7、MPEG21
13、レンズ(F0.6、100倍光学ズーム)、8枚羽根虹彩絞り、ダイナミックレンジ90〜200dB
14、スーパーハイビジョン8k4kとの下位互換、動画(MPEG4AVC、MPEG4MVC、MPEG5、MPEG5MVC、MotionJPEGXR)、静止画(RAW、RAW-DNG JPEGXR)、音声(MPEG2AAC、HE-AAC)
472名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 14:46:17 ID:DaRBjI0i0
スーパーハイビジョン以降のデジタル3DIMAX16k/8kカメラ(2035年末、250万円で発売予定)

1、16384×8640/60P(16k/8k解像度)→放送及びディスプレイは15360×8640/60P
2、60fps〜2400fpsまで対応
3、4:4:4:4 (RGBA、16bit×3=48bitカラー)
4、12bitカラー
5、480hzリフレッシュレート
6、72mm×60mm20パーフォレイション裏面照射型5CMOS(3CMOS+近赤外線+近紫外線)画素セルサイズ(9.6μm×7.5μm)
141557760画素×3+2の撮像管を3D撮影の為に2個搭載
7、ビットレート500Mbps〜非圧縮25Tbpsまで対応
8、3D対応(眼鏡無し)
9、静止画約1億4156万画素×3=約4億2467万画素
10、音声64bit/768khz/128.4ch対応
11、ISO感度最大50万 (常用20万)、照度0.3ルクス(月夜の半分程度の明るさ)で2400fpsの動画撮影可能
12、動画(MPEG5AVC=DWT対応、MPEG5MVC2、MotionJPEG2000、非圧縮AVI)、静止画(RAW、RAW-DNG、JPEG2000) 、音声(ドルビーTureHD3、DTS-HD3、リニアPCM)
その他(MPEG7、MPEG21 )
13、レンズ(F0.6、100倍光学ズーム)、8枚羽根虹彩絞り、ダイナミックレンジ最大250dB
14、スーパーハイビジョン8k4kとの下位互換、動画(MPEG4AVC、MPEG4MVC、MPEG5、MPEG5MVC、MotionJPEGXR)、静止画(RAW、RAW-DNG JPEGXR)
音声(MPEG2AAC、HE-AAC、AC3、AC3+、ドルビーTureHD、ドルビーTureHD2、リニアPCM)


473名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/21(月) 00:11:50.94 ID:HMRbbkD70
sage
474名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/04(金) 22:26:30.05 ID:UutcUPnR0
age
475名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/24(木) 11:22:54.24 ID:LSYy99eP0
>>1がスレッド私物化をし、無駄な改行をしながら自慰するためにたててるマルチポスト
まだどれも全然使い切ってないうちに新スレ立てている

スーパーハイビジョン8192X4320 Part.19 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1298601937/1-100
スーパーハイビジョン UHDTV1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bs/1294348125/1-100
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.18 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1289635189/701-800
「 月面スーパーハイビジョン計画 」 4096X2160 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1277698005/401-500
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.16 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1285062057/501-600
スーパーハイビジョン8192X4320 Part.17 
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/av/1287723657/401-500
476名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 09:22:28.76 ID:A3m/wzk40
sage
477名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/31(木) 09:55:07.57 ID:A3m/wzk40














スーパーハイビジョン8192x4320 Part.18
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1289635189/

スーパーハイビジョン8192x4320 Part.19
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/av/1298601937/











478名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/01(金) 23:27:36.80 ID:iaLReStu0









2011/04/01










撤退確定 = 日立

撤退確定 = 三菱

撤退確実 = パナソニック

少なくとも2〜3年間は持ちこたえる = ソニー

少なくとも2〜3年間は持ちこたえる = 東芝

少なくとも4〜5年間は持ちこたえる = シャープ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 12:47:53.27 ID:PN+mLZHs0
http://www.gizmodo.jp/2011/04/40_3.html#









0.768万画素 x 0.432万画素  = 3320万画素

28万画素 x 14万画素 = 3920000万画素








480名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 16:37:25.81 ID:PN+mLZHs0










スーパーハイビジョン用ズームレンズの一般競争入札

http://www.nhk.or.jp/chotatsu/links/110401075kousai-hvrenz.pdf







※ もしこれが2.5インチ撮像素子の7680x4320x3板カメラ用だとしたら、NHK技研の手淫であり、許されない!!
481名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/02(土) 16:45:42.18 ID:PN+mLZHs0
482名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 00:34:07.82 ID:0NVCoqiQ0









『実際に動きます』


『業界どうなっちゃうんだよ』




8:45〜

http://www.youtube.com/watch?v=6NduXpLAS-U




483名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 13:15:32.99 ID:4bLesKTL0










デジタル・リマスターでよみがえる名作「“東京物語”復活への情熱」

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-04-04&ch=10&eid=17822







484名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:17:08.23 ID:4bLesKTL0
485名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/03(日) 18:45:42.78 ID:4bLesKTL0











NHK技研解体











2011年  NHK技研は、東日本大震災を口実にして「技研公開2011」を中止してしまう

2012年 「技研公開2012」開催、【103V型】8K4Kプラズマは全く賞賛されず、『あきらかに無駄な開発』だと一般来場者の抗議が殺到

2013年 「技研公開2013」開催、前年にプラズマ開発終了宣言をしているにも関わらず、抗議団体がNHK技研に押し寄せ大騒動、開催初日で中止

2014年  技研解体が正式決定
4864K2K液晶テレビを売るチャンス:2011/04/04(月) 10:20:04.18 ID:i+Ixsq1Y0













【0年後】 = 2011年夏

【1年後】 = 2012年夏    ロンドンオリンピック

【2年後】 = 2013年夏    プレイステーション4発売開始

【3年後】 = 2014年夏    月面スーパーハイビジョン計画成功 *(宇宙開発予算削減のせいで「かぐや2」は中止)











487名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 11:45:49.88 ID:fOvBo/2t0
訂正



「はやぶさ2」は中止
488名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 11:58:56.79 ID:fOvBo/2t0












2011年秋   4k2k液晶テレビ1号機発売開始
2012年春
2012年秋
2013年春   日本・韓国の主要メーカーでは【50V型】以上のサイズにおいて4k2k液晶テレビの販売比率が30%を超える
2013年秋
2014年春
2014年秋
2015年春   日本・韓国の主要メーカーでは【50V型】以上のサイズにおいて4k2k液晶テレビの販売比率が70%を超える










489名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 13:17:00.90 ID:fOvBo/2t0
490名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 14:56:25.42 ID:fOvBo/2t0








BSデジタル開局時のトラブル

http://www.bunkatsushin.com/varieties/article.aspx?id=806&bc=2







491名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:17:00.13 ID:fOvBo/2t0
492名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 17:36:41.09 ID:fOvBo/2t0









23スロット = NHK-BS1
24スロット = BS日テレ
24スロット = BS-TBS
24スロット = BSフジ
24スロット = BS朝日
24スロット = BSジャパン







493名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 18:03:43.41 ID:fOvBo/2t0










・ 24スロット→16スロットに減らせば、1中継器あたり3つの局が放送可能


・ 最新のエンコーダーならば、16スロットでも1920x1080放送は可能


・ 現行放送を3中継器→2中継器に押し込んでしまえば1中継器が空くので、4K2K放送が可能








494名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/04(月) 19:26:40.19 ID:fOvBo/2t0










2012年春     4K2K実験放送開始
2012年夏     4K2Kカメラでロンドンオリンピックを撮影、世界中に配信、4K2K液晶テレビが爆発的に売れる
2012年秋
2013年春
2013年夏
2013年秋     プレイステーション4発売開始、4K2K再生機能搭載
2014年春
2014年夏     月面スーパーハイビジョン計画成功、超鮮明なアポロ着陸船跡を撮影、謎の縦穴も撮影
2014年秋
2015年春
2015年夏     BS-17ch放送終了により1中継器が開くので、新たにもう一局4K2K放送がスタート
2015年秋
2016年春     {5年後}= 50V型以上のサイズでは約8割程度が4K2K液晶テレビになっている








495名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 13:57:58.43 ID:FBtErZqV0











日本「温室化ガス排出量25%削減、無理かも」  国連「無理とかねーよ。むしろ、もっと目標値上げろ」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301921909








496名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 14:12:45.74 ID:FBtErZqV0












2011年試作機完成【108V型】スーパーハイビジョン液晶   =   動作時平均消費電力 800W程度

2012年試作機完成【103V型】スーパーハイビジョンPDP   =   動作時平均消費電力4000W程度










497名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 14:35:27.05 ID:FBtErZqV0






※ 60V型フルHD液晶テレビの動作時平均消費電力は110W程度

http://kakaku.com/item/K0000219494/spec/
498名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 14:44:04.75 ID:FBtErZqV0







おそらく、

日本国内市場でも、2012年春発売モデルからは消費電力規制が始まる

動作時平均消費電力=130W〜140Wくらいが上限となる
499名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 19:14:38.28 ID:FBtErZqV0










世界一の実験設備が使えるようになった

http://junjikido.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-9343.html







500名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/05(火) 19:33:35.58 ID:FBtErZqV0
sage