東芝HD DVD機総合スレ 21台目【VARDIA RD-A系】
このテンプレについての話題はスレ違いですので↓下記↓で。
【AVCREC】この先生きのこるのは【HD REC】Part2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/av/1199869568/ ■ AVCRECとHD Recの規格上の違い
AVCREC HD Rec
○ △ DVD-RAMへの記録(HD RecはTS24Mbps対応のためメディアは3倍速以上)
○ △ DVD RWへの記録( 〃 )
△ ○ 5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital,無劣化のAACは付加可能)
△ ○ 5.1ch二ヶ国語記録(AVCRECは付加可能)
△ ○ TS記録(AVCRECは付加可能)
× ○ VR記録
× ○ 字幕切り替え
■ AVCRECとHD Recの実装の違い(4月現在)
AVCREC HD Rec
有り 無し DVD H.264専用機の有無(非次世代ディスク機)
1:40 1:25 DVDへのHD画質録画時間(DLはx1.8,芝は推奨最大の6Mbps時)
(2:15) (画質を考慮しない最大時間)
3 47 ビットレート段階
○ △ HDDへのH.264直接記録(芝は非推奨*1)
○ ○ 光メディアへの直接記録
○ △ DVD-RAMへの記録(芝は3倍速未満不可*2)
× △ DVD RWへの記録(芝は3倍速未満不可)
△ ○ 5.1ch音声記録(AVCRECはDolbyDigital、芝はAAC直接記録)
× ○ 5.1ch二ヶ国語記録
× ○ TS記録
× ○ VR記録
× ○ 字幕切り替え
※注1 A301のH.264直接記録は、3月末のファームアップで対応済み、但し画質が(ry。
※注2 A301は殻付きRAM不可
画質については、AVCHDも含め三社比較
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/01/18/rec/index.html
ハイビジョンDVD記録機能比較
パナ実装 三菱実装 フル規格 東芝実装 メーカー
AVCREC AVCREC AVCREC HD Rec 規格
1:40 1:40 - 2:15 DVDへのHD最長録画時間(DLはx1.8)
3. 3. - 47 設定可能なビットレート数
○ × △ △ DVD-RAMへの記録(△は3倍速以上)
× ○ △ △ DVD-RWへの記録(△は3倍速以上)
× × ○ ○ 音声無劣化記録
× × ○ ○ ステレオ、5.1ch二ヶ国語記録
× × ○ ○ マルチアングル記録
× × ○ ○ 字幕切り替え
× × ○ ○ TS無劣化記録
× × × ○ VR無劣化記録
× × △ ○ TS、H.264、VR混在記録
× × ○ ○ HDDへのコピフリ無劣化書き戻し
× × × ○ 従来DVDデータ上位互換
× × ○ ○ メニュー、タイトル、サムネイル画像選択
× × ○ ○ プレイリスト作成、編集、再生
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
○ × × × × 放送波等統合番組表
○ × × × × ジャンル、キーワードカスタマイズ番組表
○ × × × × 全国視聴(予約)率表
○ × × × × ネット番組推薦
○ ○ ○ × × AI番組推薦
○ × × × × シリーズ自動追跡録画
○ ○ ○ ○ × 毎週追跡録画
○ ○ ○ × × キーワード録画
○ ○ ○ × × アナログ放送対応番組表
○ × × × × CATV対応番組表
○ × × × × スカパー!連動
○ ○ × ○ × メール予約
○ ○ × × ○ フォルダ
○ × × × × フォルダ鍵、隠蔽機能
○ × × × × ゴミ箱
○ × × × × ライブラリ、PC管理
○ ○ △ △ × 音付早見 △1.3倍
○ × ○ × × 自動CMスキップ
○ ○ ○ × × 逆方向CMスキップ
○ × × × × 1/20スキップ
○ ○ × × × DLNA、PC視聴
○ × × × × PC連携、遠隔操作
○ × ○ × × 簡単リモコン+標準リモコン
東芝 ソニー 三菱 パナ シャープ
○ × △ △ × ハイビジョンDVD録画 △TS不可
○ × △ △ × DVD⇒HDDダビング △ビデオモード劣化
○ × △ △ × HDD⇔HDDダビング △AVC変換のみ
○ × × × × HDD⇔LAN、PCダビング
○ × × ○ ○ i.LINK-TS
○ × × × × ラインUダビング
○ × × × × D入力端子
○ × △ △ × 高解像度LP △解像度、レート固定
○ × × × ○ 映像マニュアルレート
○ × × × × 音声マニュアルレート
○ ○ × × × データ放送カット
○ △ × × × デジタルプレイリスト編集 △ダビング不可
○ × ○ × × 自動CMカット
○ ○ ○ × × シーンチャプタ
○ × × × × フレームシフト
○ × × × × GOPシフト
○ × × × × 編集点プレビュー
○ × × × × チャプタサムネイル
○ × × ○ × キーボード、コピペ入力
○ × × × × タイトルデータ編集
○ × × × × DVD背景画像キャプチャ、PC画像取込
忠実 S/N 化粧 化粧 イマイチ 画質傾向
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 18:22:45 ID:HDNXbfwG0
東芝、今後のHD DVDメディア取扱方針を発表
−三菱化学/RiTEK製品を直販。マクセルは事業終息
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20080423/hddvd.htm 株式会社東芝は23日、記録型HD DVDメディアの販売方針を決定し、直販サイトの「Shop1048」において、
RiTEK製と三菱化学メディア製のHD DVD-Rメディアを継続して販売していくと発表した。
Shop1048で販売を行なうのは、RiTEKの録画用の1層HD DVD-R 10枚組「70H30HTSB0001
(直販価格4,980円)」と、三菱化学製の2層HD DVD-R 5枚組「VR150TP10-DAV(同9,980円)」、
三菱化学製の1層HD DVD-R 10枚組「 VR75NP10-DAV(同7,980円)」。いずれも、
4月23日より予約受け付けを開始し、5月中旬以降順次発送する予定としている。
HD DVDについては、東芝が2月19日にレコーダやプレーヤーなどすべての関連事業の終息を発表。
記録メディアのサポートについては、パートナーと検討して決定すると説明していた。
今回のメディア販売について、東芝では、「HD DVDユーザー向けのサポートとアフターサービスと併せて、
直販ウェブサイトでの記録ディスク販売を行なうことで、引き続き安心してHD DVD機器を
ご使用いただけるよう努めていく」と、説明している。
なお、日立マクセル株式会社は23日、1倍速の録画/データ用HD DVD-Rメディアの販売を4月末をもって
終了すると発表。同社のHD DVDメディア事業を終息する。
[WSJ] 東芝社長が語る「次世代DVDなし」の成長戦略
〜HD DVD事業から撤退した今、東芝はPCと動画ダウンロードに目を向けている。
現行世代DVDプレーヤーだけで戦うことは不利ではないとも西田社長は語った。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/04/news033.html (前略)
―― 現行のDVDプレーヤーだけでは不利ではありませんか?
西田 世間で理解されていないのは、ハリウッドの映画会社が新作をBlu-rayだけでなく、
現行のDVDでもリリースするということです。それから、世に出回っている数は
現行世代のDVDプレーヤーの方がはるかに多いのです。当社のプレーヤーは
「アップコンバート」機能があるので、現行DVDを見ると非常に高画質です。これをさらに改良するので、
HD DVDとの違いは分からなくなるでしょう。それにプレーヤーの価格はBlu-rayよりもずっと安価です。
次世代DVDプレーヤーは、現行世代のDVDプレーヤーが最初に登場したときよりも
ずっと立場が弱いのです。
―― 今後、家電事業をどのように伸ばしていきますか?
西田 次世代DVDプレーヤーがないため、当社の戦略においてPCが演じる役割は
もっと重要になります。以前はコンピュータとテレビをつなげることはできませんでしたが、
今はそれを可能にする技術があります。今は有線ですが、いずれはワイヤレスになります。
つまり、コンピュータに搭載されたDVDプレーヤーを使って、大画面テレビで映画を
見られるようになるのです。しかも単体のプレーヤーも不要になります。
またコンピュータのHDDは容量が大きいため、コンピュータにビデオや映画を保存して、
プレーヤーとして使えます。
―― コンピュータを通して、リビングルームを制覇しようとしているのですか?
西田 リビングルームをテレビが制するか、コンピュータが制するかという議論が以前ありました。
明らかにテレビが優勢ですが、コンピュータをテレビに接続できるようになりました。
―― ビデオダウンロード市場への参加は?
西田 それこそわれわれが望んでいることです。われわれは以前からこの分野の技術を開発していますが、
HD DVD事業のない今、そこにもっとエネルギーを注ぎたいと考えています。
地デジ対応着々、残るは録画の環境のみ? 2011年7月24日まであと3年
http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN200804150011.html 地上アナログ放送が終了する2011年7月24日まで、あと3年あまり。地上デジタル放送
(地デジ)の普及が加速している。薄型テレビとHDD-DVD レコーダーの地デジ対応率は
9割を突破。パソコンでも、デジタルチューナー搭載モデルが目立つようになってきた。
対応が遅れていたPC周辺機器のTVキャプチャボードも、近く地デジ対応製品が
登場する見通しだ。「BCNランキング」から、主なTV受信機器の地デジ対応状況や
これまでの動きをまとめた。
●選択肢は今やデジタルのみ、PC用の外付けTVキャプチャボードはこれから
(略)<続く>
●真の地デジ・ハイビジョン対応機「BDレコ」が主流になるのは年末か?
ここで、現在の地デジ対応機器の主役、薄型テレビとHDD-DVDレコーダーについて、
過去3年間の地デジ対応率の変化を振り返ってみよう。薄型テレビの地デジ対応率は、
05年5月には早くも5割を超え、1年後の06年5月には8割、同年11月には9割に達した。
対して、HDD-DVDレコーダーでは、デジタルチューナーを搭載した地デジ対応
モデルへのシフトが本格的に始まったのは05年の年末商戦あたりから。それ以前から
地デジ対応モデルは存在していたが価格が高く、05年夏頃は10%前後、同年12月でも
27.3%にとどまっていた。しかし、06年に入って以来、一気に伸び始め、同年5月に初めて
5割を突破。12月には69%まで上昇し、07年5月以降、薄型テレビ同様、9割を超えるように
なった。
しかし、デジタルチューナー搭載のHDD-DVDレコーダーであっても、一部の
最新機種を除き、基本的には内蔵HDDにしかハイビジョン画質で録画できない。
メディアにもハイビジョン画質で保存できるのは、基本的に新世代レコーダーとも呼ばれる、
ソニーや松下などのBlu-ray Disc(BD)対応モデルと、今年2月に撤退を発表した
東芝のHD DVD対応モデルのみ。デジタル放送のハイビジョン映像の録画を前提に
設計された次世代DVDの規格争いが終息し、BDに一本化されたこれからが、
真の地デジ対応移行期といえるだろう。
「HDDだけハイビジョン」の地デジ対応レコーダーの割合が2割から5割を超えるまで
6か月、9割に達するまでは18か月かかった。さて、「HDDもメディアにもハイビジョンで
残せる」真のハイビジョンレコーダーといえる、BDレコーダーへは、どの程度のスピードで
移行が進むだろうか? 08年3月の HDD-DVDレコーダー全体の販売台数に占める
BD対応モデルの割合は26%。参入メーカーも1社増えて計4社になり、すでに
普及モードに突入したといえるだろう。以前の動向を参考にすると、今年の夏には
5割を超え、年末には9割には届かなくても、BDがかなりのシェアを占めるようになりそうだ。
<続く>
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 19:09:49 ID:X9h0npBe0
17 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2008/04/23(水) 19:34:11 ID:ejgmuwHfO
shop1048でメディア買えるよーになって安心だね(´_ゝ`)
な、わけねーだろシネ
なんなんだよこのボッタクリ
HD DVD-Rは別に無くても、殆どのユーザーは困らないと思う。
>18 西田乙。
20 :
名無しさん┃】【┃Dolby:
お詫びに50枚ドリルくらい全員に配布すべきだよな