【やっちまったよ】ハイラックス【欠陥放置】 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>905
削除されてね?
やべーやべー
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:17:12 ID:H788oSQ60
欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検
 
 トヨタ自動車の乗用車「ハイラックス」に重大な欠陥があるのを知りながらリコールなどの改善措置を取らず、
5人がけがをする交通事故を引き起こしたとして、熊本県警は11日、同社のお客様品質保証部長(55)ら
幹部3人を業務上過失傷害の疑いで熊本地検に書類送検した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060711it11.htm?from=top


3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:17:42 ID:baHIM5YV0
って俺がやっちまったorz
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:20:20 ID:H788oSQ60
早速記事が消されたわけだが
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:22:58 ID:H788oSQ60
残ってたわwごめん
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:25:11 ID:KzobVGWZO
 さすが欠陥隠蔽世界一の盜用多。
7 (^o^)/:2006/07/11(火) 17:28:06 ID:ytntV3Zx0
だから 言った駄露!
三菱のほうが丈夫だって
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:29:18 ID:Wlc76AJi0
トヨタの新入社員君達はこれから2ch等に張り付いて
揉み消ししなきゃだから大変だね。
彼らはちゃんと残業代貰えるのでしょうか?

ところで、君達!
アンチを叩いた内容は記録取ってんの?それで自分の評価が決まるんだから
何のために自動車会社に入ったか分かんないよね。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:29:46 ID:H788oSQ60
欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検
 
 トヨタ自動車の乗用車「ハイラックス」に重大な欠陥があるのを知りながらリコールなどの
改善措置を取らず、5人がけがをする交通事故を引き起こしたとして、熊本県警は11日、
同社のお客様品質保証部長(55)ら幹部3人を業務上過失傷害の疑いで熊本地検に書類送検した。
 調べによると、3人はハイラックスのかじ取り装置「リレーロッド」が強度不足で交通事故を
招く危険性があると認識していながら、直ちにリコールなどの改善措置を取らずに放置。
 2004年8月12日午後6時30分ごろ、熊本県菊池市隈府の県道で、熊本市の
公務員男性(当時21歳)が運転していたハイラックスのリレーロッドが破損し、ハンドル操作が
できない状態になって、対向車と正面衝突を起こし、5人にけがをさせた疑い。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060711i211.htm?from=main2

10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:35:18 ID:1XiFeu680
[ビ+]【自動車】欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検[06/07/11]
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1152606158/l50
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:36:02 ID:LqZ/Wo3sO
うぜ〜。しつこい。
暇だな、ID:H788oSQ60は。おそらくエッチはねちねちしつこいエッチなんだろうな。
何回も貼りつけなくても、わかるから、議論を先に進めろよ。
12 (^o^)/:2006/07/11(火) 17:36:07 ID:ytntV3Zx0
だけど CMで○ッ粗を高速でも安全なんて、言っているけど
すたびらいざ〜ナシでホントに安全なのかな〜
13 (^o^)/:2006/07/11(火) 17:38:34 ID:ytntV3Zx0
三菱より悪質だね!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:38:38 ID:H788oSQ60
欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検
 
 トヨタ自動車の乗用車「ハイラックス」に重大な欠陥があるのを知りながらリコールなどの
改善措置を取らず、5人がけがをする交通事故を引き起こしたとして、熊本県警は11日、
同社のお客様品質保証部長(55)ら幹部3人を業務上過失傷害の疑いで熊本地検に書類送検した。
 調べによると、3人はハイラックスのかじ取り装置「リレーロッド」が強度不足で交通事故を
招く危険性があると認識していながら、直ちにリコールなどの改善措置を取らずに放置。
 2004年8月12日午後6時30分ごろ、熊本県菊池市隈府の県道で、熊本市の
公務員男性(当時21歳)が運転していたハイラックスのリレーロッドが破損し、ハンドル操作が
できない状態になって、対向車と正面衝突を起こし、5人にけがをさせた疑い。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000211-yom-soci

15名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:43:10 ID:DJovG3kAO
欠陥放置か。
さすが低品質トヨタだな。
16 (^o^)/:2006/07/11(火) 17:45:27 ID:ytntV3Zx0
右に曲がるアルホード
屋根が曲がるアイシス
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:49:30 ID:CKWRrc8q0
>>13
三菱の人殺しが散々叩かれても欠陥を放置してたんだからな。
社内じゃ過労死や自殺に労災死が多いって言われてるから他人の死に鈍感なんだろうか?

送検された3人は生贄でどうせまだ隠してるんだろう。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:52:01 ID:gf0wEWkn0
欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検

 トヨタ自動車の乗用車「ハイラックス」に「重大な欠陥があるのを知りながら」リコールなどの改善措置を取らず(リコール隠し!)、
5人がけがをする交通事故を引き起こしたとして、熊本県警は11日、同社のお客様品質保証部長(55)ら幹部3人を
業務上過失傷害の疑いで熊本地検に書類送検した。
調べによると、3人はハイラックスのかじ取り装置「リレーロッド」が強度不足で交通事故を招く危険性があると認識していながら、
直ちにリコールなどの改善措置を取らずに放置。
 2004年8月12日午後6時30分ごろ、熊本県菊池市隈府の県道で、
熊本市の公務員男性(当時21歳)が運転していたハイラックスのリレーロッドが破損し、
ハンドル操作ができない状態になって、対向車と正面衝突を起こし、5人にけがをさせた疑い。
(読売新聞) - 7月11日17時9分更新
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:52:36 ID:1IzCl0h80
壮健されたのは誰だ?
20 (^o^)/:2006/07/11(火) 17:53:06 ID:ytntV3Zx0
ト○タって プレス機で死んでる人が出ているのに
なんで警察が介入しないんだろ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:56:11 ID:P3a2XY6W0
熊本 kenkei GJ

熊本 chikenがんばってください。






22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:56:49 ID:DJovG3kAO
トヨタの組織的犯罪だろ。
ハイエースのテールライトの赤抜けはモデルチェンジするまでリコールしなかったし。
一連のトヨタ、レクサス車の異臭問題
左に曲がるアルファード
屋根が歪むアイシス
ダイナの脱輪

23 (^o^)/:2006/07/11(火) 17:57:50 ID:ytntV3Zx0
ダイナの続報はどうなった?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:58:39 ID:2+cx6onA0
品質のトヨタ(笑)
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 17:59:57 ID:ruQeE8TxO
異臭がするゼロクラウソ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:00:01 ID:VFpPcMwY0
盗用多「使い方が悪い」

さすが世界の盗用多。
非は認めませんw
27 (^o^)/:2006/07/11(火) 18:01:18 ID:ytntV3Zx0
もうしわけございません

もう謝り過ぎ まーく罰点!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:01:20 ID:WGtXbYzcO
オレもサーフで事故ったよ。ハンドル効かなかったから同じかな?
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:02:15 ID:wkYqu09L0
アルファードは人間プレスで有名だよね。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:02:20 ID:/wzxVVPq0
奥駄は「イメージに騙されて買う方が悪い」と言いそうだw
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:04:26 ID:H788oSQ60
コストダウン優先で
意図的に強度を落とした結果です
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:09:39 ID:DJovG3kAO
他にも欠陥のせいで事故おこした奴いるんだろうな。
欠陥かどうか証明は難しいし、操作ミスで片付けられた被害者はかわいそう。

サーフのせいで事故に巻き込まれた人はさらにかわいそうだが。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:11:31 ID:H788oSQ60
フジで報道されたらしいね
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:14:00 ID:OnIlRrcA0
三菱=トヨタ
wwwwwwwww
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:14:37 ID:cvNDtBUc0
盗用多の言い訳予想
・買う方が悪い。
・使い方が悪い。
・使う方が悪い。
・事故る方が悪い。
・事故らせた奴が悪い。

あとは?
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:15:00 ID:8uf9bONMO
いつも強がってたよね 本当にゴ メ ン ネ♪
残された傷跡が消えた瞬間 本当の優しさの意味がわかるよ きっと♪
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:16:31 ID:QUPfa/4GO
>>35
使い方が悪いってもう言っちゃったね
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:16:37 ID:RT1TVFaZ0
リコール隠しの殺人企業トヨタ!
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:18:36 ID:H788oSQ60
トヨタ部長ら3人書類送検 リコールせず、欠陥放置

 トヨタ自動車が車の欠陥を認識しながら約8年間リコール(無料の回収、修理)を届け出なかったため、
5人負傷の事故が発生したとして、熊本県警交通指導課は11日、業務上過失傷害容疑で同社の
お客様品質保証部長(55)=愛知県豊田市=ら3人を書類送検した。
 ほかに書類送検されたのは、前々任の品質保証部長の自動車部品会社役員(62)と、前任の部長で
トヨタのリコール監査室長(58)。
 調べでは、トヨタ自動車の品質保証部は1995年から96年ごろにRV車「ハイラックス」のかじ取り装置に
強度不足があることを認識。しかし、歴代の部長3人はリコールを届け出ずに、2004年8月に熊本県で
5人負傷の事故を引き起こした疑い。
   (共同通信) - 7月11日17時50分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000127-kyodo-soci


40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:20:16 ID:JXqfIrUq0
>>35

乗るのが悪い
走らすのが悪い
運転が下手

まだあるな
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:20:58 ID:DIygmurPO
ニュース見てあぁ〜あ…と思った(´・ω・`)
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:21:07 ID:g4a+wRm1O
熊本県警GJ!!

福岡高裁のチョン総連に対する件といい、悪事は九州から断罪していくw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:25:04 ID:wkYqu09L0
使い方が悪い・・・

三菱と盗用多とレクサスとダイハツの車は買いません。

ホンダとスバルとマツダとスズキは今のとこでっかいトラブルないな。
ここんとこホンダのコストダウンが著しくておっかないけど。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:30:12 ID:1XiFeu680
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:30:19 ID:cvNDtBUc0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  うちの車は観賞用です。乗らないで下さい。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:30:44 ID:57wXnQ0Y0

      │ 盗 用 多 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     /商売のコツはいかに騙せるかだぎゃ
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<  欠陥車でも何でも客はブランド力で釣り放題だぎゃ
      ///   /_/:::::/   \  我が社の客見てみや!み〜んなアホだぎゃ〜。
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 18:38:40 ID:iWEs3eYr0
リコールを監査する奴が率先して欠陥隠蔽してたんだから、組織的な犯罪だよね。
今回のは氷山の一角だろうな。

ダイナだって脱輪して、歩行者が重態になったんだし。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:05:40 ID:cvNDtBUc0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  電通がなんとかしてくれますから。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧    トェェェェイ /
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:29:50 ID:CKWRrc8q0
>>47
ダイナの件って続報が無いな。
みんな知りたがってると思うけど。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:42:15 ID:p0+TaQNE0
まだまだいっぱいTOYOTAの遅延リコールはあるだろ

YOU全部吐き出しちゃいなよ!
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:46:36 ID:DJovG3kAO
トヨタって、少し前に品質改善の為に組織変更したよね。
逮捕された品質保証部の部長って、その時に着任した人なんかな?だとしたら、組織変更は全く無意味だった事になるね。

ダイナの脱輪の件も、何か隠してそうだな。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:49:14 ID:cvNDtBUc0
yahooのトップページから削除されました
やるな盗用多。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:52:34 ID:2rxr20dR0
三菱並み。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:53:43 ID:7C5VUgscO
テレビで報道してのはフジだけ?
NHKニュース7は案の定スルーだった。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:55:32 ID:R2RKKo7XO
TVだとハイラックスだけじゃなくて何車種かリコールみたいなことを言ってたけどランクル系?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 19:56:17 ID:/yjxlsRP0
居るんじゃない?

幹部局員の中にトヨタ絡みが・・・
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:06:40 ID:UqCvz8uT0
1KZエンジンのシリンダヘッド割れ割れ問題はどうなったんだ?
あれだって、かなりの人たちが本来必要のない費用を出させられて、ひどい目に
あってるぞ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:27:50 ID:VktVNgT30
怖すぎるプレミアム
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:31:51 ID:DeLuXr0I0
あれ?熊本なんだ?
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:31:59 ID:3u9Hjt7Z0
死ぬくらいなら素直にリコール出してくれたほうがマシだな。。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:32:50 ID:R2RKKo7XO
>>60
しかし、金儲けを優先しろ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:38:05 ID:p0+TaQNE0
熊本人はひごもっこすで
いい意味でも悪い意味でも一切空気を読まない
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 20:52:16 ID:J8hZdjGc0
三菱のリコール隠しによる事故を捜査していたのも熊本県警

http://response.jp/issue/2000/0831/article3977_1.html

三菱は北米セクハラ訴訟後にクレーム隠しリコール隠しが発覚した。
トヨタも、北米でセクハラで提訴され、リコール放置が発覚した。
安全軽視で隠蔽体質なのは三菱とトヨタそっくりだな。
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:05:52 ID:J8hZdjGc0


三菱=トヨタ

低品質
欠陥隠匿
社員が逮捕されたり書類送検される
アメリカでセクハラ訴訟される
リコールが多い
政治献金が多い
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:10:50 ID:H788oSQ60

NHK理事にトヨタ自動車の専務招聘へ

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/


66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:13:48 ID:/yjxlsRP0
>>65
GJ!
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:37:50 ID:Bx9NYDaKO
【自動車】欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検[06/07/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152606158/
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:45:14 ID:d888Jl7VO
人命に関わるニュースなのに報道がもみ消されるこんな世の中じゃ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 21:46:39 ID:2rxr20dR0
ブラック企業認定しました。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:09:09 ID:sH+tXT2s0
リレーロッドが折れた、絶対にあってはならないこと人間でいえば首の骨にあたる
右も左も向けない、ステアリングロッドの強度不足問題やら常識じゃ考えられない。
71神様:2006/07/11(火) 22:12:13 ID:Xg/8kHn70
欠陥放置して事故、トヨタの品質保証部長ら書類送検
 熊本県警は11日、トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)の乗用車「ハイラックス」の欠陥を知りながら、
約8年にわたってリコール(回収、無償交換)などの改善措置を取らず、
5人がけがをする事故を発生させたとして、同社お客様品質保証部長(55)(同市)ら
3人を業務上過失傷害容疑で熊本地検に書類送検した。
 ほかに送検されたのは、同社リコール監査室長(58)(愛知県三好町)
と別の自動車部品会社役員(62)(豊田市)。3人は1995年以降の歴代の品質保証部長で、
「重大事故が起きていなかったのでリコールを届けなかった」と供述しているという。
 調べによると、3人は96年以降、ハンドルの動きを前輪に伝える装置「リレーロッド」
(鉄製、長さ82センチ)に強度不足があるのを知りながら放置。
2004年8月12日、熊本県菊池市内の県道で、熊本市の公務員男性(23)運転の
「ハイラックスサーフワゴン」(93年11月製造)が、リレーロッドが折れてハンドル操作ができずに対向車線にはみ出し、
車と衝突して5人が重軽傷を負う事故を引き起こした疑い。
 事故車種は88年12月にモデルチェンジし、前輪にかかる荷重が95キロ増えたが、
従来のリレーロッドを使ったため、強度不足が生じたという。
 同社は92年以降、運転中にリレーロッドが折れるなどの苦情が29件寄せられたため調査を開始、
96年に強度不足が判明した。
 県警によると、同社はこの欠陥情報を3段階のうち危険度が最も高いAランクとしたが、
3人はリコールを届け出るかどうかの検討会議を開かず、県警は「強度不足を認識した時点で、事故の予見は可能だった」としている。
 同社は96年5月以降に販売した車には、強度を増した改良品のリレーロッドを使っていた。
04年の事故を受け、同年10月、欠陥部品を使っていた「ハイラックスサーフワゴン」「ハイラックス4WD」
「ハイラックスサーフ」(88〜96年製造)の3車種約33万台のリコールを国交省に届けた。
 トヨタ自動車は「3人の対応に落ち度はなかったと考えておりますが、今後も捜査に全面的に協力させていただきます」
とコメントした。
(2006年7月11日22時6分 読売新聞)
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:12:42 ID:R2RKKo7XO
ボルボもハンドルが(ry
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:16:35 ID:7rs0UPpp0
またトヨタか











>>64デザイン的にオヤジメーカーだからな
糞車=三菱>トヨタ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:17:48 ID:KPNR5i080
現行はもっと粗悪品なのに怖いですね。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:20:35 ID:7rs0UPpp0
http://toyota.jp/recall/2006/0530.html

ハイラックスだけじゃないじゃん。
ほかにもこんなに沢山ハンドルが取れるリコール車種をTOYOTAは続々販売中
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:20:47 ID:6veeWAwN0
RVじゃなくて小型トラックじゃないの?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:22:47 ID:KPNR5i080
車には業務停止命令が無いのですか?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:29:23 ID:7rs0UPpp0
http://toyota.jp/recall/2006/0404.html

2) 救急車において、制動倍力装置(ブレーキブースタ)内にあるゴム製ダイヤフラムの耐熱性が不足しているため、原動機室内の熱影響により、当該ダイヤフラムが熱劣化して亀裂が発生することがあります。
そのため、そのまま使用を続けると亀裂が進行し、倍力作用が損なわれて制動停止距離が伸びるおそれがあります。


おいおい、ハイエースの救急車だったら・・・・ハンドルとれて、ブレーキも利かないのかよ?w
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:43:37 ID:Xssv6CoN0
御料車も今度、トヨタだよな・・
天皇の命が・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:45:55 ID:H788oSQ60
Posted by: 223 | 2006年05月08日 23:05

こんな時間に失礼します。

連休中にも、福岡県で若者6人が乗るSUV(大破していましたが、ハイラックスサーフでしょう)
が、カーブを曲がりきれずに事故って後部の4人が死亡、運転手と助手席の人が負傷しました。
前席の二人が助かったのに、後部の4人が死んだのはシートを倒して乗っていたからだそうで、
当然ベルトなどはせずに放り出されていたに違い有りません。

http://www.lifewithautomobile.com/blog/archives/200605/08-0147.php

・ハイラックスサーフ
・カーブを曲がりきれずに事故
・4人が死亡

81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:47:14 ID:FZw11tmq0

   ☆★ラジコンカー持ってる人 やってみよう★☆

ラジコンのサーボから片側のステアリングロッドを外して発進させてみよう。

さてどうなるかな???
82お、恐ろしい!:2006/07/11(火) 22:49:07 ID:Xg/8kHn70
>>79

>>天皇の命が・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:52:27 ID:7Ow0kFuM0
調べたら絶対死亡事故起きてるはず。
完全に大破して調べようがないぐらいだろうけど。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 22:59:35 ID:glDsh9lO0
運転中にハンドルのロッドが折れるって、
どういう設計してるんだろうな、トヨタは。
こわっ・・・
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:07:24 ID:FZw11tmq0
>>81の答えなんだけど、


走行中に激しいトーイン状態になるとつんのめった状態でスピンします。
スピードに乗ってるときだと横転もあります。
幸い停止する出来てもスピンするんです。

86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:08:41 ID:YBzMZMAX0
>>84
それが、重大でないんだとよ!
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:10:57 ID:2m6N00nZ0
>>43
たまにはニッサンのことも思い出してやってください。
88業務上過失傷害:2006/07/11(火) 23:12:01 ID:Xg/8kHn70
日本人を殺しても、自分だけ金儲けすりゃかまわんというような輩は

死刑にすべきだな。
89 (^o^)/:2006/07/11(火) 23:12:17 ID:ytntV3Zx0
ハンドルが取れる
トヨタ斜
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:17:06 ID:4VdJcZnsO
きょうの出来事きた
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:18:46 ID:pUxKWFEz0
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:19:47 ID:kj0Qnjmz0
>国土交通省によると、トヨタがリコールを届けた際、報告したトラブルは11件で、
>県警が把握している約80件とは大幅に食い違っている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000m040060000c.html

毎日の記事だけど、トヨタの申告したトラブル件数が県警が把握しているものと大幅に違うところに
隠蔽の臭いがプンプンするね。

93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:29:40 ID:VQ4HplFI0
23きた
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:33:46 ID:1u7rtPia0
今、ニュース見た
扱い小さすぎてワロス
三菱とかわんねえのになw
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:34:47 ID:yYrN1uUo0
事実上のリコール隠し?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:35:33 ID:YViO35Ff0
三菱といい豊田といい三河人ってのは人間のくずばっかだな
97閻魔大王!:2006/07/11(火) 23:35:55 ID:Xg/8kHn70
>>95
リコール隠しだよ。

8年間にわたって裏でこっそり交換してただけだろ。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:37:09 ID:oPz2ccFa0
級ブランドレクサスではさっそくエアコン異臭,そしてシートベルトのリコール隠し
トヨタブランドでは右に寄るアルファードとハイラックス、シートベルト、ブレーキ、エアバッグ、世界最大級の大量リコール
そして爆発するD4エンジン・・・・・・・・・

ほんっとうに面白いメーカーですねっっっっっっっっっっw

GDIでもさすがに爆発はしませんよwwwwwwwwww
99エリート期間工:2006/07/11(火) 23:39:16 ID:/r+MT/dI0

俺様がゆうこりんで夢想しながら取付けてた部品に問題なんてあるはずが無い。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:39:38 ID:QUPfa/4GO
そりゃぁ広告自粛=マスコミに金出さなかった三菱と広告多用=マスコミウハウハのヨタは違う。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:40:28 ID:z8+68+tj0
報道ステーションはなにも放送されなかったぞ。
朝日テレビはマスコミの責務を放棄した信用ならん会社だ。
まぁ報ステのスポンサーはトヨタだから無理もないか・・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:40:56 ID:oPz2ccFa0
うちのサーフは TOYOTAのロゴだから安全だぜwwwwwww
93年製買った奴は負け組wwwwwwww
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:41:01 ID:l2RZbrHW0
〔朝刊早採り〕トヨタが欠陥放置 部長ら3人書類送検 県警
県警の調べでは、リレーロッドが折れるトラブルは九二年からリコールまで
に、国内外で計八十件発生しているという。

 同省リコール対策室は「トヨタは当時、国内で十一件の不具合があったためリコールを届け出たと報告している。
今後、必要があれば業務改善指導など厳正に対処する」と話している。

リコールをめぐって県警が自動車メーカーを摘発するのは、〇二年の三菱パジェロの欠陥隠しによる事件以来。

ttp://kumanichi.com/news/local/index.cfm?id=20060711200018&cid=main
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:42:30 ID:mLR23ZYK0
ほざくな
負け犬ども
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:43:21 ID:299Sde3a0
なんでこんなにもとんでもなく儲けてるのに隠すかなぁ。
リスクリターンが合わん。
106 (^o^)/:2006/07/11(火) 23:43:26 ID:ytntV3Zx0
テロあさひは沖縄の珊瑚礁を壊すくらい
糞ますごみだからな
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:43:51 ID:z8+68+tj0
盗用多がニュース番組のスポンサーになってることが多いのは
不祥事が起きたときの口封じの為だな。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:44:09 ID:68lPsTYg0
なんで三菱とこれほどに扱いが違うのかね?テレビ各局。
やっぱり宣伝費に弱いマスゴミってことかね?
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:44:24 ID:299Sde3a0
いや、だからこそとんでもなく儲けれてるのか・・・。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:46:53 ID:/wzxVVPq0
ヨタ車の欠陥は良い欠陥
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:47:05 ID:oPz2ccFa0
どんどんリコール隠しがバレてほしいな
それこそ中古車に値段かつかないくらいに

マークII、アルテッツァあたりが安くほしいなぁ〜〜
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:51:25 ID:2m6N00nZ0
>>101
だからイチローも納車されたばかりの愛車のインフィニティを披露できなかった。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:51:54 ID:SAzSTV4X0
三菱の仲間入りおめでとう!
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:55:01 ID:l2RZbrHW0
リコール隠し(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/11(火) 23:57:26 ID:oPz2ccFa0
三 菱 は 悪 く あ り ま せ ん
116閻魔大王:2006/07/12(水) 00:02:10 ID:fGlzli9M0
ヨタと比較すれば、三菱はまだ天使のようなもんじゃ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:04:28 ID:T5D45htu0
>「重大事故が起きていなかったのでリコールを届けなかった」と供述しているという。

これは酷すぎる。重大事故(人死に)が起きるまでは届ける必要がないとでもいうのか?
重大事故を起さないためのリコール制度ではないのか? 順序が無茶苦茶だ
つか品質保証部長がリコール出す出さないの判断するのか? もうひとつ上のクラスはあるだろう
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:04:56 ID:PcFZn8Uy0
脱輪=三菱クウォリティ
脱舵=トヨタクウォリティ
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:05:11 ID:oPz2ccFa0
シェアを考慮した悪質度
【自家用車編】
トヨタ>>>>>>ホンダ>>>>>>日産>>>>>>>スバル>>>>>三菱自工

【大型編】
三菱ふそう>>>>>>>>>>ヒノ>>>>>ISUZU
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:05:15 ID:4zMcrKWF0
トヨタも所詮はウンコ企業ってこった。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:11:09 ID:iqO/JvkN0
NHKは6時のニュースでちょっと触れただけ(7時、9時はスルー)
フジのニュースJAPANでもスルー

どんだけ金積んだんだ?
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:12:34 ID:a6swg8so0
証券法違反容疑のほうが業務上過失致死容疑より扱いが大きい件について
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:14:19 ID:SOcY8x2P0
日本は日産・三菱・本田・富士重工だけで十分
売国トヨタは市場から撤退して扇風機でもつくってろw
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:14:21 ID:LFsjFG3dO
ってか、三菱のパジェロのときも発端は熊本だったよな?今回も熊本・・・。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:16:40 ID:0tzhDmTH0
>>121
んっ?NHKの9時のニュースは報道していたよ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:17:52 ID:T5D45htu0
>>124
IT事件の京都府警みたいなもんじゃないか
車関係に目が利く部署や風土があるんだろう
127閻魔大王:2006/07/12(水) 00:17:57 ID:fGlzli9M0
>>123

マツダも入れてやってください。

この5社で頑張れば大丈夫だと思います。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:19:46 ID:QtStE8gq0
<トヨタ車事故>「対応に落ち度ない」 認識の相違鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000139-mai-soci

 地域の看板企業による不祥事だけに、地元住民の受け止め方も複雑。
名古屋市千種区、主婦、水木裕子さん(58)は「名古屋の人間として、
トヨタの車を信頼していただけに驚いた。不具合があればしっかり対応すべきだ」と
驚いた表情。愛知県稲沢市、会社員、西沢美麗さん(22)は「三菱のリコール隠しの時、
友人と『車はやっぱりトヨタだよね』と話していたのに……」と残念そうだった。

m9(^Д^)プギャーーーッ
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:23:29 ID:glfF3rhQ0

昔、某民放キー局で
「パジェロ! パジェロ!」
とパンパン叩いて、針投げているのを全国放送していた。


130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:30:13 ID:ulRwcOky0
途中から
「く る ま! く る ま!」
に変わったよね
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:36:02 ID:1b+Vq45h0
>>118
脱陀は脱輪につながりますよw

三菱はホイルの付け根の装置が壊れたわけだけど、
トヨタの場合この付け根を支える棒が折れた訳だから、支えを失った付け根はたちまち
強度をなくしてホイルミサイル発射になる。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:36:49 ID:FYPGl1Uc0
http://www.toyota.co.jp/jp/news/simple/200600002790.html
>今回送検された3名の対応に落ち度はなかったと考えておりますが、今後も熊本地検の捜査に全面的に協力させていただきます。

不当逮捕というのがトヨタの認識かな?
落ち度が無い=捕まえるのはおかしい
ってことだもんな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:38:39 ID:AZO4MWYh0
口封じ
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:45:39 ID:/S/TvQ7i0

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000m040060000c.html
国土交通省によると、トヨタがリコールを届けた際、
報告したトラブルは11件で、県警が把握している約80件とは大幅に食い違っている。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:49:59 ID:/a3ytFJj0
テレビ局は多額の広告費を出しているトヨタを叩けないみたいだね。
本来、総務省は公器であるテレビ局に対して指導をしなければならないわけだが
それが出来ないとすれば総務省も共犯ということになるわな。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 00:50:03 ID:U/OQw12Z0
>>1
【やっちまったよ】 に何の意味があるのですか?

【トヨタ】〜【欠陥放置】 で良いのでは?


137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:00:04 ID:X34UsLWT0
■本社
名古屋市の繁華街に近い東区泉1の同社名古屋ビルに入る広報部。
午後3時過ぎから、報道各社の電話での問い合わせが相次いだ。
当初は「落ち度はなかった」などとする簡単なコメントを読み上げるだけの対応だったが、
午後5時ごろから記者数人が同部を訪れ、詳しい説明を求めるようになると、
広報部員らが担当部署に問い合わせて事実関係を確認するなど、慌ただしさを増した。
同社は午後5時半ごろ、これまで読み上げてきたコメントの下に、
熊本県警の容疑に反論する内容の文書を加えた印刷物を報道陣に配布。
しかし記者会見などの実施については、
「いまのところ、予定はありません」などと繰り返した。


不祥事が起きれば、それが事実ではない本意ではないにしても、
迅速に事実関係を表明し、善後策を公表し実施していくのが普通なんだけど
不透明さがにじみ出る対応だね。
JR西日本の事故の時のもたもたした対応を思い出すよ。
あそこもトヨタ流の合理化策を導入して、無謀なダイヤ運行にして事故が起きたんだったよな。

毎日頑張れ!巨大資本だろうが、悪い事をやったらすべて白日の下にさらせ!
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:03:41 ID:vpwdFRU7O
ニュース見て車購入しようと思ってトヨタ車選んでたけど急遽キャンセルして日産車に変えたよ。やっぱり安全を第一に考えるのは外人社長の方がいいかも。日本人は金儲け優先だから。
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:04:02 ID:Z4/DZUPm0
松■の殺人ファンヒータのCM同様にトヨタのCM枠は「このハイラックスを探しています」の様にCMを差し替えるべき
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:05:30 ID:uSqy3/lM0
>>138

賢明
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:05:47 ID:bYZPglJl0
>>137
会見開いたら騒ぎが大きくなるからな
それだけは避けたいんだろうねw
その為の落ち度がないというコメントです
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:06:44 ID:Z4/DZUPm0
>>121

こういう事だから金なんか積まなくても鶴の一声 → >>65
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:07:48 ID:Z4/DZUPm0
>>121
すまん、フジの事ね・・・
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:11:08 ID:/a3ytFJj0
大企業の暴走は小泉政権のもたらした弊害。
小泉さんは自民党総裁を降りる前にトヨタの伸びすぎた鼻を折る責任がある。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:11:45 ID:/S/TvQ7i0

つか、品質保証部門の長が書類送検されてるトヨタ自動車ってwww

どこも似たようなことやってるんでしょー、とかいう人もいるけど
ここほど酷い印象のとこは無いからもう未来永劫買うことはないね。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:15:01 ID:X34UsLWT0
◇トラブル報告数に疑問

国土交通省は「04年10月にリコールを届け出たトヨタの対応に、当時は問題と考えなかった」との見解だ。
しかし、トラブル件数が、トヨタの当時の説明(00年〜04年11件)と熊本県警調べ(92〜04年約80件)とで食い違いが大きく、
トヨタが虚偽の説明をした可能性も含めトヨタ幹部から事情を聴き、調査する方針だ。

国交省の担当者はリコールの届け出を受けた際、対象車両の製造期を「88年12月から96年5月」と限定していることを疑問に思い、
「96年6月以降は対象にしなくても良いのか」と問いただした。
これに対し、トヨタ側は96年3月ごろ操舵(そうだ)装置の「リレーロッド」の設計を変更したため強度が上がり、
その後はトラブルもないと説明。
設計変更理由について「海外でトラブルが数件起きていたから」と話していた。
ところが、トヨタは11日、「96年までに(国内で)5件の折損不具合情報を受け、調査・検討した結果、設計上の余裕を持たせた」と発表。

 こ れ ま で 報 告 し て い な か っ た 国 内 ト ラ ブ ル を 初 め て 明 か し た 。

トヨタはリコール届け出時に、問題部品が原因のトラブルは00年12月以降、事故1件を含めて計11件と国交省に報告。
一方、県警は、92年からリコールの04年まで約80件も寄せられていたとしている。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000m040161000c.html

トヨタの発表は信用できないね。

147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:16:09 ID:/S/TvQ7i0

<トヨタ車事故>「対応に落ち度ない」 認識の相違鮮明に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060711-00000139-mai-soci

 地域の看板企業による不祥事だけに、地元住民の受け止め方も複雑。
名古屋市千種区、主婦、水木裕子さん(58)は「名古屋の人間として、
トヨタの車を信頼していただけに驚いた。不具合があればしっかり対応すべきだ」と
驚いた表情。愛知県稲沢市、会社員、西沢美麗さん(22)は「三菱のリコール隠しの時、
友人と『車はやっぱりトヨタだよね』と話していたのに……」と残念そうだった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000m040060000c.html
国土交通省によると、トヨタがリコールを届けた際、
報告したトラブルは11件で、熊本県警が把握している約80件とは大幅に食い違っている。

m9(^Д^)プギャーーーッ
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:19:15 ID:n3/Dkv8x0
欠陥だってことに気がついて途中から変更しておいて過去の欠陥をほったらかして落ち度は無いっておかしいだろ。
ならなんで途中から強度上げたんだよ。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:19:16 ID:yQxw1zIc0
今回の脱陀を図にしました
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/sso60712011819.jpg
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:22:14 ID:uSqy3/lM0
とりあえずミツビシの下にランク落ちだ

あとは自力で這い上がって来い

と言われても他力本願なトヨタ
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:22:57 ID:bYZPglJl0
嘘までついて隠そうとしていたんですね
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:24:38 ID:Z4/DZUPm0
トヨタのHPに行ったらリコール情報のページが古いブラウザで見れなかった(IE5.2:mac)。
命に関わる情報見せるんだから古いブラウザでも見れる様にするものでしょ?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:26:14 ID:IWPboDsS0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000m040060000c.html

県警によると、リレーロッドが折れるとの情報は、92年から04年までに国内外のディーラーから
同社に約80件寄せられ、物損事故も2件含まれていた。3人は「危険性を知っていたが
人身事故が起きていなかったので、リコールをしなかった」と供述しているという。

死人が出なけりゃ危険であってもリコールはしない。
この態度がリコール隠しじゃないとするなら、もう自動車そのものが信用出来ないってことになるなw
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:27:49 ID:4ccSvj0A0
>>150
いちいちまじめにがんばってる三菱の名前を出すな
ホンダの下と言え、ホンダの下と
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:27:54 ID:/S/TvQ7i0

嘘吐きは、トヨタと朝鮮人の始まり・・・・・

      _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |671倍                   | |検索|←をクリック!!


    -=つ=つ
  =⊃∧_∧≡⊃ミヽ☆_∧ ∩    <<与太馬力など誇大広告と虚偽の発表ね。
. -つ <# `Д´>=つ `☆ ))∀`)//
   =つ 朝 つ≡ ☆*☆ググル /
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:28:55 ID:n3/Dkv8x0
そう、乗ってれば今まで人身事故が起きて無くても自分が最初の死者になるかも知れないからな。
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:34:39 ID:y3t8cL6vO
俺が排ラックス海苔だったら
明日の朝はトヨタディラーに突入して
『ハンドル切ったのですが曲がりません〜』って
夏祭りするけどな
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:35:37 ID:IWPboDsS0
盗用多=徳川グループ

に思えてならないwww
ちなみに分かる人だけ分かれば良いけどwwwww
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:37:01 ID:uSqy3/lM0
>>154
いや、正確に言うとダイハツの下だ。(←目くそ鼻くそ?)
もつれながら神社の石段を転げ落ちていくように上になり下になり・・
(↑それを見下ろす他の国産メーカー)
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:41:14 ID:T5D45htu0
記事見たが、

>いずれも停車したままの状態でハンドルをいっぱいに切る操作(据え切り)を繰り返すなど、
限られた使用状況下で起きていたという。駐車場や車庫で停車中に折れていたため
「事故になる危険性はないと判断していた」というのがトヨタ側の主張だ。

正直信じられん。10年以上使うものだという考えはマジでないのだろうか?
走行中の負荷なら平気と本気で言ってるのか? あまりにお粗末だ
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:43:56 ID:/S/TvQ7i0
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000m040060000c.html
> 強度不足は、88年にフルモデルチェンジした際、前輪にかかる荷重が95キロ増えたのに従来と同じ部
>品を使っていたことから生じた。96年に社内調査で部品の強度不足が判明し強度を上げたが、既に販売
>した車については安全策はとらなかった。

バブル真っ最中にデビューのモデルでこの有様w
ましてや今のモデルなんかおっかなくて乗れねーよwwwwwwww

もう、トヨタはダメだろ。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:46:49 ID:bYZPglJl0
一つ嘘を付くと
その嘘を隠す為に
また嘘を付く…泥沼トヨタwww
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:47:23 ID:/S/TvQ7i0
みんな気付け!!
よく「最近の盗用多車は…」と言うが、10年近く昔の車のリコールが今頃出るって事は、昔からヘボかったって事だ。
性能から安全性から何から何まで嘘だらけ。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:48:10 ID:bYZPglJl0
イメージ戦略だけで成長した企業ですからw
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:50:47 ID:IWPboDsS0
高品質、高耐久、高級の3K「イメージ」w
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:51:37 ID:Z4/DZUPm0
>>162
あれだ!




拉致問題と一緒だ!
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:57:36 ID:/S/TvQ7i0
次第に傾いてきているな。
       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 01:59:37 ID:IWPboDsS0
>>167
そのビル強度不足ですよwwww
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:01:53 ID:16Fckyl40
姉歯設計と同類のトヨタ
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:02:02 ID:VDolg6EnO
だらだらとニュー速+なんか見てたんですがね
このニュースのスレ立つなり擁護、工作、火消しでしたよ。

詳しい人、おねがい
イメージに騙されちゃってる連中に教えてやって下さい
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:02:44 ID:uSqy3/lM0
イメージと共に膿まれ

イメージと共に氏す

土に還ろうトヨタよ
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:03:32 ID:/S/TvQ7i0

日本一の欠陥車組み立てメーカーはトヨタ自動車(笑)

今回の事件で大倒壊の恐れあり。

       _____
     ...|TOYOTAw|\
 ズズズ...|ロロロロロロロ|  | ゴッゴオゴゴ・・・・
      |ロロロロロロロ|  |゙
     .|ロロロロロロロ|; .|
  ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
 ̄ ̄(⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒) ̄ ̄

既に2年連続で、生産台数よりも発覚した欠陥車のほうが多いという現実。
  それも、まだ塩漬けのリコールだらけで、今後まだまだ山のように出てくる模様。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:18:07 ID:X34UsLWT0
他にも、いろいろありそうな予感w
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:19:59 ID:uSqy3/lM0
〜ハラや○ハラや△ハラや×ハラのことか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:24:22 ID:jw4K5zbw0
もはや過去の天下のトヨタは居ない
今居るのは利益最優先低コスト主義の殺人集団

JR西日本=トヨタ(経営方針)
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:29:02 ID:G4O9dC3o0
しかしまぁ、バレるもんだね
それにしても、前軸荷重が95キロ増えただけで折れるって、
どんだけギリの設計してんのよ
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 02:33:10 ID:uSqy3/lM0
まぁタルに寝かせてたら醗酵して溢れてきたようなもんでしょ

フタ開けた途端に・・キャー
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 03:06:06 ID:q7WkQj1S0
レクサスはどうなるんだろう・・・
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 03:51:28 ID:IWPboDsS0
ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/simple/200600002790.html

>今後とも「お客様第一」「品質第一」の考えのもと、品質管理の一層の強化に努め、
>品質の確保に万全の体制で取り組んでまいります。
> なお、本件につきましては、2004年7月にリコール実施に向けた検討を開始し、
>2004年10月にリコールを実施済みであります。

発売から11年後に、しかも事故が起きたからリコールすることが「お客様第一」「品質第一」
っだそうですっwwwwwwwww
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 04:49:35 ID:KDx9ajcz0
俺トヨタは日本の代表的な企業だし他メーカーがどんどん買収されてたから応援してたのに
ちょっと前の日本だけリコールを遅らせてたっていう問題以来考えが変わった。
当分積極的な応援はしないだろうね。
つーても実用関係では金があっても絶対外車を買う気は無いからトヨタしか買う車ねーんだが。
まぁ後は残ってるホンダだな。ちょっとトヨタのシェア減らして灸を据えるべき。
181(^o^)/:2006/07/12(水) 06:16:16 ID:GEwRBTqpO
脱輪
脱税
脱蛇


次はなんなの?
脱扉?
脱猿人?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 06:21:02 ID:T0krh3Zc0
>>163
頭いいなw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 06:26:10 ID:5xnkmrXh0
これが三菱だったら、立て続けに三菱の欠陥(推測)と思われる事故報道が多発
するんだが、さすがトヨタ。スポンサーパワーでこの事故だけで収拾されたね。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 06:27:05 ID:NHZtulrc0
アメリカのように巨額の損害賠償が通ればいいんだよ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 06:28:54 ID:ARjXJARv0
今朝の中日新聞、一面に大見出し。
なんか気持ちいい。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 06:55:15 ID:WjCAruBq0
熊本県警発表に関するコメント


 2004年8月、熊本県にて1993年製ハイラックスサーフが対向車に衝突するという事故が、発生いたしました。事故に遭われた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

 当件に関し、本日(7月11日)当社社員・元社員3名が熊本地検に送検されましたことは、誠に遺憾に存じます。
 これまで熊本県警の捜査に全面的に協力させていただくとともに、当社の考え方をお伝えしてまいりました。
 今回送検された3名の対応に落ち度はなかったと考えておりますが、今後も熊本地検の捜査に全面的に協力させていただきます。

 今後とも「お客様第一」「品質第一」の考えのもと、品質管理の一層の強化に努め、品質の確保に万全の体制で取り組んでまいります。
 なお、本件につきましては、2004年7月にリコール実施に向けた検討を開始し、2004年10月にリコールを実施済みであります。

2006年7月11日
トヨタ自動車株式会社


反省の色全く無し。視ね。
ついでにマスゴミも氏ね。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 07:16:25 ID:TnT8RjiT0
欠陥隠しといえば、トヨタ自動車。

品質管理の責任者までが、業務上過失傷害の疑いで書類送検。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 08:27:00 ID:kJuTpZCE0
トヨタ車は見えないところが手抜きのコストダウンで出来ていますことは、
周知の事実と思われますが?
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 08:29:52 ID:W1ReTwFV0
コストダウンのしすぎだな。
ゴーンに影響されたんだよw
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 08:41:55 ID:ARjXJARv0
いろんなチャンネルのテレビニュースをチェックしたが、
どのニュースにも出てこなかった。やっぱマスゴミだ。
テレビのニュースで見た人いる?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 08:58:18 ID:QtStE8gq0
朝ズバで、ほんのちょっと触れた
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:02:21 ID:G6ZEzYXs0
三菱は被害者だな

現在の安全度は

三菱>日産>スバル>>>ホンダ>>>>>クルマとクルマのようなものの壁>>>ヒュンダイ>>>>>トヨタ
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:09:46 ID:U/OQw12Z0
良くあることです、大したことじゃない。
舵取り装置のロッドなんか折れるのが普通、折れないのがどうかしてる
自分の車の足回り、舵取り装置、ブレーキ系統、よーおぉーく見てみろ。
その細さにビックリする、オレのセルシオもそうだ。

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:11:59 ID:LxeNA80n0
>>190
TVは知らないけど、読売新聞と朝日新聞には1面と3面記事にでかでかと出てたよ。
経団連会長がキヤノンの会長に代わったのと関係あるのかな?
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:13:32 ID:KLypoqav0
欠陥隠しはヤフーのトップに出てきたな。
トヨタ 欠陥認識で警察と対立
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/toyota/?1152658044

ヘッドライン

<トヨタ車事故>欠陥認識で警察と真っ向対立
 欠陥放置か、欠陥の重大性に気づくのが遅れたのか。熊本県警が「トヨタ自
動車が車の欠陥を知りながら8年間もリコール(回収・無償修理)を届け出な
かったため交通事故が起きた」とトヨタ部長らを書類送検した事件は、トヨタが
「当時はリコール不要と判断していた」と反論。両者の主張が真っ向から対立
している。06年の生産台数「世界一」が視野に入っているトヨタ車の安全性に
かかわる問題だけに、検察の判断が注目される。(毎日新聞)
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:14:07 ID:4sJnViNs0
>>193
大したことじゃない?人が怪我してんだゾ。
まあ、お前が「見た目豪華」だけのボッタクリセルシオを買ったことは
大したことだが・・・
金の使い道考えた方がいいゾ、車音痴さん。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:22:30 ID:gIRYeSoz0
アレが折れたらやばいでしょ・・・・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:27:23 ID:U/OQw12Z0
>>196
ありがとう。
金もちは強い、まぁ見てろ今日で終わりだ、明日にはすべて収まるから。
どれだけ政治献金してる、何のために政治献金してる?
どれだけ小役人に飲み食いさせてる?
すべてこの日のためだ。
貧乏人には分からん世界だろうが、金持ちは生きた金を使う。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:28:15 ID:LywJ9AXu0
人命軽視利益追求こそが奥田トヨタクオリティ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:33:01 ID:tkIt4XkO0
法則発動中
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:42:35 ID:EYiXg78e0
>>193
10年落ちの中古車ご購入!
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:44:35 ID:gIRYeSoz0
18年落ちを買って体を張って耐久試験。5963!
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:49:42 ID:YWEBoqx40
ID:U/OQw12Z0 さすが豊田工作員
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 09:53:41 ID:LxeNA80n0
みんな釣られすぎだよ。w

読売と朝日にあれだけデカデカと書かれちゃたからねぇ。
この事件を知ってしまった人は日本だけで2千万人以上いるだろうな。

これはトヨタにとって大きなイメージダウンになるのは間違いないが、
この事件がどのくらい販売台数に影響するかっつーと、
それほど減らないような気がする。

しかし何で隠したんだろう?
この不具合が発生したら確実にハンドルが利かなくなるんでしょ?
ブレーキが利かなくなるのと同等の最悪のケースじゃないか。
理解できないなぁ。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:01:12 ID:Uv9TksMPO
>>139
その松○CMは三菱がCM自粛して広告費が入らなくなったマスコミの恐ろしさから学んだマスコミ対策でしか無いのだが
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:07:08 ID:0tsKjTH00
>>204
同意
三菱の時あれだけ叩かれたのに
まったく危機感なかったなかったトヨタ品質管理部、上層部
それに>>195の記事読む限りまったく反省してないトヨタ自動車
まあこれからまだまだ出てくる悪寒
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:08:25 ID:W1GMeWsGO
オイラックスつけて治せ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:15:14 ID:LbvNPOMGO
まあ、この件も金と権力と奥堕でなあなあで終わりにすんだろ
この国は腐りきってるな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:16:48 ID:JZBR650P0
熊本の事故は死んでもおかしくない事故だ。
怪我ですんだのが不幸中の幸いだ。
問題のハイラックスサーフのオーナーは
自分が殺人者になる前に手放した方がよいのでは?
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:17:12 ID:AuHg/Ia90
盗用多vs警視庁

どっちが嘘を言ってるんだ?ww
まさか警察側が根拠不明でまた不祥事ですか?wwwwwww

警察の威信をかけて争って下さい。
言い出した以上、警察の信用回復のためにも
ユーザーの安全のためにもぜひハッキリさせようじゃないか!!!!!!!!!!!!!!
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:24:41 ID:5SKqzCXO0
警察腐りきってるからな、どうなることやら
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:28:16 ID:JZBR650P0
品質部長に退職金渡すな
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:29:27 ID:AuHg/Ia90
そもそも三菱の事件は実は盗用蛇関係者の誇大工作だったんでは?
もちろん欠陥があったのは間違いない。
だがあのタイミングであの頻度で立て続けに起こったのは不自然。

今回の件は「偶然」死人が出なかったが、内容は三菱と全く同じだ。
この扱いの違いは人為的としか言いようがない。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:33:45 ID:AuHg/Ia90
早くもヤフートップから消滅!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これは明らかな情報操作ですよ。
国民の皆さん、マインドコントロールされていることに
早く気付かなくちゃヤバいですよwwwwwww
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:45:26 ID:SvKTuEs60
まあ、なんだかんだ言っても、この程度じゃびくともしないでしょ、トヨタは。
今落ち目のメーカーがこんな問題だしたら終わりだがw
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:52:49 ID:KLypoqav0
ヤフーのトップから、既に下げられている。
これは、証拠隠滅をはかるトヨタの情報操作ですか。

http://backnumber.dailynews.yahoo.co.jp/?m=m20060712-005&d=20060712

トヨタ 欠陥認識で警察と対立 - 経済
7月12日(水)7時47分〜10時4分

<トヨタ車事故>欠陥認識で警察と真っ向対立
  欠陥放置か、欠陥の重大性に気づくのが遅れたのか。熊本県警が「トヨタ自動車が車の欠陥を知りながら8年
間もリコール(回収・無償修理)を届け出なかったため交通事故が起きた」とトヨタ部長らを書類送検した事件は、ト
ヨタが「当時はリコール不要と判断していた」と反論。両者の主張が真っ向から対立している。06年の生産台数「世
界一」が視野に入っているトヨタ車の安全性にかかわる問題だけに、検察の判断が注目される。(毎日新聞)
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 10:53:40 ID:jK872XuH0
三菱のようにはならんだような
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 11:04:47 ID:AuHg/Ia90
緊急事態発生wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

お祭り発動age!
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 11:10:56 ID:xaDrLw1n0
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  金もうけ、悪い事ですか?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 11:20:35 ID:KLypoqav0
証拠隠滅してしまうトヨタのやり方は卑劣だな。

ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__kyodo_20060712ts006.htm
トヨタやっちまったな!
欠陥が分かった8年前に「担当副社長と常務も知っていた」らしいな
これで対応に問題はないとよく言えたもんだ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 11:27:57 ID:xq/3RpVA0
カンバン方式以降のコスト削減重視で安っちくしすぎたんだろうね。
悪い事じゃないが、不具合生じたらさっさと晒せ。きちんとリコールしやがれ。

三菱のときなら、走っている車が少なかったから、車間空けたりして避けて走れたけど、
トヨタは多いから、避けて走るのきついなぁ。いっぺん三菱並の処遇されてみれ。

しかし、いいタイミングだな、奥田。奥田が居なくなってからバレたからな。
222190:2006/07/12(水) 12:11:35 ID:ARjXJARv0
>>191
>>194
ありがとう。
やりたい放題のトヨタには、ここらでお灸をすえたいけどムリか。。。。
この事実を世界中の人の耳に入れたいぃぃぃぃぃーーーっ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:24:50 ID:KLypoqav0

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない?
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:26:16 ID:KLypoqav0

 【【1996年当時の 担 当 副 社 長 と 常 務 が問題を把握していた】】

 【【1996年当時の 担 当 副 社 長 と 常 務 が問題を把握していた】】

 【【1996年当時の 担 当 副 社 長 と 常 務 が問題を把握していた】】

 【【1996年当時の 担 当 副 社 長 と 常 務 が問題を把握していた】】

 【【1996年当時の 担 当 副 社 長 と 常 務 が問題を把握していた】】

 【【1996年当時の 担 当 副 社 長 と 常 務 が問題を把握していた】】

 【【1996年当時の 担 当 副 社 長 と 常 務 が問題を把握していた】】

 【【1996年当時の 担 当 副 社 長 と 常 務 が問題を把握していた】】
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:29:08 ID:V/etcwH2O
リコールを放置=リコール隠蔽
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:38:33 ID:4mWvbajy0
>>209

>熊本の事故は死んでもおかしくない事故だ。
>怪我ですんだのが不幸中の幸いだ。
>問題のハイラックスサーフのオーナーは
>自分が殺人者になる前に手放した方がよいのでは?

被害でてても隠蔽なんか楽勝でしょ?

だってあのトヨタだよ、ト ヨ タ。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:39:04 ID:KLypoqav0
http://www5.ocn.ne.jp/~ts-trail/relayrod.htm
2000,1,24
先日、突然リレーロッドなる物が折れました。

リレーロッドとは…。↓あるサイトからの引用文です。
「リレーロッドは、中継ぎ棒のことであり、例えば独立懸架構造の舵取り機構で、
ステアリングホィールからの操舵力を左右のタイロッドへ伝えるアームであり、
センタータイロッド、コネクティングロッド、クロスロッドとも言う。」だそうです。
折れたときは、スタンドで給油しようとして、低速走行していた時でした。
給油場所に横付けしようとハンドルを切ったところ、“バキッ”という音が…。
その後は、ステアリングがスカスカでタイヤは全く左右に動いてくれません。
地元だったので、すぐに修理工場の方に搬送車で来てもらい、事なきを得ました。
季節は冬。もし高速走行中だったら…と思うと恐ろしいです…。
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:47:22 ID:SS2eIEia0
ってか今回の件の発端は
リコール云々より
熊本県警がトヨタ社の車を入れるにあたり
バックマージンをもらっていたのだが
その金額が少なすぎたせいで
今回の行動に踏み切ったって話
だったりして・・・
そうすると事故データも・・・
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 12:48:00 ID:IMldOE830
>>227
ガクガク(((((((( ;゚Д゚)))))))ブルブル
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:07:51 ID:xaDrLw1n0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄盗用多が潰れたら日本経済が耐えられると思うかね?
   | (     `ー─' |ー─'|  <   もう子供じゃないんだ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_大人の対応をしようじゃないか。
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:22:55 ID:AuHg/Ia90
高速走行中に折れるとこうなる見本

http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:30:46 ID:kL+v5wLv0
>>231
これ車種何?
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:30:48 ID:wr4BDcVr0
>>227
http://www5.ocn.ne.jp/~ts-trail/020623/DSC00026top.jpg

こんなんじゃ仕方ないかもw
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:31:14 ID:MtN0kswYO
熊本県警は三菱の時も立件し強制捜索もした警察だから、トヨタもにも強制捜索して欲しい。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:39:20 ID:DClKhGxFO
三菱と違って、客からのクレームを隠蔽した訳じゃないから、警告ぐらいまでな気がする。
正直この前のホンダのリコールの遅れよりマシじゃね?
ホンダも怪我人が出てるにも関わらず、何年もたってからリコール。
トヨタは8月に事故って10月にはリコールしたみたいだし。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 13:48:19 ID:nkCwgnGP0
蜜 異常に悪質なのが露呈してきたな。

コレは序章なのであろうか・・・・・・・
237 (^o^)/:2006/07/12(水) 13:58:03 ID:aWPFs6Wm0
人身事故大杉駄露?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:01:33 ID:uCF/yJC70
>>198
でも今回送致までいっちゃったんだよな。
本来なら、送致前に潰せるんじゃね?
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:09:52 ID:evffvUWm0
もう担当者は沖縄のカプセルホテルに向かってるんじゃないのか?
そのまま闇の中へ。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:11:40 ID:wOS2zSPeO
新聞やニュースでもやってるな
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:21:28 ID:MtN0kswYO
トラブル件数が、
トヨタが国交省に報告した数と警察が把握してる件数が違い、
昨日のトヨタのコメントで役所に報告してない事例が出てきた。

まさにクレーム情報の隠蔽で三菱と同じ。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:24:39 ID:bYZPglJl0
トヨタは相手が警察だろうが国交省だろうが
平気で嘘付くからな
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:27:54 ID:WVu2bnljO
トヨタの放置プレイは悪質ですね(笑)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:29:25 ID:vc+duJV20


さ〜この事件も明日からヨタのメディア工作で収束に向かうぞw
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:40:02 ID:ZUu/e26M0
させるかよ、国民なめんな
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:50:15 ID:MtN0kswYO
国交省よ!
三菱に課したのと同じ、形式認定停止処分を下して下さい。

ダイナの脱輪や
サーフの脱輪や
プリウスの操舵不能や
ウイッシュの操舵不能や
アルファードの左曲がりや
アイシスの屋根歪みや
セルシオATのユニット回収後のでたらめ返送も、
よく調べて下さい。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 14:55:26 ID:sz5XVqcU0
トヨタのこの一件を見て以来
叩かれても三菱は頑張っているんだと
改めて見直した。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:16:34 ID:+UnHPxYZ0
>>232
カルディアじゃねー?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:22:21 ID:+UnHPxYZ0
違った・・
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:24:01 ID:+UnHPxYZ0
クラウンの客なら担当セールスが来て洗車のついでに治せたのにな。
ハイラックスの客じゃ、それやったら怪しまれるよな。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:25:43 ID:slE0P7Z80
つうか4駆乗ってる人間が洗車とかしねえでしょ。汚れてるのがカコイイんだから
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:33:40 ID:G6pgISwo0
トヨタ車の不具合に関して情報をお持ちのあなた。 情報の提供先はこちらですよ。

毎日新聞社

情報や写真の提供は以下のいずれかへお送り下さい。
Eメール [email protected]
〒100-8051 (住所不要)毎日新聞東京本社社会部
https://form.mainichi.co.jp/toiawase/index.html


読売新聞社

ご意見、情報は以下のいずれかへお送り下さい。
[email protected]
FAX:03-3245-1277
〒100-8055(住所不要)読売新聞東京本社社会部
http://info.yomiuri.co.jp/contact/


国土交通省 自動車不具合情報ホットライン

フリーダイアル: 0120−744−960
(平日 9:30〜12:00、13:00〜17:30)
ホームページ:  http://www.mlit.go.jp/RJ/
24時間音声受付:  03−3580−4434
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:34:20 ID:G6pgISwo0
 
ハイラックスで脱輪や操舵不能の経験をお持ちの人は…


熊本県警情報提供先

「トップページの情報提供にご協力を」をクリック
http://www.police.pref.kumamoto.jp/

254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:35:26 ID:G6pgISwo0
ウイッシュやプリウスに乗っててハンドル操作不能になった人!
ハイラックスでハンドル操作不能になった人
ハイラックスで脱輪した人
ダイナで脱輪した人
アルファードで普通に走ってただけで、飛来物に一切当たってないのにサンルーフが割れた人
アルファードでまっすぐ走らず困ってる人
アイシスで屋根が歪んだ人

その他トヨタ車にのって、不具合を経験した人
どんどんマスコミや役所に通報しましょう
255 (^o^)/:2006/07/12(水) 15:49:21 ID:aWPFs6Wm0
電動パワステって
なんかすぐに壊れそうだけど
大丈夫なの?
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:51:53 ID:bYZPglJl0
関西ローカルのMBSでかなり詳しい報道がされてます
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 15:52:57 ID:G6pgISwo0
当時の役員まで承知していたなんてところも三菱と同じだなw
258 :2006/07/12(水) 16:24:10 ID:MU8EL+no0
トヨタオワタ

トヨタ車欠陥:96年に「リコール必要」位置づけ
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20060712k0000e040078000c.html
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 16:59:41 ID:XF9Y1MSa0
捜査に関わった熊本県警の人たちが本庁より左遷の通達が来ないか心配
です。ヨタの政治的圧力で
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:03:35 ID:msjf8Y3p0
http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2

>近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話しているという。

どうみてもクロです。ありがとうございました。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:08:46 ID:RJFg7ZQ60
摘発が愛知県警や福岡県警じゃないところが、なんとも・・・・
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:09:24 ID:9t8TYlr20
>>260
これ、本当にロッド折損と関係あるんじゃねえの?
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:16:52 ID:msjf8Y3p0
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:17:30 ID:KLypoqav0
http://www5.ocn.ne.jp/~ts-trail/relayrod.htm
2000,1,24
先日、突然リレーロッドなる物が折れました。

リレーロッドとは…。↓あるサイトからの引用文です。
「リレーロッドは、中継ぎ棒のことであり、例えば独立懸架構造の舵取り機構で、
ステアリングホィールからの操舵力を左右のタイロッドへ伝えるアームであり、
センタータイロッド、コネクティングロッド、クロスロッドとも言う。」だそうです。
折れたときは、スタンドで給油しようとして、低速走行していた時でした。
給油場所に横付けしようとハンドルを切ったところ、“バキッ”という音が…。
その後は、ステアリングがスカスカでタイヤは全く左右に動いてくれません。
地元だったので、すぐに修理工場の方に搬送車で来てもらい、事なきを得ました。
季節は冬。もし高速走行中だったら…と思うと恐ろしいです…。
     ↑
これを副社長と常務がツルんでもみ消していたんだからもうどうしようもないね

【トヨタ車事故】1996年当時の担当副社長と常務も問題把握 RV車欠陥8年間放置で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152678817/
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:22:58 ID:9CUL997H0
サーフなんてDQN車いいよ欠陥車で。
どんどんDQNを殺してくれ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:28:37 ID:msjf8Y3p0
>>265
これはDQNではないですよ。老人を優しく介護していた素敵な女性ですた…多分。



http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2

>近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話しているという。

どうみてもクロです。ありがとうございました。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 17:34:05 ID:9t8TYlr20
高速走行中にトーがアウト・インに急激に変化すると横転、つうか
マジで吹っ飛ぶよね?

昔、ヨコモのドッグファイターで同じくロッドが折れて吹っ飛ばしたことが
ある。ラジコンだから死人は出ないけど。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:11:01 ID:MtN0kswYO
当時の副社長って張?
確か、今は自工会の会長だったような…
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:34:06 ID:lKmcES2e0
億打氏ね
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:36:00 ID:KLypoqav0

理事がトヨタの人間だからNHKがトヨタの組織的隠蔽を報道しない
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060427/101777/
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:52:08 ID:5SKqzCXO0
もっと祭りになると思ったが、いまいち盛り上がってないな
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 18:53:37 ID:SnwTDNQm0
張は98年から副社長だったらしい。
その前の副社長が隠蔽工作をしてたんだな。

http://www.naijyo.or.jp/kouen/20040129.html
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 21:12:27 ID:Y/ksPgGB0
〜〜〜安全神話 日本の車メーカー大図鑑〜〜〜

富士重工
我が国におけるリコール隠蔽のパイオニアであり第一人者。
最期の希望を託して開発した同社最高の車「レガシィ」のリコールを隠蔽。
自らその美談に泥を塗った恐るべき自爆屋メーカー。
マーケティング的にも欠陥を抱えたメーカーであり市場からの撤退の危機に三度瀕している。

三菱自動車工業
日本国民に「リコール隠し」「ヤミ改修」という言葉を知らしめたリコール隠しの切り込み隊長。
「消費者はすぐに忘れる」という経営陣の迷言を歴史に残し物議をかもした。
最大の財閥企業の崩壊を予感させるも,経営陣の交代,そして一転してまじめな経営に回帰。
「答えは車で出します」といい,黙々とユーザの信頼回復に努める。

本田自動車
新古車を故意か過失か新車と取り違え販売するという史上類い稀なセールスを実施。
地道に欠陥車を世に送り出し,リコール対応を含めありとあらゆる対応を怠る。
国土交通省を敵に回すも,いまだ態度を改めないその姿はまさにF1レーサー。

トヨタ自動車
言うまでもなく自動車産業会の皇帝。圧倒的な財力で日本経済を牛耳る。
今まで闇に葬った欠陥事故は数知れず。高級車から大衆車までその全てに
リコールのポテンシャルを付与する絶対無敵の巨大悪。
昭和40年代には既にリコールに繋がる事故を本社に伝える情報管理体制を整備していたと言われる。
21世紀の今日までそのシステムを頑に維持してきたことは見事と言わざるを得ない。
274閻魔大王:2006/07/12(水) 22:02:59 ID:fGlzli9M0
とにかく、安全にしてくれよ。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 22:39:04 ID:MtN0kswYO
手抜き設計の挙句の欠陥だからな。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:13:21 ID:QtStE8gq0
「松下を見習え」トヨタ車欠陥放置にネットの声
http://jp.jinbn.com/2006/07/12193545.html
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:17:51 ID:MtN0kswYO
TBSキター
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:18:02 ID:QtStE8gq0
トヨタ車リコール放置:部品折れ、96年に「リコール必要」 社内基準で位置付け
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/archive/news/2006/07/12/20060712dde041040037000c.html

 トヨタ自動車(愛知県豊田市)の「ハイラックスサーフワゴン」のリコール(回収・無償修理)放置事件で、
同社が96年5月以前に製造した同型車の前輪操舵(そうだ)部品の欠陥を「保安基準に抵触する重要な
故障があり、緊急の措置を要する」ことを示す社内基準「A」に位置づけていたことが分かった。
同社の担当部はリコールの検討会などに報告していなかったが、熊本県警は「緊急の措置」として
リコールが必要だったと判断している。
279閻魔大王:2006/07/12(水) 23:33:48 ID:fGlzli9M0
age
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:36:09 ID:a6swg8so0
>>276
松下ってお役所に怒られてから渋々やったんだろ?
あの松下が死亡事故が起こって直ぐにやるわけが無い。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:43:52 ID:1IpVRMIU0
昔、日産のリコールがあったらしいが
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/12(水) 23:53:52 ID:kMPK02WGO
さすが世界の盗用多。
恥ずかしいセクハラ犯罪も世界級です。(激笑)

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1915677/detail

週刊金曜日誌『車雑誌が書けないトヨタ車の真実の性能。』
メッキが剥げてきましたか、トヨタの偽装性能w

さすが最高品質のレクサス。シートベルトの欠陥で乗員を死傷させる機能まであります。(笑)。
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/?1144829826


ヨタ社畜の典型的基地外。
モー娘キモオタで、盗用多サロンパスという名も無き弱小サッカーチームにも粘着w
ttp://homepage2.nifty.com/so-ry/index.htm


世界中からも『インチキ・不正・汚濁』で悪評世界一で有名な盗用多自動車(笑)
http://blog.m.livedoor.jp/markzu/c.cgi?id=50452534

盗用多自動車の欠陥車、盗用多ダイナのタイヤが車軸ごと外れて
女子大生二人に直撃し内蔵破裂の重傷。
またまた盗用多の欠陥車による死傷事故が隠匿されました。
http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:02:21 ID:a6swg8so0
>>276
で、松下の謝罪CMの広告費は商品に転嫁されてるの?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:06:57 ID:/Nr+3hru0
姉歯なみの処罰を与えないといかんなこりゃ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:11:45 ID:YD8ghbjV0
>>235
オールトヨタネットワーク分科会が必死で嘘ついてるなw
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:15:53 ID:nNeQLkuR0
> 不具合が確認されたのは、ハンドルの動きを前輪に伝える「リレーロッド」。
>県警によると、同社は88年のモデルチェンジで前部車軸にかかる重量が
>95キロ増えたにもかかわらず、旧モデルのリレーロッドをそのまま使用。
>その際、社内で定めた旧モデルの安全基準「6万回の据え切り(停車した状態で
>ハンドルをいっぱいまで切る操作)と同等の負荷に耐え得る」かを確かめる
>実験を行わなかった。

ttp://www.asahi.com/national/update/0712/SEB200607120045.html
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:17:06 ID:7wCVzIB90
組織的リコール隠し? …トヨタに過小届出疑惑浮上

http://response.jp/issue/2006/0712/article83791_1.html

288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:17:08 ID:3cFRzJmp0
「壊れない」が唯一の売りだったのに、これからどうやって商売するの?
ああ、マスゴミを味方に付けるのか・・・
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 00:50:24 ID:ZxtMSdU/0
F1見ればトヨタの技術力なんかたいした事ないってわかるだろ
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:02:42 ID:h3P3Ettf0
確かに。
んでフェラーリの技術持ち出そうとして産業スパイの疑惑もたれてたっけ。
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:02:44 ID:8QsVXP260
松下も販売店から不具合報告があったけど無視してたんだよなw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:06:27 ID:J/hQs93v0
糞豊田晒しあげ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:19:52 ID:epm15dqm0
りこーる隠し…トヨタだけじゃねーんだろうなぁ、きっと
怖えーな
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 01:31:30 ID:851TBsjR0
トヨタはマスゴミに圧力かけてこれまで回避してきたが、
これで一気に噴出しそうだな。そうでなくとも、
今年はリコール乱れ撃ちだが・・・・
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 02:14:55 ID:BGMjuDPa0
>>273
>本田自動車
んん??本田自動車?
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 06:13:27 ID:p+Lb+Ldk0
どっかがすっぱ抜いたらもう止めようが無いっしょ?

マスコミ自身が窮地に追い込まれないように はないちもんめ〜 さ。

それでもエロモードBbのCM流れてたのは見てて哀しかった。

トヨタよ、やっと償えるチャンスが来たのに少しは頭下げろやボケチン!
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 06:27:41 ID:nNeQLkuR0
パジェロのヤミ改修を暴いた経験もあって熊本県警のスキルは上がっとるね。

ttp://response.jp/GIGAINDEX/recent/259.html
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:41:15 ID:cCwfw76c0
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 利益のためならユーザー殺す〜♪
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_ それが、どうした、文句があるかぁ♪
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:46:29 ID:6Pm3aBHu0
これって水谷建設と同じ国策捜査だよね。
あんまり北朝鮮を支援する中国に肩入れするなっていう警告。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:47:17 ID:cCwfw76c0

2004年10月27日
【リコール】曲がらないトヨタ ハイラックスで人身事故 トラブルは11件
http://response.jp/issue/2004/1027/article65029_1.html

2006年 7月13日
【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:48:53 ID:IVKyLY7t0
水谷社長もチンコマークの車のってたな
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:54:30 ID:F/Lg1PQMO
熊本では今日も新聞1面トップです。
トヨタ実験せず販売
ロッドの耐久実験せずに
旧型車のものを使用して販売したらしい
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:55:37 ID:cCwfw76c0
>>302
トヨタらしい心温まるエピソードですねw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 07:59:22 ID:v/krJbiM0
 トヨタ自動車(本社・愛知県豊田市)のお客様品質部長らがレジャー用多目的車(RV)「ハイラックス」の欠陥を約8年間放置し、
5人重軽傷の事故を引き起こしたとされる業務上過失傷害事件で、
同社が1988年にモデルチェンジした際、ハンドルの動きを前輪に伝えるリレーロッドの安全性確認の実験をせずに販売した疑いがあることが、
熊本県警の調べでわかった。

 県警は、実験をしていれば、リレーロッドの強度不足を把握でき、事故も起こらなかったとみている。
調べによると、同社のリレーロッドの安全基準では、停車状態でハンドルを左右いっぱいに6万回切る行為を繰り返しても不具合が生じないことを確認することになっている。
88年のモデルチェンジでは、前輪の車軸にかかる荷重が95キロ増えたが、実験をせずにモデルチェンジ前のリレーロッドをそのまま使った。

 92年からリレーロッドが折れるトラブルが相次いだため95、96年にこの実験を行い、強度不足が判明した。
96年6月以降に製造した車には強度を増したリレーロッドを使用したが、

それまでに販売した約33万台には04年10月にリコール(回収、無償交換)を届け出るまで対策を講じなかった。

 同社広報部は「法令、社内の安全基準を守って新車を販売している。実験を行ったかどうかは捜査にかかわることなのでコメントを差し控える」としている。
 県警は11日、熊本県内で2004年8月にハイラックスサーフワゴン(93年11月製造)のリレーロッドが折れ、
対向車に衝突して5人が重軽傷を負った事故について、同社お客様品質部長ら歴代のリコール責任者3人を業務上過失傷害容疑で熊本地検に書類送検している。

(2006年7月13日0時22分 読売新聞)

>実験を行ったかどうかは捜査にかかわることなのでコメントを差し控える」としている。
ってしていなかったと餡に言ってるように見えるがw
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:01:51 ID:cCwfw76c0
実験なんかやってるわけないよw やってたら売り出せないだろw
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:03:50 ID:cCwfw76c0

88年のモデルチェンジでは、前輪の車軸にかかる荷重が95キロ増えたが、

実験をせずにモデルチェンジ前のリレーロッドをそのまま使ったw
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:04:17 ID:338beies0
お客に実験をさせていたのがトヨタ自動車なんだよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:12:50 ID:v/krJbiM0
実際に止みに葬られた死亡事故がありそうな予感
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:13:32 ID:cCwfw76c0
でも三菱のように何事もなかったかのように復活する悪寒w
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:20:07 ID:v/krJbiM0
ふそうの様に
『過酷なテスト』 『試験、試験、そして試験』のCMでも流すのか!!
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:23:33 ID:cCwfw76c0
虫眼鏡じゃないと見えないくらいの小さな文字で

注)過酷なテストはあくまでイメージです。実際にこのような試験を行っているわけではありません。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:30:11 ID:v/krJbiM0
トヨタ歴代部長、2事故報告黙殺か 熊本県警、資料押収

 トヨタ自動車がRV車の欠陥を知りながら約8年間、リコール(無料の回収、修理)を届け出なかった問題で、
熊本県警から業務上過失傷害容疑で書類送検された同社の担当部長ら3人が県警の調べに対し、
ディーラーから報告された2件の物損事故を上司に報告していなかったと供述していることが12日、分かった。
トヨタが国土交通省に報告した不具合件数が県警の把握した件数と大きく乖離(かいり)しており、国交省は近く同社から事情を聴き、過少報告がなかったか調べる。
 県警の調べでは、書類送検されたトヨタ自動車の
お客様品質部長(55)
▽前々任の品質部長だった自動車部品会社役員(62
)▽前任の品質部長だったトヨタ自動車リコール監査室長(58)−の3人は、
平成8年ごろからRV車「ハイラックスサーフ」のかじ取り装置「リレーロッド」に強度不足の欠陥があることを知りながら
、リコールを届け出ずに放置。平成16年8月、熊本県で5人が負傷する事故を引き起こした疑いが持たれている。

 リレーロッドはハンドルと車輪をつなぐ装置で、県警の調べでは、平成4年から同16年までに80件の折損が同社に報告されていた。
このうち車庫入れの際に車をぶつけるなどした物損事故2件について、当時のお客様品質部長らはディーラーから報告を受けながら、
上司に報告していなかったと県警の調べに供述しているという。
 トヨタ自動車は16年10月にリコールを届け出た際、国交省に11件の不具合を不具合を報告したが、この2件は含まれていなかった。

 この2件の物損事故は警察への届け出もなかったという。

 国交省はこうしたことから実際の不具合件数が報告より多い可能性が高いとみて、近く同社側から事情を聴く方針。過少報告などが明らかになった場合、
業務改善命令を出すことも検討している。

(07/13 02:49)

これで三菱のこと笑えなくなったなトヨタw
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:31:04 ID:cCwfw76c0

       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 日本人は忘れっぽい民族だ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \_ 三菱の件も1年で忘れたろ?w
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 08:41:40 ID:3VTqqkeB0

トヨタ自動車(株) (東証1部:7203)
7/12 PM3:00
取引値 5,940  前日比 -80 (-1.33%)
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=7203.t&d=1b



TOYOTA MTR CP ADS (TM NYSE)
12-jul 3:59PM
Last Trade: 102.53  Change: -3.18 (-3.01%)
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=TM&t=5d

315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 09:15:29 ID:zOvdTheC0
<トヨタ欠陥>前輪部品 社内実験で折れる

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000013-mai-bus_all

トヨタ自動車(愛知県豊田市)の「ハイラックスサーフワゴン」のリコール(回収・無償修理)放置事件で、
不具合が見つかっていた同型車の前輪操舵(そうだ)部品が、95〜96年に実施した社内の耐久実験に耐えきれず、
折れていたことが熊本県警の調べで分かった。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 09:54:20 ID:fX9tFsnR0
>>251
ちがうよ。担当セールスがやってきて、洗車しておきますねと言って車を預かる。
で、その隙に治すんだよ。。
名古屋あたりで代々クラウン買ってる客ならしょっちゅうセールス来るから怪しまれない。
しかし、ハイラックスの客じゃそんな事したら怪しまれるって事だよ。
12ヶ月点検とかディーラーに出してたら、隠れて交換してるかもな。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 09:56:07 ID:cCwfw76c0
>>315
ハードな使われ方をするRVですらこれなら、普通の乗用車では・・・ガクガクブルブル
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:50:39 ID:uidhovre0
熊本県警御中

この事故は徹底的に調べ直した方が良さそうですよ。
せめて生還している方に状況は聞くべき。

http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2

>近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話しているという。

横転直前予想図
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/sso60712011819.jpg



どうみても黒です。本当にありがとうございました。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 10:57:48 ID:cCwfw76c0
成功の秘訣
−看板方式
−無借金経営
−乾いた雑巾を絞る
−死人に口なし
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:13:38 ID:16rL9gf00
トヨタ、国内販売計画下方修正へ--人民網日文版--2006.07.13
http://www.people.ne.jp/2006/07/13/jp20060713_61381.html

>渡辺社長は12日、欧州から帰国。事実上の最高経営責任者(CEO)である張富士夫会長と13日にも対応策を協議し、国土交通省の聴取などに対応する方針だ。
どうなるトヨタ?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:16:20 ID:Yvgu/Hvr0
マスコミもトヨタを叩きはじめた
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:28:23 ID:o9i5HyVzO
早く「改善」しろよな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:35:21 ID:tnJwGbSMO
車一級
人間五流はトヨタでは当たり前な話、
車も糞だと良いところないねウチの会社
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:35:32 ID:nMtuWiGy0
三菱騒動のときに言われてたのが
闇回収で治してる三菱が逮捕されて
遅延リコールで欠陥自動車を
放置してるトヨタが逮捕されないのはなぜか
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:39:22 ID:DDk8nx2U0
トヨタの品質保証担当の副社長って、豊田章男だって知ってた?
要は、創業者が担当しているから、他の誰も何もいえなかったってこと。

トヨタといえども、お客さまより豊田家が大事なわけだ
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:44:30 ID:tnJwGbSMO
三菱騒動って、意外とトヨタのチクリかもね。
そんで自衛隊車両開発や戦闘機開発の権利を頂く。
安定収入だし
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:51:38 ID:D1CKtY+S0
熊本県警およびご遺族各位

この事故は徹底的に調べ直した方が良さそうですよ。
せめて生還している方に状況は聞くべき。

http://kyusyu.nikkansports.com/news/f-kn-tp6-20060710-58457.html
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2

>近くを走っていた車の運転手は「後ろから追い越してきた乗用車が突然横転した」と話しているという。

横転直前予想図
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/sso60712011819.jpg



どうみても黒です。本当にありがとうございました。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 12:57:33 ID:aEZRSHju0
安心して買えるのはマツダとスズキだけか・・・・
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 13:08:39 ID:D1CKtY+S0
屁臭スのハンドルはいつ折れる予定でつか? m9(^Д^)プギャワロス
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 13:29:17 ID:338beies0
トヨタ車の強度不足で、運転中に

貴方も私もポッキンッ !!

貴方も私もポッキンッ !!

貴方も私もポッキンッ !!

貴方も私もポッキンッ !!

突然にスピンして事故死しそうだな。





常にビンビンに勃起しているのはハリー大高英昭だけだろ。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 13:42:29 ID:kcBMd3SX0
昔ハンドルが取れるコントがあったけど、本当の事になると笑えない
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:05:00 ID:7wCVzIB90
この件も闇改修でこっそり対応してたんだろうか?

トヨタって闇改修ならいくらでも出てくるぞ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:22:39 ID:16rL9gf00
組織的リコール隠しをした?トヨタの張富士夫会長と渡辺捷昭社長の謝罪記者会見はまだ?
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:29:10 ID:7wCVzIB90
中村指導の謝罪会見ならいくらでもやってるよ
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:36:29 ID:3cFRzJmp0
<トヨタ欠陥>前輪部品 社内実験で折れる

 トヨタ自動車(愛知県豊田市)の「ハイラックスサーフワゴン」のリコール(回収・無償修理)放置事件で、不具合が見つかっていた
同型車の前輪操舵(そうだ)部品が、95〜96年に実施した社内の耐久実験に耐えきれず、折れていたことが熊本県警の調べで
分かった。据え切り(停車したままでハンドルを左右いっぱいに切る操作)と呼ばれる実験で、目標の「6万回」に耐えられなかった
という。
 調べでは、6万回の目標は、新車から10〜15年乗り続けてもハンドルに異常が出ないことを前提に決められたという。実験で
部品は、強度不足をトヨタが十分に認識できる回数で折れており、緊急措置としてリコールが必要だったと県警は見ている。しかし
品質保証部長は、軽微な故障しか発生していないことなどからリコールについて話し合う検討会を開いていなかった。
 実験結果についてトヨタは「回答を控える」としている。
 一方、96年に技術担当の副社長や常務が同席した会議で、問題が報告されていたことも分かった。当時は、部品の欠陥が
「緊急の措置を要する」ことを示す社内基準の「A」にランクされていた。基準は3ランクあり、Aは最も高いが、必ずしもリコールの
対象にはならないという。
 ただ、県警は会議について、不具合だけではなく、技術全般を議題にしているため「すべてを把握するのは難しい。副社長や
常務の責任を問うのは困難」と見ている。
(毎日新聞) - 7月13日5時28分更新

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 14:44:37 ID:16rL9gf00
中村指導は酒気帯び&信号無視で反省中だから出て来れないだろう
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/p-et-tp0-20060713-59714.html
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 15:52:18 ID:b0X8qUQL0
死んで詫びろ
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:09:50 ID:16rL9gf00
Yahoo!ニュース - 時事通信 - リコール放置、トヨタに報告求める=熊本に職員派遣、調査へ−国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000080-jij-pol

 トヨタ自動車の幹部らがリコールすべき車の不具合を放置したとして書類送検された事件で、国土交通省は13日、道路運送車両法に基づき、事実関係を報告するよう同社社長に文書で指示した。
同省職員を熊本に派遣し、調査に乗り出すことも決めた。 
(時事通信) - 7月13日17時1分更新
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:37:29 ID:DDk8nx2U0
>>336
中村獅童の信号無視も、トヨタ車の欠陥が原因らしいよ
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 17:40:06 ID:16rL9gf00
>>339
助手席の女の子じゃなくてトヨタ車の欠陥なんだw
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 18:14:24 ID:Hnw30L610
88〜96年式の対象車ユーザーよ
まずはトヨタ以外の整備工場に逝け
闇改修されていないか確認するのだ

熊本県民は県警に直接持っていくのもテだろう
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:07:20 ID:338beies0
Yahoo!ニュース - 共同通信 - 21日までに報告書提出 国交省、トヨタに指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060713-00000152-kyodo-soci

21日までに報告書提出 国交省、トヨタに指示

 トヨタ自動車がRVの部品の欠陥を認識しながらリコールせず事故が起きたとされる事件で、国土交通省は13日、
トヨタの担当者に対し、道路運送車両法に基づく報告書を21日までに提出するよう指示した。
また国交省はリコール対策室の担当者2人を14日に熊本県警に派遣し、捜査状況について情報収集することも決めた。
報告書について国交省は、トヨタが2004年10月のリコール時に11件とした不具合報告の件数が正しいかどうか、
リコール時の説明で訂正すべき点がないかなどを明示するよう求めている。
安富正文事務次官は13日の記者会見で「リコールが適切に行われたかどうか、行政としてチェックする必要がある。
報告書の提出を受けた後、会社側から詳細に話を聞いた上で対応を考えたい」と話した。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:29:18 ID:b0X8qUQL0
死んで詫びろ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:31:58 ID:InmTOlRn0
殺人企業
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 19:57:22 ID:bcavGVSm0
>>80
うーん、五年位前にも、ハイラックスサーフで、やっぱり定員以上、6人だか七人乗って、
カーブで曲がりきれず事故、ってあったんだよ。
連休中のは、185系、95年にモデルチェンジした奴、

五年位前の事故のサーフは、130系、88年から95年までの奴。
これも、もしかして、欠陥が原因?

>>306
キャリーオーバーですか。
それって、80系の3Y-EUと130系の1RZ-Eの比較?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:44:42 ID:QFU+Mo8h0
>>331
いつもここから?
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:53:38 ID:xE0/cI6r0
今こそ日本のガン細胞を摘出すべき時だぞ。

車の作り方から売り方、果ては欠陥隠しに至るまで
全てが金!、金!、金!の守銭奴はほっとけば国を滅ぼすぞ。

盗用多には逆らえない? それは何故だ? 金じゃないのか?
金で人間らしさまで売り渡しても良いのか?

心豊かな国を取り戻すにはこういう守銭奴企業に
これ以上力を持たせて好きにさせてはならないぞ!!!
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 20:55:36 ID:ETlNBtZk0
レースゲームでも盗用多の車には途中で壊れるし様をいれないと逝けなくなるなw
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:11:58 ID:+jffDn8o0
トヨタの欠陥放置、国交省が報告書提出を指示
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060713i414.htm

 トヨタ自動車が「ハイラックス」などの欠陥を約8年間放置し、同社部長らが書類送検された業務上過失傷害事件に絡み、国土交通省は13日、トヨタに対し、これまでに発生した不具合の状況などについて、21日までに報告書を提出するよう指示した。

 また、同省は14日、担当者2人を熊本県警に派遣し、これまでの捜査で判明した事実関係を確認する。

 同車のハンドル関連部品の欠陥を巡り、トヨタは2004年10月にリコールを国交省に届け出た際、01年1月以降に11件のトラブルが発生したと報告していたが、書類送検を受けた11日には、「1996年までにも5件のトラブル情報があった」と明らかにした。

 また、熊本県警はこれまでの捜査で、92年からリコールまでの間に国内外で80件のトラブルがあったとしており、トヨタが同省に報告した数字と食い違いが生じている。

(2006年7月13日21時3分 読売新聞)

11件と80件ねぇ
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:28:19 ID:AnLykyBy0
最低の企業だね
それでも納車待ちで浮かれてるVVISHISISマンセー馬鹿が
いるという現実が哀しい
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 22:46:30 ID:H/nG7KW00
トヨタの欠陥隠しは、立派な犯罪です。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:29:12 ID:fL+5uwhW0
金出して買う車じゃねーよ ヨタは

まさに死に金

353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:34:27 ID:p1Z32iR60
犯罪で金儲け
893ですか?
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/13(木) 23:49:30 ID:3prhETqK0
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \
                    /\ 欠陥隠しのトヨタ \
                __ //\\           \
       ホンダ→  /|[]::::::|_ / \/\\          /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //     ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__ ←ルノー日産
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
        llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: ____
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"     ∧_∧   /
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<逃げて、逃げて〜 、リレーロッドが折れちゃうよ〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ  \____
  ゙u─―u-――-u         人
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 00:48:07 ID:1LEbJvSG0
NIKKEI NET:社会 ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060713AT1G1302P13072006.html

国交省、トヨタに報告を指示・リコール問題
 トヨタ自動車の部長ら3人が多目的レジャー車(RV)の欠陥を約8年間放置したとされる業務上過失傷害事件で、国土交通省は13日、道路運送車両法に基づき、同社に対し事実関係を文書で21日までに報告するよう指示した。
 同省は14日にも職員2人を熊本県警に派遣し、捜査状況について情報収集することも決めた。

 国交省はトヨタ自動車がRV「ハイラックスサーフ」の欠陥を認識した経緯や2004年のリコール(回収・無償修理)届け出の時点で何件の不具合を認識していたかなどについて説明を求めた。

 安富正文事務次官は13日の記者会見で「リコールのときの報告と報道されている内容に食い違いがあるので具体的に教えてほしい」と述べた。
 国交省は文書による報告を受けたうえ、同社の幹部から直接事情を聴く方針。 (00:17)
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 01:51:43 ID:nJ+l+iaT0
三菱と酷似した内容なのに、
どうしてマスゴミは遠慮気味なのか!
そんなにトヨタの広告費が欲しいの?
そんなマスゴミは潰れて良し。
報道機関としての使命くらい果たせ。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 01:53:49 ID:R3Doc6Vo0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   死んで詫びろ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'      /
 
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 05:36:14 ID:CqpWU1v90
  :::::::::::::::/::::::::::|:::::::::::::|::::::::|::::| |::::::| |:::::|゙i:::::|   ゙i/::::::::::::::::゙i::::::゙i
  :::::::::::ヽ:::::::::::::::|:::::::::::、|:::::、イ::::| |::::::| |::::| ゙i::|  、ヽ \::::::::::::::::::゙i:::::::
  ::::::::::|::::::::::::::::::|::::::::/|/ |::::| |::::::| |:::| ,_}イ<==,  ゙i::::::゙i::::::::゙i:::::
  ::::::::::|:::::|:::::::::::1>‐-----┼┼十'´l |:::|  ヽ、( )\ イ |:::::::|゙i::::::|\
  ::::::::::|:::::|::::::::、イ::::ヽ´ ̄`ィ,`゙iJ !:::::|  V  |!::|l|l::::::} | |::::::o::゙i:::|  
  ::::::::::|:::::|:::::::ヽ 'J!、_、ヽ::゙i |   |、ッ      !、!、:::、ッヽ !::o::|:::::.'J  
  :::::::::。::::!::::、イ   |:::::::l|l|l::::::| |             ニ==ニ(__)|:::::∧:::゚:::.\
  ::::::::::::::::o::::O  !、;;;;;;;;;;、ッヽ             ´ ̄ ̄` |:::ハ::::゙i::::::::::.
  :::::::::::::::::::::::::::゙i と二 -‐==  ̄`     :::.      、ッ:. ゙i::::゙i::::::::
  :::::::::|::::::::゙i::::::::゙i                   ´       ∧::::. ゙i::::゙i:::::
   :::::::::|:::::::::::\::::.\           、 ---ー'´ヽ       ∧::゙i:::::. ゙i::::゙i::
   :::::::::|:::::::::::::::::\::::.\       ヽ.::::‐- ;:::::::::|       ヽ.::.゙i::.゙i:::::. ゙i:::゙i
  :::::::::|:::::::::::::::::::::::\::::.\    i:::::::::::::::::7゙i:::!    /.:::::::::i::. ゙i:::::. ';::::
  :::::::::|::::::゙i:::.゙i:::::::::::::\:::::ン、   |::::::::::::::::::::〉V  /゙i:::::::::::::!:::::. ゙i:::. !:::.  きゃーーー!
  :::::::::|:::::::|゙i::::゙i::::::::::::::::゙i    ゙i\_、ヽ/ /.::::::.゙i::::::::::::l:::::::. ゙i:::|::::
  ::::/l:::::::|::゙i::::.\::::::::::::.゙i゛'‐ .,_ '‐--ー'´ /.::::::::::::::.゙i::::::::::゙i::::::::. 'J::::  ハンドル効かないよーーーーー!
359(^o^)/:2006/07/14(金) 06:57:32 ID:Y3f/aCot0
ますごみ 対策は万全ーよ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 08:16:02 ID:j09f+ywh0
操舵不能になる欠陥車製造企業であり、欠陥隠し常習犯のトヨタ。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 08:58:13 ID:sdHDihUt0
三菱のときには、毎日のようにお祭り騒ぎで煽り立てていた報道ステーション。
今回の件は、まるで事件などなかったような無視ぶり。

と思ったら、トヨタとデンソーが番組スポンサーでした。
こうなると、三菱の時の古館の異常なはしゃぎっぷりの裏にはスポンサーの
プッシュがあったのかなぁ。。。。なんて思っちゃうよね。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 10:32:47 ID:0Yupmce90
増産するために三菱の工場(岡崎あたりのヤツ)を安く買い叩くつもりだったんじゃないの?
だいたい、関連会社の豊の字の会社なんて、トヨタに金借りて借金のカタに工場取られた口だろ?
大量発注するから工場大きくしろって言って金貸して・・・もちろん発注減らしますよ。
で、金返せなくなって工場頂く。まさに熊えりのマッチポンプのようなヤリ口。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 11:07:24 ID:rMg1X0Gn0
今回の1件では松下同様の真摯な姿勢を示し最大限ユーザへの補償
をして欲しいと思う。

松下の例ではファンヒータを一律5万円で買い戻したのだから、トヨタ
としては130系を100万円で買い戻すくらいの姿勢を示すべきだろう。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 11:47:40 ID:GWbRoWlH0
報ステは所詮ワイドショーだから出演者&スタッフにプライドもないし仕方ないよ。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:42:20 ID:uNLp3oXo0

 古館一郎 仕事の為なら何だって捨てます

仕事が出来なくなるのなら嘘だってつきます

スポンサーに逆らえる程私偉くないですから
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:46:12 ID:uukvXdr7O
報ステのスルーっぷりは見事なほどだな
新聞1面になる事件を全く触れないなんて…
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 12:59:17 ID:scUK9MJP0
朝P新聞も一面だけど半分に折れる位置にずらしてたな

なんか変な所で腰抜けなのな、一応仕事はしてますよ〜

みたいな。ある意味正直だ、国より権力持ちの最悪豊田
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 13:15:59 ID:G2t+EVDN0
そりゃ簡単に1兆円突破する罠wwwwwwwwwwwwww
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 13:27:09 ID:qx9mny81O
>>356 三菱と酷似した内容?

ヤミとは言え、改修して欠陥を直してた三菱の方がましだな。

ヨタは、たとえ欠陥によって重大事故は起きようとも
バレなきゃ構わん、という姿勢。

ヤミ改修してユーザの事故を防ぐより、
死者が出ようと知らぬ存ぜぬ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 13:33:33 ID:G8xFHjHz0
あれだけ儲けても客に接する層はお金ないのよ、儲けはジャイアンとスネ夫が
根こそぎ持ってったからさ。

組合ももっとしっかりせにゃ同罪だぜよ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 14:35:26 ID:45fKZgFj0
所詮日野車いくら騒がれても本体は大丈夫
372(^o^)/:2006/07/14(金) 17:17:16 ID:Y3f/aCot0
新車に変えてくれるの?
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 20:22:57 ID:khG0qd1L0
知らずに、操舵不能に陥って三途の川を渡りそうだな。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 22:27:32 ID:iJ/SRIcf0
マスゴミがスルーするこういう時こそ、おまいら2ちゃんねらーの出番だろ。
糞社員乙に負けるなよ!
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/14(金) 23:03:41 ID:wLPkj+oV0
犯罪企業盗用多(笑)はもうすぐ倒産しますからマスゴミスルーでもいいよ
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:41:44 ID:KjqHXDGy0
欠陥車日本一だから「走る顧客が実験台」のトヨタ自動車
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:49:10 ID:q2v23/l60
>>371
日野車でもトヨタブランドで売ってるやろ。
ってことは責任の所在がどこかって分かるやろ?
お前アホやろ、絶対。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:51:00 ID:KjqHXDGy0
日野自動車の経営権を握っている親会社は、欠陥車日本一のトヨタ自動車 !!
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 00:51:26 ID:BVImJlfh0
最低3年は絶対盗用多は買わない

別に一生買わなくても問題ない

あんな畜生企業の車はね
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 06:24:59 ID:dt6tnZ2G0

99 :名無しさん@6周年:2006/07/15(土) 05:22:18 ID:LH9BDQQk0
突然だが、とんでもない話があったので転載。

池袋で国連常任理事国入りの為の署名活動してるやつらがいた。
そいつらに呼び止められたので署名しかけて、手を止めた。
署名用紙の下に下敷きが簸入ってるんだけど、すぐ下じゃなくて2枚目の下に入れてあって、
更に用紙がめくれないように下辺をテープで止めてあったから、なんか変だと感じたから、
テープをはがして用紙をめくると違う文面が出てきた。一瞬だったので正確ではないが、
「私は対馬を韓国の領土と認める。」
「日本政府は領有権を主張しないことを要望する。」
の主旨の文面だった。
国連常任理事国入りの署名をすると、ノンカーボンの複写で
下の対馬の用紙にも署名が入るという仕掛けだった。
そのあとやつら(3人)は、ものすごい勢いで走って逃げて行った。
おまいら気をつけれ

わかりやすく犯罪です。お気をつけください。

私は街中での署名は9割がた疑ってかかってます。
募金なんかも24時間テレビか社会鍋かコンビニの店頭くらいでしかしませんし。
ああいう街頭ものは嘘が多そうですよ

コピペよろしく!!みんなこいつらを探さないか?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 12:59:27 ID:9QzYdpQQ0
日野の品質が悪くなったとしたらトヨタの責任だ罠.
ヨタは、儲かる車種は自分のところで作るが、
売れない儲からないは、すぐに社外に移管するからな。
そんな関自工や日野はかわいそうだな。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 13:00:40 ID:2zhZCZYr0
ヤフーでも「車軸ごと」と報じられているのに、起訴になってなぜタイヤのベアリングになっているんでしょうか?
不思議です。
http://72.14.235.104/search?q=cache:x7WYMGlsG-sJ:autos.yahoo.co.jp/autos_news/AutosNews/
20050717005_00.html+%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%80%80%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A4+%E3%83%99%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0+%E8%BB%8A%E8%BB%B8&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=55


タイヤ脱落は整備手順の無視…送検
脱落はハブへ固定するボルトの破断ではなく、車軸ごと抜け落ちるという特異な状態で発生しているが、事故を起こしたトラックは前日まで同区内のトヨタ系のディ
ーラーで車検を受けており、この際には冬用のタイヤから夏用タイヤへの交換も行われている。
車軸やハブなどの状態についても、車検の際にチェックを受けたと考えるのが適当であることから、警察では実際に検査を担当した整備員などから事情聴取を行

http://response.jp/issue/2005/0407/article69631_1.html
タイヤは車軸ごと脱落しており、これまで発生した同種の事故のようにハブの破損やボルト破損が原因ではない。
警察では整備工場がどのような内容で点検作業を行ったのかについても調べを進めたいとしている
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 15:11:38 ID:qwA8WIiA0
こうなったら日産ラングレーに乗り換えるか
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 15:14:01 ID:L59qUDdY0
出るべくして出てしまったと言う感じですね。
古い部品を使いまわすのは、トヨタの着せ替え主義の基本ですから。
古い古いプラットホームを三世代以上に渡って、使い倒すのはトヨタですから。
社内で強度試験も、やっていないなんて信じられません。
しかも、95kgの荷重増で、破断するなんてどんな安全率をとっていると言うのでしょう。
ここまでくると、狂気としか言いようがありません。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 15:35:49 ID:sOnmDOSV0
>>384
強度試験をやっていないので安全率なんて関係ないのでしょう。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 17:31:02 ID:cSX/iKYO0
>>385
安全率ってなーに?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 20:10:51 ID:d2mAWmCu0
>>386
ぐぐったら一番上に出てきた。
ttp://www.nmri.go.jp/eng/khirata/design/ch02/ch02_01.html
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 21:09:35 ID:9QzYdpQQ0
>>386
送検されるかどうかのの社内基準だよ。
どのぐらいあくどい事をやると捕まるかって言う。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/15(土) 22:56:54 ID:oERsx3VsO
左右に〜揺れ続ける歓び〜
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 01:18:28 ID:8MMWv/6G0
人が死んでる事故のニュースが流れて
社内にもどんどん死んだって情報が上がってくるのに
放置してたんだろ?

殺人と一緒じゃん
391(^o^)/:2006/07/16(日) 02:09:42 ID:tQ2kxyYk0
クレームがないと
調査はしないのよ!
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 09:24:44 ID:f6URQ/py0
2003年度(2003年4月〜2004年3月)の上場会社と非上場有力会社の広告宣伝費調査では、
トヨタ自動車は約949億円で1位。
2位の松下電器産業の1.4倍とダントツの広告宣伝費を誇る。
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=303
393(^o^)/:2006/07/16(日) 09:36:45 ID:wlKBHI03O
×宣伝広告費
〇イメージ操作&口止料
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 13:38:25 ID:ROukJl9d0
トヨタ=殺人自動車
パロマ=殺人湯沸かし器


名古屋は殺人企業の集まりか?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 14:28:06 ID:C08e0owg0
自分が国民の意見を代表するかのごとく正義ぶってる報ステの古館君の顔面を
一発ぶん殴ってやりたいです。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 15:26:13 ID:p2NwBdUr0
>>394
何言ってやがる、三菱自動車だって・・・・・

あれも愛知(岡崎)か
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:17:36 ID:kkORyT8L0
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/060712_2.htm

・・・・・・こんなの突っ込んで来たら死にますわ。

県警「事故予見は可能」 
トヨタ「落ち度ない」リコール不要と判断 部長ら書類送検

事故車両(ハイラックスサーフワゴン)と同型車(11日、福岡市で) 自動車業界トップの「トヨタ自動車」(愛知県豊田市)で
品質保証を担当する歴代の責任者3人が、部品の欠陥を放置したことが事故を招いたとして、刑事責任を問われる事態となった。
熊本県で2004年8月、一家5人が重軽傷を負った交通事故。
同社は、「対応に落ち度はなかった」としているが、全世界で生産を拡大する一方で、同社ではリコール(回収、無償交換)件数が
過去最高で推移し、人材育成が追いついていないと指摘されていたこともあり、改めて課題を突きつけられた格好だ。

398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/16(日) 23:36:30 ID:FdCmsakc0
ハイソックス穴だらけだわ
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 10:37:03 ID:uiw9o0up0
組織ぐるみで欠陥隠しして、生産中止まで塩漬けリコールすると会社はボロ儲けですから。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:34:33 ID:0iNhX8Gw0
八街よ。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 11:48:27 ID:VE3T7DG10
三河の4本指はやる事がせこい
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 16:14:01 ID:myOMpmFH0
マスコミはパロマの報道して誤魔化そうとしてるな。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:13:45 ID:PWLJhrFQ0
445 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/17(月) 18:03:29 ID:qy+4MbOP0
安藤ニュースでトヨタマンセー特集(サンクトペテルブルク関連のニュースなので特集の必然性なし)。
うまいことパロマも重なってくれてラッキーだったな。
だが消費者は忘れないぞ。これからもどんどん明るみに出てくるだろうからな。


446 :恐ろしいメディアの隠蔽操作 :2006/07/17(月) 18:06:51 ID:/zszRGsF0
出ました!
フジの夕方のニュースで、トヨタマンセー特集!

テロップ
「ロシアで広まる日本車人気!スルツカヤも絶賛!
 ロシアで日本車ブーム」

いきなりスルツカヤがランクルを運転してる映像が
流れて、何とトヨタマークのハンドルのアップ映像w
そして一番売れてるというトヨタを特集で紹介。
VTRで現地の人が「日本車は壊れない。品質がいい」
などとマンセー紹介。
そしてトヨタの工場が続々進出という宣伝の嵐でしたw
いや〜この時期にやるとは明らかにメディア操作発動!


404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:18:14 ID:1ttbtWDq0
トヨタの中の人はとりあえず乗り切った感があるだろうな。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:32:58 ID:Cm3uvETE0
チョンのミサイルが着弾すれば流石に…ハッ!?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:40:38 ID:VwP9g6huO
役所への報告や検察の起訴で、また話題になるよ。
407(^o^)/:2006/07/17(月) 18:45:40 ID:irJPSert0
億だって
謝罪しないね
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 18:50:36 ID:VTHJ8Y3H0
日本って民主主義の国じゃなかったのか?
トヨタマンセーの国だったのか?
409(^o^)/:2006/07/17(月) 18:58:36 ID:irJPSert0
やっぱ 世の中は田痛様にお布施をしないと
商売繁盛しないね
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:09:49 ID:/zszRGsF0
所詮、日本も共産国家だったかwwww
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 19:27:22 ID:FK/ohW5f0
>>383
小林薫の乗ってたトヨタ・カローラが最強だって!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/17(月) 23:44:59 ID:Kw90BNfD0
犯罪企業は潰してほしい
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 04:57:28 ID:wrTyfUX90
マスゴミが広告費欲しさに擁護してしまいますから・・・(苦笑)
三菱のときの扱いとえらい違いだもん、呆れてしまう
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 05:38:03 ID:wT/vux/Z0
日本人って二番煎じに反応薄いんだよね
殺人事件でもなんでもそう
もっと怒ってもおかしくない内容の筈なんだけどね
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 07:41:40 ID:qr0cVj/Q0
漏れの知ってる廃ラックス乗りはバカばっかり。
バカを自爆させるためにもリコールするな。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 08:50:24 ID:KPa7+W/O0
操舵ができなくなるのは、DQNの乗る車が多いだろ。
廃ラッ糞、哀死す、浮イッ酢・・・・糞自動車ばかりじゃないか。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 09:36:38 ID:bnCtAsgm0
どこの誰だ?

大昔のパロマの話に今ごろ火を点けたのは


やっぱりト○タ?



結構、俺達恐い国に住んでるな
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 09:44:12 ID:0F8fHEqj0
パロマの場合最悪でも使用している人達が死ぬだけ。
トヨタは歩行者、他の車や運転している人や同乗者まで巻き込む。
トヨタのほうが悪辣。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 10:00:55 ID:PL+RQ4URO
放置はマズかったよ
利益だけを追求しすぎ
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 11:49:14 ID:rCbkbiTq0
放置じゃないよ。該当車両が10台を切ったあたりでリコール予定だった、ぐらいの事でしょ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 13:06:49 ID:NLgSdniu0
人数でカウントしてたらいやだな
10人死ぬか30人障害者が出たらリコール
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 13:07:46 ID:7Vlxru9r0
>>406
だね!
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 13:32:51 ID:aXYHHmjIO
銭形曰く「1人頃せば札人者だが、100万人頃せば英雄だ」
424(^o^)/:2006/07/18(火) 16:29:13 ID:CGoFqseS0
リコール隠し
なんてどこでも
やってる駄露?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:34:26 ID:J4610+W10
12車種26万台リコール=トヨタ

 トヨタは18日、エンジン制御装置に不具合があるとして、「ヴィッツ」など12車種、計26万8570台(2001年1月〜11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 同省によると、不具合が見つかったのは、エンジンの回転状況を調べ、点火タイミングを検知するセンサー。部品の製造ミスから配線の接続部分が外れ、エンストする恐れがある。03年9月から今年5月までに、112件のトラブルが起きているという。 
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:37:17 ID:7+kuo7BO0
部品代の安いヤツしかリコールしないんだな。あとは闇改修か?
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 16:39:00 ID:7+kuo7BO0
しかし、かつては同じ部品でトヨタはNG品それをホンダはスルーだった。今は、同レベルって事だな。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 17:51:41 ID:KPa7+W/O0
デタァ〜 !!

またまたトヨタの大欠陥祭りだぁ!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000074-jij-soci
12車種26万台リコール=トヨタ

 トヨタは18日、エンジン制御装置に不具合があるとして、「ヴィッツ」など12車種、
計26万8570台(2001年1月〜11月製造)のリコール(回収・無償修理)を国土交通省に届け出た。
 同省によると、不具合が見つかったのは、エンジンの回転状況を調べ、
点火タイミングを検知するセンサー。部品の製造ミスから配線の接続部分が外れ、
エンストする恐れがある。03年9月から今年5月までに、112件のトラブルが起きているという。 
429(^o^)/:2006/07/18(火) 17:53:40 ID:CGoFqseS0
これって
リコール隠し駄露?
5年前のやつだろ?
430(^o^)/:2006/07/18(火) 18:07:51 ID:CGoFqseS0
田痛様にお願いに行ってる時じゃーないの?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:12:24 ID:QjYQh/c/0
>>427
証拠もないのに。また印象操作かよ、トヨタ社員w
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:29:26 ID:KPa7+W/O0
>>427
結局トヨタ車は、欠陥車ばかりじゃ、しょうがないだろ。
もし仮に真実だとしたら、トヨタ車を組立てている派遣社員の程度が日本一悪いって事だろ。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 18:32:39 ID:V+3Pnzwh0
カローラでもエンジン指導できない不具合きますた(BY NHK)
434(^o^)/:2006/07/18(火) 18:38:42 ID:CGoFqseS0
>>432 オイル交換も自分で出来ない人が作ってますから
気にしない 気にしない
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 20:56:43 ID:NpQSjNXA0
やべーやべー定期あげ
436(^o^)/:2006/07/18(火) 21:36:44 ID:CGoFqseS0
田舎の職安で集めた人達で作ったクルマだから
品質もそれなりだよ!
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:42:01 ID:IdH0ru150
今回のヴィッツの件は「部品の製造ミスから・・・」ってことだから
下請け部品メーカーのしわざ、ってことか。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:43:00 ID:8iVhsLVv0
>>437
最終製造者=トヨタの責任です。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 21:45:27 ID:eLpikvvU0
そだね。
トヨタ側の受け入れ検査ミスという事になる。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:08:02 ID:V+3Pnzwh0
クランク角センサー リコールでググルと日産で過去に大漁リコールでてるのなw
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report0995.html
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:28:59 ID:UxvnZncr0
でも今はトヨタが旬だから。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 22:31:48 ID:q5jrZ3IY0
エンストがリコール対象になるのなら

エンスト多発の初期のD4エンジンはリコール隠し決定だな
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:02:17 ID:7TkcNvjb0
2006年6月刊行

『トヨタの正体』
著者 横田一・佐高信 +『週刊金曜日』取材班
【内容の一部】
クルマ雑誌が書けないトヨタ車の評判/レクサスの中身/仕掛けられたプリウス神話/トヨタのエコ戦略のまやかし/政治好きで出世した奥田会長/税金使って道路から空港まで/過労死とウツ病だらけのトヨタマン/トヨタ“凄惨”方式/外国人労働者急増の豊田市
◆評論家・佐高信のトヨタに嫌われる男たち対談 (1)徳大寺有恒(自動車評論家、『間違いだらけの自動車選び』シリーズ著)、(2)鎌田慧(ルポライター、『自動車絶望工場』著)
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/18(火) 23:08:49 ID:kXzZat4k0
>>443
「週刊金曜日」自体は極左売国系雑誌ゆえ思想的に相容れないが、
こうした社会の闇を抉り出す姿勢には共感したい。

極右愛国系雑誌は「週刊金曜日」を見習うべし!!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:08:01 ID:bPOZIg890

      │ 盗 用 多 │
      ――――――
   ∬
    ∫    ∧_∧     /商売のコツはいかに騙せるかだら
     ~━⊂(´・ω・`)つ-、<  欠陥車でも何でも客はブランド力で釣り放題じゃん
      ///   /_/:::::/   \  我が社の客見てみん!み〜んなアホでかん
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------|
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 01:08:40 ID:B0d6tBAa0
モーターファンダイアリーズ
ニュースウォッチ : トヨタも「リコール隠し」か? 熊本県警が書類送検へ

 真相はまだ判明しない、トヨタは「捜査に全面協力する」「落ち度はなかった」と
コメントしている。しかし、熊本県警の調査によると、問題のリレーロッドの破損件数は、
トヨタの主張と食い違っている。この手の「社会部ネタ」は、報道競争そのものが過熱して
自然暴走する危険性があるが、目的はひとつ、真実を明らかにすることだ。三菱の一件が、
どうしても私の頭をよぎってしまう。それは逆の意味でもあり、各方面からの礼賛を
欲しいままにし、莫大な広告宣伝予算を持つ「超優良企業」が、どこかでだれかに無言の
圧力をかけやしないか、という点も、危惧として記しておきたい。
ttp://www.motorfan.jp/modules/news/article.php?storyid=109
447(^o^)/:2006/07/19(水) 02:13:30 ID:TXQJCUUn0
田痛様には逆らえないね
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 02:33:45 ID:yk8y8xqm0
>>443
トヨタ関係者がAmazon.co.jpでも工作中

薄すぎる内容, 2006/6/27
レビュアー: 万寿 - レビューをすべて見る
最後まで目新しい話は出てこなかった。
既知の話から「トヨタってこんなことしてるんだよ〜ひどいね〜」的な表面的事象だけに留まってしまい、踏み込んだところは何もないと言っていい。
報道が隠匿された内容があるなら、それがなぜ伏せられたのかといった報道管制を突破した取材結果がほとんど出てこないような内容では
2ちゃんねるを見ていたほうがはるかに濃い情報が得られるだろう。
この本自体が不十分な取材だけを基にしたできそこないのトヨタ批判でしかない。

欠陥隠しがマスゴミの力であまり公にはなっていないとは言え現実に起きた以上、この評価は著書の批判でしかない。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 06:32:55 ID:HY5CEe1i0
みんなでもっとトヨタの責任を追求しましょう
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 07:55:57 ID:0wwgn4EF0
もう終わったんだよ。諦めろ。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:06:44 ID:/AdcVr6O0
死者数でパロマが上回っちゃったからな・・・。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 08:23:24 ID:6ekDBr/n0
予想通り、マスゴミはパロマ叩きに必死だなw
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 09:28:25 ID:AxVQghSt0
悪質さはトヨタが上
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 09:52:11 ID:cwR2SK/c0
・後絶たぬ中高生の万引、罪の意識なく…『払えばいいんだろう』と開き直る保護者

トヨタの場合
・後絶たぬトヨタの欠陥、罪の意識なく…『スポンサー降りるぞ、ゴルァ!!』と開き直る関係者
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 10:14:12 ID:AxVQghSt0
トヨタがスポンサー降りても代わりは幾らでもいると思うんだけどなぁ・・

安定収入ってやつですか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:43:14 ID:/RKokvAt0
しんじゃったヤツが実は沢山居るんじゃないの?
大体どこの交通課もスピードの出しすぎで片付けるからさ。
生きてたから、欠陥が表面化したわけでしょ?
実際にハイラックスで死んでるヤツの数を数えた方が良いんじゃないの?
そのうちの何割かは、実はヨタの殺人じゃん。
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 12:55:44 ID:aItxz3A10
>>456が来年生きてるかどうかの方が心配
458(^o^)/:2006/07/19(水) 13:06:26 ID:TXQJCUUn0
億だって
謝罪しないね
459名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/19(水) 14:24:56 ID:Z3Kw7BDT0
この問題は解決済みだ。
これ以上の議論は敵対行為ともなす。
ageることも同罪だ。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 14:57:03 ID:rrOeuAoxO
まだ国交省への報告終わってないし司法の場もまだだろ?
それにしてもパロマ報道の熱の入れ様と比較すればするほど…
461(^o^)/:2006/07/19(水) 18:21:42 ID:TXQJCUUn0
億だが謝罪しないのは
おかしいい
462名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/19(水) 20:01:36 ID:Z3Kw7BDT0
295 :名無しさん@6周年:2006/07/19(水) 19:57:31 ID:HmjuYPlD0
▽関連スレ
【社説】トヨタ欠陥車放置 5人が負傷 世界企業の看板が泣く
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152855088/

227 でストップ 2006/07/19(水) 15:00:01

【社説】トヨタ欠陥放置 命を預かる自覚が問われる トラブル件数もトヨタの説明は腑に落ちない
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152867784/

386 でストップ 2006/07/19(水) 16:53:20

【社説】トヨタ欠陥放置 信頼は安全を高めてこそ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152867440/

87 でストップ  2006/07/19(水) 18:09:54

【トヨタ車事故】欠陥認識で警察とトヨタの主張が真っ向対立★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152766043/

190 でストップ 2006/07/18(火) 12:39:44

このスレもまもなく・・・・
2ちゃんにTOYOTA検閲が入っているのか!!!
463(^o^)/:2006/07/19(水) 20:41:04 ID:TXQJCUUn0
検問なんて
2ちゃんじゃーない!
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 20:45:30 ID:cNFEN8Dj0
【新聞ウォッチ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道

多くの犠牲者を出したパロマ事故と程度の差はあるが、
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま、
週明けからトヨタの欠陥放置の記事が紙面から消えたのも不思議である

http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html

トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
トヨタ側からは経過説明の会見がないまま
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:21:23 ID:sG/oSX890
今回のリコール、最悪エンジン停止って、良く考えると、ハンドル、ブレーキ
のブースターが利かなくなるので、無茶苦茶危なくないか?
死ぬぞ。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:25:18 ID:+GbNTpjU0
ホンダの電動パワステが突然効かなくなって
あせった事があったな。
車種は先代アコードだった。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:31:01 ID:gsFlBdog0
この板が削除されても新たに立て直すだけの事
トヨタも何故叩かれてるのかいい加減気付いて欲しい
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 21:35:23 ID:Gxqeijw+0 BE:107739252-#
わたし今トヨタ車所有してますが、次回は他社に変えます。
どこも信用はできないが、誠意の無さは三菱以上と思います。
469(^o^)/:2006/07/19(水) 21:41:45 ID:TXQJCUUn0
で、死者はいないの?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/19(水) 23:12:45 ID:O+/b+qCL0
パロマがすべてかぶることで盗用多(笑)と合意ができています。
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 03:06:30 ID:aIn3FTH/0
パロマネタリークしたのトヨタ工作員なんじゃね?
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 04:15:52 ID:Gyt/nNdb0
家もトヨタ系5台中3台ですが、買い替えの際は他社にさせます。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 04:48:18 ID:vGuqg1eU0
toyotaの広告費は毎年1兆らしい
そりゃますこみもけつの穴もなめるよ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 10:25:16 ID:Frjtz46m0
いかに原価が安い車かよーくわかっただろ?
買うに値しない車だよ。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:45:33 ID:Xxd18qQD0
廃ラック素(笑)
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 11:47:21 ID:nmztQ0bo0
灰裸糞w
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 12:42:56 ID:lgp6dSOY0
で、まだ謝罪会見もナシか
驕れるトヨタここに極まり
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:05:17 ID:V5OX8BYM0
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:13:55 ID:u1cVt2Ba0
>>478はぁ?
何処読んでるんだおまえは!
肝心のユーザーや国民に対して或いは世界に対して陳謝していないだろが!!
全くなんたる企業だ!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:16:59 ID:t22u10O/0
>>479
松下さんや宗一郎さんなら真っ先にユーザーに陳謝したでしょうね
まぁ…今のHONDAはどうか解りま戦が…
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:20:20 ID:V5OX8BYM0
>>479
別にこういう記事があったので貼っただけなんだけど・・・
国交省<ユーザーなんだろうね
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:21:05 ID:V5OX8BYM0
間違ったorz
トヨタは 国交省>ユーザー なんでしょ
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 13:21:34 ID:55FF7DHO0
全くどうなってんのかね…
吉田松蔭のウンコでも食わしてやりたいよTOYOTAには…
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 17:24:00 ID:vUe64xP90


88年130型デビュー

89年6気筒エンジン追加(重量増)

 93年不具合報告始まる

 同93年オーバーフェンダー&265タイヤを履かせたワイドボディを追加設定(重量さらに増)

   95年社内で耐久試験再実施(再検査の必要を認識)


      96年社内で会議



@強度不足を認識しながらワイドボディ仕様を発売したふしがある
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:44:28 ID:Y6tio9dl0
盗用多の社宅や寮向けにパロマが湯沸かし器を大量受注したらしい。
盗用多ホームでも独占に近い様子
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/20(木) 23:54:11 ID:LKRLJtNt0
【新聞ウォッチ】パロマ事故で消えたトヨタ「欠陥放置」報道
http://response.jp/issue/2006/0719/article83976_1.html
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:47:47 ID:qaC2nqDZ0
>>484

524 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/07/21(金) 00:08:04
ボロ車&着せ替え車の話?
ちなみに、フロントのロアアームエンドの
ジョイントのリコール、これもハイラックス以前に
リコールになってるのだが問題にならないのがおかしい
忌ガス。
 http://toyota.jp/recall/1999/19990518.html
これ。ハンドル切ったらタイヤの下のジョイントが外れて
しまう状況を想像してほしい。しかも走行中だし。向きは
めちゃくちゃで制動も利かないよ。事故になったら事故のせいで
壊れたということになるんでしょうね。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 00:57:45 ID:2QJ2sI8l0
>>487
その不具合で立ち往生している旧型クラウンを数ヶ月前に見たよ
右前輪がグニャッと90度曲がってた
でもリコール出てるのに何でだろ?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:21:42 ID:4eIvZ9TkO
株の売却は今のうちだな…
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 01:36:11 ID:0PYDzDlH0
漏れH5年式ハイラックスで事故ったことある(´A`)
対向車線から飲酒運転でセンター割って車が入ってきた時に
ステアリングがロックされたように効かなくてそのまま衝突した挙句横転した

これってもしかしなくてもコレですか?(`ω´*)
訴訟いけるかな・・・でも相手は揉消し長者の盗用多だしなぁ
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 02:03:07 ID:qIuR9fcG0
中東とかに輸出されてるハイラックスも事故ってんのかな?
自走爆弾に仕立てられて目標に突っ込む直前にあの部品壊れて、
無関係な所に突っ込んだりしてんのかな。
そりゃ危険だわ。

ところで、資料映像に出てくるハイラックスって「サーフ」だよね。
でも報道は「ハイラックス」っていってる。
そのあたり、既に報道管的な物が作用してんじゃないの?
「お客様の車は『サーフ』だから安全です」って言い張りたいのかもしれん。

別件:
経団連会長降りといてよかったな。
経団連のトップ企業がこれじゃ、日本の経済と工業製品の信用に関わるぜ。
せっかく株価もマトモになってきたってのに、そこに冷や水を掛けやがったら、
日本経済の面汚しもいいとこだな。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 10:04:50 ID:eH3S+4080
国内向けはオフロードを全開で走る香具師は居ないけど中東や北米、南米なら日常だろ。
海外向けは補強されてるか別部品なんじゃないの?

破断面見れば、衝突で折れたのか欠陥で折れたのか一目瞭然。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 14:26:48 ID:XXohfePs0
>>484
ワイドボデイということはタイヤもサイズUPしてるのかね?
494(^o^)/:2006/07/21(金) 17:26:53 ID:A/cv6ySL0
ハイラックスより
パジェロのほうが丈夫なのは証明されました
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/21(金) 18:08:22 ID:29e/Vd0v0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  欠陥車?欠陥だと思うからだ。仕様だと考えたまえ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
496サーフ嫌い:2006/07/22(土) 00:49:46 ID:bUBNM0i80
> 490
私もH5年式ハイラックスサーフで新車1年で走行中にハンドル効かず路肩乗り上げ横転したことがある。
お客様相談センターに電話した。でも廃車にしたから証拠なし。訴訟だめですね。
このネタ、熊本県警に言おうかな。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:20:20 ID:wNAmQHqm0


いっしょだね、ライブドアも三菱も豊田もパロマも!!!!




みんな、潰れてしまえ!!!




498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 01:47:36 ID:6FvEU3bw0
業務改善命令に対する具体的改善計画

1.広告活動を5割拡大
1.ネットにおける批判防止活動の充実
   (特に2ちゃん等における工作活動の充実)
1.天下り受け入れの拡大 (特に警察関係)
1.NHKに対しての役員派遣の拡充
1.経済財政諮問会議への委員派遣の継続

以上の活動により問題化することを未然に防止すること。


499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 02:00:18 ID:U5a4bcQe0
・トヨタの大暴走 (ドリフの大爆笑)

ト・ト・トヨタの大暴走
ハンドル回せば変な音
勘弁してちょう今日も事故
点検お金は要りません♪

ト・ト・トヨタの大暴走
経営・楽しい人ばかり
広告大量メディア支配
CM見た人だまされる ♪

ト・ト・トヨタの大暴走
下請け・部品は買い叩く
今日のリコール何だろな
献金政治家知らん顔 ♪

(間奏)タラッタタッタタ〜♪

ト・ト・トヨタの大暴走
兄ちゃん姉ちゃんパパにママ
じいちゃんばあちゃんお孫さん
そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪

そろっ〜たお盆にお陀仏だ♪
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 10:46:53 ID:lI2JJ3Ov0
〜揺れ続ける歓び〜

会社も揺れ続けています。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:23:23 ID:wNAmQHqm0



トヨタも結局、隠してたのか!!!





やっぱりな!!!


悪いことはできんな!


502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/22(土) 12:37:06 ID:m/GdhT69O
まだバレてません。

ハイラックソサブ以外の欠陥隠匿車はw
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 03:12:17 ID:u3VPdigt0
>>502
ばれる前になんとかするんでしょう。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 12:16:51 ID:5gO9iSYg0
マスコミへの通達文抜粋(あくまで予測、としておく)

貴社の放送事業に関してはかねてより内容的に高く評価させていただいており、
今後もスポンサーとしての立場を継続していきたいと考えております。
昨今、不明確な情報に基づいた報道がなされる場面も度々見られ、
当社についても憂慮するところであります。貴社におかれましては
そのあたりの対応に際し、細心の注意と配慮をお願いしたい次第です。


                      トヨタ自動車

505(^o^)/:2006/07/23(日) 15:18:30 ID:lI1tl2Rd0
どこも
大なり小ない
あるんだよ
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 16:24:54 ID:UMBVDM4r0
同じことやらかしても、
三菱の時とはかなり違うね、マスコミの報道。
やっぱトヨタからのスポンサー料 or裏金?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 17:17:27 ID:kWpk4/0Q0
マスゴミとトヨタの関係っていわゆる癒着だよね?
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 19:01:57 ID:LtYKMZ/l0
自社の利益>>>>>>ユーザーの安全
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 21:24:24 ID:xxeqy0zp0
>>506
 レベルが違うってのがあるからじゃないか?
三菱の場合
会社全体の体質+全車種+死亡事故
 だったから大きく取り上げられたんだと思うが。
 あと時期の問題もあるかも。今は、証券、建築、ガス、エレベーター、電車
etcと死亡事故話題、不正?話題に事欠かないからな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 22:49:05 ID:xD0MUfev0
おぬしもワルよのぉ〜
よく言いなさる、お代官さまこそ
うっひっひっひ
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:11:52 ID:I9uGDYzG0
>>509

今のところみつび丸にあってトヨタにないのは
死亡事故だけですね。つまり、死人がいるか否かが全てってコトだ。
逆説的に言えば死人の口を押さえれば叩かれることは無いって?w
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/23(日) 23:35:11 ID:cUOxkUd00
くちなしの花
513(^o^)/:2006/07/24(月) 05:04:26 ID:FuxAtNSN0
ますごみ 対策
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 11:12:19 ID:Y63nXl8D0
購入するユーザーが実験台w
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 19:02:32 ID:crQ/AU2B0
>>511

あくまで今のところな。
トヨタから世間への説明がないのがその証拠か?
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 20:55:26 ID:3UFruWi50
すごいのは社内検査で折れてるにもかかわらず
「まぁいいか」で発売してるとこ
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:01:07 ID:3UFruWi50
>>511
国道から100m下に落下したヴィッツが会ったよな
あとなんでもないカーブで横転して4人死んで原因不明で
運転者のミスとされていたハイラックスの事故・・・

というか世の中でドライバーの運転ミスにされてる
自動車事故は・・・
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 21:57:31 ID:3j1EDZvh0
>>517
 たいがいは運転ミスだけどね。居眠りとかわき見とか。
三菱は、ユーザーミスの事故まで押し付けられた例もありそう。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/24(月) 23:04:24 ID:QohByE2a0
ニュースで水没してた
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 07:13:20 ID:rE1Hhyjx0
やっぱトヨタだめですね〜
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 09:43:17 ID:InPOnuVf0
>>517
それって欠陥だろ。ドイツならちゃんと調べるのにな。日本の交通課はタカリ、こじきの類だからな。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 10:32:53 ID:DgiXec4P0
欧米では事故車のメーカーの人間も調査に立ち会わせて、仮にもメーカー側に
落ち度があったら、そのメーカーは糾弾されるというのに。

トヨタはせいぜいマーク×のCMでサトーコーイチが「申し訳ありませんでした」と
頭下げるぐらいだもんなwwwww。
はよ死ねやトヨタ。代わりはいくらでもあるんだよ!!!
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 11:27:05 ID:trJmdfEt0
奥田が経団連の会長降りたの、
こればれるのが、時間の問題ってわかっていたから
かなあ、なんて思っているけど
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:10:16 ID:hUPPYl6yO
どうしてくれんだょう…オレのサーフ。
車検通したトコやのにorz
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 12:44:39 ID:VB+IbMY00
>>524
ニュー速にも同じこと書いただろ?w
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 16:06:50 ID:k71/NaHJ0
>>523
オレは、降りたから公表したと見たが。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:13:43 ID:GlNfdneN0
貨物脚で「〜揺れ続ける歓び〜」
欠陥隠しで「走る顧客が実験台」 by 盗用多(笑)
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 17:46:23 ID:VilCdS81O
>522
スレ違いになるけど、マークXの車名やCMって、まるでこうなる事を予測していたかの様なシチュエーションで今見ると笑えるな。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 20:24:01 ID:DgiXec4P0
>>528
砂糖好位置、深々と頭を下げて「申し訳ございませんでした」テラワロスwww
秘書が「今日の部長最低でした」
CMならその後に続きがあるが、現実は続きなんてないんだよ(プゲラ
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 21:32:20 ID:zUqLXD6F0
あのCMはムカツク。
理由は省略。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 22:42:15 ID:WcLYOGGp0
トヨタのリコール隠しが発覚したすぐ後に
パロマの死亡事故が発覚したが
何か裏でトヨタの関係者が世間の関心を自分達の報道からそらすために
パロマの事故をばらした様な気がする
2社とも愛知県の企業だし
それにあまりにもタイミングがよすぎるが
どう思う?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:35:41 ID:nBenhW1r0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 貧乏人共!死人の出てるパロマの方が重大なのを知れ
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \____________________
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:37:39 ID:HVqPSMRj0
>>532
これを読み返しなさい、奥田さん!

豊田綱領
一、上下一致、至誠業務に服し産業報国の実を挙ぐべし
一、研究と創造に心を致し常に時流に先んずべし
一、華美を戒め質実剛健たるべし
一、温情友愛の精神を発揮し家庭的美風を作興すべし
一、神仏を尊崇し報恩感謝の生活を為すべし
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/25(火) 23:56:43 ID:6gMs1CvZ0
 ぶっちゃけ車なんて買わなきゃいいんじゃね?
 どこのメーカーも、99.9999%程度にしか部品とかの安全性なんて見てないだろうし
運が悪けりゃ死ぬかもしれないんだし。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:28:42 ID:iQzvqUUm0
>>534
そこまで逝ってしまうとこの板の存在意義そのものが危うくなるわけだが。
ぶっちゃけ、人の趣味を貶して優越感に浸る行為が2ちゃんのどこかしこでも
行われてるわけだし。これ、現実社会じゃなかなか出来ないことだしな。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:42:48 ID:f3taNoK30
またこの5件のトラブルについて、
トヨタはこれまで「利用者が、駐車場などで1日15回以上、
車が停止したままハンドルを左右に動かす操作を、
10年以上継続していた特殊なケース」などとしていた。

だが20日の会見でトヨタは、
「部品の破断面の分析からそう推定したが、実際に利用者から運転方法について聞き取りはしていない」
と述べ、「特殊なケース」というのは同社の推論だったことを明らかにした。

だとさ。絶対通常ケースだなこりゃ。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:44:32 ID:Mv4plrk30
犯罪だな
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 00:56:36 ID:f3taNoK30
こう言う報道の続報が一切ないからな・・・。
中には「すえぎりしすぎた奴が悪いんじゃないの」
と思って運転してる人もいそうだ。
・・・トヨタのメディア戦略かな。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:01:30 ID:tuUHz1pJ0
>>536
「利用者が、駐車場などで1日15回以上、車が停止したままハンドルを左右に動かす操作を、
10年以上継続していた特殊なケース」

どんな基地外だよって話だなw
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 01:08:47 ID:jS/O3fSN0
無茶苦茶だな>トヨタ
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 07:09:48 ID:RDjKwU8I0
トヨタの組織的な欠陥隠しは、犯罪です。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 08:57:40 ID:I7qGtSth0
戦前からトヨタのトラックは、評判が良くなかったからな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 10:36:30 ID:aowSX3gr0
日本車の品質落ちてるのはトヨタだけでしょう
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 12:43:18 ID:bsTjDt3i0
あれだけ1台当たり儲けてるんだから、当然コストかかって無いよな。
見えるところに一番金掛ける。ソレがトヨタクォリティ
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 14:43:57 ID:I7qGtSth0
東洋経済にボロボロに叩かれているな。
トヨタの欠陥のシェアも圧倒的な高さだぞ。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 17:09:48 ID:Pec13cshO
東洋経済に圧力かかりそうで怖いな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:01:57 ID:MO3jxJKTO
何年か前、トヨタのとある車種が、コンピューターのハンダが剥がれる事例が出たので交換しますと言ってたな。

分解記録簿見たら〔サービスキャンペーン〕とか判子押してあったな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 18:56:29 ID:5bvWdrHC0
カーブ曲がらないで直進してったんだろうな>サーフ
超怖い。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:01:47 ID:Lzd32X4O0
ビジネスニュース+@2ch掲示板での
   ト ヨ タ (笑)

トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50

【自動車】トヨタ、「ヴィッツ」「カローラ」など12車種26万台をリコール[07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153211987/l50

【自動車/トヨタ】リコール台数、5年で42倍に急増、昨年度は全体の36%を占める[2006/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153359269/l50

【自動車】食い違うトヨタ自動車と熊本県警 欠陥報告件数に大きな乖離[2006/07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153173189/l50

【自動車】「トヨタよ、お前もか」…リコールが多発するトヨタ、揺らぐ品質神話[7/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153638793/l50

【これがトヨタのやり方?】大阪トヨペット、内部告発社員に自宅待機指示 通報窓口の弁護士が告発者実名を「横流し」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149365329/l50

【自動車】トヨタ、レクサス4車種をリコール 〜シートベルトに不具合 [4/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144831684/l50

【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/l50

【自動車】欧州自工会、トヨタの加盟を拒否 利害対立を懸念? [06/06/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150323330/l50
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/26(水) 22:40:18 ID:vFJnp8eM0
>>547
それを世間では闇改修って言うんだよ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 00:37:53 ID:JzysH6c70
熊本県警は7月11日、リコールを遅らせたことで、5人に全治50日の重傷などを負わせる事故を発生させた
業務上過失傷害の容疑で、トヨタ自動車の部長クラス3人を書類送検した。トヨタ本社には昨年8月に
家宅捜索も入っていたが、当時、この大ニュースについて、三菱(数年前)の場合には写真つきで報じた
マスコミ各社は、トヨタの場合には、一行も報じなかった。

7月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、いよいよ三菱に
似てきたトヨタ。しかしマスコミは、同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、死者が出るまで
追究しないつもりだ。

最近、数十万部の発行部数を誇る、大手週刊誌の編集者と、企画の話をした。

−−過去最悪ペースだから、「リコールの王者・トヨタ」でもやったらどうですか?やはり通らない?
「そもそも、そんな企画、言い出す人もいない。最初から通らないの、分かってますから…」

これとは別の大手週刊誌で、2年ほど前、提供した情報のうち、表の一覧表から、トヨタ自動車の部分だけが、
ざっくりと削除されたことがあった(右記)。トヨタの評価点が低かったためである。一応、編集者に聞いた。

−−最初の打合せでは、特に問題ないはずって、言っていたじゃないですか。
「ゲラまでいって、最後の編集長判断で消されました。どうも毎月、億単位で広告が入ってるらしいんですよ…」

結局、表に載った自動車メーカーは日産だけ、日本を代表するトヨタがリストから外れる、という、いかにも
不自然な状態になったのだが、それほどにトヨタは別格なのだった。気分を害されたら、広告費を削られ、
編集長は更迭されかねない。こうして、トヨタのネガティブ情報は遮断され、マスコミを通して読者に
伝わらない仕組みになっている。

−−トヨタの広告って、要するに、口止め料なんですね。
「ほかに、ウチみたいな雑誌に、あんなに広告出す理由なんか、ないじゃないですか・・・」(以下略)

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=470
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 01:01:36 ID:3P+BcBwd0
>>551
これ…大丈夫なの?
金で抑えきれなくなったら今度何してくるかわかんないぞ。
不祥事とか過去のちょっとしたことでも調査してマスコミにリークして祭りとか普通にありそうだ。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 20:19:42 ID:35YJGOFA0
もっと報道してくれよ

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:26:52 ID:35YJGOFA0
なんでもっと騒がないんだ??????



555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/27(木) 23:31:58 ID:HBgzzDlsO
豊田力
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 01:38:03 ID:fGEWU8fM0
>>554
 普通にニュースになってるじゃん。
報道の割合が低いのは、他にもっと特ダネになる件が多すぎるからだろ。
傷害より死亡事故を大きく報道するのは当たり前だな。
何でもトヨタだから・・・って考えるのはちょっと行き過ぎだと思うよ。

実際、俺は廃ラックスなんて興味も無いし中古で買う気もないからどうでもいいし。
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 06:20:46 ID:uAkkmcE+0
>>556
ヨタ工作員乙、ミツビシの時と比べてみろっつーんだ。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 07:55:00 ID:OlTjIQfH0
>>557
ミツビシの時は新事実出てきたわけでもねーのにいつまでったっても同じこと繰り返して
報道してウゼー−−−と思っていたが
新事実でまくりの盗用多は放置プレーしまくりだもんなw
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:11:37 ID:G55e1TCh0
三菱は内部でも把握できない程腐り切ってたからなあ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 08:53:33 ID:J4rExkFz0
>>559
奥豊田の腰巾着 乙
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 21:55:35 ID:1PV2mK/r0
ヨタオタは必死だな。
お前の車も欠陥だよ!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/28(金) 22:30:29 ID:YCGlajYV0
欠陥車!
欠陥車!
欠陥車!
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 07:13:05 ID:dlxRGSJx0
トヨタ・・・リレーロッド強度不足
ニッサン・・燃料配管腐食
ホンダ・・・電気系誤作動
マツダ・・・プーリー脱落?
スバル・・・走行中ドア開
三菱・・・ハブ脱落、炎上

 日本メーカーは不具合報告、リコールばっかだな。やっぱり誰かさんが言うみたいに
韓国、中国メーカーの方が優秀なのかね?(リコール少ないらしいし)。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:43:00 ID:y9bxuPOn0
>>563
人間が設計するんだから、不具合はあって当たり前。
程度はあるが。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 09:48:13 ID:h+Ye/03z0
他機種の部品流用でその流用部品の情報が
共有出来てなかったりするんだよね。
世代が違う部品だと設計者なんてとうの昔に移動してるし
得られる情報が図面しか無かったり。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 12:04:23 ID:RXy5YBXi0
中韓にはリコールって考えが無い。
電気製品を見ろ、不良品出ても直さない、交換して終了。

まあ、トヨタは不良が増えすぎて闇改修じゃ対応できなくなった&ネットで叩かれて
表ざたになる。おかげでポツポツ表に出るようになっただけだな。

このうらで儲けてるのは、TVや新聞のマスゴミだな。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 12:54:10 ID:kw6Yu23C0
今回の件で以前のリコールを知って
今日リコールに出した俺が着ましたよ。
リコール掛かってても連絡よこさないのね>>トヨタ
部品切れで2週間くらい待たすし・・・
ちゃんと直るのか心配だ
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:18:11 ID:1TK/lRwA0
>>563
リコールが少ない=高品質、という訳じゃなかったねという事件だったんだけど、
意味をわかってないようですね。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 13:25:37 ID:Ro8x54n70
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 16:35:03 ID:dlxRGSJx0
>>566
 交換してくれるならいいじゃん。
やっぱ、ヒュンダイ、キアとかがこれからは自動車業界に台頭してくるんだろうな。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 22:25:30 ID:6voL6tUO0
品質保証の部長が3人も逮捕された会社の製品を買う奴は馬鹿
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/29(土) 23:59:18 ID:W+QcOLHF0
>>570


脱北者はウルサイヨ!
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 14:12:17 ID:10v9Iu1h0
>>570
さすがにそれはないだろう。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:01:09 ID:S0891aOC0
>>573
>さすがにそれはないだろう。

40年前、アメリカ人も同じ事をつぶやいたんじゃないかな、
日本車に対して。

まぁ今回の騒ぎでトヨタの危機管理能力、事後対応能力の高さが
良く分かった。 完全な決着ムード、株価も磐石。

ゴミ共がいくら喚いてもかすり傷一つ付かんよ、 あの会社には。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:26:28 ID:Gsq15GYy0
株価なんてもともと低い。それは、社徳がないからだ。
まさに今回の対応もそう。
トヨタがクソゴミなのは、既に折込済みだよ。
まともな会社なら2倍の株価だろ。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:30:33 ID:lzv0Qith0
1.トヨタ車ユーザー及びトヨタ関係者は、今回の事を認めると自分自身が否定される様な錯覚に陥るため、ダンマリを決め込んでいる。
(トヨタ車を選んだ理由が「信頼性が高い」とか「企業として立派」ぐらいしか思い当たらない人ね)

2.トヨタ車ユーザー及びトヨタ関係者は、「世の中の人はこんな事すぐに忘れてしまいますよ」と思って、やはりダンマリを決め込んでいる(笑)

3.アンチトヨタといわれる人はヨタオタよりずっと大人なので、変な板を乱立するような恥ずかしい真似はしない。
(他社がやると、ヨタオタが喜んで必要以上に騒ぎ立てるところは、ホンダ叩きの板や三菱叩きの板が、トヨタが大量リコールを発表した直後あたりに多数引き上げられてくることから明らか)
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:36:10 ID:uBJhCFVV0
>>576
3は成り立ってないな。他メーカー叩きスレ同様、子供な書き込みだらけだし。
まぁどのメーカーのアンチだろうと所詮はリアル坊ってことだ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 19:55:39 ID:EDxA+Im40
サーフ最高だよ。サーフのおかげで、3回女とHできた。

うち2人は、女友達どおしできていた2人組。車が側溝に
落ちていて助けてやった。もう、目がハートマークだったよ。

もう1人はカップル。180SXで男ときていたが、大雪の中
チェーン巻くのに30分くらいかかっていたらしい。俺が女の子へ
声かけたら、荷物持ってひょいひょい乗り込んできた。

もつべきものは、サーフだな。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/30(日) 22:24:10 ID:XjtgHJQL0
マスゴミ報道しないなら....age
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 07:36:38 ID:0RQVauXU0
>>578
おまい、あんなブスと良くやったな
サーフ選んだくらいだから、あの程度で満足か....www
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 09:21:54 ID:Eoj5jJDL0
>>580
メス牛とかじゃないの?トラックだもん。www
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 10:44:18 ID:Sx7ClITt0
ヒュンダイに品質評価で負けたのも納得だな(w
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 12:46:29 ID:k8ZMPQok0
今月もトヨタの圧勝だよ。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/07/31(月) 19:39:22 ID:Eoj5jJDL0
>>583
リコール率圧勝だな。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/01(火) 09:01:41 ID:Z8vT7klw0
>>583
リコール率圧勝だな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:04:01 ID:TungIq8k0
>>583
リコール率圧勝だな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/02(水) 11:04:52 ID:TungIq8k0
>>582
サムソンに負けるソニー、松下だな。哀れ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 00:42:12 ID:x7ADE4TN0
 トヨタ叩きスレかと思ったら、韓国車、中国車マンセースレなん、ここ?
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 10:01:02 ID:fNvxSPqO0
韓国車、中国車以下ということ
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 15:08:56 ID:dxsjty/Z0
韓国車>中国車>名古屋車
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:32:31 ID:A8ZtFC7E0
この事故ハイラックスっぽいけ問題の型とは違うよな?
ttp://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 18:46:42 ID:qBQ5ZHtg0
そういや以前、サーフを丸ごとパクった中国車があったよね。
593隠蔽のヨタ:2006/08/03(木) 19:35:00 ID:LRwz9RAI0
欠陥放置問題、トヨタが再発防止策を国交省に提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060803-00000103-yom-soci

この問題で同社は、熊本地検が捜査中であることを理由にトラブル
の詳細情報を公表しておらず、批判が高まっている。
最近はリコールを巡るもたつきも目立ち、国交省も「1兆円の利益
を上げる企業で問題が起きているとすれば、関心を持たざるを得ない」
として、立ち入り検査などで監視を続ける方針だ。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/03(木) 22:08:40 ID:BA3wwoM60
>>593
奥田を、逆さ磔の刑にしろ
反対者は、ヨタグループの一部ね
じゃ、決定
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 00:47:22 ID:hE5xooBk0
与太を叩くのはいっこうに構わないが
韓国、中国車マンセーは少々キモイと思う・・・。
俺っておかしい??
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:09:28 ID:lHIj/rsI0
>>595
姦酷と廚酷の車マンセーするヤシは、車検証と写真ウップしろ。
超汚染半島で作られた車なんかのれねぇよ
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 09:43:38 ID:hTu/4i1j0
だれも大陸や半島マンセーじゃ無いよ。
むしろ奥田が売国。名古屋車は大陸車と同義語だな。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/04(金) 18:01:08 ID:5E08ckbV0
開発、設計はヘタクソでしかも外注

製造は期間従事ばっかでモウダメポ〜
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 19:18:15 ID:5Cp7iy400
age
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 19:33:48 ID:dEI7A13H0
>>583
リコール率圧勝だな
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 21:48:13 ID:/J4d4eVs0
>>600
率?
何%?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/05(土) 23:05:01 ID:ztDUO1Ag0
トヨタはお詫びの広告だせ
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:02:20 ID:xEa9T8Xq0
中国車<韓国車<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<日本車




以上。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 00:23:21 ID:JS+eo0t/0
 
自殺希望者の人

トヨタなら死ねますよw

605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 01:49:49 ID:6D67pSSY0
殺人自動車
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/06(日) 21:07:41 ID:9bgONQ9P0
殺人メーカートヨタ
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 13:01:21 ID:vCuKkyjK0
昨日もRVの事故が有ったな。それも対向車線に飛び出してあぼーん。
ttp://www.asahi.com/national/update/0806/TKY200608060211.html
これも例の車か?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 18:33:57 ID:Beu6Zqu1O
ツレがこの車のってるんだが…
教えてやるべき?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:08:08 ID:/vDRzPkt0
>>608
 10年落ち以上なら教えてやれ。それ以降ならリコール対象じゃないから別にどうでもいいかと・・。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/07(月) 23:28:37 ID:0qmtwmWQ0
>>607
タイヤがハの字になってるのはなんだすか
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 07:08:53 ID:BUtbiXRK0
調査 過去さかのぼらず
トヨタ リコール問題検証
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20060804/mng_____kei_____003.shtml
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 10:12:18 ID:8Q3KO7ez0
>>610
折れてるかもね?
>>608
結局トヨタが作ってるんだから、街頭車種じゃなくても疑って掛かった方が良いよね。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/08(火) 18:35:53 ID:EeU7jRlT0
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 00:53:12 ID:Jaj+lLW20
>>612
それ言い出したらきりなくね?どのメーカーも欠陥皆無なんてありえないし
(ニッサン→燃料漏れとか、ホンダ→・・・、ミツビシ→タイヤとか・・・)。

まぁ環境のため&健康のため歩くor電車を使えって事だな。



 



615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/09(水) 03:05:36 ID:livEB5SmO
広報キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 01:03:03 ID:C8MAIwv00
>>615
 俺はニサーン海苔。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 09:29:12 ID:DVDNAGYU0
>>583
リコール率圧勝だな
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 13:08:02 ID:oC66eAqN0
>>616
なら、奥田の悪口書いてみ
書けないだろ、工作員でも自分が神とあがめる上司の悪口は書けない物なぁ
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 15:27:55 ID:DVDNAGYU0
ttp://www.j-cia.com/article.php?a=1671
トヨタの下請けいじめが原因のリコール車に気をつけろ!
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/10(木) 18:16:36 ID:zFI+bzuI0
>>619
まったくだよな。

しかも、リコールの費用負担も下請けだったりして(爆爆爆
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/11(金) 00:47:16 ID:dfYI3f1Q0
>>618
 ニサーン海苔だが、アンチでもないからなぁ・・・。
スレ違いでスマン。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:05:56 ID:La67hLHk0
>>621
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|   またまた ご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 17:16:09 ID:IWc6/Sb0O
>>592
セーフ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/12(土) 18:50:45 ID:2LysKGyh0
ttp://www.j-cia.com/article.php?a=1671
トヨタの下請けいじめが原因のリコール車に気をつけろ!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/14(月) 15:41:53 ID:6GbxF0ej0
>>583
リコール率圧勝だな
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/15(火) 12:05:58 ID:l/j1L1Ct0
恥さらし上げ
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/16(水) 10:41:50 ID:eN+SSSKp0
恥さらし上げ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 00:28:24 ID:Lko2omj20
1KZのブロック亀裂の件も含め、サーフってボロボロなんだな。。。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 02:43:20 ID:yqGZCv9G0
トヨタのクルマはカッコ悪いのに良く売れるのは
品質がイイからだと思ってた、私がバカでした。

別の話だが、雑誌のインプレなんかのクルマは、それ様にチューンしてるらしいし。
ユーザーを騙すし、驕りが目立つし、真摯な姿勢が見えない。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 09:29:27 ID:6wDXhurC0
>>628、629
 ソースも貼ってくれ。
ヌポーツ新聞、馬鹿雑誌の記事か日経とかの記事かで面白度合いも変わってくるし。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/17(木) 10:01:16 ID:NlMsaoNo0
つうか研究所の人たちが普通に言ってるでしょ。
スポットだって増やしてるから、売ってる車とは別物だよ。
まあ、もともと日産のお家芸だった訳だけど。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:12:15 ID:bfZr7YrC0
トヨタのインチキを知っていますか
2006/08/17(木) 09:51
<hiさんより>奥田体制以降の行き過ぎたコストダウンのなれの果ては、
全てユーザーへのリスク・負担増となって跳ね返っています。
ここ10年以内の車両についての傾向なのですが、ブレーキディスクの線条磨耗が
異常に激しく、またブレーキパッドの磨耗が異様に早いのです。
ブレーキの摩擦材からアスベストが排除される際に、自動車メーカー・ブレーキメーカー
双方が苦労し克服したのが、「効きと耐久性を、アスベスト使用時と同等にする」という
命題がありました。しかし、これにはコストがかかるという大弱点がありました。
耐久性を犠牲にすれば、効きを同等にすることは、そんなに困難なことではありませんので、
目先のコストダウン達成のために、せっかく苦労して克服したことをいとも簡単に捨て去ったのです。
その結果、購入後のユーザーへ、磨耗時の負担が全て移行したのです。
ブレーキディスクローターは、そんなに安い部品ではありませんし、摩擦材にしても、2−3万kmで
使用不能になるようなものがアスベスト材使用時代にあったという話しは、AT車のレフト・フーター
(左足を常にブレーキペダルに乗せているドライバーのこと)に、チラホラあった程度です。
しかし、現在、トヨタ車については、ブレーキの耐久性が異常に短いのです。
いくらAT車が普及してブレーキへの負担がマニュアル車より大きくなっているとしても、
この耐久性のなさは、どう考えても異常です。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 10:12:51 ID:bfZr7YrC0
>>632
続き

それが、奥田体制になった以降に設計・発売された車種に多いのはなぜでしょうか?
「トヨタが儲けるためには安く作って高く売るしかない。すぐに明らかにならないことに
ついては、コストダウンの犠牲になっても仕方がない。(耐久性を犠牲にするということ)
これは、買い替え需要を喚起する上でも重要である。」
といったことが最優先された結果です。
部品メーカーも、納入価格を値切られれば、それなりのものを作るしかないですから、
結局、「値ほど持ちほど」 を、地でいったわけです。
でも、トヨタ車に関してはこの 「値ほど持ちほど」 は、当てはまりません。高い車も安
い車も目に見えない部品を共通化しているというのが、昨今のリコール騒動で明らかに
なってきています。
リコール台数を年間販売台数で割ったリコール率が100%を超えているのが2年連続して
いますが、このままいくと、3年連続リコール率100%超達成という、史上まれに見る不良品
バラ撒き会社ということを世間に知らしめることになります。
世界一の生産台数が視野に入ったと同時に、売った車がすべてリコールになる不良品と
なる製造会社、トヨタ自動車は、今後、歴史に名を残すことになるでしょう。
また、フィリピンでの不当労働行為はとことん無視している(IMF主導の訴訟)癖に、アメリカでは、
1個人が起こしたセクハラ訴訟をさっさと和解です。守銭奴・トヨタの真骨頂発揮、といったところです。
ヨーロッパでは、F1開催のないフィンランドで、デモンストレーションしてみたり、表の顔を取り繕うのに
必死なようです。
ちなみに、トヨタが優勝しても、ホンダのときのように 「君が代」 は流れないとのことです。
わざわざドイツにファクトリーを置いて、「君が代」 を避けたそうです。どこまでも売国チックな会社です。
なぜ、トヨタが欧州自動車工業会から加盟を拒否されたか、ひとつの理由があります。
「勝つためには手段を選ばず、インチキまでする」
からです。
欧州ラリーで、その名をとどろかせました、
「インチキトヨタのマシンに乗ったら損をする」 と・・・。
カルロス・サインツが一番気の毒でしたね。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 14:43:14 ID:MHSg9QcZ0
>>632、633
我慢汁が・・ まで読んだ
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/18(金) 23:33:43 ID:YRMifSOh0
>>634
カルロス・サインツまで読め!
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:37:17 ID:6YKEEpw/0
トヨタって・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:42:36 ID:krWDAxfT0
パロマがお詫び&回収告知CMを流してますよ。
トヨタはまだですか?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 10:54:13 ID:1v8/s6NT0
>>637
前にリコールお詫びみたいな奴があったな。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 14:38:11 ID:0LDZuNTK0
>>637
トヨタの見解としては、
「対応に落ち度は無かった」
だもん。やらないでしょ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/20(日) 16:07:30 ID:1v8/s6NT0
>>639
対応に落ち度は無かったは、96年時の対応のことを言ってるんでしょ。
じゃなかったらリコールもださないだろ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 09:07:59 ID:1UEeS09y0
ただのリコールでCMやるわけないだろ。
アホだな、お前ら。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/21(月) 09:13:11 ID:MrWk8X/U0
リコール率100%超えきゃんぺーんでもしろよ!
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 00:03:16 ID:hOIOPq5U0
>>642
 それってどういう意味??
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 15:32:57 ID:3DbolWkH0
>>643
販売した台数よりリコールの台数が多いってことじゃ?
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/22(火) 22:09:28 ID:U/iP7v6s0
>>644
そうだよ。
去年の販売台数より、リコールの対象台数の方が多い。
これからも毎年リコール増産して欲しいよ。
隠されるよりリコールになった方がまだマシだからな。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/23(水) 00:39:48 ID:u+5tpK9V0
車は製造者側に全責任があって、欠陥があった場合故意でなくても全交換の義務があるのに
建築業界は故意に欠陥設計でも、立替や補強義務が無いんだろな。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/24(木) 14:45:58 ID:YoW6hC7s0
リコール率100%超えキャンペーン中です!
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/25(金) 22:05:59 ID:wVqRmKWC0
リコール率100%超えキャンペーン中です!
もれなく再リコ−ルが付いてきます。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 00:47:39 ID:xxLDlyI60
リコールなら無償修理とオイルぐらいタダ交換してくれるからいいかも。
隠しはいただけないが・・・。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 17:53:41 ID:i2NDpR9t0
あるところに、以下の相談が寄せられました。

「高速走行時、軽いブレーキングではブレないが、
高速走行時のブレーキングでハンドルがぶれます。

これになんと、以下のような回答があったのでびっくりしました。
まさに欠陥隠しですよね。レクサスが立ち上がった今、トヨタブランドの
量産車における最高級車がこの体たらくです。(センチュリーは除く)
トヨタという会社の真髄が現れているような情報だと思いますが、
皆さんはどう感じられますか?

以下、そのビックリ回答です。

「私はメカニックですが、

クラウン系はローターが非常に歪みやすいです
。10台中10台が振れると言う訳ではない、且つ、
制動時のみ、ステアリングホイールが振れる程度で危険度が低い、
という事で、特に公開対策はしていないようなのですが、
5割以上の確率でブレが生じます
。」

交換ですが、もしかしたらすぐに部品も在庫しているかも知れません。

ちなみにこのローターを使っている車種は、他にもあるかもしれませんが、
 JZS15#など(15系クラウン全部)
 JZS17#など(17系クラウン全部)
 JKS15#(15系マイルドハイブリッドクラウン全部)
 JKS17#(17系マイルドハイブリッドクラウン全部)
 GBS1#(クラウンコンフォート全部)
 JCG10(ブレビス)
です。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 18:40:40 ID:Toja1NOG0
>>640
熊本県警にガサ入れされてから慌ててリコール出したんだろ?
通称塩漬けリコール。
それで歴代3馬鹿部長が送検されたんだが、彼らの対応に落ち度がなかったと受け止めてるが。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/26(土) 20:23:38 ID:xxLDlyI60
>>651
マジレスすると、当時と今でリコールに対する考え方がかなり違うからな・・・。
>>653
別にトヨタを擁護したいわけじゃないけど、どうせ「トヨオタキター」みたいな反応がきそうだな

653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 19:43:39 ID:v5bd8iOEO
ローター歪むなんて日常茶飯事だろ?鉄に熱加えてんだから歪んで当たり前。だから乗り方にもよる。そんなことでリコールだ何だって騒ぐな。トヨタに限った話じゃない。ローター歪んだら危険性がどれだけあんのかわからないから騒ぐんだろ。素人め。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:47:38 ID:zPjWCtOr0
 アケボノ製かスミトモ製か知らんが、どうせ鉄ローターなんだろう。
営業の奴も「歪むのが嫌ならカーボンロータにかえてください。」ぐらいの
気の利いた事言えんのかね。
>>653
 ブレーキ踏みすぎじゃね?普通には歪まないぞ。サーキット走る奴とか
高速ブレーキングをしたら君のいうとおり歪むのもやむをえないが。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 20:52:57 ID:dTO9kNIc0
工作員沸いてきたな。
車重に対してショボイブレーキってこった。

カーボンブレーキなんてエンツィオかポルシェのオプションしかねーよ。
インディーカーなんてカーボンブレーキ禁止だしな。勉強してから来いよ。工作員
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/27(日) 21:14:37 ID:dTO9kNIc0
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 02:07:41 ID:TMpJll8l0
>>655
どうでもいいが、ベンツもあるぞカーボンローター。
車重に対してショボイかどうかは知らんが見た感じ普通なサイズだな。
デリカなんて2t近い車重でランサーと同じブレーキだし、車重が全ての原因か
どうかは?だな。
>>656
 飲酒で子供三人も殺したんじゃ、おしまいだな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 06:22:14 ID:/hcRlP950
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/28(月) 13:54:26 ID:/hcRlP950
回収命令は?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 15:01:49 ID:3oCn1JH/0
酔っぱらって無くても突っ込むかもな。
ヨタのしょぼいブレーキじゃ危ないよな。アルファードなんてわざと効かなくしてるみたいだもんな。
ブレーキが効くと危ない車なんて売らなきゃ良いのにな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/29(火) 21:27:14 ID:h+C84Cjs0
>>656
これ、ニュースでも何度か見たけど、車種が全然分からん…。
先代のマジェスタか?内装はクラウンっぽいが。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 09:31:28 ID:azLaPHWA0
恥さらしあげ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 18:35:41 ID:U28hPnCL0

三菱と同じ隠蔽のトヨタ車を今買ったら、
隠蔽体質トヨタを認めているようなもんだ。

ここは一発!ガツン!と隠蔽トヨタに不買運動でお灸を饐えよう。



664http:// 125x102x234x30.ap125.ftth.ucom.ne.jp.2ch.net/:2006/08/31(木) 18:37:36 ID:wWeL0xd10
guest guest
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/08/31(木) 18:58:35 ID:U28hPnCL0



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

三菱と同リコール隠し、隠蔽のトヨタ車を今買ったら、
隠蔽体質トヨタを認めているようなもんだ。

ここは一発!ガツン!と隠蔽トヨタに不買運動でお灸を饐えよう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 00:18:22 ID:nb6ExE580
 まぁそういう事は2chの外でアピールしないと意味ないんだがな。
ネット掲示板(特に2ch)内で何書いてたところで世論への影響ゼロだし。

 新聞とかへの投稿とかならちょっとは効果あるかも(採用されれば)。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 10:48:56 ID:cpBPXMnu0
工作員、夜中に乙。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:25:58 ID:JSG/prJJ0
あげ
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 16:37:17 ID:JSG/prJJ0

リコール隠蔽トヨタ車の不買運動

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
隠蔽三菱と同じ、隠蔽のトヨタ車を不買しよう。
でなければリコール隠蔽行為を許し認めているようなものだ。

ここは一発!ガツン!と隠蔽トヨタに不買運動でお灸を饐えよう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

それでもユーザーは馬鹿だから買うよ。
と思っていそうなリコール隠蔽トヨタ
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/01(金) 19:10:59 ID:JSG/prJJ0
欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd

9月15日トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01

トヨタ系企業が労災隠し 偽装請負が背景に?-?社会
http://nrdshinngo.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/asahicom_d9c0.html

トヨタに見るJR西日本的体質。
http://nrdshinngo.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/jr_07ae.html
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 00:15:08 ID:omrGDV640
>>667
 トヨタ工作員か他社工作員(ホンダとか)か分からない点について。乙。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 12:49:21 ID:qDzOTTqV0
マスゴミが金に負けて報道しないからね、トヨタの不祥事は。
三菱のときとは大違い。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 14:30:34 ID:omrGDV640
>>672
ん?載ってない新聞あったっけ?
どこも一面とかに取り上げてたと思ったが。
「トヨタ部長書類送検!!」みたいなん感じで。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 14:47:12 ID:vpJBrbiw0
部長だけで済ます(済まそうとする)クソゴミトヨタが問題。奥田も同席してたなら一緒に逮捕しろ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 15:15:26 ID:BhwVa75K0
盗用多は日本の癌
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:20:02 ID:CVoyu30w0
盗用多(笑)は日本の恥
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 16:52:02 ID:omrGDV640
三菱グループの経済力、権力をなめちゃいかんよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/02(土) 17:22:49 ID:vpJBrbiw0
落ちるような飛行機しか作れないトヨタに比べれば、まだ三菱の方がマシだな。
あんまりグダグダ言うとミサイル飛んでくるかもなwww
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:28:29 ID:MIzagCTt0
欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd

9月15日トヨタ東京本社抗議行動に参加を!
http://www.labornetjp.org/news/2006/1156653415681staff01

トヨタ系企業が労災隠し 偽装請負が背景に?-?社会
http://nrdshinngo.cocolog-nifty.com/blog/2006/08/asahicom_d9c0.html

トヨタに見るJR西日本的体質。
http://nrdshinngo.cocolog-nifty.com/blog/2006/07/jr_07ae.html
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 12:31:55 ID:x4whpFn0O
トヨタではよくある事
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 14:36:58 ID:mqBohq440
ヒュンダイ?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 19:46:57 ID:DNmxh2e80
ヒュンダイ以下
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/03(日) 22:26:07 ID:mqBohq440
アンチヒュンダイって少ないよな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 09:57:52 ID:MgRzvE7Q0
おれもみたことない
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 10:47:35 ID:Pey1+0A90
沖縄行くとヒュンダイのレンタカー多いね。
そう言う機会でも無いと乗らないからな。
眼中に無いからアンチ少ないんじゃ無いの?

最近のトヨタのNマークだって?ヒュンダイに似てるよなwww
品質はそれ以下かもなwww
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 17:01:29 ID:g7SZBnt00

リコール隠蔽トヨタ車の不買運動

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
隠蔽三菱と同じ、隠蔽のトヨタ車を不買しよう。
でなければリコール隠蔽行為を許し認めているようなものだ。
ここは一発!ガツン!と隠蔽トヨタに不買運動でお灸を饐えよう。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 19:07:09 ID:7FiOmLR40
>>685
 2ch内ってヒュンダイ支持率が高い気がする。
少なくともホンダ、トヨタよりは上・・・(実際そうかどうかは不明)。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/04(月) 22:15:00 ID:25Jzzdwl0
実際に九州とかに行かないと見ない。
都内でヒュンダイ見たこと無い。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 17:57:56 ID:gYFKJlle0

リコール隠蔽ヨタの欠陥車で突然大事故を起したらどうやって損害賠償するのか?
即死したら?
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 17:59:34 ID:IQxYquXc0
リコール王・トヨタ 欠陥車率はホンダが80%で首位 大手3社、過去5年半で

大手3社の、2001年〜2006年7月末までのリコール台数と販売台数。ホンダ車はリコールに遭う可能性が最も高い。
 生活者よりメーカーのほうを向く国交省は、国民の命にかかわるリコールについて、
メーカー別の年次台数および改修進捗率を一切、公表しない。
メーカー各社に尋ねると、三菱は相変わらずの閉鎖体質で回答拒否。
残りの大手3社で過去5年半余りのリコール台数を販売台数で割った「発生率」で比べた結果、
当初 「記者クラブにしか教えない」など驚くべき対応をしたホンダが80.5%で首位だった。
実に10台売って8台リコール、の計算だ。絶対数一位のトヨタは 66.3%、日産は63.2%だった。
マスコミは福井威夫社長のヨイショ記事ばかり載せている場合ではない。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2408293/detail?rd
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157426714/
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 19:00:07 ID:gYFKJlle0
■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★

  リコール隠蔽、欠陥 だらけ汚いゼニ儲けのダニヨタ

■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★■●★

【社会】 トヨタの下請け企業、最低賃金下回る額でベトナム人技能実習生200人を雇用
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1157338059/l50

欠陥放置、トヨタに改善指示へ
http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20060721ve01.htm
渡辺社長が陳謝責任には触れず

【トヨタ リコール問題】トラブルは11件ではなく80件…県警調べ
http://response.jp/issue/2006/0713/article83817_1.html

リコール王・トヨタ 隠されるメーカー別台数、国交省もグル
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2372044/detail?rd

主要メーカーリコールランキング
http://www.mynewsjapan.com/reportsimg/ReportsIMG_I1154383375761.gif
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:11:46 ID:IV70bqA10
>>689
書類送検される元になった事故の数週間前に同じハイラックスで車線変更時に突然横転して4人死ぬ事故があったろ?
あれだってかなり怪しいけど、ただの死亡事故として処理されたよ、まぁそういうこと。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/05(火) 22:28:22 ID:jE2WgN3nO
都内でもヒュンダイは見掛けるだろ。江東区あたりでヒュンダイのディーラーがプジョーの隣あたりにあったと思った
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 00:50:27 ID:RivJetc00
>>692
 ソースきぼん。
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 01:01:22 ID:lk2oCwL90
>>694
すまん、2人死亡1人怪我だった。
http://kiji.i-bunbun.com/read/read.cgi?1152457200=115250477630628=2
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 01:14:44 ID:RivJetc00
>>695
 大分県警が原因調査中らしいから結果待ちだな。
ステアリングラックとかならすぐ分かるだろうし(あの車体状況なら十分確認できる)。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 08:04:55 ID:Fr01zZnY0
リコール王・トヨタ 広告宣伝費=“口止め料”も日本一
企業ミシュラン ニュース解説編
http://www.actiblog.com/watanabe/11509

月20日に国交省に提出された報告書ではクレーム(不具合件数)隠しも明らかとなり、
いよいよ三菱に似てきたトヨタ。しかしマスコミは、
同社が放つ年1,000億円超の広告宣伝費に懐柔され、
死者が出るまで追究しないつもりだ。

◇8年間も危険なまま放置
トヨタは現在、米国法人社長のセクハラ更迭、リコール激増、
そして刑事事件容疑(業務上過失傷害容疑)と、様々な問題が噴出しているが、
マスコミが、トヨタや国交省から発表されたことをそのまま淡々と書くにとどめているのは、
「口止め料」の効果というほかない。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 08:10:43 ID:r4QrDANT0
>>696
直線で横転って事で非常にクロなんだけど
海外市場から国に金を還元する大口の企業でもあるし
真相は出て来ないんじゃないかな

腹立たしいけど資本主義は残念だがそんなもん

一人一人がトヨタ車の糞さに気付かない限りは何も変わらないな
広告のイメージのみで車を買う人が殆どだからまあ無理だが
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 08:57:17 ID:ZwAnnj7n0
>>698
最近は、中国の顔お色伺って、金ばら撒いてる売国企業です。

>>690
ここ2年ぐらいに絞れば100%超えるんじゃないの?
ヨタがダントツ1位でしょ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 10:00:55 ID:M1gpGl+K0

アルファード、エスティマのサスは軽自動車並み。

ユーザーは馬鹿だから表面だけで買うだろ、と思い込んでいるのか?

シートがヘタればクソショックが身体を直撃
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 12:05:48 ID:ZwAnnj7n0
>>700
その前に横転するか、追突するかもね・・。
なんて言ってもその足に合わせてブレーキ効かなくしてる訳ですから。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:55:46 ID:gd2jd5et0
ヨタ以外の車買うのは、よほどマニアック!
と言う世間をどうにかしないと、何があってもヨタ車は、売れて売れて売れまくる筈
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/06(水) 17:59:03 ID:M+OJKkCd0
>>697
チョン国のことは批判できないような情報隠蔽操作だなあ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 00:39:43 ID:0UvvHSd00
 アンチヨタスレって、なんか中韓の方がいいっていうカキコが目立つ気がする。
ホンダ(ニッサン)>>>>>トヨタとかならわかるんだけど、なぜあの辺の国を比較に出す??
俺は、いかにヨタがクソだとしてもヒュンダイ、キアよりは・・・以下r。
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 03:30:56 ID:yKUg2f/i0
この二つの例ではどちらが危険度が高いか、よーく考えてみてほしい・・・

トヨタ  約8年間リコールせず欠陥放置 部長ら書類送検★2
ハイックスサーフのかじ取り装置「リレーロッド」に強度不足の欠陥
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1152655549/l50

ホンダ  意図的に遅らせた? 6年目のリコール
ハンダが溶け落ちてドライバー5人が足にヤケド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1150616887/l50
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/07(木) 10:49:23 ID:9rscGVk50
やっぱクルマ買うならドイツ車かフランス車に限るよな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 01:14:25 ID:0Or8aV7N0
>>706
 外車は不具合対応遅くてむかつくけどね。すぐ壊れる部品でも
「まだ対作を検討中の段階なので応急処置しか出来ません」とか・・・。
電気系は特に終わってる。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/08(金) 22:00:19 ID:0dgl7Prd0
カローラよりフィアットプントの方が故障が少なかった・・・
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 11:30:28 ID:qVdkD/RF0
>>707
プジョーやシトロエンの電装系はトヨタ系列製だから信頼度低いよねw
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/09(土) 22:56:00 ID:CktkKXk90
 プジョーとか論外。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 10:44:23 ID:c08klIpM0
実は少し前(2002年頃)にあった、90マーク2系のリコールも
かなり遅延だったわな。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/10(日) 13:07:07 ID:KxuhgukO0
最初はやみ改修だろ。で、手におえなくなるとリコール。だから遅いんだよ。
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/11(月) 21:57:18 ID:2oG6iUjB0
動物虐待ジジーのクソCMやってる時点で終わりだな。
見てるだけでむかつく。猫殺しババーと同じ事してんのにな。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/12(火) 10:23:00 ID:zCnfrNZs0
奥田は、貧乏人虐待してるぞ
あんなのが会長やってる所の車、よう乗るワイ
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 00:05:41 ID:J02qglTv0
>>714
 まぁ個人の自由だからいいんじゃね?高いヒュンダイ車買う奴の気持ちとかも
わからんけどそれも好みの問題だし。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 08:56:23 ID:ax/SWLhB0
ヒュンダイ安いだろ。ソレよりも原価が安いのがトヨタ、ホンダだ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 09:18:26 ID:m9vd3aOW0
>>716
はぁ?
データを示してから語って下さいよw
原価をドコで知ったんですかww

ルノーサムスン、日産は仲間だから除外ですか。。そうですか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:55:21 ID:ax/SWLhB0
利益を売った台数で割ってみろ。それで十分だ。バカかオマエは?
同じぐらいの台数売ってる、本田と日産比べてみろよ。
まあ、ゴーンのおかげで日産の下請けもヨタの下請け並に泣いてるから原価下がったけどな。
まるでゼネコンと同じだよ。ヨタはな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/14(木) 16:56:33 ID:DxvXmdZa0
こんな少女がすげぇフェラ!この動画ヤヴァイ(;´Д`*)
http://uploader.erv.jp/src/erv_jp0421.jpg

http://geinou.qte.jp/nakagawashouko/
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 00:56:28 ID:0Urgn0FL0
>>717
 はぁ?
2ch内でソースやデータを求めてどうするよ?
おまいは週刊誌、ヌポーツ新聞とかにいちいち文句つけるタイプだな。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 09:40:48 ID:1z9RCOid0
工作員ですから。いちゃもんは得意。
だから、客からのクレームがあっても何もしないのねwwww
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/15(金) 12:05:47 ID:MaE2DMpR0

利益を挙げる事だけに突き進み、顧客の安全など省みず、
都合悪いことがあっても広告費を傘に情報操作。
これって、経済テロと言っても言いすぎじゃないわな。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 13:33:02 ID:IEOltw4f0
経済テロどころじゃないよな。自国民にけが人出てても知らん顔。
まさに中国人の手先だな。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:45:49 ID:dgtY0/Ek0
 韓国の次は中国か・・・。
ここはアンチトヨタスレじゃなかったのか?
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/17(日) 15:58:19 ID:dgtY0/Ek0
いままで
ヨタ工作員 VS ンダ工作員
だと思ってたのだが、どうやら
ヨタ工作員 VS ヒュンダイ工作員
みたいだね。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:31:29 ID:IxHxbDS60
ヨタの工作員しか居ないだろ。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/18(月) 13:38:38 ID:1ShPXZDw0
ヒュンダイって・・・在日かよw
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 00:33:26 ID:UVvj8Sku0
在日VSヨタオタ
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 17:50:09 ID:f1fCA7pe0
ヨタにはチャイナ、ロシアが付いてるからな。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/19(火) 18:13:49 ID:Kk8CLNeF0
オレはホンダの工作員だが、
今日のリコールには正直がっかりした、けが人まで出しているとは
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 00:43:40 ID:6y6rQlaS0
>>730
 ホンダ工作員ガンガレ。超ガンガレ。

ヒュンダイ工作員だけだと、左翼ソースしか貼らないからな・・・。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/20(水) 19:28:31 ID:5tW+ARWe0
ヨタの工作員は996ターボとVクラスだな。
ttp://airwater.exblog.jp/
自社製品は嫌いみたいだ。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 00:42:26 ID:RAemR86C0
ヒュンダイ工作員は、ヒュンダイ車のってんかな?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/21(木) 09:19:52 ID:1MV7HRwu0
歓び隊に乗ってるぉ。キモチイイぉ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 09:09:38 ID:uspI644P0
ヨタ工作員静だな。ンダの大量リコールが有ったから、そっちで暴れてるのか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:20:44 ID:P2IQJfto0
>>733
そんな危険なこと出来るわけ無い!
アップルコンピュータの自社マシンはデル(これも非道いけど)だったのと同じ事
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:31:32 ID:uspI644P0
SONYの工作員はVAIO使わない罠。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/22(金) 18:56:18 ID:DvrO7tj8O
柱‖ω・`)… ここ、ハイラックスのスレ…だよね?

4つ目のRN25 スタウトと同じオリーブグリーン、懐かしいなぁ…
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 00:34:02 ID:LauxTEGi0
>>738
 アンチ廃ラックススレ。
ハイッラクス糊の方は専用スレにどうぞ。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/23(土) 15:15:12 ID:3fd0a7SK0
アンチ灰ラックスも、アンチヨタも大歓迎。ンダ工作員さんも大歓迎だよ。
もちろん熊本県警さんも大歓迎。
741738:2006/09/23(土) 20:01:36 ID:J+9Q+nFxO
>>739
そうだったのか…(´・ω・`)

でも君のIDは、ハイラックス好きみたいだよ。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/25(月) 22:28:53 ID:Nu3q3P2v0
動物虐待ジジーのクソCMやってる時点で終わりだな。
見てるだけでむかつく。猫殺しババーと同じ事してんのにな。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 17:10:36 ID:U9+GuIAK0
トヨタ自動車<7203.T>は26日、2002年6月―2003年5月製造の小型車「ヴィッツ」「プラッツ」「ファンカーゴ」など6車種、
18万7131台のリコールを国土交通省に届け出た。車輪を駆動する部品の潤滑油膜が切れて、部品が破損し走行できな
くなる恐れがあるという。この不具合による事故はないとしている。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/26(火) 19:11:50 ID:MT0WGG780
>この不具合による事故はないとしている。


「ないとしている」ってことはつまり、いろんな方法で
「ないことにしちゃってる」ってことなのかね??

コワイのう・・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/27(水) 00:29:17 ID:JjYziQXg0
>>743
 それは廃ラックスじゃないけどね。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/28(木) 22:03:19 ID:+BTMGHmm0
トヨタ自体が廃ラック巣
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 00:37:32 ID:56y0XOaS0
ヒュンダイこそ至上の車。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/09/29(金) 01:34:53 ID:GpKcyTcR0
いや、それはちょっと違う。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/01(日) 11:32:55 ID:eJaWwZ150
ヒュンダイに未来は無い。現代だもんな。
まあ、トヨタにも未来は無いな。下請け頼りだもんな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/03(火) 09:47:53 ID:evGcMt7R0
ハイラックス、ホントに死人出て無いのか?
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/04(水) 00:39:26 ID:tETYb+240
>>750
 今まで死人が出た事のない車種は世の中に一車種たりとも存在しないけどね。
ヒント:統計

まぁ安全対策が重視されてるヒュンダイならありえるのかもね。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/05(木) 17:20:14 ID:Zdb9lDE70
恥じさらしage
日野にまで飛び火したな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 00:31:07 ID:H3ELK3uT0
日本人が日本車を買うのはナショナリズムからだけだよな。
性能だけなら隣国に優れた自動車メーカーがあるし。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/06(金) 10:38:19 ID:fu8kZUdc0
パチ物メーカーか?それとも三菱辺りのノックダウン生産か?
ヨタの車のパクリでもしたら、同じように欠陥車になるのかな?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 00:58:52 ID:EiPyG1pg0
>>754
逆だろ。日本車が韓国車をぱくってんだろ。
ヨタはパクッてないから故障が出るんじゃないか?おとなしく真似してりゃいいものを。
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/07(土) 23:18:48 ID:NBmkWNGB0
         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   >>755
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ ココおかしいんじゃねえか
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /
  ヽ          |   \.    ヽ/    l  ヽ         /j
    \        /     ヽ    ヽ  |   l          /
     ゙l\..     /      ヽ     ヽj   |    ,    /
     ヾ              ヽ     ヽ   ヽ  /    ,l
      ヽ、             ヽ     l   } /    ,r′
        ヽ             ヽ     |  /′ ,,...''
        `'':..、  ___ ___,..-..   |,    ,l ,  :..-‐'"´
            ̄ /lr‐‐‐'--、_.....  l_,..-'''""'- "
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/09(月) 23:41:10 ID:or1zBC2O0
>>751
ディグニティとかは?W
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 14:56:14 ID:VUCV/irh0
大阪トヨタ元室長ら4人逮捕=本社など8カ所家宅捜索−中古車架空販売・大阪府警
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/10(火) 23:35:30 ID:FAd1+F9E0
>>758
 ここはアンチヨタスレじゃねーよ。
アンチ廃ラックススレだから廃ラックスじゃない記事イラネ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/11(水) 09:44:39 ID:r7tvljyr0
と、ヨタ工作員が申しております。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 09:11:07 ID:RSExe68W0
>>755工作員乙
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/12(木) 23:58:40 ID:CF9PuGeh0
>>761
 事実。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 03:01:10 ID:EcC9vKyf0
エンジンが割れ、ハンドルが折れるハイラックス。。。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/13(金) 23:38:55 ID:eHStlVdZ0
エンジン最強、ハンドリング軽快なヒュンダイ。。。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 12:00:16 ID:Xip5Y5UA0
>>763
>エンジンが割れ、ハンドルが折れるハイラックス。。。
次は自分の頭蓋骨が割れる。廃ラック巣。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/14(土) 19:09:33 ID:VcZTD2ae0
自分の頭部も完全に保護される。ヒュンダイオリジナルエアバッグ。
日本クオリティとの違い棚w。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/16(月) 10:42:55 ID:lUFaLWyj0
恥さらしあげ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/17(火) 10:27:55 ID:ohPXG44q0
脳挫傷あげ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/18(水) 09:11:13 ID:cACFpTQj0
タイロッドも折れあげ
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/19(木) 15:46:58 ID:h0oZB+yE0
折れ上げ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/20(金) 14:19:33 ID:HNhzrDRh0
折れ折れ詐欺
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/22(日) 17:16:33 ID:BJDRa9McO
((( ;゚Д゚)))) ガクガク
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 10:06:02 ID:kzVsv6mH0
タイロッドが、折れ折れ詐欺だろ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 11:32:25 ID:kzVsv6mH0
硬くて太いのは、大高英昭取締役のイチモツだけでしょ。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 12:54:01 ID:kzVsv6mH0
ハンドル軸もタイロッドもハブもコンロッドもクランクもプロペラシャフトも折れ・折れ・詐欺の盗用多(笑)
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/23(月) 22:45:23 ID:67u2ZucP0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2299119/detail

世界のトヨタ リコールNo.1 決定!

手抜きし放題な上に、技術が無さ過ぎる。
F1でも、ワークス中で最下位に低迷して、勝ち星も未だに無し。
最終戦では、2台揃ってサスペンションの欠陥でリタイアする始末。

リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
トヨタのリコール台数を販売台数で割ると、欠陥車率が出てくる。これが、
なんと3年連続で100%を超える勢いなのだ。つまり、売っている台数よりも、
リコール届出で回収・修理しなければならない欠陥台数のほうが多いという
状態が、2004年からずっと続いている。そのようなメーカーはトヨタだけで、
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある。にもかかわらず、どれだけ修理が進
んだかさえ、公表できないという。こうしたコンプライアンス意識の低さは、
重大な事故を招きかねない。

こんなものが、ブランドなどと語れるはずが無い。
そんな馬鹿な事やっている位なら欠陥車の改修率でも公表すべきだよ。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 00:05:07 ID:uhe80j+E0
ガラクタの大量製造大量販売会社。それはトヨタ

「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
「トヨタ=欠陥車」は定着しつつある
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:09:44 ID:CzVng01z0
>>777
定着させる為にこの企業の真実を社会に啓発する必要がある。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:41:58 ID:Mu+G7GSN0
ハイラックスで怪我をした人はPL法を使ってトヨタに損害賠償できるのでは?
裁判で勝てれば大もうけできそうだ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 01:47:51 ID:CzVng01z0
日本の法制度だと時間と金ばかりかかって大企業相手の訴訟なんてリスクが多すぎますよ…
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:33:51 ID:WMoOePJj0
レースは走る実験室 by HONDA

レースは走るTV広告
哀恥嫌民はモルモット
車音痴は誇大広告で入れ食い
走る顧客が実験台 by TOYOTA
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:41:05 ID:WBOj/tPc0
アメリカで廃ラックス買って訴訟しようぜ。折れ折れ詐欺。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 09:50:31 ID:WMoOePJj0
ヨタ乗り → 貴方も私も「ポッキン !」
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/24(火) 10:22:58 ID:jY2KXNYN0
>>783
CMがちょっと古いかもw
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 00:32:26 ID:6gAphncO0
>>782
 すでに訴訟されてるじゃん。
「地球温暖化を引き起こすことが容易に予想できたのに、内燃機関を用いた乗用車
を開発、販売した。」
とかなんとかいう罪状でさ。訴訟社会アメリカ最高だな。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:34:13 ID:eBJ5srQy0
折れ折れはそんなもんじゃない。
地球温暖化なら石油会社でも告訴してくれ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/25(水) 09:34:38 ID:2UbFH6A10
LSはいきなり欠陥見つかって出荷停止
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1161263369/197-198


急増するトヨタのリコール台数
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0b.jpg
愛知県内派遣請負事業の違反
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-09-15/2006091503_01_0c.jpg
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/26(木) 10:04:22 ID:3gUCSb540
ホント折れ折れ詐欺
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/27(金) 16:33:46 ID:jn74c91O0
ハンドル軸も、プロペラシャフトも、タイロッドも、
コンロッドも、クランクも、ハブも、サスの取り付け部も、

みんな強度不足で折れ折れなプアボディ
盗用多(笑)はまるで姉歯自動車だものな。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/28(土) 09:47:08 ID:jRigBl7w0
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 11:55:06 ID:tz3PnAca0
ホント折れ折れ詐欺
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 20:52:11 ID:OP4kjrzu0
トヨタのカンバン方式がいじめを助長していると思わないか?
「無駄を省く、在庫を抱えない、下請け&季節工をこき使う」的な思想は
教育現場での弱い者いじめの思想の根底と似ているぞ。

あと「自分に都合の悪いことは揉み消す」というところもそっくりだし。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/30(月) 22:03:39 ID:VOaOrBTn0
まさに折れ折れ君ですね。下請けが無ければ何も出来ない
裸の巨人って言うのが判ってないですね。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:50:22 ID:BvxDW5+z0
またまた発覚
エスティマ1万8000台で改善対策
 トヨタ自動車は31日、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)に不具合があるとして、
4輪駆動タイプの「エスティマ」計約1万8000台(昨年12月〜今年10月製造)の改善対策を
国土交通省に届け出た。
同省によると、ABSの制御プログラムが不適切なため、路面状態の悪い下り坂で
ブレーキを使用した場合、停止距離が伸びる恐れがある。 
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/10/31(火) 19:55:52 ID:CM49edZr0
「ふまじめ ふまじめ ふまじめ・・・トヨタ自動車」

「答はクルマで出せません・・・トヨタ自動車」

「ボッタクリ車づくりが原点だ・・・トヨタ自動車」

「(車音痴な客で) テスト テスト テスト・・・トヨタ自動車」 
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 08:24:40 ID:6g8Ffr6G0
またまた発覚
エスティマ1万8000台で改善対策
 トヨタ自動車は31日、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)に不具合があるとして、
4輪駆動タイプの「エスティマ」計約1万8000台(昨年12月〜今年10月製造)の改善対策を
国土交通省に届け出た。
同省によると、ABSの制御プログラムが不適切なため、路面状態の悪い下り坂で
ブレーキを使用した場合、停止距離が伸びる恐れがある。

またまた欠陥だらけのトヨタ(笑)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12a68ofi8/EXP=1162720259/*http%3A//www.toyota.co.jp/jp/automotive/recall/index.html
http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=12dft3i6a/EXP=1162720259/*http%3A//www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall06/recall_.html  
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/01(水) 21:34:00 ID:cguZRX8f0
>>796
AWDじゃなくてもヴィッツやプロボックス、カローラ辺りの下りの時の
ABSの挙動は変なんだけど
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/02(木) 01:35:49 ID:0K5yqeEg0
ところでさ、書類送検された人どうなった?
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 11:01:16 ID:2ixTWMb10
age
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/03(金) 18:39:37 ID:5XVPuhIq0
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 14:42:15 ID:mtm0OlYw0
>>798
書類送検は書類が警察から検察に送られたということで
身柄は自由。
検察庁が事情を聴取したりすることはある。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 17:05:15 ID:sSsaxSxb0
>>801
マジレスツマラン。
空気嫁。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 19:08:37 ID:A1GEdbTr0
なんでコレが空気嫁になるんだ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/05(日) 23:43:56 ID:iOYe3FGH0
>>801
いや、今でもその当時のポストに居るのかなと思ったのと
起訴されたのかな?と思って。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 07:20:41 ID:Hb85yvil0
ポーズで終わり
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 08:37:25 ID:tVNytNGg0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <   ペンは剣より強い。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \  しかし銭には弱いのだよ。
      |      ノ   ヽ  |       \_________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/06(月) 09:07:35 ID:tVNytNGg0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       ♪ん燃える男の〜、白いハイエース〜♪
└───‐┘  ∧_∧
         ( ・ω・)__   __
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ |┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/07(火) 16:35:58 ID:hJOpMvBC0
age
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 09:22:11 ID:iM+mfMk60
トヨタ車は「炎上、怪我、リコール」の危険がいっぱい

既に掲載されているビッツの出火
http://020.gamushara.net/bbs/news/html/vitz.html

ハリアー、ヴィッツに続きノアも炎上
http://020.gamushara.net/bbs/news/html/fm20040814133006_1.html
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:24:55 ID:VZC4dTrd0
トヨタ祭りの会場はここでつか?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 11:26:13 ID:Ddb6qNS30
ハイラックス設計製作の日野はついに切られるのか・・カワイソス
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/08(水) 17:18:05 ID:iM+mfMk60
むしろ日野は、大型トラック&バスのみに戻った方が良いだろ。
そして普通トラックはいすずのOEMで。
いすずは、海外で小型車用ディーゼルエンジンOEM供給してる訳で、
技術の無い外注任せのヨタにとってはメリット大だな。
ヴィッツのディーゼルでも作ってEC圏で売るんだろ。
まあルポのディーゼルの方が良いだろうけどな。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:03:53 ID:n/g23xa70

結局、他から買いあさることで生き延びるトヨタw
どこぞの金満在京球団みたいやw
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:22:26 ID:ACec31fu0 BE:226252837-2BP(445)
ドカチン御用達のビッグホーンが復活したりして
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 02:24:53 ID:fYnT9tiR0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1161448916/503-505
504 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2006/11/07(火) 20:20:05 ID:hW/jeBB90
シリンダーヘッドに亀裂が
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/09(木) 23:42:28 ID:qT8fGK570
>>812
いすゞの小型トラックは日産製だぜ?
まあ、海外の小型=日本の中型 だがな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/10(金) 11:36:48 ID:OI/aPqDE0
ダイナ(豊エース)あたりをエルフに置き換えとか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 12:10:46 ID:nIxcxu4k0
いすゞも馬鹿だなぁ。。。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/11(土) 18:34:40 ID:s/B251cR0
>>816
>>812が言ってるのはいすゞの乗用車ディーゼルエンジンの事だろう。
オペルだかその辺の車種にラインナップされてる分。
つーか時代遅れなDゼルくらい自社開発しろよな、世界のトヨタなんだし。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 00:25:43 ID:sqbG5UNq0
>>816
812の
>そして普通トラックはいすずのOEMで。
1t、1.5tの普通トラックは日産製だよ。
と言いたかった。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/12(日) 11:31:58 ID:H5WMqVbw0
>>819
ヤマハにゃディーゼルを期待できないと判断したんだろ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 02:42:20 ID:BUCPz2440
何でも他所から買ってくる体質、どうにかならんのかねぇ
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/13(月) 15:32:49 ID:mvGeaU+70
http://www.youtube.com/watch?v=0umpeN2uJbY&mode=related&search=

♪よどんだ2chでぼくらは出会った。。。もう泣くな進もう。。。

  !!!警告!!!警告!!!警告!!

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 安部・自民党政府・経団連 の 国民奴隷化計画 進行中!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
賃金強奪 合法化
過労死殺人 合法化
企業からの合法ワイロ推進
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
    取り合えず 不買  と   不買運動
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
トヨタ車、キャノン製品は 買うな。 買わせるな。
選挙は 鬼 畜 自 民 党 以 外 に 投票 
そして抗議メール & 板で 抗議
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 00:51:11 ID:1bL4+7Mb0
いすゞも情けないね。。。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/16(木) 18:10:44 ID:Va9RCC4H0
またやってしまったか、トヨタ。
ハリアー、ウインダムなど発火の恐れでリコール。
走る棺桶なんて勘弁してくれ〜
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/17(金) 02:18:32 ID:TrXJJlqo0
ヴィッツもハリアーも発火ですか・・
え、ウインダムも?
てことはカムリ系全滅?
以前、Tの知人にカムリ系はやめとけと
言われたことがあったが、まさか・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 03:18:46 ID:G8Rzbqt40
他にもまだまだ続く予感
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/19(日) 23:27:13 ID:ii3t4k4/0
マークX系のEFI関連で何かあると予想しておく。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/20(月) 01:35:33 ID:pkLYAEAQ0
 三菱の時もそうだったけど燃えたことない車種って世の中に存在しないんでないか?
三菱はリコール隠しのせいで、寿命や事故などで燃えた奴まで叩かれてたな。
トヨタも最近同じ傾向が見られるな(まだ2ch内だけど)。




まぁサンオタの俺には関係ないがな。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:30:55 ID:oVux22bW0
age
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/21(火) 23:33:11 ID:vBq9taiG0
>>829
ようヨタ期間工
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/22(水) 23:01:58 ID:23fJVE4N0 BE:269348055-2BP(445)
まあ俺のが萌えなければいいや (3海里コール ファンカーゴのり)
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 01:22:22 ID:2trDKK3T0
ヴィッツベースは何がおこるか分からんよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/23(木) 15:58:56 ID:2O1ifIMu0
サーフの軸折れには参ったな。
本来、がっちり出来てるのかと思ってたが、逆だったとは。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/24(金) 14:51:32 ID:DOBn8JkK0
ヴィッツ・・・ATが160万台・・・って言われてるけど・・・
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 01:25:54 ID:8LVlgS7e0
ヴィッツの炎上、プリウスの停止、まだまだ続くと予想しておく
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/26(日) 17:54:15 ID:eR9ZA5WS0
マスコミに広告費という名の口止め料をつぎ込んで沈静化ですよ
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:29:48 ID:2B1arXLs0
最近は口止めも効かなくなってきてるね。
国土交通省内部でなんか有れば上の失脚狙ってタレ込むヤツも居るだろうしね。
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 17:42:55 ID:mSmvzzhS0
これがダメで、プラドは問題なしって本当か?

840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/27(月) 22:52:10 ID:84G0nBRo0
兄弟車なのにねぇ・・・
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/28(火) 14:47:07 ID:8xjG5CqU0
熊本で事故ればおk
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 01:18:28 ID:v1+M0eaA0
コンフォートあたりで何か起これば、大勢が変わってくるような気はするが
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/29(水) 11:35:43 ID:QlB8Y2Mm0
該当車種の実稼働台数が減ったところでリコール発表。
(対策費が少なくて済む。これもコスト節減)
タイミング待ちですよ。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 00:26:41 ID:An555ykh0
ひっでぇなぁ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:21:36 ID:al6JV3v30
可能性大だね。
中古車オーナーには、連絡が付かなかったで済ます。
(保証書には中古車オーナーは、ディーラーに連絡しろと書いてあるしね)
さすが日本一の会社は違うね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/11/30(木) 17:34:52 ID:IK5xtXKcO
やっぱ走りのミッション車はやめらんねーなシフトアップする度に全身の血がたぎる、カーブの手前でシフトダウン&アクセル全開、素人なのにレーサ気分





ミゼット乗り
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 01:58:17 ID:5Hs1GVRq0
あげ〜
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/01(金) 21:08:04 ID:2IuvS4RN0
ドライブレコーダー標準化にひそかに反対しているメーカー・・・T
今まではハンドル操作のミスで片付けられた事故が、
メーカー責になってはたまらんと。そりゃそうですよね、Tさん。
これだけ欠陥だらけだと不安ですよね。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/02(土) 17:12:41 ID:P4kJsy7x0
だな。
警察もヨタの車の事故はちゃんと調べないとダメだよな。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/03(日) 21:19:17 ID:kLmONB2z0
恥さらし上げ
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 03:41:09 ID:tFGz/Wdx0
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/04(月) 23:47:59 ID:oY1O00+G0
リサイクル料を車に載せたのもトヨタ
もうすぐ消費税アップ、しかし法人税ダウン
これもトヨタ長年の要求

政治献金の威力は絶大!?
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/06(水) 13:18:33 ID:d9M0i7j+0
リサイクルの役に立たないヨタ車
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/12/07(木) 12:51:20 ID:4uwtSSBu0
恥さらし上げ
855名無しさん@そうだドライブへ行こう
電池の廃棄どーすんのよ・・・