2 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/03(火) 04:53:51 ID:OA/lanpV0
2なわけないだろ
【社会】 コピーワンス見直しへ…総務省のコンテンツ流通検討会
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159767667/l50 ★コピーワンスを見直しへ,総務省のコンテンツ流通検討会
・総務省は9月28日,「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」の
第1回会合を開催した(写真)。同委員会では,著作権など通信と放送の融合で浮上
してきたデジタル・コンテンツの扱いに関する課題を整理・議論し,解決策を検討していく。
具体的には,コンテンツの(1)利用ルール,(2)流通ルール,(3)取引市場の活性化の
三つを検討項目に挙げている。委員会は権利者団体や放送事業者,通信事業者,
メーカー,学識経験者を中心に31名で構成。慶応義塾大学の村井純教授が主査を
務める。
第1回は,今後の議論の進め方の確認が中心。委員会では今後月2回のペースで会合を
開き,利用ルールのあり方を12月中にとりまとめる予定となっている。ここで焦点となるのが,
デジタル・コンテンツの私的利用に関する課題。8月1日に開催された情報通信審議会の
第3次中間答申で,コンテンツを保護する仕組みとして現行の「コピーワンス」の代わりに
「EPN」(encryption plus non-assertion)の導入を検討すべきとする指針を打ち出している
からだ。構成員からは「EPNでコンテンツの複製を許した場合,違法な用途の防止を技術的に
担保できるのか」といった意見や,「どのような目的で利用の制限を設けているのかを消費者に
きちんと説明すべき。そもそもなぜコピーワンスなのか,コピーワンスで違法な用途を本当に
防げるのか,私的録画がなぜ1回で縛れるのか,といった点を明解に示すべき」といった声も出た。
次回は10月6日に開催する予定。第2回からは利用ルールのあり方に関して本格的に
議論する。利用ルールのあり方は12月中に方針を決め,来年1月以降は流通ルールや
取引市場の活性化について議論していく。最終的に2007年7月をめどに議論をとりまとめる
予定だ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060929/249454/
>1
乙
6 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/06(金) 09:05:39 ID:ypWhqc8a0
そもそもなぜコピーワンスなのか,
コピーワンスで違法な用途を本当に防げるのか,
私的録画がなぜ1回で縛れるのか,といった点を明解に示すべきといった声も出た。
ガンガレ
7 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/06(金) 09:23:21 ID:vPeWigXj0
ニュースとかテレショップとかもコピーワンスなのがさらにむかつく。
今年中に結論出せよ
10 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 03:03:49 ID:7OUii/SI0
コピーワンスならデジタルにする意味なんてない
画質が良くなっても使い勝手悪くなったら意味ねーだろ
ほとんどの視聴者はいまのアナログ画質で満足してるし
BD、HDDVDも同じ。別にいまのDVDで充分
使い勝手悪くなって物は高くなってアホらしいだけじゃん
11 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 04:06:12 ID:KC+7glC00
コピワンじゃなかったらデジ録画機&HDTV1台ずつは既に買ってただろう。
余計なコストもかからんし普及も進み、安価になってただろう。
ゴネてるTV局はバカ、公共放送とコピーガードは矛盾してるだろうが。
12 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 09:39:30 ID:tVc3P5Lz0
今でもデジタル放送にコピーワンスかかってるの?
コピーガード邪魔だから、早くはずしたいのに・・・・・・
>>12 はずされたら祭りになってるよ
コピワンチューナー一つ一つに画像安定装置がいるから
余計な出費
15 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/09(月) 13:40:17 ID:7970Y39z0
コピワンあるときに地デジ対応レコーダー買ったらヤバいですか?
コピーフリーになったら、いまのレコーダーでも問題なくコピーフリーできるように
なるんですよね?
コピーフリーにならないから安心
おまえはつまらん
ハイブリッドレコーダー買ってからDVDにダビングしたことなんて実際数えるほど
しかないんだよな。Blu-rayレコーダーも期待されてるけど、たまにしか使わない
バックアップ機能に払ってもいいと思える代価はそう大きくないよ・・
19 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/13(金) 08:45:55 ID:f6/w/5bEO
なんらかのコピー対策をする事自体はかまわんのだが
普通に使ってる人に迷惑かけても構わないという思考が問題
普通に使ってる分にはプロテクトの存在に気がつかないような物を用意するべきだ
例えばB-CAS使ってるならIDを埋めこんで
海賊版の追跡を楽にするとか特定カードを無効化するとか出来るはず
今のコピワンは著作隣接権を保持してる連中が楽したいだけ
海賊版の横行が激しいチュンには全然効果ないし
SCMSの様にならんのかね?
それならまだ納得出来る
放送→録画→無劣化ダビングは1世代からのみで○→ダビング2世代は禁止
ダビングのダビングは禁止でも
放送から→録画したもののみ可能とか
アメリカのデジタル放送でコピワン無しなわけだが、それで放送業界のいう所の「コンテンツホルダー」はどのくらい被害を受けているんだよ?とうぜんそういう統計もでてるんですよね?
>21
「米国の地上デジタルは視聴世帯数の割合がゴミだから」
という論法で逃げを打ってまつ
23 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/20(金) 19:17:14 ID:SriaLlBa0
コピワンウザすぎ。早くなくならないもんですかね
a
>>22 ふーん、でも日本より速くデジタル移行完了するって聞いたような。。。
ていうか、CATV経由の視聴の割合高いからデジタル視聴の割合も高い気もするが。。。
それともアメリカはアナログ停波しないってことなのですかね?
26 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 12:35:38 ID:d9m4wrnDO
コピワン録画したものって、録画したデッキでしか再生できないって聞いたけど、
デッキを買い替えたくなったときはどうするの?
それまで録画してた番組すべてパァ?
27 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/23(月) 13:15:28 ID:71m8CMNAO
CPRM対応DVD-R高!
RAMは高いから安いRにダビングする為、VRモード対応の高いレコーダーに買い替えたけど…値段がRAMほどじゃないけどRWと殆ど同じじゃねえか騙された!
古いレコーダーのままでRAMにダビングしてた方が経済的だったかも知れん。
>>26 それは地デジパソコンの方じゃないの?
録画したファイルを他のメディアにバックアップすることは出来るが、
見る時には録画したパソコンに戻さなければいけないとか?
何十万円も出して地デジパソコン買って、いっぱい録画して
そのパソコンが壊れたら全部パアみたいな。
家電の方のデッキはコピワンに対応したデッキだったら買い換えても大丈夫。
対応したデッキが何時まで生産されるか?という問題は別。
D-VHSはすでに死んだ。
>>21 ああいう統計は数字の取り方で
被害がとてもたくさん出ている、というのも
ほとんど被害が無い、でも出せてしまうので
意味が無いと思うよ。ホルダー側は被害が出ているという数字を
選択するんだから論点は本当はそこではなくて、
公共放送のあり方とか使命とか・・・
今の日本のテレビ局のスタンス見てると書いててバカらしいけど
そういう観点で論じないとダメだと思う
そういや俺もHDDからDVDに焼いた事が殆ど無いな・・・
取っては消しの繰り返しだ。コピワン氏ねよ
31 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 22:25:22 ID:89C+B9Mg0
地上デジタル放送で採用しているコピー制御技術「コピーワンス」の見直しに向けて、
総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」で、
家電業界と放送業界の代表者が協議している。
コピーワンスとは、地上デジタル放送の番組を1回しか録画できないようにする技術のことである。
そのコピーワンスを大幅に緩和したいというのが、家電業界の意向だ。視聴者による録画の自由度を高めて、
地上デジタル放送受信機やその録画機器の販売を促す狙いがある。
家電業界はコピーワンスに代わる技術として,コピー回数の制限を実質的になくしたうえで、
インターネットへの配信を不可能とする「EPN」(Encryption Plus Non-assertion)という技術への変更を放送業界に強く求めている。
しかし,番組の不正なコピーを防ぐために、コピーワンスを維持したいというのが放送業界のスタンスである。
両業界の主張の隔たりは大きく,落としどころは見えてない。これに対して両者の仲裁役を買ってでた総務省は、
見直しのための議論の場を設けたのだから,コピーワンスの緩和を支持しているということになる。
放送業界と家電業界には,EPNに変更する方向で話し合いを進め、2006年12月までに
いったん検討状況を報告するよう求めている。だが,どうもはっきりしない。
EPNへの変更に向けて協議するように指示すると同時に総務省は両業界に対して、
コピーワンスの維持を前提にした議論も進めるよう要求している。
具体的には、「ムーブ」に失敗したときの対処法を検討し,12月までに状況を報告するよう求めているのである。
ソース
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061020/251410/
32 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 22:42:52 ID:Jotg0oKY0
もういいや、テレビなんてどうでもいい。コピワンでもなんでも
勝手にしろ。
ムーブ失敗したぁ
映像がえいぞうがぁ・・・・
映像の保障してくれ
34 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 23:26:39 ID:A2FggX9lO
ハイビジョン画質そのままダビングだけはコピワンでいいんじゃないか?
はっきり言ってハイビジョン映画をブルーレイとかに録画したら馬鹿らしくて市販の映画DVDなんて買えなくなっちゃうはず。
だけど現在のDVD-Rには録画するとSD画質に落ちるし、本当に好きな映画をコレクションしたい人なら市販DVDソフトを買うだろうし自分もそうしてた。
次世代ディスク以外は劣化コピーなんだから大目に見て欲しい。
35 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/24(火) 23:26:41 ID:1X9Ee22G0
おまえらアホやな。
ムーブ失敗とか全てメーカーの責任だろ。
家電メーカーが手抜き製品を作らないよう、コピワンが担保となってるわけだ。
EPNが実現しても消費者の負担コストは何も軽減されない=EPN失敗
万歩譲ってムーブ中に電源落ちてもアトミック性は確保されるんなら許せるけどな。<コピワン
あとディスクがどんなキズや事故にも壊れないメディアであったならば。
カートリッジを採用したほうがいいんじゃないか
みんなは9.2Mbpsとかでムーブしてるのん?
アイデアはいろいろあるんだけどね・・
DNLAの中だけはコピーフリーにして、録画の際に
B-CASのIDとつながってる機種の固有コードも記録して
外に持っていくと再生しかできないとか。そんなのは
いくらでも考えられてるんだけどね、(ただしPCを入れることは
全く話にも出てません)
結局先陣切るとコンテンツサイドに叩かれるのと、万が一
プロテクト解除された場合の後処理のこと考えると
「コピワン言い出したのはこっちじゃないから」っていうスタンスで
いっとこう、って感じになってしまう。
SDなら、最高画質で録画して、別のレコーダーに画像を安定させつつ、(DVDサイズに収まるように)レートを下げてダビングすればいいか。
でも時間かかるけど。東芝機ならフレーム編集も出来ちゃう。
>>39 内容や出演者によってXPとSP FR MNと使い分けてる
43 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 00:00:09 ID:FRlrfy8n0
東芝のDVDレコーダーに相性の良い画像安定装置ってどこの製品が
良いですか?BSデジタルはコピーワンスを無くして録画したいの
ですが、色々調べてみましたが、結局は実際に使ってみないと
判りにくそうなので...実際に使用されている方の意見やアドバイス
をお願いします。ハイビジョン画質にはこだわりはなく、アナログBS
程度の画質で問題ありません。
44 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 00:38:19 ID:B70ZgDrMO
マルチ発見!
ところで皆さんはコピワンになる前のBSデジタルはがんがんダビングしてましたか?
あの頃は良かったな…こんな時代になるならもっと早く、BSデジタル発足と同時にチューナー&レコーダー導入しとけば良かった。。
コピーの再生にはドングルみたいなの必要にすれば他人に渡らなくていいと思うのだ
46 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/27(金) 01:56:59 ID:MBd9wDXZ0
>>26 そう、買い換えるなら、DVDに焼く。
そのDVDからHDDへは移らないから、慎重に。
コピワンて最悪やね
局の被害妄想としか思えん
不便な世の中やわ
48 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 02:12:47 ID:2vZmv9d20
DVDは複製不可能といわれてたが、あっさり撃沈されたからな。
テレビ局もコンテンツホルダーもめちゃめちゃ被害被ってる。
49 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/10/31(火) 02:57:27 ID:aMuri8E40
それは被害妄想
50 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/10/31(火) 10:20:24 ID:DZEy6XjK0
いまディジトゥテュウウーナァァー(英語は発音大事)買うのは得策ではない。
仕様が何も決まっていないしヴォッタクリ値段だ。
カピィアインセス(ドイツ語は発音大事)もどうなるか不透明。
な!
>50
ageなきゃならんほど、そんなに発音が大事ならキチンと発音記号使って表記しろ
英語もドイツ語も表記大事だよバカ
53 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/03(金) 14:16:34 ID:gnmUb8q30
hoshu
54 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/03(金) 16:29:11 ID:j+owRJMt0
天下の2ちゃんねるならコピワンの解除法くらい見つけてるとおもたったけど
まだなの?
謎の機械使うとかなしな
なんだよ天下の2ちゃんねるってw
56 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/05(日) 12:53:26 ID:Z/a+7mHs0
重要な事は、HDDデータの移動やバックアップ。
現状では、買い替えや故障でご破算になってしまう。
従来のネットワーク対応アナログ機では可能だったがね。
57 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/05(日) 21:20:12 ID:8Pxtrb5n0
HDDからメディアに移せるじゃん
次世代機はRやRAMに対応してないのかな?
天才キタコレ
59 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 03:23:28 ID:XL7Voz3Z0
天下の2ちゃんねるに天才キタコレw
60 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/06(月) 21:54:00 ID:ocB4PcpK0
>>57 アホかw
何十枚も焼くなんて、前世紀の遺物みたいな事考えてんのか。
61 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 01:30:20 ID:duaWbm+80
おれAHOだ・・・・
ソニーのRDZ−D87かれこれ半年つかってきて
まあ気に入ってたんだけど
容量がいっぱいになってきたのでDVDにムーブするかなと
思ってやろうとしたら
「VRモードである必要があります」とでるのでVRでフォーマットした
んでまあムーブできたんだけどこの「VR」という規格
ぐぐるとあらあら・・・ PCや普通のDVDプレーヤーでは再生できないとは・・
これ死に規格だよね?
かといってVIDEOモードではコピワン番組焼けない
つまり事実上HDDに録画して見るだけ のマシンですこれ。
ってかスゴ録にかぎったことじゃなく、いま世間にでている
BDじゃないハイビジョン録画マシンは全部こういう中途半端な商品。
あとコピワンとかんけいないけどダウンコンバートの最上画質で焼いても
劣化が明らかにわかる。DVDの限界を感じた
今ハイビジョン録画購入考えてる人、絶対にBDで10万切るまで待った方がいい。
1年で10万まで下がると思う。あと1年ガマンしたほうがいい
62 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 10:03:05 ID:gQAOOO2C0
レコーダーの正しい使い方!
これを阻害しているのが、悪徳著作権事業者!
東芝のHDD&DVDレコーダを作っている社内カンパニーデジタルメディアネットワーク社
藤井美英社長は、2006/6/22のHD DVDレコーダ「RD-A1」の発表時にこんな事を話して
います。
「ハイビジョン時代には、いかに大容量のHDDに録画するか。
それが東芝のコンセプト。初代(RD-2000)からHDD録画だ」
「レコーダの本質はHDD」
以上の内容は
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/2 0060622/toshiba2.htm
>>61…先月Z1買ってしまたよ。。オクで10万だけど。
ちょっと教えてくれ
コピワンって1回だけならコピーできるんだろ
RAMで録画してHDDに移動しようとしたらエラーメッセージでてきてできんかった
HDDからRAMに移動することはできたのにどうしてだ?
この難解なコピワンをおらにも分かるように説明してくらさい
65 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/07(火) 22:48:01 ID:PcjXFx6J0
たとえば
CATVチューナー
↓
外付けPCキャプチャー
↓
PCのHDDへ
↓
PCで編集
↓
DVD-Rに記録
これでもダメかな?
教えて下さい
>>65 コピワンを無視するキャプチャカードならそれでOK。
でも自分の環境では-Rに焼けるけど家電プレーヤーで再生できなかった。PCでは再生可。-RWなら問題なし。
>>64 まず、コピワンの意味は、
ユーザーからみて、コピーが1回できるのではなく
放送されているものを複製できるかどうかという意味。
放送しているものを録画すること=コピー
それと、コピーワンスとムーブできるかどうかとはまた異なった解釈によって定義と仕組みが作られている。
ま、ムーブに関してはそういうものだとおもっとけ。
もちょっというなら、とにかくワンスコピーだけしか許したくない仕組み最優先につくった方式だから
ユーザー側の使いかってはあまり考えられていないとおもっとけばいい。
(だいぶはしょって説明してるけど、そういうことだ)
>>64 光学ディスクから内蔵HDDへのコピーガードコンテンツのムーブって
どこのメーカのレコでもできない仕様のような希ガス
理由は「必要ないから」
それができなくて困ることある?
ムーブ(移動)は割と新しい概念だし見切り発車的に運用されたものだから
穴を塞ぐべく必要なさそうなケースは慎重に切ってあるんじゃない?
>>68 不都合ありまくりじゃないか。
おまいは、別々のディスクに保存しといた番組を1枚にまとめ直したいことないのか?
理由は「必要ないから」じゃない。
70 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/08(水) 13:32:58 ID:WK5a/XMgO
[ハイビジョン画質そのまま録画]以外はコピワン廃止して欲しい
>69
そこまで言うなら正しい「理由」とやらを説明してもらおうか
光学ディスクのコピワンコンテンツを内蔵HDDへ「移動」できる製品を挙げるのでもいいぞ
できないだろ?
規格策定者側からの観点では「必要ない」の
策定者は>69の運用場面なんか「特殊 = 対応不要」と考えてるから
不都合は存在しないことになってるの
>>70 SDのデジタルコピーも解禁しろってこと?
>>71 ACCSでHDDへのムーブが認められてないから。
コピワンなんて続けるくらいなら録画不可能でいいよ
録画なんかさせたくないのが著作ゴロ連中の本音
だったら録画不可でいいと思う
著作権はなによりも大事らしいからね
ソフトの売上もAV機器の売上も下がるだろうし
TVのスポンサーのなり手も減るだろうが著作権が守られるわけだから
著作ゴロどもが涙流して感激しながら喜ぶのは間違いない
例えばテレビの視聴者は、デジタル放送を見なくなることも考えられます。
AV機器の購入者も、コピーワンスを続けるのであれば
デジタル機器を買わなくなるかもしれません。
もうTVは見ない、AVも買わないでいいじゃないか。
総務大臣も命令放送だけでなく、
コピーワンスも即時廃止とか強権発動を
じゃんじゃんしてくれよ。
76 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/11(土) 14:41:28 ID:Po9CFsH00
竹中は理解も有ったが、菅は?
悪徳著作業者を震え上がらせた、竹中の名言!
「なぜインターネットでTVが観られない」
ムーブワン
たしか竹中の時は副大臣だった気がする。
79 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 12:55:10 ID:ORRBuLfU0
圧倒多数の視聴者は、コピーワンスなんて気にしてない。
TVは観れれば良い。保存なんてほとんどしない。
DVDレコのメーカーだってHDDにHV録れれば良いと言ってるし。
日立とか松下とか・・・。松下はBDレコでHV録ってとも言ってるが。
釣られないクマー
81 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/12(日) 18:00:25 ID:3k3mQB/d0
悪徳著作権業者のお陰でDVDレコーダーが売れない。
既得権益を死守している連中のお陰で景気回復が阻害される。
82 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:04:14 ID:fTT0eOqL0
>>81 それはお前の妄想。
価格が高いのが最大の原因。VHSで十分な庶民に売れる価格では無い。
それに次世代ディスク規格争いも陰を落してる。
今DVDレコ買っても直ぐに旧規格になるのなら、
新規格が決まるまで、もう少し待とうと考えるのは当然。
コピーワンス問題で地上デジタル機器とDVDレコーダーが売れなくなるようなことは無い。
騒いでいるのはマニア層だけで真の意味での一般人ではない。彼らはそれなりの知識があり
とにかく声がでかい。メーカーや放送局はこの超えの大きさに惑わされてはいけない。
苦情を言ってくるのは今現在の所ほとんどがマニアに限られるからだ。
真の意味での一般人がコピーワンスを知り始めるのは来年から。
とは言っても現状のままでいいとも思えない。EPNはユーザーを性善説で捕らえすぎ。
確かに100人中99人は性善説であろうが1人は性悪説な人がいる。1万人そろえば100人いる。
10万人いればその内1000人いる。100万人いればもう1万人もいる。性悪説な人は結構いる侮れない。
彼らは簡単にコピーを行い配付販売しまくるであろう。
そこでこうするべきである。放送局よりだが・・・・・
1、DVDへのダビングは一回のみ認めるバックアップ方式を取る(二度目からはムーブ)
2、次世代DVDも同様
3、SDメモリーカードへの低画質でのダビングは上記とは別で認める事(SDにダビングしてもDVDへのダビング回数は減らない)
4、DTCP-IP対応機種では7回ダビングを認める(8回目でムーブ)
ここまで改善できれば御の字だ。
85 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 20:50:17 ID:ObHbII/w0
また工作員が妄言を語っているのか
86 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 21:47:31 ID:qOAEhyF40
コピーしたいなら、DVDのコピー取れば?
BDはそのままじゃダメだろうけど。
DVDじゃダメなんか?
オレはDVDで、別に不満無いけど・・・
87 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/13(月) 22:04:59 ID:979ijk3I0
>>82 DVDレコーダーなんか10万以下、VHSなんか売り場の済みに有るだけで、消費者は
ディスクメディアの利便性は理解しておりテープメディアなんぞに固執していな
い。
ディスクメディアも終わりつつあり、HDDやメモリー記録に以降する時期。
AUDIOデバイスの変化を観ろ。
音楽では悪徳著作権業者の談合を認めなかったからうまく行った。
映像では悪徳著作権業者の利益のためにその流れが阻害されている。
買い替え時のデータ移行も駄目!
ネットワーク視聴も駄目!
88 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 09:29:06 ID:HeTqDXUx0
>テープメディアなんぞに固執していない。
ならなぜ、VHS内蔵のハイブリッドが売れてるのか?
VHSとDVDプレーヤーのコンボも売れてる。
説明して欲しいものです。
AUDIOとVIDEOは根本が違うので、同じ土俵で論じるのは無理。
AUDIOは低コストで作れるが、VIDEOはコストが莫大に掛かる
物が少なくない。ハリウッドが権利保護を強く主張する原因で有る。
不正コピーを撲滅しないと、VIDEO作品をリスクを負って創る
会社は壊滅する。
>音楽では悪徳著作権業者の談合を認めなかったからうまく行った。
何を言ってるんだか、権利者と話し合って著作権をきちんと保護してるから、
アップル等のDL販売が上手く行ってるのを、不正コピーの勝ちみたいに
言うとは、情け無い。恥ずかしい奴。
なぜハイブリッドが売れているかって、過去の資産があるからに決まってんじゃん。
既に持っているVHSを見るためにVHSが必要。しかしこれからはHDDやDVDを使いたい。
でも2台置くのは邪魔。だからハイブリを買う。
VHSに固執するならハイブリなんぞ必要ない。 今のを使い続ければいいし、壊れて買換え
ならVHS単体でいい。
ハイブリが売れていることこそが、ユーザーがテープメディアに固執していない証拠だ。
あと、コピワンコンテンツはネットでがんがん流れてるらしいぞ。 不正コピー撲滅に全然貢献
してないってこった。
少数の犯罪者による不正を防止するためという名目で大多数の善良な一般ユーザーに
不便を強いているコピワンだが、実は不正防止には役立たず、一般ユーザーヘの嫌がらせ
にのみ役立っている。
これでユーザーから理解が得られると思ってるなら、頭がおかしい。
>>88-89 > ならなぜ、VHS内蔵のハイブリッドが売れてるのか?
ホントにあんな奇形児が売れてんの? ソースキボン
各社1モデルは用意しててそれなりに需要あるみたいだけどあくまで傍流っしょ
TVラックにはたいてい2台分のハコ置き場あるし買い足しでVHSデッキ残すでしょ
そもそも過去の資産なんて持ってないヒトも結構いるんじゃね?
てことで買い足しと完全切り替えがだいたい半数ずつで主流のような希ガス
91 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 11:46:00 ID:61nlXYrP0
>>88 著作権保護法
私的使用を目的とした複製(第30条)
個人的に又は家庭内、或いはこれに準ずる限られた範囲内において使用する場合は、
権利者の承諾を得なくても複製を行うことが出来る。
>AUDIOとVIDEOは根本が違うので、同じ土俵で論じるのは無理。
機器の変遷は同じ経緯を辿っており、映像メディアの方がより情報量が多い為、後追い
テープメディア>ディスクメディア>HDD、シリコンデバイス、ネットワーク
利便性を
考えれば判る事、より利便性の高いものを使えば後戻りできない。
>ハリウッドが権利保護を強く主張する原因で有る。
米国ではコピーワンス同等の規制は連邦最高裁で退けられてます。
消費者が悪徳著作権団体の横暴を許さないと言う姿勢により勝利!
>92
早くソース出せよ
出せなきゃDVD+VHSハイブリッドが売れてるなんて妄想ケテーイ
>>93 おめーがDVD+HDDの方が売れてるソースを出せ
95 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 15:56:59 ID:wnee7lad0
>>91 アメリカでは、映画のTV放送は一番最後の貧乏人向けなので、
裁判所も貧乏人いじめは駄目と言っただけ。
貧乏人はVHSしか使えないけど・・・。
日本では、順番が違うので、裁判にもならない。
文句あるなら裁判で決着着けるのが法治国家の基本。
テープメディアは意外としぶとい。未だにカセットテープが
現役。MDが売れたのは日本だけらしい。
VHSもアナログ停波まで家庭では現役でしょう。
個人的な範疇を超えた不正使用が多い為一般人も規制されるのは当然。
当然といえば相手は当然だと納得してくれるとでも?
>>89読んでないんか?
この西正クローン、か本人かは知らんが、こいつの知能を向上させる方法はないんかね。
97 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 22:01:03 ID:RqG4JBS00
また工作員の妄想か
B-CAS・コピワンは不要
それだけの話
映画公開の順番は日本でもテレビが最後だぞ。
劇場、航空機内、WOWOW,パッケージ、テレビの順だ。
3番と4番は入れ替わる事はあるが、
テレビの順位は、なかなか変わらない。
99 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 09:21:03 ID:sLH/vny00
近いうちに、アナログ出力が無いプレーヤーやレコーダーが出ます。
更にアナログ入力も無くなります。
コピーガードを無効にする全ての機器が今以上に違法になります。
画像安定装置とやらも禁止されます。
ネットで違法コピーを流すと、プロバイダー等から情報を得て犯人を逮捕
可能になります。罰則も懲役が有り得る様になります。
コピーフリーはアナログ放送時代の昔話。これからは、コピーガードや
コピーワンスの時代です。
100 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 10:38:49 ID:o0Q3oDiJ0
>>99 ・著作権保護法違反
>91
・独占禁止法違反
各社個別にやるのはかってだが、悪徳著作権業者が談合して行うのは違法。
悪徳著作権業者には放送局マスゴミが含まれるので厄介。
てかそもそも
> ネットで違法コピーを流すと、プロバイダー等から情報を得て犯人を逮捕
> 可能になります。罰則も懲役が有り得る様になります。
の部分だけ徹底すりゃB-CASもコピワンもイランだろ
>>92 > 92 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 13:51:10 ID:Kw1g40DX0
>
>>90 > 君は一般消費者のこと全然分かってない
>
> 94 :名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/14(火) 14:05:59 ID:Kw1g40DX0
>
>>93 > おめーがDVD+HDDの方が売れてるソースを出せ
おまいさんも一般消費者のこと全然分かってないようだな
102 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/15(水) 19:21:20 ID:l+LhnHrb0
>>101 B-CASは有料放送で利用されている為、廃止は不可能。
NHKも契約者をチェックするのに使うので、なお無理。
>NHKも契約者をチェック
だったらさっさとスクランブル化しろ
104 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 02:27:14 ID:GV1GN+aJ0
>99
日本はますます少子化になるだろうね!
こんな不便な放送文化じゃ、子孫世代が哀れに感じるよ!
またHDMI端子、非搭載のD4端子付きブラウン管テレビなどをゴミにするな!って言いたい。
ゴミ捨て場が減ってる現状に環境汚染もいいとこだ!
>>105 WOWOWと同じ運用にしろと言っている
国民全員がNHKを観なければならない理由はもうない
当初の役割を終え民放を圧迫する存在になったNHKと強制契約させるのはおかしい
公共放送なんて世界でも英仏日くらいしか残ってない
つまり「NHKなどもう要らない」ってことだ
素直に国営放送局を名乗った方がまだマシ
>>106 WOWOWと同じで良いなら、コピワンじゃん。
スレ違いだ。
108 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 13:38:49 ID:Ox6yrFxd0
>>104 時の流れは残酷な物。古い規格がゴミになるのは、世の習い。
現実にアナログ端子撲滅計画は、進行している。
アメリカでは、2011年にはアナログ端子の無い機器が標準に成ります。
日本でも10年後を目途にアナログ端子が廃止されます。
デジタル端子の無い機器を今後買ってはいけない。
>>108 最後の行は「作ってはいけない」or「売ってはいけない」、が妥当だろ
ネタ作るなら最後まできちんと作れよな
110 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 16:11:41 ID:t6dQRyNg0
>>108 >アメリカでは、2011年にはアナログ端子の無い機器が標準に成ります。
これ自体はノープロブレム。
米にはコピワンなど存在しないから、一般放送は自由に録画・コピーできる。
日本では悪徳著作権団体のお陰で、利便性が著しく低下。
>>107 スクランブルの運用についてだけのつもりだったが・・・そうだな
112 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 19:46:07 ID:9WOTtLHX0
ほんで、EPN運用へ移行についての検証結果の報告はまだか?
113 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/17(金) 22:56:58 ID:GV1GN+aJ0
オーディオ機器もアナログ出力無くなるの?
114 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 14:34:18 ID:QgYpCMxe0
>>113 アナログレコードやカセットテープを不正にコピーして、MP3で
ネットに流す犯罪者がいれば無くそうとするかも。
CDをMP3で流す犯罪者は多数いるが、アナログは使わないので、
規制しても意味無い。
115 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 14:41:30 ID:QgYpCMxe0
>>109 メーカーへのメッセージでは無いので、別に問題無い。
消費者がバカを見ないように警告したのでしょう。
116 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 15:23:49 ID:g2ql2HDG0
>114
ちょっと違う!アナログ出力とは赤白のピン端子の事。
CDプレーヤーも含め、そのアナログ出力端子が無くなったら
スピーカーで鳴らして音楽聴けなくなるじゃん!?AVアンプならともかく。
通常のプリメインアンプだとデジタル入力端子付いて無いからさぁ。
オーディオの話は、なくす意味もないし
そもそもスレ違い
W緑による同一番組の同時録画が許されてるのであれば、
チューナーを何個も積んでる事にして、同じ番組を複数個同時記録する事も可能なんかな。
119 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/18(土) 22:08:28 ID:BDfR3IH70
>84
なんで一人の性悪説の人間のためにおれらが不利益を
被らなきゃならんの?
そんなの警察屋の仕事ジャン。
つーかこいつ痛すぎね?
テレビ見る機会が減って
マニアが減ってAV機器の売り上げが落ちて
という負のスパイラルに陥るだろ、たぶん。
121 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 09:26:56 ID:pJaea6VY0
TVが娯楽や情報の王者と言うのは昔話。
ネットやゲーム、ケータイが今の王者。
時代の流れに乗れないデジタルTVは、王者になれない。
コピーネバーのネット配信が普及すれば、コピワンは見直される。
> コピーネバーのネット配信が普及すれば、コピワンは見直される。
この「見直される」の真意がよくわからん
この文章だけ取り出してみると
「ネット配信はコピー不可が主流になるのでそれより規制の緩いコピワンである
デジTVの価値が見直されてコピワンのままでも娯楽や情報の王者に返り咲く」
てな風に読めるんだが
も一つ
「ネット配信はコピー不可が主流になるので、それにつられて娯楽や情報の
王者から転げ落ちたデジTVもコピワンからコピーネバーへ方針転換する
方向で官や局が見直しをする」
とも読めるが
どう見ても
「コピワンからコピーフリーに見直される」
とは読めん
解説キボンヌ
>>121
123 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/20(月) 18:57:10 ID:P0I40SRk0
>>122 コピーフリーには成らないと、考えて書き込みました。
どの様な形に変化するか不明だが、評判の悪いコピーワンスが
コピーネバーへ変化はしないでしょう。有料放送は別ですが。
新技術で管理されたコピー制御に成るのでは。
不正コピーが簡単に判る様に録画時にIDが入るとか。
古い機械ではコピーワンスが残りそうなのが問題。
コピーツースでいいよ 早くTSで保存できるようにしてくれよ
125 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/20(月) 22:28:27 ID:go7QJ3Yt0
コピーフォーレバーでいいよ。
コピーフォー上カルビ
コピーワン・ケノービ フォース
>>121 ネット配信が必ずしもネバーコピーになるとも思えんがね。ネット配信業者だってガチガチのDRMを
採用したりする可能性もあるよ。
コピーワンス?移動無限が正しいんじゃ?
移動が完了してから、元を削除すれば失敗とかの問題ないんじゃない?
なんで、そうしてないのかが不思議。
131 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/22(水) 14:45:28 ID:czIoWPwM0
削除する前にコンセント引っこ抜く奴が居るかもしれないという
著作権既知害の被害妄想
132 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 16:07:41 ID:lmkNQbKE0
気象現象による落雷に伴う停電だってあるからなぁ〜
それも被害妄想にあたるか?
133 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/22(水) 16:28:19 ID:czIoWPwM0
多分「UPSくらい付けとけよ〜」ってのが著作権既知害の主張だと思う。
とにかく著作権に関する連中は常軌を逸した思考しか持たないからな。
ハードディスク?あ 音楽入るからお金払ってね♪
まさに既知害思考だよねな。
135 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/22(水) 23:15:07 ID:Ah3EY2Gn0
いきなりですが、とにかく急いでいるので、失礼をお許し下さい。
ある理由から突然、ヨーロッパのDVD―もちろん、PAL方式!!―
それも、「リー」がバラバラなのですが、
仕事上でどうしても鮮明に「ピー子」しなければならなくなりました。
私は今までのんびりしていたので、ビデオしか持っていないのです。
「リー」の問題は、慌てて、オパイニアの自動変換機能のついたDVD再生機を手に入れたのですが、
これら―(PAL→NTSC?)の「リー」自動変換のDVD再生機と、一般のビデオ―の間に
”ブラック・ボックス8000”を間にはさんで、
ビデオからアナログ・テレビ―またまた、すいません―につないで、
一般レベルと同じように再生できるのでしょうか。
@「リー」を自由に(PAL→NTSC)→Aブラック・ボックスCRX8000で「より鮮明に」→
→Bビデオに「ピー子」しつつ、CアナログTVでモニターする、
ということができるのでしょうか。
文章が乱れてすみません。
スレ違いかもしれませんが、何とぞ知識をお持ちの方が多いスレなので、
ここに書き込ましていただきました。
教えて頂ければ、もちろん結果等については、ご報告させていただきます。
何とぞ、重ねておねがいします。
オビワン氏ね。
>134
子供が生まれた? 音楽が耳に入るからお金払ってね♪
いつ言い出すかな
139 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/25(土) 15:02:19 ID:6uX8Ma1d0
>>130 パイオニアのDT70は、HDDとDVDの両方に1分以上同じデータが
有ってはいけないと言う、ムーブのルールを守っていません。
HDDのデータは最後に消してる。
>>139 芝RD-A1もHDDのデータを最後に消してるよ。(他のRDは知らないが)
この前HD-Rへのムーブ中に、予約録画開始5分前にムーブ中断させられた時はびびったけど、
HDDの中身は無事でした。
それでもムーブに失敗した場合はどっちも消えるけど…。orz
だから
>>130の仕様にしたとしても解決はしないという事だな。
>>137 学校の音楽の時間で教材になってるJPOPにも授業ごとに請求しようとしてる話は知ってるかい?
142 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/11/26(日) 17:11:48 ID:kjQjmRkQ0
そのうち、出生届を出した時点で「この子は将来演奏家になる可能性も否定できないから、○○万円支払ってね。
払うのが嫌なら将来演奏家にならないということを証明してね」とか言い出しかねんな。
あ
144 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 07:17:51 ID:qGNHgE0J0
地デジチューナー→画像安定装置→DVDレコーダーでDVDに焼いたらPCでも見れるの?
出来るけど、その前に、CPRM対応の再生ソフトを使えば良いのでは?
146 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 11:41:34 ID:qGNHgE0J0
>>145THK
なるほど、吸い出してエンコしたいんだけど、エンコは無理?
147 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/27(月) 14:13:09 ID:vW1UhGtJO
パナソニックEX100→外部出力→
謎箱→EX100外部入力→録画
コピワン解除できる?
EX100が25000円であるんです
148 :
147:2006/11/27(月) 14:25:01 ID:vW1UhGtJO
ちなみに、血デジを録りたいんです。
マクロビジョンはDVカメラを間にかまして、DV形式にてPCでキャプチャすれば完全に無視できる。
DVカメラはマクロに反応して録画を止めるがADコンバートされた映像は、そのままi-Linkに
垂れ流されているため。
安定器とか、謎箱とかは必要無いw
DVカメラがあるという前提だけどね。
自作DVDにプロテクトをかけるには?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/avi/1018521905/269 269 名前: 名無しさん@編集中 投稿日: 2006/11/28(火) 23:58:46 ID:z0eU6e0/
266です。
説明が足りませんでしたね。
販売用のビデオを撮影編集しているものです。
最近、こちらのDVD-Rを親がコピーしている気配があるんです。
で、複製できないように。ということです。
まず、元ネタはDVD-Rに作ります。
それをデュプリケータでCPRMのDVD-Rに焼いて見ました。
プレイヤーでも再生でき、PCでも再生できました。
でもリッピングはできませんでした。
これで、売り上げも伸びると思います。
270 名前: 名無しさん@編集中 [sage] 投稿日: 2006/11/29(水) 00:07:12 ID:mibqSRbP
んなアホなwww
152 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/11/29(水) 17:16:55 ID:F/BVglWk0
コピーワンス(1回)
↓
コピーニャンス(2回)
↓
コピーザンス(3回)
↓
コピーヨン様(4回)
↓
コピーでゴンス(5回)
とにかくマニアは声だけはでかい。これを抗議殺到と見誤るべからず。
しかし、このままでいいはずも無い。HDD⇔DVDは自由に行き来できるようにすべし。
>HDD⇔DVDは自由に行き来できるようにすべし。
レコーダー買い換えた場合とかで、バックアップ可能な意味で
OKにして欲しいね!
>>154 もっと言うとHDD⇔BDの移動も自由にして欲しいね。コピーと違って録画した物が増えるわけじゃないんだから。
移動したらもう一切動かせずそのメディアに封印されるのはコピーワンスは必須と考える私でも
苦言を呈する。
156 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/01(金) 03:41:57 ID:uKjNqRDFO
アホ晋三がNHKの放送番組を閲覧する条件に
コピーワンスを黙認しそうだ
藤田東吾を無視を含む、耐震強度偽装のアパを話題にしないを条件に
国会銀員で録画マニアいないのかね?
そりゃ、麻生さんでしょ。
>>156 んなアホな
いくら腐っているとはいえそこまでチンケじゃあるまいて
仮にホントでも黙認なんだから後からいくらでも反故にできるし
コピワンなんか今はどーでもいいってのが議員や内閣のホンネでしょ
160 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/02(土) 14:47:37 ID:ueEmO+Ks0
日本人だけが苦しみチョンやチュンだけが笑う今後
裏業者は儲かる
161 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/03(日) 01:52:00 ID:Zwaxqk5A0
ただでさえTV離れが進んでいるのにコピー制限で縛りつけた放送を完全に流すと更に進んでTV業界自滅w
162 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 00:07:12 ID:CPKz368w0
いずれコピワンが廃止されると聞いたんですが、
もし、廃止されたら今現在のHDDレコーダーはすべて使えなくなるの?
それとも、放送する側でコピーガードを解除するから問題無く使い続けることは出来る?
後者だけど、まだそんなこと考えるの気が早い
164 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/04(月) 01:03:33 ID:RNud8eE00
今はいいけどDVDに録画したものが5年後あたりからやっと気付くだろ
コピーワンスの偉大さにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ロクな偉大さじゃないなw
ドラマとかアニメとか、あとでソフト化されるようなものなら
コピワンも仕方ないとあきらめも付くが
バラエティとか教育番組とか、まずそういうことが考えられない番組にまで
コピワン縛りがあるのが困るんだよ。
スポーツ番組の方がやばそう・・・
NHKがコピワンってムカツクな、受信料払ってんのに
民放はCM録画&早送り不可でコピワン解除ってのだったら俺は許せる
録画するときにISO形式の仮想ディスクファイルにライティングするソフト開発。
見るときはデーモンでマウントするかもっと便利なソフト開発。
複製もISOだから何回でもOK
12月になったのにまだ何ともしないのか?
とんだ茶番だな。
>>162 もっと制限をゆるくする信号方式の話はあるけど、廃止
の話は聞いたことないなあ。絶対に廃止にうんといわな
い業界が強いから無理だろ。
172 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/07(木) 00:28:08 ID:pyyOP/FG0
>172
「日本は世界で最も成功した社会主義国」でググってみたまえ。
これからは違いますよ。
選択と集中に基づくエリート主義の国になります。
175 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 02:40:19 ID:qe+GrFD00
176 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/09(土) 02:51:43 ID:qe+GrFD00
総務省は動こうとしてるけど、民放連は無視してるのが現状でしょ?
あと20日ほどでホントに決着つくのか?
敵と味方を峻別しなくてはね。
味方 安倍政権・総務省・家電メーカー
敵 悪徳著作権業界(放送局や映画産業)
民主党は放送労連のからみもあるからね。
著作権保護とかいう美名の大義名分の下に思考停止する輩がおおすぎ。
弱者保護、反戦・平和、反核、尊皇攘夷とかetc
大義名分と中身は別物で、単にそれで利益を受ける勢力に利用されるだけ。
がんばってください。
こっちみんな
コピワンとか定着しちゃうと、極端なこといえば、出来ることが限られるから、新しい家電の機器の開発を熱心にしなくなるでしょ。
その結果自由度の高い海外のメーカーに新しい技術をどんどん開発されて、日本のメーカーの競争力下がってく、なんてこともあるんじゃない?
あ、でも日本のメーカーも海外進出してるんだわ。
てことは日本向けだけしょぼくなるのか。。。
>184
日本向け「だけ」やる気をなくす
携帯と同じで海外でボロ負けするだけ
DVDに残したい番組なんて、ほんと少ないよな。
「コンテンツ保護」なんてエラそうな屁理屈コイてないで、TV局もTVマンも
番組をDVDで販売して、何万枚も売れるような感性や、経営手腕を養えよ!
楽曲だって、ほんとにイイ曲だったらCD買うし、永年歌い継がれるもんだ。
>>187 買わないやつは買わないよ
「いい曲だったら買うよ」で買う人はそれでいいんだよ
問題は「いい曲でも悪くてもコピーが流れてるんだから
無料ではいるものに金は出さないよ」っていう人たち、
コンテンツホルダー側が
過剰反応してる部分もあるんだけど、一部の
連中のためにまっとうな使い方してる人たちが
巻き添えで不便を強いられるのは納得いかないね。
無料とはいえ回収する手間は掛かるからなぁ
それに見合う料金体系なら、面倒がらずに買うだろう
全国総NEETじゃないんだから
DVDに焼くなんてそんな前時代的なことは同でも良い。
自身で記録したものをネット経由で何時でも何処でも自身が見れる事。
HDDに記録したものを、買換えやバックアップで移動できる事。
こんな当たり前の事が悪徳著作権業者のお陰で出来なくなった。
違法コピーを売ったり頒布する奴は死刑にでも罰金10億にでもしろ。
買ったのはコンテンツや情報であって、データじゃないからな
買った?
193 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2006/12/12(火) 10:51:28 ID:CHXinDay0
はいはいライセンス許諾許諾。
>>184 iPodのHDDやメモリ屋になった東芝という路線でいいんじゃね、もう。
>>194 先端商品をやらなければ、日本製でなくても中韓台や他の中進国で置き換えられる。
元々先端、高付加価値商品の普及が最も早いのが日本市場。
それ故に日本企業が世界をリードできた。
196 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/12(火) 19:27:16 ID:tERe71Nm0
録画されるのが嫌なら、最初からレコーダー売らなきゃいいのに。
録画されるのが嫌なヤツらがレコーダー売ってるわけじゃないから
自分とそれ以外という世界の分け方なのか?
むしろ、レコーダー売ってる側はガンガン録画して、ガンガンコピーして欲しいと思ってるはずだけどね。
録画されるのが嫌なヤツらも、レコーダー持ってるだろうな。
>>200 でも負けたんだよね?
で私的録画は合法になった。
盛田さん偉大!!
>(2)さらに、公衆の電波はより多くの人に情報を伝達するために与えられた公衆の資産である。そこに情報を乗せた以上は、多くの人に情報を伝えるための道具であるVTRの存在も認めるべきである
この主張なんか今でも主張しないといけないところ。
こんな時だけはシロンボに生まれたかったとマジで思う
>>204 有名な話 映画会社から突き上げくらった 頓挫するかと思われたが勝利した
カセットとかでもロイヤルティーを無くすとか(低く?)するとか普及の為にムチャ頑張ってる
今では考えられん・・・・・・・・・・・
アンカ間違った 今でも全然反省してない むしろ誇り
結局コピワンなくなるの?
なくならないよ
現ソニー社長(CEO)はソフト業界出身。
ソニーはハード拡販のためにコンテンツ企業を買収してきたが、本末転倒になってしまった。
スレ違い承知で質問
i-link付きHDDレコーダー(DV-ARW12)とPC一台のみの構成で、HD画質の静止画ってキャプチャできる?
コピワンに反応するまでの一瞬にやるって前提で、出来るかどうかだけ教えてクレクレ
なにやら海賊版や無許可のダウンロードを取り締まる法律が
国会に提出されるらいいな。
これが出来れば取締りの為の法律が出来るわけで。
コピーワンスを維持する必要もないわな。
まさかこの法律にも難癖をつけるかな?
>211
不幸な犯罪者が発生することを防止するため、より強固なコピーコントロールを
提唱してくると思われ
>211
無許可のダウンロードって、家族同士の共有ならOKでしょ?
ファ○ル バ○クとかで...。
>>211 アップが禁止されている現状でも
コピワン推進なんだから、関係ないと思うよ。
>>204 裁判を起こした側が負けたってことだろ?
216 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/17(日) 12:13:09 ID:3ZEOBHiT0
家族及び身内同士ならダウンロード許可出来るの?
なんで家族とか身内が関係あるんだよw
>>211 ダウンローダやブラウザの製作者は皆京都府警に
幇助で逮捕されます。
俺の好きな健全自作絵アップローダー管理者もタイーフォされるのかなぁ・・・・
>>213 ファ○ル バ○クは規約で禁止してなかったっけ?
↑一応あわせた。
著作権保護というのは大事だけど、コピーワンスにおいては、クローズドなマーケットを作ろうとして、
海外に比べて技術力後退するマーケットを作り出すのが、日本人。
B-CASという天下りメーカーを作り出し、マーケット独占をしたいのが日本の姿。
日本独自規格だと最初は上手くいき高収益で増長。
でも日本の外でいろいろ変化が起こるも、それに付いていけず
市場の美味しい部分をを根こそぎ奪われる
まあそうなるんだろうなあ。
市場もどんどん小さくなっていくんじゃない?
自由度がないとそうなるよ
携帯がまさしくそうだね。
天下りが根本にあるんだけどな
面倒臭いから話の多くを割愛するけど
そしてツケはいつも日本の消費者だけが払わされる。
アホらし。
あーあ、テックオンの記事見てがっかりだよ。
3月までおあずけで、なんか内容も後退している。
唯一の希望は関連記事のインテルの記事だけだな。
しっかり外圧を加えてくれよ。
>>227 だってテレビ局側は、元からぜんぜんやる気ないじゃん。
>>227 ハリウッドは日本ではコピワンやってもらいたがってるよ
そりゃまあコンテンツホルダーからすりゃ録画なんぞ一切できないのが希望だわな。
しかし米国では放送のコピー制御はNGだと司法の判断が既に下っているのに、コピー制御を
入れろなんて圧力がかけられるわけがない。
そんな一コンテンツホルダーの単なる希望を外圧と呼ぶのは、コピワン推進したい人だけ。
231 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/25(月) 14:02:39 ID:tWGKnuOI0
コピワンの問題は、消費者以外が基本的にコピワン賛成派である事。
映像機器メーカーが賛成しなければ、コピワンは成立しなかったはず。
TV局が不買圧力を掛けたら、不当だと裁判やれば良かったのに。
映画会社はデジタル放送に映画を供給しなければ良い。
みんなアナログで観るから。サイマル放送なんて不要。
アナログは映画、デジタルはトーク番組でも可。
2011年まで、色々実験してみよう。
PV3でやりたい放題になってるのに・・・。
せめてSDコンバートしたら外してほしい
勘違いさんが、また荒れるだろうけど、あれはアナログキャプチャですよ。
ここで言ってるコピワンとは、元のデジタルデータをそっくりそのまま
受け渡しするかどうかという事。
昔はTSがそのまま抜けたものだ (遠い目
昔は女だらけの水泳大会で抜けたものだ (遠い目
俺もダンプ松本で抜いたことがある (遠い目
ウソだと言ってよパトラッシュ
クゥーン
___
/ ,,.ノ ヽ、,,ヽ
/| ● ● |ゝ
ヽ|. (_●_) .|/ <嘘だよ
ヽ |∪| ノ
ト ヽノ ソー- 、
__/ \
⊂二 _/ , / ̄ ト、_/l
⊂二___/`(二_人__人_ノ
240 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 10:26:12 ID:xkKopXcV0
fbxm
アメリカに住んでるとわかるけど、アメリカの地上波なんて糞番組しか流してないな。
録画したい番組すらほとんどない状態。
日本の地上波と同じようには議論できないかもな・・
242 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/29(金) 21:46:50 ID:e2wTKS7c0
使ってみて初めて分かるな。
コピワン糞うぜぇ。
日本の衛星波も見てみれ
>>233 いや、地デジアナログ出力のコピー制御の事も含めて言ってるんじゃ
なかったのか。アナログがフリーならそれほど文句も出ないはず。
これが勘違いなの?
>問題は「いい曲でも悪くてもコピーが流れてるんだから
無料ではいるものに金は出さないよ」っていう人たち、
こういう人は技術的にピーコ不可だとしてもどーせ買いませんから、あきらかにコンテンツホルダーの過剰反応だよな。
コピーによる損害算出とかあほらし過ぎるよ。そんな損害もともとありませんから。妄想も甚だしい。音楽産業よりも映像系のほうがさらにタチが悪い品。
247 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 11:06:50 ID:EjzagmLw0
248 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 13:48:40 ID:dh16x8Ol0
>>246 その通り。
コピーできなければ、買った奴から借りてみる。
249 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2006/12/30(土) 14:13:13 ID:wsH0p1L20
ってか著作権保護のせいで対応機器じゃないと表示できないとか
音声に関してもそう
糞な仕様ばっかり
御意
ハイビジョン画質はHDDに録画できるが
ディスクに録画する場合はSDのみ
映画等はHDDにしか録画は出来ず
画質を問わずディスクには録画できない
また、録画してから一定期間しか再生できない
こんなふうに放送内容によって
録画の可否を細かく指定できるように出来ないのかね
出来たとしてどうなんだ?
誰も歓迎しないぞ、そんな制限
1/1
関東なんだけど、11月28日夜10時から11時頃に
地デジを録画してたやつがコピワンじゃなかった。
外部入力から録画した番組で、編集済みのCMしか
残ってないので、どこの局の番組かわからない。
DVDにダビングしようとした時、コピワンの表記が出なかったので
おかしいなと思ったら、HDDからDVDにダビングしても
HDDから消えなかった。
チューナーは♯のDV-HRD200
レコはπのDVR-640Hです。
コピワンじゃない放送をやってたのかな?
TVゲーム業界が以前流通を規制して、新品ソフト販売のみ認めて中古禁止にしようとして見事に失敗し、
TVゲーム市場そのものが縮小してしまったのを、他山の石としてしっかり見つめてもらいたいものだね。
さっき初めて地デジ(BSフジ)を録画して、一回ならコピー可能ってんで
そのままDVDに焼こうとしたら出来ないって出たんだが・・・なんでやヽ(`Д´)ノ
ちゃんと対応のメディアだぞ!ワケワカラン・・・早くなんとかしろやマスゴミ!
謎箱買ってダビングだな
なあ、家電メーカーの開発者とかって、自分で使ってる機器にコピワン回避の改造とかしてるんだろうか。
開発者なら出来るよな?
追加
nyの開発者は、自分のはダウソ専用にしていたわけだろ?
またコピワンじゃない地デジを録画していました。
12月19日の9時過ぎから11時台です。
局と番組がわかっているのは、TBS10時のリンカーン
テレビ東京11時のWBSです。
>>255と同じ曜日と時間でした。
みなさんも確認してみてください。
12月23日(土)18時53分から23時まで
♯のDV-HRD200のチューナーの選局を時々変えてるけど
ずっとコピワンじゃない状態で録画されてた。
18時台がテレビ東京
19時00分からテレビ朝日
21時10分からフジテレビ
22時00分からTBS
22時12分からフジテレビ
なんだこれ?
πのDVR-640Hが誤作動でもしてるのかな?
>>258 アオリかとは思うが一応。許されてる「1回コピー」とは「放送を録画」することだ。
>>263 謎な現象ですな。もしかしてなんらかの動きが出て来ているのか…。
(原則コピーワンスだが、番組ごとにある程度自由にできるとか)
EPN運用の実験をやってたとかは無いのかな。
よくわからんけど、もしDVR-640Hにコピワンスルーバグがあるのなら即買いするぞ。
♯のDV-HRD200の地デジEPGを隅々見たけど全部コピワンばっかし。
唯一東京MXテレビのJOMXって1分番組が録画禁止になってるだけ。
やっぱりレコがおかしいのかな?
これから録画したやつは、その日のうちにチェックしてみます。
↑何時代の方ですか?
272 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/03(水) 21:41:30 ID:tiPsc3ft0
NHKはスクランブル、
デジタル放送は民法の希望通り
基本的にネバーコピーでいいじゃん、疲れたよ、もう。
こうすりゃTV離れは一気に加速するぞ。
録画のための無駄な出費も抑えられるし
見るだけなら高額の機器を買う必要もなくなる。
275 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/05(金) 02:22:59 ID:oxDqTfGF0
>>258 もしかして初期化(VR)してないんとちゃう
>>263 ん?
ちょっとちょっと。
π機が神機ということなのかな?
俺も買っちゃいますよ。
コピワン解除は
アンテナ→地上デジタルチューナー→画像安定期→レコーダー
でいいの?
デジタルの信号解除できる機械なんてあるのか?
>278
チューナ〜レコ間を何で繋ぐかだと思うが
280 :
素晴らしいデジタル放送:2007/01/08(月) 13:28:21 ID:Ar2vWRKs0
・良質・高機能なコンテンツ配信
デジタル化による厳格な著作権保護により、はじめてコンテンツホルダーの違法コピーへの不安が払拭され、
高解像度の映画・ドラマなどのコンテンツが放送可能になる。また高機能なデータ放送・双方向放送により、
PCスキルの低い中高年にも楽しめ、デジタル・デバイドの解消に一役買う。
・電子政府、電子自治体の構築
CAS(限定受信方式)により個人認証がなされることにより、近い将来の電子政府、電子自治体サービスに向けて、
テレビを総合情報端末として活用する足がかりとなる。
・CAS登録と電話回線・インターネット接続必須化による視聴管理
猟奇犯罪が起きた際に、犯人が好みそうな番組を視聴していた世帯をリストアップすることでより早期の
検挙が可能になる。また、世帯の年収や住所などの属性と視聴履歴をリンクさせれば、マーケティングに
活用でき、スポンサーに貢献できる。これは無料放送における良質なコンテンツ制作のためには必須。
・視聴エリアコントロール
アナログ放送下では越境受信が蔓延っていたが、デジタル放送では電波出力の細かな調整とCASによる
視聴規制で、本来のエリアに居住する者以外は視聴できなくなる。これにより、地域情報や文化を伝える
地元放送局の健全経営をもたらし、ひいては国民意識を形成するための全国ネットワークの維持にも繋がる。
また放送局間の番販や番組共同制作にも資するだろう。
これらのメリットには、一見すると放送局・コンテンツホルダーの利益にのみ関わるかのような事項も含まれる。
しかし、究極的には国民の利益に繋がることを看過してはならない。
来る参院選でも知財立国を推進する安倍内閣が圧倒的支持を得ていることが明らかにされるだろうから、
録画おたくやコピーマニア、またはそれらに媚びる一部評論家がいかに反対しようともテレビのデジタル化は
つつがなく進行することになる。
無論、ホームネットワークやポータブルデバイスへの持ち出しに対応するため一部手直しは必須だろうが、
一部妄信者が主張するようなコピーフリー化などは全くの想定外であることを、十分認識していただきたい。
281 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 13:45:12 ID:SpxNKuQr0
HDD→DVD→PCのHDDは可能ですか?
これから地デジ対応のHDDレコを買おうと思ってます
282 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 13:51:40 ID:SpxNKuQr0
えー???
意味が分りません
番組をHDDに記録し、それをDVDに焼くことも駄目なんですか?
買おうと思って東芝のHPを見たけど
HDDにTSモード録画したハイビジョン番組は、フレーム単位で編集し
DVD(SD画質)に保存可能と書いてありました
さっぱり地上デジタルは意味が分りません。。。
>>282 DVDにはそもそもハイビジョンのデータを書き込む仕様がないんじゃないの?
PC で書き込むだけなら書き込めるぞw
286 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/08(月) 18:13:25 ID:kjvigdYC0
>>284 そうなんですか?
実際に買って試さないと分らないですがハイビジョン番組をSD画質でDVDに保存できると書いてあったので
何が何だか分らなくなりました・・・
>>286 TSモードをSD画質で保存するには一度変換しなければいけないけど、
出来ると書いてあるんなら出来るんじゃないですか。
だとしても変換した時点でTSモードの録画が消えて、変換したSD画質の
映像もムーブという形になるような気がするけど。
それとCPRM対応のDVDメディアでないとムーブできませんよ。
>284
最近規格は通ったと思うが
規格に準拠した製品が出るかは、また別の話
289 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/09(火) 09:23:09 ID:Y3oy4WJ60
>>287 ありがとうございました
後は商品が届いてから試すしかないですね
とりあえず画質悪くなってもDVDに残せるので安心しました
一般人がフツーに出来るだろうと思うことができねーんだからデジタルが悪い
これから地デジレコを買おうと考えてる初心者を混乱させるコピーワンスが糞
>>262 さてと、今日のWBSでも録画してみるか
最近見てないのでよくわからんが、
小谷なんたら言うキャスターの顔を見なくて済むようになったのか。
国産のCPRMメディアでも怖くて、だいぶ余らせないと
ムーブできないよ。目一杯書き込んで、外周エラーが
出た日には泣くに泣けん。
ちゅーかCPRM対応だとメディア価格がガーンと上がるのが訳がわかんねーよ 著作権料上乗せしすぎ
地デジ、片っ端から録ってみてるが、コピーワンスでない番組なんて、やっぱりないぞー。
CMコレクター氏の録画機がやはり変なのではないか。
羨ましい不良だ。
コピワン無反応キャプボの後継機種が、
コピワン反応になることってよくあるけど、
そういう場合、検出回路は後付なんだろうか?
設計を1からやり直す?
前者なら、検出回路を
オビワン・ケノービ
先日アクオス52とDVDレコ買って早速RWにデジタル録画、そしてファイナライズ。
さて、見てからエンコしよと・・・あれ?
仕方ねぇ〜念のためPCに録画したものでとりあえず見るかぁ。
流石は俺様、クールな2段構え。
しかしダブルクリックしても何もおきずに、はて?
PC録画したファイル0バイトだった。
そして今日CPRM、初めて意味がわかった。
ひとつ勉強になった。
そしてnyへと。
>>296 うちのDVR-640H、今年は不発です。
きっと何かの条件が重なって起きるのかなと思ってます。
>>297 それほど強硬なんだねー。自分の首締めてると思うんだけどなー。
XBOX360やPS3が全然売れないのも、HDTVへの不信感があると思うんだが。
そして誰もいなくなった
コピワンはあくまで1個ではなく1回である。
レコーダーに内蔵した1台のチューナーから
1度にHDD、BD、DVHS、DVD、SDメモリなど
複数のメディアに同時に録画できるようにすれば
とりあえずの不満は無くなるだろう。
それなら機器の製造コストアップもほとんど無い。
またBDやDVD-RAMなどはデフェクトマネージメント
システムを有し、2倍速以上が基本なので
ベリファイ機能を有効とし、HDDをバッファに使うことで
メディアの欠陥による録画ミスをゼロにすることが可能である。
これも製造コストをアップさせること無く実現可能だ。
(東芝の特許らしいからその分のコストアップは仕方が無い)
リアルタイムでベリファイ出来ればベストだけど、
書き込み後でいいからベリファイして、結果がおkなら元データ消すようにしてくれんかな
地デジはDVD Videoモードに焼くことは出来ないのですか?
>>309 DVDの再生だけに使ってる再生専用の安物プレイヤーがVRモードのDVDを読み込めるか分らないので困ります
コピーワンスなんとかして欲しいです
>>310 当面の間は録画してる機械を使って再生しろ
>>311 それしかないですね
早くコピーワンスが消えるのを祈ってます
DVD-RWの寿命は100年くらいあるらしいから
>>312の生きてる間は消えないんじゃないか。
コピワンが廃止になったら
録画済みのコピワンは再生・ダビングができるのかい?
>313
本当に100年も保つのかなぁ?
ーRW超硬何だけど、周辺部の一部が黒っぽく変色しかけてるのがあるぞぃ
>>313 粗悪メディアだと100年どころか半年で外周が消えるよ。国産でも
実際のところは外周データは10年もつかどうかどうかだろ。日光の
他、空気中の水分でもやられる。RAMは記録方式が違うけど、やはり
日光や空気中の水分でやられるのは同じ。そんなに持たない。
>>297 スポンサー止めるって言えばいいのにな。
ていうか、国内向けの商品に力入れなくなるだろうね。
例えばtoshibaのネットdeナビとか使えなくなるわけだし。
あれ?ムーブは出来ちゃうのかな?
ん?ムーブは無限に出来るんでしたっけ?
318 :
315:2007/01/16(火) 02:54:06 ID:ACNwNLQ/0
ちなみにアナログ放送録画したモノだからマシだったものの
こういったメディア自体の物理的劣化の意味でも、コピーワンス見直しして欲しい!
ところでEPNの話しはどうなったのよ!?
319 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 03:29:50 ID:FeG9HHb00
コピーワンス問題で家電メーカーに歩み寄りの動き,放送事業者の対応が焦点
http://biztech.nikkeibp.co.jp/news/flash/522503.html 総務省の「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」における地上デジタル放送の
コピー制御技術「コピーワンス」を巡る議論が一段落した。同委員会では家電メーカーや放送事業者,
権利者団体などが,著作権保護技術に現行の1世代のみコピー可能な「コピーワンス方式」に代わり,
出力可能な機器を限定したうえで回数制限なしでコピーできる「EPN方式」を採用すべきかの議論を進めてきた。
同委員会は2006年12月に,著作権保護技術の検討を一時休止し,
これまでに出た意見を整理することにした。同委員会事務局は2007年3月までに,
コピーワンス方式の維持やEPN方式の導入など,それぞれの状況が視聴者に
どのような影響を及ぼすかをまとめた資料を作成する。その後,どの方式が地上デジタル放送の
著作権保護技術にふさわしいかの議論を再開する。
コピーワンスなんて中途半端な事するからダメなんだよ
TV放送録画は禁止にすりゃコピワン問題なんて無くなる
いっそのことTV放送も禁止にすりゃいいさ
>>321 映画会社が牛耳っていた時代に逆戻りだな。
323 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/16(火) 21:25:16 ID:NRdIu+7C0
いっそのことテレビ番組作成も禁止。
324 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 00:39:24 ID:owIwXpt+0
1度しかバックアップが許されないなんて普通ありえないだろ
しかも、その1度の移動で失敗したら・・・
コピーワンス続けるならテレビ局が移動に失敗した時のサポートをよろしく
音楽ではiPodとiTunesストアが革命起こしてコピーガードはなくなった。
またアップルに期待するしかないのかな。
326 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 05:30:21 ID:vp95+E580
現状
謎箱でコピワン外して
DVDに焼いて
アプコン出力でいいお
BDやHDDVDはメディアが高すぎて
値段が下がる数年先まで気軽に焼けないよ
327 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/17(水) 19:36:44 ID:3CuEZXXc0
>326
BDの方が得だと思うよ!謎箱通して、DVD規格外で最高レート15Mで記録して
アプコン出力して観るって事も出来るゾぃ
ソニーのXRモードがそれかなぁ。
328 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/18(木) 12:20:54 ID:aUZ41j8F0
>>327 DVDに最高レートの方が液晶TVでみる分には高画質。(アプコン機能付きDVDプレーヤー要)
BD機はDVD抹殺の為にアプコン画質は最低に設定されているから。
地デジ対応HDDレコーダー買った!
ちょw簡単ダビングといいつつダビングできねえw
これがCPRMかw人にミスった番組をみせてやることもできないのか。。。
ビデオだったら簡単なんだけどなぁ
不便だなぁ
著作権保護のためご理解下さい。嫌なら観ないで下さい。
これは長い戦いになりそうだな…。
地アナ停波まではされちゃうかもしれないけど、その後も地デジ対応は
ある一線までしか進まず放送局の地位は相対的に低下の一途…という
感じまで行かないとダメかもしらん。お互い損するのになあ。
次世代DVDの意地の張り合い〜大失敗も資源の無駄だしなあ。
少子化・老齢化してるしバイトもニートも増えるし、企業が景気いいとか
いくら言っても日本の将来に全然明るい希望が持てない。
ぶっこわしたくもなるわな…。
何だそのネット配信ってのは。
グダグダの画質でなんか見たくねえぞ。
せめてCSにしろ。
今日の日経朝刊19面に結構スペース割いてコピワン見直し論議の記事が載ってた。
>>336 もう何度目だろう。
著作893が大人しく従うとは思えない。
いい加減諦めた方がよさそう。
ムーブ一回だけってのは家電業界の嘘だったみたいなことが書いてあったね。
移動っていっても劣化してるしなぁ
馬鹿893氏にたえろ
え、画質落ちるの>ムーブ
>>341 338じゃないが…昨年11月末の総務省の審議会で
家電メーカー「コピワンは国際ルールなんで変更は困難(だからEPNで我慢しろ)」
インテル「コピーが1回のみとか言ってんのは日本だけ。COGでも複数回コピー可能ですが何か?」
消費者側委員「何だよお前ら騙してたのかよ ヽ(`д´)ノ ウワァァン!!」
ってなやりとりがあったとか、そんな話。
>>342 レスd
そんなすぐにばれる嘘っぱち垂れる家電メーカーも糞だけど、
>消費者側委員「何だよお前ら騙してたのかよ ヽ(`д´)ノ ウワァァン!!」
こっちもひどいな。
イパーン人ならともかく、一応代表になってんだから、そのくらい勉強しとけって感じ。
こんな連中ばかりなら、会議は踊るされど進まずって現状になるわけだわ。
それを許した総務省は11年の停波の時、国民の大反発を覚悟しておいた方がいいな
消費者代表といっても主婦連合会だし詳しい内容はまったく理解してない連中だよ
まあARIB、B-CAS、JEITA、DTLA(5C)、D-pa、BPAなど複数団体が関わっているだけに
仕組みが難しいのは確かなのだが不勉強なのは否めない。
ttp://shufuren.net/
結局、消費者以外は全員グルだろう
B-CAS・コピワン廃止まで後何年掛かるんだろう
だからこそ最前線にいる消費者委員には専門性が求められるのに
「わたし機械に詳しくないのでよくわからないんですけど」
とか発言してる時点で業界や官僚にナメられてんだよ。
先行きは大変暗い。
諦めるのがいちばん
俺なんてとっくに諦めたね
>>343 別に家電メーカーは糞じゃねーだろ。
家電メーカーが
「コピーワンスか無制限のどちらかしか無理。だかろ無制限にしましょうよ。」
と言ってたところにインテルが
「いや、コピー3回までとか設定できるけど?」
と言ってきたわけだ。
どう考えても無制限の方がいいだろ。
著作権管理団体と大手芸能事務所なんだよな。諸悪の根源は。
そこが強迫神経症と視野狭窄に陥ってて、テレビ局もハードメーカーも
逆らえない構図がある。自分の首を締めているのに気づかないんだ。
目先の利益保護しか見えていない。絶望的だよ…。
損して得取れ
>>343 まぁこの記事の笑えない笑いどころは総務省自身が
「インテルの話を聞くまでCOGのままでコピー回数を変えられるとは思わなかった」
とか言っちゃってることなんだが…
>>351 それは何か勘違いしてないか?
総務省は権利者、放送局、メーカー、消費者の仲裁役
それぞれの言い分を聞いた上で審議会の答申を経て最終的な判断を下すのみ。
これは前提条件となる説明が誤っていたJEITAに非がある。
記事読んでないからよく判ってないんだけど・・・
インテルの言う「COGのままコピー回数を変える事が出来る」ってのは、
以前放送局側が導入を主張していた「バックアップ領域を有効にしておけば、
一度MOVEに失敗しても2度目が出来るじゃん」という案の拡張みたいなモノなのかな。
メディアの寿命=記録の消滅という点が驚異なんだけどなぁ。コピワン問題は・・・。
>>352 いやでもさ、新聞読む限りでは、
EPN(コピー無制限):ファームアップ程度で従来の機器でも対応可能
COGのままコピー回数の変更:根本的な設計変更が必要で従来の機器では対応できない可能性が高い
となってるよ。こんなのは事実上“不可能”と言って差し支えないと思うんだけどなぁ。
ハードに変更を加えるのであればそれを機にH.264等のフォーマットによる
送受信にも対応してほしいです。って既に対応済みだったらスマソ。
356 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 16:18:24 ID:BBrZU3DY0
国内大手メーカーものの通販DVDメディア(書き込み速度には拘らない)で、
@CPRM対応DVD−Rの最安値
ACPRM対応RW、RAMの最安値
って、今、幾らくらいなの?
359 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 17:30:49 ID:kznKAW4U0
とりあえずDVDへの移動を2回までおkにすればいいんじゃね?
それなら失敗した時の保険になるし
DVDからのコピーや移動が出来なければ著作権的には問題ないし
別々のDVDに2回移動したところで他人に譲渡できるのは2枚までだろ
>>359 ムーブ失敗の問題の他に
>>353が書いている
>メディアの寿命=記録の消滅という点が驚異なんだけどなぁ。コピワン問題は・・・。
という問題もある。それはムーブ2回OKでも解決しない。
大体、なんでCPRMなんて割高で日本オンリーのローカルメディア使わなきゃならんのか
せめて5回はコピー可にしろや!
バックアップ、他人の洗脳用を考えても5回あればなんとか満足できる。
手っ取り早くコピワン廃止希望
363 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/24(水) 19:16:10 ID:Aj3quGyX0
B-CAS・コピワン排除以外に結論は無い
時間が経てば経つほど問題は深刻化するのに
誘電でCPRM対応のRWを出して下さい
他社は高いし訳の分らない外国製は使いたくありません
365 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/25(木) 07:48:14 ID:EkITE2LD0
画像安定装置だけが爆発的に普及。これを生産する中国韓国の工場がフル操業。コピワンは売国行為。
今月もいくつかコピワンがはずれて録画されてましたが
なかなか条件が特定できません。
先週HDDがいかれました。
土曜日にHDDの交換してもらいます。
HDD交換したあとはどうなるんだろ?
368 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 05:51:46 ID:dz6df59d0
結局ユーザーの負担を最小限にしつつ最大限の利便性を図るには
EPN方式しかないでしょ。
知らない方もあれですが、何でIntelはこのタイミングで複数回コピーの
話を持ち出してややこしくするかなぁ。
PC使ったマルチメディアの利用を考えればコピー回数制限方式は
受け入れられないって分ってるはずなのに。
何がむかつくって、アナログ時代にはPCを使ってデジタル化すれば
様々な便利な使い方ができたのに、デジタル放送になるとそういうのが
激しく制限されてしまうこと。時代の流れに逆らってるよヽ(`Д´)ノ
369 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 08:18:15 ID:wqXw85BG0
昨今のテレビ局不祥事で信用度がた落ちなのにコピワン強制じゃテレビ自体が見られなくなるよ。
>>366 私のところはチューナー購入後テスト録画したものだけは、なぜかコピワンがかかっていませんでした・・・
2回目以降の録画からはずっと不便を強いられておりますヽ(*`Д´)ノ
>EPNはコンテンツを暗号化することでインターネットでの再配布は防止しつつ、複製はほぼ自由に行なえる運用形式。
これでいいよ
372 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 09:10:58 ID:WOERxDY50
EPNもコピワンと利便性は大して変わらないと思うが
Copy One Generationで2回コピーより
Copy Two Generationで1回コピーの方がマシだな
光メディアからHDDへの逆ムーブ(もしくは光ディスクから別の光ディスクへのムーブ)
さえ許してくれれば別にコピワンでもいいよ。
逆にそれが許されないようなら、コピワンは決して受け入れられない。
もちろん機器の不具合によるムーブ失敗が絶対ないことが前提条件。
375 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 10:23:19 ID:dz6df59d0
ブラジルかどっかが日本方式を採用するらしいですが暴動起きないのかな?(笑)
議論するだけ空しくないか?
利権団体や芸能プロダクションがある限り、コピワンは無くならないし。
うむ、審議会の議事録見ると空しくなるね
どっちも正論だから
>>368 てか当初の予定、公約通りに
映画など極一部のコンテンツにのみコピワンしてりゃよかったの
それが著ゴロのいいなりになってコピワン
更に問題ないはずのNEWSや天気予報まで切り替えが面倒って理由でコピワン
反発されない方がどうかしてるだろ
映画 アニメ 歌番組 ドラマ スポーツ
えーあと他になんかあるかな?コピワンにしたがるような番組は・・・
バラエティだけでもコピフリにしてもらいたかった
折角録画した番組がメディアあぼ〜んでお仕舞いとか物凄く腹が立つ
バラエティなんて肖像権の問題で再放送すら難しいのに
録画なんてされたら某事務所が出演拒否になって番組が潰れてしまう。
381 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/27(土) 18:28:27 ID:O4ca/+6J0
>>375 ISDB-Tという伝送方式を採用するだけだから
コピワンとかB-CASは関係ないよ
まぁブラジルがやりたきゃ技術提供するだろうけど
>>380 俺その言い分すごく不思議に思う
だってアナログ放送は気にしてないんでしょ?その事務所w
まあそれは抜きにしても仮に全部のTV局が歩調合わせたら
TVの仕事が中心のタレントは仕事が無くなって逆に困るんじゃないの?
自分らを捨てることはないと高をくくってるんだろうけど
>>380 そーいう考え方って長い目で見てタレントにとって利益になってるのかな?w
ハロプロとかハロプロとかハロプロとかハロプロとかさ
ハロモニの超額縁ライブはDVD売る戦略なのかな?
額縁やめたらDVDの売り上げは落ちるのかな?
EPNだかなんだか知らんが、
それだって再エンコは出来ないんだろ。
(再エンコが出来ないと、スマレンが使えない)
激しくクソ。
ハァ?コピワンでも再エンコはできますが?
>>383 Beingのように露出を抑えることでタレントの商品価値を上げる戦略もあるだろ。
世間に忘れられない程度にテレビ出演したいが、録画保存はお断りというタレントがいてもおかしくはない。
そんな奴等はTVに出てくんな!
389 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 03:32:48 ID:zDjYawIl0
>384
ハロモニの超額縁ライブって
地アナの上下が黒枠になってるやつの事?
地デジでは黒枠無くて16:9何でしょ??
地デジまだ導入してないから分からんのだけど...。
390 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 03:53:52 ID:TvjxiJKL0
ハロモニは本編はハイビジョン放送だけど歌の部分は4:3の上下黒枠放送になる。
391 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 04:00:32 ID:TvjxiJKL0
いまだに16:9で放送しないうたばんとかCDTVてどう理由があるんだろうね。
>>389 ハロモニは上下左右枠に囲まれた極小16:9だよ
日テレのジブリ映画放送みたいな感じ
393 :
389:2007/01/28(日) 04:26:45 ID:zDjYawIl0
それはがっかり!しょぼ〜ん
まぁゴーストが無いだけマシと思うけど
4:3っていう事は上下の他、左右にも黒枠あるのか??
今度電器屋行ってどんな感じか確かめてくるわ...。
394 :
389:2007/01/28(日) 04:28:38 ID:zDjYawIl0
>392
情報Thanks!
395 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 08:33:54 ID:yn7AqLo80
>>391 音楽番組が好きで地デジ導入したけど、うたばんが16:9じゃなかった事に愕然とした
深夜の音楽戦士だって16:9なのに・・・
>>392 ジブリは16:9フルになっていますよ
来週の千と千尋も16:9フル
アプコンだけど
放送されたHDのMPEG2-TSをSDのMPEG2-PSで録画するのはレコーダの再エンコードに他ならないが?
いったんHDDにTSで録画したものを
SD画質で再エンコ出来ないハイビジョンDVDレコーダーなんて無いけど
400 :
389:2007/01/28(日) 11:37:46 ID:zDjYawIl0
偽装ハイビジョンだよ!
地アナが終了すれば、本来の映像だけの16:9で観られるのかな?
それじゃ遅い!今楽しめなければ!
捏造も社会問題だが、偽装ハイビジョンも問題だよ!
スマレンだってやろうと思えば出来るってことだろ
HDのエンコーダーは高いからコスト的にやらないだけで
コピワンを推奨しつつ、放送が済んだ番組のDVDを迅速に
販売してくれるというのならまだ納得できるのですが。
画質・音質ともDVD<デジタル放送(HD)だから、DVD買うより録画した方がいい。
デジタル放送より高画質・高音質のBlu-rayやHD DVDが普及して、ソフトの
価値が上がらないかぎり額縁なんかは続けるんじゃない。コピワンも
>>402 そういうことじゃなくて、スマレンて書いたんだからPCでの話だとわかると思うんだが。
なるほどね
もう地上波は見るのやめよう。
だんだんそういう方向にしていこう。
いい機会だよ。
お前に指図される筋合いは無い
一人で勝手にやってろ
409 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/01/28(日) 17:24:07 ID:kCjXOeHg0
>>407 既にテレビ離れは起こっている
アナログ停派で更に加速するだろう
>>407 おれも自然とその方向。
有料放送だけでいいや
俺もスカパー!入れてからは、ほとんど地上波見なくなったな。
唯一流れでみてたあるある大辞典があぼーんしちゃったしw
>>411 ( ・∀・)人(・∀・ )
うちも地上波で唯一見ていたのがあるある大辞典。
あとはニュースも含めて全てスカパー。
うちの家族はみんなバラエティーに全く興味がなく、
ドキュメンタリー、スポーツ、映画が好きなので
スカパーライフを満喫してます。
唯一困るのがチャンネル争い(笑)
インターネットがなくなればコピワンも見直されると思う
地デジ放送は2ちゃんやnyでうpされまくってるからね
デジタル放送が無くなればコピワンも見直されると思う
地デジ放送は2ちゃんやnyでうpされまくってるからね
2ちゃんやnyが無くなればコピワンも見直されると思う
2ちゃんやnyは地デジ放送で叩かれまくってるからね
2chは関係ないだろ、この著作ゴロの下僕共
2ちゃんがなくなればひろゆきも見直されると思う
地デジ放送は2ちゃんやnyでうpされまくってるからね
419 :
名無し募集中。。。:2007/02/03(土) 08:27:18 ID:L/5ySRuu0
>>418 キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
登録不要の地デジ専用B-CASチップが本体に内蔵されてるだけだろ
何喜んでるんだ
バカだろ
コピワンが廃止になるとは言ってないしな。
逆にこんなのが2008年秋からってことは
少なくともそこまでにコピワン廃止はありえないってことか。
424 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 10:37:03 ID:bzVBzkUF0
B-CASなくなるのはNHKため?
有料にしろと言いにくくなる。
スクランブルつけろと
425 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 11:15:45 ID:ofCpV4uY0
登録ってなんですか?
私は登録してません
B-CASが内蔵されるってだけの話か
そもそも今でも登録なんてしなくても視聴できるし
427 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/03(土) 15:05:51 ID:EBHuGzAf0
NHKのスクランブル議論を回避するため。
でもWOWOWやCSはどうなるんだ?
更に不便になると思うがな。
WOWOW契約済みカードを抜き差しして、多数のTVで視聴という事が出来なくなる。
日本の著作893は調子コキ過ぎ。
べつにB-CASが無くてもNHKのスクランブル化は出来るでしょ。
>>418 これで、ワンセグで気軽にテレビでも見れるようになるわけだな。
ワンセグは・・・もともとカードいらないんだけど・・・
>>428 >WOWOW契約済みカードを抜き差しして、多数のTVで視聴という事が出来なくなる。
下位互換はとってもらわないとな。
新方式もOKだが、従来のB-CASも使えるという風に。
民放側が総務省に逆らって結論出さないから、とりあえず家電メーカー側が妥協したってことなんでないの?
ソフトならコピワンの扱いがどうなったとしても対応出来る。とかいう思惑。
と想像。
今のまま方針決まらないんじゃ新しい商品開発出来ないしね。
これは新RMPの話だろう
B-CAS・コピワン問題の解決にはならないな
地上波だけでしょ。
BSDやCS110はカードを維持するでしょ。
ていうか、廃止という結論にならない限り、
何やってもボロクソに言われるんだろw
じゃNHK廃止してくれってことでOK?
そりゃそうだ
要らないモノは、どう捏ね繰り回そうと要らない
コピワンの規制が酷すぎて
マジにデジタルに移行したくなくなる
政府もそれを懸念してるようだが
デジタル=不便、閉鎖
アナログ=自由、開放
あんまり画質を気にしない一般人ならこんなふうに思うはず。
コピワン方針がいきなり変更
→今まで持ってた機材はゴミ
なんてことになりかねんしな
「わりぃ、ごめんな」の一蹴で済まされそう
>>441 それで買い替え需要が期待出来るなら、家電メーカーは諸手を挙げて大賛成だろうな。
著作権893とどっちが影響力強いだろうか、楽しみではあるw
…どっちにしても泣きを見るのは末端ユーザーかよ。
そもそもコピワンなんてアホな事したヤツが悪い。
結局、様子見ながら未だにアナログ使ってる人が勝ちか。
445 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/04(日) 23:30:00 ID:DlSuaQuP0
多重ゴーストばりばりのウチはアナログみれない
>>441 ディレクあぼーんで視聴者にスカパーチューナー配布してたが、
この場合はそれを遥かに超える費用がかかるぞw
ま、放置→不買だろうな。
>>437 OK
もうNHKは本来の設立目的を果たし終えた用済み団体
コピワンの仕様が変わってこれまでの機材があぼーんなんて事はやらないでしょw
やったら、様子見派が激増しそうではある。
放送業界の強力な圧力によりコピワン継続。
今年の7月には完全に決まるだろう。
もう地デジは見限った。
アナログ停波延長も許さん。
>>451 同意。
うちのレコ、時々ダビングに失敗する。
アナログ放送だからいいようなものの、コピワンのデジタルならやってられん。
よって今もアナログ視聴のまま。
最近、地アナの上下に黒帯つける嫌がらせも減ったみたいだし。
アナログでいいや。
454 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/06(火) 20:31:20 ID:fRDQUx+t0
あれ?やってみたけどVHSならダビングできるんだ
ひそかに中国辺りでAVCHDのアナログ入力DVD/HDDレコとか出ないかなぁと。
458 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/11(日) 16:42:18 ID:abLXrTgQ0
酒気帯び運転 ・・・ 1年以下の懲役又は30万円以下の罰金
酒酔い運転 ・・・ 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
海賊版DVDの製造・販売 ・・・ 5年以下の懲役か500万円以下の罰金
無許可の映画の撮影 ・・・ 10年以下の懲役か1000万円以下の罰金
著作権>>>>>>>>>>>>>>>>>人命かよ・・・・・・・・
>>458 著作権が生み出す金>一般人が一生に稼ぐ金
飲酒運転は捕まった時点では実害は出ていないから、と考えることもできる。
アメリカでブロードキャストフラグ導入さればよかったのに
そうすればアメリカのハカーがすぐCPRMクラックしそう
時代はAACS
465 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/14(水) 19:14:14 ID:CMCJ1SKhO
プレイリスト編集から移動できんのかい(゚д゚)
時間表示されていたり、局ロゴが表示されていたりするのに、コピワン。阿保かっちゅーの。
( ´∀`)つ)´д`;)グリグリ >>コピワン
次世代光ディスクのプロテクト突破のスピードやたら早かったね。
日本限定のCPRMがまだなのを考えると、やっぱ日本のハッカーが
技術力が低いといえるのかなあ。
単純に関わってる人数が違うからなんだろうけど…あと、いったん公に
「こうだ」と決めた後は、たとえ納得いかなくてもそれに従おうとする日本人の
生真面目さと考えるべきか。
悪いことに対する情熱の違いな気がする
プロテクト突破したところでDVDのように誰でもコピーできるようにはならないからね
何年か前に突破した人の話がどっかの掲示板に出ていましたが。
技術者みたいな人だったと思います。
よくわかんねえけどさ、
コピワン突破を考えるより、ハード改造した方が早いんじゃないの?
鍵を外すのがロマンなんだろう
外した後に悪用する香具師は大抵別に居る品
部分的にクラック成功したからといってもなあ・・・
CPRMもAACSも機器認証鍵を無効化する方法があるから、
将来に渡ってコピー可能であるわけじゃない。
日本でもMULTI2自体をブルートフォースアタックで破ろうちう
プロジェクトがあったけど、結局何もわからずに頓挫した。
>>272 まさにハード改造がもっとも手っ取り早い。
>474
>日本でもMULTI2自体をブルートフォースアタックで破ろうちう
>プロジェクトがあったけど、結局何もわからずに頓挫した。
聞いた事無いよ?
なんかと勘違いしていない?
DTV板でコピワンの鍵か何かを総当りで破ろうという
分散コンピューティングプロジェクトみたいなのをやってましたね。
それC2暗号
478 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 12:19:34 ID:ff8dVSfe0
コピワンかかった番組をそのまま(解除処理しないまま)HDDに録画→RAMに焼いたもの
があるのですが、これをソフトDaVideoを使ってVR→DVD-VIDEOに変換しようとしてますが、NG。
たぶんコピワンかかってるからだと思います。 このRAMに入ったデ−タはもう今からコピワン解除
何とか出来ないでしょうか?
それが出来るならコピワンあっても全然問題無いだろw
へぼ屋でやってみれば?
ん?SD番組?だったら簡単じゃん。
どのみちSDになってるわけで、SDなら簡単だな。
RAM再生してマクロビジョン外しして、またキャプチャ
すればいいだけの話だろう。
CPRMは未だ正攻法で解いた奴はおらんから
>>478みたいな
素人が考えるだけ無駄。
んだね。
484 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 21:58:07 ID:ff8dVSfe0
>>482 おい、キモブタ、その程度の知識はアホでもチョンでも小学生でももってるぞ。
お前みたいなど素人がくだらん反応するなボケ!
ID:ff8dVSfe0の変貌振りに脱帽
486 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 22:26:27 ID:v9E/TCSW0
チョットくだらんこと思いつきますた。(ww
VHSをダビングしたアナログソースとデジタル放送を録画したソースを交互に混ぜて1枚のDVD-RWあたりに
ダビングしたらもしかしていけるか?
全部がコピワンになるだけ
まあ、俺は既にMPEG2-TSでHDのまま抜き放題なんで、
いまどきRAM如きを解除しようとしなすっている天才様に
比べりゃ素人ですわなwwww
490 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/19(月) 23:48:37 ID:cSYV18630
TS抜けないアホは一生PV3使ってろよwww
日立のD-VHSユーザか?
>>489 チューナーに自作基板のっけてる。
暗号解除云々は全くリーズナブルじゃないのに、DeCSSの
成功体験がID:ff8dVSfe0みたいな天才様を産んでしまう。
でもハードウェアでは、どうしてもコスト上リーズナブルな
実装にせざるを得ない部分が残る。古い機械は特にそうだが、
だからといって全然映らないように対策することは放送業界
としてもできない(サポートしなくちゃならないから)。
だからハードの脆弱性を突くのが比較的簡単。
>>491 俺は違う。そういや、あんな不安定なバグ技をありが
たがって使っている集団もいましたな・・・
493 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 01:15:22 ID:DfY29nsh0
>>492 チュ−ナ−に自作基板? あまりにもくだらん。
そう、お前はただのウザイ貧乏素人。キモすぎるから偉そうに
能書きたれるなよな。
494 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 01:37:06 ID:7JzC4VaA0
>>489 自作基板てかwつーか、まさかユニバーサル基板のことではないよな?w
例えばチップコンデンサーの半田付けをどうやってるのが具体的に教えてくれたら
少しは信用するw
ハンダでジュー
俺もやっているよ。チューナに自作のUSB基板のっけて。
地デジ対応のケーブルだとCSのアナログ映像までコピワンになる
激しくムカっ腹
>>494 別におまえなんかに信用してもらわなくていいよwwww
最近はゼロから作らなくても便利なボードがあってだな。
IPが残らなくて500MBくらいうpできるローダーがあれば
証明してみせることはできるが、やってやる必要もなし。
>>496 みたいな、ハード改造で粛々と社会に波風立たずに
遊んでる同志に、害が及ぶと困るしな。別にnyに流す訳でも
ない。ただ自分のためだけに。
499 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 02:47:41 ID:uIIIL5VM0
↑はいはい、わかったから、必死になるなよ。
QFPも含めチップ実装なんて 量産やVGAでもない限り、ある程度手実装で可能。
ただ、あんたみたいな物言いは誤解を招くだけ。ついでに反感も招く。
技術的な知識があってもボキャブラに欠け、文書能力、表現力が乏しい。
で、結局は同士のためだの自分のためだのという言葉が出て終わる。
だったら、こういうとこにカキコしないほうがいいぞ。
スレが荒れるだけだから。
ワンセグのストリーム位なら小さいからウpできるよ。
べつに、録って見るだけならコピワンでも困らんわけでして。
>>501 確かにそうなんだが、どうせなら録った番組の不要部分をカットしたいとか、
複数枚に分かれている番組のお気に入りのシーンだけまとめたいとか、
将来新しい規格の媒体が普及した時、そちらへダビングしたいとか思うわけだ。
でもコピワンのままだとそれらが制限されてしまうので激しく不便でしょ。
>>499 まあ、ここで物理配線の問いかけが出てくる時点で、
おまえのレベルが知れるわけだが。相手のレベル知りたいなら
「TSのタイミングチャート張れよ」くらい言ってみろ。
ボキャが足りないのはおまえだよ。
ところで。パンピーがコピワン解除して何やりたいんだ?
それが知りたいぜ。もうBlu-rayもあるし、とりあえず
保存する分には問題なかろう。アナログでよければPV3もある。
なぜ?
2世代ダビングか。それは確かに困るな。
しかしBlu-rayだと、出力はHDMIだからデジタルキャプは
やりようがないな。RaSerを(手回路で)拾うのは物理的に
無理だし、暗号解けないし。
IEEE1394に出てくればやりようはあるんだがな・・・・
505 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 03:42:57 ID:lAaxau0f0
さすが次世代機!(Blu-ray)と言えるだけの事はあるね。
高画質&保護を両立してるって事か。
506 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 04:18:18 ID:rdLLXN5pO
映画とかはパッケージがでるからいいけど、お気に入りの番組を編集して一枚のディスクにまとめたいときには、コピワンは不便すぎる。
PV3はまだまだ一般的じゃないし、超品薄だし。
早くコピワン外した状態で放送開始してくれよ。
アナログ時代は便利だったな〜。
>>502 不便だし、オレもそう思う。
でもハード改造とかそこまでしないでもいいやと思ったわけでして。
なんかそんな流れだったから。
509 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 09:42:42 ID:Tp9qX5On0
>>503 オレが配線の質問した奴じゃないぞ。粘着キモジジイのお前が、アホみたいに必死に
なってるから、日本語教えたっただけ。 フロ−チャ−トもいいが、まず小学校の
国語の勉強しろ! たかが知れたしょーもない浅知識自慢げにカキ込むヒマがあったらな。
日本語わかったか??
フローチャートとタイミングチャートの違いぐらい
調べてから叩こうぜ…
僕は何が何でも知りたい
2chの名物とはいえこういうキモチワルイ人同士の争いはなるべく見たく無いものですね^^;
ハードの脆弱性を狙うのは正解。一番現実的。
TSの信号はロジアナで見れば、そんなに難しいものじゃないのは確か。それをUSBなりi-linkなりに乗せ替える基盤を作れば良い。
マルチチップが増えてくると、復号化暗号化がパッケージの中で完結するようになって難しいかもな。
CPRMのキーをゲットして、密かに使うのが俺は好き。大事にしようw
514 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/20(火) 23:15:19 ID:utbQnHio0
コピワンで一番困るのがお気に入りのシーンだけまとめたディスクを作る時。
それをしちゃうと全編通して見たい時でも肝心の部分だけ抜けちゃうからw
でかけた時の時間潰しに携帯とかで見たい時にも元の映像を消すことになるし。
SD画質以下に再エンコする時くらいは元の映像を残してくれればいいのに。
デジタル放送になったばかりに不便になるってのはどうも。
なんでSD画質の再エンコで元の映像が消えちゃうの?
PC使ってないの?
518 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/21(水) 04:35:14 ID:4Jir/SUt0
HDDレコーダー3台+BW-200を持てば、
大体解決する。
問題はメディア代BD-Rの高さだけ。
>>518 変な記事だな。
DVDにコピーなら劣化するんだから、前提条件崩れちゃうやん。
不正コピーして売ってる奴の検挙にもっと力を入れればいいのに。
通報して逮捕に繋がるような情報提供をしてくれた人に賞金を出すとか
正規品をプレゼントするとか。
やるべきことをやっていないくせに全視聴者を犯罪者予備軍扱いするのはちょっと。
ツマラン記事だ
>>518 コピーワンス規制の緩和に関して
今年の7月を目処に結論出すようだから楽しみだね。
今の状態は本当に酷いからねー。
来年は良い年になるといいな。
良い方向になるとは思えないな。
ハリウッドが圧力をかけてきている、
D端子不可の問題もあるし。
まあ、
日本独自のコピーワンスを止めてくれるだけでも助かるけどな。
>>524 著作893はそう甘くはありません。
あちらさんは、1回録画させてやっているという認識なのだから。
諦めるしかないよ。
テレビなんて消費者洗脳するために流してるのに敷居高くするなんてばっかじゃネーノ
528 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/22(木) 20:05:14 ID:45jJnEhU0
>>526 レコーダなんて売るんじゃねーよってかんじだな
>>524 それ本当は去年の12月までに結論出すやつがのびてるだけじゃなかったっけ?
>>529 記事とか見てる限りでは、テレビ局の判断はコピワンは「録画」じゃなくて、「タイムシフトで視聴可」って考え方みたいなんだよね。
だから今以上にユーザの利便性を高めるとは思えないな、少なくてもテレビ局側は。
>>531 だったらいっそ「移動も不可」にして欲しかったよ。それなら問題はよりはっきりする。
今の仕様は、内包する問題の発覚を遅らせ、どんな対応を取るにしろ時間も資源も
必要以上に無駄に曖昧に浪費させる愚策だと思う。誰も得をしない。
地デジ普及はするだろうけど速度は上がらないし、だが普及すればするほどゆっくり
不満も明らかになっていく。最終的に破綻しても誰も責任取らないだろうしな。
たとえ破綻しなくても、テレビはデジタル化で視聴者も影響力も減らし、メーカーも
放送局も著作権管理団体も自分の首を締める事になるだろう。
>>531 アメリカで普及しているSTBがそんな感じだな。
むこうじゃ、
撮り貯めておいて、
好きなときに観るるのが普通だし。
でも、
アメリカにはコピーワンスはないしな。
やはり、
日本独自のコピーワンスが全てをぶち壊しているよ。
そうだったのか、米にはコピワン無いのか。
レコーダーの利用者の立場を優先で、さすが米だな。
日本はアホじゃねーかって思うもんな。
Rec-POT以外、あまり買う気しねーもん。
もし放送局が、業界全体のパイを広げるって観点なら
コピーワンスなんて発想でてきようがないんだがな。
自分達も、昔は映画業界からコンテンツ売ってもらえなくて、
仕方なく自主制作番組に励んだら映画追い越したって事実を、すっかり忘れてる。
自民党は普及の進まないデジタルチューナーの配布を決めたみたいだから
コピワンの規制緩和して普及を図るのは諦めたのかな
>>534なんでRec-POTなんだ?D-VHSに撮れるからか?
本人じゃないけど「ディスクに焼く気がしない」って
意味じゃないかな。
539 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/23(金) 22:28:15 ID:Ht5y1Yx4O
アナログビデオデッキで録ったらコピー問題なしなの?
1回移動するとどうにもできないコピワン酷すぎ
540 :
534:2007/02/23(金) 22:56:06 ID:7Tgfhqcf0
>>537 だってダビング出来ないし、持ってても意味ないんだよな。
見たら消すのRec-POTをメインに使ってる。
一応東芝のRD-T1も持ってるけど、買って間もない頃に、
一度編集してDVD-RAMにムーブしたけど、
今度はCPRM掛かってて、友達の家に持って行って
松下の古いやつだったんだけど再生すら出来やしねぇ。
それからCPRMってやっかいだなと、その時思ったな。
あれから一度も、やっかいなのでムーブすらしたこと無い。
昔はDVD-RやDVD-RAMと言う記録メディアを良く買ってたけど、
こんな世の中になってしまったんで、もう今は全然買ってない。
ダビング出来ないコピワンも、相当やっかいなのに、
更にムーブしたところでCPRMと言うまたまた別の、やっかいな物が
出来ちゃってて、この業界終わってるなと。
別に好きでRec-POTを使ってる分けじゃなくて、DVDレコーダーが
あまりにも使い物にならないから使ってるだけで、結局RD-T1も
Rec-POTのような見たら消すと言うような使い方しかしなくなったし、
このままの世の中だったら、Rec-POTをまた買って増設して行く
使い方がメインになるかな。
まぁでもCPRMの方の問題は、何年もこれから先になれば、古い機種を
使ってる人も少なくなって来るだろうから、不便さは減って行くけど、
コピワンは酷すぎるよな。
ありえないぐらい駄目仕様の糞方式
ファイナライズすれば見れるんじゃなかったっけ?
録画は家庭内で見るのが前提だから友達の家に持って行って見るのは著作権侵害
そういう場合は友達を自分の家に呼べばいいさ。
545 :
534:2007/02/24(土) 04:20:09 ID:EjK8CnJZ0
>>542 ファイナライズしても、最近のCPRM対応機種でないと見れなくてさ。
最近のDVDレコーダーには、どれも各社がCPRMに対応してるから、
友達のレコーダーが、去年の機種とか最近のを買って、それを使ってる
んであれば見れるかな。
しかしねー、自分の家で使う場合も不便だよ。人によっては居間や
寝室、自分の部屋など各部屋にレコーダーが置いてある場合があるよね?(俺だけど)
それが全部新しい機種だったら良いけど、少し古い機種だと、
自分の家の中でも、見るのに不便で束縛されるし。二階の部屋のはCPRM対応して
ないから見れないとか。
ほんと誰かの家に持ってく場合は、何年前に買ったか、3年くらい前に買ったと
言ったら、CPRMに対応してない要注意なので、機種を確認してから持っていかないと、
後で俺みたいに見れないと(汗)
もう俺は、あれから面倒になってしまってムーブすらしないし、
>>544のように、見たければ家においでと言う感じなので
Rec-POTメインだね〜。
まあね、でも何枚かCPRM対応DISC買って焼いたけど、ビットレートの割に画質悪いし、メディア高いし…
今はPCでキャプってCCEでエンコしてWorkShop ProでDVDにしてるよ。
少々手間だけど、メディアは安いし画質はうっとりするほど素晴らしいしCPRMもかんけーないので満足満足。
たとえコピワンかかってなくても同じ方法でDVD作ってるんじゃないかな。
HD番組は別として。
問題はHDなんだよ・・・な・・・あ・・・
俺はPCで見ると割り切ってDVDにTSのまま書き込んでいる。
コピフリに出来ないならコピネバでいいよ
一般には何のことかわからないから「デジタル放送は録画禁止」でヨロ
コピワンって一般人困らせるだけで何ら海賊版対策になってないじゃん。
ドラマやアニメのタイトルをローマ字でググるとゴロゴロP2P系か何かの
配布サイトが引っかかる。
こんな状態だったら一般人の利便性を優先してさっさとコピワン廃止して欲しい。
あと市販のPC用のデジタルチューナーボードも販売して欲しい。
>>550 だな。その道のプロ(犯罪者)には穴だらけで、まっとうな一般人を困らせるだけ。誰も得をしない。
著作権ゴロは得したつもりになってるみたいだが、長期的に見れば絶対損してる。
「角を矯めて牛を殺す」…まさにそのままだな。
放送に使われるようなライトなDRMの目的は玄人さんの違法コピーを抑制する点にはなく、
一般人のカジュアルコピーを禁圧して、パッケージやダウンロード販売に誘導する点にある。
携帯電話で似たようなことして海外で出遅れてなかったっけ
>>553 それだったらあらゆる番組をパッケージ化してくれないと納得いかんのだがな。
NHKなんか受信料で番組作っといて、ソフト売る時また高い金取るし。なんだそれ。
> それだったらあらゆる番組をパッケージ化してくれないと納得いかんのだがな。
視聴者に保存して欲しくない類のコンテンツもある。
>視聴者に保存して欲しくない類のコンテンツもある。
だったらそんなもの最初から放送しないで貰いたいよね。
B-CAS・コピワンは彼らの独り善がりな言い分でしかないから
どんな理屈をこねても正当化されることは無いだろう
560 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/27(火) 07:58:35 ID:53SOGN4f0
B-CASカードは自動アップデートできるのかな?
やっぱり登録しないと代替カードもらえない?
でも登録するとNHKの衛星放送契約をゴリ押しされそうだし。
>視聴者に保存して欲しくない類のコンテンツもある。
おいおいおい
さすがにこれは釣りだよな?
釣りだって言ってくれ
あとから出す番組DVD商品が売れないじゃないか
>>562 561へのレスだとしたら、
>>557の
>> それだったらあらゆる番組をパッケージ化してくれないと納得いかんのだがな。
>視聴者に保存して欲しくない類のコンテンツもある。
は読めるよな?
局のロゴをデカデカと、頻繁に入れたり
番宣のテロップをチョロチョロ入れたりしつつ、
パッケージ版にはファンなら誰でも見たくなるような
特典映像をてんこ盛りにしつつ
うざいテロップ/ロゴは一切無し、というのは?
ってか、手元に保存してほしくないならオンデマンドでもやればいいのに。
せっかくの需要を\に結び付けないとはなんとももったいないことで。
Nスペはオンデマンドで見たい特集がたまにあるな
>>561 放送局の連中の本音は、「放送は生で見るものです、アサクラさん。」だからな。
テレビ局は放送を録画して見るような視聴率に繋がらない視聴者は犯罪者として下に見てるからね
全ての家に視聴率調査の機械があるわけじゃなし
ビデオリサーチ乙
今のデジタルテレビやDVDレコーダなら、ファームウェアアップデート
だけで、ネット通じてプレイバック含めたリアル視聴率送信機能を
入れられそうなもんだが、それをしないのは
「ゴールデンタイムが実は全くゴールデンではない」
「広告料ぼったくれない」
からなんじゃないかと思う私マーメイ。
処理大変。金掛かりすぎ。
ファームアップは電波で勝手に送られてくるだけだし
>>543 今さらで悪いけど、私的使用の定義は、
>個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた範囲内において使用すること
なんだよ。
574 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/02/28(水) 04:07:46 ID:RS2aMQQP0
PV3を2台のパソコンに差して録りまくってるけど、エンコがめんどい。結局エンコ専用パソコンを一台組んでフル稼働。ーRに焼いてハイビジョンへコンポ出力。
AVCHDに変換汁
やはり時間はかかるが。
コピワソシネ
そういや地デジレコが主流になってから、ぱったり勢いが
止まっちゃったな。
まだアナログレコが主流だった一昨年の秋頃は結構
盛り上がっていたものだが…。
X5とかと比べたら、値段とHDD容量が全く釣り合ってないし、
更にコピワンの弊害もありじゃあ売れる訳がない。
著作権業界の人間は気づいてないのだろうか?
家庭にもレコーダーあるだろうし、家族が不満爆発して
夫婦喧嘩でもして、コピワン廃止と訴えればいんだけど...。
>>576 ま、そりゃそうだろうな、と納得の一文。
自分もEPN対応までアナログで我慢中。
やっぱり成田闘争になっちまったな。行くも地獄、引き返すも地獄。
でもどの時点まで来ても、引き返す事が正しい事なのは間違いない。
DVDレコのメーカーがスポンサーの番組は、コピワンならスポンサーおりますとか言っちゃえばいいのにw
メーカーもヘタレ過ぎ。
早くB-CAS・コピワンを廃止すればいいだけの話
B-CAS内蔵型のテレビを作ろうぜとか言ってる時点で、
廃止なんてないだろw
>>583 もちろんそれが最善の策。そうしなければ日本の映像機器文化は死ぬ。
著作権問題は文化を保ったその後で考えるべき事。
それでもこの愚策で日本は非常に痛い20年の遅れを取ったと思う。
だが、未だに著作権ゴロどもは本気でこの文化を殺そうとしているんだ。
コピワン絡みのアホな事件でも起きないかな。
コピワンに腹が立ってやった。
今は反省している。
みたいな。
ソニーはいずれ潰れるからいいとして
そんなに著作権を主張し守りたいのなら公共の電波に乗せなきゃいいのにw
ホント、そんなにコピーされるのが嫌なら
誰にも見せなければいいのに。
いや冗談抜きに公共の電波の在り方を、業界関係者が
全く考えてないのが腹立つ。特にNHK。
おまえを存続させる意義なんか21世紀にはないっちゅーの。
視聴料とっておきながらパッケージ版がクソ高いのがムカツク。
オンデマンド方式で1番組100円くらいにしてほしい。
>>592 それこそ、加入者価格ってのを設定して然るべきだよな。
本当にその気があるのかないのかは知らんけど、
「コピワン見直しを検討へ」みたいなニュースが出ちゃったが為に
「そうか。じゃーコピワンが何とかなるまで今のままで様子見よう」
ってな人が激増してただでさえ鈍ってんのに余計に売れなくなってんのかな?
正直「見直しをする」というポーズ以外の何物でもないかと。
というか、今までB-CASに払ってきた金額を考えると
(=放送局が負担してる)おいそれと廃止するなんて考えられん。
「見直しをする」ポーズを取り続けている間にコピワン破り成功→結局ぐdぐdに
というシナリオを期待していたんだけどな。どうも破られそうにない。
それだけ魅力のないコンテンツばかりなんかな。
破ってる人自体はそれなりに見かけるけどなあ。
コンテンツ魅力云々の前に、今は法改正後だから、
真正面破りは速攻で捕まるからでは?
日本ローカルのは海外の連中が手を貸してくれないからな。
アメリカとかのプロテクトはほとんど破られてるのに。
結局「見直しはしない」んなら、どうせ貧乏だし「もうテレビは見ない」ことにする。
底辺を支える激安テレビってのも公共施設や安宿・病院がメインなんだ。金ないよ。
地デジ移行で「テレビ」という概念は「インフラ」から「趣味」へ大きく変化する。
なんだよCPRMって
こんなん買わせんなよ
地デジは国策です
コピワンだのB-CASだのは国策じゃないだろ
B-CASは電子政府で利用するから国策
>B-CASは電子政府で利用する
そんな話あったっけ?
放送業界はB-CASのコストまかなえなくなってテレビに内蔵したがってるようだが
どうせテレビつまらないから録画なんてしない
モニターとしてしか使わない
ならいちいちこんなとこに来るなよw
放送業界の連中は「どうせ国民がテレビを見なくなる事なんて絶対にないだろう」と
視聴者を見くびっているに違いない。
まさに殿様商売。
mpeg2-tsを直で抜けないの?
抜けるじゃん、今頃何言ってんの。
まさに今更な話題だな。
>>600 テレビを持っていないと何もできない社会になりますよ。
ちょうど今の携帯電話のようにね。
持ってない輩は非国民。
613 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 21:55:13 ID:4BRxudn40
614 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/09(金) 21:59:49 ID:cWnDoo8n0
許可だのなんだのと、まずはその偉そうな態度から矯正してもらわないと。
615 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/09(金) 22:08:04 ID:QAzXSBkC0
>>613 本当に偉そうだな(#・ж・)プンスカプン!
いや、結局何のかんの文句つけて現行コピワンは
存続すると思うね。特にNHKの温度差酷いから。
”孫コピーはもってのほか”なんていってるうちは
全然理解してないのも同然。
HDDは飛ぶもの。メディアは錆びるものなのに。
誰か渋谷区神南にトマホーク打ち込んでくれ。
この際、戦術核でもいいよ。
えらそうにふんぞり返って、士族の商法そのものだな。
80年も放送してりゃ電波が自分の物だと勘違いしても仕方ない
イライライライライライライライライライライライラ
棒
こんな議論はいつまでも平行線だよ。
もう総務大臣の鶴の一言で決めるしかないな。
最 終 兵 器 、 ス ガ 起 動 。
そんなことを尻目に、アメリカではどんどんネットとテレビの融合が進んでいきます(^^)v
テレビはアニメ以外見ないから、アナログ放送終了したらレンタルDVDオンリーにしようと思っている。
NHK受信料払わなくてもよくなるし。2011年はテレビ離れ元年か?
そもそも放送は通信と違って受信させたくない奴に受信させないなんて欲望を
許してはならなかったはず。街の看板と同様。
視聴者をあれこれコントロールしたいなら通信でやれ。
そうやって結論の出ない議論をうだうだやってる間にも
コピワン見直しに対応できないかもしれない機器が
「2011年以降も安心」の名の下に1台また1台と売れて行くんだが
>627
だから見直さないで現行のままで行きましょうとか、本気で言い出しかねない連中だからなぁ。
俺は2011年までは何も変わらないんじゃねって気がする。
話し合いなんかで折れるタマじゃねーよ、あいつら。
利権からんでるんだもの。
アナログ放送が終わって、そこで裁判の一つや二つがないと変わらないと思うよ。
録画はアナログのままでや。
>>621 2011年7月24日以降も地上アナログを配信し続けるか、
コピワンを廃止するか、
二つに一つですぞ、総理、ご決断を!
>>629 S-VHSは無くなるよ。
普通のVHSだけが、外国製造で販売され続けるけど。
オーディオカセットのノーマルポジションみたいな存在へ。
地上アナログがどうたら関係なく、2014年には
アナログ出力が全面禁止になる。HDMIとかだけになる。
むしろこっちの方が大問題かと。
要はメデイア>メディアへバックアップ可能となればOK何だよ
一生涯再生して観たいタイトルは必ずあるものだから。
50年後も劣化せずに再生出来るという保障無いんだからよ...。
ハード面でも次世代機さらに次々世代機と登場する訳だから。
>>632
アナログ出力禁止とかマジしんでほしい。
ふざけすぎ
それも含め話し合いや緩和がどうこういってんじゃないの?
>>634 これはハリウッドからの圧力だから、
国内でどうこう出来る問題じゃない。
暗号化でコピーガードをかけられるデジタル出力でしか、
自分たちの映像は流させないと宣言している。
つまり、
プレイヤーやそれを接続するテレビなどを全て自分たちの主張通りに対応させろってモノだ。
ハリウッドとの交渉が上手く進まなければ、
現行のHDMI端子がないTVは全てゴミになる。
外圧というのはウソ。
なぜなら、当のアメリカではこんな厳しい規制をかけていない。
日本は放送事業者が寡占状態だから、B-CASという圧力団体を作って、
意のままに規制をかけている。
その際に、外圧があるとか、著作権保護とか、報道の自由とか
もっともらしい事を口実にしているだけ。
やっている事は、利権と既得権益の保護。
>>638 それによれば、事の発端は日本が独自に進めて失敗したアナログハイビジョン規格に
あるように見えるんだが。
独自規格の製品を売ってしまったから、仕方なく期限を延長してもらったと。
世界標準ではない中途半端な製品を売って、結果デジタル出力なしのハイビジョン受像装置を
買ってしまった人は買い替えを余儀なくされるわけだ。
こういう失敗を繰り返してもまだ日本独自の参入障壁を作るという厚顔無恥な
放送局の連中にはほんとあきれるわ。
640 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 20:06:30 ID:wExvkShq0
>>638 ハリウッドから要望があったというのは放送側が言ってるだけでソースは無い
ソースがあるなら提示してくれ
まず日本のデジタル放送のコピワンとBDやHD DVDのパッケージソフトのコピーガード
AACSのアナログ出力禁止の話しをごっちゃにしちゃダメ
全くだ。
アナログ不可の問題は上記の通りソース出してるし。
AACS自体がハリウッドの権利者などが加わっている組織と知らないんだろうかw
それとも、
>>641が指摘するように、
かってにごっちゃにして意味不明の事を言ってるんだろうかw
643 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/10(土) 21:37:41 ID:/15tZAOR0
コピーワンスでもVHSへは、無制限にコピーできるの?
dekiru
別にハリウッドの映画なんかコピワンかかっていてかまわないので、
その他のものにコピワンをかけるのは止めてください。
もうTVで映画なんか流さなくて良いよ
見たい奴はDVDとかで見るだろ
ああ、映画の著作権で一番もめているなら
テレビで映画流さなくていいよ。
家の近くにレンタル店なければ、映画はテレビでしょ!?
WOWOWなど有料放送に対して言ってるの?
地デジに対して言ってるの?
映画は映画館!
それでも駄目なら、セルかレンタルでOK。
あのな。有料放送はいいんだよ。ネバーコピーだろうがなんだろうが。
なんで映画のとばっちりを受けて、無料の地上波放送(CMも
教育放送も)に全てコピーワンスかけるんだ? そんな正当性は
どこにもないはず。
だから映画やサッカーなどの取得が厳しいコンテンツ「のみ」
コピーワンスをかけるか、さもなくば映画なんかやらなくていいよ!
ってこと。理解できる?
>>648
テレビ局は放送コンテンツの価値を格付けするような真似はできない。
この番組はDRMなし、これはありなんて技術的には可能でも実際上不可能。
テレビ局が制作した映画もあるからなぁ、邦画とかで。
(例)ドラマの映画化したものとか。
そういうのは仕方なくコピワンでしょ。
洋画は別として。
政見放送だけは例外。
放送局の著作物でもないし、立候補者が著作権を主張するよう
なものでもないからEPN化を前向きに検討している、
ように見えるが大した需要も無いからコピワンのままだろうけど。
B-CAS・コピワン廃止以外に問題の解決策は無いのに
政見放送にコピワンつけたら公職選挙法違反か。
政見放送じたい見ないからどおでもいい
見ても見なくても選挙の妨害でケチがつけば
廃止の方向に進むんですよ。
別に廃止しなくてもコピワンのまま個別対応するでしょ
世界中で何故日本国民だけがコピーコントロール受けなきゃいけないのか?
大人しくて文句言わないから
>>636 ウソこくなよ
アメリカではコピーフリーでHDデジタル放送してるぞ
当然ハリウッド制作の映像もONAIRされてる
日本だけなの?
じゃあ、日本で録画したDVHSをアメリカのDVHSレコーダーで再生するとどうなるの?
もちろん再生できるさ
ありがとうございました。
>>632 2014年頃には、現行のような放送がメインって状況ではなくなっていると思うけどね。
日本だけは変わらないのかもしれないけどw
HDDにジャスラックが著作権使用料、PCにNHKが受信料金を徴収しようとしてますがこれも美風です
利権確保に必死w
いい加減にしろよ。コピワン
ところで「新東京タワー」って本当に必要なの?
自分が住んでる(東京)築何十年の古いマンションでさえ
UHFアンテナは立ててないのに光ファイバーは通ってる…
昔、石炭を運ぶために莫大な投資をして鉄道を建設して、
晴れて開通したその日には、石炭の時代は終わってた…なんてことを
つい連想してしまう…。
大体本当は番組ごとにコピーフリー、コピーワンス、ネバーコピーにする予定だったんだろ?
なんですぺてコピワンなんだ?
673 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/12(月) 13:09:17 ID:FFZDhivB0
タレント、その他との契約体系が複雑化するってのと、放送局にとってはそこまでしてコピーフリーにするメリットが無いから。
平たく言うと、局はコストと手間がかかるだけだからやりたがらない。
スポンサーがこの番組はコピーフリーでと強行に主張すれば何か起きるカモね。
>673
「じゃ結構、スポンサーはおたくだけじゃないよ」と言われそう
局の営業はそんなこと言わない、今でさえ広告収入落ちて大変なのに。
そんな営業じゃスポンサーなんて取れなくなるし、そんな営業は会社にいられない。
日曜夜9時のドル箱だってTV局が馬鹿やって、メインスポンサーが降りたら、
番組は終わっちゃうんだぜ?w
>>676 番組は終われどその時間の放送はなくなってないじゃん
アレは代わりのスポンサーがつきようがなかったからダメだけど
局が入魂した番組で人気があるならスポンサーの代替ぐらいすぐつくだろ
なんだかんだいっていまだにTVの広告影響力は無視できないから
・・・と局側の幹部は内心高を括ってるんじゃないか
営業レベルはともかくとして
人気番組のスポンサーを探すのは確かに簡単だけど
数字が取れるかなんてわからない企画を持ってスポンサー回りするのに
スポンサーはおたくだけじゃ無いみたいな発想は無い
スポンサー探すのが大変だからどっかの局の社長さんみたいに
録画した番組のCMカットするのは著作権違反なんてアホなこと言い出すんだし
>録画した番組のCMカットするのは著作権違反なんてアホなこと言い出すんだし
この発言ってCM入れ替えて放送している地方局に喧嘩売ってるよね
>>678 2時間番組を録画して、30秒のCM1本だけ保存したことがある。
「テレビは見ない」ではなく
テレビはずっと見てたとしてもスカパーとかばっかで
気が付くと地上波を見る時間が1日のうちで10分もなかったりする…
漏れの所もそうだケーブルテレビに加入してから地上波は朝しか見ない。
夜はケーブルで録画した番組を見てる。
『アナログ放送をあと5年延長(2016年まで)その後は各地方放送局の判断に任せる』ぐらいで署名を集めたら結構集まりそうな気がするのだが…
スポンサーが国民のNHK(高齢者の視聴者が多い)なんかは特に頑張ってもらわなきゃ
アナログ放送を続けろってこと?
携帯電話に使うとか言ってるから無理だろ。
携帯から徴収した膨大な電波使用料を、
なぜかテレビのアナアナ変換の原資にしちゃった手前、
どうやっても引っ込みつかない。
だから署名ごときでは覆らない。
役人の首の10本20本は飛ぶ勢いの不祥事でもないとな・・・
地デジは反対だけどアナログ停波は賛成
電波はテレビ局だけの物ではない
687 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 07:55:58 ID:yBKGaQcw0
一昨年買ったXPノート、あと三年位したら
地デジ対応ノートに切り替える予定。
それで地デジ対策は完了。
テレビは買わない。
コピワン放送見るのにわざわざ買うまでもない
いくら画面が綺麗だって自由に録って編集できないんじゃむなしいだけ。
単に便利だってだけならノートの地デジでも充分なはず。
そうですか。
せめてARIBの糞規定改正してくれ。
同じデータが数秒以上同時に存在できないって、アホか。
この規定のせいでPCでロクに編集できないし、
ムーブ失敗でデータあぼんになりやすくなってる。
>>689 Wチューナー機で同じ番組録画すりゃいいだけ。
691 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 12:54:37 ID:yBKGaQcw0
Wチューナーって本来違う番組を録画するためのものなんだが…
これじゃ実質シングル
不便だなあ
レコーダーを何台も買わせようとして
わざとこんな風にしてるんじゃないだろうか
思う壺という気がする
692 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 13:58:48 ID:/ZN4YjlP0
CMカットしさえしなければコピーフリーが両者の落とし所にならないかな
なのでコピーは出来るけどCMはカットできない形式を作ると
どうしてもCM飛ばしたいならそれに対して課金すりゃいいじゃん
693 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/17(土) 14:00:35 ID:yDT2Vz7g0
シームレス再生可能にする為にも、PCでの編集OKにして欲しい!
レコーダーで編集するとゴミ残るし、画像一時止まるし..という事で。
まったく、何をやっているんだか・・・
つーか限られた電波の帯域を使って何を勝手な真似してるんだか。
地上波見ないんで地上波の局はさっさと潰れて帯域を空けてほしいです。
>>690 Wチューナーだろうが4チューナーだろうが糞規定は糞規定。
今売っているPCじゃデジタル放送の編集はできないのだろう?
最近デジタル対応テレビ買ったんだけどCMもコピワンなのかな?
アナログのときはCMだけ取っておくことのが多かったんだけど。
698 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/17(土) 22:55:36 ID:h7yz/2wS0
馬鹿の一つ覚えで全部コピワン
うちのスゴ録はスゴ録のメニュー画面までコピワンだぞ。どうだ、すごいだろう。
現行の地デジレコーダーでもアナログ放送録画すればコピーフリーですか?
地デジ非搭載のレコーダー DMR-EH55 が入手困難になりそうなので焦っています。
アナログ放送は何で録画しようとコピーフリー
702 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 15:24:06 ID:EYG+EzxD0
2011年迄だなぁ。
703 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/18(日) 15:27:39 ID:BxsMt0Q3O
プレイリストは便利だよ
出来るだけ早く手に入れよ
そろそろアナログ停波反対運動でもおこすか
>>685 携帯電話に使う?
さすがに今はそんなデマカセは言ってないぞ
VHFで双方向通信なんて無駄もいいとこ
VHFの使い道はアナログ再送信が一番有効だw
>>703 プレイリストは作ったら便利だろ
勝手には作ってくれない
>>705 700MHz帯の話じゃないか?
VHFはデジタルラジオとかおっしゃられていますがそれはちょっと…
>>700 たしかデジ機ってアナ録画出来ないんじゃなかったっけ?
今売ってる中にデジ×アナのW録画あるけど、アレってアナ×アナのW録画出来ないんだよね?
となるといくら謎箱でスルーしてもWで録画出来ないんか?
昔のアナ機もしや貴重?
正直、そういう意味だとX6が最強なんだよな。
>>709 だね。奥で少ないし高値ダヨー。
ウチにあるアナ機・・・いつまで持つか・・・目頭熱くなるぜ。
謎箱でダビればって言ってもまんま時間かかんの面倒くさいしな。
録画の段階でどうにかしたい。
もうT1放せんな
コピワンという名前がダメだ。
著作権保護で1回だけムーブしかできないんだからムーブワンだ。
いっそのこと
1回録画させてもらえるだけでも感謝しろ
って名前の方がいいんじゃない?
南無録画
>>708 録画自体に差はないだろ。チューナーがどっち用のがいくつ載ってるかという問題。
だろ?
だろってか?
>>715 すまん、ようわからないけど今ウチにあるアナ機W録はデジ録画出来ないっぽい。
まぁ今ケーブルでデジ放送受信(謎箱アリ)だから問題ナイけど、このアナ機壊れたら
デジ×アナのW録機買うしかナイから困る。
それだと地上波×ケーブルとかケーブル×スカパの録画が出来ないんだよね?
やっぱX6かT1の人ウラヤマだ。
放送局がここまでかたくななのは、実は違法コピーとかあんまり関係なくて、
コピーワンスだと放送権料が安くすむ契約になってるから、とかなんじゃないのかな。
んなアホな
720 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/22(木) 22:41:59 ID:DIokMtCV0
今NHKでやってるけど
中国とか海外にアンテナ立てて中国の放送を世界で流してる
それを見た人は中国を絶賛していた
コピーワンスってじつは日本の文化や考え方、いい所や世界貢献してるところを世界に伝えさせないための罠なんじゃ
>>717 その機器の機能次第だが、ケーブルは外部入力になってチューナー要らんから、
アナ+外部入力というW録は出来るんじゃないのかな?
アナ録機でデジ録画できないのは当たり前。チューナーも機能もないし。
でも外部デジチューナーからアナ出力を外部入力して、デジ番組のアナ出力を
アナ録画することは出来ると思うが。ややこしい。
>>721 追加。質問者はデジデッキ部にはエンコーダーがないんじゃないかという
心配をしてるんだと思うが、デジタル放送を録画する場合だってそのまま
記録するだけじゃなくレート変換をする事もある。エンコーダーはあるだろ。
報道でいいかげんぶっこいてるのをその場かぎりにしたいとか
放送は一時の恥
確かにニュース映像の第一報ではイケナイものが映っちゃってる事もあるが…。
でもそんなの、全局を常に録画しているウォッチャーが存在する以上、一度放送
したらどうにもならんと思うがな。
youtubeに流す映像なら、画面をデジムービーで再撮影したって充分だもん。
>>721>>722 えっと詳しくないのでわからないんだけどさ、例として・・・
今のアナログ地上波と外部入力アナログスカパーを新しいデジ×アナ機で
W録は出来ない?よね?
つーかブラウン管TV持っててアナログ途上波放送・BS7とBS11・アナスカパしか観れない家に
デジ×アナ機買ってもW録画出来ないよね?
あああああワケわかんないですー
デジ×アナ機買ってもアナ録画したいーーーーー どうしたらいいのぉーーー
バカな自分に詳しく教えてくださいーーー
>>726 出来んよ。エンコーダー1個の奴しか現状だと売ってないし。旧機種のダブルエンコーダー機買うしかないと思うよ。
>>727 ありがとう。やっぱりそか・・・・。
やはり過去機種getせねばならんのか・・・。
もう少しダブルエンコーダー売ればいいのに。
>>727 デジ+アナ機ってエンコーダー1個しか付いてないの?
じゃあアナログ放送録画しながらデジタル放送のレート変換録画って出来ないってこと?
つーか、そもそもデジ+アナ機っていわゆるW録じゃあないんか。
よくわかんない仕様だなあ。
>>729 なるほど。東芝のカタログ見たらわかった。
上位機種ではW録と謳ってるけど、デジ×デジかデジ×アナのW録しか出来ないと。
やっぱダブルエンコーダーはアナ+アナ機種しかないんだな。
つーことは、デジタル放送は一度信号そのまま記録して、それから1個しかない
エンコーダー使ってレートを調整して保存って事になるのか。めんどいぞー。
楽しい!嬉しい!デジタル放送!
新しいデジタルテレビには、新しい作法が必要です。
決まりを守って、正しいテレビライフを!
1.事前に登録されたご家族全員でテレビの前に正座します。その際カメラや
ボイスレコーダなど著作権を侵害しうる情報機器は身につけないようご注意ください
(テレビ内蔵のセンサーでチェックされます)。
2.テレビ画面に視聴約款が表示されますので、皆様一緒に大きな声で読み上げてください。
3.個々のご家族にふさわしい番組が自動的にチョイスされ表示されます。
4.CMももれなくご覧ください。テレビの前から一人でもお離れになると、以後の番組視聴が
できなくなるのみならず、刑事罰の対象になります。
5.番組終了後は400字程度の感想文を作成し送信してください。次回以降の番組視聴の
条件になります。なお視聴中のご家族の発言も同時に送信されますのであしからずご了承ください。
732 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/03/24(土) 21:30:51 ID:7xhBL7fH0
コピワンって可愛いですね!
コピワンって言葉に異様に反応する人多いね。
単なるAV機器マニアVS役人・利権団体の構図とも思えないけど。
5 名前:昔の名無しで出ています 投稿日:2007/03/12(木) 20:22:56 ID:???
まずコピーワンス→コピワンという略仕方がダメだと思う。
コワンとかにしろよ。
ていうか、変なの多くね?
ラジオ→ラオ
地上デジタル→上デル
DVDレコーダー→コダー
という感じすればいい。
やはり「レコーダブル放送」と言い換えるべき
そもそもコピーなんて名前が付いている時点で犯罪っぽい
デジタルになると、なんと!録画が可能ですよ、奥さん。
って言い方にすれば大衆は諸手を挙げて歓喜の声で迎えると思われ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
/ ,――――-ミ
/ / / \ |
| / ,(・) (・) |
(6 つ |
| ___ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| /__/ / < なわけねぇだろ!
/| /\ \__________
著作権を守るため1回だけ保存可能だワンにしてくれ。
コピワン・ケノービ
739 :
お魚:2007/03/26(月) 15:56:48 ID:B46mgXU40
足るか?と
すみません。
質問なんですけど、自分スカパー契約してまして、MTVとかで流れてるPVなどをDVDに編集&録画して車で垂れ流ししたいと思っております。
でもチューナーの表示ではその番組はコピーワンス番組って認識になってまして、この場合、録画しても車で観る事は不可能なんですか?
車のデッキは一昔前のDVDプレーヤーです。
HDD&DVDレコーダーはまだ持ってなくて、これから購入しようと思っています。
ちなみに視聴できるのならば、その方法と購入すればよい機材などを教えていただきたいです。
昔はそれなりに機械にも強かったのですが、最近はコピーワンスなど耳慣れない言葉と仕様に翻弄されているオッサンです。
すみませんが、よろしくお願いします。
長文失礼しました。
>>741 コピガ番組を録画するにはCPRM対応機器が必要。
手持ちのDVDプレーヤーがCPRM対応になっていれば再生可能。そうでなければ無理。
あとは”謎箱”でググってみなさい。
以前ガンダムマニアの人が、
「大きな地震が来ると、自宅に陳列しているガンプラが崩れてないか心配…」
と話していたが、テレビをよく録画する者にとっては、
地震が起きた後の、テレビ局による自己満足としか思えない
「地震情報」のテロップ攻撃が何よりの憂鬱だろうな…
昨日もゴールデンタイムにテロップ出まくりだったもんな
>>741 ソニーのSP5ってスカパーチューナーならコピワンじゃあないよ。
買い換えたら?
>>743 災害報道に関しては、今年から法律でさらに強化されたんだよ。
今回のような大地震でなくても地図や津波情報がやたら出るようになった。
地上波テレビはインフラであって番組配信してる訳ではない…という姿勢が
より鮮明になったね。ビデオデッキというマーケットは見捨てられてる。
746 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/03/27(火) 10:37:50 ID:lW+t49V/0
ならコピワン要らないじゃん
災害テロップってなんかの役に立ってんの?
>>747 テレビは世のため人のために役に立ってるんだ!というアリバイ作り
>>743 チューナーの機能にある「字幕オンオフ」を使い切ってないもんな。
あれも生放送で自動起動、要らない人には手動オフに出来たらいいのに。
>>745 アメリカみたいにケーブルテレビが主流で多チャンネルのところにHDDレコーダが加わると、
「放送」というより「配信」という方がしっくりくるみたいですね。
ポストに定期購読の雑誌が届くみたいに、レコーダに番組が届くような感じ。
日本の場合は、「テレビはリアルタイムで見るもの」にこだわっていて、
番組作りもそれに特化しつつあるような気がする。
DVDレコーダの売り上げが落ちてるというニュースがあったけど、レコーダ買っても
録画するものがないことに気づいた消費者が多いんではないでしょうか?
日本のHDDレコーダは、タイム・シフトの装置だよ。
時間が合わない時にセットして後で見るためだけ。
だんだん何ヶ月分も録画できるよう容量増えたが
4ヶ月とか前の見てもしかたないと気づいた。
録画するものが無いというのは、そういうことだね。
録画して観て消す
録画したが観ずに消す
消すのが面倒になる
録画しない
録画して残す
↓
いつでも見れる
↓
いつまでも見なくていい
↓
見ないでいいから時間が節約できる
これが録画する最大の利点だろ
録画して残す
↓
いつまでも見ない
↓
HDDがいっぱいになる
↓
新しく買う
↓
録画して残す
↓
余計に見ない
↓
HDDがいっぱいになる
↓
新しく買う
この繰り返し
大体素人に「マグニチュード」なんて言ったってわかんないだろうに
「今から10分以内に○○地方に震度5程度の地震が起こる可能性があります…」
なんていう「予測情報」ならば画期的だし文句も無いが…
>>754 なんか見たことある流れだな。
共有で落とす
↓
いつまでも見ない
↓
HDDがいっぱいになる
↓
新しく買う
↓
さらに共有で落とす
↓
余計に見ない
↓
HDDがいっぱいになる
↓
新しく買う
録画が便利になったのに、録る価値のある番組が無いなんて皮肉・・・
>>750 > 日本の場合は、「テレビはリアルタイムで見るもの」にこだわっていて、
> 番組作りもそれに特化しつつあるような気がする。
× 特化しつつある
○ 特化し切っていて変革する気がない
>>753 真理!
>>753 前クールの連ドラはそんな感じで見ずに消したものが多かった。
全部見た「華麗なる一族」と「ハケンの品格」は殆ど放送時に見てたし。
見る価値以前に
ある程度貯まってしまうと
見る気力が失せてしまうんじゃないかな
何かのDVDボックス買って満足して
永久に見ない構図に似てるな
ドラマのDVDボックス全部見てしまうと
もう見ることないんだよなあ
レンタルで見ればよかったといつも思う
レンタルが出ないDVDボックスもあるから、それは難しいと思う。
特にスタトレなんてDVDボックスは5作品+1作品分も出ているのに
レンタルでは特定の作品以外は見られないからな。
一昨日の検討委員会についての報道はどっか出てないのかなぁ
>>762 パッケージ奇麗にあけてオクで売ってしまえー!
いや、意味不明だからw
あ、誤爆した。。。orz
ep放送が今月で終わりなんでコピワンじゃなく放送している
最後だからヤケクソか
メジャーリーグがはじまったな。
松坂初勝利の暁には、どこの民放よりも
「公共放送」NHKがスポーツコーナーだけでは飽き足らず
一般のニュース番組でもトップ扱いで長時間に渡って
狂ったように礼賛しまくるんだろうな…
まぁある意味楽しみではあるなw
>>771 乙
メーカーや放送業界の連中には何も期待できないことが分かった。
総務省もまったく役に立たないな。
既存のテレビ放送はここらで1回潰れたほうがいい
このまま2011年まで先送りかねえ。
見直しするとか言うから、買い控えてたのに何やってんだヽ(`Д´)ノ
見直ししたよ?
見直ししてそのまま、
て事にしました^^
テスト見直ししたけど結局そのまま出して20点って感じか。
あれだ。
前向きに検討しますみたいな。
まずはお友達から
CCCDでCD販売が衰退したように、コピーワンスで録画行為とテレビ視聴が衰退する予感。
テレビの生視聴なんて下らなくて見てられない。好きな番組選んでの録画(気に入れば保存)視聴だから見る価値がある。
780 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/05(木) 22:00:35 ID:QUuao6yo0
すでに売り上げは落ちてるだろ。
レコーダーの販売は伸び悩んでるし。
ダメだこりゃ
ここまでコンテンツが大事なら、放送しなきゃいいのに
たいしたもん流してないくせにな
>>780 >これまでに販売された現行のコピー・ワンスのルールに沿った録画機は,
>そのままでは新ルールに対応できない。
今までのレコーダー全部切り捨てだってよ\(^o^)/
これはコピーできる、こっちに移すと駄目、回数はあと何回、、、
一般人がこんなこと言われたらわかんないからもういいよ、となる。
下手すると今よりユーザー離れ起こすぞ。
テレビオワタ\(^o^)/
>これまでに販売された現行のコピー・ワンスのルールに沿った録画機は,
>そのままでは新ルールに対応できない。
こんな形で新ルールでなんてなったらPSEどころじゃない騒動になるな
789 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/06(金) 12:04:34 ID:SeCO5MN70
コピーフリーに戻せば現行機器でも素直に対応できるぞ
テレビ捨てて、街に出ようぜ。
誰もしょうもない番組を録画なんかするか!
ボケガァ!!コピーワンスはいらんやろ!!
何でもかんでもコピー・・・地デジオワタ
792 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 13:05:07 ID:Jyyk+qaLO
痔デジはオワタもなにも始まる前から死んでますが?
CMだけコピーフリーにしてくれ
他はどうでもいい
だめだこりゃ。
せめて回数制限付きの2世代コピーが
ないと
メディアが腐ったときに対処できないんだが。
もういいよ。俺もうすぐリストラで首になるから
テレビチューナからTSをLAN経由で抜ける改造ファーム
うっかり流失してやんよ。
もうテロでしか世の中は変えられない。
救世主があらわれた!
テラワクワク
798 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 17:37:57 ID:vAZbUUMKO
電化製品なんて便利だら売れるんだよ。
洗濯機も冷蔵庫もクーラーもビデオも便利だから売れたんだよ。
今より不便にされて消費者が納得するわけ無い。
放送に未来は無いな。
誰かがプロテクト破った物をIP経由で見た方が便利。
799 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 18:15:03 ID:R+6pu4K70
7_ 9_ _ 4_
+ + | | | | | | | | +
| | Π| | | | Π| | +
/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古代都市ワクテカ (B.C794年頃)
自分はネットで動画見ることは殆ど無いんだが、放送絡みの連中がこんなんじゃ
そういう利用者を戒める気にはなれなくなっちゃうな
視聴者の権利を根拠無く奪っているという現状認識無くして、何を改善すると言うのか
801 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 20:54:30 ID:0OqICMwC0
802 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/06(金) 21:48:49 ID:V9PdAPxh0
ようわからん
手軽に著作権者へ使用料を払える仕組みを作ってくれるだけでいいのになぁ
著作権者に払われちゃだめなんだよ
自分たちに払ってもらわないと
この寄生虫めが
一番悪いのは放送業界。
もっとも規制に守られていて高給を貪っている業界なのに、偉そうにコピワンを押しつけ、
「一回だけでも録画させてやってるんだ、ありがたく思へ」とのたまう。
なんにせよ早く結論出してくれないと、俺がずっと買い控えし続けることに・・・
困るんだけど!
810 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/07(土) 11:33:42 ID:Gb9glIW80
放送業界の連中に態度改めさせるには電波使用料とるしかないよ。
あいつら国民の財産をただ同然で使ってるからな
大沢親分に喝をいれてもらうしかないな
あの人も老害の域に達してるような希ガス
>>807 ラコック弁務官、そんなこと言ってるとw
もう意味が分からなくなってきた・・・
委員会で決まった方針により大量の機器が生産され、
今後何年間も使われていくというのに
ビジョンみたいなのが全く見えないのですが。
っいきあたりばったり
おれらオタクの人間はネットで色々調べたり苦情を言ったり謎箱買ったりするけど
一般人に「コピーワンス」なんて言って理解できるわけがない。
母親にDVDレコーダーを買ってあげて操作方法を1〜10まで教えてあげて
最近ようやく使いこなせるようになってきた。そんな人間に
新しいレコーダーはコピーワンスだから云々と説明しても絶対理解できないだろう。断言できる。
一般人は多機能とか画質の綺麗さとかそんなの大して臨んでないんだよ。
使いやすく、便利なものが欲しいだけ。不必要な方式は即刻辞めるべき!
テロでもやるか
デジタル放送になって画質が上がった反面、使い勝手が悪くなるとは
>>817 叔母がケーブルに入ったのでDVDレコーダー買って来て設置して教えてやっと覚えたと思ったが
半年経ったらチャンネルが増えるというのでデジタルにしたらダビング出来ないと悲鳴
もう勘弁して欲しい・・・
ジジババにデジタルは理解不能
せめてCIF(352x240)解像度以下の動画はコピーフリー
としてくれるなら我慢してやらないでもないが・・・
やはりテロしかないな。
QVGAとかをコピフリにされても せめてコピーを5回までにしておいてくれればこんな悲劇は・・・・・・・・・
>>823 COGのまま回数が増えても意味無いんだよ。
5世代まで孫コピー可能ならいいんだけどね。
なぜなら、どんなに気をつけてもHDDはいつか壊れるし、
メディアは経年劣化で読み出せなくなる。
新しい機器や規格が出てくれば乗り換えなくちゃならない。
それらの対処方法を全て奪うコピーワンスは
もはや国家的犯罪だ。推進派を一人一人殺していくしかないな。
アナログ放送に無い制限はデジタル放送にも不要
デジタル放送にB-CAS・コピワンは不要
コピフリに戻せば問題は解決するのにな
日本は知財で生きてゆく知財立国。
当然著作権法制の整備強化をすべき。
当然だよね。
今年の選挙でも知財強化を強力に推し進める
与党に支持されていることが明確になるからね。
そんな事よりポルノ解禁が先だよ
DVD販売なんて全く考えていないような番組までコピワンとか、マジで理解不能
映画とアニメだけコピワンでいいのに
830 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 03:21:51 ID:3RbNR8ba0
7_ 9_ _ 4_
+ + | | | | | | | | +
| | Π| | | | Π| | +
/ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄l +
/ ̄ ̄ ̄ ̄ /三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i、 ̄ ̄ ̄ i、
/ ̄ ̄ ̄ ̄ _/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄', ̄ ̄ ̄ ̄l
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄',三二二ニl +
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/三三三三// ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
古代都市ワクテカ (B.C794年頃)
俺らにできることは、自分がコピワン機器にかける金額を最小限に抑えつつ、
周囲の「地デジとか別にどうでもいい」って人間には絶対に買わせないこと
>>817 現実に空前の勢いだったDVDレコの普及スピードが
デジタルチューナー化に伴ってもの凄い分かりやすさで
ピタッと止まったからなあ。
>>832 因果関係を証明する資料を提示していただけますか?
コピワンがわかりにくくて批判があるから見直すってことだったのに
余計わかりにくい仕組みにしようとしてるようにしか見えない。
インテルなんかも出てくるしどうなってんだか
>>835 他の因果関係が絡んできているから
単純にデジタル化↑、DVDレコーダ売上↓だけだと疑相関とかの可能性もあるし
例えば次世代DVD関係で様子見が多いとか
今買ってもすぐ次世代DVDに買い換えだから待とうと待ったら
ゴタゴタでなかなかどっちが勝つか見えないし〜みたいな
短絡的な
>>832 も印象操作的な感があるのは否めないけど、
別に公的な発言でも無いのに立証を要求する
>>833 の言い方も嫌だけどね。
放送側もコピーフリーとDVDソフトの売り上げ低下だけで、因果関係立証せずに
コピーフリーのせいにしてるわけだし
そもそも『因果関係を証明する資料』なんてものが存在するわけないんだから
>>833が悪い。喧嘩する相手はコピワンし続ける奴らだ
だからって
>>832を鵜呑みにする気にもならないけどね
デジタル放送の録画に対応したメディアをCPRM対応DVDなんてそれらしく呼ばせても
運用実際上ははっきりいって従来のDVDメディアとは互換性が切れてるDVD 2と言っていい代物
普及率がストップするのも理解できるな
レコーダー販売各社は、
最初は「ハイビジョン画質のまま録画できないから」という理由で
デジタルチューナー内蔵型にはシャープ以外は消極的だったのに、
メーカー側には予想以上の価格下落で利益がでなくなったからなのか
急にデジタルチューナー内蔵型にシフトしていって、
いきなり10万円近い高いものばかりのラインナップになってしまったのも、
買う側の熱が冷めてしまった一因かな?
EMIのDRMナシ路線がうまく機能して、映像関係もそっちに流れていったら日本の関係団体の人はあわてるだろうね。
海外のiTunesストアから購入できるようになったりとかしても、日本の関係団体の人はテレビは生で見てほしいとか、前時代発言続けるのかねぇ。
そうなったら今は不評のAppleTVも売れちゃって、またApple一人勝ちになるよw
今スカパーとかで独自番組流してるような弱小局はiTunesで番組流すようになっちゃったりして。
なんて夢を見た。
843 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/08(日) 15:01:17 ID:2NhF7Cw40
>>841 ハイビジョンはHDDに録画できるだけの便秘レコーダーがほとんどw
コピワンムーブ失敗したらメーカーにドンドン苦情を言おう
>>841 シャープはアクオスという強みがあるから、DVDレコ(内蔵型デジタルチューナ付き)を出す必要がなかっただけだろ。
マジな話、どんなDRMかけようがコピーされて海賊版は流れる
CAMでとって流してもいいんだからな
某国では実際そういうのも海賊版で売られてる
コピーされたくないなら放送やめるしかない
まあ当初の公約通りに映画とか極一部のコンテンツのみ(比率10%以下)
コピワンにすれば面倒な話は何もなかったと思うよ
通販番組やニュースにまでDRMかけるのはあきらかに手抜き
コピワンとそうでないのが混ざるといろいろと不都合があるとか言ったりもするらしいが
それは使用策定の時に手を抜いたからそうなるだけ
手抜きだらけだ
総務省が
『みんなで相談して良い案にまとめてくれればそれでいいです。
あと、地デジでのコピーコントロールは認めませんから。
やったら免許剥奪です。海賊版の販売に対しては
より厳しい罰則と教育で対処していきましょう。』
と言ってくれれば全て解決するのに。
それじゃ嫌と言って出演渋る奴等は有料放送で頑張ればOK。
公共の電波とかいっときながら私物化する(#^ω^)奴等マジムカツクお
850 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/09(月) 00:10:18 ID:QiPn6Bbr0
ハイビジョンHDD+DVDレコーダーって、
画質を落とそうがDVD−RW、DVD-Rのビデオモードでダビングできないから
録画した番組は、実質そのレコーダーでしか観られないんだね。
DVDメディアをビデオモードでダビングできないなら、
録画した映画とかを外でポータブルDVDプレーヤーなどでほとんどみられない。
買って操作して初めてわかった。
本当にばかげたシステムだな。
被害者続出中です
選挙のニュースもコピワンとか意味分からん・・・
映画やドラマなら分かるけど天気予報とかニュースまでやるのは何なんだろか
切替ミスを恐れてとかめんどいからとかきいたが
潔癖すぎだろう
ぼくはコピワンがきらいです。
アメリカにはコピワンがないそうなので、
日本からコピワンをなくすためには、
日本がアメリカになればコピワンは
なくなるとぼくは思います。
昔朝生で岡田斗司夫が言ってたなあ、
今の日本の快適さはアメリカの庇護下にあるからで、
アメリカへの依存を辞めて不自由になるぐらいなら、
アメリカの州になってくれた方が余程良いってw
アメリカの次世代メディアも日本と同じ(二者選択)なの?
独自のメディアや規格ってあるのかな?
二択の理由は結論が決まっているから。
選択肢がたくさんあると困る関係者がいる。
ヨーロッパでは一部の先進的な人はPCでTSを
そのまま録画してるよね。
>>859 放送業界にもいえるよorz
放送業界も保護してもらう前にやるべきことがあるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>850 国内大手メーカーのDVD再生機(ポータブル含む)は、
現行機種はほとんどCPRMとVRフォーマット対応だから、
DVDプレーヤー買うときは気を付けましょう。
我が家の場合、DVD導入が遅かった&sonyPS2を買っていないということで、
家の中のDVD機器6台すべてCPRM&VRの再生対応です。
しかし油断していると国内大手メーカーのHD DVD再生機を買った後で
実はそれがCPRM非対応ということに気付く罠
>>852 テレビ局だか民放連だかの偉い人が
「どんな番組であれ放送の内容を各個人で保管するようなことはして欲しくない」といった発言をしていた
マジだから困るほんと死ねってテレビ屋
テレビは生で見るものですよ。アサクラさん
見るのは生だったりレコだったりするけど、保管用はnyで落としちゃう。
俺も悪いがコピワンも悪い。
画像安定期でコピワン解除できるなら
購入してもいいが出来るのか?
解除できるけど、PV3でも使わない限り、残したいと思わなくなるほど画質が哀しい。
↓
PV3キャプ→エンコは時間もかかるしマンドクセ
↓
ダウソ専用機組むか……(´・ω・`)
SD画質でいいなら高い金出して画像安定装置なんか買うよりも、コピワン無反応キャプボ買ったほうが早いだろ。
中古ショップで2〜3千円ほどで売ってるし。
>>863 見たい番組を見たい時に自由に見れるシステムをTV局が提供してくれれば
一々録画しなくて済むんですけどねw
まだコピワン見直しを信じているお子ちゃまがいらっしゃるとはw
>>868 箱にもよるだろ?
20型TVで観てるぶんには、コピワンで録ったものと
箱(crx9000)通したものとの区別が全くつかないよ
20型より大きいのは持ってないから判らないけど
うちは774だがうちのでも画質はそんなに落ちない。
>>868はSD画質になる時点で哀しいと言ってるんだと思うが
>>874 まさかブラウン管?
確かに20型ブラウン管じゃ区別つかないけど液晶だと17でも雲泥の差があるよ。
なんで正規の金出して見てるオレ等がこんな苦労させられるわけ? なめてんの?
>>878 録画する人間に人権など無いと思ってるんだよ。
コピーワンスが廃止されたり、回数制限になった場合、現在のデジタル対応レコーダー
はまた買い換える必要があるのかな?
メーカーによると、コピーワンスは放送局側の設定のため、レコーダーの問題ではない
みたいだけど・・・!?
コピフリになれば問題ないけど、
回数制限だと現在発売済みのは対応できずにコピワンのままかもしれない。
コピフリの可能性はほぼないので、対応できない場合はコピワンで我慢するか買い替えか・・・。
勝手にコピワンに変更しといて、ほんの少しだけ制限緩めますから買い換えてとか
バカにするにも程がある
コピワンからコピワン+2回で買い換えさせる?
誰も買い換えないだろwwwwwwwwwwww
やっぱり、コピワン信号の停止が一番手っ取り早いような気がする。
そうすれば、だぶついている旧レコーダーも売れるし、今のレコーダーから買い換える必要はない。
それさえ分かってくれれば、みんな幸せになれるんだけどな。
日本の消費者は冷めてんだから、何も抗議せずにただ買わなくなる
気が付いたら市場自体が消え失せてましたってなるだろね
まあもう手遅れだと思うが…
コンテンツホルダーは録画機の事なんか何も考えちゃいねーYo!
コンシューマ市場は再生機だけにしたいのが本音。
最終的には再生端末を各家庭に設置し
パッケージソフトも駆逐すれば超スマートとという夢がひろがりんぐ。
888 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/12(木) 23:31:32 ID:MtOWTyjj0
ねえ、コピワンで国相手に訴訟起こしてる消費者団体とか日本でいるの?
アメリカなら集団デモ イギリスなら暴動起こる
そしてなにも残らなかった
891 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 00:09:03 ID:8tQoZG6c0
明日訴えてくる。黙ってるからこんなバカな事がまかりとおってんだ。
>>889 黙って買わなくなるのが日本人。
作り手は空気を読まなければならない。
勝てないだろ。
日本の法律=企業を守るための法律、ですよ。
決して個人を守るための法律じゃないから。
市民革命を経なかった日本の汚点だよ。
スクラップ&スクラップ!もう壊すしかないんだ!
やっとこさCPRMで録画したCD-Rが再生出来るプレイヤーが出回ってきたが
改訂後は対応したやつじゃないと再生できないのか?
録画市場の消滅こそ放送業界の狙い
放送は生で見るものです視聴者さん♪
啓蒙化!
録画して見れないのなら
外へ出かけようっと
899 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/13(金) 17:44:47 ID:UDwAh8XS0
映画を600本以上RAMに録って
これでもう一生楽しめる分あるから
今後どんな規制されても全然困らんし
勝手に録画したRAMを所持しているだけで逮捕される規制とかw
何年生きるか知らんがメディアの寿命で読めなくなってると思われ
Rよりは数段マシだがー。先にドライブがなくなるな(・∀・)
10台くらい確保しとけ
今、家電用とPC用、あわせて6台RAMドライブあるけど
5年以内に、ブルーレイディスクが安くなってから、そっちに全部移す予定だし
その後も信頼性のあるメディアに、10年以内毎に移し換えていくだろうから
無問題
その「移し変える」というのが塞がれてしまうのが
コピーワンスの一番の害悪だと思うんだ・・・・
コピーワンスにするかわり移し変えさせない
ここがやつらの落としどころだんたんだろう
908 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/14(土) 08:34:43 ID:LVgeC7N00
全部廃止にしろ。それが一番簡単だ。
今のはわけわからんぞ。
害基地は相手にしないのが一番
>>896 あえて釣られてみるが、アメリカじゃあもうダウンロード販売への移行が始まってるわけですよ。
あんまり録画にこだわってると、市場奪われちまいますぜ?
>>910 ぜんぜん的外れのレスだからIDで発言を追えということ
あ〜ウザい!
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >_∧∩
_/し' //. V`Д´)/ ←コピワン
(_フ彡 /
>>786 これって、
新ルール運用に対応できないだけでコピーワンス的な使い方はできるってことでいいの??
それとも、全く使えなくなるの?
>今回の会議で委員の一人は「検討委員会として『既に録画機を購入済みの視聴
>者に買い替えを促す結果になっても仕方がない』と言ってあげないと,機器メ
>ーカーは踏み出せないだろう」と発言した。
昨日、東芝のRD-S300 [HDD300GB内蔵 DVD-RAM/-R/-RW/-R DL 地上/BS/CS110度デジタル内蔵] VARDIAを
買いました
店員が説明してくれたけど、わかりにくかったので、webで検索し、このスレにたどり着きました
>780を読んで、買うのを早まったと後悔・・・・
この「地デジのコピー制御方式見直し」で、中国、韓国、台湾などのメーカーが参入してきたら、
日本企業も追い込まれるのかな
かつての、sony walkman がapple ipodの市場を奪われたように
appleがappleTVとか、その路線で参入すれば日本市場もかっさらえるな
>>918 それは、
全く使えなくなるということを言ってるの?
アメリカだと何か問題があると『みんなで議員に手紙を送りましょう』
なんて動きがよく起きますし、そういうCMがTVでガンガン流れたりしますが
日本じゃそういうのってありませんね。
総理、与野党の党首、地元の代議士宛にメールなり手紙を送る運動でも起きないかな(´・ω・`)
散々指摘されてるが、
デジタル放送にコピーワンスをかけてるのは日本だけだしねえ。
わざわざ一国のためだけに独自製品をappleが開発するとは思えない。
はっきりり言ってコピーワンス撤廃以外は、
このままテレビ離れを加速させるだけだよ。
>>919 中韓製レコーダーなんて連中にはそう簡単には出せないし、待ってるのもお前くらいのもんだよ
>>922 アップルが対応する必要はないでしょ。
コンテンツホルダーがiTunesむけに番組を提供すればいいわけ。
放送法と音楽の使用料と肖像権の問題が日本にはあるわけだけど、最初から配信目的で作るなら、クリア出来る。
新規参入したい人にはすごくビジネスチャンスだと思うけど、そういう動きにならないのは、やっぱり既存の放送村の仲間にならないといけないとか、暗黙のルールでもあるのですかね?
>この「地デジのコピー制御方式見直し」で、中国、韓国、台湾などのメーカー
もうテレビだとHYUNDAI(現代)はARIB準拠の地デジ内蔵テレビ
出してるよ。チューナはUNIDENからのOEMらしいけど。
>既存の放送村の仲間にならないといけないとか、暗黙のルール
まさにこれ。NHKに媚びへつらい、ARIBに加入して下っぱ仕事を
しないと開発できない。
926 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/15(日) 19:24:19 ID:WswOKBtq0
>>923 そういうお前の家の家電製品はほとんど中台韓パーツという現実
待ってなくてもやってきているぞ、ボンクラ
中国のテレビって、PAL方式なんだよね。
デジタル化される時も、日本とは違うみたいだし。
昔から伝送方式に違いがあるので
日本からの輸出も現地仕様があったわけ。
コピーワンスうんぬんよりも、日本の仕様にあわせた
B-CASカードリーダを備えた機種を
輸出しなきゃ、日本の電波やCATVに接続できないのだわ。
中国みたい国が近隣諸国の電波受けられるようにはしないなぁ。
政治的な理由でね
>>928 だってそのうち北米市場向けに製品開発するでしょ?
北米のデジタルも日本と方式違ったような気もしたけど。。。手抜きで調べてないんだごめん。
>>930 違うよ。全然違うよ。
ATVの方が遥かに楽。BMLとか馬鹿なものないし。
>>930 放送システムの部分は
米 ATSC
欧 DVB-T
日 ISDB-T
だけど、日本にはB-CASという参入障壁がくっついている。
933 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 02:56:07 ID:/iXK0TyT0
携帯音楽プレーヤー、携帯電話
などとともに、妙な著作権保護の過剰な保護により、世界から立ち後れていくだけ
家電メーカーが全部、sonyのように気づいたときには手遅れで消費者からシカト状態になっちまえばいい
家電メーカーが悪なのか?
936 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 11:19:55 ID:Vi1Z87Fj0
>>933の間違い
ソイツが無知なら俺の方はとんだ間抜けだったわ
ヘタレではある。
スポンサーなんだから強気にいけばいいのに。。。
B-CASの株主見れば家電メーカーもグルだってこと分かるだろうに
とくにチョニーがなwwww
940 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/16(月) 20:29:01 ID:/iXK0TyT0
>>936 お前は、とんだ間抜け、馬鹿、糞、ゴミ、ちんかす、ボンクラ、よごれ、ヘタレ
またいつもの通り外圧で何もかもブッ潰せばよかよ
とか思ったけど今回はそういうケースでもないんだよな。
そんな飼い馴らされた市場がありうるならむしろ望ましいとか思ってそう。
音楽と映像では事情が違うよな。
林檎あたりが突破口を開いてくれればとも思うが。
あれほど大きなジャンルだったオーディオが趣味としてはもう壊滅状態だ。
音楽を聞く奴はいてもデジタルパッケージを複製したり移動したり再生するだけ。
生録も編集もほぼ死んだ。
テレビ放送のエアチェックや編集なんて趣味も簡単に消えるんじゃないか。
タイムシフトや保存だけならコピーワンスでもほとんどの人間は困らないだろう。
飼い馴らされたな。本当に。
本末転倒を繰り返すのが馬鹿官僚のライフワーク
聴かれなければ廃れるし、観られなければ廃れる。
廃れれば購買されないし、困るのは自分なのに。
著作権保護って言葉は、ある一部の人にとっては便利な言葉だが、諸刃の剣で還ってくるダメージは計り知れないわな。
この間プラズマTVを買ったが、レコーダーを買おうとは思わん。コピワンがあるかぎり絶対買わない。
地上BSは捨てて、2011年までPCの地アナ録画でどうしても観たいものはしのぐ。無きゃ無いで慣れるよ。…たぶんな
こういう時、キラが現れたらいいと思う
こんなノート拾った
つデス・ノート
よく見ろよ
コクヨって書いてあるぞ
あ、ほんとだよ・・・・・・・・・・・・・
早くレコーダが全く売れない世界になってしまえばいいのに。
「タイムシフト」マシーンとしての需要は、消えないよ。
本来見られる番組を、時間帯を変えて見られるようにする=タイムシフト
アナログ時代に、VTRの販売自体が違法か合法かという裁判で
そういう位置づけで合法となったのだから、
それは、今後も守られるということだね。
バックアップが取れないとはいえ、スクリーンtoカム保存は
認められ続けるよ。目に見える段階まで暗号化できるとは
ここ100年のうちに実現されるとは、とても思えない。
長い
>スクリーンtoカム保存は認められ続けるよ。
100年は持たないと断言できる。画質をほとんど落とさず、
リアルタイムに電子透かしいれる技術は既にあるから。
透かし検出すると撮影できないカメラだらけになると思う。
携帯みたいに通信機能持ってたら勝手にカスラックに報告
すると思うよ。
メーカー:長期保存はさせてやらないけど、レコーダー買ってくれなきゃ困るよ><
消費者:そういうのを我侭というんだよ
タイムシフトでいいならテレビに内蔵でいいわけで。
まだ私的録音補償金で揉めてるのか
あれって金巻き上げた後、どうやって分配するんだ?
分配目的じゃないんだもん。文化的なことに使うんだもん。
じゃなかったっけ?
もう駄目なのか?
よく不買運動とか起きないよなぁ
現状は、コピワン制度が変わるまでか価格下落までの買い控えでしょ?
『こんなものが商品と言えるのか!?業界が態度を改めないかぎり、断じて録画機器は買わん!』と大々的にネガティブキャンペーンというのかな?そういうものがあっていいのに。
実際は興味を持った人がネットで検索してみて初めてわかる黒い団体B-CASの事実。
だって俺もハイビジョン買うまで知らなかったし。太田総理あたりが取り上げないかな。
>太田総理あたりが取り上げないかな。
テレビの申し子が放送業界の暗黒部分を取り上げるわきゃない
太田総理てwwwww
テレビでデジタル化のデメリットを説明することなんてないだろうねえ
朝まで生テレビ若者討論会みたいな生放送番組で、なんの脈絡もないとこからいきなりB-CASその他のクソぶりについて一気に喋るとか
スパっとCM行って、番組に戻ったらそいつの姿はなく、最初から居なかったかのように進行しそう。
小熊のぬいぐるみが置かれてるってやつ?
またろくでもない仕様に密室で決まっちまったな
どうせ2回までになりましたーとか言うんだろ
>>964 どうやってそれ回数カウントすんのよ・・・
わけわかめ。
ほんとB-CAS,コピーワンスなんて百害あって一利なし
>>952 誤) メーカー:長期保存はさせてやらないけど、レコーダー買ってくれなきゃ困るよ><
正) NHK「ふははは!もうレコーダなど全て滅びてしまえびいのだ!」
メーカー「お慈悲を!お慈悲をぉぉぉぉぉ!!!」
電機メーカがコピーワンスやりたいわけじゃないっつーの。
放送局やコンテンツホルダーが煩いから仕方なく対応してるだけ。
実際、JEITAはEPN推進しようとしてたっしょ。NHKに殺されたけど。
EPNになっていたら、今感じている不満のほとんどは解消したはず
なんだけどなあ。
ていうか、1回目のコピーは放送局からのコピーって見解だからな。
仮に2回とかいったってたいして意味ないよ。
>>968 たぶん家電メーカーもコピーワンス撤廃は望んでないよ
コピー制御(B-CAS)があれば海外メーカーの参入を防げるだろうし
B-CAS、コピワンの正当性って何?!
これ作った人頭悪すぎじゃないの?
>>971 そんなの有る訳ねえじゃんw
B-CAS・コピワンとは著ゴロと放送屋が不当利得するためだけの存在
>>972 なるほど!著ゴロ、放送屋が儲けるためのもんだったのか・・・・
>>970 肥大化する仕様=テスト工数の爆発的な増大。
B-CAS含めコピープロテクション関連が全て無くなれば
劇的に開発が楽になる。
レコーダは既に上位2社、つまりパナとシャープしか
利益でてないよ。めっちゃ複雑なもの作って、
それで赤字なら世話ない。参入障壁以前の問題。
放送業界って消費者も家電メーカーも望んでないコピープロテクション継続を
強行できるくらいつおいの?
誰を殺せば良いんだ?
名前晒せや
NHKなんて完全にやきゅう専門局だよな・・・何が公共放送だ
そか?
新シルクロードなんかの海外紀行モノやドキュメンタリーは他局の追随を許さないと思うけど
つーか民放の方がよほど見るもんない、ショボいドラマとバラエティばっかで
俺はNHKとWOWOWがあればいいや
980 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 04:21:59 ID:DJvs3MGu0
番組制作は下請け孫請けに投げて制作費ピンはねしてる著作権ゴロの分際で
でかい面してんじゃねえよ放送局。
NHKの民放もいっぺん全部潰れろや。
>>979 ドキュメンタリー観たいんだったらNHKよりもディスカバリーチャンネルの方が良いな。
自分は地上波はもう見限ってスカパーばかり観てるよ。
982 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 04:46:03 ID:MOQlzdNaO
このままの状態でアナ放送を終了したとする。
まずTVがまったく観られないのはさすがに困るから、チューナーなりTVなりは買うだろう。
録画は不便だから皆買わない
↓
録画して観ようという意識が薄れていく。というか、前提としてリアルタイムで観させたいんだろ?
↓
一度でも見逃したら観る気を失う連ドラ視聴率が一気に下がる。
まず普通に勤め人してれば、21時台のドラマを3ヵ月間一回も見逃さないなんて無理だし。見逃す可能性が高いものなんか最初から観ない。
↓
その流れに釣られるように、TV離れが一気に加速
↓
平均(?)全体(?)視聴率が目に見える形で下がる
気付いた頃には手遅れだね。実際デジ物のレコも、明日手を打ってコピーフリーにでもしないかぎり絶対に売れないだろ。
売れないかぎり価格がこなれる日なんか永遠に来ない。中流層の購買に火が点かないもの。大体いつまでBDを20万で売る気?誰が買うのよ。各種ゲーム機のハード全部買って釣りが来るんじゃないか?
アナ放送終了
↓
テレビはケーブル多チャンネルとネットデータの二極化
↓
視聴率の極端な低下
↓
放送事業の衰退とコンテンツ制作者の地位向上
>>977 そんなNHKだって20年くらい前まではモノクロの名作映画とか東南アジアの名作くらいしか(予算的に)放映できないという初々しい時代もあったんだぜ?
いつから変わったのかなぁ?
>>981 冗談だろ、ディスカバリーチャンネルって軍事おた向けな
番組ばっかり作ってるのに
987 :
名無しさん┃】【┃Dolby :2007/04/19(木) 11:08:42 ID:7RfsjMJN0
1回が3回になったって対して変わりゃしねぇよタコが。
どうやって回数を数えるのかね?
数を数える部分さえ解析できれば、
自分のパソコンで勝手に書き換えとか、
できるんじゃないか?
なんか誤解しそうだが
その1世代のみコピーってのはいくつもコピー可って事だよね?
あとムーブはさしてくれないのか?
結局メディアからメディアへの以降ができなきゃ意味ねーってことわかってないな。
映画とかは別にコピワンで妥当なんだよ
ちゃんとソフト売るんだし
993 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 12:23:47 ID:tZjvcXte0
現在のムーブ1回切りだとふつうのDVD画質でムーブした後HDD内の映像が消えて、
ハイビジョン画質で見られなくなるけど、
1−3回だけコピー可能なら元の映像がHDD内から消えないから、かなりの改善だと思う。
コピー回数が2〜3回になっても現行機はダメで レコーダを買い替えないとダメ!
995 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 12:31:03 ID:ijB9k3PL0
次に放送されるの20年後かも知れないような映画も多いし
とっとと箱通して録ったもん勝ち
996 :
名無しさん┃】【┃Dolby:2007/04/19(木) 12:46:46 ID:VR5rBBAoO
コピワンって移動もできないのな。
しょうがねえからレコーダー改造しちゃったよ。
地上デジタルテレビ放送の「コピーワンス」の改善をめぐり、権利者側はDVDなど外部メディアへのコピー(ムーブ)は1〜3回までと譲歩する意見を示すなど議論は大詰めを迎えている―。
括弧内のムーブは何の意味?
コピーかムーブって事?
それともコピー=ムーブ?
結局、メディアの乗り継ぎが出来ないと、駄目ジャンVHSからDVDに普通にダビングできたのに
DVDからBDやHD DVDとかに現状のCPRM使ってる限りできないわけで、そこが一番もんだいじゃねーの?
1000ならコピワン中止でコピネバ化決定
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。