【VSA】パイオニアAVアンプ総合スレッド10【VSX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 21:10:22 ID:RQ/O1E4IP
1乙
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 00:18:10 ID:Qvoqaw1aP
AV板って即死判定有るの
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 00:46:58 ID:wg7qi8EF0
>>1乙。

SC-LX82 ビジュアルグランプリ金賞受賞記念age
5名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 00:53:11 ID:2m0KwALh0
使いこなしにくわしいウェブページあったら張って!
当方LX81で4.0chなんだが
音に包み込まれる様に、したいんじゃ
オートMCACC使ってんのに全然だめ
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 01:02:01 ID:G+vJjt9D0
7名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 20:10:02 ID:qlqETT1Y0
>>4
金賞っていっぱいあるのね。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 21:46:14 ID:XNGxSB800
過疎ってるなw
駄スレ乙。
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/03(木) 11:31:15 ID:zg3OwM5Q0
入賞連発で、なんの権威もない賞だな
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 17:38:36 ID:HaHtunlO0
>>5
アフォですか。スピーカーあと8個買え。LX81がもったいない。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/05(土) 22:44:11 ID:7ZFXoBOx0
>>10
アホなのはおまえ。
LX81にフルロードかけるともともと弱いパンチ力がよけいなくなる。
おまえ自分でLX81使ったことあるのかwww
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 19:26:15 ID:lfX4W7Mv0
>>11

LX71→LX82に変えたのでLX81は使ったことない。
ところでお前はどんなアンプ使ってんの?
答えが楽しみだ。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 19:38:08 ID:lfX4W7Mv0
>>11
それと>>5はパンチ力がどうとかじゃなくて
「音に包み込まれる様にしたい」と言っている。よく読めよ。

ついでに聞くけど、パンチ力ってどんな意味で使ってる?
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/06(日) 23:11:52 ID:+V+kozN/0
キチガイ乙
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 00:44:31 ID:inbq2gnD0
必死だなw
そんなに剥きになることかwww
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 16:48:05 ID:/Un7XewQ0
パイオニアが中国の手に落ちそうだけどどうする? Part2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260153773/l50
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/07(月) 23:33:31 ID:ONda8vN60
LX81を2つにしてスピーカ4本追加すればいいじゃない・・・   冗談です、ごめん。

LX52とONKYO TX-SA707で迷ってるワープアだけども、このスレに書くくらいだから
LX52に心が傾いてる。背中押してもらえるポイント無いですか? 予算は増やせん。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 05:12:31 ID:3YUeluXr0
LX52+7シリーズ
819 +3シリーズ

で映画と音楽を聞き比べてきたよ。
5.1ch映画ならほとんど気にならない違いしかない。
違いはわかるが、どっちが良いとかでなく、変わったなという感じがするだけ。

音楽(5.1ch対応)で、5.1chで聞くとだと若干、前者がクリアだった。
2chで聞くと、確かに7シリーズが5.1chよりさらに少し浮き上がってくるように綺麗に聞こえた。
ま、倍以上出す価値は感じれらないかな。

俺の耳だと、フロントとアンプ以外はエントリークラス、
アンプとフロントは(下位の)ミッドレンジで十分っぽい。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 15:41:38 ID:d9VpthE30
LXー82のリモコンを見ると、AVアンプにありがちな
ムービー、ホール、スタジアム等の音場変更が無いんだが
出来ますか?
2011:2009/12/08(火) 22:32:56 ID:72hfz3CB0
>>12 = >>13

俺はLX81を使っていて、どうにもパンチ力が足りなくて物足りないので
最近ソニーのTA-DA5500ESに買い換えた。買い換えて大正解。
パンチ力とは力感とでもいおうか、ガツンというような腹にくる風圧のようなパンチ。
πのAVアンプが弱いとされるところ。
πはLX82で改善したらしいが、LX81やLX90ではダメだった。
おそらく電源が弱いからだろう。

音に包み込まれる様にしたいということで、スピーカーを足してアンプにフルロードかけると
その電源部の弱さが露呈してしまうので、要注意ということ。
つまり、仮にスピーカー数を増やせば音に包み込まれるようになるとしてだ、
その代償として、タダでさえ弱いパンチ力がさらに弱くなるということ。

ソニーのTA-DA5500ESはXとは比べ物にならないくらいパンチがある。
デノンのほどではないのかもしれないが。
いずれにしても厚みや力感はのπのAVの弱点だ。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/08(火) 23:27:13 ID:BR7xMD4i0
釣れまつかw
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 00:08:35 ID:LSkYpfsX0
>>20
それはドンシャリ系が好みってことだよね。
どちらかというと寒色系ハッキリクッキリ系のπは向かないと思う。
スピーカーもたぶんあなたの好みはB&Wあたりだと思う。
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 00:58:33 ID:g5nRg8e80
>>22
いや、πは痩せ型あっさりすっきりスカキン系といったほうがいい。
最近のソニーの方がπよりクッキリ感がある。
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 18:07:00 ID:T2XZ46ffO
定期的に現れる粘着アンチにはまともに対応しなくていいよ。
文面にいつも同じキーワードを入れるからすぐわかるw
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 23:12:20 ID:g5nRg8e80
>>24
定期的に現れる粘着アンチって>>24自身のこと?

よくわからないが、痩せ型というのはこのスレで見た覚えがあるのだが、πの音を表す絶妙な言葉だと思う。
スカキン系というのはπのAVアンプの音を表す言葉として昔からいわれているが。

ソニーのTA-DA5500ESとπのSC-LX81を比べると実によくわかる。
πの音が痩せていることが。
ソニーのTA-DA5500ESはπのLX81に比べると力があって、クッキリしてクリアな感じ。
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 14:22:21 ID:Qv7I8ovw0
>>20 = >>25 のことだと思うがw
単にあなたの音の好みにA-DA5500ESってアンプがあっただけでしょ。
いつまでも、ファンスレに来て愚痴愚痴と女々しいちゅーの。
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/11(金) 22:51:31 ID:MUUu0lb10
>>26
またおまえか。
おまえの発言は、自分で自分は馬鹿ですといってるようなもの。
おまえ自身がこのスレを荒らす原因を作っているということにいい加減気づけよ。
おれは20でも25でもないが、おまえのようなヒステリックな反応を面白がってネガな書き込みをするやつがいるのはおれでもわかる。
ネガな発言はソニースレでもオンキョースレでも普通にある。
それらがπスレと違うのは、キチガイのように反応するやつがいないこと。そう、おまえのことだ。
いちいち神経質に反応せずにスルーだ。頼む。
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 00:25:35 ID:NKtfF3DIO
進行が止まってるスレにわざわざネタを投入してなにがしたいの?

また荒らしを呼ぶきっかけにもなるし、自分が荒れる原因を作ってるってことに気付かないの?w
2920:2009/12/13(日) 01:17:34 ID:RkmM6jhA0
断っておくが、23と25は俺ではない。
言ってることは実に共感できるが。
24が誰のことを言ってるのかわからないが、気分が悪い。
俺は紛れもない元πユーザーで音質に不満が出てきたのでソニーに買い換えたら大成功だった。
それだけの話。
同じ失敗を繰り返さないように購入前には試聴しようということと、
πのAVアンプの音の傾向は痩せていて薄い感じなので、
それが好みの者が購入すべきだということ。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 01:21:38 ID:qdo27x0mO
はいはいw
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/13(日) 10:26:47 ID:XArRXuGs0
パンチなら誰にも負けんよc(`・ω´・ c)っ≡つ ババババ
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/14(月) 00:13:54 ID:nYFmIoqY0
現在
アンプ    :VSA-C555-S
フロント   :S-A5
センター&リア:S-EU5CR
ウーハー   :無し

というシステムでPS3や液晶テレビと繋いでいます。
アンプを買い替えようと思いますが
VSA-1019AH辺りが妥当でしょうか
ラックの制約で奥行きが350mm程度でないと入りきりません。
大して変わらないなら現状のままでいこうかと思ってます。

33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 23:35:27 ID:lt9zPDFW0
来年発売予定の3DテレビってHDMI1.3でプレイヤー(PS3など)と接続で3D見れそうかな?
52を検討しててプロジェクターとTVをHDMI同時出力出来る手頃な機種これしかないと思ってます。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 10:48:36 ID:Twi/bdIq0
HTZ-373DVにはリーフリコマンド有りますか?
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 00:23:02 ID:Ldo/QbhL0
SC-LX71が叩き売りされていたので買ったけど、
音がおとなしすぎて、キックドラムのドスッという感じが出ません。
ソニーのTA-DA3200ESからの買い替えなんですが、3200の方が迫力はありました。
調整したらよくなりますか?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/17(木) 14:05:13 ID:q2D/Dm110
>>35

ソニーに戻せばいいだけ
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/18(金) 01:49:11 ID:aoIioq+r0
>>35
MCACC全自動にしてるならマニュアルEQで低域を持ち上げてみたら?
だけど、低域が柔らかく膨れるだけで、ドスッというような低域のパンチはAVはもともと苦手だからぁ。
3837:2009/12/18(金) 02:13:11 ID:aoIioq+r0
訂正

誤) だけど、低域が柔らかく膨れるだけで、ドスッというような低域のパンチはAVはもともと苦手だからぁ。

正) だけど、低域が柔らかく膨れるだけで、ドスッというような低域のパンチはパイオニアのAVアンプはもともと苦手だからぁ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/22(火) 23:58:00 ID:G532C/JV0
パイオニアのウーファー S−EW5 ってのを店頭限り12000円で売ってたのを買ってきたけど
値段の割りにすげーいいね
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 12:10:26 ID:cqUZN08W0
SC-LX81を使ってます
いままでは、オートMCACCで設定したままの状態で使用していましたが
FF13をやっていて、リヤスピーカーのみに、話し声や足音が入っていて
その音を、マニュアルで大きくしたのですが
電源が落ちてしまいます
リヤSPはイクリプスの508Uです(ペアで定価8万ちょい)
http://www.eclipse-td.com/products/td508ii/index.html
音は、そんなに大きくは出していないのですが…
保護回路が働かずにうまく設定する方法があれば教えてください

宜しくお願いします


41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:06:08 ID:8G4mVibU0
>>39
俺はさらに安いS-W11っての使ってるけど
ウーハーってボーボー鳴るだけなので
一回買っちゃうとなかなか投資する気になれない。
どのへんがいいのか語ってくれない?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 22:58:15 ID:we67Foke0
俺はずっとπのアンプを使ってきたけど、
ほかのメーカーのアンプに買い換えてわかったのは、
どんなスピーカーをもってきてのアンプはπだとボーボー、ボンボン鳴るだけで
ドスっとかガツンという腹に直接くるような低音は出ないということ。
デノンが一番得意だというkとおだけど、ソニーでもじゅうぶんだな。

43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/23(水) 23:45:31 ID:EKZ2c8km0
>>41
安物使ってるとそうなる
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 16:30:09 ID:WVK8N+Rs0
【5.1CH】 パイオニア ホームシアター 【7.1CH】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1261489529/
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 18:52:36 ID:beNwsK6G0
>>43
いやだからさ、S−EW5他のウーハーが安物と比較して
何がいいのか語ってよ。

基本的に音の定位も無いし、ボーボーして床が震えるのは安物も高いのも
一緒なんだからさ。買い換えたくなるような理屈を話してよ。
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 13:28:39 ID:llHrVPu00
高いとどう違うのか僕も知りたいけど
>>43は多分
高いとドスっとかガツンという腹に直接くるような低音が出るって事じゃないかな
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 17:04:15 ID:mmjLprmY0
スピーカーが安物と高いのとで違うのと一緒だよ。
出てくる音の質が上がる。
ピュア用のサブウーファーなんてものもある。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 20:23:51 ID:Ezq9wzGM0
安物使ってると音のメリハリすらわからなくなるようだな
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 21:41:40 ID:LFL8vZca0
πのAVアンプは総じて電源が弱いので
ドスっとかガツンという腹に直接くるような低音が出ないのは周知の事実
しかしπの支持者は痩せた繊細な音が好みだから
そんな低音の力感なんかどうでもいいわけ

50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 23:04:11 ID:yt4psXBR0
>>49
AVアンプはサブウーファー使うのが前提なのに
何の言いたいのかまったく意味不明
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 01:10:49 ID:rcIZufM+0
そうか、πのAVアンプは低音はサブウーハーから出すのが前提だったのか。
でも、オンキョーやデノンやソニーのアンプだとサブウーハーなしでも腹に来る低音出てたけどな。
πのアンプだとサブウーハーつけてもボーボー、ボンボンいうだけで、
腹に直接ドスッと来るような低音は出ないなあ。
あ、俺は49ではない。念のため。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 07:35:49 ID:/K+vQ1VV0
>>51
それは
サブウーハーの
クロスオーバー周波数の設定とか
アンプ側のイコライジングとか
セッティングの問題
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 15:39:00 ID:rcIZufM+0
>>52
いやー、アンプ側のイコライジングで低音持ち上げても、
アンプがπのだとボンボンいうだけでガツンという腹に来る低音は出ないだよな。
クロスオーバー周波数変えても解決しない。
逸品館にはアンプをπから別のに変えろといわれた。
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 16:54:03 ID:dVkhAMpZ0
いつものアンチだから放置が吉
まぁこういうことでしか自己主張できない可哀想なやつだよ
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 18:07:01 ID:3PVF5eTV0
オーケストラのライブに行っても、ガツンと腹に来る低音だす
楽器なんかねーし、映画館のサラウンドでもそんなに低音持ち上げてる
セッティングは無いよ。
>>53は現実を再現するAVの楽しみ方をしてないタダの重低音マニア。
しかもショップの誘導に従ってしまういいカモだな。
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:31:55 ID:uY1xp82FO
しかもそれが逸品館ときたもんだ
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:39:52 ID:K8zj3IzbO
心配8な
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/26(土) 23:50:05 ID:/K+vQ1VV0
>>53
逸品館という時点ですでに・・・
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 00:33:59 ID:pwvW/upT0
AVアンプに関して逸品館がアンチπなのは今に始まったことではないし
かないまるはπの力感がない音を皮肉っているのは一部で有名な話なので
今になってとりたててて騒ぐことでもなかろう。

それより >>54 πの工作員乙。
またおまえか。
おまえの反応を面白がってアンチがいついていることをいい加減に認識しよろよw
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 00:39:52 ID:pwvW/upT0
>>55
ライブハウスに行くと
キックドラムの音よりも前に腹にくる感じが味あわえるが
パイオニアはこの表現が苦手だというのは周知の事実
好みがあるので
こうした腹に来る低音を求めるのならパイオニアのアンプはやめておいたほうがいいと思う
パイオニアの音はスカキンといわれている
それが好きな香具師だけが買えばいいだけの話
そうでないのに買って後で後悔してねちねちいうのだけはやめて欲しい
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 00:46:43 ID:pwvW/upT0
逸品館はエアボウというオリジナルブランドを強く奨める
エアボウの特徴を説明するときに悪い例に出されるのがスカキンのパイオニア
音はまあ対極といっていい
つまり逸品館はパイオニアのアンプの音が嫌いだということ
逸品館はサブウーハーからは音が出ていないようなセッティングを薦めるので
重低音マニアではないのだが
パイオニアのアンプは力がないからやめたほうがいいといっていた
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 02:02:50 ID:Dey1oqR/O
アンチは自分の耳に合わないメーカーのスレに常駐して必死にネガキャンして何がしたいの?

そんなに日常生活で誰からも相手にされてないの?
見下されてバカにされてることにいい加減気付けよw
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 02:05:06 ID:pwvW/upT0
そもそもサブウーハーは超低域を補完するものであって
わざとらしく耳に聞こえるように鳴らすものではない
それは下品というもの
よいアンプはたとえばB&W802Dなんかをもってくるとサブウーハーは不要かと思わせるほど低域が出るものだが
パイオニアのアンプはこのような条件で低域の力感が弱点であることを如実に物語る
パイオニアのAVアンプ支持者はこのことを承知であっさりスカキン系の音を好んでいるのであって
そうではないのならやめておいた方がいい
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 08:14:38 ID:zObk0yDy0
>>63
以前はそうだったのかもしれんが
最新モデルの72とか82では
もうその評価はまったく的外れですな
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 08:41:31 ID:+FsRfjK90
ヤマハのアンプを風呂と喩する人と同じ感じか。
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:47:23 ID:Dey1oqR/O
自分の好みの押し付けだわな。

デノン、オンキョー、ヤマハ、ソニーと一通り使って、自分の好みに近い音だったからパイオニアを使っているだけ。
もちろん、好みの問題だから違うメーカーを選ぶ人もいるだろう。

色々な人の価値観を認められないのは精神的モラトリアムと同じだよ。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/27(日) 12:54:07 ID:Gt9eSn92O
つーか、普通アンプは買う前に各メーカー視聴しないか?言葉でどんだけ言おうが、聴いてくれば自分の好みくらい分かると思うけど。
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 00:50:36 ID:lZSoYPMN0
以前デノンのアンプを中心としたAVで硫黄島からの手紙をデモでみたとき
映画なのに実際に砲撃を受けている体中が痛くなって疲れた。
その後パイオニアのAVで同じ硫黄島の手紙を見たときけど
体にくる感じはまったくなかった。
俺は家でビデオ見て体に砲撃や銃撃を受けて痛くなったり疲れたりするのはご免なので
パイオニアのAVがいいと思う。
同じように必ずしもバスドラムのドスッというのが腹に来るのがいいとは限らないと思う。
デノンのAVはその場にいる感じなのに対して
パイオニアのAVは引いたところから絵画を鑑賞する感じだがそれがよいと俺は思う。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 00:53:12 ID:7UT+Irob0
>>68
DENON 3808A とスピーカーはパイオニアのピュアでそろえた俺は・・
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 06:22:31 ID:VaZZMc230
>>68の>デノンのAVはその場にいる感じには賛同しかねるけど、低音よりのバランスが暑苦しくて手放したな。
LX90にS-3EX他のπ純正組み合わせだけど、一般的に音楽や映画を鑑賞するのにウーファーを使わなくても十分な低音は出ていると思う。
ドンパチものの時はウーファーをONにするけど、普段はOFFにしてる。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 09:13:04 ID:YSXZLjyR0
>>67

出来る人と出来ない人がいるだろ
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 12:28:25 ID:lZSoYPMN0
低音よりのバランスが気になるならイコライジングで抑えればいいだけだと思うけど。
そうではなく俺が感じたのは
デノンのAVは風圧や衝撃などが体に直接ビンビンガツンガツンくるから
実際に砲撃を受けているようで疲れてしまうということ。
パイオニアはこのあたりの表現があっさりしていてそういう感覚がこないということ。
その場にいるような臨場感が好きならデノンだけど
そういうのは疲れるから離れた安全なところから絵画を見るようにというのがぱパイオニア
単に好みの問題で
デノンのような臨場感が好くなやつが多いだろうと思うけど
俺は引いた感じが好きだというだけの話
パイオニアでも十分な低音は出るしイコライザで持ち上げれば膨れる。
ただドスッといかガツンとかいうような風圧や衝撃をからだで感じるような表現は弱いのは確か
でも俺は家で音楽聴いたり映画みるのにそれは求めないということ。
疲れるから。
BGMのようにすっきりやさしく聴くのにはパイオニアのあっさりスリムな味わいはむしろあっている。
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 13:57:09 ID:SKXQxB4hO
>>70だけど、俺のシステムは十分に映画の音響も臨場感があるよ。
前に使ってたDENONよりもね。

これも好みや使用機種、部屋の環境等もあるから、どちらが正しいとかはないと思うけど。
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/28(月) 14:07:37 ID:SKXQxB4hO
ただ、良くも悪くも爆発シーンとかの音圧感だけはDENONの方があったかな。
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/29(火) 19:39:40 ID:gGSZ2rgy0
音響や臨場感があるいった場合にイメージや感じ方やとりわけ好みの差が著しいので
どちらがいとか悪いか云々するのは難しい。各人の価値観と好みに依存するからだ。
ただ、ドスッとかガツンという音圧感はπよりもDENONが得意とするところ。というかDENONはそれに力を入れてる。
それが好みがどうかはまた別。
なかには72みたいにそれが苦痛で疲労を覚えるから好みではないという香具師もいるようだ。
パイオニアの場合は確かにこのあたりの表現があっさりしている。
どちらがいいというより好みだろう。
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:39:32 ID:IbPVVlbv0
禿同。
ドスッとかガツンという
腹に来る音圧というより風圧といった方がいいだろうか
πは苦手だと思ってたけど
むしろそのあっさりした方が疲れないというのはあるかもな
デノンだと自分が殴られてるとか砲撃を受けてるように体中にくるから
見終わるとぐったりする
いいとか悪いとかえはなくて
それが好みかどうかということだよな
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 21:51:18 ID:6ox7JbDv0
化学調味料的な解りやすい音が好きならデノン
でも舌が痺れる=聞き疲れする・・・
天然調味料的な飽きのこない音が好きならπ

78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 22:13:05 ID:IbPVVlbv0
>>77
いや、そうじゃないんだ
そんなこと言うとまた馬鹿にされるぞ

どう感じるかはその人それぞれにゆだねられているということ
化学調味料と感じるか天然の調味料と感じるかは
薄味が好きか濃い味が好きか
あっさり味が好きかコクのある味がすきか
というようにその人それぞれだということ
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/30(水) 22:18:56 ID:IbPVVlbv0
もうひとついうと
音の厚みという面では正直πは弱かった
最新モデルであるLX82ではこの点が改善されたというけど
俺はまだ確認していない
あと音圧というか風圧を体で感じるような低域の力感もπは弱かった
これも最新モデルであるLX82ではこの点が改善されたというけど
俺はまだ確認していない
ただいえるのはそうしたあっさした表現が好きな香具師も少ないはないのだということだ
それでいいではないか
辺にそれを正当化しようとしてπ以外が化学調味料といかいって揶揄するのは
πファンの品格と良識が問われるぞ
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 07:29:24 ID:Wa4Fczys0
>>79
まぁまずは
72か82を聞いてみることをお奨めします
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 14:02:16 ID:yDfovb/J0
>>77
調味料とは馬鹿丸出しだなw
無理にπを基準にしようとするからそんな馬鹿っぽい詭弁になる。
もともとアンプは入力された信号に忠実に増幅するのが理想。
それには必然的に物量が必要になる。
コストの関係でそれができない場合に味付けする。
LX72とLX82では方針がかわり電源部が大幅に強化された。
中をみてみるとよい。LX81はもちろんLX90よりも贅沢なパーツに変わっている。
風圧を感じなければダメなアンプだというわけでもなく、好みだが、
風圧を感じるには物量が要求される。

また、調味料といえばDSPなんて人工調味料の典型だ。

いずれにしても好みで選べばいいわけで、
どれが正しいというものではないとおれも思う。
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/31(木) 14:24:41 ID:Wa4Fczys0
いずれにしても
日常的に風圧を感じるような音を聞いていると
早晩、難聴になるから気をつけた方がいい。
すると益々音圧を求めてさらに難聴が進むという
悪循環だ。

カーステガンガン馬鹿と同じ道を歩むことになる

83名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/01(金) 18:56:06 ID:AxoqAN3j0
同じ音量でも風圧を腹に感じるセットとそうでないのがある。
πは風圧を腹に感じない例の典型だな。
それでつい音量を上げがちになる。
これって難聴になりやすいということかorz
そういえば風圧を感じないし痩せた音という点でヘッドホンステレオがπと共通してる。
要注意だ。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/02(土) 01:40:14 ID:zhp55zr20
漏れはパイオニア特有の痩せた音が好きで、
パイオニアは力がなくてバスドラや砲撃音などの風圧が腹に来ないところも実は好きなのだが、
難聴になりやすいという話はショックだなあ。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 10:03:24 ID:7gZSr6Hv0
AVマニアの知り合いがいて時々お邪魔するが
防音を施した部屋に
AVアンプをプリにパワーアンプを複数台という
システムで鳴らしているかなりリッチな環境。

が、俺には大音量過ぎて疲れる・・・

ちなみにその人は普段話す声もでかい
(聞こえにくい携帯電話で知らず知らずのうちに
 大声で話すおっさんのよう)

大音量は麻薬のようなもので
耳を徐々にむしばむので
要注意
86名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 16:33:26 ID:65NguT6W0
漏れもπのスリムな音作りが好きなひとりだ
音展で同じ部屋でπとTADの音が1時間ごとに交互にデモをしていたが
TADの音が厚みとパンチがあってまるでデノンのような音作りだったのには
正直驚きをかくせなかった
そんなTADのような体に来る音は確かに長時間聴くと疲れると思う
だから漏れもスリムでパンチがないといわれるπの音がやはり好きなんだと
改めて思う
87名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/03(日) 21:18:15 ID:0e0I/rPT0
VSA-AX10iっていうかなり古い機種使ってる
そろそろBDの音声をロスレスで聞きたいので、安いHDMI対応のアンプ買ってプリだけ使いたい
パワーは現在のアンプで済まそうと思ってる
この使い方なら5万くらいのアンプでもおk?
88名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 11:26:13 ID:MAp6Dm3o0
>>87
要求するレベルが不明だが、
同じ理由でAX4AH+AX10で使用している
4AH単独で鳴らすよりよかった
8987:2010/01/04(月) 14:41:00 ID:ZCX7fykq0
>>88
安いの単体で鳴らすより併用したほうがいい音みたいなので安心した
ありがとう
90名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/04(月) 15:25:46 ID:DIQbqq+W0
>>89
安いHDMI対応のアンプでも
もうちょっと奮発して
実売7−8万円くらいの
中堅機買っておかないと
GUIとかiPodのデジタル入力とか
機能的にすぐ不満出ると思うよ。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 18:25:50 ID:vTDRxxDx0
>>87-88
使い勝手が超めんどくさそうだな
92名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 19:18:28 ID:AXFyUNZ80
参考に聞くんだが、
みんなミッドナイト/ラウドネスモードって使う?
93名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:24:40 ID:KzGvZoj50
>>92
πの場合は低音をブーストしても膨らんで腰砕けになるだけで、
迫力が出ないから、正直あんまり意味がないと思う。
デノンの場合は、もともとガツンという感じがあるのが小さい音でも出るようになるので
効果があるのだと思うけどな。
9493:2010/01/05(火) 22:26:37 ID:KzGvZoj50
ちなみに、もちろん俺はπユーザー。
すっきりスリムなπの音が好きだ。

95名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:35:19 ID:ymmPFSNd0
>>92
深夜に音量-48db以下で聞くときなどに低音補強的な意味でミッドナイトは使ってる
ラウドネスは使わないかな
96名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 12:37:10 ID:PPvVvQBo0
>>93
>>94
>>95
レスありがとう。KEFのIQ90フロント2chで音楽聴くとき、
ラウドネスモード使うといわゆるドンシャリなんですかね〜。
ONの方が好きな感じなんだが、好みの問題?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 12:48:20 ID:8jm+hSkM0
音なんて好みだろ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 19:16:34 ID:0ZhoQmA50
というか好きなメーカーのアンプ買ってる人が多いと思う。
バイク乗りみたいに。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/06(水) 22:47:19 ID:uqIcdylI0
雑誌やWebに出てる評論家の記事でイメージ膨らませてというケースが意外に多いんと違うか?
πの場合は評論家やメディアに金ばらまいていたので雑誌での提灯記事が多かったから
それに踊らされて、市長もせずに購入して失敗した香具師が多かった。
LX90なんか、その最たる例だろう。
実際に購入前に自分で試聴していれば、そんな失敗も防げていたのだが。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 00:43:02 ID:tDf5yQOD0
LX90試聴せず予約して買ったな…パイオニアはサポートは良いって聞いていたんだけどな…
まさかのフラグシップ機アップデート放置の投げっぱなしだからな。
下位機に追い抜かれるは良いとこなしだ。
101名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:16:31 ID:wybjtXfp0
なんか上のほうで低音が弱いだの言ってるやつ要るけど
サブウーファーは何使ってるんだと聞きたい
102名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 23:26:48 ID:0jeTwvs60
>>101
アホかおまえw
LFEの話じゃないだろ。
ほんと馬鹿だなwww
103名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 10:44:36 ID:PGDdepqi0
確かにエブリ リトル シングは何の関係もないな
104名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 20:00:26 ID:yyZ07lLi0
>>102
LFEってなんだ

厚みがなくて痩せてるというのはπの特徴だからわかるが
低音は全部サブウーファーから出るわけだし
サブウーファーはアンプを内蔵しているから
低音が弱いかどうかはサブウーファーに何を使ってるかによる
低音の力はアンプ本体とは関係ないんじゃないのか
105名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/10(日) 20:04:45 ID:9VNqvhtt0
>>104
このスレでSONYのアンプでパンチ力とか言ってるヤツが
サブウーファー持ってるわけないじゃん。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 00:51:47 ID:yc5DrWAt0
>>104
LFEってのは平たく言っちゃえばDDやDTSのマルチchで通常の帯域以外に存在する低音専用のchで、
ようはこれがサブウーファーから出力される音。
超低音域は情報量が少ないので5.1とか7.1chの0.1chの事を指している。
LFE自体はある程度の範囲でLFEchから出力する周波数の閾値を設定できるけど、基本的には超低音域を担当してる。
それ以外の大多数の低音は通常のチャンネル、つまり普通のスピーカーで鳴らす事になる。
107名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 03:16:34 ID:GUyPqj3c0
LX71持ってるけどLFE信号以外の低音域も
サブウーファーに送るモードがあるから低音で不満を感じたことがない

つかそもそもサブウーファーに送るのは信号であって
実際にスピーカーを駆動させる電力はウーファー側の
アンプ次第なんだからますます「πのAVアンプには厚みがなく・・・」
が理解できない。
AVアンプよりもサブウーファー側の性能に大きく依存してる問題では?
その信号自体にπの特徴が現れてるんだろうか?
108名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:50:39 ID:Ousrx/0U0
VSX-819H ってネットだとけっこう安い値段で売ってるんだけど ぽちろうかなあ
真後ろにスピーカーとか置けないし5.1chにするしかない これかヤマハの465で悩む
109名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 20:59:21 ID:9eKmjzSV0
結論として、
低音をすべてサブウーファーから出すようにすれば、
AVアンプはどんなものでも音は変わらない。
というので正しい?
厚みは中音域によると思うのだけど、これもサブウーファーから出せばいいいのか??

そうすると、わからないのが、
以前πのデモでサブウーファーはS-W1EXを使っていたけど、いまいちパンチが
なくて、おとなしい感じだったのに対して、
その後で入ったソニーのデモの方が、低音の迫力があって、
しかもソニーは音楽ソースのときはサブウーファーを切ったりしていたのだが、
それでもπより低音の迫力はあったけど、
それは、πのサブウーファーS-W1EXがしょぼいせい?
110名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 21:18:33 ID:er3sdYb00
>>109
もうね、あなたの耳にはパイオニアの音は向いてないみたいだから
SONY、DENON、気に入ったとこ買ったらいいと思うよ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:14:40 ID:yc5DrWAt0
>>109
低音を全てSWから出すって言うが、貴方が定義する低音がどんなもんか知らないけど、
SWから出して違和感が無いのは、人間の耳では指向性が分からないレベルの低音に限られる。
90hz台からはもう低音といえどある程度は人間の耳で聞き取れる位には指向性があるので、あんまサブウーファーに回すのはどうかと。
大抵のAVアンプは120hzくらいまでクロスオーバーが設定できる様にはなってる筈だけど、
現実問題120hzとか使うのはかなり特殊なケースだと思う。
THXだとクロスオーバーは80hz。なんであれそのレベルが限界だよ。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 00:26:42 ID:4SYWIvOJ0
>>111
基本的に、SWからどかどか音を出すものじゃないしね。
ピュア板でシアター組む人は40〜50hzぐらいで繋ぐし、、
それと分からないようなセッティングをするのが基本だしね。

>>109
なんか根本的に分かってない感じがするよ。
113名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 20:58:16 ID:3PCAhUeM0
SWは,鳴ってるかどうかわからない程度に補助的にセッティングするものだ.
しかし,メーカーのデモなどでは,メーカーの特徴がSWのセッティングにも色濃く現れている.
デノンはもろピュアマルチの考え方で,ソースによってはサブウーファーを切ったりしている.
入れても鳴っているかのがわからないような程度.
ソニーの金井氏も基本はその方向.
それに対して,πはサブウーファーを積極的に鳴らす方向のセッティングだ.
πのアンプのグリップ力がいまひとつ弱かったからかもしれないし,
逆にAVアンプのパワー部には低域のグリップ力は必要ないと考えていたのかもしれない.
>>101 >>107 >>109 のようなやつがぞろぞろ出てくるのもわかる気がする.

ただ,>>107自身は満足していても,
低域の力感を云々するやつには >>107ようなセッティングではまず満足できないはず.
低音の力感や質感というのは,低音のレベルを上げてボワボワいわせるのとはまったく違う性質のものだからだ.

>>109は中音もSWから出すと言っているが,そもそもSWとは何か間違った理解をしているようにみえる.
114名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 01:14:17 ID:f2fywwQj0
>>107だが勉強になった

俺もカラオケのBOSEのうようなボワボワした低音は嫌いだし
今度SW側のフィルターを50Hzにしてもう一度設定してみようかな
まずは低域の力感や厚みって奴を店頭デモで確認して
基本の音を体で勉強したいね

ところで稀にスピーカーからバチって音が鳴るのと
DTS-MAをPS3からHDMIで入力したときに
一時停止や早送りをしてから再度再生を押すと
音が出なくなる時があるのは仕様なのか?
115名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 02:07:27 ID:4o7gFt/i0
>>108
自分はさっきポチったよ
3万前後であの仕様はコスパ高いと思う
116名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 07:50:48 ID:Is+wsww80
VSA-LX52についてですが、価格のレビューにHDMIで液晶TVとPJの切り替えで問題ありと書いて
ありますが、皆さん問題有りなのでしょうか?
まぁ、そんなんだったらとっくに対応してると思いますが…。
PS3 - VSA-LX52 - REGZA
             - AE-1000
と考えているのですが…。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/13(水) 23:06:09 ID:EzS+CWe80
>>113
>>113の視聴したAVアンプがICEPOWERを積んだLX72以上だとしたら、

低域のグリップ力(駆動力)に関して、
デジタルアンプは総じて締める方向なので量感は感じにくいが
実際には、かなり低いところまで強力にドライブしているよ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/14(木) 10:38:12 ID:VNzCUNOQ0
LX90だが、普通に使うには十分な低音と力感はでていると思うけどな。
さんざん言われていることだが、しょせん好みに合わせて選択をする趣向品なんだから、こんなとこでぐたぐだ言ってないで、低音や迫力が欲しい人はDENONなり、自分の好みに合った音を出すメーカーのアンプを買えばいいだけだと思う。
DENONのスレに行って、低音ありすぎ!って文句を言ってるようなもんだ(笑)
119名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/16(土) 21:16:38 ID:Jwr/N6180
パイオニアのヘッドフォン外す時髪巻き込むぞ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263644118/150
120名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 22:09:19 ID:9kM5ffCm0
俺は113ではないが、
> ICEPOWERを積んだLX72以上
というのは、LX72とLX82限定という意味か?

πがメーカーとしてデモを行う際に使用しているのは、現在はLX82、LX82が出る前はLX90。
LX90は、他のメーカーのフラッグシップに比べて確かにグリップ力は弱かったと思う。
πのデモでも、2年間でICEPowerの使いこなしのノウハウが進んで、
LX90で弱かった低域の力感と中高域の艶の改善にLX82で成功したとπの説明員が言っていた。

そもそもICEPowerはデジタルアンプではなく、D級アナログアンプ。
D級アナログアンプは出力段とスピーカーとの間に入るLPFが災いのもと。
πはLPFの入口と出口の両方からNFBをかけるので、低域をブースとするとDFが低下する。
その結果、低域のグリップ力が低下する。
πのICEPower採用機の低域がタイトなようで実は柔らくて腰砕けになる危険性があるという事実には
既に多くの耳の肥えた層が気づいている。
これは、LX90、LX71、LX81、LX72、およびLX82のICEPower採用機すべてにいえること。
LX72とLX82ではその影響が少なくなっただけ。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 22:52:06 ID:fPibtMbM0
またお前か
122名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 23:18:34 ID:GapBK+6F0
LX90早くバージョンアップしろよ、糞パイオニア。
フラグシップ売りっぱなしの姿勢には呆れる。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 02:36:42 ID:qcr9qQCW0
>>120
ICEPower搭載機はπだけじゃなく、
有名ブランドも含めてピュア用途のパワーアンプも
かなりたくさん出ているが、
あんたみたいに低域がゆるいなどと、のたまう奴はいないよ。

ちなみにICEPowerはチップじゃなくモジュール(NFB込み)だから、
πが他と比べて低域が大きく劣るなんて事もない。

まぁ、最高級クラスのアナログパワーアンプには負けるだろうけど、
そこいらのアンプより低域の駆動力は上だよ。

>>122
確かに。機能面で82に遅れを取っているしね。
124名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 02:51:28 ID:qcr9qQCW0
>>120
それと、もうひとつ言わせてもらえば
今現在、評判にあがるAVアンプなんてπだけだ。
昔はSONYのS-Master系があったが(XRもあったなw)
HDMI1.3に対応したもので探したら、他に選択肢などない。

普通に考えれば、物量重視のアナログパワーで
一つの筐体でアナログ7chとかありえない。
だから、デジアンなんだよ。

他のが聴いて良かったなんて、何聴いてきたんだか。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 05:55:14 ID:QD05RaNr0
>>122
ゆとり世代と言うかモンスターカスタマーと言うか…

勝手に高い理想を設定してそれに及ばなかったらこんなところで文句を言うと
もし、あなたの希望に添うバージョンアップを実施しているメーカーがあればそのメーカーの製品を買えばいいだけでしょ

それに、こんなところで言っても何にもならんよ
バージョンアップをして欲しかったらメーカーに直接言えば

現段階では特にバージョンアップをしなければならないほどの必然性はないと思うけどね。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 07:24:19 ID:Kh7p+ZNc0
価格のクチコミを荒らしてるやつもここを荒らしてるのと同一人物でしょ。
LX82の音質がLX90の音質を上回ってるとか笑止もいいところ。
進化している機能も、実際のところあんまり使い道がない機能だしね。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 11:21:12 ID:Lq1+xeyi0
>>125 >>126
では、今LX90とLX82、どちらかを買うとしたら
どっちにするんだい?
現状、積極的にLX90を買う奴なんて
情弱以外にいないと思うが。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 11:29:42 ID:Kh7p+ZNc0
その比較は無意味だな。
絶対性能で言えばLX90の方が上
ただし、HDMI 1.4や*2で搭載されている機能(その機能が本当に必要かどうかは別として)等、次期モデルのことを考慮に入れるなら今から買うのは得策ではないという判断は成立してもおかしくない。
そもそも、フラッグシップを買う層の大半は新製品のうちに購入してより良いものが発売されたらポンと買い替える層だから、ミドルクラスの購入を検討するような層とはまた別だよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 12:50:28 ID:Lq1+xeyi0
>>128
絶対性能?機能面で劣るのにか?
比較してLX82の方が良かったとかレポが上がっていたり、
それまでの機種と比較して、総じて評判の良いLX82に対して、
LX90の物量のアドバンテージなんか無いように思えるが。
そもそも、問われるのは音質だし。

それと、フラッグを買う層がとか言ってるが、その層が本気でやってたら、
AVプリと、各チャンネルごとにパワーアンプを奢ってシステムを組んでるよ。
アンプに(実売)60万円台なんて、ピュアやってる人からすれば、驚くような金額でもないし。
俺もなんだかんだケーブルだけで、50万以上使ってるからなぁ。
130名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 12:53:00 ID:Lq1+xeyi0
↑ちなみに俺は、無理して頑張っている方だから
実売40万の差は、かなりでかいw
131名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 13:00:10 ID:Kh7p+ZNc0
その機能面の向上って、実はAVアンプの普通の使い方(HDMI接続でビットストリーム伝送)では意味がなかったりする。
そもそも、LX82の方が音質がいいとかまぬけなことを真剣に言ってるのはあなただけなんだが。
そんな価格差で悩むようならフラッグシップを買っても、それこそあなたが言ってるようなどうでも些細なことで騒いで後悔するだけだから絶対に買わない方がいいと思う。
結局、誰かが過去スレで言っていたようにLX90に対するコンプレックスの裏返しにしか見えないよ。
132名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 13:43:26 ID:Lq1+xeyi0
>>131
いや、俺は両方持ってないから、どっちでも良いんだが。

価格に自宅視聴でLX82の方が良かったとあったし、
話半分でも、その程度の差でしかなく、
放置状態のLX90なんか買う奴いるのか?って思っただけだよ。

それに、LX90は最初のIcePower搭載機で、
それから色々なフィードバック等経験が上がって、
練られて出来てきたのがLX82な訳で、どう考えても後発の方が有利に感じるが。
逆転現象なんてSONYでもあったし、過去にAVアンプで銘機と呼ばれて
今でも価値があるものなんて一つも無いでしょ。新しいもの勝ちだよ、単純に。

俺には、あなたがLX90に異様にしがみついているようにしか見えないんだが。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 14:59:25 ID:Kh7p+ZNc0
過去に近接世代で機能面で抜かれても、音質面で抜かれたフラッグシップなんか聞いたことも見たこともないが?
妄想や希望的観測だけで語るのもいい加減にしてくれ(苦笑)
結局、基本となる部分がほとんど同じ場合、音質部分はどれだけコストをかけて物量を投下したかで決まってくるのが現実だから。
実際にLX82の方が音がいいなら、そんなに高い買い物でもないんだし、いつでも買い替えるさ。
LX90ユーザーには買い替えるだけの価値や魅力がまったくないってこと。
134名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:09:39 ID:G6TrdVmX0
>>133
「過去に近接世代で機能面で抜かれても、音質面で抜かれたフラッグシップ
なんか聞いたことも見たこともないが?」

そんなことが起きるのが
デジタルアンプ時代

まぁ音質面に徹底的にこだわるなら
最新アンプをプリに使って
パワーはアナログアンプをマルチで使うしかないな。
135名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:10:48 ID:Lq1+xeyi0
>>133
別に買い替えろなんて、言ってないでしょ。
これから買おうと思う人に、LX90には選ぶほどの魅力はないってだけの話し。
LX「92」でもあれば、もしくは90でバージョンアップが出来て
82世代に積み込まれたノウハウが反映されるなら、
それは間違いなくπのAVアンプの中で一番良い音と言えるだろうけどね。

90,81,71の世代のネガティブな部分をブラッシュアップした82が
その言葉通りの評判を呼んでいる現状では、あなたの言葉は虚しいだけだよ。

それと下手な物量なんかに頼らずとも、良い音が出てしまうのがデジアンのいい所。
ピュア用のIcePowerのパワーアンプなんて、弁当箱ぐらいの大きさしかないし。
そんなところで金落とすより、クリーン電源で綺麗な電気を食わせた方が遥かに効く。

俺Tueeeってしたいのも分かるが、やるなら81か71だけにしとけば?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:15:49 ID:Lq1+xeyi0
>>134
理想はそうだよね。
LX90でもプリだけ使って、パワーを別に用意して使ってる人を
どこかで見た気がする。
137名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:21:21 ID:Kh7p+ZNc0
なんかあまりにもお花畑妄想が激しすぎて憐れだな。
LX82が悪い機種とは言ってないし、自分がLX82がいいと思うのなら、別に無理にLX90を貶めようとしなくても普通にLX82を買えばいいだけだと思うが。
俺も今からLX90を買うのは決して得策ではないと言ってるじゃん。
138名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 17:36:07 ID:Lq1+xeyi0
>>137
俺はJeffの201使っていて、IcePowerのAVアンプで82の評判が良いから
覗きに来ただけだよ。
ぶっちゃけ、クリーン電源+Acoustic Realityで十分だったような気もするから
単純に、LX90が上だ、上だと、騒がれると、そう簡単なもんじゃないと言ってみたくなる。

というより、自宅視聴で負けるってレビューは俺がどうこう言うより
相当なもんだと思うが。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 19:47:33 ID:sss89XRj0
スピーカーおよびアンプ買い替え予定です。
まだ検討中なので買うのは当分先になりそうです。

聞くジャンルは音楽なら洋楽のR&B、ロックです。
後は映画視聴。

LX82、LX-90で様々に議論されていますが、
PioneerのS-1EX、FOSTEX G2000クラスのスピーカーに接続するとすると
相性等はさておき、やはりLX82はLX90には到底及ばない(2ch聴視で)
と考えてよろしいのでしょうか?
上記クラスのスピーカーになるとAVアンプではとても鳴らせずセパに
する方が良いのはわかるのですが、私もさほど資金に余裕がないもので
できる限り低予算(できればアンプ+スピーカーで100万以下)で、しかも
なるたく配分はスピーカーに割きたいと思ってます。

先年秋に視聴会にてS-3EXにLX82を接続してデモされているのを聴いたのですが
何分ジャンルがクラシックやジャズだったのでいい音だなあとは思ったですが
判断がつきかねました。
後々、ピュアアンプは購入しようと思いますが、とりあえず予算、場所の都合もあり
アンプはAVアンプでいくつもりです。

パイオニアの板で恐縮なのですが
上記で話題のLX82、またはYAMAHAのZ7、SONYの5500あたりのAVアンプは
その他の最新の機能は別として、各メーカーから出されているフラッグシップモデル
に比べると値段なりに見劣りするものなのでしょうか(ピュアで)?
あるいはフラッグシップモデルの半額以下で買えると考えると結構聴けるんじゃないと
いう感じでしょうか。

詳しい方おられましたらよろしくお願いします。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:06:14 ID:HjzVxCCi0
>>Lq1+xeyi0
価格COMのLX82のが全ての面でLX90より上みたいな話は殆ど無視したほうがいいですよ。
確かに、LX82はチューニング面で後発のアドバンテージがありますが、それだけです。
LX90のSHARC*2+フリースケールの3チップ構成のDSPや
LX82より高精度のマスタークロックシステム、強力なHDMIのジッターリダクションシステム、
LX82より上位のバーブラウンのSRCチップとLX82にはない高価なチップ構成になっていて、
S/Nや音場表現で差があります。

また、一見おとなしく思えるLX90の低音も良く聞いてみると低音の旋律が
分かるような分解能で所謂ハイスピードな低音が出ます。
このハイスピードな低音に支えられて中高音が澄んだ音調になるのがLX90の利点であり、
この点を気に入るかどうかでLX90の評価が分かれます。
ピラミッド型のどっしりふくよかな音が良ければAVP-A1HDを選択すればよいだけの話です。

結局のところLX82はチューニングでどうにかできるレベルでしかありません。
物量投入が効いてくる音の解像度やマルチチャンネル時の音のつながり、
空間表現ではLX90に太刀打ちできないです。

しかしJeffの201とは良いアンプをお持ちですね。
と言うか、201と比べたらLX90のICEPowerなんておもちゃですよ・・・orz


141名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 22:45:04 ID:J3NBbXim0
LX90とLX82の筐体の中をみてみれば一目瞭然.
LX82の方が大容量低ESRのケミコンが使用されるなど電源の強化が図られている.

πはICEPowerからモジュールを購入しているのではなく,、
カスタムでパーツを購入し,アートワークもICEPower社のコンサルティングを受けながら,
自前で行っている.
また、LPFを構成するコンデンサやインダクタもπ独自に選択しているが,
LX82の方が高精度のものを使用している.

コストは闇雲にかければいいとわけではなく,
ツボをおさえて,音質に影響する設計要素を最適化する必要があるわけだが,
2年間でそういったノウハウの蓄積が進んだというのは納得できる話だ.

LX90は,これでもかというほどシールドにコストかけて力ずくでノイズカップリングを
抑えているが,非常に不器用にみえる.
おそらく優秀なEMIやPIのエンジニアがいなかったのだろう.
LX82では,プリ部のチップのインテグレートも進み.設計の最適化のあとがみられる.

結果としての音質は2chでもいいから聞き比べてみるとよい.
LX82の方が低域の力感はあるのに加えて,
LX90で指摘された高域の癖がとれて自然になり,
さらに中域の厚みも出ている.

今ならLX82を選ぶのが音質の面でも費用対効果の点でも正解だろう.
142名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 00:07:16 ID:c7lQ1In40
>>140
おまえがLX90の方がLX82よりよいと思いたい気持ちはよくわかるし、
高い金出してLX90を買ってしまったことには同情もする。
だが、おまえの脳内妄想をもともらしく講釈するのは勘弁してくれ。

おまえ、強力なHDMIのジッターリダクションシステムだとかほざいているが、
具体的にそういうしくみなの?
チューニングでどうにかできるって何がどう?
自分の言ってること理解してるのか?

LX90って無駄に高かったんだよな。同情するよ。
自分の持ち物がよいと思い込みたい気持ちはわかるが、
自分のなかに大切におくべきだよ。
妄想で語るのは哀れみすら感じる。
143名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 00:27:27 ID:jfMfFV800
>>142
禿同
LX90厨はまるでLX90が体の一部になってしまったかのように
執拗にLX90をマンセーしているな
高い金出して買った気持ちはよくわかるが
いい加減にして欲しい
音質面でLX90のネガティブな点をLX82で改善したというのはπ自身が言っていることで
俺もπのデモでπの説明員から聞いた
実際にパワー部の物量はLX90よりもLX82の方がかかっているとも言っていた
音質面でのさじ加減や物量の投入すべきところがわかってきたということだろう
今やπの主力はLX90ではなくLX82だ
新製品への僻み妬みもあるのはわかる気もするが
LX90厨は脳内妄想でLX90をマンセーするのは
もういい加減にして欲しい
144名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 00:32:09 ID:wUSGa/A20
このスレ長文多いなw
145名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 07:01:15 ID:WlYK3mUM0
ピュア池ピュア
146名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 07:35:40 ID:klNUP4zK0
パイオニアのAVアンプってブラビアリンクに対応してますか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 09:18:24 ID:MPtthW7G0
今までの話の流れから
TA-DA5500ESが一番ということです。
148名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 09:53:45 ID:6QF+r1Ua0
AVアンプの世界では
フラッグシップが2年後に
中級機に機能も音質も
負けるなんてことはザラにある

AVの世界もまだまだ過渡期
フラッグシップをどんどん買い換えられるような
財力が無い限り手を出さない方がいい
149名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 14:22:46 ID:F/Vomt1J0
LX82厨がまだ必死に暴れてるのかw
自分がLX82の方が音質がよい、もしくは40万の価格差を見いだせないのであれば黙ってLX82を買うがよろし
150名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 16:19:32 ID:0bb8DWiV0
ID:6QF+r1Ua0
当然NGで。マジで基地外
151名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 17:13:52 ID:1COB+YE40
>>150
NGつっても1レスしか無いぞw
152名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/19(火) 19:55:02 ID:QjCBG4ly0
LX72の話題があまりありませんが,LX82と比べて大きく劣るでしょうか?
スペックを見ると,コストパフォーマンスはよさそうだと感じますが。
153名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 00:09:13 ID:85AV/4YK0
>>139
LX82やLX90ではS-1EX、G2000クラスのスピーカーの真価を100%発揮するのはやはり難しいと思う。
ただ、LX82とLX90とでは、LX82に一日の長があると思うよ。
ジェフロウランドとπでは同じICEpowwrでも音が全然違うけど、
ジェフに近いのはLX82だよね。
LX82に比べるとLX90は全体に細身で特に中音域が薄いのと低域の力がない。
これは、既に上の方でもいわれているように、LX82のパワー部の電源がLX90より強力になったのと、
ローパスフィルタなどのコンポーネントが見直されたからで、とにかく一度聴いてみれば明らかだよ。

また、各メーカーから出されているフラッグシップモデルに比べると値段なりに見劣りするかどうかは
ケースバイケースなので一概にはいえないけど、まあ一般論としては、その場合が多いかな。
ただ、発売の時期にもよるよね。
後に出た方が音質面での勘所やノウハウも蓄積されている分、コストパフォーマンスは優位になるしね

いずれにしても、πの場合は逆転しちゃったってことだよね。
だからこそLX82は自信作なのだとπの説明員も言ってたよ。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 00:21:57 ID:ZAyUKwW90
久しぶりに見たらえらく伸びてるな。
…と思ったら、LX90厨が暴れていたのが原因か。必死だなw
しかしLX90厨もここまでくると悲壮感が漂っているぞ。
高い買い物して後発モデルに追い越された気持ちはわからなくはないけど、傍からみてて見苦しいぞ。
LX82がよく出来ていて好調なのに妬んだり羨んだりしてるのかな。
技術の進歩や世代交代が激しいAVアンプの世界では、2年の時間はかなり大きいのに加えて、
ICEpowerの使いこなしという意味でも後発が有利なわけだから、
単純に価格に比例はするどころか逆転するのも不思議じゃないね。
155名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 10:01:56 ID:0MnAi/TN0
LX82の開発担当者でリストラされた人なの?
156名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 13:42:01 ID:GkAI72HK0
フラッグシップは機能や音質に加え
所有欲も満たす存在

それがわずか2年で中級機に抜かれると
なると穏やかではいられないのも解る

機能の進歩が早いAVアンプのフラッグシップ
は鬼門

そこまでこだわるのなら
AVアンプはプリと割り切って
こまめに最新中級機種に買い換え
ある意味技術的には行き着いている
パワーアンプにその分のお金をかけるべき
157名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/20(水) 20:15:28 ID:kdLoB6xy0
長文乙
158名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 00:25:25 ID:C3XjkTjz0
そもそもAVアンプに所有欲というのも・・・
LX90の値段にしても、ピュアからしてみれば全然だし。

AVプリにパワーは理想の形だね。
まぁ、ここまでいくとピュア板レベルになるだろうけど、
ケーブル代だけでも大変な事になりそう。
159名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 02:50:07 ID:JBbuP7cl0
おまえらにはカスと思われるかもしれんが、当方、パイオニアの15年程前のコンポ使用。貰い物のSELFIE。
タダでもらった。
アンプの型番見るとSX-P720
相当古い。なにせカセットデッキがデフォで付いてくる時代のコンポだからな。
カセットデッキはかなり前に逝った。で捨てた。
CDプレーヤーはCDを挿入した直後2秒ほどカリカリ…と異音するが動作には問題なし。
しかしSONYのDVD/CDプレーヤーを外部入力接続してCDはそれで聴いている。

最近買ったパソコンをアンプに接続し、パソコンのMP3音源、ブルーレイに録画した音楽をコンポ
で聴く予定。
ま、パソコンにデフォで付いてくるスピーカーやらわざわざ金出して外付けで1万円くらいのスピーカーで
PCの音楽聴くよりも、コンポに接続したほうがだいぶ音質が良いのではないかと思ってるんだが、
実際どうなの?オーディオ通じゃないのでよくわからん。俺が使ってるパイオニアのコンポは時代遅れの
ポンコツですか?

PCは昨年冬モデルのVALUESTAR使ってます。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 06:40:31 ID:938U86iN0
>>159
1万くらいのPCスピーカーよりはミニコンポのほうがマシだと思われる
特に昔のは物量投入してるから侮れない
でも結局のところは自分がその音を心地良いと思うかどうかが重要
161名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 08:03:22 ID:8VFDAeyy0
LX81とLX72がほぼ同値なんだがどっちを選ぶと幸せになれるだろうか
入力数が大事ならLX72、音質ならLX81でおk?
162名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 12:23:37 ID:gYIPjjBW0
XF7Mのスピーカ現役だけど、低音強調きついんだよな。
バブル時代の方向性モロって感じだ。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 18:40:26 ID:FsyW6d6O0
>>161
マルチPQLS重視ならLX72、SRC重視ならLX81。
俺だったらLX72かな。

LX73/83はDolbyUzが付くだろうから俺はもう1年待ちます。
164名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/21(木) 18:56:24 ID:fgBJJNpS0
マルチPQLS あんまり使い道がないような・・・ 対応BDPないとダメだし。

我輩なら 81がオススメ

 DolbyUzより、1.4と3D対応かな。
と言っても、まだまだソフトが・・・

 82が 今の72の値段で買えるときがいいのかなぁ〜
165名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 19:29:31 ID:wDhwX9bO0
で、LX90、中古でいいからどこで 20マンで売ってるの??
166名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 22:31:31 ID:LsPQt6hv0
・・・またお前か。。。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 22:36:05 ID:LsPQt6hv0
>>164
3D対応ってアンプ関係あるの?

アバター3D観たら体調悪くなる人も出てたりして、メーカーが
盛り上がってるほど普及しない気もする。
家で家族全員3Dメガネかけてテレビ見てるリビングって
ちょっと滑稽で想像できない。

168名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/22(金) 23:34:57 ID:fGWLNtfE0
LX90厨はもういい加減にしてくれ。頼む。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 08:15:09 ID:hQx6/ZIx0
3DメガネかけてAV観賞してるのだけは人に見られたくないな。
170名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 16:09:05 ID:r2RNeVDI0
>>167
流石に3Dは流行らないよねぇ。
今のテレビの買い替え需要後に、3Dの為だけにまた買う人なんて、
かなり限られていると思うし。対応するソフトも圧倒的に少なそう。

って、音には関係ない話しだね。

171名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 18:58:01 ID:tVTeUIzF0
>>167
>3D対応ってアンプ関係あるの?
HDMIで通るかどうかってことかな?
172名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/23(土) 23:22:31 ID:SClvL3TC0
3Dは、今年から流行るのではなく、ロンドンオリンピックの頃から徐々にだと思います。

4〜5年先なんでは、流行るのは?

メーカーも 3D 見過ごすことはしないと思います。
なんやかんや 関連づけてくるはず。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 00:32:27 ID:Q141215b0
今年はHDMI1.4対応のBDPやマルチプレーヤが各社から出てくる。
HDMI1.4のAVアンプを購入すれば、
PQLSマルチチャンネルやH.A.T.S.あるいはDENON Linkのような機能が
メーカーが違っても実現できるということ。
こちらは違いが大きいし、期待大だぞ!

174名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 03:04:41 ID:5VN4MwCk0
>>173
ならねぇよ。
1.4とはまったく別の技術だ。

いつまでもLX82のネガキャンを張ってる奴がいるが
無能さをさらけ出して逆効果だぞ、おまえ。
175名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 10:33:42 ID:SZqs8QFC0
>>174

で、SACDマルチを今 楽しむなら(というか、一杯持ってる)どの、CDP と ケーブルが使えるの?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/24(日) 20:15:26 ID:arBZ4sBC0
>>175
横から当たり前の話しだが、
デジタルなら、HDMIでDSD出力できるプレイヤー。
アナログなら、マルチ対応のSACDプレイヤー。

IcePowerはデジタルで入れてもアナログ変換が入るから
デジタルに拘る必要もない。
そもそも、なんちゃらリンク的な物に期待してユニバのプレイヤーを買うより
SACD/CD専用の良いプレイヤーを買った方が音質は上だよ。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/25(月) 23:53:10 ID:PVNvZgKb0
話はそれるけど、BDのHDフォーマットの性能がいいから
SACDの将来が危ういって話もあるが、レコード会社も
はっきり否定できないとか(by去年の「レコード芸術」誌)
178名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 00:49:51 ID:ezrXAzUa0
LX71の中古狙ってますが、ラックが205mmです。
LX71は一応200mmがカタログ値なので一応入りそうですが、だめですかね?

お店の人は手のひらが入れば十分とかいってましたが。
みなさんどの位のスペース開けてるの?
179名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 00:57:01 ID:vapAWdkk0
>>178
アンプの廃熱が抜けるかどうか。
だから、ラック次第。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 01:41:03 ID:ezrXAzUa0
>>179
ラックはクアドラスパイアなんで風通しは問題なし。なんかいけそうかな。
181名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 07:10:39 ID:K3KgqGeD0
もしダメなら一番上に乗せればOK
182名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 07:15:18 ID:8ICPfFKe0
水冷パイプ組めばいいんでね?
183名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 15:16:26 ID:Gr/KvTBO0
>>180
今は大丈夫だが夏はどうか分からん。
まぁ室温しだいじゃね?
184名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 23:34:58 ID:dxKDjngJ0
ギリギリの隙間に入れようとする人ホント多いね、
風通しがいいほど長持ちするのは確か
長期的に熱の影響を受ける素材がギッシリ入ってるからね
ラックに背板ついてたら外すの常識
185名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/26(火) 23:55:43 ID:ezrXAzUa0
>>184
なるほど。みんな高さでむりしてるんですね。
素直に5300ES辺りで妥協しようかな。。。
186名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 11:13:30 ID:HUrf9v5o0
特にICEpower採用機はスピーカ端子手前のローパスフィルタに使われるコンデンサが
熱にとって徐々に劣化することによって特性が変化するから特に注意が必要
音が徐々にヘタったようになってくる
徐々にだから常に使っているとわかりにくいが確実に音は変化している
上部を最低60cm空けるように説明書に書かれているのには理由がある
187名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 14:04:26 ID:0eLpIi890
LX51使っていて,外部パワーに興味あるんだけど,効果あるかな?
LX51クラスじゃ意味ないかなぁ.
それとも,LX51クラスだからこそ意味がある?
迷ってます.
188名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 16:22:30 ID:unOlfHcS0
>>187
フロント2chに使うなら十分意味があります。
自分自身、AX1AHで真空管パワーアンプを使って
ますけど音楽ソフトとかは全然違います。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 19:14:38 ID:xEscYYJF0
>>186
ちがくね?
横面にパワー用のファンついてるじゃん。
より発熱の多いDSPチップ/HDMIとは一応離れてるし。
190名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/27(水) 23:47:00 ID:9S9iU68X0
ファンが効果を発揮するのはそこに温度に低いエアーが供給されるのが条件
閉塞空間には高温のエアーが滞留しておりファンの効果はない
プリ部と離れていても内部のシャーシを伝導すると同時に
周囲の空間に滞留した高温の空気に大きく影響を受ける
もっと興味があるなら熱設計の基本を勉強してみるといいよ
191名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 00:19:18 ID:ZkEziI/E0
>>186 >>190
A級アンプとか使ったことあるか?
こんなデジアンなんか比較にならないぐらい熱々だがな。
だいたい、国産のまともなコンデンサ使ってるんだから
この程度の熱、問題にもならねぇよ。
おまえが今使ってるPCの方が熱々なぐらいなのにw
192名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 01:14:47 ID:bPCaGSQ90
PCで排気ファンが意味ないって言ってるのと同じじゃね?
とりあえず、あなたも勉強してきてください。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 01:17:33 ID:l0EDcFZZ0
A級アンプはその性質上、温度変動の影響を受けにくいのと、
温度が上昇した際に特性がもっともよくなるように設計が最適化されている。

スイッチングアンプに使用されるコンデンサで問題になるのはローパスフィルタに使用させるコンデンサで、
ローパスフィルタの特性がコンデンサの特性に極めてセンシティブ。

A級アンプはこの部分へのコンデンサはそもそも必要なく、
また回路に使われるコンデンサの温度による特性変化の影響を受ける度合いははるかに少ない。
194名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 01:26:13 ID:l0EDcFZZ0
>>192
おまえ全然わかってないなw
箱の内部の空気を排気するということは、その分をどこかから箱の中に吸入する必要があるよね。
その箱を閉塞空間においた場合には、排気ファンによって排出された空気を自分自身がまた吸入することになる。
その場合には、排気ファンの意味はなくなるわけ。
わかったかい?
195名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 01:49:34 ID:iOA3jA0I0
内容はさておき、ぱいスレって>>193みたいな口調の人、多くね??
196名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 07:52:41 ID:W9yjPkhl0
おまえと違って、
理系の基礎知識や技術的な理論をしっかり身に着けている人が多いんじゃないのかな?
おまえおまえのような馬鹿丸出しには、
内容も口調もなじまないか?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 09:33:52 ID:2LdrIAaH0
空気の循環なんて理系どころかおばちゃんだって知ってるだろ。
如何に効率よく部屋を暖めるか&冷やすかと同義なんだし。
198187:2010/01/28(木) 19:30:38 ID:nU5ZRpgg0
>188
まさにフロント2ch用に外部パワー入れようと思っていました.
特に音楽を聴いてる時に,音が素っ気ない感じなのが気になって...
使ってるスピーカーはDALIなので美音系なんだけど,あんまり良さがでない感じがします.

icon-ampでも試してみようかな.
199名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 21:13:35 ID:t0C2wzmDO
819Hまたは919AHをお使いの方に
伺いたいのですが
価格のレビューにあるように
HDMI接続の頭切れは
発生していますでしょうか
200名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/28(木) 23:35:56 ID:62QY+86y0
>>198
LX51の価格帯なら音楽再生は可もなく不可もなく割と無難にこなすと思うので
中途半端なアンプを追加しても大した感動はないかと。
LX51と定価が同じぐらいのステレオアンプを追加すれば結構変わるんじゃね?
201名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 01:08:09 ID:KYcscMn30
>>189 >>191 >>192 >>195
おまえかなりの馬鹿なんだから
他人に教えを請うにはそれなりのものいいがあることを知っておいた方がいいよ
おまえのような態度だと余計に馬鹿にされて相手にされなくなるし
世間に通用するどころかおまえ自身が損をするだけだよ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 01:32:25 ID:zwpTgwTZ0
おまえもな
203名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 03:11:42 ID:2e5ZEPTc0
>>193
>A級アンプはその性質上、温度変動の影響を受けにくいのと、
>温度が上昇した際に特性がもっともよくなるように設計が最適化されている。
この時点で、既に論理が破綻してるぞw

それと、ローパスフィルタの役割は理解している?
センシティブ?なにその感想文w

そもそも、おまえが問題にしてる熱がデジアンでは「圧倒的」に少ないんだよ。
問題になるほどの熱を持っていたら、密閉の弁当箱に入った
IcePowerのパワーアンプなんか、どうなるんだよww

>>196 >>201
それは理系の人への冒涜だw
おまけに文系でもない。
残念ながら、そういうレベルに入れてないよ。
204名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 03:29:06 ID:2e5ZEPTc0
ついでに言っとくが、
比較的、熱を持つDSP部分は筐体前面にあり、
上部に溝切って、熱を排出している。
暖かい空気がどう流れるかぐらいは理解できるか?

モジュールは筐体後方にあり、その部分には溝はない。
だが、筐体後方部分を触っても熱は全く感じない。

これの意味する事が理解できるか?

持ってもいないものをよくもまぁ想像で語れることw
そもそもIcePowerがどんなものかも分かってないだろ?
205名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 07:34:02 ID:fYwibmBp0
>>203
おれは>>193ではないが>>193の言っていることは正しい
逆に>>203の方が論理が破綻しているどころか支離滅裂

>>193が指摘しているのは
AVプリメインアンプはプリ部が熱を持つこと
上部の空間を60cm取って入ればプリ部の熱は意図したとおりに逃げていくが
熱がこもるような狭いラックに押し込んだ場合のような
周囲の空間が狭く閉塞している場合には
その熱がパワー部へ回り込むいうこと

A級アンプはPSRRが通常30dB以上あるので
入力電圧を伝達関数倍した値が出力電圧となり
変動の影響はほとんど無視できる
しかしD級アンプの場合はその影響を排除する能力は全くない
PSRRが0dBなので変動がもろに出力電圧に影響し
それが歪みとなる
またローパスのフィルタおよびコイルの逆起電力で
電源電圧が振られるので
電源電圧変動を無視できるまで抑え込むのは不可能に近い
しかもローパスフィルタが出力段とスピーカとの間に直列に入ることは
そこがスピーカーケーブルのみであるA級アンプと比べて
圧倒的にその部分の特性がインピーダンスプロファイルに与える影響が大きい
206名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 09:52:56 ID:hns9rLHv0
>>205
で結論としては
熱がこもらないように
D級の
AVアンプの上は出来るだけ
空けて設置し通気性を確保
しろということですね
207名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 22:30:28 ID:M+4hnhY70
パイオニアAVアンプは日本製のはありますか?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/29(金) 23:42:24 ID:zwpTgwTZ0
うん
209名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 21:55:43 ID:Ux/SfNBU0
昨日SC-LX82がうちに届いた。後ろをみたら10年製と書いてあった。
なんかうれしかった!何気に売れてるんかな〜
210名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 10:17:02 ID:j9qX88Mj0
>>209
製造番号何番だった?
自分は発売して1週間で買って400番台だった。
211名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 10:55:58 ID:U1yeV8Jt0
LX90の失敗で学んだ反省点がLX82で改善されているとメーカーが言っている通りで、
LX82はLX90より音もよくなったし、プリ部の音もいい。
πもAVアンプづくりの勘所がわかってきたんだろうね。
ホントよくできてるよね。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 11:52:08 ID:SLwsqKpB0
また燃料投下ですか・・・
213名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 14:11:13 ID:zeA+ESHA0
>>210
620番台だわ。とすると売れてない??笑
214名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 16:43:16 ID:/8NtybHZ0
一般人はAVアンプの存在すら知らない人が多いから。

地方の山田には置いてすらないし。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 19:44:39 ID:GfqsTTWT0
>>211
72でも幸せになれますかね?
216名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 00:31:58 ID:/Yi4JEwf0
>>215
SRCの82にず〜っと嫉妬し続けるか、
6万安い優越感に浸れるかの問題。
幸せになれるかどうかは自分自身による。
217名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 11:26:59 ID:9RScl9Jo0
>>215
LX72との差額6万円を内容の差と照らし合わせれば、LX82はバーゲン価格といえる。
LX82のお買い得感は捨てがたい。
LX82にしておいた方が幸せになれると思う。
218名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 12:50:19 ID:WFvm1NYf0
82、買うことにします。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 03:14:37 ID:HrqZD74u0
>>214
それって地方だから置いてないんじゃなくて、
山田はどこの店舗でも売れ筋商品しか展示しない。
徹底した合理主義だから儲かるw

逆にTVの人気機種なんか、工場のラインごと山田が買ってるんだから
そりゃ展示も説明も力入れるわな。
220名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 09:08:53 ID:gyfLchms0
大衆向けの ヤマダ
221名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/02(火) 16:28:42 ID:yJZYE2GY0
>>219
それは地方だから置いてないと同議だろw
都心では人の出入りも多いから品揃え豊富にしても良く売れる、むしろ品揃え豊富だから、都心に行けば何でも揃ってるって感じで地方からでも足を運ぶ。
いっぽう地方では品揃えを豊富にしても、そこまで幅広く売れないから売れ残る、だから入荷出来ない。
ちなみに家の近所のヤマダは近くにビクターの工場があるせいか、やたらビクター製品が多い、AVアクセサリーはほとんどビクターのやつだよ、まあ全国のヤマダもビクター製品多いのかも知れんが他県のヤマダは言った事ないからわからん。
222名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 00:05:41 ID:dbPN7VcO0
山田に限らず、地方にはないかな。
あっても、ロー価格製品しかないね。
AV好きそのものが少ない。

ヨドバシ梅田、地方民からしたら、うらやましい。
223名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 02:02:17 ID:rCHFbeV10
バシ梅は張り付きの店員ウザー
224名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 13:24:42 ID:8LCxyOwa0
LX71にモニオRS6の組み合わせなんだが
2chソースのCDを2ch再生するときに
Advanced MCACCやフェイズコントロールを切ったほうが
音量の差はあれど音が素直でボーカルが
聞き取りやすいんだが、これってどうなの?
225名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 14:47:29 ID:F3ZCD+KO0
>>224
たぶん、周波数補正、位相補正でフラットになってはいるが
スピーカーの特性が生かされてなくて無理があるんだろうね

状況を見てないから何とも言えないけど要因として考えられるのは
1.(マルチの場合)フロントと他スピーカーとのマッチングが良くない
(同シリーズ、同スピーカーで揃えていない)
2.セッティングが甘く全然に出来ていない
(音場測定も含む)
3.周波数補正、位相補正とスピーカーの相性が根本的に悪い
かな

とくにフェイズコントロールは全部フラットにしてやるようなタイプだから
正確な分、セッティングや機材の影響を受け易いと思うよ
226名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 18:02:34 ID:wdFSHi1u0
たしかにスピーカーの特徴がなくなる気がする>フェイズ
スピーカーの個性が好きで使ってる場合はない方がいいかもしれない.
よくも悪くも,スピーカーの音はフラットじゃないんだから.
227名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 18:46:36 ID:NdrIOc9r0
>>217
LX72がバーゲン価格じゃないの?
SRCの有無ってそんなに大きい?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/03(水) 21:34:43 ID:2j7PVEV10
>>227
LX82とLX72の違いは
SRCにとどまらず
電源容量などスペックに見えない部分を中心に
多岐にわたる
むしろSRCはごく一部であって
それ以外の部分での差が大きい
229名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 11:19:47 ID:esFSnbvr0
71買ってすぐ72とか出したパイオニアが憎い
230名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 18:59:10 ID:TrNtZvLw0
欧州で同じ名前で2ヶ月前に先行発売されてたんだから、
よく確認せずに買ったお前が悪い。
231名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/04(木) 19:00:23 ID:esFSnbvr0
悔しいからさっさとマイナーチェンジした73と83出ればいいのに
232名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/05(金) 02:08:52 ID:3iRdn7Ij0
>>224
俺は82だが、PureDirectの方が音が良いよ。

>>226
結局、補正をかけているから、
ピュアで追い込んだような状況で使うには厳しいね。

俺はAV用と割り切って使ってるよ。
233名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 12:49:53 ID:Z3otbW7x0
今LX52なんだが、2CH強化しようと思ったら、
A-A9MK2買って、LX52のフロントプリアウトに繋げばいいんだよね?
234名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 14:52:47 ID:joqztxgP0
その接続で音は出るけどパワーアンプ入力が付いてないプリメインだとボリュームを2回通るから面倒じゃね?

AVアンプのパワーとして使うときはA-A9mk2のボリュームをかなり上げることになるから
ボリュームそのままでうっかりプリメインとして使おうとしたときに大音量で大変なことになる予感。
235名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 20:35:11 ID:ZBI6KrOA0
A-D1を買うか、それとももう少し奮発してA-D3を買うか、DENONのPMA-390SEを買うか迷ってます。
当方一軒家。6畳の自分の部屋で聴くのでパワー的にはA-D1で十分だと思うんですが、D3、PMA-390SE
のほうがやはり値段が高いだけあっていい音が鳴るんでしょうか?スピーカーは昔のパイオニアのミニコンポ
のを使用しています。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/06(土) 23:45:43 ID:+YCo3cK+0
>233
メインあるプリメインか、パワーアンプにした方がいいかも。
237名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 19:44:09 ID:KYbsoYIh0
>>231 73 83 今夏では。

  83は、9.1と予想。
     1.4a対応
     3D対応

   コンポジットなどの旧世代は、2010年版に限りなく減らして欲しい。
   S-VHS
238名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/07(日) 22:21:25 ID:jSlz6QcW0
なんかLX82の評価高いですね。
いまだにVSA-AX10i使って2ch聞いて満足してまるんですが
82なら買い換える価値あると思います?
ロスレスの最新の音とやらにすると幸せになれるならと悩み中。
239名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 10:21:32 ID:J4yKzpTg0
死んだ祖父が住んでいた家を取り崩すということで
整理を行っていたのですが、オーディオが好きだったのか
何台ものレーザーディスク?プレイヤーやビデオデッキからの
出力配線をつなげてあるVSA-70という機器を見つけました。

このまま捨てられるのも思い出を捨てるような感じで寂しいので
持って帰って調べてみたのですが、相当古いようで。。

きちんと配線等の設置を行えば使用することは出来るのでしょうか?
PS3を持っておりますので、それと繋げてみたいとも思っていたのですが。。
240名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/08(月) 10:33:02 ID:XS8P6rq10
241名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 08:41:34 ID:z1u6GnKx0
82で幸せになれます。ただ、もうすぐ83出るんかな・・・?とも。
最近82買った者です。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/09(火) 08:55:20 ID:XYrZfQ370
欲しいと思った時が買い時なんだから幸せでしょ。
車好きにはモデルチェンジ寸前を買い時の照準にしてる人もいるし。
確かに初期ロット買うぐらいなら、MC後の方がいいに決まってるしね。

新技術を盛り込んだ製品もいいけど、市場でこなれた製品の方が安心は買えるよ、多分。
243名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 00:08:27 ID:kSZjXe5x0
天板の通気の隙間から侵入するホコリってどうやって取ります?
ライトで中を照らすとホコリがけっこう溜まってた
244名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 21:27:17 ID:jQN4aJQV0
確かに。どないしよう・・・ほこり。
もし掃除機で吸ったら、コードも吸いそうだよね〜
245名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 22:08:31 ID:v555aTHh0
エアースプレー
246名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 00:27:59 ID:B9lFoQJ10
>>243
まめに部屋を掃除
気にしない


保証期間すぎてるなら
      //
    / .人
    /  (__) パカッ
   / ∩(____)   
   / .|( ・∀・)_
  // |   ヽ/
  " ̄ ̄ ̄"∪
と開けてエアスプレーで吹き飛ばす。
247名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 12:17:23 ID:i7E1xX0F0
>>246
おまえのアンプの中にはうんこ入っていたのかw
248名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 00:27:23 ID:sXZLBcrE0
VSX-819Hを購入しようと考えているのですが
誰か使ってる人いる?
もしよかったら使い勝手とかを教えていただけないだろうか・
249名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 02:40:06 ID:Kue+I9jU0
SC-LX81か82のダンピングファクターって公開されてるのかな?
250名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 11:03:16 ID:i63aqDKR0
>>249
まえに82のダンピングファクターをパイオニアサポート電話に聴いたら
非公開ですと言われたよ。

そのあと82を買って
元々持っているダンピングファクター400のパワーアンプと聞き比べたら
82のほうが元気よくスピーカーが鳴ったよ。

主観的視聴比較では1.3倍くらい元気かな。
あくまで主観。

251名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/21(日) 23:02:58 ID:Kue+I9jU0
ピュアと両立の為にプリメインを追加する価値が有るか、無いか、非常に迷う。
一般的に能率の悪いスピーカーをAVアンプで鳴らすのは
苦手とされていると思うんだけれど、LX82はどうなのかなと思ってね。
それと、DFの大小でこういう特徴があるらしい。
・DFが大きいとが低音に締りが出る。
・DFが小さいと低音の量感は増す。
また、DFが50を超えるとそれ以上は体感出来ないという情報もある。

考えるのは面倒くさいから、視聴するのが早いか・・
ちなみに、SPはフォスのGX100です。
252名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/22(月) 00:28:16 ID:iMqlVUoT0
πのICEpower搭載機は、EQで低域を持ち上げるか抑えるかによって、
DFが大きく変わる。
量感と力感のどちらも備えているAVC-A1HDでもDFは200以上あるのに対して、
SC-LX90では最大で50程度だった。
LX82ではこのあたりが改善しているようだが、数値は非公開だな。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/23(火) 21:21:04 ID:g/ARj8lv0
LX90は量感も力感もないのでπのなかで悪い例だろう。
LX82はLX90よりもDFはあると思う。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/27(土) 22:28:33 ID:7tsVfsRv0
LANやUSBで音楽を聴いていると、早送りとか出来ないんだが、何でかね?
細かいところで不便だよな。
255名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/05(金) 10:12:03 ID:D6SSsFRN0
米パイオニア、HDMI1.4 3D&Bluetooth対応のAVアンプ2機種を発売
http://www.phileweb.com/news/d-av/201003/02/25432.html
256名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 14:30:09 ID:lqO3AJWM0
次のLX83は、HDMI1.4 3Dパススルー対応とドルビープロロジックIIzも
含めた9.1chのPQLSだね。きっと。
LX82買わなくてよかったー。ほんとによかった。。。
257名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 15:08:37 ID:jW/gqjg40
かくして、永久に買う機会を逃すのであった。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 17:09:24 ID:4VUzxWKT0
金をドブに捨てろ!
ドブ=パイオニア
259名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:47:00 ID:tsFCmCJO0
ドルビープロロジックIIzって使うか?
ましてや9.1chなんて狂気の沙汰としか思えん
260名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 18:51:50 ID:dRZmviXy0
9.1chもいいが,どれだけ広いAVルームなんだよ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:02:03 ID:W84edSNt0
18畳くらいはあるんだろ
262名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 20:13:40 ID:6U21+5v/0
>>259
プロジェクター使用の大画面だとセンタースピーカーに引っ張られる感じが無くなって
画面全体に音場が広がってGood
263名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 22:47:24 ID:jWncWbBk0
ワイヤレスで後ろに置くヤツなんですが
最近、ラップ音のようにボン!とかパン!とかなるようになりました
故障でしょうか?
264名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/07(日) 23:07:08 ID:HANzZFV00
気づいてほしいの。
265名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 02:16:47 ID:vgateBQb0
>>259
9.1ch以前に7.1chも要らない。上質なSPであれば、5chで十分。
というか、このレベルで9.1ch揃えたら金が掛かり過ぎる上に、
部屋がとんでもなく広くないと無理だわ。最低でも50畳以上+天井高い部屋が無いと。

それと3Dはまず流行らないでしょ。
ここ何年かの買い替え需要で売れに売れたテレビが
3Dに対応していないんだから・・・
おまけに大画面じゃないと、意味が無いだろうし、
専用メガネを掛けて画面を見るなんて、生活スタイルに嵌らないよ。
ソフトも出ないだろうし(出しても売れない)、3D見るなら映画館に行くだろ。
266名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 02:51:31 ID:4v6b12210
あんま値段変わらんから
大型は、3dに対応するんじゃね?
267名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 03:23:41 ID:fDAdvNL/0
3dに対応はしても流行らないでしょ
俺もおまけ程度にしか考えてないし
なんでパナがあそこまで力入れて宣伝してるのか分からない
268名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 03:44:23 ID:CgLvUJc70
>>267
プラズマに優位性があるからじゃないか?
269名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 08:41:04 ID:sHwrbSSy0
>>263

混戦
270名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 15:09:37 ID:Pab76JyF0
プラズマはマツダのロータリーエンジンみたいな存在だな
3Dは水素燃料みたいなもんか
271名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 18:35:17 ID:AI3hfZck0
ドルビープロロジックIIzや9.1Ch、3DのHDMIを使うかどうかは個人次第。
しょせんAVアンプ。最新の機能が付いてなきゃ価値が無いも同然。
でも正直5.1Chで十分ってのは俺もそう思う。
272名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 22:17:27 ID:A5ElRV8V0
>>271
おいらもそう思って82買いました。
今はホームシアター構築中。これ完成したら十分すぎな出来と考える。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 00:08:20 ID:N31OFm4p0
レコやプレーヤーがHDMI分離出力やるようになって来てるから、
アンプが3D対応してる意味があんまないんだよなぁ俺的には。

ゲームもやる人はそうは言ってられんのだろうけど。
274名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 15:31:29 ID:TbZJceop0
>>273
その通りでやんす
275名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 21:56:03 ID:vestGwmD0
>>256
早まって90買ってしまった俺の立場はどうなる?
音は82よりしょぼい上に、機能も82より劣る
買ったときは自慢できると思ったが、90買ったというだけで馬鹿にされるし
でも90の音の薄さはなんとかならないか
276名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 22:31:51 ID:10+vd2c80
>>275
諦めろ、フラグシップ機を投げっぱなしでなにもしないpioneerを恨め。
277263:2010/03/09(火) 23:14:30 ID:07BkXF8y0
>>269
詳しくなくて申し訳ありません。
具体的にはどういう理由が考えられるでしょうか?

最近電話を新しくしたのですが、子機が近くにおいてあり
それと関係あるのでしょうか?
278名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/09(火) 23:59:23 ID:3Im1da7e0
>>275
やっぱフロント2chのプリアウトに
ピュア用パワー(レベルコントロール出来る奴)か
プリメインを繋げるというのが一番でしょ。
自分自身はAX1AHでやっぱスカスカ感に悩まされ
(90とかとは比べものにならないレベルの話だけど)、
そのスタイルで結構音楽系ソフトとか楽しめてる。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/10(水) 02:45:09 ID:YZjlZD2W0
>>271
>最新の機能が付いてなきゃ価値が無いも同然

そうも言えないよ〜。
いらないch用のSP出力とか、余計な物に金が掛かるし。
さらに後面が狭い間隔でゴチャゴチャし過ぎ。

こういうのを排除できればすっきりした上に
価格を抑えるか、その分、少し上質なパーツが使えるようになると
ベストになると思うけどなぁ。

と言うか、LX70以上使ってる人って、それなりのSPを使っているから
7.1chや9.1chに行く人って、まずいないでしょ?
280名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/11(木) 23:24:28 ID:HzH1jwu40
>>275
πの金で書かれた雑誌やネットのマンセー記事に騙されたお前自身に非がある
音にこだわりがあって耳も確かなら
早々とLX90のパワー部なんて見切って
ピュア2chのアンプを接続しているはず
LX90はICEpowerに貢いだ開発費とはデンマークへの出張経費が乗せられているから高いが音は薄っぺら
音に関しては早々と諦めた方が幸せになれる
281名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 11:01:12 ID:+9cnH26R0
>>275

90で バイアンプ(7.1ch) 接続を 薦める。(まさか、SPが対応して無いって事無いよね)

間違いない。
LRプリをアキュA−45の バイワイヤーで 遊んでたが、センターバイワイヤー対応のSPに変えたとき、A−45外してテストした。
絶対薦める。
282名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 11:50:18 ID:+9cnH26R0
それと、自然放熱でなく。
AC100 のファン2個 を 天板の パイオニアロゴの 右側に厚目の両面テープ介して設置。
ファンの音が気になるときは、ノグチトランスで AC100-90 のトランス 700円くらいのをいれて 90Vまで落としたら音は消えるから。
安いファンほど、音は大きいと。 
283名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 13:00:08 ID:7mVSjMkz0
俺もLX90で5.1chバイアンプしてるからか音が薄いとか思ったこともないな。
DENONみたいな過剰な程の低音はでないが必要十分な低音はでてるし。
サブの2chシステムよりも音もいいという本末転倒状態にもなってるし。

サーキュレーターで天板の上に風を送って冷やしてるのは>>282と同じかな。
LX93の発売か、それにともなうLX90のバージョンアップがあれば嬉しいなと。
284275:2010/03/12(金) 20:44:57 ID:Mw+boac70
いろいろ意見ありがとう。
接続は5.1chバイアンプだが82よりしょぼいのはどうしようもない
必要十分な低音はでてるとかいかいわれても
慰めになるどころか虚しさが増すのみ
仮に低音が過剰ならレベルを下げればいいだけだが
全域で厚みを増すのは難しい

TADのようなガッチリ・クッキリした骨太の骨格と力感がもう少し出ればな

90買って馬鹿にされっぱなしの俺に同情した知人が
お古のPMA-2000?を譲ってくれて
これをプリアウトに接続したらかなり良い方向になった

音に関しては早々と諦めた方が幸せになれるというのは確かにそうだな
少なくとも90のパワー部の音がTADとは傾向がまったく違うのだけはよくわかった

フラグシップ機を投げっぱなしでなにもしないpioneerが
93の発売にともなって90のアップデート?
なもん出すわけはないだろw
285名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 20:58:34 ID:uJj+RMoS0
今となっては、ある意味、LX90はICEpower搭載アンプの試作機みたいなもんだったわけだから、
音質がLX82より劣るのはしかたないだろ。

LX93の発売はあるだろうけど、
それにともなうLX90のバージョンアップなんて、まずありえない。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 21:11:25 ID:QucBc9a60
>仮に低音が過剰ならレベルを下げればいいだけだが
>全域で厚みを増すのは難しい
>お古のPMA-2000?を譲ってくれて
>これをプリアウトに接続したらかなり良い方向になった
287名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/12(金) 22:20:47 ID:h72HsgFt0
LX90を買ってしまった人にはご愁傷様としかいいようがないわな
傷の舐めあいだとか、
安っぽい慰めあいだとか、
励ましあいなどは、
LX90のユーザー同士でおおいにやってもらったらいい。

低域が出すぎなのを抑えるのはマニュアルEQで簡単にできるが、
薄い音を厚くするのはEQでは無理だから、
諦めた方がいいと思う。

まあ、今さらLX90を買おうというやつはさすがにいないと思うから、
いい加減LX90の話はやめてくれ。頼む>LX90厨
288名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 02:24:26 ID:YpPpmI390
おまえがな
289名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 02:28:44 ID:hE8Lzsam0
LX51が近場のリサイクルショップで31800円だったんだが
日曜にでも突撃してくるかw
290名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 11:08:13 ID:v7381ytZ0
>>275

こいつは 馬鹿だな
90売り払って、82買えば おつりが 10万も来るのに・・・・
でも、だれも やってないみたいだな。90の中古が無いな


291名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 11:28:03 ID:feAL00Cp0
90の中古、昨年くらいにはゴロゴロ出てたよ。
評論家達や返却したり、
お店のデモ用が不要になったりとかって聞いた。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 22:57:01 ID:JsqkWIDX0
LX90の実勢買取価格はいいところ20万円台半ばだから、
LX82買うとしたら、おつりはこないよ。
LX90の中古は去年の一時期まとまった数が放出された。
>>291が言っているとおり、評論家や販売店のデモ用に貸し出していたのが
もうその価値もなくなって用なしと判断されたんだろう。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 23:00:41 ID:pQ1dasJ10
>>290

おまえが言わなくても、
LX90買ったって時点で馬鹿なんだし、
実際に馬鹿にされてきたと本人も言ってるわけだから、
放っておいてやれよ。
294名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/13(土) 23:27:35 ID:7n5omkqx0
相変わらず粘着LX90アンチは惨いなw
なにがそんなに憎いのか…
こいつがいる限り建設的な話はできないから次スレはいらないって言ったのに。
295名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 00:10:44 ID:VrFiV4fp0
>>294
おまえの感覚の方が異常だと思うぞw

漏れはLX82買って大満足だし、
LX90買わなくて良かったとつくづく思っているひとり。
アンチLX90でなくてもLX90を買う行為はばかげていると思うのが普通。
メーカーの開発者も失敗作と認めるLX90のマンセーを許す感覚の方がおかしいと思う。
この期に及んでLX90をマンセーするのにはなにか特別な意図があるとさえ感じる。
>>283は明らかに疑わしい。
>>283>>294は同一人物なのか。真性LX90厨だなw

いずれにしても、LX90厨さえいなければいいだけの話じゃないのか?
296名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 00:37:06 ID:NFinSnpz0
>>295
毎度毎度火に油を注ぐお前のレスが一番ウザイよ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 00:58:30 ID:kInj3PJw0
全くだ。
いちいちとげのある書き方する意味がわからん。
298名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 01:50:47 ID:azqOvZLl0
>>296
うざいのはてめえの方だよw

どうでもいいが、LX90厨はもういい加減にしてくれ。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 02:17:40 ID:gK8Rgh3s0
>>296-297
反応しちゃうお前らも相当ウザイ

LX82も90もほいほいとガキが買えない贅沢品なのに
なんで陳腐なレスばかり増えるのか不思議
お前らが本当にπのアンプ持ってんのか疑っちまう

こんなくだらない書き込みばかりして恥ずかしいと思わないんだろうか?
300名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 02:37:12 ID:gK8Rgh3s0
ぜんぜん関係ないんだが

新型PS3とLX71をHDMIで繋ぎDTS-MAを入力するときに限り
再生→一時停止→再生を繰り返すとそこそこの頻度で
映像は映るが音が出ないといった症状が出ていたけど
PS3のFMを3.00から3.10に上げたら改善した。

ときどきSPから鳴るバチッ!!って音もまったく聞かなくなった
これは何が原因だったんだろ
301名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 05:07:52 ID:vDMtDPm20
久々に来てみたらせいぜい5年程度しか使わないAVアンプでなにギャーギャー騒いでるんだか
302名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/14(日) 08:42:54 ID:lyD0OB7k0
5年だろうが1週間だろうが関係ないと思いますけど・・・


とりあえずお帰りください。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 01:09:13 ID:UYL45wuS0
荒れてるねぇ。
俺も82を買った口だが、はっきり言って
ここで言われるほど良いとは思わないけどね。

低域が改善とか言ってるが、このレベルでは目糞鼻糞だよ。
そもそも82の低域、強いて言えば、ICEPowerの低域自体が大した事ない。
おまけに高域の抜けも悪い。
さらに体力も無いから、ボリュームの限界がすぐに迫ってくる。
分解能もイマイチ。

小型を並べてサラウンド組んでいるなら、なんとか体面を保てるかもしれないが
あるレベル以上の大型を使っているなら、90にした方が良いだろうと予測できる。
それ以前にIcePowerの限界なんだろうけど。Jeffもやめたしね。

俺ならSonyかパナのフルデジが最新フォーマットに対応したら、
迷わず買い換える。そのレベルだよ、82なんて。
304名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 01:18:16 ID:8s47afgh0
「最後にレスしたヤツの勝ち!」
305名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 06:55:56 ID:FFyBVd280
そもそも、AVアンプってコントロールアンプだろうに
パワーアンプも2chが良いとこなんだし、
ch分のパワーそろえてやりゃあ良いものを
306名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 10:15:17 ID:Rsv22L220
AVアンプに多くを求めちゃいけないだろ。
低域が〜とか、分解能が〜とか、
2chなら気になるけれど、5.1chで気になるか?
307名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 10:48:28 ID:q8ePKvOD0

んだ。だども

http://www.2l.no/

これの SN感 高域の延びなんて しびれるぞ。

これから、増えるかどうかわからんが、BD音楽ソフトが増えるなら、捨てるわけには行かんね。

とは言っても、2chも 捨てないけどね。
308名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 21:51:14 ID:UYL45wuS0
>>305
フロントはモノで2台、センター、サラウンドに各1台
それにAVコントロールで合わせて5台。
言うのは簡単だが、それをするのは難しいよ。

まずセンターSPがあるから、真ん中に物は置けない。
さらにシアター環境だから、正面に置くなら低い位置。
さらにケーブル代が馬鹿にならないし、こんだけ多いと取り回しも大変。
だから、AVデジタルアンプに掛けたくなる。
アナログに比べれば物量いらんし。

>>306
Liveものは下手なCDより要求レベル高いよ。
それこそ、音にスケール感がないとLive感が出ないし。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 22:23:00 ID:Ym/HumwK0
>>303

> 低域が改善とか言ってるが、このレベルでは目糞鼻糞だよ。
> そもそも82の低域、強いて言えば、ICEPowerの低域自体が大した事ない。

同意。
ICEPower、特にπのそれの弱点がまさに力感、厚み感、ガッチリ感だから、
そもそもそれを82や90に求める方が間違いだよな。

あるレベル以上の大型を使っているなら、もうπのICEPower自体がアウト。
90にした方が良いだろうと予測は残念ながらハズレで、
音量は出るが、たとえば0dBでのパワー感というかパンチはむしろ82の方がある。
まぁ、とはいっても五十歩百歩だが。

ジェフは電源が強力だけど、πのは笑っちゃうくらい貧弱だからね。
AVプリと割り切った方がいいよ。
おれはそうしてる。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:25:12 ID:Rsv22L220
0dbって、まぁたとえ話だろうけどさ。
実際それくらいにすると鼓膜破れるよ。
πに足りないのはDC的なパワーじゃなくて、AC的なパワーだと思うんだが。
瞬間電流能力みたいな。
311名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/15(月) 23:29:42 ID:e6wtplPq0
>>310
反応してはいけませんがな。いつもの荒らし君なんだから・・・
312名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 00:27:40 ID:Na2AYq7m0
>>309
>>310
πのIcePowerに多くを求めてはいけないというのには賛成だな
実際にジェフのIcePowerと比べると音はかなり違うよね
πの音は痩せていて力や厚みはない

0dBって、少し広めのシアタールームで大き目の音を出そうと思ったら行くと思うよ
THXの基準は0dBだし

>πに足りないのはDC的なパワーじゃなくて、AC的なパワーだと思うんだが。
>瞬間電流能力みたいな。
というのは全く同意
実際足りないと思う
ピュア2chの基準でAVアンプの音語ること自体が間違いなのだとも思うけどね

313名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 00:31:12 ID:SKXrv7Fk0
日付が変わってから同意ってw
もっとうまくネガキャンしろよ
314名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 00:43:05 ID:xas7iu8Z0
311は自分ですよ。
それはいいとして。もう一つ思うことは、今の82とかのスカスカ感は
DACの味付けもあると思うけれどね。
出力にパワーが無いもんだからDACの音の傾向をフラットな感じにするしか
無かったんじゃないかな〜と思う。
パワーの無いアンプで低域を強化すると、変化に追従できなくて、
間延びした音になりそうじゃない?
315名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 00:44:28 ID:x6OacAeg0
俺も>>309 >>310 >>312 に同意だ。

>>313 おまえ何がいいたいのか意味不明だが。
おまえ以外はひとりしかいないと思いたいのか。よほど世間知らずなんだな。
316名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 00:46:01 ID:xas7iu8Z0
すまん。310です
317名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 20:41:44 ID:6Jc0nQ+A0
おまえら、どこのアンプと比べて低温スカスカとか言ってんの?
Jeffのデジアン?デノンのセパレート?
えーぶいアンプなんか基本TVの音声がメインでしょ?
で、セルBDとかゲームを少々
SW付けてんだろ
318名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 21:21:30 ID:3D6IH7Tm0
そもそも一体型AVアンプの音質に多くを求めるのが間違いだろw

そのなかでもπの音の特徴は細身でスッキリのいわゆるスカキンであって、力感とか厚みとかガッチリ感とかとは対極の音づくりだから、πのAVアンプにそれを求めると不満が爆発する結果になるのは火を見るより明らかだ。

あるレベル以上の大型を使っているなら、πのICEPower自体がアウト。

SC-LX90は試作品レベルというのは正解。最初の製品なんだから音質がいまいちなのは許してやろうや。
意欲を買ってやろう。とはいえ、決して今から買うものではないが。

同じICEPowerだからという理由だけでJeffと比べるなんてあまり酷だぜ。
ジェフは電源も強力だし、制震対策に気を配っている。
πにはPIとかEMIのスキルのあるエンジニアがいない。
319名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 21:39:17 ID:DM+cK3+D0
低音のスカスカってSW追加で解決するものなのか・・・?
320名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 22:45:46 ID:1MniKlbw0
あーまた繰り返しか。。。。
πのスレッてなんでこうなるんだろ。

>力感とか厚みとかガッチリ感とか

こういう表現が出てくると振り出しに戻る感じで5スレくらい消費してる。


たぶん、こんな感じ。
@雑誌見てみるとπの評価がいい。
APQLSとかSRCとかなんか凄そう。
B視聴もせずに高いけど買っちゃった。。。。
Cあれっ?実際に届いて音聞いてみたら??なんか物足りない。。。
Dでもこれは忠実な音の再現なんだって自分を納得させる。
E心配になってNet上の情報をあさる。
Fπのスレ荒れてるーっ。
GSony信者とDenon信者攻撃中!
Iなぜかピュア2Chと比較する第3者まで登場!!
J反撃開始も口で負ける。
Kせめてもの腹いせに古い上位機種よりはマシって捨て台詞吐いて去る。
Lしばらく過疎スレになる。
M1ヶ月後スレに再訪問すると赤の他人が同じセリフで応戦、しかも負けている。
321名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 23:30:33 ID:xas7iu8Z0
大型のスピーカって能率そんなに悪くない気がするけれどなぁ
むしろ最近の小型のブックシェルフの方が能率80dbとかで重い気がする。

ブックシェルフは低音が出ないのに加えて能率が悪い。
πのAVアンプは瞬間電流能力が無いので重いスピーカを駆動できない。
ますます低音が出ない、という事だと思うんだがな。

そもそもがっちり感ってなに?
322名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 23:57:55 ID:hOuv1Hfi0
>>317 >>318
πは細身とは違うよ。
SONYやパナのフルデジに比べれば、音は膨らむ傾向。
ただ、最低域のあたりで、音階がつかめなくなり、定位が散漫になる。
あと、膨らむ傾向の為、全域に渡って微細音がマスクされやすい。
上記2点はフルデジのAVアンプであれば再現できる。
さらに言えば、上の傾向はICEPowerの癖。
ERでもJeffでも似たようなもんだ。
πを持っていなけりゃ、他のICEPowerも聴いた事がないんじゃない?

>>321
大きなユニットをビタっと制動させるには力がいるよ。

それと90が82以下みたいな話しがあるけど
俺の82と90を交換してくれるなら、喜んで応じますw
323名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 00:06:02 ID:Zf1F06wt0
最低域のあたりで定位がつかめる人間なんていない気がするし。
あなたはコウモリですか?
324名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 00:09:01 ID:A3/rVX3k0
>322
弦楽器とか打楽器なんかの繊細な音はまったく駄目だと思う。
過渡特性は悪い。つまり、電源が弱いから電流を絞り出せない。
音の感覚でいうとのっぺりした感じ。よく言えばあっさりした感じかな。
325名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 00:14:28 ID:xJqau0mR0
>>322
πのAVとTADとでは音の傾向がまったく違うと今さら言っているやつがいるが、
そんなのは実際の音を聞いたことがあるやつなら当たり前の話だ。
TADの音とπのAVの音では両極端なので、もしTADの音に近い音を求めているのなら、
残念ながら、πのAVは選択肢から落ちる。

もともとデジアンは低域のエネルギーが大きくなるとDFが小さくなって、
力なく膨らむ、つまり腰砕けになるゆえ、デフォルトで絞りたがる傾向になる。

力感とか厚みとかはπのAVの鬼門なので、これが焦点になるとπのスレは荒れる。

あと、90は電源が弱いので、低域の力がない。過剰な期待は禁物だよ。
326名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 00:20:32 ID:A3/rVX3k0
LX82をプリに使ってAX10をパワーに使ったほうが幸せになれるかもしれない・・
DACは・・諦めろ。
327名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 07:06:53 ID:l34QdDUI0
LINNのKLIMAX SOLOをチャンネル分買えよ
328名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 07:43:21 ID:GOWZXCuV0
>>320
ネガキャンするのが生き甲斐みたいな人種だから相手にしない方がいいよ。
まさに想像しているような流れなんだろうけど。
もはやこのスレはファンスレよりアンチスレと思った方がいい。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 11:52:39 ID:yOR2QZDU0
>>328
またおまえかw

おまえの意味のない書き込みがスレを荒らす原因になっていることに
いい加減気づけよww
330名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 11:54:18 ID:yOR2QZDU0
>>320
おれもまさに
@雑誌見てみるとπの評価がいい。
APQLSとかSRCとかなんか凄そう。
B視聴もせずに高いけど買っちゃった。。。。
Cあれっ?実際に届いて音聞いてみたら??なんか物足りない。。。
という感じだった。

元πファンがAVアンプによってアンチπになる理由がよくわかる気がするよ。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 13:00:30 ID:GOWZXCuV0
>>330
もうこれはさんざん言われていることだけど音の好みの問題だしね。
全てのメーカーが同じ音でも面白くないし。
ただ、迫力ある音を求めている人がπのアンプで物足りないのは分からないでもない。

かと言って、いつまでもこのスレでウジウジ言ってる人やつもどうかと思うがw(あなたのことではない)
もっと自分の好きな機器やメーカーのスレに行って建設的に生きればいいのにと思う。
負の感情で生きるのは人生の負組の思考行動パターンの基本だし。

ちなみに俺はONKYO→DENON→πと来て十分に満足している。
一般家庭では十分な室内環境でない場合が多いからフルバンドフェイズコントロールはものすごく効果があったし、いい意味でバランス感覚のとれた中庸の音も好みだしね。

誰かが過去に言っていた、コンサートホールでDENONが最前列で見ている感じ、πは中列以降で見ている感じというのが、よくわかる例えだと思う。
だから最前列的な臨場感や迫力を求めている人には物足りないんだろうね。
ただ、セッティングや電源関係を追い込んでいって今は10列目ぐらいで見ている理想的な音にかなり近づいた。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 15:15:53 ID:qVWpTjEZ0
それと、
82>>>90 って ヤシのパターンは 電源オンリー な。

それと、流通では 82:90 グレードが違うから、っていう理由で 同じ環境で比較試聴 は無理だったが

先週来たアバックのダイレクトでは グランド新宿で 瞬時に切り替えで最大42機種のAV機器が聞き比べできる装置を完備だって。

暇人 頑張ってきてくれまいか
333名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 19:31:50 ID:A3/rVX3k0
もうあれだ。
メインSPにアクティブサブウーファーをぶらさげるしかないんじゃないか?
4万くらいで簡単に実現できるぞ。
ボヨボヨ鳴らないように密閉型を買った方がよいと思うけれど。
334名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 22:03:01 ID:m71utE440
>>332
おまえ、さんざん使い倒した中古のTA-DA9100ESに難癖つけて、
新品に交換させた、有名なモンスタークレーマーだよな。

最近では、カカクのLX82の口コミにLX90のいい加減な書き込みをして、顰蹙買いまくってたよなw
πファンの集う某所(クローズドだが)ではネタになって笑いものになってるぞ。

ここにも出てきては荒らしてるよなw

LX90に対してLX82が優位な点は、電源だけではなく、HDMIのチップもだろ。
HDMIレシーバ部のPLLが高精度になったのと、SSNの対策がされたので圧倒的にジッタが少ない。

LX90でいうジッターリダクションシステムのその実は、ちょっと精度の良いPLLの使ってますってことだけど、
そんなのソニーなど他のメーカーならとっくにやってますってレベル。
それプラス、DA変換を行うアンプ側のクロックを使って、プレーヤー側からHDMI信号の送り出しをどすうるかが
PQLSであったりH.A.T.S,であったりという真に音質に効果のある技術なのに、
それすら知らないで、知ったかぶりのいい加減なこと書くから失笑を買うんだよw

πファンの集まりから嫌われたおまえはもはやここでは招かれざる客だから、
どうぞカカクにお帰りくださいな。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 22:36:33 ID:sFswXJdC0
>>334
>おまえ、さんざん使い倒した中古のTA-DA9100ESに難癖つけて、
>新品に交換させた、有名なモンスタークレーマーだよな。

LX90もイチャモンつけて返品していたような・・・
336名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 22:57:11 ID:4OnDiING0
ここって価格の住民だらけだろ。
書いていることまったく同じだし。
しかも内容主観や希望的観測が入りまくりで客観的信憑性がないところまで同じw
337名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 22:58:04 ID:4OnDiING0
× しかも内容主観
○ しかも内容に主観
338名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 23:26:28 ID:rhdDu86+0
いとちゃんちゃん?
339名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 23:48:37 ID:4OnDiING0
あとTjmax-Tcaseもな。
一部(主に低音のダンピング)LX82の方が優れているのは事実だけど、いくらなんでも持ち上げすぎw
なんでもそうだが、発言が過度に偏った内容になるとその人物が発言した内容全部が色眼鏡で見られるようになるし、事実そうだしね。
340名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 00:26:39 ID:+3wMRvrt0
内容主観?
希望的観測?
客観的信憑性?
難しそうな単語をただ並べたいだけ。
オツムが弱そうだな。
341名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 00:31:26 ID:77qSSFrY0
なんでいつまでも同じパイオニアユーザー同士で争ってんの。
他社使用の人が参戦しているような気がしてならない。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 00:46:50 ID:2yC2fuhw0
TA-DA9100ESのクチコミみてきたけど、
そのモンスタークレーマーの暴れぶり、怖い。怖すぎて寒気がする。マジで。
詐欺罪じゃないのか?
人に教えを乞いておいて、感謝するどころか、恩をあだで返すような態度。
自分さえその場でよければいいという利己的で周囲を省みない性格。
その結果、周りからどんどん人が離れていく。しかも本人はそれに気づいていない。
おそらく社会でもそうなんだろうぁ。
人を遠ざけるオーラを発しまくりで。痛いなぁ。痛すぎる。

また、そいつageたりもするから、第三者が紛れ込んできて、余計に荒れる。
343名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 20:56:31 ID:YWM5wxN90
おれはTjmax-Tcaseの書き込みは別に不自然には思わないけどな。
むしろ頷かされる部分が多い。
Tjmax - Tcase が意味する重みがわかるやつなんて、
機構設計あるいは熱設計の専門家くらいだろうし、なかなか洒落てる。
…と書くと、本人乙とかいうやつが出てきそうだが、それは違うので念のため断っておく。

モンスタークレーマーについては、まったく洒落になってないよな。
最初はボケたじじいの振りして、πスレが荒れる原因をアゲ進行で意図的につくるなど、
かなり悪質だったよな。
344名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 22:14:31 ID:ACmZgMRn0
>>343
一部は正しいことを言ってるのに、最終的な結論がものすごく本人の意向が入ってるってのが問題なわけよ。
せっかく正しい部分が含まれていても、結局それで全てが台無しになる。
345名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 22:56:07 ID:7rxBwIX20
漏れもTjmax-Tcaseさんはじめ価格の住人には本当に感謝しているひとりだ。
なにしろLX90を買わずにすんだのだから。
もう少しで金まみれの評論家によって書かれた雑誌の記事に騙されるところだったよ。
LX90はLX82が3台買える値段にもかかわらず、音質はLX82に劣るという事実も、価格のクチコミみてから実際に自分で試聴してみてよくわかった。
LX90を買う金があったら、LX82に高級プリメインかパワーアンプを足した方が実際にはるかに良い音がする。

いとちゃんは一部πファンの集まりでネタになっている問題児で、近寄りたくないというのが正直なところ。
DA9100ESを使い倒したあけくにメーカーを脅して新品に交換させた後、
確か中古のLX90買って、難癖意つけてそれも新品に交換させたんだよな。
πスレ荒らし屋としても暴れていて、許しがたい。
346名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/18(木) 23:57:30 ID:YWM5wxN90
>>344
おまえの言っていることは支離滅裂でまったもってく意味不明だが。
おまえの言ってることには、ものすごくおまえ本人の意向が入ってるが、
それもおまえにとっては問題だというわけだな。
論理が破綻しているし、まったく説得力がない。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 07:24:54 ID:L/7c+txC0
本人乙
348名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 10:30:17 ID:r1cJgT+O0
>>339 = >>344
モンスタークレーマーは社会的にも痛いし、メーカーに対する迷惑行為を平気で行う。
そういうことをやっても平気な輩は何をやるかわからない怖さがある。
このスレも過去そいつにかなりやられた。それ故に問題視されたのであって、
それ以外の別の掲示板の特定の個人をここで攻撃するのはどうかな?
発言内容がおまえ個人の意向と異なるだけで、いつまでも粘着している様は周囲からみてて滑稽だぞ。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 10:35:03 ID:L/7c+txC0
>>343 = >>346 = >>348
必死な擁護が痛々しいよw
350名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 11:07:56 ID:PyCqIshT0
>>349
またおまえかw

悔しいのう。

343と346と348は同一人物じゃないだろwww
おまえの思考回路はそんなに単細胞なのか。


もしかして、>>399 = >>344 = >>349 = いとちゃんちゃん ってオチ? (爆)
351名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 11:32:02 ID:L/7c+txC0
>>343>>346は確実に同一人物だし、>>348も文の癖や思考がまったく同じ
そんな分析すらもできないのか。
煽りにすらならないつまらんことばっかり書かないで少しはまともなことを書けw
352名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 11:51:05 ID:PyCqIshT0
>>351
343と346は同一ID。確かに同一人物だ。ここだけはスマソ、訂正する。

348は違うな。
思考は同じようだが、文の癖って?
おまえよりずっと論理的な文であるのは確かだが。
それだけで同一人物なのか? 違うだろw

それはそうと、おまえもしつこいな。
そこまで粘着する理由って何なの?

もしかして、LX90厨?
353名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 15:02:09 ID:L/7c+txC0
354名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 16:29:32 ID:96soBIoj0
ID:L/7c+txC0は単なる基地外だから
スルーよろ
355名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 20:30:12 ID:KrcCyMkJ0
そろそろ仕事の話しないか?
356名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 23:28:00 ID:wA6YUObK0
電源が弱いと言われてるけど
トランス、コンデンサーの容量が少ないって事?
357名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 20:40:27 ID:JHeHrGMd0
>>356
一言で言うと電源供給網のインピーダンスが高いということ

πの場合
電源効率を求める = 電源供給能力に余裕がない
358名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 21:55:01 ID:r0jmaibH0
質問ここでいいかな

VSX-D3という古いAVアンプなんだけど 本体のボリュームが壊れてる
画面には-50dbとか表示されるタイプで リモコンだと正常に動く
ボリュームを動かすとスカスカではなく アナログボリュームみたく擦るときの摩擦感はある
今からメーカー修理に出すほどのこともないけど パソコンとの連携を考えてるのでそちらの買い替え時期までは使いたい

これって 例えば本体開けてどこかが緩んでて閉めればOKとかそういう状態かな?

ちなみにアナログアンプは作ったことあるくらいにキカイはいじる(でもデジタルはまったくわからないw
359名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 23:02:22 ID:9Tr0w+ck0
360名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 02:06:02 ID:E6QcFd2n0
ありがとう この機種 ボリュームの故障が多いみたい パイオニアにやられたわ
361名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 16:59:43 ID:wE54Pb5r0
俺のVSA-D6もボリュームが同じ症状になって、ヤフオクに100円で出したら
6000円で落札されたよ。あんな粗大ゴミの引き取り手が現れて嬉しかった。
362名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 20:18:37 ID:X9mk6cKx0
>>357
そうだね。
AVアンプの場合は、スペースの関係である程度はやむをえないが、
そのなかでもπのアンプはまったく余裕がないというか、
瞬時の電流変動には電源供給能力が明らかに不足しているね。
その結果が、力がない、パンチがない、厚みが薄い、あっさりしている、平板な感じ、引いた感じ、etc
といった音の特徴によく現れているね。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 22:08:16 ID:B56zirPb0
スピーカケーブルにYラグ付けたら定位感が若干上がったよ。
接触抵抗減ったのかな?
364名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 00:13:57 ID:O7p95O2L0
>接触抵抗減ったのかな?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 03:33:01 ID:My3ab+Zg0
>>357 >>362
違うよ。
SC-LX7x以上はIcePowerのデジタルアンプ。
デジタルで変換→増幅するものだから、
アナログアンプのように無駄な電源なんて必要ない。
それを証拠に、IcePowerのピュア用のパワーアンプなんてどれも小型。
トランスはあくまでノイズ低減用。

それと何と比較するか、使われるSPにもよるが、
厚みはあるし、あっさりとも違うし、引いた感じもない。
むしろ、中域重視のアンプだよ。
366名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 03:35:54 ID:My3ab+Zg0
ひとつ確認するが、>>362のような感想を持ってる人は
PureDirectで聴いてるか?
普通に音楽再生するなら、PureDirectにしないと
まさに>>362の意見のような音になるよ。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 14:43:34 ID:AGQvMPCC0
>>365
ど素人がしたり顔でいけしゃあしゃあと大嘘言うもんじゃない.

ICEPowerはD級アナログアンプ.
トランジスタのリニア領域でなく,スイッチング領域で増幅するもの.
このスイッチング動作がいわゆる1-0のデジタル動作であるために,
デジタルアンプという呼び方をされることもあるが,
増幅するのはデジタル信号ではなくアナログ信号.

パイオニアのD級アンプは,電源もスイッチング電源だが,
音質ではなく,スペース効率を優先したもの.
D級アンプも電源を変えれば音質ががらっと変わるというのは,
D級アンプを自作した経験のあるやつなら常識.
ちなみに,D級アンプの製作は比較的簡単で,
SC-LX90が糞に思えるくらいのそこそこ良い音のアンプが驚くほど安くできる.

スイッチング電源のノイズや音質の癖を嫌って,
大型トランスを使ったいわゆるリニア電源を搭載しているD級アンプはいくらでもある.
特にピュア用パワーアンプでD級のものに多い.

スイッチング電源を搭載したICEPowerの音には,多かれ少なかれまさに>>362のいう特徴がある.
程度問題ということだ.
パイオニアと比べれば,ジェフのICEPowerには,音の芯や骨格感,厚みといったものがあるが,
ピュアの世界ではジェフがそうであるように,ICEPowerは採用が減ってる.
それでもやはり見え隠れしてしまう>>362の書いたようなICEPower特有の性格が許容できなかったのだといわれる.
368名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 14:46:23 ID:AGQvMPCC0
パイオニアのICEpower搭載機の電源の実態は,中を開けて覗いてみるのが一番いい.
もちろん自己責任だ.
スイッチング電源なので,キーとなる構成要素はインダクタとキャパシタだが,
出力LPFのそれらと間違えるなよ.
キャパシタは,容量の大きさだけではなく,
ESRやERLも電源インピーダンスを決定する重要な要素.
ジェフの電源と比べれば,もっとよくわかるがね.
おっと,>>365のようなど素人にはみてもわからないかな.

パイオニアはスペースと音質のトレードオフで,SC-LX90ではギリギリのもので妥協した.
当時の尺度でだ.
しかし,その後,ICEPowerの使うこなしが進んだといっているように,
SC-LX82/LX72では電源部の大幅な改善を行ったというのが事実であることは,
実物をみれば明らかだ.
その結果,低域の力感や中高域の艶といったものが改善されたというのもメーカーの言い分どおり.
パイオニアの開発チーム電源の音質への影響の重要性が認識されたので,
今後のモデルには期待できると思っているが,

もし仮に,パイオニアの開発チームが>>365のような考えであるなら,
まったく進歩は期待できないどころか,退化の恐れすら感じる.
369名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 16:33:59 ID:ae2xHIdN0
スイッチング電源はスパイクノイズがすごいんじゃなかったっけ?
音響機器用のそれはそれなりに押さえられていると思うんだが。
370名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 17:16:32 ID:NhNrsxZd0
ノイズスペクトルがイメージできるような書きかたをしてくれないと
レスのしようがない。
371名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 17:32:32 ID:ae2xHIdN0
ノイズスペクトルって、
スイッチング電源の発信周波数なんて様々でしょうが。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 19:36:29 ID:hwFRIcF30
たかがAVアンプの事で、これだけファンとアンチが言い合いしてる
Pioneerのアンプはきっといいアンプなんだろうな。興味ないけど。
373名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 20:43:07 ID:gP1nkHfs0
>>365 =>>366 (ID:My3ab+Zg0)
LX90を買ってしまった自らの行為を正当化しようとそこまで必死になる様は、
滑稽であるし、傍ら痛いよ。

ところで、おまえさんにひとつ聞きたいが、

PureDirectにすると、
> 使われるSPにもよるが、厚みはあるし、あっさりとも違うし、引いた感じもない。

PureDirectにしないと、
> 力がない、パンチがない、厚みが薄い、あっさりしている、平板な感じ、引いた感じ、etc

とおまえさんはいうが、
PureDirectにしない場合MCACCやフルバンドフェイズコントロールは?
ま、LX90は素の音がアレなんでどちらも五十歩百歩だと思うがね。


その違いは、PureDirectにするしないより、
LX90:力がない、パンチがない、厚みが薄い、あっさりしている、平板な感じ、引いた感じ、etc
LX82:厚みはあるし、あっさりとも違うし、引いた感じもない
というたとえの方がまだ近いと思うが。
374名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 20:49:06 ID:gP1nkHfs0
>>372
ファンとアンチというより、

LX90厨 対 それ以外のLX82やLX81などの普通のπユーザ

という図式。

LX90厨はLX82に対しても恨みをもっていてしつこく攻撃してくる。
まるで猿のようにね。

375名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 21:14:06 ID:ThWuJ0XK0
>>gP1nkHfs0
また、おまえか。
いい加減消えてくれないか。
おまえのせいで無駄にスレを消費するんだよ。
376名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 21:29:00 ID:A9tPKfAX0
VSA-AX4AHユーザーはここにいちゃいけない雰囲気だなあ
ヘボユーザーな自分にとって、当時フルバンド・フェイズコントロールに大層助けられたんだけどなあ
377名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 22:52:30 ID:8eKWi3Ll0
>>375
おやおや、なにをそんなに怯えているのかい?
まだ空気が読めてないようだねぇ。
ここのみんなが消えて欲しいのは馬鹿なくせに猿のようにキーキー鳴くだけのLX90厨。
そう、おまえのことだよw
378名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/22(月) 23:04:26 ID:ThWuJ0XK0
いつもの如く、ID変えてまでの煽りには、もうお腹いっぱい。
バカの一つ覚えでLX90厨、LX90厨の連呼。ウザイんだよ。おまえ。
379365:2010/03/23(火) 02:19:42 ID:NEAc5Afu0
お呼びが掛かったようなので再登場。
言っとくが、俺は82の所有者。

あんたの言うとおり、D級だよ。
でも、電気は食わんので、アナログアンプのような電源なんて必要ない。
だからコンパクトにできるんだ。
それとスイッチングを嫌っているようだが、Jeff越えのデジアンでもスイッチングを
使っているものもあるから。

それと、PureDirect使用時とそうじゃ無い時の差が分からないって
あんた持ってないだろ、πのAVアンプ。
持った上でそんな事を言ってるなら、音質を語るレベルにいないよ。

あと、自作が云々と言っていたが、IcePowerのモジュールは一般には
売り出されてないから。自作ってtripathか?俺も持ってるがトランスを足した所で
90が糞になるなんて事はないよ。そもそも比較の対象にすらならん。
SP含めて使ってるシステムに差があり過ぎるようだな。

結局、想像で語って、便乗して90を貶したいだけの口先貧乏のようだな。

>>378
付け加えれば、82所有者的な素振りを見せているのもウザイね、あいつは。
PuerDirectの使用であんな返事をしているようだから、πのユーザーじゃないのは確実だよ。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 13:08:51 ID:qSptkz8H0
まぁ、>>362の時点でまともに音すらも聞いてないのバレバレだしな。
381367-368:2010/03/23(火) 20:49:34 ID:4stAEpBV0
この書き込みの前の私の書き込みは>>368>>367だ.
それ以外のくだらない書き込みは私のものではない.
私の口調を真似たいやがらせのつもりなのかどうか知らないが,
一緒にしてもらっては困る.
私の発言がそういう類のくだらない煽りを誘発したのなら遺憾に思うが,
感情論は,技術的な議論とは純粋に分けて捉えて欲しい.
382名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 20:51:38 ID:0SvrtJAs0
戯言は自分のブログでどうぞ
383367-368:2010/03/23(火) 20:53:12 ID:4stAEpBV0
この書き込みの前の私の書き込みは>>368>>367だ.
それ以外のくだらない書き込みは私のものではない.
私の口調を真似たいやがらせのつもりなのかどうか知らないが,
それらと一緒にしてもらっては困る.
私の発言がそういったくだらない煽りを誘発したのなら遺憾に思うが,
煽られて爆発するような感情は,技術的な議論とは純粋に分けて捉えて欲しい.

私は技師だ.ICベンダーから提供されるデータシートをもとに,
電源を含めてゼロから回路設計、実装設計を行い,
最終的にヒアリングによって微調整をできる程度の能力は当然ながら持ち合わせている.
モジュールの外付けパッシブ部品を付け換えるのとは次元が違う.

オーディオ向け高出力アンプは,コントローラーICとパワー出力段ICの
2チップ以上で構成される場合が多く,その実装設計如何によっても音質は大きく変わる.
他人の記事を見ながら,中途半端な知識で組み立てるのがやっとのレベルの
アマチュア工作とはわけが違う.
素人に手が出せるのは,せいぜい外付け部品を変更してみる程度だろう.
それでも,その効果を正しく認識する能力があれば,
スイッチング電源にかけるコストがたとえばジェフとパイオニアとでまるで違うことくらいは
実物を見れば明らかなはずだ.
ましてや,D級アンプのICメーカはICEPowerに限らないし,
同じICEPower製でもジェフとパイオニアのものでは回路も実装方法も異なる.
さて,ど素人が実物を見て何がどこまでわかるかな.
外形の大きさが同じでも実体はまったくの別物だったりするのだが.
それ以前に中をみたこともないのじゃないか?
384367-368:2010/03/23(火) 20:54:50 ID:4stAEpBV0
D級アンプは,ICをどう使いこなすかで,出てくる音がまるで違ってくるものだ.
いろいろ実験をやっているうちに電源の重要性に気づく.
D級といえど,供給能力の違いは音に現れる.
私はスイッチング電源がダメでリニア電源がいいといっているのではない.
中途半端なリニア電源よりも,慎重に設計され実装された優秀なスイッチング電源の方が
はるかにいい音がする.

SC-LX90はあのスペースによくぞ詰め込んだものと感心する.
そのことは評価されるべきだ.
しかし,そのスペース効率の代償として失ったものがあまりに多い.
SC-LX82ではそれを少し取り戻したというわけだ.
385名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 21:32:54 ID:vodmEAXK0
>>367
>>368
>>383
>>384
とても勉強になります。
どうもありがとうございます。
さすがひと味もふた味も違いますね。
突っかかってきているど素人とか荒らし屋とか相手にすることないですよ。
そんな身の程知らずの猿がπスレに野放しにされていて、
妙に自治厨ぶっているのは残念ですが、ちゃんと見てる人は見ています。
これからもいろいろ教えてください!
386名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 21:36:05 ID:0SvrtJAs0
自演わかりやすすぎだろw
387名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 21:41:05 ID:vodmEAXK0
>>386
おいおい、どうせならもっと気の利いた煽りを入れろよ。
明らかに自演じゃないだろw
388名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 21:43:39 ID:vodmEAXK0
やれやれ、
いつからこんな低脳な煽り屋がこのスレにのさばるようになったんだ。

389名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/23(火) 22:24:52 ID:FcnTlIlW0
一般的なスイッチング電源の重要な特性って効率とかレギュレーションとか
リップル電圧とか過渡応答性とか位相余裕とかだっけ?
過渡応答と位相余裕を同時に満たそうとすると、
出力に電解コン山盛りにしないとダメだったような気が。
音響の場合は過渡応答とリップル電圧はかなり厳しそうだな。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 11:04:35 ID:GSo+I6wY0
NGワード:技師
391名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 12:05:02 ID:T+XGsyj00
Avアンプのフラグシップは、フラグシップたる寿命が短い。
それをわかって買うべき。

 メーカーの考えやサポート体制を見て考えるべき。

 そういうことを考慮すると、どこのメーカーが まだましなんだろうか。

 デノンかな。 ソニーか。
392名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 20:49:32 ID:hhq+OrmC0
俺はLX81の所有者だが、
ICEpowerの音に関しては、正直、それほど満足していない。

よくいわれているような、
力がない、薄い、あっさりしている、引いた感じ、etc
という印象そのままだな。

買うときは、LX90も試聴したけど、大差なかった。
其の程度の耳といえば、そうなんだけど、こんな俺でも
LX82が発売されて音を聴いたときは、はっきりと改善していて、
少しショックだった。
まあ、安く買ったからいいけど。

PureDirectモードにすると、
少し低音の量感が増えて、全体に音の鮮度が上がるけど、
厚みがあるとは思わないし、依然としてあっさりしていると思う。
ヤマハに比べれば厚みはあるけど、比べればの話で、
フロント2chに別の2chのアンプをあてがった方が、
よっぽど厚みがあっていい音がする。

それに、PureDirectにすると音がショボイからPureDirectで聴かないとダメ
というのは、プリ部がショボイくて、音を激しくを劣化させる、
っていってることだよね?
PureDirectにすると、MCACCやフェイズコントロールなど、
ほとんどの補正機能が自動的にOFFになって、
有効なのは、各スピーカーの音量調整だけになるので、
それって、πのAVアンプの存在を、否定してるんじゃないのか?
393名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 20:52:37 ID:ugAcfswq0
もういいよ…
394名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 21:01:03 ID:3kFySNn50
LX81を買っても満足しないなら
どのメーカーのアンプを買っても満足しないだろうね
395名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 21:19:49 ID:hhq+OrmC0
>>392だけど、
俺はπのMCACCやフェイズコントロールなどの、
多彩な音場補正とデザインに惹かれて買ったので、
PureDirectは使うつもりもないし、
2chアンプをつなぐ方が遥かにコストパフォーマンスがいいと思う。
結局のところ、パワーアンプは、
長く使える良質なピュア用をあてがうのが賢いし、
全体的には満足している。

ただ、上にもあるけど、オンラインアップデートなどの、
アフターサービスが、πは一切ないのは、不満だな。
396名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/24(水) 23:26:21 ID:hhq+OrmC0
>>394
正直、ICEpowerの音質には満足してないけど、LX81は、全体的には満足している。
まあ、LX90を買わないでよかった、とは思っているよ。
LX81との差額で、ピュア2ch用パワーアンプ買って、
それをフロント2chにあてがう方が、遥かにいい音が出せるからね。
AVアンプなんて陳腐化するのが早いし、
頻繁に買い換える必要があるけど、
パワーアンプは長く使えるので、
いいものを買えば買い換える必要なんてないからね。
397名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/25(木) 13:03:17 ID:kNKtdDgH0
>>396
まあLX81は良いアンプだよ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 00:43:11 ID:uFQq5Utl0
LX90アンチってLX82を売ろうとするπ社員な気がしてきたw
399365:2010/03/26(金) 06:38:37 ID:fFLfBPI80
>>390
確かに3流みたいだからNGにした方が良いカモね。
簡単に言えば、ICEPowerはモジュール。
チップを系統で分ける意味が無い。
さらにπには専用物が使われているから
汎用使うより劣化する要素は無いだろう。
Jeffとは元になるものが別モジュールだから
単純な比較はできないけど、ICEPowerの特徴は同じだ。

ちなみにJeffは電源のコスト云々より、ラインにトランスを挟んでいるのが
最大の特徴で、これが他とは違うJeffの音色を生み出している。
中身知ってれば、まずこの事に注目すると思うんだけどねw
ただ弊害として、同クラスのARと比べると音量が10dbぐらい落ちるらしい。

それと根本的に、πの技術屋が自称技師に注釈されるほど
劣る可能性なんてないw
400365:2010/03/26(金) 06:47:04 ID:fFLfBPI80
>>392
1つ言わせてもらうと、
PureDirectの差が分からないようなら
プリメインなり、セパなり、取り入れたところで無駄だろう。
基本的なステレオ再生での詰めが出来ていないだろうから。

>>398
なんで90があそこまで叩かれているのか不思議だよ。
俺の82を90と交換してほしいぐらいだw
401名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 12:16:41 ID:Be4pOCX50
米パイオニア、iPhone/iPod touchによるコントロールに対応した
7.1ch AVアンプを発表
http://www.phileweb.com/news/d-av/201003/26/25611.html
402名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 15:21:40 ID://0377Oh0
最近思うんだけどオーディオ・カーオーディオは必ずiPhone対応してるのはもってない奴は買えっていうご指示なのかな?
当然もってないし買う気もないし正直こんな機能にコストかけて欲しくないんだけど。
403名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 23:03:21 ID:MEJy/7WK0
>>399
πのアンプに載っているICEpowerはカスタム品で
モジュールではなく
複数のチップが直に基板に実装されているよ

Jeffはトランス以外に電源も大幅に強化しているのは
やっぱりそれなりの理由があってのことだと思うな
トランスを使うことによってノイズが除去できるし
強力な電源を使うことによって厚みとか低域の力感が達成できると聞いた

傍から見ていると知識の差は歴然だし
狂犬病にたく必死に噛み付くのはみっともないし
痛々しい
そこまで粘着しなくていいんじゃないか?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 23:08:46 ID:MEJy/7WK0
>>398
>>400
LX90よりも低域の力感や中高域の艶が大幅に改善したというのは
πのデモでπの社員が言っていたことだよ
LX90はLX82よりも電源容量が小さいと言っていた
実際に音を聴くとその通りだった

PureDirectにすると鮮度が上がるのは確かだけど
PureDirectとの違いが大きければ大きいほど
プリ部での音質の劣化が激しいということになるので
あまりそのことにメーカーは触れたがらないようだったYO
405名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/26(金) 23:18:51 ID:MEJy/7WK0
>>400
LX90が叩かれている理由は音調のせいじゃないか
LX82よりも厚みや力感に欠けるのは聴き比べてみれば明らか
それで価格が3倍もするのだから
買ってしまったやつが暴れるのは無理もないだろう
406名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 07:45:49 ID:6NdipYwM0
まさに、最後に書いたもん勝ち、嘘も100回つけば事実になると思っているんだろうな。
407名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 09:08:33 ID:bCONwUKT0
まだこのネタ引っ張ってたのか
いいじゃねーか自分の使ってるのが最高で
408名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 17:19:20 ID:ng3qR55m0
A-D1ポチった。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 18:15:07 ID:xZr8UCYV0
>>402
ソニーユーザーかなんかしらんが
もはやその機能がないと買わないんですよ
410365:2010/03/27(土) 18:51:56 ID:M6gBjHRq0
>>403
その基盤が複数ch用のICEPowerモジュールでしょ。
それと電源の強化って具体的になに?
電気食わないこのアンプに、アナログアンプ並みの必要以上の重しが
必要とか思ってる?
あとノイズの除去なら、クリーン電源を投入した方が効果がでかい。
トランスでは全てのモードのノイズは取りきれないから。

>>404
何言ってんの?
PureDirectが言ってみれば、プリ+パワーのプリメイン状態。
自動設定通すのは、そこに+DSPが働いている状態で、音を加工してんだよ。

なんか、90アンチする人は単純にレベルが低いような気がする。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 20:59:04 ID:ukcwGrvX0
LX90をけなすことが生き甲斐みたいなやつだから、また必死になってなんか言ってくるぞw
412名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:31:40 ID:XBPrxlvB0
>>410
いやいや、そうじゃないんだよ。お馬鹿さん。
ICEpowerのモジュールつうのは、ICEpowerが設計し、OEM生産され、基板として供給されているもの。
日本国内では三洋が代理店になっている。
これに対して、パイオニアは、コントローラIC、PWM IC、アンプICをバラで購入して、
パイオニアがマザーとなる基板に直接、実装しているわけ。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:37:00 ID:XBPrxlvB0
アンチかなんか知らないがLX90厨は、レベルがどうのこのいより、
頭が弱くて、かなーりキモい人種という印象がある。
実社会ではかかわりたくないタイプ。

ついでいっとくと、クリーン電源を使っても改善されるのは1次側で、
肝心な2次側の電源品質は、アンプの電源部の品質に左右されるから、
クリーン電源では改善しないんだよ。
だから、電源部が重要だということなんだけどね。


414名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:42:13 ID:TP8+vWup0
D460クラスが入るAVラックってなかなかないな
探してるけど見つからん
みんなは何使ってるんだ?
415名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 22:55:50 ID:aVuT5gOi0
漏れは自動音場補正の機能でπを選んだ。
けど、音そのものは、あさーりしていて迫力がないし、物足りない。

ここ終日のやりとりを周囲から傍観していて思うのは、
>>365氏はもう必死で反論しようとしている気持ちが痛いほどわかるんだけど、
ネットでかき集めた知識しかなくて、いかにも頭が悪そうにみえるし(ゴメン)、
技師の人らのコメントの方がずっと説得力がある(ゴメン)というのが正直なところ。

むしろ無理して反論しない方がいいんじゃないかと思う。
なんかあまりの必死さが痛々しく感じる。

無理しないで、楽にいこうよ。
416名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 23:12:21 ID:UMRNe4NT0
>>410 365さん
こういっちゃ悪いが、俺も おまいさんの反論は 逆効果だと思う。

知識の差ってのが やっぱ歴然だし、
おまいさんが必死なのは 痛いほどわかるが、
スルーしたほうが ましだと思うけど、どうかな??

おまいさんの馬鹿なのがますますわかってきて かわいそうになってくる
実際に仕事でやってる人間とは 知識も能力が違うのは
当たり前なんだから 無理しなくて いいよ。。

417名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 23:15:21 ID:ukcwGrvX0
音の迫力を求めるならDENONを選べというのはさんざ言い尽くされたことなのに…
πのアンプはウェルバランスな音が好みの人、クリーンな音が好みな人が選ぶべき
もう買ってしまって買い替える予算もないと言う人は、ケーブルやセッティングでドシンドシンではないけどズンズンとした低音はでるようになるよ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 23:16:31 ID:ukcwGrvX0
レスしている間にまたもや必死な自演の嵐かw
419416:2010/03/27(土) 23:21:33 ID:UMRNe4NT0
自演と決め付ける根拠は 何なの?
少なくとも 俺のは まったく自演じゃ なんだけど
420名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 23:29:07 ID:aVuT5gOi0
>>418
自演とは、とんだいいがかりだな。
LX90厨はこれだから、ただの基地外よりキモい。
漏れは思ったことをそのまま書いただけだ。
416氏が同じこと考えているのはむしろ当然だろう。
同じ思いの人はもっとおおぜいいると思う。

もう一度言うが、いいがかりはやめてれくれ。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 23:41:42 ID:AHxGUSWf0
単純に予算的に90が買えずに82を泣く泣く買ったんだろ?
後発の82の優位点を必死に訴えても
フロント+センター3chのバイアンプやSACDのDSD入力ができないだけで話にならん。
422名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 01:53:47 ID:CccNKIgg0
毎度毎度不自然なまでにほぼ同時間帯に現れて同じ内容に同じ文体
本人はバレてないつもんなんだろうか…
423名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 02:30:51 ID:Pid2iVKg0
一言で言えば薄口醤油ですな。
424365:2010/03/28(日) 03:55:08 ID:ZCOPnDG40
>>412
それ、ただのカスタマイズだろ。
回路的に特別な事は特にしてない。
当たり前だ、ICEPowerの設計なんだから。

>>413
電源、電源言ってるが
初めは出力が足りないみたいな事を言ってるから
ICEPowerの高効率なD級に無駄に足したところで意味が無いと言った。
Jeff、Jeff言うから、それはラインにトランス積んでるのが
影響がでかいと言った。
ノイズと言うから、それならクリーン電源の方が効果的だと言った。
で、今度は品質かい?
面倒だな、初めからまとめろよ。

>>421
てか、俺も82ユーザーなんだけどね。
あと、DACも90の方が上だよ。これ、結構でかいと個人的には思ってる。
でも、SACDのDSD入力は82でもできるでしょ。
425名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 07:06:25 ID:vy7z7dND0
http://kanaimaru.com/da9000es/d090.htm
http://www.yoshidaen.com/x_pm2wrth.html

高効率のデジアンだから電源が低出力で良いなんてあまり話は聞かないけどな

あとクリーン電源は普通後から外付けするもので
マニアがつけるのを想定して設計するってのはないでしょ
まともな製品がクリーン電源あるからノイズ対策は疎かでもいいよね、なんてならんだろ
外野からは別問題の別の話に見えるんだが
426名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 12:35:37 ID:CccNKIgg0
薄口醤油はいいすぎだな。
デフォルトでは中濃か中濃の心持ち薄めぐらい

だから濃口が好みの人の口には合わない。
メーカーやモデルによっても全然音造りが違うAV機器で視聴もせずに購入してあとから文句を言うのもどうかと思うが。
427名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 14:12:51 ID:nHFwI4ht0
俺もπは薄口醤油だと思う。
味が薄い上にコクがない。
だけど、BGM的に聴くには耳に優しい。

瞬時供給能力が足りてないと力感が出ないというのは、
俺もよく聞く。
出力ではなく、瞬時の負荷変動に対する供給能力な。
LX90は、確かに電源が弱いと俺も感じた。

まあ、試聴すればヤマハとπはスカキン系で、
スッキリしているけど、細身で力がないということはわかるから、
購入前に試聴するべきだよな。
購入してから自分のイメージと違うという違和感を感じながら、
いや、これが正しい音なんだ、正しいバランスなんだと言い聞かせても、
虚しいだけで、気持ちは治まらないだろうから。
428365:2010/03/28(日) 14:23:34 ID:nZu5alFF0
>>425
だったらJeffを買えば良いじゃない。
実売23万ぐらいの82にどこまで求めるのさ?

それと低出力と言うが、必要な出力は十分あるよ。
要望を取り入れて、トランス追加や、マルチchのモジュールから、1000Wのモノのモジュールを
7ch積んで、価格がJeff越え、もしくはTADブランドでインフレ価格になるぐらいなら
20万でクリーン電源追加してこれ使うって話しだよ。ここはπのスレだしね。

>>426
俺も薄口とは思わないな。
429名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 14:43:16 ID:nHFwI4ht0
>>428
力感が出るかどうかは、最大出力の大きさじゃないんだよ。
瞬時の変動に対する供給能力。これを電源容量というんだよ。
まず必要なのは、トランスよりも、2次側のインピーダンスを下げること。
そのためには低ESRのコンデンサをまとまった数パラって、
容量を稼ぐと共に、ESRをさらに下げる。

82でも、そこを改造すれば、音に厚みとパンチ力が出てくるよ。
430名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 14:51:11 ID:CccNKIgg0
そんな話どうでもいいよ。
πのアンプの力感が好みでないとか物足りないなら、いつまでもうじうじ粘着してないで別のメーカーのアンプを買えばいいだけ。
俺は今で十分満足しているよ。
431365:2010/03/28(日) 16:00:25 ID:nZu5alFF0
>>429
素人がよくやる改造だな。
増やした事による弊害は無視か?
そんな事をするぐらいなら、メーカーがバランスを取った素の方がマシだ。

>>430
同意。
そもそもAVアンプはサラウンド再生が前提。
そこを無視して、プリメインやパワーのステレオ前提の話しを持ち出して
こうしたらとか、ほんと馬鹿かと思う。
うちだとフロントバイアンプ、センター、サラウンドで7chだ。
Jeffを7台並べたら、そりゃいい音だ。
それを一台にまとめて23万ぐらいにできるって話しなら
誰だって大歓迎だよw
432名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 17:43:52 ID:vEdv3feU0
話の筋とは関係ないけど
薄口醤油って色が薄いだけで味は薄く無いよ
塩味が濃いから相対的に豆味が薄いといえば薄いけど

ところでAVアンプ入門には1019とLX52のどちらが勉強出来そうでしょうか
433名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 18:14:19 ID:1n+oBb7C0
>>432
フルバンド・フェイズコントロールが付いていない時点で
どっちもπじゃなくて良い気はするけど
1019は7.1chのプリアウト付いてないから
パワーアンプ導入できないので問題外な気がするね
無論、音に拘るならの話だけど
434名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 20:09:00 ID:dq4XvSIG0
90ユーザーですけど確かにうちの802Dをドライブしきってない気がするんだけど、これを改善する一番いい方法はジェフのパワーを追加するとういことでしょうか?
もしくはパイとマッチングのいいお薦めのパワーアンプありますか?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 20:46:34 ID:1n+oBb7C0
>>434
802Dなら音も素直だし、元が良ければフルデジタルでも何でもいけそうな気がするけど
ただ、低音感が欲しいというならSWかな
音の密度というかスカスカ感が解決してもレンジ感は解決しないし
あと、πのフェイズコントロールってリアやセンターの位相に影響されるんじゃなかったかな
同シリーズのスピーカーじゃないならセッティングの見直しも含めてやり直してみるとか
436名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:23:50 ID:vEdv3feU0
>>433
解説ありがとうございました。
LX72かLX82で検討してみます。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:30:04 ID:tR0RXUU70
俺のはLX81だが、音質に関しては、はっきり言って、満足していない。
ただ、音が物足らないのは割り切って、音場補正の機能とデザインで選んだので
全体的にはLX81に満足している。

重要なのはフロント2chなので、
フロント2ch以外のサラウンドは、LX81のパワーでいい。

購入時にはLX90と比較試聴した上でLX81を選んだ。
予算的に90が買えずに81を買ったわけではなく、
ピュア2ch用パワーアンプ買って、それをフロント2chにあてがう方が、
LX90よりもずっといい音が出せるからね。
ちなみにM-600。X81と足したらLX90より高くついたけど。

LX90は売価がLX81の3倍のくせに、音はこのスレで言われている通りのショボさなので、
試聴せずに買ったとしたら、俺も不満が爆発していたと思う。

こんなπファンもいるわけだから、
πユーザーが必ずしも音質に満足しているわけではないと思う。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:39:08 ID:CccNKIgg0
せっかく久しぶりに健全な流れになったのに、また煽り屋が現れたなw
439名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 21:51:59 ID:nHFwI4ht0
>>431
5.1chなり7.1chで鳴らすとしても、音調はフロントの2chが支配的なので、
その2chのみ良質な外部パワーアンプでドライブして、
あとのチャネルはAVアンプでドライブすれば、いいんだよ。

>>438
煽ってるというわけでもなく、ごく基本的なことだと思う。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 22:14:24 ID:1n+oBb7C0
>LX90は売価がLX81の3倍のくせに、音はこのスレで言われている通りのショボさなので、
まあ、何にせよこれは荒れる元だなw

LX90は出た年代というのも大きいし
AVアンプ自体プリ的な機能の意味合いが強いから
パワーで如何こう言うのは個人的には筋違いな気はするね
441名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 22:23:24 ID:CccNKIgg0
>>439
>>440の言うように、言ってることが一部は間違って無くても、言葉使いや他人への配慮がないのは煽っているか社会適合性がないか、どちらかだと思われても仕方がない。
LX81なんてショボショボで糞じゃんwwwと言われて>>437はどう思うのかってことだよ。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 22:35:23 ID:fYFEPvi/0
数字コテハン"365"氏は、
πの平均的ユーザーを代表して、必死にπのAVアンプを擁護している。
その努力と姿勢はおおいに称えたい。

異を唱える者に対して、片っ端から、自演がどうとかこうとか、
あらぬ言いがかりをつけて、あらぬ言いがかりをつけるしか能のない馬鹿の、
無駄にスレを消費する書き込みよりは、ずっと価値がある。

だが、なにしろあまりに知識が浅い。
発言すればするほど、付け焼刃が剥がれ、今となっては、もう哀れとしか言うほかない。

俺はπのユーザであり、πを応援するひとりだが、
数字コテハン"365"氏には、ぜひ、
意地をはらず、肩の力を抜いて、楽に、自然体でいて欲しいと言いたい。

πのAVアンプは、たてえ音質にあろうとも、
音場補正の機能など、魅力に溢れているわけだから。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 22:48:12 ID:tR0RXUU70
>>441
ありがとう。心遣いに感謝する。

本音を言わせてもらうと、
俺自身はLX81のパワー部の音がショボショボで糞じゃんwwwといわれても
あー、そうですか、外部パワーアンプ使うことも知らずに、お気の毒。
としか思わない。
しかし、このスレには、確かに、
受け手がどう感じるかいう配慮が足りない人間が多いと思う。
自らの言いたいことを主張できれないいという利己的な奴が多いというのは同感だ。

自演がどうとか、無意味な発言や、他人への配慮がない発言は、
煽っているか社会適合性がないかというのも同感だ。

πファンとの品格を落とすだけだと思う。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:03:30 ID:IE0VSKhx0
やっぱ、いつものあの人っオチか。
自分の言動を注意されたら逆ギレって低脳すぎるだろ。
学習能力もまったくないみたいだし。
自分では自分が賢いと思っているらしいが、端から見ていると精一杯背伸びしているガキ丸出しで痛々しい。。。
世界が自分中心に回ってると思ってるようなバカはいい加減ウザいからスレから消えてくれ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 00:34:26 ID:L29tUivx0
>>444
見苦しいからやめれ
446365:2010/03/29(月) 02:06:16 ID:60d7XRpp0
>>437 >>439
センターも重要だよ。ここが弱いと全てが台無しになる。
まぁ、そこまで音が気に入らないなら、
わざわざπを選択する理由なんて無いと思うが。

>>442
知識が浅かろうがどうだって良いよ。
ここでくだまく自称知識が深いと思ってる連中らも穴だらけだし。
何を言ったところでπの技師の方が腕も知識も遥かに上なんだから
くだらない注文付けるなら、自分で作って満足してれば良いんだよ。

とりあえず、これで数字コテハンは終わりにするよ。
447名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 03:14:48 ID:+w04ypAO0
俺は81ユーザーだけどさ、81とか90で薄いんだとすると、
もっと安い価格帯の製品はどんな感じなんだろうってちょっと興味があるな。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 07:20:53 ID:dK8/V1xY0
>>428
話をずらすなよ、俺がいってるのは

>ICEPowerの高効率なD級に無駄に足したところで意味が無いと言った。
>ノイズと言うから、それならクリーン電源の方が効果的だと言った。

この辺の、アンタのいってる事柄が的外れだってことだ
82がどうだなんて話はしていない
しかも元の対立は90万超の90と82あたりの比較の流れででてきたのに
(俺ではないが「82と比べて90は電源がダメ」というレスに対して
→365「電源なんか奢っても意味ない!」って流れだよな?)
俺へは「23万の82」に限定したレスをやり出すなんて
どこまで卑怯に話をずらすんだと

>7ch積んで、価格がJeff越え、もしくはTADブランドでインフレ価格になるぐらいなら
>20万でクリーン電源追加してこれ使うって話しだよ。ここはπのスレだしね。

だから元は90の話だったんじゃねーの?
ともかく俺だってarayは持っているが
んなアンプの性能差を超越するような魔法の箱じゃないわけだが
449名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 09:38:07 ID:6XKzSWL+0
おまえらはAVアンプ買い換えたとき前のアンプどうしてる?
オクはめんどくさいから俺はビニールにくるんで納屋に押し込んでる
しかしアンプはあの大きさでは考えられないくらい重いね、VSA-AX10だけど
450名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 14:37:00 ID:4QO6zJ+X0
>>448
数字コテ「365」に対して、思わず突っ込みたくなる、
その気持ちはよくわかるよ。
やつの発言は突っ込みどころ万点だけど、
何もわかってないくせにその場しのぎに発言しているだけだから、
内容は支離滅裂。
いちいち突っ込んでいたらアホらしくなるよ。

πファンとしては、ああいうわかりやすい馬鹿がπスレで数字コテ張って、
無理して必死にがんばっちゃってるのは、明らかに逆効果だと思うな。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 18:11:30 ID:zkUXBCEB0
>>448
まったく関係ないけど、クリーン電源けっこう効果あるよ。
ヒエラルキーを崩すほどの効果がないのも確かだけど、一度クリーン電源を使うと全部の機器に使いたくなる。
PPPとaray mkII LTDをそれぞれ2台所有しているけど、arayって基本的にアンプで使うのを想定してない気がする。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 21:05:33 ID:L29tUivx0
SC-LX90の電源およびパワー部を担当したのはK君だけど、
そのときは、まだ彼にはスイッチング電源を音響機器に適用した経験がなかった。
いわば、手探りの状態だった。
その後、彼も電源の音調に与える影響から、その重要性に気づいて、
LX82/LX72では、彼なりに改良を加えたわけ。
だから、彼を責めるのはやめてあげて欲しい。

問題なのは、パイオニアにPIやEMIのスキルと経験を持ったエンジニアがいなかったということ。
K君にもそのスキルがなかったわけだけど、決して彼ひとりが悪いわけではない。

あと、音決めする人間の耳がいまひとつというのもあった。
耳の良いエンジニアは、やめたか、TADに行った。
453名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 21:41:16 ID:DdBF1/Gi0
>>451
ものにもよるけど、一般にクリーン電源といわれるものは、
透明感の改善には役に立つ場合も多いけど、
低域のパンチや瞬発力の改善には役にたたないどころか、
逆効果になる場合の方が多いと思う。

これは、そのクリーン電源の瞬時電流供給能力によるのだそうけど、
瞬時供給能力足りない場合は、それがネックになって、
音がおとなしくなってしまう。
まさに、πのAVアンプの瞬時電流供給能力が不足しているように。
454名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/29(月) 22:36:03 ID:eWXbujfo0
俺はπのアンプの低音で満足しているし決して過度に低音が不足しているとは思わないけど、それはまったく別の話として、
ここであげられているクリーン電源は電気自体を再生成するタイプだと思うし、両方とも力感が増しこそすれ音がおとなしくなることはない。
特にPPPは力感があがるのが特徴とも言えるよ。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 00:50:15 ID:ETWOyktA0
プレーヤーはパイオニアのBDP-LX52に決めてるんですけど、アンプがVSA-1019AHとマランツのSR6004で迷ってます。
相性はπ同士の方が良いとは思いますが、パイオニアのAVアンプは中域と中高域の芯の強さはどうなんですか?
456名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 14:33:38 ID:2tBNtY3q0
パイオニアのAVアンプの音調は、総じていわゆるスカキン系といわれています。
それががいいか悪いかかは人それぞれで、その音調が好みかどうかによります。

中高域の芯は出るタイプです。
中高域が張り出しているため、これがスッキリ・クリアな感じを強くさせます。
その反面、中低域が薄く感じ、厚みがないという印象につながる面もあります。
中域の芯があるかどうかは、厚みのなさをどう感じるかによります。

低域が前に出てくるタイプではなく、腹に風圧を感じるようなパンチはありませんが、
実際には必要な量は出ています。

トータルとしては、暑苦しさがないスリムな耳障りのよい音で、
この音作りを好む人は決して少なくありません。
457名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 15:21:41 ID:t2glxRXg0
使ってる機種により印象も違うんだろうけど、スカキンは少し違うくない?
πはウェルバランスで中庸の美学の音であると思う。
反面刺激が少ない部分があるので、その要素を求める人にはむかない。
ポン置きだとホールの音楽を客観的に聴いている感じの傾向が出やすく、音のエナジーや熱さよりも客観よりの音作りだと思う。

マラはあくまで一般論としてハイファイ系で解像度重視でなく聞いていて心地よい音、中高域寄りでπよりも低音が軽い。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 18:03:58 ID:IIkg7HWc0
俺は20年以上前、πのセルフィーってミニコンポ(LD付きでドルビーサラウンド
4Chが鳴らせた。)を親に買ってもらって以来ずーっとπファンだった。

最近、AVアンプをLX71からマラのSR6004に変えてあまりの音の違いに
どびっくりした・・・。πよりマラの方が俺の好みだった。

πはすっきり素直、透明感あり、特徴無しって感じだが、マラSR6004は
ストロングで派手な音、長く聞いてると疲れる。今はマラがいいけど、
そのうち、πに戻りたくなるかも。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 18:30:01 ID:2tBNtY3q0
スカキンがより顕著なのはヤマハやマランツの音調ともいわれますから、
パイオニアファンの皆様方のようにパイオニアのAVの音が肌に合う方は、
ヤマハやマランツがスカキンで、パイオニアは中庸、
パイオニアがウェルバランスで、デノンはピラミッドバランス、
という捉え方をされることが多いかと思います。

しかしながら、どこをニュートラルとするかは、
人それぞれの多様な価値観に左右されますから、
一意に定まらない性質のものだと思います。

残念なことに、パイオニアのAVアンプを買ってみたけれど、
その音が物足りないという人が後を絶ちません。
デノンのように風圧を伴うような低域のパンチを
パイオニアに望むと期待はずれに終わる可能性も少なくないと思われます。
同じパイオニアグループでもTADのアンプ音は、デノンの方が近いかもしれません。

買っていただいたからには、やはりその音に満足していただきたいと思います。
どちらかというとスカキン系といわれることも多いということをあえて否定せず、
それでもなおパイオニアのAVの音が合う、パイオニアの音が好きだという方にこそ、
お買い上げいただければと願っております。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/30(火) 19:31:43 ID:Vo41R4Ym0
本来、オーディオって色々なメーカーの中から自分好みのメーカーや機器を選んだりするのが楽しみなはずなんだけどね。
最近は雑誌やネットの評判だけで買う人が多いんだろうね。
お手軽文化の弊害だな。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 03:33:39 ID:FoRWNbRr0
>>459
オンキヨーの事について触れてないのはわざとか?
462名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 10:28:43 ID:FCbrtzu40
>>461
オンキョーのAVなんて入門機中心〜せいぜい中級機だし音質は語る価値もないほどショボイから取るに足らないだけじゃないのか。
それかおまえのようなオンキョー厨を炙り出すかだな。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/31(水) 12:56:02 ID:FoRWNbRr0
>>462
ヤマハで入門して以降πのしか買ったことないんだがなぜ決めつけるw
つーかおまえの発言が厨を呼び寄せるぞ。
464名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/01(木) 23:04:39 ID:cJdIMrB/0
>>463
俺は今まで、onkyo2機種、YAMAHA2機種、pioneer1機種、panasonic2機種のAVアンプを買い換えてきたけど、
まあ、どれもそんなに不満を感じたことはないな。所詮アンプなんかで音質はほとんど変わんないだろ。
変わったらおかしいじゃん。20kHzとか100kHzの帯域で周波数特性がぐちゃぐちゃなアンプなんか今時ないだろう。
100年前じゃあるまいし。しかも、最近のAVアンプはマイクでスピーカとか部屋の周波数特性補正するから、裸特性とかどうでも良いだろ。
それでも、panaのXR25買った時は感動したな。あの高音キラキラ感とタイトな低音が忘れられないぜ。

pioneerのAVアンプの音が面白みに欠けるのは、スピーカの特性とか部屋の特性を全部補正してしまって、音の特徴がなくなって
しまっているからではないか?

465名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/02(金) 12:02:56 ID:fTJ2n8G90
panaのXR25??
誰もそんなスリムアンプの話なんかしてねぇんだけど。
音質の差が聞き取れないのもしょうがないよ。
なんか変なのが来ちゃったな。
466名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/03(土) 17:23:28 ID:mGWtP3dv0
SC-LX82って最安はどこですか?
467名無しさん:2010/04/06(火) 10:18:06 ID:Sxac2wqr0
柳田ケーブルの電源ケーブルをたまたま使ったところ。パイオニアAVアンプの潜在能力が引き出された。パイオニアAVアンプを悪く云うのは。本来の音を聴いてないからだろう。
468名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/06(火) 20:59:52 ID:SZIGq6ed0
PADの電源ケーブル「ドミナス」をたまたま使ったところ。パイオニアAVアンプの潜在能力が引き出された。パイオニアAVアンプを悪く云うのは。本来の音を聴いてないからだろう。
「ドミナス」はパイオニアのAVアンプと同等以上の価格がする。それくらいを使って初めてパイオニアのAVアンプは真価を発揮するのだろう。
469名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/07(水) 23:07:29 ID:Lsi4yVvb0
100均で売っていた耳掻きをたまたま使ったところ。パイオニアAVアンプの潜在能力が引き出された。パイオニアAVアンプを悪く云うのは。本来の音を聴いてないからだろう。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/08(木) 22:54:22 ID:WsxO57HA0
柳田ケーブルの電源ケーブルを付属の純正ケーブルに戻したところ。パイオニアAVアンプの潜在能力が引き出された。パイオニアAVアンプを悪く云うのは。本来の音を聴いてないからだろう。
471名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 22:41:48 ID:wd4zM7rQ0
>>332
LX90とLX82を同じ条件で比較試聴してきた。
結果、LX82の方が明らかに音に厚みがあって、低域の力感や中高域の艶がある。
LX90の完敗。
比較すると安いLX82の方が音がいいと誰が聴いても明らかなのが問題になるので、
通常はこのような比較試聴はメーカーは嫌がるのだそうだ。
明確に言えるのは、少なくとも音質の面ではLX90は失敗作だということだな。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/09(金) 23:18:01 ID:xTn1jAuW0
パイオニアはもう先のない会社だから他のメーカーのを選んだ方が良いよ。
ネットワークアップデートの出来るアンプがお奨め。
【AVアンプ】ONKYOのAV機器総合 10音響
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1267747520/
【地道な王道】DENON AVC-A1シリーズ【AVアンプ】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1249391964/
【総合】YAMAHA ヤマハ AVアンプ【DSP】その7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1263658127/
SONY TA-DA9100/7000/5X00/3X00ES Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259351536/
marantz/マランツ AVアンプ総合スレ part3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1255092364/
473名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 07:55:55 ID:n2ZlVYa30
次の候補を考えるのはHDMI1.4が出そろってからだな
474名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/11(日) 23:52:53 ID:ERl2rvY80
LX82をぽちりました。
皆さん、よろしくね〜
475名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 19:38:14 ID:qH/n3oMTO
新製品がそろそろ発表されるのか?という時期だけど、919の展示品が\32800だったので買ってしまった。
スピーカーはまだないので、これから少しづつ揃えていこうかと。
まずはフロントだけでも入れたいものですな。
476名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/13(火) 22:55:09 ID:bLpq/bE00
>>475
うらやましい、819を28000円で買った俺涙目・・・。
477名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 18:21:15 ID:GRj1M58D0
>>475
すごいなぁ。スピーカー無いのにアンプ買うんだ。
今は電源のON/OFFでパネル文字が光るか消えるかだけの製品って事だよね。
スピーカー選び、楽しいだろうなぁ。
478名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 12:46:49 ID:/8b0iVjd0
s-31-LRが安くて軽いけど以外にまともな音が出るおすすめ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 16:34:32 ID:X4x3IutC0
LX82届いた
セットアップが面倒くさいなぁ
AVアンプは世代が進むにつれて、機能がどんどん増えて、それに従い
設定項目もどんどん増えて...w
480名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 20:29:26 ID:LvkCPzMp0
GWまでに新製品の発表がなかったら現行機種を買ってしまおう
481名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 23:23:05 ID:Z210Ougk0
現行機種というと、LX82、LX72、LX52だね。
LX90は旧型。値段が高いだけで音も悪いしね。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 16:46:02 ID:QyA0Fp2wO
今日はLX82の開発者と話してきた。

LX90に勝つつもりで開発はしたけど、LX90に勝ってるとは決して言わなかったな。
音のニュアンスや空気感だったかな?は自信があるから聞いて欲しいとは言ってたけど。
LX91の開発に関わってた人と同じ人なんだね。

LX83はお茶を濁されてよくわからなかったけど、センターもバイアンプできるようにして欲しいと伝えたら前向きに検討するとは言ってくれた。

まぁ、パイオニアの開発者と比較的長時間話せていい機会だった。
483名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:04:55 ID:+6rrTq9Z0
価格が上の製品に下の製品が勝っているというのはかなり有名な話なんだけど、
事とが事実だけに、そうした本音はメーカーの人間なら公の場では口が裂けても言えないよな。
音を聴けば明らかだったけどね。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:27:57 ID:QyA0Fp2wO
物量を投入した部分で、どうしても勝てない部分はある。
後から開発したメリットはある。
全体的にニュアンスとしては、一部でLX82の方が優れていると思う部分はあるけども、トータルではどうしても追い付けない部分があるって感じだったよ。
どちらが圧勝とかでは決してないと思われ。

82しか買えないユーザーが90を抜いたと思いたいのは分かるけどね。
20万ぐらいで試し買いできる金額だから試し買いしてみようかなと言った時も、微妙な表情をして、自信を持ってぜひ聞いてくださいという感じではなかったよ。
485名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:33:44 ID:myKlpWsn0
まだ開発者と話した設定で行くんだねわらい
486名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:34:36 ID:QyA0Fp2wO
あと、今の経済状況ではLX90やLX91のようなハイエンドはちょっと開発できないとは言っていた。

だから、なおさらフロント3chは最低でもバイアンプできるように言ったんだけどね。
参考になりますって言ってけっこう乗り気な感じだったから、次かその次のモデルで搭載されるのを期待してる。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:45:55 ID:QyA0Fp2wO
信じないのは自由だけど、一応証拠ね。
http://uproda.2ch-library.com/lib236824.jpg.shtml
DLキー 1

LX91の開発者がLX82も開発者ということで色々話した。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:51:35 ID:myKlpWsn0
すごいすごい
489名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/18(日) 23:55:24 ID:QyA0Fp2wO
つまらんこと言って恥かくぐらいなら黙ってりゃいいのにw
490名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 03:52:33 ID:F1wzenJN0
>>485
証拠出されて>>488で逃げか、知能指数低そうな人間だなわらい
491名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 22:37:54 ID:d5ZAEjd20
デモでπの営業の人はLX90を超えたと言ってた。
堂々と公の場でこういうこうことを言えるのは凄いことだと思ったものだ。
開発者であれば、いろいろ社内的な人間関係などもあって、
社外の人間には本音を言えないのが普通だと思う。
名刺を出してとなれば、会社を代表してとなるので、なおさらだろう。
音については、やはり実際に聞いてみるのが一番だと思う。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 14:38:01 ID:QcpV5sMP0
493名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 20:53:13 ID:8allT35F0
次のLX73/83はビットストリーム+フルChのPQLSだね。
やっとドルビープロロジックIIzも付くし、iPhoneで
コントロールするのも楽しそう。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100420_362399.html

第3世代PQLSでは、ビットストリーム伝送時でもPQLSが使用できるのが
特徴で、より高品位な伝送を可能にしたという。ただし、4月20日現在、
ビットストリームのPQLSに対応したAVアンプは存在しておらず、今後の
同社の中上級AVアンプで対応モデルが登場する見込み。発売は2010年の
秋頃が予定されている。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 11:01:31 ID:42af7OkO0
>>492>>493
将来的にはiPadでも操作できるようになるんだろうか?
495名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/22(木) 23:12:45 ID:bCvFQ8Tm0
LX82って公式の使用表に8Ωまでしか書いてないんだけど、
4Ωの定格出力120w以上のスピーカーって鳴らせます?
496名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:15:32 ID:Km3W/mx/0
だいじょうぶだよ。
120Wの出力を連続して出すなら、スピーカーより先に耳がやられる。
LX82はむしろLX90よりもマージンがあるくらいだから、安心して。
音のよさもLX90を超えているしね。
497名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 22:44:53 ID:W2FbEu7W0
>>496
本当か分からないけど信じてみる
説明書には6Ω〜16Ωまでらしいし
スピーカーも高い物だから試すこともできないし
498名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 00:34:26 ID:dsswTbU00
本当かわからんとか言うくらいならわざわざこんな過疎スレで
聞かなきゃいいのに
あほくさ
499名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 11:19:51 ID:/dpkGpEL0
>>497
おれは496ではないが、教えてくれる人に対しておまえの態度はかなり失礼だぞ。

一般にスピーカーのインピーダンスは周波数によって大きくうねっている。
公称インピーダンスなんて、そのどこをとるか非常に曖昧で、メーカーによってさまざま。

4Ωの定格出力120w以上のスペックにはPL300が該当する。
実際にその構成では試聴したが、まったく問題なかった。
出てくる音はそれはそれは素晴らしく、LX82のポテンシャルを感じた。
500名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 15:04:57 ID:P2xYooso0
試聴もせずにアンプとスピーカ買うとか勇者すぎ

501486:2010/04/25(日) 15:13:59 ID:9pAlN9MG0
確かにw
視聴をしないで買うときは、どういう結果であれ自己責任という覚悟で買わないと。
502497:2010/04/25(日) 15:28:42 ID:TzAwgRHu0
いや、失礼しました
アンプもスピーカーもどちらとも、インピーダンスの関係でぶっ壊したことがあるので、
人に質問しなきゃ買えないくせになってしまって(;´∀`)

実際、LX82を展示してるところだとほとんどパイオニアのスピーカーが置いてあるし、
店側も6Ωまでのスピーカーしか使ってない
LX82と4Ω使ってるところなんて一度も見たことがないんで
503名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/25(日) 23:47:23 ID:HKISQOQ20
ここの住人て低価格帯の1020とかは眼中なし?
504名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 19:18:55 ID:pQ5LWP+t0
>>503
72ネタはおろか、そもそも82と90の比較以外のネタには
まともにレスが付かないのはログを見ての通りだよ
505名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/26(月) 23:44:44 ID:r/ZgZ3Ze0
そか・・・初AVアンプに1020をと思って覗いてみたんだけど・・・残念
506名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/29(木) 11:59:28 ID:JwgRZ3WH0
>>505
1020ってS端子に続いてD端子も無くなったよな。
いや、必要ないなら全然問題ないけど。
1020よりもそのうち出るであろうVSA-LX53にしといた方が良くはない?
発売4ヶ月くらいすると10万切ると思うよ。
1〜2年で買い換えるつもりとかではないなら、最初に検討したモデルより
一段上のクラスくらいにしとくと後悔が無いような気がする。
507名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 03:41:38 ID:J2IJy8IMP
ていうか、次スレから【VSA・VSX】パイオニアAVアンプ総合11【LX】にした方がよくね?
508名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 17:38:33 ID:GGlPCFPa0
ていうか、次スレはなくてよくね?
509名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 19:47:56 ID:vZVes2VsP
なんで?
510名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/04(火) 22:08:46 ID:NcUQlRk30
>>509
他のスレに来られて荒らされることを考えたら、
情報はkakaku以下、揚げ足取りがなきゃ何日でも止まってるような
糞スレに押し込めておく方がいいだろうになぁ。
まぁ次スレって言ってもこのペースだと今年中に立つか微妙だけど。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/05(水) 21:06:55 ID:OgEA7Ewd0
そんなこといってると、LX90厨が暴れだすよ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 02:03:52 ID:CiwVnsnd0
なんでそう煽るような文言わざわざ書くのか>>511は馬鹿なの?
513名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 09:01:31 ID:ZzNIcxc50
誰からも相手にされなくて寂しいんでしょうw
514名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 12:10:13 ID:xNl+tAIA0
πスレには相変わらず馬鹿なやつが多いな
てか馬鹿なやつがπスレに集まるのか
いずれにせよ嘆かわしいよ
515名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 17:31:36 ID:K6ACo5BW0
iPhoneでのコントローラいいな
PCデスクの真下にアンプ置いてるから赤外線じゃ扱いづらかったんだよね
でもHDMI2出力が必須の環境なのでVSA-LX52の後継機種でないかな
516名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 18:00:20 ID:bsYy/ET50
>>513
おまえのようなレスが意味なく荒れる原因になってるのにまだ気づかないのか?
わざとやってるのなら、それこそ馬鹿もいいところw
517名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 21:58:18 ID:K1a+49HL0
>>513が実はLX90厨だったりというオチかもなw
そうでないなら、>>513はLX90厨以下の唯の馬鹿にすぎないから放っておけ。
518名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 22:19:14 ID:YFVY5HTe0
>>509
こんな流れの繰り返しだから必要ないんだよ・・・
519名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/10(月) 05:34:31 ID:KsLpuZoU0
ヘッドホンの音質は最高にいいと思うんだけどな
πのAVアンプ
SPOUTは・・・
何でこんなに差があるんだろう
520名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 12:56:23 ID:BAHylzUI0
なんかAVアンプって新しい音声フォーマットに対応するたびにスピーカーの数増えてるよなぁ。
スピーカーの数無制限にして良いなら、そりゃ臨場感だって出るに決まってるんだから、
7.1位の数で臨場感増すような研究してくれよなぁ。
そのうち天井や床一面にまでスピーカー配置するようになるんじゃないか。
521名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/11(火) 21:05:19 ID:4ZjFdIIQ0
>>519
ヘッドホンはドライブ能力がいらないからねぇ
スピーカーはその大きなコーンを余裕もってドライブするには瞬時の電流供給能力が要る
πは伝統的にそこのコストを削ってるのとスキルがないので
口径が大きく重いコーンになればなるほどパンチのなさが露呈するね
522名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 21:43:36 ID:UnpxqkcK0
○だいら君がもう少しスキルがあればねえ。
πのICEpower採用機の音にパンチがなくておとなしいのは彼と馬鹿山の責任だよ。
音響のための電源設計って、机の上の計算だけじゃダメなんだけど、
そのへんがわかってないようだよねえ。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 22:46:15 ID:KZYQkDKWP
>>521
うちは27cmウーハー使ってるから、向いてないのか。
16cmが2発とか今一つ軽いからなあ。
DSDのデコードとかでパイは良い感じがしてたんだが。
オンキョーかデノンにしようかな。
524名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/12(水) 22:55:16 ID:acKr6Lm/0
>>506
LX53っていつ頃出るんですか?
525名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 00:55:16 ID:Nb6L1rUu0
そのうち発表するよ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 00:26:49 ID:yzEq3HoY0
>522
なんでそんな個人名まで知ってるの?
Hiviとか雑誌上で有名な人なのかな?
それとも>522がπの中の人?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 00:50:55 ID:KgYnqOSP0
>>526
決して有名な人ではないと思う。
おそらく中の人だろう。
あるいは元中にいてリストラされた人か

528名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 06:26:33 ID:hbzQo7JM0
なにかで名前を知った知ったかか、> リストラされた人だろう。
弱者ほど見栄をはって虚勢をはりたがる。
529529:2010/05/14(金) 10:37:30 ID:yzEq3HoY0
○だいらという人と、馬鹿山という人がこのスレを見ていたら
>522のIPアドレス特定、プロバイダに個人特定の依頼を出すべきだと思う。

社長や設計主幹で顔をさらしてる人の名前ならいざ知らず
社内のいち設計者の名前をあげ、ここで侮辱するのはただの嫌がらせ。
πの中の人だったら、誰だかわかっちゃうんでしょ?

とりあえず、2chの管理人には、>522の個人特定と
パイオニアへの連絡をお願いしておきました。
530名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 18:29:19 ID:QKo8wMyG0
522見たいな奴って、どうせオッサンのくせに、やる事が中学生だよな。
オレ様パイの開発者を知ってるんだぞ、ここの住人とは一味違うんだぜって自慢したいだけだろ。
オレだって某大手の開発やそこの部長知ってるけど、そんな事自慢げに言う事じゃないだろ。
しかもお前は上から目線で物言ってバカ丸出し。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/14(金) 23:24:38 ID:ENB9h9tt0
珍しく9個も書き込みがあると思ってみてみたら
さすがパイオニアAVアンプスレ、相変わらず
他のアンプスレとは一線を画した内容ですな。

>>529
2ch管理人のなんとか言う外国の会社に、>>522の個人特定と
パイオニアへの連絡をお願いしてどういう反応されたの?
経過報告してよ。
早く個人特定されて、その個人が糞スレでパイオニアに実在してるかどうかすら
わからない開発者を侮辱してますよって連絡が行くといいですね〜♪
532名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 20:42:26 ID:cAWvFOZq0
まったりしようや
533名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 20:49:17 ID:MulYmemVP
>>529
その手間で予算使っちゃって、ますます電源しょぼくなる予感

そうなったら、お前の責任だからな
534名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/21(金) 05:19:53 ID:9v9RbWga0
>>531
社名は伏せるけど、以前働いてた某大手メーカーは、ネット上に社内の情報を公開した場合解雇する場合があると念書を書かされた事があるよ。
脅しなのかなって思って、先輩に聞いたら、全力で個人特定して損害が出た場合はさらに損害賠償も請求もするよ、現にされた人間もいると言ってた。
そういう会社もあるのは事実。
ちなみにオレは529じゃないから、その後の事は知らんw
535名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 01:31:02 ID:tbsAxTyC0
πのアンプの躍動感の無さは特筆物
536名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 22:35:10 ID:31DLCCRi0
>>535
ケーブルを換えてみな。
ベースが弾けてうなりだすから。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/22(土) 23:06:52 ID:gPSHj9tw0
>>536
ケーブルなんか関係ないよ
ピュアAUが廃れてるからって
こんなところまで出張ってきなさんな
ぼったくり詐欺師w
538名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 01:13:16 ID:FGdwY9Bt0
電源がヘボいから電源ケーブルを変えると良くなるかも知れん。というのは分かるけれど、
変えたからといって必ず良くなるとは限らないし、
変えてよくなったとしても、アクセサリーを追加しないと性能を発揮できない製品というのも
どうかと思うけれどね。
最初から変えておいてくれって感じ。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 02:33:26 ID:yUV9rXVK0
>>537
趣味にその程度の遊び金も使えないの?
だったら、素直に一番安いセットでも買って満足してれば良いじゃない。

>>538
良い機器ほど、ケーブルの効果は大きいけどね。
繋げる他の機器のレベルにもよるけど。
まぁ、バランスだよ。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 03:45:07 ID:Z8XLujRU0
ケーブル云々よりπのアンプに躍動感が無いからで始まっている時点で、そういう奴らから距離を置けよ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 10:54:36 ID:yUV9rXVK0
>>540
間違った情報だから訂正したまでの話しだよ。
542名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:02:54 ID:R9FPk4xSP
オカルトすなあ
543名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 11:11:44 ID:HsAguyGX0
恐怖新聞やら、うしろの百太郎の世界だな
544名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 12:20:19 ID:z6EU7E+tP
オカルト・・・
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100521_368675.html

>ブースではこれに加え、「30年間の開発研究の末に完成した」という「Λ3.16 professional」という製品も展示。
>直径80mm、高さ58mmの不思議な形をした銀色の物体で、AV機器の前の床に設置するだけで
>すぐに「音楽が目覚め、音質はそのままに、お使いのオーディオ機器が信じられないほど鮮明に蘇る」とのこと。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 13:00:50 ID:HsAguyGX0
>>544
実売22万円というのも凄いが・・
CDかけかえの時とかに踏み潰して、ねんざとか怪我しそうだな。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 13:18:00 ID:PsBAdR8c0
転んだ時にヘソに刺さったら痛そうだな
547名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/23(日) 18:53:46 ID:cU+BU2bg0
>>539
趣味だからこそ
ケーブルみたいなもんに
死に金は使わないんだよ
548名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 00:33:50 ID:Tq5rFzvr0
オカルト信奉者って毎度スゲェなあと思うが
やるなら自宅前にある電柱のトランスも特注にしたり発電所の近所に引っ越したり
もうちょっと笑える追求をしていただきたい
中途半端な妄信はイカンよ
549名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/26(水) 01:07:47 ID:D+E/ml4P0
だまされたと思ってケーブルを自作してみることにしました。
たぶん制作費4万くらい
550名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 07:04:50 ID:wIr8udEB0
>>549
オーディオヲタの劇的変化って表現は、一般人には違いが分からない程度の場合が殆ど、だから過度な期待はしない方がいいかと。
今までと比べて3%ほど音質が上がった!何て場合も劇的に良くなったって言う事も普通にあるから。
551名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/27(木) 09:22:22 ID:a/XOet3D0
今、最強のオカルト信奉者は餃子の王将社員
社長様マンセーw
552名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 11:32:32 ID:VQnLWDP00
>>549
その意気良いですね。
4万も出せるなら、良い方向に進むと思いますよ。

>>550
音だと違った部分を表す方法が言葉しかないから、
体験が無いと理解しにくいよね。
映像なら画質の違いが目に見える形で再現されるから
効果を確認しやすいし、変化の形を捉えることもできるけど。
まぁ、拘りの無い人には、どんな分野でもそういう変化の類は
意味を持たずに、極論を言えばPQLSやICEPowerなんてのも
音は出るからどうでも良い話しで、πを選ぶ理由すら無くなるけどね。
でも、少なくともここを覗くという事は、興味を持って調べているんだろうから
別に否定する必要もないと思うけどね。
俺からしてみれば、PQLSの効果より、ケーブルを換えた時の変化の方が大きいから、
機能で一喜一憂してるのに、ケーブルを否定するなんてナンセンスに感じてしまうよ。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/28(金) 14:47:35 ID:0EUVLx200
>>552
「俺からしてみれば、PQLSの効果より、ケーブルを換えた時の変化の方が大きいから、
機能で一喜一憂してるのに、ケーブルを否定するなんてナンセンスに感じてしまうよ。」

PQLS自体は目で見えない

ケーブルは目で見える

視覚情報による思い込みの度合いだけですよ

少なくともAV板ではケーブルで音が変わるとか言う
戯れ言は止めて欲しい



554549:2010/05/29(土) 08:53:40 ID:vFOM8JS70
オーディオショーでケーブルを交換したときの音の差を聞かせてもらったことがあるけれど、
音のスピード感というか低音のアタック感が変わるのは体感できたよ。
たしか変えたのはアキュのCDPだけだと思った。
今回変えるのはSC-LX81だし、場所も違うし、これで電源ケーブルを変えて、
音質が変わるかはまったく未知数。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 09:03:51 ID:ABDF5Th90
>>554
ショーなんかで
事前に交換することを知らせた上で行う
試聴会なんて
「ケーブルを換えたから音が変わるはず」
「交換するケーブルは高いから良い音がするはず」
っていう
プラセボ全開で何の意味もないですよ

それが証拠に事前に交換するケーブルに関する情報を
一切遮断された環境でのテスト報告では
ケーブルごとの変化の聞き分けどころか
換えたのか、換えていないのかすらまったく判別不可能
っていう笑っちゃう結果となってる

っていうかケーブルなんぞのゴミ話はスレ違いだから
ピュアとかのオカルトバカ板でやっとくれ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 11:32:07 ID:wgFuKuw30
すごく高いケーブルは知らないけどコンポに付属してきた極細ケーブルから300円/m位の物に変えたら音変わったけどな

高すぎる物はプラシーボ効果も狙っていると思うがね
557名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 12:12:47 ID:TpxKgEk10
ウザい
どうでもいい
558名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 13:23:05 ID:xikGWhPX0
×ケーブルを変えても音は変わらない
○ケーブルを変えてもかけた費用ほどは音は変わらない

わずかな変化に費用を払っても良いと言う人だけが買えばいいだけの話。
自分が費用を出す訳じゃないのにそれを必死になって否定する奴はアホ。
559名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/29(土) 14:06:25 ID:TpxKgEk10
どうでもいい
ここでやるな
560名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 00:11:27 ID:uDGHOYJQ0
現在DVDプレーヤーDV-610AVをパナのデジアンXR55につないで
主にCD,SACDのマルチチャンネルでクラシックとジャズを聴いています。
アンプを新製品のVSA-920に変えたら、音は良くなるでしょうか?
パイオニア同士のほうが相性がいいかと思って購入しようか迷っています。
アドバイスお願いします
561名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 00:32:14 ID:wPjYJQ450
>>560
XRの音の傾向が好みで、同じレベルの情報量や駆動力を求めるなら
相当良い物を持ってこないと歯が立たないと思うよ。
下手なセパレートのアンプすら一蹴するから。
それと相性は、πで言うPQLSみたいな各社の機能を使わない限り、
気にする事はないよ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/31(月) 22:07:05 ID:uDGHOYJQ0
>>561
早速のアドバイスありがとうございます。
このまましばらく行こうかな
563名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/03(木) 16:02:38 ID:EuSO5yyS0
>>555
「なんも変わりませんね」なんて言おうもんなら、説明員は、「こいつ、つん
ぼじゃね?」みたいな蔑んだ視線を浴びせるよな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:29:13 ID:uOq+8UGd0
ていうか、音が変わらないって言うやつ、その根拠あげてみろよ
配線は電気を流すだけだから?それって科学的論理だろ?
音が変わらないっていうのは科学者は実験したか?してないだろ?
メーカーが音良くなるっつーのは、ノイズが減るから音が良くなるって考えないか普通。
プラシーボ効果もあるだろうけどね

565名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/08(火) 22:55:54 ID:Iq0hrI5D0
スピーカケーブルなら音が「変わる」事はあるだろうけど
値段によって「いい音」になるって事はまずないだろ
電気工学ちょっとでもかじってれば分かりきってる事だから
今更そんな事言わなくてもいいよ

多くの人にとって聞き比べる事の出来ない程度しか変化しないという事
ぼったくりメーカの宣伝通りに信じてしまうとかただのカモ

問題なのは電源ケーブルとかusbケーブルに
オーディオグレード()とかいう謎の呪文をつけて
ありがたがってる宗教だろ
部屋に置く謎の三角形とかも
566名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 00:52:05 ID:5GlUfbxd0
>>565
かじったレベルだから、その程度の認識しかないんだろうね。
軽く指で弾いたらどれだけ波形に影響が表れるか、知ってるか?
それに、「多くの人」と言ってるが、一般の人は知らないから、
そもそも試す事もない。比較対象にならないよ。
「試した」多くの人には、誰でも分かる程度の変化だけどね。

オーディオをやってる人には当たり前の話しだし、
音楽製作の現場でも、今では当たり前の話し。
ビクターのK2なんかは、下手なオーディオマニアなら引くレベルだし
君が聴きそうなavexのスタジオでも導入されているよ。

単純について来れない、試す環境もない奴の逃げ口上。
底辺で無知をひけらかしても、先に行ってる人からすれば、相手にする価値もない。
耳が信じられないなら、テレビのケーブルでも変えてみれば?
いくら感性が鈍くても、画質なら注意してれば気づけるだろうよ。
567名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 18:38:12 ID:ygElJXXG0
オマエら本当にキモいな
568名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 21:12:34 ID:D8G6S6nV0
さすがはよく訓練された信者の方ですね。ケーブルメーカの営業さん?

>どれだけ波形に影響が表れるか、知ってるか?

知らないので是非教えてください。ただ、このスレで続けると他の方に迷惑なので掲載されている所に誘導お願いします

>「試した」多くの人には、誰でも分かる程度の変化だけどね。

誰も変わらないとは言ってません。それが「値段分いい音」にならないって話

>音楽製作の現場でも、今では当たり前の話し。

さすがは制作側の方は詳しいんですね。で、何が「当たり前の話」なんでしょう
5万円/mのケーブルは5000円/mのケーブルよりも10倍いい音になるという事ですか

>下手なオーディオマニアなら引くレベルだし

さすがは上級マニヤの方。30万/mのケーブル等は当たり前の世界なんですね。尊敬します

>君が聴きそうなavex

あなたがどんなに高尚な音楽を堪能されているかは知りませんが、残念ながらavexに私の聞きたい音はありません

>底辺で無知をひけらかしても、先に行ってる人からすれば、相手にする価値もない。

マニヤではありませんので底辺どころか入り口にも入っていません、後から追いかける予定もありません
相手にする価値が無いと思うのなら放置すればいいだけの事ではないでしょうか

>耳が信じられないなら、テレビのケーブルでも変えてみれば?

HDMIケーブルをオーディオグレード()のものに交換しろという事ですね
効果が期待出来なさそうなのでお断りさせて頂きます。ここはAVアンプスレです
569名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/09(水) 22:37:40 ID:vP+fngYL0
テフロンケーブルを使って音楽を聴いてみたいけれどねぇ
570名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 15:38:30 ID:ojTp+ZZu0
パイオニア、3D/iPhone操作対応中級AVアンプ「LX53」
−ARCやネットラジオに対応。電波リモコンも発売
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100610_373338.html
571名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 17:53:09 ID:ZXiANJekP
LX53はいらねえ
さっさとLX92出せ
572名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 19:25:26 ID:EpSqryyF0
景気と会社の経営が良くならんと、残念ながらフラッグシップは開発すらされないよ…
573名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:34:42 ID:VEYyPlfk0
LX73でいいので出して欲しいです
574名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:38:57 ID:YY/MlVhG0
LX73/83は夏でしょ?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:49:28 ID:/f546V700
LX73/83なんて微妙な2種類出さずに1機種にまとめてコストダウンしとけ
576名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 21:00:55 ID:CGM2KKYw0
>>575

経営陣にそれをデシジョンする能力があったら
ここまで傾いてないでしょ。その程度の会社です。
577名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 23:09:09 ID:OlrMoCy60
たしかに、パイオニアは商品数 多いよね。

 ソニー 5500みたいに同じにすればいいのにね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 23:50:25 ID:0WmzrIi30
>知らないので是非教えてください。ただ、このスレで続けると他の方に迷惑なので掲載されている所に誘導お願いします

簡単な実験なんだから、自分で試せば?
本当にかじった事があるなら、容易いことでしょ。

>誰も変わらないとは言ってません。それが「値段分いい音」にならないって話
値段分?なるほど、面白い感覚の持ち主だな。
では5倍の値段がするアンプなら、5倍音が良いと定義ができると?
別に食べ物でも良いけど、その話しは既に破綻してるね。

>さすがは制作側の方は詳しいんですね。で、何が「当たり前の話」なんでしょう
>5万円/mのケーブルは5000円/mのケーブルよりも10倍いい音になるという事ですか

10倍とか馬鹿な話しは置いておくが、ケーブルで音が変わるというのは「当たり前」であり、
その上で、音楽に携わるプロの現場の人が選んだケーブルというのが、高級な物だったという
「結果」の話し。まぁ、スタジオの建設費からすれば、このケーブルの値段は微々たる物だけど。

>マニヤではありませんので底辺どころか入り口にも入っていません、後から追いかける予定もありません
>相手にする価値が無いと思うのなら放置すればいいだけの事ではないでしょうか

それなら、宗教だ、営業だと、余計な口を挟む必要はないんじゃない?
おまけに聞き取る事のできない変化とも言ってるよ。
そもそも、入口にも立っていないレベルの人が、何を知った口で語ってるの?
読んでいてムカつくよ。

>HDMIケーブルをオーディオグレード()のものに交換しろという事ですね
>効果が期待出来なさそうなのでお断りさせて頂きます。ここはAVアンプスレです

期待とか関係なく、馬鹿でも分かるから、ケーブルの事を言うなら、それからにしろという事。
それとAVアンプのスレなんだから、音に拘らないならここにいる意味も発言の価値も無いと思うが
なんでわざわざ出没してるの?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 23:58:17 ID:IX9UxbBm0
>>578
壷売りの口上みたいだw
580名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 00:03:50 ID:O1qjKxZfO
否定厨は自分が買えないものを否定して、なんとか自我を保ちたいだけだから仕方ないよw
581名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 00:11:10 ID:RgBwNoeK0
なぜか裸の王様が頭に浮かんだ
582名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 00:21:15 ID:kVx43ey70
ケーブルの値段に関して言えば売り方次第かな
カナレの4S6とかが民生用で大量生産しなかったら
1m/100万が普通だろうな
583名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 01:26:42 ID:N7NQmSFD0
ケーブルは職人が1本ずつ作るから工賃が高い。
バラで買えばそれなりに安くなる。
584名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 02:59:04 ID:4iW9CP3c0
電波リモコン、高くね?
いくら無線と液晶?の表示部分がついているといっても
3.5万〜4万はないぜ。せいぜい実売2万程度くらいじゃなきゃ
誰も買わないって。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 04:37:33 ID:bN2AVYxO0
LX71でヱヴァ破の台詞が聞きづらかった
586名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 08:10:08 ID:Bh9kREYS0
なんか凄い事になってるな
俺様のシステムと耳は凄い。おまえらとは別格
馬鹿でも分かるこの凄さ。但し証拠は無い
って感じか。

CANAREのケーブル細くて扱い易いよね
楽器用のシールドとラック内は一時期全部CANAREだった
587名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:04:40 ID:25Mey2Xs0
海外のSC-LX83情報を見つけてきた。

32bitDACとか書かれているけど、
外国語がわからんから詳しいことがわからない。
なので誰か解説頼む。

ttp://www.avland.co.uk/aasp/pioneer/1020/sclx83/sclx83.asp
ttp://www.areadvd.de/hardware/2010/highend_pioneer_sclx83.shtml
588名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:32:51 ID:jv5IFnO7P
メイドインマレーシアになった
589名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 09:54:59 ID:lezCiK0k0
じゃあPCM1795なのか
590名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 20:18:17 ID:9JtuhxwJ0
>>572
他のメーカーも同じなんでしょうね。
591名無しさん:2010/06/11(金) 20:39:08 ID:oAUc4DRQ0
高い電源ケーブルでパイオニアアンプ安定した。PS3→AVプリ→サトリアンプ。プリ−3db。サトリ電流入力9時。ピン→ピンを今年試したい。
592591:2010/06/11(金) 21:52:05 ID:oAUc4DRQ0
3Pコンセントを2Pコンセントに差すためのアダプターは。金メッキ仕様がベスト。非メッキやニッケル、クロムは錆び。音が割れるようになる。DACに電源ケーブルを一点豪華は。自称真空管アンプシュミレーター
593名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/11(金) 22:42:56 ID:vxYTyZPnP
>>592
クロムってロジウムもそうか?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 08:03:33 ID:UTeIl+Z70
>>578
こういうウソつきがさもエラそーにデタラメ語ってるから
ぼったくり商売が横行する
595名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 08:21:02 ID:Jfjuegcx0
587
ふーむ、今度のは9.1chになったね。
FM・AMチューナーもついているが
日本国内では外されちゃうかな.
596名無しさん:2010/06/12(土) 10:18:55 ID:SNhINgkU0
ロジウムは白金より電気抵抗値が低い。クロムは電気抵抗値が低い訳ではないようだ。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 10:21:20 ID:gNh/oBp7P
>>596
そうなのかぁ ロジウムは金よりも音質がいいと思ってたんだが名
598名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 10:41:01 ID:Nm9JlCvIO
俺も解像度が高いロジウムメッキの方が好き。
599名無しさん:2010/06/12(土) 16:02:48 ID:SNhINgkU0
100Vの電圧電源から抵抗値が下がると電流量が増える。ロジウム欲しい。売られているかどうかを調べる。
600名無しさん:2010/06/12(土) 16:35:49 ID:SNhINgkU0
CSEが5000円未満で売っている。ADP-1だ。
601名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/12(土) 19:06:09 ID:D0mOJnnY0
>>600
逆に2Pを3Pにするコネクタでアースも接続できるのってエレコムぐらいしかないんだよn
602名無しさん:2010/06/12(土) 21:21:26 ID:SNhINgkU0
超伝導から考えると。電源コンセントアダプターの抵抗値が低いのは。良い傾向に思える。常温のロジウムで過剰な電流が発生した話を聞かない。
603名無しさん:2010/06/12(土) 23:10:18 ID:SNhINgkU0
今のエレコムだと2Pを3Pにする品が無いようだ。昔有ったのかな?中間地点の音量を楽しむには。パイオニアアンプを経由する。に戻った。パワーアンプ部位に電源ケーブルを贅沢すると。電位が上がった。(同じ音量つまみの位置で音量が上がった。)
604名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 00:22:44 ID:56ru7JCZ0
>>603
在日の方ですか?日本語おかしいよ
605名無さん:2010/06/13(日) 01:03:17 ID:c1GLYa0H0
確かにおかしい。2チャンネルは一文が長いと掲載されないので。悪しからず。
606名無しさん:2010/06/13(日) 09:48:08 ID:c1GLYa0H0
ロジウムメッキは行き過ぎ。プロケーブルが面白い。
607名無しさん:2010/06/13(日) 10:14:25 ID:c1GLYa0H0
非メッキアダプターではなく信号ケーブルのテンションに問題が有った。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 12:05:22 ID:407uYVwb0
悩んでいるので誰かに背中を押して貰えると嬉しいです。

現在LX71を赤外線の使えない棚の中にしか入れられないので、
若干使いにくい状態で1年ほど使用しています。
音質については、大きな不満は無いです。
ただしかなり期待していたフルバンドフェイズコントロールは
フルレンジスピーカーがメインの我が家ではあまり効果は感じられませんでした。

この状態で、赤外線が使えないという事でiphoneなりで外部コントロールができる
&最新フォーマットに対応している?という理由でLX53に買い換えるなんていう
選択はあるもんでしょうか?

LX5?シリーズの音を聞いた事が無いので、LX71の方が元の性能が違うのか
どうかも良く解らなかったりします。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 12:49:42 ID:n4+LRoCvP
>>608
LX52はLX91の性能を引き継いでるからな
音声アナログ出力に関しては優秀だろう
610名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 12:52:36 ID:GiQ2MJEn0
フルレンジにはフルバンドフェイズは基本的にかからないはずだよ。

赤外線がつかえないとはどういう状況なの?
アンプのフロント側が見えないってこと?

アンプのタイプが違いますね。
いくら初期のアイスパワーだからって、下位機種には負けないでしょ。
サラウンドなら余計に差が気になるかも。

>>609
アンプの話だろ。
611名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/13(日) 13:20:52 ID:tkJskz/s0
>>608 73か83をどうぞ。

  他メーカーも参考にです。
612608:2010/06/13(日) 14:29:25 ID:407uYVwb0
>610,611
その通りです。フロント側に扉があって普段は見えません。
やっぱりそうですよね。
下位機種ですもんね・・・・

順当に73,83が通常の選択肢ですよね。

赤外線が役に立たないので、IRレシーバー等では無くて、iphoneでできたら
スッキリするなぁと思っていました。

やはり下位機種に変更するとがっかりしそうですね。
ありがとうございました。

613名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 00:39:08 ID:2rHPsUgQ0
>>578 あなたがムカついているのは一行目に書いた事も理解出来ないからか
「先に行ってる」あなたからの「底辺で無知」な私が納得出来る記述が一つも無いからではないでしょうか。
90点のものと99点のものではコストが10倍以上違うのは理解出来てますから
値段が10倍で10倍いい音になるなんて全く思ってません。何が「当たり前の話」なのか確認したいだけです。
ケーブルとスタジオの値段を比べるというのは凄いですね。個人なら家の値段とケーブルの値段を比べる所でしょうか。
あなたの健康はお金で買えないと言って健康になる壺を売ってる方と同じ理論でしょうか。
あと、音に拘らないのではなくて別の物が買えそうな超高級ケーブル等に疑問を持っているというだけで
音楽に興味が無ければこんな所にいませんよ。あなたの国ではキムチが嫌いなら食事に興味が無いという事になるのですか?
私は底辺で無知だからMonsterXPの500円/mで満足出来てます。経年劣化で被覆がべたべたになりますが買い換える程ではありません。
知識が豊富で先を行ってる人なら感情論でなくて底辺も納得させる説明をしてみてはいかがでしょうか。
まずは馬鹿でも分かるHDMIケーブルで音が変わる仕組みを説明お願いします。

さすがに荒らし認定されそうなのでromに戻ります。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 03:54:14 ID:zbGGjfsa0
>>608
そのラックに入れていて、熱はこもらないの?
結構発熱するし、ラックの交換も考えてみては?

>>613
自分で納得しているなら、それで由とすれば良いんじゃない?
端から見ても、余計な一言が多いよ。
ケーブルにお金を掛けられる人は、
当然、SPやプレイヤーも上等な物を使っているだろうし、
そもそも語っている音のレベルが違うんだと思うよ。
615名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 08:52:41 ID:FH93gjuP0
>>613
なんだかなぁ
616名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 10:06:56 ID:F4IwNM7H0
SPとか部屋の音響特性にカネをかけた方がケーブルに金をかけるより100倍くらいまし。
というかπのAVアンプスレでケーブルの話してもなあ。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/14(月) 13:51:55 ID:QDD+SGFw0
>>616
音質の面でケーブルに金かける価値はゼロ
なんで100倍してもゼロ

っていうかケーブルなんぞのゴミ紐ばなしは
ピュア板にまかせてもう終了

LX53の話題でも
618名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/15(火) 02:05:46 ID:Ler/IEDC0
>>613
ブートストラップとかセルフターンオンとか知ってるなら
なんとなく理解できると思うけれど?


619名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/16(水) 02:44:01 ID:witN/UJo0
電源ケーブル変えてみた。
なんつーか低音のスピード感が上がった感じがする。
うるさくない感じ。
620名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 08:18:55 ID:SD5vH/w+0
ケーブル買えない人はここでも読んで安心しとけ
ttp://www.ne.jp/asahi/shiga/home/MyRoom/Audio.htm#Cable
621名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 09:51:30 ID:8yBmTQX40
LX90とLX82を比較したが
メーカーの言っていた通りLX82はLX90より音に厚みがあって低域の力感や中高域の艶があり
LX90を圧倒していたな。俺も聞く前は値段の高いLX90の方が良いし買おうかと迷っていたが
実際聞いて見てLX90のの力の無さ、ショボさに萎えて即82を購入。値段が安いのにこれは
おかしいだろ?何で?と思ったが、実際聞いてみて一目瞭然。LX90はいわゆる失敗作って奴で
価格の割りに音がショボイという典型的なボッタクリ製品だと事に気づいた。
あと、ここで必死にLX90を擁護してる基地外がいるけど、現実を見ろと良いたい。
高い金出してLX90の優位性を主張したいのは分かるが、パイのメーカーもLX90はLX82以下だと
認めているんだよ。
622名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 09:56:55 ID:TCsTJJQtO
また、いつものやつかw
623名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 20:08:37 ID:SD5vH/w+0
LX90買えなくてよっぽど悔しかったんだな
LX83の話題でも振ればいいのに
624名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:11:51 ID:42WZTxux0
LX90はやくアップデートしろよ。
いつまで放置してんだよ、この糞会社は。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/17(木) 21:17:27 ID:BDpE/DBQ0
アップデートなんかするか!
LX90は無かったことにしたいのに‥
626名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 00:15:38 ID:u2wUyy940
電源ケーブルの話をしているのにスピーカーケーブルのくだらない話のリンクを
自慢げに張るカス発見。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 14:09:58 ID:EUlqE8ey0
90シリーズはなかったことにしたいので、
後継モデルはありません。

実質80シリーズがフラッグシップになります。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/18(金) 23:35:19 ID:P0iKwwu9P
それより、なぜアンプにもプレーヤーにもパイオニア製品はアース線が繋がってないか教えてくれないか?
629名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 03:23:06 ID:QrlBp6cZ0
10年前のVSA-AX10に比べて音の線が細いというか重圧感がないよね
パイオニアの音ってこんなんだったっけ(´・ω・`)?
630名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 10:11:12 ID:+mXg0f440
電源ラインに注意。
電源ケーブルを変えろとまでは言わないけれど、
テーブルタップから電源を取ったりするといきなり音が貧弱になる。
壁コンセント直だと若干マシになるよ。
631名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/19(土) 14:27:43 ID:JL8HSVxnP
>>630
タップも物によるだろ
フィルターとかかまさず、質の高いコンセントを組み込んだものなら、問題ない。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 13:49:57 ID:gBJppfHM0
漏れもLX90買って後悔しているひとり。
提灯記事に踊らされてろくに試聴しないで買った漏れが悪いといわれればそれまでなんだが、
よくいわれるように、明らかに失敗作だし、
アップデート等の保守も放棄して、メーカーの姿勢は無責任極まりない。

>>621
その話は前からいわれていることで、
今に始まったことではないよ。
まあ、実際にその音を聞けば、しょぼさいのは明らかだよね。

>>623
いや、現実は漏れみたいにLX90買ってしまった方が悔しい思いをするんだよ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:31:29 ID:Q6qV9kSd0
LX90を売っぱらってLX83を買う選択肢もありかな。
もう下位機種に追い越されているLX90にしがみついている理由もないだろ。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/20(日) 19:57:36 ID:/jZurMl50
>>633
i-Linkの機種も一緒に処分なんだよね。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 00:15:40 ID:Yo+CCAKN0
>>634
LX90のiLink入力に多くを期待しない方がいい。失うものが多すぎる。
LX90のiLinkは痩せたデジタル臭い音で、アナログ入力の方がましだし、
そもそもiLinlkは、DIRのジッタの多さが宿命で、音質の向上がが期待できないし、
今ではよくできたHDMIのDIRの方がジッタが少なく、音質の面でも優位なので、
iLinkはなくなる運命だ。
プレーヤーからアナログで伝送するか、
別のDACを経由してアナログで入力する方がよい結果が得られるし、
いつまでもiLINKに固執するのは得策ではないよ。

636628:2010/06/21(月) 01:10:25 ID:rxZYmgX9P
スルーにされたけど、それより、アース端子はなぜ付いてないのかをだな・・・
637名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 21:20:48 ID:nzPc9mq4P
>>636
お前アーシングで馬力アップとか、だまされた口だろ?
638名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 05:48:26 ID:ntMgSs1ZP
>>636
アース端子はないけど、アース接続は不可能ではない
上部カバー開けて、入り口付近見てみろ
639名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 22:52:38 ID:ca7W6YYN0
ここのアンプとipodをつなげた場合、ipodの画面を見ながら曲を選曲、再生ってできますか?
640名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/24(木) 04:56:47 ID:HaRL9aIa0
>>639
82ならOK。すごく便利。
他は知らん。メーカーに聞いて。
641名無しさん:2010/06/27(日) 08:55:54 ID:AqepR4dg0
エージングはアナログコンポーネントをまともに鳴らすのが目的だ。AVアンプには余り要らない。
642名無しさん:2010/06/27(日) 10:48:05 ID:AqepR4dg0
エージングより配線した各種ケーブルを整える方が問題解決に繋がる。
643名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 18:32:46 ID:owNfUAfr0
VSX-D710Sを10年近く使っています。
BDP-320を買ったので、アンプも買い換えたいのですが、
定価で言えば、VSX-819Hは62,000円、後継のVSX-820は49,800円ですね。
実売が同じなら、VSX-819Hの方がオススメなのでしょうか?

それにしても、2、3年前まではS端子に
コンポーネント端子が3つくらい付いてれば良かったはずなのに、
2年くらいの間にHDMIが無いと時代遅れになってしまいました。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/01(木) 21:47:51 ID:UcVXIpz30
>>643
VSX-820の方が入力端子が増えてたり追加された機能があったりしますが、削られた機能もあるので、
ご自分の必要な機能を考えて、スペック表を見比べてみてください。

また、現在はVSX-D710Sをお使いとのことですが、S端子は必要ではないですか?
最近の機器はHDMI重視でAVアンプも廉価機ではS端子やD端子が無くなっています。
S端子が必要ならVSA-LX52以上でないと付いていません。ちなみにLX52の後継機LX53ではS端子が無くなりました。

それから、BDP-320を購入されたとのことですが、BDP-320に搭載されているジッター低減機能「PQLS 2chオーディオ」に
VSX-819HやVSX-820は対応していません。対応しているのはもう一つ上のクラス以上の機種です。
あまり対応してるソフトもありませんが、7.1ch出力に対応しているのもそうです。(VSX-819HやVSX-820は5.1chまで)

なんにせよ、必要とする機能があるかどうかですね。
645643:2010/07/01(木) 23:09:54 ID:owNfUAfr0
>>644
詳しくありがとうございます。
S端子は当面必要なのですが、メインはBDP-320ですので、
DVDレコーダーのS端子(D端子)はテレビに直結、
音声だけをアンプに接続する方法で対応する予定です。
また、DVDレコーダー前面にもS入力があるので、
セガサターン(笑)もレコーダー前面入力を経由で接続します。

AVセンターと言うには程遠い接続方法ですが、
どのみちS端子は消える運命ですし、テレビ側にS端子が一つ付いてれば
それで何とか対応できるかな、と割り切っています。

またPQLSはCDステレオに対応して機能のようですが、
ピュアオーディオは別にありますので、
BDP-320で音楽を聴く予定が無かったりします。

VSX-D710SにDV-545は音質も使い勝手も抜群なので、
BDに移行するのも必ずしも万々歳ではないのですが、
DTS-ES マスターオーディオは凄いですからね。
ダウンミックスされたDTSで聴いても音質の凄さが解ります。

VSX-819Hもほとんど品切れですし、VSX-820になりそうです。
盆前にくらいは3万円くらいになりそうです。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 03:36:41 ID:ebvjehOy0
>587のサイト見比べてみると、
82 → 83でかなり出力アップしてるな。
あと、リアパネルの配置がデジタル系を左に寄せてた→デジタル系でアナログを挟む形になっちゃった。マレーシアで組み立てやすいようにした?
金メッキがなくなって、S端子もなくなった。コストダウン?

後、同じサイトに73も載ってるけど、出力が同じように上がってるのに、サイズと重量がかなり違う。掲載ミスかな?


72 →73で3D対応、ドルビーの新しい奴対応だけで、イラネ、とか思ってたけど、出力がこれだけ違うと、電源部もかなり違うのかなぁ。
実際、100W以上なんてどう考えても要らないんだが、電源部が大幅に変わってるなら、聴いてみないとわからんな。
掲載ミスじゃないなら、スイッチング電源になった、とか。
647名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/07(水) 21:58:23 ID:APHHnpW+0
部屋の大きさからいって5.1ch以上にする気はないんだけど、
バーチャルサラウンドモードってどんな感じですか?
フロントハイト、ワイドが表現できるようです。 
http://pioneer.jp/components/avamp/lx53/quality.html#tech2

他のと悩んでるんだけど効果のほどはいかほどでしょうか。
648名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/08(木) 20:27:35 ID:58gTJbxC0
俺4畳半だけど40inchテレビと7.1chだよ
5.1から7.1にしたら結構変ったよ
649647:2010/07/08(木) 21:53:24 ID:+c//VFec0
>>648
4畳半でサラウンドてすごいな・・・
でもそれってバーチャルじゃないですよね?
πの仮想音響モードってどんなんだろう、と思いまして。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/09(金) 23:45:37 ID:YODveAg90
LX53はそろそろ店頭に並んでる?
651643:2010/07/11(日) 22:57:19 ID:SM9bLOqo0
民主敗北記念ということで
VSX-820でなくて、VSA-919AHにします。
AVシステムでCDは聴かないけど、PQLSとやらを試してみたいので。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 00:11:32 ID:mAi0d0JK0
民主が勝ったらVSX-820にするつもりだったのかい?
653643:2010/07/12(月) 00:50:16 ID:Tz+TdmYT0
本来VSX-820のつもりだったけど、少しだけ景気良く行こうと。
民主はクソ。子供手当て貰いに中国人が窓口にワンサカ押し寄せてる。
何で俺のボーナスはカットで、中国人に税金をばら撒かなければいけないのか?
654名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 17:34:24 ID:eqxKYS4l0
鳩山前総理が「最終目標は中国との国家統合」とか言ってたのは本心なんだろうね。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/12(月) 22:43:42 ID:2YMlbgia0
LX53が届いた
656名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 04:08:35 ID:yU+18D9v0
>>655
購入を検討しているので個人的主観で感想うpよろ
657名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 08:29:21 ID:UYf9dK5V0
LX52なら79800円なので、そっちに目が行くなあ。
658名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/13(火) 23:32:10 ID:m840SEQi0
MCACCてなんて読むの?
マカーク?
659名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/14(水) 02:53:11 ID:m9dBJlpV0
VSA-LX52使ってるんだけど、iPadをDOCK経由で接続すると、
iPad側に「このアクセサリは対応していません」とかでます。
何とか使える様にする方法ってないでしょうか?
660名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 02:50:30 ID:2gmYC/Ml0
ない。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 09:47:15 ID:s1br+0L10
SC-LX83とSC-LX73を欧州で発表
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201007/15/26405.html
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 22:21:05 ID:oCjVvA2+0
凄く微妙
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 09:34:57 ID:ys//xd2K0
これなら今LX82買うほうが良いかな?
めちゃ悩む。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 13:17:53 ID:w7vTIFJX0
俺ならLX82を買う。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 18:34:21 ID:BU/x9iMO0
ツルテカからヘアライン加工に変わったのかな?
666名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 19:34:29 ID:hG12TLom0
ほんまだ。変わってるみたいね
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 01:08:23 ID:WRCZel+s0
SB7あり7.1chでバイアンプ可能ぽい・・・?
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 02:16:02 ID:Khws6A+E0
ごめんなさい。バイアグラでした。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/18(日) 07:54:24 ID:CM+rAAuo0
HDMIの2出力
iPhoneでの操作をつかってみたいから
LX-53かVSX-2020はうれしいな
ところでこの二つってどうちがうの?
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/19(月) 23:55:20 ID:uZ6fkBQl0
アンプ購入で迷ってまして、SC-LX82までは手が出ないが、
ランク下げてLX72又は新製品のLX53又はさらにランク下げて中古のLX52

この3つの音質、画質の差ってどうかな?
どれにしたらいいかな?
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 00:18:37 ID:++ACKZrV0
純粋に音質だけならLX72。
iPhoneから制御とか新しい機能が欲しいならLX53
中古となると色々な要素があるので何とも言えない。
MADE IN JAPANだし思い切ってLX72にすることをお勧めする。
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 01:04:47 ID:LWGFWpNE0
俺なら迷わずLX72
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 02:28:31 ID:fASF8NUH0
>>670 5500ESでしょう。
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 21:49:56 ID:rtI+27H80
670の三択に5500ESは入ってないからな
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 22:12:51 ID:7FsDRykX0
新品があるならLX52はどうでしょうね?
それとも多少無理してでもLX72?

676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/20(火) 22:24:34 ID:D94Cgu2j0
パイオニアのAVアンプって2chステレオを全部のスピーカーから出すってできない?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 02:47:53 ID:ZNpe47Ev0
>>676
できる。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 10:52:35 ID:1sFIEs8C0
>>676
できないよ。
679676:2010/07/21(水) 19:12:22 ID:Hc6H4FH50
どっちだ?はっきりしろ!馬鹿ども
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 21:39:09 ID:OEX5imvI0
>>679
πのHPで取説ダウンロードできるから自分のほしいモデルの確認しろよ
こんなところで聞くより確実だぞ
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/21(水) 23:57:43 ID:TZL040BN0
ステレオをサラウンドにしても音質が悪いし、すぐに飽きるよ。
場合によってはサラウンド感が面白いこともあったけど。
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/22(木) 19:11:50 ID:OmVW1put0
音楽はdolby digital live対応のサウンドカード付けたPCの出力使うとか
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 14:50:01 ID:f8ZoeBkD0
ちょい前の方にも似たような書き込みがあるけど。

予算の問題でLX82は購入できないんです。
LX72って買いなんですかね?価格もかなりこなれてきたし、

それとも、今後新しい機能が追加されてくるのを考えると
多少、まって予算を確保し新型等を検討した方がいいのかな?
それだときりがないけどね。

一般サラリーマンにはうん十万の買い物は勇喜がいるしまた、
おいそれと買い替えが出来ないから、それなりに良い者を購入したいし。
矛盾はするが・・・・・

SC-LX82・72、VSA-LX53・LX52
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 15:35:42 ID:d0miVgFq0
>683
安く手に入れるだけなら、型落ちを狙うとかオークションとか
いろいろあると思うが…
保証がどうとか気になるようだったら、予算の範囲内で
妥協するしかあるまい。
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 16:02:44 ID:tOhZieSl0
SC-LX8373は、海外で発表してます。
その機能を使いたいなら、次まで待ちましょう。

 ビットストリーム、PQLSマルチ
ただし、BDP 330 53。

 
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/25(日) 17:37:05 ID:Los757GZ0
683です。
そうなんですよ、安さだけを求めるなら簡単ですが
欲が多少なり出て、少々気張った方が後々後悔しないのか。

がんばって予算は72、余裕を残すなら52くらいまでです。
ひとそれぞれ違いがあるとは思いますが
頑張れるなら72にしたほうが良いのか(それだけの価値があるのか)

今、自分は直接72、52、53比較試聴出来ないのですが。
この3つの音質、画質等も教えていただければありがたいです。
スピーカー、モニーターによるところも大きいのは重々承知の上ですが。

確かに今現在ビットストリーム、PQLSマルチに対応しているプレーヤーは
53、330だけですから。

それを考えると53、330の購入を考えていないならSC-LX72で十分ですかね
それとも、今後BDP購入を考え余力を残すべきか。
迷ってしまいます。 予算があれば〜
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 01:50:55 ID:27TZeiPT0
 今すぐ買わなくてもいいなら、購入を少しのばし その間 貯金しましょう。

 
688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/26(月) 07:13:59 ID:glBwoSp30
>>678
できる
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/27(火) 23:30:18 ID:yofq8pIT0
1019AHなんだけど
液晶のHDMI入力が1080iまでしか対応していない
このアンプは1080pに変換して出力できるみたいだけど1080iには変換できない?
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/28(水) 00:43:26 ID:g9du10Qt0
>>689
1080iも出力できます。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/30(金) 19:31:49 ID:dOy/1ijF0
LX53買った人、7.1ch+仮想4chの11chサラウンドが出来ると思うんですけど、
やってみましたか?どうでした??
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/04(水) 14:07:44 ID:kUk5wtTB0
LX82購入記念パピコ
もうすぐ新型出るかもしれんが後悔してない。
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 04:57:53 ID:ahFs38qpP
>>692
評価聞かして欲しいな
LX82ってHDMIの映像・音声の同時出力は可能なの?
公式だと、テレビとプロジェクターに分けて出力できるとしか書いてないんだが
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 12:48:19 ID:QchPPSDb0
LX82ってウォーリーやロードオブザリングの6.1chを認識出来ないって本当?
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/05(木) 21:53:16 ID:J/F/k5g3P
TOPGUN はどうなんだ?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/11(水) 14:37:46 ID:S0pay8kQ0
どうなのぉ〜〜
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/13(金) 14:51:56 ID:B8aSPJZa0
2chソースのをマトリックスデコードするとフロントセンター以外のスピーカーがほとんど目立たないけどこんなもん?
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 16:54:07 ID:jbgc6fVI0
いつも専ブラで見てるから気づかなかったけど、
いつのまにかこの板の看板がパイオニアのAVアンプ風になってたんだなw
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 14:55:01 ID:qqLixuus0
>>692 LX82って、正面だけ黒で、かっこよかったんだけど、上面は、色が正面と違うのだけど、それ仕様は? お店見て思いました。
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 16:03:21 ID:uwiSoYXv0
>699
日本語でおk
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 17:24:15 ID:Fye+tQHx0
Q.LX82は正面は黒でかっこいいんだけど上面は何で黒じゃないの?
A.それは仕様です。お店で見てそう思いました。
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 17:52:26 ID:qqLixuus0
>>701
日本語でおk

A.それは仕様です。会社で決めました。
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 15:48:36 ID:sQ2ejS0e0
LX53

5.1ch でバーチャル 9.1ch に設定しているけど
5.1ch と 9.1ch の違いを感じられるオススメの
ソースってあります?
704名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 16:33:26 ID:F16+7c1PO
かなり悩んで勝ったLX72が今日届いた
やばいうれしすぎる
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/04(土) 19:58:59 ID:0UEPGudG0
SPは何をお使いに?703
706703:2010/09/05(日) 04:49:30 ID:b3yC78h20
>>705
同社のピュアモルト、VP です。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 16:19:21 ID:fcMgbx6S0
704さんの悩みは何でしたか?

レビューもお願いします。

実は自分も悩んでいます。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 16:23:38 ID:MiPUCauk0
CPだけだろ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/05(日) 19:05:43 ID:gkN3xfro0
値段は53より高く、性能は82より低い一番中途半端な72なんて
わざわざこの時期に買わなくてもいいのに

そのうちあるだろう83と73の発表があったら型落ちで
今より更に値段下がるだろうし
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 17:14:48 ID:HLA1uTjC0
SC-LX83とSC-LX73、国内でも発表。10月上旬発売。
http://pioneer.jp/press/2010/0907-1.html

LX73は定価20万円(LX72は定価24.5万)で多少値ごろ感があるか?
711名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 17:22:13 ID:kKVGvwvW0
>>710
でもSC-LX73はLX72にはあった「フルバンド・フェイズコントロール」がなくなってたりするし、
型番も「SC-LX63」とでもした方がよかったような。
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 17:59:50 ID:JiEN3PHm0
LX83を買ってほしいんだろうなw
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 18:04:01 ID:JiEN3PHm0
あとはユニバーサルプレイヤーの発売待ちか。
さすがに今年は何か出してくるだろ。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 21:41:11 ID:JibD/qDZ0
LX83のHi-bit32/Hi-sampling Audio Processingって楽しみ。

PQLS マルチサラウンドって効果あるの?

PQLS マルチサラウンドのために、パイオニアのBDPを買うべきか、それともHDMI2系統の
他社のDMP-BDT900を買うべきか・・・

 どっちが音がいいのだろうか。
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 21:48:45 ID:zuKhKu0h0
>>711
BDプレーヤーもそうだが、スペック落として価格下げるのが
今年のパターンか。
このご時世とはいえ、なんだか寂しい話だ。
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 22:06:41 ID:H3yKTlaL0
>>711
>>715

LX73のページを見ると、無くなっていないような・・・
http://pioneer.jp/components/avamp/lx73/
*SC-LX73は、「フルバンド・フェイズコントロール」技術を採用しています。

http://pioneer.jp/components/avamp/lx73/quality.html
また、低域の位相のズレを解消するパイオニア独自の革新的技術「フルバンド・フェイズコントロール」を搭載。


おれもニュースリリース見てるとLX83のみかと思ったから
ソフトレベルで前機種にあった機能を落とす!?なんてせこいんだ!!
と思ったんだが・・・社内も混乱してるのかなぁ。
717名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 22:15:56 ID:Zwd0CbzZ0
ONKYOも最近のは型番同系列で性能1ランク下がってるから今時の流れじゃないの
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 22:20:04 ID:P7/NFEk40
>>716
私も製品紹介ページ見てフルバンド・フェイズコントロールついてるじゃんと思ったけど、
http://pioneer.jp/components/avamp/spec.pdf
の比較表見ると、やっぱり違うみたいなんだよね・・・
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/07(火) 22:26:55 ID:QpZASuZe0
いまいちLX72→73の進化がよくわからんが
HDMI以外で何が変わったのかな?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 00:35:46 ID:JY3EPPmX0
補正機能は192kHz24bitマルチで使えるようになったのか?
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 00:37:04 ID:tdJjgkyV0
パイの上位機種はいつも18.5kgだけど他社と比べてかなり軽いんだよな・・・
ONKYOの上位機種と比べて音質とか結構違うの?
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 02:05:57 ID:9znLRbot0
あれ、LX73はDLNA対応無いのかな?
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 03:06:27 ID:h7PQB1Iw0
LX53の2つのHDMI出力とスケーラ機能について質問です。

例えば1080p入力の映像を2つのHDMIで出力する場合に
片方を720pにスケーリングして出力、もう片方をそのまま1080pでスルー出力。
こういったことは可能でしょうか?

可能であれば購入検討しようと思います。よろしくお願いします。
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 06:54:56 ID:ESJ1u3GW0
無理
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 17:47:06 ID:ORjEUL2s0
>>716
>低域の位相のズレを解消する
>「フルバンド・フェイズコントロール」

ここがおかしい。
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 22:15:51 ID:1XIcHdRUP
>>716
>社内も混乱してるのかなぁ。
いい加減な会社になったもんだな。
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 07:05:47 ID:tza1VVcG0
 今82は、いくらで買えるのですか? 価格.COMだと22万。
  83が発売されたら、もっと下がるでしょう。  

  83も、22万かな。
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/09(木) 10:15:00 ID:xr0Apk0F0
LX83が出たら最初は27、8万ぐらいだろ
LX82が20万ぐらいで買えるようになる
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 01:22:38 ID:bdGJ0GAKO
>>707
約1週間使ってみて
まだまだ使いこなせていない部分が多いです
LX53と悩みました
73が出るのがわかってましたが某所で9万の価格を提示されたので即買
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 10:10:23 ID:woJrthI40
新品で9万って・・・
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 10:30:37 ID:bdGJ0GAKO
>>730
釣りだと思われるかもしれませんがまじです
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 10:38:41 ID:dw0sRGCv0
83でたけど…81とほとんどかわらんから買う気がしないな。
あと数年は81でいけそう
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 12:11:07 ID:woJrthI40
 新品72が9万円で買えるって、
AVアンプって、発売にそれなりの値段で買った人と、9万円で買った人がいるんですよね。

こうも値段が下がるの見ると、今度出る73も83も・・・

 Hi-bit32 効果があるかどうかですな。
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 13:32:54 ID:WlZ3HQ5N0
>>733
そんなこと言ってたら永久に何も買えないよ
自分が納得できる値段なら早く手に入れて楽しんだ方がいいよ
時間はお金じゃ買えないしね、年取るとわかると思うよ・・・
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/12(日) 18:04:20 ID:hsb1HZhU0
>>731
いいなぁ。うちのLX52は93000円くらいだったよ。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 11:58:20 ID:OAGkrL0a0
9万だったらほぼ迷わず買いだね。
うらやましすぎる。

でも?
なにか訳ありなのかな?
購入者がいるので本当かもしれないが、でも実際ありえない価格だよ。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 20:31:02 ID:ITTb8sT30
展示処分品だろうか?
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/13(月) 21:36:11 ID:p6D2m2F60
新品って言ってるよ
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/14(火) 20:39:48 ID:FVYtqlOR0
PQLSの効果ありますか?
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 15:42:16 ID:JKZSI1Dx0
ってことは、PQLSって微妙なのね><

741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/17(金) 23:03:04 ID:381WX0/j0
>>740
あると言えばある。
ただ、今のパイのラインナップでは、ワザワザやる必要があるかを考えると、結構微妙かと。
LX82自体は極めてコストパフォーマンスの良いアンプではあるけれど、パイの今年のBDPは不作だしね。

どうせSACDも聞けないし。


また、LX82を持っている前提で考えると、以下の様になる。
基本的に音に影響を与える要素を、影響度順に羅列すると、、
部屋+スピーカーの変化>>アンプ部の変化>DAC部の変化>>ケーブルやジッターを減らすことによる音の変化となる。
要するに、影響は基本的には極めて小さい。
LX82はいいアンプだけれど、DAC部がLX82よりも優秀なプレイヤーは幾つかあるし、そういうプレイヤーを使用して、アナログ出力を使用するなら、そもそもPQLSは不要だしね。
なので、LX53位の価格帯のBDPは画質や使い勝手本位で選ぶべきかと思う。

その結果LX53が最終候補に残るようなら、あえてPQLSを使えるからという観点で選ぶべきかと。
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 11:01:09 ID:6tMY/fDH0
部屋+スピーカーの変化>>>>>>>>>>アンプ部の変化>DAC部の変化>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ケーブルやジッターを減らすことによる音の変化

このくらいじゃねぇの?
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 19:55:22 ID:/KBT3ESE0
PQLSって、宣伝文句に使ってるから てっきり効果絶大かと思ってました。
なので、パイオニアでBDPとAVアンプをそろえようかなと思ってました。
あえてそろえる必要はないのですね。ありがとうでした。

 PQLSビットストリームにLX53アンプが対応してないのが、不思議。同じ53のBDPは対応してるのに。
53をセットで買おうとしてる人もいるのに。

83と73のアンプと、53BDPだと、つりあわないと思いました。
83と73に合う、BDPを出せばいいのに。

744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 20:43:07 ID:6tMY/fDH0
昔はあったんだよLX80やLX70が
LX91ってもう無かったことになったの?
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 19:35:47 ID:LT6digdE0
CEDIA2010レポート
パイオニア、iPhone/iPad対応AVアンプのデモを展開
− 豊富なカスタムインストール対応のアイテムが揃う
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/24/26906.html
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 16:19:18 ID:hKop5DlC0
πはなんでユニバーサルプレーヤー出さないんだろ。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 10:44:02 ID:cM41vACb0
もうパナ傘下だから儲け出ないのはださないよー
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 19:24:52 ID:XKDQP2ej0
パナ傘下って、何と勘違いしてんだ?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 12:39:16 ID:kEriWZjw0
83の説明書みてきました。

いっぱい音の設定があり、なににしたらいいのかわかりません。
シンプルに映画なら映画 音楽なら音楽みたいに感じであると迷わずすみます。
PQLSにしても、これらの設定だと解除されます。みたいなこと書いてます。

AVアンプってのは、BDに入ってる音楽に味付けをしてるって考えればいいのですか?
私は、BDに入ってる音楽そのままを聴きたいなと思ってるんですが。
 
 DIRECTって設定がそうなのかなと思ってみたり。




750名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 14:32:26 ID:DmcR9O1a0
>>749
まずavアンプが何かと言うところから始めたら?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 16:10:28 ID:kEriWZjw0
>>750 はい 始めてます。

  SONYの5500ESのほうが、シンプルでわかりやすかったです。
  映画なら HD-D.C.Sだけの設定だったので。
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 19:37:31 ID:NMbOMmzY0
>>751
フルバンドフェイズコントロールで視聴箇所の環境を調整する。
音楽以外はAUTO SURROUNDにする。
これでほとんど終了だろうが。

音楽ソースだけはピュアダイレクトの方が良いかもしれんけど。

それ以外のモードは、初心者を卒業して、本当の意味するところが分かるまでは使わない。

基本的にはこれでOK。
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 13:43:33 ID:3Wb6Rp+80
>>752 ありがとう。

  映画 AUTO SURROUND  

  音楽BDもかなぁ
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 16:44:30 ID:5//JlbxF0
てゆーか、工場出荷状態でそれじゃね?

オレもなんも考えないでスピーカー刺しただけで使えてるけどなぁ
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 17:16:12 ID:dNPiXD5w0
AX3と同列のモデルって、今で言うと何?
ちなみにその下モデルでも、進化しているから
AX3並の音質的性能ってあるものなのかな、、、?
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 18:56:10 ID:YPJWCogu0
SC-LX72を買ったんですが、DLNAがnot arthorizedのままで困っています。

状況
DLNA鯖は2台(Vistaと、Win7)で、Vistaのみ繋がる。
他のクライアントからは両方とも繋がる。
という感じです。
Win7側ではアンプを認識していて、許可もしているんですが。

何か思い当たる方いらっしゃいますか?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 15:44:54 ID:U6xPQ/Kk0
みなさんの普段音量はどれくらい?うちは集合住宅だから−52前後です
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 18:37:54 ID:swAv65a70
一戸建てでソースによっては-25くらいまで使う。
普段は28〜45位の間で調整。
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 01:59:28 ID:dxISFzEg0
LX83が地味にS端子接続が無くなっている件について。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 07:33:06 ID:YWVd/SPe0
そいやD端子もないよね
もう規格が古いんだろうね
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 21:32:24 ID:NtvOttAC0
LX73にS端子が付いてたら購入したのだが、ないんでヤマハV2067にするよ・・
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 22:11:19 ID:NtvOttAC0
LX72or82ってフロントハイトって使用不可?
プロロジIIz未対応ってことはだめだよね・・
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 22:32:31 ID:BG4lN3Mo0
>>762
べつに力技でできないことはない・・・。
フロントハイはサラウンド信号の逆位相なので
サラウンド出力から、+−を逆にして接続すればフロントハイの出来上がり。

デノンの旧上位みたいに、サラウンドA/Bを個別に補正できれば問題ないけど
だいたいはできないので、サラウンドのプリ出力からプリメインを使って調整する。
距離補正などは共通なので、音量調整でごまかす。
所詮フロントハイなので問題ないかと・・・。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 22:34:31 ID:BG4lN3Mo0
これならほとんどのAVアンプで可能w
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 23:42:05 ID:NtvOttAC0
>>763
マジですか・・
でもこれって、自動音場補正もちろん使えないよね
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 09:05:17 ID:AcE6Sw4o0
SC-LX90>LX83>LX82>LX72>LX73>VSA-LX53
ざっと新旧性能ってこんな感じ?
3Dが必要な人にとっては違うとは思うが。

LX82からLX83はかなりの進化?LX90に近づく様な感じでの戦略でありますが、
LX72からLX73はよりLX83との差別化を図りかつ価格が低く設定されたみたいですね。

今ならLX82も20万切る価格設定になってきたし(ただしメーカー在庫が切迫らしい)
また、LX72も10万弱の設定。
コストパフォーマンスをとって72かな。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 15:56:14 ID:j1O/vLis0
んな進化ねーよ
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/04(月) 17:16:14 ID:ggjTqCi90
確かに進化と言うには大げさすぎでしたね。
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 12:59:41 ID:SbaRsbHE0
LX83を買おうと思っているのですが、82との違いを教えてください。
価格差ほどの利点がなければ82を購入しようと思っています。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 13:50:50 ID:BWzZg4ra0
公式見れば良いじゃん・・・。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 19:31:36 ID:bkrHLwIL0
旭化成エレクトロニクス(Audio 4 pro)AK4480EF×4
Hi-bit32/Hi-sampling Audio Processing
ダイレクトエナジーHDアンプ第4世代

パイオニアBDPしか意味ないので、微妙。
PQLS マルチサラウンド(ビットストリーム対応)
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 23:01:03 ID:s4P+Uq5t0
LX82が実売18マソくらいになりますように・・・・
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 23:42:37 ID:BWzZg4ra0
展示品なら178000円であるね。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 23:58:32 ID:s4P+Uq5t0
展示品は実質中古品ですからね・・・
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 01:48:03 ID:WIVNZQuH0
新品で19万はあったような。
でも話によるとメーカー在庫もかなり無くなってきているみたいですよ。
今の価格がほぼ底値だと思いますよ。

776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/06(水) 23:26:48 ID:fIaoqQ/j0
ツーか今年度機種にS端子付いてたら即買いなのにな
みょーなコストダウンだな
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 07:49:35 ID:GMSopFGZ0
まぁ他の機材も買い替えろという事だなw
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 18:22:45 ID:iC5zhJrD0
LaserDiscはコンポジットにつなげというメッセージだ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/07(木) 21:32:12 ID:exgTzUVX0
そうなんですよね>>S端子
LDだとかビデオでまだ現役使用だから
無いと困るんですよ。

コンポジットで繋ぐのも悲しい(TT
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 11:41:45 ID:ZzdON/7o0
捨てちゃえよw
俺なんかDVDレコ2台捨てたぜ
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 13:45:39 ID:cqq6yxFd0
捨てるのは簡単ですけど(w
莫大なソフトが無駄になるので
捨てるに捨てられないんですよ(TT
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 17:27:51 ID:d8uWXgbiP
AVアンプスレでのオレのコピペ↓

「オレの中での最高峰は2004年あたりのVSA-AX10Aiで止まってる、、、いううか他趣味に興味いってしもた

改めてオーディオ熱再発

メインとしての使用は2chピュアで自動補正かかせつつプリ重視
パワーアンプは他メーカーの予定

たまにDVDとかみるけどDVD音質は気にしない

当時はVSA-AX10Aiがこういう使用にピッタリでした
現在はどういう機種が候補になるでしょう?」


というカキコしたが現在パイオニアの商品でVSA-AX10Aiあたりの音質聴かせてくれる
のはどの機種でしょ?SC-SX90じゃ高すぎる感あるし
パワーアンプは山水のAU-X111のパワー部使用かな考えてます
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 20:55:40 ID:gBRla7fq0
AU-X111とかさすがに古すぎていろんなとこガタが来てると思うのだが・・・
コンデンサとか100%終わってるよね?
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 23:06:41 ID:d8uWXgbiP
AU-111じゃなくAU-X111モスビンテージです^^;
もちろんフルOH済みで設置します
VSA-AX10Aiのときは2ch+補正かけてサラウンドに近い立体感ありました
785名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 09:00:28 ID:JneVlmvJ0
>773
展示品なら178000円であるね。

展示品でも良いから15万ぐらいまで下がらないかな?
-----------ま!無理か、いくら展示でも。

今SC-LX82が新品で約19.5万位、SC-LX72で11万位。
やっぱり予算厳しいから72にしとくかな。
と思ったら >766さんと同じカキコになってしまった(笑)
どうしよう。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 11:26:22 ID:ihzEUdHU0
単品コンポ総合カタログ34Pのスピーカーのところに、
フェイズコントロールの説明が書いてあるのを読んだんだけど、
スピーカーのネットワークの位相特性マッチングや、
同一シリーズ内での位相・音色マッチングが取れてるって書いてあった。

それで質問なんだけど、
このマークのついてるスピーカーでセットを組んどけば、
アンプのフルバンド・フェイズコントロール機能は不要なんだろうか。

実際に、πのアンプでπのスピーカーの特性を測定して、
MCACCデータチェックで群遅延特性を書き出したら、
位相ズレなしって結果になるのかな。
誰か試した人いない?
787名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 12:07:35 ID:SjcW047F0
同軸1本でない限り位相はずれんじゃね?
部屋の特性やスピーカーの置き方もあるだろうし・・・・よく分からんけど。
788名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 14:24:03 ID:2cXM1Cuu0
冬ボでAVアンプを購入しようかなと計画していて、
秋の新製品が出揃うのを待ちながら、
現行モデルのカタログなんかを読んで勉強しています。

それで、疑問に思ったのが、
ソニーのアドバンストD.C.A.C.の説明読んでると、
「種類の異なるスピーカーの位相特性のずれを補正する」
というような事が書いてありますよね。
この「種類の異なるスピーカー」っていうのは、
同一シリーズでもモデルが異なっていたら当てはまるんですか?

これまで、
スピーカーは同じシリーズの方が音の統一感が良いという説に従って、
2年がかりでトールボーイ、ブックシェルフ、センターと5.0ch買い揃えてきたのですが、
こういうのでも位相特性は狂っているんだろうかと悩み中。

いまは自動補正機能もHDMIも付いてないAVアンプなので、
何を買っても良くはなるだろうけど、
私のような場合は、周波数や距離の自動測定&補正だけでも十分なのか、
それとも位相補正も十分に検討に値するのでしょうか。

同じようなスピーカー構成で5500お使いの方がいたら、
位相補正の効果についてアドバイスをいただければと思います。


789名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 14:24:43 ID:2cXM1Cuu0
スピーカー自身の特性が一番大きいが、セッティングや、部屋の形状、その他机や本棚の有り無し等でも位相は乱れるから、
同一スピーカーで揃っていても、位相補正が無駄になるなんてことはない。

ただ分かりやすい事例として、スピーカーが同一でない場合に大きな効果がありますよと宣伝してるだけ。
実際、私の環境ではスピーカーが違うものだったんで、補正効果はかなり大きかった。
ただ、それ以外にも旧機種(3200ES)と比べて、イコライザが6バンド→31バンド、ペアマッチング機能等の進化があって、
それらの相乗効果で大きな効果が出たと思う。
要は、位相補正はわりと効果あるが、位相補正だけをそんなに重要視する必要もないかと。

同じシリーズでもスピーカーが変われば、位相特性は変わりますよ。

5500ESからは、APMが搭載されていますので、全チャンネルで同じスピーカーを
使えないような場合では効果絶大です。
フロントSPに良いのを使っているのであれば、APMのフロントリファレンスとかで
使うのが良いかもしれませんね。

フロント/サラウンド/サラウンドバックと同じメーカーですが、違うグレードのもを
使っておりましたが、APMのおかげで繋がりが非常に良くなりました。


790名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 14:36:18 ID:SjcW047F0
>>788
自動補正でも完璧に補正できるわけじゃないし、絶対でもないから・・・。
791名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:10:41 ID:U2XIr85u0
819H使いだけど、HDMIスルーできるのを昨日、偶然リモコンをいじっていて知った。
今までアンプにつないだものはテレビから音が出ないと思い込んでいただけに、うれしい。

792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:34:10 ID:ZOMGDMEc0
なんかあれだね
拉致問題がおおきく取り上げられるときに万景峰号で北朝鮮と交流する新潟
尖閣諸島問題で取り上げてるときにこれまた中国を喜んで受け入れる新潟
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 18:34:53 ID:ZOMGDMEc0
誤爆w
794786:2010/10/13(水) 00:48:15 ID:cty4hgmo0
>>788>>789
あれ、質問しっぱなしになっちゃったなと思って見に来たら、
誰かソニスレのコピペしてくれたんだ。
でもこの話題は、それで終了にするのはもったいなくない?

というのもπは、フェイズコントロール設計というコンセプトで、
スピーカーからアンプさらにソフトまでトータルで位相管理しているんだよね。
例えばカタログ以外でも、製品サイトからダウンロード出来る、
テクノロジーファイルの2ページや最終ページあたり。
http://pioneer.jp/components/sp_sys/tech_file/sp_techfile.pdf
この同じシリーズのスピーカーなら、
モデルが違っていても位相特性が合ってる事が保証されていると。
(これで、>>789の指摘のひとつをクリアできる。)

しかも、π技術者のインタビュー記事の3〜5ページ辺りによれば、
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0802/06/news086.html
(ソニーのAPMが測定された各chの周波数位相特性のみを基準とし、
フロントスピーカーとの差分と逆相のフィルタを掛けて補正するのに対して)
πのシステムは測定したデータから、
スピーカーのネットワーク特性を99%の精度で推定する事で、
リスニングルームの反射波などの室内環境の影響を排除し、
これを補正した理想的な位相特性を得られると説明してるでしょ。
(これで、>>789のもうひとつの指摘もクリア。)

(つづく)
795786:2010/10/13(水) 00:49:03 ID:cty4hgmo0
(つづき)

さらに、πのアンプでは、
補正前後の群遅延特性の測定結果をディスプレイ表示やPCへの書き出しにより、
各chごとにグラフで確認できるんだよね。
例えば、SC-LX83の取扱説明書の143ページのグラフ(f)のようなイメージ。
http://www3.pioneer.co.jp/manual/manual_pdf.php?m_id=5142
(この機能のおかげで、ユーザーサイドでも簡単に実証が可能に。)

さらにさらに、実際にπのアンプを使っていて、
自動測定とか補正を試した事がないという人はまずいないだろうから、
もう既に必要な測定データは計測ずみなのです。
あとは、自分のアンプの測定データを呼び出して確認してもらうだけなんだけど。

だから誰か、
アンプとスピーカーをπで揃えてるよって人、
どっかにいないですかねえ。
こういう技術の裏付けみたいなのがユーザーサイドでも確認できたら、
かなり嬉しくないかなぁ?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 07:34:11 ID:/A2soNcAO
先輩方に質問です。
AVアンプVSA-LX53にはHDMI端子で出力2個付いてますが
2個共ARCに対応してるのでしょうか?
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 08:11:13 ID:J0ZITKDb0
何で公式を見ない。そのぐらい自分で調べろ。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 10:39:10 ID:/A2soNcAO
>>797
すみません。
当方PCが無い為、携帯で
確認したところ容量の関係で
表示が全て出ずわからなかった為
質問させてもらった次第です。
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 13:48:11 ID:o2CYeR650
>>798
見てきたぞ、HDMI OUT1端子のみ有効だそうだ。
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 15:26:28 ID:/A2soNcAO
>>799
確認ありがとうございました。
感謝します。
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 17:11:36 ID:J0ZITKDb0
>>800
理由があって見れないなら、最初っからちゃんと書いとけよ。
自分だってそこまで鬼じゃないのに・・・orz
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 09:04:15 ID:BrN5otcK0
>801
おまい優しいなw
クンニするの好きだろ?w
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 18:14:24 ID:mMeZ2VNm0
ID:BrN5otcK0
きもちわりぃおっさん
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/14(木) 23:09:48 ID:EH5vIi9a0
※折角のipod接続。
全面USBは無いね!全面からケーブルがブラリ…
背面にUSB端子でDOCKが付いていれば文句なし。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 07:58:50 ID:DNaqCaMi0
ID:mMeZ2VNm0
かわいそうに童貞くんですか
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 15:59:11 ID:sape/0VZ0
>>786 価格には、パイオニアでほぼそろえてるって書き込みありましたよ。そこで質問されてみては?

 それなりのSPをそろえると、フルバンドフェイズコントロールのマイナス面が目立つみたいな書き込みも見たことあります。
SPの個性を消すみたいな。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 21:10:12 ID:VkrFxstX0
フルバンドフェイズコントロールに限らずオッデッセイにしろ音の広がりと言うか
華やかさが少し減るんだよな
部屋の条件がそんなに悪くなくてきちんとセッティングしてればむしろ使わない方が良い音で聴けるよ
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 22:09:53 ID:DAbWZuZW0
前面USBはデザイン的に残念
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 22:41:29 ID:YnkQ/CryP
VSA-AX10Ai ってさ今の時代的にはどうなの?
基本2チャンネルでピュア目指しだけど
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/15(金) 22:54:48 ID:VkrFxstX0
基本2chでピュアならAVアンプを選択する事自体ナンセンス
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 00:11:04 ID:sGGN0F7k0
>>809
アナログ品質はπ機の中では今でもトップレベル。
812809:2010/10/16(土) 00:35:36 ID:DzReBUrUP
80年代のパワーアンプが好きでさ
πのVSA-AX10Aiのプリ通して自動補正かけると多少腐ったアンプでも
すげー音良くなるんだ。80年代の風合い残したままだからオレ的にはたまらん
なんで最近のアンプでのピュアは興味ない。
邪道かもしれんが、、、
んで最近のπの自動補正とプリの性能はどんなもんかなと思って
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 18:40:51 ID:ZRAJEj/I0
VSA-919AHの音質、凄いクソだったぞ。
クリアなだけでまるで元気がない音。
ボーカルもか細く、ボリュームを下げると全然聞こえなくなる。
昔のパイオニアの張りがある音と大違い。
同じ筐体のVSX-819、1019
現行の820、920、1020も同様な音作りの可能性が高い。

もしも、今の音にどうも納得がいかないと思っているなら、
マランツ、デノン、オンキョ−あたりに乗り換えた方が良い。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 21:30:07 ID:kRwxss19P
ダイヤトーンのDS-10000をトリプルアンプで駆動させたいと考えているのですが
lx72〜83ってマルチアンプ可能なのでしょうか?
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 22:14:32 ID:GsA9Ibs+0
>>814
バイアンプは出来るけどトライアンプは無理
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 22:36:00 ID:sGGN0F7k0
プレイヤーからアナログ接続なら、一応7.1chAVアンプで可能だね。
意味あるかどうか別だけど・・・。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/16(土) 22:43:55 ID:0C3QIjZk0
ipodデジタル接続目当てだったけど、前面の端子は見た目的に痛すぎ
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 01:12:37 ID:nN6motVj0
SONYといえば、HD-D.C.S
ヤマハといえば、シネマDSP

パイオニアでいうと何? 
たぶんあるんだろうけれど、アピールしてないから、わからない。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 03:09:46 ID:zy6XlOIB0
フルバンド・フェイズコントロール、Advanced MCACC
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 02:23:53 ID:OJcI9GPa0
>>819 位相そろえるのと、自動音場補正とは、違うような。

  原音に対しての味付けかと。
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 06:30:37 ID:f51j5DahO
>>820
もう少し理解してから書き込んだ方がいいと思うの
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 10:42:33 ID:8BpAXuCo0
ipod用のUSBが裏面にあってDOCKでつなげたらスタイリッシュだったのに…
これは現行機種でもあるけど、オプションとかで無線機能
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/19(火) 23:08:57 ID:q5jfcVA20
AX-10Aiを購入して7年弱経ちましたが
USB入力なるものを一度も使用した事がありません。
あれって使おうと思ったらどんな事に使えるのでしょうか?
取説PDFをさらっとみたらPCと接続とあったのですが、
例の音場補正のグラフを見る為だけのモノではあるませんよね?
有効活用されてる方はいらっしゃいますか?
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 01:37:40 ID:v3a54BSSP
どなたかVSA-AX10Aiの極上品譲ってください
箱、付属品前部揃ってるなら10万出します
つうか新品安いところないかな、、、アマゾンにあったけど34万だった
こんな型遅れでなんて値段よ
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 02:41:34 ID:o//41y020
使った事はないが、AX10がUSB7.1ch機器という扱いになるんじゃない?
PC上の(WMAproやゲームなど)の5.1chなんかも直接デコードできたはず。

ようはPCから見たら、USBサウンドデバイスってことです。
違ってたらゴメン。
826初見:2010/10/20(水) 23:58:10 ID:sDcuEmDZ0
今VSX-820を購入しようと考えております。
分からない事が2点あるので良ければ教えていただけたら
非常に助かります。

当方の環境はTV、PS3、PCです。
これらをアンプに繋げたいと思っているのですが、
どのケーブルを何本アンプに接続すればいいのかよくわかりません。

PS3---(HDMIケーブル)---VSX---(HDMIケーブル)---TV

↑とこのように接続したらいいのかな?と勝手に思ってるのですが
これでTVとPS3の接続方法はあっていますか?


調べていたら光ケーブルとか接続するとかなんとか
色々意見があったのでどれが正しいのかよくわかりません。
どのケーブルが何本いるのかというのが分かれば幸いです。

後当方はPCとVSXをつなぎ音楽も聞きたいと思っています。
しかしPCには光デジタルケーブルとHDMIの出力が元々ついていません。
繋げるにはどうしたらいいですか?
質問攻めで申し訳ないです・・・。
よろしくおねがいします。
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 01:09:15 ID:lFlRg3km0
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 07:03:39 ID:V0jL/a8P0
センタースピーカーの角度あほみたいにつけてて笑った
あんなんで繋がり良いとか・・・
MCACCのフェーズコントロールが凄いのか適当なレビューなのか・・・
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 16:45:52 ID:c7fXwfPy0
>>826
PS3はそれでOK
PCはどんな端子が付いてるかわからないので答えようがありません
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 19:58:55 ID:lFlRg3km0
>>818 パンフレット&HP ヤマハやSONYみたいに宣伝してない。 
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/23(土) 10:22:06 ID:eHEBIcPo0
>825
レスありがと^^
これを使いこなしてる方っていないようですね。
PCに対してのサラウンドシステムと考えると
場所もとるし、かなり贅沢なモノになってしまいますもんね。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 17:05:57 ID:zc09rbul0
10Aiから83てステップアップになるかな?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 17:12:24 ID:6xFF14tR0
唯一残念なのは、同グレードのパイオニア製プレーヤーが存在しない事でしょう。BDP-LX91も流石に仕様の古さを隠せません(せめてPQLSマルチに対応していなければ)。BDP-LX53で間を繋いで、次期プレーヤーを待つしかないかな?

834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 21:01:47 ID:eYRPNe4X0 BE:1001311946-2BP(0)
>>826
接続はそれで行けます。
テレビの音声を連動させたければ、
テレビの音声出力から光ケーブルでアンプに入れるのが良いのではないでしょうか?

どちらもLANにつなげてあることが前提ですが
PCからの音楽はPCをメディアサーバーにしてPS3から読みに行かせると楽ですよ。
まあ、PS3に全部転送しちゃっておけばPC起動の必要もないのでさらに楽ですが。
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/24(日) 22:49:36 ID:r8VZMFAq0
>>833
>次期プレーヤーを待つしかないかな?
あると思う?
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 00:50:44 ID:+MmZQENh0
TADは新製品どんどん出してるからね
期待はしてないけどもしかしたらと期待してるよ
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 02:55:53 ID:cW0WmIq60
パナグループに入ってBDT900をもとに、BDP作ったら、すごいのが出来そう!!
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 16:21:17 ID:VFzeysON0
レビュー求む。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 22:06:31 ID:aEg9yAl10
LX83が届いた。
先日会社帰りに日本橋に買い物に寄ったら、たまたま在庫があったので衝動買い。
価格コムの最安より5万以上安かったよ。

現用のヤマハのZ7と比べると、呆れるくらいまともな音がする。
これなら外部アンプなしでも使えるかも。
ただ、操作性(特にリモコン)がイマイチ。
と言うか、あまりに高機能すぎて付いていけてない・・・。
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/30(土) 17:19:09 ID:TfC0f0PS0
Z7だって、83と同じぐらいの価格帯のはず、なのに かなりの差があったのですか
841839:2010/10/31(日) 14:29:32 ID:VHX25N530
これまで十数年ずっとヤマハ使ってきたんだけど、
こと2ch音源に関しては、Z7に至るまで外部アンプなしでは聴けたもんじゃなかった。
なのでフロントだけプリアウトからジェフの102で鳴らしてたんだけど、
LX83に替えてちょっとびっくりした。
今日でまだ4日目だけど、電源入れっぱなしで更に少しずつ良くなってる。
これなら、定価10万クラスのプリメインとそんなに変わらないんじゃないかな。
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 17:04:00 ID:aibh9Cyv0
>>839 詳細ありがとうです。
 

  Hi-bit32/Hi-sampling Audio Processing って、効果すごいですか?
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 00:14:25 ID:tn3JMq4W0
VSX-820を購入しました。
でPS3をつないだのですが、解像度が低いゲームをすると上下左右に黒帯が出ました。
これは解消できませんか?
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 08:29:08 ID:UoMUnAJx0
気にするなw
LX82でもでるw
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 09:59:48 ID:mY+QAZ/b0
仕様なんですね;;
ありがとうございました。
846sage:2010/11/03(水) 08:56:59 ID:pdP1nvZK0
最近D10EXからLX83に買い換えました。

自宅での設置直後の印象は「えっ、こんなものかな?」という感じでしたが、
バイアンプ接続しMCACCにて設定をしていくと良い感じになりました。

DSPに関しては普通に使っても良いかなという自然な感じになっていたのはD10EXとは別格の進化を感じました。
D10EXはあっても不自然なエコーがかかるのみの使えない物でしたので・・・
しかし設定項目が多く使用開始して2週間位ですが、まだよく判ってません。

素のアンプ性能ではD10EXも悪くないですが、
DSP性能やMCACCの効果、バイアンプ接続対応、HDMIセレクター機能等を含めるとLX83の圧勝かと思います。
当たり前ですがデジタル系の進化は相当ありますね。


設定ではMCACCの設定に関してフロントスピーカーの右側とセンタースピーカーの位相が
逆位相とアンプに指摘されているのが気になってます。
もちろんプラスマイナスの物理的な間違いないがないことは確認してます。
説明書には設置環境により誤認識することがありますと書いてありましたが、
位相の誤認識に関して結構な割合で発生するものなのでしょうか?
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 18:11:51 ID:KbUuOhrE0
VSA-LX52使ってます。
BUCK-TICKのブルーレイmemento moriなんですけど
これSTEREO PCM(96KHZ)収録。
PURE DIRECTと補正効かせたSTEREOモードとどっちがいいんでしょうか?
聴き比べてもわかんないけどねw
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/07(日) 23:50:40 ID:rUtrpPdw0
フェイズコントロールが、フルバンドか否かで聴感上極端に変わるもんですかね?
ロジックとしてはフルバンドの方がいいに決まってるけど、それが明瞭にわかるのかなと。
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 09:14:56 ID:PFDnyHv+0
おお
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 12:36:38 ID:gj59g0YbO
価格コム見ると72と53の価格差が1万くらいしかない
53買おうかなと考えてたけど72の方が良いのかな?
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/08(月) 12:50:44 ID:wOkj+e5V0
LX53買ったんだけど、HDMI1,2同時出力にしてると、両方のディスプレイの入力切替をHDMIにして電源入れておかないと、どっちからも映像が出ないんだけど、仕様なのかな〜
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 17:04:28 ID:VPruKf990
久々に買い替えとか気にしだしたよ。
D2011からだと流石に結構違ってそうだw
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 17:15:10 ID:VPruKf990
ところで、ヘッドホン使用時のフォンズサラウンドモードってのは
ビクターのSU-DH1と大差ないですかね?
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 18:28:53 ID:Sc60FJzSO
>>853
SU-DH1は使ったことないけど
先週まで同じドルビーヘッドホン仕様の他社AVアンプだった
フォンズサラウンドは音が残念で使えない
普通のオートダイレクトかピュアダイレクトで聞いた方が解像感があるから
そっちばかり使ってる
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 18:56:00 ID:VPruKf990
>>854
ご意見助かります。
うちもヘドホン使ってる時は今のシステムでもサラウンドっぽくなるので満足気味だったのですが
何これ。。いい機能?とか思って気になっちゃってw
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/14(日) 19:29:46 ID:Sc60FJzSO
>>855
補足
サラウンド感自体は悪くないよ
ただその分、音一つ一つの情報量が減ってしまうのが丸分かりで残念な音になってる
ドルビーヘッドホン仕様はその辺のバランスは良かった感じ
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 00:09:34 ID:TxFhsA2l0
自動音場補正のマイクってどうやって置けばいいの?
取り説にはお手持ちの三脚とか書いてるけど持ってないし
椅子の上に置くと底面の影響をもろに受けそうだしさ
天井から吊ろうかと思ったらコード短いし
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 10:39:23 ID:KPOI56Ub0
>>857
ヘッドフォンのパッドの上に出来る限り水平になるように
両面テープで貼り付けて装着
リスニングポイントに座り、息を殺してじっとしていること

マジでこれが視聴時の環境を再現できる三脚よりも
一番良い方法。
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 19:15:34 ID:vJ56/b3u0
イマドキ三脚なんて1000円もしないじゃん
俺はコジマで780円の買ったよ
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 22:33:50 ID:gJiicwye0
ジャンク100円で十分
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 00:00:11 ID:6SUVEGRWO
SC-LX72買ったら09年製で箱は乱雑に扱われてたのか汚く汚れていた
さすがは定価の半額以下で売られている物だわ
完全に不良在庫だったんだな
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 01:26:38 ID:xiX8LDsD0
自分もLX72購入した。
でも10年製だったよ。値段も半額以下(10万弱)
箱も勿論中身もすごくきれいでした。

某HPみると激安で売り出していると言う事はまだ在庫持っているんだ。
さすがにメーカー在庫は無いですよね、流通在庫のみですかね今出回っているのは?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 02:07:21 ID:cezfptOw0
誰か↑の質問の数々に答えてあげて〜
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 22:48:44 ID:g0NBkWRj0
山本浩司先生 SC-LX83 お買い上げ!
32ビット・ハイサンプリング機能、PQLSビットストリーム機能を搭載したプリアンプとして使用なさるとのこと。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1011/25/news099.html
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 23:43:42 ID:YY3XrYxT0
LX81でもプリアンプモードはできるのかな?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 09:32:14 ID:Ce8iAQU20
プリアンプモードってなんぞw
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 11:04:12 ID:5R6fXlVQ0
>>864
うううう・・・・・・LX72で我慢我慢
868sage:2010/11/28(日) 16:00:13 ID:7rOEeJbG0
>848
フェイズコントロールが、フルバンドか否かで聴感上極端に変わるもんですかね?
ロジックとしてはフルバンドの方がいいに決まってるけど、それが明瞭にわかるのかなと。


LX83にて切り替えて聞き比べてみましたが、
私の環境では結構違いがあるように感じます。
それぞれの音が締まってすっきりする感じとでもいいましょうか。

極端かどうかは個人差があるのでなんともいえませんが、
一旦フルバンドフェイズコントロールで慣れてしまうと
通常のフェイズコントロールでは補正が中途半端と感じます。
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 18:47:09 ID:Xj4mvvAx0
>>865 866 雑誌によると、そういうモードが83にはあるって書いてました。
    AVアンプのパワーアンプを使わないことによって、音が良くなるみたいです。
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 19:06:58 ID:Xj4mvvAx0
山本さん

PQLSビットストリームとHDMIの映像/音声のセパレート出力
どっちが、結局のところ音が良いのですか?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/10/news049_2.html

こう思うのは、私だけはないはず!!

両方できるBDPが出れば解決する。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/28(日) 21:16:46 ID:u4ZsO2xg0
LX82についての質問なんだが、HDMIとD端子の同時出力は可能?
HDMI同時出力とD端子出力の3系統同時出力も出来る?

コレができるならセレクター代わりに買っても良いかな、と思って
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 09:24:37 ID:a/YvkDH60
>>869
それってただ単にプリアウト出力で別にパワーアンプ用意してるだけちゃうの?
やっぱりプリアンプモードってなんぞw
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 09:25:25 ID:a/YvkDH60
↑煽ってるわけじゃなくてほんとに分からないんだ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 10:12:09 ID:0hrpDl/60
LX83買われた方、
最新のMCACCってどんな感じです?
というのも以前のLX90の頃のMCACCは
確かに効果は分かるものの、同時に音が痩せる印象が強く
ちょっと常用するには厳しい感じがありました。
最新のMCACC搭載のLX83でその辺、改良されてるようなら購入を考えたいと思いまして。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 18:51:38 ID:H2HPqsPl0
>>872 http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1011/25/news099_2.html

↑にあるように、待機電流を止めることによって得られる音質アップだと思う。

フロントだけパワーアンプを使って方式だと 使ってないアンプにも待機電流が流れてたみたい。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/29(月) 22:35:00 ID:uPw5L0by0
この記事ではプリアンプモードにすることでLX83自体の音質が向上してるのか、
それとも外部パワーアンプを使うことでトータルの音質が向上してるのか、
区別が出来んね。
どんなパワーアンプを使ったのかも書いてないし。
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/30(火) 01:05:07 ID:1ETiwzMN0
なるほど、気休め程度だろうけど無いよりはいいかもしれんね
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/05(日) 21:15:43 ID:+fSR6bMh0
>>824
VSA-AX10Aiならhard0ffで6万くらいで売ってるぞ
うちの方には2台ある
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 13:41:50 ID:OlosoeFuQ
初心者です。質問させてください。

予算6万ほどで購入を考えてます。
ヤマハのRX-V767とVSA-1020の値段が6万程度であまりかわらなかったため、
この二つを試聴(映画:飛行機が墜落するシーン)してみたところ、
どうもヤマハよりパイオニアがよく聞こえました。

そのため、VSA-1020の購入を考えているのですが、
VSA-920とでは音質が結構違ったりするものなんでしょうか。
(VSA-920はそこになかったため試聴できませんでした。)
機能についてはそれほどかわらないという認識です。
あまりかわらなければ値段が安いVSA-920にしようと思っています。

どなたか詳しい方、アドバイスをお願いします。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 15:00:23 ID:uNLc8le70
>>879
VSA-920、VSA-1020は下記のDACとか仕様みても音質等は同じで
入力端子や機能が違うだけだと思うよ
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hdaudio/entry_class.html
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hdaudio/middle_class.html
http://pioneer.jp/components/avamp/1020/index.html
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 20:00:03 ID:i4bs6kSIO
同じもの
882名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/07(火) 20:50:32 ID:OlosoeFuQ
ありがとうございます。
端子以外に違いがないのであればVSA-920を購入しようと思います。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/09(木) 23:18:32 ID:peS5/4o0O
1020の設定で映像はHDMI音はアナログのサウンドカードから取りたい
こんなこと出来るかな?
HDMIからだしたら音が悪すぎて聞いてられない…
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 16:29:40 ID:S2hyA7y40
アンプの入力アサインすれば出来るぉ
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 17:09:07 ID:vjx8RtR0O
メーカーのサポートに聞いたら出来るって!
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/10(金) 21:54:15 ID:mKMG7iC/0
素人質問でごめん
アナログのサウンドカードって何?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 00:42:41 ID:iRyq90b/0
PCの話でしょ
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 11:38:24 ID:+X7BnZ1+0
>>848
自分も違いが良く解らんので、
普通のフェイズコントロールとフルバンドの違いを調べてみた。
激しく常識ならスマソだけど、πのFAQにあったので紹介しとく。

>「フルバンド・フェイズコントロール」とはどんなものですか?
>また、「フェイズコントロール」との違いは何ですか?

>音のタイミングを補正し、揃えるという目的は同じですが、
>補正する対象が異なります。
>従来のフェイズコントロールがAVアンプ内部のフィルターによる
>「低域の時間遅れ」を補正していたのに対し、
>フルバンドフェイズコントロールはスピーカーのネットワークフィルターによる音の時間ずれを
>全帯域に渡り補正します。
>両者の組合せによりタイミングの揃った自然な音場が得られます。

調べる前は、フルバンドって名前から想像して、
機能自体は同じで補正する周波数帯域に違いがあるだけかと思っていたけど、
実は全く別の補正機能のようだね。
でも「両者の組合せにより」ってのが気になるな。
フルバンドかける時でも普通のフェイズコントロール回路も通すの?
低域補正かけた音を測定して、やっぱりおかしいってまた補正かけるのか。
フルバンドでいっぺんにまとまて処理できんのかいな。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/11(土) 18:20:02 ID:FnI3+x820
ONKYOからの買い替えで、LX83買いました。
セットアップがAudysseyと違って1点測定ですが正確ですね。

音も私のくそ耳には十分きれいなので外付け黒モグラは外しました。

ただ、HDMIコントロールをONにするとHDMIで映像入力する場合
は、音声もHDMI入力のみとなってしまう点が残念です。
パイオニアってこうなんですか?

PCをHDMIとCOAXで接続してたので。。。。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 18:36:37 ID:+DTDKtYW0
LX73を買おうと思うのだが
LANをつなげばPCの音楽ファイル聞けますか?
取説にインターネットラジオことしか書いてない・・・
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 22:20:37 ID:AhSh3lp10
ipadでコントロールしてる人感想聞かせて。不自由なく入力ソースの変更できますか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/12(日) 22:49:19 ID:X2hVP/HV0
LX73はDLNA対応してないので無理
LX83からDLNA1.5対応24bit/96khz

LX72ならDLNA1.0対応ただし16bit/48khz

安さにつられてLX72買った俺が言うのだから間違いない
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 06:35:04 ID:g2O5/bm40
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 12:31:36 ID:CC+oxSH90
>>890
USBオーディオじゃ駄目なのん?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/13(月) 23:52:41 ID:tueT26RX0
>>893 欲しくなるきに
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 06:00:26 ID:tIIbOx/M0
10Ai使いです。
最近、フロント用にアキュのP-370を導入しました。笑いが出ちゃうくらい激変です。

いままでS-99twinXをバイアンプで繋げてたのですが、別途パワーアンプに任せただけで
音だけでなく、映像まで良くなりました・・・。
特に、PT2の入ってるPCからの絵が激変です。

10Aiはパワー部をフル(5ch+バイアンプで7ch)に使った場合、
電源が追いついていってないのが問題だったのかなと・・・勝手に解釈しています。

PCにまで影響を与えてたとは意外でした。
同じBOXに繋げてる私が悪いのですが・・・。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/15(水) 16:17:18 ID:iR221XLX0
>>891
LX83でiPhone使いだけど結構便利だよ。
特にHDMI1〜5を切り替えたい時は一発で切り替えられる。
(リモコンだとHDMI押してから左右ボタンで調整)
それよりも便利なのは、再生モード切替かな。
モードが21あるのでリモコンだと何度も押さなきゃいけないけど、
アプリなら一発だしね。
あと現在の入出力情報の閲覧とかわかりやすい。

ただ、常にアプリを起動させて置かないとすぐに使用できないのが
アレだけど。
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/23(木) 20:29:19 ID:wZH3KZzR0
5万以下で購入を考えているのですが、
VSA920の音質ってどんな感じなんですか?
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/25(土) 18:28:23 ID:XgnMdwpz0
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/buy/20101224_416517.html
impressのBDラピュタのレビューだけど
パイオニアの一部のAVアンプで本編の日本語音声(dts-HD MA 2.0ch)をビットストリームで受けると音が出ないみたいだ。

ソフトウェアの不具合でファームアップで対応可能とあるが
ユーザー自身でファームアップ不可
修理対応になる。

保証期間過ぎていたら有料・・・?
なわけないよね?パイオニアさん・・・
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/27(月) 22:11:35 ID:SKfT51B10
BDプレーヤー側に音声のミックスモードの設定があるので
それを有効にすればLPCM 2chで音声は出ると思う。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 03:19:24 ID:EJLmPRC00
LX83買いました。
で、PC -> HDMI -> LX83 -> HDMI -> TVで
画面表示させようとしたのですが、絵がでません。

パイオニアのAVアンプってもともと
PC接続対応してないんですかね?
接続できてるよ、とかの情報でもいいので、知ってたら教えてください。

ちなみに同じ構成でAVアンプがYAMAHAのやつ(AX3900)のときは
正常に表示されてました。
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/29(水) 19:25:54 ID:cF42a7a50
今試してみたけど問題無く表示されますよ。
PC(Radeon HD5770)>LX83(HDMI5)>TV
ちなみにPC側の解像度は1920x1080

PC側の出力設定は適切ですかね?
PC側から複数のディスプレイやモニターに繋いでいると優先順位があるので、
ちゃんと設定しないとその端子から出力されませんよ。
Winodwsキー+Pで選択出来ますのでお試しあれ。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/12/30(木) 02:26:00 ID:10JbQ1T90
パイオニア:AVレシーバー「VSX-LX53」「SC-LX83」が英国「WHAT HiFi? AWARDS 2010」を受賞
http://pioneer.jp/press/2010/1202-2.html
http://awards.whathifi.com/winners/home-cinema-amplifiers/2010
904名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/02(日) 18:47:22 ID:EPM7AFkP0
905名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/05(水) 13:03:46 ID:kxeadHPl0
>899
SC-LX71だけどサポート問い合わせた所
保証期間過ぎていても、今回ファーム更新なので無料対応可能とのこと。
その他点検時不具合が発見された場合有料になるみたいです。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 22:41:19 ID:PU/2U9xe0
π製のユニバーサルプレーヤーはいつ出るんだ。
出てくれないと、アンプの買い換えができない。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/08(土) 23:56:59 ID:bAQ3Sx5e0
>>906
アンプの買い替えができないといっているのは
SA-CDのPQLSの対応を待っているの?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/10(月) 19:26:37 ID:yMRGvQ550
>>907
そう。
今使ってるのが、DV-AX5AViなんで。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 12:44:05 ID:KOd7wWeA0
πのAVアンプはicepowerを使っているそうですが、
音楽再生はいかがなものでしょうか?
910名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 15:00:41 ID:qC+zLoBG0
>>909
いい音出るよ。
CD聴くならこれで十分なくらい。
SACDならもうちょっと性能の良いアンプがほしいけど。

あとデジアンなので、ぬくもりのないさっぱりとした音が出るよ。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 20:44:07 ID:oKWZrdkq0
>>909
LX83だけど、だいたい実売7〜8万円クラスのプリメインと同等かな。
2チャンネル再生でもまあ普通に聴けるよ。
912名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 21:44:00 ID:UBD5Jdy10
>>909
LX90使っているけれど、どちらかと言うとDAC部とプリ部が良い音出しやがるな。
マルチチャンネルi.Link付きのDACとして考えると、正直代替手段がない。

パワー部はこだわる程のモノではないかな?

ということで、総額いくらのアンプと同等か、と聞かれると答えづらいところ。
パワーだけなら、20万位のパワーアンプには力負けし易いと思う、
913名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 22:38:34 ID:KOd7wWeA0
>>910->>913
おー、ありがとうございます。
AVアンプで2ch再生はどうなのだろうと思っていたのですが、
πのAVアンプならけっこういけそうですね。
今使っているのがDTR70.1とCI Audioというメーカーのデジアンなので、
DTR売っぱらってLX73か83でも買って様子みてみることにします。



914名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 23:13:42 ID:DuRQn1KX0
まあでもAVアンプに過度な音質の期待はしない方がいいと思うのでほどほどの期待でね。
10万のアンプで1-2万のプリメインといい勝負
20万のアンプで3万のプリメイン程度の音が出るか出ないかと思っておくといいかも
視聴して比べたけどまだまだ現状はそのくらい
ただ73や83は確かにもっと良い気はするね
915名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/12(水) 23:58:25 ID:A7rq2ZVZ0
自分は部屋のスペース的にプリメインと使い分けられないのでLX83だけにしたよ。
プリメインの10万クラスと同じくらいかなって感じる。
まあ、アンプによって傾向が違いすぎるので比較するのも難しいけど、
DENON系の密度の濃い音が好みの場合はやめた方が良いかも。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 12:27:39 ID:JlpQm8Pc0
AVアンプをステレオで使うか?
何の為にスピーカーたくさん置いてるのか
917名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 15:38:10 ID:6Q4Nyca20
>>914
そんな話、初めて聞いたわ。

プリメインアンプとAVアンプのアンプ部分の実力差は、
プリメインアンプの3倍の値段のAVアンプにおよそ等しいとはよく聞くけどね。
918名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 16:12:36 ID:nUaxIKd90
うちは気分次第でマルチだったりステレオだったりと、結構変える。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 16:24:21 ID:V1s9hWrr0
>>917
自分が知らないだけでは?

数年前まではよく適当に「3分の1くらいの音」って言う奴がいて
何も知らない奴がそれを信じて「プリメインとAVアンプの音の差はどのくらい?」って聞く奴に
そいつの受け売りで答えるのが一時流行ったけど
実際は3分の1ほどの音が出るほど音の良いAVアンプなんてほぼ無いし、自分も聞いたこと無いかな。
実際は4分の1か5分の1らしい。他スレにも何人もAVアンプの会社メーカー営業マンや
オーディオコーナーの店員に『3分の1』説を確認した人いるけど
「そんなに良くは無い」って言われたってさ
俺も二年前にパイのAVアンプ買いに行ったときに店員に似た事言われたよ
920名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 17:03:27 ID:oUHiDjjr0
ここの会社が、パイオニアのAVアンプに合うプリメインアンプもしくは、セパレート型を
売ればいいのでは?

 A-A9MK2は、あるけれど、AVアンプに適応してない。
バイアンプ出来るようにもなってない。

 とりあえず、83に合うパワーアンプを希望!!
921名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 19:03:22 ID:6Q4Nyca20
>>919
そのあたり、論理的な実力値は1/3でも、AV部のノイズやらなんやらの影響で
音的には1/4〜1/5になるって事じゃねーの?

最近のAVアンプはPureモードがある分、昔のAVアンプより優れてるんじゃね?
実際、Pureモードで音が結構違ってくるんだし。
922名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 19:46:15 ID:kxK1lWis0
絶対的な音質だとかなり差があるけどマルチチャンネルのメリットを生かせば
そこまでの差は出ないよ
プリメインだと部屋の環境をかなり良くしないと全然良い感じに鳴らないし
923名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:15:57 ID:CVHcq9xr0
音質が 1/3 とか 1/7 とか意味が分からん。
1チャンネルあたりの物量(金額)で考えれば、1/7 以下だろうな。

AVアンプには、DACやらネットワークオーディオのデバイス、ビデオスケーラーその他、
HDMI やらいろいろ付いている上に、関連するライセンス料も盛りだくさんだろうから。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 20:45:44 ID:ha9KhUkN0
1/7はモノラルパワーとの比較だと思うけど
ステレオアンプとの比較だと物量1/3は納得

安い耳に生まれてよかった
925名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/13(木) 21:16:50 ID:CVHcq9xr0
DAC、ネットワーク機能、ビデオ関連機能、各種ライセンス費用を差し引くのを忘れている。
中級以下のAVアンプの場合、原価の半分くらいは、パワーアンプ以外の部分にかかっていると思うよ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 00:43:55 ID:oj/Cid8i0
しかし、1chあたりにかける値段に音質が正比例するという発想は凄いな。
喪前ら凄すぎるぞ!
927名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 01:35:38 ID:+9OJmpaE0
どっちが上か下かとか、価格比で何分の一だとか、
そういう言い方をするヤツは腐るほどいるが、
具体的に何処がどう違ってるのかは、
誰一人として説明できない罠。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 02:46:40 ID:m69+ycdw0
>>927
比べた事が無い人間がなんでそんなに偉そうに書けるんだよw
ごめん、ついちょっと笑ってしまった。
とりあえず、違い書いた書き込みなんていくらでもある。
それに最近はそもそも当たり前すぎて誰もわざわざ言わないだけだと思うけどね

あと、基本的にAVアンプはほぼすべての点でプリメインに負けるから
どこがどうとか書くのは正直馬鹿らしいってのもあると思う
出てきた出音の密度・厚みあたり確認すれば一瞬で分かるだろうけど、
特に誰でも分かりやすい点はやっぱり解像度かな
どんなに耳が悪くても、割と最近のそこそこのプリメインアンプ持っててそれに慣れてる人なら
AVアンプがビックリするほどボケた音には聞こえると思う。そのくらいまず解像度が違う
929名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 12:38:21 ID:8Q+7lYyh0
アンプとあわせるSPも書いて欲しいな。
そうしないと・・・
930名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 13:47:45 ID:xPyPLZ+b0
音の厚みってなに?
それは、誰が聞いても厚みと認識するの?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 15:00:13 ID:LiKeD1Tg0
広がりじゃない?
始めて聞く人でも良く分かる差。

けどAVアンプすれで
ピュアがどーのとか、単体アンプとの音質差がどうのこうの言ってもしょがないと思うんだが。
機能的にみてAVアンプをチョイスしとるのだし、
音だけなら他いけって話になる。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 15:20:26 ID:2+6pwHwl0
ちょっと音について勉強してこようと思うんだけど
密度、厚み、解像度
これらについて詳しく説明してる所って
どこがおすすめ?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 16:22:11 ID:WNa3rKDZ0
理屈じゃなく実際聴きに行くのが一番かと。プリメイン同士の差を聞き分けに行くならともかく、
AVアンプとプリメインの音楽聴いた際の差なら何も分からない奴でもほぼ間違いなく体感できるから。
じゃないと927みたいに自分が実際の音を知らないor聞き比べしてないのに
気に入らないってだけで他人の意見に文句ばかりいう口だけの人間になる
934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:40:20 ID:2+6pwHwl0
>>933 サンクス
もちろん買う前には試聴するけど知識無しで行ってみても
店員のいいカモになるだけじゃ無いかなと思ったので
せめて言ってる事くらいは理解出来る様になってから
選択したいと思うのです
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 20:51:10 ID:CGP3oUKl0
まあ売り手から言わせりゃプリメインとAVアンプの音が同じだったらプリメインの存在価値はないわな。
てか音の広がりとかマジウケるわw
アンプでSPの指向性でも変わるのか?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:31:03 ID:7Dcawxox0
一番の差は駆動力だと思うがなあ。
ちょっと鳴らし辛いスピーカーになるとてきめんに差が出るよ。
ただ、アイスパワーになって相当差は縮まったと思う。
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:44:58 ID:KzydfQtr0
>>927だけどやっぱり、
このAVアンプとこのピュアアンプを比べてどう違うとか、
具体的な報告ないじゃん?
だからみんな脳内比較なんじゃねーのって疑念が晴れないわけ。

じゃあ、おめーはどうなんだと言われたら、
うちの場合は2chアンプとAVアンプの価格差5倍だから、
残念ながら条件に合わないね。
icepowerにしたのも、エコっぽくていいんじゃね?って理由だしw

ところで、marantzスレにSR7005でB&W802D鳴らしてる人がいるよ。
ドライブ力どうなん?とか、為になる話きけそうだな。
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 00:55:11 ID:wUVBjG/t0
83のプリアウトから、プリメインアンプ’バイアンプ可)につなげようと思うのだが、
おすすめは? SPは。CM9です。 
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:13:47 ID:Et0Y2tIa0
>>937
その人はSR7005のプリアウトからプリアンプ(synergy II)をスルーモードにしてパワーアンプ(マッキンMC7300)
からB&W802Dにつないでいるとの事だが?
配線いじってもらってSR7005のドライヴ力とやらの感想を聞くのか?
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 01:19:10 ID:cwUFUMMq0
>>926
誰も値段と音質が正比例するなんて書いてない
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 02:52:46 ID:d4uZ4bth0
>>938
ジェフの102とかちょうどいいと思う。同じアイスパワーだし。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 03:25:14 ID:a0Mc/Ue/0
SC-LX83(先月テレオンで購入)をBDP-LX53(おととい購入)、DMR-BW200、iPod touch、フロント ONKYO D-77MRX 、リア Victor SX-L3の4・0chで使用している者ですが、駆動力は高いと思います。
ONKYO D-77MRXを以前、DENON PMA-390U、SANSUI AU-α907XR 、KENWOOD R-K1000-Nで鳴らしていましたが一番低音が出ていると思います。
少し音が薄いような気もしますが解像度が高くていい音だと思います。
BDP-LX53は、BD・SACD・DVDオーディオのコンパチブルプレーヤーが発売されるのを待つつもりでしたが、秋葉原のヨドバシカメラで24,800円だったので買ってしまいました。
PQLSビットストリームはONにすると解像度がUPします。(宇宙戦艦ヤマト 復活篇で試しました。)



943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 03:28:34 ID:2EDePBpc0
>>934
メーカーの販売員もいるにはいるけど、そういう人じゃなきゃ
どれかのメーカーを押し付ける事は無いかも
ただ、お店じゃなかなか同条件での視聴ってのは難しそうではある
ちなみに家電量販店などではAVアンプコーナーとかは音楽に詳しくない店員も
配置されてたり通りかかったりするけど
大きなお店のオーディオコーナーの人はわりとマニアから初心者まで
非常にたくさん対応してる経験豊富な音に詳しい人が多いみたいなので
「自分はオーディオはあまり詳しく知らない」と素直に言って
音の違いや用語なども色々教えてもらうのも良いかもね
買わなくても「解像度って何です?」「このメーカーは有名?すごいの?」とか
そういうトコから店員さんに聞いてる人も普通にいくらでもいるからね
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:03:56 ID:f7hmz0UJ0
>>943
>BDP-LX53は、BD・SACD・DVDオーディオのコンパチブルプレーヤーが発売されるのを待つつもりでしたが、秋葉原のヨドバシカメラで24,800円だったので買ってしまいました。
BDP-430じゃなくてLX53?
なら明日車で買いに行く
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 21:25:46 ID:f7hmz0UJ0
うわ誤爆した
忘れてくれ
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 19:44:52 ID:kvneJcmV0
>>942さんは、 ここのスレで、初めてSC-LX83とBDP-LX53の組み合わせで
PQLSビットストリームを家で体験した人かも。 

 32ビットは、どおでした?

 テレオンはいくらでした?83
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/17(月) 13:50:03 ID:Xl6ltqVE0
>>946さん、こんにちは
>>942です。SC-LX83、先月テレオンで確か259,600か259,800円でした。
当日、年会費無料の会員になって1%引きで買いました。(現金で)
パイオニア製のiPod touchの台とケーブルをもらいました。
京浜東北線に乗って、持って帰りました。20sもあったので翌日、筋肉痛になりました。

Hi-bit32/Hi-sampling Audio ProcessingのON/OFFについて、試しました。
(SC-LX83 + BDP-LX53 + ONKYO D-77MRX使用)
ON/OFFの効果を実感できたCDは、キャノンボール・アダレイ「サムシン'エルス」です。
ONにすると音がひきしまって生々しくなります。
自分はHi-bit32/Hi-sampling Audio ProcessingはONで常用します。

SC-LX83を1ヶ月弱使用して気になること
ブルーレイレコーダーPanasonic DMR-BW200との相性が悪いのか、HDMIの切り替えているときSC-LX83がフリーズすることがある。

BDP-LX53について
PS3・20GBより操作性が悪い。
Panasonic DMR-BW200で録画した(例えば紅白歌合戦)BDーR DLの再生中1層と2層のところで時間がかかる。


iPod touch、iPhoneを使っている方、SC-LX83音がよくて便利でおススメですよ。


パイオニアさんに要望
SACD、DVDオーディオ、BDのユニバーサルプレーヤー と FMチューナー内臓のブルーレイレコーダー(自分はアニオタなので、今日は一日アニソン三昧などが録音しやすいような)を発売して欲しいです。
テレビの深夜アニメや映画、音楽番組でSC-LX83などの製品のCMをやったほうがいいと思います。良い製品なのに売れなきゃもったいないです。
テレビの民放の歌番組、CDの売り上げは減少している状況ですが、携帯音楽プレーヤーの普及で音楽と聴く人の距離は縮まっていていると思います。
少しでもいい音で音楽を聴きたいという人にむけて、良い製品を作って欲しいです。
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 18:41:48 ID:yvkKfMP60
DRC機能を使ってる人って、どれくらいいるんだろう?
オイラは、音量差が大きい作品を視聴するとき“min”にしてます。
949sage:2011/01/19(水) 20:34:20 ID:eeIN8yjl0
LX-72でネットラジオを聞いていると192kbpsでも結構切れるんだが、これは仕様?
パソコンで聞いている限り問題無いので、LX-72のバッファリングがお馬鹿なのかなぁ。
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 23:00:17 ID:1iCgllXs0
>>949
うちはLX-70なんだが、ネットラジオどころか自宅LAN内の
DLNAサーバ音源もよく切れる。PS3では一切ないので、多分
πのクライアントソフトがお馬鹿なんだと思う。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 14:38:00 ID:iAiklxAN0
VSA-LX70つかってるんだけど、
プリアウトから、ラステームとかの安いデジアンに?いだら、
ちっとは音よくなるかな?
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 14:41:36 ID:iAiklxAN0
文字化けしとる。
プリアウトからラステーム等の安価なデジアンに接続したら
音は良くなるかな?

953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 15:34:16 ID:SxC9Rp8I0
余りに性能の低いアンプに変えるとあまり意味無いor劣化もあるから何とも言えない
ラステームの音が好きならありだと思うけど
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 22:21:25 ID:d2H+zN9s0
ラステームとicepowerか
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 13:07:46 ID:wmmAY+XG0
LX70ってパワー部はアナログだよね?
ZAPpulse 2.3SEとかも面白そうだけど、電源が用意できひん
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 15:37:48 ID:82gVKOAl0
>>942さん こんにちは
 詳細な報告ありがとうございます。
20`は、電車に乗って持ち帰るのは、大変だったと思います。

PQLSビットストリームとHi-bit32/Hi-sampling Audio Processingの
Wの効果が素晴らしいのでしょうね。
うらやましいです。

私もBDのユニバーサルプレーヤー HDMI2系統をつけて発売して欲しいです。
 
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 16:00:04 ID:KTHZwoL30
VSA-920のネットラジオは Radiko 聞けるのかな?
また、サイマルラジオも聞こえるのかな?

ダウンロードして聞く系のラジオは聞けますか?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/23(日) 23:15:58 ID:/ejJMM1T0
LX83にあるプリアウトモードってLX73やLX53にもあんの?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 00:09:29 ID:BVpg+wQd0
>>957
Radiko対応のコンポって無いのでは?
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 23:19:16 ID:7Wpuv7S30
961名無CCDさん@画素いっぱい:2011/01/25(火) 08:41:42 ID:tDO4Te9j0
AVアンプとFM/AMチューナーを繋いでる方は、おられますか?
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/28(金) 23:44:52 ID:gjB8peG+0
いるけど。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/29(土) 16:52:45 ID:wA06A5GeO
ごみくず1020が25000で売れました
4割回収嬉しいです
もう二度とパイのアンプは買えません
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 17:51:09 ID:7gJKGUzs0
最新機種を5万で買うのと
VSA-AX4ASiを5万で買うのではどっちが幸せかなぁ
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 19:46:28 ID:74ZZC1dT0
VSA-AX4ASiに5万も出す奴の気がしれんわ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 20:13:59 ID:dEvyqIGe0
だったら、81や71の中古を買うほうがいい。

 72なら10万切ってます。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:01:52 ID:GWHWr0g70
72に10万も理解できんが。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 21:53:03 ID:A1orZPsy0
72ってそんなにはずれモデルなの?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:23:15 ID:Kb781frC0
72と82の決定的な違いがよく分からない
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 22:25:23 ID:74ZZC1dT0
72/82は日本製だし音的にも買いだと思うがな
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 23:45:28 ID:aSaewCp20
72は別に良いんじゃね?73ははずれだけど・・・。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/31(月) 23:57:02 ID:dEvyqIGe0
72 の10マンは新品。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 02:14:30 ID:hUVAKP/G0
メーカーが放置しっぱなしのSC-LX90売ってSC-LX83買った。
こっちの方が使い勝手良すぎてフイタ
やっぱ後出しの方が低価格でも良い物になってんだな。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 07:58:25 ID:tSAG9AbK0
AVアンプはそう言うもんだ
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 10:17:23 ID:Wi2qE4+70
>>973
音質はどう?90に勝ってる?
今回の83は音質でも90を超えたと言われてるけど
実際どう?
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/01(火) 11:31:52 ID:QOuNINoS0
質問しますよー
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 14:08:59 ID:D1rNT0Ck0
LX51使ってて、LX72の展示処分買った
最新の方がいいかとLX73見たらフルバンド、DLNAがなくなってたから、72にした
…よかったんだよね?
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 14:29:23 ID:VZ0PHpeM0
>>977
LX72をいくらで買ったの?
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 16:59:27 ID:D1rNT0Ck0
8万くらい。安く買えた。展示品は中古と同じだけどね…
当時75000円で51買ったから、5000円追加で一つ上のモデルの後継機買えるだけで満足。
当時から気になってたフルバンドフェイズコントロールがやっと味わえる。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/03(木) 22:11:26 ID:jPXr0sze0
>>979
別に良いとおもうけど・・・byLX81ユーザー
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 08:55:33 ID:0rhxZ2BX0
>979
別に良いとおもうけど・・・byLX82ユーザー
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/02/04(金) 15:00:00 ID:dcZQ5n0/0
>>979
別に良いとおもうけど・・・by\PrivatePROユーザー(中森明奈テレカ付)
983名無しさん┃】【┃Dolby
明菜の字を間違えないでください