トヨタ車は国産でもっとも品質がいい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
デザイン・コストパホーマンス・
性能全てにバランスがとれているのは
はっきりいってトヨタだけ
これは断言できるし市場もそれを証明している
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 13:57:31 ID:hD+ZFCWS0
>>1が完璧な結論出してくれたので、このスレは終わりということで。
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:18:46 ID:KB1jqbgYP
はげどう
 はげどう
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 14:37:41 ID:P1A8vqfE0
うむ。やっとわかったか糞共。
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:19:07 ID:EXdw+oB5O
コストパホーマンス
と書くとマヌケに見えるから
不思議だ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:21:57 ID:/jqf5S8v0
それで?
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:23:35 ID:y8++BmTA0
>>1
と、思っていた時期がありましたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

今は、反省しています。



なんだろ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:25:38 ID:y8++BmTA0

《トヨタの最重要課題》

-------
   |
   |・汝、隣人の家を欲することなかれ。(他社の車をパクッちゃだめ)
   |
   |・汝、隣人に対して偽証することなかれ。(パクってないなど嘘をついてはいけません)
   |
   |・安息日を心に留め、これを聖別せよ。(サビ残禁止)
   |
   |・汝の父母を敬うべし。(日本モータースポーツ界の先駆者、ホンダを敬いなさい)
   |
   |・汝、殺すなかれ。(社員による殺人事件は厳禁)
   |
   |・汝、盗むなかれ。(スパイ行為はいけません)
   |
   ⊂⊃   。
.  Λ Λ  /
  (,,゚Д゚)⊃ ジュウヨウ!
〜/U /
. U U
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:26:28 ID:y8++BmTA0

449 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 18:48:58 ID:YtcjG5SKO
>>446
なぜトヨタが売れるか。
それは性能、品質、ディーラー、アフターケアにおいて他社を圧倒しているからだ。
宣伝だけで売れるほど世の中甘くない。
中学生はもう寝なさい

461 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/05/13(日) 19:04:11 ID:d2yRR0xT0
>>449
★ディーラー(笑)
D-4エンジンはエンストする。これはエンジン自体の設計上の問題と思われるが、
メーカーはそれを認めようとしない為、ディーラーに言ってもきちんとした対応を取ってもらえない。
こんな欠陥のエンジンの車を 売っといてメーカーは、知らん振りなのか、私の知人で同じ問題で
ディーラーに持っていったら保障期間を過ぎているので、有償で修理をしたとの事ですが、
http://www.carview.co.jp/userreviews/review.asp?idreview=18048

★品質(笑)
ロックが三個あるんだが、一個しかスライドドアのロックが掛からない。
ディーラーでも、直す事ができずに、買戻しもしているようだ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/217232/blog/p7/
関東自動車の技術者が来ても不具合は治らない

★アフターケア(笑)
一級小型自動車整備士技能検定の筆記試験の問題のうちの一部が事前に漏洩
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html
自動車整備士だけでなく電気工事士も 資格試験問題漏洩相次ぐ
http://allabout.co.jp/study/qualification/closeup/CU20031229/index.htm


これのどこが圧倒してるんだよ(笑)
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:30:22 ID:y8++BmTA0
トヨタは品質管理に関する国際規格ISO9001の認証を取得していないんだよね。
正確に言うと、1995年に一度取得したんだけど、2003年だったか、更新しなかった。

トヨタの言い分は「既に自社基準で、より厳しい品質管理を実行している。」「ISOは卒業した。」

まぁあれだけ多数のリコールを行ってる会社がよくもヌケヌケとほざいたもんだ。
ISOを取得すれば当然ながら定期的に社外監査を含めた厳しいチェックの目に晒されます。
トヨタにはそう言う社外からの監視をされたくない理由が有った為に更新せずに、それでも
何とか理由を付けて体裁を保ちたかったのでしょうね。

リコール隠しで社会問題になった三菱ふそうはISO9001を取得してましたが、あの事件で
認証は取り消されました。
トヨタもリコールの多さ、中身の劣悪さを見れば三菱ふそうに肩を並べるか、それを凌ぐほどの劣等さです。
トヨタ内で品質管理なんかまともにされてないのは明白でしょう。
恐らくトヨタも同様に「取り消されると言う失態」を避ける為に
自ら更新せずに「ISOなんか卒業した。」と吠えて見せたのでしょうな。



ところが、現実は欠陥隠し日本一の低性能ぶり。
整備士は、長年の不正合格のなんちゃって整備士だけ。

F1でも、史上最弱の131連敗の珍記録更新中ですよ。


11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:32:31 ID:y8++BmTA0
トヨタ(笑)のランドクルーザーも欠陥なんでしょ。

証拠隠滅するつもりで、こっそりとサービスキャンペーンやっているのね。

ランドクルーザーのサービスキャンペーン
http://toyota.jp/recall/campaign/061004.html

1.車両の現象
(1) オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと、ステアリングやサスペンション関係に過大な力が加わることがあり、
   ナックルアーム取付部が弛んだり、ギヤボックスのクロスシャフトに変形等が生じることがあります。
   そのため、適切な点検整備がなされずにそのまま長期間使用をされますと、当該部位が損傷することがあります。
(2) バッテリーが性能劣化した状態でエンジンを始動すると、電圧低下によりスタータ回路制御用コンピュータの作動が
   不安定となり、電磁スイッチの接点が短時間にON-OFFを繰り返し、接点の摩耗が早まることがあります。
   そのため、エンジンの始動に時間がかかったり、異音が発生することがあり、そのまま使用してスタータの電磁スイッチの接点が
   摩耗限度を超えると、接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙することがあります。

昭和60年の自動車からかよ。欠陥隠しもほどほどにね。


「オフロードや大きな段差乗り上げなどの走行を繰り返し行うと当該部位が損傷する」
    ↑
さすが、戦前から評判の悪い欠陥トラック屋ですね。
これでは、オフロード用の四駆作っているとはいえないだろ。

「接点に局部的な発熱が生じて溶着し、スタータが回転し続けて発煙する」
ランクルも車両火災で燃えているんだろ。


12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:38:32 ID:y8++BmTA0
◆メーカー首脳の困惑

 07年も水面下、しかも85年(実績555万6878台)以来の570万台割れという状況に
メーカー首脳も困惑している。

マツダの井巻久一社長は「正直言って分からない」と本音を漏らす。
またホンダの福井威夫社長は「近所を歩いてみると、これまで2台持っていたところが
1台に減っているところが目につく」としたうえで、「ガソリン高や道路事情など車が使いにくくなっている。
それに車自体が良くなっているので買い換える必要がなくなっているのではないか」と話す。

 トヨタ自動車の一丸陽一郎専務は「薄型テレビや住宅などとの競合で、
車を買う優先順位が下がっている。それに車本来が持つ、乗る楽しさや走る楽しさが
少なくなったこともある」と反省する。


>トヨタ自動車の一丸陽一郎専務「車本来が持つ、乗る楽しさや走る楽しさが少なくなったこともある」
>トヨタ自動車の一丸陽一郎専務「車本来が持つ、乗る楽しさや走る楽しさが少なくなったこともある」
>トヨタ自動車の一丸陽一郎専務「車本来が持つ、乗る楽しさや走る楽しさが少なくなったこともある」


手抜きな安物の足回りしか作れないくせに・・・
お前が言うなwwwwお前がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:38:58 ID:/9WZR6oZO
デザインは微妙
絶対に壊れない
とりあえず走ればよい
無難なデザイン
だからトヨタを選ぶ
変に色気づいた車種は苦手
ソアラ等。
美しい車は欧州車に頼るしかないトヨタは国民性そのもの
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:39:19 ID:y8++BmTA0

トヨタ(笑)は、創業時から、ピーコ品

昭和10年10月、トヨダA1型試作乗用車が完成した。
エンジンはシボレー、 シャシーはフォードのコピー、ボディはクライスラー(デソート)のコピーという
創業早々、盗んだ技術で走り出すトヨタイズム全開ぶり。
しかもその試作車は、ボディとシリンダー、ヘッド、ミッションケースだけがトヨタ製で、
あとの全ての部品は外車のパーツという情けなさ。

さて、豊田喜一郎がその詐欺試作車をまず誰に見せたか?
その相手は、陸軍省整備局動員課 伊藤久雄少佐。(整備局=資機材の調達をまかなう)
国産自動車が欲しい陸軍を相手に、ニセ国産車を見せて大工場建設計画をぶちあげた。
 ま さ に 詐 欺
まだ作ることすらできない偽物を見せて、税金で軍に買わせる、税金から補助金を出させる、
強大なライバルである外資系を日本から締め出す。
トヨタの伝統、【見た目立派で中身カス】【パクリまくり】【詐欺商法】【役人に取り入る】
【税金に寄生して旨い汁を吸う】、みんな第一号車とともに生まれたのです。


15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:42:09 ID:y8++BmTA0
★<トヨタ欠陥>前輪部品 社内実験で折れる

 トヨタ自動車(愛知県豊田市)の「ハイラックスサーフワゴン」のリコール
(回収・無償修理)放置事件で、不具合が見つかっていた同型車の前輪操舵部品が、
95〜96年に実施した社内の耐久実験に耐えきれず、折れていたことが熊本県警の
調べで分かった。据え切り(停車したままでハンドルを左右いっぱいに切る操作)と
呼ばれる実験で、目標の「6万回」に耐えられなかったという。

 調べでは、6万回の目標は、新車から10〜15年乗り続けてもハンドルに
異常が出ないことを前提に決められたという。実験で部品は、強度不足を
トヨタが十分に認識できる回数で折れており、緊急措置としてリコールが
必要だったと県警は見ている。しかし品質保証部長は、軽微な故障しか
発生していないことなどからリコールについて話し合う検討会を開いていなかった。

 実験結果についてトヨタは「回答を控える」としている。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これで、欠陥を知りながら、販売をしたとして責任者は書類送検されました。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:43:10 ID:y8++BmTA0

http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY200506210335.html

トヨタカローラ宮城、3万5千人にオイル代過大請求か
2005年06月21日20時42分

 トヨタ自動車100%出資の販売会社「トヨタカローラ宮城」(本社・仙台市)が21日、
長年にわたってオイル代を過大に請求していた、と発表した。
過大請求は少なくとも98年から続いていたと見られ、対象は3万5000人に上ると推測されるという。
トヨタ本社は全国294の販売会社に同様の問題がないかどうかの確認作業を始めた。


車検整備の翌日にタイヤ外したディラーといい、
トヨタの宮城地区販売会社って糞過ぎだろ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:44:12 ID:y8++BmTA0

http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/04/08/20050408ddlk04040138000c.html

仙台・青葉区のタイヤ脱落:
車検受注店「宮城トヨタ南中山店」へ立ち入り−−東北運輸局宮城陸運支局 /宮城
 ◇点検内容を調査

 仙台市青葉区で5日、走行中のトラック(トヨタ ダイナ3・5トン)から外れたタイヤが歩行者を直撃し、
2人が重軽傷を負った事件で、東北運輸局宮城陸運支局は7日、トラックの車検を請け負った
「宮城トヨタ南中山店」(同市泉区)に対し、道路運送車両法に基づき立ち入り検査に入った。
同支局はトラックが前日に車検を終えたばかりだったことを重視、点検内容に問題がなかったかどうか調査を進める。


 
「宮城トヨタ南中山店」で車検整備の翌日に車軸ごとタイヤが外れちまうダイナ
欠陥のトヨタ車って危険すぎ。

同じ道を走っているかと思うだけで怖くなる。
遅延リコールの欠陥ばかり。トヨタ車は公道を走らないで欲しい。

イカサマの盗用多

18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:45:03 ID:y8++BmTA0

脆弱なボディの哀死すは、歪が屋根に出るプアなボディが自慢です。

>現在発売中の自動車雑誌driver 7.6号で国産車アルバムが掲載され
>「コーナリング時のパノラマオープンドアに起因するボディのねじれが…」
>と指摘されています。

ハンドルの軸が破断して操舵不能になる欠陥車ですし、
脆弱なボディで屋根が凸凹になってしまう欠陥が持病ですよ。


http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール

 トヨタ自動車は30日、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の強度が不足していたとして、
乗用車「ウィッシュ」など9車種、計56万5756台(2002年9月−05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、低速時にハンドルを大きく切ったり縁石にタイヤを接触させたりするなど、
部品に過大な力が繰り返しかかった場合、連結部分が外れたり折れたりしてハンドルが利かなくなる恐れがある。
 04年3月から今年4月までに、ハンドルが利かなくなる不具合が計31件あったが、事故は起きていないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000190-kyodo-soci

トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:45:58 ID:y8++BmTA0

ランクル10万台リコール=タイヤ脱落の恐れ、物損事故も−トヨタ

リヤアクスルシャフトのフランジ部の強度が不足しているため、
高速で山間の屈曲路等を繰り返し走行すると、フランジの付け根部に亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、最悪の場合、当該部が折損して車輪が外れ、
走行できなくなるおそれがあります。

http://toyota.jp/recall/2006/0516.html

簡単にいえば
「カーブを曲がったりすると車軸が折れるから、まっすぐの道路だけを走ってね」
ということだね。
どこがランクルやねんw
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:46:45 ID:y8++BmTA0
トヨタ(笑)のカンニング整備士問題

国家試験問題漏洩、「日産に勝ちたかった」 調査にトヨタ社員
http://www.asahi.com/national/update/1204/005.html

 トヨタ自動車の社員が「1級小型自動車整備士技能検定」の試験内容を漏洩(ろうえい)した問題で3日、
トヨタ首脳はこの社員が社内調査で「昨年の試験は日産自動車より合格実績が悪かったので、今年は
実績を引き上げたかった」などと動機を説明していることを明らかにした。

 自動車整備士は国土交通大臣が認定する国家資格で、技能検定には1級、2級、3級、
特殊(タイヤや電気装置)など全14種類ある。2級、3級、特殊の整備士は全国で計33万人いる。

 1級は、制度こそあったが、業界では特に必要性を認めてこなかったため、試験も行われていなかった。
しかし、02年度に初めて「小型」の試験が始まり、ハイブリッド車など高度なシステムの自動車の登場と
もあいまって重要性が高まった。業界では1級取得者を「カリスマ整備士」などと呼んでいるという。

 02年度の第1回試験では、トヨタは約150人が合格、日産は約140人で、合格者数では業界トップの
面目を保った。しかし、販売シェアが日産の約2倍あり、受験者も多いトヨタは合格率で日産を下回った。
このため、この社員は「今年は実績を引き上げたいと考え、つい問題を漏らしてしまった」と社内調査で
話しているという。

 トヨタは販売各社に対し、点検・修理などアフターサービスの充実を求めている。10兆円といわれる
フターサービス市場で、トヨタ系列のシェアは9%。新車販売シェアの40%超に比べると拡大の余地が
大きいと見ている。

 トヨタは1級整備士を全国約5千店に最低1人ずつ配置することを努力目標としていた。
新車の伸びは期待薄で、各販売会社は「整備部門は顧客との接点」と積極的になっている。
「有能な整備士がいるかどうかが店の実力差になる」(販売会社幹部)という事情がある。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:47:45 ID:y8++BmTA0
2004、2005年ともにリコール台数180万台を超え、今年はそれを上回るペース。
※ちなみに2005年の国内販売台数は174万台

そんな折、2月8日の日経新聞で下記のような報道。
「トヨタ、綱渡りの品質。増産の一方、リコール急増。昨年188万台、4年で30倍に」
あからさまな品質の低下、もしくは今までのずさんなリコール申請を指摘するような内容。

毎日新聞までこんなこと書かれちゃ2chで工作活動するしかないかもね。
トヨタ:リコール台数急増、コスト低減努力と表裏一体
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060531k0000m020094000c.html
 トヨタ自動車の大量リコール(回収・無償修理)が相次いでいる。
30日に同社が国土交通省に届け出たのは9車種で計56万台。今年の累計はすでに80万5000台となり、
過去最悪の189万台を記録した04年のペースを上回る。トヨタブランドの根幹となる品質、信頼性を揺る
がしかねない事態に同社は危機感を強め対策に乗り出している。

トヨタ(笑)工作員が必死なのもうなずける。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:49:49 ID:y8++BmTA0
GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:52:14 ID:y8++BmTA0
    トヨタの欠陥最高 !

しかも、10年もののトビキリのビンテージ物ときている。
ここまで塩漬けで寝かしておくなんて、最高じゃないか!!

 
今度はランクルもタイヤが外れる欠陥です。
しかも、塩漬けです。
熟した頃に、リコール出すのがトヨタの欠陥の仕様です。

ランクル10万台リコール=タイヤ脱落の恐れ、物損事故も−トヨタ

リヤアクスルシャフトのフランジ部の強度が不足しているため、
高速で山間の屈曲路等を繰り返し走行すると、フランジの付け根部に亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行し、最悪の場合、当該部が折損して車輪が外れ、
走行できなくなるおそれがあります。

http://toyota.jp/recall/2006/0516.html

   ははははは。トヨタ最高 !! ヒャッホウ !!
 
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 19:59:43 ID:y8++BmTA0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1157515079/379
  ↑
詳しくはのURLから

とあるブログから・・・

私のトヨタのリコールの件からこんなコメントが・・・・・ひどすぎる!!

2006/7/14(金)

はじめまして。横から失礼します。カルディナに乗っていた父の車 先日車両火災でエンジン付近から炎上しました。
新車で購入後、4年経過。ディーラーへ当然のごとく 搬送され、本社上級整備士(トヨタ)・消防・保険屋立会いの下、
分解検証されました。
保険屋からは「フューエルホース欠陥」と報告がありました。
しかしです! 検証したにもかかわらず、ディーラーからは1枚の書類(見解書・報告書)が提出されません。
販社サービス部部長がきて、「うちは関係ない。とっとと炎上した車をもってかえってくれ(顧問弁護士に相談して・・・)」
個人で通常どおり車検もうけ、整備も通常どおりしていました
その後、ディーラーは・・・急にお金をちらつかせて、示談の話をもってきました。
ディーラーを信用し、そのブランドを信用し車を購入しているはずなのに、
「情報開示はないのですか?」と何度も書面の提出を希望しましたが、「いや、それはできない」とその1点張りでした。
1日がかりで分解検証し、画像もあれだけ撮っていたのに、隠蔽もいいところとあまりのディーラーの対応に憤慨しました。
個人で素人である(当方)相手に、顧問弁護士に・・・と何度も。 この件については、
国土交通省や自動車製造責任センター、国民生活センターへ連絡しました。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:02:02 ID:y8++BmTA0
トヨタ、下請けに「中国メーカーと同じ値段で中国よりいい品質」を要求

部品メーカーは、人件費を減らすために工場の人員の半数以上を外国人労働
者に切り替えるよりほかなく、主な生産職は日系南米人や中国人産業研修生
が占めている。日本人の年間給与は400万円程度だが、日系南米人は250万円、
中国人研修生は150万円で採用できる。
http://www.chosunonline.com/article/20070902000014


26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:20:57 ID:5YG1kaGMO
ここは負け犬ンダヲタの吐き溜めだな。スレタイがいかにもわざとらしい。
ンダヲタも批判スレ立てられたって、慌てるなよ(笑)
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 20:52:31 ID:h6N176Y3O
右にならえ気質の日本人には特徴のないトヨタはうってつけ。

車は動けばよく、欲しいのは居住性と利便性だと考える日本人には、動く応接室のトヨタ車はうってつけ。


もっとも賢いのはマツダユーザー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:00:01 ID:txHxuEAV0
車音痴が選んだ、低品質なトヨタ(笑)車

休日に良く起きるトヨタ(笑)車絡みの事故の特徴

1.見通しの良い直線道路なのに、対向車と正面衝突。
2.スピードも出していないのに、カーブを曲がりきれずに対向車と正面衝突。
3.コンビニに突っ込む
4.ビルの屋上からなぜかダイブ
5.自宅の車庫で、身内をひく
6.高速の出口を逆走
7.高速の出口を通り越したので、Uターン

ドライバーの技量が低いのか、はたまたトヨタ(笑)車の仕様なのか・・・?
その闇は暗く深いのであった。

近くにトヨタ(笑)車がいると貰い事故に遭いそうで恐いよ。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:02:37 ID:SY2EH55h0
トヨタは昔からシリンダヘッドが弱い。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:33:19 ID:txHxuEAV0
 
やっはりヘタレな足回りの

( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄

エルクテスト不合格車であることでも有名なプリウスですが、顕著に悪い足回りとの印象は受けませんでした。
ただ、実際の運転中に道路落下物避け緊急危険回避行動を取ったのですが、
その際、車体挙動が極端に不安定になりました。

http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE

危険回避能力の無い腐った足腰のトヨタ(笑)
ヨタ足の現実

だから、ヘタリ牛の足腰ってトヨタ(笑)は言われ続けているんだよ。
昔から危険回避能力が全く無い車っていわれている。
モーター2個とバッテリーが重量増加させているから、今までよりも
顕著になったしまうんだと思う。

 86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/28(木) 00:14:22 ID:o/2TLPpr0
    プリウスの任意保険、調べてみたら俺の2Lターボより高いな
    どんだけ事故が多いんだよw


これって、
トヨタ(笑)のヘタリ牛な足回りと、強度不足で操舵不能になる欠陥仕様と、車音痴の運転が、
相乗効果で最悪な結果を産んでいるから、保険料が高いんじゃないかな。


31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:34:13 ID:txHxuEAV0
或る日、突然に強度不足な操舵系統が破断して重大事故を巻き起こすトヨタ(笑)

なぜ、トヨタ(笑)の強度不足の欠陥車ばかりが市販されるのでしょうか。

カローラ、アイシス、ラクティス、ランクル、ウイッシュ、プリウス、ハイラックス、ダイナ等々

数えたらキリがありません。

知らずに命を落とし闇に葬られているユーザーも居るのではないかと心配です。

強度不足な部品で 折れ折れ詐欺 脆弱な足回りのトヨタ(笑)
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:35:42 ID:txHxuEAV0
トヨタ(笑) カローラフィールダーの後部ドア突然開き女児転落 後続車にはねられ死亡 大阪

2007年04月13日20時14分
http://www.asahi.com/national/update/0413/OSK200704130074.html

Uターンしただけで、開くドアもドア


(U)ターンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実は1ヶ月前にも。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1174389135/
【社会】税務書類 「飛散し紛失」習志野市…後部ドア開き風に舞う[03/20]

http://news.tbs.co.jp/20070413/newseye/tbs_newseye3539478.html

TBSだけだな。
「警察は車のドアに不具合がなかったかなど事故の原因を調べる」
と書いてるのは。

警察じゃなくてもそう考えるのが自然。何しろトヨタだしな。
1歳の子供がドアを開けるかよってのは次に思いつく。
1歳の子供が自分でドア開けられっかよ!(ヨタの言い成りの馬鹿マスゴミ)

繰り返しドアが開く事件があるってことは、欠陥なんだよ !

これからトヨタ(笑)と与太工作員が必死になって、欠陥隠しに励むんだろうな。

全く勝てないF1をやっている場合じゃないだろ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:41:03 ID:JNhKaRqy0
トヨタ車って派遣が作ってたんだろ?マニュアル通りに仕事をこなす派遣が。
熟練工はどこに行っちゃったの?部品の細部までは作りこんであっても組みつけは派遣というイメージは俺だけか。
兄のレクサスGS350のマフラーの出口が只のマフラーカッターだし、カミさんの母親のIS250のエアロパーツの面が数ミリずれてんのにがっかり。
個人的にはトヨタクォリティーがそのくらいにしか感じられんのよ。
予算的にも合わんからパスだけど。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 21:56:16 ID:Cv8s9FfFP
荒れてますね
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/24(水) 22:01:59 ID:JNhKaRqy0
乾いたタオルをなお絞る。
トヨタのイメージはこれかな。
利益追求、利益最優先、神は利益。
テクノロジーは世界最高峰だと思うけど、F1見たらね。
量産車のテクノロジーは世界一。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:05:51 ID:XVy81LFC0
>>35
そんなイメージは90年後半くらいまでだろ

そういや最近トヨタのCMでGOAって言わなくなったな
やめたからか?
そもそもインチキだったから?
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:15:21 ID:+7uAWipU0
低質なトヨタ(笑)の伝統

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
ttp://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

トヨタとフジが過去の死亡事故について触れない件
ttp://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1190629407

F1の歴史の中でデビュー以来8年間連戦連敗で一度も勝てない弱さはトヨタ(笑)だけ。
世界中の参戦したメーカーの中で最弱の称号はトヨタ(笑)にある。
世界中のエンジンを提供したメーカーの中で最弱の称号はトヨタ(笑)にある。
世界中のワークスチームの中で最弱の称号はトヨタ(笑)にある。
世界中のワークスチームの中で公式ファンクラブが解散に追い込まれた不人気ぶりはトヨタ(笑)だけである。
世界中の開催サーキットの中でバスを並べて大渋滞を引き起こし糞尿スカトロ難民グランプリにしたのは富士のトヨタ(笑)だけ。
スパイ事件をおこして、フェラーリの丸パクリをして、有罪判決を受けたのはトヨタ(笑)だけ。

38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:23:34 ID:+7uAWipU0
エアバッグも欠陥。
タイロッドも欠陥。
ハンドル軸も欠陥。
足回りも欠陥。
燃料パイプも欠陥。
シートベルトも欠陥。
エアコン欠陥。
エンジンも欠陥。
ハブも欠陥。
ドアも欠陥
ボディも脆弱。

近年のトヨタ(笑)は、欠陥車日本一で信頼性が極めて低いんですが。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:26:38 ID:qxYF934Y0
>36
金銭的な余裕があったら、抜き打ちで何台か購入して衝突実験してみたい。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:31:11 ID:+7uAWipU0
富士スピードウェイ駐車場のトヨタ車の山・・ 2009/02/11

不良在庫でしょうか?
気持ち悪いくらいの
ヴィッツ、カローラの山です・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/469946/car/392211/1290852/photo.aspx

富士糞尿地獄サーキットは、売れないトヨタ(笑)車の在庫保管のために、整備したんだね。

こんな長期間野ざらしの車が、いずれ皆さんの手元に新車として届くのですね。


     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 不良在庫の山だぜ。腹痛てぇーーwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン

41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 00:46:07 ID:+7uAWipU0

トヨタは品質管理に関する国際規格ISO9001の認証を取得していないんだよね。
正確に言うと、1995年に一度取得したんだけど、2003年だったか、更新しなかった。

トヨタの言い分は「既に自社基準で、より厳しい品質管理を実行している。」「ISOは卒業した。」

まぁあれだけ多数のリコールを行ってる会社がよくもヌケヌケとほざいたもんだ。
ISOを取得すれば当然ながら定期的に社外監査を含めた厳しいチェックの目に晒されます。
トヨタにはそう言う社外からの監視をされたくない理由が有った為に更新せずに、それでも
何とか理由を付けて体裁を保ちたかったのでしょうね。

リコール隠しで社会問題になった三菱ふそうはISO9001を取得してましたが、あの事件で
認証は取り消されました。
トヨタもリコールの多さ、中身の劣悪さを見れば三菱ふそうに肩を並べるか、それを凌ぐほどの劣等さです。
トヨタ内で品質管理なんかまともにされてないのは明白でしょう。
恐らくトヨタも同様に「取り消されると言う失態」を避ける為に
自ら更新せずに「ISOなんか卒業した。」と吠えて見せたのでしょうな。

ところが、現実は欠陥隠し日本一の低性能ぶり。
F1でも、史上最弱の131連敗の珍記録更新中ですよ。

【自動車】トヨタ渡辺社長、巨額赤字を陳謝 「懸命に努力」章男副社長が釈明 (産經新聞社 “09株
主総会ライブ”)[09/06/23]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245729046/

トヨタ(笑)は四期にわたる大赤字に転落の見込みwwwwwwwwwwww

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 不良在庫の山だぜ。腹痛てぇーーwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 01:55:01 ID:Bv7bGmqAO
>>36
GOAは衝突実験でロゴに負けてから衰退しましたw

しかもその実験は与太がマスコミを自ら集めて開催したものでしたw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 02:24:55 ID:I2jfU1Sp0
負け組メーカーが何を言っても無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
将来日本の車メーカはートヨタ一社になる
あとは吸収wwwwwwwwwwwwwwww
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 02:38:14 ID:xuyun2hM0
トヨタ叩きコピペのまとめwikiみたいになってるなw
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 05:42:22 ID:KUS3w8FsO
ンダヲタの巣窟だよ。
ホンダのイメージ悪化してるからやめとき。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 08:08:09 ID:dvtMti1PO
このスレはもっと荒れるべき
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:14:37 ID:2mC+4EO40
なんだかオラわくわくしてきたぞ
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 09:24:52 ID:FNX9dMYAO
>>39

IIHSでカムリvsヴィッツ、アコードvsフィット等の実車衝突テストの結果見れるよ。

アコードのスコア>カムリのスコア。
フィットのスコア=ヴィッツのスコアだけど、Aピラーの損傷はどうみてもヴィッツが酷い。
トヨタ車の安全性が低いのは明らか。

安全性に関してはヒュンダイ以外なのがトヨタ。別に今更、だけど。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 13:06:36 ID:lSyx+2H/0
品質が良いのは誰でも知ってる
あとは好みの問題だろ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 14:21:30 ID:RSM0cwdU0
敗北宣言乙w
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 17:08:56 ID:DSAaXnq40
>>1
その通り。
GJ!
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 19:59:43 ID:iF/u6kgM0
ンダヲタの粘着さは異常
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:01:02 ID:cvLRXGleO
ヴィッツのプアボディぶりは異常
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 20:17:16 ID:s5OvMRWc0
変なできそこないIQだったか、隣の百勝が乗ってんだけど。
いつ見てもみっともないし、何だこれ。欲金払う気アンナと。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/25(木) 21:28:40 ID:TDQiljtL0
トヨタ(笑)の低品質は異常 !
56:2009/06/26(金) 03:19:12 ID:sG7DErTU0
ポンダオタ必死だなw
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 07:19:33 ID:dCA/us0qO
>>56

英語読める?それとも検索能力がゼロ?
トヨタの衝突安全性がヒュンダイにすら劣るのは少し調べれば明らかだけど?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 16:56:12 ID:ywhorVtD0
ホンダなんか事故るとニコイチ車と言う事がバレる。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 18:02:57 ID:Gu0WbbtGO
いや、事故で死んだ故人まで馬鹿にする様なのは止めたら?
トヨタに限らず各メーカーのアンチって良くメシウマとかやってるけど、人としての品を落として迄2chの書き込みで勝つのに罵り合うのもねぇ…
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:13:56 ID:XaQbtBAo0
トヨタ車は中国産でもっとも品質が悪い
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/26(金) 23:41:09 ID:wZY5LTLB0
トヨタ(笑)の低品質ぶりは異常
62:2009/06/27(土) 01:30:11 ID:yZ5ZWuBf0
ポンダ悔しいのうwwww
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 01:48:27 ID:l6lpgWF9O
>>62

ほう…
では、尋ねる。
IIHSでBEST SAFETY CAR PWARD(2009年)を数多く取ってるメーカーは?
上市の車種との比率でも、絶対数でもかまわんけど。
答えられる?
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 12:02:51 ID:ybW8FrXc0
トヨタ(笑)の低品質ぶりは、どんどん世界に広まってきていますよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 13:59:26 ID:5oUxs5vM0
止まっている間は高品質,だからショールーム品質が高い。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:07:45 ID:nFLTa0GS0
笑われ続けている
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄 だが、ちょっとした段差を乗り越えられなくて
トルクが細くって苦労する事があるから注意だぞ。
「プリウス バック 段差」でググッてみよう。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 15:28:23 ID:Or45d0CO0
ホンダ(笑)車の低品質はタクシー業界でも有名ですね。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/27(土) 18:30:33 ID:e/N3LI8n0
トヨタ(笑)の欠陥隠しは異常だからな。
大きな社会問題にならない限りは、
製造打ち切りになった後で、リコール出すのが仕様と言える状態。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/28(日) 20:59:58 ID:MtEeyTsA0
トヨタ(笑)車の低品質ぶりは、あまりに欠陥多発で悲惨だろ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 00:04:00 ID:ZNwZFvsF0
止まっていればいい車・・・なトヨタ車(笑)
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 12:51:18 ID:ymjJU5cGO
トヨタの車つくりは魂がないからな。
儲け主義。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:08:34 ID:/Tc9pKdo0
走りに関係無い部分は高品質なトヨタ(笑)
走りに関係する部分は低品質なトヨタ(笑)
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 14:24:20 ID:fbwtaR080
見た目の品質は良い。でも見えないところはひどい手抜き。ブリッとの運転席シートのがたつきなんかひどいぞ。軽自動車以下のシートだぜ。
だからプリウスなんか怖くてかえないな。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 19:03:04 ID:LAWs/3YBO
買ってから気付く低品質や欠陥も、
次に買い替える時には忘れてしまうか、
そもそも気付かないか、
そんな人にはトヨタで十分だと思います。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:15:54 ID:sBMnxnML0
あまりに安っぽいデザインで買ってはいけないトヨタ(笑)プリウス
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:16:46 ID:DI0QYslz0
トヨタ(笑)の犯罪

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:54:00 ID:Mm8tq2SP0
>>268

忘れていけないのは合鍵ソフトの流出。
鍵のNo.さえわかれば5分といかからず、正規の合鍵ができる。
なぜかトヨタはその対策をとっていないし、社員が合鍵ソフトを窃盗団に売った事件の報道ももみ消している。
ハリヤーやランクル、クラウンは正規の鍵で持っていかれるので、イモビも無意味。

ひどいもんだ。



272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:08:00 ID:ENGkC8YD0
犯罪の宝庫だな。


273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:03:29 ID:wq8u3Zyp0
>>271
あきれると言うかなんと言うか…

知人にハリーヤ盗まれた人がいるだけに
怒りを通り越して背筋が寒いですね。
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:36:18 ID:0mfuzLxeO
一応自動車関係メーカー勤務だが、トヨタ向けはコスト重視ギリギリで設計してるから自分でも世の中に出していいモノかわからない。

評価も甘い。

関係自動車メーカーから紹介販売を受けられるんだが、
紹介数は昨年度は日産が一位、BMWが二位、ホンダが三位、マツダが四位だった。
各社から販売促進の感謝表彰みたいの受けるのな。

トヨタは全体の4%だった。
そりゃ設計者や研究者はボロを見てるし、現場の人間も明らかに貧相な部品に疑いを持ってるのが事実。

まぁ評価が低いって言っても、他社向け製品は日常で有り得ないシチュエーションでも評価するし
トヨタが強度偽装しているわけでは無いけども。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 00:42:25 ID:DI0QYslz0
中身を知れば知るほどトヨタ(笑)には、乗れませんな。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 09:01:49 ID:WCzVYix60
ホンダの低品質はタクシー業界などでも有名ですね。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 09:57:58 ID:8Z53Z1kOO
トヨタ車は国産では一番まともだろ

この間プリウスも試乗したけど、本格ハイブリッドで内装も良いし馬力もある、これで200万ちょいなんてめちゃくちゃ買いだ
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 12:56:05 ID:wSrwbuVl0
トヨタ(笑)は最も低品質になった。


皇太子さまの車「突然停止」、僅か2年たらずで電源接続部品の摩耗が原因

秋田県横手市で10月、皇太子さまの車が走行中に突然停止したトラブルについて、宮内庁は26日、
エンジンを制御するコンピューターの電源接続部品の摩耗が原因だったと発表した。
トラブルは10月13日夕に発生。車列を組んで走行していた皇太子さまの
トヨタセンチュリーが、横手市の路上で止まった。
皇太子さまは秋田市で開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された後だった。
同庁によると、エンジンを制御しているコンピューターと電源との接続部分の金属が、振動などで摩耗。
その結果、電圧が異常になって安全装置が作動したため、減速したという。
先週、同庁に
トヨタ側が社内調査の結果を報告してきた。

トヨタ自動車広報部の話「走行に大きな影響を及ぼすものではなく、
現段階でリコールの対象とは考えていない。今後更なる社内調査をしていく必要がある」

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071126i512.htm
 
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 12:57:18 ID:wSrwbuVl0
( ´,_ゝ`) プッ ! 利薄って・・・


624 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 00:35:03 ID:UvyrJjz3
突貫生産て事は欠陥の嵐ですね

わかります

625 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 01:35:03 ID:RyBaskuZ
何を言ってもプリウスは売れる。

626 :名刺は切らしておりまして:2009/06/30(火) 07:24:03 ID:u3U4XkbH
部品メーカーからの供給が追いつかないから、トヨタが他の工場に設備投資してもプリウスは増産できないよ。

仮に設備投資しても部品の量が半端ないから工場内外の物流も追いつかね。

あと部品単位で新製品が多く使われてたりするからそれもネックだね。数量が出しにくい。

トヨタ(笑)含め誰もがこんなにも売れるとは思ってなかったはず。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 00:33:40 ID:v35ajgSE0
828 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 21:58:34 ID:wkJhfxeb0
おや、20セルシオも車軸折れですか?
ttp://www.sankei-kansai.com/2009/06/30/20090630-011748.php

しっかし、長田区で中古セルシオといえば在チョンだろうなあ


829 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/30(火) 23:24:02 ID:N9UzvbT00
>>828
やっぱりあったかw車軸折れまでは知らなかったが。

http://www.asahi.com/national/update/0630/OSK200906300063.html
http://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0002075295.shtml

神戸新聞夕刊ではチンコマークがしっかり写ってたのになぁ…
産経とは事故直前の車の様子の表現が違うのも気になるところ。

神戸)
>現場近くで車を止めて焼き鳥を売っていた男性(27)は、運転していた女性を車内から救出。
>「車は『キュキュキュ』と音を立ててタイヤが空回りしたような感じで店に突っ込み『ガッシャーン』と大きな音がした」と驚いた様子だった。
産経)
>近くに住む男性会社員(60)は「車は後輪のタイヤが外れそうな状態で、低速で蛇行しながら店に近づき、
>ドーンという音がしてぶつかった」と話していた。

交差点を脇道から突っ込んできたところで中央分離帯に後輪を引っ掛けてコントロールを失って特攻
ってところだろうな。酒気帯びみたいだし。

84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 02:06:11 ID:fVbPDcRPO
デザインの悪さと、ふわふわした乗り心地の具合悪さはガチ
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 06:58:44 ID:LYzHOJYw0
欠陥のトヨタ(笑)(恥)(笑)(恥)(笑)(恥)(笑)(恥)(笑)(恥)(笑)(恥)(笑)(恥)(笑)(恥)
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:36:14 ID:gUu6ayus0
861 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 12:30:31 ID:0r1kvUs2O
車軸折れと言うか、
株式会社トヨタ自動車製 後輪駆動式箱型普通自動車全般の前輪独立2段型懸架式前輪緩衝装着下側自在連結取り付け部が
異常摩耗で脱落してしまう件数が 昔から膨大にありまして、ディーラーでは車検点検時にこの部品を無条件交換してますが、
コレもリコールにしろ!と強く申しあげます、既に上記問題が原因の事故や所有者の不利益も多数出ていますが
トヨタは、あくまでも使用状況 距離で消耗品としているが、私はあくまでもコストダウン至上主義のトヨタが
コストで圧迫させたせいで、部品の材質が安いくて悪い物になって起きているとしか思えないですが
それでもヤミ改修や勝手に交換して請求して無茶苦茶な会社ですよね
整備士の仕事を長くやっているとトヨタって嫌になりますよ…
ある程度距離走るとすぐにガタがくるし エンジンはオイル消費が多くなるし…
パワーもガクンと落ちるし ボディーと内装だけシッカリしても中身は、酷い安物です(笑)
素人騙せてもプロは、騙せませんよ
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/01(水) 21:13:08 ID:ngSK9cDD0

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:43:53 ID:tP3AQF+r
JAFでレスキューやってますがプリウスのヘルプ大杉www


674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:22:44 ID:thvunopj
だから
俺はトヨタだっ!
って態度を改めないと本当にこの先ないよ。


675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 23:25:57 ID:+9LSw2Xv
ハイブリッドばかり売って自分のとこだけ儲けて下請けは儲けさせない
ここが言う下請けは資本金がたんまりあるから下請法をスルーできるのか?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 02:50:10 ID:p/MH4tsN0
まぁ、キー番号を入れるとたちまち正規の合鍵ができるソフトがトヨタ社員の手によって窃盗団に流出してるからなぁ・・・
対策も採っていないし、何よりユーザーに告知もしていない。ニュースももみ消しに必死。
与太のランクルやハリヤー、クラウンなどに乗ってる方、鍵の掛かるガレージにでも車を入れておかないと1分以内に持っていかれるよ。

で、こんな車を作り、まともにセキュリティー管理もできないメーカーが日本で一番品質が良いと断言できる訳?
情弱としか思えん。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 03:45:33 ID:p+ZkalaXO
まあどんだけトヨタ叩こうが他のメーカーはトヨタ以下なわけでw
叩けば叩くほど日産もホンダもコケにしてることになってると気付け
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 03:49:11 ID:PBL97HLr0
トヨタって別に安くも何ともないのに
腰の痛くなるシートが全車標準装備されてるのが不可解。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:04:44 ID:/4VkwlQhO
>>89

与太者だからって事実指摘されてそんなに真っ赤にならなくてもいいのに(笑)
赤字会社がエラソーだね。生産代数下位メーカーの様に法人税払ってからエバれ。カス会社!
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:37:21 ID:nmJwraGi0
トヨタ(笑)って別に安くも何ともないのに
足回りは最低で、強度不足な部品で組立てて
操舵が出来なくなる欠陥ばかりだし
燃料漏れの頻度も他社よりも高いし
腰の痛くなる安物シートが全車標準装備されてるのが不可解。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 08:48:27 ID:C4cam3ZY0
ホンダの低品質は世界でも有名ですw
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 12:07:47 ID:BFWgXqYVO
トヨタ、ホンダが高水準だと思ってる馬鹿発見www
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/03(金) 16:59:14 ID:nmJwraGi0
トヨタ(笑)は間違いなく低水準。
強度不足を知りながら、そのまま組み付け販売した罪で
書類送検され、国土交通省から厳しいお叱りを受けている。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 12:20:25 ID:SL4FByiO0
ヨタは低品質でレクが通常品質かね?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 16:28:47 ID:xzIs8zOa0
値段に見合うかどうかじゃないのかね。
ヨタレクとも現行の新車は内容比高くて、売りの買い得感がないからね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 21:23:00 ID:HXpnIjSw0
トヨタ(笑)も、レ糞スも、共通で低品質。
レ糞スは、発売後にすぐに約7割がリコールになるほど低品質だった。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 00:25:05 ID:qXFiN/GN0
レ糞スは、異臭を放つ欠陥エアコンも標準仕様だったな。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 07:49:41 ID:mPQX9sEV0

425 :名刺は切らしておりまして:2009/07/05(日) 06:59:08 ID:f72s7/lc
一年前に1500万で買ったLS600hlが800万で売れた…

レクサスは値崩れ凄いわ


欠陥多いし、ボッタくり価格だからな。屁糞酢w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 07:52:19 ID:Zrzg6RMXO
とりあえず、レクサスの洗車傷のつき易さをなんとかしろ。
他のに比べて塗装弱すぎ。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 07:58:36 ID:npHm/6io0
★☆カラーで塗ってるんじゃねぇか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 20:27:18 ID:m8um6sV50
トヨタ車は国産でもっとも品質がいい
品質=シナシツの意味だけどな
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:18:42 ID:5zQrn/KC0
>>103
トヨタ(笑)品質=支那質だったのか !
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:44:05 ID:5zQrn/KC0
これもトヨタ(笑)の十八番、燃料漏れだよね。

【埼玉】「タバコ吸おうとライターを付けたら…」東北道で乗用車炎上、会社員が重傷(画像有り)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224554396/380

20日午後10時頃、埼玉県白岡町寺塚の東北自動車道下り線で東京都板橋区新河岸、
会社員青木徹さん(40)の乗用車が炎上、路肩と中央分離帯に衝突して停止した。

乗用車は全焼し、青木さんは全身やけどの重傷を負った。

県警高速隊の発表によると、青木さんは「たばこを吸おうとライターを付けたら火が出た」と話したという。
高速隊は、何らかの理由で気化したガソリンなどが車内に充満し、
ライターの火が引火した可能性が高いとみて調べている。

この事故の影響で、下り線の岩槻−久喜が約3時間、通行止めとなった。

燃えたのは、 トヨタ(笑)のヌポーシカー カルディナ(笑)だそうです。

106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:50:47 ID:5zQrn/KC0
スクープだろこれは なんで報道されないの?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:03:56 ID:6HHcZelJ0
プリウス、ハリアー、エスティマ…トヨタ向けで急成長の下請けに材料偽装の疑い 現役社員告発
http://www.mynewsjapan.com/reports/891

まるで食品偽装みたいだな。

107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 22:58:15 ID:5zQrn/KC0
昔々、排気ガス規制の時にも、
トヨタ(笑)は、古い対策前モデルをあえて大量生産して
安値で大量受注を営業させた、環境汚染・環境破壊企業ですよ。


対策車になると
規制でパワーが、なくなりますよ。
価格があがりますよ。
重くなって走りが悪くなりますよ。


当時最も叩きたかったのは、CVCCのホンダ車とOHCの日産車だ。

トヨタ(笑)の当時の量産主力エンジンは、トラック用鋳鉄製シリンダーの
OHVエンジンの安物ばかりだったからね。

勿論、当時誇大広告でボロ儲けしたのは、言うまでも無い。




奥田時代の前は、良い商品だったなどと言うのは、真っ赤な大嘘だからなwwwwwwww
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:06:44 ID:5zQrn/KC0
【トヨタ】コースター【マイクロバス】
走るバスのドア開き、小5転落 ひかれ死亡 都内高速道
2007年12月24日23時14分

 24日午後6時10分ごろ、
東京都練馬区大泉町4丁目の東京外環道内回り大泉ジャンクション付近で、
走行中のマイクロバス(定員29人)のドアが開き、
埼玉県ふじみ野市の東原小学校5年吉崎健さん(11)が車外に投げ出された。
吉崎さんは路上で、後続のトラックにはねられ、まもなく死亡した。
県警高速隊はドアが開いた原因などを調べている。

調べでは、乗っていたのは同県川越市を拠点に活動する少年サッカーチーム「川越福原サッカークラブ」の
小学5年生を中心とした男児24人と引率役のコーチ引地功一さん(33)の計25人。
バスはクラブ運営会社の所有で、引地さんが運転していたという。
バスのドアはスライド式で、車体左側の中央付近にある。開閉は自動と手動を切り替えられる型で、
切り替え装置はドアの昇降口付近と運転席にあるという。
県警の聴取に対し、引地さんは「自動に切り替えていなかったようだ」と話しているといい、
手動になっていた可能性が高い。
死亡した吉崎さんはドア付近にいたらしい。
吉崎さんらは、茨城県かすみがうら市で練習試合をしてから地元に帰る途中だったという。
一帯は片側2車線と大泉の出口に向かうための側道のある区間で、バスは右側の本線を、
トラックは左側の本線をそれぞれ走っていた。
トラックを運転していた埼玉県入間郡内の会社員男性(25)は「バスから物が落ちてきて、
トラックに当たったと思った」と大泉料金所の社員に通報してきたという。

109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:08:17 ID:5zQrn/KC0
……不謹慎なレスで大変恐縮するが、
あの事故のコースターの運転者に落ち度はあったんだろうけど
自動車メーカー側でも
車速感応タイプで
警告音を発する装置を
標準で設置して運転者への注意喚起を行うとか、
または自動車の判断で
自動的に施錠するといった
乗員保護目的の
事故予防対策を講じても良かったのではないのかな?
マイクロバスにATやエアコンなど快適装備を与えるよりも大切だと思うけれどね
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:40:39 ID:5zQrn/KC0
 
●TV放送動画 『自動車工場派遣の現場』トヨタ(笑)系列工場

 http://jp.youtube.com/watch?v=-aenxcK4Aks
 http://jp.youtube.com/watch?v=r8_w04HdVAU
 http://jp.youtube.com/watch?v=s38CA2qMwr0
 
こんな奴らが組み立てている「 Drive your dreams !! 」 トヨタ(笑)

トヨタ(笑)車の素晴らしいところ

・ドアを強く閉じるとサイドエアバッグが開く、徹底した安全設計

・衝突しても、少し遅れてエアバッグがひらく謙虚さ

・既に生産した車の不具合は、ユーザーの不安を考慮して改修しない奥ゆかしさ

・ヴィッツがドイツで実証した、超クラッシャブルボディ

トヨタ(笑)には悲惨な欠陥隠し装備が標準装備です。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:43:08 ID:5zQrn/KC0
トヨタ(笑)のとある恥ずかしいCM
DQN車両で
「この車は強い。」

炎のイメージで・・・・

じつは中身は同じカムリベースで、ハリアー同様に車両火災で焼死のリスクもって意味だろwwwwww

トヨタ(笑)を切り裂く炎の刃www


欧州じゃ日本製のアホみたいに速いリッターバイクは
メーカー問わず何故か“ファイヤーブレード”と認知されてるみたいだが、

トヨタ(笑)は欧州の評判は散々で欧州自動車会に入れてもらえないwwwww

112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:48:18 ID:5zQrn/KC0
395 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/04(土) 22:19:57 ID:ijt4JqIPO
人を乗せるならトヨタは無難。レクサスなんかはゆったり感があってそこそこのブランド力があるから客を乗せるにはピッタリ。
プリウスなんかも社用車にはピッタリ。環境意識してますよアピールになるし燃費がいいから経費節減になるし

自分が乗るならマツダやスバルにするけどね…


396 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 21:29:19 ID:cpVuYHlZ0
>>395
そう思ってプリを社用にした企業も多いんだが、
肝心な商談のときにトラブったりすることが目立ち、
業界内では営業車失格という評価が出来てるのよ。
だから、だれだけ多かったプリの営業車が激減したわけ。
燃費より信頼性、確実性なのよ、営業車に必要なのは。

113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:49:33 ID:8NYtzEDf0
売れるが正義
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:56:26 ID:5zQrn/KC0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     トヨタ(笑)ならば安心だ、何せ販売台数1位。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    きっとF1だって世界最強 !!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありましたw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      若気の至りだったんですね。今は反省してます。


115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:57:00 ID:+lNdKJppO
トヨタ以外の自動車会社必要ないよ
トヨタ最高です
トヨタ最高です
トヨタ最高です
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/05(日) 23:58:53 ID:5zQrn/KC0
或る日突然に、操舵不能に陥る
折れ折れ詐欺の脆弱な足回りは、トヨタ(笑)の仕様です。

プリウスもウイッシュもカローラもアイシスもラクティスも・・・・・やっぱり強度不足の欠陥車

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50
トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール

 トヨタ自動車は30日、ハンドル操作をタイヤに伝える部品の強度が不足していたとして、
乗用車「ウィッシュ」など9車種、計56万5756台(2002年9月−05年11月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、低速時にハンドルを大きく切ったり縁石にタイヤを接触させたりするなど、
部品に過大な力が繰り返しかかった場合、連結部分が外れたり折れたりしてハンドルが利かなくなる恐れがある。
 04年3月から今年4月までに、ハンドルが利かなくなる不具合が計31件あったが、事故は起きていないという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060530-00000190-kyodo-soci

トヨタのリリース
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html

中折れチンポのトヨタ(笑) (゚U゚) チンポー ! 
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:00:14 ID:AIYeZKhq0
日産が、もうちょっと頑張って拮抗したら面白いんだけどな
ホンダじゃ役不足
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:00:35 ID:E8sRauNp0
ランクルプラドを新車で買ったロシア人の災難
世界各国でトヨタの高品質が話題にwww
 ミサイル射出
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=sBKA0JtbrUI
 若返る走行距離
 ttp://jp.youtube.com/watch?v=TSJ4BAzG5K8

アメリカでも破断するヨタ足
トヨタセコイアのタイヤが走行中に吹っ飛び横転

字幕より
「トヨタはセコイア、タンドラの欠陥を三年以上もの間、隠蔽し
 多くの人々の命を危険にさらしつづけた」
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cQRkviNDlwo

じつは、トヨタ(笑)の欠陥隠し事件により、日本のリコール制度が出来上がったのです。


119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 00:15:30 ID:E8sRauNp0
トヨタ(笑)の犯罪

271 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 20:54:00 ID:Mm8tq2SP0
>>268

忘れていけないのは合鍵ソフトの流出。
鍵のNo.さえわかれば5分といかからず、正規の合鍵ができる。
なぜかトヨタはその対策をとっていないし、社員が合鍵ソフトを窃盗団に売った事件の報道ももみ消している。
ハリヤーやランクル、クラウンは正規の鍵で持っていかれるので、イモビも無意味。

ひどいもんだ。



272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 21:08:00 ID:ENGkC8YD0
犯罪の宝庫だな。


273 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/06/29(月) 23:03:29 ID:wq8u3Zyp0
>>271
あきれると言うかなんと言うか…

知人にハリーヤ盗まれた人がいるだけに
怒りを通り越して背筋が寒いですね。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/06(月) 08:32:48 ID:FSfN6ThR0
全く剥けていない

真性包茎陰茎 (゚U゚) トヨタ(笑)オワタ !

中身よりも、見てくれ(表皮)にこだわりすぎた結果だろ。
男なら、中身(カリと堅さと持続力)で勝負だもんなw
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 00:05:25 ID:cBSwyqoB0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     トヨタ(笑)ならば安心だ、何せ販売台数1位。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    きっとF1だって世界最強 !!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありましたw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      若気の至りだったんですね。今は反省してます。

122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 07:22:06 ID:ZwDuPM6GO
>>120

カムリはカリ無理の略ですよ。
フニャフニャのカリ。
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:01:22 ID:Sg8SEYW80
昔々、排気ガス規制の時にも、
トヨタ(笑)は、古い対策前モデルのOHVエンジン載せた車をあえて大量生産して
安値で大量受注を営業させた、環境汚染・環境破壊企業ですよ。


対策車になると
規制でパワーが、なくなりますよ。
価格があがりますよ。
重くなって走りが悪くなりますよ。


当時最も叩きたかったのは、CVCCのホンダ車とOHCの日産車だ。

トヨタ(笑)の当時の量産主力エンジンは、トラック用鋳鉄製シリンダーの
OHVエンジンの安物ばかりだったからね。

勿論、当時誇大広告でボロ儲けしたのは、言うまでも無い。




奥田時代の前は、良い商品だったなどと言うのは、真っ赤な大嘘だからなwwwwwwww
しかも、水質汚染・土壌汚染・排気ガス公害やりたい放題の似非エコ企業。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 09:09:02 ID:xwOLVNBM0
リコール王に輝いたホンダ(笑)
125名無しさん@どっと混む:2009/07/07(火) 11:05:24 ID:yFADo+1w0
リコール王はトヨタだろ。ぶっちぎりで・・
買った人いっぱい燃えちゃってるし・・
すげートヨタ品質。火葬は無用です。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:45:38 ID:Sg8SEYW80
トヨタレーシング(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
1位  レースって欠陥リコールの数を競うの? ・・・9.0% 238票 63.1
2位  成績よりもコスト削減重視 ・・・8.9% 235票 62.7
3位  F1の部品さえ、下請けに半年ごとの値下げ要求 ・・・8.6% 228票 61.9
4位  盗用多(笑) ・・・8.1% 215票 60.4
5位  いいもの獲りが,この成績w ・・・7.8% 208票 59.6
6位  トヲタ(笑) ・・・7.7% 204票 59.1
7位  創価犯罪者カルト企業はスパイ ・・・6.9% 182票 56.5
8位  F1界のオレンジレンジ ・・・6.6% 175票 55.7
9位  トヨタって機織屋でしょ?レース生地でも織るの? ・・・6.0% 160票 53.9
10位  マスコミ支配 ・・・6.0% 158票 53.7
11位  設けをこの様な無駄遣いじゃなく派遣・下請けにあげて欲しいw ・・・5.8% 155票 53.4
12位  宗教法人 ・・・5.8% 153票 53.1
13位  洗脳主義 ・・・5.7% 152票 53.0
14位  真面目に頑張ってる ・・・2.7% 72票 43.7
15位  「設け」じゃなくて「儲け」だろ?低学歴バカ! ・・・1.6% 43票 40.3
16位  F1で遊ぶ暇あったら、税金払え!クソ会社め! ・・・0.9% 25票 38.2
17位  イメージ戦略 ・・・0.9% 23票 37.9
18位  しかも最下位(笑) ・・・0.6% 17票 37.2
19位  粘着厨多すぎw ・・・0.1% 3票 35.6
19位  ト ヨ タ オ タ が キ モ イ ・・・0.1% 3票 35.6
21位  亡くなったのは現行型なのにその車が燃えた後直ぐに旧型のリコールを届けたのはなぜ?
出すんなら現行型だろうが ・・・0.1% 2票 35.5
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:53:03 ID:91eppT1ZO
スリルと揺れ心地が高品質。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 12:53:08 ID:xwKMraEQO
車が燃えてもリコールすらしない豊田(笑)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 14:23:27 ID:Sg8SEYW80
ついに正式発表あったよ !!

富士スピードウェイ、F1日本GP開催中止を正式発表

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090707-00000001-rcg-moto

赤恥のトヨタ(笑)
ついに日本GPの撤退 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:27:52 ID:Sg8SEYW80
http://www.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw&feature=related

欠陥車ばかり組立ずに、ちゃんとまともな車作れよ!トヨタ(笑)
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 15:54:59 ID:PbK4MG5T0
国産最低品質のホンダ(笑)
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/07(火) 17:21:15 ID:fFbsjKcp0
トヨタ車は中国産でもっとも品質がいい
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 08:49:49 ID:cV7OS0BI0
誇大広告と捏造の歴史

■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
ttp://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:07:20 ID:07Trm5WU0
ホンダは宗教団体なんでしょ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 09:44:50 ID:SCMQkhoD0
トヨタ車は国産でもっともシナ質が高い

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235804623/l50
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 14:22:15 ID:E6rTH6cn0
ホンダ車ってなんであんなにピョコピョコなの?
点支持リフトで持ち上げるとフィットでもドア開かない、開いたら閉まらない
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:52:02 ID:Pt98Jgc90
トータルリコール トヨタ(笑)
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 16:54:56 ID:oyQH30g70
>>136
それがホンダの仕様だから仕方ない
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 18:42:09 ID:Pdpsq6/vO
>>138

意味がわからん。
ついに発狂したようだな。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:01:58 ID:MHDwk7DH0
またまたトヨタ(笑)の欠陥車発覚

トヨタが7万台リコール
2009.7.8 19:45
 トヨタ自動車は8日、乗用車「カローラアクシオ」「オーリス」など7車種計約7万1千台(平成19年1〜12月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、変速機の部品加工が不適切で、クラッチが滑り、前進できない恐れがあるという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090708/biz0907081948008-n1.htm

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 21:24:52 ID:G3/NRvte0
窃盗団にとっては正規キーを一番簡単に複製できるメーカーですからね。
確かに窃盗団にとって盗みやすいという意味で最も品質がいいですね。
オーナーにとっては悪夢ですが。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/08(水) 22:06:02 ID:MSdWgMM60
初代セルシオの出た頃の品質と期待感は今のトヨタに感じない。
売れてるのはプリウスのみ。
クラウンハイブリッド?乗り出し700万円なんて誰が買えるのよ。
東京だけが日本じゃない。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 00:20:45 ID:FC8kuS850
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  部品代は極限にまで削っても、誇大広告なCM代削るな!
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ これが、馬鹿な日本人相手の商売の鉄則  
      |      ノ   ヽ  |     \________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:35:16 ID:g8aVIxW40
トヨタ(笑) ハイラックって1tの荷重に耐えられないんだねぇw
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090414/dst0904141538015-n1.htm
キャンピングカー業者も器間違えたのか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 08:55:58 ID:ACuwIH8M0
バカな車音痴はトヨタ車を選ばず、貶してばかりいますね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 12:49:00 ID:Yc+1S3vA0
正確には、トヨタ車は国産でもっともシナ質が高い !

○ 支那質
× 品質

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235804623/l50

死肉を食って超え太る支那製産地偽装鰻エンジンを搭載w
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 14:30:01 ID:xebKk1htO
>>142

最近のトヨタ車はコストダウンの痕ばかり目につくからなぁ…
まぁ、その程度の品質でも喜んで買うユーザーが相手だからトヨタのやり方はまちがっていないんだが。

ところでクラウンハイブリットって昔は『モーターちゃん』内蔵の『マイルドハイブリット』だったけど、今はシリーズ式になったのかな?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 20:00:35 ID:XTPUStD70
よく他のスレでもトヨタはコストダウンが激しすぎる風なのを目にするけど、
具体的にどのへんのコストダウンのことなんですか?
どのメーカーもコストダウンはしてると思うけど・・・・。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/09(木) 22:22:12 ID:fzbwqg7S0
またまたトヨタ(笑)の欠陥車発覚

トヨタが7万台リコール
2009.7.8 19:45
 トヨタ自動車は8日、乗用車「カローラアクシオ」「オーリス」など7車種計約7万1千台(平成19年1〜12月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
 国交省によると、変速機の部品加工が不適切で、クラッチが滑り、前進できない恐れがあるという。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090708/biz0907081948008-n1.htm

やはり、トヨタ(笑)の欠陥隠しだったんだな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243097191/169-176
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 02:37:26 ID:MTqSK8o4O
>>148
3年でサススプリングが劣化してローダウンしてしまったり、
錆がでてきたり、
下回りが腐食してたり、
タイロッド折れたり、フレームが曲がったり、
ルーフに穴が開いたり、エンジンから出火したり、
エンジンに穴が開いたり、
書き出すとキリがないから、具体的に書いてしまうと、
多過ぎて読まれないから。

実際書かれてたのに、おまいも読んでないのがわかる。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 07:17:45 ID:XPsKc7JM0
やはり、トヨタ(笑)の欠陥隠しだったんだな。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1243097191/169-176

トヨタ(笑)のCVT車の暴走は欠陥によるものだったんだな。

152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:08:41 ID:c26reZ/q0
【リコール】トヨタ カローラアクシオ など7車種…クルマが進まない
 ttp://response.jp/issue/2009/0708/article127070_1.html

ハンドル操作が走行中に効かなくなるなどという致命的欠陥でないと公表されているのが良いことなのか、そうでないのか
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:11:41 ID:c26reZ/q0
今まで、コンビニに突っ込むのは、圧倒的にトヨタ(笑)車が多かったけれど
トヨタ(笑)車特有の問題があるんじゃないかと、散々噂されていたが、
欠陥問題には発展していなかったからな。

これは、今後芋づる式に、欠陥発覚する可能性が高そうだ。

トヨタ(笑)車には、恐ろしくて乗れません。


トヨタ(笑)のCVTは、欠陥なんだな。
輸出に使われている車種まで発覚しているから、かなり大掛かりな欠陥事件に発展しそうな予感。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:13:36 ID:I+b6S4oyO
報告事例だけで200件以上て、
きちんと信頼性検証してたら
とっくにわかってたんじゃ?
まさかロクに試験もせずに…
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:17:25 ID:IRaq7TVaO
整備性はいいと思った。マツダ車なんてポジ球変えるのも楽じゃない。
トヨタはリヤランプ裏のカバーもしっかりしてたし。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 08:53:57 ID:8fx+DD/Y0
ホンダなんて欠陥だらけで整備性も悪い。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 09:21:40 ID:MTqSK8o4O
>>155
そうか?
ハイエースとかワンボックスなんて、ランプ交換半日かかるぞ。
バンパー取ったりしないといけないし。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 16:28:11 ID:c26reZ/q0
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  あれほど便所下駄屋のトヨタ(笑)は屑だと何度いt・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/10(金) 21:10:30 ID:/qGG1m1K0
皮肉にも( ´,_ゝ`) プッ !利薄がトヨタ(笑)の死期を早めているなw
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:45:53 ID:ZKiCJ/jq0
>>150
それはトヨタ車の数が多いから浮き彫りになってるだけで・・・、ってことはない?

こういう話が確率ででてきたことは無いよね。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 00:59:50 ID:TjyfZru/O
>>152
本当だ。
不具合件数204件って書いてあるw

これはトヨタ車以外にも波及するんじゃ?
アイシンのCVTだろ?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 04:14:13 ID:+JBcdtdg0
ネタスレハケーン!!
と思ったら既にまともなスレになってる
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 09:12:01 ID:5PfuRYW/0
233 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/11(土) 02:15:45 ID:b5fu26nN0

( ´,_ゝ`) プッ !利薄より前に、GMを追い越せ世界一をやっている時に
すでに滅びの道へ歩き始めているよ。
生産能力の無駄な増強、利益の高い大型車重視と小型車の空洞化、台数稼ぎのためのレンタカー頼り、
値引きで売るインセンティブ商法、サブプライム爆弾で売れなくなったら0%長期無節操ローンキャンペーン。

余剰生産能力と売れない大型車は、会社の首を絞める。
レンタカーは短期で中古車市場に流通し、その車種の相場を崩して残存価値を下げる。
インセンティブや0%ローンも、元から安かったんだろ?という計算で残存価値を下げる。
これは全部、ビッグ3のやってきた滅びの道の劣化コピーだもの。

世界一企業の虚名を追ってそれを真似するトヨタは阿呆。
その真似をして、いま刹那的に台数を稼いでいるヒュンダイという大馬鹿も居ますがね。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:16:48 ID:dvtPM0PC0
       \      i    ||        /   /
      \       X/.:::::∨::::i:::/.:::::::||::::::/:::::::/:::::::::::X//
       \    / /\:::∧::::i/:::::::::::||::::/::::::::::::::::::::::::::::::X \_人_人_人_/
        \ ′.::::::::/:::::::/::/ !::::::|l::/::::::::.::::::::::: /.::::::     
       \ ヽ′:l:::l::::、:::l/ {/ {::::::{ \:::::::::::::::/>''⌒ヽ:} )  
         丶 i`:::l:::l:::::::l`ト l  ゝ-:::::く´\:::::::::::/    } ).  真性包茎(゚U゚)  トヨタ(笑)は糞
   ―       |:::::l:::l:::::x=jミ {   ヽ x≦==ミイ::′    j ).   
       ̄ ‐- |:::::l::::イ{{ んハ     ´´ん.::ハ〃:::i      ′)   恥垢だらけの欠陥王なんだよ !
   二二     i::::从∧ 弋:゚ソ     弋:::゚ソ /.:::|    ∧ ) 
   二二 -   Vイ:::::ハ ,、、 ,     、、 //::::!     /::::. ) 
       _ -‐   |:::::::::!    _       i:::::/    ヘ.__/⌒Y⌒Y⌒\
   ―         |::::::人    {厂)     i:::,′ヽ /    `ヽ ‐- _
              |::::::::::::`ト .      .イ |/   /    /   }_     ̄
           / |::::::::::::::::::::::::` ー ´ __ ノ   ′        ヽ  `  、
        //  |:::::::::∧::::::斗(´ ̄        {    /   /  } 、`丶、
.      / / イ::::::::/´ ̄∧  rー-=≦`ー- `ニ く. _,ノ  ..イ  \
.       /  / !::://: : : /イ∨‖ |i∧  |::::::∧  `ヽ`ー‐く ノ\

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 09:26:38 ID:xACbWKH30
ヴィッツに乗って驚いた。CVTなんだけど、おいらのFitよりうるさいことうるさいこと。
ハンドルはふにゃふにゃだし。。。トヨタって、いい加減な車作ってるな〜〜って、
思った。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:07:23 ID:GfhJXm450
ロゴ未満のプアボディのヴィッツは、フィットと比較してはいけません。
ワゴンRよりも劣る衝突安全性ですから。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 11:30:41 ID:Z+LwZD7I0
衝突しなけりゃいいんだよ。
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 14:30:11 ID:ekmgnR86O
>>167

それならエアバックもシートベルトも不要だね。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 16:22:11 ID:Z+LwZD7I0
>>168
エアバッグは要らないけどシートベルトは急ブレーキをかけたときに必要だ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:24:45 ID:xfq052Ll0
>>169

一体、どのくらいのスピードから急制動をかける訳?(笑)
一般道を走るスピードからの急制動ではシートベルト働かないのでは?
車はブレーキングでは急にはとまれないよ。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 17:34:21 ID:sN7JCovMO
>>170
20キロで充分
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 19:52:19 ID:2HHvJ6Te0

 ぅぃ〜…         ‥ヒック
              / ̄ ̄ ̄\      ヒクッ…
  …ヒック    /   _ノ ,、ヽ、_\
       /  ;;;(ー)::::::(ー);;\
       |    :;:,~(__人__)";::  | <悲しいかな、又2chで情報操作三昧だお・・・
          \、    ` ⌒′ ,/  
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽ与太工作員 \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン    ノ空I
            |    人   \   \      | 瓶 |
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     |___|

173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 22:21:40 ID:nX4r5hCI0
トヨタ車は国産でもっともシナ質が高い

○ 支那質
× 品質

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235804623/l50

産地偽装鰻同様に支那製毒入り冷凍生塵餃子エンジンを標準で搭載 !
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/12(日) 23:34:05 ID:E1R9C4U3O
>165
フィットのCVTって嫌なうなるような音しない?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:24:13 ID:IEwoWStT0
>>174
ヴィッツは糞だな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:29:29 ID:avIeiWQ20
戦時中に自動車の配給を独占していた「日本自動車配給会社」が戦後に解散となった際、有力地元ディーラーが業界トップのトヨタ自動車系に組織化されたことも日産にとってはハンディとなり、
「技術の日産」「販売のトヨタ」と言われていたほど、技術面では得意だった日産はもともと販売面では苦手で上手とは言えず、トヨタ自動車に1990年代以降販売面で差を広げられる。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 00:42:15 ID:FNNiSsfoO
>>175

同感。だからヴィッツには社用車が多い。
こんなの個人で買う奴は金の価値がわからん馬鹿。マァ、愚民相手の方が商売は楽だが。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 09:53:19 ID:mCwv54I/0
>>170
パニックブレーキを踏めばシートベルトはロックがかかるよ。
特にドライバー以外がね。
ブレーキで急に止まれないのならあとは何で止まるの?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 20:20:32 ID:UwEPLlLc0
>>178

慣性と動摩擦係数って言葉知ってる?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:05:42 ID:zFfa6YkO0
トヨタの研究開発費は飛びぬけてる
だから技術力も高い!
のはずだけど、F1は散々だったね・・
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:09:02 ID:V++oQipd0
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090713-OYT1T00901.htm?from=navlp

なんかロータスみたいで格好いいと思わない?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/13(月) 22:26:58 ID:mmZ4OMRg0
ダッセー
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 08:36:08 ID:GtZoCtdN0
>>179
ブレーキの能力を決定する要素だが、
フットブレーキよりは車の制動の役に立たないことは知っている。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 14:53:17 ID:XCLdI/Vf0
iQのアストンマーチン版が出るって発表されたけど、
本家より売れるんだろうなぁ〜。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 20:01:01 ID:JHr9en2S0
ASS トンマ 沈w
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/14(火) 22:28:00 ID:BU0XnsWE0
技術が無いのに、こんな馬鹿なこと続けていたら、大赤字にもなる罠。

トヨタ(笑)は、デビュー以来まだまだ一度も勝てません。
8年間続けても、全く勝つ事ができない、日本の恥晒し企業です。
史上最弱のメーカー系チームですね。





                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ 祝!!132連敗!!
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _n 祝!!     / / _、_   ,/ ノ'
 ( l     _、 _   / / ,_ノ` )/ / _、_    祝!!132連敗!!
  \ \ ( <_,` )(       / ( ,_ノ` )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 00:11:23 ID:VP9EjcTo0
トヨタの中国製エンジンについてA
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235804623/601-604

中華製2AZの場合に良く出る症状

対応策はバラしてクリアランス取り直すか それでも駄目なら
ピストンだけ日本製のピストンに交換、それでも駄目ならエンジン
載せ換え

俺も半年でその症状出て1ヶ月ぐらい車入院してたわwww
Dに言うときは ピストンを日本製に交換して組み直してくださいと
言った方が良いよ 言わなければ中華製ピストンのままその場し
のぎの対処になって 冬になったらクリアランスまたおかしくなって
、その影響を夏まで引きずるからwww

188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 12:38:42 ID:qeVfCwhC0
                             /__
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  あれほど便所下駄屋のトヨタ(笑)は屑だと何度いt・・・
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 21:08:41 ID:+rcZ3u/b0
『これがトヨタの品質 お客様相談のお墨付き』
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100110021/SortID=9839747/

 
こんなのあり?

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:29:46 ID:6npYlYXK0
ヤラセ乙w
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/15(水) 22:36:00 ID:mhnuXkIn0
>>180
初代セルシオの開発まではそうだったね
今はコストカットの嵐
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 00:27:45 ID:5RgvIfBV0
これからが大問題だな
トヨタ(笑)は( ´,_ゝ`) プッ !利薄で需要の先食いしてるだけだから本当に死亡する可能性大w

【金融/自動車】頭金だけで新車に3年乗れる…トヨタ、新購入プラン展開[09/07/15]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247671030/l50

7月18日号の週刊ダイヤモンド49ページ見てみ。国際会計基準
だと実はヨタの赤字は1兆3278億円!!!!なんだよ。プっ利薄が
どんなに売れても1兆円3278億円の赤字は埋められないだろ。
F1なんか
やってる場合じゃないぞ。一刻も早く撤退汁。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:01:47 ID:8a/8Eqdg0
>>191

同感。
でもそれに気付かない程度の奴等相手の商売だから十分。
愚民に販売するって楽しいだろうなぁ(笑)
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 20:06:28 ID:ERTI+BsF0
<<191
当事から、メルセデスのパクリデザインと笑われていたけどね。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/16(木) 23:10:11 ID:1dEzLT4P0
模造品で中古買取価格も残価設定の買取値も大暴落させたトヨタ(笑)( ´,_ゝ`) プッ !利薄
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 00:39:58 ID:78FHRkq30
根気良いね、ボクちゃんw
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 03:35:36 ID:31TwnUPoO
残価設定販売が危険なのは確かだよ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:24:28 ID:0m+XO7p30
最も低品質なのに、誇大広告で売る
羊頭狗肉産地偽装チョヨタ(笑)
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 07:26:41 ID:31TwnUPoO
騙される方も悪い
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 08:17:15 ID:rKQn8OoT0
騙す方が悪いに決まっている。

でも、トヨタ(笑)ユーザーの低能過ぎるがなw
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 12:46:51 ID:CeHWhiKA0

トヨタは品質管理に関する国際規格ISO9001の認証を取得していないんだよね。
正確に言うと、1995年に一度取得したんだけど、2003年だったか、更新しなかった。

トヨタの言い分は「既に自社基準で、より厳しい品質管理を実行している。」「ISOは卒業した。」

まぁあれだけ多数のリコールを行ってる会社がよくもヌケヌケとほざいたもんだ。
ISOを取得すれば当然ながら定期的に社外監査を含めた厳しいチェックの目に晒されます。
トヨタにはそう言う社外からの監視をされたくない理由が有った為に更新せずに、それでも
何とか理由を付けて体裁を保ちたかったのでしょうね。

202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 17:42:28 ID:rKQn8OoT0
欠陥隠しには、不都合だからだろ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 18:25:15 ID:/F+o2wVdO
いまや、どのメーカーでも車作ってるのはみんなDQNな期間工や派遣社員だから同じだよwww
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/17(金) 20:13:21 ID:31TwnUPoO
>>203

部品や車体などの設計、工程設計は分けるべき。
スキルがない人間を使っても製造ができるようにするシステムはISO9001の本質。
ISO9001も取得、維持できないトヨタが安定した品質の工業製品を出せるはずがない。
リコール件数からも明らか。


ISO規格の意味知らんの?これだから与太者は低能なんだよな。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 01:19:14 ID:1bPT9xwT0
トヨタ(笑)車は国産でもっともシナ質が高い

○ 支那質
× 品質

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1235804623/l50

産地偽装鰻同様に支那製毒入り冷凍生塵餃子エンジンを標準で搭載 !

http://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&th=1902211&act=th
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/18(土) 22:43:35 ID:zVL5oyWF0

 ぅぃ〜…         ‥ヒック
              / ̄ ̄ ̄\      ヒクッ…
  …ヒック    /   _ノ ,、ヽ、_\
       /  ;;;(ー)::::::(ー);;\
       |    :;:,~(__人__)";::  | <悲しいかな、又2chで情報操作三昧だお・・・
          \、    ` ⌒′ ,/  
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽ与太工作員 \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン    ノ空I
            |    人   \   \      | 瓶 |
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     |___|
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 03:26:31 ID:/AtTwJ5+0

 ぅぃ〜…         ‥ヒック
              / ̄ ̄ ̄\      ヒクッ…
  …ヒック    /   _ノ ,、ヽ、_\
       /  ;;;(ー)::::::(ー);;\
       |    :;:,~(__人__)";::  | <悲しいかな、今日も又携帯使って2chで情報操作三昧だお・・・
          \、    ` ⌒′ ,/  
         /ヾ     イ" く     __
        /⌒ヽ与太工作員 \ ,、jーi
.        |\ \.      ト、 ヽソ ⊆)     __
        | \_/⌒ヽ/⌒\( |酒⊂リ     jーi
         | ,/   ,.  \i'  \|_とン    ノ空I
            |    人   \   \      | 瓶 |
         \__/__\,〆⌒)_〆⌒)     |___|
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 06:31:40 ID:sHglTKDeO
ISO9000ってもう流行らないからねぇ(´・ω・`)

結局、従来の品質保証体制に書類を後付けでISO対応してるメーカーが殆どだよ。
横並びの方が楽だから続けてるらしいけど(中小企業の品質保証責任者いわく)、
トヨタはネームバリューに自信があるから横並びから抜けたんだろうね
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 07:07:35 ID:LPH2tUVHO
>>208

へぇ…ドメスティックカンパニーは楽だね。確かに欧州に輸出しないつもりならISO9000シリーズは必要ないがね。
後付け?未だにそんなことやってるんだ?底辺を基準に話すの辞めたら?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:16:00 ID:kb+W37kO0
>>208

書類を後付で対応しているメーカーが殆どというが、例えばどのメーカー?
企業名挙げろよ。
根拠の無いことは書かないことだな。
ISO導入初年はそうなるのは止む終えない側面もあるが、何年そんなことやってるんだ?
どこの田舎企業だ?
そんなばかげた事(無駄な事)を続ける企業なんか早晩倒産するだろうね。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 09:39:00 ID:tU6MSWDwO
>>210
ちょっとまて、企業名鑑をここに書くわけにはいくまい。
板全部無くなってしまうし、だいたい長文読めたいだろw
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 10:13:06 ID:sHglTKDeO
>>210
そういう煽りには乗らないぜ(^_^;)
バレたらクビになっちまう。

だいたい、自分のところもそうだろうが(-_☆)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:29:19 ID:YXbYshXgO
>>208
他の企業が惰性で続けられるようなものを続けない時点でおかしいんだよ。
続けない理由がないなら続けるのが普通。
つまりまぁバレちゃまずい事があるって訳だ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:33:48 ID:cceo8WLM0
工場建設や勝てないF-1、失敗したレクサスは
惰性で続ける根気があるのにねえ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/19(日) 23:43:06 ID:HkWbSajn0
これからの時期は恥垢が臭くなって匂うよね。トヨタ(笑)の 真性包茎 (゚U゚)
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 00:20:37 ID:cJNzbMiF0
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

【社会/車】「ドライブレコーダー、トヨタ全車に」--遺族の会がトヨタの株主総会で要請へ [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245307857/
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/20(月) 21:48:22 ID:ebQcodH60
ISOなんて意味ねーじゃんw
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 00:14:54 ID:C8YC5+we0
>>217
トヨタ(笑)の欠陥隠しには不都合だからw
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:41:25 ID:PyaMckeO0
>>1
同意!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:43:57 ID:PZrMpcdo0
パフォーマンス(≠CP)だけは認める。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 14:45:23 ID:qFoxq5/70
つまり高性能だと
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:52:46 ID:wkTO4PAa0
>>221
逆だろ。
誇大広告と偽装で成り立っているだけ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 17:56:08 ID:GHPh1B8C0
>>1バ一カ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:25:14 ID:wkTO4PAa0
http://response.jp/issue/2009/0717/article127456_1.html
ポルシェが5年連続1位 米魅力度調査…JDパワー | Response.
調査は1000点満点で、ポイントの多い順にランキング。ブランド別の結果は以下の通り。

1. ポルシェ(869点)
2. ジャガー(859点)
3. キャデラック(852点)
4. アウディ(846点)
5. BMW(844点)
6. メルセデスベンツ(841点)
7. レクサス(837点)
8. インフィニティ(828点)
9. ランドローバー(822点)
10. リンカーン(820点)
11. アキュラ(818点)
12. MINI(817点)
13. フォルクスワーゲン(807点)

16. フォード(785点)
17. ダッジ/GMC(784点)

19. ホンダ/マツダ(778点)
20. ハマー(773点)

23. 日産(768点)
24. 三菱/スマート(767点)
25. シボレー(764点)
26. ヒュンダイ/マーキュリー(763点)
27. クライスラー(757点)
28. トヨタ(笑)(756点) ← 朝鮮車よりも低品質で酷評されていますw
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/21(火) 18:41:51 ID:SfaU3Y1eO
日本人の大半が、名医のいる町医者より、ヤブ医者がいるかも知れない大型病院が大好き。
トヨタを買うのも同じ理由。

でかけりゃ安心みたいな。
でも、でかいものが、白い物を黒と言えば、
何故かみんな黒と言っちゃうんだよねww

自分の考えはないのかと。
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 00:53:00 ID:bfmcX8mR0
名医のいる町医者て・・・
テレビドラマ見過ぎ!!w
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:35:04 ID:+4gtKEwC0
ポルシェが1位ですか、ガラスのミッションがあんなに壊れるのに?w
魅力的と品質は違うと思うけどなw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 01:56:34 ID:3SRevKdJO
アイシンのミッションはガラスのミッション
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:34:40 ID:JvqvmSNQO
>>226
町医者の名医は確かに少なくなったが、ヤブ医者は少ないぞ。
つか町医者自体、テレビは扱わない。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:44:16 ID:wLUsD/7CO
>>226は大学病院で研修医のオモチャにされるのがお好みらしいね。世間知らずって素敵!
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:48:43 ID:vnK5jYY+0
>>217
USOなら認証取ってますがwww
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 07:52:40 ID:4SKp2ei70
>>230
あきれる位の健康体だから病院なんて5年近く行った記憶がねぇ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:11:27 ID:mtMy4iJA0
品質が良いぃぃ???
あんだけ、リコールがあるのに、
金で報道抑えているだけ。
トヨタ車買ったら、必ず点検はディーラーに出そうね。
オーナーに内緒でリコール対処するから。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:17:19 ID:pK1V0ifl0
全て斜めに見る(殆ど思い込みだけど)ことで「俺は裏を知ってんだぜ」
みたいな感じになっている市井の評論家は気楽ですね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 16:56:29 ID:zQ1AVOm90
のっけから否定する気満々でニュースソース見て
少しでも自分の意見に近い部分があるとそれが主旨みたいに
大きく捉える傾向があるからなあ
ウヨとかサヨとかンダヲタとか・・・・
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 17:08:39 ID:ICM29Ltm0
トヨタも新型出たとたんに旧型のリコール出すから疑われるんだよな。
販売中にリコール出したら売り上げに影響しかねないが。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:18:17 ID:AYzcgbLB0
,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     トヨタ(笑)ならば安心だ、何せ販売台数1位。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    きっとF1だって世界最強 !!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありましたw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      若気の至りだったんですね。今は反省してます。


238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:21:23 ID:jDZiF8gM0
new! USO800認証取得。
国内第一号だな。
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/22(水) 22:28:20 ID:ycRWazTy0
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 07:13:56 ID:UdtAL4Mu0
大赤字続きで
トヨタ(笑)
ZENT多難
\(^o^)/


m9(^Д^)プギャー

241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 09:06:36 ID:xcr+ElEw0
富士スピードウェイ駐車場のトヨタ車の山・・ 2009/02/11

不良在庫でしょうか?
気持ち悪いくらいの
ヴィッツ、カローラの山です・・
http://minkara.carview.co.jp/userid/469946/car/392211/1290852/photo.aspx

富士糞尿地獄サーキットは、売れないトヨタ(笑)車の在庫保管のために、整備したんだね。

こんな長期間野ざらしの車が、いずれ皆さんの手元に新車として届くのですね。

行き場がなくて、ついに富士スピードウェイの駐車場まで埋め尽くしつつある野ざらしの不良在庫
トヨタはこれを売ろうと必死なんだろうな
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p1.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p2.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p3.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p4.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p5.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p6.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p7.jpg
ttp://carview-img02.bmcdn.jp/carlife/images/UserCarPhoto/1290852/p8.jpg

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!!!! 不良在庫の山だぜ。腹痛てぇーーwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ  ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:51:46 ID:1hZ8sHLJ0
ルビコンの決断 プリウスを創った男たち 〜世界最高燃費を目指せ〜 : 番組情報 : テレビ東京
http://www.tv-tokyo.co.jp/program/detail/20533_200907232200.html
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 01:00:43 ID:DqGbt6/e0

149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/23(木) 21:35:13 ID:cVOu03abO
トヨタハイブリッドの関連特許の大半が2013年で権利失効して切れちゃうんだってな
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/24(金) 23:02:02 ID:xRd6J5BJ0
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 05:42:16 ID:iiKh8lZG0
これはすごいハイブリッドカーですね。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:20:31 ID:/5QxwK2D0
悪徳売国企業のトヨタ(笑)が傾いて潰れていく様子が凄く楽しみでなりません。

単純に、自分の生活の確保。それを犠牲にしてまで身の丈合わない物を買う
必要性もないし。特に車なんて所詮消耗品、価値はどんどん目減りするし
昔から変わらない法廷速度、狭い日本急いでどこいくの?

それにトヨタ(笑)が滅んでも日本には車メーカーが幾つもあります。
心配しないでください。
関係者なら煽る前に自分の製品に自信を持って薦められるよう努力するべき。
宣伝にいくら金かけようがリコールばかりの欠陥車作ればいつかはボロが出る。
買うのは客、信頼を失うと後は淘汰されるだけです。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 11:56:23 ID:OPxo6Vmk0
少し前までなら、トヨタ批判はクルマ関係の掲示板にのみ見られる特異な現象だった。
ニュース速報系などの一般層(トヨタは優良企業、トヨタ車は高品質などと盲目的に
信用している層)向けの掲示板でトヨタを批判しようものなら、それこそキ○○イ扱い
されるのがオチ。

しかし、雇用情勢の悪化と秋葉原での例の事件以降は状況が変わり、現在はそういった掲示板
でもトヨタ批判が目立つようになった。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/25(土) 14:54:06 ID:BiuRaM8n0
公徳心の欠片も無いトヨタ(笑)

組織犯罪集団のトヨタ(笑)

大麻栽培、児童買春、放火魔、セクハラ役員、脱税常習、エロ同人誌通販、
空車検、架空オイル請求、中古車転がし、新車販売詐欺、国家試験問題漏洩、
強度不足の欠陥隠し、違法航空機飛行試験、蛸部屋外国人研修生違法労働、
労災隠しの常習、残業代未払い、過労死裁判問題、操舵不能欠陥裁判、F1模造裁判
などなど・・・・

もう、数え切れないくらいに酷いだろ。

秋葉原無差別殺人の加藤智大はヨタ関連子会社派遣工で、しかも解雇組。

という 最強のコラボレーション。トヨタ(笑)最悪 !


      ∧_ ∧
     ( ^д^` ) プギャプギャーーーーーーーーーーーッ!
      m9⌒*⌒⊂) <ぶっ。
      /__ノωヽ__)

人殺し企業のトヨタ(笑)自動車は社会的弱者を作り、自分たちが儲けられる仕組みを構築した。
人を人としてみないトヨタ(笑)自動車の車などもはや国民は誰も買わないだろう。
欠陥だらけのトヨタ(笑)自動車は非常に危険だ。


249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/26(日) 21:42:19 ID:ItIcUvuv0
 
2007年
テレビ静岡が放送したトヨタ(笑)の脱糞糞尿スカトロ日本グランプリ
神 特集

http://jp.youtube.com/watch?v=5C7rWpi-j3g

 日本の恥晒し国辱ものトヨタ(笑)


250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 08:46:55 ID:DIdIatvr0
こんなにトヨタ(笑)は危険

軽自動車に側面追突されてぶっ飛び横転するベルファイヤw

http://www.youtube.com/watch?v=BpNzr3TmNJo

乗るのも恥ずかしいクルマですね。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:11:59 ID:9938Uj6VO
ここはコピペを収集するスレですか?
お前らホント馬鹿丸出しだな
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:43:23 ID:/5x+bLjh0
携帯から必死なチョヨタ工作員w
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 18:17:26 ID:9938Uj6VO
お前の方がンダの工作員だろうが
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 23:08:15 ID:16YnD6mO0
脆弱で糞過ぎなトヨタ(笑)のプアボディ

GOAボディで有名なトヨタ(笑)のヴィッツは、実はとんでもなく脆弱なプアボディ

衝突安全性が糞な(旧) ご存知スズキの軽未満の安全性(笑)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/08.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/11.htm

衝突安全性がやっと軽並な(新)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/09.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/01/asp/12.htm

やっと普通車一般レベルに達した旧ヴィッツ(新')
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/ast/03/asp/18.htm
しかし、ファンカーゴは糞のまま放置(笑) さすが切り捨ての盗用多(恥)
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 01:37:41 ID:61kSh5r70
今でも脆弱で糞過ぎなトヨタ(笑)のプアボディ

同メーカーの中型と小型車でオフセットクラッシュしてみるテスト
カムリ vs ベルタ
衝撃でドアが開く車は今どき希少種 しかもAピラーが折れて前席の生存空間は悲惨なことに
http://www.youtube.com/watch?v=vcTf78b8WfY
アコード vs フィット
ドアは開かずアンチバーストは確保されている 大きな変形は前の三角窓までで吸収
http://www.youtube.com/watch?v=NLfK35O91gE
Eクラス vs スマート
こいつ硬すぎwww
http://www.youtube.com/watch?v=89gYxOmGtH4
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 08:11:07 ID:yx1nWFfLO
>>253

相変わらず与太工作員は低能だね。与太批判したらンダ工作員?その根拠は?
与太工作員は集団ストーカーやら脅迫で大暴れしてるけど、ンダ工作隊員とやらの活動は全く知らない。 
他社批判で販売するスタイルは与太だけだしね。与太工作員の存在の方がよほど説得力がある。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 12:35:41 ID:9K/jTKW60

     ID:9938Uj6VO

こいつは、完全にチョヨタ工作員だぜ
書き込みがあまりに低能杉だ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 13:14:08 ID:GhRsnY6kO
トヨタ叩きをしている奴らの中には在チョンもます
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:22:25 ID:zOrsm+IY0
在日工作員、反トヨタ分科会
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:35:49 ID:GoRLFkZAO
>>253
真実はしらんがこいつがいいたいのはこれだろ?

他人を工作員呼ばわりしていたが実は自分が工作員ID:/5x+bLjh0
276 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:29:38 ID:/5x+bLjh0 (゜U゜) トヨタ(笑)は、大きな赤字を続けて潰れるまで痩せていくんだね。
272 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 17:08:32 ID:/5x+bLjh0 (゜U゜) トヨタ(笑)に乗っている
223 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:16:31 ID:/5x+bLjh0 揺れ続けるだけじゃなく、横転までしてしまう
どうしようもないフニャ足のトヨタ(笑)ベルファイヤとアルファードは
危険なクルマ筆頭ですね。
225 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:34:20 ID:/5x+bLjh0 同じトーションビーム化したのは、トヨタ(笑)の悪貨が良貨を駆逐しただけ。
消費者に不利益を与えるきっかけは、トヨタ(笑)が作る。

VWのゴルフは、トーションビームだったが、トヨタ(笑)の安物FF車と決別するために、
トーションビームの採用を取り止めている。

馬鹿な与太ヲタは、トーションビームの中でも、特に手抜きな安物の足でも
満足している点が、馬鹿だと笑われているのに。
227 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 16:49:02 ID:/5x+bLjh0 ↑
チョヨタ工作員<;`∀´>が、併用している携帯から火病って必死に書き込みですかw
277 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/27(月) 12:14:26 ID:/5x+bLjh0 大きな蛸が、自らの足を食い続けているから、
大赤字が膨れ上がっていくトヨタ(笑)

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/28(火) 14:40:16 ID:02D8qyUrO
このスレ、冗談キツイお(・∀・)
ウンコトヨタが品質良く見えるなんて
一度病院で観てもらった方がいいお(・∀・)
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 07:20:32 ID:DM3Adb240
>>261
ウンコが美味しいご馳走に感じるのは朝鮮人w
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/29(水) 10:57:44 ID:/B/389xx0
>1
>261

まさにトヨタ(笑)の褒め殺しスレな訳か !
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 06:12:24 ID:PCYLkL5o0
>>260

とてもホンダ関係には見えない。
どうやったらホンダ関係にみえるんだろ?
やっぱ与太脳って基地外?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 08:12:15 ID:/lGxWkSP0
>>262
ウンコ食った事無いからわかんない。
オマエは食った上で美味いか不味いか判断したんだな。

すごい。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/30(木) 13:34:00 ID:MYnS6RX3P
ンダオタの皆さんこれでもどうこう言える訳www

インスパイア、セイバーのエアバッグ死亡事故 リコール
ttp://www.asahi.com/national/update/0729/TKY200907290314.html
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/07/31(金) 07:27:52 ID:u6997dDB0
トヨタ(笑) カローラフィールダーの後部ドア突然開き女児転落 後続車にはねられ死亡 大阪

2007年04月13日20時14分
http://www.asahi.com/national/update/0413/OSK200704130074.html

Uターンしただけで、開くドアもドア


(U)ターンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実は1ヶ月前にも。
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1174389135/
【社会】税務書類 「飛散し紛失」習志野市…後部ドア開き風に舞う[03/20]

http://news.tbs.co.jp/20070413/newseye/tbs_newseye3539478.html

TBSだけだな。
「警察は車のドアに不具合がなかったかなど事故の原因を調べる」
と書いてるのは。

警察じゃなくてもそう考えるのが自然。何しろトヨタだしな。
1歳の子供がドアを開けるかよってのは次に思いつく。
1歳の子供が自分でドア開けられっかよ!(ヨタの言い成りの馬鹿マスゴミ)

繰り返しドアが開く事件があるってことは、欠陥なんだよ !

これからトヨタ(笑)と与太工作員が必死になって、欠陥隠しに励むんだろうな。

全く勝てないF1をやっている場合じゃないだろ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/02(日) 09:17:01 ID:W5GNCruw0
>>1

確かに、安全性の低さという点の品質ではトヨタ車が一番だね。
トヨタ車の安全性の方がヒュンダイよりも低いというのは情けない。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/03(月) 22:40:29 ID:IC1FOa9G0
トヨタ車は国産でもっとも品質がいい

スレタイが、北朝鮮のニュースのオバサンの声で
脳内再生されたw
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/04(火) 03:50:44 ID:pLxaxpxF0
>>269

想像すると笑える(笑)。
トヨタはチョヨタと発音しそうだけどw
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/08(土) 09:43:38 ID:dCvE2Mi90
トヨタ車は低品質だけど、ディーラーマンががんばっているのが正しい表現だと思う。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 03:17:59 ID:SNG3tUUL0
車メーカーじゃなくてただの商社。
下請けに作らせた車を売ってるだけだよトヨタは。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 10:17:25 ID:Y/ElE/JB0
>>271
うんw

http://logs.dreamhosters.com/html/1/220/591/1220591590.html
店長は営業成績を見込まれて、4月に店長に抜てきされた。
同社の三重県内12店舗中で最下位に近かった店の営業成績をすぐにトップクラスに引き上げていた。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:08:13 ID:K6tjpUkd0
>>272

組み立てぐらいはしてるがな。
組み立てをしてるだけ、というのが正確な表現だけど。
非人道的な会社だけどね。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 17:13:10 ID:t9XzPqPV0
でもな、ニッサンよりはマシと思うんだ。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:01:05 ID:bXdTm5M70
中国だからね
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:16:57 ID:EOzQEkk60
>全く勝てないF1をやっている場合じゃないだろ。

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/10(月) 18:21:52 ID:9iDjB/i00
>>274
それ、全ての自動車メーカーにいえる話だろうに…
まだ、自社系列の部品メーカーを持ってるだけマシ
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 02:42:09 ID:VoLrnK2j0
h
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 04:07:44 ID:8cmNyhz90
豊田世界一の技術力じゃん
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 09:48:19 ID:Jr3IN5eB0
ホンダジェットに嫉妬して、違法改造したセスナに社員を乗せて
飛ばしてたら、墜落して全員虐殺したトヨタの技術力は凄いね!
レースで起亜にも負けるレクサスIS-F、トヨタの技術力が光るね!
ハイブリッドレースで、ドライアイスで電池を冷やさないと動けない
トヨタの環境技術は神だと思うよ!
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 19:51:37 ID:AsW+6Suv0
そういやトヨタが(他から金で買った)ロボットの発表会で
「ASIMOより早く走れます」とか言ってたな。

そんな低次元の発想で「うちが優れてる」なんて言うからバカにされるんだよ。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/14(金) 20:29:57 ID:L8lksTj90
また、人間工学的に劣る危険なトヨタ車がATMに突っ込みましたね。
アクセルとブレーキ間違ったんだとさ
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:41:06 ID:92AsncVm0
>>283
そこを人間工学に劣る、と判断するのはいかがなものか?
>>281
トヨタには環境技術はあっても環境哲学がない。
プリウスは4年に一度のモデルチェンジで次々に乗り捨てられている。
車に乗ってみれば解かるが、長くゆっくり付き合おうと思わせる魅力がない。
要するに車を使い捨てにして稼ぎたいんだ。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:57:29 ID:2NQ3s6XF0
>>283
人間工学じゃなくって、ECUの誤動作でしょ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 01:58:30 ID:gSml/kscO
俺は某足周り部品を主に製造する会社に勤めてるが、確かにヲタとワクサスは足周り部品で目に付かないと言えども中々厳しい基準あるね。
木田とか目産他、足周りだから良いよと言わんばかり…打痕あろうが塗装禿げてようがお構いなしだね。

だからそれが品質や何かに繋がるとは思わないが、ヲタ方式を作ったり…まぁ上手く言えないが、世界のヲタとは言われてもそんな遜色は無いな。

うまく言えなくてすまん。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 03:10:17 ID:9DnjeBra0
-あふぉお
金、暇のあるやつはそんなに心配に成るほどいねーよ
”ETC1000円万歳々って書く所が御用読売/サンケイらしい”
馬鹿やろー、だから来年からETC無しの無料なったら、更なる
未曾有の大混雑になるって言いたいんだろ!!あふぉお
馬鹿新聞、わかとってるコピペ記事自民公明選挙向けに書くな!
馬鹿が、心配するな!
ただになったらなあ、今迄高い高速40年間払っていた利用者達や
(気の毒、)今現在、仕事もろくにない、金が無いミーハー連中
が、珍しげに暫くは走り回って渋滞が有るか知らんが
そのうち走る金すら無くなって用のあるやつのみが使うだけだよ
タダになったからって、お前は用もないのに連日高速走り回るのかあ!
ーあふぉお
先日のアチコチ1000円高速渋滞30Km/50kmなんてのはなあ、別び
今始まった訳じゃねーよ!! 20年、30年前から高い料金払わせ
られた時代から続いてんだ!
ーあふぉお
別に1000円高速始まった今日この頃の渋滞騒ぎじゃねえよ、
-あふぉお
昨日、西日本高速社長が、無料になると、高速は危険な
特殊道路環境なので無料になるとそこらへんで事故だらけになると
純良ドライバー、国民を馬鹿にした事を口滑らしてるが(run a mouth)。
-あふぉお、
一番危険でずるがしこいのはお前とその一派で、実際危険なのは
普通の一般道路だってのはその辺の弱ってる爺さん婆さん、餓鬼でも
身をもって知ってるよ、この西日本高速社長、64歳WWW、
-あふぉお
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 03:21:45 ID:92AsncVm0
>>287
言葉使いはともかく、言ってることは同感だ。
道路族が利権を離さない事こそ今の若者から仕事を奪っている。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 04:15:26 ID:Q6RtEabq0
>>284>>285
人間工学的に劣るからトヨタはこのような踏み間違い事故が突出して多い
優れている欧州車にこのような事故は無い。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:00:57 ID:Wp/LcyJb0
高品質なスリル、トヨタ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:08:05 ID:Ixn+ksoT0
日産が酷すぎるだけだろ。
勝手に負けてくれる日産。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 09:32:33 ID:2Eb/f8ag0
トヨタ??
デザイン・エンジン性能ホンダが最高
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249729911/1-100
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:12:59 ID:0mC7xw8R0
>>289 飲酒運転しなけりゃいいだけ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:44:35 ID:DSE4R3mT0
>>1
はアンチトヨタだよ

おまえら釣られ杉
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 11:47:08 ID:FZKVk+0n0
>>293
酒を飲んでたのは事実らしいが、それと事故の因果関係はなんとも言えない。
一番濃厚な可能性は今までの例を見ても「トヨタだから」だ。シラフでも突っ込んでるからな

オマエの理論だと、オマエが事故を起こした際は「オマエが不細工だからだ」で済むのか?
因果関係というものを少しは考えろマヌケ
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:12:49 ID:2MjajzHIO
>>286
俺は某脚周り製造メーカーで設計をしているが

仕様書見て、ん?ってのはトヨタぐらいだぞ。
他社に(もちろんウチの自社製品にも)比べて粗度や、基本的な寸法について不可解な部分がある。

しかも指摘すると「下請けごときが」って態度でシカト。
で、リコールとか出すと下請けいじめだからな。

トヨタの態度はヤクザ。

しかも品質は実際60点主義(他を100とすると)
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:28:24 ID:FZKVk+0n0
>>296
良いと思う車種メーカー挙げてください
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:42:23 ID:DSE4R3mT0
ボディーの衝突安全性がよいとTVCMしといて
ダメだったと一言かよお詫びにTVCMをすれば
TOYOTA株も上がるってもんだぜ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:50:52 ID:BNLVYuyy0
バブル期の車の質感
トヨタ>>>日産>>>>ホンダ・三菱・マツダ

現在
全て大して変わらない

エンジンだけなら
ホンダ>>>日産・三菱>>マツダ>>>トヨタ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:55:07 ID:CuoK9PIr0
300げと

トヨタは「品質がいい」んじゃなくて
「品質を演出するのが上手い」だけなんじゃね?
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 12:57:38 ID:FZKVk+0n0
確かに昔のトヨタは他社とは一線を画すダントツな耐久性あったけどね
今はダメでしょ。
昔のイメージを食い繋いでるだけよ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 13:01:03 ID:ckEXZfElO
社長がかわって、また好みに近い体質(車のパッケージング)になればよいが…
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 14:00:38 ID:y8fsvJQ90
火消しモードに入ったのですね
ご苦労様です
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 14:45:38 ID:vN8sGQQj0
「トヨタ車は国産でもっとも品質がいい」というのは都市伝説。
間違いない。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 15:29:31 ID:45zXNG09O
トヨタはライト黄ばみまくり
品質最低だよ
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 15:52:12 ID:7XbRNpso0
俺は本当にトヨタ車に乗り換えてよかった。
何ってまず内装が高級感に溢れてる。あの木目調パネルって
木目より高いって、黒ヴェル5年ローンで買ったパネェ先輩が言ってたし。
ホイールの隙間から覗く小さいローターとキャリパーも
トヨタの技術で小型化に成功したって、20セルでVIP決めてる先輩に聞いた。
アクセルをそっと開ければどのメーカーよりグッと前に出るし、
全開からフルブレーキ踏むと、ハンドル切っても直進し続ける。
エンジンパワーが凄い証拠だよな。多分F1技術のフィールドバッグだよ。
そして信頼性、これが抜群に高い。俺は1回だけいきなりアクセルが
吹けあがって歩行者轢いちゃったけど、走る、曲がる、止まるは
少し苦手だから、これは仕方がない事だと思う。トヨタも万能じゃないしね。
出所したら、次も絶対トヨタ車にするよ。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 16:49:46 ID:DSE4R3mT0
トヨタ車が海外でカタログの
馬力表示を訂正させられたってあったけど
ソース知りませんか?
ガセですか?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:12:14 ID:c7+bnWDj0
☆☆これからも自動車を利用するつもりなら自民党に必ず投票を!!☆☆

民主党政権になれば・・・
◆1台年プラス5万円の自動車税増税
◆ガソリン価格に1リットルあたり170円を上乗せ

☆☆周囲の自動車ユーザーにも出来うる限り、知らせてください☆☆


◆3年で高速道料金無料化 民主政権なら、と菅代表  (魚拓) 
ttp://s01.megalodon.jp/2009-0802-1401-26/www.47news.jp/CN/200306/CN2003062201000335.html

◆【第16回】温暖化ガス25%削減  民主党マニュフェストより (一世帯当たりの負担36万円)
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html

注1)170円という数字はあくまで予測値だが、それほど極端なことをしないと民主党の削減案を達成できない

注2)民主党が削減案を一度国際公約してしまえば、後で無かったことにすることはできない
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 19:35:00 ID:4/96QfcL0
杉村ョ太蔵と書けばいいんだな
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/15(土) 20:38:40 ID:BNLVYuyy0
>>307
RX−8ほどじゃないけどね
AE101とEG6の直線での伸びの違いとかもうね
昔からトヨタ馬力って言われてたなぁ

でもバブル期のトヨタの塗装から内装、静粛性に至る質感の高さは他社を圧倒してたよ
今他社と大して変わらないのはトヨタの質感低下と他社の質感アップだね
トヨタはコストの削減を安っぽくすると勘違いしてるな
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 00:43:42 ID:2dhqQPay0
>>274
組み立ても子会社にやらせてるからなぁ。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/16(日) 14:30:28 ID:6rLOmFm20
トヨタ車にLマーク付けると
レプリカになるんですよね
そうすると車検通らないですよね
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 01:38:42 ID:/XVG/m350
有象無象が喚いているわw
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/17(月) 13:55:30 ID:fMoAhjym0
>>312
トヨタディーラーに出せば、通しません。
エンブレムを付けますので別途費用請求されます。
ただ、その他に出したりユーザー車検なら通ります。
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 01:53:32 ID:nQ5305SpO
「Nエンブレム(ネッツトヨタ)」のRXとか見てみたいな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 04:37:38 ID:3vENxz6wO
高速にて追い越し車線をトロトロ俺の車を追い越したプリウスを
アルファードが煽って更にそのアルファードをクラウンが煽ってた。

品質は良いかもしれないが人の質は悪いな

俺はクルコンで90k走行中の話
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 05:32:54 ID:F6PAZwjk0
高速通行税下げなく
てもいいのでガソリン税
は廃止して戴きたい。
     
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:16:00 ID:JQxjEN9B0
カリブは安全設計されてたよ
品質がいいんだね
レッドゾーンまで後1500rpmくらいで
それ以上回らない制御がされていた
レッドまで回すと危ないもんね

安全のトヨタです
他の車種にもりミッターついてるですよね?
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:23:30 ID:3/++LUiJO
最近のヨタって品質悪くない?
ってか年々雑になってるよ。
雑に作っても パッと見は他社に比べて良く見えるのは流石だけど。
設計が上手いとは思うけど…
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/18(火) 23:38:47 ID:eqRUnbqIO
>>318それ…いや、なんでもない。
22年前に乗ってた11年落ちのクラウンはレッドまでキッチリ振り切ったけど
以降、自分名義のトヨタ車には乗った事ないからわかんね
親(ナディア・LS)か会社の車(マークX・マジェスタ・カムリ)か
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 07:34:18 ID:G0ZYFVdy0
>>320
お心遣いありがとうございます

当方カリブはAUTOだったので
回転制御が付いてたんですよ

4300rpm回ればツインカムって言っても
恥ずかしくないですよね
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 07:36:53 ID:/sxX+0MC0
いやいや。ヴィッツは失敗作。
遅い燃費悪いかっこわる〜。
CVTの扱いにくさこれまたわる〜。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 07:54:50 ID:+pzpr3Jd0
マイナーのたびに貧質が上がるトヨタ車は有名だからな
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 10:58:24 ID:CU72fRgh0
>>321
ちゃんとツインカムなら何回転でも恥ずかしくはない。
ただし、何のためにツインカムなのかってことと、回転数だけだとディーゼルエンジンですってとこが問題。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 19:44:37 ID:G0ZYFVdy0
>>324
軽油入りてもいいんですか?
軽油安いからそうしようかな?

あとですね
NorPレンジだと
リミッターが効かなくレッドゾーンまで
回ります
NorPでもりミッター付けてくれないかな?

あとレクサスは高級志向だからリミッター
全車装着ですよね

レクサスにカリブありますか?
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:02:47 ID:CU72fRgh0
>>325
軽油ネタはマジで入れてしまう人が出るのでやめて。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 20:06:58 ID:xhcWaQt90
とにかくわたしはマークXなどのバンパーからマフラーがでているのがいやです。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/19(水) 21:39:20 ID:a+ETf+xb0
>>325
カリブはないよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 08:56:57 ID:PxOPdzy80
エンジンだけホンダ製のトヨタ車が欲しい、マジで
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 09:32:34 ID:X20lXIsr0
>>319
日本人は見た目が第一なので、見た目に騙されやすい。トヨタもそれを逆手に
取って、見た目重視にしてきた結果、中身がすっかり悪くなってしまった。
 多分民主党も全く同じだと思うw
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 13:58:37 ID:pZUzSSfl0
>>329
シャーシがもたないな。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 16:41:50 ID:wuq+aBAIO
少なくとも、ホンダや日産よりは故障が少ない

それがトヨタ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 17:45:25 ID:yEPqY+0D0
少なくとも、ホンダや日産よりはリコールが多い

それがトヨタ
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/20(木) 20:04:38 ID:jkgbA0QT0
>>332
それは20年前トヨタ車は電気系統の故障が少なかったよ

エンジンは
















だね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 17:27:51 ID:ytEds3r00
実は日本に限らず自動車メーカーってそんなに頭のいいできる人達ばかりで開発やってない。
えっ!おいそんな馬鹿な!って事や、いくらなんでもこれやっちゃあいかんだろ!みたいな設計は
日常茶飯事なわけで、それに気づけない無学な上司がハンコ押すから結果リコールになる。

おそらく、ねらーで自動車の知識が豊富で機械のセンスのある奴ならそいつにやらせた方が
冗談でなくずっとましな設計ができる場合も少なくないと思われ。
言っておくけどコストの問題じゃない。わからない奴がわからないまま仕事をしている。

業界にいて長年見ているとメーカーの設計なんてそんなに全幅の信頼をおけるもんでもない。
そんなことねえだろ実験やテストをちゃんとやってるんだから問題ねえだろと思う人もいるだろうが、
まあこれもいろいろあってさ・・・。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/21(金) 23:33:42 ID:tFschYb10
>>335
下手なことやると実績無しでNGくらうしな。
要点が分かっていないやつが、過去の実績から一部簡素化して安くしました。
とかやると、肝心なとこが簡素化してるってのは良くある。
要点を知ってるやつが部署に誰もいないなんてこともあってメーカーに指摘されたり。
あれはマジで恥ずかしい。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 00:44:52 ID:9Y1QauaX0
トヨタのすごいところはチリがあってるとこだね
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 10:33:36 ID:mSxTCI3m0
トヨタのエンジンがレッドまで回るまえに
リミッターで燃料カット技術は
特許とられてますか?
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 12:28:33 ID:/8/S8Od8O
俺のMR2はレッドまで回るけど最近は違うの?
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 20:43:48 ID:mSxTCI3m0

ニュートラルとか1速でだろ?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/22(土) 21:00:13 ID:XiE6IBl10
下請けを虐め、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長荻野勝彦死ね!
この人非人めが!!

下請けを虐め、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長荻野勝彦死ね!
この人非人めが!!

下請けを虐め、非正規から搾取して暴利を貪る、
トヨタ自動車の人事部長荻野勝彦死ね!
この人非人めが!!
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/25(火) 22:08:00 ID:g+H1+PXsO
色々な部品で保証延長って、トヨタで流行ってるの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 12:37:27 ID:WLie3qOH0
>俺のMR2はレッドまで回るけど最近は違うの?

メーターチューン技術は
特許とられてますか?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:02:50 ID:PpFS9ouIO
>>343
君は2chのやりすぎだよ
一回本物のトヨタ車に触れてみたらいいよ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 17:54:16 ID:XYT9h5oR0
2ちゃん脳になるやつって本当にいるんだよな。。。

マスコミ=うそつきだらけ
2ちゃん=真実の暴露

2ちゃんの方がよっぽど信用できない
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:03:09 ID:alBTamKJ0
2chにマスゴミの嘘つきが書き込んでるんだからね
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 20:46:36 ID:1H62RVGd0
奢り昂りが感じられる

歴史を見ろ

まるで平家だよ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:07:58 ID:+mpy1/DR0
>>346
2ch脳最終形態乙
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 21:13:11 ID:+AymYhyGO
ちんちんおっきしたよ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:06:45 ID:ZKlxZGtF0
MR2はヤマハエンジン
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 22:36:09 ID:nZv/Eghp0
われは海の子
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/26(水) 23:44:45 ID:UfHyorfi0
知らない子〜
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 05:48:53 ID:LxuYT4vh0
>>348
バカ。事実だろが。オマエのほうがよほど2ch脳だわ
354:2009/08/27(木) 13:39:04 ID:ozN90aD50
2ちゃんねる脳進化形態乙
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:04:04 ID:LE02/p5W0
マスゴミの嘘つきが書いてないとでも?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 15:46:15 ID:mtgaDZeO0

横からすまんが休憩時間だし、マジレスしてみる。
マスゴミもそうかも知れないけど
匿名の個人の発する情報もそれ以上に信憑性がないという側面をいっているのではないだろうか?
書かれている事を鵜呑みにすると危険ということではネットも同じ。フィルターがない分もっと酷いかも。
特に2ちゃんねるは工作員(法人・個人問わず)の巣窟だしね。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 16:05:08 ID:xKqEb/040
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   イソターネットこそ真実の宝庫 誇張もねつ造もない……
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!    俺にもありました

358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 16:44:51 ID:tLleKmYZ0
トヨタが最高であることに
みんな異論はないよな!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 17:45:47 ID:Y42rI2YEO
ライト黄ばんでてかっこいい!
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 18:12:39 ID:5fU6HFys0
はぁそんなもんどのメーカでも黄ばむだろ ボケ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:05:17 ID:5+LvRDCv0
>>360
そんな嘘ついてどうするんだ。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 20:54:39 ID:WgJGZZBK0
日産車の15年車ですけど
トヨタの15年車見たいに
光量計の前で5000回転まで上げないで
スローで車券取れますよ
※スロー:アイドリング(650回転)

それともトヨタの15年車はアイドリングが5000回転ですか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/27(木) 22:51:55 ID:ueGtSnIV0
>一回本物のトヨタ車に触れてみたらいいよ

ウンコには触りたく無いよな
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 00:47:34 ID:KcqgGgUJO
最終的には小学生レベルの下品な言葉しかでてこないわけか
語彙が貧弱だね
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 07:35:16 ID:Zpaayykv0
そんな事よりよ、トヨタには「本物」と「偽物」があるわけか?
本物トヨタなら1年乗ってコリゴリだが、偽物には興味あるなw
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 16:28:32 ID:KhowqnCu0
>>365
日本語が不自由な半島人乙
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:03:47 ID:4C0CCLkQ0
マジレスです
ユーザー車検時
トヨタ車の黄ばんだ奴は
4000回転まで上げないと
光量足りません
検査員もエンジンを聞こえてるはずなのに
耳を瞑ります
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:04:28 ID:Q4YhXDQw0
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:13:48 ID:o9f99EkU0
>>366
漫画ばかり見てたらダメだぞ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/28(金) 22:55:52 ID:7YqYCf820
ホンダのタイプRのような車の運転が好きの人間の欲しい車が無いもんなあ〜
車の運転が嫌いの人間が多いからトヨタが売れているいるんだろうけど!
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 08:19:00 ID:nPUgdRqP0
マジレスです
本当に黄ばんでます
車検屋泣かせ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 09:32:25 ID:5e6tt4TuO
ネッツとカローラって何が違うんだっけ
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 09:36:18 ID:5e6tt4TuO
あ ごめん言わなかったことにして
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 14:11:47 ID:86L4XY9wO
トヨタのヘッドライトが黄ばむ黄ばむ言ってる奴らが最近大増殖中だけど何なの?
どのメーカーでも黄ばむだろJK
黄ばんで嫌ならヘッドライトコンパウンドでもかけとけよ
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/29(土) 21:12:06 ID:nPUgdRqP0
車検 黄ばみ でググレ
トヨタ車の車検の取り方レクチャーもあるよ
4000回転keepは基本
陸自の検査員聞かないふり
トヨタの圧力?
376名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:28:35 ID:CLWKMB8g0
>>337
雑誌立ち読みしてきたが
親方が買ったプリウスはチリがあってなかったそうな
写真付
377名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:30:24 ID:WHHxyBlN0
>>374
黄ばむんだけど、トヨタは車種によるが黄ばむのが早い気がする。
378名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:21:23 ID:QJrPejZI0
差が付いた日産が一番悪くなった見たいだね。
部品のコストカットが凄いよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/31(月) 21:21:01 ID:kcK1ggL70
>>378
黄ばみはネタじゃねーだよ
車検代行の切実な悩みだよ
トヨタだよ
情報操作するな
海老フライ踏みつぶすぞ
工作員のガキがごっら
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 01:24:54 ID:UBx1u75i0
>>378
初耳。どの車種が分かりやすい?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 01:27:17 ID:jpSD2u1OO
>>375
ググったら2ch関係のサイトしかでてこなかったのだが…
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:16:02 ID:1Z9LgU2Q0
>>380
マークU3兄弟
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/01(火) 22:27:55 ID:1Z9LgU2Q0
>>381
ヤホーで
車検 黄ばみ マークU
で検索すると925件でる
ホームページは300件ある

代表↓

ヘッドライトレンズの黄ばみ・曇り除去!|スティックス・スポーツ 道南唯一 ...
うちの代車のマークUのヘッドライトの黄ばみ・曇りがひどかったので 専用のコンパウンド・コーティング剤を使って除去しました。 ... 車検、板金塗装. 損害保険. モータースポーツ企画、運営、アドバイス. レッカー. 車輌搬送業務 ...
www.do-blog.jp/sticks/article/257 -キャッシュ
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 03:16:54 ID:edhtV+1oO
…で黄ばむならなんでみんなヘッドライトコンパウンドかけたりしないんだ?
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 20:22:50 ID:Tc/O238r0
>>379
バカ?ホンダのがよっぽど多いってwインテグラのタイプRなんて最悪だぞw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:11:40 ID:NBqF+IGv0

検索しました
インテグラないです
圧倒的にマークU三兄弟です
事実にかく乱はやめましょう
事実は認め次からやらなければ成功です
トーションもやめなさい
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 21:57:41 ID:wpSUGGsz0
>>386
スープラ・ソアラ辺りが酷いのは認める。

マークU3兄弟あたりはそこまで酷くはならない。少し黄ばむけど。
それと同じ位に黄ばんでしまうのがDC5です。

初代エクストレイルもダメだな。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/02(水) 23:09:06 ID:6FJpeb5Z0
初代ヴィッツもガチ。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 02:22:33 ID:rn7/Z2G/0
リコールまみれのトヨタのどこから「品質」なんて言葉が出てくるんだい?w
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 06:18:29 ID:xlE+gijx0
奥田の思想が抜けるまでトヨタの品質無視の姿勢は続く
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 13:52:13 ID:ag1GibrX0
>>389
低「品質」←この辺です。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:27:53 ID:v6vPfwYN0
>>386
それって単にマークUが売れたからでしょ ?
インテグラなんて全然売れてないじゃん ?

分母が違うんだよ。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 18:49:15 ID:urBEdECQ0
初代ヴィッツは本当にガチ。全てと言ってもよいほど、白濁してる。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:00:42 ID:nlm57M5tO
じゃあこれからどんどん車は売れなくなるね。
変色した車なんて乗りたくないしな〜。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 19:52:18 ID:/utdepDK0
>>393
1999年
デザイン一目ぼれで即購入
2008年
いい車だったんだけど
白濁と10万キロ達成、
ネットで知ったんだが安全性でロゴに負けたとかいう理由でドナドナ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:30:52 ID:D3FH77HQ0
ビッツ、アリスト、ソアラなんかは例外なく黄ばみがひどいな
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:33:53 ID:ZIyqjsyH0
交換すればいいじゃん
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:37:26 ID:NhVb0EUpO
ライト部分にワックスかけるから黄色くなるんだろうが
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 20:43:20 ID:ZIyqjsyH0
>>398
私は紫外線が原因だと思っていました。
ゆえに紫外線が出るHIDはなおさら・・・ってどこかで聞いた気がする。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:25:16 ID:ag1GibrX0
>>398
レンズは樹脂の劣化を防ぐためにコーティングしててそれが黄ばむ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 21:50:26 ID:Injm6TtJ0
マークU三兄弟の快進撃から始まった
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:40:58 ID:D3FH77HQ0
プレクサスで磨いたけど樹脂そのものが黄ばんでてクリアにならんな
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:43:05 ID:D3FH77HQ0
もとい 磨いてからプレクサスで処理したけどダメだった
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/03(木) 23:58:04 ID:n/MNwzot0
>>400
コーティングが劣化して剥がれると黄ばみだすのかと・・・
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 01:38:23 ID:5g3yIqM30
>>403,404
ロードスター(NB)はコーティング層削ったらクリヤーになったけど。
レンズメーカーってそんなに無いから同じような物だと思ってたけど。
メーカーで仕上げケチったのかな?スープラのボンネットが鉄になったように。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 02:01:51 ID:ow2O22oS0
>>405
コーティング剥がれると、磨いても磨いてもスグ黄ばむんだが・・・
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 06:57:00 ID:5DOKsnQE0
>>405
HIDでの紫外線が怪しいと思ってる
メーカーには樹脂までコストダウンするなっていいたい気分
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 17:21:38 ID:dnLC/CouO
ヘッドライトコンパウンドとセットでコーティング剤売ってたような気がする
黄ばみが気になるならコンパウンドしてからコーティングすればいいじゃん
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/04(金) 21:55:37 ID:AphT+QfX0
黒のスプレーで塗れば?
黄色見えなくなるよ
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 00:57:33 ID:92h8LKbE0
>>407 ヴィッツとか最終型スープラとか100系マークUグランデとか
ハロゲンヘッドライトでも黄ばんでるよ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 03:09:15 ID:ClNpRCf10
糖の降りた俺のタチションは劇薬
コーティングなんぞものともしねぇ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:20:21 ID:fghwRBKA0
>>409
座布団一枚!
ゲラゲラ(^皿^)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:29:35 ID:LUln70K70
ドイツ車信仰は
クリアー3回で塗料3回の
塗膜の厚さで決めて
国産車比べると
劣化しにくいね

国産
クリア1回塗料1回

ソアラ
クリア0.5回塗料0.5回って感じの
塗膜の薄さ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 08:58:41 ID:QtoIyasO0
錆に対する保証の長さも全然違うしね
ドイツは10年以上当たり前

と言うと酷産厨は妙なこと言ってくるから面白いんだけどねw
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/05(土) 23:45:12 ID:LUln70K70
マークU三兄弟フェーア開催
セットメニュー
・ライトカバー研磨+コーティング(黄色)
・ボディー塗装剥離+クリア(0.2回)+塗料(0.2回)
これで新車同様の戻ります
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 10:47:10 ID:hs1VvtSc0
>ソアラ
>クリア0.5回塗料0.5回って感じの
>塗膜の薄さ


粗荒www
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 12:14:59 ID:Yy1O8d8X0
ホンダは塗装の前にボディの素材がマジちゃちい
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 19:44:11 ID:4OZSdLbOO
なるほど。相対評価で高品質と言っているだけか。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:06:48 ID:DVUGLyYZ0
トヨタが誇る、高品質な足回り。
Ford F150 vs Chevy vs Toyota - Bed Bounce
http://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/06(日) 22:41:46 ID:L4Cr47a40
与太足&バタ足
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:13:34 ID:IFuFKiDV0
ふにゃ足は腰に負担がきて
ふにゃ珍になる傾向
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:19:30 ID:Kd+ODXhZO
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 22:24:20 ID:FCajYYee0
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:05:59 ID:qoDoZoAY0
中古で1Jのクラウン買ったけど
あれエアサスかな
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:08:38 ID:FZUWvFaVO
1Jのエンジンはヤマハ制
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/07(月) 23:52:08 ID:qoDoZoAY0
1Jのクラウン3万で買ったが
さすがトヨタはすごい
ほとんど問題ない
剛性感も体感できる
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/08(火) 22:40:01 ID:3FJJbwgb0
>>426
3万ってニコイチだろ
まん中で溶接してるよ
それで剛性アップだよ
サンコイチかもよ
買った店にプラズマ切断機あったろ?
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 07:08:49 ID:WoM12Joo0
溶接すんのも金かかる
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 11:19:53 ID:M6WZyYhZO
悪魔のクラウン
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 21:33:25 ID:TqEjjLjp0
メーカーではトーション採用した奴表彰ですか?
利益率さいこう
斗ー暑ン
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 22:38:57 ID:SmBrLlHm0
トーションビーム悪く言う人多いけど
構造シンプルだし半分独立懸架みたいなもんだし
ばねと減衰の組み合わせによっては
かなりいい線いくと思うんだけど…
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/09(水) 23:08:11 ID:TxWxOIp40
>>431
トーションビームが悪いんじゃないんだ、トーションビームで世界最高峰のサスペンション性能とか
カタログに書いてしまうトヨタが悪いんだ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 06:05:51 ID:gU4rnZVm0
>>432
低価格性能、安物度は世界最高峰で間違いないよな?
トヨタが何か嘘をついてるとでも?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 16:13:01 ID:KSw1wns60
中 国産?
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 18:07:53 ID:bwC62ZdXO
>>431
トーショントーション騒いでる奴らの半数はトーションビームがどういうものか知らない奴らだから…
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 20:31:00 ID:Bw3jg6Uj0
トーションの減価はマルチリンクの半分以下
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/10(木) 22:44:30 ID:jZDBAR6DO
またトーションばっかり言ってるあほがいるわ。
トーション低脳あほ人間。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 00:26:46 ID:wAHCNW/w0
>>437 それに反応してる馬鹿ですね。わかりますw。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 01:56:11 ID:LS0LjTZW0
マツダスレでもアホンダオタが自爆しております。 
いつもながらあきれるほど果てしなくアタマが悪すぎる。

166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/12(水) 23:25:07 ID:gZd2LNpe0
ビーン〜ビーン
皆な伏せろ
トーションビームから
光線が出て攻撃してるぞ

そのデフもしかしてトヨタトラックの買ってるの?
タイタンのでは合わないの?


185 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/08/13(木) 23:09:00 ID:LoB6w+tCO
>>173
フィット、フリード、ステップワゴン、エアウェイブ、インサイト、EUシビックのリアサスは、
FFがトーションビーム(ホンダは車軸式と呼んでいる)、4WDがド・ディオンだな。
軽は知らん。
ステップワゴンのリアサスはダブルウィッシュボーンかと思っていたが、先代までなのね…
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 04:07:35 ID:KtUWEEWNO
わかってたらトーションのはなしするなあほ。
トーションキチガイ。
441ペテン ペテン :2009/09/11(金) 05:16:28 ID:hSOwa5WS0
第2の三菱に だいたいがハイブリッドなどインチキぺてん
10年あたりの経費は他と変わりなし 税金かすめ取りの ペテンだ トヨタはペテン会社
バラマキ政策のインチキペテンは今後は徹底的に追求して犯罪と立証するぞ!!!

トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
 今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 13:11:31 ID:w2NJDcHGO
うるさいんだよ昨日からお前
お前が日本の没落を願う朝鮮人なのはよくわかったから黙っておけ。日本語不自然だし
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 21:48:58 ID:AQ0vWfNG0
>>439
MVPのトーションは豊田製だよ
444リコール隠し トヨタ 恐ろしい:2009/09/11(金) 21:56:14 ID:hSOwa5WS0
 トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
 今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。  
 米国道路交通安全局(NHTSA)や検察の調査により、この隠ぺい疑惑が証明されたならば、
トヨタは道徳面で致命傷を負うことは確実です。
一部の専門家らは、今回の事件がかつてリコール隠し・でっち上げで破産寸前まで追い詰められた
三菱自動車事件の「再来」になる、と言っています。
 日本では02年、三菱の大型トラックから車輪が外れ、歩行者を殺す事故が発生しました。
当時、三菱は何と事故車両はユーザーが整備不良であったと主張しましたが、その後、
国土交通省が調査した結果、三菱の経営陣が欠陥の事実を知りつつもこれを隠蔽していた
という事実が発覚しました。
 結局、04年に三菱は、1996 年以降自社が製造したトラック・バス12万台の車輪部分に
欠陥があるとしてリコールを発表しました。ところがこれに激怒した日本の消費者は
三菱の車に背を向け、その影響で三菱は現在も販売を回復できずにいます。
 自動車の「欠陥隠し」問題は、どれほど大手の自動車メーカーでも一気に倒れかねない
重大な事案です。2000年には米国フォードも、タイヤの破裂に関する欠陥を隠していたことで
売り上げと企業イメージの両面で非常な打撃を受けました。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/11(金) 22:30:57 ID:wsu0U/od0
三菱なら誰も欲しくないけどトヨタなら欲しがるから傾いたほうがいいわ

BMに買われろ。レクサスが偽物から本物になれるチャンスだ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:33:23 ID:4tzXQvHZ0
見方を変えれば
大きな車にトーションビーム採用の書類を
承認した課長、部長は一種の大物だよ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 08:37:49 ID:0ximxzw2O
>>443
MVPってなんだ?
448O:2009/09/12(土) 10:11:13 ID:CeMPuQR20
サーフ130を4WDにして走行できないのですが何でですか?またそのシステムの名称を教えて下さい^^
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/12(土) 10:14:47 ID:4tzXQvHZ0
トーションビーム搭載車の購入時に
警察に猟銃の許可が必要ですか
許可ないうちに購入すると
銃刀法違反で検挙されますか?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 15:05:58 ID:0eTPSiHp0
http://www.youtube.com/watch?v=nIlpUm7BUHk
盗用他(笑)の死炎多って恐い !

これ被害者が可哀想だわ


コーナーで矢のような直進性を示すのがトヨタ(笑)の貨物脚だろ。
揺り戻しのお釣りも大きく、遅れてやってくるし、揺れ戻しがとまらないで蛇行するんだから。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 18:00:17 ID:1kiKD2IMO
マルチ乙
つまらないよ。そろそろ
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 19:30:55 ID:D8SJ8fGcO
マルチプ
そういやエアバッグマルチさんを最近見ないねぇ
ねえ>>451
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:25:50 ID:rzrucDaD0
>>450
飛んでる車はトーション?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 20:48:44 ID:uEccJMiF0
>>1

なんのギャグだよ。w
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/20(日) 22:06:46 ID:1kiKD2IMO
アンチトヨタを呼び込みたいがための巨大な釣り針でしょ?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 06:33:31 ID:KnsKQgWQ0
>>450
すっげーびっくりした
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 10:35:09 ID:9rhUQTzc0
酷い車だなぁ。

トヨタ(笑)私怨他wwwwwwwwwww
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 13:37:37 ID:jPq2qx5d0
手抜き那足回りで
〜揺れ続ける歓び〜
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/21(月) 23:24:01 ID:Mw6hp8tI0


,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     トヨタ(笑)ならば安心だ、何せ販売台数1位。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    きっとF1だって世界最強 !!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありましたw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      若気の至りだったんですね。今は反省してます。



460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 07:19:04 ID:euGj/+WH0
無知な人間が手抜きトヨタに乗って、典型的なスピン事故を起こした
ただそれだけの事よ
ESC付き欧州車なら、この加害者も今ごろ何事も無く生活できていたものを・・・
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 08:19:33 ID:euGj/+WH0
ヨタのカタログなんか見てないでこれでも見とけ
ttp://www.bosch.co.jp/jp/esc/
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 09:28:38 ID:nl2E49Nw0

 ま た ト ヨ タ (笑) か !

川に車が転落、女性2人重体 駐車場のフェンス突き破る
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/090921/dst0909212319026-n1.htm

どうもカリーナみたいですね またトヨタ(笑)車で二人意識不明の暴走事故が


ある日、突然に操舵が不能に陥るトヨタ(笑)
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 12:20:01 ID:3MxlyiY/0
直線では、地を這うようなコーナリングを
コーナーでは、矢のような直進安定性を
しめすのが、トヨタ(笑)クオリティw

464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:06:42 ID:I2tsD+Te0
おまいら貧乏人には無縁だろうが俺様のプリウスは世界一の低燃費車だもんね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 13:11:16 ID:euGj/+WH0
バカにはそういう判りやすさだけが必要だよな
事実はさておき。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 21:32:40 ID:SUM4ZlIC0
判りにくさを分かったような気になっているバカも多いけどな
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 10:54:31 ID:kW0Z54np0
トヨタ(笑)擁護している奴らは、ほぼ馬鹿だけどなw
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 11:05:56 ID:xqPC65x60
うーん、どのメーカーでも必死に書き込んでんのは馬鹿なんだと言えるなあ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 13:45:56 ID:q0sI2MmT0
トヨタ(笑)擁護している奴らは、ほぼ馬鹿 ぬ
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 15:45:16 ID:nSMFs5FAO
>>469
アンチヨタスレを必死にあげまくってるお前も相当馬鹿
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 16:05:03 ID:xqPC65x60
どういう信条でも、毎日毎日書き込み続けるのは馬鹿がすること
仕事でやってるなら馬鹿な仕事だねえ
趣味で毎日同じ事叫んでるのならまあ、救いようがない馬鹿だねえ
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:18:25 ID:aqFlxWHV0
またトヨタ(笑)のエスティマの事故   ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
  ↓
ttp://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090923-00000442-fnn-soci-movie-001&media=wm300k

岡山・吉備中央町でワゴン車がガードレールに突っ込む

23日午後2時半すぎ、岡山・吉備中央町の国道429号線で、岡山市の家族4人が乗ったワゴン車がガードレールに突っ込んだ。

ガードレールは車の中を貫通し、この車に乗っていた女の子(小学3年)、男の子(小学5年)の死亡が確認された。
運転していた母親(38)と次女(5)は軽いけがをした。

473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 19:56:48 ID:aC6ogatZ0
車に欠陥があったとしても隠蔽
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 20:00:46 ID:+ehW7NgT0
>>472みたいのはさすがに不謹慎だとおもうがね。
まぁ関係者,遺族がこんなとこを見てる可能性は皆無だとは思うが。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 21:27:02 ID:MjrVs1sz0
うーん、ガードレールに刺さるというのはよくいう言い回しだが、ガードレールが刺さることがあるのか。
どんなスピードでつっこんだらこんなになるんだ?
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/23(水) 22:02:42 ID:qdcn+qI/0
製造打ち切りになるまでは欠陥隠しするのがトヨタ(笑)
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 07:30:00 ID:SRPx/AUF0

五部刈りの不精髭の工作員に、○ステ○ハ○ブ○ットで後ろからひかれそうだしねw

ナンバープレートを撮影しましたとサ

478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:22:14 ID:oM78n8iL0
少なくとも11年前までは良かったと思うがな。
オレが買った最後のトヨタ車だった。車検を期に他メーカーに
したが、それまで乗り継いだトヨタ車は操縦性とか安定性はと
もかく、故障は確かになかった。

しかしまだトヨタの高品質神話を信じていたころ、トヨタ寺の
メカの人とたまたま話す機会があって、故障少ないよね、と言
ったら、いやあ僕らの感覚ではそんな事ないですよ、おたくは
引きが強い(イミフ)んじゃないですか、と言われてアレレと
思った事がある。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 12:56:22 ID:TxX+XP1UO
確かに内装のデザインや質感はいい
だが車の基本
走る〜曲がる〜止まるは
最低ランクだがな
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 13:39:44 ID:tt+uas/20
故障しないし、静粛性も高い
でも車種の数が多い割に欲しい車があまりない

まあ国産他社はもっとないんだけど
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 17:02:21 ID:ARCNXnXg0
>>478
トヨタ(笑)は、闇改修と欠陥隠しと架空請求と中古車転がしが常習だからさw
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/24(木) 23:34:39 ID:jqLuIKED0
>>476
前に、なんかの車雑誌でタクシーの運転手が語ってる記事あったけど
当時のクラウンコンフォートに欠陥があって、ブレーキが利かなくなってそれが原因で事故って客死なせて有罪
警察に取り調べのときにそれを言ったけど、トヨタと戦って勝てると思ってるの?と脅されたらしい
同僚の運転手も同じ症状出てる人が結構いるのに、全然トヨタは取り合ってくれないって言ってたな
本当だとしたら恐ろしい話だ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 01:03:36 ID:hMDOKHR70
>>482
クラウンといえば燃料まき散らしリコールがあったよな。
モデルチェンジした直後に。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 14:24:37 ID:I1AYA4zD0
>>482
それだと悪いのはトヨタじゃなくてK札と言う事だな
k札の腐敗度はハンパ無いぜ
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 16:52:01 ID:e98nXoKr0
白バイ警官に突っ込まれたバス運転手の話思い出した。
明らかに止まってるバスに特攻して勝手に死んだのは白バイなのに
目撃者が一般人か同僚警官か、で一般人の証言は却下されてバス運転手有罪になったんだよね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:16:40 ID:I1AYA4zD0
暴動焼き討ちも何も無いから厄人は好き放題
日本人家畜は楽なもんよ
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 17:19:10 ID:DXu+ugWW0
ホンダの社員がトヨタも新車から部品取りして直してるとか、納車前の新車は塗装して販売してるとか
好き勝手言ってるんだけど本当なのか?

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1244644651/475

475 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/22(火) 16:02:00 ID:vYzjb+EO0
ココのバカどもは、トヨタの車はメーカーからピカピカの状態で来ると本気で
信じてる目出度い連中なんだろうな・・・。
傷が有れば磨いて誤魔化して、場合によっては塗装して・・・なんて事実、
知ったら卒倒しそうだな。
長期在庫車なんか、色褪せしてて当たり前だし、そんなのを塗装し直すなんて
何処だってやってる事だし、運送中に傷付ける、用品取り付け中に傷付けるなんて、
決して珍しい事じゃないぞ。
そんなに完璧を求める連中って、童貞の確立高かったりしてねw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:43:05 ID:hMDOKHR70
>>487
何を今更。
工場で工具をぶつけてタッチアップするとかよくあること。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 18:44:18 ID:FnRvvgaV0
>>482
トヨタ(笑)の欠陥隠しは日本一だと有名だよ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/25(金) 22:31:12 ID:ZsOKdsY90
814 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2009/09/25(金) 16:00:01 ID:q4B4gApsi
また燃えた bB全焼で、8台巻き添え

http://nx2.jp/img/jpg/w_h/img_cache_d_28320_1_1253528827_jpg.jpg
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:00:47 ID:FRV6WsKHO
エスティマのアエラス納車された。
はっきりいってめちゃくちゃ良い車。エクステリアのデザインはかっこいいの一言だし、
内装も非常にスポーティーで高級感がある。
そして、何よりも走りが素晴らしい。エスティマの前はE46の323iに
乗っていたが、断然エスティマが上。
重厚感の中に軽快なかんじもあり
山道走っても超絶楽しい。しかも早い。まだ慣らしの段階だからゆっくり走っていたつもりでも
結構なペースになってしまう。
高級感、走りの質、速さ、快適性、実用性の全てのバランスが絶妙。
世界にいろんな車があるが、ここまで素晴らしい車はない。
乗った事の無いやつはここでギャーギャー悪いことぬかしてるが、知らずに語るのは愚の骨頂だぞ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 01:21:20 ID:952cH/Kd0
>>491
エスティマがFRでV6エンジンだと?寝言は寝てから言えよ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 05:17:24 ID:BtP/ovFs0
クソ! ハイブリッドなど 10年で計算すると経費が普通の車と変わりないことが分かった

電気だけでは2kも走れないインチキ車 トヨタは詐欺、ペテン、犯罪会社だ 自民、公明、小泉=竹中の郵政と同じだ!

選挙めあてのペテン詐欺でないかよ! 郵政とおなじ国民を愚弄しだましているだけだ

おまけに、リコール隠しで人命を奪いそ知らぬ態度! こんな人非人のトヨタは社会から抹殺するべきではないか?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 05:47:11 ID:yT2Ju5cZ0
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 10:29:54 ID:zg/nzmP+0
またトヨタ(笑)車か !

栃木・宇都宮市でトラックがフェンスに激突 パイプが胸を貫通し助手席の男性重傷
9月26日1時32分配信 フジテレビ

栃木・宇都宮市で25日午後、トラックがフェンスに激突し、パイプが助手席の男性の胸を貫通した。男性は、重傷を負った。
25日午後2時すぎ、宇都宮市で酒類を配達中のトラックが反対車線の道路脇の塀に衝突し、太さ5cmほどのパイプがフロントガラスを突き破った。
パイプは、助手席に乗っていた宇都宮市の酒店経営・大門洋一さん(67)の胸を貫通し、大門さんは重傷を負った。
トラックを運転していた安納 靖さん(30)は、腕を打撲するなど軽傷を負った。
警察によると、現場は緩いカーブで、見通しは良いという。 最終更新:9月26日1時47分

ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn/20090926/20090926-00000598-fnn-soci.html
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:25:34 ID:llTHPA92i
bBが出火元で、7台の車両が燃える。買い物客で賑わうショッピングセンターは一時騒然に。

http://ameblo.jp/jimny8/image-10348736558-10259521762.html
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:27:32 ID:I6BhX0w70
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00163442.html

岡山・吉備中央町でワゴン車(トヨタのエスティマ)が、ガードレールに突っ込む 小学生2人が死亡、2人軽傷



9月23日午後2時半すぎ、岡山・吉備中央町の国道429号線で、岡山市の家族4人が乗ったワゴン車がガードレールに突っ込んだ。
ガードレールは車の中を貫通し、この車に乗っていた女の子(小学3年)、男の子(小学5年)の死亡が確認された。
運転していた母親(38)と次女(5)は軽いけがをした。
近所の人は「寝てたら音がしたので来たんです。ドクターヘリの音だけです」と語った。
一家は、連休を利用して、現場近くの実家を訪れ、岡山市内の自宅に戻るところだったという。
(09/23 17:27 岡山放送)
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:40:48 ID:8DM/WFwH0
>>495
なんで人の事故が「笑」なんだ?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 11:43:01 ID:I6BhX0w70
救急隊員が怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

【社会/車】「ドライブレコーダー、トヨタ全車に」--遺族の会がトヨタの株主総会で要請へ [06/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245307857/

500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 12:30:42 ID:W82mauVm0
殆んどのミニバンーは
FFがベースだろ

違うのは
昔からの
エルグランド系やハイエース系だけだろ
マツダや三菱もそうか


FFベースはトヨタのミニバンやSUVだけか
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 13:54:21 ID:FRV6WsKHO
ホンダは…
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 16:33:26 ID:oGAsRvlu0
>>498
人が亡くなってるニュースを(笑)付きで嬉々として貼り付ける・・・
人として終わってると思う
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:22:11 ID:yflZbrJo0
>>502
いや、トヨタという悪徳企業とトヨタ(笑)車を選択する馬鹿な奴らだから、
世間様から笑われて共に(笑)なんだよ。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 19:33:22 ID:9awkR6320
メーカを笑いたかっただけなんだろうが、不快に感じられる人が多く、理解は得づらいだろうな
死亡事故でないのが救いといえば救いか
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 21:15:31 ID:iVpV0wQZ0
トヨタ(笑)車乗り達は充分に笑われている
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/26(土) 23:27:53 ID:H7dKNQ0k0
>>504
トヨタ(笑)で一つの単語なのかな?もっとも、いい気はしないな。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 08:31:03 ID:IjLsxRmd0
トヨ(笑)タのほうがいい
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 16:41:42 ID:6BgnojNX0
F1・モータースポーツ板では、完全にトヨタ(笑)になっているんだよなw

世界最弱だから。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 20:34:58 ID:SW0dBKLW0
トヨタ7の二の舞
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:40:29 ID:fLZwQ4k80
トヨタ車は国産でもっともスリリング。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/27(日) 22:48:41 ID:UtXAXtloO
スリルとサスペンスが望みなら〜まあ良い選択だと認める
トヨタはドキドキさせてくれる
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 06:27:20 ID:KfUs7QFR0
トヨタは妙な車体の挙動でドキドキさせてくれるよね。
でもシートが糞杉だから乗りたくないね
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:45:16 ID:MMNUgfOm0
手抜きな貨物足で、〜揺れ続ける歓び〜
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:15:05 ID:+dyAhduw0
ID:MMNUgfOm0アンチ与太スレあげまくり工作員乙

「 不安 to Drive 」トヨタ総合スレ 19
457 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:47:12 ID:MMNUgfOm0
>>456
危険だから、突然の欠陥による事故死をしてもドラレコが必要というお話だろ。
トヨタ(笑)車の欠陥による事故死リスクが高いのが要因。

★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ23★★
212 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:53:10 ID:MMNUgfOm0
   ↑
お、本人降臨 !

携帯併用してまで必死w

かなり恥ずかしいよね。

フニャ足トヨタ 2フニャ
613 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 09:29:10 ID:MMNUgfOm0
でも、2期続けての大赤字だけれど。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 16:16:06 ID:+dyAhduw0
F1参戦費用 なんと1兆円!未だに勝てないトヨタ

85 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:42:41 ID:MMNUgfOm0
祝 トヨタ(笑) 137連敗で最弱記録更新 !

● なんちゃってスポーツ の トヨタ(笑)85 ●
899 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:49:35 ID:MMNUgfOm0
鯒(コチ)みたいな形しているけれど
実は中身はアリストと一緒だからw

▼トヨタに名車が一台も無い理由 5▼
918 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:51:58 ID:MMNUgfOm0
カルディナって、レガシイに大敗し「ニュルのラップタイム詐欺」した紛い物だった。
プロボックスはダイハツが組み立てているマークだけトヨタ(笑)車。

トヨタ車は国産でもっとも品質がいい
513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 08:45:16 ID:MMNUgfOm0
手抜きな貨物足で、〜揺れ続ける歓び〜
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 21:55:17 ID:/QCICBwq0
トヨタ(笑)の繰り返してきた不正の数々

●欠陥隠し強度不足の自動車メーカーといえば?●
http://sentaku.org/business/1000012624/


■みんなで綴ろうトヨタのモタスポ裏50年史■
http://unkar.jp/read/ex21.2ch.net/f1/1193900220/

517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/28(月) 22:09:38 ID:cSDI5QyP0
とても痛い所を指摘されると機知害ヨタ工作員が反応するする

「ID:+dyAhduw0」
  ↑
 基地外
  ↓
トヨタ(笑)の工作員=「ID:sUzcsrqxO」= ID:FRV6WsKHO
    ↑
こりゃ最悪だわなwww

518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 01:24:29 ID:5EuHSqz+O
>>517
しょうもないコピペするなよ
ってこんなこと書くと俺も基地害工作員認定かなwww
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:32:33 ID:dFN7XIa10
http://hissi.org/read.php/auto/20090929/NUV1SFNxeitP.html

5EuHSqz+O
↑↑↑↑
必死だな ! こりゃ最悪だわなwww


520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:36:51 ID:7QJWmGiIO
売り上げが全てを物語っている
以上
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:40:46 ID:GwPCX/8L0
耐久性、経済性ばつぐんの品質の良い下請け部品で組み立てた
型落ち使い回しプラットフォーム群プ
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:42:01 ID:dFN7XIa10
欠陥車だらけで通期で2期の大赤字

国内の新車販売、10カ月連続で減
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1243862888/


5月乗用車、日産前年比6%減で踏ん張ったが
約1,600台差で、4.7%増のホンダに負け
プリ受注絶好調なのに、トヨタ22.9%減ということは
やっぱし、プリで自分の首絞めてる感じみたいだな。

昭和43年の調査開始以来、5月として最低の登録台数を記録wwwwww

売っても売っても・・・・トヨタ(笑) ( ´,_ゝ`) プッ !利薄


http://www1.odn.ne.jp/~cam22440/yoti01.htm

★ 2009年06月15日月曜日

 ハイブリッドの受注を一年先まで確保したとしても、それは国内ニーズであって、
世界全体でみれば一部の好転にすぎない。
おまけに、この受注の中身は、知る人ぞ知るで、下請け・孫請けメーカーに強制的に受注を割り当てて、
無理矢理増産を作り出しているものだ。本当は、そんなにニーズはない。
虚構の受注といってよい。もしハイブリッドの購入を拒否すれば、トヨタの下請け孫請けグループから
即座に追放されるわけで、上から命令されたものを軍隊のように無条件に従っているだけなのだ。



トヨタ(笑)

523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:44:46 ID:dFN7XIa10

新型プリウス、1か月で18万台受注…今なら7か月待ち
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090619-OYT1T00778.htm

購入者の86%は個人で、14%が企業などの法人だった。個人客の約9割が男性で、
年齢別では50歳代以上が大半を占めた。


完全に自社のマーク×やクラウンやブレビスの層を食っている事になる。
トヨタ(笑)の経営はさらに厳しい局面を迎えるな。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:45:44 ID:dFN7XIa10
【ゆがむ自動車市場】

「プリウスだけが売れてもダメだ。全体のパイが大きくならないと…」。新型のHV
「プリウス」は絶好調だが、トヨタの渡辺捷昭社長は厳しい表情を崩さない。プリウス
は生産が追いつかず、いま注文しても納車は年末。市場に投入した5月に登録車販売
(軽自動車除く)は1万台を超え、いきなり首位に躍り出た。ところが、同社の全販売
台数は約23%減と水面下に沈んだままだ。

低迷している新車販売をテコ入れするため、政府が今春打ち出したエコカー減税。
プリウスやホンダ「インサイト」などHVであれば、自動車重量税と自動車取得税が
免除。13年超の中古車を廃車にして乗り替えた場合には補助金も出る。助成額は
計約40万円に膨らむ。これら施策が客足を誘う「呼び水」となったことは確か。
しかし、売れるのはHVに偏り、「ゆがんだマーケット」(日本自動車販売協会連合会)
になっている。

【景況】“官製特需”息切れ!? --ボーナス先食い、エコブームも消費に偏り [06/20]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1245480217/l50


安っぽいプリウスの質感は異常w
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 18:48:16 ID:dFN7XIa10
大差のボロ負けは、利益でもトヨタ(笑)は一人負けですね。
株主総会で叩かれて、社長が謝罪したみたいですよ。

トヨタ社長の渡辺捷昭、巨額赤字を陳謝

23日、愛知県豊田市の本社で
トヨタ自動車は定時株主総会を開催した。
社長の渡辺捷昭は、平成21年3月期の連結決算と22年3月期の連結決算予想がともに巨額の赤字と
なったことについて、「株主の皆さまにご心配をおかけし、誠に申し訳ない」と陳謝した。

21年3月期の連結決算は、本業のもうけを示す営業損益が4610億円の赤字と、昭和16年の
決算公表以来初の赤字に転落。今年度も急速な需要回復は見込めないことから、22年3月期の
連結営業損益は8500億円の赤字になるとみている。

ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090623/biz0906231105005-n1.htm

虫の息になり始めたのは、トヨタ(笑)だろ。
先行きは、かなり暗そうだな。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:41:27 ID:gNmKc3D+0

でもトヨタは20兆の貯金があるから大丈夫だよ
1兆の赤字でも大丈夫ちょうど限もいいし
後20年は大丈夫だよ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 20:48:07 ID:CQ1wB5IMO
コストパホーマンス
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 21:57:00 ID:dkueIGI70
いや、有利子負債が13兆円あるから
かなりやばい状況にあるよ。
国が救うとは思えないから
日航よりも、ヤバイと思うぜ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/29(火) 22:09:32 ID:5EuHSqz+O
>国が救うとも
いや常考ヨタになんかあれば国が金だすだろ。ホンダに万が一のことがあってもそうだろうし
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 00:04:11 ID:wKgLq9er0
souyone
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:08:32 ID:9IDnumaX0
NHKでも報道されたみたいね

トヨタ 米で大規模リコールへ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015785171000.html#
29日、トヨタは、アメリカで販売する乗用車について、運転席のフロアマットがずれて、
アクセルペダルの透き間に挟まり、アクセルが戻らなくなって衝突や死亡事故につなが
るおそれがあるとして、リコールを検討していることを発表しました。対象となるのは、
2007年から2010年モデルのカムリや、2004年から2009年モデルのプリウスなど
、あわせて380万台余りです。これは、トヨタが1957年にアメリカに進出して以来、
最大規模のリコールとなる見込みです。


532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:16:52 ID:vEIbXR6g0
トヨタ車ってオッサンから上の年代にかけて
異常に支持率高いよな。
車に興味がない奴等なんかは
「とりあえずトヨタ車に乗っておけばいい」
みたいなイメージがオッサン共には
定着してるよな。

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 09:17:30 ID:9IDnumaX0
やはりねぇ・・・・

米トヨタ、380万台リコールへ 「プリウス」など過去最大
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090930AT2N2903J30092009.html

トヨタ(笑) 米で大規模リコールへ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015785171000.html#

【自動車】トヨタ: 米で大規模リコールへ 380万台規模・カムリやプリウスなど…フロアマットがずれ [09/09/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254264055/

トヨタ、F1撤退も視野に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254233205

しかも、プリウス値上げw
http://response.jp/issue/2009/0928/article130044_1.html
やっと経営陣が失敗したと気付いたようですね。

プリウスのおかげでトヨタ赤字w
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1246063108/
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 10:18:06 ID:NwDpiNEr0
国内ユーザーを生け贄同然にするのは、トヨタ(笑)の基本的考えかたです。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 18:41:24 ID:+OaA3usv0
リコール:トヨタ、米で販売の8車種380万台を
http://mainichi.jp/select/biz/news/20090930k0000e020025000c.html

【ワシントン斉藤信宏】
トヨタ自動車は29日、米国内で販売した8車種の運転席に敷かれたフロアマットが、
運転中に外れてアクセルペダルの操作を妨害し、深刻な事故につながる恐れがあるとして、
乗用車など計380万台をリコール(無償の回収・修理)する見通しになった、と発表した。
トヨタによると、米国トヨタとしては過去最大規模のリコールになるという。

トヨタは同日、対象の顧客に対し問題のマットの取り外しを求める注意喚起の文書を送付した。
来週にも正式なリコールになる可能性が高いという。

リコールの対象となるのは04〜09年型のハイブリッド車「プリウス」や
07〜10年型の中型乗用車「カムリ」など主力の乗用車のほか、
07〜10年型の高級車「レクサスES350」や07〜10年型のピックアップトラック「タンドラ」など計8車種。
マットの取り付けが不十分だった場合、前方にずれてアクセルペダルの操作を妨害する恐れがあるという。

ラフード米運輸長官は「緊急を要する問題だ。一刻も早く問題のマットを外してほしい」と呼び掛けた。
トヨタによると、現時点で日本向けの車種でこうした問題は見つかっていないという。

米メディアによると、8月にカリフォルニア州サンディエゴで、乗用車に乗っていた一家4人が死亡した事故で、
4人が乗っていた09年型「レクサスES350」に今回の不具合が出た可能性があるという。
この家族の1人から事故直前に警察に入った通報によると、事故車はアクセルペダルがマットで固定され、
スピードが時速120マイル(約190キロ)に達していたという。

マットの不具合では、トヨタは07年にも「カムリ」と「レクサスES350」を対象に
約5万5000台のリコールを実施していた。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:06:27 ID:882ANKJC0
>>532
若い時に車に興味無かったオヤジ達だよ
車に興味持った奴は技術の日産を今も信じてるよ

現在でも速く、曲がる、止まる
一番だと思う
内装は豊田だね
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 19:18:48 ID:6GOsBxJf0
トヨタホンダ日産以外を勧めて、何か起きたらめんどくさいじゃないかww
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 21:23:03 ID:882ANKJC0
>>537
同感だよ
>>535みたいになったら最悪だよね
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/09/30(水) 22:04:27 ID:882ANKJC0
確信犯?やっぱり走りにはリアサスをトーションビームじゃダメと自ら証明しましたね。
ハイブリッド専用車HS250発表で走りのハイブリッド?を前面に出してるのはいかがなものか?

レクサスブランド唯一の4気筒エンジン+ハイブリッドシステムでHS250が発表されました。
基本プリウスと同様のシステムで排気量が1.8から2.4、、、このクラスでもサスペンションはトーションビーム式が主流の日本国内向け販売車と異なり、走り?を考えストラット+ダブルウィッシュボーン、4WDシステム搭載車以外で久々のダブルウィッシュボーンサス
欧米向けカローラことブレードやマークXジオと同様のプラットフォーム?で開発されたのか?
いずれにしても、国内むけには軽自動車並みのトーションビームで芸能人イメージ+タイヤメーカーにプレッシャー掛けとりあえず走れる程度のリアサス方式だった。新型プリウスもフィットベースのインサイトよりは遥かに良いとされてても所詮トーションビームサスだった。
やはり、確信犯なのか?まともに走りやコンフォート性を打ち出すと途端にリアサスが高級化している。
みなさんはどう思いますか?
どうせならマルチリンク化を期待したかったですが、、、。
RXもストラット+ダブルウィッシュボーンで高級車扱い、フォルクスワーゲンのトアレグを見習って、高級SUVを追求してほしいものです。世界一の量産メーカーの高級ブランドに恥じない商品内容にしていただきたい。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 02:57:12 ID:utV8Bul2O
マルチ乙
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 19:28:20 ID:HDoKzcmE0
>>540
耳が痛いか?
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 20:07:18 ID:z6mGZuRrO
おい糞トヨタ関係者共。今日通勤の帰りに新型糞プリウスに乗ったDQNが煽って来やがったんで、信号待ちになって横並んで乗ってたおっさんシバき回したったわい。車もボコボコじゃw
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 21:54:21 ID:WijCQKMw0
また大量リコールか。
トヨタ(笑)は完全に終わったな。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:08:32 ID:utV8Bul2O
>>541
ぱっと見文面が一緒だったからマルチ乙と言っただけ
どうせ大した内容じゃないだろうから中身は読んでない…
だから耳が痛いも糞もない
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/01(木) 22:32:01 ID:pm8b9ZxT0
>>542
器物損壊及び傷害罪成立。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 12:51:25 ID:WrzOxnOK0
>>545
バカですか?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:10:17 ID:lpDGuNs90
>現時点で日本向けの車種でこうした問題は見つかっていないという
隠してるんだろ?
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 13:43:51 ID:ukM6Z1ZU0
>>542
どっちもDQN。程度の低さ自慢すんな馬鹿。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 21:47:10 ID:+aVtcZsZ0
>>544
自らトーションは使えんで切り捨てだよ
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:05:28 ID:lq0g1dRN0
【豊田章男】 トヨタは凋落で消滅の一歩手前

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1254476041/


【自動車】トヨタは企業凋落で消滅の一歩手前、経営に慢心があった--豊田章男社長 [10/02]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254472410/


トヨタ(笑)は、もうダメだろうと思います。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:09:22 ID:lq0g1dRN0

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     トヨタ(笑)ならば安心だ、何せ販売台数1位。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    きっとF1だって世界最強 !!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありましたw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      若気の至りだったんですね。今は反省してます。


552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/02(金) 22:10:04 ID:oSMTAMvc0
構成するパーツの質は間違いなく国内では一番だろうが
だからと言って出来上がったが一番であるとは限らない。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:03:29 ID:1FC4hDJN0
構成するパーツはサプライヤー任せなので
原価低減品で性能は重視していない
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 09:05:46 ID:1FC4hDJN0
追伸
ミニバンのトーションビームいい例だよ
原価重視
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 20:26:39 ID:1bVTCiZ50
大量欠陥車で潰れそうになるトヨタ(笑)



【自動車】トヨタは企業凋落で消滅の一歩手前、経営に慢心があった--豊田章男社長 ★2 [10/02]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254556179/
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 21:31:11 ID:56quC8770
>>554
本気で思ってるなら頭悪すぎ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/03(土) 22:29:58 ID:hCpM4/t40
トヨタ(笑)の足回りは最低最悪。

これはF1でも市販車でも共通。


ttp://www.youtube.com/watch?v=EDJVw-jVCAM
グロックはハンドル切ってるのにタイヤは曲がりませんwww
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 00:15:42 ID:4DIk7nXQ0
奥田が役員になって、トヨタは、ヨタ会社になった
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:15:33 ID:13y0rFv/0
>>556
お前さん
もしかして買っちゃたの?
フルサイズのトーションビーム車

小型ならまぁいいか
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 09:34:22 ID:13y0rFv/0
560 :名無しさん@EVでドライブへ行こう:2029/10/14(木) 08:58:50 ID:toyota/off

20年前にトヨタってガソリンエンジンの車の会社が有ったんだって
1兆円儲けたりF-1レースで137連敗したりしたんだってよ
*F-1レース:原始エンジンで〜2011年まで行われていた
 そのころは連邦政府がまだできていなく沢山の国があった
 国やメーカー対抗の競争で人気があったレース
 最高時速400kmで速いと言われている時代だった

これ豆知識な
 
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:32:54 ID:BbCJj1580
>>560
何その悲惨な妄言
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 14:39:48 ID:z6EJU6zyO
高速で不安定な熱い走りを見せるトヨタ(笑)

あの車体挙動は異常
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:16:38 ID:4W7QQfXe0

無節操に外国人労働者連れてきて、日本人労働者を 派遣化=大幅な賃下げ を行い
国内需要を徹底的に潰してきた。雇用者数という数だけは貢献しているように見せか
けているが中身は日本国民からの搾取強化だ。

しかも我国最大の問題である少子化問題緩和の最も重要な担い手である若者を
徹底して貧困のどん底に叩き落した。もはや若者には子育てはおろか結婚すら
できない層が大量発生してしまった。(少子化を加速させ大量移民で日本を消
滅させる気?と思えるくらい)

トヨタの重罪は、これら仕業をを一企業として行ったのではなく「経団連」を
隠れ蓑にして政府を操り日本中の企業に撒き散らしたことである。


564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:19:47 ID:bwclKTMc0
>>559
フルサイズと付け加えて無理やり叩こうとしてる頭の悪さか
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:28:37 ID:o9cbIJ1o0
>>563 ちょっと斜め視点からも見てみた

各企業に巣食う組合は、幹部にやはり年配者が多からだろうか、
年配の階層の賃金をカットさせない(少なくとも若年層に比べ甘い)
対して若年層の賃金の伸びをカットし抑え込むことは受け入れてきた

結果として起こっているのは年配層の富の持ち逃げだ
経営側は人件費を切り詰められればいいのだし、
意図的に次代を担う若年者を冷遇する理由はない

バランスを崩しているのは組合で、むしろ若年層から見れば敵でさえある
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 16:30:29 ID:J7GcsZhK0
そんな当たり前のことを。。。
派遣は組合員ですらないし。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 19:12:24 ID:cwhS3Hlp0
>>565
寄生虫を殺すために宿主も殺すような話されてもw
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:37:05 ID:viBnR9yK0
もうダメだろ。
これだけ北米で大量に欠陥車扱いされてしまったら。


569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:42:54 ID:D5rEGUhp0
>>568
全然余裕。
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/04(日) 21:45:16 ID:viBnR9yK0
もうダメっぽいね。
有利子負債が13兆円もあるんだから。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 00:58:11 ID:lZG/OrSh0



早く、380万台リコールしてください。

5人も殺してしまったのですから。

トヨダは「責任」という言葉は知らないのですか?

572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 01:08:33 ID:EP8IaowiO
>>1
デザインw
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 14:14:41 ID:EcEfUYwLO
トヨタで高速は自殺行為、何で真っ直ぐ走るためにあんなにハンドルがっしり掴まにゃならんのだ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 17:09:03 ID:TyO10FFT0
>>573
俺のは軽く手を添えるだけで矢のように直進するクオリスだけど
何乗ったらそうなるの?
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:50:23 ID:l/1d5dJQ0
>>572
豚飼ってるの?
豚に愛着あるの?

トヨタは技術だろF-1で138連勝だろ
流石だなソースは2chだけど
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 20:55:07 ID:Loyz8QZT0
トヨタ(笑)の138連敗記録は史上最弱
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:00:02 ID:xWVP0g020
>>1の母でございます。
息子は中学校でいじめられて以来自室に引きこもって
表情も暗く、会話もない状態でおりましたが
このスレを立ててからは
毎日ニヤニヤとパソコンに向かい
「くそっなんでばれたんだ!」
など片言ながら言葉を発し、パソコン上でコピー&ペーストをして欲しい
と泣きながら頼んでくるようになりました。
これも皆様のおかげです。
これからも生暖かく見守ってください。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 21:11:59 ID:Loyz8QZT0
>>577
つまらん。しらけるだけ。


スクープだろこれは なんで報道されないの?

733 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 22:03:56 ID:6HHcZelJ0
プリウス、ハリアー、エスティマ…トヨタ向けで急成長の下請けに材料偽装の疑い 現役社員告発
http://www.mynewsjapan.com/reports/891

まるで食品偽装みたいだな。


579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 22:41:04 ID:l/1d5dJQ0

そこでは
社員告発で中国製エンジンを客に告知しない
という問題もあるね
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:01:14 ID:ZExyryAr0
>>579
ヨタって中国エンジンなの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:04:37 ID:17dtU9BBO
今更?
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:23:21 ID:HdXFIDPiO
全部、東南アジア製の車や部品が中国製の他社はどうなの?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:29:21 ID:lZG/OrSh0
与太エンジンは、チャイナ製wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



知らずに乗ってる与太オタ痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/05(月) 23:51:10 ID:WZ2S7AlQ0
>全部、東南アジア製の車
具体的な車種名をお願い

>部品が中国製の
具体的な車種名と部品をお願い
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 05:38:19 ID:RknOsvk10
リコ一ル王wwwwwwwwwwwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 05:56:38 ID:GsVIHVsK0
隠匿王
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 12:39:51 ID:6/T77f1H0
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 13:49:19 ID:Yf80KRid0
>>587

燃えた車のメーカー名、車種名は報道しないのかね。
三菱の一件から車両火災と脱輪の場合は報道するようになったんじゃねえの?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 15:37:24 ID:GsVIHVsK0
>>588
三菱脱輪で騒がれているときに起きた
車検翌日トヨタトラックタイヤミサイルで女子大生内蔵破裂事件は
地方で1局だけ報道したが直ぐにトヨタから差し止め要求がはいったのか
それっきり報道がありません 女子大生は生きているのか・・・
とにかくトヨタには適用されないみたいです
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 16:35:41 ID:IDh0RPG20
>>589

三菱の連中が神奈川県警に逮捕されたのが2004年5月だったね?
マスコミはやんややんやの大報道合戦だった。

そしてハイラックスサーフのリコール隠しが明るみに出るきっかけになった事故が熊本で起こったのが同年8月。
トヨタがリコールを発表したのが10月。でもあんまり報道せんの。
次の年にトヨタに家宅捜査が入ったそうだけど、トヨタタイヤミサイルと同年だったかな、
それが報道されたのがさらに次の年に三馬鹿が送検されてから。
>>17に書かれてるとおりトヨタミサイルの報道は何もないね。

三菱ふそうが叩かれるのは仕方が無いが、トヨタの同様のケースは緘口令が敷かれるのは何故かも
大本営発表してほしいもんだ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 16:58:19 ID:IDh0RPG20
http://www.youtube.com/watch?v=HFcJo1WNDkw#t=01m55s

保有年数の長期化しても使用年数は大して伸びてないよね?
真の理由は>>15にあるとおり強度不足じゃないの?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:17:35 ID:4/23JOXg0
リコールはイメージ悪いから「安全キャンペーン」で済ませるヨタw

米トヨタ、レクサスのリコール見合わせ
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20091006-OYT1T00359.htm

【ロサンゼルス=飯田達人】米国で販売されている高級車「レクサス」などで、
運転席のフロアマットがずれてアクセルが戻らなくなり、事故につながる恐れが
指摘されていた問題で、米トヨタ自動車販売(本社・カリフォルニア州)は5日、
当面、連邦自動車安全法に基づくリコール(回収、無償修理)ではなく、顧客に
フロアマットを外すよう求める「安全キャンペーン」を続けることを決め、
米道路交通安全局(NHTSA)に文書で報告した。
対象車は「レクサスES350」(2007〜10年)、ハイブリッド車「プリウス」
(04〜09年)など約380万台。

593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 21:55:00 ID:/1p1R6320
欠陥隠しの常習犯だからさw
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:28:45 ID:uwJb2hv10
>>592
逆に腹黒くてイメージ悪い
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:33:20 ID:O7H/8MeY0
暴走事故じゃないけど、前にマガジンXに載ってた記事で、タクシー運転手だった人の話
なんだけど、車種は忘れたけど、以前からエンストが頻発してて、何回トヨタに持っていっても
直らなくて、ある日下り坂で急にエンストして、ブレーキもハンドルも急に利かなくなって、
人を二人轢き殺して民家に突っ込んだ・・・ってのがあった。

本人は逮捕された上に障害が残って、家族は離散して・・・それでもトヨタは一切関係なし。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 22:56:11 ID:WGG19GXW0
エルクテスト不合格車であることでも有名なプリウスですが、顕著に悪い足回りとの印象は受けませんでした。
ただ、実際の運転中に道路落下物避け緊急危険回避行動を取ったのですが、
その際、車体挙動が極端に不安定になりました。

http://www.youtube.com/watch?v=dui6mQ5INWE

597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:01:14 ID:WGG19GXW0
過去のリコールをみても
燃料漏れの欠陥が多いのは
トヨタ(笑)の仕様です。

http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20090922/03.shtml
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/06(火) 23:41:22 ID:8qfhVjKX0



なんだよ、「安全キャンペーン」ってよ!!!!


5人殺して、安全キャンペーンかっ?????????????


しかも、あたかも「安全に貢献してる」かのような響きじゃねーか!!(それが狙いだろうが)


まったく、信用できないメーカーだな。




599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 00:15:40 ID:y3kWd8a70
ES350って マットは クリップ固定式じゃないの?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 06:01:22 ID:jHeTm+xZ0
女子大生内臓破裂事件と同様に
気になっているのが
死のコースター児童ポイ捨て死亡事件です
明らかに構造的欠陥が原因だと思うんですが・・・
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 11:07:51 ID:RbLX/yzt0
◆米、トヨタのハイブリッド技術を調査へ 輸入差し止め要求受け

  【ニューヨーク=小高航】米国際貿易委員会(ITC)は6日、トヨタ自動車
 のハイブリッド技術が特許を侵害しているとして、米企業が輸入・販売の差し止
 めを求めたことを受け、調査を始めると発表した。ITCは今後45日以内に、最
 終決定の時期のメドを発表。その決定内容によっては、トヨタの環境車戦略に影
 響を及ぼしそうだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091007AT2N0602Y07102009.html
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/07(水) 23:51:49 ID:85J43fww0
世間一般にもっと広げましょう

中国製2.4Lエンジンの見分け方
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&th=1902211&act=th

ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=1902211&act=th

エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
中国製はC、D、E、Fが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
中国製は別体式です。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 02:09:07 ID:ous0kokb0
マスコミも与太にけんかをうれないだけだろうか?
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/08(木) 04:44:16 ID:6qfVEM6e0
>>603
ペニスマネーの中毒者だからw
薬が切れると死んでしまいますw
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 08:49:02 ID:VnH070X40
トヨタのF1の連敗更新したのは
メンタルですか
依存症ですね
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 18:55:31 ID:nHtqXSzH0
【自動車】米当局:トヨタ「タンドラ」を調査へ フレームなど不具合の報告…スペアタイヤの離脱やブレーキシステムの不具合に

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254954950/

トヨタ(笑)って
またまた欠陥が発覚しているみたいよ。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:52:19 ID:h7/05c4L0
なんで380万台リコール早くしないのですか?
この期に及んで、まだ欠陥を認めない気ですか?
何人殺せば気が済むんですか?
そういう企業体質でいいと思ってるんですか?
いい加減、リコールせずに「キャンペーン」で済ますのヤメにしませんか?


608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/10(土) 23:53:02 ID:9CKttKAK0
バブル期まではな
110系のカローラから滅茶苦茶だよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 09:42:33 ID:ZtnJ5enw0

,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     トヨタ(笑)ならば安心だ、何せ販売台数1位。
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   品質世界1、サービス世界1、レクサス最高!
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙    きっとF1だって世界最強 !!
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f     俺にもありましたw
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!      若気の至りだったんですね。今は反省してます。

610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 18:24:38 ID:btgAszAJ0
>>608

リコール出しまくりで滅茶苦茶か?

100系の時だよな
NHKに80系の国内向けだけ手抜きしたのをスクープされて特集まで組まれたのはw
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 18:40:47 ID:MGk7NcfC0
いろいろ見ていると
ほんとに昔から性根の腐った会社だと感じる
この社風は良くならないだろうなー
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 18:44:11 ID:bwXNtHBc0
>>610
それまでは、安全は金にはならないといっていてのに
あれ以来、急にトヨタ(笑)が安全性能を言い出した。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:26:09 ID:ARQHuulQ0
そして、その後二度とこういった恥をさらさないように
NHKに圧力をかけ、社員を役員として送り込んだ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 20:41:52 ID:E/qpEgIL0
背骨も折れる!
トヨタ(笑)の鈴鹿F1GP最終コーナーでの矢のような直進性


817 :音速の名無しさん:2009/10/11(日) 17:30:54 ID:Fa5Mz2fnO
>814
ええーーーっっっ!!!
グロック脊椎損傷の可能性あるの?
うそーー……


822 :音速の名無しさん:2009/10/11(日) 19:05:32 ID:6e/7945u0
>817
一部報道によると、精密検査で脊髄損傷が見つかって
現在はドイツで休養中とのこと。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/11(日) 21:00:49 ID:ARQHuulQ0

4AGは回るだけ回ってパワーがさっぱりでない見せ掛けエンジンだったしな
イニD信者くらいだよ、アレが良いなんていうのはw


そういや、どっかの整備屋のブログで4AGのヘッドの交差が糞過ぎて、ヘッド乗せ替えに
苦労するとか書いてたのがあったな。トヨタ車全般だとも書いてあった気が。
何らかの圧力があったのか、すぐに消されちゃったけど。


616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 04:27:52 ID:UcYXTIOi0
>>614
販売している市販車の中にもこういう隠匿で
あの世に送られた人が沢山いるんだろうな
617くじら:2009/10/12(月) 05:00:18 ID:ffen7zZN0
トヨタの腐敗

http://akiba.geocities.jp/pxzuwp/0202/6/156.html

結局、トヨタは三河の徳川幕府を引き継ぐ日本政府の国営企業だった。

豊田市は松平家発祥の地だ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 10:58:47 ID:6l7V/LvJ0
これでは、日本人として応援できません。

 197 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/05/22(金) 06:06:48 ID:+sORD4Xt0
    !!!「わたしは朝鮮人」!!! 

     クソ売国奴w、張富士夫トヨタ会長

    張富士夫トヨタ自動車会長。 世界27カ国に52の生産基地、約30万人の従業員を抱える
    ‘世界1位自動車企業’を率いる総指令塔だ。 張会長は20日、自動車産業を担当する
    韓国人記者を日本の名古屋本社に招待した。

    「私の名字は張です。 韓国語でいうとチャン(張)ですが、日本には珍しい名前で、
    私の考えでは先祖が中国や韓国から来たのではないかと思います」

    ※なお、張氏は自らのこの発言を否定されておりません

    中央日報 名古屋=粱善姫(ヤン・ソンヒ)記者
    http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=93085&servcode=300


619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 11:41:04 ID:u4tmbfin0
不正を繰り返し、スパイ裁判で有罪判決を受け 国辱ものトヨタ(笑)

レーシングスピリットを持った日本のエンジン屋>>>>>>>>>レーシングスピリットを持ったジュース屋>>>>>>>>>>>>>>>>>>>偽装クルマ屋の機織り機屋

620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/12(月) 21:58:42 ID:R5VzQuo00
>>619
ほう、ではその「レーシングスピリットを持った日本のエンジン屋」が
とっととF1から撤退していったのはどう評価されるおつもりでw
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 10:00:25 ID:OYOnqBoM0
>>620
ほう、ではその「レーシングスピリットを持った日本のエンジン屋」の

   廃棄リサイクル品にすら負けた

のはどう評価されるおつもりでw
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 12:56:39 ID:GzgISrNP0
隠匿してて表に出ないだけだよw
盗用多品質ってw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 13:10:16 ID:x7UNpKEHO
>>621
廃棄リサイクル品って?
茶色GPのこと?
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 14:37:50 ID:EE+XNAGi0
車の基本性能とコストパフォーマンスで考えたら、
日本車の中では、トヨタがダントツに性能が良いな。

以下ホンダ>三菱>日産>マツダ>スバル

しかし、人気からいったら
ホンダ=日産>トヨタ>>>マツダ=三菱=スバル

625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:00:13 ID:agD6zQMb0
ヨタ車の基本性能は中国朝鮮ロシアに次いで悪いということを知らないバカがいるんだね?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:24:49 ID:DM3GBkXU0
>>624
知ったか乙

どう考えてもミツビシがニッサンやマツダより良いなんて、有り得ない。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:27:34 ID:o4soHXASO
いや三菱はバカには出来ない
リコール問題以降
三菱はかなりの改善処置を取った
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:28:32 ID:HRjo5IgNO
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 15:43:18 ID:HRjo5IgNO
炎上するだけじゃないけどね。
http://c3plamo.slyip.com/blog/archives/2006/08/post_249.html

トヨタは大広告主だからマスコミは報道しないが、リコール隠しでネット検索くらい出来るだろう。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/13(火) 21:52:31 ID:29rB6OMp0
大赤字でつぶれそうなチョヨタ(笑)
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 03:11:32 ID:ho+bkStQ0
リコールせずに、安全キャンペーンで済ますのですか?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 04:02:58 ID:zKz83c8t0
リコールは金がかかるw
安全キャンペーンは外せよと注意するだけw
盗用多wお金は人命より重しってかw
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 07:07:59 ID:9KQVlIFN0
米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答

ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html

車の構造的な問題も指摘している。


634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 07:56:39 ID:lLPba0tJ0
品質は良いと思うよ
設計は酷いけど
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 09:01:52 ID:McSYp24/0
「コストダウン」を理由に下請けを叩いて叩いて叩きまくって作らせた要求性能ぎりぎりのパーツを使って派遣・期間工が組み立て。
これで品質がいいとは思えない。

トヨタだけに限らないが。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 17:37:02 ID:AE2Deg81O
朝鮮鉄鋼ボディに中華エンジン乗せてるのはまだいいとしよう。
どうせヨタ車なんか乗らないしな。

だけどさあ、突如炎上するとか、暴走を始めるとかのユーザーの命を奪うような致命的欠陥車は駄目だろ。

しかもトヨタの悪質なトコは、それらのリコールを隠す事。
諸外国には対応しても国内に対しては通知さえしない。

思えば、リコール制度が出来るきっかけも、トヨタの欠陥隠しだった。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:10:59 ID:+9I3GAuE0
リコール制度が出来たのはいいことじゃんw
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:17:34 ID:AE2Deg81O
>>637
ヨタマンセーって、本当にバカなんだな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 18:30:38 ID:+9I3GAuE0
>>638
ホンダ乗りだよお馬鹿ちゃんw
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 19:41:16 ID:YwWLAV9f0
>>639

欠陥隠しの元祖はトヨタ(笑)だからな。
トヨタ(笑)のコロナの欠陥隠しによって
日本のリコール制度が作られる事になった。


潰れそうになり始めたアッセンブル商社のトヨタ(笑)
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 20:49:20 ID:4WxIL4Bo0


231 :音速の名無しさん:2009/10/14(水) 12:15:11 ID:7OWbowxZ0
しかし朝日新聞にのってた米国のレクサスの記事はひどいな
なんと1割が暴走経験あり!だと ひどすぎる
しかも原因はフロアマット以外の構造的な問題らしいな

これのリコールは巨額だろうし 車販売の方も補助金と減税の継続を
飽男自身がマスコミ向けに訴えるような状況だし

国民の税金で援助されるような立場で
もうF1に数百億円なんてお金なんて出せるわけないよな
終了じゃね


ウィリアムズ、トヨタ(笑)との決別を正式発表!
http://topnews.jp/2009/10/14/news/f1/teams/toyota/3665.html

くれてもいらない史上最弱のエンジン(恥)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 21:48:00 ID:AE2Deg81O
>>639
またまたぁ(笑)
メーカーだけじゃなく、ユーザーも隠し?w
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/14(水) 23:17:22 ID:Tk6LPeH00
ヨタユーザーは大鹿者wだな
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 06:27:25 ID:o3oZOj1f0
>>643
同感。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 07:22:24 ID:206KnxRc0
欠陥隠しは伝統芸

ユーザーを生け贄にするトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車を買って死んでも「自己責任」w

低能な奴らの選択は、トヨタ(笑)

            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!   皇室のセンチュリーでさえ、秋田でエンコw
          |   |   ‐ー  くー |    もう、トヨタ(笑)は駄目ですね
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}   トヨタ(笑)社員の児童買春問題や大麻栽培
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !     トヨタ(笑)の信頼性なんて都市伝説ですよw
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄


646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 09:00:51 ID:kkyExpFl0
無知バカ大衆の低レベル哲学に迎合しないで、まじめに車作ってりゃこんなに叩かれる事も無かったのにな
今じゃ誰も擁護できない車作りのレベルだからな
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/15(木) 21:31:56 ID:7xktTBh80
中古車転がしも、経営権を握っている本社指示でしょうね。

トヨタ(笑)が経営権を握る子会社
自動車販売大手「大阪トヨタ自動車」(旧大阪トヨペット)の中古車架空販売問題で、同社は
27日、架空販売238台のほか、約2000台の「不審な取引」があるとして、国土交通省大阪運輸支局
に報告した。

 約2000台は今年3月までの5年間の取引。いずれも、販売先の業者が別の個人名義で自動車登録
しており、名義人が実際の使用者ではない虚偽登録や車庫法違反の「車庫飛ばし」の疑いがある。

 報告によると、2000台のうち約400台は、すでに明らかになっている大阪、京都両府の2業者
との取引分。普通、軽自動車とも車庫証明が不要な京都府南山城村に住む夫婦名義で登録されて
いた。夫婦宅には1台分の駐車場しかなく、実際には別の場所で使用されていた疑いが強い。

 残る約1600台も、業者への販売と同時に個人名義で登録されていた。


▽News Source YOMIURI ONLINE(2006年9月28日3時3分 読売新聞)
http://ime.nu/www.yomiuri.co.jp/national/news/20060928ic01.htm

648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 06:09:37 ID:wj8FO0i80
>>646
確かに。売れてる=品質良い、の論理なら世界最高品質は中国製ということになる。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 07:09:16 ID:EiL26clWO
>>648
まさに中国製のエンジン載せてたりするけどな(笑)
2AZ?だったかな。
あと、炎上までいかなくても発火するトヨタ車多いね。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 07:17:00 ID:w0DQW2xD0
>>649
燃料漏れがトヨタ(笑)車の性癖だからね。
ちんぽマークは小便切れが悪いんだよ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 17:13:08 ID:diR+rISA0
失禁だろ。根性なしめ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/16(金) 19:18:34 ID:wOmMtzfn0
2007富士SWで強制脱糞のトヨタ(笑)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 09:23:36 ID:j6Bf4LIS0
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l  <トヨタってドラえもんのいた未来では何作ってるの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  <家族経営で名古屋でお味噌作ってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 09:36:07 ID:yfhJko7X0
http://ja.wikipedia.org/奥田硯≠ェ、ありませんよ
折角、名言話したんですから、もっとほら尊厳してあげなくちゃ

例えばクラウンのオーナーなんて大概5年で買い替えるんですよ。ならば5年持てば十分でしょう。過剰品質については徹底的に見直し、コストの適正化に務めます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
人間の顔をした市場経済
変わらないことが最も悪い
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
リストラするなら経営者は腹を切れ
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

81:Miss名無しさん :2007/03/24(土) 08:53:22 ID:0DghHxcx [sage]
箕浦社長の発言について
2006年4月26日放映のテレビ東京系報道番組「ワールドビジネスサテライト」において、
箕浦輝幸代表取締役社長は、『最近は若者があんまりお金を持ってないと、いうのがあ
って若者が少し車離れしてんですね。それで車離れとお金がないという事で、そういう
連中が少し安い車 (軽自動車を買う) と、いう流れも少しある』と発言、これに対し
ダイハツ宛やインターネット上へ「社長はお客を連中呼ばわりしている」「顧客意識が
見えた」「頑張っているダイハツ従業員が可哀想だ[※]」などと批判が寄せられた。

※箕浦社長はトヨタ自動車専務〜ダイハツ工業副社長〜と転進
一方で『株式市場ではむしろ率直に発言する経営者として評価する向きが強かった』と
テクノバーン社が報道した。ダイハツ工業が続伸、社長発言は懸念材料視されずなお放
送時はテロップ表示のみ「連中」→「人々」に置き換えられた。ダイハツ工業は個々の
クレーム等に対しては本発言が不適切な表現であった旨を認めているが、公式声明は確
認されていない。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 19:40:08 ID:a+Lpr6Wy0
トヨタ(笑)、アクセルなど改良の意向 米で販売の380万台
ttp://www.asahi.com/business/update/1015/NGY200910140026.html

>暴走の原因とみられてきたフロアマットだけでなく、
>電子制御システムやアクセルペダルなどの改良が必要になる見通しだ。

叫び続けられたことが本当だったな。。。
まさか本当にマット以外の電子制御やアクセルに欠点があったなんて・・・


やはり、欠陥隠しは仕様のトヨタ(笑)
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/17(土) 21:16:32 ID:wF2VbFEt0
 
伝説の揺れ心地、トヨタ(笑)タンドラ。

ブルンブルンライドのトヨタ(笑)

Ford F150 vs Chevy vs Toyota - Bed Bounce
http://www.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0


657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 09:29:43 ID:PzAeyCsu0
2004年式クラウン・マジェスタは、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
1.オフセット衝突すれば運転者重体 (対向車 エスティマの男性2名は死亡)
2.正面前面衝突で、Aピラー2本と右側Bピラーの計3本が破断
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
Aピラーの断面は、○≠ノなっていた
Bピラーは、TV局の(若い)アナウンサーが安易に曲げられるほどの鋼材?

ハリボテ車って、プレミオ・アイシス・ウィッシュのような車を指すのではないのだろうか
アイシスは正面衝突で燃料が漏れ炎上(中山峠、国道230号線)

1.(北海道小樽市国道5号線)
2.(北海道白糠町和天別の国道)

●FMCしたプレミオは、九州地方でトラックとトラックに挟まれフロントを
残して圧縮され財頭社長夫妻が圧死にて死亡が確認された
●茨城県内の国道にて、ウィッシュがトラックとトラックに挟まれフロントを
残して圧縮され69歳前後の夫婦が圧死にて死亡が確認された

全て、実際あった交通事故の情報を元にして書き込んでいます。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:01:17 ID:BG7fZu7t0
電子制御燃料噴射装置は
暖機運転時はアイドリングが上がりますよね
ライト点灯でもアイドリングが上がりますよね
上記では
アクセルワイヤーを引かなくても燃料が多めに(微量)供給されますよね

他にアクセルを踏まなくても混合気が供給される時ありますか?
そういうプログラムがあるのなら
信号送信バグで混合燃料が供給される続ける
可能性がありますね

アイドルアップも上限がない可能性がありますね


659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:14:50 ID:dM4K09ot0
8年間負け続ける欠陥便所下駄の組み立て屋 トヨタ(笑)


米レクサス運転手、1割が「暴走経験」 当局調査に回答

ttp://www.asahi.com/national/update/1014/NGY200910130020.html

車の構造的な問題も指摘している。

欠陥隠し車両の盗用多(笑)プリウス


勿論、F1でも、史上最弱のエンジンを供給し続け、一度も勝つ事は無く、

ワークスチームとしても、史上最弱であり、本日をもって139連敗で記録更新する予定です

皇室のセンチュリーは、僅か二年で電装の接点が腐食して秋田でエンコし再起動できずに立ち往生。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:21:49 ID:z1ZoEVJ4O
トヨタを糞呼ばわりしてる人みんな高級外車乗ってるの?
まさかホンダとかマツダ車乗って叩いてたらアホですよ?
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 10:38:41 ID:ZAOZGg4j0
>>660 ←この無知低次元思考レベルがヨタマンセーの特徴
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 12:39:23 ID:JtmoWeId0
>>657
いまいち何が言いたいのか分からん。
どれも運が悪かったとしか。車関係ないと思う。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 13:09:38 ID:ZAOZGg4j0
>>662
実際に死亡事故の潰れ方を見るとトヨタ(その他国産含む)じゃ無かったら無傷か軽傷程度で済んでいただろうなと思える事故は多い
衝突安全試験内容は最初から詳細が判るので、それに特化した開発で試験結果だけを良くする事は可能
しかし、それを外れた事故であれば容易に死ぬのが国産車
欧州でのトヨタエアバックリコールも日本ではリコールにはなっていない。なぜなら衝突安全試験の時(だけ)はきちんと機能しているから。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 14:45:50 ID:PcEkzUNr0
欠陥隠しが常習の脆弱なトヨタ(笑)車は、恐ろしくて乗れません。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:29:22 ID:44S0PuB70
そんなの、20年前の80点主義時代の話じゃないか?
今のトヨタ、内装はいいがその他は、40点主義って感じ。
トヨタ車で憧れたには、2代目ソアラと初代セルシオだけだな!
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:46:25 ID:VUumydUGO
耐久性が低すぎる。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:50:40 ID:qlSsQlUv0
フロアマットが問題というのは「建て前」。
「本音」は制御系統の構造的な問題と見られる。
このような状況を受けて、現在、
オールトヨタネットワーク分科会がインターネット上を奔走している由。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 15:54:11 ID:obhVNNr40
マークII、セルシオ、クラウン、カローラとトヨタばかり乗ってきたトヨタ信者だが、
>>241の画像はさすがに引くな・・・。

本当にいずれ「新車」として客の手に渡るんだろうか。
外観に関してはまあ磨けばピカピカの新車状態になるからごまかせるけど、
内装の日焼けや経年劣化はごまかせないと思うがな。
まあ1年程度放置したくらいなら目視じゃ判別できないだろうけど。

メーカーは「一度も登録してないんだから『新車』です」と言うのかね?
よくCD屋にCDとかDVD買いに行くと、もう何年間も陳列されてて
蛍光灯でジャケットが焼けて黄色くなってるのがあったりするが、
あれも未開封だから「新品」だしな。
それと同じことか。恐ろしいわ。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:04:36 ID:FqjHjooVO
ユニクロみたいなのにも需要があるんだから
トヨタだって売れるでしょ

ユニクロもトヨタもそれなりのモノ売ってるし
それなりで十分な人は多いんだから

ユニクロ叩かずトヨタ叩く意味が分からん

自動車業界のユニクロでしょ?トヨタは
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:10:58 ID:0NV1CvjX0
>>668
これを機に他メーカーに乗ってみよう。
俺の車歴は初代プリメーラ-W124ベンツE260-2代目レガシィ-2代目アコードワゴン
(まあその他色々はしょって)今、H12年式マークUクオリスだがそれぞれいい車だったよ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 16:56:32 ID:VUumydUGO
ユニクロは安価で高品質。トヨタは単なる安物。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:28:23 ID:peujqvbP0
アニメオタク達はホントにトヨタが嫌いなんだな
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 17:28:45 ID:c/jka8Vj0
>>669

ユニクロは高品質で安売り価格

トヨタ(笑)は欠陥車でボッタクリ価格
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:22:02 ID:XptY8q2S0
>>671
そう、ユニクロに失礼。w
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:34:34 ID:uWYhdKKc0
トヨタ(笑)はエンジンを支那製である事を隠しているしな。
鉄板が朝鮮製だと隠しているしな。
組み立てているのが、支那人や越国人や南アフリカ人なのも隠しているしな。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:38:20 ID:iGh7ExKU0
純正フロアマットがなんで9万もすんの?

それで純正マットつけなきゃ死んでも自己責任てどういうことよ

なんか怒りがこみあげてくるなあ
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:39:56 ID:XptY8q2S0
>純正フロアマットがなんで9万

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マヂかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


それを買ってるアホが居るの????wwwwwwwwwwwwww
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 18:42:19 ID:iGh7ExKU0
レクサスだけどね ベンツは3万
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:00:27 ID:XptY8q2S0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どんだけぼったくってんだよ。wwwwwwwwwwwwwwwwww
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 19:52:14 ID:wXSaI4X6O
なに興奮してんだか
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:15:41 ID:i9taQja20
確かに。
レクサスのぼったくりは今に始まったことじゃない。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:19:00 ID:XptY8q2S0
それにしてもマットが9万って、驚くにもほどがあるだろ。w

ウール使っても9万は死ねーだろ。w
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 20:30:35 ID:fxwTAyQK0
イラン人の手編みなんだろう。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 21:17:43 ID:eKKjeOPR0
支那製の産地偽装エンジン載せも有るからなぁ。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/18(日) 23:56:04 ID:wL0er6Bl0
フロアマットはみやげ物相場かよw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 13:54:01 ID:vVePw90g0
プリ・レクのリコール問題について海外ではとどけ出すのに
国内では出さない・・・
これについて国会に参考人でも良いからちゃんと
トップ呼んで意見聞くべきだろ
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 14:12:50 ID:UrHZqsDj0
所詮レクサスなんて祭り上げられた虚像に過ぎない。

セルシオやウィンダムから馬鹿みたいな値上げ、納得できる?
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/19(月) 21:14:56 ID:PUnLiXOB0

ふにゃふにゃタンドラが恣意的なテストだとか、細工されてるとかいう
工作員がいるので、一般ユーザーの動画を見てみましょう

2007 Toyota Tundra suspension warning
 ttp://www.youtube.com/watch?v=Qx53MjiykiE
しなる振動が止まらず、キャビン内まで不快な振動と騒音で満たされている
1:34あたりで車外の景色と車内の揺れを比較するとわかりやすい

Toyota Tundra Bounce
 ttp://www.youtube.com/watch?v=3dhz6CZF4aY
絶え間ない異常な揺れがよくわかる


【自動車】米当局:トヨタ「タンドラ」を調査へ フレームなど不具合の報告…スペアタイヤの離脱やブレーキシステムの不具合に [09/10/08]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1254954950/
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:13:44 ID:XlWpzy6tP
日本だと広告力でトヨタの圧勝だけど向こうじゃマツダの方が評価が高かったりするんだよな
http://www.youtube.com/watch?v=-OM46SNsq-o
http://www.youtube.com/watch?v=-gjps21RVfM
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 10:47:00 ID:shrG6qGFO
向こうってヨーロッパ?
あいつらろくなもんじゃないぞ
植民地根性みたいで見てて恥ずかしいじゃないか
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:31:20 ID:lF8//I2D0
島国根性も似たようなもん
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 13:47:09 ID:shrG6qGFO
舶来崇拝の方が恥ずかしいな俺はね
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:21:56 ID:VoqPg1nl0
国産崇拝は更に恥ずかしい。ネット右翼とか。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:44:43 ID:Ce0CwTk10
みんなシャイなんだな。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 14:49:48 ID:FqNC+rIR0
>>693
ええ、国産崇拝が舶来信仰より恥ずかしいですと?朝鮮人なの?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 15:40:13 ID:IsIWAWqk0
>>687
まさしく集団催眠だよな。ベンツBMWのピー子の分際で同じ値段で売ろうなんてさ。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:46:41 ID:dkk6aP9J0
ショールームが綺麗になった。
従業員の言葉遣いが丁寧になった。

ディーラーが遠くなって、数が少なくなった。
馴染みのディーラーじゃなくて、見ず知らずのディーラーに行かされる。
納引き無しで、ディーラーも遠いから、サービスに出すのも一苦労。

そんでもって、値段だけは大幅値上げ。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 16:49:35 ID:dkk6aP9J0
>>688
トヨタ車って一見静かで乗り心地が良い様で、実際細かい揺れが多くて、
長時間乗るとエラく疲れるのは、そのせいだよ。無意味な挙動が多過ぎる。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 21:13:30 ID:+CCYY9Bb0
ふわふわゆれるんだよなぁ・・・
2時間以上乗っていると結構キツイよな。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/20(火) 22:47:40 ID:tUHKFIxD0
トヨタ車はこ暴走問題が解決するまで
公道は走らないでください
貰い事故は勘弁
マットやアクセル位置では問題解決しないでしょ

ファームでしょ
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 12:39:24 ID:LUMOcIkB0
日本ではリコールすら届けませんwwwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 15:30:32 ID:sybPt66p0
>>699
リアシートなんか最悪。室内長稼ぐ為に、メチャクチャにシートバックが寝てるから、
段々ずり落ちてくるし、クッションも最悪だし、常にユラユラ、ガタガタだから最悪。
フワフワの割りに、妙にバタバタしてるし。
703仮面の忍者☆嵐Y32水平反対 ◆DFaiJqSEhM :2009/10/21(水) 15:32:31 ID:RaavygFc0
くたばれトヨタ トヨタ本社爆破
http://www.youtube.com/watch?v=ZfDwTqzETGQ&feature=related

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 16:42:38 ID:qj50tM0H0
公道がサーキットになる。

富士スピードウェイで鍛え上げられた、熟成を極めた熱い走り。
そのスリルとサスペンスはアクセルペダルのロック機構というコロンブスの卵的発想で頂点を極める。

「スリルに満ちた命懸けの熱い走りはトヨタ自動車の願い」
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 17:24:08 ID:9OE2kCRf0
【リコール】トヨタ ヴィッツ…窓から発火
10月21日16時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091021-00000034-rps-sci

燃え上がれ、燃え上がれ、燃え上がれ〜トヨタ〜♪



もはやトヨタが燃えても誰も驚かない
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:31:55 ID:ibXFxK7W0
燃料系ならともかく窓から発火ってどういうことだよ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 19:53:04 ID:YFccSQBP0
BMWはロスリン工場に2億ユーロ(約260億円)を追加投資。
工場の建物や生産ラインを拡張する。これにより、同工場の年産台数は6万台から8万7000台へ45%増加。
約1100名を追加雇用し、3600名体制となる。
ttp://response.jp/article/2009/10/07/130519.html

ヨタが潰れかかってる時にさすがはBMW
ヨタはBMに買収されればいいのに
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:30:09 ID:EfFuMEs+0
それはいい考えだ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 20:44:17 ID:qj50tM0H0
そんなことしたら、差別化のために〜揺れ続ける歓び〜が定着してしまうではないかw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 22:35:49 ID:6FN5s7+i0
>>706
ずっとショートした状態が続くってことだろうな。
高温になって発火する。並大抵のことではならないぞ。
ヒューズが飛ばない絶妙な電流量なんだろうな。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/21(水) 23:14:23 ID:YFccSQBP0
渋滞中ハリアーが車内で発火して焼死した事件どうなった?
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:35:48 ID:r5rnpA7k0
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 12:44:25 ID:f0RP1niRO
>>712
隣の車がよく燃えてるけどあれもトヨタ車?
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:13:25 ID:rZTcgy7j0
>>706
パワーウィンドウスイッチ内部なんて電圧掛かる箇所には
耐熱性のシリコングリス使うのが常識じゃね?



でも手抜きのトヨタ(笑)ですから、安いグリスでw
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 14:36:10 ID:bAdZVCu20
>安いグリスでw


カイゼンw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 16:39:55 ID:ZUOIHndJ0
グリスじゃなくて、奥田の鼻くそだったんじゃないの?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 20:24:17 ID:xw6jk1Ke0
奥田の鼻から出火全焼
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/23(金) 21:24:51 ID:w9RMqeqe0
パワーウィンドウスイッチ内部なんて電圧掛かる箇所には
耐熱性のシリコングリス使うのが常識じゃね?



でも手抜きのトヨタ(笑)ですから、安いグリスでw

カイゼンw

でも、大赤字続きなんだよなぁ。潰れて行くトヨタ(笑)
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 00:29:58 ID:W1OPJBNY0
奥田はクズ。自己顕示欲のかたまり。
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 04:03:25 ID:0Vd1ZUu40
>>713
もちろんトヨタ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 07:23:26 ID:UHj/0zDi0
トヨタ(笑)車の燃料漏れによる車両火災の多さは異常 !
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 08:52:11 ID:Ay5+Ulsg0
奥田って結局やり逃げして安全な場所から今の状況を
ニヤニヤしながら見てるんだろうな。奴が発言するたびにコーポレートイメージが
どんどん悪化しているのに気が付かないトヨタと言う会社も相当アホウだけど。
奥田時代の御乱交を知る人たちはトヨタなんぞ金輪際買おうとは思わんよ。
奥田、とっととくたばって詫びろ。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 11:33:11 ID:F/dPhE3V0
セガとトヨタタイアップで
ゲームセンターに登場するよ
ゲーム街並みは選べるよ
ニューヨーク ロス、東京、大阪、京都、平壌、ソウル

暴走プログラムは15秒後に自動でON
ハンドルのみでキリ抜けろ
15分間運転手が生存ならステージクリアで
ボーナスゲーム悪田が笑いながら出てくる
プレイヤーがショットガンで撃ち殺す
次ステージへ道が狭くなり
京都が最高ステージ

不謹慎だが流行るよ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 13:39:31 ID:Ytcr/kpI0
>>723

主語はなに?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 14:48:37 ID:3r8KOcMo0
ハンドルだろ
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 18:38:08 ID:oTx/rXJc0
>>723
ブラックだが、面白い設定だ。
もちろん車種はトヨタ限定か!
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 20:19:54 ID:F/dPhE3V0
>>726
もちろんレクサス
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/24(土) 21:30:01 ID:KyQtsEcb0
自動発火装置標準装備、トヨタwwwwwwwwwwwwwww


729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:16:07 ID:/BXH1atRO
けっかんを
かくしてうって
せかいいち
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 01:30:51 ID:PV9aKqCPO
必殺技はタイヤミサイル
しかし一回しか使えないうえに走行が出来なくなるが
威力は絶大
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:17:05 ID:8MZgOa5j0
暴走ゲーム出たら
一大ブームだね

平壌では軍部の幹部や東側の大使が集まって
(殺人)レースをたまに開催するって報告を読んだことがある
町中のコースをグルグル回り通行にがいたらひき殺すゲームみたいだね

セガが出してくれないかな
レクサスの暴走ゲームも

公にできないなら裏ソフトでほしい
10万位なら売れると思う
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:22:56 ID:gY/MAQh00
>>730
車検の翌日に女子大生を内臓破裂させるのか?
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:24:47 ID:thE11+mUO
>>732
詳しく
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:37:59 ID:gY/MAQh00
松下を見習え」トヨタ車欠陥放置にネットの声
ttp://www.j-cast.com/2006/07/12002111.html

トヨタ自動車の歴代の品質部長3人が2006年7月11日、
業務上過失傷害容疑で熊本地検に書類送検された。
同社の人気RV車にハンドル操作ができなくなる欠陥が
あることを知りながらリコール(回収・無料修理)を怠り、
人身事故を引き起こした疑いだ。
同社は記者会見もまだ開いておらず、
「今回送検された3名の対応に落ち度はなかった」とのコメントに、
ネット市民からは失望の声が続出、
「(事故を起こしたヒーターを回収した)松下を見習え」という声もあがった。


何で純利益とか販売台数とかの良い面だけはテレビとかで大々的に
報道して、↓の様な事故を報道しないの?

「宮城トヨタ南中山店」で’車検直後の’トラック(トヨタ ダイナ)から
車検の翌日にタイヤが脱落 (2005年4月7日)
ttp://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html


735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/25(日) 10:47:11 ID:gY/MAQh00
車検直後のトラック(トヨタ・ダイナ)からタイヤが脱落 女子大生が内臓破裂

2005年4月5日朝、宮城県仙台市青葉区内の市道で、走行中の普通トラックから左後部のタイヤ2本(ダブルタイヤ)が
脱落して滑走し、道路右側の歩道を歩いていた女性2人を直撃する事故が起きた。

このうち1人が内臓破裂の重傷、もう1人が打撲などの軽傷を負っている。

宮城県警・仙台北署によると、事故が起きたのは5日の午前8時25分ごろ。仙台市青葉区貝ケ森4丁目付近の市道を走行していた
23歳の男性が運転する普通トラックの左後部タイヤ2本(タブルタイヤ構造)が突然脱落する事故が起きた。

トラックを運転していた男性は車体の異常な振動に気づいてその場で停止したが、脱落したタイヤはトラックを追い越すように
転がり続け、そのまま道路右側の歩道に飛び込んだ。

当時、この歩道には女性4人が歩いていたが、いずれも20歳の女性2人に対して滑走してきたタイヤが直撃。
2人はタイヤに弾かれるようにして転倒した。

この事故で最初にタイヤの当たった女性が胸の骨を折ったほか、肝臓が破裂するなどして重体。もう1人は転倒し、
打撲などの軽傷を負っている。

警察では業務上過失傷害容疑で捜査を開始している。事故を起こしたトラックはトヨタ製のダイナで、
事故前日までディーラー系の整備工場で車検を受けており、その際にタイヤをスタッドレスから夏タイヤに交換したという。

タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。

警察では整備工場「宮城トヨタ南中山店」がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている。
736補助は詐欺、インチキ:2009/10/28(水) 04:22:44 ID:TYv3CSI+0
自民党と同じでな! 路頭に迷う汚いきたない糞犬にしてしまおう! 

トヨタ=犬糞=創価学会=自由民主党=本を読めないアッホウ(阿呆=麻生)

国民から忌み嫌われる存在が、非国民のトヨタ キャノン などの自民党的企業だ

こいつらは必ず自民党と同じく打倒する!!!
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 05:00:50 ID:yHNF1oSsO
結論

トヨタは、アホンダ、日産、マツダなどと違って素晴らしいメーカー。以上
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 13:54:52 ID:3ApfSMYyO
他のメーカーはトヨタほど安い物を高く売る技術がないよね。
そこは素晴らしいと思う。

あとは安全性能と運動性能にデザインが揃えば良いのにね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 19:51:31 ID:oIXm0Uii0
トヨタ(笑)自傷車w
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/10/31(土) 20:56:49 ID:AWh8Oz5+0
リコール隠しはだめだよ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 00:51:00 ID:PWC2uPuOO
アクセルを 踏んだらあの世に 一直線
as 与太車
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 04:31:51 ID:eE7EcOVJ0
マスゴミ関係者は案外 盗用多の欠陥事故起こるのワクワクしながら待ってそうw
盗用多の隠匿欠陥報道揉み消せばいくらか盗用多から謝礼貰ってそうだしw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 13:05:58 ID:P6Hh/mke0
救急隊員が指を失いかねない怪我をする欠陥救急車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

突然の車両火災で火事になる欠陥消防車を作ったのはトヨタ(笑)だけ

僅かに2年足らずで、電気系統の接点が腐食してエンコしてしまう欠陥御料車を作ったトヨタ(笑)

中国政府向けに移動式死刑執行車を作ったのはトヨタ(笑)

子供を投げ捨てるバスやミニバンを作ったトヨタ(笑)

車検の翌日に車軸ごとタイヤが外れる欠陥車を作ったのはトヨタ(笑)


トヨタ(笑)車に乗っていて
なぜ、死んでしまったのか死人に口無しだったからな。

F1では史上最弱で140連敗珍記録 !

トヨタ(笑)は欠陥車日本一 (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!



大赤字続きで潰れていくトヨタ(笑)を眺めているのが楽しみです。


  (T▽T)ノ_ミ☆バン!バン!
 
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/01(日) 18:20:36 ID:mAl39yt/0
三菱未満のレクサス品質w
日 *1 Scion
日 *2 Honda
日 *3 Toyota
日 *4 Infiniti
日 *5 Acura
日 *6 Mitsubishi
日 *7 Lexus
韓 *8 Hyundai
独 *9 Porsche
米 10 Mercury
瑞 11 Saab
日 12 Subaru
日 13 Suzuki
韓 14 Kia
日 15 Mazda
米 16 Ford
日 17 Nissan
独 18 Volvo
米 19 Buick
米 20 Lincoln
独 21 Volkswagen
米 22 Pontiac
独 23 Mercedes-Benz
独 24 Audi
米 25 Chevrolet
独 26 BMW
英 27 Mini

http://www.blogcdn.com/www.autoblog.com/media/2009/10/crreliabilitychart_4_opt.jpg

745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 07:59:41 ID:gem9WFvB0
>>744
1位と3位がトヨタな件
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/02(月) 09:49:09 ID:qI+6GMNMO
>>744
これ見たら「やはりトヨタは品質がいい」という証明だわな
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 11:57:29 ID:owrfoz150
>>745
ヒョンデがベスト10入りしている時点で車の品質とは一切関係ないゴネ力ランキングだと分かる
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:04:29 ID:r5mC0ENV0
プッ

日 *6 Mitsubishi
日 *7 Lexus ← マジで惨め
韓 *8 Hyundai
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:06:12 ID:6qZA58rqO
俺もヒュンダイ嫌いだが
ヒュンダイがここ最近成長しているのも事実
このランキングもあながち間違ってないかもしれない
ゴネだなんだとか言って現実から目を逸らすのはやめた方がいい
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:08:42 ID:g3u0m8VJO
ホンダがサイオン以下なのには触れないんですね

…っていうかVWとベンツどうなってんだよ
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 12:34:50 ID:bN41MYOX0
トヨタ(笑)、米国でスポーツ車「サイオン tC」3万台をリコール=エアバッグに不具合
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2624380/detail

衝撃で開かないRAV4やランクルのエアバッグと正反対のパターンだな、ドア閉めた衝撃で
エアバッグが膨らむとはさすがpoorだな !
トヨタ(笑)のなんちゃってエアバッグ !

「トヨタのエアバックは遅れて膨らむ欠陥があるけど販売した分については修理はしない」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news20.2ch.net&bbs=news&key=1154052278&ls=all

飾りぢゃないのよ〜♪
エアバッグは〜はっはぁ〜♪♪

欠陥エアバッグと言えば
トヨタ(笑)ですね。

752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:24:22 ID:g3u0m8VJO
殺人エアバッグのホンダの工作員が偉そうに他社のエアバッグ叩きですか?www
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 14:49:53 ID:9FXxnXTS0
元祖欠陥エアバッグ、しかも承知しながらそれらを放置といえば悪徳企業トヨタ(笑)


754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 15:08:17 ID:9FXxnXTS0
<<トヨタは相変わらず欠陥車隠し>>

ニューモデルマガジンX 2月号 にて
ランクル100が飛び出してきた自転車を避けようとして路肩の電柱に衝突、
前部が大破したする事故があったそうですが、エアバックが開かなかったそうです。
このためドライバーはハンドルに頭と顔を強打し2日昏睡するほどの怪我をしました。

これに対するトヨタの回答
1)エアバッグマークの点灯実験(エアバッグのセンサーに通電してみただけ)によって
エアバッグ&センサー共に正常です。
2)再度、車をぶつけるような実験はできません。
3)トヨタ本社のC(トヨタ本社から来た今回の事故でエアバッグが開かなかったのは
おかしいと発言した人)は正面衝突であると話していたが”そもそもエアバッグは
真正面からフレーム部分に当たらないと作動しないものです”この内容は車両注意書き
には載せておりません。詳細は企業秘密です。
4)以上、トヨタとしては何もできません、とのこと。

ちなみにこの雑誌記事の事故車の写真を見るとフロントから左フェンダーにかけて
が大破しています。

755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 18:18:12 ID:Fs3eNvq10
スズキ「ワゴンR]狙ったブラジル人窃盗団(三河)
http://www.hanzai.net/blog/archives/post_539.htm
三河の治安について
http://www.hdn.gr.jp/forum/archives/2005/05/post-2574.html
知多、西三河で「車上狙い300件」 窃盗罪の被告が犯行認める
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009073002000170.html
空き巣グループ逮捕 愛知県警など、中国人3容疑者(天白)
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009080602000256.html
岡崎マツザカヤ不況のあおりを受け閉店です。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK032742020090825
豊田市 旭カントリークラブ倒産
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/3105.html
強盗:輸送車襲撃、1300万円の袋は無事 東愛知・西尾 8月26日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090826k0000e040034000c.html
麻生首相:「この辺全部洪水」失言を陳謝 東愛知三河・街頭演説
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090826k0000e010063000c.html
質店強盗でペルー人逮捕=愛知県(東愛知西尾)8月16日
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200908/2009081700192
名古屋市守山区中3男子生徒焼身自殺 生徒の通う中学校、過去にいじめあったと認める
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00161544.html
刃物とハンマー持ち、まんが喫茶に強盗 愛知・岡崎2009年8月20日
http://www.asahi.com/national/update/0820/NGY200908200003.html
公然わいせつ容疑:47歳高校教諭を逮捕 愛知県警(豊川)8月20日
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090821k0000m040153000c.html
new!w車上荒らしに男性刺され死亡 愛知・岡崎
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090910AT1G1000W10092009.html
没落東愛知=日本のデトロイトです。早く脱出しましょう。
東愛知=職なし、金なし、犯罪有り。
理不尽な事件が頻発する東愛知は日本で一番没落した地域です。まるでそれはトヨタ(笑)が作ったスラム街です。

【三河版】製造業 倒産報告【生き地獄の始まり】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1239669660/
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/03(火) 20:11:53 ID:gFoRY8LF0
またトヨタ(笑)エスティマの欠陥報告があったぜ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1254364054/165-170

支那製エンジンじゃなくっても無残にも壊れるんだなw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/04(水) 00:26:54 ID:zBAFh1jTO
マルチだらけ乙
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/05(木) 21:19:02 ID:xbsrOA6T0
トヨタ(笑)の天才タマゴ(笑)の初代エスティマのレイアウトに紙のような(笑)シリンダーヘッドを持つディーゼルエンジンを載せた
エミーナ ルシーダの最初の大量リコールは、タービンだったが その後シリンダーヘッドが歪みガスケットが抜けて
ウォータージャケットに圧縮が漏れてしまい 冷却水が逆流してオーバーヒートしてシリンダーヘッドがアウトってのが
大量に発生・・・コレは他のトヨタディーゼルにもよくある問題だが
最近のトヨタ車は、ドライブシャフトCVジョイントのガタが数万km エアフロメーターも数万kmで駄目になって
更にベルトテンショナーもぶっ飛ぶ有り様に閉口しちゃいますよ・・・
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/06(金) 02:35:45 ID:rF6DQGCuO
品質がいいって、過剰品質がない(新車ユーザーの平均所有年数以上の耐久性をカット)ことかな?
スズキの軽だって10年耐久性の設計なのにねぇ…
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/09(月) 21:48:09 ID:dc813URJ0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000040-jij-int

トヨタ車で1000件超の急加速事例=01年以降、19人死亡か−米紙
11月9日11時14分配信 時事通信

 【ロサンゼルス時事】8日付の米紙ロサンゼルス・タイムズは、トヨタ自動車の高級車「レクサス」が走行中に急加速して死亡事故に至った問題に関連し、
2001年以降に米当局へ1000件を超えるトヨタ車の急加速事例が報告され、うち少なくとも19人が死亡した事故につながった可能性があると報じた。
同紙が米道路交通安全局(NHTSA)の記録を調べて報じたもので、急加速が原因とみられる事故の死亡者数としては、
他の全メーカーを合わせた人数より多いという。
 トヨタ車の急加速をめぐっては、今年8月にカリフォルニア州サンディエゴで、乗っていた4人全員が死亡する事故が起きた。
アクセルペダルの形状やエンジン制御システム、ブレーキなどの問題が指摘されている。



やはり、世界中で欠陥を隠し続けている悪徳企業のトヨタ(笑) 
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/11(水) 08:20:10 ID:fRBbil90O
あーげ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/12(木) 23:14:58 ID:+6PPb6qD0
日本のテレビでも報道しろよ
圧力かけんなよ
NHKでも報道しないのか??
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/13(金) 03:40:23 ID:l6X17Vol0
>>762
とうの昔に犬HKはペニスにひれ伏す糞報道機関だよw
ペニスの不正を報道する正義を持った局はないんじゃね?
糞HKに金払いたくないわ
ヘタレ民放で報道できないようなこと報道すれば価値あるが
ジャニ犯罪とか・・・
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/14(土) 12:37:40 ID:rV3Rh9mvO
経営委員会にトヨタ出身者がいなかったっけ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 17:58:45 ID:3ialqDO30
>>1
新興国の中産階級には支持されていないようだけどね。
中国市場の伸び率では日産に及ばない与太。
4-9の世界生産台数は遂にVWに抜かれた。
印度市場では「いつかはシティ」だそうな。
新興国市場を取れない与太。

あ、アフリカの戦場ではトラックの荷台に年兵に迫撃砲を持たせて戦っていたそうだね。
うんうん、確かに戦場での支持は高い。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/15(日) 19:13:42 ID:WkueCp2V0
 既に米国で19人が死亡しているのに
国内ユーザーを放置して、生け贄のように扱うトヨタ(笑)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000060-jij-int

400万台超の車両改修へ=米フロアマット問題で−トヨタ

11月14日11時58分配信 時事通信

 トヨタ自動車が米国で販売した車のアクセルペダルがフロアマットに引っ掛かり事故を引き起こす恐れがある問題で、
同社が車両改修する方針であることが14日、分かった。問題を調査していた米道路交通安全局(NHTSA)との間で大筋合意した。
対象は400万台を上回る規模となる見通しだ。
 改修の対象は、8月に米カリフォルニア州で死亡事故が起きた「レクサスES350」のほか、「カムリ」「プリウス」など8車種。
今後、販売店を通じ対象車を自主的に回収し、ペダルの形状を変える。
ただ、リコール(回収・無償修理)などに備えた金額を引き当てているため「業績に大きな影響を与えることはない」
(トヨタ幹部)とみられる。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091114-00000492-yom-bus_all

米トヨタ、レクサス400万台のペダル改良へ
11月14日12時15分配信 読売新聞

 トヨタ自動車は14日、米国で暴走事故が発生した高級車「レクサス」の安全性向上に向けて
車両を改良する方針を固めた。

 運転席のフロアマットに引っかかってアクセルペダルが戻らなくなる危険性があるため、
ペダルを改良してマットに引っかかりにくい形状に変更する。

 対象は米高速道路交通安全局(NHTSA)が事故発生の可能性を指摘した「レクサスES350」など7車種、
約400万台。近くNHTSAと改良内容について合意する。販売店を通じてペダルを無償交換するが、
「車両に欠陥はない」としてリコール(回収、無償修理)ではなく安全性を高める自主的な改良としている。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/16(月) 06:57:00 ID:XWJQ7HI00
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 08:27:22 ID:EB3j3/zfO
で、トヨタの何が優れてるのか早く教えてくれないか?

いつも誤魔化してばかりなんだが
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 09:01:56 ID:fz/HLqaBO
動かない車でも売ってみせると豪語する販売力だけ。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 15:20:44 ID:xHbMjmxO0
販売店を約300店削減へ トヨタ、国内市場縮小で 2009/11/10 22:39 【共同通信】

トヨタ自動車が、現在約4900店ある国内の販売店を、今後3年程度かけて300店ほど削減する方針を固めたことが10日分かった。
全国各地の販売会社が、自発的に店舗の統廃合などを進められるよう支援する。国内の自動車市場縮小に対応する。

トヨタの販売店は「トヨタ店」「トヨペット店」「カローラ店」「ネッツ店」の4系列があり、全国で計約290社にのぼる販売会社が店舗を運営している。
そのため実際にどの店舗を閉鎖、統合などの対象にするのかは、各社が地域の販売状況や需要動向をみて独自に判断する。

トヨタは系列や地域をまたいだ統合などの話し合いの調整役になる。系列の違う販売店同士による共同店舗を設置しやすくするよう、
系列ごとに定められている店舗の看板や売り場作りの基準の一部緩和も検討する。

一方、販売店は自動車の修理や整備といった社会基盤の性格も持っているため、過疎地で需要が少ないからといって機械的に店舗を減らすことはしない方針。

http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009111001001060.html
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:24:22 ID:VhAbcKCE0
韓国製の鉄板使ってる車種教えてください
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/17(火) 22:49:53 ID:VhAbcKCE0
ファンヒータで死亡させた松下は何年もテレビCMして
呼びかけてるね
これをみると
自動車メーカーってすべて誠意がないね
人が死んで当たり前って考えで糞メーカーって感じ
整理の次期が来たのかな?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 01:19:20 ID:w2nY3Sos0
自動車じゃ、事故を起こしても自己責任って言葉が通じる稀有な商品だからね。
家電で発火や暴走の事故が起こったら、自己責任ってことばは通じない。
そこが大きな違い。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 16:20:36 ID:rRX+19r3O
>>772
自動車メーカー全てというより
・サイオン
・レクサス
・ダイハツ
・ヒノ
の4社だな。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/18(水) 20:12:51 ID:PPI8XvrZ0
>>774
4社以外の自動車メーカーは
テレビCM使ってリーコル呼びかけって訳?
お前メーカーの社員だろ
自動車メーカーは全部糞だろ!!!
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 07:31:15 ID:E9/bC1PH0
トヨタ(笑)は糞ですけどね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/19(木) 19:58:15 ID:Q2Ao7x/T0

やはり、トヨタ(笑)の実態は低品質だったんだな。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091119/biz0911190840003-n1.htm
トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?

米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、
安全性に優れた2010年モデルの乗用車など27車種を発表、
09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車種も選出されなかった。
安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。

「安全な車」は米フォード・モーターが6車種で最多。
富士重工業とドイツのフォルクスワーゲン(VW)が5車種ずつで2位だった。


【自動車/米国】トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?[09/11/19]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1258596327/



778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 19:51:43 ID:0XFIcLNu0

トヨタ リコール隠し発覚 トヨタは悪い会社

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1252520827/


トヨタが最近、米国で自社の車の屋根の強度不足で事故の危険があったにもかかわらず、
これを組織的に隠ぺいした、という疑惑を持たれています。
 今回の事件は、トヨタの米国販売法人トヨタ・モーター・セールスUSAで
自動車事故訴訟担当の弁護士だったディミトリオス・ビラー氏が、最近トヨタを
ロサンゼルス地裁に提訴したことで問題が明るみに出ました。今回の訴訟で
ビラー氏は、2003年から07年まで在職していた間、トヨタのSUV(スポーツタイプ
多目的車)・ピックアップトラックの転覆事故と関連する訴訟で、
乗っていた人の死亡原因の一つだった屋根の強度不足に関する情報を
口外しないよう、会社側から強要された、と主張しました。またビラー氏は、
「トヨタは車の屋根の欠陥を証明できる300件以上の事故データを消去した」
と話しました。このため、当時トヨタの車に乗っていた際に転覆事故に遭った
被害者は正当な補償を受けられなかった、というのです。



自社の顧問弁護士からも訴えられている悪徳企業のトヨタ(笑)
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/20(金) 22:35:04 ID:2s6S9YBq0
あきおがんばれー
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/21(土) 23:29:53 ID:fWcP4ryv0
殺傷性が高品質
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 05:06:13 ID:3Al92wj50
隠匿技術が世界一
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 12:12:26 ID:RsxEwzJg0
やはり、昔から言われ続けていたトヨタ(笑)の誇大広告は現実だったんですね。


【国際】メーカー別燃費調査…1位ホンダ、2位現代、3位トヨタ - アメリカ

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258787470/

欠陥隠しも与太燃費も脆弱プアボディも・・・・・現実はボロボロなチョヨタ車(笑)
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 13:30:23 ID:TjuB1wl/0
捏造ヨタ燃費は、オドメーターまで大甘くして稼いでいる偽装燃費なのは以前から指摘されていた事だ。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 14:28:21 ID:0LwkKGBR0
50キロ走った時点で日産に比べると3〜4キロ多めに走行距離が出ているのな。
コレはマジで良くない。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:15:29 ID:9bJcO5lU0
トヨタには世界最高の技術がある。
F1での140連敗がそれを証明している。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 15:49:04 ID:ZE0g8cM00
>>785
そんな単純な話じゃないんだよ。素人が。トヨタに嫉妬してんの?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 19:57:32 ID:bD5ZvQYq0
>>786
負けて世界最高の技術っていってんだから単純じゃないだろ。
優勝して世界最高ってんなら単純な話だが。

ちなみに、F1でアピールするはずの消費者のほとんどは素人だからな。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/22(日) 20:35:34 ID:yN+3RlUw0
力なく回る発動機からの回転をずるずるに滑らせてトルク増幅かけて
けたたましい音に一瞬遅れてオーバーシュート風味の加速をしていく
あれぞトヨタ車

味とか関係ないから
言っちゃだめw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 09:37:05 ID:jxfBZfFD0
>>788 両角の受け売り乙
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:13:30 ID:qyPpYCNWO
F1で優勝したからといって、そのメーカーの車を買う奴いるの?

JWRCでスイフトが優勝したからといって、市販のスイフトは別物なんだから買わないでしょ?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 11:38:53 ID:qzqPEDD70
WRCでファンになったからとインプSTIやランエボを買う奴は多いけどな
別物だと分かっていても。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 12:13:20 ID:X4mAVekx0
スイフトスポーツなら結構買ってるひといるっぽい。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:34:55 ID:/Xp2b/GC0
週刊東洋経済 2006年7月29日号掲載「トヨタの異変」より抜粋

P.30
日産自動車、ホンダを含めた国内大手3社のリコール内容を見ていくと、
トヨタでは足回り(操縦系を含む)や駆動系の強度不足・耐熱性不足が比較的目立つ。
少なくとも国土交通省のウェブサイトで確認できる2001年以降のデータを見るかぎり、
リコールとなった不具合が人身事故に発展しているのは3社のうちトヨタだけだ。
警察の摘発を受けた「ハイラックスサーフ」のリコール(04年10月)のほかにも、
05年5月に届け出た「ランドクルーザープラド」「ハイラックスサーフ」のリコールで
人身事故が発生。
いずれも足回りの不具合が原因で起きている。
本誌が整理した大手3社のリコール内容について、専門家(エンジニア)に意見を
求めたところ「足回りの不具合はエンジンが停止してしまう以上に危険性が高い。
日産・ホンダと比較してトヨタの安全率が低いのはリコール結果から見て間違いない」
との回答が返ってきた。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 20:36:14 ID:/Xp2b/GC0
火が出る消防車? トヨタが923台リコール
http://www.asahi.com/national/update/1126/TKY200811260283.html

エンジンを温めるヒーターから発火のおそれがあるとして、トヨタは26日、
消防車「ダイナ200」923台(88年10月〜99年4月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:52:01 ID:Qb3BBN1i0
燃えながら走る消防車や消防士って素敵!
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:58:13 ID:1b3Ug7Bn0
しかも、昔の国産のモデルでも、他のトヨタ(笑)車同様に操舵不能に陥る欠陥車だろ。


【リコール】トヨタ ライトエースが曲がらない!!

http://response.jp/article/2004/10/27/65028.html

ステアリングギアボックスをクロスメンバーに固定するブラケットの板厚に薄いものがあり、

ハンドル据え切り操作を頻繁に繰り返すと、ブラケットが損傷するおそれがある。


「板厚に薄いものがあり」→ 強度不足で操舵不能に陥る命を落としかねない欠陥車w
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 22:59:37 ID:1b3Ug7Bn0

DAIHATSU 「TOYOTA タウンエース、ライトエース 操縦装置(アクセルペダル)」 リコール
トヨタ ワゴン車 アクセルがマットに引っかかる

http://toyota.jp/recall//2009/0527_2.html
http://www.mlit.go.jp/common/000040852.pdf

運転者席フロアマットにおいて、アクセルストッパ部の厚みが薄いために、
アクセルペダルの全開操作を繰り返し行うと、ペダル下端部が当該ストッパ部と干渉し、
フロアマットに穴があく場合がある。
最悪の場合アクセルペダルが穴に引っかかり、エンジン回転が下がらなくなる恐れがあるため、
フロアマットを対策品と交換


つまり、昔から持病なんですよね。トヨタ(笑)は走る棺桶


798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/23(月) 23:44:42 ID:7mHtjqDhO
お前らホントにヨタのことが大好きだな
ヨタヲタよりヨタに詳しいんじゃね?www
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 01:46:10 ID:LQ7iHLN50
ヨタオタよりトヨタ車の不具合に詳しいってだけでしょw 欠陥のデパートだからねえw
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 07:22:48 ID:EDNtszX/0
毎日少しの時間でもいいから
ざっとニュースサイトのトピックス眺めりゃ分かる事だしな
この程度で詳しいとか言われても情報弱者乙としか言えない
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 07:29:36 ID:PJrcRxmQO
そりゃそうだ。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:03:52 ID:yLa/3EK50
いくら隠して規制しても
検索すれば直ぐ盗用多車欠陥が見つかるから面白い
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/24(火) 11:39:39 ID:/ruPAy3SO
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/25(水) 19:04:02 ID:XWNccI2z0
欠陥企業の欠陥車
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 02:23:52 ID:4YhgBt0K0
欠陥を承知で販売するのは犯罪に等しい。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 03:03:49 ID:wGcMPJLh0
走る基地外 盗用多w
ドライバーが正常でも車が基地外ですw
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 06:31:10 ID:1V33koCo0
トヨタ、リコールは米国のみ 国内では交換計画なし
ttp://news.auone.jp/top_news/news.php?DATATYPE=news&NOT_TOPPAGE=0&PAGE_NO=0&ID=asahi_NGY200911260007
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 11:22:47 ID:DWEdBy450
ヤミ改修してくれるんでしょ?
乗ってる人は頃合い見てつまらない用件でも作って持ってったらいいんじゃまいか
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 12:20:27 ID:wGcMPJLh0
アメでもリコールはしないらしいじゃん
サービスキャンペーンでしょやるの
ふざけてるよな
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 12:27:36 ID:UCVinFGL0
>>808
国内は例の延滞エアバッグと同じな予感。
今後販売される車は改修されるが(いつからか知らんがモデルチェンジの時かな)、
今まで販売された車に関しては遡って改修はしない。とかじゃないかな。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 13:26:19 ID:ftLuFuq20
【自動車】トヨタ、リコールは米国のみ 国内では交換計画なし[09/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259193576/
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/26(木) 17:07:26 ID:s9JEea110
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1259221096/
◆◆ネット上のトヨタ工作員に注意◆◆


良いスレが立ちました。w
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 00:46:28 ID:qWgNyUtW0
 ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;     きっと下手なユーザーが
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;   アクセルとブレーキの踏み間違い
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙     トヨタ(笑)車ならば安心だ・・・
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;> きっとF1だって優勝するさ。
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.  そんな風に思っていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 10:05:23 ID:uTZYeUW30
下手なユーザーが踏み間違えたケースがどの位の割合か分かればいいのに
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 12:02:51 ID:a4F9EPHE0
・アメリカで大して燃費が良くないとバレたヨタ車
http://www.chunichi.co.jp/article/economics/news/CK2009112102000231.html
【ワシントン=共同】米環境保護局(EPA)が20日発表した
2009年モデル車の燃費調査(速報値)によると、
メーカー別で日本のホンダが08年(確定値)に続いて単独トップとなった。
韓国の現代・起亜自動車グループが2位、トヨタ自動車が3位だった。

・アメリカで安全な車なしとされてしまったヨタ車
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091119/biz0911190840003-n1.htm
トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?
米自動車保険業界団体の高速道路安全保険協会は18日、
安全性に優れた2010年モデルの乗用車など27車種を発表、
09年モデルで11車種だったトヨタ自動車が1車種も選出されなかった。
安全性や品質の高さを売りに、米市場で販売を伸ばしてきた「トヨタ神話」が揺らぎかねない結果となった。

・欧州でも安全性能が低いとバレたトヨタ車
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091126/178058/?ST=print
EuroNCAPが12車種の衝突試験結果を発表、トヨタ「Urban Cruiser」が低評価

で、トヨタ車のどこが品質いいって?(笑)
マツダ・スバル・日産・ホンダは高評価だから日本車をピンポイントに狙ってる訳じゃないぞ?
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/28(土) 14:57:45 ID:hHrmqvyn0
品質って表現は曖昧なので、うまく利用されている

トヨタが得意なのは、とことん無駄を削って、
そこそこ均一な生産が出来るって意味の「品質」

「品質」という言葉から勝手に性能や設計が良いと思ってはならない
想像するのは勝手だが、そんな都合のいい誤解を解く営業などいない

誤解の裏では、ゆずれない線の無い「聖域なき原価優先」設計から、
さらに役員試乗からの骨抜き修正され、そして自慢の品質で大量生産

前世紀築いた「無難な(高品質な)実用品」という信用を食いつぶしながら、
世界一の棺桶出荷数を誇るに至ったのだった(過去形)
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 12:00:32 ID:65RF7B8U0
>>1
そう思っていた時期もありました。

一昨年の過去ログだから読売のソースは消えてるだろうけど
たぶん歩留まり良くするために電装系の検品手抜きして多少の不良には目をつぶってるんじゃないか、コスト(笑)のために

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1196075731/
突然エンコした皇太子さまのトヨタセンチュリー、電源接続部品が異常磨耗していた

1 :飼育係φ ★:2007/11/26(月) 20:15:31 0
秋田県横手市で10月、皇太子さまの車が走行中に突然停止したトラブルについて、
宮内庁は26日、エンジンを制御するコンピューターの電源接続部品の摩耗が原因だったと発表した。

トラブルは10月13日夕に発生。
車列を組んで走行していた皇太子さまのトヨタセンチュリーが、横手市の路上で止まった。
皇太子さまは秋田市で開かれた全国障害者スポーツ大会の開会式に出席された後だった。

同庁によると、エンジンを制御しているコンピューターと電源との接続部分の金属が、振動などで摩耗。
その結果、電圧が異常になって安全装置が作動したため、減速したという。
トヨタ側が先週、同庁に社内調査の結果を報告してきた。

トヨタ自動車広報部の話
「走行に大きな影響を及ぼすものではなく、現段階でリコールの対象とは考えていない。
今後更なる社内調査をしていく必要がある」
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071126i512.htm

トヨタ(笑)は、欠陥を隠し続けている極めて低品質なメーカーwwwwwwwwww
一般車では、更に腐食が早いんだろうな。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 13:01:50 ID:65RF7B8U0
トヨタ(笑)の、セクハラの技術は世界最高 !

チンコもカチンコチンで・・・・

セクハラ企業と脱税企業と欠陥車日本一の、日本代表は、トヨタ(笑)です。

この"小林さやか"嬢に
http://newsimg.bbc.co.uk/media/images/41628000/jpg/_41628466_toyota-woman203ap.jpg

この北米包茎チンチンマークの会社の絶倫セクハラ社長は
http://images.forbes.com/media/moreon/o/otaka_hideaki.jpg

 出張先のホテルで・・・・ 大高 Harry 英昭 北米トヨタ社長 美人秘書に曰く 
            
            人           さやか、誕生日には君に2ダースの薔薇を贈った。  
           (__)       もう我が社のチンチンマークがはちきれそうだ。
          (__)  < さやか こっちに来なさい パンパン !!
          ( ・∀・ )    「君がよければ、今夜は、このベッドで寝てもいいんだよw」
         /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
      ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
     ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

そして、晩餐会でも公言
  「私の朝食一番のお気に入りは、"さやか" ! そしてケロッグコーンフレークスです。」

トヨタ(笑)車を買うことは、この示談金の一部を負担させられるという事ですよ。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:13:15 ID:tCjEt1ZB0
チョヨタ(笑)のAE86は1983年頃から糞杉

このベスモを見れば解決!

http://www.youtube.com/watch?v=XDjl12Fkqtk

やはりAE86は、全く蚊帳の外でしたね。
遅い事遅い事。


印象的な1990年頃当時のビデオ

FFとFRの楽しさを検証

http://www.youtube.com/watch?v=dgE9Qt1G_10&feature=related

http://www.youtube.com/watch?v=988JeVh2KjU&feature=related

チョヨタ足は当時でも最低線
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/29(日) 22:28:07 ID:yeEmyRHsO
814
そこでドライブレコーダー標準化ですよ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/11/30(月) 01:22:53 ID:AHzrSTF60
こういうスレ立てるとさ、決まって集まるのはアンチだよね

それを狙ってるんだろうな
822tns.ne.jp :2009/12/01(火) 07:11:52 ID:PuGeSKWY0
【自動車】トヨタ車の問題、フロアマットではなく電子制御装置か…米紙が報道 [09/11/30]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259556818/
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009113000388
米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は29日、トヨタ自動車が米国で販売した車の
アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かり事故を引き起こす恐れがあるとされる問題で、
フロアマットではなく電子制御装置が加速などの原因となっている可能性があるとの見方を伝えた。


【USA】 トヨタ車暴走問題 アクセルペダルの電子系統に欠陥の可能性と報道 マットの取り外し後も急加速した事例を指摘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1259540670/
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20091130006.html
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 07:24:53 ID:zhqY5aLN0
低品格で低品質がトヨタ(笑)の仕様です。

ここまで欠陥隠し続けたとなるとトヨタ(笑)が終わる日も近いですね。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 08:38:07 ID:7A2Imcps0
危険な?トヨタ車が暴走する事故が増加中(米・TVニュース)
http://www.youtube.com/watch?v=E7kgEFqwuPY
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 08:51:34 ID:7A2Imcps0
10年前のトヨタ車の品質はスレタイどおり最高だった。今はあきらかに落ちてきてる。
トヨタ以外でも最近の車は品質が落ちてきている。例えば、ホンダのオデッセイや
ステップワゴンのCVTからの大きな異音とかも対策がまだなかったり、メーカーが
性能には問題ないとかいってるみたい。
アクセルは昔みたいにワイヤーにするべき。最近は軽自動車でも電子制御アクセルだからな。
電子制御は誤作動する時があるから安全上重要な部分に使用すべきではない。
やはり、新技術よりも熟成した従来技術の方が信頼できる。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 17:59:34 ID:ztzSCvMi0

と、トヨタの工作員が必死ですね。

さすが大赤字潰れかけ会社と黒字会社の違いでしょうかね?

( ^,_ゝ^)プップププ
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 20:52:14 ID:Qv0WxI6K0
盗用多父さん
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/01(火) 21:16:56 ID:E7YDTn+f0
ホンダ オデッセイ CVTから異音

お客様相談センター:「聞いたことない、報告もない」
               ↓
           「実は前から異音が発生する事はわかってたんだけど、お客様には黙ってた」
           「新型ステップが発売されたころから対応を変えて話すようにした」

http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/SortID=10337235/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 08:59:50 ID:Sw7nJN410

トヨタの工作員の温床、価格コム。w

今時こんなの信用してるバカが居るとはワロタ。w
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 09:46:02 ID:4eVK+yv1O
異音は事実あるんだろ?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 18:29:19 ID:jb/HQmnq0
親が初代FITに乗ってたけど、発進時にCVTから変な振動が出てた。
ディーラ−で油圧クラッチ?を交換したとか言ってた。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 19:04:54 ID:5Ngjy90R0
事実、異音はある。ホンダは昔から変らないな。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 20:58:23 ID:3H/Z8Kyn0
私のオデは、そんな異音はしません。
ヨタ工作員ってバカだね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:08:36 ID:3KiZD0rr0
 
(゚U゚) 腐れ真性包茎ちんぽマークは恥垢が溜まり過ぎて臭いんです。
  
低能で物言わない実験動物たちも、自分達が包茎で恥垢が溜まりまくりなので、その臭さに気が付かないんですよ。
 
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:08:40 ID:4eVK+yv1O
>>833
私のはしません、だからそんな物存在しませんって考えは馬鹿に見えるんだが
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/03(木) 21:10:46 ID:3KiZD0rr0
トヨタ(笑)擁護する奴らは、トヨタ(笑)の重大な欠陥によって命に関わる大問題に
自分達が晒されていることに気が付いていない馬鹿たちなんです。


命に関わる欠陥はトヨタ(笑)車ばかりですね。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 11:44:41 ID:t3PI2i9c0
俺はこんな異音のするエンジンの車は嫌だなw

http://www.youtube.com/watch?v=YyUayyf0B_c

オデッセイスレでも話題になってるし
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 11:59:57 ID:dWHjokRV0
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 12:09:10 ID:dWHjokRV0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 12:15:12 ID:t3PI2i9c0
必死だなw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 12:57:48 ID:Eywk2UbQ0
ID:t3PI2i9c0
うん、じゃあその車種のスレで話していれば良いよね

わざわざヨタスレに貼りに来ているお前が一番必死だと気付かないのかな?www
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:06:30 ID:dWHjokRV0
>【自動車】トヨタ、リコールは米国のみ 国内では交換計画なし[09/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259193576/

ブレーキ優先されないけど交換しません!てどういう開き直りなのか

843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 13:43:42 ID:zBThsCwBO
>>841
ホンダのCVTの異音の話が出てたから貼ったんだろ
「私のオデは出てないから無いのだ」というのは嘘か運がいいかだな
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:04:05 ID:dWHjokRV0
>>843
だから、オデスレでやれよ、カス。

何度言えば分かるんだ?低脳。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:10:52 ID:zBThsCwBO
事実がでると都合が悪いのかw
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:19:23 ID:dWHjokRV0
事実が出て困るのはトヨタじゃね?

ホンダは事実が出ても、困らない会社だから。




プ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:23:29 ID:zBThsCwBO
これだからアホンダラはw
アンチトヨタスレでもない所に粘着してアンチスレのような顔して何してんだって話だわな
何年間かアコード乗ってたけどお前らの印象悪いからもう買わないだろな
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:36:03 ID:dWHjokRV0
マットにアクセル引っかかり事故、1年間に13件
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091203-OYT1T01055.htm



おいおい

日本国内でも事例があったらしいぞ・・・恐ろしい

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:37:41 ID:dWHjokRV0
>何年間かアコード乗ってたけどお前らの印象悪いからもう買わないだろな


好きにしろや、ボケ。w

そんな事はこっちの知ったこっちゃない。w


ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ


850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 14:38:37 ID:IPjnLbd/O
トヨタだな
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 16:07:43 ID:t3PI2i9c0
>>849
ID真っ赤にしてやはり必死だな
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 16:59:11 ID:dWHjokRV0
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 17:36:19 ID:DqHWi5l90
↑改造ドリフト仕様のエスティマなんだから、変な音して当たり前。
マフラーやサスやデフなど改造しまくってんだから。
10年以上の初代エスティマの改造車もってきて、
異音とかクレームつけるバカがいるんだなw


854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:03:47 ID:t3PI2i9c0
アホンダだわな
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:10:37 ID:dWHjokRV0
>>853

はぁあぁぁ???

ドノーマルの3.5エスティマです。

それに、ドリフト仕様にしたって、エンジンから異音などしませんよ、

メカ音痴のトヨタの工作員さん。


プ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:19:41 ID:qMKxsvVv0
またトヨタ車が突撃しましたw


ビリヤード店に車突っ込む ブレーキと間違える
4日午前9時半ごろ、佐賀市愛敬町のビリヤード店に、乗用車が突っ込んだ。営業時間前で店内に人はおらず、
乗用車を運転していた30代女性が軽いけがを負った。
佐賀署などによると、女性は同店の関係者で、駐車しようとした際に「アクセルとブレーキを間違えた」と話して
いるという。

http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1488994.article.html
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0102/4759/jiko.jpg
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:25:51 ID:dWHjokRV0
http://www.youtube.com/watch?v=-9YR2sS39CM


うおーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwww

URL間違った!!!!!!!!!スマソ

>>853
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 19:54:24 ID:Q0YfqEWyO
なにこいつ痛い(ノ_・。)
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 20:48:13 ID:zBThsCwBO
>>857
馬鹿の見本だな
間違いは誰にでもあるが気付いた時のリアクションが痛すぎ
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:29:49 ID:Eywk2UbQ0
事実がでると都合が悪いのかw
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:34:28 ID:LEvsW4ge0
あれれ?住所が同じ どういう事??

NHK:渋谷区神南2-2-1
KBS(韓国放送公社):渋谷区神南2-2-1NHK東館710-C

朝日新聞東京本社:東京都中央区築地5丁目3-2
東亜日報 (大韓民国 の日刊新聞):東京都中央区築地5丁目3-2

読売新聞:東京都千代田区大手町1-7-1
韓国日報:東京都千代田区大手町1-7-1 8F

日本TV:千代田区四番町5-6
SBS(ソウル放送):千代田区四番町5-6 4F

フジTV:港区台場2-4-8
MBC(韓国文化放送):港区台場2-4

862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 21:34:55 ID:dWHjokRV0

ガラガラガラガラガラガラブブーーーーーー!!!!!!!!!!


これがトヨタ車。w
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:25:00 ID:zBThsCwBO
>>860
人のレスそっくり丸ごとコピーするなよ
気持ち悪い奴
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 22:27:35 ID:Q1NziO6k0
危険な欠陥隠し企業だ罠
悪徳企業のトヨタ(笑)
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:01:49 ID:u66qS2d00
>>855
お前こそメカの知らん厨房のアホガキが。免許もないだろwww

>>852の動画のエスティマは初代TCR10系でエンジンは2.4の2TZで、NAとスーパーチャージャーしかないの。
3.5リッターなんて存在しないのwww しかも初代だけが駆動方式がMRで2代目以降はFFかFFベースの4WD。
3.5の2GRが搭載されたのは現行モデルGSR50から。わかった?
あと4WDでも、アクティブトルクコントロール式はフロントが主体で、状況でトルク配分する方式で、
簡単なドラシャ抜きでドリフトはできない。そうとうな改造が必要。

ドノーマルの3.5エスティマ? あほか。動画みれば一目で初代と分かるだろ。
あと動画からも判るようにマニュアルのフロアシフトに改造されている(ノーマルはATのコラムのみ)。
普通に考えればGR系エンジンにあうマニュアルはないから3.5は絶対にない。
2TZにあうFRミッションもない。おそらくトヨタならJZ系か3S系のエンジンを載せているのだろう。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:17:50 ID:u66qS2d00
>>839
>>857

ああ、VVT-iの不具合ね。対策部品出てるよ。

特徴:エンジン始動時に1〜2秒程度のガラガラ音
原因:VVT-i不具合。
   エンジン始動時にVVT-iの進角を調整するが、数日間エンジン
   を掛けずにいると油圧レベルが下がった状態となり、VVT-iの
   機構が他の機器と接触するとのこと。
   エンジン始動後は油圧レベルが保たれるため、異音は発生し
   ない。(通勤等で毎日エンジンを始動している場合は、油圧
   レベルが保たれているため、異音は発生しない)


ホンダのCVTは対策部品も出ていなく、未対策の新品部品交換してるよりマシと思う。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70100210078/SortID=10337235/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%88%D9%89%B9
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/04(金) 23:28:03 ID:3aWvNmZN0
組み立てても組み立てても欠陥車ばかりのトヨタ(笑)は
製造打ち切りになるまでは欠陥を隠すしかないわけだろ。






海外で大きな騒ぎにならない限りはな。
でも、もうこれからはそれも出来なくなっちまったな。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 00:40:16 ID:2LQLAczX0
欠陥企業
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 01:22:08 ID:pDksxFQU0
>>867>>868
頭わるそうww
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 03:49:16 ID:lPeU8ZbGO
信号待ちで親のヴィッツがエンジン止まる寸前だったよ
ファンベルトのせいなのか車がグルングルン揺れた
ちょうどフィットに買い換えで納車待ちだったから良かったけれど危なかった

まぁ9年も乗ればガタが来て当たり前だけど、走行距離は50000キロくらいだもんな...
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 03:58:44 ID:Gm7h2caK0
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 07:36:58 ID:JCv86UyQO
>>870
メンテナンスなんかしてなさそうだな。
お前も何やってるか位見てやれよ。そのくらい免許無くても出来るだろ?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 14:26:11 ID:IVAF0yMH0
>>870
ファンベルトでエンジンが揺れる事はない。燃料系等の異常の可能性が高い。
安いスタンドで粗悪ガソリン入れてないか?水が混入した場合はタンク底に
水が溜まり、それを燃料ポンプが吸入するので、ガクンガクンと振動して止まる
事がある。まあ燃料ポンプかインジェクターの燃料系統があやしい。
あと、白金プラグでない場合はプラグのギャップや汚れのチェックも必要。
ヴィッツは従来の普通のエンジンだから特有の問題は起こりにくいと思う。

むしろ問題ありなのは、ハイブリッド車だろうな。電池とインバーター系統の
冷却が問題で故障するのも多いし。プリウスとか10年超えると加速度的に故障が
増えるかもな。普通車なら簡単なメンテで10年なんて折り返しくらいなもんだが。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 15:10:42 ID:nS7bKj5D0
グルングルン揺れるのは一気筒死んでるよ
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 16:19:02 ID:NBCQvbXZ0
>>870
17年前のうちのロ−ドスターがほぼノーメンテでトラブルがないというのにヴィッツときたら。
最低限のメンテはしてるけど。プラグ交換とかオイル交換とか。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/05(土) 23:50:42 ID:QqxQkvXR0
>>874
だから1気筒死んでるからダメとかの問題じゃないの。
そういう場合は1気筒が失火してるか、インジェクターの不良かだろ。
ダイレクトイグニションコイルか、インジェクターだろ。
インンジェクター不良はドライバー当てて動作音聞けばわかる。
イグニションコイルは1気筒ずつカプラ外して、変化のないところが故障箇所。
お前ら、トラブルシュートもできないのか?どこの何が原因だから、構造的な問題を抱えてるとか、
技術的見地で判断できない素人が、わかりもせずにダメとか決めつけんなよ。
だから、アンチはバカの素人ばかりなんだよ。
せめて、年式、型式、エンジン型式、具体的な症状を記述しないとわからんだろう。
初代ヴィッツでもエンジンだけで4種類あるんだから。(1SZ,2SZ,1NZ,2NZ)

そういう事を書かないで、抽象的に書く事で、ありもしない事をでっちあげる事ができるのはわかるが・・。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 10:25:17 ID:xlYpSTS20
で、おまえはなおせんの?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 10:26:52 ID:JG9qJiNJ0
とりあえずエンジン外してみて動かなくなれば原因はエンジンだろ。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:00:04 ID:JHPm03Ps0
親父や親戚が代々トヨタ・・・そういや故障とかトラブルとか聞いたことない。
30歳♂、初めてマイカーを持とうと思いレガシィB4のカタログもらってきた。
しかし皆に反対されてます。無難にトヨタにしろと。
友人のBDレガシィMTを借りたときに結構楽しかったもので。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 19:14:39 ID:u7P1hpcc0
昔のトヨタは故障が少なかったな。
今はヤバイぞ。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:29:16 ID:r5K1fsRAO
今はスバルと同レベル?
ホンダは新車のうちはいいんだけどね
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 20:34:41 ID:C0uxwEA40
>>876
どこの故障にせよエンジン周りが5万kmで壊れるのはどうなんだ?
構造的な欠陥を抱えてる可能性はあると思うが。
例えばインジェクターが原因だとして、あなたは構造的欠陥か不良品なのかを判断できるの?
素人の私の意見は出来ないだと思うけど。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/06(日) 21:19:17 ID:Eqjeo5mm0
Yahoo!ニュース

今度は走行中に突然エンスト=米当局、トヨタ車を調査-地元紙
時事通信 [12/5 20:00]
【ロサンゼルス時事】5日付の米紙ロサンゼルス・タイムズ(電子版)は、トヨタ自動車の乗用車2モデルについて、
走行中に突然エンストを起こす事例が報告され、米道路交通安全局(NHTSA)が調査に乗り出したと報じた。


急発進の次は急停止です。

急加速したり急停止したり忙しいクルマだなw




運転してるだけでムチウチになるわw

884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 17:49:53 ID:yYQHG1Tx0
>運転してるだけでムチウチになるわw

wwwwwwwwwwwwwwwww


いま一番品質が悪いメーカーは明らかにトヨタでしょ。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 18:00:35 ID:Q+nw0gJp0
車も、そのうちメードインチャイナ。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/07(月) 19:05:51 ID:ysWMHDvn0
>>857
こいつエンジンのホンダは昔話ってスレでも同じコピペして
同じ間違い指摘されてやンのw
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 06:34:01 ID:hk53Rvhw0
【自動車】トヨタ「カローラ」など、米当局が調査 走行中にエンストと苦情[09/12/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1260156173/

米運輸省、トヨタ車再び安全調査 エンスト苦情に対応
米運輸省高速道路安全局(NHTSA)は6日までにトヨタ自動車の小型乗用車
「カローラ」などの安全性に関する調査に乗り出した。
走行中にエンストが起きるという苦情を受け、調査開始を決めた。
トヨタは400万台以上の車両についてアクセルペダルの無償交換などの措置を
決めたばかり。車両の安全問題が相次いでいる。

調査の対象は、2006年型の「カローラ」「マトリックス」で、約40万台。
運転中にエンジンが止まる苦情が26件寄せられており、高速道路走行時でも問題が
起きているという。調査は初期段階で、本格的な調査を実施するかを決める。

トヨタは11月、米国で販売する一部車種でアクセルペダルがフロアマットに
引っかかり事故を招く恐れがある問題で、8車種のペダルの無償交換を決定。
また、ピックアップトラックの「タンドラ」でも、車体フレームの腐食の恐れで
リコール(回収・無償修理)の実施を迫られた。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091207AT2M0700O07122009.html
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:35:30 ID:GL/YQyX50

いま一番品質が悪いメーカーは明らかにトヨタでしょ。

889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 15:41:39 ID:ueYEM+iyO
このスレタイは20年前のこと!
今は国産最低品質で、ございます!
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 21:07:28 ID:aVWMaZib0
わざと長持ちしないように作るって無駄なハイテクだよね…
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/08(火) 22:09:22 ID:3ZetxlyB0
長持ちしたら買い替えしてくれないでしょ?
トヨタは商売上手なんです。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 00:39:39 ID:oA3A8wcp0
故意に長持ちしないようにつくる・・なんてのは、
日本発の工業製品として恥ずかしい方針としか言えないね
長持ちして信頼を勝ち得てきた面があるわけでしょうに

「いいものをつくる日本」の人だから信用されてるのであって、
ただ「日本人」だから信用されるってわけではない

無難にいいものをつくるトヨタだから信用されてきたのであって、
ただトヨタだから信用されるってわけではない
いいものができないトヨタなら要らないって気づかないものかね
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:18:31 ID:wScevIPj0
俺は期間社員としてトヨタ・ホンダ・スバルの三社経験したけど
社員の質、マニュアルの出来き、システムその他、全部で
トヨタ>>>>ホンダ>スバル
だったよ。トヨタはマニュアルの徹底、反省会の全部が凄かった。
スバルに関しては最近まで無試験同様で入れたみたいで
元暴走族の社員とかまでいて、もう何でもありでしたね。
ホンダは普通かな、後はやたら年寄りが多かった

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:28:05 ID:hQ3sOdjD0
絶望工場が良いとは、絶望的なヤツだ。

負け犬中の負け犬だな、おい。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 12:37:18 ID:GMLCrJWH0
会社のシステムを評価しているのであって、働いて楽しい所の評価ではないと思うぞ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 13:02:27 ID:hQ3sOdjD0
絶望工場というのは会社のシステムを評価しているんじゃねーの?

あまりに有名な話しで、本まで出てる始末。┐(´ー`)┌  
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 14:36:39 ID:GMLCrJWH0
だから働いてる人目線ではそうでも製品買う側は知ったこっちゃないがな
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 14:41:37 ID:hQ3sOdjD0
>>897
製品の品質、車の作り込みすべてに影響しますよ、残念だったね。

おかげでラインの中でのリコールが多発してるの知らないの?

締め忘れだのゆるみだの。

そんな事で死んだらどうにもならんよね。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 14:51:32 ID:GMLCrJWH0
>>898
なんだIDよく見たらビチグソか

682 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2009/12/10(木) 14:37:01 ID:hQ3sOdjD0
>>881

そこのお馬鹿さん、正直に言うとmタイプミスなの。

しつこいねぇ〜、あんた童貞でしょ? ( ^,_ゝ^)プップププ



なにこの恥ずかしいレスw
未来へスルーパス&>正直に言うとmタイプミスなの。
なにmタイプミスってのは
落ち着きないって通信簿に書いてあっただろw
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 14:52:27 ID:hQ3sOdjD0
絶望工場w
901:2009/12/10(木) 16:53:02 ID:ucAdL7wb0
絶望人間
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 19:37:43 ID:oA3A8wcp0
銭もうけ最優先の思想で出来てきたクルマを、いくら懸命に努力して作られてもね

生産レベルでいいひとが努力したからって、もはやいい物ができるわけじゃない

棺桶製作乙としか言えないわ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/10(木) 23:34:58 ID:EGVdQqV70
どんな会社でも安心して乗れる車がいい。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:01:54 ID:CWaLwNGD0
>>902
>銭もうけ最優先の思想
資本主義の否定ですか?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:04:38 ID:Mr8uW0K9O
目先の銭もうけしか考えてないバカってことだろw
資本主義もクソもない
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 01:49:18 ID:5Y1qDJJU0
目先の銭儲け=中国人
韓国人と日本人は実は似ている
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 02:00:19 ID:3Km3Plua0
問題は作ってる人たちが消費者としてその製品を本当に欲しいと思ってるのかだな。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:35:21 ID:n+pHkN5GO
欲しくとは思ってないのは明らかだね。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 07:55:08 ID:LeuF5hKiO
携帯だと予測変換に気付かず日本語でおkな事になりがちだよな
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:24:22 ID:7Upcn4nw0
資本主義=正義ってのはある種の洗脳
資本主義の果てにたどりついた今どうおもうよ?
(代わりにどうするのがいいかってのは寡聞にしてしらん)

奥田以降のトヨタのやり口は、よく言われる「(クルマは)5年もてばいい」ってやつだが、
会社がもう5年もつかどうか
10年の信用は1日で失うからね(既に失った、のほうが正しいかもね)
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 08:40:09 ID:LeuF5hKiO
>>910
どんな主義だって従ってれば洗脳されたと言っても過言ではない
共産時代の東ベルリンに行ったことがあるが今の日本の方が100倍いいよ
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 10:41:59 ID:Mr8uW0K9O
でも、トヨタの社風は共産主義的な気持ち悪さを感じたよ。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:22:55 ID:iOLV5WG30
プチ北朝鮮ですから。w


北朝鮮人民豊田国=愛知
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 12:38:36 ID:PztrQfOi0
あえて言うなら「トヨタ人民共和国」とかだろ
センスねえな
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:53:13 ID:LeuF5hKiO
言語感覚が酷いとしか言えんな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 20:54:32 ID:LeuF5hKiO
豊田国とか律令制の国名かよw
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/11(金) 22:45:54 ID:9cZdyrgi0
アクセルだけじゃなくってブレーキも欠陥なんだろ。

やはりトヨタ(笑)の欠陥か。

プリウスのブレーキもかなり危なそう...
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=26576;id=prius3x
http://priusbbs.jonasun.com/c-board/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=24275;id=prius3x
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 21:38:17 ID:jWMpKREz0
関連スレ

トヨタの中国製エンジンについてB

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/auto/1249297287/


世間一般にもっと広げましょう

中国製2.4Lエンジンの見分け方
ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&th=1902211&act=th

ttp://www.carview.co.jp/bbs/104/67/?bd=100&pgcs=1000&th=1902211&act=th

エンジンNo.(スタータマウント部にあります)の1桁目が日本製は0、1、2、
中国製はC、D、E、Fが刻印されています。あと、日本製はウォータポンプがブロック一体式、
中国製は別体式です。

FF系セダンとミニバンはほぼ中国製w
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/14(月) 22:23:00 ID:o02vF+KL0

【自動車】トヨタ車の問題、フロアマットではなく電子制御装置か…米紙が報道 [09/11/30]

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259556818/


920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 12:09:59 ID:xTL7PzrOO
ユーザーが賢くなってきたからトヨタが儲からなくなった
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 13:56:04 ID:3uQAO95c0
>>920
その通り。w
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/15(火) 18:05:11 ID:Vjy8UMGv0
儲からないのは、目下絶賛バカ売れ中のプリウスの利ざやが小さいせいで、
普通の人はトヨタ大好きじゃね?

自分はもうトヨタ買わない気がするけど
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 10:27:23 ID:7gvBJQZO0
英誌エコノミスト最新号は、業績不振と米市場での大量リコールに悩まされるトヨタ自動車を巻頭で特集した。
世界最大の自動車メーカーの凋落(ちょうらく)と今後の復活の可能性に、世界規模で関心が集まっていることをうかがわせている。

「トヨタ すべって転ぶ」−。表紙にはこんな大見出しに、車輪をつけたバナナの画像が描かれている。
一企業にここまで焦点を当てるのは同誌にとっても珍しいことだ。

特集はまず、ゼネラル・モーターズ(GM)を追い抜き世界一となって2年弱のトヨタが「衰退の悪循環に陥る可能性がある」とした、
豊田章男社長の言葉をひいている。

続いて(1)最大市場の米国では、フロアマットに引っかかり、
事故が起きる可能性があるアクセルペダルの大量無償交換を機に「車両の安全性に厄介な疑問を投げかけた」
(2)中国など急成長する新興国市場で出遅れた(3)看板のハイブリッド技術も次世代技術で先を争う他のメーカーに脅かされている−と、
トヨタにとって「不愉快な事実」を列挙した。

そのうえでライバルの海外メーカーは「大量生産に集中してきたトヨタの退屈な車よりもずっと面白く、信頼性もある車を提供している」と手厳しい。

トヨタの失敗について、同誌は「量を追求し、顧客第一に重きを置き損なった結果、質に対する評判を落としてしまった」と総括。
「今はもっと面白く、革新的な車をつくることが必要だ」と、豊田社長の指導力に期待感を示した。(ワシントン 渡辺浩生)

記事引用元:産経新聞(2009.12.17 18:51配信)
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091217/biz0912171854035-n1.htm
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 11:09:48 ID:A4MqayfaO
トヨタが好きなんじゃなくて、たまたま他に選択肢がないから乗ってるヤツが大半だと思う。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 15:02:18 ID:ATw13omm0
トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性

宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が航行中に火災を起こし、運輸安全委員会が、
積み荷の新車から出火した可能性が高いとみて調査を行っていることがわかった。
運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、安全委は、出火原因について、自動車の専門家
を加えて慎重に分析を続けている。
安全委などによると、トヨタ車3900台を積載して愛知・三河港を出港した自動車運搬船「PYXIS」(ピクシス)は昨
年10月14日午前9時48分頃、米・ポートランド港に向けて航行中に火災警報が鳴り、船内に設置した炭酸ガス
消火装置で鎮火した。約2800台の新車が、燃えたりすすが付いたりして使いものにならなくなった。また船内で
機関長(65)が死亡しているのが見つかった。死因は炭酸ガスを吸い込んだことによる窒息死とみられている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T00767.htm


トヨタ(笑)車はエンジンがかかってなくても自動発火します
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 19:59:37 ID:LtagcBwP0
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/091210/biz0912101226007-n1.htm
急発進苦情トヨタが最多 米国の08年型車で米誌

トヨタ 米マット問題で400万台のアクセル交換 レクサスなど7車種

トヨタの「安全な車」ゼロ 米保険調査、神話揺らぐ?

100万台減 トヨタ危機感 10年度国内予測、41年ぶり低水準

トヨタ、米国でペダル改修 「事故の恐れ」400万台

             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))                  トヨタが不幸 
        /     \ \                 ↓
      //・\  /・\\ )                メシウマ状態 
    ./::::::  ̄(__人__) ̄::::\ キタ━━━━━━!!!!    ↓ 
    |    (⌒)\  |    |                外食産業がもうかる
    ,┌、-、!.~〈  \_|  _/                 ↓   
    | | | |  __ヽ、   /                   他にも購買意欲復活  
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |                    ↓
    `ー---‐一' ̄                      景気回復!!! 
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o



927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 20:49:06 ID:eTUZaN9fO
エンジンの性能を除けば質感は
世界一だと思う…
素人の意見だけど…。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 20:54:22 ID:2jewFcVt0
>>927

素人にもほどがある。

つーか、トヨタが素人騙すのは上手いと感じた。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/18(金) 21:08:07 ID:Dx78bUBg0
大・トヨタの誇る、シロートの、シロートによる、シロートのためのクルマ作り

【素人好み】天にも昇るような気分でいたら地獄行き【大暴走】
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/19(土) 15:34:23 ID:zAouSDFU0
トヨタの品質は最高です。

なんたって時限発火装置が標準で装備されているんですからw

他のメーカーには無いでしょ?
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/20(日) 23:13:49 ID:ps2ejoUG0
エンジンかけずに放って置いても勝手に炎上する車なんてそうそう作れないしな
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 00:17:20 ID:sEssTk9o0
>>9321
俺のインパラの悪口を言う奴は許さん
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 16:07:32 ID:N6jVzfVD0
タイトル:トヨタ嫌いは車がわかってない人たち
 
 どうよ、この煽りタイトル。
 不快感オーラ出しまくりなんだけど。
 
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 19:53:29 ID:J41/dyW60
わかってるからヨタ車を回避する奴が大多数なんだけどな
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 22:04:59 ID:+CAsFq2lO
>>934
シェア知らないの?
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/21(月) 22:43:59 ID:Rt6tsfjvO
んじゃ、俺は車音痴だわ。
それでもトヨタにするけどね。

937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 00:45:35 ID:8jFlbjqaO
戦艦大和は沈まない=トヨタは一番品質が良い
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 00:54:09 ID:0W5kMGGDO
>>932
分かるよ〜
俺のチェロキーは駐車場で自然発火した(笑)
警察&消防が来て大騒ぎ
平行で無くて、ホンダディーラーで買った奴だったんだけどね
懲りずに今もアメ車一台所有してるけど
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 02:57:46 ID:e69haIFg0
>>937
不沈艦と言われ信じられていた大和は
最後アメリカ空軍の総攻撃を受けて沈没したけどなwww
今でも引き上げられずに海底に沈んだまま。
例え話を出して自滅乙
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 03:32:08 ID:pA9HYpXcO
実際一番真面目な車造りをしてる国産メーカーはどこなんだろうな。。。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 07:34:50 ID:gGrkjGlr0
トヨタ(笑)では無い事だけは明白だよな。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 07:38:12 ID:Y68gKuLdO
>>939
皮肉を真に受けてマジレスするってどうよ?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 11:45:48 ID:3umQnjP50
>部品価格を現行から3割程度引き下げるよう求めている
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091222-00000018-mai-bus_all
トヨタ、ヒドス・・・町工場の社長、みんな首釣らせる気かよ

さらに
>、「価格帯に応じた必要最低限の品質」(幹部)への切り替えを進める。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 11:54:59 ID:z17ETUZ+O
トヨタの辞書に「共存共栄」と言う文字は無い。
ってことか。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 12:19:21 ID:yJ9ZR3Zf0
トヨタは終わってるな
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:15:58 ID:NId5taSC0
昔から欠陥隠しを続ける悪徳企業体質の
腐りきっているトヨタ(笑)は、もうダメかも分からんね。

947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:19:08 ID:3SkzPn/M0
ところで今日歩道乗り越えて突撃した車はどこの?otaみたいだったけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:23:42 ID:ixOjcK+RO
実際、トヨタがつぶれたら日本経済良くなりますかな?

多分日本が潰れるよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/22(火) 22:31:45 ID:EBcDYO480
品質のいい車がどうして火を噴いて犠牲者を出したの?おまけにリコールも隠して。
http://blog.goo.ne.jp/carintelligenceagency/e/a0568cd0c32b8bc208b8f0030c56004f
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 01:53:51 ID:8vfHUOd/O
トヨタの下請けが潰れたら日本には痛手だが、
トヨタは潰れたほうが日本のため。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 07:43:03 ID:X5XSI8niO
馬鹿げたこと言ってらあ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 11:09:52 ID:/Q7RbkE+0
トヨタ コスト3割削減を要請へ。

全車種、全ブランド。

はたして今度は価格さがるのか?
すでにフーガに後れをとっているクラウンの内装をさらにさげるのか?

トヨタはつぶれない方がいいが、知恵をだして考えるときかな。
市場からの需要ではなく、オールマイティな車を本気で作れ。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 13:01:16 ID:OQXr0DQe0
日本人って車に関して見る目ねーよな

【自動車】トヨタ、リコールは米国のみ 国内では交換計画なし[09/11/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259193576/
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 13:08:04 ID:efj3vvt30
>>952
>すでにフーガに後れをとっているクラウンの内装をさらにさげるのか?
それでも売れちゃうからな。
てかクラウンを買っちゃう層はハナっからトヨタしか眼中に無いだろ。
そういった連中が「アッチの方がいいからフーガ買うわ」ってなったら多少は考え直すだろうが。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 13:23:58 ID:ARjckRUB0
トヨタしか知らないからトヨタを買うってだけだろ
そういう連中は競合車種をじっくり見比べるなんて事はしない
品質云々じゃなくて買い手の無知がそういう状況を招く
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 14:34:38 ID:bYSL/0lw0
無知とかじゃないんだなあ
会合なんかにクラウンで行くと信用が違う
初めての会合でニッサンとかホンダで行くと変な人扱い
そういう世界と無縁なアンちゃんは何でもいいよ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 15:41:46 ID:+JOKcm0m0
燃料漏れ漏れで車両火災、部品折れ折れで死亡する大事故、アクセルが戻らず急発進、
脆弱なプアボディでグッシャり潰れてあの世逝きといえば、欠陥隠しのトヨタ(笑)

08年型車の「急加速苦情」トヨタ(笑)が最多…米専門誌
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091210-OYT1T01013.htm?from=top

同誌は「トヨタ(笑)とフォードの車が急加速した件数は市場占有率と比べても、
不釣り合いなほど高い」と指摘している。




958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:11:32 ID:nOu2dovm0
>>956
何の会合?
そもそも、その程度のことで信用云々ってどんだけ浅いんだよ。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 16:29:48 ID:bYSL/0lw0
>>958
JC
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 19:53:59 ID:X5XSI8niO
>>958
恥ずかしいな
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:15:47 ID:lveg7gei0
JCってw

余程ヨタなんぞに頼らないとやっていけない地域なんだろうなw
規模は街なのかもしれんが、内情はガッチガチの縁故で村社会。
向こう三軒両隣の晩飯の献立までバレバレなプライバシーゼロ。

そういうとこに転勤になると、馴染む(自分の価値観を諦める)努力をするか、
村八分を快く受け入れるかどっちかなんだよなぁ。オレは後者を選んだがw
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:20:36 ID:8vfHUOd/O
そしてそんな変態地域は日本のいらない子
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 20:26:56 ID:X5XSI8niO
>>961
なんだ、そういう所に住んでんだ。
しかも進んで村八分て。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:35:14 ID:MbgoxzIS0
台数記録更新のトヨタのリコール
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-6.html

愛知トヨタ万博跡地の開発を監視せよ!!!!
自然破壊しておいてエコだ環境保護だ等、偽善以外の何者でもない。
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0510/051027-7.html

この程度の人間でもトヨタでは会長になれるのか
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0505/050519-5.html

やりたい放題の盗用多!
トヨタというえげつない会社と極悪人オクダヒロシのバカさ加減
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0504/050428-1.html

経団連トップの病院経営
http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

純利益1兆円のトヨタ 〜下請け業者「自分の代で終わりか」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-07-09/08_01.html

トヨタ自動車の皆様へ
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0512/051206-1.html

リコール王にしてマスコミを牛耳る大スポンサー
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470

トヨタのフニャ脚失笑を買うの巻w
http://jp.youtube.com/watch?v=EWjTbiYo3x0

トヨタに瞬殺された現行ハリアー炎上のニュース
http://www.youtube.com/watch?v=nISitmyxbJ4
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:35:27 ID:lveg7gei0
>>963
ニート乙

転勤が多いところに勤務してると、多かれ少なかれ、ハズレの赴任先をひくときがあるんだ。
今はまた転居したけど、転勤先での村八分なんぞ怖くないよ?
ヨタ乗りって、余程集団で集まって多数派でいないと不安なチキンなんだねw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 21:40:04 ID:efj3vvt30
>>965
まあそう言うな。
ひとりならまだしも家族がいたらどうする。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/23(水) 22:41:42 ID:X5XSI8niO
自己中なんだろなw
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 07:26:07 ID:EX/WdAkd0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    アメリカではリコールで国内なしって
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 日本人は死んでも構わないんだってよwwwwwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  トヨタ(笑)乗りざまぁwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ

969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 07:41:44 ID:XokQNh4FO
うちに色々な外車があるが、嫁の一番のお気に入りはヴィッツだ。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 14:53:13 ID:6LP9wXuB0
バカ嫁で目出度いのー
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 15:09:46 ID:V9w7Ftap0
乗りやすくてその辺チョイノリなら最適だぞお馬鹿さん
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 15:20:08 ID:6LP9wXuB0
質が良いって意味じゃねーだろw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 20:26:47 ID:pWh9Gthn0
>>966
雰囲気悪そうだなぁと感じたら、単身赴任だろjk
そんなヨタにあらずば人にあらず、みたいな辺鄙な片田舎に大事な家族を連れて行く
ほうが馬鹿。毎〜隔週末、帰ればいいだけだし。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:19:29 ID:OUospi340
>>969

それほど自分の嫁に突然の事故で死んで欲しい訳なんだね。
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:21:06 ID:OUospi340
普通なら、車両火災になったり、操舵ができなくなる欠陥が持病の
トヨタ(笑)車を避けさせる筈なんだけれどなぁ。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/24(木) 22:23:59 ID:OUospi340
トヨタ車運搬船火災、新車出火の可能性

 宮城県石巻市の金華山沖で昨年10月、トヨタ車の自動車運搬船が航行中に火災を起こし
運輸安全委員会が、積み荷の新車から出火した可能性が高いとみて調査を行っていること
がわかった。

 運搬していたのは米国向け輸出用の高級車「レクサス」などで、安全委は、出火原因に
ついて、自動車の専門家を加えて慎重に分析を続けている。

 安全委などによると、トヨタ車3900台を積載して愛知・三河港を出港した自動車運搬船
「PYXIS」(ピクシス)は昨年10月14日午前9時48分頃、米・ポートランド港に向けて航行中
に火災警報が鳴り、船内に設置した炭酸ガス消火装置で鎮火した。約2800台の新車が、
燃えたりすすが付いたりして使いものにならなくなった。また船内で機関長(65)が死亡して
いるのが見つかった。死因は炭酸ガスを吸い込んだことによる窒息死とみられている。
 船内は13層構造になっており、激しく燃えていたのは10〜11階部分だった。安全委で
調べたところ、照明系統が異常を探知したのは火災警報の約10分後だったことから、船体
側の漏電などにより出火した可能性は低いと判断。失火の要因も見つかっていないという。

 このため、安全委は、最も激しく燃えた10台のいずれかの車両から出火した可能性が
高いとみて、エンジン付近や車内に問題がなかったかどうか調べている。

 トヨタ自動車では、火災の詳細を明らかにしていないが、関係者によると、輸出用の
レクサスやヴィッツ、カローラなどの人気車種を積んでいたという。

 トヨタ自動車は「事故調査の結果を待った上で、何らかの対策が必要な場合には対応
したい」としている。

(2009年12月18日14時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091218-OYT1T00767.htm

やはり、1年間も欠陥隠しで放置のトヨタ(笑)
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 04:42:57 ID:L8pdO3p+0
国交省の統計見たらトヨタなんて乗らない
まあ、読み書きすらロクに出来ない馬鹿御用達だわな
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 05:33:22 ID:Z3laLRzk0
トヨタ車って凄いと思うよ
イージス艦でもトヨタ車積んでたら隠匿欠陥で
燃えて沈めること出来るんでしょ
ミサイル作って相手にぶち込むより
トヨタ車プレゼントする方が安くつくじゃんwww
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 05:34:53 ID:Z3laLRzk0
>>974
違うよw
隠匿欠陥を利用した保険金詐欺を企んでいるんだろw
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 05:38:02 ID:Z3laLRzk0

ってかw盗用多がリコール用とかに計上してる
資金もう底がつくんじゃないかwww?
赤字幅拡大するかなw
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 07:26:43 ID:O1HQUFjH0
中国でも低品質を披露するトヨタの高級調ブランド レクサス
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091225-OYT1T00039.htm
世界各国リコール旋風でトヨタ(笑)涙目


中国メディアでは、「リコール王」という言葉が目立ち、今年第1四半期の中国国内販売台数が
前年同期より17%減少したことと合わせた中国国内での失速ぶりw



国内ではサービスキャンペーンで誤魔化すの?
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 08:36:27 ID:Z3laLRzk0
>>971
チョイノリのつもりで乗って隠匿欠陥であの世に送られたくないよねw
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 09:38:46 ID:xfNYmevz0
JC最高だよなw
もうJKの時代は過ぎた。
JSはちょっとまだ俺の倫理の壁を打ち破れない。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 19:42:33 ID:iU7K5dBj0
          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    アメリカではリコールで国内なしって
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) 日本人は死んでも構わないんだってよwwwwwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  トヨタ(笑)乗りざまぁwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ

もうトヨタ(笑)自体既に信頼が無いかもね
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091225-OYT1T00039.htm


985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:24:46 ID:bRqi6lt40
トヨタ(笑)の手抜きな貨物足シリーズ

★FFミニバン
●トヨタ ヴェルファイア,アルファード,エスティマ(4WDも) = トーション・ビーム
●トヨタ ノア,ヴォクシー(4WDも) = トーション・ビーム

●日産セレナ (2WD)= トーション・ビーム, (4WD)= マルチリンク

●ホンダ エリシオン(4WDも) = ダブル・ウィッシュボーン
●ホンダ エディックス = ダブル・ウィッシュボーン
●ホンダ オデッセイ(4WDも) = ダブル・ウィッシュボーン
●ホンダ ステップワゴン (2WD)= トーション・ビーム, (4WD)= トーション・ビームの変形(ド・ディオン式)
●ホンダ フリード (2WD)= トーション・ビーム, (4WD)= トーション・ビームの変形(ド・ディオン式


986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 22:33:16 ID:L8pdO3p+0
トヨタの場合ハコ自体がgdgdだし足回りの形式とか関係無い
まずは数ありきで生産するからラインに不具合あっても止めない

結果的に剛性不足な箇所とかあってもそのまま売ってる
乗る奴がアホ杉
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/25(金) 23:41:35 ID:JwQIjzPAO
トヨタ車は国産で最も高品質な兵器です
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 01:32:27 ID:tylWpYyqO
トヨタのSUVが最強なのは事実

だが最近のトヨタのSUVはルックスが劣化してるのが痛い

現行アルファードの目といっしょの現行プラドとか…

最新サーフはかっこいいが日本販売なしで欧米のみ

いまいちオーラのなくなったランクル

まあトヨタのディーゼルエンジンは海外で40万キロオーバーで走ってたりする。
他のメーカーじゃありえない
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 02:04:23 ID:/NxwIE4UO
揚げ
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 03:31:35 ID:50Vg9RJH0
最強って馬鹿の常套句だよな
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 03:36:41 ID:MPGXPAx80
>デザイン・コストパホーマンス・
>性能全てにバランスがとれているのは
>はっきりいってトヨタだけ
>これは断言できるし市場もそれを証明している

売れているのでデザインの支持率は高いかも。
しかしそれ以外は全く断言できない。
仕様をよく見てみると結構割高だし性能が良いわけでもない。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 08:30:02 ID:BNIMLCQK0
オートモティブ・リース・ガイドによる
2010年型製品の3年後の中古車価値

本田技研工業 52.3%

日産自動車 49.5%

トヨタ自動車 49.4%


あれ、トヨタって一番高品質なんじゃ・・・・?
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 09:53:31 ID:PEGPWUtx0
中古車価格と何の関連が?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 10:16:29 ID:S6f3Lm1a0
なにその中古車の”価値”って

995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 11:05:41 ID:/NxwIE4UO
価格のまちがいだろ
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 11:24:08 ID:O40ZCj+2O
ホンダ→日産→スズキ→トヨタの順で好きになってしまった俺がいる。
ランクルの80乗ってるがやっぱトヨタ最高だな、因みに一番嫌いなのは日産、スズキやホンダはいまだに好きではあるが日産だけは吐き気がする。二度と乗らない。
車もそうだが乗ってる奴も日産好きな癖にスズキの良さを理解できないナルシストなモグリが殆ど。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 11:28:53 ID:/NxwIE4UO
ナルシストw
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 11:43:35 ID:/NxwIE4UO
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 11:45:06 ID:S6f3Lm1a0
>>996
なななんで?
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2009/12/26(土) 11:49:12 ID:/NxwIE4UO
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'