(´・ω・`)【英国・KEF遣いに大切なこと11】

このエントリーをはてなブックマークに追加
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:14:27 ID:Sx9iORxR
 アニソンでSACDとかDVDAとか出さないのか?
エヴァはDVDA出てたが。

俺はSACD派。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:20:10 ID:1SxKwJcY
SACDソフトの大半がマルチチャンネルだが
2chピュア派もこれからマルチ当り前になっていくのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 04:12:34 ID:NJSSFqh7
Model201キター
アンプはXR70です(アニヲタ御用達セット?)。
萌えソンも良いけど、バロックギターとかチェンバロ独奏とかが激しく
イイ(・∀・)!
ベースをLiftにしてバイアンプにすると低音も満足。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:24:54 ID:fSM71oXT
iQ3の方を買った。
iQ1と悩んだけど店で音を聞き比べてみて、中音部分がやっぱり厚みが違うと感じたので
iQ3にしました。
でも私の部屋は狭いし、音もあんまり大きく出すこともないのでiQ1でもよかったかも。
一つ一つの音はっきり鳴ってくれて力強い感じ。小さい音もきちんと鳴ってくれる。

ホントは、ビクターSX-LC33MK2が欲しかったが、店になかったので。
5万5千でお徳だと思って買ってしまった。

952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:26:39 ID:kP0sUlTw
iQ3
丸紅価格で安く入手できた。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:43:24 ID:oFQe4K/G
>>951
いいじゃん、SX-LC33MK2激しくダサいから。
おれはiQ9発売当初SX-LC33と迷ったけど、
実物の質感とデザイン(特にスタンド)があまりにも酷くてショック受けたよ。
あんなの置くと部屋がカッコ悪くなる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:53:24 ID:ZOpzpXWF
見た目は大事だ
スピーカーとにらめっこしながら音楽聞くんだから
955951:2005/12/05(月) 18:01:36 ID:M3vcFEd5
まぁ、SX-LC33MK2のSPネットが灰色っていうのはイヤな色ですね。
やっぱり黒色が見た目良いです。
店員の話だとLC33MK2は音が細く、ウーハーできれいに鳴らすとか言ってた。
ウーハーが2つもあるので、中低音がしっかり厚めに出ると思い買おうと思っていました。
IQ3はSP全体を使って中低音を出す方とか言っていたような・・。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 19:36:46 ID:cdtiQ1a2
見た目は3日で慣れる。
音の不満は日々ストレスが増すばかりだ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:18:51 ID:vnNS4JLS
人それぞれだな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:25:21 ID:c46i7yXp
>>956
オレは逆。
見た目が悪いとそっちばっか気になってしまう。
やっぱデザイン気に入るかどうかで音の感じ方もかわるんでは
959957:2005/12/06(火) 00:16:46 ID:Kgihh1pG
ちなみに俺は音重視だけど見た目も気に入ってると
所有している喜びが違ってくる感じだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:24:15 ID:xHJoopiF
上に同じ。

私はデザインが気に入った中から、気に入った音のスピーカーを選びます。
私の中では車を選ぶのと同じ感覚です。
961960:2005/12/06(火) 00:26:06 ID:xHJoopiF
間違えた、上の上に同じ。
でもやっぱりデザインが気にならない方が幸せだと思います。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 10:00:22 ID:8ew4azQ5
俺はQ5持ってるぞ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:05:53 ID:OQ8hzf3a
>>959-960
音の違いもわからず無頓着な人ってそんなもんですよ。
気にすることはありません。
というわけでAV板へどーぞ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:02:56 ID:c2trzuCx
デザイン優先の方々は、自分が
「ピュアオーディオ」板に顔を出してることに矛盾を感じないのか!?

でも意外とKEFデザインが好みの人、多いのね。。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:38:51 ID:eHMrYOUB
>>964
はじめてiQ9に出会ったときは音もデザインも最高のSPだと思ったよ。即購入した
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:25:51 ID:A10VGuBj
>音の違いもわからず無頓着な人
デザイン優先の人は音優先の人より耳が劣るのか??
昔イベンターやってた頃に仕事した音響屋さんの半数は
デザインありきでスピーカー選んでたぞ。
ほんとにデザインだけで選ぶヤツはKEFなんて聞いたこともないメーカーに
云十万も出したりしないでしょ。(金持ちは知らん)
音の違いを分かった上で、限られた予算内でデザインとどう折り合いを付けるか、
そう考える人がたくさんいるということに考えが及ばないあなたは
音以外の全てに無頓着って感じがする。
だからどうってことはないけどさ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:50:03 ID:E+sU9216
本人が金を出して納得支店だから気にすんな
要はKEF買って気に入ってこのスレにきただけでしょ
音でもデザインでも、いろんな面から素敵に情報交換しましょうや
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:07:18 ID:MZ+21YNy
>>967 がいいこといった
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:25:34 ID:B5krC/DK
とてつもなく糞なデザインだが理想とする音が出るスピーカなら迷わず買うけどな
俺だけか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 17:37:40 ID:M5DiLpKW
糞なデザインのスピーカーって滅多にないと思うよ。
セッティングとか部屋のほうを工夫しなよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 18:12:09 ID:almV06wi
デザインは好き好きって事で。

それよりも>>965さんのレポが聞きたい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:50:38 ID:7UMM+xfF
関東・東京近郊でKEFのスピーカー試聴するのにオススメの店はどこでしょうか。
なかなか置いてないようなので。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:33:30 ID:B5krC/DK
970は966なのか?
とても必死なのはわかったがレスが的外れで意味不明だ
興奮すんな
おまえの耳が糞でどれ聞いても同じなのでデザインに走ったことはみんな理解してるから落ち着け
974957:2005/12/07(水) 23:41:45 ID:B5D4BtNI
たしかに一人か若干名か興奮しているのがいるようだな(もちろん皮肉だが)。
まあ言い分としてはどちらにもそれなりに理があるし、いずれにせよどっちでも良いよ。
俺はKEFの音もデザインも良いと思うし、それで満足だ。良いメーカーだよな。
リストアップする際に他人がどちらを先にするかなんてことは、
どっちでもかまわんよ。デザインを入り口、あるいは取っ掛かりにしていても、
最終的にピュアオーディオが目的・用途であれば、もちろんその通りなんだろうな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:18:21 ID:N6E8ibSt
ケフってなんであんなカラーバリエーション多いんだ?
赤以外ならなんでもいいから、
一色に固定すればもっと安く売れるだろうに。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:52:36 ID:rhJup+M5
部屋に置いた状態の同じような写真を何十枚も載せてるところからもわかるように、
インテリア性も重視してるんだろうよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:58:37 ID:aiem49oD
はみ出てるのになぁ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:13:16 ID:+zPudsN1
iQ7買ってから4ヶ月経ったけど、思ってたより低音の量感がなくてちょっと後悔。
トーンコントロールでBass最大にしても日本のロック聴くにはちょっときつい。
音色的には思いっっっきり満足してるんだけどなぁ・・・
ここでiQ9に買い換えたらオーディオ地獄に足を踏み入れそうだから我慢。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:32:57 ID:fIIV3Tls
>972
オーディオユニオン
東京、千葉、神奈川に店があります。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:03:30 ID:es3PKQx+
>>978
もう少しSPから離れて聴いてみ。
低音が有り余るほど出ている。
そういうSPらしい。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:21:26 ID:uEWMAU5E
>>980
俺もSPから離れてみてけっこう低音が出てる事に気がついた。
残念ながら気がついた場所は部屋の外だったが。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:10:45 ID:gck3GTwG
>>965
おれも。
このクラスで一番気に入った
デザインもいいし優しい音だしちょっと珍しいし
所有して満足できるスピーカー
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:10:43 ID:RnsGDqTm
KEFというのはなにかの頭文字なのでしょうか?
初心者な質問ですみませんが教えてください。ペコリン。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:25:35 ID:rrUKP7px
Kent Engineering & Foundry
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:07:37 ID:Px/dySM1
>>951
全然安くないよ。
自分はヤフオクでウニ音からiQ3開封済み新品を43000円+送料で買った。
つい最近の話。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:03:29 ID:hT8xJA4Q
>>985
それ、俺のうんこ付きだぞ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:36:41 ID:UyebZJew
>>985
俺のうんこも付いてるんだぜ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:37:53 ID:Px/dySM1
>>986-987
あれが英国の香りだと思って喜んでたのに!!!プンプン
989952:2005/12/09(金) 19:05:55 ID:qHOU/rvB
>>985
残念ながらそれも安くないよ。
iQ3未開封新品
4万円未満で送料無料でした。
990980:2005/12/09(金) 21:26:10 ID:lpQp8xjn
>>981
音が反射する後ろの壁に低音が集まるので、
それを聴く感じにすればいいと思ったので、部屋の外は・・。
おれは、Bass最大+ラウンドネスで低音は満足しています。
991980:2005/12/09(金) 22:28:57 ID:lpQp8xjn
あ、やっぱり、ベース部分の低音が弱いなぁ・・。
アンプも関係あるのかな、サンスイのプリメインアンプAU-α707EXTRA。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:18:41 ID:Ru4E3SQa
メープルかブラックか迷う。インテリアは黒系で
高級感で言えば断然ブラックなんだけど、メープルのさわやかな感じも捨てがたい。
本気で迷う。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:33:27 ID:6X84YIE3
>>992
メープルいいよー
さわやかで、デカイRef207も小さく軽く見えるw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:13:09 ID:EcVG5wNb
メープルは光の当て方で赤っぽいというか、濃い肌色みたいにみえる時がある。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:21:04 ID:1JV5Temn
Dark Appleイイヨー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 20:56:06 ID:oeSlK2k6
メープルって部屋やインテリアにあわせるの難しくないか?
そんな俺はダークチェリー
997名無しさん@お腹いっぱい。
メープル、部屋の印象が明るくなって結構いい感じでしょう。
しかしそんなおいらはマラネロ・レッド