SONY TA-DA9100/7000/5X00/3X00ES Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 05:07:08 ID:eBb//ZWn0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 05:08:21 ID:eBb//ZWn0
■過去スレ1
【フルデジ】TA-DA9000ES / TA-DA7000ES【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103468678/
【フルデジ】TA-DA9000ESを語り合おう【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1082890508/
【フルデジ】TA-DA9000ES/TA-DA7000ES Part3【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111293771/
【フルデジ】TA-DA9000ES/TA-DA7000ES Part4【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124623381/
【フルデジ】TA-DA9100ES/TA-DA7000ES Part5【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136206770/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157451344/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163894108/l50
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166280324/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1169567213/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1173935083/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1185678043/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1185678043/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191916632/
SONY TA-DA9100/7000/5300/3200ES Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198446269/
SONY TA-DA9100/7000/5300/3200ES Part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204727076/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 05:17:04 ID:eBb//ZWn0
■過去スレ1
SONY TA-DA9100/5300/3200ES Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1212809078/
SONY TA-DA9100/7000/5X00/3X00ES Part16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223064655/l50

■関連記事:TA-DA5500ES
Phile-web 製品データベース - TA-DA5500ES
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=21623

■関連記事:TA-DA5400ES
Phile-web 製品データベース - TA-DA5400ES
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=18951

■関連記事:TA-DA5300ES
Phile-web 製品データベース - TA-DA5300ES
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=16009

■関連記事:TA-DA3200ES
Phile-web 製品データベース - TA-DA3200ES
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=13198

■関連記事:TA-DA9100ES
Phile-web 製品データベース - TA-DA9100ES
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=10588
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 05:17:36 ID:eBb//ZWn0
マルチチャンネルインテグレートアンプ「TA-DA5300ES」ご愛用のお客様へ お知らせとお詫び
■発生する症状
・ Deep Color対応の機器から入力したHDMI映像を視聴している際、
  GUIメニューの表示やアナログ映像に切り替えたときに、
  表示が切り替わるまでに時間がかかる、または表示が出ない場合があります。
・ コンポーネント映像端子に入力された映像が、
  元の映像とは若干異なる明るさで出力される場合があります
http://www.sony.jp/products/Consumer/AV-HiFi/support/ta_da5300es.html

ソニー、AVアンプ「TA-DA5300ES」の表示切替に問題
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080312/sony2.htm
ソニー、AVアンプ「TA-DA5300ES」の無償修理を実施
http://www.phileweb.com/news/d-av/200803/12/20643.html
61:2009/11/28(土) 05:18:07 ID:eBb//ZWn0
あとは追加よろしく
7ポチ:2009/11/28(土) 14:12:57 ID:zEeVTGJb0
TA-DA7000ESユ−ザ−です。
電源コ−ド挿入口、ア−スピン?がありませんが
どうやらSONYのAVアンプは最近の製品でも
ア−スピンが無いようです。
半端なア−スの弊害を避ける目的のようですが
どうしても若干緩くなりますよね?

皆さん、どう思われますか?又、どうされてますか?
近いうちに市販品に交換しようと思ってます。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 20:52:18 ID:nx1dKYNz0
テフロンテープ巻いて調節。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 21:11:37 ID:iQdvagkj0
紙テープ巻いて調節
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 01:44:36 ID:PeoOasGy0
>>1
乙カレサンコン
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 08:15:16 ID:BqY8ZjPeO
アンプ本体の改造はやめとけ
かないまるはテフロンテープ推奨

それにしても抜けやすい。

そうそう、前スレでスルーされてた話
7000ESの取説読んでたが技術解説にはHDMIの特徴に高音質って書いてあるのに(7000ESのサイトにもHDMIのメリットとして載ってる)本当にHDMIの音はスピーカーや
REC出力から出ない仕様なんだね
分かりづらいなぁ。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 22:23:44 ID:QkFH4TGT0
5500ES買ったー

205HDからの買い替えだけど、いやー凄いね。
まあスピーカーとウーハーも替えたので
正直、どっちが凄くなったのか分からんけどw

そういえば前スレで安く買える情報があったので
店に問い合わせたら送料込みで19マソ切って買えた。
ありがとう2ちゃんねるの人。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 22:37:23 ID:pjoiZfMa0
アバックのデモ見てきたけどAPMだと音がスキーリして聴きやすいね
リヤもタイミングが揃う感じ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/29(日) 23:53:10 ID:eaj0zVSQO
バーチャルマルチディメンジョンって、効果ちゃんとありますか?
ユーザーの方々、参考までに教えて下さい。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 00:59:37 ID:JhKBOeCm0
>>13
本当に分かるもんなの?
GKの宣伝っぽいような・・・

まぁ判断は自分次第か
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 01:59:19 ID:d7I4SnNn0
条件が悪かった奴ほどAPMの効果が分かりやすいんでないかな
つながらないSPを使って、それでも少しでも良くなるようにセッティングを追い込んできたが
今までの努力は何だったのかと思うくらい変わったよ

17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 02:28:40 ID:hnL9WqvL0
さりげなくPCからの遠隔操作やファームウェア書き換えなんてことが出来るようになってるね。
やべぇ超欲しいw
これだけいろいろ機能追加されてれば実売20万は致し方ないような気もする。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 02:42:23 ID:mAchqYz/0
>>17
ES Utilityで出来るのは設定変えるぐらいで遠隔操作はできないよ。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 11:19:35 ID:szMLK/4Q0
ttp://homepage3.nifty.com/kanaimaru/indexL.htm

3200ESユーザーに特にお勧めだと神がいっておるぞw
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 08:31:52 ID:Ns8ZG1Lf0
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/TA-DA5500ES/091117HiVi.htm
>いよいよTA-DA9100ESも引退かもしれませんね。

今後5x00以上の高級機は出ないよって意味なのか、
それとも今9x00相当の高級機を開発中って意味なのか…
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 10:42:21 ID:ZEv+ZA/Z0
7000ってまだスレタイに入ってるのか
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 10:52:49 ID:aHresaXm0
ちまたの友人何人かが7000(9000)は名器だって言う人が大半。
ilinkの音は滅茶苦茶秀逸で凄いらしい。SONYも名器ゆえに簡単に
リニューアル新型を出さない戦略なんじゃない。大体5〜6年スパンぐらいで
開発する計画を感じるって言ってた。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 10:55:59 ID:ZEv+ZA/Z0
時代はHDMIだけどな
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 11:19:56 ID:lsSun2Ij0
>>20
5300と5400も自宅にあったけどメインで聴くのは9100だった
しかし今回5500を導入したら5500がメインになるかも?
それくらい5500は出来が良いから安心して買ってくれよお客さん

と言ってるだけで
高級機は出ないとか9x00開発中みたいな意味は無いだろう
とは言え「なるかも?」とか「気がする」では安心できないよ
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 12:50:09 ID:IjYeG0RCO
SONY製品を買うヤツは鳩山政権より頭の中が不安なバカ
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 12:51:59 ID:wm4K8t560
「セールストーク」が正しい解釈でしょ。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 13:00:15 ID:yhDJv7wH0
昔のモノ録音コルトレーン、マイルスを5500のエフェクトとうして聞くと新鮮に聞こえる。
買って正解だった。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 13:30:31 ID:+8l9OI7dO
10年位前のソニアンプで、777のぞろ目のAVアンプありませんでしたっけ?
デサインがよかった様なきがする…。
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 15:32:09 ID:a50560es0
今となっては普通だが、777は当時のAVアンプの中ではかっこよかった
そういう開発コンセプトなのかは知らんけど、7系統のESシリーズはいつもデザインまで洗練されてていい感じだな

7000ESもデザインで買ったら音質も良くて大満足だった
ワイヤレスヘッドフォンの7100も不具合こそあったが、デザインも基本性能もいい感じ

5500のデザインは許容範囲ではあるが・・もうちょっとフロントのダイヤル減らして欲しいな
デザイン的に乗り換える気が起こるアンプが出てこなくて未だに7000・・



そういえば5500ESのスピーカーの駆動力ってどうですか?
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 15:48:24 ID:ZEv+ZA/Z0
>>29
5400と変わらないよ
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 17:29:56 ID:a50560es0
(^ω^;)

すんません。じゃ5400と7000比較したらどうでしょうか?
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 17:34:55 ID:eN7obew00
5000モデルと7000って音変わらんだろ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 19:37:37 ID:tVdENAW4O
精神衛生上の理由でフルデジタルに安心感を見いだして7000とパイのilinkユニバ、高いデジタルオーディオカードのHTPCを使ってる自分としては、5500のDAC部の性能が気になる。
例えばCDPなんかはアナログ接続のほうが音が良いのかとか。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/01(火) 19:55:12 ID:tVdENAW4O
↑AVアンプユーザーが普通に使ってるようなミドルクラスCDPの話です。
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 09:24:44 ID:BHPzeDHt0
俺も7000とπのユニバ
DVD-Audioを自作して使ってる

肝心の5500のDACがどの程度かは分からないスマソ
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 15:17:07 ID:TnE+STgUP
>>34
AVアンプユーザーってミドルクラスのCDP持ってないだろ
ミドルクラスだと50万ぐらいだろ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 15:19:56 ID:J/OSg6iU0
>>34のミドルクラスは5万ぐらいなんだろうよ。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 15:36:37 ID:0SVGhPHF0
36はそうとう侵されてるな
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 19:21:05 ID:Yz3Wfj2l0
>>36は自慢の高級オーディオ機器が唯一の誇りであり友達
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 21:40:40 ID:cbJRCsdRO
πのユニバ(定価21万)買える人の想定するミドルクラスなら、価格帯はそれとだいだい同じくらいじゃ?
あるいはX5000とかみたいな方向性かもしれんが

ピュアのミドルって断らないと50万なんて値段は出てこないだろ。(例えばアイケミあたり?)
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 22:19:25 ID:kESrRqC00
ステサン辺りが愛読書なんじゃね?
ここら辺はどの本を読んでるかで、価格の範囲が全然違ってくるし。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 22:44:39 ID:/4vCKMIX0
5500ならDLNAで再生した方が音良いんでね。
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 22:46:20 ID:z2JM8nc50
ステサンのベストバイで30万円クラスのよさげな製品に赤ペンで印をつけておいた。
ある日リビングで嫁がステサンを読んでいた。
節度があるとほめられた。
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 12:37:44 ID:UGX6MRQi0
今時CDP使ってる人いるのか
DLNAやアイポッドの方が利用者多いでしょ
ピュア板じゃあるまいし
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 12:54:41 ID:TQxTXOBlO
何が悲しくて家でiPod聴かなきゃならんのよw


サイトによって書いてあることが違うけどDLNAは、サーバーアプリの性能、対応形式によってはサーバーでMPEG2にトランスコードして受信するんだよね?
設計如何では手放しで褒められなそう。うまくいけばバイナリをアンプ内にキャッシュできるという点で、アンプのクロックでドライブからの読み出しを制御する
i.linkより良い音になるってのは分かるんだが
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 12:56:47 ID:m4V4WXKn0
>>43
嫁さんもオーヲタ?
よほど稼ぎがいいのかな。

理解ありすぎw節度の基準は何だw
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 13:07:00 ID:UGX6MRQi0
>>45
今はデジタル接続できるじゃん
下手なCDPより良いよ
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 13:19:54 ID:GKF6qR8Y0
俺はwalkmanをDigitalMediaPort接続で聴いている。
リモコンで上の階層に上げられるようにしてくれると便利だが。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 14:22:15 ID:9rfO/v870
>>44
仕事中とか何時間も掛けっ放しならPCでもいいのだけど
趣味の時間で1枚だけCDを掛ける時などは、やっぱりCDPの方が良いな。
心地良い雰囲気を作るのが目的なんだし、軽い煩わしさがいい。

今は手放しちゃったけど、マランツのCD23Daとか良かったんだよなー。トップローディング式。
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 14:50:19 ID:xSyqVxgG0
>>45はiPodに圧縮音源しか入れて無さそうだね。あと、DLNAをよく分かってない。

普通のCDは、リッピングしてDLNA経由で聞いた方が幸せになれる。
媒体の入替なんてしなくて良いし楽です。
PS3とかだとDLNA経由の音声もアプコン(音が良くなるかは置いといて)も出来るしね。

でも、単体プレイヤーにCD/SACDを突っこんで『今から聴くぞ!』って儀式めいた
感慨も捨てがたいのよね。
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 16:09:21 ID:m4V4WXKn0
そんな儀式する時間ねーわ。πのユニバプレーヤーが家で寝てる・・
まともな現代人には厳しいだろ
やはり引退世代の娯楽ってことかなぁ

>>48 それって確かデジタル転送じゃなくてアナログ転送だよね?
それがネックでなかなかipodに切り替えられん
Onkyoのやつはリモコンで操作できなさそうだし。

52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 16:16:47 ID:xSyqVxgG0
>>51
まぁ、実際は儀式が必要なのはSACD/BDだけになってますけどね。
CDはリップしてNASのDLNA経由でPS3か5500ESで再生。
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 16:42:15 ID:TEi0/9080
>>51
次の日の趣味の時間のために、今日のサービス残業に挑む人もいるのだ。
せっかく作った時間だからこだわりたいのさ。
もっとも、忙しい人はもっと大変なんだろうけどね。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 17:25:27 ID:sgDOapVV0
儀式ならレコードだろ
CDで儀式とかねぇよ
デジタル音源ならPCやネットワークで充分
5548:2009/12/03(木) 18:35:40 ID:s3SZm0pP0
>>51
walkmanのイヤホン端子からの接続ならアナログだけど、下部のデジタルデータ接続端子から出力してるから
デシタル転送。
いくらソニーと言えどもアナログ接続コネクタだったらデジタルメディアポートとは言わないだろう。
イヤホン端子経由でアナログ接続もしたことあるけど、音がやや鈍くなる。
この場合音量調整がwalkmanからもできるようになる
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 18:47:56 ID:SRbktaT6P
>>55
残念だけど、アナログだよ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 19:00:04 ID:s3SZm0pP0
デジタルメディア用のアナログポートなのかよ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 09:42:54 ID:YXT7+hTA0
ウォークマンから音量調整できるとか、ビットパーフェクトなってないじゃん
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/04(金) 09:50:30 ID:qtiUS2UZ0
よく嫁
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 20:52:43 ID:56BhOTdDO
>>50
>あと、DLNAをよく分かってない。
多分動画の話じゃないのかね。
正しく理解してるように読めるが
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 21:55:25 ID:nVEuJfTT0
音の話なのに映像になってる時点で理解してないんじゃ?
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 09:03:28 ID:7tpdqMDW0
5400ESの天板左が熱いので、
デュアルモノラル(CS)で音が出なかったり(一回 主電源ボタン押さないと直らなかった)
センターのみ音声が擦れたり。

もしや、熱暴走?と思って12cmファン(600回転静圧)x2発ぶっこんだ。
熱的には全く問題なくなった。 修理依頼したけど、冷やして少し様子見すっかな・・・。
夏よりも、冬はエアコン暖房で機器に当たる温度は上がってるからなぁ。
熱暴走だと、かなり悲しいんだがwww
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 14:24:55 ID:JADlhWOgO
5500のDLNAは音と画像だけ。
動画はBRAVIAかPS3で見なさい。
64692:2009/12/08(火) 01:29:21 ID:wEhRdHla0
5500ES買った。明日届くがCDの音はどうやって聞くのが良い?
高いCDP買うつもりはない。PS3のみ購入予定だが
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 02:03:01 ID:uR2sEZCU0
>>64
PS3しかプレイヤーを使わないんであれば、HDMIの4or5にPS3を繋いで聴けばよろし。
PS3側でのCDのアプコン処理も忘れずにな。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 07:58:45 ID:oxKkMS310
PS3には癖があるので、ipodとかwalkmanで聞くとかもアリ
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 09:04:08 ID:RPmvP7+q0
>>64
PCから同軸デジタルか、ATIなどでHDMI(L-PCM出力)でいいでしょ。
静音(無音)PCにすれば問題なし。
アップコン(アップサンプリング)ならPS3でいいんじゃない?
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 09:30:13 ID:dchKpenE0
iPodトランスポートが最強
まだPS3でCD聴いてるのは情弱
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 10:26:19 ID:Ard3aW/z0
最強ねぇw
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 11:25:43 ID:/nWux3200
たかが数万円の機器で強いとか弱いとか

>>64
デジタル接続ならHDMI入力が圧倒的に音質いいから、基本PS3でOK。
PS3のファン音が気になるなら、HDMI出力のある静音自作PCや、SCD-XA5400ES買うしかないな。
コスパ最強のPS3で聴いて、それで満足できなかったら他の手段ということで。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 13:24:31 ID:rZYHU1cs0
不毛な議論はそこまで

PS3: アプコンの音質が好きでファン音消費電力我慢できるならおk。操作面も良し
ipod or walkman+ドック : アナログ接続だけど音質も評価高。操作面(インプレ待ち)
DLNA:操作面(インプレ待ち)。音質はどっかで良いって書いてあった希ガス

というわけで皆さんインプレちょうだいな

72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 13:51:24 ID:DBxWkBji0
>>71
新型PS3ならFAN音は気にならない。何かと用途が多いのでお勧めできる。
iPodはオンキョーのND-S1とか使えばデジタルで入力できるが、ポータブル機を
据置にしてまで使う価値はあるか微妙。
DLNAは、5500ESをクライアントで使う場合はちょっとレスポンス悪いので
選曲しまくる人は微妙かも。音楽垂れ流しならOK。
PS3をDLNAクライアントにする場合は、レスポンス/操作性は良い。

>>64
SACDも聴くんであれば、SCD-XA5400ESを追加購入お勧め。
HDMIでH.A.T.S.が使えるのはこれだけだ。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 14:13:03 ID:rZYHU1cs0
>>72
Thanks! 暇な時にまとめるわ
ND-S1ってリモコンでコントロールできないよね、確か。できるならアリかもね
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 20:29:48 ID:7TZwV9I50
PS3のアップサンプリングてのは、、44.1→176.4 kHz(4倍)なんだね
DENONのCDプレーヤーは、ipodからのUSB入力で
16bit信号を24bit(256倍)にアップサンプリングするらしい
http://denon.jp/products2/dcd755se.html
なんかすごく評判がいいみたいだから、ipod classicと一緒に買ってみるつもり
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 20:52:52 ID:uR2sEZCU0
>>74
単位が違うぞw
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 21:03:28 ID:7TZwV9I50
おやや?
ビットレート(データ量)というのは、ビット深度×サンプリング周波数に比例するんじゃなかったかしら?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%B7%B1%E5%BA%A6
まあ、それが必ずしも音質と比例するとは言えないかもしれないけど、
アップサンプリングの比較としたら、なかなかのものじゃないでしょか

なんか、価格.comとかでもすごく評判がいい
http://review.kakaku.com/review/K0000034940/
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 21:22:15 ID:/nWux3200
>>76
とりあえず、いろいろ勘違いしてるぞw
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 21:35:47 ID:7TZwV9I50
上位機種になると、32bitにアップサンプリングするのもあるらしい…
http://denon.jp/products2/dcd1650se.html
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/fkn91208213451.jpg
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 12:17:48 ID:YjFScBgU0
16bit→24bit化とかはアップサンプリング言わない。
分かんないなら黙っときな。
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 17:50:13 ID:9mXRAYRN0
頭の悪い偉そうなのが出てきたな
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 21:08:41 ID:BJxd9Ris0
>>79
16段の階段と64段の階段でどちらが細かい修正が出来るか?と言えば64段だろ。
どちらもアップサンプリングだがね。。
8274:2009/12/09(水) 21:32:38 ID:XgcAqptr0
黙っときなと言われたので、もう黙っているつもりでしたが…

ちなみに>>81は俺じゃないからね

少し調べたところ、「アップサンプリング」という言葉自体は
サンプリング周波数のアップコンバートを指すものであって、
ビット深度の拡張には当てはまらないらしいね
失礼しました

で、PS3についてもよくよく調べたところ、
PCM44.1kHz/16bit出力を176.4kHzサンプリングの64bitデータにアップコンし、
上位24bitをHDMIに乗せているんですってね
PS3持ってたけど、今まで176.4kHzって使ってこなかった…これから使おっと
でも、PS3は操作するのにTVつける必要があるのがねぇ

というわけで、長々と失礼しました
もう消えます
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 22:17:26 ID:1ScZy/Y60
どっちにしろ24bit/xxxkHzに加工してからDACに放り込んでんなら
アプサンでもええやろ。AL24は適応型だからやや妙なことしてあんだけど。

fsの何倍かは知らんw
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 00:06:48 ID:SUVwamg00
デジタル・レガート・リニアってあんまり話題に上がらないけど、地デジとか効果あるの?
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 02:00:52 ID:RBMx0a/c0
86692:2009/12/11(金) 18:02:13 ID:FEzOTK4v0
8日に5500ES来た。

今CDメインで聞いてるところだけど
このアンプPLU自体はあるけど、PLUmusicモードがない。
neo:6(Cinema,Music)はあるんだけど。

前のアンプではCDとかの2chはいつもPLUのmusicモードで聞いていたから
ステレオやneo:6 Musicでは完全にもの足りない。
ステレオでも中々音が良いし、確かに前のアンプよりは高解像度だが
それでもせいぜい0.5ランク上がったってとこ。
非常に残念。早くも買い替え検討。前と同じonkyoか無難にDENONが良かったかも
やっぱりCDとかの2chはPLUmusicで聞きたい。
なんだかんだいっても2ch音源聞く機会は多いと思う。
皆はAVアンプで2ch聞く時はどのモードで聞いてる?
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 18:03:36 ID:FEzOTK4v0
8日に5500ES来た。

今CDメインで聞いてるところだけど
このアンプPLU自体はあるけど、PLUmusicモードがない。
neo:6(Cinema,Music)はあるんだけど。

前のアンプではCDとかの2chはいつもPLUのmusicモードで聞いていたから
ステレオやneo:6 Musicでは完全にもの足りない。
ステレオでも中々音が良いし、確かに前のアンプよりは高解像度だが
それでもせいぜい0.5ランク上がったってとこ。
非常に残念。早くも買い替え検討。前と同じonkyoか無難にDENONが良かったかも
やっぱりCDとかの2chはPLUmusicで聞きたい。
なんだかんだいっても2ch音源聞く機会は多いと思う。
皆はAVアンプで2ch聞く時はどのモードで聞いてる?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 18:04:25 ID:oJG6Z3+IP
CDなんて聞かない
古い映画のステレオしかない物はそのまま
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 18:12:18 ID:KtFl6iDT0
CDのステレオ音声は、弄らずそのまま2chで再生
9087:2009/12/11(金) 18:14:21 ID:FEzOTK4v0
聞かないのか。。。
誰か聞く人は?
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 18:29:17 ID:KtFl6iDT0
>>90
原音再生厨ってわけじゃないが、ソースをそのまま聴くのも悪くないよ。
BGM的に流すならマルチステレオも良いかもな。
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 18:29:26 ID:OLFRNtjo0
>>90
PL Mは、気が向いた時だな。
5400ESだけど、-12dBまでボリューム上げないと丁度いい音にならないから。
普段はAFD+DLLで聴いてるし、PS3なら2ch状態で聴く。
9387:2009/12/11(金) 19:16:10 ID:FEzOTK4v0
PL MとはPLUmusicのことかな?
5400ESにはPLUmusicがあるってこと?

-12dBは無理だね。うちはアパートでサブウーハー入れてると
-30dB切ったあたりから隣の壁をノックする音がw

ステレオも確かに悪くはない。
マルチステレオも。。。
でも、本命はしつこいようだがPLUmusicなんだよね。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 19:48:56 ID:YqqrZoTt0
音楽はそのまま2chが普通だろ
サラウンドかけるのは気分転換程度

そこに強い拘りもってアンプ買い換えるとかちょっと異常だね
まぁ人それぞれだろうけど。
だいたいそんなに重視する点ならマニュアルとかで確認してから買えばいいのに。
と、マジレス

というかしっかりセッティングしたステレオの方が絶対いいから
まずそれを味わってから買い換えを考えて貰いたい
9587:2009/12/11(金) 20:15:54 ID:FEzOTK4v0
確かに確認してから買うべきだね。

PS3買ってきて暫くステレオで聴くかな。
皆音楽はステレオで聴いてるみたいだね。
まだまだポテンシャル秘めてるのを期待して
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 20:24:49 ID:CFVLKYwT0
5500を6ch音楽用で買った。映画は全く見ない。
フロントは真空管アンプ。コンサートホールBで聴く場合が多い。
付属のVaioMediaPlusは作動が安定せずPC内の音楽データの認識がその都度いい加減。
面倒なのでND-S1とiPodClassicを購入した。
しかしiPodはwmaファイル駄目なんだよね。いまさらMP3に変換して劣化させるのもね。
iTune,WinMediaPlayerはND-S1経由ならiPodなしで確実に聴けるから便利。
パイオニアならND-S1みたいなのなくてもいいんだった。

97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 21:15:00 ID:OLFRNtjo0
>>93
いや、、PL2 間違えた。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 13:46:32 ID:vuPn3P/V0
オレが持ってるのはもっと古い機種だけど、
CD聞くときはアナログマルチch端子に繋いでマルチchダイレクトでステレオ再生か、
同軸出力でデジタルコンサートホールBで鳴らすかのどっちかだな。
PLIImusicは殆ど使うことないなぁ(といっても無くていいとは言わないけどさ)
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 22:47:13 ID:+08KmyOn0
PL II Musicは5300ESまで搭載なんだね。5400以降はチップが変わったんだろうな。
俺は5300ES持ちだが、基本的にはサラウンドで制作されたと思われる
楽曲を再生する以外は2chだね。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 03:47:03 ID:TANlSNC00
>>87
かないまる氏に「今までPLIIでCD聞いてたんですけど、そんなオレにオススメのモードありませんか?」
的な内容のメールしてみれば?
101かないるま:2009/12/13(日) 09:59:22 ID:Gpc2QxlR0
自分で決めな。
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 10:17:20 ID:LpAO59LF0
まちがえて、かないみかに送ってしまった…
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 12:20:51 ID:z+FrSffbO
誰だよ
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 13:36:16 ID:6BoS7AVkO
3400は価格が同クラスの他社アンプに比べて音イイですか?それともたいして変わり無いですか?
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 14:25:09 ID:40hjKaC20
>>96
ロッシーが嫌なら普通にPS3繋いでHDMIにて送り出せばいいだけでは?
いろいろ試したけど、PCにLPCMでCDをリッピングして、DLNA経由でPS3に
送り、アップサンプリングするのが一番音が良かった。
回ってるディスクを光学系でピックするよりLAN転送のほうが間違いなく正確。
全てのCDをPCに入れて、再生も選曲も楽チンでいいですよ。
PSPのリモートか、HDMI接続のモニターがマストになるけどw

自分はPC(DLNA)→PS3アップサンプ(HDMI)→appogeeHDMIスイッチャ(同軸デジ出力へ変換)
→DAC64mk2→セパレート・アンプ(PASS)で使ってるけどHDMI→AVアンプもできるよね。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 22:55:03 ID:i4SpQFXw0
>>104
意外に音はいいよ。
D端子を排してHDMIにまとめた仕様に割り切れるなら
期待にこたえられると思う。
出力があれなんで、ボリューム位置は高めだけど。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:01:03 ID:LpAO59LF0
コンポジットとかS端子なんて全廃してもいいくらいだとおもう。
普通AVアンプ買うような人には全くいらないでしょ?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:13:09 ID:MLRmhFxrP
どう思ってるか知らんが、AVアンプ買うような人はVHS資産もあると思うよ
昔からオーディオしてるんだし
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:29:35 ID:LpAO59LF0
せめて半分くらいでいいと思う…背面にずらっと並ばせ過ぎだろ…
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 23:58:43 ID:AB5O1EPN0
激同意
それで値段も下がるなら万々歳
同期コンセントとかもなんで付いてるのか疑問

というかこういうのちゃんと調査してるんかね
しっかりニーズを把握して貰いたいもんだ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 00:06:49 ID:eBDUr8DZ0
論理的に考えれば、
ニーズがあるから、付いてるんだろう。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 01:24:01 ID:VWwYq9YD0
じゃ使ってる人挙手プリーズ

殆ど居ないんじゃね?
コンセントなんか伝統で付けてるとしか思えん
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 03:41:56 ID:mvIvD/ye0
>>112
同軸デジタル(PC)と光(TV)のみ。
残りはHDMI(レコ)(PS3)(BDP)だな。

アナログ入力は全廃でいいと思う。
全廃したモデルだしてほしい。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 10:09:39 ID:7cUS0BR00
>>105
thanxです。
VaioMediaPlusの問題はHDMI-TV接続をもう一本追加したら何故か解決しました。
(接続箇所が違ってたのかもしれませんが)
いままではMusec-Serversのキャプションは表示されたのですがなぜか具体的なアルバム、アーティスト名
表示が不安定でした。
本来パソコンのディスプレイに接続できればいいのですがDVI端子しかないので仕方なく大型TVと接続です。
iPodやめて、言われるようにHDMI接続の小型モニター買ったほうが良かったです。
私には書かれている後半の部分が理解できないのでもう少し勉強が必要なようです。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 13:33:21 ID:IW/+2Irx0
>>113
破壊的イノベーションになるかもね
中途半端なことやめて極力アナログ要素を廃する
小型化とコストダウン、アンプっぽくない新しいデザインによるターゲット拡大(新規開拓
そこに新S-master搭載して完全フルデジタルにしたら、これはまぁ・・

ただの妄想か
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 16:35:05 ID:RDmnEROn0
AVアンプで新規開拓とかないでしょ
その人たちはYSPとか行ってそう
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 20:13:54 ID:mvIvD/ye0
現実逃避はよくないな。
Kenwood R-K1000 vs 5400ES(非バイ)
SP:LS60
薄々思ってたけど、デジアンにはまったく歯が立たないね。

5400ESが修理中でバナナを買ったのでテストがてら鳴らしてたんだ。
k1000もかなり素晴らしいピュアアンプだけど(値段は安いw)
SWより超低域が弱いだけで、5400ESでLS60だけ鳴らしたより。
別物ってぐらい低域の歯切れが良い。
中高域は、ややk1000に分があるけど、つなぎ替えて比較しないとわからんぐらい。

やっぱ、低域はデジアンだなと思った。
でも、SX-DW77を使うからいいんだけど、
SWなしで5400ESを使うならバイワイヤのがいいのだろう。
ショッキングなぐらい違ったぜ。。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 20:19:34 ID:UYX1336Z0
デジアンは低域薄くてダメじゃね
アナログの方が力強いでしょ
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 20:22:38 ID:mvIvD/ye0
それだと、SWの大半はデジアンが上位機種だしな。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 21:03:05 ID:2WSuFnCvO
>>106
ありがとう。年内に買っちゃいます。

しかしこのスレ、上位機種を持ってる人がほとんどなのかな?なんか話しに着いていけないっす…。
_| ̄|〇
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 22:38:39 ID:mvIvD/ye0
>>120
アバックで金利0%やってるし、
上位狙うなら8万頭に入れて12回払いで残りでもいいと思うよ。
20万までなら月1万だし。
金利0%は支払いを12回月1万以内を目安にするといい。
追加で組んだり、完済前に新しく組むのはダメね。
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 22:39:49 ID:IW/+2Irx0
気にせずWelcome
123122:2009/12/14(月) 22:40:30 ID:IW/+2Irx0
>>120 ね
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 17:05:05 ID:LytDuJYO0
アバックの問合せフォームから価格問い合わせをしてみたが
数時間たっても返信が来ない。
こんなもの?
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 18:02:24 ID:FXQpIn7V0
何年か前に色々見積もってもらった時には、夜に返ってくる感じだったね。
店員さん忙しそうだし、手の空いた時にまとめて処理してるのかな?
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 19:01:52 ID:enQyDnlm0
アバックの返事はその日の夜帰ってきた。
ひどいのはSONYだな。
5500の事で、名前から住所、電話まで書かせておいて1週間たっても返事来ないな。
簡単な質問なんだが、後からわかったことだがソニーにとって都合の悪そうなことだったからね。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 19:19:51 ID:eYAQx7nf0
>>126 は、
当該書き込みが演技でなければ、陰謀史観を信じ込むタイプだな。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 19:25:00 ID:dk3pQ74/0
>>126
ソニーにとって都合の悪そうなことってなんだったの?
この質問はあなたにとって都合悪くないよね?
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 19:39:45 ID:enQyDnlm0
陰謀史観ってナンダカワカランが
経験からだ。
大メーカーって言うのは都合悪いと答えないよ。
以前ヤマハでやられたからな。
販売店では実地にテストしてくれ「コレはおかしい」で、あっけないくらいすぐ認め、
返金、代替品の交換のどちらでもいいといってくれた。

>>55を書いたのが俺なんだが、この疑問をその日にソニーのHP経由で質問したが
返事なしだな。
結局このスレでアナログ出力だと言うことが解り、今はPC経由と、ipod160GB->ND-s1
で聴いている。
DA5500ES自体にはかなり満足しているが、取説の説明が上記疑問の部分が誤解を招きかねない。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 20:08:54 ID:IXAUgHqi0
DMポートか
まぁ都合が悪いとも言えなくもないけど、そんな気にしてないと思うよソニーは
DMポート使ってるユーザー少ないだろうし影響少ない

デジタルメディアポートなのに、アナログですと普通に答えるのもどうかと思うので、
うまいことやんわり回答できるよう、少し上司等と相談してて遅くなったんでしょーよ
まぁポジティブ解釈だけど。

あれ、まだ返事きてないのか。ならかなり問題だな。
まぁソニーらしいっちゃソニーらしい。殿様ソニー
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 20:24:51 ID:SF5WQ+LE0
俺がアナログだと言ったのに、信じてくれなかったのね
酷いわ、他の人に聞くなんて
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 20:37:26 ID:enQyDnlm0
申し訳ございませんでした
5500ES取説の
「デジタル音声入出力端子のある機器」
の項に、SACD,MDと共にデジタルメディアポートアダプターの接続例が図解してあったので
大ソニーの取扱説明書を信じすぎてしまったためです。

133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 01:52:59 ID:y1/QeF5b0
単なるクレーマ行為自慢か。
お里が知れるな。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 02:15:20 ID:DjFTK6ie0
つまらん煽り
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 07:51:20 ID:IFWKQk220
お里が知れるか。最低の日本語。
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 15:25:21 ID:OL49UkNP0
2週間以上もかかるのかよ。

日頃はソニー製品をご愛用くださいまして誠にありがとうございます。

この度はご連絡が大変遅くなりましたこと、深くお詫び申しあげます。
この度は弊社製品において、大変ご迷惑をおかけして
おりますこと、深くお詫び申し上げます。

お問い合わせいただきました件につきましては、現在調査中でございます。
大変、申し訳ございませんが、結果につきまして判明次第ご連絡をさせて
いただきますので、いま暫くお待ちいただけますようお願い申し上げます。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 15:57:27 ID:AzdwOFTx0
ageてまでどうでもいいこと書き込むなよ
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 18:35:56 ID:25oPIlrq0
まあ、当たり前だか、
クレーマーに常識は通用しない。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:12:09 ID:B2zCfAbnO
↑クレーマークレーマーか?
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 23:15:35 ID:jWZxHnmY0
あんたみたいなのをね、クレーマーちゅうの!
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 00:20:52 ID:6u+OPIZw0
正しくは
「お宅さんみたいのはね、お客さんじゃないんですよ、もう。クレーマーっちゅうの」
ね。いやはやクレーマー事件とか懐かしいわ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 06:07:16 ID:7X8BDe580
ふむ
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 10:24:08 ID:DkTRcmqI0
日頃はソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

この度は大変ご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申しあげます。
お調べいたしましたところ、TA-DA5500ESのDMportにTDM-NW10を介して
WalkManから入力される音声データはデジタルとなります。

その他、何かご不明な点がございましたらお気軽に下記窓口までお問い合わせ
いただきますようお願い致します。

品質向上と更に使い易い製品の開発に努めて参りますので、
今後も引き続きソニー製品をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
【使い方相談窓口】
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 11:46:44 ID:TZ4wuXzXP
>>143
デジタルなのか
アバックは嘘つきだな
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 12:11:10 ID:tI/Mjtvq0
アナログでもデジタルでも、ぶっちゃけ聴き比べできないよな
146143:2009/12/18(金) 12:37:40 ID:8Kq+9a8D0
こういう返事をもらったんだが
この件に関して、どこかのHPの関係者インタビューに、デジタル対応の開発予定あるかときかれて
今のところ具体的にはない。
というインタビュー記事を見たことがある。
しかしソニーの回答が正しいんだろうな。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 14:30:04 ID:P1FmTujb0
>>143
これホント?

つかソニーに聞かなくてもWalkman本体側のボリューム調整がスピーカーのボリュームに反映されるか試せばいいだけじゃん
って買う前でわからないから聞いてるのか。
もしデジタル転送だったらちょっと考えるなぁ〜
国外販売の、Ipodから繋ぐ奴でもデジタルでいけるならかなり欲しいかもしれん

148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 14:51:51 ID:tI/Mjtvq0
>>147
>>55でできるとかいてるけど、デジタル出力なら可笑しくね
Walkman本体側でボリューム調整できるとなると、例えデジタル出力でもビットパーフェクトにならくいんじゃないのか
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 19:56:18 ID:Hl09ZJSn0
>>147、148
ホント
>>55でボリューム調整できると書いているのはイヤホン端子と接続したときだけ。
walkman下部のデジタルデータ接続端子->DMポート接続の場合はボリューム調整できない。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 20:34:44 ID:gNMyADPt0
あれ?俺の3400ではボリューム調整出来ないんだけど
ここでも、5400でAnalogって表示されてるし
http://itsa.blog.so-net.ne.jp/2009-05-17
5500ではデジタルがサポートさてたってことか?
いや、そもそもWalkman自体がデジタル転送非サポートって聞いたことあるし
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 20:49:36 ID:gNMyADPt0
見つけた
SONYの担当者がWMPORTはデジタル非サポートっていっている記事
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20091102_325472.html
WM-PORTからのデジタル出力はできるのだろうか?
木野内氏:現時点はできないですが、そういう意見は聞いています。将来的なことは言えませんが、端子上はまだ使っていないピンはありますので可能性はあるかもしれません。

サポセン嘘ついてんじゃねーの?
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 21:01:30 ID:8PQTS+Ov0
WM-PORTとDM-PORTは仕様が違うとかな。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 21:06:53 ID:gNMyADPt0
Walkmanについている出力端子はWMPORT
それをDIGITAL MEDIA PORT ADAPTERってのに接続して、AVアンプのDMPORT端子に接続する
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 08:30:14 ID:4ap+1xIy0
>>151
そうそう、この記事見たんだ。コレだと俺が受け取ったサポセンの回答は嘘かな。
異常に回答まで時間かかったしね。
あるいはTDM-NW10の中でデジタルに変るのか?
しかしドックのTDM-NW10の発売はかなり前からだからね。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/19(土) 08:39:54 ID:ie5+6TcT0
結局、クレーマーが無根拠に喚き散らしていただけの話なのか。
馬鹿なのか馬鹿の振りをしているのかは不明だが、
今後は途中経過を書き込まないで結果だけを書き込んで欲しい。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 03:26:05 ID:dwDwfjPb0
今日の大阪デモで高額AVアンプを出さないのは経済状況のせいだと明言
していた。その分5500にいろんな要素を投入したと言ってたな。
裏を返せば、景気が良くなれば出しますよということだろうが、この先日本の
景気が良くなることがあるだろうか?もう日本仕様では無理じゃないかな。
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 03:35:44 ID:oFqK8gmX0
日本仕様で駄目なら海外でも出るわけ無いな。

○のイベントは今日行ってくるぜ。
楽しみだ。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 08:40:16 ID:hg2zA1Ec0
>>156
というか、高級AVアンプと低級で格差が難しいからじゃないの?
いくら安いと言っても、HDMIとロスレスなしじゃ話にならんわけでw
そこから庭球と硬球で(なんて変換w)

低価格と高価格で差を付けるのに、サラウンド処理ぐらいしかない。
基本機能の差にしても、アナログ入出力ほど音に大きい差がでないしな。
高級機を出さない理由に、差別が難しいぐらいしかないと思う。

アナログ時代なら入出力とサラウンドにかなりの差がでたけど。
HDMIfがベースだと、逆にサラウンドなしで鳴らすことも多いだろうしね。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 08:51:59 ID:CxvSH4YVP
セパレートたぜば良いんじゃん
昔あったし
150万ぐらいで
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 10:10:53 ID:4ZWx11+L0
LX90の80万代なら買ってくれる人それなりに多そう
150万は無理だろ
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 15:26:05 ID:BwyA0CoU0
5500ES買ったけど、PS3につないでたHDFURY2がESのHDMI出力経由だと
補助電源がいるようになっちまった、ガックリ.....
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 17:45:57 ID:NVUXpEqN0
>>156
都合良く経済状況のせいにしてるだけだろw
絶対関係ないわ。ありえん。

こういうご時世は低・中流階級が買い控える傾向が強い
だから不景気はむしろ5500とかミドルクラスに厳しいと言えるでしょ

金持ちはいつだって消費するわけで
まぁ中流階級がハイエンド機を買う可能性は下がるかな

ハイエンドでないのはS-masterの新型ができないのが原因
○が9100はそろそろ5500とかどうのこうの言うてるのは、
しばらくハイエンド出せないから5500を繋ぎに買ってくれというテルだけだろ
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 23:06:28 ID:LA91svui0
3400、一年たったら左chのおとが出なくなってきた。タイマー発動した
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/20(日) 23:23:57 ID:B1C6Knb80
馬鹿っぽい書き込みだな
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 20:51:16 ID:KEVas/0D0
S-masterが出ないのならDENONでも買うかな。。。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/21(月) 21:17:08 ID:aaXe37mg0
イベントで○さんが言ってましたが、5500ESのAPMはデフォで有効になってて
標準のリモコンでは無効化できないように意図的にしてるらしい。
AVレビューのバックナンバー(10月号?)に5500ESの本体操作でAPMの有効/無効を
切り替える方法が載ってるらしいんですが、バックナンバー持ってる方やりかた教えてくれー
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 03:12:23 ID:KC6kdZ4z0
>>166
イベントでリモコン使ってOFFにしてたけどな
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 09:40:48 ID:hR8tsUT90
ヤマハもソニーも死んだ今、ONKYOくらいしか選択しがないな
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 10:30:02 ID:s7ERj2BY0
ONKYOでは物欲が満足しません
つかなんでpiじゃないの?
ONKYOとかありえん・・てことでソニー待つか・・

とかなると思ってるGKですか?
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 13:04:58 ID:3ZiOoHWU0
>>167
確認はしてませんが、イベントで使ってたのは特別製と○さんは言ってましたので
製品添付のリモコンではコードが登録されてないと思ってます。
もしかしたら、特殊な操作で標準のリモコンでも有効/無効切り替えできるのかもしれませんが・・・。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 11:30:24 ID:31rvPyaA0
5500ESのサーバー機能でアクセスできるDLNAサーバーって
Vaio Media pulus 以外でなにがありますか?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 15:31:42 ID:cwMkZYIE0
5500ESに、DLNAサーバー機能は無い。
持ってるのはDLNAクライアント機能。
DLNA 1.0対応のサーバになら繋がる。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 20:59:08 ID:aCS2OZc80
>>172

レスありがとうございます、クライアント機能なんですけど、コンソールとからサーバーって表示されてるですよね^^
WMP11とかがだめだったので、Vaioは他のフォルダを参照するようにしても、サンプルがあるフォルダしか
見えないんですよ。
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:06:57 ID:7F4Zf+Qe0
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 04:09:48 ID:Itj2blFF0
>>174
ワロタ
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 10:12:57 ID:I4ecTQiQ0
>>174
ついに3D対応のHDMIver1.4ケーブル発売ですか。
早くアバター見たいな。でもテレビも買い換えなきゃダメか?
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 12:54:16 ID:FQ3uRc9TO
 少しスレ違いかもしれませんが、映画のサラウンドで5.1chと61chは明確に違いがあるだろうと思いますが、6.1chと7.1chを比べた場合、違いはそこまであるのでしょうか?
今5.1chで3400を使ってますが、数年後には6か7どちらかにしようと考えてます。ただ、配線や設置場所を考えたら6になりそうですが、よろしければ参考までにご意見下さい。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 14:06:56 ID:MP2BuWJHP
>>177
違いあるよ
ってかこれからは9.1CHがデフォになるよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:39:46 ID:k/vN/bO10
映画なら6.1、映画以外(ゲームその他)なら7.1で設置かな。
ソース通りのスピーカ数で出力しないと、音が濁る。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 00:02:10 ID:yrWXjOzG0
>>174のケーブルに見合うだけの超弩級AVセンターが出るとみた
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 14:58:19 ID:VcZUsmuHO
噴いた
かないまるサエクより高いとかww
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 15:11:35 ID:EQnIWS6X0
製造原価いくらだよ・・
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 01:02:52 ID:a61oF2FKO
5400ESとBDZX90、55XR1の構成でHDMI接続で使ってます
X90で再生すると、アンプ音声はやけに音声が遅れて、テレビ音声は遅れてない
アンプの設定で、映像が遅れる場合音声を遅らせて調整出来るみたいだけどやりたい調整とは逆

こんな症状の対処方法ないでしょうか?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 09:42:58 ID:mHQ2jG2t0
スピーカー距離を全部最短にしてみて
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 10:24:34 ID:HIi2ZeRT0
>184
それ、ほんとに効果あるのかな?w


>183
HDMIでチェーンしてるのに遅延するの?そんなこともあるのか・・
一般に高画質処理をすればするほどTVの画は遅れるが、
倍速とかシネマドライブとかはオンになってる?

もしくは、音質低下する可能性があるから最後の手段だが
TVがHDMIで受けた音を光デジタルでアンプに送る。
スピーカー距離いじる方法はソフト的に劣化するが、この方法だと
電気的(ジッタね)に音質が低下する可能性はあるけど。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 11:06:49 ID:6d9hC8aq0
>>183
アンプのHDMI入力毎に、HDMIオートがあるから、それで調整するべき。
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:40:09 ID:UeyJARj20
>>166の回答できる人いません?
AVレビューは買ってないから分かんないんだよなぁ
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 16:45:03 ID:9Gtmf1Pw0
X0を5500ESにアナログ接続してみたけど、画像はアブコンしてもいまいちだけど、音はすごいね
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 03:13:39 ID:pq8Xb3Xh0
HDMI1.4とか発表しちゃうと5500ESとか現行新製品の販売の阻害要因になるな

技術の進化が嬉しくない というような状態は変な気がするんだけどなぁ
よほど金持ちでポンポン買い換えられる人じゃないと、規格の進化がもはや億劫に感じられる
CPUのメモりやソケットも似たようなもんで、企業の都合で市場と顧客が振り回されるのはおかしい気がする

業界団体とか作ってなんとかすべき
企業は急いで差別化していきたいのはわかるが、それが顧客と企業の両方の首を絞めることになってるとしたら不孝なことだ・・
ムーアじゃないけど資本主義、市場原理主義はもう限界なのかも
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 03:31:32 ID:i8jvk8Lk0
現時点でAVアンプのHDMI1.4対応はあまり意味ないのよね。
・オーディオリターンチャネルは、今はSP/DIFでTVから戻してるのと同じ。
・Ethernetチャンネル対応は、そもそもLANの口が付いてるからどうでも良い。
・4k2kの高解像度対応は、映すコンテンツが無いよ?
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 22:52:57 ID:AvGiBBXl0
<187
AVレビューのバックナンバー(10月号)には、
"HDMI OUT"と”ディスプレイ”ボタンを同時に押しながら、
電源を入れると、APMをOFFできる
とは書いてあった。
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 23:02:41 ID:YRhJvmJN0
今年こそデジアンの後継機出るといいな
193187:2010/01/04(月) 10:58:19 ID:EqkrHifm0
>>191
レスサンクス
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 15:51:18 ID:rJ+sHF7HO
BOSEのリンゴサイズのサテライトスピーカーを、サラウンドバック(左右)用で3400に直につなげた場合、スピーカーサイズをスモールにしてクロスオーバーを100Hz位にしておけば問題無いでしょうか?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 14:37:03 ID:SFLakhq/0
ps3でWAVファイルの再生をするのですが5500esは光入力だと96KHZまで
しか対応していません、hdmi接続して再生したほうが音はいいでしょうか?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 19:23:18 ID:8Re4mD0l0
5400ES は光より HDMI の方が良かった。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 08:14:42 ID:t2anndDJ0
>>196
レスありがとうございます
198名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 14:49:59 ID:0/uIkiaP0
>191
やってみたら電源オン時にAPMオフ表示が出た。
ただ今度はAPMをオンにするにはどうすれば良い?
同じ操作で何度電源入れてもAPMオフと表示されるだけ。
なにもせず普通に電源オンでAPMが自動でオンになっているってことで良い?

後、そもそもD.C.A.Cのオフの仕方が分からない。
BDのターミネーター4(DTS-HD Master Audio5.1)が
D.C.A.Cがオンの為か(HD-D.C.Sとかはオフにしてる)48KHzで再生されてるらしい。
これって本当はDTS-HD Master Audio5.1が192KHzのはずだよね。
5500ESではDTS-HD Master Audio5.1は96KHz迄対応しているから
96KHzで再生されて良いんだよね?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 15:33:50 ID:xSTPWWr70
>>198
OFF状態で主電源をおとして、再度いつもと同じようにONすれば今度は入力状態になるよ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 18:29:54 ID:j2BIYb3v0
>199
ありがとう。やっぱりそうなんだ。

D.C.A.Cのオフがやっぱり分からないや。
これって切れないの?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 15:55:25 ID:XwXJmWp60
ダウンサンプリングを防ぐために周波数補正をしない音場測定を
すればいいんじゃないかな。
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 20:21:51 ID:y3xIPiEh0
>DTS-HD Master Audio5.1が192KHz
そんな映画ソフトの音声があればお目にかかりたい
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 21:27:29 ID:O/ZJ27K70
>202
無知ですまん。BDデビューしたてのぺーぺーなんで。
どうやら192KHzってのは中々ない(映画ソフトにはない??)みたいだね。
現在発売している映画BDは96KHzが主流なんだろうか?それとも48KHz?

>201
ありがとう。
でも周波数補正をオフにしても本体液晶にD.C.A.C表示されるから
機能は働いているみたいなんだ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 21:51:34 ID:rNkopiid0
>>203
>>201のレス理解出来てる?
あと、ちゃんと取説読んでるか?

>周波数特性の補正結果を反映すると、サンプリング周波数が
>88.2 kHz 以上の信号は、もとの周波数にかかわらず
>44.1 kHz または48 kHz で再生されます。
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:46:14 ID:fd/nGgA30
>204
取説のそこんところは読んでる。
201のレスも理解しているつもり。
だから周波数特性の補正結果を反映させないで再生したいんだが
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 13:47:43 ID:hVxH0/qA0
オンキョーのBASE v10使ってるんですが
ブラビアからソニーにはまりシアターもそろえようと思ってるのですが
TA-DA3400ESシアターでそろえるとかなり音など良くなるのでしょうか?

値段てきにはSTR-DG820なんですが話題にも出てこないんでやっぱ地雷ですか?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 14:14:15 ID:o78SLlxZ0
スピーカーもまとめて交換するんなら音は変わるけど、「良く」なるかは別問題。
スピーカーそのままでアンプ部のみ交換なら、音場補正で音は変わるだろうけど、「良く」なるかは別問題。

STR-DG820はAM/FMラジオが付いてるから、ラジオをよく聴く人にはお勧めですよね。
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 19:52:33 ID:hG2W+q1d0
>>205
DTS-HD Master Audioのデコード表示がでてれば
周波数特性がオフなら96/24ならそれで再生されて
るんじゃないかな。

何故48kで再生されてると?そんな表示があるのかな?
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 13:29:48 ID:1J4tpDbs0
>>205
そのへんの疑問も含めて取説に全部書いてあるし、つーかDCACのオフの仕方とか適当に操作してりゃわかるだろ。
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 15:18:09 ID:WShpebcj0
>>207
なんとなく言いたい事はわかりました。
変えるなら全部とっかえ予定です、実際聞いてから検討しようとおもいます。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 16:07:51 ID:TgAUxXLT0
>>210
そう、試聴するのが一番だよ。
どんなスピーカー使うのかも分からないですし、単純に「音良くなります?」とか
聞かれても回答できる人はいません。
アンプも重要だけど音の要素の大部分はスピーカーで決まるから、尚更試聴して決めるべき。

AVアンプをどうするかは、3400の価格帯なら機能面(HDオーディオの対応、音場補正など)で
大きな違いあまりありません。
ですが、HDMI端子の数やアナログマルチの入出力など微妙な違いがあるので
ご自身で必要性などを考慮して機種選択する必要があります。
単に「安いからこっち」とかで選ぶと後悔する可能性大。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 19:46:12 ID:1V6S2Ijr0
>>203
ほとんどの作品が48k。
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 12:29:45 ID:mMJZ2pYx0
5400ESなんだけどPS3からHDMIでCD聴くのに、
2CH StereoとA.F.D. autoだとA.F.D. autoの方が若干音がいいような。
処理、回路等知ってる方教えてください。
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 17:10:07 ID:DD67H7QQ0
サブウーファーありだとA.F.D. autoのときLFE信号を
アンプが生成するとあるからかな?

2CH Stereoのほうがサウンドフィールドの回路を通らない
からよりピュアなはずなんだが。

検証した事はない。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 09:16:38 ID:88fl2dFc0
5400ESだけど、出力がやや足りない。
自動音場(OFF)EQ(初期)
6Ω 87dB なんだけど。

地上波〜BS〜CSは、-23dBで十分デカい。
2カ国語(音声多重)とモノラルは、AFD常用だから-18dBぐらい。
BD(48kHz16)は、-15〜16dB
BD(48kHz24)は、-9dBぐらいか。(けいおん)
PS3だと、-22dB(音声アップコン) ゲーム 16〜18dBぐらいだね。
PC(同軸デジタル)は、19dBぐらい。

レンジが広くなると、ちょっと出力に余裕がなくなるね。
そこまで大音量が出せる人も少ないと思うけど、
もうちょっと出力が欲しい所
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 11:35:57 ID:Q/rc8uWm0
それは自分の使用環境に合わせて適正な出力を得られる機種に買い換えるところなんでは
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 11:36:34 ID:2KdUW77VO
>>206
どうせ買うなら少し頑張って3400を買うのをオススメ。後悔はしないはず。
スピーカーもソニーにするのですか?聞いた事は無いけど、ソニーはスピーカー駄目駄目だって口コミを何度か見かけた事あります…。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 11:48:49 ID:BZaxdiwx0
昔の話だけど、ソニーは
ESがつくかつかないかで大きく変わる

ってことで3400ESおすすめ
中古の5300、5400、7000
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 12:30:11 ID:iWZSS4kq0
今更 5300とか7000は無いわ
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 12:31:17 ID:Va27svSt0
3Dは1.4か・・・
5500を1年もしないで売ることになりそうだな('A`)
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 13:10:30 ID:TtqzeXMa0
スプリッター噛ませば済む話だろ
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 20:47:07 ID:88fl2dFc0
>>216
Sonyで200Wクラスはないでしょ。
パワーアンプをかませとかは、7.1chでそれは無いからw
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 21:40:20 ID:iWZSS4kq0
>>215
ボリュームが+側に行ってんの?
一般家庭でそんなアホみたいな音量はあり得んだろうw
ゲームとPCは、ソース側で音量絞りすぎなんじゃないか?
あとスピーカーの能率が悪いんじゃ?
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 22:02:37 ID:88fl2dFc0
>>223
だから大音量は少ないと思うけど。と書いてるけど?
大体、近所が70m離れてるしw 家から200m先は新興住宅があって、
密集と離れが点在地域だからな、住宅が隣接してたらだせんし、近くに家が建ったら無理だな。
あと、PCはMaxだよ。 ゲームは内部マスター音量次第だしね。

けいおん。がダントツで平均音量が低いけど。
BDは全般的に-15dBぐらいが心地よい大音量だからな。
それと、6Ω87dBは能率普通でしょ。
8Ω92dBや4Ω83dBと同じぐらいだし。
大音量で聴ける環境だと、もうちょい余力が欲しい。
SWもバンバン鳴らせるぜw 押し入れの戸がビリビリと音がするほど出しても、
何の問題もないしな。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 23:00:01 ID:Q/rc8uWm0
>>222
Sony以外でも適した機種を選べば?
って言ってるんだよ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 05:21:39 ID:X6thgs770
>>225
Sonyで統一したいから他メーカーは考えないよ。
TV、アンプ、レコ、PS3って統一してるから
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 09:05:32 ID:tupiT/hBO
>>225
デカイ音出すなら血管も全て《今より》数ランク上のに変えてみては?心臓が頑張っても、血管が細かったり純度が悪ければ詰まった感じになるから…。あと電源も…。
まぁ「そんなの分かっとるボケが」って反されそうだがレスしてみた…。

ちなみに自分は3400で、映画は−11デシ位で視聴してます。
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 18:21:00 ID:QRrmaD1K0
下手な比喩だなぁ
心臓移植手術のついでに全身の血管を交換なんかできるわけねーし
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 22:35:46 ID:tupiT/hBO
>>228
オーディオの世界では出来るさ!
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 00:31:15 ID:pmetxqo+0
>222
アンプの力が足りなくて困るのはフロントとセンターだけだろ
外部パワーアンプ、例えば6chを用意して前側3本にバイアンプかBTL接続
すれば良いのでは?後ろは5400のパワーアンプ部をそのまま使えば十分だ。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 07:00:59 ID:EjLVetWM0
>>230
微妙な感じ。
映画とかライブBDならば、それでいいんだけど。
5.1〜7.1chのPS3ゲームだと、効果音や台詞がフロント&センターと同一出力される。
何処かだけに割り振ればいいってもんじゃないよ。
ゲームなどは、本当に1つの音を360度で加工して再生できるから、
フロントやサラウンドって概念はないのよ。

映画やライブ物は、パワーアンプでもいいと思うけど。
消費電力を考えると微妙すぎる。。。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 07:49:28 ID:TBNDhsyT0
5400に満足できない俺様カコイイ自慢とかされても、現状ではアンプ買い換えれば?としか言いようがないだろ。
どうしても現行のソニー製品でどうにかしたい&低消費でシンプルな機器構成を維持したいってなら、
パワーアンプ用途としてTA-DA9100ESを増設するしかないんじゃない。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 10:31:01 ID:9cOv02b9O
>>231の人
>>232がおっしゃる通り、そんなに納得いかないなら売って他の買えばいいのでは?
5400の出力に問題あるような感じで書いてるけど、>>227にもある通りアンプから先のケーブルやスピーカー、そして電源の取り方はどうなのかな?
たかがケーブルとはいえ、音の抜けや明瞭度など以外と違いが出るものだよ。まだなら試してみては?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 14:05:57 ID:knI2Armx0
>>231
どう考えても>>215の環境は、ソースのボリュームバランスが悪すぎるな。
耳がおかしいのか変な設定をしているのか。
PC出力は、マスターボリュームとWAVボリュームでどっちかが低いとかな気がする。
PS3ゲームに関しては、よう分からんな。

ところで、音場補正がOFFなのは何か理由が有るの?
デフォのまま使ってるような感じだから、各スピーカーのボリュームバランス調整もしてないんじゃ?
音場補正使わないんであれば、マニュアル操作でスピーカーのボリューム設定はちゃんとやっとけよ?
ポン付けしただけじゃちゃんとした音は出ないぞ?
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 14:39:48 ID:EjLVetWM0
>>232
訳分からないな。
大音量で聴ける環境は少ないだろうけど。と、断りいれてるのに。
大音量で余力がないから高出力が欲しい。と書いてるだけなのに、
なぜ、他のメーカーにしないとならないわけ?
更にSonyで統一したいから嫌だと書いてるのに。
余力が足りないだけで、不足してるわけじゃねーんだが、、、w
実際に+-0dBまで上がってないし。

>>233
電源? 配電盤直結のシングルコンセント(なぜ、これだけ1つ専用なのか不明)だが?
部屋のコンセント3カ所+室内蛍光灯は、隣の部屋全部+室内2カ所+室内灯 と 配電盤直結コンセント1
これ以上ない理想の配給状態ですけどね。 98v〜101vで推移してるし。
それ以前に、内部昇圧してるんだから瞬断がなければコンセントで音が変わるなんて、
今時は殆ど無いだろ、それにそこまで拘るならば、無停電源減装置や整流機能などだろ?
プラシボーに近いことを問われてもねぇ。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 15:05:08 ID:EjLVetWM0
>>234
ソースでバラバラなのは当然じゃない?
TV用やそれに近い再生環境へも販売していかないとならないから、
コンプが流行ってるわけだし(^^;
ラジカセが流行った頃の邦楽とか低音がむやみにでかくて聴けたもんじゃない。
今でも、ムダに低域が増強されてるのも多いけど。TV番組やCMもそうだよね〜。

PC出力で音量が低いのは、waveとか、ゲームだから平均音量が高いだけでしょ。
CDだって、クラッシック系なら-12dBも余裕で聴けるけど。
邦楽なら-18dBでも爆音だったりするし。
それを言い出すと平均的な音量で数値だしてるから音量は個別次第って言われるだろう。

あと音場補正がOFFなのは微妙だから。
フロント基準にするとサラウンドが音が変になるし、フラットにするとセンターに変な補正がかかる。
EQで相殺すればいいんだろうけど。 メジャーで各SPまで測って、テストトーンで音量は揃えてある。
SWは、Bz BOOWY クラシック バックストリートボーイズで調整したかな。
(自動測定だと1m+8.0dB 手動 2.38m +1.5dBと全然違う)

本当ならサラウンドはフロントと同一なのがいいんだろうけど。
吊せるタイプで高出力okなのを5kg以下で探すのって難しいんだよな。
良さげなの見つけてもねじ穴なかったりするし・・・サラウンドSPは課題なのは1年以上前からの悩みだわな。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:06:38 ID:9cOv02b9O
>>235
あなたの家の電源事情なんか知らんよwww
だからまだなら試して見ればってあるでしょう。
それに各種ケーブル変えるのはプラシーボじゃないと思うがね。前の人が言うように、そんなに出力の数字が気になるなら、9100でも買えばいいのでは?
というか、他の人達が色々意見してくれてるのに、なんか凝り固まって素直に聞く耳なさそだね…
f^_^;
どうしたいんだか…。
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:28:07 ID:knI2Armx0
>>236
だからぁ、ソースで多少の音量の違いがあったとしても>>215は露骨にバラバラ過ぎるんですよ。
-23db〜+19dbって違いすぎると思わないか?
マニュアル調整に拘りすぎて、変な失敗してないか?
PC出力に関しては、よく分かって無いんだろうなぁって感じをレスからは読み取れた。

デジタル放送やBD(BDP-LX91)、PS3のDLNA経由での再生、PS3ゲーム、XA5400ES(HDMI接続)での
SACD再生など同じような使用環境だが>>215ほどボリュームに違いはないよ。
※アンプは5500ES使用。田舎じゃないので大音量での使用はしていない。部屋も8畳なので狭いです。

あと、音場補正に違和感有るってんならスピーカーの位相がそもそも合ってないんでしょうね。
アンプ買い換えるつもりがあるのなら、5500ESでAPM使用をお勧めしとく。
どうしても今のままで、パワーを増強したいってんなら5400はプリアンプに使って、
9100ESをパワーアンプとして使う方がお勧めします。
※ソニー製品に拘るんであれば。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 16:34:51 ID:pmetxqo+0
>>231
リア側も足らないのならそっちもパワーつければ良いだけでは
TA-N9000ESを3台使えば満足できると思うけど
パワードSPという手もあるな、音質考えるならモニター用、とにかく迫力ならPA用を使えば満足できるような気がするよ。
>消費電力を考えると微妙すぎる。。。
電気代気にするならそもそも大音量で聞かない方が良いと思うけど
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:56:37 ID:BoLxNAmc0
デジアン後継機マダー

ブラビア象さんしてる場合じゃねーよ
もっとこうwktkする商品作ってほしいね
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 23:28:10 ID:wBMXyFBh0
うちもソースによってそこまでのそこまでの差は無いな。(-12〜-15dB)
PCは他の方が言ってる通り、設定がオカシイと思う。

あと、SWの距離はLPFやらの関係で、普通は実測よりも短い距離になるよ。
音場補正が微妙だと感じるのは、やたら変なスピーカー同士組み合わせしてるとか?

ほんと知識が凝り固まって、頭でっかちになってるな感じだな。
プラシーボで片付けるのは簡単だけど、オーディオは実際に試してナンボですよ。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 04:07:26 ID:x7vpnYNF0
そんだけ音出せる環境すげええええ

と言って貰いたくて投稿した気配が濃厚だから
(実際は全くたいしたことはないんだが)
どんな真面目にアドバイスしても望んだ反応じゃないし
ムキになって反論してくるだけだと思うんだぜ
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 19:02:44 ID:o33eDsqx0
>>242
自動調整のSWじゃ-19dB〜-15dBまで上げると、
耐えられないほどの音量になるからな。
それに普通は-23dBぐらいが上限じゃねーの?
そのぐらいなら自動調整でSWを設定しても許容範囲だが。
音量を上げて聴くと、あまりのSW音量に耐えられんよ(^^;

だから、少数かもしれないけど。って断ってるのが自慢に捉えられるなら言うことはないし。

あとさ〜・・・オマエラ分かってないと思うけど。
EQと自動音場OFFにしねーと、ボリュームLVは比較にならんのだぞ?www
例えば、自動音場フラットで、何処かが音域プラスされたら。
相対ボリュームは下がるって分かってんの? ねぇ?w
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 19:12:52 ID:GO00eCxN0
やっぱり、よく分かってないだけの人のようですな。
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 21:23:42 ID:WG/vkO/B0
自慢じゃないなら何したくて書き込んでるのか分からん
いろいろコメントしている連中に一々反論するだけで聞く耳持たないなら
自分のブログかホムペで日記やってりゃいいでしょ
コメント拒否すれば他人からウザいこと言われなくて済むし
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 12:51:16 ID:rjV9gS7BO
落ち着いたね…
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 10:36:05 ID:SZqs8QFC0
早速ですが、
5500でSACDマルチ 楽しむなら どの CDPと ケーブルが ベストですか?
ソニーは HDMI対応で 1機種有るみたいですが、他社では 無いの?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 13:30:37 ID:DwQDX6n20
SCD-XA5400ES
ケーブルはお好きなように。
かないまる繋がりでSH-1010とかか。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 13:56:57 ID:7syFBWli0
>>247
SACDマルチ良いよね。最近じゃマルチ聞ける装置とマルチソフトを
どれだけもってるかで、AVファンの真正度の踏み絵になってるみたいだよね。
映画のHDMA噛み付いてるだけじゃ駄みたいね。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 19:13:34 ID:MXOma7SW0
>>247
>>248
HDMIで接続するなら、高価なケーブルでなくとも問題ない。
規格を満たしておればOK!
251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 19:46:03 ID:+vt3KwR/0
>>250
SACDは音声だけだからそうとは言い切れない、高価かどうかは別として音声は差が出るよ
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 19:50:10 ID:pqhzd++q0
>>251
HDMIなんだから、音声といってもデータのパケット伝送でしょ?
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 20:43:55 ID:+vt3KwR/0
>>252
データはそうだ
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 20:51:36 ID:18GoQJa00
ところが差がある。
音声にかんしてはデジタルだから変わらないは間違い。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 21:18:21 ID:pqhzd++q0
おお、どんな差がでるの?興味あるな
ちなみにHDMIではデータが1bitたりとも変化しないことが
既に検証されてるけど、どこに差がでるんだろう?
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 22:14:10 ID:I4XZQH2E0
かないまるが言うには、HDMIの出力、入力側のチップや設計で
グランドの揺れに違いが生じて、
最終的なアナログでのスピーカー出力に悪影響を及ぼす

だそうな
耳がいい人なら違いがわかるのか
測定器じゃないとわからない違いなのかはわからんけど
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 23:42:29 ID:m6f7jdY50
付属品からSSH5-2やSHH5-2変えたらハッキリと違いがわかった。
あくまで印象的な話で申し訳ないけど、
各チャンネルの位相が整ったような感じで、
定位と移動感が明らかに向上したのがわかった。

>ちなみにHDMIではデータが1bitたりとも変化しないことが

俺もそれについては否定しない。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 00:07:57 ID:ugyWD4V40
まぁそういう「違いが分かる」特異な人はたくさんお金使ってくれるんだからありがたい存在だよ

問題は売る側かな
オーディオ業界をまともな方向にすすめて欲しいもんだ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 00:32:55 ID:tMADNjhh0
既存の常識に囚われ、解明できないことを否定する。その考え方に問題がある。
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 02:16:45 ID:dCfTxru50
>>255
音に差が出るw
冗談でも何でもないがこれしかわからんw
理屈上は映像とは違って変化がでない理由もないと思う
>ちなみにHDMIではデータが1bitたりとも変化しないことが
>既に検証されてるけど
これはまさにそのとおり、それを保証するのがHDMIの規格なんだし間違いはないと思う
ただ、それを言うとみんなが(此処の住人が)頭が悪いやつと認定してしまうので
やめといた方が良いかと。デジタルケーブルの伝送でデータが1bitも狂わないと言うのは
常識に近い。あえて言うならHDMIケーブルを変えてクロックやノイズにどれほどの影響が
あるのか?とかいった方がまだましかな。
そいや、SONYも高額ケーブル出すからかないまるに質問出せば答えてもらえるかもしれないな
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 02:43:31 ID:NMIDPYx/0
解明できないんじゃないだろ
解明したくないだけだろ

というかピュア板帰れ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 07:15:48 ID:eEX4Xx1vP
科学的に解明できるでしょ
想像できない高調波ノイズがのる
少なくともケーブルにノイズ対策は必要

http://www.tdk.co.jp/techmag/emc2/200609/index.htm
http://www.tdk.co.jp/techmag/emc/200412/emc041201.htm
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 11:21:10 ID:N4oQtzW20
早速ですが

9100から 5500 に 変えた方いらっしょいます?

BDの最新フォーマットの映画は横に置いといて、SACDマルチ限定でインプレを宜しく

できれば、CDPもご教示願えれば嬉しい。
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 12:37:06 ID:1XDpocQW0
解明できないことにも理解を示す俺カコイイ<@∀@> ←解明する気も能力も無い。むしろされると困る

これがオーヲタ
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 14:41:51 ID:Q001vxzH0
>>263
5500をプリアンプ扱いで、9100と併用したら良い感じになりそうだねぇ。
HDMI系は5500で全て受けて、SACDマルチは9100のi.Linkで今まで通り。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 15:12:18 ID:FjJ8mp5FP
このアンプ作ってる中の人は、ケーブルで変わると言ってるんだから
ケーブル否定派は他のメーカーのアンプ使え
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 16:04:04 ID:hipGcB/K0
wwwwとんでも理論キタこれwww
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 16:10:51 ID:N4oQtzW20
>>265

悪魔のささやきだなあ・・・ by263

ただ、9100の スペースに 5500+5400 が 入るンですよね
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 16:32:34 ID:Q001vxzH0
>>268
9100使い?がスペースなんて気にしちゃダメだ。

っ[ラック増設]
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 18:40:55 ID:y+eTb5Mn0
>>262
HDMIはシールド必須なのだから、
信号を消すほどのノイズが乗るならエラー補正しきれずに、
音飛びや映像飛びが発生する。
発生しない場合は、データが完全互換なので低品質だろうと高品質だろうが一緒。

HDMIは、5〜6M越えるとノイズ対策や高品位ケーブルが必要になる。
2〜3mだとほぼ不要。

オカルトはオカルトなんだがw
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 19:39:15 ID:a/CLfD6EO
ヒデミってそんなにイイんだ。まだ使った事無いからいまいちピンとこない…。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 20:23:54 ID:eEX4Xx1vP
>>270
違う違う。
データ互換どうこうじゃなく、HDMIから高調波ノイズがのると
アンプの「アナログ段」に影響を与える恐れがあるということ。
信号を消すとか音飛びや映像飛びと言う話でもない。
これはオカルトじゃなく実際に対策すべきこと。
まずフィルタ回路を勉強するといいよ。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 21:46:25 ID:xc8ON2BT0
アナログ段での影響はあるかも知れないけどそれは機器内部での処理の問題だろ
ケーブル部分はデジタルリンクなんだからよほどの粗悪品でも使わない限り
再生画質・音質には影響しないのでは
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 22:36:48 ID:5vLB16xu0
>>273
デジタルリンクはHDMIの中で流れる信号の事であって、HDMIであっても物理的に
電源と繋がってるんだからグラウンドループ(アースループ)とかのアナログ要素での
音質劣化はあり得るかと。

○さん曰く
>デジタル伝送で正確に遅れるのは波形の縦軸だけであり、
>横軸は一定周期であることが前提のマスタークロックに頼っています。
>グラウンドノイズは、このマスタークロックをアナログ的に揺さぶるため、
>音質が変化するのです。
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 00:42:17 ID:YpiaS92G0
>>274
マスタークロックは送り側と受け側それぞれ別個に生成すれば
伝送路のうちケーブルのあれこれは関係ないのでは?
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 01:04:51 ID:3DneAVL50
>>274
だからさ、デジタル転送はアナログ電圧の一定値を、0か1で判断するの分かるよね?
どんなノイズが乗っても、0と1を壊すほどじゃない限り。
何も変わらないし、壊すほど容易にノイズが乗るなら通常再生でかなりの頻度でノイズにより、
音飛びや映像飛びが発生する。

そこに揺れがあるかどうかは、受信されたデータを解凍していけば揺れはないわけ。
解凍するチップに揺れがあるかどうかが重要なのであって、
HDMI転送でジッターが発生しようとも大した問題ではない。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 01:08:11 ID:RbBV/P8m0
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 01:15:09 ID:b3SUZY7q0
>>276
HDMIに流れるデータが化けるなんて話しは一言も書いてないわけだが・・・。

ジッターが発生しても大したことないとか書かれたらもう何も言うことねーな。
要はアナログ段での影響は無視するって事なんだから。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 05:54:57 ID:3DneAVL50
>>278
>>279
オマエラさ、この図を見ても理解できねーわけ? ねぇ?www
HDMIのケーブルで音が変わらないし、ジッターは無関係だと書いてるよな? 俺は

その図にもあるようにHDMIケーブルでジッターは発生しないだろ?
HDMIケーブルの前後に処理する『IC部分』がジッターなんだが。
忘れちゃならんが、HDMIは連続転送される只のデータでしかない。

MasterClockで受信側だけで処理したってズレねーんだよ。
何の為にエラー訂正機能があるのよ? 何の為にデータの連続性があるのよ?wwwwww
ジッターでHDMI転送でズレたって、エラー訂正と処理手順さえ正しければ。
復号(解凍)する時点で時間軸は正しい状態になる。

オカルトを信仰するのはいいと思うぜ? でもな、デジタルは0と1なんだよ。
更に一定電圧で0か1と判断するわけで、ノイズが多かろうが少なかろうが。
基準値以下なら影響は0だ。 基準以上なら画像(映像)や音が飛ぶ。
だから、音質が変わるとしたらノイズが酷い状況で使ってるだけなんだよw
だからな? そのノイズ源を取り除いていけば、あらゆるオーディオ機器が低ノイズになる。
リンクダウンとエラーが出ない程度のHDMIケーブル以上は不要なんだよ。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 06:06:25 ID:3DneAVL50
>>278
別途
HDMIはデータが化けない限り、エラー訂正で訂正できる範囲なら訂正するし、
出来ない場合は無視する、同期なんてしてないからね。
データに完全な互換はないけど、エラー訂正できる範囲なら完全な互換性がある。
その場合に時間軸なんて狂いようがないわけ。分かるよな?

1〜50個の♪が連続して並んでるとする。
エラー訂正によって、1〜50個の内6個が補完されて正しい並びになった。=ズレない
エラー訂正不能で1〜50個中4個不明になった。が、不明な箇所は分かってるので時間はズレないで、
平均化か無音にして誤魔化した。

エラー訂正不能で、1〜50個中25個が不明なので、
一時的に処理を止めてエラーが少なくなるまで処理停止=映像か音声が止まるか無音、最悪リンクダウン

だからな、正しい解凍(復号)をすると処理手順がおかしくならない限り。
ジッターなんて、HDMI転送であろうがなかろうが関係ねーのwww
最終的に受信側で同期されてばいいだけ。

HDMIジッター対策規格は、自社製品の囲い込みに使うだけだよ。
まさか、素でジッター対策って信じてるんじゃないよな?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 06:15:36 ID:3DneAVL50
だから、、ま〜、、、。
H.A.T.S for HDMI が効果的なのって結局ね。

対応機器の再生時間表示がズレない。

それだけwww データ転送の意味を考えれば、
それ以外に何一つ効果的な物はない。
ジッター対策なら受信側の内部だけの問題だからね。

どんな理由を付けても、MasterClockの精度が最終的に決めるんだから、
それの時間表示を外部に正しく表示させるか。
そんなムダな機能を省いて内部に金かけるか。だなw
ほんと、HDMI転送のジッター対策機能はアホらしい。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 07:16:56 ID:3pEYp1P40
>>273
データが化ける云々ではない。
で、ケーブルでもデータは変わらない(ノイズフィルタは意味がある)
HDMIと他の方式だと高調波ノイズに差があるだろうね。
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 11:24:24 ID:b3SUZY7q0
>>279-281
何処のコピペだw
284名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:54:30 ID:v4HU7PFG0
結局、何人が まともな機器と、まともなケーブル持ってるの?
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 12:59:50 ID:42Ywqkgw0
このスレでかないまるケーブル持ってる人は一人も居なかったりする
かないまるは老害だから、アンプに関わらなければ良いのに
佐藤君が今5000番台作ってるんだっけ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 13:16:17 ID:Ym3r3V/P0
俺は買ったのに
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 19:55:08 ID:3DneAVL50
>>286
http://www.ecat.sony.co.jp/avacc/cord/acc/index.cfm?PD=35918&KM=DLC-9150ES/DLC-9240ES
これでも買って試してくれ。

でも、オカルトでも開発者がポリシー持って作るなら俺は好きだぜ。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 23:18:54 ID:YpiaS92G0
>>284
まともな機器とまともなケーブルの具体例を示してくれないことには何とも言えないなぁ
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 02:37:51 ID:DhcMuYFN0
>>283
そんな気もするが、こいつはレベルが低すぎて一々反論するのも疲れるだろう
なにか前もこんなやつの相手を丁寧にして、盛大に疲れた記憶があるので
今回はパス
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 07:12:09 ID:LqaCjmfp0
HDMI上じゃパケットで伝送してんだから
伝送におけるジッタなんて事実上無関係だよね
291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 08:06:31 ID:fpLzYwo70
>>290
そっ、でもいくら良いケーブル使っても内部配線材へ信号が移れば糞が理解できていない香具師にいっても無駄。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 11:58:02 ID:Te0Y1mZN0
>>291が書いてる事が理解できない。
信号って何を指しての信号なんでしょうか?
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 14:56:27 ID:UqQw3WnK0
>>274
SPDIFと混同してね?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:35:12 ID:IDyS3UkR0
>>293
どの部分がS/PDIFと混同してると思ったの?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 22:07:57 ID:BcZjmND80
AVプリ的に使ってる人いる?
でき良いかなぁ
ピュアとパワーアンプ共存したいんだけど
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 23:17:19 ID:xORSc27a0
パワーアンプ命のソニーはプリだけだと損するよ
DACケチッてるし、他社にするんだ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 01:14:04 ID:rDYd3IQe0
>>295
つか、パワー部使わない方が音が良くなるよ。少なくともフロントとセンターは外部アンプにした方が良い。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 07:12:49 ID:TkhoAYdM0
5500ESってブラビア以外でも
HDMI CECでコントロールできる?
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 08:43:15 ID:eSEEbzS50
test

300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 08:50:25 ID:eSEEbzS50
5500のプリは優秀。
いままでピュアを聴くときパワーアンプだけだったが、それに5500ESのプリを通すと
レンジが広がり、芯もできてきた感じ。
>>297の言うとおりだ。
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 21:41:12 ID:A1OejkMrO
デジアン開発でしか見えない技術を使った広域パワーアンプなんじゃないのか
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 02:55:00 ID:j/r5Gj3Y0
>>301
パワー部がダメと言っているのではなく、プリと両方使うよりもパワーは別立てにする方が
良くなるよと言う事。
8畳、6畳くらいの大きさの部屋で、能率の悪くないブックシェルフを鳴らすならそのままでも
良いかもしれんが、そんなシステム組んだ事ないから分からない。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:31:13 ID:zL5Xno1/0
あの高額HDMIケーブル、メディア関係者のところに届いてるみたいだな
来月号の雑誌に賞賛の嵐が起こると予言してみる。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 16:56:22 ID:4P8mVxJk0
何で、否定派はケーブルで変わると言ってる技術者が作ってる製品使ってるの?
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 22:38:39 ID:kkYkYNZn0
同じ人物でも信用できる話とできない話があるだろ
神聖のあほですか
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 08:59:38 ID:hJx4UIGm0
ソニーはTVでサムソン、ウォークマンでアップルにやられ
HDMIケーブルでセコく稼ぎたいんだろ。
見てるほうが恥ずかしくなってきた
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 20:01:26 ID:6sc51AQN0
ソニーはソニー製品で完結するラインナップを用意する
でも高級HDMIケーブルが生かせる高級機器は今のところない
ということは・・・
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 21:17:16 ID:lWRuNm1hO
かないまるは実証主義だから。


でもまあサエクが限度かな
本当に、なんであんな値段に。。。
プロ用でもないし。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 21:43:56 ID:soES17/L0
プロは馬鹿じゃないから使わないだろ。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 06:16:57 ID:iVnOdaqj0
プロは馬鹿じゃないから変化が出ること確認しているから使うんだよ
まるケーブルの初めはプロ用ilinkケーブルですが、第2弾はProtools用ケーブルだった
311308:2010/02/01(月) 13:20:04 ID:rndNXOhdO
うん、それの話と絡めたつもりだった。
特にあれは手作りの手間賃が載ってるしね。

イーサとかオーディオリターンってピュアの匂いがしないから、ケーブルに高い金を出すシーンが思い浮かばない。
もちろんイーサそのものを否定してるわけじゃないので念のため。ソニーが(というかかないまるが)S-master proでDSシリーズ対抗のアンプ出したら100万円でも買う。
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 13:28:33 ID:6NWizVqo0
DSシリーズってリン?
プレイヤーじゃなくてアンプなのかい
313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 13:34:30 ID:cuDmU2xoP
かないまるがだすと、オーディオ専用ルーターやNASやLANケーブルでてくるな
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 14:13:17 ID:3hZaS4DY0
sonyも信仰の厚いアホなアマがターゲットだろうな。
神社に寄進するのも悪いことではない。
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 21:59:19 ID:1jsBGG920
vz555ってS端子入力をコンポーネントで変換して出力できますか?
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 16:20:21 ID:wsgbrJJI0
ESケーブルってかないまる監修だったのね。
http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/Cable/0fC005.htm
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 02:40:37 ID:Ll4PKXWx0
5500ES買ってHDMIパススルー設定しようとしたら
「現在この機能は利用できません」とか出てきた。 …なにこれ?
318308:2010/02/09(火) 02:49:26 ID:PZtNSgxr0
予想価格の半額くらいならまあ出せるが、なんでこんな半端な長さなんだろう。
あと、映像は変わらないと思うんだが・・信号自体ではなくノイズが回路に影響するのかな?

>312
DS-iのつもりだった。アンプ内蔵のシリーズ。
かないまるはデジタルならセパレートにしないほうが合理的って言ってたしな
(まったくその通りだと思う)
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 07:59:46 ID:ywBuqpeV0
一体化は一理はあるけど売る側の論理。
これだけフォーマットの変遷が激しければ何らかの工夫があっても良いな。
例えばプリ・パワー間をHDMIでデジタルリンクとかね。
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 10:48:14 ID:uuIlqukV0
>>318

同意
たしかに、おれ、70cm あれば 十分。設置は上下関係だから
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 12:48:09 ID:ow7igPRE0
今回の高額HDMIケーブルの現在想定される用途ってのは
SCD−XA5400ES〜TA−DA5500ES間をHATSで繋ぐ事なのかね?

価格的にはBDP−S5000ESとVPL−VW85辺りでないとバランス悪いな。

という事はHDMI付のTA−DA9200ESを出さないとバランスが悪いと。

あとケーブルにES型番とかESを安売り(というか高価な言い訳)に使ってると
ES自体の値打ちが無くなりそうで考え物だがね。
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 14:37:27 ID:Bp3SB3iK0
現状のソニー製品にはESケーブルに見合うだけの機器がないのが実情でしょうな。
70cmクラスがあれば試しに買っても良いかと思うんだけどねぇ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 19:14:36 ID:80WO4baA0
秋口に3Dテレビと一緒に9xxxを出すんじゃないの
5xxxシリーズのためにあんなケーブルの商品化をソニーが許すとは思えない
かないまるは9000ES&9100ESで苦労したらしいから
新しい9xxxの開発命令とそのご褒美としてのケーブル商品化だったりして
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/10(水) 21:51:09 ID:agN86eV00
別にソニーはかなまるさんに全権を与えてるわけではないでしょ
個性的なんで宣伝に使ってるだけかと
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 10:41:27 ID:/nplbhK60
TA-DA9100ESの後継にはHDMI出力を映像用と音響用で二つ以上用意、
HDMIパススルー対応、ジッタ・エリミネーション回路やH.A.T.S.for HDMI搭載
USB端子を付けてPCからの音声再生にも対応、LAN端子でDLNAクライアント機能
低ジッタ型ロスレスデコードエンジンは第3世代の最新版を新規開発
DOLBYやdtsを今時の最新フォーマットに対応、A.P.Mを搭載。
逆にせっかくのS-Masterアンプなんだからパワーは4Ω100Wもあればいいから
代わりに本体を小さくして、どうしても大出力が欲しい人の為に
コレと合わせる大出力S-Masterパワーアンプ(当然デジタル入力)を出すか
アナログバランスアウトを付けて高性能プリとして使える仕様にして欲しい。

326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 10:56:19 ID:idfinzSK0
つか、AV ごときアンプに ES つけるなよ
って感じじゃね?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 11:21:04 ID:iobjCTUp0
>325
ソース機器ならともかく、アンプにHDMI分離出力ってなんかメリットあるの?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/13(土) 13:54:27 ID:+JBhaJ1n0
思いつきで書いただけだろうからメリットなんて無いよ
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 01:41:32 ID:bmB9G5BM0
ありゃーこりゃだめじゃん
スレチだけど
VAIOのDSD関連ソフトもうなくなってるんだね
XA5400の売りの一つにVAIOで作ったDSDディスクが読める事にあるんだが
今後はLPから吸い上げてDSDに録音するのはKORGを使いなさいて事か?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/14(日) 21:31:44 ID:s1w17M9U0
>TA-DA9100ESの後継にはHDMI出力を映像用と音響用で二つ以上用意、
なんでアンプからデジタル音声出力w
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 18:08:50 ID:3lhQoCf30
>>329
DSDにしたら良いことあるの?
DACでPCMからDSDに変換できるハードあるけど音変わるんかね
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/15(月) 18:59:19 ID:jEpPYPwH0
良い事有るかはコンバーターの性能次第。
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 07:13:48 ID:Jdjgc7HG0
DSDなんて需要の何パーセントだよ
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 03:30:18 ID:2/ypIFCC0
>>331
>DSDにしたら良いことあるの?
良い事というか、XA5400買った理由の一つが、LPから録音してDSDに焼いたディスクを聞くためというのがあって
現在VAIOの古いtypeRでディスク化してるんだが、新しいやつに買い替えようと思ったらもうソフトが添付されてないと。
DSDの方が、PCMをPCからそのまま聞くより好みなんだよね。どっちが優れているという事ではなく。
>DACでPCMからDSDに変換できるハードあるけど音変わるんかね
それは聞いた事ないからわかんねー。VAIOのDSDDirectPlayerも俺のPCには載ってないんだ。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/17(水) 22:37:06 ID:RYNEEZC70
いったん無くなったけど、新しいVaioでまた再登場してるよ
SoundRealtyのチップ搭載モデル。
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 01:44:53 ID:Rh3mFafS0
mjsk
ソニーに問い合わせたらこう言われたんだが
>ご相談いただきましたソフト「SonicStage Mastering Studio 」
>「DSD Direct Player」は現行モデルのVAIOには搭載しておりません。

>誠に恐れ入りますが、代わりとなるソフトの搭載や「SonicStage Mastering
>Studio 」「DSD Direct Player」の単品販売も行なっておりません。
これは嘘八百だったのか
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 07:59:19 ID:Wt9BOBvI0
SONYのサポセンは客の苦情をあしらうのがお仕事。
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 10:05:19 ID:4zdmrboW0
ソニーサポセンの嘘8百は常識。
以前書いたが5500ESのDMポートはデジタル入力ですの回答をもらったが
本体表示を良く見るとDMポート入力にするとanalogの表示が出るやんけ
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 12:54:01 ID:yZlIaNzc0
だか待って欲しい
本体表示が嘘ではないのか
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 14:02:32 ID:Rh3mFafS0
>>335
いあ、やっぱりソフトは添付されてないね
チップは搭載されてるがソフトが........
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 23:54:33 ID:tYPjrSER0
>>338
おまえら一度どこのメーカでもいいからサポセンで働いてみろよ。
とりわけソニーなんて恐ろしいほどの数の商品扱ってるとこの、
おまけにおバカな客だらけのサポートなんてそりゃ恐ろしいこと
この上ないぞ。俺は絶対にやりたくないぞ。

ほんの少し想像するだけで絶望的な気分と不陰気になるだろw
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/18(木) 23:58:26 ID:tYPjrSER0
>>338
それはまさしく単にアナログとして入力してるからじゃないの?
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 13:24:55 ID:k55VY2dO0
米Sony、HDMI1.4 3D規格対応のAVアンプを発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201002/19/25366.html
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 13:46:21 ID:0GgUo9zu0
>>343
電源連動ないな。
日本だと2つあって便利なんだが。
あとHDMIが米は少ないんかな?
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 13:54:41 ID:/UuLgRd00
5400じゃ3D信号ちゃんとスルー出来ないのかなぁ
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 22:36:29 ID:+ar55Nqd0
背面ずいぶんすっきりしてるな
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 08:38:19 ID:pq+0YAFH0
黄色端子とS端子なんて全廃すればいいんや。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 12:40:55 ID:tiZTShPT0
ええんや
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 05:52:48 ID:JdpdS+Bv0
今使ってるAVアンプの調子が悪いので5500ESを買うつもりだったんだけど
HDMI1.4に何時対応するのか分からないので、辞めようかと迷ってる。
当面、他社の中の下あたりのAVアンプでいいかなあ。フロントはプリアウト経由だし。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/26(金) 08:07:08 ID:30j/5iT60
チップが物理的に違うから無理
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 08:59:00 ID:1FUBWjcY0
1.4、1.4て言うけど音声はプレーヤーでデコードして
LPCMマルチチャンネルでHDMI伝送すればいいわけだし
プロジェクタとTVが両方ある環境でもなければ映像をアンプ経由させる意味はないのでは
まあBD見るのにHDMI出力が2系統あるようなプレーヤーを使うのが前提になってしまうが
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 20:40:28 ID:01V53T9k0
>>174
トヨタも失敗したなぁ、車内機器間の全ての伝送に
このケブルを最初から使ってさえいれば
社長が公聴会に呼ばれる必要もなかたのになぁ…w
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 06:28:13 ID:LURMZWmB0
5500に繋いだテレビの電源を切るとHDMIリンクが切れるのは仕様?
こうなると入力を切り替えて元に戻してやらないとリンクしねぇ…勘弁してくれ。orz
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 09:48:29 ID:2i9a4Ymd0
コンポジット、S、D映像、アナログ音声の端子は全廃して、
HDMI、同軸光、USB、LANのみにしてs-master復活してください。
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 14:56:31 ID:qa/7XNh20
ソニーのSCD−DR1とTA−DR1aのilink接続より高音質になるのかよ

こんどの新AVアンプは?


AVアンプは音質でプリメインアンプを超えられないの?


356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 15:12:22 ID:SP6EQbwZP
音の9割はスピーカーとセッティングで決まるから、AVアンプとプリメインアンプの差なんて気にするな
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 16:43:59 ID:bYGdXqhM0
音質って何よ? があるけれど。
フロント2chで 較べると超えられる分けがない。

ただ、フル7.1ch と ピュア2ch 較べると コストパーフォーマンスが圧倒的に上。

50万の 7.1chの音場を 2chで同じ音場を作ろうとすると 300万越えだろう。

要はそういうこと。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/28(日) 18:19:06 ID:XyUnSzRv0
ピュア用にお高いプリメイン使っててAV方面(マルチチャンネルとか)にも興味があるんなら、
AVアンプのプリ出力を活用すればいいだけかと思う。
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 10:03:19 ID:q38FQAsfO
で、結局の所、アナルダイレクト機能は良いの?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 13:23:44 ID:+ram3rJL0
9100ESはHDMIリニアPCMマルチに対応とのことですが
プレーヤーがデコード対応してれば次世代フォーマット環境でもいけるってこと?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 13:50:35 ID:Sg0bO2n90
いける
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/04(木) 14:09:28 ID:7apzKdAV0
9100ESは大丈夫だったと思うけど
リニアPCMマルチ対応してても、その状態だと
音場補正とかDSPが効かなくなるAVアンプが多いから困る
大概、そういうのは説明書の中にしか書いてないし
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 15:46:33 ID:eyZ0aWZe0
ソニーの最新型のAVアンプでも
コンセルトヘボウの音響情報は
プリセットされていますか?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/06(土) 20:43:10 ID:Bu1KoeGx0
>>363
               ,-、 nn
.r-、 _00           /::::'┴'r'
.|::::'´::::r┘  !「`L00、|.l└ク_;厂  /
.|::::「|:::|    l| |Ln:::r┘|.l _lニユ、 ./
. ̄└r''"´]_ l| | r゙=゙┐ |└ァ::/ /  /
、ヽ、 ,ゞ´_::::| l| |「二:::7 .|.l └′/  / /
. \\`´ |:::|. l| l 〈::/  、 !     '/
     \ ̄  l   ,>ィ''ヾト:r:‐、_
.       , / ,.-、/ /::\  `‐'^ヾ;<´
      / { ゝイ  /.:::::....`丶、.__戈‐
       ! _ | ::|  |::::::::::::::::::::::::::::::;イ:l
      /  `ヾl、 l:::(\____:::::::/ l::|
.     {     ,ム\\:`‐-‐':/  /:/
     ヽ;:-ィ'´,.、 `、、 ̄´  /='ィ⌒i
     ! {. ヾ;| l  \  `ヾ='´;: -‐'^'''゛
    ', '、  \\_,,>   ノ::/  } !
      ヽ,\  ヾ;、.__,/∠_   ノ/
        丶丶、ヽ;:::::::;:ィ´  ゙,  /
           `'‐-<.___ノ
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:39:26 ID:tUHHKCDK0
>>363
価格.comより、

コンセルトヘボウの特性といわれているのは、コンサートホールAですね。
5500にも付いていますヨ。たぶんMUSICボタン内のプログラムは従来どおりかと。

http://www.sony.jp/audio/products/TA-DA5
500ES/spec.html

ただし、5400まで搭載されていた映画用音場のデジタルシネマサウンドA/B/Cは、
高精度な測定による新プログラムに置き換わったので、
もしこだわりがあるようでしたらこの点は注意ですね。
(まぁ格段に良くなったという評価もあることですし、その点は安心かもですが)
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:46:42 ID:eXtBFEK10
かないまるは5500ESに置き換えるんだな。
ということは上位機種は。。。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 05:47:31 ID:oubLUfPm0
以前のかないまる自宅は7000ESじゃなかったけ?
とすれば5500ESへの置き換えは妥当かと。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 08:21:38 ID:pMV+a+9v0
んにゃ、俺様仕様の9100ESのはず。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 17:31:44 ID:VjFEQ4cX0
神は 9100だよ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 19:17:15 ID:MQdVjt7d0
9100はHDMI LPCM5.1に限れば
いまだに神。
192k、24bにも対応してるし。
AKIRAとか凄いし!
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 19:28:52 ID:MCHPatrJ0
>>369-370
ageてるとネガキャンしてるようにしか見えない。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 08:02:27 ID:+HzZDq5F0
9100、確かに今でも最新のBDかけると凄い音を出す。
これを捨てて今更中途半端なアナログアンプ回帰は無いな。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 08:29:49 ID:FZS1viXW0
3Dなっても、化石ゴミアンプ使うんですね
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 13:26:56 ID:0o8Fmp/k0
5500プリ出力⇒9100プリ入力⇒スピーカー
でいいとこ取りすれば良いだけ。
i.Link機器は9100に繋ぎ、HDMI機器は5500だな。
3D対応の後継アンプが出れば、5500を他のに入れ換えればいい。
375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 14:58:07 ID:QcVR4Zeu0
TA-DA9100ESにパワー入力なんてあったのか?
ただの妄想?
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 15:23:55 ID:0o8Fmp/k0
>>375
要はデジアンが好きなら9100のマルチチャンネル入力(プリ入力)を使用して
9100をパワーアンプとして使えって事。
プリ入力って何に使うか理解してる?
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 18:42:39 ID:QcVR4Zeu0
マルチチャンネル入力はプリ入力とは呼びません
だいたいボリューム2つ通してどうすんの
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 18:43:04 ID:l6rMJHBI0
デジタル入力だからこそ9100は価値があるわけで

とかレスがつくと見た
379名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 19:32:10 ID:f7UWbQPv0
9000はともかく9100と7000のA/DSDコンバートのライン入力は侮れん
うちの古いCDP(これでもかと銅メッキされていた時代の、X55ES)は
光とアナログで繋いであるがアナログで聴くことのほうが多い。

かないまるは9100から5500に入れ替えらしいが何がそうさせたんだろう。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 19:37:53 ID:DNnIrkuz0
営業だろう
381名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 19:54:29 ID:cSy9KYadP
>>374
バカすぎワロタ
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 21:18:39 ID:kPIPjs210
>>379

だからー上位機種は出そうもないって言ってんじゃん
383名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 02:32:36 ID:R16nb7000
念のため。入れ替えというのはかない氏の自宅のアンプのことね

9100と5500が同じくらい素晴らしいものだったら入れ替えはしない
社内製品、自分の設計した製品といえども割引がそこまであるわけじゃないだろうから
好みの問題程度の差だったら買い換えることはなさそう
機能的な差はあるけど今までリビングではAPMがなくても8ch繋いでたわけだし

で、「何が」そうさせたんだろうって書いたのだが
384名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 02:37:50 ID:O5EAD/5b0
販促のためとしか考えられない。
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 06:49:22 ID:Vy4PbWKuP
7000厨に続き9100厨か・・・
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 09:29:40 ID:mVgKDpta0
単純に5500の方がよいと考えたからだろう
9100ユーザーはそれを認めたくないのは分かるが
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 11:02:04 ID:r3+1WJVY0
パイ厨 も
90 VS 82 で 同じこといってるな。

マーケットはそうは動いてないけどね。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 12:06:39 ID:hqxAyOEG0
しかしまぁ、これから買うのであれば5500の2倍以上の金出して9100はあり得ないな。
同じぐらい金使うのなら、5500+パワーアンプで良いと思った。
389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 17:00:22 ID:Qx/rtTN20
>>388
だったら最初からAVプリと好きなパワーアンプ買った方がいいんじゃね?
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 17:08:44 ID:hqxAyOEG0
>>389
ソニーがAVプリ出してるんならな。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 19:59:24 ID:2WR13ijT0
5500esをプリとして使うの正解だ。
他のAVプリが5500ES程良いかわからんぞ。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 20:04:08 ID:Qx/rtTN20
なるほど。ソニーの音が好きだったわけか。
失礼した。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 20:13:21 ID:upXoaKeC0
5500にどんなパワーアンプを選ぶのかに興味津々。
AV用のパワーってハイエンド意外微妙なのが多くね?
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 20:22:08 ID:hqxAyOEG0
>>392
一応、ソニー製品スレなんだぜ。

>>393
パワーアンプってAV用とかピュア用とかカテゴリ分けされてるもんなのか?w
JEFでも何でも好きなパワーアンプ使えば良いんだよ。
ピュア用に2chアンプ使ってるんなら、フロントはそっちに回すのも有りだよ。
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 21:17:05 ID:upXoaKeC0
特に明記して無いしAVプリとして使うと言う事で、5〜7ch分のパワーを用意する話と思ったんだけど。
で、5500+パワーで9100と同等の金額以下という事でマルチチャンネルパワーかなと。
フロント2chだけピュア用とか言うと目的が違ってくるような。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 21:30:23 ID:hqxAyOEG0
>>395
フロントだけは豪勢にってことで2ch分のパワーアンプを考えてたわ。

全チャンネル同じSP使ってるんならパワーアンプは揃えた方が良いんだろうけど、
フロントSPだけ良いの使ってるってのが殆どでしょ。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 22:56:05 ID:vVwKco4c0
3400ESユーザ(5.0ch環境)なんだけど、5500ESに変えたら違いって分かる?
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 01:42:37 ID:AMK7+edr0
お前の耳と環境次第だから、誰にも答えられないよ。
399名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 13:52:31 ID:OazFP/A40
同じメーカーで1ランク上げても、変わった感じでないよ
金の無駄だ
400名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 09:49:24 ID:YOiDvSqA0
9100に合せてFRCの5SPを大型化しちまったからな。
いまさら、ミドルランクのアンプに変えても低域がボワボワになりそう。
45万であのパワーアンプが手に入るってのが9100の凄い所だったんだが。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 13:30:30 ID:jhv/mBg90
確かに9100の駆動力は別次元何だよな。導入以降展示会で最新アナアン聞いてもピントこない。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 21:01:33 ID:dqGFgBVM0
ちなみにデジアンの駆動力と呼ばれているのはただの癖。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 21:11:26 ID:mOxWGipHP
デジアンは低域痩せるのどうにか克服出来ないのかね
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 21:27:37 ID:dqGFgBVM0
しかしソニはアナアン回帰して長いのに、なんでセパレツ出さんね?

これだけころころころころ新企画出されたら買う方も作る方も大変
杉じゃね?パワアンだけでも使いまわししたいぞなもし。
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 21:53:59 ID:xyBV7tCP0
デジアンで低域痩せると感じるのは正確な位相のせい。
アナログ並みに低域位相を遅らせれば低音出てる感はするね。
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 22:18:55 ID:MyzSSz520
デジアンが電源レギュレーションの点で有利なのは間違い無いでしょ
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 22:44:14 ID:n9k8nI460
パワーのあるデジアンで輻射の規格を通そうとすると
物量が必要になるから辛いんじゃね?

コストかけられなかったらアナログのほうが音いいし。
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 23:48:15 ID:Ti+buhn70
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/324/492/html/dal04.jpg.html

アナログ 大幅に減らす方向へ行って欲しいです。
使ってる人もいるだろうが、それでも、ありすぎだと思う。
その分、SP端子 余裕を もたせて欲しいです。
その分、金メッキ、SP端子の高級化を!!
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 01:11:29 ID:r8Sx9ZZX0
>>408
あんたが減らせと言ってるアナログとその上で議論されてるアナログ
はちょとながら(完全に)意味がチガウ。
410名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 18:31:45 ID:q0iA4HkO0
デジタルアンプなんてもう流行らないよ
エコだと言うのかね
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 22:51:30 ID:RWcFMTC/0
デジアンは熱くならないので長寿命。確かにエコだな。メーカは困るだろうけど。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 15:27:55 ID:NQdDguvf0
デジアンって熱くならない物なのか?
ICEpower搭載なSC-LX90は発熱激しいという話だが。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 16:10:30 ID:llllTUNw0
>410 5500ES買えないやつのヒガミとみた
414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 16:52:32 ID:NQdDguvf0
>>413
どれに対するレスなのか分からんが、自己紹介でもしてるのか?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 16:54:16 ID:Xn05Jdoa0
>>412
LX90の発熱が激しいのはプリ部であって、ICEpower自体は発熱は少ない。
ソニーのデジアンはプリ・パワー部一体のフルデジタルアンプ(s-master)なので殆ど発熱はない。


416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:12:04 ID:QTObw7O80
sマスタープロ最高
417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:46:54 ID:iEWF2BoG0
映像回路あるから、熱くなるやん
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 03:06:32 ID:COEEQaaQ0
次期 5600にs-master希望
419名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 03:14:00 ID:k9M96s5v0
>>418
そのためには5500が売れまくらねばならん。
ってことでみんな買え。
ちなみに俺は発売日に買っている。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 03:41:44 ID:0AdFZb5v0
S-Masterチップの製造が困難になり、当面デジアンを開発する予定はない。といった感じの発言とか
S-Masterを超える新開発アナログアンプなDA9600ESの登場で、事実上のS-Master終了宣言とか
そういったことが無い限りは、いつまでもS-Masterの新機種を待つつもり。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 16:41:49 ID:COEEQaaQ0
株主総会に出席して発言を!!
かないまるさんを役員に
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 18:19:24 ID:XpSUJw/S0
SONYって光学固定メカとかS-Master Proとか、
独自の魅力を持った自社技術を作るのに
途中で捨てて、他社と差別化できない方式に戻したのはなんでだろな
コスト優先体質になったせいか?

光学固定メカなんてもう作ってない、在庫もないで、
出力調整でしか修理できないし、それで直せなかったら
SCD-1みたいな名機もゴミになってしまう
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 18:21:28 ID:5V6HdkVV0
今のご時世コスト優先なのは当たり前。
S-Master Proの次世代版なんて作っても開発費用が回収できなくて赤字になるだけだろう。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 00:39:36 ID:V3QzgRT30
>>422
大手メーカーに修理なんて求めるなよ
アキュとかラックスマン買えよ、小さなメールじゃないと
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 09:54:40 ID:P8l70Uz10
所詮は家電メーカーだな
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 14:13:31 ID:jXU9t2c60
>>424
小さなメール ⇒ 小さなメーカー
ってことか?
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 20:13:30 ID:CBRyDv+m0
hiFaceをゲットしたので、5500esに同軸デジタルでつないだんだけど、取説ではデジタル入力は96kHzまでってあるのに
192kHz/24bitの音源再生したら、スクリーンには

LINER PCM [192kHz]

って表示されて、音鳴ってるんだけど、これって対応してるってこと????
それとも、画面表示だけで、96kHzで再生してるのかな??
対応してるんだったら、192kHz対応のDAC買わなくて済むからうれしいんだけど....
428名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 07:18:19 ID:sGRRFcfQ0
>>422
CDピックアップはマランツのCDMシリーズも随分前に終了したし
数が少なく基本儲からない&最新の普通ピックアップとの差別化が難しい。とかあったらしいね。

S-MasterもミニコンやDAPなどにフィードバックされる下地が出来ないと
開発のGoサインが出ないんだろうなぁ・・・
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 10:31:25 ID:v3qLDvVC0
PS3のアップサンプリングが気になり、アンプの購入を検討しているんですが
3400ESはHDMI接続時、176.4khzでの再生は可能でしょうか?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:13:16 ID:hnW1IB1+0
5300ES + TDM-BT10 + (iPod touch or PSP-go)

でbluetoothでの動作確認OKでした。

http://www.sony.jp/walkman/products/TDM-BT10/

ソニーに問い合わせてもPSPでは動作確認してないとのことなので一応。

無線なので音はあまりよくないですが、ちょっと聴く分には便利です。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 03:22:29 ID:DSeHUwyO0
>>429
問題無し。
買っちゃいな。
ただアップサンプリングの効果を感じるかどうかは、お前の耳次第だけどな。
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 08:25:01 ID:qcZePTeu0
デジアンだと流石に馬鹿でも違いがわかるんだから、ミニコンとか積極的に積んで
大々的に売り出せばいいのにな
勿論全部S-masterProで。けちってるから違いが客に伝わらん。
売り出し時に出し惜しみするからいつもソニーはミスる

LEDテレビみたく実際バックライトが進化しただけの液晶TVなのに、別物に進化したみたいなプロモーションをかけるのを手本にして
ipodと圧倒的に音質が違う次世代ウォークマンってのを示せばいいのに

現状ではウォークマンとipodの違いはメーカーとデザイン、ソフトウェアくらいしかない。
S-masterProとか差別化材料を無駄にしてるソニーのマーケは無能
高級機だけに積んでも買うのはキモヲタだけで後々普及しない

S-master作った部署も、そういう利点をもっと他部署へ圧して池と言いたい。
本社の戦略上うんたらかんたらS-masterは終わり・・とか言うてる日本のエンジニアは自信を持てと言いたい
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 08:36:15 ID:ArA55Oyd0
>ipodと圧倒的に音質が違う次世代ウォークマン

音質は重視されないからアピールしても意味ない
差別化にはならない
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 09:31:41 ID:943x9xT70
>>433
ipodのお陰で、高級イヤホンの市場が新しくできた位だし
(90年代のイヤホンははソニーの8k位の奴が最高峰扱いだったんだぜ)
そこそこ反応はありそうだけど。
松下とかがシャープのデジアンをポタ機に乗せて宣伝してたけど、あれってコケタノかな?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 09:52:39 ID:IdzG3MNd0
TA−DR1aにつんでるS−MASTER PROと9100ESに積んでるS−MASTER PROって違うの?

同じならなんでプリメインのTA−DR1aの方が高いの?
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 10:02:32 ID:5+3CSJD40
>>435
同じコストでも、同じ数売れないから。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 10:51:24 ID:7Es4Qzku0
ケース代だろ。海外ハイエンドなんてもっと露骨。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 11:05:17 ID:rxj9thZg0
>>434
ポータブルヘッドホンアンプ使うよ、こだわるなら
音量取れないし
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 11:08:30 ID:OeP2doCG0
内部で扱うデータが違うとかピュア板のどこかで見た気もするが、
一番の違いは量産か受注生産かではないだろうか
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 22:06:17 ID:6SkgRv2Q0
>>433
市場が細分化されてる時代に何言ってんの?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 12:01:14 ID:pYHyx7yS0
トランスとかシャーシの設計がすべてでしょ
1aの、リモコン化しただけでプラス20万ってのはどうなのかなw

かないサイト読めばわかるがポータブル用とかのS-masterは
S-master Proとは回路構成も信号処理も違う。


1a聞いたことないんだよな。こないだまでソニービルで聞けたらしいが
7000と1200ってどっちが音が良いんだろうね。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 17:31:32 ID:CfL0Y+4V0
DA-5400にKEFのiQ90をつないで
CDなどの2chソースを聴くと
少し高音がキンキンします
プレイヤーはPS3でアップサンプリングして
ビットマッピングはタイプ3で主に聴いています
PS3の設定はいろいろ変えて試してはいるのですが
キンキンだけはなかなか解消できていません
まずはどこらあたりから改善していくのが効果的でしょうか?

443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 18:04:05 ID:DaOOd6io0
スピーカーのインシュを換えてみるとか?
444442:2010/03/24(水) 18:27:43 ID:CfL0Y+4V0
付属のスパイクを100円ショップで売ってたウッドブロックに突き刺して
使ってたんだけどこれじゃあだめだよね
まだスパイク使わずに床にベタ置きの方がましでした でもキンキン
床はフローリングなんだけどオススメありますか?
>443
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 20:06:02 ID:iLTIOzL50
アップサンプリングを88kに落として、DA5400のEQで高音域を下げる。
というか最大の問題点は自分の好みに合わないスピーカーを使ってるってことなんだが。
446名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 20:58:51 ID:CC/uAzB50
AVアンプって音質悪すぎだろ
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 21:06:35 ID:ipJbghZU0
>>442
アナログ接続で
448442:2010/03/24(水) 22:04:55 ID:CfL0Y+4V0
>>444
うん もし次買い換えるときはちゃんと視聴します いまからご提案の件試してみます
>>445
ピュアのちゃんとしたアンプていうのを聴いたことがないので悪すぎるかどうか知らないけれど
ブルーレイの音楽ソフトとかは美しく聴けているんだけれどね

今回あらためて聞き比べてみるとどうやらソースによるのかもね
オーケストラやジャズなんかはなんとなくまともだと思うんだけど
ハードロックやJPOPの最近のアルバムがキンキンする
同じアーティストでも古いアルバムだとあまりしないんだよね

でも、このいかんともしがたい感じをあーだこーだ考えて試すの超楽しい

449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 23:41:24 ID:xtRO9Vxz0
>>446
かまってあげようか?
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 10:00:08 ID:wB/+a/tu0
おながいします
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 22:47:00 ID:thSV9c9I0
5500ってネットワーク経由でアップデートできる仕様になっているけど、
アップデータって出たの?
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 23:14:03 ID:uHYgQ50D0
今まで一度も出てない。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 16:38:04 ID:ZQR5APXG0
3DブラビアやPS3の3D対応と同時期くらいで3D映像スルーの
アップデートとか来ないかな
スルーするだけならファームの対応でいけそうな気がするんだが
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 16:49:08 ID:niRwAk3c0
>>453
5500は、今でもHDMIの映像信号はそのままスルーする設定があるので、
何もしなくても3D対応になるかもね。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 17:17:18 ID:HnMHkO760
5500じゃなくても映像スルーは出来るがw
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 18:04:00 ID:niRwAk3c0
そうなんですか、よかったですね。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:21:34 ID:3HfuEOkN0
>>454
バカ発見
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:24:02 ID:uH9eJQyz0
情弱なので解説ヨロ
スルーだけじゃだめなの?

HDMIの転送データ量そのものが違うのかな?
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:31:00 ID:DV2gSqbS0
>>458
3Dは映像信号にフラグが付くだけなので、現行製品でも映像信号には一切何も手を加えない様に
スルーできるのであれば、そのままで3D対応にはなる可能性はあるよ。
HDMIでのIP通信は無理だけどね。

>>457は情弱でよく分かってないバカなんだと思う。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:33:04 ID:3HfuEOkN0
>>459
マジで言ってるんだな
ずっと旧型使えば良いさ、3D出来ると思ってるんだろ
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:40:29 ID:DV2gSqbS0
>>460
どうせ書けないだろうが、出来ない理由を解説よろしく。

個人的には3Dは普及しないと思ってるんでどうでも良い。
2k4k、4k8kに期待だ。
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 16:46:42 ID:eE0HTqRq0
原則としてフルHDな3D映像を伝送するには、制御チップがHDMI1.4に
対応している必要があるみたい。

…PS3はどうやって対応するるんだろうか?
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 17:14:31 ID:D0ZH040m0
PS3はMPEG-4 MVCデコードできるから、他のBDPと違い対応できる
AVアンプは対応できないよ

>個人的には3Dは普及しないと思ってるんでどうでも良い。
2k4k、4k8kに期待だ。

キモイ、こんな捨て台詞言うとか
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 17:28:54 ID:DV2gSqbS0
>>463
PS3は今後のバージョンアップで対応。現時点ではMVC対応じゃない。
AVアンプがMPEG-4 MVCのデコードが必要だと思ってるのか?
465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 17:37:07 ID:D0ZH040m0
>>464
http://www.phileweb.com/review/column/201002/12/71.html
AVアンプに付いて来る1.3だと、HDMI 1.4のBlu-ray 3D伝送に関わるパケット伝送能力ないから出来ない
スルーの意味分かって言ってますか?
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:14:23 ID:gFfKcIMz0
BDレコに関しては出力2系統の奴買えば問題ないな
467名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:15:10 ID:DV2gSqbS0
>>465
その記事ではアンプでデコードが必要な説明になってないよ。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:24:25 ID:D0ZH040m0
>>467
アンプではデコード必要ないよ
デコードはプレイヤーの話
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 23:58:15 ID:ZIJ/zky80
要は、3D映像信号を示すパケットをAVアンプ側でスルー出来るか否かという
ことなんだろ。

記事を読む限り、HDMI 1.3のTX-LSIは、自動でパケットを生成出来ないことが
分かったけど、AVアンプ側がその変なパケットをスルー出来るか否かは、
良く分からんね。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 00:16:14 ID:gOj3j2vz0
>>462
どうせ、1080p の信号で出して、受ける側で
右1080iと左1080i に分離するだけだろ。

Full HD のプログレ 3D が欲しけりゃ
新しいTV と PS3 買えっていう流れなんじゃないの?

PlayStation 3D かw
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 00:53:52 ID:D5KY1mgT0
>>462
v1.3のチップでもフレームパッキングっていって1080のL/Rを縦にくっつけて24Hzで送る事は可能
472462:2010/03/30(火) 09:33:12 ID:0zymicCE0
>>463
>>470
>>471
ありがとう。なんとなくイメージできたよ。

伝送フォーマットに関しては↓あたりから読んでみます
http://monoist.atmarkit.co.jp/feledev/articles/hdmi/04/hdmi04b.html
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 02:17:51 ID:pb0nYAX20
テレビがHDMI1.4ならBDプレイヤー(HDMI1.4)→テレビ(HDMI1.4)→AVアンプ(HDMI1.3)みたいな接続で、
旧世代のAVアンプでもいけたりしないか?
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 03:11:23 ID:l7KZ6LL20
>>473
音声と映像を分けて出力出来る3D BDプレイヤーを用意すれば良いんじゃないの?

3D+4つの高画質化の秘密。2系統HDMIを搭載したわけ
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100318_354377.html

>3DはHDMI 1.4で対応します。ところが、従来のシアターシステムを構築している方にはリスクになります。
アンプが1.3までの対応であれば、3Dのディスプレイをつないでもアンプ側が通過できない可能性があります。
2HDMIにしたのはここにも理由があります。こうすれば、ディスプレイにストレートにHDMIをつないで3Dに
対応した上で、アンプの方はそのまま利用できます。
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 06:17:55 ID:mAv5k7yHO
3Dに関する話題が出てますが、みなさんそんなに3Dで映像観たいですか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 09:15:16 ID:RT1jukiU0
一度アバターの世界観を味わえばそんな愚問など浮かばないと思う
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 09:28:23 ID:mYj07u4+0
アバターみたけど
あんなもん最初だけで
すぐに飽きた


メガネかけることによって画面輝度は暗くなるし
メガネかけてるのが煩わしくなるし
ぜったい流行らないな
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 12:07:23 ID:qTl9a50NP
お前の中で流行らなくても、世間では流行るよ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 22:47:41 ID:NxWUDEH50
IMAXの3Dは別物!っていうから結局2回も同じ映画見てしまったけど
正直別に・・・ってレベルだったなオレには
ツレはほんとに別物だった!ってえらい感動してたけど
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/04(日) 23:46:34 ID:haFSMI4l0
50インチとかの小さいTVで3D観てもなぁ。
3D対応PJが熟れてきたら考えるけど。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 21:18:21 ID:cnT9WFdo0
TA-DA5400ESに、TVが52"X5000、他にBDZ-X100、PS3を
つないでいます。

上記の環境で視聴中(もしくはゲーム中)、時折、1〜2秒程度
ブラックアウトして、映像と音声の途絶が発生します。
ひどい時で、連続で発生しているのですが、どなたか、
原因や解決方法等詳しい方、教えていただきませんか。


以前、TV(X5000)が原因で、アップデートが出来ると聞いた
こともあるのですが。。。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 21:41:06 ID:o8dquK0w0
>>481
HDMIのCECを切ってみては?
CECは害ばかりで余り利点が感じられない。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 22:13:16 ID:6gcefN+A0
>>432
80年代のソニーだったらやったでしょうね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/05(月) 23:42:09 ID:UvhOSIXI0
そのコピペって流行ってるの?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 23:50:03 ID:cSMb3/ND0
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 06:28:54 ID:F+jJpknaO
ライブ物で、DVDの音とBRのトゥルーHDの音と比べたら違いは明らかなのですか?
それとその違いは3400ESでも明確に味わえますかね?
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/10(土) 16:31:15 ID:gF5Ebyei0
>>486
当然ソースと機器に依存するが、まともな環境で一度味わうとDVDに戻りたくなくなる。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 10:53:35 ID:8A4KCAW20
5500esのヘッドフォン端子はいまいちですか?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 12:23:42 ID:2ibqxQyzP
>>488
はい
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 13:49:30 ID:8A4KCAW20
>>489
レスありがとうございます、Nuforce Icon HDPでもつけてみます。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 14:05:22 ID:I9eYMzoa0
>>490
5500ESのHP出力とIcon経由での比較レビューをお願いしたいところ。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/12(月) 14:55:42 ID:8A4KCAW20
>>491

5500esにヘッドフォンアンプつける場合って、プリアウトとか使うのかな?
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 11:13:25 ID:JBJVc5VT0
3D対応モデルまだか
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 10:42:27 ID:lyLzcWef0
DACの性能としては5500esとnuforce icon HDP ってどっちがいいの?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 11:21:18 ID:C0w70Cpn0
比較の基準が曖昧すぎる。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 11:32:42 ID:lyLzcWef0
>>495
いやSACDとか聞くときに、どっちにつないだほうがいいかなと.....
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 11:57:04 ID:C0w70Cpn0
この世に両機種持ってて比較できる人は皆無だろうし、
マルチ聴かないんならお好きなようにとしか言えない。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 00:52:35 ID:8Z0hudNB0
5500ESとA-A9MK2って2chの音楽聴くことに限定したらどちらの方がいいんだろう。
A-A9MK2クラスでもAVアンプだとその点劣るのかな?
メインが2chなんで迷ってる。

そこそこのプリメイン辺りとの比較感想聞けたら助かるんだが。。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 01:00:02 ID:ETDo2/H50
2ch限定ならAVアンプなんて対象にならんのじゃない?
AVアンプはマルチで使ってこそだと思う。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 09:16:46 ID:Smwfz/Us0

501名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 20:54:38 ID:u3HFs+C30
2chがメインなら5500Eなんて買わずにその20万で15万のプリメインと5万のAVアンプ買った方が幸せになれるな
502名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 01:09:35 ID:jzO9NswQ0
>>498
5400ESとA1-VLで、ソースが光デジタルの場合の比較だけど、
.
DA10+A1-VL > 5400ESプリ出力+A1-VL MAIN-IN >> 5400ES BI-AMP接続 > 5400ES単体
つまり、メインアンプ部の比較だけど、A1-VLの方がかなり良いように
感じた。たとえ、BI-AMP接続相手でも。まあ、オレがA1-VLの音が好きなだけかも
しれんけど。

それと、なにげに、5400ESのプリ部って優秀なんじゃないかな。
DLLがある分、ネットラジオなどのあまり良くないソースなら、
5400ESプリ出力+A1-VL MAIN-INが一番良いかもしれない。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 08:08:37 ID:+oT9zPT00
5500esにパワーアンプつけようかと思うんだけど、なにがお勧め?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 17:12:58 ID:fKx7dGttP
JEFF ROWLAND MODEL 102 S
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 17:14:07 ID:4E0jhQoj0
ソニー繋がりで TA-N9000ES
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 21:01:24 ID:UM6Nu4VK0
LINNのMAJIK5100かATOLLのAV500
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 08:20:44 ID:cJImh2hq0
噂のべリンガーA500
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 08:59:45 ID:+Vc2Tc4x0
KRELL Evolution One
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/28(水) 08:32:47 ID:6M31oMFS0
>>508

5500esが何台買えるんだ^^
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 00:49:11 ID:at+OhSAl0
PASSかアンプジラ
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 12:31:54 ID:s29Dz+9R0
>>504 >505 >>506 >>507 >>508 >>510
レスありがとうございます、予算的にAV500がいいかもしれないです。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 12:45:06 ID:OyINUm4d0
5/1NHK聴きにいった人いないの?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/18(火) 11:10:45 ID:VAEtq3mj0
TA-F333ESXはここですか 探したがスレないのかな
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 14:48:51 ID:wKRR3K3K0
3Dやオーディオリターンチャンネル(ARC)など、HDMI規格の新機能に対応した
マルチチャンネルインテグレートアンプ 発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201005/10-0519/

ソニーは、3D映像信号のパススルー伝送やオーディオリターンチャンネル(ARC)など、HDMI規格の新機能に対応したマルチチャンネルインテグレートアンプ『STR-DH710』を発売します。
本格的な普及が見込まれる3D市場に向けて、エントリーモデルながら3Dに対応した本製品を導入することで、リアリティのある3D映像とともに臨場感溢れる高音質サラウンド音声をお楽しみ頂ける本格的ホームシアターをご提案します。
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 15:36:37 ID:zJ5tUGng0
アメリカのみたいなオシャレな筐体じゃないのか・・・ダサイなこれソニーらしくない
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/19(水) 16:21:19 ID:c2ucCNJl0
5600マダー
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 01:07:31 ID:TU++vvmK0
3Dブラビアはこんなオモチャみたいなアンプに繋ぐしかないのか orz
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 01:35:25 ID:3bw/uOdu0
3Dブラビア自体がオモチャみたいなもんだしかまわんだろ
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 10:43:03 ID:ev+mZpuW0
「とりあえず出しました」ってモデルだよね。中スカスカだし。
価格帯安いんだから素直に5chにしとけばいいのに。
海外はゾーン機能で使う人のためにチャンネル数多いほうがいいから
その設計の使いまわしで7.1chになるんだろうけどさ。
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 11:11:17 ID:ev+mZpuW0
プレスリリースの「5」、こんなのはじめてみたw
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 11:14:47 ID:5TM9OGW70
あの日本じゃ発売されなかったかっこいいデザインはアメリカでもモデルチェンジで無くなったのか・・
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 22:13:05 ID:m6cIVVdk0
結局おもちゃレベルのものしかリリースできないってか
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/20(木) 22:47:09 ID:+Amo2eY10
3Dに本気なら9500ESを出して欲しいもんだ
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 00:14:42 ID:iNRux8l60
廉価版とはいえ3D対応の第一弾かっこわるいなw
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 07:10:21 ID:L3JrLmkQ0
 デザインならパイオニアのほうが かっこええな。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 09:38:04 ID:oNFzdAAJ0
HDMI、3つって・・・・
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 09:27:22 ID:xWz61yiG0
今年9600ESで来年7700ESが来ると信じてる
528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 03:32:55 ID:k7sZbwwm0
5500ESの今の出来なら7000番台は投入自体が無意味
3D対応の5600ESが出れば御の字でしょ?

今のストリンガー体制下で3D対応9500ESの開発にゴーが出るとは思えない
(基礎研究は細々とはやってるだろうけど)
かないまる氏が定年までにはやってくれるだろうけど今いくつなの>まる氏
529名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 13:52:43 ID:JJnmlXuY0
5500ESとか5400ESは3D信号ちゃんとスルー出来ない?
試した人居ないのかな。3DTV持ってないから試せねぇ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 14:14:51 ID:jlUBFNIF0
>>529
今売ってるHiviかなんかにスルーできなかったと書いてあったと思う。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/25(火) 14:23:28 ID:JJnmlXuY0
ぐはぁ
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 13:52:26 ID:KFoaYnRI0
5500ESの出来が良いならそれより良い出来の7000番台出せば無意味じゃないと思うのだが
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:02:09 ID:HBQH/TMy0
もし出るなら7000番台が40万円前後くらいで9000番台が80万円前後くらいかな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 23:43:14 ID:lYKAK38P0
3Dと2k4k対応が待ってるから、当分は5000番台で済ますんじゃないのかな。
HDMIの規格が定まらない中途半端な状態で7000/9000番台は出して欲しくないぜ。
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 09:19:43 ID:1u03JcMW0
次の5600ES 要望

 センターもバイアンプできるようにして欲しい。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 11:58:17 ID:qnnNCRpK0
1010は日本でも発売されんのかな?
1000はされなかったので怪しいけど。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 15:47:25 ID:iT9aHocT0
さて次期9500(?)だが、これだけHDMIのバージョンやドルビーや何やらの規格が目まぐるしく変わり続けるなら
いい加減プリとパワーのセパレートを出さないとしんどいのはソニーの開発部隊自身だと思うがどうか?

次期9500ESは別筐体だが別売りはしない形をとりパワーとプリは専用デジタルリンクで繋ぐ仕様にして
新しい規格は5000番台で追い続け5700だか5800だかには9500のパワーに繋げる専用リンク出力を準備しておき
9500を買ったユーザーへのアフターサービスとするのはどうか?

そうしないと高額なフラッグシップを買ったはいいが対応規格が古くなり結局ラックの肥やしになってしまうのを防げるので
結果、売上と9500自身の製品寿命も伸びると思うのだが、、、
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 18:29:03 ID:1u03JcMW0
 そおいえば、雑誌に セパレートのこと書いてあったわ。
なるほどなっとくって思ったが、ビジネスとして成功するかどうか、また少量しかさばけないものに、どんだけ力を入れれるかどうか。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 21:38:40 ID:WDEFP77h0
>537
プレーヤーでHDMIにマルチLPCMを乗せられるならどうでもいい
映像と音声別系統で出力できないプレーヤーを使ってないのに
フラッグシップ買った人というのもあまり想像できないし

540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 22:51:21 ID:iT9aHocT0
>マルチLPCMを乗せられるならどうでもいい

>>537です、実はぶっちゃけ自分もそうだと思うし
フラッグシップにはHDMIは2出力のプレーヤを合わせるべきだし
そもそもAVアンプにコンポジットやS端子が付いてたり
SDソースのアプコンの機能が付いてる事自体理解できないし
油断するとFMチューナーまで付いてたりするのはナゼなの?というクチなのですが
ソニーは映像機器も作っててAVアンプは賞取りにも熱心なので
あまり機能を限定するのは会社的にはゴーが出無いんだろうと勝手な想像をして
だったらセパレートにして少しでも陳腐化を遅らせる配慮をすると製品寿命が伸びるだろうといういらん世話です。

高級機は高額なので出てすぐには買わない(買えない)し、買える算段がついた頃には微妙にアレができないこれが無いとなると
あんなに欲しかったのにもう少し待つかとなり結局買わないとかモデル末期に値段がこなれたらとかになっちゃうし
まぁいらん世話です、すいません。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/30(日) 23:00:55 ID:iT9aHocT0
>少量しかさばけないものに、どんだけ力を入れれるか

そうです、まさにそこです
フラッグシップを作る余裕が無くなってきたので製品サイクルが長くなるというか
長く持たせる必要があると思ったからです。

頭ではLPCMでさえ入力できれば音は鳴る(しかも最高の音)と分かっていても
HDMIのバージョンが古いと不安になるからです。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/02(水) 00:57:39 ID:er2p6Fyp0
STR-DN1010輸入するかな・・・・
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/04(金) 11:36:57 ID:7biBJnKf0
すげー過疎
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 14:50:27 ID:vfAF0ZUy0
上位機が出ないと盛り上がらんよ
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/05(土) 19:23:06 ID:fdjessbG0
ここはES型番のスレだしなー。末尾に何も付かない機種が出ても、うーん、ってなってしまう。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 10:40:07 ID:Iz5+bJY90
TA-DA9000ES発売!→廉価機出たら買うよ!
TA-DA7000ES発売!→音場補正ついたら買うよ!
TA-DA9100ES発売!→HDMIの音質を改善してくれたら買うよ!
TA-DA3200ES発売!→S-MASTER PROにしてくれたら買うよ!
TA-DA5300ES発売!→S-MASTER PROにしてくれたら買うよ!
TA-DA5400ES発売!→S-MASTER PROにし(ry
TA-DA5500ES発売!→S-M(ry              ←今ここ
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 19:20:20 ID:Ym8JGURR0
S-Masterならほんとに買うよ!
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 20:20:32 ID:37co7WK20
5500esにhdmi経由でPC接続した人いる?
解像度の設定が640x480以上にできないんだけど....
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 22:19:43 ID:6w0nxUgk0
2003年11月21日発売>TA-DA9000ES
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200310/03-1014/

2004年11月21日発売>TA-DA7000ES
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200409/09-0903/

2005年12月21日発売>TA-DA9100ES
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200509/05-0920/

2006年11月21日発売>TA-DA3200ES
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200608/06-0809/

2007年10月20日発売>TA-DA5300ES
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200708/07-0807/

2008年11月20日発売>TA-DA5400ES、TA-DA3400ES
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200808/08-0827/

2009年10月25日発売>TA-DA5500ES
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200909/09-0908/

2010年6月10日発売>STR-DH710
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201005/10-0519/

今年はどうなんだ?年末まで刮目して待て
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 22:32:34 ID:6w0nxUgk0
てか上のレス書いてて思ったのが定格出力が

9000番台>220W(S-MASTER)
7000番台>150W(S-MASTER)
5000番台>120W(アナログ)
3000番台>100W(アナログ)

なんだけど7000番台はもう出なさそうなんで
TA−DA5700ESとか言ってS-MASTERで120Wの5500後継機を作ってくれたら
値段的にも買えそうな価格帯だし超欲しくね?
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 09:22:59 ID:+K/PO0aL0
7はともかく9は出せよな
旗艦がずっと旧型のままは悲しすぎ
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 12:03:41 ID:lTc97quX0
旧型ねぇ。
実際知らない販売員だったら「最新のBDはこれじゃ観れない」って言うだろうしな
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 21:28:43 ID:zQhIOXmN0
9はねぇ、
フラッグシップ用に新技術開発して下位機種にダウンサイジングしていくのが開発の定石なのに
5500ESのAPMでハードル上げちゃったからつらいね、正直

正直、5500でマルチのアナログアンプでやれる事はやり尽くした感はあるし
フラッグシップ用の新たな新技術の開発には年月と予算が必要だから不景気な今は基礎開発しか出来ないだろうし
金井氏も9100から5500に買い換えてるという事はあと4〜5年はフラッグシップは出ない(出せない?)のか?

HDMIやBD向けのブラッシュアップだけでは9200?なんて出さないんだろう
554名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 20:41:30 ID:Fc8MDCFl0
>>548
5300ESだけどHDMIでPC接続している。
ビデオドライバは更新したかい?
最初のドライバは同じようにフルHDの解像度指定が出来なかった、
次に更新したドライバはフルHDにはなったけど、色合いがおかしかった。
で、今のドライバになってやっとまともに映るようになったよ。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 01:57:45 ID:LfpCd8j60
>>548
5400ESだけど、ちゃんとフルHDになるな。
ノートPCで、内蔵グラフィックスは、GeForce G150M。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 08:45:55 ID:vA1dZi/V0
>>554 >>555

レスありがとう、IONが載ってる、atomマザーなんだけど、Nvidiaのドライバ
をアップデートしてみるよ
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 22:41:04 ID:St2Olp/I0
かない◯氏
「多忙期に入ります」宣言してますね
いよいよですか
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 08:22:25 ID:X2lakZqR0
年末商戦に間に合わせる為には基本設計は済んでいて
細かなチューニングをこれからこもってやるという事ですか

シャーシとかメカニカルな部分は当分キャリーオーバーだろうし
3D対応とか小改良で5500ESが値崩れするなら歓迎だね
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 19:50:35 ID:c7RefvTJ0
本当に今更で申し訳ないんだが、5300から5400に乗り換えようと思うんだけど、
乗り換えた人の案配はどんな感じですか?
5500へ乗り換えた人の感想でもいいです。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 00:40:42 ID:bt0V2fO80
なんでこの中途半端な時期に5400なのかが理解できない。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 01:35:23 ID:9EZgn5PT0
「2chステレオでしか使わないから手ごろな中古が出てる5400でいいや」
という動機ならやめたほうがいいと思う
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 06:23:18 ID:vKL+7qk40
レスありがとう。
新品で11万円だったので乗り換えようと思ったんだけど、それほどの価値はないですかね?
DLLとアンプのバージョンアップ、HATS対応が大きいかなと思ったんだけど
5300とはたいして変わらない?
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 06:26:55 ID:ovyqNMUO0
ここまで来たんだから5600(?)を待つか、それが出て値落ちした5500を狙った方がいい。
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 07:31:02 ID:vKL+7qk40
>>563
レスどうもー。
今回は見送ることにするよー。やはりAPMって大きい?
安くなった5400を買おうとしていた身としては、こんなことを言うのはなんだが、
次は7000か9000シリーズが出てほしいなぁ。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/25(金) 08:34:15 ID:bt0V2fO80
>>562
H.A.T.S.は対応機器を持っていないと意味がないし、アドバンテージにはならないな。
現在だとXA5400だけ・・・。

H.A.T.S.対応のユニバーサルプレイヤー出してくれないかねぇ。
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/26(土) 23:55:26 ID:U2rh3Ovy0
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 00:43:15 ID:jSspffA40
誘導された奴じゃなくてなんでおまえが来たんだよ。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:15:16 ID:/aYKxf8/0
初めてAVアンプなる物を買います。
5500を予定してるのですが、オープンラックやポン置きの場合のホコリ対策は皆さんどうしてますか?
扉付きラックを買おうかとも思ったのですが、扉付きとなると大きすぎて置き場が無く。。。
機器全体にかかる埃はともかく、排気口のホコリ対策はダイソーとかのエアコンフィルターでも大丈夫
でしょうか?
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:30:21 ID:rh/3Tnnk0
うんも
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/27(日) 13:32:26 ID:ayZNSiRn0
フィルターとかはテープの接着剤が熱でベタベタになりそうだな。
無精しないでマメに掃除すれば良いだけだよ。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 01:47:33 ID:TMMTpkij0
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 02:57:46 ID:GcH8uIiz0
糞デザイン
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/29(火) 02:23:50 ID:tBUA7fIU0
>>568
発熱の問題があるから、ラックの中じゃなく、ラックの上に置いちゃっているな、オレは。配線もやりやすいし。

>>570氏が言うように、マメに掃除をすれば良いだけ。
モップの類で、さっと払うだけだよ。
5745600発売:2010/07/07(水) 12:58:19 ID:l2bL4ZLw0
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 13:01:20 ID:XmjkI5Qj0
またアナログか
いい加減にしてくれ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 13:15:17 ID:qT5GaTMa0
5600は、2,000ドルかぁ。
5xxx番台も大分価格帯が下がってきたね。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 14:00:30 ID:oBPbN8E50
STR-DN2010は日本じゃまた出ないんだろうな
このデザイン日本でも好評なのに去年出なかったし
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 16:51:08 ID:rSrGOteu0
注目の新機能は5600のDCAC EXといったあたりか。
今までの音場補正にスピーカーリロケーションとかいう機能が増えて、
いまひとつよくわからんが、スィートスポットを大きく改善するっぽい。
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:47:23 ID:H4Rb2gjy0
ドルビーのIIzで高さ方向のフロントスピーカーとか出てきたからその対応か?
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 22:40:17 ID:DQFFfcbv0
今回はたいして変わってないな
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 23:19:09 ID:T7UYQ3hs0
オーディオサーバー機能←NEW!
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 02:32:40 ID:WZ+S6DAm0
3200から5500に変えた。
31バンドのDCACとかAPMとかHD-DCSとか、そこらへんの目玉機能よりも、
3200での細かい不満点がいろいろ解消されてることに感動した。
3Dイラネなら当分はこれで十分かな。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 10:26:56 ID:1xdOdlHr0
また9X00ESと7X00ESマダーの日々が始まるお
584名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:54:27 ID:wwoSydYj0
>>562
HDMI2出力が大きいのでは
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 11:04:59 ID:rjL31OEHO
HDMIケーブルをブルーレイプレイヤーから3400を通してTVへとつないでも、画質・音質は劣化しないのでしょうか?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 23:17:27 ID:Kl59jTwB0
ていうか劣化しない訳は無いのでエントリー機ならともかくなんで高級AVアンプにも映像入出力があるのが不思議でしょうがない
高級再生機にはHDMI2出力ってのは当然の備えになっていくだろうし高級マルチチャンネルアンプから映像入出力は排除の方向で
必要なら高級アップスキャンコンバータをシリーズで出していくのがよりピュアでいいと思うがどうか?
またはアプコンはプロジェクターなりディスプレイ側に内蔵の方向がよりデバイスに最適化されて画質向上にも繋がりそうな気がするが、、、
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 00:26:45 ID:50zVOsIzP
映像出力イラネならAVアンプ買わないで、普通のマルチチャンネルアンプ買えば良いじゃん
アナログ入力でこれとかhttp://www.luxman.co.jp/product/co_cu80.html
映像回路セパレートして売れるわけない、マニアックすぎるし
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 06:39:34 ID:maAjUgF30
コンポーネント接続に際してのような劣化はない。
そのためのHDMI。
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 11:43:27 ID:g5aALIDw0
映像出力する機器が5台あるのでアンプ必須だわ
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 13:05:07 ID:HpFZ6Qqz0
>>587
オンキョーが映像回路別売りモデル売ってたな、基地外じみて時期モデルだしてないから売れなかったんだろうな
591名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 21:13:10 ID:u5PseAft0
>>585
映像が劣化しないAVアンプなんてない。
出力2系統あるプレーヤーやレコで別々に接続すればいいよ
PS3は2系統ないから画質最優先なら音声だけ光で繋ぐしかないな
592名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 22:01:01 ID:YUYBt0DY0
ちなみにHDMIってのは超高速で0か1かを伝送してるだけ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 22:20:14 ID:50zVOsIzP
>>591
まだこんなオカルト信じてるバカいるんだな
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 22:46:09 ID:0RM72p+c0
まぁHDMIデジタル接続の前提で話せば映像についてはパネル性能が追いついてないから
(3管式プロジェクターとかでテストパターン表示させない限り)
まぁ一般人の知覚レベルは超えてるだろうから差はあるけど分からない状態だから気にしないでいいだろ?

音質はジッターだのなんだので荒れる要因になるんでアレだが「分かる人には分かる」ので
分からなければ気にしないでいいんでないの?

ちなみに質問は3400だからエントリー機種でそこまで気にするなら
上級機買って映像と音声分ければ済む事
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 23:25:56 ID:YUYBt0DY0
あるとすれば差じゃなくてエラーだろ
エクセルのファイルが壊れて開かなくなるようなもん
パソコン変えても計算結果が変わったりする事はないw
596名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 00:16:16 ID:zojFcUeD0
AVアンプ通したら普通に劣化するだろ。
厳密にはAVアンプは、HDMIの映像信号をそのまま出力しているわけではない。
メニューとか合成して出力しているわけで、少なからず劣化はする。
※5500とかだとメニューとかは合成しないモードが用意されている。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 00:41:18 ID:Z+Xxtf7v0
HDMIってのは非圧縮のベースバンド信号を扱ってる
GUI MODEだろうが何だろうが劣化はない
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 18:48:21 ID:z5UY/g1f0
普通にAV機器の雑誌のアンプの記事にこのアンプは画質の劣化云々の内容があるんだが
599名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 20:02:41 ID:A+qtVkei0
雑誌の記事を鵜呑みにするやついるんだな
600名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 20:32:44 ID:GXOotpj+P
5300ESは画質変わってしてリコールだしたな、とある雑誌では絶賛してたけど
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 21:30:29 ID:covKhWCT0
リコールねえ
捏造するときは用語に気を配れよ。
602名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 22:38:58 ID:GXOotpj+P
>>601
無償修理したと言えば良かったの?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 23:05:11 ID:Z+Xxtf7v0
>>600
確かあれはHDMIじゃなくてアナログコンポーネントの不具合だったろ
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 08:35:08 ID:ERbl0xRr0
画質の劣化に気づけないような糞テレビ使ってるんだろ
プロジェクターで気づかないのも相当目が悪い
605名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 12:46:30 ID:bacFJkoqO
 >>585です。皆さんレスありがとうございます。
とりあえず結論としては「劣化しても素人目に分かるようなものじゃない」という事でしょうかね。
 ちなみに今月末にビエラ50V2を購入予定で、それに3400ESとBDP320を組合せるつもりです。
 今回初めてHDMIケーブルを使用するので、どのような音と映像を堪能出来るのか楽しみです。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:40:36 ID:eCs0L3KR0
5300ES買ったバカが発狂してるな、ダメな物は徹底的に叩かないとダメだぜ
メーカーを甘やかすなよ、良いことないし
607名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 22:46:16 ID:USDcXYXI0
2モデルも前のものを徹底的に叩いてどうすんだよ?
それこそただのクレーマーバカじゃないか
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 23:47:09 ID:g8lhhipUP
このスレには未だに7000使ってる人もいるんだし、2モデル前なんて最近さ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 07:00:16 ID:3S/uLP2x0
単に下品な書き振りは嫌われるってこと。
たぶん。
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 13:15:37 ID:T7bGwDvg0
ソニーは8万〜12万代のアンプださないのかね、中途半端なのは売れないのかな
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 18:54:05 ID:GhTg3Riz0
>>610
っ TA-DA3400ES
612名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 04:29:36 ID:G3Na0ad30
3600ESは日本で発売されるかな?
613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 16:59:58 ID:GzzURITP0
20万円くらいでシアターセットを考えているので、
3600ESが発売されれば本命に近いんだよなあ。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 18:52:28 ID:LRHycVnB0
20万ならアンプ5万代じゃないとスピーカーに回せないような
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 00:23:24 ID:QRnf4Pvq0
10万以内でHDMIが最低5つあるのはSONYじゃ出さないよなぁ
今はONKYOの707使ってるけど他のAV機器は全部SONYな信者なんです
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 00:56:49 ID:Q4cc6w+GP
>>615
スピーカーも?
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 01:18:37 ID:QRnf4Pvq0
>>615
そうですよー
7700シリーズを7.1chで組んでます
フロントハイは設置面倒だからフロントワイドに振って、オデッセイDSXで楽しんでます
そういえば以前AV部屋画像晒しスレで晒してました・・・

BLAVIA置いてるラックはG1550という完全に信者ですわ
今はG1550は電源落としてただのラックと化してますが
私レベルでは十分満足してたので、もう一つの部屋にテレビ買ったらまた活躍してもらうつもりです
618615:2010/07/20(火) 01:19:22 ID:QRnf4Pvq0
失礼
>>616でした
619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 16:09:28 ID:tl/YKTxc0
約1年ぶりに7000ESの点滅症状が出た(電源ケーブル抜いたら直った)
毎年の恒例行事になりませんように
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 20:07:11 ID:smRbE5wt0
Cell内臓アンプでないかなぁ
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 22:14:55 ID:cjm0LIVY0
セル積んで最高のアプコン機になれるな、VHSが蘇るで
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 22:52:28 ID:wwznXU6V0
ちきしょーーー!完全体になれば…
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 13:43:47 ID:NQeVX2QS0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201007/07/26353.html
新製品情報まだ〜

 DMP-BDT900の対抗機種は?
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 13:45:29 ID:NQeVX2QS0
BDP-S5000ESの後継機です。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 18:19:09 ID:f2+NjAsy0
DMP-BDT900のデザイン何とかしてくれ
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/31(土) 17:35:31 ID:I74g3Wjq0
海外で売ってるBDの100枚チェンジャーとか欲しいよね実際。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 07:34:38 ID:eJkBrKrRO
質問ですが、今3400ESにPioneer/BDP-320を繋いでます。
それぞれ立ち上げた時、プレイヤーの音声をリニアPCM(48K)2CH→リニアPCM(48K)5.1CH→ドルビーデジタル5.1CHと切り替えても、3400側は音声がリニアPCM(48K)2CHでしか認識されません。
そこで、3400の電源を落して再度アンプを立ち上げると、3秒位後に5.1CH信号を認識してアンプ側も切り替わります。

最初に5.1CHを認識しないのはアンプ側に問題があるのでしょうか?それともプレイヤー側に問題があるのでしょうか?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 09:23:20 ID:FTVIZ8cM0
HDMIメニューの「HDMI Audio」を「AMP」に設定して下さい。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 23:36:52 ID:eJkBrKrRO
>>628
「HDMI Audio」は弄った記憶があったのですが、見たらTV+AMPになってました。そして何故それでおかしくなってたかの理由もすぐ気付きました。
回答有り難うございました!
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:10:32 ID:sdcjq91q0
かないまる氏忙しそうだなー
今年のモデルも期待できるって事かな?
本音言えば7か9が来て欲しいけど、5600と3600なんだろうな。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 00:13:57 ID:3hKHDrbJ0
ここ数年5000ばっかり続いてるから今度こそ9000番に着手だろ
3D元年だしフラッグシップを出さないとな
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 12:20:33 ID:GVvQAji/0
7000もついでに、、、、6000番台は日本では売らないのかなー
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 12:31:10 ID:I/GYMXmG0
3D元年だからこそフラグシップなんて要らないな。
どうせすぐに機能アップされてチープな機種になっちゃうわけだし。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 21:36:17 ID:sdcjq91q0
まぁでも7x00系は来年がいいかな
型番が7700で綺麗だからw
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 23:38:27 ID:FAasMGQd0
音の職人(1)
金井隆 「アンプづくり」が鍛えた耳
http://globe.asahi.com/feature/100719/memo/01.html

>ソニーの品川テクノロジーセンターの23階に、「金井ルーム」と呼ばれる部屋がある。
>ここでAVアンプの音の作り込みをしているのが、ホームエンタテインメント事業本部の金井隆(56)だ。

定年まであと4年だ、フラッグシップ作って花道とするか後進を育てるか正念場だな

もっとも今のソニーはブランドと金融の力でEMS使って目先の商売する方向だから
長期的には人材が枯渇してつまらない会社になりそうだが、、、
636名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 10:26:07 ID:QwlH79my0
7x00系出すならi.Linkを残して欲しい
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 19:58:46 ID:R9kWaZCd0
>>626 その商品 海外のサイトで見たことあります。

   BDP-S5000ESの後継機に
  H.A.T.Sをつけて欲しいです。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 20:50:10 ID:VTSEmUfr0
HATSってのはSACD用なんでBDに付けても意味ないよ

どうしてもBDでそういうのが欲しければパイオニアのPQLSってのがあるが
パイオニアのオレ規格なのでBDとAVアンプはパイ同士でないといけないし
受け側AVアンプのクロック高精度化やSRCの活用で同程度の効果はある

ちなみにHATS for HDMI ってのはHDMIの正式規格なので他社も使えるのだが
今のところ他社から製品が出る気配は無いね
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:29:00 ID:TivLrU/S0
>>638
H.A.T.S for HDMIは、HDMI規格のフロー制御コマンドを利用して実装されているだけであって
HDMIの公式規格と言うわけではないよ。
誤解を招く書き方だね。
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/19(木) 21:32:25 ID:TivLrU/S0
>>638
あとSACD用ではなくて、LPCM用だな。
DVD/BDでもLPCM収録の作品だと意味はあるかと。
641名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/20(金) 15:09:52 ID:7NQYvhcJ0
 なるほど

 ビットストリームではあまり意味ないのね。

 パイオニア82 良さそう
642名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 00:28:18 ID:S6iXXKTZ0
>◎HDMI端子を使って双方向伝送(フロー制御)を実現

>*H.A.T.S for HDMIは、映像を伴わないソフト(スーパーオーディオCD、CDなど)を再生の場合のみ動作する技術です。

TA-DA5400ESテクニカルノート(PDF注意)より
http://www.sony.jp/audio/technicalnote/pdf/0812TA-DA5400ES_tech.pdf

だそうだ。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 00:55:10 ID:S6iXXKTZ0
ぐぐってみたらデノンにもあるらしい、詳細はリンク先参照で

本田雅一のAVTrends
HDMIの音質改善手法に見る問題点と希望の光−DENON LINKなど各社の取り組みとその未来
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090331_80213.html

とはいえ音質向上を目的としてオーディオデータをプレーヤからアンプにデジタル伝送する意味は
(1)プレーヤのアナログ音声出力がプアなので高級アンプでアップデート
(2)アンプ側にS-Masterまたはそれに準ずる”パワーDAC”が用意されており
DA(プレーヤアナログ出力)→AD(アンプ受け)→DA(アンプ出力)→スピーカ
のような音質劣化要素を排除し
プレーヤデジタル出力→DA(アンプ出力)→スピーカ
と、よりピュアな再生を実現させる
の2点だろうから(まぁHDMI一本の接続で楽というのは別にして)
パワーDACを用意出来ないパイやデノンが伝送方式でいくら工夫しても
(1)のプアなプレーヤ出力を補う機能しか実現出来ないし、どのみちプレーヤの買い替えが必要だし
高級AVアンプと下位のプレーヤと組み合わせるのもバランス悪いし
やっぱりソニーも5500はアナログなんで9000番台のアップデートが必須だよね。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 01:14:42 ID:mShxuD/p0
>>643
日本語でおk
とか書かれたいのか?
645名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 13:01:27 ID:Nt3s+QY50
くそ長い文は読む気がせん
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 16:32:23 ID:vPu9+0gw0
アナログを 減らして欲しいな。

647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/22(日) 12:15:45 ID:KdlC++j20
アナログ端子は別売りの物で対応するようにして
本体はSPとHDMIだけでもいいよな。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 09:49:59 ID:8zQxX0FI0
ソニースタイル、軒並み販売終了になってるね
しかし新機種も3D対応しました!とかでお茶濁すだけだろうなぁ
649名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 13:10:59 ID:vtpKnY/10
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 13:45:30 ID:1Ni49fg+0
5600と3600、まあ予想通り?
651名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 13:57:35 ID:rYzfnPhi0
高けえ
米国版が2000ドルなのになんで27.3万なんだよ
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 14:20:47 ID:3FT6PsMv0
http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/25/26647.html
ソニー、ネットワークオーディオ機能を高めたAVアンプ「TA-DA3600ES」を発売

http://www.phileweb.com/news/d-av/201008/25/26646.html
ソニー、「スピーカーリロケーション」搭載のAVアンプ「TA-DA5600ES」を発売
653名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 14:37:13 ID:umAlcK4n0
DCACのユーザーリファレンスいいなー
DA5500ES使用者にもES UtilityのVerうpとかで対応してくれないかなー
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/25(水) 14:41:14 ID:n8iQhgiB0
7100ES使ってるけどBDで6.1ch以上のHD Audio増えてきたし5.1chのLPCMじゃ限界を感じてきた
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 00:27:25 ID:T52L7U210
つうかマレーシア製なら円高還元価格で頼むw
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 07:30:26 ID:4fPXk6eE0
3600はHDMI4つしかないのね
厳しいなぁ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:18:38 ID:N6DN4d2C0
もうデジアンは作りません!ってはっきり言って欲しい
待ってるの疲れた
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 14:54:26 ID:solz4rQY0
とりあえず5x00で間に合わせて7x00待ってるけど、
このまま5600に進んじゃおうかなw
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/26(木) 20:59:20 ID:FNYZ83LQ0
何を持っているのかにもよるけど、5400からだったら5600行っても
いいんじゃないのか?
5300使いの俺は、5500の値崩れを買うわ。
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 09:38:20 ID:Fye+tQHx0
俺は5500より3600かなぁ
フロントハイが搭載されたし
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:16:48 ID:nCDwIotr0
いま3200ESなんだけど、PS3でグランツーリスモするなら3600にいくのは意味ある?
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 12:23:15 ID:ow8by/cQ0
>>661
フロントハイのスピーカーが用意できれば面白いかも。
ただ、3200ESのままで、プレイシートとG27を買った方が、GT5を楽しむと
言う点では正解な気がする。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 23:20:55 ID:q+7UauF+0
>>661
部屋の大きさによりサラウンドに不都合のある環境なら、APM補正の音場補正や、HD-DCSなんかはかなり有効かと。
6畳間にトールボーイ4本とDA3200ESでサラウンドしてたけど、APM&HD-DCSでもっと改善できるかなと思って、
DA5500ESいってみたんだが、想像以上にサラウンド感が改善されて良かったよ。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 00:32:54 ID:l10TNWgr0
フロントハイは設置が難しいよね、見た目きにしなきゃなんとかなるんだけど
ヤマハの新機種が仮想フロントハイ鳴らすようでちょっと惹かれた
665661:2010/08/28(土) 00:34:46 ID:TLfcrRfz0
>>662-663
すごく悩みます。
ドライビングをとるか、音の環境をとるかすごく悩みます。
(両方も有
まだ、少しだけ時間があるので、悩みまくってみます。
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 02:26:09 ID:9RZdXIz20
>>664
サラウンドバックのほうが設置難しいと思うけどなあ
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 02:52:02 ID:/LM5x/At0
SBは後ろに置くだけだし設置は楽な方だ。
FHは壁に棚付けるなり、超高いスタンドが要るじゃないか。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 03:01:06 ID:9RZdXIz20
その後ろのスペースが取れない人が意外と多いと思うんだよ
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 03:49:50 ID:/LM5x/At0
SB無い状態でFH追加とかどうなんでしょうねぇ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 07:24:11 ID:Fdl7CvYh0
現状既にサラウンドバックで7.1chにしているんだが、今度の新型は
SBよりもフロントハイ重視?
仮想でFH作れるYAMAHAにすべきか・・。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 08:10:18 ID:U2ilmg7Q0
9.1でフロントハイつけてくれりゃいいのに
サラウンドバック無しはもう考えられん
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 11:14:00 ID:+a4gsRXb0
外部2chアンプ使って9.1chは無理なんかなぁ
YAMAHAの新作は出来そうなのだが
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 22:31:01 ID:Bz82dpXu0
今回のファントムサラウンドバックの性能が結構良いんじゃない?
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 07:44:05 ID:tPDcy8B50
VPL-VW90ES 登場で、 ESシリーズそろいますな。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 09:14:36 ID:2V29TPyb0
あとはESのセンタースピーカーとブックシェルフがあれば完璧なのにな
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 15:23:55 ID:6lJpE4Ir0
BDP-S5000ESの後継機出ないのかな???
2年前の今頃には発表だったような・・・。

レコも一新したんだから5000ES(の後継)だけ出ないってのもおかしいしなぁ。
2年ぶりだから期待してんだけどね。
なんか情報持ってる人おったら、よろしくです。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 16:11:27 ID:tPDcy8B50
BDP-S5000ES より BDZ-AX2000のほうが、なにもかも上なんでしょうな。

panasonicみたいに、BDT900みたいなのを出せばいいのに。

ESとプレイヤーの良さを加味して、実売12万円ぐらいで出せば売れるのに。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 20:11:22 ID:6lJpE4Ir0
BDZ-AX2000のほうが5000ESから比べると、世代が2世代も新しいからね。

モノはいいのはわかるが、今更買うには躊躇だよね。
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 20:18:59 ID:03Fuue4z0
レコは要らんからSACDマルチ対応の
ユニバーサルプレイヤーが欲しいぜ。
もちろんH.A.T.S.も対応で。
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 20:21:59 ID:niZ/b4bw0
BDP-S370 & 470ってSACDも対応してるけど、
HDMI経由でDSD信号のストリーム再生できるのかな?
そうすればとりあえず激安トランスポートとして使えそうだけど。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 23:41:29 ID:2V29TPyb0
HDMIでDSD出るよ
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 04:06:40 ID:3tSpsp9T0
>>680
H.A.T.S.が無い。
優位差がわからん人には、Sx70シリーズがベストバイだろうね。
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 10:57:17 ID:jhUvBLci0
STR-DH710やDG820ってあまり語られていないみたいですね・・
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 03:16:57 ID:wrqD7g+/0
kakakuの5600スレに貼ってあった
発売前に気の早い話だが、、、

HDMI終了宣言。取って代わるのは万能ケーブルHDBaseT
http://blog.goo.ne.jp/3rdeyestudios/e/416b2e50e033789358c1b56b920e9d10

DLNAの拡張規格みたいのが出来て現行HDMIが廃れるのは案外早いかもしれない
SACDはPCオーディオの出現で青色吐息だし、このLANベースの新しい規格のH.A.T.Sを作って
アンプに載せても相手のプレーヤが出せないかもしれない
ムリして5600買うより値段のこなれた5500買って様子見ですか?
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 03:35:53 ID:OE916Zuk0
いまだにアナログ端子が残り続けるように、最早これだけ普及したHDMIが早々に無くなるなんてことはないだろう。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/10(金) 16:11:40 ID:q3rMIdy30
来年7月まではTV買い換える世帯も多いのに
それ以降に新企画普及させるからHDMI終わりとか言い出したらすごい事になる
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 11:03:50 ID:Zh1qsRFh0
NASの使い方がよーわからん。
NAS対応ドライブにwindows PCなんかがあればいいのかな?
mac+iTunesなんだけど、I.O.データのNASはiTunes10に対応してないし。
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 01:49:12 ID:ev0L3+IFO
>>696
DLNAに対応してないとダメですよ。
NASなら何でもじゃないです。

という解釈で良いのかな。質問がいまいち分からない。
689687:2010/09/14(火) 01:55:56 ID:ualBexAf0
>>688

さんくす。俺もNASそのものの概念がよくわかっていないので、質問内容が曖昧に
なってしまいました。

DLNA準拠のNASということで、基本的にはデータストレージなんだけど、
中にOSみたいなものも入っていて、それ単体でサーバーとしても機能する
みたいな概念でいいんだよね?

俺がやりたいのは、iPodやiPhone用のiTunesライブラリーとは別立てに
自宅にあるCDをNASにリニアPCMでコピーして、NASをドライブレス音楽プレイヤーとして
使いたいということ。
そして5600ESの画面からアルバムや曲の検索をしたい…

付属のソフトを使うと、CDからのリッピングなどは普通に出来るのだろうか?
付属のソフトって多分windows対応のヤツだよね?
mac使いなのでそのあたりが不安といえば不安。
(一応、BOOT CAMPでwindowsソフトも走るが)

ネットラジオは標準でサポートしているようなので、そこはOK

HPで小学生にも分かるくらいのレベルでネットワーク対応の解説してくれないかな?

因みに話はずれるが、YAMAHAのネットワークプレイヤーがなかなか良さそうなので
それと同じようなことができるんだったら5600買おうかと思ってる。
ttp://jp.yamaha.com/products/audio-visual/special/network-hifi/
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 02:39:39 ID:3Xq7u2MXP
>>689
そもそもリニアPCMってのを分かってなさそうだな
コピーとか言ってるし
NASはPCではないのです
5600ESはWAVやMP3、WMAの三つのコーデックしかデコードする機能ないよ
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 02:58:14 ID:mcKLlGND0
多分WAVで保存したのを5600で聞けるかと言ってるんでしょ、聞けるよ
でも、ヤマハのと比べると天と地の差あるよ
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:05:21 ID:ualBexAf0
>>690

HPには…

対応フォーマット:

音楽…リニアPCM、MPEG-1 Layer3、AAC、Windows Media(R) Audio(WMA professionalの全プロファイル除く)
写真…JPEG, BMP, PNG

とあるよね?

CDをリニアPCMでリッピングする際に、リッピングソフトで音声フォーマットをWAVかAACか選ぶ
感じなのかな?

いずれにしても非圧縮でデータ化したいのだが…

ProToolsとかLogicとかは使ってるので、音声フォーマットについてはそれなりに知識はありますがw

もう一度整理すると…

対応するNAS、windows PC、付属ソフトウェアがあれば、俺がやりたいことは
出来るって感じでしょうか?
教えてくんですみません。

ホントは付属ソフトじゃなくて、MacとiTunesで連携したいんだが…
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:07:52 ID:Y6kXf48D0
ProToolsとかLogic使うような奴が、何でこんなに知識無いんだw
ネタか?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:08:06 ID:ualBexAf0
>>691

そうか〜

今、2chシステムとAVのシステムは分けてて、2chのほうにヤマハのネットワークプレイヤー
足す案もあるのだが…

2chシステム廃止して、5600ES購入でシステムを統合したいな、と考えていて…
賃貸マンションなので、リアスピーカーが適正な位置に置けず、
5600ESだとスピーカー音像再配置システムがそれを解決してくれるかなと思って
結構本気で買う気でいたりするw
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:09:12 ID:ualBexAf0
>>693

ネタじゃなくて、文系なので微妙にわかってないの。
仕事で使ってるので、仕事で使う部分しかわかってないし…w
(ますますネタっぽいか)

小学生にもわかるように誰か解説きぼん。
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:10:48 ID:ualBexAf0
>>693

それにちょっとマジレスするとDNLAって民生用の規格でしょ。
家庭用の。
そこの知識ははっきりいってゼロ。
これから勉強していくつもりだが、最初の段階でつまずいてる。
ヤマハのサイトが今後、ものすごくわかりやすく解説してくれそうなので
待ってるんだけどねw
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:10:52 ID:Y6kXf48D0
そもそも何が分からないのか理解できない。
文系ならちゃんと分かるように書いてくれ。

そもそもAVアンプスレでNASの話しとかスレ違いも甚だしいが。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:14:00 ID:Y6kXf48D0
>>696
DNLA ×
DLNA ○
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:15:37 ID:ualBexAf0
>>697

スレ違いじゃないぞ。
5600ESはNASに対応していて、今後、ドライブレスプレイヤーの音源を聞きたい需要は
メインになってくるから…

質問をもう一度書くと…

家にある多数のCDをCDプレイヤーで再生するのではなく、
NASに蓄積してライブラリー化し、それを5600ESで再生したい。
その場合、必要になる機器はwindows PC、NAS、付属ソフトウエアでOK?
Mac+iTunesとの連携は5600ESではサポートされていないのか?
ということ…

ちなみにヤマハのネットワークプレイヤーはiTunesとも連携するように
企画されています。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:22:29 ID:3Xq7u2MXP
>>699
元々iTunesはDLNA対応してない、Microsoftが関わってるから
それでヤマハは専用ソフトを付けて販売するからiTunes使える、TwonkyMedia Serverって奴

ネットワーク再生を本気で使いたいならヤマハのが良いんじゃない、自動でIP探してくれるアプリも付いてくるようだし
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:28:27 ID:ualBexAf0
>>700

おー、ご親切にさんくす。

iTunesは今のところ、所詮ピュアAU用途はあまり考慮されていないってことだね。
AppleはiTunes10でAirPlayという新機能を追加したが、どうやら安いiPod用スピーカーや
AVアンプ(DENONやJBL、B&Wなどが参加表明)との組み合わせがメインっぽいし。
ttp://www.apple.com/jp/itunes/airplay/

CDプレイヤーで聞くのと同等、もしくはそれ以上の高音質でHDDに保存した
音楽データを聞きたいという場合、一番近いのはヤマハのネットワークプレイヤー。
贅沢をいわなければ5600ESという感じでしょうか。
検討してみます。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:36:28 ID:Y6kXf48D0
>>699
・iTunesのネットワーク再生方式(AirPlay)は、アップルの独自規格なので5600ESでは使えない。(ソニーは賛同していない)
・リッピングはWin/Macお好きな方で。
・PC(Win/Mac)でDLNAサーバソフト(TwonkyMediaなどが有名)を使用するのなら、NASすら要らない。
・NASについてくるDLNAサーバソフトは、ほぼTwonkyMediaが使われている。

>>700
iTunes使ってそうな人に、ALACに対応していないヤマハを勧めるのはどうだろねぇ。
ID:ualBexAf0がALAC使ってなければ良いわけだが・・・。

>>701
何かベクトルがズレて自己解釈しちゃってますね。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:45:36 ID:Y6kXf48D0
別にLINNのDSを勧めるわけではないが、ネットワークオーディオに関しては
http://www.linn.jp/ds/voice/02.html
を読めば勉強になると思う。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:48:40 ID:ualBexAf0
>>702

ま、ネットワークプレイヤー+NASで出来ることと、AirPlayは全く別の概念で
関係ないっちゃ、関係ないけどね。
今だって、AirMac ExpressでiTunesの音声をWi-Fiで飛ばしてAVアンプの
光入力に入れて再生しているので、メーカー関係なくAirPlayと同じことは
出来てるし。(ただ曲タイトルなんかも飛んでくるのが差だが)

NASのいいところはPC立ち上げなくても、スタンドアローンでサーバーとして
機能するから、あたかも5600ESに音源が内蔵されているかのような操作感が
あるのがメリットかな、と興味があった。

あと、あなたがいうようにAppleロスレスエンコーダーで取り込んだ音源の再生も
ものすごく興味があって、そのあたりも疑問点のひとつだった。
いずれにしても、スレかき回して済みませんでした。
もう少し自力で学習してみます。ありがとう。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 03:49:55 ID:ualBexAf0
>>703

さんくす。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 05:44:17 ID:2jl1yVFi0
あげ
707NAS⇒AV AMP再生:2010/09/18(土) 05:43:50 ID:xgqda89H0
>>699

昔πの81でNASにある曲をPC無しで再生してみた。
itunes や WMplayerのようなGUIがないので、操作が大変だった。

近日発売予定のYAMAHAやMaranzのネットワークプレイヤーは
その点はきちんとしていそうですね。

AVアンプにネットワークプレイヤー並みに
NAS上の曲のファイルを操作/管理できる機能がつくのは、しばらく先かな。
ネットワークプレーヤー作ったマランツ、ヤマハが
そのソフトを流用してはじめにAVアンプに乗せるのではないかと思う。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 06:00:48 ID:UOoU5GAr0
>>707
2010年下期の各メーカーのモデルは、メディアレンダラー機能を実装してきてるから
iPCやPodとかから操作できるようになってたりしますよ。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 06:32:30 ID:UOoU5GAr0
間違った。
PCやiPodね。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 08:13:52 ID:oPYV4tg60
>>708

スレ違いだがこんなやつね。
5600 & 3600 には今のところ、こういうアナウンスはないな。

ttp://denon.jp/company/release/remoteapp.html#20100917
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 16:25:35 ID:vOKj1kje0
TA-DA5500ESは14万までは下がるもんかな。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 22:44:39 ID:u9xlHqjK0
てすと
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 22:49:32 ID:u9xlHqjK0
あ、さっきはダメだったのに書き込めた。
秋淀で5500ESが163,800円だったので買って来た。
価格の最安値よりも安いかったから満足。
これから5300ESと入れ替えだ!
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 00:21:43 ID:ae8r3Dze0
>>713
後何台残ってましたか?
715713:2010/09/19(日) 01:52:56 ID:6B9VxRY30
3台あってそのうち自分が1台購入、近くにいた人も店員と話をしていたから
多分買っていたかも。
ということで後1台になっているはず。
朝一で行けば買えるんじゃないかな?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 08:42:07 ID:ytpsGW9X0
5600が発売されても、売れ残ってたら、139800円ぐらいにはなるでしょう。

5600も、18万にはなるでしょう。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 08:43:32 ID:ytpsGW9X0
 5400がそうだったから予想してみました。
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 09:52:30 ID:lnVLM/rE0
S-MASTER-PROってもう作らないの?

ソニーではTA-DR1aが最強の音質をだせるアンプって事で良いの?
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 11:12:00 ID:ae8r3Dze0
>>715
どもです。
163,800円のポイント10%で買えました。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 12:52:52 ID:y4OFar+90
>>716

じゃあ冬ボのタイミングで5600買ったほうがいいな。
ギャンブル控えて18万確保するぞー
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 13:42:57 ID:vHDqUhH70
5500は発売日ぐらいに\186,900で買ったけど、5600も同じぐらいになりそうだな。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 19:09:39 ID:90Gr3Pdx0
来年の7700ESまで眠ります
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 23:03:43 ID:Iklc7Vk90
ソニービル行って5600見てきた。
724713:2010/09/20(月) 00:38:25 ID:YO3aEVDz0
一日5500をならして来たけど、エージングはまだまだなはずなのに
今の段階で5300よりもずっと音がいいね。
これからエージングが進むとどうなるか楽しみだ。

>>719
オメ。
底値ではないかもしれないけど、お互いお買得価格で買えて良かった。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 18:20:33 ID:N9UVxbSW0
>>714-715
木曜日の夕方に行った時には、展示品の他に箱に入ったものが5台あった
けど、今日昼頃に行った時は展示処分品が3台のみになってた。
でも表示価格は163,800円。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 19:38:28 ID:6RyP8MT40
>>725
展示処分品も新品も同じ価格だったんだよね。
担当者は、この価格で売りきれるって自信満々だったし底値なのかな。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:27:58 ID:N9UVxbSW0
>>726
木曜日は現場から直帰だったからTX乗り換えついでに秋淀に18:00頃に行った
んだよね。
そしたらTA-DA5500ESの箱入り新品が積んであって\168,000-になってたから
思わずヨドバシeLIOカード出しそうになったけど、予定通りTA-DA5600ESを
予約してきました。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 11:13:22 ID:K1ud+mQ80
新製品発売直後で18万円台って、どこで買えるんですか。
5600ESもその値段で購入できるなら、買いたいです。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 11:29:09 ID:Gc+g0JON0
>>728
5500ES出た頃のログ漁れば、お店のヒントはあるよ。
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/21(火) 13:54:01 ID:K1ud+mQ80
>>729
サンクス、探してみるよ!!
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 01:02:59 ID:+ionaX5F0
ソニ厨には常識だったらすまんが質問。
秋淀といれ前の5500に付属品の袋が載せてあったのだが、
電源ケーブルって2極コンセントなのね。
インレットは3極の形してるけどアースの所が埋め殺しになってた。
本体の裏側は見えんかったが、ネットで背面の画像見たらやっぱ端子が2つしかない。
あれって、アースなんて音悪くするだけだけど、
電源ケーブルで音が変わるのは本当っていうお告げなの?
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 09:31:44 ID:EOsQ5axg0
>>731
開発者の金井さんのサイトにもあるが、あなたの言う通り、アースをとると
音が悪くなるから敢えて外しているんだってさ。3Pにしているのは3P対応の
電源ケーブルがぐらつくのを防ぐためだとか。
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 10:24:43 ID:spcf0BlT0
>>728 いくらで予約しました?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/22(水) 10:30:20 ID:AFE4M3cm0
アース対策は↓が分かりやすい
http://www.audiodesign.co.jp/blog/?cat=17
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 19:25:18 ID:uc0R1zYU0
5500ってコンポーネント+赤白のタイプをつなげられないじゃん。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:57:06 ID:a4VAnRML0
コンポーネント入力は3系統あって自由に割り振れるぞ
http://www.sony.jp/audio/products/TA-DA5500ES/images/prod/TA-DA5500ES_001.jpg
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 21:00:27 ID:uc0R1zYU0
>>736
コンポーネント+デジタル音声はアサインできるんだけど、
コンポーネント+アナログ音声はアサインできないっていう。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 21:14:50 ID:a4VAnRML0
あっそう 最近はHDMIとオプチカルばっかりでアナログは使わなくなったな
音質に拘らなければA/D変換でオプチカルにする手もあるぞ

GTV-AAUD-2-DIGAUD - Gefen - ヒビノインターサウンド株式会社
http://www.hibino-intersound.co.jp/gefen/476.html
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 08:07:48 ID:kToV6EUr0
>>737
Wiiをその組み合わせでつないでるんだけど……
VIDEO1.2、BD、DVDなら確実にセットできるよ
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 12:23:16 ID:5LTQQHJz0
>>738
こんなにコンパクトなんもあるんですねぇと思って価格を見たら1万。
意外と高い・・・・。

>>739
映った!wiiが映った!
ありがとう。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 00:10:10 ID:yCmAjtJS0
冬ボでAVアンプを購入しようかなと計画していて、
秋の新製品が出揃うのを待ちながら、
現行モデルのカタログなんかを読んで勉強しています。

それで、疑問に思ったのが、
ソニーのアドバンストD.C.A.C.の説明読んでると、
「種類の異なるスピーカーの位相特性のずれを補正する」
というような事が書いてありますよね。
この「種類の異なるスピーカー」っていうのは、
同一シリーズでもモデルが異なっていたら当てはまるんですか?

これまで、
スピーカーは同じシリーズの方が音の統一感が良いという説に従って、
2年がかりでトールボーイ、ブックシェルフ、センターと5.0ch買い揃えてきたのですが、
こういうのでも位相特性は狂っているんだろうかと悩み中。

いまは自動補正機能もHDMIも付いてないAVアンプなので、
何を買っても良くはなるだろうけど、
私のような場合は、周波数や距離の自動測定&補正だけでも十分なのか、
それとも位相補正も十分に検討に値するのでしょうか。

同じようなスピーカー構成で5500お使いの方がいたら、
位相補正の効果についてアドバイスをいただければと思います。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 00:27:13 ID:W+P9/3WZ0
アンプにとっては、同一シリーズでもモデルが異なるとか関係ないんじゃない?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 00:32:02 ID:amRM6iTp0
>>741
狂っているというか、違うよ。

だいたいクロスオーバー周波数が違えば
絶対同じにはならない。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 00:48:01 ID:5Oe1SyCI0
パイオニアSPのシリーズものは、周波数をそろえてるってなんかの記事をネットで見たことあります。

価格のレビューを見ると、同じシリーズでも アドバンストD.C.A.Cを使えば、もっと良くなるみたいなこと書いてありました。
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 01:17:17 ID:RtVvOeMO0
>>741
スピーカー自身の特性が一番大きいが、セッティングや、部屋の形状、その他机や本棚の有り無し等でも位相は乱れるから、
同一スピーカーで揃っていても、位相補正が無駄になるなんてことはない。

ただ分かりやすい事例として、スピーカーが同一でない場合に大きな効果がありますよと宣伝してるだけ。
実際、私の環境ではスピーカーが違うものだったんで、補正効果はかなり大きかった。
ただ、それ以外にも旧機種(3200ES)と比べて、イコライザが6バンド→31バンド、ペアマッチング機能等の進化があって、
それらの相乗効果で大きな効果が出たと思う。
要は、位相補正はわりと効果あるが、位相補正だけをそんなに重要視する必要もないかと。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 01:34:51 ID:od2wyG760
>>741
同じシリーズでもスピーカーが変われば、位相特性は変わりますよ。

5500ESからは、APMが搭載されていますので、全チャンネルで同じスピーカーを
使えないような場合では効果絶大です。
フロントSPに良いのを使っているのであれば、APMのフロントリファレンスとかで
使うのが良いかもしれませんね。

フロント/サラウンド/サラウンドバックと同じメーカーですが、違うグレードのもを
使っておりましたが、APMのおかげで繋がりが非常に良くなりました。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/30(木) 21:55:25 ID:5Oe1SyCI0
5500ESのAPMを使うには、フルフラット、エンジニア、フロントリファレンス、オフのなから選びときに、
フロントリファレンスを選ばないと、やぱしAPMは作動しないのですか?
748741:2010/10/01(金) 07:23:53 ID:9n6M0iAF0
みなさん情報ありがとうございます。

ひとつ教えて欲しい事があるんですけど、
私はヨドバシakibaが便利なのでよく使うのですが、
あそこって、各メーカーが専用ブースを構えて展示している中で、
ソニーは通路のところに並べているだけですよね。
その次に使う有楽町ビックは、確か置いてすらいなかった。
もっとちゃんと展示してまともに試聴できるお店ってどこかにありますか?
家電品店でなくて専門店でも構わないので、
みなさんが試聴した、あるいは購入した店など、
東京か近県でどこか教えてもらえないでしょうか。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 08:26:13 ID:a4pjc1ei0
>>748
アバックでggr
750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 09:03:59 ID:we+B1pnu0
>>748
銀座ソニービル
751741:2010/10/02(土) 00:01:04 ID:a5XbvsdD0
お店の情報ありがとうございます。

アバックはだいぶ前に行った事がありますね。
試聴したい客は店員さんに相談してからシアタールームに入って、、、
みたいな本格的な雰囲気に気後れして、
早々に退散した覚えがあります。

ソニービルは、
別の目当てでショウルームに行った事がありますが、
その時の記憶だと、試聴ルームは勝手に出入りできるけれど、
音がすごく小さくて善し悪しを判断出来るようなレベルじゃなくて、
しかも機器類には触らないように、みたいな札が立ててあったんですよね。
もっと、ちゃんと音出して聴ける日もあるのかも知れないけど。

それ以外にも視聴可能なおすすめのお店などあれば。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 00:45:00 ID:TDbj7WFMP
店じゃないけど、秋葉原でやってるオーディオショーでソニー展示するから聴きに行けば、音展ね
去年は綺麗なねーちゃん司会で5500ESの音場調整のオン、オフの聞き比べしてたよ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 09:26:44 ID:EtcMd74u0
 新製品のイベントは、行われますよ。

例 http://www.avac.co.jp/yokohama_annex_event10_23.html

754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 09:33:19 ID:EtcMd74u0
http://www.avac.co.jp/2010_vplvw90es/vplvw90es_3.html
このイベントには、SONYのAVアンプが使われるはず。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 10:07:36 ID:f43e3Xy20
前回のAVACのイベントです。
今年も期待しています。
「VPL-VW85」「TA-DA5500ES」大解剖!in 秋葉原
要予約
■日 時/10月24日(土)11:00〜13:00 ←1009年
■会場/秋葉原本店
ソニー「VPL-VW85」「TA-DA5500ES」イベント報告
ttp://blog.avac.co.jp/akihabara/2009/10/vpl-vw85ta-da-1.html
ソニー「VPL-VW85」「TA-DA5500ES」イベント報告 <視聴編>
ttp://blog.avac.co.jp/akihabara/2009/10/vpl-vw85ta-da-2.html
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 10:52:47 ID:NDYnV7nk0
>>755

それ去年のだよな?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 14:20:07 ID:boYwk6tb0
去年のだから「前回のAVACのイベントです。」って書いてんのじゃないか?
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 16:43:22 ID:ihIBCq5I0
759741:2010/10/02(土) 18:14:21 ID:a5XbvsdD0
>>757
いやいや「1009年 」って書いてあるんだから千年前でしょw
な〜んて無粋な事はさておいて、
ちょうどうまい具合に試聴のチャンスが巡ってきそうなので、
楽しみになってきました。
とはいっても、ソニーに決めている訳ではなくて、
実際に音と機能性を比較してからと思ってますけど。
760741:2010/10/02(土) 18:28:19 ID:a5XbvsdD0
あと、今日は特に出掛ける予定もなかったので、
ゆっくり音楽を楽しみながら、ネットで各社の情報集めしてました。

それで、AVウォッチの記事で、
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20091026_324492.html
ソニーの開発者のかないまる?さんのインタビューを読んだんですが、
APMの解説の所で、フロントの位相特性にサラウンド、センター、
サラウンドバックを合わせると書いてあるんですけど、
その中で、サブウーファーは出てきませんよね。
低域はサブウーファーだけからしか出ていないから、
他のスピーカーとの位相差が存在しない、調整もいらない。
という事なんですか?

インタビューでも対抗馬?として話題になっている、
パイオニアの「フルバンド・フェイズコントロール」を調べてみると、
SC-LX83ではフルバンドなのが、その下のSC-LX73やVSA-LX53では、
低域だけの「フェイズコントロール」になっているので、
サラウンド音場の形成においては低域の位相補正が重要なのかな、
なんて想像していました。
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 18:36:40 ID:boYwk6tb0
>>760
http://kanaimaru.com/da5500es/0f.htm
を読むのも良いかもね。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 00:34:16 ID:6dBPqUb80
>>760
おいおい、フロントにB&Wの古いの、リアはパピーってwww
763741:2010/10/03(日) 12:36:05 ID:JrM5y/Fx0
>>761
ご紹介いただいたかないまるさんのホムペに行って、
関係ありそうな所をざっと読んでみました。
自分の会社の技術情報を、個人のサイトにこんなに載せてもいいの?って、
私的にはちょっとびっくりですね。
後ではじめのページに会社の承諾を得ていると書いてあるのを見て、
納得しましたけど。
でもそれにしては誤変換やミスタイプ等が結構あるので、
実際に会社のチェックを受けているようには思えませんでしたが。

それで、私の疑問点のサブウーファーの件ですが、
やっぱり登場してきませんでしたね。

なんでそんなに気になるかというと、
私の現用サラウンドシステムは5.0chなのですが、
一般的には確か、アンプの初期設定でサブウーファーなしにすると、
低域の信号を他のスピーカーに振り分けるようになるんですよね。
そうしたら、5.1chだったら効かせない低域の位相補正も、
5.0chならそれぞれのスピーカーの低域信号にかけてもらえるのかな?と。

>>762
突っ込みついでで何ですが、
パピーじゃなくてワット、、、まあいいや。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 14:24:54 ID:pBG8BKuE0
>>763
普通に考えて、ダウンミックスはダウンミックスするだけだし、APMはAPMかけるだけかと。
ダウンミックスはするが、低域にはAPMかけないとか、そんな器用な動作はしないと思うがなぁ…
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 18:47:20 ID:TY0MZxfJ0
>>763

サブウーファーは 単独で 位相切り替えスイッチがあるはずだけど。

AMPで弄るって話は 何処のメーカーも無いよ
766741:2010/10/04(月) 00:18:03 ID:gXa5t+W40
すみません、
私自身も多少混乱しているきらいがありまして、
もういちど、かないまるさんの解説を読みなおしたりしていました。
APMの周波数位相特性の説明図を見た限りでは、
フロント・サラウンドとも最低域までグラフが表示されていますよね。
だから、サブウーファーを使用するかしないかに関わらず、
サブウーファー以外の各chについては、
>>764の言うとおり、
全周波数帯域に対してフロントに合わせた位相補正をしているのでしょう。

では、サブウーファーの位相制御についてはどうかですけど、
説明図のフロントスピーカーの低域部分、
例えば100Hz付近だけを見ても、位相はかなり変化していますよね。
仮にサブウーファーの周波数位相特性を測定して、
フロントの測定値とグラフを重ねたら、
そんなに上手く一致しないのではないかと思うのです。

もしもAPMではサブウーファーは取り扱わないとして、
>>765のとおりに、サブウーファーの位相を、
単に正逆切り替えだけで調整するのだとしたら、
他のスピーカーとサブウーファーとのクロスオーバー帯域では、
互いに位相のずれた音声が出てきてしまうのでは?
うーん、私はサブウーファーを導入するつもりはないので、
別にいいんですけどね。

試聴会等でソニーの方に質問する機会があれば、
聞いてみようかな。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 01:38:56 ID:NwjStAxt0
>>766
かないまるはメールを受け付けてるから、
ぜひ、聞いてみるべき。
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 22:38:38 ID:wfzBLHM00
5600と3600もう発売?
http://shop.avac.co.jp/shop/goods/goods.asp
予定では10/21ぐらいだったようだけど。

3600ESが欲しいけど、APMも測定用マイクがモノラルだし
この部分でも去年の5500に及ばないんだろうな。
769741:2010/10/04(月) 22:53:11 ID:nWzSvf9S0
>>767
そうなんですね、
でも私のような、たった数週間前に興味を持ち始めたような者が、
メーカーの開発者の方に直接質問するのはおこがましいので。

とりあえず、
ソニーについての事前の情報収集はこの辺にして、
今後は他のメーカーの製品についても調査を進めたいと思います。

このスレではここのところ、私の発言ばかり多過ぎましたよね。
みなさんお相手下さって、ありがとうございます。
新製品が発売されて、実際に試聴する機会があれば、
またみなさんにお教えを請いたいと思います。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 06:21:02 ID:/OouG7Ul0
>769
全然おこがましくないですよ。
私も、振動対策が音質にどのように影響するのか聞いてみたことがありますが
真摯に答えてくれましたよ。

是非聞いてみるべきだと思います。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 12:35:01 ID:bkrHLwIL0
顔も出して実名も出して、HPで説明をして質問にも答えてくれる。
ここまでしてくれてるところってないですよね。


商品が良ければ絶賛されるだろうし、悪ければ、ものすごくたたかれる。

SONYのAVアンプは、信頼出来ると思いました。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 17:51:31 ID:LLNY35SKP
小さいガレージメーカーならあるけど、大手はないな
不具合でてもHP記載しないろくでなしでもあるけど
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 20:15:24 ID:+geKJcCD0
かないまるがリタイアしたらだれが面倒みるんだ。
無責任じゃないの?
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 22:09:57 ID:2i9fSTGP0
>768
AVACは消えたけど、ソニーストアで今日から発売。
ttp://www.jp.sonystyle.com/News/Information/index.html

発売きたーーーーー!!
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 23:02:06 ID:/J1R4krx0
発売されたのかー。でも取説もカタログも、まだダウンロードできない。
3600のDCACが5x00とおなじ31バンドなのか、3200と同じ6バンドなのかわからんな。
週末にアバックに行って聞いてみて、それでどちらにするか決めるつもり。楽しみだ。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 07:43:41 ID:aGhxMmJY0

5600今朝ヨドバシから発送メール来ました!
思ったより早かったですね!
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 08:17:45 ID:8fE3fM570
2週間も前倒しか 調整が余程上手くいったのか、あるいは手を抜いたのかw
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 08:31:58 ID:A2rNuSux0
最近のソニーやパナの電化製品は
前倒し発売が多いな。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 08:43:30 ID:fN8HdcoX0
最近って、ここ数年そうだよ。AV機器はみんなこんな感じ。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 08:57:13 ID:pNCxQ3ay0
どこのメーカーも大抵1〜2週間は早く出荷してるよ。
早く入荷できるかは店の規模によるだろうけどな。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 11:09:05 ID:UfHvuu6a0
確かに3600ESのDCACのスペックが不明だな。
たぶん6バンドだろうとは思うけどね。

http://www.sony.jp/audio/products/TA-DA5600ES/feature_1.html
5600ESも6バンドだから3600ESも6バンドで間違いないかな。



・・・う〜ん?
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 11:22:53 ID:f5uKUCT30
>>781のリンク先見ると5600ESが6バンドになってるけど
これはさすがに掲載ミスじゃないかな。わざわざスペックダウンするとは考えにくい。
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 19:37:39 ID:UCn5cYqu0
3600では光・同軸の入力が192KHzまで対応になってないかな
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 20:05:06 ID:+0gigNnw0
今日CEATECのDTSブースに5600ESが置いてあった。
電源は入ってたが、スピーカとかはつながってなかったよ。
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 22:30:43 ID:2iPo/oHY0
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 23:57:08 ID:f5uKUCT30
>>783
3200ESは取説では光は96kまでになってるけど
PS3の174kを受けられる。(174kHzと表示される)
だから3600ESも大丈夫かもしれない。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 07:34:30 ID:wpvMGloo0
>>786
あら、そうなんですか。
保証って意味合いなんですかねぇ。
ありがとうございます。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 19:24:31 ID:6Q4ZnxKO0
HDMIリンクはやっぱりSONY製品しか受け付けないのかね。
他社製だと対応謳って無くてもたいがい機能するんだが。
789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 23:19:37 ID:fteOackj0
3D対応で今のアンプ2年で5600に買い替え。

通販で申し込んだけどそろそろ届くのでしょうか?
790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 01:29:09 ID:wUnRAur50
yodobashi.comで予約していたTA-DA5600ESが昨日夕方届きました。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 08:38:20 ID:NDlHhIQ4P
>>790
おめ!
使用環境等あわせてレポよろしく。
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 12:10:11 ID:HNv13upi0
18万円が基準ですよね。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 13:01:38 ID:zZ6J4BCX0
ソニーに電話して確認したら31バンドは5600だけだって。
3600は6バンド確定だね。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 19:35:29 ID:wUnRAur50
まだTA-DA5600ES届いたばかりで、HDMIで接続できる機器をつないでみただけ
な状態です。
KDL-46HX900、BDZ-V9、BDZ-EX200、PS3(CECHA00)、PS3(CECH-2000A)、SP-HR250H
をつないでます。ビデオやLDは、まだ未接続。

HDMI CECとARCで、KDL-46HX900の音声はサクッと出るようになったんだけど、
最初BDZ-EX200の映像と音声が、なかなか出なかったんだよね。HDMI CECで
電源連動やオートセレクトは動いてたから、接続ミスではないのだけど。
あれやこれや、やってるうちに出るようになったんだけど釈然としない。
それと、PS3をHDMI6に接続すると、やっぱり映像と音声が出ない。

自社系列の製品なのに、なんだろなって感じですね。
音は、まだキャリブレーションすらしてないので、これからです。

795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 19:54:13 ID:NDlHhIQ4P
>>794
お疲れです。
さらなるレポよろしくお願い致します。
何からの買い換えですか?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 22:42:36 ID:aqSPtv9C0
SONY「TA-DA5600ES」環境を選ばない音場再生とは?
http://www.avac.co.jp/shinjyuku_event10_23_2.html
要予約
■日 時/10月23日(土)15:30〜17:00
■会場/Grand新宿店

797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 00:47:32 ID:I2eXmFAb0
>>783
192kHz
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:06:16 ID:8dkNHO0B0
新機種LANの入力にこだわったとか言うわりには
今時ロスレスにもハイレゾにも対応してないのはなんなんだw

外のHUB通すと接続的に遠くなるとか良く分からんこと言ってるけど
HUBは信号増幅して出力するから、位置関係にもよるが中間にいた場合は
直でアンプいった方が減衰したまんまでレベル落ちるし。
逆に内蔵したことで熱源ノイズ源が増えてデメリットの方が気になるんだが…
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:28:47 ID:EUPYm8+s0
ウォークマンの新Xシリーズとそれに対応した操作を5600に期待してたんだけどなあ
DENONのアンプとiPhoneみたいな感じの
その点においては両方期待はずれに終わった
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:55:26 ID:Bkvm9F4a0
>>798
> 外のHUB・・・
ソニーにとって信号レベルは関係ないのだろう。
路長は劣化要因として挙げているが、レベルには触れていない。
理由は知らん。

> 熱源ノイズ源・・・
利点欠点を天秤にかけて総合的に判断したのでしょう。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 12:56:47 ID:py8hry6e0
馬鹿の期待は、無視するが吉。
たぶん。
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 20:37:03 ID:yvPA6dBX0
なんか尼USAは安いな。5500が$890とか。
部屋に200V電源引いてればそのまま使えるんかいな。
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 20:39:23 ID:nT38QYnFP
>>802
使えるよ、AACとかないけど
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 20:57:18 ID:yvPA6dBX0
ありがとう!そうかAACとか日本仕様はないよな。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 21:03:01 ID:Kv8bp1RF0
かないまるのページ見てると国内仕様は独自にチューニングしてるみたいだし、
いくら安くても米国仕様を買う気にはならんなぁ・・・
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 21:06:38 ID:zjYNbEpl0
>>805
対して変わらんよ、多分
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 00:16:00 ID:BRlPm9go0
マルチロスレスデコード時、音場補正できないとあるが
HD-D.C.S.とかにすると96kHz辺りに落とされるってこと?
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 19:24:53 ID:JyhBgpk60
5600購入予定〜

フロントにJBL S-143MkII使用で、センターはなし(ダウンミックス)
リア2chだけ設置して、4.1chにしようと思っている。
リアスピーカーをこれから買うのだが、

BOSE 77wer(約12万円、ペア)
SONY SS-F7700(約5万円、ペア)

どっちがいいだろう?
以前、77werを使用していたのだが売ってしまい、もう一度買い直すのがいまいち
釈然とせず。とはいえ、あんまり高い&面積を取るspを買う気もしないので、
上記の二つに候補は絞られたのだが。
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 20:38:25 ID:0C1CN+g10
リア専用ならダイポールにしたらどう?

さすがにBOSEとか音色ちがいすぎるんじゃね?と思ったけど
音場補正でなんとかなる・・のか?
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 21:12:24 ID:74nXqXMb0
なんでわざわざダイポール?
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 21:18:37 ID:K8HY468/P
現在、サラウンドバック置いて7.1chにしています。
5600の購入を検討中ですが、サラウンドバックスピーカーをフロントプレゼンスに移動させないと、5600を買う意味無いでしょうか?
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 22:22:06 ID:OSFCQw4Y0
>811自分は移動させたけど、フロントハイSPを別に購入して、設定すれば、デジタル入力信号にフロントハイ用チャンネル用の信号が含まれている時は、自動で切り替わるようです。
(取説53ページ記載あり)
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 22:41:10 ID:BRlPm9go0
フロントハイトch持ったソースなんてあるの?
814名無しさん┃】【┃Dolby :2010/10/11(月) 00:53:33 ID:oyavVqPJ0
ドルビープロロジックUz フロントハイト
ソースに寄らないDSP擬似生成音。

通常センタースピーカーあたりの音の定位が上方向に持ち上がり、
大画面の口元から声が聞こえるようになる。

オンキヨーやデノンも採用
≒ヤマハ9.1ch フロントプレゼンスSP相当
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 02:07:47 ID:oFsekxlP0
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/baribari/ta-da5600es.html
ソニー TA-DA5600ES マルチチャンネルインテグレートアンプ 3D対応
バリバリ特別価格:78,107円(税込)
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 02:39:25 ID:QRLduEsP0
yahooショッピングでアクオス52V型が11509円wwwwwwww
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1286727207/

TA-DA5600ES以外にも価格間違ってる商品多数あるみたい
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 06:43:35 ID:Sg1rYGip0
こういうのって、法的にはその価格で売らなきゃなんないんだよね?

「あの事件」(株の誤発注)以後どーなったんだろ?
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 07:13:52 ID:zzWxjt2g0
>>814
だからソースのこと聞いてるんだが
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 08:45:43 ID:lVcYJEgu0
>816
5600ESすげー安いなW
3600ESは定価より高いが。
ソニーのマグ型のスピーカも14万になってるし、
もうちっと確認してWEB更新しないと。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 09:57:08 ID:tzTqrsAp0
>>817
法的じゃないよ
すいません在庫切れましたで終わりだし。
株の誤発注はまた別の話。あれは買う側と売る側がリアルタイムで成立しちゃうから
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 09:58:24 ID:tzTqrsAp0
そのままの値段で売ったケースは、そっちのがメリットあると踏んだからだろう
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 10:07:37 ID:HDU8IU3G0
>>815
まだ値段変わらないね。
誰か注文した?
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 10:19:30 ID:tzTqrsAp0
yahooショッピングでアクオス52V型が11509円wwwwwwww 3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1286747626/

こっちのスレも伸びてるしなー
Webの担当が外国人にでもなったのかね
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 10:34:41 ID:6nMCSmtJ0
そのまま販売の例は、大手だと7&Yとかなじゃなかったかな。
Amazonの場合は、Amazonギフトカードでの返金という技を駆使したのが笑った
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 10:35:49 ID:6nMCSmtJ0
>>822
注文しても、個人情報搾取されるだけ
826808:2010/10/11(月) 10:41:01 ID:8J16hBRW0
>>809

サンクス。なんか安さでF7700に傾いてきたw
実際、5600ってフロントspの音質や位相に、サラウンドspを
合わせてくれるから、spの音質やグレードのマッチングに
それほど気を使わなくていいんじゃないかと勝手に想像。

ダイポールもそれなりに効果あるんだろうけど、
シネマDSP使用したり、5600のファントムsp機能を使う場合は
それほど意味があるとも思えないのだが…

小型ブックシェルフ+スタンドとも考えたのだが
トールボーイ型のほうが結果的に設置も楽&きれいだし。
賃貸マンションなので、サラウンドspの置き場所に
結構気を使う。だからspの再配置機能は願ったりかなったり。
(それが5600の購入動機の一番目)
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 11:57:04 ID:Xk6ngjpKO
注文してもやはりキャンセルになるのかな?この値段じゃ売れないよね…
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 18:31:34 ID:r+vfbAMw0
最近はたいていのサイトで、金額間違いの注文は
キャンセルすることがあります、みたいなのが書いてあるよ。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 21:29:36 ID:Xk6ngjpKO
って事は注文しても無駄って事かな?残念…
830808:2010/10/12(火) 11:38:12 ID:rvQy8qpc0
とりあえず5600ぽちりました。
これからリアspに関してはゆっくり考える予定〜
NASも買わなきゃな。
実際、どの製品がマッチするのかもよくわからないし。
iPhoneユーザーなので、TDM-BT10も買う予定。
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 12:20:03 ID:zl2eF8y+0
5600って、リアを使うべきか、フロントハイを使うべきかで悩む
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 12:21:47 ID:hbQ7HHEN0
>>830
どこでぽちりましたか?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 12:27:56 ID:rvQy8qpc0
ソフマップのポイント使って買ったので…
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 13:36:38 ID:sI7PiGQO0
やはり、5600ESが78107円で買えるわけがなかったか。
全て返金ってことかな。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 17:26:40 ID:F2sqTJWE0
21日発売と思ってたらもう発売してるのかよー
3600ESは淀で120000+ポインヨ10%だった
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 17:39:40 ID:zl2eF8y+0
5600はアバックだと20万ちょっとくらいか
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:41:26 ID:zAFyy/l/0
ソニストでクーポン使った方が安いのか。
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 19:16:45 ID:TnAKGCm00
アバって安いのか?
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 19:37:35 ID:oBzxBFlJ0
それなりに安いぞ、場合によってはネットショップ最安より下げたりするし。
840838:2010/10/12(火) 20:29:33 ID:TnAKGCm00
>839
サンクス
この前行ったら5600の実機があって感激した
オレのすぐ後に来たやつも5600の前でジロジロ見ていた

買って後悔するか、買わずに後悔するか・・・・・・
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 20:45:18 ID:F2sqTJWE0
>>840
IYHスレで相談してみるといいよ
あとお前のIDがAKGだからAKGスレに記念カキコしてくればいいよ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 21:49:33 ID:zl2eF8y+0
>>840
アバックは交渉しないと安くならないことが多いから
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 22:22:43 ID:KbR82w980
3600ESの音聞いた人いる?
第3世代広帯域アンプになって、音質は5500に近づいてるかな?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 02:05:29 ID:izJXxbw+0
どのショップで買うにせよ、おまえら、購入宣言忘れるなよ!w

ttp://www.sony.jp/audio/products/TA-DA5600ES/
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 02:46:42 ID:C5c0JC/RO
>>835
自分は発売日にヨドバシで、10万位で買った。
交渉ネタはカカクコムが効いた
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 18:45:21 ID:DX1VC7320
やっとカタログがおとせるようになった
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 22:44:47 ID:izJXxbw+0
俺はヨドバシで生カタログもらってきたぞい
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 17:02:44 ID:xuSRwV/V0
>>844
これってソニースタイルから買わないと駄目だと思ってた
サンクス
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 00:19:39 ID:cnDZS1nt0
5600今日家に到着

早速接続するもTVの(LX900)方で認識してくれない。
ケーブルや接続方法等小一時間格闘しHDMIのブラビアリンクをいろんな設定をするまえに先に有効設定しなければいけないことが判明。
当たり前のことだったのだが、以前使っていたSTR-DH710は接続だけで認識してくれたのでえらく遠回りしました。
で、音場設定してから早速視聴。
(5600をプリアウトしてMM8003に接続してあります。直前まではAV8003+MM8003でした。)
決定的に勝っていたのが音のつながり。素晴らしく臨場感があります。フロントハイを配置してあるのですが、前方の音の広がりが上方にも拡張され
全体を包み込むような感覚が広がります。
ピュアに関してはマランツのセットもいい音を奏でていたので好みの問題位ですが、十分ならしてくれます。
これでもう少し高音質音楽の配信等にSONYが参入してくれて対応アンプになってくれれば文句ないのですが。ソフトも持ってるわけですし。
クラッシックやジャズもいいですが、ロックやっポップスも高音質のものをSONYが率先してSACDで出してほしいです。
あと9.1CH分の接続ができるのですから、全部同時に出力できればいいとも思いました。
いろいろ金額的な部分で難しいでしょうが、そのあたりが残念です。
結論はよくできたいいアンプですよ〜みなさん買いましょう(SONYの社員じゃないですよ。)
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 00:29:35 ID:GyDE3PX6P
>>849
到着おめ!
俺は12日にソニーストアでぽちったけど、ソニーカードの同時加入にしたせいで、いまだに発送されない。
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 01:02:26 ID:GtaBAjxh0
>>849
レビュー乙
ピュアの音で5600ESより高い単体プリと好みの問題ってレベルで勝負できちゃうのか・・・凄いな
試しにパワーアンプ繋がない素の5600ESの音のレビューもキボン
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 07:23:53 ID:/tK+AdTF0
到着 おめ

オレも5600ES単体のレポ知りたい
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 20:20:05 ID:81GOzspw0
>>843
俺も3600の実力知りたいんだよなぁ。
でもアンプの名前は同じでも中身は全然別物っぽいけどなw
854808:2010/10/15(金) 22:46:07 ID:fMHK8fUb0
さ、5600、めでたく到着。
これから箱空けて、まったりセッティングするか。
しかしフロントスピーカーしかないから、まずは2chでしか聴けないw
早くリアスピーカーの選定をしなくては。
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 22:59:11 ID:CVPfFgDP0
>>854
到着おめです。
私は12日ソニスタでポチって、17日に到着予定です。
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 23:46:30 ID:KkcwJ5kG0
>>854
もしCDプレーヤーをお持ちでしたら、アナログ接続でプリメインアンプとしての実力を教えてください。
かないまるさんのblogを読む限りでは、10万円台のプリメインと戦える印象を受けました。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 00:10:45 ID:VjgACBtv0
>>855

さんくす。到着が楽しみですね。

>>856

今回、TA-FA777ESとSCD-XA777ESを売って5600を手に入れたので、
微妙にアナログアウトの確認が出来ないんですよ。

やれるとしたらBDZ-V9のアナログアウトを接続して聴いてみるしか。
とりあえずD/AコンバータはPCM1796搭載なので、それなりにわかるかも
しれませんが。
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 00:20:22 ID:VjgACBtv0
>>856の言っている記事ってこれのこと?
自画自賛とはいえ、ここまで自信を持って奨められるんだから、
間違いない気もするw

5500の記事だけど。

ttp://kanaimaru.com/da5500es/0400.htm
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 00:42:27 ID:TvkukF0x0
>>858
そう、それ。
ここまで書くならねえ。
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 11:59:48 ID:7rHNLmfI0
10万円って定価でだよね。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 12:08:46 ID:e3w2GSfz0
3600ESをソニーストアでぽちった。3200ESからの買い替え。
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 19:23:36 ID:OGPG3RfD0
>861

ポチおめ!レポよろ!
第3世代アンプの音質とAPMの効き具合をお願いします。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 23:04:55 ID:T2RzXi1O0
5600ES買うために三井住友りぼんやってたけど、嫁が身ごもったので3600ESにしてα55でも買うか
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 23:40:31 ID:e3w2GSfz0
>>862
サンクス。火曜日に届く予定なのでそれまでお待ちを。
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 12:58:57 ID:09Mlg3Ah0
>>863

オメ!
俺も老後資金貯めるのにりぼんやってるw
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 14:05:08 ID:SooUoLiHO
BOSEの5.1CHのスピーカーでも、APMって効果があるのですかな?
SPリロケーションは効果ありそうだけど…。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 14:59:41 ID:tzK9Sq8v0
最近他社ではセパレートAVアンプが再燃気味だけど、ソニーはパワーアンプ出さないのかな?
パワーアンプならボリューム要らないだろうし、PROではないS-masterでも十分な気がするんだが。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 15:35:28 ID:+su3SvkA0
セパレートにすることによりS-masterのメリットが減るから、ださないんじゃないかな
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 19:32:14 ID:tzK9Sq8v0
でも、9100や7000の時代の人の感想からすると、S-masterの低音の出方が
好きだと言う人もいたよね。
そういうのが表現できるのは大きなメリットな気がするけど。
それにアナログ入力がNGだったらSD05みたいなアンプも出なかっただろうし。

デジタルで何とかしたいのなら、プリの調整結果をHDMIで出力できれば面白いのかもしれない。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 22:19:01 ID:EER1B2oK0
>>869

ありえない。w
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 16:18:26 ID:zL7dUIUcO
最新のアナルグアンプより昔出てたデシタルアンプの方が音良いのかな?
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 17:17:52 ID:iTrMYzsL0
>>871
それはそうでしょうね。9000や7000は総力人材掛けたけど、
いまではデジタル作れる人材がほとんど辞めたんじゃないの
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 19:50:46 ID:+bBsjuW00
VZ555ES→3200ESときて、ちょっとYSP-4100に浮気して、
5600ESに戻ってきたー!

まだ色々設定中だが、とりあえずリモコンがSONYの
ブルーレイレコーダーとの親和性が高いのが○

やっぱりAV機器は同じメーカーで統一するに限るね。
BRAVIA LINKを使いがために液晶テレビも買い替えた。
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 20:15:48 ID:m7xWYshP0
>>873 オメ!おれは3600ESが届いたが遍歴がちょっとだけ似ている。
VZ555ES→3200ES→ソニーPL2Z対応待ちとしてSA607→元の3200ES→3600ES



3600だけどセッテイング後、セットアップ用のマイクを三脚に取り付けようとしたら
いくらネジを回しても止まらない。おかしいと思ったら、ただ穴が開いているだけで
ネジ穴をきっていないw
3200はネジ穴あるので、ソニーに聞いたら仕様らしく、テープで止めてくれだって。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 01:04:32 ID:G+qHnjnF0
こうなったら9100壊れるまで使い倒す。どうせ世間もソニンも回復しなきゃ9000シリーズなんて出んでしょうから。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 01:11:41 ID:PQQYh2kT0
>>874
そんなトコでコストカットするなw
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 08:37:18 ID:ULAjf+DD0
>>874
へえ。
5600はちゃんとネジ穴切ってあるよ。
そんなところで違う部品使うのかな。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 09:17:48 ID:TfCzlovO0
測定用マイクは
3000シリーズ→モノラル
5000シリーズ→ステレオ
だから物は明らかに違うよね。
3200ESの時は、ちゃんとネジ穴になっていたけど。
879874:2010/10/19(火) 14:01:31 ID:hI1J6mAw0
ソニーにネジ穴のこと話したら、「現物を確認します。」と言ってた。
仕様書じゃなく現物を確認してることから、真相としては、こうじゃないかな。

現物確認

どのマイクもネジ穴なし

全て交換するとコストかかるし、仕様ってことにしよう
880873:2010/10/19(火) 14:18:56 ID:kge4paCZ0
>>874

オメ!

なんだかんだ、かないまる氏のHPに感化されてSONYに戻ってくる。
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 21:55:31 ID:hI1J6mAw0
※あくまで個人の感想です。
3600のHD-DCS(フロントハイ)で聞いてみた。ありきたりな表現だが、スピーカーの存在を感じさせないぐらい
スピーカ間が自然につながる。SA607だとフロントハイが鳴っているのがわかるが、3600はそれを感じさせない。
どんな仕組みかしらないが、セリフは中央に定位したまま、BGMの管楽器はぼやけずその上に定位したりとすごい。
このスピーカー間のつながりの良さは3200では感じられない世界なのでAPMの効果だと思う。
3600でこれだから、5600だとどれだけすごいのか気になる。

3600の残念なところ
・88.2kHz以上のPCM入力にはサラウンドが効かない。3400からのスペックダウン。
 DIGAでリマスターを使っている人は注意。AAC+リマスターのためにDIGA使ってるのにorz
・サラウンドモードによってDLLが効いたり効かなかったりと良くわからん。
・パススルー時、それなりに熱くなるので消費電力高そう。
・リモコンなんで2つに分けたの・・・
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 22:04:26 ID:U9Lt8OLD0
レポ乙!

6畳間での使用を予定してるので、フロントハイでの使用を想定してるんだ。
中古の3400ESも視野に入ってたが、やっぱAPMは良さそうだね。
3600ESを目指すことにした!
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 10:55:56 ID:eDj5YHT00
>>881
DDLが効くのは44.1kHzのPCM、または48kHzのDDやDTS(ロスレスは除く)の時、
かつHD-DCS等のサラウンドエフェクトとは同時に使えない。
要はCDやDVDのストレート再生でしか使えないってことだ。
サラウンドエフェクト使うと音の細部が潰れるから、必要ないだろ?ってことだろうが、微妙に納得いかないよな。

>>882
3200から5500にしたけど、APMの効果は本当に凄いよ。
周波数補正だけでは消えなかった微妙な違和感まで完全に消し去ってくれる。
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 14:06:28 ID:3MgrxZ7y0
7700ESまであと12ヶ月
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 14:11:45 ID:i0Oqs0te0
待ちます待ちます
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 16:38:13 ID:HRpkDtMp0
9900ES は??
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 17:32:12 ID:3MgrxZ7y0
36ヶ月
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 18:10:57 ID:rA3ND7QQ0
>>882
おれも6畳間で使ってる。SA607+フロントハイ7.1chより3200の5.1chの方が良かったので
正直フロントハイは無理にいらないのでは・・・と思っていた。
安くなった3400も考えたが3600にして良かったと思う。無理してでも3600逝くべし。

>>883
わざわざありがとう。AAC5.1chのbitstreamのときPL2ZやHD-DCSではoff
PL2ではonとなってた。PL2にしてもストレートデコードになってonになっていたということかな。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 12:48:20 ID:XT+LNmAxO
3400使ってるけど、5500や最新のモノと比べたらやはり全然駄目なのかな…?
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 13:27:44 ID:mA4fxZQ30
ダメって事は無いが、3x00系で5x00系と張り合おうとするな。
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 15:05:44 ID:XT+LNmAxO
>>890
いやいや、張り合うつもりはないよ。
ただね、定価で10万位差があるけどそんなに違うものなのかなぁって思ってさ。
5000系の音を聴いた事ないし、ましてや田舎だから聴き比べる環境もない…。
5000系聴いたら絶対欲しくなるかな?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 16:09:17 ID:R2dguQbP0
「5600も3600も変わらんよ」
「3400は値段以上のクオリティーあるよ」

とか言って慰めて欲しいのか?
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 18:30:34 ID:1B5stwhx0
AVアンプなんて糞だろ

ソニーには絶対王者TA−DR1aがある
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 18:53:30 ID:os8U6GSr0
>>889
3400はいいアンプだろ。だがAPMの有無は大きい。
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 16:36:32 ID:RKHSR5Lx0
5500ES 新品で 128000円になかなかならないですね。
売れてたのかな。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 18:32:40 ID:IQ5r3DUi0
なるわけないだろ乞食が
金無いなら3600ESにしとけ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/22(金) 19:30:23 ID:mVlo5JxS0
>>895
5400はそれぐらいまで下がったけど、5500はあまり下がらないね。
ヨドやAVACも168000ぐらいだった気がする。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 20:56:29 ID:ETQKtqnN0

この値差なら5600買うよな。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 21:05:59 ID:d7Tgb5Qy0
秋淀で展示品が12万だったな>5500ES
俺は買わないけど
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 21:09:44 ID:/FTj47om0
5300の時はなかなか売れなくて79,800円まで下がった>淀
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 22:03:38 ID:L4FP0SQ00
展示品なら中古なので、12万じゃ よわい。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 22:05:35 ID:JfejGeT+P
展示品よりはオークションなんかのワンオーナー品がいいのでは?
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 22:35:17 ID:FhMXTFra0
やっと5600と3600の取説が、ダウンロードできるようになってた。
DSPの数も違うことから、5600はハイサンプリング入力時にもDSPかけられたりと、違うね。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 22:59:31 ID:t+0X2JZ30
おお、待ってました。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 03:12:47 ID:1YkULb4l0
>>903
注意書き読むとどっちも48kHz以下でしかDSP掛けれないような記述があるがどういうこと?
しかも192kHzのPCMにすら対応しないとかw 何だゴミか
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 06:39:20 ID:8xA+t7MP0
>192kHzのPCMにすら対応しないとか

良かった・・・、買わない理由が出来た(笑
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 10:08:00 ID:vnYzqjRXP
それって人間に聞き分けられるのか?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 10:33:34 ID:eKsTKPE+0
DSPを「かけられない」と、「ダウンサンプリングしてかけられる」だと全然違う。
他社でも176.4や192をダウンサンプリングせずに、DSPかけられる機種なんてないだろ。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 10:44:57 ID:eKsTKPE+0
HDMIは当然192対応だし、デジタル入力は176は可能だから192も大丈夫だな。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 13:25:11 ID:6xFF14tR0
映像さんのブログでは、5600と5500は、音に関しては同じみたい。
ってことは、5600は、5400と同じ価格の流れをたどると予想。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 13:30:49 ID:d5Nb8Wjt0
そのブログはあてにならんだろうw
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 14:42:44 ID:1YkULb4l0
>>906
間違えた、それDTS-MAに関する記述だった。
スマソw
913906:2010/10/24(日) 16:29:11 ID:8xA+t7MP0
>907-912

また悩まないといけなくなったジャン(笑
914名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 17:39:34 ID:q01BogoV0
映像オタクの評価は、自分の有能さを証明したいがためにケチをつけてオレ分かる人、
と演出してる気配があるので、話半分にきいとかないと

あと中古の売り方とかも妙なとこあるので、癖のある人だと思ってた方がいいぞ
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 18:54:01 ID:AFdxVmmA0
店で試聴しただけで「音に関しては、5600は別段5500以上であるとは思えませんでしたね(キリッ」w
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 20:20:09 ID:q01BogoV0
仕組み的には5400で完成してるって話なんで、5500も5600も年次改良と熟成だから
そう変わらないといえば変わらないのかもね。でも、

>という事で、この件はこれで終了・・・(苦笑)
この、あまりこの件に触れられたくないっぽい態度が不自然で

シャーシから配置からなにからそっくりな5400,5500,5600、
自分が5500買った時は5400のオーナーが欲しがる程の変化だった、と自慢していて、
これはいろんな所で言われていたのでそうなんだろうなあと普通に読んだんだが

5500から5600は同じ開発チームが一年改良する時間があったんだから、
普通に少し良くなってる、でも買い替える程ではないかも、次を待つか、で済む所を、
あんな書き方するもんだから、もしかして5500よりかなり良くなってて、
この人すっごく悔しかったのか?と勘ぐってしまうんだ

そんなにいいのか?と逆に気になって仕方が無い
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 20:22:34 ID:d5Nb8Wjt0
5400と5500はAPMの有無で、ある意味別物になっただろ。
5600はブラッシュアップとしては正当進化だと思うね。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 20:56:46 ID:k95PqyG10
ということは、今回の3400ES→3600ESはある意味別物なんですね。
APM以外の音質の部分はどうでしょうか。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 21:01:13 ID:d5Nb8Wjt0
>>918
音場補正に頼る環境なら別物と思って良いかと。
APM以外の所は、世代差による違いぐらいじゃないか?
かけるコストは変わってないんだから、劇的に変わりようがない。
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 21:38:23 ID:Ae3hegYW0
3400と3600ではパワーアンプ部が違うと思うんだが。
3400→第2世代広帯域
3600→第3世代(ry
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 23:04:08 ID:+1lqTvkz0
金型使い回しでシャーシのコストが下げられてるから、

> パーツに関しては、低インダクタンス電源トランスを搭載し、電源用コンデンサーを新規設計。
>信号系コンデンサーをMPPタイプのフィルムコンデンサーにグレードアップした。
>TA-DA5600ESは、HDMIの水晶発振器を改め、ジッターを従来の1/10に改善。
>TA-DA3600ESは、HDMIの水晶発振子を新しくした。

この辺の事が出来たんかなーと思ってる。
まぁこれが音質にどのくらい影響してるのかは自分で聞いてみないと分からないけれども。
密かにVA555ES→VZ555ESのときみたいな感じの改良の再来を期待してたり。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 23:21:34 ID:eKsTKPE+0
http://www.stereosound.co.jp/hivi/detail/feature_1282730257_image4_1.html
ジッタ・エリミネーション・メタルアシストなど3600は別物だね。
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 00:20:43 ID:9djLGWBZ0
3600ポチったああああ
火曜日には届いて欲しいぜえええ
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 08:27:17 ID:/aeA2wYr0
>923 オメ!
セロテープを忘れるな
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 08:42:46 ID:kpUfrlHc0
>>924
セロテープってなにに使うの?
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 08:49:15 ID:/aeA2wYr0
>874を見てくれ
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 09:06:52 ID:y5cC/g8U0
なるほどw
928873:2010/10/25(月) 13:37:26 ID:mRwHXJAC0
とりあえず、5600ESにBDP-S370をHDMI接続してSACDをDSD信号出力で聴いてみた。
前のシステムがSCD-XA777ESとTA-FA777ESという2chシステムだったのだが、
今回両方とも売却して、5600ES一本でいくと決断。(ピュア2chシステムは諦める
ことにした)

結果的にはとりあえず満足できる音だった。
但し、BDP-S370はトランスポートとしては最低限のものなので、
それなりではあると思う。
本当はSCD-XA5400ESつないでH.A.T.S使わないとな。

でも、今後はNASつないで、ネット配信の48bit/96kHzの高音質ソースなどを
増やしていこうと思うので、事実上のSACDフェードアウト宣言みたいな感じ。
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 01:15:09 ID:lUhrCuF/0
>>928
ソニーのアンプってハイレゾ未対応じゃないのか?
930名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 21:42:59 ID:cYUCJBsb0
なかなか18万切らないなあ。5600ES。
俺が買うのは12月だけど、それまでにはたのむわ。
931名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:46:47 ID:WjtTvcrQ0
そもそも20万切ってる?
932928:2010/10/26(火) 22:49:47 ID:/dQJrKfZ0
5600ES
4.1ch環境でセッティング完了〜
スピーカーリロケーションの効果って結構すごいかも。
音が自然につながっている。
933名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/26(火) 22:50:15 ID:27sfgjS80
オク○とかだと19万は切ってんじゃね?
934名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 16:09:41 ID:ex+iHejT0
送料入れてそんくらいかな

5600は音に不満はないんだけど、HDMIの二画面が不安定で困る
もっと問題なくプロジェクターと液晶テレビの切り替えや同時出力が出来ると思っていたのに

935名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 19:00:15 ID:9/tMcQhx0
>>934
やっぱり5500の出始めと同じ様な値段なのね。
936928:2010/10/28(木) 02:56:33 ID:ZSSYSC9A0
5600ES
ネットラジオが便利だな。たぶん一生かかってもすべての局を選局する
ことはできないだろうw

HD-D.C.S.入れるとスピーカーの存在が消えてしまう。
onとoffとでは全くの別世界。DSPのいやらしさも全くないし、
映画、ドラマ系はほぼこのプログラム入れっぱなしでOK

D.C.A.C.の設定は「フルフラット」にすると定在波がきれいに消えて
すっきりする。大径ウーファーを使ったSPで聞いても、
SWと干渉する帯域をうまくイコライザで減少させてくれるから
非常にすっきりした音。

VZ555ES→3200ESときてこれなので、隔世の感あり。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 08:07:38 ID:Rg4TG6eR0
>>936
kakakuの方でもリロケーションがいいって報告があるし、今度の5600は
ヒットかな。
俺も3200から買い換えたい。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 14:42:49 ID:SUVsKtkj0
5500のほうがヒットだと思う。

いまだにあんまり値下がりしてないから。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 15:20:27 ID:ytkpfbKG0
値下がりも何も最初から安かったけどな。
初値19万切りなわけだし。
940名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 15:58:50 ID:SUVsKtkj0
5400 128000円 いまごろは。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 22:01:17 ID:l3EoNjL80
5400は評価すべきところが、余り無いからな
942名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 01:52:10 ID:fJeL70EU0
5600 + デノン33SGシリーズで組むのと
3600 + クリプシュRF52シリーズで組むのどっちが幸せになれるかね
943名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 13:34:36 ID:joT5JjeA0
クリプシュのスピーカーって今どこが扱ってるんだっけ?
検索しても今買える所がなかなか見つからないんですが
944名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 13:38:17 ID:fJeL70EU0
そなんだよねー、個人ユニューしかないから
送料どんくらいになるかトールボーイも行けるのか確認中なのさ。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 13:48:51 ID:Z5bYqv6i0
>>942

アンプはどうせ買い換えるから、スピーカー優先。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 14:02:13 ID:joT5JjeA0
あの、それはB&WとかモニオとかJBLとかでは駄目なんすか?

あと、5600買っといて、スピーカーはとりあえず同じものを安く6台買って
サラウンド環境を手に入れてから、お金ためてからフロントにいいスピーカーを
導入するって方法はどうでしょ

デノンのも安くていいと思うし、ケンウッドのLS-K1やLS-K1000なんかが
やたら通販で安売りしてる割にゴージャスな作りで、音は並だけどこのサイズなら
部屋に6台やそこらゴロゴロとさせてても邪魔にならないですよ
947名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 18:21:07 ID:YyDGdS0A0
>アンプはどうせ買い換えるから、スピーカー優先。

おれも賛成。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:05:08 ID:4OGtA3ZF0
なんかこうもう、S-masterの単体パワーアンプと
VAIOブランドのHTPCを商品化して貰った方が
良いのだが…
949名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 19:43:39 ID:RmlBLl2h0
S-masterの単体パワーアンプってバカな考えに至れるのがすごいよね。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 20:26:04 ID:4OGtA3ZF0
なんで?
951名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 20:58:47 ID:YyDGdS0A0
フルデジタルというS-masterのメリットを殺しちゃうからね。
単体パワーアンプにこだわるなら、他社のD級スイッチングアンプでいいんじゃない。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:07:17 ID:joT5JjeA0
広帯域パワーアンプ(アナログアンプ)だけど、音が悪いならともかくそこそこいい音じゃない

オーディオ製品として考えたら20万以下の廉価アンプなんだし(AVアンプだと高価かもだが)
19~22万って売値から考えても、工場原価はDSP基盤部分が5万、アンプが5,6万ガワで1万って
とこだろ?まさかコスト20万円分かかってるとか考えてないよね?

この値段じゃs-masterを7ch分なんて高くて積めないよ… アナログアンプで勘弁してください
953名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:08:02 ID:4OGtA3ZF0
HTPCからデジタルで出して、パワーアンプに入れればいいじゃん。
セキュリティも着けられるやろ。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:09:58 ID:YyDGdS0A0
DSP基板なんて数千円だよ。
955名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 22:12:26 ID:RmlBLl2h0
>>953
それだとパワーアンプの範疇超えてるだろがw
956名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 23:18:26 ID:joT5JjeA0
>953
それって、HTPCとs-masterのアンプの組み合わせで、ぼくのかんがえた最強の
サラウンド環境が安く手に入る筈だ!あたまイー!!っていう妄想でしょ?
実現したらそれは楽しそうだけど…

デジタルでデコードしたデータを外には出せないんじゃなかったっけ?
ま、それができたとして、sonyがs-masterの7chパワーアンプを出したらそれこそ高く
つくような… 9100が65万定価47万売値でしょ? そんな値段でも買うの?

もっと安いパーツで、2chのs-masterの一番安いのが5万くらいであるから、
それで1chあたり2.5万の7倍で、ケースは一個で済むんだから17,8万以下のが出来る筈だ、
としてもパワーアンプはAVアンプみたく数が出ないから、結局設定される値段は割高になる、
と思うんだけど、だったら19万の5600でいいような…

アナログだからといって音が悪いわけじゃないんだし

今売ってるのを適当に買う方が安上がりでいいと思うのですが
デジタルがいいならパイオニアのとかだめなん?
957名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 23:20:25 ID:tLBsB+MR0
>>952
まさか工場原価が11〜12万円なんて思ってないよねw ?

精々6〜7万円でしょ。
958名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 23:29:03 ID:yQO+fcUB0
>>948

つ TA-FA1200ES × 3台
959名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 07:31:31 ID:kLNs+S0Z0
HDMIのプリアウトみたいのがあれば面白いと思う。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 09:50:27 ID:uGstZslB0
セパレートにするメリット薄いってかないまるいってなかったっけ
961名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 11:18:00 ID:kLNs+S0Z0
それはデコードしたマルチチャンネル信号のプリアウト手段が、アナログしかなかったからじゃない?
今は大分事情が変わったと思うんだけど。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 11:44:19 ID:ZTYgnJ7Q0
かないまる氏によれば、5500でもJBLのS9800をちゃんと鳴らせたって。
ま、氏の大絶賛は手前味噌120%なので差し引きして考える必要もあるが…

デコードした後の信号をデジタルで出す意味もあんまりなさそうな気がする。
デコード後のデジタル信号を一旦アンプの外に出して、また
D/Aコンバータ付きのパワーアンプに入れるって美しくない気がするし。
>>959のいうようにHDMIでプリアウトできて、HDMI入力がついている
デジアンのパワーアンプがあれば面白いんだろうけど。

やっぱりTA-DA○○○○ESをプリアンプとして使って、普通にアナログ接続で
マルチチャンネルのパワーアンプにつなぐ方が良さそうだけど。

現実的なのは、フロントLRだけプリアウトで出して、大型のパワーアンプに
つなぐこと。残りチャンネルはTA-DA担当。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 11:46:30 ID:ZTYgnJ7Q0
あと、デジタルアウトと言ってもSPDIF(光&同軸)はDSD信号には
対応してないからな。iLinkはもう終了してしまった規格だし。
となるとHDMIでやりとりするのが現実的なんだろうが。
ピュアAUの世界でHDMI入力のパワーアンプなんて今後、出てくる
可能性はあるかもね。
ただHDMI自体は、早くも新規格が出てきそうではあるので
今後の動きは未知だが。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 11:57:58 ID:kUfccqQZ0
HDMIはインターコネクト用としては、貧弱すぎるからあり得ないな。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 12:24:27 ID:kLNs+S0Z0
さらにプリ-パワー間のHDMI接続でフロー制御をやってくれれば面白いだろうなー。
これなら、あらゆるソースに対応できるしね。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 13:12:16 ID:2XhHz2Kp0
プリとパワーの間にHDMIなんかいれたら、音が悪くなるだけ。
そんなことをわざわざやるとは思えん。

S-masterのパルスハイトボリュームの原理を考えれば、HDMIプリアウトなんて無理。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 13:18:00 ID:2XhHz2Kp0
それにS-master PROは32bitなのにHDMIは24bitまで

一体型なら
DSP→S-maste
968名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 13:23:50 ID:2XhHz2Kp0
それにS-master PROは32bitなのにHDMIは24bitまで

一体型ならS-masteまで32bit伝送可能だが、
DSP         →        S-maste
32bit演算    32bit伝送     32bit入力

セパレートするとせっかくのS-master PROの32bitが生かせない。
DSP        HDMI →     S-maste
32bit演算    24bit伝送     24bit入力

なんで音を悪くしてまでセパレートを希望するのか理解できん。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 15:04:35 ID:ZTYgnJ7Q0
アンプ全体の規模をでかくするのにセパレートの方がなんとなく
いいような気がするんだろうけどね。ピュアAUにどっぷり浸かりこんだ
人なら、そういう常識から抜け出すのは難しいかも。

しかも、一旦信号が外に出るとなれば、そこにケーブルという
チューニング可能な要素が出現するから、オカルト信者にとっては
ますます都合がいいってことも言えるかも。

でも、純粋に考えれば、内部で取り回したほうがどんな高級ケーブル
使用するよりもクオリティは高くなるのは明らかだと思うんだがな。

アナログのプリアウトが折角出てるんだから、アナログ接続で
普通の2chのパワーアンプ買って、フロントだけプリアウトから
出すのが最もいい気がする。

しかし普通の家庭用spで5600ESで駆動しきれないspなんてないと
思うし、システムとして完結しているので、9100とかの亡霊を
追い求めなければ、これ単体で使うのが美しい気がするけどね。
970名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 17:57:46 ID:ioz+WcFj0
そんな豪華なアンプ作ってどんな映画見るんだよ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 21:17:57 ID:u74M8TfK0
いろいろ考え方はあると思うけど、1年で再生出来ないフォーマットが
出て来る様な状況で、ALLINONEの超弩級AVアンプを買う人は少ないだろ。
DA9x00の後継機が出ない理由の一つ
972名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:18:57 ID:uGstZslB0
3600ESでエヴァ破観てるけどHD-D.C.S.の効果凄いね
973名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:33:53 ID:Qv9jpXkg0
現在PS3+3200ES+ONKYO 308シリーズ(総額10万ちょい)の5.1ch環境ですが

3600ESや5500ESに変えて変化は分かりますか?
974名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:46:06 ID:q0bSVJmR0
変化は分かるだろうが、そのSP環境で買い換える価値があるかは微妙かもな
975名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 23:52:09 ID:Qv9jpXkg0
>>974
20万近く出してもそれ相応の価値は得られないって事ですか…
先にSP変えてからなのかな
976名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 00:10:54 ID:6M5UUOoy0
SPそのままなら3600が良いかも。
977名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 00:19:38 ID:FlXcQukO0
>>976
ありがとう、検討してみます
978名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 00:39:03 ID:Wi+ASZD+0
>>973
フロントSPをENTRY SIとか評判の良い5万ぐらいのSPにするだけでも大分違うと思う
979名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 00:47:19 ID:R2LAG3sk0
>>973
個人的には5500ESを買える予算があるなら、少しだけ上乗せして
フロントスピーカーをペアで実売10〜15万くらいのものにして
アンプに3600ESを導入が予算の中ではベストな気がする。

3600ESになることでアドバンストD.C.A.Cが使えるようになるから、
メインの2本を豪華にして、残りの3.1chは主張もしないけど、
足も引っ張らない程度の存在になってもらおうって感じで考えてみた。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 01:08:11 ID:OqRen3Tc0
>>969
内部で引き回す線なんてチープもいいとこ、内部で取り回せば音が良いなんて幻想。
結論は線なんてある一定以上であればどんな線でも良い。問題があるとすれば接点。

プリと称しているプロセッサのHDMIから出すのは192/24のPCMの5.1chで出せば良い。
その他のチャネル分はプリ側ででパワーアンプも用意すればよいだけ。
例えば7.1chの追加サラウンドの2chぶんだけ用意とかね。
それだけでもアナログで出すよりずいぶん使い回しが利く。

981名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 01:19:41 ID:6M5UUOoy0
いい加減妄想を長々と語るのは止めようぜ。
982名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 01:24:35 ID:V06Q4z5c0
僕の考えた最強のAVアンプってやつですね、分かります
983名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 03:22:41 ID:ZnI5nDzy0
>>972

HD-D.C.S.のなにがいいかって、センターチャンネルのセリフがスクリーンにきれいに
溶け込むところなんだよな。以前からSONYのAVアンプにはスクリーンデプスマッチング
のパラメータが用意されていたけど、DSPの規模が大きくなったのか、演算が速くなったのか
プログラムの質が上がったのか、それともD.C.A.C.EXとの相乗効果なのか、
明らかに各スピーカーのつながりがよくなっている。
スピーカーの存在そのものがきれいに消える感じ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 07:46:17 ID:AkmQMLF80
合体ロボみたいな「僕の考えた最強AVアンプ」の話は
いい加減うっとうしいから専用スレたててやってくれよ。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 16:41:29 ID:9xY7o22/0
HD-D.C.S.入れるとスピーカーの存在が消えてしまう。
onとoffとでは全くの別世界。DSPのいやらしさも全くないし、
映画、ドラマ系はほぼこのプログラム入れっぱなしでOK

HD-D.C.S.のなにがいいかって、センターチャンネルのセリフがスクリーンにきれいに
溶け込むところなんだよな。

↑見ると欲しくなる〜
986名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 19:52:36 ID:9Zzv+aSZ0
3600と5600の比較インプレ欲しいなぁ
出来れば商用記事じゃなく
987名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 23:31:04 ID:CHRBQdk60
単純なアンプの音質についてか?
3200と5500の比較になるが、3200から5500に買い換えた私としては、純粋なアンプの音質だけで+10万の価値は無いと思う。
988名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 10:42:03 ID:Uwzqo3kI0
5600ES用のNAS、何買うか迷う。
普通に水牛か。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 11:36:22 ID:MCEXYS5U0
5600買いました〜
ビクターAX-D701からの買い換えですが、すごい進化!
すべてのスピーカーから出る音が聞きやすく?なりました。

サラウンドも、上にも書いてあるけど、ホントにスピーカーの存在を感じさせない。
HD-D.C.S.をオンにしなくても感動でしたが、これは、いいですね!
フロントリファレンス・エンジニア・フルフラットで結構、音が変わります。
とりあえず、今は、エンジニアで試し中。

すべてにおいて感動中ですが、あえて言うなら、よく使うHD-D.C.S.時も台詞に
エフェクトかかるので、ストレートが好きな自分は、エフェクトレベルを変更できればよかったです。
あと、バイアンプ&フロントハイでリ・ロケーションを使った9.1を考えていたのに
バイアンプ用とフロントハイ用の端子が一緒なので両立できない事が残念です(T_T)
一番やりたかったのですが・・・ サラウンドバックで使えるようにして欲しい・・・

フロントハイは、HD-D.C.SとプロロジックUハイト時に有効になるみたいです。
HD-D.C.S時は、エフェクトタイプをスタジオ・シアター・ダイナミックから
選べますが、スタジオは、スピーカーからあまり音が出ていないですね。
やっぱり、シアターがオススメです。

地味にハブも便利です。パソコン等の配線がすっきりしましたし。
NASもつなげてみたくなってきますね!

長文駄文で申し訳ないですが、とりあえず感動淫プレでした。





990名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 11:57:16 ID:1qiB93eC0
>989 >あと、バイアンプ&フロントハイでリ・ロケーションを使った9.1を考えていたのに
パワーアンプは7ch分しかないので、さすがに無理だ。とにかく購入オメ!
991名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 11:57:29 ID:f5cz35B80
NASつってもなー
FLAC対応してくれたらなー
アップデートでどうにかしてくれんもんかねー
992名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 13:31:35 ID:w7HTOn6u0
ギャップレス対応してないんでしょ
ヤマハやリンのプレイヤー買えばええやん
993名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 13:41:46 ID:bNJqRts40
5600ESで、フロントハイが実スピーカーで、サラウンドバックもプリアウトを
使った場合ってちゃんと9.1chになるの?
本体だけだと、どちらかがファントムになるわけだけど、その設定が活用される
という認識でOK
994名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 13:57:21 ID:Uwzqo3kI0
>>991
>>992

WAVって曲名やアルバム名、アーティスト名のタグ付けられないんだよね。
非圧縮だから容量食うし。
ALACはともかく、少なくともFLAC対応して欲しい。
ヤマハのネットワークプレイヤー買うかな。
折角、5600にLAN端子がきてるのにもったいない気もするが。
995名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 14:27:40 ID:Uwzqo3kI0
>>989

HD-D.C.S.の詳細設定を "Studio" にするとエフェクトレベルが最小限になるよ。
Studio → Theater → Dynamic の順番にエフェクトレベルが増える。
メニューから Surround → HD-D.C.S. といくと設定できます。
996名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 14:28:24 ID:Uwzqo3kI0
と思ったら、本人すでに気づいてた。
釈迦に説法すまそ。
997989:2010/11/03(水) 15:31:18 ID:MCEXYS5U0
>>990
>>995
ありがとうございます!!
色々設定できるので時間は、かかりますが楽しいですね!

今は、バイアンプをとるかハイトをとるかで悩んでいます(^^;)
オンキヨーのアンプがバイアンプ&ハイトが7.1でできたような
気がしたので(サラウンドバック使用で)アップデートでできないかなと。
お願いいたしまするソニー様・・・

確かにスタジオですとセンターの台詞は、いい感じなのですが
シアターに比べ包まれ感が減ってしまうのとハイトがほとんど
でないので・・・でも、そこはソースによって使い分けですね♪
998名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 16:04:26 ID:2rHySwij0
PRE OUTのFRONT HEIGHTに安いアンプ繋いで鳴らしてやればよくね?
999名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 16:13:06 ID:c0rn9o6t0
3600はフロントハイ・サラウンドバックで共通になってるのになんでだろね。
接続的にそうなってるんだからアップデートじゃ無理じゃね?
1000名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 16:30:32 ID:zuIpXnsb0
 HD-D.C.S.時も台詞に
エフェクトかかるのですね。 かかると、よくないものですか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。