【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:38:02 ID:J8jDdE/60
2ゲトなら今年中に2.0買う
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 11:46:27 ID:5uMHhNyy0
>>2
おめ
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:52:35 ID:vNpUZrJSO
>>1

乙!

粘着は華麗にスルーで行きましょう
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 12:57:47 ID:CwDGIIw40
GAY CAR!!
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 13:08:06 ID:vBvszLV1O
所詮、VWと同じでしょうつまらない車ですね。
レクサスのほうがずっといいですよ。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 15:49:35 ID:fBNoybvrO
↑おまえの車はV10かと
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 21:56:27 ID:gsSkN6q20
2.0TFSI乗りだけど、コールドスタート直後ってエンジン音がカリカリしない?
なんかディーゼルっぽいよね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:00:50 ID:aJr8m85s0
>>8
慣らし運転さぼったから
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:05:32 ID:gsSkN6q20
>>9
ええーっ、マジ?
ちゃんと5000kmくらいまでやったんすけど。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/10(木) 22:09:10 ID:s31sU+Hf0
直噴のインジェクター音じゃないのか?
慣らしとは何の関係も無し。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 00:14:31 ID:CUJhWGx10
そんな感じの音だよ。
暖まると音が変わるのは?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:30:55 ID:rnqeMxvhO
SやRSは面白くスポーティな味付けになるんですかね?
それともただ高性能で速くなるだけ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/11(金) 23:43:26 ID:pZHCB+k20
>>8
丁丁にエンジンの色気なんか期待するなよwww
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:28:22 ID:baAQ4k2E0
丁丁君て、いらないっていってるのにやけにTTの機構とか性能詳しいよね
やっぱ欲しいけど買えないってタイプなんだね。かわいそう
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 00:36:06 ID:UxxU3gfp0
欲しくねぇよ丁丁なんてwwww
欲しいなら2.0と3.2を飾り用と遊び用に2台ずつ買ってやるよ。でも、欲しくならねぇもん。
丁丁ごときじゃwwwwwww 所詮丁丁だしwwwwwwwww
丁丁じゃぁねぇwwwwww  丁丁だしなぁwwwwwwwっwww
17 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/04/12(土) 04:13:28 ID:xIQV3W7H0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|          /、          ヽはぁ?糞して寝ろ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ         |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )        q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)         ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>         \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\          O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\       /          |
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 07:39:37 ID:I29ml6hwO
TTの窓ガラスってUVカットになっているんですか?
透明断熱を貼ろうと思うのですがUVカットになっていなければフロントにも貼ろうかと思うんですが
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 11:46:31 ID:rtd5KtoK0
>>18
UVカットだという話は聞いたこと無いね。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/12(土) 21:58:24 ID:Pt+sctX80
>>16
飾りたいくらい欲しいんだね。
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/14(月) 02:52:33 ID:eEULM7If0
そうだよな、あの葡萄はすっぱいよな
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/15(火) 16:56:02 ID:jJWuI0XH0
ksk
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/16(水) 20:57:06 ID:let3KBMT0
捕手しましょうかね。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:05:35 ID:duVhb8Kt0
この車ってモデルチェンジはまだまだ先ですかね?
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:35:13 ID:qekRpVET0
FMCは2014年なので巷に走ってる車のほとんどが1,2世代は世代交代してるよ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/18(金) 00:45:12 ID:duVhb8Kt0
>>25
マジっすか!?だいぶ先なんですね!
ありがとうございます
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 05:58:47 ID:s3i5cFpgO
ゴルフGTIのエンジンと設定同じ?
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 11:28:27 ID:hUtUanzR0
所詮丁丁ですから。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/20(日) 12:00:09 ID:4e+OWDz+O
丁丁って表記かなり気に入ってるよね
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 07:59:08 ID:NzbergbnO
後席は170やせ型ぐらいなら座れますか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 08:07:40 ID:RQkPY86MO
実際乗ってみろよハゲ
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 09:38:01 ID:7Um0HIVV0
頭上高が足りないから頭傾げたままになるよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 09:40:09 ID:WAler7nJ0
>>31そんないい方するなYO
>>30首を傾げれば乗れるよ、かなりしんどいと思うけど。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 13:30:19 ID:4B7FxJrhO
>>30
狭さとの格闘と同時に、頭の前まであるリアガラスのおかげで周りの視線とも闘う事になるよ。

人間は乗らないに越した事はないな
うちはスモーク貼って荷室フラット、大型犬二匹問題なく載せてるが
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 14:30:06 ID:7Um0HIVV0
>>34
犬載せてる訳じゃないけど同じく
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 18:54:06 ID:SFuPexUG0
まぁTTに限らずクーぺって基本2人乗りで、いざって時には4人乗れますよって感じだよね
後部座席に人が頻繁に座る乗り方する人には向いてないね
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/21(月) 23:03:51 ID:7AcWDWKJ0
158cm以下に限るって書いてあんじゃなかったっけ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 00:56:14 ID:FC7r0nUd0
横向きに体育座り状態で乗ればいいんじゃね
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 01:02:17 ID:7MAis6NS0
>>37
「後部座席に人が乗ってるとハッチ閉めるときに頭ぶつけるぞ」警告シールがついてる
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 14:52:52 ID:faW7RNMP0
S,RSではない、2.0のクアトロ出るみたいだね。

日本にも来るのか?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/22(火) 23:58:22 ID:BoM2oR7M0
>>40
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018644.html
可変バルブリフトシステム「アウディバルブリフト」を採用した
2リッター直噴ターボ(211hp、35.7kgm)

この新しい2Lターボと組み合わせるのかな?
トルクは3.2V6以上あるし。
素の2LターボFFもこのエンジンになるんなら、今買うのは止めた方がよさそうだな。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 06:36:34 ID:lfsJpTuTO
>>41
追加になるのは、そのエンジンではなく1.8載せて買いやすくしたエントリーモデルらしいとDマンが言ってたが…
これも未確認にすぎないけどね
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 10:32:44 ID:lfsJpTuTO
納車されて3週間、マフラーの内側がかなりススで真っ黒になっているのですが正常ですか?走行距離1000k(内、高速道路350k)です。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:20:02 ID:Ow9PrjjW0
TTRに乗ってますが、幌の日焼け防止のために
ハーフカバーみたいなやつを探しております。
S2000なんかは純正があるみたいだけど、TTはどうですか?
純正はフルカバーはあるみたいですが…

なにかいいのばあれば教えてください。

当方 2001TTRQ です
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 11:24:17 ID:8fGWHxo50
>>44
スレ違
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/23(水) 13:55:32 ID:4CDcAw4e0
>>41追加
http://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018645.html?pg=3
エンジンはわずか1500rpmでそれ以上の最大トルクを発生する

1500rpmで35.7kgmとは恐るべし。もう6発なんて要らん。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/24(木) 19:42:39 ID:VJd50iyg0
>>43
性情
直糞だから性が無い
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/25(金) 14:18:41 ID:fpFAz+3JO
>>47
ふうん、そうなんだ
俺の2.0Tのマフラーもディーゼルエンジンみたいに黒くなってるから安心した
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 20:48:25 ID:qBmREoqf0
シロッコ安かったらそっちににしようかなぁ
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/26(土) 21:02:54 ID:/wz/nY8x0
そうだね。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/27(日) 00:12:16 ID:rU5fXeqCO
NTT海苔っす
まもなく走行距離3万キロ
メーカーはギアボックスのオイル交換を6万キロのときに無料でやってくれるらしいが、6万キロまで交換なしは気分が悪いので有料交換を考えている。見積をDに出してもらったら35000円
同じNTT海苔はギアボックスのオイルをどうしてるか聞きたい
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:06:48 ID:e/bW75YXO
TT-S出るまで待つか、TT2.0買って差額でモディファイするか悩む〜
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/29(火) 16:29:34 ID:Wnx3G/s9O
俺はR4が出るまでの繋ぎで TT2.0 買ったじょ
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 01:45:08 ID:RkFvmI2a0
R4ってホントに出るのかね?
雑誌が騒いでるだけのような気がするが。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 08:23:37 ID:M+YaGsw00
>>52そんな君はTT-S買ってもモディファイするにちがいないw

>>53金持ち乙!
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 09:37:55 ID:6qNPidJ10
ここのみなさんはA5はどう思いますか?
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 11:07:32 ID:AGwDFdqF0
>>56
リタイアした熟年ジジババ、開業医の奥むけ。



悪くは無いと思うが、自分で金出してまで欲しくない。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 12:01:17 ID:sVZZtGRd0
丁丁なんて、あげるって言われてもいらないw
エセクワトロだしw
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 15:13:05 ID:2OFDVDFSO
漏れはA7出るまで

何年も前から待ってる
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 16:16:11 ID:M+YaGsw00
>>56かっこいいと思うけどぶっちゃけA5買うならGTR買うかも。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 20:38:42 ID:+B8Klyt2O
>>60
じゃあ、TT-Sと35Rが同じ価格帯だったらどっち買うんだ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/04/30(水) 22:44:33 ID:rAV/Trep0
何かの記事に出てた直噴ディーゼルのA5が結構よさげ。
あのエンジンがTTに積まれたら買っちゃいそう
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 01:05:12 ID:G8vlZkSA0
2.0T 211hp 35.7kgmが載ってFFで10万アップ程度なら買っちゃいそう。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 11:31:10 ID:nv3GSidn0
こんなんきました
http://www.carview.co.jp/news/0/70884/
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 11:54:05 ID:V6VIXqH70
>>64

低価格モデルならいいけど、こんなにトルクないならいやーんw
やっぱ3.2かな...
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 14:30:03 ID:G8vlZkSA0
>>64
鋳鉄ブロックでターボ付いて135kgとは随分軽いな。
それともターボ補機なしのブロック単体重量か?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 18:04:28 ID:6uN2MX810
TT頭金預金中の者です。
TTのスタイルが好きなので、1.8、2.0、3.2、FF、クワトロ、どれでも良い。
1.8で幾らくらいになるのだろう?
現行2.0よりも安くなってくれればありがたいんだけど・・・
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 20:53:58 ID:LFr4Pfkb0
>>67
1.8Tはかなり安くなるそうだ
2.0TクワトロやTTSなど、順番に高いモデルが出るからエントリーモデルの位置づけらしい
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 22:18:06 ID:GvGBauP7O
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/01(木) 23:46:30 ID:OX1pJx+K0
TTSの日本導入なしが決定したというのを小耳に挟んだのだが…

マジ?
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:08:58 ID:EHQQJCJf0
>>67-68
http://www.webcg.net/WEBCG/news/n0000018688.html
1.8TFSIクーペ、29400ユーロ=約476万円(たった今ググったら474万円)
http://www.audi.de/audi/de/de2/neuwagen/tt/tt_coupe/technische_daten.html
2.0TFSIクーペ、32750ユーロ=約528万円

欧州差額52〜54万円
2.0Tクーペ日本価格455万円-52〜54万円=約400万円
ここから余計なHDDナビとか外せば380万円とかイケそうかな?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 00:15:12 ID:G9HCNBCy0
2.0の中古と迷うなぁ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:22:43 ID:Bf56MBwr0
TTを欲しくなった貧乏人ですが外車の維持費ってやっぱり結構かかりますか?
久しぶりに欲しい物ができたので思い切って買おうかと思っているのですが。
貧乏ですが独身無趣味リーマソなので金の融通はある程度は利きます。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 01:22:45 ID:M5fzY6UF0
1.8T日本ではいつ発売だろ?
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 11:41:28 ID:lfH3szg2O
新型TTまじかっこよすぎ!欲しい。日本仕様は左Hなしですかね?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 12:05:50 ID:gBFtVhdTO
>>74
1.8は入れずに2.0クワトロ入れるって聞いたけど
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 14:38:35 ID:s52KE2xK0
2.0クワトロで現行の2.0と3.2の間ぐらいの価格設定なのかな?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:00:37 ID:Au+/brcJ0
1.8入れないなんて・・・
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:03:50 ID:MIMb9dYx0
ECUチューンすると、2.0Tの場合、かなりの馬力アップ、トルクアップになりますが、
Sトロニックのトルクの許容範囲を超えてしまうようです。
これってどうなんでしょうか。結局はリスクを背負った上でやるだけでしょうか...。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:34:34 ID:tIsq2K0NO
2.0TなんですがECUチューン考えてます。
馬力、トルクアップとSトロニックの許容範囲の関係とリスクについて教えていただけませんか?エロイ人
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 15:40:04 ID:Q/TfOnQq0
>>73
買っちゃえ。
維持費なんて、ドメブラモノと大して変わらないんぢゃね?
TTは今のところオイル代ぐらいしか掛かってないし、
今まで乗った外車も、車検までにイレギュラーな出費は無かったよ。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/02(金) 15:51:28 ID:JtPTSiv30
>>75
左ハンドルって・・・  いまどき・・・
何のために?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 16:21:24 ID:lfH3szg2O
>82
ゴルフのR32とか左あるやん。TTは左なしやね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/02(金) 17:06:41 ID:tLkANhhM0
MTだとウインカーの都合上、左ハンのが私は運転しやすい。
ATならまぁ、右ハンでもいいかな。もち道交上も右が運転しやすく安全なのが自明だが。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/03(土) 07:40:05 ID:DXiwzb1B0
外車は左ハンドルに決まってるだろ。右だったら国産で充分。
特別な車なんだから国産と同じでは意味がない。
左ハンドルこそステータスの象徴
左ハンドルを運転できないへたくそ君はカローラでも乗ってなさい。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 09:42:03 ID:lkV6/gU70
>>79
>>80
TT2.0を売ってTTSを買うか、TTSの部品を移植すればいいのでは?
TTSはトルク350Nmらしいから、チューニングしたトルクと同じぐらいでしょ

それとECUだけでなく、インテークまわり・エクゾーストまわりとかも合わせて
変更していった方がいいと思うよ(社外品でもいいと思う)


TTSは(シリンダーヘッド・ピストン・ブロック・コネクティングロッド・ターボチャージャー
インテークまわり・エクゾーストまわり・ブレーキ関係・サスペンション関係・etc)の
変更入ってるし

#想像だけど、Sトロも強化されてる気がする

チューニングに応じてほかも強化してあって、3.2Qよりちょっと高いぐらいなら
お買い得だと思うけど。FFの2.0をイジルぐらいなら、TTSを買うかな?

87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 10:46:28 ID:Fj54AsLY0
>>86

480ヒヒーンのGR-Tも同じSトロのはずだから、強化品はあるんでない?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/05/03(土) 11:40:23 ID:ERBaX6og0
>>87
同じSトロじゃないよ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 12:01:15 ID:MhmJhDhpO
40トルクまでは大丈夫だから安心しな!

心配してる人は常日頃全開走行か? そうじゃないだろ!

V6が35トルクでSトロの容量が36トルクだったら
安全マージン少なすぎて怖くてV6乗れないぞ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:12:07 ID:V3GEsjqTO
75ですが今日ディーラーいって2、0ターボSライン発注してきました。月末には納車らしく、ここの一員になります、よろしく。
ありがとうゴルフ、よろしくTT。当然ならしはするべきですよね?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:21:08 ID:8HoQQo7pO
>>90
値引きどのくらい?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 20:47:18 ID:V3GEsjqTO
>91
28
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 21:58:43 ID:8HoQQo7pO
>>92
慣らしはしたほうがいいよ、確かマニュアルにも書いてある。
来月納車ってことは、08モデルだよね。09モデルのオーダー始まってるにしては値引き渋いなぁ〜
もう少しサービスしてくれてもいいのにね。
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/03(土) 23:52:53 ID:V3GEsjqTO
>93
ありがとうございます。09モデルって来月出る二リッタークワトロがメインらしいです。1、8は日本導入無しみたいですね
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:16:06 ID:EkVRnXefO
>>94
どうも09モデルは、2.0T quattroとTTSが追加になるだけみたいね。
FFは1.8Tに変更されるのかと思ってたが
ナビは地デジ標準にはなるのかな?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 00:52:32 ID:mfY16mnL0
>>89
2.0TDIはトルクオーバー(36ぐらい)で、今のところ6速だけだから
今後改良が進めば状況も変わってくるだろうけど

V6は32だっけか

97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/04(日) 23:59:34 ID:2KRIkD2pO
左ハン崇拝者も釣りでFA?
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 00:11:30 ID:UOvAXBPvO
ディーラーで情報仕入れてきた。
09モデルは4タイプ、2.0Tは現行より装備簡素化価格引き下げ、2.0T quattro追加、3.2 quattroはそのまま、TTS追加 S-tronicのみナビは地デジ標準になります。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:16:24 ID:LSREOG3wO
2.0T装備簡素化って…あれ以上なにを簡素化するんだ?
TTSはMT+LHDで来ると思ったがSトロ+RHD 一本という事なの?
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 14:53:29 ID:FQkrUKMQ0
>>99
2.0簡略化って
エアコン無し
パワーウィンドウ→マニュアル化
ハロゲンライト
Sトロ→4速AT
オーディオ無し

…こんな感じ?
101戸井 ◆RED/Pt91FI :2008/05/05(月) 16:00:16 ID:kJ2ZA/h+O
オトコはやっぱ、せんずり
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:02:35 ID:owkkGmoS0
ただ今TT 2.0TFSI購入検討していますが
比較候補がレクサスIS250、V36スカイラインクーペ。
全て試乗したけど楽しさはTT。
ISは無難に綺麗にまとめてある。
スカイラインはデカイし流石に速い。

みなさんはこの3台だったらどれ選ぶ?

まぁこのスレならTTだって言われそうだが・・・。

また、選ばなかった理由もあればよろ。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 18:52:21 ID:LnTcO8tP0
>>102
ISとスカクーだったらTTですが、比べる対象がその対抗だとTTではなくA5(S5)
な気がするけど・・・

TTと比べるんだったら、日産なら新型Zが冬頃でるって言われてて
現行より小型化(ワイド&ロー)+スカクーのエンジンをリファインして乗せるって
言われてるからTTのライバルになる気がします。

トヨタにはTT対抗車種はないかな。

他はマツダのRX-8、メルセデスのSLK、アルファのブレラ、BMWの135iクーペ、
クライスラーのクロスファイヤー等でしょうか?

車格ではSLK、走りでは135iクーペ、洒落た感じのブレラって所なのかな?

私が今選ぶとすればもう少しまってTTSにしますが、どうしても今なら135iもしくは
ロータスのエリーゼ or エクシージって選択もありかな?w


104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 19:51:46 ID:owkkGmoS0
>>103
どうもです。

確かにクラス的にはA5だと思いますが
予算的に近いもの同士で比較したのでw
ちなみに予算は500万以内で。
現在乗っているCPV35クーペの下取りが約100万。

今がCPV35なので、それなりに走りがよくてって思っています。

そうするとBMW135iクーペは消えてしまいますか。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 20:50:29 ID:u7CnF+WK0
>>104
CPV35クーペってのがどんな車か知らないけどIS250鈍足だよ
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:20:04 ID:owkkGmoS0
>>105
CPVクーペはV6の3.5Lエンジン搭載です。
一応スカイラインと名乗ってるので走りはそこそこです。
ただ、海外メインとのことで大排気量による回す楽しさはないです。
足回りはそれなりですが、まぁZ33のロングホイールベースって感じです。
取り回しは182cmくらいなので、取り回しは結構大変です。
TTクーペも同じくらいですが。
IS250は確かに鈍足かもしれませんが
個人的にはCPV35みたいな大排気量はもういいかと。
国内では2.5Lもあればいいかなって。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:28:07 ID:u7CnF+WK0
>>106
それなりの走りを求めてないならデザインで選びなよ
排気量がどうのじゃなくてIS250の走りで満足出来るって事でしょ?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 21:48:54 ID:owkkGmoS0
>>107
うん、そうなんですよ。
でもぶっちゃけスカイラインって言うブランドにも憧れってかやっぱりスカイラインブランド好きなんですよ。
ただ、大排気量とボディサイズがネックで・・・。
TTは初めての輸入車なので、考えが古いかもしれませんがやっぱり不安な部分があるんですよ。
例えばISがアウディから販売されている物なら即決で決めてしまうのですが。
輸入車の品質ってよく分からんのですよ。
アウディのディーラーの人も「電装系は国産には敵いません」って言ってたし。

ただ、TTのあの走りは非常に刺激的でした。軽いせいか機敏に動きますし。

確かにIS程度の走りでも悪くはないんですが
もう少し尖った部分があっても良かったと思うんですよ。
350が買えない貧乏な自分が情けない・・・。
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:27:31 ID:u7CnF+WK0
>>108
ディーラーからエマージェンシーの説明とかうけた?
TTに関しては国産並の品質だと思っていいよ
10万程度のROMチューンで更に走りは激変するし
デザインが気に入ったのなら後悔はしないと思うよ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 22:50:14 ID:LnTcO8tP0
>>108
ラグジュアリー指向を強めるのか、スポーツ指向を強めるのかの
違いで選択がかわるでしょうね

スポーツ指向ならTTでいいのでしょうが、ラグジュアリー指向を強める
ならBMWの3シリーズクーペか、AudiのA5ではないでしょか?
あとは、プジョーのクーペ407あたりかなー

A5は今は3.2しかありませんが、じきに2.0TFSI+クワトロ+Sトロニック仕様
が発表されるでしょうから、それは価格的に近いでしょうね(600ぐらいだと
思われるけど)

TTはキビキビ走るけど、ラグジュアリークーペではないので
Audiであれば、TTと一緒にA5も試乗されることをオススメします
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:05:17 ID:i16Nh3dE0
>>108
私も現在35クーぺですが来年車検前の乗り換え予定です
今の候補はTT、新Z、36クーぺ、BM320クーぺあたりです
A5、335iクーぺは予算的にちょっと背伸びしすぎかなって感じです
108さんはTTの2リッターモデルを試乗されたんですか?
35クーぺと比べて加速感はどうですか?
35クーぺ並もしくは以上の走りならTTにしようかと思ってます
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/05(月) 23:34:07 ID:owkkGmoS0
>>110
A5も試乗はしました。確かに走りも素晴らしいし内装・装備も充実しています。
ただ予算的に大きくオーバーなので泣く泣く却下です。
A5で2.0TFSI+クワトロ+Sトロニック仕様がでるのなら非常に興味ありますね!
でもその前に車検が切れてしまう(´;ω;`)ウッ…

>>109
確か受けた様な気がします。記憶が曖昧で申し訳ない。
デザインは候補の中では一番気に入っています!!

>>111
これは駆動方式の違いから来るものですが
35クーペは背中を蹴飛ばされる感じ。
TTは前から引っ張られる感じ。
でも回したときの伸びはTTかな?
ブレーキはかなりタッチが違って
TTは初期制動重視。軽く踏むとガツン!って感じです。

ちなみに今月末にTT契約したら納期はどのくらいでしょうか?
この間ディーラー行った時に納期聞き忘れて・・・。
車検は今年の10月下旬で切れます。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 02:16:44 ID:iFMWNi+B0
俺も次買い換えるならスカイラインクーペかTTだと思ってる。
まだどっちも試乗してないけど燃料高がこれからもまだまだ続きそうだし2.0Tの方がいいかな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 07:11:59 ID:pQwcty8a0
参考になるかわかりませんが…
去年の春にTT2.0に一目ぼれして即決したのですが
購入後のディラーの応対があまり感じが良くないので
半年でV36クーペに買い換えてしまいました。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:03:22 ID:2gDsJYEZ0
>>114
具体的にどう良くなかったのですか?
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 09:08:08 ID:lOGYqQh60
>>114
車自体の感想はどうでした?
確かに外車ディーラーってどこもドライなイメージありますよね。
店と人によるんでしょうけど。

明日からまた仕事だ頭痛い。
117114:2008/05/06(火) 11:05:57 ID:ARutqTnj0
>>115 >>116
納車日に引き取りに行っても担当セールス以外は挨拶もせず、要件もろくに聞かない。

ホイールアライメントが狂っていたので、調整を頼むとホイールが変わっているからと
ぶつぶつ言われ、しぶしぶやってはくれたけどぞんざいな感じ。
もちろん代車などは貸してもらえず、歩いて近所の駅まで行って電車でかえりました。

ほかにもありますが、たとえば上記のような感じです。
もちろん良いディーラーで、良いセールスの方でしたら決してそんなことは
無いでしょうけど。 そんな店舗もあるよと言うくらいの感じで読み流してください。

車に関しては半年しか乗らなかったので、故障はほとんど無かったです。
ただFFに慣れていないせいか、前輪に引っ張られる感覚はどうもなじめませんでした。
ボディ自体は軽く、軽快に走る感じは特筆できます。 形も美しいですしね。
V36に比べると内装が少し貧相に思います。 先代のTTは内装もすごくいい感じがしましたが。

長文失礼しました。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:13:11 ID:371Uh6KR0
外車のデラはなんか勘違いしてるよな
客よりもずいぶんと安い給料のくせに
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 11:21:42 ID:jQa0qM7lO
>>117
セールスマンの態度は悪いですね・・・ どの店か聞きたいくらいw

アライメントはタイヤ・ホイールを変えられてるみたいなので、ディーラーで無償で
お願いしたのなら筋違いでしょうね、お金を払った場合でも嫌な顔されたりしますね

買われたお店か、街のタイヤ専門店(総合量販店ではなく専門ショップ)でお願い
するのがいいでしょうね、、 車種に限らず顔馴染みのタイヤ屋を作っておくと重宝
しますよ

120114:2008/05/06(火) 11:34:39 ID:ARutqTnj0
>>119
タイヤ、ホイールは馴染みの店で取り付けたものです。 
タイヤサイズはオプションの18インチと同じ。
ホイールもオプションの物と幅、オフセットともほとんど同じものを選びました。
その状態でトーが前後とも3mm以上狂っていたので調整を頼んだ訳です。

でも119さんがおっしゃるように、ホイールが変わっていたのですから、
クレームにするのは私が悪かったかも知れません。
どうも国産車のディーラーの応対に慣れているもので… すみません。

TT購入に水を差すような話ばかりで申し訳ない。 このくらいにしておきます。

121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 12:58:16 ID:xbPxpTm+O
俺も検討してるけど、いま一番の候補だな。
1.5d以下、2g以下、後部座席あり、パワーそこそこRomチューンでドッカン、燃費もそこそこ?ってところが利点かな?
税金も安く、燃費わりと良ければ維持費も安いよね。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 13:07:59 ID:QjWc8jmS0
>>120
話が無理矢理だなぁ
馴染みの店の無責任な取付の尻ぬぐいをディーラーにさせたら
国産だろうと裏で笑われてるのは同じだよ
馴染みの店にしっかり直してもらうのが道理だろ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:19:19 ID:N6DNOMog0
アライメントの件よりも挨拶うんぬんのほうが不快に感じたのではなかろうか。
そういうのってほんと失望するからね。
今俺が行ってる店はオイル交換でも空いてるスタッフは全員出てきてお見送りしてくれて
非常に気分が良い。むしろ申し訳なく思うくらいw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:31:09 ID:QjWc8jmS0
>>123
挨拶云々は海外メーカーなんだから多少は仕方ないと思う
車販売に限らず日本と欧州では接客が根本的に違うからそこは理解しないといけないよ
ただ、スタッフは日本人だしここは日本なんだからある程度はその国の風土に合わせるのも
売り上げを伸ばすなら必要だと思うけどね
>>114みたいにディーラーをけなしたいがために自身の問題であるアライメントの話を
さもディーラーが悪者かと思わせるような言い回しをされれば逆に不信感も募るし言葉に説得力もなくなる
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:54:24 ID:Szsu06bU0
ところで、09モデルの2.0Tの簡素化の中身が気になる。

Navi省略とかかな?
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 14:57:06 ID:2gDsJYEZ0
>>124
お前感じわるいな
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 15:31:27 ID:7s6x+FXrO
>121
ROMチューンでドッカンくわしく教えてください
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:04:15 ID:xbPxpTm+O
>>127
20万以下のROM書き換えで250ps前後は簡単にチューンできるよ。
RevoとかDigitalSpeedとかいろいろ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 17:16:18 ID:Auht9tG+0
>>127
こんなのだねー

http://www.ishikawa-engineering.com/a_021.html

NAよりターボの方が増加幅は多いしフロントがV6より
軽いから、2.0はオススメかなー

TTSを買わずに、2.0TFSIクワトロをチューンするって手もあるね
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 18:46:18 ID:7s6x+FXrO
>128、129
ありがとうございます。すごいですね、2、0で250馬力にできるなんてすごいですね。これはディーラーでやってもらえるんですか?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/06(火) 19:16:51 ID:N6DNOMog0
>>129
ミッションぬっこわれたりしない?
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 00:06:57 ID:8CwlbW6i0
ROMチューンしたらブレーキも強化したほうがよかったりしませんか?
やっぱり安全マージン削っちゃう訳だし・・・
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 02:04:14 ID:DkSIjSiv0
>>125
それも含めて400以下になるならそれがイイ。
ナビなんか自分で気に入ったの後付したいし。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:17:51 ID:LseXnLOD0
>>132
ダストがひどいのでパッドはどのみち純正から交換した方がいいよ
ただ、ROMチューンとブレーキングはあんまり関係ない
フル加速からフルブレーキを連続で繰り返すような事をしなければ問題ないよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 12:39:03 ID:55ypZ8sP0
2.0Tですが先週ROMチューンしてきました
書き換えただけであんなにエンジンの出力特性が変わるとは思わなかったです、個人的にはやって良かった。
ROMの書き換えだけであとはフルノーマルで乗ろうと思ったけれど…吸、排気系くらいやりたくなってきた。
で、次はブレーキとか点火系そして足回りなんかいじりたくなるから、資金的に余裕がなければフルノーマルで乗ることををお勧めします
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 13:44:41 ID:cm+Dq1Z50
>>131
サーキットとか、峠を狂ったように走りこむなら、
プーリー・ホース等も含めエンジン全般を強化する必要あり。
もちろんブレーキも。
逆に街乗り&高速巡航やや飛ばす程度なら問題ないと言われた。

ただ、オイルの交換はデラ指定より短いサイクルでやれとの事。

137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/07(水) 21:51:51 ID:IUeNxs44O
ROM書き換えなら最低、エアクリをK&Nの純正交換タイプに、ブレーキパッドを好みに合わせて効きいいやつに、まだ金あればマフラーを交換すればOKだろ!
ただ油温が高くなりやすいからオイルと水温には気をつけて!!
TFSI2.0用のローテンプサーモてあんのかな?あるなら入れておけ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 07:29:00 ID:nqZp6JwCO
TT買って1ヶ月、アウディって新車1ヶ月や半年の無料点検ってないんですか?
デラに聞いたら無いと言われたのですが…特に問題なければ車検まで無点検て事なの?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 07:58:20 ID:DiqNer3pO
>>138
お前みたいなのが来ると、俺みたいなのが湧いて
荒れるからもう来るな。そんな疑問、デラで聞け。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 08:16:27 ID:pKcfQma40
139が来なければこのスレは平和。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 08:47:17 ID:J+IoOlKk0
>>140も答えないでエサ撒くだけなら、こないで下さい。
>>138
Dの言っていることは、正しい。1年目まではない。
車検まで無点検という発想は、笑ってしまった。
>>139の肩を持つ訳ではないが、Dで説明してもらった方が良い。
特に有償、無償の違いや保証なのか点検項目なのかは知っておいた方が良い。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 13:37:13 ID:pKcfQma40
釣れた( *´艸`)クスッ♪
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/08(木) 22:19:58 ID:bn61xaKv0
2匹目だけど

おれ1ヶ月点検あったぞ
でも,Dは何もしていないと思う!

逆に水洗いされて,水あかついたけどね。
ない方がいいとおもった。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 07:57:54 ID:B0wHmHc30
>>143
1ヶ月点検ないよって言われたよ。
この前1年点検したけど、それまで特に何もなかった。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 09:20:08 ID:IHbwYiaVO
ROM書き換えしたらプラグも熱価あげとけよ、みんから見てたら、プラグの先飛ばしてエンジンブローしてる人いたね。ROM書き換えしてるかは知らんが、ターボだから温度も高くなるからプラグは要注意だぞ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 12:36:18 ID:eWlrzzHeO
↑↑
あの人はロムはやってないよ、プラズマ入れてプラグも外品に変えてるぐらいか。

ただw 熱ねこもりやすいターボ車に熱を逃がさない加工してるよ、
数人いてるけど熱効率のよいアルミボンネットに断熱シート張って熱の放出を阻止w

他の数人もブローしたらいいのにw

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 13:19:29 ID:IHbwYiaVO
>>146
プラグの熱価はノーマル?あのプラズマ怪しいと思うけど?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/09(金) 15:59:04 ID:eWlrzzHeO
イリジウムプラグでしょ?
純正物よりいい物じゃないの? 知らないけど

まっ ロムチェーンとかの問題より プラグが欠陥品だったんじゃねーの?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 05:18:55 ID:5uizkmSVO
素朴な質問。(1)ロムいじると出力が大幅に上がるのに、なぜアウディはスペックを大きく落として売ってるの? (2)ロムとかいじった場合、アウディの保証は効かなくなるの?教えて下さい
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 06:00:13 ID:5uizkmSVO
ROMチューンするとどのくらい燃費が変わるのかあらかじめ知っておきたい。運転の仕方による個人差はあるだろけど。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 06:41:17 ID:qUCmq3Ki0
>>149

安全マージンの無い車売ったらどうなるのかわからんのか?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 07:03:52 ID:I49b1Ao5O
同じ二リッターターボのランエボインプ、シルビアより遅いね(笑)
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:05:37 ID:omEaS6u30
>>146
素人チューニングの代償でしょ、得る物があれば失う物もあるので
代償を見極めながら変更していかないといけませんね、南無南無
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/10(土) 10:07:11 ID:JPhrXUST0
>>152
命掛けて走る馬鹿どもが買う車じゃ無いからねw
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:13:05 ID:4hc68uwk0
遅レスだけど・・・
ディーラーの対応の悪さに最近Audiが嫌になりつつあります。
車に限らず、モノ選びは人選びだと思っている。
どんなに欲しいものでも、販売員が悪ければ絶対買わない。
少なくともその店では買わない。

今のTTを買ったディーラーの営業さんはとても良い人だった。
しかし、その後に世話になったディーラー(2ヶ所)ときたら最悪。
まぁ、地域にもよると思うんだけど、Audiディーラーの印象が悪くなりつつあります。
まぁ、BMWもいいイメージないけど。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 00:30:13 ID:41rJmHx7O
>>154
ゴルフのエンジン積んだセクレタリー車海苔は
さすが言うことが違いますなぁ
勉強になりますわ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 01:33:25 ID:ViA1pG7w0
>>156
ゴルフも名車ですからw

さっさと安物国産板に言ってくださいませw
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 03:06:52 ID:umROONJe0
>>156
しっかり勉強していけよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 04:05:48 ID:S6CApKAb0
所詮エセクワトロ丁丁www
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 06:59:04 ID:ViA1pG7w0

死ぬまでに一度は同価格帯以上の他の車買えるといいね〜

っは! 毎度毎度のお馬鹿ちゃんには無理なんでしたよね〜

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:08:38 ID:S6CApKAb0
え?丁丁ごときの値段でw
もう既に丁丁ごときなら、それ以上の何台も買ってるよw
オマエのような貧乏人と一緒にしないでくれよ。
貧乏人の僻みは見ていてこっちが辛いよ。貧乏って罪なんだとつくづく思うよw
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:13:17 ID:umROONJe0
はいはい金持ち金持ち
今後キチガイはスルーでいいましょ!
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 12:17:24 ID:S6CApKAb0
>>162
オマエも貧乏人の仲間か。辛い、辛いよな〜。
オレにはその辛さがわらかんがwww
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 14:49:12 ID:ViA1pG7w0
みなさ〜ん

>>163 ← こいつ見事釣れましたよ〜www

愉快愉快♪
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 19:51:45 ID:S6CApKAb0
>>164
釣れた釣れたと喜んでる貧乏人w
オマエ、ほんとに僻み根性が染みついてるんだなw
これだから貧乏人は・・・早く貧乏から抜け出せるといいな。金持ちなオレ様が祈ってやるよwwww
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:11:48 ID:ViA1pG7w0
>>165
おっと〜
みなさ〜ん!
大漁ですよ〜
また釣れちゃった〜♪
ひゃはははは〜〜
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 20:23:05 ID:51lz3Jg80
うざい
二人とも出て行け!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:39:09 ID:41rJmHx7O
>>157
「高級」外車に乗ってますって
雰囲気ぷんぷんなんすけどww

まさか、こんなんばっかですかtt海苔
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:40:42 ID:FhTWh98T0
買えないからって荒らすのは良くないよ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/11(日) 23:51:40 ID:e1AHAARj0
貧乏な奴には丁丁が最高級なんだよ。
ランボもフェラも突然見えなくなるんだよwwww
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:23:55 ID:HWAPB3hn0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 00:24:40 ID:8sRjB4ip0
>>170
そうだよな!
ここのやつらにはTTがお似合いだよな!
おれやお前みたいな大金持ちからしたら笑っちゃうよな!
ホントお前って大金持ちだよな!
さすがの俺もお前にはかなわないかもな!?
ホントお前って大金持ちだよな!!
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 01:59:22 ID:ck5C8SRpO
>>172

あんたの口、臭うよ

口閉じろよ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 05:47:16 ID:qsUO7SMa0
           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 08:47:12 ID:PO+AqCYQ0
荒らしは貧乏人でFA
お金持ちは荒らしなんてしませんから!
低所得者乙www

>>149誰が乗っても乗りやすいようにパワー落としてある。
>>152おまえかわいいなw
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 09:03:13 ID:71sA3+wNO
>>170
なにムキになってTTスレごとき来て貧乏とか金持ちとか言ってんの?オマケにランボ、フェラまで持ち出すし
痛いよオマイ
嫌われてイジラれる事だけが自分の存在の証なんだね、引きこもりの苛められっ子さん
どっか行け

177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:18:56 ID:x9TqO2180
>>176
え?ランボもフェラも普通の車ですよ?丁丁海苔のオマエに見えたいだけでwww
貧乏人はこれだからw もう僻み根性が先祖代々染みついてるんだろうなw
それに、どっか行けってオマエは小学生かよw
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:20:17 ID:G5e7WPQ60
とりあえず、貧乏な>>176はID通りA3ぐらいがお勧めwwwwwwwwっww
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:26:51 ID:yUzmjtBxO
バカは貧乏人を相手にしてると思わないと生きていけない
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 14:39:54 ID:eVFeJT94O
馬鹿な金持ちと丁丁しか買えない僻み根性まるだしの貧乏人なら
金持ちの方がいいよな
貧乏だと性格まで歪んでくるからな
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 16:05:00 ID:8sRjB4ip0
>>180
おめぇはそれ以上歪みようがないから心配するな
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:06:16 ID:FdR2uURT0
09モデルでLEDポジショニングランプ採用してほしいな
TTSとの差別化で採用されない可能性もあり?
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:26:48 ID:uK9F0pEm0
>>182

まるでky発言にみえるところが不思議w

LEDランプは是非採用して欲しいっすよね。
R8のランプはテラカッコヨス
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:40:30 ID:B32So7G1O
24日納車の予定が海上輸送が遅れて30日になった。
まちきれねー
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 20:57:46 ID:Ki6khu+40
>>182
TTS導入当初はTTSだけの特典らしいね<LED
その後順次拡大されるかはわからんが
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:00:27 ID:FdR2uURT0
LEDランプ付いてHDDナビなくなれば言うことないんだよな
A3に付いてTTに付かないってのは納得できない
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 21:30:34 ID:x9TqO2180
オマエら貧乏な丁丁海苔には、LEDランプなんて贅沢すぎだろw
貧乏人は豆球で十分だw
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/12(月) 22:19:23 ID:ck5C8SRpO
LEDデイライト如きで大騒ぎしてるとこなんか
微妙に涙を誘うなw
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 08:18:03 ID:RmObIRNz0
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/366867/blog/8820123/
これどうよ?
大使館て…(笑)

190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 09:31:34 ID:RH66hQSH0
ヒドイねw
TT候補から外そうかな
次のZ良さそうだし
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:15:58 ID:Vm3ZKmYO0
Z買えば?

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 11:16:50 ID:uTkgAgqf0
>>189
自演乙
氏ね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 13:02:20 ID:RH66hQSH0
>>191
たぶんそうすると思う
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 14:12:17 ID:vaqGFsIb0
>>189
既に、みんからスレでは赤パン2世と呼ばれてる・・・・

234 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/05/15(木) 11:23:56 ID:V8bTiPViO
>>208

まだ頑張ってるみたいだねakpn2世
http://minkara.carview.co.jp/userid/366867/blog/8835352/

こういうトラブル…電話での言葉遣いなんて、人によってどうとでも受け取れるし、
相手の名前まで出して、逆に名誉毀損で訴えられたら負けるんじゃねw


238 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/05/15(木) 12:12:02 ID:MI77MA/0O
>>234
彼の耳にだけあんな風に聞こえてるんだと思う。このブログ、アウディに通報したら逆に訴訟起こされるかもね。

いい歳して、ブログで一方的に吠えるのがいかにみっともないか、それがわからんのが痛いね。


239 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2008/05/15(木) 12:13:39 ID:cH3rmKCs0
べつに痛くない
240 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/05/15(木) 12:21:55 ID:MI77MA/0O
じゃあ痒い?
241 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2008/05/15(木) 13:27:50 ID:nb3e/x0V0
>>234
この課長って…まさかakpn?
名前見て吹田w
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 21:32:42 ID:us2hqjLl0
>>189
災難でしたね、清水さん・小林さん・高田さんw
DQNの対応にはどんな業界も苦労してるんだろうなー
僕がエマージェンシー使ったときには
とても気持ちのいい対応をしてもらえましたよ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:54:55 ID:S2SH7t8T0
ロードサービス付の保険入ってるから関係ないや
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/15(木) 22:59:23 ID:AZW2Rt5c0
Impに載ってる真っ黒TT、めちゃかっこええですなー
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/16(金) 08:02:18 ID:uRdFuPStO
純正ナビが激しく低性能なんだけど

社外品に取り替えるのは簡単に出来ますか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 11:44:22 ID:Kgrs24nFO
SトロニックだけどATFの交換はやっぱり2〜3万キロでやったほうがいいの?
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 12:15:30 ID:SqbKWZdH0
>>199
つりかね?
Sトロの仕組み わかっている?
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 13:36:52 ID:bgudV41QO
>>199
メーカーで3万キロor4年の交換を指定してるくらいだから、やった方がイイんじゃね
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:10:36 ID:Kgrs24nFO
200はやる必要なしと言いたかったのか?
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:12:15 ID:Kgrs24nFO
201さん ありがとう
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 17:57:47 ID:KGq2rbD7O
>>202
SトロはATじゃねえよ、って言いたかったんじゃネ?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/17(土) 19:30:24 ID:E+aJGvezO
えっ!
赤パン2世登場?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/18(日) 23:18:48 ID:BiX9uGVO0
だけど、アウディの対応ってメーカーもDラーもマジにムカツク事が多くね?
こんな対応している奴らには怒るだけ損という気持ちなので、何も言わないけど。
だけど、これだけは言える。2度とアウディは買わない。
家族用にと思いA4の発売を待っていたのだが、とりあえず選び直す事にするわ。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:00:30 ID:aMi1Egy+0
何も言わないなら書き込むな
そんだけ言うなら迷わず違う車探せよカス
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:15:46 ID:+fO4fgGh0
>>206
あなたにだけそんな態度なんじゃない?
私がお世話になってるディーラーの人は全て良い人方達ですよ。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:19:49 ID:MRQy7KuN0
>>207
カスはお前
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:49:31 ID:8Ag2m/Tb0
かっこいいなぁ  TTSより欲しいかも
出たら欲しいな…

http://www.autoexpress.co.uk/news/autoexpressnews/221985/audi_tt_clubsport.html
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 14:53:49 ID:vrxxvnxm0
>>206
ケンケンうぜー
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:17:41 ID:aMi1Egy+0
>>206と209はケンケンか?w
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:49:00 ID:MRQy7KuN0
ちげぇよカス!
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 16:54:27 ID:A0lL2E8MO
ケンケンはTTを5台所有w
金持ちなんだなw
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 17:01:07 ID:tRbGXLvtO
スレタイ見て吹いたんだが
NTTって名車なのか
何かの冗談だろ?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/19(月) 19:54:17 ID:vEp9xWhrO
>>214
赤ばかり5台かw

ケンケ〇がブログ更新すると、みんカラ車種別ページの下のほうがケンケ〇ばっかになって、かなりウザいんだが…
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 01:37:56 ID:k8S9L3750
NTTは電話会社だろ。
小卒か?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 03:54:55 ID:22KPygKTO
TTSってTTのSラインてこと?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 08:12:20 ID:J0UA5aZe0
>>218
んなわけねーだろ! サイドミラーのカラーリングとかみてみろYO!!

ちなみにTTSはToyota Twin Sparkシステムの略だYO! 覚えとくように!!
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 09:33:39 ID:XOXC51N40
名車じゃねえよなあ

名車になり得る要素がどこにもない。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 12:32:51 ID:drsU3vGrO
QTTなら認める
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:15:14 ID:l64sqC+W0
QTTのデザインは、ほかに影響与えたからなー

NTTは国産乗り換えが多いとこみると
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 13:38:48 ID:66Oa9ALXO
NTTのチームに
スカイラインクーペが入っているw

件についてw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 14:15:45 ID:3m++dXwO0
>>223
前スレあたりでも勘違いスカクーがV35はえーからTTに乗り換えてがっかりしない?とか聞いてたな
オッサンのNAなんてカスも同然なのに意味不明だった
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 15:56:17 ID:drsU3vGrO
日本語で桶
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:24:05 ID:ii2NOk570
>>224
おれのことか?
買い換え候補でマジ考えてるから色々しりたくてさ
まぁおまえにカス呼ばわりされる覚えはないけどな
値段もそんなに大差ないのに勘違いしてないか?
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 17:34:25 ID:30yYaWguO
>>221
>>222
確かに。

NTT乗ってますが、QTTとすれ違ったり横に並ばれるとつい羨望の眼差しで見てしまう。
NTTも悪くないし気に入ってはいるが、全然名車だとは思わない。
極上のQTTが見つかったら乗り換えたいくらいだ。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 18:20:16 ID:8HWA6rAT0
QTTってデザインだけじゃん
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:21:36 ID:j7bJkOxt0
TTって基本的にデザインだけの車で、乗ってる人もそれは自覚してるはず
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 20:56:07 ID:l64sqC+W0
>228

デザインだけでも買う価値はあると思うがね
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:01:32 ID:lVeUIDVi0
脳内ばかりの糞スレ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/20(火) 22:22:02 ID:e9SVkY2f0
NTTはアルミハイブリッドのスペースフレームに金払ってる感覚だけどな。性能もこっちの方がよくない?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 01:15:58 ID:9MOUgo+P0
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000018900.html?pg=1

そういうライターの文体なのかも知れないが、妙に醒めたインプレだね
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 02:13:57 ID:It0336Ha0
V6ツインターボ400psくらいやってくれんとインパクト無いなぁ。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 09:03:43 ID:AQSewG4K0
QTT乗ってる人はなぜかNTTのこと悪く言うよね、新しいのに乗れないから悔しいのかな?

>>227俺もmixiのコミュとか見てるとそう思っちゃうwあそこ馬鹿ばっかりで困っちゃうw
>>232性能って馬鹿?何年前の車と比べるんだよw失礼極まりない。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 09:43:16 ID:qgaazRX10
>新しいのに乗れないから悔しいのかな?

この感覚笑っちゃったけど

QTTからNTTにはいかないわな
Pにいくやつ多いんじゃね?

237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 10:56:27 ID:TYPAcTQD0
Perfume?
238235:2008/05/21(水) 14:09:15 ID:AQSewG4K0
Pってなんですか?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 15:14:17 ID:TYPAcTQD0
ポルシェじゃね?
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/21(水) 21:36:58 ID:vu6uYk8z0
CGもNAVIも記事書いてるヤツでアウディやBM乗ってるのって一人もいないのな。
みんな身銭切って買うのはMBとPばっかし。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/22(木) 16:49:23 ID:NAraXhWR0
そりゃそうさ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:07:45 ID:JOOhrb+J0
TTSは4気筒ターボってw
ガワだけおしゃれな劣化ランエボじゃん・・・
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 00:25:23 ID:5JvGXVWy0
高性能な直4ターボの4駆スポーツカーの最高峰はランエボだという考え方
ならそれでもいいんじゃない。個人的にはランエボだと色々捨てている
ものがあると思うから買いたくないけど
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 02:14:16 ID:OP5CYmUF0
エボより高くて遅いスポーツカーなんて山ほどある
エボは安くて早いのは間違いないよ
欲しいとはかけらもおもわんがなぁ
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 02:42:22 ID:JOOhrb+J0
ちょい煽りっぽかったかな、スマソ。
正直期待していただけに残念なのよ、135iとかケイマンS
あたりと競合する価格帯なら、V6で当然かと思ってたからね
スタイルではTTが良いだけになおさら。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 12:58:02 ID:eVEtYB1p0
オススメのエアクリーナー教えてください。
ラムエアーシステムが無難ですかね?
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 14:18:09 ID:t0HkByD30
>>245
ちょっと待て、ケイマンSはもっと上の価格だろう。
フツーのケイマンなら値段は近いが、
Pはオプションが高いから実際はもっと金額が上がるよ。

実際ケイマンは良いスポーツカーだと思う。
が、デザインがなー


248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 15:53:00 ID:kfM+JaeT0
>>246
あれって、効果はどうなのかな?
俺は、手軽にK&Nの純正交換タイプつけてるけど。

>>247
確かにポルシェは、オプションが高くて乗り出しが車両価格+100万以上になるよね。
でもまあ、TTとの比較対象としては候補の一つじゃないの?
TTもみんからで自慢してる連中位いじれば、そこそこ金かかるし
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/23(金) 16:24:50 ID:/FczsVcJO
TTのシューティングブレイクでねーかなぁ。コンセプトであったやつ。
あのスタイルがすごく好きなんだが…
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 05:47:02 ID:/qaymAMoO
どうせ、てめえらのTTの大半は4気筒ばっかだろ
貧乏人どもめ
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 11:15:59 ID:x29xTvXI0
>>250
V8の車もあるんで、4気筒ターボFF+アルミ多用のTTは軽くていーわー
3.2には興味ない
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 12:16:30 ID:oe1S4itz0
うちもV12あるけど
足には軽くて安い4気筒いいけどね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:35:01 ID:02I0hHZM0
TTの3.2買うならケイマンだろうなぁ
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/24(土) 13:52:43 ID:moq6XEGQ0
ケイマンは見た目がなあ。。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 17:56:14 ID:uQ2tIFHM0
>>251
うちにもV10があるので、それよく分かるわ。
つか、軽いってだけで楽しいんだよな。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 19:33:32 ID:gKhENIAo0
1300kg超す車が軽い???
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:11:12 ID:D80jim6B0
>>256
V8以上の車の重量(特に四駆)軽く調べてからどうぞ
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/25(日) 20:49:58 ID:dwwaNzpu0
多分エキシージとかそんなニッチな車と比較してるんだと思うよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 04:01:30 ID:hOmIT/yvO
初代TTは名車だよなぁ
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 05:19:14 ID:xs9HMuWXO
マイナーはいつ頃ですかね?
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/26(月) 10:33:25 ID:l9pjnZuN0
>>260
MY11くらいじゃね?
当面、TTSのLEDランプが全車に適用されたり、車種追加でMYを重ねるのでは?
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 11:28:30 ID:RL3u5otmO
MY08の2.0TFSI買うか、MY09の2.0TFSI quattro買うか悩む(-_-;)
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 13:24:57 ID:sRSHtU6O0
MY09の2.0TFSIにしとけ
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 14:07:01 ID:mjQfxtkQ0
アウディ・マグネティック・ライド・アダプティング・サスペンション
てどういう仕組みなの?

>ダンパー内部の磁性流体フルードに電気信号を送ることで減衰力を変化させることができる
ってなんかすごくね?
機械的なメカニカルな動作無く流体に電気流すと硬くなったりやわらかくなったりするの?
265264:2008/05/27(火) 14:52:10 ID:mjQfxtkQ0
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 16:17:37 ID:JsMRLmt80
>>265
サーキット走るには役不足
ワインディングでちょっと速いぜって程度ならノーマルサスで十分だし
生かせる場がないのが現実
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 21:23:42 ID:t6rlCVW20
フェラーリも採用しているしね。
物はいいんだと思う。でも09からA3もオプションで
選べるらしいんで、特別感は薄れちまうな。
OFFでは、ノーマルより乗り心地が良くってスポーツモードに
すれば、安定感がぐっと増します。
サーキット走る車じゃないので、街乗りの乗り心地 高速・峠
の安定が得られるので日常に十分生きますよ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/27(火) 23:38:50 ID:TLs66Uwd0
>>265

ポルシェのPASMと似てるな

ところでドイツのサイトではTTSの詳細オプションを選択して
見積もりを出せるようになっている

色々妄想中w
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 09:39:48 ID:ciX+s41AO
TTS高いなあ
同じ価格ラインにM3 ケイマン GTRか
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 09:49:48 ID:fS7FOeJe0
TTSのヘッドライトだけほしいYO!
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 12:35:40 ID:RB7+t42PO
>>263
MY09のFFはナビは進化するけど、装備が簡略化されるらしいからねぇ〜
>>269
GTRのベースより百万以上安いと聞きましたが?
まあこの値段で4気筒かい?とも思いますが
MY08を商談中の方、値引きはどのくらいつてますか?MY09を予約したって方はいませんよねまだ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:12:04 ID:UwZD9lq50
>>270
LEDはデイライトとしては使えないのにか?
A4と同じで飾りになるんでしょ、日本では
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/28(水) 21:14:50 ID:NlB8q7T40
>>272
点灯してなくても存在感あるよ
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 06:47:42 ID:N9SCZXywO
え?LEDは点灯しないって事ですか?法規上?
ただの飾りになるの?
雑誌見るとR8は点灯してたような気がするが…
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 10:52:56 ID:Qj12lVEg0
A4は、飾りではないでしょ???
本国使用よりかなり照度を落としたけど、実際に点灯すると聞いたが・・・・
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 10:56:31 ID:/WLy+zk90
またぎきかよ


277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 12:16:26 ID:WFwMdQLN0
デイライト→ポジションランプだろ
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 13:34:12 ID:IpwOGOW40
>>275
本国ではエンジン掛けると昼間でも点灯する。つまりデイライト。
日本仕様は、スモールを点けるとLEDも点く。
つまりそのときはリアランプもナンバープレート照明も点いている。

279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 21:00:32 ID:8YBStlK/0
>>274
>>275

Dに行ってA4見せて貰えば一発で解決
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/29(木) 22:53:59 ID:TuXzittX0
買って確かめてみろよ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 08:25:59 ID:Lp/GAVnN0
>>280デイライトが点くか点かんかわざわざ買って確かめる奴がどこにいる?
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 09:38:56 ID:iUJjqWig0
278がいわれた通りだと私もディラでききました。
LEDがデイライトとしてつくのは、法規上認可が日本では下りないそうです。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:19:11 ID:LOloOkV50
てか

聞いたとかぢゃなくて
自分の目で見たものをかけよ

又聞きばかりで

で、正解は日本ではメルセデスもスモールと同じ扱いで
全部ついちゃうんだよな。

その使用だといまいちデイライトの意味が少し違う方向だよな。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 11:24:04 ID:iUJjqWig0
だから、詳しく書きゃ、A5の試乗のとき、説明されながら、見せてもらったよ。
これでいいか!
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 12:02:16 ID:LOloOkV50
いいよ

286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 16:12:59 ID:iUJjqWig0
つまんねぇやつ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/05/30(金) 16:13:56 ID:E7aOLXUD0





  ヒュンダイ自動車、日本で大苦戦…今年になって170台、先月はなんと22台
  http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1133143.html


             / ̄ ̄^ヽ 
             l      l        ____
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o    プギャアアアアアアアアアアアアアア
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    (⌒)
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    ノ ~.レ-r┐、
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   ノ__  | .| | |
|   l .   }    l:::::,r-----   l.  \      `ー'´     ./ 〈 ̄   `-Lλ_レレ
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /                   ̄`ー‐---‐‐´



288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 09:41:27 ID:pvDYC8YlO
MY09搭載のナビはClarionの新型NXシリーズ!!
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/01(日) 22:40:42 ID:WKusvqZP0
つか、新型だろがなんだろうがクラリオンいらね
今ついてるナビ最悪
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 00:10:53 ID:D/DJN6Xh0
何で輸入車デフォナビはクラリオンが多いのかね。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/02(月) 20:31:53 ID:1eNEscLF0
カロのサイバーナビなら言うことないんだがな・・・
最悪、楽ナビの方がまだ我慢できる
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/03(火) 00:58:50 ID:/fKLj/8c0
>>264
>>265

知ってるかもしれないけど、元はこれです↓
http://ja.delphi.com/enja/manufacturers/auto/other/ride/magneride/
アメリカの部品メーカー Delphi が開発したものです。
リンク先にもより詳しい説明書があるよ(英語のPDFだけど)。

GM の何車種かが採用してたり、あまり知られてないけど、オーストラリアの
HSV(Holden Special Vehicles)の GTS っていうセダンにも載ってたりします。
ここ(Holden)も GM 系だけどね。

TT も目茶苦茶好きなんだけど、このクルマが結構好きでニュージーランドから
持ってこようかと思ってたり。スレ違い、すまん。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 01:10:41 ID:n8/idG4NO
来週納車です。前の車につけてたサイバーナビ(一年前に買った定価25万)を外して今手元においてるけど売らずにTTにのせかえたほうがいいかな?
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 02:28:09 ID:K83Bfcd/0
>>293
1年前ってこの時期はちょうどサイバーナビのモデルチェンジの時期だから
2世代落ちか1世代落ちかで違ってくる
1世代程度ならVerUPで対応して2世代落ちなら下取りに出して新しいの買った方がいいよ
純正ナビは論外だけどとりあえず試しに使ってみてから判断してもいいかも
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 02:37:36 ID:n8/idG4NO
ありがとうございます。たぶん二世代落ちと思います。オートバックスとかなら下取りしてくれますかね?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 09:04:59 ID:zH8Sfw9K0
>>271

'09って、2.0TFSIがクアトロになるんだ?

1.8TFSI FFも入らないかな? こっちだったら7速Sトロだし。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 09:50:43 ID:zH8Sfw9K0
因みに新型A3の日本仕様は、S3導入により、V6廃止。
その代わり2.0TFSIがクアトロになるということ。

TTも、TTS導入により、3.2クアトロ廃止、2.0TFSIがクアトロにって流れになるのだろうか?
だとすると1.8TFSI FFの導入も期待できるな。

ttp://blog.autobytel-japan.com/kawamura.php?itemid=2014
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 14:07:03 ID:GtTE0mutO
ナビの載せ換えって、GPSアンテナとか、TVアンテナとかは元のを使えるの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 15:06:48 ID:w1XUVqMNO
今月号のCGによると、1.8TFSIの日本導入はないとか。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 16:55:19 ID:zH8Sfw9K0
>>298

たぶんコネクター形状が違うからムリ。
メーカー純正はわざとそうしているから。

クラリオン製のナビを元に、わざわざドイツ本社に戻して画面などのカスタマイズを
行って、工場で装着している。

もし純正ナビをはずして、市販ナビを付ける場合は、まず取り付けキットそのものを
買わなくてはならないし、アンテナやGPSなども市販ナビ付属のものをダッシュやウィンドウに
取り付けることになるはず。

http://www.pb-jp.com/item/index_ins_Last.php?pro_id=187
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 18:25:40 ID:GtTE0mutO
>>300
ありがd、これでMY09を待つ決心がつきました。
ステアリングでのコントロール機能もつくし、ハンズフリーもつくので待ちます。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/04(水) 22:11:18 ID:MuXEpKRP0
MY09はホイールが16インチにダウングレードされてしまうという罠。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 02:44:48 ID:SMTT9EWKO
>>302
16インチになるのは、FFだけですよね?
まあホイール交換するしな
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:23:53 ID:kT8ci1+40
元々2.0は16inchだったから、元に戻っただけという。
見栄えは悪くなるが、乗り心地はよくなるし・・・
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 10:58:21 ID:W7/fcgNhO
2LのTTクワトロ、本体価格と諸費用込みで、いくらぐらいになりますか?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 12:29:22 ID:V6154yAqO
最低が460〜
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 18:12:10 ID:eet+eTnr0
>>306
NTT 2.0qはQTT 1.8qと同じ位置付けになるとすれば、本体で500からとかじゃない?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:05:01 ID:0VaeoRF10
2.0TFSIのクアトロって本当に日本販売されるんでしょうか?されるとしたらいつ頃?
今、V36クーペとTTで非常に悩んでいます。
今のV35クーペの車検が今年の10月で切れてしまうので。
2.0TFSIクアトロが出るのならばそちらにしようかと思うのですが・・・。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 19:22:26 ID:SMTT9EWKO
2.0TFSIquattroは約500万の予定。
9月中旬から10月頃上陸予定。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 20:44:50 ID:kT8ci1+40
FF残して欲しいな。
クアトロって燃費悪くなるし、重量も重くなるから、折角の好バランスが崩れる気がする。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 21:11:27 ID:W7/fcgNhO
>>309ボディの形は変わりますか?
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 22:55:37 ID:bQ0KdoAV0
2.0TDIを日本でも
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:50:19 ID:s98gNtZ90
またスカクーか
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/05(木) 23:56:23 ID:vCQpwisL0
>>312
禿同。
つか、メルセデス(一個入れてるか)でもホンダでもどこでもいい。
新世代ディーゼルってヤツを体験してみたいっす。
そんなにいいのか、どうなのか?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:11:05 ID:AnpfPHeiO
>>310
FFは残る、quattroになってもそう燃費は悪くならないよ。重量は1.5d以下だからね。
>>311
形替わればモデルチェンジだろ!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:15:59 ID:deRsfUs70
>>1
何度も言うがこの車は決して「名車」ではない。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:16:47 ID:Dy4gamh60
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:43:35 ID:00u9Sf9j0
結局1.8出ないのね。
残念・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 00:59:51 ID:NuK4er4zO
エンジンオイル、ディーラー指定のどのくらいで交換してますか?15000キロくらい?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 05:34:02 ID:ovGI76bc0
>>313
それだけ両車で迷ってる人が多いってことだろ!?
いちいちうるせぇんだよてめぇは
チ○コ付いてんのか??
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 09:15:46 ID:1US7Yjtt0
>>315

ってことは、これまでの2.0TSI FFと3.2FSI V6 クアトロに加えて、2.0TFSI クアトロが加わるって
ことか。ロードスターはどうなんだろ?

で、FFのほうは16inchに戻るってことだな。

こんだけ情報が出てきているってことは、関係者乙な状態のなのか、このスレ?w
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 09:33:42 ID:1US7Yjtt0
と思ったら、某view方面の掲示板ではさんざん既出だったな。すまんかった。
2.0TFSIクアトロは400万円だけど、その価格を実現するためにオートライトや自動防眩ミラーは
省略とか。

でもその装備って、この間の設定変更で、FFにも装備されたんじゃなかったっけ???
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:20:53 ID:xrKGHZz00
今EG6に乗ってて2ヶ月に1回はサーキットに通ってる俺なのだが
もうすぐ30だし、大人な見た目の だけどそこそこ走る車に乗ろうと思ってTTを買おうと思う。
だけど1つ気になる事があって、DSGの変速スピードのことですよ。
0.2secでギアチェンジするって噂だけど、体感的には本当に一瞬で終わるの?
自分でクラッチ切ってギアチェンジのする分にはラグは気にならないけど
機械が勝手にギアチェンジするのに少しでも待たされるのは許せないです。
そこらへん新TTはどうなんでしょうか
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/06(金) 23:29:40 ID:+Hc7u/jQ0
>>323
イタタタ
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 02:36:19 ID:5HXIVVXK0
>>323

'09モデルからはギアチェンジが0.1secで完了するS-Tronic Sportが付くから心配すんなw
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:49:16 ID:YiBdh0aR0
>>323
そんな事よりDSGはオモチャだよ
MTでサーキット走るのと、DSGじゃまったく違うぞ

MT派だったらDSGで満足できるかは疑問

TTとエリーゼ・エキシージあたりを試乗して購入
する事をおすすめしますよ
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 09:59:20 ID:TMsmjkZi0
スルー検定 開催中。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 10:37:10 ID:8MI9Cqc50
またMTマンセーがでた
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 11:40:45 ID:pI4P/++T0
>>326
そもそもマニュアル・DSG以前にサーキット・ワインディングが楽しいのはエリ・エクだからねー
TTはどっちつかずの中途半端な所が良いと思えるのか、悪いと思えるのかの違いでしょ

尖るか丸くなるか、車選びの分かれ道ですの
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:02:55 ID:L8PYQiGq0
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市 (大宮)
Audi越谷 埼玉県越谷市 (春日部)
Audi所沢 埼玉県所沢市 (所沢)
Audi市川 千葉県市川市 (習志野)
Audi柏 千葉県流山市 (野田)
Audi千葉中央 千葉県千葉市 (千葉)
Audi 世田谷 東京都 世田谷区 (品川)
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区 (品川)
Audi杉並 東京都杉並区 (練馬)
Audi芝浦 東京都港区 (品川)
Audi六本木 東京都港区 (品川)
Audi目黒 東京都目黒区 (品川)
Audi 江戸川 東京都江戸川区 (足立)
Audi池袋 東京都豊島区 (練馬)
Audi 調布 東京都調布市 (多摩)
Audi八王子 東京都八王子市 (八王子)
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区 (横浜)
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区 (横浜)
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区 (横浜)
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区 (横浜)
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区 (横浜)
Audi厚木 神奈川県厚木市 (相模)
Audi 東名横浜 神奈川県大和市 (相模)
Audi湘南 神奈川県平塚市 (湘南)
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 14:36:15 ID:BS37gsmsO
ゴルフGTIカップはDSGだわな。

ポルシェ911もツインクラッチ発表した罠。
332323:2008/06/07(土) 18:54:33 ID:bIbmsF+O0
みんなありがとう
TTやめてエリーゼ買います!
バイバイ!!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 18:57:38 ID:Ix3gR9WH0
大人な見た目・・・
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 20:57:10 ID:8MI9Cqc50
>332

子供だね。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:08:21 ID:xi5m5A6x0
必死度200%のヲタ車エリーゼとかありえねーな。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:46:06 ID:L8PYQiGq0
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市 (大宮)
Audi越谷 埼玉県越谷市 (春日部)
Audi所沢 埼玉県所沢市 (所沢)
Audi市川 千葉県市川市 (習志野)
Audi柏 千葉県流山市 (野田)
Audi千葉中央 千葉県千葉市 (千葉)
Audi 世田谷 東京都 世田谷区 (品川)
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区 (品川)
Audi杉並 東京都杉並区 (練馬)
Audi芝浦 東京都港区 (品川)
Audi六本木 東京都港区 (品川)
Audi目黒 東京都目黒区 (品川)
Audi 江戸川 東京都江戸川区 (足立)
Audi池袋 東京都豊島区 (練馬)
Audi 調布 東京都調布市 (多摩)
Audi八王子 東京都八王子市 (八王子)
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区 (横浜)
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区 (横浜)
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区 (横浜)
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区 (横浜)
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区 (横浜)
Audi厚木 神奈川県厚木市 (相模)
Audi 東名横浜 神奈川県大和市 (相模)
Audi湘南 神奈川県平塚市 (湘南)
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 21:46:42 ID:L8PYQiGq0
首都圏地区Name City
Audiさいたま 埼玉県さいたま市 (大宮)
Audi越谷 埼玉県越谷市 (春日部)
Audi所沢 埼玉県所沢市 (所沢)
Audi市川 千葉県市川市 (習志野)
Audi柏 千葉県流山市 (野田)
Audi千葉中央 千葉県千葉市 (千葉)
Audi 世田谷 東京都 世田谷区 (品川)
Audi Forum Tokyo 東京都渋谷区 (品川)
Audi杉並 東京都杉並区 (練馬)
Audi芝浦 東京都港区 (品川)
Audi六本木 東京都港区 (品川)
Audi目黒 東京都目黒区 (品川)
Audi 江戸川 東京都江戸川区 (足立)
Audi池袋 東京都豊島区 (練馬)
Audi 調布 東京都調布市 (多摩)
Audi八王子 東京都八王子市 (八王子)
Audi日吉 神奈川県横浜市港北区 (横浜)
Audi横浜青葉 神奈川県横浜市青葉区 (横浜)
Audiベイ横浜 神奈川県横浜市中区 (横浜)
Audi港南台 神奈川県横浜市港南区 (横浜)
Audi戸塚 神奈川県横浜市戸塚区 (横浜)
Audi厚木 神奈川県厚木市 (相模)
Audi 東名横浜 神奈川県大和市 (相模)
Audi湘南 神奈川県平塚市 (湘南)
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:21:49 ID:jY/e6LoH0
エリーゼみたいな車に乗ってる人って、
職場や電車でスマートフォンを巧みに使いこなしてるような人と、
なんとなくイメージが被る。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:49:34 ID:xi5m5A6x0
↑ナイナイ。

むしろ、携帯でカチャカチャゲームやってるイメージ。
ヲタクってイメージしか無い。
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/07(土) 23:52:41 ID:jY/e6LoH0
>>339
いや、まあポジティブなイメージでは言ってないです。

「本人は得意気、でも周りは冷ややかな目」
というニュアンスで捉えて頂ければ。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 00:00:27 ID:xjpdGTPo0
>>340

そうだったのね・・・失礼。
俺は、ロータス乗りにはヲタのイメージしか無いんだよね。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:24:26 ID:OZ59q7a70
おっと他車種乗りの陰口はここまでだ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:33:05 ID:esjwt2Rp0
>>342
他車の陰口=自車コンプレックスの裏返し

的な側面がないとは言えないからな・・・
エクシージSとかいい車だと思うよ。俺にはスパルタン過ぎて無理だが
フェラーリなんかとつるんで走ってるの見ると羨ましくはある
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:40:00 ID:yJvDi/TO0
陰口?
車に対するイメージを言っているだけ。
ロータスなんてヲタが乗っているのしか見たことが無い。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 01:56:17 ID:OZ59q7a70
>>344
ロータスは実際そうかもしれん。
ぶっちゃけると、ロータス乗りは、OFF会でもサーキットでも、
哀しいかな全員が一発でヲタと判ってしまうドライバー達だった。

ただ、それで陰口叩いてる自覚がないなら、お前も相当アレだぞ。
俺はちゃんと自覚してるw
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 02:52:27 ID:6FoFLkWO0
丁丁海苔ごときがロータス海苔を語るなよwwwwwwwwwww
それ以下だよそれ以下wwwwwwwwwwっw
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 03:03:25 ID:yJvDi/TO0
↑こんなのがロータスのイメージ。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 04:53:43 ID:Tk7DsQGI0
>>346

ははは


好きな車に乗れば良いさ
たかが車だからね

349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:01:30 ID:OZ59q7a70
そういえば丁丁さんってロータスで釣れる子だったよね。
お久しぶりです。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:03:48 ID:SsWG27pW0
定期的に湧いてくるんだから相手すんなよ
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:12:07 ID:OZ59q7a70
>>350
それは余裕無さ杉ですw
ここまで極端なキャラだと逆に楽しいよ。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 10:31:12 ID:raczyRg1O
>>323
この価格帯で実用性を兼ね備えたのなら、BMW135iだな。
ノーマルでサーキット持っていっても十分戦闘力あるよ。
ただデザインは好みが別れるだろうが。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 12:24:15 ID:YpPk6AC50
エリーゼ楽しいけどパワステなしが無茶ツラい
エアコンも有ったり無かったり
エンジン音含め室内音も凄まじいし‥
現行エリーゼデザインはアニメチック
初代は良かった

TTハンドリングbyポルシェを待つのも長いし
2.0TFSI クアトロが楽しい事を祈る
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:16:59 ID:YSzUGC1G0
今日2.0TFSI契約してきた。

V36スカイラインクーペと激しく悩んだが
各々3回試乗して悩んだあげくにTTにした。
希望したのは白でファブリックの電動シートだったが
シルバーでの同仕様なら今月末には納車ってことで決めた。
値引きも色々あってトータルでスカイラインと変わらなくなったのも決め手。
もっともディーラーの人の対応の良さと頑張りにも驚くほどだった。

ちなみに使用するのは主に嫁さんだが・・・俺も乗ってやる!
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 19:56:10 ID:DODDB3rQ0
>354
2.0 quattroの価格情報とか聞けました?
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:17:43 ID:aJQ1018n0
俺は嫁さんに・・・乗ってやる!
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 20:24:18 ID:YSzUGC1G0
>>355
2.0クアトロの話もしましたが、まだ正式発表ではないので大体ですが
3.2クアトロが約600万で2.0TFSIが約500万なので中間くらいの値段になるのではないかとのこと。

1.8のディーゼルは入らない可能性が非常に高いと。
日本で認可通るようにするには150万くらいかけて排ガス浄化装置を付けなければならないため。

今回契約したのは08モデルですが、もうすぐ入ってくる09モデルがどうなるかの詳細もまだ不明だそうです。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 21:12:03 ID:x4GU9QjX0
>357
そうですか。
455万と585万の間だと500万未満が妥当な予測だと思うんですけどね。
上位シリーズに比べて、色々な装備がオプションになるだろうし。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 22:29:23 ID:SsWG27pW0
>>354
スカイライン、TT共に試乗されました?
走り的にはTT2.0でもよかったってことですよね?
インプレ聞かせてくれるとうれしいです
諸費用込みでいくらになりました?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:26:11 ID:IFR0MrIs0
流れぶった切ってすまん、おまいら、任意保険はいくらくらい?
年齢と等級とかもあわせて教えてもらえると有難い。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:32:54 ID:zwzgQuGr0
TTでゴルフ行ってる猛者はいるか?
俺はいつも友人のレガシーとかSUVに便乗してる。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/08(日) 23:45:44 ID:YSzUGC1G0
>>359
両方とも試乗しました。通勤で山道を走るのでTTの2.0でどうか不安がありましたが
同じ山道をそれぞれで走りましたがTTでも全く問題なく走行できました。
ただ加速感は大きく違いますね。これはNAとターボの違いでもありますが。
スーッっと加速する3.7のスカイラインに対してドッカンではないにしろ強い加速力のTTって感じです。
総支払額ですが契約書にはまだハンコを押していないので手元になく見積書も取られてしまったので
最終段階前のものから参考にするとオプションで電動シートとフィルム施工・ボディコーティングを入れて
総額は約510万くらい。そこからCPV35スカイラインクーペの下取りが85万に値引き53万円を引くと
支払額は370万くらいってところです。下取りは日産が118万と異常な金額が出ましたのでかなり迷いました。
その代り36スカイラインクーペの値引きは30万くらいでしたが・・・。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:11:35 ID:O/Mhm5Eg0
>>362
日産に下取りではなく買取りをお願いしたらいくらになるか調べた?
ってか日産て下取りが悪いって噂は聞いてたけどスカクーが85万て
想像を絶する価値の下落だね
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 00:23:36 ID:OwQZoFdT0
>>361
2人でよければ最適かと
出し入れしやすいですよ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:13:28 ID:Dh3Vo6l50
>>361
いつも後部座席に細かい荷物を置いてるんだが、
ゴルフに出掛ける時は、それらを片して後部座席を倒して
トランクを広くしないとキャディバッグが2つ入らん。

で、キャディバッグ2つ入れると、今度はその他の荷物を
入れるスペースが厳しくなるから困る、ってのが正直な感想。

まあクーペなのによくこんな荷物積めるわとは思ってるけど。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:24:59 ID:o4CQQCLF0
>>362
ありがとう!
TTにして走りに不満ってことはなさそうですね
にしても35クーぺ下取り85万ですか!?
俺も35乗りなんだけど来年春だと50ぐらいかなぁ・・・
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 01:40:40 ID:QXd3ZovS0
>>354
丁丁にしたのかよw ババ引いたなw
明日の朝起きたら後悔してるよwwww
悲惨だなwwww
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 05:23:29 ID:hmOjOQ2sO
>>362
下取り85万+370万なら値引き53万どころじゃないんじゃない?
フィルムとコーティングはおまけ+53万引き+手続き手数料0くらいじゃないと計算合わないと思うが?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 12:35:56 ID:c8Wd9CVD0
>>362さん
35クーペの年式は?
人気ないとはいえ、涙目な下取りだね・・・R34のが上なのかな。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:36:01 ID:GHP9qdbT0
>>363
スカイラインクーペの買取価格は調べませんでした。
もしかしたらそっちの方がよかったのかも。

>>369
35スカイラインクーペの年式はH15年式です。
10月末まで車検があり現在の走行距離は約4万61千キロです。

>>368
正式な見積もりが手元にないので少々金額がおかしいかもしれません。
ちゃんと入手したら改めてご連絡します。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 22:36:59 ID:GHP9qdbT0

走行距離間違えました。4万6千キロです。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/09(月) 23:41:32 ID:o4CQQCLF0
>>370
いろいろ参考になりました
ありがとう!
TTで気持ちが固まりつつあります
来年春が待ち遠しいな
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 12:05:24 ID:0XtAkc0nO
今日納車(^0_0^)はよ週末なれ〜
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 15:36:14 ID:dDvoke/40
>>373おめでとう!モディファイはするのかな?
これからステキなTTライフを楽しんでください。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 18:30:27 ID:0XtAkc0nO
>374
モディファイってなに?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 19:54:13 ID:siv/eUw/0
改造
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/10(火) 23:06:51 ID:thHBaFFz0

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20080610-00000096-jij-soci&s=points&o=desc
「しょせんベンツやBMWが買えない・・・しかし外車はカッコいいと思っている・・貧乏人が無理をして買う車。」
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 00:27:06 ID:7ZC+MLdQ0
>>377
まあどうでも良いけどね。。


アウディ リコール数:17回(今回を含めて18回)
http://www.jaspa.or.jp/faines/else/recall/ad/index.htm

BMW リコール数:75回
http://www.jaspa.or.jp/faines/else/recall/bm/index.htm

メルセデス・ベンツ リコール数:53回
http://www.jaspa.or.jp/faines/else/recall/me/index.htm
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 01:28:02 ID:ZFw8d411O
>>377
確かにどうでもいいけどね


独automotor und sport誌の読者アンケート結果('07年)
各社ユーザーが持っているブランドイメージ

信頼性:
AUDI 79%
BMW 72%
MB 67%

品質:
AUDI 93%
BMW 85%
MB 79%
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/11(水) 16:54:09 ID:Uf4oUVn/0
自分が満足してればそれでいいじゃん。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 12:35:51 ID:vg6UPSPU0
テラ正論www
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 13:34:29 ID:ortDcz4VO
カタログを見ながら妄想しているわけですが、シルバーのボディカラーに皮の赤色内装の組み合わせは無いようですが、オーダーとか出来るんでしょうか?

妄想の身の上なのでディーラーに問い合わせづらいので・・・グレードは問いません。どなたか教えて下さいませんか?
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 14:07:05 ID:DYXaQPJc0
>>380
アホだなあ。
人間は他人の評価がなければ
満足できない動物だぞ。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:36:43 ID:8UCb1z6bO
>>382
俺のは2.0Tだけれど、アイスシルバー+マグマレッドですよ。
本気で購入考えてるなら営業さんに検索してもらうと結構面白い組み合わせがあるものです。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 16:49:30 ID:vg6UPSPU0
うほっ!>>383のが正論かもw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:25:51 ID:UxK9+kPA0
>>383
自分の趣味なのに他人の目を気にすんの?
キモッ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 21:33:51 ID:ortDcz4VO
>>384
レスありがとうございます。色々な組み合わせが出来そうですね。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:10:38 ID:iNTzPJa/0
>>386
はは、お前車に何を求めてんのw

389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/12(木) 22:17:31 ID:q1Rug1ob0
371です。
本日契約書が入手できたのでご報告まで。
車両本体470万-53万7015円+ガラスコーティング14000円の計417万6985円。
諸経費の合計が41万5015円でトータル459万2000円。
フィルム施工はなしにしたが、ガラスコーティングの3万5000円から2万1000円引いてくれて1万4000円になった。
急遽嫁さんではなく俺が購入することになったのでとりあえず下取りはなし。
俺の乗っているR34の2.5ターボはオークション行き。
相場は180万〜200万とのこと。アウディでの下取り価格は110万円だった。
ちなみに年式はH12式後期型でパールホワイト、1万7000キロ走ってます。
嫁さんは結局36スカクーにするとのこと。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:03:49 ID:LaYk0/0k0
>>388
自己満足。
仕事は他人の評価が気になるもんだが、
クルマ(趣味)なんか自己満足の世界。
何でもかんでも一つの定規で測るところがアホだなあ。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:04:13 ID:tABNZTVN0
ちなみにR34で使用していたレカロシートSR-Vを移植したいのですが
TT用のシートレールって出ているのでしょうか?
レカロのHPだと先代のTTのフルバケ用しかありませんが・・・。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 00:17:45 ID:N5qs+Vt30
>>390
はは、アホ言われてそんな悔しかったのかw

お前は公共の場でも他人の評価を気にしない奴なのか。
「自己満足だから良いだろ」って痛車乗ってそうだねw
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 01:59:18 ID:52ur7m7o0
スレ違いはどっかいけ
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 07:56:35 ID:StQSC7gS0
'09モデルからナビ周りはどうなるか、誰か情報ないですか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:22:35 ID:+unDOAu30
>>390
>クルマ(趣味)なんか自己満足の世界。

というこれも、あなたの定規だよねw わかってると思うけど(^^ゞ

いいクルマに乗れば、見せびらかしたい、っていう気持ちも正直あると思うよ。
それはやはり、他人に評価をおもねるってことだよね。
もちろん、自分がいいと思うのが最優先だけど。
TTにしたって絶対初代じゃないと、って言う人も多いわけで。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 12:51:44 ID:FEoYWObV0
>>395
他人の評価を気にしない俺って
かっこよくない?

っていう話じゃね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 13:38:06 ID:SjiXUdS00
かっこよくない?ってきいてる時点で気にしてるんだけどねW
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 13:49:41 ID:cs2NELlJ0
おまえら全員カッコいいよTT乗ってる奴らは最高にカッコいいよ!それでいいじゃん^^
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/13(金) 14:36:38 ID:H3L8XPeJ0
おまえら全員カッコ悪いよ。丁丁乗ってる奴らは最高にカッコ悪いよ!それでいいじゃん^^
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/14(土) 15:50:34 ID:Gwa6R2mx0
>>398>>399

T字路(ティーじろ)じゃなくて、丁字路(ていじろ)っていうのが正しい
とはじめて知ったときの軽い衝撃を思い出した(笑)

ていていくーぺ(爆)
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:10:03 ID:t3nBVOJLO
サイドミラーてどうやったら畳めるの?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 21:17:15 ID:UUGobRBY0
蹴り入れる。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:06:05 ID:t3nBVOJLO
お前の頭を?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/15(日) 22:48:51 ID:M8S728Yu0
ミラーのコントロールスイッチを回すだけ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 00:19:28 ID:afUcQZB7O
ファミリーで使ってる人いる?
実際どんな感じかな?チャイルドシートを置いて妻と三人だと。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 01:28:18 ID:atFOjbDf0
セカンドカーにしてミニバン買った。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 03:00:23 ID:8MmvzKgs0
>>405
オレは妻三人で使ってるよ。4pカーセクースはさすがに無理だが。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 13:16:31 ID:Mw2xIysOO
>404
サンクス。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 13:36:06 ID:VFlY/o3Z0
真面目に教えて下さい。

TT 2.0 Q
TTS 2.0 Q

の価格。

関係者の方、よろしく。

7月に日本での発売ですので、既に販売価格は決まって社内資料には
載ってるけど、正式発表まで待ってくれ、とどうしても販売店で
教えてくれません。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 13:49:09 ID:vSjNTON+0
教えてあげないよ!じゃん!
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 14:38:22 ID:RdIM/RXc0
371さんのレス見てると結構な値引きなんだけど
やっぱり2.0クワトロだと出てすぐだしそんな訳にはいかないのかな?
まぁもうちょい待ちましょうよ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:00:32 ID:gGBzJO1w0
追加やマイナーチェンジなら、最初から結構引いてくれる。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 18:38:42 ID:KFNOo1yq0
おーぃ。
関係者の方。
マジで価格おせーて。
頼むよ〜。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 19:17:47 ID:5OHi69xtO
TT2.0q 500±5
TTS2.0q 675±5

MY09は強気で引きません、値段でチンタラ言うヤツはMY08で10%くらいの値引率で買ってくれ!!
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:27:48 ID:fjdZpWt20
>>414
±5ってのが%なのか万なのかで全く違うんだがw
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:42:54 ID:46hZjHJaO
む〜
微妙な価格設定だな
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 20:52:35 ID:B3JvGJLS0
>>415

この場合、ふつう万だろw
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/16(月) 21:01:02 ID:fjdZpWt20
>>417
だってMY08は10%って書いてるしさw
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:38:24 ID:SPi/dI+D0
決算間近で10%以上値引きも狙えるんじゃない?

2.0TFSIのマフラーを社外品に交換してる人っています?
左右2本出しのSTOLZ 美響マフラーに変えてる人いればインプレきぼん。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 00:44:41 ID:MH6oCY0C0
NTT乗りがQTT乗り見るとどんな感想を持つの?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 08:01:44 ID:qwTBtJh90
価格情報をありがとう。

TTS、2000ccで675万ですか。
TTとの150万以上の差ってなんでしょうか。
そこまでのものが付いてるとは思えないんですが。

フルモデルチェンジだったら納得するんだけど。
500万台だったらよかったのに。

やっぱり、BMW335i+MスポーツPKGにしようかなあ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 12:23:19 ID:5WGb3CKr0
俺、>>421みたいな奴大嫌い。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 13:00:41 ID:s0aIHNOo0
まぁ、嫌いというか

421なら車なんてなんでもいいんじゃね?
そんな考えなら
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 14:41:13 ID:uORXPmzw0
>>422
貧乏だからって僻むなよ。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:11:00 ID:xnrGczH+0
貧乏なオレに2.0TFSI400万くらいで売ってくれよアウディさんよお
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:26:48 ID:5WGb3CKr0
貧乏って…(笑)
年収いくら以下は貧乏か教えてくれ(笑)
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:36:48 ID:FWgpXiXZ0
>>425
ちょっと前までは、新古車でそんくらいであったけどね。
余計な装備ゴッソリはがせば、そんくらいでも出せるだろうけど。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:47:05 ID:r4ETsRLC0
>>421

> TTとの150万以上の差ってなんでしょうか。
そこまでのものが付いてるとは思えないんですが。

製品の値付けってそういう考え方じゃないのよ。
単純な装備の差だけで値段が決まるならプライサーの仕事は楽だ。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 15:51:41 ID:r4ETsRLC0
>>427

それが今度の2.0 FFじゃないの?
テールランプまでグレードダウンしてるらしいよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 16:29:05 ID:73v2CCg10
>>421
TTSは所謂コンプリートカーだから金額が高くなる
ノーマルのポテンシャルすら使いこなせない人でもカタログスペックで満足してもらうために作った車です。
09の2.0TQを自分なりにいじくった方が絶対楽しいけど
メーカー保証がついてそれなりに走る車が欲しいならTTSという選択肢になる
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/17(火) 18:05:40 ID:xqIQcppDO
>>430
その通り。
Romだけではないエンジンチューニング、ブレーキ強化、専用マグネティックライド、専用シートなんかが付いてメーカー保証付き。
しかもリセールバリューは高いはずと考えれば、そう高くはないと思うが。
ただ横置き4気筒にこの値段と考えると…かな
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 08:05:30 ID:f5n4AWsS0
TTのナビのことで質問です。
走行中はDVD観れますか?観れないとしても音は聞こえますか?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 11:15:41 ID:7Xzf0iXN0
>>432

音声は標準で聞こえます。
映像は配線をゴニョゴニョすれば見られます。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 13:48:15 ID:tcKxfwUu0
>>433
ゴニョゴニョ・・・ワロタ 
確かにそれ以上でも以下でもないわな。

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 14:38:14 ID:sZVFRzAd0
>>431
TTは、買取りは足元見られてすごく安いよ。
中古車屋で売られる時はそこそこするがw
リセールバリューがいいなんてとんでもない。
乗り潰すor個人売買するしかない。
MやBの方が、よっぽど良い。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 14:45:33 ID:RF/gSS6J0
>>435
TTSの話なんだがリセールバリューって単語に釣られてないか?
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 15:55:31 ID:9iE0HBwEO
TTのエンジンは何で横置きなんだ?
縱置きでスタンバイ式4駆じゃなくて、MTだったら即買いたい
デザインが良いだけに…残念です


そいえばA4試乗してきた、Dの態度は良くないね

弟の下品なアメ車で行ったからかもだけど

試乗ついでに、TTの今後ラインナップや、その他動向、ディーゼルについて質問したんだけど、
どうせ買わないんだろみたいな感じで、生返事しか返って来なかったよ
なんか見下されてた感じwww

まぁ、買わないんだけどね(゜∀゜)ァハハ八八ノヽ
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 16:09:23 ID:AXvVp0EKO
なら弟の下品なアメ車のせいじゃなくて、437自身のせいだろ。
秋葉原君みたいに、責任を外になすりつけるなよ。
おまえが悪い。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 18:26:52 ID:9iE0HBwEO
レンジや現行BMで行ったら厭味になるでしょwww
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/18(水) 20:10:10 ID:tPtLKt0i0
>>437
所詮ゴルフだからw
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 07:17:53 ID:gTfR9cWC0
>>437買わないんじゃなくて「買えない」だろ。

TT乗って半年経つけど、いや〜飽きないね!本当いい車買ったわ、大満足!
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:08:36 ID:wK8IvAhd0
丁丁ごときで飽きないなんて、今までよっぽど悲惨な車歴なんだなw
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 13:33:26 ID:uMy9e3WlO
>441だよな。まだ1週間しかのってないけどほんまえー買い物したわ。週末が待ち遠しい。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/19(木) 21:30:56 ID:dxKbInOP0
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:05:29 ID:+FQHrR8J0
http://minkara.carview.co.jp/userid/288573/blog/9258478/
http://minkara.carview.co.jp/userid/288573/blog/9268546/
例の場所でまたDQNが騒いでるぞ

前にもバカな奴がいたが
TsTTというのはクレーマーの集まりか?

同調してる奴らも痛いな

憶測だけで物言ってないで結果でてから騒げよ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:19:43 ID:vkcbmFmL0
俺がDならこんな改造車の保証なんてしたくないw

エンジンのトラブルなんて、おまえらそもそもEUC弄ってるじゃねーかと。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:25:19 ID:vkcbmFmL0
あ、ECU弄ってない人のトラブルなのか。失礼しました。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/21(土) 10:28:57 ID:BKLbPLNk0
周りに釣られてドレスアップでプラグいじって痛い目みましたってとこか
無意味な改造はやめて全部純正品に戻せばいいんだよ
弄るのはほいーる(笑)としゃこーちょう(笑)とぶれんぼ(笑)だけにしてな(苦笑)
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/22(日) 22:44:25 ID:DLo34Dzh0
TTのヘッドライトのHIDってディーラーなどに頼まず自分で交換可能ですか?
もうすぐ納車予定だけどオプションであるのを後で気づいて・・・。
それに意外と値段が高いので自分でできないかと。
今乗っているR34はサクッと交換できるので。
D1Sってちょっと特殊な形をしてるからどう付くのかよく分かりません。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/23(月) 11:44:35 ID:IxZHlkia0
>>449
結構面倒だ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:20:50 ID:yS4CfrYO0
みんカラの福岡の人・・結構好きだったけど,
今回の車のことで,興ざめしてしまった。
モデするなら,保証を求めちゃいかんでしょ!
とくにプラグの電圧まで改造して,
プラグが吹っ飛んだを,Dのせいにしちゃまずいよ!
Dを責める前に電装屋責めるべきでしょ!
自己責任の部分,大だと思うけど?
どう思う?
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:36:40 ID:71bzJK/n0
>>451
別にどうも思わん

Dでも電装屋でも責める責めない以前に、「at your own risk」 これ基本
さっさとリビルドエンジンでも載せ換えれば済むこと

どうせ責任の擦り付け合いになって、結局誰も責任とらないで終わり
保証もなしって話になるんだろうからね

それならさっさと金払ってから

1.エンジン乗せ換えて動くようにしてから、下取り乗り換え(もしくはエンジン
ない状態で引き取ってもらう)
2.エンジン乗せ換えて乗り続ける


これで解決。レースエンジンの原因究明じゃないんだしね、乗ってなんぼ
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 00:56:49 ID:yuBhGSSe0
まあ普通の感覚ならDの所為にはしない。

問題のあった箇所って、結局改造パーツつけた所でしょ。

憶測で「ノーマルでも起こりうる問題」とか言ってるけど、
今回のような事例、他にもあるの?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:05:36 ID:B9kSLi650
結局DQNはDQNということで。

ナンバープレートをこんなところにつけちゃう感覚のやる人たち
ですから。頭の中がDQN仕様なのでしょう。それに同調する
DQN集団ということで。

http://minkara.carview.co.jp/userid/288573/blog/9301904/
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 01:13:07 ID:5mobJ3080
>>454
ナンバープレートの移設は禁止されてましたっけ?
見にくい場所でもないしあの位置は吸気とは関係ないから
悪い事でもないと思いましたが

エンジンチューンの方はちょっとねえ
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 02:00:25 ID:yfEpwrQj0
>>454
そいつの通ってるショップはまたさらにDQNだぞ。
公道で客と200km/hバトルしてるとショップのブログで自慢してる。

それにしてもあんな改造するならTTでなく国産DQN車でやってもらいたい。
同じTT乗りとして恥ずかしい。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 08:58:01 ID:EAt6jBdU0
そうかな〜俺はカッコイイと思うが
金があったらやってみたい!
まぁ俺はホイールくらいしか出来ないけどな
 
それより痛車にしてるTTは理解出来ないな〜
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 09:14:30 ID:m0lsL5WD0
>>455
法では禁止されてないけど、
行為自体がダサいっつーか感覚がDQN。
変なエアロパーツ付けてんのと大差無い。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 09:15:26 ID:NPAf7R1x0
恥ずかしい奴だな
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:08:18 ID:6eJxhOuuO
>>457
カッコイイか??
普通の感覚の奴からすると、既にDQN

例えるなら、ダッシュボードに白いモコモコなムートン敷いて黒のカーテン着けて竹槍マフラーで武装してる奴らとレベルが一緒

双方のDQN共は相手を否定するだろうが、普通の感覚の人間的にはどちらも大差なし
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:16:44 ID:J9fkdjzQO
プラグに関しては指定型番使ってたならどこのメーカーでも問題ないはず!!基本はメーカー保障で対応すべき、調査後プラグが原因ならAudiがプラグ屋と協議すべき。
ただ今回は、ダイレクトイグニッションを装着したことが厄介だ。これは改造です。と言われたら仕方ないと思うが!?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:21:52 ID:kgB9GGL90
保障期間内に改造すれば保障対象外
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 10:53:06 ID:5mobJ3080
>>461
すくなくともディーラーにあれこれ言わずに
プラグのメーカーとダイレクトイグニッションの
メーカーに言うべき話でしょうね

ページ見てないからその辺どうなってるのかしらないけど
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:22:12 ID:EgnjFpaWO
どう見ても異常燃焼はプラグとプラズマダイレクトが原因な気がする。
プラグメーカーに検証させたらしいが、メーカーが自社製品が原因なんて言うわけないだろう。

それにしても国家ーとやらはアホだな。
ブログでD叩きなんかしたらクレーマーM3乗りのようになるぞ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:25:24 ID:kgB9GGL90
指定外工場で部品交換したらもう保障はだめなのにね
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 11:49:50 ID:J2Uvd2m70
>>454
欧州車のナンバーオフセットは別に珍しくない
なんでもかんでも煽りたがる便乗くん!
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 13:27:33 ID:wKt+RPvm0
丁丁に乗ってる事自体がDQNな事だと気づけよwwwwwwwww
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 13:35:28 ID:x/8NMxd50
>>464
見て来い。 オマイの為に自分でマトメつくってくれたぞ。
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/203344/blog/
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 14:51:54 ID:cRopQ/juO
異常燃焼がプラグとバルブ壊してるように感じるな
ダイレクトイグニッション後付けか?それが一因なんじゃね
ま、保証効かなくて当然。自己責任だな
てか、保証は本人よりも周りが煽ってる気もするがw
所詮他人事だと思ってテキトーな事言ってるしw
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 15:30:14 ID:EgnjFpaWO
>>468
そのまとめサイトだけではプラグが原因の可能性は排除できないね。

それと後付けパーツはすべて記載するべきだろう。

上で書いてる人がいるが、Dを敵に回すのは利口なやり方じゃない。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 16:55:23 ID:6eJxhOuuO
>>468
オレもみた
プラズマダイレクトとかダイレクトイグニッションとかのキーワードは出てこなかったぞ

プラズマダイレクト入れてたの? プラグが熔けたとは書いてあったが
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 17:59:39 ID:EgnjFpaWO
どうせDに見せる前にやけに協力的なショップでノーマルに戻したんだろうがな。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 18:43:04 ID:yS4CfrYO0
プラズマダイレクトの装着ありましたね。
症状の発生と同時にブログ上から葬られましたが・・。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 18:54:37 ID:J9fkdjzQO
プラズマダイレクトとD社のイリジュウムプラグの組み合わせ。番手は不明。
プラグ屋にはプラズマ付けてたの話してるのかね?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 18:55:32 ID:lSaUB33i0
何より情けないのは,この方のブログ上で誰一人
ここで展開されているようなことを書き込まず,
みんな同情しているところ・・・・。
馬鹿かこいつら。
ここまで媚びへつらうことは無いだろうに・・・。
みんな社交辞令で書いているのか,本心で書いているのか
知りたいもんだ。後者なら,馬鹿の集まりだぜ。この集団!
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 19:50:06 ID:6eJxhOuuO
>>474
そかthx!
でも、プラズマダイレクトとイリジウムプラグなんて定番の組み合わせだしね
装着後にプラグの焼けをチェックしてたかどうかと、適切な熱価だったかだよな

よくわからんけど、O2センサーあたりにでも問題あったんじゃね?(適当w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:06:45 ID:yfEpwrQj0
O2センサーならあのように1気筒だけ激しく異常燃焼することはないと思う。
プラズマダイレクト+イリジウムの組み合わせが原因の可能性が高いんじゃないか?
直噴ターボ+プラズマダイレクトの組み合わせは定番とは言えないしね。

しかし、よくもまあ平気で自分の都合の悪い部分だけ隠してディーラーを責められるもんだな。
ディーラーにこのスレのこと教えてやりたいよ。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 20:51:23 ID:kgB9GGL90
しかもボンネット裏に何か張ってたようだし本来熱を逃がすところますます熱が逃げなくなってこのありさまだろ?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/24(火) 21:49:58 ID:J9fkdjzQO
FSIエンジンは特に定期的にPEAベースの燃料添加剤使って綺麗してやらんとな!
カストロのPEA 100%良かったのになぁ〜
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:09:51 ID:Lk+oN5I/0
異常燃焼(プレイグニッション)の原因
ttp://www.ngk-sparkplugs.jp/entertainment/knowledge/05_03.html
1. 点火時期が進みすぎているとき
2. 燃焼室にデポジット(オイルの燃焼生成物)が多く堆積しているとき
3. CPU(コンピューター制御ボックス)にノイズがのって点火時期が誤動作したとき
4. プラグ熱価が低すぎるとき

4は除外できるとして、1,3はプラズマの可能性?、2は直噴エンジンの宿命?
を考えるべきではないのかな?

プラズマ屋はFAQで、燃焼が改善されるため、装着後のプラグの焼けをこまめにチェックし、適切な熱価を選択することが重要です。
とも書いてある。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 00:21:26 ID:IshPDo+j0
結局プラズマダイレクト、イリジウム、自ら招いたのにメーカのせいにしてるのか。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 01:56:10 ID:kTWOYPlp0
>>480
>1,3はプラズマの可能性?

それマジメに言ってる?
イグニッションで点火時期が進みすぎるわけないだろ(藁
ましてや今時CPUにノイズって・・・。

今回の件にプラズマが関係あるかどうかは別としても
そのカキコは普通に恥ずかしいと思うぞ。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 09:54:29 ID:34h/7S2xO
いい教訓ではないか
プラグ等点火まわり変更したら、焼けをチェックする

単に基本ができていなかった結果のトラブルでしょ

って、プラグチェックしてたのかね?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 12:43:04 ID:tIgUgYdK0
>>483
確かにプラグのチェックは、必要だよね。

俺もそうだが、この車乗ってる奴はそんなに若いわけではないし、弄るにもショップ(寺)へお任せが殆どなんじゃないかな?
まして、今の車は皆バルブ切れさえデラ持込が前提だから、自分でメンテするには大変。
取り外しだけで割る可能性もあるクソでかいエンジンカバーを毎回外して、プラグチェックするのはメンドイのが現実




485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 15:26:07 ID:0FqRcraZ0
これは、完全に保障対象外。純正以外のイグニッションコイルを取り付けた場合は、
対ノイズ性の関係で点火信号に影響が出る可能性があると思う
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 15:52:16 ID:IshPDo+j0
本人や周りは命がどうのこうの言ってるが
そうなら、いじらないでノーマルで乗るべき


たとえばだけど、ホイールだって剛性を考えた上での重さだったりする、
それを軽い、よくわからんメーカーのに変えてタイヤがバーストして
ホイールの剛性が無くて死にそうになったといってもお門違い。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 16:16:57 ID:suGPVX1f0
ボンネット裏に断熱シート貼ってることによる影響も大きいんじゃないの?
エンジンルーム内の熱が逃げないことによって油温が相当上がってた可能性がある。
高速で高回転キープして走ってたようだしね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 20:52:08 ID:bNMCiK360
TTSとかの追加モデルって、7月何日に発表なんですか?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/25(水) 21:38:51 ID:XReMwy1A0
>>488

Dに聞け,アポも取れるし,
決定しているなら,喜んで教えてくれる。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 13:37:44 ID:zhnkqhl1O
みんなで騒げば保証してもらえると思ってんじゃね?
煽ってるのが何でも黒くすればいいと勘違いしてるDQNで
てめーもいじってるから今回のを前例にして何かあっても保証して欲しいってことだろ?
ナンバーオフセットなんてやるようなセンスのかけらもないDQNだから仕方ないのだろうが、こんな奴らがいるから丁丁言われるんだろうな
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 14:13:49 ID:i9XBFYme0
真っ黒TT乗りがいいてるショップ知ってる、、、
名古屋の店でしょ。
昔オペルに乗ってた時マフラーつけてもらったら、
取り付けの問題で、足回りと干渉はするは振動が出るわでひどかった。。。

492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 16:24:06 ID:K+1Ds3zjO
真っ黒TTのグループって…
前もエマージェンシーアシスタンスがどうのって騒ぎ立ててた赤パソ2世だっけ、同じグループのヤツだろ。
クレーマー集団かココはw
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 17:09:39 ID:6S5KAqUnO
プラズマダイレクトがついてたっていう証拠はないんでしょ?
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 17:43:13 ID:4Qp3c/sYO
プラズマもイリジュウムも付けてたけど、パーツ紹介からはこの件以降、抹殺されました。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:37:26 ID:K+1Ds3zjO
抹殺かあ〜、DやAJにバレるとやばいと自分でも思ったんだろなw
ブログでは「安全」をやたら強調してるが保証狙いだな、こりゃ
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 18:46:11 ID:6S5KAqUnO
だれか抹殺した証拠出してよ
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 19:48:34 ID:K+1Ds3zjO
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:43:05 ID:xqv9Zffn0
http://minkara.carview.co.jp/userid/203344/car/203093/1336060/parts.aspx

こんなのつけてるからだな。
純正にないのは熱が逃げないのがのわからないとは、、
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:51:30 ID:1Upf5fhE0
プラズマダイレクトのみ抹殺してるということはそれが原因だとわかってたからなんだよな?

それなのにプラグのみデンソーに検証させてディーラーを責めるとは
これは詐欺に近い行為だぞ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 20:55:49 ID:nkz6VI6t0
>>498
消えた熱がどこに行ってしまったのか疑問をもてよw

もしかして、熱を吸収してると思ってたのかこの福岡のゆとりは。。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:02:55 ID:6S5KAqUnO
>>497
ほんとにつけてたんだ!

周りのみんなから助けをもらったっていうのは証拠陰滅しろってことだったのか。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:06:03 ID:TrEtYwh90
>>497
これはヒドイ
誰かデラへこっそり密告しろよ、もしくはAJの人間巡回してないのか?

小悪党滅すべし
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:17:15 ID:1Upf5fhE0
今ごろTsTT軍団の間でメールが飛び交ってる予感w
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:29:43 ID:6WDUh/Qc0
googleのキャッシュってどうやったら消えるんだっけ?
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:31:35 ID:UY7UKAht0
2008/4-25のショップのブログをチェック!
http://www.nurwerke.com/
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 21:38:55 ID:dP2uJjVzO
今回ご紹介お客様は、同じみTT乗りのEnglish Cockerさんです!毎月、
機能追及のメニューを熟考頂いておりますっ(☆゜∀゜)b

エンジンは現在ノーマル状態ですが、基本的な性能をまず伸ばしたいとの事で、プラズマ
ダイレクト&イリジウムプラグをオーダー戴きました

地味なパーツですが、点火系の強化は重要なんです!(^^)v
装着後のインプレはコチラ


リンククリックしたら、リンク先が「指定された記事は見つかりませんでした。」 Orz

酷過ぎるw
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:30:01 ID:zhnkqhl1O
黒か、やはり国家は真っ黒確定だな
知ってて擁護してるんだからコメントしてる奴らも同罪
このグループはクレーマー集団でFA

ついでだが黒いDQNが明日関東に来るらしい
http://minkara.carview.co.jp/userid/288573/blog/9327632/
どうにもDQN仕様の痛車を自慢したいようだ
暇な奴、誰か見に行って詳細あげてくれ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:38:20 ID:1Upf5fhE0
>>505
明日にはそれも抹殺されてるだろうな
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 22:54:26 ID:1mcoLo/40
>>507
ID:zhnkqhl1O
藻前さんはなぜDQN、DQNと一人必死で煽ってるんだ?
何か恨みでもあるのかw

どうでもいいが、ageるやつ多すぎ。。。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:21:19 ID:1Upf5fhE0
http://www.carview.co.jp/bbs/104/606/?bd=100&th=2146779&ch=2268827&act=ch&del=0&num=44&pgcs=1000

ここで誰かが保証が効かなくなると言ってくれてればよかったのにw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/26(木) 23:23:05 ID:Aw7LrPf20
誰もコメントで触れていないのは凄いなw
だれかID持ってるやつコメントしてこいよwww
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:02:50 ID:1Upf5fhE0
kaTTo→
2008/06/24 00:32:04
最初に警告灯が点いたのは高速だったんですか…
そこから家までどれ位あるんでしょう?
当初の文面より家のすぐ手前位と認識してました。

コメントへの返答
2008/06/25 15:15:04
kaTTo→さん、すみません。
ご存知の通り距離感が麻痺しているもので・・・(爆
実際には家から5〜10分のところでのことです。




実際には警告灯→ショップでプラズマダイレクトを外す→家 だったから距離感が麻痺したんでしょうw
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:05:16 ID:vKDTOySK0
TTっていま何ベース?ゴルフVベース?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 00:15:30 ID:0CcbTxIt0
>>513
7割がアルミフレーム化されてるのにVベースと言うのは無理があると思う。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 01:15:05 ID:4NfNVDm70
>>498
確かに塗装面にはイイかもしれんが、エンジンには最悪だなw
プラズマダイレクトより、こっちの方が元凶っぽいなww
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 07:46:54 ID:UdTNXUEI0
>>515
プラズマダイレクトみたいなの使う時は番手を一段変えないといけない場合が
あるからプラグはチェックするようにって何年も前に言われてた記憶があるんだが
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 08:53:43 ID:vfhyeurVO
>>516
そもそも有限会社だよな、あの発売元。どこかに作らせてるのか?
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:01:22 ID:OuKpVZYj0
プラズマダイレクト等は関係なく、もともとブローするエンジンだったとしても
プラズマダイレクト等装着により保証はできなくなり、保証がきかない事を
恐れ周囲を巻き込んで証拠隠滅をはかった。

メーカー(AJ及びNGK?)・ディーラーに虚偽の情報を伝達し、正確な情報
を伝えなかったことによる無駄な原因調査の工数が発生した。

卑劣漢な詐欺師であり、保証はせずこの人物に費用請求してもいいのでは
ないだろうか?

519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:21:12 ID:fmReYaM70
>>475の意見と全く一緒、俺もTT乗りだけど実に恥ずかしい、馬鹿の集まりとはこのことか(笑)
なんで誰もつっこまないの?詐欺集団かよw
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:33:37 ID:vfhyeurVO
>>518
NGKではない日本企業の方だから
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 09:35:48 ID:KJT8uRglO
というより、もうAJ及びデラにはプラズマダイレクトの件ばれてるんじゃないの?
頑なに保証はできないって言ってきてるのは、既に調べがついていて酷夏のみ騒いでいる
のでは??
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 12:41:42 ID:v8wQF14f0
>>521
お友達の中にはどんなパーツ使ってたか知ってた人もいるはずだし、
やばそうなパーツについてのブログが削除されてるのも知ってる人もいるはず。
AJに恩を売っておこうとして国家ーには黙ってAJの情報を流した奴が一人もいないとはいえない。
密告者は身近にいるのが世の常だからね。
親身なコメ入れてる奴がAJに情報提供しているかもしれないな。
523522:2008/06/27(金) 12:44:20 ID:v8wQF14f0
スマソ
「AJの情報を流した」は
「AJに情報を流した」の間違いです。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:02:40 ID:Z/AVYtlA0
すでにディーラーには情報流してあります
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 13:46:32 ID:/Cq6EJVAO
>>521
きっとAJとディーラーにもばれてるだろうね。
まぁ「お客様」商売だから面と向かってプラズマ入れてたでしょ?なんて言えないのがつらいよねぇ
裁判沙汰にでもなったらきっちり反論してくるんだろうけどね
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 14:19:00 ID:0OjuFRd8O
そこで同級生の○○弁護士の登場ですよw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 14:49:07 ID:AMmr/nZ90
弁護士が出てきても勝ち目無いよ。
指定以外をオイルや部品使ってるんだから!
 
それよりDラーと話して落とし所を探った方が利口なんだけどな〜
上手く交渉したら部品代くらいの負担で済みそうなのに。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 14:51:27 ID:AMmr/nZ90
ゴメン誤字・・・指定以外を→指定以外の
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/27(金) 15:01:57 ID:0OjuFRd8O
今さら落としどころを見つけるのは無理。

トラブル原因の証拠隠滅をしたくせに
「さすがに温厚な私もキレました」なんて書かれたら
いくら温厚なディーラーでもキレてると思うよ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 11:27:43 ID:C3dSq+p0O
age
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 14:33:52 ID:9FtLhPiZ0
コメント見ると解決したみたいだ!
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 16:12:35 ID:MMW+OM/30
解決というか国家がイリジウム+プラズマが原因の可能性が高いことを受け入れたということ。
最初からそうすれば何も問題はなかったんだよ。
国家が一人で騒いでただけだろw
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 16:53:11 ID:9drj4jK5O
>>532
確かに解決じゃなくて原因はこれからだね。
1人ってより誰か周りが煽ってたんだろね。裁判しろって煩い裏番がいたみたいだし。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:17:11 ID:k9IgG/yL0
周りのやつだって人事だから、何とでもいえるんじゃね?
ここもそうだけどね。

変わらないって事でw
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 17:21:44 ID:QeUQ8Rsf0
裁判させたがってた誰かに踊らされてたって感じなのか?
確かに元々車をいじる人ではなさそうだし
その誰かがいろいろと間違った情報を教えて煽ってたのかも、、、とも見えるな

536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 19:41:53 ID:C3dSq+p0O
影で操ってたのは真っ黒TT乗りだろ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/28(土) 23:21:17 ID:prXziWAC0
真っ黒TTのナンバーって「9696」だったら笑えるんだけど(*^^)v
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 01:25:47 ID:k0+mY6rg0
くそワロタw

TT乗りが大恥かいてファビョりやがったwwww
コミコミ300万ぐらいで買えるデートカー
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1213490007/

お前らTT乗りはダセーんだよ!wwww
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 07:33:10 ID:Vfw9NKiF0
鹿児島かw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 08:37:48 ID:LBBTw6J20
QTTかよ〜別レスだ!
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 09:46:46 ID:ww/zm4dF0
>>538

ダセーのはお前だろww
老眼かけて出なおしてこいwww
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 13:37:21 ID:u0ATjpAv0
本日納車予定だったが今だにディーラーにも車届かず。
今月上旬に確認したら在庫あるから2週間くらいで納車できるって言ってたのに・・・。
まぁ急いでいないからいいけれど、早く乗り回してみたいです。

ところで皆さんはこの車の車幅って気になります?
試乗では大きな幹線道路しか走らなかったのであまり気にならなかったのですが。
市街地などはやっぱりそれなりに気を使いますか?
ちなみに今はR34クーペで車幅1720mmなので10cmくらい幅広になる・・・。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 17:22:40 ID:k0+mY6rg0
結局お前らアホディー乗りはまともな反論も出来ないクソヤロー決定だなwwww
文句があるならちゃんと説明してみろwwww

TT乗りが大恥かいてファビョりやがったwwww
コミコミ300万ぐらいで買えるデートカー
http://bbs44.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/car/1213490007/

お前らアホディー乗りはダセーんだよ!wwww
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 18:17:31 ID:wNTCN9Jv0
>>543
QTTスレ池。車も住人も別もんだ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 19:08:38 ID:RA3ZgJNCO
>>543
理解できてないお前だけじゃね?
ここの住人が乗ってもない車に何言っても意味ないのがわからないとは痛いな

「w」いっぱい付けちゃって
ウザイから消えなよ
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:30:42 ID:7r2r9B5s0
>>542
気にならない
以上
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 20:34:51 ID:2o3G+GU/0
>>542
余程細い路地でも入らない限り問題ないけど
ミラーで車幅を計ってるようなタイプの人は気をつけた方がいい

>>543
NTTとQTTは別物です
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:01:24 ID:Z2HxQ1PF0
>>542
現行のアルファードと比べると、幅は殆ど一緒&70cm短い。
そう考えるとなんか大丈夫な気がしてこないか?根拠無いけど。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:09:21 ID:lGaVV1jH0
>>548

アルファードって、あんなでかい車と同じだなんて
自信なくなっちゃった
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:23:38 ID:wNTCN9Jv0
>>549
車幅は慣れてしまえば気にならなくなるよ。
全長は短いから、小回り利くし乗りやすい。

問題は、分厚く重い長いドアだ。
綺麗に駐車出来ても、乗り降りが大変。

助手席の人には、ドアパンチしないように
注意してあげないといけない。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 21:33:16 ID:2o3G+GU/0
クーペからクーペの乗り換えなんだからドアの長さぐらい理解してるでしょ
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/29(日) 23:55:10 ID:/twK98Q40
>>551
ドアの長さは理解できても、この車のドアの重さまでは実物見るまでは気付かんよ!
相当重いです。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 00:42:39 ID:fqw4nwY/0
何でもかんでも求めるのはねー
ドアが重くてもほかのクーペもそれなりに重いけどね。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 01:48:02 ID:Lm4dKtpG0
>>553
だね、AlfaのBreraとかも見てみるといい
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 06:40:54 ID:ta07gREy0
>>551
車幅がある上にドアが長いから大変なんだって。
そこは普通のクーペからじゃ理解できないでしょ。
TTは車幅が広い上にドアも長い。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 09:42:39 ID:iwn3H6x90
>>551
まあどうでも良いことだけど、
ドアが長い上に、厚くて重いから
駐車場で乗り降りする時、
ドア開閉の調節がしづらいですよ。
という話でした。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:20:00 ID:/hEF17sFO
国家ーの丁丁は円満解決か。
だとすると、

プラズマダイレクト+イリジウムプラグをつけても保障が効くということをディーラーとAJが認めたのかな?

前例を作ってくれたのはありがたい。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 11:57:42 ID:4TXOA0ZTO
>>557
コメント欄の返信確認してこい
プラグ交換でほしょうなしっ書いてあるから
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 17:47:31 ID:Ab0pHP3RO
>>557
騒いでいた真っ黒TTの下等→が狙ってたのがまさにそれだったはず
結局失敗に終わったようだがなw
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 21:35:36 ID:Lm4dKtpG0
>>558
プラズマダイレクトはしょうがないにしても、プラグだけってのはきついね
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:19:00 ID:0Ai8VNoU0
プラグだけじゃないじゃんw
それにプラグだけじゃあんな異常燃焼はしなかったんだし。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 22:36:18 ID:Lm4dKtpG0
>>561
あぁ、スマン
プラグかえただけで補償がきかなくなるって意味

(文面変更)
「プラズマダイレクトつけてたらメーカー補償ができなくなるのはしょうがないにしても
プラグかえただけでも補償がきかなくなるのはきついね」
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/06/30(月) 23:33:47 ID:QT6hITTJ0
>>562
どっちにしろプラグ交換だけじゃ壊れないから
間違ったプラグ付けてたら知らんが
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 08:01:58 ID:I5whqTUj0
簡単に言えば、訳のわからんパーツくっつけて
エンジンが壊れたってことだろ。
それをエンジンが原因だと捲くし立てたが
変なパーツくっつけてたのがばれて、
保証もなしになって諦めたと。

唯のアホじゃん。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 09:15:19 ID:H5SLqpVJO
あれだけ色々な人を巻き込んで、あの報告の仕方はないよ!
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 10:45:16 ID:4I3lJk6S0
>>565
コメが50以上あるんだから、
返事の途中から「解決しました」って書いておしまいにするのは常識ないよな。
もう返事もらってる人は見てないかもしれない。
報告ブログ1本アップするのが普通だと思う。
修理完了後にアップするならその旨だけでも次のブログには書いてほしい。
この件にまったく触れずに次のブログ書いたら友達解除するかも。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:03:01 ID:CzAkvkYj0
社外品を外してエンジン組み立てて再現性があるかどうかの検証を
人柱としてオーナーがやると・・・何かあればエンジンが原因
なければ社外品が原因、他に調べようがございませんってのが結論です。
ボンネットのシートを外さないと再発性は高いけどそこは譲らないみたい。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 11:03:52 ID:CzAkvkYj0
>>566
報告は吹田でとかなめくさっとる
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:14:42 ID:8PNmnL4a0
>>565-568
みな何だかんだ言って、けっこう気にしてるね。 ワロタ
>>567
本人降臨??

570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:16:37 ID:feirkxh5O
>>566
今すぐ友達解除すればいいだろ
てか、本当の友達ならココにsageて文句言ってないで、報告ブログ書いたら?とメッセージでも出すだろうけどねw

どうも真っ黒TTとそのグループに怨みがあるのがいっぱいいそうだな…
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 13:46:04 ID:C0R3Tiem0
こいつらがTTオーナーの印象を
悪くしてると昔から感じてたんで
ここで少し叩きました。

でも正直あんま気分良いもんじゃないね。
これを機におとなしくなってくれればいいなあ。。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 14:14:15 ID:T6zKdMQt0
>>566
友達ならこんな所で叩いてないで>>570が言うように直接メッセージとか
コメントしたらいいんじゃない?

もしかしてやつらが怖いとか?wwwww
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 14:16:15 ID:T6zKdMQt0
間違えた>>566じゃなく、>>571だった・・・

スマヌ
574566:2008/07/01(火) 14:59:27 ID:4I3lJk6S0
>>570
リアル友なら忠告メッセ送るけどね。
所詮みんカラ友達なんてブックマークのかわりだから、そこまでしてやる気はない。
あそこまでブログで騒いでおいて、どう収束させるかをヲチしてから
ブックマーク(友達登録)外すかどうか決めたいだけ。
奴の意思決定にメッセという形で俺が関わる気はない。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:06:11 ID:C0R3Tiem0
>>572
友達じゃねえし、DQNに関わりたくねえし。
お前少し落ち着け。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 15:23:53 ID:T6zKdMQt0
>>575
結果の詳細を知りたかったのに、藻前らが叩くせいで尻切れトンボになったんじゃねぇかと
残念に思ってるだけ。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 16:22:10 ID:C0R3Tiem0
>>576
言ってる事に一貫性無さ杉でワラタ
お前は中学生か。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:02:13 ID:T6zKdMQt0
>>577
なに?藻前喧嘩売ってるのかww?

影で叩く事しか出来無いチキン野郎の藻前がwww?
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 17:31:19 ID:8PNmnL4a0
>>575-578

オマイラ少し落ち着け。

>>574
人柱になってコメしてくれ、>>575-578のためにも
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 18:30:39 ID:utVvqaXi0
>>579
一体何を言っているんだ。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 20:33:44 ID:4qKNp11C0
ようするに>>555のような意味無く乗りにくい欠陥車で
ゴルフにアルミを巻き付けただけの車で

だけどオーナーは必死と

ワーゲンもアウディもあれですね。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 22:45:35 ID:sEWz55Dh0
実はこんどTT買う予定なんだけど、
おかしなオーナーがいるみたいで
一緒に思われたくないなあ。

だいたいあれだけ美しいデザインの
車をどうしてあえて不格好にするのかな。

それを仲間同士格好いいなんて
言い合っていて、気持ち悪いね。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:11:35 ID:T6zKdMQt0
>>582
んなことは、買ってから悩めwww

とりあえずクソして寝ろwww

584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:20:27 ID:tPBl4BS4O
>>582
おかしな奴はどこにでもいるから気にするな
格好悪いと思うなら真似しなければいいだけだ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/01(火) 23:51:00 ID:Wud+cXI50
丁丁海苔なんて、頭おかしい奴ばっかりだよ。気にするなwwww
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 00:56:35 ID:A1kuQDNCO
ECUとプラズマは自己責任だけど、社外品プラグはOKだと下等さんが申しております…
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/288573/blog/9387102/
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 08:19:15 ID:JOtNtzkaO
例の真っ黒か
こいつの書く事を信じる奴いるのか?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:48:14 ID:RfV7lapU0
素人にわかるように教えて、結局プラグは交換しないほうがいいの?プラズマダイレクトがダメなの?
てかプラグは交換しなあかんわな。。。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 15:56:52 ID:39bcAfpEO
>>588
好きなブラグに交換し、プラズマでもいれればいいのでは?

ただしディーラー指定工場以外ではだめで
かつ指定の物以外をつけると補償がきかないよって話
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:28:38 ID:7aYklnD10
オカダプラズマダイレクトという物は、実際燃費が良くなり加速感も増すのか?

だれか、実際つけてる人インプレきぼん
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 16:37:58 ID:81gDM9X50
前にBMWに付けてたげど、アクセルを踏んだ時の一瞬反応が良い!
トルクアップした感じはあるぞ、
でも伸びとかは変わらないし燃費も変わらなかった。
勿論プラグも交換してた。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 18:39:57 ID:6BZ0Lc7o0
彼らはショップのショーケースでしょ?
元々関係者か、常連でわ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:28:47 ID:of1KB6P/0
>>590
体感で変わるよ、前乗ってた車につけてた
最初は変化感じるけど、じきに馴れるけどね
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/02(水) 21:59:27 ID:09E8tE3J0
感覚は変わるけど、効果は無し。

そんなもんだって。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:13:09 ID:pCgXOC9HO
はじめてカキコします。
私、黒TTなんですがみなさん洗車ってどんな感じでやってますか?
やっぱりガラスコーティング他ショップでバッチリやって後は水洗いだけみたいな感じですか?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 00:35:37 ID:uBlLP63DO
>>590
体位で変わるよ、騎乗ってた女につけてた
最初は凄く感じるけど、じきに馴れるけどね








プラズマなんとかリングってやつね
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 02:26:00 ID:w2MxTbvy0
>>595
黒だとボンネットの熱焼けが気になるよね。
まずは洗車よりもボンネットの裏に遮熱シートを貼ることから始めよう!
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 08:18:04 ID:QkuMBoLW0
>>597www
599590:2008/07/03(木) 13:39:49 ID:G61yLmCH0
>>591-594レスどーもです。
そうか、体感できるくらい変わるもんなのか。
加速感が増して、燃費も悪くならないならかなりいい商品のような気がするが・・・
ボンネット裏の加工共々要検討だな。










プラグさえ溶けなければ。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:33:45 ID:QkuMBoLW0
アウディオリジナルipodはもらった!w
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/03(木) 16:43:43 ID:z2FTfFDgO
>>600
kwsk!
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 10:56:15 ID:EPq23WCh0
>>601
AudiオリジナルiPodケースのことだと思われ。
6/30までにiPodアダプタ買えば、Geckoロゴ入りiPodケースがもらえるキャンペーン
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/04(金) 11:02:00 ID:EPq23WCh0
>>595
洗車に自信がないなら、最初に下地を丁寧に作ってくれるコーティング屋でコーティングしたほうがいいんじゃない?

漏れも黒が納車予定だが、最初にコーティングに出して自分でそのコーティングを長持ちするようにメンテする予定。
黒だから下手にやるとムラになるから要注意だけどな。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 01:03:54 ID:lnds6AgmO
タッキーさんよ!
インチアップしたらタイヤ代が高くなるのは当たりまえ(笑) タイヤ代が出せないならインチアップするなよ、あほ○だしじゃん!タイヤすら買えないならノーマルタイヤに戻せよ。
つーか貧乏人が外車にのるなよ(笑)
ほんとみんからって基地外の集まりだな!
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 11:57:00 ID:gHAADWl10
トーヨーのプロクセスT1R

懐ぎりぎりで維持しているからしょうがねーな!
少なくても事故したときの保険だけはしっかりしておいてほしいね。
相手のためにも・・・

ここを 裏みんカラ にするのはいいかも・・
おれメンバーじゃないから コメントできないもんね!
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 13:12:34 ID:HpACrob+O
>>604
名前晒して何言ってんの?
嫌ならみんカラ見なきゃいいだけだろ?
自覚したらどうだ?基地外言いながらちぇきしてるヲマエも似たようなものだw
丁丁ごときで貧乏金持ち騒げるとは幸せな奴だなwww
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 17:43:46 ID:Jo3LsFg00
パンクしたタイヤも換えられないほど金が無いなんてカワイソス・・・・・・








っつうか、そんな貧乏人がTTに乗ってるのに驚きwwwww
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:03:18 ID:piP+rY+60
なんで突然たっきーって人叩かれてんの?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:08:36 ID:cDwDUmb20
貧乏なのにTTに乗っているからじゃないの?
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 18:23:31 ID:piP+rY+60
実際ブログみたけど、なんでこれで叩かれんの?って思った。
本当に貧乏なら、夏だからってタイヤは変えないと思う。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/05(土) 22:27:13 ID:Jo3LsFg00
貧乏じゃなければトーヨーのタイヤなんて履かないんじゃないの?w
普通ならPS2とか買うだろ。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:05:15 ID:C/35brXF0
>>610
叩いて無いよ。
話題の中心人物って名誉なこと。
財布はぎりぎりみたいですが・・・
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 00:16:39 ID:QW3tnpiY0
>>611
T1Rは見た目重視の車で使うのにはNEROと並んで定番だぞ?
それに普通って何?
お前の常識は世界の常識か?(ワラ
走行性能うんぬん言うなら19にはしないw
それ以前にTTは買わないだろう?


614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:38:29 ID:c0teThuI0
ケンケンwww
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 01:46:14 ID:yiNQZnGV0
>>613
見た目重視って言っても、ドイツ車にそんなタイヤは使わないだろう、”普通は”w

走行性能うんぬん言うならTTは買わない?
お前がまともに走らせられないからって世界の誰もがそうだと思うなよwww
走行性能うんぬん言わない人がTT買わないぞ、”普通は”www
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 10:14:05 ID:QyIFag/B0
道走るのにどれほどの走行性能を必要としているわけ?

>>走行性能うんぬん言うなら それ以前にTTは買わないだろう?

613はレーサーか?
TTぐらいで十分!
一般人が,走行性能・・とかいうな!
そんなやつは,ちがう所覗いていろ
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 11:24:14 ID:iRn/FXmH0
性能もそんなに悪くないけどね
ただ官能的とか、精密とか、そういう形容詞は無いけど、

ほかの同じようなクーペとそんなに性能はかわらないと思うけどね。
一緒に走ってそんなにかわらないといつも思ってる。


618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:13:55 ID:HnuBj/GJ0
いや、他のクーペに比べると明らかに走りやすい。
良くも悪くも、TTは徹底的にイージードライブ。

確かに走行性能はそんな変わらないけどね。


アルファ乗りが良く使う官能的というオカルトな表現や、
BMのような宗教っぽさ、MBのようなミーハーっぽさ、
エボやインプ、ロータスのようなオタっぽさが無いのが、
TTの一番の魅力です。俺にとっては。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 12:44:42 ID:NXiFjn7F0
そりゃ、アルファのような官能性も、BMのようなカリスマ性も、MBのような一般受けも
エボ・淫婦のような速さも、ロータスのようなスポーツ性も丁丁には無いからな。
消去法で選ばれる車、所詮はゴルフクーペwwwwwwwwwっw
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:06:03 ID:CHdrQc1E0
ロータスって言葉入れると
100%食いついてくるなこの魚w
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:15:46 ID:HnuBj/GJ0
>>619
そういう意味なら、エリーゼは所詮トヨタ・カローラだよね。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 13:53:01 ID:ZjCSW4sv0
丁丁には何も魅力が無いな、確かにw
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 14:20:48 ID:p8XDijE7O
タイヤ&ホイールも中古じゃん(笑)
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 15:40:58 ID:c0teThuI0
助手席のウインドからの風切り音に悩んでいる人って多いのか?
それで新車交換してもらった人っているのか?

http://minkara.carview.co.jp/userid/366867/blog/9442144/
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 16:03:13 ID:HnuBj/GJ0
風きり音はしないが、それよりウィンドと
パッキンの間に挟まってくる虫が気になる。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:20:05 ID:vdgx1/kHO
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/06(日) 17:30:06 ID:p8XDijE7O
>>624

の人 ひとりで赤の

TTばっかり6台も持っているだ!
すげー(笑) 毎日ひとりでオフ会ですね!
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 12:54:53 ID:Zy2ncLDC0


真っ黒TT乗りは車オフなのにランチでビール飲んで飲酒運転かい!
やはりとんでもないDQNの集まりだな。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 13:41:23 ID:ynhxJ3Hv0
>>628
お前、真っ黒いTTによく攻撃してるが、何か個人的な恨みか?
ブログよ〜く見てみろ!!!
飲酒運転なんかしてないぞ!
こそこそ陰で悪口言わないで本人に言えよ!
まぁへたれのお前には無理だな。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:18:41 ID:iNnXJ1W60
>>628
丁丁海苔には糞しかいないよ。察してやれよwwwwwwwwwwww
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 15:35:30 ID:lhidK8Cd0
>>629本人or関係者乙wwwおまえこそ自分が誰か言ってみろよw
本人じゃねーの?wへたれが!
俺はただのカスだけどなw
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 16:03:59 ID:Ua5FEc4c0
>>628
>おまえこそ自分が誰か言ってみろよw
629は一言もそんな事書いてねぇぞwwww

勘違いしてブログ叩いたり、オマエは日本語を幼稚園から勉強しなおせ!
まずはそれからだwwwwwww!!!

それと、自分の事をカスだなんて卑下するのはよせww!!
オマエはカス以下のウンコだから、大丈夫www!!

633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 18:47:43 ID:va82DBXw0
そういえば,
黒のTT乗りはよく話題に出るね。

黒のTT乗りさん,敵,多そうだよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:27:28 ID:Vm/MbUF60
普通の黒のTT乗りと、

みんからの真っ黒キチガイは違うからw

あそこまでいくと異常だろう。。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:51:09 ID:Ua5FEc4c0
>>634
ワロスww
オマエとヤツの間に一体ナニガwwwww??

そこまで粘着する理由を純粋に聞いてみたくなってきたぞwww

ドラマチックなのキボンヌ!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 19:58:15 ID:Vm/MbUF60
>>635
おまえは誰と戦ってるんだ?w
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 20:18:31 ID:e9uaNhA5O
真っ黒TTがウザイと感じてる奴は他にもいるだろ?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 21:42:36 ID:sTY9QDY60
TTってぶっちゃけ33Zよりも遅いんでしょ?りミッター内、180キロ程度での話し。
その点をどう思います?
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:09:53 ID:iNnXJ1W60
Cセグベースなんかと比べるなよ。乙がかわいそうだw
糞エンジンにエセ4駆だぜ?
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:25:42 ID:sTY9QDY60
今でこそZの方が長いけど、34Zは全長20センチ縮小で逆転するけど?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:36:20 ID:FYQx3YDt0
>>638
あんたの言うとおり

何でも比べようとするばか***
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 22:53:40 ID:yNxb9X00O
真っ黒TTは仲間うちでも嫌われてるよ。

はっきり言う。
あちこちに出没するな!
中部だけでやってろ!
あんたはヤン車でゼロヨンやってるのが一番お似合いなんだよ。
これ以上TT仲間のイメージ落とさんでくれ。

643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:01:27 ID:prEj6Bib0
速い遅いで買う車じゃないからな
そういう奴がTT買うからDQNな車にして喜ぶんだw

判断基準がそこなら他いきなよw
Zでも買って速い速い言ってりゃいいよwww
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:04:51 ID:sTY9QDY60
TTってスポーツカーじゃないの?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:12:06 ID:fJpT6o6i0
http://www.fastestlaps.com/index.php?page_id=compare&car1=459bb2bec403c&car2=47131d9ba5ec4&excludewet=true
速さじゃ差は無いみたい。
3.2は特に評価の高いエンジンじゃ無い。
2.0Tは、4年連続カテゴリーオブザイヤー。

Zは、ハンドリングは評価高いみたい。
エンジンと、トランスミッションは糞認定。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:14:28 ID:Zy2ncLDC0
>>629
レスの時間見てみろ。
ここ見て慌ててフォローのレスつけたのがバレバレw
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:17:32 ID:LH1Zfr4q0
0-100km

3.7s  GT-R
4.8s  911カレラS
4.8s  エキシージ
4.8s  IS-F
4.9s  インプSTI
5.2s  ランエボX
5.2s  TTS★
5.3s  XKR
5.4s  ケイマンS
5.4s  Z4M
6.2s  エリーゼ111R
6.3s  Z33
6.4s  TT3.2★
6.8s  ケイマン
6.9s  TT2.0★
7.2s  エリーゼS
7.2s  シビックタイプR
7.3s  Z4

素でこれなら、十分速いんじゃね。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:26:42 ID:sTY9QDY60
それどこ情報?
ちなみにエキシージSは4,3秒。
2-Elevenは3,9秒。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:34:05 ID:iNnXJ1W60
>>644
丁丁はエセスポーツカーだよ。新型乙が出ればさらに速さに差が開くさw
所詮FFベースのエセ4駆だからな。期待する方が莫迦w
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:35:37 ID:LH1Zfr4q0
>>648
各社公式発表+書いてない奴はCGから抜粋。

で、すまん。エキシージだけは間違えた。
×4.8s
○4.3s
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:39:08 ID:sTY9QDY60
俺はザッカー2月号。信憑性には自信なし。
それによるとエリーゼSは6,1秒w
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/07(月) 23:55:20 ID:LH1Zfr4q0
>>651
まあ公式の発表のみをソースにしようぜ。

IS-Fはなんか納得いかんが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 00:42:56 ID:wvFqo+3F0
>>647
TTSいいね
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 01:38:59 ID:F3YPXfzP0
TTSがいいなんて、頭おかしいだろw
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 07:55:03 ID:ZoCCpX5iO
>>653
俺も次の車検でTTSに買い替えようかと思ってる
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 08:16:32 ID:SsBlCQi80
ID:Ua5FEc4c0へ

おまえ草生やし過ぎ…頭悪いの?^^;
中学生か高校生だろ(笑)免許取って車買ってから書き込もうね^^
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 09:07:17 ID:gLLR4NsDO
>>642
改造する度に自慢したくて来るのだから仕方ない
あいつがグループのリーダーなんだろ?
あのグループは改造しない奴は発言する権利ないんだから
俺やお前は”スゴイデスネー”だけ言ってりゃいいって事だw
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:30:10 ID:N+yUUDii0
早い遅いなんて気にするのは低次元。
大体そんな限界で運転しないでしょ。
乗ってて本人が楽しけりゃそれでいい訳だ。
0-100km が早いから一体なんだって言うんだ。
サーキットで競争するわけじゃあるまいし。
おれのセカンドカーのKP61は、A/Cレス窓全開でこれからに季節は最高さ。
SOLEXの吸気音を響き渡らせて。
お前らにはきっとわからんと思うけど。

メインの車は、911GT2だけどな。
なんで、俺の911GT2が0-100kmに入ってないんだ?変じゃないか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:39:00 ID:gWb3ub740
代表的なスポーツカーと、
TTの競合車種をピックアップしただけす。

速さだけを求めるのは低次元、同意です。

でも愛車が本気出せば実は
速いんですってのは正直うれしよ。
それだけ気分に余裕もうまれるし。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:39:55 ID:+jtdpLrM0
>>658

こいつも変な仲間の一種
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:40:25 ID:KLYtrHGU0
速さだけを求めることこそがかっこいいだろ。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:49:26 ID:rmd36saWO
早いだけの男は女に嫌われるぞ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 10:57:16 ID:GioLA2pM0
>>642&>>657 はおともだちなんだな

嫌なら外せばいいのに
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:26:09 ID:suyc8Ixj0
>>663
ほんとだよな。

しかもこんな場所で
>>はっきり言う。
って書かれてもなw
はっきり言いたいなら直接言えばいいのに。

グループが嫌なら辞めればいいだけと思うのだが。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:36:34 ID:gLLR4NsDO
本人がここ見てるからでは?
>>646
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 11:45:14 ID:SsBlCQi80
人間価値観がちがうんだから何言っても結論出ないっつうの。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 12:18:03 ID:EXAWqeHp0
でも、一旦それなりに速い(定義は人それぞれだけど)車に乗っちゃうと
乗り換えの時にそこがネックになったりしない?
デザインはいいんだけどなぁ・・・みたいに
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 12:54:11 ID:6LzNH8gG0


コメントしづらい毒舌満載のレポに苦笑でしたよwww
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:16:12 ID:+jtdpLrM0
w って どんな使い方するの?
    どういうふうに読むの?

わからないオレにおせーて!
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 13:32:34 ID:ZoCCpX5iO
>>669
w
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 15:41:21 ID:GioLA2pM0
>>666
いい事言った。 
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 17:19:55 ID:gWb3ub740
したり顔で価値観がどうのこうのって
高校生じゃないんだから。。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:22:41 ID:ZoCCpX5iO
AJのページにTTSの情報が追加されたんだけど
http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/new_cars/s_rs/tts.html

熱対策で本国仕様からデチューンして、265psぐらいになるんじゃなかったっけ?
上記ページでは272psなんだけど?

本国仕様のまま輸入するのかな?

真偽はいかに??
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 19:49:26 ID:KLYtrHGU0
TTSて何?ポルポルのSみたいな位置づけ?
TTのスペシャルって事かな!?
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 20:18:07 ID:FKRWe0mH0
アウディのサイトのあてにならなさは一級品だからねえ
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:25:28 ID:wvFqo+3F0
>>674
A4 -> S4 -> RS4
TT -> TTS -> TTRS(発売予定)
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:37:41 ID:yGfaZc7K0
TTSの価格帯ってIS-FやGT-Rと同じだけど、直4の272psって
極端に低いと感じてしまう

国内じゃ売れないだろうな
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:47:52 ID:F3YPXfzP0
国内どころか、世界中で売れないだろw
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 21:53:16 ID:REpTnhrAO
135iと比べちゃうと魅力ないよね。カッコはTTのほうがいいけど、ならノーマルTTで充分だし
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 22:08:11 ID:KLYtrHGU0
>>676
A4のAと、RS4のRSってどんな意味ですか?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/08(火) 23:09:53 ID:4LJVZ8XS0
>>679
135iはかっこ悪いのが車として致命的なんだよな。
積んでるエンジンは最高なんだけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 00:19:46 ID:R30+gzqi0
>>679
そうだね
そこに行きついた人じゃなきゃTTで満足できないよね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 07:36:56 ID:O7kI893I0
えーw TTSの方が断然いいけどな

TTの場合2.0と3.2だと車の方向性が違うから、2.0を正常進化
させたTTSは2.0の軽快感が好きならありだと思うけど

ノーマルTTを同じように弄った時の総額を考えれば、メーカー
チューンでそれほど悪くない選択肢だとは思うけどね

それとIS-FやGT-Rとは車の方向性が違うから、価格以外は
比較対象にならんでしょ。

たしかに4気筒のスポーツカーは同価格帯にはLotusの ExigeS
ぐらいしかないけどね・・・
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 10:21:29 ID:cvMSPUNW0
135iは、確かにカッコ悪いが既存の1尻ハッチバックに比べれば、まともだと思う。
現行3はちとでかすぎると思うので、E46の大きさとほぼ変わらないであのスペック&価格は魅力.
真剣にTTからの乗り換え検討中だよ。 

TT-Sはスペックの割には高すぎるでしょ? 更にまたDSGのみでしょ?なんでMT出してくれなかったんだろ、非常に残念。

やはりTTは見た目重視のオーナーが多いのかな?
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:01:12 ID:vCD23D8qO
TTSと135iクーペを比べたらTTSかも
確かに135iのエンジンは魅力的だが、車重が135iの方が100kg以上重い

まぁ、パワーウェイトレシオ・トルクウェイトレシオはほぼ両者同じだけど、TTSの方がカッコイイしw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 11:48:32 ID:n5iCMv1g0
TTSがカッコイイとは思わないな。
個人〃色んな主観があるからな。

TTSなら、ケイマンの方がいいな。
135iって選択も間違いではないけどな。

それに、上でも言っているが、あの程度のスペックなら
今更珍しくもないし、寧ろ劣っているかと。

その中途半端さが、更に購買力を減退させる。

どうせやるなら、350PS位のモデルにして欲しかった。
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:33:50 ID:3WN7oji30
TTのエクステリアでケイマンS並みの速い車が
欲しかったんでTTSはどストライクです。

せこい話だけど4WDでもFF以上の
燃費らしいし(12.6km/lとか)

後はパドルとウィンカーレバーの安っぽさが
改善されていればベストなんだがなあ。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 14:44:05 ID:H2XFaHQT0
TTは今やAJの三本柱(A3、A4、TT)のひとつだから、
なんだかんだ言われてても、一定の支持は得られてるんだよね。
個人的にはスタイリングが原動力だと思う。

A4が半分コケてて柱が2.5本になってる現状では、
その分A3とTTに頑張ってもらわないとAJも辛いね。
実際に寺もTTの販売に相当テコ入れしてるし。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 18:08:56 ID:xDwmPYPV0
追加モデルTTの件で寺に寄ってきた。
社内用のカタログあるけど、正式発表になるまで、
見せれません、内容も教えられませんだって。
折角、足運んだのに、なんだよ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:22:13 ID:9qDYAx5j0
今日やっとTT納車された。
コーティングにえらく時間がかかったとかで約1週間遅れ。
まぁ待った甲斐があってか軽快な動きは非常に満足です。
ちなみにターボ車だけど国産車と同じような慣らし走行でいいのかな?
とりあえすDレンジ固定で走ってると2000回転付近でシフトチェンジしているので。

FRからの乗り換えだとFFの癖ってのは、やっぱり感じますね。
早くブン回したい!!
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:28:14 ID:q0YO9qv50
>>690
納車オメ!

慣らしの方法はマニュアルにも書いてあったと思う。
ターボ車かどうかに関わらず慣らしはやった方が良いよね。

TT2.0はトルクステアを感じるね。
トルクが下から出てるから。(福野氏の受け売り)
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 20:32:20 ID:Sq91B7/c0
トルクステアて危なくないの?
メーカーからDに対策とか報告されてないの?
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 21:58:37 ID:cRSqHyb+0
所詮、フロントに駆動される丁丁じゃぁ、ステアリングフィールなんて語れないからなw
そこが後輪駆動の乙との差だwwwっwwwwwwwwwww
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:25:55 ID:WfFD4Jc70
693は何と戦ってるの?
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:34:28 ID:PcnEpWuL0
>>694
気にするな
TTを夢見る
K糊だから・・・。
自分の夢と現実の差と戦っているだけ!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:36:40 ID:Sq91B7/c0
TTに乗ってるとZとかエボとかインプに煽られたりする?
他にどんな車に煽られる
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:49:45 ID:/Gv61nRu0
>>692
トルクステアって言っても、昔のようなドライブシャフトの不等長から
くるものじゃないからね。

評論家もトルクステアって言ってるから、間違った表現じゃないと思うけど
パワーが余って暴れる「感じ」がするだけなんだけどね。

698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 22:54:14 ID:/Gv61nRu0
>>696

あんまりあおられないと思うけど
漏れの場合、開演にひっつかれたな。
意外と身内がひっついてきますw

Zはデザインをじっくり見る感じで寄ってくるね。
やっぱ似てると思ってるのかなw
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/09(水) 23:47:54 ID:cRSqHyb+0
>>697
莫迦め。”全然無い”と”ある”との間には、超えられない壁があるんだよwwwwwwwwwwwwwwww
所詮はゴルフクーペの辛いところだなwwwwwwwwwwwww
まぁ、感覚の鈍な丁丁海苔にはちょうどいいかもなwwwwwwww
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:19:15 ID:FXHwRpO6O
↑↑↑
…と後輪駆動のサンバー糊が言っています。

なんだか、wの数が多いほど頭悪そうに見えるな…
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 00:49:31 ID:2wogKpOn0
オマエ、サンバーの良さも知らないのか?あれは丁丁と違って名車だぞw
これだから、前輪駆動海苔は莫迦にされるんだよwwwwwwwww
乙・サンバー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>丁丁wwwwwww
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 01:10:03 ID:eFt5PUx30
>>689
さんざん既出のとおりで、TTSは左ハンドルSトロニックのみでLEDが付く。
3.2Qも存続。2.0TQ追加で、2.0Tは装備簡素化(ハロゲンヘッドライトとかになるらしいw)
2.0TQも500万くらいになりそうとの事。

個人的には3.2Qロードスターが欲しいのだが・・w

>>696
あまり煽られた事はない。ただコンビニとかで若い子によく声をかけられる。
こういう若い子でもこんな車(クーペ)に興味があるのだなと少し嬉しくなるw
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 10:59:01 ID:H5H4OPRw0
TTS680万て言われた
俺には乗り換えは少し厳しい!
でも欲し〜い
 
これで3.2Qは無くなるな〜

AudiがV6のスーパーチャジャーを作ったけど
http://www.carview.co.jp/news/0/75545/
これがTTRSにのるのかな〜?
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:24:04 ID:31ielF2o0
>>703
680万って諸経費別だよね?
レザーパッケージとかにすると跳ね上がりそうだ。
800万コースだと思うと確かにチト高い。。

Sグリルは好きくないのでTT2.0qにするかなあ。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:26:38 ID:SgAz6Kle0
ゴルフクーペに800万てw 良い物知らない奴しか買わないぞ?w
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 11:27:14 ID:aZ75XZ82O
>>704
レザーは標準じゃねーの?
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 12:32:51 ID:1RuJEge80
>>705低所得者乙
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 13:57:23 ID:31ielF2o0
>>706
シルクナッパはオプションだと書いてあるね。

http://www.audi.co.jp/audi/jp/jp2/new_cars/s_rs/tts/equipment.html
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:16:45 ID:sTDR0RdP0
乗り出しで、750万あれば問題ないかな。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 20:28:19 ID:MI2Ut+Ud0
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:06:09 ID:PMtm9LVY0
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/10(木) 22:50:56 ID:3bIg9yTI0
みんカラで相手にされないからって、ココで憂さ晴らしするなよ。
そんなだから、誰もかまってくれないんだおw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 02:28:07 ID:VUySUIQu0
>>703
それは90度V6だから、FF横置きには載せない。
載せようと思えば出来るだろうが、無理やりする意味はない。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 03:07:23 ID:o/nctdFD0
>>664、››665
今お友達登録解除したりグループ抜けるのは、
いかにも俺が晒したみたいに思われるからできない。
実際に俺が晒したんならともかくそうじゃないのにそう思われて
他のTT乗りのお友達に裏で変なメッセ送られても嫌だからね。
まともなTT乗りとは今後も情報交換したいし。
切りたくても切れない状況を分かってくれ。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 07:59:15 ID:UvCtf9Nh0
みんからに登録はしても、ブログの更新頻度は低く、
モディファイなんかせず、オフ会にも参加しない、
そんな感じの人たちが結構純粋にTTを楽しんでいるんじゃないかな。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 08:17:51 ID:f4GF85710
>>715
何もしないでみんカラ登録して何をするんだ?
みんカラはオートビレッジの時代から愛車自慢やパーツ自慢をする
サイトではないのか?
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 09:32:18 ID:lIcqbrHc0
SNSなんてそんなもんでしょ。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 12:31:06 ID:uqON/wTz0
>>716
そんな感じだよな。
みんカラはパーツの人身御供レビューを探すだけ。
とは言え、車は市販段階で完成品だと思っている俺は、
アシやエンジンを弄りたくないので、エクステリア&インテリアの
フィッティング具合が全てだが。
おかげさまでキャラクターのグリル、何の心配も無く逝けたよ。
カトちゃんのおかげで、OSIRの出来も大丈夫そうなので、
サイドかFフェンダー逝こうかなと。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 12:56:05 ID:TDuvnosK0
>>714
自分が気が小さくて卑怯者ってことをわざわざアピールしてるのか?
実はオマエ、みんカラで誰からも相手にされてないんだろw

そりゃ2ちゃんで仲間を晒したり、陰口叩いてる奴を誰もまともに相手にしねぇよなw
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 14:06:24 ID:lIcqbrHc0
痛々しいからそういう書き込みはやめとけ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 14:09:13 ID:mnCT4dyG0
さっき六本木に電話して聞いた。
TTSのデリバリー開始は9月頃かららしいね。 カタログも何時来るかわからんらしいし、気長に待つか。


この車純正でも十分カッコイイと思うけどな?
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 15:04:43 ID:HOqUSNTw0
7月に日本で正式に発表って言ってたんだがなぁ。
アウディジャパンの人が。

0120-598106 ゴー! クワトロ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 16:23:58 ID:GbjzuBZeO
みんからは結構痛い感じのやつ多いから俺はパス。

ところでTTSって3ペダルMTってあるの?
あれば検討したい。
これもシャシーとエンジンもゴルフ?
FFのヤツは試乗したら、まんまゴルフだったから残念だった。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 16:27:32 ID:y01UbfdE0
>>723
6速MTあるよ。
輸入業者にたのむといい。

TTに対して軽量化とエンジンや足回り等のチューニングが入ってる。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:20:33 ID:AjuKBh8W0
みんからはどうして痛いやつが多いんだろうね。
こういうやつが多すぎ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/223257/car/322181/527339/note.aspx
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:31:32 ID:GbjzuBZeO
>>724
ありがとう。
ということは正規ではオートマチックのみの展開なんですね?
並行かぁ?いやだなぁw
ところで試乗車は用意される予定あるんですかね?

みんからって改造自慢大会ですね

727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:34:18 ID:MIDLf5y+0
>>725
このどこが良くないわけ?
やり過ぎってこと?
このときの痛いがよくわからないのだが・・・。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/11(金) 18:34:22 ID:J2XtOFaZ0
>>725
これ業者だろ。
最近うっとおしいよな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 11:13:00 ID:bijUpLJ30
ここでみんカラ批判してる奴凄いよな〜
俺も登録してボチボチしてるけど俺の知らない事知ってる
隅々までチェックして、ある意味1番みんカラを楽しんでいるな〜
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:36:58 ID:1bMJD8K+0
>>729
オレもそう思う
ここまで晒し酷いと、そろそろネヲチ板の方に新スレ立ててくださいって言いそうだ
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 12:59:49 ID:IEBEIjPJ0
みんカラのヤツらが痛いって書いてるヤツの方がよっぽど痛いし醜いよ。
文句あるなら見なきゃイイだけ。
それをわざわざ晒すなんて、妬みにしか見えない・・・

批判ばかりしてるヤツらの素晴らしいカーライフってのを覗いてみたいもんだw
どうせTTにすら乗れてないか、乗ってたとしてもローンに追われてるんだろうけどさww
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 13:34:53 ID:Le6tE2rg0
ところで話が変わってすまんが、
TTの馬力とかはカタログ通りなのかシャシダイで計測した人とかいる?

ポルシェなんかは大体その通りだけど、フェラーリとかは
平気で50馬力以上サバ読んでの、イカサマ馬力が多いけど、
アウディはどうなの?まぁVWも同じなんだろうけど。

その他車種、BMW、メルセデスでもいいけど、知ってたら教えて。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/12(土) 14:24:19 ID:QENzmcpQ0
大衆車とは言わなくても、TTはそれなりの普及車なんだから、
イカサマを使えばそれだけで大勢の顧客の信頼を著しく損なう。
リスクを考えたら、サバ読みなんてまずしない。

つかTTの馬力計測なんて普通にあちこちでやってる。
詳細はECUチューンしてる奴らのブログでも見てくれ。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 01:43:16 ID:pFvGXSQZ0
>>731
どうして「妬み」って言葉が出てくるのか理解できないんだが。
みんカラのモディ(笑)集団叩いているのは、ほとんどNTT乗りだろ。

下品な改造は正直言って他の車でやってくれって感じ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 04:20:25 ID:B1SsDQUY0
>>731
わかった、わかった(笑)
他人は他人、アンタはアンタでいいんじゃねーの?

オレは結構楽しんで見てるし、参考になる事も実は多いけどな。

でもアンタは楽しんで見れないなら見なきゃいいだけ・・・じゃないのか?

何か個人的に恨みがあるのなら知らねーけどさw
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 08:42:42 ID:ImD5yHvt0
有用な情報があれば使うし、
読んでて不快な奴は叩くし、
叩くとスッキリするから一石二鳥。

じゃないの。みんからに限らず。
ネットなんてそんなもんだって。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 20:50:44 ID:H++zk0iA0
>>734

>下品な改造は正直言って他の車でやってくれって感じ。

まさにそれ。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/13(日) 21:24:16 ID:lH0fHxC60
TTにロックナットを付けてアルミの盗難防止をしようと調べてたら
この車ってナットじゃなくてボルトなんだね!ちょっとビックリ。
タイヤ交換したことないから分からないけど
TTのタイヤ交換ってやっぱり国産車と勝手が違うのかな?
ハブボルトが出ていないってことですよね・・・?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 01:00:08 ID:A4uMk/ap0
newTTの下取りってどんなもんかね?
先代スカイラインクーペ気に入って乗ってたんだが下取りに絶望した。
前乗ってたアコードなんて中古を200万ちょいで買って3年乗っても100万で売れたのに。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:09:59 ID:JS+fJZcB0
>>739
今のご時勢、クーペの下取りを期待する方が間違い
最近は大排気量車も苦しいらしい
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 10:13:21 ID:yNIs3iTS0
3年後に1万km以内事故修理履歴無しなら
Dが250万で買い取りますよー
って契約書にサインした記憶がある。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:23:59 ID:+mQ15S2f0
TTって安いんだな
1000万前後かと思っていたよ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 11:51:39 ID:xIGF2eZN0
>>724中学生ですか?^^;
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 12:47:05 ID:Ya2vypSRO
TTSのカタログマダー
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 14:00:36 ID:5AgDSjg30
>>744
まだだニダー
昨日1年点検出しに寺いったけど、担当営業も値段が高いとはっきりいってたぞ。
メーカーのサイトだけ先走って、現場は問い合わせにアタフタらしい。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 15:51:49 ID:xIGF2eZN0
今のご時勢、クーペ乗ってる俺らって金持ちor車好きだなw
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:08:04 ID:ATgbKthv0
>>744
寺に行ってみ。
白黒だけど社内向けのカタログのコピーみたいな
資料を見せてくれるよ。
でも、なぜか車両本体価格のところが黒塗りだったが。
聞いたけど700万前後ってこと位しか教えてもらえんかった。
どういう訳か価格については寺はどこも口が堅いみたいだ。
もう決まってるだろうに。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:20:12 ID:snFKj7Jc0
>>747
ユーロ高のために値上げ検討中らしいよ。
いったんは決まったものの本国サイドが強烈に値上げを主張しているらしい。
AJはそれでは高すぎて売れなくなると抵抗しているらしいがどうなることか。
値下げならともかく、事前アナウンスより高いと文句が出るので
価格に関しては緘口令が出ているらしい。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 18:25:06 ID:snFKj7Jc0
連投スマソ
ひょっとするとAJが値上げを主張していて、
販社(ディーラー)サイド」が抵抗しているのかもしれない。
何せ情報がまた聞きなので不確かでスマソ
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 22:46:16 ID:nw6/Wjpu0
>>747
   先週の金曜日、寺から『675万円』と名言されますたよ。
   買って下さいと!のお願いあるも、回答は保留中。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:22:00 ID:A4uMk/ap0
今でも割高だと思うのにこれ以上高くして誰が買うんだよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/14(月) 23:57:41 ID:JS+fJZcB0
これ以上高くして誰が買うんだよ!!
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:04:34 ID:FsK6fLhn0
安売りするとZみたいに厨房が痛車にするから、高くて結構
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:07:09 ID:yVRkUdbW0
やはりTT乗りはZをライバル視してるんですね…。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 00:41:52 ID:ZlEtGt/90
Zってライバルだったの?
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 01:09:13 ID:CetCVOGc0
ゴルフクーペにライバル視されるなんて、乙も迷惑な話だなw
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 09:11:47 ID:w0A+BLPm0
俺はTTS680万と言われた。
2LTQがいくらになるのかわからんが、ちと高すぎるだろ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 10:38:34 ID:5M1oPiZUO
TT-Sは650ぐらいが妥当じゃねーかな?700超えちゃったりしたら
TT-RSは日本では売れなくなるだろうね、確実に

TT-Sが650、TT-RSは750以下じゃねーと真っ先にTT-RSはGT-Rと
比べられるだろうし、自社のS5と競合しちゃうしの

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 11:13:37 ID:BQy10i250
RSなら、BMのM尻みたいな位置付けで
800万辺りの価格でもかまわんが
Sならノーマル+100万辺りじゃないと
割高感があるな。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 13:59:59 ID:w0A+BLPm0
RSがある以上、Sの位置づけがどうしても中途半端なんだよね。
とりあえずTQの価格が知りたい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 14:46:02 ID:ZXB+uRZY0
おまえら子供じゃないんだから大人しく待ってろよ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 15:34:25 ID:MSo7gbSO0
うちんとこ(関東)の寺だが、8月に入らないと、正式な価格が
わからないが、現状で言えるとすれば680万位と言われた。
700万は、いかないだろうと言ってた。

600万前半〜中盤が妥当だと思うな。
コンプリートモデルかも知れんが、どう見積もっても、2gなんだから。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 20:24:16 ID:qjCUoxe+0
>>759
えぇー RSに800はない
だってV5なんでしょ??
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 21:44:53 ID:ZlEtGt/90
>>763
普通、気筒よりも馬力の方を重視しないか?
この車重で350馬力で0-100を5秒切るエンジンなら
相応だと思うが。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:10:02 ID:qjCUoxe+0
>>764
V6でも無理してるんだと思うよ、フロントヘビー・熱対策・スペースなどなど
それをあえてV5にしてまで、RSを作る必要があるのかと?

全然スマートじゃないでしょ?馬力があればいいって訳ではないと思うよ
TT-Sで十分って事で
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 22:31:28 ID:ZlEtGt/90
いやだからスマートになるようにデカいエンジンを避けてるんでしょ。
十分不十分で言えば、RSシリーズ自体いらないし。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:37:31 ID:CetCVOGc0
丁丁自体いらないしwwwwwwwwww
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/15(火) 23:51:03 ID:64O5M7Q3O
丁丁大好き君まだいるんだね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:32:36 ID:nMMpH7/90
俺にも嫌いな車種はあるが。。

普通わざわざそのスレに行ってまで
その車を貶めようとするかな。

丁丁さんは一年も前からずーっとそれを続けているけど、
精神が相当病んでるんじゃないかと本気で心配になる。

大丈夫?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 00:50:45 ID:fZ3Hw1ou0
マグネティックライドってなんか効果ある?
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 03:33:06 ID:lNxSR0Ui0
>>770
プラシーボ効果
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 10:22:12 ID:ngQB3rla0
TTSだけど、ECUチューンとかできたら、どの位パワーアップできるんだろうか。

すでに、それなりにパワーアップしてるから期待できんのだろうか。

エンジン関係に詳しい人、教えて。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 11:07:46 ID:/JUnSIOv0
根拠とかないけど30psアップすると予想。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:16:43 ID:BZZeUMvY0
根拠がないけどwwwwwwっっwwwwwっw
これだから、丁丁海苔の莫迦っぷりは(ry
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:25:56 ID:6hm/pL1W0
ふた昔前のF1では1500ccダーボで1000馬力オーバーだった位だから
無茶苦茶ブースト上げれば幾らでもとはいえ・・・


一般車としての耐久性を考えたらECUだけでは300馬力そこそこじゃない?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 13:42:32 ID:FrIvnv7jO
そもそもDSGが耐えられませんので、TT-SのRomチューンは意味がない!
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/16(水) 18:33:28 ID:mn2vPGdH0
335iクーペでも7段2ペダルM/Tが出るようだな。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 22:14:53 ID:Qh4wKPt00
みるてっくの4本出しつけてる人います?
みんからにいるようだけど、登録していないのでコメント入れられない
どんな感じか知ってる人いたら教えて下さい
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/17(木) 23:59:09 ID:6cAQ8K190
おまいら、いよいよ登場だぞ。
http://www.audi-akita.jp/news/20080715_1/

Audi TTS 7月下旬にDebut
2000CCターボエンジンで265馬力のパワーを発揮するAudi TTSが間もなく
Audi秋田に到着致します。LEDポジショニングランプとTTS専用ブレーキ
キャリパーなどを装着し、TTシリーズのquattroトップモデルのとして
登場です。

265PSのようだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:12:40 ID:hWIPipcw0
>>779
なんで、秋田?
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:14:24 ID:sk9BPYRR0
なぜ秋田…?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 00:16:38 ID:Xrxix0ppO
はぁ? 秋田??
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:18:44 ID:s+OKG/nkO
TsTTってグループが集団で来ないように秋田なんじゃね?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 07:56:52 ID:sdh25AKK0
俺もちょっとしたドライブで大黒とかまわりたいんだけど
仲間だと思われたくないから行けないんだよねえ。
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 08:33:50 ID:P9mN/qM40
50音順じゃね?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 08:57:29 ID:O2TFmGuD0
アウディ青森涙目
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:05:45 ID:PG/t8EzD0
ほんとに到着するのか?

試乗車?

だったら、誰か試乗凸レポ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 09:06:21 ID:9UvsG9hD0
>>778ミルテックつけてますよ!
何を知りたいの?

>>785>>786吹いたw
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:35:28 ID:PG/t8EzD0
ところで、10PS落ちた理由って何?

排気系?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 11:55:46 ID:Xrxix0ppO
>>789
過酷な日本の夏のためにデチューン
ECUいじっただけじゃね?
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/18(金) 21:32:58 ID:qbwiglft0
>>788
お〜、いた
音はノーマルと変わらないですか?
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 13:29:55 ID:O11crm4L0
ローンチコントロールプログラムを試したことのある奴いる??
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 15:51:33 ID:8+GeMrn70
やりすぎるとDSGこわれんじゃね?


ローチンやった後、次ぎやるまでインターバルとかあるんだよね?たしか

794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 19:46:34 ID:PsGG3JBu0
他のツインクラッチだと、ローンチ2、3回で寿命を迎えると聞いた事あるので、
怖くて試してないw

ぽるぽるのPDKはローンチ何度でもOKだそうな。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 20:10:43 ID:8+GeMrn70
たまに仕組みわからないでローチンやってるDSG乗り見るとあーあって感じで
見過ごしてる。
愚かだねぇ。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 21:11:46 ID:PsGG3JBu0
まあ取説にはローンチを使用する事によるダメージについてなんて
一言も書かれてないからなw

もしかしたらDSGはPDKみたいにダメージは無いのかもしれん。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 21:25:30 ID:/kh8EvlZ0
2〜3回で壊れるってあんたw
実験室レベルだよ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 21:47:37 ID:PsGG3JBu0
>>797
壊れるんじゃなくて、クラッチを異常に削るんだよw
BMWのだったかな、その数回で寿命迎えるやつは。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/19(土) 22:32:13 ID:ouiIfWZDO

みんからの
オフ会とやらに初めて参加してみようと思ってたのに
また宴会かよ(怒)
気軽に参加できそーなオフ会で期待してたのにな

また例の黒いのが係わってるんだろな

残念だな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 07:06:17 ID:Qs/UKFkaO
ローンチってどうやってやるの?
取説に書いてあった?
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:08:07 ID:ZLVsT6SV0
>>799
俺も吹田に参加する予定
自由な時間に帰ったら良いだよ!
俺も車を見たいだけだし宴会に興味無し〜
夕方からだから暗くなったら帰るよ♪
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:11:36 ID:i76drL2q0
>>800
書いてるよ。今手元に取説ないけど、ざっくりこんなことが書いてる。

@EPSをOFFにする。
Aブレーキペダルを左足で踏む。
B右足でアクセルを踏み込む。
C回転が3000rpm位に上がったら、ブレーキペダルを放す。
※安全な場所でやりましょう。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:33:46 ID:KIP48SWn0
>>791ちょっとだけ大きくなる。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 08:51:58 ID:cF9CvJSJ0
で、Audi秋田に車きた?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 09:08:01 ID:HUXUX1V90
DSGが壊れるとか、耐久性がないとか言ってるやつ。
とりあえずaudi、VWのDSGのことなのか、DCT一般的な
ことを思い込みで書いているのか、特定のメーカの
ことを言ってるのかはっきりしろよ。
あと、ソースも示せ。
まともなメーカは、数回使ったら壊れるような機能を
マニュアルに載せたりしない。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:03:38 ID:bWotmdTYO
>>799>>801

TsTTっうメンバー以外の人は参加するなって方針なんだろ、

さすがに行きにくいわ・・

身内だけでやるなら全国オフって奴も全国って文字外せよなw!



807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 10:26:02 ID:ZLVsT6SV0
>>806
そう思うなら参加しない方が良い!
嫌な思いしても楽しくないからな。
 
全国オフの全国は全国のTsTTのメンバーの事だぞ!
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:32:19 ID:qP68M/qk0
>805

何がんばってるの?

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:33:40 ID:qP68M/qk0
みそは
3000回転ってことだね。

それなら壊れないんじゃない?
ローチンの意味あるかわからんけど
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 11:53:03 ID:tzZM7lmx0
そもそもローチンになんの意味があるんだ?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 13:03:33 ID:bWotmdTYO
全国オフの全国は全国のTT乗りの全国じゃなく

全国のTsTTメンバーの為の全国かよ!!

812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:02:59 ID:UDdUO4ajO
>811
TsTTのメンバーの為のではありません

TsTTのリーダーである真っ黒TTが
自分の改造車を全国のTT乗りに自慢する為に開催するイベントです

メンバーの為ではないので、ぜひ参加して下さい
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:39:21 ID:i76drL2q0
ところでずっとローチンと言ってる人いるけど、
わざと間違えてるの?
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 19:48:54 ID:AOZPrclB0
>>809
>>810
こいつら只今赤面中w
恥ずかしすぎる間違いだ。バカ丸出しw

しかしローチン…ぷ

815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:32:15 ID:n86i7ibp0
06/10 TT3.2Q
ECU、マフラー 280PS仕様。

ローンチだけど、30回以上やってるが。
タイヤが減るくらいで別に不具合なしだけど。
その他、サーキットなんかでかなり酷使してるが
クラック入ったローター交換ぐらいかな。

皆、気にし過ぎかと。

パワーアップした2.0の方が壊れやすいみたいだが。

今年買い替えるから、いつ壊れるかは知らんが。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 20:33:43 ID:NAdtwfkcO
名古屋じゃローチンと言うらしいよ
加トちゃんが言ってた
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:15:10 ID:i76drL2q0
ぐぐったけど、BMWのローンチ機能を使うと、
クラッチが2,3回でオダブツになるのはガチだった。

だから、取説にも載ってないし、Dからもほぼ警告に近い
説明を受けるらしい。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 21:58:00 ID:a0IKmqqu0
>>812
>>816

下等をいじめすぎだ
某雑誌で当然1位と思ってエントリーした結果4位だったんだぞ?
少しは心中を察してやれ
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/20(日) 22:42:45 ID:zXNdoZe00
何回もしてるけど壊れてないぞ!
ttp://jp.youtube.com/watch?v=gmMNRQ1GJ3o
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 11:55:10 ID:Hbm0vdy60
好きなだけやってギヤーすり減らせば良いよ

やれやれ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 12:59:38 ID:om4cEET+0
ギヤー?w
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 13:33:02 ID:C5mMV/E30
プギヤーしてやんよ
  ∧_∧
  ( ^Д^)=9m≡9m
  (m9 ≡m9=m9
  /   )  プギャプギャプギャプギヤー >>820
  ( / ̄∪
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:33:58 ID:cL9ChnQL0
1.8は結局当面未導入で確定なのでしょうか・・?
出るとしたら次期購入の筆頭だっただけに残念です↓
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 18:36:28 ID:By5KvWwg0
>>823
えっ?そうなん?
2.0FFがなくなって、1.8FF,2.0TQ,3.2TQ,TT-Sになると思ってたのだけど
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:02:13 ID:cL9ChnQL0
>>824
あれ?そうなんですか!?
ROMらせてもらってたら、なんかそういう流れに見えたんで・・・。
もしそうなら嬉しいです^-^
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 19:54:12 ID:FKlAUEuc0
>>825
2.0FF 2.0Q TTS
だけのはず。

3.2もなくなると耳にした。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 20:29:34 ID:1CmQh1s4O
1.8はないけど3.2はそのままって聞いたけど?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:10:15 ID:IfNSdfE+O
>>827
正解
09は2.0FFと2.0Qと3.0QとTTSです。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/21(月) 21:12:49 ID:IfNSdfE+O
>>828
訂正
3.0 → 3.2
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 00:23:36 ID:WnBnmV3Y0
TTSはHPに価格が載っていない。決まっていないの?
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/22(火) 09:04:40 ID:W5X7BSpN0
まだ、AJより正式発表がされてない。
675万前後な話。
いよいよ今週か、遅くとも月末までには正式発表される。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 00:47:38 ID:WizJQVM30
http://www.autocar.co.uk/News/NewsArticle/AllCars/234098/
VWが11月のLAショーで、1t以下MRを出展。
反応が良ければ2011年の早い段階にも市販化。
1.4TSI 168bhp 7DSG
アウディ版はR4

これが出たらTTの立場無し
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 06:57:32 ID:s8VFbSgw0
何かこう、TTの後がいきなりR8っていうラインナップがねぇ・・・・
次はボクスターかな?
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 11:52:42 ID:Gk6BAVYA0
2011?ってw
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 13:33:44 ID:QiGVBfCv0
誰かアウディ秋田に電話して、何時納車か聞いてくれ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/23(水) 21:04:31 ID:OE79KmyD0
自分でしろ
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 03:34:25 ID:J7f5HyIy0
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 08:27:01 ID:9euZ2b690
>>835自分でしろカス!電話の仕方もわからんのか?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 11:07:45 ID:gP4mxMsCO
アウディケンケンさん。

ついにw

代車まで 愛車紹介に

載せちまった〜w

痛すぎるw
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 18:42:47 ID:nhV1NMYO0
まあ、全体的ファザードは初代のほうが上だけどな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/24(木) 19:46:42 ID:oQriLW5C0
下だろ
イモ臭い
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 00:34:59 ID:aHc79aQBO
>「シバラクオヤスミシマス…」
ずーっとでもいいんじゃね
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:00:23 ID:3W9mtORlO
>>842
真っ黒い奴でしょ?

賛成だな、今後ずっとオヤスミしてて欲しいものだ!


844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:03:28 ID:3W9mtORlO
>>839
も・・・


まじ うけた(笑)
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 08:03:47 ID:hL9Fkt8q0
<トヨタ>8月にも高級車など値上げへ 他社にも波及?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080724-00000188-mai-bus_all

やっと待っていた値上げの口実がでてきたようです。
数日以内に発表でしょう。

でも、「高級車を中心に国内価格を1〜3%」は上げ幅が少なかったですね
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 13:17:49 ID:+KJ9+oWZO
>>845
ただでさえaudiは割高感なのに、これ以上高いと確実に日本での売り上げ下がるよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:06:28 ID:5poQ7wrz0
>>842
>>843
何の事?
って思ったら「何シテル?」ってところの事かよ。

藻前らのカキコ見て初めて付いたぞ。

つか、そんな隅々までチェックしてる藻前らがかなりキモイんだけどw
前にも同じようなカキコあったけど、見なきゃいいだけじゃね?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 14:07:44 ID:5poQ7wrz0
おおっ!
IDがQ7!
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 15:21:53 ID:A495wtcv0
おまえもくだらんことに突っ込むなら見るな、スルーすることを覚えろ。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 15:40:35 ID:5poQ7wrz0
>>849
そういう藻前はIDがA4♪
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:17:33 ID:D9KfwNms0
>>850
そういう藻前は立てろ
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 16:48:04 ID:BCHT5shd0
今朝の日経にもユーロ高で云々・・て記事が出てたな。
輸入車協会会長のテンペルさんが悩んでるとかなんとか
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 17:52:44 ID:7TUtEZTz0
>>ユーロは過大評価されている

昨日今日と2円以上落ちとるがな
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:21:00 ID:aHc79aQBO
>>847
「何シテル?」までわざわざ詳細な説明ありがとうw
書かなきゃ何の事か分からない人も多かったと思うけどね

ま、シバラクなんて言いつつ…2、3日も持たずにしれっと戻ってくるだろうから楽しみにオチしてるよw
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 18:21:58 ID:M4lyj4HJ0
>>850
そのキモい馴れ合いから
とても強い本人臭がします。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/25(金) 19:06:09 ID:+KJ9+oWZO
R8とQ7の新価格発表
R8 1670万 → 1700万
Q7 3.6 719万 → 725万
Q7 4.2 945万 → 950万
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/26(土) 11:12:34 ID:vnHUjT580
TT 2.0 quattroで 495万くらいが妥当な値付けだろな
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 16:50:34 ID:CgBLOC/90
TTS まだ〜
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/28(月) 16:51:50 ID:3K8RD8t10
で、2.0クアトロはいつ発売なん?
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/29(火) 17:48:21 ID:iRoTe/Zg0
デラに寄ってみた。

TTS 2.0TTQ 7月下旬〜8月上旬に発表。アウディジャパンの気分次第。

でも、TTSも2.0TT Qも、発表前だけどオーダーかけられるって。

2.0TTQは、既に何件かオーダーは入ってるってことですが。

TTSは、まだオーダー入ってないそうだ。

ちょうど行ったときにも若い兄ちゃんが2.0TTQの商談してた。

早ければ、8月下旬から納車できるって言ってたよん。

試乗車は、発表後すぐに出せるって。

世田谷の話だけど。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/30(水) 12:04:13 ID:xoAo5rpLO
「藻前」ってまだ使ってる人いるんだなぁ
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 09:45:17 ID:kvS9Owpf0
Audi秋田が、ガセネタ流したのか、今日分かるw
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 12:32:53 ID:G93984RL0
子供じゃないんだから大人しく待てよ。
落ち着け。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/07/31(木) 14:48:45 ID:vCdlPVOuO
つうか、今週発表しなくてどうするの?
来週は盆休み前の週だぜ?
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 09:23:41 ID:+mKMT3sS0
だぜ
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 11:49:08 ID:VYm7OmKv0
どっかのブログにTTSらしきTTをボディカバー掛けて
陸送してたって、目撃談があったな。
何でもホイールに特徴が、ってことだ。
アウディジャパン、コソコソとやってるな。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 14:07:52 ID:/PKl94hE0
夏期期間休業のお知らせ 》
誠に勝手ながら8月5日(火)〜14日(木)まで休業させていただきますm(_ _)m
ttp://audi.weins-import.com/totsuka/shop.html#2




おいおい10日もこいつら休むのかよ?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 19:35:28 ID:RcR0anBv0
休んだらいいじゃない。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 22:14:49 ID:Ru8ON4WS0
>>867
発表は盆明けフラグって意味かと
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/01(金) 23:04:32 ID:s8yRbTKM0
>>866
俺様のAudiは白い不織布の専用カバーが掛かってDに運ばれてきたよ。
別にコソコソではなくてAudiで『新車』を買えばそれがフツーだよw。

今日DでSのカタログ頂きました
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:10:56 ID:a+pGOnyo0
カタログ貰いにいったけどくれなかったぞ。
釣られたか・・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 10:56:34 ID:lfFnqAuN0
カレンダーは?
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 21:11:36 ID:a+pGOnyo0
http://minkara.carview.co.jp/userid/197722/blog/9760835/
もらえてる人いるんだなぁ。
874329:2008/08/02(土) 22:10:44 ID:UWOT/THK0
>>871
AJ直系Dはカタログの配布が早いらしいよ
他の独立系Dにカタログが配布されるのはちょっと遅いみたい
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/02(土) 23:40:42 ID:nN9O1WpxO
ミニとどっちが後席広いですか?
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/03(日) 01:18:04 ID:tINJC4oq0
>>873
カタログの中に価格情報が含まれてるかどうかだけが気になる
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 11:24:39 ID:+swWmwZ00
HPにプレオーダー開始って書いてあるけどさ
価格が載ってないんよ
どこにあるん?
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:16:35 ID:cXsN/og50
TT2.0(黒)買う予定なんだけど、
青空駐車場でも問題無いでしょうかねぇ?
みなさんヤッパ屋根付きでしょうねぇ?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:33:56 ID:bY2fprhC0
僕は屋根ついてませんねぇ
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 15:51:48 ID:LqwJbL9u0
>>878
俺も屋根なしだが何か問題でも?
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:46:03 ID:zq2ZYQ440
納車直後に親水性のコーティングしとけば?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:52:54 ID:IPqLor290
雹が降ったら怖いじゃん、やっぱり
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:58:04 ID:tTcoMKAs0
じゃあ地震が来たら怖いから、空中浮遊させて保管するしかないな
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 16:59:39 ID:1qepbKEl0
>>883
それはアサハ‥(自粛)
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 19:23:47 ID:TKeVt5nV0
TTってゴミみたいな車だよね
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 20:47:30 ID:MO7qhzQc0
所詮丁丁だからな
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/04(月) 23:59:55 ID:ep09He6a0
と世の中のクズ共が申しております
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:16:07 ID:5Ja0Z1/50
TT→丁丁って面白いと思って言ってんのかなぁ・・。
こういうセンスのない事を、馬鹿の一つ覚えみたいに言ってる人がいる事が信じ難い。
小学生が馬鹿なギャグ覚えて喜んでるみたい。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 00:58:27 ID:xWd9+DGu0
丁丁なんて、糞車で喜んでる莫迦よりはよっぽどマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 01:45:16 ID:br6CkBLB0
とネットカフェ難民が申しております
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 07:55:01 ID:y+sMDc6a0
>>888

確かにしつこすぎ
もう飽きた

自分でいいと思っているのかな?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 08:25:42 ID:8aoBWUJgO
2連イカリングフォグの

TT カッコヨスギw

でも萌だって
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 09:28:23 ID:xFluBS+S0
そんな奴、スルーしとけばいい
いちいち反応するから粘着するんだ

で、このスレに、TTS購入予定の人はいるの?
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 12:47:19 ID:xWd9+DGu0
丁丁が格好いいって、今すぐ眼科逝けよwwwwwwwっww
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:08:55 ID:PI3clAV60
>>893
2.0TQならちょっと検討してる。
TTSはコストパフォーマンスが悪すぎる気がする・・・・
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:28:56 ID:xWd9+DGu0
丁丁は車として、存在価値がなさ過ぎるwwwwwwwっwww
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:39:21 ID:cYr5J7Up0
ID:xWd9+DGu0は貧乏だからTT乗れない残念な子。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 13:51:04 ID:xWd9+DGu0
丁丁みたいなせこい車、3台でも4台でも買えるよwwww
でも、1円も出す価値が無いのが丁丁wwwwwwwwwwww
物を見る目を養えよwwwww だから、スカばっかり掴むんだよwwww
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 15:18:20 ID:jMquQ31Q0
TTSは675万(税込)で確定だね。
ボディカラーにイエローやオレンジの設定があるのね。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 15:46:16 ID:xWd9+DGu0
丁丁はどどめ色だけでいいよwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 17:50:06 ID:P1S7UFK30
で、1.8無し、2.0TQは500マン切る位?
60k増‥
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:30:26 ID:GAgN9oHW0
だから何度も言うけど、
全体的ファザード(笑)は初代の方が上だからな、仕方ない
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 19:52:49 ID:xmaQwnQN0
ふーん。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:37:04 ID:dMKC7+Lx0
何だここは、スルー検定9級のスレか?
NGワード使いなさいよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/05(火) 22:54:09 ID:xmaQwnQN0
へー。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:15:16 ID:+RGBX4DV0
>>902
ファザードって何?
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 13:28:57 ID:UNIjbyRm0
>>906ださいってこと。
902は初代TTはださいって言いたいんだよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 14:03:16 ID:x8PoQNgz0
丁丁海苔、全員がダサイんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:36:12 ID:/psuKlhi0
ファザードとはツラのことです
ファザードは新型のほうがいいと思います
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 15:43:06 ID:x8PoQNgz0
丁丁海苔はヅラばっかりwwwwwwwwwwww
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 17:18:04 ID:+RGBX4DV0
>>906
ああ、ファサードのことね。サンクス。

福野氏が書いていたが「立派なサルーン顔」で、横に回り込んでいくと徐々に表情が変わっていくのが素晴らしい、とか。

自分はシングルフレームが嫌いなので控えめなグリルのTTは○です。
ホントはR8みたいにロゴも小さくボンネット上に移動させて欲しいけどね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 20:57:45 ID:x8PoQNgz0
ボンネット上に、ヅラ乗せろよwwwwwっwwwwっwwwっwwwwwww
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:39:32 ID:Y5Xq5VYE0
ずいぶん前のスレで、知ったか君が
「全体的ファザード」なる言葉を使ったが、
ググっても当時は一件も該当しないような造語だった。
そもそも【ファ(サ)ード】というフランス語で「前面」とか「表情」を
あらわす意味の言葉に【全体的】という相反する意味をつけており、
全く意味をなさない言葉になっていた。
中には美術板で「ファザードってどういう意味なんですか?」と質問、
そのリンクをスレに貼る輩も出てくる始末w

これが知ったか君のプライドをひどく傷つけたようで、
その後の粘着、荒れっぷりはひどいもんでした、とさ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/06(水) 21:46:28 ID:wf4IkASP0
為になった。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 01:28:26 ID:uqJM+K4f0
2.0TQのファサード、カモン
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 10:06:58 ID:ALJDN4ql0
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 15:54:54 ID:FdNpY+bw0
マグマレッドを考えているのですが・・・、
革シートへジーパンの染料などが移りますか?
移るとして、綺麗にふき取ることが出来ますか?

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 21:28:17 ID:5ayP238P0
プレス用にTTS入ったみたい
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/342878/blog/9816717/
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/07(木) 22:51:34 ID:O+dUVEvd0
>>917
禿げが移ります。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 08:43:37 ID:yUkQlGpE0
>919
すみません。書いてある意味が分かりません。
もう少し詳しく教えて頂けないでしょうか?
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 09:55:29 ID:QNoMgbp20
>>920は馬鹿だから無視でいいよ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 09:56:25 ID:QNoMgbp20
あ、>>919のまちがい、失礼。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 10:48:30 ID:S5BRMZHv0
>>920
ブリリアントレッドのA3ならともかく
マグマレッドのTTなら大丈夫だから気にするな
>>919はスレ違いで面白くない
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 13:46:45 ID:X0Q7aX190
マグマレッドのジーパンも一緒に買え
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:28:15 ID:hOWkrNg/0
>>921
一番莫迦で禿げはオマエだなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 14:51:12 ID:mhAactto0
>>925 の ID:hOWkrNg/0 は

Audi TT海苔ごときに脳内彼女を奪われリアルに発狂中wwwwwwwwwwww
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:05:06 ID:hOWkrNg/0
>>926
丁丁海苔のオマエと違って禿げてないから、彼女取られたりしないよwwwwwwwwwwwwwwwwww
彼女も、禿げだけは嫌だって言ってるよ。オマエみたいな禿げだけはwwwwwwwwwwwwwwwww
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:11:44 ID:mhAactto0
>>927
やっと釣れたぁ〜
余りに遅いから妄想し過ぎで狂い死にしたかと思ったよぉ〜
今度はもっと早く釣れてね!wwww
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 15:20:30 ID:hOWkrNg/0
>>928
オマエも早く養毛剤でもせっせと塗って、禿げ直せよwwwwwwww
そうすれば、ぶさいくでも彼女出来るかもしれんからwwwwwwwっwwwwwっww
しかし、禿げは辛いよなぁ、禿げはwwwwwwwwwwwwwww
いや〜、マジで辛いよなぁ。オマエのような禿げはwwwwwwwwwwwwww
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 17:13:19 ID:is3rHGrU0
オリンピックだねぇWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWW
WWWWW
WWWW
WWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWW
W
W
W
WWWWWWWWWWWWWW
W
W
W
W
W
W
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
W
W
W
W
W
W
WWWWWWWWWWW
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 19:47:26 ID:is3rHGrU0
>>929
ほらどうした!?オリンピックだぞwwwwwwwwwwwwwww
キチガイやろーがwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでも粘着しやがってうぜぇんだよ!カス!wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
何が丁丁だよ!wwwwwwwwwwww
w
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
w付けりゃいいってもんだな!wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 21:01:46 ID:cDe0Y29b0
この仕事が終わったら、丁丁乙買うんだ・・・


    草 は こ
    む て の
 vv  ら し     _, ._     , ; ; ; '
vvv  を な   (   ) v'v'v'v
vvvv よ .く   (i  ヘ○,vv
vvvv:. : 遠   v|:::;;;;,,f \, ', ´ ば 刈 よ オ
vvvvv:.  い  Wし、、 j(((.@) か り .う レ
vvwvv:.     WWWV     り は や は
vwvwvv;.    WWWV     だ じ く
vwwwvv;,.     VWWWW    か め
vvwwwvvvv;;,,  VWWWWW   ら た
vwwwwwwwv;;;;VWWWWWV    な
vwvwvwvwvWWWWWVVwwvv;...
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 22:47:19 ID:KpZtzAKf0
>>932
なんか知らんが
ありがとう
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/08(金) 23:00:59 ID:Q5jHjxy00
大御所 復活だな・・・福岡の・・・
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 08:27:55 ID:6TNHd4Kf0
この程度の暑さで発狂するとは丁丁海苔にも劣るなwwwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 08:38:22 ID:NI6i4EVDO
・・・
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 14:25:44 ID:wUZCjitp0
>>934
オマエの禿げも復活させるよ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:19:58 ID:upayEYpR0
>>937

一族降臨
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/09(土) 20:42:37 ID:wUZCjitp0
丁丁海苔には、つるっ禿げとスダレ禿げのどちらが多いですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 08:24:31 ID:XSzFmJlT0
もうやめろよ

相手にしないが一番いい
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:12:37 ID:MX/kidgq0
と、スダレ禿げの丁丁海苔が申しております。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 14:55:00 ID:lde/1QmF0
>>941
ネットばかりしないでそろそろ宿題やれよw
中古国産しか買えないお前の父ちゃんと同じになっちゃうぞw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 16:14:20 ID:he5ZW8DN0
TTSのカタログもらってきた。
ロードスターはやっぱ無いらしい。つまんねぇ。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:15:03 ID:MX/kidgq0
>>942
ネットばかりしてないで、そろそろ植毛しろよwwwwwwwww
カツラしか買えないオマエのかぁちゃんと同じになっちゃうぞ?wwwwwっww
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 20:21:07 ID:s5cmHT870
>>943
TTSが売れればいれるでしょ
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:11:03 ID:fU3YWhm70
つかLHDのみ 車両重量1470kgfってなによ・・・
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 21:31:44 ID:R/gE5a070
カツラ買わなきゃTTS2台買えた
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:25:43 ID:5XF/LmD50
>>947
あえて‥
どんだけぇーーー
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 22:45:01 ID:0l2ElYEqO
え〜 LHDのみなんだぁ?
TTS出たら商談するつもりだったけど…S3SBがRHDの設定あったらそちらに行きそうだ…
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/10(日) 23:08:43 ID:MX/kidgq0
>>947
植毛して、丁丁も買えよ貧乏人wwwwwwwwwwwwwwwwww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 00:40:08 ID:sHfBsiL00
希望ナンバープレートでも悩んでいます。
TTに似合うカッコイイ数字、なにか有りませんかねぇ?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 07:51:32 ID:q+lVeBHy0
TTSのカタログはあるけど、
TT2.0Qのカタログって、デラにもうあるの?
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:18:06 ID:2DxF1KFO0
2.0Q 499マソ
デラ用のカタログはできてるらしい。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 09:36:31 ID:JF/jpTPX0
08年式が一番良かった気がするな。。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:38:48 ID:b9fgdhnz0
そりゃ自分が乗ってるからじゃね?
まぁ俺のそうなんだけどw
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 11:39:21 ID:b9fgdhnz0
「俺も」のまちがいスマソ
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 12:12:46 ID:JF/jpTPX0
>>955
俺は 06 3.2 を売って 08 2.0 に乗り換えた。

確かに防幻ミラーは本当に不要レベルだったけどね。
それでも装備が充実してる割には値段がお手頃で、
満足度は自分の中で過去最高です。断トツで。

昔、無理して買った911が今一(ハズレ?)だったから
より一層そう感じる。
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 14:08:36 ID:UJnDxz6R0
丁丁海苔に、禿げは必要だよ禿げは。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:01:42 ID:JPPcnhdc0
>>958

丁丁海苔さんよ
あんたが出てくるとテンション下がるからでてくんな!
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 17:23:44 ID:+Rsb6c2x0
TTSの試乗をしてみたいな。でも、世田谷で借りられたとしても、
性能やら挙動のフィーリングはわからないだろうな。
サーキットで金取ってもいいからやってほしい。TTに限らず。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 19:19:57 ID:N48cds120
>>958
お友達になってもらえませんか?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:45:55 ID:UJnDxz6R0
>>959
禿げの丁丁海苔だからって、落ち込むなよ。仕方ないんだよ、丁丁海苔の禿げは。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 20:46:45 ID:UJnDxz6R0
>>961
禿げのお友達はいりません。丁丁を売って植毛してから出直してこい。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/11(月) 23:42:31 ID:N48cds120
>>963
ワキガは手術で治るらしいよ!
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:30:25 ID:K3n4N8duO
120越えたら出てくるリヤウィングって、自分の好きな時に出したり閉まったりはできる?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:37:54 ID:6ZgHc6a70
うん、ボタン操作で一発
オレTT持ってないけどそれらしいの見たから確実
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:54:32 ID:M+DISObS0
たばこ吸わないので、
灰皿の代わりに市販品でもいいので、丁度いい小物入れとかないですかねぇ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:55:55 ID:3sqqCoGF0
停車してる時はボタン長押しだけどな。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 10:58:41 ID:K3n4N8duO
>>965です。
そうなんだありがと。じゃあ常に出しっぱなしでも走れるんですね。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 11:09:30 ID:2Y3vceUj0
逆に120km以上出しているときは,強制的に引っ込めることができない。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:13:07 ID:EOIDAVo8O
出来るし
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 12:50:01 ID:2Y3vceUj0
ボタンを押せばできるが,結局,またあがってくる・・
よって,結果的にはできない。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 13:10:40 ID:IEYd8a1g0
>>967
元々の容量が小さすぎるので、小物入れ等にするのは難しいかと・・
俺は携帯入れてるけど。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 14:59:47 ID:lXIssYuU0
丁丁海苔の禿げはボタン一発じゃぁ直らないよっ!!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 15:52:42 ID:Wzn4AmeN0
ここの流れで質問、みんなは常に羽上げてる派?それとも下げてる派?
因みに僕は上げてる派です。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:01:24 ID:IEYd8a1g0
上げない派に1票
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 17:26:03 ID:3sqqCoGF0
必要ないのにリアスポイラーを上げるのは、
これ見よがしっぽくてスマートじゃない。

ので俺は上げない派。
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 18:18:03 ID:nNol+0hN0
俺は起たない派,この頃,元気がない。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:08:57 ID:v5eWD0Fx0
>>975

常に上げておくことできたっけ?
手動でアップしても自動的に下りない?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 19:37:53 ID:3sqqCoGF0
120km以上になった契機をトリガーに上がる。
80km以下になった契機をトリガーに下がる。

公道を80km以下で走り続けるなら、
常に上げておく事ができるんじゃね。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 20:34:05 ID:v5eWD0Fx0
>>980

そうか、低速で走り続けるなら上がってるのか。トンクス

それにしても低速でリアスポ上げてるってかっこ悪くない?
せっかくリトラクタブルなのに。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:13:30 ID:lXIssYuU0
丁丁海苔は、常に禿げてる派です。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 21:31:25 ID:3sqqCoGF0
>>981
低速で手動で上げてるのはかっこ悪いねー

手動で上げるのは、洗車する時ぐらいかな。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/12(火) 22:37:00 ID:GJz+hiPK0
リアスポのしたとか、葉っぱをはじめ色んなゴミがたまってそうだなあ・・・。
985975:2008/08/13(水) 15:50:28 ID:fiEuD4qt0
そうかー下げてる人ばかりですねorz
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:15:45 ID:GdVfQBtQ0
リアスポの下には抜けた髪の毛がいっぱい溜まってます。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 21:59:36 ID:AO4kW4eW0
ちょっ、あり得ないけどリアル
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/13(水) 22:30:39 ID:gh0jx9Wk0
TTSでドライ路面でパワードリフトできる?
Youtubeで探したけど、雪上のしかなかった。
ケイマンとかはパワドリあったけどね。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:40:33 ID:hAm5bxz20
120以上で上がるなら警察も捕まえ易いなw
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 17:52:11 ID:zH8CPYfl0
1回上がったら、80キロ以下になるまで下がりませんから、常に120キロ以上とは限らないかと・・・
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 20:12:26 ID:E3z3kmB80
一回禿げ上がったら、なかなか生えてこないよね。それと一緒。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/14(木) 22:01:13 ID:OsxFxJ2O0
なぜかまた生えてきました
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 00:22:33 ID:biVl74WQ0
アクセルなどのペダル位置は、
国産と比べて違和感はありませんか?
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 11:18:29 ID:0mibw4jo0
丁丁尺乙は3.2Lで決定。
350馬力。
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:25:31 ID:8xK8MSYh0
>>993
それは人によるんじゃね?
H&Tはできんよ。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 13:40:57 ID:1tD9aq2e0
>>993
俺は全く感じない。 
今は無いが、右ハンドルのMT設定があった場合には、
BMみたいに極端に足元狭くなるかもしれんがね。


あとヒマだから次スレ立ててきた
【Audi】NewTT【アルミカンな名車】Part5
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/auto/1218775092/l50
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:13:18 ID:/qwJEFIR0
丁丁禿げ
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:14:12 ID:/qwJEFIR0
丁丁禿げ
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:14:50 ID:/qwJEFIR0
丁丁禿げ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/08/15(金) 15:15:40 ID:/qwJEFIR0
丁丁禿げ
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'