2 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/12(水) 23:09:25.29 ID:H4Yz4zpY0
ずるぽんむぎゅ
6 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/13(木) 12:32:49.49 ID:npDcHS2eO
どうせ、俺は見ることできないが・・・(´・ω・`)ショボーン
BJ73Vってターボ付きなの?BJ74Vとの違いは?
3Bでターボ無し
オプションって事ですか?
>>8 過去ログ ミラー 変換機にURL入れて出てくるURLを片っ端から
開いていけばどこかに残っているから過去ログ読みたいなら試してみるべし。
ヘッドランプウォッシャーのタンク容量大きすぎ!
15年経っても使い切らんw
ヘッドライトウォッシャーのスイッチって
どこにある??
買って4ヵ月経つが見つけられん。
ヘッドランプウォッシャーは付いているか?
16 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/14(金) 20:19:34.49 ID:gFeQsbWI0
ライト付けたままウオッシャーのスイッチを引く
勢い凄くて爆笑しますよ。 あまり必要性を感じません
あ、誤爆でした。自分78プラドです。
それでもスイッチ類は同じなのかな?
>>16 ライト付けて、ダブルクリック的な感じでウォッシャーレバーを2回手前に引く、じゃなかったっけ?
>>14 ライトを点灯させた状態で、ウィンドウォシャーをシュッシュッと2回。だったかな。
20 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 02:11:13.51 ID:NoCZpyBo0
「おうっ!」 とか 「アムロいきまぁ〜す」 って言いながらじゃないと出ないよ。
ヘッドランプウォッシャーの配管と配線を改造して
ウィンドウウォッシャーのサブタンク化を考えたことがあるなぁ
結局やらなかったけどね
おいおい、キミ達は70乗っていったい何年なんだね?皆STDグレードなのか?
70のウォッシャーレバーはSTD系以外は手前に引けないだろがっ
レバー先端のポッチを押すんだよ。ランプクリーナーは点灯状態で素早く2回な
というか乗車状態でないと間違えて覚えてるよねw
>>22 チミこそ何年乗ってるのかね?
1991年8月以前はZXでも手前に引かないとウインドウォッシャーもヘッドランプウォッシャーも噴射しないんだよ
STD以外に時間調整機能が装備されて噴射操作がボタン式になったのは1991年8月以降
>>22 BJ71LXだけど手前に引くタイプだよ。
>>26 昭和63年6月で( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
赤ブロックと青ブロックの違いを教えて下さい
>>28 ヘッドは冷却水路の位置くらいで基本的に同じ
ブロック(腰下)はフライホイールが6本締めから8本締めになってそれに伴うクランクシャフト変更
コネクティングロッドとコネクティングロッドキャップの締付に塑性域締付を採用
オイルジェットの取付変更
主にはそんなところ
外観上は色の違いくらいだけどスターター付近からエンジンオイル垂らすのは赤いほう
30 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/15(土) 14:26:16.39 ID:pvOMiMulO
なんと下駄車の15年落ちの軽箱の車検に23万もかかってしまった!
買い替えれば良かった‥
前々から気になっていたことがある。
ウォッシャー連動ワイパーなんだけど連動じゃなくてウォッシャーのみに出来ないかな?
噴き出すタイミングが遅れて乾拭きしてるのを止めさせたい。
>>31 左カウルサイド(発煙筒の裏)に各種コントローラーがある
この中にWIPER CONTROLって入ったユニットがある
これに繋がっているリード線の青地にオレンジ線を抜けばおk
これでウォッシャー噴霧操作をしてもウォッシャーは噴射されるがワイパーアームは停止したままになる
元に戻すことを想定するなら端子ごと引き抜いて何かチューブ被せてテープ巻いておけば復元時にに難儀しない
34 :
31:2011/10/15(土) 16:52:11.08 ID:8JKYzM+B0
>>33 おお〜ありがとう。
素晴らしい!
長年の不満点が解消するのですね。
ホントに助かります。
>>30 車の程度がよくてまだまだ乗れるんだったらいい投資だったんじゃないの。
10万kmMT白76を120万で買えそうだったのに!!!クソ!!!
友達の友達が売るタイミングと俺が欲しいタイミングが1ヶ月違った!友達に一言言っとけば今頃76でブイブ・・・
んもう!銀行でフリーローン借りれたのに!!!
1ヶ月違ったって急に70が欲しくなったにわかファンだからだよ。
ワールドカップの時だけサッカーファンみたいなものでしょ。
何年も70ファンでアンテナを張り巡らしてたら買い逃すこともなかった。
そんな人間は飽きるのも早いな。
>>39 そう思われてもしょうがないよな 5年前に76欲しくて色々店に行ったら
トヨディーラーでHDJ-101Gセレ45000km265万で売っていてそっち買ったのがそもそもの間違いだった
それで結婚して売って軽買ったけど3ヶ月前に壊れた
自営でボチボチ儲かってるから社用車で買おうかと思ってる次第でございます
>>40 5年も100に乗れたんだからいいんでね。
オレも欲しかったけど1ナンがなんだかなぁで76LXにした。
今でも道で100とすれ違うとなんだか引け目感じる、、
でも76鈍足で軽にも越されるしブイブイって感じとは程遠い気がする。
山や浜では一騎当千の働きを見せてくれるじゃないか
乱怒狂坐亜七○式
古代中国で荒れ地を走行するために開発された馬車である、
近年の発掘チームによる報告では現代のオフロード車に装備される
デフロックに似た構造の歯車の組み合わせが確認されている。
中国奥地のある地域では現在も乱怒狂坐亜七○式の所持は銃刀法により固く禁じられている
民明書房 それいけ車軸懸架式 より一部抜粋
77-ZXオバフェンむしり取り@4インチUPに乗っているDQNチンカスです
現在、BFG AT 235/85/16+ブラV16×6.5JJ-5の組合せですが
けっこう減ってきたみたいなので、来春あたりにタイヤ交換を検討しています
(冬は雪国なのでスタッドレスです)
ATタイプでオススメってありますか?日常のオンロードでの使用
林道走行とか、軽いクロカン程度で使用してます、減りが遅ければなおイイです
BFG AT一択になっちゃうのかな、他にオススメありましたら教えてください。
以前CCV誌に紹介されてたBFGトラックエッジってよさげだったけど
もう絶版なのかな。
>>41 77ATと101ATではターボが効く1600rpmまで乗った感じはほぼ同じ感じだから俺はMTなら十分だ
70好きな人は100なんて見向きもしないし、
100好きな人は70なんて興味も無いと
思ってたけど違うんだねー。
大排気量のディーゼルエンジンが好きだから結局はランクルならと思ってる
丸い〜吹き出し口w
スチールプレスの〜ダッシュボードw
そこが〜男の〜仕事場さw
49 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/18(火) 11:53:15.54 ID:8PFELMQh0
ジープのメタルもいいなー
>>40 自営の社用車なら逆輸入買っちゃえばいい。
貨物ナンバーなら100%経費にできる。
今の76V8なら余裕でブイブイ言わせながら走れるぞw
>>31 改造不要の取って置きのウラ技を教えてあげよう(というほどのことでは無いかw)
ヘッドランプウォッシャーと同じ要領でウォッシャーボタンを素早く2回押すのだ。
するとあ〜ら不思議ワイパーは動かない。
それと70は業務用だからなのかウィンドウォッシャーの配管に逆流防止弁ついていない。
(年式によっては付いているのかもしれない。70プラドは確か付いている)
だもんで常時ノズルのところまで液は来ていなくて、
ボタン押してから1、酷い時は2テンポ遅れて噴出する。
ボンネット開けるとノズルから繋がっている黒いゴムホースと
タンクから伸びている透明チューブを繋ぐプラスチックのカップラーがある。
簡単に外れるので逆流防止弁付きのかどうか確かめてみるといいよ。
コレを解体車から剥ぎ取るなり部品屋で買うなりして交換すれば
タイムラグはかなり減少する。
>>48 あの丸い噴出し口、マイクロバスのコースターに乗ったとき
全く同じモノが付いていて笑ったことがある。
同じ1HZエンジンのモデルもあったので縁を感じたなぁ
どっちがオリジナルなんだろう?
あの丸いのはメーカー超えての汎用品だよ。
他社のバスにも使われてる。
>>50 V8の70か・・・マニアが寄ってきて話しかけてくるからいいや
55 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 00:34:12.95 ID:Kikdjji0O
>>41 100に引け目なんて全く感じないけどなー
寧ろ格好悪いと思ってる(個人的な意見なので100好きな方は気にしないで)
「買えない」じゃなくて「買わない」だしね
80は乗用車路線強めだけど、まだ道具としての無骨さが残されてる気が。それ以降は車高の高い
クラウンみたいになっちゃったし、デザインも近年のトヨタの悪いとこの集合体みたいな感じ
60乗ってると70乗りの視線結構感じる
80はたまに、100乗ってる人からの全くだな
58 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 11:12:47.70 ID:+EAcKDlr0
60は希少でレトロな感じがたまらない。
80は最強のクロカン車って勝手なイメージ。
40のボディーが朽ち果てなければシリーズで1番だと思っている
60 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 16:25:36.56 ID:+EAcKDlr0
左側歩道に美女、対向車線に40が走ってて、つい40に目がいってしまった。
美女は3日で飽きる
40は30年でも乗っていたい
美女は3日で飽きるってのはブサイクな嫁を持ってる人間の僻みだよw
美女はベースが美しいから歳とっても美女。
ブサイクが歳とったら・・・
>>43 ATタイヤであれば、間違いなく横浜のジオAT-Sですね!
見た目はおとなしめですが、性能は間違いないですね。
65 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/19(水) 23:16:01.82 ID:SIzbLy71O
雪国はそろそろスタッドレスの季節か。
ナローの6.5jのブラVだと、ノーマルの足回りにぴったりサイズって何かな?
今残っているナナマルのタマ数は何年式が一番多いのだろう
70 :
43:2011/10/20(木) 20:52:30.85 ID:VUd76+fs0
>>64さん、レスありがとう
検討してみますが、ジオって減り早くなかったでしたっけ、違ってたらスイマセン
話は変わりますが、ロードグリッパー7.50-16も興味あるんですが
確か国内じゃ入手不可なんですよね?
と書きつつ70げと!
>>68 雪国で76乗ってるけど、76よりも77が多いな。
個人用より土建屋とかの作業車って感じのが多数、
コイルは個人所有の綺麗なのが多いのが特徴、玉は少ないけど。
よくいくスーパーで、元祖70っぽい穴だらけのランクルミドルに乗ってる
おばさんがいる、あれがBJっていうのかな?ターボって書いてある。
コイル時代に入ってから法人用なんかの業務で乗ってるのを見たことがないな。
国内に販売された年別比率はリーフのほうがはるかに多いでだろう。
だけどリーフは年式が古くなってるから残存数/国内販売数の比率はかなり少なく
なってきてるだろうな。
BJ74じゃないっすかね
このスレには、BJ系にやたらと詳しい御仁がいらっしゃるみたいなので
後はお任せw
オレも市役所で使ってる76LXを見ると強奪したくなる、綺麗だし。
関西電力が派手な色の76使ってたわ
消防車用バンパーの品番分かる方いませんか❔
>>75 52101-60131
24,600円
PZJ70(STD),PZJ77(STD),FJ75,HZJ75,HZJ79各共通
>>73 71だけど役所勤めだよ、うちにもなんたら公団から払い下げの77LXあるよ、
多分5気筒エンジンっぽいな、かなりボロボロ、道路維持に使ってる。
79 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 00:07:50.53 ID:ZJAaE6Q30
カダフィ大佐が死ぬ直前の映像に写ってるのって、新型78だよな
血だらけのカダフィよりも78に目がいってしまう
>>78 自分トコの市役所は76LXでした、当然ですがフルノーマルの白
ドアに○○市役所って書いてあります、恐らく新車で買った物かと。
多分、道路維持とか土木の関係に使ってると思いますが
何に使ってるのかハッキリわかりませんw
81 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 06:19:47.96 ID:HV3Kmz6RO
私の家の近くの消防署にあった、赤色76の消防車は津波で流されました
82 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 07:21:28.45 ID:g29Jgn8A0
リビアの映像にランクル多いね。
>>68 昔の雑誌に載っていたが確か平成3年頃が一番販売台数が多かったんじゃないかな(日本国内)
月200-400台位だったような・・・
もっとも、そのころパジェロ、サーフは月2万台は行ってたような・・・
84 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/22(土) 15:18:01.54 ID:uRiH9+KJ0
月2万台? ( Д ) ゚ ゚
平成3年ころで法人ユースが多数だと1PZが多いのかな。
87 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 09:11:17.30 ID:Cx1DjjdAO
中古を購入して四年になるが
ステップが滑りやすいのにはいまだに慣れない。
雨や雪の日は最悪。
皆さんはステップに不満はないですか?
確かに雪や雨でよく滑るんだよね。
自分はコレを使っている。
住宅の屋外階段やボートの滑り止めに使う
表面が紙やすり状になってるテープ。
セーフティウォークやノンスリップテープで検索
接着性、耐候性もいいよ。
89 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 10:05:26.89 ID:nzOS1OPo0
滑りやすいですね。 アルミだからくすむし。
砂撒いて艶消し黒のスプレーで塗ってもいいかなと思ってますが、どうだろ。
最高に天気が良いのでドライブしてきます。
>>83 四駆バブル絶頂期にハチマルの月間登録台数がピーク時5000台超えてた記憶がある
その上バックオーダーで納車半年待ち以上
VXリミテッドが大半でメーカー、ディーラーオプションてんこ盛りw
今のプリウスやハイエース並にパーツ出してる用品屋やショップとやらが雨後の筍の如く湧いてた
今や生き残ってるところのほうが珍しいけどね
地元の四駆屋も小さな田舎店→四駆バブル→賃貸料がクソ高い郊外ロードサイへ移転→四駆バブル崩壊→少し田舎へ移転→店舗閉店、事務所はアパート、整備は仲介
リアルで約20年の栄枯盛衰を見たわ
>>88 俺もノンスリップテープ貼ってる
91 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 15:45:31.69 ID:Y3zRYJui0
こんにちは。
ランドクルーザー70 LX ナロー H12年式を購入予定ですが、
皆さんに質問があります。
五穴ですがミッキートンプソンのホイールをはけますか?
フロントコイルですが、2インチリフトアップしたいです
いくらくらい掛かりますか?
純正に近いサイドステップをつけるといくらくらい掛かりますか?
素人です。
お手数ですがよろしくお願いします。
92 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/23(日) 15:46:04.86 ID:Y3zRYJui0
こんにちは。
ランドクルーザー70 LX ナロー H12年式を購入予定ですが、
皆さんに質問があります。
五穴ですがミッキートンプソンのホイールをはけますか?
フロントコイルですが、2インチリフトアップしたいです
いくらくらい掛かりますか?
純正に近いサイドステップをつけるといくらくらい掛かりますか?
素人です。
お手数ですがよろしくお願いします。
>>91 PCD150で6.5Jなら履ける。8Jとかだとナローじゃ無理。
タイヤの太さはうちとこの陸運局だと235が限界
いじるのは趣味じゃないのであとはわからん。
94 :
87:2011/10/23(日) 19:35:39.84 ID:Cx1DjjdAO
>>88さんありがとうございます。
探してみます。
噴射ノズル交換したらいくら位掛かるかな、、、?
96 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/26(水) 06:48:29.89 ID:uPvCK3G5O
1HZですが一気筒死んでるっぽい.
何から調べるべき?
1PZだと思えばいいじゃん?
オレも一亀頭調子悪くって発射時の勢いがありません
以前のように、完全燃焼出来なくなって困っています
嫁をアッセンブリー交換すべきでしょうか?
コーヒー吹いちまったじゃねぇか!
>>101 おいw
一発死んでるんだから負荷になって1PZ以下
>>103 確かにw
燃料タンクドレン開けたら水がいっぱいだった
で燃料フィルターの水抜きもした
次は?噴射ノズル?ポンプ?
ピストン?
とりあえず白煙もくもくで使い物になんねぇ
ガソリン車ならプラグコード順番に抜いて
エンジンに変化の無いのが不具合のある気筒と判断するけど
噴射ノズルにつながるパイプ一本づつ緩めてみては?
>>107 デリバリーパイプを一本ずつ軸が長いドライバーとかで聴診すれば分かるよ
高圧配管だから素人でも打っているか否かは分かる
109 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 07:01:47.98 ID:HrE3GvN4O
ノズル交換なら、ホルダーごと替えた方が早いし簡単っす。
部品の値段は高くなるけど。
110 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/10/27(木) 08:10:51.08 ID:2epefE6d0
TPPに参加したら豪州の70が安く輸入できるのかな?
数年後は豪州向け70等が沢山逆輸入されるかも。
安くなるって言っても100万も200万も安くなるわけじゃないからな。
安くなっても20万くらいなものでしょ。
その前に、安い労働力の流入で日本人の仕事もなくなるかもよ。
給料半減なんてことも。
フロントリーフ車(24V)乗ってるとヘッドランプの電球って選択肢がごく僅かだな
HIDはあの高さからだと迷惑光線
普段の車がHIDだと高いところから照らしてるハロゲンはメチャ暗い
高効率バルブは中途半端に高いし青味が強くて見にくい
良いのないかな
>>113 もう変えてるかもしれないが、灯体をレイブリックとかのマルチリフレクタタイプにすると
同じ電球でも結構明るくなるし、カットもシャープになるよ。
まあ2万近くの出費がネックだけど。
>>115 そう、それ。
ググったら、最近は1万ちょっとで2つ買えるのね。
ブレーキランプ切れたので買いに行ったら
今まで24V電球置いてた量販ショップから
それらが一掃されてた。
これからはちょっとしたものまで足を伸ばさなければいけなくなった〜
電球類はスペアもっとけば安心だよ。
安いんだし。保管しても減るものでもなかろう(^^)
119 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/30(日) 22:51:45.11 ID:BjV2rtMD0
トラック用品屋に24Vの電球あるよ。
地域によってはトラック用品屋は店自体が無いかも
街の修理工場に部品を卸している部品商に行けば在庫してる
普通は一個でも売ってくれる
俺は買おう買おうと思いながら10数年
やっとこれ買ってきたけど今日は雨orz
木曜日祝日に付けよう
ttp://i.imgur.com/6fYw2.jpg
こないだ、狭い住宅地を30キロ位で徐行走行中に
小路から出てきた乗用車に助手席側サイドからぶつけられた
ぼ〜っと考え事してて、一時停止での安全確認をよくしてなかったらしい
大した被害無かったけど、普通乗用車だったら最低でもドア交換はいってるぞ
気を付けろよオッサン、オレも今まで以上に気を付けて安全運転しなきゃならんなと思いました。
122 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/10/31(月) 01:54:34.76 ID:kWncXNHM0
ナロー(BJ71)ではみ出ない程度に大径タイヤを
履くには、どのタイヤとホイルを買えばいいか教えてくれ。
リフトアップも必要なのかな?
中古エンジン補機類付きに載せ替える工賃っていくらくらいかかるもん?
あと、クレーンと基本工具があれば自分でできそうなんだけどやってる人いるかな?
>>122 さんざん既出の話題だけど普通にオン&軽いクロカン程度なら
BFG-AT-235-85-16にブラV6.5J-16オフセット−5あたり
ブラVって値段は少々高めかもしんないけど、塗装などの仕上げも良いと思う
自分はこの組合せでタイヤは何回か変えましたが、ホイールは十年位使ってて
塗装の剥離とか錆びは一切出ていません、ド定番すぎて面白みも何も無いけど。
冬タイヤは235-80-16のスタッドレスですよ、自分は暖炉のグラトレです
HZJ77で車検もそのまんま桶。
>>123 エンジン壊れたんすか
>>122 私はブラV 6J16+−0に235/85R16のMT2でハミタイぎりせふ@ノーマル足PZJ70VLX
>>122 HZJ77だと、6Jオフセット0に235/85R16でフロントぴったり、リアには20ミリスペーサー入れられる。
>>123 リフトないとミッションはずすの大変じゃね?
エンジンのせかえ工賃だけなら10万くらいだと思うよ。
トヨタ標準作業時間に照らせば7350円/hで15hもあれば脱着出来るから。
エアコンの送風口につけるドリンクホルダーってふつうの丸型対応ではダメなの?
>>128 ふつうの丸型でも着いたよ
ちょっと不安定な気もするが
77で6.5J16オフセット−8にホイールを買った時に付いてきた245/70/16で
ぎりぎり。そのうち235/85/16に変える予定。
ディーゼルのアイドリングはどうやって制御してるの?
4年式77のりが思い描く個人的に夢の70
セミロング
フロントコイル
1HD-FT
80前期のフルタイム4駆システム+MT
PTO付きミッション
前後デフロック
80と同じスターター24v電装品12vシステム
70プラドEXのエクセーヌシート・内装、ブロンズガラス
フロントコイル化時のグリル
現行フロントディスク、リアディスクブレーキ
寒冷地仕様
並列サードシート
フェンダーミラー
車体色=白
なんともチグハグぶりがよいw
134 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 18:46:06.68 ID:RO+u/3hEO
早朝に、通勤途中のコンビニに停まっているシャンパンゴールドのLX見てたら、シャンパンゴールドがめちゃカッコ良く思えてきた
>>134 あの色いいよね。
白は、ヨゴレが目立つ。。。
フェンダーミラーは良いな、自分は悩んだ末に楽チンなドアミラーにしたので
ちと、後悔してる、ま、来春で丸9年目だからどうでもいいけど。
最近見てかっこいいと思ったのはイエローの76LXでフェンダーミラー仕様。
白いホイール履いてたけどおそらく純正を白く塗ったものだと思われ、
しかもスペアタイヤのホイールも白く新品に近いタイヤを履いてた、自分のは
純正の坊主タイヤだ。地元の電力会社が黄色なんだけど最近はパジェロばっかで
ランクル70系は見なくなった。
白はUNって書いてありそうでいやだw
ときどき白を見かけるけどどうしても好きになれない色だな。
138 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/02(水) 23:32:35.65 ID:J5YvFhRn0
フロントコイルだと
PTOのシャフトが通らないんだよな
シャンパンゴールドってPZJしかないんじゃ?
141 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 10:57:24.24 ID:txgkOHLlO
76に限定色で出てるぜよ
>>140 シャンパンゴールドって名前のゴールドかはワカランけど
BJの頃にもゴールドはあったよ
143 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 16:15:29.63 ID:txgkOHLlO
シャンパンゴールドってなんか上品なんだよな
70に上品って違う気がするけど、妙にマッチしている
比べると白とか野暮ったく見えちゃうもん
サーフ顔になって可倒フロントウィンド・脱着屋根ピックアップとか
ショート幌とかラインナップなら消滅して残念だったのだけど
目出度く復活してたんだね。あとはミドルFRPだな。
どうせならミドルはメタルトップで作ったほうが軽くなると思うんだ。
146 :
自治スレで忍法帖導入を議論中:2011/11/03(木) 20:25:22.62 ID:CZjKQX9AO
EU圏ではディーゼルは温暖化防止で結構な台数が売れていると聞くが
その流れが日本にもきて欲しいものだ。
皆さん、運転席と助手席の下の空間どう活用されてますか?
自分は百均で買ったカゴに懐中電灯とか入れてます。
運転席下はCDチェンジャー、助手席下はDC-DCコンバーターと無線機本体。
>>147 どういう風に置いてますか?
運転中出てきませんか?
>>150 スライド式にしてたんですが、ブレーキの度に出てきてました。
>>146 地球は温暖化している可能性はきわめて低く、寒冷化している可能性の方が高いし
温暖化いているにしても日本は海洋性気候だからまったく関係ない。
温暖化なんかしない
現在炭酸ガスの濃度は非常に低く、生物が生きて行くに非常に悪い状況
地球上で自ら炭酸ガスを出せるのは人間しかなく、どんどん排出し
第二氷河期である現在を少しでも暖めるようすべき
147だけど、
助手席の下にカゴ置いてるけど天地の高さが丁度なので引っかかってる
感じで引っ張りださないと出てこない。
運転席の下はウーハーが収まっているが数年前から使ってないので
暇をみて撤去する予定。
作業車だからしょうがないんだろうけど収納が少ないのがちと残念。
セミロングの荷室床下収納便利だけど
もう少し容量とれるはずなのになぁ
蓋がナナマル唯一の木造部品?w
90年代半ばには確かプラスチックになったんだっけな
話は変わるけどそろそろバッテリーが弱くなってきた。
アトラス バッテリー 105D31Rというのが新品配送無料1万円以下で
買える様なのだけど使っている人います?
ウィンチとかでハードに使うわけではないのでこれにしてみようかと
思うのだけどどうでしょ?
95D31Rとかにサイズダウンしてる人とかもいるのかな?
156 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/04(金) 22:46:15.77 ID:WDz07oeg0
24Vってバッテリー逝くと高いよね〜。5マン近い。
安く上げる良い方法教えて。
ボッシュの105だけど、かれこれ10年持ってるな。高かったけど元取れてる気がする。弱くならなくても年に二回位は充電器掛けてるけどね。
158 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 06:46:11.74 ID:wm0vRZkI0
10年持つって凄いな。
バッテリーと言えば、よくライト消し忘れしてしまうっす。
>>158 オレはライト消し忘れなんてマヌケな事はありえね〜ぞw
サンルーフ閉め忘れて雨が降ってきて、車内がビショビショになった事はあるorz
今日はヒマなので幌にアーマオールかけることにしよう。
雪降らんうちに
一個2万円くらいの国産新品で約7年。(5年目にスモール消し忘れで再充電)
一個8千円くらいのリサイクル品で約3.5〜4年といったところが自分の経験。
週末使用。特にメンテなし。
アトラスの一個1万円新品というのも試してみる価値あるかもね。
リサイクルよりはもつだろうし。
何しろDクラス国産はかなりの散財。
高いモノをだましだまし8年使うより半額以下のモノを3〜4年で買い換えて
いったほうがいいような気もするけど。
知り合いも韓国製105Dを送料込8000円のを使ってる。
通販で一個1万円少々のGSユアサのタクシー、営業車用
これが一番捗る
使い古しは軽トラで回ってる資源回収屋
一個あたり200円くれたわ
165 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/05(土) 17:25:35.88 ID:PifMl/uH0
スピードメーターの針が±10km程度の範囲で
振動するようになった。
時々、メーター周辺からシャカシャカと音が
する時もある。
この原因はメーターケーブルか、メーター本体かどちらでしょう?
ちなみに15万キロオーバーですが、当然か?
オレもアジア製使ってる、105Dで送料無料で2個で1.5万弱。
とりあえず1年は無事に持ちました。
2.3年持てばいいやって感じで買いました。
>>165 メーターケーブル
ミッション側のシールが経たって水が入って錆びてきてる
そのままだとメーター本体との接続部分が舐めてメーターが終わる
>>167 詳しいっすね、中の人ですか?
自分はスピードメーターが壊れて交換しました
スピードメーターのみ新品交換しようと思って、行きつけの整備工場に聞いたら
純正部品が確か3万円近かった、試しに中古品探そうかって聞かれたからお願いしたら
全国で一個だけ見つかった、メーターパネルアッセンブリーで1万円でした。
169 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 00:00:02.46 ID:Rfm/Bf770
オレも最近メーター針がヒョコヒョコしたんで直した。
部品代が5000円くらいで工賃も5000円くらい。
作業はできなくもないが、メンドクサかったのでDへ依頼したよ
170 :
154:2011/11/06(日) 15:11:37.03 ID:bobLUYr20
バッテリーの件みなさんアドバイスどうも。
国産新品、再生品ときたので間を取って
アトラス新品にしてみようかと思います。
>>155 読んでみた。安さのアトラスという認識が一般的のようですなw
171 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 19:32:10.74 ID:fJwMsMAC0
166だけど
確認してみたら自分のもアトラス製だった。
私はあんまり車乗らないので、パナの青いのにした。
173 :
167:2011/11/06(日) 21:06:10.62 ID:VS+YKzsa0
>>168 一応は素人ですよ
70に17年超も乗ってりゃいろいろとありますから大体のことは対応できます
新品はいいお値段です。今の軽四よりは安いですがね
>>169 今時の気候で暇がないと自分で交換する気にはなりませんです
ケーブルの通し替え自体は紐を使うという至極簡単な知恵で元のルートで通し替えできます
しかしフロアトンネル前端の貫通部のブッシングを嵌めるのが結構面倒。(#゚Д゚)y-~~イライラ
工賃を考えるとコーヒーでも頂きながらヽ(´ー`)ノマターリするのがいいと思う
かなり久しぶりにヘッドランプが球切れ
24Vのヘッドランプ電球なんて選択肢なんか限られてる
この円高に乗じてフィリップスの日本で売っていないのにしてみた
スタンレーのハイワッテージクラスなハイパーカミオンバルブより明るく、見やすくなった
24V車乗りはどうしてる?
174 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/06(日) 22:36:24.66 ID:AHsHmsF50
行きつけの車屋が間違って箱で買ってしまったので、いつもそこでお願いしてる。
24Vの車は店の積車とオレの車だけらしいw
多分、死ぬまで大丈夫ww
>>173 もしかしたら俺のと同じかも
小糸のはコーティングで白くしようとして光束低下起こしてるのか明るく見やすいとは思えない
スタンレーのは明るいんだけど短命。レーシングギアも同じ傾向
韓国製軍団はコーティングが糞杉て使い物にならん
硫酸未入状態で売ってるバッテリーはバイク用なら知ってるけど
クルマ用のは普通は注入済みだよね?
>>136 もしかして俺も見てるかも。
白ホイールの黄色76。
136さんって福島?
178 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/08(火) 21:09:32.71 ID:UAOmHelV0
北海道なんですが、寒冷地仕様ってやっぱり必須ですか?
ついてないものと、かなり違うもんですか?
寒い所で普通仕様だと不具合が出るから寒冷地仕様があるんでしょ。
まして北海道みたいな酷寒地のところで普通仕様で大丈夫かって考えたら
わかると思うが。
>>178 セルモーターとバッテリーの大きさ
それとリアヒーターだったじゃなかったでしたっけ?
新潟県の豪雪地帯っすけど、リアヒーターはありがたいですねぇ
幌車でセブンティートップのファスナーがヘタってきて隙間だらけ
後ろから粉雪を伴った冷気の侵入が激しいっすw
大雪注意報とか警報が出てる夜には、荷室部分の屋根につっかえ棒?をしておかないと
雪で幌が押しつぶされて幌が崩壊します(´・ω・`)
>>180 年式で違うのかな
私のH7年73の寒冷地仕様はリアヒーターだけだったと思う。
183 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/09(水) 06:22:50.34 ID:Pm0H547p0
南国仕様は?
>>181 最近純正に戻したんだけど外したセブンティトップ売りますか?
スクリーンの状態はよくないけど幌本体は定期的に保護剤塗ってたのでまだ黒光りしてます。
HZJ77ですが、純正の油圧計はどの辺を指していますか?
おれのはLから少ししか上がらないんですが、正常でしょうか?
油圧計も電圧計も水温計でさえも純正は動けばまぁ正常という仕様だけど
せめて目盛のどこらへんをさしているか位は書いたほうがいいと思うよ
一番下の線より針1本分ぐらい上がるって感じです。
アクセルを踏み込めばそのくらい動きますが、アイドル状態ではほぼ0です。
水温計みたいに中間くらいでキープしてるのが正常な状態ですか?
>>188 結構バラつきがあるよ
水温が安定温度まで上がっていて油温も水温に従って適正温度とするとアイドリングでLの線より針一本分くらいでもおかしくない
中にはもう少し上がるのもあるけどそれでもL線の一つ上のラインとの半分くらい
>>189 油圧計はあまり動かないんですね。
中古購入で壊れてるのかと思ってました。安心して乗れます。
ありがとうございます。
192 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/10(木) 05:58:45.87 ID:YOszSlza0
>>462 でもカトパンって黙ってた方が美人でいいよな。
>>190 日産のCCと言うグレードのオイルを入れていたときは水平から若干下くらいまで言った
今SHELLのCF-4と言うグレードのオイルでは、針一本くらいしか上がらない
双方とも10W-30
ちなみにBJ73
日産のCCというのはホームセンターでおなじみ20g缶2500円くらいのでしょ?
それなら10W-30ではなくてシングルグレードの30のはずだよ。
油圧計も半分くらいまで気温によってはいくでしょうな。
そういえばBJはCC級からOKなんだよねw
>>193 トヨタ純正CF-4またはCDで油温安定時でLのラインから針一本分上くらいだね
>>177 136
レス遅れてゴメン。
その車体と同一かは分からんけど黄色76とは今回で3回目の遭遇
すれ違ったり、遠くで見かけたりで、遠目ながら観察できたのは
今回が初、なんでナンバーまでは見えなかった。
東北ですがきりたんぽ県。
最近2ちゃんの掲示板を開くと数秒でグーグルの検索画面に飛ばされると
いう症状が出てたので読めなかった。
いろいろ調べたらエクスプローラーをリセットすると直ると
書いてあったので戻ってこれました。
今朝、今期初霜の東北北部県
来週の天気予報は雪マーク出たし
今月末にはタイヤ交換だな。
ちなみにオレはヨコハマ派。
家の軽は今年新調したけどトーヨー製でアルミ付きで29800円
オートバックスのバーゲンで買った。
ブリジストンだと同じセット内容で39800円。
あんまり変わらんと思うけど。
3年式24万キロ77海苔です
ついにラジエターに穴開いた、整備工場に修理に出した
月曜日にならないと部品が来ないので、代車に乗って帰ってきたorz
>>200 3年式のラジエターなら真鍮製だ。
まさか交換?
ピンホールでしょ。ロウ付け修理で安く仕上がると思うんだけどなぁ
>>196 以前福島で見たのでもしかしたらと思いまして。
2年程前に東北電力払い下げの76LXの話が有ったんで真剣に迷いましたが結局買わず。
10万キロ手前ぐらいのAT、ドアミラー、PW付き、デフロックもLSDも無しでしたが今考えると安かった。ただ業者さんは全塗して高く売りたかったみたいですけど。
たまにJR払い下げのクルマは出てくるみたいですよ。
203 :
200:2011/11/12(土) 01:00:01.68 ID:DoiOoCJ70
>>201さん、仲間が所有している同年式の73が同じように
ラジエターの腐食で冷却水漏れをおこしまて
交換を奨められたらしいのですが、お金が厳しかったらしく
ロウ付けで対応しましたが次から次に漏れはじめて結局交換しました
ウチの修理工場のオヤジもロウ付けしても、いつ別箇所から漏れるかワカランよぉ〜って言われました
なので迷わず交換しました、限界まで乗るつもりですのでこれはこれで良かったと
自分と嫁←(特に重要)に言い聞かせておりますw
4年式 HZJ73V 22万k
同じくラジエータ腐食水漏れ
真鍮溶接を依頼したが状態が悪く交換になった。
修理にも限度があるらしいぞ
まぁ漏れるまで使うわなw
20年近くで交換はやむなしかと
>>203 はんだと真鍮の熱膨張率が違うから素人が半田でがんばっても漏れは止められないってね
真鍮のろう付けなんて素人ができるのかな?
>>205 業務用エアコンのサービス万やってます
真鍮のロウ付けは素人にゃ無理だと思います
銅+銅でも肉を盛って漏れを止めるのも恐らく無理かと思います
真鍮+銅だと至難の業って程じゃないにしても、プロでも難しいです
銅+銅の場合はリン銅ロウ、銅+真鍮など異種金属の場合は銀ロウとフラックスを使用します
車はやった事ありませんが、根本的な部分は同じかなぁと思いますので書いてみました。
気の利いた真面目なラヂエーター屋だと外観検査に加えて加圧試験やってくれる
俺のBJ71も見た目以上に終わっていて結局全交換
しかも新品がその時欠品していてラヂエーター屋の親父による手作り
どうも基本的なパターンが決まっていてアッパー&ロワータンク、コア、ユニオンなど組み合わせてロウ付すればどうにでもなるみたい
あれから10年以上経ってるけど吹かないな
クーラントの性能向上もあるのかもしれないけど
俺のBJ71も15年位前に修理したけどまだ大丈夫。
漏れたところはラジエターに付いてるエアインテークパイプのステーが振動で亀裂が入った感じ。
腐って出来た穴じゃなかったのでロウ付けで完治したのかな。
でも、直した直後は黒塗装で綺麗だったが1ヶ月ほどで塗装がはげて真鍮色になってしまったw
>>208 サビどうよ?
最近塗装の痛みが激しくなってきた
>>209 ボディーはボンネットが色あせてきた他はまだ綺麗。
サイドシル、ドア内側、ロッカーパネル等の袋部分は15年位前にノックスドールをたっぷり入れたので錆は出てない。
ただ、リアガラスの下側のレールが腐って殆ど無くなってるが、ゴムの中なので目立たない。
ちなみにボディ色はダークグレーメタリック。
211 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 15:03:23.83 ID:cAmxE8Im0
>>210 俺のもリアガラスのレールの一部がサビて砕け散って居ます。周囲はまだ大丈夫ですが、
食い止める方法はないでしょうか?
>>211 交換するしかない
ゴム巻きで湿気が隠る
BJもまだまだ生存してるんだなあ
>>213 買ってくれないか?
40が欲しくなったんだ
>>214 申し訳ない、75を買う為に必死こいて貯金してるんだorz
216 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/13(日) 23:11:07.18 ID:cAmxE8Im0
ディーラーでドラックリンクとシャックルブッシュ
を交換してもらいました。
それでも直線でハンドルの遊びが大きい感じで、
ふらついて気が抜けません。
最近乗り換えたばかりだから
70の常識的な感触がわからないのだけど、
4駆はいろいろ乗ってきた経験をもってしても
気になる程度です。
リフトアップ無しのノーマルです。
みなさんのはどんな感じ?
>>215 75かぁ、いいな、貯金全部放出すれば買えるけど現実的にゃ無理っすね
次期モデルか無いと思うけど、国内販売再開に期待して貯金に励みます。
ところで、BJ系だったかなショート系のバックドアの運転席側
一枚持ってます、ひょんな事からたまたま入手しましたが
HZJ-77乗りなので合わないみたいなので、倉庫に仕舞ってあります
助手席側の小さい方のヤツでした
吊ってきますorz
219 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 00:26:34.20 ID:bnaL3T+p0
>>216 俺も最初はそう感じた。
微妙に傾斜のついた高速とかだと、結構半端ない角度までハンドル回さないと
真っ直ぐ走らないときあるよね。カウンター当てながら直進しているような変な感覚は今でもある。
77は特にそうらしい。コイルになった76はそうでもないみたいですけど。
220 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 01:18:36.43 ID:J2QkrqOG0
>>219 76だけど、走行中手を離すと路肩の方に行く。
排水勾配を拾いやすいんだと勝手に解釈している。最初は戸惑ったけど慣れた。
ハンドルの遊びと真っ直ぐ走らないってのは違うんじゃない?
>>220 トーインがおかしいな
段差やちょっとタイヤをこすっただけでも狂うこともあるから、今後新品のタイヤ
には着替えたときにでも調整してもらえば良いよ
4000円くらい
よく見るとフロントタイヤが片べりしてるだろ?
2年前まで76に乗ってた。
その時着けてたレカロがまだ転がってるんだけど誰か居る人いないかな?
因みにレール付き…(・・;)
運転席のみです。
>>224 当方、HZJ-77です、運転席のシートが一部破れがあるので興味あります
因みにお幾ら位でお考えでしょうか?ココではマズいようなら捨てアド晒しますが。
226 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 22:13:42.29 ID:bnaL3T+p0
ハンドルがふらつくのはフロントリーフの宿命だな。
77運転した後、78プラド運転すると
なんてキビキビしたステアリングフィールなんだと
感動wするくらいだから仕方ないわな。
速度のあるコーナーなどでは特に顕著。
ただまぁ安全運転を心がけ慣れればどうということはなくなるね。
ちなみに両方ともノーマルね。
76は78のあの感触に近いのだろうなと思うとちょっとうらやましいな。
228 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:02:20.47 ID:bnaL3T+p0
高速コーナーで修正舵当てまくってるもんな。
たまにヤベって思うときもある。
うちに77と78プラドあるけど、やっぱ77のがいいな。
乗り心地もハンドリングも78プラドのがいいけど、エンジンと雰囲気というか味は
圧倒的に77だし。
4気筒と6気筒はこれほど違うのかっていつも思うね。
ちなみに、たまに代車で今の車を借りると、レーシングカーのようなブレーキの効きの良さに
びっくりするw
229 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/14(月) 23:23:30.93 ID:HcMJOnXo0
ハンドルがふらつく原因だが、冷静に観察してみた。
静止していてハンドルを直立状態から
ゆっくり左右どちらかに回していくと、
ちょうど遊びがなくなったあたりで、重くなり始めた
ハンドルが急に軽くなる(時がある)。
そのときにカクっと抜けるような感じになり、
ハンドルがひっかかっているように感じる。
これって単にパワステが効き始めるところなのか?
それとも要修理?ちなみにBJ71。
>>225 中古品ですし値段なんて余り考えてないです。
とにかく、処分出来れば幾らでも良いです(-。-;)
>>228 おお、ナカーマ
両方持ってたよ。78プラドは10年前以上前に手放したけどね。
77と同じ感覚で78プラド運転すると
ハンドルを早く切り過ぎ、しかも舵角も大きく取り過ぎてしまう。
77は言ってみればステアリングシャフトにゴムが挟まっているというか
一部がゴムで出来てる感じ。乗り心地も全然違うよね。
でも結局77は手放せない何かを確実に持ってるね。
>>229 ナックルベアリングのガタとかリーフのブッシュのヘタリとかも関係あるかもね?
パワステのエア噛みとかはどうだろう?
フロントをジャッキアップした状態でハンドルを誰かにしっかり保持してもらって
外からタイヤを直に左右に揺らしてみてガタを確かめてみてはどうだろう。
素人考えなのであてにはあらないかもしれないけど。
233 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/15(火) 10:17:56.95 ID:seT8pQhA0
いよいよ冬。
こわれたオートハブロックを交換しなきゃなんないのだが
ディーラーで純正マニュアルハブが基本でしょうか?
逆だなぁ
ナナプラもコイルナナも
ラテラルの横揺れが駄目だった
助手席同乗でも不快だったし
運転してても
直進なのに段差越えると左右にハンドルも降られるし
コーナー中の段差はなおのこと不快
車体は安定してるのかもしれんが
伝わるフィーリングは悪いと思う
(⌒Y⌒Y⌒)
/\__/|
/ /ー ー\
(⌒ / / ⌒ つ⌒ \
( (6 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( | \____ノ | < いいよ〜いいよ〜
 ̄\ \皿皿ノ / \_________
\____/
/ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( )./ |
| |\___人___/| |
| | λ . | |
( ヽ
( )
(____)
236 :
225:2011/11/15(火) 23:19:06.46 ID:QAF6X5GE0
>>200です
ラジエター交換から77が帰ってきました
メーカー純正品よりも、ラジエター屋で作ってもらった方が安くて丈夫との事で
そのようにしました、純正部品だと7〜8万くらいするらしいのですが
4万5千円くらいでした、ついでにラジエターホース交換とクーラント、工賃など含めて
6万円くらいの出費になりましたorz
それでもボンネットを開けて眺めると、ラジエターがピカピカと黒光りしてニンマリ
ラジエターはもう10年は大丈夫だな、と思いつつも
錆びて穴が開いたドアシルの下部を直視すると(´・ω・`)
ボディー下部リヤフェンダー前にぽっかりと開いたサビ穴
開けっ放しの方が乾燥していいんだろうか
それともガムテでも貼って塞いだ方がいいのか悩む
>>241 懐かしいな
もう無いけどw
アクティブサス使ってた連中は他のパーツの使い回しが出来ないから涙目だろうな
あの頃は雑誌も沢山あった。
人気があるとは言っても他の四駆に比べれば70自体の販売量は極少数。
なのにある時期から記事は多くなったね。ksはその先鞭をつけた形だったなぁ。
ドンガラは重いしノーマルはデフロックしなければ走破性だって大したことない。
パジェロサーフテラノビッグホーンと同類には語られることはない。
似たようなエンジン使っていても80とも違う。70プラドだってもあるのに別扱い。
30年近く作られていて今ではプレミアム価格。
なんなんだろうねナナマルって・・・とふと思う秋の夜長。
245 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/18(金) 01:55:07.39 ID:k7ZAHKE90
錆びの少ない我がナナマルちゃん
昨日、泥除けを外したら隠れてた部分が錆びててんえーーんしくしく
泥除けとボディの間に水が入って乾かへんねんなぁ
>>247 コレ日本の77を輸入して左ハンドルに改造したんじゃないかな?
サイドアンダーミラーが逆についてるし
ああ、そういえばそうだねw
よく見ればピラーグリップも日本仕様のままだ。
今は76乗りだけど、初代サファリが出た頃乗ってた。
資質としては70と同じ様なもの持ってたと思ってる。
日産が変な方向に突っ走ってしまったので絶版になってしまったが
トヨタみたく地道に4ナンバー作っていれば生き残れたのに
と思ってしまう。
リーフのサファリは四駆ブームの頃でもほとんど話題にされることはなかったねぇ。
ブリザードとかラガー並みに。
そういえば幅広+ハイルーフのサファリももうこの10年くらい全く見てない気がする。
ロールーフサファリはナナマルと同じくらい、いやそれ以上のモノを持っていたはずなのに
どうしてこうなってしまったのだろう。
というか、どうしてナナマルだけ今のようなある種特異なポジションを得ることになったのだろう。
252 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 09:28:03.48 ID:tuRSkN9P0
ZXをフェンダーとって、ナローにするにはいくらかかります?
ワイパー位置まで変更したのか。
たいしたもんだ!
>>251 ナナマルの高値という面から考えると、値段を引っ張っているのは
中東 アフリカ諸国
このような地域の車はコンピュータのOSみたいな性質があって、特定の車種が出回ると
部品の調達や修理がしやすくなり、長期にわたって乗ることができる
カンボジアはなぜかカムリばかり走っているし、ネパールはカローラが多い
集中ドアロックやパワーウィンドの運転席配線はそのままなのかな?w
というか、自分の77の左後席の電動ロックが動かなくなった(泣
リーフの4ドアは輸出してないし、
クォーターガラスの保護棒も日本専用。
マニアだね〜
オレも右後席のドアロックがおかしい。
あったかいと動くけど寒くなってくると動かないw
258 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 14:29:31.32 ID:Xf9e22i6O
いろんな車歴があるけど、ついに16年式76LX買ったぜい!
みんなよろしく〜!
>>252 問題はフェンダー取った後の穴の処理をどうするかだよね
俺は知り合いの車屋さんにリベット打ってもらった
取るだけなら自分で簡単に取れるよ
>>258 おいおい国内向け最終年度車じゃないの!
おめでとう。もう乗ったかい?
>>258 高級車ぢゃないか
BJ71と乗り比べたら
静かで大人しい挙動で時代を感じさせられたわw
262 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:27:06.84 ID:Xf9e22i6O
263 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 22:45:40.85 ID:hjPunX5Q0
76羨ましいわ。予算の都合で77買ったけど、ブレーキが効かないのがどうしても気に入らない。
塗装もやれてたので全塗装したし、ローン組んででも76買っときゃよかったよ。
77のブレーキをもっと効くようにするにはどうしたらいい???
ロックして事故しないくらいのレベルで。ちなみにノーマル車です。
264 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:11:00.49 ID:Nr2KaKrt0
>>263 全塗装おいくらかかりました?
オレの77も塗装がやばくて・・・
>>263 LXならフロントディスクローター点検。リアのライニング摺り合せ
ZXならリアも含めてディスクローター点検
定期的なブレーキメンテナンス
パッドはPROTIXあたりは効きが強いけどダストが多い
あとは若干の加工(部品追加)が必要だけどKZN130系サーフのフロントキャリパーへ換装
ピストンサイズがフロントリーフの70系よりも大きくて80系と同じ
キャリパーの上下が長くなるのでバッキングプレートを削る必要があったりナックルとの結合ボルトを長いものに替える必要あり
パッドはKZN130系サーフ用を使用。ディスクローターはそのままでおk
パッドのインナーとアウターの当たり面も問題なく納まる
266 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/19(土) 23:58:40.82 ID:hjPunX5Q0
>>265 76の部品を流用して77に移植とかは難しいんですか?
ブレーキの効きが全く違うんですが、何が違うんでしょうか?
LXです。雨の日は本当にヤバいです。
>>266 76のディスクローター使いたいの?
なら、まずホイールのボルト穴の数を数えてみるとよい
>>266 76のフロントハブは日本には無かったフロントリジットの105を踏襲してる
77は60を踏襲していて別物
270 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:08:30.02 ID:X/IThIHrO
すごく悩んだけど、金銭的に無理してでも高年式76買おうと結論に至った。で、たまたま低走行ワンオナ16年式LXが見つかった次第。
他車に比べれば走行距離や年式うんぬんの車じゃないけど、5万キロでも10万キロでも、13年式でも16年式でも、そんな車体価格変わらないしさ。
他に乗りたい車が全く無いから、手をかけつつ周りの目を気にせず、20年位乗りたいなあ。部品供給がやや心配だけど‥
271 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 13:56:04.84 ID:dAZMLBhS0
いやいや16年式で低走行だととんでもない値段かASKになってる。
300万オーバーなんて当たり前の世界です。
76うらやましい。
自分のは既に20年越えてしまっているのだが。。。笑
セミロングが出て直ぐ買ったからなぁ。
手に入れて1週間でコイツとは長い付き合いになるだろうと直感したね。
20年なんて結構早いものだ。
ノーマルだけど未だに飽きない。他に乗りたい車が全く無いというのは全く同感。
今日は暖かいのでボンネット開けてニヤニヤいや、鑑賞。酒の肴になる。
エンジン含めた補器類ひとつひとつがその対象。
車庫保管のためか幸いなことにエンジンブロックの黒塗装も艶々していて健在。
メンテも兼ねる。
久しぶりに中古車の様子を調べてみたけれどオールペンされたのものがすごく増えたんだね。
273 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/20(日) 18:07:41.15 ID:pnsq42it0
ハンドルのブルブルが出始めたんでステダン交換しようと思ってるんですが、
おすすめ教えていただけませんか?
オクではモンローぐらいしかないですよね・・・
何かが違う気がする・・・
カンメタ ボンネットのクリアが剥がれて地金が出てきました。
最悪 『缶スプレーを吹き付けて済まそう』 ぐらいのテンションなんですが
5万円程度で最善の方法をご教授下さい
>>258素直に羨ましい、末永く大事に乗ってあげてください
山で可愛がるのも楽しいんだけど、ここまで高額になってしまい
程度の良いタマが少ない現状を考えると程々にね。
俺はこないだラジエター交換した77乗りです、76は欲しいですが
先立つモノも厳しいし、嫁が夜叉面のような顔になるのが予測されるので
じっと無我の境地で我慢して、仕事頑張ります。
>>272車庫に保管とはいいですね、新車で買ったんですか?
俺の77はボンネットとルーフのシルバー塗装がまだらになってる(´・ω・`)
277 :
272:2011/11/20(日) 23:26:05.93 ID:vkTO/Kaq0
新車購入して4~5年目からコンクリ床壁の車庫の環境。現在18万`。
日光や気温湿度の変化が外部と比べると大分違うので塗装の劣化や
錆びなどはかなり防げている模様。
最近気になるのは運転席ウィンドのパンタグラフの立て付けが
狂ったようで完全に閉めても隙間ができてしまう。
近いうちに内張り外して調整かな。
16 年式 約70000キロ 紺
売るんじゃなかった…(´・ω・`)
平成6年式の中古車を購入検討中なんだけどエンジン周辺の白錆や赤錆が目立つんだけど
やめといたほうがいい?
シリンダーブロック赤錆だらけのザラザラで黒い塗装なんて残ってない
インマニもくすんでるし。でも全然問題ないぞ。
それよりマフラーの錆びやボディの腐れをよくみたほうがいいんじゃね?
>>273 あなたは駐車場に入れる際など切り返しで止まったままハンドルをぐるぐる回していますね
だからタイヤが段べりするんですよ
そしてハンドルが震える
>>273 >>281でホイールバランスが崩れて((´д`)) ブルブル
バランスウエイトが貼付タイプの場合は外れて飛んで行っている場合もある
あとはハブベアリングのガタ、キングピンベアリングの寿命
平成6年の中古を語れることがこの車のすごいところだ。
ふつうの人間に平成6年式なんて話すとおまえ正気かって言われるからなw
>>283 1988年製BJ71V
内装がギシアンだけどまだ現役ですw
>>282 ホイールバランスなんかとる必要なし
おまじないだよ あんなもの
段縁の影響の方が遙かに大きいし多い
>>281 お前プラドスレに突撃しててアスペとか言われてないか?
70乗りの面汚しめ
287 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 13:21:55.83 ID:irlkd3kzO
リッターどれくらい走りますか?
288 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:02:39.08 ID:jfHNFsbX0
>>285 そうなのか。
車検でフロントのロッド状の物を交換された。 そこの不良でタイヤが片減りしてるとの事。
片減りの為に高速でハンドルブルブルしてました。
ちなみに片減りしたタイヤをリヤに使っているが、低速時に後輪からグワングワン鳴るようになった。
早くタイヤ替えなきゃ。
289 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 17:39:22.04 ID:oPO5Ojb2O
所有者としてこのスレに参加出来るのがこの上なく嬉しい‥
嫁も説得して、理解してもらった‥泣
どうやって説得したかkwsk、AT?
おいくら万円した?
大まかな年式とグレードも
LX って後部座席の集中ドアロックついてないの?
集中ドアロック機能は運転席と助手席だけ?
76LXだとドアキー連動集中ドアロックはパワーウィンドウとセットオプション。
後席も連動、動かないなら故障かも。
77LXは分からない。
話変わりますが、コイルの中古車市場がすごいのは分かるけど、
たとえばもらい事故で廃車なんてことになった場合、保証は
どうなるの?「10年落ち 査定額0ね」で雀の涙で終わりって
ことはないよね?
293 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/21(月) 23:46:45.14 ID:wVroCVws0
77LXも後部座席も連動です。バックドアも。
77の数少ない快適装備の一つだなw
エアコンとパワステ、パワウィン、集中ドアロックくらいか。。。
イマドキの軽自動車よりヤバいぞw
>>285 んじゃスタッドレスの
ローテーションの向きを
全部逆にしても大丈夫なのかな?
295 :
291:2011/11/22(火) 07:03:59.66 ID:Bqm4ZRVv0
>292 >293
ありがとうございます
昨日中古車屋で77のLX見てたら店員が「後部座席はLXだから集中ドアロックついてません」って言っててそのときはなんとも思わなかったんですが
帰宅してから疑問に思いここで聞いて見ました
店員テキトウなこと言ってますね笑
>>295 運転席、助手席はドアアームレストが付いている純正品?
ショートからの移植かもしれない
工場オプションなら前後席パワーウインドウ、アームレスト、全ドア電気式ドアロックが一体になってる
>>292 300万で76買ってすぐ事故で全損になっても300万は出ないよ。
そのときに入れる車両保険金額くらいまでしか出してくれない。
もし中古の76に300万の車両保険付けてくれる保険会社があるなら
自分の保険で300万もらえるけど。
298 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 09:12:02.10 ID:9Ek1PonU0
2014年11月で70は発売30周年記念になります。
同じカテゴリーの2015年にディーフェンダーがFMC予定。
限定でもいいから、国内でも70を発売して欲しいですね!
299 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 11:24:21.62 ID:kxDwbwqqO
>>251 他の方が言っているように海外需要が主な要因だと思います。
後は単純に見た目が格好いいのと、芸能人がゲレンデやディフェンダーに乗ってるけど高くて買えない→ナナマルは雰囲気が似てる!みたいな理由で購入する人も多いと思います。
維持費がかからなかったらディフェンダー乗りたいけど貧乏人な俺にはBJじゃないとな
301 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 14:40:25.15 ID:sTI2GdPT0
302 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 17:35:50.80 ID:6pbImvRlO
>>290 4ナンバーで税金等、維持費の安さ(トータルすれば2リッタークラスの乗用車と大して維持費変わらないじゃん)。
ディーゼルという事でガソリンよりリッダー単価が安い。購入価格も高いが売価もきっと高い(異常なまでに値落ちしない)。
現在とは逆思考だが、安全性の高いボディ(鉄板がぶ厚い)。故障の頻度が低い。堅牢なエンジンで長持ちする。
等が説得内容。
303 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:11:43.85 ID:6pbImvRlO
>>302 すまん、誤記訂正
×リッダー単価
○リッター単価
304 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/22(火) 18:22:22.20 ID:6pbImvRlO
>>302 すまん、誤記訂正
×リッダー
○リッター
これから20年以上乗り続けるつもりだけど
リーフブッシュは確保しておいたほうがいいのかな?
でもゴム部品だしなぁ
コイル後のリーフブッシュは確か流用できないんだよね?
前後リーフ車のブッシュは全部同じだったよね。
あれ?前後リーフのセミロングやピックアップ、トゥルーピー
の後輪のは別だったか?
うーんこんがらがってきた。
>>302 鉄板厚いのか?
ボディーで剛性を確保するモノコックと違って、
フレームで剛性を確保してるから、ボディー剛性は特に高くはないと聞いた事があるが
聞いただけで確認してないんだけど
鉄板が厚いのはボディ剛性あげるためじゃない。耐久性を上げるため。
308 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 12:51:49.03 ID:MO2GJpz20
寒冷地仕様ってリアヒーター、バッテリー・セルの違い
ワイパー強化意外に大きな変更あるの?
年式によって違うかもしれないが
リアヒーター、ヒューエルヒーター、クーラント濃度、バッテリー
ワイパー強化というのは聞いたことないんだけどどこの情報?
ラジエターシャッター
そういえばBJ時代には
ラジエターシャッターやエンジンブロックヒーターのOPがあったね
>>308 うちの15年式76LX買った時のカタログ引っ張りだして見てみた。
バッテリーの強化、フューエルヒーターの装着等、うんぬん、北海道地区では
寒冷地仕様が標準と書いてある。値段はリアヒーターとセットで3.1万円
ワイパー強化ってのは別の車じゃね?メーカーによってはセルモーター
強化なんてのも聞いたことある。
>>278 おそレスだけど、いつ頃いくらで売れました?
313 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 18:13:46.10 ID:MO2GJpz20
ごめんワイパーの強化は勘違いでした。
てことは、寒冷地で普通仕様乗るなら、
バッテリーとクーラントは自分で換えれば問題ないし。
ラジエターシャッターは段ボールでも挟めばいいんじゃないの?
フェールヒーターは必須かな?
寒冷地仕様にこだわると、極端に球数減るから
買いたいのに困っててさ(-_-)
>>313 ラジエターシャッターはBJ時代だけじゃなかったかな
寒冷地仕様HZでマイナス12度そこそこ強風向かい風でアイドリングしてたら
ホットにしても冷風しか出てこなかったけど
向き変えたら生暖かくはなった
動いてしまえば熱風
北海道で寒冷地仕様じゃないの乗ってる人いっぱいいるけど
リアヒーター無いだけで違いはワカラン
極寒地でも無きゃ大丈夫じゃない?
今日、タイヤ交換してたらフロントパイプに穴があいてた…
純正っていくら位するんだろう?
それとも社外のステンレスとかの方がいいかなぁ?
>>315 1HZで15,000円から16,000円くらい
最終の2001年8月以降のみ18,000円くらい
純正で十分だよ
シンナー、アセトンの類で脱脂して耐熱塗料で塗っておくと結構違う
特にフロントタイヤの跳ね上げをモロに被るから塗るか塗らないかでフロントパイプの耐久性は変わる
フェールヒーター無しがどうしても心配ならポン付けすればいいんじゃない。
大掛かりな作業じゃないし。配線は来てるし。スイッチとかも必要ない。
部品代もそんなにしないでしょ。
318 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 20:09:56.12 ID:MO2GJpz20
314
317
ありがとう。
極寒地というか、札幌だけどひどいときは
ー20℃近くまでいくから心配でさ。
あと丈夫なマニュアルかエンジンスターター付けれるオートマか
迷うわ、、、
エンスタ付けるなら後期の12vがよいかな?
>>318 24Vのエンスタ
Picoはもう無いし
特注だな
それとも海外物とかで最近は安めの入ってきてる?
320 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 21:15:49.07 ID:b1CV6T6R0
マニュアル車でエンスタは無理???
>>316 自分、PZ77なんですけど、純正っていくら位かわかります?
ディーラーに聞きにくいんで誰か教えて頂けると助かります…
>>320 パーキング検出をどうやるかだけ
トランスファのニュートラル検出とインジケーターリレーの間でパーキング検出させればおk
ただしトランスファはニュートラルでないと遠隔始動できなくなる
IG12V直結してもおkだけど自走事故防止を考えると怖い
>>321 10月現在15,600円
ガスケット類とおそらく腐ってるボルトナットで1,500円くらい必要
雪国ではパーキングドラムの凍結固着を嫌って
ギアのみで駐車とかやるでしょ
それを考えると遠隔スターターはこわいね
324 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/23(水) 23:12:03.37 ID:Bzcnbz5pO
エンジンかけて屋根の雪下ろしやら
しているうちに室内は暖かく体も適度に温まり
エンジンスターターの必要性は感じたことはないな
札幌でマニュアルのってます
>>323 ソレあるね、雪国在住ですが凍結の恐れのある夜とか、気温の低い日は
パーキングブレーキ引かずにギアを1速かリバースに入れて駐車してます
マニュアルなんで、普段から平坦な場所でもギアを入れて駐車しますが。
>>324 確かに雪の積もってる朝は、暖機運転しながら屋根の雪下ろしと
車の周囲に積もった雪を掘ってる間に車も人も暖気は完了してるねw
ただ温風が噴出すまでの時間は小さい車に比べると恐ろしく長いよね。
サーモスタットでラジエターに冷却水が回っていなくても
電動ファンじゃないからカップリングがあるとはいえ確実にエンジンに冷風
送っているしw
327 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 00:37:02.11 ID:AgoOa7Cf0
あなたの70は寒冷地仕様ですか?
違うなら不具合とかありません?
あと札幌にいい70ないですかね?
328 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 09:39:57.92 ID:nMwJD/1J0
実際に70でサイドブレーキ凍結させて解除できなくなったことありますか?
白馬のハイシーズンで何度もやったけど、凍結させたことはなかったもので。
>>328 札幌住民で戸外青空駐車だが12年間一回も無い
330 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:28:52.37 ID:/WHowL2F0
>>329 札幌は温かいから25年間、経験していないではないけど、氷点下30度を超えた道東ではサイドブレーキ凍結は
数えきれずだった。
331 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/24(木) 21:48:00.60 ID:VRDa26J30
どっちにせよ、長野レベルでは全く問題ないってことですね。
海外向けの新車を逆輸入してる
業者とかある?
そ〜言えば車検証の型式を見て寒冷地仕様かどうかって判るもんなの?
自分の77-ZXはRヒーターは付いてます、バッテリーは去年交換したから
もともと何が付いていたのかはワカリマセン、ただRヒーターは必須かな
降雪地域だし後ろが広いから、無いと背中がスースーしますね
Nステ見てるけど北海道は寒そうだなぁ
>>332ググるとイッパイでてきますよ、何処がいいのかわかりませんが
購入を検討してるんですか、だとしたら羨ましい・・・・・・・。
車検証は関係ない。
70は事実上リアヒーターがあるかどうかで判断する。
335 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:32:37.23 ID:UOaFe9AqO
状態の良い76、なんと新車価格を凌駕しとる!
336 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/25(金) 15:33:44.03 ID:UOaFe9AqO
しかも最終年式の高値はハンパない!
>>328 凍るのは、深雪走行後や日中緩んでバシャバシャんなか
走った後とかになりやすい。
寒いだけではならんな。
>>335 整備工場のおっさんが言ってた
70系の相場はこれから下がるどころか、むしろ上がるんじゃないかって
前後リジッドアクスルで、大排気量NAディーゼルエンジン積んだ四駆は
もうメーカーは出さねぇだろうなって・・・・・・・・。
>>337それは言えるかも、前日まで沢山雪が積もって日中は一転して好天
路面はシャーベット状の雪でぐちゃぐちゃ、下回りに雪がへばり付いた状態で
天気が良いと放射冷却で気温はマイナス
翌朝は窓は凍るはそのまんまサイドは凍るわ、路面はテカテカw
普段より30分〜1時間は早く家を出なきゃいけない季節の到来だわ(´・ω・`)
>>273 自分の76も車検に出してタイヤローテーションしたらハンドルが左右に小刻みに震える。
タイヤローテーションが原因じゃない?
>>339 段べりだよ
駐車場や狭い場所で停止したままハンドルをぐりぐり回しているでしょ
じゃあ近所にカーブが多い?
>>342 田舎だから普通より多いかも。
ローテーションするまでは、道が悪くてもそんなに揺れる事無かったんだけどな…
最初期モデル1984年式のBJのNAと
国内最終の2004年式のHZJ
現行輸出2011年式VDJ 4500DT 乗り比べてみたい!
全部にあるのはショートホイールベースだけかな。
>>339 76LXもうすぐ10万キロ、豪雪地帯なんで毎年スタッドレス、夏タイヤと
履き替えて適当にローテぃションしてるけどなんともないぞ。
348 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 22:35:30.18 ID:EIA0SdnvO
札幌在住 今日冬タイヤに替えた
今年は念願の屋根付き駐車場だし
もう雪がいつ降ってもおけだぜ
349 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/26(土) 23:56:42.15 ID:KQDYn+Eo0
札幌のどこで70買いましたか?
350 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 00:05:22.48 ID:ij2tdc6U0
関西の俺も今日交換した。
タイヤ重すぎで腱鞘炎になった。
タイヤドーリーいりますね。
>>350 関西の人も冬はスタッドレスに履き替えるんですか、山間部とか?
こちらは新潟県の豪雪地帯、先週タイヤ交換完了っす!
>>350 タイヤ重すぎでってどんだけ持ち上げてるの。
バール1本あれば持ち上げる必要ないでしょ。
353 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 11:19:36.23 ID:mcgW/jKP0
ナナマルって10年後今のロクマルみたいになるのかな?
355 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 13:09:31.32 ID:27GXdz7C0
左右のタイヤの摩耗差とかでも、ブレが出るんじゃないかな?
折れの車もシミーが多発して、ヘタったブッシュやリーフが原因かなと思ったけど、タイヤを新品に換えたらすっかり治まった。
3部山以下なら、タイヤが原因かも。
356 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 14:48:41.92 ID:NDT6aT78O
>>349 ネットで買った。
店はこのスレで評判のよくない全国展開してる某専門店
八年落ちで神奈川県で乗られていた個体だった
製造中止の際に購入を躊躇した経緯があったので
新車で買っときゃよかったと思われる価格で購入
しかし後悔はしてないし大満足
スピードの出ない車でもこんなに楽しいことを知った。
フレックソか
今、ちょうど前を通ったけど80が多かった
フ〇ックスってなんで評判悪いんだ?
359 :
356:2011/11/27(日) 20:16:53.90 ID:NDT6aT78O
自分は特に悪い印象もいい印象もなし。
極普通の店って感じ。
店が仕入れた際のオークションの資料を見せてもらい
車の程度を説明してくれた。
車検の案内はこなかったが最初からディーラーに出すつもりだったので
特に問題なし。
360 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/27(日) 20:19:44.28 ID:ij2tdc6U0
諸経費でぼったくるからでしょ。
整備代で10万もとられたけど、各オイル交換した程度の整備内容だったし。
そういうのはのクルマを見る目と話し合い次第なんじゃないのかな。
どんな年式も整備代で一律10万というなら問題だろうけど。
フレクソで買ったことないけどとにかく高い印象しかない
整備力にも疑問がある
だがなんといってもあそこの車は下品でいや
>>355 それは段べりが原因です
止まったままハンドルをぐりぐり回していますね
切り返しの時に
13年前に77ZXデフロック5MT14万キロ越、話題の店で
買って今も何不自由なく乗ってるけど、中古価格ほとんど
変わっていないというか、むしろ高くなってるんだな。
すごいクルマだ。
7年も前の最終型が新車価格より高いってのが根本的におかしいw
不思議だから良いのです
>>366 それが市場の回答なんだから仕方ない
北朝鮮なら好きにコントロールできるんだろうけどな
今朝エンジンかけようとクラッチ踏んだらギギッて音がして…
通勤の行き帰り、クラッチ踏むたびに音がするんだけど原因わかる人いませんか〜
ペダルの根元付近っぽいんですが…クラッチペダルそのものが鳴いてる感じ
だれか助けてくだちお願いぢゃ><
あ、平成2年pzj70です
PZJは確かHZJのような真空倍力クラッチブースタ付いていないよね。
ペダル上部のリターンスプリング辺りが鳴いているじゃないかな?
372 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 22:21:20.72 ID:cwMVQpdw0
MTの2速から3速に上げる時だけ、
シンクロが今ひとつでギアがコツっと
当たるのが気になってきた。
うまく入れるコツがあるでしょうか。
それともミッションのどこか悪いのかなぁ。
373 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/28(月) 23:14:48.09 ID:VwrMWuMS0
俺は1速から2速のときに引っかかる感じはあるね。
スコスコんときもあるので、シンクロか分からないけど
腱鞘炎になるかと思うときあるねw
>>372 入るまで待っていれば良いのですよ
それ以外にない
うざっ
うざっ
エアクリの入り口が右フェンダー上に繋がっているけど
結局これはどこからエア吸っているんだろう。
この空間の外部との開口部はどこ?
ヘッドランプ脇エンジンルームか?
>>379 フェンダーの中、ネームプレートの裏あたりから吸ってる
381 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:15:58.78 ID:40sM0Lin0
職場の後輩にエアバックもABSも付いて無いと言ったら信じてもらえなかった。
382 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 20:52:33.51 ID:ZRqwlXd80
エアコン無しですが、エアコン後付けできますか?
できるとしたら、いくらくらい掛かりますか?
>>381 同僚に70系の中古(特に最終76)の実売価格を話したら
嘘ぉ〜〜〜!ってビックリしてた、アタリマエか
>>382 HZJ-77でコンプレッサーが壊れてリビルト品に交換、これだけで7万円ほど
これにエバポレーター・コンデンサー・リザーバータンクとか
各種配線・配管・スイッチとか工賃を入れたら30万位で出来るんかな
車のエアコンは素人なんで、違ってたらすいません。
40なんかのアフターパーツで出てるクーラーって取付出来ないのかな?
385 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 22:39:48.66 ID:ZRqwlXd80
モデルはHZT76です。
386 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/29(火) 23:44:02.64 ID:B2ZIes1b0
フロントのコーナーウィンカー付近に空きのカプラー来てるんですけど
何か分かりますか?
10年の77LXでフォグ、ヘッドウオッシャ、ウィンチはないです。
>>380 よく見たら燃料フィルターの奥にポッカリ大きな穴が開いてますね。
ここなら水は入りにくいですな。
ネームプレートということはバルクヘッドの空間とも繋がっているということですな。
それはそうと先ほどついでに見たらボンネットのヒンジのところに木の葉が
詰まっていて一部が土に変化w
ほじくり出したら裂け目を発見orz
と、思ったけどコレは水抜き穴のようなので一安心でした。
388 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 11:40:44.10 ID:GHqD4vHm0
私の家ではホンダのアクティ(660cc)という軽トラに乗っています
乗り心地悪いな〜と思うんですが
ランクル73とホンダアクティ(660cc)とでは
どちらが乗り心地悪いですか?両車とも乗られた方教えて下さい
>>388 先ずはアクティで乗り心地悪いとか言う体質改善からだな
ラフタークレーンの乗り心地ったらもう
391 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 16:50:48.61 ID:78zJ9T2k0
>>388 アクティは知らんけど、
うちのスズキの古い軽トラよりは77がまし 当然かな。
新しい軽トラと73だと違うかな?
392 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 17:27:49.75 ID:GHqD4vHm0
>>392 乗り心地はランクル(サスシート付)の方がいいよ
まぁ、うちのアクティはショック抜け抜けですが・・・
394 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 19:34:06.56 ID:GHqD4vHm0
395 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:31:08.78 ID:MHzJAlQSO
おいらは73じゃなくて76LX乗りだが、普段は同年代のアクティの箱、乗ってるよ。
乗り心地は、そりゃあ76の方が遥かに良い。「76はなんて快適な車」と感じてしまう。
396 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/11/30(水) 20:56:30.31 ID:GHqD4vHm0
そういえばウチのZXもサスペンションシート標準装備だ。
自分の場合、乗り心地には一切貢献してないような気が・・・
常々不思議装備と思ってきた。
どんな路面状態の時役に立つのだろう?
>>386 70プラドには側面にもウィンカー付いていたからその名残かも
いや、ひょっとするとウィンカー連動コーナリングランプの配線だったりして?w
首都圏で規制された時70の中古車相場ガクンと下がったんだろうなぁ
そのとき買えばよかった
399 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/01(木) 22:40:04.09 ID:HbX5IyHU0
70欲しいけど、異常なまでの価格に踏み出せません。
こんなひとは乗る資格ないのかな?
確かに高いけど買えるんだったら買えばいいんじゃないのかな。
70の中古車相場は当分今のまま推移すると思うよ。
本屋で立ち読みしたランドクルーザー誌に逆車のV8ターボの76出てたけど
あれっていくら位するのかな?
>>399 買える資金があるなら(ローンだとしても)買っちゃえばいいよ
相場は下がるどころか、高年式で程度の良いタマは尚更値上がりの可能性もあるし
それなりに消耗部品の交換とか、錆びが出たりとかは後々出てくると思うけど
新車から20年、20万キロは乗れるし。オレの77も24万キロで絶好調だよ。
>>400 前スレだったかで600万前後とか書いてあったような
ググっても中古の逆車はヒットするけど新車の値段は見なかったです
探し方が悪いだけかもしれません・・・・・・・・。
402 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 01:27:12.40 ID:M/h6yk450
オレも77で23万キロ 絶好調!
サスはヘタってきたな。
403 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 09:46:37.38 ID:YoUsQx5WO
ランドクルーザーという名を冠した上、この外観、スペック。こんなスペシャル車、もう二度と出ない。状態の良い低走行の76、特に最終年式はプレミア化必至。
今見つけたら、多少無理してでも買うべし!
404 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 09:59:17.35 ID:q6a/UkwN0
状態はまあわかるが走行距離はそこまでこだわらなくてもいいんでない?
ましてや最終年式とかどうでもいいw
405 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 11:29:58.71 ID:YoUsQx5WO
あなたが選ぶ70じゃなく、あくまで「中古車相場」でのお話ね。
406 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 15:08:57.66 ID:Q5kklNsD0
走行距離とか俺はどうでもいいな。むしろ距離走ってて安い方がお買い得な気がする。
16年の5万キロ台とかは変にプレミア着け過ぎ。
むしろデフロックとかフェンダーミラーとかのが拘る。
V8Dは発売されてそんなに年月たってないし好きで逆輸入してるんだから
中古なんてほとんど出てこないでしょ。
コイルは6年しか販売してなかったから年式より走行距離をこだわったほうが
いいと思うけど。
16年式の10万キロより6年古い11年式の5万キロのほうが状態はいいはず。
408 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:03:32.66 ID:q6a/UkwN0
状態ってのは住んでる所や保管状況や乗り方によって大きく変わるよ
11年式の5万キロだって状態悪い車体はいっぱいある
409 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 18:18:20.85 ID:Q5kklNsD0
ま、どうせ乗り倒すから走行距離なんかどうでもいいけどねw
410 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 19:02:38.44 ID:YoUsQx5WO
車体色で人気不人気の差があまり無さそうな70だけど、UNと言われようが俺は断然、スタンダードの白派だな。まあ白派が一番多いかもだけど‥。
あまりグリーンツートンは好きじゃないが、限定色シャンパンゴールドは渋くて好き。あっ色替の黒だけは勘弁!
411 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 19:18:28.15 ID:gmlSuHLe0
VDJ76 680万円オプション別
GRJ76は問い合わせてみたら、オプション込で470万円
くらいだったゾ!
顔は変だけど、中古で300万円前後も払うならと検討してみたが、
近所のディーラーで見てくれないので、諦めた。
日本で作っていたけど買えなかったFjが国内導入されたり、
来年には86も復活する。
質実剛健のランクルの再販を密かに期待している俺。
412 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 19:31:48.62 ID:YoUsQx5WO
逆輸入は値段的にも厳しいなあ。それこそ後々のメンテ等も。再販されたら買っちゃうかも。しかし何故フロントマスクだけあんな風になっちまったんだ‥
>>412 V型エンジンを入れる為に、フロント周りの幅を広くせざるをえなかったとか
450万かぁ、普通のサラリーマンがお気軽に買える値段じゃないよね
それでもディーゼルエンジンが無理で、ガソリンV6が国内に投入されたら
もうちょっと安くなるハズだろうし、もしそうなったら多分買うわ
オーストラリアでもRVとスタンダードグレードがあるみたいですが
迷わずスタンダード買うな、内装なんかビニールレザーで十分だし。
そういえば豪州にVDJ76が導入されたときの向こうの記事に
最新式の高性能エンジン、80年代に既にあった後ろボディ、ぱっとしないマスク
時代錯誤な操縦性と乗り心地の新型車両が登場したとか書かれていたな。
読者のコメントはほとんどが5ドア欲しかったがこんなに高価格になって誰が
買うんだという意見が大半
オレの70のフロントマスクを返せというのも多かった。
記事の最後に
しかし、歴史に基づく絶対的な信頼を得てきたこの車は5ドアを得て
また新たな歴史と信頼をこの地で勝ちうることになるだろう、
なんたらかんたらと結ばれていて感動した。
ボンネットだけモデルチェンジするような中途半端なことするから
いらんこと言われるんだろう。
前後のトレッド幅なんてとんでもなく違うしw
全体をきっちりチェンジしてれば変な酷評はなかっただろうに。
416 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 20:54:22.24 ID:soa5oWWR0
フロントコイルはコストダウンによる品質低下が激しいのとEGRたっぷりのエンジンなので、理想は程度の良いフロントリーフだと思う。
>>416 そんなに違うモンなんですか?24万キロの絶好調77乗りです
排ガス対策・ホイールの5穴化(100とパーツ共用のため?)
Fコイル化・電装品の12V化・インパネの変更・グリルデザインの変更
自分の知っているのはこれくらいですが、他に何かありましたっけ?
ミッションが従来のH55Fからプラド、PZJと同型のR151F(ただし改良型)にかわったことを
言ってるのかも?ただ不具合はあまり聞かないな。フットレストも付くし。
H55Fは伝統のミッションだけど元々旧型4速だったものにODケースを後付したような
変態ミッションじゃなかったっけ?w
ストロークは当然R151Fのほうが短いしシンクロも現代的。
ミッションガードもあったな。リーフ時代のHZJは鉄製の大型スキッドプレートだった。
Fコイル化は一般道路での直進性向上というメリットが
あるので許容できますが、内装品等における布地・樹脂製
部品の品質低下が甚だしいと感じます。
乗り方にもよると思いますが、フロントリーフでは20万キロ
走行でも運転席座面が致命的に傷んでいる車両は少ない
ですが、フロントコイル車は15万キロ前後で表皮の穴あき
や中のスポンジが崩壊しているものを.多く見かけます。
エンジンは、電子制御による多量のEGR吸入により、
よく問題になるパーシャルスロットル時の息付きなどの
不具合が発生しているものが多いです。電子制御は
長い年月の使用でケミコンの劣化やハンダクラックにより
いつか必ず調子が狂うため、主要な制御が機械式である
フロントリーフ車のエンジンの方が長く使用できると思います。
他にも多々ありますが長くなりますのでこの辺で...
あんた、ランクルに一生捧げてるオッサン??
>>419 いや、もっと聞きたいぞ。長いの結構、続けて欲しい。
>>419 オレも聞きたいっす
今日じゃなくていいので教えて欲しいです
423 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/02(金) 23:26:44.77 ID:gmlSuHLe0
411です。
前にPZJ77を12年24万キロ乗りましたが、フロントシート運転席の
スポンジがボロボロとシート下に落ちていました。
150プラド、FJと同じ V6 4000ccのGRJ76だけでも再販
してくれたら欲しい1ナンバーいいから。
もし、発売されたら300万円前後くらいかな?
>>418 H55FはもともとH41Fのトランスファの前にODユニット付けて5速化してるね
5速からニュートラルに戻すと「カチッ」っと鳴くのは5速の後付ユニットだけシフト機構が特異だから
60の後期でSTDの4速と他の5速車でメンバーやプロペラシャフトを共通化するためにトランスファの前にシャフトだけ貫通してるアダプター介して共通化してた
構造的にもR151Fはスリーブ構造でベルハウジングとの結合性も良くてH55Fよりねじれ剛性は上がってる
シンクロは1、2速がトリプルコーンシンクロに進化してたね
>>424 リーフの600kg積載の時代には純正黒もあったんだけどな
427 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:09:15.82 ID:M/MZnqOEO
ちょっと待った、俺が過去購入時検討し何台も見た77や、自分が過去乗った77も、15万キロ前後走行してシートやれまくってたんだが。乗り方が悪かったと言えばそれまでだが。
本当に内装の材質は76の方が劣るのか?
428 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 00:43:14.06 ID:+34NMmDX0
材質ってか乗り手の気の使い方じゃないの?
乗り降りに擦るようにやってると、ダメになると思うけど。
ということは自分のは4速+OD+トランスファ+PTOが
ドッキングして出来上がってるんだな
国際宇宙ステーションみたいだw
一体いくつ歯車があるんだろ
>>429 >国際宇宙ステーションみたいだw
ワロタwなんかツボにはまったわ
それにしても詳しい人いるなぁ、デラの中の人はいるみたいだけど
ヨタ車体の人なんか・・・・・・・・いるわけないよね?
70の黒なんてまんま霊柩車でしょw
まして後窓に黒いスモークなんか貼ってあったら豪雪地帯用の霊柩車だわな。
ワゴン車体は色に注意しないと。
>>431 後ろ窓にスモーク貼ってる70黒ってけっこう見るけど変だとは思わないよ
@九州
433 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 13:34:50.46 ID:O71zOTe7O
冬タイヤに履き替えた80や70が街を走る季節になったが
リフトアップした車にえらく小さいタイヤを履いているのは何故?
@札幌
俺も色変え黒だ!
金さえあればシャンパンGに塗り替えたいけど、黒を悪く言うんじゃねぇ!
>>410 お前の最後は俺の霊柩車仕様77で火葬場まで送ってやるよ
436 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 19:16:11.38 ID:M/MZnqOEO
76なんだけど、安くて良いシートカバー無い?
>>435 まぁ落ち着って
オレが死んだら70の霊柩車に乗って
火葬場に逝けるとしたら最高だな
70で事故って70と一緒に向こうに逝ってしまうのだけは絶対イヤだけどw
誤 まぁ落ち着って
正 まぁ落ち着けって
>>430 サーフ顔が出る随分前に
V8ディーゼルが載る
そのためにフロント部分が大きく変わる
○×課の人間なら誰でも知っていることだ
というような書き込みがあったのを覚えている。
ただココの論調ではV8なんてそんな高価なエンジンをモデル末期の70に
載せるためにフロントを作り変えるワケがない
あってもまたグリル変更だろうというものだった。
まぁそう言ったのは自分だがwww
440 :
ヒットマン:2011/12/03(土) 22:24:27.27 ID:dv0nCpAa0
ボディカラーはやはり白が無難だな
黒は塗料自体が柔らかいのでスクラッチ擦れが付きやすいし
太陽光線も吸収するし汚れは目立つはデメリットの方が多いな
しかし猫も杓子で流行ってるんでいいんじゃないの
441 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 22:44:27.38 ID:RZzZwotF0
40時代、数年間販売された最終型の42と46に3Bエンジンを搭載
し5MTを搭載したのも。、70にバトンタッチする為のテストだった
のか?
サーフ顔の現行70は、フロントのデザインを手直ししてV8ディーゼル
を搭載して数年でフルモデルチェンジすると思っていたら、2009年頃
のモデルからエアバックも搭載されました。
まだまだ継続販売するのかな?
FJも日本国内で買えるようになったんだし、70も国内再投入してもら
いたいですね!
>>441 マジそう思います、ディーゼルエンジンが開発費やらでペイ出来ないのなら
ガソリンエンジンでいいから販売してくれ、STDグレードがあれば嬉しい
勿論前後デフロックがオプションとMTは必須
それでも国内の安全基準に適合させて、型式認証を取得するだけでも
莫大な費用かかるのかな?
トヨタさん、頼む、熱烈な70ファンは少なからずいるんだよ、今の中古車価格知ってるでしょ?
章男くんはこんな掲示板見てるハズ無いけど、トヨタ&トヨタ車体の人
もし見てたらこんなヤツらの声も聞いてくれ、頼む!
443 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/03(土) 23:20:57.98 ID:RZzZwotF0
441です。
FJと150プラドに搭載されているV6ガソリン4000ccモデル
のGRJ−76なら登録可能と思うのですが・・・。
モーグルをプラドやサーフで走るとフロントがすぐに浮いて怖いんだよ!
前後リジッドだと車体の傾きが少ない安心感が違います。
一般道だとイマイチだけど(笑)
現実的な話、新車で再販されてもあんまり売れないだろ〜。
自分の周り見渡しても、買いそうなのはマニアの数人くらい。
全く違うとは思うが、販売でのキャラはFJとかぶるし、
トヨタが再販するメリットが全く見当たらん。
本当に欲しいなら、高いけど逆輸入買っとけっって。
20年くらい乗れば、新車価格なんて記憶から消えるよ。
445 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:21:22.33 ID:2J4KDe1zO
>>444 そう、なんと言うか、キャラがFJとかぶるんだよな。
どっちにしろ、モデルチェンジでもしようものなら外観的に丸っこくなるか変に今っぽくなって魅力大幅減だろうな。
446 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 01:36:32.15 ID:0IUlIp8Z0
機能美を全面に
シンプル イズ ベスト で作ってくれると嬉しいんだけどね
しかしなぁ70にV8 4500cc 電子制御ディーゼルインタークーラーターボなんぞが
載る日が来るとは・・・3Bなんて焼き玉エンジンみたいなものだな
>>439 ここらへんのことだね。まだ国内販売中止が発表される前だったんだなぁ
スレタイものんきに【祝20周年】(笑)
【祝20周年】ランドクルーザー70Vol.5【FMCまだ?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1077115790/ 263 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:04/03/07(日) 11:22 ID:31qpyAjS
>>255 FMCはなくV8をのせる大きなマイナーチェンジがあること。
その際エンコパの設計変更を行なうので車両フロント部のデザインが変わります。
マイナーチェンジ後、市販向けに車型が追加されることはありません。
よって、7月末に国内向けの70は生産中止となります。
既に誰かが書き込んだ内容をまとめただけかもしれませんが、
以上のことは噂ではありません。知ってるからとしか言えません。
しかしまぁなんというかあと3年で30周年だよ、まったく。
>>445 もしモデルチェンジするとしても丸くはならないな。
積載しないといけないから丸ボディにはできない。
FJは乗用車だから丸いのはしかたがないけど。
ハイエースがモデルチェンジしたときにエスティマみたいに
丸くはならなかったでしょ。逆に四角くなったくらいだ。
449 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 09:53:15.73 ID:Q9u/pfgX0
オーストラリア向けにガソリン仕様が有るなら
日本で売ってくれてもいいんじゃないか?
>>444 その焼玉B型エンジンもいまだに末裔がLPG仕様で生き残ってる
ブロック型式は違えどパーシャルエンジンはBのまんまでワロタ
あ^〜それにしても何でこんな車を好きになっちまったんだろー
『最新SUV』ならいくらでもあるのにorz
>>449 数が売れれば国内販売終了なんてならなかった。
ディーゼルがだめでもガソリンがあるんだから。
453 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 13:14:44.83 ID:Fjc4BsHC0
ディフェンダーは安全装備が無いので、販売できる国が少ないから
2015年にフルモデルテェンジすると、本だったかネットだかに
書いてあった。
現行70は2009年からエアバック装着に合わせてフロントバンパー
が延長され、ABS等の安全装備も装着済です。
今後も安全装備が付いて最新のディーゼル、ガソリンエンジンが搭載
されているから、継続販売するのかな?
フルモデルチェンジするなら、独立フェンダーを復活して欲しいけど、
車幅は1800以内にして欲しい!1ナンバーでも我慢する。
本当は1700以内で4ナンバーに収めて欲しいけど、無理なのかな?
4ナンバーに収めたら、逆車買ってくれるの?
>>453 国際的な標準幅が1740mm
新型になる場合はその幅または以上にしてくると思う
456 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 15:15:40.14 ID:Fjc4BsHC0
逆車はディーラーでメンテしてくれないから駄目なんです。
あと、高過ぎ。
V6 4000ccガソリンエンジン搭載のGRJ−76なら
再販すれば、300万円前後くらいで発売できるんじゃないかな?
サーフ顔の現行70の車幅は1770mmだったかな?
逆車買った場合の部品番号とかってどうなるんだろ
Dでメンテは不可でも部品番号が判れば共販で取れると思うし
そもそも共販じゃ取り扱ってないのかな、そうだとしたら
やっぱ逆車を扱ってるランクルに詳しい四駆ショップにお願いするしかない?
無理して逆車じゃなくても、程度良い中古がゴロゴロしてるよ。
多少高いけど、まぁ300万程度でしょ。
それならご心配なディーラーメンテも受けれるし。
しかし、70買って何したいの??
買わない理由を探してるふうに思えるよ。
小銭けちってウダウダしてると、70買って乗る時間なくなるぞ。
歳はすぐとってしまう。青春は短い。
ナナマル買いたいんだけど何が重要?
走行距離?それとも年式?
デフロックは付いてたほうがいいよね
460 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 18:12:23.94 ID:Fjc4BsHC0
Nox、PM法で、住んでる所では70登録できないんだ。
中古の70が300万円でDPFで、プラス100万円前後。
やっぱり買えない。
以前、70と77に乗ってクロカンしていた。
今はノアです。
再販かフルモデルチェンジを期待して待ってます。
>>457 正直70系の場合は純正補給部品に関しては発注してみないと分からない
部品番号も存在している場合は電子カタログの参考価格検索で該当品番入れて価格が出れば国内正規ルートで供給される
出ない場合は供給されない
その部品が日本国内で生産されていても出ない
ナナマルの場合は一応は継続車だからまだマシ
FJクルーザーなんか北米専用部品は日本国内の正規ルートではほとんど出なくなってる
462 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 21:36:42.96 ID:vi4WXlZW0
そんなに欲しけりゃ70手放さずにDPFつければよかったのに。
新車のノア買うよりか全然安いだろ?
再販しても高すぎっていって結局買わないんでしょ?
463 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 22:42:41.89 ID:IoFEKhlQ0
>>459 重要なのは自分が欲しいかどうかだけ
デフロックなんて本当に必要で使う場面なんてクロカン走ってってもそうないよ
464 :
463:2011/12/04(日) 22:45:31.23 ID:IoFEKhlQ0
デフロックなんていらないって事じゃなくて
どうしても欲しければ後からでもつけれるしね
って事で
>>459 他の人からもレスあるけど参考になれば
20年落ち23万キロの77に乗ってますが、走行距離よりも年式かな
部品の交換は出来てもフレーム・ボディの交換は金銭面で現実的に無理
自分の77は走行距離なりの部品は交換しながらエンジンなどは絶好調
だけど、ボディの腐食は誤魔化せないね、ロッカーパネルなんかの腐食はかなり進行して穴が開いてる
その他も内側からの腐食で膨らんでる箇所も数カ所、板金屋さんに見せたけどお金かけない方がいいって言われた
雪国で使われた個体は避けた方がいいと思う、塩カルの破壊力は凄いわ
デフロックはクロカンやらなけりゃ必要無い、必要に感じたらエアロッカーって方法もあるし。
466 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/04(日) 23:03:39.68 ID:Fjc4BsHC0
30万キロ近く乗った70に100万円以上の投資はできませんでした。
467 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 01:10:54.02 ID:WtNl1+A30
エンジン始動時に大量の白煙吐くんですがオイル上がり?下がり?ですかね。
流れの良い道を走行中は出ないけど、渋滞はまったりしたら出ます。
オイルも固め入れてるし、気休めで添加剤入れたりしてるけど意味ないです。
どの辺をチェックしたらよいかアドバイス下さい。
HZJ77です。
>>467 アクセル踏むと何時でも出続けるのはオイル上がり
アイドル停止時からの発進時のみ数秒間出てその後はアクセル踏んでいても出ないのはオイル下がり
バルブステムシールが硬化してエンジンオイルがカムシャフト側から落ちる
回転が上がると燃焼室側の内圧が連続して上昇するから症状が出ない
エンジンオイルを適切に交換していても主成分がゴムだから劣化する
1HZなどはグロープラグ抜いてアダプター挿してエアで内圧かけてバルブが落ちないようにしてバルブコッタ外して交換できる
469 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 12:24:19.87 ID:IQ0AGN29O
76で、ZXとLXの販売台数の内訳(比較)知りたいんだけど
どうした?
文章が終わってないぞw
472 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 16:56:56.66 ID:IQ0AGN29O
70の大敵の一つは錆。
錆対策で保管(駐車)場所も重要だ。
自分の家の木造で床は土というボロ車庫だが、床からの湿気をなるたけ遮断すべく、6万+非常に手間が掛かったが、自力で床面コンクリ施工した。
あとはアース線増設と2年に一回位下回り洗浄とシャーシブラック吹きで十分かな。
>>472 錆びてしまったらどうしたら良いかな?
雪国で乗られてたらしくて、買った時から足回りが錆びだらけなんだが
474 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/05(月) 22:18:03.82 ID:WxYzmPCx0
>>466 距離乗ったからこそ投資するべきものだと思うのだが。。。
とうか距離乗ったら必然的に投資しないといけないと思うのだが。
それが出来ずにずっと乗りたいってのは、虫がいい話ね。
どうでも良いことなんだが
北米FJにしろ70逆車にしろ
実車を国内所有してりゃ共販ルートで
普通に部品供給されるよ。
もちろん日数は掛かるけど
トヨタ様の輸入ルートで割り増し料金無しに用意してくれる。
在日米軍の整備やってる俺が言うんだから
間違いないw
476 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/06(火) 08:56:23.57 ID:XKEH9Zkq0
477 :
ヒットマン:2011/12/06(火) 09:16:37.16 ID:FNIvdMSX0
>>473 足回りだけなら関西ペイントのエスコが評判良いよ
2液タイプなので硬化の心配は無いし塗料も分厚いし
これが塩カルの破壊力というものか。
泣きたくなる気持ちもわかるなぁ。
H4年式ZXにはドア下部のプロテクター付いていないんだけど
77LXに付いていた時期があったのか。
ちなみにコレは何年式?
>>479 3年式ZXです、東北在住なんで塩カル盛大にまき散らしてます
10年前に中古で購入、前オーナーは九州でワンオーナー車
東北で20年経った車はこの程度では済んでないと思います
>>480 正直言いまして、このスレはココ最近から覗いてますが
それ以前はノックスドールって製品がある事さえ知りませんでした
>>481 40は憧れてますが、部品供給などを含めて維持していくのが難しいですね
毎日の通勤にも使わなきゃいけないし、2台持つのも収入面もありますが
嫁という恐ろしい魔神の前では許される筈もありません。
ここのフェンダーの内側、泥がたまりやすい構造だよね。
オーバーフェンダー無しなのでLXだと思ってしまいました。
外した後の穴は埋めて塗装した個体なのかな。
さっきH4年式ZXにはドア下部のプロテクター付いていないと書いちゃったけど
自分の見たらちゃんと付いていたw初めて知った(爆
>>483 >ここのフェンダーの内側、泥がたまりやすい構造だよね。
ランクル専門店じゃないですけど、修理工場のオヤジも、70はココが腐るのぅって言ってました
>外した後の穴は埋めて塗装した個体なのかな。
購入時にオーバーフェンダーは外して塗装しました
週末に降雪が見込まれてるし、仕事が休みだったのでタイヤ交換した
夏タイヤのホイールはブラV、冬タイヤは安物アルミですがやっぱ重いしデカいわ
荷室への積み下ろし、倉庫に仕舞うのもくたびれる。
鉄チンだと尚更重そう、鉄チンもいカッコイイけどね。
485 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 11:55:53.54 ID:Fc2pxVfcO
みんな、盗難防止に何かしてる?
車両保険には入ってる?
486 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 12:47:00.71 ID:ExxpV5La0
盗難防止してないし、車両保険も掛けてません。
塗装も剥げてきた車なので盗む奴なんて居ないと思う。
たかがランクル盗むか?
1000万以上のしか狙われないよ
488 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 13:10:14.74 ID:ExxpV5La0
いやいや、100や200の高級ランクルは盗難多いんでしょ。
もう70系を見てランクルだと思う人は少ないのでは無いかい
200は海外に持っていけば数百万円になるからな。
だけど70は数十万円にしかならないんじゃないか。
盗む値打ちがなくなったんだろう。
今ならハイエースを盗ったほうが金になるでしょうなw
誰か誰か教えて欲しい
僕は許されてもいいの、ではなく、40を70の部品でもってエアコンで言うレトロフィットみたいなことって出来るの?
493 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 16:45:25.16 ID:Fc2pxVfcO
ディーゼル車であるランクル70も盗難率高いと聞いたがそうでは無いのか?
494 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 16:48:44.20 ID:Fc2pxVfcO
逆に76が盗難に遭ったって話は聞いた事が無いの?
>>492 40を70系の部品を使用して再生させたいってコトですか?
>>493 70クラブのBBSに盗難に遭ったって書き込みがあったみたいだけど。
>>492 40に使えるパーツ類って事?
エンジンは13B-Tが比較的簡単に載る
70じゃない車種なら、14B-T、15B-Tも
1HZも載るけど、ラジエター(位置?)なんかの移動も必要になってくる
リーフやシャックルも着くっちゃあ着くし
ホーシング移植(60のワイドトレッドホーシング)の例もあるし
流用出来る物も比較的多いけど
どんな事したいん?
>>483 ドア下部のプロテクターは70プラド生産終了とともに77ZXから消滅した装備だったと思う。
そういえば昔のアクセサリーにドアハンドル周りの傷つき防止カバーとか
リアコンビランプガード、延長バンパーのアンダーガードプレート
とかあったけど付いているのを見たこと無いなぁ
40に1HZって言えば京都の某、親分が思い浮かぶんだけど元気なんかな
検索してみるとイベントなんかによく参加してるみたいですね
確か仕事用にFZJ-75P持ってなかったっけ
ずいぶん昔のCCV誌で見た受け売りですが。
>>495 >>496 端的に言うとそういうことでやんす。オリジナル派の方には叩かれるだろうけど、ただ直すのも面白くないと思って。
しかし60のホーシングがついたり1HZが載るとは知りませんでした。
皆さんありがとうございます。
500 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 21:33:11.76 ID:k9yiGerF0
500GET
40の製造期間が24年だったから70はもうすでにそれを越えた存在なんだなぁ
無理やり20系も含めたとしても29年間。
70は現在27年だからそれをも凌駕するだろうな。改めてすごいぞナナマル!
【参考】
BJ・FJ型(1951年-1955年)
20系(1955年-1960年)
40系(1960年-1984年)
55系(1967年4月-1980年7月)
60系(1980年 - 1989年)
70系(1984年 - )
502 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 22:23:19.20 ID:Fc2pxVfcO
キノコミラーにやや、がたつきがあるが、そんなもん?
503 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/07(水) 22:58:14.19 ID:Fc2pxVfcO
まだ70販売してた頃の4×4MAGAZINEのプライスリストの文言が印象的だった
「家族持ちクロカン乗り最後の砦」
だったっけ
ディフェンダーが30年超えでFMCされる。
ヨタの昭和の遺物70は章男社長の任期中に変えることはできるか
それとも20年先でも作ってるか。
70に2DINのスペースをあの時代あの場所に持ってきた事は素晴らしい先見の明があったと思うんだ。
2DINナビを付けるにこんなに最適な場所はない。
ただ、丸いベンチレータと一体になってるパネルが2DINの前面のふちを覆うカタチになっているため
2DINナビを据えつけるにはかなり削る必要があるんだ。
ノーマルの状態にいつでも戻せるようにするために予備に取っておきたいのだけど
このパネルだけで部品はでてくるのだろうか?
それと途上国向けなどに旧型のABS・エアバッグの無い時代のダッシュボードの
ナナマルは生産されているのだろうか?
507 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/08(木) 20:22:13.97 ID:mezFty2nO
リアヒーターの方が温風が出てくるのが早い気がするけど
フロントとは系統は別になっているのかな?
>>507 一緒じゃねーか?
リヤヒーターに行くラジエーターのパイプがさびて
漏れ漏れになったことがあったので多分一緒だと思うが
シロートだから怪しい。
>>507自分もリアヒーター付きに乗ってますが
フロントは常時外気導入にしてますし、リアは内気循環だと思うので
この辺で違いが出てくるのではないかな、77ですがリアヒーターは
この時期有難いですね、後ろの広い空間も十分暖まる
最初は強でも暑くなって弱に切り替えますね。
ところで関東以南に住んでる人も地域によってはスタッドレス履かせるのかな
今日のニュースで三重で積雪があったそうだけど
自分は東北なんで、12月に入ったらスタッドレスに交換してます
去年買った暖炉SJ-5の235/80/16+安物アルミで春まで過ごします。
自分もリアヒーター付きに乗ってるけど後ろに人乗せることないから
リアヒーターほとんど使ったことないな。
だけど前々から車内暖まるの遅いなーとは思っていたんで明日から
使ってみます。
76LXだと安いアルミ自体がないので77がうらやまし。
自分は新車で買った9年前にスタッドレスと一緒に購入した
アルミを未だに大事に使ってます、塩カルで表面ボロボロだけど。
あんときは6.5Jが割りと簡単に手に入ったので余裕こいてたら
あっという間に絶版になってしまい夏タイヤはいまだに純正鉄チンです。
511 :
509:2011/12/10(土) 00:43:41.55 ID:iC/EsnRq0
>>510 自分の冬用安物アルミも塩カルと、所詮安物のクリア塗装の表面は粉噴いてますよw
多分中華製だけどこんなモンだろうなって思ってます。
夏タイヤに使ってるブラVは10年近く使ってるけど、塗装の剥がれとか
腐食は全く無いですね、コレって製造も日本国内なのかな?知ってる人いたら教えてください。
512 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 00:55:05.47 ID:fNi5UeSg0
関西でもとっくにスタッドレス履いてますよ。
趣味の都合もあるけど、ダメロップは半端なく滑るなw
値段に吊られて買ったが地雷だった。
フロントのショルダーの減りがヤバいなこの車
513 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/10(土) 06:23:52.27 ID:s1AchwDF0
みなさま今日も安全運転で!
514 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 00:25:36.76 ID:QS3I3MZf0
>>507 確かにリアヒーターの方が早く暖かくなるね。
マニュアル見ましたが、温水のルートがわかりませんね。
久しぶりにスレ覗いたが
>>478の穴はひでーな
235のオールテレーンにブラドッレーとはド定番だな
フェンダーとホイルの間が妙にスカスカだがサス替えてるん?
フェンダーとタイヤの間だな
スマソ
マニュアルにエンジンスターター付けたい
>>517 ギアがニュートラルじゃないと掛からないはずのエンジンが
掛かって3輪車の子供をひいたってのが一昨年あったぞ。
田舎なんで他にニュースが無かったからかもしれんが
ニュースで何度もやってた、持ち主のギャルは完全に悪人扱い。
軽だから命に別状はなかったらしいがランクルだったら
ヤバイ気がする。
トランスファーもNじゃなけりゃ掛からんようにしないと完璧じゃ
ないような、、、。
520 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/11(日) 20:50:07.53 ID:2YI9EJWW0
リアヒーター、後付したい。できるの?
朝が早い私は、マンション住まいで自分の駐車場のすぐ近くの一階に人が住んでるから、スターター付けたくても音が迷惑そうで付けられ無い…
リアヒーター欲しいんだったら
燃焼式のがお勧め
リモコンスターターの人にも
オススメ
福岡は、スタッドレス?何それ?くらいの勢いですw
住宅街で70の暖気運転は根本的にやめたほうがいいね。田んぼの真ん中なら別だけど。
近所の住人は苦情を言うのを我慢してるだけかもしれない。
毎朝近所でガラガラアイドリングされたら誰が考えても悪者だわなw
オレは寒いけどセル回してエンジンかかったら即スタート走りながら暖気だな。
同じく。寒いと特にコロコロうるさいので。まぁ四気筒よりはマシですが。
>>506 先見の明といえばZXのセンターコンソールにある四角いカップホルダ。
500mlペットボトルの影も形も無い時代の設計。
>>526 でも半分くらいしか入ってないと、カーブで転がってしまうよね
あれは350ml缶用のホルダー。
500mlのペットボトルが転がってしまうこと自体ペットボトル対応に
なってないない証拠。先見の明もなにもないw
529 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 07:34:52.96 ID:No9R1HkoO
みんなおはよう。
昨日突然はしゃいだ小学生が道路内に飛び出てきて、急ブレーキ。あやうく76LXのバンパーと小学生が衝突するところだった。
しかもはしゃいだ小学生、衝突寸前なのに、はしゃいでて、76に全く気付いていない。いつか本当に跳ねられるぞ。
さらに、チャリに乗った高校生がこれもいきなり飛び出してきて跳ねる寸前に急ブレーキ。
何年ぶりかにヒヤヒヤした。
こっちが安全運転しててても、相手方のせいで事故ってしまい、こっちの非になる事を再認識。
とりあえず下校時間は要注意!
LXって残念だよね。
ZXなら気づいてもらえたのに。
531 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 21:49:25.82 ID:fWV4dz8Y0
リーフ車の寒冷地仕様のバッテリーは105D31だけど
標準仕様のサイズはいくつでしょうか?
特に寒い地方ではないし105Dは高いので
参考までに知っておきたいと思いまして・・・
東北在住です、95Dで特に不具合は
ありません、寒冷地仕様です。
パナソニックの高いヤツですが。
533 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/13(火) 23:10:04.43 ID:QFnSBPIn0
>>529 ホントそうだよね〜。
馬鹿みたいなやつ跳ねてもこっちが罰せられるなんて馬鹿げてるよね。
最近は馬鹿みたいなヤツには容赦なくクラクションを浴びせることにしてる。
ヘッドホンしながら携帯イジって自転車のってる高校生とかよくいるけど、おかしいだろ。
↑こゆのがヨンク全体の評判を悪く…
>>534 釣りかもしれんが、轢き殺すよりはマシだよ
536 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 12:25:59.43 ID:yWKyNGN+O
重大事故を招く危険行為の馬鹿みたいな奴には、クラクション鳴らさなきゃダメだろう。そのいった事を含め、クラクションがあるんだからさ。
537 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 19:28:19.58 ID:0Prl3ZHL0
無理矢理右折してくる輩の車とか、馬鹿みたいなヤツにはクラクションを浴びせるべき。
右折に不必要に譲ったり、ぬるいことやってるから、調子に乗る馬鹿が出てくるわけで。
間違ってることは間違ってると分からせないとダメ。
キチガイが一人で暴れております。
少々お待ち下さい。
540 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 20:41:45.14 ID:0Prl3ZHL0
これはLXに後付オバフェンですね。
今は九州でも前に北海道や東北を走ってた車かもしれない。
裏側見てもシャシブラックでボロが出ないようにしている場合があるから
何とも言えないと思う。
車体番号が分かれば、所有者の履歴は分かるよ。
>>540氏の指摘どおりLX 電動ウィンドドアロック+後付オバフェン
ドア上部が鉄板むき出しということや泥除けがナローのままということからも。
コイル後はZXでもMTはコンソール無しになったんだよ。
ミッション変更でシフトノブの位置が変わったが新たにコンソールは作らなかった。
ATはリーフ時代と変わらないので付いている。
しかしフロントコイルでさえ最初期のはもう12年落ちなんだねぇ。
というわけで、
クラクション馬鹿は撤退ね。
またーり行きましょ!
543 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/14(水) 23:24:34.27 ID:0Prl3ZHL0
どういうわけだよ?
>>539 オバフェン付いてるのに車体寸法が4ナンのままって改造申請してないの?
リアガラス周りはフィルム貼ったのかな、だとしたらうまく貼れてる。
76の中古で100万円台って初めて見た、コイルの初期型ってクラッチスタート
キャンセラーついてなんだな。
価格的には安いとおもうんだけどどうだろね。
>>544 構造変更は受けて無さそうだね
クラッチスタートが装備されたのはコイルになって2年後から
距離が伸びているのと維持費が上がる普通貨物登録に変更するかオーバーフェンダー外してタイヤホイール替えて元に戻すか
そんなこと考えていると年式と距離から考えると決して安くない気がする
こーじって、きもいでつね
普通に話せないんでつか?
547 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 13:55:26.59 ID:Uv3AV0uK0
ヨタのディーラーがこれをこのまま4ナンバーで売っちゃだめでしょ。
違法改造だからな。もし4ナンバーのままで販売されたのがわかれば
デラは認定取消になるぞ。
リーフ時代のZXには電動ランバーサポートが何気に付いてるけど
長距離の時非常に助かる装備なんだよなぁコレ。
550 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 18:52:47.42 ID:Uv3AV0uK0
>>548 ナンバー付いてないけど寸法は4ナンバーで売ろうとしてる。
>>539 買う候補なら店に4ナンバーか1ナンバーか質問してくれ。
551 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 20:32:24.87 ID:ZKKayHUKO
エンジン掛ける時や切った時の、シフトレバーやハンドルに来る、ガクガクッとなる振動にはいまだ馴れない。
なんとかならんかな。
>551
それがいいんですよ。
553 :
539:2011/12/15(木) 22:10:01.94 ID:VDYZSfXu0
うpしたのが何も知らないような営業とかじゃね
民間車検ができるディーラー(指定整備事業者)だと封印を打つことができるけど流石に小型登録のままで封印するような責任者はいない
指定取消、検査員解任、同時に自社での封印もできなくなりあまりにも不利益が大きすぎる
555 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/15(木) 23:41:33.13 ID:ZKKayHUKO
新車価格との兼ね合いがあり、トヨタディーラーとしては中古価格を吊り上げづらいんじゃねか。
>>553 この写真のやつは前のと逆でZXからオバフェン取っ払ったやつじゃないか?
ヘッドライトウォッシャーが付いてるからそう思っただけだけど、
全長は1ナンの数字だね。
かなり細かいまで手を入れてあるのになんで手放したのか逆にわからん。
自分も消防グリルは付けてるけどウィンカーカバーまでは手が出せなかった
もんな。
>556
ヒント:サイドステップ後端
ヘッドランプウォッシャーはLXもOPで選べた気がする。
1.5万円位じゃなかったかな。
70
ここ10年ほどずっとユーザー車検でちょっと手抜き整備だったけど
つぶれていたリーフブッシュ新品にしてこれと
リーフ端スペーサーにシリコーングリス、リーフの間にもモリブデングリス
たっぷり塗ったらかなり乗り心地がよくなった。
しかしほぼ全てのリーフ端スペーサーがだいぶチビていたなぁ
ちなみにノーマルね。
562 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 20:09:51.24 ID:CDSr6bmA0
自分でやった。
ウマ、フロアジャッキ、車載ジャッキ等で出来た。
>>562 自分もリーフ・シャックル・ブッシュを自分で交換した事がありますが
面倒くさいってよりも重いですね、リーフとホーシングの穴がなかなか合わないし
一番最後に固定するのは、シャックルのリーフ側になると思いますが
フロアジャッキと車載ジャッキを使って合わせていくけどなかなか合わないんだ、コレがまた
自宅に屋根付きガレージなんか無いから、天気の良い休日に会社の駐車場で作業した
前後リーフとショック・シャックル・ブッシュ全部交換したら一日かかった
その日の内に終わらなかったら、会社の営業車に乗って帰るもりだったけどなんとか終わったw
数少ないオフロードの知人がジムニーに乗っていてリーフのメンテやるというので
手伝って練習してこれなら一人ででも簡単だなと思ったのだけど
ナナマルの場合は一つ一つがドデカク大違い(笑
今回はホーシングから外さなかったのでまだラクだったけどが
外すと大変だろうなとは思ったわ。
ちなみにリーフへのグリス塗りはタイヤレバーで隙間をあけてヘラと針金でやった。
リーフが完全フリーな状態ならこれでも何とかなるもんだ。
566 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/17(土) 23:18:43.18 ID:MFPvD8fnO
農家にとっても、70は至宝の車。
夏は桃や葡萄等、今はみかんの収穫に、軽トラじゃ無理な荒地や斜面の畑を縦横無尽に駆けている。
コンテナ結構乗るし、色々引っ張れるし。
プライベートでは、休日は家族乗せて川へバーベキューとか山や海行ったりと、本当オールマイティな車さ!
>>568 なるほど、画像のURLそのまんまコピペじゃダメなんだ
どーりでギコナビでプレビュー出来ないわけだ
やり方わかりました、ご指摘ありがとう。
570 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/18(日) 00:36:09.77 ID:BAFiMHMC0
H4年型のHZJ77HVなんだけどオイルパン左側に如何にもココにセンサーつけてくださいと
言わんばかりのメクラ蓋がボルトでとめてあるけどコレは本来何なのだろう?
他の年式にも付いてる?
走行しながらH4を押すと
ギャリギャリ鳴るようになった
10キロ?くらいまで減速すると鳴り止む
昨シーズンまではこんなことなかったのに…
何が原因でしょうか?
フロントハブちゃんとロックしている?
レスどーもです
もちろん先にHUBROCKしてます
メーター上でもちゃんと点灯してるんですけど…
今シーズン初四駆だったので入りが渋い?
とりあえずやり直してみます
>>575 例の電動ハブのモーターが壊れたとか?
自分は壊れる前にマニュアルハブに交換しました
雪国なんで、雪が降ってから発覚したんじゃシャレにならんし。
普段は軽のATしか運転しない彼女に(無論MT免許あり)
77を運転させてみた、アイドリング直後からの鬼トルクで
クラッチミートは気を使わなくていいし、長いボンネットながら
角ばっていてボンネット先端まで良く見えて見切りが良いし
運転席が高くて先が良く見えて運転しやすいって言ってた
小回りがきかないのは苦労してたけどね
駐車スペースに入れる時はさすがに運転代わったけどw
電動ハブのメーター上のランプはスイッチが押されてるか、どうかだけで
実際に機構部がロックされてるかどうかは不明
固着でもしてロックされていなくてもランプは点く
4駆はスイッチのONOFFじゃなくて、入ったかどうかでランプ点くんだけどね
ちなみにマニュアルハブも回すと
機構部がスライド出来るようになるだけ(スライドさせるのはバネ)で
手回しが機構部を直接動かしている訳では無いのでスライド部が固着してたらロックされない
電動ハブはロックされなかったら点滅するように改良されてるはず
>>578 1995年1月から採用された点滅による異常表示のことかな
あれはハブロックコントローラーから例のブラシを通ってモーターを経由するループ回路を検知しているだけ
ブラシが双方とも生きていれば理論上ハブロックモーターは動作する
ブラシが欠けてハブ側のプレートから離れると断線になって点滅する仕組み
モーターは回るがロック機構に問題がある場合といった機械部分のトラブルには対応していない
電動ハブはシールが薄い部分があって防水性が今ひとつで水没して錆が回って動作不良も出てきてる
H10年 HZJ77V乗りなのですが、
セルオート製のデコデコをつけたところ、ACCをOFFにしてもナビが切れなくなってしまいました。(正確には2〜3分後には切れる。ナビは純正のデコにつながっています。)
セルオート製のデコは直接バッテリー接続し、ACCコントロールラインをシガーライターの+に接続しています。
どうしてなのでしょうか?
>>580 キーOFF時に後付DC-DCのACCからシガーライターの+方向に逆流してる。
ダイオードを入れてみるといいいかも。
>>581 ありがとうございます!
ダイオード、試してみます。
逆流なんてことあるんですね・・・
583 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 17:08:41.35 ID:4fqjLfEx0
マニュアルハブなんですが、急に四駆に入らなくなることって
あり得るんでしょうか?
白馬へ滑りに来ていて、雪もまだ少ないので
あえてFRでずっと走ってたら、ホイルスピンしまくりーの
けつふりまくりで怖かった。
FRだと普通以下のレベルの車なので
万一四駆が故障したらかなりヤバいと。。。
>>583 マニュアルハブに交換済みなら、壊れて四駆にならないってのは
あまり聞いた事ないけどねえ
オレは雪国だから、15万キロくらいで壊れる前にマニュアルハブに交換したよ
さっさと四駆に入れて走ればいいんじゃないの?
>>583 >マニュアルハブなんですが、急に四駆に入らなくなることって
先週までは4駆になってたのにー
みたいな「急に」は滅多に無い
春夏秋の間、使ってなくて冬になって4駆にしようと思ったら入らないー
は、意外とある
586 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/21(水) 21:07:43.87 ID:17xCFapLO
>>583 一体どんなアクセルワークをしてるんだ?
自分は坂道や除雪の入っていない細い道以外は四駆に入れることはないな。
FRでもしっかりリアにトラクションかかっていると思うけど
@札幌
夏タイヤだったとか
いまの時期の白馬なら、
スタッドレスに2駆で十分じゃね?
4駆なんて栂池の最後の登り位しか入れないけどなぁ。それも保険程度の気持ち。
八方や47だと4駆に入れないで
都内からの往復してるけどな。
圧雪上り坂ならミニバン4wdより
ランクル2wdのほうが強くね?
589 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 07:30:38.29 ID:6yz7rff0O
おれも、ギリギリまで四駆に入れないで、スタッドレス二駆派でしたが、10年以上前に、登り道で急にコントロール不能になり、反対車線に飛び出して怖い思いをしてから、圧雪、凍結、シャーベットは迷わず四駆にいれるようになりました
パートタイムは四駆に入れるタイミングが難しく、橋の上など一部が急に凍結している時などは対応不能です
その点フルタイムは一般道走るにはいいね
俺は2WDでギリギリまで走ってる。
アクセルコントロールで路面状況わかるし。
下りは必ず4WDだけどね。
まあ、このあたりは技量とか路面状況で
変わってくるんで、意見の押し付け会いはやめようw
新品スタッドレス履いたシーズンは4駆入れたの1割くらい
2年目は3割くらい
3年目は5〜6割くらい
4年目は8割くらい4駆入れるようになって
ここで新品スタッドレスに変えると
効きの良さで4駆いらねーじゃん!と4駆使用度が激減する
592 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:55:38.91 ID:QmFjYzcA0
白馬ってなに?
593 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 09:58:32.95 ID:4tnYOAUV0
走るだけのことを考えたらスタッドレス履いてればほとんど2駆で十分でしょ。
だけど止まること考えたら4駆に入れるのはあたりまえじゃない。
エンブレだって2輪より4輪で効かせるほうが安定するんだし。
595 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 11:27:24.79 ID:Ft2wiSfX0
ここにいるみなさん、車検はディーラーですか?
ユーザーですか?
ずっとディーラーでやってたけど技術料がバカにならないんで、
ユーザーとディーラーと交代でもいいかなと思い始めました。
シール交換とか、車輪外す整備タイミングの年はデラ。通常年はユーザー。
>>595 昭和の頃から行きつけの整備工場。
当方転居でやや遠くなった。約20q
多摩地域→川崎市内、一時間。
冬の間は常に四駆だわ。
発進とろくて2駆は無理。
>>595 俺はディーラーで車検だよ。
せめてもの営業への恩返し。
600 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/22(木) 23:21:31.26 ID:4tnYOAUV0
相場の半額だな。記録簿があるから距離はいいでしょ。
ATでよければ買いか。
>>599 記録簿あるから距離は問題無いだろう
安いのはATなのと、手動ウインドウ、やっぱパワーウインドウ標準のZX人気だからね
安くしないと売れないって判断だろう
と全塗イエロー、法人で塗ったんだな
こちらも派手だし
>>599 安いと思う、つか格安物件じゃないかな。
ただアラ探ししてるみたいでなんだけど、リアのコンビランプが純正じゃ
ないみたいな?のと寒冷地仕様ってなってるけどリアヒーターが見当たらない。
パワーウィンドゥが付いてないってのも法人仕様らしいし、試乗して
問題なかったらいいんじゃないですか。記録簿ありって書いてあるし。
自分も雪国だけど雪のない幹線道路以外は4WDで走行してます。せっかく
ランクル乗ってるのに万が一2駆走行が原因で事故ったら泣くに泣けないので。
603 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 01:25:54.30 ID:Ga/QMc+0O
>>599 それにしても、安すぎるな。
それこそ相場の半額近い安さ。
修復歴無しだが、色替イエローやATや手動ウィンドウとかを抜きにしても、何か安い理由があることは間違いないと思う。
車屋に、念入りに状態を聞く事と、しっかり試乗してみる事だな。
604 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 09:11:34.38 ID:sYA8UcMW0
法人所有の車なら整備はキチンとしてるかな?
リヤランプは販売店が替えたのだろうか?
黄色は派手だから塗装するのに金掛かるな。
ということは厳密には表示は寒冷地仕様ではなく雪国仕様としなくてはならないな
>>605 > これ道路管理者から委託された土建屋が道路状況を確認するのに使ってた車じゃね
なるほど。たぶんそのパターンですね。
リアヒーターなしの雪国仕様って有ったんですか?
608 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/23(金) 12:05:56.26 ID:50Im43210
俺も確実に塩害車だと思う。
安いものには必ず訳があるよ。
年末年始運用に備えてボンネット開けてウオッシャー液補充しようとしたら
なにやらいつもと違う音がかすかに聞こえる。
シャーというかヒャーというかコーというか・・・
昔乗ってたクルマのパワステポンプアイドラプーリーのベアリングが焼きついた
前に聞いたような音の感じが
オルタネータやエアコンポンプ本体ので無ければいいなと思いながら
まずエアコンベルト緩めてアイドラプーリーを手で回してみる。軽く回るし音もほとんどしない。
今度はエアコンポンプのプーリーを回してみると軽く回りはするものの
ゴーゴーというかゴロゴロというか・・・
あーあどうしようorz
>>608やっぱ錆だろうねぇ、上で腐食で穴のあいた77晒した人ですが
オレみたいに年式が古くなっても、エンジンとかミッションなんかは絶好調でも
ボディの錆なんかで年式の新しい70に買い換えを検討してる人は
現車確認してどこが錆びやすいか知ってるし、見せてもらえる所は
(テールランプ外したり、簡単に捲れる内装などは捲って)
みせてもらえば状態はわかるよね、あとは許される範囲で試乗して
異音とかの確認だよね。
それを拒否するような店は絶対に買わないのは当然ですよね。
被害妄想な人が多いな。
官庁とか法人の払い下げって
市場相場よりも飛び抜けて安いんだよ。
タダみたいな金額で買ってきて
投げ売るなら138って妥当だよね。
今の中古車市場が異常なだけ。
ブーム?終わればゴミ価格。
それでも「腐っても70」の値段は付くと思うが。
まぁ、そう熱くなるなって。
俺もこの車両は手を出さないほうが良いと思う。
>>611 状態が市中の70並に良ければ仕入価格に関係なく同等の価格で売ろうとするのが商人
慈善事業家ではない限り売れる値段で売るのが鉄則
明らかに乖離した安価な物は理由がなければ成立しない
見ても無いものを想像だけで
悪いものに仕立てたい人が多いんですねw
目利き出来ない業者が、価値ある物を
安く売ってることなんて
いくらでもあるケースだよね。
誰か実物確認して見てきてよw
ま、デフロック無し、AT、オールペン、4ドアでクルクル窓なんて、俺にはゴミ仕様車なんだけどな。
615 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 09:38:35.92 ID:TOfaOsWp0
デフロックなしとオールペンが×だな。
616 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 11:05:55.78 ID:/QvBwkAt0
基本的にここの人間はアラを探そうとしてしかいない。
結局、みんな理想はあるけどそれがないから妥協してるのに。
じゃなきゃ買えるタマなんてないよ。
理想的な70あるなら、ここに貼ってください。
新車みたいな値段なら、論外ね。
メリークリスマス。
一人だけ論点がズレてるな。
誰か相手してやってくれ。
618 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 11:39:18.11 ID:f9JGq/nlO
安いものには訳がある。
高いものには訳がない。
中古車市場の原則じゃないの。
新車50万引で買った俺は勝ち組♪
早くも10年目。悔いはない。
620 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 12:01:00.74 ID:TOfaOsWp0
羨ましいな。
詳しく話して下さい。
621 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 12:37:21.53 ID:lx9P13mo0
オールペンはどういうレベルでされたかによるな。
気に入らなきゃ自分でもう一回すればいい。
100万かけても相場くらいの値段でしょ?
早速売れてしまったようだ。
623 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 22:01:02.18 ID:d+jV5BD+0
いや、真相を暴かれてあわてて消したんでは?w
ここはランクル乗りでも
クズばっかり集まるとこだなぁ。
もうちょっとポジティブに進行しまいか?
このタイミングだと出品業者乙としか書きようがない
626 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/24(土) 23:00:44.85 ID:Jr26y6XE0
あれは早々に売れちゃうよ。
ATってのを差し引いても距離走ってないしコイル車が相場の半額くらいなんて
まず出てこないからな。
627 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 03:13:56.30 ID:u6MuICeB0
ATが欲しいならいいんだろうけど
MTが欲しいがタマ不足で仕方なしにAT買うと
数年後に買い換える程の後悔するぞ
デフロックにしてもそう。
満足するのが出てくるまで我慢するべし。
俺は新車を50万引で買ったので勝...
どうでもいいがど煙くて臭くてかなわんから
ど田舎から一歩も出るんじゃねーぞ、じじいども
629 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 11:12:59.03 ID:apWcZd8Y0
プラドなら街に出てもいいか?
630 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 11:26:22.41 ID:5EyRJq/kO
俺の76はクリーンだぞぇ
>>628 お前の目の前で13B-Tの排気かけてあげるよw
煽られた時は減速してドバッとふりかけてるわ
燃料タンクなんだけどおそらく吸い込み口のフィルターが汚れていて
つまり気味だと思って掃除したいのだけどタンクの外し方が分かりません
半日がかりで各ホース類を抜いて、燃料抜いてタンクを釣っているバンドのボルト二本も外したけど
タンクはくっついたまんま。
誰か知っていますか?
633 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 12:53:24.32 ID:u6MuICeB0
タンクを下ろすんじゃなくて、フレームを上げるの。
わかった?
>>633 レスありがとうございます
ピンとこないのですが・・・
>>632 その前に燃料フィルター交換した?
よほど大きな異物が入らない限りストレーナが詰まることはないよ
>>609 ディーラー持ち込んだらアッシー交換10万円コースなんだろうな。
自分の見たらDENSO 10PAだったけど、70は物凄く作業しやすい位置に
コンプレッサーついてるから、車載状態でプーリ外して作業できるんじゃないかな?
ベアリング自体は汎用品だろうから2000円もしないだろう。
ベアリングの抜き方入れ方は予め勉強しておく必要はあるのは言うまでも無いけど。
ググッたらBENZ Sクラスにも使われているコンプレッサーなんだな。
しかしyoutubeつて便利だなぁw
Denso 10PA clutch bearing replacement
http://www.youtube.com/watch?feature=fvwp&v=xrB3pMVD4Cg&NR=1 >>632 自分も距離乗っているので某ブログ見たあとは掃除したくなったよ。
力にはなれないけど結局どうなってたか良かったら教えてね。
>>635 しました 坂道をアクセル深く踏んで走り続けると、燃料切れのようになります
手押しのポンプからエアー噛んでいるのかと思ってこっそり会社の
フォークリフトからポンプ外して付けてみたりしましたが(純正品は部品が出ない)
変化無し
ホースも継ぎ目もエアー漏れ無し
試しに燃料残量を計る浮き輪??を外してポンプで燃料吸い上げて目の細かいフィルターで濾してみたところ
雲母のような破片や多少泥も混じっていました
見当違いかもしれないけどストレーナー掃除しても悪影響はないだろうし
タンクも一緒に綺麗にしようと考えて外そうと思ったんです。
639 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 21:12:53.16 ID:qcxPb8iy0
噴射ポンプいかれてんじゃね
>>635 ちょっと待った。
>試しに燃料残量を計る浮き輪??を外して
これってタンク外さないと外れないでしょ???
ボンネット内のヒューエルフィルタに付いてる浮き輪のことなら
水分警告灯のマグネットセンサの浮き輪と思うぞ。
キーひねると一瞬点灯するやつ。
>>640 形式で違うのですかね
私のは荷台の絨毯をめくるとサービスホールがあってふたを外すと本体のセンサーが
ねじ5本で止まっていました
どうせならストレーナーも荷台から外せるようにして欲しかった
>>639 それを恐れているのですが手押しのポンプから燃料タンクにつながっている側のホースを外して
エアーで噴くと、しばらく症状が治まるのです
おそらくストレーナーにくっついた異物が剥がれるからではないかと踏んでいるんです
>>641 あーごめん自分は絨毯全部めくったことなかったわ。
センダユニットのサービスホールあるのね。
勉強になりましたm(__)m
>>638 >坂道をアクセル深く踏んで走り続けると、燃料切れのようになります
燃料切れになるとどうなるか知ってるの?
詰まり系とは症状、結構違うよ
>>644 あんたもキビシイねw
>燃料切れになるとどうなるか知ってるの?
どうなるの?具体的に言ってみてw
まさかフーエルフィルタの手押しポンプで云々とかじゃないよねw
燃料切れのような’状況’になります。ということでしょ常識的に考えて。
一時的にノズルから燃料吹いてないなというか息つきをするというか。
646 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/25(日) 22:55:06.24 ID:M6bXp0up0
盛り上がってるところ申し訳ありませんが
スタッドレスって何履いてます?
安さに吊られて、ダンロップのグラントレックを買って2年目ですが
横方向に半端なく弱い気がするんでしょうが、どうでしょうか?
凍結しててゆるいカーブで外に膨らんで行くような感触がしてなりません。
今年が終わったらヤフオクに出して、新しいのを買うか迷っていますが、いいタイヤありますか?
サイズは235/80/16です。純正の215/80/16のがよかったのかな?
>>645 >息つきをするというか。
フィルターつまってきても息つきはしないからその事言ってんじゃね?
648 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 09:09:49.84 ID:6yohUn4O0
みんな凄いね、全く話についていけない。
649 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/26(月) 17:47:08.19 ID:IDUyblOk0
>>646 やっぱBSかな?
新しいやつの評判はしらないんだけど去年までのモデルはきいたねー
サイズは太いほうがキクよ
>>646 オレはずっとヨコハマ派。
ランクル買って最初のやつは5年履いたけど問題なしだった。
今履いてるのは4年目だけど問題なし。
豪雪地帯なんで雪道がほとんどで凍結路面ってのは降り始めと
春先くらいだな。
サイズは純正と同じ、だけど次は235履きたい。
今年うちの軽(プレオ4駆)にトーヨーのG4履かせたけど
コーナーで膨らむっつうか踏ん張りがきかない感じがする、
アクセル戻せば収まるけど今まで踏みっぱなしで行けた
カーブが曲がれないのは寂しいな、ショックが抜け気味なので
そのせいかもしれないけど。
ランクルでコーナー膨らむのは怖いよね。自分は次も
ヨコハマに決めてる。
651 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 05:52:38.81 ID:DWVKogFl0
トヨタ・ランクル
グレー色
ナンバー ・705
東大阪で先程発見
こいつの情報求む
652 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 10:59:32.77 ID:1hyRTgB+0
友達したいのか?
>>631 13B-Tの排気ガスの汚さはランクル史上最凶だったはずw
Nox規制の時に4TON車の規制にギリギリ受かるレベルだった記憶が・・・
>>636 アドバイスどうもです。
車載状態でコンプレッサークラッチ外れました。
プーリからまだベアリングは抜き取ってませんが、
NACHI 30BGS10DST2
と書いてあり、内径30 外径52 幅22でした。
調べたところ、どうも極々一般的な汎用ベアリングというわけではないようです。
とりあえずグリースをゴムシールの間から念入りにスプレーしたところ
音は消えました。
ベアリングが入手できたら替えるつもりです。
が、このベアリング抜きはかなりてこずりそうな気配ですw
ところで何の気なしにファンを手回ししてみたところ
カップリングのすべり?が完全な冷間時なのにかなりかたい。
表現が難しいけど外周部の羽を回転させるのにかなり抵抗があり
指が痛くなるほど。
皆さんのもこんな感じなんですかね?
H3年式のHZJ77です。
657 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 21:06:57.00 ID:jo3B2bJn0
ナローに(245/70 16)タイヤってはみ出さないで履けますか?
上にもあったけど235だとsj5しかないし、スタットレス種類無さ過ぎ・・・
658 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/27(火) 22:35:06.84 ID:J17rTdpS0
スタッドレスじゃないけど245/70/16でオフセット-8/6.5Jでギリギリ入ってます。
>>658 自分も暖炉SJ-5なんすけど、コレ去年買って2シーズン目ですが
ハミ出ないのなら来年もう1シーズン履いたら替えようかな
ホイールは安物アルミ、16インチ6.5Jの-6です
車検は8月だから235/80/16+ブラVの夏タイヤで
その辺は心配しなくて良いと思うし。
660 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 06:48:12.29 ID:9sYp5UYr0
みなさん、ランクル70をもっと好きになりたいので、ここがすごい!
こんな伝説ある!なんて、あればたくさん教えていただけませんか??
661 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 06:50:09.46 ID:9sYp5UYr0
みなさん、ランクル70をもっと好きになりたいので、ここがすごい!
こんな伝説ある!なんて、あればたくさん教えていただけませんか??
ランクル70を買ってから
彼女ができました。
宝くじにも当たりました。
買う株が皆値上がりしました。
ウハウハです!
663 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 08:55:02.87 ID:b4FYWprV0
詳細を頼む。
664 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 09:23:33.20 ID:jqXBcC4w0
>>659 235/80/16はどこの銘柄?235/85/16の間違い?
このサイズはスタッドレスはあるのに夏タイヤは種類ないんだよな。
伝説ねえ、トレーラーに追突されてもバックドア交換だけで済んだくらいしか知らんな
>>656 未だタンク外しを模索している者ですが
手が痛いほどというのは異常かもしれないですね
固着もすることがあります。
ヒーターから温風が出始めた頃手袋はめてエンジン掛けてファンを触ってみると良いですよ
案外簡単に止まります
慎重にそっとやれば怪我などしません
止まれば固着じゃないと思います
>>664 >235/80/16はどこの銘柄?235/85/16の間違い?
その通りの間違いで御座います、許してくだちぃ
BFG-ATなんすけど、皆さんは何分山くらいで交換しますか?
自分は6年目でスペアと計り比べて5部山くらいです
(スペアは室内積みで一回も履いてない)
サイドウォールにひび割れや、キズなどの異常は見られません
乗用車のタイヤに比べれば溝は十分なんでしょうけど
新品と見比べるとやっぱり減ってるなぁ、って思いまして
経年劣化などを考えると、そろそろ交換を考えた方がいいのかな?
668 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 17:03:56.14 ID:9sYp5UYr0
近年のランクルブームは何年前からですか?
ブームにはなってないと思うよ。
世の中の殆どの人は、四角いランクルなんて知らないと思うよ。
670 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 17:49:41.07 ID:f1k/CHRSO
>>667 夏タイヤは六年くらいでは大丈夫だとおもうよ
もともと硬くて頑丈なタイヤだし
672 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/28(水) 19:29:54.84 ID:bgP0UeeqO
>>657はけるよ、後期のナローに、ブラVと組み合わせてるけど余裕。
>>658 >>672 ありがと。
sj5の旧世代の性能にうんざりしていて、最近のタイヤはトラック用以外だと
215のブリザックか245のジオのみだよねぇ。よしジオにしよう!って今更だと
在庫ないかも??
夏タイヤは235でグットATからジオATSに最近変えたけど乗り味激変!ジオお勧めです。
>>656 昔カップリング作ってたけど、(ニサン)フリー、ロックは
カップリングのラジエター側に付いているバイメタル(カタツムリみたいの)で
行ってた。フリーのままで壊れちゃうとオーバーヒートの可能性あるけど
ロックしたままだったらそのまんまでもいいんじゃね。
>>670 レスありがとうございます、もうちょっと様子見ながら使ってみます
>>674 自分はBFG-ATなんすけど、騒音はこんなモンかなって使ってます
いい加減オッサンなので、ハードなクロカンは引退しましたが
まだ未練がましく多少コース・林道などには行っています
あまり酷いステージじゃなければクロカンもいけますかねぇ?
宜しければ感想など聞かせてください。
それにしても、以前履いたファイアーストーンSATはクロカン性能は良かったけど
オンの騒音と操縦性能は凄かったwそれと出張などで2〜3日車を動かさないとフラットスポットが出来て
タイヤの変形が収まるまでは笑うしかなかったです。
677 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 01:09:30.97 ID:gM7K2+dmO
>>674さん、ブリジストンでも245/70R16ありますよ、DM-V1だったっけな。
効き具合とかはジオを履いたことないので?ですが参考までに。
>>あまり酷いステージじゃなければクロカンもいけますかねぇ?
乾燥していればATでも問題ないですよ。でも泥は弱いですよねぇ。
MTの良さは泥とルックス(笑)
>>677 おおっ、ブリジストンでもありますね!見過ごしてた。
横浜と石橋どっちが良いだろう?悩む・・
SATとATSって、落差ありすぎだろ。
基本ATSはオンロードタイヤだと思う。
(体壊してマッテレ→ATS。つくづくオンタイヤだと思う。乗り心地は良いな。)
>>671 私以前カップリングファンのオイル換えました
余ったオイルが合ったので品番載せておきます
08816-10001
ところでナナマルの燃料タンクの外し方ご存じないですか?
今度、70でスキー場にいこうと思うんだけど夏タイヤでは無理かな?
四駆に切り替えたら雪でも登れるもんなの?
登れても止まらない。
頼むから来ないでくれw
>>682 そうなのか
九州だから雪道走ったことなくて
広島あたりのスキー場行こうと思ったが、夏タイヤじゃ無理っぽいな
釣りじゃないようなのでマジレスする。
ATでもMTでもガチガチの凍結路面じゃない限りは走れるし止まれる。
積もってるとこなら全く問題なし。
ただし、凍結路の下りは
乗用車よりも弱いのでそこだけ注意。
あとは知識と技量でなんとかなる。
俺もスタッドレス買うまでは新車純正の205R16ATで志賀高原通ってた。
>>683 雪道を走った事が無いって羨ましい
たまに九州で積雪があった、なんてのをニュースで見るけど
やっぱりパニックとまではいかなくても交通はマヒしたりするんだろうね
こっちは雪国だけど、事故も多発するし幹線道路は大渋滞ですわ
冬の朝はいつもより一時間は早く起きての出勤はデフォです。
>>684 詳しい説明サンクス
気を付けるよ
>>685 雪が降ったらよっぽどのことがないと、車運転しないようにしてるからな
そこら中で事故多発するし
雪国の生活はこっちとは全然違うんだろうな
>>680 品番ありがとう。
海外のフォーラム等見て色々調べたところ粘度の違いで数種類あるようです。
08816-03001, 一般的トヨタ車 粘度 3000 CST
08816-06001, セリカ等スポーツタイプ 粘度 6000 CST
08816-10001, 割り当てなし? 粘度 10000 CST
-10001はかなり硬いタイプみたいですね。ランクルでも-03001で修理している人が
多いようです。
タンク外れませんか?自分はやったこと無いので分かりませんが
このページにLJ70のタンクを取り外した時の下側、上側(ガードとバンドも)の写真があります。
上面にはボルト取り付けボルト等は見当たらないようです。
ホース類を全て抜いても外れないなら上面のゴムクッション?が張り付いているとかも
考えられるかもしれません。
http://www.landcruiserclub.net/forum/viewtopic.php?p=92361
689 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 17:23:25.28 ID:8RgGCGno0
13B-Tのアイドリング回転数が、信号待ちの度に変わる。
なんとなく道路の傾斜で変わっているような気がする。
原因が想像できる方、コメントたのむ。
>>689 どれ位の変化がある?200rpmくらいならオーバーホールした後でも変化あるよ
2nd発進に気を遣うくらいの上り勾配発進なら回転が下がる
それ以外はほとんど変わらない
692 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 19:59:21.58 ID:ekTOfSlP0
>>684 雪国の私には、ATやMTで雪道走るのはやめて欲しいです。
誰か雪国でノックスドール施工した人いるかな?
>>692 程度問題でしょ。
凍結でもない積雪なんてATでも十分だし。
スノーアタックなんてMTが有利だもんな。
事故るやつぁスタッドレスでも事故る。
ただし、夏タイヤで行けますか?
と、聞かれたら、やめてくれと言いたいw
695 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/29(木) 23:58:45.95 ID:ha+JmPVG0
いつもこのスレ面白く拝見させて頂いてますが、
雪の降らない地域なので正直ついていけねぇ。
一度積もった雪の上で70走らせたいな。正直楽しいでしょう?
>>695 スノーアタックは楽しいですね、但し夏場はどうって事の無い里から近い林道などですね
あまり奥まで入ると、遭難なんてシャレになんない事になりかねないっす。
街中などは殆どが圧雪の路面でも、日陰などは部分的に凍結してる所は怖い
一番怖いのはミラーバーンですね、交差点手前などのブレーキング箇所
ホントに止まらない、20km程度の速度でブレーキをじんわり踏んでも全く手応え無し
無論スタッドレス履いて車間距離はこれでもかってくらい取りますが
雪国に生まれ住んでると楽しい事も多いですね、その分厳しい事も多いですが。
>>694 >スノーアタックなんてMTが有利だもんな。
雪国じゃあ雪質か積雪の深さか普通にスタッドレスの方が有利な事も多い、、、というかMT有利な場面なんてほとんど無かったり
>>693 俺は鎧を施工してる
純国産で今の所問題ない
セカンドのJA22はノックスドールだが
タイヤハウス辺りが薄くなってきた
699 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 09:31:43.26 ID:7mmAOvIn0
>>695 雪の降らない地域が羨ましいです
塩カリにやられることもないし、冬タイヤもいらないし
70はパートタイム四駆で、電子デバイスがなんにもないんで、スノーアタックは楽しいですが、一般路の積雪には弱いですよ
700 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/30(金) 17:09:15.49 ID:lrr3be6RO
三年前に70に乗り換えたけどABS付の前の車みたいに無神経に
ブレーキ踏めないし駐車場ではブレーキング現象防ぐため
四駆抜いたり見た目のごつさとは裏腹に結構気を使う車だ。
ブレーキング現象が出るとこで4WD
入れてるのが間違い。
フルタイム+ABSの80でも探せば?
>>700 それでも一昔いや、二昔前の四駆に比べればシフトレバーでなく
スイッチひとつで切り替えられる折角の先進装備、このときとばかりに
ありがたく使うんだw
>>701 積雪、圧雪、凍結、4wdに入れてないと動くことすらできないときもある
社会人ならもう少し考えてレスしましょう
そういう状況でタイトコーナーブレーキング起きるん?
そそ。それを言ってるんだってのw
700は「ブレーキング現象防ぐため四駆抜く」と書いているわけだが?
だから、ブレーキング現象出るとこで
4WD入れてるのが間違いだと何度…
それが面倒なら70乗るな。
バカでも乗れる80以降のフルタイム買えよw
スキー焼けしてるからだな。
で?どした?まだめんどくさいのか?ww
とりあえず703が読解力ないな
上の方ちゃんと嫁や
>>700 なんかお前の書き込みは
コーナーにエンブレ効かせてノーブレーキで突っ込む
なんて話している低レベルさを感じるな
このスレのレベルとお前は合わないからミクシーあたりで話し相手でも探してくれ
712 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 17:49:34.85 ID:eUCdGbIbO
このスレでもいろんなネタ出たけど、ホントちょこっと覗いたり書き込んだりと楽しい場だったよ。
俺は今年、長年の念願だった76LXのオーナーに晴れてなる事が出来、最高の年だったよ。来年も70ライフを楽しむぞ!
という訳で来年もみんなよろしく、良いお年を!
713 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:49:25.37 ID:T3qCuE8I0
来年はへたった板バネを換えたいな。 リフトアップや大きいタイヤにするかも悩むう。
みなさん良いお年を!
714 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/12/31(土) 18:53:03.71 ID:+WY7RE2a0
>>712 何回か書き込んでるオバフェン外した77-ZX@錆穴晒したオッサンです
76LX羨ましいよん、何時までも可愛がってあげてくだされ
オレもまだまだ乗るぜ!H3年式23万5千キロ
何だかんだ言ってもココの書き込みは参考にしてますよ
部品番号なんか聞いても、教えてくれる人もいたりするし
今年は本当に大変な年だった、来年こそ良い年になりますように、皆さん良いお年を!
あけおめ!2012年スレ一番記念真紀子!
今年も安全運転で!
717 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう::2012/01/01(日) 00:25:21.84 ID:PKqfF9160
akeome!
今年こそ70の再販を願う!!
あけおめことよろ
40のラジコン買ったんだけど、フロントが独立懸架だったぜい
ラジコン用70ボディ欲しいのお
あけましておめでとうございます
今年中に222222km行きそうだー
720 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 13:12:41.92 ID:tbKXdz2p0
マツダのディーゼル載せて再販願います。
>>720 冗談だろ?
マツダのディーゼルって、いい印象ないんだけど。
ブラウンボベリー製プレッシャーウェーブ加給のサイレン音と黒煙はすごかった
723 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 18:32:13.04 ID:bddH0BA70
>>721 新しいクリーンディーゼルエンジンです。
724 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 18:45:59.38 ID:bddH0BA70
おっIDのケツが70だ。
>>723 クリーンディーゼルは燃費も悪いし音はしょぼい
力もないし低回転のトルク感もない
コモンレールは故障すると高いし今までみたいに自分で噴射ポンプの燃料漏れ
を直すなんてこともできない
エンジンの掛かりは悪いし良いこと何もない
もっとよい技術を日本は トヨタは開発しろ
726 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/01(日) 19:42:09.73 ID:Rl2OJ4rp0
ZXのロングバーパー外してLX仕様にしようと思うんだけど、
外したバンパーってオークションで売れるかな?
あとバンパー外して付け替えるだけで違和感ないのかな?
バンパーフェイスは共通だよ。
ステーがちがうんだ。
4ナンバー用のバンパーブラケットは、フロントリーフ車とコイル車で
バンパー前出し寸法が70mmと40mmと異なるので注意(スペアタイヤ
のオフセット変更によりスペアタイヤブラケットが後ろに伸びたため)。
うーん、マツダのディゼルはカペラカーゴとボンゴフレンディと乗り継いだけど
普通だったつうか、ボンゴの2.5ディゼルは秀逸だったよ。
知り合いがエクストレイルディゼル購入したので(初期型)運転させてもらった
けどよい感じだった、速いし。だけどメンテナンスその他は自分が乗ってる
ランクルとは別次元のものらしいってことは分かった。
これから出てくる国産のディゼル車はランクル乗りが望んでいるものとは
ちょっと、違うものだと思うんだけど、どうかな?
ボンゴのディーゼルに乗ったけど、多分フレンディの前のやつ。
ひどかったわ、黒煙と騒音、トルクなし。なんども修理出したけど
変わらずで、ああ、こんなものかと思って新車から1年経たずで売って
しまった。それ以来マツダの車に興味がなくなった。
731 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 09:59:26.65 ID:lhaMCrg30
クリーンディーゼルは発展途上国では使いものにならない。
エクスのクリーンディーゼルもオイルはこれを使いなさいとか
精密機械並みの取り扱いがいる。こんなもん砂漠に持ち込んだら
すぐにぶっ壊れるわw
732 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう::2012/01/02(月) 12:10:30.85 ID:s32E+HQs0
だから燃料の悪い国に対応する為に1HZも残っているのです。
流石と言うべきか、いやそれでこそランドクルーザーだ
オーストラリア仕様のディーゼルってどうなんだろ
1HZは粗悪な軽油に耐えられるとして
少なくても1HZよりはハイテクなターボディーゼルエンジンの耐久性は
どんなもんなのかな?
あと、ガソリンエンジンに関してはどんなだろう、プラド・fjクルーザーと同じエンジンだったと思うけど
途上国はガゾリンも粗悪な物がアタリマエだと思うし、だけど今さら2Fってのもアレだしなぁw
735 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:13:32.31 ID:8vAjSpDWO
運転席ドアの内張り、作業でディーラーが一旦剥がして付けたんだが、内張りがやや一部、浮いてしまっているんだが…
736 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/02(月) 22:14:01.68 ID:8vAjSpDWO
運転席ドアの内張り、作業でディーラーが一旦剥がして付けたんだが、内張りの上部がやや、浮いてしまっているんだが…
737 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう::2012/01/02(月) 22:15:02.65 ID:s32E+HQs0
V8ターボディーゼルのVD型もハイエース200のディーゼルと同じで
故障が多いみたい。
プラド150、FJと同じGR型ガソリンの質が良い国に輸出されて
いると先月号のランマガに書いてあったゾ!
頼むトヨタ。エアバック等が装備されたGRJ-76を国内に投入して
くれ!
1ナンバーになるのは我慢するから!
>>687 おかげさまでタンクはずれました
両面テープでした
バールでこじったら一気に落ちてきました
タンク自体は10キロくらいの重量と思うのですが26年間相当強く
両面テープで張り付いたままその粘着力を維持できるって当時からもすごい技術だったんだな
と妙なところに感心しました
ストレーナーはかなり汚れていましたね。
掃除したらエンジンが止まるようなこともなくなりました
739 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/03(火) 09:35:36.00 ID:g5goKE320
スカイアクディブD評判じゃないか
トヨタもがんばれー
>>700 ちょっと違うかもしれないが似たような感覚はわかる。
コイルの四駆に乗ってた頃はよく林道をツーリングしていたものだったけど
中古の77にしてからドッタンバッタン過ぎて遠のいていた。
軟弱だと言われそうだがw
見た目のごつさとは裏腹にナナマルはこういった日本の林道は最も苦手なカテゴリなんだと
思っていた。まぁそれでも手放せない何かをナナマルは持っているがw
三菱JEEPもそうだけど乗り手に長い砂利道を走りたいとはまず思わせない。
ただ、自分の77はブッシュを新しくしてリーフにも色々メンテナンスして、ショックも交換したら
見違えるほど乗り心地がよくなった。砂利の林道が苦痛とは思わせないくらいにはなった。
600kgのは知らないが、400kg積み時代のリーフはきちんとメンテすれば結構使えると思った。
今年もそしてこれからもずっとよろしく70。
いろいろメンテって何をしたのよ?
参考に教えて下さい。
742 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 00:07:45.58 ID:CFzBnGjmO
自分の書き込みがえらく反発を招きびっくり
70大好きなのは同じですからそこは誤解のないように
あばたもえくぼの感覚です。
乗り心地は悪いですが自分は今のところノーマル主義なので
もう少し走りこんでからいじるかどうかを考えます。
86の形を変えて出す意気込みの今のトヨタに受注生産でもいいから70の再販売を望みます。
再販再販言ってるけどな。
うるさい貧乏人ほど買わないんだよ。
本当に欲しい奴は金だして
海外物を既に買ってる。
貧乏人は中古のBJでも乗ってろ
744 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 01:59:06.15 ID:CFzBnGjmO
再販売を望むのは新車購入だけでなく
安定した部品供給を望む部分もあることを
お忘れなく
自分は部品取り用に二台体制だよ
745 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 06:29:55.45 ID:YAwT0bpj0
たしかに貧乏人だけど、海外物は倍近い値段しませんか。
当然744のように国内ものが安心もあるしね。
部品供給といえばコイル化時に1HZのタイミングベルトの歯数が変わってしまったんだよなぁ
何か問題でもあったのか?
新鮮なタイミングベルトちゃんと作り続けてくれるのかなぁ
チョコチョコ壊れて
寺の世話になってる
貧乏人だと思われてるのか
FJ薦めてこないな…
>>744 部品なんて色柄物でない限り廃盤にならんだろ。
主要機関パーツが無いから廃車にしたなんてケースは聞いたことないぞ?
そーすると再販の意味なくね?
再販坊は
トヨタ様に300万程の頭金を入れてから
再販をお願いするこったな。
輸入業者がギャーギャーうるせえな
貧乏人が再販再販と騒ぐスレがあると聞いてやってきました!
どーせ買えないのにwww
>>744 今現在新車生産されて、
海外で売ってれば部品困らないんじゃ?
国内販売と部品供給の話は関係ないと思うけど?
>>748 300の後ろに億が抜けてるぞ
>>751 最近トヨタは国内正規販売車以外の部品は供給が面倒になってきてる
ケンカしてるのはハチマル乗りですよね?
ナナマルスレは、ハチマルスレが過疎ると荒れるんだよね。
>>752 正規パーツが…の話。
それでも40とか60の機関部品が終了で
廃車することってないよね??
755 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:43:04.72 ID:EDBqaSPo0
>>742 >受注生産でもいいから70の再販売を・・・
受注生産で売ってもとんでもない値段になるんじゃないか。
昔業者が200台くらいの70ピックアップを国内で売ったけど
いくらだったか覚えてる人間いる?
756 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 19:53:09.58 ID:8sLEfivG0
部品供給の製造・流通は良く知りませんが、
この車のファンが再販を望むのは凄く当然の事でしょ。
そうなれば勿論買いますよ。
再販でも・・・・
サーフ顔、ガソリンエンジンなら買う気になれないなぁ。
トルク無さ過ぎ。
排ガス考えると1HZなんかは絶望的だし。
現実的にはハードル高すぎ。
再販とか望むなら、今のうちに程度良い車両に買い換えておいたほうがいいぞ。
758 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 20:25:52.96 ID:rZTrvvUs0
1984発売の70は2014で発売30周年記念を迎えます。
俺も限定発売でも良いから再販して欲しいです。
何時、排気ガス規制が強化されるか分からないので、中古車を買って
DPFを装着して規制クリアは考えてしまうなあ!
俺は新車で買えるならサーフ顔でガソリンでもOK。
759 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/04(水) 21:44:08.63 ID:Of/vLbISO
757に同意
>>754 一昨年FJ80の3F-Eが補機類、エンジン関係ハーネス、ECU類までセットで貰って13B-Tと積み替えようと企んだことがある
元A/TなのでフライホイールからH55Fのインプットシャフトまでが新たに必要になるのだが供給できると言われたのは
クラッチカバー、ディスク、レリーズフォーク、レリーズシリンダ周りと上下2分割ベルハウジングの内の下側のみだった
フライホイール、ベルハウジング上側、インプットシャフト、リテーナーは既に廃番だった
トヨタも改造馬鹿の相手までしてらんねーよな
採用車種が多いオルタネーターのレクティファイヤーが現在供給不可だったりする
763 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 13:12:36.69 ID:3zUEAz0bO
シートカバー付けたいんだが、70専用のが見つからない…
764 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 13:12:59.19 ID:3zUEAz0bO
シートカバー付けたいんだが、70専用のが見つからない…
誰か教えて
765 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 13:58:06.79 ID:IoBzr0x00
そんなの無いんじゃない。
どうしても欲しけりゃ専門の業者へ。
>>764 現行車として販売されていた頃はディーラーオプションであった
ディーラーオプションは廃止されるのが早いからもう無い可能性が高いけど駄目元で聞いてみたらどうよ
前にも話が出ていた運転席シートの右側部分の劣化の件。
いいことを思いついたぞ。
これ以上劣化が進むのを防ぐために助手席とそっくり入れ替えるというのは
どうだろう?
768 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 19:43:42.95 ID:S7BgXL/FO
>>763 自分がシートカバーを取り寄せた時、
全国の在庫の最後の一つと言われた
そのときに一緒に注文したフロアマットは既に在庫がなかった
平成20年夏頃だったと思う
シートカバーは汎用品みたいにユルユルガバガバで良くない
オーダーした方がいいと思う
今日浅尾きゅんのランクルが盗難にあったらしい。
ランクルは盗難多いし怖いな。
シートカバーの件だけど、中古車沢山展示している所いって
似ている座席の車探してみたら
シートカバー大概、紐で締め付けて取り付けるので
多少のずれはカバーできるかと。
合うの見つかったら教えてくださいw
771 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:18:20.75 ID:3zUEAz0bO
シートカバーの
772 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:24:35.46 ID:3zUEAz0bO
シートカバーの質問した者です。連投すみません。
みんなご意見ありがとう。
ネットで検索すると、オーダーやってるとこありそうなので、オーダーしてみます。
素材と色、どうしようかな。
シートカバーだけじゃなく、ディーラーオプション品は、さすがにもうほとんど無いんですね…
773 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/05(木) 23:24:57.14 ID:5J4YYo1o0
ランマーだか、幌車のだかのキチガイ
うぜーなぁー!
なんなのあいつ!
>>539 LXです、zxは標準でサンルーフ装備
車検時期からいくと77と思われる。
76zxMTはセンターコンソールなし77zxはある。
車体寸法がLX zxの車幅は1790全長4890かな。
76ZXATオーナより
>>775 ほほう
遅レスしてるなぁ
しかし、フロントはコイルみたいだが・・・
てか、どう見ても76でそw
778 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 07:36:50.37 ID:xUL/9xr70
みんなで民主党を盛り上げましょう
次回の総選挙では反動の自由民主党は潰しましょう
談合坂を登るたびに
何故トヨタは70に1HD-Tを載せてくれなかったのだ!
と思ったものだ。せめてセミロングには載せるべきだった。
780 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 16:04:27.72 ID:fRnhK9DU0
今日76のZXを購入してLX仕様にして4ナンバーにしようと思ったら、
ナローとバンパーだけじゃ4ナンバーにできないといわれました。
そんなことあるの?聞いたことないけど。
781 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 18:36:39.43 ID:ji5fqd+N0
>>780 だれに言われたんだ?
寸法が4ナンバーに入ればできるでしょ。
ナローとバンパーとお金が必要なんだにょ
783 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 19:38:21.23 ID:kUUGG5qk0
ナローにしてバンパー変えて寸法が収まっていて車検を取り直せば4ナンバーになるよ
784 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 20:29:07.41 ID:fRnhK9DU0
77でも寸法に収まれば4ナンバーにできるよね?
76も一緒だよね?
785 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:35:25.07 ID:ehsKqEmc0
>>775 76LXです。
サンルーフは、標準だったかぁ
76ZXMTデフロックウインチ付きオーナより
786 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/06(金) 21:45:20.21 ID:ehsKqEmc0
>>784 76zxを4ナンバーにしたときは、
ウインチ降ろして、バンパーブラケットを短いのに変えて
オバフェン外して、ナロー用のタイヤホイールに変えた。
ちょうど、年一回の車検のときに、持ちこんで自分でやった。
>>773 最近出てきた幌車の方へってヤツ、らんまーっぽいよね
っぽいんでなくて、本人だろ!
内輪話は内輪でやれよヴォケナス共
790 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 09:41:37.50 ID:fF4ARO9B0
76ZXナローのタイヤサイズを教えて貰えませんか?
792 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/07(土) 14:27:33.67 ID:nWCANY1O0
民主党こそ民意であり唯一無二の人民の為の政権です
次回の総選挙では反動反革命の民主党以外の政党は潰しましょう
日本市民の日本市民による日本市民のための政治の民主党
ジークドジョウ!
794 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 18:12:20.62 ID:UJQkpCA00
バイオディーゼルってどう?
795 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 22:26:27.20 ID:UJQkpCA00
796 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/08(日) 22:45:55.57 ID:UkSlRWza0
>>790 76zxナローのタイヤサイズは、
LX標準の6J鉄チンに215/80R16とか。
要するに、ボデーからハミ出てなければいい。
7Jのアルミだと、255か、235か
ZX標準の275?だと、ハミ出ます、高速で切符もらえました。w
>>794 ダメだよ
バイオエネルギーは産業革命以前に破綻している
なぜなら自然に得られるものの200倍ものエネルギーを日本人は使っている
バイオエネルギーで間に合わないから化石燃料を使い始めた
化石燃料の埋蔵量をきちんと計算した科学者はいないが、比重から石油の埋蔵量を推測した
結果は今後8000年という結果もある
無論石油会社はそんなことは一切言わない
値が暴落するからね
1970年に石油の寿命は40年と言われた
2010年石油の寿命は42年という発表があった
この40年とは株主の目が黒い期間と一致する
まったくバイオ燃料など必要ない
食料の値段が上がって世界情勢の不安定化を招く悪魔の燃料に過ぎない
>>794 かなり前に申請して車検証に廃食用油燃料併用って付けたけど1回も入れたこと無いやw
それで去年国からバイオディーゼル使用に関してのアンケートが来たけど、アンケートより
使用時のトラブルが多い為の注意事項周知の意味合いが強いような感じだった。
799 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 05:11:16.45 ID:hcFGPZdJ0
>>799 ページが見つかりません。 Not,found.
801 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 16:05:26.37 ID:hcFGPZdJ0
>>779 2002年にはオーストラリア向けに1HD-FT載せたHDJ78R トゥルーピーが
作られていたのだからねぇ。日本向けにも欲しかったな。
>>801 >>539で既出
803 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 17:23:33.10 ID:goQ6q3yr0
76のナローです。スタッドレスのサイズで悩んでます。
6Jの鉄チンに245/70R16って装着可能ですか?
オスウメのサイズがあれば教えて下さい。
先輩に質問です。
メータパネルの照明ランプ4or3?個の内
2個切れてしまいました。
最初は1個だけ切れて、薄暗くても認識可能だったんですけど
2個切れて、もうダメです。
ディーラ行けばいいんでしょうが
これは自分でも交換可能でしょうか?
車載工具のプラスドライバーがあるだけでも交換できるはず。
ただハンドルは外したほうがやりやすい。
電球はイエローハット等に無ければディーラ注文。
806 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 22:00:45.07 ID:BxM0tkmS0
オレも1つ切れてる。もう1つ切れたら替えなきゃなんだね。
どうせなら全部替えてもいいかも。
>>803 夏タイヤだけど純正鉄にBFの235/85/16履いてる、車検は通るけど
いっぱいいっぱいぽい、ほとんどツライチだし。
スタッドレスだし車検の時期でなければいいんじゃないですか?
自分は冬タイヤは純正サイズだけど今度取り替える時は
ヨコハマのジオ235/80/16にしようと思ってる。
808 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:16:27.61 ID:cEltvq+aO
ジオにそのサイズはないよ
809 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/09(月) 23:38:25.81 ID:goQ6q3yr0
純正鉄チンに235ははいるけど、245はダメかなと思いまして・・・
純正ホイールなら、245でも大丈夫だよ
812 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 18:47:07.35 ID:EWkSlCioO
JAFの70が245のスタッドレスはいてたな
813 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 19:53:35.98 ID:J2195Vc00
クリーンディーゼル積んで40か70出してくれ。
この休みに滅多にない高速道路往復1200km走ったんだが、
その後メチャクチャエンジンの調子がイイ!
す〜っと回転が伸びるというかスムーズというか。
815 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/10(火) 23:37:20.67 ID:7NtsBizF0
>814
排気系に詰まった煤なんかがとれたんじゃね?
デトックス効果かな
気のせい
817 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 01:36:14.03 ID:fwcSnr+c0
>>813 クリーンディーゼルはだめだよ
排ガス規制直後の車がダメなのは振り返ってみればよく分かるだろ
音は変だし燃費は悪い 低速トルクがないように感じる感覚
コモンレール高いんだぞ
壊れて自分でパッキン換えられる噴射ポンプとは違うんだぞ
コモンレールはディーゼル史に残る失敗作 トヨタはすぐヤマハに頼んでもっとよい物を開発しろ
819 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 10:30:20.01 ID:0Ge0bWcy0
街乗が多いとどうしても、シリンダーの中にカーボンが溜まるから
たまに高速走ってシリンダーの中に溜まったものを燃焼したほうが、
明らかに調子がよくなりますよ。
カーボンは燃焼しないと思う…
821 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 12:32:46.84 ID:Uxtcu4MR0
822 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 13:47:54.51 ID:0Ge0bWcy0
みなさん、オイル交換はセルフでしていますか?
823 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 17:36:17.69 ID:v5LDniX30
いいえ、ホームセンターです。(自分で行うと廃油の処理に困る)
安いオイルで1回3000円くらい。
824 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 22:47:03.07 ID:UJ47w39y0
廃油は燃えるゴミに出せばいいでしょ。
825 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/11(水) 23:42:37.65 ID:JdSBqefK0
LXに235/85/16の背面タイヤを取り付けているんですが、購入当時からリアバンパーを外して
クロカン仕様になっていました。
リアバンパーを取付けた場合、背面タイヤと接触するような感じですが
実際はどうでしょうか?
もし接触するようならば、回避するブラケットや方法はありますか?タイヤサイズはそのままで
バンパー無しで良いんじゃないか?
>>825 外径は7.50R16と同等だから回避できるサイズだと思うけど
海外でもタイヤサイズでリアバンパーやスペアタイヤブラケットが変わることはないよ
昔255/85R16履かせてた奴がリアバンパー外していてもファイナルメンバーに当たるからってスペアタイヤブラケットを天地逆さまに付けて回避させてた記憶がある
>>825 255/85R16でもバンパーにはあたらなかったけど?
HZJ-71Vだけどね。ミドルなら一緒だと思う。
セミロングはしらん。
BJはブラケット逆さまにしないとぶつかるよ
>>829 1PZと1HZが併売されていた頃まではBJと同じでひっくり返さないと装着できなかったな
1HZに一本化された時にはひっくり返す必要は無かった
意外とひっくり返しても装着できることを知らない店とかも多くて大径タイヤはスペアタイヤブラケットごと外してしまうのもよく見かけた
仮置き用の返しが付いたりと地味に改良された部品でもある
あれ?
家のHZJ73V(H07)だと、235/85R16でもバンパーに当たるよ。
同時期の車種の人だと
スペア外して荷台に積む
ブラケット逆付け
クロカンバンパーに交換
だったけど
832 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 10:30:35.07 ID:GcY+nX1N0
おまえらの街で邪魔なランクル USじゃ不人気ベスト5に入るぜ。いまどきこんなダサい車恥ずかしくない?
はい、次のお便り。
834 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 14:53:32.04 ID:h47oDJbA0
835 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 16:29:13.84 ID:RcN798IfO
76LXなんだがね、酷くは無いが下回り若干錆が見受けられてきた。
シャーシブラックで十分かね?
長〜くこの車に乗りたいもんだから、下回りの錆でベストな対策はなんぞや?
ノックスドールなんてどう?
>>835 ノックスドールやジーバート
既存車は錆をできるだけ落として施工
隅々までやるなら施工に出したほうがいい
ジーバートはJHの道路パトや高速隊の車も納車前に施工されてる
>>831 正確には600kg積載になってから以降がひっくり返さなくでも大径タイヤが載る
フロントコイル車はPCDほか違って最初から大径タイヤが載る
それは羨ましい
839 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 20:01:05.57 ID:FpuNUP4b0
840 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/12(木) 20:02:55.63 ID:76DGWc+Z0
そうなんだね、
841 :
825:2012/01/12(木) 21:38:59.97 ID:nAK2bcdr0
平成10年のLXです。
いろりろ細かい仕様があるんですね。
平成10年だと600kg積載のはずなので、235/85/16でもバンパーに接触しないということでオッケーですか?
スペアなんて常時必要なわけでもないし、室内にでも積めるし。とりあえず235に履き替えて試して見れば?ダメなら少し時間掛けて解決すればいいんじゃ?
235は既に付いていて、バンパーが無いんだろ?
844 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 15:28:46.15 ID:esRf1sL1O
>>836 ジーバートっていいかもな。
せっかくの76、徹底的に錆を除去&錆止めしようと思うんだけど、施工に出すにしたら、板金屋の方がいいのかな?
845 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 15:59:27.29 ID:EeO7cB/30
>>839 スタックしてJAFの人にランクルなら脱出できましたね
と言われた俺の愛車ハイラックス先生にはまだ及ばんなw
846 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/13(金) 18:56:50.59 ID:oKz0Gi040
70のここが許せないという点があるとしたら何ですか?
848 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 06:52:33.85 ID:3GUukSZj0
ホイールの選択肢がない
少ない選択肢にブラVがあって幸せ
>>847 出ない部品が増えてきた
いったいトヨタはどういった考えで経営しているんだ?
851 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 12:02:28.39 ID:pQYpydwm0
例えば?
>>850 短期で供給打ち切ると評判落とす
いつまでも供給していると買い替えてもらえない
あと金型など一部の生産用品は廃棄しないと償却できないと聞いたことがある
どちらにしても補給部品は生産性は悪いだろうな
>>851 概ね生産車への装着終了から15年以上経過している部品類
車検などの対象品はまだまだ出るけどね
内装関係とディーラーオプションはもっと早くに供給終了
BJなんかラヂエーター、エアコン配管関係とか車種専用品が既にいろいろと供給終了
853 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 17:37:12.78 ID:StR/BaxiO
こりゃあ、あと20年乗るには、一部部品のストックも必要かな。
854 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/14(土) 18:06:55.90 ID:NIVBIvgO0
置き場所はある。金も少しならなんとかなる。
が、何をストックしたらいいかが俺には分からん。。。
>>847 オレの場合はライト消し忘れ警告機能、特に冬場、地吹雪だと
日中もライト点けること多いからしょっちゅう忘れてしまう。
田舎なんでホームセンターとかだと車種とナンバーで呼び出して
くれるが、たいがいトヨタだけ車種はなしでおわってしまう。
ひっこの葬式で
カッコいいジープだねー
って親戚のおっちゃんに言われた
確かに。
キー抜き忘れ警告はウルサイだけなんだけど
これを利用して流用できないかな。
俺はライト消し忘れブザー自作したよ
860 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 05:46:12.54 ID:s/tauyJ1O
キーレスってディーラーオプションでも無いんだよね。
中古で買った俺の76、トヨタのキーレス付いていたから、あれ?と思ったら、別のトヨタ車のを移植したみたい。
861 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 07:25:36.30 ID:412b78+v0
862 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 12:41:53.23 ID:LmqvSP2U0
仕事で使う車を含めて買ったらまずキー抜き忘れ警告をはずす。
この前軽バンのをやったときにブザー自体を外したらATのバック警告も
鳴らなくなってしまったw
車検通らなくなるよ
864 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 16:53:34.18 ID:a+5cNVnO0
車検は通るでしょ。
昔乗ってたボルボはバックでもキンコンならなかったぞ。
俺もキーのキンコンは五月蝿かったので、配線外した。
何であんなもんいるのかよく分からん。
背面タイヤつけたままだとリアのワイパーが立てられないのが不満。
一晩で1m降ったらアーム曲がりそうで怖い。昔、他の車でめんどくさくて
アームたてなかったら見事に曲がってたw
昔乗ってたオンボロボと、
今でも乗ってるオンボロとは
保安基準が違うの。
キンコンもシートベルト警告灯も
新車時についてた車は車検でも必要
正確にいうと年式による
車検( 継続検査) はそんな保安基準に基づく機能について検査しないでしょ。
継続検査は通るでしょ。
>>860 電気式ドアロックが付いていれば何処に繋ぐかだけ
ポン付けできないだけでどうにかなる
>>862 最近は複数のキンコンがひとつのユニットにまとめてあるから該当する信号のみ切らないとダメだね
>>864 リバースでキンコン鳴らないオートマチック車はキーインターロックすらなかった気がする
BJ74なんかどの位置でもキー抜けたんじゃなかったかな
>866
シートベルト警告灯はマトモな検査やっているところなら元に戻してくれてる
868 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 20:27:09.84 ID:LmqvSP2U0
ちゃんとデラで車検通ってるから無問題。
ATバックブザーやシートベルト警告はデラによってはわからないけど
キー抜き忘れは鳴らなくても安全には関係ないから取っても大丈夫。
869 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:31:38.71 ID:5Oebs0lK0
キー抜き忘れ警告ブザーは要らないと思う。
ライト消し忘れ警告ブザーは欲しい。
870 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/15(日) 23:41:31.71 ID:LmqvSP2U0
今はほとんどの車がキーレスエントリー付いてるからキー抜き忘れ警告は
いらないな。70は別だけど。
>>861 リレーとブザーを仕入れたら、すぐ出来るんじゃね。
以前、フロントパイプの値段をきいた者です
知り合いの部品屋さんでフロントパイプとガスケットやら、ボルトやら、ナットやらで、16000でした
一応、報告でした
873 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 11:09:30.70 ID:Ru2CaLWw0
雪国のボディーの錆防止対策はみなさんどうしてますか?
下廻りは塗れますがボディーは厳しい。
シャシブラにパスタでええやん
あきらめる
それにつきる
震災被災者もそうやけど、
んなとこ住んで
76乗りです、今日の夕方車を降りる時に運転席後ろの席から荷物を
取ろうとしてドアを開けたら床に小さなプラスネジが落ちていました。
つまようじよりちょっと太い位で長さは2センチ程、黒で
四角い座金がついてます。薄暗かったのでどこから落ちたのか
確認できませんでした、心当たりありましたらよろしくお願いします。
879 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/17(火) 23:34:25.57 ID:cIyG6XlN0
>>878 運転席のブラケットの足のプラカバーを止めてるネジでは。
イスの後、床の所に左右、1か所に1個使われている
ランマーのオツムのネジだろ?
各所緩んでるらしいからな。
881 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/18(水) 20:28:31.05 ID:hedszLFw0
879です、さっき見たら、プラねじでした。間違えました。
四角の座金って、特殊だから、分かりやすそうですけどね。
まさかここの住人にそんな奴はいないと思うが、プラドスレ荒らしてるバカはどこのどいつだ
違いまーす!
71.78プラド叩くやついるけど
オープンデフの600k積みより良く走るぜ?
デフロック5MTの1KZJ車なら
俺も欲しいくらい
>>885 昔乗ってたよ
リアデフロック、5MT
ショートは重量バランスが良かったし足の動きを除けばいい車だった
今思えば手放したのは惜しかったのかもしれない
そうそう、標準幅ボディでした
>>886 手放したのは勿体無いかったね
オーナーになれただけでも羨ましい
おれの理想ならKZJ74幌かな
海外にはあったはず
889 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/20(金) 19:43:17.86 ID:NJUQozJ7O
シートカバー、オーダーだと高いな…
70カッコええなぁ。
エコカーに逃げた俺にはもう踏み込むことのできない世界だよ。
H15年式76LX、MT、本日(もう昨日か)10万キロ到達。
8年と8ヶ月でした。セールス氏が積載車に積んで納車に来たのが
つい先日のように思い出されます。
とりあえず当初の目標だった10万キロは達成できたのでうれしいです。
今年の9月頃にはFJクルーザー買える位、金貯まりそうなんで
どうしようかな〜とか考え中です、それかもう1年頑張って
200の一番安いやつ(GX)いっちゃうかなどと妄想。
892 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 06:29:00.73 ID:UkIdv5KV0
なんとも羨ましいですなあ
70買ってから他の車に興味がなくなった。
壊れたら、何乗ればいいのだろう。。。。
894 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:37:16.18 ID:nCOsXhCR0
>>893 同感
おいらも最終76乗りだけど8年落ちに
この前ガラスコーティング施工しました。
きれいになって洗車楽になったので愛着倍増だわ・・・変態だな
895 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 10:55:44.70 ID:oUzbNXluO
俺の76LXも16年7月登録、本当に最終の最終だ。
しかも電車通勤だしセカンドカーで休日楽しむ位の為、まだ総走行距離3万キロ台。
市場に出ればきっと高値になるんだろうけど、勿論売る気は無い。
幸いにミニバン&スライドドア否定派の嫁が「76は乗り心地が案外良い、エンジン音も静かで、ファミリーカーとして十分機能する。車高が高くて子供が喜ぶ。あと20年は乗りなさい」と賞賛してくれている。
という訳で、時代に逆行しようとも、あと20年は乗り続けたい。
お
>>895 20年乗りなさい、が無茶振りにならないクルマって点で70は名車だよね。
壊れたらFJクルーザー一択だね。
899 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 13:32:28.22 ID:MvcpvMNw0
>>895 76の最終形3万qを嫁が20年乗りなさいだと?
なんて羨ましい
>>898 オレもあと数年乗りたいけど、次はFJクルーザーしかないな
900 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 14:32:24.81 ID:VgFFJ7At0
トラック乗って喜んでるなんて・・・
40/60が絶滅危惧種になって、
70もそろそろ陰りが。
そのうち80がカッコ良く見えて人気出てくるだろうから、
今のうちに手をつけておくのはアリ?
オレは買わないけど。
自分も週末運用のみだけど初年度は若かったこともあり
嬉しさのあまり3万キロ走ったなぁ。当時は軽油リッター60円台だったかな。
20年近く経て現在は年4000キロほど。
真面目な話20年乗っても何の問題も無いし飽きない。
903 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 19:18:58.93 ID:6xVSgIHt0
いーね! 世の中には30年乗り続ける人も居るんだろうなあ。
904 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:17:30.71 ID:poiS142y0
905 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/21(土) 21:38:36.72 ID:i07TnxHI0
>>904 全然余裕で履けますよ
車検は通らないけどね
>>901 当方東京多摩地域在住だが60系はよく見る。
ほとんどがガソリンのGXかSTD。VXはあまり見ない。
40系はガソリン車の販売中止が早かったせいか、
ほとんど見ない。見ても地方ナンバーの42か46。
70系は昔は多かったけどディーゼル規制であまり見なくなった。
60系より見ないのではないか?フロントコイル車が多いが、
リーフ車もみる。排ガス対策車だろう。
FJ55,56はここ10年以上見てない。
ちなみに俺のは平成7年式HZJ77排ガス対策車。横浜登録。
ディーゼル規制で首都圏には入れないPZJ乗りです。
それで首都圏に行くときは相方のガソリン車で行くんだけどAT車ってなんか怖いんだよなぁ…
イチかバチかで一回、自分の車で行ってみようかな…
70乗れなくなったらFJとか、全く理解不能
方向が全く違う車だと思うが
FJなんか買う金あったらフロントコイルの程度の良い中古が買えるだろ
70乗れなくなったら、次はジムニーかな
>>904 平成8年8月までの400kg積載モデルだったら車検もOK
それ以降はLIが足りない
911 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:36:11.00 ID:W8xaWhxN0
すいませんが、76で履けそうなスタッドレスを
アップしてもらえませんか?215 か235で…
できればホイールも。
912 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/22(日) 09:59:54.18 ID:7ALKHJmn0
1HZ車に1HD-T載せかえって大変?
ウォーターハンマーでエンジン壊しちゃって載せ替えなんだけど1HZの中古エンジン高いしー
つか1HZも1HD-Tもパーシャルエンジンってまだあるの?
平成初期のワイパーブレードも替えゴムも置いてる店減ってきたなぁ
ナナマルはいつごろからU字フックになったのかな?
アームごととっかえちゃおうかなぁ
アームごと換えた方が後々楽だよ。
ブレードの選択肢も増えるし。
質問ですが、ナローに245-75-16ってはみ出します?
ホイールサイズは6.5jオフセットー5です。
大丈夫
と ランマーが言っとります
>>914 古いタイプのは背面一本板バネで背中に山型のゴムが出てる8mm幅のなんだよね。
自分は費用ゼロで超一般的な6mm幅ツインレール式に対応させたよ。
別の車から外したブレードとゴムを見ていて、アレッ?これなら付くんじゃない?
と思ってやってみたらあまりに簡単で笑った。
こつはどちらか一方のブレード側のゴムクリップ部分をペンチで挟んでほんの少し
狭くしてズレを防ぎ固定させるだけ。
古いタイプの人は騙されたと思ってやってみるといい。
>>918 雰囲気悪くなるからここから出て行ってほしいな
920 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 21:55:08.10 ID:Fwe2ivSb0
と、ランマーが言っとりまっせ
921 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:14:59.56 ID:iseb5AXZ0
俺も背面ワイパーのアームごと他車種の物に交換しようと思って色々探してるけどなかなか見つからない。
今時のカバーが付いたタイプで合うの知ってる?
922 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:18:08.41 ID:d5hCdK7yO
ランクルとか本格的すぎてオタ臭ムンムンだわ。新型CR-Vスタイリッシュに乗りこなす俺カッコウィ〜ね〜!!
最近、エンジンキーの具合が悪い(差し込んでもキーが回らない)状態が
多発するので日曜にDで見てもらったらキーの磨耗が原因だった。
道理で予備のキーだとあまり苦労しないで掛かる訳だ、メカの人曰く
キーがこれだけ減るってことは中のシリンダーの方も少なからず
減ってるってことで何度もスプレー吹いて中を綺麗にしてくれた。
担当のセールス氏はぼちぼちどうですかとFJのカタログをくれたが
今なら高く売れますよとか言われるとトークとは分かっていても
グラっとくるものがあるな、最近は全然売れてないらしいけどFJ。
924 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 22:57:11.07 ID:XEeAcxV30
FJが貨物ディーゼルだったら良かったのに。
まあ、私は将来乗換える事になるだろうな。
925 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:15:54.33 ID:5+ESHlQv0
FJが貨物で通用するわけないだろ。
あれはプラドで満足できない人間向きだ。
926 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/23(月) 23:19:59.83 ID:XEeAcxV30
他にいいのが無いんですよね。
今乗ってる76がダメになったら、ディフェンダー110かラングラーアンリミテッド
くらいしか思いつかないけど、耐久性では70の足許にも及ばないだろうな。
>>916 無理
俺同じサイズのホイールで
タイヤが235/85/16
で、車検弾かれたもん
結局車検用に215/80/16買った
929 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 07:11:52.89 ID:HqwP4V2t0
若い頃外車で苦い思いしたから拒否しちゃうんだよね。
新車ならまだしも、10年落ち位で300万近くする70にも手が出せない。
今乗ってるのを長らく維持できるようがんばるかな
>>928 私は235/85R16(BFGマッテレ)オフセット-5で車検通ってたよ。
速度表示もぎりぎりOKだと言ってた。
>>927 その系統は意味不明の故障多発及び信じられないほどの安い下取り価格で
耐久性以前の車だとFJスレで書いてる人いた。いったん不具合が出て
Dに引き取らせるとしばらく帰ってこならしいし。
70系をDに下取り出しても買取業者と同じ位の値つけてくれるだろうか?
932 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 11:34:58.75 ID:irD2S4YV0
245/70/16でー5ならギリギリで入るんだけどな。
75扁平だとタイヤの腹が出るからはみ出すかもしれん。
933 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 15:21:18.75 ID:6IXvtBs/0
>>931 110がランクルに勝ってるとこは、これみよがしのカッコだけだよな。
オレはあれに恥ずかしくて乗れんな。
初期型のレンジローバーならいいけど、維持できんだろなぁ。
934 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 18:39:27.21 ID:irD2S4YV0
そんなディフェンダーも2015年に30年ぶりにFMCするけどな。
935 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 20:53:19.42 ID:U6PiwFiv0
ベンツGの限定で出たヤツもかっこいいけど、1000万くらいしてた気がするw
クラシックでスパルタンな感じのヤツ何ていうモデルだったかな?
937 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 21:48:11.52 ID:rzdE1VwoO
レンジローバーのクラシックも、ケレンデヴァーゲンW460も所有したことあるぞ。共に1989年式だったかな。
特にW460はスパルタンで格好良かったが、案外扱い辛いし維持費は掛かるわで、独身時代の一興で終わった。
今の76LXの方が、何かとバランスが取れてて最高さ!
938 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/24(火) 22:39:27.83 ID:U6PiwFiv0
そうそう、このゲレンデ。
やっぱかっこいいね。レンジは何となく上品なイメージがあるけど
ベンツGのゴツゴツした感じもいいね。
ま、どーせ買えないから関係ないけどw
ランクルは維持費もかからないし、そういう意味ではかなり優秀ですな
目くそ鼻くそ
940 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/25(水) 16:45:02.27 ID:WqFCaumWO
3ナンバーから4ナンバーに変更完了
ETCも変更申請しなきゃいけない?
輸出用の76用の黒いグリルって、品番わかる人います?
>>942 わかるけど、君には無駄な知識だと思うぞ…国内車と形状違うし…
>>942 つ グリル:53101-60240
ターンシグナルAy RH:81510-60530
ターンシグナルAy LH:81520-60400
それが合ってるかどうか?ワナかもよー?w
948 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/27(金) 21:34:46.56 ID:SBpxEgj/0
しかしやたらとコイルグリルが増殖してるよなぁ
ある意味クルマの顔であるからか、
古くてメッキ部分が劣化してると見栄えが相当悪くはなるわな。
中古車屋は販売時軒並み替えてるんじゃなかろうか?
ただアレ純正品じゃなくてアジア製のパチモンらしいな。
劣化が早そう。
グリルの見分け方
・純正品:トヨタマークの台座部分もトヨタマークと同形状
・台湾製グリル:トヨタマークの台座部は外側の楕円形のみ
台湾グリルやウインカーはメッキの質が悪く、すぐに剥離するので注意。
DE◯Oはフィッティングが酷い
よくこんなの売ってるな
951 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/29(日) 00:22:20.43 ID:cNjbeLVB0
グリル劣化したら黒に塗装でいいかなと。
ボロい台湾グリル、何処で売ってるの?
登場順に
@BJグリル
AHZグリル
B ?
Cコイルグリル
というのが一般的な通称だと思うけど
ほとんど話題に出ないBに入るトヨタシンボルマークの
グリルは通称名あったっけ?
そういえばそんなの聞いたことあるねw
でもかわいそうだな。もっとまともな通称付けてあげたい。
「600キログリル」を提案!
958 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 09:58:26.24 ID:iArUW43J0
BJグリルって1枚の鉄板のプレスなんだな。知らなかったわ。
959 :
名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/01/30(月) 11:26:31.47 ID:ekvV5zRm0
ランドクルーザープラドEXワイド ロングボディの白に惚れて買おうとお金貯めてます
皆さん維持費などはどれくらいかかりますか?
HZJ77をプラド顔にしてる俺も仲間ハズレですか?
>>961 何でしょぼい方に交換したの?
その心理が聞きたい。
70顔がしょぼいと思ったからですが?
なるほどね。
確かに角目のプラドの方がカッコはいいわ
>>959 我々の車は生産活動に携わる車両としていろいろと税が優遇されております
あなたの購入しようとしている車両は、個人の単なる移動手段としての位置づけで
とりやすいところからいただくとの方針の下、二重三重に税が掛けられております
さらにあなたの購入されようとしている車両は、ドライブシャフトからミッション エンジンに至るまで
ワレワレノ車両と比べ耐久性という点において相当低い部品が使われており
その点の維持費も考慮すべきでしょう。
本物の軍用車オーナーから爆笑されてるぜw