【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ 91【IMPREZA】©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
2011年12月発売の第4世代型(GP/GJ)インプレッサについて語るスレです

 ※オーナー・購入希望者からの質問・相談・パーツ等の情報交換を主旨としたスレです。

■公式サイト■
 □SPORT [5ドア:ハッチバック] <GP>
  http://www.subaru.jp/impreza/sport/
 □G4 [4ドア:セダン] <GJ>
  http://www.subaru.jp/impreza/g4/
 □よくある質問
  http://www.subaru.jp/faq/impreza/

■このスレのお約束■ <<スレ荒れ対策>>
 「アイサイト無の人は十分とレス/ アイサイト有の人は満足とレス」
 「1.6Lの人は十分とレス/ 2.0Lの人は満足とレス」
 「MTの人は十分とレス/ CVTの人は満足とレス」
 「FFの人は十分とレス/ AWDの人は満足とレス」

 ※各グレード・排気量・駆動形式・装備差の煽り合いは厳禁です(アンチ対策)。
 ※悪意あるレス(ネガティブ発言)には、大人の対応「スルーが基本」です。
 ※書き込まれた内容の主旨や目的を多角的に思考し判断してください。
 ※個人の利用環境や価値観は様々ですが、仲良く使ってね。

■過去スレ/1〜81■
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411781601/13-15
■前スレ■
【SUBARU】4代目(GP/GJ)インプレッサ 90【IMPREZA】
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1424014320/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 20:22:25.43 ID:wp1r474S0
●「インプレッサのタイヤとホイールサイズは?」●
・2.0i-sでも15インチ装着可能 http://www.subaru.jp/faq/impreza/05.html

●「リニアトロニックって?」●
・スバル内製のチェーン式CVTの事です。
 水平対向エンジンを搭載する構造上、CVTを買ってきてポン付けが出来ないので、スバル自社開発。
 アクセル開度にあわせて、回転数と速度も上がるでCVTにありがちな妙な違和感は少ないようです。
 CVTの金属音は個人差にもよりますが、一般的な街乗りでは気にならないレベルです。

●「アイドリングストップでオーディオは止まるの?」●
・アイドリングストップ中もオーディオ電源は供給されます。
 ETCをつけるときはオーディオ電源系の分岐にしないと、電源が落ちてゲート側がちゃんと認識されなくなるので注意する。

●「アイドリングストップの動作って?」●
・感覚的には走り始め(エアコン優先)→しばらく走行(アイドリングストップ優先)→渋滞(車内温度が上がってエアコン優先)
 外気との温度差が大きい場合(真夏や真冬)はエアコンが優先されアイドリングストップは働かない。
 冬はエンジンが温まるまではアイドリングストップしません。
 慣れてくればブレーキの踏み加減でアイドリングストップのON/OFFを調節出来るようになる。

●アイドリングストップ中の注意● (マニュアル3-71)
・アイドリングストップ中に次の操作を行うとエンスト状態となり、ブレーキペダルを離しても自動で再始動しない。
 ○ボンネットを開けたとき
 ○運転席シートベルトを外したとき
 ○運転席ドアを開けたとき
 ○運転席以外のドアを開けた状態で放置したり、ブレーキペダルを離したとき
※再びベルトを着けたりドアを閉めても復帰しない。
<復帰操作>
→エンストの警告が出ますが慌てずに、通常の始動前の操作「Pレンジ」に入れて「ブレーキ」を踏んだ状態で、エンジンを最始動させる。

●「アイスト用バッテリー Q-85 ってお高いんでしょ?」●
・ Q-85 市販品の価格は「15,000〜20,000円」です。
※ 以前は5万円と割高でしたが現在の相場はコチラ→ http://kakaku.com/search_results/Q-85/?category=0008%5F0005%5F0042
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 20:37:16.53 ID:wp1r474S0
●「追従クルコンって?」●
・アイサイト技術を活用した「全車速追従機能付きクルーズコントロール(AAC)」の事です。
 ○前走車に追いついても一定の車間距離(3段階に設定可)をキープします。
 ○車線変更などをして、前が空けば設定した速度まで再加速。
 ○アイサイト追従クルコンの最高速度設定は114kmまで可能(メーター誤差を含めると実速で100km+α)
※ 追従クルコンへの過信や過度な依存は危険です。前走車の動きを見て危ないと思ったら自分でブレーキを踏みましょう。

<全車速追従機能付クルーズコントロール(AAC)>
  http://www.subaru.jp/eyesightowner/care/control.html
 全車速追従機能付クルーズコントロールの使い方
  https://m.youtube.com/watch?v=XmliM7Av-wo
 全車速追従機能付クルーズコントロールの注意
  https://m.youtube.com/watch?v=kuZFTHJ9VSg

●「追従クルコン(AAC)の停止保持の延長って?」●
・アイサイトの追従クルーズコントロール使用時、渋滞などで前走車に続いて自車が停止した際、
通常ならば2秒間のブレーキ保持を行われ「ピッピッピー」の警告音でブレーキが解除されフットブレーキを掛けなければ自車は動き出します。
 ↑
ここで停止後のブレーキ保持から解除までの2秒間(クルコンモニターの[SET]アイコンが点滅している間)に
ステアリングの「RES+」スイッチをクリックすると、2秒ほどブレーキ保持時間が延長されます。
 ↑
ストップアンドゴーが続く渋滞などで、停車時間が2秒をちょっと越えそうな時、停止したものの前走車がすぐ動き出しそうな時など知っておくと
いちいちフットブレーキ・クルコン解除とならないので便利です。
 ↑
※ 推奨されない使用方法かもしれない便利技(自己責任)
連続で「RES+」スイッチをクリックすると、30秒以上はブレーキ保持していました。

●「ハイテク機能って任意でOFFにできる?」●
・アイサイト、VDC、アイドリングストップはスイッチでON/OFFが可能です。

●「慣らし運転は必要ですか?」●
・取扱説明書に「新車の慣らし運転中(1,000kmまで)・・・4,000rpm以下」と記載あり。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 20:46:59.12 ID:wp1r474S0
●「その他の仕様や共通オプション」●
・フロントHIDランプ/ウォッシャー付とサイドエアバックはオプション
・ツィーター位置は、ダッシュボード(1.6i-L以上)
・SIドライブは2.0のCVT車のみ搭載(後期D型〜)
・簡易SIドライブのSモードスイッチはCVT車のみ搭載(前期A〜C型)
・パドルシフトが無い1.6のCVTは、DレンジとLOレンジの2択のみ。
・2.0のフロントダンパーはリバウンドスプリング内蔵でリアスタビライザーも装備
・G4はスペアタイヤ装備、SPORTはパンク修理キットのみ。
 オプションのスペアホイールキット(スペアタイヤは別売り40,000円)で荷台がフルフラットになる
・トノカバーはベースキットとは別設定
・ブラックレザーセレクションの設定(1.6i-L以上)では、シートヒーター&濃色ガラス&スーパーUVガラスも装備
・パワーシートにメモリー機能はないが手動式より細かい調整が出来る
・今のところ契約から納車まで約1ヶ月。

●「1.6Lだと1.5Lより自動車税が高くなるよね?」●
・1.5L→1.6Lに排気量アップしましたが、年間2800km以上走れば、燃費向上したので税金アップ(5000円)分をペイ出来きる計算です

●「実燃費ってどうよ?」● (minkara 2014/9/28時点)
<SPORT> レギュラー 12.02km/L
 http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_sport/nenpi/
<G4> レギュラー 11.24km/L
 http://minkara.carview.co.jp/car/subaru/impreza_g4/nenpi/

■取扱説明書[PDF]
 http://www.subaru.jp/afterservice/tnst/

■型番/アプライドモデル(○型)
 http://www.sti.jp/parts/catalogue/impreza_gjgp/partslist.html

■年次改良での仕様変更/機能向上/装備変更もある様です。
・D型(標準装備-追加項目) http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1416840663/110-111
・D型(変更点) http://www.impreza-net.com/masa/subaru/2014GJGP/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 20:57:29.44 ID:wp1r474S0
■<インプレッサ: 年次改良&その他ニュース>
□2011年11月 新型発表 <FMC> http://www.fhi.co.jp/news/11_10_12/11_11_30_1.html
□2012年 1月 受注状況(FMC〜累計1ヶ月) http://www.fhi.co.jp/news/12_01_03/12_01_05_2.html
□2012年 4月 受注状況(FMC〜累計4ヶ月) http://www.fhi.co.jp/news/12_04_06/12_04_03.html
□2012年11月 「新安全性能総合評価ファイブスター賞」受賞 http://www.fhi.co.jp/news/12_10_12/12_11_28_1_85950.html
□2012年12月 米国IIHS,2013年,最高評価「トップセイフティピック」獲得 http://www.fhi.co.jp/news/12_10_12/12_12_25_2_86597.html
□2013年 5月 特別仕様車「アイボリーセレクション」発表 http://www.fhi.co.jp/news/13_04_06/13_05_14_3_88102.html
□2013年10月 一部改良 http://www.fhi.co.jp/news/13_10_12/13_10_29_92217.html
□2013年12月 特別仕様車「2.0i-S Limited/2.0i-S Limited EyeSight」を発表 http://www.fhi.co.jp/news/13_10_12/13_12_24_97061.html
□2014年11月 大幅改良 <MC> 特別仕様車「SPORT 2.0i EyeSight Active Style」を発売 http://www.fhi.co.jp/news/14_10_12/14_11_25_110237.html
□2014年11月 米国IIHS,2014年,最高評価「トップセイフティピック(TSP)+」獲得 http://www.fhi.co.jp/news/14_10_12/14_11_28_110356.html
□2015年 1月 日本NASVA,2014年JNCAP,予防安全性能,最高評価「先進安全車プラス(ASV+)」に選定 http://www.fhi.co.jp/news/15_01_03/15_01_26_111107.html


■<インプレッサ: 関連動画>
 http://m.youtube.com/#/playlist?list=PLJVPbd7y0ZM1AFtI3V7TUJgVdI_1IeQhF

□G4とSPORTの走行シーン http://m.youtube.com/watch?v=NwFna1JuFJg

□試乗レポート
 「SPORT 2.0i-S EyeSight」-1/2 http://m.youtube.com/watch?v=rZ6q1eKvDQI
 「SPORT 2.0i-S EyeSight」-2/2 http://m.youtube.com/watch?v=gJi0kz9bQo4

 「G4 2.0i-S EyeSight」-1/3 http://m.youtube.com/watch?v=YE5oxxQ3mtw
 「G4 2.0i-S EyeSight」-2/3 http://m.youtube.com/watch?v=-uJtf85ynkY
 「G4 2.0i-S EyeSight」-3/3 http://m.youtube.com/watch?v=Egep4rv_bmk

□インプレッサ開発者インタビュー http://m.youtube.com/watch?v=r4IID0rkuVE
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 21:05:29.06 ID:wp1r474S0
■<インプレッサ: 関連記事>■
□「インプレッサ SPORT/G4」を大幅改良、アイサイト(ver.3)搭載ほか燃費を向上 (2014.11.26)
 http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141126_677558.html
□スバル・「インプレッサ」 もうレガシィなんて要らない! (2012.2.21)
 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20120220/1039767/
□写真で見る「インプレッサ」 (2012.12.02)
 http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/photo/20120223_513082.html
□新型「インプレッサ」は、旧レガシィファンを狙う!? (2011.12.21)
 http://magazine.kakaku.com/mag/hobby/id=614/
□新型インプレッサは“スポーツ”と“G4”のダブルエースで新顧客層にアピール! (2011.12.16)
 http://autoprove.net/2011/12/13036.html
□「インプレッサ」デザイナーインタビュー (2011.11.30)
 http://autoc-one.jp/subaru/impreza/special-912685/
□「インプレッサ G4&SPORT」とインプレッサ XVがグッドデザイン賞を受賞 (2012.10.1)
 http://www.fhi.co.jp/news/12_10_12/12_10_01.html

□インプレッサ 「G4&SPORT」 インプレッション (2012.7.5)
 http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/20120705_539601.html
□「インプレッサ」 開発責任者同乗試乗 (2012.1.18)
 http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120118_503497.html
□試乗記 インプレッサ 「スポーツ 2.0i-S アイサイト」 (2012.1.27)
 http://www.motordays.com/newcar/articles/impreza_20i-s_eyesight_subaru_imp_20120127/
□インプレッサ「スポーツ1.6i-L (4WD/5MT)」/「G4 2.0i-S (4WD/CVT)」(2012.1.23)
 http://www.webcg.net/articles/-/866
□インプレッサ 「スポーツ 1.6i (4WD/CVT)」 (2012.2.21)
 http://www.webcg.net/articles/-/955
□インプレッサ 「スポーツ 2.0i (4WD/CVT)」/「G4 1.6i-L (FF/CVT)」 (2011.12.20)
 http://www.webcg.net/articles/-/3069
□インプレッサ 新型車解説 「スポーツ」 「G4」 (2011.12.1)
 http://autoc-one.jp/subaru/impreza_sports/newmodel-920806/
□インプレッサ試乗 (2012.01.06)
 http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/101128/1/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 21:18:14.39 ID:wp1r474S0
■<アイサイト: 関連サイト>■
  http://www.subaru.jp/eyesight/
□<オーナーズサポート> http://www.subaru.jp/eyesightowner/about/
□<FAQ> http://www.subaru.jp/eyesightowner/faq/

■<アイサイト: 注意点>■
・自動運転装置ではなく、あくまでも補助装置、過信して事故が起きても責任は取れません。

・「プリクラッシュセーフティ」はあくまでも被害軽減用で時速30km以下でも、必ずぶつからない訳ではありません。

・停止動作は天候、タイヤや路面状況等により様々です。必ず最終判断は運転手が行うことになります。

□アイサイト搭載車では、フロントガラス、ダッシュボードへ各機器等の取り付けは、
カメラの視界の妨げにならない様に、アフターパーツの貼付・設置の禁止エリアを設定している。
 http://www.subaru.jp/eyesightowner/images/common/popup/zoneall_impreza.png

□『アイサイト対応・ドライブレコーダー』がスバルより発売(19,740円)
 http://www.narasubaru.jp/staff_details391.html
  http://www.narasubaru.jp/fckimg/Image/img001793.jpg
  http://www.narasubaru.jp/fckimg/Image/img001796.jpg

●EyeSight 〜非推奨〜 ●
・ブログ等で以下項目を実施の上でもEyeSightの正常動作報告あり
 ○市販ドラレコの設置
 ○レーダーの設置
 ○ルームミラーの交換
 ○タイヤサイズ変更(インチアップorダウン)
 ○フロントガラス撥水加工 ←Ver3からDで対応可
※ ただし、基本的には禁止事項もしくは非推奨なのでやるなら自己責任.....

●予防安全性能アセスメントにおいて最高評価のJNCAP「先進安全車プラス(ASV+)」に選定
 http://www.fhi.co.jp/news/15_01_03/15_01_26_111107.html
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 21:22:58.19 ID:wp1r474S0
■CVTで他と絡める話題は『CVT』専用スレへ

□スバル・リニアトロニック・SUBARU
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1379084041/
□【無段変速機】CVTトランスミッション 21台目
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1424509987/
──────────────────────────
■アイサイトで他と絡める話題は『自動ブレーキ』専用スレへ

□【AEB】緊急自動停止ブレーキ8【エマブレ】
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1417854308/
□スバルMBボルボ緊急自動ブレーキ買うならどれよ?
 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382094960/
──────────────────────────
■四駆(AWD)で他と絡める話題は『四駆(AWD)』専用スレへ

□【四駆】4WD総合スレッドPart.28【AWD】
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1423012575/
──────────────────────────
■MT、DCT等の話題は『該当の変速機』専用スレへ

□DCT 大量リコール
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1368633850/
□日本でMT設定がある車を売ってくれ Part48
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1425053554/
□【マニュアル車】MT車に乗る理由 Part.19
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1425401440/
──────────────────────────
■ドアバイザーの話題は『ドアバイザー』専用スレへ

□ドアバイザーは必要なのか?★9
 http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/car/1387294963/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 21:26:16.27 ID:wp1r474S0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置(スルー)が大嫌い、常に反応(レス)を待っています。
 ||
 || ○典型的なパターンは「悪い」「ダメ」「ダサイ」等と挑発してきます。
 || ○何かと他社の車と絡めては「スバル」を貶しめます。
 ||
 || ○「実際に乗ったけど○○○悪い」 等と偽装して絡んできます。
 || ○「販売状況、衝突安全性、運動性能、アイサイト、ボディカラー、
 ||  燃費、外観、内装、装備品、車両価格」と全方位的に絡めてきます。
 ||
 || ○中途半端な知識で、ありえない装備仕様や運転状況や静寂性や
 ||  乗り心地について怪しい事を書く場合もあります。
 ||
 || ○荒らしは「アンチ・煽り叩き・自作自演」で貴方のレスを誘います。
 ||  ■■釣られてレスしたら貴方も同類です■■
 ||
 || ○単発IDでネガティブ発言が続く時、逆に連投がある時は要注意。
 ||  怪しいと思ったら、こちら↓でID検索してみましょう。
 ||  [http://hissi.org/read.php/auto/
 ||
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶ行動となります。
 || ○ネガティブ発言は「荒らしの大好物」なので、ご注意ください。
 ||
 ||  ■■荒らしに「エサ」を与えないで下さい■■
 ||                               Λ_Λ 
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) 「基本スルー」
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  「ハイ、先生」
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)  「スルー、シマス」
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 21:33:01.85 ID:wp1r474S0
■<<過去スレ>>■

90 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1424014320/
89 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1422342586/
88 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1420612538/
87 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1418950836/
86 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1417670782/
85 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1416840663/
84 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1415046049/
83 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1413385464/
82 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1411781601/
81 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1410090452/
80 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1407764335/
79 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1405847143/
78 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1403944525/
77 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1401600983/
76 http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1398725948/
75 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1396264478/
74 http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/auto/1394370819/
73 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1392844754/
72 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1391609161/
71 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1390104265/
70 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1387897300/
69 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1386225129/ 68 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1384857280/
67 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1383832758/
66 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1382020045/
65 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1381930844/
64 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1381072928/
63 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379840271/
62 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1379157993/
61 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1378556750/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 21:36:05.78 ID:wp1r474S0
60 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1377796549/
59 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1376417366/
58 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1374765217/
57 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1373454955/
56 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1372089503/
55 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1370715270/
54 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1369275024/
53 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1367835425/
52 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1366641789/
51 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1365262413/
50 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1363869793/
49 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1362754455/
48 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1361619830/
47 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1360746160/
46 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1359851915/
45 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1358857848/
44 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1357476903/
43 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1355741553/
42 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1354435023/
41 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1352731462/
40 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1351082162/
39 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1349860784/
38 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1348486426/
37 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1347055428/
36 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1345734274/
35 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1344656367/
34 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1343572411/
33 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1342536227/
32 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1341638696/
31 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1340711625/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 21:39:12.75 ID:wp1r474S0
30 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1339655113/
29 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1338776463/
28 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1337686721/
27 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1336731488/
26 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1335864917/
25 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334998907/
24 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1334069259/
23 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1333033867/
22 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1332340560/
21 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331814730/
20 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1331381113/
19 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330831075/
18 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1330252605/
17 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329640543/
16 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1329020998/
15 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1328406004/
14 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327808133/
13 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1327159843/
12 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326676689/
11 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1326196332/
10 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325777135/
9 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1325119503/
8 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1324526519/
7 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1323792026/
6 http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1322898231/
5 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1321370524/
4 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1319363759/
3 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1317462585/
2 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1314445975/
1 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1309702788/
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/07(土) 21:43:31.05 ID:wp1r474S0
<お知らせ>
次スレで>>1の過去スレ更新をお願いします。

■過去スレ/1〜81■
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/auto/1425726711/10-12

──────────────────────────
「テンプレ >>1-9」読んで
      .∧_∧  
     (´・∀・`)  楽しく使ってね
 ()三三≡∪∪二≡≡=)
 |(i|           |(i|
 |i |  新スレです  |i | \_∧
 | i|           | i|・∀・`)
 |(;|           |(;|   )
 ()≡二三=二二=≡≡) ∪
       |(i|   仲良く使ってね
       |i |
       |i |
     """"""" 
14ミスったスマン_orz:2015/03/07(土) 21:56:25.84 ID:wp1r474S0
>>13 【訂正】

誤り ■過去スレ/1〜81■
 ↓     ↓    ↓
訂正 ■過去スレ/1〜90■
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/08(日) 09:08:20.97 ID:EDkGWTt00
宣言してから立てろよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/08(日) 13:14:42.65 ID:k9rThlGF0
>>1
勝手に立てんなカス野郎
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/08(日) 22:35:23.74 ID:Eqr9qTqk0
2015年3月7日
“スバリスト(スバルヲタ)”視点から見る「スバル インプレッサ マイナーチェンジ」マニアックすぎる新型車解説/マリオ高野
http://autoc-one.jp/subaru/impreza_sports/newmodel-2096416/
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 10:00:33.23 ID:AB53f4AI0
フルモデルチェンジ前にハイブリッド?


http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-476.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 10:09:14.73 ID:cC9DD/X+0
>>17
詳細な変更内容を初めて見た。なるほど。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 10:20:18.11 ID:peltEgXn0
>>17
ダンパーをカヤバ製に替えたのか。
2.0はショーワのリバウンドスプリングダンパーを止めてコストダウンした?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 10:57:28.62 ID:WutSxvdn0
1乙
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 11:29:03.25 ID:nbknwtXu0
2015年1月16日
SUBARUインプレッサ×MAZDAアクセラを徹底比較 (新生インプレッサ×マツダアクセラの魅力紹介)
http://autoc-one.jp/special/2030080/index.thtml

2014年11月25日
【解説】スバル インプレッサ マイナーチェンジ (2014年11月)新型車解説/渡辺陽一郎
http://autoc-one.jp/subaru/impreza_g4/newmodel-1976020/

2014年1月22日
アクセラスポーツ・ゴルフ・インプレッサスポーツを徹底比較 −居住性や走行性も満足な5ドアハッチバック−
http://autoc-one.jp/hikaku/1636841/
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 21:14:41.42 ID:zWSD35P10
>>20
リバウンドスプリングダンパーは2.0には引き続き採用

ってあったけど、メーカーを変えたってことかな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 22:24:10.43 ID:P5PfwQCh0
>>17
3年目となるXVはC型にって書いてあるけど、XVもD型なんだよね。
このライターはインプとXVを別車種と認識しているのかねえ・・・。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 22:48:53.36 ID:NgjX56Fa0
>>22

> 2015年1月16日
> SUBARUインプレッサ×MAZDAアクセラを徹底比較 (新生インプレッサ×マツダアクセラの魅力紹介)
> http://autoc-one.jp/special/2030080/index.thtml

普通こういう記事って
両者の長所短所をピックアップして
結論としては互角、あとは好みで選んでください
みたいな無難な評価に終わる比較が多いのに
気持ち良いほどインプレッサ寄りの記事だな笑
スタンスが明快で気持ち良い
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 23:05:02.60 ID:BZr97UFr0
ディーラーに破壊してしまったリアワイパーの修理いってきた
そのついでにB型→D型バンパーへの交換は出来るのか?見積りくれ、と聞いてみました


まだ誰もやってないから一番は勘弁w
とのことで、誰かやって大丈夫だったらOKです!だって
みんからとかでもやってたら良いらしい
まあこんな事誰もやらんよなあ・・・
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 23:32:52.32 ID:3GLMMqqB0
クルマ屋は部品の返品が基本的にできないらしい。
出来なくても文句言わず、使えなった部品代も全額負担する約束すれば試してはくれると思うよ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 23:39:15.06 ID:NgjX56Fa0
中古パーツ屋なら試着できるかも
春日部のスバル館みたいな場所なら
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/09(月) 23:42:06.79 ID:BZr97UFr0
>>27
確かに返品ができないので止めた方が良いですよ
というようなことを言われました
そこで強く言えば良いわけですね
人柱かな・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 00:01:59.31 ID:t3Fkeb670
バンパー自体は付くけどフォグは加工が必要ってなりそう
配線も変わってそうだし
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 01:11:25.04 ID:oDrBCUFv0
>>25
その記事の上の方に、
記事・レポート>特集>PR企画>SUBARUインプレッサ×MAZDAアクセラを徹底比較
っていうメニューがあるでしょ。これインプレ記事の体裁をしたスバルの広告だから。
PR企画っていうところをクリックして、他の記事を見れば良くわかる。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 01:48:06.21 ID:rMtEqp0E0
>>28
埼玉人か!
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 01:54:11.13 ID:uNGsZEN30
美味い!美味すぎる!埼玉銘菓…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 02:19:52.09 ID:rMtEqp0E0
熊谷の五家宝は最強
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 02:52:32.16 ID:bqBnkuv00
提灯記事かと思ったら広告かよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 03:04:35.26 ID:05+TVCHz0
いずれにしても、クルマの評価は他人の意見を鵜呑みにできない。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 03:49:30.27 ID:4fS8styn0
そのおばちゃんはそういうの専門の評論家みたいね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 05:56:19.93 ID:PUBIkPeg0
>>17
>WRXに近づいた

昔、インプレッサSRXってのがあったなw
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 09:21:51.14 ID:lN0kVtLm0
念動爆砕!
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 10:57:14.26 ID:G4ghpKJu0
ハイブリッドが発表されたな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 11:05:41.26 ID:ai4cHNEw0
ハイブリットって言ってもXVのシステム直接持ってきた奴だろ

VIZIV2控えてるのに欲しい奴いるのか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 11:14:09.87 ID:lN0kVtLm0
ハイブリッドは金持ってる爺がメインターゲットだな。XVみたいに
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 11:23:14.37 ID:8kB56b5W0
>>31
一般人は記事広告かどうかの判別つかないのかね。新聞や紙媒体の雑誌なら隅に「記事広告」とか「PR」とか書いてあるが、編集企画って書かれてもわからないか。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 11:41:18.58 ID:wob/ZXTc0
>>31
>>43
PR企画だからって
他社の製品と比較して明確に軍配を上げるって少なくないか?
そもそも他のPR記事は、ここまで露骨に対決させていないぞ
今後マツダが非協力的になる可能性もある
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 12:05:54.62 ID:eq9ggTD30
XVのインプボディ版って感じですかね、ハイブリッド。
加速がよければ気持ちよさ重視の人に売れるかもですが、燃費は悪いですね。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 12:48:28.36 ID:WjpuXoPx0
ハイブリッドはいらないから、お買い得特別仕様だしてくれ〜
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 12:52:17.67 ID:tH75rCiK0
>>44
そんなこと俺らが気にしてどうするの?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 13:16:59.22 ID:+RlCwe+D0
ハイブリットってプラグインの
やつ?直噴のあとじゃん
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 13:17:07.08 ID:wob/ZXTc0
>>47
そっちの話を追及するつもりはないけど
こんなに他社の製品より優位性を強調する行燈記事も珍しいって話
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 13:18:27.60 ID:XCMZwrIh0
>>40
プレスリリース見つかんねえ
どこ?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 14:16:19.42 ID:tH75rCiK0
>>49
ああ、確かに日本じゃ珍しいね
個人的にはこんなすぐPRって分かる記事で他社と比較ってマイナスイメージのリスクの方が高そうで微妙に感じるな

スバルの広報は良くこんなあからさまなのを許可したなぁ、とか思っちゃう
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 16:27:09.73 ID:+RlCwe+D0
またガセに釣られちったのか?
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 18:38:05.80 ID:7eh1mrIF0
まとめサイト見たんだろ?w
まとめサイトのインプレッサがABC型だったのがwww
MT設定あるのかな?
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 19:20:44.51 ID:o34+sM+20
今週中に納車の予定が、10日程伸びて20日頃になった・・・(´・ω・`)
工場から出荷はされたが、オプションパーツ取付が大混雑らしく、なかなかデポ(?)から出てこれないらしい。
オプション30万キャッシュバックでこうなる事はわかってたやないか・・・oh・・・
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 19:23:15.41 ID:uMvi+jB80
>>54
30万てなんや?
こっちはそんなんなかったぞ
ちな関西圏や
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 19:27:53.72 ID:o34+sM+20
>>55
ワイ契約したのが1月31日だけど、その時はオプションパーツ25万分付けるとその分は只、その後5月に5万キャッシュバック
ってキャンペーンをやってたんだよ。CMも確かしてたような。
・・・言い方が悪かったな。正確にはOP25万無料+5万キャッシュバックだわ。ちな山陰
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 20:48:47.84 ID:Iz+e/Irv0
公道でレーシーな感覚が全然得られない

そもそもインプがもうスポーツドライビングを捨てたんだろうな
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 20:50:43.00 ID:t3Fkeb670
>>57
免許返納しとけ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 20:59:45.76 ID:p2WsG+KQ0
>>57
フルフェイス+グローブ
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 21:15:34.24 ID:Iz+e/Irv0
アイサイトって電磁波出てるか?
最近なんだか体調が悪い
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 21:23:33.82 ID:QyzfQmj60
>>56
定価換算だとナビだけで半分以上吹っ飛んでいくんだよなぁ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 21:26:50.29 ID:Jxmmp28y0
神宮外苑の試合の時飛ばしてたぞこの車
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 21:31:02.94 ID:COQPOw8R0
インプレッサHVってマガジンXのあれか?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 21:34:33.31 ID:tH4hZIjj0
>>60
淡路島の5人殺害犯も電磁波が・・・って言ってたな。
お前さんも気をつけな。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 21:37:44.74 ID:o34+sM+20
>>61
ナビ&ETCは今の車で使ってる奴を流用したから、移設費用約3万を除いて22万円をオプションパーツに回せた。
でもナビ&ETC取り外しで下取りが10万ダウンだったから、今考えるとナビ変えた方が良かったかも・・・
まぁルーフスポイラーとLEDライナーが付いたから満足です。
後10日が待ち遠しい(´・ω・`)
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/10(火) 22:21:09.73 ID:aGM4CWxQ0
>>60
頭にアルミホイル巻いて運転しとけばok
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 01:07:47.09 ID:Y1oJvNzX0
納車して5日
1番感動したのはサイドミラーの見やすさだな
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 02:40:14.70 ID:5n+QQo4V0
リニアトロニックフルードを交換した方います?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 05:59:20.23 ID:5xKWnotp0
>>54
レヴォーグ納車待ちスレに書いてあったけど、納整センターの現場はかなり悲惨なことに
なってるみたいだね。

> 尋常じゃない部品の山でしかも
> 取り付け時間かかるものばっかで
> はかどりません。

> マジでパンクしています。
> どうにもなりません。
> 去年の消費税の駆け込みと
> 同じぐらいの売れ行きのようです。
> 買えるお客さんはうらやましい限りです。

> 仕事とはいえ、勤務時間12-16時間は平気でやらなければなりません。
> 簡単に人増やせばいいと思うかもしれませんが
> 教える暇があれば作業した方が早いので
> 殺伐とした雰囲気の中やっています。
> 過労で調子良くない人もいますし。
> 1台でてんこ盛りだと萎えます。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 08:23:23.29 ID:XVfqVVu+0
>>68
最初だから、早めに一万キロで交換したよ。
ついでにF・Rデフオイルも。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 10:03:43.03 ID:OwYoro4w0
期間工の人も大変だな…
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 10:13:54.02 ID:XVfqVVu+0
>>69
そんな状況だと、
オプションの取り付けとか雑にされそうだ。
暇な時にされる方が良いなー。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 10:15:13.24 ID:HegbyURv0
>>68
説明書にはCVTのミッションオイルの交換周期が見当たらないんだが
まさかリニアトロニックはメンテナンスフリーなのか?
永遠?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 10:15:41.75 ID:YrGRvI5D0
>>57
公道でそんな感覚いらんやろ。
サーキット行け。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 10:19:53.97 ID:XVfqVVu+0
>>73
説明書ではなく、メンテナンスノートの方だよ。
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 11:16:42.85 ID:I/VpF/yI0
スバル 新型 インプレッサ G4 ハイブリッド 2015年7月発売 JC08モード燃費21km/L !!


http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-476.html
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 12:36:19.60 ID:If9vFrlp0
1.6にパドルシフトって前なかったように思うけどついてるな
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 12:41:49.14 ID:lUGl8bVV0
あれ?G4のみ?しかもこの燃費…
やっぱ情弱ジジイがターゲットか
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 12:56:13.37 ID:nWOYFEPP0
画像がABC型なんだよw本文にインプレッサB4とか書いてあるしwww
まぁきっと2リッターの設定しかないんだろうねw
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 13:04:48.43 ID:5n+QQo4V0
>>70
> >>68
> 最初だから、早めに一万キロで交換したよ。
> ついでにF・Rデフオイルも。


交換して何か変わった!?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 13:08:43.42 ID:2pCzpOYQ0
ソースが書いてないから信用以前の問題
どーせマガジンXかどこかからのいただきだろうが
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 13:09:49.71 ID:YmMXETwk0
ターボでポスト出きるならHVの方が俺はいいかな。
スバルのHVって基本廃車まで持つと考えていいのかな?

>>68
俺は指定の4万kmで交換。まぁフィーリングはそんなに変わらない
交換しないで不具合でたら御仕舞いだからとりあえず。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 13:27:47.53 ID:cmd+tcoK0
>>76
トルクか燃費のどちらかが30超えるような、明確な違いが欲しいな(´・ω・`)
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 13:38:38.73 ID:QonBM6gy0
というか、XVハイブリットの皮をG4に変えただけだろ

G4スポーツXVのインプレッサファミリーだからできる荒業っていうか手抜きやな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 13:45:33.95 ID:CyHxktCp0
XVは見た目が若モン向けすぎて恥ずかしくて乗れんわ〜という爺用にご用意しました
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 13:56:53.80 ID:Xu2C2BA20
アフィ目当てサイトと違うの?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 14:21:58.32 ID:99h7Nc3A0
>>84
XVはボディとサブフレームの間にスペーサーが咬ませてあって、
その分電池を納めるスペースを広く確保しているが、
それでもラゲッジルームはスポーツよりも狭くなっている。
だからもしG4に同じ電池を載せるのならトランクルームがかなり犠牲になるはず。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 15:12:01.15 ID:2pCzpOYQ0
スバルがトヨタ様から賜るべきは、HVシステムよりノアヴォクでは
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 15:19:37.65 ID:du+vl7Ii0
XVハイブリッドはあの見た目だから、燃費向上が第一の目的じゃないんで、みたいな
インプSPORTと大差ない実燃費の言い訳が通用したかもしれないけど、G4ハイブリッド
選ぶような人に同じ言い訳が通用するかな?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 15:53:07.34 ID:sJFwrSSY0
またガセに釣られちゃったのね
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 16:17:29.97 ID:YrGRvI5D0
>>86
まあアフィだろうけどね。
これでデマだったらアフィリエイト規約に違反する可能性があるかも(アフィ元の規約しだい)
9254:2015/03/11(水) 19:51:47.20 ID:PF1cfli80
>>69
繁雑期&OPキャンペーンでパンク状態になってるんだね。
傷一つ付けられない作業だから、大変そうだわ。
まぁ気長にまちまっせー
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 20:02:01.05 ID:HegbyURv0
>>92
去年、愛車にスタッドレスタイヤを履かせた時
外した夏用ホイールをアスファルトの上に倒しちゃって
一気にホイールが傷だらけになったわ苦笑

あんな簡単に傷だらけになるなら
整備士の仕事は、さぞかしデリケートだろうなと思った
次の日に軽く腰が痛くなり
やっぱり整備士は金を取るだけのことをしてるなとも思った
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 21:21:54.27 ID:0bZdJQD40
今週末、社外ホイールに交換! 楽しみ〜♪
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 21:30:07.13 ID:EcaShIrx0
レーダー探知機をOBD2接続しようと思うんですが
バッテリー上がりしませんか?
以前も同じ質問があったらすまん
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 21:49:50.79 ID:p6OBU3HY0
>>95
レガシィだけどOBD2接続してるよ
もうすぐ2年になるけどバッテリー上がりは経験ないよ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 22:06:03.82 ID:D7Nx0r1P0
ミッションオイル四万で交換てマジすか
メンテナンスノートみてみなきゃ!
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 22:50:29.38 ID:KusuDIRa0
>>94
おめでとう、俺もホイール資金貯めてるところだよ。
2.0iのホイールも嫌いじゃないんだけど
2.0ISのならもうちょっとカッコいいと思うけど予算ケチって契約しちゃった。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 23:09:20.32 ID:4BikxwLU0
>>98
純正ならオクで安く買えるんちゃうかなー
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 23:17:22.50 ID:u6ZggYxi0
>>95
問題ないよ
101:名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 23:17:39.12 ID:EcaShIrx0
>>96
レスありがとうございます
車種は違いますが大丈夫そうなので、OBD2接続しようと思います
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/11(水) 23:19:35.07 ID:u8UWvoTw0
>>98
もう欲しいホイールは決めてるんかの?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 01:23:02.67 ID:yMLrUDQW0
>>98
ケチって2.0i・・・まさに俺と同じ。
オクで純正17インチ出品されてたから買おうか散々迷ったけど、
どうせなら社外のを・・と奮発してエンケイRS05買っちゃった。
装着めっちゃ楽しみだ♪
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 04:06:52.58 ID:Z7VGZpgO0
純正17インチ流用するならサイドシルスポイラーも無いと
見た目ちぐはぐしそうな気が、、、
でもそれなら最初からi-S買った方が良いなw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 04:24:32.06 ID:b7s/frAf0
>>92
アルミって、硬度はスチールより低いから意外と簡単に傷がはいる。
というか、ハイテン鋼でスポークデザインのホイールとか作れないの?
材料コストはチタンやマグネシウムより安価で、強度や硬度は
アルミより上
今の日本の工業力なら普通にできそうなんだけど。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 05:56:33.08 ID:7uANasKi0
現行モデルの牙顔もちらほら見かけるようになったねい。
>>88
やめて!!エクシーガが廃止されてしまう!!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 07:32:13.57 ID:gf8BUM130
>>106
http://www.subaru.jp/exiga/exiga/
現行EXIGAの販売につきましては、現在、販売店での在庫対応となっております。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 11:32:29.27 ID:IFR+pDcB0
そうして、市場に出てきた2.0iの16インチホイールを、
1.6の俺が安く買うわけです。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 11:54:18.85 ID:YTY7tPXx0
ムッシュ・・・エコロジー…
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 12:11:49.31 ID:68gqf3UJ0
2008年発売のEXIGAは3月8日受注で締め切り。

新車種を発売するそうだ。
http://imgur.com/SauGfVQ
エクシーガクロスオーバー7
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-201.html
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 12:23:18.02 ID:mNr56Jcz0
>>110
> 2008年発売のEXIGAは3月8日受注で締め切り。
>
> 新車種を発売するそうだ。
> http://imgur.com/SauGfVQ
> エクシーガクロスオーバー7
> http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-201.html


これめっちゃいいじゃん!
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 12:43:31.48 ID:aUdRUEf70
中身現行で延命かな
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 13:09:57.96 ID:GXyNAN+j0
フルモデルチェンジしたら最初からクロスオーバーがあるといいな
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 13:33:45.76 ID:Mg/0FL/M0
この先の燃費基準にはHVかPHVで対応してく意思を感じる
ある程度車高ある車を売れ筋にしたいかもね
アメリカ市場とも合うし
XVも現行よりは間隔開かずに出るんじゃ無い?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 14:04:33.90 ID:HHnrXgWZ0
>>108
状態がいいホイールって結構高値だよ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 14:23:50.68 ID:4ilzb+N90
GP7納車されて楽ナビと格闘中
システムアップデート結構時間かかる
スピーカーのタイムアライメントって皆さんちゃんと設定されてます?
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 14:52:57.06 ID:jMRNwio50
楽ナビスレで聞いたら?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 14:55:03.60 ID:wRok/BoU0
>>116
そこは標準のままだなー
音関係はグライコをちょっといじった程度だわ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 19:09:48.51 ID:EAC51sIR0
>>116
俺も楽ナビだけど、ハンドルに着いたマイクをどうすりゃいいのか
未だにわからん
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 19:26:30.83 ID:bLALBaZ10
食べたいものを言えばいいよ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 20:01:32.36 ID:HHnrXgWZ0
>>116
アライメントは、ずれてたら微調整する。
ずれてなければいじらなくてもいい。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 20:20:51.46 ID:WriY+xDp0
その手のDSP調整を一切使わないのが最もしっくりくる。というのが経験則。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 23:01:40.44 ID:AtvyqvWi0
>>105
鉄はしなるんだよね。ハンドリングに影響が出る

特にハイグリップタイヤ履いたときなんかは顕著
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/12(木) 23:42:43.61 ID:m0rhFR/Q0
平たいスポークにすればいいじゃない
そうすればしならないよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/13(金) 00:01:29.31 ID:meYyeScS0
>>105
ハイテン鋼ってアルミより錆びやすいんじゃない?
クルマの保管場所にもよるだろうけど
鉄チンみたいにポツポツ錆が出たらイヤだな
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/13(金) 01:47:58.90 ID:lyCok3EX0
>>125
アルミって酸化に対して相当な耐性持ってるんでハイテン鋼と比べるべき物じゃない
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/13(金) 02:06:48.98 ID:wS3v4JqT0
>>105
そもそも鉄でスポークデザインなんてあり得ないよ。
そんなことしたら重くて使い物にならない。
ハイテン鋼使ったホイールは普通の鉄ちんホイールと変わらない外観になるだろう。
肉厚は薄くなるけどね。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/13(金) 06:36:41.75 ID:hqNp9VcI0
昔は、スバル純正8スポーク鉄ホイールというのがあって、レオーネでは定番のオプションだった。
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/189467/blog/27575961/

ちなみに、このフォレスター純正鉄ホイールはサイズ的に現行インプにジャストフィット。
http://item.rakuten.co.jp/auc-taihei/c900994/
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/13(金) 07:27:23.28 ID:x8LDf4Vm0
オク見るとBRZ純正アルミ少ないよね!ほとんどが86純正!スバルオーナーは純正で乗るのが好きなのかな?
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/13(金) 08:02:25.27 ID:Lx0r9ZIE0
売れてないだけじゃ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2015/03/13(金) 08:11:32.41 ID:hqNp9VcI0
街で見かけるのもほとんど86でBRZは滅多に見ないからなあ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう
86とBRZは販売台数に圧倒的な差があるからね
でもサーキットで見かけるのは圧倒的にBRZの方が多い気がする