松下【DMR-HS1/HS2/E80H/E90H/DIGA】総合スレ【29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ958
見当たらないので立てました。(初挑戦)
全スレ:松下【DMR-HS1/HS2/E80H/E90H/DIGA】総合スレ【28】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1046495636/l50
前々スレ:松下【DMR-HS系/DMR-Exx系・DIGA】統合スレ【27】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044931209/
********************************************************************
◆まず質問するまえにココを読め!提供者に感謝。
 DVD-RAMレコーダー応援サイト 【RAM RECO!】(DMR ◆HS1xVR.o 様提供)
  http://ramreco.s20.xrea.com/
 DMR-HS1/HS2 情報(統合スレ【15】897 ◆HApPYsIE様提供)
  http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Cupertino/8188/hs2.html
********************************************************************
Panasonic取説ページ
http://www.panasonic.co.jp/customer/dvd/manual/manual.html
HS1仕様書
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010926-1/jn010926-1-3.html
HS2仕様書
http://prodb.matsushita.co.jp/products/panasonic/DMR/DMR-HS2_s.html
HS2接続検証情報
http://www.panasonic.co.jp/customer/dvd/connect/
マイ パナソニック スペース「まいぴー」(HS2ユーザーはここで登録可)
http://www.mps.panasonic.co.jp/

関連リンクなどは >>2-10 くらいで。
2名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 19:53 ID:LjAKT/vT
2
3名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 19:56 ID:0/mTf1Nl
全スレage
4名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 20:52 ID:vReSozrs
げっちゅー!
5名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 20:58 ID:IZvlzmR+
4/6の三バルカンまで間に合ってくれ。
6:03/03/22 21:03 ID:zIhOjMlh
4月研修で一ヶ月家空けるからE80H予約したのに ハイらなそうでウツだ
間に合わせで1台DVD+HDかうなら芝のXS30?

他の高いんだよなー
7名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:09 ID:NLSPhWVn
>>1
立てっぱなしかい?
それともトラブルかい?
8名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:12 ID:NLSPhWVn
◆以前のスレ
松下【DMR-HS系/DMR-Exx系・DIGA】統合スレ
27 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044931209/(html化待ち)
26 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044424946/(html化待ち)
25 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044465054/(html化待ち)
松下【DMR-HS1・HS2】統合スレ
23 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1041846811/(html化待ち)
22 http://hobby.2ch.net/av/kako/1039/10396/1039664114.html
21 http://hobby.2ch.net/av/kako/1037/10372/1037236562.html
20 http://hobby.2ch.net/av/kako/1035/10353/1035350846.html
19 http://hobby.2ch.net/av/kako/1033/10336/1033649758.html
18 http://hobby.2ch.net/av/kako/1032/10323/1032354955.html
17 http://natto.2ch.net/av/kako/1031/10312/1031270335.html
16 http://natto.2ch.net/av/kako/1030/10301/1030146733.html
15 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1029512133/(html化待ち)
14 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1028463174/(html化待ち)
13 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1027660101/(html化待ち)
松下DVDレコーダ【DMR-HS1】
12 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1024753539/(html化待ち)
11 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1021139037/(html化待ち)
10 http://natto.2ch.net/av/kako/1018/10180/1018031666.html
9 http://natto.2ch.net/av/kako/1014/10144/1014416113.html
8 http://natto.2ch.net/av/kako/1010/10105/1010513497.html
7 http://natto.2ch.net/av/kako/1009/10091/1009193958.html
6 http://natto.2ch.net/av/kako/1008/10082/1008249959.html
5 http://natto.2ch.net/av/kako/1007/10073/1007303343.html
4 http://natto.2ch.net/av/kako/1006/10063/1006358232.html
3 http://natto.2ch.net/av/kako/1004/10045/1004540856.html
2 http://natto.2ch.net/av/kako/1001/10015/1001505456.html
1 http://natto.2ch.net/av/kako/1001/10014/1001496145.html
9名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:14 ID:NLSPhWVn
◆以前のスレ 続き
★本命★松下 DMR-HS2
2 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1026400467/ (html化待ち)
1 http://natto.2ch.net/test/read.cgi/av/1025094365/ (html化待ち)
10名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:18 ID:NLSPhWVn
11名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:19 ID:NLSPhWVn
◆現在確認されているトラブル
[DMR-HS2]
 ・初期ロット機(ファーム093056)で部分削除を行ったプログラムを
   削除点付近で分割すると録画ファイルを壊すことがある。
   パナに頼めば更新ファームをCD-Rで送付or訪問入れ換え。
 ・プログラム分割点の前後で音声が1〜2秒消える。
 ・EXT LINK が不安定で録画が細切れになることあり。

[DMR-HS1]
 ・初期ロット機(ファーム310051)で無信号の入力を選んだ状態で
   高速モード以外でダビングするとダビング先画面が真っ暗になる
   ファーム更新で回避可能。
 ・1分病...高速ダビングで終了1分前にハングする場合あり。
   メディアとドライブの相性と思われる。
   預かり修理(貸し出しありの場合も)or交換になる模様。
 ・音声切れが起こることがある。停止して再度再生すると復帰するとか。
 ・録画中に新品RAMメディアを挿入すると録画内容が壊れることがあり。
   初期機限定の模様。
12名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:20 ID:NLSPhWVn
◆使いこなし・超圧縮版(1/2)
 ★プログラムナビのショートカット
  000:先頭/999:最後尾

 ★ディスクトレイの開閉ロック
  本体停止を押しながら本体電源を5秒押すとLOCK。
  LOCK状態で上記操作を行うとUNLOCK。お子さま対策に。

 ★RAMの隠し容量
  高速ダビングではそのままでSP127分相当まで入る。
  MovieAlbumで残量を見れば通常録画でもSP127分までOKになる。
  MovieAlbum側表示が少な目のようでもHS[12]に入れればそうなっているYO!

 ★FRモードを限界まで引っ張る
  なにもしない場合は144分以上で解像度が落ちる。
  上記増量を使ったあとは上限がFR(orぴったり録画)151分になる。

 ★VBRモードについて
  アドバンスにすると動き情報確保のために解像度が変わる。
  (704x480⇔352x480)
  PC取り込み前提の場合はノーマル設定が無難かも
13名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:20 ID:NLSPhWVn
◆使いこなし・超圧縮版(2/2)
 ★EPG連携
  パナIrシステム対応BSD/TVが利用可能(題名までは入らないけど)
  FP50/D30 は可能。FP30/D20は不可。BHD100は連動予約しか無理。
  地上波はFP50/D30以降で。

 ★連続予約録画時の注意
  RAM/HDDではプログラムの切り替え点で後続アタマが3秒ほど欠ける模様。
  -R追記時は30秒欠けるのでさらに注意(つーかHDDにしなさいって)

 ★長時間録画時のカウンタ表示について...
  実時間に対し約0.1%誤差がある。(1時間で3秒強程度)
14名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:21 ID:NLSPhWVn
HS1/HS2ともに「電源切」から「open+stop+pauseを7秒以上」で移行。
 ファームバージョンについては...
 [HS1]リモコンの5を押すとREGION/MAIN/TIMER/DRIVE順に表示
   10を押すとSERVICE MODE表示へ戻る
 [HS2]リモコンで0→2と押すと
   REGION/MAIN/TIMER/DRIVE/ROM の順に表示。
   リターンキーでSERVICE MODE表示へ戻る
15名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:41 ID:6zB+uAPN
E80Hの出荷が4月中頃に延期になったと、予約していた上新から連絡あり。
出荷が目前にバグが見つかったためらしい。
16名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:52 ID:1pHUof3H
(|il゚д゚)マジ……?
17名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 21:58 ID:fW2xbUPD
>>15
まじでつか?(・∀・;)はぁはぁ
1815:03/03/22 22:20 ID:8OrJJd42
まじっす。
大阪ドームで近鉄ー阪神オープン戦を見ているさなかに携帯にTELがありました。
19名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 22:27 ID:89+Wzq4E
もうダメ・・・X3に浮気します。ゴメンナサイ。
20名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 22:30 ID:6gLEnpNt
もうE80H(゚听)イラネ
予約取り消して、あした芝XS30買いに行きます
21名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 22:36 ID:ybUYXReD
前スレ>>991は嘘つき???
22名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 22:42 ID:LPCQtedW
AV REVIEWのDIGAの記事
これでもかってほど、「BSアナログチューナー非搭載」って書いてあるな(藁
23名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 22:51 ID:k/ZylLom
>>22
どうせBSアナログなくなるからいらないけどね
24名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 22:55 ID:omNFvWOH
思い切ってBSD付きを出せばいいのにな。
25名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 22:57 ID:T2jw7aYW
チューナーはBSD持ってるからいいんだけど延期になると
アリッサのボインボインがDVDで|`з´)録画できねー
26名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 23:09 ID:89+Wzq4E
アナログBSチューナとかは別に必要ないし、GRTもうちは不要なんでE80さえ買えれば
満足だったんだけどなあ、、、早くて4月中旬じゃ、、、
27名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 23:09 ID:YTkS2uuk
どこかの雑誌に-Rのコピーに表示時間の倍かかったと
書いてあったがそれか?
28名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 23:11 ID:whzzNFOK
いいかげんBSD内蔵レコ欲しいなあ

ってウチCATVチューナーだから駄目じゃん。
29名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 23:45 ID:IZvlzmR+
松下最悪。E90Hなんてどうでもいいから、E80Hを早々と投入してほしかった。
30みんとぶるう ◆85wvnHAKKA :03/03/22 23:47 ID:c7xzcazo
クロマエラー対策がキチッとしている時点で熱い期待をしてみる。
31名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 23:48 ID:E1mLq+M1
HS2も確か発売1ヶ月くらいして不具合見つかったんだよな
NHKスペシャルで見た気がする
32名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 23:52 ID:omNFvWOH
発売前じゃなかったか?(笑
33名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/22 23:52 ID:O/l/LR7U
不具合が怖ければ2ヶ月は買わないのは常識。
でも80はすぐにでもほすい・・・
34名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 00:16 ID:+jhlxaZx
80の発売日時は、守ってほしいな、松下。漏れの初めてのDVDレコーダなんだから。
4月6日までに出せなかったたら、失望。。
35名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 00:16 ID:AKJmba6Y
外部入力メインの俺としては東芝レコのエンコーダーで
ずっとE80H買うつもりでいたんだが、4月半ばかよ。
しかも予約したの3月になってからだし、4月中は絶望的だな。
XS40か奮発してX3買うしかねぇよ・・・最悪だ。
3635:03/03/23 00:17 ID:AKJmba6Y
東芝レコのエンコーダーで→東芝レコのエンコーダーが不安で
37名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 00:34 ID:jFtRKs7x
もともとバグ鳥済んでから買うつもりだったから、
バグ発見で発売が延びる分には構わない。
38名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 00:41 ID:IGA2Z9sn
もうこうなったら最後の手段でつ!
戦争で新番組が延期になるように神様に祈るでつ!

     m(_ _;m)三(m;_ _)m
39名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 01:53 ID:7jWPlEEE
不謹慎!!
40名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 01:56 ID:GOsHRPkM
90H出しても在庫がはけない
HS2の在庫減らしのためにE80Hの発売延長と嘘をついてるだけ
パナはせこい
41名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 02:15 ID:jP7V+PRn
>>15
今日、パナソに電話したけどそんなこと言ってなかったぞ
中旬とかの話もなかったし、28日の初回入荷数が少ないだけだと思うが…
42名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 02:16 ID:sxIP/7Eb
>>31
1ヶ月後に産経が騒いだだけ(w
43名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 03:07 ID:GA3G4BZF
もっともらしいデマ流して悲観するのを見て楽しんでるだけだろ。
4月1日くらいまでとりあえずハァハァして待ってりゃいいじゃん。
泣いたり騒いだりするのはそれから。
ここでなんかいうとパナが急にたくさん生産できたりすんの?
44名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 06:16 ID:jgsLBJcI
今日も1日( ´Д`)ハァハァ
45名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 06:20 ID:m1N5hLdI
うん。
46名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 07:04 ID:AKCrSPgn
【めちゃイケ4/5放送】バカ女大予想!【岡女】

これまでには欲すぃかった・・・。つд`;)
47名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 08:45 ID:nfzzNllY
チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ〜   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ〜!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <  E80Hまだ〜?
        チン    \_/⊂    つ    ‖     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ‖        マチクタビレタ〜!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/
48名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 12:29 ID:0QYq9XHx


チンチンチンチンチンチンチンチンチン ∧チンチンチンチン ∧チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチンチン ./  ヽチンチンチン ./  ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチン   / ノし ヽ―――/   ヽ  チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチンチン/  ⌒              \チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチンチン  |    ヽ-=・=-′_______ヽ-=・=- | チン/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
チンチンチン  へ   .|   へ     ヽ   /     .| < E80H マダ〜?
チンチンチン 〃\\  \〃\\    ヽ./      / チン \___________
チンチンチン へ〃\\  へ〃.\\          ヽ チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチン  \\〃\\\\〃\\  _       |チンチンチンチンチンチンチンチンコチンチンチン
チンチンチン .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    / チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチン \E80Hマダ〜? / ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /| チンチンチンチンチンチンチンチン
チンチンチンチンチン \___/      ヽ____/    /  | チンチンチンチンチンチンチンチン
チンチン /                         /    | チンチンチンチンチンチンチンチン


49名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 12:49 ID:sfHUwpkO
>>46
モ ー ヲ タ 必 死 だ な (w
50名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 12:49 ID:RhPWkJDC
冗談抜きで発売延期なのか
それとも28日に出回るの? どっち
多少高くても3月中に出るなら買うんだけど
28日に淀やビックいって発売してなければそのままX3持ち帰りだろうな
51名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 12:59 ID:7jWPlEEE
>>50
ヨドかビッグに張りついてろ。
入荷した途端売り切れちまうぞ。
52名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 13:02 ID:R0hHD1MY
>>46
31日に欽ちゃんの仮装大賞があるぞ
53名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 13:16 ID:PnS/Ssqt
いや、みんなホントにE80Hそんなに良いか?
54名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 14:00 ID:KTU6DMiN
>>53
E80はよいと思うよ。
性能と価格のバランスがとてもいい。
HS2を見送った漏れが予約するくらいだから。
大ヒットすると思うよ。
55名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 14:06 ID:9Rk1Hocr
松下の読み間違い、
E-90H売る気満々だったのにE-80Hの方に予約殺到w
56名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 14:11 ID:7jWPlEEE
生産量から言っても売りたいのはE80Hの方だろ。
57名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 14:16 ID:fFyaPK1n
E90Hは、80Gにしてもう少し安くしておいたほうが良かったんじゃないか。
中身的にはもはや旧仕様だからね。割高感があるよ。でもって、後から、
新機能を搭載した上位機種を120Gで出すというのが正解だったのでは?
出し方を間違えてると思うぞ。
58名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 14:22 ID:LFmazSUM
>>54
p
59名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 18:27 ID:xuPNyhx4

|_∧
|・ω・`) ・・・・ミンナ・・・ドコイッタノ?・・・
| ⊂
60名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 18:43 ID:cC1Afsye
イヤーン
排卵が始まっちゃうゥウ〜ん
61名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 18:52 ID:YL2AqDgo
わしのブラックシャフトで好しなか?
62名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 19:15 ID:dCB5+dLp
>>52
火葬大将もあるがセクシー女塾もあるぞ!!!
63名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 19:48 ID:bNt/grX2
28日、IWGP録画するんだけど・・・
64名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 19:57 ID:zD3ZG4Vs
65名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 20:08 ID:fFyaPK1n
今日、近所の店に行ったら、E80Hの入荷予定が4月上旬になっていたのが、
4月中旬に書き換えられていました。
というわけで、E80Hは諦め。予約をキャンセルして、HS2を買いました。
40Gじゃ少な目だし早見もないけど、BS、DV入力も付いてるし、まあ、
これで良しとしよう。そのうち、さらに上位機種も発表されるだろうし、
待ってたらキリないしね。
66名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 21:04 ID:LCacmhc0
夏か秋ごろ新機種が出るとしたら、地上波デジタルチューナーを内臓してくるかなあ。
首都圏に住むものとしては気になる。
E80HをベースにHDDも160GBに増量して・・・
67名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 21:09 ID:AKJmba6Y
俺も今日近くの店で聞いてきたけど、今予約だと5月のGW明けまで無理かもって言われた。
初回入荷も詳細は全くわからず、とりあえず上旬にはまず無理らしい。
XS30、XS40、X3あとはHS2あたりで考えなければ・・・HS2はHDDの容量がさすがに心許
ないけど、東芝機のエンコーダの弱さも気になるし・・・
68名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 21:19 ID:TE2ER1zk
(^O^)/今週末までにははっきりするでちゅ
69名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 21:19 ID:9dKwyDwQ
今E80H予約してるが(2月に予約)、もうどうでも良くなってきた。
届いたらヤフオクに速攻で売りに出すかもしれん。
D-VHSで良いや。
70名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 21:23 ID:5OKjfFZT
俺は28日に確実に手に入る。
これも日ごろ付き合いがあるからかな
値段は高いけど、贔屓にしてるとこんないいこともあるんだよな。
71名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 21:48 ID:ILPDMuTa
>>66
首都圏っても首都圏の場合、
家の窓から東京タワーが目視できるぐらいの距離に
住んでないとデジタル地上波は関係ないってよ。

近畿、中京の場合、親局直接受信できてる人は大丈夫らしいが。
72名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 21:53 ID:rVvpkJPH
>>69
俺もそんな感じ。
値段安かったし早見あるしで予約したけど、
最近冷めてきたらほんと、いらなくなってきた。

つってもキャンセルできねぇんだよなぁ。
俺も4月1日には手にはいるけどさ、無理言ってる
からな。

速攻売ってコクーン買おっと。
73名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 21:54 ID:WwQbs8mM
E90HとHS2って容量の違いだけですよね?
74名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 22:09 ID:xH9sxjpY
>>69>>72
単なるミーハー根性で、自分がホントに必要なものすら自覚せずに見込み違い
したものを、さもE80Hが悪いみたいに書かれてもな……。カコワルいよ。
75名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 22:44 ID:LDJBQ651
>>74
>したものを、さもE80Hが悪いみたいに書かれてもな……。カコワルいよ。
には、同感だが
予定した投入時期に生産・出荷が間に合わないのなら、
それは松下の失策には違いない
欲しいときに欲しい物がある、というのは大きいはずだ
76名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 22:53 ID:7jWPlEEE
>>75
だから出荷は予定通りだってば。
確保出来ない店はあるかもしれんが、少なくとも量販店には並ぶハズだよ。
77名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:03 ID:Q3PQRlXb
だから基地外はスルーしろって
78名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:07 ID:rVvpkJPH
>>74
(ププ
悔しいもんだから必死で反論してやんの(激藁
お前みたいな単純な厨房は久しぶりに見たぜ。さすが春だな。

ちなみにわかってると思うが69=72だぞ。
これぐらいの煽りでキレてんじゃねぇよ。カス。
79名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:08 ID:k7eEdtaJ
基地外。
80名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:21 ID:AKJmba6Y
>>78
要らないなら俺に売ってくれ(;´Д`)
どうやっても俺の周りじゃ4月上旬は無理っぽいから
やむを得ず東芝RDに傾いてるけど・・・
81名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:30 ID:0m9Rnapz
>>78のカキコはそっくりそのまま自分にも当てはまってると思うが・・・

8274:03/03/23 23:36 ID:xH9sxjpY
えーん、悔しいですー。キレてますー。

いや、なんか他の方と混同されてるみたいなので、書いてみた。
83名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:42 ID:ep1V0qaQ
必死・・・か、ああ、そうか・・・・






( ´∀`)春なんだなぁ(w
84名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/23 23:59 ID:wSgI7xEO
E80欲しいのにX3買うくらいなら
E50買ってRAMに撮って、E80買った暁にE50売り飛ばしちゃえば?

っていうか自分はマジで考えてるんだが・・・
85名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 00:16 ID:fpgh9hoB
非常にどうでもいい話なんだけど、80Hに対応する東芝機ってXS40
もしくはXS30なんじゃないの?
フラッグシップ同士だからといってX3を引き合いに出されるのは
なんか違う気がしてるんだが。
本当にどうでもいい話でスマソ。
86名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 00:19 ID:TZHAZdEd
いや、しかし、今日のニュースリリースが気になりますね。
DMR-E80Hのニュースリリースでは4月1日と明記しているのですから、
もし延期であればニュースリリースで訂正するでしょう。

Sofmapのサイトでは3月28日に入荷するとか書いてますし、どうでしょうね。

モニターへの出荷はどうなっているのでしょうか。
製品の不具合ではなくて工場の生産ラインの不具合なのでしょうか。

生産ラインの不具合なら、極少数の数が入荷する可能性はありますから、
発売日の遅延ではなく、単に一発目のロットが極端に少なかっただけで
済まされそうですが。

垂直立ち上げですからねぇ。やっぱり電話ですかねぇ。
87名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 00:48 ID:XYWJXh28
28日出荷みたいだね。
まぁ俺は手に入らないだろうけど...。
88名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 01:04 ID:n6ucstLY
E80Hネタで盛り上がってるとこすみません。
HS1ユーザーですが、最近忙しくて映画をSPで録っても見る暇ないのでLPにしてみました。ながら視聴で、17インチ画面だからか、まったく不都合を感じません。

いや、ずっと、XPSP派で、LP録りの人をバカにしてたので反省を兼ねて報告でした。
89名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 01:16 ID:VMXCNBog
>>69,>>72
欲しい物が手に入らなかったときの防衛反応のような気がする…
90名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 01:21 ID:d894l7cA
>>73
多分、そうだと思う。細かい事言うと、E90Hの方は、PCスロット部分の色が赤い
とかあるけど。
91名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 02:27 ID:8VpkanZ1
1年くらいしたらパナからハイエンド機(HS3?)が出そうだから
今は我慢汁
92名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 02:35 ID:eX9+2mVF
2年くらいしたらパナからハイブリッドブルレイ機が出そうだから
今は我慢汁
93名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 03:19 ID:Q+euMH6g
100年ぐらいしたらパナからドラえもんが出そうだから
今は我慢汁。
94名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 03:24 ID:SJR7mjdp
1000年待てば(ry
95名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 03:26 ID:4/DFYMbz
101年ぐらいしたらパナからのび太がでそうだから
今は・・・、我慢できん
96名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 05:15 ID:Xdy/5UoE
メーカーから各店舗への配分%を調べて、当日直行しろ!
97名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 06:38 ID:091Mc6zc
パナの生産量にもよるけど、ライン立ち上がり当初は歩留まり悪いだろうから
出荷開始時は出荷量 安定しないと思う。

まぁ 出荷開始当時は予約者に回すのが精一杯で、店頭在庫に回るのは、
半月くらい待たないと無理じゃないかな?
98名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 10:04 ID:IKMgpOTZ
鉄腕アトムは2003年4月7日に誕生したはずなのにな…
99名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 10:16 ID:0Ivc6WV1
>>98
生産遅れの原因!!
100名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 10:22 ID:OpguSKFA
>>98
未来の話じゃないか
101名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 12:39 ID:JBw3BK3p
あと4日寝るだけで手に入るな
発売日に手に入れられないやつがいるなんて生きている価値ないね
102名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 12:46 ID:BnS0H8Al
どうやら発売延期はないですね。

3月28日入荷で、4月1日発売開始です。間違いありません。

ただ当初の予定よりもタマ数が少ないようで、それで潤沢に手に入ら
ないお店が出てきているため、一部で延期の札が出ているようですが、
手に入るところでは手に入るようです。

しかし、垂直立ち上げと言うからにはしっかり出荷してもらいたいと
ころですが、各ショップで対応が分かれているのは、初回分を確保で
きたか出来なかったかの差のようです。

単に生産ラインか部材調達の不具合で、製品自体の不良ではないよう
ですから、5月には潤沢に出回るはずですが。

4月1日に出ることは出ても、自分が買えるかは当日までわかりそうに
ありません。

ただ、発売延期はないです。これは確実です。4月1日です。

今電話して聞きましたから。
103名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 12:54 ID:HPN22PSS
よぉし27日は徹夜だ、それだったら買えるかもしれぬ。
間違ってエロゲの列とかに並ばないよう注意せねば。
104名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 12:55 ID:EUbbLssL
>>101
そういう言葉はちゃんと入手出来てから言え。
予約してるから大丈夫なんてのは「入手出来た」とは言えんよw
105名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 13:27 ID:AAgI3LIo


                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)   一体いつ発売なんだよ!
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    戦争で人は死ぬんだよ!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /
106名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 13:42 ID:0Ivc6WV1
       ,.  -─-  、
    r'"        `ヽ
   /   fi l  ト ト |、i、 i !}   )
    |   ノ リ ル' レ' リ リj ヾ リ  (  し
   レヽ| '"^二´   `ニ^h′  )  l
    { ^r  ゙⌒////(⌒ { |   (  ま
    ヽ.( ij       ∠ィ リ    )  し
.     ド、 r ⌒`ー--‐1 ,'   ノ  ェ
     l ト、ヽ.       l /   ⌒)   l
.     リ \` -─- , '    (   ン
 ─- ..⊥.   ` ー- イ-‐''" ̄  )   !!
      ` ー-  、 /
107名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 14:19 ID:ClSSUbux
HS-2にのプレイリスト編集について知りたいのですが、
自分でCMを飛ばしてCM無しのプレイリストを作りたいのですがその際音声が少し途切れてしまいます。
(例) 
編集前「そうなんですよ」 編集後「うなんですよ」

っていう感じになってしまうのですがCMを入れないで
音声も途切れないようにしたいのですが何かアドバイス等お願いします。
108名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 14:19 ID:NXknF10I
S
109名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 14:23 ID:NXknF10I
質問なんですけどHS-2の画質で保存した番組をdvd-rとかに焼く時xpで録画して高速で焼くのとxpで録画してxpで焼くのはどっちの画質が良いんですか?
110名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 14:28 ID:Gz4TDMMj
>>109
ワケワカンネ。
-R焼きは必ず再エンコ。つまり高速ダビは不可。
111名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 15:29 ID:AhDH3XPy
>>107
テンプレぐらい読もうよ。>>11
不具合(仕様?)。部分削除でもなる。
氏ねよパナ
112名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 15:54 ID:4mUgs/Oz
>>88
XP,SPで録画して
17インチで見て
LP録画してる人をバカにしてたの?
あんた凶悪だな。
113名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 15:56 ID:VcM+NGtp
松物の関係者からネタ仕入れしてきて保管倉庫からのE80H出荷
は26日に全国の流通関係に発送予定とのこと
倉庫では出荷の振り分け作業で徹夜になりそうとのこと
114名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 16:27 ID:wnwzfgBg
厨な質問で悪いんですけどHS2でRAMに録画したのを
PCで見ることって可能ですよね?
115名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 16:36 ID:I39kY7bF
PC側にパナ等のRAMドライブがあれば出来るよ。
116名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 16:42 ID:30Ol1o4x
RAMドライブが無くても、RAMを読めるROMドライブが有れば可能。
\6000ぐらいで買える。
117114:03/03/24 17:38 ID:wnwzfgBg
>>115,116
レスどうもです。
もうひとつ質問なんですが、
RAMに録画したのをRAMドライブ経由で
PCのHDDにコピーすることは可能ですか?
118名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 18:05 ID:OpguSKFA
>>117
UDF2.0に対応していれば可能
119名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 18:14 ID:091Mc6zc
>>117
パナのDVD-MovieAlbumというS/Wがあれば出来ます。
パナのRAMドライブ買えば付いてきます。 個別に購入可能かは知りません。

あと、コピーワンスのタイトルは、PCでの再生もコピーも出来ません。
120名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 18:28 ID:30Ol1o4x
>>117
>>118さんが仰るようにUDF2.0に対応していれば可能。
対応していなければ、↓のフリーソフトを入れればOK。
http://www.proton.co.jp/support/personal/download/icdread.html
http://www.mke.panasonic.co.jp/support/dl01.html
121名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 18:32 ID:43j0XtSS
E80HはDVDプレーヤーとしてはどうなんだろう。
2、3万のやつと変わらないかなぁ。
DVDオーディオのほうはそんな期待してないけど。
122名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 18:44 ID:FfUrmhus
某ショップからメール来た。
「現在予約しても4月中のお届けは出来かねます。」だって。。・゚・(ノД`)・゚・。

もっと早く予約しておけばよかったと小一時間・・・
123122:03/03/24 18:47 ID:FfUrmhus
とりあえず先日買ったE50一台で当面はガマンの毎日だ・・・鬱
12488:03/03/24 19:00 ID:68JsN1Cd
>112
ええ、凶悪なんですよ。
でかいモニタで見るときに困るのでこれからも保存版は原則XPを貫きますよ。
125119:03/03/24 19:59 ID:NXknF10I
質問なんですけどHS-2の画質で保存した番組をdvd-RAMとかに焼く時xpで録画して高速で焼くのとxpで録画してxpで焼くのはどっちの画質が良いんですか?
-Rと-RAMを勘違いして書いていました。
126名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:02 ID:qGt8C6fZ
どこから突っ込めばいい?
127名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:03 ID:nRdAfjK0
>>123
まあ二個あれば二個録れると思って納得しとけワラ
128名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:17 ID:091Mc6zc
>>125
119は私の書き込みなんですが? 109の間違いですよね
質問も意味判らないんで、もうちょっと 落ちついて書いた方がいいですよ。
129名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:19 ID:yz45174s
>>122
さっき小一時間前に予約したけど発売日に配送されますだとよ

E20から久々に買い増しだ!

減らすぞD−VHS録画
130名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:27 ID:2cZ2/hKZ
>>125
高速=データコピーなので元の画質そのまま
それ以外は全てもう一度エンコードするので当然劣化する。
XP-XPとかの同レートなら見比べないと判らないと思うが
それ以前にそんな事をする意味が無い。
131名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:51 ID:JBw3BK3p
電子顕微鏡で見比べると確かに画質劣化してるのがわかる
よって再エンコしないほうが望ましい
132前スレ 958:03/03/24 20:54 ID:+rpFg9JU
>>129さん
どこで予約したの?
価格は?

俺も4月1日に買える店みつけたけど高いんだよ(¥79800)
133名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 20:57 ID:JBw3BK3p
発売日は3月28日
4月1日ではない
3月28日に手に出来ないは祭り参加資格すらない
134前スレ 958:03/03/24 21:02 ID:+rpFg9JU
メーカー出荷日が3/28って事じゃないの?
135(^0^*オッホッホッホ:03/03/24 21:02 ID:ek1Qb8mu
なんだかワクワク
136名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 21:11 ID:8icp8h7F
予約当初は初回入荷分大丈夫と言われてたけど
入荷少なくて駄目でした、なんて事が無いのを祈るばかりだ・・・
今の心境は
( ;´Д`)ハァハァ
じゃ無くて
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だぞ。
137名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 21:27 ID:9xfUHSUM
祭になんてならねえっつの。
138名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 21:38 ID:4/DFYMbz
ワッショイワッショイ
もう今の時点で祭りだ祭りだ。
て、買うまでが楽しんだよな。
買ってからはただの道具
139名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 21:41 ID:+3p34tmB
>>129
 使い勝手のハイブリ、倉庫として使えるD-VHSと役割がはっきりして
ますますどっちも使うようになる。に、10パナソニック。
140名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 21:54 ID:C8c6gTWk
E80はなんでBS内蔵してないんだ?それさえあれば完璧なのに
・・・・・・。
141名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 22:19 ID:RbASDtao
>>114
Hitachi GD-8000、GD-S200
Panasonic UJDA710
とPowerDVD VR-XでHS2で録画したDVD-RAM再生できました。
ノートPCで再生できるのは便利。

142名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 22:24 ID:fk1Ywaw+
>>132 みたいに79800円で高いって言ってる人が居るみたいだから、
近所のジョーシンかマツヤ電気に行ったら簡単に手に入りそうな予感
がする。
143名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 22:30 ID:gFg1hO4Q
>>141
おぉ!UJDA710で再生できるとは!イイ!これで互換性が〜!を解除できる!
しかし、再生ソフトがJet-AudioだからVRO対応かな…?
144偽もっこす:03/03/24 22:51 ID:rFMXTfZs
CMカットがあればあとは何もいりません。
145もっこす3世:03/03/24 22:55 ID:a3GCwv7C
時計がくるわなければ、文句は言いません。
146名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 22:58 ID:AlViD05J
ヨドなんか\94,800だぜ。それでも買う奴は続出するw
147名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 23:03 ID:Vub1zrxh
>>133
(^O^)/隊長ーっ!4月1日でも祭りに参加させて下さ〜い。
148名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 23:16 ID:T/uqgAGq
>>146

ヨドバシたけー。
ネットの相場を知らん初心者とジジババしか買わないな。
149名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 23:16 ID:yz45174s
>>132
高い?79800円で?
E20買った時とほぼ同じ金額なんだけどなぁ
ちなみに今日の予約で79800円だけど

>>140
2011年にアナログBS終了だから
いらない 
BSDチューナー2つもってるしさらにいらない
150名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 23:21 ID:5/OZaeNS
ヨドバシ お金でポイント買ってるようなもんなんで
最近ピタッとヨドバシで買わなくなった。
しかもネットでポイント使えないし。
151前スレ 958:03/03/24 23:29 ID:3lVBSYQG
>>149
¥79800は高いよ
だって俺が予約した所は¥70800なんだけど
4月中旬になる予定
152名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 23:30 ID:0g1CbWoa
DVD-RWとDVD-RAM の違いってケースに入っていると入ってないだけですか?
153名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 23:34 ID:P/0xuyEA
>>151
会員特価だろ ネットで調べて一番安いのがそこだと思う。
漏れもそこで予約した。4月中旬なの?ショック
154名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 23:36 ID:yz45174s
>>151
それなら高いと言えるねぇ
半月待つぐらいなら9000円高いくらいなら まぁやむをえずって感じかな
ヨドバシの価格なら 半月待つ(w

しかしヨドバシで94800円って事は他の店だと10万越えるって事だよな
やはり79800円でもそんなに高くないな

155前スレ 958:03/03/24 23:37 ID:3lVBSYQG
>>153
同じ系列の店が他にもあって
会員じゃなくても¥70800だった。
しかも送料無料
156名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/24 23:52 ID:yz45174s
>>155
焦らないから そこでも良かったかも
まあいいや 初めてHDD録画だし
とっと場所取りVHS系なんとかしたいし
昔のソフトでDVD化しそうにないのや台湾版で低価格DVDBOX
にならないのをなんとかしたいし
157名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 00:11 ID:1E3UwoDW
>>155
オイラもそこで予約したけどまだ何も言ってこないよー
つーことは初回入荷予約に間に合ったって事か??
158名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 00:12 ID:u0alP811
>>149
>2011年にアナログBS終了だから
あと7年あれば十分使うんじゃないかね、
それにあんたBSDの小汚いSDで満足なのか?
159名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 00:18 ID:odqL43QL
まあBSD観てるとBS1,2の比率減るからなあ
WOWOWは観るけどね
160名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/25 01:05 ID:k+QSGUMB
>>155>>157
そのお店を教えて下さい
161名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 01:07 ID:vmyml2Nr
BSDのSDが画質最悪なのは降雨対応とかでビットレート下げてるせい
だっけ?

そもそも(現在は)アナログとのサイマルなのだから、降雨対応までする
必要ないと思うのだが。

NHKもBS-hiを画質が良いと宣伝する割には、その隣のチャンネルで
放送してるSD放送の画質には無頓着なんだよな・・・。
162名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 01:12 ID:4VEiCVch
>>142 >>146
禿同。一般の家電量販店なら並ばなくても買えそうな気がする…が、
その価格でも買う人が続出して買えなさそうな気もする。

>>145
かなり前も書いたけど、4月の改編で19時の時報が完全復活する
ようだから、これからは高校野球中継期間中以外は大丈夫かも。

>>149
そもそも、ほんとうに2011年にアナログBSが廃止になるのかどうか。
よって、アナログBSチューナ搭載モデル「も」必要。

>>154
一般家電量販店では\94800で横並びなのでは。
163149:03/03/25 01:12 ID:RvE+Ro4a
>>158
それまでにBSDのSDもよくなるだろうと思われ
とりあえずE80HでBS1・2は録画しないし
問題ない
するならE20やDのアナログBSもある。

164名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 01:17 ID:RvE+Ro4a
>>162
あるに越した事はないけどね
BSDで二つ予約しなけらばならない手間を考えるとね


E50とかE80Hではずしてるのは一応コストダウン?

>>154
クソのような店だと10万の値付けをすると思われ
HS2が今時118000円なんつー???な店もあるし
165名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 01:27 ID:XZnmmBGe
HS2なんだが、Gコードってバグあるのか?
8chのはずが6chになったりする。
166名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 01:37 ID:1E3UwoDW
167名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 06:43 ID:Awc1fvpl
>>161
降雨対応って本当?以前、大雨が降ったとき、BSDのBS2が映らなかったが。
レートが低いのは、単にチャンネル数を稼ぎたかったからではないの?

>>163
SD画質がレートの低さが原因なら、改善は難しいのでは?
168名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 06:50 ID:Awc1fvpl
>>142
オレの近所のジョーシンは、4月中旬入荷になってるよ。
169名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 07:17 ID:ivGXkiSb
また価格.comからマサニが消えた・・・。
170名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 07:57 ID:PMzMqgx+
問い合わせてみたら予定通り入荷するという答だった。
待ち遠しい。
171名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 08:06 ID:/LTC/RBi
>>162
>そもそも、ほんとうに2011年にアナログBSが廃止になるのかどうか。

決まった。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030320/soumu.htm
172名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 09:23 ID:8fNNzWZt
2011年まで分からんよ
現状だと移行するメリットなんて殆んどないし、思惑通り普及するとは限らない
173名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 09:54 ID:PYZW2RRT
カカク混むからなんで雅煮が消えたんだろう?
単純に注文が集中してブツが確保出来なくなったとか?

つーか、ここのスレも雅煮の顧客が多いのね・・・
174名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 09:59 ID:qCFeozfr
>165
それは地域設定が適正になって無いせいじゃないか
175名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 10:00 ID:JzpdIsfy
WOWOWのデコーダーつかわんで済むのは大きなメリットだった
176名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 10:22 ID:DlkltYU2
マサニは今から注文しても・・・
「只今のご予約5月以降の渡し予定です。PANASONIC DMR-E80H」(⊃Д`)モニャー


177名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 11:18 ID:95nfoSWX
5月になったら後継機・・・というかE100の発表はないかな。
注文して手に入れた途端に次機種発表とかありえそう。
178名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 11:24 ID:WXkvZzuL
>>149
2011年までH80が現役でいるはずないだろ
179名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 11:37 ID:YzJ33FVm
その通り。
>>149はアナログBSを録画する環境が無かったらそんなカキコみはしないはず。
8年という時間の長さを分かってない。
180名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 12:43 ID:oye0CVYp
3月31日に夜10時からBS2でer8始まるよ
俺はHS2持ってるしE80Hも3月28日に手にはいるから問題ないけど

181名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 12:51 ID:IQ3oSiC6


                              __ヽ
                            `ヽ!
            l   ,イ             、._,ラ
          ,イノヽ、 ( `ー、ト、  ,イ 人      ヽ
        , イナ=、-、`'ーゝ   )ノ l/_,.へ    ト、 }
        人{、y==ヽ`ニニイノ ,´ ,,リニ∠  ) ,  },レ'
      く       (cト} ’ ;'    /´(r゚)`'∠ノ ノ
  ,.-‐、   ノ   ..`ー‐─‐' "    ( ー- '゙ ! ,r‐('
  i ,ゝ(. (  :::::::             丶.    .! ,)   煽ってる場合じゃないんだよ!
  ! { ( {  )´::::::::            _,.ノ     |'
  ヽヽ )ヽ(_        , -─‐- 、`"´     l    戦争で人は死ぬんだよ!
   ヽ、__,ノ        /ー──-- `ゝ     ,'
      (_,.        { , -─-、 /    /__
       ノ        `'ー----`'    / /`─--;
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ニニ¬   -一   /  /    /
.          |  | |       , ‐'´   ./    /


182名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 12:58 ID:DffOjavF
今日大手家電量販店全部まわってきたけど、全滅だった。
DMR-E80H、4月入手。
ぬかったなぁ。潤沢に用意してくれると思ったのに。

発表当日に予約しておくんだった。

なんでE50もE90Hも大丈夫でE80Hだけ遅れるんだろ。
パナソニックのバカ。
183名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 12:59 ID:+amsWgEs
HS2の部品、無くなるまでに決まってるだろ!
184名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 13:17 ID:6mOraAzi
4月の中旬って言われた〔鬱〕
28日 買えなかった一人マツリ ケテーイ!
185名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 13:22 ID:oye0CVYp
アバックに電話してみ
まだぎりぎり間に合うから
186名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 13:23 ID:gSc7PzR9
今日発売の雑誌広告にも4月1日てあるな。 >E80H
187名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 13:33 ID:o6+P9n2u
しかしDIGAのCM見ない日はないな。
188名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 13:42 ID:wXys/ysI
ヤフオクでE80Hを74800円+消費税+送料で出してる人がいるけど
落札されてから発注かけるみたいでいつ手に入るかわからんな。
189(・ω・`) :03/03/25 13:44 ID:3lXY0/6/
オイラもE80Hマサニに予約してあるけど
「発売日にお届け出来ない可能性があります」って最後に書かれた
メール1通届いたきり連絡無いけどなぁ
どうなることやら
190名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 13:51 ID:Yz0Z3/1u
漏れもマサニ3月入ってからすぐ予約したけど、連絡来ない。届くのはいつ?
191名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 13:59 ID:q8/6eOEE
漏れは2月25日にマサニで予約したけど、届いたメールには、
「発売日にお届け出来ない可能性があります」とは書いてなかった。
はたしていつ手に入るのだろうか?
さっきマサニにメール出したので返事待ち。
192(´ε`):03/03/25 13:59 ID:0XPbElwO
マサニより

Panasonic DMR-E80H ですが、
メーカー様生産が大幅に遅れております為、
初回入荷は、メーカー様初期発表日より、
遅くなる見込みで御座います。
また、順番は、日々キャンセル等も合わせ、変わっておりますので、
申し上げることができません。
誠に申し訳御座いません。
193色んなところを廻ってます:03/03/25 14:05 ID:DffOjavF
俺もまだマサニからメール来てない。
これから届くのかな?恐いな。

注文したのは2月23日。

しかし、マサニに予約してる人間、多いな。
194名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 14:32 ID:C3ufBpRr
マサニは入荷しましたってメールが来てからお金振り込めばいいんだよね?
195名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 17:15 ID:i7OPtjrw
キシュツだと思うんだけど、パナのDVDレコでSPって実質ビットレートいくつ?
マニュアルに書いてあったっけ?
196名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 17:21 ID:gEWvmrKU
あれ?
俺届いてない…じゃあ大丈夫?

「発売日にお届け出来ない可能性があります」のメールもない。
197名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 17:30 ID:p6rcY/0p
>>195
公称5.0Mbpsで、うち256kbpsがDolbyDigitalの音声分らしい
198名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 17:34 ID:T180FG47
いまマサニ見たら「只今のご予約5月以降の渡し予定です。」だそうです・・・
漏れが予約した時は・・・表示されてなかったことを祈る
どっちにしろ3月真ん中じゃ4月初めは無理だろうし・・気長に待ちます
199名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 17:34 ID:i7OPtjrw
>>197
即レスありがとう。それにしても、そんなに高いんだ。知らなかった。
パナのSPだと、RAMで確か実質127分入るんだよね。
うーん、エンコーダー性能の差なのかなぁ。
200(´ε`):03/03/25 18:27 ID:0XPbElwO
192だけど、心配で問い合わせたら、
あの回答がきたのだ。
だからメールが来てないからといって
発売日に届くとは限らない。
201名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 19:22 ID:61X1kWsN
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1048437491/l50

このスレ立てたの腸か暴走タリ車センセイのどっちかでは・・・
202201:03/03/25 19:23 ID:61X1kWsN
スレチガイ、スマソ
203前スレ 958:03/03/25 19:24 ID:U+6CcBt+
みんなマサニらしいね
でもマサニってニ店舗あるよね。
どっちも入荷予定は同じ???
俺、3/22に予約したけどいつ頃になりますか?
って問い合わせたら二回目の入荷数は多いと思うから
4月中旬には渡せるかも?って言われたよ
204名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 19:59 ID:ivGXkiSb
多分、通販は同じなんじゃないの?

俺は3/4日申し込みでメール来てない。
出来れば発売日に...。
まだ微妙なのかな。。。
205名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:09 ID:5pUH+zdH
全く知識がないので教えてください。
ヤ○ダ電気で店員に「E80Hは E50(30かも‥70かも‥ハッキリ
覚えてません。スミマセン)にHDDをつけただけだから機能的には
古い」「BSチューナーもないし、おまけに出入力端子は少ないから
他の機器とあまり繋げる事もできない」と言われ、強力にE90Hを
薦められました。
E90Hは全く買う気はなかったし、E80Hは9万円以上したので予約も
してきませんでしたが、店員さんが言ってた事は本当ですか?
こんな厨房の質問ウザいでしょうが、答えてもらえるとうれしいです。
206名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:20 ID:0XPbElwO
>>205
674 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/17 19:55 ID:xXtCJxjI
松下電器産業AVCネットワークス社 ネットワーク事業グループ チームリーダー
川村一郎氏
E80Hは新たに開発した第4世代チップセットを搭載している
高画質記録再生のほかにも高速ダビング機能も充実した

と、前スレに書いてあったので、店員が言っていたことは嘘ですな。
E90Hがあまり売れないので、薦められたのでは。
207名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:25 ID:b05HhV2K
>>199
何と比べてんの?
208名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:26 ID:56iScZXJ
ちょっと前のパイオニア戦法を思い出しますな
209名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:26 ID:i7OPtjrw
>>205の話が本当だとしたら、相当メチャクチャな事逝っとるな>ヤマダの店員
まあヨドバもπ売りたいが為のセールストークは相変わらずだし、何処も売れれば
オケだと思ってるだろ必死だなって事かw
210名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:26 ID:FowJVb7X
>>205
E90Hの方が古い仕様だから先に発売されたということ
で、高い古いじゃ売れるわけがない。
なんとかしてE90Hを売ろうと店員が必死なんだと思う。
211名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:28 ID:nTZRJY02
>>205

E50にHDDを付けただけっていうのであれば少しは当たってるかも。
入出力端子の数ってのはどうだろな。たしかにコンポーネント出力とか
DV入力端子はないけどな。

E90HとE80Hを比べると以下のような感じ。

E90Hのアドバンテージ

・HDD容量が多い(+40GB)
・BSアナログチューナー内蔵
・端子数が多い(コンポーネント、DV入力)
・PCカードスロット搭載

E80Hのアドバンテージ

・1.3倍速再生
・HDD→DVD-R 高速ダビング

てな感じだな。E80Hの機能が古いってのは店員の勉強不足だな。
E90HはHS2のHDD容量を40から120GBにしただけだから古いといえば
E90Hのような気がするけど。
212名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:30 ID:FowJVb7X
しかし>>205はなぜこんなに人気があるんだw
213205:03/03/25 20:44 ID:5pUH+zdH
皆さん、素早い回答ありがとうございました。
ヤ○ダの店員さんによると、店頭に並ぶのは当初今月下旬だったけど
生産が遅れており、来月半ばくらいになりそうとの事でした。
4月1日には買えると楽しみにしてたのでガッカリだけど、店頭に並ぶ
のを気長に待ちたいと思います。
214名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:44 ID:XeWtYjwO
そもそも>>206のソース元(?)も信用できんのか?
って感じだけどな・・・
215名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:46 ID:By/+gyAc
予約入れても遅いし、ヨソに廻られるのが嫌で
んな事言ったんだろうが、店員のよく使う手だ許してやれ。
216名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:53 ID:cGwCl45X
>>214
それは信用できるだろ。某雑誌に記事として出てるんだから。
いくらなんでもメーカーインタビューに対して嘘を記事にする
はずないし。
217名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 20:57 ID:3CWRjILT
むしろE50がE80から、HDDの他にも、3DYC分離や3DNR、ブロックノイズNRモスキートノイズNR、
LPCM録音等を除いた 超廉価版仕様っぽいんだが。
218名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 21:00 ID:XZnmmBGe
>>174
チャンネル設定でできました、ありがとう。
でも初期のガイドch値が4ー>4と 6->8になっていた。
219名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 21:02 ID:3CWRjILT
http://panasonic.jp/dvd/recorder/e50/spec/06.html

>>217の機能除いてなかった・・・
E80とWEBデザイン違うから無いのかと思った。
デジタル高画質&高音質ってのがE80には有るけどE50には無いんで
220名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:00 ID:XU/A21bK
DMR-E80H
http://www.rakuten.co.jp/nojima/556118/595395/
初回入荷分まだ5台あるじゃん
4/4〜6の発送になるってよ

しばらくすると売り切れか(w

>>217
未だにVHSしか使った事ない家庭向けでしょうな
221名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:02 ID:By/+gyAc
>>220
赤いの付いてくる(;´Д`)コマル
222名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:09 ID:0XPbElwO
79,800円かぁ
びみょーだ
223名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:13 ID:bv5Mfz8X
高い…
224名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:14 ID:XU/A21bK
RAMも見れるプレイヤーをサブで欲しいね
225名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:18 ID:cn7reTFe
>>224
パナが安いの出すよねー。殻未対応らしいけど。
家がレコ買ったら、ダイニング用に1台それを置きたいな…
(しかしダイニング用のTVがオリオンの14型ビデオ一体型でモノラル…いつのヤツだよ…)
226名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:21 ID:bv5Mfz8X
>>224
買えばええやん
227名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:26 ID:id0FA4r8
エッ!2万位で買えるパナの新型プレイヤーってRAMは殻なしだけしか再生出来ないの。
228まさみくん:03/03/25 22:35 ID:luS8JkGj
この前の土曜日に電○堂に電話で問い合わせたところ、
月末に発送できるとイワレタヨ
まだ間に合うかも?
すこし古い情報でスマソ
229まさみくん:03/03/25 22:44 ID:luS8JkGj
↑ E80Hのことね
230 :03/03/25 22:48 ID:lFsSzYfm
すみません
90と80との違いは何でしょうか?

基本的に機能がPCスロットのみの違いなら80買おうかな?
231名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:50 ID:Um2saM2N
232名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 22:57 ID:XU/A21bK
>>227
殻から出してくれってよ


>>224
E80H買うから  買い増し夏ぐらいかもね
233名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:14 ID:oye0CVYp
今日入れてあと3階寝ればいよいよ手にはいるな
まさか発売日に手に出来ないやつなんているの
発売日にてにできなくて悔しくないのだろうか
安いからっていつ手に出来るかわからんとこに予約して
待つのってそんなに楽しいのか
時間は金で買えないのだよ、少し高くても発売日に手に入れられなければ
買う意味が無い
234名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:18 ID:y7sBYQHH
>>233
こうにゅうできてからいえよ(プッ
235名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:20 ID:+i/Td3F2
量販店全部廻って全滅した俺はどうなるんだよ。>>233
デオデオもヤマダもベスト電器もコジマもニノミヤもマツヤデンキ
も駄目だったんだよお!
236名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:21 ID:ivGXkiSb
>>233は最近マサニを知って悔しが(ry
237名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:23 ID:oye0CVYp
マサニはとっくに知ってるし会員でもあるが
どうも関東人にとっての関西人のしゃべりが喧嘩売られてるようなので嫌い
238名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:25 ID:Um2saM2N
20日に入手できるって散々騒いでた香具師だろw
239名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:35 ID:yYqXwOl3
一般家電量販店でのネット通販を引き合いに出した価格交渉に失敗しました。
でも店員の対応がよかったので、思い切って予約しちゃいました。

>>235
今日デオデオ行ったら、来月1日でなく来月第1週なら大丈夫だったけど。
ところで>>233、3階がない家の人はどこで寝ればいいですか?(w
240名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:43 ID:Cqbz6ccI
なんかE80H大人気やん。
241名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:43 ID:VEgxAEzJ
>>239
値段気にするなら通販だろ
5年保証とかつけたいのなら高くても量販店で買うが。
242名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:46 ID:y7sBYQHH
>>240
発表された時は「イラネイラネ」のオンパレードだったけどな。
何だかんだ言ってもコストパフォーマンスの良さには逆らえないって所だろw

漏れはHS1持ってるから当分は静観。
BS付いてりゃ買い替えてたかもしれんなぁ。
243名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:51 ID:XZwwKhED
地域によってどうかわからんがジャスコ(イオン)の家電売り場では予定どおりみたい、ああいうとこで予約する人が少ないのか
244名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:54 ID:XZwwKhED
パソコンみたいに自分でHDを交換したり増設したりできるような機種はないものか。
それこそ最初はHDなしでDMR-E50みたいにDVDのみであとから自分の好きな容量のHDを選択できるように。
245名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/25 23:54 ID:By/+gyAc
コストパフォーマンスっつうか
E90Hが高すぎて80Hがよく見えてしまうマジック
246239:03/03/26 00:24 ID:a71TZfFu
>>241
ですよね。ネット通販の価格も魅力的だったのですが、
5年保証をつけたかったので一般家電量販店で予約しました。
247名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 00:47 ID:aqoVlTXX
ってかBSにこだわる人が異常に多いんだけど、
そんなに面白い番組しているの?
248名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 00:50 ID:tPCSzbTd
BSマンガ夜話
249名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 00:51 ID:eFZ1U74s
WOWOWのSDのコピワン番組はRに出来ないから
アナログで録る事が時々ある。
NHKも結構良いライブやってるし。
250名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 01:15 ID:OopNQqaa
>>244
パソコンじゃだめなの?
251名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 01:57 ID:K8zJ0uS8
マサニさんから納期の回答メ−ルが今日きますた・・・

____________________________
大変申し訳御座いません。

未だメーカーより生産が上がっておりません。
こちらの商品ですが、全国的に非常に生産が少なく、
確定の入荷日は未だ出ておりません。

ご迷惑をお掛け致しまして本当に申し訳御座いません。
入荷次第ご連絡致しますのでお待ち頂けますでしょうか。

もちろんキャンセル等も可能です。
お待たせを致しまして本当に申し訳御座いません。

何卒宜しく御願い致します。
______________________________________


三月上旬に予約入れたけど、それでも入荷日未定・・・
キャンセルは無料だけど、さすがに5月までは待てない・・・
252名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 09:48 ID:sRdGqHYa

あと千円、たれか入れいやかれ!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d30071655
253名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 10:30 ID:pov1+Mix
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030326/zooma101.htm
第101回:春商戦にPanasonicが参戦!
〜低価格DVD/HDDレコーダ「DMR-E80H」は台風の目となるか〜
254名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 10:37 ID:u26XxS5H
HS2でリモコン使えるのかなぁ…
255名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 10:47 ID:XziNICwM
4軒ほどショップに電話してみたけど、全て「メーカーさんの方の出荷が遅れてるようで全く・・・」
ってな感じの返答でした。上の>>220にあるeでじにも電話したけど同様。
ただここは「3月中には無理・・・」みたいな返事だったので多少は早く手に入る可能性あるかも?
>>220さんは4月4日〜6日って教えてもらったみたいだけど、わたしの時は聞いても教えてもらえ
なかった。
近所のパナ店だと4月10日とか言われちゃったし、うーんどうしよ。
256名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 10:50 ID:XziNICwM
>>253
再生NRが細かく設定できて良さそうですね。自分好みに設定できそう。
257名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 11:43 ID:XwG2naSk
E80Hが再エンコ無しでR焼き出来るってどう言う意味?
Rってエンコかけないと焼けないもんだったの?
録画DNRが付いてるからXS30にしようかと思ってたけどE80Hってそんなにいいの?
258名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 11:52 ID:G//UDM6d
>>257
再エンコなしだとmpeg2の宿命で編集がGOP単位(15コマ)になるから
コマ単位での編集が出来なくて昔からのコマ単位の編集厨は満足できません、

XPモードからの再エンコだとほとんど劣化が気になら無いから再エンコ無しの
-R焼きにそんなにこだわる事はないと思う、

むしろ、-R化によって自分の好きな部分にマーカーが打てないのが悩ましい、

E80Hって好きな場所に打ったマーカーが生きるのかな?
259名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 11:58 ID:+qc7be+Q
2月23日にマサニに注文した者だが、心配になってメールを送ったところ、

「初回入荷は発売日以降になる」ようだ。

--------------------------------------------------

こちらの商品メーカーさん生産遅れの為
初回入荷は、発売日後になります。
まだ、メーカーさんより確定納期数等頂いておりませんので
分かりかねます。
入荷次第、ご予約順にご連絡させて頂きますので
もう暫らくお待ちください。

---------------------------------------------------

つまり、マサニに頼んでいる以上、どんなに速く予約していても
発売日には手に入らないと言うこと(文面からはそうとしか読めん)。

・・・キャンセルして量販店で買おうかな。マジで。
260名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 12:00 ID:/3h1vDIf
俺はHS1持ってるからE80買わないが魅力感じるのは値段と早見再生だな。
値段ではXS30も同程度だから編集とか考えるとXS30にもアドバンテージはあるけど、
一般人に勧めるなら使いやすそうなE80になるだろうかな。

ま、家族とか友人が欲しいと言ったら俺のHS1を安く譲って俺が新製品買うが。
261名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 12:10 ID:XziNICwM
XS30との比較だと、iEPGが後で欲しくなった時にブロードバンドレシーバ買えば
済むって言うのもあるかな。ついでにこれ買っとけば今後のDIGAシリーズでも使え
る可能性は高いし。今後のDIGA本体にはiEPGつけなくて済むから安く上がるしね。
XS30のメリットはチューナーが良い(HS1や2に対して)ってのと編集、マニュアル
ビットレートが指定できるってことかな。
外部入力からの録画だと、主観だけど松下の方が綺麗に見える気がする。
262名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 12:10 ID:3t4Sob2t
昨日渋谷のビック行ったら、E80H 28日入荷ってこぢんまりと貼ってあったけど。
263名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 12:11 ID:/GQCYXPB
>>259
それ、ズガーンだね・・・
264名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 12:14 ID:8np2ZF2I
XS30と競合みたいだけど、エンコード性能は比較にならない程パナの方がいいからなぁ。
これでチューナーがXS30並ならこの価格帯では最強と言えるだろうね。
265名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 12:30 ID:a6mJH1Ml
E80H
FRがマニュアルで設定できないのが鬱だな


266名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 12:53 ID:60HDOQVJ
まぁ、なんだかんだいって、明日普通に発売されているんだよ。


(;>_<;)ビェェン
267名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 12:58 ID:gpZCV7Yx
結局XS30とE80H、どっちの方がええのよ?
268名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 13:00 ID:FZx/V7c4
買えたヤシのインプレ待てば?
269名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 13:28 ID:vHp7jDCC
おまえら編集するだけで
中身見ないだろ。
270名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 13:54 ID:RqtP05sg
みんなの聞き込み調査をまとめるとパナの初回出荷自体が遅れて
28日や1日入荷って言う店も当日「まだ入荷されないんですよー」って感じで
どこの店も横並びで4日〜6日頃の予感がしる!
271名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 13:56 ID:hMrdjBbR
それでも1人のヴァカが28日に手に入ったと言い張る。
272名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 14:13 ID:8np2ZF2I
ああ、あのヴァカね。
あいつにとっちゃ全てが脳内なんで確実に28日には入手出来るなw
273名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 14:20 ID:60HDOQVJ
20日に手にはいるって言ってた香具師のインプレはまだでつか?
274名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 15:27 ID:/GQCYXPB
↑キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
275名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 16:35 ID:j9mL0pJQ
E70Vは4月5日入荷で6日発送。
276名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 16:36 ID:j9mL0pJQ
↑マサニではない
277名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 17:21 ID:jcsOW6zF
>>275
まぁスレちがいなわけだが
278名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 18:05 ID:60HDOQVJ
>>273

おっ オレかよ(;´д⊂
279名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 18:09 ID:g3BaWUx8
>>278
IDが60H(σ´・ω・)σゲッツ!!
280名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 19:02 ID:EAxcptf0
しかしそれに続くのがドキュ
281確定:03/03/26 19:13 ID:TImPy0qd
28日入荷は延期になったずら。約10日遅れだそうずら。
282名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 19:20 ID:DYPlBzfz
マサニで予約(3/10)したものです
電話でしつこく入荷日を聞いたら
4月中は無理って言われました。
速攻でキャンセルしました
283名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 19:30 ID:apcQSrej
2週間前に買おうかなって思って貯金を開始、
25日給料日だったので、給料確認して
今月使う分とか計算して買えるメドが立ったので今予約しました(w
4月下旬から5月上旬って言われました。

まあいいや。
学生だから金無いしね。
それにしても前から買うのを決めて金貯めればよかった。
284名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 19:32 ID:EWA/4fqQ
ソニーのHDレコーダーのデザインパクってる、とインプレスに書かれてしまったな。。
285名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 19:35 ID:utwiNARx
そういや前にも誰か書き込んでたな
286名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 19:37 ID:P6UPVi9j
>>281 となると

(゚听)y━~~ ヴァカ連隊長は高く買っただけと言うことか。
287名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 19:41 ID:uG8PvdOC
おまえら、あんまり雅煮にプレッシャーかけんなよ・・・
288名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 19:45 ID:+qc7be+Q
DVDプレーヤー売っちゃったんだよなぁ。E80H買うから。
どうせ1万円台の安プレーヤーだったし(非プログレ)。

しかしE80Hが来ないとなるとDVDがパソコンでしか見れない
じゃないかぁ〜!!

しかも75が5月発売じゃプレーヤーも臨時で買いにくいし。
困った。
289名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 20:05 ID:g3BaWUx8
マサニ大変だな。
1000円高いが
彩り生活LIFENAVI
はメーカー直送だそうな。
290名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 20:57 ID:+qc7be+Q
結局キャンセルしてしまった。
2月半ばからすごい待ったんだが、潤沢に確保されてからどこかで買う予定。
返す返すも無念だ。
291名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:00 ID:Up5J/MMq
マサニもせっかくネット通販で人気出たのに期待裏切っちゃいかんよね
死ぬ気で在庫を確保しないと 他店から奪い取れと言いたい
292名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:02 ID:wJShMuaw
マサニで予約してる奴みんなでキャンセルしろ!
そうすれば俺が早く手に入る
293名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:06 ID:+qc7be+Q
>>292
なんか雰囲気みてたら、一番速く予約したヤツでも4月後半じゃないと
手にはいらなそうな感じなんだが>>マサニ
294290:03/03/26 21:13 ID:+qc7be+Q
ああでも度々の書き込みですまないが、
DMR-E80Hのためにケーブルも分配機も用意してたんだよなぁ。
ほんと残念。パナソニックのバカ。
295名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:16 ID:azfgSRdx
結局発売日はいつ
28日と言うのはまたデマなのか
296名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:23 ID:XcrLs6gS
パナの広告に誤植が無ければ4月1日。
297名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:26 ID:wJShMuaw
パナソに発売日について電話したら
4月1日っていうのはあくまでも予定。
今の時点ではなんとも言えないって言われたよ。
298名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:27 ID:URk9K7Rk
299ななしさん:03/03/26 21:32 ID:qGXhI1Ky
>>298
今まで後ろ見てなかったけど、これによると、なんか不恰好に
ファンが飛び出てない??
300名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 21:38 ID:boWGLCX0
流通発送は今日から全国に向けてされてるよ
28日には販売はされるはずですよ
ただパナの営業の縛りで4月1日に発売しろと小売に
通達されてるらしいけど
店には28日夕方にはいくと思う
301名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:20 ID:LYtNdcG3
これで初回ロット不具合でも出ようものなら非難の嵐だな。
302名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:23 ID:Pc6MQ4eo
とうとうあと2階ほど寝ればE80Hが手中の中に入る。
このスレでは発売日の情報が捜索しているが、俺の元には確実に絶対
28日に手にはいる。
なんつっても店の流通倉庫まで自分でとりに行くからね。
まあそのぐらい大手のAVショップとツーカーの中だと言うことだ。
発売日に手に出来ないなんて情けないね。
303名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:24 ID:ydQ20h1c
>>299
E30持ってたけど同じように飛び出てるよ。
当時もかっこ悪いと言われてた。
304名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:25 ID:wJShMuaw
>>302
そんなあなたはいくらで買ったんですか?
305名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:26 ID:Pc6MQ4eo
税込み79800円だったけど
78000円
306名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:29 ID:wJShMuaw
>>302
本当かどうか3/28に写真UPしてくれよ
307名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:32 ID:1wHvTSPb
脳内購入ヴァカは今日も健在だねw
308名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:43 ID:Q410zwU0
ところでE80Hの卸値っていくらなんですか?28日買える人。
309名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 22:45 ID:a6mJH1Ml
>>307

明日になったら(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブルだよ(w
310名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 23:28 ID:Bd6oyz/2
(´・ω・`)マサニ3月上旬に予約したから、この分だと入手は5月かなぁ・・・
311名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 23:38 ID:bZdGwb7A
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030326/zooma101.htm
> そういえばもう1つ便利な機能が搭載された。
>Line1に繋いだ映像ラインのビデオ信号に応じて自動的に録画してくれる、
>EXT Linkだ。

HS1に搭載されていたの幻だったのですね?
たとえ我が家で使ってても。(w

312名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 23:53 ID:4XeOX0De
ジャスコの家電売り場がよさそう
313名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/26 23:56 ID:7q3GNN31
>>311
HS2にも搭載されてたりする。

で、明日になったらこの記事のこの部分は削除(w
314名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 00:18 ID:n0VjLWS6
赤訂正で「前からあった」の方が望ましいな
315名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 00:30 ID:3PLEUjFR
>>299
本体に内蔵されてたらもうちょっと小さいファンになって騒音が増すのかも。
316名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 00:32 ID:3gMUDxMc
いま、流通倉庫からE80H(σ´∀`)σゲッツ!

D端子ケーブル無いのでAVケーブルで接続だ。


317名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 00:36 ID:P9c1pEfp
>>316
マジでつか?
318名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 00:39 ID:e3to0DLZ
>>316 稼動画像おながい...
319名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 00:39 ID:38o2xf1c
>>316
写真うpしる。
320名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/27 00:54 ID:AY/M6oQ6
>>316
E80H(σ´∀`)σゲッツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ノカ!?
321名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 00:56 ID:3gMUDxMc
こうゆう時は、バッタ屋はいいね。
販売協定も何も無いらしいし。

写真うpするから、デジカメ貸してくれ・・・
322名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 01:01 ID:S9KvSw8J
ナヌー!!>>300は本当だったんかー。
ツーコトハ 予定通り発売か???
323名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 01:05 ID:KcYCosIk
半年後を想像してみましょう。
半年前E80Hの発売でヤキモキしていたのが馬鹿らしくなります。











E80Hさっさと発売シル!
324名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 01:37 ID:GNT08twH
出るぅ〜出ちゃう〜
325名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 02:01 ID:kuFcEQp7
>>316

 話 は 写 真 を う p し て か ら だ 。

326名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 02:03 ID:rXtSZEAh
あんまり釣れなかったね
残念でした
327名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 02:31 ID:un/1I6mK
うちのTVもD端子ないんですが、
普通の赤、黄、白のAVケーブルでも問題なしですかね?
ていうかそれで使う予定の人いますか?
328名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 02:33 ID:JNSsV1Uv
>>327
せめてSケーブルくらい使わないと悲しいよ・・・
まあ映るのは映るけどさ
329名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 02:37 ID:un/1I6mK
S端子もついてない(( ;゚Д゚))ブルブル
新しいテレビ欲しいな
330329:03/03/27 02:47 ID:un/1I6mK
テレビ見てたらS端子っていうのついてた(・∀・)アヒャ!
S映像って書いてる端子ですね。
全然AVわからんのでなんとなくあってよかった
331名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 02:54 ID:JNSsV1Uv
長さにもよるけど1000円もかからんので買うべき>Sケーブル
332329:03/03/27 03:05 ID:un/1I6mK
>>331
ありがとうです。
ヨドバシでS端子⇔S端子ケーブル調べたら630円でした。
超超くだらねぇ質問スレでその事について質問したので
よかったら教えてくれませんか?
333名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 03:10 ID:/FWrwlsl
pana製品とDVD−RAMメディアとの相性の一覧表などどっかに
ありませんか?
334名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 03:18 ID:rXtSZEAh
あります
335名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 03:25 ID:/FWrwlsl
>>334
教えて頂けないでしょうか?
336名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 03:25 ID:BjVaPLDj
aiwa14イソチ使ってますが。
PCのモニタの方が大きい罠
337名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 05:24 ID:Wd3v3M63
>>302
>このスレでは発売日の情報が捜索しているが、俺の元には確実に絶対
>28日に手にはいる。

捜索ではなくて錯綜かと。捜索してどうすんのよ。
338名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 06:12 ID:CG2HAMcv
>>327
いますよ。
以前、ビデオ2にLDプレイヤをSケーブルで繋いでみたけど、
普通の黄色ケーブルを使った時と差が判らんかった(w
なので、E80HはS端子なしのビデオ1にVTRからつなぎ替える予定。

>>337
ネタにマジレス(ry
339名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 06:12 ID:8dtNpD6D
毎週撮っているヒカ碁が撮れてねーよヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
ごくせんの特番は撮れているのに。・゚・(ノД`)・゚・。
HS-2の留守録機能はどうなっているんだ
340名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 07:05 ID:PWlpkSqu
>>339今週中にBSD設置するか、5月までにスカパー入るか。
341名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 07:52 ID:5mC8LbmT
>>339
アニメファンは東芝を買うのが本筋なんじゃないの?
ま、それはおいといてdream最高
342名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 08:16 ID:pFRmHnVD
アピタの広告にE80H明日発売と掲載されていた
343名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 08:50 ID:FdJNljhT
アピタって何?
344名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 09:03 ID:pFRmHnVD
愛知県のローカル店です(量販店では有りません)
値段は89800円です
345名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 09:09 ID:S4XgsF+R
>>343
コンビニのサークルKって知ってる?あれと同系列の店で愛知県が
本部(確か稲沢市だったかな?)。
イトーヨーカドーとかダイエーとかみたいなもんだと思っていただいて
結構かと思います。
346名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 09:22 ID:uDXhU/nz
>344
愛知だけじゃないよ(;゚∀゚)=3
ttp://www.apita.co.jp/st_db/index.html
347名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 09:32 ID:QuMqM/AM
しかし、新クールに間に合わないと分かった時点で買う気も失せたな。
どうせなら9月まで待つわ。
348名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 09:38 ID:bCBTHaw3
>>341
厨な質問かもしれんが、
何でアニファンは東芝を買うのが本筋なの?
349名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 09:43 ID:7ouftWvQ
>>338
おいおい。それはLDだからだろ。DVDじゃ全然違うよ。
LDとDVDの原理知ってる?
TVかLDのどっちかでY/C分離するLDではコンポジット接続のほうが
いい場合もあるが、DVDはコンポジットではわざわざ混合して
TVで分離するわけだから、S端子とコンポジットで変わらないなんてことはない。
S端子のSってなんの略か理解してる?
350名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 09:50 ID:QuMqM/AM
>>348
細かいビットレート設定が可能な点と、多彩な編集機能が、
30分アニメを録画・編集するのにバッチリだからだろ。

そもそもの売り出し方やメディアでの宣伝の仕方も、東芝は
アニヲタを意識してるからな。
351名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 09:58 ID:FTTCb9ib
>>350
つーか 仕様策定のトップに近い人がアニオタなんで、アニオタの欲しい機能がかなり盛り込まれている。
352名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 10:07 ID:f79CudWL
あと、画質もアニメ向けというのがあるな。パナはあっさり、芝はこってりという感じ。
353名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 10:23 ID:P9c1pEfp
> S端子のSってなんの略か理解してる?

スーパー
354名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 10:41 ID:bCBTHaw3
東芝の編集機能がいいって言うけど
松下の、例えばE80Hとかの編集機能ってそんなに糞なのか?
355名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 10:45 ID:zyHlpBYE
>>354
HS2と変わってなければ糞だね。
E50のインターフェイスを見た感じHS2とあまり変わってないようなので
E80Hも同じだろうと思う。

HS2とX3持ってる身としてはHS2で編集する気は無いね。
356名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 10:52 ID:f79CudWL
>>354
糞というか、使う人それぞれだと思う。漏れはパナの方が好きかな。
何故かと言うと、パナは部分削除が主体だけどそれによって素早く
HDDのスペースを開けられるからね。結構ギリギリまで撮り溜めて
る時などは重宝するし、何より不要な所をスパッとHDDから追い出せ
るのは気分がいいw
無論芝機でも出来るんだけど、部分削除という意味ではパナの方
が使い勝手がいいかな。HS1とX3での感想だけど。

あと、録画はX3で行うと同時にHS1にライン入力して行ってる。で残す
のはHS1の方。X3は予備の保険みたいな感じだね。
357名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 11:02 ID:MMGIHu0U
>>353
セパレート。輝度信号と色信号を分けるという意味で。
358名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 11:15 ID:pwg+Fk/e
オークションものだけど、週末在宅かどうかきかれた。
土日には届くらしい。
ヤッター
359名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 11:38 ID:QuMqM/AM
・・・果たしてそうかな。なにせオー○ションだからな。
360名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 13:38 ID:FewDCPAS
>>358
(゚听)イイナ〜イイナ〜
361名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 15:22 ID:tJC4IyOX
>>1
初挑戦で全スレとはやるな。
362名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 15:22 ID:oeJVfUQk
>>358

箱を空けたら腐ったおにぎりが出てくる、に10000ガバス
363名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 15:51 ID:QlmHUS9L
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
364名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 15:57 ID:3PLEUjFR
ガバスキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
365名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 16:03 ID:TidMJ4NO
>>361
さらに、>>1はテンプレを張り忘れて他人に張られてる。

さすがだ
366名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 16:16 ID:P9c1pEfp
大きいつづらの中身はおばけ
367名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 17:09 ID:RzMyo7H1
犯人はヤス。
368名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 17:28 ID:Qq/kndNc
なんかネタないのー
369名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 17:31 ID:P9c1pEfp
ネタカキコばっかですが
370名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 18:55 ID:IVgatNWg
嵐の前の静けさとなるか
371名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 18:57 ID:iVV1Jabj
どうしよ、全額振込んじゃったよー
372名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 19:19 ID:1X81MfB/
何処へ?
373名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 19:37 ID:iVV1Jabj
出品者の方の銀行口座にです。
昔、ソニーの買ったから信用したのですが。
374名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 19:43 ID:/FWrwlsl
pana製品とDVD−RAMメディアとの相性の一覧表などどっかに
ありませんか?
教えてください
375名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 19:48 ID:qyNvt+np
|      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)< E80H祭りの始まりだ!!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ\
  |   | ̄|  | |ヽ/l   楽しみだね  `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧  /
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )< 待ってました!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
376名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 19:59 ID:8TUXPczM
祭りの参加者は口だけ番長たった一人の感じもするが。
377名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 20:07 ID:7mGIHg29
藻前ら、しっかりしろ!
( ´Д`)ハァハァ しすぎて変なテンションがスレに充満しているぞ。
378名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 20:15 ID:mLTG23xm
電○堂は4/10日以降だって・・・
もちろんキャンセル。

割高でも店舗で買うことにしました。
379名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 20:53 ID:cEr0YPAG
一応、明日ヨドバシに見にいこう・・・。
・・・
・・・
見 る だ け。
380名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 21:34 ID:j3uhwGjD
いよいよ待ちに待った明日と言う日が来る。
発売日は絶対に明日だ。今日手に入れてるやつもいると思うが
店頭に並ぶのは明日。
安いからといつ入荷すかもわからない店に予約してる馬鹿がこの世にいるのかね
新発売新製品は明日手に入れないと意味が無いのに
381名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 21:42 ID:mBreDWQZ
↑キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
382名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 21:43 ID:ssT106Ns
E80H早く〜(*゚∀゚)=3ハァハァ
383名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 21:45 ID:342ecojT
E80H早く〜(*゚∀゚)=3ハァハァ弟
384名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:01 ID:jyPVWxm3
>>380
今日は一階で寝るのか?
385名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:08 ID:I4rxOT2B
マサニ、あんまり待たせるならキャンセルしてビデオデッキでも買うかな・・・
386名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:12 ID:qDDZJr60
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…E80H出るっ、E80H出ますうっ!!
すっ、すいっ、垂直立ち上げーーーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!発売遅れないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ヨドッ!マサニーーーーーーッッッ…ノジマッ!
387名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:29 ID:342ecojT

( ・3・)⊃旦 < もちついて茶でも飲めYO
388名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:43 ID:OCypzseE
3/23に予約した店から今日メールがきました。
4/4入荷だそうです。7日には届くそうだ。
389名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 22:57 ID:SKNIB6/K
>>386
最後までコピペ作れや
390名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 23:04 ID:oqbGkan3
E80H早く〜(*゚∀゚)=3ハァハァ
391338:03/03/27 23:05 ID:CG2HAMcv
>>349
解説さんくす。Sはセパレートですよね。
DVDで全然違うのなら、接続を変えないとならないな…。
ま、ビデオ2はゲームをつなげているだけだから、ビデオ1へ変えて
S入力付きのビデオ2を空ける価値は大ありかな。
392名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 23:14 ID:Cjt/tEe0
ありがちな間違い…
Sビデオ端子をSuperビデオ端子
D-VHSをDigitalVHS
D端子をDigital端子
393名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 23:16 ID:e85PbQHL
SはSpecialだ
394名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 23:18 ID:1QCyP156
とうとう来ました、本命が。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030327/dvdrw.htm
395名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 23:21 ID:LvgdtqOK
( ´,_ゝ`)プッ
396名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 23:35 ID:yJrNPjOH
ところでモニター組は届きましたか?
届いてなくても到着予定日とかのメール来ましたか?
397名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 23:36 ID:IVgatNWg
本命、ねぇ。。。。。。
398名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/27 23:50 ID:lFkVycbf
E80H早く〜(゚谷゚)=3ハァハァ

399名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 00:08 ID:mOyjm+7M
E80H早く〜(*゚∀゚)=3ハァハァ兄
400名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 00:13 ID:dDzTTIYb
E80H早く〜(゚谷゚メ)=3オラオラ
401名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 00:32 ID:dB0GykuM
1.3倍の早見って、60分を46分で見れるってことだよね。ビミョーに使えナサゲ
最低でもx1.5、欲を言えばx2まで0.2刻みで調節できて欲しかった。
早見にこだわるならPCキャプにしとけってことか。
F1をサクッと見たいんだよなぁ。
402名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 01:29 ID:LOLWX92w
漏れも一応予約してあるが明日はヨドバシいってくる予定。
問題は明日マジでヨドにおいてったらどうしようってとこだ。
税抜きで95000らしいしどう考えても高すぎなのはわかっているが
もしあったら平常心をたもてるかどうか・・・。
403名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 01:29 ID:1dPALUQq
早見再エンコとかできたら面白いな。
404名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 01:36 ID:0uRUEKZ1
マサニ今日あたりはいつ頃になるかメールぐらいくれてもいいと思うぞ!ゴルァ
405名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 06:32 ID:CaXvv+2F
>>392
正解は?
406名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 06:35 ID:CaXvv+2F
昨日、大阪のヨドバシ梅田で聞いたら、4/4入荷だそうです。
407名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 06:39 ID:+///w1Y9
4月4日ってのが実質的な発売なのかな?
それ以前にでも購入できる可能性はあるけど、極少数ぽい。
私も2,3日前にノジマ@楽天で予約入れたんですけど、
メールの返信で4月4日〜6日の間くらいとのことでした。
408名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 06:41 ID:SSO44+la
>>401
WinDVDで体験してみれば?
1.3倍って絶妙だと思うよ。
409名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 07:30 ID:dK0lU1Uf
待ちくたびれて、どうでもよくなってきた・・・ (´Д⊂
410名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 07:36 ID:OlSOI1A1
まぁ、この待ちもあとあと良い思い出になるさ。
大人だ
411名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 07:36 ID:1WLTmXIY
>>409
一台もDVDレコもってないのか?
準備を兼ねて100枚ほどメディア頼んだよ
412名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 07:49 ID:a23S0Pqs
いつになったらPCに繋げられるんだい?
413名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 09:13 ID:1QY0MQbE
>401
 S-VHSで1.5倍再生と1.3倍再生の出来る機械を使ってるけど。
1.3倍ってのは408の言うように絶妙だと思う。 1.5倍もちゃんと聞き取れる
けどちょっと忙しい感じがするので人によっては合わないかも。
(音程変更なしの2倍も使ったけど流石に使い物にならない)
414名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 10:41 ID:XyF4sk7U
今日本橋のM電気から帰ってきました。
あと2台在庫有りだった。
415名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 10:53 ID:a23S0Pqs
>>414

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
416名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 11:25 ID:9qFpssFJ
              | : : : |┛
            ┗| : : : |
              | : : : |
              |.__ |
              ||店| |
              ||頭| |
____________||発| |_______________
l__|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l_,,||売| |__l__|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l__l__ l
_l_|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l__||!!!!| |_l__l__,|,|,|,|,|,|,|,|,|,|_l__l__l_
l__l__l__l__l_|  ̄ .|V\l__l__l__l__l__l__ l
_l__l__l__l__,| : : : |ω・`)。o O(ゴルァ〜 本当に発売してるのかよ!!!! )
l__l__l__l__l_| : : : と./" _l__l__l__l__l__l_l
              l.,___,.;|_)


417名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 11:36 ID:flY67Q6D
大阪ではもう普通に売っている。地元でよかった。早くから買いに来てる人達結構いたよ。
418名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 11:48 ID:HMHg2912
WinDVD4で裸RAMが再生できると知らなかった。
これから早見専用にしようっと。
>>408
THANKS
419名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 11:54 ID:tu4Qwn4+
・・・当然タチの悪いデマなわけだが。>>416
420某所からカキコ中:03/03/28 12:00 ID:aKhlG0vX
帰ったら画像上げるからうpろだ紹介してくれ!

どれくらい入荷してるのかは分からなかった。
421名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:01 ID:RsiBp2gb
>>417
いくらだった?
422名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:02 ID:SSO44+la
関西ではもう祭りなのですね。
あー土日が待ち遠しい。
・・・でも本当に届くかどうか。
423名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:13 ID:oPENsrNp
新宿淀
朝10:30
残り3台
交渉して89800
ポイント12%

でももう間違いなく売り切れだろうね
424名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:16 ID:LOLWX92w
>>423
それって税込み?
425名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:17 ID:oPENsrNp
もちろん税抜き
426名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:19 ID:mfiufwqs
(゚听)イイナ〜イイナ〜
427名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:20 ID:RsiBp2gb
>>423
高い!

やっぱり5月まで待ってマサニにしようかなw
428名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:29 ID:a23S0Pqs
ポイントなんていらねえよ(´・ω・`)
429名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:32 ID:KDS3uNjd
ポイントでRAM買う方法もあるけど・・・
ポイントやってる店じゃRAMも高そうだな・・・
430名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:43 ID:fruDpVAY
>>427
ヨドは交換等のサポートいいからそんなものだろ。
でも、次回は4月中頃だろうなぁ。
はぁ。
431名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:49 ID:GUcepftj
何いぃ!?
デマじゃなかったのかぁ〜!!
いや、疑ってすまんかった。>>423

しかし、発売日自体はズレなかったのだな。
どうしようかなぁ。今週末廻ってこようか。
432名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 12:57 ID:vJOzDC94
まるでゲームボーイアドバンスドSPのような人気だな
今日販売したのはドコモ売り切れ必死だね。
でとりあえず早くインプレ希望
HS2持っていてサブ機に購入した人、HS2とどう変わったのか教えて
画質、温室、機能、チュウナー、
433名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:09 ID:ojbBJTIX
>>405
Sビデオ端子はSeparateビデオ端子
D-VHSはDataVHS
D端子は形状がDに似た端子
434名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:09 ID:+rOL/ctf
一番知りたいことは、プログラムナビについて

番組の並べかえ機能あるのか? 最低限ページ送りぐらい付いているのか?
上下のカーソルだけで番組探すのいい加減つらいぞ。
435名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:29 ID:RgPCt3zp
E80H
デオデオ(九州の某店)に電話で聞いたら、入荷未定恐らく4月10日前後とのこと
店頭価格94,800円
今セール中で31日までに予約すれば10l割引&ポイント10円につき1点(1点1円)
てことは85,320円(税込89,586円)で8958円分のポイント 計算式あってれば
実質80,628円ってこと? 5年保証付きだしイイかも
どうだろうか?
436名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:33 ID:1QY0MQbE
5年保証にHDDが含まれるか確認した?
437名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:37 ID:qclcYlsg
松下物流情報流してて者です
みなさん購入できてよかったですね

フル操業してるらしいけどまだまだ足りてないとのことです
ただゴールデンウィークまでにはなんとかするそうです
438名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:44 ID:Agkkk+JT
>>434
そんなこと出来てたまるか!

プログラムの並べ替えや結合の為にDVDマルチ買ったと... 略)
439名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:45 ID:Nwyme8sB
>>436
俺もそこが重要だと思う。
どうせ壊れるとしたらHDDだし。
多分保証外だろうな。
440名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:45 ID:TgUPvZS7
>>423
つかヨドで交渉なんてできるの?知らなかったよ、、
ぜってー引いてくれないと思ってた。しかも超人気機種でしょ?E80H
普通強気で売ると思うんだけどなぁ
441名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 13:57 ID:bJL5VOTL
今日明日に買わ(え)なかったら2週間ぐらい待たなければいけないらしい。(店員談)

金をおろそうかどうか悩み中。
価格はさほど安くない。
442名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 14:07 ID:KDS3uNjd
悩んでるうちに買われて(つД`)ってならないようにな(藁
443名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 14:15 ID:ZyFTguCX
|      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)< 祭りだ祭りだ!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ\
  |   | ̄|  | |ヽ/l   E80h買いだ /二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧  /
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )< 急げ!終わっちゃうぞ
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
444名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 14:17 ID:QKZqk8U8
5月になるとE100の発表があって待てばよかったになるヨカーン
445名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 14:18 ID:OPRHlWf4
金がない俺は強制的に待ち…
446名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 14:20 ID:fruDpVAY
>>444
そしたら手持ちのHS1売って買い替えるよ。
E80Hを買った上でねw
447名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 14:32 ID:OJhW+Zsh
>>420
ttp://210.153.114.238/
こことか。
448名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 15:20 ID:caujDu49
つーか、まだ発売されてないんだけどね。

>>423
それ何処店だよ。ポイント12%なんて設定にないし、まだ一台も入荷してないぞ(w
>>435
ポイント分は次回からしか使えないけど、保証はHDDも含んでるよ。
449名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 15:47 ID:a23S0Pqs
いつも思うんだが、ポイント分を差し引いて「実質○○円」と
考えてる香具師はちょっとどうよ?って感じ。
450名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 16:08 ID:nPpDKtc6
>>432
よく間違えるヤシが多いが、正しくは
「ゲームボーイアドバンス(SP)」。“ド”は要らん。
451名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 16:09 ID:VpnbMMB8
某通販屋さんから納期のメールがきた。
4/6お届けだそうな。
452名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 16:12 ID:q+KfPqav
E100H

HDDが160Gになって、モデルはE80Hの臭いがするです。
453名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 16:18 ID:sSkX4kD+
454名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 16:19 ID:hqMyPd8i
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
455名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 16:37 ID:ThRXNf/0
買う金はないが携帯で写真はとってきたぞ!
どうしても疑うヤツには謝メ蔵で送信してやる。
¥94,800-で10%ポイントよ
456名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 16:58 ID:b/JsY+va
>>455
AV板の掲示板にupきぼん
457名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 17:20 ID:mEhSvXn8
ごめん、うそ。 影も形も無かった。
458名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 17:32 ID:OlSOI1A1
しかし人類は買える買えないで1スレッド使い切ってしまうものなのか
459名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 17:49 ID:qkB6Douk
マサニ・・・安くても手に入らなければ意味がない
待ちにまった俺の2月と3月を返せぇーーー!!!!!!

と言っても今更しゃーない罠
こうなったらいっそ¥70000切ってくんねぇかな
460名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 17:51 ID:vJOzDC94
結局手に入れた人のインプレまだ
確実に手に入れたって人いないの?
461名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 18:04 ID:q+KfPqav
店長クラスと知り合いで、ポイントの分さっぴいて爆安で
在庫とっといてもらえるような人も手に入ってないの?

Xデーは4月6日になったんか

462名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 18:08 ID:SLpPAGk5
あと何時間かすると380がやってくると思うが・・・
463名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 18:11 ID:1QY0MQbE
まぁ、手に入れた香具師は嬉々として設置したり録画を色々試したりで
2chにちゃんとしたインプレ書く正気を取り戻すのはもう少したって
からかも知れん。
464名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 18:35 ID:h8o3EecT
2月7日予約でもマサニは4月中旬だそうです。
明日、日本橋(大阪)に行って探してみまつ。
465名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 18:43 ID:pSmDJ2wS
4/1発売だよ。
466名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 18:44 ID:7bbiJnDL
同じ1日発売のジャンプは今日売ってたのにな(´・ω・`)
467名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 18:53 ID:ajbzH+QR


⌒ヽ         /                  /       |
  _ノ        ∠_____________ /        .|
           /\  \             |          |
           .\ \  \               |          |
   ○      / \ \  \           |         /
    />    /  / \ \  \       , "⌒ヽ       /
   ///   ./  /   .\ \  \      i    .i       ./
  ./\\\  /  /     \ \  \    .ヽ、_ノ     /
 /  .\\ ./  / r''oマ   \ \  \     .|     /
 \   \\ .// く_>oフ  ./.\ \  \    |    /     /
   \   \\∪   r-' /     \ \  \   .|   /|    ./
  o .\    \\⊂ノ /        \ \  \  |  / |   /
     "⌒ヽ .  \\ /           \ \  \| /  |   /
    i     i    \\   ○       _\ \/|/   |  ./
  ○ ヽ _.ノ .\   \\      _,. - ''",, -  ̄     _| /
           \    \\_,. - ''",. - ''   o     ̄  .|/
            \   \\ ''  ̄ヘ _ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ○      \   \\//。 \  サンタさん…。
    ゚   o   。   .\   \/     |   早く来ないかな…。
   。              ̄ ̄ ̄      \__________
4682/7予約で4月中旬だと〜っ!:03/03/28 19:04 ID:Tdp61GLn
    ___          :;          マ    ∵
         / _/_ | |    \  /        \((从⌒从*)) /
       |/    /   ―――   /   *    #((  :: ) ( ⌒ ζ * / ・
       /  / /  |         /      \曝ク サ∵ ━(( : ∂ ))  /
    (  ))                    \ (( § )ニ ⌒; lll ;从 *(・)/
  ((  ⌒  ))__∧_∧___//       * 煤@;  ) (( ‡ *   ζ  ∵―
 ((   (≡三(_( ´∀`)__( 三三三三三三三三(( 从 ( ・∀・; : ) ¢) )―
  (( ⌒ ))    (  ニつノ   \`        : *煤i( 从  ((  )) *ヽ\ ヽ・
  (( )      ,‐(_  ̄l           : / / ・(( ;  :  )) (  ζ\*
          し―(__)                 / (__)W(__)_)W\    ・
           /|
        ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       マサニイッテヨシ!
       _____________
469名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 19:07 ID:qkB6Douk
雅煮・・・4月中旬か・・・はぁはぁ
470名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 19:56 ID:RgPCt3zp
E100H
5月発表?でいつ頃発売?

471名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 19:57 ID:siWzR5dY
「メーカーの倉庫に取りに行くんだ」とか息巻いてた香具師はインプレどうした?
472名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 20:04 ID:ONT7YIPA
脳内購入組の祭りが終わったところで、リアル購入組の諸兄に報告だ。
日本橋界隈での初売りは4/4で確定。
喜多商店では税抜きで\82000。
LIVE-LABOサンコーでは税抜きで\76000だったので、ここで予約してきた。
473名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 20:06 ID:rTUFDDCk
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
474名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 20:13 ID:nERwP4vw
>470
ボーナス商戦で7月頃じゃないの?
475名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 20:17 ID:2gkm1fuk
なんだやっぱり今日発売というのは嘘か…
476名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 20:51 ID:qVvyj4bU
まだ売ってねーよ
477名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 20:59 ID:ONT7YIPA
あと、マサニの通販利用してる人が多いみたいだが、
店舗には行った事がある?
小さな免税店なので大量な商品の扱いは無理っぽいぞ。

店員も外国人が多い。まぁ、どうでもいい事だが。

478名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 21:45 ID:b7STAzgQ
コナ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ!!!!!
479名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 21:51 ID:nPpDKtc6
>>466
それは極一部の地域のみ。
480名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 22:26 ID:LxSRxAqy
E30、HS2時代の内蔵チューナーはあまり性能が良くありませんでしたが、
E50以降は改良されているのでしょうか?
481名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 22:42 ID:WhSzlaty
>>380は今日はどうした?
まさか手に入らなかったなんてことはないだろうな(w
482名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:14 ID:C3xrLAfh
>>380敗走
483448:03/03/28 23:20 ID:caujDu49
今日、4日入荷で最終報告来てたから、99%間違いない。
484名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:33 ID:FBPfix3x
3/2にマサニで予約したが、連絡などこない・・・
マサニから来る前に、多くの店舗でより安くなりそう。
485名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:35 ID:rxvgqSka
俺は2月8日予約でも音沙汰無し。
486名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:37 ID:p1grTul8
E80といい、ゲームボーイアドバンスSPといい、
P2102Vといい、俺が買いたいもんはみんな売ってなくて買えない…。
487名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:39 ID:ONT7YIPA
急に静かになったな・・・
脳内購入組は燃料切れか。 (´・ω・`)
488名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:40 ID:UaEaJSJM
ゴールデンウィーク過ぎまでは、品不足は続くだろう
489名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:42 ID:ONT7YIPA
マサニって小さな免税店だし、通販対応も外人店員とおねーちゃん
の2人なので、きめこまやかな対応は無いと思うぞ。
一度、店舗に行ってみて雰囲気を掴んでみれば?

連書きスマン
490名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:42 ID:KmLyCg8d
>>380が次に来るのは4日前か?w
491名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:46 ID:bYzhShIl
つーかX-3買えばいいじゃん
492451:03/03/28 23:47 ID:fhDbntMx
俺も4日発売で間違いないと思う。
うまくいけば、5日には届くかな。

kakaku.comの店だから他に予約した人も居るんじゃない。
1to1って店。

マサニの予約はキャンセルだな。
493名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:47 ID:p1grTul8
ぼけ。
東芝なんて糞エンコーダ搭載の機械、買うわけないだろ。
494名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:48 ID:rxvgqSka
2月7日にマサニ電気で予約したのですが、先ほどようやく納期について連絡があり、
4月中旬になるとのことです。やっぱり気長に待つしかないのですね

来たよ。
495名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:58 ID:KmLyCg8d
>>491
X3って値段の割りにオイオイなエンコードチップ積んでるしな。
パナの使ってチューニングも良ければ乗り換えてたかもしれん。
496名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/28 23:59 ID:ONT7YIPA
漏れは4日、サンコーの店舗に出向いて受け取り。
宅配可能な時間には家にいないしね。
497名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:03 ID:Vf3CUjPR
>474
E100H 7月発売なら待ったほうが善いか?
498名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:03 ID:b3PoaBF4
>>495
東芝開発者のX3の話でも、デコード系がいかに高画質か力説するくせに
エンコードについては一切触れない(w
綺麗に見たきゃRP91買えばいいだけの話だし、レコーダなら
まずエンコードに気を使うべきだよな。
499名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:03 ID:NTKNF6G/
うちにもまだ来ない。
注文もしてないけど。
500名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:06 ID:SW1AV4LM
でもE50になっても地上波チューナーの糞っぷりは同じだったという罠。
外部入力でしか録画しないならいいけど。
501名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:19 ID:yhbpCFWa
4月上旬ならまだしも中旬は・・・だめぽ
502名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:25 ID:Sds8MZf3
>>489
元町本店とHAT神戸店と難波、それぞれ雰囲気違うよね。
503名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:31 ID:ps0Pglwi
ヨドバシやラオックスなどの大手でも、4月1日の開店と同時に直接出向いて、
予約なしに購入することは難しいのでしょうか?
というかそもそも当日に店頭在庫があるのかどうかもわかりませんが。
504名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 00:45 ID:w/2x91t7
E80Hが
最強ですか?
505未来日記:03/03/29 01:09 ID:BmNL2oFY
801 名前:名無しさん┃】【┃Dolby 投稿日:2003/04/03(木) 23:14 ID:naMAhagE
いよいよ待ちに待った明日と言う日が来る。
発売日は絶対に明日だ。今日手に入れてるやつもいると思うが
店頭に並ぶのは明日。
安いからといつ入荷すかもわからない店に予約してる馬鹿がこの世にいるのかね
新発売新製品は明日手に入れないと意味が無いのに
506名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 01:20 ID:n9ybwMoS
\(^^;オイオイ 
507名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/29 01:24 ID:AZ2QcqS9
>380はE80なんて初めから無かったことにして、今度はE100で煽ってくるだろう。
508名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 01:40 ID:87B+TO36
E70Vが欲しかったので買って来た。
夜勤が明けたら、かさばってたビデオテープをDVD化してみよう。
509名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 02:16 ID:OGIf0n2V
>>508
このスレで一番の金持ち
510名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 02:25 ID:RVpoaKkC
4/1発売のDVDビデオレコーダー DMR-E80Hにつきましては、4月下旬〜5月上旬
のお届けを予定しておりますのであらかじめご了承願います。>パーム斉藤
511239:03/03/29 02:30 ID:oRIxkYy5
>>435
本店がある某地域の某店で25日に予約して、セール期間中購入扱いで10%引き
にしてくれたのだけど、10倍ポイントになるかまでは分からない…(そもそも、
25日の時点では10倍ポイントがあるということを店員は言わなかったし)。
電話して確認してみるかな。
でも、もう購入処理してたら訊いても意味ないのかも…。
512名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 02:41 ID:O1Q8tZ6m
>>510
同じとこで予約しました。

初回出荷分の入荷が4月中旬〜下旬の見込みです。
お届けは4月下旬〜5月上旬を予定しておりますが、入荷台数によります。

納期確定まで、時間がかかりますがもう少々お待ち願います。
一日も早くお届けできますよう、引き続き交渉いたします。
ありがとうございます。
パームサイトウ

513名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 02:41 ID:O1Q8tZ6m
予約は今日じゃないけど。
けどつい最近。まだ予約人数2桁でした。
514名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 03:21 ID:Y+b7KCRF
せっかくエンコーダー性能が良いのだから録画にDNRが働けば迷わず芝よりパナを選ぶんだが
515名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 04:11 ID:9ULjAtrB
この土日に再び、>380みたいな脳内購入組みが騒ぎ出すと
思うけど放置の方向で。
516名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 06:11 ID:UoB5+6Cv
よーし、今日も1日悶々としちゃうぞー!

(´=ω=`) ・・・ハァ〜
517名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 06:19 ID:JmMXv6My
HS1、HS2、E80H、E90Hで総合していちばんいいのはどれよ
個人的には、80GBに増量したHS1が最強と思ってるけど、不満ないし
518名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 08:29 ID:zPOykDRw
皆の集!今日の読売朝刊見た?
やっぱり4/1だったのねぇ・・・(´・ω・`)
519名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 08:35 ID:/PfgsN8N
産経もあったよ
520名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 08:45 ID:nS8UXRfX
昨日観た、電車の中吊り広告も4/1日だったよ。
せっかく昨日、店頭でE80H観ようと思ったのに引き返したさ(藁)

521名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 09:56 ID:TMwVe0da
ちなみに朝非にもあり。4/1発売。
522名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 10:35 ID:KcaqUX84
脳内使用レポはまだか?
523名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 10:49 ID:x57QgNcN
本当に4月1日発売とは意外だったね。
普通は発売日の前の土曜日(つまり今日)から店頭に並ぶものだが。
524名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 11:15 ID:8NfZ1fHv
>523
広告は直前に依頼するものじゃなくてスケジュールで進めているもので
28日に販売店に並んだところで4/1から大々的に広告を打つと予定だっただけだろ。
だから実際の流通が狂ったとしても取り消したり修正出来るものじゃない。
したがって4/1から発売ってのは最初の予定の広告であってモノが届くとは限らないぞ。
525名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 11:17 ID:06qT9Xo6
初期トラブルがあって発送が遅れてるってのは本当なのか?
だとすると、一度梱包した製品を再度出して修正してから再梱包してるのだろうか。
新品にして再生品みたいでイヤだなあ。
526名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 12:28 ID:UOUGb3qp
>>525
(´゚c_,゚` ) プッ
527名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 12:40 ID:wzVq7sEM
個人的にはフラッグシップの登場は無いと思うんですけど、どうでしょう。
RAMでフラッグシップを作る資本を、ブルーレイに投入してると思うんですよね。
そういったわけで、RAMでフラッグシップは無いような気がするんですが。

あえて言うと、GRTとかデジタルチューナーとかネット機能を搭載するぐらい
でしょうか。

仮にE100が出たとしても、E80HのHDD増量バージョンで、i-Linkやカード
スロットが付く程度と思われるのですが。
528 :03/03/29 12:50 ID:VC8pJhNT
上位機種はでるよ。
フラッグシップとは呼べないだろうけど。
529名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 12:55 ID:5+amioJj
>527
そりゃあ、フラッグシップという言葉の意味をどう受け取るかによるわな。
もっとも、メーカーとユーザーで同じ捉え方をするとも限らないだろうが。

なんにせよ、俺としては、RAMの録画機が売れて、メディアの価格が
下がってくれることを祈るのみだ。
530名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 13:16 ID:reROBozg
>>524
まさにその通り。正式発売日の1日が延期になったのはメーカーも認めていることだから。
531名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 13:23 ID:7yy/Npb5
>>529
メディアの価格下落→海外への生産委託とメディアの質低下が進行
→良質旧国産メディア狩り開始→結局コストは変わらず

・・・というCD-Rと同じ道をたどる悪寒。
532名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 13:38 ID:CHroXgu4
>>530
そんな発表ありました?
533名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 13:49 ID:yP/NfEWj
>>530
このスレはうそつきが多いな(w
534(・ω・`):03/03/29 14:10 ID:ia9kPv+W
オイラもマサニに問い合わせしてみた返答は↓

お問い合わせ有り難うございます。
誠に申し訳ございません。
メーカーさん生産遅れの為初回入荷日も
決定しておりませんので今のところ
分かりかねます。
納期等分かり次第、ご連絡させて頂きますので
もう暫らくお待ち下さい。
有り難うございました。
535名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 14:13 ID:vxK/2NfW
コジマに寄ったついでに見てみたが値段と実寸の写真だけでモノはなかった。
536名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 14:39 ID:oIi8zC8I
うちの近所のコジマはどうだろうなぁ。
この前いったときはHS1をいまだに90000で売り飛ばそうとしていたが・・・。
537名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 14:49 ID:reROBozg
>>532
発表するわけなわな。メーカーからすれば初回1でも「正式発売です」になるからな(w
けどそれは販売店からすれば意味がない。まとまった数が確保でき予約,一般共に販売できる見込みがないと
客にも伝えられないし正式発売にはならない。
538名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 15:07 ID:NINlIMsb
で、やっぱり4/1から潤沢には出回らないのか?
539名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 15:09 ID:lQKuFHAV
>>538
4/1はエイプリルフールだぞ
全部嘘かもしれん
540名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 15:13 ID:NINlIMsb
>>539
おお、その手があったか。

やるな松下。4/1が発売日と見せかけて
何かあったらエイプリルフールで逃げようとは。

541名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 15:14 ID:K3mRqXyq
お前らまんまとPanasoniaの心理作戦に引っかかったな
この売り方はドラクエ商法と同じだぞ
発売日を発表してわざと発売日を延長する
そして消費者の購買意欲をあおる
542名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 15:31 ID:vYveJZUD
煽られても構わん。
くれ。
543名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 15:39 ID:06qT9Xo6
     、))
   , --"- 、
  / 〃.,、  ヾ
  l ノ ノハヽ、 ヽ
  i | l'┃ ┃〈リ
  从|l、 _ヮ/从   お茶あげます。       
    ( つ旦O
    と_)_)
544名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 15:50 ID:8q11NJ4n
>>543
(・∀・)サンクスコ
545名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:01 ID:vxK/2NfW
>>541
でもそれやったら他にシェアとられるんでないの?
ソフトは代替がきかないとしても、ハードは・・・。
むしろE90Hを買わす寸法では(w
546名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:07 ID:Etb3WAG2
松下がもっとも力を入れているのはE50やE70Vだから
E80Hなんか二の次ですよ
547名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:08 ID:06qT9Xo6
↑根拠無し。
548名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:11 ID:Etb3WAG2
ttp://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030205-2/jn030205-2.html
ここに月産台数という大変わかりやすい根拠が
549名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:21 ID:vYveJZUD
で、E50はそんなに売れているのか。
E80の発売日くらい疑問だ
550名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:22 ID:K3mRqXyq
これだけ待たせてるということは相当大量に作ってから一揆に垂直立ち上げするつもりだな
待ちきれなくて東芝買う人が俗質して不良在庫、供給過多になり値崩れするかも
E80Hの在庫がありすぎてドンキとかが現金で買い叩き
バッタ屋で1台5万
551名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:24 ID:EkSuKPYl
>>546=548
月産台数が多い = 力を入れている
と言いたいのなら、

    E50 > E80H > E90H = E70V > E60

と書かれているように読めるが。
E50はともかくE70Vに力を入れているという根拠は?
552名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:26 ID:vYveJZUD
>>546
ちなみに価格.comのE80掲示板は1ヵ月前に出たE50の倍近い
書き込みがあるぞ
553名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:31 ID:McgfFRD9
暇だからパナソニックセンターに行ってこようかな。
売り物じゃないけどE80の現物見れるのあそこしかないよね。
554名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:35 ID:K3mRqXyq
HS2には無かったのになんで80Hには
ワイド、4対3のプログレモードあるんだ
プログレは16対9だけでいいんじゃないか
555名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:53 ID:3SSOOKpG
もうすぐE80が出るのに
今、E90買っちゃうのはダメでしょか?
556名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 16:58 ID:xKFsgq/Q
パナよ!
E80Hのカタログはもう見飽きたぞ。
557名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:04 ID:J0ucSIRl
映像がええぞー
558名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:08 ID:K3mRqXyq
SONYのブルーレイとどっちが先に出るんだよ
先に出たほう買おうかな
559名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:10 ID:sAY2fX3v
E50はHDなしだから論外だよ
今更誰が買うの?
560名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:15 ID:k4aSvtHa
>>559
HDDが必須ってのは このスレの住人ぐらいだよ。
あった方がかなり便利だがな・・・
VHSと同じ使い方ならE50でも十分だし
561名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:15 ID:vxK/2NfW
>>556
カタログあった?
うちのまわりだとどこの店もE90HとE50の載ったカタログしかない・・・。
最近カタログも店頭閲覧用ばっかりでケチってるからなぁ。
562名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:16 ID:9OSTDpFe
今年6月までにあと2機種出すそうですが、
それがどんな内容なのか気になりますね
すでに一通りラインナップはそろっているので
GRTやネット接続機能などをつけた高級機が出るんでしょうか?
個人的にはマニュアルレート録画が出来る機種を期待しますね
SPの次はXPしかないなんてあまりにも不便ですよ
563名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:19 ID:K3mRqXyq
HS3がいよいよベールを脱ぐ
DiGAは初心者、貧乏人のために出したハード
丘の上に住んでる人専用の高級機はHS3
564名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:23 ID:9PgDE2BY
力を入れている 入れてないなんか松下の人間しかわかるわけ無いだろ!
565名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:27 ID:K3mRqXyq
芯の画質信者ならSONYのブルーレイ買うよな
だって現行DVDレコじゃあどうあがいても10Mbbsが最高レートで1時間しか録画できない
それに比べブルレイなら16Mbbsで3時間録画できる
音質はさすがにPCMじゃないけど

SD放送録画目的でブルレイ買うやつも多いと思う
566名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:28 ID:k4aSvtHa
>>562
2機種もでるのか・・・・
プログレとか削除したE40でもでるのかな・・・
567名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:30 ID:OWWtQtVV
>>芯の画質信者なら
D-VHS買ってると思う。 SONYのブルレイ買うのは金持ちの物好き。
(最初の製品は別にそれで良いんだけどね)
568名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:34 ID:K3mRqXyq
ディスクの利便性に慣れたらどうあがいても今更
テープになんて戻れないよ
巻き戻したり、早送り、カビ生える、運が悪いとテープがグシャとなる
HS2買ってからSLV−RS1は燃えないゴミに捨てた
569名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 17:59 ID:B/8oIkkG
ディスクの場合、色素の耐久性の問題でテープよりも保存性は悪い
わけだが(特にR)。
570名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 18:13 ID:K3mRqXyq
R/RAMに何百枚も録画してもそれって必ず後で見るの?
それとも録画して何百枚もライブラリするということに喜びを感じているだけ?
俺もr/RAM150枚くらい焼いたけど全然ほとんどと言っていいぐらい
見ていない
571lolo:03/03/29 18:17 ID:nMBFPavZ
観ないのをわかっていて保存するのです。
自己満足の世界なのです。
オレモナー
572名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 18:18 ID:NuTm4ufb
>>568
禿げ同!
カセットテープからMDに移行したときもうれしかったが、ビデオテープ→ディスクはさらにうれしかったよ。
573名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 18:40 ID:TReUqkuZ
織れは雅煮で2月7日に予約したが、いまだに納期回答
のメールがこん。姉ちゃんと人外はサボってんじゃなかろうか・・
ゴルァ〜売る気あるんか早くせい!!
574名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 18:58 ID:eTxC2By4
パナの出荷が延期になったみたいなのでどこの店もまだ入荷してないみたい
4日と言う話もあるけどパナショップが10日と言ってるし
発売が10日位遅れるって言う話もあるから・・・
575435:03/03/29 19:16 ID:Vf3CUjPR
>>511
本日予約しました
税込89,586円&8,532ポイント(実質81,054円)
前金盗られましたがキャンセル時は返金叶姉妹とのこと
HDD5年保障の剣は状況によるが通常使用での故障ならOK牧場だって
ポイント10倍は大きいと思います。交渉してみてね


576名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 19:16 ID:JT0NTRuo
マサニは自分から聞かないと、確定するまで送ってこないんじゃないのか?
577名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 20:16 ID:oGdU+M8+
ド素人登場ですか?
>>563 :名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/29 17:19 ID:K3mRqXyq
HS3がいよいよベールを脱ぐ
DiGAは初心者、貧乏人のために出したハード
丘の上に住んでる人専用の高級機はHS3

見本ではE90Hは裏のシールはHS3なんだよ 貧乏人(w

578名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 21:07 ID:+VCOS92+
E80のリモコンってどうなんでしょうか?
もう発売されてるか微妙ですが、まだ手に入ってない人多いので
わからないと思いますが。
学習リモコン買った方がいいのかな?
579名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 21:11 ID:06qT9Xo6
E80Hのリモコン、見た感じではかなり良くなってるみたい。
学習リモコンは要らないんじゃないかな。
580578:03/03/29 21:14 ID:+VCOS92+
>>579
ありがとうございます。
581名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 21:21 ID:914BF9WE
>>579-580
オイオイ見ただけじゃわからんだろ。納得するなよ(w
582名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 21:35 ID:CIf6PWci
E80HのリモコンでパナD30のBSチャンネル、EPG等操作できそうですか?
583名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 21:42 ID:WkF/odBR
>>567
画質面で、Blu-rayとD-VHSの違いを教えてくださいw
584578:03/03/29 21:51 ID:+VCOS92+
>>581
このスレ読んでると知識人が多そうなんで納得してしまいました。
あと過去ログでなんとかが出来るようになったので
よくなってるっていう発言も思い出したので。

なんとかの内容については忘れましたが。
585名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 22:41 ID:q+67d1sK
D-VHSてテープメディアだからアナログなんでしょ?
5862365:03/03/29 22:52 ID:Jc+ZtiBR
テープにMPEG2 DATAを記録してるんだよ。
587名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 22:54 ID:NTKNF6G/
レコードはディスクだからでじたるー!
588名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 22:57 ID:3YOMaVOt
Blu-rayは念写記録なんだって。
589名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 23:04 ID:5bn04MD3
E80Hがなかなか発売されないからスレが病んできたyo
590名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 23:39 ID:0Qi0X/5s
ネタスレになってきますた。
591名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 23:40 ID:aZlzzwYZ
>>584
ってかもちつけ!
モノが出てないのに使い勝手聞いても分かる奴居る訳ないだろ。
購入報告が出てからもう一度質問するんだね。
592名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/29 23:59 ID:0ZMjDVZw
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< このスレ終了だゴルァ!!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
593名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 00:29 ID:a7qXDDM2
みなさんウソがお上手ですね☆
594名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 00:42 ID:ssM0qsoN
俺はクソが下手でしょっちゅう便秘。
595名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 00:50 ID:uSydyfPR
E80、今日予約してきました。
1日の入荷分は、先に予約をした方の分しかないと言われました。
うーん、ポイント込みで85000円。
E50と比べて3万円アップぐらいならとHDD内蔵タイプのE80にしました。
E90を買ってしまおうかと思ったのですが、
1.3倍速再生がないということで、断念しました。

さて、いつ手元にとどくでしょうか。

30分番組を数週間取りためて、
DVDに記録するという目的ではHDDは必須かと思いました。
596名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 01:07 ID:1nUNsGjP
>>595
強制フォーマットなど予期しない事態がいつ起こるかわからないから
数週間分録り貯めたりせず、そのつどDVDに移しておく方がいいよ。
HS2使いより
597名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 01:12 ID:uSydyfPR
>596
アドバイスありがとうございます。
そのように利用させて頂きます。

強制フォーマットなんてあるのですね。
HDDなので壊れてしまう危険性はあるので
そこは注意しないとダメだなぁ・・・と
言われてみて思ったりしましたが。

にしても、DVDレコーダー単体では
DVDからDVDへの移動は不可能なので
(当たり前ですけど)
ハイブリッド機にして正解だと思っています。
DVDレコーダーを2台購入するという手もないわけではありませんが・・・。
598DMR-HS2ユーザー:03/03/30 01:12 ID:qUpiRJQN
DMR-E70Vって幾らぐらいで売っているの?
VHSテープをDVD化したいので。
599名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/30 01:22 ID:8ff+MFBD
              | : : : |┛
            ┗| : : : |
              | : : : |
              |.__ |
              ||店| |
              ||頭| |
____________||発| |_______________
l__|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l_,,||売| |__l__|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l__l__ l
_l_|,|,|,|,|,|,|,|,|,|__l__||????| |_l__l__,|,|,|,|,|,|,|,|,|,|_l__l__l_
l__l__l__l__l_|  ̄ .|V\l__l__l__l__l__l__ l
_l__l__l__l__,| : : : |ω・`)。o O(なんだかんだ逝っても東○に浮気する勇気ないんだよ!!!! )
l__l__l__l__l_| : : : と./" _l__l__l__l__l__l_l
              l.,___,.;|_)

600名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 01:26 ID:D9bSpju2
保存用に録画するならRかRAMどっちがいいの?
601名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 01:45 ID:+CobROqH
>>598
今日サクラヤでみたのは83000ぐらいだったとおもた。
602名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 02:15 ID:35ZhsyVs
>>598
テープをDVD化したいならE50とかE80買って素直に外部入力からしたほうがよいかと思うのでつが・・・。
皆さんどう思いまし?
603名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 02:19 ID:6l6+7R+n
28日に東京ドームで行われたプロ野球開幕戦「巨人対中日」で、
タレントの優香(22)が始球式を行った。
 鮮やかなオレンジ色のつなぎ服で登場し、
大きく振りかぶって投げようとした優香は、
ボールを持っていないことに気がつき苦笑い。仕切り直して投げたものの、
ボールはホームベースから大きくそれていった。
 ナント、野球場を訪れたのは初めて。
優香は「緊張しました。(練習では)20回やって全部(捕手まで)届いたのに…。
本番に弱いですね。恥ずかしいっ」とはにかんだ。
604名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 02:22 ID:lgKuHtiE
漏れのテープは6時間録画が多いから、ハイブリ機じゃないと一気に移せないんだよな。
よってE80Hしか選択肢が無い。
芝やE90Hは論外w
605名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 02:27 ID:02l4RVvi
>>556 >>561
うちの近くの家電店では、28日夜現在、
A店では無し、B店にはあるがB店の別館では無いというちぐはぐな状況でした。
606名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 03:17 ID:ZvfkTA2u
なんか、ハイブリマンセーな香具師が幅を効かせてるようだけど、所詮は
Gコード予約なんでしょ?
クリポンでEPG経験者ならもう戻れないよ、Gコードなんて。。。
FP50に買い替えても、2日分しかないんでしょ。

クリポン+E50が最強なんでしょ?、結局。
つーわけで、漏れも興味あるから、他機種でもいいから反論募集。
607名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 03:30 ID:3ue388QN
反論募集って・・・
このスレでやることか?
608名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 03:34 ID:qm6l/B6f
クリポンはもう売ってないからね
609名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 03:38 ID:8djebypt
>>607
まあ全角厨だし・・・
610名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 03:43 ID:iSp9cnXY
>>606
クリポンってHDのみ?
クリポンのページ見ると3台しか見当たらず仕様もちょっと古そうだけど。

それと気になるのがコストパフォーマンス。
EPGの為だけに2台買うって最悪の気が。スペースも無駄だし。
それにまだ手に入る? ヤフオクで検索してもないみたいだけど。

個人的には1台で済ませられて気軽に使えそうなE80がいいような気がする。
その辺は個人差があるんでコストパフォーマンスが悪かろうと
古かろうと手に入りにくかろうと、スペース取ろうといちいち移すのが
面倒臭かろうといいけど。
611610:03/03/30 03:44 ID:iSp9cnXY
>>606
興味あるらしいので暇があれば
オイラが気になる点に答えていただければ幸い
612名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 04:18 ID:YYbCJut3
>>602
TBCの虹色ノイズが酷い。
613606:03/03/30 04:25 ID:ZvfkTA2u
クリポン系
http://www.kakaku.com/sku/price/013550.htm

>>610
クリポン、漏れは715だけど、現行機種もHDDのみ。
あと、仕様が古いって具体的になによ?

クリポンスレでもさんざん言われていた事だけど、EPGの便利さは使ってみないと
わからない。
FP30では一週間分かそれ以上のEPGだったらしいから、それと連携できるならE80の勝ち。
ちなみに漏れはお金には不自由しない人だからCPは関係ないよ。

それと、どこかのスレでも言われ始めてるようだけど、2,3年使われたRAMDISKが
へたってきた模様。
漏れはPDでのトラブルがトラウマになってるから、見て消しに相変化DISKは使わない。

あと全角厨ってなによ?
最近のにちゃんねるでは半角カナも普通なんだねえ(遠い目
614名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 04:26 ID:OoPHOno6
>>606
パナの新型BSDチューナーorBSDチューナー内蔵TVと
Irシステムでパナのレコーダーと接続すればEPG予約できるでしょ?
使い勝手はクリポンより上?
615606:03/03/30 04:30 ID:ZvfkTA2u
>>598
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=203030&MakerCD=65&Product=NV%2DSXG550

VHSをDVD化するならこのデッキがいいんでは?
安いし、三菱のライバル機よりも再生画が良いらしいよ。
616606:03/03/30 04:48 ID:ZvfkTA2u
>>614
新型チューナorテレビのEPGもジェムスタ式だから、2日分しかないでしょ。

以下、価格コムBBSからのコピペ
■ FP30→FP50について
 私は、FP30を持っていたわけではないので、
 間違っているかもしれません。

[残念な点]
1)EPGの方式が変わり?、番組表が2日分しか表示されない。
2)ジャンル検索機能の選択項目が、
  「スポーツ・ドラマ・音楽・バラエティー・映画」の
  5種類しかない。
617名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 05:30 ID:BHQeDu4U
クリポン?
コクーンならまだしもクリポン??

( ´,_ゝ`)プッ
618名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 05:39 ID:HFQObE88
クリポンはデータの出口が無いじゃん
RAMも、イーサネットも・・・
619名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 06:31 ID:FJDXhpui
E80HでRAM→RAM、又はVCD→RAMのコピーは出来るでしょうか。
一旦HDにコピーしてからでもいいんですが、
やっぱり画質は劣化してしまうんでしょうか。
620名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 06:38 ID:voPZuMQt
>それと、どこかのスレでも言われ始めてるようだけど、2,3年使われたRAMDISKが
>へたってきた模様。
>漏れはPDでのトラブルがトラウマになってるから、見て消しに相変化DISKは使わない。
アフォですか?
そんなこと言ったらHDDなんて使ってられんだろ。
故障率はこっちの方が遥かに高い。
EPGだってE80にBBR(実売1〜2万)付けりゃiEPG可能だろ。
部屋にパソコンがないなら、安いノートでも買って上においときゃいい。
とりあえずRAMに保存する気全くない人の来るスレじゃないよ。

全角厨=全角英数字ばっかり使ってる香具師

621名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 07:37 ID:XhYWWiQp
>>619
ドライブ1コしかないのにどうやってコピーするのかと小一時間(ry
622606:03/03/30 07:47 ID:ZvfkTA2u
>>617
コクーンがダメポンと言われる理由
・自分でHDD交換(フォーマット)ができない→故障したら・・
・1.5倍速再生ができない、画質、お好み検索(キーワード検索)に問題あり
・その他にもいくつかあったと思う

>>618
クリポンには出口が無いから、E50との組み合わせが最強だと言われてるんだろ

>>619
RAMドラ付きPCを使えば可能
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1047865632/l50

>>620
>そんなこと言ったらHDDなんて使ってられんだろ。
は?「相変化DISK」=PD、DVDRAMの事なんですけど(うぷぷ
相っていうのは、固体→いったん液体→固体、って事ね。

BBRね、そうそう、こういう情報を待ってたのよ。さんくすこ。
http://panasonic.jp/dvd/recorder/e80h/bbr/index.html
でもどうなんだろう、選択枝はあるけど有料で、テレビ画面から直接入力できないのね。
漏れみたいにノートをつけっぱなしにしてる人なら良いと思うよ。

ハイブリ機の良いところは、HDDに録画後、無劣化かつ高速でRまたはRAMに
保存できるところでしょ?
623名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 07:55 ID:7fqjEeYD
春だねえ…

>>622 
頭は使った方が良いよ>>620の「そんなこといったら」は「2、3年でへたる」
にかかってると考えるのが普通でしょ
624606:03/03/30 08:03 ID:ZvfkTA2u
>>623
いまどきのにちゃんねるにそんな文法的読み方する香具師なんていないでしょ。
長文は読まないにちゃんねらーがデフォなんだから、流し読みでもわかるように書かないと。
漏れ的には、RAMドラまたはRAMDISKは2,3ねんでへたるが、HDDなら5年は大丈夫
っていいたいんだが。

どうでもいいが、時間のある香具師はMXで昔のにちゃんねるのログ見てみそ。
今更何を厨厨言ってるの?
625名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 08:06 ID:voPZuMQt
>>622
やっぱアホだなぁ、日本語も理解できないのか。

PDやDVD-RAMが信用できないからアンタは使わないって言ってるんだろ?
それにに対してHDDの方が壊れる可能性は高いって言ってんだよ。
勿論、それを理解したうえで録画にHDD使ってるんだけどな。
626名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 08:13 ID:voPZuMQt
あとHDDに関しては昔のしっかりしたつくりのドライブなら5年くらい
大抵持つ場合が多かったが、最近のコストダウンしまくったHDDなんて
殆ど運。酷使すれば5年もまず持たない。3年持てばラッキー。
627606:03/03/30 08:20 ID:ZvfkTA2u
うーむ、ちょっと考えてみたよ。

BSDなら
BSDチューナーからrec-onでHDD録画→D-VHSで無劣化保存
http://www.iodata.jp/products/video_rec/2002/rec_pot/index.html

地上波ならRD-XS30または40
PC経由でiEPG(無料)にてHDD録画、無劣化RAMまたはR保存

E80
別途BBRを買って、PCまたは携帯から有料iEPGでHDD録画、無劣化RAMまたはR保存
またはテレビをFP50にして、二日分だけEPG可能

他の組み合わせ募集。

>>625
ますます「ハァ??」
漏れ、8年前から使ってるHDDも含めて10台以上使ってきましたが、一台も壊れた事がないのですが、運が良いのかな??
ちなみにIBMしか使ってないですが、サムスンとかシーゲートや昔のマクスターみたいな貧乏人向けの二流品は
壊れやすいって事かな??
そこらへんは個人的経験の違いがあるようですね。
628名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 08:35 ID:voPZuMQt
最近のIBMの糞HDD使ってて壊れてないんだから運がよかったんだろ(藁

とりあえずアンタはE50買うんだろ?いいじゃん買えよ。
ただしスレ違いだから消えれ。
もしくはMX厨みたいだから巣に帰れ。
629名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 08:56 ID:saWi5pkg
>>627
お前の存在自体(゚听)イラネ
630 :03/03/30 09:03 ID:g6w4WQ2H
今ヨドで並んでまつ。
寒いでつ。
631(・ω・`) :03/03/30 09:14 ID:ACUKzSz3
コクーン&くりぽんじぁEPG(地上波)しか出来ないし東芝のねっとdeナビも
DSD&CS対応じゃないから不便なんだよなぁ
オイラはD30を使ってるからEPG(地上波・BSD・CS)でタイマー予約の出来る
パナソニック系じゃなければいやだなぁAVマウスだとなんとなく心配・・・
632名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 09:25 ID:mqRyeX0U
>>622
オイオイ、相変化ディスクは一瞬液体になると思ってる香具師がいるのか...。
相変化って言うのは、0と1を結晶質(クリスタル)・非結晶質(アモルファス)で
記録することだよ。煽りとしてもレベル低すぎ。
633名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 09:47 ID:XblyCZ80
>>630
ガンガレ,,,
ムダアシダロウガナ
634名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 09:52 ID:piBUUHGx
クリポンてPCM録音ついてないだろ?
音気にしない人間にはそれでもいいかもしれんが音質より画質気にする人間に
とっては致命的だな。
E50も1時間しかPCM録音出来ない。
少なくともMD代わりに音声だけ録音して−R焼きしてる俺にはパナもダメ。
RD以外はありえん。
それとHDDレコーダーでGRT付いてるのあったっけ?
CATV入ってれば関係無いが。
そういうわけで俺的に最強なのはやっぱX3だな。
実際持ってるのはX1だが(w
635名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 10:21 ID:rGTjmdmQ
みんなそれぞれの価値観でモノ選んでいるのだから
比較の話しはもういいよ。

俺的には630が気になる(w
636名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 10:25 ID:eNjw9D3m
久しぶりにくりぽん厨の人が来ましたね。
昔は一日一回来ていたもんだが。
637名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 10:44 ID:xUSOilPQ
>>634
E50はAC-3のみだぞ
638名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 10:49 ID:0jJBkmnC
よーし俺もヨドバシ行っちゃうぞー
639名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 11:06 ID:wuBmURD2
拙僧も拙僧も
640638:03/03/30 12:22 ID:0jJBkmnC
まだ発売日決まってない、四月上旬ぐらいって言われた。

(´・ω・`)ショボーン
641名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 12:22 ID:MNH4YRPX
>>628
おいおい、少しかじったぐらいの知識で
知ったような口利くなよ
IBMでヤバかったのはDTLAの中期ロットだけだ、
IC35**以降で問題は起こっていないがな。
642名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 12:25 ID:0SsRvlG9
ヤマダにいったら本体の形したPOPに手書きで4月上旬入荷て書いてあり
上旬ていつだと聴いたら、お待ちくださいといい奥に引っ込み
電話で問い合わせたら4月7日入荷しますと言うた
643名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 12:28 ID:GpMtCijI
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/hiroyuki/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
644名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 12:53 ID:VXhhxpOi
Irシステムでは、番組名が自動で入らないからやだ。
iEPG対応を希望する。でないとX3買っちゃうぞ。
645名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 13:25 ID:AWt6gDvk
619です。

621さん、622さんありがとうございます。

そうするとRAM→RAMのコピーは一台では出来ないんですね。
もうRAMになっている物についてはあきらめるしかないですね。残念。

これからRAMにする物について、もし保存用の画質のいいものと普段用の二枚作りたい時は、
一旦HDDに保存して、二枚に画質を買えてコピーすることが可能なら、
そうすることにします。

まず購入したいよー。
646名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 13:27 ID:eNjw9D3m
何でできないと思ったんだろう……
647名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 13:33 ID:a6pSmdS/

戦争反対なんて言ってる
宇多田は俗物中の俗物だ
http://www.geocities.co.jp/Milano-Killer/5602/utada.swf
648名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 13:42 ID:voPZuMQt
>>641
DTLAなんか問題外として、IC35も初期のはかなりあやしい。
それを除いても最近のIBMの故障率はほぼワースト3に入る。(ある程度のメーカー製の中でな)
会社なんかで大量に入れてデータ取ってみなよ、よくわかるから。
他社だとIBMに加えてMaxtorもかなり故障率高いとも聞くが。
AV機器に使うにはベアリングなんかも重要だけど、これも悪い
としか言いようがないし。

っと言うかこんなことが言いたかったんじゃなくて>>622=>>627
が8年で10台IBM使ったって言ってるんだから普通に考えると
DTLA(=糞)なんかも含まれてるだろってこと。


全く関係ない話長々書いてスマソ>このスレの方々
俺もE80Hは予約して6日くらいって言われてるんだが・・・発表して
から長すぎるからネタがないのよw
649名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 13:57 ID:qATc4v9e
そういえばDIGA発表あってからもうそろそろ2ヶ月になっちゃうんだね。
2ヶ月は長すぎるぞ2ヶ月は(;´Д`)
3月の頭くらいが漏れの中では一番盛り上がってて、最近テンション下がり気味(´ー`;)
まああと1週間もすれば祭になってここも盛り上がるのかなー?
650名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 14:20 ID:ma9tFBsO
待ち遠しいとかいっちゃってる奴って・・・
651名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 14:21 ID:y3VLn7MV
とりあえず盛り上がってるな(w
コストパフォーマンス気にならない奴はなぜPCで管理しないのかと小一時間。
1台で全て出来るし使い勝手も最高。
あとクリポン最強? 自己の世界を構築し満足出来る奴は幸せだな(ゲラ
652名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:00 ID:+k6byja1
E70V届いた。66800円+税
なんつーか、タイマーONにしとかないと録画始まらないのに驚愕
VHS共用だからか?
653名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:07 ID:eNjw9D3m
タイマーOFFで録画するほうが驚愕だと思うが
654名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:09 ID:+k6byja1
>>653
いや、最近クリポンしか使ってなかったので
DVD-RAMならクリポン同等を期待していた・・
655名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:11 ID:+k6byja1
タイマーONなんてものがいまだにあるなんて・・
(ONだと操作の大半ができない)
そんなもんが未だに普通なの?(ディスクメディアで)
656名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:14 ID:uSydyfPR
>645
RAM→HDD
HDD→RAM

ってできないのでしょうか?
657名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:21 ID:qATc4v9e
>>655
スレ違いなので
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1044850974/
こちらへどうぞ
ま、この問題はHS1の時から言われてるけど、進歩がないなとは思う。。。
658名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:23 ID:YrxhzRCM
とうとう、マサニから納期について連絡がありました。
ちなみに予約したのは2月8日です。

こんにちは、マサニ電気でございます。
DMR-E80Hの納期についてのご連絡です。

DMR−E80Hは、納期と生産遅れの為
4月20日以降初回入荷予定です。

入荷日確定次第、予約順にてご連絡させて頂きますので
今しばらくお待ちくださいませ。

有り難うございました。

659名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:28 ID:pkzW2dQB
2月上旬で20日以降!?

もう…言葉がありません
660名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:33 ID:lgKuHtiE
E50が予定通りに出てE80Hが遅れまくってるというのも不思議な話だ。
HDDの問題?それとも本当に間際のトラブル発覚?またファームのバグ?
パナからの発表は何も無いんだろうなきっと。
661名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:34 ID:OtuBFlvd
>>658
同じく2/7予約でメール来ました。
4/4には入荷という情報もあるのでメーカの
初回出荷分は入荷しないということのようで...
まぁ他店で販売後に価格を下げてくれることに期待。
662名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:37 ID:eNjw9D3m
E70Vは知らないけどタイマーONでも大半の操作ができる
HS1ぐらい古いと制限がきつかった気がするけど
663名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:41 ID:uSydyfPR
>658
私は昨日、量販店で注文しました。
4月の2週目中には大丈夫だと言われました。

かなり安いお店のようなので、注文が多いのでしょうね。

私はお店独自の拡張保証がないと
このような高価な買い物はしたくないので、
激安ショップで買おうとは思いません。

高い買い物なので長く使うでしょうし、
もし故障したら一度の修理で
安くかった価格差など吹っ飛んでしまうでしょうし、
故障しても保証がある安心感は魅力です。

664名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 15:41 ID:msU6HJAj
  ∧_∧
 ( ´・ω・`) ハヤクホシイネェ・・・
 ( ∪ ∪
 と__)__)
665(・ω・`):03/03/30 15:52 ID:yTZoPzQQ

D30のEPGは
地上波は2日分
BSD&CSは7日分
表示できるよ。
666名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:12 ID:uSydyfPR
>664
すごーーーーーーーーく、同意。
4月をキリに、色々とはじまるんですよね。
それに間に合わないのはイタイ。
最悪VHSで録画しておいて、DVDにうつす予定ですが・・・
667名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:22 ID:I9Kr76k2
>>656
>RAM→HDD
>HDD→RAM
>
>ってできないのでしょうか?

そうですねえ。
DMR−E80Hでできないのかな?
668名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:33 ID:EjTDFyRc
?普通にできると思うが
669名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:36 ID:OeYQ0OF8
RAM→HDDは無劣化書き戻し出来ないんじゃなかったっけ?
670名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:37 ID:P/dpWXIe
>>666

火曜日からのBSフジのドラマ特集は、とりあえず現在あるE20で録画
しようと思う


ちなみにE20とかの旧型ってカタカナ入力しかできないのだが
E20で作成したディスクを漢字対応機でも再度入力可能なのだろうか?

E80Hがあれば今年の春〜秋ドラマ・など
クソ野球延長対策は完璧になるな(w


671名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:38 ID:lgKuHtiE
出来るよ。
672名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:38 ID:ksep03KS
え?できるの?
劣化はどう?
673名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:39 ID:ksep03KS
すまん。無劣化書き戻しできるんだ?
674名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:40 ID:lgKuHtiE
RAM→HDD
HDD→RAM

いずれも高速コピーは無劣化
675名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:42 ID:XSbPvxaH
>>673
当然できる πの77Hはそれができないのも叩かれる理由の1つになってる
ただしコピーワンスのタイトルは出来ない
676名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:46 ID:ksep03KS
さんくす。
じゃあ一度HDDに書き戻せば無劣化でRAMがコピーできるね。
いいこときいたよ。
677名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:48 ID:ksep03KS
でも出荷が遅れてるから春の新番組と大リーグに間に合わないよ。
ハァ
678名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 16:54 ID:P/dpWXIe
>>677
他にはデッキないの?

679名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 17:44 ID:WKZyzw9n
WGP開催までになんとかマニアってくれ
680名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 17:44 ID:3R3XBoGZ
たった今E80H予約していた所から4日頃入荷の連絡キター
メーカーから正式な連絡なので間違いないって言ってた
なんとか新番組の録画に間に合いそうだ
681名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 17:48 ID:fphYOwQZ
>>678
DVDに録りたいのではないかと

もう春クールは諦めるとするか。。。
682名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 17:49 ID:fphYOwQZ
>>680
おめ
ギリギリだね。週末は設定で潰れる予感。

こちとら新番組全滅の予感。。。
683名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 17:52 ID:0jJBkmnC
>680
ということは少なくとも淀などの大手量販店なら
四日あたりには買えるのかな?
明日また行ってみるか・・・
684名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 17:54 ID:x3lEBFaW
E90購入。なんかリモコンの効きが異常に鈍い…。
真正面から操作してやんないと受け付けてくれないっす。
同じリモコンでテレビを操作すると、どんな角度からでもOKなんだけど。
本体の受信部が汚れてるわけでもないしなあ。
皆さんこんなもんですか?
685名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 17:56 ID:P/dpWXIe
>>681
編集あきらめて通常機は?
というかE80Hが初DVDレコになるのかなぁーと思ったんですけどね
周囲にDVDレコ買った香具師が99%いないのに2台目に突入な漏れ(w
>>677の場合だと漏れならD-VHSに録画しておくと・・・・。

686名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 18:00 ID:vkiv4P5h
>>684
E30持ってたけどそんなもんだったよ。
赤外線が弱いのか受光部の感度が悪いのか。
漏れはさっさとあきらめてSONYの学習リモコン使ってた。
687名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 18:05 ID:3oWSi35X
マサニは小さい店舗だからねぇ・・・
少量(5台ずつ)の入荷なら、相当待たされるわな。
688名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 18:28 ID:QHE6TiqV
マサニ駄目だな・・
いってヨシ!
689名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 18:35 ID:pXqUCbfd
みんなが心待ちにしてるE80Hって何がそんなにいいの?
パナは録画信号からノイズ取り除いてくれないからエンコーダー性能が高くても無駄にしてると聞いたけど。
芝のRDでDNRオンで受信した映像を出力してパナで録画したら最強とあったけど、
どうしてパナは頑なに録画DNRを付けないんだろ?
690名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 18:46 ID:P/dpWXIe
>>684
基本操作は日立機のリモコン使うのもあり
E80Hもそうするつもりだけどリモコンのコード変化させてるのかね?


>>689
なんでもかんでもNRを付ければいいと言うものではないので元信号録画の方がいい
あとでどうでも調整すればいい

691名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 18:47 ID:uSydyfPR
>689
芝よりパナが選ばれるのはなぜだろう?
CMの成果だけとも思わないけど。
692名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 18:53 ID:P/dpWXIe
>>691
値段もあると思ふ

693606:03/03/30 19:03 ID:ZvfkTA2u
ハイブリ機って、RAMの方だけ電源オンできるのかな?
電源入れるたびにHDDのキュイーン音が出るのは嫌だなあ。
RAM単体オンできるなら俺もハイブリ機にする。

っつーわけでレポきぼん。
694名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 19:07 ID:MNH4YRPX
>>648
揚げ足取るようで悪いが、ワースト3といいながら
ある程度のメーカーは4社しかないわけだから、
ベスト3にも入っちまうよ…
ベアリングも最近はどこもFDBだしな。
まぁ、漏れも大量にHDD使う口で好みはWDなわけだが。

695名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 19:19 ID:FcefGle2
>691
クレーマーと言われるのが嫌なんじゃないの。
でも俺はXS30買う予定だけど。
E80Hってそこまで魅力的なモノかね?
696名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 19:25 ID:P/dpWXIe
>>695

それもあったなぁ あれで東芝のもの欲しいとは思わなくなったけど

BSDチューナー2台とも東芝機
2000と3000ね
697名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 19:32 ID:7NKPrMSe
浜崎あゆみとかいう女をCMに起用してから、
パナのものが欲しいとは思わなくなった。
サップはまだいい・・・
698名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 19:58 ID:EjTDFyRc
>693
できるわけねだろ
699名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 19:58 ID:/f7CFGXL
サップのCMは敗北イメージ濃厚なため中止?
700名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 20:11 ID:QHE6TiqV
>697
漏れはサップよりも魔界の星野総帥を起用した方が
インパクトあっていいと思うぞ。「ビッシビッシ逝くからな!!」
パナイメージは別として・・
まぁ分かるヤシしかわからん
701名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 20:13 ID:X3fDmeg5
>>693
オレのはHS2だけど、実際、HDD音はほとんど気にならない程度だよ。
702名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 20:19 ID:xUSOilPQ
>>700
日本人の5%も知らんだろうな
703名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 20:47 ID:WKZyzw9n
星野勘太郎=単なるヤーサン
704名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 20:50 ID:1tQwserW
>>702
「GOOD LUCK!」の視聴率から考えるとそれはない。
705名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 20:52 ID:9B+2IPRV
あっソース載ッけるの忘れてた。
http://www.nikkansports.com/news/battle/p-bt-tp0-030205-02.html
706名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 21:09 ID:xUSOilPQ
・・って ニッカンの記事ソースに使われてもな・・・
707名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 21:12 ID:QHE6TiqV
>>705
へぇ〜小学6年生の時、高3を泣かしたんだ
勘太郎(建夫)は、その頃から自分の犬小屋で寝ていた
親父のいる家の中よりも居心地がよかったから
708名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:16 ID:ZraGCQJT
>>606
反論募集ですか。では。

今度購入するE80Hで、録画予約の時刻を手動で入力しますが何か?
709名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:22 ID:Nrd3PjE1
別に何も…
710名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:24 ID:7beQBYqD
>>606
私もHS2で録画予約の時刻を手動で入力しますが何か?


711名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:24 ID:Nrd3PjE1
別に何も
712名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:27 ID:iQPuj6xD
>>606
クリポン、SVR-715との比較でいうなら、はっきりいってBDZ-S77の方が洗練されてるんじゃないか?
容量も30HBと23GBで大差ないし、ハイビジョンも録画できるし。メディアの交換まで出来る。
地上波録画最強は意外にも初代ブルーレイか??
713名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:31 ID:ipg5uYLr
で、君たちもう買えた?
714名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:33 ID:JaC1KTm5
>>712
クリポンはもうお腹一杯なんでいいよ。
買いたい奴は勝手に買え、既に持ってて最強だと思ってるならずっと思って使え。
そしてクリポンのことを話すべきスレはここじゃない。

それだけ。以上。
715名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:38 ID:lgKuHtiE
E90H、ヨドでは133,000円になってたな。ここ一週間で1万下げてる。
まだまだ下がりそうな予感だが、それでも買う人少ないだろうなあw
716名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:47 ID:iQPuj6xD
>>714
>>712のどこをどーよんだらクリポンマンセーに見えるんだ?

まーでもE80Hは普及品以外のナニモノでもない。
クリポンも時代遅れだけど、DIGAがそれ程すばらしい商品にも見えない。

もちろんBDZ-S77も中途半端この上ない商品だけどね。
717名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:50 ID:ipg5uYLr
じゃあ結局、何が一番総合力が高いんだよ。
718名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 22:54 ID:iQPuj6xD
>>717
適材適所だろ。完璧な商品なんてないからね、現状。

うちは
 タイムシフト =クリップオン
 R保存=77H
 BSDタイムシフト=POT120(追っかけが出来ないのは不満だけど)
 BSD保存=DH35K

で運用してた。
春からはDH35Kと77Hの代わりにBDZ-S77を使う。
719名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 23:07 ID:NTNGwoTJ
>>718
ブルーレイ買うのかよ!
720名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 23:09 ID:iQPuj6xD
>>719
メディア10枚セットで発注済。
721名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 23:10 ID:NTNGwoTJ
>>720
すばらしい。あなたのような人がいるから
そのうち普及品が出せるようになるんだと思います。
722名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 23:22 ID:IcI4svVa
>>693
ちゅーか、RAMドライブの方がHDDよりうるさいんだが(当方HS1)
723名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 23:40 ID:iQPuj6xD
>>721
ていうかD-VHSの使いにくさに我慢ならんだけ。
しっかし、どーせならWOWOWのアカデミー賞特集に間に合わせてほしかった。。>BZD-S77

Panaには、フラッグシップのハイブリッド機に期待してる。
724名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 23:54 ID:ZpV3VRPl
Panaはフラッグシップ格は出さんだろ
ちょっといい中級機をお手ごろ価格で
出してくると思われ。
725名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/30 23:57 ID:lPBU3MbW
タイミング悪くサップが負けたね
726511:03/03/30 23:59 ID:ZraGCQJT
>>575
電話して確認してみたところ、10倍ポイントで処理されているとのことでした。
一安心です。
ところで叶姉妹とかOK牧場とか藁わせていただきましたw
727名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 00:06 ID:oQ2J4hdA
しもたK1観るの忘れとったああっぁぁぁああ!
728名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 00:09 ID:gb9yHK77
>>716
別にまんせーとは言ってない
ただお腹一杯ってだけ。
そして712以外クリポンの話を出したやつ全てに対して言ってる

わかりにくくてスマソ
ただ言いたい事は書いた通りで
これ以上続ける話題でもない。
729名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 00:08 ID:gb9yHK77
>>716
別にまんせーとは言ってない
ただお腹一杯ってだけ。
そして712以外クリポンの話を出したやつ全てに対して言ってる
730名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 00:16 ID:jRrUVTPS
ウチのHS2のリモコン、テレビが消せないんですけど・・・・
いや、一瞬消えるのだが3秒後くらいにまたテレビが点いてしまう
入力切替したときも、いきなり「テレビ」→「ビデオ2」まで飛んでしまうことがあります
他にこんな症状の方いますか?修理に出すほどでもないんだけれど気になる
731名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 00:19 ID:bjYZdjrp
>>730
故障に決まってるだろw
732名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 00:24 ID:4v8iLCn7
>>730
チャタっとるんじゃない? ボタンの接点が接触不良起こしているのでは?
733名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 00:40 ID:HCYKG/1v
しかしミルコ強いな
感心したよ
734名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 01:01 ID:HMRiCy/Y
木更津・・・
パナ逝けよマジデ。
735名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 01:07 ID:6SevMpIf
>>733
プロレス板も格闘技板もdj?
736名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 01:13 ID:oOPe35YH
>>723
録画時間2時間で我慢できるんだ。俺はせめて3時間ないと駄目。
737名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 01:19 ID:Iptdcz/+
>>723
> しっかし、どーせならWOWOWのアカデミー賞特集に間に合わせてほしかった。。>BZD-S77

司会のスティーブ・マーティンが、
「世界中でこの放送を生で見てる数十億の皆さんこんにちは!
…ついでにHDTVで見てる三人の人もごきげんよう」
ってな事を言って受けてたな。
738名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 01:42 ID:/2QrdOUU
オレもマサニで予約してたんだけど
店頭に行って雑談がてら確認してもらったけど
オレの前に200人ぐらいいることが分かった(藁
(たしか2月中旬に予約してたと思う)

20日以降に順次発送なので
いつ手に入るか分からないので
価格コムの72800円の店に片っ端から電話かメールしようかな…

マサニの予約組みはどうするの?
739名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 01:51 ID:7NjAxsBJ
>>738
もちろんキャンセル。俺は3月初旬組だから、俺がキャンセルしても738には
関係ないだろうが。
740名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 01:54 ID:fR417ts5
>>736
満足はしないけど、それでもないよりはあったほうがいいから買う。
二層だとか、HDD付だとか、地上波だとかは、ついたらまた買えばいい。
今のところ、長時間モノはPOTにつっこむか、どうしても保存したけりゃS77で再エンコ録画でやり過ごすわ。
まぁ世間一般にある機材は一通り揃ってるから問題ないでしょ。
741名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 01:55 ID:fR417ts5
>>737
アカデミー賞そのものには興味ないけど、ロードオブザリングやAIをハイビジョン5.1chでBRで残したかった。
742↑おまえウザイから消えろ!:03/03/31 02:10 ID:snZpXxUM
 
743名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 02:25 ID:fR417ts5
>>742
ごめんごめん、悪かったねぇ、つい長居しちまった。
744名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 09:39 ID:Q/5aKmSM
>741
ハイビジョン放送って
ハリウッド映画でもそれ用に対応した映像ソース
(オリジナルマスター→ハイビジョン放送用マスター)を
いちいち用意してくれるの?
745名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 10:45 ID:oOPe35YH
>>740
>どうしても保存したけりゃS77で再エンコ録画でやり過ごすわ。

どういう意味? HDじゃなくてSDの話かな?

外部からアナログハイビジョン入力で録画できないよ。
POTからi.LINKつながるかもという噂もあるが、カタログどおり
NGなら、長時間物のBD保存は不可能でしょ。
#BDが二台ない限りはね。
746名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 12:58 ID:FyHPRNwu
無劣化でR焼きが出来るのがE80Hの売りって書いてたけど、そんなんRDでも出来るんちゃうの?
747名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 13:35 ID:p9YQ5dmt
HS2やE90ではDVムービーで撮影した映像をDVD−Rに
直接焼けますか?もし焼けない場合はHDD→DVD−Rに
なると思うのですがその場合はどうすれば画像劣化を最小限に
抑えられますか?
748名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 13:39 ID:fR417ts5
>>744
内幕は知らないけど、大抵のものは、DVDよりは綺麗だ。

>>745
アナログハイビジョンて何???BSアナログ放送は受信しないよ。

HD映像そのまま突っ込めば2時間強しか入らないけど、
よーは自己エンコードで、480iの16Mbps+AACで録画すれば、DVD系録画より高画質で、
なおかつ3時間録画できる機能がある。マルチチャンネルのまま、ある程度の画質で3時間。
今のところ他に選択しないから、これをベターとする理由。
749名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 14:00 ID:b9vERCd9
結局、予約してないと¥75000くらいで4月中の購入は無理なのか?
750名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 14:21 ID:8A9PzZim
>>749
弱小電器店でしか安く売らないでしょうね。
そういうとこは当然予約しなければならない。
価格コムで安いとこは今から予約すると5月になるんじゃないかな?
751名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 14:40 ID:6SYPJdTA
「ぴあ」には4月1日発売ってあったんだけどな。>E80

画像と音声の劣化ねぇ・・・劣化。気にしだした日にゃぁもぅ。
752名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 14:52 ID:15zoMUrZ
>>746
できなかった時は「見て見ぬふり」か「気にならない」だったんだけどね。
そんなもんよ。
753名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:02 ID:14X5CDRT
小島さんと山田さんは4月1週は無理っぽい。
山田さんでおとといに予約したけど、4,5番目。
田舎だけど。

WGPのために是非1週に入って欲しいのだが・・・
754名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:05 ID:LvovdTiT
さーて、明日はどれだけ嘘の購入報告がでるかな(ウププ
755名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:05 ID:kjn3KSRc
SPのビットレート、いくつ?
756名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:09 ID:WyWwp+3u
>>749
オイラはマサニの予約をとりあえず残しつつ、
価格コムでテレビとかFAXなど松下を扱ってる店を探して、
直接電話をかけて価格交渉。
\74000で初回入荷分(3台目)を見つけますた。
でもその初回入荷日が未定。
757名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:13 ID:WlSio968
758名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:16 ID:kjn3KSRc
>>757
ありがと
759名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:18 ID:q46bAAA7
今日からBS11でer[だよ
E80HでBS録画しようと思ったのに
仕方ないから去年買ったHS2で録画する
760名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:33 ID:mxSA1Ifn
1日から4日 4日から7日 7日から10日 10日から最終的に20日すぎって
どこの店も延ばしそうな感じがするんだけど。

761名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 15:53 ID:14X5CDRT
サポートのパナは365日に電話しました。

発売日は4月1日で出荷はすでにしている模様。
だが、大変に人気があるため、全国のお店にズラッと並ぶことはない。

でした。
762名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 16:44 ID:Urhhm4uM
>761
そだな。もう出てるけど品薄でお店には無いことにすれば皆、納得。か?
763名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 17:10 ID:FVcqs8Et
今日E80H予約してきたよ。
4月4日に手に入るとのことだ。
現在はE20使用中。別に故障したわけでもないのだが・・・
価格は9万弱(消費税込み)
しかし、ポイントサービスやディスク5枚くれるので、
実質的には7万7千円くらいかな。
とにかく楽しみだ。
764名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 17:25 ID:q46bAAA7
ほんとに明日発売なら大手の淀やビックには今日入荷もしくは明日入荷するぐらいは
わかるはず、それにもかかわらず入荷未定だから明日の発売は絶対にない
これならゲームボーイアドバンスドSPのようにヤオフクでプレミア値段で売れるな
765名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 17:43 ID:q46bAAA7
だいたいE80Hが初めてDVDレコーダー買いますっていう変質者いるのかね
常識ならHS2とか東芝持っていてサブに買うってやつがほとんど全員だよな
DVDレコーダーが社会に認知されたのは去年の夏から年末にかけてだから
1代目はその間に買わないと可笑しいことになる。
だからE80Hを初めて買いますという人は時代遅れな人だ。
766名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 17:50 ID:FAWHUoHp
>>765
春だねぇ。君みたいな書き込みが見られるなんて。
767名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 17:51 ID:oOPe35YH
>>748
>よーは自己エンコードで、480iの16Mbps+AACで録画すれば、DVD系録画より高画質で、
>なおかつ3時間録画できる機能がある。マルチチャンネルのまま、ある程度の画質で3時間。
前者は、NTSCアナログ素材のHR(高画質モード)の話だね。
後者のマルチチャンネルは、エンコードなしのDRモード(最大2時間だよ)じゃないと
できないんじゃないか?


>今のところ、長時間モノはPOTにつっこむか、
>どうしても保存したけりゃS77で再エンコ録画でやり過ごすわ。
って書いてあるからHDのままダビングできると誤解してんのかと
思ったよ。
768名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 17:56 ID:WyWwp+3u
昨日ジャスコの家電売り場で聞いたら、伝票だけが配送せれてきたそうです。
実際の納品はなかったので、伝票をもって帰らせたと言ってました。
パナの脳内出荷は完了しているみたい。
明日が楽しみだ。
はたして本当に入荷出来たのは何件ぐらいだろうか。
ちなみにジャスコは\86000の値札だけ置いてありました。
769名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 17:57 ID:CpjjCklN
> >>765
> 春だねぇ。君みたいな書き込みが見られるなんて。

ウムウム。
765のような人が日本人全員なら景気ももっとよくなるのだが・・・。
770名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:06 ID:ndTfawAt
764-765は28日に手に入れた人物。
分かるだろ。
771名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:07 ID:q46bAAA7
だいたい4月1日はエイプルフールだ
箱だけ配送されて中身は小麦粉が詰まってたなんてこともあるかもしれない
日本の企業もそのくらいのジョークをしてもいいよな
イギリスの国営放送BBCなんて必ず1日の放送の中で嘘のニュースを1本流すんだぞ
たぶん明日はイラク戦争の話題の嘘のネタになるだろう
772名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:13 ID:6owz3LHf

>箱だけ配送されて中身は小麦粉が詰まってたなんてこともあるかもしれない

それジョークにならない。暴動が起きるぞw
773名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:16 ID:q46bAAA7
そんなことで暴動起こすからまじめすぎる日本人と笑われる
アメリカなら笑うだけでおわりだろう
774名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:19 ID:POsYEFYn
今時、小麦粉が笑えるわけねーぢゃねーか・・・
775名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:21 ID:2LjSANoL
>●マルチチャンネルのDVDオーディオソフトも2chステレオでお楽しみいただけます。

〜お楽しみいただけます。 ではなくて 〜ソフトのマルチチャンネル出力には対応しておりません。

では? と言ってみるテスト
776名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:22 ID:uizbX2WY
HS2ではDVD−RAM両面録画ができない。
E80Hならできますか?
777名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:27 ID:OpTmvtuZ
できま
778名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:27 ID:4FmeJoeM
マサニから購入はあきらめました。
今月の頭に予約したけど、たぶん4月中は無理だろう、と。

少し金額上がるし送料もかかるけど、75,900円で10日入荷って言う店に
決めましたよ。
779名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:30 ID:mAR2XgX/
80Hキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
780名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:30 ID:HpLvcpRP
>>777
ワラタ
781名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:50 ID:eDIeIk5g
こんにちは「パナセンス」です。
このたびは、DVDビデオレコーダー(E80H)を先行モニター販売で
お買い求めいただき、ありがとうございます。

本日、生産事業場より連絡が入り、4月1日に出荷できる運びとなりました。
お届けは、4月2日以降となりますが、よろしくお願い申し上げます。

出荷日確定まで大変お時間を頂戴し、申し訳ございませんでした。
商品お届けまでいましばらくお待ち下さいますようお願い申し上げます
782名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 18:56 ID:4FmeJoeM
今考えると、パナセンス先行に8万投入が一番賢かったな・・・
783名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 19:00 ID:MK/HEbKy
80Hキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!

マサニがあんまり遅いんで今日違うところで予約した。
しかも発送は4月3日!!!
残り2台でのゲットだった。

これで金曜の夜からどっぷりと
80Hいじれると思うとハアハアしてしまふ

ちなみに¥72800ですた
784名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 19:04 ID:6owz3LHf
今週こそ本当の祭りだな。
漏れは買い漏らし組みだから、早期購入者からのインプレよろ!
785名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 19:08 ID:FWGHq29H
ある程度一斉に手に入らんと、祭にはならんのではないか?
786名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 19:16 ID:JNvRfCrM
>>773
炭疽菌と思われちゃうだろうからな。
787名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 19:42 ID:YcY6dErP
>>767
HR・SR・LRモードでもBSデジタル録画できるんだよ。
しかも、音声部分はそのまま記録してくれる。
つまりHRモードなら480i16Mbps+5.1chで3時間保存できる。

詳しくはHivi4月号

つーかスレ違いスマソ。この話題、S77スレでも同じ勘違いが多い
788名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 19:57 ID:oOPe35YH
>>787
そーなの? 勘違いつーか、SONYにHP直せってことだな

#個人的には、Hiviは怪しいからあまり信用するなといいたいが
789名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 20:06 ID:HAPFY1RB
S77スレから約2名が営業に来ているな。
790名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 20:15 ID:oOPe35YH
バレタ。課長ぉ営業シッパイしますた。退散します〜
次は牌か#スレにいきまふ。RDスレは手ごわいので
791名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 21:33 ID:3afA1bRb
DMR-E80Hは4月1日より発売を開始しますが、既に発売した機種も含めて
多くのご注文を頂いており、申し訳ございませんがご注文に応じ切れて
いない現状でございます。

店頭で見られるまで、少し日数がかかりますが、何卒、ご理解のほど、
よろしくお願い致します。

↑だそうです。。。
792名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 21:51 ID:7zsSOz89
AVレビュー108号を読んだがE80Hを予約しといて良かったよ
http://ongen.econ-net.or.jp/editor/av-review/index.html
今週の発売新製品
http://ongen.econ-net.or.jp/products/new/index.html

>>791
プラス不具合発生の為
793名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 22:08 ID:puAdqeWr
>>764
ゲームボーイアドバンス「ド」SP って何ですか?

ゲームボーイアドバンスSPは先週の金曜日にヤマダ電機に行ったら
結構おいてありましたが何か?
794名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 22:21 ID:BADyPdjj
「ド」はドーナツのドだろ
たぶん
いやきっとそうだ
795名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 22:32 ID:6I6PKjkw
「レ」はレモンのレだろ
たぶん
いやきっとそうだ
796名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 22:35 ID:jI30E1CW
>>778
同じくマサニ負け組み。
てかいまからでも10日発送てどこでつか?
もし支障なければ教えて・・・
797名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 22:54 ID:slrffFsf
「ミ」はミカンのミだろ
798名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 22:55 ID:oQ2J4hdA
「ミ」はミントたんのミだな
たぶん
いやきっとこういうのは続くのが美しいのであって
>>796氏ねよとか思ったそうだ
799名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 22:55 ID:oQ2J4hdA
あと>>797も氏ねよとか思った
800名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 22:56 ID:Urhhm4uM
>798
美しくねぇよ!
801名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:08 ID:POJnz9mu
価格comに載っていなくて、安いところを開拓しておくべきだった・・・

802名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:11 ID:HMRiCy/Y
>>796
その店は価格.comで見つけました。
電話で問い合わせて調べてみるといいよ。
今だったらまだ間に合う!
803名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:22 ID:GDnueUyw
ヨドがあと1万安ければ買うけど・・・。
94800円だっけか。
804名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:27 ID:bp8wB5O/
よーしお父さん値引き交渉しちゃうぞー
805名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:34 ID:q46bAAA7
淀やビックは明日絶対に発売するのか?
806名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:42 ID:POJnz9mu
淀梅田で値引き交渉が成功出来たら勇者。
807名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:44 ID:GjDrnCIX
よーしパパ明日淀に並んじゃうぞー
808名無しさん┃】【┃Dolby:03/03/31 23:45 ID:xPCB3KQc
町の電気屋(ナショナルショップ)が8,9800円だからそれ以上なのか。
まぁ、ポイントが付く事考えないと駄目だけどそれでもな・・・。
809(・ω・`):03/03/31 23:50 ID:DmWspkOP
日経と同じで
−307キボンヌ
810(・ω・`):03/03/31 23:50 ID:DmWspkOP
誤爆スマソ
811名無しさん┃】【┃Dolby :03/03/31 23:52 ID:MzK4cp/0
ぼぶさっぷ眼窩骨折
DIGAの前途を暗示しとるな
ぶっひゃひゃひゃひゃ
812名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:00 ID:qnR1xfL+
サップは嫌いだがE80Hは〜  スコスコ
813名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:02 ID:FmOuAHGP
マサニ予約組の私今現在負け組、、
でも予約を取り消す方が多いようなので繰り上がって早く手に入ればそれでよし

814名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:06 ID://N6O6Z7
新宿淀明日8台入荷予定
ビック有楽町5台
ビック池袋本店6台 
815名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/01 00:14 ID:CUZsjMF4
ついに4月1日になったよ。
誰かインプレ早く!
816名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:15 ID:C8lMbhh5
>>813
繰り上げ待ちもよし!
817名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:17 ID:MoLQZY/I
2月中旬で既に200人超えてるんでしょ。
3月予約組みって大量キャンセル出たとしても
GW明けに買えればラッキーぐらいじゃないかと・・・
818名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:21 ID:FfPsNCXD
マサニ負け組です。もう待ちきれないんで9万まで降りてきたXS40買っちゃいました。
こんな俺はヘタレ野郎ですか?でもPCから予約できて結構便利だったり・・・
819名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:24 ID://N6O6Z7
4月1日PanasonicはDMR-HS3発表します
発表会場      恵比寿
CM起用タレント   ボブ・サップ
820名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:25 ID:/X3RlJVl
>>794
「ド」はドレッドノートの「ド」だよ
821名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:26 ID:h9QkJzUv
結局さ、通販激安にこだわらなければある程度は普通買えるんじゃないの?
それとも普通のショップでも今週中に購入するのは困難なのだろうか・・・
822名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:29 ID:2VnasEJD
近所の量販店は予約ゼロ
今から予約しても余裕で発売日に買える
823名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:38 ID:5LSnR0+i
>>817
確かに予約した人多そうだけどせいぜい20人もいればいい方。
通販系だと半年ぐらいで入荷する台数が200台くらいかと。


824名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:45 ID:/uh2LPZm
>>820
超ド級
825名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:51 ID:415oLMYk
819は、ナニが言いたいのか翻訳頼む
826名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 00:58 ID:YPlAtGfr
>>825
エイプリルフールネタを考えてみますた。
827名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 01:00 ID:S82MsUIq
>>765
>だいたいE80Hが初めてDVDレコーダー買いますっていう変質者いるのかね
>
日本語がおかしいようだが?
828名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 01:05 ID:YPlAtGfr
>>827
日本語じゃなくて頭が可笑しい。
そりゃもう笑っちゃうくらい。
829名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 01:10 ID:2VnasEJD
>>824
地方なんだけど家電激戦区
最近他のショップに予約したけど初回に入るし
競合店のおかげで値段も安い
830名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 01:20 ID:OC1b69Xv
>>819
ウソツケターコ!
ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!ターコ!
831名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 01:33 ID:Hx0zSUBl
低脳
832511=726:03/04/01 02:44 ID:MrgI9qOU
>>435
九州のデオデオ某店では、DVD-RAM5枚プレゼントはありますか?
うちの最寄りの予約したデオデオでは、セールが3月31日まででE80Hは未発売のため
プレゼントの処理ができないらしく、DVD-RAM5枚は付きません(´・ω・`)ショボーン
833名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 05:45 ID:hzFHxp4z
>>730
亀レスだけど、うちもそうなる。
どうやらテレビに連打で信号がいってるみたい。
本当に一瞬だけ押す感じで押さないと、2〜3回押した事になっちゃう。
電源ボタン押しっ放しにしたら、即効でTVアボーンしそう。
834名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 06:47 ID:ZqOInBnR
>832
中国地方のデオデオ某店だけど交渉してDVD-RAM5枚付けて貰ったよ。
835名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 08:37 ID:14fvdkt2
>>819
CM起用タレント   ミルコ・クロコップ

のが良かったかもな
836名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 08:41 ID:p5R/AW1R
メーカーでは今でも4月1日発売って言ってる。
今日少しは祭あるかな?
837名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 08:54 ID:xQbw6vHG
彩り生活でPanasonic DMR-E80Hを予約した者ですが
先程、サイト確認したら4月21日頃に発売延期との事です。
メーカー諸事情により生産遅れの為・・・・
思わず気が遠くなりますた・・・。
http://www.rakuten.co.jp/lifenavi/430745/446547/488773/


838名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 08:54 ID:i5e2WriF
どうもかなり少数っぽいからねぇ・・・どうだろ?
俺は4日まで入手不可能。
まあまだマシな方か・・・
839名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 09:58 ID:bHVKgot6
>>837

  ∧_∧
 ( ´・ω・`) ボブサップ ガ マケタカラ エンキ?
 ( ∪ ∪
 と__)__)
840名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 10:01 ID:qnR1xfL+
何が垂直立ち上げだパナ野郎
もともといい加減な会社だと思って履いたがな。
841名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 10:11 ID:UumKwq1s
出る出ない高い安いそんな話題ばっかでほんと最近つまんねーよ。
842名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 10:16 ID:LHun1x8A
納期遅れって社内で大問題にならないのかな?
843名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 10:33 ID:h9QkJzUv
今日朝市で特攻
仙台ヨトバシ納期不明
あぼーん
・・・地方はつらいよ
844名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 10:34 ID:m+wxtiq1
>>842
既に4人が大阪湾に沈んでいますが何か?
845名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:12 ID:zvyoF+yR
垂直立ち上げ垂直落下
ハナクソニック最凶
846名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:15 ID://N6O6Z7
売っていたのでさっそく1台購入してきた
これからいじくり倒す予定
847名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:20 ID:mUB0mPot
>846 早くインプレ汁
848名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:24 ID:6pCbPsJD
こんなメールきたぞ

毎度ありがとうございます。
こちら彩り生活LIFENAVIと申します。

今回のメールはPanasonic DMR-E80Hのご予約並びにお問い合わせ
を頂いていますお客様全員に配信させて頂いております。

昨日に松下電器産業よりご注文商品の発売並びに初出荷が延期
される旨の連絡が正式に入りました。

※連絡内容は松下電器産業によりますと『諸事情により生産遅れ
の為、発売延期させて頂きます。』とのことです。
初出荷が4月20日前後まで延期されるとのことです。
実際は生産ラインのトラブルにて大幅にライン組み換えが、実施
され当初の発売時期を延期せざる得なかった模様です。

※生産に関する詳しい情報が入り次第ご連絡させて頂きます。

ほんとに売ってんのかyo〜
849名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:29 ID:nFynLoW2
Panasonicはセル生産だろ
ライン製造なんてしてないはず
一人で最初から最後まで組み立てしてるはず
HS2には出荷場所と生産者の氏名のシールが蓋開けると貼ってある
850名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:30 ID:h9QkJzUv
>847
IDよく見てみい
昨日からいる釣り師だぞ
851名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:30 ID:I07Zh+Xj
一週間ほど前に淀のネット通販で予約。
で、昨日は仕事帰りに寄っていつ頃届くか訊いてみた。
「4月下旬から5月くらいですかねぇ」
・・・トホホ
852名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:50 ID:2Z/u77eg
生産ラインのトラブル=アケミらの身に何かあったってこと?
853名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:53 ID:nFynLoW2
結局正式な発売はいつなんだ
この分だと待ちくたびれて今購入見合わせている人は
全員SONYのBlu-ray DiscレコーダBDZ−S−77買ってしまうぞ
854名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 11:54 ID:N8PYrgpq
ないない。
855名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 12:09 ID:lY/VN0Cb
アバックに入荷したが予約者で既に売り切れ
856名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 12:49 ID:mUB0mPot
これまた ないない。
857名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 13:02 ID:HR/PdLCG
初出荷4月20日という話がエイプリルフールだとしたら?
858名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 13:13 ID:6pCbPsJD
859名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 13:15 ID:h9QkJzUv
うおーい上でも発言した仙台の者だが、
さっき行ってきたヤマダによると、メーカーからの連絡では
出荷日は明日二日で、届くのは七日あたり、もしくはそれ以降だって。
まあそんでも初回入荷数はわからないといわれたので予約してきたが。
ちなみに予約は俺が最初。なんでやねん。
東北でこんな感じだからもまえら関東人は速攻だな。
860名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 13:23 ID:lTEggDVi
今現在何日頃って言っててもその日になるとまた延びるでつ。
861名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 14:08 ID:lY/VN0Cb
どうして出荷日が2日で届くのが7日?
大阪から仙台までの輸送が荷車で5日間もかかるのかよ
862名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 14:13 ID:KO+Bb2bB
東海の山田さんはあと2週間くらいかかるって。
863名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 14:24 ID:bRCHsU/F
この遅れは異常だな。。何かしら不具合が見つかったんじゃないの?
納期も重要だが、納期守って不具合機出荷するよりも、だんまりして出荷を遅らす方がメーカーには都合がいいからね。
864名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 14:37 ID:2hdcNq7/
結局、今日店頭にE80Hが並んでる所は無しって事か。
とんだエイプリルフールになったもんだな。

出荷前の不具合って事は、またファームトラブルだと思われ。
HS2の時に懲りたんで今度は出荷を遅らせる方にしたんだろな。
865名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 15:01 ID:ATB94ZS/
今しがたヤマト便でE-80Hが届きました。
でもデジカメないのでウプできない
866名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 15:10 ID:6pCbPsJD
>>865
どこの店でいくら?
867名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 15:12 ID:ATB94ZS/
ヤフオクで8万3戦円
868名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 15:30 ID:RsWBCoTy
で、使用感とかはどうよ?
869名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 15:33 ID:2hdcNq7/
今日は4月の1日なワケだがw
870名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 15:55 ID:9L9GjGVa
新宿ビックで79、800って値札付いてたけど。
あれ?安いじゃんって思った。
買う気無いから詳しく見なかったけど、
まだモックだけ並べてるだけで売ってないのかなぁ?
871名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:05 ID:i8SeD1qU
新宿ビックは朝一で即完売だったみたい
俺はお昼前に逝ったんだけどもう売り切れと言われた
入荷も少なかったみたい
これでは品薄のゲームボーイアドバンスドSPみたいだよね
いったいどうなってんの
Panasonicは水平立ち上げで一挙に売り上げるんじゃなかったの
これではまるでアメリカのイラク戦争のようだ
872名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:08 ID:6pCbPsJD
流石4/1、なんでもありだな
873おもちゃ板@名無し名称論議中:03/04/01 16:13 ID:Ca2WyZW/
E80H便利だね。レコードも聴けるし。
874名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:13 ID:J6N5kkNQ
なにげにディスカウントストアで裸RAM10枚セットを3999円で売っていた。
Rと間違ってるのかな?
メーカーは確かFujiだったと思う。
別の店舗で確認してから買いに行こうっと。
875名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:14 ID:sU3/oty5
後ろのファンからマイナスイオンが出るようになってたのには感心した
876名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:17 ID:Z8w4qNtf
レーザーディスクもサポートしているのには感動した。
877名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:18 ID:9L9GjGVa
>>874
安い。買い。

因みに>>870はネタじゃないYO
878名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:19 ID:9L9GjGVa
ネタスレイヒ(・A・)イクナイ!
879名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:19 ID:tcUCYC+w
>>874
ジャポンだろ。メディアどこで買ってる?スレでは有名だよ。
880名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:25 ID:6pCbPsJD
>>877
新宿のビッグに電話したけど、まだ入荷してないってよー
881名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:30 ID:Z8w4qNtf
新宿のビッグに電話したら入荷したって言われたから
もう受け取ってきたよ。
882名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:34 ID:9L9GjGVa
もう訳わかんね。寝る。
883名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:34 ID:wY6da4e2
HS1/HS2/E50/E60/E70V/E80H/E90H
ともに、現在の最安価をつけてる店はどこなんだろう???
(NET,一般小売を問わず)
この店こそ最安価だ!!って店知っている方いましたら、情報をぜひお願いします!!
884名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:41 ID:HR/PdLCG
松下系列の家電店に婿養子に入り、そこで手に入れろ。
仕入れ値で手に入るだろう。
885名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:55 ID:ZFZx7+ba
4/1は工場出荷日であって全国発売日ではないんだってさ。
ちなみに初回の工場出荷数は何台だと思う?
漏れは台数を聞いて愕然としたよ。
886名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 16:59 ID:kgxpskJq
500台?
887名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:02 ID:KO+Bb2bB
昨日サポセンに電話したら出荷はしてるって言ってた。
もう訳わかんね。寝る。
888名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:10 ID:qnR1xfL+
どちらにしても祭りだな。
パナがほくそえんでるよ。
889名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:12 ID:np3OfeeP
パナは騒がれんのがやで会社ぐるみで隠ぺい工作してんのかー!
890名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:21 ID:sU3/oty5
今日発売したことは事実みたいだが
実際何台市場に出回ったかわからぬ
だから今日手に入れた人は絶対にいるはず

もし今日発売で無いなら発売延期というアナウンスするよ
してないんだから今日発売してるよ
1台でも市場に出回れば発売した証にもなるし
891名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:21 ID:/hCcjERe
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  DMR-E80Hください
  \____   ___________
        \  /\  
             ∨   \ ありません
   ___          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /  /|         ∧_∧ 
 | ̄ ̄|./|         (・∀・ )  
 | ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄|\_(__ ) __ __
 | ̄ ̄| |___| ∧_∧   ̄ ̄ ̄/./|
 | ̄ ̄| |___|(    )      | ̄|/|
 | ̄ ̄      ( ○  ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |E90       | | |         |  |
 |好評発売中  (_(__)_____|/   
892名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:28 ID:tcUCYC+w
初期出荷分はどうせチップにバグがあるんだろ。
ファーム更新だけでは改善されず、自ずと交換になるんだろうな。
893名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:32 ID:sU3/oty5
DIGAシリーズで唯一何もかも新設計だからね
やっぱり再エンコ無しのとこで不具合でたかな

894名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:34 ID:L1K+rx0s
俺は価格comで3月13日に予約して、3日発送だって。72800円。
895名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:40 ID:kgxpskJq
俺も三日発送キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
896名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:42 ID:dOWq18b/
家にも4日着という連絡きた。だから3日発送ということだね。
4月の3,4日が事実上の発売日なのかな
897名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:49 ID:ujSiGOoX
今週中に届く勝ち組は、いつどこで予約してうまくいったの?
俺はマサニ負け組。
連絡も全然こない
898885:03/04/01 17:50 ID:ZFZx7+ba
初回数6000台だって。全国に販売店が何万件あるのか知らんけど数不足は確かだね・・

899 :03/04/01 17:53 ID:FJoTip7W
ん? 一番乗りかな。
HS2の箱はブルー系の刷り色だけどE80Hはグリーン系だよ。

交換になるかもしれないから慎重に開梱しようと思う。
900名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:54 ID:vjJmclMf
|      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         ∧_∧
/|\/  / /  |/ /           (___)< E80H祭りの始まりだ!!
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ\
  |   | ̄|  | |ヽ/l   楽しみだね  `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   ∧_∧     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    ∧_∧  /
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )< 待ってました!
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
901名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:58 ID:x5HMtHGU
とりあえず画像upしたやつが勝者だ。

http://rdx1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upppu.cgi
902名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:58 ID:AxIxVkZI
買った人は画像アップしてくれ。
部屋に設置した感じとかも見たいし、嘘が多いようなんで。

903名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:59 ID:oI70/VuO
松下、HDD/DVDハイブリッドレコーダ「DMR-E80H」の発売を延期
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030401/pana.htm

 松下電器産業株式会社は、HDD/DVDハイブリッドレコーダ「DMR-E80H」の発売を4月29日に
延期した。

 発表当初は4月1日の発売が予定されていたが、今回4月29日に延期された。延期の理由に
ついて「ソフト開発の遅れのため」と説明している。

 DMR-E80Hは、「DVD-RAM/-Rレコーダ」「HDDレコーダ(80GB)」を兼ね備えたハイブリッド
レコーダ。DVDオーディオ(2ch)対応と、1.3倍速早見再生に対応している。

□松下電器産業のホームページ
http://matsushita.co.jp/
□ニュースリリース
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn030401-2/jn030401-2.htm
□関連記事
【2月5日】松下、HDD/DVDハイブリッドレコーダ2機種
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030205/pana2.htm
904名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 17:59 ID:yCNlxLMo
ポストに不在連絡票キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
電話したら夜8時ごろ配送だって
速く持って来いよ

905名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:00 ID:AxIxVkZI
タイミングよく画像の話で被った。
906名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:05 ID:2hdcNq7/
エイプリルフールキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
907 :03/04/01 18:07 ID:y3qdZkF3
>>903
みどりの日かよ
908778(895):03/04/01 18:08 ID:kgxpskJq
俺、昨日予約したんだよ。
価格.comで探しても見つかるよ〜。
電話しまくれ!
909名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:13 ID:ZFZx7+ba
1/6000に当たった人画像うpしてよ
910名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:19 ID:du0A2Dv+
だれか買ったヤシ画像うpしてくれ
911名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:21 ID:6pCbPsJD
誰も買ってないんだよ、ほんとは
912名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:23 ID:RFBZ69uw
HS2で部分消去した後Rに焼く場合
シームレス再生の設定入、切それぞれ
選択した継ぎ目の状態で焼けるんですか?

ある程度きれいに編集する場合やっぱりパソコンで
となると思いますが4年前のバイオでスペック的に
大丈夫ですか?

913名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:24 ID:qnR1xfL+
>>911
うんうん。(未だ連絡来ずの者より)
914名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:49 ID:tcUCYC+w
誰も予約すら入れてないんだよ、ほんとは
915名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 18:57 ID:BDIaqWca
脳内ユーザーおおすぎ
916名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 19:38 ID:vjJmclMf
とりあえず
3日とか4日待てば結果が出ると判断していいのかな。
917名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 20:33 ID:bLHrlVmJ
パナ機で録画したRAMをMA・SE3とユーリード・ムービーライターで編集してRに
焼いたのだが繋ぎ目がブロックノイズになってしまいます。
きれいにつなぐ方法はないのでしょうか?
918名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:02 ID:p6ZVraEE
漏れE80H予約したところで(昨日予約)
メールでやり取りしていたが、下のメールの如し

商品は4月3日まとめて発送できる予定です。
金額につきまして下記のようになりますのでご入金のほう宜しくお願いします。

商品1:DMR-E80H:\72800:数量1:
商品2:LM-AD240:\1060:数量20:
商品3:RP-SD064BL1A:\3750:数量1:
商品4:CA-LPS30D:\6000:数量1:
小計:\103750
消費税:\5187

このフォームと値段に見覚えがあれば
一度在庫確認してみれば・・・
確実に4日には手に入るぞ

ちなみに価格コム常連店の一つであるが・・・

ヒントはここまで。
欲しい香具師はガンガレ
919名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:11 ID:C8lMbhh5
今からでも間に合う店、結構あるじゃん。
920名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:32 ID:nj7kz8MR
千尋おまけで予約しますた>E80H
気長にまっ茶アイス。
921名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:34 ID:iLYhH7LN
ブツ入手してから報告しる!
922名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:39 ID:WC/lbdd9
E80Hって本当は存在すらしてないって本当?
923名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:41 ID:MoLQZY/I
E80は実は松下の壮大なネタ
924名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:41 ID:rxDKJp98
しかし、脳内購入組というかキターなどと言ってる香具師、
哀しすぎるというか、寂しいのかな?
かまってほしいのだろうか・・・
925名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:44 ID:iLYhH7LN
ウワサではパナの工場 北朝鮮からミサイルが飛んできて破壊されたらしい。
926名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 21:47 ID:I5iae9fx
>>924
最近誰も騙されなくなってるから、なおさら悲しいよね
927名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 22:21 ID:p+0r0JA6
>>898
ぉぃぉぃ。初回6000台ってかなり多い方だと思うが。
月産目標2万台だし。
それから販売店って全国合わせても何万軒もないと思うよ。
それこそ小さい町の電気屋を入れても1万そこそこと思われ。(勘)
928名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 22:35 ID:i5e2WriF
俺も千尋おまけで予約して、4日-6日ってメールで
言われてるんだけど、ここの状況読むと更に遅れる
可能性あるのかなあ…
遅れるなら遅れるではっきりして欲しいよ、他の機種
に寝返れない。
929名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 23:26 ID:6zkgaPfl
E60は本当になかったことになりそうだな。
930名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 23:42 ID:2cXe/CwE
>>912
はい。等速ダビングの場合に限りシームレスの設定が反映されます。
パソコンでのMPEG2の編集は800MHzは欲しいところ。。。
DVD-Rに焼くならHDの空きを気にした方が良い(20Gくらい空きがあった方が良い)
931名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/01 23:55 ID:9gbeUzBT
発売予定日4月1日
 ・・・4月1日
 ・・・4月1日

ひょっとしてひょっとすると
E80Hって存在そのものがエープリルフール?
932名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 00:07 ID:x18DGyW5
933名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 00:14 ID:YdiNnyQZ
>929 E80H
934名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 00:27 ID:tL2nx10f
1.3倍速見再生って、音声は早口言葉みたいになっちゃうの?
9355959:03/04/02 00:30 ID:PNOE+XsM
1.3倍程度じゃエロの早見に向かないんですが…
2倍つくれないの?
936名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 00:50 ID:+NvQjy92
マジで4日は祭り。
早く来い!!!!!!!!!
937名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:01 ID:55Jsz4Cl
人より早く手にしたい人の気持ちってよくわかんないんだけど、
そんな事でそんなにエクスタシー感じられるの?
938 :03/04/02 01:09 ID:waG0JaFj
3999円のRAM100枚買ってきた。
あとは発売を待つのみ!
939名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:21 ID:ZrhvHqx7
秋に買ったHS2の時計が壊れたみたい。時間がずれてる。
明日修理に出します。
940名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:24 ID:0ZbVRFfm
>>935
HS2でも、XPで録画して送り側サーチ1段目にすると「音声の出る2倍速」。
941名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:25 ID:1ixZ7SP/
E80Hもやはり「ヴ」は出ないのか?

タイトルに「ヴ」の入ってる番組なんて放送するなよな。
予約録画のタイトル入力に困る。
942名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:27 ID:r8fdr4ld
一応4日入荷、5日発売らしい。
(交渉すれば4日持ち帰りも可能と思うが)
943名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:28 ID:9YvwWWy8
ついにあと2階寝るだけで我が方にもE80Hが手にはいる
発売日に手に出来ないやつは生きる意味がないね
人生やめてしまったほうがいいよ
944名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:29 ID:7CaVYMiR
>>938
¥3999のRAMってどんな品物?
しかも¥3999 × 100 = ¥399900 ????

(▼▼;)σ オマエ
金持ちだな!!!

945名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:40 ID:C4b3nlDi
>>943
2階寝てください。どうやって寝るかは知らんけどw
946名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:57 ID:yRxP0E/E
ドキュソばっか。
947名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 01:59 ID:+NvQjy92
メールで4日発送って言われたけど、届くまでなんともいえない・・・。
早く木更津キャッツアイ再放送録画したい。
948名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 02:37 ID:sFaQAJh9
E-80H散々待たされて、納期未定だとぉ!!
こうなったらE-90Hに走るか、
ハイエンド待つか...
皆さんどうしましょ?
949名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 02:46 ID:Ka58M838
現物は見たこと無いけど
VHS付きのさつも出ているんですね。
これにHDDが付いてトリプルレコーダになると最強なのになぁ。

更にRwも使えるマルチドライブだと文句なし!
950名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 02:53 ID:b+LNL6T8
俺はショップの発送予定の4日まで待ってみる。
これがダメならX3に走りまつ。もう待てね。
951名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 03:42 ID:52TbQujz
結局ここの総合スレ29では発売されずじまいに終わりそうだ。
952名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 03:54 ID:6chuurVb
HS2でHDDからDVD-Rにダビングして、
ファイナライズ後、すぐにDVD-Rを再生すると
途中で音がブツブツ飛んだりするのですが、
同じ症状の方はおられませんでしょうか?

一旦時間をおいて、次の日などにもう一度再生すると
なぜか普通に再生されるのですが……。
953名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 04:21 ID:Ka58M838
何故かDVDレコーダについては
SONYが出遅れているような…
954名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 04:52 ID:ezWKreqK
>>927
初回出荷予定数は教えてもらえなかったが6000台でも
相当足りてないらしいよ。この数も言い渋っていたぐらいだし。
955名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 04:56 ID:HJvFbAlv
>>952
焼いてから冷えるまではあまり再生しないほうがいいかな。
不安定だし。
956名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 05:00 ID:vGvXYJmi
>>953

OEMだしね
今のクソニーは、人の褌で相撲を取るメーカー

957名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 05:02 ID:XnwQGhRO
チャンネルサーバなる物とクリポンは違うのですか?…
958名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 05:10 ID:vGvXYJmi
>>957
似て非なる物

959名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 07:24 ID:4VNPv0qX
お願いだから1000行く前に新スレ立てて下さい
960名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 07:26 ID:7CaVYMiR
>>959
お前が立てればいいじゃん
961 :03/04/02 07:29 ID:yfP6LFlD
>>944
 >>879参照。
962名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 07:32 ID:4VNPv0qX
>>960
俺は立てられない。
963名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 07:36 ID:7CaVYMiR
>>962
なぜ?
964名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 07:43 ID:TVC4ltDF
宗教上の理由
965 :03/04/02 08:01 ID:waG0JaFj
天プレは頼むよ!
966名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 08:40 ID:vGvXYJmi
>>957
似て非なる物

967名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 09:12 ID:+g8jZL2U
>>948
E90Hは税込み10万なら買ってもいいかな。
それ以上なら価値は無い。
てか、ここ2、3ヶ月でイヤでもそうなるだろうね。
968名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 09:16 ID:yi5RWM8o
新スレ建ててきまつ。
969名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 09:30 ID:67+xMM3Q
新スレ建てました
松下【DMR-HS1/HS2/E80H/E90H/DIGA】総合スレ【30】
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/av/1049242768/l50
970名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 09:38 ID:+NvQjy92
乙です
971名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 10:20 ID:EMX9953V
さよなら スレ29よ 永遠に・・
972名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 11:35 ID:OsCrP4CM
ウリナラのSAMSUNGがHDD160GB+マルチDVDレコーダー+BSチューナーを\59800で出すので
イルボンのメーカーは壊滅ニダー
マンセー!
973名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 11:37 ID:+g8jZL2U
値段が安くても画質がVHSの3倍速程度じゃねえw
974名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 13:15 ID:OsCrP4CM
>>973
ジャパネットとつるんで、液晶TVとDVD-R5本パックをつけて特価\49800で
金利手数料はジャパネット負担ニダー!
975名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 13:38 ID:DGtCA0if
>>972
RAMで、BSD/110-CS/地上波Dチューナー付けて編集機能は東芝並みでその値段ならサムソンでもいい。
976名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 14:36 ID:Z0rf8zVe
>>955
なるほど…冷えるまで安定しないものなのですね。
ありがとうございました。

977名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 21:19 ID:WaX70izq
>>973
「3倍速」って…
978名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/02 22:39 ID:M6xvtajr
標準の「1/3倍速」の速さでテープを送るということでは?w
979名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 00:00 ID:2H40C/tL
1000get
980名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 00:25 ID:BVuthe98
>>975
ウリナラの国にはないので却下ニダー
そのかわり電動キムチ漬器つけるニダー!
981名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 00:49 ID:KzJ49lBx
E80Hで撮った-Rって市販されてるDVDみたく他の機種にダビングできないの?
982名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 01:00 ID:Zi2xQICa
○ミルコ・クロコップ(DVR-77H) VS ボブ・サップ(DMR-E80H)●
                      1R KO

ミルコ(DVR-77H)、わずか86秒でボブ(DMR-E80H)を瞬殺(w

983名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 07:14 ID:BVuthe98
>>981
初心者板で揉まれてこい。
984名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 08:48 ID:kgqiXXVW
>>982
最近テレビ見てないんで聞くけど
ミルコ・クロコップがDVR-77HのCMに出てるの?
985名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 09:53 ID:t1l7U8u8
>>982
なんでπがミルコなんだよ(w
パナ:サップ
東芝:ミルコ
π:永田
だろ!

>>984
77HのCMはオカメ女。
986名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 11:00 ID:60umSyDZ
いやいやπは佐竹でしょ。
987名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 15:19 ID:0tZdmgjI
987
988名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 15:20 ID:0tZdmgjI
988げと
989名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 16:40 ID:SD6ONccK
ミルコのセコンドは昨年清水に居ました。
990名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 17:24 ID:gEPixzHC
990!
991名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 19:10 ID:xMTq5c1V
991
992名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 20:18 ID:KzJ49lBx
E80Hで撮った-Rって市販されてるDVDみたく他の機種にダビングできないの?
993名無しさん┃】【┃Dolby :03/04/03 21:40 ID:ZHdi1mGi
ここに残ってる連中ってお遊びばかりかと思ったら
>981,992みたいな真性厨も居たんだ
994名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 22:58 ID:oOfzxqCz
994
995995:03/04/03 22:59 ID:HOVExzfp
995
996名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 23:06 ID:UOvZ66r2
996
997名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 23:07 ID:QM/s/Pxd
997
998DMR-HS2ユーザー:03/04/03 23:12 ID:6Os1ifyk
オレが998?
999名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 23:14 ID:OkvqQOe6
今だ!999ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

1000名無しさん┃】【┃Dolby:03/04/03 23:14 ID:XT6EP73I
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。