【Uni-Q】英国・KEF 17【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:59:24 ID:g9f52Dpp
げげ、ダブった、スマソ、逝ってくる
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 21:51:13 ID:cH0CnenS
>>297
罰として自分で買ってね。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:46:54 ID:fySrr23j
iQ3とiQ30の違いが気になる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:21:13 ID:lj/6WlxV
Referenceについての情報を調べていて驚いたことがあって、
本国サイトによれば、現Refで国内ラインナップされている仕上げ以外に、
チェリーやブラック、ウォールナットの無光沢仕上げ(サテンチェリーなど)があるようだ。

個人的には光沢よりはマットなほうが好きなんだが、日本でも扱ってくれないものかなあ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 08:48:05 ID:btvYyHSA
今のKEFジャパンじゃとても無理
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 09:44:21 ID:AVHcQDYS
>>299
ツイーターが電球に見えないように工夫された。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:15:00 ID:LgqdEcOT
アキバのヨドバシには置いてなかったよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:44:08 ID:yN8eN0Zq
>>299

ツイーターが変わって高音域がいままでより拡散するようになった
あとは高音域がかなり上まで伸びてる感じ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:48:43 ID:82GkSz3I
KEFのホームページって新iQシリーズに更新されないのね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 11:55:44 ID:nzd0LhvY
 社長が動かない限り、更新されなさそう。
また試聴会やってくんないかなー

俺社長のトーク好きなんだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:59:30 ID:CI7Mv1PX
よーし、社長呼んで来い!
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:27:42 ID:t3xIicgf
日本支店が小金井にあるってのがシュールだな。気に入った。
iQ90買ってくる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:14:37 ID:PR3ZHTMF
iQ20cは発売しないのか?
待ってるんだが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:27:33 ID:CkphJ1BI
待つだけ無駄
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:49:37 ID:FWta0Cke
店頭でiQシリーズ見て来たんだけど、タンジェリンウェーブガイドが
ちゃんと上向いていなかったけどあれで大丈夫なのかな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:13:40 ID:GXLjR5Ji
 上って何だ?

前じゃねーの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:56:43 ID:FWta0Cke
http://www.avland.co.uk/kef/iq30/iq30lrg.jpg
この画像のタンジェリンウェーブガイドと比べていくらか回転しているって言いたかった。
ニホンゴムズカシイデス
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:16:15 ID:HlqWAoAs
>>313
なおすっつったってこわくて触れねーよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 21:33:35 ID:GXLjR5Ji
回転可能なものなんかいな。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:45:51 ID:tDHhFR96
店頭のXQのタンジェリンウェーブガイド触ったことあるけど、材質的に結構固かったよ

回るかどうかまではやってない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:40:12 ID:lm9tVIqH
やっぱり展示品は買えねぇやね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:42:06 ID:h3jq0moS
でCM7とiQ90はどっちが上なん
319最強スピーカ作る1:2008/10/05(日) 13:43:52 ID:OwtyuSiO
>>318

IQ90に失礼だろ。

パイオニアユーロにすら劣ってるぞ、CM7は。

あの真四角なエンクロジャー見りゃ分かるだろ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:55:35 ID:h3jq0moS
>>319
なんでCM7あんなに高いん
321最強スピーカ作る1:2008/10/05(日) 14:10:30 ID:OwtyuSiO
>>320
CM7はFSTやノーチラスチューブのツイーターが付いてる
という意味では一番安い。

だけども、703にしておきなさい。ペア27マンで買えるから。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:31:15 ID:h3jq0moS
703 vs IQ90 で視聴してきます
けどなー IQ90にして残った予算でパワーアンプとかも
楽しそうだし迷うなー
323最強スピーカ作る1:2008/10/05(日) 14:36:40 ID:OwtyuSiO
>>322
703にするか、IQ90にするかは本当に迷う処だと思います。
703にした場合はIQ30を買えば良いわけです。

その場合は合計プライスが32万ぐらいですわな。

それに対して、IQ90を選んだ場合は、B&Wに買うものが
無くなっちゃうんですよ。

だからKEFだけにしておく、という結論になる。

というのは、B&Wにするとノーチラスチューブのツイーターと
FSTは必須アイテムだと思うからです。

さらに金があれば、ラウンドフォルムのエンクロジャーと
マトリックス構造も持つべき・・つまり最低でも
804Dということになる。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:54:36 ID:h3jq0moS
>>323
ご親切にありがとうございました
上を見たらきりがありませんね
こころして視聴してまいります
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:55:31 ID:SZUlMKW/
よかったね最凶さん、まともに相手してくれるスレがあって
3263は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/10/05(日) 22:48:56 ID:XeHOilJD BE:196690649-2BP(224)
>>325
大人になれよ、カス(笑)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:16:42 ID:rwGP+Oba
>>326=最スピ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:52:18 ID:d/gWtSMO
毎回のように思うけど、学割って有意義なレスを返すことって絶対ないよな。
特に思うのが価格.comのコメント。
意味のないコメント返信ばっかしてんじゃねぇよ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:34:01 ID:4nxNR81F
IQ90のレポ期待age
劣化してませんように。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:45:54 ID:aIXIysnS
>>328
狙いはブログの宣伝だし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:34:48 ID:tEisiT6o
今、B&W CM1を使っているのですが
気まぐれでKEF IQ10を買おうかなと
思ってます。

XQ10にしたほうがいいでしょうか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 19:36:26 ID:tP0Ptcon
B&WとKEFだと結構音が違う。
とりあえず音を聞きにいけ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:07:30 ID:Ysc+ril9
いつになったらWEBに新型のるんだ?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:49:43 ID:LIPUIgkV
iQ3を買おうと思っているのですが、16cmのD-202AXとBOSE101を持っています。
iQ3の音質はこの2つと比べるとどのような違いがありますか。
地方にすんでおり試聴のできる店がありません。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:35:52 ID:tEisiT6o
>>332
そこまで労力使う気はないのよね。

音が違うのであれば、その音の違いを
楽しみたいと思ってるんだけど。

そこで、IQ10とXQ10はどっちがよりCM1と
音が違うのかという質問なんですけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:38:30 ID:f8qrZjcN
どちらかといえばXQの方がモニター調
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:49:57 ID:TJwRN/kC
>>333
とあるショップで、新iQシリーズのカタログ(KEF JAPAN発行の日本語版)があったので
貰ってきました。
カタログが出来ているんだから、サイト更新もそろそろだと思っているんですがねえ…

で、カタログを読んでみると、iQ50とiQ70は変わり種ですね。
両者は2.5wayなんだそうです。
Uni-Qウーファー部と低域用ウーファーユニットをネットワークレスで
パラレル駆動させているそうです。
スペックをみても、クロスオーバー周波数は2.5KHzとだけ記載されています。
iQ90にはそのような記載はありませんし、クロスオーバー周波数も180Hz、2.5KHzと
なっているので、iQ90通常の3wayスピーカーのようです。

338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 14:52:15 ID:TJwRN/kC
訂正

iQ90通常→iQ90は通常
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:20:58 ID:vVei8Lhl
>>337
3wayとゆうのは確かだけど180Hz以下がウーファー2発、2.5KHzまでがUniQそれ以上がUniQの真ん中の同軸ツイーター

iQ9はユニオンで2回視聴したけどボーカルが破綻しないで、中音域の押し出しの強い誰が聴いてもいい音って感じ

多分iQ90は低音が緩いのを締まったものに改良し、それ以上と予想してる

俺も両方聴いた人のレポ希望
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:11:45 ID:tdejZiwX
今日の暴落でIQ90x4本 溶けた
戻るまで死んだふりしよう
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:25:11 ID:1c8SQrU2
日経平均株価8000円割れキボンヌ。
3423は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2008/10/09(木) 16:39:13 ID:st1yBl6i BE:131127146-2BP(224)
>>340
どんまいける(笑)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:41:00 ID:tdejZiwX
>>341
勘弁してくだせー
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 09:39:32 ID:spBQtrGF
心配しなくても、確実に6千円台までは落ちると思うよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:07:52 ID:Uvkq2/oW
iQ1って卓上ニアフィールド小音量使用には向いてない?
346名無しさん@お腹いっぱい。
iQ1卓上で使ってるのはよく見るな