【VW Polo】フォルクスワーゲン・ポロ【避難所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
車種・メーカー板の「フォルクスワーゲン・ポロ」関係の避難所です

新旧POLO、CROSS POLO, POLO GTI、VWポロの話題は何でもおK。
煽りや荒らしは徹底的に無視、スルーでお願いします。

フォルクスワーゲン・ポロ (Volkswagen Polo)
ttp://www.volkswagen.co.jp/cars/polo/
スペシャルサイト
ttp://newpolo.jp/
ttp://crosspolo.jp/
2Classical名無しさん:10/09/04 15:43 ID:BHozPgoY
■関連スレ
【V W】フォルクスワーゲン・ポ ロ Part46【Po lo】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1279350010/

【故障】フォルクスワーゲン・ポロ Part47【上等】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1280016410/

【VW】クロスポロ Part2【CROSS POLO】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1275469894/

【POLO】ゆっくり走ろう3【GTI】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/auto/1278583067/
3Classical名無しさん:10/09/04 15:44 ID:BHozPgoY
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
4Classical名無しさん:10/09/05 09:18 ID:Soeb4sVY
土曜日、POLO 載ろうとしたら気温の表示が 39.5℃もあったよ!
6R POLOの温度計はどこについてるのかな? 室内はあり得ないと思うが。
5Classical名無しさん:10/09/05 11:19 ID:qoqVy5nc
5
6Classical名無しさん:10/09/05 21:23 ID:75QvAsZk
6R
7Classical名無しさん:10/09/06 15:33 ID:PTC1IyBs
7R
8Classical名無しさん:10/09/06 23:43 ID:aR1Sd6UE
hosyu
9Classical名無しさん:10/09/07 07:17 ID:.CYVlAgM
9N
10Classical名無しさん:10/09/08 23:48 ID:6n7GSWHs
VW POLO
11Classical名無しさん :10/09/09 09:49 ID:rHZjQ9n.
MY 11 POLO GTI
12Classical名無しさん:10/09/09 18:53 ID:2h1f08.w
RNS510が受注オプションになったんだね。でもBluetoothはない。
シフトノブ変更はコストダウンなのかな。
13Classical名無しさん:10/09/09 22:41 ID:mqyuIypg
>>12
ようこそ避難所へ。シフトノブ(というかセレクターかな)は今のままでいいので、
パドルを付けて欲しいなぁ。 エンブレの度に遠い側に倒すのが面倒。
14Classical名無しさん:10/09/11 10:40 ID:U.2LphN.
保守
15Classical名無しさん:10/09/11 14:39 ID:YhPeD.mw
本国仕様のゴルフVIにやっとキーレス仕様のオプションが入ったな。ポロにも欲しい。
日本仕様ポロのサンルーフオプションは来年になるらしい。
ポロに販売店オプションのナビをつけるとRCD310を外すらしいけど箱に入れてもらえるのかな?
16Classical名無しさん:10/09/11 20:28 ID:hPdKD/E2
キーレス仕様って? 生体認証か何か?
17Classical名無しさん:10/09/11 22:11 ID:1/3vM7Rw
プッシュボタンスタートのことだよ
18Classical名無しさん:10/09/12 00:03 ID:bbFdJAgs
6Rで、ワイパーを持ち上げようとしたらフードに当たって上がらないんだ。
どうすればいいのかな?
19Classical名無しさん:10/09/12 09:34 ID:aVDcoSBw
サービスポジションにすればOK
20Classical名無しさん:10/09/12 11:27 ID:Wo78iqG2
サンクス。今マニュアル手元になくて、Webで調べて次が見つかった。試してみるよ。

簡易マニュアルとか、乗り換えた人のための差分表があるといいね。 >> VGJ

「エンジンを“OFF”にしてから、ワイパーレバーを押し下げると、ワイパーアームが
サービスポジション(ワイパーブレードの交換位置)に動きます。」
ttp://toyota.mediagalaxy.ne.jp/duo/about/man/index3.html
21Classical名無しさん:10/09/12 13:55 ID:QeKGlGKs
>>15
Golfで、純正ナビ(販売店オプション)」つけたけど、
ごろんと裸で渡された。

だって、箱なんかあるわけないじゃん。
ちょっと前まで車についてたの外したわけだから。

22Classical名無しさん:10/09/12 14:20 ID:B0IxSpzE
ごろんと渡されてもねー
オーディオレス仕様があればいいのに。
販売店オプションの純正ナビつけると外部入力端子が使えなくなるよね。
23Classical名無しさん:10/09/12 17:10 ID:nOyhaKSU
自分は >>21 氏ではないけど、ラジオを外した時点で使えないと思う。

自分の場合、ディーラー経由で社外ナビ (AVIC HRZ800) を取り付けたけど、
外部入力のケーブルはグローブボックス側に出してもらった。

ただ、元のラジオ (RCD310) の外部入力はシガーライター脇のピンプラグなので
流用しようと思えば使えるのではないかな?
24Classical名無しさん:10/09/12 18:14 ID:SBatKvJw
comfort lineはまだまだ値引き渋いですね・・・元々の価格がそう高くないですし・・・
25Classical名無しさん:10/09/12 19:17 ID:B0IxSpzE
6Rポロだとブレーキパッドはどのくらいで交換ですか?
26Classical名無しさん:10/09/12 20:53 ID:GdFw75f.
>>24
上の方に納車が12月ってあった程、まだまだ人気だからね。
名指しで買ってく客が要る限りは、ディーラーも積極的に値引きしないと思うよ。

>>25
年間にどの位乗るの?
27Classical名無しさん:10/09/13 12:50 ID:dg9JClZU
http://www.volkswagen.co.jp/service/parts_acc/acc_catalog/pdf/polo_price3.pdf
10.9発行の適合価格表だとフロアマットはフラワーだけだね。09.11発行のAccessory Lineupにはラバーの
フロアマットやフィンガープロテクションフィルムも載っていた。
28Classical名無しさん:10/09/13 23:23 ID:w2YDrjk6
POLO GTI 用のヘッドライトASSYって外販されないかな?
プロジェクター式ライトが着いてるのってあれくらいだよね。
29Classical名無しさん:10/09/13 23:39 ID:qq83M2gc
>>27
ん? フロアマットはやっぱりCOXだべ。なんたってチェック柄がいい。
30Classical名無しさん:10/09/14 10:29 ID:mLSvy5hc
>>25
>>26
年間4、000km走行で10年間で4万km走ったらブレーキパッド無交換ですむかな。
国産は交換したことなかったな。
31Classical名無しさん:10/09/15 20:49 ID:mGubukuE
hosyu
32Classical名無しさん:10/09/15 20:57 ID:SlwtOZwY
GTI9月21日発表発売かな
33Classical名無しさん:10/09/17 01:43 ID:qSPRIN..
Car Watch「フォルクスワーゲン ポロTSI」長期レビュー

第1回:ポロ買いました
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100712_379402.html

第2回:ポロを買って1カ月、燃費や使い勝手は?
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100816_386300.html

第3回:最新ポロにふさわしいカーナビを選ぶ
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100917_394257.html
34Classical名無しさん:10/09/17 01:45 ID:qSPRIN..
フォルクスワーゲン「ドライビング チャレンジ2010」で、「ポロGTI」がデモ走行
2010年8月28日開催 静岡県 富士スピードウェイ

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100902_391008.html

GTIはバッテリーがエンジンルームに無いんだな。
35在日lolita(女 ◆u3QFdZcWsg :10/09/17 01:46 ID:kHa1dDAU
ファウヴェー
36Classical名無しさん:10/09/17 10:54 ID:fgPfkjNI
>>33
わざわざ純正オーディオを外して社外オーディオに付け替えたのが笑える
どうせ換えるなら2DINナビにすればすっきりしていいのにね
安価でオーディオ機能も充実しているんだから
37Classical名無しさん:10/09/17 23:25 ID:9g4hBWXA
手持ちのオーディオって書いてあるし、色々と付け替えて話題を作るのは
この手の記事の常套手段かと。
38Classical名無しさん:10/09/18 08:02 ID:w5KYRcw6
ここ数日聞、気候がよいのでエアコンOFFにして走ってみた。
片道20kmの通勤で、7割は高速道路、3割は一般道。

MFI表示上の燃費はエアコンONで14km/L、OFFで16km/Lだった。
およそ1割強のアップ。

1200ccのエンジンにはエアコン駆動は少なからず負担なんだと分かったよ。
39Classical名無しさん:10/09/20 09:38 ID:RDF/3pUY
hosu
40Classical名無しさん:10/09/20 10:18 ID:qIkiDWEA
ヒーターONだとエアコンONより燃費は悪いよね
41Classical名無しさん:10/09/21 09:58 ID:RXUYnujc
今日発表か
42Classical名無しさん:10/09/21 18:00 ID:1LyWBEos
€22,500がどう電卓叩いたら340万円になるんだか
オプション装備分つけてもそこまでは行かないだろうに…
10月以降はエコ路線一休みでGTIで稼ぐ算段なんだろうけど
ドイツ人にぼったくられても気にならない層だけ買ってくれ
43Classical名無しさん:10/09/21 18:02 ID:1LyWBEos
素だと294万円だな。訂正しとく
44Classical名無しさん:10/09/21 21:25 ID:pYv3wzcY
294万円仕様は受注生産ですね
45Classical名無しさん:10/09/21 23:23 ID:4szMQBM6
>>40
逆じゃないかな? ヒーターはエンジンの熱を流用するだけだと思うが。
46Classical名無しさん:10/09/22 21:20 ID:0ZMt6umE
47Classical名無しさん:10/09/23 17:22 ID:iR9xXWm.
【速攻!】VW新型ポロGTI試乗【動画】

http://www.youtube.com/watch?v=xFB6g9jCbGg

http://lovecars.jp/archives/1612
48Classical名無しさん:10/09/23 22:20 ID:2ppyEKgU
LEDのスモールライト(?)がネオンサインみたいだ。こういうのはありなのかな?
49Classical名無しさん:10/09/25 14:28 ID:iTkYISbU
どのPOLOスレだったか分からなくなってしまったのですが
ワイパーの持ち上げを教えてくれた人ありがとう。

エンジンOFF後にワイパーレバーを押し下げることで
ワイパーが上で止まりました。
50Classical名無しさん:10/09/28 06:12 ID:CVLEzeig
ポロGTIの魅力はココ!
http://www.youtube.com/watch?v=G1RZLFgCQ3k

待望のホットハッチモデルである「ポロGTI」の魅力を、フォルクスワーゲン グループ ジャパン マーケティング本部の永瀬さんに教えていただきました。

http://8speed.net/edit/2010/09/-gti-1/
51Classical名無しさん:10/09/28 23:23 ID:CkZUMBkI
GTI 値段以外は申し分ない
52Classical名無しさん:10/09/30 22:44 ID:OJ4JjoXc
hosu
53Classical名無しさん:10/10/02 03:44 ID:.KGypuqs
円高ドル安

関係ないから〜♪ 関係ないから〜〜♪
54Classical名無しさん:10/10/02 09:06 ID:dfh9e6tc
hoshu
55Classical名無しさん:10/10/03 13:30 ID:wYYoIURY
ho
56Classical名無しさん:10/10/05 22:12 ID:xFM5EQyY
保守
57Classical名無しさん:10/10/06 01:03 ID:HDUG9Hf6
新型ポロ 左流れで裁判へ!

「フォルクスワーゲンの左流れ問題は国交省も把握済み」
http://bbs.kakaku.com/bbs/70101610264/SortID=11946990/
http://www.carview.co.jp/bbs/104/467/?bd=100&pgcs=1000&th=3812271&act=th


がっかりポロさん=私もがっかりポロさん(大阪)
(北摂にあるDUO店と、経営母体のカローラ店と泥沼の係争中)
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%82%AA%82%C1%82%A9%82%E8%83%7C%83%8D


がっかりポロさん
http://minkara.carview.co.jp/userid/860307/profile/
58Classical名無しさん:10/10/06 02:38 ID:5t2lbpNI
「日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011」ノミネート
http://8speed.net/news/2010/10/10/
59Classical名無しさん:10/10/06 02:38 ID:5t2lbpNI
「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2009/12/2010/
60Classical名無しさん:10/10/06 02:41 ID:5t2lbpNI
「ワールドカー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2010/04/2010-3/
61Classical名無しさん:10/10/06 21:57 ID:AA5U6bVw
新しいリンクも貼って呉れよ
62Classical名無しさん:10/10/09 11:07 ID:o9fCA9L.
断る
63Classical名無しさん:10/10/09 20:34 ID:3k2hRPdU
キセノン仕様だと一段と引き締まった印象だね。
http://8speed.net/news/assets_c/2010/09/100907-Polo-01-9550.html
64Classical名無しさん:10/10/09 21:00 ID:i3iyIKpI
これはプロジェクターランプになってる感じだね。
うちのPOLOにも付けたいな。バルブだけHIDに換えるのは簡単だけど、
ヘッドランプ一式を交換できるとしたら是非やってみたい。
65Classical名無しさん:10/10/12 01:06 ID:vsBtajhU
保守
66Classical名無しさん:10/10/15 23:35 ID:XZJ9FUOg
給油
67Classical名無しさん:10/10/16 22:25 ID:D1eZtU0I
http://is.2ch.net/

これを使えばあのRenta!を見なくて済むぜ!
68Classical名無しさん:10/10/19 23:00 ID:37bcfyIA
6Rポロ用のHIDキット出ました。
純正のバイキセノンヘッドライトよりすっきりしてていいかも
http://www.g-funktion.com/vw_exterior/polo_top/vl057-58.html
69Classical名無しさん:10/10/22 23:19 ID:bjhL4gFA
規制喰らってしまったよ。POLO海苔居ます? ノシ
70Classical名無しさん:10/10/23 11:42 ID:eJphLbGs
71Classical名無しさん:10/10/23 23:05 ID:L0hxQ.iE
おいらの新型POLOだけど、ブレーキを強く踏みこむとグニグニ反発感があって
さらに強く踏むと底に突き当たるような感じがあって、それ以上は踏めなくなる。

どうも違和感があるなあ。以前のPOLOはそういうことなかったと記憶してるよ。
72Classical名無しさん:10/10/25 22:34 ID:shvm9sGs
>>71

ブレーキアシストのせいかね?

うちはまだ馴らし中で大人しく走ってるせいか、今のところ問題ないけども。
73Classical名無しさん:10/10/31 13:56 ID:AXaCQL6A
>>72
遅れてスマソ。>>71は確かにアシストが効いてるときの話なんだけど、普通に座って
強めに踏み込むと底突きするので、これ以上の踏み代がないことに対して気になった。
これがパニックブレーキで渾身の力で踏み込んだのなら別だけどね。

でも、ブレーキが効いてることは間違いないので、POLOのブレーキはそういうものかと
思う前に、みんなの意見を聞こうと思った。
74Classical名無しさん:10/10/31 17:43 ID:397MzlsM
史上もっともくだらないと思ったポロのTV-CM。だが何度でも見てしまう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=Zs24VXD6okY
75Classical名無しさん:10/10/31 19:23 ID:u0UvurZI
「ワールドカー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2010/04/2010-3/

「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2009/12/2010/

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011」ノミネート
http://8speed.net/news/2010/10/10/
76Classical名無しさん:10/11/03 09:03 ID:FYFRJMGM
ニューポロだけどルームミラーが低すぎる感じがする。視野のど真ん中を横切ってしまい
ただでさえ狭い視界が… どなたかミラーをつけ直してる人はいますか?
77Classical名無しさん:10/11/04 18:51 ID:.hM9joV6
シートポジションを見直したらどう?
78Classical名無しさん:10/11/04 23:57 ID:olnXprOI
>>77
トン。いろいろ試行錯誤した結果、現状でいちばんよさげなポジションです。
今より下げるとフロントの見切りが悪くなるのでちょっと…
79Classical名無しさん:10/11/05 02:34 ID:H/xzfd5A
>>76

ミラーの位置云々より、フロントガラスが寝過ぎてる弊害だと思う。

でも、ゴルフ2でも左コーナーでミラーが邪魔だった想い出が有るからVWの伝統かもw
80Classical名無しさん:10/11/05 16:08 ID:brBuV4eM
>>78
フロントの見切りはあてにならないな
停止線はサイドミラーを目印にするけど
81Classical名無しさん:10/11/05 19:50 ID:FVDBkGi2
ガラスが寝過ぎてるのもあるけど、ダッシュボードが妙に高くなったよね
で、天井が低くなったことと合わせてガラスの天地が短くなった

新型はスポーティーかもしれんが漏れ的には9Nの方が気楽でいいなー
82Classical名無しさん:10/11/07 13:34 ID:T1kVgADU
6Rポロは勾配が強い下り坂でいたずらにシフトアップしないようだ。
2速でエンブレかけながら下ってくれる。前より良くなってる。
83Classical名無しさん:10/11/09 22:53 ID:KShW7N4k
POLOおめでとう !!

ポロ、インポートカー・オブ・ザ・イヤーを受賞
ttp://8speed.net/news/2010/11/post-68/
84Classical名無しさん:10/11/12 23:28 ID:iBAn1C8g
最近いそがしくてポロにかまってやれてない。今週末は乗りたいや
85Classical名無しさん:10/11/14 01:45 ID:Q.FZ0Vhc
86Classical名無しさん:10/11/14 10:15 ID:qUO9fHoI
>>85
反対にPOLOに点を入れなかった理由を集めるといいんじゃないか?
87Classical名無しさん:10/11/17 01:10 ID:Ndr1wqSQ
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
88Classical名無しさん:10/11/17 01:36 ID:Ndr1wqSQ
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
89Classical名無しさん:10/11/18 19:33 ID:u5zdNP0E
「ワールドカー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2010/04/2010-3/

「欧州カー・オブ・ザ・イヤー2010」受賞
http://8speed.net/news/2009/12/2010/

「日本カー・オブ・ザ・イヤー2010-2011」ノミネート
http://8speed.net/news/2010/10/10/
90Classical名無しさん:10/11/18 19:34 ID:u5zdNP0E
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
91Classical名無しさん:10/11/18 21:45 ID:qTRLc/RM
カー オブ ザ イヤー って幾つあるのかな?
92Classical名無しさん:10/11/19 21:07 ID:nmO8OZu.
雑誌の数だけあってもおかしくないね
評論家はそのつど儲かるし
93Classical名無しさん:10/11/22 20:53 ID:BySEGLW2
1.2TSI はエンジンブレーキは効かないね。この時だけは小排気量なんだって認識する。
長い下り坂などで 2速まで下げると4000-5000rpmも回ることあるけど、みんなはフットブレーキで
併用してエンジンをいたわる? それともレッドまでは回す?
94Classical名無しさん:10/11/25 00:12 ID:z9k0dtVw
95Classical名無しさん:10/11/25 00:43 ID:t3yi1peA
6Rポロに乗ってる者です。
走っていて、少しでも起伏のある道を通ったりすると、Bピラーの辺りからミシミシ音がします。
6Rに乗っている方で同じような症状のある方はいますか?
96Classical名無しさん:10/11/25 22:55 ID:zByz6BtU
>>95
「Bピラーの辺り」って全席と後席の間にある柱の付近だよね?
1.2TSI乗ってるけどそういう音はしないなぁ。 むしろフロント側のダッシュボード付近から時々ミシミシ聞こえる。

もし後付けの配線とかでトリム (カバー) を外したならそこを見直しては?
再現性が高いならディーラの営業やメカに同乗してチェックしてもらうてもあるよ。
97Classical名無しさん:10/11/26 12:46 ID:ceZV0N6w
>>93
私も1.2TSI乗りですが、下り坂の時のエンジンブレーキは同感です。結構急な下り坂で4速まで下がって
エンジン回転数は3000くらいまで上がります。
回転数自体はそんなに高くはないのかもしれないのですが、結構音がすごいのでフットブレーキを併用して
エンジンをいたわるようにしています。どちらが良いのか私も教えてもらいたいです。

>>95
私の車も道路の段差などを通るとミシミシと音がします。あまり気にしないようにしているのですが、
普通はこのような音はしないのでしょうか?
98Classical名無しさん:10/11/28 00:34 ID:9nhpHLdQ
>>96
はい。シートベルトが収まっているあたりです。
ディーラーには一応見てもらいましたが、改善はできなかったようです。
細かいことですが、機会があれば同乗してみてもらおうと思います。

>>97
一応私が今まで乗った車ではこのようなことはありませんでした。
でも、もしかしたら自分だけかなと思っていたので、同じ症状の方がいて少し安心しました。
99Classical名無しさん:10/11/28 22:22 ID:K55hpmoU
>>97
下り坂に限らず、ブレーキはフットブレーキが基本だと思う。でも、長い下り坂だとヴェイパー
ロック現象を避けるためにエンブレが役立つし、状況に応じて使い分ければいいと思う。
あとフットブレーキは制動灯が点くから後続車に知らせることもできるよね。

ミシミシ音については、うちの6Rでは荷室に置いた荷物がきしんだりして音するときがあるよ。
もしまだなら余計な荷物を下ろしてみるといいかも。
100Classical名無しさん:10/11/29 10:17 ID:IQchi98o
100
101Classical名無しさん:10/11/29 11:54 ID:f2.SZUns
VWポロ 史上初の3冠達成
http://8speed.net/news/2010/11/rjc/
102Classical名無しさん:10/11/29 20:51 ID:ujEdACzo
>>98
何処かで「ドアのパッキンが振動で擦れて音がする」という現象を見かけた。
パッキンにテープ貼るか親ゴム性のグリスを薄く塗ってみるとかして音が変わるかトライ
1031:10/12/09 23:23 ID:PP.tn2dw
1
104Classical名無しさん
うざい