KEF Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
KEFのスピーカーについて語りましょう。

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1151675289/

dat落ちしてしまったスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1062192927/

関連スレ
【Uni-Q】英国・KEF 18【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1225710195/

メーカーHP
http://www.kef.jp/
2名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 11:08:58 ID:CWK/GEEZ0
注意事項
※特に重要
このスレには定期的に製品を貶める書き込みがあります。
専ブラ使用の方はNGワードに

中国製
塩ビ
ビニール製

などを指定してください。
また飽きれば消えますので弄らないようにお願いします。
3名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 11:21:24 ID:1wY91rQY0
973 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/06(火) 13:00:24 ID:pRKwb/8K0
http://www.kef.jp/products/q/new_q_series.html

iQ30
クロスオーバー・ネットワークも新たに設計されよりスムースなつながりを
得ています。色はヨーロッパの最高級の塩ビ製のダークアップル(左の写真
の色)、ウォールナット、ブラックアッシュと特製の本物のつき板を使用し
たライト・オークとウォールナットの5種からお選びいただけます。

色はヨーロッパの最高級の塩ビ製のダークアップル
ヨーロッパの最高級の塩ビ製の
最高級の塩ビ製
塩ビ製
4名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 11:22:02 ID:1wY91rQY0
塩化ビニルは、燃やすと大量のダイオキシンなどの有害物質を生成するこ
とはご存じでしょう。しかし焼却温度を高温にすればその問題は解決する
とのこと。じゃあ、問題ないか・・・ってことじゃあ、ない!

塩化ビニルは塩化ビニルモノマーが連なった(重合した)ものですが、
この塩化ビニルモノマーには発ガン性があります。世界保健機関(WHO)の
国際がん研究機関(IARC)の発がん性分類では、最上位の「グループ1(人
に対して発がん性を示す)」に分類されています。
塩化ビニルモノマー

IARC(国際ガン研究機関)で
「グループ1:発ガン性あり(carcinogenic to humans)」

 壁紙を舐めなければいいだろう、などと思って油断はできません。塩
ビ樹脂は紫外線などで経年劣化しますから、日光をあびているうちに樹
脂が塩ビが劣化して、微粉末が空気中に飛ぶようになります。それを吸
うと危険です。
5:2009/01/07(水) 11:22:40 ID:1wY91rQY0
996 :名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 09:48:37 ID:1wY91rQY0
次スレ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1231289253/


このスレは重複ですのでこちらでお願いします。
6名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 11:31:50 ID:94sK/K9K0
>>1 乙です。
7:2009/01/07(水) 12:29:23 ID:1wY91rQY0
塩ビ樹脂は紫外線などで経年劣化しますから、日光をあびているうちに樹
脂が塩ビが劣化して、微粉末が空気中に飛ぶようになります。それを吸
うと危険です。
塩ビ樹脂は紫外線などで経年劣化しますから、日光をあびているうちに樹
脂が塩ビが劣化して、微粉末が空気中に飛ぶようになります。それを吸
うと危険です。
塩ビ樹脂は紫外線などで経年劣化しますから、日光をあびているうちに樹
脂が塩ビが劣化して、微粉末が空気中に飛ぶようになります。それを吸
うと危険です。
8名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 15:46:36 ID:NxcbvgkW0
うーん、Cシリーズの購入報告はまだこないかー(´・ω・)

>1乙
9名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 16:31:35 ID:zuyW55O80
>>5
バカスレの削除依頼は出しといたぜ
また価格で副会長にコケにされたのかよ塩ビマンw
10名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 20:06:29 ID:WZxxrNGT0
その最高級の塩ビ製ってダークアップルのみなの?
それ以外の色は問題なしなの?
11名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 20:17:34 ID:d394uWhlO
新iQシリーズのトールタイプには台座が付いてますがどんな感じなんでしょ?フローリングにそのまま置いて安定しますか?キズとか気にしなくても大丈夫ですか?
12名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 20:51:11 ID:WZxxrNGT0
良く読むと、IQ90にも塩ビを使ってるね。しかも全ての色対象わけか。
こりゃ、まいったね。
13名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/07(水) 21:02:57 ID:xXo2qCAK0
iQ30実物見に行ったけどけっこう大きいね
びっくりした
14名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/08(木) 10:36:28 ID:0yqE/Zlo0
>>12
最高のスピーカーには最高の塩ビを使用しないとね^^
15名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/09(金) 07:47:20 ID:f72Jan2d0
>>11
安定しますよ。台座が無いよりは全然いい。
キズとかはうちではできんし、フローリングの板によっても
違うから何とも言えん
16名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/10(土) 01:22:48 ID:US50W9c80
>>13
普通創造してるサイズは、iQ10の方だろう
ちなみにiQシリーズは、B&Wを意識して作ってるんだよ
iQ30はB&W 685と同じ値段帯で同じくらいの大きさなのだよ
17名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/11(日) 16:31:47 ID:0lO9xNZ4O
>>15
うちは>>11ではないですが、音の変化はどんな感じでしょうか?
(有り無しで試されてはおりませんか?)

現在、店員の薦めもあり、スパイク受けのインシュレーターで板床に直置きしております。
床が振動しているので、オーディオボードを敷こうかな?とか考えていますが。
18名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 14:52:46 ID:5MJtmkOG0
1年前の半値に近づきずつあるポンド安、去年の3月にiQ9を買った俺涙目。
でもiQ90を買い足すいい機会かな。もうちょっとすれば値下げあるでしょ。
19名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 16:37:03 ID:KDHfqsMt0
>もうちょっとすれば値下げあるでしょ。

この代理店がするか?夢みすぎ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 16:38:16 ID:8ItTmtDI0
いくらで買ったの?
21名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/25(日) 20:56:50 ID:YHDJqyaA0
iQ90は海外で買えば、9万くらいで買えるからな
世界的に円高のおかげもあるが、元々高いんだろうな
22名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/26(月) 22:36:31 ID:M9IlIN3r0
iQ9は2本で191,320円+ポイント5%で買いました。
実家用にiQ90か自宅用にiQ60cの買い足しを考えていたんですが、
ポンドが半値になっても同じ値段というのはちょっと・・・
23名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/27(火) 22:56:46 ID:QVgdXo2o0
KEFのスピーカって左右の指定はあるの?
24名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/28(水) 02:00:02 ID:RwvLRP7B0
んなもん、ないわけあるだろJK
25名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 16:26:26 ID:vIOS6BRqO
どっちやねん!!
26名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/06(金) 21:34:39 ID:dZ3Iq2p70
KEFスピーカを海外から日本に配送してくれる
お勧めのオンラインショップを教えてください。
(代行業者以外)
27名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:09:07 ID:CeEInTpN0
>>21
普通に>22で1本9万円じゃん

>>26
意味が分からない
28名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:17:20 ID:L91xiFmA0
TA-DA3200ESにiQ3なんですが、サブウーファーだけ追加するなら何がお勧めですか?
やっぱりPSWシリーズかKUBE-1?
29名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:50:14 ID:5viPVjmc0
>>
SWはメーカー揃える必要なし。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 00:58:31 ID:L91xiFmA0
ONKYOとかの安目のでもいいっすかね?
31名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 01:43:41 ID:5viPVjmc0
ズンズン鳴らしたいだけなら安いのでおk
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/07(土) 22:16:33 ID:ZbmyJqvO0
聞きたいんですけど、IQ9に穴?って左右で4つ開いてますけど、
付属のスポンジも4個ありますか?
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 08:15:13 ID:Qder5Iis0
すんません 背中押して!
部屋12畳位
フロントiQ9(フロント間1.5m離れ)
でセンター揃えたいんです、
この場合iQ2oriQ6どっちがいいかな。
試聴出来る店もないので・・・
あ!きっとセンター要らないよ意見もあると思うけどそれは別ね。
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 08:30:46 ID:JA3j1nbW0
>>32
90には2個ずつあったから多分ある 多分
>>33
どちらでも満足だとおもう
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:03:00 ID:u/8AAmOq0
塩ビってネタかと思ったらホントかよ。。。
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:07:58 ID:9NACSIqg0
何を今更
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 15:08:43 ID:Co/waURr0
>>33
スポンジはiQ9 1本につき2個付いてるよ。
あと、フロント間が狭いのでiQ6cだとデカすぎると思う。
手に入るならiQ2cのが良いかもね。
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 19:54:57 ID:fICbXq9OO
フロント、センターはiQ90、60cなんですが、リアの購入を6万位で考えています。iQ5かiQ7でも調和はとれますでしょうか?それとも同シリーズのiQ30のほうがいいでしょうか?米の通販ではみんな同じ位の値段なので円高のうちに購入考えています。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 21:31:31 ID:xB5KwtrI0
現在IQ3を使っているんですが、psw2500等のQシリーズに合わせて作られた
サブウーファーって音楽聴くための実用に耐えられるものでしょうか。
(おもいきって上位のQシリーズを購入して5.1chにしようかと考えてます)

低音での定位感とのズレからサブウーファーは相当高いモノでもかわないかぎりは
映画用として割り切るべきと言われるのをよく聞きますがどうなんでしょう?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:05:17 ID:6N8HqkzP0
上位のQシリーズを購入してから考えては?

普通の家で普通のCDを聴く分にはサブウーファーはいらないと思う。
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:25:59 ID:xB5KwtrI0
>>40
確かにそうなんですが、実はIQ3の前にonkyo D-77という大きいスピーカーで
クラシック等を楽しんでいたものでして。
(家の3階の離れに自室があるので休日の昼とかに流してました)

IQ3は中高音やボーカルの美しさに惚れて買ったんですが、どうしても
スケール感や量感に不満を感じてしまって、onkyoのD-507というサブウーファーを
友人から借りたんですが、チューニングしてもどうしてもマッチせず。
(当然と言えば当然なんでしょうけど)

D-77と使い分けるか、PSWシリーズを買うかQシリーズの上位SPでどうしようかと
思いよかったら使ってる人の感想を聞いてみたく書き込みさせてもらいました。

とりあえず一度、お店を探して試聴してこようと思います。
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 10:58:21 ID:WXHPTKK30
>>41
俺はピュアはD77とアキュフェーズのアンプ
映画等はフロントIQ30とAVアンプでシステム分けて使ってるよ

ピュア用は10数年使っていて耳に馴染んでいるのでなかなか替えれないw
アンプは一回オーバーホールしたし、D77は幸いエッジが壊れてないのでもう少し使えそう
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 17:21:34 ID:ytR5a7bJO
>>33
ポン!!
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 02:02:41 ID:1ExFeSom0
>>42
そっかー、やっぱり使い分けるのが一番かなあ。
田舎だから全然おいてるところなかったorz

最初d77のドンシャリは微妙かと思ってたんだけど、チューニングしてくうちに
あの体に響く低音は癖になるね・・・使い始めて1年だけど気に入ったスピーカーは一生物ですなw
うちのは一度エッジはりかえてるからネットワークさえもってくれれば数年は。
壊れてもMRX買いそう。スレチですんませんw

iq3とiq2cをそれぞれかって、映画用に割り切ってSWはD-507にしてしまいますた。
やっぱり皆が言うようにメーカーで揃えても微妙っぽいので、ジャンルに合わせて使おうと思います。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 11:54:40 ID:T5VEpkSF0
 
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 22:40:14 ID:C+4UIspA0
iq30使って一月くらいだけどビビリ音がなるようになってきた
同じ症状の人いる?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 15:32:56 ID:icJj/CVi0
フロントをiQ90・iQ60c、リアをiQ30で考えているんですがサブウーファーはPSW2500とKUBE1
or2だったらどれがお勧めですか?

ちなみにアクション、SF系を見ることが多いです。
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/24(火) 17:36:56 ID:D9uGrkNvO
オーディオは見た目も大事。
揃えてPSW2500で良いんでないの?
音も問題ない。
4947:2009/02/24(火) 18:23:19 ID:MppDMRhr0
>>48
ご回答多謝です。
そ〜ですよね、やっぱり見た目は大事ですよね〜。
KUBEの見た目も好きなんですが、PSW2500は色を揃えられることに特に惹かれてます。
やっぱりPSW2500を第一候補でいこうと思います!ありがとうございました。
503は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/02/26(木) 20:34:31 ID:ducRWWS00 BE:98345636-2BP(224)
http://www.vipper.org/vip1126548.png

ほらよ。
今の状態だ
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 20:43:19 ID:zl8Uz+QC0
>>44
D-77はあの2本だけで地響きが起こせるからね♪
伊達じゃないよ♪
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 20:45:45 ID:7XpRfmlB0
NHT終了
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 17:34:25 ID:hrCQULrw0
XQ20注文したので記念パピコ。

あと、誰かピュアAU板のスレ立て頼みます。
OCNからは立てられんかった(´・ω・`)
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 17:36:57 ID:hrCQULrw0
テンプレと思われる物

1.
過去スレ
【Uni-Q】英国・KEF 18【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1225710195/
【Uni-Q】英国・KEF 17【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216729847/l50
【Uni-Q】英国・KEF 16【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1199872592/l50
【Uni-Q】英国・KEF 15【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1186159790/l50
【Uni-Q】英国・KEF 14【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1168503853/l50
【Uni-Q】英国・KEF 13【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1154230767/l50
【Uni-Q】英国・KEF 12【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1134268877/l50
(´・ω・`)【英国・KEF遣いに大切なこと11】 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1099320918/l50
(´・ω・`)【英国・KEF遣いに大切なこと10】 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1075720568/l50
英国・KEFについて http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053495200/l50
英国・kefについて dat http://hobby3.2ch.net/pav/dat9/1046620696/l50
アニメ大好き【KEF遣いに大切なこと7】アニメ大好き  跡地 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1048165159/l50
(´・ω・`)/【KEF遣いに大切なこと6】\(´・ω・`)  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1046444688/l50
アニソン(;´Д`)【KEF-Q5】(´・ω・`)マターリ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1045837808/l50
シャキーン(`・ω・´)【KEF】(´・ω・`)マターリ http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1039440381/l50
【KEF】(´・ω・`) 【KEF】 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1032184628/l50
帰ってきたKEFスレッド http://music.2ch.net/pav/kako/1011/10119/1011966450.html
KEFについて  http://ebi.2ch.net/pav/kako/994/994192661.html
55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 17:37:23 ID:hrCQULrw0
2.
関連サイト:
KEFサイト(英語) http://www.kef.com/
KEFサイト(日本語) http://www.kef.jp/
ユニオンKEF製品一覧 http://www.audiounion.jp/products/kef.html


Q:KEFってナニ?
A:世界でも数少ない、ユニットからシステムまで自社生産する
スピーカーメーカーの老舗です。
本社: 英国ケント州メイドストーン
創立: 1961年

Q:KEFって何て読むの?
A:オーディオ屋の店員さんと話すとよく「ケフ」って言いますが、
KEF JAPANの人は「ケー・イー・エフ」と言います。
もともと Kent Engineering & Foundry を略したものなので
後者が正しいのかも知れませんが、
会話で通じない場合は両方を試してみてください。
つまり「共通認識が薄い」
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 17:38:15 ID:hrCQULrw0
3.
 下に行くほど発売日が最近。

iQ・・・UNI-Q
オースティンReference・・・オースティンUNI-Q
新XQ・・・タンジェリンウェーブガイドつきUNI-Q
KHT3005SE・・タンジェリンウェーブガイドつきUNI-Q(放射状のリブつき(これは以前からKHTシリーズにあった。))

 どれが第何世代なのか分からない。
iQとオースティンReferenceの間は結構時間がある。何年かは調べてない。
タンジェリンウェーブガイドは高域の拡散特性を拡げるためについているらしい。
オースティンUNI-QとタンジェリンウェーブガイドつきUNI-Qはとりあえずウーハーコーンの凹み方が違う。

 個人的にはオースティンUNI-Qが出た直後にタンジェリンウェーブガイドのUNI-Qが出たのは何故?とか思ってしまう。
オースティンにはつけなかったのは何故?っていう。
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 00:07:24 ID:hqImRv0T0
>>53
テンプレthx、立ててきたお。
【Uni-Q】英国・KEF 19【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1235919915/
583は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/03/02(月) 00:29:21 ID:a5OdPcwR0 BE:147517193-2BP(224)
            ノ))ヽ
           ノ〃川ヾミ
        ∬ 彡 /. .ヽ |ミ     ∬
        。。・・6 、・・ , |・・。。。∬
     o0o゜゜   \ ⊆ ノ   ゜゜oo
    。oO   ( (( ー----‐ )) )  O0o
   (~~)ヽ             (´^ヽO,
  (⌒ヽ             (⌒)(゛゛゛)~
   /~゛゛ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"       ¨^^
      、i,,      ``′    ""
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 17:35:55 ID:TMdZ1uN10
>>46
ちょっと亀レスだが、私の場合iQ9だけど
最初からビビリ音が出たので、初期不良で交換してもらったよ
まあシナ製なら30人に1人は不良品にあたるそうだから
そういうもんだと割り切って、販売店を相手に「丁寧かつ強硬」に交渉しよう
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 18:44:26 ID:as7BZXP50
>>57
御苦労さまだお♪

61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 02:13:45 ID:t4zwBg/g0
iq30を42000円で買えた
よかったw
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 03:21:12 ID:h29+uv5H0
>>61
新品?どこで?

でもiQ3なら、海外で2.5万程度で売ってたんだよなぁ・・・
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 09:42:00 ID:t4zwBg/g0
>>62
ハードオフで。
新品ではないけれど、使用少ない感じで即決で購入だった
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 17:58:28 ID:Jxc3GdJX0
ハードオフw

俺は古事記みたいなのがどっかで拾った汚いものを売りに来てるのを見たから
それ以来あそこでは買ってないわ
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 01:13:46 ID:LudLqMn/0
ハードオフでアンプとかプレーヤー売ったら一品一律200円で値段付けやがった
後で売り場見たけど、パイオニアのアンプ4000円とかwwサンスイのアンプは売り切れたけれど
5000円くらいはあったと思う
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 02:12:14 ID:XrrkpqP30
>>64
中古ってそう言うもんだろ・・・
新古品買うのが限界、中古はどこでも買えたものじゃないよ

iQ30BKが3万切らないかなー
673は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/03/12(木) 14:14:37 ID:H9vPS/0J0 BE:218544858-2BP(224)
         _, ,_ ∩ 
      ( `Д´)彡 Take me take me tonigt.
     ⊂l⌒⊂彡
      (_) )  ☆ 
      (((_)☆  \\\    ☆ 
                ∩  _, ,_  l   ☆
              ⊂⌒( `Д´)っ /
                 `ヽ_つ
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 16:33:08 ID:ClSQcPBx0
iQ9+マランツのPM-15S1で使ってたのだが、どうにも音が気に入らなかったので
アンプを買い換えることにした。、最終的にソウルノートのsa1.0にするか
デノンのPMA-2000AEにするか、両極端で悩んだが、ネットでいろいろ調べているうち
学割氏がiQ9+PMA-2000AEで使ってることが解ったので、sa1.0にしたよ
あなたのおかげで迷いが完全に吹っ切れた、そういう意味では感謝してるよ、ありがとう
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/13(金) 19:44:37 ID:E10vmEa00
>>68
忘れかけてた嫌なもの思い出させやがって
703は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/03/13(金) 22:00:06 ID:G81mjWhb0 BE:262253568-2BP(224)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミ  
     6 ` ´ 」` |   そんな俺はPM-15S1 が憧れるわけだがw
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
713は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/03/13(金) 22:01:37 ID:G81mjWhb0 BE:43709142-2BP(224)
iQシリーズは個人的にはマランツやラックソマン辺りが合うと個人的に思うけどね。

どうでしょう?
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/14(土) 10:40:41 ID:b8d/YjaS0
×そんな俺はPM-15S1 が憧れるわけだが
○そんな俺はPM-15S1 に憧れるわけだが
○そんな俺はPM-15S1 が憧れなわけだが

チョンには日本語は難しいよねw
733は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/03/14(土) 21:49:09 ID:BR7B9V1g0 BE:163908656-2BP(224)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミ  
     6 ` ´ 」` |   おっさん、寂しいのか?
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/16(月) 22:26:51 ID:tvua97bV0
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 23:45:39 ID:iLv5VOFN0
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 17:56:40 ID:GPhJOFew0
KHT3005SEとKHT2005.3てなにがちがうんですか?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 00:50:39 ID:/TPoPOgb0
なんか急に過疎ったな
iQ3の半額セールとか、ふざけた事するからこんな事になるんだよな

iQ30も2.5万で買えるのなら、誰も5万も出して買おうとは思わないよな
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 11:50:41 ID:6SOfuP5M0
iQ3の半額ってどこでやってんの?他のも安くなってのかな?
IQ7とかiQ9とか
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 11:54:19 ID:wsvooQ2u0
Yo.
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 12:14:37 ID:2tSfG/nR0
>>77
古い型版の商品を安売りするなんてスピーカーに限らずあたりまえのことだろw

自分が買ってすぐに安売りされたからすねてんのかww
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 17:44:47 ID:DfQ5MXfI0
iQ90とBOSEのトールボーイ77WERだとどっちがおすすめでしょう?
CDではジャズ、映画ではサスペンス物が多いんですが。
田舎なので視聴できません
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/05(日) 18:05:59 ID:RJwlw4800
>>78
他のも安くなってた。半額で買えるのはうらやましい
円高だったし、上手くやれば一儲けできたかもな

>>81
iQ90の圧倒的にいいですよ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 01:49:54 ID:8/HzpwUv0
iQ90のユーザーとしてはiQ90をお勧めする
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/07(火) 16:56:29 ID:WONydl920
いいなiQ90・・。

もう少し安くなればなー(10万円代前半位)

でも90になってカラーバリエーション少なくなったみたい
メープルとかよいと思うのだが。
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 12:29:18 ID:5Z/56jEj0
12畳洋室でフロント、センターがiQ90,60なんですが、
サラウンドバックに6万のiQ7か5万5千円のiQ50で迷っています(海外通販)。
バックなら一世代前でも大差はないでしょうか?
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 23:57:10 ID:hVTMOwW10
大差がある。
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/11(土) 08:13:17 ID:Bi9Ys9AC0
大差はないだろ・・・
883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/04/11(土) 22:13:24 ID:09o1u8Dc0 BE:65563362-2BP(224)
まぁ、あるといえばある。
ないといえばない。
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 13:20:21 ID:EUkmdE+10
海外は確かに安いんだけど税金、輸送代諸々を入れると国内価格
と大差なくなってしまうようだけどメリットはなんだろう?

90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/13(月) 16:42:19 ID:/HgiNcos0
正直メリットはないと思う
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:25:35 ID:8BRgaKBV0
アマゾンで調べるとアメリカでは640ドルでIQ90が売られているんだけど
singleってことは片側ということですよね?いくら日本が高いとはいえ
640ドルでペアってことはないですよね。


92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 09:31:44 ID:MiTpN2ZM0
>>91
1本の値段だよ。
送料・税金、リスクなどを考えると特に安いわけではないと思うがな。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 10:01:08 ID:iPMet4r80
iQシリーズで5.1ch構成しようと、近所の専門店でまとめて買ったら
思いのほか安くしてくれて助かった(w
内訳見ると殆ど3〜4割引きで、iQ90の付き板がペアで14万だった。
初めての本格的なスピーカーだけど、超良い。
音に包み込まれてるって感じがして、思った以上に迫力・臨場感あって感激。
ほんと大満足。
BD無いから米英amazonで注文したけど、届くの月末…、でもwktk。
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 10:35:46 ID:XVOzUMm10
>93
安いですね、iQ90狙っていまどこの店ですか?ヒントだけでも
ください。5.1chセットではなく2chだけでも安くなるのかな?
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 11:15:47 ID:82ptn6C50
>>94
auまたはshじゃないの
iQ90だけだと通常版が>93くらいかも

96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 11:31:26 ID:kmU/rCzt0
安いなSWもKEFなのかなぁ?
97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 11:56:47 ID:iPMet4r80
>>94
店が分かるとKEF JAPANから指導が入るらしいので、
ヒントは出せません、ごめんなさい。
ネット販売はしてないお店で、購入は店頭販売のみでした。
初めは近所に専門店があるから冷やかし程度に行ってみたって感じです。

>>95
地域の人なら思いつくような、
県外の人だと知らないくらいの知名度のお店かな?と自分は思います。

>>96
SWはPSW2500です。
他はiQ90、iQ60c、iQ30の付き板にしてます。
自分もここまで安くなるとは思ってなかったので、
納品されるまで少し不安でした。
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 12:21:59 ID:TETZJJ/e0
価格自慢かよ( ゚д゚)、ペッ
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 13:38:25 ID:XVOzUMm10
>97
ということはそこの店は都内ではないのかな?
関東だったら足代出しても行きたいな。
店名イニシャルだけでも欲しいです。
100んはあ〜:2009/04/14(火) 19:17:20 ID:/xgsYsB+0
       。   。
   _  ノ_ノ ___ 
  /  / ゚ Д゚)    /\ 100
/| ̄ ̄∪ ̄∪  ̄ ̄|\/ 
  |          ..|/ 
  . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 23:46:46 ID:xLUltLVu0
大阪でiQ90視聴できる店ありませんか?
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 23:49:36 ID:oZgxUM8J0
シマムセン
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 13:43:25 ID:3kU2Xx3s0
都内近郊でもシマムセンみたく安く買えて、試聴できるとこないのかな?
それにしても>93は安いね。
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 15:32:25 ID:srBWfIQf0
オーディオユニオン
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 09:54:21 ID:HWsBql6p0
>>104
オーディオユニオンって交渉すれば店頭価格より安くなる?
店頭で表示している価格はいろんな店に見積もり依頼して返ってくる
平均値とほぼ同じなんだけど店頭で買う気を見せると安くなる?
御茶ノ水と地元の店いったんだけどどっちもなんか店員の醸し出す
雰囲気が悪い意味で「昔の趣味系の店ってこうだったな」って感じで
いまいち交渉する気が起きないだけど・・・。
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 23:14:15 ID:sLRphJyp0
>>105
セットで買うって言えば少しは安くなるんじゃないかな?
5.1chとかじゃなくてスタンドとかもセットだよ
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 02:10:41 ID:ZUO/8e7E0
まあ、定価のはっきりしているiQを安くしたように見せかけて、実際は
スタンドとかが安物なわけですが。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 13:22:09 ID:EsAqz1Sr0
どのみにスタンドはボッタだし、必要ならそれでもいいんじゃない?(まあスピーカーもボッタだが・・・

で、PC新調するんで、小型スピーカーもと思ったのだけど、iQ10って高いんだね
iQ30を5万とすれば、iQ10は3万程度だろうと思ってたんだけど、1万円差の4万だった
それならiQ30買うよ。。。そして机も新調。。。。
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 00:45:53 ID:qk0/7Ao10
KHT3005Gにフロント2ch追加して7.1chにしようと思ってるけど
やっぱりフロントもkefがいいのかなあ。
違うスピーカーを混ぜると音の繋がりが悪くなるって聞くけど
7.1chの構成を変えて視聴できる店なんて近くにないしわからないねえ。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/05(火) 13:05:52 ID:Re2ygNUE0
>>109
オイラは逆にフロントiQ90センターiQ60にKHT3005のサテライトをサラウンドに使っていますが
別につながり悪くないですけどね、映画に関しては
音楽だと5.1にエフェクト掛けるとKHT3005の高音がちょびっと気になる感じ
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:24:32 ID:H2XnGD/J0
KEF3005SEを購入検討中です。
この辺に合わせるアンプっていいんでしょうか?
お店の人に聞いたら、AVアンプはそこまで変わらないとの事なので
マランツのSR6003辺りを考えているのですが。

あと、マンションで使用予定なのですが、このウーファーだとやはりやばいかな…
控えめで鳴らす予定なのですが。
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/11(月) 23:43:50 ID:wmAHzGmc0
俺は木造アパートの1階で
KHT3005GをOnkyoのTX-SA604(各ch120W)で使ってるけど
深夜でなければ音量50(Max99)にしてる。買って2年位だけど苦情は来てない。
サラウンドがメインのスピーカーだからアンプは機能で選べばいいんじゃね?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 08:38:27 ID:4/52A04D0
そりゃ触らぬ神に祟りなしだわ
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:29:32 ID:esXQOXJ60
自分がそこに住んでたらと思うと恐ろしい
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/12(火) 21:57:07 ID:uiqSxF3R0
そのうち刺されるな
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/14(木) 17:57:14 ID:cx1rXMcj0
俺10年ぐらい前敷地内に同じような家が沢山あるボロイ貸家に住んでたんだけど真夏とか窓全開にして深夜に大音量でHR/HM系の音楽かけてたけど何も言われなかったな
今思うとホントに悪いことしたな
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 00:15:55 ID:dgx9hhca0
111です。
やっぱりウーファーはかなり控えめに使った方がいいですね…

廻りに迷惑及ぼさないように気をつけます。
アドバイス(?)ありがとうございました
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/15(金) 08:58:46 ID:882NDVRU0
>>117
周波数が低くなると波長が長くなるし音というより微振動になる
波長が長い方が防音や遮音が難しく減衰しないので
自分が良く分からないからと言って音量を上げると
部屋の壁を突き抜けて隣の部屋が振動しているとか隣の家が振動しているとかになってしまう
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 15:21:20 ID:eZ7NF6H60
初めてサラウンドを組もうと思ってるんだが
フロントをIQ50かIQ30どっちにしようかで悩んでる
双方の利点・欠点など教えてください
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 15:33:05 ID:+mtNdSCj0
iQ50
・トールボーイなのでスタンド不要
・ユニットが小さいiQ10と同じ
・フロントをiQ50にするぐらいならiQ70/90を推す声が多い

iQ30
・ブックシェルフなのでスタンド必要
・ユニットがiQ70/90と同じサイズ
・スタンド買うぐらいならiQ70/90を推す声が多い

書いてみたけどあまり比較にならんな。
フロントは要だからデカい方が良いと思う。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 17:26:57 ID:eZ7NF6H60
>>120
レスサンクス
頻繁に買い替えるようなものでもないし、中途半端にケチらないほうがよさそうだね
IQ90か70で検討してみるわ
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/19(火) 22:12:22 ID:OKJNFeEG0
>>119
50の欠点:メディアでほぼ無視、
利点:センター含めて同一ユニット(径)にこだわるとこれ。
30の利点:メディアで絶賛
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 23:18:59 ID:jRgeGrnt0
http://www.kujinet.jp/roompic/imgbbs/imgbbs.cgi?bbstype=1&pgn=0

↑567が同一ユニットで揃えとるようだね
ピュアオーディオ的にはどうなんかね?
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 10:16:36 ID:2HeYy8kH0
http://www.kujinet.jp/roompic/imgbbs/imgbbs.cgi?bbstype=1&mode=msgview&thno=567
これか。
 ピュア的にはもうちとがんばらないといけないかもしれん。
センターがラックの中に納まってるのがどの程度影響与えるかとか。
リアが壁に近すぎね?とか、ソファーどうだろとか。
でも奥さんいるからこれぐらいが限界?


 俺のテキトーすぎるピュアAUよりはるかにましだけど。
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 19:50:59 ID:aGPolTgNO
雑誌に載ってる5.1chの基本みたいな配置だな
専用部屋じゃなければスピカは壁際に追いやられるだろうな
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 11:34:06 ID:maV6b5iCO
都内でIQ90の安い所ありませんか?

マンションでも音量上げ無ければ大丈夫ですかね?
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 11:47:46 ID:maV6b5iCO
国内販売のスピーカーは何処で製造されてますか?

安価アンプ3.4万円でも鳴らしきれますか? IQ90をですが。
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 12:02:02 ID:qGa6vcNI0
>>127
製造国書くと例の人種が来ちゃうのでモニターオーディオのスレを見てくれ
都内で安いのはオーディオユニオンじゃないかな
あと低域の出過ぎが心配ならiQ70でも良いのでは?
集合住宅だと共鳴(反響?)などで自分では聞こえてなくても周りには迷惑掛けてる事がある
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:35:40 ID:maV6b5iCO
オーディオユニオンっと何処にありますか?

安いアンプでも大丈夫ですかね?

IQ90しか考えて無いのですが
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:36:17 ID:xOj5KXJbO
都内じゃないけど俺が知ってる所は最安値だった。
関東近県だけど。
店名はここで書いて良いのか判らない。
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 20:57:57 ID:/+ocbo9F0
>>130
15万を少し下回るくらい?
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:34:40 ID:sm5tqtuR0
ポンドが半値ぐらいになったのに、なんで値段が下がらないんだ?
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 12:04:34 ID:gC4JXmpq0
>>131
14.2〜14.5くらいかな。
昨年問い合わせた時の話。今はどうだろ?
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:00:36 ID:yp5HMHKi0
この前聞いたら16.5ぐらいだったが……こっから値切れるのか?
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:08:45 ID:MjvSVTKm0
>>133
いいなそれ。どのあたり?
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:53:38 ID:yp5HMHKi0
個人的にも知りたいなぁ
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 23:29:33 ID:ZUdciBNAO
こういう場合、店名って安易に書いても良いのだろうか?
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:52:39 ID:fJ0YJq440
売価自体は向こうが出してるものだから大丈夫だと思う。
あちこちに書き込むのは良くないと思うけどね。
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 03:40:20 ID:H0ZWdZNJO
iQ90欲しいと思ってたんで教えて頂けるとありがたいな
都心在住だが土日あたりで見に行きたい。
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 04:55:02 ID:yogG6jF9O
IQシリーズは買って損はないお( ^ω^)
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:33:50 ID:eqOjt/6v0
過疎スレかと思ってたけど結構人いるのねん
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 12:47:09 ID:m6jKLsQ80
KEFのHPで案内されてるけど6月末にフェア催す所あるでしょ。
現物置いてないかも知れないし価格だけなら電話で問い合わせてみたら良いんじゃないか?
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 14:29:22 ID:fJ0YJq440
問い合わせてみた。16.5ぐらいだた。
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 17:15:37 ID:7c4Z5pGTO
だったら楽オクで検索して出る最安値の所がいいな。
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 23:32:29 ID:m6jKLsQ80
>>143
iQ90で15万以下は有り得ないと思う。iQ70の間違いじゃね?
iQ90で16.5はかなりお買い得だぞ。
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 02:51:41 ID:tnuunbq40
16.5だと都内の某ショプでふつうにないか?
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 10:25:20 ID:9unyEo5I0
KEFは取り扱い店が少ないけど探せばある。
いろいろ問い合わせたり調べた結果IQ90はこんな感じ
17万以上 高い
16万代 並
15万代 安い
15万以下 激安 
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 23:34:14 ID:PIU6yL4iO
>>147
だったらその15万以下の店を書いてくれれば良くね?
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:37:06 ID:SS+k92KM0
iQ30とかiQ90ってHTS3001よりかなり良い?
田舎だから視聴できないので気になる。
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 22:42:11 ID:w2mT61yp0
かなり良いよ。
151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/03(金) 01:47:56 ID:kWZ2FS5SO
IQ90をヤマハの765で鳴らしている人いませんか?使用感とか教えて下さい
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 09:49:40 ID:4BmXGbYlO
KEFて中国産?
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 10:12:40 ID:5sEyELSd0
うんたん♪
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 11:12:47 ID:L6jm16Uo0
>>152
そうだよ、シナ製だよ
手鼻をかんでも手を洗わず、便所雑巾で食事テーブルを拭く人達かどうかは知らないがねw
シナ製がいやならエラック、ディナウディオ、ピエガ、クリプトンあたりにするのだね
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 17:06:22 ID:4f7YC4obO
iQ50使ってるけど特に問題はないなー。
音場感は素晴らしいよ。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 18:27:22 ID:HY7amipDO
うん、初心者だけど素晴らしいと思う
フロントにkef、センターにデノンだお
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/07(火) 22:30:18 ID:4f7YC4obO
その…だおって言葉使いよく見かけるけど正直オレはあまり好きじゃない。
これってしょこたん語なの?
スレ違いだったらスマンな。
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 00:09:31 ID:/SK6oL2cO
シナ製って何?
159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 00:20:56 ID:tphNP3W10
シナチクが混ざってます。
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 06:35:01 ID:Q5CBvNdO0
Made in China(シナ、支那)
161名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 09:07:54 ID:HJTek5to0
>>158
中国には「世界の中心の国」の意味があり、主に嫌中派以上ネトウヨ未満の人で
中国という単語を使いたくない人は「シナ」を使う
ネトウヨ達は「シナチク」、「支那」、「チャンコロ」を使って、中国の電脳烈士(笑)の
「小日本」、「日本鬼子」、「東洋鬼」に張り合ってるw
スレ違いスマソ
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 21:50:53 ID:LrBS3YhI0
外人にはよそ者、信用ならない人という意味があるので、
良い子は外国人を使いましょう。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 22:15:33 ID:/SK6oL2cO
中国製品ならヤメた

JBLやDALIはドコで
創られてんのかな?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 23:57:09 ID:Zevbabsl0
中国製却下ならかなり選択肢せまくなるんじゃねの?
高級機だけになるんじゃね?
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 02:05:21 ID:R40Wm96h0
>>163
よくあることだが中国製品嫌ってヤツは、どうやって書き込んでるの?
携帯もパソコンも中に使われているチップからバッテリーまで
大半は中国製だというのに。
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 02:27:21 ID:Y6OEIkVt0
中国産だけど作ってるのはイギリス人だよ
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 07:09:25 ID:aE8F/Pw80
KEFもReferenceシリーズは、Made in England。 箱は、ドイツの有名家具メーカー
製。それと5.1チャンネルパッケージもMade in England。
中国製でも英国KEFが品質管理しているから無問題。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 09:44:42 ID:pampkni00
KEFをどうこういうつもりはないが
ギョーザの時だってメーカーはちゃんと品質管理していると言っていたわけだが
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 11:22:41 ID:MNuwb3+K0
いまやKEFも中国資本の企業だしな
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 15:41:45 ID:1y6s9zE50
中国製並の値段で欧州製のスピーカーが欲しいというヤツは
豆腐の角に頭ぶつけて死ぬがいいさ
欧州の職人の匠を中国人工員の作業と同格に扱うなど万死に値する
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 21:02:20 ID:Mm1CSRwZ0
でも中国人が塩ビで作ってるんでしょ
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:06:29 ID:YJVE6bJ+0
>>168
そんな事を言い始めたら生活が立ち行かなくなるぞ。
中国製でないものが一体どれほどあるよ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 22:11:31 ID:a5ssrYxP0
他に貶めるネタが無いんだろ。察してやろうぜ。
1743は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/07/16(木) 21:51:39 ID:qkSgDVde0 BE:136590555-2BP(224)
|∩∩
|| | | |
|・x・) 
⊂/
| /
|
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 14:50:23 ID:lXtjajau0
iq90のスパイク受けにクリプトンのM1と
アコースティックリバイブのSPU8で
迷っています。
どっちがおすすめですか?
176名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 19:22:38 ID:6MmdmJMr0
マグネシウムのクリプトン(クライナ)の方がお勧めですね。
アコリバは低音の締まりがいまひとつです。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 20:13:07 ID:Oztpb8Bf0
>>176
ありがとう。
クリプトン買ってみます。
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 18:58:58 ID:Tg66ki8QO
ワレワレハクリプトンセイジンダ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 02:36:04 ID:wKO6aD8B0
>>178
初音さん、出張お疲れ様でス。
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 08:23:43 ID:lUAVV2cD0
クリプトナイト製のは無いのか
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 04:29:45 ID:/W236JUL0
SW使うとアコリバの方が繋がりがよかったな、うちの場合
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/23(木) 08:09:25 ID:Md5IFTM7i
KHT3005で5.1ch揃えるかminipod、cinepod、micropod、bassstationで5.1ch揃えるか悩んでるんだけど映画メインでの使用ならどっちがオススメですか?
価格に差があるので差額分で買えるものを追加しての意見もいただきたいです。
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 07:44:35 ID:Sbs4ZQyYi
ケンウッド KAF-A55ではiQ30を鳴らしきらないでしょうか?
IQ30の次に7.1chのアンプを買ってそれからKHT3005を買う計画なんですが、
お金がないので半年は KAF-A55で聞く予定です。
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 12:40:42 ID:saPfK9S70
鳴らしきれない。
iQ30は8Ωで要求するパワーは15wからだから、スペック上でもそうなる。
が、半年の我慢なら気にしないで胸膨らませる今が一番楽しいときだ。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/26(日) 23:07:22 ID:vAOQvl0Gi
>>183
残念。でも半年我慢してアンプと同時に買うなら先にスピーカーだけ買うよ
鳴らしきらないとわかってたら満足いく音がでなくても納得できるし
186185:2009/07/26(日) 23:09:16 ID:vAOQvl0Gi
184への間違いでした
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/28(火) 23:39:45 ID:K9DxxcJ+O
IQ90をフロントにオンキョーの2.5万円の安いアンプでは音質はどうですか?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/30(木) 23:24:07 ID:SDK9RWwm0
良い音は期待できませんね。10万円クラスは必要でしょう。
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 00:16:59 ID:/3MYLoDR0
KHT3005SEを7.1chにするのにフロントにIQ30とHTS3001 Satelliteどっちがいいかな?
スピーカー単体としたらIQ30の方が良いんだろうけどシステムとしてみたらどっちがオススメ?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 00:33:51 ID:c/mPMNtLO
>>188
それならアンプとスピーカーで30万円必要ですよね?

今フロントにヤマハの定価2本で8.4万円を使ってますが、それよりは遥かに良いですよね?IQ90の話ですが?
1913は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/02(日) 22:16:20 ID:bjxszlXS0 BE:43709142-2BP(224)
ほほう
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 03:40:25 ID:2gVCHMZrO
付属品の黒いスポンジは何のためにあるの?
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 04:53:02 ID:AtBJaE5q0
>>192
バスレフポートに詰める
低音の調整や壁から距離取れないときなんかに使う
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 10:49:19 ID:2gVCHMZrO
>>193
詰めたら低音が出るようになるの?
壁から約30pに設置してるけどつめたほうがいいでしょうか
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 10:50:23 ID:9dq7kHTdi
>>194
詰めてみて自分の耳で判断すれば?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 10:57:40 ID:2gVCHMZrO
テストしてみるソースって何かお勧めある?
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 11:06:08 ID:9dq7kHTdi
自分のお気に入りの曲で。
198名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 11:12:16 ID:2gVCHMZrO
了解です(^o^)
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 19:08:40 ID:RnzsgYVe0
詰めたら低音が出にくくなり、詰まった音になる。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 21:53:49 ID:W1nxPgBa0
Reference Series model 4 を持っているのですが(状態良好)、
IQ90と交換してくれと言われてます。正直迷ってます。
先輩方ならどうしますか?
2013は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/04(火) 11:17:13 ID:dzxv+HqX0 BE:98346029-2BP(224)
交換するな
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 11:21:20 ID:svVqoULwi
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 12:17:08 ID:+ZSLSh5N0
>>200
IQシリーズと音を聞き比べた事が無いだろ
相当差があるよ
しかもmodel4は二度と手に入らないと思う
交換したらアホかと・・・
2043は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/08/04(火) 19:36:40 ID:dzxv+HqX0 BE:349670988-2BP(224)
edochan_plus
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 12:27:52 ID:6G5P9/h90
ここでは知恵袋でも聞いてたらマルチ扱いか
かわいそうに
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/11(火) 15:05:37 ID:k5CQSxixi
それをマルチと言うんだが?
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 21:21:22 ID:kv7ObP7p0
Q70がオクに出てるけど買い?
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/12(水) 22:53:05 ID:qWVGFP6a0
スピーカーの中古ってあまりいいものじゃないぞ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 01:09:08 ID:CGzvOKwu0
喫煙環境での使用品はイラネー
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 02:40:23 ID:kV7YYQTW0
>>208
詳しくない人は解答しないでいただきたい。
中古はダメ?馬鹿も休み休み言え
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/13(木) 08:46:56 ID:4YNvPFY20
オクでのKEFの中古は実は新品の可能性もあるからねぇ
個人じゃ違うだろうけど
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 17:04:39 ID:EImEL+D+0
KEF MODEL4 ついに出たな
中音から低音は恐らくKEF最強
これ逃したらいつ手に入るか
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 23:46:53 ID:DwCx/zKN0
出品者さんでつか
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 00:02:35 ID:rjT7rjbK0
>>212
ついに出たな。203とサラウンド組んだら凄いだろうな。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 00:33:49 ID:FFbubjg20
ID変えてきたんでつか
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 08:27:26 ID:LXvpA/rH0
このスレにはもの凄い粘着がいるな キモ
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 02:51:35 ID:wDCaUYO50
>>212
素でほすい
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 20:47:43 ID:6Y07OyNhO
KUBEー2のパワーインジケーターが点灯せず音が出ないのですが、
何か考えられる対処法はありますか?
明日、購入店に連絡しようと思ってますが、
その前に確認しておけって事があったら教えてほしいです。
盆休み最終日の今日久々に映画観ようとしたら違和感があったので
調べてみたらウーハーから音が出てませんでした。
買って三ヶ月になりますが、一ヵ月前の七月上旬まではきちんと音が出てましたが約一ヵ月電源入れてなかったのです。
よろしくお願いします。
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 22:03:58 ID:hj4Z2bvF0
電源ケーブルは、接触が悪くないですか?
スイッチは入っていますか?
ヒューズは切れていませんか?
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 22:29:49 ID:6Y07OyNhO
>>219さん
接触は悪くなってないみたいです。
電源のON/OFFは電源のケーブルを差し替える度に入り切りしてみました。 

ヒューズは念の為にウーハーの電源をさしてあったコンセントに
アンプやレコーダーを繋いでみたのですが
どれもきちんと起動しました。
反対にウーハーの電源をアンプやレコーダーのコンセントにさしてみましたが、
インジケーターの点灯もせず、音も出ませんでした。
上記の事を何回か確認したけどダメだったことを伝えつつ、
販売店に連絡して調べてもらいます。

ありがとうございました。
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/16(日) 22:45:44 ID:0LoPcRZf0
愛機RDM2
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 20:02:22 ID:Hqo97hPl0
model4分割出来ないかな(><)
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 21:39:09 ID:iuSwc3WiO
>>209

喫煙では音質って劣化されるんですか?

側面等は拭いてますが
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 22:01:53 ID:n0lRyjp+0
染み付く臭いが嫌なんでしょ
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 22:12:17 ID:kT8aSRNZ0
まだタバコなんて吸ってる人居るんだな
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/17(月) 23:15:54 ID:0C/OuCs+0
このまえKEFの304というスピカーを貰ったのですが、これは現行でも使えるものなのでしょうか?
けっこう古いものらしいです。
詳しい方がいたら教えてください。
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 01:01:54 ID:c0VEKrX10
>>226
スピーカーの現行って何?
『現行』をどういう意図で書いてんだ?
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 08:46:53 ID:THyCq3xZ0
>>226
例えばAVアンプのように発展途上の機器の場合
規格の変更などで使い道が無くなる事は有るけど
スピーカーはそういう事はないからユニットに劣化があって
音が普通に出ない以外は問題無く使える
後は出てくる音が自分の好みに合うかどうかの問題
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 09:31:06 ID:d0FA5G1B0
KEFを中心にホームシアターを構築予定です。
この組み合わせいかがでしょう??ご意見下さい。

フロント iQ70
サラウンド&サラウンドバック iQ10
センター iQ60c
ウーハー 考え中(今あるBOSE AM-4でいいかなぁと。)

アンプはNA-906Xです。
一方ではB&Wを薦められ、互いに聞き比べをしたいところですが、東京に
でれたとして、どこへ行けば一度に聴けますか?

230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 11:50:51 ID:+tmo0i+Fi
>>223
ヤニが付着しちゃうと本来の音質にならないと思うが?
側を拭いてもスピーカーのユニット側がヤニで汚れてると思わないの?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 12:14:16 ID:768btzChO
>>229
俺ならフロントはiQ90の付き板仕様にする。
サラウンド・バックはiQ10でも良いけど、スペースがあって予算が許すならiQ30。
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 12:43:43 ID:d0FA5G1B0
>>231
最初は90&30の組み合わせを考えていたのですが、
90よりも70の方がバランスがよい気がし、また30は天吊りできない
という理由で70&10でと考えたのです。
付き板仕様の現物はまだ見たことがありませんが、せめてフロント及び
センターは付き板仕様にしたいところです。

233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 17:08:02 ID:L6J1JT9YO
iQ30は奥行が有り過ぎてリアには使い勝手悪いよな。
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 19:12:47 ID:xSbFoGNU0
>>229
音楽も聴くなら70でいいと思うが
映画中心なら90の方がよくないか?
重低音が的な意味で
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 20:00:41 ID:c0VEKrX10
>>234
映画の重低音はSWに任せればよい。
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 20:58:24 ID:7eTPy4F+0
>>232

突き板仕様は思った以上に質感が高かったよ
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 21:04:17 ID:xSbFoGNU0
>>235
それもそだな
SA607でiQ30鳴らしてるが
DVD見てると焦るぐらいウーファー震える
ソースはポケモンw
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 21:35:02 ID:d0FA5G1B0
なるほど、いろんな意見ありがとうございます

やはり、70&10の組み合わせで行こうと思います。
10は全て天吊りなので、付き板仕様でなくても良いと思いますが、
センター&70は付き板でいきます!

ありがとうございました
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 21:38:01 ID:0BhCrDR60
>>238
IQ10を天吊ってできるのか
手持ちのHTS3001をなんとか天吊しようとおもってたけど、
IQ10にかえようかな
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/18(火) 22:35:03 ID:u8MFOv7AO
フロントにIQ90
センター、ヤマハ325C
サラウンド、ヤマハ325F
ではバランスはどうですかね?
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 06:48:54 ID:PA4tX6oe0
iQ90は低域がゆるいので、iQ70が良い。
センターはiQシリーズで統一した方が良い。
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 22:34:34 ID:Og0/p4M/0
>>241
iQ90は、iQ70にウーハードライバーが1本増えた物だよね
それでiQ70より低域が悪くなるの?
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/19(水) 22:40:16 ID:yE/4FbyY0
>>242
iQで低域求めるなw
244名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:31:29 ID:HC2G9i3mO
>>241

センターまでは余裕が無いのでバランスが悪ければ、センターは鳴らさず、フロントのみ鳴らす事で考えてますが90or70共にフロントだけでは物足りないでしょうか?
245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 00:36:30 ID:AHWRzpJG0
iQ90は低音が出すぎて低域緩くなる感じ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 04:29:01 ID:4LgpKKbf0
>>245
お前あんまり高級スピーカー聴いたこと無いだろ
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 07:22:45 ID:IZ4g7+Qe0
iQ90はダクトが2個あるせいで、バスレフ特有の低域の切れの悪さが出ている。
iQ70はダクトが1個であるのと、同軸ユニットの低域カットフィルタおよび
ウーファユニットの高域カットフィルタが入っていないため、ダンピングの
効いた低音が出る。
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 12:27:46 ID:7EbodfzH0
>>245
アンプが糞なんだよ
直ぐに交換しろ
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 21:31:40 ID:IZ4g7+Qe0
200マンのセパレートアンプで聞いても、iQ90は低音の切れが悪いな。
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 21:36:53 ID:ZE0kiiC20
その200万のアンプが糞なんじゃね?
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 22:11:06 ID:AHWRzpJG0
iQ90買って必死なガキが喚いておるな
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/20(木) 23:30:46 ID:sqHbejJj0
iQ90で低音って。。。
低音にこだわるならModelシリーズ買ってサラウンド用にでもしろ
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 07:03:35 ID:Ff9w7J0R0
Model 203/2も価格に見合った低音は出てないな。
200マンのラックスマンセパレートアンプで聞いた感想。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 10:38:54 ID:olly85BBi
低音って何Hzぐらいの範囲からですか?
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 14:08:23 ID:pUFoF2jn0
>>253
確かに。でも低音以外は最強だと思う。
低音はReferenceシリーズがいいね。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 14:10:05 ID:pUFoF2jn0
>>255
昔の
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 16:52:42 ID:/zCvyQiQO
15Kヘルツは20Kヘルツよりも低音だよ。
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/21(金) 18:54:18 ID:Ff9w7J0R0
>>254
決まってないけど、300Hz以下位じゃない?
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/28(金) 18:30:25 ID:jEkt06Hp0
Model4ほしいけど金が・・・orz
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/28(金) 23:11:48 ID:5z+Qo66ZO
IQ90の中古って幾ら位? 2本で10万円切りたいんだが?
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/29(土) 00:13:55 ID:KNGWJRqQ0
>>260
メインに買うなら力不足な気がする。
12万は越えるんじゃない?
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/29(土) 10:01:47 ID:QMvZa3VX0
発売してまだそこまで日がたってませんしね
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 03:09:44 ID:/UyB75xN0
>>260
Model 4 買ってメインにしてIQ90クラスをサラウンド用に使えよ。
IQ90クラスで満足してたのがアホらしくなるぞ。
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:18:04 ID:ApbIzusa0
>>263
出品者の方、ご苦労様です。
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:09:13 ID:nuxwyqa30
>>264
聴いたこと無いのか?かわいそうに
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 22:09:16 ID:ApbIzusa0
>>265
出品者以外に聞いたことあるヤツはいないだろ。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 22:10:47 ID:J4Sx4t7I0
入札0のままですね
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 22:41:51 ID:nRSkhVSu0
意外に未知が語ってるのかね。そんなに古くないから都内なら結構聴けたけどね。
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 23:31:00 ID:1/nDTMfJ0
iq30か90かで迷ってる。
スタンドとか使うと設置面積ってあんまり変わらないような気がするし、
スピーカーって何年も使うものだから、思い切って90の方がいいかなあ。
音相当違うでしょうか?
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 23:47:51 ID:XeawdiaG0
思い切って90!
買って後々、後悔はしたくいないでしょう
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 23:51:28 ID:SCGYma/U0
iQ90よりiQ70の方が・・・
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 00:54:33 ID:UtFkkjOh0
>>270
だよねえ。別に買えないほど高いわけじゃないし。むしろサイズや重さでちょっと
手軽ではないな、くらいで。

>>271
それもちょっと迷うが、70まで行くならいっそ90の方が満足感高いかな、と思って。
50は下手すると30よりアレかな、と思う。
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 02:11:57 ID:CLJrkPAd0
>>272
今はiQ70の販促キャンペーン中だからお勧めですよ?
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 02:32:43 ID:WZeTG+qbO
このスレではね
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 02:44:37 ID:uhIHg/kc0
>>273
iQ70買うならiQ90買うでしょ普通
でもこれらの機種は低音は満足できないよ
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 04:31:27 ID:CLJrkPAd0
>>275
満足するかしないかは人によって区々だし、満足できないとか言い切れるもんじゃないだろ。

>>272にはお店でじっくり視聴することをお勧めしておきます。
人の意見は当てにならないもんだよ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 08:21:28 ID:FhhOUO5h0
んー
iQ90よりiQ70の方が俺は満足度高いなw

でも、価格が 中古iQ90<新品iQ70 だから迷う
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 08:44:06 ID:VNlGr/9fO
90と70
都内で比較、出来ればB&Wも置いてる店教えて下さい。
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 11:02:49 ID:PibREfG/0
普通にiQ90の方がいいよ
KEFがわざわざコストを掛けて悪い物作るわけないでしょ
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 11:38:19 ID:9MhY9EuJ0
なにを根拠に言ってるんだ?
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 11:40:10 ID:4a3btxFd0
価格で妥協して70買っちゃった奴が
自分を納得させるため延々と書き続けてるようで
憐憫の情を禁じ得ない
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 12:51:19 ID:bY+Bw52+0
IQ70<<越えられない壁<<IQ90
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 14:27:55 ID:VNlGr/9fO
で70と90は都内のどこで試聴出来るん?
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 14:51:51 ID:4a3btxFd0
>>283
http://www.kef.jp/dealer.html
自分で確認した方が早い
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 15:50:47 ID:LAbs/yQD0
別に90買ってこのスレでわめき散らされてる低音ボワボワ感が嫌なら
付属のバッフルスポンジ付ければいいやん
俺も頑なに70薦めてる奴の心理は>>281だと思うが。
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 16:41:09 ID:WGF1PDJH0
どっちも聞いたけど、確かに90は低音のバランスが悪いように感じるときもあった
だけど、全体的には90のが余裕がある感じでいいと思ったけど
値段分の差があるかなんて、オーオタには関係ないだろ
90買っとけ
287名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 17:17:55 ID:jttvCJi0O
まったく候補に挙がらないiQ50の立場が無いな
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 18:57:11 ID:HHje9b8y0
iQ50の販促キャンペーンはじめるよ〜
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 19:28:42 ID:Ewdmpj7Wi
部屋が6畳なら30、6畳でも専用ルームなら70、それ以上広さがあるなら90。
これじゃダメかね。
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 21:18:05 ID:rFOz2wRe0
iQ30に真空管アンプで満足です。
当たり前だけどアンプも相当大事ね
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 21:24:37 ID:awHzYxyk0
iQ30と買う人は解るけど
50、70買うなら90を買った方が後悔しない。
後、出品者ぢゃないが、Model4はマジお勧め特に低音はKEF最強にいい音。
IQ90とはクラスが違うから比べたらいけないけど並べて聴くとIQ90がおもちゃみたいだから。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 21:33:00 ID:CLJrkPAd0
リファレンスモデルと普及価格帯モデルを比較してリファレンスが良いとかバカじゃないの?と思った。
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 21:43:04 ID:cz2XWL5Q0
控えめに言ってるんだから、ええじゃないか
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/31(月) 21:48:51 ID:WZeTG+qbO
うちマンションなんで低音は控えめがいいです
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 00:13:00 ID:w3cICHpc0
IQシリーズ買った人、色はどれにしました?ノーマル3種で。
ちなみに自分はブラックとウォールナットで悩みましたが、ウォールナットにしました。
木の感じがやっぱりスピーカーには欲しいかったんで。
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 01:15:08 ID:4rQNuoEs0
>>294
沢山低音出たらがいいと思っているのかも知れないけど
いいスピーカーは小さい音でも聴きやすくて気持ち良い低音を出すよ。
聴き疲れないね。
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 02:42:39 ID:M6iGLF7/O
同じくウォールナッツとブラックでかなり悩んだけどウォールナッツにした
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 08:52:34 ID:oDtLMfMq0
そして新品の紫がかった色味にびっくりするんですね
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 10:07:15 ID:yKlC73gN0
>>295
部屋に合った色に決まってるだろ
人に聞くな
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 17:21:49 ID:UTsRW3FA0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r58744425
15万即決とかもうアホかとw
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 19:47:03 ID:h/cChP93O
>>295
ダークアップルとかいうやつがなぜか安かったんでそれにした。
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 19:58:35 ID:u70WJtGx0
297だけどダークアップルの間違いだった
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/01(火) 20:09:24 ID:h/cChP93O
ちなみにiQ30買って後悔はしてないけどGX100にしてたらどうなってたんだろうとは未だに思う
両方試聴してiQ30に決めた人いる?
両方持ってる人はいないよね?w
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 00:08:15 ID:6ESf2KCEO
ブラックが合わせやすい

テレビやラックも大半が黒やから
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 00:09:46 ID:6ESf2KCEO
ブラックが合わせやすい

テレビやラックも大半が黒やから

他色は板目の柄に好みが有るから難しい
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 10:04:50 ID:tWARer/h0
ブラックは確かに合わせやすいけど
安っぽいのが難点だな
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 11:39:20 ID:Cy8efdr1i
元々安っぽいiQにそんなの気にしてもしょうがないw
308295:2009/09/02(水) 11:52:35 ID:lCEptcBB0
295です。
確かにオーディオ機器に合わせるとブラックがいいんですけど、自分はワカツキの濃い茶色のラックを使ってて、この色合いが好きだったんでウォールナットにしました。
まぁ好みの問題なんですねどね、他の方がどういう色を選んでるのか気になったんで。
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 12:46:38 ID:IAiUgEDg0
オンキヨーのシアターSPから乗り換えだったけど
箱出しで紫に見えて会社によって色って違うんだなと思った
音のグレードが上がったのが満足だったのであまり気にしなかったけど
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 21:06:22 ID:63WrIewy0
>>303
店で聞いただけだけど、やっぱり大きい方が有利だよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 21:21:13 ID:5L8LpTTE0
>>303
6畳ならiQ30で十分
8畳なら物足りない
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 00:16:12 ID:8OWmP7k6O
IQの板目の柄って選べるんかな?
IQカタログの19ページの左側の板目が好みなんだが!嫌なのは2ページの左側から2番目のIQ70。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 06:16:41 ID:MnJsx4qi0
19ページの左側の板目と2ページの左側から2番目の板目は色の種類が違う。
塩化ビニルだから、色が同じなら板目も同じでは?使う位置が違うと正面
の板目は少し違うかも。いちいち開梱して板目の確認はさせてくれないだろ。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 09:04:09 ID:8OWmP7k6O
ブラック色は板目の柄は出るのかな?カタログ上では分からないが?
3153は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/03(木) 12:50:34 ID:7AxbmfZL0 BE:76490472-2BP(224)
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 13:41:42 ID:4vIUl2Ji0
>>315
IQ安っぽく見えるなwリファレンスにすればいいのに。
3173は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/03(木) 14:01:35 ID:7AxbmfZL0 BE:76491427-2BP(224)
次かうなら801Dのほうがいいかも。
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 14:24:19 ID:tT5AUf5D0
>>315
なんでここで報告するw
そしてなぜ部屋の奥まで写たし。

椅子はアーロンか?
床いたまねぇ?
3193は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/03(木) 14:35:40 ID:7AxbmfZL0 BE:54636825-2BP(224)
318
ミラチェアですよ
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 15:35:18 ID:4vIUl2Ji0
>>317
TVより背が高いのが良いよ
801Dではバランスがw
3213は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/03(木) 15:55:55 ID:7AxbmfZL0 BE:32782223-2BP(224)
>>320
予算的にノーチラス801でもいいかなと思ってるんだが・・・
バランス悪いかな??

リファレンスするか迷ってるけど・・・。
同じイギリスだし、まだ音聞いてないけど・・・やっぱ駄目なんか??
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 16:16:49 ID:4vIUl2Ji0
>>321
あの部屋は自分の部屋?
テレビ台とも色が合うしMODEL4をお勧めするよ。
ただ、音圧が凄いから鏡の位置に置きたいくらいw(音の良さは実証済)
でもTVより背が高くなるし、素材がいいから高級感出るよ。
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 16:27:49 ID:z2wSdsLWi
MODEL4はリファでもかなり安っぽいだろw
出品者乙。
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 16:35:27 ID:4vIUl2Ji0
>>323
http://www.hifido.co.jp/KW/G0201/J/0-10/C01-07342-08640-00/
どこが安っぽいの?
Model 203/2とかと素材は比べものになりませぬ。
てか出品者ではないよ
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/03(木) 17:31:29 ID:zDoe2woX0
>>324
一年前にも出てたんだな。自分はベース音が神だと思ったけど。207より聴きやすいと言っていたな。
http://www.hifido.co.jp/KWReference+Series+model+4/G1/J/0-10/C08-40937-37240-00/
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 01:03:24 ID:yVoBbMBzO
IQ90を3万円のAVアンプで鳴らしたら音質はどの程度と思いますか?
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 01:34:44 ID:k1n/qWwq0
>>326
物が何かわからないからなんとも
ただ俺はAVアンプから倍価格のプリメインに変えたとき
今までなんだったの?w ってぐらい変化したよから
iQ90の実力は出し切れないとは思う
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 09:31:15 ID:AjPWg9+S0
でもさ、良い音を聴きたくて、スピーカー、アンプ、ケーブル、電源などの中から、とりあえず金かけるべきはスピーカーからじゃない?
もちろん全部に金かけられればいいんだけど。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 10:22:23 ID:yVoBbMBzO
プリアンプではテレビ音声やブルーレイ音声は鳴らせ無いんですよね?鳴らせるのならプリアンプを購入したいですが?
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 10:56:03 ID:ef8/PCfK0
>>329
要はボリウム付きセレクターだから
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 10:59:39 ID:1fwbZJoGO
>>329
厳密には鳴らせる
ただ5.1とか7.1はできない
音楽鑑賞より映画とかゲームとかがメインなら
AVアンプのがいいかもね
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 11:55:55 ID:Vb0PjnXY0
>>331
今頃のAVアンプは下手なプリメインよりいいよ
333名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 16:39:17 ID:niD7XcHD0
16畳爆音おk部屋なんですが
オンキョSA805でIQ90鳴らしきれますか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 19:07:19 ID:IQPLQyaW0
60%くらいならね。
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 11:23:13 ID:QMSdOOhI0
最近バイアンプ接続を知って、IQ90にサラウンドバック出力も繋げてバイアンプ設定にしてみたんだけど
全然音が違ってくるんだね
最初からやっとけば良かった
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 13:18:36 ID:qJTRSDZu0
>>333
IQ90?十分鳴らせますよ。
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 14:23:45 ID:WEtVwljt0
>>335
アンプは何使ってるんだ?
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 15:08:08 ID:tvozoswo0
>>336
ふやけた緩い低音でいいならね。
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 17:10:35 ID:4xKLyVZJ0
また70儲かw
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 19:49:38 ID:FChpTo3l0
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 19:55:30 ID:Zk+pX6/b0
バラで買ったら10万切るね。
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 22:35:15 ID:qXqiIgva0
>>338
ふやけた緩い低音W
IQならどんなアンプ使ってもそんなもんだろ
低音は期待するな
IQ鳴らすならSA605でも十分
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 23:07:36 ID:N4+lYfWK0
そこのサイトってメールで問い合わせないと本当の価格わからないんじゃなかったっけ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 00:35:33 ID:eMDrWH210
>>340
iQ30だったらオノデンで5万ちょっとで買える
バラで買えば10切ることも確かに可能なんじゃないかね
ちなみに音楽聴く場合のAVアンプはお勧めできない。
iQ30にSA606Xあわせてたことがあったけど
なんか変にクールな音になるのが自分はいやだった。

>>342
iQ30にTRV-35SEあわせたら全く音が変わったよ。
SA606Xを使ってたときは確かにふやけた遅い低音って感じがしたけど
35SEしたら低音が締まってその分反応も早くなった。
低音は確かに必要以上に出ないけど
決して質が悪いふやけた低音とは思わないな
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 00:49:45 ID:t6ofmvlB0
AVアンプのプリ出力からパワーアンプに繋げばいいんじゃね?
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 02:54:56 ID:m3Nwkdth0
>>342
SAシリーズはプリアウトは同価格帯のプリメインアンプにはには負けるかも知れないけど
サラウンドは凄く良いよ。IQメインでもサブウーファーが有れば十分に低音も出る。
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 05:40:16 ID:Qd0S9NdFO
昨日ダリのLEKTOR8を試聴して悩むのだが
IQ90に決めてたのに、どっちが良い音か詳しい方意見願います。見た感じもダリの方が高級感がありました。
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 07:24:53 ID:L+qif4/N0
>>346
サブウーファー無しでAVアンプって思考が判らないよなー
元々他のSPのその帯域カットして音場形成するように作ってるわけで
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 08:22:20 ID:i153HpeH0
>>347
LEKTOR8はiQ90よりもっと低音の質が悪く、ふやけた音がするので全くお勧め
できない。
>>344
iQ30は良いよ。iQシリーズで、質が悪いふやけた低音を出すのはiQ90だけだよ。
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 09:36:04 ID:EssBvOAh0
>349
それはトールサイズが原因なのかな?
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 09:49:36 ID:Qd0S9NdFO
>>349
ダリもIQ90も両方、低音が悪いのですか? IQ90の方がマシなのですか?
352名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 12:06:35 ID:i153HpeH0
>>350
原因はダブルウーファのバスレフチューニングが、まずいことにある。
またウーファ用のネットワークも良くない。
ダクトに付属のスポンジを詰めれば改善されるが、改悪される部分もある。
>>351
iQ90はアンプに百万円くらいかければ、まずまずの低音が出ることもある。
LEKTOR8はどんなアンプを使っても低音はダメ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 12:36:32 ID:t6ofmvlB0
最近90のネガキャン多すぎるんだがなんかあったのか?w
354名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 13:11:54 ID:Qd0S9NdFO
IQ70やIQ50なら問題ないですか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 13:15:24 ID:kRTIng8S0
>>353
IQ70やIQ50買った後悔してるやつらだよw
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 13:25:53 ID:JuGjwnD10

低音が物足りないんならMODEL4買えよ
絶対感動するから
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 13:51:35 ID:uybDpYaa0
>>344
オノデンて通販のところだとiQ取り扱ってないみたいですね。
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 15:04:01 ID:hMoZysad0
>>353
まあ高いからな。CP考えるとiQ70がいい(iQ10やiQ50は興味ない)
低音は、ウーファーがあれば、それで事足りるしね
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 15:53:52 ID:eMDrWH210
>>357
ごめん自分が買ったの秋葉のテレオンだわ
価格は5万3千円でSPケーブルも付けてもらったよ
今はいくらだかわからないけど
秋葉の店に直接問い合わせしてみれば?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 17:40:15 ID:Qd0S9NdFO
>>356
MODEL4って2本で幾らするんですか?
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 18:08:26 ID:t6ofmvlB0
>>360
オクで20万↓
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 22:08:35 ID:Qd0S9NdFO
>>361

新品価格ですか?
IQ90と同価格ですね。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 22:22:07 ID:i153HpeH0
>>362
15年前の新品価格です。
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 22:42:31 ID:QKDv+IU00
IQ90ってそんなに悪いの?
不安になってきた。
スタンド+IQ30の方がいいかな?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 22:46:43 ID:t6ofmvlB0
>>364
お勧めはiQ70かRef MODEL4らしいですよ?
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 00:14:16 ID:tFNaOsEs0
>>364

>279
>普通にiQ90の方がいいよ
>KEFがわざわざコストを掛けて悪い物作るわけないでしょ

>281
>価格で妥協して70買っちゃった奴が
>自分を納得させるため延々と書き続けてるようで
>憐憫の情を禁じ得ない

1人変な人がいるだけなんで、気にしないがよろし
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 00:14:59 ID:K6ihfkjOO
>>369
スタンド自作かホームセンターで厚くて硬い板のミニテーブルモドキで代用するならいいかも

ちゃんとしたスタンドを買うと
iQ50ぐらい買えてしまうというw
スタンド付きなら家を占拠する面積も変わらないしw

環境次第だけど
俺はiQ90の方が余裕を感じるし
地に足がついてるからか音が少しクリアな感じがしたよ。

ただ圧倒的な価格差に負けてiQ30にしたけどw

とりあえず試聴したほうがよいよ!
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 07:10:13 ID:1k+9MPd50
iQ90の方が音がクリヤなことは無いね。
低音の切れの悪さ、緩さと膨張をゆとりの低音と感じるかどうかは人による。
KEFも見かけ(ユニット数)で選ぶ消費者がいることを知っている。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 07:51:32 ID:rnOVUT4a0
iQ50および70の販促キャンペーン始めました
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 09:52:13 ID:K6ihfkjOO
>>368
多分クリアに感じたのは
設置とリスニングポイントの違いもあったと思う
iQ30は耳よりかなり高い位置にべた置き
iQ90もベタ置きだったけど足付いてるし
ちゃんと耳の高さぐらいで聴けた

でもiQ90のが全体的に余裕は感じるよ
中高音に関しては音の質はそこまで変わらん気がするけどw
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 11:28:17 ID:GBR8RQ48O
ハードオフにIQ3が2万5千円で売っているのを発見。
スレや価格のレビューみてたら、中高音がすばらしいと聞き、今すぐ買いたいんだけど、
一応試聴して決めようと思ってます。
京都でKEF試聴できる店って、タニヤマムセンの他にどこかありますか?
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 11:51:26 ID:1k+9MPd50
iQ3とiQ30で音質が少し違う。iQ30の方が良い。
今ではiQ3は試聴できない可能性が高い。京都ではそこだけでは?
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 17:54:42 ID:YLnMAFEA0
>>371
ハドオフの店員はダメなヤツは救いがたいほどダメなので
ちゃんと鳴るか確認した方がいいよ
このまえAVアンプ買ったらいきなり壊れてたので即返品した
いったいどういう検査しているのだ、ヤツラ
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 18:47:50 ID:zwaUEhEj0
>>371
もう俺が買った
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 22:05:41 ID:GBR8RQ48O
レスありがとうございます
>>372
IQ30の方が質が良いことは分かってますが、今は予算の関係で3にします…
30しか試聴できない可能性が高そうですが、
音の特徴や性格は大きく変わってはないですよね?

>>373
分かりました、ハードオフって試聴しづらいんですが、がんばって頼んでみます。
>>374
釣り…ですよね?^^;釣りだと言って下さい…(´;ω;`)
376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 22:38:12 ID:PJViXpx30
>>375
よく傷やへこみ探してから、買った方がいいよ
壊れてたら、新しいのに交換してくれたりはしないんだ・・・
ハードオフ意外とダメなんだな
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 23:07:12 ID:CLntQCK5O
KEFより上質なメーカーは何処?
JBL.B&W.DALI辺りかな?
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 23:20:37 ID:HZJmvWMA0
あのさ、釣るにしてももう少しお勉強してからにしてくれないかな
あんまり低レベルだと他の住民まで馬鹿にされるので迷惑なの
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 23:21:19 ID:PJViXpx30
>>377
KEFは、B&Wを意識している感じはするね
質は何とも言えないが。
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 23:22:24 ID:bXaBfoep0
>>377
タンノイいっとけ
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 00:11:53 ID:l9J4Rgdh0
>>380
タンノイは柔らかくてホント聴きやすいよね
バランスも凄く良い
382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 11:57:13 ID:5D4qCluX0
AV的にはKEFは一番バランスがいいように思う
値段とか、SWありの環境前提とかその辺含めて
当然音色の好みは重要だけどさ
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 13:03:05 ID:2iwqLKPB0
>>382
俺も、2chはB&W805Sだけど、マルチの方はiQシリーズ。
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:11:49 ID:EUOaYXtH0
>>382
IQはキンキン音が強くなかったらいいんだけどね
KEFの人気はビジュアルも関係あるよね
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:33:32 ID:hsmPtvehO
見た目で買っちゃったよiQ90
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:44:47 ID:EUOaYXtH0
>>385
格好いいからね。ただ裏を返すとオークションに中古が沢山出る物は
替え変えたくなる人が多いって事だからどこか短所があるんがろうね。
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:48:09 ID:VAxxa0710
>>386
オークションで出てる大半は、中古扱いの新品だろ。
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:49:38 ID:MuXVe6Pb0
>>387
嫌、IQは中古が目立つな
他の中古ショップでも
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:59:16 ID:9R3UvGh30
MODEL4使ってるけど替え変えようと思ったこと一度もないな。
KEFのスピーカーはいいよ。IQ9をサラウンドに使ってるけど
何年か使ってたらキンキン音も無くなって良い感じ。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 15:32:13 ID:VAxxa0710
>>388
結構売れてるから相対的に中古に流れるのも多くなる。
音に関しては値段相応だと思うけどね。
(KEFに限らず)上位機種に買い換えて、放出する人も多いでしょう。
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 15:55:59 ID:ziBLyN9oO
ダリのレクトール8や6の中古は、どんな感じ?iQほど多くは無いですか?
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 19:38:49 ID:mIO0sDZ+0
>>391
タンノイのF4が値段も安いし絶対後悔しないと思う。
聴き疲れが無いと思うし迫力も出そうと思えば出る。
カスタムはダメ。弄りすぎな気がした。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 20:37:41 ID:jhRELPnA0
iQシリーズはライト層に受けたんじゃない?
俺もそうだけどw ライト層って買い替えはやいような気がする
これで火がついて次30万クラスの欲しいなとか思っちゃってるもの
後は結構圧があるから聴き疲れしやすいほうなんじゃないかなとは思う
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 22:35:55 ID:lrVoPt170
>>393
この価格だと、AV機器としてほいほい買えないだろう
まあライトそうに受けているのは、iQ30だけだろうけどねw
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 22:41:02 ID:RgupTfK20
>>394
自分の経済状況だけで判断したら駄目だよ?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 22:49:04 ID:lrVoPt170
>>395
iQ70 \151,998
iQ30 \69,300
iQ60c \65,142
PSW2500 \69,615

セットで30万もするよ
これは、大きなテレビを、ほいほい買い換えるレベルじゃないか!
みんなそんなに金持ちじゃないだろ・・・大きな買い物だろ・・・
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 23:02:38 ID:oukx2zyYi
6畳の俺にトールボーイは無謀なのかぁぉぁ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 00:46:58 ID:4Y/n8mbYO
IQ90ってキンキン音みたいなのがするのか?
ヤメた方が良いか?
お勧めのスピーカー教えて?トールボーイで20万円までで!
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 02:12:38 ID:eoRRO7QA0
疑問符のつけ方に精神的な不安定さを感じる
400名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 05:26:25 ID:UYjkJNuc0
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 13:16:22 ID:8RS6wNPF0
ここで聞くのもあれかもしれんけど、
iQ60cより縦横がもうちょい小さくてiQと合わせて使っても違和感が少ない
センターってどっか出してないかな…。
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 13:24:10 ID:ldQxqJ9Oi
>>401
iQ2c
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 13:55:37 ID:8RS6wNPF0
>>402
ごめん、それはわかってるんだけど…。
高さ一緒なのよね。現行品じゃないし。
ラックに入れて使いたいんだ。


HTC 3001SEなんてやっぱり弱いかな?
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 14:02:59 ID:ldQxqJ9Oi
>>403
スピーカーはラックに入れない方が良いけどね。
余り音質気にして無さそうだから小さいのだったら何でも良いんじゃない?
4053は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/09(水) 15:27:43 ID:S/AfoYzw0 BE:295034696-2BP(224)
          _______γ
         /          \
       /              \
      /         |        │
      〃       / (       │
      〃     丿   (        ヾ
     (ノノノ ノ       \(人人))))ゞ
     ( (ノ /⌒\   /⌒\  ヾ(( 丿
       (│━(  / )━(  \ )━ /ノ
     6│  \_/   \_/  /9
       │     /  │      /
        │   (★   ▼)    /
       │           /     
       │  \__    ノ     
       │ ヽ___/   ノ    
       │        /       
         \_____/
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 16:37:39 ID:3+OJ6+pN0
>>405
ケフさんお疲れ様です
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 18:01:53 ID:FFOxerjb0
iq30って結構大きいんだね。見た目もいいし欲しいんだけど、
家のスタンドに乗っけた場合、iq30が頭の上くらいになるんだけど問題ないよね?
408名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 18:21:03 ID:YJRPiHGai
>>407
厳密にするなら耳の高さがベストだが、iQクラスだとそこまで拘る必要ないよ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 19:31:23 ID:+OkIAVufO
なんか耳の下よりは耳の上の方がいい気がする。
俺のiQ30日によって音の感じ方が違う
9割は俺の体調の変化だと思うがw
4103は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/09(水) 19:46:14 ID:S/AfoYzw0 BE:305962087-2BP(224)
そうだねw
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 21:13:55 ID:famYxpwPO
フロントiQ90にサラウンドSPつけるとしたらiQ30が
ベストですかね
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 21:26:56 ID:Yx+G6xzf0
リアもiq90でそろえるのが漢
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 21:54:26 ID:mkTgx1cP0
>411
自分はIQ50を4本リアに置いてますよ。
最初はIQ10を4本にしようと思ったけど、スタンド買わなきゃならんし、50の方が手っ取り早いかと。
しかしなかなか場所取ってます、まあ10プラススタンドでも同じくか。
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 22:23:04 ID:NdzaQimu0
>411
最近自分も気になって調べていたらこんなBlogもありましたよ
ttp://europeanfootball.blogzine.jp/blueraybd_kuro/2009/01/kurokefiq30_c0b5.html
ttp://europeanfootball.blogzine.jp/blueraybd_kuro/2009/01/kefiq30_37fa.html
ご存じでしたらごめんなさい
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 22:34:57 ID:K5wEELc80
>>411
いいんじゃないiQ30+スタンドで。あとでいらなくなっても他にも使えるし。

>>413
高いスタンドが無駄な気がするけど、トールボーイはもっと値段が高い罠が・・・
416413:2009/09/09(水) 22:50:13 ID:mkTgx1cP0
>415
罠ってなんですか?
リアなんでほとんど金かけたくなかったんですけど、フロントがIQ90だったもんで、同じシリーズにしようかと。
見た目を気にするので、好みのスタンドがなかったってのもトールボーイにした理由です。
が、さっきも書いたとおり狭い部屋にトールボーイ4本のリア、結構邪魔です。
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 23:12:36 ID:K5wEELc80
>>416
スタンドが無駄だ! → よしトールボーイを買おう! → 値段が倍になったような・・・
ただiQ30+スタンドより値段より、トールボーイの方が高いってだけのことです
お金のある方は、お気になさらずに。。。

あと4本って、誤植じゃないんですね。てっきりファントム環境なのかと思って・・・
個人的にはセンターとウーファーは、かなり邪魔なので、ファントムがいいと思う今日この頃ですよorz
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 23:23:28 ID:2gBWdLmx0
自分の場合、フロントはiQ90とiQ60C、リアはHTS3001SEと専用スタンドにしてる
あんまり邪魔にならなくていいよ
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 23:44:47 ID:mkTgx1cP0
416です。
>417様
こちらこそ、すみません。
自分はシアター中心なのですが、フロントのIQ90を買ってから、我慢できなくなりウーハー以外全部IQに変えてしまいました。
現在7.1構成です。
が、正直リアバックは1本でもよかったかも。
以前は別SPで6.1だったんですけど、リアバックはコスト程の成果が得られてないような。
ちなみにファントムってどういう意味ですか?
すみません、このあたりビギナーなので教えて下さい。
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 23:48:50 ID:mL9BZbWu0
センタースピーカーってやっぱ有ると良いよ。
セリフやボーカルの生々しさがハッキリ違う。
iQ60cはお奨め。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 01:16:35 ID:Tikcn7Wv0
iQ30+入っていた段ボールでOK
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 12:07:24 ID:VeSO2D250
>iQ30+入っていた段ボールでOK

妙に納得
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 16:00:00 ID:uRLfSut30
>>421
耳元辺りに来るし忘れず箱付きでオークション出せるなw
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 19:01:55 ID:RqeA500x0
>>421
その手があったかw
425名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 23:15:09 ID:DNxxpQiLO
iQ90の見栄えは高級感は有りますか?
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 23:17:25 ID:RXkpd4YU0
>>419
↓のファントムモードのこと。

ファントム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A0
> ファントムモード - 音響機器、特にホームシアターで5.1チャンネル以上
> (ドルビーデジタルやデジタル・シアター・システムズ:dtsなど)のマルチチャンネルに対応する方式において、
> フロントのセンタースピーカーを使わず、センタースピーカーの音声をフロントスピーカー2チャンネルに組み込んで再生する方法

AVアンプなら大体出来ると思うよ
5.1ch分のお金が出せない人、センターの置き場に困ってる人向けかな
あとからセンターは買うとして、今はそのお金をフロント/リアにつぎ込むって考えもある
センターは、無いよりは有った方がいいけど、ど真ん中で聞くのなら悪くないって噂も・・・
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 23:40:39 ID:RqeA500x0
>>426
プロジェクター派の人は、センターは位置が難しいらしいね
下は低すぎるし、上は高すぎるしで、どっちも不自然
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 06:40:09 ID:pQVAwHop0
センターをスクリーン裏に配置するための微小穴開きスクリーンとかあるらしいね
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 23:16:13 ID:E0W8zLGm0
バイワイアリング接続ってやっぱ音質かわりますかね?
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 23:24:57 ID:86yj8FUd0
音質は変わる。
変わるけど良くなるとは限らない。
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 23:43:47 ID:ZexWlWR90
今月号の特選街にiQ30でのバイワイヤリング特集やってるから
読んでみるといいよ
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 23:45:37 ID:ZexWlWR90
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 07:23:29 ID:r1EyjtAm0
419です。
>426様、ありがとう、理解できました。
ずっと前にブラウン管TVで初めてAVアンプなるものを買った時は、センターSPが置けなくて、フロント2本で再生してましたが、プロジェクターでのファントム再生は左右の距離が結構あるので、セリフ部分の再生は結構違和感があるように思えます。
センターSPは床置きでもスタンドで角度をつければ全然違和感ないように思えますよ。
それよりもサラウンドのSPの高さが低すぎると、かなり違和感があると思います。
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 18:44:47 ID:FfaXkRWvO
トールボーイ型を所有の人は付属スパイクつけてまつか?
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 20:30:07 ID:sNpc3EVH0
付けてないなー
台座だけ付けてそのまま床に置いてる
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 21:43:31 ID:FfaXkRWvO
スパイクつけたら下にボード置いたら低音がしまるらしいですよ
帰ったらやってみまつ
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 23:34:15 ID:JM/F7dEZ0
スパイクを床に直挿しが基本だけど。
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 05:57:23 ID:eJaPpTuL0
>>437
海外だと床刺しが基本だね。
日本でそれするのはアホだがw
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 08:17:00 ID:0qoZK6xV0
>>438
そうでもないよ。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 08:27:33 ID:w2R3uGW90
スパイク→スパイク受け→御影石→床
が日本のスタンダードだろ?
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 09:15:06 ID:0qoZK6xV0
>>440
それやると、スパイク受けのガタが出やすいし、スパイク受けの音が載ってくる。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 11:44:22 ID:j+0sfgtU0
スパイク→カーペットです。
特に問題ないですよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 13:42:02 ID:hCuNi4/J0
iQ30をサラウンドスピーカーとして使おうと考えています。
天吊りしてる方がいれば、どうやって固定しているか教えてください。
床から天井までのポールなどを使わず、スタイリッシュに固定する方法を
模索しているのです。
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/14(月) 15:58:47 ID:25KAQSnUi
>>443
iQ30は天吊りには対応してないよ。
天吊り用のブラケットがあるのはiQ10までです。
iQ30でどうしてもって言うのなら天井付近に棚を作って、そこに置くぐらいだね。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 01:07:48 ID:2qFoFhOU0
>>443
サラウンドスピーカーにはSX-LC3(2本買い)をお勧めするよ
高音が神
ツイーター代わりにもなるし低音もしっかり出る
見た目も良いしコーンが揺れてるのも快感
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 15:02:19 ID:b8loCq7A0
ビクターは好きだけど、SX-LC3てセンター用だよね?
それを二本サラウンドに使おうとしたお前がすごいわw
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 16:56:35 ID:EJX+jZrR0
センター用でもフロント2chで使ったりするけど。
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 17:03:10 ID:z/DjuGf40
>>446
SX-LC3は元々2本でも使える様な仕様になっいるよ
バックも縦置き出来る様にhttp://www.hifido.co.jp/photo/09/248/24877/d.jpg感じになってる
このスピーカーは名機だよ
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 19:06:42 ID:/zRht/qZ0
>>445
SX-LC3は現行モデルではSX-LC33MK2になってるよ(中古って意味で言ったのかもしれんけど)
それよりこれ・・・天吊りは無理でしょw
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 19:46:54 ID:WGyBy2NL0
>>449
SX-LC33MK2より初代のSX-LC3が高音がクリアでいいよ
SX-LC3がオクでも相場が下がらない理由はそこ
天井吊りが基本なの?他にも方法あるでしょ
てかここKEFスレなんだ
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/15(火) 20:45:08 ID:T2rejuRp0
>>450
SX-LC3の良さは凄く良く解りました。
しかし天井吊りとかはSMスレでお願いします。
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 17:43:16 ID:l3JS4q7Qi
ウーファーもKEFで揃えようかと、
考え中なんだけど、ウーファーて選ぶの難しいわ。

予算5万でオススメありますか?
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 20:02:01 ID:CF2de6iH0
>>452
これマジお勧め
RW-10
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 23:45:14 ID:Gg6mIR9J0
KEFのSWってスイッチが底なのよね。
だから手動で使う人には使いにくい。
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/17(木) 23:50:34 ID:FuBbjJMI0
>>454
あれ何の嫌がらせなんだろうな・・・
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 14:24:47 ID:f9T1DWkG0
>>453
良さそうだねカコイイ
http://www.youtube.com/watch?v=M_fv5ayDGY8
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 11:20:07 ID:6JDEljdQ0
KHT3000SEってどうなんでしょう。
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 17:19:56 ID:n5IE8Qqb0
コンパクトな割には非常に良いが、iQ30には負ける。
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 19:17:37 ID:WaGQfwN10
おれもサイズのわりには非常に良いと思う。5.1chとかに最適。音楽も良く聴ける
ただ、非常に良いので更に上のIQだのXQだのRefが気になると思う
おれは3000Gから203/2にいってしまったから。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 22:02:32 ID:aoNDII3e0
店頭で聴いたらあんまりわかんなかったんですけど、購入して家でブルーレイ再生したら低音がなかなかすごかったです。
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 01:11:30 ID:fgnWkGQh0
フロントにIQ70を使ってて、サラウンドスピーカーを追加しようと思っています。
HTS3001SEを置きたいと思ってたんだけど予算的にちょっと厳しいので、KENWOODのLS-K711が安くていいかなと思っています。
他にオススメありますか?できるだけ安いほうがありがたいです。
同一メーカーで揃えるのがベストなんだろうけど・・・
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 07:35:28 ID:m9iawmsgi
HTS2005だっけ?
単品19〜位で買えますよ。

ググれば使用してる人の感想もあるんじゃないか。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 07:59:33 ID:eO+K9U150
天吊しようとしたら、HTS2005相当の、
インストーラー用の奴になるんだが、
これの購入価格がHTS3000とかわらん
なんかムカつくので強引に天吊したいが、
色が黒しかない
個人でカスタムカラー申し込んだらことわられる

という悩みでもんもんとしたまま、
天井には配線だけがさびしく
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 13:34:14 ID:m9iawmsgi
>>463
スピーカーの側にカッテイングシールを貼りつけるとか邪道ですかね。

木目にもアナタ色にそまるぞ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 17:10:13 ID:eO+K9U150
>>464
ピコーン!
その手があったか
ありがと
冬ボでそろえるぞー
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 21:22:39 ID:fgnWkGQh0
>>462ありがとう。調べてみます
4673は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/21(月) 22:56:44 ID:DZ8dncwz0 BE:262253186-2BP(224)
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 09:40:06 ID:6F0YR/HoO
Cシリーズの音質はどう?
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:38:35 ID:4ebmXVb40
iQ90が10万きる値段で新品売ってた。
転売できそうな気がする・・・。
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:57:29 ID:LoxYUUrR0
できるかもね
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 13:09:13 ID:8gANpK3j0
>>469
ほしい
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 14:14:44 ID:tNcNGvxx0
一本価格なんじゃね?
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:03:44 ID:+zQGzAK50
その可能性はあるね
しかも問い合わせないと
本当の価格を教えてくれないタイプ
実際は2本で15万円台くらい
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 20:20:51 ID:8gANpK3j0
iq6cかiq60c安いとこないですか?
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 13:57:06 ID:CQCPAtZO0
問い合わせてみるまで価格がわからないのに、10万切るのが分かったのはなぜだ?
1本売りか2本売りかまでわからないのか?
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 14:32:39 ID:Pghvyoee0
>>475
KEFから怒られない表示上の価格と
怒られない実際上の販売価格があるんだと思われる
それより廉価で売るために中古表示の実質新品オクが有ると

あとネットショップには不親切というか不注意というか
販売価格のペア表示や一本表示をしてない所もある
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 20:15:51 ID:8xCinQW40
>>475
大人の事情みたいな物で
ネットショップで新品の実売価格を掲げている店はまず無いと思う
その時点で相場より安ければ限りなく1本の価格の可能性が高い
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 20:53:39 ID:V7NG+4h70
よく出張で行く町にあるショップにあったんだが、
今度、1本あたりの価格かどうかまで確かめてくるわ。

479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 01:19:14 ID:MqV0kcb3O
>>469
ヤメとけダリの方が断然良い音


フロントにダリ

サラウンドにKEFって合うかな?

合わないならタンノイかB&Wかモニターオーディオにするが、どれが良いかな?
480名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 01:23:52 ID:SSFyQgNb0
最近ELACが気になり始めた
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 03:08:21 ID:oH6kNhaF0
>>480
安っぽいし高音うるさいだけだよ
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 06:38:40 ID:ivDBYPpX0
DALIが好きなら4本まとめて買えばいいんじゃね?
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 10:50:07 ID:tCYwmI1l0
音はともかく、KEFより仕上げが安っぽいELACってCINEMAラインだけじゃない?
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 13:37:54 ID:MqV0kcb3O
>>482

出来れば色んな音色をバランス良く聴きたいけど 危ないかな?
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 17:53:12 ID:SSFyQgNb0
ELACって評価低いの?
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 18:17:32 ID:Tb3sIXCf0
>>485
KEFスレで聞くような事じゃないかと。
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 01:48:37 ID:+Q97Fl680
それもそうだ
4883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/28(月) 23:08:00 ID:SNkkqucs0 BE:65563834-2BP(224)
今日松屋逝ったんだけど
すげーデブの客からチケット渡された店員が奥に向かって「ブタ一丁」と叫んだ時
店内客全員が笑いをグッとこらえる重苦しい雰囲気に包まれたのを感じて
口の中の牛めしを吹き出しそうになってしまった
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:12:24 ID:xUn9Spv/0
つまんね
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 23:44:59 ID:dxPnpL5L0
よっしゃー
HTS3001を天吊完成!
白のカッティングシートもなんとかはれたよ!
あとは白のサランネットに張替えだが、
うまくいくんだろうか
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 01:36:21 ID:wcx9EUn+i
>>490
おめでとう〜。
最近はオクでも物がでてきたね。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 04:20:50 ID:WdIX42It0
楽天の売れ筋ランキングで、スピーカー部門にXQ50Cがランクインしてる
うわー
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 17:08:35 ID:SSkhFRu80
>>492
価格間違いで馬鹿売れ?
それとも処分?
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 21:16:04 ID:WdIX42It0
普通に人気あるからじゃないかな
表示価格は178,200円だけど販売価格はもっと安いそうだ
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/29(火) 21:51:06 ID:VdlsOY3j0
いつも思うけど楽天の価格の表示方法、
(税抜き価格を赤字で大きく表示して、税込み価格を黒字で小さく表示する)
紛らわしくてホントにムカつくわ
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:06:36 ID:0hbh09/T0
HTS3001天吊、サランネットもうまいこといけたー
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org200912.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org200906.jpg

金具はONKYOのTK-L70
ベース底板の壁掛け用ひっかけ穴にあわせて、
金具キリ穴を内側に長穴に変更(ドリルかやすり)
壁掛けとちがって45度なので、念のためベース内側にナットを接着剤ではっつけて、
金具付属ボルトで金具と締結
ベースは、面倒なのでラッカー塗装(よくみると塗装はげてるorzあとでタッチアップしよう)
スピーカー本体は3Mスコッチカルシートコントロールタックで2分割貼り合わせ
むずかしかった・・・
サランネット付きカバーは、黒いネットは剥いで廃棄、金属カバー本体も黒いのでラッカー塗装、
さらに白のネットを入手し、アロンアルファーでカバー本体に接着
大満足!
ケーブルも後で白いテープはろう

とりあえず、天井に2chおわり
あと4ch・・・がんばれば、9.1ch完成だー
がんばるどー
497名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 00:42:47 ID:+y9L6vBs0
>>495
公取に電話したれや
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 02:05:18 ID:6JauIaWXi
>>496
おおーいい感じじゃないか。
見た目にも白でインテリアに合いそう。

天井吊の音質も感想をおねがいします。
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 17:42:32 ID:Uz2HnMkl0
>496
これはかっこいいな
おつかれ
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 17:03:36 ID:swR0PeONi
ありがとう!
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 17:05:50 ID:QLUKOkMh0
なにがやねーん

復帰記念に
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 22:09:45 ID:rvHy2xtA0
復帰したので
>>498

引越し前は6畳だったのでとてもよかったが、
いまは20畳なので、やっぱり数がたりない!
5.1chでは。
なので、あと4chそろえたいが、とりあえず
冬のボーナスまちです
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/02(金) 23:39:48 ID:T+m7I6MF0
買っちゃえ!
待ってる時間がもったいないよ。
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 08:45:43 ID:kdMltN9e0
同じKEFでもピュアAUとはずいぶん雰囲気が違うな。
こちらの方がかなり若いようだが、あちらでも書き込みすることあるの?
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 14:50:00 ID:RypGf57i0
うん
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 23:28:21 ID:hZrWRFF/0
今IQ30で2ch構成なんだけどサラウンドバックを追加するのに
HTS3001とIQ10で悩んでるんだけどどっちがおすすめ?
あと最終的には5.1chにしたいんだけどセンタースピーカーとウーファーとサラウンドバック
どれから買ったら幸せになれる?

507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 00:27:42 ID:QsWMwWno0
>>506
IQ10やIQ30がサラウンドバックレベルなんだけど
メイン買った方が幸せになれる
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 00:30:58 ID:crWKqrYs0
>>507
確かにiQ50/iQ70かフロントバイアンプが出来るならiQ90というのが正しいかもな
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:16:32 ID:pKhcht9k0
俺はフロントがiQ70でサラウンドがHTS3001だよ。実に良い感じ。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 19:21:20 ID:GfxR0IVT0
うちもフロントがIQ7に、サラウンドがHTS3001
いいもんだよ
ただ、センターをHTC3001だっけ、これはいただけない
IQ70はおけないので、IQ60Cにしようかとおもってる。
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 20:10:25 ID:cCl7WOVki
おれはiQ7に2005.1使ってます。
安くてイイよ。
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 00:01:40 ID:Vj56v0xt0
フロントiQ90、センターiQ60c、サラウンドiQ30で聴いてます。
iQ90はバイアンプで鳴らすと気持ちの良い低音が出ますね。
iQ90はアンプの駆動力に余裕が無いと低音がボワボワする気がします。
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 00:39:08 ID:It8HbWOn0
付属のスパイクの下に市販のスパイク受けを敷けばボワボワ感
解消される
514513:2009/10/10(土) 02:15:54 ID:It8HbWOn0
↑疑問系です
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 02:26:41 ID:8cU5mGjx0
ウーファーへの配線切っちゃえばいいんじゃね?
516名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 08:16:38 ID:GdYO8eu40
>>512
IQ60CとIQ90のくみあわせ、つながりはどんなもんでしょうか?
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:47:49 ID:7/s2Vn5c0
>>512
iQ90はバイアンプにすると大分変わるね
iQ60cもバイアンプ対応してるからできればやりたいけど、センターのバイアンプ接続に対応してる
AVアンプってあるのかな
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 12:52:38 ID:VWnSAPB20
>>517
ハイかローにパワーアンプ追加すればいいじゃん
12Vトリガーが有れば電源連動出来て尚良しだけど
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 13:10:51 ID:gqQl4Z6g0
>>517
DTX-10とかマジいいと思うよ
買えないけどw
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 20:03:57 ID:xTkYNpw5O
iQ60cって結構イイ鳴り方するよな。
521512:2009/10/11(日) 00:01:54 ID:wuy1g1di0
>>516
つながりは良いですよ。
iQ90の鳴りっぷりが良いのでiQ60cももうちょっと元気が
欲しいなぁって感じるときが有ります。

センターにもiQ90が置けたら良かったんですけどね。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 00:17:43 ID:pf8rANql0
>>516
RC-35もしくはRC-62が良いですよ。相性
MAX500Wだから負けることも有りません。
(YAMAHAの公式は自社製品が売れなくなるから?135Wになってますがあれは許容入力です)
RC-35の方がバイワイヤリング接続対応なのでお勧めかも。
523名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 13:19:18 ID:vSJ9gBoOO
IQ90を試聴してたら店員がIQは創られた音で直ぐに飽きる音で近代的な音と説明を受けましたが どんな感じですかね?

店員は DALIかB&WかQUADを薦めてきました。
KEFは名前だけの会社と?
524名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 14:31:19 ID:VRevzcrg0
オーディオで作られていない音なんざどこを捜しても無いことに気付かないあなたは
良いお客さんなんでしょうな
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 18:44:19 ID:p24o0E++0
程度問題と好意的解釈
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 00:46:06 ID:E3ioJTPA0
>>523
自分の耳を一番に信じたほうがいいよ
まあ若干聞き疲れはするけどな・・・
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 03:51:21 ID:W7L0QcMg0
>>526
IQシリーズの中古が沢山出るのもそこなんだよな
店舗で聴いたら本当に良い音なんだけど
家で長時間聴いたら聴き疲れするんだよね
そんな感じで自然に売っちゃうんだろうね
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 10:33:44 ID:Cqw4U6Es0
そこで30ですよ
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 13:01:53 ID:NLLn+R9uO
原因は中国製品だから?

英国で生産すべき!
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 17:07:14 ID:izy1Bs4r0
>>528
30も含まれているのですよ
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 20:38:47 ID:Cqw4U6Es0
しゅん。
5323は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/14(水) 01:19:35 ID:cbbzTKrE0 BE:229471867-2BP(224)
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 17:04:44 ID:MJm56nPB0
リアとフロントにiq30を考えてますが
フロントがelacなんですが、つながりはいかがなものでしょうか?
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 17:55:24 ID:Iam5ygoe0
>>533
エラックとの組み合わせとか
よほどのキンキン音好きなんですね
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 19:20:05 ID:wkfmMb/iO
>>527
XQシリーズはその点改善されてるのかな?
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 20:40:40 ID:nb9zG7GJO
IQ90ってマジで音良いの?高音は綺麗に出る? マジレポお願いします。
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 20:48:20 ID:XOMw2ntS0
スレの上の方読むとIQ70の方がボワ付きがなくていいという意見が多いな。
538名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:17:03 ID:qOZiqvZy0
iQ70買って少し不満が出たら、やっぱりiQ90が良かったかなと思って後悔はするが、
iQ90買って、やっぱりグレードダウンすれば良かったとはなかなか思えない。

よって視聴できない地域なら、iQ90
視聴できるなら自分の耳で判断。


(iQ3を視聴して、iQ9やiQ7を視聴できずにiQ9を買った人の意見)
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 21:54:03 ID:L+jmaaoB0
他と聞き比べせずに90買ったけど概ね満足
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 23:10:57 ID:dZomQSB60
iQ7,iQ9,iQ90は3ウェイだが、iQ70は2.5ウェイでかなり違う。
UNiQユニットに低音用クロスオーバネットワークが介在せず、ダイレクト
に接続されている良さがある。
それとiQ9,iQ90にはこれらの機種に特有な90ヘルツ前後の明確なピークが
あり、これがボア付きの原因になっている。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 02:30:53 ID:VeK4oAdu0
それほど素晴らしいIQ70タイプが、Refシリーズに無いのはどうして?
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 07:20:25 ID:GOzxwJ6M0
それはKEFに聞いてね。
ブラインドテストするとiQ70の方がRef203/2より音が良いと判定されるのは
何故かも合わせて聞くと良いよ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 08:13:41 ID:6R2G+ddi0
サンプル数も提示しないテストに何の意義があるのか
というか貴重なご意見ありがとうございます的スルーが落ち
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 12:02:56 ID:MdFtaagF0
>>542
ホラ吹き
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 15:42:56 ID:jziS5KXf0
シマムセンのスタンド良さそうだな
iQ30買ったらこれ試すか
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 21:57:35 ID:BY+iOwP40
>>545
良いよ。見た目もサイトの写真よりいい
使ってる俺が言うんだからm(ry
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 22:07:17 ID:MWnFF2EF0
iQ30用のスタンドならヤフオクで注文製作を出品してるのがあるね。
カラーも好きなようにオーダー出来るようだよ。
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 23:02:40 ID:Z9kkrAF50
>>545
シマムセンのスタンドさいこー
本当に買って良かったと思う。

iQ60cのスタンドで何かよいのないだろうか・・・
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 03:13:40 ID:0WpxvTbK0
iQ90買う気満々だったけど、気になって70と90聞き比べ試聴してきました。
確かに上で言われてるとおり70の方が少しスッキリしてて自分には好みでした。
ちなみに70は床(カーペット)に直置きで、90は御影石(たぶん)にスパイク使ってたかな?

ただ、店員さんに「後から低音をもっと出そうと思っても70じゃ出せない領域があるし、
セッティング等で低音減らすことは可能だから90のがオススメです。」と言われて
すごく納得したが、正直セッティングとかソコソコレベルでしかやる気のない俺が
一体どうすればいいのかわからなくなった。

誰か俺の背中を蹴飛ばしてください。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 03:17:45 ID:dLyemtrF0
どっちを買うかはお前の自由だ
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 03:37:21 ID:gAyxGOB+0
70買って低音物足りなかったらSW追加で補強
552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 08:05:38 ID:vRuRkSKX0
90は70に比べて最低域方向に伸びているわけではない。レンジは同じ。
90は90ヘルツ前後に大きな山があるだけ。この山はダクトにスポンジ
入れないと取れない。セッティングでは無理。
スポンジ入れると70に近づくが、鼻づまりの詰まった音になる。
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 08:58:46 ID:mgVsYIi80
iQ60c使いの人教えてください
iQ60cはlarge設定で使えるくらい低音でますか?
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:34:08 ID:onBOY0Zl0
70買うなら90だな
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 12:36:31 ID:gAyxGOB+0
>>553
AVアンプの設定のことだと思うけどiQは全てSmallで良いよ。
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 13:54:42 ID:JelFhPTdO
俺はiQ60c使ってるけど設定はsmallにしている。
低音はSWとフロントから出したほうがバランスが良いと思っている。
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 15:00:31 ID:JEncscBP0
やっぱり90より70の方がバランスがいいという意見が圧倒的多数なんだな。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 17:34:28 ID:JelFhPTdO
iQ90を生かせるリスニング環境で鳴らしてる人が少ないって事じゃないのか?
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 18:06:51 ID:mgVsYIi80
>>555
>>556
ありがとうございます
3005GにフロントiQ5で使用してたので
センターをiQ60cに変えようかと思ったんですけど
あまり変わらないのかな
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 19:19:11 ID:vRuRkSKX0
>>559
iQの1桁と2桁機種でツィーターの音質が違うので、揃えた方が良いよ。
俺はセンター無し派だけど。
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 19:31:13 ID:ljVW65LS0
IQ90とかって、低域や高域の音量調節機能付いてないんだっけ?
Ref203/2は、設置場所が壁に近かったりで
低音がですぎる場合に調整する機能があるけど
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 19:33:06 ID:gAyxGOB+0
>>561
入門モデルのiQ系にそんな機能は付いてないよ。
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 20:43:22 ID:G7B/f4GB0
相変わらず70は絶賛工作中で面白いな
564名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 21:04:55 ID:9KsJOirx0
販促キャンペーン中です
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 21:51:21 ID:CS/U/Tau0
iQ70そんなに売れてないのか
まぁ中途半端な仕様だからなぁ
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 01:34:45 ID:aRlppf2r0
549です。色々な意見ありがとうございます。
その店員さん曰く8:2で90のが売れてるらしいです。

部屋の広さとC/P、60と能率等の仕様が一緒なことあたりから
70で決めちまおうと思います。最悪後ろに回す方向で考えれば良いしね!
567名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 03:07:47 ID:piVCG5a90
うちのiQ90が本気出し始めた
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 17:36:03 ID:pRlGVX27O
iQ50+iQ60c使ってるけど音の繋がりはやっぱ良いね。
低音はそれなりだがSWもある。
569名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 00:07:38 ID:1q+AmC2O0
皆さんスピーカーって、どれくらいの期間で買い換えされてますか?
自分は今夏にIQ90に買い換えたのが8年ぶりでした。
その前まではBOSEの小型をウロウロしてたんで、ちゃんとしたスピーカーとしては2代目なんですが。
自分は新車と同じくらいに考えています。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 08:53:44 ID:7fkm1KprO
フォーカルとかと比べたらどう?
フォーカルは良い音してたけど。
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 19:29:19 ID:FOnHvdck0
IQ70なら一生モノだし、フォー駆るよりもずっと満足度は高いと思う。
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 20:12:03 ID:Y0fdSjIs0
>>571
同感。フォーカルのカーオーディオは良いが。
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 08:36:27 ID:RMtx79KMO
>>769
10年は使いたいけど
今回ちっと早々に変えるかも
20〜30万クラスのスピーカーが欲しくなった

>>771
iQ70って聞き疲れしない?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 09:43:11 ID:YCjJCzsQO
IQシリーズってスパイクは付いてるの?
575名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 10:23:23 ID:EbE58j+V0
受けは付いてないけどスパイク付いてる
5763は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/20(火) 14:52:30 ID:A6gQ/r+A0 BE:65563362-2BP(224)
無印タモセットゲット!!

椅子+テーブル
http://farm3.static.flickr.com/2462/4027739769_16d8b1183b_b.jpg

ソファ+コーシーテーブル
http://farm3.static.flickr.com/2648/4027739957_8575e0e31a_b.jpg
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 15:27:05 ID:xKtejOba0
>IQ70なら一生モノだし

えっ?
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 19:40:18 ID:SG0FUDAt0
なんでIQ90を買うんだ
IQ9が正解だぞ
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 19:42:30 ID:EbE58j+V0
ネット取り外してニヤニヤ中
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 21:10:34 ID:rPl5UEVE0
同軸ユニットいいよね。
5813は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/10/20(火) 21:59:46 ID:A6gQ/r+A0 BE:87418728-2BP(224)
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 22:47:07 ID:YCjJCzsQO
海外スピーカー20万円クラスと
国産スピーカー12万円クラスが同レベルと今解りました。皆さんも外国スピーカーに惑わされないで下さい。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 00:17:33 ID:NyG/pM/L0
>>582
それは絶対無いw
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 07:34:50 ID:R4cyjwyq0
>>582
海外メーカー製も日本メーカー製も30万以下のクラスはすべて中国製か
東南アジア製。原材料費と加工費は変わらない。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 12:10:46 ID:7X+qE5atO
中国在住の英国人が作ってるんでそ?
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 21:52:22 ID:d8xnTeO30
とりあえず5万という価格を考えたらIQ30はすばらしいと思うよ
10万のスピーカーと同列と考えてる人もいるぐらいに
低音はほめられたものじゃないけど、セッティングとアンプで大分改善するし
これで女性ボーカルの曲とか聴いてると幸せな気分になってくる

ただ体調によっては疲れるんだよ・・音圧が強いんだorz
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 00:14:06 ID:EKcsn1v/0
IQ30で音圧凄いとか・・・w
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 00:32:49 ID:OLYPYMWu0
>>587
中音ほんと迫るようにくるぞww
音色はいいとしてもっと柔らかくて耳障りの良いもの買うべきだと思ったよw
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 01:28:35 ID:rcPrD3od0
30と90じゃ、中高音に違いはあるの?
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 02:24:31 ID:EKcsn1v/0
要するにIQは見せかけの食べ物と一緒
店では旨かったが、お持ち帰りしたら大したことない
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 08:08:39 ID:9ls/LVDw0
それはiQに限らない件
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:19:00 ID:HF41TXSu0
でもIQは異常に中古が出るな
数が出てるからだろうけど、手放す人多すぎ
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:31:37 ID:VzMGQ+En0
同価格帯ならB&W600シリーズのほうが間違いないですかね?
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 11:51:33 ID:9ls/LVDw0
>>592
2桁になってからは知らないけど偽装中古もあるからね
595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 13:21:14 ID:TYWLCI82O
聴き疲れないTANNOYいっとけ
596名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 19:09:57 ID:OEAsfKwp0
>>589
ある。 30の方が中音がクリヤで解像度が高い。
597名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 19:13:53 ID:mHbBe4hD0
偽装中古とか意味わかんね
中古は中古
どちらにしても売りに出てるのが多いのは確か
598名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 20:41:54 ID:EfALU8jG0
中古偽装はホント意味分かんなかった。
新品下限価格とか決まってたんだろうか。
599名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:27:04 ID:+ng1OcshO
>>593

>683がお勧め
C9に近い鳴りで価格帯では良品
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:46:04 ID:a2opwR680
>>597
新古品ってやつだろ

>>598
ある程度決まっているのだろうね
もともと大量に売れるものでもないし、店のリターンも大きいのだろう
一応ブランドものだし、あまり安くすると他の店も困るからね
これだけ雑誌で宣伝したのに、ネット通販にほとんど並ばないっての見ても分かるだろう
KEFの圧力を回避するのに、古品扱いにして安く出してたんだよ
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 22:55:10 ID:nSBLrcCf0
新品30って、安い所いくらで売ってるの?
602名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 08:21:57 ID:xX/IInp90
>>597
(形だけの)開封未使用品って感じかと
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 14:06:35 ID:PV9jZ9JZ0
それにしても個人出品多いけど
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 18:16:07 ID:xMw7DMdo0
iQ30ってスタンドを用意しなきゃいかんのが面倒だな
HTS3001みたいに専用スタンド出せばいいのに
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 18:17:11 ID:4wfvfE8Wi
スタンド用意するのが面倒な人は iQ50/70/90 でお好きなのをどうぞ。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 18:48:12 ID:fyv8asr30
5000円のメタルラックでいいよ。
御影石とスパイク履かせればいいんでしょ?
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 21:24:01 ID:6LA08ypI0
メタルラックがダメなのは間違いない。
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 21:30:54 ID:14ClAd1k0
メタルラックの上に御影石置いてスピーカー載せるの?
重心が上にありすぎて倒れるよ。
ラックの下の方にも重いもの置かないとダメだね。
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 22:31:05 ID:G19e/DEh0
俺、メタルラックにiQ9乗っけてるけどその画像貼ったときはある意味受けが良かったなw
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 22:38:49 ID:14ClAd1k0
>>609
ラックの上にトールボーイってどんな感じなんだろ。
画像どこかにアップしてくれw
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 23:09:59 ID:p2KiLYcyO
みんなの口コミ見てるとIQもイマイチやね。
B&WかFOCALいっとこかな?
612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 23:21:20 ID:G19e/DEh0
>>610
今は下にスパイク受け+3cmの御影石+だけどw
http://www.nijibox5.com/futabafiles/tubu/src/su245098.jpg
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 23:50:23 ID:Mxxe8+O80
同軸2wayにしなくても、フルレンジにしても誰も気が付かないんじゃないかしらん。
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 00:21:52 ID:HVXDN6E+0
>>612
FRを離すほうがいいと思うし
間のTVも無い方がいいと思う。

そこには小型SPにしてiQ9は別のシステムがいいのでは?
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 23:44:04 ID:any0X8M10
今5.1chでiQスピーカーを使っています。

FRスピーカーのiQ9の約1.5mくらい離れているところに、
寒くなってきたし加湿器を設置しようと思ってるんだが、
スピーカーにダメージ出るもんなの?

むしろ乾燥がダメージが出て、加湿器があったが良いのかな?
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 01:01:52 ID:SdxLgMB00
>>611
価格コムでは絶賛の嵐だし一度聞いてみることをお勧めするよ
正直音と音場と転位は5万クラスのスピーカーではないよ
10万クラスのほかのスピーカーと比べても全然勝負できると思う。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 10:13:00 ID:9rzccJcj0
iQ3のコスパとか、本当に優れているんだよなあ。
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 19:00:37 ID:M/PowCCt0
>>616
価格から言えばTANNOYのFシリーズが最強
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 22:08:59 ID:BI4AAfmjP
コスパで言えばベリンガー最強だろうが
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 15:52:14 ID:6nVoHoNLO
ベリンガーとかデカい音で鳴ればいいみたいな楽器よりのスピーカーは論外
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/31(土) 23:41:21 ID:Qkfs9Q+c0
>>616
B&Wの686やEvidence MM01Aと比べても?
つか、何がどう優れていて勝負できるんだろうか
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/05(木) 20:01:51 ID:XqVitMcLO
>>621
その二つは聞いたことないのでわからなry

歌手がそこにいるように音像がしっかりしてる
転位が良い
あと個人的に聞いた音としかいいようがないw

低音は良くはないけど
アンプとエージングでなんとかなるし
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 10:20:56 ID:Y18+/Dt/0
転位
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 21:56:26 ID:qsRFmyl/0
>>621
686や685なら、iQ30の方がCP高いと思ったよ
B&Wは他の上位の売りたいから、わざと品質落としてるんじゃないかと、疑ってたせいもあるかもしれないがw
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 12:50:46 ID:oOQz1vXD0
今 フロントにiQ9設置しセンタースピーカーを追加したいと思っています。
本当はiQ6もしくはiQ2を考えていたんですけど販売終了、中古も殆ど出回らない状態。

そこでKEFでセンターをそろえたい場合どれがいいと思います?
試聴できれば良いのですが近くに取り扱っている店舗が無く皆さんの意見を聞きたいです。

センタ-候補は
iQ60、CシリーズのC6LCR、ホームシアター用センタースピーカーHTC3001SEB

ちなみに主な目的は映画鑑賞です。
もしかするとセンターよりリアスピーカーをそろえた方がいいのかな?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/15(日) 22:20:15 ID:W7i4tK6j0
iQ9に、センターiQ60cとリアiQ30を使用しています。

私としては正直、センターはあっても無くてもいいかなと。
シアターには、まずRRが重要だと感じてますので、まずはリアをそろえてみてください。
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/16(月) 09:36:16 ID:UDUerpqp0
>>626
kefは押し出し感強いもんね。ちなみに左右フロントSP間の距離はおいくら?
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 18:47:56 ID:y8a2YE9Z0
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 21:21:13 ID:QOeMyS/70
KEF iQ9 3-Way Floor Standing Speaker (Black Ash) cannot be shipped to the selected address.
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 08:41:31 ID:qKzmNrTs0
>>628
送料ワリカンで輸入しようぜ
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 13:47:25 ID:HkBzmir40
>629を読め
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/18(水) 17:40:27 ID:qKzmNrTs0
>>631
直送はだめなんでしょ?
なんか海外発送の中継サービスなかったっけ
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 21:50:59 ID:wFUSTBEc0
横須賀ベースに知り合いがいるから送ってもらおう。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/22(日) 20:07:01 ID:E8w0WnQn0
某ムセンのスタンドもう300セット売れたのか。
記念セール中らしい。
635名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/30(月) 00:12:52 ID:YQFNaTjj0
しかし色が…
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/02(水) 11:45:09 ID:m641qFtK0
色が気に入らなけりゃカラースプレーで塗り替えりゃいい
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 22:57:54 ID:/mYjA8/a0
IQシリーズって、単品うりしてないのね
3本需要ないのかな
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 23:21:16 ID:lWWEjkzb0
1本売りは聞けばやってくれるだろ。
買いたい店に電話して聞いてみろ。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/09(水) 23:23:05 ID:JvhYzoXI0
30とかは一つの箱にペアで入ってるぜ
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 00:09:13 ID:NAgejTRF0
>>637
センター用に欲しいなら同シリーズのセンター買えば良いんじゃね
そっちの方が音場広いし繋がり易いと思うが
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 00:38:24 ID:UGVyLzkf0
>>638
聞いたけど、だめだった
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 00:39:17 ID:UGVyLzkf0
>>640
つながりなら、同じやつ3本だろ
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 01:14:12 ID:f8fYUqEz0
>>641
iQ50〜90で揃えればOK
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 02:47:39 ID:NAgejTRF0
>>642
繋がってしまえば変わらないけど基本的に難易度は上がるぞ
特にスピーカーの音場が狭いやつは
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/10(木) 23:55:36 ID:rGQ3trSb0
>637
1本売りしてくれるでしょ?
自分は店頭で買った時、価格があまりにも安かったんで、本当に?って尋ねたら、1本の価格ですって言われた。
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/12(土) 14:22:58 ID:AQ6KBwH70
KHT3005SEはどう?
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 20:06:13 ID:TkKoSu2q0
今、フロントにiQ3センターにiQ60で5.1chを目指す為にiQ70かiQ90をフロントに追加し
iQ3をリアにと考えてます。
部屋は10畳でiQ90を視聴したら低音ボワボワな感じでiQ70は視聴出来ませんでした。

音楽7映画3の場合、iQ70とiQ90ではどちらがお勧めでしょうか?
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 20:26:41 ID:8uIfR3A00
>>647
iQ3をもう一組追加してサブウーファーに金掛けたら?
649名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 21:08:54 ID:TkKoSu2q0
>>648
はじめiQ3を新品購入で探してたのですが、安めで購入出来るところがみつからず、
先日iQ30視聴に行った際、映画もみるならとiQ70、iQ90辺りをお勧めされました。

iQ3の代わりにiQ30にしてサブウーファーに金掛けてた方がバランスよくなりますか?
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:13:41 ID:8uIfR3A00
>>649
iQ3とiQ30がどれくらい違うかは分からないし
最終的なバランスがどうなるか全く分からないけど
サブウーファーに金掛けてた方が音は良いだろうね
勿論、低音の量感があるトールボーイと同じで
セッティング出来なければ百害あって一利無しだけど
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 22:26:55 ID:TkKoSu2q0
>>650
アドバイスありがとうございます。
次回視聴に行った際に、フロントリアiQ30やフロントiQ90リアiQ30など組合せを代えて
視聴してきたいと思います。
宜しければ10万以下でお勧めのサブウーファーがありました教えて頂けないでしょうか。
一緒に視聴して決めてみたいと思います。
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/15(火) 23:06:21 ID:8uIfR3A00
>>651
SX-DW75(SX-DW77)は値上がりしたし
いまはSL-D1000くらいかなあ

そいうや気付いたんだけどSWってまともに試聴出来るのかな
セッティング出来る人がいないと言うか
セッティングする物と言う認識すら持ち合わせていないのが多い(特に地方)し
ボアボアいっていてもそういうものと言う感じだし
ちょっとその辺は難しいかも知れない
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 12:02:27 ID:nC6vBIdZ0
Cadenza Sp1024についてご存知の方いらっしゃいますか?
これに合うアンプ探してるんですが..
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 12:23:42 ID:OI2bQh090
kubeシリーズってだめなの?
SW
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 15:01:07 ID:H0E7R9BC0
>>654
量感以外は良いんじゃね
聞いたこと無いけど
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/16(水) 19:11:14 ID:tmO4Qhqv0
>>652>>654
SL-D100、KUBE-2or-1辺りを視聴してみたいと思います。
KUBEシリーズって置いてあるのかな、と微妙な感じですが。
ありがとうございました。
657647:2009/12/20(日) 00:25:36 ID:GrvENNwn0
今日、センターiQ70、リアiQ30とセンターiQ30、リアiQ30の試聴してきました。
残念ながらSWの試聴は出来ませんでした。

感想としては、やはりiQ70がフロントにあると迫力がよかったです。
しかしフロントとリアがiQ30のほうがバランスよく感じました。

結果、iQ30とSWは相談の上KUBE-2の購入となりました。
いろいろアドバイスありがとうございました。
658647:2009/12/20(日) 00:27:06 ID:GrvENNwn0
↑センターと表記しましたがフロントです orz
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/24(木) 22:49:04 ID:405gmaGu0
IQは一時より人気無くなったな
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/12/25(金) 22:52:09 ID:7oOrj93l0
フロント50+センター60c+リア10+ウーファー2500で揃えてます。
これはこれでバランスが良いと思います。
60cのセリフは生々しいし映画観るには私には充分です。
スピーカー奥行きが小さいのでスッキリ配置出来ます。
音楽も重視する方にはフロント70の方が更に臨場感が増すでしょう。
661名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/05(火) 22:19:10 ID:ZAU5ungD0
オクのiq60c新品価格なみで笑える
あれなら送料無料の本家サイト通販で買った方が得なのに・・・
662名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 15:01:59 ID:6cRd+l+H0
オーディオ&ビジュアル製品で安い所を探していると
価格comが最安値じゃない事がわかりました。
シマムセン以外ではどこかありますか?
ちなみに、KHT3005SEを購入予定です。
サラウンドでは文句無しの音でした。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 15:22:58 ID:SoCoR4iM0
ムラウチに問い合わせしてみた?
664名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 21:58:18 ID:zxECd4940
ユニオンも価格COMの店よりは安かったような。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/07(木) 22:48:56 ID:osfM6AUI0
MUON買ってきた
6663は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/01/07(木) 22:58:23 ID:3geFx+/w0 BE:76490472-2BP(224)
      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / /  \|ミ  
     6 ` ´ 」` |   市ねよカス
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
667名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 13:47:39 ID:5cM4EKC70
>>663
価格comと同じ値段でした。

>>664
まだ、返事が帰ってきません。

4社から返答でシマムセンが一番安いです。
668名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/09(土) 20:19:56 ID:sY5CLxPc0
川崎ビックカメラでKEF視聴会だって。
http://www.biccamera.co.jp/shopguide/event/store/kawasaki.html
あそこは外の雑音の方が音大きいんだけどね。XQの販売も始めたみたいだからどうしようかな。価格だけ聞きたいが。
669名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 16:16:10 ID:BKIucgbX0
六畳シアターに3005SEを導入しようと思ったけど、
天吊り不可なのかorz
フロント床置きする幅が無いんだよね。
670名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:00:31 ID:d1jQn/8R0
>>667
楽天でスタンド付き66500円+ポイント3300でした。
安いかな?高いかな?店員が見てたらバレるけど、まいっか。
671名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 17:03:09 ID:4W+e4koJ0
フロントSPを天吊りとかどんだけw
672名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 22:21:16 ID:faCnJ6Ym0
>>670
それなんの値段?ひょっとしてHTS3001SEの
値段かな、少なくともKHT3005SEの訳ないよな。
673名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/11(月) 23:16:56 ID:V6i3SySm0
>>669
ONKYOの天吊ブラケットと組み合わせて天吊している
あくまで自己責任だけど
674名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/12(火) 19:26:18 ID:3VQ22FMS0
>>672
すいません、3001でした。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 16:45:04 ID:3J4Ve/dA0
iQのつき板終了なんだ…
676名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/15(金) 17:59:07 ID:Ts2ubETR0
KEFセンターがヤフオクで6万落札。
落札者情弱なのか?
677名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 09:35:55 ID:xBPwDhY90
iq90買ってきた。さっそく天吊りにするわ。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 09:37:35 ID:fnTxqbzw0
>>677
できたら画像うpな
679名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 17:19:26 ID:Iz59SWKp0
天井に逆さに接着したらいいわけか
680名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 21:39:31 ID:xBPwDhY90
落下した…
681名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 21:52:35 ID:homoHcfV0
写真うp
682名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 22:14:47 ID:q7622NHL0
今日iq10が届きました
スピーカーの裏にメードインチャイナの
シールが貼ってあるんですけど偽物じゃないですよね?
あとどこの家にもあるスピーカーケーブルの代わりに
なる物ってありますかね?
683名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 23:13:51 ID:+9PmqLFA0
Made in China のシールなら本物。
テーブルタップ用のケーブルが代わりになる。
684名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/17(日) 23:25:27 ID:q7622NHL0
レスサンクスです
Made in Chinaです
あ〜よかった
安心しました
685名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 00:11:11 ID:xeCRamj50
俺はXQ40使ってるがデスクトップシステムにして上手く収まってるよ。
686名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 00:14:30 ID:hbIXfqBl0
面白くないネタレスが続いてますが、楽しいですか?
687名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/18(月) 15:15:16 ID:r2ahiN0f0
KHT3005SE、前のモデルから2年経って発売したので、
そのまた2年後の今年に新型出るかと思って買えん。

688名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 11:38:20 ID:VF9e+ixI0
iQ90買ってきて、前に使ってたiQ3をリアにもってきたんだけど、
センターもiQ2cからiQ60cに代えたら、格段に良くなる?
689名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 13:13:54 ID:wbuVJUOf0
それほどでもない
690名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:29:00 ID:qV/Ww8ZM0
>>687
サブウーハーが生産完了になってる。
691名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:31:22 ID:VF9e+ixI0
>>689
ありがとう、
それほどかわらないなら、じゃあそのままiQ2c使うことにするよ。
692名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 14:38:17 ID:wbuVJUOf0
>>691
2cでも台詞が聴き取りづらいとかそういうことはないんでしょ?
うちは前がiQ9、リアがiQ3、センターがiQ60cだけどさ…
693名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 19:09:38 ID:bKYA61k50
>>687
KHT3005SE-Wってサブウーファが無線になるだけみたいだけど
694名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 23:20:45 ID:Vd8a/Jhy0
パソコン用にiQ90買ってきたけど、でかすぎて机の上に置けない。
ここまで大きいとは予想外だった…
695名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/30(土) 23:26:46 ID:eVoIHl8p0
机に置こうとした発想がすごい
696名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 00:19:30 ID:lzGMi+b50
せめて70だろ…
697名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 00:35:14 ID:X8v2ITUR0
30までだろ・・・
698名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 00:40:08 ID:eUtHqLE80
>>692
特に台詞が聞きにくいとかはないから不満はないけど
60cは聞いた事ないので...
余程良くなるなら考えるけど、そうでもないみたいなので...
699名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 14:04:40 ID:GT8DvrLe0
>>693
新型ですか?
調べても出てこないのでちょっと教えて下さい!
700名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 16:37:01 ID:K+/khkO50
普通に公式にあるけど
http://www.kef.com/EN
701名無しさん┃】【┃Dolby:2010/01/31(日) 19:44:34 ID:GT8DvrLe0
>>700
本家のHPだったんですね。
ワイヤレスって余り聞いた事ないです。
色も白のモデルがあるのをはじめて知りました。

どうも有り難う御座いました
702名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 15:27:13 ID:YcgIjWbx0
>>694
でかいちゅーか、位置が高すぎないか?
703名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/01(月) 16:51:53 ID:5YI4jWv60
座高が高いんだろ。
7043は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/11(木) 23:38:45 ID:5f1wab420 BE:174836148-2BP(224)
705名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/11(木) 23:40:13 ID:9rS70akE0
学割野郎だからKEFが増えてるかと思ったのに…失望した
7063は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/11(木) 23:43:11 ID:5f1wab420 BE:32782032-2BP(224)
俺はまだiQ9だよ。
707名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 00:15:54 ID:8GYswJsg0
オレは303
708名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 10:36:38 ID:+WblPngV0
>704
いい部屋だと思うし羨ましいが、俺ならまず水をブリタに変えるね。
そしてメタルラックは窓から放り投げる。
709名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/12(金) 19:36:16 ID:YSQmkCV/0
こんなせっまいアパートなのに、隣に住んでるやつはかわいそうだな。
710名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/16(火) 09:39:37 ID:VnZe+puF0
狭いな
やっぱ都会じゃなくても大きい家に住む方がいいな
7113は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/18(木) 23:35:48 ID:HcLGcFZq0 BE:245862959-2BP(224)
712名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/19(金) 02:58:49 ID:kSZjXe5x0
意味不明な画像はんなカス
713名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/20(土) 11:02:58 ID:5keljq310
>>711
俺が彼女からもらったチョコと一緒な件wwwwwwwwwwwwww
7143は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/02/24(水) 00:40:50 ID:edygbPNI0 BE:98345636-2BP(228)
マジかよw
715名無しさん┃】【┃Dolby:2010/02/24(水) 22:24:57 ID:LQSGR3sd0
このスレって中国KEFのみ?
英国KEFはピュア板行くべき?
716名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/08(月) 17:27:21 ID:MCHPatrJ0
現行モデルで英国製は、Refぐらいしかないんだよね。
7173は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/03/16(火) 00:29:37 ID:elTiQa3n0 BE:344207579-2BP(228)
718名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 10:29:28 ID:QbrLb6fZ0
いやもう、会社自体が中国じゃない。
719名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/16(火) 20:23:00 ID:LUkXg1Ps0
>>716
iQシリーズとCシリーズ以外は英国製でしょ。
720名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 01:30:12 ID:ese17Agx0
>>719
残念なお知らせ…XQも中国製
721名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 02:34:39 ID:W2oKwS1V0
>>719
否定したい気持ちは分からないでもないが
http://www.phileweb.com/review/closeup/kef/image/XQ10_b_L.jpg
http://www.phileweb.com/review/closeup/kef/image/XQ40_b_L.jpg
XQも Made in China なんですよ。
ちなみにRefは Made in England ってちゃんと書いてあります。
722名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/17(水) 08:12:08 ID:AcVfKT410
HTS3001はMade in England ってちゃんと書いてあったよ。
723名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 19:05:57 ID:4LZXtBhw0
ONKYOとKEFの組み合わせって悪くないですか?
今ONKYOの508シリーズで5.1chなんですけどiQ90をフロントに買い足して7.1chにしようと思ってます。
AVアンプはONKYOの607です。パワーアンプも買い足そうか検討中です。
お願いします
724名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 22:31:49 ID:LnG+39+x0
たしかみてみろ
725名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/19(金) 23:32:16 ID:4LZXtBhw0
>>724
ですね。
あまり考えても仕方ないので欲しい物は迷わず買う事にします!
726名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 09:37:52 ID:d3ncWAc40
全部D-508でそろえたほうがいいんじゃない
アンプもオンキョーだし
値段的にD-508Eを買ってからiQ90考えるのもありだと思う
727名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 17:03:02 ID:nXPui4cl0
KEF iQ90 ペア15万6000円って安いですか?
728名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 17:46:55 ID:6Tf287V90
安くはない。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/20(土) 20:14:03 ID:tszUqWHa0
オクで定期的に139800で落札されとるよ
730名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 09:59:07 ID:/hO4ebH90
おくって新品なの?
731名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 10:03:08 ID:e+dZOQ4q0
気になるならオクで買わなければ良いだけのことだから
732名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/21(日) 10:09:34 ID:lSEuNT0T0
ケフジャパンは円高の時に仕入れ値いくらぐらいで仕入れたんだろ?
やっぱ売値半額ぐらいの7,8万で仕入れてんのかな
733名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 20:44:29 ID:kMeXe4iZ0
麻倉怜士がiQ90とラックスマンのL-505uの相性は抜群だと言ってた訳だが、信じてもいいか?
734名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/27(土) 23:09:20 ID:AnJENOT00
信じるも信じないも、あなた次第です。
735名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 00:22:11 ID:sLiPDwvD0
>>733
信じる者は救われる
信じる者は捨てられる
736名無しさん┃】【┃Dolby:2010/03/28(日) 13:23:32 ID:I3l7694n0
麻倉大先生自体がいつも何かの信者だからなあ…。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/14(水) 05:56:59 ID:7lUGlf7z0
ケフの小物あったら教えてくれ
738名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/15(木) 21:14:26 ID:bELTIbC80
「刮目」好きな割にはとろーんとした目してるよね。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/16(金) 17:30:49 ID:zXpLnGAA0
くわっってなったらそれはそれで怖い
740名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:33:46 ID:zHcJuAQK0
iQ90使ってます。AVアンプがONKYOの607なんですがパワー不足を感じてるので予算15万前後で改善方法を検討中です。
何か良い案あれば教えてください。

今考えてるのがAVアンプをグレードアップさせる。パワーアンプで補う。ですが他に良い案あるでしょうか?
741名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:35:48 ID:4uxZd6Rx0
パワー不足ってどういう状態なの?
とりあえずボリューム上げてみたら?
742名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/20(火) 23:51:31 ID:zHcJuAQK0
>>741
なんていいますか、音量の話ではなく・・・感覚の問題と言いますか。
もっと包まれるような音質を期待しているわけです。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:01:39 ID:qilucS/W0
パワーアンプ導入で変わるのは
音の厚みが増して篭った感じが無くなる
スピーカーの制動感が効いてくる
って感じだから方向としてはスッキリシャッキリだと思うけど

まあ、実際如何なのかは知らないからアレなんだけど
話を聞いている分には低音の制動が甘い感じで
量感が欲しいみたいに聞こえるね
744名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/21(水) 00:16:04 ID:l+NE6YHg0
皆さんはiQ90なり他のKEFスピーカーの力を発揮させる為にどのような環境とこだわりを持っていらっしゃるのでしょうか
745名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/23(金) 00:03:31 ID:5oEPLY6M0
なるべくボリュームを上げてスピーカー本来の音を聞くこと。
でも現実は再生するのがほとんど夜間なので、かなり絞って聞いてます。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 05:40:46 ID:BnyewM5J0
毎日手でスリスリして愛情を注いでやってる
747名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/24(土) 18:50:03 ID:J8gM0v+10
塩化ビニール買ってきた。これからiq90を手作りするわ。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 10:37:53 ID:uK//GoSo0
塩化ビニールって何?袋?
749名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/27(火) 12:52:24 ID:SfC9icJ60
塩ビってスゲーんだぜ!
何しろアナログレコードの素材で
塩ビを引っ掻いた音が至上の高音質なのだから
7503は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/04/27(火) 13:32:10 ID:0MjRRJr90 BE:21854922-2BP(228)
751名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/06(木) 17:25:00 ID:Le7k+oeV0
iQ60はなかなかええのんか?
752名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/13(木) 23:26:50 ID:4qyAIdEj0
ここのスレの住人にスピーカースタンドとかにも手出してる人いる?
ttp://www.hi-ho.ne.jp/h-wood/IQ30stand.html
これ使ってる奴がいたら使用感とか感想教えてくれ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/15(土) 01:23:10 ID:tyffPYma0
takaltu
754名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 17:07:28 ID:IZVkO3v40
俺ならシマムセンの安い方で済ますな
それかiQ30買わずにiQ70を買う
755名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 17:24:54 ID:fS0nfdfd0
>>752
そのスタンドは何度か出てたけど、iQ3xで使うにはコスト高すぎるんだよね。
結果>>754みたいな事になる。
iQ3x用のスタンドならヤフオクで注文製作受け付けてる業者があるんで、
シマムセンのと合わせて選択肢になるかも。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/17(月) 17:29:19 ID:s3SmnrCJ0
これって俺のPCからは価格  \47,6000(消費税込み)ペア  ってなってるけど桁間違えてるよな?
757名無しさん┃】【┃Dolby:2010/05/24(月) 09:22:55 ID:xWz61yiG0
俺ならXQ40買うわw
758名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:20:15 ID:wboZHb+60
Yラグが使えないXQは要らんなぁ
759名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:29:50 ID:ATgprTSe0
最近書き込みないね、携帯解除されたのに
760名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:39:32 ID:KYNRVa+z0
iQシリーズにぴったりのAVアンプってどこのメーカー?
761名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/10(木) 20:52:22 ID:wboZHb+60
>>760
何処のメーカーでも良いよ。
拘り無いんならHDMI1.4に対応してる最近のモデルにしとけ。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/21(月) 19:44:06 ID:OG6tMcAMO
うちのiq90が本気出し始めた
763名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 15:07:55 ID:mS8QX4RR0
>>762
どこのアンプで鳴らしてる?

自分もiQ90使ってるけどONKYOの607じゃ限界を感じ始めた
764名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/22(火) 15:40:12 ID:Eb9z9ZF40
>>763
バイアンプ試してみたら?
765名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/23(水) 19:12:51 ID:EbuOLc2FO
>>763
パイオニアの安いAVアンプで鳴らしております(^-^)
766名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 04:28:04 ID:3pUzi8Yv0
5.1chの構築を検討中で、
フロントiQ90、センターiQ60cは音&見た目で確定したのですが、
サラウンドスピーカー、SWを何にしようか悩んでます。

サラウンドスピーカーは天吊りにしたいので、音はそこまで重視はしておらず、
スッキリした形のもの、かつあまり高くないものを探してます。
気になっているものとしては、TD307U(ECLIPSE)、HTS2001.3、HTS3001SEですが、
何かおすすめのものはございませんでしょうか。

SWもあまりお金はかけられないのですが、KUBE-1で問題ないでしょうか。

なお、用途としては、映画7で音楽3ぐらいです。
スピーカーについて博識な皆様、アドバイスをいただけませんでしょうか。
767名無しさん┃】【┃Dolby:2010/06/28(月) 09:37:46 ID:+/HMZlDG0
IQ10とCW200A
768名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/02(金) 22:25:25 ID:swHKo1Y00
自分はIQ90 + パイのLX71
769名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 01:37:11 ID:eGIzoskpO
うちもフロントiQ90にアンプはLX71だ 奇遇ですね
770名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 08:44:05 ID:TyaSIn5f0
iQ90の低音は膨張してませんか?
771名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/03(土) 12:22:02 ID:57Alv/mV0
769さんじゃないけど、自分のは膨張していないです。
膨張する、って言われる方は、大概セッティングに問題が有る気が・・・
772名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 06:08:07 ID:ODUZuUJB0
IQ70を聴いたあとにIQ90を聴くと物凄い違和感・・・
773名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 06:52:51 ID:s26sqhwL0
下に御影石しいてiQ90の四点スパイク使い始めたけどガタつく
774名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 08:41:06 ID:5NC0hYOc0
>>771
エージングは終了していますか? 使用して何ヶ月くらいでしょう?
3,4ヶ月たつと膨張してきたって人が多いですが?
775名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 12:34:36 ID:NiVWQMIa0
>>774
8ヶ月程度です。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 12:49:19 ID:5NC0hYOc0
>>775
かなり使い込んでいますね。 1週間におおよそ何時間くらい聞かれています?
777名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 13:26:50 ID:NiVWQMIa0
>>776
1日3-4時間程度として、週ですと25時間位ですね。
778名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 16:25:34 ID:5NC0hYOc0
>>777
そのくらい聞かれているなら、エージング期間としては十分ですね。
あと、音量は極端に小さい音で聞かれているってことは無いですよね。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 18:28:49 ID:5NC0hYOc0
>>777
バスレフダクトに例のスポンジは入れてませんか?また聞かれている部屋は
何畳くらいでしょうか?
780名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/04(日) 21:34:54 ID:9QB+/Ncw0
777さんじゃないですが横からレス失礼します
iQ90使ってますけど
低音の膨張感は最初はありましたけど
スピーカの場所決めをこまめにやっていったら
解消されましたよ。
部屋は15畳くらいで昨年の秋ごろから使用
1日3時間程度鳴らしてますよ。
スポンジは最初使って膨張感を消してたんですが
こもった感じがするのがいやで取り外してセッティング煮詰めた感じです。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 06:12:38 ID:7R0y5awP0
>>779
自分の場合は12畳の部屋で、スポンジは使用した事がありません。
セッティングは、床(フローリング)→御影石→スパイク受け(IS-200)です。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 08:05:38 ID:+6qOnLxs0
iQ60買ったけどこれもバイワイヤした方がいい?
783名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 08:26:45 ID:UmoVrSam0
>>782
ケーブル余ってるなら試しにバイワイヤ接続してみて比較すればいいじゃない。
784名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/05(月) 09:02:14 ID:t7gGaG2F0
>>780
>>781
ご回答ありがとうございました。セッティングで低音の膨張感は解消できる
ようですね。部屋はかなり広めで聞かれていますね。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:58:55 ID:qiHeBamX0
IQ30とC3で4.1ch組もうとしてるんだけど
音のつながり的にはどう?
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:03:42 ID:qiHeBamX0
上の質問やっぱ無しで すみませんでした
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:27:57 ID:X+9AXa6k0
iQ90導入1日め。
24の続きを観たけど、迫力がまるで違うんだな。
爆発音じゃなく、BGMの音が以前と違うから迫力、緊迫感が出てる。
まさかこんなに違うとは。エージングでどうなるか楽しみだわ。
ちなみに、人工大理石の上にスパイク置いてる。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:11:18 ID:X+9AXa6k0
ちゃんと試聴して購入したが、
音質重視 XQ20
空間重視 iQ90
って感じだな。iQ70はXQ20の音質が劣化したイメージ。
だからiQ90買わずにiQ70を買う奴が居るのは分かるが、それならXQ20買う。
789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:39:34 ID:2UTRFPwX0
近くにiQ90置いてないんだけど、やっぱり塩ビは安っぽい感じなの?
790名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:54:49 ID:drEyMKKW0
>>789
チョー安っぽいからRefにした方が良いよ。^^
791名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:15:36 ID:JC/DGld/0
小金入ったからreference買いたいけど、現行モデル出たのが4年前だから今年あたりモデルチェンジしそうなんだよね
カラーバリエーションとか釣りはいらないぜ…
792名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/15(木) 16:38:15 ID:HJe0q7Rl0
うちのiQ9
付属スパイク→10円→ホームセンターの御影石→床

10円ではあんまりだと思ったのでスパイク受け注文してみた
793名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/16(金) 20:35:35 ID:K47TtvSu0
スピーカの下に石は百害あって一利なしだよ
200キロくらいの石ならともかくホムセンの石なんてもってのほか
794名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 00:42:45 ID:OiPD4qq20
御影石はあまり良くないとは聞くね
795名無しさん┃】【┃Dolby:2010/07/17(土) 00:46:19 ID:1J1MvqJS0
やっぱ受け皿オンリーがいいの?
796名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 20:32:22 ID:u+kGFfab0
iQの中古ってホント多いね
聴き疲れるからかな
797名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/14(土) 20:36:13 ID:Xs+cRpnl0
オーディオ入門に安いiQ選んだような人が、ちょっと良いのに買換えるからだろ。
798名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 03:09:20 ID:czqDSV9O0
>>797
ちょっと良いのって例えば何?
799名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/15(日) 08:02:19 ID:uj2K6Ki00
ELACの330CE
800名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 02:25:15 ID:O4HfHLkt0
XQやないの?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/16(月) 09:11:00 ID:fp9vB2ij0
iQ60cにプリメイン使ってる奴いる?
802名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/17(火) 12:02:36 ID:cp5eP5ea0
耳がキンキンするからNGだった
803名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 01:46:00 ID:U6dWDaKB0
昔から有るピュア中心のオーディオショップには相手にされてないね
確かに金属音が強くて最初は良く聴こえるけどしばらくすると切りたくなる
804名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/18(水) 12:46:00 ID:NvQG6CMR0
>>803
人気のIQがピュアマニアから評判悪いからね
若い人に人気なのが救いだけど
自分も金属音が嫌になり手放した一人
805名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/21(土) 17:54:35 ID:ZvEq3iel0
新型ktkr
ttp://www.kef.com/en

時期からするとRefだけど足の形的にはXQ?
806名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/24(火) 13:25:05 ID:WQJk20eCP
でもお高いんでしょ?
807名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 21:49:40 ID:t+HcgvPB0
>>805
あのー、これカーテンいつ下りるんですか・・・
808名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/27(金) 23:15:59 ID:hEDUViST0
映画・ゲーム用にXQ10が欲しいが、XQ50cまで入れると予算オーバーでムリポ・・・
809名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 02:24:24 ID:72KDftTi0
>>808
映画・ゲーム用ならIQで十分だろうが
810名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 08:50:44 ID:B3Q/MHSh0
>>809
何でそんなに喧嘩腰なのか・・・
デザインとかも含んでXQいいなぁと思ったんよ
811名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 22:29:03 ID:mfx8Qe130
>>810
じゃあ黙ってXQ10買えよ

アホすぎて泣ける
812名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/28(土) 22:33:04 ID:8bEcZJFN0
基本マターリでいこうぜ
813名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/29(日) 02:01:19 ID:rXnMhvbw0
IQは長時間聴くことになるゲーマーには
耳がキンキンして耐えられなくなるだろうな
814名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 08:57:41 ID:6LqKeOcv0
XQ50cのかわりにもう1台XQ10を買えばいい
815名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 11:51:51 ID:By0+cRB50
>>814
センターにXQ10なんて格好悪い
816名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 20:32:45 ID:sELiomB50
iQもエージングが進むと
結構マイルドになるよ。
手頃にある程度のサラウンド環境に
できるのも良いです。
817名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 20:56:09 ID:B7pMlUtR0
ピュア専門は何時間鳴らしても金属音に耐えられない
818名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 21:15:33 ID:zqJK1i3w0
キンキン云々の話題が出始めたのは、1年ぐらい前から急にか。
作為的な感じがするなw
同一人物が何度も書いてそうだ。
819名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/30(月) 23:41:41 ID:31kJJmJj0
キンキン否定しないけど、スーパーツィーターを追加したら大分マイルドになりましたよ。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2010/08/31(火) 00:48:23 ID:IQUsZs7l0
スーパーツィーターも一緒に売ればいいのに
821名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/01(水) 18:14:49 ID:DCSFhgo40
IQの価格帯ならDALIのIKONがいいよ
聴きやすいし絶対お勧め
822名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 01:29:12 ID:qylTf1Yu0
>>821
逸品館も激押しだったKlipschだろ
823名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/03(金) 01:43:24 ID:pFlVOStvP
クリプシュのイアホン持ってるけどいいよ
824名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/08(水) 01:49:28 ID:tdJjgkyV0
円高進んでるけど1年前より安く手に入る?
ポンドどうなってるか知らんけど恩恵受けられるうちに受けときたい
825名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/11(土) 07:04:10 ID:N1qmt1yu0
国内販売価格の値下げがないんだから変わらないんじゃない?
丸々代理店のもうけだろうよ
826名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 12:18:04 ID:rrrt5BuO0
KEF、スピーカー「iQシリーズ」をリニューアルした「Qシリーズ」を発売 - 最新UniQを搭載
http://www.phileweb.com/news/audio/201009/15/10250.html
827名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 19:20:40 ID:hg5JFMWp0
ブックシェルフ型がダサくなったなぁ。
828名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 20:34:47 ID:m3PHWAte0
>>827私は結構好きだけどなぁ。
目のエージング済んだら馴染むんじゃない?
829名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/15(水) 23:57:37 ID:kbHbMEb+0
Q900が20万か
830名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/16(木) 17:43:57 ID:9+38HsBq0
ティアドロップ型やめちゃったのか、意味があってやってたんだろうに
831名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 08:16:39 ID:CWl1cvL60
デザインがなぁ…
悪いってワケではないんだけど、
iQと比べちゃうと残念な感じ。

家具の1つみたいに置く人もいるだろうから、
もうちょっと気を使って欲しかった。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/18(土) 23:33:14 ID:xjBusvyX0
新型って部屋に置いたらホント四角い箱って感じで浮きそうなんだよね。
833名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 10:04:35 ID:t3IBjOoM0
iQ次機種開発会議にて

KEF営業「iQ70の方がiQ90より音が良いと文句が来ているんだが。」
KEF開発「だからiQ70をトップグレードにしようと言ったのに、ユニットが多い
    方が高級で音が良いと勘違いしているユーザ向けにiQ90作ってくれって
    言ったのは営業じゃないか。もっともユニット1本追加とフィルタの
    常数決めただけなので、中国に送る図面は半日で作ったから、どうという
    ことないけど。じゃ今度はiQ70と同じ2.5ウェイでトップグレードを
    作るぞ。」
KEF営業「それだとユニットが多いほど音が良いと考えている馬鹿に売れないよ。」
KEF開発「それならバスレフダクトの代わりに、ドロンコーン2個付けるのはどうだ?
    馬鹿にはユニットが増えたように見えるぞ。」
KEF営業「それならOKだ。でもコストが上がりそうだね。同じ値段で売りたいんだが。」
KEF開発「なら、箱を真四角にしてコストダウンして、アップ分を相殺するか?」
KEF営業「それは良いアイデアだ。今の形状は上に花瓶等の飾り物が置きにくいと奥様
    方に不評だからな。でも、箱を真四角にして音を悪くしただろと言われそう
    だな。」
KEF開発「大丈夫だ。KEFの技術で、箱を真四角にしても音を良くしたことにするから。」
KEF開発・営業「新機種の仕様が決まってメデタシ、メデタシ!」
834名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 20:10:06 ID:vFmeQZFs0
ピュア板で聞いて板違いでしたのでこちらで質問させて頂きます。

Cresta10で教えて欲しいのですが、
これに合うスタンドで高さが80センチ以上のものって何かありますか?

デスクトップに置いて使っていたけれど、
置き場が無くなったのでスタンドで使おうと思っているのですが・・・
835名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 20:54:37 ID:NHJFbeOb0
>>834
別に板違いでも無いと思うけどね
単にショップで売ってるような製品だと本体に対して値段が高くなりすぎるから、
おすすめできるような物が無かったんじゃないかな
↓のスレだと安く作ってくれる店なんかも出てくるから、読んでみたら?

スピーカースタンドのお薦めは? part 7
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1260944123/
836名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 21:05:26 ID:vFmeQZFs0
おー
早速有難うございます

スタンド代に+して新しいスピーカーでも買えばいいんでしょうけど、
最初に買ったスピーカーだからなんとなく手放せなくて・・

ちょっと見てきます
837名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/19(日) 21:36:48 ID:NHJFbeOb0
>>836
ごめん、現スレはまだ余り進んでなかったみたい
前スレあたりが見れるといいんだけど・・・
安っぽい感じかもしれないけど、ひでじ工房とか出てきてたよ
838名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:15:40 ID:ZXQCz/pu0
ケンウッドのProdinoのスピーカーをHTS3001に変更したいんですが
ProdinoのアンプでHTS3001をならせますかね?
カタログスペック上の話でかまわないのですが
839名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 20:50:51 ID:sv5UoR7h0
>>838
それなら絶対LS-K711の方が良い
840名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/20(月) 21:22:53 ID:ZXQCz/pu0
>>839
HTS3001に買えようと思ったのが既にiQ30とAVアンプをもっていて
KHT3005を購入するとHTS3001が余るのでなんとか活かせないかと思った次第でして
現状の音に不満があるわけではないので他のスピーカではだめなのです
せっかく答えてくださったのにすみません
841名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 01:23:14 ID:ucBW2G9I0
フロントにiQ70、リアにiQ30、センターにiQ60cで組んでいます
最初はサブウーファーなしでも満足していたんですが
慣れてくると少し物足りなく感じてきました(映画がメインで音楽は聴いていません)
ただ予算的に3万円が限界なんですがもう少し貯めてKUBE-1を買った方がいいですか?
842名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/23(木) 10:04:17 ID:EZrMx+dr0
843名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/24(金) 00:22:01 ID:kyTXXDdr0
>>842
レビューを見た感じでは良さげですね
ありがとうございます
844名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 17:25:08 ID:kc+sRm0t0
うぎゃー新型Qのデザインが・・・
なんで変わったんだよアホ・・・
845名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 19:10:57 ID:mPYuArR00
上にものが置きにくい、という奥様方の抗議と、
コストダウンしたいKEFの思惑が一致したからね。
846名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:46:49 ID:luEQ5lFu0
ヘ(´Д`)ヘ
847名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:47:41 ID:luEQ5lFu0
上位モデルはXQのようなデザインを保持してくるぜ多分
848名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 20:59:58 ID:YehwUoXz0
ティアドロップ廃止を、
約30%も容積が拡大され(従来比)新ユニQドライバーと共に一層充実した低域再生
と言ってるな。
物は言い様・・・なのか?
849名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/25(土) 22:10:23 ID:+/1xe1Vc0
iQだから許されてるけど、RefやXQが四角くなったら詐欺だろw
850名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 11:37:14 ID:2BBFgHpg0
  ( ´∀` ) <信念を貫き通さないスピーカー作りのキワミ、アーッwwwww
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
851名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 21:27:31 ID:ElxWeIjT0
RefやXQが四角くなったらKEF終わりだろw
852名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/26(日) 23:06:00 ID:lWD4DUfv0
正直KEFは昔の方がいいんだけどね
低音の良さが違う
853名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 02:37:03 ID:yW2ncDsH0
新Qださッ
854名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 03:42:46 ID:z8F3M5li0
なぜ直方体にしたんだよ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 13:59:47 ID:JQy6joeX0
>>854
形にこだわるのか
音じゃなくて
856名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/27(月) 16:37:16 ID:0C3E/MeH0
ヤマハのソアボ1は足の見た目で客逃がしてるとは思うよ。
全く考慮しないってこたーない。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 02:24:55 ID:rgNFF+jX0
i糞シリーズって音も悪いし見た目もダサいし・・・w
B&Wに比べてショッボイの〜wwwwwwwwwwwww
858名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/28(火) 17:34:04 ID:m2Tg5Dwt0
  ( ´∀` ) <800シリーズはティアドロップデザイン、廉価帯の証明四角いエンクロージャーwwwww
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄
859名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 12:29:40 ID:BOtCOM2m0
>>857
当たり前の事書くな
860名無しさん┃】【┃Dolby:2010/09/29(水) 19:36:35 ID:ajSSu1Sm0
まあ旧IQは800のパチと言われても反論できへんな
861名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/01(金) 18:10:37 ID:I1jaf4SM0
IQ30持ちだけどツイーター周りのデザインはIQ3の方がすっきりしてていいな
KEFは代を重ねるごとにデザイン劣化してたのね

http://www.geocities.jp/syori59/kef/iq3.html
http://www.mats01.com/2008/12/iq30kef.html
862名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 03:24:41 ID:rW2MDMDe0
なんでだろ?
863名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 08:05:08 ID:EaXuseDv0
きっとデザイナーがアメリカj(おっと誰か来たようだ)
864名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 11:00:18 ID:dy0V7/NIP
今までiQ30をステレオで使っていてこの度iQ70とiQ60cを購入して5ch構成にしたんだけど思ったほど迫力というか臨場感がないんだよな
ステレオ再生はフロントがiQ70になったんで凄くよくなったんだけど
SWとアンプどっちを買えば改善されるかな?現在アンプはNR1501です
865名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 12:02:21 ID:2ru9Iw7H0
過大な期待を持たないのが近道では
866名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/02(土) 20:22:52 ID:xojBz9U50
IQ90も安くなったね。この値段でもいらないけど。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k133849271
867名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 07:25:40 ID:blYuAKAp0
>>864
もちろんアンプだよ。AVアンプは20万クラスで音が激変する。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 18:42:25 ID:EdFWMgZk0
>>866
糞ワロタ 焦りすぎだ
869名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 19:10:39 ID:EdFWMgZk0
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t182830367
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e107783529
調べたけどこの値段でちゃんと売れるのに
黒だからかな
でも色で13万から7万まで6万も落ちるのは流石におかしい
>>866って一体・・・
870名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 19:35:54 ID:Dzlid2kB0
IQが現行では無くなったら10万切るのは当たり前だけど7万とかw
871名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 19:47:23 ID:pJR6FDDT0
それでも高いと思う
872名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/03(日) 20:13:27 ID:EdFWMgZk0
こっちも駄目だな〜
873名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 00:44:30 ID:oagwewIe0
IQ30 30000
IQ90 80000

位かな
874名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/05(火) 18:14:42 ID:ZoLfKYuD0
>>873
ハイハイ堂はIQ30が29800円
オクでは25000円かな
875名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 13:51:24 ID:LA7sFo8V0
そんなものよりユニオンに入ったModel4が欲しい
876名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 22:00:19 ID:8QSK+efW0
新Q終わってるな・・・
877名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/08(金) 22:34:59 ID:jOcdPKyy0
>>876
あんま良さげなレビューないけどどうなの実際?
878名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 01:44:37 ID:fs0u8gOr0
iQとどっこい
879名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/09(土) 03:56:17 ID:eOprS+iD0
>>864
経験上、エージングがまともに終わってないiQシリーズは
ロクな音出さないよ。
特に本来売りのはずの中低域以下。
880名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 01:20:16 ID:WUipAwtJ0
ちょっと無理してでもXQ買いなさい
881名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/10(日) 08:37:08 ID:XQXAdWj00
IDにXQ記念真紀子
8823は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/10/10(日) 23:32:31 ID:j/ZO6WMH0 BE:87417582-2BP(228)
>>866
この値段なら実家に買ってあげたかったかな・・・。
883名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 02:30:26 ID:dRzUBrLg0
iQはもう価値がないんだね・・・
884名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 21:36:27 ID:9ZMQhvb30
一戸建ての6畳間(寝室別)で
TX-SA608、iQ30、iQ10
って無謀でしょうか?

センター、サブウーファーは後でそろえる予定
爆音で聞いたりすることはあまりないと思います

PC用のモニターMDT243WG使用中
PS3、BD視聴、スポーツ観戦が主な目的なので
将来的には42型程度のプラズマTVの購入を目論んでます
885名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 21:38:15 ID:JUx/IEug0
自分と全く同じ構成でワロタ・・・
886名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 21:57:03 ID:QWXNt6UK0
Kefに合うAVアンプってどこがいい?
887名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 21:57:54 ID:9ZMQhvb30
同じような人がいて良かった

検索してもiQ30のフロント配置の人が少ない
シマムセンならスタンドセットもあるみたいだし
iQ90とか購入できないこともないが自分には上等過ぎる

少しだけ新Qシリーズも気になるけど…
888名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/11(月) 23:20:05 ID:nkM3PiuE0
Qシリーズが四角になったってことは、シマムセンのあのスタンドはどうなるんだ。
近々販売中止になるってことなのか?
889名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/12(火) 20:28:39 ID:qXBjXdMl0
      /ヽ,,)ii(,,ノ\
     /(○)))(((○)\   こういう時はマロニーするんだお!!マロニー!!
   /:::::⌒(__人__)⌒:::::\  マロニーは全てを癒してくれる!!!
   | ヽ il´ |r┬-|`li r   |  マロニーは全てを忘れさせてくれる!!!
   \  !l ヾェェイ l!  /  マロニーは全ての悲しみをやわらげてくれっぇるゥゥゥ!!!


: : : : : : : :.._        _      \
: : : : : : : ´⌒\,, ;、、、/⌒`       |
: : : : ::;;(( ○ )::::ノヽ::::::( ◎ ));;:::    |  うおおおおぉぉぉぉぉぉああぁぁあああ!!!!
: : : : : : ´"''",       "''"´       |
: : : : : : . . (  \j /  )/     /
\: : : : : : :.`∨トエエイ∨    /    
/ヽ: : : : : : : :∧エエ∧ : : : : : イ\
: : : : : : : : : :.``ー- -‐'"´        \
890名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 01:00:40 ID:W5R7rzRy0
XQ40が近所で安く手に入るが、片側のキャビネットに大きな傷が・・・
迷うなあ
891名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/13(水) 01:30:37 ID:kaNUy35X0
買ってみたら意外と気にならなくなるんじゃまいか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 13:09:47 ID:aOlOWxb60
新Qダメだね。
IQでもダメだったのに、もうどうしようもない。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/17(日) 17:46:52 ID:VbjYdIrH0
毎日同じやつがネガキャンしててつまらんな
894名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 00:57:22 ID:UHsLNBJu0
iQはウンコ
895名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/18(月) 11:48:37 ID:yM4S1Cvy0
快便は気持ち(・∀・)イイ!!
896名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 19:28:23 ID:/DVYOOWr0
新Qワロタ
897名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/20(水) 20:01:20 ID:sYZAh5AW0
下手に売れると叩かれるのは毎度のことだな
898名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/21(木) 21:40:59 ID:FonC7IUa0
IQ
899名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 00:35:53 ID:VcwKV06u0
新Q酷いな
900名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/25(月) 15:42:39 ID:bbE2LElk0
XQに乗り換えるチャンスだ
901名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 02:42:49 ID:bHiR1otc0
iQより新Qのほうが見栄えいいだろ
902名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 18:40:04 ID:KzUmDnF+0
うん
903名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 20:27:42 ID:JjFnlPeH0
このシリーズ欲しかったんだけど、上にスーパーツィーター置けないから諦めた。
904名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/27(水) 20:53:53 ID:xQv25bEO0
B&Wに対抗するなら製品保証を2年から5年にしないとダメだな。
この保証期間の差は大きいよ。
905名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/28(木) 04:06:47 ID:2ScgTmHn0
906名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 14:08:15 ID:svjrRaiT0
>>905
馬鹿 チンカスコピぺ そして面白くない

しっかり釣られますた
907名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/29(金) 22:09:52 ID:w5BDJ/bP0
?
908名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 13:47:07 ID:WvEczwBi0
>>905
こんなカスがこんなカスな事するからiQ叩かれる。
面白いとでも思ってんのかな。
まあ畳の上にオーディオ環境設置する糞だしな。
909名無しさん┃】【┃Dolby:2010/10/31(日) 17:44:54 ID:nnzpyqc80
>>908
言えてる 貧乏臭い 俺もそっちに目が行ったw!
そのシュールな画が面白いと思ってやってんのかと思ったw!

畳と縄w
910名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 01:15:33 ID:aDAdSCe60
今更ながらiQ30購入
センタースピーカーどれ買おうかな?
911名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 01:50:54 ID:Cs40KD+i0
センターはいらない気が
912名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 01:55:26 ID:q0bSVJmR0
>>910
部屋の広さ次第だけど10畳以下程度だとセンター無しの方が良いよ。
913名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/01(月) 09:05:06 ID:avRO2eZe0
iQ60調子いいです
914910:2010/11/01(月) 22:06:05 ID:aDAdSCe60
皆さんレスありがと

部屋は寝室別の6畳間
iQ60cの購入は難しそうだしとりあえず4.0chでいきます
サブウーファーも買わなきゃ…
915名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 10:08:28 ID:RVdYJNRh0
いつまでもあると思うな親とセンタースピーカー
916名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 14:25:25 ID:kvMxXtKN0
素直にB&W買えばいいのに
917名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/02(火) 22:21:40 ID:KZ2zDK4X0
iQ60cは海外なら簡単に見つかるよ、尼comとか
個人輸入代行とか利用すれば?
918名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 10:20:03 ID:GzKKiVue0
新Qシリーズのダイポールスピーカーだっけ?あれはiQには無かった奴だから追加してみたい気もする
919名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 13:42:51 ID:0doo0lYi0
ダイポールってどこ用かイマイチわからん
サラウンドバック?
920名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/03(水) 19:54:35 ID:GzKKiVue0
サラウンドスピーカーだったような・・
真横に置く奴だから
921名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 13:29:58 ID:51UztzVQ0
iQ70が8万円って安い?買おうかな
922名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/17(水) 14:30:35 ID:x1YVOoD+0
10万切ってたらかなり安い方だろ
923名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 03:15:38 ID:7ihrh8u/0
新品かどうかも書かずに安いかどうか聞かれてもなぁ。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 10:18:00 ID:ossoyFmjO
>>923
もちろん新品です。
早速購入。現在配送中です(´ω`)
925名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 11:48:53 ID:7ihrh8u/0
おめ、相当やすいと思う
926名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/18(木) 20:49:29 ID:rOo4V0aG0
KEFシリーズ買うとサブウーファーにかなり悩む
927名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/21(日) 10:58:53 ID:JWd7Wy450
Tシリーズまだー?
928名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/25(木) 00:52:49 ID:KEQLdz9L0
かきこみないねー
929名無しさん┃】【┃Dolby:2010/11/27(土) 06:45:16 ID:fgw1VaJ10
Q900でも買ってみるかーリアSPにだけど。
9303は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/11/28(日) 00:37:18 ID:CuQ4i1iU0 BE:32782032-2BP(228)
                ハ        _
    ___         ‖ヾ     ハ
  /     ヽ      ‖::::|l    ‖:||.
 / 聞 え  |     ||:::::::||    ||:::||
 |  こ ?  |     |{:::::‖.  . .||:::||
 |  え      |     _」ゝ/'--―- 、|{::ノ!
 |  な 何   |  /   __      `'〈
 |  い ?   ! /´   /´ ●    __  ヽ
 ヽ      / /     ゝ....ノ   /´●   i
  ` ー―< {           ゝ- ′ |
        厶-―    r  l>        |
      ∠ヽ ゝ-―     `r-ト、_,)      |
      レ^ヾ ヽ>' ̄     LL/  、   /
      .l   ヾ:ヽ ` 、_      \\ '
     l    ヾ:ヽ   ト`ー-r-;;y‐T^
      |    ヾ `ニニ「〈〉フ /‖. j
931名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/14(金) 23:38:16 ID:RqZADMad0
ピュア板基地外に荒らされてるから
こっちでやったほうがいいかな
932名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/15(土) 18:33:29 ID:EZvUcWi90
KEFスレは基地外ばっか湧くな
933名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/16(日) 11:18:48 ID:2KurscGz0
931、932お前らこそ基地外 

日本のプレハブ住宅は欧米諸国で販売は不可能だ。
産業廃棄物処理での環境破壊と人体への悪影響の懸念が大問題になる

934名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/18(火) 07:26:12 ID:OJVFiONu0
さっそくなんか湧いてるし
935名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/19(水) 10:14:39 ID:BxWDTyW80
ユニットもまともに取り付けられない会社があると聞いてきますた
936名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 19:34:16 ID:BOfOsGzg0
Q900が雑誌で受賞しまくってるみたいだけどそんなにいいのか
持ってる人感想教えて
937名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/20(木) 19:54:52 ID:e4Hq8yMg0
>雑誌で受賞

はいおしまい
938名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 02:14:22 ID:J5llvvl/0
やっぱり広告費かけた順番かあれ
939名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 13:11:02 ID:+bCogljv0
今audio proのimage40使っててセンターはimage21、リアはimage11。
フロントとセンターををKEFに変えたいんだけどどうかなあ
IQ7とIQ2cあたりが欲しいんだけど
940名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 13:27:47 ID:mv754iCT0
>>939
違うメーカーのSPを混ぜる意図が分からん。

iQ7/iQ2cは、廃番製品なので中古市場を探すしかないよ。
IQ2cは特に手に入りづらいかもね。
941名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 15:11:14 ID:+bCogljv0
>>940
混ぜたくはないんだけど予算の都合とリアは吊るタイプを使ってたから
あとはアンプ側の自動調整でなんとかなるかなと
IQ2cは小さいと思ってたけどサイズはIQ6cと変わらないんだね。
IQ7とIQ70はだいぶ違うのだろうか。
942名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/21(金) 19:28:38 ID:Q+fBF82u0
>>941
仕様をよく見た方が良いよ。
サイズは全然違う。

7と70の違いはシラネ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/22(土) 12:42:04 ID:Pu0s3NAk0
オマンとコモンの差程度だよ

極端な違いはないy
944名無しさん┃】【┃Dolby:2011/01/24(月) 06:00:49 ID:PKQdUNbuP
QシリーズってATCやB&WのCMシリーズみたいな生っぽい音の路線に変えたんだな
個人的には凄くよくなったと思うが旧ファンからすると
マスキングされてるみたいで微妙なんかな
945名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 12:47:47.45 ID:43fg6N7j0
Qシリーズが新型になったら誰もいなくなったな
946名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 14:44:14.93 ID:mcxKaxYE0
魅力ないから、しゃーない
947名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/09(水) 18:54:34.42 ID:D6GT5Ycm0
時期的にrefかと思ったら四角いQで落差が激しかった…
948名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 00:30:18.79 ID:WYm6ebfw0
新Qシリーズ以外と売れてるな
949名無しさん┃】【┃Dolby:2011/03/27(日) 14:11:53.06 ID:0XaM5Vhb0
そうなん?
全然話題にならんから意外だったわ
950名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/26(火) 10:29:43.81 ID:nw2hhOY0P
&hearts
951名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/28(木) 22:44:32.72 ID:wHrEF36Ci
952名無しさん┃】【┃Dolby:2011/04/29(金) 13:04:20.15 ID:dbEXuhP10
953名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 02:10:15.21 ID:9BmdRhjR0
ヤフオクでiQ60cが異様に多いけどなんで?
954名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 18:57:30.72 ID:7Bmsza1i0
グレードアップの季節なんじゃね
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/10(火) 21:49:23.48 ID:4gTtuIsJ0
Q700に合わせるならQ200cかな?
956名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/12(木) 23:47:33.34 ID:eFtFZTEG0
今年のKEFは盛り上がらない…
957名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/20(金) 21:01:26.09 ID:MptME+8k0
フラグシップ発表きたね
来年あたりref刷新くるかも
958名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 01:43:00.75 ID:JWAxtIpG0
>>957
ソースは?
959名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 03:05:54.01 ID:wZeNRTP90
960名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 03:44:35.20 ID:QBdwc9r70
KEFのフラッグシップってMUON?
961名無しさん┃】【┃Dolby:2011/05/21(土) 12:02:47.81 ID:DmFfrC2uP
MUON
962名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/01(水) 23:42:34.20 ID:Isr578kwO
iQの形が好きだったんだよな〜。
963名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/02(木) 18:24:57.80 ID:eiThIrsEP
音自体はアニソンメインだしあまり重要じゃないみたいな?
964名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 03:27:07.67 ID:cO0u2rbv0
Q900がアメリカだと$700。56000円なり。
日本人は舐められてんなぁwwww

馬鹿な黄猿は高くても買うべwwという価格設定なんだろうな。
965名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/28(火) 04:53:56.05 ID:FgmfL9Qi0
>>964
それ1本の価格でしょ
966名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 01:17:13.17 ID:hRmGDt/70
きっとsingleって単語の意味を知らないんだよ
そっとしておいてあげようよ
967名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/30(木) 01:33:01.06 ID:5Vn02lyz0
まぁそれでも米尼で5.1ch揃えたら
送料払っても梅セットと竹セットが同じくらいの価格になるね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:18:44.36 ID:30MCKCtB0
>>965
日本の一本の価格は?
969名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:26:01.71 ID:30MCKCtB0
スピーカーなんて関税ゼロなんだから、アメリカとこれほど価格差があるのがおかしいんだよね。
輸送料だって、イギリス→アメリカとイギリス→日本でたいして変わらんのに。

やっぱ、馬鹿なアジア猿は高くても買うべwという価格設定だよな。

なんか、なんでもそうだけど、為替完全無視の価格設定だよねー。円高でもメリット無し。
これはアホな国民が悪い。おかしい事にはおかしいって言わないと!

給料が同じでも、消費財が2倍とか、3倍とか、完全に詐欺の世界だよねー
970名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 11:36:26.78 ID:PBkJ55dI0
日本の代理店がぼってるだけ
971名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:11:59.30 ID:BRlspWhY0
>>968
店頭価格の半分。
基本的にはペア売りのみ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 13:58:26.65 ID:30MCKCtB0
http://s.kakaku.com/item/K0000155704/

日本じゃ一本10万円だね。

>>965>>966が何を言いたかったのかさっぱりわからんけどw
973名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 14:19:59.24 ID:k5i/Prgl0
>>972
2本分で転送手数料や送料、輸入時の消費税等を考慮すると、
日本での実売価格とそんなに変わらない。
バカ正直に http://s.kakaku.com/item/K0000155704/ の価格で買ってる奴はおらんだろう。

ちなみに輸入時の関税はゼロでも消費税はかかるよ。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 14:58:19.76 ID:30MCKCtB0
>>973
お前は何を言っているんだ?

わざわざ個人輸入までしたら送料であまり変わらない価格になるの当たり前じゃないか。

アメリカと日本の販売価格の開きを指摘してるってのに。なんでそんなにズレたレスをするんだか。
975名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:10:22.00 ID:30MCKCtB0
しかし、糞高い宅急便で、アメリカから個人輸入してもなお、数万円は日本で買うより安いって・・・w

エコだなんだと言ってるご時世なんだから無駄な石油使わせんなよw
976名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:15:25.26 ID:sImp9HCB0
米尼だと送料と税金入れた価格になるけどそれでも日本よりだいぶ安いよ
977名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:16:31.50 ID:k5i/Prgl0
>>ID:30MCKCtB0
そんなに日本が嫌なら日本を出ていけよw
なんでそんなにズレたレスをするんだか。
978名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:22:51.56 ID:30MCKCtB0
Q900だと尼で税込$650 each
$1300x81=105300円

送料が日通で$200each
$400x81=32400円

消費税(取られたとしても) 105300x0.6x0.05=3160円

Total 14万円。

アホくさ!アホくさ!
979名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:22:54.08 ID:k5i/Prgl0
>>976
Q900とかは、米Amazon扱いでも日本へは送ってくれないから
転送業者とか使うハメになるよ。
980名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:25:57.22 ID:30MCKCtB0
じゃあ、個人輸入すれば良いだろ?ってお前ら馬鹿は言うだろ?

違うんだよな。俺は日本の価格も105300円で売れるはずだと言ってるんだからな。

なんで日本だけぼったくられてんの?
おまえら不満ないの??w

猿扱いされてんのにw
981名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:26:44.15 ID:k5i/Prgl0
>>978
転送代行屋のマージンが抜けてるぜ。
計算にもけっこう穴があるが。

あと日本と海外の生活レベルや物価の違いを理解しろよw
982名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:30:44.67 ID:30MCKCtB0
>>981
え?知人がアメリカにいなくても転送料なんて安いもんじゃんw

つか、俺は個人輸入を勧めてるわけでもなんでもねーし、馬鹿が個人輸入したらあんまり国内価格とかわんないよ!とかズレまくったレスしてくるもんだから、実際のコストを書いてやっただけ。

糞馬鹿高い宅急便を使っても、それでも国内価格の方が高い。
つまり、そんだけぼったくられてるって事だ。

これは日本人が文句を言わないと、誰も是正しようなんて思わないよ。
為替詐欺なんだから。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:38:21.71 ID:k5i/Prgl0
>>982
米amaだとQ900は799ドルじゃねーかw
嘘書くんじゃねーよ。
650ドルってどこから出てきたんだよ。
984名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:38:51.77 ID:30MCKCtB0
この為替詐欺ってどこでも行われてるんだけど、
例えば、skype outの料金でも、Appleのapp storeでも、日本円の決済だけ為替相場から大きく乖離して、馬鹿高い。

$1=120円ぐらいで計算されてる。

日本円だけだぜ?ちゃんと問題にしないと、日本人は搾取され続けるよー
985名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 15:58:33.21 ID:k5i/Prgl0
搾取されているのは、ID:30MCKCtB0みたいなバカな自称日本人だけだろ。
986名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 16:15:13.37 ID:eYZzHjmTi
言葉悪いけどID:30MCKCtB0が言ってる事は正しい。国内ボリすぎ。
というか俺らが個人輸入できる価格と同じ価格で仕入れてるからこんなに高くなる。
987名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 16:30:32.25 ID:30MCKCtB0
ああ。なんだ。馬鹿一人に絡まれてるだけだったw
988名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 18:46:27.10 ID:BRlspWhY0
なに顔真っ赤にしてるの?w
989名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:18:07.35 ID:nzBu76me0
過疎スレが伸びてるからREFERENCEの新型でもきたのかと思って開いてみたら
990名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:41:34.59 ID:30MCKCtB0
あ、俺のレスみて、個人輸入しようかと思った奴は必ず日通で送ってもらえよ?
fedexとか馬鹿高いから。
991名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/02(土) 23:47:17.72 ID:oNTmSOOG0
自意識過剰
992名無しさん┃】【┃Dolby:2011/07/03(日) 02:24:49.57 ID:UVNV7mEs0
Kef Japanから買う奴はいなくなるな。
国内不買でいいだろ。向こうも気付いて値下げするさ。
993名無しさん┃】【┃Dolby
シマムセンは率先して輸入してるんだし
もうちょっとがんばって値下げしてほしいw