【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.13【AXELA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
◆2009年6月11日に発売された2代目BL系アクセラのスレッドです。

◆アクセラHP
 ttp://www.axela.mazda.co.jp/

◆アクセラの名前の由来

 「運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと無限に広がる可能性を表現している。

 Accelerate(加速する、前へ進む)+Accelerator(アクセル)+Excellent(魅力的な、際立った、卓越した)を語源とした造語。
 
 運転の喜びに伴う若々しい感情の高鳴りと(Acceleration)と、無限に広がる可能性(X)を表現している。」
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:36:42 ID:hT3cjid80
●関連サイト

●マツダ
 ttp://www.mazda.co.jp/home.html
●ウェブチューンファクトリー
 ttp://www.w-tune.com/
●autoblog.com
 ttp://www.autoblog.com/photos/2010-mazda3-hatchback/ (スポーツ)
 ttp://www.autoblog.com/photos/la-2008-2010-mazda3/ (セダン)
●carview フォトインプレッション
 ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/mazda_axela/252/
●Carworld アクセラ新車レポート
 ttp://www.carworld-jp.info/car/mazda/axela09/html/indexm.shtml
●ホビダスオート 解体新車
 ttp://www.hobidas.com/auto/kaitai/article/mazda/axela/contents.html
●youtube動画
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=CstnqfGWgBA (スポーツ)
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=6UafD5ioFvQ (セダン)
●carview動画
 ttp://tv.carview.co.jp/mov.aspx?mid=2928
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:37:15 ID:ZxFNdg1C0
>>997
>残念だがマツダは公約の燃費改善策にツインクラッチ式のトランスミッションは載せない方向のよう。
>ヨタやおベンツ様のようにトルコン式のATのロックアップ領域を拡大、
>ロックアップ率を現状の40%⇒80%にして対応していくんだと。

フィードグループの他車種では既に使ってるのにマジスカ?
アクセラの主査はCVTが嫌いだって言うから期待してるんだが・・

トルコンでもIS-F並み(8速は要らんけど)なら良いけど。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:37:32 ID:hT3cjid80
▼購入価格 相談 or 報告用テンプレ
 1.地域【○○県 or ○○地方】
 2.登録年月【平成 年 月(予定)】
 3.グレード【 】
 4.車両本体価格(メーカーOP含む)【 万円】
 5.ショップOP価格【 万円】
 6.下取り車【 無 ・ 有 ( 万円)】
 7.値引き額【 万円】
 8.総額【 万円】
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:38:06 ID:mnpB25n6O
広島市内を今まで歩き回ってまだ1台も新型に出くわしてないんだが…
こんなもん?
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:38:23 ID:GTzYmVgO0
◆前スレ
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.11【AXELA】(実質12)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246374045/

◆前の前スレ
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.11【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246371098/

◆関連スレ
 【MAZDA】マツダ初代アクセラ Part115【AXELA】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244699442/

 【MAZDA】マツダスピードアクセラ part30【AXELA】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1247327190/

 【2代目】マツダスピードアクセラpart1【MS AXELA】
 http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246362906/

◆アクセラ関連スレッド 過去ログ倉庫
 ttp://axela.jpn.org/2chLog
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:48:55 ID:GTzYmVgO0
◆昔スレ

【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.10【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245835515/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.9【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1245285776/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.8【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244778213/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.7【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243847640/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.6【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1242414463/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.5【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1240016642/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.4【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235136903/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.3【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1231578042/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.2【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1228147468/
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ VOL.1【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1224810438/

過去ログ倉庫 Vol.3で止まってるのな。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:49:04 ID:UEdzx+xNO
つ7
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 13:51:08 ID:UEdzx+xNO
Oh、No!!
なってこった。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:08:38 ID:5up7Z8LQ0
ヨタからハイブリッド供給受けたらi-stopは消えるんだろうなー
i-stopが欲しい奴は急いで買うべきだな
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:11:52 ID:Ao09OCfc0
全車全グレードのハイブリット化はしないでしょ。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:24:04 ID:GTzYmVgO0
勝手な憶測だもん!まだ何も決まってないもん!

ttp://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr2/tdnetg3/20090716/5rgmst/140120090716056557.pdf
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:33:33 ID:YJNXJrzz0
>>1
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 14:38:37 ID:pkznPvo/i
また日経の飛ばし記事かよ
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:14:00 ID:eY/MXeIvi
>>12
NIKKEI酷い
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:23:48 ID:5up7Z8LQ0
日経はIR載せてるだけじゃん
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 15:58:56 ID:78SFKaG40
岡本幸一郎のマツダ「アクセラ」インプレッション前編
「i-stop」搭載の「20S」と1.5L+CVTの「15C」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090716_301975.html
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:14:01 ID:Bv7++GQhi
998 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2009/07/16(木) 13:30:46 ID:R9JQf5Ab0
i-stopって中途半端じゃね
ハイブリッドの方が燃費いいだろ
たぶんi-stopはすぐ消える


残念ながらハイブリッド車が増えるから
アイドリングストップする車種が増えるよ
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:32:36 ID:6CG7LUId0
今日、NHKでもマツダとトヨタ提携って言ってた気が・・・
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:34:25 ID:1d5kzyKA0
アクセラとかアテンザとか、イメージを強く持って作ってる車種は
ハイブリッド載せないと思うけどなあ。「走らせる」タイプのより
「乗る」タイプのクルマには搭載するかもしれんが。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:43:23 ID:UEdzx+xNO
i-stopはメーカー側ではあまり重要視していないんじゃないの?
次世代技術なら水素REとかを視野に入れてると思うし、HVとて万能ではない。20Sに乗っていて感じるのはi-stopは単なるスペック上の対策、燃費計測法の盲点をついている。
でも、それ以上にいい車だから乗っているけどね。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:49:17 ID:PcwKEVWG0
>>12
酷いなこれは。

こんだけネットが発達してるのに何も学んでないのかマスゴミは…。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:49:53 ID:Bauj+9Hb0
エアコンを(補助)バッテリーで動作させる事が出来るようになれば、
i-stopは流行るでしょう。
走る事だけ考えればまだまだガソリン車の方に分がある。

それが出来ない限り正直役に立たない。
と、までは言わないにしても、役に立つ場面が少ない。
一度オフにしたら、買い換えるまで思い出すことが無さそう。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 17:56:50 ID:hT3cjid80
>>12
ひどすぎわろた

まぁマツダもハイブリは欲しいのかもしれんがなー
推測の段階で記事書くのはやめとくれっていう
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 18:53:46 ID:KD0MhTUWO
パナソニックのi-stop用バッテリーを採用
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 19:30:17 ID:78SFKaG40
マツダは水素をもっとがんばれ。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:11:52 ID:J9qrLct00
>>23
自分はi-stopするだけで気分的にうれしいけどね
田舎だから渋滞なんてまずないけど、だからこそ信号待ちがつらいのよ

と、まだ納車されてないが言ってみる
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:26:51 ID:J348Jbar0
今日寺訪問数回目にして見積もりを出して貰ったんだが伝えていないオプションだのつけてきた挙げ句アクセラは今一切値引きをしていなくて値引き0ですとか自信満々で言われちまったぜ
で、話にならないので帰ろうとしたらこちらも鬼じゃないので8万だったらとか言ってきたけど、どれだけ上から目線なんだという感じだった

もう9割方アクセラ買おうとしてたのに萎えちまった
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:33:51 ID:mozdyhlP0
>>28
絶対足元見られてるから別の寺行ったほうがいい

ちなみに何県?
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:34:05 ID:VYAPthK+i
>>28
つーことは生産が間に合わないくらい
受注されてんのか?

31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:39:36 ID:J348Jbar0
>>29
長野県
マツダ寺だと近所にあるのそこぐらいしかないんですよね
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:42:27 ID:bCNiV60K0
>>28
不幸な出会いに固執せず別の寺に駆け込んでみては?
他に寺が無いなら頑張って店長が出てくるまで粘るしかないな。

相手の態度に憤慨してるようだが、己を振り返って落ち度がないか考えてみた?
悪いけど訪問数回目でやっと見積もりが出たと言う辺り、熱意が伝わって無いんじゃないか。
あるいは「お客様」な態度がダダ漏れで嫌われたのかもよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:45:14 ID:a9+vhmz70
なんという爆釣
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:48:27 ID:J348Jbar0
>>32
ここ1〜2週間で休みの度に3回目だけどそれでも駄目な方なのかなぁ
あとは自分も接客業やってるので敬語で下手に出ながらでこちらから上から目線はやったこと無いよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:49:31 ID:NXw2nTaX0
ディーラーの態度で車決めるなんてバカバカしくね?
俺らはアクセラという車に惚れてるんだよ。営業なんかどうでもいい。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:50:02 ID:DmulG/9s0
>>34
自分の顔が気持ち悪いとかは思い当たらない?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:03:49 ID:oDc/c20O0
>>34
MSアクセラじゃね?デラの態度もフラッグシップ。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:05:04 ID:0t2sxCMkO
やっぱり長野県民はリニアのルートを曲げさせちゃうくらい浅ましい県民なのな。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:08:55 ID:mozdyhlP0
>>34
長野だと競合店あんまりないから厳しいなぁ
少しでも安く買いたいなら県外まで足をのばしてみたほうがいいかもしれん
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:22:18 ID:J348Jbar0
>>38
俺は南信地方在住だからリニアルートに関しては頭にきている側だよ!

皆さんの意見を参考にもう一度頭を冷やして考えてみます
いろいろありがとうございました
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:46:53 ID:WBsFClhj0
>>26
そろそろノルウェーでは水素REが街を走り回るらしいですよ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:48:46 ID:smnXNx2w0
値引き0があちこちで横行してんのか。
さすがにそれじゃ買う気はなくなるな。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:50:28 ID:RvRqf9W/0
MSは0でも仕方ないだろうな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:52:39 ID:smnXNx2w0
>>43
おいおいIDが三菱の名車だぞ。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 21:54:28 ID:bCNiV60K0
>>34
そうだったのか。
むむむ、が、頑張ってくれ!
店長が出てくるまで粘って、値引きビキビキさせるんだ!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:00:51 ID:wdevEPaE0

アルミは先代のMSにも限定色で出た色だから
決して無難な色ではないぞ!!
スポーティーと言え!!!!
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:01:53 ID:pkn1f7QD0
>>46
鉄板の色が?
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:03:30 ID:a9+vhmz70
>>47
鉄板は鉄色だろ氏ね
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:08:30 ID:Ao09OCfc0
先代にアルミが限定で出たって初耳だなあ。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:30:45 ID:eJkOB7UJ0
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:32:55 ID:RvRqf9W/0
この炎天下の中せっかくのアクセラを青空駐車しておくのはもったいないけど何か対処してる?
平日の5日間はずっと会社に置きっぱなしだから心配だ
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:36:20 ID:PhPndURW0
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:39:27 ID:xmUxIRt7O
>>46
出てないぞ。
マツスピアテンザにはモイストシルバーメタリックがあったけど。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 22:41:21 ID:ki4IYwkQ0
>>52
セダンのデザインの方が昔乗ってたランティスクーペにイメージが近いんだよなぁw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:39:02 ID:e8a+xzhR0
質問です

2000ccのアクセラで5速にして高速を100km/h出したとき、
エンジンの回転数てどれくらいになります?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:40:04 ID:IzzlEbsY0
セダンの画像うpして欲しい
リップタイプのスポイラついてれば最高
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:45:54 ID:EQkEh/960
>>56
しょうがないな
今度だけだぞ

ttp://keyai.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20090716234513.jpg
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:52:40 ID:bvg3uI9s0
>>55
計算で出すと約2250rpmかな。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:53:05 ID:A7ab3+/f0
>>17
なんかこの car watch の記事が一番読み応えがあって
色々情報が得られてよかったな。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:53:35 ID:KBXrFudL0
>>51
新車で買った後は、汚れて傷ついて行くだけだから気にすることは無いんじゃない?
汚れたら洗車してあげれば問題ないよ。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:06:03 ID:72Nd8aGb0
>>57
ばか!ばか!。゚(゚´Д`゚)゚。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:15:21 ID:s61+xqkv0
Dラーに3回も4回も通って見積もり出させるってスゲぇな。
俺はメンドくせぇのイヤだから無理。
「すいませ〜ん、支店長さんいますか?」
「車買いに来たんですけど」
「判子持って来てるんで条件合えば今日買っていきます」
大体、これで1発KOやね。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:19:53 ID:1EKa53YP0
昨日、納車したよ。
ドラ青でよかった。リアスポもよかった。派手好きな俺にはお似合い

http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_car/img-box/img20090717001644.jpg
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:20:19 ID:6QHe2eay0
お前らアクセラで長岡の花火見に行けよ!

http://www.youtube.com/watch?v=oXwMmJ_oLVw&fmt=22

http://www.youtube.com/watch?v=39K94sphKl8&fmt=22

これだな

8/2・3  だからな!!
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:32:29 ID:h5hN7Mgv0
値切りの話題なので質問。
寺に1回目見積もりで10万引きまでお願いしたんだが、
目標値引き金額はいくらなんだろう?ちなみに新潟県。

購入した人、どれくらい引いてもらえたのか教えてください。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:34:28 ID:9lXYr/3p0
>>65
車種・DOPにもよるけど…。。
競合させなくても15までは普通にいくよ。。
競合させて20-30程度なんじゃね??
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:41:45 ID:Qf0wY0F30
>>60
真理だね
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:45:51 ID:KG2nTUZ10
誰か河童赤のイメージ画像作ってくれえええ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:04:46 ID:NSgLl6FD0
>65
発売前の契約なので参考になるか分かりませんが、俺も新潟です。
買う気満々の雰囲気を醸して初めてデーィーラーに行って最初の見積もりは値引きゼロ。
発売前のため閉店後に改めて試乗のため出直した際、支店長が出てきて10万引きの提示
(ただし車庫証明カット無しなので俺的には実質7万ちょっとの値引き)。
翌日に契約。

粘ればもうちょっと引いてくれるんじゃないですか。

15C、DOPはフロアマットのみ。
競合はインプ1.5L。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:23:39 ID:GTvHBr2yO
アクセラハイブリッドってでるのかな?
今のアクセラ買って、次のFMCの後のMCで買うのがベストだと思う。
ハイブリッドが出てたら、MCで不具合が改善されてると思うから。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:25:53 ID:TRVS3soi0
>>70
それ何年後????
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 01:42:49 ID:GTvHBr2yO
>>71
7年後くらいかな。
今のアクセラを買って、ガソリンエンジンを楽しむ。
で、7年後にアクセラハイブリッドを楽しむ。

そうすれば、マツダ地獄なんて怖くない!
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:09:39 ID:s61+xqkv0
その頃には1杯の水を争って隣人同士が殺しあう世界になってるぞ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 02:28:27 ID:yjUb4gq7O
まさに世紀末伝説だなwww
生き地獄の予感。

75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 03:18:43 ID:RlNKNO2hO
ETC頼んだほうがいいかな?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 04:43:35 ID:dMr/JNKoO
アクセラにはDOPのシートカバーないの?
今までの車には、汚れるのが嫌でシートカバー付けてたもんで…。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 06:11:03 ID:kNKjXvjF0
>>63
404なんですが。
もう1回うp
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 06:34:28 ID:SHHtcKbz0
>>75
現在ETCの車載機を持ってないなら車と一緒に買うべきだと思います。
サイズが合えば手持ちの車載機を寺でサンバイザー裏の天井に仕込むこともできるが
漏れのはサイズが合わず左膝上のパネルに貼り付けてもらったよ。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:01:42 ID:0qJ8Gf8MO
15Cだけど夜のインパネの雰囲気エロいね。赤一色じゃないのに感動!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:48:38 ID:IPEEyxyz0
赤一色じゃなくてほかに何色があるの?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:39:50 ID:wpLfo2auO
>>78
ETC付けるか迷ってるよ。高速そんなに乗らないし。
民主党政権で高速無料化、ETC不要ってやっぱり夢物語?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:04:06 ID:9hltmfbWi
仮に10月早々に無料化したとしても余裕で元が取れるくらい高速を使う予定だから付けた
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:22:25 ID:fqjg0qQTO
やっと待ちに待った納車日だ!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 09:43:16 ID:Qf0wY0F30
>>83
うpお願い
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:02:22 ID:sU9tQsLw0
車体番号は何ケタですか?

発表前なんで2ケタでした
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:43:48 ID:x/bFlbQF0
ETCカード持ってないんだけど
話の流れで車戴器たのんじゃったw
どうしましょ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:52:40 ID:SqFsvme+0
>>86
「カード作ったら特典とか無い?」
ってディーラーに言えば割引あったかもな
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 10:52:50 ID:qYtOumid0
>>82
無料化する前に元を取らないともったいなくないか

俺は、ETC付けない代わりに後方確認支援用のミラーOPを付けるか悩んでる
試乗した感じでは、後方の死角が広いんだよな(現行比)
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:02:26 ID:LPT8DLdfO
アクセラスポーツ20Sで現在16万まで値引き出てます。(スタートは10万)20万は可能なんでしょうか?当方静岡です。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:10:56 ID:K6kq4F710
都市高速とかは無料化しないと思うし、スマートICなんかも残るだろうから、
仮に万が一本当に無料化したとしても、そのまますぐにETC車載器が無駄になることはないんじゃない?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:13:34 ID:mypneoIE0
>後方確認支援用のミラーOP
それって何のことですか?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:14:24 ID:TRVS3soi0
>>91
"リアビークル・モニタリング・システム(RVM)"だろ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:18:52 ID:bITWd8Eii
オートミラーじゃないの?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:18:56 ID:cRMg28fwO
よくわからんが後方カメラ?
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:19:07 ID:BAJwUsan0
CVTでスンスンでける?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:22:06 ID:K6kq4F710
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:42:25 ID:cIZ8mI6vi
>>95
足が良いからスンスンできる
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:26:18 ID:IPEEyxyz0
20Sならさらにスンスンできる?
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 13:52:20 ID:su5+YD9i0
今日20C納車って前に言ってた人いなかったっけ??
10088:2009/07/17(金) 14:23:04 ID:qYtOumid0
オートミラーのこと

死角が大きいなら、後方カメラも考えてる
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:40:32 ID:yjUb4gq7O
バックモニターだが、DOPのモニターの視野がせいぜい車幅くらいなのと、取り付け位置が低いので、あまり遠くまでは見えないような気がしてる。
まあ、別に問題はないがMOPのはどーなんだろ?
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:49:49 ID:L/kZ7h86O
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 14:51:40 ID:ujrgs7TVO
明後日15Cを見に行く。
アイドリングストップはないらしいが楽しみだなあ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:46:01 ID:IYJ4/+Zx0
社長は来年全般にHVを出すと発表しとるよ、トヨタと違って専用出せる余裕はないから
アクセラで出るのでしょう。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:53:48 ID:rUOCVJDOi
>>104
2010年代前半じゃなかったっけ?
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 15:58:18 ID:TRVS3soi0
そう2010年から2019年の間のなるべく早いうちって表現だったような気が。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:00:51 ID:7RC6WI3jO
2010とかそんなすぐに出る事はないだろ…
既存車種にしたってさ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:31:51 ID:hhju1nrI0
岡本幸一郎のマツダ「アクセラ」インプレッション後編
「マツダスピードアクセラ」と「i-stop」を搭載した「ビアンテ」
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090717_302035.html
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:52:27 ID:BAJwUsan0
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 16:54:10 ID:kgDJ04oQ0
>>104
来年出るっていう記事のURLplz発表したんだろ?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:01:15 ID:P6Dq/x1q0
BOSEサウンドシステム搭載の試乗車ある店ってありますか?
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:38:36 ID:fqjg0qQTO
納車されて50キロぐらいドライブしてきました。平均燃費は12,6キロでした。ちなみに20Sです。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:53:21 ID:pDBR5R4LO
>>112
タイヤは、16インチですか?
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:00:03 ID:46ttbsVm0
お前ら慣らし運転はしてるんだろうな
後々燃費に響いてくるから、面倒でもやっておけよ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:10:49 ID:N6O9IFXbi
>>114
ならし必要?

荒れそうかな…?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:30:15 ID:Sio2Srgf0
先週契約したのに未だに納車日わかんないorz
8月の連休まで間に合うのかなぁ・・・
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:53:17 ID:P7dCo6K/0
>>95
ブン回せば7速も生きてきてスンスンできるかも。
街乗りだと7速使い切れずツマンネ。
シフトショックがないからゲームセンターの筐体みたいな感覚だよ。

>>102
なかなか渋いな。つーか河童は1年後とかに追加されるだろ。
変わりに消えるのはセレ青かな・・・。
11888:2009/07/17(金) 18:55:44 ID:qYtOumid0
DOPのバックモニターの使用レビューありませんか?

感想でも良いんだけど...
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:56:33 ID:hCZBJms40
>>117
河童追加するとして同じ赤系統であるベロ赤残してセレ青が消えるわけないだろ。
消えるのは、いや消えるべきはアルミメタ。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:18:30 ID:yjUb4gq7O
止めとけ!
変な厨が湧いてくるぞ。
時期がきたら、メーカーが判断するよ。
逆に欲しい色を出してみたら?
オレンジ、グリーン系はいいんじゃない?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:26:44 ID:7RC6WI3jO
慣らしは1000kmくらいまではした方がいいと思う

5000とかまでやって効果有るかは知らないが
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:31:02 ID:1YtcX0AVO
>>112
今日 50kmくらい試乗して、平均燃費13km/l でしたよ。
とにかく1500〜2000回転を維持したエコエコ運転です。
高速は3000回転で140km維持で、快適でした。

>>89
値引きは、私は20万円獲得しました。
プリウス・インサイトですら、10万円値引きするよ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:31:39 ID:hCZBJms40
>>120
オレンジ、グリーンもいいな。
あと黄色は是非設定して欲しい。
グレー、シルバー系は全色廃止してもいい。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:40:04 ID:0qJ8Gf8MO
慣らし?3000回転だっけ。CVTだとなかなか3000回転以上いかないよな。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:45:06 ID:zZjyA3R/0
6/14契約の20Eセダン
今日ディーラーから電話があり、ようやく千葉に到着したが
リアスポイラー(ウイング)とタッチアップペイントが欠品で
8月中旬になるとのこと…

車だけ先に納車してもらうことにしました
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:51:14 ID:K6kq4F710
必要か不必要かは置いといて、
仮に奈良市運転が終わったとして、みんなはどんな運転するの?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 19:58:34 ID:SqFsvme+0
>>126
何も変わらないのさ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:04:36 ID:1EKa53YP0
>>77
http://www.bigsite.blueblu-bar.com/cgi-bin_car/img-box/img20090717200210.jpg

410km走行で、istopトータル2時間20分。信号が多いのかな?
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:39:36 ID:uzKsd46DO
>125
契約日と車種、俺も一緒。千葉までの道程も同じっぽい。オプションは異なるけど。
来週半ばに千葉からディーラーに着いて、25日納車と言われてます。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:40:03 ID:l0L2Y5sS0
セレ青いいな
それと背景エロすぎ
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:56:59 ID:rnU1KfhQ0
>>125
リアスポイラー(wing)が欠品?俺もSedan20Eでwing有り。
それでこの三連休との筈だったのが一週間延びたのかなあ。
本当に一週間後に来るのだろうか?不安だ。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:00:30 ID:Aej4CIl00
>>128
mazda3!
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:02:03 ID:hCZBJms40
>>128
角度が悪いのか、アクセラって本当に写真写り悪いな。
髭生やした目の充血したロンパリのおっさんがしかめっつらしているようにしか見えない。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 21:14:36 ID:fqjg0qQTO
>>113
17インチです。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:11:57 ID:8LTOE0y5O
20S試乗してきた
値引き0って言われた(´;ω;`)
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:14:02 ID:5W1THBOfO
Mazda3カッコいいね!
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:14:45 ID:xk+0187Ii
>>135
ほんと?お住まいは?
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:18:31 ID:8LTOE0y5O
>>137
山口にて…
20Sでセーフティとコンフォートつけて…
バイザー、マット、プレートはつけてくれると言ったが…

だから5万くらいか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:26:00 ID:F+H+9d9li
>>138
本社からお達しでもあるのかな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:26:39 ID:sTzHP+lI0
>>131
リアスポ(Wing)は品薄なのかなあ
俺もセダン20Eだが、リアスポ(Wing)が欠品で
1週間納車が遅れたよ

ちなみに明日納車(;´Д`)ハァハァ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:28:51 ID:8LTOE0y5O
>>139
まぁ住みは大阪で、仕事で山口行ったついでに見積もってもらったんだ…

最初からアクセラ見る気で行ってたし、足元見られたかもなぁ〜
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:31:18 ID:6+YcVjlh0
>>133
>ロンパリ
それは私も思った
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:37:01 ID:Il1bQ9P+O
くそう…
俺の黒の20Sがゴキみたいって言われた
ケータイ写真だからか…
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:39:18 ID:Sio2Srgf0
>>141
買う気マンマンでいくと向こうも強気のようです。
こちらもはじめは値引きなしって言われました。
交渉してなんとか10万値引き+マット、バイザー、プレートホルダーをサービスしてもらいました。
買うのはこっちなんだし、強気でがんばれ!
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:49:00 ID:DnRLOp0y0
今日、少し遠出したら、初めてセレ青に出くわした。
写真で見るよりも、青が薄く、やや緑がかって見えた。
実物見ないで買った人は、みんなイメージどおりだったのかな?

なお今日の走行は、9割以上高速と山道で、MID上の燃費は12.6でした。20Eで
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:49:30 ID:v1oP0NsEO
>>143
バルサン焚いてやんよ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:50:04 ID:0gIHop3P0
>>140
納車いいなぁ〜。
明日天気良いといいね。
また乗った感想レポしてケロ。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 22:55:11 ID:s2cooKhk0
まあ、テールランプのコンビネーションは明らかにデザインミスだな。
初代より劣化している。
マイチェンに期待か。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:03:13 ID:rm1VmFsw0
リヤルーフスポイラー付ける気まんまんだったけど、>>128の写真を見ると
微妙にイマイチな写りがしてて悩む・・・
リヤにいくほど低くなる屋根の流れに逆らってるせいなのか、それとも色の
せいなのかよくわからんが・・・
赤のマツスピのは何故か違和感はないんだけどなぁ
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:07:19 ID:Q1/FFb8uO
今まで写真やCMでしか見た事がなくて今日初めて走っている姿を見たんだけど、想像していたより
全高がグンと低くドッシリしていて格好いいね。

今乗っている車が9月に車検だから乗り換えたくなってきたわ。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:07:26 ID:s2cooKhk0
>>149
公式のMS360°viewで見てカッコいいと思えるのなら大丈夫。
その写真は高さ角度ともかなり悪い所から撮っている。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:07:57 ID:IPEEyxyz0
>>143
うpおねがいします
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:16:37 ID:Xave5P2B0
>>134
という事は、ツーリングコンフォートですね。
乗り心地は、硬めでしょうか?
自分としては、ディスチャージヘッドランプは欲しいけど、
タイヤは16インチでいいんですかどね。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:23:43 ID:P4D6v/980
>>148
俺も初見の時はそう思ったが、実際乗り換えると初代が古臭く見えるんだぜ。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:23:44 ID:Xave5P2B0
ニコニコ動画の20Sセレ青の動画がとてもいい感じです。

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7600523
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 23:43:51 ID:133jjsT50
>>153
16インチ乗りだが、これでもかなり硬めだと後部座席に乗った友人に言われた。
一度でいいから18インチに乗ってみてぇ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:02:06 ID:HI0aOm550
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up41827.jpg.html

ケータイで適当に撮った
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:03:00 ID:NXAzDBFe0
オレはロードスターが古くなったのと
ある程度荷物が積める車が必要になったから
仕方なく新型アクセラに買い換えたんだよ
別に新型のデザインが気に入って買ったわけではない
デザインだけなら初代のほうがいいと思うよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:03:33 ID:bLMD/7VW0
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:03:48 ID:7Bha5Sso0
20Cを納車した御仁まだいないの?
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:06:14 ID:+iLjny/+0
>>158
NA?NB? 買ったのは15?20?MS?
オレも元ロドスタ海苔だから乗り換えた人のインプレにすげー興味ある。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:12:13 ID:7Bha5Sso0
値引き20万とかうらやましす。
でもをトータルでの支払の減少額を考えると 
減税とか助成金とかを含めて約50万円の値引きと同様になったからお買い得だったのかも。

減税10万
助成金10万
オプションプレゼント10万
値引10万
キャンペーン5万
下取上乗せ5万

来週納車です。
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:15:24 ID:NXAzDBFe0
>>161
NB2から15cへ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:19:12 ID:3bx71mdm0
>>102
ありがとおおおおおおおおおお!!
旧型のより渋く見えるのは光の加減なのかな
最初のMC時には追加されるといいなぁ
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:28:47 ID:5H4JN+GF0
>>157
うp乙、ベロ赤にして良かったなぁとちと安心したw(俺は20Sだが)

>>116
多分間に合わな・・・ゲフンゲフン
俺の場合7/2契約で
D到着8/5、納車予定8/9or8/10と言われたよ
Dのお盆休みが8/11かららしく、それまでに納車します!って状態

変に急がれて手抜きされるのが一番困るんだがw
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:44:11 ID:4WnhUcctO
マジで値引き少ないの?25万引きは普通だと思ってた。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:49:19 ID:7QWEUUfT0
昨日ハンコ押してきた。
15C、セダン、ベロ赤。お盆まえには納車だって。
楽しみだ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 00:54:47 ID:s84mNAo80
>>161
158ではないけど、NC1から二代目MSに乗り換えた俺の感想は
“運転が楽” この一言に尽きるな。

トルクはあるし、シートはゆったりだし、エアコンよく効くし、オーディオも上々だし
ボディは剛性感あるし、踏んだら踏んだで適度な加速感だし、荷物を後部座席にブン投げられるし・・・
適度に遊べるグランドツーリングカーって感じがする。

でもやっぱり晴れの日の山道や、海岸線。見晴らしの良い直線や、夜の市街地〜郊外の道を走ると
幌を開けてヒラリヒッリと小気味良いコーナリングをキメるロドスタが恋しくなるよ〜
スマン、全然インプレになってないわ(´・ω・`)

FF乗りなれてないからアレなんだけど、MSアクセラってコーナリングよくね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:40:48 ID:ND/HHD0x0
俺もNAロードスターからの乗り換えを検討していますよ
さすがに17年落ちだときついw
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:23:29 ID:+LTlkPEo0
>>102
ん?このシート色って選べたっけ?


171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:45:58 ID:cCHDbE3w0
>>170
左ハンドルだから北米仕様だか欧米仕様なんでしょ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 02:50:19 ID:+LTlkPEo0
>>171
なるほどこっちの色が欲しいのに欧米優遇かー
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 04:14:22 ID:iak4JQwLO
>>168
つまりNCには剛性がないことはよくわかった
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 05:22:00 ID:2yK/lxZb0
>>123
グレーとシルバーはそこそこ人気あるから消えないだろう。
セレスチアルブルーを消して濃いグリーンは欲しいと思う。


175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:23:28 ID:3U3dHjeR0
みんな、ローンで買ってるの?

それとも現金?
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:30:53 ID:lkoMQhqu0
現金一括で文句あるか?

ローンを組むなんてアホらしい
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:40:28 ID:MNxuZ8oMO
現金一括なんか払えません。2014年ローンの旅に出掛けましたよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 07:47:45 ID:l06Mjyoa0
>>175
欲しいのは分かるがお金溜まって買おうぜ
俺は現金一括
この景気じゃ数年後なんて見えないわ

先週契約で8月生産だって
お盆休みまでには間に合わないな
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:02:49 ID:YYa1IHS9O
アイストップって新機能を売りにしてるけど
信号待ちとかで勝手にエンジン止まるんですか?
発車するときはまたエンジン掛けるの?それともアクセルオンで自動でエンジン掛かるとかあるんですか?
あとエンジン止まったらエアコンも切れたりするんですか?
だとしたら真夏は悲惨だ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:08:50 ID:t2B5sg4kO
>>179
殆ど間違えている。
i‐stopスレを見てくる事奨励。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:22:06 ID:S8aZMhOk0
>>177
俺もその旅に同行してるからw
家のローンと車のローン、すげぇきつい。
勤務先の経営状態が5年後も安定してると予想出来るのがまだ救い。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:23:23 ID:uHwQ1TrF0
>>179
こういう安全面とか快適面の課題を一つずつクリアしてi-stopが開発されてきたんだなと実感。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 08:57:40 ID:36JOiGMy0
>>167
15Cセダンだとそんなに早いの?
こちらは15Cスポーツアルミです。MOPはドライビングとスポーティをつけました。
納期連絡来ない。 (´;ω;`)
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:08:13 ID:nak5Qo740
ディーラーから電話来て、納車日わかったのかと思ったら
車庫証明費用をアパート側に払ってくれとのこと。書類渡すから自分で行けってさ。
でも見積もりには車庫証明費用含まれてるし、自分で行くんなら代行費用取るのっておかしいような・・・
で、肝心の納車日はまだ未定だとorz
初めて車買うからよくわからんわ。愚痴ってスマソ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:11:58 ID:rngLQQ2b0
>>184
代行って、役所方面の手続きを代行するだけであって、駐車場の持ち主から証明書にハンコ
押してもらうのは、自分でやるのが普通じゃないかな。俺もそうだったよ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:25:58 ID:nak5Qo740
>>185
そういうことか〜
さっそく金払ってきます
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:28:32 ID:S8aZMhOk0
>>186
管理人または家主に言えば金額(相場約2000円)教えてくれると思う。
要らない場合もあるだろうけど。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 09:55:40 ID:UkI4bliQ0
>187
都市部で2000円なんてありえない
普通一ヶ月分
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:02:58 ID:FDc1iswE0
>>187
ウチは5000円だった。
一番初めはタダだったんだが、2台目に買い換えたときから取り始めやがった。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 10:17:27 ID:BEG2fs/Y0
ディーラから連絡きた〜
7月5日契約の20Cセダンの白
7月29日生産、納車は8月9日(日)予定!!
ちなみに値引は20万円でした
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:15:52 ID:MKRKbPFh0
土曜日だし、今日が納車の人も多いだろうな

かくいう俺も今日14時に納車だ(・∀・)
今朝はわくわくして7時に目が覚めたよ
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:16:53 ID:UEPwctuDO
7/19 (日) 22:00〜22:30  TVK クルマでいこう! 『マツダ アクセラ』

神奈川以外の人は見れないかも
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:17:44 ID:/gwoirWiO
>>187-189
本来法的には要らない金だからホンとは払う必要無いよ
判子押してもらうだけで何万とか
ぼりすぎも良いところなんで
役所に言って契約書見せればそれで大丈夫
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:24:30 ID:OURZrIl80
20sに対応のエンジンスターター
ってありますか?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:26:34 ID:I3nssRizO
>>191
オメ!
まだ地元じゃ自分以外見てない、
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 11:43:37 ID:O6FxENLKO
>>192
前は観れたんだけど今はなぜかやってない
残念だ!
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:08:15 ID:YYa1IHS9O
アイストップスレ見てきたけど凄いみたいですね
真夏とか温度上がったら勝手にエンジン掛かってクーラー作動するらしい
ていうかだったら最初からエンジン切れなければいい気がする
エンジン掛ける時が一番ガソリンと二酸化炭素多いって聞くし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:21:03 ID:rz16Lytw0
>>197
短い時間で始動するということは
それだけガソリンの消費量も少ないはず
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:22:05 ID:PpGJ4YXi0
別に嫌ならアイストップなしに設定できんだからいーじゃん
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:28:41 ID:Ie+mgRB90
>>197
始動時のガソリン消費量は普通の構造のエンジンでも5秒間のアイドリングストップで相殺。
構造上i-stopならもっと少ないだろうね。
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:46:20 ID:rycDvVonO
>>184
車庫証明の手続きで必要な、「ここの駐車場を借りてます」って証明、
不動産屋に頼んだら5000円取られるけど、
ディーラーで、「賃貸契約書と、その支払いの通帳を持参でいい」って言われたよ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:52:21 ID:11DspME70
これからアクセラと巨乳女子大生に試乗してくるよ
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:53:05 ID:11DspME70
訂正

これからアクセラに巨乳女子大生と試乗してくるよ

が正解
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:57:51 ID:FDc1iswE0
いや〜。夏休みだねぇ。
面白いと思ってやっているのか・・・
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:57:57 ID:2ruWQNDgO
IDにA X E L Aのうち2文字が入ってたら今日こそ契約するんだ!
(Aだったら2つないとダメ)
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:58:30 ID:7/Mxp9Xu0
訂正

これからアクセラで巨乳女子大生を視姦してくるよ

が正解
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:59:18 ID:2ruWQNDgO
かすりもしねぇ…
また明日来る
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 12:59:19 ID:t2B5sg4kO
だが>>202の方が
より羨ましい現実w
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:18:51 ID:Ejj5wdUl0
>>207
DQNの3文字が入ったからbB契約な。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:27:02 ID:sVC0uEeQ0
水曜日に納車された。
前はアテンザだったせいかずいぶん軽快に感じるね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 13:55:41 ID:hQ5f4F9Y0
暦を気にする性格ではないのだが納車日だけは気にしてしまうオレ。
今日は赤口、明日が先勝、なので納車日を明日の午前にしてもらった。
明日、白20S納車です。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:13:35 ID:tPmD94SFO
契約された方はおいくらくらいだったのか教えて欲しいです(・ω・)
明日見積もり頼みに行くつもりなので参考に。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 14:50:44 ID:UAJ4tuRU0
今朝の新聞折込
オートザム20周年記念特別割引でアクセラやデミオやビアンテ等が10万円値引き
と出ておりました。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:07:15 ID:J0w3cqdZ0
普段の割引(20万前後)に+10万引きならいいけどねえ・・・
どーせ合計割引額は通常と一緒だろ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:12:07 ID:WyoFlXgq0
普通に値引き+オプションの○○プレゼントのほうがお買得感高いのにねぇ
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:44:07 ID:GGMQok8Z0
九州のとある県。
本体20万、ディーラーオプションのカーナビ5万。
計25万の値引きでした。
あとは下取り車に10万上乗せ。
ちなみに競合車なし。
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:49:09 ID:5NRyZ4S50
◆日本を題材にした韓国ヒットチャートNo.1の曲 fUCk zAPAN
http://www.youtube.com/watch?v=RnWkm9ZZGOQ
http://www.youtube.com/watch?v=H6pZ6N_gdYA
俺、韓国人(私は日本人です)
おい、おまえ、アルロビュー言ってみな(アイラビュー)
違う!アルロビューだって!(アイラビュー)
おめえ、障害者か?発音も出来ないのか?(はい)お前、本当に障害者か?(はい)
元々、お前の国が障害者なのか?(はい)
はーい、チョウセンジン兄さん...チョッパリ野郎ジャップス
さっさと殺しちまうか?兄さん?シーバル!!このチンポに値するオマンコ野郎ども
ここ日本に住むチンポみたいなオマンコやろうジャップスはビッチ障害者馬鹿ビッチ達
世界で倭奴の書かれたチョッパリビッチ、チョッパリビッチ おい、敗戦国(ハイ)
美しい我々のアガシの足の前で数百名
並んで待って待って待っっていた障害者たち(障害者、障害者、障害者たち)
ジャパニーズガール達、ホントに不味いねー 貰っても食えない繕った出来損ない
ダーティーコリアンプッシー達も、お前達は食わない! チンポが小さくて食わないよ
俺は百済。俺達宗主国。俺はニッポンの宗主国
未開だったお前らにしてあげたこと覚えてるか? 記憶してるか(記憶してるか?)
七支刀...七支刀お前らの宝物、俺がやった下賜品。
御使して 挨拶しな(ハイ)前で跪け(ハイ)
使えて挨拶しな(ハイ)永遠に従え(ハイ)泣きながら祈れ(ハイ)
Z ARROW A.P.A.M.U
ジャップ!街にゃすっかり核をくらった爆弾たち広島bomb!長崎bomb!東京bomb!
ジャパンbomb! ボン!ボン!ボン....
核刺してやるからな!核刺してやるからな!
使えなく小便教えてやる
コップ食え(ハイ) もうこの小便も食え(ハイ) 良いのか!
良いね。メチャ良いって障害者達は、癲癇(てんかん)やってろ!
野蛮なジャップ、癲癇みたいなjapanese
Fucking nation Japanese Fucking nation(繰り返し)
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 15:49:34 ID:CDwXBZoqO
>>216
同じく九州だけど、グレードは何ですか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:05:22 ID:qgoDhk4y0
i-Stopなんていらんから窓に全部オート機能付けてくれ。
そっちの方が役に立つ。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:08:38 ID:i1t1v3u/0
>>219
付いてて当たり前の機能と思ってたから無くて驚いたわ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:13:21 ID:FglUNpKi0
本体だけで25万引きになれば欲しいな
マツダ値引きだし待てばなるんだろうが
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:29:34 ID:rycDvVonO
>>221
俺は何の付き合いも無いディーラーで20万円値引きできたから、
マツダでの買い替えだったら、25万円は軽く行くんじゃない?

ちなみに、頭金や金利・ローンの組み方を工夫してもらって、
30万円安くなりました。

だから、総支払額で50万円安くなりました。
(値引き前の見積り、約260万円。総支払額320万円
→値引き後の見積り、約240万円。総支払額約270万円)
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:33:30 ID:zEJ6gdsw0
>>222
よろしければ頭金いくらか教えていただけませんか?
参考にしたいので
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:34:38 ID:GW2Ecxj+0
>>219
個人的にはそういう痒いところに手が届いてるのがトヨタって印象はあるw
普段日産のエントリークラスくらいしかのってなかったが、
そっちのエントリークラスには普通についてて驚いた

…オート機能あってもそんな重さも売価も配線も変わらないと思うんだけどなぁ
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:39:21 ID:ylusS0snO
姫路城前でグラファイトのスポーツ見た
かっこいいな
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:46:30 ID:3nzrkAe50
こんなデザインが糞の車を買うやつっているのか?
そしてもしいるならそいつらに聞きたい。
おまえはこの車をかっこいいと思っているのかとw
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 16:51:29 ID:vGg2I7FKO
はい
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:05:45 ID:2ruWQNDgO
はい
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:06:44 ID:JZ3TXK6u0
写真では何これダセえwwwwwって思ってました
実写見て惚れました
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:11:13 ID:rycDvVonO
>>223
頭金50万円です
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:13:47 ID:I3nssRizO
完全スルーでお願いします。
20S乗り。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:20:03 ID:/88EgE4HO
俺も買うぜ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:31:06 ID:Z0FeRRVhO
嫁への愛もストップ
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:38:24 ID:/88EgE4HO
>>224
同じオプションでも、トヨタは、マツダより3〜4割安いからなぁ。マツダは、せめて好きなオプションを自由に選べるようにしてほしい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 17:45:45 ID:zEJ6gdsw0
>>230
ありがとうございます。
総支払額を抑えられるよう自分も交渉してみます


236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:22:08 ID:XIr4//470
>>233
すぐに再始動してやれよ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:36:46 ID:I3nssRizO
愛・ストップ中は、夫婦間の風もぬるくなります。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:42:48 ID:qgoDhk4y0
そして夫は職場の若いパートの娘と。
妻は職場の若い正社員の青年と。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 18:45:40 ID:YhespICt0
ガチの殴り合い
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:15:34 ID:ks9cWoNt0
今日イエローハットでたまたまオレのアクセラの横に紺色のプレマシーが停まってたから
オレのアクセラのインディゴとよーく見比べさせてもらったよ
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:25:25 ID:0hiwH1psO
15C契約してきたぞー。
カーナビ無しで200万くらいだった。

大きすぎる買い物って初めてだけど万単位が安く思える錯覚に陥るから怖いな。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:45:58 ID:0i9ku2z70
あと10万だせば20Cぐらい買えると思いますが
あえて15Cを選んだ理由教えてください
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:52:00 ID:0hiwH1psO
>>242
資金的に200万が限界だった。
一応諸費用込な
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 19:57:21 ID:CDwXBZoqO
>>243
オプションは何を付けた?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:00:25 ID:0hiwH1psO
>>244
ディスチャージャーランプ、プレートホルダー、マット、アクリルバイザーにコーティング
あとドライビングコンフォートとスポーティーコンフォート
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:07:46 ID:0i9ku2z70
>>245
けっこうオプションつけましたね
これなら本体価格はノーマル20Cとほとんど変わんないような感じがしますが
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:10:37 ID:0hiwH1psO
>>246
まあ、20Cでも標準装備じゃないパーツもあるんで、これでいいかなあとも思ったんだよね。
特にランプは捨てがたい。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:18:08 ID:0i9ku2z70
私も15Cと20Cで迷ってまして
20CのMOPオーディオ+20Cコンフォート+ディスチャージヘッドランプ
あとDOPが14万ぐらいで総額210万の見積もりでした
15Cと比較すると20万ぐらいしか変わんないんで
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:26:37 ID:i1t1v3u/0
試乗した20Eのフットワークの悪さが気になったから15Cにした
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:29:04 ID:/88EgE4HO
>>248
20Cには、DSCとか標準装備だからいいんじゃない。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:44:59 ID:0hiwH1psO
>>248
俺はアイストップにあまりこだわりがなかったのが決め手かなあ。
色とフォルムでアクセラに決めたし
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:45:47 ID:0i9ku2z70
>>250
ここまできたらあと12万ぐらい追加して20Sにしようかなとも思ったのですが
MOPオーディオが付かないと聞いて萎えました
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:45:55 ID:MdevrzcR0
スポーツ20C8月初旬納車予定
もう待ち遠しくてたまらん
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:48:40 ID:0i9ku2z70
>>251
私もIストップにはこだわりはないのですが
坂道が多いところに住んでるものですから
15Cじゃパワー不足を感じることが多いかなと思いまして・・・
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:53:15 ID:kGHmw2ax0
>>175
100万は現金。
あとはローン。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 20:56:22 ID:/88EgE4HO
>>252
MOPオーディオが20Cと15Cにしか装着できないのが意味わかんないね。
逆にBOSEは、20Sしか駄目だし。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:02:26 ID:qgoDhk4y0
>>256
そこが変態マツダ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 21:30:28 ID:o1xQGx810
20Sで値引き5万・・・
オプションつければもっと引けるとはいっていたが
あまりに辛い
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:23:10 ID:EchcW+qiO
>>256
そりぁカーナビメーカーとのアレだろう
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:27:38 ID:MKRKbPFh0
本日、セダン20E納車(・∀・)





さっき、早速ぶつけた!∴+°( つД∩)
自宅のガレージに入れようとしたら、後ろの壁にドスンと…
車止めを当てにしすぎたよ…
明日早速ディーラーに逝ってきます… orz
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:28:51 ID:L6vL/87a0
今日一日、バーグラ取り付けで朝から寺に20Sアルミ、リアスポ有を預けてきたのですが夕方取りに行って
寺の担当者から聞いた話では今日、寺にきたお客さんからの反応は好評だったと言ってました。
アルミも光にあたるとなかなか良い感じになりますよ〜。
あとドアミラーのガーニッシュも頼んでいるのですが、こちらは8月納品との事でまだまだかかりそうですw


262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:41:37 ID:uZNlU5bF0
今日、アクセラ見てきたけどカッコイイわ。
しかし1500のハンドルって革じゃないの?
なんかショボかったんだが。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:44:53 ID:uZNlU5bF0
>>260
バックモニター付けたら?
バックするときの安心感は凄いよ。
大袈裟だが俺は世界が変わった。(バックするときだけの僅かな時間だけどw)
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:45:30 ID:0hiwH1psO
>>262
オプションで革にしてもらえる
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:45:36 ID:R/Xy9ZRA0
>>260
車止めがあるのになぜ壁に? 先代アクセラセダン専用車止めだったの? 70mm伸びたから?
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:47:37 ID:iak4JQwLO
ドアを開けて目視しながらバックするオレには隙はなかった
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:48:18 ID:rngLQQ2b0
>>262
あああ。クルマが凹むと気分も凹む。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:53:10 ID:rDaq+MVk0
俺も今日20S買った

値引き27万 総額233万(OPはナビ他)

自分にしてはよくやったと思う。
営業も頑張ってくれた
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:56:29 ID:fvtvh6EY0
>>260
うp頼むぞっw
みんなのための戒めとして。
270262:2009/07/18(土) 22:59:06 ID:MKRKbPFh0
>>265

いや、いつの間にか車止めを乗り越えてたらしい… orz

前のボロイ車だと、車止めに当たったショックが結構あったから
それと同じ感触だと思って、まだかなとアクセルをちょっぴり踏んだら…
(ガレージが少し傾斜してるんで…)


…まあそれはともかく(心では号泣しているが)、ぶつける前の写真でも
うぷっとくよ(´A`)皆で酒の肴にでもしてくれ

ttp://keyai.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20090718224945.jpg
ttp://keyai.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20090718225335.jpg
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:01:58 ID:NQnmLbzd0
15Cの場合ディスチャを付けるパッケージを選ぶと
テールが赤目玉のままになってしまいますがそれで我慢出来ますか。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:03:08 ID:MKRKbPFh0
>>269

ぶつけた後の画像まで要求するのか
こっちゃあ、トラウマになりそうな勢いだっつうのにw

じゃあまあ、明日明るいところでうぷるよ
納車当日にぶつけた記念にな…orz
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:03:21 ID:CIfmLftX0
革って手が臭くならない?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:07:35 ID:4WnhUcctO
アクセラって妙に取り回しがいい。デカイのに何故?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:09:21 ID:h8rxGqqG0
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:19:23 ID:MayLZr8p0
>>270
エロイなやっぱ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:22:58 ID:0hiwH1psO
>>271
テールって後ろの方だっけ?
前が青白く点灯するならそれでいいさ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:23:10 ID:i1t1v3u/0
>>271
言ってる意味がわからんが、ディスチャージとスポーティーコンフォートのLEDテールは同時装着できるだろ?
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:23:39 ID:fvtvh6EY0
>>272
横幅広いから俺も車庫入れにはスンゴイ気を遣ってるんよ。
教訓としてみたいな〜なんて。

まあ一応言っておくと

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::...... ...   --─-  :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..   (___ )(___ ) ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .::::::::::::::::: _ i/ = =ヽi :::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::   //[||    」  ||]  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: / ヘ | |  ____,ヽ | | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::  /ヽ ノ    ヽ__/  ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .     く  /     三三三∠⌒>:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ>>270無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:25:43 ID:XgPn333e0
>>260の犠牲は無駄にはせんぞ
納車されたらバックは超気をつける
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:25:46 ID:zEJ6gdsw0
>>270
インディゴかっこいいですね。
写真で見てみたかったのでうp乙です。
そしてご愁傷様です…
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:27:14 ID:NQnmLbzd0
>>278
すんません。
メーカーセットオプションの項目欄、右にどんどん伸びましたね。
最初に見えている項目が全てと思って見ていました。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:28:15 ID:0hiwH1psO
ところでここの諸兄はどんな色を選んだん?
俺はセレスチアルブルー。まさに一目惚れ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:30:42 ID:i1t1v3u/0
俺もセレ青スポーツ
いよいよ明日納車だ
285A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :2009/07/18(土) 23:33:40 ID:C4eoqjAW0
>>270
あれ、セダンのこの青こんなにかっこいいんだ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:37:23 ID:uWHEQSD00
今日マツダの展示会にいって試乗して、見積もり出してもらった

20Sにツーリングコンフォート・アクリルバイザー・マット・コーティング・
ショップオプションの18万くらいのナビとipodケーブル

33万値引きで支払い総額240万、あとスタッドレスタイヤつけてもらった。

いくつか書類等もらってあとは月曜に契約予定

なんだが、雪国なんでやっぱ4駆の20Eのが良かったかと今になって悩んでる
減税と補助金の対象外なんで眼中になかったんだけど、家族に散々いわれて気になってきた・・・

今乗ってるのが4駆の軽なんだがそれと比べてFFはどうなんかな・・・雪国でFFに乗ってる人教えて。
住んでるのは福島です。
287SOUND ONLY 01:2009/07/18(土) 23:40:38 ID:qgoDhk4y0
>>270
納車報告の画像は見飽きた。
我々ゼーレは君のゴマメ写真が見たいのだよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:45:35 ID:WyoFlXgq0
>>286
★上り坂では絶対に止まらない事!!!!!!
(緩やかな上り・信号待ちなどでも)
走り出しは丁寧に
アイスバーン状態でわだちの上もツルツルの時は乗り越えるのが大変もしくは無理w
(路駐するバカがいた場合でどうしても一時停止しなければならない時は
 たくさん車間距離をとって止まってなんとか勢いで無理やりわだちを越える。
 それでも無理な時は諦めて誰か周りの人に横に押してもらうwwwww)
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 23:51:33 ID:FDc1iswE0
>>266
まぁ、死なないように気を使えよ。
ラブホに入るのにドアを開けて後ろを見ながらバックしていたら
柱と車の間に頭を挟まれて死亡したって言う漫画みたいな事故があるから。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209549734/
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:00:21 ID:LyQ3xsMI0
>>286
おおー
ウチも福島(県南)なんだが、ここ二、三年は降雪少ないんで
そこまで気を遣わなくても大丈夫かと。

15cFFで契約して月末納車待ち。
前車は旧型のアクセラだけど雪で困ったことはなかったなぁ。
スタッドレスタイヤ良いのをチョイスしておく のが重要。
軽四駆のほうが怖いと思う。ぶつかったらシャレになんない。
33万は頑張ったねー。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:20:32 ID:jAme9Vaz0
>>286
北海道だけど、FFしか乗ったこと無いわ。
4WDのってる人は、次も4WDじゃないと心配って、何人かか言ってるけどね。
発進はかなり違うと思うけど、FFでも大丈夫ですよ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:22:39 ID:wyAagNmd0
>>290
また全く同じ車買ったの?って言われないか。
さすがに色は変えたかな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:23:19 ID:yDW5EMVO0
またおまえかwww
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:24:51 ID:Qg4u0CKY0
また全く同じレスしてんの?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:24:56 ID:CM9/+TDq0
>>286
値引き33万でスタッドレスつきですか
すごいね
やっぱりもっとディーラー同士で競合させるべきですかね
値引き20万がやっとでした
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:28:50 ID:NytS/lkgO
取説でMIDに音楽情報(?)が標示されるって書いてるけど、でてこない…
純正オーディオじゃないと標示されないのかな?
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:29:49 ID:P9GIMX320
>>288
>>290
>>291
レスどもです

やっぱりこのまま20Sでいきます。タイヤは今日、展示会のプレゼントでもらったんだよね。
タダでもらえるタイヤなんでどうだろう。

あとはまだ色決めてないんでどうするかなー。
アルミか白にしようと思ってるけど、写真みるとインディゴもいいね。セダン含めて赤以外見たけど
決められねえ。優柔不断で困る。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:31:12 ID:wyAagNmd0
アルミ(笑)
白(笑)
インデイゴ(笑)
マジで腹痛い
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:34:18 ID:zq180Yh/0
>>286

頑張ったなぁ。
こっちは新潟の長野県境あたりなんだが、FFでも特に問題ないよ。
…雪道での運転方法に準じているなら。
あと、>>290が言っているようにスタッドレスタイヤは最新のものを選ぶように。
なんだかんだでブリザックとアイスガードとかの最新スタッドレスを履くことには意味がある。
ある程度の安心・安全を金で買えるなら出し惜しみしないほうがいい。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:38:53 ID:BVGfiAKpO
AWDの雪道のメリットは発進加速と
スタック時の脱出が楽な事でしょ?
今のスタッドレス優秀だから
雪が極端に多いとこじゃなければ大丈夫じやない?
でも、福島って降雪量が極端に違うし、
いわき市とかだとほとんど降らない。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:45:27 ID:HZ8tn5cF0
4WDは>>300が書いてる事に加えて「全車輪にエンブレが働く」というメリットがある反面
FFとFRの両者のデメリットも併せ持ってるから過信しないようにね
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:55:19 ID:1/t0Seie0
雪国って大変なんだな
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 00:58:06 ID:HqSwMh200
>>297
アルミに一票。
ボディーのプレスラインが光の当たり具合で浮き上がるのが素敵。
汚れや洗車キズが目立ちにくいのも○。
派手じゃないから悪戯もされにくいし。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:01:43 ID:Nw+1492T0
スーパーキセノン付けようか考え中なんですけど4万出す価値あります?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:02:24 ID:ynFrFYqd0
>>286
自分も初めは4WDにしようと思いましたが、なんかイマイチな性能なので却下
日本有数の豪雪地帯で初FFだけど車への愛で乗り切るしかないですわ

それにしてもスタッドレスサービスが羨ましすぎるw
まだ2シーズンしか使ってないのに買い替えだ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:05:12 ID:1/t0Seie0
>>303
アルミの長所には納得する
たがしかし,世の中にシルバーの車が溢れ過ぎているのが嫌
俺のアクセラちゃんをその中に埋没させたくない
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:07:03 ID:wyAagNmd0
悪戯されない為に地味な色を選ぶって基地外の発想だな。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:17:55 ID:Qg4u0CKY0
お前みたいな基地外が悪戯するからな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:19:28 ID:P9GIMX320
レス読んで少し安心した。
冬になったらゆっくり走るようにします。

値引きは先に向こうから20万提示してきて、あとつけるか迷ってたナビの分半額くらいにするために
「あと10万くらいいけないですかね」って言ったら端数分も引いてくれた。

色はあと1日悩みまくって決めます。でも実際納車されたら何色に決めてもこれで良かったと感じると思う。

310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:19:50 ID:BVGfiAKpO
>>305
もしかして、奥只見の方?
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 01:27:02 ID:ynFrFYqd0
>>310
いんや、新潟です
最近は落ち着いてるけど、数年前にはニュースになるほど雪積ったようで・・・
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:01:44 ID:VyqRujeRO
20Cの納車が近づいてるんだけど、いまさらになって20Sにしておけばよかったと後悔。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:04:39 ID:5NS8sf9JO
>>307
また色厨が湧いてきたか…
キチガイどころかゴキブリより質が悪い
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:07:31 ID:mKB6hvk1O
セダンとスポーツの割合は3:7なんだよね

セダンとスポーツのメリット、デメリット、何でスポーツのほうが倍以上売れるほど人気なのか教えて下さい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:20:41 ID:HZ8tn5cF0
セダンが欲しいんだったら他にも選択肢がたくさんあるからじゃね?
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 02:45:01 ID:HZ8tn5cF0
アクセラスポーツもカローラフィールダーより全長が長いのに
ボディタイプとしては5ドアハッチバックなのよね
トランクルームは充分あって不満はないんだけど
ワゴンと比べたらやっぱり狭いしワゴンと全く同じようには使えないんだよね
日本だったらセダンよりも全長を伸ばしてワゴンにするか
ボディのバリエーションでワゴンタイプも作ったほうが売れると思うんだけどね
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:09:40 ID:sCI+5mgp0
>>315
いや、今の世の中で国産セダンってあんまなくね??
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 04:04:30 ID:Ui1jfVre0
>>314
セダンの方がカッコ悪いからに決まってんでしょ。
あんなもん50以上のオヤジの乗り物。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 04:05:49 ID:FXlf2ZQw0
この価格帯でセダンはかなり少なくなってる
カローラのアクシオとインプ辺りかな

この価格帯は殆どハッチバックばかりになってるしな
逆にセダンの方が選択肢は少ない

新型アクセラはセダンの方が俺は好きだな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 04:57:04 ID:RP3hEhts0
1500ccセダン
カローラ、アリオン、プレミオ、
シルフィ、ラティオ、インプレッサ
これだけあるよ
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 07:01:14 ID:SEJ1aod5i
>>316
昔のトヨタみたいにカローラ、スプリンターの方が売れると思う

ぜったい止めて欲しいけど
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:22:47 ID:n5oSFn3iO
>>318
俺18・・・

スポーツのほうがいいのかな・・・
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:40:20 ID:icexm76zO
>>314
このクラスの購買層が、23〜30代が多いからじゃない?

>>320
トヨタが嫌いな人は、選択肢少ないんよ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 08:43:21 ID:k0KXT7pMO
>>319
あれ?俺がいる
俺は初見でスポーツよりセダンのデザインに惚れた。
 
>>320
それだけあっても俺の中の選択はアクセラとインプしかない。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:23:29 ID:1DleUdXBi
>>324
迷いに迷ってスポーツにしたよ
後席の乗降性がちょいいいかな?ってことで
子供が生まれたので

セダンいいじゃない!
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:30:11 ID:d1HCxwN+O
昔ながらのセダンと違って新型はクーペっぽいフォルムでカッコいいと思う
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:32:35 ID:n5oSFn3iO
よかった!
やっぱりセダンにしよ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:03:15 ID:CM9/+TDq0
>>312
なぜですか?
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:06:02 ID:LRzCihmH0
>>328
どうしても知りたいですか?
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:17:27 ID:lHASvZWUO
>>327
20Eセダンと20Sスポーツだと、20Eの方がオプションの選択もやや自由度が高いよ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:17:40 ID:CM9/+TDq0
はい
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:25:49 ID:QLV84pw4O
今夜22:00から神奈川TVKでアクセラ特集です
http://www3.tvk-yokohama.com/kuruma/
333260:2009/07/19(日) 10:48:47 ID:HAoOaWmd0
昨日、納車当日にぶつけた>>260です(´A`)

皆さんご所望のゴマメ画像、うぷします

ttp://keyai.hp.infoseek.co.jp/img-box/img20090719104415.jpg

ナンバープレート上のバンパーの辺りがキズキズです orz
見た感じ凹みとかはないみたいなんで、キズだけ直せば…

みんな、バックには気をつけるんだ(´A`)
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:51:38 ID:LRzCihmH0
>>333
乙・・・
納車日にやってしまうとは可哀想に。
バックモニター超オヌヌメ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:19:52 ID:i0tCSgV80
 __
   /    /  _/_    ー十−
 /_   /    /   ヽ  l=|=l
  ̄/  /ヽ     |   ニニ|ニユ_
  (   /   ιノ   .Oヽ   ―-|―+
   ヽ                     ____
      __ニ__ _」_    _」_  _     / ー┼―
       ――    /⌒ヽ   / ̄/    /  ー┼―   ●  ●  ●
       ニニ   /|    ) /|  (    (     |
       |__|  / |   ノ /  |   ヽ   `、    ヽ_ノ
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:23:40 ID:Jmhvisbp0
>>333
アップ過ぎてよく分からんが
悲しみは伝わってくる
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:30:52 ID:+LsxYZ2b0
>>333
うっはw
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:39:29 ID:ex5+9+bXO
バックモニター付ける人多いのかな…
>>333を見ると不安になるな…
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:46:22 ID:MnJUL9KwO
>>325
オメデトウ。
家族で良いアクセライフを。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 11:50:05 ID:fMKTgGk20
フロントカメラも試しにつけてみたが結局目視しないと怖い罠
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:03:40 ID:FXlf2ZQw0
もっと安価にバックモニター付けれればいいんだけどね>ナビ不用だし
となると社外になるな、問題はモニターをどのタイプをつけるかだが
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:18:20 ID:tnyj8CocO
>>333
初代でだけど納車日にリアドア凹んだ俺は仲間ができてメシウmいや嬉しいよ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:28:17 ID:P5SRoAAQi
>>339
ありがとう!
嫁と子供でスンスンするね!
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 12:39:59 ID:Jt/9b0Zei
>>333
ドンマイ!

そんな俺も納車1週間で
盛大に擦っちまったぜorz

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYi4wJDA.jpg
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:21:00 ID:0piZ8jbO0
なんでインディゴばかり擦ってるんだ…
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:25:24 ID:P2NxsRxCO
ちょwwww
俺も来週インディゴ納車なのに変なジンクスやめてくれw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:26:14 ID:CM9/+TDq0
意外に黒のうpが少ないのが不思議
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:26:53 ID:yoxJ/09Z0
>>344
。・゚・(ノД`)・゚・。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:33:34 ID:359k50jaP
インディゴ・・・恐ろしい子!
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:39:48 ID:qlgo+TDk0
20Cにカーテンエアバッグがつけられればなあ
本革巻ステアリングとシフトノブも欲しいけど、AutoExeのがあるからそれはいいか
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:43:41 ID:O1pQdfV70
>>350
本革巻ステアリング/シフトノブ
他にも後からいろいろ調べたりして付け足していくのも車遊びの楽しみだと思うお
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:44:09 ID:NPDJqxQI0
「mazda擦りー」ですね、わかります;;
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:47:04 ID:khxF/YSr0
>>333
>>344
プップギャーッ!!m9゚。(^Д^゚≡。゚^Д^)m9゚。プップギャ-ッ!!

・・・俺もバックやっちまったぜ・・・orz
ちなみに俺もインディゴ
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:49:36 ID:yoxJ/09Z0
インディゴ、呪われているのかっ
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:49:51 ID:FDci5aVgO
>>346

通りがかりの俺も来週インディゴ納車だが、
お互い気をつけようぜw
これで擦っちまったらインディゴ=擦る子
になっちまう(´・ω・`)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:53:31 ID:CM9/+TDq0
すいません AUTOEXEってなんですか?
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 13:54:11 ID:O1pQdfV70
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:00:29 ID:apenXcK/0
インディゴを選ぶ=センスない→運転のセンスもない
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:04:30 ID:P2NxsRxCO
>>355
バックカメラつければ良かったかなorz
俺、軽からの乗り換えだからスゲー不安になってきたw
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:07:07 ID:khxF/YSr0
>>357
Autoexeってところのシフトノブ高いみたいだけど
なにが良いの?
カー用品店で売ってるやつとはちがうんかね。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:11:06 ID:O1pQdfV70
リアモニター付ければいいかも知れんけど高いしorz

恥ずかしいけど最初は何度も降りて確認しかないんじゃ?
で、感覚を覚えた頃にやっちゃうのが縁石基準で駐車しようとして
縁石より植木が出ていて切ったばかりの太い枝があるとザクッとバックライトに
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:18:35 ID:O1pQdfV70
>>360
俺はautoexeに拘ってないけど、
飾りモノはどこのメーカーも性能はあまり変わらんでしょ
さわり心地とかATでほとんど意味あるとも思えんしw
他のメーカーでも合うのがあれば、あとはデザイン次第じゃない?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:19:29 ID:W4GNWAdL0
>>358
あるあるw
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:30:22 ID:W4GNWAdL0
オーリスHVが来年には発売されるようだけど
ライバルのアクセラはどうするんだろか
同じようなシステムをOEMで供給してもらうのかな
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:30:33 ID:OnlI578V0
>>333 >>344
これまた盛大にイったな( ´_ゝ`)y〜
磨いてどうこうなるレベルじゃないな・・。
軽くパテ入れてバンパー1本塗装か。。
このままにしておいて運転に慣れたら新品に替えたら?
高くつくが、、せっかくの新車に直したバンパー付けてるのって気持ち的にね。。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 14:31:25 ID:khxF/YSr0
>>362
そうかー
Autoexeが良いのかと思ったけど市販のでもいいんだよね。
d。

367344:2009/07/19(日) 14:51:20 ID:Jd4Fwz/Xi
擦った後、ディーラーに行って見積もりしたところ
パテ梅の塗装で26k・・・
さらにコーティングが+10k・・・\(^o^)/
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:11:24 ID:StywgeAp0
カーコンニビ倶楽部でも見積もりしてみたら?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:32:45 ID:i0tCSgV80
先日、夫への愛をストップしたのですが・・・
インディゴの呪いもストップ出来ますか?
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 15:52:30 ID:4r3iolkz0
>>366
ATじゃ勿体ない代物
同じ値段出せばもっといいものがあるのも事実
371344:2009/07/19(日) 16:06:15 ID:DZPJxajoi
>>368
カーコン近場にないので・・・
それに、ディーラーでやってもらった方が気分的にはいいかと思い・・・
因みに今正式に見積もってきたら
48kでした、ヒャッハー!!orz
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:10:34 ID:colss3Tw0
48万ってすごいな…
下手すりゃ中古車買えるぞ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:10:59 ID:X5M3MvV60
>>371
バックライトが付けられそうな値段だね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:13:53 ID:jWuEgdFTi
15cなんだけど、11km/lしかいかなかった。
結構エコ運転したのに。
こんなもん?
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:16:59 ID:fwa5/5TF0
1k=1000な
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:17:15 ID:cdVnAevm0
>>372
48k=48000円
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:21:30 ID:reAiHyRX0
俺も金曜日にガリっちまったよ。納車から三週間目。フロントの角。
フロントは納車当初見えにくいなぁと思ってたんだけど、ラウンドコーナーで意外と取り回しが
いいのに慣れてきて甘く見たのがマズかったなぁ。おかんが置いた植木鉢にゴリっ・・・orz
あ、俺はアルミです。
寺のタッチアップペンっていくらくらいするか教えてエロい人。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:25:36 ID:d1HCxwN+O
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:27:52 ID:iy3G4xl20
>>212です。
いくらくらいになったのか教えてくれた人ありがとう。

俺も今日契約してきました。
15Cでオプションはプッシュボタンス(ry)、メモリーナビ、ETC、その他って感じで、
値引き26万円ちょっとになりました。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:30:56 ID:FDci5aVgO
>>359

俺もバックカメラ付けてないぜw
慣れるまでは降りて確認しながらが良さそうだな。
それでも不安が解消できなけりゃバックカメラを付けるかどうかだけど。
まぁ実際に車庫入れしてみてから考えてみるわ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:31:42 ID:HqSwMh200
>>377
950円。
塗る面積にもよるけどシルバー系はクリアーの重ね塗りをして
メタリックを落ち着かせないと輝きすぎる場合があるよ。
クリアーを塗る時はシルバーが良く乾いてから薄くね。

でもアルミいいよねー。
382333:2009/07/19(日) 16:33:47 ID:HAoOaWmd0
ディーラーで見て貰ったところ…
 バンパー総取り替え+塗装+ボディコーティングで、85k
 部分補修+塗装+ボディコーティングで、60k
でした… orz

入ったばかりの車両保険を早速使うことにしたよ(・∀・)
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 16:34:03 ID:fMKTgGk20
1500kmぐらいのったけどまだ1台しか新型出会ってない
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:00:50 ID:5wgiFPvi0
お前らちょっと待てw
オレもインディゴで納車から2週間経過したけど
どこもこすってないぞ〜〜〜(´;ω;`)
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:27:26 ID:acYrMuG+O
インディゴって響きが呪いっぽいからな
セレスチアルの方が綺麗な響きだし、セレスチアルにして良かった
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:32:24 ID:OnlI578V0
>>382
民間の板金屋も当たってみた方がいいぞ。
値引き交渉も若干ならできるし。
ま、どうせ保険使うなら新品だろうけど。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:32:56 ID:W3fVSg0S0
じゃあ、みんなインディゴで擦ろうぜ
俺だけは擦らないようにして

ラストインディゴになる!
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:33:39 ID:n5oSFn3iO
15Cグラファイト契約

皆さんよろしく(´・ω・`)
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:36:11 ID:W3fVSg0S0
確かにセレスチアルはキレイだよな
若い女の子とかだったら似合いそう

俺みたいな中年サラリーマンには似合わないから
買う気はしなかったけど。。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:38:06 ID:5wgiFPvi0
インディゴも天気のいい昼間に見ると
メタリックギラギラで派手な色なんだよね〜
グラファイトとかのもっと地味でオタクっぽい色にすればよかったかも
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 17:44:25 ID:W3fVSg0S0
グラファイトはちょっと地味すぎない?
俺も迷ってたけど、なんか年配の方々に選ばれますと
営業に言われてやめたんだけど
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:02:45 ID:cdVnAevm0
>>390-391
          ,;r'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
         ,r'";;;;:::::;彡-=―-=:、;;;;;;ヽ、
        /;;ィ''"´  _,,,,....ニ、 ,.,_ `ヾ;;;;〉
         `i!:: ,rニ彡三=、' ゙''ニ≧=、!´  屋上へ行こうぜ・・・・・・
        r'ニヽ,   ( ・ソ,; (、・')  i'
         ll' '゙ ,;:'''"´~~,f_,,j  ヾ~`''ヾ.  久しぶりに・・・・・・
        ヽ) , :    ''" `ー''^ヘ   i!
        ll`7´    _,r''二ニヽ.     l  キレちまったよ・・・・・・
        !:::     ^''"''ー-=゙ゝ    リ
        l;:::      ヾ゙゙`^''フ    /
        人、      `゙’゙::.   イ
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:05:44 ID:Xqyn2lTb0
大阪市内から高浜・小浜をぐるっと周ってきた。
山道楽しすぎるw
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:05:45 ID:ynFrFYqd0
擦っちゃった方は5ナンバーからの乗り換えとか?
マジでカメラ検討しようかな・・・
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:16:45 ID:Xu/zPYCRi
>>381
377っす 情報ありがとう
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:24:49 ID:ex5+9+bXO
>>393
グレードは2000で山道を?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:51:06 ID:KhmbmKGN0
セダン15Cで峠を走ってみた。
2000〜3000回転を中心に最大4000回転ぐらいまで
回してみた。
マニュアルっぽく操作できるので、なかなか楽しかったぞ。
900kmぐらい走ったけど、リッター11ぐらいだな。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:57:52 ID:09eIo3za0
こんばんは。
>>292を見てまたおまえか的なレスが付いているけど俺じゃないですよ。
最近はたまにROMする程度に徹してました。
昨夜のその時間はセフレとセックルの最中だし、俺はこのスレのみんなと打ち解けて
普通に会話しているのでそんな書き込みするはずがない。
たぶん初期の俺を装った愉快犯でしょう。

MSやめ、20Cと20Sで迷いまくり15Cも視野に入れて考えているがなかなか決められない。
元々MSを検討してたんだから燃費はあまり気にしないつもりだが
2リッターの燃費が思ったほどよくないみたいだね。
15Cにするかなあ。
15Cにした人で1500じゃやっぱり物足りないと思った人いるかな?
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 18:59:55 ID:09eIo3za0
>>397
15Cでたったの11km/g?
回しまくった結果だよな。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:12:13 ID:Ai/KM2Ui0
今日、セダン20E赤、成約してきました。
納車は8月下旬、または9月頭
1ヶ月とかもうイヤアアア
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:22:25 ID:W3fVSg0S0
>>400

え、今日制約で9月初旬?
俺昨日だったんだけど、納車は未定だってさ

どっちにしろ9月は確定だろうけど
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:27:34 ID:KhmbmKGN0
>>399
いや、街乗りメインでそのくらいの燃費だよ。
燃費はカタログと全然違うみたい。
403344:2009/07/19(日) 19:35:04 ID:b/8x0MFZi
>>394
DYデミからの乗り換えです
車庫までの道幅が2mでギリなんだよぉ;;
1週間傷つけずに持ったのが奇跡とも言え(ry
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:39:07 ID:BnRXiClN0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org257362.jpg

またケータイで適当に撮りましたよ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:44:54 ID:BW9ySogQ0
レガシィとアクセラと迷っている。中古車になった時点で差がでまくりかな。
レガシィでかすぎのためアクセラぐらいの方が運転しやすいかななど。誰か
アドバイスお願いします。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:48:18 ID:fMKTgGk20
>>404
逆光だとラインが上手く引き立つな。参考になった。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:50:13 ID:09eIo3za0
>>402
燃費はどのグレードも大差なしか。
色以外何も決まらない・・・
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:50:34 ID:KIYPJSN50
希望ナンバーを[・・・3]って、やっぱベタかなぁ? どぉ?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:51:02 ID:szB7OuIw0
うちの15cの燃費は12.5〜14.5で推移してますよ
エアコンは26℃で設定
エアコンの影響で昼間走ると燃費落ちるね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:51:21 ID:09eIo3za0
>>404
やっぱりベロ赤最高。
撮影場所以外完璧な一枚。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:56:30 ID:09eIo3za0
>>409
都市部じゃなくて田舎ですか。
どんな車からの乗り換えですか。
非力さ感じませんか。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:57:20 ID:i3gpI8Eb0
>>404 今にも噛みつきそうだ。番犬になるなw かっこいい。


インディゴの呪いか…

前乗ってた初代アテンザも、2ちゃんで「ブラックマイカの呪い」があったっけ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 19:58:59 ID:icexm76zO
>>402
いや、397はエコ運転してないから、11km/lなんです。
私は、20Sで街中・田舎半々くらいで、14km/lでます。
1500回転以上は回さない、発進時は後続車がイラッ!っとする運転がミソです。
1500回転で60km/hあたりが、燃費伸びます。
2000回転以上回して、燃費どうこうは話しになりません。

プリウスでもインサイトでも同じ、今まで通りの運転してても、
カタログ数値の半分しか出ません。

1500回転以下を維持すれば、カタログ数値の90%は出ます。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:04:05 ID:CM9/+TDq0
20sで14てすごいな
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:04:32 ID:KhmbmKGN0
>>413
ほー、そうなんだ。
ディーラーの人なにも言ってくれなかったから、
知らなかった代。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:08:33 ID:OnlI578V0
>>413
頼むから農道でやってくれ(殴
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:09:09 ID:CM9/+TDq0
ディスチャージヘッドランプと普通のヘッドランプってだいぶ明るさ違うもんですか?
寺に壊れた時修理代高いですよって脅されました
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:09:58 ID:NeGx4Vf60
そんな乗り方するんならアクセラでなくていい気がする
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:34:37 ID:6249aOZt0
どんな乗り方だとアクセラでいい気がするのか詳しく
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:43:41 ID:oMxlY7Cli
15C契約してきました。プッシュボタンスタート、ナビ・ETCつけて26万ちょっと値引き(上で同じような買い方した人がいますねw)。
なんか、8月のラインが止まる時期にあたって納車遅れるかもと言われてしまいました…もうちょい早く動き出すべきだったなぁ…
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:44:53 ID:6249aOZt0
>>411
地方都市です
エコドライブを意識しなくても流れに乗って走ればそうなります
422393:2009/07/19(日) 20:45:57 ID:Xqyn2lTb0
>>396
スポーツの15C
ECOランプを気にすると遅くてストレスが溜まるのでメーターはなるべく見ないで走った。
2000CCで山道試乗して無いから比較はできないけど1500CCでアクセル踏んだら必要十分。
平均燃費はそれでも13.4km/l→14.0km/lに上がった。やっぱりストップ&ゴーがないと燃費は伸びるね。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:46:54 ID:VFi08Z9p0
満タン法で2Lは通常10km/l、けちけち14km/l。
1.5Lは通常13.5km/lでok?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:51:01 ID:KhmbmKGN0
贔屓目にみてそんな感じの燃費だな。
俺はもうちょい悪いと思いながら乗ってるけどな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:52:49 ID:BVGfiAKpO
>>417
カタログで通常の倍の明るさというのはホント。
日中みたいに白色の光で照らします。
ただ、照射範囲の境界がはっきりしている。
田舎道でLOWライトで飛ばす気にはなれない。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:56:43 ID:k0KXT7pMO
帰ってスレ見たらインディゴの呪い吹いたwww
擦っちゃった人どんまい。
>>325
亀レスだがおめ。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 20:59:06 ID:kTELkVPS0
>>376
優しいなおいw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:00:49 ID:ckxUqTdr0
寺いて来たけど、アルミって落ち着いてるかと思えば明るい系で、もーちょい黒に振って欲しかったなー


色々と話&試乗したんだけど、結局どーなるのか分からんかったリアスポのランプ。
標準のは外すのか、無効化するのか、対応が客によって変わるらしく、付けた人に聞きたい
どんな風にしてるのか、教えて

HIDはもっと黄色っぽいと思ったけど、中々白くて十分だと感じたけど、フォグがダメダメだねww
速攻でHID化だなww
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:12:17 ID:359k50jaP
>>404
ホイールかっこいいなぁ
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:36:15 ID:BW9ySogQ0
レガシィとアクセラとで迷っている。中古車になった時点で差がでまくり。
レガシィでかすぎのためアクセラぐらいの方が運転しやすいかなど…。誰か
アドバイスお願いします。
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:40:09 ID:LlupseiC0
>>430
レガシィのデザインで満足出来るならレガシィどうぞ。
アクセラ乗りの100%はデザインで決めているからレガシィと迷っているのはあんたくらいのもの。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:41:53 ID:O69cbW690
>アクセラ乗りの100%はデザインで決めているから
んなこたぁない
オレはロードスターの車検と買い替え時期のタイミングに
新型アクセラの発売がたまたま重なったからアクセラにしただけ
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:45:42 ID:YU7J0ptO0
8月頭に納車予定。セダン20E アルミ
ちょちオプ欲張ったせいか値は張ったが
いい買い物したつもり。
6月15日に契約してから・・・もんもんしてる。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:50:28 ID:HqSwMh200
>>433
アルミいいよねー。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:50:51 ID:cdVnAevm0
>>431
勝手にアクセラ乗りの代表みたいな態度とらないでくんない?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:55:53 ID:UZHUHNGA0
説明書の表紙のアクセラが輸出仕様の日本には無い廉価仕様なのが謎だ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:57:33 ID:Y9xRvlVk0
>>434 毎度アルミマンセー乙  かくゆう俺もアルミだが。

>>435 この場合、>>431 に突っ込むとしたら「相手にするな、スルーしろ」だろ?
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:57:56 ID:YU7J0ptO0
>>434
だよねー。
貴殿はもう納車されて乗ってる?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 21:58:47 ID:pPBWIIquO
神奈川のみんな〜
始まるよ〜
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:00:58 ID:LlupseiC0
>>435
何も間違ったこと言ってませんが?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:01:45 ID:9a8JwmHl0
急な上り坂に入る時に、バンパーの下を擦った。
覗き込まなければ分からないけど、悔しい。。。
思ったより車高が低いね。

その10分後、バックした時に後ろにあった原付にぶつけた。
コーナーセンサー付けたんだけど、当てにしすぎた。。。
音がピピピだったからまだ20cm以上あると思ったが、
真後ろだと反応が違うんだろう。
バンパーに傷はなかったし、原付も倒れなかったから
よかったけど。

前の車はキューブだったから、全長が75cmくらい
伸びてるんだよね。モニターにすればよかったかな

ちなみにインディゴ15c。これもインディゴの呪いに入る?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:01:52 ID:ex5+9+bXO
15Cと20Sとでは値引き額は違うもんかな?
自分は両方とも車両から20万引きだったけど。
443248:2009/07/19(日) 22:03:55 ID:vCEJjbBo0
tvkキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:09:18 ID:cdVnAevm0
>>440
うわぁ…糖質かよ…
ごめん。俺が間違ってたから早く薬飲んで落ち着いて
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:10:47 ID:icexm76zO
>>418
そうです、燃費を最優先するなら、アクセラの必要は無いんです。

気持ち良いドライブをしてカタログ数値に近い燃費は、
全ての車で不可能です。

快適な運転と、快適な燃費は、相反する物です。

アクセラだったら、エアコンをガンガンかけて、エンジンをガンガン回して、
10km/l行くから優秀なんじゃない?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:11:15 ID:pPBWIIquO
20S、いまのとこベタ褒めです
マツスピは、さらに高評価
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:12:50 ID:pPBWIIquO
前田と栗栖きました
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:14:16 ID:6CZhbwx70
>>441
上り坂で底擦るって、どんだけ田舎?それとも普通に車庫程度の
段差でも擦る??
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:17:07 ID:yoxJ/09Z0
なんで田舎とか
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:17:33 ID:NpkgdPC50
>>440
>アクセラ乗りの100%はデザインで決めているから
んなこたぁない
オレはロードスターの車検と買い替え時期のタイミングに
新型アクセラの発売がたまたま重なったからアクセラにしただけ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:19:16 ID:W4GNWAdL0
>>405
レガシィって新型だよね?大不評じゃない?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:19:37 ID:NpkgdPC50
>>448
なんで「田舎」だと思ったの?
オレは>>441じゃないけどユーノス500に乗ってた頃に
マンションの地下駐車場から出る時によくバンパーの下をこすったよ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:20:53 ID:UZHUHNGA0
バンパーの左右端が出っ張ってるからここに当てそうな気はする
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:22:14 ID:HqSwMh200
>>438
8月末までには20Sが来る予定。
展示車がアルミとセレブルだったけどアルミに惚れ申した。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:23:24 ID:9a8JwmHl0
>448

田舎ってほどでもないけど、坂が多い港町にて。

基本は歩行者しか通らないような短い急坂に
入っちゃったんだよね。
平地から坂に入る所でやってしまった。

普通の段差なら大丈夫だけど、敷地が狭い店にある
駐車場だと、この位の急坂はよくあると思う。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:25:03 ID:RTEaoSL40
>>446
藤トモ絶賛だったね>マツスピ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:27:42 ID:pPBWIIquO
インテリアが2色に増えて、15にistopが付いたら買いみたいだな
15も最後にベタ褒めでした

来週はプリウス
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:29:01 ID:UZHUHNGA0
2Lが1.5Lくらいバランスの良いハンドリングだったら良かったのに
重量差が結構あるから無理な注文かね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:29:51 ID:YU7J0ptO0
>>454
もんもん仲間発見だ。お互いツライのぉ・・。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:34:44 ID:VFi08Z9p0
確かに現行1.5lクラスではダントツだろう。
乗り心地、ハンドリング、燃費、内装、外装が高いレベルでまとまっている。
インプなんか相手にならん。
ttp://blog.livedoor.jp/kuricar/archives/981444.html
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:39:13 ID:NpkgdPC50
インプレッサは昭和の日産車みたいな内装なのがねー
あれだけでも拒否反応だわ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:40:23 ID:pPBWIIquO
>>456
でしたね。
マツスピにATあれば買ってたよ。残念だよ。
20S買っちった。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:42:53 ID:Y9xRvlVk0

「岡崎五郎のクルマでいこう!」放送ネット局

GBS 岐阜放送(木) 22:24〜22:52
GTV 群馬テレビ(金) 23:00〜23:30
MTV 三重テレビ(月) 12:30〜13:00
TVN 奈良テレビ放送(月) 23:58〜0:28
WTV テレビ和歌山(月) 24:10〜24:40
ABN 長野朝日放送(水) 24:45〜25:15
TUY テレビユー山形(木) 25:10〜25:40
LCV(月・火)

明日、三重テレビ録画しようと思ったら高校野球。木曜日の岐阜放送までおあずけだ。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:43:42 ID:6CZhbwx70
>>452
いや、田舎ってとんでもない凸凹の急坂あるし・・・。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:45:52 ID:XoLPBb98O
納車が8月末に決まった。楽しみだなあ。

>>461
ほかの車の批判はやめとこうぜ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:47:01 ID:Ki4QBX5y0
車素人なので、恥ずかしい質問ですみません。
20S購入考えているのですが、タイヤのインチの選択によって
何が変わってくるのですか?走り?
車高も多少違ってきますか?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:48:52 ID:UZHUHNGA0
>>466
17インチを付けるとサスセッティングも変わって乗り心地がかなり固くなるから
そこを嫌うなら16インチのままにしておいた方が良い
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:53:31 ID:e9s9Q5iX0
>>466
インチアップするとそれだけ維持費がかかる
燃費も悪くなる
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:54:54 ID:Ki4QBX5y0
>467.468
早速ありがとうございます!
逆に17の良さはなんですか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 22:59:59 ID:UZHUHNGA0
>>469
アクセラの場合はよりグリップの高いタイヤが付いてきて
ダンパーも堅めになるからコーナーリングスピードが上がる
あとはタイヤが薄くてホイール径が大きい方が一般的には格好いいと言われる
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:03:22 ID:yoxJ/09Z0
>>466
インチって、ザックリ言うとタイヤの内径の寸法なんよ。
タイヤの外径を変えないで、内径だけを変えるのが普通です。外径変えるとメーター狂っちゃうしね。
だから車高は変わらないのが普通です。
内径を大きくすると、当然タイヤの厚み(ゴムの厚さじゃないよ)を薄くする必要があるので、ゴツゴツ
した感じになり、キビキビした挙動になります。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:17:27 ID:Ki4QBX5y0
なるほど。黒のゴムの部分が薄くなるんですね。
デメリットとしては、路面の凸凹が直に伝わりやすい=固いのかな。

でもあまり厚いとヴィッツのタイヤみたいになっちゃいますもんね。
皆さん、ありがとうございました!
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:20:19 ID:VFi08Z9p0
結局グリップと見栄えは良くなるが、燃費が悪化しばね下重量増加で乗り心地も悪くなる。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:25:01 ID:mKB6hvk1O
黒って人気ないのかな?

うpが少ない気がする…

誰か15cのうp頼む
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:25:39 ID:Xz9w9oAe0
17インチだけどスタッドレスは15にする
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:26:22 ID:OnlI578V0
>>455
マツダ車は腹下が低いからなぁ〜、、。
ダウンサス入れてるように見えても実は拳1個入る。。
車高落としてエアロ組んだ日には、、、道路清掃車だな(汗)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:46:26 ID:9P7v0nFu0
20Sでディスチャージと17インチがセットになっていることにどうして誰も怒らないのか。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:53:11 ID:OKswW3GY0
みなさんはじめましてあしたのうしゃです
にほんごまだにがてなのでわからないことがありましたときにはあどばいすよろしくな
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:57:51 ID:jKgWPpET0
>>477
だいぶ前からでてるでしょう。怒ってはないけど。
17インチついてきたけど、ほんと16でいい。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:58:21 ID:Uln2UoenO
15Cスポーツ黒納車。
スマイルは全く死ぬ。ただ、凄まじくエロい。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:02:12 ID:Rhs6heZ+0
今日試乗したけど良かったなぁ

ほしいわ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:06:45 ID:cGZnkdclO
>>477
たしか6月のカタログ配布が始まったときに話題に上がったな
もう、過ぎ去った話し。みんな諦めてる
誰かはディスチャージだけで注文したみたいなこと言ってたような
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:09:10 ID:cGZnkdclO
>>478
らじゃー
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:26:39 ID:r6/tQlMh0
MOPのナビとDOP(アルパイン)って性能差がかなりあるからDOPがおすすめですよ
ってDの人に言われたんだけど、実際そんなに差あるものなの?
MOPは地デジがフルセグじゃないみたいだけど、別にそんなのは気にならんし。
重視したいのは案内の精度と画質なのでそのへんにどのくらいの差があるのか、ご存知の方ががいれば教えてほしいです。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:39:41 ID:MFuaKvFH0
そんな質問されても両方持っている奴はほとんどいないだろう。
ちなみにVIE-X08のナビ性能に今のところ不満はない。
というか7年前のナビより全然わかりやすくなってるな。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:40:57 ID:6n/riYPXO
アルパインのナビ付けたけど画質に関しては社外ナビと比べても相当キレイだと感じたよ。

あとDOPだとディーラーに頼めば走行中のテレビ試聴等も可能になるのが良い点かな(ディーラーによっては不可)
ただ高すぎる。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:06:16 ID:l2Jnrh710
>>477
私も怒ってますよ!
『全然関係ないオプション同士の組み合わせじゃん』て思わずにおれない。
個人的には20Sのサイドアンダースポイラーも激しくいらない。

20Sは標準16インチから17へインチアップではなく15インチに
インチダウンするオプションも選べますよね。ホントそれにしようかと思ったら
15インチアルミ選ぶと他のオプションが一切選べなくなるとか……

新車購入初めて検討してるので、他メーカー、他車の場合よく分からないのですが、オプションの
抱き合わせや、組み合わせ不可、グレードによって付けられないとか酷くないですか?
なんで大金出して商品買う客の方が、こんなことで余計な心労を抱えなきゃならんのでしょうか?

車以外の商品でこんな事ってあります?物理的に出来ないっていうんなら分かるんですけど……
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:15:23 ID:77ew7uCS0
>>487
車の商売の最近の変な部分 他のメーカーもやってる

そのオプションに抱き合わせしなければならない関係が無い物に関しては
公取にメールで訴えれば注意されると思う
489たま:2009/07/20(月) 01:35:13 ID:OsPVOdr+O
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:35:30 ID:yz3n/mJ20
納車が遅れてもいいなら抱き合わせじゃなくても注文出来るって話はどうなったの?
491かいじ:2009/07/20(月) 01:36:53 ID:OsPVOdr+O
20E 八月八日に納車です。

黒、アルパインナビ{DOP}ほか。
よろしくです
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:44:15 ID:queYJ5sf0
>>487

他社も同じケースありますよ。
ただ、OPの設定はメーカーだし、寺はメーカーの言うことを聞かないといけないから
辛い立場なんだよな、きっと。
本当は時間がかかってもいいから、本当に望んでいるOPだけを組み合わせられる
車作りをマツダにはして欲しいもんだ。
生産ラインも週別にクラス別に作っていくみたいだし、その中で決められたOPの取り付けだけを
行う手法みたいだから、客に合わせて細かい設定を行うと、ミスが出るのと時間がかかったり
人数を増やしたり、その他色々事情があると思う。
だからって客が我慢しなきゃいけないのは納得できないんだけどw

それでも俺は去年マツダ車を購入したけど、今でもOPについては納得できないが
車自体は気に入ったからあきらめられた。
ただ、契約する時は、客からの意見って言うのは伝えていった方がいいと思う。
そういう声を積み重ねていけば、近い将来とか組み合わせも緩和してくれるかもしれない。
もし、487がどうしても納得できないなら、ほかの車買ったほうがいいんじゃないかな。
せっかく高い金出すんだもん。
納得できる買い方した方がいいと思うよ。
アクセラの走りとかデザインとかがとても気に入って、OPの組み合わせに
妥協できるなら買いだろうけどね。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 01:56:29 ID:zbpjyYgkO
>>487
他のメーカーでも当たり前です。
もちろん単体でも注文もできます。

他のメーカーでは、
「16インチアルミに変えるオプションでは、サンルーフは付けられません。」
って、意味の判らない設定もありますw
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 04:02:53 ID:CYgp7u1Z0
20Sに純正オーディオ付けられないとか、ナビ付けるならBOSE必須とか、
一見関連してそうだけど実はそんなこと無いというのも何だかなぁ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 05:47:54 ID:dss56pt60
趣味チックな物品がOPで抱き合わせ販売されたのなら
うまいこと商売やりやがるなぁwで済まされるんだけど
タイヤサイズみたいな走りや燃費や乗り心地の根幹に関わる部分、
照明やエアバッグみたいな安全の根幹に関わる部分が
抱き合わされているのは納得いかないよ!
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 06:49:50 ID:PkmuSgISO
>>484
アルパインは、あんまり細い道は省略してくれるので、幅の広いアクセラが袋小路に入ってドキドキってのを避けられるんじゃないかな。インディゴの方にお薦め?
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 07:01:09 ID:OXjRTQ+vi
グラマイの納車の方は?
うpお願いします
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 07:23:52 ID:4s2IZcHK0
>>484
オーディオの音質はかなり良い
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 07:34:34 ID:9tsPLXr1O
>>496
田舎だと田んぼを突き進む機会が増えそうだな
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:07:45 ID:vejGALkm0
>>487
全て欲しい人にはお買い得なんだけどね
でも17インチも悪くないしサイドスポイラーは飛び石キズ防止になるよ
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 08:49:27 ID:8VOmhLFs0
1.5c 黒 来週土曜日納車です インプレッション待っててね
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 09:42:05 ID:Ne1tZOT00
1100キロばかり旅行かねて走ってきたけど、高速はすごい楽。クルコンあればもっと楽かも。

長らく初代アテンザ23Sに同乗して来た友人達のアク20Sに対する一言。
「後席が前後にちょっと狭い、乗り降りの時に足が当たりやすい」
「顔が独特でインパクトある」「後ろの顔も睨んでね?」

やっぱりデザインに関するコメントが多かった。他はRVMとか前車に無かった装備の話メイン。
後席はもうちょいラゲッジ犠牲にして広げても良かったかも?
i-stopに関してはこっちが何も言わなかったら特に言われなかった。
エンジンの停止・始動の振動はそんなに気にならないのかもしれない。

ちなみに東京〜岩手間に見た新アクセラはグラファイトセダン一台だけでした。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 10:05:14 ID:LqsompJ+0
>>502
車に興味ない人から見るフロントスマイルは正直「変なの」が感想だろう。
だから言葉に出す感想は「すごい顔だな」とか。
まぁインパクト持たせる時点でこちらの思う壺だけどな( ゚Д゚)y─┛~~
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:05:24 ID:vXaL2nab0
このスレでは最初は20S選んでた人ばかりだったけど
最近は15Cの報告も多いね
評価が変わったのかな
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:06:21 ID:0rUVbGBKO
>>502
20Sで燃費はどの位ですか?

自分はまだ15Cしか試乗してないけど、
静粛性は15Cも20Sも変わりはないのかな?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:14:53 ID:ldTqf6/p0
モデルチェンジかなりの初期に買う層=車好き=Sだろ!
試乗して他の車も候補に入れて考えた層=コスト重視=Cはありだ!

じゃないか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:39:49 ID:0+rY9L3K0
9月の半期末の安売り狙いたいんだけど、
交渉は8月はいってからがいいのかな
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:40:41 ID:6SEqbMu90
プジョー308のパクリ車乙

恥を知れ恥を
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:44:54 ID:usHsFWQ2i
>>508
それがそうでもないんだな
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:49:30 ID:Low9sPwA0
プジョーとか言ってる奴は実際に見比べてみろよ

全然違う

マツダには流れるような美しいボディがあるじゃないか
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:52:55 ID:hhoIiJSiO
テレビや雑誌の企画で燃費の事で結構叩かれてるが、
普通に運転してりゃ10はさすがに切らないよな…?

ところで、契約してからそろそろ1ヶ月経つんだが
Dの方から連絡が来たことが一回もない。
以前こっちから連絡入れた時に何日あたりに納車できるとは思いますという事は聞けたが
それ以降全く音沙汰ない。
またこっちから連絡入れるのも癪だ。
皆、D選びは慎重にな。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:58:10 ID:w1e6X6c2O
>>506俺は、排気量は多けりゃ多い程偉いと思ってるただの阿呆だ
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 11:58:53 ID:aS/C0Se6O
>>501

待ってるよ!
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:01:15 ID:uEmPGeVu0
>>511
ぉぃぉぃ
1ヶ月ならそろそろ納車近いんじゃないの?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:03:02 ID:JASJQitg0
>>511
そんなもんじゃないか?<寺
毎週毎週ネタもないのに連絡されても相手するの面倒だろ?寺だって遠慮するさ。
 だいたいの納車予定が聞けてるなら前1週間程度になれば連絡くれると思うよ。
それでも音沙汰無しなら自ら連絡入れて、自分の予定を伝えて納車日を設定すればどうかな。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:07:13 ID:Mwbj9eYs0
Dのレベルは低いよ〜。
7月初旬に契約して、納車がお盆休みに間に合うかどうか確認してくれって
言ってたのに連絡なし。
昨日こっちから電話してみたら「あ〜ムリですねー」とか言われた。
分かった時点で連絡しろーっ!
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:14:36 ID:iNhM9sR9O
昨日試乗してきたけどアイストップすばらしいね〜。
全車に搭載されるようになればいいなと思った。ロリータはムリか。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:18:04 ID:TRKPfwgdO
エンストしたみたいで嫌だから15Cにした。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:24:18 ID:hhoIiJSiO
>>515
まぁそうなんだけど納車予定日まであと1週間切ってるし、既にDには届いてるはずなんだが…。
楽しみにしてただけに対応の悪さに若干テンション下がってしまったよ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:27:26 ID:aaJ2oifc0
>>516
7月初旬でもお盆に間に合わないのか〜
12日に契約したときに「今日契約すれば多分大丈夫だと思います」って言ってたけど
未だ連絡ないし、まんまと乗せられたのかorz
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:30:04 ID:2BmxHT3K0
>>516
ウチのDもそんな感じだったよ
ただ、この世は俺みたいにノンキな奴ばかりじゃないからなw
せっかちな客だったらキレるだろうねw
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:45:09 ID:Mwbj9eYs0
>>520
あ〜〜それウチも言われたぁ><
なのに間に合わなくて「予想以上に売れてるもんでね〜。おかげさまで(^ ^)v」
とかヘラヘラ対応されると、、、キーーーーーーッ!!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:49:26 ID:6SEqbMu90
>>510

おすすめ情報ってとこの2ページ目見てみ
赤いアクセラと308が並んでるw

http://autos.yahoo.co.jp/
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:53:47 ID:51eAxxGK0
>>523
グリルの形とかボンネットのラインとか、まんまパクリだなw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 12:58:52 ID:aaJ2oifc0
>>524
でもぜんぜんかっこいいとは思わないなぁ
それまで車なんて興味なかったけど、新型アクセラ見たときは生まれて初めて
この車かっこいい!ほしい!って思ったよ。マツダの思う壺ですわw
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:07:12 ID:0vfk6lDt0
>>525
確かにアクセラのほうがはるかに格好いいな。
308はダサすぎる。似て異なるもの。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:10:00 ID:lksQBc650
マツダスピードアクセラってヒルアシストってついてるのでしょうか?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:13:54 ID:329ssvss0
>>523
これは酷い…

久々にこんな酷いパクリを見た気がする
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:18:26 ID:3+wPOH250
初代アクセラ→プジョーが盗作

2代目アクセラ

という流れでプジョーがマツダのパクリ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:19:35 ID:JlRdpPiO0
別に似てる車なんて他にもいっぱいあるからええやんけ
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:20:44 ID:aaJ2oifc0
>>523
この記事には2000ccとMSの燃費がそんなに変わらないって書いてあるけどありうるのかな?
なんか走りは15Cの方が評判いいし、燃費までMSに負けたら・・・
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:36:15 ID:vXaL2nab0
走りは15Cのほうがいいってマジっすか?
じゃあ2000のいいところって一体何なの?
15cと20cで迷ってて決断できない
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:40:32 ID:329ssvss0
>>529
眼科池
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:41:39 ID:ewoW/JD00
まぁ仮に20Sの燃費がたいしたことないとしても
走りが良いのは間違いないんだからそう落ち込むことはないさ。

ていうかさ、i-stopの燃費ってエンジンを止めてる時間に比例するんだから
信号待ちとか多いパターンじゃない普通のエンジンと変わらないわけだろ?
そういうシチュエーションで燃費測定しないと実力発揮できないよねえ。

ま、俺は先代乗りだから関係ないんだけど
λ...
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:45:37 ID:595FCy2ji
>>532
+500だと走りの差はあるだろね

けど15納車待ちです
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 13:54:37 ID:/cI9H7co0
>>492
文句言ってみましたが、『アクセラの走りとかデザインとかがとても気に入って、OPの組み合わせに
妥協できる』と思います。やっぱカッコいいですし、インテリアも気に入っています。
丁寧なレス、どうもです。

>>493
>>500
ありがとうございます!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:03:39 ID:SR0kCehn0
やっと規制解除だ。長かった
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:43:11 ID:aaJ2oifc0
>>532
語弊があって申し訳ない
15Cは評論家のレビュー見てるとやたら評判がいいですが、決して20Sが劣っているわけではないです
自分も15Cと20Sで迷いましたが、20S契約しました
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 14:57:10 ID:7Ec4xu0oO
20S7月4日契約。7月29日生産日。30日の船が広島発の最終便らしく、それに乗れると8月10日納車。乗れないと盆休み明けの17日納車らしい。間に合ってくれー!間に合うのかな…。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:09:51 ID:queYJ5sf0
>>536

>>492です。結論がまとまってよかったですね。
実は俺の弟がアクセラを買いたいと前から言っていて相談を受けてたので
ここのスレを時々見てたけど、みなさんOPでは悩んでいるみたいですね。
弟の場合は15Cと20Sで決めかねていたみたいだけど、20Sにさせましたw
理由は、
@15Cでは得られないOPが20Sでは装備できる
Aどちらもほぼフル装備にした場合は、総額に大きな差がない
B燃費は重要視していない
C税制面での恩恵が大きい

燃費や予算を抑えたいのであれば15Cでも十分だけど、気にしない人には
20Sがいいんじゃないかと言う俺の考えだけどね。
予算はオーバーしたみたいだけど、本人は満足しているようです。

参考にならないかもしれないけど、レスさせてもらいました。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:12:05 ID:0RAOQrqzO
先週契約で来週納車なんだけど
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:13:52 ID:9XQd0O1X0
>>541
いくらなんでも早過ぎなのでは??
俺、7/5契約の20Cセダンだけど未だに納車時期未定だよ…。。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:21:46 ID:tF36dz4b0
俺は20Cにする予定だけど少数派みたいだなw
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:27:38 ID:i6F7p0mi0
静粛性
回頭性
燃費
自動車税
車両価格
で1.5Lなんだが、DSCはよ用意しろよ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:34:23 ID:0RAOQrqzO
>>542
工場がかなり近いからかもしれん
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:40:36 ID:x0Iz2f3W0
>>544
1500の方が静粛性に優れてたかな?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:44:09 ID:7Ec4xu0oO
>>545
にしても早い。うらやましいです…。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:45:48 ID:JlRdpPiO0
>>543
俺も20C買おうと思ってたんだけど、
同じ金額で20Sにしなきゃ、買わないっていって
20Sにしたw
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:49:20 ID:GipEDKHZ0
アクセラとインプレッサで迷ってます。
アドバイスください。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:54:39 ID:JlRdpPiO0
>>549
1.5と2.0どっち?

俺2.0なら試乗比較したけど、アクセラの方がパワーも燃費も良かった
とくにインプはアクセル踏み込んでも加速感がいまいち
(SOHCなのもひっかかる)

結局トータルバランスでアクセラの方が上だと思って契約したんだけど
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 15:58:58 ID:aYPNEZ5oO
>>543
今のところ20Cが第一候補
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:05:37 ID:Mh7aZwJd0
スポーツが多いが
24歳で20Eを買ったオレは変態ですか?
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:23:13 ID:lBtG3mIe0
はい
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:29:21 ID:Mh7aZwJd0
セダンのがデザインまとまってると思うんだけどね〜
まぁ変態道に勤しむか…
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:30:51 ID:66C7lulQ0
今回のセダンはケツがアテンザに似すぎてるからなぁ・・・顔はいいんだけどね
セダン買うならマフラー2本出しのアテンザ買う
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:31:14 ID:9UFkEsHS0
>>554
俺も20代だけどアルミセダン15Cにしたよ
セダンの方がリアがかっこいいと俺は思う
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:33:57 ID:InhClDWfO
俺も19でアルミセダンです

だから大丈夫
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:35:39 ID:Mh7aZwJd0
>>555
アテンザ買えなかったからアクセラにしたのよ
リアは子テンザってことで
>>556
先代は間違いなくスポーツだったけどな
今回はセダンで間違いないと思った
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:43:02 ID:S9E6pL600
20だけどセダンの方がカッコイイと思う
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:46:54 ID:uEmPGeVu0
俺もケツはセダンが好き
ただちょっと尻高すぐるのが残念
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:47:19 ID:8N12oQ57O
排気量で迷ったらこれ
MPS MTなら一択 正にZoomZoom2.0 噂のi-stop有 (・∀・)スンスンスーン♪
1.5 維持費も抑えられる堅実モデル CVT採用でZoooooooooooooooo...
でも足回りはいいからスンスンできるよ

>>552
新型はセダンのエクステリアが非常に進化したと思う
個人的には十分変態ありだな
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:52:53 ID:Mh7aZwJd0
セダン盛り上がってきた!!
みんな変態同士じゃんw
デザインチーフもセダンのCピラーからリアを見てくれって言ってたよな!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:55:52 ID:DJ9pBDbp0
ケータイで申し訳ないが。黒20S
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up41863.jpg
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 16:59:02 ID:hhfHZrPy0
別に15cでもパワー不足は感じないんだけど
不足に感じてる人ってアクセル踏んでないんじゃないの?
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:01:44 ID:JlRdpPiO0
いやセダンは男の中の男だよ
俺セダンを買う隙はなかった
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:03:47 ID:1e/pnCJG0
>>563
黒いいなっ。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:05:36 ID:SR0kCehn0
>>564
それはあるな。
ならしが終わってないから3000以上回さないようにしてる。
本当の実力をまだ体験してない
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:06:52 ID:DJ9pBDbp0
>>566
ありがとう!
洗車したらデジカメで撮ります。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:08:51 ID:InhClDWfO
>>568
楽しみにしてます
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:17:44 ID:gP4PGDxm0
黒はグリルが目立たなくて良いなw
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:20:03 ID:Mh7aZwJd0
>>556 >>557 >>559 >>560 >>561 >>565
みんなありがとう!
納車されたら画像うpします!!
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:25:32 ID:TJZjHpzXO
私も20Eです。変態ばっかりだなほんとに。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:33:15 ID:8N12oQ57O
>>570
白はこんな感じにするとカッケイイと思う
個人的に
http://u.upup.be/?Q6X2EVB9Qa
http://q.upup.be/?gJHSFJNaU1
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:34:41 ID:tdlVj3AQ0
セダンでセレ青の人いない?
あの色はスポーツじゃないと
合わないかなぁ?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:38:57 ID:uEmPGeVu0
>>574
セダンでセレ青を雨の中試乗した
個人的な印象では貧相に見えた(ごめん)
でも好きなら何色でもいいと思う
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 17:41:05 ID:rCs2mpWfP
コーナーセンターって灰皿タイプしかないのかな?
アテンザみたいにミラーの付根に付いてるのがあれば嬉しいんだが…。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:36:10 ID:yZb4ANtp0
契約したょぉ
 1.地域【茨城】
 2.登録年月【平成21年8月(予定)】
 3.グレード【20S】
 4.車両本体価格(メーカーOP含む)【223万円】
 5.ショップOP価格【35万円】
 6.下取り車【無】
 7.値引き額【25万円】
 8.総額【250万円】
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:43:11 ID:cleQKXor0
この車に限らずドラえもんブルーって安っぽく見えるんだよな、俺は。
インサイトやウイングロードなんかも。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:47:50 ID:aaJ2oifc0
>>578
親も同じこと言ってたわw
でも逆にドラえもんブルーに乗れるのは若いうちだけかなと思いブルーにしました
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:48:57 ID:ewoW/JD00
>>573
賛否両論ありそうな感じ
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:49:15 ID:min/i1vEO
>>577
オメ!
ちなみに色はー?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:49:27 ID:lzrXl9750
>>573
サイト飛んでみたら赤画像もあるんだな。
ttp://www.fastmotoring.com/post/2009/06/08/Exclusive-Mazda-3-Sport-Overview.aspx
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:57:02 ID:yZb4ANtp0
>>581
グラです。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 18:59:08 ID:oWBp7Tsl0
>>573
それ何てビアンテ?
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:03:43 ID:yz3n/mJ20
包茎って出てビックリした。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:18:20 ID:IPSQyu3T0
>>580
そうかぁ
俺も"あり"だとは思うが実際やらないと思う
まぁ俺の車じゃないしな
>>582
赤あった?グリル塗装してないMPSだったらあるのだが
>>584
美案手は目が本体です
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:20:41 ID:IPSQyu3T0
>>582
すまんベロ赤のがあった
いいなコレ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:20:54 ID:vXaL2nab0
>>564
坂道でも大人3人ぐらい乗って全然パワー不足感じないかんじですか?
15cと20cで迷ってます
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:41:59 ID:SyrNgsaOi
>>588
1500ccのファミリーカーですよ
まず常識で考えてみたらどうか
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:46:06 ID:min/i1vEO
>>583
いいねー!
今週末に宮城から奈良市を兼ねていわき市まで行くんだ。
ついでにジョイフル本田まで足を伸ばすつもり。
20Sのインディゴ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:51:59 ID:yZb4ANtp0
>>590
擦らないようにw 気ぃつけてネ。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 19:56:39 ID:KcBPmgJU0
20Sでディスチャージが欲しくて泣く泣く17インチ付けている(付けようとしている)方々
今後どのようにしますか。
速攻で車外の15or16インチに付け替える。
溝がなくなるまで17インチを使い切って次のタイヤ交換のタイミングで15or16インチに付け替える。
諦めて17インチを履き続ける。

私が17インチがイヤな理由は燃費低下と維持費増です。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:01:15 ID:mxV9e5jJ0
1.地域【関東】
2.登録年月【平成21年8月?】
3.グレード【20S】
4.車両本体価格(メーカーOP含む)【223万円】
5.ショップOP価格【6万円】
6.下取り車【無】
7.値引き額【25万円+ナビ取付工賃タダ】
8.総額【223万円】

昨日契約しました。
オプション少ないから頑張ってくれた方かな…
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:05:16 ID:oWBp7Tsl0
アクセラスポーツのインディゴの15cが納車されて約2週間
明日から夏休みなので今からアクセラで我が家に帰るところ
オレこの戦争が終わったら久しぶりにかわいい娘の会えるんだよ

595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:09:01 ID:PkmuSgISO
>>592
2番か、3番か、20Eセダンで我慢する。
同じ寺で、交換してくれるユーザを探してみるとか。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:11:56 ID:ZCFixi0u0
最寄の寺行って来たが営業マンめっちゃやる気ない人でテンションがた落ちだよ・・・
先代ウィっシュ買ったトヨタの営業さんとあまりに違いすぎ
この人から買いたいってのが全くない・・・
来週は他の寺あたろう

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:20:21 ID:KcBPmgJU0
>>595
交換してくれるユーザーですか。
その手が使えるとお互い幸せですよね。
>>596
同じような状況。
絶対に値引きせずに買わせることだけに神経を使っているような人でまったく買う気せず。
他メーカーの悪口ばかり言ってる。
しばらく期間置いて他ディーラーあたる計画中です。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:21:23 ID:GRGd10SKP
教えてください。
カタログのP26にステアリングスイッチでMIDの表示項目を切り替えできるとあります。
また、表示項目の中に「オーディオ表示」(メーカーオプションのオーディオ装着時)とあります。

そこで、純正オーディオ装着の方にお尋ねしたいのですが、
純正オーディオの「オーディオ表示」(音量、ラジオ周波数等)は、
MID横のエアコンなど設定ディスプレイ(オレンジ文字表示)の上半分に表示されていると思います。
MIDとエアコンディスプレイ両方に「オーディオ表示」が表示されるという事でしょうか?
ディーラーにある車に純正オーディオがなく、確認できずにいます。
お分かりの方教えてください><
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:21:46 ID:4tuJ0ddl0
>>594
それは言っちゃらめー
死亡フラグ(擦り)が…

7月3日にインディゴセダン15C契約して
納車は8月頭くらいって言われたけどそれから連絡無いんだよなー
早く来ないかなーwktk
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:37:28 ID:od03pwm30
>>592
俺は、泣く泣くディスチャージを諦めた。

利幅を増やす為にセットOP無茶苦茶だよな
ハーネスやら部品が共通なら仕方が無い気がするけどHIDとホイルとカラー液晶は関係ないだろ
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:45:13 ID:KcBPmgJU0
>>600
ディスチャージを諦めるという選択肢はなかったw
タイヤは何とか交換出来そうな気がするけどディスチャージはもう無理ですよね?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:46:23 ID:p0hsTyd30
ほんとマツダはいつまでたってもオプションがね、、、、。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:50:42 ID:JasFlHD80
15Cと20Sで迷ったけど17インチが嫌だから15Cにした
こういう人多いんじゃないか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:51:25 ID:vXaL2nab0
それなら20Cにすればいいのでは?
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:54:49 ID:gsKX7kXbO
20Cだけなんかどうでもいい感じのOP設定だよね。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 20:58:29 ID:JasFlHD80
20Cは15Cに付くオプションが付かないし
メーカーもディーラーも売る気がない
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:05:29 ID:ldTqf6/p0
20C判子押してきた!
8月下旬くらいって言ってた、今から1ヶ月ちょいwktkタイム。

ところで、キャッシュバックキャンペーンて
7/22までに納車されてないとダメってことになるんですかね?
寺で聞くの忘れてた。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:07:03 ID:IRPNszLb0
>>582のサイト
ttp://www.fastmotoring.com/post/2009/06/12/Mazdaspeed-3-Launch-In-Japan.aspx

240km/hスケールで、i-stopがついたマツダスピードアクセラって?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:12:10 ID:vXaL2nab0
20Cが第一候補なんだけど・・・
そんなだめですかね20C
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:33:28 ID:G2Gp36MI0
家も20Cだよ
これにHIDと3年コーティング、バイザー、フロアマットとかつけて
全部で205万くらいだった
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:40:18 ID:aIFG3Cr90
>>598
純正オーディオ装着車です。
MID左のオレンジ表示文字の部分にもMIDにも両方にオーディオ情報は表示される。

MP3のディスクだと、どちらにもタグ情報が表示されるが、オレンジ表示の方は
日本語非対応だし1行しかないから、本体(ハンドルじゃない)のDISPっていう
ボタンで、表示させたい情報を順送りで選ぶ必要がある。

ラジオだと、オレンジ表示の方には現在の周波数が表示され、MIDにはプリセット
周波数全部が表示されて、現在選ばれている周波数がハイライトされる。

余計な話だがイルミもかっちょいい。嫁に言わせると「派手派手しい」だそうだw
つけられるグレードで、ナビじゃなくてオーディオをつけることを考えてるなら
純正がマジオヌヌメ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:51:45 ID:+F6AYNqe0
20S乗りなのですがi-stopエンブレムを剥がそうと思ってるのですが
綺麗に剥がせる方法などお知りの方がいましたら参考までに教えて下さい。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:52:17 ID:aaJ2oifc0
今気づいたんだけどヒーテッドドアミラーって4WDのみ?
web tune factoryだと20Sも有りなのに、カタログはなしになってるんだけど・・・

もしそうなら雪国の俺涙目/(^o^)\
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:56:04 ID:PkmuSgISO
>>609
俺らとしては、20Cは、4スピーカだし、BOSEがつけられないのが残念。セーフティー類は、全くつけられないね。
615598:2009/07/20(月) 22:10:25 ID:GRGd10SKP
>>611
すげーー詳しい回答ありがとうございます(・∀・)イイ!
20Sスポーツと純正オーディオがどうしてもほしくて、
いろいろ試行錯誤しているところです。
この情報をもとに交渉してきます!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:14:38 ID:MohaVacD0
納車から2度目の週末が経過
この車、高速走行時に異様なほどエンブレが効かない気がするんだけど、
5速ATって、そんなもん?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:16:19 ID:PkmuSgISO
>>615
20Sには、純正オーディオが付けられないから、注意しないとね。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:17:29 ID:gsKX7kXbO
寒冷地仕様とかないもんな。

俺の場合は今の車がドアミラーのヒーターもないし、ABSもエアバッグもついてないから20Cでもまったく心配ない。しかも北海道です。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:19:35 ID:w1e6X6c2O
ある程度排気量あるAT車はアクセル離しただけじゃエンブレなんてかからないんじゃない?
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:34:26 ID:jmNzVvBU0
>>616
その時の速度と使ってるギアによるんだよね
それを見てエンブレかけるかどうかを決めるんだよ
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:35:45 ID:NjjDQk9g0
>>612
エンブレムは釣り糸を間に通して剥がすと傷がつかないよ。
残った両面テープも溶剤とか使わず指で取れるはず。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:41:52 ID:v3qo1J890
>>617
スピーカーはどうですか?
低音が不満、とかあるます?
623600:2009/07/20(月) 22:44:23 ID:od03pwm30
>>601
そりゃあメーカーOPだからね
契約済で納車待ち
いまさら社外で付ける気もない

ふところが限界だった
もともとは15Cのつもりで欲しいOP付けて見積もったら20Sと変わらん金額になったから
クラスアップしたつもりで20SにしてHIDは諦めた
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:45:07 ID:MohaVacD0
>>620
90km/hとか、120km/hとか出す5速での話です。
カーブ前とかで、アクセル離してもエンブレ効かず、恐い思いしてます。

>エンブレかけるかどうかを決めるんだよ
とは、実際にエンブレをかけない制御をしているということ?
時々、アクセル離したときに、ニュートラルに入っているように感じるのは、
気のせいではないということでしょうか?
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:48:21 ID:jmNzVvBU0
やっぱ最初はみんな免許を取ったら一定期間MTに乗らないとw
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:52:50 ID:atDI2s5+0
>>624
ATの性質上、アクセル放るとシフトアップする気がする
加速十分で、定常走行に入ると判断するからね
エンブレかけたければ、少しブレーキ踏んでシフトダウンさせてやるといいかも
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:53:09 ID:qp9z3mwN0
>>624
5速じゃアクセル抜いてもほとんど変わらんでしょ。シフトレバーをMに倒さないと。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:55:53 ID:jmNzVvBU0
えっ、>>624の話って
5速固定で走ってて「エンブレが効かん」っていう意味なの?
そら効かんだろ
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:56:17 ID:ewoW/JD00
AT乗るにしてもMT乗ったことないとエンブレの知識が身についてないんだよね。
どの車のスレでも話題に出ることだけどさ。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:56:49 ID:atDI2s5+0
5速でエンブレ効かせようとはあんま思わないしな
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 22:59:56 ID:PkmuSgISO
>>625
もう俺らは歳だから、渋滞でのMTは、辛いよ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:01:12 ID:+dkNXTH2P
180km走行時にアクセル離せば、5速でもエンブレ効くお
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:01:32 ID:ewoW/JD00
>>631
免許取ったばかりのひとは
MTを少しは運転しておいたほうがいいって話でしょ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:05:33 ID:OXrG1ewM0
もちろんみなさん新車で契約してると思うのですが、車両保険てつけてるんですか?

当方、初めて車を持つことになったので保険についてよくわからんのです。
一般か車対車+Aどちらに入ったらいいかよくわからなくて。

基本乗るのは週末中心で平日はほとんどないと思います。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:06:43 ID:k2CYXBrm0
MTのが頭に良いって脳科学おばあちゃんも言ってた
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:06:59 ID:BeAvdb/e0
セットOPの件だけど、いくつかのパターンがある。

1.物理的にセットになってしまうもの
例)大径ブレーキは大径ホイールとセットOP

2.法や自主規制でセットになってしまうもの
例1)3面スモークとハイマウントストップランプ内蔵リアスポ(レガシィにあった)
例2)ローダウンサスとHID(ラッシュ、ビーゴ)

3.型式認定のコストを抑えたもの
例)HIDやサイズ違いのタイヤは、それぞれで型式認定を取得する必要があり、
その分、コストがかかる。コストをかけるからには、売れ筋の設定のみで
型式認定を取得した方が都合が良い。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:07:37 ID:LqsompJ+0
アクセルオフした時点でタコメーターが1000回転以上だったらフューエルカットしてる。
アイドリング回転まで落ちてたらしてない。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:08:36 ID:ZpTMJymb0
>>634
もしインディゴなら車両保険付けるべきだろ
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:12:01 ID:yZb4ANtp0
次スレのテンプレには「インディゴ」の項が加筆されそうw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:13:57 ID:JlRdpPiO0
まあ、車両つけたら事故らんで、
つけないと事故る
世の中そんなもんさ


俺はインディゴだけど、保険なしでいく!
男のアクセラ
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:15:20 ID:KJTQba4d0
20s試乗してきました。
自分は逆に5速でエンブレが利かなくて(ニュートラルになる?)嬉しかったのですが、
15cのほうはどうなんでしょうか?
7速でアクセル離すとニュートラルになるんでしょうか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:21:09 ID:Y3nt92MP0
俺も盗難やイタズラが怖くて
新車購入に踏み切れない・・・

アクセラって狙われやすい車?
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:21:47 ID:GipEDKHZ0
インプレッサにしよっと

644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:22:48 ID:jmNzVvBU0
>>641
君はまず、乗り方を間違えてないか?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:30:55 ID:+dkNXTH2P
>>643
旧型を買うならインプレッサもいいだろうけど、
現行ならやめといたほうがいいと思うよ
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:32:08 ID:Zx4KGpRKO
20Sってどれ位い値引きしてもらえます?

商談中で現在10万値引き
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:33:54 ID:ldTqf6/p0
>>634
対人対物は無制限付けないと人生終わる可能性あるから必須
あとは事故起こしたときに自腹切る金額と
保険料を照らし合わせて自分で決めるといいよ、保険会社もいろいろある。

>>641
MSオススメ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:34:29 ID:KJTQba4d0
>>641
減速が必要ならブレーキを踏めばいいだけですし、
エンブレかけたいならギアを落とせばいいので・・・

逆に燃費を考えるとエンブレが利かないほうが嬉しいもので・・

15cの購入を考えているものとしては気になるんです・・
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:34:29 ID:yz3n/mJ20
インプオヌヌメ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:34:43 ID:od03pwm30
>>636
15インチ、16インチ、17インチ
ホイールサイズによってブレーキ違うの?

マツスピだけ別で、20SCE、15Cは同じじゃないの?

651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:35:45 ID:MohaVacD0
わけわかんなくなりました
5速だって、普通100km/hもだせば、エンブレの効果を体感できますよね?
コーナリングの切っ掛けくらいには

まあ、アクセラが特殊ではないなら、自分で考えます
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:38:48 ID:jmNzVvBU0
ちなみにCVTの場合は7速よりもDレンジのほうがギアが高いです
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:39:13 ID:sArhmQb60
>>634

一般は自損事故まで補償、車対車+Aは相手の車が確認できた場合のみ。
初めて車を持つのなら、一般つけておいたほうが安心かもね。
特にインディ…ゲフンゲフン

ただ、その分保険料高いから、そのへんはディーラに相談するといいと思うよ。
免責金額もあるし、保険使うと次年度以降の保険料にはねるから、
バンパーこすった程度で保険使うと、もったいないと思う。

俺は車対車+A
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:42:51 ID:jmNzVvBU0
ちなみにオレのインディゴ15cは
MG1(無事故1年)コーティングを施工していますので
1年間無事故、こすったりしません
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 23:43:30 ID:vXaL2nab0
20cで値引き20万は平均的ですかね?
ちなみにDOPは14万
もうこれで決めてこようかなと
背中おしえて
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:05:27 ID:7bD1Z0+y0
>>651
5速100kmでは、コーナーのきっかけになる程のエンブレはかかりません。
シフトダウンして下さい。

ニュートラルになってる様な感覚という話しがありましたが、
それが低燃費走行です。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:19:16 ID:tqy3rVnPO
>>646
俺は20Sで27万値引き
似たような車と競合させよう
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:28:38 ID:7fdT90kv0
>>646
自分はオプション5万円程度しか付けなくて、26万円引き。
これが限界と言われた。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:28:55 ID:qQUmMs7xi
ナビを後付けしても、ハンドルリモコンを使えるようにするパーツはあるんですよね。
MOPやDOPのナビを付ける意味ってどこにあるんでしょ?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:29:33 ID:gs2P/8K60
>>642
そりゃ、新型だから目立つし
今回のはそれなりに人の目を惹く車だから
盗難の危険性はファミリア以上はあると思うぜ
RX-8とまではいかないだろうけど。

盗難対策に関しては、
車両保険かけてイモビ付けて、
それでも心配ならハンドルロックでも付けておけ
いわゆるガキがやらかす盗難はここまでで殆ど防げる

と、えらそうに能書きたれましたが
20Sを検討中、再来週見積もりを出してもらう予定。
予算超えそうだけど値引きがどうなるかかなー
無理な時は割り切ってデミオにするけど
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:30:57 ID:crcLIphw0
イモビは標準装備されてなかったっけ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:32:01 ID:7mWhQY4o0
>>655
ここでいくら値引きしてもらった、と書く連中は相当値切った人たちです。
集計取っても、ネット報告の値引き額はちょっと…と言われて応じてくれないので無意味。
大体平均で15万程度の値引きとかなんじゃないかな、DやOPにも寄るが。

ただ、「あと少しだけ勉強してくれたら今判子押します!」って言ってみ。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:33:38 ID:7mWhQY4o0
>>659
俺はナビやオーディオはDで取り付ける純正品以外、
ハンドルリモコン使えないと言われた。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:34:08 ID:0/hu/lX+0
>>662
20までは他と競合させて、Dに頑張らせてからの方が良いのでは??
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:34:37 ID:7fdT90kv0
>>662
俺はいきなり20万引きスタートだったけどなぁ…。
特にこっちから何も言わなかったけど。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:37:31 ID:ov9EqZxa0
いきなり20万スタートってすげえ
北陸マツダじゃ無理かな
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:40:42 ID:gs2P/8K60
>>661
価格表みたら標準装備でした。失敬

追加情報で、グレード/色によっては納車1ヶ月待ちだそうです。
徐々に解消される見込みらしいそうですが
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:41:08 ID:u8W9zx890
>>663
電装屋に相談すれば付けれると思うよ
ナビはとくに電装屋のほうがいい

Dは儲けが減っちゃうから使えないと言ったり断ったり
車の販売が落ち着いちゃうと取り付け料目的でなぜか付けれちゃう不思議なことも起こるけどw
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:42:19 ID:7fdT90kv0
>>666
最初は値引き無しの見積もり出してきて、
「値引きしたらどの位ですか?」って聞いたら20万引きで提示してきた。
3回見に行ってたのが良かったらしい。
特に競合車も競合店もなし。
670502:2009/07/21(火) 00:43:16 ID:3bMD+b2L0
>>503
だねぇ。
「強面」とかの話は出ても「ラインが〜」とかの話は出ませんな。

>>505
MID読みで11.9でした。旅行少し前からのも含んで。
割合としては高速9割一般道1割、渋滞3時間てとこで。
基本3000回転まで、たまに4000回転。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:47:42 ID:oonoGYMV0
値引きといっても
グレードとオプションとか合わせてみないと意味ないよ
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:08:06 ID:MW8vLF0c0
値引き多い人はローン組んでんじゃないの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:09:12 ID:s1NJu81Q0
15C、街乗り1割、高速9割で400kmほど走って満タン法16km/lだった
停車しない程度の渋滞約30分、街乗り1割の大半は到着地で駐車場を探してさまよってた時間
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:17:41 ID:HRQ0wBjp0
今見たら勢いがプリウスの次で2番目www
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 01:54:43 ID:2cxuQZbk0
人気が有る証拠
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:27:57 ID:oonoGYMV0
防犯ステッカーで十分な気がする今日この頃
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:29:50 ID:oonoGYMV0
3年保障のボディコーティングつけたけど
みんなだいたいつけるもんなの?
5万くらいするから安くしたい人は悩むところだよね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:47:26 ID:wAvgm5a7O
>>659
アルパインだと車体情報でアクセラのアイコンになるらしい
ちとほしい
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 02:50:57 ID:wAvgm5a7O
>>677
悩んだけど結局外注らしいから、
自分で外注することにしたよ
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 05:13:30 ID:1oxh+K6x0
そろそろi-stopの欠陥が見つかってもいい頃だ
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 05:27:20 ID:MrKaYVgX0
欠陥は効果が無いことです
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 06:09:44 ID:z5Hwh3ufO
今ズームインSUPERで無免許運転逮捕の報道の時にの映像で新型の白が映ってビビった
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 07:40:50 ID:dGiRGEQmO
おっ黒発見
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 07:49:16 ID:xtZdmWGVi
>>611
質問!
肝心の音質はどうですか?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 08:14:04 ID:eexIAjp0O
セレ青でフロントグリルを白に塗装する予定なのですが、エンブレを黄色にするか赤にするか迷ってます。
どなたかイメージサンプルを作っていただけないでしょうか?
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:13:54 ID:PdPYxNj6i
>>684
音質は好みだからなんともだけど…
純正スピーカには俺は全く期待してなかったんで、
納車前に寺に今まで使ってたサブウーハとツィータ
持ち込んで取り付けてもらっちゃった。
俺的にはこれでギリギリ満足。
やっぱ純正スピーカが受け持ってる中音域はスカスカな
印象。後で社外品に取り替える予定。
パワーユニットの方は素直な音出してると思うし、
パワーは必要十分ある。イコライザとまでは言わないが、
バスとトレブルだけじゃなくミッドのコントロールが
欲しかったという点だけがやや不満。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 09:18:18 ID:Dj+dA+YNi
>>686
ありがと!

やっぱりスピーカーは変えた方がいいみたいですね
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:21:00 ID:2pfwjae80
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:28:55 ID:2cxuQZbk0
>>688
わろた
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:41:05 ID:I6CnJIJOO
昨日20Sを契約してきました!OP込みで26万引きでした。寺の方に感謝です
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 10:42:57 ID:zNan/ZCE0
>>688
ええっ?
乗ってた車がアクセラ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 11:09:46 ID:ov9EqZxa0
>>688
やっぱ白いいな
どんなときでサマになる
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:24:10 ID:UVg2F1SGO
おまいら不謹慎すぎだぞ
694344:2009/07/21(火) 12:31:45 ID:rrWVwLYui
>>654
MG5やった俺が擦ったから・・・

しかし、これ以上インディゴに
犠牲者が出なければ良いのだが・・・
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:36:01 ID:BUlUscHU0
死人がでてるのにふざけすぎだ恥を知れ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 12:47:34 ID:zNan/ZCE0
事故車はフィットか。まぁ、なんだ、犠牲者にはご冥福をお祈りするが、よかった。
69788:2009/07/21(火) 13:24:20 ID:Is0WEkxf0
>>650
カタログ見てもよく分からんね

スタッドレスタイヤは、インチダウンする予定だから気になる
ブレーキ部品が干渉するとなるとインチダウンできないな
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 13:46:39 ID:I2K3LUpI0
>>688
カメラマン、GJ!!
699682:2009/07/21(火) 13:51:43 ID:1P8RHsEy0
>>688
おぉ、これこれ
亡くなられた方には申し訳ないが、カメラの引き具合が素晴らしいな
乗ってるのこのスレの住人だったりして
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:11:26 ID:zNan/ZCE0
日テレ…マツダ…アクセラ…オールスターゲーム…

考えすぎだよな…。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:15:57 ID:DwKVwz7W0
数十秒間の撮影タイミングにまだあまり走ってない新型アクセラ登場。
しかも通り過ぎた直後に血だまり跡のアップ。

事故車フィットの印象を薄くするためにホンダ社員がアクセラ運転してたヤラセ映像だったりして。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:17:24 ID:1P8RHsEy0

∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) >>700∵。∴∵∴∵゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 無茶しやがって・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:45:25 ID:VMwKAWLD0
欲しい欲しいと思うが、正直ディーラーに行くのが億劫。

と言うかディーラーに入る勇気が無いんだがww
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:50:47 ID:yPXlIiLsO
>>703
家で嫁さんと居るより居心地いいよ
誰も怒鳴らないし、飲み物まで出てくるし
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:11:07 ID:CmiozYpL0
グリルの黒いバーがボディーの色と同じだとデカ口が目立たないな。
http://paultan.org/photo/albums/Mazda-3-Sport-Test-Drive-Review/P1030906.jpg
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:13:07 ID:CmiozYpL0
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:22:41 ID:ZacnLZ/20
>>706
これはいい!自分で塗装するんですか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:29:59 ID:n8lWt2GUO
>>705発売前はいいと思ってたけど、最近はこれカッコ悪く見えてきた
デカ口最高ヽ(・∀・)ノ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:41:13 ID:/Ln7x2to0
これはやりすぎ
口がゴチャゴチャ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 15:55:21 ID:e5zT+P7HO
この車、トヨタのCYNOSに似てる
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:11:07 ID:2U5ffQ7Bi
はいはい似てる似てる
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:21:13 ID:/d5zjGSQ0
>>703
買わないですけど見るだけ見させて貰えませんか、こう言えば車以外でも
どうぞごゆっくりご覧になって下さいとなるよ、俺は主に服屋でそう言ってるけどね。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 16:39:08 ID:O7BLbxwQ0
>>707
海外で売ってる社外パーツじゃなかったっけ。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:55:26 ID:+Uz0ZpFFi
いきなりだがティンときた!
俺を含め
インディゴで擦ってる人が
多いのは何故か・・・

インディゴ=藍色
新型アクセラの代名詞とも言えるi-stop・・・

i-stop→あい-stop→藍-stop→
藍-ストップ→藍-擦トップ
即ちインディゴはトップで擦る
という事だったんだよ!

715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:57:20 ID:LVsqcyKt0
今朝からものすごい雨で市内の至る所が土砂崩れ、冠水@防府
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:09:54 ID:zNan/ZCE0
なに!納車前の俺のアクセラに泥が?!


っていうレスよろしく。みんな。


俺のアクセラは来週生産だからとホッとしつつ、亡くなられた方のご冥福をお祈りします…。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:13:16 ID:LMDepuj6O
>>714
なんというアナグラムwww
オレのインディゴ、まだ大丈夫。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:21:45 ID:8z3k1cKM0
ちくしょーなんてことだ
アクセラ興味出てきたんでディーラー行ってみたら休みだと!?
俺と休み被ってんじゃねえよ・・・いったいいつ行けばいいってんだ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:42:39 ID:LgsyCD2MO
15C海苔です。
日曜日に1人でエアコン27度設定、外温度:32度 のなかスンスンしてきました。(平均1700rpmの安全運転)

西宮から宝塚までは15km/L。
長い下り坂でアクセル入れなかったら、自動的にエンブレかかってた感じでした。
宝塚から三ノ宮のあたりはやたら混んでて信号にひっかかりまくり、12km/Lにまで激減。
有馬街道では12km/L維持
有馬街道(登り)は1800〜2000rpmで50〜60km/hぐらいを維持できますね。

気になったことは街中で人通りの多い細い路地だと、Aピラーが死角になって人が見えないことが若干ありました。
結構同じように感じる人は多いと思います。

あと昨日は帰り雨がものすごかったのでオートワイパーの感度確認したけど大雨だと速度が不十分ですね。
スピーカーは純正です。
スレ住人の方々は耳がいいですね。自分は前が軽の2スピーカーだっただけに十分に感じました。
BOSE一度体験したいなァ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:46:51 ID:9ID3J3fY0
防府が完全に陸の孤島になっちゃったんだけど
車は船で運ぶので無問題
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:48:43 ID:rOpoY/nWO
社員が通勤出来ず、生産が停滞するんじゃないかな。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:48:52 ID:KaP0WNLO0
>>719
低回転維持してるからって燃費いいとは限らないよ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:08:17 ID:VuEFa3Tn0

そもそもアクセラのスピーカーって何センチなの!?
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:10:47 ID:/Ln7x2to0
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:24:01 ID:9ID3J3fY0


209 : シンビジューム(山口県) :2009/07/21(火) 18:41:51.91 ID:68pkJxpS
防府の工場勤務だが部品が入ってこなくなったので残業切り上げて帰ってきた
山口市の山中に住んでる親戚と連絡が取れません
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:26:28 ID:LgsyCD2MO
Dオプのナビ(カロッツェリア C9P5 V6 650)なんですけど、
パーキングブレーキ引かないと操作できないヤツの解除してもらったんだけど、
運転中に「パーキングブレーキを解除してください」って数百m走るたびに鳴り出す始末・・・。
Dにその状況報告したら、「カロが特殊な回路組んでるから通常の解除方法が効かないみたい」
とのこと。
どうもできないって言われたんだけど、解除の仕方知ってる人おりませんか?
(結局、現状パーキングブレーキ引いた状態でないAV鑑賞はおろかナビ操作もできなくてマンドクサい・・・。)
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:27:10 ID:fqM2Ge0F0
暫くは納車まで日数かかりそうだな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:31:56 ID:VuEFa3Tn0
>>724
ありがとう
5.5×7.5インチってことは楕円形ってこと?
楕円形のSPだとするとあまり無さそうだな・・・
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 19:58:02 ID:pcPYi/DhO
レカロのシート載せたい俺は20Cの方が安くあがるかね?
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:00:43 ID:Jdar6Xge0
スピードアクセラしかMTは無いんですか?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:07:04 ID:IHhobZaA0
しばらくすると追加されるよ。取説には5MTの記述があるしw

どうでもいいけど、
マツダ スピードアクセラじゃなくて、マツダ マツダスピードアクセラな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:07:54 ID:YgY+4xF80
まずマツダのHP見ようよ
スピードアクセラなんて名前ないしさ

一般市販車はマツダスピードアクセラしかMT設定はありません
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:20:03 ID:qwtQi2FJi
フロントガラスにガラコ塗った方っていらっしゃいますか?
取り敢えず塗ってみたはいいが
ワイパーがガクガク引っかかるんだが・・・
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:21:27 ID:rouo+XHn0
元々撥水コートしてあったから何も塗ってないよ
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:28:33 ID:LzbwqabJ0
>726
私もDオプナビ(C9P5 V6 650)で同じ事になりましたw 私の場合、私から依頼したわけでもなく寺で勝手に試みて発見されましたw
寺が本社に問い合わせた話ではこのナビはマツダ側がパイオニアにわざと依頼して運転中はテレビが見れないように作らせたそうです。
Dオプではなく量販店使用(売ってるの見た事ないけどw)では普通に走行中の操作はできるようになってるらしいです。
このナビ、量販店で見た事ある方とかいますか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:31:58 ID:/Ln7x2to0
>>728
カスタムフィットが各メーカーで出してる

>>733
釣りっぽいけど
シリコンワイパー
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:32:39 ID:vE7vQzCz0
洗車のついでに塗っておくといいよ
ほっとくと剥がれてくるから
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:39:04 ID:KR8k6l0h0
スピーカー変えた人にに質問だけど音は漏れやすい?
音楽聴きながらよく運転するからそこが気になる
やっぱ値段高いほう(20S)が漏れにくいのかな?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:39:51 ID:zoYsL5cX0
>>726
>>735
こちらは、そのことを知っていたようで「できないみたいなんですよ…」
といわれていました。
超面倒くさいので、誰か解除できた人は報告お願いします。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:42:06 ID:m/Ft0g9s0
アテンザスポーツワゴン25S6MTとMSアクセラのどっちが内装の質感高いですか?
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:42:12 ID:JBWaeD/w0
自分は15Cと20Cで迷ってる。
20C購入予定の人って意外に少ないんだね。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:47:17 ID:Yu0if4Sli
>>736
釣りではないんだが・・・
今ggったらシリコンワイパーだと勝手に撥水処理してくれるみたいですね、
という事はガラコとワイパーが反発してたという事でおk?
無知ですんません
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:51:22 ID:/Ln7x2to0
>>742
うん
普通のワイパーだとびびる

ガラコ塗ったならさらにガラコワイパーで完璧w
http://www.soft99.co.jp/products/detail/7/442
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:52:22 ID:Bpl+LdSmO
アクセラはシリコンワイパー標準なの?
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 20:59:17 ID:LgsyCD2MO
>>726
マヂですか・・。
たしかこのナビ、新デミオにもDオプに組まれてますね。

何でこんな仕様にするのか理解できませんね。

本社と寺でこんな食い違いがあること自体おかしいとは思いますが・・。

わざわざパーキングいれんとナビ操作できんのは、デフォとはいえ、使いにくいことこの上ない。
(同乗者も使えんし)
アイドリングしまくるじゃないかw←15C乗り
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:08:54 ID:/Ln7x2to0
防府やばいじゃん
俺のアクセラが泥だらけにならないよね。。。
早く船に乗せて〜
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:12:00 ID:MMGrMfM9i
>>743
そうなんだ・・・
有難うございます
今度サイズ調べて買ってこよう
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:12:31 ID:KaP0WNLO0
>>726
車速連動かね。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:25:13 ID:Jdar6Xge0
>>731
>>732
勉強不足でした。ありがとうございます。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:28:32 ID:xuRLNnNk0
よく見ないで買ったけど、ガラコっぽいやつ塗りました。
ガクガクしないけど、若干ワイパーのセンサーの反応が鈍った感します。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:32:33 ID:ErczFdok0
運転中に画面を注視したり、手に持って操作することが違法化されたのは、
ケータイだけじゃなくてナビもなんだよね。だから、最近の純正ナビはGセンサとか
車速連動で走行中は操作できないようになってる。
自力で解除するならともかく、寺で解除するだなんて犯罪行為もいいところだ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:33:50 ID:LgsyCD2MO
>>722
ありのままを書いたまでなので、「燃費いい」かどうかは、各人の判断にゆだねます。
参考になればと思ってるだけ。
より燃費のいい走り方あると思うし、むしろ知りたい。
やたら吹かすのは納車直後よろしくないかなって程度しか考えておりません。

>>748
さあ・・?停止中にはならなかったからそうじゃないかな?
もうデフォに戻してるんで(さすがに走ってる最中ずっとなり続けるのは我慢できん)
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:38:39 ID:rqfXwFWBO
みんからで 新型TVキットつけたら 自車位置も止まったままにならず なんでも操作できるって書いてあったよ
純正ナビだったかな
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:39:33 ID:vE7vQzCz0
>>750
センサーに影響はでませんよ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:41:33 ID:zH+zmkas0
>>751
うちのはディーラーオプションだけど走行中も操作できるよ
TVは映らんけど
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:43:46 ID:97FiRnDY0
>>751
「手で保持して」だから、固定してあるナビは違法じゃないよ。だから
寺などで解除する分には違法行為の幇助には当たらないよ。
 でも運転者が2秒以上ナビ画面やTV・ビデオ画面を見たら。6kの反則金
と1点減点になります。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:45:37 ID:5Cpussw+0
>729
賢い選択だと思う。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:49:31 ID:LgsyCD2MO
>>751
あれ?携帯はあかんけど、ナビは現状違法だっけ?

それなると、寺は最初からできませんというんじゃないか?

せめて0kmのときには操作が効くんならいいんだが、あのサイドブレーキ操作がうざくてしかたない。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:53:22 ID:LgsyCD2MO
>>756
なるほど・・サンクス!

アクセラスレなのにナビのことで板汚してスイマセン(>_<)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:55:07 ID:Orw69omaO
20S乗りの皆様。
ステアリングシフトは使われてますか?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:57:59 ID:uguEDshd0
納車予定より遅れるらしい。
今度の休みはスンスンの予定だったのになぁ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:58:31 ID:chwMOB6ZO
MOPのナビだけど、走行中全て可能。寺に頼んでしてもらった。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 21:58:58 ID:qQUmMs7xi
15Cを今月12日に契約したんだけど、
寺が納車時期について何も言ってこない。

同じ位の時期に契約した人で、
いつ頃になるか聞いた人いる?
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:00:27 ID:iKoLNeCK0
ATだと、坂とかに駐車しない限りサイドブレーキ使わなかったんだが、
おかげでサイド引く癖がついた。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:04:03 ID:HxsJ7jFS0
>>741
15Cと20Cで迷ってる。
15Cは燃費よさそうだしコストパフォーマンスも高そうなんだけど、悩みどころは横滑りと愛ストップを諦められるかなんだよな〜。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:09:21 ID:WnjrX0xR0
やっぱ見積もりは15Cと20のどれかを一緒に出してもらうよね
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:12:49 ID:ic4pPPlG0
>>746
工場は大丈夫だろうが、中の人が被害を受けているかもしれんから
何らかの影響が出るかもしれんね。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:15:00 ID:HxsJ7jFS0
都会住みで愛ストップの恩恵を受けられそうなら20
田舎住みなら愛ストップはあんまり重視しなくていいのかな。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:16:13 ID:zH+zmkas0

209 : シンビジューム(山口県) :2009/07/21(火) 18:41:51.91 ID:68pkJxpS
防府の工場勤務だが部品が入ってこなくなったので残業切り上げて帰ってきた
山口市の山中に住んでる親戚と連絡が取れません
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:19:05 ID:yPXlIiLsO
アルパインナビは、サイドに繋がってる線を切るだけでオーケーだったよ。
自分でしたから正しいかどうか怪しいが。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:21:26 ID:6MG7gY5b0
こんなん見つけた
ttp://autoc-one.jp/mazda/axela/newmodel-315731/photo/0008.html

これにグラファイトがあれば良かったな〜
結局、色が分んなくてインディゴしたんだが
正解だった

擦らなければw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:21:35 ID:s1NJu81Q0
>>770
アースも落とさなくて良いの?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:23:24 ID:ov9EqZxa0
>>765
私も同じ
どちらも試乗したのですが
走りが天と地ぐらい違うかというとそうでもなかった
高速走行じゃないとわからないのかな
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:31:34 ID:ZaKAWZC40
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:32:41 ID:oP5zwrrs0
セダン15Cアルミ納車初日にドアパンチorz
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:32:52 ID:tqy3rVnPO
>>773
街乗りぐらいじゃかわんないよ
100PSもあれば十分だしね

高速試乗をオヌヌヌ
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:34:37 ID:uYxFY3SM0
>>763
同じく12日に契約したけどそれ以来なにも連絡ないです。
盆には間に合うと思いますとか言ってたけどあきらめムードです・・・
ちなみに富山
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:35:21 ID:bwBf5EfN0
20SとMSだと天と地ほど違ったのでMSにしてしまった
15Cも乗ったけどMSの後だと物足りなかった
CVTの加速感は良かったけど
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:36:39 ID:ov9EqZxa0
>>777
おおお北陸マツダですね
値引きどんなもんですか?
私は石川ですが15Cで18万、20Cで20万ぐらいでした
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:37:31 ID:ov9EqZxa0
>>778
加速感は15c>20Sでしたか?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:37:37 ID:RLKP/LXE0
アクセラに替えようと思うんだけど
父親が「ファミリアで懲りたからMAZDAは嫌だ」の一点張り

何か良い口説き文句はありますかね…
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:39:03 ID:NeXQ8+jr0
なんでお前が車買うのに親父が出てくんの?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:43:24 ID:uYxFY3SM0
>>779
グレードは20Sだけど一発目の値引きは5万でした
最終的に10万値引きのOP約6万円分サービスで計224万円
買う気マンマンだったから向こうも強気だったみたいです
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:44:04 ID:BUlUscHU0
>>781
父親と共用の車ってこと?だったら実際に試乗してもらえばいいんじゃない?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:46:57 ID:VuEFa3Tn0

スンスンテンプレの一例

(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ!
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァ スンスンスンスーン
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェイェイェァ
(・∀・)スンスンスーン♪ (´Д` )イェァイェァイェァイェァスーン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )イェァモンモン
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(´Д` )シケタシケタ
( ゚д゚)ヤ! (・∀・)スンスンスーン♪
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア!
(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ブベラ!
(´Д` )スンスンスーン
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:47:55 ID:VuEFa3Tn0

英語版

(・∀・)Zoom Zoom Zoom♪( ゚д゚)Ha!
(・∀・)Zoom Zoom Zoom♪(´Д` )Yea, Zoom Zoom Zoom
(・∀・)Zoom Zoom Zoom♪(´Д` )Yea Yea Yea, Ah
(・∀・)Zoom Zoom Zoom♪(´Д` )Yea Yea Yea Yea Yea, Zoom
( ゚д゚)Yea! (・∀・)Zoom Zoom Zoom♪
( ゚д゚)Yea! (・∀・)Zoom Zoom Zoom♪
(´Д` )Yeah〜, Man-ma
( ゚д゚)Yea! (・∀・)Zoom Zoom Zoom♪
(´Д` )Shake it up! Shake it up!
( ゚д゚)Yea! (・∀・)Zoom Zoom Zoom♪
(・∀・)Zoom Zoom Zoom♪
(・∀・)Yeah〜!
(・∀・)Zoom Zoom Zoom♪
(・∀・)Yeah〜! (´Д` )Boom Ba Boom Ba Bump, Boom Boom Bump!
(・∀・)Zoom Zoom Zoom♪
( ゚д゚)Boooo〜〜〜 Ba!
(´Д` )Zoom Zoom Zoom
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:47:57 ID:yPXlIiLsO
>>772
もちろんアースは取りましたよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:50:27 ID:VuEFa3Tn0


韓国版

<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶゚д゚>ハムニダ !
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダ-サムスンゾーヌ♪
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`Д´>アイアイアイゴ-!
<丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`Д´>ニダァニダァニダァニダァスーム
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <`丶∀´>サムスンスーン♪
<丶´Д` >ウリナラマンセー!
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`Д´>シャザイ!シャザイ!
<丶 ゚д゚>ハムニダ! <丶`∀´>サムスンスーン♪
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダーア!
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶`∀´>ニダーア! <`Д´>ビンバビンバビビンバビクッパ!
<丶`∀´>サムスンスーン♪ <丶゚д゚>ビビンバ! 
<丶`∀´>サムスンスーン
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 22:54:49 ID:Y3LriDWR0
>>775
やるせないね…
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:12:26 ID:6MG7gY5b0
>>774
thx
グラファイトって黒に近いかな

光に当たるとどうなるんだろうかね〜
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:15:18 ID:bwBf5EfN0
>>779
踏み込んだときの加速感は20Sだけど滑るように速度上がっていくCVTも良かったよ
横滑りは街乗りなら正直いらないんじゃないかなぁ
MSで1速べた踏みとかすると働いてくれてるけどそんな速度出さないしね


4月くらいには1500クラスを買おうと思ってたのに気が付いたらMSに乗ってます
インプ1.5やヴィッツ(笑)やコルトVRや印サイトとかいろいろ乗ったけどやっぱりアクセラのかっこよさと駆動性能は段違いだった
20Sで見積もりもらって値引きもして決めようかなと思ってたのに試乗車があったから乗ったら判子押してた
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:22:40 ID:1tHWoJxM0
DOPナビC9P5 V6 650の件マジかよ・・・
Dの兄ちゃんが運転中も弄れるようにしときますっ
って言ってたのに・・・
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:31:51 ID:HxsJ7jFS0
防府壊滅的ダメージ・・・
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:33:54 ID:/Ln7x2to0
>>790
俺が、実車見た感じでは、
日陰だとまさにこんな感じでやや緑っぽいけど俺にとっては気にならない程度
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/491/163/1491163/p7.jpg
光が当たるとこんな感じだけど角度のテカリ具合によっていろいろな色になる
http://carview-img02.bmcdn.jp/minkara/photo/000/001/490/801/1490801/p2.jpg
(この写真では夕焼けか何かの映りと思うかもしれないが、俺が見たとき映りが無くても茶が見えた)

最初、グラファイト・黒・白・アルミで悩んで何店舗か歩いた
特にグラファイトだけは、晴れ・雨・曇りの時の色合いを見たかった。
グラファイトに関しては、時間が許すなら何度も見ることをお勧めします

でも、俺は結局アルミなんだけどw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:35:16 ID:OQU1J7d7P
防腐になにがあるの?
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:35:44 ID:2oVaHVJq0
>>789
ありがと。頑張って気にしないようにします。

乗り始めてからまだ間もないけど、
個人的には外観も内装も走りもとっても満足してます。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:37:47 ID:YgY+4xF80
>>790
グレーのメタリックって感じだけど
少しブロンズが入ってるから
光にあたると少し茶色っぽくなるよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:41:03 ID:91Z3OGnn0
>>781
あー、家の親父のファミリアSワゴンも壊れまくったw
もう二度とマツダ買わねぇって言ってる。
一度懲りたメーカーはどんな事言っても口説けないと思うよ。
多分、試乗しても無理だと思うw
素直に共用じゃなく自分で買ったほうがいいよ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:43:34 ID:6MG7gY5b0
>>794
おーまさにこれが欲しかった thx

意外と緑っぽいんだねー
本当は直接見たかったんだけど、近くのディーラーになくて諦めてたんだ
俺の求めていたものではなかったw

まあ、結局展示してあったインディゴを見て契約したんだけど
ちょっと後悔していたから、これで納得

アルミはなんだかんだで扱いやすくて無難じゃない?
俺も試乗車がアルミだったけどなかなか良かった気がする。
白も捨てがたいんだけどねー
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:46:39 ID:0GO9387W0
アルミと白だけはないだろw
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:47:21 ID:ic4pPPlG0
>>795
マツダの工場
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:48:42 ID:LgsyCD2MO
ときどき書かれる消防的質問がなんとも・・
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:54:20 ID:zy4F7mkH0
>>798
うちなんか親の同級生がマツダに就職して定年退職する年まで
ずっとマツダ車に乗り続けてたけど「懲りる」なんて事はなかった
懲りたのはオレが成人して初めて買ったユーノスロードスターが最悪で
ユーノス店も最悪だったぐらいの事で
マツダは今でも最高だよ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:54:23 ID:xl2avhmw0
>>802
夏厨の季節ですから
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 23:54:25 ID:/Ln7x2to0
>>799
契約後にようやく最後の一色インディゴが見れたw
洗車中で、強い青とテカリがやや薄く赤っぽくてキラキラしてて
スゲーかっこよくてちょっと後悔した色

悩んで決めれなくて黒・白は経験あるからというのもあってアルミを選んだだけw

>>800
口がキッチリ見えるだろ!

806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:00:16 ID:0GO9387W0
>>805
口元がキッチリ見えて
すれ違う人が振り返り高貴で飽きの来ないのがセレ青。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:01:49 ID:F8BoXEIE0
>>806
あなたコテつけてよ
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:02:39 ID:LgsyCD2MO
とりあえずウンザリとだけ言っとこう。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:02:52 ID:cR7+lK3b0
>>806
釣りにもほどがある
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:08:40 ID:u6j0/YUF0
>>807
名乗る程の者ではない。
せっかくのカッコいいデザインの車でアルミや白を選ぶのが信じられないだけ。
灰、つまり燃えカスみたいな色を好むってことだからな。
それから白は、白つまり色”ナシ”
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:09:19 ID:ZQd9ey2w0
ドアパンチって何?文字通り?
最悪だなーそーゆーの・・・
監視カメラみたいなの付けたいな。何かあったら1日分前くらいまで見れるの。

最近は無職とか外人が多いから、新車とかはイタズラされそうだよなー・・・
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:10:02 ID:h6aKRyVV0
>>811
ワロタ!!
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:22:16 ID:9LChpK6Q0
さて明日もスンスンするそ〜!

(・∀・)スンスンスーン♪ (・∀・)イェーア! (´Д` )ズンベズンベゾンズンズンバ

雨、事故注意!
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:22:31 ID:jve8ki2y0
ねぇ防腐工場ぶじなの?
俺の15C今日生産日だったんだがorz
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:23:49 ID:/KIlUNaL0
>>803
うーん、親父は安いから乗っただけみたいだったし・・。
マツダに思い入れが無いからだと思う。
そうなると、一回はずれ引いちゃうと厳しいよね。
無理強いしてもしょうがないしさ。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:23:53 ID:6hImGhVRO
セダンかスポーツ

紺か黒で迷ってるぜ

色はともかく、セダンかスポーツかって何を基準に選んだか参考に教えてくれ
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:26:25 ID:6XSXdia00
カッコ
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:27:16 ID:jve8ki2y0
選ぶもなにもアクセラといえばスポーツでしょ?
寺に見に行ったときも向こうもセダンのセの字も言わなかったな
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:27:39 ID:YqD50jPa0
>>816
高さのある荷物を積みたいならスポーツじゃね
どっちでもいいって言うなら見た目だけで決めたらいいと思う
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:30:43 ID:u6j0/YUF0
>>816
カッコイイ車に乗りたくてアクセラに乗るのなら自ずとスポーツになるはず。
セダンは他メーカーのオヤジ車と大差ない。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:31:18 ID:p3kaFYxJO
>>816
セダンもいいと思うが、スポーツのケツでスポーツにしたよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:33:13 ID:ntBh5vOb0
白の20Cセダンを注文中。
実物を見るまでは絶対スポーツを買う!と決めてたけど
ディーラーで両方見たら、セダンが良く感じるようになった
セダンの方が落ち着いていてまとまり感がある、と個人的には思う。
アクセラはフロントに特徴があるからリアをシンプルにすることでいいバランスが出てる気がした。
スポーツはセダンよりとんがってる雰囲気がある。
どっちにも良さがあるからほんと個人の趣味の問題だよね
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:34:05 ID:9LChpK6Q0
>>814
ttp://www.mazda.co.jp/inquiry/

で聞くのがいいんでないかい?
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:37:02 ID:Vbvw0mdO0
スポーツかセダンかとか色で口論になっててわろす
同じアクセラなのに
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:38:06 ID:6XSXdia00
NCロードスターとどっちが速い?
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:38:56 ID:L6uJcoLl0
えっ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:40:28 ID:mNdGfkV3O
新型は『アクセラセダン』ってネーミングなんだね。
先代は「アクセラ」っていったら4ドアの事指してたから
5ドアを「アクスポ」って呼んでたのを思い出した。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:42:19 ID:vOWFYhly0
ハッチバックはボディのヤレが早い
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:42:58 ID:u6j0/YUF0
>>824
同じ車だと思うか?
アルミか白のセダンなら俺はタダでもいらない。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:43:50 ID:ZQd9ey2w0
>>828
なんで?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:44:10 ID:L9nPZfRW0
>>829
タダでやるわけないだろw
いい加減コテつけろよ
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:46:17 ID:4AeMm+Q70
無駄にスレ伸ばすなよ
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:47:19 ID:jve8ki2y0
ぼうふ工場だとおもてたorz
ほうふ工場なのね…
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:50:28 ID:p3kaFYxJO
>>825
MSアクセラ>NC>アクセラ
でよかですか?

>>832
夏はメンドイよな
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:50:48 ID:ZqFsZM+o0
>>811
ドアパンチ、文字通りです。
多分、悪気はないんだろうけどね。された方は凹みます・・・
皆さんは駐車時に気をつけていることはありますか?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:53:00 ID:u6j0/YUF0
>>835
それほど混雑していない店や施設の駐車場では二台分のスペース使って止める。
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:02:52 ID:6XSXdia00
NCロードスターとどっちが楽しい
まじどっちか買うから教えて
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:05:23 ID:bVA2LeNB0
この前の日曜初めて新型アクセラが走ってるところを見た
セダンとスポーツ両方でどちらも黒だったが
めちゃくちゃエロイな

新型アクセラと他社ので迷いまくって結局他社の車にしたが
今の車に満足してはいるものの
買う前に実物見てたらアクセラにしてたかもしれん

とりあえず新型は写真写りが悪すぎる
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:05:30 ID:mTidn6kS0
>>838
楽しいのはロードスターだろ?
小型軽量FRにかなう物は無いと思う。個人的に。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:06:52 ID:nt0B7gGN0
ID:u6j0/YUF0
こいつ間違いなく池沼だろ
はやく施設に収容しないと一般人に危害を加えそうで怖い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:07:55 ID:6XSXdia00
じゃ、アクセラ買おう
ロドじゃ楽しくて必要以上に乗っちゃうから
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:12:05 ID:ZQd9ey2w0
ドアパンチってねこぱんちみたいなもので、10円パンチとは違うのかw
ふつーに拳の痕がドアに付けられたんだと思ってたwwwww
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:15:30 ID:iWBt2qrp0
>>781
俺も親父に「頼むからマツダだけはやめてくれぇぇぇ」と懇願されたよ。
「何人たりとも俺を止められねえ!」と意見を無視して契約してきたら、
本気で口きいてくれなくなっちゃった。そ、そんなにイヤだったのかw
ごめんよ、、でも俺幸せになるから。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:20:17 ID:RkwHAMyX0
ライトにアンバーのアイラインが入ってる件だけど、
マセラティ グラントゥーリズモ S の画像みると似たようなアイラインが。

ttp://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/article/maserati_granturismo_s_at/351/1/

どっちも格好いいね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:21:09 ID:ayviAuxx0
実際カラーは何色が一番人気なんだろうね?
俺はせっかくだからZoom Zoomカラー(ドラえもん)にしました
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:22:44 ID:9LChpK6Q0
>>846
この質問出るたびにこう答える
「スレ荒れるからよせ!」
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:26:16 ID:CN95tRuxO
>>846
池沼を召還するのはもうやめてください
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:30:52 ID:u6j0/YUF0
>>846
正解!
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:37:29 ID:H/D45D8h0
池沼きたぞ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 02:00:21 ID:nYuD9SZS0
家の車が次の車検で旧アクセラから新アクセラに買い替えなんだけど。
新アクセラどう見ても好きになれないから、いいとこ見つけて褒めて教えて。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 02:19:14 ID:Rr9ol/7b0
>>851
自分で金出すんじゃなきゃ我慢しろ穀潰しが。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 02:24:21 ID:wAirg3KKO
インディゴ2.0S買う事に決めた!

が・・・ディスチャージ付けるか超悩んでる。
ノーマルのライトはウィンカーがアイラインぽくアクセントになるし。
立体感とメタリック感ならディスチャージだし。。

見た目でライト悩んだ人いない?
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 02:54:56 ID:OUnhfetV0
>>853
悩むまでもなくノーマルにした。
濃色に合うと感じたので。
でも、前車ディスチャージからノーマルだったりすると、
夜暗くて不満感じるかも?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:00:26 ID:12ryUziW0
またデザイン厨が発作起こしたのかw
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:14:19 ID:TRqvhgFY0
ライトは性能で選ぶんだ!!
ノーマルライトでは暗すぎる!!

HIDの方がデザイン的に見てもキリッとした感じでよいかと。

セットで付いてくるカラーMIDも必要じゃないかな?白黒とかありえぬ。

同じくセットで付いてくる17インチアルミホイールも
スタイル的にはあってる。

ちなみに俺は何の迷いもなくつけた。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:21:20 ID:Or9Gi3J/0
>>814
工場は無事っぽいけど高速道路が寸断されてて物流がストップしてる
ブリジストンやブレーキの工場は近隣にあるけど
カーナビとかは周囲で作ってないんで完成車になりません
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:24:34 ID:zsrAVeW40
>>853
青系だと気にならなかったアイラインが、
濃い系の色だとアイラインが気になったので、
結局ディスチャージにしました。ちなみにグラファイトです。
ライト自体はノーマルの方が遠くが見やすくてよいと思います。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:41:34 ID:ntBh5vOb0
HIDと普通の電球だと
ライトつけたときの三角のところの光り方も違うらしいよ
上手く説明できないけど
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:42:04 ID:LxfWvCAyO
モータープールの積載前の在庫がヤバくないか
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:47:55 ID:Or9Gi3J/0
なんで?
台風でもあるまいし
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 03:47:57 ID:TU0TNfFA0
i-STOP VS 新型プリウスの記事あったが燃費は散々だったな(一桁 VS 20km近く)
ただアクセラのリアシートにはデカイおっさん乗せてプリウスには小柄な女に首屈ませてリアシートに座らせてたの見て広告料が全てなのかな?とも思った
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 04:10:23 ID:XXTBPDWq0
内装が 黒しか ないそうだ

ベージュとかホワイトとか、他のないの?
社内が暗い感じして、黒はいやなんだよね・・・
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 04:15:52 ID:Or9Gi3J/0
夜間、窓に映りこまないピラーや天井は白だよ
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 04:34:38 ID:Y4OKuOTT0
>>726
Dオプナビ(C9P5 V6 650)の取説P87のパーキングアラートはOFFにしたか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 06:11:52 ID:FGq80w3p0
セダンのMTまだか〜。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 06:22:48 ID:TWtWE5MN0
>>726
おれもナビはC9P5 V6 650にしたかもしれん。
納車後が心配だ。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:13:08 ID:O9bgOtioO
このスレみて思ったけど
マツダ車を毛嫌いするのは大抵親父世代だな
購買層が20〜30代として50代前後ぐらいかな

他にも3ナンバーは…って言うのも年寄りな発想だし
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:38:40 ID:0OQk7LOQ0
アクセラの初代と二代目を外見で見分けるポイントてどこですか?
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:57:19 ID:bbhj4hs50
まず眼科と精神病院にいくことかな?
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 08:45:53 ID:3H8OVS570
◆オイル交換なんて1万キロに1回で十分 Part2◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1244187173/
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 08:46:48 ID:D39LXD5W0
よく色で無難だどうだって議論されてるけど
アクセラ選んだ時点ですでに無難ではないよなw
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:13:54 ID:7gL4FhOS0
C9P5 V6 650のパーキングアラートは工場出荷時にはON(パーキングブレーキONだと解除を促す)仕様。
865と、親切機能を付加してくれたパイオニアに感謝しなきゃ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:26:21 ID:/++ui+uiO
俺も今日が生産日だが…納車が遅れないか心配だな〜ちなみに20Sの赤だ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 09:34:33 ID:zzXvt2yF0
>>556-557
>>775
>>794

アルミいいよねー。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:15:16 ID:hbX8kG6g0
>>873
ネット上の取説PDFを見る限りパーキングアラートは解除できそうだね。
まだ契約してないんだが、俺もこのナビにしようと思ってたのでホッとした。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:16:51 ID:VAWUMX2a0
日本では異端?かもしれないが世界の評価は違うぞ
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:18:52 ID:0EReXtPOO
>>868
50代なら、ファミリアが売り上げ月間ナンバー1だった全盛時代を知っている方達だと思うんだけど。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 10:50:59 ID:sB+WeRsVO
新アクセラで一番売れてる色が銀と言う事実を受け入れられない俺。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:01:45 ID:p3sQaNjS0
ドラえもん色じゃないの?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:02:42 ID:zm4xh1R0i
アテンザとこれで悩んでます。マツダの車は初めてで、これから情報収集です。

プリウスに気持ちがいってる嫁を説得せにゃならんのですが、街乗りメインで考えた場合、
居住性、取り回し、静動性(嫁が車に酔いやすいので)を考えた時どちらがおすすめでしょうか?

また、1.5のCVTと、2.0以上のモデルについてるi-spotではどちらが燃費いいでしょうか?
少しでもいいほうじゃないと説得しっらいのでアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:11:47 ID:D39LXD5W0
>>881
取り回しはアクセラ
居住性はアテンザ
静動性とやらはどれも大差ないかと

燃費は圧倒的にプリウスだが
アクセラなら1.5CVTが燃費はベター

アテンザは鬼値引きが期待できるので
お買い得感があると思うよ!
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:13:12 ID:VLdkR7daO
燃費、リセール、静粛性、庶民受け、これらに触れず嫁を落とせ。無理なら諦めろ
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:14:29 ID:KjAIJkKTO
納車待ちだけど飽きてきた
失踪してやろうか
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:18:31 ID:hyyOPhap0
>>881
いちおう全部試乗したほうがいいと思うけど?

燃費は15Cのほうがいいらしい
停止時間がかなり多いと15=20であまり変わらないと思う
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:24:24 ID:7ZSjrwvu0
>>881
あ、やや俺と同じ毒だけどw
一人でアクセラ、アテンザ、プリウスのどれにするか迷ってる('A`)
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 11:48:16 ID:41rNHOH/O
>>862
普通の運転の仕方をしたら、
どんなエコカーだって、
カタログ数値の5〜6割程度しか出ませんよ。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:12:23 ID:bOyMYGVsO

>>881

嫁さんの希望通りに、素直にプリウス買っとけよ。


889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:18:04 ID:EJv6I98NO
>>886

俺は一人でアテンザ アクセラ オデッセイで迷ってるよ

七人乗れる必要があるのか悩み中
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:19:33 ID:UVR0CSpyO
家の車がデミオとプレマシーだから、MAZDAに対する偏見みたいなものはないな
アクセラは人と被らなくて良さそう
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:27:36 ID:qMMj0PnAO
未だに街で一台も新型アクセラの姿を見ない。
被らなくてうれしいって思ってたけど、ディーラーでは結構試乗してる人いたし、これはお盆明けくらいに大量に沸くフラグなんだろうか…
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:29:54 ID:fPSGOdEV0
>>887
燃費を謳ってる1.5L位のコンパクト&ハイブリでカタログ値の60%前後。
それ以外のクルマでカタログ値の70〜85%ってとこかな。
今までの報告や雑誌インプレからすると、ひいき目に見てもアクセラの
燃費性能はやや悪い感じを受けるな…。

なんか2Lの燃費に関しては、i-stopを使ってようやく他社レベルって感じだ。
期待してただけに、燃費に関してはちょっと残念だ。
ま、なんだかんだ言っても俺は買うワケなんだが。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:47:15 ID:0HnWXV6+0
>>886
なんでプリウスが混じってるんだよ、関係ねーだろw
ヨタ車ならオーリスとかブレイドじゃね?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 12:52:59 ID:IQ8jLWBYP
886じゃないけど価格帯的に被るから悩む。

アクセラ、オーリス、プリウス、デュアリスで悩み中。。。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:01:14 ID:+Zxz8V2T0
>>881
プリウスはジジババに売れている年寄り向けらしい。

と言ってみる
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:01:54 ID:zsrAVeW40
俺はインサイト、WISH、カローラフィールダーで悩んでた。
まぁ、価格帯と便利さと燃費と補助金と減税でね・・・
で、新型アクセラを見て一目ぼれw一気に決めちゃいましたw
そんな人もいるようです。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:08:41 ID:7ZSjrwvu0
>>889
>オデッセイ

なんか負けた気がするw
今後、7席が埋まるようにがんばって殖やしてくれ。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:22:43 ID:aXpRBRccO
>>896
WISHに決めようとして、冷やかしで見に行ったらスタイルに一目惚れ!
ソッコー、買いましたよ。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:23:47 ID:EJv6I98NO
>>897

八月に値段下げたのが出るみたいでさ
楽々買える身分じゃないから大丈夫よW
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:29:56 ID:zm4xh1R0i
レスありがとうございます。記事なんかも見た印象も踏まえ、アクセラの1.5がいいかなと思うようになりました。

あとは嫁の推すプリウスとたたかえる材料を探そうと思います。まさか一目惚れしたからなんて言えない、、
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:36:31 ID:zsrAVeW40
>>900
デザイン以外だと、納期は重要かと。で、納期遅れると補助金貰えないかも。
プリうすはそこがネックでした。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:39:36 ID:zsrAVeW40
>>898
俺がいるwww
7人乗りは魅力だったけど、まだ必要ないかなーとも思った。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:49:23 ID:/adASLbFO
俺は5人乗りのストリームも候補だ。あの赤パンチ効いてて好き。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:54:09 ID:42e8rDEe0
>>900

男ならこの車に一目惚れってのも立派な理由だと思うけどな。
好きな車で毎回運転できるってだけで、嬉しくなるもんだ。
周りがプリウスだらけだと個性も埋もれるけど、まあ、安心感はあるのかな。
うちの嫁は車のことはよくわかんないから、任せるってタイプだからその辺は楽だわw

あ、でもプリウス絶好調らしいから納車は来年3月以降になるって話だが。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/prius.html

じっくり話し合ってください^^
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:54:29 ID:VLdkR7daO
>>900 俺は嫁子に一目惚れして結婚した!そしてアクセラも同じなんだ! これで押せ。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 13:59:13 ID:D39LXD5W0
>>905
嫁「一目ぼれで結婚したこと後悔してないの?」
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:01:37 ID:JSVWOdh5O
>>900
嫁「アクセラのお尻と私のお尻、どっちがいいのよ!」
900「ξ」

ってなるから気をつけろ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:02:28 ID:3wbCf7FF0
>>906
そこで一言
「俺の目に狂いはなかった!最高だぜ。 だからアクセラを(ry」
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:18:55 ID:UYCAMJHO0
日陰、夕暮れ時、薄暗いとこだと陰影が際立ってアルミがカッコよく見える……
この間、夕方にボロ車洗車して、終わってふき取りしてたら、隣の親父のアルミストリームが
5ナンバーのくせにかなりカッコよく見えました。さらに複雑な面構成のアクセラだったらと
思うとアルミに心が傾いてしまう…けどこの国でもっともよく走っている『銀色』に
なってしまうと思うとちょっとやっぱり…となってなかなか色決められない。

ttp://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f489%2f539%2f1489539%2fp5.jpg
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:21:38 ID:zm4xh1R0i
>>901
プリウスは下手したら減税も間に合わないらしいですしねぇ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 14:28:24 ID:bOyMYGVsO

でもマツダにしたら…

故障の度に嫁にドツカレるぞ〜w


912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:15:44 ID:+Zxz8V2T0
モノクロのMIDってどうですか?カラーの必要性なし?
15Cのオプションで迷ってます。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:19:47 ID:J/bbOscki
>>900
俺んとこは
ぜったいにスライドドアにして!
だったのよ

いっしょにディーラー行って
あら、写真と実物は違うのね

んで、アクセラ待ち
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:29:19 ID:B6oxRXS40
やっぱ、嫁の尻より素敵です。

http://www.webcg.net/WEBCG/carscope/2009/c0000021372.html
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:31:45 ID:SqiiFgCd0
15Cとデミオスポルトが同価格というのも腑に落ちない。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:37:19 ID:zm4xh1R0i
うちのは基本的に車に興味ないから、どの車でも見た目はなんでもいいらしいです。

単純に主婦目線で、経済的なプリウスか、容量がデカくて便利なワゴン系がいいみたい。

それらに対して、アクセラのメリットは何??と、真っすぐな目で責めてくるんすよw

なんで、俺的にはセダンのが好みなんだけど、スポーツタイプになるかもしんないっす。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:42:44 ID:zm4xh1R0i
>>909
その気持ちわかる。俺もシルバーがいいんですけど、
銀ならいいけど灰色だとちょっとなぁと。

全色ならんだショールームとかありゃいいんですけどね〜
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:55:59 ID:ZPSCh1wri
>>915
乗ればデミオとは金のかかり方が全然違うなとわかるよ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:56:04 ID:B6oxRXS40
>>917
広島マツダの本店なら、全部あるよ。

http://www.hiromaz.com/tenji
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 15:57:11 ID:gCczf6Eu0
>>914
粗尻嫁(´・ω・`)カワイソス
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:29:07 ID:EDAJqL1pO
>>918
なるほど
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:43:19 ID:zzXvt2yF0
アクセラはデミオの2倍以上生産してるから量産効果ってのもあるかも。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:30:05 ID:IASsEM4B0
アクセラとデミオを共通部品で作ればよい
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:39:36 ID:0HnWXV6+0
>>916
自分がものすごく好きな車で絶対乗りたい!!っていうオーラを毎日出してればいつか納得するんじゃないかな?
オレはその作戦でたった1週間もしないで洗脳して買わせてもらった。

メリットは・・・オレの勝手なこじつけなんだけど
●スタイルがイイ
●リコール率が一番少ないメーカー 参照→(http://response.jp/issue/2007/0612/article95717_1.html
●走る喜びがある。よって買い物や遠出も苦にならない
●ハイブリッドのバッテリーが無い分、沢山荷物が乗る

プリウスにしない理由
■ハイブリッドカーは燃費はいいが、エコではない。
バッテリーやモーターなど他の部品を作るときにすでにCO2は余計に排出されている。

勝利の栄光をキミに!!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:07:31 ID:aXpRBRccO
謀ったな! >>924!!
荷物の積載性や安全装備は共通しているから、残るポイントは走行性、デザイン性と燃費しかないけど、プリウスが勝るのは燃費しかないと思ってる。
デザイン性はどちらも機能美を兼ね備えていると思うから引き分けという事で。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:12:05 ID:L6uJcoLl0
>>924
>プリウスにしない理由
■隠れリコールが待っている        
ここ一番注意
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:20:37 ID:MWTd9tVd0
ホイールかえてダウンサス入れるのはどうかな?
かっこいいと思うんだけど
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:29:50 ID:YRvNMUTu0
写真で見るより立体的攻撃的デザインですね
攻撃的は言葉が良くないか
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:34:34 ID:uS7+GB630
>>926
根拠のないこと書くと刺されるぞ
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:41:00 ID:QWX9ZJKC0
車乗るの楽しくなるよ。
昔某コンパクトに乗ってたけど頼まれてやっと運転する程度。

アクセラだと頼まれてないのに用事無いか聞いて回るほどwww
用事ないと勝手に作って家族誘って乗りに行くからそれも喜ばれる。

ガソリン代はあほみたいに増えたw
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 18:52:06 ID:d9MvA32LO
リアシートはリクライニングできないの?
フロントシートを一番前にしてリクライニングさせればフラットにできる?
932ID:wAirg3KKO:2009/07/22(水) 19:31:42 ID:wAirg3KKO
>>854
>>856
迷いが無くて羨ましいぞ!
MIDまで考えて無かったわ・・・変なパッケージだなコレ。

>>858
>>859
夜ディラー行って光らせてみます。

>>855
買う前のディラー通いと妄想が一番楽しいんだよw
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:34:34 ID:6hImGhVRO
色が迷う

やっぱ黒って汚れが目立ったり、車内が暑くなったりする?

黒か青で迷う
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:46:15 ID:wAirg3KKO
>>916

経済面で言うと、惚れ込んだ車は長く乗るから結局はお得。

性能面で言うと、惚れ込んだ車は多少悪くても許せる。

精神面で言うと、惚れ込んだ車を楽しそうに運転する旦那を見ると、嫁も何だか楽しくなる。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:51:02 ID:7GGkc23w0
>>933
色による車内温度差なんてないよ。
あんなの常識の嘘。
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:56:03 ID:oDzubsVq0
>>930
開発者が聞いたらきっと泣くだろwそういうものこそ今のマツダが求めてるものだからね。
まさしく「走る歓び♪」



ああ〜俺もはやくこの車乗りて〜。とりあえず今のアテンザを最低でもあと2年は乗らないとな。
サマージャンボktkr
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:58:31 ID:L6uJcoLl0
>>936
アテンザ(初代?)だって十分楽しいジャマイカン
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:58:42 ID:JSVWOdh5O
>>935
車体温度が明らかに違ってたから、てっきり車内も温度差があるものとばかり
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 19:59:20 ID:KjAIJkKTO
黒革内装は熱くなるぞ
サンルーフのシェード締め忘れるとこうかはばつぐんだ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:02:44 ID:Wova/UaZO
デミオみたいな白シート欲しい。
内装は黒でもいいから、
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:07:06 ID:mh0e8k7eO
11日契約25日納車
寺頑張りすぎワロス
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:09:58 ID:FFL5mkZl0
今日、20Sで契約して来ました。

嫁をどうやって説得するか…って話しが出てますが、
うちは試乗させました。
平日だと1時間くらい試乗OKだったので、
1回目、ディラー設定の試乗ルートを夫婦で交互に。
2回目、私の運転で高速→山のワインディングコース。
3回目、嫁の運転で高速→海のワインディングコース。

嫁の説得と値引き交渉と、一石二鳥w

嫁のコメント
「1回目より3回目の方が、ハンドルが重い感じがした。
 直進はいいんだけど、カーブで違和感が…」

ディーラーの担当者
「本日の試乗車は、17インチですのでそう感じるのかも…」

943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:14:51 ID:aeepaLXXO
2週間納車とか在庫車だろ
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:16:40 ID:p3sQaNjS0
20Cが納車1ヶ月ぐらいかかると言われてる
でも15Cならもう少し早いらしい
しかし2週間はすごいな
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:21:17 ID:0EReXtPOO
>>932
オイラも9月決算まで妄想予定です。
早く乗りたいよ。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:35:58 ID:8uRtNG0p0
6/14契約でまだ納車されてないというのに…
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:41:42 ID:8TBwZVF+0
お疲れ様〜

車何乗ってるの?って聞かれてアクセラはあまり胸を張れず
インプだとアクセラより張れるって無知なだけ?
ただの偏見?
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:42:56 ID:YRvNMUTu0
もう会社の駐車場に止まってたよ
インプよりカッコいいと思う
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:44:15 ID:mwF9UuTG0
>>946
俺も・・・。
一週間延び、納車予定日があさって(契約日の6/14日から40日目)
ぐらいと言われ、決まったら連絡すると言われてたのに未だ連絡
が無い・・・。ちなみにSedan 20E。やる気があるのか?!
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:44:29 ID:0qg7J4xh0
>>919
広マツには本店が2店舗あるから「宇品本店」と書かないと間違いの元。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:45:01 ID:L6uJcoLl0
>>947
それは単なる思い込みだ。
胸を張ってイインダヨ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 20:55:36 ID:FGq80w3p0
>>947
「インプ」て言うと一瞬「お〜っ!」と思うが。
「1.5だけど」て言われた瞬間に「あ、そうなの、、、」とガッカリ。

街で見かけた時も一瞬「おっ!」て思うが。
フェンダー見て「な〜んだ、1.5か、、」とガッカリ。

Stiの存在がデカすぎるんだよインプは。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:02:11 ID:RDe2eo8H0
【MAZDA3】マツダ2代目アクセラ Vol.14【AXELA】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1248264081/

今回スレ消費早かったなー。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:02:58 ID:7XgjLG3c0
インプレッサも良い車だけど車名が持つブランドイメージが強すぎて
1.5Lには手が出しづらいところがあるな
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:13:20 ID:hyyOPhap0
>>953
おつおつ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:20:19 ID:0OQk7LOQ0
結局、高速で燃費がいいのは15?20?

そしてどれくらいの燃費になる?
957726 :2009/07/22(水) 21:24:01 ID:rkmVqtsz0
>865
しまった・・・・!寺のサービスをあてにしすぎて肝心なことしてませんでした。
取説を読み飛ばしてしまうとは恥ずかしい話です。
今はナビはデフォのため、次に寺にいくときに確認してみます。

返事遅くなりましたが、サンクス!
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:25:46 ID:7XgjLG3c0
>>956
15Cだけど100km/h巡航で15.5km/lくらい
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:30:21 ID:V3w8dqi60
>>958
古いカペラワゴン2Lに乗ってるけど全く同じ数字だわ。あんまり燃費良くないな。
18km/lくらい欲しいところだな。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:34:44 ID:7XgjLG3c0
>>959
確かにこの燃費だとガス欠の心配をせずに走れるのが700km強だからちと厳しいな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:37:01 ID:UySnh0sJO
>>949
6月14日契約でサイドスポイラーの在庫がなくて、それに加えコーティングの関係で 納車遅れるってDから電話きたよ。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:40:09 ID:V3w8dqi60
ちなみにミシュランのXM1とBPの省燃費オイルで1キロちょっと燃費改善。
マジ効果があるので興味のある人にはオヌヌメ
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:40:19 ID:8uRtNG0p0
>>949
俺もセダン20E…セダンは遅いのか?
俺も納車日の連絡はまだ。昨日、今日は寺休みだったから明日聞いてみる予定。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:43:02 ID:YGX1lxiS0
20Sですでに2500`くらい走ったが燃費は12`いけばいい方ですな。
ECOランプ点灯しっ放しを目指して走ると後ろから軽トラに煽られる始末('A`)
ただ、適当に走ってもリッター10`は下回ることは無かった。
街海苔でi-stopがしょっちゅう働く状態での燃費のレポよろしく。
965726 :2009/07/22(水) 21:55:14 ID:rkmVqtsz0
そういえば寺の方に1000kmほど走ったら、一度メンテナンス来てくれ
って言われたんですけど、みんな行ってる?

「新車はエンジンオイル内に不純物がたまるからこられた方がいい」と言われましたが・・・。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:58:09 ID:0M1IqOEsO
嫁がMT乗れたらマツスピにしたんだがなぁ
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 21:58:40 ID:V3w8dqi60
>>965
オイルの汚れはエレメントで取れるから問題ないと思うけど。
ただ最初の点検はしっかりやっておいたほうが良いと思う。製造上の
思わぬ不具合が隠れてるかも知れないから。保証を受けるなら
早いほうが良いし。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:17:09 ID:Rr9ol/7b0
>>965
よくわかってないならパックdeメンテ入ってたら?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:23:04 ID:ZpBKBWh00
>>965
一カ月点検は行った方がイイヨ。
初代アクセラ乗りだけど行きました。MSのマフラーをOPで付けている場合、ボルトの締め増しも
点検内容に入っている様で、そのようなモノが他にもあるかもしれません。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:27:11 ID:uXzXPRPni
>>961
俺も6/14契約だが、7/10納車。
15cだけどね。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:31:35 ID:3KiKOG1QP
いいか、お前ら。
8月にはCVTインプレッサが登場する。
アクセラの人気もこれまだで!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:47:32 ID:YRvNMUTu0
アクセラも1500はCVTですし。
2000CCですとトルクが十分なので、5ATの方が走行感覚は自然ですね。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:47:37 ID:FGq80w3p0
>>971
CVT出すんかい(笑)
でもあの鈍足っぷりは変わらん。という事でよろしいか?
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:51:46 ID:DTe0B9f20
>>965
エンジンやギアは最初の慣らし運転で「当たり」が出ます
当たりが出るという事は、磨耗しているという事で
磨耗してるという事は、金属カスが出てるという事です
この金属カスは当たりが出るまでの最初の数千km、最初の数ヶ月によく出ます
それ以降はオイルが劣化したり減ったりという事がなければあまり出ません
なので、最初の1ヶ月ぐらいでオイル交換が必要なんですよ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:58:17 ID:Ofoo6hRQ0
5MT出せよ5MT
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:12:23 ID:rkmVqtsz0
>>974
>>968
>>969
勉強になりました〜ありがとうございます。明日点検行ってきます。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:25:05 ID:6xvzgQRfP
今日i-stop付きのビアンテが前走ってたぞ
i-stopエンブレムちっちぇーよもっと自信もってでかでかしたの付けろよ
次はプレマシーにもi-stop付くんかな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:30:59 ID:V3w8dqi60
>>976
なんで俺だけ礼を言わないの。
なんか気に障ったか。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:47:38 ID:6xvzgQRfP
たった今その態度が気に障った
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:54:11 ID:Hwbm9pVK0
(;゜▽゜)規制解除!
7/18に納車されてからの感想。ちなみにセダン20E
走りに関しては、前の車が古すぎた(1500の15年もの)せいもあり、文句なし
ただ、試乗のときから気になってたんだけど、ブレーキよりアクセルペダルが
少し奥まっているような感じがするのだけれど、今の車ってみんなこんなもの(・∀・)?

社内空間は、身長180近い俺にとっても十分に広い感じ
車高が前車より高くなったこともあって、ミニバンに乗ってる感じがするくらいだ

後部座席はよく狭いと言われるけれど、後ろに大人が2人乗る分には十分
(アテンザやらクラウンに比べれば、そりゃ狭いけどね)
ちなみにチャイルドシートも問題なく付けられた
うちのは0歳児〜のかなり大型なチャイルドシートだったけれども、問題なし

あと前車が古いせいなのだろうけど、オーディオの音の良さに驚いた
普通の6スピーカ+アルパインナビなのだけれど、前車なんか比較にならない
くらい低音もよく響くよ
最近の車は進歩してますね
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 23:55:53 ID:7XgjLG3c0
スピーカーもそこそこのポテンシャルがあるし
何よりアルパインナビのヘッドユニットとしての性能がかなり高いからね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:00:29 ID:Cbs+8Zat0
>>980
おまえさん良かったな
大事ににしておくれや
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:02:41 ID:D5up3BCF0
15Cのメーターの写真を誰かお願いします。
できればライト点灯時のもお願いします!
ブラックアウトとの見た目の違いが知りたいので。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:08:10 ID:ayviAuxx0
今日カーナビがきたよ

しかし車はいつくるんだか・・・
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:13:11 ID:oEy1snl+O
>>980
アクセルペダルは同じく気になった。少し奥に感じる。もう少し近い方が踏みかえやすい!
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:20:41 ID:dsC+hEL50
スレの勢いと買う買うってレスの多さのわりにはマツダって売れないよな
なんでだろ?
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:21:57 ID:gsV4MfM30
>>816
セダン買うつもりで、見積もりだして貰うときフツーにスポーツでやり始めたから、
「セダンですけど」っていったら「セ、セダンですか?!」ってびっくりされたせw
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:29:32 ID:3YASYbtm0
>>986
ネットだけじゃなく、実際に色んなディーラー回って実車見て試乗して見積もり取って商談してみなよ
マツダを選ばない理由なんてイヤというほど実感できるから
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:31:47 ID:WRrhrLwJ0
>>984
ナビは何にしましたでしょうか?
990980:2009/07/23(木) 00:35:41 ID:o1j7ZZ6f0
>>982

すすす、すいません、納車当日にぶつけました(;´Д`)
俺のせいでインディゴの呪いなんてものが新スレのテンプレに… orz

現在、愛車は修理のため、ディーラーにドック入りです。
今週末に元気に戻ってくる筈です!ヽ(´▽`)ノ
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:36:01 ID:TDfgMimh0
>>987
俺は2回ビックリされたぜ。
セダンのMT欲しい言うたからねぇ。
「しかもMTですかっ!? 無いんですよっ(汗」
で、今すぐ欲しいのにカタログだけ手元にある現状。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:38:39 ID:oi9iTOo20
>>990

おぉ、気にしてたんだ、その後の君をw
元気で戻ってきたら今度は気をつけてな。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:39:37 ID:gsV4MfM30
>>946
せつねえw
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:48:53 ID:bvEYUcsL0
正直いうと直噴エンジンはおすすめできない
なぜかエンジンオイルすぐ汚れる。燃費悪い。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:50:57 ID:gPmHs28j0
じゃあ直噴エンジンのメリットって何ですか?
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:55:02 ID:wVIwIHEY0
>>989
クラリオンのHDDナビです
昨年のモデルなんで格安で手に入りましたw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 00:56:35 ID:gsV4MfM30
>>991
わらたww
セダンでMT!しぶいですねぇ〜。
オレは今すぐ欲しかったから、マニュアルは諦めた。15Cのcvt7速でキコキコやるせ!
セダンだと社用車とか教習車に見られそうだけど、ベロ赤、エア路全付けなら
かっけえよね?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:10:25 ID:WRrhrLwJ0
>>997
なかーま^^
ハッチバック車からの乗り替えだからかなり悩んだよ。
最近かっこいいセダンを見たことなかったので
フルエアロならセダンのがかっこいいとおもってセダンにした。
フルエアロの実車見ずに契約しちゃったけどね。。。(^^;
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:13:31 ID:/fKr6zWx0
うめ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 01:14:22 ID:/fKr6zWx0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'