SONY TA-DA9100/7000/5X00/3X00ES Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん┃】【┃Dolby
2名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 05:11:27 ID:5azeHmwS0
3名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 05:13:00 ID:5azeHmwS0
■過去スレ1
【フルデジ】TA-DA9000ES / TA-DA7000ES【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1103468678/
【フルデジ】TA-DA9000ESを語り合おう【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1082890508/
【フルデジ】TA-DA9000ES/TA-DA7000ES Part3【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1111293771/
【フルデジ】TA-DA9000ES/TA-DA7000ES Part4【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1124623381/
【フルデジ】TA-DA9100ES/TA-DA7000ES Part5【SONY】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1136206770/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1157451344/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part7
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1163894108/l50
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part8
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1166280324/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part9
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1169567213/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part10
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1173935083/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1185678043/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part11
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/av/1185678043/
SONY TA-DA9100,7000,3200ES,FA1200ES Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1191916632/
SONY TA-DA9100/7000/5300/3200ES Part13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1198446269/
SONY TA-DA9100/7000/5300/3200ES Part14
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1204727076/
4名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 05:14:14 ID:5azeHmwS0
■過去スレ1
SONY TA-DA9100/5300/3200ES Part15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1212809078/

■関連記事:TA-DA5300ES
Phile-web 製品データベース - TA-DA5300ES
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=16009
「すべて高音質で」の欲張りさんも満足――ソニー「TA-DA5300ES」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0712/20/news006.html
ハイビジョン視聴にはAVアンプが必須? ソニー「TA-DA5300ES」を試す!
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071120/1004653/
さすがの迫力!AVアンプでテレビのサラウンド放送を楽しもう
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071127/1004819/
PS3、Wiiの臨場感が劇的に増す! AVアンプのサラウンド
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071204/1005014/

■関連記事:TA-DA3200ES
Phile-web 製品データベース - TA-DA3200ES
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=13198

■関連記事:TA-DA9100ES
Phile-web 製品データベース - TA-DA9100ES
http://www.phileweb.com/ec/index.php?p=10588
5名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 05:15:12 ID:5azeHmwS0
マルチチャンネルインテグレートアンプ「TA-DA5300ES」ご愛用のお客様へ お知らせとお詫び
■発生する症状
・ Deep Color対応の機器から入力したHDMI映像を視聴している際、
  GUIメニューの表示やアナログ映像に切り替えたときに、
  表示が切り替わるまでに時間がかかる、または表示が出ない場合があります。
・ コンポーネント映像端子に入力された映像が、
  元の映像とは若干異なる明るさで出力される場合があります
http://www.sony.jp/products/Consumer/AV-HiFi/support/ta_da5300es.html

ソニー、AVアンプ「TA-DA5300ES」の表示切替に問題
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080312/sony2.htm
ソニー、AVアンプ「TA-DA5300ES」の無償修理を実施
http://www.phileweb.com/news/d-av/200803/12/20643.html
6名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 10:47:59 ID:GpH7xTw70
9100・7000の後継機を早く出さないと他のメーカーにシェアをごっそりと
持っていかれるぞ。開発首脳陣はわかっているんかな〜。
7名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/04(土) 17:17:19 ID:0LcxaasEO
それは解ってるんだが、技術力がないから諦めざるを得ない。
ということジャマイカ
8名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 21:55:29 ID:FLLQGCT60
7000ユーザーの俺がπの81に心が傾いているのだが…
9名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/08(水) 22:11:41 ID:By0yNYAGO
重複かと思ったけど、7000ユーザーからすれば、ここが本スレだね
あっちじゃ、7000ユーザーと言うだけで、厨呼ばわりされるし
そんなオレも我慢しきれずπ90に流れた元7000ユーザー
でも、スレ的には、πスレよりこっちの方が居心地がいいから不思議
10名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 00:12:24 ID:960Ha2Yd0
少なくとも、自分の居心地がいいからと重複スレを正当化しちゃうのは厨だな
9000しかりで、現行機種が載っているだけで、スレタイにない機種の話をしてはいけないというわけでもないし。
11名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 14:52:59 ID:9n3w89JI0
ヤマハがまた出したな。ヤマハに乗り換えるか・・・
一番のメリットはiPodをサポートしていること。日本でSONYのAVアンプがiPodをスルーして
Walkmanに特化しているのが政策として解せない。
ネット・ラジオもサポートしてるしな。
12名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/09(木) 18:29:19 ID:MTkFlYnk0
今のところπの81かヤマハのZ7かってとこだな
13名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/10(金) 13:45:45 ID:0mYrbqym0
5400もうちょっと待てばまだ下がるかねぇ
発売までまだあるしなぁ
14名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 02:17:29 ID:+4eiAQ4X0
>>10
>現行機種が載っているだけで、スレタイにない機種の話をしてはいけないというわけでもないし。

その通りなのですが、「スレ違いだ」と騒ぐ痛いバカが直ぐわき出て来る訳です。
15名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 04:01:39 ID:b6qJV/bc0
7000の部分しか差異はないわけだから、気持はわかるがやはり重複には違いない

これ以降このスレをS-Master(Pro)専用スレにしてはいかが
又は、9000系7000系機種持ちでSONYのデジアンを待ち焦がれるスレにするとか
今のままだとスレが荒れそうになる予感がする
16名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 09:41:48 ID:Dq+H+0r60
【液晶プラズマ】 動画解像度の嘘 【残像】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1223658916/
現在スペックとしてでてくる動画の解像度は、
画面右から左へ5秒かけて動く速度で計測されている。
画面で見れば分かるがこのスピードはものすごく遅い。
そんなのろのろ動いているものは画面上ではあまりない。

画面上で動くものは右から左まで2秒かからない速度で動いているもののほうが多い。
動画解像度はもっとはやいスピードで測るべきだ。
5秒で動くスピードの動画解像度がCRTなみといったところでそれは数値のトリックだ。
実際には5分の2くらいが正解。

つまり
(倍速無し)液晶TV:300本 →実際は120本
(倍速有り)液晶TV:550本 →実際は220本
プラズマTV:900本  →実際は360本
有機EL(XEL-1):500本(パネル解像度960×540なのでフルHDに換算すると1000本)
              →実際は400本
透過型液晶PJ:600本 →実際は240本
反射型液晶PJ:650本 →実際は260本
DLP PJ(720P機):600本(フルHD換算で900本) →実際は360本

これらの実際の数値のほうが体感的にもあっていると思う。
17名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 11:21:57 ID:Cc/c5aGp0
すれ違いかもしれませんが、以前に、ここでHDMI接続による音声、映像の途切れが発生している機種があったようですが
私もSONYのHT-SF2000でブラビアW5000とPS3や、BDZ-X90で同様の症状が発生します。
SONYのHDMI接続のシアターアンプは、まだこの問題を抱えているのでしょうか?



18名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 13:39:45 ID:2z4EeAExO
早くドSなマスター出せー
19名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 13:47:25 ID:IrJhleUn0
>>17
SF2000、持ってないからわからん
で切断の話は5300のみ
とりあえずサービスに電話してみ
20名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/11(土) 19:09:06 ID:RyxfKKTy0
>>17
過去スレにもあるね。サポセンへGO!
768 :前スレ885:2008/02/19(火) 17:42:27 ID:avhLKbmu0
>>767
その症状は、私の言う画音途絶と同じですね。
すると、5300ESはシロか。テレビが黒幕だったとは・・・。
この後のサポートからの電話が楽しみだ。


769 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 19:04:44 ID:v9nQdEBu0
709です。
最近X90だけでなくPS3まで途絶するようになった・・・。
来週X90を交換して我が家のを会社で検証するとの事だったが、PS3もおかしいと連絡した所
改めて連絡するとの事。
最初からX90のみに焦点を絞ってた模様。
大きい会社だから意思の疎通が出来ないのか、やる気が無いのか・・・・。
信者だけどちょっと今回の対応にはウンザリしている。



770 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 19:05:12 ID:CgeY7aXuO
>>768
いや、容疑を晴らすのは早いですよ。
私の持っているのはHT-SF2000と言うホームシアターについてるアンプなんですが、SONY製なんですよね。
ここで話題になっている機種とは別ですが、あやしいとは思います。



771 :名無しさん┃】【┃Dolby:2008/02/19(火) 19:34:38 ID:P6P+pBBOO
HDMIのチップはSONY全製品共通で全部クロ、とか。
21名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 21:57:13 ID:wx+iNLPx0
>9100・7000の後継機を早く出さないと他のメーカーにシェアをごっそりと
持っていかれるぞ。開発首脳陣はわかっているんかな〜。

もともと、超マニアしか買わないアンプだから、ソニーの収益には
ほとんど影響なしでは?

むしろ、5400ESや3400ESを多く売る事の方が、ソニーにとって
重要なのでは?
22名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/24(金) 22:25:33 ID:4YGRpmJU0
そのとおり
23名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 04:48:41 ID:DO75+p2p0
もうデジタルAVアンプが出ることはないのかもしれないな〜
おもいきって諦めてD級アナログアンプでお茶を濁そう
俺はもうあきらめたぞーーーーー
ああすっきり
24名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 11:17:19 ID:kiE0g2lm0
むしろかなりの変人しか買わない5400や3400なんかを
サブプライム後に出してくれたソニ様に大感謝すれ!
25名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 18:20:33 ID:WxV5WC3D0
3400ESは、値段である程度売れるかもしれないけど、
5400ES位の価格になると、実売はうんと落ちるんだろうな。

5300ESって結局どのくらい売れたんだろうか?
26名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 18:38:11 ID:kiE0g2lm0
どこで聞いたらええのかワカランのんでここで聞いちゃうが、
SCD-XA5400->TA-DA5400でおkなHDMIによるHATS転送なんだけど、
これってSONY独自じゃなくってHDMIの共通企画なん?

つまり、将来的にはXA5400で出したDSD信号を他のアンプでも
受けれる可能性ってアリなん?
27名無しさん┃】【┃Dolby:2008/10/25(土) 18:44:00 ID:IMPh6r3b0
DSD を HDMI で受けられるアンプはいくつかあるが、
HATS は SONY 独自規格でしょ
28名無しさん┃】【┃Dolby:2008/11/05(水) 13:43:51 ID:NGtm7JZM0
正式発表きました! SS-AR2 630,000円(1台)

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200811/08-1105/
29名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 18:08:49 ID:LfNbs64E0
未だにベガ使いなので、色々と悩んだ挙句
7000を中古で62800円税込みで購入しました。

ONKYOの806Xが10万円切ってたので(新品)
悩みましたが・・・・・。

明後日、到着予定です。
今から楽しみです。
30名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/15(月) 19:16:13 ID:tuEGpfGE0
バカだな

ってあっちに合わせとくかw
31名無しさん┃】【┃Dolby:2008/12/16(火) 13:23:29 ID:h9drJdiaO
>>30
激しく同意

合わせました
32名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 01:39:51 ID:OAWZosfCO
これどうするよ
33名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 02:07:53 ID:RRiazhJ7O
せっかくあるんだから使っちゃえ
34名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/29(木) 13:10:19 ID:X89OASP00
SONY関連で唯一まともなスレ
35名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 02:25:44 ID:S3EwVu3K0
今使ってるSTR-V939Xにはヘッドホンでもサラウンド効果が得られる
モードを搭載してるのですがTA-DA3200ES・TA-DA3400ESには
そのような機能が搭載されてますか?

あとヘッドホンでもBASS・TREE・MIDのイコライジングは出来ますか?
36名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 04:17:04 ID:TLLn8Pi80
>>35
いちおうあるにはあるけど、STR-Vのヘッドホンシアターとか名前がついてた頃より
質が落ちてるように感じた
ほとんどサラウンド感はない
37名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 08:49:46 ID:zQR9mr8D0
>>36
レスありがとうございます…
ヘッドホン環境が軽視されるのは悲しいですね
38名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 15:50:17 ID:QuVgDQEg0
3200のヘッドホンシアターは単にイコライジングされているだけって感じで、
サラウンド感はなかったよ。
39名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 17:46:29 ID:yymRgsgk0
7400発表まだ?
40名無しさん┃】【┃Dolby:2009/01/30(金) 21:48:19 ID:E/07N/MZ0
>>34
正直な話、このスレに出入りしてる奴って、ド変態中のド変態だからなw
41名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/01(日) 22:03:05 ID:Fyw7i5dE0
>>28
わからんなぁ…いやこれは大昔からなんだが、ソニーってホントに
スピカ売る気あるんだろうか?おまけに今もシューストリンガー体制。

店頭でソニーのスピカ見かけたのなんてラ・ヴォーチェぐらいだぞ?
42名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 01:28:58 ID:Lcb/iX/H0
売る気はソニー本体は全くないと思うよw
部門は売れて欲しいとは思っているだろうけどさw
43名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 16:46:46 ID:TGzAH400O
ユニットはスキャンスピークとの共同開発ぽいな
44名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 22:40:21 ID:YzWFVUI70
昨日夢を見ました。

夢にはかないまる氏が出てきました。
デジアンフラグシップの動向を聞くと
黙ってニッコリ笑って握手してくれますた。

正夢だといいな。
45名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/02(月) 23:41:13 ID:ke6jPjXm0
そして TA-DR2 発売w
46名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 02:30:32 ID:0oNZmQ5T0
技術陣残ってるの?
かない○って人辞めてるんでしょ?
47名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 03:55:16 ID:dSfCcpF90
なんでヘッドホンシアター辞めたんだ…糞ニー
俺は貧乏だからスピーカーでガンガン鳴らせないんだよw

まぁSTR-VZ555ES落札したからいいけど
48名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 04:08:12 ID:iwaAaUX40
○は辞めたのか?

そのわりに 1/20 に5400 情報とか更新してるけど。
つか、http://www.sony.jp/audio/technology/ 面白いな。
49名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 12:40:51 ID:WhATT+pI0
辞めて嘱託になったとかなのかな?
50名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/03(火) 12:54:35 ID:Re+nSvSuO
ガセに惑わされぬよう
51名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/04(水) 01:50:41 ID:YyupbXFM0
>>48

前スレで、テクニカルノートはかない○が原案を書いたって話題が出てるよ。○のHPにも
「自分が書きました」との記述が。
52名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 00:41:53 ID:F5Dx9W2CP
ところでSTR-DA6400ESはまだかね?
53名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 11:38:49 ID:Eoo5DiKeO
なんでソニーユーザーって、出すって言ってない機種を待ってるんだろうか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 11:44:53 ID:Hi1LEOo80
そろそろ出てもいいころだからだろ。

TA-DA9500ES も待ってるよ。

55名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 11:57:09 ID:bDKUTXue0
>53
アナログアンプが糞だからだろ
56名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 12:01:21 ID:Eoo5DiKeO
2009年冬までお待ちください
57名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 19:08:27 ID:5Qhetx9W0
年末にHDMIの新規格に対応したデジアンが出ると期待してるんだが・・・
58名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 20:16:34 ID:Hi1LEOo80
HDMI の新規格って何だ?

1.3a じゃないよな。
59名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 22:42:50 ID:Eoo5DiKeO
1.4を知らないなんて…
60名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:34:32 ID:JxCf5lTY0
>>57
夏には出るだろ
61名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/08(日) 23:38:08 ID:Eoo5DiKeO
ソニーは年一回の発売だから秋〜冬だろう
62名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 03:48:46 ID:zYrq5lka0
ぶっちゃけ5300ESで満足しちゃってるのだが、S-Masterの新型が出たらやはり興味は惹かれるだろうな。
とりあえず秋冬まで待ってみる。
63名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 13:14:18 ID:Y+vkgvuq0
>>60

最近のSONYは秋発表、冬発売の年一回なんで…

昨年はアナアンが豊作(?)だったんで、今年こそデジアン?
64名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 18:11:19 ID:UloPiWKSO
おまいら、ブラインドテストでデジアンとアナアンの違いを聞き分けられるのか?
65名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/09(月) 19:37:31 ID:Y+vkgvuq0
>>64
デジアンを意図的にアナアン特性で鳴らされたら俺は無理w
66名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 00:19:15 ID:4lisqTZN0
デジアンは発熱消費電力とも少なくて良いよ。
地球にやさしいデジアン・・・・
て、なんか饅頭食いたくなってきた。
67名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 14:26:44 ID:l1/rGZvCO
9100はトランス等に物量投入してるから、ちっとも優しくないw
68名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/10(火) 15:25:30 ID:gL2SM/r+0
πのLX90に比べればまだ…。ピュアで構成したらなら青天井。
69名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/11(水) 21:38:36 ID:gM23lFS/0
TA-DA5400ES
amazon \170,880
SOFMAP \182,000 (10%ポイント)
70名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/12(木) 09:35:21 ID:j1BuGwxs0
BRAVIAのアップデート来たが、今のとこ信号断絶はないかな。
しかし遅すぎる。
71名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 20:25:08 ID:/MECF1ma0
TA-DA5400ES
yodobashi/BIC \182,000 (10%ポイント)
72名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/13(金) 22:13:24 ID:z6zyDezaO
ヨドバシの白いポイントカードでクレジット払いすれば、引落し時にさらに1%だっぜ!!
73名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/14(土) 18:39:21 ID:dS1FzEPc0
TA-DA5400ES
YAMADA \182,000 (11%ポイント)
いつものヨド追従1%上乗せパターン
74名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/16(月) 21:49:27 ID:iECtUDdRO
尼…16,300円

安くなったなぁ…
75名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 01:09:24 ID:UI585hwz0
TA-DA5400ES
amazon \161,980
76名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/17(火) 22:55:09 ID:4oppvgog0
新機種まだ?
77名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 01:25:57 ID:c5NPcucEO
気が早いヤツだな
秋まで待てって
78名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 03:39:01 ID:Pq7AbGku0
とりあえず春先に 7500ES か 9500ES だろ。

スピカも出してくれ。
79名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/18(水) 08:41:02 ID:c5NPcucEO
去年も書き込んで出なかったな
80名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 01:08:26 ID:ofRQNfXF0
秋に5500が発表されたら5300から5400に乗り換えたやつは
さすがに怒るだろうなw
81名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 01:15:10 ID:v3OIpZTQO
なぜ?
ミドルクラスなら他社は毎年新機種出してるが
82名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/19(木) 21:58:29 ID:2m/YJ9D80
>>78
春先なら外国で売ってるって言う6400ESのほうがまだ可能性が
ありそうな気がするけどな
HDMI同時2出力はいいなぁ
83名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 06:51:20 ID:V0jB6zzq0
5400ESの購入を検討しているんですが、設置予定の棚の都合で上部の空間が2cmほどしかとれません(左右は10cmずつとれます)。発熱の観点で問題あるでしょうか。
84名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 08:04:05 ID:eK6AlddwO
>>82
春はエントリーかフラッグシップの季節だからそれもないな
85名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 16:34:42 ID:fmDRt1Sg0
>>83
空気の流れがあれば、隙間2cmでも問題ないでしょう
滞留してるようだと、機器のコンデンサーとかの寿命が縮む可能性があります
86名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/20(金) 16:39:01 ID:RFlRu34Z0
TA-DA5400ES
SOFMAP \174,800 (10%ポイント)
87名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 02:52:48 ID:NOnVlmmz0
>>85
早速のレスありがとうございます。
大丈夫そうなので、前向きに検討します。
88名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/21(土) 09:48:06 ID:K7uoGeSK0
>>83
ソニーに聞いたか?
2ちゃんねらーの方が信用できるのか?w
89名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 22:26:20 ID:bdCPDlez0
性格悪そー
根暗か
90名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/22(日) 23:12:06 ID:rl8xbLtz0
akiraのBD、3200ESだと24bit/192kHzを4.0chにmix downできねぇ。
trueHDをbit stream受けできる機種だと大丈夫なんでしょうか。
91名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 06:31:02 ID:P13SMcj50
>88
ソニーにきくと上方2cmしか空間がないのではダメですとか言われそうだしね。
実際5400は結構発熱があるから2cmではちょっとやばいのでは
92名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 07:29:27 ID:Tpq4c3In0
>>91
そうなんですよ、メーカーに聞くと最もリスクの少ない答しか返ってこないと思いまして。
一番無理してどの程度まで可能なのかを知りたくて、実際に使っておられる方の意見が聞ければなあと。
そうですか、5400は結構発熱がありますか。悩ましいところです。
93名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 12:46:55 ID:zmOn+npJ0
>>92

訴訟問題もあるので、メーカが絶対安全な数値しか教えてくれないのは当然。

今のアンプは異常な温度になったら自動的に電源が落ちるので発火はないと思うが、寿命が縮まるのは覚悟しておくべきだと思う。

上方に空間を取れないのなら、最低限、前後左右は塞がない様に…
94名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 14:01:14 ID:1aBqKAIW0
そして一帯全焼させ重過失失火で逮捕された83であった。

(警) なぜあんな使い方をしたんだね?
(83) だってAV板で大丈夫だって言われたんだもん!
(警) ・ ・ ・
95名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/23(月) 17:34:41 ID:GIkKBIQ40
うちは5400を4cmで使ってる。
冬に買ったので、今のところ問題はないけど、夏場はちょっとつらいかも。
96名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/24(火) 05:04:23 ID:pCtwPlR00
5400ってファン付いてんの?
ヤマハの4600はファン付いててびっくりしたわ。とは言え隙間2cm程度とほぼ同じ環境で使ってるとやっぱりかなり熱くはなるよ。
正直触ると火傷ちょい手前、間違いなく50度以上?にはなってそうで、かなり寿命は縮めてると思う。


97名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/24(火) 08:08:49 ID:0eY13GW+0
ないよ
98名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 00:17:37 ID:ql5MdR1N0
TA-DA5400ES
amazon \154,619
最近ドンドン下がるね…
1月に\178,000で買った俺は負け組。
99名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 00:24:02 ID:IsO7XwmAP
んなこたーない。
100名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 01:08:35 ID:0puwKh6e0
>>98は実際には買ってないただの扇動
101名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 23:17:24 ID:sOECJVIy0
5400ES Amazoneで16万くらいの時にかったんだけど、
555ESJの2chと音質の差がない、というか555ESJの方が
音がいいような気がする。ショック!!
102名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 23:19:55 ID:izaKsrKq0
インピーダンス間違えてたりしてない?
103名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 23:22:00 ID:sOECJVIy0
ONKYO MONITOR2000 6オームだからアンプ設定4オームにした。
間違ってる?
104名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/26(木) 23:59:37 ID:VCTHTWhB0
>101
逆に考えるんだ
AVアンプは10年以上かかってここまで音が良くなったとw
105名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 00:02:27 ID:ql5MdR1N0
TA-DA5400ES
SOFMAP \171,799 (10%ポイント)
106名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 19:39:47 ID:z/iAnvRC0
7500まだ?
107名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 20:03:50 ID:jsWhAYSl0
今日2回払いの支払いがようやく終わったぜ。
ソニスタで 5400ES 買った俺は何なんだと。
108名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 22:58:10 ID:iQxx10cR0
>>105
更に下がってるみたいだけど、箱痛みが在庫限りなのか、
近々後継出るから在庫限りなのか・・・
しかし年明けてから一気に下がったな

http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11065467/-/gid=AX04020000
109名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 23:43:01 ID:6byEBBPy0
>104
>AVアンプは10年以上かかってここまで音が良くなったとw
うっ、そうだったのか。。。
雑誌やネット情報を鵜呑みにした自分がばかだったということか。
110名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/27(金) 23:46:21 ID:GhKXwKwy0
>>108
一応ログ残しておきます。
TA-DA5400ES
SOFMAP \169,800 (10%ポイント)

この調子だと実質15万を割りかねん
111名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 01:35:34 ID:eaut2bTi0
>>101
自動音場補正とか使ってる?
112名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 13:31:48 ID:FaGP7l7O0
音場補正もちゃんとやった。三脚でマイクを耳の位置に合わせて。
取説熟読した。セットアップは問題ないはず。。。

A.F.D. Autoにしとけば、2chしかスピーカなくても
どんな入力がきても適切に処理、再生してくれるんだよね?
113名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 15:55:55 ID:/VgklwfwO
5400は知らんが昔のソニーのアンプはAFD AUTOにするとドルビープロロジック処理されちゃってたよ。
2chオーディオってリモコンで選べなかったっけ?選ばないと余計な処理されて音悪くなる。
114名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 16:25:28 ID:FaGP7l7O0
>111
>113
そうか、誤解していた。
スピーカが2chしかないなら、2ch Stereoというモードを使えば、
余計な回路を省いて、入力に応じて、適切に処理、再生してくれるということやね。
サンキュー

2ch Stereoモードの場合、自動音場補正は動作するのだろうか?
だれか、教えて。取説には記載ないと思う。
115名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 17:48:57 ID:1W2woDxl0
>> 114
動作する。2ch analog direct の場合は動作しない。
2ch重視なら、バイアンプがお勧め。スピーカーが対応していればだが。
116名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 18:08:41 ID:FaGP7l7O0
どうも、どうも。
2ch Stereoモードでも音場補正動作するのね。
じゃ、これで555ESJと比べてみます。

バイアンプ接続はできない。
なにせ、ちょー旧式スピーカで、このようなつなぎ方をサポートした
スピーカがすくなかった時代のものなので。
ONKYO Monitor2000。手放せません。
117名無しさん┃】【┃Dolby:2009/02/28(土) 21:58:05 ID:LaK3XqRq0
PS3(80)-HDMI-TADA3200ES-4.1ch
という構成でAKIRAのBDをTrueHD再生したら、
センターの音声はLRに振り分けてくれずセンターが抜けました。
そういうもんだったんですね...
ドルビーデジタルなら問題ないんですが

ヘッドホン多用だしたいしたSP使ってないから
手放したんだけどまたセンター買うかなあ。
118名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 12:02:31 ID:vVI0DohW0
>>117
AKIRAは、192kHzだからなぁ。
192kHzなマルチチャンネルPCM等を192kHzなままダウンミックスできるAVアンプって
どの程度の値段からになるんだろう。
とりあえず、次善策となるが、センター入手するまでは、PS3で、96kHzで出力させるしかないんじゃね?
119名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 12:11:34 ID:0dPHAQU50
>>116
古き良き時代のスピーカーだね。大切に使ってくださいな。
7.1chまでの繋ぎにとバイアンプを試したら戻せなくなったよ。S-A77TB。
120名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 13:51:29 ID:FKKdcc320
5400ESかったけど、2chしかつかってなくてもったいないし、
そんなに音がよくなるなら、バイアンプ接続したいけど、
スピーカのネットワークを広域と低域にうまく分けるように
接続できればいいんだけど。。。
実物の基盤みてもたぶんどこから線を引き出せばいいかわからんだろうな。
121名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 18:44:30 ID:2+BMZ/IzP
それはバイアンプ接続対応してないスピーカでと言うことですか?

それはちょっと一筋縄ではいかないような…
122名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 19:24:57 ID:FKKdcc320
>121
>それはバイアンプ接続対応してないスピーカでと言うことですか?

>>116
>>119
の続きね。
せっかくの5400ESのマルチチャンネルが余ってしまうから、
MONITOR2000をバイアンプ接続できないかな、すれば、音がよくなるのか
という話。
123名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/01(日) 22:11:45 ID:3ju6qdRT0
>>118
解説ありがとうございました。素直に当面は出せるモードでやります。
FRはiQ3なので192kHzの意味あるのかどーか..
124名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 01:44:37 ID:9i1lbiaQ0
>>117
俺のもセンター抜けたよ
アナログダウンミックスにPCMの周波数がどー関係するのか
SONYに説明してもらいたいよ
125名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 06:51:34 ID:AdSgNa6d0
>>124
ダウンミックスと言っても、音場補正等は必要なんだろうかね。
ダウンミックスだけして音場補正はしないというモードがあれば、
176.4/192kHzを維持してダウンミックスできたのかもしれないが、
それに実用性があるかはよくわからん。

まあ、176.4/192kHzで、音場補正等が可能な時代になるまで、
88.2/96kHzでプレイヤーから出力するか、センターを使うしかないんだろう。
126名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 13:02:17 ID:OXzxdHxB0
プレイヤーからアナログで出して、アンプでアナログダウンミックス
というやり方もあるんじゃないの?

192kHz/24bitもプレイヤーでデコードできれば問題ないし。
127名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 17:13:32 ID:9i1lbiaQ0
デジタルダウンミックスでセンターが抜けたのなら、ああダメなのねで終りだが
アナログダウンミックスで、DA変換後にアナログ領域で混ぜるのに
センターだけ音が抜けるのはおかしいだろと、サンプリング周波数関係ないじゃん
128名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 22:43:36 ID:fFVmfxac0
9100ESではダウンミックスでも問題なし
129名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/02(月) 22:54:49 ID:eup5sY8M0
96kHzなら3200でも大丈夫だよ
130名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 22:23:26 ID:RLhVEpOa0
http://www.phileweb.com/news/d-av/200903/03/23149.html
指紋でベタベタになりそう
131名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/03(火) 22:28:24 ID:W0MzG+OY0
アメリカのソニーは元気だな
132名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 00:03:41 ID:0iaFB0/Y0
かっけぇ。
でも表面プラスチックって放熱性はどうなんだろ。
133名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 01:00:55 ID:517IjljE0
S-Master Pro出せと言いたいが、この経済状況じゃな・・・
134名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 12:25:40 ID:RDNOsNCi0
なんかむちゃくちゃ低価格路線だよね。$150ってあんたw
135名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/04(水) 13:22:24 ID:hqq7DHzoO
アメリカは安くていいなぁ
136名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 21:17:39 ID:bCZw9B2m0
7500(予想価格35万?)買うために必死で金貯めているところ。
ストリンガー会長、お願いしますよ!!!
137名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 21:39:48 ID:qq3hTr+mO
死ぬまで貯め続けるがいい
138名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/05(木) 22:06:28 ID:pBOlrzXV0
アメで入門機を出したということは日本向けの高級機を仕込んでいる可能性があるな
139名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 01:09:07 ID:1zzRcg4X0
Blu-rayを普及させたい企業なのに、HDMI1.3対応の高級機が不在というのは不自然
SONYはAVアンプの商品サイクルが遅いけど、今回ばかりは比較的早い段階で出してくると思う

というわけで今年は間違いなく7500ESがくるだろ
140名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 16:01:40 ID:tR5nh5Y50
次世代HDMIが今年の前半に登場するとの噂もあるので、もう少し遅らせてくる可能性もあると思う。
141名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 17:16:10 ID:TsPIDlzm0
どんどん新しい規格が出てくるから
高い機械買う気が失せるよ。
142名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/06(金) 21:16:12 ID:tR5nh5Y50
携帯のように頻繁に買換えが出来る価格帯なら、どんどん新企画出してもいいと思うが、アンプのような高価格帯でされると…
143名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 00:07:44 ID:2XOOcT780
>>137
おまえ今年は新製品出ないと思ってるの?ってか永久に出ないと思ってるアンチソニーか…
144名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 00:11:55 ID:IDBdn8LR0
1.4になってもTCP/IPとかノイズ源になりそうな余計な信号が入るだけだろ
BD聴く分には1.3aでじゅうぶんですよ
145名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 00:12:30 ID:gaX0wBMQP
3Dに対応しないじゃない
まだ3Dモニターでる時期じゃないけど
146名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 00:28:25 ID:I72RISqL0
BDに関しては5400ESとXR1でも必要十分だと思うけど、
超解像等で4K2K画質になった時にアンプが認識しないのは困る。
147名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 01:37:05 ID:cdQPEAlEO
>>143
新製品は毎年出てるじゃん
今年度は5400、昨年度は5300、2009年度も何か出すだろ
この時期は7000厨が湧いてくるからなぁ
去年も7000番台が出る出る言って出なかったから、発表されてからwktkすればいいのに
148名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 03:40:53 ID:ORLf6koc0
>>147
そうなんだけど、期待が大きくなっているので、静かに待っていられないんだよ
SONYに期待するのは、9100だけでも良いから今時のHDMI関連の機能に対応する
レトロフィットキット出してほしい。そうしたらまだ9100も売れ続けると思うが
149名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 08:29:16 ID:kJzXsByv0
150名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 10:23:34 ID:PA25+xL20
LX91、S5000ESと現行の国産高級機は、何故かアナログアウトにも物量を投入してるから
9100ESのHDMI強化は現状要らないかなぁ。
映像はPJ直にして音声はアナログ接続で十分いい音出てるよ。


151名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 10:59:00 ID:6NC8Q0qn0
ソニーの戦略が今読めた。
7000番の後継機種をねらって貯金してるやつは
なかなかでないので予定以上に貯金がたまってしまう。
そこで9000番の後継を先に出すと
無理して買ってしまう、というストーリーだ。
152名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 11:09:21 ID:b8FiX27YP
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
153名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 12:29:43 ID:uPPSmn7sO
7000・9000後継機は、出したくとも関係スタッフが既に辞めていて出せないと、どこかで見た。
154名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 14:30:09 ID:ORLf6koc0
>>150
メインinが1系統しかないので俺の環境では却下、一々何本もあるケーブルを繋ぎかえるのは
ちょっと耐えられないよ
おまけにDAしてADして又DAするのは、結果そんなに悪くないとしても、精神衛生上良くないは
それなら9100でなくともマルチchプリの方が良くないか?
155名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 14:39:30 ID:PA25+xL20
PJとTVの構成になったら結局HDMIセレクターが必要になっちゃうけどね。
i-linkを見捨てる訳にはいかず、SACDマルチもまだ暫くは使いたいしなー…。
A1VXAクラスの価格・性能のBDPユニバが来ればHDMIのみに移行できるんだけど。

現状のスペックでは何をやってもシンプルに纏まらないというのには同意。
156名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/07(土) 18:17:39 ID:gaX0wBMQP
>>153
TA-DR1a作った人は辞めたけど、関係あるのかな
157名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 04:07:37 ID:aV4J0dQpO
フルデジでアナログ入力なんてバカの極み
サウンドデザインのホームページ読むんだ
158名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 08:44:00 ID:HwbomNTG0
音がよければ接続方法は問わない。

さあ、9500ES を出すんだ。 TA-DR2 でもいいぞ。

159名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 19:23:03 ID:veMEwAvoO
質問。

3400ESにHDMIスルー機能ってありますか?
結構、需要がある機能だと思うんだけども
160名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/08(日) 19:42:25 ID:neht8GVN0
>>159
AVアンプの電源常時入れっぱなしはつらいよな
161159:2009/03/08(日) 21:24:20 ID:veMEwAvoO
>>160
そうなんですよ。
電気代だけじゃなくて、熱の問題としてもケッコーきついんですよね…
162名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/09(月) 23:23:51 ID:uAgYaFKZ0
iPod接続もいい加減対応して欲しいな。
このご時世、企業の面子やプライドで踏ん張るのも得策じゃないはず。
北米向けには普通に対応しているのだから。
163名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 00:27:15 ID:2+88hgiV0
分かった風なことを言いますが、
デジタルコンサートホールAの
モードが有る一番安いモデルは
どれですか?
164名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 00:35:06 ID:MLQsVOII0
>>163
5400ESか型落ちの5300ES
165名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/10(火) 02:43:22 ID:3NV5fSdC0
たしかVZ555ESにもついていたような気が・・・
166名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/15(日) 21:01:01 ID:gWveqRre0
7000の後継機が出るまで保守。
167名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/17(火) 22:13:03 ID:MrQBKL9u0
もう一度、7000の後継機が出るまで保守。
168名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 01:12:54 ID:paaHSsPl0
3200ESを99800で売っといて同じランクの製品を無理矢理5300とか数字だけ上位機に
して次世代対応で定価2.5倍なんてあり得ない。7000番代でても25定価から安くて10万アップの
35万。高ければ45万とか平気で言いそう。3400ESなんてどう見ても3200ES後継機に見えん。
色んなメーカーあるがここまでの値上げは酷い。
俺は3200持ってて良いと思ったので5300買ったら不具合連発即返品。並べると半分以下の
定価の物と見分け付かない(ツマミだけ)メーカーサポートも駄目だし
大メーカーなんだから雑誌にばかり広告費使いまくってマンセーさせるより
正当な値段で後継機だせよ。今のソニーの姿勢だと9000番代100万超えるだろ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/18(水) 03:24:05 ID:QU0Lumb40
どうせ長文書くなら次からはSonyに直接ね
170名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 02:17:39 ID:OV29k7YW0
3200ESを99800で売っといて同じランクの製品を無理矢理5300とか数字だけ上位機に
して次世代対応で定価2.5倍なんてあり得ない。7000番代でても25定価から安くて10万アップの
35万。高ければ45万とか平気で言いそう。3400ESなんてどう見ても3200ES後継機に見えん。
色んなメーカーあるがここまでの値上げは酷い。
俺は3200持ってて良いと思ったので5300買ったら不具合連発即返品。並べると半分以下の
定価の物と見分け付かない(ツマミだけ)メーカーサポートも駄目だし
大メーカーなんだから雑誌にばかり広告費使いまくってマンセーさせるより
正当な値段で後継機だせよ。今のソニーの姿勢だと9000番代100万超えるだろ。
171名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 15:21:12 ID:v5LxVR3t0
見事に読点がないな。
172名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/19(木) 20:48:21 ID:OV29k7YW0
3200ESを99800で売っといて同じランクの製品を無理矢理5300とか数字だけ上位機に
して次世代対応で定価2.5倍なんてあり得ない。7000番代でても25定価から安くて10万アップの
35万。高ければ45万とか平気で言いそう。3400ESなんてどう見ても3200ES後継機に見えん。
色んなメーカーあるがここまでの値上げは酷い。
俺は3200持ってて良いと思ったので5300買ったら不具合連発即返品。並べると半分以下の
定価の物と見分け付かない(ツマミだけ)メーカーサポートも駄目だし
大メーカーなんだから雑誌にばかり広告費使いまくってマンセーさせるより
正当な値段で後継機だせよ。今のソニーの姿勢だと9000番代100万超えるだろ。
173名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/20(金) 01:47:58 ID:jjjNYXo40
当然HDMIのフロー制御ありだよね? >7000後継機
iLink(+HATS)も残してほしいけどたぶんダメだろうな
174名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 17:27:26 ID:cjK/d35x0
はじめましてこんにちは。

TA-DA3400ESって、

「アナログ入力を最高で1080i(アナログ出力)、1080p(HDMI出力)へアップコンバート可能」といのは本当でしょうか?

HDMI出力ができる機種は多いですけど...
175名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 22:26:54 ID:jglHgzE+O
>>174
本当でしょうかって、誰か嘘ついてるの?
176174:2009/03/22(日) 22:48:50 ID:kmYisnTv0
>>175

情報のソースはこれであります。

■AVアンプの価格別スペック一覧(HiVi WEB)■
http://www.stereosound.co.jp/hivi/hdaudio/


ほんとだったら最高です。特にアナログで1080i出力ってのは類例が無いと思います。
177名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 23:01:07 ID:ikh08o9rO
どうしてメーカーのホームページを見ないの?
178名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/22(日) 23:29:16 ID:24fTVhFf0
>>174
DVDとかCGMS-Aの載ってる信号は1080iにアプコンされない様になってるよ
179名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 04:25:59 ID:4fEi7ueQ0
>さあ、春ですね。
>今年は晩春か初夏に、かないまるが登場する国内デモ (一般の方向け) もありそうです (たぶん関西方面)。
新製品のデモかな 期待アゲ
180名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 16:50:04 ID:ZyZ0KSVwO
5400(AVアンプの方)が値下げしてるけど、何か動きあるの?
人気がないだけ?
181名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:18:34 ID:xXPnRdLp0
>>180
HDMIの新バージョンが今年前半に出るらしいから
現行製品と併売するにしろ入れ替えるにしろ
ソニーも何かしら新製品出すんじゃないのか
182名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 22:37:50 ID:Vb4uXYQcP
ソニーは秋しかでないよ
183名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 23:00:35 ID:CqJIkmcbO
HDMIのバージョンに合わせて製品出すわけでもないし
184名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/23(月) 23:29:17 ID:qo3yFEYO0
>>181
PS3 とテレビが新規格に対応するまでは出てこないだろ。

AV は後出しだからな。
185名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 00:24:47 ID:w7NunvQpO
>>184
PS3?
186名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 00:38:25 ID:ppXccWAs0
PS4 か PS3 mkII かは知らん。

ソフトで対応できるなら現行 PS3 も対応してくるだろ。
DTCP と一緒にw
187名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/24(火) 02:25:46 ID:w7NunvQpO
現行PS3のHDMIのバージョンアップがソフトでできると?
金にならないのに?
188名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 05:37:15 ID:gGqhfGo20
PS3はいろいろとバージョンアップしてくれてるだろ
189名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 09:28:16 ID:lJZ6MUTyO
HDMIはライセンス料取られるんじゃないか?
190名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 15:07:36 ID:9yt/L/JS0
最新のS-MASTER PRO出してほしいなあ。
191名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/25(水) 15:49:41 ID:5TgaXfwX0
次のが出るまで今のが最新だべさ
192名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 14:02:04 ID:pAm8Lk1x0
外部パワーアンプ使用している人いませんか?
フライングモールを考えてるんですけど。
193名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 14:03:59 ID:IUhQ2Z62P
外部パワーアンプ使うならソニーのAVアンプ選ぶ必要ないな
194名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 20:32:01 ID:SiV9n/qA0
>193
そうか?
9100や7000はともかく最近のアンプはプリ出力の用途は有りだと思うんだが。
195名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 23:11:00 ID:ry0ZivcFO
プリならどこのアンプでもいいって意味だろ?
196名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/26(木) 23:34:47 ID:ywh1Sqa50
デジタルアンプのTA-DA7000ESの音質ってどうですか?

自分は、フライングモールの黒モグラ改を使ってて、一応、解像度とドライブ力に満足してますが...
特に、映画とかだと、低域のドライブ力が助かるので良いなと思っています。
197名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 14:07:23 ID:otarxSPZO
TA-DA5400ES購入&セッティング完了記念カキコ
後悔はしてない
プレイヤーX95だけど、バランス悪くないよね?
後はもうちょい高音がでるスピーカーにグレードアップしたいが
金が問題だ
198192:2009/03/27(金) 19:58:17 ID:hnGIkO+k0
うちは5400ES。
フライングモールのM310かM301proHTを組み合わせようかと。
アリですかね?

196さんはプリは何を使っておられます?
199名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 20:01:34 ID:hnGIkO+k0
>>197
オメ!
うちはBDレコはパナソニック使ってるけど、アンプとのバランスなんて
考えなかったなあ。
200名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/27(金) 20:22:57 ID:otarxSPZO
>>199
ありがと
バランスというか、3400とかなり迷って
値段程の差はないように感じたが
後悔しないように5400を選んだ
将来もしかしたらSACD聞くかもしれないし
多分ないけど
これも全部AKIRAのせい
100kHz出るスピーカー買った方がいいのか悩む
201名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 04:32:54 ID:U+fiLJ8u0
>>200
akiraを存分に楽しむならセンターSP必須だぞ、それを含めて予算立てしとけよ
202名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 09:08:29 ID:82cPVRIG0
AKIRAに限らず、映画観るならセンターは必須でしょう。
AVアンプ使ってる人で、センター置かない人ってあまりいないような。
そうでもないのかな?
203名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 12:17:45 ID:bbI6QQdU0
いやまあ
HDMI未対応の前のAVアンプの時に
7.1に対応させたんだけど
特にサラウンドとサラウンドバックがすごい安いスピーカーだったんで
BD導入→AKIRA購入→AVアンプ買い替え→スピーカー買い替え
という流れに
このパターンの人他にもいそう

当時フロントとセンターはそれなりの買ったが
最終的には総替えしようかと
一気には無理なんで少しずつ・・・

最近ヨドバシの各ブースで視聴しまくってるけど
決めかねている
B&W以外の海外も考慮に入れるかな
204名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/28(土) 12:56:47 ID:qzqiTgrQ0
ローンで全部買っちゃえ
205名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/29(日) 10:58:45 ID:L+ZmmAFV0
>>202
フロントが2chて結構いると思うが
ダウンミックスでは96khzまでしか設定できんぞ
AKIRAは100KHZ近くまでのハイパーソニック効果が一つの売りなのだから
196KHZが設定できないと、うれしさ半減だよな
206名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 10:15:12 ID:WSMytipA0
ダウンミックスの設定ばかり気にしてもしょうがなくね?

9100あたりじゃ、売り物であるDCACをかけたら
96どころか48khz処理されるんじゃなかったっけ?
(2chオンリでパライコの1200あたりでやっと96khz処理)
最近評判のいいπだって96khz処理だし
ソニーの最新アナログAVアンプでも196khz処理なんてしてないと想像されるが……
(というか更にそれ以前に、耳の保護のために高域をロールオフさせていたはず)

スピーカーやらアンプの公称スペックにせよ
〜100khz程度になっていても、実際測定したらアレだろうしな
207名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 13:44:54 ID:QjUkDmm70
スペック厨って日本人特有なものなのかな?
俺を含めみんな数字好きだよね
208名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 14:57:32 ID:h/3HK+ZZ0
>>206
論点がずれとるよ
センターSPを使わないと96khzまでしか設定できないよ、(音声が48khzまでになる)
それだとAKIRAの売りである196khzに設定できなくなるよ(音声が98khzまで伸ばす事でハイパーソニック効果が出てくるらしい)
ということさ、ただ見るだけなら96でも48でもどちらも可聴対域外の事だから問題無
>これも全部AKIRAのせい
>100kHz出るスピーカー買った方がいいのか悩む
彼はAKIRAを意識して100khzまで伸びるSPを買おうとしてるから、センター必須だよと言ってるのだよ
209名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 16:40:00 ID:TeyPYfqc0
ずれてないよ
「センター無しだと確実に100kは出なくなる」これは別にいい。
しかし同じように「DCACがONでもでなくなる」でもダウンレートはされるのであって
センター設定以外にも本当に100kの音を出すには
他にも気にすべきことは山ほどあるって話だよ

DSPオフでの使用に耐えられる環境なのかも気にしなければならないし
カタログスペックはたいしてあてにならないというのもその一つ
100kを楽しみたいのなら、本当にそれらの問題をクリアできるのか検討すべきという話
210名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 16:40:45 ID:TeyPYfqc0
3行目の「でもでなくなる」は修正前の文が残ってしまったんで
脳内削除してくれ
211名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 17:43:47 ID:Lfa0dXhM0
頼むから196kHzという表記をやめてくれ。
なんか気持ちが悪い。192kHzだろ。
212名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 18:32:05 ID:z8AC3sP30
新製品発表まだ?もう4月だぜ!!!
213名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 19:04:17 ID:TRHIvwzXO
あと半年お待ちください
214名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 22:19:26 ID:h/3HK+ZZ0
>>209
>「センター無しだと確実に100kは出なくなる」これは別にいい。
わかってんじゃん、俺が言いたいのはそれだけだから。
それと、彼は5400だからDCACは強制offになるんじゃないかと
>>211
単なる打ち間違いだ。192に訂正する。
215名無しさん┃】【┃Dolby:2009/03/30(月) 23:56:17 ID:MlHrX1z1O
俺の書き込みで変な流れに
一応書いとくけど、センターがないとダウンミックスされること、
余計なDSPを通さない方がいいこと、
またDSP自体が好みでないこと
スピーカーが必ずしも表記通りそのまま出る保証がないし、
しかも超高音だからそれを確認できないことは
理解してるつもりだから
でもハイパーソニック経験してみたいじゃん
それでスピーカー悩んでると書いた
問題は高音域がでるスピーカーは高いということ
具体的にはフロントとセンターだけ欲張るか?とかそういう悩み
後書き忘れだか、ウーファーもしょぼいから
やっぱり総替えだわ
しばらく悩みます
216名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 15:02:46 ID:i5UwvD7v0
217名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 15:53:57 ID:WYyj1cSkO
何がきたのか知らんが楽しそうだな
218名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 17:59:09 ID:rPgJNW270
そっとしといてやれよ
219名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/01(水) 23:29:15 ID:57mQF5r20
220名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 00:29:06 ID:oCwaBF8II
4月はバカがわく
221名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/02(木) 01:34:35 ID:7EfKAhUJ0
4月2日に言うなよw
222名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 04:50:50 ID:FF2/biwt0
7400出さなくてもいいから、7000のチューンナップサービスとかやってくれりゃいいのに
HDMIだけ1.3に交換。値段は5〜10万くらいか
7400買う客が減るかもしれんが、ロイヤルティ?を高めるという意味では重要なサービスだろ

○さん見てたら検討願います!

音声繋がってない1.1からだときついかな?
223名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 07:39:49 ID:LEIzcTL70
?(´Д`,,) <7000ESのHDMI端子はファームアップでHDオーディオ対応できますか?
(,,・∀・)σ <オカマに妊娠を期待するようなもんです
224名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 12:17:57 ID:VEVHjSOL0
22世紀くらいには男も妊娠できるようになっているかもしれん。
225名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 13:30:38 ID:TKPMfDVaO
>>224
現在、妊娠は男でも可能
但し人工受精
226名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 17:55:52 ID:/wpvd0K+0
>>225
でっどこから生まれるの?
227名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 20:15:49 ID:mtrYCSIMO
>>226
帝王切開に決まってるだろ
228名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 20:37:53 ID:VEVHjSOL0
胎盤はどこに作るんだ???
229名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/03(金) 20:39:50 ID:VEVHjSOL0
230名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/08(水) 21:22:16 ID:vQltLYoA0
新製品発表はGW明けかな?
231名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 12:54:46 ID:sQon5RWvO
発表は夏だろう
232名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 22:25:16 ID:ZLT5V0pE0
233名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/09(木) 22:36:11 ID:Bvui0Q5s0
廉価機種でもロットは1000台とかそんなもんか
234名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 17:41:36 ID:TEZ1ZEDyO
不具合の王様だな
耳病気になったらどうするんだ
235名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 18:53:56 ID:iEhp9KYj0
なんだよ、ここ。
ぜんぜん参考にならないじゃん!!!!!!!!!!
236名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/10(金) 22:48:21 ID:ZTSegwc7O
とても参考になります
237名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:29:16 ID:Poid88WD0
TAーE9000ESから5400に買い替えたんだが
浦島状態で訳分からなくなってきた

スピーカーがフロント2本、リア2本だと
ドルビーTrueHDで再生できないの?
PS3からHDМIで接続してリニアPCМで出力してるが
表示窓にはリニアPCМとしか表示ないが
それで間違いなしですか?
238名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:35:26 ID:5OKVsrXe0
>>237
間違いないよ
PS3はビットストリーム出力が出来ないから
どんなコーデックだろうが全てLinearPCMで出力される
239名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:36:27 ID:G7SpYjjVO
リニアPCMで出力してるんだからアンプにリニアPCMと表示されるjk
240名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:36:41 ID:5OKVsrXe0
訂正
×PS3はビットストリーム出力が出来ないから
○PS3はTrueHD/DTS-HDのビットストリーム出力が出来ないから
241名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:39:30 ID:G7SpYjjVO
コアのビットストリームは出力可能
242名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/14(火) 23:41:30 ID:Poid88WD0
早速レスありがと

これで安心して眠れます
243名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/15(水) 00:14:16 ID:pIez2nCV0
せっかくだから音質の差異をレポしろよw
244237:2009/04/15(水) 18:07:02 ID:FpJbXet70
9000から5400に替えたけど
スピーカー以外システム総入れ替えしたんで
単純な比較はできない

値段が半分近く安くなるんで正直、不安だったけど
流石にスピーカーをドライヴする能力は9000に軍配は上がるが
映画観る限りは音はクリアーで全然不満はないよ
むしろAACにすら対応してないアンプだったもんで
エアチェックも悪くないなと思った
つ〜か、感激してる
あ、センタースピーカー無いもんでセリフは少し弱い
9000はセンター無しでもセリフに厚みがあったけど
今回ばかりはセンター必要だと感じた

245名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 10:26:56 ID:zXZ3MOv/0
>>244
2chだとどうですか?
ピュアオーディオとして音楽専用で比較すればどうでしょう?
後学のためにおながいしまつ
246名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 10:42:58 ID:zaF3fbfy0
3万のプリメインと同じぐらい
247名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 22:13:42 ID:zXZ3MOv/0
>>246 頭おかしいの?
248名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 23:29:50 ID:7CHOVgmq0
>>247
いいや、246が正しい。
249名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/19(日) 23:53:17 ID:kcEM13n60
つまり3万円のプリメイン≒100万円のプリメイン
250名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 00:09:15 ID:q6qMhPjv0
>>247
いきなり頭おかしいと言われるとは…
251名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 00:11:37 ID:TNSFl0az0
>>249
AVアンプもどれも同じ音だから、デジアン厨は早く5400買うべし
どうせ聞き分けできない
252名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 00:45:42 ID:1p/XGx3x0
>>245

5400と9000との比較の質問
値段とか音質のレベルじゃなく、音質の印象の質問
他の誰でもない>>237に対する質問

だろ?

聞いてないのにどこぞのピュアヲタが勝手にプリメインと比較して、AVアンプは3万のプリメインクラスとか主張し出したわけだから
まぁ頭おかしいと言われてもしかたないだろ。
253名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 20:14:18 ID:yDSg90HC0
>>250
AVアンプは半値のプリメインと同じぐらいが妥当だろう。
20万強のAVアンプが3万のプリメインと同じぐらいなどと言ったら、
残念ながら頭おかしいと言われても仕方が無いな。
254名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/20(月) 21:52:22 ID:Olyu/RRc0
5400ESの半分の値段で1200ES買えるけど、音違いすぎるぞ
半分はないわ
半分だったらプリメインなんて売れんし作らんよ
255名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 02:20:08 ID:u5Ma1pdK0
ま、チャンネル数で割り算すれば、
20万の AV アンプは5万のプリと同じぐらいだろうな。
256名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 02:55:56 ID:eHgPKoY20
量産効果も考えたらまた変わるんじゃね?
AVアンプとプリメインじゃ作ってる数も利益率も全然違うだろ
材料に比例するとは思えん
257名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 07:56:21 ID:RVXmG+YCO
>>256
日本じゃ価格に反映できるだけの量産効果はないのではないだろうか
258名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 09:51:39 ID:6Ws4rWxj0
>>256
量産効果でるほどAVアンプ売れれないよ
259名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 15:15:28 ID:4dk2aHl3O
AVアンプって一年もしたら半値で売られるから儲からなさそう
260名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 20:41:32 ID:B7jBfNxu0
>>259
そういうのを踏まえて生産調整してるだろ。
261名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/21(火) 23:41:23 ID:KR51dF5/0
コストなんて、せいぜい売値の3分の1ぐらいだろ。
262名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 14:54:25 ID:qPqqZvEb0
AVアンプに量産効果があるとすれば、1200はそれに乗っかった商品だしな
(シャーシの大部分やトランスがAVアンプと共用)
ま、そのせいで無駄にでかくてださくて人気がないのだが
263名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/22(水) 23:42:44 ID:uXYZS48Q0
>>261
そんなにかかっている訳ないじゃないか
264名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 01:14:22 ID:70oYVTAW0
AVアンプなんて機能さえ良ければ良いじゃん
265名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 06:07:15 ID:KIW0qTbu0
>>261
もしそうなら、儲け度外視の良心的メーカーということになるが......
なわけない
266名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:30:41 ID:ttMErBCe0
1200で思ったけど、デジアン待ってるひとだったら、5400に1200×3台使って
5400をプリアンプ、1200をパワーアンプとして使うのもありじゃない?
SPの駆動力は、9000を2ch化した1200なら十分だろうし。
各種フォーマットは5400をプリにすることで最新のものに対応するし。
267名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 20:56:50 ID:evlRXeCO0
1200ってただのパワーとして使えるような、いわゆるメインインがあるの?
268名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 21:43:08 ID:70oYVTAW0
フルデジをパワーアンプ代わりですか
269名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 21:51:13 ID:Z2PwiZmO0
2009.4のAVアンプカタログに5400とかが「NEW」として乗ってるのはいかがなものか
270名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 21:54:45 ID:2oPariAU0
>>269
1年間モデルチェンジしないんだからNEWだろ
271名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 21:57:22 ID:lBpKJTGm0
ケンちゃんラーメンか
272名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/23(木) 23:13:24 ID:ttMErBCe0
273名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 01:03:40 ID:sRMulJoC0
早くエコなデジアンの新作が出ないかな〜
274名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/24(金) 14:13:32 ID:lLYj8qr50
http://kikuon.com/poweramp.html
パワーアンプならこんなのが良いよ
275名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/26(日) 18:07:38 ID:CHYpKExZO
最近5400買ったんで仲間入りさせて下さい。
人柱的に海外のDMPORT対応iPodDock買って繋いだ所正常動作確認、漢字表示もOKでした。
classic160Gでの検証です。
276名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 11:13:12 ID:70NnRgEG0
>>275
オメ!
製品名も書いてくだされ。
277名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 11:53:16 ID:lKdvlpqmO
>>276
TDM-iP1です。
コネクター部分が初代nano用にオフセットされてて可動式でなかったのが残念でした…。
278名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/27(月) 13:48:08 ID:6w9Iy1dD0
>>266
それに近いことやってるひとハケーン
ttp://katyan4.exblog.jp/6864335/
279名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:28:31 ID:kfu+hhyP0
ようやく購入したTA-DA5400ESなんですが、表示窓の左端に1mm四方ぐらいの薄いドットのような
光っている点がありました。。。
携帯のライトをあてて良く見ると、フレキケーブルのようなものに反射しているようなのですが、みな
さんのTA-DA5400ESはいかがでしょうか?

購入したばかりなので気になります。どなたか教えてください。
280名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/28(火) 23:47:36 ID:pvzMR4eO0
仕様です
281名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 00:14:22 ID:wNDpAskX0
>>280

素早いご返答に感謝致します。
その一言で安心出来ました。

ありがとうございましたっ!!
282名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 08:58:07 ID:qkwqUdIR0
>>279-281
自演にしか見えんw
283名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 10:07:13 ID:M+ITKlqw0
ドット欠けじゃないの
284名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 11:37:12 ID:+/KPkfMC0
いいかげんに新製品出せや!
285名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 14:24:06 ID:8Mw3noXnO
秋冬まで待てよ
286名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 15:13:03 ID:Awn61KY+0
sony信者ってストーカーみたいだよな
ゆっくり待てよ

そんなに短サイクルで買い替えたきゃヤマハ買えよ
287名無しさん┃】【┃Dolby :2009/04/29(水) 19:51:53 ID:BoLMNbYb0
ソニー様とりあえずSTR-DN1000の日本版お願いします。
288名無しさん┃】【┃Dolby:2009/04/29(水) 23:28:40 ID:MFt9fYOqO
検討しますので、半年待っててくださいね
289名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/01(金) 20:47:58 ID:lVoHJXupO
>>283

おまえ持ってないだろWWW
290名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/02(土) 21:55:38 ID:fc5idtZP0
ピュアオーディオ=レコードを聴くため。
AVアンプ=多機能、新世代。
デジタルだから、音が綺麗すぎて10〜100万のアンプでも変わらない。
レコードは音がどんよりしてるから、高級アンプで補う必要あり。

AVアンプなんて10万程度で十分。
291名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 02:32:45 ID:Bgeko5WB0
ピュアオーディオなんて言葉はもう死語。AVアンプも20万を超えてくると
スピーカーのドライブ能力が増して圧倒的に音が良くなる。
292名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 02:35:44 ID:9bcsk/z90
ホームシアター業界もヤバイ気がする
レコードは別にフォノアンプ買えば良いじゃないか
293名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 09:06:03 ID:wpN2ZPln0
売り方が悪い気がするね
富裕層の趣味みたいに捉えられてるから
プロジェクターの台数しか売れないんじゃないの?
294名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/03(日) 23:14:32 ID:+OlF1zQ90
7000シリーズの後継機種が出ないようだが、
ソニーは、デジタルアンプやめたのか?
295名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 01:22:25 ID:sOXYM8p50
S-Masterは音質的には圧倒的に広帯域パワーアンプに負けてると判断されてるんだろうな
それか、前誰かが言ってたが、デジタルアンプは電圧源とかが結構金食い虫な可能性も高いらしい
296名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 01:28:01 ID:RTWBHoHd0
ピュアアンプはデジアン売ってるじゃん
やめてはないでしょ
297名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 10:23:44 ID:jfTwNKSx0
ウォークマンのSMASTERはむちゃくちゃ音いいな。
AVアンプも今年か?
頼むぜ!
298名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/04(月) 22:38:58 ID:PesfuIff0
S-Masterはバージョンうpが出来ないのも
関係してるかも、規格変動がこうあっては。

ジッター対策をフィードバックさせた進化
したS-Masterを期待してるんだが。
299名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 00:58:36 ID:7LvWwQyWO
>>287
北米仕様の新シリーズは安いよな。
日本でも秋には出るのかも。
今5400とPS3使っててPCサーバからDLNA経由で音楽聞いてるけど電気代ハンパない気がする…。
アンプ直でDLNAクライアントになれたら電気代半分で済むかも。
300名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 06:23:44 ID:enNPmtRP0
半端ないって言ってもPS3とアンプが1日フル稼働したとしても百数十円でしょう
まぁ他の機器ならもっと安いというのは事実でしょうが
301名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 10:19:09 ID:DQSm7P0s0
PS3もってるんですけど、3200ESとそこそこのスピーカーがあればあのブルレイのアキラのハイパーなんとかってやつ体感できます?
3200ES譲ってくれるって人いるんですけど
302名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 10:44:18 ID:+MBDZEak0
>>301
できる。ただし、スピーカの数を、きちんと揃えてください。
303名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 10:45:42 ID:qzz5qC9w0
>>301
192kHz/24bit/5.1chは受けられるはずだよ
但し96kHz以上はDCSとかエフェクト関係は効かなくなる
304名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 11:24:36 ID:DQSm7P0s0
お返事ありがとうございます。
3200ESってPS3とセットならまだまだ現役ってことですね!
PS3がすごいのかな?
アキラ楽しみー!
305名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 12:40:30 ID:bwmQt1lM0
PS3はいわゆるビットストリーム出力はないし3200ESもビットストリームはデコードできないが
サラウンドを再生することはできるからね。
http://www.colortec.jp/contents/home/bdp-s350_info.htm 参考
306名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 13:03:49 ID:vX5TD2AXO
スピーカーは帯域の上限が高いものを選べよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 13:09:59 ID:qzz5qC9w0
スーパーツイーターを追加する手もある
308名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 14:24:07 ID:JxYjNmZVO
スーパーツィータを搭載したそこそこのスピーカーでいいよ
309名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 22:32:40 ID:v3l2FNz60
スーパーツィーターの音ってちゃんと感じられるの?
スーパーツィーターそのものを否定するわけではないが

どーー考えてもスーパーツィーター買う分のお金を浮かして
可聴帯域を重視してるスピーカー買う方がいいと思われ。

まぁ個人的な意見だけどね。
310名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/06(水) 22:50:23 ID:JxYjNmZVO
音を耳で聴くんじゃないよ
振動を体で感じるんだよ
311名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 00:47:01 ID:HKVyj1Y+0
>>309
皮膚で感じるということを理解してての疑問かな?
確かに本当に?って思うね
うちのスピーカーでは再現できない
ただ、イルカセラピーとか効果あるって言ってなかったっけ?

別に聞こえないし感じないけど・・・あれ、何か気持ちよくない?
という解釈でOK?
312名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 01:03:06 ID:1L4WdZJM0
金の配分を何処に置くかということじゃないの?
オレもその分、良いスピーカーを買う金に回した方が満足度が
高いと思うな。
313名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 08:37:56 ID:WuHDWZrH0
スーパーツィーターの効果がある映画ってそうそうないからね。
314名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/07(木) 21:23:13 ID:X3rjifuw0
SMASTERでトライワイヤリングにも対応して欲しいなぁ〜
315名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 00:58:08 ID:nJ/LsK/p0
ビットストリームの方が音質が良いから
DVDを見るときとBDを見るときでいちいちLPCM/ビットストリームの出力切り替えがめんどい
316名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 07:57:01 ID:j/WOwEAk0
BDだけ見れば解決
317名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 08:43:36 ID:tCDvN+Wx0
BDとDVDを別プレイヤーにするとか
318名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/13(水) 09:17:47 ID:Cc1gBKB3O
ビットストリーム出力可のBDプレーヤーで解決
319名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 20:09:00 ID:v8xJMyZ/0
test
320名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/17(日) 20:13:47 ID:v8xJMyZ/0
今月末、地元の大阪でかないまる氏のデモイベントが催される
この時期に5400ESのデモだから当面はπやヤマハのように新機種の案内はないのかも知れんね
とりあえずイベントに参加予約したが、かないまる氏のチューニングした音とデモが見られるんで
とても楽しみだ
需要があるようならデモに参加した後に感想をカキコしようかと思うが、どうなのだろうか?
ま、どのみち今月30,31日だから当分先だけどね
321名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/18(月) 09:46:06 ID:I7VmFmha0
過疎ってるねぇー
322名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/20(水) 21:29:57 ID:ZdkEy8AH0
>>321
ソニーがいつになっても新製品を出さないからだよ
323名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 10:47:00 ID:nZ8h8Igs0
つまらない入門機とかを数出すよりも入魂の逸品を開発して欲しい
今年こそ7500ESが発表されることを信じてやまないゾ
7500ESではディスクリートでi・LINKを組み込んでくれるかHDMIでのマルチチャンネル・フロー制御を
搭載することが必要最低条件だと思う
きっとこの意見に賛同してくれる人は多いと思う
324名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 17:46:48 ID:g8KV6jdl0
>>323
希望価格35万前後?
325名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 19:56:31 ID:tv3Fb5LJO
一人の趣味趣向のためにまた一つの部門が潰れましたとさ
326名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 20:31:04 ID:vm9ebriY0
>>325
詳しく話を聞こうじゃないか
327名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 22:03:10 ID:JJ2Zj8mM0
>>324
できれば定価30万前後で実売が25万くらいに収まりませんか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/21(木) 22:04:11 ID:g5T+dASw0
ポイントがあったので3400ES買ってみました。
見た目はあれだけど、出てくる音はまともです。
アサインの設定もGUIでわかりやすいし。

そこそこのプレーヤーと繋いで12畳以下の空間で
鳴らすだけなら十分な力を持っていると思います。
その上の何かを求めないのなら期待どおり、或は
それ以上に応えてくれる機器だと思います。

BDはPS3、HD DVDはA301とかXA2とを繋いだだけの
感想です。
329名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 00:48:04 ID:+7X9jmUu0
>>327

予想35万の実売28万とみた。30万じゃ5400に近すぎると思う。
330名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 02:47:55 ID:LShZZ/J50
5400餅なんだが、低い音量で聞くときはデジアンの方が良いという話を聞いた。
どういう風に良いのか教えてくれエロい人。
331名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 06:11:46 ID:h8bBnQO40
5400ぐらいで家庭では丁度いいな。
9100ESはでかいし、重い・・・
別でプリアウトして、10万ぐらいのパワーアンプ付けたほうが音が良くなる。
332名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/22(金) 08:23:25 ID:wZwCg0oM0
>>330
7000持ちだが特に気にするほどではないと思う
おそらくは7000,9000シリーズが非常にクリアな音質だったから小音量時にも聞き取りやすかった
ということじゃなかろうか?たしかに音の粒立ちというか1音1音の聞き取りやすさは当時では比肩する
ものはないかも、くらいのレベルだったと思う
ただ5300や5400のメーカーデモを見聞きしてきた身としての感想を言うなら、確かに音の粒立ちや
透明感はデジアンシリーズが今も上回っていると思うが逆に音の熱さというか全体的なエネルギー感は
最近のアナログシリーズに軍配が上がると思う
音質的なものは両シリーズを通して終始一貫して練られていると思うし、最初にも言ったが気にするほど
の差異がある部分ではないと思う
やはり透明感や1音1音が持つパワーという部分がデジアン信奉者の好むところではなかろうか
333330:2009/05/23(土) 00:29:09 ID:5zZe4H6X0
レスサンクス!
さすがのエロい意見にウホしそうになった。

今回のウォークマンXシリーズにもデジアン積んでるみたいだけど、
今後はコストダウンされてミドルクラスにも搭載される可能性ってあるんジャロか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 00:56:51 ID:Zbbw+yKI0
あれテレビでも何でも積んでる別物だよ
335名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/23(土) 03:51:58 ID:vlRdzyTf0
s-masterとs-masterProは別物だproが付いてないだけでも分かるだろうに
336名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/26(火) 23:09:31 ID:LmeuipXP0
7000持ちで7500待ちの俺がきたぜ
337名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 00:05:40 ID:Z9crk+Yc0
9100餅で9400街の俺がきたぜ
338名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 00:32:59 ID:6eQ7DFES0
明日にでも3400買う俺も来ましたよん
339名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/27(水) 22:04:16 ID:w4s3yRiM0
7000はHDMIをまともに対応していないのが痛いわ
340名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 00:18:48 ID:MIOSiqA70
無いものねだってもしゃーねーべ

7000はそれ以外のところで十分な性能があるだろ
341名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/28(木) 07:10:14 ID:zL6foTRG0
今3400esヤフオク出したらいくらになるんだろか?
342名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 17:53:33 ID:r/L3JDif0
これから出る新製品は当然HDMIバージョン1.4対応だよな
343名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 18:30:10 ID:nayBhJ8hO
今年のは設計が進んでるからムリ
344名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 18:51:52 ID:P15Ivu9m0
1.4は1.3の時を考えれば来年だろ
345名無しさん┃】【┃Dolby:2009/05/29(金) 23:33:40 ID:FDwjM7iH0
9100、HDMI、LPCMマルチ7.1になんとか
対応ならんのかね。金井君。

でもあれだ。AKIRA192kHz、24b、5.1は
最高に素晴らしいじゃないか。

!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!! 感動した !!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!
346名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 17:41:13 ID:wEdoJURt0
9100ESって、音場補正のD.C.A.Cを有効にしたままLPCM-24bit/192kHz/5.1ch再生出来るの?
347名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 17:48:14 ID:fhXWcpw30
できない
348名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/01(月) 18:16:44 ID:wEdoJURt0
そっか、ありがとう。参考になった。
349名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 03:07:16 ID:1yrXAKhJ0
え、うちのはできてるけど・・・
アナログダウンミクスも問題なし
350名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 09:51:23 ID:3ITD3/990
あ。ホント???それなら中古で30マソで見つけた奴を今日買ってくる〜〜〜!!!!
ありがとう。
351名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 12:15:29 ID:vXfIX/Xx0
高くね?
352350:2009/06/02(火) 13:22:48 ID:3ITD3/990
昼休みに見に行ったけど売り切れてた・・・・昨日売れたんだって・・・orz
353名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 13:28:12 ID:bZSTLwJp0
30万は高い
354350:2009/06/02(火) 13:34:36 ID:3ITD3/990
ちなみにキズナシ超美品の付属品全あり元箱ありで298,000円だったんだけど、いくらなら買いだったかな?
355名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 15:08:44 ID:vXfIX/Xx0
今まで中古価格見てきたのだと25万円前後くらいだった気がする
356名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/02(火) 18:46:45 ID:4KffSzQY0
かないまるさんのイベントいった方、様子を教えてください。
東京でもやらないかな。
357名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 10:58:59 ID:b1XYQDBr0
機材の詳細はかないまるのHPで確認してもらうとして内容に関して披露します
まずやはりデモの大半がピュアでのものでした はたけやま裕のSACDからはじまり
児島マリのピアノソナタや藤田恵美さん、カーペンターズなど氏オススメの音源を
使ってのデモでしたが、まずそのエア感は想像以上のもので、あぁプロの一流エンジニアが
ど真剣にチューニングした部屋で細心の注意を払って設置した機材は、失礼ながらあの程度の
価格帯のものでまとめたものであってもこんな素晴らしい音がするのか と正直、眼からうろこでしたな
HATSの有無や電源ケーブルを変えての音質の違い、SPのセッティングをSP台から5_ずらすことで
消えてしまう情報量などをデモってもらい、今まではマユツバだのオカルトだのと言われていたことが
実際にあるんだということをこれほど眼前で完璧に見せ付けられたことはなかったですわ
本当に調整されたシステムはほんの少しの手法の積み重ねで音が変わっていくということを完全に
理解できました いろいろな質疑応答の中で自分なりに結構ヒントももらったし、今までに参加した
評論家諸氏のイベントデモやオーディオショウも多いけどその中で最高の音を聴けたしで実に有意義
な時間でした 
次の機会があれば絶対に参加しまふ
いやーホンマ参考になりました、とこんなところでどないでっしゃろ?
358名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 12:15:05 ID:OCJTGMbR0
>>357
プラシボ乙
359名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 13:19:22 ID:5LradihG0
いや、じっさいに聴いてみ?
それでわからなければそれはそれでうらやましいんだがね
安上がりな耳を持つことは決して悪いことばかりじゃないでしょこの場合は
ただこの辺のことをいう時にプラシボを持ち出す人っていうのはおそらくは
耳の訓練ができていないんだと思うんだけどね いろんなイベントやショウに
参加してさまざまな銘機や高級機の音をいろいろ聴いていくと次第にわかるように
なると思うけど
よく映像関連でもBDとDVDの違いがわからンとかいう人もいるけど、あれもじっくり
比較して違いを見る訓練をすればすぐにわかるようになるしね
なんでもかんでも自分に理解できんものを否定しかかると賢く見られないよ?
360名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 16:11:15 ID:OCJTGMbR0
すいませんでした
361名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/03(水) 20:40:16 ID:H6d5OoC40
>>350
あ、肝心なこと言い忘れてた・・・
HDMIの自動認識だと192KHz/24bit 5.1chは認識しないので
手動で対応信号のチェックを入れないとダメです(@PS3)

他のプレイヤーだとどうなんでしょね・・・
362名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 20:44:30 ID:GgqXF5sG0
今更ですが、SACDマルチのために中古のTA-DA7000ESを買おうと思っています。
SCD-XA9000ES以外にパイオニアのDV-S858AiやDV-S969AViはi-Link接続でH.A.T.S.(フロー制御?)が効くそうですが、
DENONやYAMAHAにもi-Link付きはあったと思うので、他にH.A.T.S.が効く機種があれば教えてください。
逆に、これはだめという機種があれば教えてください。
363名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 21:22:52 ID:7zx6f/4t0
基本はpiとソニーのみ
あとはわけわからん馬鹿高いメーカーのしかない
えそなんたら とかいう100万くらいのやつ

ヤマハとかはHATS付いてない。ただのILINK ようは光デジタルとほぼ同じ
364名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:17:12 ID:izaVtxE9O
πとソニーも互換性無いんじゃなかったっけ?
365名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 22:35:15 ID:+yZ0CG4I0
一応あるよ。iLinkのほうは
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/avt/20090331_80213.html 参照
366名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:28:20 ID:I7NUQK5y0
>>362
πはDV-AX5AViも対応。
マランツのDV9600はSACD、DVD AUDIOのみHATS効く(プレーヤーの仕様らしい)。
>>363の人が言ってるのはエソテリックね。
エソは高いけどここ数年のモデルはほぼi.Link付いてる。ただし下位機種はオプションだったかと。
367名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/08(月) 23:38:40 ID:rVQWKqPx0
なんで HDMI になって互換性なくすんだよ。 バカかお前ら。
368名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/09(火) 07:24:37 ID:SsOxqOd00
362です。
ありがとうございます。
ヤマハはだめですか。パイオニアを買うことにします。

HDMI になってSONYとパイオニアの仕様が変わったために、今更i-Linkになってしまいそうです。
はやく規格を統一してほしいです。。
369名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:07:34 ID:hsAufUdV0
>>362
もうちょっと待てば7500ESが出るよ
370名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 00:23:09 ID:ty6BBu0lO
ソースは?
371名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 01:13:45 ID:ut1FpAtT0
さすがに、今年も 5500 と 3500 だけ出したら顰蹙だろ。
372名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 08:47:34 ID:ty6BBu0lO
また妄想ですか
373名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 15:33:08 ID:UYbLpCdu0
AVアンプの市場データとかどっかに転がってない?
一回見てみたいもんだ

ソニーは国内では弱いけど実はアメリカとか海外では強いとか?
yamahaは実は国内だけ?とか。海外も強そうだけど。
むしろPioneerとか国内特化してそうだな。

今後ソニーが7500を作るかどうか、そもそもAVアンプを生産し続けるのかどうか。
色々判断する材料になりそう
374名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 15:42:49 ID:yTxx8ZDq0
375名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 20:18:59 ID:6lnJZ9Ql0
国内のAVアンプなんて少ないパイを奪い合ってるだけなわけで
やっぱソニーは強いだろ。HiViのベストバイの影響力しかり。


話変わるけど、ソニーでペア8000円のブックシェルフ出してるけどあれって
7000あたりに合わせて7.1chとか構築したら映画とかそこそこの音質で聞ける?
それともやめといたほうが良い?

376名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/10(水) 21:20:21 ID:7cqOXrSmO
ペア8000円じゃホームシアターセット並か
377名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 05:56:17 ID:wPtWiioJ0
>>357
しばらく覗いてなかったので亀レスですが
あれは訓練なんか必要としないですよ
プラシボとか言ってる人でも、行って聞けば一聴瞭然です。
あの立体感、奥行き、自分のセッティングが全然だめだったことを思い知らされました。
あれからずっとセッティングをやり直してますが、どうにも奥行きが出ませんね
音の乱反射が定位を乱すのを知らされましたので(5mmずらすと定位が狂うデモより)
SP後ろにカーテンを張り巡らせようとしてます。嫁さんの許可次第ですけど
機器に金突っ込むのはもうやめですな、これからはリスニングルームの音響に金をかけてみます

ソニースタイル大阪のセッティングはあのままだと思いますから、気になる人は行って聞かせてもらえば良いと思いますよ
目から鱗です
378名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 14:43:11 ID:6VAQyIps0
その割にはかないまる自宅のスピーカーセッティングは
めちゃくちゃ適当なんだけどな
スピーカーを棚の中置いたり、左右のスピーカーで高さ違ったりw
379名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/11(木) 16:30:50 ID:MoZqw+Ex0
その都度セッティングしてるに決まってんだろ、女子高生
380名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:13:40 ID:+FunJ5wv0
>>377
PAUメインでやってるけど、上目指すなら、機材よりもまず部屋ありきですよ。
専用ルームでそれなりに対策しないと。 リビンゲ兼用でもダメとは言わないけど。
特に奥行きは位相が大切なんで、それなりの機材に適切な部屋が重要となりますね。
ある程度セッティングが出てきたら、電源ケーブルの交換をお勧めします。
音場、奥行き、面白いほど変化しますよ。
悪いほうに変化しないように、評判の良いものから試すのが吉かと思います。
381名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 00:35:18 ID:OalPeahL0
こりゃまた叩かれそうなレスが…

とか言いつつ質問をw

セッティングってどうやったらいいの?
自動音場補正ではだめなの?

382名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 01:02:21 ID:hhsr+zmy0
>381
かない丸もいろいろやってるでしょ。自動補正とか以前の問題。
安定したとこにアンプ据えて、スピーカーはベストパフォーマンス発揮できるように
足とか背後の空間とかを確認する
383名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 04:56:21 ID:OalPeahL0
それはやってんだけど、設置の位置関係ってのがわからん。
二等編三角形つくって、距離とスペースを極力広くとるくらいしかわからんのよ

解像度の高いデジアンだから、「スピーカーが消える」「楽器が見える」ってのを体感できるんじゃないかなーとは思うんだけど
気がつけば音質そのものに満足して、セッティングを忘れてたわけさ。

レーザーで位置を測るとか個人には無理じゃない?
384名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 05:28:58 ID:qZpFBgDn0
自動音場補正の測定値を見て距離を移動、音圧を見て
向きを調整するだけであらふしぎ
385名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 13:47:20 ID:R9g83HV30
>>383
http://www.ippinkan.co.jp/airbow/product/accessory/ls.html
こんなの売ってるよ
無駄に高いけど
目の前からスピーカー消えるような体験なんてよっぽどの神セッティングじゃないと無理だろ
とりあえず、オーディオチェックCD買うんだ
386名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/12(金) 22:54:57 ID:h3+FtTWW0
ソニースタイル大阪へ行ってみそ
当然ソースにもよるだろうけど、マジでスピーカーの存在が消える
あのマルチチャンネルの質の高さは驚愕の一言
まぁこんな言い方をすると、あんなのそんなにたいしたことないとかいう連中がでるかもしれんが
かないまるルームの評判の高さの理由が良くわかったわ
387名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 00:43:57 ID:7H1LwTXi0
>>385
というかスピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
録音エンジニアが相当バカじゃない限りは
388名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 01:04:45 ID:DL59ZYjB0
スピーカーを消える体験は、要は壁から音が聞こえるようで部屋全体が共鳴してる体験って事?
389名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 09:37:36 ID:AY5JWtYj0
スピーカー消えるは定位がしっかりしてて
音像が崩れないってことだろ。

両眼立体視みたいな感じだ。
2枚の絵を並べてあるようには見えない。
390名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/13(土) 10:10:26 ID:775+Ud7A0
>>387
はぁ?何言ってんだ?おまえ
391名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 08:24:33 ID:IAuo2iS90
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
スピーカーから音がするのなんて普通にセッティングしても無いけど
392名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 14:03:58 ID:EWpKvHzv0
完全にスピーカーの存在を消すのは難しいな。

「だいたい消える」のレベルなら常識的なセッティングを
ちゃんとしてれば実現可能。

でも、シンバルのカップ打ちだけどうしてもスピーカに
音がへばりついてるような感じになったり、最後の一線が
超えられない。
393名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/14(日) 22:26:02 ID:9hS5opZ8P
サウンドスクリーンにして解決した俺天才!


うそです。
部屋が狭いのでスピーカー横に置けないんですごめんなさい。
394名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 17:54:01 ID:zAnpagjiO
こんな広い部屋で、音像シャープな小さい2wayを7本組み合わせ、
しかもspのサイドと後ろは1m以上余裕で開いてる。ほとんどフリー。
これだけ良い条件なら、誰がやっても音離れいいに決まってると思うが。
広いのでそれなりの音量あげればspも綺麗に消えるでしょう。
この程度でウダウダ議論してる人って、日頃どんなシステムや部屋で使ってるの?

ttp://sonystyle-store.blog.so-net.ne.jp/2009-05-30
395名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 21:51:17 ID:aYnOuqdY0
>>394
で、あんたはどんなシステムや部屋で使ってるの?
396名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/15(月) 22:39:35 ID:Fy7j3gJe0
サラウンドとサラウンドバックが2mもの高い位置あることわかっていってるのだろうか?
通常のセッティングではありえない位置に配置されていての音場感なんだが

長方形の部屋ならSPのサイドや後ろがいくら開いていようと定在波の影響が出てくるし
それらの影響も含めて音質対策をほどこしたうえでセッティングしなければならない
部屋が広ければ誰でも音離れの良いセッティングが可能とか、音量をあげればSPが
消える、などの発言をみるかぎりではまともなセッティングはできていないのだろうと思う
おそらくは自己満足バリバリの高音質にはほど遠いシステムや部屋をご使用なのでは
ないだろうか?
中途半端な知識で知ったかぶりをするよりは素直に様々なものを吸収する方が良いと思う
397名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 03:10:10 ID:+Vmm7Wfo0
そもそも「スピーカーが消える」って言い方が紛らわしいんだよ
もっと正確に言わないと、前提が違うから結局どこまでも平行線

モノラルで1スピーカーでもない限り、スピーカーから音が聞こえることはないし
でもあなた達の言ってるのはおそらくそういうことではないのでしょう
あと、自分の舌足らずを棚に上げて、頭ごなしに批判するのはどうかと思いますよ
398名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 07:31:45 ID:NYJKCeA30
そうそう
イベントの感想が元なのにいってもいない人が頭ごなしに批判しても無意味

>>397
で、あなたはどんなシステムや部屋で使ってるの?
399名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 10:38:01 ID:2+mjG3/VO
>396
>サラウンドとサラウンドバックが2mもの高い位置あることわかっていってるのだろうか?
>通常のセッティングではありえない位置に配置されていての音場感なんだが

普通のハウスメーカーで家建てれば天井高2.5m前後だから専用ルームに
リア4本を天吊りすれば普通に2mだと思うが?? そんな人いっぱいいるわな。
リアが2mがありえない位置って、この人どれだけ初心者なの?w
本人はベテランのつもりらしいが・・
>定在波の影響が出てくるし
何の為に調音アクセがあると思ってるんだろ。吸音、拡散、ディフューザー。アホですか。
PAUやったことない連中はまともにセッティングされたサウンドステージの音像定位を
聴いた位でこんなに大騒ぎするんだな。
2chシステムでサイド、リア周りに音像定位してるの聴いたら失神するんじゃないか。
400ななしさんDTS:2009/06/16(火) 13:49:00 ID:NuDsXX0Z0
この流れのクソさの中でなら言える。
TA-DA9900ESきぼんぬ。
401名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:34:56 ID:x+D4dnWG0
>>399
で、まともにセッティングされたマルチチャンネルの音像定位を聴かれたことがおありで?
402名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 14:53:01 ID:N5m6gJj10
関西人は関西でオーディオフェアやらないから、かないまる新鮮だったんだろうな
403名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 21:44:21 ID:B4wiRauj0
あのイベントに参加した人の感想からして別に音像定位だけの話じゃなくて
オカルト的セッティング手法の数々についても体感できたみたいだし
スピーカーが消える消えないに必死で食い下がる必要性がわからんわ
404名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/16(火) 23:19:57 ID:QhkHN/qY0
>>399
で、マルチチャンネルの基本的な配置についてはご存知なのかな?

>普通のハウスメーカーで家建てれば天井高2.5m前後だから専用ルームに
リア4本を天吊りすれば普通に2mだと思うが?? 

条件的には多くの人がやむを得ずそういう状況の中でマルチを楽しんでいることは
否定しないが、それがマルチチャンネルの基本配置だと思っているなら痛々しい
そういう悪条件の中でもすばらしい音を出しうるという意味で非常に参考になるということ
なんだが
調音アクセくらい知ってる、っていうかそういうものを使ってでも音質対策をしたうえで
セッティングする必要があるといっているのに何を言ってるんだろ?
本人はベテランのつもりでわかったつもりでいるらしいが、、、
2chシステムでの音像定位がよくできたマルチに比してどのくらいかぐらいがわかったら
失神するんじゃないか?
405名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/17(水) 00:31:42 ID:DIZnyNCT0
そういえば昔、価格コムでオーディオ初心者っていうバカがいたけど
ちょうど>>399みたいな口調だったことを思い出してしまうね
どうしようもない人っていうのはやっぱり似てくるのだろうか?
406名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/18(木) 23:14:41 ID:9j8eXUfx0
今年の新型の発表はやはり7月に入ってからかな?
だいたい毎年それくらいだったよね?
407名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/19(金) 07:59:39 ID:PUrcsttX0
ディーラーズコンベンションじゃないの?
9月だろ。
408名無しさん┃】【┃Dolby :2009/06/19(金) 12:52:32 ID:0/ZPcGl20
日本は9月前後だろうけどもうそろそろ海外のやつ発表するのかな
409名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/20(土) 13:11:30 ID:d3pnx1jf0
そろそろ9X00ESと7X00ESの後継機を出して欲しい
410名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 08:49:57 ID:n0Z7k9Pn0
他のメーカーもそうだけどSONYも開発費を相当削られてるんだろうな。
この不況でAVアンプに20万以上かける人なんてごく一部の富裕層だけだろうし。
411名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 09:38:35 ID:slQuQeVA0
ソニーは開発費を全く削っていません。
AVの開発費は、、、そんなこまけーことを
いちいち気にしてないでしょう。
412名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 09:46:48 ID:cWbvjsc50
仕事は増えてるだろ。

AVアンプだけじゃなくてBD プレーヤーの
オーディオ部分も面倒見ろ、とか。
413名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 16:36:51 ID:63QeHSkei
作ってるの?
414名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 16:41:48 ID:cWbvjsc50
すくなくともかない○のホームページみると
BD プレーヤーのチューニングもやってるよな。

http://homepage3.nifty.com/kanaimaru/TA-DA3400&5400ES/info.htm
415名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 18:54:08 ID:O1C1LkpG0
3400ES買ったんですけど、地上波の録画物(ステレオ放送)見るときって、
皆さんどのモード使ってますか?
DCSとかのサウンドフィールドですか?
それとも、エンハンスドサラウンドモードの、
プロロジック2xとDTSneo6、neural-THXですか?
いつも、どれつかったらいいのかよくわかんないんですが、
どれ使ってもいいんでしょうか?
416名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 20:08:30 ID:RHSR5e7i0
最近TA-DA7000ESを手に入れたからπのDV-S969AViを買ってきた
合わせて8万円以下で済んだわりになかなか良い音で満足
417名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 22:16:34 ID:ODDBafFE0
>>416
オメ  その組み合わせはうちの組み合わせそのものなんだが豆知識を一つ
5月末の大阪でのかないまる氏のイベントデモ最終日のひとこまなんだが
質疑応答のときにi・LINKのH・A・T・Sのことで質問があった
詳しい内容は良く聞いていなかったんだが、その人は以前はiLINKにHATSで
音楽を楽しんでいたが買い換えたプリメインでは使えなくてどうにもさびしいと
いう内容だったんだが、氏の答えは9100ESを勧めるのではなく7000ESの中古
をオークションで探してみたら?だった
その時に考え込みながらのつぶやきは「9100はICが違うんだったな・・・うん7000
の中古を探してみてください」というものだった
ちなみにそのプリメインは9100のプリメイン版である1200だったはず
418名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/21(日) 23:25:13 ID:RHSR5e7i0
>>417
ありがとう
なんだかすごく気になるつぶやきだ
419名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 01:28:54 ID:R8KbKlan0
ここんとこニュースなくてつまらん!
420名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 22:57:44 ID:0zDaUEwM0
>417
つうことは、@Linkに関しては9100より
7000の方が上ってことか?
でも、パワー部まで考えると総合的には
9100だと思うけど。アナログプリアウトは
ちょっと弱いからね、どっちーも。
421名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/22(月) 23:16:38 ID:3pEXXDfp0
iLINKのHATSに関しては回路を構成する部品の部分で何がしか
妥協せざるを得ない問題が発生したのかも知れんね
たとえば音質的に優位なICが廃盤になってしまい妥協的な次善の部品
を使うしかなかったとか
プリアウトに関しては9000から9100までの3タイプの評判は芳しくないね
まぁデジアンなんだからトータルで完結させるべきだとは思うけども
422名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 12:21:17 ID:cPunBFSN0
7000もHDMIでマルチチャンネルのLPCM受けられたら良かったのにな
423名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:09:31 ID:aRRnhti40
>417
私もその場にいましたが、

質問は、1200だとCDはすごいが、SACDがしょぼいと言っていたのでは
その答えが、7000ESとかだったような気がします。

S-Master PROの中では、PHONO入力は、7000ESが一番良いと言ってたような気がします。
9000より良いのか9100より良いのか覚えていません。
ただ本格的イコライザーとは比較にならないとも言っていたと思います。

あやふやですみません。
424名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:12:35 ID:aRRnhti40
追加ですが、

S-Master PROが好きならという前提での、答えでした。
425417:2009/06/23(火) 23:47:02 ID:AsRRFvEL0
補足ありがとう
1200だとCDはすごいがSACDがしょぼいという質問だったんですか
ちょうどその時アンケートを記入していて良く聞いていなかったもんで
確かにS-Master好きならとは言っておられましたね
でも「9100はICが・・・」云々は間違いなくつぶやいておられたと記憶しています
うわ、すっげぇこと聞いちまったってひそかに興奮してましたから
イコライザーの話やPHONO入力の話は記憶にないです
つぶやき聞いたって舞い上がってたせいだと思いますw
マルチシステムのサラウンドのお手本を聞けたという関西在住の人間には稀有な
体験を共有した人がカキコしてくれるのってなんとなくうれしいもんですねぇ
426名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/23(火) 23:52:57 ID:uIX/6ETQ0
1200はi.LINKない糞アンプだからな
427名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:17:52 ID:PAKo+rsf0
かないまるの中ではS-Masterはもう無かったことになってるんだろうね
新開発のアナログが最強だしね
428名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 10:27:19 ID:HbpGtl4M0
今はそんな感じだが、またS-Master載った新機種が出たら、
今までとは別次元!と言って宣伝するよw
この繰り返し
429名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 16:45:12 ID:k9JoGFU+0
9100と7000をHDオーディオ対応にするだけのマイナーチェンジで後継機出しても結構売れそうな気がするんだが…
430名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 17:03:41 ID:5WYKvtuI0
>>429
マイナーチェンジって意味分からないで言っただろ
431名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 19:43:50 ID:9dOilNj/0
>>429
それってフルモデルチェンジだろ?
432名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:02:21 ID:nfnS1KcP0
なんとまぁしょーもないつっこみ・・

言わんとすることは分かるのにあえてつっこむ奴って何なの?
他にやることないの?誰かに虐められてるの?
なんでそんなにひねてるの?
433名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 20:18:38 ID:kJbAWAV/0
間違ったことをスルーすると間違った知識で信じ込むお馬鹿さんが湧くから
親切心を理解しないで逆ギレするぐらいならROMに徹するべき
434名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 22:15:55 ID:ANy7fNcxO
間違いを正す勇気を持とうぜ
435名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/24(水) 23:42:34 ID:m1ZdxB4t0
424です

かないさんは、S-Masterとアナログとどちらがいいとは言っていませんでした。

デジタルアンプも研究室レベルではいろいろやっているとのことでした。

景気が悪いので、売れ線重視の会社の方針があるようでした。
436名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:08:33 ID:jphszpi50
かないまるって機器の悪い点はスルーする人だから信用できない。
impressだかITmediaで製品紹介の記事は毎回リンク貼るくせにバグ修正の記事はスルーしてたし。
437名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 00:43:44 ID:sMXc4EYT0
社員なら同然だろう
438名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 02:01:17 ID:yrSdLNVP0
満足・納得して買ったものだし、後からアップデートできないバグなら
知らないほうが幸せかもしれんよw 
439名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 08:43:12 ID:AI8uPbbn0
マイナーモデルチェンジ(マイナーチェンジ)
意匠の変更や機能の追加等、製品の改良箇所が小規模な場合のことをいう。
もっとも、マイナーチェンジと呼称する場合のほうが多い。
マイナーモデルチェンジの場合は、商品名の変更は行われない例ももちろんあるが、
仮に商品名の変更があったとしても、サブネームが付く程度の場合も多い。
440名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 10:03:45 ID:UQ5bVfHzO
>>438
>後からアップデートできないバグなら

メーカ側にとっては、「コストを考えるとやりたくない。」
だろ。ここの擦れはよくこういったメーカよりの擁護発言が出るな。
※ローカルGKかなw
441名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 14:12:09 ID:xG3vLg9B0
メーカ寄りというか、値段なりを超えた節度ない要求は下品に感じるな。
442名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 16:03:51 ID:BlgbkDWC0
ID:UQ5bVfHzO=ID:jphszpi50
か。

どうせ持ってないんだしスルーしとけよ。
443名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 19:17:57 ID:UQ5bVfHzO
>>442
> ID:BlgbkDWC0

IDを引くのは
GKの力を持ってすればイラン当局のように発言封鎖できるって暗喩かw

残念なことにE9000・N9000のコンビからお付き合いがあるんだな。
クリーンな音が気に入り7000から9100と追いかけたがアナログになってさっぱり。
最新機種を雑誌で盛んに持ち上げるが小奇麗だが実体の無い音。
ドライブ力の無い、他社のAVアンプと変わらない音に成り下がった。

しかし昼日中から、こんなお里の知れないGK使って情報操作しなければいけないじゃ..(以下自重)
444名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 21:57:17 ID:1Riyd7gt0
>>443
バグの話をしてたんじゃなかったのか?
お前の購入遍歴とか小賢しい批評なんか誰も知ったこっちゃねーよ。
445名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:32:49 ID:OUvafnpC0
昔から思ってたが、「SONY」ブランドはかっこいいが、使ってるやつはキモイのが多いよな

スポーツカーと一緒。
R34かっけぇー!っと思ってコンビニに入ってくるの観察してると、出てくるのは夜なのに変なグラサンしたおっさん。
あるいは小太りの男の二人組み。よくて走り屋っぽいヤンキー←ただし車体ボロボロ
一番マシなのが、中年の夫妻。ただし運転がめっちゃ普通。

そうそう車に似合ってるなぁーって奴は居ないよね。

俺も同じような感じの部類でSONYに群がるキモヲタになってるのかなw
まず部屋が汚い時点で論外か。

7000や9100に見合ったセンスの部屋にしたいもんだ。
独り言になってしまってもなんなので、狭い部屋に済んでるけど、キレイにアンプを設置できてる人っている?
446名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 22:37:18 ID:sMXc4EYT0
>>445
http://pds.exblog.jp/pds/1/200906/08/44/b0185744_453424.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/200905/26/44/b0185744_4465330.jpg
これは綺麗かな
この人は他にもマッキントッシュのアンプ持ってるけど
447名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:12:22 ID:OUvafnpC0
キレイ過ぎる
448名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/25(木) 23:14:36 ID:OUvafnpC0
間違えた(汗

やっぱ9100ES のDVDプレイヤーは一番しっくりくるよね

πの969だから色が…
金と銀ってホント、ダサイわ・・

ちなみに難癖つけるとスピーカーと壁の距離近すぎじゃね?それ。キレイだけど。
449名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/26(金) 15:49:48 ID:57Zil/C20
測定のたびにレベル調整が+-1.0dBくらい変わるんだが
そんなに誤差あるんだろうか
450名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 11:32:06 ID:Loj3EUaM0
>>449
あるだろ。

カーテンがちゃんと閉まってないとか、
ぬいぐるみを置いたとか、本出しっぱなしとか、
CDラックのなかを整理したとかで違う。
451名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 15:03:26 ID:UFphkPVyO
XA5400ES購入記念カキコ。前DA5400ES思い切って買ったときから嫌な予感したが、やっぱり買ってしまった
前のCDプレイヤー壊れたのも後押しした。後悔はしていない かな?
BDのHDサウンドにひとしきり感動したら、CDも欲しくなって。。
だったらSACDしかないと、だったら5400しかないかなと
パイオニアの新作発売直前だったのに
でも音は悪くないかな。確かに柔らかな音が出ていると感じる。キンキンしない
でもソフトにやっぱり大きく左右されるね。
マルチの1枚だけ買ったが、フーンな感じ。リスニングポイントに座る分、面倒
で、一番の問題が、ソフトが全然店に置いてないことです
452名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 16:36:33 ID:76a35Iv20
>>451
SACDプレイヤーに敢えてXA5400ESを選択する理由っつーと
HDMI出しとDSDディスク再生の二つぐらいだと思うけど

わざわざこのスレにカキコするのはDA5400ESとの組み合わせを考えてのことだと思うけど
そのあたりどーだったん?
つか、前振りの嫌な予感はどこに掛かってるんだw
453名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/27(土) 23:10:12 ID:UFphkPVyO
>>452
SACD特に必要ないかなと思ったが、AVアンプ新しいのにしたら組み合わせたくなってしまって
ソフト買わなきゃだしお金かかるだけなんだが、マルチもHDMIでできるってゆーから
結局ボーナス使って買ってしまった。なんとなく結果が見えてたって言いたかった
まあ、ブルーレイレコーダーからCD聞くよりはいい音でてるかな
SACDも世間の評判よりはいいと思う
あんまり良く言われてないよね?
454名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/28(日) 08:48:40 ID:KZ7s0RdL0
世間の評判というかSACDは一般に認知されていないと思われる
いい音を聞こうとすると部屋全体を考えたセッティングがいるし
圧縮音源全盛もあって受けないんだろうな
455名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 10:58:19 ID:wOJZqcL90
>>450
いや何も動かしてない状態で、
測定後のリトライする度に変わる
456名無しさん┃】【┃Dolby:2009/06/29(月) 13:21:21 ID:NNBYlez40
そんなに精度良い訳ないよ
457名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 18:27:29 ID:BhRrihxd0
人間の耳で調節するよりは良いんで内科医?
458名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/01(水) 19:32:22 ID:sjzx76EB0
レーザー距離計で測ればよいよ
ttp://www.webshiro.com/p04-17sokukyori.htm
459名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 12:02:45 ID:XzozwD2G0
早速ですが
9100 プリアウトからパワーに繋いでいる方がいらっしゃれば、ご教示お願いします
9100 プリアウトのレベルってどれくらいか? が質問です。
CDPから 同軸、iLINK にて 9100接続
同じCDPから アナログにて プリ、パワーに接続
9100のVR -20db にて ノーマルの音量。
で、それくらいの音量になる様に、アナログのVRも設定(プリ 10時位の位置、パワーはMAXの半分)

この状態で、9100プリアウトを アナログプリの CD2 に接続。
9100フロントSP Bに切り替え、9100の音をカット、アナログプリをCD2に切り替えるも、音が出ない。
9100VRを +3〜5db にて やっと、先ほどの音よりやや小さいくらいの音が出た。
アナログプリ抜いて、パワーにいれると、0db辺りになるから、プリで 3db位減衰している模様。(まあ、OKかなと)

同じように LX91の アナログ出力を9100にいれて(出力調整0db)、9100VR -20db で 再生。で、9100プリアウト アナログへ。結果は 同じ。
逆算すると、9100プリアウトは普通の出力(150mv?)から -20db以上小さくなっている勘定。
フロントSP切り替えBになると プリアウトが出ないのかと思って、Aのままでも、アナログ経由SP鳴らず。

9100VR固定で プリVRで調整すると プリMAXで やっと。(まあ、パワーのVRも余裕はあるけど、実用的じゃないし)
9100のプリアウトのレベルってこんなに小さいのが仕様でしょうか。よろしく。
460名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 13:07:11 ID:dOxu+65m0
>>455
あなた自身が部屋にいりゃ変わらないはずがないし
あなたが部屋を出て行くタイミングとかでもかわるかもな
461名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/06(月) 23:20:36 ID:c6nIxXIw0
>>459
文面からじゃ接続が分からないけど、オートキャリブレーションとったときに
9100ESのアッテネーターが+-0dBになってなかったんじゃないかな?
AVアンプだからDSP側でもスピーカーレベルが30dB可変するから
よろしく
462名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 01:07:48 ID:yGlZ5jWh0
5400買おうとしていたら、HDMI 1.4の規格が正式にフィックスしたとか。
うーむ、頑張って1.3aで揃えた人はどういう気持ちなんだろね。
とはいえ、音質重視で5400というのはありだと思うが。
現在は3200です。
463名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 03:17:33 ID:M7ox01xb0
DA6400が気になって、マニュアル見てたのだが
肝心のDLNAの事についてどこにも書かれてない
どんなファイルが再生可能かとか、その対応fsだのbitだの
5400との差別化はそこなのに、SONYて何考えてんだろう
これでは売上落ちて当たり前じゃないか
464名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 10:47:54 ID:aGbL6Gdd0
>>461
ガセネタ サンクス。文面から ?? だったが。

結局、此処では、9100 と 別系統のパワーアンプを持っている御仁は居無いようですな。

んじゃ、使い込んだ 9100を 新品に変える方法を伝授。シリアル22番の第1ロットだったけど

プリアウト、パワーアンプに接続。音が出ない。サポートは、テストトーンが出るはず、出れば、接続ほか。
結局、修理扱いで訪問受ける。トリセツ要求される。「プリアウトの記載が無いね」とぼやきながら、弄くるも不首尾。お持ち帰り。
1週間後、音が出ました、確認依頼あり。持参のCDPとTVでアナログ接続。9100VR +5dbで 音が出る。「リヤーはどうするの??」「爆音だろうね」「テストトーンは?」きっぱり「出ません」
で、再度、お持ち帰り。
サポートにメール。「このやり取りでは、修理出来るとは思えないね、新品と取り替えてよ」
3日後、新品届く。
で、結局、プリアウト +5dbで ないと、ノーマル(-20db)な音量にならない。
そうそう、キャリブのとき、9100のVR位置と無関係(お説に従い-50dbにしても)に −18dbに 自動的になって、音が出るね。知らなかった。
フォノ回路通すと、9100のVRとプリアンプのVR触らなくて済む。だから 1mv以下の出力だろうね。通常 ラインとかCDとか プリアウトと言うからには 150mv 基準だと思うが。

で、サポートにプリアウトの出力規格値 確認のメール出したけど、3日目、音沙汰なし。
思うに、取り替えろのメールの処理、何も確認とって無いんだね。面倒だから取り変えろくらいのことじゃない?

テストトーンたって +5dbで 後ろのSP壊したくないしね。

不思議なのは、ブログで、2007年頃の記載だけど、結構、挑戦してるんだけどね。
これも、メール出しても音沙汰なし。まあ、義務じゃないけど
465名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 11:01:03 ID:Uzky25SR0
これって日本人の文章か?
えらく読み難いな
466名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/08(水) 11:01:38 ID:hHKmcOAE0
お前の文面が??だわ
467名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 00:20:03 ID:R9diwimY0
東芝のクレーマーじゃねえの?
468名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 03:12:12 ID:oajfKhm00
ゆっくり咀嚼して読めば、なんとかわかるw
469名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 16:18:23 ID:cadzBPT60
>>464
こんなロボットが書いたようなメールを受け取ったら誰だって返事書く気しないよw
470名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/09(木) 23:55:34 ID:R9diwimY0
7700のスピーカー安う
471名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 21:22:55 ID:9fvSI1rM0
7700発表になったな。俺は買うつもり。
472名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 22:23:52 ID:omPg/A3c0
>>471
ここはSONYのAVアンプのスレなのに7700ってAVアンプじゃなかったのね。ガッカリ…↓
473名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/10(金) 22:56:55 ID:AcTfWalf0
>>470がスピーカーと書きこんでんじゃん
474名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 10:02:38 ID:a9Y1qtZU0
今年の秋〜年末あたりまでには、7000、9000の
後継機出して欲しいね
475名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 10:59:59 ID:cWDrkax40
景気がいいといわれている時期にもだせなかったのに
今後数年間は見込みないだろ
476名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 11:47:40 ID:33uHhbzF0
3200に、これまではBOSEの77werをつないでいたのだが、これをサラウンド用にまわし
JBLのS143 MkIIをフロント(バイアンプ接続)でつないでみた。
センターはナシでアナログ・ダウンミックス。

10万円以下のAVアンプで鳴らないだろうな、と思いきや、特にドラマ系の映画の
ストリングスのBGMがすごく綺麗になって目から鱗。

かない○も802で音決めしてるみたいだから、鳴ってあたりまえとも言えるが。
レベルの差はあれ、これで十分楽しめる。

オートキャリブレーションすると、かなり派手にイコライジングされる。
これでいいのかとも思うが、「ENGINEER」のセッティングを信頼してEQはONにしてる。
確かに音は気持ちいい。

というわけで、この流れで5400にアップグレードしようかどうか迷い中。
どーでもいいが、SONYのAVアンプってネットラジオに対応してないからな…
477名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 12:13:46 ID:cgf5TxXO0
7000からの買い替えなんだけど5400にしようか3400でもいいか悩み中
差額の5万あればケーブルや周りの物をちょっとアップグレードできるしなぁ
478名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 12:17:36 ID:69mGsule0
>>476
ネトラジはオプチにAirMacExpressでも繋いでPCから鳴らせばいいよ
479名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/11(土) 15:56:59 ID:33uHhbzF0
>>478

さんくす。俺もそう思った。俺はMac使いでiTunes使ってるので、AirMacExpressを使うことに
します。LANトランシーバーにもなるから、AVシステムの近くのコンセントにつないで
光ケーブル接続すればいいからね。

Hi-Vi今月号のネットワークレシーバー特集で、各社のAVアンプのネットワーク対応を見てみたが
まだまだ発展途上の模様。HDMI1.4が採用された製品が出てくると、HDMI経由でLAN信号も
流せるみたいなので、もう少し様子見して、今は上のソリューションで行ってみることにします。
480479:2009/07/14(火) 15:45:31 ID:vlcL1a1P0
今、AirMacExpress経由でiTunesの音楽を3200ESで流してます。
結局、これがあると、iPodインターフェースもいらなくなるということ。
勿論、PCをonにしていなければならないので、消費電力という意味では若干デメリットがありますが。
SONYは日本仕様のAVアンプでは正式にはiPod対応してないけど、
事実上、これで解決できるってことですね。
481名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 17:32:33 ID:Pr21OSCO0
うちも使ってるけどすごく便利。
本来ならソニーが出すべき製品だと思う。
482名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/14(火) 18:05:59 ID:8AMTiOU10
AirMacExpressはアップルらしい商品だと思うけど
483名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 06:42:53 ID:Xr9/kkOmO
5400でDMPORTに米Amazonで買ったIP1てのを繋いでます。
airmacexpressも持っててPS3のDLNA経由でも聞けますが、
色々試した結論は最小構成が一番使い勝手がいいって事ですね。
AMPがDMPORT対応機種でclassic160Gで容量が足りるならDMPORT機器がいいんじゃないでしょうか?
当てはまらないならairmacで。
484名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 09:57:54 ID:cC9Eej/g0
>>481
SONYが出したらSONY製品にしかつながらない機械になるだろw
485名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 22:13:30 ID:jFVn19aU0
米ソニーは「iPodはもはやデファクト・スタンダードだ」って言っちゃってるけどね。
486名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/15(水) 23:52:50 ID:xubfdiOV0
日本のソニーより米ソニーの方が冷静
というかまともだと思われ

国内じゃもうエンジニアはみんなシャープやキャノンに行っちゃって、残ってるのは使えない奴か個性的過ぎる奴だけという噂
どこまで本当か知らんけど、あながち嘘じゃなさそうだから怖い

VAIO以降成長止まってるよね
487名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 00:35:21 ID:TOnPJLzZ0
5400ESは、BDとSACDと二つのデッキを使わないとH.A.T.S.が生きない設計だけど、
DENON LINK 4だと、ユニバーサルプレイヤーが、BD、DVD、SACD、CD全てに対応してるからな。
そのあたり、SONYのマンパワーが足りてないのが見て取れる。
俺はSACDはアナログ接続でいいとは思ってるけど。
規格自体、なんかフェードアウト気味だしね。
488名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/16(木) 17:53:10 ID:hOBgNB+M0
>>487
意味不明
DENON LINKだとDENON製品以外でも効果があるわけ?
489名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 00:14:18 ID:98rkEYGY0
7400ES・9400ESまだ?
490名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 00:21:41 ID:Y8Lmhfzk0
>488
いや、意味はわかるだろ。
マンパワー云々とかはおかしいとは思うが。
491名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 01:16:40 ID:Cw+gWHXrO
マンパワーというよりも、商品企画自体を外してる気が。
SONYもHATS対応のBD、DVD、SACD、CDが全て再生できるユニバーサルプレイヤー
を発売して欲しい。
492名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 10:47:43 ID:7e5MH69i0
マンパワーも足りないんじゃね
現行機が5400と820だけとか、余所に比べてAVアンプのラインナップしょぼすぎだろう
493名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 14:54:18 ID:Mfo19bMU0
>>488

DENONだと、DENON LINK 4に対応しているユニバーサルプレイヤー DVD-A1UD
(546,000円)とAVアンプ AVC-4310(252,000円)を組み合わせれば、
HDMI経由でジッターを排除したサウンドを楽しむことができる。
(BD、DVD、SACD、CD)

SONYのジッター低減技術H.A.T.S.を利用してHDMI経由でBD、DVDとSACD、CDを楽しみたい
場合は、TA-DA5400ES(262,500円)+BDP-S5000ES(294,000)+SCD-XA5400ES(176,400円)
の3台が必要。

DENONは2台で798,000円、SONYは3台で732,900円と、価格だけを見るとSONYにも
説得力はあるのだが。
そのうち廉価版のユニバーサルプレイヤー(BD&SACD両方OK)が出てくると
この図式も崩れる。
494名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 14:58:32 ID:JE4L/TG20
デノンはDVDオーディオ対応してないのか
495名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 15:17:08 ID:J9onjRcC0
>>493
>ジッター低減技術H.A.T.S.を利用して
結果的にジッタを抑制することになるから間違いじゃないが、
HATSはあくまでHDMI1.3aで規定されたコマンド信号を使って
フロー制御する仕組みだから、今北産業が誤解しない書き方
をお願いします。
>SONYのジッター低減技術H.A.T.S.を利用してHDMI経由でBD、DVDとSACD、CDを楽しみたい
場合は、TA-DA5400ES(262,500円)+BDP-S5000ES(294,000)+SCD-XA5400ES(176,400円)
の3台が必要
 これも同様に訂正お願いします。
496名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 15:23:02 ID:Mfo19bMU0
>>495

すまそ。俺も勉強のために、メーカー公式発表をコピペしてみる。

「H.A.T.S.(High quality Audio Transfer System) for HDMIを搭載

アンプ内のDA変換器の近くにマスタークロックを配置。スーパーオーディオCD/CDプレーヤーを
フロー制御により動作させるH.A.T.S.をHDMI伝送に初搭載しました。フォーカスや純度感、音場
感が改善し、低音の力強さも加わり音楽再生のクオリティが向上します。スーパーオーディオCD
/CDプレーヤーSCD-XA5400ESと組み合わせて、DSD信号でもH.A.T.S.をかけたハイクオリティ
なサウンドを堪能できます。」

「DENON LINKを使用してHDMIによるデジタル音声のジッターフリー伝送を実現
本機ではDENON LINK 4thを搭載し、ブルーレイディスクから取り出されたHD音声のHDMI接続に
よる伝送においても、AVサラウンドアンプのD/Aコンバーターを動作させるマスタークロックを
DENON LINKによりプレーヤーへと返送し、互いに同一のクロックを共有しながら動作させること
でジッターの少ないデジタル音声の伝送を実現しました。音の定位がより明確となり、クリアで立
体的な音像を再現します。DENON LINK 4thに対応したデノンのAVサラウンドアンプ(※1)と接
続することでHDオーディオにふさわしいハイクオリティーなサウンドをお楽しみ頂けます。

※1 既に発売したAVサラウンドアンプ AVP-A1HD/AVC-A1HDのDENON LINK 4thへのアップグ
レードを予定しております。(時期詳細は後日発表)
今後発売されるデノンのAVサラウンドアンプの上級機種にもDENON LINK 4thの搭載を計画してい
ます。」
497493:2009/07/17(金) 15:45:45 ID:Mfo19bMU0
というわけで、謹んで訂正させていただきます。

DENONの場合、DENON LINK 4thに対応するユニバーサルプレイヤー DVD-A1UD
(546,000円)とAVアンプ AVC-4310(252,000円)を組み合わせれば、
HDMI経由でジッター・フリーのデジタル音声を楽しむことができる。
(BD、DVD、SACD、CD)

SONYはTA-DA5400ESでHDMIやデジタル伝送で生じるジッターを低減する技術、
デジタル・エリミネーション回路を搭載。さらに第2世代 低ジッタ型・ロスレスデコードエンジン
を搭載して、ロスレス・デコード時のジッターを低減している。

またSACD/CDプレーヤーをフロー制御により動作させるH.A.T.S.をHDMI伝送に初搭載。
現時点では、TA-DA5400ES(262,500円)+SCD-XA5400ES(176,400円)の組み合わせで
実現できる。

現時点で、DENONはDVD-A1UD (546,000円)とAVアンプ AVC-4310(252,000円)の2台
(計798,000円)で、HDMI経由のデジタル音声(BD、SACD含む)の高音質化を提案。

SONYはTA-DA5400ES(262,500円)+SCD-XA5400ES(176,400円)2台(計438,900円)
で、HDMI経由のH.A.T.S.伝送を実現。これに適当なBDプレイヤー、レコーダーを組み合わせること
により、HDMI経由のデジタル音声の高音質化を提案している。
因みに、同じ5400番台の機器3機種
TA-DA5400ES(262,500円)+BDP-S5000ES(294,000)+SCD-XA5400ES(176,400円)
を組み合わせた価格は計732,900円となる。

今後、DENONはDENON LINK 4th採用のAVアンプを拡充するとともに、DVD-A1UDの
下位機種も計画してくることが予想される。
SACDを含むHDMI経由のデジタル音声の高音質化をユニバーサル・プレイヤー&AVアンプの
2台で実現するソリューションを拡大してくる可能性が高い。

SONYはH.A.T.S.対応のBD、DVD、SACD、CDが全てOKなユニバーサル・プレイヤーの開発は
現時点では望み薄かもしれない。
498名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 15:48:56 ID:Mfo19bMU0
>>494

DVD-A1UDはDVDオーディオ対応だね。失礼しました。
BDP-S5000ESは非対応です。DTS-CDってのには対応しているみたいだけど…
499名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 15:50:06 ID:Mfo19bMU0
因みに、同じ5400番台の機器3機種  → 因みに、同じ5000番台の機器3機種

にしなきゃ、おかしいな orz
500名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/17(金) 21:14:37 ID:QhFFj6TD0
そんなにDENON製品で固めたいならDENONスレに帰ったら。
501名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 00:49:48 ID:c7DO89CgO
いえ、SONY製品で固めてますw 最近勢いがないのは確か。
502名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 13:29:13 ID:MZY7Pbte0
つーかDVD AUDIOとSACDはi.Linkで聞けば良いだろうが。
そこまで無理やりに比べるものでもないだろうに。
503名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 13:36:19 ID:UnJ4xDgV0
既に終わった規格なんかに力いれても
ピュアオーディオならアナログ接続でいくらでも環境あるじゃん
504名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 14:24:22 ID:28iW+aTy0
> 可能性が高い
> 望み薄かもしれない

説得力無いな
505名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/18(土) 14:51:16 ID:3ZxJjWZ30
ま、プレイヤーにすばらしい DAC をつんでくれれば出力は
アナログでいい。 そのかわりプレイヤーにデジタル IN も
つけて欲しい。
506名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 01:03:17 ID:Hz7G74t00
3200などのHDオーディオ未対応のAVアンプ持ってる人に朗報。
マランツのBDプレイヤーなら、すべてのHDオーディオのデコーダー内蔵でアナログ・マルチアウト
できる。アナログ接続で安くあげたければこれかと。
http://www.marantz.jp/ce/news/press/2009/20090715-bd7004.html

例えばSONYのBDプレイヤー、BDP-S350だとHDMI経由で、DOLBY TrueHDをデコードした
ものをPCMの7.1chで3200に入力することはできるのだが、DTS-HDのデコーダーは内蔵
してないので、再生することはできない。(ストリーム信号を入力した場合は
ただのDTSとして処理される)
507名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 01:20:03 ID:GNLsR6T80
3200ESにはAD変換あるのか?
デジタル信号じゃないと補正効かないよ
508名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 09:21:52 ID:enJJ2Ozb0
PS3を買えば解決
509名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 12:48:52 ID:Hz7G74t00
よく考えたら、πのBDプレイヤーだったら一番安いヤツからDTS-HDのデコーダー内蔵で
PCM7.1chでHDMI経由の入力可だった。

>>507

アナログマルチインに入力されたものにデジタルシネマサウンドをかけることはできません。
510名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 16:54:42 ID:sdxIZrfp0
DA5400にKEFのiQ90とiQ60を使っていますが
オートキャリブレーションすると
逆相と判定されます。ケーブルの接続は確認し間違っていません
マニュアルにはそのままでOKと書いてあるし
使用していて音もおかしくないと思うのでまあ問題ないのですが
なんか引っかかります
同様の環境の方はいらっしゃいますでしょうか?
511名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 17:53:12 ID:8lCojNKj0
気にするな
512名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 18:29:18 ID:sdxIZrfp0
うん、そうする
513名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 19:20:42 ID:yckaUJ5oi
壊れてるんじゃね
514名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/19(日) 20:46:53 ID:enJJ2Ozb0
>>510
マイクのLRを逆にしてないか?
515名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 03:26:51 ID:TMAvQzz80
>>510
よくあることですから心配いらない
スピーカーはドライバーごとにネットワークがあって例えばtwとmidとbasが全て
同じ位相で接続してあるとは限らない
twが正相でmidが逆でbasが正相とか、twとmidが正相でbasが逆相とか(JBL)
SPターミナルを片側ずつ接続して測定し、位相がどうなってるのか観測して
気になるなら、すべて正相になるように接続すれば良いと思う
とくにUNI-Qは同じ様な同軸ユニットを使ってるのだから、まったく問題ないような気がしますよ
ところでリアは10か30使ってるんですか?
516510:2009/07/20(月) 03:55:01 ID:hbmMjISb0
参考になります リアはHT3005のサテライトスピーカーです
こっちはちゃんと判定されてます
その後+−入れ替えてみたら全て正相で判定されました
ただ音が少しこもって聴こえるような気がします
もーよくわかんないぜ
あんまり気にせず色々やってみます。ありがとう
517名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/20(月) 22:51:43 ID:iHf2Ijjt0
>>515

うちもJBL S143MkIIは逆相に、BOSE 77werは正相として検知されます。
ま、この組み合わせ、当然ながらつながりは悪いw
518名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 20:44:31 ID:Q1P3drNp0
519名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 20:53:43 ID:DiKN2R/x0
このデザインも飽きたよね
520名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/25(土) 20:58:27 ID:FZ9Vfip40
弁当箱だな
521名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 08:58:26 ID:G5g1myWo0
いや、飽きてないよ。
522名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/29(水) 19:21:44 ID:JtY+jlyj0
黒だけじゃなく金なんかもいいかもしんない。
523306:2009/07/30(木) 00:19:57 ID:VCpfEuhq0
シルバー→黒→金→シルバー→黒 という順番で流行が繰り返されているので、
次はいっそのこと白とかどうかな?
524523:2009/07/30(木) 00:20:52 ID:VCpfEuhq0
すんません、俺は>>306じゃないです。他板のキャッシュがそのまま残ってた orz
525名無しさん┃】【┃Dolby:2009/07/31(金) 20:56:57 ID:ANUxFMJr0
黒の筐体もういいかげんにしてくれんかなぁ…。
老眼だと字が読みづらいんだよort

いちいち懐中電灯あてて操作しろってか。
526名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 03:49:23 ID:DWhv/jax0
リモコンで操作しないの?
527名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 10:37:12 ID:tbT0ObKI0
>>525
テプラで貼っとけ。
528名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 11:58:22 ID:M8JWxSaX0
買って2日目で初期不良っぽいので電話相談。

ついでに要求しといた。
・リモコンに4つ空白のボタン付けて(地上/BS/CS) これの切り替え登録用に
・本体の液晶画面の明るさ調整機能
・マルチチャンネルで青く光るのを、任意でon/off

ある意味で衝撃的だったよ。
表示の明るさ調整がないとか。
529名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 12:06:53 ID:9ZqMA2Hw0
ディマーってどっかあるだろ
530名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/01(土) 17:33:43 ID:M8JWxSaX0
>>529
あった!ありがとう。。
まさか、本体のボタンでしか調整できないのか。。
531名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 06:34:50 ID:rRfTBBxP0
クレーマーと紙一重

というか(ry
532名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 08:59:17 ID:A+olAjfK0
5300を使っているけど、不具合が発生して困っている。
レコを使用していて数分で急に音が出なくなり、しばらくすると復活するけど
また数分たつと音が出なくなるの繰り返し。
音声出力をアンプからTVに切り替えるとちゃんと音が出るので、レコ側からは
音声はちゃんと出てるっぽい。
あと、不具合が起こっている時は、5.1ch収録のBDとか再生させても本体の
青ランプが点灯しないとか、サラウンド設定が2ch以外に設定できないとか
本体設定側の挙動も怪しかったりする。

TVはW5000、レコはX95×2台を使用しています。

・ミューティングのON/OFF
・ボリュームの上げ下げ
・本体電源のON/OFF
・本体設定の初期化・再設定
・各ケーブルの抜き差し

をやってみたけど変わらなかった。
他に何か確認するところってある?
533名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 10:00:52 ID:FltZQHrK0
>>532
設定>HDMI>TV+AMPをTVに変更
534名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 10:02:16 ID:w17Xp/Db0
確認すること
 自分が馬鹿であること
やること
 マニュアルを読む
 マニュアルの記載に従い試行錯
 それでも駄目ならソニーへ電話
535名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 10:25:02 ID:FltZQHrK0
>>532
補足しよう。HDMIってのは接続先のEDIDを読み取って相手の再生能力に合った
音声フォーマットのみ出力する仕組みになってる。

TVはせいぜい2chステレオのLinearPCMしか受けられないから、TVのスピーカーから
音を出している場合、サラウンドには出来ない事になる。

もしTV直結2chオンリーで使う場合は、BDレコ側のHDMI音声出力も自動を止めて
PCMだけにした方が安定して使える。
536名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 10:48:22 ID:ZFfLoT+q0
>>他に何か確認するところってある?

「シリアル番号を確認する」ってのはどう?
http://www.sony.jp/audio/info/20080311.html
http://www.sony.jp/audio/info/20080311_1.html
537名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 12:32:59 ID:PiUfNgGo0
>>532
あと一ヶ月もすれば新機種発表になるから買い換えるんだな
538532:2009/08/02(日) 19:34:37 ID:A+olAjfK0
>>533
一時的に音が出るようになって喜んだのも束の間、また音が出なくなった。 orz

>>536
そっちは既に対応済みなんです。

>>537
末期の投売りで買って保証はまだ残っているので修理に出すことにするわ。
次期モデルが良かったら修理上がりのを下取りに出せば良いし。
539名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 21:03:28 ID:5OFz/ww60
次期モデルも興味あるのだが、HDMI1.4には対応するのだろうか?
次の買い時は、当然、1.4対応がひとつの目安になるような気がするのだが。
540名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 21:42:05 ID:vNngQjyv0
映像乗せるだけで、これだけ音がショぼくなるのにイーサとかこれ以上の雑音いらねーよ。
それより、映像と音声の完全分離するか違う規格作れって感じ。

今でもアンプには、分離した音声ONLYのHDMI、同軸デジしか入力してない。
はっきりいってAVアンプは、音以外の映像関連、ネットは全て捨ててほしいわ。
3D対応はレコやモニター側で対応すればいいだけ。
541名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/02(日) 22:25:23 ID:mZWLOWhD0
首を激しく縦に振って同意
542名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 00:37:52 ID:67OdxhFu0
AVってAudioVisualでしょ?なら仕方ないのでは?
543名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 00:43:05 ID:m+vziqO/0
ってかAVアンプは機能が最も大事じゃん
544名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 06:31:56 ID:+5kCKaMJ0
>>531
いや、電話で聞いてたんだよ。
液晶の表示消せるボタンがないのかって。

というか、やっぱ壊れてるっぽい。
初日:リモコン GUIボタン押しまくり on/off 切り替えてもメニューは表示されなかった。
2日目:レコ(e2)>5400>TVで、リンクダウン(?)して、HDMI(2)PS3の電源オンにすると。
 L-PCM7.1ch入力を認識するも、画面も音も表示されない。
 HDMI(1)BDレコに切り替えると、入力はされてるが音声チャンネルが無い表示に液晶はなってて、
 映像出力もされない。 5400ESの電源をオン/オフすることで復旧する。

3日目:リモコン GUIボタンを押すと、メニューが何故か表示されるwww
 GUIモードのon/offを繰り返すとメニューも表示>非表示になる。

初日:リモコンのメニューがきかねぇ・・・RM SET upを押すとメニューボタンでメニューが出たwww
2日目:AMPボタン>MENUボタンで、メニューが出るようになった。
初日はメニューが普通の方法で全く出ないし、正直かなり悩んだよ。。。
翌日になったら普通に動いたが。

俺の買ったのは、こんな感じ、ハッキリと初期不良だと思う。
そもそも、初日と翌日で動作がまったく違うって何なのよ?
ってことで、Sonyに初期不良交換で対応迫ってる。
一応、電源投入時のリセットはちゃんとやってるよ。
545名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 08:05:45 ID:jahh4sfkO
>>540

それも含めたジッターフリーを今回もかない○チームが解決してくれるだろうて。
546名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 08:10:09 ID:QOxSv97+O
>>539
HDMI1.4製品は来年春以降だろう
547名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 08:14:03 ID:QOxSv97+O
>>540
>はっきりいってAVアンプは、音以外の映像関連、ネットは全て捨ててほしいわ。

映像捨てたらもはやAVアンプではない
548名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 08:39:05 ID:L0IsoEL50
>>544
展示品とかで入力のアサインが変えられてるんじゃないの?
あと液晶じゃなくてFL管ね
549名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 12:58:33 ID:+5kCKaMJ0
>>548
いんや、通電すらされてない真っ新な状態なの。
それより、初日と次の日で動作が違う自体がおかしい。
550名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 13:49:30 ID:h6Tm9jrF0
>>532
下記のTVのソフトウェアアップデートはされましたでしょうか?
http://www.sony.jp/bravia/info/20090115.html
551名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 18:16:42 ID:2dLOBJOr0
>>540
いらねーよな。大体AVアンプ買うようなヲタはTVもそれなりの
もの持ってるし、これ以上映像入力なんかいらないし
アップスケールとかTV側でやらせりゃいいんだよ

ただのマルチチャンネルアンプあればいいと思うんだ。
大体TVで入力切り替え、アンプで切り替えとかめんどうくさい
TV側にHDMIスルーとかあれば最高なんだが、、、

異論はすんごい認めます


552名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 18:47:49 ID:dJqcbeclO
×AVアンプから映像関連を外せ!
○ピュアに音声用のHDMI付けてください(≧∇≦)
553名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 21:36:45 ID:wcVjZAuq0
>>552
それだ!
554名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 22:28:59 ID:VpQ/uMis0
onkyoの205HDだっけ?ちっさいAVアンプあるじゃん。
あんなかんじでHDMIつけてほしいんだけど。
555名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 22:32:16 ID:fQ0b68C8P
音にこだわるなら、プレイヤー側でDA変換して貰った方が良いでしょ
アンプにHDMIいらないでしょ
556名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 22:33:42 ID:VpQ/uMis0
すいません、ピュアのデジアンにということです
557名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/03(月) 23:08:51 ID:SzM5xaHU0
>>555
プレイヤーの内蔵 DAC じゃ物足りないから外付け DAC
にしたいのに、デジタルデータが劣化しすぎて意味無くなるのが
問題なんだろ。

しかもその劣化の理由が「映像や Ethernet と一緒になってるから」w
技術そのものは進歩してるのに中身がウンコすぎ。
558名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 00:40:42 ID:hHYfVQ/gO
HDMIの規格自体がどうしようもない
DisplayPortがもっと早く登場していればよかったのに
559名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 00:47:14 ID:rAHbWHQW0
つか、AudioPort も作れよって話だろ。
560名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 08:01:44 ID:hHYfVQ/gO
DisplayPortはHDMIのような映像信号必須ではないのだよ
わざわざ音声専用規格を作る必要は無い
561名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 10:26:16 ID:rAHbWHQW0
じゃ、HDMI → DisplayPort スプリッタでいいじゃん。
さっさと作れよ。

昨今の景気状況じゃマルチチャンネルなんか
見向きもされないだろ。 それよりもフロントLR に的を
絞ってオーディオのソニーをアピールだろ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/04(火) 12:14:50 ID:OXDVDdzsO
>>561
ピュア板へ池
根元がHDMIじゃ意味ねえし、何キレてんだか
563名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/09(日) 20:41:00 ID:j6KXtK3U0
今月中にニューモデル発表あるかな?
564532:2009/08/10(月) 01:40:00 ID:2vPStprz0
>>550
既にアップデート済みです。
そっちの問題が発生した時は、音声は問題ないけど映像が一瞬途絶する
という感じでした。

亀レスの上、後だし情報で申し訳ない。
現在ソニーに問い合わせて回答待ちの状態です。
565名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/14(金) 23:19:20 ID:XiaNSVX90
>>563
去年は8月27日発表

今年はあんまり新型談義がされてないね
前回はデジアン復活マダー?とか7400クルー?とか筐体は黒にしろだとか色々盛り上がってたのに
566名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 00:09:14 ID:Pi/PHP6x0
HDMIver1.4に対応しようとすれば急いでも年末〜年明けじゃないのかな?
567532:2009/08/15(土) 21:50:49 ID:2bXjyHKm0
今日ソニーのサービスの人に来てもらい、現象確認してもらいました。
アンプ預かってセンターに確認してもらうことに。
1週間くらいかかるとのこと。
568名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/15(土) 22:05:19 ID:NXjMadEAP
もしかして、ラジオの放送局とかが近かったりしない?
今は大丈夫なのかもしれないけど、大昔に買ったコンポが勝手に
入力変わったりおかしな動作をしてサポート呼んだんだけど、
電源ノイズフィルタを追加してくれたらぴたりと止んだ、
という事があったよ。それはビクターの製品だったけどね。
569532:2009/08/22(土) 23:38:19 ID:Y9o3xQYT0
今日修理から戻ってきた。
基盤修理とソフトウェアアップデート実施したとのこと。
今のところ異常は無し。
このまま動いていてくれると良いのだけど。

>>568
ラジオの放送局は近くに無いです。
ノイズフィルタも使っているし、今回は別の原因みたいですね。
570名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/23(日) 19:59:57 ID:5QzB1+dn0
トラポorPC→DAC→ソニーデジアンという人いない?
571名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 00:35:37 ID:/2ilfXKu0
5月にUKのショップに注文したiPod用DMPortアダプタTDM-iP50がやっと届いた。
5400ES+iPhone3GSで特に問題なく使用できてまふ。
5400ESをGUI MODEにしてリモコンで選曲可能。日本語タイトルの表示もOK。
iTSで買った楽曲や動画の再生に便利なり。
海外発送にFedexしか使えなかったんで送料の方が高く付いたけど…
572名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/24(月) 23:49:11 ID:qGJS9WAg0
新機種発表は今週末?
573名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 02:02:07 ID:NrCATEeu0
5300使ってます。
格安でCDトランスポートが手に入りそうなんだけど、DAコンバーターとして
使えるかな?
574名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/25(火) 11:57:49 ID:rQINgPxj0
>>570
間にDACを挟んで一度アナログにする意味がわからんけど。

PC+サウンドカード(RME96/8)+7000でだったら使ってるよ。
HTPC かつ iTunes専用機として。

一応デジタル同軸、アナログRCA両方ともつないでるけど、アナログはほとんど使わないな。
575574:2009/08/25(火) 12:03:29 ID:rQINgPxj0
iTunes専用じゃないや。Winamp+ASIO専用だった。
iTunesはipod転送用に入れてるだけ。
576名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 11:29:54 ID:wAKznbIO0
昨日の夜、家の7000の電源が一時的にだが入らなくなった。
入ったと思ったら文字が点滅状態で音が出ない。
一度電源ケーブルを抜いて差しなおしたら直ったけど、そろそろヤバイのか?
i.Linkがあるからまだまだ使いたいが、完全に壊れたら修理にいくらかかるんだろう…
577名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 13:54:41 ID:1fAgkJZZ0
新BDレコのうち、EX200は音声と映像が別々のHDMI端子から出力できるようになってるね。
578名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 15:47:20 ID:FBxI2H6k0
映像:PS3→HDMI→kuro 508HX

音声:PS3→光デジタル→3200ES→ONKYO D-308シリーズ(5.1ch)

でブルーレイを再生しています。

PS3でどのように設定を変えてもリニアPCMで音声が出ます。
(再生中にselectボタンで[Linear PCM 2ch]を確認、ただし全てのスピーカーから音は出ています。)

これで正常なのでしょうか?ドルビーデジタルなどでは音声出力されないのでしょうか?
579名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 15:48:01 ID:Sv1W9itF0
>576
リセット試してみたら。
やり方は鳥節にあったはず。
580名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 15:49:18 ID:dORrdCTn0
>>576
H.A.T.S.素晴らしいよね。だからうちのもリプレースできません。
確かに修理代は気になるな…

ちなみに、この前SACDプレーヤーのピックアップ交換だけで33000円取られました(技術料が20000円)。
581576:2009/08/26(水) 16:43:13 ID:wAKznbIO0
>>579
ありがとう
動転してリセットのことすっかり忘れてた
次に変な挙動をみせたら試してみます

>>580
i.Linkはもう選択肢が殆ど無いからねぇ


ところで
↓こんなのが来てたんだが、まだデジタルアンプやる気あるのかな?

独自の高音質技術により、ブルーレイディスクの高品位なサウンドをリアルに表現する5.1chホームシアターシステム 発売
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200908/09-0826C/
582名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 18:09:36 ID:P8VcNsTq0
>>576
うちのもその現象でたことある。その後は何の問題もない。
583名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 18:55:02 ID:Xq39esKS0
そろそろソニーのアンプ発表あるかな〜
584名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 22:47:45 ID:d0u5eCU/0
素朴な疑問
海外が先じゃないの?
海外モデルの一部が日本にマイチェンされて(STRじゃなくなる、とか)登場みたいな。
585名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/26(水) 23:38:21 ID:2jg+krj60
http://www.amazon.co.jp/Minori-Chihara-Live-2009~Parade~LIVE-Blu-ray/dp/B002EBDMBC/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1251297190&sr=1-1

を視聴してたのだが(知り合いの)
5400ESだと自動的にDD-HD5.1chを7.1chへAFD autoだとやってくれるのな。正直びっくりした(^^;
音場的にはまったく不満もないし、ライブ感としてもホール感としても素晴らしいのだが。
意外な機能にびっくりしたぜ(^^;
知り合いは絶賛してたな、音質が特にいいってライブ物だと音質的に微妙なの多いしなぁ。
586名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 11:54:35 ID:lUc97rZ/0
雷等があったりすると、保護回路働くことあり。電源根元再点火すればOK。
AFD生成はSONYの得意技だから上手く使いこなすと良いよ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 12:46:06 ID:86XIo7Ia0
SP構成を7.1ch以上にしてるユーザーにとって、AFDでドルビープロロジックとか2と邪魔じゃない?
プロロジック2xだけでいいような気がする。俺の使い道とか理解が間違ってるのかな?
いちいち切替項目が多くて大変なんだよな〜
588名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 17:37:46 ID:hLLwZ6g6P
新型にWindows7とのリンク機能を載せてこないかな…

音響機器専業のメーカーではなく、総合家電メーカーなんだから、
PCやソニエリ携帯、ウォークマン、、PSP等の連携に力を入れてもいいと思うんだが…
589名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 19:09:31 ID:M9HbNSqK0
>>587
んー俺は二カ国語の主/副で、センターしか音が出ない方が不満だw
ストレートデコードの筈だから、各所で5.1chと書かれてるのに7.1ch出力なのは、
何でなんだろうなー。

Plz2xは、Sonyのは余り良くないから使うことはないかなー。
他の5.1chBDを持ってないのでアニオタですまんw 
基本的に、A.F.D.AUTOだけで使うから不満はないな〜。
サラウンドをバンバン使いたいならYamahaかONKYOを選びます。
590名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 20:22:32 ID:3pQx2c2K0
>>588
余計な機能はいらないから音質だけを追求してほしいのだが…
591名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/27(木) 23:20:27 ID:86XIo7Ia0
>>588 >>590
まぁ顧客は多種多様ということかw

9100の完成度が高かっただけに、デジアンみたいな画期的な技術を搭載できるまでは
しばらく何も出ないだろうな〜
かと言ってソニーに新しい技術を出せる力があるのかと言うと、、、もう厳しいんじゃないかと思える今日この頃。
パイオニアを買っちゃえばいいのに。

>>589 Plz2xにメーカーによって善し悪しがあるとか初耳。全部一緒だと思ってたわ
592名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/28(金) 00:47:09 ID:0H5Tzp8f0
>>591
ONKYOのに慣れてたからかもしれないけど。
Audysseyがサラウンドにかなり効いてるんじゃねー?

同じサラウンドでも、結構機種によって変わるよ。
音声の出力特性も影響すると思うけどね。
593名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/29(土) 22:09:24 ID:OTtYIgGy0
ちぇっ、結局勉強会は無しなのね。
告知を期待して3400ES揃えてワクワクしてたのにぃ。
○のいけず。
594名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 01:17:59 ID:xkaFe0IG0
もしかしてデジアン消滅なら、百万円クラスのアンプも
アナアン回帰するのかしらん。

独自開発“第3世代 広帯域パワーアンプ”搭載、なんてな。

595名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 01:19:45 ID:xkaFe0IG0
ここだけの話だけど、センターは何がイイとか、いやプロロジIIzだとか、
ぶっちゃけおいらもうメンドくさくなってさ、2ch回帰してんのさ。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:53:29 ID:qKkzBv960
気に入ったフロントスピーカを9つ買うだけだろ。
何か悩むとこあるか?
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:29:00 ID:kRNY4iX00
>>595
5.1chにして10年近いがなんか俺も2.1chにしてリビングすっきりしたほうがいいかなって思い始めてる
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:27:30 ID:/v2k8GBZ0
性能の良いフロントサラウンドがあればそれでも良いけど、
現時点の性能で比較すると、リアスピーカーの効果は
絶大だからなあ。
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:49:16 ID:PoiJB+ew0
だなぁ。さすがにリアスピーカーが実在していると言うのには勝てないよ。
600名無しさん┃】【┃Dolby:2009/08/30(日) 23:14:56 ID:kiwLXDMk0
>>576
俺も同じ現象出て電源抜きで復帰はしたんだけど
サポに電話したら「そういった報告はあがってませんねぇ」
ってことで、そのまま放置だった
601名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/02(水) 22:14:50 ID:ENHRZjzY0
ava○cのアウトレット買った奴
もう少し待てばいいのに....
602名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/04(金) 01:05:44 ID:qHAzzgXt0
http://www.avcat.jp/avnews/index.html

海外の新製品きたけどHDMIが前面1背面5になったこと以外ぱっとみわかんないな
ブラックがピアノブラックっぽくなったかな?
603名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 01:42:47 ID:IiJBqyON0
なんか黒って文字入れると基本白だけど、なんか白がそこらじゅうでコマゴマと見えて汚いね
まぁ現物見たら違うのかもしれんけども

それとも高級機との差別化のためにわざと高級感が無いようにしてるのかな?

とりあえず後継7x009x00に期待と久々に書いておこう。
機能は言わずもがなだけど地味にデザインも期待している
604名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 02:22:38 ID:oyTZCT4H0
国内モデルもDLNAに期待していいのかな
DLNAと同軸と光で音がどう違うか気になる。実用上問題ないならこれでリスニングしたい・・・
605名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 02:30:58 ID:UivGfUp30
これただのUK版じゃないか?
日本で新製品として出す売りが何一つないじゃないか。
606名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 03:41:19 ID:bpVtEGvC0
もうS-MASTER PROは完全死亡ってことなのかな・・・
607名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 09:01:30 ID:MTFY4ket0
がっかりや…
608名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 13:13:04 ID:4f8LgLZf0
リモコン2つもいるか?
そのぶんのコスト他のパーツにまわせよ
609名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 14:18:22 ID:WmXZCeJE0
とてつもなく格好悪くなったな
610名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 19:49:59 ID:HiVWLWJf0
パイオニアのフェイズコントロール見たいの出すの?
マルチの人はいいかもしれんね
611名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 20:54:50 ID:RDH4RDSM0
最近SONYのAVアンプが売り場から消えてるような気がする…

612名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/04(金) 22:41:39 ID:IiJBqyON0
もともと殆ど無いだろ
613名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 00:38:10 ID:1k0e8bGA0
>>596
流石にIsis9本も買えませんw
614名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 01:20:43 ID:fKp0tr1B0
IsisにAVアンプ繋いでるのかい
615名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 08:23:46 ID:c2d2VUE70
AVアンプに Isis 繋いでる、が正しい。
616名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 14:51:25 ID:W1Un6d+s0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090905_313310.html

AVアンプの新モデル「STR-DA5500ES」と「STR-DA3500ES」も発表。
DA5500ESはHDMI 6入力、2出力を装備。
テレビやプロジェクタなどの複数の映像機器への出力切り替えも可能としている。DA3500ESはHDMI入力×4を備えたエントリーモデルとなる。
また、BD/DVD/CDを最大400枚収納可能なチェンジャー「BDP-CX7000ES」も2010年に発売予定としている。
617名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 15:00:02 ID:Wx0QhIPV0
HDデジタルシネマサウンドが新しいね
192kHzでもダウンサンプリングなしで逝けるのか?
618名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 15:37:31 ID:NS/Iz88A0
5400買おうかと思っていたけど、待ちか。
本当は7000ESの後継を待っていたんだが。
619名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 16:43:32 ID:tXUyhDht0
7000系列はもうでないんだろうな…
620名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/05(土) 17:39:43 ID:fKp0tr1B0
>>619 なんと。確かに・・ありえなくもない
いい加減πに逝くことも検討せんといかんな

技術者不足は深刻なのかね
621名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/06(日) 03:20:03 ID:HjzMTkA60
622名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 10:53:55 ID:CvdSfdKM0
7000系は今回も出ないのか
せめて9000系の後継機くらい出そうよ
ラインナップが貧弱で泣けてくる
623名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/07(月) 12:07:59 ID:eS2FYlyX0
9100->9150(既存ユーザVUP有り) でPCM7.1ch192正式対応だけでも良いんだが。
624名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 01:37:17 ID:zdqkr2KI0
>>623 はげどう
7050ESでもいい。まぁ7は無理か…。もともと1.1だし。
625名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 07:43:29 ID:aQT3GlRU0
>>624
STR-DA7100買えば良いんじゃない?
626名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 12:44:24 ID:tn5JwP1g0
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090908_314098.html
ソニー、各スピーカーの特性を合わせる新AVアンプ
−27万円の「TA-DA5500ES」。SPEのシアターを家庭で
627名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 12:46:51 ID:tn5JwP1g0
出力は2系統で、従来の切り替え式から、2系統同時出力が可能になった。
さらに、HDMI出力の映像をOFFにする機能も備え、より高音質なHDMI音声出力が行なえるという。
628名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 13:36:16 ID:MO871NMu0
2チャンネル ステレオアンプ 『STR-DH100』
発売日:10月25日
希望小売価格:31,500円(税抜価格:30,000円)

3万のステレオアンプなんてどうでもいいけどね。
629名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 13:37:14 ID:MO871NMu0
TA-DA5500ESあげ
630名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:10:52 ID:MO871NMu0
連投スマン。
DLNAクライアント機能搭載するのはいいが、
自社規格のATRAC3には対応してないのか…。
それともoma格納でもPCMなら再生できるのか?
それは考えにくいなあ。

対応フォーマット:
音楽:リニアPCM、MPEG-1 Layer3、AAC、Windows Media® Audio(WMA professionalの全プロファイル除く)
写真:JPEG、BMP、PNG
631名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:21:47 ID:kHAOz2en0
>HD-D.C.S. は、一つのダビングシアターの反射、残響を再現します。
>LAN端子からネットワーク経由でのファームウエアアップデートが可能となります。
これは、あれだな。他のダビングシアターが間に合わなかったから後でファームアップで対応するつもりとみた。
632名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 14:37:00 ID:JA06y8ob0
>>628
なんかこれで十分な気がしてきたw
633名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 15:16:17 ID:l9FtDmBA0
HDMIパススルーいいな。
これだけのために5400から買い換えるかも。
634名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 16:05:37 ID:KKzyQ0LC0
HDMIパススルーを利用した際の待機電力は改善されているんだろうか?

ヤマハ並みに改善されていたら嬉しいな。
635名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/08(火) 19:11:52 ID:cYhcJDv70
STR-DN1000の日本版は出してくれないのねorz
636名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 20:49:24 ID:Vt65TLll0
で、3500ESは?
637名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 22:33:21 ID:UVqPN+7v0
5500ESつてどうかな。

DLNAとか、S端子とかノイズ源増えそうですね。

何となく、今年のHiViのベストバイ1位は無理そう。

安くなるであろう5400ES買うことにする。
638名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 22:57:08 ID:deMp6ZXR0
スピーカーの位相揃える機能がどんなもんかだなー。
639名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 22:59:40 ID:dNU3ivN40
7000持ちの俺は5500に買い換えることをここに宣言します!!
640名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/08(火) 23:43:40 ID:zdqkr2KI0
社員誘導乙

GKって単語を久々に思い出した。
どう考えても殆どのデジアン求めてるユーザーは無理だけど
641名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 00:20:40 ID:BGnW8sOA0
642名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 00:23:55 ID:Vtwa4hfM0
>>632
だったら↓こーゆーのを買っちゃう人の立場ってもんが…

http://ime.nu/tad-labs.com/corporate/press/090707_01.html

#これをまたごーるどむんとが買ってそれが価格70倍に化物語...
643名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 07:55:05 ID:hjyvt9Sq0
新機能、最近のAVオタクの通例のように
マルチチャンネル用に同じスピーカを七つ設置している場合は、
不要っぽいな。
644名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 08:18:19 ID:3hG/uxUqO
>>637
HiViだけはベストバイだろjk
645名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 12:41:00 ID:zGJ+SphA0
HD音源への対応やら、HDMI関連、そのあたりの細かな不満点は完全に解消された感じだね。
これでS-MASTER PROに拘らなければ、まったく問題のない性能&機能を満たしてはいるんだが…
646名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 17:19:55 ID:oYcEcVkk0
初歩的な質問ですまんが・・・5500ってアナログアンプなん?
それともS-Master非搭載のデジアン?
型番のTAとDAはアナかデジかの違いだと思ってたんだが
647名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 17:27:48 ID:QKc2kuLM0
アナログアンプ
648名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 20:23:39 ID:GeXA79Kt0
7000シリーズどころか3000シリーズまで無くなるとは何事か
649だから:2009/09/09(水) 21:28:06 ID:qDLjIcDY0
HDMI1.4に対応したアンプを7000番と3000番で出すってことですよ、きっと。
650名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 21:32:55 ID:xcODbNyD0
5400ESの購入を考えているんですが、アンプを置く棚のサイズからして
天板の上方は5センチくらいしか確保できそうにありません。
(横や奥行きについてはかなり余裕があります。)
排熱(熱処理)的に問題あるでしょうか。また、説明書には置き場所について何か注意書きがされていますか?

みなさんの意見や情報を聞かせてください。
651名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 22:01:51 ID:U4zlptOR0
3センチで発売日当初から使ってるけど問題なし
652名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/09(水) 22:58:24 ID:YbCtSuag0
>>650
横や奥行きがとれるなら、まぁもんだいないとおもう。
653名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 03:04:12 ID:Yj/Pfj1Y0
かなり天板が熱くなるよ。
空調が良く効いた部屋なら良いと思うけど。
654名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 14:54:24 ID:j8ZBhmmti
>>650
説明書はPDFでダウンロード出来るんだから自分で調べろよ。
655名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/10(木) 18:21:09 ID:jYEovATy0
>654
横レスだがああいうのって原則全機種同じことしか書いてなさそう。
まあ5400が何級アンプか知らんが、実際に使うスピーカーの数とかでも大きく違うんじゃ?
656名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 11:29:12 ID:fEAoO7VwP
来年の春にHDMI1.4とDLNA対応の7000シリーズと3000シリーズ発売らしい。

3D対応のBRAVIA&BDレコと同時発表の可能性もある。
657名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 11:39:37 ID:aDXt+6aG0
でたなwらしいwww
658名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 14:31:34 ID:vJxytvJI0
>>656
国内向けは年末しか出ないよ
つまり発表が1年後という事
659名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 14:53:46 ID:/sfRPjfZ0
リモコン二つなのを一つにして、その分リモコンの高級感をあげてくれ
660名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 14:57:44 ID:LfireyNA0
BRAVIAが堺工場に合わせて年明け発表らしいから
今年度は違うかもね
661名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 15:43:45 ID:i0EuEZd80
○氏は長期休暇ということか・・
662名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 15:45:12 ID:i0EuEZd80
失礼しました。勿論四苦八苦しておられるんでしょうね。
NEW SmasterPro 期待してます。
663名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 16:14:09 ID:pV043t3Yi
S-Masterはポータブルへ移行しちゃったからAVアンプ向けにはもう作らないんでしょうね。
664名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 16:31:55 ID:IzGousZ90
今、DA9000ES、DA7000ES、DA9100ESを持ってるやつは、大事に使った方がいい。
もう今後はこんなフルデジタルのAVアンプでないから。
665名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 17:15:12 ID:pgKqbsYW0
とはいえAVアンプなんぞ、機能がついていかなくなったらおしまいだからな
666名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 19:42:46 ID:3Pw2kUhy0
>>663
比較的低価格のシアターシステムにも軒並み採用されてるけど?
667名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 20:32:42 ID:NvHu/iK2i
>>664
機能遅れのAVアンプなんて価値ないよ
668名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 21:14:47 ID:L8ZEeMFj0
わろすわろす
669名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/11(金) 22:49:59 ID:i0EuEZd80
>>667 普通に5500と9100なら9100が欲しいけどなぁ
670名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 09:10:21 ID:iI7WDP4E0
>>669
今どきHDオーディオに対応してないAVアンプはクズ(ブルーレイやPS3
を見ないなら別だが)
671名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 09:45:33 ID:BRxrj/680
プレーヤーでアナログ転換すればまだまだ十分使える
672名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 12:36:53 ID:ecALiXl00
フルデジでアナログ接続ですか
673名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 13:58:43 ID:ZRZh14La0
10年前の他社のフラッグシップつこうてるけど、そろそろ限界…
674名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 18:36:07 ID:bF+u6wEe0
>>673
なぜそれをここに書き込むワケ?
フラッグシップに合わせたスピーカーでシステムを組んでいるなら
買い換えるにしてもフラッグシップクラスが候補になるんだろ。
ソニーはミドル以下しか更新していないから対象外でしょ。
675名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 21:00:22 ID:NowpC244i
今は良アナログアウト装備のユニバーサルプレイヤーが
各社から出ているからな。しかも1台でBD〜SACDまで
カバーするものもあるし。

うちの3200はBDP-S360つなぐとHDオーディオ、
フル対応になったりするがw
676名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 22:24:06 ID:4O7TcN170
>>672
うんにゃ、9100はHDMIで5.1ch 192 PCMまでは対応してるし実際ハイデフの音は凄い。
HDビットストリ−ム対応の普及機も持ってるが9100の方が音は良い。
欲を言えば7.1ch192 PCM対応とPS3以外で強制出力できる機器があればなという程度。
677名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 22:45:48 ID:nnqVQidR0
>>674
ソニーのAVアンプに興味があるからじゃないの?
673が何使ってるんか知らないけど10年前となればフラッグシップでも今のミドルに劣る部分も多々あるだろう。
プリメインならまだしもAVアンプじゃね。
678名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 22:49:29 ID:/SkU/rkj0
>>670 5300ES買っちゃってバグ被害にあった人?
まぁ色々馬鹿にされてたからなぁ・・・ デジアンが嫌いなのかな
679名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 23:10:54 ID:lhYGOQ0J0
今日も7000厨は煽りに精が出ますね
680名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 23:22:36 ID:4R42QyMH0
>>677
劣るのはDSP部分だけだろ。
パワーやプリはフラッグシップの圧勝。10年とか関係ないし。
681名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 23:30:16 ID:CL99z192P
あれ、AVアンプってDSPが一番重要じゃなのかね
音重視なら、AVアンプなんか捨ててマルチプリ、マルチアンプ買えば良いのに
682名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 23:41:02 ID:/SkU/rkj0
求めるものが人それぞれ違うのが分からん人がいるわけですな
683名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/12(土) 23:53:22 ID:ecALiXl00
>>681
7000厨は虐めたらダメ
普通に音でも5400>7000だけどね
684名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 00:13:27 ID:MGdNwYI7P
機能選ぶ人はソニー選ばないよな
ソニーのAVアンプはモニター的では音質命って人が好んで使うものだし
685名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 04:30:22 ID:+ypK1YfD0
求めるモノっつーてもAVアンプはAVアンプだし
686名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 09:07:57 ID:Zcpy3u7v0
>>672
それをいうならデジアンでレコードを聞いている人は皆バカかアホということになる

>>681
9000・7000のデジアン路線と今の5000以下のアナログ路線は音の傾向が違う
好みによって求めるものが違うだけなのに、単純に5400>7000などと言い切れる
683の単純さにLOVE
687名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 09:17:06 ID:jTIlIPJt0
今後、フルデジアンプがでることがあっても音質の傾向は旧機種と違ってきてるだろうから
買い換えは考えませんてことだな
688名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 09:22:54 ID:F7gZpAJL0
つまり映画やライブ見るならAVアンプ、レコードやCD聴くならオーディオ
アンプってことだろ
689名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 09:39:55 ID:L8QthYsJ0
スペック見る限り、5500は普通に良アンプっぽいけどね。
新規開発したものではなく、5400がベースにあって、きちんと細部をブラッシュアップしている
感じだから。デジタルシネマサウンド自体にメスが入ったのも久しぶりだし。
オレは、フロント JBLの143Mk II、リアにBOSE 77werというめちゃくちゃな組み合わせなのでw
(今は3200でバイアンプ接続してます)
5500でキャリブレーションされたかったりする。
690名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 09:55:53 ID:Zcpy3u7v0
>>688
オーディオアンプにはフルデジはないとでも?
691名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 11:21:58 ID:nqYlxgk+0
シャープ撤退したしフルデジは大手はソニーしかやってないよね?
サウンドデザインの石田さんはレコード?何それ、美味しいの?
とか言ってたな、繋げるの想定してないと言うかこれ買う人はレコード使わなくねと言う考えだったな
692名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 12:26:23 ID:LsmW6r5b0
>>680
10年前って言うとフラッグシップでも、国産だとだいたいどこのメーカーも30〜40万くらいだよね
今みたいにフラッグシップが70万とかするならプリやパワーも10年経っても優位性があるだろうけど、
当時の30〜40万と今の20〜30万だと総合的に見て今のが良い音出てる気がする。

AVアンプ全般の音が悪いから少しでも音の良いフラッグシップを買わざるを得なかった時代と、
全体的に底上げされてきた今とじゃ機種選定の基準が変わるのもありえる話だと思うけどね
693名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 14:45:13 ID:cOCveGZe0
10年前と現在の景気状況が一緒なのですか?
694名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/13(日) 20:34:08 ID:4vdQAUVl0
よくみたら広帯域アナログパワーなんちゃらも
第3世代に。。
695名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 07:49:07 ID:xiQN5QkE0
しつもーん。HDMIのH.A.T.S.ってCDのときだけ意味があるの?
ブルーレイのLPCMのときもジッターレスになってるの?

もっと初歩的な質問だけどDTSのHDとかドルビーTruHDとかって
ジッタレス伝送しても意味ないんだよね?
696名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 12:56:39 ID:Ot8Duyzn0
>>695
対応してる機器のみ
697名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 18:13:59 ID:GvnJVRip0
>>695
>もっと初歩的な質問だけどDTSのHDとかドルビーTruHDとかって
>ジッタレス伝送しても意味ないんだよね?
意味はある
質問内容からすると何か大いなる勘違いをしていると思う。
698名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 20:14:16 ID:tuZ9d6ns0
圧縮データには、時間軸はないから、ジッタは関係ないと思うのだが違うのかな。
パイオニアもリニアPCMのみで、ビットストリームは対応していないし。
699名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 21:19:15 ID:cm3CYgKZ0
こわいな。宇宙の特異点から書き込んでるのか?
700名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 21:23:56 ID:GvnJVRip0
>>698
ああやっぱり.......
普通なら3年ROMっとけと言いたいところだが
そのデジタルデータをどうやってアナログ音声にコンバートするか
きちんと理解したらあなたの力になれると思う
701名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 22:22:02 ID:tuZ9d6ns0
>>700

所謂、フロー制御によるジッタレス転送っていうのは、受信側でデータを一旦
メモリに書き込んで、それを受信側のクロックで読み出すことによって、転送時の
ジッタを無効化するってことですよね。
圧縮データをデコードするには、ある期間のデータを参照する必要があるから、
バッファされたデータを受信側のクロックで処理していて、原理的に転送時の
ジッタの問題は起こらないはずなんですが。
アナログ変換時に問題なのはDACのクロックジッタで、これは送信側から
供給されるわけでなく、受信側の水晶とPLLを用いている。
どう圧縮データの転送時のジッタが影響するのか、教えていただけないでしょうか。

702名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/18(金) 23:10:20 ID:xiQN5QkE0
>>697
>>700
なぜ「リニアPCMの場合」にHDMIだとジッタが生じるのか
わかってますか?

圧縮オーディオの場合はどう違いますか?
わかってますか?

ぜひ力になってください
703名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 00:46:31 ID:WtuUw0Wy0
ここで屁理屈捏ねて議論吹っ掛けるのも結構だが。
結局、自分が揃えた機材を使って自分の耳で聴いてみて不満がなければそれまでのこと。
他人の意見を求めるまでもない。

ジッタレス伝送に意味がないと思うならそれでも良いんじゃないの?
機器を揃えるのに一つ縛りが無くなるからね。
704名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 01:04:22 ID:WZxBsRdS0
意味があるかないか、というより理論的に改善があるのかどうかが知りたい。
理論的に効果がないものを聴いてありがたがる趣味はないんだ。
705名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 01:20:47 ID:WtuUw0Wy0
理論的なことなら自分でいくらでも調べて考えて結論だせばいい。
ここで誰とも知れない相手に確認する必要はない。
それこそ非論理的。
706名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 01:35:13 ID:TtsjwzvP0
好きなようにやればいいじゃん
知りたい人もいるかもしれないわけだし
707名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 03:23:01 ID:dwz+VdHd0
>>701
 あらら、IDが変わっただけで同じ人だと思ってたら別人だったのですか
これは大変失礼いたしました。
 ビットストリーム伝送でもソース機器側のクロックに準じて(そのものではない)
DAを行います。正確にいえば、だだ送りの映像に同期させてレシーバー機器の
PLLで音声クロックを時々刻々復元します。
 もう、ジッタとかそういうレベルではないですね、ひどすぎます。
 ご自身も述べられてる通り、ソース機器に関係なく、レシーバー側のマスター
クロックに準じて音声をデータから復元するのがフロー制御やDl4Thです。
 どちらにしてもレシーバー機器のクロックを使用して音声を再生しているのですが
ソース機器側、レシーバー機器側のどちらのドメインに支配されているかが大きな
違いです。この違いお分かりになりますでしょうか?


>>702
こちらも失礼しました
上段でも申しあげました通り、圧縮音声といえどもHDMIでは映像と同期して
再生する縛りからは逃れられません。
通常伝送ではソース機器側の、フロー制御ではレシーバー側のクロックに
支配される事になります。

・ここで使用している同期というのはリップシンクでいうレイテンシ補正する
同期とは異なります
・HDMIではソース機器のオーディオクロックをそのままレシーバー側に送る
ことはできません

しかし、こんなにひどい音声の復元でも案外聴けるのは不思議ですね

>>703
おっしゃるとおりですが、自分の耳だけに頼れば独善に陥りやすくなりますし
理論だけでも、目の前の現実から目を背ける事になりかねません。
難しい塩梅だとは思います。
708名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 03:58:02 ID:RssBGKVF0
>しかし、こんなにひどい音声の復元でも案外聴けるのは不思議ですね
毒されすぎ
709名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 04:06:07 ID:dwz+VdHd0
>どちらにしてもレシーバー機器のクロックを使用して
どちらにしてもレシーバー機器のクロック精度を使用して

誤解を招くので訂正
710名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 04:07:28 ID:dwz+VdHd0
>>708
駄耳と呼んでください
711名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 06:50:23 ID:WZxBsRdS0
>>707
圧縮データの場合はDAがソース機器のクロックに従う必要は
まったく内容に思うのですが。圧縮を復元したデータは
メモリー上に展開されるのだから、レシーバーのクロックで任意の
タイミングでDAすればよいのでは?

レシーバのDAのタイミングがソース機器の(というか伝送された)クロックに
影響を受けるのはなぜか教えてもらえませんか?
712名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 14:16:03 ID:vGUHXjVy0
>>711 >>707氏じゃないけど、
フロー制御しない場合、再生をソース機器の時間軸に合わせないと、
レシーバー側でいずれオーバーフローするかアンダーフローするかの
どっちかジャン?メモリーは無限じゃないんだし。
713名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/19(土) 18:59:54 ID:dwz+VdHd0
>>711
> >>707
> 圧縮データの場合はDAがソース機器のクロックに従う必要は
> まったく内容に思うのですが。圧縮を復元したデータは
> メモリー上に展開されるのだから、レシーバーのクロックで任意の
> タイミングでDAすればよいのでは?
全くその通りで、それを可能にするのがフロー制御です。
> レシーバのDAのタイミングがソース機器の(というか伝送された)クロックに
> 影響を受けるのはなぜか教えてもらえませんか?
712氏の説明通りです。補足すると、レシーバー機器に十分なメモリーを積ん
でフロー制御せずに再生するという機器も存在します。
714名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/20(日) 02:00:35 ID:xrWUlXls0
>708は「別に伝送ロジックはそんなに『ひどい』処理してるわけじゃない」って意味かと
715名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/21(月) 23:34:41 ID:MbAR0VD8O
HDMIスルーの電力消費は公表されたんかな?
5400持ちとしてそこが気になる
低かったらソワソワし出すかも
716名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 04:01:27 ID:nVhA4DLF0
5400でDMPORTでウォークマン(X1060&S739)を接続して聞いていますが、
HDMIやCDなどの入力より、明らかにレベル・音質ともに低いです。
こんなものなのでしょうか?それとも不良でしょうか?
DMPORTをご使用の方、いかがでしょうか?
717名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 04:32:41 ID:FMcL0sXgO
DMPORTは音声はアナログ伝送だったとオモ
レベル調整出来るなら他ソースとレベル合わせられると思うけど取説読んでないからわからん
個人輸入してまでDMPORT用iPoddock買ったけどデジタル伝送出来るONKYOのNDS1買おうかとまで考えてる
718名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 07:59:38 ID:dW2OaZpR0
それにしてもHDMI転送でガタガタ言ってきた奴らって言いっぱなしで消えたな
別に機器依存のネタじゃないんだから質問君は見栄張らずに質問スレに逝けばいいのに
719名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 08:57:46 ID:hoE0ijXu0
>>718
質問があって回答されて、質問者が理解すればそこでおしまいなのでは?
720名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 11:07:21 ID:nVhA4DLF0
>>717
ご回答どうもありがとうございます
確かにレベルに関しては調整すれば問題無いのですが、
同じアナログ入力のCDプレイヤーに比べて音質が悪いのでガッカリしていました
とはいえ、音質に関しては個人的主観があるので、異常or正常の判断が難しいですね
721名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 11:26:52 ID:FMcL0sXgO
>>720
前提としてロスレスかPCMでの比較?
違うならもちろんCDより落ちるだろうね
あとはPCから直で光かUSBオーディオ経由の光入力で試してみるとか
うちはPS3のDLNA経由とPC直の光両方試してCD比で遜色なかったけどな
722名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 11:35:55 ID:FMcL0sXgO
あ、うちはアップルロスレスだから参考にならんな
DMPORT経由限定の比較だとiPodとWalkmanで音質違うかも
723名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 11:45:52 ID:nVhA4DLF0
>>721
>前提としてロスレスかPCMでの比較?
はい、そうです
アナログ伝送だと言われて、改めて聞きなおしてみなのですが、
確かに言われてみれば使用するウォークマンによって若干音質が異なるようです
デジタルメディアポートアダプターにも関わらず、アナログ伝送…
うーん、痛いですね
724名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 11:47:27 ID:6p9yz7R+0
X1060のWM-Portはデジタル出力がオミットされているらしいからねー。
最初から出せるわけがないんです。
俺もX1060持ちだけど、これにはがっかりしました。
まぁ、その分PS3に頑張ってもらうさ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 12:10:08 ID:nVhA4DLF0
みなさん、DMPORTにはガッカリされているんですね
使い勝手としてはかなり便利なアイテムだけに残念ですね
それにしても、DMPORTから他のソースに切り替えたときに、入力レベルが違い過ぎていちいち調整するのが面倒…
なぜ、こんな仕様なのか全く理解できない
726名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 12:36:42 ID:6p9yz7R+0
>725
DMPORTの時はX1060からの出力は固定ですか?
固定でなければ常時30とかにしておいた方がよいかも?
727名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 12:46:00 ID:nVhA4DLF0
>726
ありがとうございます
X1060からは一応30に設定した状態でつないでます
でも、30でも0でもアンプに入力されるレベルは変わらないようです
一応そこは機器側で固定されるようですね
728名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 21:30:42 ID:IyPzAqZa0
>>718

疑問点はあって納得できたわけじゃないんですが、連休だというのに休日出勤やら
忙しくて、調べている時間がなくて。
まだ付き合ってくれるなら、教えてください。

DSPは数百MHzの固定クロック周波数で動作していて、オーディオ信号もサンプルレート
変換を行って固定のサンプリング周波数で内部処理を行っているものと思っていたので、
HDMIクロックとは別個のクロック源を使っていると考えていました。
これは間違いで、DSP及びDACは、HDMI信号から復元された映像や音声の転送レートに
よって変化するクロックに同期して動作しているということで良いのでしょうか。
729名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/22(火) 23:11:05 ID:hoE0ijXu0
DSPは一般的には、機器内で生成したそのDSP固有のクロックを使用して、音声
データを、特定の意図を持って、別音声データに変換する。
DACは、復元されたマスタークロックとサンプリング周波数をもとに、音声データを
半自動的にアナログ音声に変換する。
自分で読んでても分かりにくいorz
730名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 00:24:29 ID:4L65rHa00
731名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 00:25:52 ID:4L65rHa00
>>730
誤爆った。スマソ
732名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 10:51:06 ID:o185wQAC0
>578
マニュアル嫁

5500でたな。今頃気づいて、DLNAクライアント機能とWEBラジオ対応ってのが凄い興味あって
きたんだけどあんま盛り上がってないのな。DLNAクライアント機能ってどのぐらい便利なUIに
できるんだろ。歌手とかCD選んで、再生とかってできるんかな?
733名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 12:16:15 ID:a5HWhU3e0
俺は使い勝手よりも音質が気になる
理屈上はLAN経由でバッファがあってSPDIFと同じ音になると思うのだが・・・
734名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 12:40:00 ID:bFtGCD+U0
パワーアンプに 5ch なんてのがあるんですが、
フロントLR バイアンプで センターシングルで使いたいのですが、

フロントLRのプリアウトって、どうすれば良いの??
単純に 2又ケーブル??(有るかどうか知らないけど)
入力インピーダンスの件なら、トランジスターアンプってことで。

パイの10chの91は もともと、バイアンプ接続ってのが 有るらしいけど
735名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 12:41:56 ID:xxLTSfZi0
ビットストリーム音声のHDMIによるジッタレス転送には意味あるといっている方に
質問です。

ソニーのH.A.T.S.はCD/SACD、パイオニアのPQLSはL-PCM飲みの対応で、
メーカー自身が、圧縮データのビットストリーム転送での対応を謳っていませんが、
他に実際の効果が認められている例ってあるんでしょうか。

DENON Link 4thは、専用線でAVアンプから、プレーヤー側にマスタークロックを
供給する方式なので、原理的になんでもおkということで、ビットストリーム対応を
特に強調しているわけではないように思います。

>>730

わたしも、HDMIの規格書のAudio Clock Regenerationの項とかを眺めていますが、
トランシーバー以降の処理をAVアンプがどう実装しているかまでは判らなくて。
読解力が足りないだけの可能性も大ですが、。
736名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 13:28:50 ID:dfDZIn+x0
>>735
圧縮を同期する意味は音だけだと意味はない。
737名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 15:10:06 ID:GoBZ3rV80
>>735
あなたの言うジッタレス転送を定義しないと答えが迷走しちゃうよ。
ビットストリームの通常再生はジッタレスだと思ってる人もいるんだから。
738名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 15:39:41 ID:dfDZIn+x0
>>737
音声のみのビットストリームでジッタがでるわけねーだろ。
圧縮データーを受けてで全て展開するんだから、
受け手の内部でジッタが発生しない限り発生しない。
エラーが出てもエラー分は訂正可能範囲なら訂正するし、出来ないなら機種により、ノイズか無音か平均化される。
結局は全て受けて内部の問題でしかない。

それと、映像+音声の同期は別問題。
739名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 15:47:14 ID:dfDZIn+x0
それとL-PCMなどを一緒にするなってこと。
L-PCMは受け手と送信側でズレルのもあると思うけど。
圧縮音声は展開時に
000101000011101111000000000011111110011111とか時間軸を含めて、
0001010[x4]11101[x4]0x[10]1[x7]001[x5]とか桁数削減するだけ。
そんなのでジッタが発生するとか思う自体がオカルト過ぎる。
ただし、デコード後のジッタは発生する場合もある。 それも含めてなら分かるけどね。
圧縮のは一例だけどな。
740名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 16:07:55 ID:wmsJyU2c0
口汚いな。
741名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 17:41:39 ID:GoBZ3rV80
ほらね、もう迷宮入りに近いなw
742名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 17:55:16 ID:lo8F2pd+0
なんか哀れだな。
743名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/23(水) 18:00:57 ID:XJNC9oLH0
VAIO Media plus(VMp)のCD-ROMを付属するのに、
TA-DA5500ES側でATRAC3に対応していないのは納得できん。

でも、付属のVMpがVAIOにインストールされているものと同じものならば、
PCからHDMIや光デジタルで5500ESに接続して
おまかせチャンネルをサビ再生&クロスフェードで再生して聴く、
という楽しみ方もありだな。
12音解析はx-アプリ(またはSonicStage V)でやらせることになりそうだが。
744名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 01:37:31 ID:+yVcKqWo0
>>739
馬鹿って救いようが無いなw
745名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 02:38:49 ID:wJkLtiGK0
>>732
DLNAクライアント機能

PS3のソレだとBDレコにぶちこんでおけば何でも再生可。
しかもBDレコで録画中だろうが視聴中だろうが関係無く
再生できる優れもの。BDレコからデータだけ流してるから
当たり前なんだろうけどさ。ちょっと驚いた。

ただアンプのDLNAクライアントがPS3程快適がどうかは謎。
あとさヲタならアンプの近くにBDレコ置いてるでしょ?
アンプにつけて意味あるんだろうか、、、
うちは寝室にPS3置いたんだけどさ。

PCでソース溜め込んでる人にはいいかもしれんね。
746名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 05:50:25 ID:IrEh5ofW0
>>735

> ソニーのH.A.T.S.はCD/SACD、パイオニアのPQLSはL-PCM飲みの対応で、
> メーカー自身が、圧縮データのビットストリーム転送での対応を謳っていませんが、
> 他に実際の効果が認められている例ってあるんでしょうか。

私もこれが知りたいです。
通常は圧縮音声でもDACはソース側の機器のクロックから Regenerateした
クロックでDAするんでしょうか? そうでないとアンダーフロー、オーバーフローは
避けられない?
パイオニアの方式はLPCMのみ対応、ということでなく圧縮音声でもソース機器で
いったんLPCMに戻して(LPCMで)転送する、ということかと。
747名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 16:04:03 ID:q1Dbm+2B0
>>746
>通常は圧縮音声でもDACはソース側の機器のクロックから Regenerateした
>クロックでDAするんでしょうか? そうでないとアンダーフロー、オーバーフローは
>避けられない?
 その通りです。
a レシーバー機器のクロック>ソース機器のクロック=データが足らなくなる
b レシーバー機器のクロック=ソース機器のクロック=データが可不足なく処理される
c レシーバー機器のクロック<ソース機器のクロック=データが溢れる
 これはHDMIの転送に固有の事ではなくレシーバー機器とソース機器において一般的な
現象です。
 aにおいて「データーたらねーぞ、もっとよこせゴラッ!」、cにおいて「データ多いぞ、ちょ
っと停めとけゴラッ!」と恫喝するのがフロー(流量)制御です。
 bなどは特に一般的名称はありませんが、クロック同期するために、外部クロックで全ての
機器を同期させたり(業務用に多い)、DL4thの様に、にクロックをレシーバー側から送ったり
します。
 しかしながら、上記の転送制御はジッタの減少を保証するものではありません。上記制御を
行った結果、DACチップに高精度なクロックを注入出来れば、正確な音を得る事が出来る可
能性があります。
748名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 18:00:03 ID:9QIIgwr50
>>739
「圧縮データをジッターレスで送っても、送った先のデコード時に時間軸狂ったら意味無いだろう」
ってか。正しいよ。
749名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 19:34:12 ID:sEm9En540
5500予約してきた
750名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:24:41 ID:q1Dbm+2B0
>>748
もし739が何の話をしているのか理解してるなら翻訳してくれないか?
751名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 20:47:02 ID:+BwgvsQ+0
>>749
オメ
752名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:00:01 ID:kush8t8G0
HDMI的にAVアンプはいつが買い頃?5500は長く使えるかな?

欲しいと思った時ってのは抜きで、なんか合理的に考える要素プリーズ
753名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/24(木) 23:36:18 ID:vtGZnb6j0
合理的に言うなら年中HDMI仕様のリビジョンアップを画策しているAVアンプなんか買うなで決まり
754名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:18:02 ID:/qI+tA+6O
HDMI1.4まで待てば?って感じ。
755名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:29:15 ID:qLZ0nTd40
気に入った音を出す現行世代アンプを購入しておけば、
BD時代は買い替える必要ないだろう。
3Dは、現行世代アンプでも対応できるし。
756名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:50:48 ID:pF4CF4UW0
ところで、加齢とともに聞き取れる周波数の上限がどんどん低下していくということだが、
ということは、45歳のオレは、5500とか買う資格なしってこと?

オーディオって、だいたい年取ってカネを自由に使えるようになってから、欲しいものも
買えるようになるもんだが、その時に限って耳が劣化って、なんか悪い冗談w

だが、MP3とHDオーディオの区別はさすがにつく。
周波数以外にも音の優劣を比較できるパラメータがあるってことだな。
757名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 00:54:08 ID:FFQzibsb0
周波数とかじゃないと思うんだけどね
オーディオの究極目標は目の前で演奏してるように聞こえるセッティングをすること
それに近いシステムは金出せば買える。この値段のアンプでいかにそれに近づけられるか。
かないまるのサイト読んでいろんなDIYをやってみて目から鱗だった。

何がいいたいかっつーと、さすがに生演奏とそうじゃない音の違いはわかるでしょ。
だったら、そうじゃないものを生演奏に近づけてできるだけ良い音で聴く楽しみはあるじゃないですか。
758名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 02:33:06 ID:Kq7Qpahu0
>>747
なるほど。で、H.A.T.SのHDMI版はBDの圧縮音声でも効果はあるってことでしょうか?
(ようやくこのスレ本来の話になりましたw)
759名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 08:51:08 ID:KYy519Gz0
>>758
だから、ちょっと頭つかえば分かるだろ。。。

圧縮データーなんだから、BDやPCから送られてくるデータは、
キャッシュされる。 ※ ここ重要ねw
キャッシュされたのをマスタークロックをベースにしてデコード時に各種時間軸を合わせる。
5.1chなら、順次解凍なので何があっても同時に出力されることはない。(フロント>L>R>Cとかって順番に音が解凍される)
それを人間が関知できないようにキャッシュして遅延させる。
遅延つっても、1/60秒毎に連続して送れればいい程度。

そこの部分で内部デコードが問題なんであって、
それで大幅に音がズレたりジッターが多かったらAVアンプとしてクズだわ。
HDMIの転送でジッターレズってのは、音のデコードに問題が出る。

L-PCMだって事ぐらいわからんか?(^^;
L-PCMは解凍するにしても時間軸がないんだよ。
ここで言う時間軸は、A(データ=1分1/600秒とする)の音を解凍します。ってのが圧縮規格。これが無いと解凍速度の差で音がズレル。

L-PCMは、入力された信号をそのままストレートにリニアデコードする。
そうするとだ、入力側と受けつけ側で水晶クロックに差が発生するから。起こるのが転送時のジッターね。
それをマスタークロックのデーターをL-PCM(HDMIやIEEE(ILink)に織り交ぜて補正する。
だから、圧縮規格ではジッターはねーって書いてるだろwwwww
ただし、展開してからは、出力待ちの状態やディレイ(遅延キャッシュ処理)のクロック精度によっては。
ジッターがでる。それが受け手の問題ってこと。

それと、だから、圧縮規格にはジッターはないのよ。
展開してアナログ部分への出力する場合に問題になる。
転送時に使うジッター対策は圧縮規格で適用しないのはそういうこと。

これで分からないなら、どうにもならん。。。
760名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 08:56:06 ID:KYy519Gz0
>HDMIの転送でジッターレズってのは、音のデコードに問題が出る。
訂正
HDMIの転送でジッターレズってのは、音のデコードに問題が発生する。
L-PCMだって事ぐらいわからんか?(^^;
761名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 09:04:30 ID:KYy519Gz0
ただな、そんな対策しようがしまいが。
1秒で数千分の1秒もクロックはズレないわけでwww
ほとんどオカルトなんだけどな。
ES系で使われてる製品とかで問題になるほどジッターが発生するなら、
どんな音楽を再生しようと発生するので(構造的に)
気にするだけムダだと思うけどな。

アホらしい。。それにそのぐらいが許せない人ならケーブル抵抗のムラとか、
温度による電気信号や基板パターンによるズレも検知できるはず。
まず、いねーけどw オカルトに近いプラシボー効果な機能とかは考えない方がいい。本当に。
762名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 09:54:24 ID:9JEhBi+b0
>759
圧縮だろうがLPCMだろうがレシーバ機器のクロックで勝手にDA変換していたら
バッファオーバーフロー、アンダーフローの可能性があるのでは?

だからソース側のクロックを使わざるを得ない >ジッタ不可避という話。
763名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 15:09:03 ID:6SNqugGC0
>>759
何について話しているのかやっとわかったw
ここでみんなが話しているのは、デコードしたら元と寸分違わぬデータが復元される
というのが前提なのだが、データ転送信号のジッタがデコード与える影響について語
りたいのなら、ここでない方が適切だと思うよ。それでもここで語りたいなら、「話が変
わるが」とか枕詞を付けてくれないと、皆が面食らうと思う。
ここでみんなが話してるのはその後の話だな。
其の上でDACに注入されるオーデオデータ、マスタークロック、サンプリングクロック
の内、マスタークロックのジッタがDAに影響を与えるので、ジッタが少なくなる方法と
して、DAC近傍に高精度クロックを置く、そのためにフロー制御やソース機器へクロ
ックを注入するとかの手段を使う、という話なのだが。

<元の話の筋に戻って>
ここからは私見になるけど、HATSがビットストリームにも対応した規格だとして(現に
DSD信号の転送に対応している)、シャーク2基でビットストリームのデコードやフロー
制御やその他プロセッシングをするのは荷が重すぎる。また、それが出来るパワーを
与えると、コストがかかりすぎる。というのがHATSのBD対応がない理由じゃないかと。
764名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 19:07:35 ID:KYy519Gz0
>>763
そこまで分かってるのに何故気づかない?w
あくまでも俺は圧縮規格のビットストリームに書いてるだけ。ok?
でさ、AVアンプ内部からの基準クロックでデコードすればいいだけだろってことよ?

それをマスター側と合わせる意味って何かあるの?
圧縮規格はデコードする側は必ず展開できるだけのデータが貯まらないと解凍(デコード)できねーんだぜ?
本末転倒なんだよ、質問内容が。

解凍しないと音が出ないんだから、解凍する機器側だけで完結すればいいこと。
それに、もしも、機器内部でクロック誤差が酷いなら、
今のアンプは、入力端子→内部デジタル処理→補正調整(自動音場やDSP)→固定出力のアナログ段へ出力
だから、アンプ内部でまともな時間軸管理が出来ないなら、

全ての出力でジッターが凄い。と言う結論なるんだぞ?

それとHDMIなどで圧縮規格のビットストリーム出力をジッター転送する意味はないってこと。
L-PCMは違うと何度も書いてるだろ。 都合の良い部分だけ解釈すんなと。。。
最初に書いてあるように、圧縮規格でのジッターは内部機器の問題でしかなく。
H.A.T.Sは意味ねーんだよ。 『圧縮規格』へは。
だから、アンプの説明に載ってんだろ。。。。。。

新開発“第2世代 低ジッタ型・ロスレスデコードエンジン”を搭載

ってさ、頼むからバッファとキャッシュの意味とデコードするまでのプロセスを考えてくれよwww
765名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 22:47:35 ID:PsBIKlCt0
よくわかんないけどボルトのバトンを素人が受けようとしても
手が痺れてうまく取れないと思うんだ。
陸上の玄人がちゃんと同期したらきっちり受け取れる。
そういうことじゃないの?
ビットストリーム信号も実は振動していてそれがジッターと
呼ばれるもの、きちんと同期しないと聴感上気持ちよくない、
と。
だから手当てしてるんじゃないの?
766名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 23:30:01 ID:FFQzibsb0
リスニング用に今から新同の7000を買うのってアリ?
767名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/25(金) 23:34:34 ID:Z0Kq5h7r0
音場補正も無いし、時代遅れの感は否めないがblu-ray見ないならアリかなー
サラウンドかけれるピュアアンプとでも思えばいいんじゃね
低音もちょっと弱いけど

聞いてみて好きな音ならありとベタな回答になるな
768名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 00:57:20 ID:v94A7JCk0
>>764
多分、かなり誤解があると思うよ
質問者も含めてデコードの話はしてないと思うんだが
769名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 01:50:29 ID:5txkE85J0
ソニーのBDレコーダーのフラグシップは、音声と映像を別々のHDMI端子から
送出できるようだけど、5400ESじゃ別々のHDMI端子からの音声と映像の
組み合わせって出来ないんだ。5500ESではどうかな?

HDMI映像と別端子の音声の組み合わせも出来ない。
コンポーネント映像とHDMI音声の組み合わせは出来るけど、
この場合、コンポーネント映像はHMDI映像に変換で出来ない。
なんか、HDMIは後付けっぽくて、映像と音声の組み合わせに
キツイ制限がある。
770名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 02:10:07 ID:qYGrTeGL0
>769
マジレスだが映像のみのHDMIはそのままTVなりPJなりに入れるのでは。。。
771名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 02:12:48 ID:5txkE85J0
>>770
そうしてるけど、出来るならAVアンプで一括管理したい。
772名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 03:04:07 ID:1Tya9IA90
>>764
おまえはなんか勘違いしてるな。
>747とか>762が書いていることの意味わかるか?
773名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 04:25:10 ID:5txkE85J0
>>770
> HDMI映像と別端子の音声の組み合わせも出来ない。
これは、普通に出来ますね。オレの間違いです。
というか、HDMI映像にcoax音声の組み合わせとか、既に設定していた。

ダメなのは、HDMI映像に別のHDMI端子のHDMI音声の組み合わせと、
HDMI以外の映像にHDMI音声の組み合わせ(この場合、映像が
HDMU映像に変換されない)ですね。
774名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 07:26:51 ID:qb6pxUdt0
>>768
>>772
マジですか。。w
本当に分からないの?繰り返すけど、

圧縮音声をビットストリーム入力される物は、
必ず[キャッシュ]される。 分かるよな? これが理解できないなら・・・
キャッシュされたデータは解凍される(デコード)

例えば、A(1秒)は、A(一定サイズ)A2(一定サイズ2)以下1/60秒だから60個作られるとする(1/1000秒単位もあるけどややこしいから)
A1は1/60秒分のデータがある。それを1/60秒分キャッシュされてから解凍される。
出力するのに、1/60秒(A1)2/60秒(A2)と連続出力する(コマ単位で区切ってるけど)
音声処理が遅れれば遅れるほど、キャッシュされた物は解凍>解凍の連続でずれていく。

しかし、それがズレたって解凍時に時間軸は確定されてるので、それを基準クロックで合わせる。
それでジッターレスだ、転送時はな。 で、基準クロックに合わせてるんだからAVアンプ内でもズレは最小になる。

それが圧縮規格でジッターレス転送は意味がないって言ってるんだよ。
キャッシュされた物をいつどんな処理速度で解凍するかなんて受け手(AVアンプ)次第だっつーのwww
そんなあやふやなのを、ビットストリームでクロック合わせするって
馬鹿だろ? な?真面目に。

で、L-PCMは違う。 再生側のクロックと受信側で同一のクロックになることはない。
それを補正する為に特殊な接続(信号)によってクロック補正してる。
だから、デノンとSonyとかで互換性がない。


775名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 07:28:12 ID:qb6pxUdt0
でさ〜・・・圧縮規格へのビットストリームとかに、H.A.T.Sとかは意味がねーって意味わかった?
わざわざ、AVアンプ内部で完結する処理を転送時のジッター軽減する技術で使う意味がねーんだよ。

H.A.T.Sとかは、相互機器のクロック同期(補正)する技術であって、
AVアンプのHDMIから入力された信号が主演算装置に入るまでの技術。

で、オマエラが言ってるのは主演算装置に入った後の事。
だからズレてんだよ。 AVアンプの中核に情報が入った時点でH.A.T.Sは役割を終える。
圧縮規格は最初から中核にバラバラの圧縮されたデーターで入力されて、
AVアンプのクロックを使って解凍(デコード)されて、そのクロックを基準に動く。

あーめんどくせぇ・・・。
776名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 07:42:02 ID:qb6pxUdt0
あと、どうでもいいんだが、多少のジッターなんて気にするなよ。。。(オーディオスレで言うことじゃないが)

PCモニター(遅延2〜4フレームが普通、殆どの機種は3フレーム遅延ぐらい)
その遅延してる状態から、アナログなり光なり同軸なりで出力して、遅延0の再生と、
3/60秒『も』遅延してる映像で不満が出る人間は殆ど居ない。
映像の遅延に文句を言う人間はいるけど、3/60秒近く音声と映像がズレてることに文句を言う人はまずいない。
多少の音声が遅れると文句を言う人はいるけど、速すぎると殆ど不満は出ない(3フレームぐらい)
そのぐらい人間は柔軟(適当)なんだっての。

ジッターレスで音がよくなる。ってんなら、波形なり、音圧なり、グラフとかで出せばいいじゃん?
一定の室温と密封された環境とかでデーター収集すれば分かることだろ?
ほとんど、この系統の技術はオカルトに近いんだよ。。
CDなどの光学読み取りもPCMなら変わるけど、圧縮されてるとデコード側の問題になる。

それ系の技術に拘るのも重要だが、、、デコードがどんな手順でなされるか考えるぐらいしてくれ。
キャッシュするのに、相手側と同期する必要なんてねー・・・ってのが実は分からないとかだと泣けるんだが・・・・・・・
777名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 07:47:45 ID:1Tya9IA90
>>774
> >>768
> >>772
> マジですか。。w
> 本当に分からないの?繰り返すけど、
>
> 圧縮音声をビットストリーム入力される物は、
> 必ず[キャッシュ]される。 分かるよな? これが理解できないなら・・・
> キャッシュされたデータは解凍される(デコード)

その[キャッシュ]がオーバーフローアンダーフロー起こさない保証あるの?
っていう話なんですが。

極端な話、たとえばソース側のHDMIのTMDSとかのクロックから作られる音声用の
サンプリング周波数が平均47.9kHzで、AVアンプ側のDACの周波数が48.1kHz
だったら(LPCMだろうと圧縮だろうと)どんどんキャッシュ残量は減ってくるのでは?

つまりこの場合ソースからの音声データは圧縮だろうがリニアだろうが毎秒47900個
しか送られて来ないんだから、毎秒48100個ずつ音にしちゃったらいつかは足りなくなる
でしょう、ってこと。もちろん何十分ぶんものバッファを持っていてディスク1枚分くらい
ならこの差を補える、って方式がかつてあったことは知ってます。

ところでSACDはプレーヤ側で(圧縮を)DSDに戻してデジタル転送するんだっけ?
778名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 14:10:16 ID:5txkE85J0
>>774
ソース機器とプレイヤーの時間軸の取り扱いは、圧縮の有り無しとか
伝送フォーマットやデコードと無関係に支配的になると思うんだけどな。
原理的に考えようぜ。枝葉末節に囚われ過ぎている。
779名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 14:53:11 ID:v94A7JCk0
>>774
> マジですか。。w
> 本当に分からないの?繰り返すけど、
なんとなくどこであなたが躓いたか分かった気がする

> 圧縮音声をビットストリーム入力される物は、
      中略
> しかし、それがズレたって解凍時に時間軸は確定されてるので、それを基準クロックで合わせる。
> それでジッターレスだ、転送時はな。 で、基準クロックに合わせてるんだからAVアンプ内でもズレは最小になる。
 君が育った畑は映像系で圧縮関連かな?そこでは君の言う時間軸に対するブレがジッタの事だね
そういう意味ではあなたの言うことに間違いはないよ。大正解です。

> それが圧縮規格でジッターレス転送は意味がないって言ってるんだよ。
> キャッシュされた物をいつどんな処理速度で解凍するかなんて受け手(AVアンプ)次第だっつーのwww
 ここにあなたの誤解があります、確かにあなたの言うように、そんなことは受け手(AVアンプ)の勝手ですw
HATSはデコード後の展開されたデータが、DACに入っていく流量(フロー)を制御します。制御方法はHDMI限定で
すが、HDMIコマンド信号経由でソース機器にデーター送出の増減を指示します。DSPがいつどんな処理速度で解凍
するかなんて関知しませんw

> そんなあやふやなのを、ビットストリームでクロック合わせするって
> 馬鹿だろ? な?真面目に。
 ビットストリームでクロック合わせするってホント馬鹿な考えだと思いますw

> で、L-PCMは違う。 再生側のクロックと受信側で同一のクロックになることはない。
 奇跡が起きない限りその通りです。
> それを補正する為に特殊な接続(信号)によってクロック補正してる。
 特殊かどうか分かりませんが、通常伝送ではCTS値を送ってソース機器のクロックを復元します。
HATSではレシーバーのマスタークロックを使います

> だから、デノンとSonyとかで互換性がない。
だからでなく、もともと制御方式が違います。
780名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 15:36:30 ID:v94A7JCk0
>>776
> あと、どうでもいいんだが、多少のジッターなんて気にするなよ。。。(オーディオスレで言うことじゃないが)
 気にするからフローとかクロック注入とか凝るのでは?

> PCモニター(遅延2〜4フレームが普通、殆どの機種は3フレーム遅延ぐらい)
        中略
> そのぐらい人間は柔軟(適当)なんだっての。
柔軟というより、いい加減という方が適切(ry

> ジッターレスで音がよくなる。ってんなら、波形なり、音圧なり、グラフとかで出せばいいじゃん?
> 一定の室温と密封された環境とかでデーター収集すれば分かることだろ?
アナログ変換後の音声波形を見て、良い音を検出する技術は確立されていません。音を聞かせて、脳波を測定するのは
やっているとは思いますが。

> ほとんど、この系統の技術はオカルトに近いんだよ。。
その通りで、一歩間違うと泥沼ですw

> CDなどの光学読み取りもPCMなら変わるけど、圧縮されてるとデコード側の問題になる。
私は問題となるようなエラーが出る事はないという立場です。音声の再生に影響が出るデータなど問題外だと

> それ系の技術に拘るのも重要だが、、、デコードがどんな手順でなされるか考えるぐらいしてくれ。
> キャッシュするのに、相手側と同期する必要なんてねー・・・ってのが実は分からないとかだと泣けるんだが・・・・・・・
繰り返しになりますが、デコードは完璧に遂行されるというのが前提です。キャッシュなど不都合がなければ勝手に
デコードさえも....。HATSはそれらを関知しません。
これが分って頂けないと、私の方も泣けてきます。
781名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:38:17 ID:v94A7JCk0
これ忘れてたw

>>775
> でさ〜・・・圧縮規格へのビットストリームとかに、H.A.T.Sとかは意味がねーって意味わかった?
> わざわざ、AVアンプ内部で完結する処理を転送時のジッター軽減する技術で使う意味がねーんだよ。
 そのために使う技術ではありません

> H.A.T.Sとかは、相互機器のクロック同期(補正)する技術であって
 HATSはソース機器のオーディオクロックを無視する事を可能にする技術です。

> AVアンプのHDMIから入力された信号が主演算装置に入るまでの技術。
 AVアンプのHDMIから入力された信号がDACに入るまでの技術です。

> で、オマエラが言ってるのは主演算装置に入った後の事。
主にはそうです

> だからズレてんだよ。 AVアンプの中核に情報が入った時点でH.A.T.Sは役割を終える。
 データーのフローを制御しているから、そう見えても不思議はありませんが、フロー制御はあくまでDAC目線の
技術であって、その途中にDSPでデコードしようが、生データがやってこようが関係ないのです。HATSにとって
大事なのはDACに途切れることなく、溢れることなくデータを注ぎ込む事です。
 ただし、技術的にはおっしゃる通り、キッシュがある事が問題になります。間にキャッシュとデコードという非連続
な系が存在するので、それらを考慮に入れた制御をしなくてはならず、PQLSがLPCMのみの対応なのはここら辺
が理由かもしれません。

> 圧縮規格は最初から中核にバラバラの圧縮されたデーターで入力されて、
> AVアンプのクロックを使って解凍(デコード)されて、そのクロックを基準に動く。
通常再生では、AVアンプのクロックを使って解凍(デコード)されて、ソース機器のクロックを元にDA変換されます

> あーめんどくせぇ・・・。
単純なのですが、難しく考えすぎです。
782名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 16:42:32 ID:v94A7JCk0
すんません間違えました

誤り
> AVアンプのHDMIから入力された信号が主演算装置に入るまでの技術。
 AVアンプのHDMIから入力された信号がDACに入るまでの技術です。

訂正
> AVアンプのHDMIから入力された信号が主演算装置に入るまでの技術。
 ソース機器で再生された信号がDACに入るまでの技術です。

申し訳ない orz
783名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 17:25:21 ID:v94A7JCk0
疲れついでに俺も5500予約しましたw
784名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 18:45:47 ID:LEf/rDYH0
5500、20万切ってるとこある?
785名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/26(土) 21:33:27 ID:me6Q3oDG0
俺も5500が20万きってるところあったら教えて欲しい。
因みに、K光堂の見積は\204,750だった。
786名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 12:14:31 ID:kO99K24R0
流れを理解せずに言うと、ジッターレズとかHなこと言ってた人が
ジッターレスと直っていたのが今回の議論の最大の成果だと思う。
おめでとう!

俺も5500ほしいです。
787名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 12:44:16 ID:w6ymI7cX0
買うとしても12月なので、それまでに18万になってほしいw
788名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 21:55:31 ID:Ox6vG9M10
>>786
レポ期待

5400ESで設定を説明書から見てて思ったけど。
スピーカーペアマッチの設定でも自動音場のイコライザは変わるのね。
3種類(ALL.surround.off)x3種類(フロント.フラット.Sony)とおまけで、フロントの基準3タイプ。
自動音場に9種類のイコライザがあるね。

何となく、off+フラットにしてみたけど! 夜なので音量上げられんw
789名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/27(日) 23:13:06 ID:JmP62k4Ri
5400って、HDMIパススルー対応してるの?
>>634
からは、待機電力が高いけど機能としてはあるって読み取れるんだけど、どうなんですか?
790名無しさん┃】【┃Dolby :2009/09/27(日) 23:35:33 ID:hAeWXsCB0
5400はパススルーなかったような
791名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 00:45:41 ID:ZItbkPOM0
5400は>>790の仰るとおりパススルーはないよ。
ところで質問なんだけど5400にDMPORTにTDM-iP50経由でiPod touchを繋げたんだけど
GUI MODEでMUSICはリモコンで曲を選択して出力できるんだけど、
VideoはNo Itemと表示されてiPodの中に入っている動画が再生できません。
どなたか再生に成功された方いますか?
792789:2009/09/28(月) 18:55:24 ID:G/K1zmLNi
>>790
>>791
そうですか、激しく残念。。
793名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/28(月) 22:08:47 ID:5uzuSRsB0
ブラビアリンクをonにしたときの、standby時の待機電力が大きいんだよな。
だからオレは、ブラビアリンクを使っていない。TVはブラビアなのに。
794名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 06:02:34 ID:knZ0zMkf0
7000ESの映像割り付けられない入力を使用してる時には、
映像回路はoffになってるんでしょうか?
795名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 15:01:55 ID:58B3Xm1W0
DMポートに繋いだウォークマンってデジタル転送?
ならかなり音質は期待できるのかな?
デジタルメディアポートだっけ?ならいけるのかな。操作と電源供給だけで実はアナログ出力?わからん。

>>791 アップルロスレスも再生できるんですかね?
それなら買ってしまうかも。
796名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 20:36:23 ID:BNj6Zt1b0
DA5400ES+XA5400のHDMI HATS接続で通常のCDを聞いて、まぁ良い音だと満足していたのだけど、
ふと思いついてRCAでアナログ接続してAnalog Directで聞いたらそっちの方が全然いい音するな。
中低域に厚みが出て全体的に情報量が増えた感じ。DACの性能差かな。
SACDの聞き比べはしていないけど、2chならRCA接続の方がいいのかも。
797名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:01:01 ID:WrShyt9+0
RCA=太くなるが細かい音は・・
HDMIとか=いわゆる高解像度
798名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 22:41:17 ID:bcxAXV7w0
www
799名無しさん┃】【┃Dolby:2009/09/30(水) 23:08:01 ID:cZHYCHBFO
>>795
うちはclassicだけどロスレス再生可能
でもどの機種も音声はアナログ伝送
そこが気に入らないならONKYOのND-S1てトランスポートが安くてよさげ
800名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/01(木) 00:48:33 ID:T0pD4YI70
>>799
iPod classicの動画は見れましたか?
801名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 00:24:52 ID:nhsFQpoc0
>>800 使ったこと無いけどどう考えても見れないだろ
音声転送がアナログなんだし



・・・しかしまぁなんというかもう待ちくたびれたなー
後継デジアンまだー もはや7でも9でもどっちでもいーや

つかソニーもう潰れるんじゃないか
なんやかんやフォーラムやら業界団体とか色々干されてるらしいじゃない

でかすぎるからつぶさないようなフォロー、事業引継があるんだろうけど
そうなると引き継ぎ可能企業がサムスンくらいしか・・・

SAMSUNG TA-DA9500ES とかなったら残念きわまりない・・
802名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 03:21:48 ID:n1hIq2l20
>>801
コリアン乙
803名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 11:00:42 ID:4iwIyzT90
>>788
>3種類(ALL.surround.off)x3種類(フロント.フラット.Sony)とおまけで、フロントの基準3タイプ。
自動音場に9種類のイコライザがあるね。

で、メモリーって 1パターンのみしか 出来ないの?
複数のメモリー機能があって、簡単に呼び出して、違いを楽しむとか?

パイが 6パターンのメモリー機能があって、ボタン一つで どれでも、呼び出せるんだけど。

つまり、HIVIの記事のように プリアウト使ってのSPと SP端子のSPと 使い分けられると便利なんだけど。
そいう使い方は無理??
よろしく
804名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 11:18:14 ID:g8ijeofx0
>>803
PDFの説明書でも読めよ?
それだけだろ。
805名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 12:13:42 ID:4iwIyzT90
>>804
ん、5500のトリセツを読んだ。3ポジション と言う単語で、3パターンメモリー出来るところまで分かった。しかし、
それを呼び出して、使いわける方法が見つからん、何ページに記載が有る?
マクロがあるから登録できれば一発で呼び出せるからとは、思ってはいるけど

それと、ポジションと言う名称なんだろう?
SP端子に繋がった、SPの補正と プリアウト(フロントLRだけだけど)経由のSPと使い分けられる。と 期待しているのだが
806名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 13:30:45 ID:g8ijeofx0
>>805
いちいち上げる必要ねーし。

3セット記憶ができ、個別に3つ(4つ)の自動音場設定ができる。
使い分けられるか知らんけど、

補正のプリ出力はSonyへメールか電話で質問した方が速い。
807名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 17:10:00 ID:6+k57rV40
>>805
プリアウト経由かそうでないかに拘わらず、測定は
SP出力をマイクで拾って補正パラメータを計算するから、
プリアウト経由かどうか等の構成別に測定して
3セットの何れかに記憶すれば良いんじゃないの?
5400の場合だけどね。
808名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 18:13:04 ID:14YDhQAN0
>>805
5500の説明書ってどこで読めんの?
809名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 18:31:35 ID:9OaxjK3h0
電波で直接頭に送られてきます。
810名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/03(土) 23:36:21 ID:AaCC2cBG0
TA-DA5500ES来週中に入荷するらしいので買ってしまった。
811名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 10:25:57 ID:L52Qp4pQ0
>>808
すまん、正確には 5400 だった。
812名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 13:42:46 ID:01Are0Y+0
初アンプ購入にあたり、TA-DA5400ESとTA-DA3400ESの選択で迷っています。

主な目的は、ブルーレイの再生(5.1ch)です。

ブルーレイの再生は、BDZ-T75で、スピーカーはBOSE AM-10 4です。

このくらいのスピーカーならTA-DA3400ESでいいかなと思うのですが、価格.comでも最近価格が上がっているし、
外観がちょっと・・・

アドバイス下さいな
813名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 13:58:43 ID:sHO0GuhG0
>>810
おいくらでした?参考までに教えてください。
814名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 14:35:48 ID:7XfADL/s0
生産中止で価格がこなれてるから
予算が許すなら5400買っとく方が後悔はしないだろう
スピーカはまた買い換えてもいい訳だし

ところで初アンプ購入って事はアンプ無い訳で
そのスピーカって今までどうやって鳴らしてたの?

もしもこれから買うんだったらお店で試聴して納得して決めた方がいい。
815名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 14:54:27 ID:DfCrlBSD0
810
>TA-DA5500ES来週中に入荷するらしいので買ってしまった。
どこの店?
発売2週間以上前に入るとは信じられない。
816名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 19:39:25 ID:01Are0Y+0
>>814
的確なアドバイスありがとう!!
使用頻度(多くて週2日、通常週1日あるかないか)と価格差5万、音の違いを考えると、
・・

スピーカーは基本的にBOSE大好きなので・・・
817名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/04(日) 22:57:08 ID:/MsT4oVq0
TA-DA3400ESを使っていて日常不便も感じず、いい音を実感してるけどね。

結局、設置店で聞き比べするのが一番だろうね。音色や音場感が自分に合うの
かどうか、それが一番大事。これまでの経験でリアルさに拘りがあるのなら
納得できるまで聞き比べる事をお勧めするし、そんな経験が無いのならとり
あえず「えいやっ」、と買ってもそれなりに満足できるだけの音は出すよ。

音の拘りじゃなく値段の拘りなら納得の安値店を探して安息を得た方がいいよ。
818810:2009/10/04(日) 23:13:34 ID:HPXLh9lO0
>>813
>>815
198,000円
この3日4日に大阪梅田のソニーフェスタ(招待状が必要)にてシアタールームで
TA-DA5500ESで音鳴らしてたから聞いてみたら来週中に発送出来るという事で購入。
店によると思うけど、発売日前に展示用に入荷した時点で販売可能だからあんがい早い時あるよ。
2年前にBDZ-X90レコーダ購入の時は発売日3週間前に家に届いてたよ。
819813:2009/10/05(月) 00:41:13 ID:TzYJhWai0
>>818
レスどうも。
直営店(ソニスタかな?)でその価格ですか、上にも出てたKK堂より安いので驚きました。
アバだと223,000円が予価になってますね。
820名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 00:45:18 ID:M43PRU4k0
>>817
>>とりあえず「えいやっ」、と買ってもそれなりに満足できるだけの音は出すよ。
多分、聞き分ける耳もないし、時間もないので、この方法で購入する予定です。

>>音の拘りじゃなく値段の拘りなら納得の安値店を探して安息を得た方がいいよ。
的を得てます。
私の本音を申し上げると、

正直、TA-DA5400ESが欲しいんです。ただ、
@小遣い制の私にとって、現在の価格14万程は、決して小さい出費ではない。
Aアンプ初心者の私にとって、5万の差額を支払う価値がTA-DA5400ESにあるのか否かがわからない
 (アンプとベースモジュールを接続することになるBOSE AM-10 4で違いが出るのかがわからない)
 行ける範囲の電気店には行ったんだけど、ソニーのアンプはなかなか置いてないし・・
 勿論、カタログは見ました。端子の数はTA-DA3400ESで十分です。
BTA-DA3400ESとTA-DA5400ESの価格差がもう少し大きければ、全然悩まずにTA-DA3400ESを買ってます。
 (それ故、TA-DA5500ESは今回の対象ではありません)

結局、私がアンプ初心者であるが故の悩みなんです。
まーでも、悩んでいる間が一番楽しいので、価格の推移を見ながら、もう少し悩んでみます!!
821名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 00:52:49 ID:LaJzasPg0
>>820
おれも10年位前にAM10使ってたが、まずは何でも良いから他社のスピーカーを
使ってみる事をお薦めする アンプはHDオーディオがデコード出来れば安いのでいい
822名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 05:08:46 ID:HE45568m0
>>818
うらやましすぎて声も出ねー
823名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 05:16:52 ID:OATtj6pO0
>>820
買うならアバックの未使用開封品とか。12万ちょいででてるし。
分割払いで買えばいいんじゃないか? どうせ、2年以上は使うんだし。
アバックは金利0%だし、12回払いで月1万弱でいいと思うんだが。
5400ESと3400ESはDLLとかでかなり違うと思う。

分割はうまく使えばいい物ですよ。
特に家電品(冷蔵庫10万以上とか)は、長期に渡って使うのは分割のがいいと思う。
824名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/05(月) 15:10:49 ID:8x3SNfbE0
>>820
>アンプとベースモジュールを接続することになるBOSE AM-10 4で違いが出るのかがわからない

昔オレもそう思ってAM−15に某メーカーの定価88000のやつを買って1年後にVZ555ESに変えて
みたところ、鳴りっぷりが激変して驚いた事がある。

思うにAMシリーズは以外に鳴らしにくい。

555ESの後継である5400ESにしておきなさい。
825名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 02:09:08 ID:7Id2Nqdh0
>>818
結うまいに否定されてるぜw
正規ルート品じゃないらしいよw
826名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 07:37:21 ID:e77dMnJ20
>>825
ホントだね。
>>818みたいな子供じみた嘘書き込みって
自己顕示欲や喝采願望がさせるのかね
827名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 12:09:53 ID:l04gCZRI0
結うまい って何?
828名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 14:16:06 ID:MUBqglOy0
検索すれば出てくるね。
829名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 14:18:05 ID:xycVhIhNP
エヴァンゲリオンのBDで変な発言した人かな
830名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 14:28:34 ID:l04gCZRI0
出てくるけど意味分からんお
831名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 15:51:28 ID:obg6TeYci
>2chにTA-DA5500ESの発送が今週にはあるとか、値段が198000円だとか出ています。
>それについて幾つかMailにて質問を受けましたので、SONY関係者からご報告を・・・。
>今週中の発送は物理的に不可能です。
>もし出回ったら、それは「正規のルート」ではないとの事。
>国内では、今月末の発売より数日前が限界だそうです。
>ネットでいろんな事はかかれていますが、確たる情報ではないのに広まるとは・・・ある意味怖いなあと思います。
832名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 21:46:36 ID:2DEKAebi0
そりゃSONY関係者なら否定するのが当然だし?
833名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 22:29:35 ID:W5BSRXbE0
しかも2chの情報を・・・・
834名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:19:23 ID:fJwTo6Wl0
たしか情報元の梅田って場所が代理店とか呼んでる所でしょ?
代理店が818氏にいったんだろう。
そこで値段まで出るのもおかしな話。

レコーダーとアンプを一緒にしてる時点で情報としては怪しいがね。
5300とかでバグだらけもあった事だし、事前に売るなんて事ありえない。
AVACで内覧会もないでしょ?
835名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:28:57 ID:7Id2Nqdh0
ソニースタイル大阪のシアタールームってDA5400ESだったはずなんだけど
5500ESに入れ換えているのなら○のサイトで何か書いてそうだけど何も書いてないね・・・。

来週発送できるのって5400でしたってオチじゃないかな。
836名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/06(火) 23:34:14 ID:7Id2Nqdh0
ソニーフェスタって場所はソニースタイル大阪でやったわけじゃないのか。
>>835は勘違い。
837名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 00:13:36 ID:/I+lpHCQ0
流れきってゴメン
>>821
>>823
>>824
アバックで5400ES買おうと思います。
今回、書込みして、アドバイスをもらえたおかげで、納得して決断することができました。

何もわからないまま買ってしまうと、後から後悔しそうだったので・・・
書き込みして、有益なアドバイスもらえて、良かった!!
ここはいい板だね
838名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 10:24:40 ID:ZCbkYzYN0
>794ですがどなたかお願いします・・・
マニュアルにも記載なし。 

ついでにもう1点。7000ESではPS3のHDMIでのSACDの2chPCM再生は受けられるんでしょうか?
ネットには7000ESのHDMIは音声に対応してるという説としてないという説があり、よくわかりません。
839名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 10:48:11 ID:t+1tYg5P0
>>838
なんでSONYに問い合わせないの?
840名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 12:07:46 ID:8yD0N6xZ0
7000は映像のみだろ
841名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 14:32:01 ID:AnH+v35G0
>838
スイッチャーとしての機能しかありませんよ
842名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 22:45:25 ID:sp8wDBAZ0
現在シアタースタンドG1550を使ってるのですが
DA3400ESとSS-F6000、SS-CN5000、SA-W3000の3.1chで組んだら今より幸せになれますか?
主にBD,DVDでの映画及びPS3,Xboxでのゲームがメインです
音楽は一応ウォークマン繋いでますがほとんど聞きません
843名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/07(水) 23:23:30 ID:T18OaN+X0
なれると思う。
844名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 00:07:34 ID:cb0bcNUk0
音楽しか聴かないなら2.1でいいけどセリフを聴くならセンターあったほうがいいね
予算が許せばセンター、L、Rに同じものを使う手もあるんだが
845842:2009/10/08(木) 11:04:05 ID:4OpipAM/0
>>843
>>844
3.1chでも映画のサラウンド感は味わえるものでしょうか?
3400ESには特にフロントサラウンド機能は無いようですが
リアも付るのが一番良いのでしょうが、部屋的に厳しいので
846名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 12:59:14 ID:YUf7BSs80
仮想リアスピーカーを生成するモードがあるけど。
それでも小さくていいからリアどうにかしたほうがいい。
847名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 19:11:24 ID:4OpipAM/0
>>846
そうですよね、7700の小さいやつを検討してみます。
しかしソニーのアンプってONKYOやYAMAHAと比べ高価ですよね
素人目ですがONKYOの607と3400ESをカタログ上比較しても607のほうが良いように思えてしまいます。
発売時期の違いはあるでしょうが、HDMI端子の数、プロロジックUz、HDMIパススルー等です
価格が最安値でも二倍の開きがあるのがきついです
しかし自分はSONY大好き人間ですので揃えるなら意地でもSONYで統一したいです
848名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 19:54:07 ID:B2LdHV+9P
>>847
お前みたいな馬鹿な信者が高値で買ってくれるからな
そのスピーカーで部屋狭いなら607の方が良いよ
849名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 20:23:37 ID:cEDN+5su0
>>847
カタログスペックではね。
サラウンド処理をしたいなら、Sonyを選ぶのはアホだと思う。5400ES持ちだけど。
オリジナルサラウンドを再生する時に、自動音場の調整がSonyは抜けていいので、
その辺りで優位性がかなりある。

逆にDSPで遊びたい場合には、ちょっとなー。と思う。
ただし、SonyのDSPによるホール(A-B)とかは非常に優れてるので、
THXとかDTS&DDのサラウンド処理はいらないかもしれない。

あとは、オンキヨーは音声や映像を出しながら調整が出来ないので調整が死ぬほどやりにくいし。
手動調整のイコライザー調整が大雑把なのと、自動音場の測定がかなりいい加減なの。
それを調整しようとすると自動音場が解除されるwww
しかも、調整時に音声が一切流せないので、野生の感か測定装置が必須だな。。

どのメーカーも一長一短があるが、オンキヨーは基礎設定がキツすぎる(^^;
それと、ホワイトノイズもかなり多めなので気になるっつや気になる。
850名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 20:37:59 ID:4OpipAM/0
>>848
子供の頃からSONY好きでして、まぁ周りからは確かに馬鹿扱いですが
部屋は15畳のリビングです

>>849
詳しくありがとうございます。大変参考になりました。
いつかは5.1なり7.1にするのですから自動調整の良さと、細かなセッティングのしやすさは大事ですよね
3500が国内では出そうにないので3400を購入しようと思います。

851名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/08(木) 22:33:33 ID:09d5xpQS0
>>796
亀レスだけど、そもそもボリュームが違う気がする。
RCAでつないだ方が良いのは同意。
852名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/09(金) 11:17:12 ID:8z5HPDa60
腐っても鯛

腐ってもSONY?

腐ったらSAMUSUNGという恐怖
853名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 14:40:50 ID:NG0qRtkQ0
>>849
特に7000と9000時代のホールABはHDMIでもilinkでも凄い優秀らしいよ。
昔から持ってるのが定価引取りでも絶対手放せないって言ってた。
追加購入や買い替えしても当初のデジアンは譲らないらしいよ。
854名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/10(土) 23:31:28 ID:oX34aQp+0
9500と7500出せよ
855名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/11(日) 01:36:48 ID:XV/+03BE0
HDMIで繋ぐのは9100のことかな?
まぁいいけどさ

今回も9シリーズ→7シリーズ→9シリーズ改かな?
前回は9000ユーザーの反感買ったから7→9だけかな?
まぁちゃんとアップデート対応もしてるし、9→7→9改ってのが理想だなー

はーやくこい まーるよこい
856名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 22:24:03 ID:bZu8apIY0
>オンキヨーは音声や映像を出しながら調整が出来ないので調整が死ぬほどやりにくいし。

806使ってるけど、リモコンでソース流しながら出来るよ。
モデル名わからないけど、使いきれてないだけじゃ?
3200、5300も使ってたけど自動調整なんてオンキヨもSONYもイマイチで
結局は自分の好みにいじくり倒すことになると思う。
ホワイトノイズは気になったこと無いし、SN的にはオンキヨに軍配あがる。
806しかオンキヨは知らないので、その程度の比較ということで。
857名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/12(月) 23:58:30 ID:1Z2YhGXo0
まったくの初心者ですが5400ES使いです。
つい先日、アバックで3年保証付で129,800で購入しました。1%offになるカードも使えました。
早速セッティングをしてBDのダークナイトを見たけど、音の迫力は凄かった!!

ところで、筐体の上部の空気穴が目立ちます(5400に限らないけど)。
私は、デザインも好きなので一番目立つラックの上に置いたのですが、ほこりの侵入に関しては微妙そうです。
有効なほこり対策があれば教えて下さい。

858名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 00:48:07 ID:0oQxb0m10
>>857
毎日掃除する
859名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 02:34:12 ID:ApecqRUk0
>>857 エージングした?まだならもっと感動できるかもね
860名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 04:29:59 ID:DahA2sWZ0
>>857
それで壊れる環境ならTVとかが先に壊れる。
ホコリは気にしすぎても仕方ないし、気にするなら空気清浄機やマメに部屋を掃除しましょ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 11:32:35 ID:5gYvyppf0
>>857
電源を常に入れておけば(オーディオオタクはそうしていると思うが)
本体内で上向きの上昇気流が発生し、埃が入りにくくなる。
かと思うとそうでもない、かもしれない。
なぜなら空気が出て行った分だけ入ってくるはずだからだ。
というか埃なんか気にしてんじゃねぇよw
862名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 11:56:23 ID:3a2EiwpY0
>>857
ホコリを気にしてるのなら、使わないときは布とかカバーとして被せておけば良いだけかと。

>>861
普段から電源入れっぱは初めて聞いたわ。
アンプ購入当初のエージングで電源入れっぱなしは分かりますが・・・。
863名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 15:39:50 ID:ApecqRUk0
最初だけでしょ普通は。 寿命縮むだけじゃん
864名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 18:31:22 ID:DahA2sWZ0
>>862
アンプのエージングなんて意味はない。エージングって言葉もだけど。
ブラインドテストで聞き分けられないんだから、耳の慣れと思い込みが大半。

アナログボリュームだと回転抵抗体や増幅部のトロイダルの両方が熱変化するから若干変わるけどな。
エージングに騙されるのかカモだぞ?
865名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 18:54:34 ID:+7bsvHlCi
>>864
ブラインドテストで聞き分けられないのは人によるだろ。
ある意味、自分が駄耳だと肯定しているようなもんだぜ?
866名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 21:48:44 ID:DahA2sWZ0
>>865
人によるとか、最近の同じアンプの新品と中古を並べて聞き分けられた人は存在しない。
アナログアンプでも若干変わるといっても当てられる人は一握り(数億分の1ぐらいかね)

48kHz(16Bit)と48kHz(24Bit)を聞き分けるようなもんだからな。
それにエージング自体が立証されてない。
オカルト重視でも構わないが、エージングで音が変わるというなら立証してくれ。

スピーカーは動く部分があるから些細な変化はする。聴覚上それを聞き分けられる人は極めて少数だろう。
オカルトに付き合う気はないので、エージングからの結果で変わったデータでも提示してくれ。
867名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 22:37:29 ID:mhw9GWGT0
エージングって主にコンデンサのためにやるものだと思ってたが

> 実は定電圧電源の出口には必ず電解コンデンサという部品がが入っています。ところがこれが曲者で、新品
の状態ではまだ「レア」なのです。電圧をかけて「化成」という化学変化を促進して始めて音質が安定するという
部品です。世の中のオーディオ機器の全てがエージングが必用な理由は、ほぼすべてのオーディオ機器に電解
コンデンサが使われているからであると言っても過言ではありません。
> 勿論エージングは抵抗などの他のパーツや、シャーシですらビスの座りがよくなるなどいろいろな要因で進み
ますが、一番大きいのが電解コンデンサのエージングです (電解コンデンサは別名ケミコンといい、同じ意味です)。
868名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 22:45:21 ID:FFWlH6A80
エージングの話はもういいだろう
869名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/13(火) 23:09:53 ID:R97cI/Vf0
オカルトに付き合う気はないと言いつつデータ要求pgr
信じてないならいちいち噛み付かずにスルーしとけよ
870名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 00:15:28 ID:0jLHnBDxP
5500ってDlNAレンダラに対応してるのかな?
マニュアルがまだなさげなのでわからんですたい。
871名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 00:54:07 ID:TERvCZme0
実際測定したら変化するの?

実測データとかあったら無駄な議論せずとも一発でわかる
変化したってデータが無いならまぁエージングで変わらんってことでしょ

とは言いつつ事実どうあれ俺含めヲタは得意気にエージングやり続けるだろうけどね
872名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 02:38:54 ID:g8jxTsK40
お前ら、かないまるのサイトくらい読んでから来い。

といいつつ氏はケーブルにもエージングは一応存在すると書いてるのが気になった
理論上の話かもしれないけど

でも、聴く寸前にボリュームを上げとくテクは効果てきめんだった。
873名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 03:36:53 ID:HWUUabC/0
人の耳は音が大きくなったら音が良くなったように感じるからねぇ
874名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 06:37:05 ID:olMx9Iii0
>>872
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1253202897/l50
行くところまで逝ってしまう。

最初の方で、m/500円 高級 針金のブラインドテストで誰も聞き分けられなかった。とか。
高級アンプのブラインドもSony以外はアレだし。
Sonyのも音がよいとアナログぽくなるから誤判定が多い。

信じる者は救われる。 いい音だと思って聴くといい音になるし、つまらない音と先入観を持つと・・・ね。
875名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 10:53:30 ID:1Z+YIoJL0
音が変わるという思い込みを否定するくせに
音が変わらないという思い込みがある可能性はゼロとして考える。
その度し難い頭の悪さがひたすら気持ち悪い。

>>866
本気で作られた24bit音源の音の良さは、16bitとは別格のものがあるよ。
たぶん素人でも理解できる音の良さ。
エージングの議論よりも、君自身が経験の浅いエセオーディオオタクであることが問題だ。
876名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 12:09:30 ID:Vu2Hf2BD0
エージングとは老化。時が経てば最後は壊れる。
良し悪しは別として音も変化する。これは科学。

電線問題は系として考えれば一箇所に物量投入する意味は無い。
どこかに必ずボトルネックがある通常は内部配線材。これも科学。
877872:2009/10/14(水) 13:28:36 ID:g8jxTsK40
逆に考えると同じケーブルを1mで配線するのと10mでするのとで抵抗の違いで
音が変わる、プロケー(笑)の「焦点」理論は一理あるのかもしれないとは思う。
めんどくさいからやらないけど。バナナハンダ付けした9497で充分幸せ。
878名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 14:47:54 ID:LEGTKoiF0
抵抗じゃなくてノイズ拾うからだろ?
879名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/14(水) 23:56:22 ID:Oa+KCYO00
ノイズを良く知った方がいいよ
ttp://www.tdk.co.jp/techmag/emc2/index.htm
880名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 12:45:57 ID:jziS5KXf0
そろそろ空気読めと言いたかったが
読むほど人が居なかった
9500ESマダー?
881名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 12:55:29 ID:g0L/lgir0
>>880
お前も空気読めよ
9000モデル発売しない空気を
882名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/15(木) 22:25:39 ID:MWnFF2EF0
5500ES 17日に入荷だそうだ。>アバック
883名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 00:57:24 ID:/cZyxwyB0
25日発売だから一週間前か。

HDMIパススルー時の待機電力が気になるね
884名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 02:28:03 ID:SpAKNDWm0
まぁS-MASTER PRO系列の新規開発が無理なら、i.Linkの時と同じように、もう出来ないって言うだろうし、
S-MASTER PRO待ちのお客さんに、おとなしく新機種買ってもらうために、
「S-MASTER PROを超える第4世代広帯域パワーアンプ」とか○さんが必死に宣伝したりするだろうし、
そういう動きが一切無い以上、S-MASTER PROの新機種登場はまだ期待しててもいいんじゃないかな。
885名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 03:26:34 ID:/cZyxwyB0
PS3の演算性能に感動した○氏 SACDをPCMに変換できるなんて!!

で、まさかのCELL搭載

爆音ファンに頭を悩ませる○氏  ←今ココ
886名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 04:24:11 ID:G61ipn400
>>882
情報乙、地方発送は何日遅れかな。

>>885
水冷すればおk
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,607/
これがぴたりとはまるはず
ttp://www.oliospec.com/item_detail/itemId,707/
これで800rpm回転のSFLEXてfan付ければ良いよ
887名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 12:19:39 ID:Gr9iwSK10
>SFLEXてfan
S-FLEXがソニーの技術で作られたことをふまえてのネタ回答なのか判別しかねる。9100点満点中1200点。
888名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 14:41:43 ID:G61ipn400
>>887
実際に耳で聞いているからお勧めできる
他にもこれより音圧の低いfanも存在するけど、聞いてみて一番気にならないのがこれだね
気にならないと言っても、耳をfanに10cmまで近づけないと回転音が聞こえないけどね。
889名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:07:49 ID:BKDtgCHai
水冷にしちゃうとポンプの音が気になったりしないのかね。
890名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 15:17:00 ID:67HM2DBP0
水の成分で音が変わって困るんだろ多分
891名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 16:54:50 ID:xfE/zMaC0
で、どのミネラルウォーターの音がいいんですか?
892名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 17:38:23 ID:G61ipn400
>>889
ポンプは水没させているからまあ気にならないよ

話は変わって

何も連絡なかったんですが、5500が届きました。
893名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 19:44:37 ID:CEqEVNJ30
>>892
以前にあるところで聴いたけど、とんでもないことになってるよ。
今までのサラウンドの概念が変わるよ。
894名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 21:00:14 ID:IkK1O68Q0
>>893
それはいい意味で?
895名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 22:50:41 ID:CEqEVNJ30
>>894
聴く機会があったら聴いてみると分かるよ。
ほかのメーカーと音情の違いが良く分かる。
好き嫌いは別としてね。
896名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 22:58:04 ID:0ut/eQPy0
>>895
何がどう違うのか書いてみてくれ。
897名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 23:39:44 ID:x6amx5H30
結局、5500は今日から販売なの?
発売日1週間以上前だけど一般人が
買えるものなのかな?
898名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 23:44:41 ID:0ut/eQPy0
>>897
家電は公式で設定されている発売日からは1週間以上早く入荷するのが殆どですよ。
発売日まで倉庫に置いとくかはお店任せ。
899名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/16(金) 23:53:47 ID:x6amx5H30
>>898
有難うございました。
明日ちょっとお店回ってきます。後は値段かな・・・
900名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 16:00:43 ID:FaryW3bei
5500 バシの某店で現金20万だった。
早々に20万切りそうだね。
901名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 20:19:28 ID:YOHBaG2U0
バシ社員乙
902名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/17(土) 21:35:07 ID:jKyc6WYp0
>>884
もうCCD以外の半導体はやる気無いから。
903名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 00:48:45 ID:lUFz/DS60
7000ESのNight Mode、音量下げるとハットが歪むな。
下げると歪むって珍しい気がする
904名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 15:27:47 ID:asDb+4fL0
買った人いないの?
905名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 15:42:20 ID:doWGe7Hv0
居るみたいだな。
良いみたいだよ。
906名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 23:11:39 ID:Z+r6n5I20
5500来たよ。
HDMIパススルーの待機電力はわからんが
電源つけたなみに本体が熱くなる。
907名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 23:18:10 ID:lUFz/DS60
超亀で申し訳ないのですが、>115はバイワイヤのこと?
スピーカー購入検討中なんでちょっと気になってます。
908名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/18(日) 23:34:40 ID:zm9keL8wi
5500買った人は、いくら位でゲットしてるもんなの?
909名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 13:09:45 ID:Ho4qD+WH0
>>908
20万丁度でゲット

>>906
たしかに、バススルーの設定にしてたら常に熱いですな。
910名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/19(月) 14:32:02 ID:mLQm/8JA0
動作確認が終了したら、パワー側のヒューズ落とした方が良いかもしれないな。
911名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 21:24:03 ID:S/cmTgDI0
5500買った人はなんか報告しようね
912名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/20(火) 21:27:43 ID:bHSHiVcRP
>>911
何で上から目線で言ってるんだ
913名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 09:46:49 ID:1Fbt61IM0
>>911
もう買った人のレポあがってる。
ちゃんと調べたら?
914名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 09:53:32 ID:XgeF9fKD0
>>913
ググるんでレポ書いてるサイトのヒントください
915名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 21:09:20 ID:1Fbt61IM0
型番 APM 感想でみつかるよ。
916名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/21(水) 21:20:16 ID:XgeF9fKD0
結うまいのレビューは参考にならん。
とオモタ。
917名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 02:42:42 ID:xh7ZEcNJi
>>916
ブログ見たけど、レビューしてない…
届きましたの報告しかしてない
使い込んだら詳しく書いてくれるのかな
918名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 03:37:14 ID:NGIKuokc0
報告ってもなー、音は良くなってるし、定位は締ってびしっと眼前にまとまったて感じかな
あんまし、おーこれはすげーてもんでもないので、レポートに困るw
それと、個体不良で交換になった事ぐらいかな。
919名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 03:50:22 ID:EQhn9oB70
>>918
参考までにどんな不良だったか教えてくれー
920名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/22(木) 12:49:06 ID:NGIKuokc0
>>919
HDMI入力の一つが何も反応しないというせこい不良です
921名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 00:51:54 ID:TJ/FCaz80
>>918
レコーダー3つ入力してない?
922名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 02:03:18 ID:Zz+mYTSE0
>>921
レコーダーは使ってないが、なにか差しさわりがあるの?
923名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/23(金) 18:33:46 ID:al7o2eBC0
>>920

保護者面談が必要だな。
924名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 19:24:16 ID:zd6B6EWq0
5500届いたので入れ換えた。
買うつもり無かったけど19万切ってたんで買ってしまったわ。
925名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 21:48:37 ID:QsKD4ARb0
>>917
少しは書いてあったよ。
926名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/24(土) 23:51:36 ID:+uL9X7K10
>>924
どこで?
927名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 00:47:30 ID:UTTO30FD0
>>926
店名そのものは書かない方が良さそうなんでヒントだけ。
楽天で価格が2xx,000円のお店です。問い合わせたら割引価格で見積もってもらえます。
僕は楽天経由せずにお店のサイトから直接購入しましたが、今でもその価格かは保証しません。
初回入荷価格で安かっただけかもしれないので。
ちなみにその店ではSC-LX82が234,990だったよ。
928名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/25(日) 06:19:06 ID:2bcu0ZPg0
オクダだろ?
あそこいつも安い
929名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 21:07:57 ID:VDQjcn1P0
かないまる氏に聞く、新AVアンプの独自機能
〜スピーカー間の位相差を補正する「TA-DA5500ES」 〜

http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20091026_324492.html
930名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/26(月) 22:25:41 ID:4yhCdy5/0
ソニーはB&W推奨か?
931名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 17:53:36 ID:JO7Xv4fH0
>>930
いや、自社のスピーカは使えないと昔から判断してるしな。
まる氏は昔からB&WをSONY社内でも自室に持ち込んでるし、相対的に音の
判断がしやすいのだろう。
932名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/27(火) 18:58:49 ID:11FDMXG9i
B&Wで音決めてないアンプってあるの?
933名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 02:34:33 ID:VGQ7qWK+0
B&Wは多くのスタジオでもラージモニターとして使われているから、素性が良いとされているのでしょう。
実際、細かな音が消えることなく全て聞こえてくる様なSPだしね。
SONYのSPは作った当人が、自分の好みに合わせていると言い切ってるからモニター向きではないのでしょうね。
934名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/28(水) 21:42:54 ID:GKR1yE7T0
お!取説来たな
935名無しさん┃】【┃Dolby:2009/10/30(金) 10:39:03 ID:ZnVtcsNJ0
マニュアルにはAPMのことは一切解説してないんだよな。
広告記事とかでは売りにしてるくせに何でだ?
936名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 13:20:17 ID:Ht2f1wId0
新型S-Masterっぽいの来たな

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1235665825/l50
937名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/01(日) 13:43:10 ID:uj6MOKTu0
どこの板だよ
938名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 00:41:36 ID:Uswa5tvF0
週末に、5500ESが届く。3200からのグレードアップだから、きっと幸せになれるよね。
939名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 00:54:43 ID:WeyvJT+f0
>938
超羨ましい。最初から5300ES無理してかった俺はどうしたものか…w
940名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/06(金) 23:12:47 ID:/2GqmSLn0
かんたんなことだ
5500をむりしてかうんだ
941名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 00:25:33 ID:MHGFWmSa0
一軒家を無理して買うことにしたので10年くらい無理できません…w
942名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 07:26:42 ID:5n+tge1t0
一軒家買う無理が10年で済むなら5500ESぐらい誤差の範疇だろ。
943名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 09:43:12 ID:8wpwVYHF0
家買うのを10年我慢して、5500ES買う。
944名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/07(土) 10:00:51 ID:jeAEY3M00
住宅ローン減税で戻ってきた金で5500ESを買う。
945名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/09(月) 20:26:37 ID:upIR0EQg0
7000ESから5500ESに買い換えた俺がきたぜ!

HDオーディオは音の情報量が全然違うな。
946名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/10(火) 00:52:14 ID:+UUwlGaa0
>945
おめでとう!おれはIHヒーターをオールメタル対応にするために更に7万くらい上乗せ…
947名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/14(土) 17:35:23 ID:ORwGWFBp0
5500ES買った人はどんなスピーカー使ってるの?
948名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 10:33:30 ID:VzDu4VNk0
ヤマハ、クリプシュ、フォスターの混合
5500ESあさってくる。位相補正期待。
949名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 10:40:12 ID:QkKrPb/20
先週の音展で補正について聴き比べしてたけど、変わってた
期待して良いと思う
ソニーブースって、オーディオショーなのに説明くどい
みんな入ってすぐ帰ってた
950名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 10:48:35 ID:VzDu4VNk0
おお早速THANXです。
951名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/17(火) 14:18:44 ID:Gvr1MI1NO
俺はSS-AR2の試聴会に行ったけど、
遠目からでよくわからんかったが5500ESを通しているように見えた。
それよりも左後方に置いてあったサウンティーナの方が気になったが。
952名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 10:19:46 ID:DwO0sHGo0
例年通りHiviベストバイ1位ですな。>>5500ES
今回のAVセンター部門は分けすぎな気がしますが・・・。
953名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 17:46:05 ID:SC4hbkse0
5500ES来ました。
プリアウトまだ試してないが内蔵パワーアンプのみでとりあえず聴いて見た。
コレでも結構いける。
自動セッティング?はかなり効果的。
散漫なサウンドになるかと思っていたが(コレが一番心配だった)そんなことは全く(ほとんど)ない。
各サラウンドともフォーカスが定まりつつ個性が出る。
バディリッチビッグバンドではフロントSPに背を向けて聴いてると自分もプレやーになって
サックスでも吹いているような気分になる。は少し大げさだが、不自然な感じはしない。
何回も言うようだが自然で、焦点が定まっている。
ピュアオーディオ派でも納得するだろう。
私は映画は全く見ない。
954名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 17:48:33 ID:iAW2BV0NP
全く見ないのに、何でAVアンプ買ったんだ
955名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/19(木) 18:06:43 ID:0ymkrtkw0
SACDやDVDA用途かな?

ただそれならiLinkでHATSとかの方がいいのではと思ったり。
まぁ接続だけの問題だけど。
956名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 00:19:01 ID:LuLN9fE50
本当かどうかわからんが質問欄に面白いことが書いてあったので
コピペ


ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b105529489

はじめまして。失礼ですが「HD音声デコードのフルデジAVアンプが発売不可能」
というのは扇動目的の虚偽説明と見て取れます。取り消すか明確な根拠を示して下さい。

回答
11月 18日 16時 21分

ganchan0730 様フルデジAVアンプのHDに対応しない件について、S-MASTER PRO も
ICチップも狭帯域方式で約50KHz迄しかレスポンスがないらしく、帯域を100KHzに広げるのは
コストなのか手間なのか大変なようで、これ以上デジタルアンプはやらないという方針のようです。
もちろん新たに開発が出来るのであればこれに限らないが、この景気の中、コストを掛けて開発
して、アナログアンプのように買い替え促進できないデジタルアンプをメーカーは発売しないとのこと。
(大阪日本橋某有名店の話)

957名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:23:17 ID:epYYlChdO
7000ESがHDMIの音声を再生できないってマジ?
958名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/20(金) 01:28:47 ID:D++Q49TG0
情弱乙
959名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 11:31:24 ID:sv6Vbxl80
>>956
> 本当かどうかわからんが質問欄に面白いことが書いてあったので

> ganchan0730 様フルデジAVアンプのHDに対応しない件について、S-MASTER PRO も
> ICチップも狭帯域方式で約50KHz迄しかレスポンスがないらしく、帯域を100KHzに広げるのは
> コストなのか手間なのか大変なようで、これ以上デジタルアンプはやらないという方針のようです。
> もちろん新たに開発が出来るのであればこれに限らないが、この景気の中、コストを掛けて開発
> して、アナログアンプのように買い替え促進できないデジタルアンプをメーカーは発売しないとのこと。
> (大阪日本橋某有名店の話)

うーん。一応もっともらしいねえ。広帯域化(高域を延ばすほう)は難しそうだ。
でもサンプリング192kHzとかはDVDオーディオのころからあるわけだし、
SACDだって50kHz以上まで一応レスポンス持ってるわけでしょ?
いまさら100kHzまでが再生できないとだめだ、ってこともないように思うけどな。

でも最近のソニーのAVアンプはは広帯域を自慢にしているからS-Masterも
よほど広帯域でないと退行って思われちゃうよね。アナログアンプでもそれなりに
売れているし、コストの割には評判もパフォーマンスもいまいちのデジタルアンプ
に戻ることはない、って判断なのかなあ。
私はS-Masterのパフォーマンスはいいと思うから後継機だしてほしいけど。
960名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/21(土) 13:57:04 ID:bbDQivEe0
SACD出した張本人って縛りが邪魔なのかね
広帯域じゃなくてもいいのに
961名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 15:20:34 ID:8TxrV4T70
半導体製造撤退の影響じゃない。設計も戦略から外れてるのではないかな。
962名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 19:50:42 ID:GGVEHJsJ0
撤退したのは、先端プロセスのロジック半導体の製造でしょ。
イメージセンサとか、他の半導体は自社のFab持って、開発、製造
続けているし。まっ、個別の製品はどうだかわからないけど。

ところで、5500ESのDLNAクライアント機能で、NASに置いた、
24bit 96kHzのWAVファイルの再生を試したけど、うまくいかない。
対応しているファイル種類って、どこかに載っていましたっけ?
963名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 20:27:42 ID:DRbrE1QLO
5500は置いといて、3400と5400の音(CD等で2chストレートに鳴らした時)って結構違うものですかね?
あと3400と820も…って、それぞれ聞き比べた人いるかどうか謎だけど。
964名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 22:44:35 ID:mebGSjC20
買い替えで悩んでるので相談に乗って下さい。
今持っている機器は以下の通り。
TV ソニー KDL-L32HVX
AVアンプ  マランツ SR5001 (TVにHDMIで接続)
2chプリメイン Accuphase E-350 (SR5001からのプリアウトを接続)
フロント   Fostex G1300 (E-350に接続)
センター   TV組み込みのもの
リア     Cambridge Soundworks Ensemble I(G1300を買うまでフロントだったもの)
という5.0ch構造。部屋は8畳くらい。
AVアンプの主な用途はPS3でのブルーレイ、DVD、ゲーム、及びMac mini(HDMI接続)からのメディア再生。
CDやテープなどのアナログ2chオーディオはSR5001を通さず、E-350のプリアンプ部分に直接配線しているので対象外。

今回AVアンプを買い替えようと考えている理由は
* SR5001がPS3と相性が悪い。
例えば、ブルーレイを鑑賞してからゲームを立ち上げると、いろいろ設定をいじらないと特定の音が抜けたり2chになってしまったりする。
時にはノイズが入りまくり、PS3をリセットしたりアンプの電源を切ったりしないと直らない。
 TrueHDに全然対応していないという問題もある。
* HDMIポートが足りなくなってきた。(現在の争奪者はPS3、DVDレコーダー、Mac mini。SR5001には2ポートしかない)
* スピーカーが前後でまったく異なるので仕方ないが、肝心のサラウンド効果がなんかわざとらしい。
 ゲームで後方の状態を把握するのには問題ないが、映画を満喫するには少々きつい。
 SONY製品にある自動設定などでなんとかならないか、と。

で、こないだ近くの電器屋に行ったら展示品のTA-DA5400ESが138,000で売っていたのですが…
買い替えて満足する程使い勝手と音質は改善するのでしょうか?
こんだけ出自が異なるスピーカーをツギハギしてる状態でも、ちゃんと5400ESの性能は発揮出来るのでしょうか?
965名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/23(月) 23:53:43 ID:UT0WPA870
>>964
予算オーバーな答えかもしれないけど、
それこそ5500ESがいいんじゃない?
APMが5500と5400の一番の違いな気がするし。
貴方のようなバラバラのスピーカーを使ってる人にはうってつけだと思いますよ。
966名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 00:43:10 ID:cqRzgr330
その5400にプラス5万で5500だな。
967名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 03:54:16 ID:EHBvFWON0
>>962
ないと思うよ
SONYに聞いてみたらどうだろう?結果をここに張ってくれればなおよし。
968名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 08:56:42 ID:avS35yHi0
>>964>>966
や、やっぱりそうなのですか。
しかしkakaku.comでも21万するので+5万じゃ済まなそう…
5400ESでも予算オーバー気味(せいぜい10万と想定)だったので悩みます。
969名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 09:03:17 ID:sCguPstQ0
3200ESでPS3の2ch 176.4khzのCD再生したら
EQ等その他機能に制限がありますか?
970名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 10:26:10 ID:sCguPstQ0
>>すいません、3400ESです。
971名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 11:37:01 ID:cqRzgr330
>>968
価格コムより安い店は結構ある。
俺が買った店は19万弱。
日本橋の某店では、20万提示だったよ。
972名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/24(火) 22:16:06 ID:annPiMo20
>>968
あと、価格コムのお店の中にはジャンプして見ると、
時価みたいに表示より安くなってる店もたまにある。
973名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 01:34:27 ID:16wAI4eFO
大手のデジタル系メディアの数年前の記事で、7000、9000、9100あたりのアナログ入力を褒めてる記事があったと思うのですが、
どなたか記憶にありましたら貼っていただけませんか。
974名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 12:21:36 ID:Zlf/TQgwO
 3400とBOSEのAM10/4をつないでます。
そこで質問です。
AM10/4の場合はサテライトの低音成分をまとめてウーファーで鳴らしてるようですが、この場合アンプのスピーカー設定はLargeで正解でしょうか?
また、もしSmallだった場合はクロスオーバーの周波数は何ヘルツに設定すればベストでしょうか?
975名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/25(水) 16:26:52 ID:fjEliTH10
すべてラージにしないと低域位相制御
ができない。
976名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 03:21:39 ID:UooxKhKM0
SonyStyleUSAで発売されてる3500ESは日本じゃもうでないのかな?
現在ONKYOのSA707だけど、やっぱりSONYが好きなもので・・・
977名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 09:26:04 ID:Ex0Hknru0
707と3000番台だと対して変わった感でないよ
5500買え
978名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 14:20:45 ID:z8Jo1/NDO
>>975
理由も付け加えて回答ありがとうございました。
979名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/26(木) 23:06:43 ID:iFoZQHGL0
5500ってきっと発熱それなりにするよね。(5400以前もそうだったし)
スペースが両サイド5cm、上3cmのラックの中に入れたらまずいかなぁ。(冬はいいとしても夏は・・・)
980名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 12:12:13 ID:2UZ7vz3p0
触ってみたけど全然熱くなってないな>>5500ES
981名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 13:29:22 ID:Dz+MUZ+dO
どなたか次スレをお願いします
982名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 14:10:34 ID:ZbPiYAoh0
俺の5500ESも殆ど熱くなっていない。
今まで買ったアンプで一番発熱しない。
983名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 17:07:58 ID:lRCe3aUY0
5500ESって冷却ファン付いてる?
付いてないならアリかも

やまはの4600でファンが回った時は驚いた
というかオーディオアンプにファンが付いてることに驚いた
984名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 19:18:50 ID:2UZ7vz3p0
付いてない。
つか、AVアンプで冷却FAN付いてるのなんて有ったのね。
985名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 20:10:51 ID:+pSeX7DvP
結構ファンあるのあるような
オンキョーとか
986名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 21:58:48 ID:Ldx0JszS0
今ならファンファン大佐もついてきます
987名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/27(金) 23:02:38 ID:XH4/MQxkO
>>986
イィーーーッ!!
988名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 01:20:53 ID:jnBiP1e60
>>980,982
おお、マジですか。
3400ESから5500ESに変更することにします。
ありがとうございました。
989名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 01:45:33 ID:iQdvagkj0
>>988
側面は全く熱くなってないね。
天板はそれなりに熱くはなってるけど素手で触ってられる程度。
FANが要るほどのモノでもないw
どんなラックに入れるか知らんが、発熱はそんなに無かったとしても
通気性の悪いラックには入れない方が良いだろうね。
990名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 05:20:16 ID:eBb//ZWn0
>>981
たてました
SONY TA-DA9100/7000/5X00/3X00ES Part17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1259351536/l50
991名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 20:55:44 ID:WUFHmOV70
>>990

&埋め
992名無しさん┃】【┃Dolby:2009/11/28(土) 22:05:11 ID:jnBiP1e60
>>989
全背面は完全にあいてるので大丈夫かなーと。

>>991
おつです!
993名無しさん┃】【┃Dolby
>>990 乙。

TA-DA5500ES ビジュアルグランプリ金賞受賞記念梅。