【Uni-Q】英国・KEF 16【Ref/XQ/iQ/Q/Cresta/ACE】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:00:42 ID:W7rQ46Af
KEFってなんか韓国的な響き・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:12:18 ID:XckWCKQI
フォースの韓国面に堕ちたか、哀れなヤシめ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:36:52 ID:xQwOPP9v
にちゃんねる上で2chって書くとなんか混同するかなって。
でもステレオってそんな年かさのひとしか使わないの?
ああ、ピュアオーディオかw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:59:00 ID:yTsy3cyW
ところでよぉ〜やたらとスレが伸びているが、これからKEF買おうと計画している俺の購入意欲が鈍るだろうが!
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:23:28 ID:w8bpHM9b
>>948
趣味思考を共通として購買欲が高い集団としてはってことだよ。
もちっと文脈を読んでくれ。
>>950
ステレオフォニックの略として使用しているんだけど…。
つまり2チャンネルってこと。
これまた多チャンネルとの対比で理解できると思うんだが。
わかんねえかなぁ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:06:12 ID:o4y+37Mr
後出しじゃんけん何でも有り
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:17:19 ID:xQwOPP9v
まあ要は!
全く気にする事象ではないということだ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:25:54 ID:cNgRHqUD
なんか誤解してるみたいだけど、KEFって別に絶対的な性能で支持されてたわけじゃないよ
「暖かみのある女性ボーカルをメインに聴きたいなら」という評価であって
萌えオタに受けてたのも主にその部分が好まれたからであって

まぁネット評判頼りに機器を選ぶ入門層が、それらの評に影響されて買い出して
(大体がアップグレードやら、ミニコンやらからの買い換えで、比較した経験も薄いから)
このSPすげええええええって、なっちゃって、その個人的な感動そのままに
さも最高であるかのように言い出してしまってる部分もあるようにも見受けられるけど
それにせよ、モニオスレやディナスレあたりの狂信ぶりと比べればずっとマシだろうし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:31:52 ID:2MtbJ5rq
iQシリーズは比較的コストパフォーマンスに優れているってのもあるかと。
ピュアじゃなくてもオーディオ入門としては手の出しやすい価格帯だしね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:19:58 ID:SZ9Fvnp/
>>959
誰も誤解なんてしてないと思うが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:15:33 ID:RqLHmOn9
昔アルテックを諦めた俺
同軸という事で購入意欲が最大限に達している
いい音で鳴ってある夢を見る
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:24:14 ID:P9V1KC5C
>>962
同軸といったってねぇ、KEFとアルテックじゃ音の傾向はずいぶんと異なるぞ
そんなに同軸に拘るなら、KEFの他にもタンノイとかバラッドとかでも出し
バラッドなんかスピーカーユニットはアルテックそのものだ
変な先入観に捕らわれずに、ちゃんと自分の好みに合った物を選びなよ
後悔するのは藻前さん自身だぜ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:22:32 ID:zrTG0/LZ
アルテックは知らないが、同じ同軸でもKEFとタンノイじゃまるで違うもんな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:31:27 ID:qJKG1ZqE
iQ1のiQ3の背面はどんな感じなんでしょうか?
探しても画像が無いんですよね。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:45:03 ID:vkwvlTy3
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:47:23 ID:auartpgu
KEF iQ9とB&W CM7と Monitor Audio RS8でみっつで悩んでるんですけど、
それぞれを聴いた方いらっしゃいますか?
良く聴くジャンルはジャズ、女性ボーカルです。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:41:42 ID:IjxpJptK
>>967
どれもそこまでジャンルを強く選ぶスピーカではありませんが、方向性は違います。
CM7だけは一回り小型になるので、そこらへんも考慮してください。

iQ9は多少おおらかななり方で、特に女性ボーカルは豊かで美しい響きを出します。
CM7はピンと澄んだ高域で、華やかながらキレのある音を出しますね。
RS8は全体に歯切れが良くて、リズム等も明晰でシビアな音、といったところか。

でもまあ、全部僕の勝手な印象なので、あまり当てにせずに。
それと、ここはKEFスレなんだ、ということは念頭においてくださいね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 16:23:44 ID:lr3w2Zdd
CM7を考えているのであれば、704は聴いてみましたか?
私は704でもCM7よりバランスはいいなと思いました。
ただ、20万の予算があるなら、もうひと踏ん張りして
ELAC247や、KEFのXQ30の25-27万クラスでぐっと変わるので、
自分はその辺ねらい中です。
某ヤフオクを使うとiQ9は13万くらいなので、心が折れてポチりそうですがw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:00:48 ID:XhNRAqLt
>>967
iq9にしとけカス
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:26:09 ID:eUDCQZl0
なんだ、ここも中国産ですか
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 00:33:10 ID:batp0zzQ
       /  ̄ ̄ ̄`)
      /  ,,r -──- ヾ 、
     .i  /       ヽi
     | 」   ━━ ━━|
    ,r-/--─| -・= H =・- |
    |.り    `ー一'ハー一'ヽ
    `T' 、    , ( 、_, )ヽ  |
     l    '"ヽ、__!!__ノ` ノ   <  ゼハーの次に逝くのはどっこだろうな〜?
     ヽ      ヽニノ  /        わくわくてかてか
      ヽ.    、 _ ノ /       
       \___ /    
        ( O┬O
    ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:14:43 ID:oyhHjm+t
kefなら思い切ってreferenceまで行くと幸せになれるかも。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:34:59 ID:ES91ZuWP
>>967
女性ヴォーカルものに歯切れのよさや解像度はあんまりいらんと思う
箱のゆるいiQでゆったり聴きたいね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:12:32 ID:oio4d9ws
>>974
iQではボケすぎできけたもんじゃないよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:47:06 ID:ES91ZuWP
うん、そうだね
だがそれがいい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:16:32 ID:P7ydvD0v
          /Ref. \
幸せだお・・・ ノ  \,_.  .\
        (ー)(ー )  . |    ばっかやろ・・・
     / ̄(__人__) //// |    
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |    もうずっと一緒だぞ・・・
  /   ゚⌒  {      .  /
  | ///  (__人\    .カ  
  \     ` ⌒´ン     .ノノ ギューッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:38:13 ID:7QVtAc9k
アニオタきめえ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 06:54:01 ID:hc+ftzRT
Refを買ったあの人は、以来ずっとあんな調子で常夏厨と化してます
仕方ないので生暖かく見守ってください
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:33:35 ID:jSZI5tIb
今日ちょっとRef203/2を聞く時間が取れた。
低音の締まりや伸び、全体的な質は確かにXQシリーズと一線を画す音だった。
でも、ちょっと高音域がキン付いた印象だったのが気になった。
プレイヤー、プリ、パワーと全部アキュだったからかなぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:42:53 ID:WIezeJK2
>>980
ちなみにどこで?

俺はひたすらシマムセン
ハウリングみたいな音が聞こえるときもあったがそれが何故かはわからずじまい

エージングでおさまるようなものなのか、組み合わせ的なものなのか、ソフトによるものなのか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:49:20 ID:0KsjANfP
貼り付けられているAAがことごとくつまらないんだが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 19:50:12 ID:jSZI5tIb
御茶ノ水オーディオユニオンのハイエンド。
まあほんとに短時間だったんで、確かにソフトかもしれない。
26日のイベント行ってみようかなぁ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:10:17 ID:PIzojFq9
802Dとどっちがいい?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:29:11 ID:9P3X0/P+
iQ7とかiQ9ならQUAD21Lか22Lの方がいいような気がする。
実物を比べるとiQは見た目も音も安っぽくて悲しくなる。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:35:33 ID:Gx9v8spq
 ちょっと小ぶりになるけど、QUADの11Lはどうなんだ?

11Lの方が音がまとまっていたとかそういう評をたまに見る。
もっともちょっとしか聞いたことないが。それこそインプレできないぐらい。


 iQはエンクロージャーの薄さをどう判断するか、じゃね。
エンクロージャーを楽器的に鳴らしているとみるか、余分な振動があるとみるかで、印象はだいぶ変わる。
聞いた音が気に入ったならそんなことどうでもいいことだけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:36:30 ID:XNUS0mBY
実際安いんだから安っぽくて当たり前。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:44:50 ID:9P3X0/P+
QUADは新しいのが出たから逸品館や淀やビックで安売りしてるよ。
店によってはiQより安い。
989980:2008/07/22(火) 20:54:07 ID:jSZI5tIb
>>984
B&Wはどうもあのキラキラした高音が好きになれないんで、803までしか聴いた事無いです。

QUADは見た目は高級っぽいけど、なんかあのバランス好きになれない。単に好みの問題だけど。

個人的にはやっぱりKEFかモニオの傾向が好き。
XQ40買うつもりだったけど、Ref買えるまで待とうかという気持ちに。
ああやっぱ、上のものは聴く物じゃないなぁ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:11:46 ID:Gx9v8spq
QUADの11Lやらもmark2になったのか。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:12:23 ID:Gx9v8spq
>>989
先生!先生!
その調子でMUON行っちゃってください!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:23:32 ID:jSZI5tIb
よ〜しパパMUON買っちゃうぞー


( ´ー`)フゥー...
それはそうと、そろそろ次スレかね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:33:41 ID:jSZI5tIb
言っちゃった手前立ててきました。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/pav/1216729847/
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 02:10:45 ID:r79sgGMN
>>980
正直今の世代のUNI-Qは、中高音にちょっときつい音が入ってる気がする。(iQシリーズ含めて)
昔ながらのKEFファンにはちょっと不安。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:43:10 ID:7is0RoQN
 昔ながら、というのはいつ頃の話でしょうか。
機種名でも良いです。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:49:34 ID:JeBbQfBg
>>973
     |┃三        / ̄\
     |┃         | KEF |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |  <REFにするのが幸せへの早道だお!
     |┃三   \    ` ⌒´    //  
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 00:00:33 ID:vYn75Cmw
>>995
ちなみにModel 104/2という地味で音が前に出ないスピーカーですw
その前はModel 104ab使ってました。

この時期のKEFの音の流れを受け継いでるのが現行クレスタ。
最近こっちで聞くことが多いです。スレも終わりなんで久しぶりにマンセーしときます。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:13:11 ID:/v6Tz4zX
>>998
いいから、オマエはカエレ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:15:10 ID:/v6Tz4zX
あーあ最後に馬鹿やった
×>>998
>>996
1000は他の人に譲る
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:36:27 ID:H7JW0d6U
1000だけもらっておく。
iQ9をすんでのところでかわなかった男が。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。