【VW】フォルクスワーゲン・ポロPast50【POLO】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
語ろう
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 15:52:15 ID:qMIbTqzHO
すまぬ。携帯で立てられかやってみたら立てられた。
あとお願いします。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 15:53:07 ID:qMIbTqzHO
Past・・・orz
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 16:18:51 ID:LPdpW/dYO
>>1
Volkswagen. Past Auto.
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 16:22:41 ID:zg6nZiz40
フォルクスワーゲン・ポロに関する情報交換の場です

(1)基本的に話題は自由ですが、他の気分を害すようなレスは禁止。
(2)煽りや荒らし、エロネタは完全無視、スルーして下さい。
(3)買えない人間の僻み、嫉みですから相手にしない事が一番です。
(4)荒らしに反応した場合、それ自体も荒らしになります。

■前スレ
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Part49【POLO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1285854717/

■フォルクスワーゲン・ジャパン
ttp://www.volkswagen.co.jp/
New Polo
ttp://www.volkswagen.co.jp/cars/polo/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 16:23:22 ID:zg6nZiz40
■関連スレ
【VW】クロスポロ Part2【CROSS POLO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275469894/

【POLO】ゆっくり走ろう3【GTI】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278583067/

【VW Polo】フォルクスワーゲン・ポロ【避難所】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1283582554/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 16:25:00 ID:zg6nZiz40
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 18:09:43 ID:VqMca0IW0
「ワールドカー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2010/04/2010-3/

「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2009/12/2010/

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011」ノミネート
http://8speed.net/news/2010/10/10/
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 18:46:09 ID:7xnVpl5D0
>>1-7
乙!
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 19:51:23 ID:OLwJ+syA0
フォルクスワーゲンは、左流れに対し、はやくリコール出せよな。
メーカの信頼性まるでなし。TOYOTA以下だな。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 19:53:33 ID:OLwJ+syA0
と言っても、ここは工作員だらけだな。
まあ、がんばってよいしょしろよ。
今度は、サービスキャンペーンなんてので、ごまかすなよな。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:28:01 ID:vgosS50o0
エコカーとしてもポロは興味ありだな。
10・15でリッター20kmだけど、欧州車の場合はそれと同等くらい走るから
結局はインサイト並みの燃費ってことだな。
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:46:47 ID:o3YMOQLr0
6RpoloにゴルフVのRearAsistの電動格納リアカメラ内蔵エンブレム一式を移植できるかな?
サイズが合わないと無理か
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:48:16 ID:LDoMWoLT0
ひだりまだがんばるのか…
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 20:51:26 ID:o3YMOQLr0
ID:OLwJ+syA0

おまえ、教習所で教習受けてこい。国道、高速走ってこい。
ふらつくんじゃないのか?視線を遠くにしないからだよ。

リコールになるのはおまえだ。免許返上しな。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:06:45 ID:o3YMOQLr0
>>13

ゴルフV→ゴルフIV

17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:12:23 ID:o3YMOQLr0
>>16
ゴルフVIだな
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:33:19 ID:fIuqn9Y0I
いまハイラインの値引きってどれくらいですか?
契約した人、情報願います。
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:41:06 ID:j0ixr7OcO
因みに…コンフォートだけど本体値引き20万
ジャストだった。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 21:51:04 ID:4lR6dBUc0
ハイラインってポーレンフィルターがつくんだよな
コンフォートラインにもフィルター買えばつくのかな?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:30:26 ID:XERe6gqQO
>>20

TSIのCLには着いてないの?
1.4CLには付いてるみたいだけど…。

カタログ見て気付いたんだが、1.4CLには助手席アンダートレイが付いてるんだな。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:31:30 ID:XERe6gqQO
スマンsage忘れた。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:38:39 ID:VqMca0IW0
「日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011」ノミネート
http://8speed.net/news/2010/10/10/
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:39:30 ID:VqMca0IW0
「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2009/12/2010/
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:40:37 ID:VqMca0IW0
「ワールドカー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2010/04/2010-3/
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 22:45:37 ID:9J5urNhr0
GTI買いましたー
値引きありませーん
納車は2月でーす
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:11:57 ID:ubJqRu8Y0
>21
俺の1.2CLには助手席にもアンダートレイ付いてるよ。
2011年モデルね。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/25(月) 23:51:01 ID:fIuqn9Y00
>>19
最近の契約ですか?
それとも、エコカー補助金かVW独自補助金があった頃でしょうか?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:15:54 ID:wNjEMUWS0
>>26
30万円値引きだったら買ってやったのに・・・
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 00:50:36 ID:gtqFFGIo0
>>26
値引きなしはありえない…
俺は15万ひいてもらったけど
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 01:00:11 ID:gpMe5/WI0
>>18
9月頭契約・9月後半納車だから今とは違うと思いますが参考に。
HL・アルカンターラパッケージの即納在庫車契約で本体値引25万でした。

ただ、これには訳があって、当初購入予定だったCLの即納車が
タッチの差で売れてしまい、次点のHLも売り切れ。
仕方なく即納可能な残りのHL・アルカンターラパッケージになった結果、
値引きが当初提示の額(18〜20万位?)から増やして頂いた形です。

それ以外にも、例のエコカー補助金の絡みの話で2転3転した結果、
9月後半に13年を迎えた11万km走行車を廃車にせず10万円で下取りの形に。
これに加えて別途、VW独自補助金で10万円。

正直、営業さんにかなり頑張って頂いた感じなので、恐縮するほどでした。

当初予定のCLより多少価格は高くはなりましたが、アルカンターラ
パッケージの内装や革ハンドル等のHLの仕様はかなり気に入っていますし、
即納だからてっきり旧モデルかと思ったら11年モデルでしたし、
乗り味も妻共々とても気に入っておりますので、結果的に契約して大正解でした。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 11:39:54 ID:6ZR73h1q0
CLの場合だけど、15万円引き+補助金10万円だった。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 12:06:50 ID:5VVht6vYO
>>27

うちの10年モデルのHLだが、付いてないんだよな。
11年モデルから付いてるみたいだけど、HLの装備って、CLの装備内容にプラスされてるもんだと思ってたからちょっと意外に感じたんよ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 12:10:08 ID:TmC1wTxoP
>>32
国の補助金?メーカーの補助金?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 13:53:24 ID:CGeeUxlN0
VWって、壊れないですか? 維持費って、国産車に比べて
やっぱり、割高ですよね?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 14:18:56 ID:nfzOHb/e0
>>35
壊れなくて維持費がかからないことが第一条件なら国産車に乗ってください。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 14:34:51 ID:sdAfT3wZO
右前カタカタって何が原因でしたっけ?
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 14:37:17 ID:6ZR73h1q0
>>34
VWJの補助金。まだ振り込んでこないw

>>37
是非知りたい。アイドリング回転時のみカタカタ叩く音がする。
3937:2010/10/26(火) 14:42:33 ID:sdAfT3wZO
>>38
前スレに解消法があった。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 15:33:42 ID:kGldU5ZA0
>>35
ひだり。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:17:39 ID:+psB+ka70
なんか、私もがっがりポロ氏かわいそうだなぁ。
この人も釣り人なのか?
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 19:43:29 ID:ZgQlQdmT0
>>41
当たり前だろ!
12月にゴルフに買い替える予定だという書き込み見て信用しなくなったな
スーパーの駐車場だの道路のレポート書いてるけど
みんな作り話だよ!
マルチポストだ!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:04:19 ID:q+s53XA60
広がるとボロが売れなくなる書き込みがゾクゾク出てきて、火消しに必死な工作員乙。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:29:07 ID:WSaWU0Hm0
点検受けたのにドイツが当たるキャンペーンの応募カード
貰ってなかった・・。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 20:30:40 ID:BD03GlL0P
ドイツが貰えるのか
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:11:56 ID:kGldU5ZA0
燃えてない火は消しようがなくて…
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 21:51:07 ID:ZgQlQdmT0
そういえばvw poloの懸賞やってたな。もう終わったけど。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 22:02:51 ID:mLDcOokS0
>>32
もう納車されたんですか?
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:15:48 ID:TmC1wTxoP
>>38
俺もまだ振り込まれないwww
振り込みの遅さまで国の補助金に似せなくてもいいのに
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:22:40 ID:wNjEMUWS0
>>48
え?買って2週間で納車されましたよ?CLですけど。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:35:18 ID:mLDcOokS0
>>50
11年モデルですか?こちらは9月の中旬にHL契約して、いまだ何の連絡もなしです。
11月中に登録できないとVW補助金が…
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/26(火) 23:46:50 ID:wNjEMUWS0
>>51
そうですよ?11年モデルから車検証カバーが革に戻ったらしく、シフトノブも変わってます。
9月中旬以降契約、9月中にナンバー登録、今月の10日には納車ですよw
都下のVWディーラーです。

VWオリジナル購入補助金10万円サポートクーポンは9月末日までの成約、11月までの登録完了分が対象となってますが
政府と違って販売店に怒鳴って脅せばそのくらい出してくれるっしょ。
5331:2010/10/27(水) 00:05:38 ID:TtZn4n+r0
>>38 >>49
コチラは先週金曜日にディーラー名義で入金されました。
一度ディーラーに確認されてみては?

>>50-52
おそらく、色や仕様の違いで即納可能な車両とそうでないものが
違ってくるかと。日本に入ってきた在庫車に無いメーカーオプションや
カラーの組み合わせだと本国からの取り寄せに時間がかかると思われ。

>>51さんが契約されたときにいつ頃入荷予定とかの話は伺って
ないのでしょうか?
5431:2010/10/27(水) 00:06:52 ID:TtZn4n+r0
>>53
誤:本国
正:南アフリカ
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 00:14:05 ID:yv1xX47v0
>>51
私は9月下旬に「補助金は値引きで」ということででCL契約しました。
その代わりあとの値引きが渋かった渋かった・・・
本体で値引けなかったので純正ナビを10万にしてもらったりしたけど。
初めての新車で浮かれていたので交渉術が全然なっていなかったな・・・

アルミOPで頼んで余剰となった鉄ちんとか、6ヶ月点検をサービスしてもらうとかすればよかったかな。
5651:2010/10/27(水) 01:00:40 ID:KIg2Gnr60
契約時にDからは、11月末の登録に間に合わせたい、としか…
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 07:29:33 ID:sejaPIwS0
>>51
自分のケースですが、6月末に契約して(HL)やっと来週納車予定です
11月中の納車はちょっと厳しいのでは?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:08:23 ID:jGcGqOwo0
なんか「左」や「私もがっかり」を批判すると、必ず「工作員乙」のレスがつくな。
こいつこそ、ほかの会社の工作員じゃね? 黙れよ。
オレはオーナーだが、「左」や「私もがっかり」には頭に来てる。
確証のないことばかり並べ立てて。リコールものみたいな言いよう。
オレのポロはすこぶる快調。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 17:40:37 ID:9Oezwl8b0
工作員乙
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:04:54 ID:mq2MWUQm0
ひだり乙
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:08:06 ID:dgSsBvqX0
comのクチコミでエンストのスリーセブンも左に寄るようなこと言ってたな。
車を豊橋の日本法人に持ち込んで調整してだいぶ改善したとか言ってたな。
なんか本当ぽかったけど。

アルミOPで頼んで余剰となった鉄ちんってタダで分けてもらえないの?
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 20:18:57 ID:s3WS9z7M0
ポロ試乗したけどゴルフ6より泥臭いとこがあってVWらしい車だなと思った。
確かにDSGは寺から路上に出るような場面でギクシャクしたけどそれは
慣れれば大丈夫だった。そんな事より気になったのはあまり指摘ないけど
室内のヘッドクリアランスが狭すぎること。ドイツ人あれで大丈夫か?
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:30:49 ID:E94JgAE40

ひだりさん、こんばんわ

いろいろお書き込みのようでしたが
carview反応なしで、こちらとカカクを股に掛けて御活躍乙です。

返金を元手にTSIへのわらしべ失敗、売っても二束三文という現実、カカクでの嘲笑・孤立状態での
勝利宣言  心中お察しします。


裁判はなさらず工作員認定で戦い続けるようですが、逆に下記のようなことにならないとよいですね。

2ちゃんねるに情報開示命令 日清CM撮影巡る書き込み
http://www.asahi.com/national/update/1020/TKY201010200396.html
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 21:46:00 ID:dgSsBvqX0
ひだりとスリーセブンの違いってなんだろう

65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:21:19 ID:xmaj0VjJ0
そら、左流れの現実を、ディーラーは隠し通して販売している事実が白日の下に晒された様子なので
関係者は必死になるわな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:24:36 ID:GWph7cGwO
>>58
>>59
お前らダチョウ倶楽部かよwww
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:55:20 ID:mq2MWUQm0
>>65
お前、ほんま遊びですまんで
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 22:55:28 ID:dgSsBvqX0
>>65
センターの右ずれ直った?
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:02:45 ID:dgSsBvqX0
125万円が手に入ったらどんな車買おうかな。

国産の軽自動車がいいな。

まっすぐ進むから。

70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:11:50 ID:dgSsBvqX0

ねぇねぇ、軽で高速飛ばしたら
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:49:51 ID:E94JgAE40

えーっと・・・取り合えず自演失敗乙でした・・・
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/27(水) 23:51:37 ID:eXvkhoxS0
煽りのつもりだったのかな?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 01:06:58 ID:kk2/n7Xm0
>>61
私の場合、ホイールは鉄ちんでオーダーしたので、
他の人のOPアルミで余剰となった鉄ちんをサービスしてもらおうかな、とおもったのさ。
アルミ頼んでいたら鉄ちんは無条件で引き取るつもりでしたよ。

虫が良すぎるかな。。。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 01:16:46 ID:lRyW/INSP
>>73
みんな鉄ちんは冬タイヤ用に持って帰るんじゃね?
その代わり純正オーディオの塔が立ってる悪寒>デラ倉庫
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 08:30:59 ID:3BNnT/+30
>>65
「左」工作員乙
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 08:59:30 ID:z8gGGF3m0
オーディオレスを標準にしたらいいにね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 11:02:14 ID:z8gGGF3m0
余った純正オーディオ装着してバッテリー上がり起こした人いたね。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 15:00:56 ID:Y1nvkfxC0
うっ、い(ry
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 19:46:11 ID:8eZ2Bi9x0
ねぇねぇ、国産で高速飛ばしたら
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     PoloGTIと乗り比べて今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        直進性がすばらしいの?ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 21:52:48 ID:d/e0NTsk0
age
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:35:18 ID:hq1+t41Q0
左流れは、ただのトルクステアやろ



おわり
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/28(木) 23:43:38 ID:W9nF7sx80
キセノンライトとLEDのOPつけた奴いる?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 00:40:54 ID:JTK0U6Nl0
生方聡の5ナンバー車(乗り心地+ハンドリング)評価 2005年以降

■(乗り心地+ハンドリング)……★★★★
 トヨタ・パッソセッテ G Cパッケージ(4WD/4AT) (09.02.17)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000020616.html?pg=4
■(乗り心地+ハンドリング)……★★★
 スズキ・スイフトXG(FF/5MT) (10.10.27)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000023478.html?pg=4
 フォルクスワーゲン・ポロTSIハイライン(FF/7AT)(10.06.17)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000022963.html?pg=4
 トヨタ・ヴィッツ 1.5I’LL (FF/CVT) (07.12.17)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018036.html?pg=4
 マツダ・デミオSPORT(FF/CVT) (07.12.07)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000017962.html?pg=4
 トヨタ・カローラフィールダー1.5X “Gエディション”(FF/CVT) (06.11.30)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018814.html
 トヨタ・シエンタX “Sエディション” (FF/CVT) (06.06.17)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000018255.html
 トヨタ・ラッシュX (4WD/4AT) (06.04.20)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017983.html
 スズキ・スイフトスポーツ (5MT) (05.11.23)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017418.html
 トヨタ・ヴィッツRS (5MT) (05.08.30)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017067.html
 フィアット・パンダ4×4クライミング(5MT) (05.08.09)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017003.html
 トヨタ プレミオ 1.8X“Lパッケージ”(4AT) (05.02.22)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000016369.html
■(乗り心地+ハンドリング)……★★
 トヨタbB 1.3S(FF/4AT) (06.02.21)
 ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/000017860.html
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 06:00:00 ID:u3wYoo+aO
ミッション関係ねえな
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 10:41:36 ID:Wt3cIls/O
生方聡って誰?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 10:53:56 ID:E2fNngQZ0
この手の評価は評価者の主観だからな。

生方 聡 ってのは
「日本の自動車マスメディアにおいては典型的・古典的な輸入車信奉者であり、
ドイツ車、とりわけフォルクスワーゲンを崇拝している。
従って、日本車に対する論調は概ね批判的である」
と言うVWオタクだそうな。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:18:48 ID:sHBKOU6A0
>>82
いるだろう
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 12:48:32 ID:xpKK6BaqO
>>82
つけたよ。
いま納車まち
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 13:06:49 ID:+cxlMian0
>>88
www
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/29(金) 23:46:59 ID:qFZRJopb0
kakakuでまだやってるんだね。。
同属(族?)嫌悪やつかな?
どっちもすごい粘着質だわ
譲れないなにかがあるんだろうなw
アンチ軍団の辛辣なコメントがいいねぇww
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 11:38:21 ID:W7yN4Ut7P
今日初めて気づいたんだが、アクセルペダルをベタ踏みからさらに踏み込むとキックダウンスイッチなんだな。
Mモードなのにたまにキックダウンする事があったから変だな?と思ったら、だ。
今までMT乗ってたから良く知らないんだけど、このシステムってAT的には普通?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:47:02 ID:VkxT/Aay0
polo1.2CL来ました
左流れは全く感じませんでした
運転席側のカタカタ音はありました、けっこう気になる
ディーラーに言えば直してくれるかな?
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:53:11 ID:TMnDWgXD0
クーラントのリザーバータンク裏からエンジンルーム下に伸びてるパイプ2本のうちの1本が振動で落ち込み、カタカタ鳴るとの話でしたよ。

少し引っ張り上げるだけで改善されるそうです。

それでもダメならディーラーへ!
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 12:58:13 ID:TMnDWgXD0
824 名前:707[sage] 投稿日:2010/09/26(日) 23:54:18 ID:vPzC+6Q1O [2/2]
カタカタ直ったみたい。

リザーバータンクの裏から下にゴムホースが2本入っていってるんだが、
エンジン上部からの方をチョイと引っ張るとカタカタ音が消えたよ。

841 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2010/09/27(月) 10:06:08 ID:oMXnLppP0 [1/5]
824
音止まったぞ!
2本の内、上に大きく飛び出してるホースをクランプの遊び分8mmくらい引き上げたら
カタカタ音が消えた。
見えないけど、ホースのたるみ部分がボディと当たって音してたんだろうなー。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:03:48 ID:TMnDWgXD0
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 13:58:34 ID:VkxT/Aay0
>>94-95
ありがとうございます
確かにこのホースを上に引っ張ると直るかも
何かで下がらないよう固定しなきゃ
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 20:19:05 ID:/9we2Dle0
何だか6Nの中古が気になってる・・。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:20:26 ID:lUHyoPJD0
>>96
俺のはこの方法でも全然直らないよ。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:40:28 ID:jcnYGHmJ0
>>97
よう、半年前の俺

いいよ6N
特に前期ね
おもちゃ感覚で楽しめますよ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:49:25 ID:a96rJows0
【車/経営】独VW快走、純利益6倍の4600億円--1〜9月期 [10/23]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1287830342/l50

ドイツ自動車大手フォルクスワーゲン(VW)が22日公表した2010年1〜9月期の
純利益(速報値)は、前年同期に比べ約6倍の40億2900万ユーロ(約4600億円)
となった。中国や米国などでの新車販売好調に加え、ユーロ安が寄与した。

売上高は19・9%増の925億4700万ユーロ、世界新車販売台数(商用車を含む)
は12・9%増の540万9千台。

同社は10〜12月期について「黒字の基調は続くが、これまでのような力強さはない」
と予測。四半期別など詳しい決算は今月27日に発表する。(共同)

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 21:59:04 ID:a+x2XOAY0
ひだりがいる
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:28:56 ID:W7yN4Ut7P
>>98
適切なホースを引っ張れば「カラカラ音が小さくなる」よ。ホースが共振してる音が消える。
ただしカラカラ音が完全に消える訳ではない(エンジンからのカラカラ音はある程度聞こえる)
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:53:25 ID:/9we2Dle0
>>99
後期はどうなんだろ。

日常の下駄として使うつもりで安い中古を地元で探していたら
6N最終型があって気に入ってしまった。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:55:41 ID:LDiC/IxcO
直噴がカラカラいうのはしょうがない
ディーゼルだから
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 22:58:47 ID:Rov5d/jg0
>>103
わるくないよ
熟成している
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/30(土) 23:09:08 ID:obmNkUAS0
6N後期は内装はアレだが外装はまだまだ古さを感じさせないな。
特にキセノンの付いたGTIはヘッドライト周りが精悍で素敵。
フロントのデザインは同時期のゴルフWよりいいと思う。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:25:26 ID:l4FDGy9P0
6Nのシートポジションが低い。
これは6Rにはない良さがある。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 00:48:22 ID:IUDlGUpIO
6Nは前期、後期で別物。
後期は9N前々期と呼んだ方がしっくりくるな。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 06:44:37 ID:o8/wOFwH0
>>83
パッソセッテの評価が高い点ですべてのレビューの信頼性が崩れ去ったわ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 08:19:16 ID:IUDlGUpIO
>>83
パッソセッテ(笑)の評価が高い点ですべてのレビューの信頼性が崩れ去ったわ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 14:09:15 ID:zo7VYFpT0
ひだりに流れちゃうw危険なクルマよりパッソセッテの方が良いでしょ
112sage:2010/10/31(日) 16:48:35 ID:TCYZbwtO0
価格comのみなさん

>何処を探しても3箇所のボルトは見当たりません。 
私も見てみたいですね。
新車を快くバラさせて貰える、優しい友人がいらっしゃるのですね。
是非、ここに写真をアップしてください。

ttp://img.wazamono.jp/car/src/1285554465801.jpg
これを見て。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 18:38:29 ID:0Mp34xtqO
>>91
完全に踏み込むとあるね。
オペルにもキックダウンスイッチな感触がある。

欧州車では定番。
知らない人はアクセルペダルに合成が無いという(笑)
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 19:25:30 ID:sePNayzc0
「ワールドカー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2010/04/2010-3/

「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2009/12/2010/

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011」ノミネート
http://8speed.net/news/2010/10/10/
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/10/31(日) 20:13:11 ID:0Mp34xtqO
>113
>合成
剛性の間違い
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 15:32:27 ID:tgEmRqtr0
フォルクスワーゲン、「エコドライブ チャンピオンシップ in ジャパン」開催
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101101_403982.html
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 21:45:46 ID:jwE0d28Y0
カタカタ、引いても治らないから押したら治った!
2〜3センチ下がってグコッってなんかにハマった様な感じがした。
音は完全に止まったんだが。。。。いいのか!?w
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 22:47:59 ID:71gZlbhw0
あ、俺も俺も。
押すのか引くのかよく覚えてなくて
適当にやってみようって触って押したら下に数センチ下がって音止まったぞ。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/01(月) 23:11:02 ID:BN9YgqKI0
みんな何言っているんだ?
昨日点検に出したら、カタカタはアンダーガード外して燃料パイプをどうのこうで治ったぞ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 05:44:30 ID:CwDg7oOr0
1ヶ月点検時にその件をサービス担当者に言ったら、
先例がかなりあったらしく、
すぐに対応してくれた。
今のところ、再発していない。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 09:48:06 ID:Fy2uqoUx0
よくDの試乗車に乗ってなんの問題もなかったって報告するやつがいるんだけど、
そんなの当たり前だろ。左流れが実際に存在するか否かに関わりなく問題を抱えた
個体を試乗車にするわけがないって想像できないのかな?


122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 10:58:42 ID:lsQkzxeQ0
試乗車上がりの車ってお買い得っぽいけど売ってくれないのかな

小学校の時、同級生がの家が新古車を買ったって言ってたのを聞いて
貧乏な家なんだなとちょっと馬鹿にしたけど

123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:17:53 ID:wHmDZ9iT0
>>121
急にどうした?
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 14:25:54 ID:fVxbhdz20
>>122
ディーラーが代車用にしばらく持ってたり、認定中古車として
売ったりするんじゃね?
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 15:01:20 ID:N8S0dFdM0
>>121
試乗車はVWディーラーがVGJ様から普通に買う中の1台だよ。
最初からデモカー用に下ろすこともあるし、
結果的にデモカーになる場合もある。
何か特別なモノが用意されてるわけじゃない。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:42:51 ID:Fy2uqoUx0
>>125
特別なものが用意されているわけではないにしろ、
ここで話題になっているような状態の車両を試乗車にすると思う?
正常な個体を試乗車にするだろうし、なければ早急に手配するはずだよ。
そんな車両しかないなら、試乗車はないことにしたほうがまだましなんじゃねぇの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:45:33 ID:Fy2uqoUx0
>>123
いや、なんとなく唐突にそう思ったので。。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:56:40 ID:UCosCFfZ0
>>121

いや、まったくその通りだよ。問題の有無に限らず、試乗しただけで
さもすべてがわかったように論ずる奴、多いよな。
剛性感がどうしたの、足回りがどうしたの、、、
とりあえず自分が買う時の判断のためだけに留めておいてくれんかね。
ここで一丁前の口をきくのは、せめてレンタカーで一か月乗ってから、な。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 17:58:05 ID:wHmDZ9iT0
なんだこいつ
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 19:12:19 ID:6UxAcVbS0
>>122
ディーラーと懇意になれば売ってくれるよ
ただ、程度の差が大きいので、見極めは必要
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 20:53:19 ID:nm0KcQHh0
私が7月に1.2TSIを買った時には、スペアタイヤやジャッキのOPって無かったと思うけど、今でも無いのかしら。
積み込むスペースがあるんだから発売してほしい。
パンク修理キットってのは、どうも。バイク以外経験が無いもんで。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:44:58 ID:W7GtDYHK0
>>121
試乗車は短距離走行が多いのでエンジンが傷みやすいよ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 21:55:54 ID:k82eO9hGP
>>128
だいたい1500km超えて来て試乗じゃわからんことも出てきた。
足回りは1000km前から早くもちょっと角が取れてきた感じ。タイヤの空気圧高めにしたよ。
DSGの低速でのシフトダウンも学習したのかギクシャク感の片鱗もない。
加速時のアクセルの踏み加減は人間の方が学習したw もはや自由自在です。
内装・外装やトルク、ハンドリング、剛性感は試乗でも分かると思うけど、
↑のような良い意味での経年変化もあるから、試乗だけで判断するのもちょっとな。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:04:34 ID:6YXuQKsbO
突然ですみません。ポロに国産ホイールって使用可能ですか?14インチなんですが・・・よろしくお願いします。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 22:40:46 ID:cEylfm6+0
COTY今年はPOLOが取りそうな気がする。

136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/02(火) 23:39:47 ID:KNR/qP4jO
ダメです。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:04:43 ID:Z/GTS10E0
どうせフィットHBだろ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 00:26:01 ID:wsMsbGFc0
>135,137
おまいらどれだけ情報遅いんだよ。

カー・オブ・ザ・イヤー:FIT HYBRID
インポート・カー・オブ・ザ・イヤー:Polo
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101029_403522.html
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 01:01:52 ID:VOmpT1Lr0
日本自動車殿堂カー・オブ・ザ・イヤーって正確に書けよ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 07:13:26 ID:o9ScH2DE0
この手の賞って、いくつあるんだ?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 07:19:11 ID:LK8f4E1MO
ザじゃなくてジな
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 07:22:07 ID:dWxKuSJg0
日本カー・オブ・「ザ」・イヤー公式サイト
http://www.jcoty.org/
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 08:33:12 ID:X40SFGtZ0
>>133
正直、毎日同じ通勤して何ヶ月か経過して分かることの方が多いね
だからあんまり評論家の言うことはアテにしないけど、ちょっとはアテにするw
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 09:35:55 ID:o9ScH2DE0
>>143
そういう目で見ると、先代はとてもよくできている
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:21:35 ID:rnfymYzq0
>>141
ポロ P a s t 50だから
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 10:51:30 ID:YB1wl2va0
Volkswagen. Past Auto.
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 11:37:47 ID:NtcUUFNH0
>>146
>Volkswagen. Past Auto.
フォルクスワーゲン 過去の自動車。
って意味になっちゃう!
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 12:18:06 ID:tNC1nYvF0
どういうつもりでPast Autoと書いたのかしら
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:06:11 ID:6PuKZZS80
スタッドレスタイヤへの交換時期が近づいている
のだが・・・POLOのタイヤサイズ(185/60 R15 )
のスタッドレスタイヤって割高かな?

もしかしてゴルフの195/65 R15 の方が割安?
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 19:33:31 ID:Iw1Zq6Rc0
175/65R15でok
ちょっと安い
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 20:50:41 ID:rnfymYzq0
スタッドレスも標準サイズがベスト
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 21:07:50 ID:9zXw0+CI0
>>148
プリウス買えって意味だよ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/03(水) 22:01:37 ID:jE34ZZm/0
見積もりとったら240万円後半だったけど(コンフォートライン1.2TSI)
大体値引きどれぐらいみんな頑張るんですか???^^
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 00:04:06 ID:cgYK9VgSP
ベスモがまた酷過ぎる!
ポロ無双が爽快過ぎだ!
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:10:55 ID:nf8wTcGA0
>>153
オプションどのくらい付けたかで変わってくると思いますが,どんな感じにしたんですか?
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 01:11:44 ID:nf8wTcGA0
ttp://www.mikipress.com/shahyo-online/sijou24.html
この記事,結構興味深かったです。
157153:2010/11/04(木) 06:46:45 ID:TE6JWR4J0
>>155
何もつけてません(コーティングだけです)
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 09:16:05 ID:nf8wTcGAI
>>157
車両213+諸費用12くらい(減税適用)+コーティング6+マット2
として、232万円なんですけど…
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 10:24:36 ID:AZvdeKCM0
ハイライン1.2TSI キセノン・ナビ付きの銀色でコミコミ200万の認定中古車
(新古車)待ちます.キッパリ キリリッ!!

160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:21:12 ID:mkhzSGnI0
ところで6N乗ってる人、車検や修理はどのぐらいかかってる?
欲しいと思いながらそこだけが気になっている・・。
タイミングベルトやウォーターポンプ、サーモスタットとかどうなんだろ。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 13:26:10 ID:wEdaJl940
>>158
50万+でゴルフCLが買えるね
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 18:32:14 ID:nf8wTcGAI
>>161
はぁ…
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 19:45:07 ID:+Toqc5620
>>162
ふぅ…
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 21:45:11 ID:TE6JWR4J0
フラッシュレッドいい色だよね。
でも男で乗ってると変かな。
でも本心では赤のりたいんだよね・・・
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:36:11 ID:ed7pNELi0
男だけど赤に乗ってるよ。
シルバーと迷ったが無難すぎるかなと思って赤にした。
駐車場ですぐ自分の車だと判断出来ていいよ。

カッコいいよ、赤


166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:37:44 ID:KQ6rjYRO0
VWファンに告ぐ! 俺がお前らに買って欲しい車はこのあたり
でかくて安い(絶対的には高い)高級車だ。

小さい車じゃないんだよ。

逆切れしなくて良いから、いっしょに車に散財しよう!

・マークX 3.5、バンガード3.5、ブレイド3.5
・プラド4.0
・ランクル200
・パジェロ 3.0、デリカD5
・クラウンロイヤル2.5、アスリート2.5

・スカイライン2.5 ティアナ3.5
・アルベルエルの3.5
・Z 3.7
・アウトバック3.6R レガシイ2.5GT

167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 22:52:13 ID:OoZ8LoT40
赤の6R買って1ヶ月経たないうちにタクシーにパッシングされたりクラクション鳴らされる
女だと思われているわけね。
今度は運ちゃんを引きずり出して殴るまねをする。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:27:00 ID:nf8wTcGAI
>>167
運転が女みたいになったんじゃ?
というのは冗談だけど、確かに車格や色とかで勝手な判断されますね。
小型車から3ナンバーに乗り換えたら全くクラクション鳴らされなくなったけど、
また小型車のポロに戻るからちょっと心配。そんな納車待ち。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:45:54 ID:OoZ8LoT40
>>168
玉川通り(246号)から環七へ右折するのに先頭で右ウインカー出してたら
後ろのバカタクシーがクラクション鳴らしまくりで狂ったように直進していった。
いままでこんな事されたことなかったのに・・・女ドライバーの悔しさがわかったw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:50:58 ID:Iw4JgLeK0
ウチは両極端(色は青)

極端に車間距離をとる車と敵意むき出しでビタ着けしてくる車に分かれる。
特におベンツ様の敵意がすごいがクラクション鳴らされたりパッシングされたことはないよ。

まあ、乗ってる人によるんだろうけど
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:51:49 ID:aY47F0a/0
誰か>>160に答えてくれよ。

>>167-169
俺なんか今まで乗ってたのがボロ軽だから多分それよりはましかな。
まあ走ってる車の半分が軽じゃないかってぐらいの田舎だけどw

で雨で事故って、雨の日も安心な車が欲しくなった・・。
あと田舎はおばちゃんの飛び出しと割り込みがハンパなく多いので
ブレーキがしっかりした車と・・。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/04(木) 23:55:59 ID:aY47F0a/0
>>169は地域的なものもありそう。
R246、環七あたりなら学生の頃あの辺住んでたけど大型高級車が
多い上に車の平均速度高いよな・・。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 02:15:16 ID:vMuKM/2lO
>>171
6N糊じゃないけど、6Nの年式だと壊れ易い部品は交換済みの個体も多いんじゃないかな?

逆に言えば、整備記録がキッチリ残ってるヤツを探すと良いと思う。

水回りや燃料ポンプ、タイベル辺りを交換してあって、ダウンサスやデカイタイヤ履いてなくて、ディーラーで整備されてたようなヤツがオススメ。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 03:48:02 ID:BuUUB3pm0
>160
1 車検 \145,000('09)
2 修理
1) ベルト類 \17,000
2) ウォーターポンプ \27,000
3) サーモスタット \16,000
4) ウィンドウレギュレーター \26,000
5) イグニッションコイル \38,000
6) テンパレチャーセンサー \11,000
7) ドアキーシリンダー \11,000
8) クーラントホース類 \12,000
9) エアコン・コンプレッサー \104,000
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 10:04:25 ID:n5kp9Ywn0
ダウンサスやデカイタイヤにする奴ってただの素人バカだね
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 10:35:18 ID:PuKLUCVkP
9N真っ赤なGTIだとパッシングとかはされんね
VW乗りとすれ違うと、いつも運転手と目が合うけどwやっぱ珍しいのかね
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 10:38:46 ID:9T4c/M/e0
>>176
しょっちゅう会うけどね
目合わせたりせんよ
VWに限らず外車は珍しくない
ほとんどがドイツ車だけど
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:06:42 ID:XBvn/1QP0
今月号のベストモータリング見たけど、ポロTSIハイラインぶっちぎりだったな。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 13:09:49 ID:O1vJzPN50
Poloは南アフリカ車だけど
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 17:54:32 ID:9T4c/M/e0
じゃあアメリカで作ったトヨタはアメ車かい
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 19:10:15 ID:4wkksnCB0
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 20:49:25 ID:icCUXtsa0
ポロの1.2買いたいんだけど、中古市場にまだ出回っていない。
1.4の走行距離が浅いのはたくさんあるんだけど1.2買わなかったら
航海するかな?走りとか燃費に違いありますか?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 22:51:48 ID:O1vJzPN50
>>180
なるほど・・・何処の部族が作ったか解らん南アPoloでもドイツ車としてプライドは保ちたいわな。
良く解ります。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:00:46 ID:j1/Rzo7K0
>>183
南アをあまりバカにするのもどうかと・・・
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:28:05 ID:VkKN+j0I0
アフリカマン久しぶりだな
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/05(金) 23:35:27 ID:9T4c/M/e0
これからはアフリカンとチューゴクドーの時代ですよ
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 02:02:02 ID:emtunGCw0
>>173-174
ありがとう。
具体的な金額まで書いてくれるとは助かる。

デラの人ともちょっと話したけどやっぱり維持費はかかるな・・。
じっくり良さそうな物件を探すとしよう・・当方地方なので首都圏の
ようには選べないが・・。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 09:01:45 ID:DviyxTRJO
ポロ最高。国産車の同クラスとは次元が違う
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 09:49:22 ID:zaTGZjUN0
昔あったなー。現地部族民でも組み立てできるように部品を設計するんだって話。
誰でもできるポン付け設計。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:00:07 ID:DviyxTRJO
まあそうしなきゃ仕方ないやね。
向こうは日本も落ちてきてるとか言ってもそれとはまたレベルが違うんだろうから。
器用とか不器用とかモラルとか我々の常識では推し量れん世界じゃないの。
可能な限り作業は単純化しないと品質が揃わんしょ。
そんな場所での生産には当初大変な苦労と対策が伴っただろうがそれでも国内で作るより安くおさまるんだね
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:01:00 ID:7AtcFIux0
ドイツの自動車工場だって組み立てライン従業員はトルコ移民等ビアホールでも入場拒否されるような外国人だよ?
クラフトマンシップにあふれたゲルマン系ドイツ人が組み立てている保障は限りなくゼロに近いw
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 10:23:13 ID:8SkiMpz20
ゲルマン系ドイツ人がクラフトマンシップに溢れて作ってた時代はゴルフ3ぐらいまで。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:12:44 ID:rqLHp2By0
量産車の製造でクラフトマンシップ溢れられても困るがな
作業手順どおりにやってくれればOKだろw
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 11:36:06 ID:SnMLDLKl0
ドイツの移民は法に則った正規の移民。
きちんとドイツの労働諸法に守られ、労働者としての
最低限の生活は保障されている。
一方日本の外国人労働者は不法入国不法滞在を繰り返し、
それを逆手に取られた劣悪な労働条件下での現代版強制労働。
同じ外国からの労働力でもモラル違い過ぎ。

人件費を削減したいなら国産メーカーも無理に不法労働者使ってまで
国内生産にこだわらず、海外に生産拠点を移せばいい。
どうせ日本もドイツも母国人が働いていないんだからw
安い給料でも喜んで働いてくれるアフリカや東南アジアで
作ってもらった車の方が気持ち良く乗れる。人柱が立って
怨念がこもっているような国産は気持ち悪い。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 14:58:50 ID:Nv48ibgs0
日本国内の自動車メーカーではまだ日本人作業者の比率が圧倒的に高い。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:21:36 ID:B8bdTumV0
マツダで暴れた人も日本人だよね
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:42:05 ID:QEVznqWM0
9Nバルブ交換・・・・氏ねる orz


・先にコネクタを外そうとしたら、金具(リング)と一体で、
 力入れたから金具(リング)が曲がっちまったよ
 (本来、そのまま30度回す)

・コネクタと金具(リング)を外そうとしたら、突起がひっかかって、
 ドライバーでこじらなきゃならん。 ← そもそも不要で意味無し

・H7を外そうとしたら、手で外れずに、これまたドライバーでこじらなきゃならん。

・H7を付けようとしたら、きつくて入らん。
 バルブを触ったり、破損したりしないかビビったぜ。


ネットで事前に調べたにも関わらず、結果、格闘して1時間の中腰作業・・・アホだ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:43:38 ID:QEVznqWM0
・H7をコネクタから外そうとしたら、手で外れずに、これまたドライバーでこじらなきゃならん。

・H7をコネクタに付けようとしたら、きつくて入らん。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 16:57:28 ID:B8bdTumV0
経験積むのはいいことだ
何もしないでDに渡すよりえらい
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 17:07:46 ID:A/r8DgN40
自分で交換しようってのはスゴイな。

でも自分でいじり倒した車を「メンテは完璧だから高値で
買取れor下取れ!」と中古車市場に流すのはくれぐれもご遠慮下さい。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 17:25:12 ID:I9k6ZBbT0
>>197
俺の時は、ポジションランプが中に入ってしまい、取り出すのに半日かかったよ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 17:42:56 ID:YmjTpHXm0
>>193
確かに、クラフトマンシップに溢れてないと作れないようでは、
製品の個体差が大きすぎて困るな
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:09:19 ID:zaTGZjUN0
まー、組み立てはだれでも出来るってことだな。


http://www.youtube.com/watch?v=bqSo3jufrvU
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:26:00 ID:rqLHp2By0
あーでも動画のエンブレム張付けで思い出したけど、昔のバイクのステッカー、
浜松のオバちゃんが何のゲージも無くゴッドハンドで目視貼付けしてたとかw
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/06(土) 18:51:49 ID:zaTGZjUN0
>>204
HAMAMATUのクラフトウーマンシップですな!
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:19:35 ID:/2gw484u0
HL納車しました。
DSGは予想以上に変速ショック感あり。
今までトルコンAT、CVTに慣れてたので、一瞬「もしかしてハズレ引いたかも…」って思うくらい。
こんなもんかと自分が慣れないとだめかな。

D1はほとんど発進時のみ。すぐD2にチェンジ。信号の多い市内を60Km前後で巡航時はD5〜D6のレンジが多い。

噂の左流れに関しては…確かに左に傾斜してそうな路面で手ばなしすると、「気持ち」左に流れるような「気がする」。
もちろん手を添えていれば問題なし。まあ個体差と、個人の感じ方によると思う。

OPのキセノンライトは光軸自動調節なのだが、かなり手前を照らす。(左は結構先の方まで明るいが)
夜でも明るい市街地ならまだいいが、街灯ひとつない山道、田舎道ではちょと不安。(当方田舎なので動物や人が飛び出す危険性あり)
LEDは感じいいよ。結構注目される。ただし、前スレにあったGTI試乗の動画にあったようなネオンサインのような点滅機構はなし。

一瞬だけどSモードにしてみた。一気に回転数上昇!踏み込むにつれぐいぐい上がってく感じ。って納車当日にSモード入れてもいいんかな?
慣らしもこれからだってのに…

以上、思いつくまま感じたことを書いてみましたm(__)m

207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 00:52:20 ID:0ZK3wcLE0
納車おめでとう
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 01:05:46 ID:/TgIhfWU0
>>206
納車オメ。

自分も今シルバーのCL納車待ちなのだが、2ヶ月は長いわ・・・
運もあるのだろうけど、GTIでもう納車されている人を見るとうらやましくてうらやましくて・・・
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 01:17:10 ID:/g+lF0Wn0
CL納車して1ヶ月経ったが、同じくDSGに違和感がある。
ミッション音はマニュアルチックで好ましいのだが、R→N→Dにしたときにアクセルを軽く踏んでも抜けている感じがあって
坂道発進に不安がある。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 01:33:08 ID:KUaz0g2q0
>>206
おかしいですね
試乗したときは変速ショックはまったく分からなかった
営業の人に「今変速しました」と言われても全然分からなかったし
半年以上乗ってる今でも変速したのが分かるときは稀
左に流れることなんてまったくない
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:00:59 ID:G8EptM0JO
点検でカタカタ直してもらった。
燃料パイプがうんたらで、なんかが作動するとフレームを通るパイプがフレームに当たって音がするらしい。
緩衝材みたいのいれてもらった。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:05:12 ID:7JT1/TEMP
>>209
そろそろ1ヶ月点検ですか?
自分の場合は1ヶ月くらいすると低速時の変速(1⇔2速)も違和感がなくなりました。
気になるレベルならディーラーに乗ってもらった方がいいかも。
あと、坂道発進でR→N→Dって操作するの?
普通にブレーキ離して一呼吸おいて(ヒルホルダーが外れそうになってから)アクセルで問題無い気が・・・
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 02:21:00 ID:/g+lF0Wn0
>>212
1ヶ月点検はすでに済ませました。カタカタ対策は211の人と同じで治りました。
1速から2速はSモードでもすぐに2速に入るので最初から違和感が全く無いです。
緑ランプのヒルホルダーは訳わかりません。点いている間は車が動いてしまうのでサイド引きます。

R→N→Dは、車庫→歩道の間はバック、車線に降りたときはN→Dに入れたときは発進時で坂道になっています。
その時に前進ギアが入らず、後ろから来る車が近づくと焦るというわけ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 07:31:02 ID:9HBZ3O0j0
シーブルー乗っている人いますか。
気に入ってますか?感想きぼん
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:15:03 ID:nONlCs7M0
R→N→Dは、日本車トルコンATのノリで
間髪入れずにガコガコやっちゃう人はやめたほうがいいよ
Nで一呼吸いれてやらないと駆動系にやさしくない
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 09:55:53 ID:xcVfNwJd0
DSGはリバースギアが1速と同軸にあるので、R→1速の場合少し時間がかかる
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 13:22:56 ID:KUaz0g2q0
>>215
ATでもDからR、,RからDに入れたときには一呼吸おいて
アクセル踏むけどね
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 17:50:11 ID:7JT1/TEMP
>>214
納車日まで色見本しか見れなかったので超不安でしたが、
ディーラーの前に止まってる実車見たときは「カッコいいじゃない!」と口に出してしまったw
個人的に凄くいい青です。真っ青ではなくて少し彩度を落としてあるというか。
あと、青って周囲の明るさで見た目の印象が変わりやすい気がするので、
実物は写真で見るのと結構印象違うと思います。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 19:28:50 ID:xl9jAlWc0
個人的にジャズブルー似を期待してた俺はシーブルー結構暗い色に
思った。受注でもいいからジャズブルー復活できんかな。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:03:33 ID:izm8655T0
>>209
納車おめでとうございます!
キセノンオプションということは、いつの発注ですか?
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 20:29:31 ID:KUaz0g2q0
>>218
ゴルフのシャドーブルーよりいいと思う
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:37:31 ID:G8EptM0JO
黄色いいよ。
6Rは黒が多いらしいよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:54:18 ID:KUaz0g2q0
おらは黄色が一番欲しかったのに
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/07(日) 21:54:57 ID:eaQC1tw8O
>>213

緑ランプのヒルホルダー、って何?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:51:08 ID:vYSpLunv0
>>220
アンカー間違えてない?

>>224
速度計芯の右横に点くランプ
正直何の意味があって点くのかわからん
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 00:51:35 ID:YPwahgth0
>>213
上り坂の停車では少し強めにブレーキを
踏んでおいて、ブレーキを解放すると
ヒルホールダーが3秒くらいかなぁ
利きますよね? 
結構な上り坂でも大丈夫ですけど

一昔前のCVTもクリープがなかったの思い出しました
今のDSGもうまくクリープ感出してるますよね。
227206:2010/11/08(月) 02:16:40 ID:impqCyJw0
>>207
>>208
ありがとう。

>>210
やっぱりおかしいですかね? 一か月点検時に言ってみるか…

どうも、D2→3→4の各変速ごとにショックがあるパターンと、
D4まではスムーズで、D4→5への変速時にショックがあるパターンに分けられそう。
と思えばほとんどショックを感じない時もある。長距離巡航時が多いかな。
市街地のGO⇔STOP多用のときはショックを感じることが多いと思う。
一番困るのはある程度の速度が出てて、遠方に赤信号発見→アクセルを離し慣性で走行
→徐々にシフトダウン→停車する前に青に変わってアクセル踏み込み→シフトアップがもたつく、って時。
後続車が突っ込んできそうになる。

話題のカタカタ音は全く無し!鳴ってるのかもしれないがオーディオ音量上げてたら気にならないw
って言うか驚異的な静粛性。アイドリング時もほとんど振動が伝わって来ない。エンジンかける時にハンドルが多少ブルブルする位。
まぁこれから経年とともに振動が大きくなっていくのかもしれないがw
RCD310もコダワリがなければいい音だと思うよ。自分が前乗ってた十年一昔前の国産コンパクト純正オーディオの、
なに聞いてもAMラジオみたいな音質に比べれば格段に良い!停車時は上記の静粛性と合いまって車内は結構上質な空間になります。

>>220
九月中の契約です。
相変わらずキセノン先が暗い。ハイビームでちょうどいいくらい。真っ暗だと制限速度守らないと先が見えないのでほんとコワイ。
ある意味安全速度厳守強制装置w
光軸の高さはディーラーで調節してもらえるのでしょうか?

228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 02:29:54 ID:SsFW/aVI0
>>225

>緑ランプのヒルホルダーは訳わかりません。点いている間は車が動いてしまうのでサイド引きます。

サイド引く?なんで?どんな時にそうなるんだ?


>N→Dに入れたときは・・・その時に前進ギアが入らず

ブレーキ踏まないとそもそもDには入らんぞ。
RからD1が遅い? ・・・MTで同じことしてみろよ。DSGより遅いって。。。
トルコンATでは出来たのに? ・・・それこそトルコン様々だね。あんたの無茶を優しく受け止めてくれてたんだよ。


>ミッション音はマニュアルチックで好ましい

チックね。ふーん。。。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 04:37:09 ID:XW8mLxIX0
神経質な人が多いね
外車は向いていないんじゃない?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 05:25:48 ID:390vG5PlO
ヒルホルダーじゃないよ
ブレーキ踏まないとN→Dに移動出来ませんよってインジだよ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 06:24:05 ID:cBKxSlSB0
そうそう。
ちゃんと納車の時に説明受けてないのかよ。
アホども。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 10:41:17 ID:uH2hxlvm0
>>227
ほとんどが市街地走行で似たような状況で乗ってますが
「シフトアップがもたつく」とか「後続車が突っ込んできそうになる」とか
はまったく経験ないです
運転の仕方が違うのかもしれませんが
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 11:41:06 ID:iFPiuwNAP
こういうやりとりみると、DSGはAT限定免許じゃ乗っちゃいかんと思ってしまう
MTの特性しらないし
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 12:14:15 ID:dZbZM2J6O
数売ってナンボの日本車Bセグは>>225みたいなのも客にしないと儲けが薄いのできびしい。
でも数出ないとデータ取れないので熟成しない。コストも下がらない。

日本メーカーは、トルコンの呪縛から出られない。DCTがいいと感じた奴らの選択は欧州車になるな。

今のところの日本車で、
SKY-DRIVEのマツダとVWタッグのスズキ以外に期待するものはない。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 13:39:05 ID:Dw0nTq3C0
GTI納車になったんだけどフロントのキャリパーって1.2TSIとホントに同じ?
キャリパーが結構パツパツで15インチが入りそうな気がしないんだが・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:32:06 ID:aiLs72adP
すっかり涼しくと言うか寒くなって、エアコンの送風の出番が多くなって来たけど、
なんだか結構カビ臭い・・・まだ新車なのに
内気にしてエアコンonにすれば匂いしないんだが、外気送風にできないのはちょっとやだな。
新車でもこんなもんすか?
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:39:31 ID:uH2hxlvm0
>>236
4月納車ですけど、そんな臭い全然しませんよ
エアコンonのときもoffのときも臭いは変わらないです
オレはにおいに敏感な方なのでこれは自信を持って言えます
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 14:48:07 ID:V6wnB9m70
>236
普通カビ臭は内気循環でもするもの。
エバポレーターやファンに埃が詰まって、そこにカビが繁殖するから。

外気取り入れ口あたりが汚れているんじゃないの?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 17:32:39 ID:L+1iWlYx0
>>234
mazdaのSKYは、トルコン
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:07:59 ID:TTXwC3A40
age
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:39:34 ID:CF2XHY3z0
>>237
自分の鼻が臭いんじゃないのか
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 18:54:46 ID:aiLs72adP
>>237>>238
情報どうもです。
当方まだ納車一ヶ月ぐらいなんでやっぱし最初から何処か汚れてた可能性大ですね。
空気取り入れ口見てからディーラー行ってみます。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 19:16:13 ID:HwLRGxGM0
なんか臭うな〜w
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 20:35:35 ID:vYSpLunv0
納車時の説明は早口で聞こえなかったし、取説読むのも面倒w
マニュアル車からの乗り換えで、せめてDSGならATよりマシかと思ってた。
慣らしが終わる頃で少しは慣れるかな?

お騒がせスマンかったwww
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 21:44:42 ID:8/6AjqL80
つまらんことがいちいち気になるやつは、
オーリスでも買ったほうが幸せになれる
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:38:00 ID:dZbZM2J6O
>>239
知っとるわ!

とにかくスムースさを要求する大多数の客相手にダイレクト感と燃費をアピールしようとすると、これしかないだろ。後はさじ加減。

まぁ今の日本に住んでいて、あっちこっちに輸入車ディーラーもあるし。
個人的にはどうでもいいっちゃどうでもいい。

247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 22:41:29 ID:vYSpLunv0
いま、買い物でちょい乗りしてきたよ

>>226
ヒルホルダー実感してきましたw
Dレンジでもホルダー利くんですね。
でも、停車中にブレーキを強く踏むのは慣れてないので、坂道発進の時はサイド引いて対処するねw

発進時やバックの時だけクラッチペダルを使うDSGがあればいいのだけど。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/08(月) 23:00:36 ID:SsFW/aVI0
自分で触って音はしなくなっていたんだけど、
カタカタをディーラーで対処してもらった。(スポンジはさんだだけw)

このスレがカタカタ解決最速だったと思う。
特に前スレで最初に発見した人と写真アプしてくれた人ありがとう!
かなり助かったよ。

後の人のために写真はもうちょっと上げといてね。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:36:20 ID:ykVdrQxB0
>>248
ディーラーだとどこにスポンジ挟むの?
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 00:49:14 ID:GtlN6Vgn0
メカニック同士で
「XX子〜ハンペン貸して〜」
「はいよ〜」
って感じでお股に挟むんじゃないの?
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 01:25:31 ID:OXoisyQdO
>>249

上から覗くと見える。ショボいが、外れそうにも無いし効果あり。

次のモデルは対策されるだろうね。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 02:58:31 ID:PcoWvnVw0
そういやひだりはどうしたの?
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 04:01:50 ID:a6zDZ5+x0
>>236
内気循環エアコンオンでタバコ吸ってない?
エバポレーターにヤニが付いてカビが生えやすくなるよ
エアコンオンにしてる分にはあまり臭わずに済むんだけど、オフになって湿った空気が室内に入るようになると臭うんだよ
エバポレーターにヤニが付いてしまったら、長期間外気導入でエアコン効かせて、結露で洗い流すしか対処法が無いよ
もしくは分解掃除
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 04:12:41 ID:BfdWE2pe0
内気循環はしばらくすると自動で解除されるよ
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 04:17:10 ID:a6zDZ5+x0
いや、そういう事じゃなくて
外気温が高かった時期に、内気循環状態にもかかわらずエアコンオンでタバコ吸ってなかったかって聞いてるんだけど・・・
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 04:20:52 ID:CMGQqM1E0
>>252
何を言ってるんだ?
ひだりはお前の後ろにいるじゃんか
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:00:07 ID:hyMuLc1s0
左京とSIGMA ALDも寂しかろう。
粘着VSキチガイの対決おもしろかったな。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 10:40:16 ID:ZxfoMxuSO
GTIの納車が来年の4月だってよ。
HLにするか
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:06:58 ID:rcq8/VLO0
>>253
タバコ吸ったらそうなるね
車では吸わん方がええな
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:21:14 ID:GtlN6Vgn0
かび臭いのはヤニじゃなくて、
湿気が残留した部分(恐らくエバポ)で雑菌が繁殖して腐った雑巾のような臭いを発していると言うことでしょう。
久々にエアコンを付けるとそうなる車種と、そうでない車種とあるよね。
ポロは知らないが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 14:27:21 ID:rcq8/VLO0
どんな環境に車を置いてるかも関係ありそう
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:25:18 ID:/mRi4YSQO
>>247
Dでサイド引いてブレーキ離すとヒルホルダーが働いて前進するから気をつけなよ。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:35:39 ID:10tJIg6c0
6Nでスロットルボディ交換したことあるひといますか?
おいくら万円ぐらいかかるか知りたいです・・・
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/09(火) 18:56:47 ID:2Nd9yCCQ0
ポロ惜しい!!!

日本カー・オブ・ザ・イヤー決定!
 第31回・2010-2011日本カー・オブ・ザ・イヤーの最終選考会が行われ、
今年のイヤーカーが「ホンダ CR-Z」に決まった。
インポート・カー・オブ・ザ・イヤーには、CR-Zと最後までデットヒートを繰り広げた
「フォルクスワーゲン ポロ」が選ばれた。新設された実行委員特別賞は
「プジョー RCZ」が獲得した。


■最終得票数
【406点】ホンダ CR-Z
【397点】フォルクスワーゲン ポロ
【228点】スズキ スイフト
【190点】プジョー RCZ
【67点】日産 マーチ
【62点】BMW 5シリーズ セダン/ツーリング
【54点】ジャガー XJ
【51点】マツダ プレマシー
【26点】トヨタ マークX
【19点】メルセデス・ベンツ Eクラス・セダン(E350 BlueTEC アバンギャルド)

http://www.carview.co.jp/news/2/136889/
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 03:03:59 ID:84CUAcVh0
>>263
部品が2万位として
工賃2万5千円くらいで
合計5万って感じじゃないの?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 07:39:24 ID:eJaDDU3O0
日本価格 213万円
ドイツ価格 12275ユーロ(138万円)

南アフリカの原住民が作った100万ちょっとの大衆車を
200万円以上出して買って、ドイツ車のよさがわかる
自分カッコイイしてる痛い人が集まるスレはここですか?ww
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 08:02:06 ID:NprSFG8j0
久しぶりに来たね
元気?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 09:25:09 ID:9mUwfNoK0
>>266
自分カッコイイは別として、
ポロの概観は、ヴィッツやスイフトなどより格好良いと思うよ。

269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 12:10:36 ID:rpqft8hx0
>>266
それTLの1.2NA、しかもマニュアルの値段だね。
CLの1.2TSIDSGは17925ユーロ〜
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 15:32:25 ID:tgrDsBfXI
輸入車初のイヤーカーになるところだったのに、惜しかったですね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 17:57:04 ID:9NqDIA3c0
高速で、ハンドルをまっすぐ握ったままでも、左にゆっくり向かっていくんですが、
ディーラー(DUO寝屋川)に見てもらったほうがいいですか?
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:04:01 ID:Hi08hB0R0
別にさ〜車の値段なんて堂でもいいじゃん。。ベトナムだとレガシィアウトバック800万だぞ・・
そんな例どこでもあるし高温多湿、うるさい消費者、渋滞ばかりの道路のために日本向け専用の
チェック項目とかあるんだからしょうがないよ。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:28:12 ID:NprSFG8j0
ひだりきたーw
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:37:25 ID:Ei0kOkSa0
>>271
そんなこと言ってると工作員に袋叩きにされるぞ。
運が悪かったと思ってあきらめなさい。
南無〜
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 18:50:27 ID:NprSFG8j0
自演きたー
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:08:26 ID:EmKEcgyNO
左流れってもう直るんじゃないの?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 20:44:26 ID:Q0B37wDd0
だから、鉄くず買うのはやめとけとあれほど。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:05:21 ID:Q0B37wDd0
ところでさ、金まみれのカーオブザイヤーなんて、信じてる輩まだいるの?
積んだ金の順番だろ?
そんな体質に嫌気がさした、真っ当な評論家が、その他の賞を立ち上げたんだからさ。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:15:57 ID:NprSFG8j0
ひだりさんこんにちわ
交渉の方はいかがですか?
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:23:35 ID:QPmGGrYc0
>>278
あと幾らで一位とれたんだろうね?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:33:31 ID:fElnLakn0
俺の自転車、左に寄っていくんですが欠陥ですか
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 21:38:07 ID:62tpeFW30
ログ読んでないからあれだけど左流れ気になるならアライメント取りゃいんじゃねーの?
あと高速は左流れしやすいよな
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:19:09 ID:AbDmwcaG0
9N前期。
ルームランプが点きっぱなしになってしまった。
とりあえずエンジン切って30分放置すれば消えるけど・・・ドアを開くとまた点灯する。
夜運転するのにまぶしいよ。

めんどくさいがディーラーに持ち込むか。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:22:19 ID:/edCEkpH0
>>280
1票差やったんやろ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:27:46 ID:wyIHn7GA0
>>258

いま交渉中(契約してない)だが、年内に間に合うかも、って言われてるよ。
営業トークかもしれないけど。
まあ4月といわれても待つつもりでいる。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 22:50:09 ID:lc3l85vv0
僕のチンポ、左に寄ってるんですが欠陥ですか?
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:07:07 ID:+Vnnx0yV0
どう考えても欠陥品だろ。
寺行って交換してこい。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:19:59 ID:Y2ljk8Ph0
>>286
アライメントとりなおせ
いや、その前にまずハンドルカバーを外したほうがいいな
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:22:27 ID:4COCFb37O
1200cc NA マニュアルシフトのポロが買いたい。購入価格は安く、ボディ剛性が良く、故障の心配が少ない。最高のアシ車だと思うのだが、日本で販売しないのはプレミアム路線で販売したいからかな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:22:36 ID:iVYy+clv0
ひだりさん 遅ればせながら

キタ━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!

御無沙汰でした
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:48:24 ID:PwOnzcVb0
うちのポロ、時々エンスト起こして修理中なんだけど、
みんなも起きてる?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/10(水) 23:56:03 ID:Aoe4qgT30
>>288
あなたの言う正確なアライメント、つまりトゥ・キャスター角を述べてから言いなさい。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:09:57 ID:Y5cH4S3m0
>>289
日本人の大多数が求めていないからしょうがない。
でもあんたの気持ちよくわかるよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 00:21:47 ID:0NLlQ2VV0
俺も起きてる
まだ12時過ぎやし
しかし今日は早く寝たい
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 04:23:08 ID:JgyUVRRd0
>>281
それは欠陥品
というかフレーム歪んでる
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 05:12:07 ID:SFdqxiwb0
>>289
そういうグレードを入れると貧乏臭い客層が入り込み、利益薄い割りに面倒なクレーム
垂れられたり色々面倒ばかり増えるとw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 06:42:48 ID:lrU3y8IL0
age
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 07:45:02 ID:DOKkT24O0
GTI( ゚д゚)ホスィ…
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 08:05:07 ID:CR/sQxWd0
>>292
使用時に左曲がり3-5度、仰角 >10度
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 08:25:24 ID:3Mx7WpUn0
サイドブレーキ引いたままうっかりアクセル踏んだら、
強制ローギアに落とされて警告音鳴ったよ、感動した。
301289:2010/11/11(木) 08:52:24 ID:4WNBuzMj0
>>293
 わかってくれるか、ありがとう。

>>296
 マニュアルシフトが好きな俺には、ちょっぱやシフトでダイレクト
感ましましなDSGのメリットよりも、俺の意思以外で勝手にシフト
するなとか、故障したら高そうと思うデメリットが気になる。
マニュアルシフトなら多少の非力はカバーできるから、
1.2NAでアシ車的には問題ない。クレームについても、面倒なクレーム
はより高いお金をだして「外車」に夢を見て買う人に多い気がするのは
気のせいだろうか。

俺みたいな現実しかみない貧乏人も相手にして欲しい。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 08:55:58 ID:DOKkT24O0
あなたのような人が満足して車を選ぶには
さみしい世の中になってしまったなぁと思う…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 11:57:19 ID:XzPK4tm00
電子制御フルカットの裏技って無いのかな?

左足ブレーキで、燃料カット状態になるのが腹立つ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:20:34 ID:w4UR6q6t0
「ワールドカー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2010/04/2010-3/

「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2009/12/2010/

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011」ノミネート
http://8speed.net/news/2010/10/10/
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:21:37 ID:w4UR6q6t0
【COTY10-11】インポートカーオブザイヤーに VW ポロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101109-00000027-rps-ind
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 14:42:59 ID:l7gygorl0
>>301
どうしても、というならオーストラリアから
運んでくるというのもありますよ。

1.4のNAで5速ですけど。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:15:48 ID:0NLlQ2VV0
>>301
わかるどころか
それがポロというか実用車VW本来の姿だと思うよ
まったく賛成ですわ
オレは質のいい実用車がすき
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:29:34 ID:wWCoUtG50
いま値引きいくらくらい?
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 16:40:15 ID:aax7EyDb0
基本装備の車を売らないのは一種の抱合わせ販売だよね
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 20:39:43 ID:E5I/Tl3jI
>>308
グレードは?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 21:24:25 ID:XHFvCbp90
MT欲しいとか言う奴に限って買わないから。
いざ入れても高いとか言うしね。
ま、プジョーにでも行っとけ。
312sage:2010/11/11(木) 21:36:37 ID:hS7eAHCM0
ま、MTを運転するくらい車に詳しいのに購入されたら、サービスの超ぼったくりが
露呈するからな。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 22:04:12 ID:jG7E72NW0
MT車を運転するからとて、車に詳しい訳ではない。

そうだろ?>>301
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:05:10 ID:DOKkT24O0
ひだりさんsageを消そうとして
名前欄消しちゃいましたか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/11(木) 23:21:22 ID:OCqJl13O0

ひだりさん

カカクの更新遅れてますよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:38:45 ID:lMKgvsOx0
しかし、全モデルに比べて静かになったよな〜
ロードノイズが全然違う。

当然ゴルフの方が広いしよく作りこんであるけど
ポロもありだなっていう気にさせる。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:40:37 ID:lMKgvsOx0
事故レス
 
(誤)全モデル-->(正)前モデル
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:44:56 ID:zs8IGEXJ0
>>311
POLOに興味しんしんなプジョ乗りだが、
プジョーは右ハンの造りがテキトーなので趣味で所有するならお勧めしない。。。
左ハンなら弊害はないけど今は正規輸入でMTはRCZしかないしな。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:47:09 ID:YqL8Tmd10
ワイパー左ハンドルのままでしょ?確か
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 00:47:57 ID:DiQStYVY0
>>309
その通り。
フルオプションだから高いのではなく、高く売るためにフルオプションにして
値段を正当化するのが輸入車商売の常道。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 01:10:18 ID:tBqtI5O00
新車3年オイルメンテナンスの35000円はワイパー付いてても少々高いと思う。
オイル選定は自分でやりたかったから、断ったけど。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 01:30:34 ID:xmf3oPKS0
かの地では下駄車、日本で言う軽なのに、オイル交換で一万だって。
馬鹿じゃないの?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 02:31:44 ID:zs8IGEXJ0
>>320
207以降はワイパーは右仕様になってるけど、
室内のヒューズとブレーキのマスターは相変わらず左に・・・。
なのでヒューズでグローブボックスが半分つぶれています。

それと308は横幅があるからフットレストがあるけど、
207はフットレスト「らしきもの」wしかついてなかった。

同じフラ車でボディサイズもほぼ同じのルーテシアRSなんかは
そこらへんもソツなく造りこめてるので余計に手抜きに感じてしまう。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 02:32:11 ID:FL4e6gaK0
MT欲しいならルノー買え
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 04:03:40 ID:ABM8YNlh0
お断りだ!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 04:08:56 ID:ABM8YNlh0
>>303
俺としてはオートマはみんなそうなって欲しいよ
スピードを落とすわけでもないのにパカパカブレーキランプ光らせられると、後ろについててイライラする
ブレーキランプが光る状態になると強制的にアクセルオフになれば、そういう悪癖を持ったヤツも減るだろうし
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 04:09:21 ID:5LPNKXxi0
>318

プジョーどないした
206のスマッシュヒットで立ち位置忘れたんか...

ちなみにpoloもVWにとっては主戦場ではないので、割とサラッと軽ーく作ってある。
部品の多くは新旧のゴルフからキャリーオーバーしているし、それで
たとえばシートとドアの間にコートが引っ掛かろうが、スイッチが不釣り合いだろうが
そのまま流しちゃう。「文句があったらゴルフをよろしく」ってな感じ。

このサイズをそもそもの主戦場としている国内メーカーとは立ち位置が違う。
日本の評論家はゴルフIIの再来だとかジャストサイズだとか言うけどね。
正直、ドイツ車入門なら、ゴルフの方が素直だし、お勧めできる。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 04:13:14 ID:3J+A/YD10
たしかにゴルフはいいけど横幅がね
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 04:15:52 ID:ABM8YNlh0
ゴルフのパフォーマンスがポロのサイズで実現されるなら、それが欲しい
が、ゴルフはイラネ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 04:27:54 ID:POzS9MFk0
うちのような旧城下町の田舎だと幅広なのは使いにくい。
駐車場も場所によっては空いてるところを探して止める羽目になる。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 04:32:48 ID:ABM8YNlh0
でもコンビニの駐車場は田舎のほうが圧倒的に広いなw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 05:17:55 ID:5LPNKXxi0
>328

確かに絶対的な幅の制限がある場合はいかんともしがたい。
おれもゴルフはでかくなりすぎだと思うわ。
が、ゴルフは意外と見切りが良いし最小回転5mだし。(poloは4.9m)
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 05:27:24 ID:5LPNKXxi0
>329
>ゴルフのパフォーマンスがポロのサイズで実現されるなら、それが欲しい

残念ながらそれはない。ポロはそれほど力を入れて作られていない。
「小さなゴルフ」的な認識は裏切られることも多い。
それで結局、国産の方が良かったとか、こんなはずじゃアなかったとか
言うことになる人もいる。不幸なことだが、
サイズが日本にちょうど良い分、誤解されやすい。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 05:49:31 ID:l3LfhPl/0
何言ってんだこいつ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 08:09:37 ID:80wxV2WSO
良く壊れます 修理でなく交換が中心ですから 三年過ぎると維持費はクラウン並 でも味がある走りや しっかりした基本骨格の良さは 国産にはないです ああまたナビが勝手に動く 閉めたはずのドアガラスが開いている 夏でもエアコンから熱風が
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:15:09 ID:EPdFLxi/0
>>335
代車で乗ったが常時揺さぶられその後フワフワが続く味のある走り
初めてドイツ車で車酔いしたw

337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 09:29:23 ID:xDJbvChJ0
また変なゴルフ乗りが混じっているな(前と同一人物か?)。
時代錯誤っぽい発言が多い。

ポロは今までとはVWの気合の入り方が違う。
もはや、でかい車が売れる時代ではない。
本気で世界で一番売れる「大衆車」にしようと思っている。

ポロの値段が日本で高いのは、前にもあったように利幅を大きくするため。
台数が出れば、オプションを削って、値段をどんどん下げてくるだろう。

世界の潮流はコンパクト、もう後戻りはない。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 12:27:38 ID:OPdbI1Oq0
>>310
1.2TSI CLでもHLでもいいですが
339301:2010/11/12(金) 16:59:02 ID:YecUcLIG0
>>313

 うん。特に構造に詳しいわけじゃなくて、MTの操作は身に染みて
いるから苦にならないし、自分の意思を正確に伝えられるから楽しい。
なにより非力な車+トルコンATは苦しい場面があるけど、MTなら
ごまかせる。

 >>266 >>269の流れを見て、1.2NA MTのポロが150万位で
来るなら1.2TSI&DSGの215万よりもはるかに欲しいと思った。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:26:59 ID:5LPNKXxi0
>339
本国の発表から1年半かけて「本気の日本市場対応」を行った
Polo 6Nの場合ですら2ドアMTで169万円だったような気がするので

> 1.2NA MTのポロが150万位

は無いだろうね。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:35:39 ID:ytwJefxo0
柵抜きで至極真っ当な意見だ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101112-00000015-rps-ind
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:39:31 ID:5LPNKXxi0
>340
ごめん、6NのMTは154万円だった。初期のみですぐ無くなったけど。
まあ、VWが「本気」なら可能かな。14年前だからどうかな。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 17:43:08 ID:3kdYNaAK0
アメリカを越える世界一のAT王国でMTが売れるかね・・。
だからといってDSGをつけると一気に値段が上がり、1.2TSIとの
価格差が縮まるから難しいところだね。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 20:56:32 ID:Ul3RGabE0
ぶっちゃけ日本の道路事情なら後席が広けりゃルポでも問題ないんだよな
まあそれがフィットやノートがウケる理由だろうけど
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:38:49 ID:oCEpipRh0
まぁ、欲を言えば限がなくなるのは人間の性だよな
1.2リットルのNAが150万円で出たら国産コンパクトはかなり打撃を受けるだろうけど、
日本のクルマ作りに一矢報いてくれる・・・はず
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:44:36 ID:3J+A/YD10
VWも150以下で出さんと日本の民衆車にはなれんよ
外車ですーみたいな顔して出すのは本来のVWの趣旨に外れてる
ずるいな
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 22:48:04 ID:6Gk4unvx0
今夜は貧乏人が騒がしいな。
こんなところでクダ巻いてる暇があれば、コンビニでバイトするとか
黙って国産乗っていればいいのに。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:21:43 ID:blJF+O0oO
お前もな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:26:57 ID:ZbJZTGkM0
現行のゴルフは幅よりもボンネットが見えないのが気に入らないわ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:33:15 ID:oCEpipRh0
>>349
あー、それ俺も感じた
でも、最近ボンネット見えない車多いよね
オヤジくさいと言われたけどw

どーでもいいけど、CR−ZとRCZ、紛らわしいわ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:46:26 ID:5LPNKXxi0
本当におじさん臭いな。
今時ボンネット見える車なんてないだろ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:47:46 ID:MTZUJbWi0
8月に納車されてポロのCLに乗っています。
昨日、買ってから初めて後ろの窓を2枚ともフルに開けて時速80qくらいで走行しました。
そしたら車内で「ボボボボボッッッ」って凄い風の音が…。
カーナビの音も聞こえないくらいだし、耳抜きしないといけない位に車内の気圧が変化するんです。

今までずっとエアコン付けて運転してたから、この状況にかなり動揺しています。
皆さんのポロも窓を全開にして走行するとそうなるんでしょうか?
我が家の車だけなんでしょうか?

ディーラーに聞いたら「気密性が高いので」とか言われたんですが。
今まで色んな車に乗ってきましたが、こんな状況初めてです。
ちなみに窓を少しだけ開けて運転した場合も気圧の変化を感じました。
皆さんのポロはいかがですか?
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:49:44 ID:3J+A/YD10
ボンネットが端まで見えて右端にVWマークが光ってたりして
エンジン入れると出てきて切ると引っ込む棒みたいなの
これがあると安心するな
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/12(金) 23:52:32 ID:3J+A/YD10
>>352
ゴルフだけど同じです
最初びっくりした
壊れたのかと思った
でも壊れてないみたいだから気圧の変化かとか思ってた
やっぱり耳抜きしないといけなかった
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:13:50 ID:xcFqHDa70
>>352

後ろだけ開けたらそうなるでしょ
俺の車もそうだし(ポロじゃないけど)
前を少し開けたら治まるのでは?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 00:22:18 ID:NSIGweCLO
>>355
後ろだけ全開だとみんなそうなんだろうが、6Rは前後少しずつとか、前全開後ろ少しとか、
色々やったが、どれもパタパタとフラッター発生みたく耳がおかしくなるんだよな。
窓開けて走るの好きなんだが…。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 04:48:48 ID:lIg2p4st0
>>352
経験上後ろだけ開けると大体どんな車でもそうなるな
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 06:45:29 ID:ylErdClY0
ボンネットってなんですか
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 06:58:52 ID:396xbxAr0
なぜサンルーフ付きを買わなかったのかと小一時間問い詰め……
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 08:34:48 ID:OjHbhkD80
エアーバッグの付いてる昨今の車は気密性は高くは無いハズです。
もし密閉された車内でエアーバッグが一瞬に膨らんだら鼓膜が・・・
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 10:03:00 ID:FRs+rUag0
破れないと思います。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 10:11:19 ID:GAW/xBe40
トヨタ アベンシスなんかすごいよボボボボボ

そうなる車は意外と多いよ。
驚く事は無い。バランス取って、他の窓開ければ良い。ああ、窓落ちに注意ね。
ディーラに3年もたたないVW車窓落ちの話を聞き、改善対策はこの店は直ぐ出来るか確認後、
言葉は悪いが、意図的に壊せるのでさっさと壊して改善対策取ってもらえ。助手席は未確認だが、
後席は直ぐに修理と故障対策出来るはず。
要は運転席のスイッチと各席のスイッチ操作が押し合いになると喧嘩しちゃうので、
無理な力がかかり、いとも簡単に外れる。動きが変になったら窓落ち完了。
俺のところは1時間あれば治してくれた。
技術レベルや対応レベル低いところが多い外来物販売VW店だから注意しよう。
つ〜かどうかしてるな窓落ちなんてどんなレベルだ?雨の時どうしろと・・・。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 11:48:25 ID:qV6DT5vx0
窓落ちはvwの伝統芸ですからw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:08:27 ID:9VsUdxPf0
世界的モータージャーナリストもポロを支持。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000051-rps-ind
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 12:09:21 ID:9VsUdxPf0
世界的モータージャーナリストもポロを支持。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101111-00000051-rps-ind
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:41:22 ID:OjHbhkD80
本当に気に入ってるなら他人の支持などどうでも・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:46:48 ID:5GGp8/Fj0
金をもらって記事を書いている提灯評論家が痛すぎる。
問題多発の車を勧めるとは質が悪いのぉ。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 13:59:56 ID:jFjcusaS0
ひだりさん土曜日にもお疲れ様です(*゚Д゚)ゞ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 14:36:52 ID:6YEVChna0
>>362
料金所で金払おうとして初めて窓落ちした時は笑ったな〜。
0.2秒くらいで全開になったから料金所のオッサンもビビッてたわ。
思わずオッサンに「窓開けギネス挑戦中です」と言ったら苦笑いされたww
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 14:38:07 ID:z9+wMYN/O
>>358
エンジンが入ってるとこの蓋だよ!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 16:03:43 ID:ylErdClY0
あー、エンジンフードのことですね。
お年がわかりますねw
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 16:54:39 ID:PFrYGF550
ボンネットてイギリス英語なのか
米語はフード
フランス語はカポ
独語はハオベ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 16:57:10 ID:396xbxAr0
>>371
単にお前の語彙が少ないだろだろう
腹痛てぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!   
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 17:01:17 ID:6YEVChna0
ボンキュッボン.net
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 17:52:17 ID:MY4gT0eS0
ボインちゃんだね〜、なぁ〜んちゃって(核爆)
3764月(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2010/11/13(土) 18:05:26 ID:4uA/3NaV0
9Nだけどパワーウインド上のボタン押すのに下がっていくことが
あるんで、そろそろ窓落ちかな・・。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 18:19:40 ID:pc0EoIZVO
この間ゴルフHLを運転させてもらったんだが、ハンドル、アクセル、ブレーキ全て少し不感帯があって乗りやすいな。
オバサン用のポロがなんでこんなにクイックなハンドルなのか疑問だわ。
ゴルフが入る駐車場ならゴルフにしてたな。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 18:30:56 ID:PFrYGF550
>>377
ポロのほうがスポーティなんじゃね?
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 19:00:24 ID:WwLosf+C0
>>377
50万以上高いんだからいいのはあたり前だべ
ポロだって国産コンパクトより50万高いが値段相応に出来は良いじゃない
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:29:08 ID:wQkQHfwf0
その50万は日本の税関とDらーが上乗せしたものなのだが。。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 21:56:53 ID:EkuCVOET0
関税はかかってないだろ。
いつの話だよw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:11:27 ID:nLDOdzbK0
>>369
うそだろ?おモロ過ぎるwww
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:23:27 ID:PFrYGF550
>>369
大阪人ですか
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 22:43:02 ID:0+O/MNqj0
age
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:40:39 ID:b9InI6JP0
>>382
>>383
ウソじゃねえよ。まじで関西人です。

あと故障の話なら、ウインカーのリレーが壊れて点滅し
なくなったので手動でカチカチ点滅させてたんだけど点滅
間隔が不自然なのでPoriceに止められて事情を説明したら
「へえ〜外車乗るんって大変やねんな〜」いたく同情された
エピソードもあるよ。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:47:47 ID:PFrYGF550
>>385
wwwwww
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/13(土) 23:55:03 ID:b9InI6JP0
スレチだけど6Nポロの前に乗ってたゴルフ4のエピソードも一つ

ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287489507/184-209

保証期間内の故障は笑えるけど保証が切れた途端それは苦しみに変わる。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:48:38 ID:T4QDDK/v0
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:49:32 ID:T4QDDK/v0
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 01:51:34 ID:T4QDDK/v0
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 06:07:32 ID:MAw+EuDa0
>>377
点検の時の代車がゴルフ1.4HLで半日乗りまくったが自分は感想ちょっと違う
ハンドリングはポロの方がダル、ゴルフのほうがダイレクト感があってしゃきっとしている。
ポロ1.2TSIユーザーでハンドリングがクイックだと感じている人は少ないと思うぞ、GTIは知らんけど

乗り心地は当然ゴルフの方が当たりが柔らかくて良かった。だがそれが逆に緩く感じて剛性感、ボディーのしっかり感
という意味ではポロの方がヒシヒシ感じるんだよね。
大きさが必要無ければ、自分はポロを選んで正解だと思った。高速はあっちの方が楽そうだけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 06:25:08 ID:FnagGlbK0
>>391
ポロとゴルフは、ボンネットの中身とタイヤの重さがほぼ同じで、
ポロの方が車体とサスが軽く小さくて冗長部材が少ないから、
その分ねじれとかが少ないのをカッチリ感じるってこと?
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 07:15:24 ID:MAw+EuDa0
理由はわからんけど乗り比べてみ、ポロの方がドイツ車らしいがっちりとした剛性感を感じる
ゴルフは当たりがソフトだから感じにくいというのがあるかも試練が。
個人の好みにもよるが、自分はポロの乗り味の方が好き
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 07:18:30 ID:MAw+EuDa0
ハンドリングの違いはタイヤの違いによるものか?
剛性感の高いポロのハンドリングのダルさはちょっともったいないと思う
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 11:38:54 ID:dotFhele0
>>387
×6Nポロ ⇒ ○9Nポロ
自己レススマソ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 11:52:06 ID:+3z/afwYO
ポロのハンドリングは全然ダルく感じないなあ。ゴルフのが緩い感じがした。
ブレーキ、乗り心地は圧倒的にゴルフがいい。ポロのブレーキはカックン過ぎる。
アクセルもゴルフよりじんわり踏まないと急発進になる。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 12:04:04 ID:3jhHN7Tj0
ゴルフのハンドリングは緩いっていうか、
ポロ以上にリニアで正確にライントレース出来るんだけど
軽くソフトなタッチに仕上げている
Xからこういうタッチになったってディーラーさんも言ってたよ
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 13:40:13 ID:BI6gUEyi0
>>393
オレも両方乗ったけどそういえばそんな感じ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:05:29 ID:fZifxylA0
SIGMA ALDって、工作員だろ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 18:13:50 ID:RngJn+yU0
ゴルフはキチッとしていて全域に渡ってシリコンの感覚っ
ポロはシッカリしていてカーーーっと曲がる
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:04:16 ID:AMmgMwcK0
シリコンの感覚ってのは想像が付かんな。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:17:53 ID:AlU+YzvD0
偽オッパイの感覚
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:24:39 ID:nYeENwn40
>>397
ゴルフはVから電動パワステになりました。
この為、ハンドルの座り、ロードインフォメーションはイマイチ。
ポロは、電動油圧パワステで、操舵感は、ゴルフより上です。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:27:58 ID:BI6gUEyi0
>>403
なるほどーそういうことですか
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:34:44 ID:0EOCitmZ0
今までは本当にこんな人が多かったんだよな。
http://response.jp/article/2010/11/12/147932.html

 やっぱり日本車が一番なんだって錯覚する。
日本車カーオブザイヤーじゃないんだよな。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 22:39:05 ID:0EOCitmZ0
もしかすると彼の立場なりの
精一杯の日本車への警告ともとれる
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:03:03 ID:lV4nWV9l0
>完成度の高さが問われるのであれば、話はまた違った・・・

後からなんでこんな事いうかなぁ。車の賞で車の完成度が二の次になる賞ってなによ?

「ポロより断然CR-Zのほうがデキが良かった。ポロは0点!!」と何故言わん!
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:10:19 ID:Ebudtwa4O
女なんですが簡単にわかるように教えてください
2010年式 1.4
現行 1.2 TIS
で迷っています。

見積もりしましたが50万程の差があり(1.4のほうは走行距離5000の中古です)

用途は街乗りする程度です。燃費はそれほど気にしないのですが 2010モデル?は短期間しか販売されていませんよね?なにかあるんですか?
販売店ではTISに急遽切り替わることになった と聞きました

古いほうは壊れやすいとか なにかそういうのはありますか?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:26:43 ID:BI6gUEyi0
>>408
壊れやすいとかは変わらないんじゃないですか
エンジンが新しくなって燃費とパワーが向上したというだけで
50万も違って燃費を気にしないんなら1.4で問題ないと思うけど
走行距離5000は問題じゃないけど、その間どういう使われ方をしたかですよね
中古ならもうちょっと引いてくれてもいいかも
50万出して新しいエンジンのやつ買うか悩みますよね
街乗りが多かったら燃費もそんなに違わないかも
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:31:11 ID:lV4nWV9l0

          女なんですが・・・>

  <⌒/ヽ-、___ 
/<_/____/




    ∧∧
   ( ・ω・)  女がなに?ディーラーで聞けば?
  _| ⊃/(___
 / └-(____/
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/14(日) 23:57:42 ID:kzp1CaG70
>>408
女性とかいうよりも,車に関心なさそうですので,1.4の状態の良い
VW認定中古車なり新古車なりを探して,乗られてはいかがですか?
1.2TSI(TISじゃなく)はターボなので,扱いが難しいかもしれませんよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:00:43 ID:N4XKqRZf0
単にNAエンジンが廃止になり直噴過給付に一本化されたんでカタログ落ち。
短距離の街乗りなら1.4の中古でもいいけど、リセールバリューを鑑みると
1.2TSIの方に軍配が上がるかな。希少性とかプレミアは無いと思います。
エンジンの構造が単純なぶん1.4の維持費は安くすみそうですが。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:03:50 ID:7OSuCmT/O
>>409
5000キロはディーラーのサービスカーだったみたいです
外観 内観ともに新車並にピカピカで気に入ったんですが短い期間だけのモデルだったみたいなのが気になっています
実際に現行モデルの1.4って乗られている方おられますか?

1.4ポロのカタログ等がない為 どんな感じの売りだったのかイマイチわかりません

価格はナビ付、新車保証付、ポリマー加工等すべての総支払いで200マソいかないので価格的には魅力です

両方試乗したのですが、女だしエンジンや走りなんかには 違いはわかりませんでした

色々教えてください
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:08:18 ID:7OSuCmT/O
>>411
すいません 間違ってますねw
あくまでデザインが気に入っている感じなので性能なんかは無知です

プジョー207か赤のポロで考えていましたが、デザインはポロに決めました
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:11:50 ID:u12avaxp0
>>408
1.2と1.4はちょっとした時間の差なんですよね
自分の場合は去年の年末ですけど1.4契約する直前に
カタログにはあるけどもう黄色は生産終了と言われて
とりあえずキャンセルしてたら1.2が出たんですよね
1.2が出る噂はあったけどいつになるかはDの人も知らなかった
もし黄色があったら今は1.4に乗ってたはずです
ちょっと悔しかったかも
値段は変わらないのに(たぶん)性能が向上したわけですから
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:12:01 ID:7OSuCmT/O
1.4が悪いと言うわけではないなら、1.4に決めます

1.2との比較というよりは1.4についてどんな感じか教えてください

皆様ならどちらにされますか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:16:40 ID:oX3HJmp6O
>>408
1.4にしとけ。
結局安く買えば、後で壊れても納得がいく。
パワー、燃費が気にならないなら1.2にするメリットは全くない。
というかポロにするメリットもないじゃないか。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:17:49 ID:u12avaxp0
>>413
1.4のカタログ持ってますが1.2と同じです
諸元表以外は
今は黄色が注文できるからいいですね>1.2
でも6ヶ月待ちと言われましたが
Dのクルマなら問題ないんじゃないですか
とはいえ、試乗車で短距離ばかり走ってたらエンジンに
カーボンが溜まったりしないかな
その辺Dに尋ねられてはいかがですか
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:17:50 ID:oX3HJmp6O
俺はTSIじゃなきゃいらね
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:26:03 ID:7OSuCmT/O
皆さんありがとうございます

正直、新車で赤がすぐに見つかれば新車の1.2に迷わず決めたんですが、エコカー減税の人気で納車が赤だと3〜4ヶ月待ち と言われました。
そのあたりの兼ね合いで中古も考慮しだしました。

カーボンですね…どういう意味かもわからないので調べてからDUOで聞いてみます
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:26:20 ID:QgjHUdAd0
後ろが狭いんだよね。それがネックだな。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:29:46 ID:Ji/gjYmn0
>>421
そうなの?ゴルフは結構後ろも広かったように思うけど、
ポロは耐えられないくらい狭いと言うこと?

乗ったことがないのだけれど
イメージ的には「意外と広い」と言う感じなのかなと思っていたのだが。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:35:37 ID:7OSuCmT/O
>>421後ろは確かに狭いですよね
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:37:04 ID:u12avaxp0
>>413
すごい!
「ナビ付、新車保証付、ポリマー加工等すべての総支払いで200マソいかない」
んだったらたしかにお得ですね
1.4は試乗したけど気に入ってました
1.2は知らないです
ゴルフのTLも乗ってないし(乗ってみたかった)
ポリマー加工は1年くらい持つそうですね
自分もしてもらったけど、水で洗えばぴかぴかです
Volkswagen Professional Service Library という小冊子はいいので
ぜひもらってくださいね
黙っててもたぶんくれると思うけど忘れてたら言ってください
メンテナンスとかいろいろ書いてますから
>>422
たしかにゴルフに比べたら後ろが狭かったな
でも問題ないよ
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:38:38 ID:XL5t3d3z0
1.4乗りが1.2を否定するとなんとも滑稽に見えるのぉ
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:40:43 ID:u12avaxp0
>>420
カーボンは給油のときに添加剤入れると解消するみたいです
自分も短距離走行が多いのでたまに添加剤入れてます
そういうことも Volkswagen Professional Service Library に書かれてます
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 00:55:56 ID:QgjHUdAd0
>422
M〜Lサイズの男性が前のポジションをまともに合わせると、
後ろに大人が乗るのには無理があるよ。
ひざは完全に前のシートに当たるね。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:05:26 ID:N4XKqRZf0
1.4ならGTIオヌヌメ。女だろうと買ったら最後、死ぬ程クルマ好きにwww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:07:18 ID:eRsXdDwj0
赤が欲しいなら赤を手にするまで待った方がいいと思うけど。
なんならわしの赤1.2を売ってもいいけど。
走行距離は2千`行ってない。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:21:54 ID:qyUVGWwa0
フォルクスワーゲンより、フィアットの方が信頼性は上だがな。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:28:59 ID:1VQ/NUMw0
GTIに興味あるんだが、近所のデラには実車もないし試乗もできない。
294万っていう車体価格も強気すぎるような気がする。
ポロ好きのみんなはGTIをどう評価してるの?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:44:35 ID:7BDdQx4S0
女性ならクルマもファッションの一部なんだし、
性能うんぬんより気に入ってて、買いたい時が買い時

中古にしか赤がないのも何かの縁なのさ
その赤ポロはあなたに乗ってもらいたくて待ってたんだよ、きっと。
駄々もこねるが、せいぜい可愛がってやってくれ〜
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 02:48:58 ID:Ji/gjYmn0
>>432
>女性ならクルマもファッションの一部なんだし、


ここは男も一緒。実用性だけを根拠に購買する訳ではない
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 07:03:47 ID:7OSuCmT/O
みなさんありがとうございます。
迷っていましたが、レス見て、縁があったのだと思い購入する事に決めました!
これから色々少しは勉強してメンテなんかもしっかりしていきます。
赤フィットからの乗り換えなんですがフィット時は、オイル交換と車検以外、何もした事がなく乗れていたので(一回ライトの付け放しでバッテリーがあがってJAF呼びましたが)多少不安ですが色々勉強していきます。
またお世話になると思いますがお願い致します
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 08:52:25 ID:yj6VtPXP0
>>431
もう1台普通のクルマ持ってるならいいかもなーと思う。
たまに気分が乗ってる時は楽しいかもしれないけど、
それ以外の普通に使う車としては乗り心地や維持費(40タイヤ)とか、
ちょっとガマンしないといけないところが多い気がする。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 09:28:52 ID:3GEQbC780
GTI乗り心地は十分良いけどね
それでも気に入らなきゃ16か15にインチダウンすれば良い
タイヤ代も安くなるし
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 11:27:47 ID:EDDverntO
GTIで15は無理っしょ。

試乗したいけど近所に試乗車もない↓
オーダー捌くので精一杯。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 12:27:54 ID:3GEQbC780
>>437
少なくともSIMAってのは大丈夫みたい
冬タイヤはそれを履く予定
社外品含めそれ以外はメーカーにもまだデータ無いから干渉するのもあるかも
まぁ細くなるから横のグリップは落ちるだろうけどね
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 14:02:03 ID:Ep+2z9Hu0
15インチって・・・キャリパー干渉しないの?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 14:41:50 ID:3GEQbC780
>>439
ディーラーで大丈夫っていうからには多分大丈夫だと思う
ただ現状でもキャリパーはギチギチに詰まってる感じではある
12月入ったら履き替える予定だけど入らなかったら仕方ないね
社外はBORBETのドイツサイトですらまだGTIの適合表でてないから止めた
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 15:23:14 ID:aIn53HVK0
>>440
カタログに記載されてるのに入らないはないでしょw
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 16:08:09 ID:3GEQbC780
>>441
SIMAだけは掲載されてるから間違いないと思ってる
ただディーラーも自分のが初めてみたいだから何とも
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:35:22 ID:u12avaxp0
>>434
1.4の方がターボじゃない分運転しやすいかも
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:47:37 ID:EX7M3LRj0
1.2ですが坂道発進でサイド引いてアクセル入れたとき
回転上がって、よし!サイド解除って瞬間にガクンて落ちるのはマジあせる。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:51:22 ID:Ji/gjYmn0
マニュアルじゃないのに坂道発進なんてする必要あるの?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 17:53:53 ID:u12avaxp0
>>444
アシストがあるからサイドいらんやん
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 18:04:44 ID:zWgzD2EDO
1.4は今年3月納車時点で助手席 運転席ともアンダートレーが付いていたしDCコンセントも付いている
装備は1.2より良い
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:00:33 ID:mg7Y2bot0
36 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2010/11/15(月) 02:42:24 ID:Ji/gjYmn0
W124かよwwwwww
形が古すぎでみっともないだろ

しかし
よくもまあ
こんな旧車然とした古めかしい車
恥ずかしくもなく乗ってられるよwwww
みっともないと思わないの?

マジ恥ずかしくないの?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:01:53 ID:mg7Y2bot0
35 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2010/11/15(月) 02:34:57 ID:Ji/gjYmn0
                    ________________
                  /
      ,r--ー--、   .| 雑誌の受け売り、知ったか親方登場!!
      i'(´ ゚Y´ ゚)ヽ  |  「スラッジ」でお困りですかね?
      r'⌒::^Y^:⌒ヽ  \
     ( トー--ィ  )   )ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ  ̄ ̄   イ⌒ヽ
   ノフ  >、          \
  f´ 'ヨ /          \  \
 (  ヲヽ          Y   )
  \   |          'イノノノ
    ゝ、__ノ                \
       ヽ                \
        ト                ヽ

     〜ウンチク長文親方〜♪
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:03:27 ID:mg7Y2bot0
↑こいつは他スレを荒らす体臭車ゴルフ乗り
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 20:07:33 ID:ePmSna7C0
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:02:18 ID:EaFDGhPe0
古めかしいクルマが好きなんで問題ない
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:41:43 ID:mg7Y2bot0
貧乏オーナーの集まりスレ見てたら、ポロなら貧乏輸入車でないと乗れない
加齢臭する奴ばっかりだとわかったので自分も加齢臭仲間なのでしばらく乗り倒すことにしました。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/15(月) 21:42:46 ID:mg7Y2bot0
↑ゴルフ乗りの荒らしのマネしてみました↑
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 15:14:01 ID:NXYZD1k70
個体差はあるかもしれんが、1.2TSIもオイルの消費多いんですかね?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:30:40 ID:hxzFKPtN0
>>444
もう一回教習所行ってきたほうがいいぞ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 17:37:27 ID:91qoE1Zi0
>>444
事故する前に免許返納、オススメ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:14:17 ID:VeQjAduG0
age
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 21:36:47 ID:MenM8ygs0
9月中旬に契約したんですが、先週営業から連絡があって
来年1月中頃に納車が遅れると言っています。
本来は、11月末納車予定でした。
それが、12月中旬になって、更に1月中旬に再変更だそうです。
ちなみにシルバーのCLです。
フェラーリ発注したわけでもないのに
こんなものなのでしょうか?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:02:05 ID:p6cRghw80
>>459
あなたのこの情報が本当ならば(裏を取っていないのでこの発言、スマン)、
同じ車種で同じ色を契約した俺にとっては聞き捨てならん情報だな
何があったのか、気になるな・・・
何故そこまで遅くなるのか、理由は聞いたの?
GTIライフを楽しんでいる人も見ていると、何だか納得いかないよな・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:07:12 ID:IcFMirZY0
工場でストライキがあったそうな。
ポロCl、HL、GTIともに生産に大幅な遅れが出ているそうな。
ととある営業が申してた。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:12:28 ID:bOA9Kafe0
>>461
ドイツもフランスみたいになったんかな
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:18:14 ID:p6cRghw80
>>461
情報ありがとう
しかし、お預け食らっちまった気分だな。。。

>>462
ポロの生産国は南アフリカだべ?南アフリカ工場のストライキでは?
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:19:47 ID:leDgMUblI
>>459
こちらは白のHLで同じく9月中旬契約だけど、先週Dから連絡があって
12月上旬〜中旬納車予定になった。
先週豊橋に入ってきた船に載っきたのかな、と思ったり、だったら
11月末までに登録してくれよ、と思ったり…
色やグレードによって、納期に違いがあるのかもね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:27:38 ID:MenM8ygs0
>460
この情報は間違いなく本当です。
あまりに遅いので、
後から契約した押しの強い顧客に納車の順番を優先してるんじゃないのか
と疑いたくなります。
お人好しだと、納車後回しにされたりするんですかね?
担当に聞いたら、混み合っていて遅れていますと言ってました。
これだけ待たせてフェラーリやランボルギーニが来るならいいですけど
ポロですからね。
ちょっと萎えますよね。

>461
ストライキは最近のことでしょうか?
私は9月の半ばには、契約しているので、今ストが起こっていても
関係ないような気がしているのですが、どうなんでしょ?

466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:38:42 ID:4IYCsDQe0
こちらはシルバーのGTIで2月予定が3月〜4月になるということでした。
とてもそこまでは待てないので別の色で早く入るものにしてもらったけど、
本当に納車になるのかかなり不安です。
どうなってるんでしょうかね。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:40:26 ID:bOA9Kafe0
オレなんか契約のときに
1ヶ月くらいかかりますかと聞いたら
1ヶ月以内ってことはないですよと言われた
そしたら10日くらいに入りましたーいつでも納車できます
と言われてびっくりした
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:45:33 ID:p6cRghw80
>>465
こちらこそ情報ありがとうございます。
Dにはこちらからも聞いてみます。
正規代理店か、DUOか、ファーレンかでも違ってくるんですかね?

11月末納車条件でメーカー補助金の件があったと思うのですが、
459さんは補助金は後払いですか?
自分は契約時に補助金は値引きで対応してもらいましたが・・・
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:49:17 ID:d7zWVbFF0
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:53:07 ID:leDgMUblI
Dが見込み発注分やキャンセル分を入手できて色が合った場合は
早めの納車になるらしいね。オプションがほぼないから。
Dの間で取引とかもあるみたいだから、特に何も言ってこない客の分を
急ぎの客がいるいるDに回すのかもあり得るかも。
もちろん、単独のDの中でも、そういう調整はありそう…
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:55:45 ID:leDgMUblI
>>468
ちゃんと通常の値引き+10万円分引いてもらいました?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:56:14 ID:MenM8ygs0
>468
こちらも契約時に補助金分値引き対応でした。
そういえば、今乗っている車の引き取り価格って変わらないんですかね?

>469
情報ありがとうございます。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:57:36 ID:bOA9Kafe0
>>470
オレはぜんぜん急いでなかった
支払いの関係で遅い方が助かるといってたのに
ただ、契約した翌日に色変更できますかと言ったら
もう押さえたんでーと言われた
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 22:59:54 ID:p6cRghw80
>>471
こちらもちゃんとしてもらいましたけど、ちょっとしょぼかったです
本体ではダメだったのでナビで値引いてもらいました。

>>472
補助金11月末納車条件でヘラヘラと契約していたら危ない危ない、でしたね
下取り価格ですが、下がったらちょっと嫌ですよね。。。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:04:22 ID:leDgMUblI
>>474
それって、11月登録は間に合わないこと分かってて
うやむやにされたんじゃ?あの補助金はメーカーの
もので、ディーラーは関係ないはずなので。

俺は納車がいつになっても下取り価格が変わらない
ことは確認しときました。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/16(火) 23:56:28 ID:MenM8ygs0
>468
こちらも契約時に補助金分値引き対応でした。
そういえば、今乗っている車の引き取り価格って変わらないんですかね?

>469
情報ありがとうございます。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 00:06:49 ID:rsU5LeUq0
>>476
468です。
自分は初めての車なので下取りまではちょっと分かりません
>>475さんのように確認してみては?

契約後、書類だけ渡しに10月末に一度Dへ行ってきたけど、
その時営業マンから納車時期が11月下旬としか言われなかったから、
そのときから納車遅れの伏線はあったんだろうね・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 01:13:14 ID:yKDhirJG0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 01:14:30 ID:yKDhirJG0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 01:16:06 ID:yKDhirJG0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 02:30:30 ID:cnu8bS560
>>476
Dによって違うかもしれませんが
475さんのように下取り価格が変わらない場合もあれば
変わる場合もあるようですよ。

以前Dに別の人の話を聞いたとき
納車が3,4ヶ月後になって、最初の査定価格より
納車時の査定価格がかなり落ちて
お客さん落胆してた。。。なんて話を聞きました。

Dに確認したほうが良いです。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 03:21:02 ID:zyaggnwx0
下取りが下がるとか抜かすようであれば当初の納車予定日に
下取り車を引き渡して代車の無償提供を要求するよろし。
納車が伸びるんでお詫びに査定をうpするならまだしも。
とにかく確認、必要なら一筆入れさせること。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 07:56:02 ID:CkY5qGcEO
ゴルフより 華のある 車になったね 次はワゴンでお願いします
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 08:07:50 ID:/GZi6Zuf0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 08:57:42 ID:PtW/gFyz0
>>465
工場のストライキで遅れてるってオレも説明を受けたよ。
9月の半ばに契約した分の生産は10月でしょ。
ストがあったのは10月だからね。
ちなみにオレも9月の契約で、納車は最初11月だったけど今は"年内"だってw
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 09:02:12 ID:PtW/gFyz0
>>469
おっと、9月だったのか。
オレ、スト中にオーダーしちゃったw
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 09:19:15 ID:iMi+qlM1I
>>487
独自補助金の扱いはどうなりましたか?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 09:21:46 ID:iMi+qlM1I
アンカー間違いすまない
>>485-486
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 09:59:35 ID:PtW/gFyz0
>>487
契約時に補助金分(10万円)引いてもらったよ。

確か当時は11月までに納車の場合はVWが補助するって話だったけど、
間に合わない可能性があるからディーラーで保証しますって説明だった。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 10:15:09 ID:iMi+qlM1I
>>489
そうなんですか。トータルでどれくらいの値引きになりました?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 10:55:24 ID:PtW/gFyz0
>>490
オプションも何にもナシで実質それだけかな。
特に交渉もしなかったけど。
あとは納車日が決まったら端数の数千円以下を切る程度じゃないかなぁ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 10:57:10 ID:PtW/gFyz0
>>490
ディーラーと長いつきあいなので、
後々のメンテ等々でサービスしてもらう作戦ですw
あんまり追い込んで後々ギクシャクしたくないので。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 11:23:37 ID:NhZxbI/WO
優しいな。
言わなきゃ損だからガンガン攻めちゃたよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 11:42:47 ID:PtW/gFyz0
>>493
いやーまぁ、安くなるならそれに越したことはないし、
車両価格から考えると、たとえ1万円でも比率的には大きいですからね。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 14:50:57 ID:YlrxDiRj0
以前、ディーラー営業マンのスレで嫌な客の車には、シートに
屁を垂れたり、ウンコした手を洗わなかったりと酷いことするらしいw
しかもあるやつは屁をしようとしたら少し実もだしてしまったとかww
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:01:59 ID:7h+Johof0
南アフリカの野蛮人が作った車を売る奴も野蛮人なんだな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 16:39:29 ID:NhZxbI/WO
買う奴も野蛮人。
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:54:56 ID:GM4gtIUx0
別にVWの営業マンって話じゃないような気がするけど?w
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 18:55:19 ID:zvL4UAVu0
そんなあうんこすんなよ
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 19:30:30 ID:TgrgHnMt0
エコドライブにチャレンジ、だって

神戸近辺の人は応募してみたら?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/17(水) 23:23:37 ID:yKDhirJG0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 00:52:38 ID:Ft/O/CFII
>>501
素直にすごいと思います。おめでとう。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 14:31:44 ID:sC7Mxi4+0
今度イギリスの皇太子と結婚する人、青のポロに乗ってたね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 22:42:54 ID:Csle1Zw00
age
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:14:08 ID:KojVO8R90
ポロに乗るのは女性?   or   みたいな男?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:19:46 ID:68rrIMqG0
みたいな男でけっこうですわよ
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/18(木) 23:31:02 ID:M4Z8dJN7O
赤ポロ可愛い
幸せ!
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 10:36:14 ID:t2qC/e7LI
みなさん、11月末登録間に合いそうですか?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 18:42:14 ID:y61pMhJGO
ディテールは良いんだけどプロポーションは古臭いよなぁ。
まぁゴルフもだけど。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 19:44:56 ID:vFA9PLdu0
オレはオーナーじゃないけどプロポーションが好みだな。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:36:28 ID:MZ+W2jLQ0
>509
そのベーシック感が気に入っているんだが。
しかし最近同じ車をよく目撃するようになったよ@都下
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:41:46 ID:yc1CUsN40
>>509
妙な自己主張はせず、それでいて手抜きじゃないからこそ、いいんだよ。

>>511
あまり気にしなくていいんでは?稀少価値を誇るもんでもないしさ。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:55:22 ID:5BT3WC4a0
今週日本について検査中です。
もうすぐ車体番号も分かり今月中に登録は終わりそうです。

ちなみにサバンナイエローで7月3日に申し込みました〜
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 20:59:38 ID:kZxmlLuG0
>>513
いいなイエロー
それ欲しかったんだけど残念
絶対かっこいいよね>サバンナイエロー
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:00:49 ID:kZxmlLuG0
意外に早かったな
半年かかると言われたんだけど
受注生産なんだよね
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:02:25 ID:kZxmlLuG0
よく辛抱して待ったなー
おめでちょう
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:06:07 ID:kZxmlLuG0
おめでとう
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:16:14 ID:r2r5f2Ct0
おめでとう
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 21:28:59 ID:E0Vs3mjH0
おめでとさん
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:18:49 ID:5BT3WC4a0
みんなありがと〜待ったかいがありました。
納車当日はお休み取ってドライブの予定です!!
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/19(金) 23:21:39 ID:lbeV1wubP
やっとメーカー補助金振り込まれた•••
アブク銭でアルミでも買ってやろうか
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 01:45:50 ID:+wDPlO/nO
16年式丸目です…。
今日、助手席でシートを後ろに下げたりしてたら、いきなりブザーが鳴って
何かと思ったらエアバッグの警告灯が付いてた。
これって何か因果関係があるんでしょうか…

523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 06:05:24 ID:haC7uVkf0
来週のカーグラTVはポロGTI特集だぞ。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 06:23:44 ID:KcaCP7A60
ポロ1.2TSI、ロードノイズやエンジン音の遮音はいいけど、燃費重視でハイギア設定過ぎるのか
、1000回転前半で街中走行時ノッキング音が結構目立って静粛性を台無しにしている感じ
もうちょっとギア比見直した方がいいのでは? 20km/Lにこだわり過ぎ
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 06:55:09 ID:lkGoVhzO0
今日GTI試乗してきます
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 07:28:53 ID:mcpAAZyfI
報告よろしく
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 07:31:27 ID:lkGoVhzO0
今カタログチェックしてたんですがサンルーフの設定ってなくなったんですかね?
事前に聞いたときはたしか12万くらいであった気がするんですが・・・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 08:43:53 ID:svjnDwT/0
>>524
静粛性よりも燃費重視でいいと思うけど?
ゴルフじゃないんだし。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 09:00:13 ID:Amcj6phw0
>>526
所有して普通に乗ってるんだが
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 10:00:14 ID:cyqsIX9d0
>>522
シートの下にはシートベルト警告用のコネクターはあるけどな。
関係ないか
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 10:59:52 ID:gRMyO/JXO
>>522
シートに付いてるエアバッグセンサーがおかしくなった?
配線が外れたり切れたりしても警告出たハズ。
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:53:16 ID:evwrpX7f0
>>527
ニューポロ10年モデルからオプション設定との説明が前にあったが
構造的にあまり宜しくなく、とりあえずパノラマサンルーフの設定を
中止していると寺から説明を受けた。

改善して12年度モデルから設定とかありうるかも知れないが…。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 13:56:30 ID:evwrpX7f0
>>532
ニューポロ10年モデルから…

おっと、11年モデルからだったすみません。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 15:01:16 ID:Y6Y8fOcm0
>>529
レポートしてよ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 15:47:21 ID:Amcj6phw0
>>534
ではGTIのインプレを
既に約1000キロ走行
まだ慣らし中で4000回転位までしか回してないが加速感は驚くほどではない
日頃から大パワー車にのり慣れてると物足りないと思う

乗り心地は良好
ただホイールは16インチがベストかも
静粛性は高いし音響も十分
お買い物車として購入したが高速もゆったり走れるし満足してる
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 15:52:20 ID:VUm7IsmS0
>>524

低回転維持で、直噴デメリットのすすが余計にたまる上に、ノッキングというダブルパンチ。
3年もすればエンジンあぽーん。
評論家のいうことを鵜呑みにして買った奴ら涙目。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 15:56:06 ID:Amcj6phw0
そうそう燃費も結構いい
納車後通算で15km/lくらい
ただ慣らしが終わると急激に悪化するかも
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:03:31 ID:gRMyO/JXO
>>524
それ本当にノッキング音?
もしかしたら、エンジンルームのパーツが共振してる音じゃないのかな?
うちのは、静かな山道でもノッキング音は気にならないけど、パイプラインの何処かが共振してカラカラ五月蝿い。
ディーラーで確認して貰ったんで、月末に治して貰う予定。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:21:31 ID:Rw9GYL6r0
おおひだりきてるじゃん
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:48:40 ID:mcpAAZyf0
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 16:59:56 ID:Y6Y8fOcm0
>>535
ありがとうございます
街乗り主で15km/lくらい行くとしたらすごいな
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:21:12 ID:KIaEFonQ0
>>538
ノッキング音だな。
案外気になる。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:39:25 ID:KcaCP7A60
>>538
ノッキング音。カタカタ音は既に対処済み
街中で40-60km/h以下で走っている時(エンジン回転1000回転ちょっと)のとき結構ノッキング目立つよ、
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 17:46:15 ID:cyqsIX9d0
ノッキングは無いよ。
直噴特有の音だよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:14:01 ID:Rw9GYL6r0
ひだりするー悲しい
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 18:23:24 ID:KcaCP7A60
あれ、ノッキングじゃないのか
昔のMTタクシーでよく感じた振動音に良く似てるんだけど
547535:2010/11/20(土) 18:41:26 ID:Gx19P7eb0
>>541
実際は高速下道半々の通算で15km/lです
下道だけだと状況によりますが12-14位の印象
都内含む南関東の移動中心です
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:32:03 ID:0P8pgi5u0
2003年式位のポロかミニベンツで迷ってます。
それぞれのいいところ悪いところ、とくにメンテナンス関係で
教えて下さい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 21:40:08 ID:Rw9GYL6r0
偉そうすぎワロタ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/20(土) 22:59:38 ID:mtsmvj5I0
ミニベンツってえとA160クラスかな?
551548:2010/11/20(土) 23:12:02 ID:0P8pgi5u0
そうです。A160になります。宜しくお願いします。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 01:49:53 ID:L3iuAOuH0
A160は有名すぎるだろ…さっさとググれ
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 01:55:49 ID:mDnTGePr0
C以下のベンツはないわ・・・
国産乗ったほうがましじゃね
Aとか痛々しい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 02:08:49 ID:OxD0BPbK0
AはAでええとこあるやろたぶん
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 03:32:44 ID:V6sXAMQr0
南アフリカ製のCなんぞベンツのうちに入るか。
ベンツは最低でもE以上だ。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 07:24:59 ID:Ogk1pQEy0
直噴って特有の音出すよな
ディーゼルのカラカラ音に似ている感じだな
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 09:24:06 ID:pPjgwUDc0
>>555
それ言っちまったらPoloの立場は?
558548:2010/11/21(日) 10:02:27 ID:7z5+cOTY0
A160は有名だったんですね・・・ 早速ググッてみたら
ATがかなり脆く、そのため中古価格も安いらしいので、
おとなしくポロにします。

ポロで懸念してたのは窓落ちなんです。シーズン20日程、都内から
冬山にいくので、その時に窓落ちしたら悲劇だよなと思ってました。
最悪ガムテープさえ積んでおけば、その場はしのげるものでしょうか?
それとも工場に持ち込むまでずっと落ちっぱなしなのでしょうか?
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 10:24:38 ID:L3iuAOuH0
日本車買えよ素直に
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 10:28:50 ID:3U4qIW/20
同感。無理にそんな古い車に乗る必要は無いと思う。


つか、釣りだろ。2003年式のことしか知らないひだりあたりが
無理矢理自分の土俵に流れを持ち込もうとしてるだけでないの?w
561548:2010/11/21(日) 10:42:08 ID:7z5+cOTY0
釣りではないです。予算総額50万・運転苦手なので小型車限定で探してるのですが、
女受けしそうな国産車が見つからないので、ポロに行き着いた次第です。
一度は外車に乗ってみたいというのもありますしね。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 10:48:45 ID:tmIiqn/X0
>>558
窓落ちならいいけど、下手したら雪山でエンジン止まるよ?
同じ値段の日本車買った方が良いと思う
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 11:14:20 ID:L3iuAOuH0
文体ひだりにそっくりでageだしな
まぁ国産にしとけ
何を乗っても中身がいいなら女受けするよ

もう終了な
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 11:15:58 ID:AXCC1Z3f0
>>558
落ちるとか開かなくなるような不具合が出る前に、
窓上下で「ガリガリ」いう音が鳴り出したら、
修理要請した方がいいよ。

6Nですが1回それで修理してからなんともなく7年
乗ってます。
565548:2010/11/21(日) 11:28:32 ID:7z5+cOTY0
うっ・・・ 高年式の外車ってそんなに信頼度低いものなんでしょうか?
今乗ってるのが10年落ちの軽ですが、冬山でも何の心配もありません。
その代わり高速はかなり疲れますが。

窓落ちは前兆があるんですね。少し気が楽になりました。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 11:50:24 ID:pPjgwUDc0
予算総額が50万しかなくて中古輸入車か。
後のメンテ費用も考えずに何でそんな無理な選択するのかと・・・
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 11:52:11 ID:NlcUgjmc0
>>565
不安なら何の心配もないその軽をそのまま乗り続けた方が良いと思うよ
個体には当たり外れがあるから日本車でも壊れるときは壊れるし
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 12:52:09 ID:usgYlqrO0
個体には当たれハズレがあるから、逆に壊れないとも言えるよ。
中古を買うのなら、そのへんの事情は国産でもポロでも変わらない。
窓落ちやらありがちなトラブルが心配ならあらかじめ準備しておけばいいだけの話。

当たれば(というか普通の個体)なら同世代の国産よりも乗り味はいいし
少なくとも10年落ちの軽よりは頑丈で安全には違いない。

掲示板でウダウダ悩んでても結論は出せなさそうだし、JAFに入っておくとか
最低限のリスク管理をした上で、むしろ「買い」をお勧めする。
いいクルマだよ、ポロは!
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 13:16:58 ID:SEogvGV00
>>561
何が女受けじゃ!故障がいやならゴチャゴチャ言わんと国産買えや
お前には中古輸入車の維持は無理。冬山で凍死がオチ。
中古の輸入車を甘く考えすぎ。窓落ちだけが故障ちゃうんじゃ!
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 15:54:19 ID:/b63COZO0
中古の輸入車は故障が多い個体か維持費巨額掛かる前に手放した車が非常に多い。
それを「安い」というだけで買うのは余程のゆとりだろう。
壊れなければそう簡単に手放さないだろうに。
時々浮気症の輸入車乗りが高年式を早々手放す事があるのでそれを狙え。
といっても調べようが無いが。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 16:37:10 ID:u2IuhzfY0
>>570
それは店の常連さんにならないと無理
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 17:56:47 ID:jjk3ybLp0
みなさんはどの位の修理費を掛けてきましたか?
ちょっと参考にしたいのですが
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:02:55 ID:mDnTGePr0
VWは所有したことないけど今の輸入車って構えるほどお金かからなくね
ニューミニがでてから3台ミニ乗り継いでるけど一度窓が空かなくなっただけでその他トラブルなんてないけど

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 18:59:49 ID:DJI3YKnfO
ビギンに同クラスの国産車は足下にも及ばない、と書いてあったけど
実際どうなんだろうか。ここで国産同クラスと
じっくり乗り比べた人はいないのだろうか?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:31:06 ID:OxD0BPbK0
>>572
ヤナセで車両本体が50万のゴルフ買ったけど
とくに修理はなかったです
消耗部品は替えるけど
全部ヤナセでやってもらったんで
ワイパーブレードなんかボッシュで高かった
最初はすぐ交換が必要になりそうな消耗部品とかは替えてあったし
半年の保証もついてた
1.2年?してラジエター漏れがあったけど交換しないで7,8年乗れた
エンジンとか基本的なところはすごくしっかりしていた

といっても一度ラジエターホースから水が噴出して
裂けたところをタオルで縛って指宿とか池田湖とか鹿児島観光しながら
高速で福岡まで帰ったことがある
水を1,2度注ぎ足したかな
ラジエターホースが古くなって劣化してたんだね

結局、いい買い物だった
最初の外車で国産との違いも感じられて楽しめた
窓落ちとかのトラブルはなかった
ラジオのヴォリュームスイッチが外れたくらい

国産では同じくらいの値段でトヨタのラウムを買った
これもトラブルなしで長持ち
しかも消耗部品代が安い
ただ乗り心地とか運転しやすさとかはゴルフと全然違う
結論として、お金にあまり余裕がなかったら国産(とくにトヨタ)の方が無難
消耗部品もゴルフの方が高めだから
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:31:27 ID:PbdkL1hy0
2006年9NGTIで正確に0円。
>修理費
一度マフラーリングがぶっちぎれたが保証期間内で0円。
16万kmに手が届こうかという所だが快調そのもの。

中古であれば9N後期は買いだ。特にスポーツラインは
人気が出そう。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:36:00 ID:mDnTGePr0
年間4万キロ!?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 19:51:45 ID:0sWgacNW0
おれスポーツライン狙ってるんだけど

NAとトルコンATで旧来技術で出来てるから安心感があるかなと
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 22:32:12 ID:E6gfLd5C0
現行のポロはちゃんとドイツで生産してるの??
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 22:34:38 ID:3dMWtt1X0
南アフリカだよ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/21(日) 22:46:18 ID:E6gfLd5C0
おお、やはり南アですか。

ありがとう。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 00:06:25 ID:CGhULGVcP
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 02:03:28 ID:ERuo1Toy0
ひだりさん相変わらずで素敵っす
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 02:19:20 ID:1v6KZUJ90
ポロの修理費ぐらいで怯えるなら
最初からポロ買うなと言いたい

車種で態度が変わる女と付き合うのもどうかと思うし、
コスパ最優先なら不人気中古コルトとかでいいんじゃないのか?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 02:33:37 ID:MDM1n0tp0
誰か6N1の車高調余らせていませんか?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 09:26:46 ID:6NK2lmga0
エナペタルにシェル送って作ってもらえ。
リングの溝切りは一本5000円くらいで彫ってもらえる。

つか、下手な国産車高調にするくらいならディーラーで
純正の在庫探してもらったほうがいいんでないかい?
ビジュアル的にベタベタに落としたいってのならともかく、
実用的には純正で普通に乗ってた方がいいと思う。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:45:57 ID:fI4T2a6Y0
>>574
そういうイメージで売らないと
130万程度のアフリカ製ポンコツ大衆車を
200万以上のボッタクリ価格で買ってくれなくなるだろ?w


現に、日本じゃ一番安いので250万以上するゴルフも、
アメリカじゃトヨタのハッチバックと同価格帯で売られてる
むしろゴルフのが安いぐらいで売られてる
(ちなみに2.5Lで165万程度(笑))

にもかかわらず同クラスの国産車とは比べものにならないはずの
フォルクスワーゲンのアメリカでのシェアはアウディと合わせても3%以下
トヨタは3位の16%(2位のフォードは16.1%)

価格競争力で及ばない日本でのシェアならわかる
だが同価格帯、もしくはそれより安いぐらいの価格で売られている
アメリカでのシェアが、足元にも及ばないはずのトヨタ比で
1/5にすら満たないのはなぜですか?
足元にも及ばない車と同じ値段でフォルクスワーゲンの車が
買えるなら消費者は飛びつくと思うんですけど・・・


馬鹿な僕にもわかるように教えてください。アフリカ車乗りさん><
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:56:50 ID:ERuo1Toy0
また香ばしいのが…
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 16:57:11 ID:OuI7J8Ir0
またオマエか。飽きないねぇ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:33:40 ID:/l8DY0cx0
乗ったことないんだろうな
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:39:34 ID:fI4T2a6Y0
>>588-590
すみませんどうしても気になったもので・・・
同クラスの日本車とは比較にならないはずのVW車が
同価格帯以下で売られているアメリカでさっぱりなのが解せないのです

ちなみにWikiでは

同時期の日本車の好評によるシェアの伸長以降、長期低落状態に陥り、
アメリカにおける市場シェアが2007年で2%以下まで下落している。
品質・信頼性に関する問題に加え、「割高で、つまらない自動車」と捉えられていることが原因とされる

と、日本車の台頭や品質問題に触れているのですが、
まさか「同クラスの日本車とは比べものにならない」はずの
フォルクスワーゲンに限ってそんなことはないですよね・・・

しかもVWはアメリカ販売60年以上の歴史があるそうで、
かつては代表的な「大衆車」であったはずなのに
「比較にならない日本車」とは比較にならないほどの
シェアの差がついてしまっていることが理解出来ないのです
それが韓国車みたいに低価格ならわかりますよ?


後出しジャンケンの、比較にすらならない同価格帯の日本車に負ける・・・なぜ?
馬鹿な僕にもわかるように教えてください。アフリカ車乗りさん><


あ、あと同クラスの日本車とは比べものにならないはずのフォルクスワーゲンが
「品質・信頼性に関する問題」で評判を落とすなんてことは絶対にあり得るはずがないので
誰かこの嘘を訂正しておいてくださいねw
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 17:45:47 ID:/l8DY0cx0
>>591
ググレカス
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:31:20 ID:ERuo1Toy0
人生辛そうだなぁ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 18:35:22 ID:fI4T2a6Y0
>>592
ググってみたよw

英ブランド満足度
http://response.jp/article/2010/06/04/141264.html
ホンダ2位 トヨタ5位 VW10位

独ブランド満足度
http://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2010085
マツダ4位 日産5位 スズキ 7位 三菱9位 ホンダ10位 トヨタ11位

VW 14位(812) 起亜自動車(韓国) 15位(811)

米ブランド別故障率
http://response.jp/article/2010/06/18/141736.html
ホンダ6位 トヨタ12位 日産15位 スバル16位

起亜自動車(韓国)18位(126PP) VW22位(135PP)


同クラスの日本車とは比べものにならないはずの
フォルクスワーゲンが日本車どころか
ドイツ顧客満足度で韓国車と同じ
アメリカのブランド別故障率で韓国車にすら及んでないんですが・・・


どうしてこういう結果になるのか
馬鹿な僕にもわかるように教えてください
アフリカ車乗りさん><
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:30:02 ID:FWI6ROTJ0
ことさら価格厨シェア厨が騒ぎ出した所を見ると、
上半期か第三四半期の販売台数の数字でも出たのかな?

まったく、こんな所で長文書いてる暇合ったらコンビニの
カウンターにでも立ってた方がいいのに。ポロ欲しいなら
そっちの方が近道だよ。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 19:41:08 ID:GxtuRwmk0
ポロ欲しいんだけど、お金なくて買えないんだろ…
可哀想に…

そんな貴方に、国産軽オススメ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:47:27 ID:MpcDFTb+0
ポロなんて独身ならフリーターでも買えるだろ・・・
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 20:54:52 ID:ftbCRFHR0
VWよりトヨタがあらゆる面で優れてるってことでしょ
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:16:39 ID:tenbGLxQ0
ヨタ工作員は来なくていいよ
シッシッ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:33:49 ID:fI4T2a6Y0
>>595-596
え?僕が聞いてるのは同クラスの日本車とは比べものにならない
車をつくるはずのVWがなぜこういう結果になるのかですよ?w 答えられないの?w

仏ブランド別顧客満足度(2009)
http://businesscenter.jdpower.com/news/pressrelease.aspx?ID=2009102
ホンダ 1位 マツダ 5位 トヨタ 8位
10位 起亜自動車(韓国) 14位 VW

独ADAC(全ドイツ自動車クラブ)2008年11月調べ
http://fiat500.seesaa.net/article/129197913.html
スバル 1位
ホンダ 4位
トヨタ 6位

ヒュンダイ(韓国) 17位


VW 22位

主要国の満足度調査でことごとく
日本車に負けてる上に、韓国車(笑)にすら負けてるんですがw
別に意図的に選んだわけじゃないのに
その証拠に一番最後のドイツの雑誌を除いて
すべて世界的な調査会社であるJDパワー社の調査結果ですよ?

それじゃあもう一度w

同クラスの日本車とは比べものにならない
車を作るVWがどうしてこういう結果になるのか
馬鹿な僕にもわかるように教えてください
アフリカ車乗りさん><
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:55:03 ID:yydE24H1P
買って乗ってみれば馬鹿でも分かんじゃね?
試しに買ってみ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:56:41 ID:OuI7J8Ir0
>>601
カネが無くて買えない奴に、そんなこと言うなよ。面白いじゃないかw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 21:58:06 ID:MpcDFTb+0
GTI
ひじ置きとパノラマサンルーフがあれば即決なんだがなあ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:26:39 ID:0aDCfz/3O
2003年式あたりだとポロは猛烈に金がかかり出す頃に入ってるし、AクラスならとっくにATがいかれて逝ってるんじゃないの。
何十万もかけてAT交換済みのAクラスなら案外良かったり、、せんね
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:27:16 ID:tenbGLxQ0
>>600
販社の営業が会社からもらった資料だろそれww
営業はこんな所で遊んでないで靴の底減らして働け!
もう5台売れるまで帰ってこなくていいぞ!!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:41:20 ID:Ht31v7bw0
>>600
アメリカ人なんて自動車の良し悪しなんてわかるわけが無い。
VWが世界で最も売れてるマーケットである中国こそが、自動車の酸いも甘いもわかってるんだよ。
13億人が、今年度末の新型POLO登場を待ち望んでるのさ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:42:50 ID:XAZ2kV910
つーか、過去からずっと窓落ちしてるからなあ。
そのぐらいの窓の支えの方が子供などの事故を防げるからと、弱めにしているが、
安全とか性能上ベストと思ったら変えなくてもいいという割切りが酷すぎるのかもね。

年々改善はしていると思うけど、割切りすぎた設計かちらほらあり故障する。
電気関係も始動時大電流が流れすぎて、機器・ランプのダメージとかいまだにw。
始動時ランプ類チェック用小電流が大電流が流れランプ故障引き起こす??ww
そんなこんなでアメリカではいつまでも評価低い。しょうがない。
なのに日本は高価でワーゲンタイマー。これだけはやめて欲しい。
それさえ無ければ、サイコーなんだが・・・・。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:48:11 ID:XAZ2kV910
営業は会社の方針についていけなくなっている。
こんなクソ高いワーゲンをどうやって売るんだよ!
ボッタクリレクサス営業だってボヤキながら売ってるんだぞ。
って感じ。(どれも事実です)
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 22:50:50 ID:ERuo1Toy0
絶好調だな
嫌なことあったのかな
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/22(月) 23:08:06 ID:lt1syV1oI
相手しない方がいいでしょ。
明日の勤労感謝の日くらいは勤労できることに感謝して、休んでね。
勤労できていればの話だけど。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:12:17 ID:M13AZgxP0
アメリカの価格でほしけりゃ、並行で買え貧乏人
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:18:04 ID:zUJARELhP
「荒らしは人気のバロメーターだ!」って昔の偉い人が言ってたけど本当だな。
最近ちょっと静かだったから逆にちょっと安心した。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:31:25 ID:EeLdhwwR0
荒らしが一応ソース?を出してきて荒らしてるんだから、ここは一つ住人もただ嘲ってないで
どうだVWのここがすごいだろっていうデータでも出してギャフンと言わしてみたらいいじゃない
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:31:53 ID:2YLONTBh0
車種板の荒らしって必ずトヨタをほめる不思議w
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:36:23 ID:bQ/MGutx0
今の奴もまだ窓落ちするのか?あれはゴルフの4までの話だろ
落ちた話は聞かないなー

お国違えば文化も違うからなー
まーアホな煽りもなんだが、盲目な擁護もあれだよね
信用度とは違う話だけど、中国ではお尻の無いハッチは貧乏臭い部類に
入るから人気無い。北米では需要が極端に無いから売ってさえしない。
日本でのジェッタがまるでダメなのと同じかな?
上海や北米じゃゴルフって何?ポロかよ(笑)ってな感じだよww

まー自分が納得して乗れてれば幸せって事だなww
http://www.vw.com/en.html
http://www.csvw.com/csvw/index.shtml
中国行ってきなよ、カルチャーショックだよ
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 00:57:36 ID:M13AZgxP0
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:00:15 ID:M13AZgxP0
>>615
お前、中国に憧れでもあんのか?
北米で人気があるクルマじゃないとダメってな理由もワカンネ
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 01:08:15 ID:PCANMeN30
運転してみて実にしっかりした感じがする車が実はたびたびしっかりしないという。
それが輸入車の面白い(?)ところ。VWとか、その筆頭格かもね。
運転してみて頼りない感じがする車が実は案外タフだという。
それが国産車の面白い(?)ところ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 06:56:19 ID:yCC/2tJb0
でっかい車にあこがれてるんだよ
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 07:12:07 ID:RGtOiWlu0
バブル半ばの新興国(中国)のクルマ事情やら病的で深刻な肥満体が多い米国の
クルマ事情など糞ほどの役に立たない情報だなw
いっそ中国に移住したら?
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 08:42:42 ID:9jWD1+i30
煽りはアレだが
確かに日本では輸入車、ボッタクリなのはある
内装色も選べないようなクルマにしては高すぎる
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 09:00:00 ID:x4cOanyj0
age
623SIGMA ALD:2010/11/23(火) 10:00:22 ID:LpZ7fJZK0
なんか「左」や「私もがっかり」を批判すると、必ず「工作員乙」のレスがつくな。
こいつこそ、ほかの会社の工作員じゃね? 黙れよ。
オレはオーナーだが、「左」や「私もがっかり」には頭に来てる。
確証のないことばかり並べ立てて。リコールものみたいな言いよう。
オレのポロはすこぶる快調。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 10:30:05 ID:cDQrJj8N0
>>617
 簡単だよ。連中の主張は一貫してる。
「アメリカや中国では安く売ってるのに日本で高いのはやだ」
 北米や中国では「いい車=安い車」みたいに価値観が価格一辺倒だから、
北米や中国的な意味での「いい車」じゃないと連中は満足しないのだろう。
毒入り餃子や一個百円のマクドナルドを旨いと思っている連中には一本200円の
フランクフルトソーセージの味は理解できないってことだ。

 しかしここでポロを貶しても値段は下がらんのにねえ。
そんなことする暇があったら、近くの公園に行って空き缶拾って業者に売ればいいのに。
公園がきれいになって利用者が喜ぶ。業者もリサイクルで儲けることが出来て喜ぶ。
本人もポロ購入資金が出来て嬉しい。その話を聞いて俺たちも和む(あんまりしつこいと
うざいが)。みんな幸せになれるのにな。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:15:26 ID:2YLONTBh0
そう上手くは行かない
尻を口にホースをつないでリサイクルカレーは如何と言っても誰も食わないのと一緒
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:20:34 ID:7VuaK1gP0
馬鹿は例えも下品だな
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:21:48 ID:1uem51pZ0
アメリカが価格一辺倒で安い車=いい車だぁ?
じゃあ何でCPI上がり続けてるんだ?w
日本みたいに安い物に群がってたらCPI下がるよね。
何でアメリカは上がってんの?

馬鹿は喋るなよ低脳w

向こうの連中の価値観は「価格に見合った物じゃないと買わない」だろ。
だからポルもカイエンを値下げして売ってる。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:24:37 ID:1uem51pZ0
よくもまぁシレ〜っと嘘つけるな。
車も安けりゃオーナーの頭も安いってかw

ボロ買ってる連中は何でゴルフ買わないの?
横幅のメリット以上に車としての差が激しいよw
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:31:18 ID:M13AZgxP0
>>627
北米はな
市場規模がデカくて
薄利多売で勝負する市場環境なんだよw
需要が大きいところでは、参入する企業が多くて競争が激化する
すでに過度な価格競争になってしまってるから、通常価格よりも安くして利益下げないと、売れないんだよ
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:37:39 ID:1uem51pZ0
>>629
だから今までボッタ商売してたメーカーだけ値下げしてるだろw
ちなみにアメリカで車が安い理由は市場規模だけじゃないからな。
まぁ馬鹿はしらんだろうけどw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:43:58 ID:ZKINTMvr0
>>627
どう見ても馬鹿はお前だろうw
CPIを規定する要因は自動車の価格だけなのか?w
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 11:59:40 ID:1uem51pZ0
>>631
なぁ、どこ突っ込めばいいの?
というか突っ込んでいいの?
CPIの内訳で新車って項目があるんだよ。

無知を晒して恥ずかしい?w
もっと勉強したほうがいいよ低脳www
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:04:02 ID:1uem51pZ0
もちっと詳しく言ってやるよ。
コアCPIの伸びが鈍化してる中でも、車は他の項目に比べて強いんだよ。

つまり何が言いたいかというと
ID:cDQrJj8N0

こいつが無知のくせに知ったかで嘘並べて適当こくゴミムシ低脳だってことだw
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:21:57 ID:zUJARELhP
ポロは横幅小さくて小回り効く上安いし軽い。良くも悪くも比較的カジュアル。
80%一人乗車だし俺はやっぱポロになっちゃうなぁー
試しに新型ラクティスのweb見積りで安全装備諸々足してったら200超えた。
イタリア人エクステリアデザインとかレーザ溶接シャーシとかエンジンの最大トルク域とかDSGとかシート他内装、
ブレーキとかタイヤとかの差を何円で換算したら良いだろう?
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:35:31 ID:yCC/2tJb0
ポロGTI=男性用
ポロGTI以外=女性用

で良いんですよね
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:40:09 ID:7VuaK1gP0
別に女がGTI乗ったってよかろう?
男でも、GTIはちょっとってヤツも多いだろうし
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 12:53:49 ID:TUGGPMDS0
>>633
ここの連中は耳を閉ざして自分たちに都合の
いい情報しか信じない正真正銘の宗教だからしょうがないw

JDパワーの主要国の顧客満足度を提示しても工作員工作員・・・
ポロのありえないボッタクリは棚にあげてアメリカ市場は異常、
もっと異常な日本の輸入車市場にはもちろんノータッチ
世界的な調査会社の出した顧客満足度には耳を傾けないくせに、
どこぞの自動車評論家のポロを持ち上げる発言は無批判で受け入れる

まあこんなアフリカ製ポンコツ大衆車を200万以上で
買っちゃったらあとに引けないことくらいは理解できるがw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:01:47 ID:9UvnWxKC0
そもそも他人の満足度なんてどうでもいいでしょ。
今乗ってる車に満足できなければ、次は他にすれば良いだけの事。
ボッタクリとか言ってるが、外車はみんなそんなもの
今回いろいろなディーラーまわったがVWはまだ良いほうだったよ。
自分で確認しようね。

TVとか新聞にすぐに影響されそうな人だなぁ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:11:01 ID:ilEsPBhc0
>>637
まあそう気にすんなよ
楽しめ人生を
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:12:27 ID:1uem51pZ0
BMやメルセデスに乗ればワーゲンがいかにボッタ商売してるかよく分かるよ^^
たとえば320i乗った後にパサートCCの2.0乗ってみ。
とても320より高いと思えないクソさだからw
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:16:10 ID:1uem51pZ0
ワーゲンでお値打ちだと思えるのはゴルフTLとCLだけ。
他はドイツ車入門と銘打って車音痴の乞食から金を毟り取るw
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:34:08 ID:jde+26220
>>637
JDパワーって懐かしいな。

ほぼJDパワーネタだけでスレ終了だもんなぁ。
昔、そんなアホがいたんだよ。

>>641
ドイツ車入門ww と銘打ってって、お前はそんなこと書いてて恥ずかしくないのか?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:36:14 ID:0RRZ7EgOO
たかが200万のアフリカポンコツ車に執拗な煽りを入れるバカ。
それに無知で盲目的擁護をするバカ。

どっちも紙一重の存在だ。

乗ってるか乗ってないかの差だけで、貧しい生活環境は似て居そうだ。

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:40:12 ID:1uem51pZ0
>>642
国産、特にヨタからの買い替えが多いのも事実。
そしてワーゲン→ワーゲンの買い替えが少なく、御三家に流れるのも事実。
反論するなら必死にソース探しておいで^^
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:44:23 ID:N07zkh1h0
>>644
で、そういうお前は何乗ってるの?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:47:47 ID:1uem51pZ0
>>645
335i
ごめんねボロスレに乗りこんで。
あまりに無知なおバカちゃんが調子こいてたからつい構っちゃったよw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:51:55 ID:L2mT8Jju0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:53:18 ID:L2mT8Jju0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:55:09 ID:Kj63NQ1C0
> コアCPIの伸びが鈍化してる中でも、車は他の項目に比べて強いんだよ。
はいはいソースよろしくね。

そもそもここは日本だしね。
インポートオブザイヤーも取ったし、カーオブザイヤーも次点。
実際乗っても満足だし、これ以上何を気にする必要があるのかと。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 13:58:26 ID:N07zkh1h0
335i乗ってるのになんでワザワザPOLOスレなの?
他に楽しいことないの?

実は国産に乗ってるんじゃないの?
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:03:29 ID:9UvnWxKC0
サービスプラスってやつに入ってるんですが、1年目の点検までオイル交換がありません。
補充だけでいいのかな?
今までの車は始めの1000kmぐらいでオイル交換してた気がするんですが・・・
みなさんどうしてました?
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:04:00 ID:1uem51pZ0
>>649
ttp://www.bls.gov/cpi/home.htm

このぐらい自分で探してほしいもんだ。
無知ってのはすぐ人に助けを求める。

あぁ無知だから英語もできないだろうね。
ごめんごめん。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:05:30 ID:jde+26220
>>646 ahahaha!

VWが入門で335iがなんだw?

自分の幼稚さに後で後悔するからはやく巣に帰れよ。

ほらよ。探してやったから買っとけw
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/marusan-hobby/k08737bl.html
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:08:24 ID:1uem51pZ0
>>653
御三家だろ〜馬鹿か?
ワーゲン=入門 ポルBMメルセデス=御三家


お前の周りの人間に聞いてみればいいじゃん。
ワーゲンってプレミアムだよね?ってwww
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:10:23 ID:1uem51pZ0
あーおもしろ。
コンプレックス持ってんのか変な優越感持ってんのか知らんが
ちょっと構うとすぐファビョって反応するから楽しいわw
もうちょっと耐性つけとけよお前ら。
公道じゃ御三家とすれ違うたびに劣等感に苛まれるんだからw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:11:54 ID:sPK43KPu0
>>651
補充にはちょっとだけ気をつけたほうがいいかもだけれど、
基本的には無交換でOKらしい。

FYIちょうどCarWatchのポロ長期レビューでその話題が出てるよ。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20101122_408116.html

#頭のおかしな人は放置で頼む>all
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:11:59 ID:yCC/2tJb0
>>636
あーそうなんですか。
ポロって女性用のゴルフだと思ってました。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:26:10 ID:jde+26220
>>654 御三家?江戸時代の人?
プレミアムってあんた。今どき缶コーヒーのCMくらいしか聞かんぞw

てか、もしかして真性?
あなたのアホさかげんにゲラゲラ笑ってたら怒られちゃう人?



えーと、そしたらやめとくわ。
気が済んだら帰って下さいね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:33:56 ID:1uem51pZ0
>>658
えーと・・・どこ突っ込んだらいいすか?w
というか突っ込んだら負け?

ドイツ御三家 で検索した結果 1〜10件目 / 約90,100件 - 0.2秒

昔からドイツ御三家って言葉はあるし今もサイトや雑誌で使われてますがw
まぁ本当はBMメルセデスポルシェなんだがポルシェは車種が偏ってるから
今は比較しやすいBMメルセデスアウディになってるな。

あとワーゲンを「プレミアム」にしたいのはどこの誰でもなく
ワーゲンジャパンの社長さんなんだけどw
お前はプレスでの発言も知らんの?


無知というかただの馬鹿だなw
プレミアムは知らなくてもしょうがないが、まさか御三家まで知らんとはwww
もしかして18以下のガキですかw
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:34:42 ID:4NjDtAIE0
休日だけあってくだらない煽りばかりだな。
いいじゃないかポロがおんぼろなのに割高だって。
オレはベントレーの値段を気にしないし、
上海大衆の車が幾ら安くてもなんとも思わない。
BMW、AUDIは割高だと思うがあれはあれで悪くない。

こういうとまた食ってかかってくる馬鹿が湧くんだろうなw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 14:48:25 ID:9UvnWxKC0
>>656
なるほど〜補充でよさそうですね。
自費で交換するにしてもオイル高そうですねぇ
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 15:50:02 ID:LSsnqdxG0
>>646
同じ335乗りとして恥ずかしいからやめろ
所詮3尻だ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 17:08:23 ID:QD5O4K0o0
発作か
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 19:33:20 ID:JlkII7HA0
自分で購入したとかで提灯記事書いてる奴、エンストと左流れに当たったら最高だったな。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 20:12:06 ID:98LkKm7k0
こいつ335乗りじゃなくてただの貧乏なゴルフ乗りじゃね。
さりげなくゴルフTLとかCLを勧めてるし。
車格の違う車を比べて喜んでいるバカ。

ポロを選ぶのは、コンパクトが欲しいが、
国産では満足できない奴。はなからサイズの違う車とは
比べていない。

まあ、ゴルフと比べたら当然ポロだな。
Cセグのドン尻に位置する元コンパクトのデブ車よりはずっとまし。
ゴルフ買うくらいならAudi, BMWを選ぶ。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 20:15:05 ID:cZ0fOtap0
>>653
335iって、出足の遅い車だよ。信号のダッシュではポロの方が頭を出すのが
早いぜ。最近の大排気量外車は、2速発進とか3速発進が標準で、高速で加速
するようにチューニングされているから、街中では335iは遅い車だよ。フィッ
トにもぶっちぎられているし。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:04:37 ID:1uem51pZ0
>>665
素直にゴルフ買えませんと言えよw
2台乗り比べたらサイズ以外でボロ選ぶ理由無いね。
それくらい車としての出来が違う。
分からんなら別にいいけどw
つーかゴルフも買えないのに「アウディBMを選ぶ(キリッ」w
笑わせんなよwww
そんなにBM欲しいなら俺の335を400万で売ってやろうか?
金があれば なwww

>>666
「信号のダッシュではボロが速い」w
0-100km/h ノーマル9秒、GTI7秒弱の車がどうやったら6秒弱の車に勝てるんすか?w
いい加減にしてくれよ適当ばかりコキやがってww
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:13:33 ID:RT3UHsVF0
>>667
中古だとゴルフの方が安いんだが

BMスレでは負けるからポロスレ荒らしに来たのか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:14:45 ID:cZ0fOtap0
>>667
0−10mでは、ぽろの方が早いのさ。実際にやってみたら。べそかくから。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:16:13 ID:X2s2faE5O
>>666

Mじゃないからね。
値段を考えると逆にコダワリを感じるね。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:18:45 ID:cZ0fOtap0
まあ加速だけで見れば、クラウンハイブリッドに比べれば335i何ておもちゃ
みたいなものだし。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:25:10 ID:Hp34ZRu/O
先週白コンフォート納車された!試乗の際、
説明でリクライニングをダイヤル式手動でする
のを受けてたが、これは想像以上に不便だわ…
その他は満足だ。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:25:30 ID:1uem51pZ0
>>668
いつから中古の話になったのか知らんが、その論理だと中古のポロはさらに安いな
笑わせんなよw

>>670
Mは硬すぎる。
あの音は捨てがたかったけどね。

ま〜そろそろ嵐認定されそうだし消えるわw
クソスレ上げてすまなかったな。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:31:28 ID:Y9WINP030
>>673
このスレには、>>673自慢の335より高い車に乗ってる人がセカンドカーの検討がてら来てることを忘れないほうがいいよ。
代車でしか乗ったことないけど、335はいい車だと思う。
けど、そんなに勝ち誇るほどの高額車でもないだろ?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:40:14 ID:zQLkk5x50
ていうかこれ天井近過ぎね?
座面は一番下に調整してもかなり近く感じた
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 21:45:42 ID:7VuaK1gP0
胴長短足、乙
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:16:20 ID:98LkKm7k0
おお来た来た。予想通り。
ゴルフを貶すとムキになって反論するところみると、
貧乏ゴルフ乗りの疑い濃厚だな。
俺は335は貶してないんだぜ?

以下は同意するんだろ?念のため聞くけど。

1. ゴルフはCセグのドン尻に位置する元コンパクトの醜いデブ車である。
2. ゴルフ乗りは、AudiやBMWも買えないくらい貧乏な、
惨めったらしい、憐みを誘う存在である。

バカをからかうと面白い。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:21:35 ID:TUGGPMDS0
>>675
そりゃ、海外では若い女が乗る安いアフリカ製下駄車だからだ
とか絶対マジレスしちゃだめだぞw
ここにいる人間はそれを200万以上で買っちゃったんだからw

まあ日本にはフォルクスワーゲンがステータスがあるとか
確かなドイツ製(笑)だと勘違いしちゃってる人がたくさんいるのが現状だけどw


このスレにはもういないと思っていたが、
ちょうど今勘違いを極めた馬鹿な男がやってきたみたいだなw

>2. ゴルフ乗りは、AudiやBMWも買えないくらい貧乏な、
>惨めったらしい、憐みを誘う存在である。

馬鹿というかただの真正かw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:26:35 ID:1uem51pZ0
>>677
ごめんね俺はワーゲンとアウディ大嫌いなんだ。
客層がお前みたいなの多いから。
だからゴルフも嫌いだよ。
だがボロよりゴルフが糞かと問われたら絶対にyesとは言えんわw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287489507/

だからお前は↑のスレで同じこと言ってこいよw

>まあ、ゴルフと比べたら当然ポロだな。
>Cセグのドン尻に位置する元コンパクトのデブ車よりはずっとまし。
>ゴルフ買うくらいならAudi, BMWを選ぶ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:35:35 ID:RT3UHsVF0
>>679
消えるんじゃなかったのか
見てるとは思ってたが
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:36:26 ID:98LkKm7k0
お!いっぱい湧いた。
貧乏ゴルフ乗りのみなさん、ご苦労さん。

特に679は消えたはずなのに我慢できずにまた出てきたか。
誰もポロよりゴルフが糞かとは訊いてないのよ。よーく読んでね。
ゴルフは糞か?と聞いているの。ちゃんと答えてね。
335乗りからしたら、もちろん糞だよねぇ。

もう一回。以下は同意するんだろ?
1. ゴルフはCセグのドン尻に位置する元コンパクトの醜いデブ車である。
2. ゴルフ乗りは、AudiやBMWも買えないくらい貧乏な、
惨めったらしい、憐みを誘う存在である。

ああ面白い。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:41:44 ID:QD5O4K0o0
まとめて吊ってこい
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:44:49 ID:qqmoW0tA0
E92 335i Mスポと6R GTI乗ってるオレが来ましたよ
実際にどちらも良い車だよ
どちらか一台しか持てないのならGTI選ぶかも
4ドアだし小回り効くし乗り心地いいし

ポロよりゴルフのほうが良いんだろうけど足としては大きいよね
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 22:50:06 ID:1uem51pZ0
>>681
だからお前は↓で吠えてこいよw
俺はワーゲンの車でゴルフだけは糞だと思えんからw
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287489507/

こんなとこで吠えてないでさぁww
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:01:38 ID:cZ0fOtap0
気に入ったの乗ればイイサ。俺は後部座席倒してポロをミニミニバンとして
使ってる。プライバシーガラスが無いから、積んだ荷物が丸見えだけど。
エロ本だの、女物の下着を積んでいる訳じゃないから。ゴルフはミニバンの
代わりには使えないよな。トゥーラン買わなくちゃな。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:09:34 ID:RT3UHsVF0
>>684
お前みたいに他車種のスレで暴れるやつばかりじゃないんだよ
消えるんだろ?
さっさとタブ消せよ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:17:12 ID:RT3UHsVF0
>>685
俺もこないだテレビ運んだ時に倒したまんまだな

次の車、ポロGTIかゴルフGTIか悩んでるのはここだけの話
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:20:55 ID:qqmoW0tA0
>>675
馬場なみの高身長?
GTIだけどかなり頭上に余裕あるよ
身長は174ほど
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:22:13 ID:RT3UHsVF0
>>675
>>688
俺183で普通の6Nだけどメットかぶっても余裕あるよ?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:32:33 ID:qqmoW0tA0
>>689
デカイネ
車としての性能ならポロGTIで十分だと思う
シートはゴルフGTIの方が良いから頻繁に長距離乗るならゴルフかな
オレはサイズがデカ過ぎるから選択肢にも上らなかったけど
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:34:13 ID:RT3UHsVF0
>>690
でかいのは気になるけど、中古だとゴルフの方がポロより安いんだよね・・・
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:41:17 ID:YDyuoIC40
>>689
6N?
6Nなら余裕でしょ

693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:45:43 ID:RT3UHsVF0
>>689
すまん、現行の話だよねどう考えても
吊ってきます
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:46:23 ID:RT3UHsVF0
まちがえた
>>692
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/23(火) 23:53:19 ID:sPK43KPu0
日曜日の>>548は結局、中古のポロを買ったんだろうか…。

予算もないだろうに夢だけはあって、ある意味うらやましかったな。
548よ、これ読んでたらその後を知らせてくれ。できればポロ購入報告を!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:02:17 ID:PwOWBv2X0
>>691
ポロだと新車しか選択肢がないからねぇ
ポロのが割高だけど車体の小ささと軽さをお金出して買う感じかな
そこに価値を見いだせなければ中古のゴルフのが満足度高いと思う
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:09:48 ID:ehSngtum0
>>696
新車しか選択肢がないとは?
中古のポロって地雷なの?
今のポロは中古で買ったけど特に大きなトラブルもなく乗ってるんだけど、
(97年式6NAEE ABS故障、窓落ち、エンジン不調以外は問題なし)
14万キロ近いので次の車検(一年半後)までには買い換えかなと思ってる
予算的には6NポロGTI狙ってます
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:30:17 ID:PwOWBv2X0
>>697
6Rならって意味です
6Nは乗ったこと無いのでわかりません
スンマセン
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:34:47 ID:Z4++nsJd0
>>696>>698
つい先週のID:7OSuCmT/Oあたりは6Rの中古を選んだようだが?
もう既に、選択肢は中古も新車もアリだよ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 00:59:03 ID:PwOWBv2X0
>>699

GTIではって事だが
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 01:00:57 ID:Z4++nsJd0
あぁGTI限定な話?そりゃ失礼。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 01:18:49 ID:JFOTBqiS0
GTI以外のグレードって正直男だと抵抗あるよね
本当は別にGTIでなくてもいいかなとは思ってるんだけど
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 01:24:21 ID:6kCC76Op0
28日にGTIに試乗してきます。良ければそこで契約かな。LEDのポジション
ランプがオモチャっぽいから、キセノン無しのを探して貰うつもり。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 01:26:31 ID:JFOTBqiS0
>>703
キセノンなしは受注生産だから納期遅いよ・・・
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 01:41:57 ID:6kCC76Op0
>704
1台みつかったから、確保しときますか?って電話が寺から入っている。
これだと、12月納車らしい。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 02:19:17 ID:lOU0VdXF0
「大衆車」ボロ信者おもしろ言行録

「大衆車」マンセーボロマンセー 酷惨車(笑)

主要国の顧客満足度見ると「大衆車」って日本車にぼろ負けしてるよ
韓国車にすら負けてるし・・・

日本車は安いから支持されてるだけ!
韓国車と同レベルだなww

でもBMWやメルセデス、ポルシェは結構満足度高いよ?

他人の評価などキニシナイ(キリッ 乗ればわかる(笑)
自動車評論家も同クラスの日本車とは比べものにならないって言ってるし!!(矛盾)

日本以外のボッタクリしてない国では日本車と同価格帯で
売られてるし、「大衆車」は歴史も長い。当然触れる機会も多いよね?
乗ればわかるなら少なくとも日本車より支持されてなきゃおかしいと思うんだけど・・・

(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
JDパワーの顧客満足度は全部ウソ!韓国車よりも高い故障率も捏造!
そ、そうだ全部ト〇タのせいだ!T〇Y〇TAの陰謀なんだ!!!
「大衆車」マンセーボロマンセー 酷惨車(笑)



このレスはフィクションであり、実在の人物・自動車メーカー・車種などとは一切関係ありません
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 02:53:47 ID:aLdvs+Wu0
ポロにすらルサンチマンを感じるとはどれだけ恵まれない自動車生活を送っている人間なのだろうか。。
哀れと言うより悲惨だ
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 06:08:24 ID:ZErVqdeI0
>>706
ポロってそんなにひどい車なんですね
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 10:07:34 ID:0EJNeh7QO
2chに居る限り、何乗ってても煽られるw

気にすんなw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 11:15:15 ID:nc+iKH0h0
GTI注文したんだけど、納車の予定は早くても6月らしい
待ってる間に他の車に心変わりしてしまいそうだ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 11:51:56 ID:v217B9dE0
ひだり発作か
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 14:54:47 ID:lLyn2XTy0
>>710
ディーラーによって力関係が違うらしくて、納車時期が変わるんだ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:28:55 ID:ovS4vnoR0
ポロw、LFAが一番テストステロンが上昇してボスになるのは間違いない。
http://www.luxresearchjapan.co.jp/library/2008-09-11.html

714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:34:39 ID:NKGXqOlt0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 15:37:29 ID:JFOTBqiS0
どうせ惨事女なんか乗せないし関係ない
虹元ちゃんさいこうです^q^
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:00:26 ID:Zl7vuO620
二次元にはまる奴の気持ちがいまだに分からん。
特にこれからの季節はぬくもりがないと・・。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 21:52:21 ID:lLyn2XTy0
ポロは急コーナーの途中でブレーキを軽く踏むと簡単にドリフトするね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:06:33 ID:FpvXe/6KP
>>717
GT5もう売ってたの?
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:49:13 ID:b7Qx5dNj0
>>716
PCの廃熱で十分暖かいお
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/24(水) 22:55:16 ID:FOZK+PMA0
そういう返しはいらないザンス
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 00:03:20 ID:PgkAX5Jw0
ESPはブレーキングしないでコーナーにつっこんで行った場合と、コーナリング
の途中で軽くブレーキングしたときとでは、極端に挙動が変わるから面白い。
コーナリングの途中でブレーキを踏むと既にESPが動作中の場合は、一旦車が
流れてから収束するんだ。多分、自動でブレーキの制御中に、ブレーキが踏ま
れるとESPが一旦解除されて、再度ESPの制御が始まるみたい。80Km/H位で幅広
いコーナーで試してね。死んでも香典出せないからね。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 01:41:30 ID:oB4UnuBm0
http://www.youtube.com/watch?v=HWwciECyJ2E&feature=related
トレンドライン欲しいな。ノンターボに6速MT
すげー素の奴。いいなあこういうベーシックは。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 09:18:11 ID:Y4Izxq7l0
>>721
尋常ではないテクニックの持ち主と見受けられるけど
もしかしてポロで峠を攻めているの?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 10:41:52 ID:400ZuCEbO
登り坂でシフトアップを遅らすのは気づいてたけど、下り坂でブレーキ踏むと自動でシフトダウンしてエンブレかけるのな。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 11:04:01 ID:28nPVRDF0
>>724
すごいね。大発見だ!
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 12:19:53 ID:PgkAX5Jw0
>723
下り急コーナーは、他のスポーツカーよりポロ(GTIは別だけど)
の方が断然早いから、首都高の下りカーブとか、一般道の下り
急カーブを攻めて遊んでいる訳。おまわりさんには内緒にしと
いてネ。登り急コーナーでアクセル踏みながら左足でブレーキ
ングすると、重い頭がアウトに膨らんで、タイヤがギューと鳴る
からダメネ。GTIのように、内輪のみにブレーキかけるシステム
が無いと、アンダーステアがきつくなって、反対車線に飛び出し
そうになる。登りはESPがあってもダメポ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/25(木) 17:27:50 ID:2gCD6DSh0
 ___
   /∴∵∴\
  /∴∵∴∵∴丶
  /      ∵丶
 丿      ∴|
 | ̄\  / ̄ ∵|
 |マ● / ィ●フ  ⌒) お〜い、医者
 (  ̄/ 丶 ̄ ) 9|
 | |     _ノ
 | >―′   |
  \  ̄ ̄ ̄  /ヘ
  /丶 ⌒ ノ~ / \
 /丶  ̄ ̄  /
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 00:35:03 ID:H7RTTaiF0
自信が有って飛ばしたいならサーキットでも行けばいいのに。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 01:32:03 ID:rWpjAMb80
>>713
>>フォルクスワーゲン・ポロに対しては、調査に参加した全ての女性の
>>テストステロンのレベルが低下したとのことだ。

冷めないで!
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 09:18:49 ID:8knK6vhj0
テストステロンて男性ホルモンだぞ
女性の上げてもしょうがないだろ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 11:12:44 ID:Se4yBL570
ポロRどうなったんだろ
楽しみだわ
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 11:42:17 ID:Ihdbl0kT0
俺も気になる。

ぽろR・・・実は四駆でついでにWRC参戦しちゃいます的な妄想をしてみる。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 11:48:18 ID:Fs8tD1BpO
さすがに2Lは無理があるが、

その妄想は悪くない。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 13:19:46 ID:a6/bynHGO
ヒーターつけて適温だからと消しても、モアーと熱が出るんだが止められないのかな?
吹き出し口が風が無い分熱々だよ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 13:20:42 ID:a6/bynHGO
逆に冷風出すと消しても寒い。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 16:03:17 ID:rWpjAMb80
>>730
女性のテストステロンレベルが上がると性的にムラムラするらしい。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 18:25:17 ID:Y8ol838i0
ポロRなんて出たら絶対間違えて買ってしまうので出さないでほしいw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/26(金) 20:07:37 ID:Yj3rG0Ou0
>>730
スペルマチン
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 00:41:40 ID:zEh/aY+M0
>>732
9NでWRCじゃ無いけど あるよ↓
www.rally-erc.com/polo-s2000.php

>>733
2Lじゃないが、1984cc ターボ 4WDだよ
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/27(土) 11:26:48 ID:bBT/fW050
naturaly aspirated, 1984 ccm と表記されてるからターボ無しの2Lだろ。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 07:27:49 ID:AWfWMOICI
そろそろ、CL, HL, Cross Polo, GTI が納車された人が増えてきた
んじゃないでしょうか?レポよろしくです。
特にCross PoloとGTI
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 09:14:40 ID:5QO27UyC0
ハイラインだと、LEDデイライト付のヘッドライトがオプションで
選べるのでしょうか。GTIにしかないのでしょうか。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 10:23:03 ID:dpDMmSElO
>>742
選べますが、日本仕様ではデイライトの機能はなく、単なるLEDポジションライトとなります。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:37:23 ID:YvCp9oxz0
すいません、最近ポロを売った方とかいますか?
2005年式のブルーで7000キロしか走ってなくて、ネットでも90万円ぐらいで
中古車が売られているのに、
昨日ガリバーに査定してもらったら、6万円でした。
それでは売れないと言ったらなんかいろいろ言い訳して20万円まで
上がったんですが、そのあと上司と相談すると言って23万円までになりました。
60万円ぐらいで売れるのかなあと思っていたのですが、想定外でした。
明日ディーラーの人に来てもらって査定してもらいますが、
こんなに安いものなんでしょうか。
12月は売れない時期とかガリバーは言っていたのですが。
ガリバースレではガリバーはぼったくりとか言われていましたが、
ポロを買い換えた方とかいらっしゃいますか?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:51:35 ID:zFoYtkRV0
距離は少ないとは言え、5年落ちだからな・・。

最初から20万円台ならまだあれだけど6万→23万円は無いよねww
まー傷の有無とか全然わからないから、幾らとは言えないよ。
色の人気具合とかなんとかあるしね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:55:47 ID:trV1cBZy0
>>745
60はまず無いだろ。
数ヶ月乗っただけでも半値ぐらいになるんじゃね?輸入車なら。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 18:56:57 ID:trV1cBZy0
あ、すまん。
>>744へのレスね。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:00:48 ID:XbNSY7ZN0
車は乗り潰す気で乗らないと結局は損ですよ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 19:39:47 ID:iw5JS9Ej0
>>744
ネットで、何社か一括見積りすれば?
ガリバーは、渋いよ!
外車に強い会社も有るし…
自分は、アルファロメオの156を査定した時は、上下で40万ぐらい差が有ったから…
頑張ってね!
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 20:43:39 ID:EmO5My470
>>744
マルチしてんじゃねえよこのタコ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:04:09 ID:YvCp9oxz0
>>745,746、749
ありがとうございます。
ちょっと自分の読みが甘すぎたようです。
対策を練ってどうするか考えたいと思います。
でも、最初、ガリバーさんはうちの母親には今日中に決めないと12月では売れないとか
言っていたらしくて、交渉担当の私が出て行って、態度が変わった
みたいです。怖い世界ですね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:09:34 ID:CeO2rFhA0
ガリバーはかなり安くふっかけてくるね
結局194万でラビットに売った車、査定が50万安かった
最初に査定させて最安値の参考にするくらいにしか使えない
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:37:22 ID:Ndk5aoUJ0
>>751
XXは売却後も、車の不具合を指摘してきて買取の減額や
場合によっては返金を求めるらしいよ。約款に書いてあるらしい。

ネットで調べれば色々ある
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 21:39:48 ID:Ndk5aoUJ0
思い出してきた

電話では他社より高額な1次回答をして、
実際の2次査定では高圧的に減額減額で
断れなくする商法とかもあるらしい。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/28(日) 22:07:44 ID:3314obIl0
>>744
普通は2〜3社まとめて査定して貰うものなのよね
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:00:28 ID:Eh0v/qX90
Carviewで見積もりボタン→5社から一斉に電話かけてくるよ
5社も見積もれば交渉下手でも高く売れる。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:24:09 ID:QR6oblT20
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 00:36:32 ID:CxWzJq7z0
よりによって評判の悪いガリバーに出さなくても
近所に買取もやる中古車屋が何軒かあるでしょう。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 11:55:39 ID:LMrTHzvI0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 12:45:44 ID:Pfu9QH8i0
サイドブレーキ解除し忘れ急発進したら今まで聞いたことがない位の恐ろしい大音響
警告音が室内に響きわたって頭の中真っ白なったわ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 19:25:09 ID:pE9NrcqE0
>>744
黙ってディーラーで下取りに出せ
それが一番お得

それと、マルチは(・A ・)イクナイ!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 20:22:15 ID:CIxfniaMP
>>760
そんなアラーム出るのねw
半ドアで発進して車内一人ディスコ状態になったことあるけど
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 22:23:00 ID:nDJizKsD0
ホラー映画に流れるようなサイレンのような音、二度と聞きたくないね。
人でも轢いたのかとオモタ
764744:2010/11/29(月) 23:00:41 ID:4G+2qAUI0
昨日は皆様の助言ありがとうございました。
あのあと自分なりに考えた結果、やはり他の会社に査定してもらおうと思い、
いろいろ調べて、大手で評判の良いK社と高値買取の評判の良いA社に
無料査定を依頼しました。
そのとき、ディーラーと同じ時間に査定させて、オークションのように
値を上げさせていくようにした方がよいと母に助言を与えました。
すると、朝からすぐ2社電話がかかってきて、K社はディーラーと同じ時間に
査定してもらい、A社はちょうど不在だったので、まずメールで30万から40万円と送ってきました。
その後、午後2人同時に査定してもらい、ディーラーは走行距離だけ見て帰って行き、
K社は30万から40万円ぐらいですかねえと説明。
そこで母が「もう一つ業者に頼んでいるんですが、40万円と言ってましたよ。出来れば50万円から
60万円で売りたいのですが」と話すと
「すぐに上司に相談してきます」と戻っていきました。
その後、A社も査定をしに来て、他の業者に頼んでいることを聞くと「上に聞きます」と
帰って行きました。
ディーラーは20万円ですと電話してきて脱落。
夕方、K社が戻ってきて、1、2万円の価格の吊り上げはやりたくないので、A社の価格を聞かないと
言えないといい、A社も電話で、相手の価格を聞けないと言えないと説明。
そこでK社が提案してきて、名詞の裏に査定価格を書きますので、電話で聞いてA社の名詞の裏に査定価格を
書いてくださいと言った。
うちの母がA社の値段を聞き、名刺に書いて、両者いっぺんに表に返したところ、
A社535800円、K社508000円。僅差でA社がうちの車を買い取りました。

ガリバーの査定の6万円から53万円までなってホントよかったです。

しかし、K社の方の話しでは「実は前に10社同じ時間に呼ばれて、査定して、名詞の裏に
査定価格を書いて、みんな一斉に出し合ったことあるんですよ。あれをやられると値段は
つりあがりますね」と話されたそうです。

世の中にはすごい人がいるんですね。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/29(月) 23:54:23 ID:n9tCDyXT0
あんたも十分すごいよ!w
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 11:12:42 ID:aqt65oLD0
6Rポロにエンジンスターター取り付けた方いますか?

取り付けた商品といくらくらいかかったか知りたいので、よろしく御願いしますm(__)m
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 17:43:09 ID:eTZAR7Zn0
つーか、ママの助言すごいな。
というか多分女性かな?ポロの維持大変だったでしょう?
こんなに親切にしてもらえた事がない。男には出来ないかな。
相手の価格を聞けないと言えないと言ったところでおれはキレるわ。
いい加減にしろって本社に怒鳴り込むな。

ガリバー6万が53万になって良かったね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:10:18 ID:/KzZulam0
>>764
大勝利だな
参考になった
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 19:10:59 ID:v5r2sdJl0
>>764
それでも店は90万くらいで売るんでしょ
十分儲かってるやん
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 20:50:20 ID:hLKTXm7z0
>>764
大阪のおばちゃんもビックリ!
でもそれ下品だよ。人には言わない方がいいよ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 21:48:56 ID:h4TTSJBp0
>>765、766、777、768、769、770
いろいろありがとうございました。勿論、この話しは2ちゃんねるだけで
とどめておきます。みなさんにご協力をいただいたので、今度ポロを
皆様が売るときに参考にしていただきたいと思って書きました。
ポロは非常にいい車だと思います。
うちの母がセカンドカーとして使っていて、私も時々運転させられるのですが、
非常に乗り心地がよく、都心では使いやすい車だと思います。
本当は手放したくないのですが、父が今年6月にリタイアして車の維持費が
かかるので一台にするということで、今回の件になりました。

私は安月給で車にはそんなに興味がなく、ロードバイクで山を走る自転車派なのですが、
今回は勉強になりました。

皆様も愛車を売られる際には納得できる価格まで頑張ってください。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 22:16:56 ID:L/ah6dyf0
来年ぐらいに買おうかなと思ってるドイツ車のど素人ですが何故ポロ4WDが無いのですか?
ドイツやアメリカのポロも無いみたい。ドイツは雪かなり降ると思うけど?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:35:41 ID:wy+Y/m3d0
美絵子カワユス
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/11/30(火) 23:37:42 ID:vtYtnU6c0
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 08:09:11 ID:hDTOVmAe0
サイズ的にも値段的にもGOLFを変える場合、やはりGOLFのほうがいいんでしょうか??
デザインはポロのほうが好きで本当に迷っています。。インテリアは確かにGOLFのほうがいいの
っですがエクステリアはポロのほうがカッコイイ。。高速道路でもやはりポロとは大違いなんでしょうか??
街中で乗る分には静粛性の違いとインテリアの質感くらいかなと思ったのですがみなさんだったらどうしますか?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 08:52:47 ID:KZ3++lOn0
新車か中古車にもよると思うが、もし新車同士で比べるなら、外見はポロだな。
現行ゴルフは「ちびデブ」の雰囲気が漂っている(オーナーの方ゴメン)。
現状ではより見栄を張れるのもポロだね。いろんな賞とっているし。
現行ゴルフの車格だと、高いけどいい車が他にたくさんあるから、
貧乏者とみられるよ。一方、ポロなら、金持ちのセカンドカーかも、
って思われるかも

以上、主に外見と見栄を重視した意見でした。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 09:06:50 ID:upGKN5HSP
>>775
あのサイズが許容出来て3人以上で乗ることがあるならゴルフCLでいいと思う。
ポロの良さはあのコンパクトさ故の軽快さだから。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 10:40:20 ID:6g4CeBgk0
>>776
ポロで見栄を張ろうとか考えてるのかお前は
恥ずかしい奴だな
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 11:05:06 ID:MlhbmyMbO
ゴルフの幅はちょっと持て余すな。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 12:41:26 ID:OH8m4Ue00
ポロはの小ささは運転しやすい
Rがでたら完璧
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 13:47:08 ID:yw46TaK90
>>775
サスペンションの違いは大きいかも
内装は同じでしょ
外観も似たようなもの
オレはポロ狙いだったけど乗り心地の差でゴルフにした
乗ってみると大きさは気にならないでちょうどいいサイズ
大きすぎず小さすぎず、まさにジャストFIT
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 16:54:50 ID:IGWqeg1i0
「大衆車」のアフリカ車ボロ信者おもしろ言行録

「大衆車」マンセーボロマンセー 酷惨車(笑)

主要国の顧客満足度見ると「大衆車」って日本車にぼろ負けしてるよ
韓国車にすら負けてるし・・・

日本車は安いから支持されてるだけ!
韓国車と同レベルだなww

でもBWMやメルシェデス、ポルツェは結構満足度高いよ?

他人の評価などキニシナイ(キリッ 乗ればわかる(笑)
自動車評論家も同クラスの日本車とは比べものにならないって言ってるし!!(矛盾)

日本以外のボッタクリしてない国では日本車と同価格帯で
売られてるし、「大衆車」は歴史も長い。当然触れる機会も多いよね?
乗ればわかるなら少なくとも日本車より支持されてなきゃおかしいと思うんだけど・・・

(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
JDパワーの顧客満足度は全部ウソ!韓国車よりも高い故障率も捏造!
そ、そうだ全部ト〇タのせいだ!T〇Y〇TAの陰謀なんだ!!!
「大衆車」マンセーボロマンセー 酷惨車(笑)

ゴ○フは貧乏くさい。対してボロは金持ちに見られる←イマココw
(どう勘違いしたのかポンコツアフリカ車で見栄を張れると思っちゃってるw)


このレスはフィクションであり、実在の人物・自動車メーカー・車種などとは一切関係ありません
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 16:59:53 ID:nQkLh1gf0
PoloGTIも例にもれず南アフリカ製なんでしょうか?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:14:01 ID:KZ3++lOn0
>> 778
うーむ、そうは言ってないつもりだったが、言葉の使い方がまずかった。

ゴルフと比較したら、ポロのほうが見栄の点でマシと
いう、いわば当たり前のことを言っている。

ポロで「見栄をはれる」わけない、というのは同意。言いたかったのは、
貧乏者と思われたくなかったらゴルフはやめとけ、ということ。

785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:22:59 ID:+17YWowo0
Poloで金持ちのセカンドカーと思われたいってのも寂しい話だな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:27:42 ID:KZ3++lOn0
なんでゴルフがポロより貧乏くさいか考えてみた。
後席のスペースの関係で、2人ならポロで十分、3人以上ならゴルフとなる。
つまり、独身者やカップル、子供が巣立った中高年夫婦はポロ、
ファミリーはゴルフ、という感じ。実際、街で見てもそんな感じ。
値段を人数で割ると、ゴルフのほうが安い。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:28:54 ID:KZ3++lOn0
>>785
うーむ、俺はどちらかというと、
ゴルフはどうみても貧乏くさいからやめとけ、
と言っているだけなんだが。。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:35:30 ID:IGWqeg1i0
>現状ではより見栄を張れるのもポロだね。
>ポロなら、金持ちのセカンドカーかも、って思われるかも
>以上、主に外見と見栄を重視した意見でした。

「ゴルフはどうみても貧乏くさいからやめとけ、と言っているだけなんだが。。」

言ってることが二転三転してますがw ププw


「値段を人数で割ると、ゴルフのほうが安い。」


たまにこういう真性が現れるから面白いw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:40:11 ID:KZ3++lOn0
まあ、ポロについては、あくまでゴルフとの比較で言っているだけと
思ってくれい。普通の車だよ。

ゴルフが貧乏くさい、という点は問題ないだろう?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:45:07 ID:KZ3++lOn0
追加。ゴルフでは「全く」見栄が張れないのも確か。これもOKだよな。

まあ、低レベルの争いかもしれないけど、ゴルフよりポロのほうが
惨めではない。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:47:37 ID:yw46TaK90
オレ一人だけどゴルフだよ
たまには友達も乗るけど
ポロは運転席も狭い感じがした

ゴルフはVWの看板車だからお得だと思う
VWはゴルフ
BMは5
メルセデスはS
アウディはクアトロ
に乗っときゃ間違いない
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:51:02 ID:KZ3++lOn0
>> 788
こいつ珍しい奴だな。本気でゴルフが貧乏くさくないと思っているらしい。。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 17:58:23 ID:+17YWowo0
偉そう度は価格に比例する。
車格から単純に見てもポロよりゴルフの方が上だな。

そもそも大衆車クラスで見栄云々はどうかと思うが・・・くだらん話だ。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:00:14 ID:yw46TaK90
そうそう
VWは大衆車だから見栄なんて無理
見栄張りたいなら無理してでもメルセデスとかにしろ
中古車でもね
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:21:57 ID:W3H0I6Ih0
オレの頭の中でのブランド度は
VW < AUDI < BMW < BENZ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:26:23 ID:KZ3++lOn0
>>783
ここにも単純に車格が大きいほうがいいという時代遅れの奴が。ヤレヤレ。

>>794,795
同意。オレがいいたいのは、ゴルフのほうがポロより貧乏くさいということだけ。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:29:36 ID:e0iF398C0
今のゴルフに初代のようなカッコイイ貧乏さは無いよ
いたって高級、やりすぎなくらいだw

ゴムのサイドモールとうっさいエンジンがなつかしい
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:32:41 ID:KZ3++lOn0
>> 797

うーむ、それが少なくとも外観からはわからないことが問題。
漂う「ちびデブ」の雰囲気が残念。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:43:11 ID:e0iF398C0
そうか?低く構えていてなかなかスリムだと思うぞ
日本はミニバンばかりだから余計にそう見える
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:43:19 ID:lheSNNKzO
何でポロスレでゴルフとの比較云々で書き込み
あるのか理解出来ん…
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:55:37 ID:KZ3++lOn0
>> 800
755が質問したからだよ。
理解できないのはポロマンセーのスレなのに
ゴルフマンセーな奴がたくさん湧いてくること。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:57:03 ID:+17YWowo0
勘違い君が若干一名いるからね。
ゴルフに強烈な劣等感を持つ者の僻みの表れにも感じられる。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:58:00 ID:KZ3++lOn0
おっと失礼。755ではなく775。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 18:59:36 ID:KZ3++lOn0
>>802
なんでゴルフに劣等感もたなきゃなんないのかわからない。
憐みは感じるが。なぜAudiやBMWを買わなかったの?
教えて。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:18:01 ID:mv3OxLeX0
ポロマンセーのスレなのにとか…

アンカーのつけ方でわかるなぁ
また来たの?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 19:20:29 ID:KZ3++lOn0
なぜAudiやBMWを買わなかったの? て訊くと、黙り込む。

哀れなもんだな、ゴルフ乗りって。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 20:35:58 ID:IkiY6jNI0
ベンツを売ってポロを買ったと答えると、次の質問までに時間が掛かる。
経験の無い奴って哀れなもんだな。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 20:43:03 ID:xyPMyS4U0
age
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 20:47:25 ID:mv3OxLeX0
関係ない話はやめてくれんかな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:28:10 ID:n5Dwi1i/I
サービスキャンペーン適用後にもエンストしたという報告が
ちらほら有りますが、皆さんはいかがですか?
納車待ちなもので気になって…
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:36:47 ID:ONbjVhe+0
私の場合、8がつの納車時にサービスキャンペーンが既に適用されていましたが、
その後1回だけエンストになったことがありますが、それ以降はありません。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:37:12 ID:lheSNNKzO
俺は納車1ヶ月経過したが、ノントラブル

勿論エンスト?も起きてない。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 21:57:00 ID:n5Dwi1i/I
>>811
やっぱり起きる場合もあるんですね。どういう状況でした?
やはり、信号待ちでしょうか?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 22:54:27 ID:u7SjidjM0
今日納車されました!
150kほど乗ってきました。
ん〜楽しい!
まだ街乗り150kですがエンストはなかったです。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/01(水) 23:24:13 ID:Y+SXagvR0
>>814
納車おめ!
自分も4日納車なので、お互い楽しいポロライフになるといいですね!
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 01:06:00 ID:XmDz+ZJVP
150kが15万キロに見えた
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 12:43:56 ID:BKswZtW90
8月納車で3000km程走ったけど、エンスト皆無だよ。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 13:13:15 ID:KnxQe0EV0
high line検討していますが、値引きどうです?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 15:16:40 ID:8flHNwZx0
エンスト皆無はすごいな
交差点の右折でエンストするのがデフォなんだが
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 17:26:07 ID:ZQOsoE55P
>>819
何スカその新手のECO習慣
ガソリンと引き換えに失ってるものは大きいっすよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 18:35:38 ID:XVmdUntX0
今はアイドリングストップが流行ってるからな。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 19:29:38 ID:3yYvDrKfI
>>818
オプションはフロアマットだけで、30万弱でしたよ。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 20:45:58 ID:TmUCMHKN0
スゲェーな!

俺は10が限界だった。

ちなみに下取車なしで?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 21:05:00 ID:3yYvDrKfI
下取りは大手G社の買取価格より20万以上
高かったです。補助金が終わったところで
タイミングが良かったのか、大満足です。
ちなみに一昨日までDUOだった店舗です。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/02(木) 22:27:34 ID:tBVkyW0K0
プログラムを書き換えてから6500kmくらい走ったが、エンストはないなあ。
書き換える前は頻発したのに。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:05:22 ID:0mb+7gdK0
ライトのスイッチとか、操作方法が違って(国産と)
煩わしくないですか?
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:11:11 ID:BVOCnXfQ0
ライトのスイッチどこにあるのか知らんし
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 21:24:46 ID:93Be7pwQ0
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/03(金) 23:41:57 ID:uQsitzeO0
>826
国産車から乗り換えて4ヶ月ほどだけど、ヘッドライトのスイッチは
かえって使いやすい場所にあるな。
とっさの時にウィンカーとワイパーを間違えるのはまだあるけど。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 02:40:48 ID:Fmylfvbi0
後席が狭すぎなんだよね。
みんな、一人か二人乗りなのか?
デミオより狭く感じるよ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 02:59:46 ID:K+UZ1noj0
つかデミオより狭い。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 08:25:34 ID:K97Wf2RT0
>>830
広さを取るならデミオを選べばいい。
ポロにはデミオ以上の良さがあるよ。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 09:12:33 ID:reDALZmz0
デミオより狭い?
広いと思うけど。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:29:30 ID:sX/CFcsQ0
狭い。大人4人使えないリアシートサイズ。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:40:26 ID:+ZgCCff50
どんだけピザなんだw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 10:50:22 ID:uzP+Qezu0
すいません、9Nのポロ(涙目)を購入したんですが
エンジンがどことなく、前から見て少し右に傾いてる
(まっすぐじゃない)んですがこれでいいんでしょうか?
中古で買ったんですが、事故とかじゃないですよね?
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 12:11:41 ID:V6Hcg2Qw0
>>836
大阪の伊丹市で買ったポロじゃないか?
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 13:20:24 ID:dVsX9GHL0
>>836
6Rも斜めってるから
そーいう仕様じゃね?と、ほざいてみる。

確かに気になるよねw
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 14:55:42 ID:niAtd2A+0
いごけばええやん
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 15:20:40 ID:+s2viFNq0
ほんとヒュンダイ以下の品質だなww
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 16:20:07 ID:GxYARag+O
最近、VWって下地の錆防止メッキて止めたのかな?

停ってた新POLOの飛び石前フードがえらく茶錆してたな
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 16:36:47 ID:sX/CFcsQ0
ヴィンターコルン会長が、「目標はトヨタ」と公言して憚らないから。まず手抜きから真似始めたんだろ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 17:16:51 ID:niAtd2A+0
もうこれからはベンツにしよお
でも高そうだな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 19:40:23 ID:2ZLz9sRV0
>842
デザインの無味乾燥、無味無臭も忠実にトレースしとる。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 20:47:11 ID:Tqyud4ga0
9NGTIは綺麗に水平だ
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 21:28:20 ID:O3fztV/n0
今日デーラーに持ち込みました。
走行距離700`、TSI。
フロントから異音がすると指摘すると直してくれましたが
ゴルフ等でも出ている、パイプ取り付け位置とエンジン振動の
不具合らしい。そんな事有るのか ??
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:08:13 ID:iFDmTklz0
サルでもわかる、でもボロ信者には理解出来ないヒント

・アフリカ車
・事故率調査で韓国車以下
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:38:03 ID:XAAIFO0D0
今日はんこ押しただす。
年末年始が楽しみだす。
また衝動買い。泣き
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 22:46:41 ID:nrXCEGPh0
いい車なのは確かなんだけど雑誌等で絶賛されるほどスゲェ車かと言われると「そこまででは・・・」という気がしないでもない。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:03:40 ID:3ZlfqPL50
別に雑誌なんて読まないからどうでも良いです。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/04(土) 23:51:03 ID:oduSElXHO
>>848
おめ。
くそかすに全否定される世界へようこそ!Welcome!
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:00:27 ID:gQnUqECaI
>>848
年末年始には納車はされないのでは?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:18:56 ID:es7tK5uY0
>>848
おめ。
き○がいに全肯定される世界へようこそ!Welcome!


主要国の満足度調査、事故率調査全スルー
(どちらも国産どころか韓国車以下)
他人の評価なんて関係ない(キリッ
でも自動車雑誌の都合のいい意見だけは取り上げる
ボロで見栄を張る。金持ちに見られる(笑)
ゴルフは惨め、憐れ、貧乏くさい
(もっと貧乏くさいボロはもちろんスルー)
不具合報告→嘘と断定もしくは「うごけばいいやろ」


すでに奈落の底かと思われたがまだまだ落ちていくボロ信者の品位
ますます見苦しさを増していくボロ信者の今後をご期待ください
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 00:26:02 ID:F+chON1Z0
はいはい。お前のFitがナンバー1だよw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 01:05:57 ID:s1TaMDN0P
俺の車はオンリーワンのナンバーだよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 02:06:49 ID:XciNHY710
ゴミ同然の車だな
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 04:56:48 ID:8UO9PAF50
トヨタ工作員が必死で貶めたくなる車、POLO
そんなにポロが怖いならポロの家の子になっちゃいなさい!
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 06:05:56 ID:gQnUqECaI
また変なんが湧いてきましたね
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 08:01:39 ID:b+3IZMlQ0
オレもアンチだが、ゴルフのほうがポロより貧乏くさいよ。
ゴルフはみっともなくて買う気にならん。
たかが数十万円の値段の差を根拠に反論している奴もどうかと思う。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 09:28:29 ID:hpQnRrtR0
そんなにゴルフなんぞが羨ましいのか?
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 12:46:49 ID:RzT9/A270
それがブランド品ならば煽るのはわかるんだけど
おっしゃるとおり「どーでも良いレベル」の車に
なんでつっかかるのかな?。
おっしゃるとおり、たかが200万の車だ

それでアホに威張る馬鹿も煽る馬鹿もどちらもお里がしれてるよね
所詮その程度の連中がかかわる車って事だよね
その差は乗ってるか乗ってないか
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 13:22:21 ID:S7p6JRYm0
ここであほな子といってないでTOP GEAR見ればいいのに
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 13:31:07 ID:rA5RCX0E0
POLO GTIは高い。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 14:00:13 ID:aLFLfGqA0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 16:48:20 ID:XciNHY710
POLO GTI乗りとGOLF乗りとでは、どちらが裕福そう?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 16:51:06 ID:jdksVnX60
どちらも下層
867859:2010/12/05(日) 18:12:03 ID:5attVIQK0
ゴルフって貧乏臭いよね。
ヴィッツの方が裕福そうに見えるな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 19:23:01 ID:cBivFo1P0
なにげにビルシュタインのHPみたら既にラインナップされてるんだな。ハイラインで
不満なのは足回りだけだったから、ハイライン買ってタイヤとホイールとサスを即交換て
のも有りだなこりゃ。
869859:2010/12/05(日) 20:00:46 ID:5attVIQK0
ビルシュタインにはヴィッツ用もあるんだぜ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:17:06 ID:Wyu7YKkj0
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:25:52 ID:b+3IZMlQ0
オイオイ、勝手にオレの名を語るなよ、ID:5attVIQK0クンよ。
何でこんなことするかな。
もしかして、一生懸命稼いでもゴルフくらいしか買えない貧乏クン?
ゴルフも、ポロより貧乏くさいの我慢すれば、いい車だと思うよ。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 20:32:46 ID:dTinZUVIO
また意味無いGOLFの書き込みか。ループだな。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:01:18 ID:F+chON1Z0
だからお前らの乗ってる車晒せよ!

どうせFitかヴィッツだろw
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 22:52:20 ID:IdYLalNt0
age
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:07:09 ID:hpQnRrtR0
一生懸命稼いでもゴルフ位しか買えない・・・
一生懸命稼いでもポロ位しか買えない・・・
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:39:26 ID:aLFLfGqA0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/05(日) 23:44:00 ID:NT8fHlWg0
しかしこれがメイドインチャイナだったら
売り上げ減るだろうね
南アって正直イメージがよくわからない感じだけど
まー土人が作ってるわけだけどw
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:13:35 ID:Yk9TNztY0
ポロかゴルフが買える人なら、充分人生勝ち組なんじゃない?上見たらきり無いし。

つか、ビルシュタインの車高調キット、30mm下げからかよ。走破性重視だから
0〜20mm下げ程度でいいんだけど
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:21:42 ID:AnacqoXE0
ザックスよりトキコの方がいいby日産
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 00:24:49 ID:/yCOtUJ40
ポロで勝ちは無い。ゴルフも一般人認識はコンパクトクラス。高価格車に見られん。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:06:35 ID:dOaFz9iP0
>>877
南アフリカ行った事のある人は皆「あそこはアフリカじゃない。ほとんどヨーロッパだ。」って言ってるよ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:08:08 ID:04zERiQp0
そいつ、土人に騙されているんじゃないか?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 01:13:38 ID:dOaFz9iP0
ウチの会社の出張先で南アフリカに行った人たちの話だよ
このあいだ、ラジオでもまったく同じ事言ってて「ホントにそうなんだ」って思ったよ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 02:29:47 ID:brTK6z+q0
軍人上がりの8人なら大丈夫だろうと思っていたら同じような体格の20人に襲われた
ユースから徒歩1分の路上で白人が頭から血を流して倒れていた
足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみると死体が転がっていた
腕時計をした旅行者が襲撃され、目が覚めたら手首が切り落とされていた
車で旅行者に突っ込んで倒れた、というか轢いた後から荷物とかを強奪する
宿が強盗に襲撃され、女も「男も」全員レイプされた
タクシーからショッピングセンターまでの10mの間に強盗に襲われた。
バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員強盗だった
女性の1/3がレイプ経験者。しかも処女交配がHIVを治すという都市伝説から「赤子ほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者が5分後血まみれで戻ってきた
「何も持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が靴と服を盗まれ下着で戻ってきた
最近流行っている犯罪は「石強盗」 石を手に持って旅行者に殴りかかるから
中心駅から半径200mは強盗にあう確率が150%。一度襲われてまた襲われる確率が50%の意味
ヨハネスブルグにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約20人が外国人旅行者。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 07:50:34 ID:sFWsR9kB0
>>884
じゃ、自分が強盗になったらどうなるの?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:01:23 ID:Yk9TNztY0
ポロが憎いからと行って、南アフリカまで貶すことは無いのになあ。
W杯で行ったけどいい街だよ。日本がオリンピックを契機に変わったように
南アフリカもこれからの国だね。日本がその40年先を行ってるからといって
南アフリカに対して威張れるような物は何も無いと思うけどな。

実際の価格を見れば国産のミドルクラスが手に届くから、
ヴィッツフィットしか手が届かない人から見れば高嶺の華だろうな。
周りが軽や国産コンパクトの中でひっそりと埋もれているから、
家で洗車中に話しかけられてもうっかり本当の値段が言えない。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 09:51:55 ID:cNyXUQgVP
>>883
奴らは街角で拉致られてタコ部屋に押し込まれて強制労働させられてるのか?
自ら希望して派遣会社に登録したんじゃないのか?
まずそこをハッキリして貰いたいんだが。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:09:15 ID:C1Mn8Shh0
実際、南アフリカなんて犯罪だらけ。
アパルトヘイト知らない奴多いのか?
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:40:43 ID:ETM85ylQ0
「公には」廃止されたことくらい知ってそれを書いてるよな?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:40:49 ID:wik54+WJO
>>868
ホイール下さい
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:44:23 ID:C1Mn8Shh0
廃止なんて表向きだけの話しだろ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 12:54:12 ID:ZZZ2+cfo0
ゴルフやポロが勝ち組?
中国人にもバカにされる車だぜ?
特にゴルフは「中国のカローラ」、救いようがない。。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 13:34:32 ID:gTsWfHm5P
車で勝ち負けとかどうでもよすぎ
そういう考え方自体が負け
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 14:46:38 ID:yGrn+28n0
>>885
>>884は有名なコピペ。

>>886
ワールドカップでも外国の選手団やメディア関係者が強盗に遭ってるよ。
まあ、我々としてはどこで作られようが、車の品質が良ければ問題ないんだが。

南ア製を否定したらVW以外のドイツ車も買えない車種・グレードが相当出てくる。

>>889
むしろアパルトヘイトが廃止されてからのほうがやばい・・。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 15:24:24 ID:1UEXJC/t0
>>886
ポロなんてGTIでも300万円もしない単なる実用大衆車で、なにをおっしゃるウサギさんだよなあ
まわりも「大衆車=VW車」としか見ていないから安心して大丈夫だよ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 15:57:38 ID:LZ5XcMR1P
VW位の輸入車オーラが丁度良いや。
街中で目立ちたく無いし。
でもポロは夜後ろから見るとテールライトですぐ分かるな。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 16:08:19 ID:Ux3xSFwW0
輸入車オーラ0 =VW
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 16:48:15 ID:T6TMOmyp0
その中国人に馬鹿にされるような車を
労働者人口の4割り近くが買えないのが今の日本。
経済面で中国韓国を見下せる時代は既に終わってる。

冷静に周りを見回して見ようや。実際にポロやゴルフに
乗れるだけの収入があるっていうのは、今の日本では
相当恵まれている人たちなんだよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 16:53:56 ID:wMwDti4F0
よそでやれカス共
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 17:34:23 ID:gTsWfHm5P
お前らそんな人と比べてあーだこーだ言ってて楽しいか?
自分が満足できりゃいいんじゃね?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 19:37:21 ID:Yk9TNztY0
>>896
確かに、その辺りがまたVWの絶妙な所でね。
車に興味の無い人に対してはヴィッツやフィットと扱いで済むし、
ちょっと車に詳しい人から「いい車に乗ってますね」と話しかけられた時に
「いやいや、大したことは無いですよ」と返事しても、BMWやベンツほどには
謙遜に聞こえない所がいい。
ただ、実際に買っちゃったご近所さんから「思ったよりするんですね」って
言われた時には苦笑いするしか無かったけど。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 19:46:29 ID:Ux3xSFwW0

ちょっと車に詳しい人 「ドイツ車の最底辺に乗ってますね」
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:26:31 ID:YMQGc9fP0
>>901
マジにそう思っているのか?
もちろん、ジョークだよね?

車好きから見たら、ドイツの大衆車に乗っていますね、以外の見方はないぞ!
VWの意味を考えれば、すぐにわかるだろう!
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:33:56 ID:AlOMR1Wv0
ドイツの大衆車でもいいだろ、別に。
良い、悪いじゃない。
好きで乗ってるんだよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 20:49:06 ID:izwEu8Mw0
Poloでそれほど幸せな気分になれるのか・・・考えてみるかな。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:19:40 ID:QvGD6Xzb0
>905
GTIをね!
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 21:30:39 ID:rtlG3JUS0
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:15:52 ID:izwEu8Mw0
>>906
GTIとインプはどっちが速いの?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:33:19 ID:unn/DGM10
空き巣狙いの中国人からしたら、ポロもヴィッツもフィットも同列。
余裕が無い家と見られて、空き巣ターゲットにはなりえない。
プリウスとかマークXとかティアナを停めてある家は小金を持ってるだろうと思われるので、ターゲットになる。

オーナーはそれだけで充分幸せですw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:51:16 ID:QvGD6Xzb0
>>908
新型インプレッサは、ボテボテだから、グリーンラインを走らせたら絶対、
ポロGTIの勝ち。5ナンバーに抑えきれていないところで、シルビア同様
に惨めな最後を遂げるだけ。
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 22:58:47 ID:QvGD6Xzb0
グリーンラインって、奥武蔵グリーンラインのことね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:13:23 ID:mbBE3JEJ0
カートップ 筑波ラップタイム

フィットRS MT 1分15秒24
ジューク1.5 CVT 1分16秒84
ポロ コンフォートライン 1分18秒95
スイフト 1.2 CVT 1分19秒63

NAのスイフトに毛の生えた程度って糞遅いね
1.5には全く歯がたたないSUVのジュークにもボロ負け
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:17:13 ID:wik54+WJO
>>912
おせーな
この間1分12で走って来たぞ
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:18:31 ID:izwEu8Mw0
筑波じゃフィットRSより遅いって?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:23:57 ID:2o1/eojJ0
>>910-911
奥多摩でもインプより速いだろうね
ただし周遊道は除く。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:24:37 ID:QvGD6Xzb0
フィットRSって乗って見れば、サスはボコボコのボロ車だよ。早ければ
良いなら、バイクと戦って見れば!0.25Lのバイクの方が、RSより
断然早いよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:40:10 ID:c4HRItOVO
>>912 のポロは1.4のデータ

1.2TSiのデータが欲しいね
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:44:47 ID:izwEu8Mw0
車の速さ比較にバイクの話を持ち出すって・・・大人になれ。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:57:41 ID:QvGD6Xzb0
ポロGTIとふぃっとRSのサーキットでのラップタイムが雑誌に載っていたけど、
ふぃっとRSは、ぼこぼこのラップタイムだよ。パワー無さ杉。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/06(月) 23:58:10 ID:AnacqoXE0
>>912
ジュークすごいじゃないか
ひょうきんな顔なのに
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:05:20 ID:17BRH2Yw0
ジュークは、足回りのデキと、CVTの完成度が未だイマイチって話だね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:12:58 ID:KqP7UlNp0
>>901
自分がきっかけで近所の人も買ったって時はちょっと嬉しいよね。
偶然道ばたで会ったときでもお互い自然に会釈が出るし、近所のSCの駐車場で
その人の車を見かけたときなんかも、何となく嬉しくてにやっとしてしまう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 00:19:56 ID:EuFu8OtC0
昨日、スーパーの駐車場に赤のポロとゴルフが並んでた
若い品のいい母親が小さい娘さんにうれしそうな顔して
クルマ指差してなんか言ってた

京都の知恩院の駐車場にゴルフ停めてたとき
若い外人のカップルが車指差して何か言ってた
これは昔の話だけど
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:08:38 ID:8L1yzC7H0
なにを言わんとしてるか良くわからないが
都内で見るポロのオーナー層はババァか老夫婦が大半で
コマーシャルで見るような「あーはいはい、そういうイメージでね」
って層は、ゴルフ4の時代で終わった感があるな
時代を反映してか、中間層が減った今、そんな?感じの連中はもっといい車乗ってるね
それ以外はミニバンが多いかな (地元新宿十二杜近辺の印象)
10年前、都内であった現象が今、地方で起きてるのかな?
そもそも車って尺度がもうね・・
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 01:12:17 ID:8L1yzC7H0
http://vw-kataru.jp
つまりは、こういう輩。わかり易いよねW
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 06:06:54 ID:v3gcImCT0
主要国の満足度調査、事故率調査全スルー
(どちらも国産どころか韓国車以下)
他人の評価なんて関係ない(キリッ
でも自動車雑誌の都合のいい意見だけは取り上げる
ボロで見栄を張る。金持ちに見られる(笑)
ゴルフは惨め、憐れ、貧乏くさい
(もっと貧乏くさいボロはもちろんスルー)
不具合報告→嘘と断定もしくは「うごけばいいやろ」
ポロを買った俺は勝ち組(笑)
ちょっと車に詳しい人から「いい車に乗ってますね」
と話しかけられる、という妄想に逃避する始末←イマココw
車に詳しい人間ならVW(笑)な上にアフリカ車ってのもバレバレですからww

>>925
かなり露骨だなぁ・・・ww
むしろこの手の宣伝に引っかかるアホにはこのくらい露骨じゃないと効果は薄いのかもw
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 07:50:35 ID:qG8/VYqnO
高速で前の車が急ブレーキ 百キロだし間に合わないと思った 初めてのフルブレーキ でも何事もなく余裕で停止 前は五台がグシャグシャ 正直ポロのすごさに感謝した プリウスなら余裕で死んでたと思う
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 08:44:26 ID:U2yEmc8I0
>>909
事情通のオレがちょっと訂正な。

空き巣狙いの中国人からしたら、
プリウスもゴルフもマークXも
ティアナもポロもヴィッツもフィットも同列。
余裕が無い家と見られて、空き巣ターゲットにはなりえない。
AUDIやBMWを停めてある家は小金を持ってるだろうと思われるので、ターゲットになる。

オーナーはそれだけで充分幸せですw
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 08:48:14 ID:4M1ouPx/P
あのブレーキダストと引き換えに得た安全性だよねw
安全装備はみなさん仰る底辺とは思えない装備だし
国産Bセグだと上位グレードフルオプションじゃないとつかないような装備だし、付けたら付けたでポロとそう変わりない値段だし
だったらポロのがよくね?ってなる
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:03:27 ID:CtV1a43N0
>>927
ポロで止まれたんならプリウスでも余裕で止まれたんじゃね?
要はお前が車間距離きっちり取った安全運転してたんだよ
これからもその運転心がけてね
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 09:25:40 ID:AwNhQoMU0
時速100kmからの停止距離のデータある?
国産車との比較の。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 10:57:05 ID:YCEOlWgIO
横滑り防止装置義務化されたら国産車はピンチだな。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 12:35:47 ID:Osj76Xrq0
>ポロで止まれたんならプリウスでも余裕で止まれたんじゃね?
普通に無理でしょw
タイヤが195/65/15と185/60/15しか違わないのに車体重量が
250kgも違ったら話にならない。4人乗車のポロと運転者抜きの
自動運転プリウスが、平坦な乾燥した舗装路面でブレーキング競争して、
辛うじてプリウスが勝てるかもしれない、という程度だよ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 12:58:47 ID:zaNLua2G0
ポロより軽自動車が安全

ポロで止まれない距離でも余裕で止まるから
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 13:46:33 ID:0H3j84z50
軽は軽いけど、タイヤは細いしブレーキも弱いぞ。
しかも回避のために急ハンドル切ると横転しやすいし酷いのだと
ABSすらオプション。
アクティブセーフティの水準は極めて低い。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 14:24:35 ID:T9+4ug6b0
でもポロよりずっと軽く制動距離短く済む。要は>>933 が 的ハズレ
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:23:15 ID:4M1ouPx/P
軽てリアはドラムだろ?とまらんだろ
車重990kgのドラム(安レビン)と1200kgのディスク(ポロ)では明らかにポロのが止まる
低速ではそれほど感じないが高速だと顕著
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:46:00 ID:UEmf2sIR0
最近の軽ときたらホイールだけ15インチとかあって、中身スカスカだよなw
前はちっちゃなディスク、後ろはドラムで。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:55:13 ID:PvJY1Drb0
つかまずはきっちり車間距離とれや
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 15:56:07 ID:3gBg+aIH0
934 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2010/12/07(火) 12:58:47 ID:zaNLua2G0
ポロより軽自動車が安全

ポロで止まれない距離でも余裕で止まるから


こういうの大丈夫かなー
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:18:04 ID:T4GD0tDO0
>>931
110km/hからステア切りながらフルブレーキならあるぞ。
プリウスは殆ど曲がらないものの60m以内で停止
ポロは曲がるものの90m近くで停止
ワーゲンは電子制御がアレなのか知らんがステア切ると途端に制動距離が伸びる。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:32:18 ID:+Fur6vB0O
>>912

当然、どノーマル比較だわな?

ベスモ

ゴルフ6 1.4TSI 1:15.81
BMW120i 1:16.76
ポロ 1.2TSI 1:17.12

ひぃ〜!うらやましぃ。
明日、ポロ売ってFit買ってくるわ。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 16:35:59 ID:4M1ouPx/P
>>942
その3台ってフィットRSのような走り想定してなくね?
GTIなら分かるんだがSPECが違いすぎるか
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:25:19 ID:+Fur6vB0O
>>943
> その3台ってフィットRSのような走り想定してなくね?

Fitも走りは想定してないって。RSはレーシング・スポーツではありません。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:27:39 ID:SRRhe/KZ0
>>943
どれも売れ筋の普及クラスだろう

135i
ゴルフGTI
ポロGTI
ならともかく
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:45:08 ID:7zzVzOqV0
2009年1月号
筑波バトルベストラップ
 1.スズキセルボSR 1'22"908
 2.ダイハツコンテカスタムRS 1'23"872
 3.スズキワゴンRスティングレイTS 1'24"384
 4.ムーブカスタムRS 1'26"885
 4.三菱ミニカトッポROADEST T 1'26"885
2008年4月号
筑波バトルベストラップ
 1.ワゴンRスティングレイ 1'23"386
 2.ステラカスタム 1'25"636
 3.オッティライダー 1'24"757
 4.ムーヴカスタム 1'25"378
 5.ゼストスポーツ 1'25"613
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:45:24 ID:tPq/H4di0
ポロは正直過大評価されすぎ。。。。TSIは耐久性不明だし左流れとか問題になってるし。。(火のない所にry
インテリアはプロボックスなみだし、まあエクステリアはオシャレでかっこいいけどそれだけの車
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 17:47:45 ID:SRRhe/KZ0
筑波ベストラップ
シトロエン DS3 スポーツシック 1分11秒84
プジョー RCZ カーボンルーフ  1分11秒31
フォルクスワーゲン ポロ GTI  1分11秒12

スバルインプレッサ WRXSTI 4ドア 1分06秒43
日産 ジューク 15RX  1分16秒84
スズキ 新型スイフト XS  1分19秒63
日産 マーチ AK13  1分22秒02
ホンダ フィットハイブリッド  1分22秒36
ホンダ フィットRS    1分15秒24

さすがにポロGTIは、かなり速いよ

949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 18:08:33 ID:3gBg+aIH0
ひだりさんがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 18:14:43 ID:1yOJMKwv0
速さを求める意味が分からん
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 18:43:09 ID:N6O2jzG20
GTIは速いがTSIは遅いってことでOK?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 19:53:29 ID:4M1ouPx/P
遅いというか、TSIに速さを求めるのが間違い
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 20:10:21 ID:4M1ouPx/P
TSIのライバルはプリウスとかフィットハイブリッドだと思うんだけどなぁ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:14:38 ID:WhbimZzf0
VWの今のTSIの意味=T(ターボ)、S(スパーク)、I(インジェクション)
結局ガソリン直噴ターボがTSIという事になる。
昔と比べると燃料噴射の技術が向上している。

ポロGTIも1.4TSIのツインチャージャ(スーパーチャージャ+ターボ+直噴DOHC)。

1.2TSIはシングルチャージャー(ターボ+直噴SOHC)
去年のポロ1.4は非直噴ノンターボ。

もう一個1.4TSIシングルチャージャ(ターボ+直噴DOHC)122PSがベストじゃねえかなあ?
ハイラインをこのエンジンにすればおもろいのに。こいつでもリッター18はいくだろ。

あ、ますますゴルフが売れなくなるわな。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 21:53:47 ID:QNMh5zo/0
地域にもよるんだろうけど、うちのような道の狭い田舎じゃ
ポロばかり売れてる印象があるね。
東京とかだとゴルフでも困らんのだろうけど。
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:15:42 ID:3Uw2iip00
東京だって古い住宅街なんかは細い路地が多いよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:40:18 ID:17BRH2Yw0
杉並、高井戸、四谷、東京の西とか山の手は、昔田んぼだったから、細い道
ばかり、街道は渋滞だらけ。酷い街さ。長期展望の無い政治家が悪い国にし
たんだ。あたりまえかも知れないけれど、新しく開発された海側は広い道路
が多いね。東京の道路はちょっと街道から反れると、ぐにゃぐにゃしていて、
山谷ばかりの酷い道ばかりさ。平らなところはほんのちょっと。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:41:24 ID:dklQOU9dI
東京に限らず都市部にも細い道は多いでしょ
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:43:11 ID:3Uw2iip00
東京って段丘が続いているから、意外と坂が多いよね
初めて行ったときに、「関東平野」という言葉から想像したものと違って
ちょっとびっくりした記憶
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 22:59:28 ID:17BRH2Yw0
西側から、皇居まではぐにゃぐにゃの坂ばかり、内堀通りから外に向かって
海側が昔から埋め立てを進めていた地域で平坦なところばかりとなる訳。俺
の住まいは、江戸時代から埋め立てが進められた地域だから、平坦だけど。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:05:40 ID:AXL2zdYM0
都内は小さい車が多いの?
こっちは地方だが大きい車ばかりだ
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:07:34 ID:T9+4ug6b0
>>937
ドラムは制動距離は寧ろディスクより短い。シューが強力。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:11:40 ID:AcMBOSolP
成城とか道激狭なのにベンツとかBMWとかガンガン走ってる。
あの辺一帯の主婦の見切りスキルは侮れない。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:17:25 ID:17BRH2Yw0
>961
都心の夜を走っている車の80%以上は、タクシーだから、小さくはないな。
桜田通りから、靖国通り、新橋にかけては、タクシー以外の車が稀なほど。
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:21:58 ID:LieBDtUG0
>>954
今の1.4シングルTSIは鋳鉄ブロックで1.2TSIより20数kg重いけど、
アルミブロック1.2TSIのストロークを伸ばして1.4にすりゃ
比出力そのままでも122psになるんだよな。

そもそもVWはボア76.5mm×ストローク86.9mmの1.6Lを持ってた(FSI、LupoGTI)。
このストロークに71.5mmのボアを組み合わせれば1395ccになるから、
ボアスト71.5×74.7mm 1199cc
ボアスト71.5×86.9mm 1395cc
ボア71.5mmのアルミブロックで、ストローク作り分けで1.2、1.4を作ればよかった。

だが実際は、燃焼実験の省略のため、
まず1.6L時代の76.5mmのボアを流用することを優先し、それから
ストロークを75.6mmに縮め、ボア間5.5mmでも過給圧に耐えるよう鋳鉄で1.4TSIを作った。
で、今度は75.6mmのストロークを流用するために
ボア71mmのアルミブロックを作り、71×75.6mm 1197ccTSIを作った。

今から71mmのボア流用で1.4を作るとなると88.4mmのストロークが必要で、
1.6時代の86.9mmは流用できない。

はじめから1.2、1.4は同一ボアアルミブロックで作ると言う青写真が無かったことには、
VWも意外と目先のコスト優先で場当たり的にエンジン作ったのかと疑ってしまう。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:30:56 ID:QNMh5zo/0
>>963-964
前東京に住んでたこともあるけど、何だかんだ言って東京は一部の
住宅地の路地とかを除けばそれなりに整備されてると思う。
家が狭い道に囲まれてるって人は別だけど。

>>961
地元なんか走ってる車の半分が軽なんじゃないかと思うw
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/07(火) 23:41:38 ID:17BRH2Yw0
>>966
>家が狭い道に囲まれている人→成城なんかに住んでベンツ乗ってる人のコト。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:53:01 ID:Kec6bpFLO
>>965
単気筒で考えるってプロか?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:58:15 ID:Kec6bpFLO
>>966
平均時速10kmの東京の道路か整備されてる?
日本で圧倒的に最悪の道路事情だろ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 00:59:24 ID:HnzMkAlzP
>>966
東京大空襲で焼け野原になったところは区画整理ができたからかなり整ってる。
狭かったりぐねってたりするのは田んぼや畑の跡地がおおい。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 01:00:22 ID:HnzMkAlzP
東京大空襲じゃなかった
関東大震災だ
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 01:55:47 ID:Yix12c3G0
空襲だろうが震災だろうがその時代にモータリゼーションの時代が来るとは誰も予測できなかったろ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 02:23:05 ID:xP/HS4640
アメリカじゃ既に自家用車の時代だったし
日本でも自動車生産して営業用に使われたりしてた
主要国道の自動車対応改良も戦前に行われている
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 06:48:24 ID:nZP6t0oJ0
政府の役人のその場限りの行き当たり行政のせいだな。今の政府・役人と同じ。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 09:02:06 ID:XjaQ3l1i0
むかーし、米国でも免許取って運転してたが、あちらだと
ミドルクラスの車がちょうど良い。コンパクトだと
小さすぎる感じ。日本は、道幅も駐車スペースもすべてが一回り
小さい。コンパクトがちょうど良い。
東京の狭い道をベンツやBMWが走ってるのを見ると、
かなり無理してる感じがする。
軽はあんまり考えたことなかったが、軽と普通のカテゴリ分け
自体がもはや時代遅れだね。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 09:46:49 ID:VZNHxanF0
なんで速さを求めるの?グランツーリスモでもやってろよw
間違った。グランツーリスモはグラフィックがクソだからフォルツァ3やれよ。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 10:17:41 ID:p3lkpHVy0
でもまあシーマやクラウンが販売台数一位のような時代を考えたらコンパクトばかりが売れる現在は
健全な時代になったもんだww高級車が販売台数上位に来る国ってロクな国じゃないよ。例えば韓国ww
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:10:27 ID:cJ6uUhCN0
>>977
アメリカもね
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 11:17:01 ID:Kec6bpFLO
>>972
名古屋は道路が広い。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 12:32:17 ID:ztrCFgaL0
東京は立ち退きによって道路幅を広げた所は広い。17号など。
住民の反対が強くて、道路幅が狭いままの地域もたくさんある。
袋小路や、消防車が入れない路地など、環境の悪い道路は沢山。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 13:03:48 ID:p3lkpHVy0
>>978 アメリカ??高級車ではなくて大型車ではないか??
    国土が広いから仕方ないと思うが
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 13:24:36 ID:CopvMcpJO
TSIって吸気バルブないって事か

中古考えてるが、高速メインなら枯れた技術の普通1.4の方がいいかな?

ターボユニット込みの総重量より1.4は重いのかな

TSI・DSGは5年以上、10 20万乗るのに莫大な費用がかかるだろうな
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 13:56:14 ID:FVLgT8zpO
>>982
そんなに走行距離乗る前提で買うやつ居るの?
国産コンパクトにしたってそんだけ乗れば、
相当ヘタるし故障すんだろ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 16:11:34 ID:r0j7mINPO
>>982
お前は、何をバカなこと考えてるのだ。
新車買えない財力のやつが中古のポロ買って幸せになれる訳なかろう?
血迷わずヴィッツ買っとけ
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 16:54:48 ID:CopvMcpJO
いや、1.4だと中古しか選択肢ないでしょ?
現行ではあのキワモノしかないし

あっちじゃ10万K超えは普通だしょ
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 17:18:13 ID:PUJxcWPEO
>>985

日本の劣悪な交通環境と過酷な気候じゃ本国みたいに持たないから長く乗りたい人が困ってるわけで。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 20:37:16 ID:r0j7mINPO
>>985

1.4NAのポロをわざわざ?
そんな趣向の人、俺初めてみたよ。

安く買いたい訳ではないなら、150万で売ってくれと頼んだら売りたい奴かなりいると思うぞ。
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/08(水) 22:25:38 ID:BAF+JxB10
誰か次スレ頼む。1 と 2 の原稿です。
---------スレタイ--------------------
【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Past51【POLO】
--------- 本文 --------------------
フォルクスワーゲン・ポロに関する情報交換の場です

(1)基本的に話題は自由ですが、他の気分を害すようなレスは禁止。
(2)煽りや荒らし、エロネタは完全無視、スルーして下さい。
(3)買えない人間の僻み、嫉みですから相手にしない事が一番です。
(4)荒らしに反応した場合、それ自体も荒らしになります。

■前スレ
【VW】フォルクスワーゲン・ポロPast50【POLO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1287989468/

■フォルクスワーゲン・ジャパン
ttp://www.volkswagen.co.jp/

New Polo
ttp://www.volkswagen.co.jp/cars/polo/
########################################################################
■関連スレ
【VW】クロスポロ Part2【CROSS POLO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275469894/

【POLO】ゆっくり走ろう3【GTI】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278583067/

【VW Polo】フォルクスワーゲン・ポロ【避難所】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1283582554/
  → 規制中でも書けます
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 00:48:15 ID:HRbzxWMy0
>>988
またスレタイ「Past」になってるよ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:02:48 ID:HRbzxWMy0
またスレタイ間違ったままですけど立てました。

【VW】フォルクスワーゲン・ポロ Past51【POLO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1291823828/
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 01:43:05 ID:NnjETixjO
俺のミスが2スレにわたって・・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 03:01:14 ID:bTYBWJOCO
>>985
次スレまでに1.4ポロの買値決めとけよ。

>>990

乙。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 05:50:26 ID:jFu3OKHhI
>>990
不注意極まりないけど、ありがとう
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 14:24:06 ID:rTbbGwAj0
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:37:38 ID:9hWm8YGh0
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:39:14 ID:9hWm8YGh0
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:40:25 ID:9hWm8YGh0
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:41:34 ID:9hWm8YGh0
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:42:47 ID:9hWm8YGh0
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2010/12/09(木) 23:43:47 ID:9hWm8YGh0
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'