ハイブリッドカー総合スレッド part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
盛り上がって参りました。
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:01:17 ID:XjK2pWrk0
過去スレ
ハイブリッドカー総合スレッド part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1114467898/
ハイブリッドカー総合スレッド part1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099446817/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:02:09 ID:XjK2pWrk0
国産
トヨタ
プリウス
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/prius/
エスティマハイブリッド
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/EstimaHybrid/
アルファードハイブリッド
http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/alphardhybrid/
クラウンマイルドハイブリッド
http://www.jari.or.jp/ja/denki/nakama/j-carmaker/toyota/hev/crownhybrid.html(公式見つからず)
http://toyota.jp/harrierhybrid/
クルーガーハイブリッド
http://toyota.jp/klugerhybrid/
ハリアーハイブリッド
http://toyota.jp/harrierhybrid/
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:03:21 ID:XjK2pWrk0
ホンダ
インサイト
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/insight/
シビックハイブリッド
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/civic-hybrid/

日産
ティーノハイブリッド
http://www.jari.or.jp/ja/denki/nakama/j-carmaker/nissan/hev/tinohev.html

スズキ
ツインハイブリッド
http://www.suzuki.co.jp/dom4/lineup/twin/

ダイハツ
ハイゼットカーゴ・ハイブリッド
http://www.daihatsu.co.jp/showroom/lineup/cargo_hybrid/
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:06:34 ID:XjK2pWrk0
関連スレ
Hybrid Synergy Drive - プリウス★28
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1113230700/
プリウス 対 カローラ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091265773/
[ミニバン]アルファード・エスティマ[ハイブリット] 2モーター
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1091637998/
【THSU】ハリアーハイブリッド2【VDIM】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119878632/
【HYBRID】インサイト Part3【insight】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121701522/
【FD1】新シビック・シビックハイブリット1【FD3】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128448806/
【スズキ】 このスタイルがちょうどいい 【ツイン】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121171187/
∞ツイン∞クルーガーハイブリッド∞パワー∞回生1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119585586/
■実は燃費が悪いハリアーハイブリッド2■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1121264860/
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:08:57 ID:XjK2pWrk0
プリウススレ更新されてました。
Hybrid Synergy Drive - プリウス★35
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1128610542/
【インサイト】ハイブリッド車を中古で買うスレ【プリウス】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/usedcar/1104167349/
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:17:48 ID:XjK2pWrk0
では、よろしくです。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 01:37:59 ID:9Ggg3sDiO
>>1
乙!新スレおめ!
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:30:53 ID:Xg/HbJnPO
スレ立て乙です
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 02:46:24 ID:YhYZ3y7c0
駄駄駄駄駄糞駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄駄糞■■駄駄駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄駄駄糞■■糞糞糞糞■■糞駄駄駄
駄駄駄■■■駄駄糞糞駄駄駄糞■■■■■■■■■糞駄駄
駄糞糞■■糞駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞糞糞■■■駄駄駄
糞■■■■糞糞■■糞駄駄糞■■■駄駄駄糞■■糞駄駄駄
糞■■■■糞糞■糞駄駄糞■■糞■糞駄糞■■■駄駄駄駄
駄糞■■■■■■糞駄糞■■糞糞■■糞■■■糞駄駄駄駄
駄駄糞■■■■糞糞駄糞■糞駄駄糞■■■■糞駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■糞糞■糞駄糞駄駄駄駄糞■■■駄駄駄駄駄駄
駄駄駄糞■■駄駄■■糞駄駄駄駄駄糞■■糞糞駄駄駄駄駄
糞糞糞■■■糞■■■■糞駄駄糞糞■■■■■糞駄駄駄駄
■■■■■■■■糞■■糞糞■■■■糞■■■■■■糞糞
■■糞糞糞■■駄駄糞糞■■■■糞糞駄駄糞■■■■■糞
糞糞糞駄駄■■駄糞糞糞■■■糞糞■糞糞糞糞■■■■糞
駄■■■糞■■糞■■糞■■糞駄糞■■■■糞糞糞糞糞駄
駄■■■糞■■糞■■糞糞糞駄駄糞■■■■■■糞駄駄駄
駄■■■糞■■駄糞■■駄駄駄駄駄糞糞■■■■糞駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄駄糞駄駄駄糞■■糞駄駄駄駄
糞■■■駄■■駄糞■■糞駄糞■■糞糞糞駄駄駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■駄駄■■糞駄糞■■■■■糞糞駄駄駄駄駄
糞■■糞駄■■糞駄糞糞駄駄糞■■■■■■■■糞糞駄駄
糞■■糞駄■■糞駄駄駄駄駄駄糞糞■■■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞■■■■■糞駄駄
駄駄駄駄駄■■糞駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄駄糞糞糞糞駄駄駄
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 07:15:35 ID:iKYjOJiA0
新しいシビックMXハンコ押しますた。
納車は来月だけど
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 08:33:53 ID:w1SN8OxR0
>11
オメ
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 09:38:33 ID:XjK2pWrk0
>>11

是非レポをよろしく!
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 10:28:46 ID:b5V1TvSA0
>>11
早いな。納車後、報告たのむ!
1511:2005/10/10(月) 11:21:41 ID:iKYjOJiA0
一応プリウスも検討して、試乗もしますた。プリウスはもう電気自動車みたいで
おもしろいけど、運転しててあんまり楽しくなかった。
ダッシュボードもペナペナでしょぼい。(マイチェンでよくなったらしいですが)
シビは展示されてただけで座ることしか出来なかったけど、
内装はそこそこカコイイ。小径なステアリングも気に入りました。
ただ、燃費だけを目的に買った訳じゃないとはいえ、
ベストカーでの実走燃費が一般路13、高速17というのがちょっと気になる。
納車されたら色々走って確かめてみます。
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/10(月) 20:57:54 ID:0r5FMpekO
俺的には営業車でハイブリの性能を売り込んだら普及も早いし、コストダウンも出来るんじゃないかと思う。それが出来なきゃハイブリはやっぱり待ちと思われるのではないでしょうか? 皆さんどうでしょう?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 01:22:03 ID:uIBObC8I0
実際、営業車として使ってるところもけっこうあるよ。
でも一台の価格が高いからね、いろんな装備を省いた廉価板でもでれば
もっと普及するとオモ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 10:06:13 ID:9R1iiYXb0
>>16
経営戦略の問題
ハイブリッドのイメージを安っぽいものにしたくないわけ
燃費いいし、プロボックスやカローラワゴンに入れたら普及して安くなるし俺もベストだとおもう
プリウスなんて、ワゴンにすればいいのに無理やり猫背にしたようなデザインだし
開発段階で当然検討されたと思う
ただ、それを最初にしてしまうと、ハイブリッド≒燃費重視のまがい物 のイメージが浸透してしまう恐れがある
そうなったら高級路線は売りにくくなるし、最悪天然ガス車のような扱いになる
プリウスの後にSUVを持ってきたのも、そういうイメージを払拭しておきたいじゃないかな
ハイブリット≒高級車みたいな
今後出てくる燃料電池車も踏まえて色々考えてるんだろうな
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 19:30:23 ID:a+lFksES0
失礼しまーす。スレ違いだったらすまん。
相談なんだけど、今度ホンダのインサイトが納車されますが
ディーラーがいつも頼んでるナビの取り付け業者に断られたんだわ。
どっかハイブリッド車でもナビを持ち込みで取り付けてくれるとこない?

この業者は以前エス○○マハイブリッドにナビ取り付けでトラブルがあってから
ハイブリッド車へのナビの取り付け依頼を断ってるみたいで・・・
ちなみにナビはアゼストのMAX950HDです。
宜しく。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 21:39:39 ID:alLkBV+C0
>>19
ナビくらい自分で付けろ、バカ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:03:42 ID:a+lFksES0
>>20
バカって言わなくてもいいんじゃない?
車いじりが苦手だから聞いたんだけどさ。
うざかったらスルーしてくれ。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 22:42:53 ID:wj8+qxR20
>>19
インサイトのエンジンオイル0W-20で納車してくれって言っとかないと
10W-30入れられるぞ。燃費が25km/L以下に落ちるワナ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:00:22 ID:a+lFksES0
>>22
情報ありがとう。
エンジンオイル0W-20指定してみます。
オイルで燃費に差が出るんですね・・・知らなかったです。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:13:30 ID:Aso5AhLj0
硬いと抵抗大きいからね
特に冬場は
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/11(火) 23:20:11 ID:6LxDQAoZ0
ハイブリッド技術
の本当のスゴさとは、そのマッチングの幅の広さと懐の広さにある。言って
みれば “優れた家庭教師”、いい時代のプロ野球の“野村再生工場”のよう
なものなのだ。直列エンジン、V型エンジン、水平対向エンジン、いろんな
タイプと組み合わすことができ、さらに元々の特性、テイストを生かした上で、
欠点を補ってくれる。
具体的に水平対向エンジンの利点は重心の低さと回転フィーリングの
素晴らしさにあり、欠点は燃費の悪さにある。ハイブリッド・システムは
小さくはないが、置き場所にさほどこだわらないので重心変化はあまりない
だろうし、水平対向エンジンの基本的なフィーリングも妨げないだろう。
それでいて今までムダに捨てていたブレーキ損失や熱損失を減らすのだから、
素晴らしいパワーユニットになる。
乗った感じで言えば、実はハイブリッドは“新時代のターボ”のようなもので
ある。走り始めはほとんどモーターで静かかつスムーズに加速し、その後
エンジンが始動して合わさり、まさに“ターボ”のような加速をみせる。
ここで元々エンジンが持っていた本来の特性を十分味わえるはずだ。
そう、ハイブリッドとは、決してケチ臭くてしょぼい技術ではない。
当初は省燃費の面を強調した『プリウス』が出たので、そのように誤解して
いる方も多いと思うが、実は静かかつ上品にパワフル。つまり“豪華”かつ
“インテリジェンス”な、3拍子揃った技術なのである。それは今後、トヨタ
の新プレミアムブランド、『レクサス』のライン上で、ハイブリッド技術を
搭載した高級車が登場してくることで明らかになっていくだろう。
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/news_commentary/051011_hybrid/
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 00:01:19 ID:vrF5BMA90
>>25
このべた褒めっぷりすげえなあ。
社員乙とでも言いたい記事だが、ライターとして一側面しか切れないっていうのは
資質としてどうなのよ?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 02:17:42 ID:1jRDF9t40
水平対向エンジン自体は重心が低いかも知れないが
それを生かしたレイアウトは難しく、どうしても車自体の重心は高くなる。
ハイブリッドはエンジンの特性を生かすのではなく欠点を補うもの。

ま、日経にはスバルもトヨタも広告だしてるからねぇ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 16:06:56 ID:wriHerJb0
つうか日経は拝金主義だからダメだお
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:41:36 ID:0KDt6ukyO
2ゲット
結構盛り上がってたのに次が来ませんなー
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 22:46:53 ID:5MayTlvB0
308 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2005/10/12(水) 15:30:26 ID:NAk5aS6i0
http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Oct/nt05_062.html

レクサスLS&GSハイブリットキタ━━━━ヽ(・∀・;;)ノ━━━━!!!!
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/12(水) 23:08:24 ID:AfOWugYD0
>>15
>>ベストカーでの実走燃費が一般路13、高速17というのがちょっと気になる。
>>納車されたら色々走って確かめてみます。

さすがにそれじゃあ、旧シビハイより悪い。
ベストカーだからなぁ。あんま心配しなくて良いと思われ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 07:33:29 ID:0Wn6nlLk0
ミヤスコフスキー
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:13:34 ID:uQkoLxEb0
プリウス、欧州で新車販売台数が前年同期比243%!
http://www.carview.co.jp/news/2/id6973/
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 11:39:40 ID:uQkoLxEb0
<トヨタ>プリウスを全世界で16万台無償修理

 トヨタ自動車は14日、ハイブリッド車「プリウス」が、走行中に停止する
可能性が指摘されている問題で、全世界で約16万台を無償修理することを
明らかにした。13日以降、所有者に文書で通知を始めており、停止の原因と
なったエンジンのコンピュータープログラムを交換する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000055-mai-soci
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 12:00:24 ID:uQkoLxEb0
トヨタ、「レクサス」最上級車にもハイブリッド 2005年10月14日

 トヨタ自動車は来夏発売予定の高級車ブランド「レクサス」の最上級車種「LS(現セルシオ)」に、
2007年春にもガソリンエンジンと電動モーターを併用するハイブリッド仕様車を発売することを決めた。
トヨタは2010年代初頭に全世界でハイブリッド車を100万台販売する目標を掲げており、
旗艦車種への搭載でこの戦略を加速させる。

 LSはノーマルタイプと車体ベースの長いロングタイプの二車種を来夏から販売する予定。
ロングタイプは1000万円超での販売を計画しており、
ハイブリッド仕様車も1000万円を超える見込みだ。
トヨタは「高度な環境技術をいち早く投入することでレクサスのブランド力向上にもつながる」(幹部)としており、
今後も最新の技術をレクサス車から導入していく考えだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051014AT1D0605E13102005.html
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 18:42:38 ID:rFhInP2J0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051014-00000055-mai-soci

<トヨタ>プリウスを全世界で16万台無償修理

 トヨタ自動車は14日、電気モーターとガソリンエンジンを併用して走るハイブリッド車「プリウス」が、走行中に停止
する可能性が指摘されている問題で、全世界で約16万台を無償修理することを明らかにした。13日以降、所有者
に文書で通知を始めており、停止の原因となったエンジンのコンピュータープログラムを交換する。
 対象は現行のプリウスで、国内は04年11月以前に販売された約7万台、海外は今年2月以前に販売された約9
万台。
 プリウスは今年5月に米国で高速走行時に、突然失速したり、ガソリンエンジンでの走行ができなくなるなどの苦情
が寄せられ、米高速道路交通安全局(NHTSA)とトヨタが調査していた。
 しかし、ガソリンエンジンの停止前に警告が出され、電気モーターのみでの走行が可能で安全性には問題がない
という。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:00:40 ID:My17SCNB0
先 駆 最 強
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:03:32 ID:P86COQn60
ソフトウェアの修正だけで済む話だから楽な時代だよな
ソフトのミスが致命的な問題を起こしうる点では怖いが
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 19:06:35 ID:Tip6VP/b0
高速走行中になんらかのバグで突然モーターのみ走行モードに切り替わっちゃうんだろうね。
エンジンのオンオフまでソフトウェアまで制御してるって、結構危険なことなのかもしれない。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/14(金) 21:50:07 ID:7JUSPmPR0
レクサスのハイブリッド仕様車を販売する前に
ハイブリッドのリコールは済ませとかナイト
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 09:39:42 ID:xhVBvWRq0
まだ歩けますが足腰がめっきり弱くなった祖父(90)のこれからを見据え、
それに大家族同居(7人)なものですから、それらを総合して自分なりに考慮した結果
アルハイのGエディションサイドリフトアップシート仕様の購入を考えています。
使用割合の内訳として8割は通勤、2割が買い物や行楽といったところです。
このスレの皆さんでサイドリフトアップシート仕様等の福祉車両を個人でご使用されて
いる方がいらっしゃいましたら、使い心地やご意見等聞かせて頂けると助かります。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 10:28:39 ID:B9UGNolg0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < 16万台もの欠陥プリウシュ! シュッ!シュッ!シュッ!
        ノ:::へ_ __    /      \____________________
        |/-=o=-     \/_             
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 12:34:09 ID:Ht2QexkD0
高速走行で突然失速、安全性には問題ない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 14:12:01 ID:zFWsAizH0
>43
ガソリン車でエンジンが停止すると、ブレーキは効かないし、ハンドルも重くなってしまう。
でも、ハイブリッドで今回の故障の内容ならパワーが下がるだけ、ということだろう。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 14:21:42 ID:zFWsAizH0
>41 >アルハイのGエディションサイドリフトアップシート仕様の購入を考えています。

遠くじゃなければ、東京のお台場にあるトヨタのメガウェブに行ってみたら?
http://www.megaweb.gr.jp/Uds/Welcab/index.html
希望の車種は無いようだけど、20種類以上のウェルキャブがあるから参考になるはず。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 14:31:49 ID:xiFV+LTI0
 
サイバーCR-Xをヨタパクリの上に、生産車の6割もの欠陥車 プリウス(笑)
(\                /)っ
⊂ ヽ    _「:::]      (っノ
  \\   (;;ノI、;;)lァ    //
    \ ヽ、_ヽヮ`,ノ  //  
     \ ):::V:::::ノ,⌒/    
       〈::::::|:::::ヾノ
 フォ━━━|:::::|::::::::/ ━━━━━━━━ッ !!!!
       /;;;;;|;;;;;;/
       ノ:::::::::::::::)
      / y⌒ヾ/
     ヽ/  /
        ( , /
       |  | \
       |__/\入
       }:::|   ):::ゝ
      ノ:::::)⊂ノ´
     (;;;;;/
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 14:52:49 ID:Ht2QexkD0
>44
100km以上でエンジン切れてモーターのみ走行してくれるのか?
失速してオカマほられて終りだろ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 15:51:01 ID:gZRCVZQEO
プリウスが100キロから失速してカマ掘られる可能性はほとんどないと思うがの。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 16:13:38 ID:f8v727yO0
現に突然停止しるのに? おめでたいトヨタ社員だな。もうトヨタのクルマは買いません。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 16:26:37 ID:GZmdzxj10
>>45
情報ありがとうございます。
ただお台場は遠いですね。orz
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 16:36:38 ID:zFWsAizH0
>47 >100km以上でエンジン切れてモーターのみ走行してくれるのか?
そう書いてある。切れたあとはパワーが下がるから100km/hでは走れなくなるだろうけど。

>失速してオカマほられて終りだろ。
前の車がアクセルを閉じただけで、あなたは追突するの?
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 16:54:21 ID:Ht2QexkD0
>前の車がアクセルを閉じただけで、あなたは追突するの?
オレは前方車間をかなりとってるから追突しない。
とりあえず車間を詰めてくる車の前は走るなということだ。

53名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:12:53 ID:Ht2QexkD0
田舎の高速道路なら無問題。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 17:34:55 ID:ICkVncJV0
モーターのバッテリー無い可能性あるんじゃん?
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 18:36:12 ID:KS4YNlbu0
>>49
お前のクルマはエンジンが止まると突然停止するのか?
物凄い空力悪いんだなw
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:17:44 ID:bv/BZb8M0
>>55
エンブレも効かない車にゃ乗りたくねーぞ。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 19:41:03 ID:Ht2QexkD0
ロータリーエンジンのハイブリッドはどうよ?
ttp://response.jp/issue/2005/1015/article75274_1.html
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 20:06:00 ID:Ht2QexkD0
>>56
エンブレの効かない車=バッテリー満タンのホンダハイブリッド車
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/15(土) 23:58:51 ID:QX78xL1Y0
欧州メーカーのハイブリッド参入で消える燃料電池車の「灯」

ダイムラー、BMW、ワーゲン、ボルシェが続々…

 欧州の自動車メーカーが、ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせて
省燃費を実現するハイブリッド車の開発に相次いで乗り出した。独ダイムラー
クライスラーと独BMWは、世界最大の自動車メーカーである米ゼネラル・
モーターズ(GM)を引き入れ、独米3社連合でハイブリッド車開発に取り
組む。フォルクスワーゲン(VW)とポルシェのドイツ連合もハイブリッドの
共同開発で合意した。「原油価格高騰でハイブリッドに飛びついた米国
メーカーはともかく、欧州メーカーまで参入するとは……」と、自動車工学の
研究者は驚く。
 もともと欧州メーカーは次世代のパワーユニット(動力源)を、水素燃料
電池か水素を燃やす水素エンジンにする方針だった。「ハイブリッドは水素
燃料時代までのつなぎに過ぎない」(欧州車メーカー幹部)と、甘く
見ていたのだ。ところが状況は一変する。「開発が進むにつれて、燃料電池車
の実用化が難しいと分かったのです。水素エンジン車も燃料電池車が普及
すれば水素スタンドが増えるという前提で開発を進めていた“コバンザメ”
製品なので、燃料電池車が実用化されなければオシマイ。あわてた欧州車
メーカーはハイブリッド車開発に飛びついたのです」と、環境車に詳しい
専門紙記者は内幕を明かす。
 燃料電池車はトヨタ自動車やホンダ、マツダなどの日本車メーカーも研究
していた。が、マツダは燃料電池車の研究を中止。トヨタとホンダは実用
テスト的な燃料電池車リースにとどめ、ハイブリッドの車種拡大に力を入れて
いる。「今から外国車メーカーが頑張っても、これだけ遅れていては開発熱心
な日本車メーカーに追いつけない」と、国産車メーカーの開発責任者は話す。
 欧州車メーカーがハイブリッドにハンドルを切ったことで、
「燃料電池車敗戦」を強く印象づける結果になった。「負け規格となると、
企業や研究機関、大学の逃げ足は速い」と、前出の研究者はため息をつく。
「最後の牙城」だった欧州メーカーが逃げ出し、燃料電池車の命脈もついに
絶たれたようだ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:23:37 ID:QHs3vSir0
>>57
横置きFFには興味ないが、先駆の縦置き直噴ロータリーハイブリと、
ロータリーのコンパクトさを生かした、
縦置きFRでホイールベース3100mmにして前後50:50という
前代未聞のパッケージングには興味津々。

>>59
バラード社の株価暴落中
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:33:12 ID:+xIJebPg0
>>59
外国メーカー動き悪いな。
なんか燃料自動車の時代もトヨタ、ホンダ、日産の日本メーカー先行して
そのあとを外国メーカーが追うって感じの動きになりそうだな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:33:50 ID:7qOjyAyM0
ダイムラークライスラーが日本市場にディーゼルを投入するという。この
ニュースを見て「日本もディーゼルが主体になるか?」と考えてる人も少なく
ないだろう。ディーゼルのメリットは言うまでもなく燃費の良さである。
リッター10km走るガソリン車のエンジンをディーゼルに変えれば、リッター
15kmくらい走ると考えていい。じゃハイブリッドとどちらが有利か?こら
もう日本の交通モードならレシプロ車の2倍走るハイブリッドが圧倒的に強い。
「軽油の方がメチャクチャ安い」という我が国のディーゼル有利な燃料コスト
ベースで考えても、ハイブリッド優勢。いや、渋滞多ければハイブリッドの
勝ちかと。また、アクセルレスポンス抜群によいハイブリッドと対照的で、
ディーゼルは反応遅れが出てしまう。特に小排気量のディーゼルは、
マニュアルで乗らないと厳しい。加えてどんなにクリーンなディーゼルで
あっても、ガソリンほどのクリーンさは望めず。トドメがコスト。高額な高圧
インジェクション系やターボを使うため、20〜30万円ほど高くなる。遠く
ない将来、ハイブリッドも20万円高くらいで収まってくるだろう。といった
ことを総合して考えると、ディーゼルが主力になることは考えられない。ただ
メルセデスベンツのMLクラスや、ハイエースのようなSUV&商用車系は、
ディーゼル比率が増していくかもしれません。
ttp://www.kunisawa.net/column/archives/000578.html
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 00:44:40 ID:lCaUWfhM0
>>61
なんかどさくさまぎれに変なメーカーが1社入ってるな。
燃料電池自動車で世界の全メーカーから頭3つ抜け出している2社と
いまだに研究室レベルで実用化も程遠い平均以下レベルの企業を並べるのには無理がある。
6461:2005/10/16(日) 01:02:24 ID:oSO2SQKn0
ん?日産かね?、もうそろそろ、実用化するんじゃなかったっけ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:09:15 ID:/5kOVE070
もうスターリングエンジンに期待するしかないな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:11:51 ID:pIF5gZiU0
>>60
先駆、魅力的。軽量ロータリー電気ターボの市販車でないかな。
ハイブリッドシステムも全部ソフトまかせにしないでドライバーに操作させてほしい。
フルアシストボタンとかフルチャージボタンとかあると運転が楽しくなると思う。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:16:45 ID:pIF5gZiU0
高速道路でいきなり失速するなよプリウス。
わいの陸風はエアバックはついとるが追突したら乗員スペース完全に潰れますから
ttp://response.jp/issue/2005/0927/article74667_1.html
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:36:07 ID:7qOjyAyM0
>>66
同意。
ハイブリッドのアシストは、燃費優先モードとか、パワー優先モードとか
いろいろ選択できるようにしてほしい。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 01:36:55 ID:7qOjyAyM0
あと充電優先モードとか、バッテリー節約モードとか
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 02:18:55 ID:NZjDbGrh0
あと
いのちをだいじにとか、
ガンガンいこうぜとか
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 15:28:39 ID:hkPFpVI10
>62
プリウス・ディーゼル・ハイブリッドをだせば解決だ
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 21:21:56 ID:kkxbndE60
ハイゼットのハイブリッド買った漢は居ないの?
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:16:14 ID:nG8eUTAX0
>>62
相変わらず適当だな。燃料の体積で5割だったら、炭素換算したら実質2割
くらいしか燃費(環境負荷)が変わらんぞ。けど車好き以外はこういうので
誤解するんだろうな。
軽油がメチャクチャ安いというのは、炭素の大量消費の↑側に寄与するので、
それこそ大問題だ。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:34:32 ID:gKTV91LH0
なんか、ディカプリオだかいうのがCMで能書きほざいてるけど。
ハリウッドのハイブリッドオーナーズクラブの面々、自家用機手放した
香具師は一人でも居るのか?
まずそっちだろ。
仕事柄、太平洋やら大西洋やら年に何度も横断するんだろ。
プリウスの前の車が5000ccだったとしたって、ファーストクラスをエコノミー
にしたほどの節約にもならんだろ。自家用機乗ってて気分は悪くならんのか?

ギター侍にぶった斬って欲しいくらいだ>あのCM
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/16(日) 23:37:37 ID:HUz8QNlW0
ちんぽデカプリオ
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 01:28:27 ID:fkX4z8mW0
>>74
ファーストクラスをエコノミーにすると燃料代節約出来るんだっけ?
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 05:36:23 ID:TsyGUo9c0
トラボルタの自家用機は707だからなあ。五月蝿いし煙吐くしすごいよ
しかも自分で操縦する
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 09:45:44 ID:I2tkVIp40
>>76
なるだろうね。ファーストやビジネスクラス無くせば、同重量で沢山乗れるよう
になるから。
まあ、燃費の悪い車に乗ると気分が悪くなるって香具師が、ファーストクラスや
自家用機乗るときはなんとも思わんのかよって皮肉かと。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:09:06 ID:5KpH3Sv/0
>>78
航空会社が無くせばね。ただ乗らないだけなら何も変わらないかと。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:24:43 ID:I2tkVIp40
>>79
その辺うろうろしてるDQN車と違って、客が無くなりゃやめるだろうね。
採算事業だし。現に日本国内なんか無くなってるし。
その代わり、電車(新幹線)から客を奪うのが経営安定の最大のテーマに
なってるようだがw

それとポイントは、ああいうセリフをハリウッドスターに言わせてる違和感じゃ
ないの? 悪燃費の車に乗ると気分が悪いんだろ。車だけかよと。
俺は正確にセリフ思い出せるほどちゃんと見てないけどね。上のレス見る限り
では、確かにそんなセリフじゃなかったかと。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/17(月) 11:59:57 ID:DxjXA+X10
>>80
「楽しむ事と環境を大切にすることが両立できたらいいことだよね、
その選択の一つとしてボクはプリウスを選ぶ」みたいな事を言ってた
ような。

環境を配慮しているセレブ、ってことで会社側もセレブ側もイメージアップに
繋がるからこういうCMをやってるんだろうけど(だからCMなんだけど)、
先に挙がっている通り、プライベートジェットを所有して他にもプリウス以外に
燃料バカ喰いのクルマも所有してるだろう人が何言ってるの?って感情も
あるわね(テリー伊藤も似たような不満を言ってた)。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:37:34 ID:9+AVSH/j0
10月16日より「ハイブリッド・シナジー・ドライブ」新キャンペーンがスタート!
キャンペーンには、3年間プリウスを愛用し、アカデミー賞の会場にも愛車プリウスに乗ってあらわれた、あのレオナルド・ディカプリオ氏が登場。
CMでは、彼自身が普段からハイブリッドに感じている魅力を語り、ハイブリッドに乗る嬉しさを、彼自身の言葉でメッセージしてくれています。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

ひとつ聞いてもいい?
自分が気持ちいいことと、
環境に気を配ること。
両立するには、どうすればいいと思う?

ぼくの答えは、このハイブリッド。

クルマに乗るときは、いい気分でいたいんだ。
だから楽しく走りたいし、
自然も大切にしたい。
それって大事なことなんだ。
ぼくにとってはね。

レオナルド・ディカプリオ

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

レオナルド・ディカプリオ が、政府機関ではない環境保全組織に600万ドル、
日本円にして約6億円の寄付をしたそうで、これはトヨタのハイブリッドカー、
プリウスの日本コマーシャル出演料の一部から充てられたものだとのこと!!!
http://leoblog.blogzine.jp/top/2005/10/cm_0410.html
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:40:19 ID:9+AVSH/j0
>>80
セリフをハリウッドスターに言わせてるんじゃないんだな。

CMでは、”彼自身”が普段からハイブリッドに感じている魅力を語り、
ハイブリッドに乗る嬉しさを、”彼自身の言葉”でメッセージしてくれています。
http://leoblog.blogzine.jp/top/2005/10/_toyota_cm__ebfe.html
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 13:48:44 ID:P4dryRsg0
ちなみに、飛行機の燃費は驚くほどいい。
だいたい737で0.5マイル/ガロンだと聞いた。120人乗っているとして、
60マイルx人/ガロン = 30キロx人/リッターくらいだ。
一人乗りのプリウスと同じくらい。
747や、更に大きいA380が定員いっぱい乗っけたら、プリウスより燃費がいい事になる。
それでも、列車にはとてもかなわないが。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:03:07 ID:sq41LLh70
>>84
工作乙! 環境板に出没して、なにかと悪評打ち消しまわるのと同一人物?

>ちなみに、飛行機の燃費は驚くほどいい。

>= 30キロx人/リッターくらいだ。
>一人乗りのプリウスと同じくらい。
>747や、更に大きいA380が定員いっぱい乗っけたら、プリウスより燃費がいい事になる。

・燃料が違うのに「/リッター」で印象操作するな。天然ガス車なんか激悪に
 なっちゃうじゃん。まあ軽油と同程度だがな。
・定員一杯乗る前提ならプリウスと比べろ
・上で「車の時だけか、ハリウッドスター」といわれてるのは『自家用機』
 大型機はトラックやバスと比べると驚くほど悪い
・そもそも、日本では国土交通省の妙な比較のせいで旅客機の方が自家用車より
 燃費がいいと思われている。コモンセンスがそうなのに「驚くほど」とか被せるな
・航空機はCO2以外の温室効果ガスが多い。CO2+上空でNOxを撒く効果
 =CO2のみ×1.8(IPCC暫定値)
・その上、成層圏オゾンを降下させて温室効果を増す働きがあり、実際の影響は
 文字通り「計り知れない」
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:06:01 ID:9+AVSH/j0
カリフォルニアが本拠地でコラムニストのArianna Huffingtonを中心とした
「Americans for Fuel Efficient Cars」というグループが燃費が悪いSUV
(RV)車はテロ支援にあたるとした意見広告のCMを制作し、TV放送されている。

この主張は「デトロイト・プロジェクト」と呼ばれ、ガソリンを”多く食う”
大型のSUV車に乗ることは、石油産出が主な収入源である中東諸国に資金援助を
していることと同じであるという考え方からきている。
制作されたCMは、政府が制作した公共事業キャンペーンなどのパロディ形式で
つくられている。

「キャンペーンの目的はSUVの保有者を悪者にすることではない。我々
アメリカ国民の運転習慣が、どれだけサウジアラビアのオイルマネーに援助して
いるかということを指摘したいのだ」と代表のHuffingtonさんは語る。

CMでは「ジョージ」という名の男性が給油している風景、石油会社の重役が
リムジンに乗り込む風景、中東の兵士達が銃を突き上げる風景のなか、
「これがジョージがSUVに給油をしているところ。これが、ジョージがSUVの
ために買ったガソリンを売っている石油会社の重役。この国(世界地図の画像)が、
この重役が石油を買った国。ジョージがSUVのために買ったガソリンを作る
為の石油を。彼等はテロリスト。ジョージがSUVのために給油するたびに
収入がはいってくる。」と子供の声のナレーションが入る。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:17:08 ID:9+AVSH/j0
「ハイブリッドの国際戦略」

トヨタ自動車の小吹氏
ハイブリッド車の、特に環境面におけるメリットとは、燃費が良く排ガスが
クリーンだということ。ガソリン車やディーゼル車を将来的に改良したとしても、
ガソリンハイブリッド車には優位性があるとし、CO2低減の割合では、
ガソリンの自動変速車両を100%とするとハイブリッド車では50%近くになり、
さらにディーゼル車よりもCO2排出量が少ないとした。
将来はディーゼル車よりも安くすることを目標とし、また高速走行時の燃費に
ついても、「ディーゼル車以上に」燃費改善を果たすことが目標という。
将来的なハイブリッド車の可能性として、プラグインハイブリッドについても
触れた。プラグインハイブリッドとは、家庭用電源などで充電も可能にした、
電気自動車とハイブリッド車の特色を併せ持つ車両のこと。電気自動車の
欠点である航続距離が短いという点をカバーできるため、「未来のクルマ
として検討の価値あり」と位置付けた。特に深夜電力など電気料金の安い
時間帯を利用することで、燃料代を安価にでき、同時にCO2排出量の低減も
可能とする。 ただし、決して良い話ばかりではない。例えば米国の例では
1日に40kmほど走行するユーザーが多いことから、プラグインハイブリッドを
有効に活用するためには現状の8倍以上の電池容量が必要になる。これは
リチウムイオン電池を使ったとしても容易に解決できる問題ではないため、
最後に「電池の進化が、ハイブリッド車の今後を決する」と、電池の重要性を
強調して講演を締めくくった。
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 14:20:04 ID:9+AVSH/j0
「ハイブリッドの国際戦略」

米Ford Motor社Mary Ann Wright氏
同社の「Escape Hybrid」が2005年のカーオブザイヤー(トラック部門)を
受賞し、前年にプリウスも受賞していることから「米国ではハイブリッドが
主流になった」とした。

三洋電機の本間充氏
ハイブリッド車の市場を2010年で300万台(世界生産台数の7%)とする同社の
推定を明らかにし、市場の急速な拡大を予見した。また、出力密度が
100W/kg上がることで、燃費は1.2km/L良くなることから、電池の重要さを
訴えたが、現在主流のニッケル水素電池の出力密度は、2010年に2000W/Kg程度に
なることから、ニッケル水素の限界が近づいているとした。
そこで、リチウムイオン電池なら4500W/kgまで期待できるが、安全性と
耐久性の問題から安定した電極と電解液の開発を急務と位置付けた。
具体的には2010年から本格的にリチウムイオンの時代になるとし、「これまで
3本の電池が1本に」(本間氏)減ることから軽量化なども可能になるという。
また、価格についても、パソコン用のリチウムイオン電池を例に、生産数量が
上がるのに反比例して価格も下がることから、電池の低コスト化による
ハイブリッド車の増大が、CO2低減に貢献するとした。具体的に現在開発中の
リチウムイオン電池を紹介し、「ハイブリッド車1台分の電池を作ることは、
1本の大木を植樹すること」(本間氏)と、宣言した。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 17:57:46 ID:mry5kOH5O
あげておきますね
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:00:30 ID:MHaG666n0
「ハイブリッドはニッチ」

独BMWのヘルムート・パンケ社長は18日
2005東京国際自動車会議」に出席
ハイブリッド技術に関し米GM(ゼネラルモーターズ)
および独ダイムラークライスラーと共同開発を進めることについて
「ニッチ市場なのでスケールメリットを追求する手段」と説明した。

ttp://response.jp/issue/2005/1018/article75399_1.html
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 21:15:07 ID:q7TCaI420
漏れも環境興味でハイブリッド乗ってるけど、環境系の板やスレで「車の事
ばっかり叩いて、飛行機の方が酷いじゃん」とか「あんた新幹線で事足りる
ところを飛行機で言ったりしないか?」なレスがあると、必ずといっていい
ほど>>86-88みたいな長文コピペの下げ荒しくらうね。
監視されてるのかな?

最近、モタスポ板に立てられた、環境に悪いからF1やめちまえなスレで。
誰かが計算して、F1のワンシーズンで使う燃料を多目に見積もっても
ハワイ観光のチャーター便1往復にしかならない(特定のレジャーが目の
敵にされる段階では無い)って書いたら、即座に荒されてた記憶。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 22:23:56 ID:z6QzdZpR0
航空機と比較するなら海外は船じゃないのか?
国内便なら自家用車300台分と比較するとか。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/18(火) 23:23:07 ID:P4dryRsg0
>>85
>>工作乙! 環境板に出没して、なにかと悪評打ち消しまわるのと同一人物?
いきなり湧いて出たアンチのくせによく言うわ。
自家用車は一人乗りが大半なのに対し、旅客機は定員の7−8割が埋まるのがふつう。
統計的に調べたら、旅客機の方が普通の車より燃費がいい事は事実だろ。

94名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:30:34 ID:nd4cbWEK0
何だかよくわからないけど飛行機じゃコンビニ行けないし〜
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 01:36:54 ID:xhFv0aQE0
コンビニくらいは歩きか自転車で逝けよ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 04:46:11 ID:oyMjOG0o0
というか…現時点でハイブリッドカーの環境負荷は、
燃費を含めてもコンパクト、軽に負けるんだから騒ぐのはやめようよ。

ハイブリッドってさ、自己満足みたいなものじゃん。
好きだったり、ステータス感じてるから乗ってるんでしょ?>>all

あと飛行機は板違いね。
比較したいなら別にスレを立てる必要があると思うけどどうかな?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 04:46:59 ID:oyMjOG0o0
スマソ、ageてもうた
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 08:23:49 ID:ZVg7SYUV0
>>93
なんだアンチって? 文脈から「ハイブリの」じゃないよな。逆だし。
マジでマーケティング関係のネット対策員なのか。
いきなり湧いて来たのは唐突に板違いのレトリックを展開した>>84だろ??

>旅客機の方が普通の車より燃費がいい事は事実だろ。

座席あたりじゃ悪いし、現に平均乗車率10人強のバスより倍以上悪いし、
高空でのNox排出が莫大だから意味無いし(温室効果CO2のみの1.8倍)…

>>94
核心。まあ>>95が正論だが、クルマの見かけ統計値が悪いのはそのせい。
明治通りを渋谷から新宿3丁目まで往復するような使われ方の旅客機も
無いしな。ヘリは有るし、クルマと比べるのは正解だが。
逆に糞高い高速量払って東京から大阪まで1人乗り、リッター10キロ未満
しか出ない車で行く香具師なんかよっぽどイレギュラー。
長距離使用に限定した条件の統計(乗ってる人数、燃費)が取られないのに、
比べて「飛行機(といいつつ自家用機、ヘリを恣意的に除外)が驚くほど
いい」なんていうのは、典型的な罪悪感逃れのレトリックなんだが。
なぜこの板、このスレでやられたのかは謎。2〜3年前、ディーゼルスレで
見たから、環境に興味有りそうな層を狙い撃ちしてるのかも。
まあ皆さん、他板で見ても釣られないようにね。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:17:07 ID:UMg86kgN0
核融合ハイブリッドまで読んだ。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:19:07 ID:sqxftEox0
みんな都会に住んでると思ったら大間違い
最寄りのコンビニまで4kmあるが田舎ではこれでも近い方だろう
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 09:52:19 ID:S5cWRCGC0
自賠責流用してまでバスや電車乗れというけど、そんな公共サービス受けれない
エリアの方がずっと広いんで…

せめてハイブリッドにつつましく生きていこうと思ってるんだが。

CO2が1/10の新幹線が走っている東京〜大阪間が、世界有数の航空大幹線で、
放置???

なんかおかしいよね、ディカプリオ(ー`)
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:40:37 ID:0NfU6juV0
>>98
監視員じゃなくたって、航空関係者やヲタがたまたまプリウスとか乗っててこのスレ見てる
事だって有るだろ。国が「クルマが一番悪い」って宣伝してるんだから、飛行機の燃費は
普遍的にクルマほど悪くないと、そういう香具師らが限られた知識で思い込んでたって
不思議では無い。
板違いでファビョった動機は知らんけど。
ちょい上で、ハリウッドセレブはプリウス買う前に自家用機やめて普通の飛行機乗った方が
いいって持ち上げられてるでしょ。なのにこのスレの何が気に喰わないのだか?

以後、都内で飛行機使っても(ヘリとか普通に飛んでるよな)飛行機の燃費は必ずクルマ
より良いという証拠が示されない限り、飛行機の燃費は「驚くほど」いい疑惑に関する
再審請求は却下しますので、よろしゅうに。>>84には、どこにも驚くほどの内容が無いよう
だから。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 11:52:17 ID:4UYdz13P0
>>102
勝利宣言キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:13:11 ID:S5cWRCGC0
なんかココ変な人に目を付けられちゃった?
ハイブリッドのアンチ書き込みなんかディーゼルくらいだったのに、なんで
飛行機( ゚д゚)
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:20:17 ID:/DSki5Zq0
【東京モーターショー】トヨタ、旗艦セダンの「レクサスLF-Sh」写真を公開

LF-Shのhはハイブリッドのh

コンセプトカー「レクサスLF-Sh」の写真を公開した。
「新しい時代のプレミアムカーの将来像」を示したという。
ボディサイズは全長5060×全幅1875×全高1465mmで、ホイールベースは2970mm。
V型8気筒エンジンにハイブリッド機構を組み合わせ、4輪駆動とした。
また、事故を可能な限り回避するための最新の技術を搭載しているという。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051019/109809/
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051019/109809/?SS=imgview&FD=1071431332
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051019/109809/?SS=imgview&FD=1072354853
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/EVENT_LEAF/20051019/109809/?SS=imgview&FD=1073278374
http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_41&nid=10291&work=list&st=&sw=&cp=3&selectSize=1
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:32:16 ID:0NfU6juV0
ショー概要の発表で「10月19日(水)のLEXUSブースでのプレスブリーフィングで公表予定」
って書いてあったフラッグシップか>LF-Sh

車関係のニュースサイトもまだ第一報みたい。
まさか横置きV8−FFベースのE-Fourってことは無いよねw
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 12:57:02 ID:MRpf8cil0
NHK総合 今日 後 07:30 クローズアップ現代

「攻防・次世代省エネ車〜ハイブリッド車VSディーゼル」
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:29:31 ID:/DSki5Zq0
NHK総合 今夜19:30〜20:00
 クローズアップ現代
  攻防・次世代省エネ車
   〜ハイブリッド車VSディーゼル車〜
    http://www.nhk.or.jp/gendai/
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 13:30:20 ID:UMg86kgN0
( ゚A゚)ホゥ
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:26:39 ID:0NfU6juV0
14:30て告知だったけど、ハジマテタ。

ttp://lexus.jp/ms/contents.html

一通り全車見たけど、細部は開場に来いって感じだね。
まあGS450hがV6でFRハイブリッドなんだから、LF-Shも縦置きFR+フロントモーター
のE-Fourなんでしょう。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:55:27 ID:8tyWsNVR0
レクサスが隠し球としていたものが発表されました。
当初LSと思われていたものが、実はLF!
予想外の展開に会場はえ?といった雰囲気。
しかし、ブース内は前の方にいても見えないと言うほどの人の入り。
それにしてもLSじゃなかったことが残念。
やっぱり最初の発表はアメリカでじゃなきゃ駄目なのか?? 
http://www.auto-g.jp/special/2005_1019/report/index.html?f=1129698488.52_PICT0352.jpg&n=1&t=2

しかしこのLF。hの文字が表すようにハイブリッドエンジンになっている。
発表時のコメントでは2Lクラスのガソリンエンジンに匹敵する燃費と
6Lクラスのガソリンエンジンに匹敵するパワーを合わせ持っているそうだ。
http://www.auto-g.jp/special/2005_1019/report/index.html?f=1129698895.12_PICT0341.jpg&n=1&t=1
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 14:57:50 ID:0NfU6juV0
>>111
ということは、GS450hと同程度の燃費で、+1.5L分のパワーなんですねw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/19(水) 15:42:23 ID:8tyWsNVR0
>>111
2Lクラスのガソリンエンジンに匹敵する燃費と
6Lクラスのガソリンエンジンに匹敵するパワーを合わせ持つ

ここは俺が勝手に書き加えた。
だって2L並みのパワーとか書いてあるんだもん。
よく考え直したら燃費は3リッター並くらいかもな。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 12:06:55 ID:xD6pg5I50
ディーゼルカーには出来ない芸当

UD産業研究グループ、ハイブリッド車を災害時の電源車とするシステム提案
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/1123.shtml
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:40:13 ID:2bEY6cxEO
盛り上がってまいりました。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 13:42:32 ID:weaLmodO0
ハイブリッドガンダム
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 22:20:34 ID:SCu/vFsw0
デカプリ本人の環境意識はともかく、
そのCM見た人が普通の車からハイブリに購入対象を変えただけでも
効果はあるんジャマイカ?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/20(木) 23:15:04 ID:oT7aGoYb0
ヨーロッパのメーカーはディーゼルハイブリッドを開発しようとしているようだ。
確かに燃費の良いディーゼルなら、一段と燃費良くなるような気がする。
しかし二つの点で「今のところ難しいですね」。
一つはコスト。
ガソリンをディーゼルにするだけで、4気筒の場合でも25万円前後の販売価格アップになってしまう。
さらにハイブリッドとなれば、50万円高。
気軽に買える価格じゃなくなる。
もう一つ。
トヨタのシステムはガソリンエンジンの弱点をカバーする制御を取り入れており、皆さんがイメージしているよりずっと熱効率良い。
ディーゼルに限りなく近いと考えてよかろう。
生産コスト掛かる割に、燃費は伸びないワケ。
じゃ何でヨーロッパのメーカーはディーゼルなのかというと、技術レベルの問題でガソリンじゃ燃費を稼げないからだと思う。
ハイブリッドで燃費を追求するの、けっこう難しいのだ。
ハイブリッドを採用すれば簡単に燃費良くなるというモンじゃありません。
さらにガソリンコスト高くなるようなら、ディーゼルハイブリッドでなく代替燃料を使うパワーユニットを使うと思う。
http://www.kunisawa.net/
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 01:33:31 ID:jIZWHgP50
マグXのあんちゃんっぽいウンチク担当者は、ディーゼルは自己着火のため
圧縮比過剰だから、ミラーサイクルより素の熱効率は負けてると書いていた
ような。
ミラーサイクルは過給かハイブリが必要で、トータル重く高くなって効果が
減殺されるが、ディーゼルのハイブリッドはより高く、重く、熱効率で負け、
効果が無いというわけだな。
もっともバスのハイブリッドはプリウスより歴史が有る。トヨタ以外が考え
た、アシスト程度の軽いハイブリッドだが。
ディーゼルの理論熱効率どおりの燃費が車では出ない。船や発電機のようには
いかない。噴射量だけで制御するから、加速の間中過剰噴射になっていて、
黒煙も出る… これを緩和するだけの軽いハイブリッドは、バス・トラック
で実用済み。
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 04:07:34 ID:2y19uwsg0
そういえばトヨタにも簡易ハイブリッドがあったね
クラウン用だったか発進専用のやつ
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 05:16:21 ID:ire/cGXf0
カムリハイブリッドの話題が無い・・・
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 09:51:13 ID:z6EEGCPx0
? カムリとハリアーって何か違ったっけ?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 10:13:32 ID:wYVLgWE10
プラットフォームのことを言いたいんだろうけど、各コンポーネントは異なっていることも知らないのね。。。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 10:19:30 ID:cxwVrUVf0
>>117
あるある。当然トヨタも、ハリウッドセレブが高級車何台も抱えてるなんて
承知の上で、そういうプラスの方が有りと思ってやってるでしょ。ケッとか
思われたって、ハイブリ買おうとしていた人間がやめるとは(そいつがヨッポド
底の浅い人間じゃなきゃ)まずないわけで。「何言ってンの?こいつ」って
目はデカプリ本人へ向くわけで。
他社のハイブリに逃げられるっていうのは有りかなw

一般の認識と言っても、たとえばセレブ叩きとかやってるパロディB級映画
(お笑い映画の本流)も見るファンとかだったら、あのCM、笑いを取る気
かと思うのでは。セレブがただの金持じゃないと自己アピールする道具と
してのハイブリッド車は、あっちの芸能界では散々言われてる事だしw
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 12:42:47 ID:8zH31tDH0
>>120
タクシー型でまだあったよね。
発進で有効なら十分なんだが… もとのは偉い人が乗る車だし、実質上、
「電動エアコンを回したままのアイドリング停止機構」と言われていたかと。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/21(金) 17:33:15 ID:dXW5QPig0
>>122
全く同じ。あの伝説のダメ脚、カムリの後継車だけの事はある。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/23(日) 10:30:25 ID:uYHE5xYN0
age
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 00:22:04 ID:8cBKNPaP0
このスレってなんか盛り上がらないね。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/26(水) 21:52:10 ID:fvec9OmW0
盛り上がって参りました。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 05:00:58 ID:+5X4Z8rn0
世界のメーカーは、トヨタの特許を逃げつつ、
何かうまいハイブリッド・メカはできないものかと、必死に考えているはずなのだ。
http://www.mook.co.jp/oldmagx/sokatu/insight.html
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 10:41:46 ID:SIBo1j8x0
スズキがちょちょいとツイン作ちゃったけどねw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/27(木) 23:30:55 ID:M/YwNU6u0
そして一瞬で無くなったな。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 08:40:26 ID:5s23YSo4O
残念だなあ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/28(金) 11:35:19 ID:LCDpQ9XW0
トヨタがとうとうハイブリッド車用リチウム電池に本腰。

読売新聞記事抜粋 「トヨタの子会社パナソニックEVエナジーは定款を変更し『リチウム電池の開発』を盛り込んだ。」

NECラミリオンはスバルと一緒にきえるな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/28(金) 11:39:38 ID:bXB33ZWZ0

ハイブリッド車用リチウム蓄電池

トヨタが独自開発へ

 トヨタ自動車が、ガソリンエンジンと電気モーターを併用するハイブリッド
車の次世代蓄電池(バッテリー)の本命とされるリチウムイオン電池の実用化
に着手することが二十七日、明らかになった。世界的なガソリン高を背景に、
日米欧の有力自動車メーカーが燃費性能に優れたハイブリッド車に相次いで
参入する中、先行するトヨタは最新技術の開発に本腰を入れ、主導権を維持
する考えだ。

 トヨタの子会社で、蓄電池を製造するパナソニックEVエナジー(静岡県
湖西市)が業務内容にリチウムイオン電池の開発を新たに追加し、定款に
盛り込んだ。今後、トヨタの技術者も合流し、実用化に向けて開発スピードを
上げる。

 現在、ハイブリッド車用の蓄電池は、トヨタやホンダが利用するニッケル
水素電池が世界標準。リチウムイオンは小型で軽量というメリットがある半面
、自動車に搭載するには耐久性や信頼性に劣るとされ、実用化が難しかった。
しかし、ハイブリッド車の需要増を見込んで、自動車分野以外の電機メーカー
も続々と参入。激しい開発競争が繰り広げられている。

 トヨタは世界のハイブリッド車市場で八割のシェア(市場占有率)を占める
トップメーカーだが、基幹部品の蓄電池で後れをとれば、その優位性は揺らぐ
と判断。子会社と二人三脚で開発を急ぐことにした。

 パナソニックEVは当初、トヨタが40%、松下電器産業グループが60%
を出資する合弁会社だったが、トヨタは今月三日に出資比率を60%に上げて
子会社化したばかりだった。

http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20051028/mng_____kei_____000.shtml
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/29(土) 22:12:38 ID:DgUt78yj0
質問します。 

プリウスの堤製と車体製の区別はどこでわかりますか? 
車体番号から判別可能ですか? 
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 06:56:36 ID:uJBU9uO3O
知らないなあ
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 15:04:54 ID:MHRCsgzQ0
5ナンバーのハイブリッド車ってないですか?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 15:07:11 ID:GThBh/yv0
インサイト
140138:2005/10/30(日) 15:12:06 ID:MHRCsgzQ0
家族で乗るので出来るだけ小さいのを考えているのですが
さすがに2ドアはつらいです
3ナンバーでも良いので4ドアで小さいハイブリッドないでしょうか
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 15:22:05 ID:zjLfNi4i0
ねぇよバカ。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 15:38:34 ID:p1dRCbn70
つプリウス
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 15:54:52 ID:/dCnYxjd0
>>138
中古ならプリウスとかシビックとかよりどりみどりw
ていうか今なら初代シビックがまだ手に入ったりしないのか?
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 20:47:02 ID:jj/3APfn0
>>143
> 初代シビック
CVCCより前のモデルですか?
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:04:26 ID:r5GAXMcE0
ワラ
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/30(日) 22:33:00 ID:hB1ESXVh0
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/10/31(月) 00:34:46 ID:aJje0aqO0
>>146
どうしたの?
148タウンボックス、NA、ATのリ:2005/11/01(火) 00:44:57 ID:Vo7HRXr20
いいかげんシビックハイブリッドハッチバックだせyo
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 00:58:22 ID:KC5+33vd0
トヨタ、HV用外装ケースを九州で一部内製

トヨタ自動車は、ハイブリッド車用部品の生産体制の一部を変更する。
対象は、モーターやギアを組み込むダイカスト製の外装ケースで、一部を
生産子会社のトヨタ自動車九州(福岡県)での内製に切り替える。トヨタ九州
では年内稼働を目指してエンジン工場を建設中で、エンジン生産のノウハウを
活用してハイブリッド車用部品も生産する。これにより、物流費を抑えて
生産のトータルコスト削減につなげる。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/01(火) 14:36:58 ID:cDR9M0nZ0
>>130
インサイトw
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/03(木) 01:43:05 ID:J+7ZQeFK0
黒塗りプリウスかっこいい

六本木ヒルズにハイブリッド・タクシー、完全禁煙で環境と健康に配慮
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/eco/411406
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 10:06:16 ID:wxUGYnKD0
>151
ヒルズ専用ってことは、客を運んだ後は必ず空車でヒルズまで帰ってくるってこと?それで環境に良いのか?
普通のタクシーみたいに客を探して走り回っているのも環境に良くないと思うけど。。。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/04(金) 12:33:26 ID:5SIyJDRH0
>>152
駅で待ってるタクシーも、戻りで偶然客が拾えると言うのは滅多にないよ。
タクシーとして見れば、特別良くも悪くもないだろうね。もともとはLPガス
使っていて排ガス特性は(キャブ車なのに)良かった。
タクシー自体の二酸化炭素排出原単位(運んだ量に対する排出)はココ
の7ページでも見て。
ttp://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koutu/kankyou/1/shiryou5.pdf

乗用車平均の倍ちょっとはCO2を出している、と。まあ、そりゃそうだろうね。

タクシー自体の環境対策としては、5年位前からLPインジェクションを認可
しろという話が有って。LPインジェクション自体は生協トラックとか、
教習車とかでとりあえずナンバーの交付が有ったと思ったが、その後の普及
はどうなんだろうね。
あと、客待ちでアイドルしっぱなし(エアコンも)というのが問題で、
ハイブリッド化は、ドライバーによっては効果が有るだろうね。エアコン
FULLボタン押してたらだめだろうけど。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 16:15:25 ID:kwE66n1CO
あげておきますね
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 17:13:20 ID:qhp8ora20
>>152
夕クシー会社は営業認可がおりてるエリア以外では客を捨ってはいけない規則があるらしい。ヒルズで客捨ってエリア外まで運んだら帰りにエリア外から客捨ってくると厳しい罰則があるらしいよ。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 20:10:27 ID:RsK8SrNX0
>>151
一瞬、黒柳プリウスとオモタ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 20:28:52 ID:4IszCHjQ0
運行形態 六本木ヒルズ専属車 (土日祝日は流し営業をすることもあります。)
http://www.mori.co.jp/companyInfo/press/2005/1101_2005110111051811021.html
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/05(土) 21:23:18 ID:EUkDlUi/0
>155
客の乗降いずれかが営業エリア内であれば問題無かったと記憶してるけど・・・
エリア外で拾ってもエリア内で降ろせるのならお咎め無し、のハズ。
そんな客を拾えるのは超能力だけどさ。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 06:36:58 ID:CFiqlLf30
age
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/08(火) 16:54:43 ID:B2VsYX7C0
2005年10月の米国でのハイブリッド車の販売

9,939台 Toyota Prius
2,330台 Toyota Highlander Hybrid
1,904台 Lexus RX400h
1,266台 Honda Accord Hybrid
1,227台 Ford Escape Hybrid
 231台 Honda Civic Hybrid
  37台 Honda Insight
合計 16,934台

トヨタ車のうちハイブリッド車は 8.2%。
ホンダ車のうちハイブリッド車は 4.0%。
フォード車のうちハイブリッド車は 0.6%。
ハイブリッド車のシェアは 1.48%。

http://www.greencarcongress.com/2005/11/total_us_hybrid.html (英語)
ハイブリッド車の販売台数の推移のグラフが面白い。
シビックハイブリッドがプリウス相手に健闘してた時期もあった。
インサイトが見えないw
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 17:06:35 ID:uiIPEjOj0
http://www.theautochannel.com/news/2005/11/08/147772.html (英語)

[要約]
トヨタはカムリハイブリッドに続く2車種目のハイブリッド車の
北米での生産を検討中。

レクサス RX330 がカナダのオンタリオですでに生産されているので、
レクサス RX400h が最有力。

他の候補には、プリウスやカローラハイブリッドがある。

--------------------
ハイブリ、もっと (屮゚Д゚)屮 カモーン
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:07:07 ID:6ypYjtxh0
5年以内にハイブリッド車を購入したいという積極派に限ってみると、
省燃費最優先派はガソリン車プラス30万円強が許容限度と言えそう。
これに対して、モア・パワー派だけで集計すると、
ガソリン車プラス40万円以上となった。
モア・パワー派はより高い付加価値をハイブリッド車に対して認めている。
http://it.nikkei.co.jp/business/column/data.aspx?i=20050902aj001aj
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/09(水) 20:15:54 ID:6ypYjtxh0
トヨタ自動車が予想していたよりも「パワー」を特徴としたハイブリッド
自動車に対する一般消費者からの需要は高かったと言える。
ハイブリッド自動車を購入する場合に「パワー」と「燃費」のどちらを
求めるのかを尋ねたところ,42.3%の人が「多少高くなってもよいが,パワー
や走りの付加価値も高めた車」と回答し,「パワー」を求めていることが
分かった。8割以上の人が「ハイブリッド自動車=低燃費で環境に優しい」と
回答しておきながら,それでも5人に二人は「パワー」を求めていることになる。
これらのことを考えると,今後のハイブリッド自動車の市場は,「低燃費」
だけでなく「パワー」を特徴とした車種の需要が高まる可能性が高い。
http://ma.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/gg00/MA/guests/release/0507_09/050704auto_h2.htm
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/12(土) 17:33:08 ID:KOXGevAT0
保守
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/13(日) 10:24:13 ID:D7IRkems0
どっかに、各ハイブリッド車の総合比較表みたいなのある?
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/14(月) 06:43:59 ID:VTwKSgiM0
age
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/15(火) 20:28:10 ID:7P9RStgN0
>>165
トラックや電車も含めて比較しろってかーー?
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 01:07:15 ID:B948Cbwt0
中国に初めてハイブリッド車を正規導入

ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Nov/nt05_1110.html
169ビッグニュース!:2005/11/16(水) 10:37:52 ID:xMpGJ5L/0

トヨタ、新ハイブリッド08年に実用化 低燃費で小型化

2005年11月16日09時21分

 トヨタ自動車は、燃費に優れ、コストも抑えた第3世代のハイブリッド
システム(HS)を08年に実用化する。ガソリンエンジンより数十万円程度
高い製造費を圧縮、コスト差を半減させる。同時にシステムの小型化も図り、
搭載する車種を中型車以上の大半に拡大して需要を掘り起こす。これに
あわせて、現在は国内に限られている基幹部品の生産を米国でも始め、HSの
世界的な主導権確保を狙う。
 HSの第1世代は97年にプリウスに搭載され、発売が開始された。03年
に実用化された現在の第2世代は、ガソリンエンジンを補助する電気モーター
の出力を1.5倍に高め、1リットルあたり35.5キロという世界最高水準
の燃費を達成した。
 第3世代型は、モーターの動力源となる電池の軽量化と性能向上を同時に
進め、HSの生産能力そのものも現在(年間30万台規模)より倍増させて
量産効果も発揮、製造コストを抑える。現在、ガソリンエンジンとHSの2
種類がある多目的スポーツ車「ハリアー」の場合、販売価格差は約85万円。
次世代型HSは製造コスト差が半減するため、販売価格差も大きく縮まる
見通しだ。
 さらに、システム自体をコンパクト化すると同時に、燃費と走行性能向上の
両立も図る方向で、開発を進めている。実用化にあわせて、プリウスをモデル
チェンジするほか、現在は7車種にとどまるHS搭載車を中型車以上の大半の
車種に広げ、需要の拡大を目指す。
 トヨタは、06年までには米国と中国でハイブリッド車の生産に乗り出す
ことにしている。第3世代型の早期投入で、10年にもハイブリッド車の世界
年産100万台を実現したい考えだ。

http://www.asahi.com/business/update/1116/078.html
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/16(水) 11:37:30 ID:mX7PBJpS0
どうせならカローラ全種にハイブリシステム搭載しろよ
わたしは歩行者がハイブリ車の静粛性に対応慣れしてきた頃に買う
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 11:34:23 ID:GKuaahp10

昨日、某自動車雑誌を読むことがあって
プリウスと新型シビックハイブリッドの比較コーナーがあったのさ
で、エンジン出力とモーター出力を各々比べてて、そのコメントが・・・orz

それぞれのエンジンスペックとモータースペックを比べて
システム出力を出す為にどうやら単純な足し算をした模様。
トルクで○倍、パワーで□倍、だから動力性能は圧倒的にプリウスの勝ち
って書いてあったのさ。
なんだかシリーズパラレルとパラレルの違いをまるで理解してない様子で、もはやワザとらしくもあった。
プリウス、といかトヨタのハイブリッドはね、エンジンが発電機も回すので足し算してもイコールにならない。
エンジンパワー+モーターパワー >> システム出力 なんだよ。

172名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 11:47:44 ID:btas9O9I0
ベストカーだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:00:07 ID:dxhJ2wTK0
>>171
車雑誌に載ってたけど実際の0-100km加速は現行プリウスより新型シビハイの方が速いみたいじゃん
街乗り燃費はプリウスの方が勝ちだけど
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 12:02:32 ID:dxhJ2wTK0
× 0-100km加速
○ 0-100km/h加速
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/18(金) 22:16:25 ID:KlZ94hQP0
>>171
280馬力の車に同じエンジンもう1個乗せて直結したら560馬力の車が出来上がると本気で思ってそうだなそいつ…。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 02:00:57 ID:tqMZojJu0
>>171
エンジン→発電機→モーターもあるんだけど・・・・
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 15:05:32 ID:HH2djGDY0
>>176
>>171は トータル出力の事を書いてるだろ
読めないのか
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 17:02:16 ID:RXVFuLc20
>>175
同じ特性のエンジンだと560馬力になるとおもうが
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 19:17:53 ID:icTSMCwk0
>>177
そこにバッテリーの出力も追加できるでしょ。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 21:04:44 ID:HH2djGDY0
>>179
バッテリー充電するのはエンジンでしょ、回生でもたまるがあれは従来捨てていたものを
拾っただけ。

つまりは エンジン+バッテリー満状態 がシステムトータル出力
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/19(土) 23:22:15 ID:LQRnIv8W0
ザ・マイカー1月号でシビックハイブリッドとプリウスの比較をしていたけど
シビックの方が少しだけ燃費は勝っていた。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 06:50:48 ID:30eKmG1r0
>>178
……。
A君は自転車に乗って25km/hで逃げました。
B君とC君は追いかけたいのですが二人は非力なので自転車で15km/hしか出せません。
そこでB君とC君は二人乗り自転車を使うことにしました。
二人で漕げば30km/hで走れる計算なので楽勝です。
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:44:02 ID:YLD376cq0
>>181
ホンダにシビックのほうが燃費が良くなるコース&走り方を教えてもらったのかな
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 19:47:04 ID:S7ij7LIb0
>>183
だな。普通に考えたら簡易ハイブリッドのシビックが本格ハイブリッドのプリウスに勝てるわけないし。
コースだけじゃなくて運転方法もシビック有利になるようにしたんだろうね。
値段の安いシビックに燃費で負けたら誰もプリウスなんかバカバカしくて買わないでしょ。
185ここにも書いとく。:2005/11/20(日) 19:49:28 ID:jnuYBHHn0
マイカー一月号でシビハイとプリウスのロングランテストやってた。
まとめると↓

シビハイはMXB(モード燃費31km/l)。
プリウスはGツーリングセレクション(モード燃費30.0km/l)。
普通にエアコン使って一般的名乗り方で那須高原まで500km。

燃費は・・・
高速巡航ではシビハイ、勾配が続くルートではプリウスという結果だったが
総合ではシビハイが19.9km/l、プリウスが17.9km/lでシビハイの勝利。

走りは・・・
高速の乗り心地はシビハイが一味もふた味も上。長距離走行で、疲れない
のはシビハイ。反面、プリウスはエンジン音、ロードノイズが気になった。
あとエンジンの瞬発力と、ワインディングでのハンドリングもシビハイが上。

その他では・・・
シビハイは坂道発進で一瞬後退することがあり怖いとのこと。プリウスでは
そんなことない。
下りでのプレーキが続く状況では、プリウスにフェードの傾向が見られた。
ブレーキの容量ではシビハイが上。

というわけでほぼシビハイマンセー記事だったからこのスレにご報告。
ま、燃費はプリウスの中でも最も燃費よりも走りに振ったツーリングセレク
ションで、しかもプリウスはエアコンつけると燃費がガクンと落ちるのも有名な話。
エアコン消してエコランにこだわるとまた違った結果になるんじゃないかな。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 21:26:56 ID:Mm8RU6N50
車としてのバランスはシビックがいいけど
後は、デザインが好きになれるかだな
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/20(日) 23:56:47 ID:X2yVYSwM0
オレはシフトレバーの位置というか見た目でプリにしました。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 01:04:18 ID:Qno5TJqK0
>>185
マイカーのプリウス海苔は、ハイブリッド特有の燃費運転を知らないだけだろ

そもそも一般的な乗り方ってのが、非常に幅があるしクセモノだ罠
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 03:43:40 ID:+VVg2QDA0
>>182
それ関係ないでしょ
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 07:27:37 ID:ljdxLHd90
>>188
特有の燃費運転知らない奴もいっぱい乗るからそのへんは微妙かと。
で、
>>185の燃費、高速でシビハイ、勾配ルートでプリウスは同意できるんだが
総合ではシビハイって・・・総合もクソも得意分野があるんだから
高速増やせばシビハイだし勾配ルートが多ければプリウスなんだろ?総合の意味は何なんだ?
あと回生ブレーキ併用のプリウスをフェードさせるなんてどんなテスト走行だ。
バッテリー満タンになって回生せずに油圧のみになるってんならわかるがブレーキ容量は関係ないし。

蛇足だけどプリウスの燃費が極端に悪化するのはエアコンの中でも暖房ね。
冷房も悪化はするけどインバータ制御してるから普通の車より悪化は少ない。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 14:41:00 ID:W78CiZH70
あのね、普通のガソリン車に乗ってる人が行なういつものアクセルワーク。
ハイブリッドカーを運転する場合を考えた時に、シビックのような
エンジン主体の簡易ハイブリッドの方が違和感はないと考えるのが普通でしょう。
エンジン主体だから当然アクセルワークも、より近似させやすい。

燃費運転をする為に特有の運転方法を習得しなければならないプリウスと
そうではない、普通に運転できるシビックハイブリッド。
どっちが特有な乗り方を必要とするかは明白で、185のような比較テストにおいて
どちらの運転方法を採用したのか、それともそういう事自体設定しなかったのかは知らないが
プリウスの燃費に関わる優位性は特有の運転方法を必要とする時点で所詮こんなもんだったんだよ。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 18:26:25 ID:PyDCjfqA0
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=032005091400100
2005/09/14 10:31
「現代自動車はトヨタなどに比べハイブリッド技術では遅れをとっているが、燃料電池車技術のレベルは先を行っている。
ハイブリッド技術も2〜3年以内にトヨタな どに追いつく」と自信を見せた。


http://ex.nikkeibp.co.jp/static/order/ORDER_0000001771/AD_0000000008867.shtml
[求人情報 募集要項](株)現代自動車日本技術研究所
[募集職種] 電気回路設計【ハイブリッド車・燃料電池車の制御システム開発】
[勤務地] 千葉県 、 神奈川県
[応募条件] 自動車メーカ、および、関連メーカでの本職種経験者。
[給 与] 年俸制  ※前職給与を考慮の上、当社規定により優遇
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/21(月) 23:38:03 ID:kiso75uK0
特有の燃費運転方法を身に付ければハイブリッド車の燃費が上がるのは
プリウスだけないんでない?
燃費運転だったらインサイトだって足がつりそうになるぐらい
アクセルを軽く踏みつづけてアシストバッテリーをなるべく
使わないようにすれば燃費が上がる。
シビックハイブリッドだってアクセルオフ→全気筒休止なんだから
アシストバッテリーを満タンにして回生しないようにしてから
70km程度まで緩やかにアシストなし加速→アクセルオフ→
50km程度になったら緩やかにアシストなし再加速みたいな
燃費運転方法があるんじゃないかな?

194名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:10:56 ID:0jozXYMg0
エンジンの排気量も小さく、モーターも小さくて燃費がそんな変わらんのなら、
今後のコストダウン考えるとホンダのハイブリッドも捨てたもんじゃないかもな。
技術的なポテンシャルはトヨタ方式なのかな?なんか低燃費に関してはプリウスで
すでに完成してる気もする。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 00:50:19 ID:mfjHc26DO
個人的にはfitやパッソに付けて欲しい
コンパクトに付くのは08年以降らしいけど
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 08:30:04 ID:uHj4tC8p0
正直、ATのロスが多い(プリ比)にもかかわらず高速燃費(と言っても先進諸国では低速域)のいいホンダと
似たようなハイブリに欧州メーカーが興味を示すのは当たり前だな
裏を返すとプリウスはまだまだ出来が悪い。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 10:32:59 ID:MK8qAqIX0
プリウスは初代は出来が良かったけど2代目でダメになったってだけさ
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 11:40:55 ID:iTOMxNM3O
シビック今日発売日ですか?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 12:25:15 ID:C5Zjzi1B0
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 22:50:44 ID:kl+pQErK0
>>194
排気量はシビックの方が小さいけど
猿人単体の馬力はシビック1.3L 95ps、プリウス1.5L 77psなんだよね
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/22(火) 23:15:44 ID:A9M63Trz0
>>200
エンジン単体の出力を比較して意味がある?
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 09:54:13 ID:D+uHgLiL0
別にエンジンがショボイわけじゃないしな。(いやショボイことはショボイが技術的に馬力が出せないわけじゃないし)
ヴィッツとかよりもエンジン単体の馬力を捨ててミラーサイクルを採用して燃費方向に振ってるわけで。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/23(水) 12:51:30 ID:iPTu4+uS0
0-100km/hの加速はシビックの方がプリウスより速いんだよな

最初の頃、現行のプリウスってやたらと加速がいいっていってたけど
実際のところ1.5Lのコンパクト(10秒前後)並なんだよな
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/24(木) 03:07:00 ID:04IbXlnB0
シビハイの燃費。
ttp://www.carmode.net/feature/archives/2005/civic/
どうしたらこの実燃費でインサイトと同等のカタログ燃費になるんだろう?
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/25(金) 00:06:34 ID:amfdNJ1E0
プリウスは加速は確かにいいが、アクセルレスポンスが悪すぎ。
一拍置いてから加速する感じ。
ハンドリングの悪さも合わせて、車との一体感が無い。運転してて
楽しくない。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 07:58:23 ID:5uWyjeDP0
age
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 15:08:42 ID:/IiMdIbx0
ヨタの車は皆そうだよ
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/26(土) 23:45:23 ID:XA2j7OaY0
あげ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 00:22:37 ID:+neHvo2z0
トヨタ、富士重にハイブリッドシステムを供給
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051126AT1D2505L25112005.html

トヨタのハイブリッド制覇が本格化してきたね。
ホンダの独自路線はいつまで持つか。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:04:10 ID:fuq+utpe0
独自路線といっても、日野のHiMRの乗用車版でしょう。
ホンダの場合、ハイブリッド技術はおまけで、エンジンで頑張ってると思う。
まあトヨタの場合も元は、ディーゼルより高効率なアトキンソンサイクルを活かす
ためのハイブリッドって側面もあるけど。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 01:14:31 ID:DSbQEFm4O
三菱とかはどうするんだろ
会社のデリカはセルモーターで走るけどww
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:02:20 ID:9USrITOp0
>>209
富士重独自開発のターボパラレルハイブリッドや諦めたシーケンシャルシリーズハイブリッドはどうなるのか?
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 12:29:58 ID:+neHvo2z0
白旗あげたんだろ。
っていうか全部のハイブリッドがTHSになるってのはつまんねぇな。
どこかが対抗しないと値段も下がらないんじゃないか?
トヨタ独占しすぎだよ。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 13:46:40 ID:Uyukg7980
そのうち3元触媒のようにあたりまえの技術になるんだろう
ホンダはCVCCみたいな扱いになるのかね
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 14:21:54 ID:/k8cpR290
>>214
エンジン出力とモーター制御を調停する電子制御部が肝と考えると、
EFIが巨大化して「あたりまえ」になるようなイメージかな。
周辺の、電池やモーターそのものでは、パーツメーカーを中心に競争が
続くと思うけどね。トヨタはニッケル水素の松下との合弁会社を買い取った
上で、リチウム系も内製すると宣言してますが。となると、電池で先行
してたNEC関係やサンヨーなどは、他社への売り込みを逆に強める
だろうし。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 14:33:35 ID:DCricZPt0
>>215
富士重はNECとリチウム系電池生産の合併会社を持ってる.
つまりトヨタグループに既に組み込まれている.
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 14:39:40 ID:/k8cpR290
>>216
ハイブリッド方式的にはTHS採用となったけど、電池でNECを弾く事はないだろう
という読みですか? どうなるんだろうねw
それが「トヨタグループに既に組み込まれ」というのは怪しい感じが。
GMから引き取った際、経済・工業紙を中心に何紙かがリチウム電池の事で
つついて、はっきりしたコメントを得られないままパナソニックEVエナジーの
子会社化が発表されたでしょ。あれを見て、スバルにNECの方の手を引か
せる気では?という悪寒までしたんだけどね。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 15:27:23 ID:FeN9U2QQ0
>>185
そいつ運転ヘタすぎなんじゃないか?
コースも距離も違うけど
昨年夏に名古屋から河口湖にある別荘に嫁と二人でプリウスで出かけた。
グレードはGツーリング普段の街乗り燃費は大体20前後
行きは俺が運転なんせ去年なんではっきりした距離までは覚えてないが
大体250km前後だったと思う。
平均燃費は22前後だったと記憶している。帰りは東京に寄ったんで正確な距離は
覚えてないが嫁さんが運転して帰りの平均燃費は19-20ぐらいだったと記憶してる。
俺は確かに若干燃費運転をするときがあるからあてにはならんが
嫁さんは結構飛ばすし燃費あんまり考えないタイプだから
プリウスならどんな運転しても18をきる事は考えずらいんだけどね・・・
もっともスタート&ダッシュをフルアクセルで繰り返し
エンジン音がうなるくらいに廻しまくれば15ぐらいになった事はあるけど。
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:42:32 ID:zIodgL6N0
運転とか言ってる時点で厨房みたいな感覚受けてそういったレスは読む気になれない。
やめてよ。

真面目にハイブリッドの優位点や不利な点っていうのでてこないのかよ。
俺が思うにハイブリッドは基本的に環境に優しいだけの自己満足。
なぜかというと、燃費で優位に見えるが、バッテリ劣化が必ずあるから、
それを交換時に20−30万必要になる。
結局その優位性は少なくなる。
新車で買ったら2ー3年ぐらいで乗り換えるしか選択肢は無いのかもしれない。

そして、もしハイブリッドな中古車買ったらバッテリー劣化してるからかなり高くつく。
逆に考えても、こういった状況を考えて新車2−3年でどっかに売ったとしても、
バッテリー劣化してるから高く売れないし、あまり良く思われないんじゃないかと。

ハイブリッドまだ経験した事無いからそれ以上わからないし個人的な偏見だけど、
ハイブリッド買う理由って現在あるのか凄く疑問。

といいながら今年終わりでシビックハイブリッド乗るつもりだけど・・・・・
怖いもの見たさとテクノロジをちょっと体感してみたいだけっていう思考になってるだけだけど。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 18:51:00 ID:GxM/EORV0
うっかり読んじゃったw
初期のモデルがこれだけの年数実績を積んでいて、現行は明らかに良くなってるのに…

>>219
>俺が思うにハイブリッドは基本的に

>ハイブリッドまだ経験した事無いからそれ以上わからないし個人的な偏見だけど、
>ハイブリッド買う理由って現在あるのか凄く疑問。

ロクに情報収集(難しくも無い)もしてないのがモロ分かりな御託並べておいて、

>といいながら今年終わりでシビックハイブリッド乗るつもりだけど・・・・・

ほんとかよw
乗ってみて、今更の感想文を「漏れが始めて気がつきますた」みたいに
書いて来なくていいからな。絶対やめてくれw
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 19:35:19 ID:0e/LzX+k0
>>219
交換時の値段を調べてない時点で読む気にならない。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:58:00 ID:dHjOgQBT0
交換20−30万ってディーラがいってたよ。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 21:59:15 ID:dHjOgQBT0
バッテリーの寿命って何万Kmぐらいなんだろ・・・。
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:06:40 ID:UVd3C2gi0
一丁前の口利くなら、ちょっとは勉強してこいよな〜

交換費用は12.8万円+工賃
ttp://www.nenpikoujyou.com/
225224:2005/11/27(日) 22:10:06 ID:UVd3C2gi0
スマソ、リンク先誤った
正しくはコチラ

ttp://gazoo.com/nvis2/prius/qa/qa00.asp?NO=6

>>223も参考にみるべし
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:19:15 ID:dHjOgQBT0
>>225
おぉ参考になる。THX
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/27(日) 22:38:54 ID:yLsElSce0
>>219
釣りとしか思えないほど理屈が無茶苦茶だな…
バッテリー費用が嘘、交換サイクルが嘘、仮にそうだったとしたら
>環境にやさしいだけの自己満足
ですら成立しないだろw
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 00:49:55 ID:NKOSCyZQ0
プリウスのバッテリの交換料って10万円ちょっとでしょ。
日経BPのブログに書かれていたよ。シビックの場合は
プリウスの容量の半分だからもっと安い?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:15:25 ID:O2lKbNs70
>>228
シビックのIMAバッテリーは一応交換時期の設定はなく
要は壊れるまで使用できるらしい。
クレームで対応されるのは5年10万kmと一般車と同じ。
金額はまだはっきりとは決まってないらしいが
現行シビhの260000円に対して容量が上がってる為若干の上乗せと聞いた。
大体の目安で25〜30万前後らしい。
がお客様相談に聞いてもホンダテクニカルサービスカウンターに聞いても
メーカーの整備相談に聞いてもはっきりいくらとは出てないので憶測の話らしいです。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 16:17:03 ID:O2lKbNs70
229です。
スマン補足

金額は税別、工賃別
工賃は1.1〜1.2時間なので大体1万円前後
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/28(月) 18:01:36 ID:bA6Aq7WvO
>ハイブリッド乗ったこと無いから知らないけど 電池があるかないかで



まで読んだ
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 01:26:05 ID:SPPeM0f5O
安藤美姫のスッピンが可愛いまで読んだ。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 04:26:27 ID:7fYPRbEI0
>>229
なるほど、シビックもプリウスと同様なんですね。
しかし、バッテリーの値段が、プリウスと比べてベラボーに高いような・・・
同じ会社のバッテリーを使っているはずなのに、なんででしょうか・・・
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 07:47:39 ID:unJgukjfO
新車納期3月ってマジ?
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 11:42:58 ID:kZmSywbMO
>>233
どこのバッテリー使っていると、なにをみればわかるのでしょうか?
調べたのですがわかりませんでした
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 13:50:13 ID:KXr5lMCo0
>>222
そのディーラーって「よそのディーラー」じゃないのか?
プリウスを買われたく無い奴。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 15:16:19 ID:WR+VSkN30
VWとGMがハイブリッドで提携することにより
特許にふれることなくTHS方式以外のハイブリッドが生産できる。
             ~~~~~~~~~~~~~~~
って事が雑紙に書いてあったけどTHS方式風のは特許に触れることなく
作ることは出来ないのか?
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/29(火) 21:50:46 ID:Mz0ddibc0
実際気になって俺もメーカに聴いてみたけど、
シビックのバッテリー交換費用20万超えるらしいよ
プリウスより何故か高すぎ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 01:54:21 ID:kX54r4QE0
トヨタの各車で一般に言われてる安い方の価格はリビルド品のはず。
エスハイも聞いたのは1年くらい前だが、新品の方は20万越してたような
(プリウスより小さい)。
あと、多数のセルをくっつけてパッケージにしている電池というのは、
量産効果で値段がかなり違いそう。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 07:42:40 ID:O5azexRn0
今のTHC用バッテリーは新品のみだよ。
安くなったから中古無くなった。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:15:10 ID:c2Tnm52L0
ホンダのバッテリーは高すぎか。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 20:21:45 ID:c2Tnm52L0
という事は
自己満足というような発言出てきてもおかしくないよな。
総合すると、とても中古で買ったり乗り潰したりする車じゃないという事か。
確かにHBのメリットが少ないのかも。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 22:44:32 ID:kfqvGTVV0
アシストバッテリーなんてメーカー保証でなおしてもらえば?
心配なら新車でも中古でも延長保証つけとけよ、、、
っていうかビッツかフィットにでも乗ってろ。
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:08:22 ID:c5KS4/mL0
まあ、ハイブリッドはまだまだ高級だから、
湯水のように金使える人じゃないと無理だわね
一般の人が入ってこれない趣味の世界かも
燃費に騙されるな
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:09:40 ID:j2dLrVwr0
ハイブリッドカーに乗る理由なんて人それぞれ。

私は環境に優しいから乗ってるわけではないし、燃費の良さで元を取ろうとも
思ってない。なんで、ハイブリッドカー(MC後プリウス)に乗るかといえば、

「プリウスを走らせることが面白いから」

につきる。
他のクルマではプリウスみたいな走りの楽しさは味わえない。

プリウスの面白さは、「状況の先読み」と「細かな走行計画」を制御可能な
装置を駆使して、リアルタイムで変化する状況に応じて臨機応変に替えて行く所。
その結果は好燃費であったり、到達時間と燃費の両立であったり、目的は毎回
いくらでも立てられる。
もの凄く加速がいいとか、コーナーリング性能が抜群だ と言うことだけがクルマを
走らせる楽しみじゃないよ。

もちろん、普通のクルマとしても使えるから、静粛性を生かして、
サウンドシャキット+JBLのオーディオで音楽を楽しむってこともできる。

経済的な損得を優先したいなら、プリウスやシビハイよりお得なクルマは
他にいくらでもある。
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:13:36 ID:UY/+HMTf0
まあプリウスやシビックみたいなのもいいんだけど、簡易ハイブリッドがもっと身近にならないかな。
アイドリングストップと渋滞時の走行・回生ブレーキ。これだけでも都市部のCO2の量とか結構減ると思うが。
いつもは11km/L走る俺のクルマが渋滞にはまると8km/L(100%渋滞ならもっとヒドイ数字だろう)まで落っこちる。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/11/30(水) 23:17:55 ID:q1He5lzQ0
俺はエスだけど静かってだけでも乗ってる価値あると思うよ
その昔 それっくす とか ぼああっぷ とかで喜んでた世代だから
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 00:50:10 ID:xKvfRV3m0
>245 まさに同感、新型シビハイもそういう点で期待大。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 01:50:07 ID:8eOMH8Ly0
>>235
パナソニックEVエナジー と インサイトでぐぐると
ttp://www.chukei-news.co.jp/news/200407/22.html
がすぐ見つかります。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 02:03:00 ID:sEpBkM9h0
>>245
禿げ同
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 09:09:38 ID:RP49D4ZD0
俺の動機的には、1年前に15年乗ったセダンの修理を諦めて廃して、
どうせ新車買うならここは一丁電気や燃料電池車と行きたいが高いしなと新型ハイブリを待ってたら、
丁度資金が貯まった頃に新シビハイが出たのでオーダーした。ってだけだし。

気持ち的には、シビックを買ったってより、新モデルのハイブリ待ってたら名前がシビックだった。
でも名前が目的じゃないんでそれで全然構わない。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:23:51 ID:L4e+hXE70
トヨタが仕掛けるハイブリッド情報戦争

トップシークレットをリークする狙い

 トヨタ自動車が次世代ハイブリッドシステムを08年にも実用化する。
製造コストを半減することで、スポーツ多目的車(SUV)「ハリアー」で
約85万円あるガソリン車との価格差を縮める。同時にコンパクト化も進め、
より小型の自動車への搭載も狙う。が、本来はこうした新技術情報は
メーカーにとって「トップシークレット」であり、そうやすやすと流出しては
ならないはずだ。
「これは明らかにトヨタの意図的な情報リークですよ」と、自動車担当の
専門紙記者は指摘する。
「今年の東京モーターショーでは、ハイブリッド最大のライバルだった
燃料電池車(FCEV)の出展車両がコンセプトモデルの域を出ず、
メーカー側のやる気が急速にうせていることが明らかになりました。
FCEVに見切りをつけた欧米メーカーは、相次いでハイブリッド参入を
表明。トヨタのリークは、こうした動きに対する牽制です」というのだ。
 トヨタは新型ハイブリッドの実用化で搭載車の販売価格を引き下げ、
10年にハイブリッド車の年間世界生産100万台を目指す。しかし、
「本当の狙いはハイブリッド車のシェアアップではなく、基幹部品を通じての
世界支配」と、国産車メーカーの開発関係者は指摘する。
 トヨタのハイブリッド技術がいかに進んでいるかをアピール。後発組の
自動車メーカーに「今さら自社開発しても追いつけない」という挫折感を
植え付け、ライバルを振り落とす作戦なのだ。
 トヨタがハイブリッド関連の特許を先に押さえたら、後発メーカーの開発は
大きな制約を受ける。実用化にこぎつけたとしても、トヨタが
低価格ハイブリッド車を量産したら、とてもではないが勝ち目はない。
「トヨタからハイブリッド基幹部品の供給を受けた方が開発リスクもなく
低コストでハイブリッド車を生産できる」と、ライバルメーカーに思わせる
ことで、次世代環境車の主流となるハイブリッド車での覇権を目指す。
 トヨタのしたたかな情報戦に、欧米列強メーカーはどのような反応を示すの
だろうか。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 14:36:02 ID:8vTwZ8Sh0
意味もないコピペして2ちゃんねるを潰したいのですか?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:43:35 ID:A8LUi3le0
ハイブリッドに関するGMとVWの提携ことを言ってるんだと思うが
彼らは両社が持つ特許をクロスさせればトヨタの特許に触れることはないといっているわけで
当初はTHSを使うと思われたメーカーが反旗を翻して
相次いで自社開発に踏み切ったから
世界標準を目指しているトヨタはみんなから無視されて計算が狂って必死になってる

というようにしか読めない。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 17:57:14 ID:A8LUi3le0
GMとVWの提携っていうのは、それぞれ
GMとDC
VWとポルシェ
という意味です。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:22:22 ID:yZd+Marc0
反旗を翻すって表現はおかしいと思うんだが
裏切りってことだろ

どうでもいいけど
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 22:46:56 ID:QHF1fDdT0
他のメーカーが強気になったのは、「ホンダ方式でも結構行ける」ということに
気が付いたからだろうね。
THSは複雑で特許の塊だから、これと同等の物で特許を避けて作るのは難しい。
しかし、IMA方式ならエンジンもCVTも既存の物が使えるし、感覚としては、

「既存のエンジンとCVTの間にモータ入れればいいじゃん」

とハイブリッド対応の光明が見えてきたということ。

ついでに日本勢との差別化は、先行している(つもりの)ディーゼルとの組み合わせ
で「独創性」を出そうと思ってるんだろう。
ディーゼルは構造上こまめなエンジン停止/始動が難しいからどのみちTHSでは
対応できないが、IMA方式ならエンジンは止めなくてもいい。
(新シビハイは40km/h近辺でエンジン止まるが、これは立派な制御技術)

「ディーゼルからターボ外して、代わりにモータつければ一丁上がり」

くらいに安易に考えているように思える。
最終的にEVになるであろう、THSがVでどんな改良を見せるか楽しみだ。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:07:03 ID:zDq8l9zP0
ホンダ方式も特許の固まりだけどねw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/01(木) 23:49:08 ID:sEpBkM9h0
結局、ヨタかンダにお情け頂戴しないと作れない罠
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:04:48 ID:BYVFy+pz0
今からだとバッテリー勝負だろうね.2010年にはリチウム系電池が主流になるらしい.
ハイブリッドシステムのコストの3分の1はバッテリーだから,高性能化と低コスト化できたところが勝ちだろう.
プラグインハイブリッドにつながって,最終的に高性能電気自動車にいける.
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:49:11 ID:RGt6yr8K0
>>11
そろそろレポよろ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 00:59:39 ID:xwdueAIVO
第二世代電池としてはリチウムイオンとキャパシタに注目が集まってるらしいね
26311:2005/12/02(金) 03:45:42 ID:efz2SM8V0
JARIの補助金手続き待ちなので、納車が今月中旬くらいになりそうです・・・。
納車されたら早速レポします。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 11:50:11 ID:eC5M09VK0
>>257
ホンダそのもの(ホンダの特許になる部分)でなく、広い概念でアレを
ホンダ方式と言ってしまうと、日野とかが可哀想だな。

>>262
トヨタももう、リチウムイオンへのおおよその移行年を明かしてるしね。
初代プリウス発表時に各種電池の解説を出して、リチウムイオンの方が
性能は上だが安全性(発熱問題)でまだ使わないって明言してたから。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 12:19:04 ID:eC5M09VK0
>>257
>「ディーゼルからターボ外して、代わりにモータつければ一丁上がり」

> くらいに安易に考えているように思える。

ヨーロッパメーカーの動きに関しては、コモンレールの開発メーカー
フィアット中央研究所が、次のユーロ規制をディーゼルで通すには
コストが掛かりすぎてハイブリッドに劣るから…とサジを投げてる
という話も有り。
パワーアシストするならディーゼルサイクルより効率のいい、ミラー
サイクルが使えるわけだしな。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/atom/992538680/l50
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:48:26 ID:a+D3oxW/0
ハイブリッドカーって走行距離が少ないと環境に悪いらしいね
走行距離を減らす事が環境に良い事なのに
距離減らすと環境に悪いって何か変だな
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:55:00 ID:eC5M09VK0
なんか壊れてる人が…

製造に関わる負荷は一定。走行距離を減らせば、走行に関する環境負荷が
下がるのはおんなじですが?と釣られてみる。

なお、製造に関わる環境負荷がいかにも膨大みたいに騒いでるのは、
・電気自動車は送電ロスを入れるとエンジン車と効率が逆転する
・ディーゼルは燃料費に比例してCO2排出が少ない
と思い込んでる、定量比較の出来ない池沼のタワゴトですから、真に
受けない方がいいよw

268名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 17:59:07 ID:a+D3oxW/0
都合の悪い事は隠しちゃうトヨタやホンダって卑怯だよね
走行距離が少ないと環境に悪いという事実も
ちゃんと報道した方がいいと思う
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:01:47 ID:eC5M09VK0
池沼そのものだったか…
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:17:03 ID:a+D3oxW/0
>>269
プリウスのLCAのデータを見ても理解できないの?頭悪い人ですか?

http://toyota.jp/prius/ecology/index.html

LCAの走行時に発生する負荷物質の部分(グラフでいうと緑の部分)を
それぞれ減らして比べてみたら走行距離が少ないとハイブリッド車と
ガソリン車で逆転するのがわかるでしょ?みんな騙されすぎだよ。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:33:01 ID:eC5M09VK0
>>270
>ハイブリッド車とガソリン車で逆転

今付け足した比較条件ですなw
始めに「釣り有りき」な釣り師だと思ったから、こちらは絶対値でしか
話をしていない(後だしでこの条件が出てくると思ったので敢えて無視)。

>頭悪い人ですか?

そういうレスしか来てないのに釣れた気になってるお前がなw
で、もう一点欠陥が有るんだが。

>逆転するのがわかる

年間あたりでいいから何キロでか明言してみろ。
それを>>266で書いてない事には啓蒙にもなんにもなってないんだよ。
日本語めちゃくちゃだし>>266
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:35:40 ID:eC5M09VK0
しまった「年間何キロで逆転する」とか書いてきたら「その車両個体寿命
で何キロ走らせるかだ」とか突っ込まなきゃいかんなぁと思ったら、自分
でミスしちまったorz

別に釣り返そうとしたわけではない。
まあ、データの扱いかた自体を理解できないかもしれないけど。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:42:05 ID:0se0r0qF0
プリウス後ろからみるとデザインひどいな。
わざとダサく作るからトヨタはすごい。
初代プリウスなんて今乗ると恥ずかしい。
金ネーのか?と思っちゃう。そう買い替えるように
デザインしてるのが凄い。一歩先行くTOYOTA。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 18:59:37 ID:a+D3oxW/0
>>271-272
幼稚園児にでも分かるように説明したんだが...
グラフの緑の部分をそれぞれ半分にしたり3分の1にしたりして
比較してみればわかるでしょ?
これで理解できないならお前の脳はそれ以下だということだ。

あとLCAはできるだけプリウスの優位性を示そうとしてるわけだから
「同クラスガソリン車」というのは2L車の中で一番燃費の悪い車をわざわざ
引っ張り出してきてるはず。例えばカローラ等の1.5L車と比較しても
プリウスの優位性が証明できるなら「同クラスガソリン車」などと曖昧な表現は
使わずに「1.5L車との比較」とはっきり明示するだろう。この辺からも
トヨタの胡散臭さがうかがえるね。

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 20:03:31 ID:/hKwo6c30
今日はにゃんにゃんしたい
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:06:17 ID:rvsfxdMj0
ホンダIMA方式とTHS-Cって似たようなもんなんじゃないの?

ダイハツのハイブリッドもIMA方式と似たようか感じ?
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:23:28 ID:eC5M09VK0
>>374
俺の方は分かってるよw
生涯距離をほとんど伸ばさずとも(環境負荷の)モトが取れることが。

「3年かそこらで、事故かなんかで再起不能」

を前提に騙ってるお前がおかしいっていってるんだよ、最初から。

量産品だよ? 自動車の平均使用年数・総走行距離が長年、10年、10マソキロ
となってるから、その数字で余裕でクリアというデータを出してるんじゃ
ないか。中には製造時点から大差ない、低い数値も有るほどだし。
平均使用年数は、ここのところ景気低迷から過去最長を更新してるし。
社会トータルでは、「ハイブリッドが車両の寿命を縮める」ということ
が無い限り、これを製作して販売した方が、しない場合より確実に各
排出物が削減できるわけ。おわかり?

だいたい、メーカーが数字を出していないといいつつ、ソースがメーカー
かよおいw
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 21:59:25 ID:AzTJMaBg0
>>274
1.5リットルエンジン+モーターの車と1.5リットルエンジン単体の車を比較する意味がどこにあるのか。
モーターがある分ゴミが多いのは誰の目にも明らかで
金も余計に払ってるなら環境負荷が高くても文句はないだろ。
その両車を比較しろという程度の頭でしかないお前の意見も胡散臭い。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:10:29 ID:a+D3oxW/0
>>277
>「3年かそこらで、事故かなんかで再起不能」
>を前提に騙ってるお前がおかしいっていってるんだよ、最初から。

誰もそんなこと言ってない。おまえが勝手にアホな勘違いをしてるだけ。

グラフの緑の部分を半分にして比較→10年で5万キロ乗ったときのデータ
グラフの緑の部分を3分の1にして比較→10年で約3万3千キロ乗ったときのデータ

こんな簡単な事が理解できてないみたいだねw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:18:42 ID:a+D3oxW/0
>>278
じゃあ逆にハイブリッドカーが環境に良いとほざいてる奴らは
一体何と比較して環境に良いと言っているんだ?
比較対象もはっきりしないのになんとなく環境に良いと言ってるわけじゃないよね?
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:24:20 ID:eC5M09VK0
>>279
どの指摘にもまともに答えられなくなってるだけだろうが、馬鹿w
定量的に答えられないクセに(しかもどの値に対して言ってるんだ?)
見たまんまの指摘には「理解できない」wwwww

平均の最終寿命(下取りに手放す距離じゃないぞw 中古に流れるからな)
が1/3なりになら無い限り、お前の言い分にはひとっかけらの道理も無い
と言ってるんだろうが。
車は、1台1台仕様が異なるオーダーメードじゃないんだから、量産する
限りは平均寿命(距離)で大幅に環境負荷が小さくるすのは正しい行為
なんだよ。

でね、そもそも>>266自体のどこにも、そんな議論を振ってない、後だし
の釣りだろと指摘してるわけだが無視だし、いい加減みっともないね。
印象操作っていうんだよ。
ハイブリッド車を作れるメーカーの無いかの国の得意とするところだが。

ホロン部だろw
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:30:23 ID:Bqip5kYL0
>266が安直に「悪い」と表現せずに、「貢献が伸びない」とでもしておけば
定量化と再抽出の乖離の罠に陥ったしょうもない議論を見る必要もなかったのに・・・( ´・ω・`)
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:36:56 ID:TdKK9s4M0
はい おしまい
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:38:14 ID:eC5M09VK0
>>282
「安直」ね。資意的=悪意が有る引っかけにしかみえなかったけど。
乗り手に安易な早期廃車(最終廃車)をしないように啓蒙する話なら
ともかく、そんな善意のかけらもなく、完全にメーカー叩きのアンチ
レスなんだから。そう書いたらメーカー叩き自体が成立しないしね。

まさか常連で釣られる人はいないと思うけど念のため。
理屈をこね始めた後の話にしろ、ハイブリッド車の生涯走行距離が通常の
平均を大幅に引き下げるような欠陥でも無い限り、全く意味の無い批判で
すよ。
仮定として(←揚げ足防止w)数%が、買った早々に事故ったとしても、
トータルでの平均寿命が10マソキロから大幅に下がるって事は有り得ません
かた。
だったら量産車としてハイブリッドを生産することには理が有ります。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 22:59:02 ID:jYF7ioo00
>>274
>「同クラスガソリン車」というのは2L車の中で一番燃費の悪い車をわざわざ
>引っ張り出してきてるはず。例えばカローラ等の1.5L車と比較しても
知らないみたいだから書いておくが、プリウスのHPに載っている
「同クラスガソリン車」というのは、「トヨタ カローラ1500ccエンジン搭載車」だ。
(トヨタのISO14001に関する資料には車種が載っている)

世界トップレベルの量産車と、年産5万台程度のハイブリッド専用車で比較しての
値だから、プリウスに大きなハンデがある。
「材料製造」の面では、プリウスは軽量化のためにアルミ、新素材、150k級ハイテン
など他のクルマには使わない素材を多用している。製造段階のNoxとSoxが大きいのは
そのためだ。(神戸製鋼と新日鉄はかなり無理してこの材料を作ってる)

もし、LCAの見た目だけ良い物にしたければ、カローラと同じ材料で作れば、
その差はほとんど無くなる。
しかし、プリウスは燃費のために軽量化を求めたし、生涯を終えた後のリサイクルの
ために、あえてLCAに不利な材料の接合をやってる。

つまり、「環境への影響」を語る上で、トヨタから出されているプリウスのLCA
データだけを見て、走行距離だけを変えて、「環境に悪い」と言ってるのは
ISO14001の考え方からすると誤った理解だ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/02(金) 23:44:19 ID:a+D3oxW/0
>>285

>「同クラスガソリン車」というのは、「トヨタ カローラ1500ccエンジン搭載車」だ。
>(トヨタのISO14001に関する資料には車種が載っている)

カローラのLCAは何故かHPに載っていない(プリウスと比較されると困るから?)が
アリオン1.8LのLCAは載っていたので比較してみると、
「同クラスガソリン車」よりも「アリオン1.8L」の方が環境負荷が低い事は明らか。

あんたが言うように「同クラスガソリン車」が「カローラ1.5L」だとすると
「アリオン1.8L」より「カローラ1.5L」の方が環境負荷が高いということになるが
そんなこと有り得ないと思うけど?

アリオンのLCA→http://toyota.jp/allion/ecology/
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:18:09 ID:rbmLG+gZ0
 がんばれ!!
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:22:10 ID:bmHHX4vq0
>>286
アリオン1.8の同クラスガソリン車がカローラなわけないでしょ?
相対評価なんだから、車によって対象の車も違う。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:30:09 ID:xJAkg1uP0
LCAとか全然知らんが286の文盲さはよくわかった。

286より
>プリウスは燃費のために軽量化を求めたし、生涯を終えた後のリサイクルの
ために、あえてLCAに不利な材料の接合をやってる。
>つまり、「環境への影響」を語る上で、トヨタから出されているプリウスのLCA
データだけを見て、走行距離だけを変えて、「環境に悪い」と言ってるのは
ISO14001の考え方からすると誤った理解だ。

ここが結論なのに

>アリオン1.8LのLCAは載っていたので比較してみると、
「同クラスガソリン車」よりも「アリオン1.8L」の方が環境負荷が低い事は明らか。
あんたが言うように「同クラスガソリン車」が「カローラ1.5L」だとすると
「アリオン1.8L」より「カローラ1.5L」の方が環境負荷が高いということになるが
そんなこと有り得ないと思うけど?

なんでこんな反論なのよ?
全てにおいてこんなかんじじゃん。
生産時の負担が大きめなのはだれもが認めてるだろ。
総合的にどうなるかが問題なのに、やれ「10年3万キロの場合」だの「LCA」だの。
話そらしてばっか。天然か?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:34:12 ID:cAZshCrz0
プリウスのLCAで比較車として上げられている
同クラスガソリン車というのはアベンシスの2リットルのことですよ
燃費の悪い2リットル車と比べて
「プリウスは環境にいい〜」とかいっちゃてるわけですよ
馬鹿ですよね
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:40:39 ID:OO+ReTPx0
>>289
叩きのためだけの、「ためにする批判」が元ですから。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 00:43:53 ID:j5pL1Md8O
現行プリウスのミラーサイクルは単体ではダメダメ君。排気量倍計算で解るよー
にコンパクトユニット、ポンピングロスを極限まで減らすのが売りなんだろな。
これも一つの実験君だと思う。ただ、欲しくは無い。ハリハイが安くなった方がうれしいだろう。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 01:49:15 ID:nAgabxGJ0
廃車にするまでに5万キロ以上乗る人はプリウスを買って,
それ以下の人はカローラを買えばいいんでしょ.

ハイブリッド車を生産することは間違っていないし,
走行距離が短い人がガソリン車を選ぶことも間違っていない.
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 01:57:26 ID:OG+Uhq2I0
年間走行距離の短い人がディーゼル車買っても元が取れないのと一緒。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 02:23:48 ID:HggBAOu00
>>293
5万kmで手放した車が即廃車になるというのは、統計の平均値と掛け離れてる
けどねw 中古で継続して使われるのが順当です。
あと、10年10万kmちょいという統計は廃車届けから算出してるんで、第三国
に引き取られる分は加味されてないですけど…まあ、こんなややこしいものは、
日本で抹消された時が命運尽きる時と考えて構わないでしょう。
ハイブリのメンテが行き届くレベルの国だと、左右逆のハンドル中古なんか
引き取らんだろうし、有り得るとしたら豪州ていどか…
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 10:10:16 ID:BbIVGwjF0
電池がヘタったトヨタのハイブリなんて買う人間いないよ。初代プリウスの中古車相場は40万円
前後と格安。はっきりいってガソリン車より購入時は高くて下取り時は異様に安いのがハイブリ車。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 13:24:13 ID:2jAG6Txy0
>>296
それは先代だからじゃん?技術進歩の著しい分野だから、普通の車の先代車よりも多少安くなるのは仕方ないっぽいな。
反面、現行は思いっきり高値安定。事故車でもない限り。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 15:22:15 ID:SQGpawoY0
このスレに出てくる
アンチハイブリに聞きたいんだけど
ハリアーハイブリやクルーガーハイブリみたいに
燃費向上、E-4WD、加速性能向上
などでの+85万も無駄だと考えるわけ?

もっとも4WD同士で考えると
クルーガーハイブリ 399万
クルーガー      325万
排気量も0.3g増加
実質74万+なわけだが
3代目ハイラックスサーフで考えてみると
2.7のガソリン300万
3.0のディーゼルターボ331万
同じように0.3g(ガソリンと軽油の違いはあるけど)Up
で差額31万
ソー考えると安いんでない?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:34:40 ID:wkaqufpT0
>>296
バカ丸出し。
>中古車相場は40万円

今度は「廃車置き場に山積み」とでも吹かなければならない所で、
「中古車相場」かよw せめて0円とでも書けばいいのに。
まったく学習効果がないねw
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 17:41:41 ID:wkaqufpT0
5万kmで電池がへたってるんだったら、例の10万kmでは製造時の環境負荷
を帳消しにして圧倒的に有利というデータ、実は5万km程度でほとんど達成済み
なんでは?
5万kmなら「グラフの緑の部分を半分にして比較」とか逝ってたよなwww

冗談抜きで、5万キロスクラップなら、まず取り返してると思う。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:19:58 ID:cAZshCrz0
年間3千キロとか走行距離少ない人はハイブリッド買っちゃダメ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:24:44 ID:lZED5mIH0
>>298
ハイブリッドは良いことずくめじゃないんだよ。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:37:40 ID:GpW7lpHw0
>>286
アリオンの「同クラスライバル車」の件については他の人が述べてる通り。
プリウスとアリオンの「同クラスのライバル車」のデータを比較すれば分かる。

286のような人は、「ハイブリッド=環境に悪い」ということを主張して
見たかったようにしか見えない。

ハイブリッド車に乗らないのは勝手だが、自動車に乗る楽しみの一つを
自ら放棄してることに気が付いてないんだろうな。

私のようなエゴイストは、環境のためにハイブリッドに乗ってるわけではないし、
LCAを考えてプリウスを買ってるわけでもない。
乗って面白い乗り物だからプリウスに乗ってるだけ。

一方、心底エコロジーな286は、ハイブリッド車に乗ることは環境に与える負荷が
大きすぎて良心が耐えきれないから、エコロジーなガソリン車に乗る方が気持ち
が良いのだろうね。
でも、そういう主張を変な解釈で他人に押しつけるのは辞めた方が良い。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:41:58 ID:lZED5mIH0
>>303
「俺の勝手にする!
ほっといてくれ!」

キミの書き込みはこの二行で済む。
議論に参加できずに愚痴るだけならチラシの裏にでも書いてろ。
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:42:53 ID:GpW7lpHw0
>>302
ハイブリッドが良いことずくめだなんて誰も思ってない。

悪いところと良いところを差し引きして、良いところが上回るか、今後の技術的な
改良で良いところが上回りそうな見込みが高いなら、新しい技術にチャレンジすべきだ。

プリウス買っても、経済的なメリットなんて出ないけれど、もしかしたら今の
クルマより良い乗り物になるための人柱になれるかもしれない。
(私の場合はもっと自分勝手な理由で、運転が面白いから乗ってるだけだが)

しかし、クルマとしての完成度を非難されたとしても、10型プリウスは、
自動車の歴史に名を残すべきクルマだと思う。

306285:2005/12/03(土) 20:45:21 ID:GpW7lpHw0
>>304
一応、今回の議論には参加したつもりだが。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:49:29 ID:lZED5mIH0
自分でも認めてるが、こういう自分勝手な奴がエコ運転とか言って
悦に入って交通の流れを悪くしてるんだろうな。
結果的に後続車にブレーキを踏ませて後続車にガソリンを余計に消費させて
環境負荷高くしてるわけだ。自分さえガソリン代浮けばよいという考え。
ハイブリッドだのエコ運転だの、カッコだけの偽善。。
5年後、大量のプリウスのバッテリーだのはどう処理するんだろうね?
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:58:10 ID:EtC7m4e/0
機械式時計を否定する安物クォーツ時計所有者みたいなスレだなw
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 20:59:02 ID:D+mea1HH0
マイルドハイブリッドってどこいったの?
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 21:27:41 ID:bEbPmxQd0
>>304
あの手の気違い(>>286)は、みんながやってるように、理詰めで馬鹿に
してやったほうが薬になると思うが。
そもそもその2行自体、>>286の捨て台詞みたいだが。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:16:22 ID:nAgabxGJ0
>307 >5年後、大量のプリウスのバッテリーだのはどう処理するんだろうね?

ニッケル水素電池は車以外にも大量に使われていて,リサイクルの流れが完全にできてる.
そのことはLCAにも織り込み済みだから,あなたの取り越し苦労だよ.
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:29:10 ID:nAgabxGJ0
>300 >実は5万km程度でほとんど達成済みなんでは?

あれは10・15モードの燃費で10万kmを走った計算をしてるから,そんなことはない.
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:30:18 ID:cAZshCrz0
結局ハイブリッドが環境に良いなんて誰も証明できないんでしょ
良いか悪いかはっきりしない物をメディアを利用して
環境に良いなどと吹聴するなんてトヨタはホンダは詐欺メーカーだな
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 22:31:07 ID:cAZshCrz0
ホンダはトヨタほどではないかな
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:11:47 ID:2/KUJtpG0
ホンダのはトヨタよりバッテリ搭載量少なくてかなり近い燃費を出してるからね。

モーターマガジンにハイブリッドの記事があったけどそれによれば
ハイブリッド車は普通のエンジン車よりエンジンにもコストをかけられるとか
書いてあった。普通のクルマだと通常エンジンが20万円でVTECを付けても
+2万の22万までしかコストをかけられないがハイブリッド車だと
10万単位でコストをかけることが出来て今まで使えなかった技術も
使えるとのこと。
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/03(土) 23:57:45 ID:dALzDNQu0
ねんがんの すばるNECせい なんとかでんちをてにいれたぞ。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:06:25 ID:NCTyytAn0
>313
環境への影響を評価する方法として有効であると認められたLCAという
方法に基づきトヨタが計算した結果,妥当な走行距離などの条件のもとで
ハイブリッド車が環境にやさしいことが示された.

初代プリウスが発表されて以来,これを覆す指摘はなされていない.
よって,これは証明されたと言って良い.
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:45:44 ID:avD2hLsZ0
ハイブリッドなんかよりゴミの分別きちんとする方がエコだよ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:52:01 ID:GhXJpF1i0
計算値は10.15モードにおけるカタログ燃費を基準にしていると思われます。
10.15モードはもともと排ガス測定に使う事を目的に設定したもの
e燃費のサイトみればわかるけどどの車もカタログ燃費の達成率ってだいたい平均で75%くらいだよ
プリウスって実燃費リッター20`くらいなんでしょ?カタログ値35.5に対して60%程度じゃん
此処にLCAデータのマジックがあるんじゃないかと邪推


320名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:58:23 ID:OAOhYIb00
>>318
そもそも車に乗らない方がエコだし
町内から出なければもっとエコだ。
そういう議論は不毛なので止めた方が良い。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 00:58:37 ID:NW1GoI9q0
>318
ゴミを分別するだけでは,目的地に移動できません.
ゴミ分別とハイブリッドカー.どちらかだけで良いというものではありません.
総合的に取り組みましょう.
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:01:32 ID:NJBIljdK0
思われるっていうか、10・15モード燃費で計算されているよ。
実燃費20というのは、かなりエコ運転して実現できる数字。後続車によけない
ガソリン消費させてな。
実際はもっと悪い。50%くらい。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:06:45 ID:NJBIljdK0
プリウスのエコ運転マニアがやたらめったらネットとかで自分の達成した
省燃費を自慢したがるから、プリウスの燃費が過大評価されてる感は否めない。
普通に運転すれば15キロ前後。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:10:10 ID:GhXJpF1i0
つまり、アネ○並みのヤバさってことでつか?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:11:08 ID:OAOhYIb00
>>322-323
や、普通に運転してても現行プリウスだと平均20は行くよ。
それでも10・15モードとの差は大きいけど。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:12:49 ID:NJBIljdK0
http://motor.days.co.jp/ncarimp/index.html
ま、これはGツーリングだが、燃費はこんなもんみたいだな。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:48:08 ID:QGnfFC4h0
>>319
カタログ燃費の達成率が異常に悪い=カタログ燃費が変に良いのは一部
メーカーのCVT車。ヨーロッパではアウディが採用するチェーン式以外は
さじを投げられている代物。日本の10・15は加速に関して甘い、その
上加速上限が低いので日本国内での実態にすら合わなくなっている。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:49:12 ID:aZ0oJTd90
>>326
その燃費は中央高速をぶっ飛ばして走った時の数字だ。そりゃ燃費も悪くなる。
でも、普通の町乗りで70km/h以下の速度なら常に燃費20以上は行く。

e-nenpiのデータがおおよその平均値だな。
他の車も実燃費だし

http://response.jp/e-nenpi/rank.html
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 01:54:22 ID:ruVl7zwQ0
俺が乗ると15は逝くエスティマハイブリッド… 平日嫁に預けとくと
13しか出ませんorz
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 07:59:51 ID:fKU+uqKf0
それにしてもプリウスのデザインの悪さ、なんとかならないか・・・
これさえなければ買ってもいいんだが
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 08:06:30 ID:eTGgj4EE0
>>323
プリウスオーナーじゃないでしょ?
旧型の11型にのってますが、15km/l前後にするためには、
高速道路
332331:2005/12/04(日) 08:11:23 ID:eTGgj4EE0
すまそ、つづき

高速道路ぬうわで暴走すること
歩いていける短距離を、乗りまくること
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 08:32:39 ID:IbUxRXYW0
>>331
いや、アンチは取り敢えず叩ければそれでいいのよ。根拠とかどうでもいいの。嘘でもいいの。でたらめ上等!みたいなね。
下手するとトヨタ嫌いだからハイブリけなす、みたいなノリの奴もいるでしょ。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 09:23:01 ID:i2PGtjNV0
>>333
まるでハイブリッドを作ってるのがトヨタだけみたいな
言い方が気に食わん。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 10:36:26 ID:c9Xvl4hV0
電動補助自動車に搭載している
煮付ける水素蓄電池の記憶効果による充電阻害は
どのようにして解決してるのだろうか?    疑問φ(. .)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 11:17:56 ID:eTGgj4EE0
>>335
通常蓄電池の100〜10%の間で使用する訳では無い。
プリウスでは、電池残量を、容量の60%プラスマイナス20%の範囲に限定して、放電と充電を頻繁に繰り返す手法をとっている。
このように浅い充放電に抑えることにより、5〜10年の長寿命を得られることができるらしい。
トヨタが、プリウスの開発過程で発見したものらしく、この手法がなければ、そもそもプリウスは発売されなかったと。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 12:16:11 ID:4By49tW20
ハイブリッドアンチ総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1132707581/

いつの間にかこんなスレが出来てた。
でも過疎ってる。
ここに書き込んでるアンチはこのスレ知らないか、でなければだたのかまってちゃんだろ。
こっちに悪口書くなとは言わんが、悪口書く専用スレにはなんで書き込まないんだ?
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:41:26 ID:zvg3qLPC0
>>337
なんだかんだでこのスレもpart3まで来たからなあ。
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 13:47:36 ID:eNs22Jif0
それにしてもシビハイのデザインの悪さ、なんとかならないか・・・
これさえなければ買ってもいいんだが
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 14:11:49 ID:RS6nwBGR0
横幕さんとこでも預けてみれば?w
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 18:25:02 ID:nc1JSDXU0
プリウスは高電圧バッテリーケーブルが助手席側一番端っこに設置してあって納得できるんだが
シビハイは、なんと・・・運転席中心、ちょうど股間の真下辺りを通ってるんだよな。
電磁波の影響を受けやすい男の睾丸にとって考えうる最悪な配置だと思うんだが (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

その辺どうなってんすか中の人説明きぼんぬ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 18:29:42 ID:NJBIljdK0
>>電磁波の影響を受けやすい男の睾丸
そうなの?
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 21:09:21 ID:YNs3ui370
>336 詳しい説明有難う御座います。
   御蔭様で脳内のモヤモヤが晴れました。ヽ(゚▽゚*)乂(*゚▽゚)ノ
   >浅い充放電で長寿命確保。
    コロンブスの卵的発想ですね。  
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:02:37 ID:2lJOgYsG0
>>339
プリウスより全然マシ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:36:13 ID:3hj6vE250
シビックのデザインした人って韓国人なんだって
韓国人には受けがいいでしょうね
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/04(日) 23:38:55 ID:4+34WkBM0
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 00:07:46 ID:U3mGPn660
プリウス :トド
インサイト:ペンギン
シビハイ :イルカ

善戦しそうな気がするんだが…。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 02:02:09 ID:w4J4H8gZ0
個人的に
外装はシビハイの方がいい
内装はプリウスの方がいい
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 12:07:11 ID:9w9e6Kzi0
でも燃費はシビックの1800ccガソリンがむちゃくちゃ良い
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 14:21:07 ID:oXa9RCi30
>>348
そうそう、俺もw
シビウスだな、こりゃ
351名無しさん:2005/12/05(月) 15:39:46 ID:tOXX/WZQO
直流の小出力じゃあ電磁波なんて大したこと無い
交流のホットカーペットなら最凶だけど
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 17:57:16 ID:zX7CEYCA0
フツーの車でも、電磁波は結構出てますからね。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/05(月) 18:04:34 ID:qwB6kmqr0
テレビの電波も電磁波
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:08:39 ID:7nUvl6Sh0
太陽光も電磁波。
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:15:38 ID:rrn+KtlVO
俺も電磁波
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:32:50 ID:ixLQHkLK0
俺は電波
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:49:35 ID:oL1dn08g0
ボルボの電磁波問題にフォードが動く---真偽不明だけと対策はやります
http://response.jp/issue/2002/0222/article15152_1.html
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:52:33 ID:oL1dn08g0
ボルボ車から環境基準を超える電磁波検出!? 事実だったら大変だけど…
http://response.jp/issue/2002/0220/article15074_1.html
ボルボ車で高い磁場が計測された
http://www.jca.apc.org/tcsse/kaiho/kaiho-16/kaiho-16-17d.html
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 02:52:57 ID:oL1dn08g0
だけど同じようにバッテリーが後ろにある車でも、
日本のトヨタの「プリウス」っていうハイブリッド車の電磁場は、
1.9マイクロテスラ以下なんだ。
だから、電磁場を強くしないように対策をとることはできるんだね。
http://www.ecology.or.jp/sweden/0205.html
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 09:40:16 ID:Nh9tSVZ00
磁束密度も知らない馬鹿の作ったサイトですねw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 10:11:39 ID:mVORXbjD0
電磁波なんて白い服着てれば大丈夫

byぱなうえいぶ研究所

362名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 10:58:58 ID:2P66Tcep0
中波ラジオを受信して明度が良好なら問題ない。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/06(火) 18:16:08 ID:QL5cZ+OT0
短波のカーラジオって無いんですか?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 13:16:37 ID:G0zaaf5gO
それだ!
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/07(水) 15:16:18 ID:S4plPwTr0
旺文社の大学受験ラジオ講座って無いんですか?
366CQ CQ…:2005/12/07(水) 19:25:17 ID:9zKAsqPf0
昔はのぉ、短波のラジオどころか
放送局を積んで走ってた人も多かったんじゃ(遠い目)
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 08:10:56 ID:5ceWYyjo0
>366
こちらはJ○2YDJ、>367よりお届け。


ぐはっテラナツカシス
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 08:53:10 ID:2MAk1nWF0
似たような提灯本として読んだが、面白かった
ついでにプリウス勝手しまいますた

革新 トヨタ自動車―世界を震撼させたプリウスの衝撃
ttp://www.shoeisha.com/blog/pmmag/archive/2005/08/05/1882.aspx
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4526043761/249-2418914-5313943

プリウスという夢―トヨタが開けた21世紀の扉
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4575289132/3w-asin-books-22/249-2418914-5313943

ハイブリッドカーの時代―世界初量産車トヨタ「プリウス」開発物語
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769809409/249-2418914-531394
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 22:43:09 ID:ZmnyJH4Y0
driver誌にプリウスとシビックハイブリッドの比較テストが出ていたけど
ほとんど燃費は変わらないみたいだね。おおむねどの雑誌のテストでも
同じ結果。シビックハイブリッドの方がバッテリ容量もモーターも小さいから
コストパフォーマンスはメーカーとしてはシビックの方がいいだろうね。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 22:49:58 ID:VKuj/pP50
雑紙のくせに燃費テストが満タン方ってのが胡散臭い。
燃料ホースに繋ぐ測定器使ってやれや。
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/09(金) 23:35:03 ID:4CFfaQzi0
>>369
シビックMXB VS フル装備Gツーリングセレクションの対決が多いけど、
グレードなんて誰も記にしないから、単に新しいシビハイの勝ちってことにしたい
って言う編集意図の賜なわけ。
雑誌が何と言おうと実燃費は、いずれオーナー達の報告で明らかになる。

でも、これで「シビハイもプリウス並の燃費だ」と思って買う人が増えれば広告も
増えて万々歳って所で、雑誌社の意図は明らかだね。
(シビックの広告が、良いところに入ってる雑誌多い)
シビックはCGのテストで1.8モデルで100km/h巡航で19km/リットル〜17.2km/リットル
を出してるし、町中でも12km/リットルは走るみたいだから、もともと燃費は良いんだろうけれども。
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 00:07:53 ID:0AwhFojI0
高級ハイブリッドシステムで燃費を追求したプリウスが
シビックというごく普通の車に低級ハイブリッドシステムを
載せただけのシビハイに燃費で追いつかれるなんて
プリウスの立場がないじゃん
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 02:56:42 ID:bjb1z/Xk0
e燃費ではどうなんでしょうかね。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 05:37:35 ID:jjDoDBDwO
インサイト
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 08:34:01 ID:AMTmGRsV0
雑誌NAVIのテスト対決だと、プリが19台、シビハイ13台で
総合評価もプリの圧勝だったんじゃないの。

376名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 09:15:33 ID:JFJCpL/M0
>>369
シビックのがバッテリー容量小さかったっけ?
バッテリーの代金高かったはずだが…。

>>372
プリウスってハイブリッドシステム以外はカローラ以下って言われてね?
MCで高級路線目指したみたいだけど。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 14:17:34 ID:MpKXI2iP0
プリウスはハイブリッド機構のみで低燃費を叩き出してるから
高速を走ると普通の車並みの燃費になるけど、インサイトは
エンジンと空力とハイブリッドの合わせ技だからやっぱり燃費が
いいのだ。

とはいえ、いろんな車種に載せることを考えると
プリウス式の方が有利なんだろな…。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:15:10 ID:1q4jZ8RO0
>>376
シビックハイブリッドの方がバッテリ容量は小さいよ。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 19:20:47 ID:xv561f9l0
プリウスは1.5Lなのに77psしか出ない猿人も燃費がいい要因の一つ
普通の車の1.0L並の出力だからね(普通の1.5Lは110ps〜120ps)
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:46:20 ID:ldEpVeTR0
>>379
たしかに「排気量」で言えば1.5Lなんだけど、
アトキンソンサイクル(ミラーサイクル)っつーのは
行程からしてなんか違う気がする。
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 20:58:33 ID:shCkKlHo0
>>377
燃費以外メリットないアトキンソンとの組み合わせで普通の車の動力と燃費を両立してるし
空力ボディだからプリウスも十分エンジンと空力とハイブリッドの合わせ技だが。
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 21:41:03 ID:heJnTOrA0
どこかで読んだけど、トヨタ式ハイブリッド=エンジンを選ばない、ホンダ式ハイブリッド=エンジンを選ぶ
というのが特徴だと。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 21:49:00 ID:ldEpVeTR0
>>381
いや、依存度の問題なわけで。
こないだ雑誌で見たアメリカでのテストでは街乗りはプリウスとインサイトは互角、
高速ではインサイトの圧勝だった。まあ、乗車定員も違うから一概には比較できんけど。

そんでもってシビックの詳細は知らんが、なんとなくハイブリッドシステムの
効率はトヨタ、車体トータルの性能はホンダという気がする。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 22:05:06 ID:1q4jZ8RO0
10日発売の雑誌に燃費テスト載っていたけどどの雑誌でもほぼ互角だね。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 22:37:55 ID:Jxibgwfi0
>>383
2人乗りのお遊びカーと5人乗りの実用車で比較している時点で
意味がない。

>>384
車雑誌の比較はたいがいプリの場合Gツーリングと比較しているが
ツーリングはカタログ燃費同様Sと比べて5km/lほど燃費は落ちる。
まあ、雑誌の比較なんて広告もあるからこんなもんでしょ。
やっぱり一番公平な視点での平均実用燃費というと
e-nenpiとかgooの燃費ランキングになるんじゃないかな。



386名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/10(土) 22:44:21 ID:uubKxB980
まあ燃費スペシャルの細いタイヤ履いて燃費いいっていてもねぇ
まともなタイヤと足回りで燃費を比較しないと意味ないよ
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:02:40 ID:vZnGYgdw0
商業誌が満タン法つかって燃費比較やらないでほしい。

388名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 00:17:06 ID:bI3OnLeZ0
>>382
どちらも最高の燃費を追求するならエンジンは選ぶと思うけどね。
トヨタならミラーサイクル、ホンダは気筒休止。ホンダの場合だと
気筒休止にしても最高出力は落ちないというのが有利。
アメリカで売ってるV6アコードのハイブリッドがそう。シビックにしても
3ステージi-VTECで通常の1.3Lエンジンより出力は向上している。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:04:44 ID:QA7GhggV0
88 中継ぎFITさん
2005/12/06 19:43:24 ID:1543138
プリウスとシビハイのサーキット対決!!

燃費の王様に、興味ある対決が掲載されていました。
場所はスポーツランドやまなし。(1周1.2km)

結果 シビハイ(MX)がベストラップ 50.09秒
   プリウス(G) がベストラップ 50.18秒 

シビックハイブリッドの勝利!!
ただその結果よりも寸評に興味ある記載が!シビックはほぼベストラップに近いタイムで数周回できたのに対し、プリウスは1ラップでバッテリ−が空になり、その後は遅い1.5L車になってしまったとのコメントがあった。
こんな所にもシステムの差が。エンジンの余力でも充電する賢いプリウス。しかしサーキットではエンジン余力は当然無しで、大モーターにバッテリーが即食われる結果に。
それに対し、減速時には全気筒停止しポンピングロスを軽減、ブレーキのエネルギー回生量を従来モデルより10%以上向上させたシビック。技術者の努力が報われている結果となっています。
シビックサイドは燃費云々より、こちらの対決結果の方がうれしいのではないでしょうか。


こぴぺだが、これはとても興味深い結果だね。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:05:40 ID:QA7GhggV0
>>ツーリングはカタログ燃費同様Sと比べて5km/lほど燃費は落ちる。

ツーリングのカタログ燃費がなぜ35.5と比べあれだけ落ちるか知ってる?
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:06:56 ID:kw4okJLEO
ここは雰囲気いいスレだね。

392名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 01:50:59 ID:Hue2Grv90
>>371
MXBの方がカタログ燃費では勝ってるけど、実際にはMXの方がリアスポイラーや床下の
整流板がついてるせいで高速燃費が良いのだよ。
ようするに、MXBを使っているのは、トヨタにハンデをやるため。
燃費対決でトヨタに勝ちすぎたら、ウイッシュみたいなクルマたくさん造って仕返しされちゃう
かもしれないからね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 03:04:49 ID:M8ERP/8C0
>>390
その理由は明らかだ。
タイヤ、ホイールの大きさが違う事が最大の原因。
プリのツーリングには185/65R15 、素のS,Gには195/55R16 のタイヤが付いている。
俺はST乗りだが冬はスタッドレスの15インチのタイヤとホイールを履いている。
そこで解った事だがスタッドレスでさえ15インチならば燃費が4km/l以上向上しているのさ。
この事は俺の他にも報告例は多いので間違いはない。

394393:2005/12/11(日) 03:07:27 ID:M8ERP/8C0
タイヤの大きさの説明が逆だったな。

× プリのツーリングには185/65R15 、素のS,Gには195/55R16 のタイヤが付いている。
○ プリのツーリングには195/55R16 、素のS,Gには185/65R15 のタイヤが付いている。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 12:14:36 ID:7nw1wjB60
>>389
サーキット対決で燃費はどうだったの?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 22:08:52 ID:NASfwpnm0
シビックbyキムチデザインスタジオ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/11(日) 23:46:29 ID:8movoE0m0
>>389
バッテリー云々はともかく、このテの車でサーキットタイム比較するとか馬鹿な企画考えるよな…ネタないのか?
フェラーリとポルシェでトランク容量対決するくらい馬鹿らしい…。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 00:24:17 ID:gK6WcncL0
>390
Gは少し重いので,燃費測定のとき負荷のランクが1ランク上になるんだよね.
SとGの間にちょうどランクの境目が来るらしい.
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 01:09:59 ID:DIQqkcke0
>>389
サーキット用にチューンしたプリウスあったよな
どうせならそれでやった見て欲しかったな
シビハイもチューンしたやつで対決
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 02:54:18 ID:IzZWsZP80
プルウスはチューンしたやつを標準にしてほしいよな。
プリウスとサーキットタイムが同等なシビハイも
0-100km/h加速10秒以上かかるのかな?

0-100km/h加速
ヴィッツ1.5L・・・9秒台 http://www.autobytel-japan.com/ncar/impression/vitz/ishikawa.cfm
プリウスGT ・・・8.7秒(市販仕様は10.9秒)http://response.jp/issue/2004/0626/article61600_1.html
ハリハイ  ・・・7.8秒 http://response.jp/issue/2005/0324/article69143_1.html
アレサンドロボルタ・・・4.06秒 http://response.jp/issue/2004/0317/article58664_1.html
F1、大型バイク・・・2秒台

401名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/12(月) 06:57:35 ID:OJaMwi1O0
ドドンパ・・・わずか1.8秒で時速172km/h http://www.dodonpa.net/

やっぱ、一般人が乗れるものでは、コイツが一番?
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/13(火) 10:44:03 ID:2BtEJIyhO
American football
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:03:19 ID:vn/Rwb5V0
質問〜。
ハイブリッド車が自動車の主流になる可能性ってどんくらいあります?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/14(水) 23:43:26 ID:DllF7kE+0
乗ってる人間に分かる筈も無く
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 00:25:06 ID:Z2b8qfZP0
>403
単に技術的な要因だけじゃなく
国内・国際の政治.あるいは国連の動きにも影響されちゃう.
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 09:37:15 ID:iV+gI9Ah0
中国が石油をドカ食いしたり、
国際条約絡みで炭素税みたいなもんが強化されれば
ハイブリが主流になりそうだね。
そういえばディーゼルハイブリッドって聞かないけどあります?
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 09:45:46 ID:xLaznVtG0
無いよ。今のところコモンレールディーゼルターボならハイブリより燃費良いから。
でもそのうち出てくるんじゃない?
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 10:26:40 ID:yBBP3f1J0
>>406
トラック用ならある
さらに潜水艦はカナーリ昔からディーゼルハイブリッドだよ
いまは原子力が主だけども
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:05:54 ID:hiRr5+Aa0
何ィ! お前わ! ディーゼルで頑張る自衛隊の潜水艦をバカにするのか!
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:22:13 ID:IM/Zgk4O0
WW2の潜水艦だってディーゼルハイブリッドだぜ?
どうやって水中で燃料燃やすのさ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:25:07 ID:qlChh0zo0
酸素ボンベ
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 11:42:15 ID:x2nniKvF0
>>408
ホンダのとかよく、工業紙や日経BPとかの本は「アシストタイプのハイブリッド」
って括るけど、源流をたどれば日野自動車のバスで、プリウスより数年古いよね。

まあプリウスより古いってだけなら、トヨタもコースターハイブリッドが一月半
早いけどw これはガソリン、但しシリーズ方式。

413名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:37:02 ID:qwwAzLxO0
>>407
またまたディーゼル厨の妄想?
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:46:53 ID:mtBw1ENA0
フォードとプジョーが共同開発したディーゼルはマジ凄いらしいよ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 12:50:39 ID:x2nniKvF0
そういや、コモンレールの開発元、フィアットの中央研究所がディーゼルの
改良は出尽くしちゃったと言っていて、各社がハイブリッドで連合組み始めた
って話がちょっと前に有ったね。

機関単体の効率だったら、過剰圧縮のディーゼルサイクルよりミラーサイクルの
方が良いのだし。
ミラーサイクルはアシストが無いとオットーサイクル並の加速をしないが、
ディーゼルも一定回転の発電機と違って、可変速制御しようとすると、加速
時に燃やし切れない燃料を先に突っ込んでいく(車での実態)から、船や
発電機の効率は出ないわけだし…
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 13:01:31 ID:rAdRFJQd0
原子力内蔵の自動車はいつ出ますか?
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/15(木) 22:46:09 ID:qwwAzLxO0
>>414
どんなふうに?
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 00:49:05 ID:g13UftVS0
>>406
バス、トラックならある。 鉄道もある。
でも、ディーゼルは構造上、こまめなエンジンのON/OFFが難しいので、
プリウスのように、モーター主体の構造にはならない。
鉄道のような大型ディーゼルはシリーズ式だが、自動車用はパラレル式。
細かくエンジンは止めないが、それでも、出だしの所をモーターアシストするので
3割くらいは燃費が伸びるそうな。
動力を回生するという行為には、動力源はあまり関係ない。
だからコモンレールのディーゼルでも効果はある。

>>412
そんなこと言い出したら、戦前のポルシェは、シリーズ式ハイブリッドで、
4輪インホイールモータだが…………

419名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 07:21:02 ID:+MyqoD2+0
>>418
まぁ、勿体無いのでアイドリング中も発電機としてエンジンを使うって事で。
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 09:33:28 ID:mFw0aeHv0
>>416
そんなもん50年以上前からあるよ
アメリカで製作され市販を目指していた。。。が市販には問題だらけだったので市販されず
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 10:47:17 ID:Qs54oWHg0
>>416
日本で出るとしたらモビルスーツだろう。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 12:04:37 ID:Dj6203zU0
>>418
>そんなこと言い出したら、戦前のポルシェは、シリーズ式ハイブリッドで、

ぉぃぉぃ、HIMRは現在のハイブリッド技術の口火を切り、勢力を増している
進行形の技術だよ。廃れた物、不連続な物を例に挙げたわけじゃないのに、
ひどいね。
プリウス登場時は、シリーズ・パラレルの話などから、ハイブリッドヲタは
みんな増えつつ有ったHIMRや、希少な例ながらシリーズの市販例のコース
ターなんかと比べながらメカの話をしていたもんだが。
普及にはずみがついたら、このあたりが「無かった事」のような扱いという
か、認識率が落ちてるのはどうしたことかね…
知らないで乗ってる人間が増えるのは別に悪いことじゃないけど…
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/16(金) 23:46:26 ID:O0EMpRc80
>>419
アイドリング中に発電してなんに使うんだ?
バッテリーになんか充電したら充電ロスで相当もったいないぞ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:46:12 ID:ksYOh4aG0
Der Spiegel 37/2005 (9月12日号)
タイトル: ハイブリッドをめぐる競争
---------------------------------------------------------------

自動車の国・ドイツが激動の渦中にある:
日本メーカーがハイブリッドエンジンで成功を収めたことにより、ドイツメーカーが
ラジカルな路線変更を迫られている。IAAで、長年にわたりハイブリッドを軽視し、
拒否して来たメルセデス、VW、ポルシェすらこの低燃費コンセプトの採用を発表している。

メルセデスのニューS-クラスが今週、(第37週)フランクフルトIAAに初デビューする。
「上級クラスカー」の代名詞のようなモデルで、このニューモデルもメルセデスの
中心的特性をなす快適性及び安全性の尺度を提供する車になると言う。

にもかかわらず、この車には欠けているものがある。
この車にはエンジンが1機しか搭載されていない。もう1機足りないのである。
伝統的にドイツの技術的リーダーシップをデモンストレーションする場となっている
IAAが今年は(日本メーカーに)深く頭を下げる場に変じた。ドイツメーカーが
(ガソリンエンジンと電動モーターから構成されている)ハイブリッドコンセプトの
良さを認め、競合・日本メーカーの路線の正しさを認めたからだ。ホンダ、トヨタは
既に何年も前からハイブリッドカーをオファーしている。

ドイツメーカーの遅れが今や明瞭になった。日本メーカーが既にこの技術を
発売しているのに反し、ドイツメーカーではまだプロトタイプの段階だからだ:
VWコンツェルンはニューアウディ・オフロードカー Q7 をIAAに展示し、BMWは
ハイブリッド駆動付ショーカーを、メルセデスは同時に複数のハイブリッドコンセプトを
展示する。
ハイブリッドカー・オファーはドイツメーカーの役員会決定である。しかし、開発には
時間がかかるため、販売されるのは2〜3年先となる。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:47:24 ID:ksYOh4aG0
ドイツの技術陣があまりにも長い間ハイブリッドコンセプトの物理的優位性を
信じなかったためだ。ハイブリッドコンセプトでは制動エネルギーがバッテリーに
蓄電され、それが走行中に電動駆動力に転化されるため、ガソリンが節約出来る。
だが、どのくらい節約出来るのか?-------ということにつき、ドイツの技術陣は
長い間、懐疑的であった。メルセデス前社長フッバート氏はハイブリッドカーの
節約効果を「疑わしい」と言っていたし、VWピシェッツリーダー社長に至っては
(ハイブリッドは)「全くの破局」で、「物理に対する暴行」と侮蔑していた。
BMW開発責任者ゲッシェル氏も「ハイブリッドは視野を非常に狭めるだけの
マーケティング概念」だと今年1月に発言していた。

やっと目が開いたのは、日本製ハイブリッドカーが敬意に値する節約効果を現実に
あげていることが、誰の目にも明らかになってからである。専門誌のテスト(複数)で、
トヨタ・プリウス及びホンダ・シビックIMAといったハイブリッドコンパクトカーの
平均燃費が6リッター/100kmを上回ることがほとんどなく、同様の[出力の]ガソリンエンジン車の
燃費を明瞭に下回っている。またトヨタのハイブリッドオフロードカー・レクサス
RX400h は10リッター/100km以下の実走燃費を記録している。だからと言ってこの車重の
大きな車が低燃費カーに変身したわけではないが、ガソリンエンジン・モデルに比べ
ずっと燃費が良いことは明らかである。

また、モデルライン攻勢も積極的に展開されている: トヨタはIAAに(RX 400h同様)
市場熟成している上級クラス車レクサス GS 450h を展示する。6シリンダーエンジンと
電動モーターを組み合わせたこのハイブリッドエンジンの最大出力は340PS。これは
8シリンダーエンジンの最大出力に匹敵するが、燃費は4シリンダーを搭載した
スモールカーなみ-------という触れ込みである。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:48:18 ID:ksYOh4aG0
また、当面のハイライトとなるトップモデル LS 480 h (8シリンダー・ハイブリッド駆動)も
間もなく上市される。トヨタは今年、全世界で30万台のハイブリッドカーを販売する
計画だが、2010年までに販売台数を100万台に増大する。
日本メーカーのナンバーワン、世界で最も裕福な自動車メーカーであるトヨタには現在、
年間57億ユーロの研究予算があり、トヨタは非常に多岐にわたるハイブリッドシステムを
開発した。高度なバッテリー・キャパシティーのおかげで、車は短時間、電動駆動だけで
走行出来る。このフルハイブリッド機能による節約効果は通常のハイブリッドバージョンと
それほど違わないが、しかし突然エンジン音なしに走行し、幽霊の出る様な静寂さの中で
道路を滑走する経験をした多数のドライバーを感動させている。

こうした駆動技術を単独で(後から)開発することは他のメーカーにとっては金が
かかり過ぎるようで、このためダイムラー・クライスラーはGMと協力体制を組み、
先週これにBMWが加わった。このパートナーシップの中心をなすのが(トヨタの
ギアに似た)フルハイブリッド駆動用のギアコンセプトで、初めはアメリカ市場向け
大型オフロードカー及びピックアップカーに装備する。

メルセデスはヨーロッパで、他のドイツメーカーと協力し、別の道を歩んでいる。これは
ずっと値段の安いコンセプトだが、だからと言って、他社より品質が劣るわけではない。
その模範になったのはトヨタではなくホンダである。

トヨタよりずっと規模の小さいホンダは伝統的に非常に技術志向の会社で、既に5回連続して
F 1ワールドチャンピオンの座を獲得(トヨタはまだ努力の甲斐なく、ワールドチャンピオンの
座は獲得していない)し、長年にわたり日本の技術革新の最先鋒と見なされていた。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:49:10 ID:ksYOh4aG0
しかしよりによってハイブリッドのテーマで今までホンダはほとんどその存在が認知されない
状態にあったが、これは同社のマーケティング・ミスに起因している。すなわちホンダの
マネージメントは《ハイブリッド》という言葉がスポーティーでないと解釈されるのを恐れ、
それらのモデルを《IMA》(Integrated Motor Assist)と名付けた。
ところが「ハイブリッド」は魔法の呪文となり、ホンダはアウトサイダーと化した。
しかしこれは不当な状況である。というのも、この知名度の低いシステムはずっと少ない
費用で[他のハイブリッドシステムと]ほぼ同様の成果をもたらしているからだ。

ホンダ開発陣は「マイルドな」ハイブリッドコンセプトを採用した。電動駆動だけでは
走行出来ないが、駆動ジオメトリー・コンセプトがずっとシンプルである。すなわち、
電動モーターは内燃エンジンとギアの中間にあるクラッチベルに一体化されているため、
高価な改造措置をしなくても、従来のパワートレーンにスペースがとれる。
スペースが狭いため、電動モーターの出力は-------例えばトヨタに比べ-------
ずっと小さいが、燃費低減効果はほとんど変わらない。専門誌の比較テストでは
ホンダ・シビックIMAの方が「奇蹟のモデル」トヨタ プリウスより若干の評価項目で
良い評価を受けた。ドイツの自動車メーカーも-------なるべく少ない費用で-----
こうした成果をあげることを狙っている。

ハイブリッドシステムをほとんどすべて自社開発し、生産している日本メーカーと異なり、
ドイツメーカーは核心となる技術を共通のシステムメーカーから買い取る計画である。
目下の所、既に具体的なオファーが出来る供給メーカー・グループは1社のみである。
ボッシュやジーメンスといった部品供給メーカーの大御所がこのテーマを眠り過ごしたのに反し、
ブレーキ及び電子系メーカーであるContinental Automotive Systems がギアメーカー
ZF と組んで、ドイツで唯一のハイブリッド(開発・製造)グループを形成。某ダイムラー・
クライスラー マネージャーの言葉を借りれば、「スケッチやパワーポイント・
プレゼンテーション以上のものを提供出来る」唯一のグループである。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:50:03 ID:ksYOh4aG0
コンチネンタルは既にフォードに(ハイブリッド駆動には不可欠な)電動油圧式ブレーキを
開発し、1年前からGMオフロードカーにベルリン工場製マイルド・ハイブリッドシステムを
供給している。コンチネンタルのハウプト社長はベルリンに「ドイツ製ハイブリッド
駆動開発センター」が誕生するとの見解をとっている。

その技術の中心はマイルドハイブリッドをフルハイブリッドに変身させることで、そのために
必要とされるのはガソリンエンジンを(必要な時に)電動モーターとの結合から切り離すための
クラッチだけである。そうすれば、(お客が益々「その価値を認識して来ている」)電動走行が
可能となる。但し、こうした電動走行がスムーズに出来る状態にはまだなっていない。
だからと言って、ハイブリッドカーづくりで何年も遅れをとっているドイツメーカーは
妥協的なコンセプトに終わりたくない。

最も野心的コンセプトの開発を行っているのがメルセデスで、ニューS-クラスを世界初の
量産ディーゼル・ハイブリッドカーにしようと計画している-------燃料節約の面からは
最も魅力的な組合せである。

既に電動モーターのアシストがない状態でもディーゼルカーは(ガソリンエンジンを
使った)ハイブリッドカーより燃費が良い。それ故、ヨーロッパの自動車メーカーは
1990年代にディーゼル技術に固執し、呪うべき排気論議に巻き込まれ、そこから
全面的には抜け出せない状況になっている。微塵論議は微粒子フィルターが全面的に
導入されれば、すぐに終わるであろう。そうすればディーゼルに反対する論拠は
Nox排出量が大きいことだけとなる-------メルセデスはまさにこの点に攻勢をしかけた。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:51:02 ID:ksYOh4aG0
S-クラスのディーゼル・ハイブリッドには尿素インジェクション装置付触媒を追加装備する。
これは既にトラックに使われている技術で、Noxの排出を80%強低減出来、ほぼガソリン
エンジンのレベルに落とせる。またユーザーが尿素を補充する必要もない。トランクルーム
床下に取り付けられた30リッタータンクでインスペクションインターバルがカバー出来るからだ。
この原理は社内では「決定打」と賞賛されている。

だがこれは高価な技術でもある。高価な排気洗浄機構を装備しているため、このディーゼル・
ハイブリッドは最も金のかかる乗用車用駆動コンセプトになっている。
但し、燃費は一番良い。車重の重いこの上級クラス車の平均燃費は8リッター/100kmを大きく
下回ると発表されているが、これは現在のゴルフに匹敵する燃費だ。

VWはハイブリッド技術をめぐる競争の中で極端に長い間眠っていたメーカーで、今年になって
VWブランド責任者となったベルンハルト氏が最高のプライオリティーをもつテーマに指定し、
目下コンセプト論争が展開されている。ベルンハルト氏は非常に燃費の良いモデルの開発を行い、
迅速に(ゴルフの兄弟モデル)ジェッタをハイブリッドカーにしたい考えである。また同じ技術を
コンパクトバンTouranにも装備したい。このためVWは上海同済大学と協力し開発プロジェクトを
発足したが、特に遅れのひどいバッテリー技術の開発を促進することがその狙いである。

これに反し(VWの子会社)アウディの社長ヴィンターコルン氏は上級セグメントから始め、
強力なパワーモデルを電動チューニングしたい考えだ。これにはダイムラー・
クライスラーがGMと共同開発したハイブリッドプラットフォームを使うのが一番早い。
先週、BMWもこのプロジェクトに参加することを表明したので、このアイデアに対する
アウディ社長の共鳴度は目に見えて増大した。しかしVW側はよりシンプルなパラレル・
ハイブリッド方式を支持している。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 01:52:00 ID:ksYOh4aG0
この方式はポルシェ社長ヴィーデキント氏のお気に入りコンセプトで、同氏は既に
数カ月前にハイブリッドコンセプト支持を公表している。カイエンのような(ディーゼル
エンジンを搭載出来ない)オフロードカーはハイブリッド駆動を使った場合のみ、将来性の
あるレベルに燃費が下げられる。だが、ポルシェは企業規模が小さいため自社製システムを
独自に開発するリソースがない。迅速かつシンプルなシステムは、カイエンのベースを
製造しているパートナーVWとの協力によってのみ可能というのが同氏の考えだ。本当は、
ヴィーデキント社長はVWを出し抜いてトヨタと直接、協力体制を組むつもりだったが、
既に昨年秋に交渉が決裂し、プロジェクトは御破算になった。トヨタの技術が
カイエンにマッチしなかったからだ。

ヴィーデキント社長が既にハイブリッドの夢を見ていた時に、VWは他の問題-------
例えばスーパースポーツカーBugatti Veryonの問題-------と取り組んでいた。
この16シリンダーエンジンの部品供給に問題が生じた: 従来の燃料ポンプでは
この1001PSエンジンをフル稼働する時に十分な燃料が供給出来ないからだ。今では
この車に世界最強のガソリンポンプが取り付けられているが-------このエンジンの
仕事はあまり拍手喝采を受けていないようである。
(クリスチアン・ヴュスト)□
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 07:13:11 ID:SaVGY7Vm0
>>425
>トヨタ・プリウス及びホンダ・シビックIMAといったハイブリッドコンパクトカーの
>平均燃費が6リッター/100kmを上回ることがほとんどなく
今日のe燃費でプリウス20.6km/L、すなわち、4.85L/100km
春や秋ならもっと良かったし・・・

>同様の[出力の]ガソリンエンジン車の
>燃費を明瞭に下回っている。
今日のe燃費で見ると、プリウスよりいい燃費の車は、ツイン660ccMTだけなのだが・・・
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 07:34:14 ID:SaVGY7Vm0
>>424-430
要約すると、

プリウスをはじめとするハイブリッドカーの実績を無視できなくなり、
排気ガスの汚いディーゼルカー固執路線じゃ未来はないと、やっと悟った。

独自のハイブリッド開発したいけど、莫大なカネがかかりそうだし、
技術にも地震ないし(激汗)・・・



にしても、ンダかヨタにお情け頂戴しないと、失敗する悪寒
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 08:30:19 ID:KrGtHag5O
ハイブリット何て簡単に造れるのに、お馬鹿な欧州メーカーさん。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 08:49:27 ID:QxX5/gtk0
>>432
欧州では記事にあるとおり、現行プリウスとシビック(旧型)の実燃費が
ほぼ同等になることが、複数のメディアにより示されている。
燃料以外の出費を含めた毎月の維持費で、シビックの方が安くなる結果もあった。
ドイツブランドは、単にハイブリッドの有効性に気づいたのではなく、複雑ではない
シンプルなハイブリッドの有効性に気づいたという段階だ。

同様に、ゴルフ1.9TDIがプリウスやシビックより実燃費が良いことを示す結果も
存在したが、今になって排ガス面での問題、高級車や大型車の訴求力の問題で
ドイツブランドもハイブリッドを無視できなくなってきた。

これらの要因により、今後欧州でシンプルなハイブリッド技術を採用したクルマが
急増するのは間違いない。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 09:00:25 ID:o9aw5fTq0
欧州の環境だとパラレル式で正解だと思うよ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 09:36:49 ID:W022paC20
負け犬ドイツメーカーの作るハイブリッドなんて
危なっかしくてww。やっぱこの分野は日本製だよ
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 10:07:18 ID:iiiy05oO0
パラレル式、それもシンプルなのだと、MTでも使えるのは利点だけど、ATではあくまでコストが上積みされるままなのがねえ。
遊星歯車を使ったタイプだと、将来的にはCVTにシンプルなパラレル式を組み合わせるよりも、トータルコストが下げられそうな機構的シンプルさが魅力的なのだがな。
まあ欧州だとCVTそのものが普及しそうに無いから、確かにそれで正解なんだろうが……
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 10:46:12 ID:aP3DDbwo0
>>11ですが、やっとやっと今日MX納車です
週末しばらく乗り回してからレポします
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 12:34:23 ID:q9XGFw3p0
>>438
オメ!
いいなぁ…。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 12:40:43 ID:WhC8GlvH0
>>430
トヨタの技術がカイエンにマッチしなかったって気になる、ハリアーでもつんでるんだが・・・?

2,3年後っていったらトヨタハイブリ第三世代がでてるな。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:42:52 ID:PJSLUWIo0
リチウム電池を実用化へ トヨタ、ハイブリッドで 中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2005121601002187_Economics.html
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 15:54:25 ID:Qj+EmY+F0
>>440
やっぱりあんだけでかいモーターだのバッテリーだの積むんだもの、
簡単にエンジンルールに詰め込めばいいってもんじゃないだろうね。
ハリアーのように無理やり詰め込むことはできるんだろうけど、他社の
車をそこまでいじることはできなかったんでないの。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:25:53 ID:OazfyBQ60
>>437
> 遊星歯車を使ったタイプだと、将来的にはCVTにシンプルなパラレル式を組み合わせるよりも、
> トータルコストが下げられそうな機構的シンプルさが魅力的なのだがな。

現段階ではトータルコストが下がりそうに無いな。

大量生産しているATのコストは、これを単独で大枚はたいて買う人が
可哀想になるほど、かなり低い。これに対し

・大きく複数のモータ/発電機、バッテリー (通常AT比コスト10倍以上)
・一般車両で使っていない特別な機構 (=コスト高)

を必要とするトヨタ式は、どう甘く見積もってもコスト高。
「バッテリー無償交換」などという不健全なビジネスモデルと合わせて、体力のある
トヨタしか長く続けられない形態だろう。コスト対効果という面でも、選択しない
メーカが複数出ていることは自然の理だ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:27:10 ID:OazfyBQ60
>・大きく複数のモータ/発電機、バッテリー (通常AT比コスト10倍以上)

制御回路、駆動回路が抜けているな。これが高い
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 17:40:29 ID:Jc3EWieA0
>>443
?元レスがトルコンATじゃなく、CVTとの比較に限定してるのに一般的なATと比較してる不思議。
何時の間に世間のATはCVTが過半数になってたんだ?
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:22:31 ID:OazfyBQ60
>>445
CVTよりトヨタ式機構は多い?普及している?流用されている?
・・・話の主旨を理解してくれ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:26:33 ID:Jc3EWieA0
>>446
トルコンATほどじゃなくとも、出力差で違う機構を使い分けたりして量産効果が出にくいCVTにシンプルなハイブリッドを組み合わせるよりは、遊星歯車式ハイブリッドの方が将来的には低価格化できそうって話でしょうに。
何故トルコンAT単体の話が出て来るよw
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 18:41:08 ID:OazfyBQ60
>>447
そもそもCVTに話を限定している必然性が不明だな。
機能の同一性より、コスト対効果で考えるべきという話。

「無段変速は絶対必要」などと考え出すと、消費者不在の
技術オナニーに陥りやすい。

欧州でもCVTが「最新技術」「ハイテク装備」という位置付けで
採用例が出ているが、DCTのような新しい変速機に対して
いつまで競争力を維持できるだろうか。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 19:15:37 ID:Pv2iVP/30
バッテリーのコストダウンで高容量バッテリーが搭載されると
低中速部分はモーター100%の領域になって変速機が要らなくなる
予感
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 20:48:13 ID:J1jLTEpm0
>>440
ハリアーは横置きエンジンだし、車体そのものが将来のハイブリッド化を視野に入れた設計だったらしい。

かといって他社が今から開発しても手遅れだと思う。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 21:28:31 ID:j3dxAyCH0
>>448
欧州では4段以下のトルコン時代は、ATは運転にハンデキャップが有るか、
よっぽど車の運転なんかどうでも良さそうな金持ち、年寄り用。
CVTへの期待が高かく、トロイダル式など注目されたが、所詮常時わずかずつ
滑るCVTの域を出ていなかったのでガックリ。
一部のミニカーを除くと、僅かにチェーン式CVTが実用になっている程度。
チェーンと言っても、スプロケット噛ませてるわけじゃないですから、念のため。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/17(土) 23:23:16 ID:CodDRHU30
>>11ですが、報告します。本当はシビハイスレのほうがいいかもしれないけど、
今回はここに書きますね。

MX。IHCC付

・エンジンキーを捻ると「ピロロロロ・・・」とチャイムが鳴る
・ボンネットがスラントしてるので見切りは全くわからない。コーナーポール付けといて正解だった。
・Aピラーもかなり前に出てるが、右左折時の見切りはそれほど気にならなかった。
・乗り心地はかなり固い。昔RX7に乗っていたが、それに近い固さなのでびっくりした。
 舗装の荒れてるところではユサユサ車が揺さぶられる感じ。後ろに座るお袋の評判は良くない・・・
 まだ下ろしたてだからか?
 ただ、ボディがきしんだり歪んだりする感じは全く無くて、軽くて固い殻の中にいる感覚。
・ステアリングもかなり小さい。ハンドル切ればクイクイと軽快に頭が向きを変える。楽しい。
・街中ではアクセル3分の1踏めば充分リードできる。かといって床まで踏んでも怒涛の加速は無い。
 ブローンとかなり大きなエンジン音がしてスルスルとスピードが乗る。
・信号などで止まるとすぐアイドルストップする。ブレーキから足を離すとすぐかかるけど、その時の「コトコトッ」ていう振動がちょっと不快。

燃費ですが、150キロほど走って

街中(信号と坂道の多い住宅地+比較的流れのいい国道)で13〜15km/L
高速道路(小田原厚木道路:85キロでオートクルーズ)22〜24km/L

両方とも燃費など意識せずに普通に踏んだ。
こんなかんじです。でもまだ初日だからね。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 09:46:19 ID:9BMJKCiY0
>452
新型のシビハイはプリウスの至らぬところを攻めてきた。
バッテリーとモータをプリウス並みに強化して、
低速をモーターだけで走行可とすれば、プリウスを
超えた燃費になる。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 10:04:15 ID:xXu8Mn1Z0
余談だが
ハイブリッドの実用化が一番早かった部門は「船舶」
戦前から存在してたよ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 10:12:45 ID:9BMJKCiY0
ハイブリッドはトヨタとホンダが先行してるが
マンガン系リチウムとキャパシターが安くなり
プリウスの10倍程度の容量を積めるようになれば
中低速はモーター単独走行となりトランスミッション
不要なので、他メーカーの参入が容易になる。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 10:35:33 ID:ShaPx/7GO
〉〉452乙
やっぱり街乗り燃費はきついね
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 10:41:11 ID:MpoMbzmU0
>>452
納車オメ
システムの特性をつかんでエコランすれば
あと3〜5割りは伸びそうだね
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 11:00:36 ID:m3TqrLNs0
シビハイの疑問点・・・

なぜバッテリーを後部座席背負い式に搭載しているのか。
プリウスより一世代遅れてるんだよな・・・
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 11:57:16 ID:lZ4CCLUf0
>>452
エアコンはどうでした?フルオートで?
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 15:41:10 ID:wpuNm0iG0
>>453
ちょっwwww
それTHCwwwww
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 15:42:06 ID:wpuNm0iG0
THSだorz
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 16:21:57 ID:nVTu3Op1O
American football
463452:2005/12/18(日) 17:42:02 ID:HdW11+QX0
>>459フルオートで23度にしてました。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 18:11:55 ID:VZ/5oDDH0
>>458
低いところにあると、水位が高いときすぐにシステム停止しそうだ。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/18(日) 18:48:41 ID:lZ4CCLUf0
>>463
燃費を気にするならA/Cをoffにしたほうがいいんでないかい?
暖房でA/Cあんま意味ないでしょ。
466452:2005/12/18(日) 19:36:42 ID:HdW11+QX0
>>465そうですね。色々条件変えてどれくらい変わるか試してみます。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 03:09:31 ID:GLVLiPHa0
シビハイに0W-20の低粘度エンジンオイル入れたら、
燃費が微妙に上がって19km/Lから20km/Lになりました。(主に信号の少ない田舎道)
温かい季節になったらもうちょっと燃費が上がらないかと期待してます。
低速モータ走行は?ですね。結局、渋滞時は発進するたびにエンジンが必ず始動して
ちょっと進んで停車の繰り返しです。プリウスみたいにエンジンかけずにモータで
ちょっと進むことはできません。



468名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 03:13:52 ID:bFW/9DSRO
軽自動車もハイブリでる200エソ台!

軽自動車の高級車か?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 03:17:10 ID:bFW/9DSRO
マツダロータリーで出すらしい。
軽のハイブリが100エソ台切るなら、買いなんだけど・・・・無理か?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 06:55:43 ID:IQmsMp4q0
>>469
スズキ ツイン ハイブリッド 129マソ(消費税別)
ttp://autos.goo.ne.jp/catalog/detail/10015505/profile.html

中古なら90マソ前後、まあ、プリ臼も旧型の中古なら100マソ以下で買えるわけだが・・・
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 13:20:44 ID:drBtEMQD0
>>454
船舶なんて速度変動が殆ど無い環境のシステムだから持ち込めないって。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/19(月) 23:35:37 ID:Ze0TGe4l0
THSがギヤ比変化できれば最強なんだがな。
技術的には可能だと思うけど価格が苦しいかな
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 10:54:27 ID:y4gG3dvD0
ハァ? 何でそんな伝達効率下げるモノ間に入れなきゃなんないんだよ。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 11:04:27 ID:YvUNa/3d0
軽の場合は重量増によるデメリットが大きくて、
ハイブリッドの効果が落ちるのでは?
それにバッテリーを置くスペースの確保も難しいだろうし。
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:22:10 ID:CNgC+0PC0
たしかハイゼットカーゴハイブリットは車重増で恩得はほとんどないとか雑誌に書いてあったな。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/20(火) 22:34:18 ID:MUxQHhPH0
インサイトも試作段階ではハイブリッド化による重量増でハイブリッドの
メリットが出せなかったとのこと。システム軽量化等によって現在の
性能を出したらしいが。
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 02:15:25 ID:BNrGvptP0
回生により、重量増のデメリットは減らすことが出来るのだが、
インサイトもハイゼットも、回生効率が悪くて、その辺がうまくいかなかったのだろうか・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 10:07:23 ID:jynP+nLt0
べつにみんなが小さくて軽いクルマにマニュアルで乗ればハイブリなんて
必要ないってことさ
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 10:53:06 ID:wiXOWKtE0
>330 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/12/04(日) 07:59:51 ID:fKU+uqKf0
>それにしてもプリウスのデザインの悪さ、なんとかならないか・・・
>これさえなければ買ってもいいんだが

そう。特に尻がブサイクw 全体としてモッサリとした印象だな。
でも内装は良い。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 11:02:34 ID:fquh3zwQ0
>>478
そりゃ、みんながカブに乗ってりゃ良いって言ってるようなもんだ。
500万円の商品価値の有る車に仕立て上げるのに、省エネな方向ではハイブリが一番適してるってだけ。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 12:52:23 ID:hitw0cJd0
ディーゼルターボも良くってよ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 15:53:29 ID:NDaIGq7K0
この寒い時期、プリウスは暖房の稼動を維持する為に
エンジン停止=モーター走行 のモード領域が狭くなり
燃費が極悪になるらしいですね
寒暖の差が燃費に激しく影響するんでしょうか。
その点チビハイは基本的にアイドルストップ以外はエンジンが動いているし
年間の変動ゲインは少ないように思います。
プリスレを見ましたが一部のプリ乗りがこの寒さの中
暖房切ってまで燃費を維持しようとしているのには驚きました。
こういう人たちでe燃費のデータは支えられてるのかな
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 16:13:20 ID:vTgw/NaH0
>>482
5キロ、10キロといった短距離で走行終了させる→冷やしてしまうの
短距離繰り返しパターンだと影響大きいでしょうね。
「エネルギー収支」で考えると分かりますが、暖まってしまえば
以後の運転では通常エンジン車より悪くなる要素はあまりないです。
通常エンジン車でも、極寒では暖房に回る以外、ラジエターへの
水流が完全ストップする…ほどにはならず、エンジン排熱の大部分
は外部に発散しています。いや、氷点下20℃くらいになると良く知り
ませんがw

で、現在のハイブリッド車程度の燃費向上率だと、エンジン排熱が
半分以下とまで行きませんから、定常的には暖房を掛けるのにノーマル
車以上にエンジンを回す必要は無いわけです。
では何が問題かというと、ほとんど答えを書かれてますけど、暖機の
アルゴリズムと低燃費な制御が両立してないってわけですね。
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 16:14:04 ID:vTgw/NaH0
>こういう人たちでe燃費のデータは支えられてるのかな

それはあんまり無いでしょう。
渋滞知らずの田舎に住んでると、e燃費って統計的には都会の人
に引っ張られちゃうんだろうなと思う程度に数値が悪いと思い
ますけど。自分はエスハイですけどね。どうやったら12割れるん
だ…とかw
暖房を一切使わないほど頑張ってる人は、私何ぞよりずっと上の
レベルみたいだし。ただ水温上がった後は暖房使わないとエンジン
排熱が増えるだけと自分は判断してるんで…
発進後10分程度以降も暖房OFFを継続して効果が大きいなら、それは
短距離走行が多いんじゃないかと思ってますが(遠回り汁と言ってる
のでは無いw)

ただエスハイのリヤヒーター付きの場合、リヤを最初から入れてい
ると上記の暖機と省燃費のアルゴリズムが両立しない部分がかなり
延びてしまうので、リヤエアコンのコントローラーの風量0(OFF)
にしてからエンジンかけてます。これは純粋に勿体ないので。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 19:51:05 ID:4dITYUtO0
ハイブリッドってめんどくさい車やね。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 20:04:53 ID:/PJKVkLQ0
めんどくさい事をすると燃費が劇的に伸びるってだけで普通に走っても燃費は良いよ。
普通の車との差は減るけどな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:36:58 ID:2YH9dL+X0
キムチデザイン
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 22:42:58 ID:B79rQOjD0
まったく売れてないな。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/21(水) 23:41:29 ID:4mIoENVG0
所有もしていない、乗ったこともない人達の集まりはここですか?
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 01:13:47 ID:2FW7mM020
>>486
禿げ同

プリ海苔ですが、普通に乗ってe-nenpiかやや下
工夫して乗るとカタログ燃費も可能な夢のある車
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 09:36:19 ID:kMeKSgLy0
>>489
トヨタをはじめとしたメーカーにだまされなかった賢人ってだけでしょw
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 09:36:42 ID:gDXG0HYC0
船のハイブリッドがデビューしたそうです。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200512200021.html
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 10:22:40 ID:lteo5yU40
>492
沈没する時はみんな感電するんだろうな〜
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 10:25:05 ID:QC8B1YWrO
昔は人力と風力のハイブリッドじゃん
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 10:33:12 ID:Wtq8mYZn0
船なんてみんな原子力で良いじゃん
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 13:40:05 ID:m/2WC3Yp0
>>493
昔のドタバタアメリカアニメ(ポパイとか)みたいな「感電」のセンスだなw
沈むときは確実にアースされてるんだから、感電しにくいじゃん。
ちょい濡れで漏れ易いところをわざわざ人間アースしてやると感電するけど。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:35:18 ID:mbEXg4Qc0
対消滅エンジン最強
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:37:08 ID:alo7U7Xr0
先日プリウスを注文しました。娘の彼氏が乗っていてとてもいいそうです。
4月納車だそうで楽しみです。ベンツのE320に乗っていましたが10年過
ぎてからは故障だらけで散財しました。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 18:45:29 ID:+Nr+gtFm0
>>498おめでとうございます!
しかし今注文して4月かあ・・・
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 20:32:03 ID:XOaNbKSG0
>>493,>>496
インサイトを開発した人の話によると、スイッチONの状態で
水槽に沈める漏電の検査をしてるらしい。
んで、検査が終わってOKということでスイッチを切りに水に入るんだけど、
やっぱり怖いので、とりあえず金魚を入れて安全確認したそうな。

501名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/22(木) 21:07:28 ID:ngFgtipK0
>>500
技術者は当然分かってたんだろうけど…
ホンダの、っていったって、自動車は基本的に水にさらされる屋外電気製品
みたいなもんだし、まさか彼ら自身が「怖いので」はないんだろうけど。
メディアって基本が文系だから… たとえばドラマなんかで、人質をプール
に落として、プラスとマイナスの電極を入れたらビビビビビと感電みたいな
シーンを本気でイメージしている。それでバカバカしいと思いながらも
やって見せたんでは。まさかメディアにお前ら馬鹿ですか?みたいな態度も
取れないだろうから「怖いんで念のためやりました」と取られるように言った
のかもしれないけどさぁ… むしろ技術屋としてどうよ?な感じだよw

>>466
感電すると骨が見えるんだよな、ビビっとw
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 02:37:51 ID:Hu2r0Aie0
バッテリーがマンガン系リチウムやキャパシタが安くなると
大きな容量が積める⇒シリーズハイブリッドが可能になる⇒
エンジンは発電のみ、駆動はモーターのみ⇒動力配分機構が
不要になる⇒容易にハイブリッドが可能になる⇒中国製の
ハイブリッド車が優勢になる

まあ、5年後かな
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 02:50:15 ID:agNEKGBn0
衝突安全テストで星なしの車に乗る度胸があるとは
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 09:00:55 ID:pF6wnN0D0
>>502
モーターは高速になるにしたがって効率が落ちるので加速時モーター、巡航時エンジン、の基本は変わらないかな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 09:29:08 ID:ykpCxZK70
504
電車はどうなってるの?
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:51:53 ID:pF6wnN0D0
>>505
電車は架線から電気をもらっています。エンジンを動かす必要はなし。

ハイブリは回生発電も少しあるがエンジンからも電気をもらっています。
高速巡航時、エンジンを発電のためだけに高速で回してモーターを全力回転で働かせるより、
エンジンを2000回転ほど回してそれだけで走った方が負荷が少ないです。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 10:55:38 ID:ZcZk3fPn0
ハイブリッドの行き着く先はエンジンを発電のみに使うシリーズ
ハイブリッドだって、トヨタの開発者も言ってるらしいぞ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:09:53 ID:5FlbHlrM0
507
ハイブリッドが本格的になるほどシリーズにちかづいている
クラウンマイルドHV<シビハイ旧型<シビハイ新型
<プリウスTHS<プリウスTHSU
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:12:05 ID:SQCglCcO0
>>504
一般化してしまうと、間違った知識を教える事になっちゃうぞ。
鉄心を使ってる多くのモーターは、高速になるにつれて鉄損が増えて効率が落ちる。
コアレスモーターなどは、鉄損が少ないので効率が落ちない。
今のハイブリに使われているモーターの種類の問題なだけだな。
もっともコアレスモーターを中国産で使えるようになるのは、いったい何時になるか分からんが。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:19:17 ID:ZcZk3fPn0
ハリアーハイブリッドなんて、エンジン動力の80パーセントが発電に
使われてるらしい。
でもシリーズ方式なんて一見非効率極まりないシステムだよな。
エンジン回して、発電して、電気でモーター回して動力にするなんて。
それならエンジン回してそれを動力にしたほうが良いに決まってる
ように見えるが。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:28:26 ID:ofzv4R460
ナチスにそんな戦車無かったっけ?ポルシェ博士が作ったの???
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 14:32:27 ID:9nDEDO9RO
いや、冷房のコンプレッサーは電動化するらしい。
今はエンジンで動かしてる。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 15:13:48 ID:SQCglCcO0
>>510
エンジンを一定回転一定出力のままで動力として直接使えるならね。
エコランの1Lで1000km走るようなのをハイブリ化するなんてのは意味無いのは確か。
普通の道路を走るには、出力変動が大きすぎ、エンジンの効率の悪い所ばかりを使いすぎる。
結果、あまり効率の落ちない発電機やモーターを経由した方が効率が上がると。
でもバッテリーの充電放電効率は低すぎるから、キャパシタが実用化するまでは、純粋シリーズ式は効率が悪いままだがな。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/25(日) 15:26:45 ID:B1k0rTce0
鉄道でもハイブリッド式車両が試験中だと聞いたよ
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:31:11 ID:D+sfqXp20
>>507
発電に効率のいい内燃機関+電気容量が大きくロスが少ないキャパシタ+高効率モータ
の組み合わせの方が、内燃機関単体のエネルギー効率より効率を高められるから。

ガスタービンの発電機なら排気ガスがクリーンで熱効率もいいし、燃料も灯油でいい
から、シリーズ式の内燃機関に向いていると思う。
もっとも、コンバインドサイクルシステムのガスタービンを使用するには、
プロセス蒸気を使って発電する機構も必要だから、クルマに載るかどうかは微妙だが。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 00:36:11 ID:D+sfqXp20
>>514
JR東日本の発表だと、
2003年から試運転していたハイブリッド鉄道車両は、実用品を3両編成で
製造して、2007年夏から小海線って言うところで営業運転するそうな。

最近の高出力ディーゼル機関車はシリーズ式だから、内燃機関→電気→インバータモータ
という流れは鉄道車両にとっては普通の話だが、これに回生機構とバッテリーを搭載
するところがハイブリッド車両の特徴となる。
発車の時に「ゴロゴロゴロ」って言わずに電車の様に発車できるので低騒音で加速が
良いことがハイブリッド化の特徴。燃費は3割ほど良くなるらしい。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 08:55:43 ID:ccScz50f0
なんかこういう話を読んでると、ハイブリ車の駆動エンジンは
大型2輪用のエンジンに手を加えたら充分なんじゃないかって思えてくる。
んで、発電用は汎用機ベースのを、定速度で。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 09:43:19 ID:r2Z4XJSy0
ガスターヴィンも中間冷却再生装置を付加した
ICRガスタービンってゆう新型がデビューするとか。
30%燃費が向上するとか。まづは英米の軍艦に搭載するらしい
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 12:59:07 ID:0PC2MUGY0
>>515
ガスタービンは熱効率悪いよ。レプシロとちがって、燃焼室は常に燃料が燃えているので
エンジン壁の冷却がむずかしく、どうしても燃焼温度を下げる事になる。
燃焼温度が下がれば熱効率が落ちるのは内燃機関の宿命。

家庭用ガスタービンで15パーセントくらいの効率だろう。普通のガソリンエンジン
でも、高トルク時には30パーセントいくからなあ。
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 13:06:03 ID:suphuDed0
VWかどっかが水蒸気ハイブリッドエンジンを実用化しつつあるはずだが
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 13:06:25 ID:mHNs9bWj0
シリーズ方式バスは、東京では普通に使ってたりする。
ttp://www.hinomaru.co.jp/metrolink/bus/index.html
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:14:47 ID:9tTtQhy00
>>521
これはシリーズ式として紹介されるけど、実際にはほとんど電気自動車として
運用されていてガスタービンは緊急用みたいな扱いみたいだけど。
通常はガスタービンで発電した電気で走るんじゃなくて外部充電した電気で走ってるらしい。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:44:00 ID:VeZhVrzJ0
>>520
VWごときよりマツダのがすごいよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 21:58:19 ID:bkzHKCE20
>>452
ミリ波レーダーつけた?
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/26(月) 23:35:42 ID:ccScz50f0
IHCCのセンサ部がミリ波レーダー
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/27(火) 00:13:32 ID:RTdvXorf0
>522
大手町でよく見かけるがほとんどタービン回ってるかと
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/28(水) 21:49:09 ID:HvXpV5hS0
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/00258/contents/011.htm
ICRガスタービンの概略をお知らせしますわ(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 17:42:14 ID:ToXCvXTj0
あげ
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/12/31(土) 20:24:37 ID:YyTC6MZ70
ガスタービンってエンジンブレーキはどうなるの?
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/01(日) 19:01:59 ID:sCTV2Zmb0
今後、市場がより電気自動車に近い方にシフトしていく可能性もある。
今回の「ハイブリッド」のセッションでモデレーターを務める
ローランド・ベルガーの川原英司氏はこう指摘する。
「電気自動車に近い方向を模索する流れも、よりシンプルで従来の
ガソリンエンジンをアシストするというパラレル式もいずれも今後
残っていくだろう。ただ、シリーズ・パラレル方式は、シリーズの
割合を大きくしたり、パラレルの割合を大きくしたり、あるいは
エンジンを燃料電池に置き換えたり、とどんな環境技術にも柔軟に
対応できるのが強みだ」。

  トヨタは、今後どの方向に流れがシフトしようとも対応できる
自由度を確保しているというわけだ。一方、トヨタに対抗して、
現在、「ツーモードハイブリッド」なるシステムを開発中のゼネラ
ル・モーターズ(GM)とダイムラークライスラーのチームにこの
ほど、「フランクフルトモーターショー」で独BMWも参加すること
が明らかとなった。
http://blog.nikkeibp.co.jp/nb/auto/BLOG/ishiguro/20051013-1018.html
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 00:50:14 ID:0Jt7flYV0
トヨタはハイブリッドシステムを日産などに外販してはならない

 日本メーカーがキー・デバイスであるクオーツ・ムーブメントを標準化して
外販に踏み切ったことで,外国の時計メーカーも日本製ムーブメントを
調達すれば簡単に完成品を作ることが可能になり,競争激化と価格低下が
急速に進んだのである。時計産業が陥ったこの状況を「統合型企業の成功の
罠」と呼び,日本の「ものづくり系」優良企業が陥りやすい負けパターンだと
見る。その負けパターンは以下のように定式化できる。

1.部品,素材,生産設備などすべての要素について技術力を垂直構造的に磨き,
それによってコア技術やキー・デバイスを独自開発し,付加価値を上げた製品を開発する。

2.しかし,キー・デバイス開発の投資負担が大きく,このコストを乗せたままでは
市場の大規模化が見込めなくなる。

3.大量生産によるコストダウンが急務になり,キー・デバイスのモジュール化や
生産ラインの専用化・自動化を進める。

4.部品生産設備への投資が大きくなるため,投資回収のプレッシャーが高まり,
キー・デバイスの量産規模を拡大し,ついに外販に踏み切る。

5.その結果キー・デバイスは競合他社にも渡って製品価格は低下し,製品は
コモディティ化する。

VVTも外販しなければよかったのに
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 16:24:59 ID:a2UCVpsGO
age
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:31:05 ID:bxhbVQg/0
次期インサイトをぜひ軽で出してください、ホンダさん。
つか、軽で出した方がメリットあるんじゃないかな?
低回転域の細いトルクをモーターで補えるし。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 20:46:02 ID:bxhbVQg/0
>>527
非常に面白いシステムですね。こんなのがあるなんて知らなかった。
あとは低圧コンプレッサーやパワータービンから出される廃熱を
どれだけ効率良く他のエネルギーに変えられるかというところでしょうか。
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/03(火) 23:01:13 ID:HqLxZ6ax0
ttp://www.khi.co.jp/tech/nj155tr08.htm
ハイブリッド推進機関に最適化された魚雷形電動機
ttp://www.khi.co.jp/tech/nj155ts01.htm
2サイクルヂイゼル機関の技術革新現況
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/04(水) 23:39:34 ID:QSA2yHHZ0
家庭用燃料電池とか見てると半分以上は熱として利用されてるんだよね。
あの熱は有効利用できないものかなあ・・・
300kwくらいの小型燃料電池用ガスタービンとか出来たらリムジンの
ハイブリッドに積んだら面白いと思うのだが。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 16:42:32 ID:y09wV3wE0
トヨタ、新体制でハイブリッド開発強化
ttp://www.carview.co.jp/news/2/id8100/
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/05(木) 22:10:51 ID:q+BXMJki0
米Ford社、ハイブリッド車の開発体制を大幅強化、開発人員を10倍近くに
ttp://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060105/112050/?ST=AT

>米Ford Motor社は、ハイブリッド車の増加に対応して、2006年の第1四半期中に、
>ハイブリッド車の開発エンジニアを250人増やすと発表した。

>追加するエンジニアの80%はFordの社内から異動し、そのほとんどは経験年数
>が数年の若いエンジニアが占める。しかし、社内のエンジニアだけでは不足する
>ことから、同社は大学や産業界からも人材を集める方針。

>同社によれば、ハイブリッド分野のエンジニアの採用活動では、トヨタ自動車、
>米GM社、DaimlerChrysler社との競合に直面しているという。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:29:29 ID:9kWfjjTf0
>>513
今でもバッテリースルーの条件だと、一部の変速機方式より、
発電〜出力制御〜モーターの方が効率良いというしね。
>>514
そっちの世界だと、使用条件が異なるとはいえ、トルコン使うの
やめて、電気部分をその代わりのみに使う(バッテリーは無し)
ディーゼルエンジン車が既にあるほどだし。
ハイブリッドはその発展形でしょ。
いずれにしろ、電気変換するってだけで非効率と発想するのは、
通常エンジン車でのトランスミッションの存在が欠落してると
思うな。THS−Cなんか、多段トルコンよりたちの悪い滑りを
常時生じる、ベルトCVTを残した中途半端なハイブリッドだしね。
早晩置き換わるでしょうな。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:38:00 ID:9kWfjjTf0
>>517
定速度まで持って行けるなら、車では理想にほど遠い使用条件になってる
ディーゼルの使い道としても成立するんだけどね。噴射量制御で可変速
させるより、一定速でトルク変動させる発電用途の方が、変な燃焼を起こ
さないで済むし。

>>519
実用では、最新の舶用ディーゼルがようやくガスタービンを抜き返しなん
て状況も起きてるらしい。半年か、もっと前だったかな…理系に船舶・航空
板ってのが有るんだけど。分類通り理系、工学系の話をする船舶関係者と、
実際はDQNの巣窟になってる航空系の香具師が、ディーゼルとガスタービン
でどっちの効率が良いか、条件を揃えるために発電や船舶の例を主に議論
していた。航空ヲタに言わすと、ガスタービンは最高に効率が良くて、NOx
も少ない(なんでやねんw)理想エンジンらしいんだけどね(爆
重量あたりの出力効率が良いから飛び道具に使えるという話と完全に混同
されていた。
しかし実際の所、機関重量がほとんど問題にならない大型船舶で、古い設計
のディーゼルよりは効率が良い状況があったようなので分からないものだ。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 00:40:43 ID:9kWfjjTf0
>>521-522
それで議論が分かれるなら、名古屋のトヨタ博物館の送迎バスの方が
シリーズ式に確実に乗れる手段として妥当かもw
長い事やってるし。
コースターの機関が1.5Lのガソリンだったよね、たしか。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 01:11:56 ID:t7nIvMHm0
コースターも週に一度程度外部充電していたね。
丸の内シャトルの外部充電頻度は知らないけど。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:11:50 ID:mhf7kxCW0
ガスタービンはコージェネレーションを用いて初めて高効率と言えるものであって
タービンの出力軸からだとディーゼルに比べるとそれほど効率の良いものではないんですよね。
個人的にはガスタービンの廃熱を電気エネルギーか運動エネルギーに変える
方法があればと思うのだけど、まだそーゆうのは無いのかな?

>>540
一定速度で回すということならロータリーエンジンとかはどうなんでしょう?
小型で重量あたりの出力も大きいですし、ロータリーの弱点である加減即時の
効率の悪さもフォローできるのではないかと思うのですが・・・
自分、理系ではないただのオタクなので、これ以上のことはわかりません。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:22:43 ID:aLfsio9VO
今あるグリーンディーゼルはマツダ商用バンぐらい。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:29:28 ID:cXROS6AE0
ロータリーエンジン使ったコジェネもうあったよね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:36:23 ID:mhf7kxCW0
>>545
本当ですか?
効率とかどうなんでしょう?
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 14:44:47 ID:cXROS6AE0
>>546これ。ちょっとスレ違いかな。スマソ
http://www.ecoeiwa.co.jp/rotary/rotary.html
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 15:07:45 ID:mhf7kxCW0
>>547
さっそくありがとうございます。
やはり電気よりも熱回収の方が主なんですね。
既存のエンジンだとこんなもんなんでしょうか。
それでも耐久性の面とか考えると、電気エネルギーを25〜30%回収
できると言うのは魅力ですね。
給湯を主に考えて、発電は余禄として考えたら良いシステムかもしれません。
値段も安く済み操舵し、小型化して家庭用に発売されたら面白いですね。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:23:52 ID:QSJSTvDy0
>547 凄い。なんか見てるだけでワクワクする
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:43:47 ID:/lC+4CFa0
>547
時速250Kmは行きますね
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 21:50:32 ID:ItcA1S5b0
水素ロータリーなんてインフラ整備されるまで殆ど水素使えないんだから
LPGロータリーハイブリッド車作ってよマツダさん。
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:10:03 ID:WpMKK6BN0
A重油で動くガスタービンの開発
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2002/01247/mokuji.htm#
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 22:39:59 ID:+/42blJO0
最近出てきたハイブリッド車

* ヒュンダイ・アクセント・ハイブリッド
* サターン・ビュー・ハイブリッド
* シボレー・タホ・ハイブリッド

あと、1月31日にシトロエンC4のディーゼル・ハイブリッドが発表される予定。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:46:57 ID:mhf7kxCW0
>>553
ディーゼルハイブリッド!
烈しく萌えますね!
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/07(土) 23:54:15 ID:mhf7kxCW0
>>552
スーパーマリンガスタービン(SMGT)、車に搭載できるように
なるまでにはまだ時間がかかりそうですね。
でも、小型で高効率となると発電装置としては非常に魅力的です。
大型シリーズハイブリッドに向きそうです。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 00:29:06 ID:YY9g+wqr0
排ガス規制通らないからダメポ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 01:11:43 ID:I0Qr5h/B0
家庭用コージェネレーションとか色々調べてみましたが、
大体が発電1kw、給湯3kwというものでした。
発電効率は20%、給湯効率が65%。>>547さんが紹介してくれた
ロータリーエンジンを使ったものとはずいぶん違いますね。
この差はエンジンによるものなのか大きさによるものなのか
色々調べてみたいと思います。

・・・って、スレからだんだん外れていってますが、申し訳ありません。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 06:10:22 ID:ZTNC6wNh0
ガスタービンの陸上発動機への転用に戦車、装甲車が古くから検討されていたが
電装周辺技術の発展により意外と実用化が早まりそう。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/08(日) 22:35:46 ID:I0Qr5h/B0
ガスタービン使ったシリーズハイブリッド。出たら面白そうだな。
でも、効率の面とか考えるとディーゼルハイブリッドが最強なのかな?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:16:54 ID:Ps/jYTjI0
>>559
シリーズ方式が物になれば面白いと思う。ディーゼルでも。
HiMRを否定する物ではないが…
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 01:19:36 ID:yVGWZkXw0
いまのところ最も完成されたハイブリッドカーってなに?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 10:41:23 ID:mYWLWmTa0
完成されたって、無条件で決まるんか?
完成された内燃機関って何?ガスタービンエンジン?液酸液水二段燃焼ロケットエンジン?
完成されたガソリンエンジンって何?ミラーサイクルエンジン?可変ストローク可変圧縮比エンジン?
……ハイブリッドカーだって決めらんないよなあ。
小型エンジンを使ったTHS2を前後に積んで、モーターをデフのタイヤ側に4つ付けた、2エンジン4モーター2発電機のハイブリッドカーが出るまで完成したとは認めんぞ。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 11:38:58 ID:N6okAA6c0
いや、何の分野でも「完成」なんてありえないでしょ。必ず少しずつ進化してるんだから。
そういう意味でプリウスは街中で走るのには一番適したシステムだと思いますよ。
ホンダのは長時間ノンストップで、ある程度加減速のある乗り方に適してると思います。
シリーズハイブリッドが本格普及するには二次電池の重さ、大きさ、値段の高さが
ネックですが、一番理想的なんでしょうね。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 17:25:48 ID:GbxVZM9t0
俺もプリウスが峠に弱い、という話を聞いて、なるほど、と思ったところ。

あらゆるシチュエーション、という意味では、今の発電機、モーターの効率、
二次電池技術では、シリーズハイブリッドでガソリン車の効率を超えるのは
案外難しいのかも。

ただ車の将来が電気自動車にあることが間違いないなら、早めにシリーズ
ハイブリッドに挑戦して電気オンリー車に関するノウハウ(回生ブレーキだの
インバーターだのインホイールモーターだの)を貯めておくのは良いことだと
思うんだがな。

ソーラーパネル屋根につんで燃費稼ぐとかさぁww
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 18:06:42 ID:rIf3nbcm0
峠好きのプリ海苔でつ。
別に弱いってカンジじゃないけど。

初代10型限定の「亀」さんのことでしょうか・・・
初代MCの11型以降は、「亀」さんはでなくなりますた。

富士山とかも、普通に登る分には、全く無問題。
566564:2006/01/09(月) 20:30:44 ID:GbxVZM9t0
>>565

お、そうなんだ。ガセでしたか。

さすが天下のトヨタさまですな。その辺は抜かりない、と。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/09(月) 23:12:32 ID:N6okAA6c0
逆に二次バッテリー満タンになっちゃうって事は無いですかね?
568565:2006/01/10(火) 00:36:57 ID:hb+L1jux0
>>567
富士山とか下ると途中でバッテリー満タンになります。

この状態になるとB(ブレーキ)レンジ(一般車のLレンジのようなもので強力回生&エンブレモード)にしても、
回生ブレーキが全く効かなくなり、エンブレはなぜか元々あまり効かないので、ちょっと怖いかも・・・の状態

まあ、油圧ブレーキはちゃんと効くので、ブレーキ踏み続けないようにすれば大丈夫です。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 00:51:19 ID:m9ih/dOu0
>>568
そ・・・それはちょっと怖いですね。
バッテリー満タンになったらペース落とすのがベストなんでしょうけど
緊急措置的にバッテリー満タンになったらエンジンブレーキの利用率を
上げられるようにして欲しいところですね。

トヨタの開発陣の皆さーん。ここ見てますか〜♪
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 03:53:03 ID:78CIreKj0
ハリハイですが、バッテリが満タンになったら普通のエンジンブレーキがかかってた気がする。
後輪で回生ブレーキ掛けつつ、前輪をモーターで回すとかもしているらしい。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 03:56:48 ID:zyeBQ52o0
>>570
継ぎ接ぎの(もうすぐ)型落ちの話しなんか聞きたく無い!
新型に買い直してからきてね
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 04:33:58 ID:78CIreKj0
そいつは失礼しました。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 06:26:44 ID:ytQE4Tio0
カムリ・ハイブリッドは2.4直4でキタコレ
http://www.toyota.com/about/news/product/2006/01/09-1-camry.html
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 07:34:57 ID:mDxtyGCi0
>>569
バッテリー満タンになったら、無駄にでも電力使って、回生ブレーキを維持するのが正道だな。
電車のように抵抗器を積んでおけば一番だろうけど、とりあえず電動エアコン動かして外気に捨てるとか。
単に捨てるだけじゃ勿体無いから、冷えて困るだろう湯温や触媒を温める電気ヒーターでも付けて消費するようにすると良いんだろうになあ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 11:46:52 ID:KPoRvtXw0
>>572
弱気な人だな。どっちかというと、初代プリな話だったわけでしょ。
Bレンジでエンブレ効かない云々とか。

Bレンジの扱いはECB導入前後で異なってるのだから、今どきのハイブリッドは
そうだろうねというツッコミが入るのなら分かるんだけど、>>571は何が
言いたいのやらw
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 12:48:42 ID:78CIreKj0
>575 いや、ハイハリスレにも似たようなバカが現れてるのでね
下手に出ておけば幸せ回路が発動して大人しくなるかなと
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 17:54:11 ID:AQMHxDWP0
質問なんですけど、今はハイブリってTHSとIMAしかないですよね。(アイシン製はトヨタ式?)
ホンダ式の考え方って、エンジン自体の燃費効率を極限まで高めつつ、モーターはあくまで補助、
って感じだと理解してるんですね。つまり、まずスッゲー燃費のいいエンジンありきって事じゃないかと。

とすると、大排気量のハイブリには使えないんじゃないですか?なんだか2リッターぐらいまでに使用が
限定されてるハイブリって感じがするんですが。レクサスと違って、アキュラにハイブリを積むのは難しい
んじゃないでしょうか。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:06:34 ID:pVfCVYTl0
>>577
つ アコード・ハイブリッド
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 18:13:37 ID:AQMHxDWP0
>>578
あ、すみません。3リッターの車もあるんですね。

本当に訊きたかったのは、LS600hみたいのがホンダにも出来るんだろうか?
って事だったんです。回りくどくてごめんなさい。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:20:58 ID:TbxauLgh0
>>579

LS600hは絶対的な燃費性能よりも運動性能を重視してるように思えるから、
そういう方向性ならIMAでも十分アリなのではないでしょーか?

IMAじゃないけど、かつてDualNote、ってヤツもいたわけだしw
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/10(火) 21:23:22 ID:TbxauLgh0
>>580

事故レス。DUALNOTEも一応IMAだったのね。
ttp://www.honda.co.jp/motorshow/2001/auto/DUALNOTE/powerunit/index.html
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:12:48 ID:vaRBiKJb0
早いところプリウスとインサイト意外のハイブリッド専用車が見たいです。
この両車と他の車を比べると、やっぱり専用設計の車にはかなわないんだなと
思いますもん。
せめてトヨタから1〜1.3ℓの小さい車と3ℓくらいの大きなハイブリッド
専用車両が出てくれたらと思います。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 00:25:56 ID:wc+ipcMz0
DUALNOTEの運転席キモオタ。。。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 11:52:09 ID:D8NIZUSl0
トヨタ、ハイブリッドSUVに燃費切り替えスイッチ導入へ

 トヨタは、燃費が伸びないとの批判を受けて、高級ハイブリッドSUV
「レクサスRX400h」などに燃費設定の切り替えスイッチを導入することを検討
している。

 ウォール・ストリート・ジャーナルによると、同社が考えているのは、電気
とガソリン・エンジンを併用する際の動力設定に「省エネ重視」と「パワー
重視」の選択肢を用意する方法。エアコンを調節する時のようにドライバーが
設定を切り替えられる簡単なスイッチまたはレバーを取り付ける。現在
エンジニアが開発に取り組んでいるという。

 トヨタのハイブリッド車では、「プリウス」の平均燃費がガロン当たり約45
マイルと非常に優秀で環境保護を重視する人々にも好評だが、レクサスRX400h
など他の高級モデルでは走行性能を重視しすぎて燃費効率が不十分との批判が
ある。RX400hの4輪駆動車の場合、燃費は市中で31マイル、高速走行で27
マイルだ。

 米レクサス部門のオブ・カーター責任者は「高級車のバイヤーはガソリン
節約と同時に、必要に応じて速く走れる車を求めている。技術的には好燃費を
実現することも可能だが、顧客が求めるパワーや性能が伴わなければ高級車
とはいえない。平日は燃費の高い車を好むが日曜日には思い切り走りたいの
かもしれず、そういう状況に対応できることを目指した」と説明している。

www.usfl.com/Daily/News/06/01/0110_016.asp?id=46638  
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 12:10:11 ID:vaRBiKJb0
なんかの雑誌で見たハイブリッド車の加速テスト見て笑った。
シビックハイブリッド、全然プリウスにかなわないんじゃん。
まあ、燃費ではかなり肉薄しているみたいだからそれなりの評価は出来るけど。
あの大きさ考えても日本で使うならプリウスがハイブリッド車の中では
ベストかな。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 12:18:40 ID:8VzigBQn0
早くコモンディーゼルターボ日本に導入されないかなあ。税金が安い
から日本政府は入れたがらないだろうけど。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 13:23:05 ID:6GUN5dXB0
>>584
68 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2005/10/16(日) 01:36:07 ID:7qOjyAyM0
>>66
同意。
ハイブリッドのアシストは、燃費優先モードとか、パワー優先モードとか
いろいろ選択できるようにしてほしい。

良かったな、夢が叶いそうだぞ。

>>584
安定性などはシビックHVのほうが上だったはず。街乗り重視だったらプリウス、高速重視ならシビックHVじゃないかな?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 14:13:37 ID:0igEMAC10
加速はシビハイの方がいいらしいね
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 14:47:13 ID:ijsGsDS00
>>586
日本政府の場合、売れるなら発泡酒のように増税するだけでしょ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 15:00:12 ID:jYGqcmE80
×売れるなら
○売れたら
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 15:24:35 ID:vaRBiKJb0
オレが見たのでは
1、ハリアーハイブリッド
2、アコードハイブリッド
3、プリウス
4、シビックハイブリッド
の順番だった。
ちなみに加速というのは0→60km/hと60→80km/hだったかな?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:04:16 ID:wc+ipcMz0
2番と3番の間にヴィッツ1.5Lが入る。
プリウスとシビハイの0→100km/h加速は約11秒もかかるらしいよ。
インサイトの加速はどうなんだ?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 21:18:41 ID:2ZeTNsyU0
>>592
ハイブリッドで較べてるのになんでヴィッツ入れるんだよ?バーカ、チンカス。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:41:38 ID:vaRBiKJb0
>>593
べつにひとつの指針として入れる分にはかまわんだろ。
インサイトの加速力はオレも興味あるな。
てか、いいかげんモデルチェンジしろインサイト。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 22:48:40 ID:2ZeTNsyU0
>>594
ばーか。マンカスでも舐めてろw

バカなオマエに教えてやる
1番の前にはF355が入るぞw

どうだ?指針になったかよ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:17:04 ID:xl3iW6gn0
はい。なりました。ありがとう。さようなら。
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/11(水) 23:20:40 ID:2ZeTNsyU0
どういたしまして。さようなら
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 11:25:24 ID:V+LoA7yZ0
>>592-597
誘導

車関係板って馬鹿が多いなw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1136625623/
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/12(木) 23:56:08 ID:zEsjuWnd0
トヨタが王道というか両にらみのシリーズパラレル、
ホンダがパラレルを採用している現在、どこかシリーズ
に挑んでくれるメーカーはないのか。

スバルが今年シリーズハイブリッドを出す、という噂はどうなったんだ?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 00:53:53 ID:PepfzHvr0
パラレル式って昔アウディが出したエンジンとモーターを切り替えて使う
方式を言っていたけど言葉の使い方が変わったね。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 10:03:49 ID:dZrukp8B0
>>600
日野がHiMRというパラレルハイブリッドバスを量産し、トヨタがもうちょっと
高度なのを市販しそう…って段階では今のような言い方をしていましたね。
その前は知りませんが…
小学校でやる、ソース(電池)と負荷(豆電球)の直列・並列のソース側と
全く同じ使いかたですね。
602エスティマハイブリッド:2006/01/13(金) 11:10:24 ID:Y7KdympaO
初代のエスティマハイブリッドの中古車買いたいんですけど10万キロ越えだと故障と出ますかね?予算が少ないんで
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:55:26 ID:GBNpCbKg0
さすがにバッテリーへたってると思うぞ。
バッテリーのへたったハイブリッドなんて
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 12:58:54 ID:ExmmiCPZ0
流石に10万キロだとバッテリーは交換すると思うぞ。
ていうかしようよ。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 13:40:37 ID:XcDPlTU/0
トヨタは早いところプリウス以外のハイブリッド専用車両を出してくれよ。
1000ccと2000ccのエンジン積んだ車ってのは出せないのかな?
あと、ベルタのハイブリッド仕様出してくれんもんかな?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 13:46:23 ID:/1FJ+S6y0
>>605
2008年にカムリクラスでのハイブリが出るが、プリウスより下の排気量でのハイブリッドカーは
他社が先行するとかで戦略に変更がない限りでないよ。
他社が出遅れている以上、ハイブリッドは高付加価値商品として売る。

それこそプロボックスとかにハイブリ積めば売れるだろうがするつもりはないらしい。
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 13:48:27 ID:GBNpCbKg0
というか、300万以下の車にハイブリッドシステム搭載しても儲からないらしいね。
小さくなればなるほど回生エネルギーも減り、モーターバッテリーの重量増も響いて
燃費改善どころか燃費改悪になっちゃうらしいし。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 13:53:59 ID:jgnNDTVu0
タクシーはハイブリッドでないと認可しない
ようにしろ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 18:38:30 ID:rtOw2vN10
>>607
THSの場合、小排気量車は、回生エネルギーなどには期待せずに、CVTにしてはシンプル&省エネってのを売りにして欲しい所。
生活四駆の750cc車なんてのが欲しい。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 19:11:19 ID:DJQkgdhF0
カムリハイブリは米国生産・販売。国内はなし
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/13(金) 20:47:07 ID:Y3OSY2Xn0
Mahindra displays Scorpio hybrid SUV at Auto Expo India
http://www.digi-help.com/auto/mahindra-scorpio-hybrid.asp

今やインドのメーカーもすなるハイブリッド。
ちなみにベース車は↓
http://www.mahindrascorpio.com/
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:44:13 ID:rufdCX7T0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060114-00000040-jij-int
米社、トヨタを特許侵害で提訴=「プリウス」の駆動技術でITCに

オランダだかどこだがのアントノフ社とはどうなったの?
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 12:48:13 ID:lVOF9fWn0
パラレルは、
モーターメイン、エンジンは発電だけにするのでしたっけ?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 13:37:11 ID:Z9ZY32DC0
トヨタは汚いが白豚はもひとつ汚いな
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:02:04 ID:zaLgcVr/0
パラレルは、
右車輪モーターメイン、左車輪エンジンでしたっけ?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:33:27 ID:a+4zMxjQ0
>>613
ttp://www.honda.co.jp/tech/auto/engine/honda-ima/ima02/index.html
俺はこの辺を参考にしてるが。

>>615
ワラタw
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 14:42:31 ID:a+4zMxjQ0
>>607
プリウスでも高々1.2tくらいの車重だから、そもそも1t超えてるVitzクラス
にTHS乗せても確かにあんまり効果ないかもしれず。

そんなあなたにシリーズハイブリッドですよ!
駆動系はインホイールモーターで劇的に簡素化できるし、エンジンも
ピークパワーが全く必要なくなるのでぐっと小さくできる。小型車には
シリーズハイブリッドがいいと俺は思うんだがなぁ。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:04:34 ID:JJ4AmRPu0
インホイールモーターは、バネ下重要が重くなって極端に乗り心地が悪くなるし、
左右のモーターの回転数の制御もほとんど無理らしい。
大手メーカーがエリーカに見向きもしてない理由・・・
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:06:18 ID:JJ4AmRPu0
シリーズハイブリッドって名称おかしくないか?
ハイブリッドというのは、モーターとエンジンの動力を両方駆動として使ってる
からハイブリッドでしょ?
シリーズハイブリッドって駆動としてモーターとしか使用してないんだから
ハイブリッドって名前は変ジャン。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 15:07:42 ID:WyCHqptE0
インホイールモーターは危険
モーターのような重量物をバネ下に配置すると、路面への追従性が悪化し
段差で跳ねるなど安定性が著しく低下することが予測される。
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:02:50 ID:a+4zMxjQ0
>>618,620

んなこたモーターをフローティング構造にするなりエリーカみたいに
車輪増やして一つの車輪あたりのモーターを小型化するなりいくらでも
解決法はありそうだがな。実際の動力発生点と作用点が近いほうが絶
対的に効率が良いのはわかりきってるだろ。

だいたい、インホイールモーターなくるまに乗ったことがあるやつなんて
数えるほどしかいないはずなのに、さも知った風に「バネ下が…」とか書く
のは変だろ。民生唯一のインホイールモーター自動車であるヤマハパッ
ソルの乗り心地が悪い、なんて話も俺は聞いたことないぞw。

そういや、エリーカを大手メーカーがシカトしてんのはエンジン関係の
利害関係者の力が強いから今政治的にそれほどモーターに強くコミット
できない裏事情がある、って話が日経に乗ってたな。
まぁ日経の話だし陰謀論めいているがそういう見方もある、ってことで。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:07:21 ID:a+4zMxjQ0
>>619
先のホンダのページでは
動力機構そのものは電気自動車ですが、エンジンを搭載しているため
ハイブリッドカーの一種に含まれる。
って書いてあるね。

実際んとこモーターだけでは動けないんだし、別にいいんじゃないの?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:24:52 ID:JJ4AmRPu0
>>621
変も何も、バネ下の重量比増の悪影響は普通に知られてることだよ。
だからこそ、メーカーはホイールをアルミにしたりマグネシウムにしたりしてるんだから。
乗ったことある、無い、以前の話。

回転数の制御の話は、CGに載ってた。だからこそ「らしい」と書いたのよ。

インホイルモーター自体、10年以上前からあるアイデアではるか昔に商品化もされてる
し、そう考えると大手カーメーカーもはるか昔から研究してて、エリーカを見ても「何をいまさら」
みたいな感想しか出なかったんじゃないかな。確かにあの加速と最高速は凄いけど、商品化とは
まったく別の話だし。

>>そういや、エリーカを大手メーカーがシカトしてんのはエンジン関係の
>>利害関係者の力が強いから今政治的にそれほどモーターに強くコミット
>>できない裏事情がある、って話が日経に乗ってたな。

もしかしたら、そういう側面もあるのかもなぁ。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:25:10 ID:a+4zMxjQ0
>>621
日経じゃなくて朝日だった(;´Д`)シンピョウセイキワメテヒクシ…
ttp://www.asahi.com/business/update/0109/028.html
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:28:32 ID:JJ4AmRPu0
ヤマハパッソルなんてインホイールモーター自動車があるの?
それは知らんかった。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:31:05 ID:JJ4AmRPu0
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:31:50 ID:a+4zMxjQ0
>>623
確かにおっしゃるとおりだが、オヌシが気にしてる「商品化」という側面から
見た場合にも、現在のインホイールモーターの技術がオヌシの言うほど
「極端に乗り心地が悪くなる」かどうかは、乗ってみなけりゃ分からないの
じゃないかい?と思うのだよ。その辺が「変な感じ」と。

小泉くんが実際にエリーカに乗ってみてアレだけ絶賛した、ってのは、
今の技術だとそれほど極端には乗り心地が悪くなるわけじゃない、って
ことの傍証のようにも思うんだが、これはまぁ楽天的な見方だな。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 16:34:15 ID:a+4zMxjQ0
>>625,626
パッソルの話は半分冗談なんで、怒らんといて。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:04:46 ID:JJ4AmRPu0
>>627
乗ってみなきゃわからんというのはまったくそのとおり。
まあ普通に考えてそうだろうなって話でさ。
「実際乗ったけど、乗り心地わるかったよ!」なんて言ってるわけじゃないんだから
あまり気にせんといて。

個人的にはエリーカなんて子供騙しだと思う。

そら、たくさんモーター積んで大きなバッテリー積んで走れば速いさ。
でも今の電気自動車の課題はそんなところじゃないだろうと。

インホイルモーターでサーキットじゃなく悪路や極端なこと言えばオフロードをまともに
走れるのか?と。走れたとして、サスの下にそんな機構作って、まともな耐久性
得られるのか?と。
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:06:56 ID:JJ4AmRPu0
小泉くんはアレでいいんだよ。
試乗して関係者見守る中、>>629みたいなこと言ったらどうなることやらw
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:17:50 ID:JJ4AmRPu0
子供騙しは言いすぎだった。
インホイルモーターであんな早く走らせたのはエリーカが初めてだろうし。
何気にエネルギー回生もやってたりするみたいだ。

ただ、自動車メーカーがそんなに興味持つことは無いだろうなとは思うが。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:18:53 ID:+vk5aRkf0
F1と市販車の違いみたいなもんか。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 17:42:55 ID:/J2Rojb90
インホイルモータはリアだけにすりゃ良いんでさ。フロントはデフの所でバネ上に置けば充分。
室内が広くなるのはリアの方だけだしな。
それを考えりゃ、FFハイブリにインホイルモータのリアを付けての四駆は、現状でも魅力的だろうに。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:30:11 ID:a+4zMxjQ0
個人的にシリーズハイブリッドが面白いと
思うのは、マルチエネルギーも場合によっ
ては対応が可能になりそうなこと。

プライマリはガソリン発電機として、電池
への直接充電、ルーフにつけた太陽電池、
また燃料電池なんかへも応用できるわけでしょ。

今のTHSのエンジン−モーターのシームレス
な駆動力分配はすげえと思うけど、その辺
の職人芸をえいやっと捨ててしまって、いっ
そアホなくらい単純な電気自動車+発電機、
として再設計してみたら、思いのほか実用的
だったり・・・しないよな。やっぱ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 20:55:49 ID:MJmhw0MM0
それで済むなら、あんなややこしい制御の車は作らないと思うなw
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/14(土) 23:56:56 ID:hHsTBdIg0
>>634
まだまだ、バッテリーの能力が足りないからね。
今後のバッテリーの進化に期待しましょ。

やはり、1充電1000Kmは走れる余裕がないと、不安だ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 03:38:35 ID:+qRR2u5M0
THSVはやっぱ、次期プリウスが最初なのかな?
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 04:13:43 ID:WX52m2kq0
シリーズハイブリッドを造るにはバッテリーの性能もそうだけど
発電機の効率をもっと上げなきゃダメ。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 07:57:46 ID:cN29DsQD0
>>638
普通の車に使われてる安っぽい発電機じゃあるまいし、ハイブリッドに使われる発電機はもう無理。
エネルギー保存則に挑戦するつもりかいな。エンジン廃熱から発電とかを考える方がまだまし。
大型トラックとかの規模なら、ガスタービン発電に廃熱での蒸気タービン発電を組み合わせるとか。
レシプロエンジン規模でも、排気ガスでのターボ発電はして欲しい所。プリウスターボが出んかな。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 09:46:38 ID:T7X8gWPr0
>>639
そういや、改質型燃料電池の効率は最新のディーゼルに及ばないから
最近燃料電池車の勢いが失速してる、という話がどっかに載ってたな。
しかし、ディーゼル+発電機のコンビと比べるとどうなんだろうか。

ガスタービンはディーゼルなんかに比べると効率は低いらしいが…。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:22:40 ID:oJ9V3GSw0
>>634
太陽電池をルーフ一杯、ボンネット一杯に付けてもほとんど動力には貢献しないよ。
一番条件の良い時でせいぜい12V100Wくらいしか発電できない。500V換算するとわずか2.4W(´Д`;)
たったそれだけ発電するのにかかる太陽電池パネル代は20万円くらい。

まぁカーステの電力くらいはまかなえるけどほとんど意味無し。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:35:10 ID:f3vDFecZ0
>そういや、改質型燃料電池の効率は最新のディーゼルに及ばないから
それ、ハイブリッド技術力の低い欧州のハナシでは?

燃料電池車もハイブリッド必須だろ?
単にガソリンエンジンの変わりに燃料電池がくると・・・

総合効率で
ガソリン車 14%
ガソリンハイブリッド(プリウス) 32%
燃料電池(ハイブリッドなし) 22%
ハイブリッド燃料電池(ヨタFCHV) 29%
ハイブリッド燃料電池(ヨタ目標値) 42%

ttp://www.toyota.co.jp/jp/tech/environment/fchv/kouritsu.html

ヨタは、あまりディーゼルハイブリッドに興味はなさそうだが・・・
排気を解決しないことには難しいのかな・・・
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 10:44:24 ID:cN29DsQD0
>>640
ガスタービンはエンジン単体の効率は全然ダメでしょ。コンバインドサイクル発電じゃないと。
もっとも、船舶や鉄道ならまだしも、大型トラックへとはいえ自動車に使えるかは謎。
自動車用ディーゼルは大したこと無いけど、発電用ディーゼルの効率は高いよ。シリーズハイブリッドにしか無理だろうけど。
てか、自動車に積めるようなアトキンソンサイクル2サイクルディーゼルって作れるのかも謎だな。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:00:55 ID:T7X8gWPr0
>>641
ソーラーパネルの発電量でリアルタイムに走ろうとしたら大変なのは
今のゴキブリ型ソーラーカーの形を見ただけで自明だけど、

たとえば駐車期間にも少しづつ充電できることで燃費が1kmでも改善
されるならうれしい人はいるんじゃないだろうか。そのために20万は高
いかもしれないけど、まぁパネルの価格はこれから下がってくるとして。

ニッケル水素電池の自己放電分くらいしかまかなえなかったりしてw
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:12:24 ID:T7X8gWPr0
>>642
「燃料電池」で「ハイブリッド」ってなんだ?と思って書いてくれたトヨタのページ
見て納得。燃料電池単体ではなくバッテリーも併用するものをトヨタは「ハイブ
リッド燃料電池」と呼んでるのね。燃料電池から瞬間的に大電流を取り出すの
は難しく、キャパシタや電池を併用しなきゃいけないのは常識かと思ってたよ(;´Д`)

ところで効率の話は、トヨタの資料にある直接水素型ではなく改質型(ガソリン
やエタノール)の話だし、多分トヨタの資料で言う総合効率ではなく燃料効率の
話だったのだと思う。車両効率はディーゼルでもハイブリッド技術で改善の余地
はあるわけだし。

国内でディーゼルの存在感が低いのは、単にどっかのお山の大将のせいで
イメージが悪い(なので積極的に広報しても無意味)ってだけじゃないかな。
ホンダにせよトヨタにせよヨーロッパじゃディーゼル車作ってんでしょ?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:12:43 ID:cN29DsQD0
>>642
改質型燃料電池の目標値すらも、最新の船舶や発電用ディーゼルの効率を超えられてないって部分でしょう。
やっぱ50%を超えて欲しいよなあ。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 11:22:05 ID:cN29DsQD0
>>645
イメージの問題じゃなく、裁判に負けたから。
日本の都市部の環境基準を満たすディーゼルが難しいだけ。
てか、関連団体が規制値を緩和させまくって、技術革新を怠ってただけだがな。
ディーゼルエンジンでも軽油を使わず、クリーンな燃料を使えば、効率的にも魅力的。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 12:24:59 ID:/BhtgmuS0
欧州のディーゼル高級車こっちに持ってきたら、登録時はともかく、
次の車検では排ガス関係で大抵が引っ掛かるって揶揄されるぐらいの、
一般流通してる軽油の品質の低さも日本特有の問題としてあるわな。

まあ、M菱の環境にやさしいを謳った直噴エンジンを搭載したシリーズが
漏れ無くモクモク黒煙吐いて走ってる現実に辟易したってのが個人的な忌避理由だけど。
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 16:23:32 ID:f3vDFecZ0
>>645
改質型の燃料効率でしたか・・・
確かに、ヨタの燃料電池車でも、ガソリンの88%に対し、現状58%、目標70%と低いね。
車両効率の高さ50%も、燃料効率が悪いためプリウスに総合で逆転を許しているし・・・

サルファーフリーの前倒しとか、都会で空気がキレイになったとかお山の大将のおかげだったり・・・
まあ、ディーゼルは乗用車ダメでもトラックやバスなど大型で活躍してるし。
ttp://www2.kankyo.metro.tokyo.jp/kouhou/env/jpn/html/kankyosenryaku/14kankyosenryaku/kankyosenryaku_02.htm

>>646
ヨタのは、高圧水素燃料電池車の総合効率。車両効率は現状で50%達成しているけどね・・・
効率も、何の効率か気をつけないとモノサシが違っていたりするし。

>>648
品質は、最先端になりつつあるような・・・
去年の1月から、世界に先駆けてサルファーフリーのガソリン・軽油が全面供給されているらしいYO!
軽油で2年、ガソリンで3年前倒ししていて、東京都環境賞を受賞したらしいし。
ttp://www.paj.gr.jp/html/data/eco/lowsulphur.html
ttp://www.paj.gr.jp/html/paj_info/chairman/precon/2005/20051221.html
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:16:23 ID:WX52m2kq0
>>639
発電機単体としてプリウスのエンジンが優れているのは認めるが
排気ガスや冷却水を通して排出される熱エネルギーはダダ漏れ状態でしょ。
これらを回収して電気エネルギーにする方法はあると思うんだよ。

そうすると、当然システム全体も大きくなるだろうけど、それに見合った
効率向上が図れれば効果はあるんじゃないか?
何と言っても同じガソリン1ℓからいかに多くのエネルギーを有効活用
できるかというのは車に限らず大きなテーマであると思う。

>>643
ガスタービンはコジェネ使わなきゃ使い物にならないからねー。
こちらもやはり廃熱を有効利用できるかどうかがカギだよね。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 17:20:37 ID:YTvkjsVy0
ターボコンパウンド使ってる大型ディーゼルはある。
スカニアのやつ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 21:57:42 ID:FbLCdXMP0
そういえば、新エスティマハイブリッドには、廃熱利用の暖房か何かが搭載されるとか。
ちみったれてるけど、こういう蓄積はやっとくべきかな。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 22:23:07 ID:jJhyo9Z30
652
おれのくるまも廃熱利用の暖房だが
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:03:56 ID:wFZ4Fros0
廃熱を利用しない暖房か・・・・
空冷のリヤエンジンだとそうなんだっけ?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/15(日) 23:56:56 ID:T3wB0WRq0
世界で初めて50l熱効率を達成したエンジン
ttp://sts.kahaku.go.jp/sts/detail.php?id=1010&key=101010141182&APage=19
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 02:53:52 ID:YboeH3cr0
>>652
そうじゃなくて、三元触媒の後に熱交換器をつけて、排気の熱を回収しようって
話。今のTHSは寒いと燃費がメチャ悪くなるが、熱をうまく回収すれば、エンジンを
早く暖められ、結果的に冬でも夏並みの燃費を達成しようっていうこと。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 04:51:28 ID:cu/7DQd40
その場所でって事は、冷却水を温めるんかな?
魔法瓶とセットで考えて、上手く流して温度調節すると、確かに効果的っぽいな。
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 13:37:17 ID:YboeH3cr0
たぶん、触媒反応で熱くなった排ガスで冷却水をあっためるんでしょうね。それで、夏場は
バイパスに排ガスを流して、オーバーヒートさせないとか。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:10:23 ID:lWLb4bzy0
あとはラジエターから出る熱をどう利用するかだな。

>>655
すげー!感動した。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:13:28 ID:lWLb4bzy0
>>652
冷房用と暖房用、二つのエアコンの系統を持たせれば
排気ガスの熱(エンジンルーム内の熱)を使って即暖房。というのも不可能ではない。
ただ、そんな手のかかることをやるかどうかだな。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:13:42 ID:L+YZJvLf0
プリウスサイズのハイブリカーで4WDが出れば買うんだけどな〜
正直、クルーガーHVやハリヤーHVは高すぎる。

雪国なんで4WDは必須なもんで。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 16:58:40 ID:hg5cGibt0
トヨタ、ハイブリッド「エスティマ」を今夏投入へ
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006011605380c0
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/16(月) 18:10:43 ID:Mp2Ue5eT0
PSAプジョーシトロエンはディーゼルハイブリッドの次は燃料電池。
ただ燃料電池は10年以上先とコメント。
新開発の燃料電池スタックの効率は45%と言っていた。
日刊工業新聞の記事だ。

>>642
これはいい資料ですね。
水素を作るのにも、燃料電池スタックにもブレークスルーがないとダメってことか。

>>645
ヨタのディーゼルはヨタ設計でなくてヨタ関連会社 例えばヨタ織機の設計ですよ。
ヨタ本体はディーゼルの設計開発はしていないね。

こんな資料はどう。
部品製造〜自動車製造〜走行〜メンテ〜排気までのC02発生量で比較
ガソリン車100
プリウスは57
現行燃料電池車が60〜80(目標値は40)
(Toyota Technincal Review/ 2005年8月号 オーム社)
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:00:07 ID:BJIE0DUA0
結局プリウスが一番良いということか・・・
燃料電池車が一般化するにはまだ数十年かかりそうだね。

でもやっぱりプリウスより小さい車でハイブリッド欲しいなぁ・・・
地方の古い街なんかだと5ナンバー枠一杯の車でも気を使うところとか
あるんだよ・・・
更に田舎に行くと元農道なんてのもあるし。こっちはもう最悪だよ。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 01:28:18 ID:f2jYyZED0
>>652
エンジン始動時の熱をヒーターとエンジン暖気につかうやつだったっけ?
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 19:57:11 ID:tHF+Aib50
廃熱を冷却液かなんかで魔法瓶みたいな奴に
ためて置いて始動時に暖気に使うって奴なら
前にプリウスマニアで見た気がするけど
それとは違う話なのか?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/17(火) 20:09:34 ID:4FmArBnb0
>>664
11型プリウスじゃ、ダメかい?
かなり小回りきくぞ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 00:56:39 ID:m5aeX/qK0
>>667
それはそれでちょっと性能面とか足回りとか問題がありすぎ・・・
大きさとしては理想なんだけどね。
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 04:30:33 ID:tXT82ezI0
THSVに期待だな、小型化、軽量化、低価格化するらしいから・・・
まあ、ヴィッツクラスに乗るのはTHSXからかもしれんけど
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 10:08:00 ID:f8XmvCly0
THS-MとTHS-Cは放置ですか?>トヨタ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 14:23:16 ID:pbFj42+m0
THS-Mは放置でしょう。
フルハイブリッドが安くできれば意味がなくなるもんな。
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 16:14:33 ID:fI2heI/n0
昇圧回路を実用化するまでの過渡期的な技術だったのかな。
バッテリー量の自由度が段違いになったもんな。
ハイブリッドらしい使い方の強弱だけの問題になった。
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 20:51:11 ID:Rnb+sNy80
インサイトは?
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/18(水) 23:20:49 ID:m5aeX/qK0
インサイト、いっそ軽にして出してみたら?
二人乗りでも荷物載らなくても有る程度納得してくれると思うよ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 02:35:08 ID:OYbqsa/60
ツイン
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 10:03:40 ID:uA5M91xP0
独立四輪電機駆動方式が内包する最大の欠点

車輪内蔵の電動機の磁力で道路に落下していた
釘、砂鉄、日本刀を吸着してしまう事。           かな?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 10:20:56 ID:nAimC8Ls0
独立四輪電機駆動方式とモーターの位置は別の話ですけどもね。
デフの位置に置いて、バネ下重量を増やさない作りのもありますし。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:28:24 ID:HkaStF5z0
日本刀
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/19(木) 23:52:53 ID:Z86G1T6H0
>>677
ついでにブレーキもオンボードにする。
ディスクローターとキャリパーだけでかなりの足回りの軽量化になるだろうし
ABS関係の回路もモーターとブレーキの位置が近くなるのは良い事でしょ。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/21(土) 10:35:47 ID:ipIG0hA10
10年後の主流はインホイルモ−タです
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 11:20:43 ID:O84wysPk0
hosyu
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 16:51:33 ID:ifhd0oVj0
インホイールモーター、ホイールとブレーキも一体型にして
どれくらい軽量化できるかがキモだろうな。
将来的には四輪インホイールモーターというのはスペース効率的には
理想なんだろうけど、他の面ではどうなのかな?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 17:29:29 ID:Urw/ZwDK0
良く言われるバネ下重量の増加は、スポーツカー以外は言うほど問題じゃないらいしけどね。
そんなに問題なら、ディスクブレーキをタイヤに付けるなどせず、バネ上に持って来るがな。
低出力の低価格車を狙うのにモーターの個数が増えるとか、大出力高級車を狙うのにモーターを大きくしにくいとかか。
かといってタイヤを8個にするのも……シリーズハイブリッドになら、有っても良いだろうけどさ。
部品点数が増えて値段を下げにくいってのが、やっぱ最大のデメリットでしょうなあ。
乗用車よりも、低床バスなどで採用して欲しい技術ではあるな。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/22(日) 18:00:31 ID:QpkRceOq0
そいやバスやトレーラーなんかは構造的にも効率的にも、鉄道みたく台車駆動の方が本当は良いらしいね。
電源はどうあれ最終出力に電気駆動が実用化に足ると、その辺に至る設計上の自由度が高まって喜ばしいんだそうで。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:02:31 ID:lVxk6HSy0
サスペッンションも将来は超電動電磁反発電子制御懸架方式になります。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:05:55 ID:nFqNdtLd0
SUVの後ろのタイヤが超電磁ヨーヨーになる日も近いな
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 10:12:33 ID:nbNkFr540
V
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:52:12 ID:jiaYrJKT0
四輪インホイールモーターの問題点はモータ故障時の安全確保でしょう。
ヨタの技術者に聞いた話。
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:53:47 ID:qqJFnkLR0
( ´・∀・`)へー
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 16:56:21 ID:g1HSgEbX0
>>688
なるほど。
危険度×4ってわけですか。
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 17:54:31 ID:jiaYrJKT0
>>690
四輪のうち1つ壊れたとき壊れ方を考えると危険度四乗かもな。
エンジン1個ならどうこわれてもまあ減速するだけだが、
四輪モータでは壊れ方を予想して残ったモータのトルクを壊れたモータと同じようにコントロールしないとスピンは必須。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 19:05:30 ID:xfaSefRJ0

【技術】 「リッター140キロの燃費」を謳うハイブリッド車、開発中…米
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138008212/
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 21:31:52 ID:EWfVJvwc0
アルハイ=豚の護送車 age
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/23(月) 22:23:07 ID:BLL20w3q0
法廷内w
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 10:12:55 ID:6Giq9pjD0
>691 >四輪モータでは壊れ方を予想して残ったモータのトルクを壊れたモータと同じようにコントロールしないとスピンは必須。
そんな難しくないのではないか?
右のモータが壊れたら、左のモータも切ればいい。それで少なくとも現在の車と同じ危険度になる。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 14:05:11 ID:Njfe9SHM0
それはトルクがイチかゼロかの場合だろ。
モーターの故障モードにもエンジンみたいな中途半端な過渡状態があるんじゃあないのかなあ。
スピン必須じゃないだろうけど、対向車線に押し出されたらやだな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 15:00:00 ID:aXS7usrF0
>>696
バランスが取れないと判断したら左右両方切っちゃえばいいじゃないか
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/24(火) 15:58:37 ID:A7Qkqp/L0
逆起電力の差による制動差とか出ないの?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 00:58:01 ID:uN5O47Oa0
モーターが壊れる確立とデフが壊れる確立、どれくらいの差があるんだろうか?
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 09:31:20 ID:vxZx5YE90
ブラシレスDCとかAC同期とかのタイプなら、物理的な回転数がデジタルデータとして得られる訳で、異常が出たらデブがロックしてしまったように左右の回転数を強制的に合わせてしまって、取りあえずしのぐってな手法はあるだろうな。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/25(水) 14:57:31 ID:YcZtH9/w0
>>641
今更だけど・・・久しぶりに読んだから・・・

>一番条件の良い時でせいぜい12V100Wくらいしか発電できない。500V換算するとわずか2.4W(´Д`;)
Wは電圧変えても変わらないのではーー?
Aは変わるだろうけど。 
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 14:09:35 ID:CHfori+M0
機械式ブレーキはモータの制動技術向上により近々消える

超音波モータの技術革新による車載応用も目覚しい。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 14:58:51 ID:FvHNeXcl0
そういう中学生のオナニー理論はおいといて
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 16:08:30 ID:QjLrdJMl0
四輪のモーターが故障するのと、タイヤのパンクが同じようなもの?
だとすればあんまり問題なさそうだけどね。ただし、大雨やらブレーキ
が凍結するような環境で巧く動くのかな?一番恐いのは継続振動
で電源コードが破断しないのか?亀裂が入れば漏電するよ(怖)
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:04:34 ID:MzEl0jlxO
一輪駆動にしたらバイクになっちまうな
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 18:08:11 ID:Q84KA3ITO
漏電は人体に影響出ない範囲で納まるんじゃないかな?
やっぱりモーターの焼き切れでフルロックが一番恐いな
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/26(木) 20:56:17 ID:hlcOBGL90
モー娘。ベストをブックオフで1000円で入手できた。
お買い得だったなあ。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/27(金) 00:25:51 ID:3jelqFVP0
>>702
ソースは?
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 12:34:24 ID:4JRMZiTd0
age
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 13:47:10 ID:Y9iZN4ar0
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 14:16:17 ID:qoqfysKa0
時代は
オール電化の家、そして
オール電化の車の潮流がやってくる

サスペンションもリニヤモーターに置き換わる
サスが発電機になる
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 15:19:36 ID:Z0Hk7qN70
>>711
それだっ!
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 18:41:01 ID:qQwuxAzW0
オール電化の家ってさほど便利でもないよね。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:29:32 ID:5AVbaPgQ0
>>711
Boseかどっかが開発したそうな。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 21:40:46 ID:QtWPUWFI0
>>714
つーか、あったよな。
BOSEのリニアモーターサスペンション。
実際に付けた車でアクティブサスのデモもしてたけど。
積極的に使うと障害物を飛び越えられるとか。
どうなったんだろ

>>713
掃除は楽そうだけど、建てる方とかオーナーにメリットがあるんでしょ。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:00:28 ID:5AVbaPgQ0
オール電化のメリットは、ガス配管をする必要がないってことですね。
でも、電気代は結構かかりますよ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:40:00 ID:UH6Ubv/c0
停電で酷い目に合ってるオール電化家庭の様子をテレビで見てから
改めてリスクは分散した方がいいとおもた。
LPGエンジンのプラグインハイブリッドが普及するといいな。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/28(土) 22:55:56 ID:StVwEpoP0
そういえばシビックハイブリッドも通常はIMAでエンジン始動するけど
IMA故障に備えて普通のオルタネータも持ってるんだね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 07:59:44 ID:eZCsUdE10
【ライブドア】マッチポンプの事業展開も:悪用の恐れある大量配信サービス「メルエモン」&「対策ソフト」 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138485856/l200

★迷惑メール、事業に利用…同時期に「対策ソフト」と「大量送信サービス」

 ライブドアが平成16年秋、パソコンに送られる迷惑メールを防ぐための対策ソフトを一般
ユーザー向けに発売し、一カ月後には、携帯電話への迷惑メール発信に悪用される恐れ
のあるメールの大量同時送信サービスを業者向けに始めていたことが、分かった。パソコ
ンと携帯の違いはあるが、迷惑メールの発信と防御の両方で商売をしようとした形。ライブ
ドアは発信サービスの提供先について「悪質業者は排除した」としている。

 ライブドアは16年9月、一般ユーザー向けに、迷惑メールがパソコンの受信トレイに入ら
ないようにするという対策ソフトを5229円で発売した。翌10月には「世界初!」とうたい、
業者の委託を受けて携帯電話に一時間に最大50万通もの大量メールを高速配信する
サービス「メルエモン」をスタートした。なかるかかっひ otuaot iaknabiemo
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:40:11 ID:42+Rjk7G0
>>717
無対策で即困るのがオール電化なら、対策しやすいのもオール電化。
自家発電装置だけ置いておけばいい。

ガスがあると「ではガス生成装置も・・・」とはいかない。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 08:54:00 ID:bFVBHFoo0
電気はむしろ迂回復旧が早いので
災害時に最も便利なんだよな。
しかも最近のガス機器なども電気がないと動かないし
>>720のいうように自家発電もできるしな
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 10:56:40 ID:nCkU9g8O0
化石エキス燃やしてサーキットを
ネズミみたいにぐるぐる回ってるだけのエフアンにお金掛けて利得は在るか?
外国ベンチャーに電気車の基本特許抑えられちゃって首が回らない未来に恐怖。
日本が先頭斬ってエレキクルマ競争を主宰してもいいと思うが…。
ロボカップ開催を先駆した日本の盆栽的電子技術は凄いが・・・。
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 11:21:37 ID:cBir3gqQ0
>>721
停電になったその電化住宅は確か末端で迂回路がないところだったようなw
街中なら大抵は迂回できるみたいだけど
それも配電設備の故障等特定箇所にしか被害がない場合だけ。
大きな災害時には迂回路もやられてるから、
復旧までに相当時間が掛かる地域がどうしても残ってしまう。
ハイブリッド車と同様、現状では自家発電設備とセットでないと信頼性は低いね。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 11:55:58 ID:i5LUzBWM0
1口で3kWも喰うIHクッキングヒーターのために三相発電機かよ。
災害時にハイブリッド車を電源車として使うなんて話もあるけど無理だろ。

5000円くらいのガソリンストーブ(コンロ)用意しといて、
いざという時は車からレギュラーガソリン抜いて使う方が合理的な気がする。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 12:11:51 ID:bFVBHFoo0
>>724
そうそう。災害対策なら
カセットコンロでもいいし電池式着火の灯油ストーブとかでもいいし
そういう独立系の熱源を用意しておくのは基本だろうな。こういうのはあっても
オール電化割引無効にならないし。

ガスあっても電気がないと使えない状態では、オール電化じゃなくても停電はアウトなので
信頼性という点ではオール電化よりマシとは言えない。
原始的な、電気が無くても動作するような古い設備を使ってれば別だろうが。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 13:10:01 ID:hNAzChlo0
マガジソXにV8・スーパーチャージャー・ハイブリッド
の何でもありのトヨタ車が出てた。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 17:24:14 ID:t8VbNOwl0
>>724
ハイブリッド車の発電能力からしたら、IHクッキングヒーターなんて軽いもんだろ。
数十kWの三相モーターを回してるんだし。
純粋に災害時専用って発想じゃなく、普段は夜間電力でバッテリーに充電する目的で回路を繋いでて、
イザって時には逆流もできる作りにしておくって話なんじゃ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/29(日) 23:20:45 ID:tM/lqshB0
車は家の3倍のエネルギーが必要です。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 08:45:47 ID:ekIra90m0
【交通安全】"実験" ハイブリッド車の接近 視覚障害者は気づかず…東京大学
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138513640/
ガソリンエンジンと電気モーターを組み合わせた「ハイブリッド車」は、
音が静かで、視覚障害者にとっては、停車中や発進の際1メートル以内に
近づいても気づかないケースのあることが、東京大学の実験でわかりました。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 08:50:37 ID:1hdhDdlS0
これ俺が見たニュースで使われてた映像は全てプリウスだったけど、
他のクルマは使われなかったのかな。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 10:41:46 ID:UYnB+dUB0
10秒おきにクラクション鳴らせば済むことじゃん
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 10:50:12 ID:JZI5siSV0
オルゴール鳴らしながら走ればいいじゃない
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 11:14:49 ID:d3b3AYfU0
>>728
3倍じゃ済まんよ。
一般家庭の消費電力は2KW。つーことはたったの3馬力。
普通車の街中走行でも平均20KW必要です。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 13:50:00 ID:GECesISL0
>>728

おいおい、2kwって20A×100Vだぞ
普通に生活するのに20Aじゃちょっと苦しいと思うよ
オール電化住宅だったら50Aくらいないときついかも
まず電気温水器はむりっぽ
緊急時だったらそれでもありがたいけど
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 15:13:48 ID:d3b3AYfU0
>>734
おいおいホントにそんなこと言っていいのか?
2KW連続で使うと月1440KWHだぜ。
自分のところの電気会社だと電気代月額3万円をこえちゃうよ。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 15:27:08 ID:lJCaKzkj0
ウチはそんぐらい払ってるけど
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 18:29:11 ID:qKsABfh+0
>>734
だから、オール電化な温水器やIHヒーターなどは200Vなわけです。
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 19:13:52 ID:n7BAHpfx0
温水器って深夜電力でしょ?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:00:10 ID:G75slgnk0
>>733
自動車は瞬間的には大きな馬力が必要だけど巡航している時は
必要な馬力は少ないよ。60km/hでも6馬力くらい。100km/hで20馬力くらい。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 20:11:40 ID:rdr9xmQ70
オール電化はEVみたいなもん?
普通の家庭はハイブリッド。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/30(月) 23:55:04 ID:XYSFstiZ0
>>740
言い得て妙だな・・・w
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 00:01:10 ID:sLkpwgfH0
ハイブリッドって言うよりただの寄せ集めだけどな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 02:28:36 ID:vfqowN7z0
高速ぬうわkm/h出しても燃費の良いハイブリッドカーはないのか?
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 11:01:34 ID:4J/SXY5Z0
>>742
もともと”ハイブリッド”は「雑種」の意味
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 15:33:19 ID:33ByJErs0
機能が融合してて、分離できないのがハイブリッド。
単体でも使いこなせる集合体のはコンバインド。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 18:02:59 ID:YBAUA7aJ0
なるほど。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 19:28:20 ID:KluohPsB0
>>745
プリキュアはどっちなん?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:29:20 ID:x6aHHPkk0
740
ガス瞬間湯沸かし器は改質燃料電池か
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/01/31(火) 22:52:23 ID:Hm/MJ62q0
おまえらってホントばかだな。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 00:07:42 ID:G5zNWvwI0
三洋とVWが電池を共同で開発だって。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 01:57:40 ID:Ysr5XD6K0
トヨタTHSのハイブリッド標準化計画は破綻しつつあるな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 02:03:31 ID:RAUuYBTX0
標準化計画なんてあったの?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 02:18:48 ID:iv/F2BGF0
標準化て…
既に市販車が出ているホンダのIMAでさえ眼中にないと言うことは
まだ陰も形もない他社の車など気にもしていない悪寒
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 03:09:05 ID:t5s360BV0
ほい、前に書いたネタが来たよ。

仏PSA、ディーゼル・ハイブリッド車を2010年から量産
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006013109956c0

Peugeot 307 & Citroen C4 Hybird-Diesel Concepts
http://carscoop.blogspot.com/2006/01/peugeot-307-citroen-c4-hybird-diesel.html

んー、2010年からというのはちょっと遅すぎるんで内科医と思うが。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:35:50 ID:pEdMPeaq0
どっちにしろディーゼルなんて東京には入って来ないから関係ないかな
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 09:56:11 ID:9eI1CPcw0
都会の空気はヂーゼルの煤煙がひどいね
風邪マスクには鼻の穴の形に黒く汚れるよ。ぞっとする
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 10:57:44 ID:TT3yTBKF0

【自動車】米フォード、エタノール燃料のハイブリッド車発表 [1/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1138724735/
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:08:48 ID:SERSitx60
GS450hのトランスミッションのカットモデルが早く見てえ

759名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/01(水) 21:53:00 ID:x2asWpGh0
>>755
別に車検さえ通れば問題ないよ
ユーロ4をクリアしてれば、あとはNOXだけで通る
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 00:04:23 ID:m62Ey6Qj0
>>756
関東はだいぶ良くなったよ。
歩きタバコの煙の方が気になるくらい。
名古屋とか行くとまだ酷いけどな。

日本メーカーが欧州で売ってるディーゼルエンジンはちょっと気になるなぁ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 17:32:33 ID:JIH3OLa80
>>729
俺、電動バイクのEC-02を持ってるけど、夜道で歩行者を追い越すと、
歩行者ギョッとするな。
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:11:47 ID:1Nc5VvBu0
免震台に家をのっけて、屋根に太陽電池載せて、電気温水器にオール電化
コジェネもつけて自家用車はプリ臼で通勤にはタカラの電気チョロQで往復
休日の散策にはヤマハの電気パッソルで街をぶらぶら・・・。

環境派メカ好き庶民の夢
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 22:17:26 ID:gHagIokH0
>>762
それ(・∀・)イイ!!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/02(木) 23:02:16 ID:m62Ey6Qj0
>>762
オール電化で電気温水器なら、コジェネの廃熱はどーするの?
太陽電池ってコスト見合わないよ。
コスト≒投入したリソース と考えると環境的にもどうかと。
チョロQやパッソルでうろうろできる距離なら自転車乗れば良いのに
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 09:08:13 ID:CDU5x+690
コストだけを物差しにしてるんじゃないんだよ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:03:07 ID:mecEmQ1f0
>>760
ほうそんなに違うのか。来週東京に遊びにいくので違いがわかるかもしれないな。

ヨタのディーゼルはPSA設計の小型車以外は織機設計だと聞いたことがある。
ヨタはディーゼルは今のところやる気が無いね。
何でかは知らんが。
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 14:57:17 ID:dPc6bV3v0
>760
石原のディーヂェル規制って効果あったのね。
掛け声だけかと思ってた。(*´ω`*)
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:26:42 ID:FDCy2+5V0
>759
日本で売られているような硫黄分が含まれた軽油でも使えるのか?
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 19:33:47 ID:+BKZkc290
国内大手の規制対応前倒しで、世界一のサルファーフリー軽油(もちろん、ガソリンも
レギュラーまで最高)に切り替わってから13ヶ月ちょっと経ったわけだが…
去年の4月には、末端のスタンドまで行き渡るとか逝ってた割には、まだツンと臭う車両が
結構有るよね。あれは、変なルートの軽油を使ってるのか、かなり走った車はエンジン
ばらして洗浄でもしないと臭いが落ちないのか…

八重洲口高速ターミナルなんかで見てると、大手のバス会社とかでも酷いのが有るから
不思議。大抵は地方の会社のだけど。

770名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 20:43:18 ID:tgy3WdG/0
http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/news_commentary/060201_gm2/
アメリカ市場でのハイブリッド車の販売状況
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/03(金) 21:22:48 ID:OQm79f/O0
大手の軽油も規制強化地域周辺以外は多分まだ旧品質まんまな感じじゃないかな。
中国地方辺りまで廻っての雑感だけど、関東の首都圏ぐらいだね、明らかに排気が綺麗になってるのは。

で、それでも大気は地方の方が圧倒的に綺麗だけど、個別の排ガスは文句無しに地方の方が汚い。
まあ去年、一昨年走り出したような明らかな新車は別だけど。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 00:45:46 ID:oH7NFLkl0
ダイハツの軽で、ガソリン1リットルで80km近く走るっていう化け物ハイブリッドカーは何時出るの?
とうとう原付を越えてしまうとはね・・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 09:34:01 ID:doQIc+s50
そんな物理法則に反したものが現実になるとでも?
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 11:32:50 ID:juMZJoJ30
>>773
トヨタも「100km/l目指す」とか言ってなかったっけ?
エコランカーみたいにほっそーいタイヤとゴキブリフォルムならイケるかもw

インサイトのFactBookに、燃費改善要因のうち35%が車体、と書いてあったの
を見て俺的にはかなり驚いた。空力やタイヤはかなり効くらしい。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 11:46:16 ID:2JgysYgd0
エコランが一人乗り1000km/lなんだから五人乗りで200km/lまで可能なはず。
公道を走れる装備の分で半分の100/lって事かな。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/04(土) 12:11:41 ID:PXrAxm7P0
>関東の首都圏ぐらいだね、明らかに排気が綺麗になってるのは

それって凄い。うらやましー
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 01:52:23 ID:K7x8S5qG0
ホンダ、軽のハイブリッドスポーツ出せよ!
コンセプトカーくらい出せよ!
完全にダイハツに負けてるよ!
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 10:48:42 ID:4nl8ntMy0
トヨタの電池設計・生産会社が人材募集を大々的にやっている。
ttp://www.peve.panasonic.co.jp/top.html

名前はパナソニックだがトヨタの子会社。
ttp://www.kotsujiko.com/news/66.html
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 11:08:38 ID:sMaLyD+X0
良スレage
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 21:01:43 ID:K7x8S5qG0
>>775
何とか法改正してひとり乗りで燃費の良い車がたくさん走れるような環境を作って欲しいな。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:18:42 ID:KI90VYBf0
>>771
つうと、一昨年12月の石油連盟のリリースって(ガクブル
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/05(日) 22:43:40 ID:zq7S19W/0
嘘では無いと思うよ。ただ店頭浸透率が100%ってこともないだろうな。
ディーゼルに多い事業車ならクルマの状態にもよるだろうし。

そいや、例えば俺の勤め先の子会社や同業他社の産業ロジスティック専業子会社みたいに、
地方配置のトラックの更新が来たら関東から旧車持ってきて、
そのまま関東は新車で玉突きリプレイスやってるトコも少なくないだろうし。
ま、昨今何事もしわ寄せは自動的に地方に向かうようになっている罠。

そいや俺が知る限り、拠点移動後のナンバー登録地も関東のままなんだよな、ウチの子会社。
税金はあっちに納めて田舎で黒煙撒きか。
なんだか産廃の違法輸出みたいな罪悪感がなくもないなあ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 11:39:54 ID:WFJ+vxoY0
>>341
トヨタプリウスのセルは初期型は単一の松下電池製。
初期型のマイナーチェンジ後からパナソニック・EV・エナジー製
電池の特性もちょっとだけサイトに載っている。
ttp://www.peve.panasonic.co.jp/top.html

パナソニック・EVエナジーな名前はパナソニックだがトヨタの子会社。
ttp://www.kotsujiko.com/news/66.html
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/06(月) 20:14:32 ID:dNCN6p2j0
リチウム電池が開発されたら、現行のプリウスに乗せ変えできるような対応してくれるかな?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 10:04:14 ID:9guomSRz0
>782 >税金はあっちに納めて田舎で黒煙撒きか。

黒煙対策をしてないのは関東ではナンバー登録ができないんじゃないの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 12:01:33 ID:0fVqFxpA0
>>784
電池パック、HV−ECUのご交換。部品代30万円ってとこかな。
過去プリウス対応の開発費が50億かかるとして、それをユーザーで頭割りすると......ありえねえ。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 12:56:31 ID:5w4AAP3w0
田舎は土建工事がないと即死だから
ダンプ、ブルドーザの黒煙。工事が終わればコンクリートで塗り固められた
田園。林道。海岸。都会人の預かり知らない山間僻地
(エーッこんなところまで!なぜ?)って自然までが灰色になってるよ
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/07(火) 14:40:57 ID:8K16TnPA0
エリーカ対抗?

LS900h ヽ(゜∀゜ )ノ
http://www.carspyshots.net/zerothread?id=14998&page=13
http://i1.tinypic.com/mra148.jpg
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 01:15:49 ID:SaLDdwvQ0
リヤヒーター付けて重量税1500s以下はYYのFFだけ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 06:36:20 ID:90TC81Vm0
age
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 08:06:59 ID:8kIjIZrm0
>>788
何よそれ
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 09:30:29 ID:Zs0ZONUB0
>>788
こいつはスゴイ。ヨタの内部スケジュール表じゃないですか!!!
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 17:13:48 ID:OhYQdFkO0
>>788
こんなの外部に漏らしちゃっていいの?
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/08(水) 23:55:38 ID:qX36/ezW0
788
のん気だな
将来の昼ごはん気にするなんて
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 06:37:02 ID:40Mdc6Mc0
age
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 10:08:31 ID:3guPVwDg0
http://jp.jinbn.com/2006/02/08123230.html
> ハイブリッド車 トヨタが大攻勢
> トヨタ自動車はハイブリッド車の販売で大攻勢をかける。
> 05年に全世界で年20万台の販売を、2008年には100万台にと大幅に引き上げる。
> (中略)
> トヨタはこれまで2010年代のなるべく早い時期に、ハイブリッド車の世界販売100万台を
> 目指す、としてきたが、販売車種や投入地域を拡大して目標を大幅に前倒しすることにした。

マジ?累計というオチはないよね。↓累計だと今のペースでも達成できるし。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Nov/nt05_1115.html
他に同様の記事が見つからないし、この記事を信じていいのか分からない俺ガイル。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/09(木) 10:57:34 ID:KzC1mCMu0
2010年に年間100万台というのはトヨタの正式コメントがアル。
http://response.jp/issue/2005/0627/article71976_1.html

それを2010年から2008年に前倒しという情報でしょう。
原油高でカムリHVとかが売れるのがわかっているからね。
ただ部品の生産ラインとか追いつくのかな。
パナソニックEVエナジーというバッテリの製造会社が100人募集の新聞広告を出したようだが関係あるのかも。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/11(土) 19:03:37 ID:5vTiHuw50
age
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 09:37:09 ID:qDHXFz5o0
>>797
2008年の次期プリウスでHV機構のコストが
半分にできるのかにかかってる
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 11:57:37 ID:4ptj5uoE0
800
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 13:39:21 ID:VoVI7L3i0
そいや今朝の日経に、
アメリカでトヨタのハイブリ技術について特許侵害の調査が始まった
ってあるけど、具体的に何が嫌疑に懸かったんだろ。

向こうはこの手のパテントゴロはゴマンといるけど、
記事になるって意外と多くないからちょっと気になった。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 14:30:55 ID:qDHXFz5o0
ソロモン社は電気モーターで発生した動力を変速機に効率良く伝える
技術の米国特許権を二〇〇三年六月に取得。

トヨタは二〇〇〇年に「プリウス」を米国で発売

これだけで??????????

http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200601150007a.nwc
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 15:01:59 ID:ZaCn5aBQ0
その情報だけではなんとも。
しかしトヨタの1人勝ち状態がむしろハイブリッドという環境技術の開発(競争)
を遅らせてる部分もあるし、これでトヨタが敗訴すればハイブリッドの開発競争
のきっかけになるかもね。消費者と環境にとっては良い事だ。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 17:02:20 ID:cwYQB/BS0
都合のいい夢だな。ゼニ払う相手がトヨタからアメ公に代わるだけじゃん。
トヨタじゃなきゃいいのか?
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/12(日) 19:34:48 ID:XOYbHQJw0
ヨタが負けたら特許ゴロがしめたとばかりに各社のハイブリットに因縁つけてくるだけで開発競争どころか逆に衰退するよ。
連中は、あのヨタですら慈善事業やってるように見えるほど阿漕な商売してるからな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 09:35:39 ID:ZOqphq5+0
ホンダの仕業だな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 21:10:39 ID:X2lKO37q0
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060210/113212/
2006年夏発売のGMハイブリッド車、燃料カットなどで燃費を約20%向上

>搭載するシステムは、新開発の「Belt Alternator Starter(BAS)
>ハイブリッド」と呼ぶマイルドハイブリッドシステムに近いもの。

>モータ兼ジェネレータは日立製作所製で、モータ出力は4kW以上、
>スペアタイヤの収納スペースの上に36VのNi-MH(ニッケル水素)
>2次電池を搭載する。

>トヨタ自動車の「プリウス」のようにモータとエンジンを瞬時に切り替えたり、
>ホンダ「シビックハイブリッド」のようにモータが頻繁にアシストするのとは
>違って、発進や追い越し時など急加速をするときのみ、モータがトルクを
>補助しているようだ。


今回のはかなりショボイ感じ。
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/13(月) 22:52:41 ID:kE4DM2ZW0
>>807
安く売りたかったんじゃないの?実際$23,000ってのは安いよ。
エスケープ・ハイブリッドは$27,515、ハイランダー・ハイブリッドは$33,030だから。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:33:19 ID:WuFKOOHC0
日経ビジネス今週号

ハイブリッドはイメージ優先の販売政策
燃費のカタログ値と実測値の差は甚だしい
車体価格の差を、低燃費で浮くガソリン代で何年かかって埋められるか
→7年以上
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 00:46:45 ID:NmZv6xNN0
カタログと違い過ぎるのは走行モードのせい。
燃費の測定モードは現代の使用状況に合わせて変えないといかんね。
ttp://response.jp/e-nenpi/rank.html
でも一応、実燃費でも並の軽自動車を上回ってるってのはすごいよ。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 11:43:13 ID:8JBw6cMt0
軽自動車ってリッターカーより燃費悪い。

維持費は安いけど。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/14(火) 18:28:42 ID:gSSlYEY80
ランキング20位以内には軽とハイブリッドだけでリッターカーは一台もないようだが
813名無しさん:2006/02/14(火) 18:37:51 ID:7aDNuCbpO
フィットですら無理なのか
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:27:59 ID:i4QxGHc70
いちおうエネルギー効率から言えば、
ディーゼルエンジンと電気モーターのハイブリッドが一番かな?
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 01:48:30 ID:QJeQeBog0
ディーゼル排気処理の為には排気温下がると不味いので
モーターに負担を分担させるのはかえって不利
ある程度排気量大きい車なら効果有るけど、プリウスクラスでは無理がある
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 02:58:31 ID:gK/hXOOF0
>>815
PSAのやつは1.6リッターだったな。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 07:04:32 ID:A1JRgBiH0
>>815
ディーゼルをハイブリッドに使う場合、THSだろとシリーズハイブリッド的にエンジンは回しっ放しで使わないと。
ガソリンの場合、ポンピングロスを減らすためにも、ON・OFF切り替え的に使うのに対して、
ディーゼルは燃料増量での回転数増加をさせないのを第一にって感じかと。
機構は同じでも、ソフト制御の方向性が全然違う。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 07:29:26 ID:1jz6xxM10
廻しっぱなしじゃ排気の改善は見込めないね。
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 07:53:37 ID:A1JRgBiH0
そうでもない。リーンバーン状態のみで回せるようになるし。
燃料増量しなくても加速できるだけでも、普通のディーゼルよりかなり良くなるはず。
さらに、ディーゼルにもアトキンソンサイクルを使う事で、さらなる高効率化が可能。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 09:38:26 ID:sJr0yFKI0
灯油で発電
モーターで走行

脱税になりますか?
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:30:10 ID:BJ/u7P8P0
中部経済新聞2月15日 次期プリウスの予測記事
次期プリウスは「リチウムイオン電池搭載」で「車両価格200万以下」とのこと。記事のソースは記載なし。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 16:35:01 ID:BJ/u7P8P0
>>820
小型エンジン搭載に改造したプジョー106EVの記事を読んだことがある。
50ccエンジンをリアシートの下に搭載し発電。
脱税だろうが、ハイブリッドじゃなくても技術的にはできなくは無いな。
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 17:57:34 ID:dpI8biJ10
>>821
車両価格200万以下だが専用ナビが30万でHID装備の上級グレードが30万で
結局260万スタートの車になる模様w
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 19:00:01 ID:1jz6xxM10
>>819
昨今の厳しいNOx規制でリーンは殆ど使えないから、ガソリンではとうに直噴も廃れてるわけ。
結局ディーゼルは排気を効率よく処理する技術が出来ないとダメポ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/15(水) 20:25:52 ID:1RNc9ybT0
>>824
ディーゼルの場合、リーンバーンはNOxを減らす技術でもありますから。
それに、どちらにしろ尿素などの還元技術を使わなければ、達成できない規制値にまでは行くでしょう。
ハイブリッドで使おうが、ディーゼルにはインタークーラーターボ+パティキュレートトラップ+酸化触媒+還元触媒が絶対に必要なのは変わらないですよ。
ハイブリッドを使う事で、触媒容量を減らせるとか、寿命を延ばせるとか、もちろん燃費が良くなるなどの利点があるだけで。
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 01:16:09 ID:ip8LvWew0
>>824
成層燃焼やリーンバーンは廃れたが、ガソリン直噴自体は廃れていない。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 09:42:31 ID:m0G9AX+B0
アウディ等のFSIってリーン燃焼じゃないの?
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 11:00:20 ID:XBusRMm40

【海外/米国】時速290キロの電気自動車 米で販売へ 停止状態から3秒で100km/h
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140051469/
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 12:44:37 ID:dGfOIYK10
>>821
ソースがマグXとかベストカーだったらワロスw
だったらオレも次期THSは今の半値になるってこと知ってるぞ
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 16:16:20 ID:UDnPwjPv0
プロボックス作って欲しいな…
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 21:36:34 ID:FUGJvjuL0
>>827
今はストイキ。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/16(木) 22:37:20 ID:4s5jFrHA0
都市ガス、下水汚泥ガスでも動くエンジン。
コウヂェネにもぴったり
ttp://niigata-power.com/whats_new/050913GusEngine.htm
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/18(土) 19:25:29 ID:qxi8X4K40
age
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/19(日) 23:05:03 ID:42W/p6kd0
>>813
カタログ燃費と実燃費の違いと言えば、ハイブリッドなんかよりカタログチューン
のCVT車の方が悪いからな。あのカタログ燃費を再現しようとするのは人外の
技が…
っていうか、フィットってその件で社会問題になったじゃん。

まず1年間の内でエアコンを使う割合がかなり高いから、普通に田舎道を走った
程度ではカタログ燃費の再現性が取れないんだよね。この点では、シビアなカタ
ログチューンをしているCVT車の方がハイブリッドより更に不利。エアコン負荷
が掛かった時点で、CVTが常にエンジンの理想的な回転を使うように制御される
(実際は、そもそもそんな宣伝文句のように単純な物ではない)前提が吹っ飛ぶ。
あとは、実際の道路にはアップダウンが有ること。
重量増は平坦では直接効いて来ない(タイヤと車軸の転がり抵抗の増加は、車重
に×1.0で比例しない)が、勾配ともなると途端に来るから。
これは、下り坂のブレーキエネルギーを吸収しきるような大容量電池が出ていない
ハイブリッドでは特に不利。CVTでも無駄変速の要素になるけど。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:12:16 ID:VKctoFdX0
ハイブリッドの燃費向上は、エンジン停止走行にあるとおもふ
なので適度なアップダウンだと、それが実現しやすく燃費は伸びやすいYO!

テクをつけて精進し、条件良ければカタログ燃費以上も可能。
神クラスだと通算で30km/L以上の香具師もいたりする。
ttp://eshy.s22.xrea.com/cgi-bin/nenpi/nlist.cgi?hn=%82P%82O%82W
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 00:51:06 ID:Q5+UZCS90
>>835
>なので適度なアップダウンだと、それが実現しやすく燃費は伸びやすいYO

悪影響が出ない範囲に収まる事は有っても、全くの平坦より伸びる事は無かろう。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 17:03:46 ID:Ui4kDDQC0
そうとも限らない。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 18:13:57 ID:yWyFr0i10
f
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/20(月) 23:57:05 ID:tZj73rk80
>>837
現時点の二次電池では、充放電させた時点で無視出来ない多大なロスに
なるとされてるのに、真っ平らより向上できる要素は?
イレギュラーでもちょっと考えにくい。始点と終わりで標高差が有った
(到着地の方が若干でも低かった、など)が無いと。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:02:44 ID:vYpbuSRF0
比較対象が平坦:起伏ではなくて、飽くまでエンジン車とハイブリッドの比較だと思われw
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:21:10 ID:3hT+Rprn0
起伏が有ると車重が重い方が不利です。アルハイの登坂時燃費、ノーマルとは
比較にならないほど悪いよ。下りでエンジン切れたって全部戻ってくるわけじゃ
無いし、充電しようとした一部は発熱でロスしちゃうし、あっという間に電池フル
だし。以下ループ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:24:02 ID:jRgdNWvk0
平坦で定速走行出来たらおもり積んでるほうがガス喰うよなぁ。
ハイブリッドのメリットってガソリンエンジンの負荷を平準化できることにあるんだろ。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:35:29 ID:3hT+Rprn0
転がり抵抗(タイヤ踏面、車軸とも)は車重比例で増加しません。
それこそが、車輪という物の発明の根幹なんだけど。
位置エネルギーは車重がモロに掛かります。
今の二次電池では、下りで取り戻すのは無理です。
モード燃費に対して、平坦での加減速は(普通にエアコンなど稼働した)
CVTのインチキ燃費の方が影響大きいけど、勾配というモードを外す要素は、
現状糞重い電池を抱えたハイブリッドの方で出るわなと。CVT車がMTに
対して、特別上り坂でロスがより増えるとかは無いからね。
ほんとにループした。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 00:45:23 ID:29H+mtQc0
>>839
エンジンを止めている時間を長くできる。
エコラン競技でも加速してはエンジンを止めるでしょ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:24:33 ID:DTYvkEjI0
>>842
ガソリンエンジンの場合は平準化とは違うような。
アクセル全開とエンジン停止との二極化ができるのがハイブリッドのメリット。
エンジンが動いている最中はアクセル全開にできるってのを平準化と言うのならそうだけどさ。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:29:19 ID:uKHj/v1K0
トヨタはプリウス以外はインチキ臭いのが多いと思うのは気のせいか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 08:49:17 ID:4SUrbEHoO
(゚д゚)…
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 09:24:49 ID:yHpvpngA0
( ゚ 3゚)…
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 10:58:42 ID:SMp680B/0
>>842 平準化もあるけど、エンジンの動作点が車速に関わらずCVT以上に効率の良いところを使えるというのもある。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 11:04:23 ID:yBGUFPQy0
>>844
アトキンソン(ミラー)サイクルエンジン搭載のハイブリッドで燃費向上
させるこつは、ギリギリエンジンを止め無い事。もちろん、ブレーキ時や
降坂時に気にする事はないが。
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 21:38:48 ID:hMOIlT9A0
速くプリウス以外のハイブリッド専用車見たい。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:39:20 ID:guGJeAGL0
プリウスもインチキだけどね
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 22:45:30 ID:A2B55f9j0
アウディのデュオには負けるかな。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:04:12 ID:pDSq35tF0
ハイブリッドは確かにあのモード燃費で過大評価されてる面もあるかもな。
実際燃費は良いが。
バッテリー0の状態からやるとかすればいいんじゃないかな。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:22:36 ID:P0ip5wqD0
むしろプラグインハイブリッドを出して欲しい。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:35:40 ID:9wYjaJ2t0
>>854
初代プリウスの頃の山ほど解説ページが有ったトヨタHPに、燃費計測に
ついての解説が有ったはずだが。
出入りを等価にしなければならないって記憶だけ有って、方法は忘れた。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/21(火) 23:51:05 ID:DscxhH5U0
>>854
日本の10.15モードは暖機後スタート
海外は冷間スタート

日本の10.15モードは甘い
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:16:59 ID:ZpU8IMiG0
アメリカだと郊外、市街地でモードが分かれてるね。その方が実情に則してると思う。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:32:38 ID:ngwcRgIx0
>>857
排ガス測定の10・15を燃費に流用する事が、ね。
冷間スタートは11モード。今の排ガスの方は、こっちも厳しく見る。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 00:32:54 ID:AdH/spl40
暖気してるほうが長いなら自転車に乗れよと思うわけだが
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 06:27:56 ID:NkC4AYcF0
日経1面に「ホンダ07年中にもフィットハイブリ投入で世界戦略」
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 07:10:38 ID:MESzdW/f0
ホンダ、低価格ハイブリッド車・フィットに導入
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060222AT1D2002S21022006.html

ホンダは2007年度にも小型の低価格車「フィット」にガソリンエンジン・電気モーター併用のハイブリッド
車を導入、世界で販売する。現在のハイブリッド車はトヨタ自動車を含めて中・大型車が中心で、価格
は200万円以上。ガソリン高から世界で小型車シフトが進むなか、ホンダは初の100万円台を実現、大
型車志向のトヨタと戦略の違いを打ち出し追撃する。ガソリン車との価格差も従来の半分以下の20万円
程度に縮める計画で、ハイブリッド車普及に弾みがつきそうだ。

現行のフィット(排気量1300―1500cc)の全面改良に合わせ、ハイブリッド車を設定する。1000cc級エンジ
ンを開発し、モーターなどと組み合わせて主力工場の鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)で生産。欧米に輸出し、
中国などアジアでの販売も検討する。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 07:22:28 ID:DElAK9LU0
いや、だから、なんとかハイブリッドよりもハイブリッド専用の名前と外観にしろって。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:08:10 ID:nZbFnYze0
保守的なホンダにはそれは無理。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 09:22:04 ID:V8HBBmw/0
>>860
そりゃそうだが、唐突だな。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 10:26:50 ID:EX4i0tMx0
一般ユースでは、アメのプリウス改造みたいに100kmぐらい家庭充電のバッテリ走行できて、後はガソリン走行のみというのでいい希ガス。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:31:08 ID:QpaL8mUt0
>>863
シビックで失敗してるのにね。
フィットをベースにするのはいいけど全然違う名前でだした方が知名度が上がるのに。
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:39:00 ID:82sjzkot0
もともと軽くて効率の良いフィットに重たい電池乗せてどこまで燃費伸ばせるかな。

リッター40kmオーバーしないと次期プリウス迎撃は難しい。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 12:39:06 ID:10kkSGJm0
>>856
あなたは日本EVクラブ員ですか。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:33:18 ID:8fFyFNi+0
1300のハイブリッドならシビックなんぞより先にフィットに載せて欲しかった。
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 13:47:39 ID:PkFldn9K0
フィットハイブリは1.0L+HVになるんだろうな
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:24:09 ID:ccaqdIjN0
フィットHVなんか買う気もしないが、ホンダ車潰しに余念がないどこぞが
カローラHVとかぶっ飛んだことをやってくれないか密かに期待する。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:29:55 ID:Ux/MDEsm0
正直フィットハイブリはいける気がする。
軽ハイブリほど貧乏臭さがなく、しかも140万円位。
140万なら、もし燃費がプリウスに届かなくても納得できる、少なくとも自分は。

>>872
カローラじゃフィット対抗には…ヴィッツでしょ?

次期THSは小型軽量化するんだろうか?
それ次第なような…<ホンダ小型車ハイブリ
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:33:47 ID:82sjzkot0
フィット1.5が150万円なんで170万円くらいじゃないか。
それだけ出してフィットじゃなぁ。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 14:45:23 ID:Ux/MDEsm0
>>874
量産効果でコスト削減、今の売れ筋(120)+20にまで抑えるってさ<日経
あと1000cc+モータだそうで
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:36:50 ID:DA03b6j9O
カローラハイブリッドはずいぶん前から言われてたな。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 15:57:16 ID:CfgGUXzk0
こんなの拾ったYO!今日の肉桂
ttp://fit.matomesite.net/index.php?plugin=ref&page=%A5%E2%A5%C7%A5%EB%A5%C1%A5%A7%A5%F3%A5%B8%CD%BD%C1%DB&src=20060222nikkei.jpg
やっぱ140万位で出そうだね。
左上の方の“トヨタのハイブリッドはシステム上の制約から小型車展開は難しく・・・”
ってのが載ってるあたりプリウスのコスト的限界が見え隠れするようにも読める。

878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 16:09:35 ID:zV0KheF80
THS-Mにデカイモーターとバッテリーたくさん積めば
IMAになるんじゃないの?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 16:34:27 ID:10kkSGJm0
IMAはもともと電気量の出し入れが少ないので、電池個数を減らしてコストダウンするのかな。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 16:51:29 ID:VUGWRYJ20
>>873
THSを小型軽量化するのは、ハリアーでした高回転型モーターを減速するって方法で良いだろうけど、
技術的に可能だろうと小型車展開するのは、いくらトヨタといえど時期尚早でしょ。
カローラよりも上のクラスのATは全部THSなんてくらいに量産してからの後だと思うがな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 18:06:43 ID:82sjzkot0
140万でリッター35km前後いけるなら法人需要ですごい事になるんでね?
ホンダは社用車分野が弱いんでこりゃ武器になるよなぁ。

トヨタはハイブリを高付加価値、あくまで上級グレードでいく戦略らしいのでカローラでは出さないだろ
現状維持、次期プリウスがリチウムイオン電池で鬼燃費、納車数ヶ月待ちが約束されてるようなもの。
イメージ戦略でも大成功してるし。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:03:42 ID:10kkSGJm0
カローラのハイブリ計画はずっと言われている。
大量生産車がハイブリにならないと、ヨタの年間ハイブリ生産100万台計画が成り立たない。
2010年にハイブリ100万台/年間を達成すると言っているからね。
ヨタの車の1/8がハイブリだ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 19:08:10 ID:7tsofgv60
そりゃ中国やロシアに日本を売るわけだw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:03:55 ID:XAVdNdhH0
次期カローラ:2006年夏
次期フィットハイブリ:2007年秋
次期カローラハイブリ:2007年冬
次期プリウス:2008年春
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/22(水) 23:19:04 ID:xkqoElvg0
フィットはあれかな、ブリックス対策。
普通の日本人には、シビック以上を買って欲しそう(w<ホンダ

しかし140万のフィットハイブリはロシアでも始動するのか?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 00:51:37 ID:5sxUTuay0
140万のフィットハイブリッドよりも200万を切るという新型プリウスの方が
面白そうだね。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 01:08:05 ID:7mw3K0Tq0
>>878
つうか、連結対象会社の日野が、THSより前にHiMRを出してます。
IMAはエンジン(ガソリンだし)制御除くほとんどがHiMRみたいなもんです。
本当に有り難うございました。

冗談はともかく。
>>880
1500より下のクラスで廉価版は自社でやる必要ないんじゃないかな。
ダイハツがアレコレやってるし。
最近、小型でダイハツのOEM増えて来てるし。
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 05:08:08 ID:VZBJwnIM0
日経新聞は22日付け朝刊でホンダが2007年発売の次期型フィットに
20万円高程度のハイブリッド車を設定し、世界中で販売するとスクープした
(ホンダは認めていない)。真偽のほどは不明ながら、ホンダの誰かが(この
場合、役員クラスかと)コメントしたのだと思われる。実際、次期型フィット
にハイブリッド車を設定するというウワサ、ありますから。話としては面白い。
このくらいの意気込みを持ってハイブリッドに取り組まない限り、トヨタとの
遅れを取り戻せないかと。というか実現できたら素晴らしい! しかし高い
ハードルが2つあるんじゃなかろうか。御存知の通りハイブリッドはモーター、
インバーター、バッテリーという電気3点セットを必要とする。いずれも
高額なパーツのため、20万円高というのはトヨタでさえ数年後の目標。
しかもプリウスのトヨタ式なら、高価な変速機(5速ATでもCVTでも売価
ベースで10万円程度)が不要というコストダウン要因あります。対して
シビックなどが採用しているホンダ式のハイブリッド、CVTを使わないと
ダメ。もちろんトヨタ式よりモーターもバッテリーも小さくて良いけれど、
だからといって半分で済むワケじゃない。だからこそシビックのハイブリッドは
プリウスより高いのだ。二つ目はバッテリー。トヨタ傘下のパナソニック
エナジー社のバッテリーを除けば、ニッケル水素バッテリーにしても、
リチウムイオンにしても信頼性確保が難しい。パナソニックエナジー社だって
初期は大赤字でしたから。イキナリ全世界で展開し、トラブル出たら大きな
損失になってしまう。逆に記事通り実現できたなら凄い! 
www.kunisawa.net
www.kunisawa.net/column/archives/000679.html
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 05:08:45 ID:VZBJwnIM0
ハイブリッドはシステム的に3つのランクに分類される。
それぞれ代表を挙げるなら
1=クラウンHV。
2=シビックHV。
3=プリウス。
ハイブリッドのメリットを最大限引き出そうとするなら「ヘビーHV」と
呼ばれる”3”だ。
モーターのパワー(だけ)で走れないホンダ式は”2”。
www.kunisawa.net/column/archives/000185.html
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 09:30:14 ID:AoHVz4I/0
よりによって国沢かよ(笑)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 11:42:22 ID:zTaG6lBn0
何がホンダ式だ。日野が可哀想だ。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 12:59:03 ID:iWA7LTZR0
>>884
おおっ。ありがとうございました。あとアリストのハイブリ化があるよね。
これに海外の発表済の情報を加えると。

GMハイブリッド:2007年 SUV
ダイムラークライスラーハイブリッド:SUV GMと共同開発中
ワーゲン/アウディ/ポルシェハイブリッド:車種不明 開発中
プジョー・シトロエンディーゼルハイブリッド:2010年 プジョー307・シトロエンC4
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:48:41 ID:2/0zoVFF0
ホンダはトヨタE-Fourみたいなシステムは
出さないの?

IMAだと発電量が少ないとか?

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 13:51:24 ID:1aDg+69g0
http://www.atrc.co.jp/bmw_complete/archives/2005/12/post_35.html
スチームハイブリッドかっこよすぎ
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:00:22 ID:zTaG6lBn0
>>893
純粋にE-Four部分取り出したものは、「もどき」大好きな電気メーカー
を財閥の親に持つメーカーから、E-4WDとして出てるでしょ。FFベースの
いわゆるフレックス4WD(どこの言い方だっけw)として機能させるなら、
発電量は愚か、バッテリーすら要らない。
E-Fourはまだハイブリッドしか適用が無いから、THSとしてバッテリーを
活用した制御はしてるけど。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:07:08 ID:2/0zoVFF0
E-FourとE-4WDではモーターの出力も違うし
VCUとは反応の速度も違うしょ?

897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:27:53 ID:zTaG6lBn0

非ハイブリッドでの適用ケースの方が、生活四駆として必要な下限が分かる
でしょ。
なら、発電量が少ないと成立しないのかという発想はどこから来てるの?
エンジン休止しない電気容量のハイブリッドで、四駆はトヨタ並のモードを
持ったものをキボンとか?
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:29:57 ID:zTaG6lBn0
スマソ、肝心の事が抜けた。
同じFFベース四駆とはいえ、アルファードとマーチ等なら、後輪に分配する
出力に差が出るのは当然。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:34:19 ID:2/0zoVFF0
>なら、発電量が少ないと成立しないのかという発想はどこから来てるの?

発想じゃなくてホンダがE-Fourみたいなの出さないからIMAでは
出せない(出来ない)のかな?って事なんだけど。

そんなことホンダじゃないとワカラナイとは思うけど。

フォードの出すエスケープハイブリッドは
普通の4駆なんだろうか?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:36:34 ID:2/0zoVFF0
マーチクラスの車重なら別途バッテリーを用意しなくても
イケルって事なんだろうか?
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:54:39 ID:zTaG6lBn0
>>899
分かったようなワカランような…(スマソ

>そんなことホンダじゃないとワカラナイとは思うけど。

商品企画上の理由を憶測しようってことなら、まあその通りですな。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 14:55:42 ID:zTaG6lBn0
>>900
いや、性能を限定すれば出来るんですって。

えーっと、技術展みたいのでE-Four発表された時のWebページが、ヨタの
HPから見付からないから記憶の説明になりますが。
まずE-Fourの発表時の説明と、E-4WDのはほとんど同じでした。ただE-Four
ではTHCとコンポーネンツを持ちあえるから、不可分なものとして作ると
いうくらいで。
それで、単純にモーターを前後に分配した四駆では無く、本当に生活四駆
としての機能は持ち合わせてるんだと言う根幹部分の説明で… フロントが
空転しようとすると、回生させて抑制する制御が働きますよね。
エネルギー収支としてはその分がほぼ、後輪に分配される出力になるので、
空転して始めて出力分配される種類の四駆とおんなじだという訳ですよ。
実際にはVSCが統合制御して後輪モーターへの最適出力を決めるそうだから、
場合によっては前輪での発電量+バッテリーの並列運転になる瞬間も
有るんでしょうけど。
E-4WDはその、それようのバッテリーを持たない分、制約が有るという
事ですね。
IMAや、それどころかTHS-Mでも、それなりのバッテリー量を持つ分、
E-4WDの現ラインナップよりは高度なものを作れるとは思いますよ。
相応にコストを掛ければ。

総出力が異なるんだから、そこから分配されるリヤモーター出力に差が有る
のも当然とは書いたけど、現E-Fourのラインナップだと「生活四駆として
必要最小限の出力」しか持たせてないわけではないのも一面だろうね。
他の要素が有るって事で。
特に、これのお蔭でプリウス比で、フロントモーター一個削ったらしいし。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 16:14:40 ID:C6WuZmLX0
E-Fourって時速何キロまで後輪動かせるの?

E-4WDは時速20キロぐらいまでらしいけど。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/23(木) 16:46:58 ID:PEMSn2hK0
>>899
フォードのエスケープハイブリッドはごく普通の四駆のようです。
アメリカフォードのH.P.からカタログ請求できます。カタログ薄いです。
ttp://www.fordvehicles.com/suvs/escape/brochures/
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:12:50 ID:Y4H7fIbo0
>>894
スチームハイブリッドかっこよすぎ
BMWとは別に全くのシロートがこんな事考えてましたよ。
ttp://homepage2.nifty.com/gatsu/hatsudensouchi.html
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 01:25:45 ID:Y4H7fIbo0
マーチのe-4WDに使われているモーターのデータって無いもんですねー。
探したけど見つかりません。
ちなみにモーターは時速30`くらいまでしかアシストしないそうです。
907 :2006/02/24(金) 01:27:51 ID:cKpRM4Yh0
 
きのうホンダゼストの発表会でホンダ社長が軽にもHyブリッド出すと明言してた‥

コストが2割UPで済むのなら最高じゃないか,

100万以下で出せるか?
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 03:47:13 ID:Oee+WQSU0
ハイゼットカーゴ ハイブリッド死亡か。ってそもそもそれ以前か。
ダイハツも日野と同じようなハイブリッドを自社開発するくらいなら、THSの方が良いだろうに。
あの手の1モーターハイブリッドにATを組み合わせるのって意味分からん。MTなら良いけどさ。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 04:08:21 ID:Zb8t39if0
>>908
もともと死んでたと思う、重量増で加速、燃費ともに大して変わらないらしいから
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 10:20:46 ID:wpbByrCo0
>>907
http://response.jp/issue/2006/0223/article79643_1.html

>「『シビック』より下のクルマについても色々検討していく」とし、
>より小型のクラスへの展開も図る意向を示した。

>「フィットでやるという可能性が全くないとは言わないが……」と述べるに止まった。
だからなぁ・・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 18:47:10 ID:KbNPub1j0
気がついたらスレがなくなっていたのだが、
PSAのディーゼルハイブリッド発売に向け、PSAがパートナーを募集している事に関して
そのURLをご存知の方いませんか?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:37:42 ID:mv60HcBO0
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 19:43:56 ID:L1hnA4gn0
biz+は基本的に日本のことしか興味のない香具師ばかりだからなあ。
中には妙なナショナリズムをふりかざしてくるキモい輩もいるし。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/24(金) 21:35:00 ID:KbNPub1j0
>>912 サンクス 速いね。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 01:04:42 ID:UeVnTkT60
今の車⇒究極のハイブリッド
フライホイール⇒発電機
エンジン⇒エンジン
変速機⇒高出力モーター
てな感じでGM・ダイムラークライスラーが
がんばってる
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/25(土) 09:36:44 ID:fi3O62vC0
GM-DCはハイブリッドも共同開発中だけどこれのこと?
GMの2007発売ハイブリッドのOEM版だって聞いてるけど。

DC-メルセデス−BMWもハイブリッド共同開発中。(日経より)
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 04:02:11 ID:n/U+E85N0
>>916
すごいな、DC・メルセデス。BMW連合軍かよ
それだけトヨタハイブリッドを脅威に感じてるのかな?
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 12:29:24 ID:VjB6lpXH0
他のメーカーはハイブリッドはそこまで脅威じゃないと考えてたらしい
なのでトヨタはハイブリッドで先行してそれ関係の特許取りまくり

でもハイブリッド自体の将来性も未定なので
大量の資本を投下するのもあれだし
でも一応追随はしておかないといけないし
みたいな感じで協力してるんじゃないだろうか
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 13:52:09 ID:hhw0vx3h0
電気関係の特許は外国メーカーが多く持ってる。
これはヤバイと感じたトヨタが、内燃以外の動力でなんか作れと指示。
ハイブリッド車が出来ました。

ってな話をなんかの本で読んだ。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 15:33:47 ID:lP6I9CP50
ハイブリッド車でパリダカを走らす企画があるようだ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:07:03 ID:DyDKiXNh0
日野が?
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:29:41 ID:lP6I9CP50
アメリカ市場 05年12月新車販売のメーカー別ハイブリッド車比率
Toyota 6.6%
Honda 2.6%
Ford 0.6%
ttp://www.greencarcongress.com/hybrids/index.html
なんとCivicの10%近くがハイブリッドらしい。
そして2006年の1月はハイブリッドの販売は前年比2倍だそうだ。
こんだけハイブリッドが売れてきているとヨーロッパメーカーも放ってはおけないってことじゃないかな。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:30:49 ID:lP6I9CP50
詳しくは発表あるまで待つのだ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/26(日) 16:55:06 ID:5d1zh7J00
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:00:34 ID:JblC8zKQ0
>>924
とりあえず、ホンダに投票している人のほとんどが頭悪いなという印象だけ残りました。
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 01:59:58 ID:hhj+uS2L0
>>924
なんか一人で書き込んでる感じがするんだが?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/02/27(月) 15:35:38 ID:eMiQas+e0
つーことはトヨタが?
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 01:31:02 ID:2Ob8nBzq0
どうでもいいがトヨタ、早く1000と2000のハイブリッド専用車を出せ!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 05:55:38 ID:yz7/sW2k0
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/03(金) 07:24:53 ID:5J7pFdDT0
とりあえず、プラグインハイブリッドでいいよ。
931 :2006/03/04(土) 14:11:04 ID:urSHgrH30
 
ちょっと古めのベストカーでHyブリッドの乗り比べをしたら‥

プリウスが断然にいいらしい,2代目だし作り練れてるんでね。

シビックは操縦性がしっくり来ないといってた

でもプリウスでもマイナー前のは足回りがふにゃふにゃしてたとか

評論家は本気でプリウス買うかもと書いてる。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 15:24:34 ID:kl/Ekk5W0
>>929
キャパシタの優れている点はわかるけど、
エネルギー密度が小さいのが欠点なんじゃなかったっけ?
とりあえずキャパシタに充電した電力だけで100kmは余裕で走れなきゃ
実用には耐えないっしょ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:42:03 ID:aNZwWsoY0
発電機積めばいい
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 20:48:41 ID:K2a08Yku0
>>933
よし、それをハイブリッド電気自動車、英略号でHEVと名付けよう。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 21:28:49 ID:draot7Pb0
3月17日〜21日にお台場でレクサスのハイブリッドの先行試乗があるよ

ttp://lexus.jp/lhd/
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/04(土) 22:58:26 ID:kIx7WnQW0
>>935
どこの風呂屋?
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 09:10:30 ID:fd3ku5pr0
>>935
情報サンクス!
応募したYO!
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 11:17:44 ID:t+MNVJXQ0
>>935
折れも応募した! サンクス
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 19:39:56 ID:dSpNseMl0
畏れ多くて応募できない俺ガイル
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/05(日) 23:34:38 ID:fd3ku5pr0
ホントに買うかは置いといて、
是非とも試乗したいハイブリッド車ですね〜
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 00:29:36 ID:Rc6JMBdS0
お値段700マソくらいか?
無理してでも買ってしまいそうで怖い俺ガイル
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 01:46:22 ID:VfHCJka30
どっかのメーカーでプラグインハイブリッド出さないの?
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 03:07:32 ID:Qfdgox/r0
充電時間が30分以内で無いと売り物にならない
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 03:19:00 ID:PV8q1zw9O
>>941
だいたいその位の値段と、付き合いあるレクサス店から聞いているよ。
ノーマルGS450hと豪華仕様のVersionLがある。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 06:46:41 ID:r7lIP0lZ0
そろそろ次スレよろしくです。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/06(月) 16:01:39 ID:eL3bjzd20
プラグインなんかつくって事故が起きたらどの部分をメーカーに保証さすのかが問題になりそう。
たとえばプリウスとかは追突されてもバッテリが容易に車室内に入ってこないようになっているけど、
トランクに固いバッテリを入れたら、追突で後席の人が怪我したりしちゃうかもね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:01:06 ID:XGFQasZD0
「世界初のFRハイブリッドはベンツが出すんだ!!」
見たいな話が昔有ったけど結局トヨタかよ。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 00:38:57 ID:wCj6l2m90
>>946
バッテリーは床下埋め込みですよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:29:58 ID:qCOO1sBM0
赤字のメルセデスもBMWも当分独自のハイブリッドは出せんな。トヨタみたく金もないしな。
アメリカってことはGMなんだろうな。
日本経済新聞2005年9月8日記事より引用
「独自動車大手のBMWは七日、米ゼネラル・モーターズ(GM)、独ダイムラークライスラーと共同で、
従来型エンジンと電気モーターを併用するハイブリッド技術を開発すると発表した。
三社の研究開発センターを米ミシガン州に開設する。」
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 09:35:22 ID:d9fX1m8V0
プジョーは今年の暮れにハイブリ出すよ。ディーゼルターボだけど
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 10:24:52 ID:lod1NRQ40
【技術】 牛のフンから、ガソリンやバニリンできたよ…日本の研究者
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1141635201/
この技術を使ってエンジンの廃熱を利用してガソリンを精製すれば
”うんこハイブリッドシステム”が完成するはず。


 2 1 世 紀 は こ の エ ン ジ ン で 動 く 


952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 14:34:56 ID:PiswV/yW0
>>950
もうプロトタイプは発表された。ただし市販は2010年から。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/07(火) 18:39:29 ID:GXhM4l200
>>935
ああ、お手紙は来ていたがほっといてた奴か。
応募しました。ありがとう。
手紙だけだと試乗会の事は書かれてなかったような・・・
(だけど曜日指定も出来ないのはつらいな。時間が自由になるような金持ちに来て欲しいって事かな?)

http://response.jp/issue/2006/0306/article79970_1.html
水素・燃料電池の推進団体だろうから・・という結果かなぁ?
車の製造コストも乗せないとのぁ・・・
954LEXUS GS450h:2006/03/08(水) 06:38:17 ID:Dd0p0kuO0
モータショーに出ていた頃からきになっていたし、
ttp://car.biglobe.ne.jp/motorshow/2005/06/06_lexus-gs450h.html

直前予想情報でもきになる
ttp://corism.221616.com/articles/0000037259/
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/08(水) 14:16:37 ID:OSocUbk90
>>950 おいおい
仏プジョーシトロエングループ(PSA)は31日、2010年にディーゼルエンジンと電気モーターを組み合わせた
「ディーゼル・ハイブリッド車」の量産を始めると発表した。小型の「プジョー307」と「シトロエンC4」の2車種で
「生産規模は年数万台」(フォルツ会長)。試作車も公開した。
価格は既存のディーゼル車を1500―2000ユーロ(約21万3000―28万4000円)上回る程度に抑える。
http://car.nikkei.co.jp/news/main/index.cfm?i=2006013109956c0

説明の動画2本 (英語)
http://www.psa-peugeot-citroen.com/medias/videos/player_hybride_en.html
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 00:47:54 ID:xwGODv/E0
なんでC5やC6でハイブリ出さないんだろ?
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 07:12:30 ID:TMSJqsjy0
>>956
完成度に自信がないだけと思われ
トヨタにはプリウスで10年近くの実績がある
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 08:43:10 ID:ZqmQ0KV80
↑ヨタ信者はこればっかり。他社を貶めることしか知らない。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 09:37:18 ID:SD7UuJA/0
>>957
使用済み電池の回収・処理施設が準備できないからだってさ。使えなくなった
電池を日本みたいに大量投棄すると環境破壊が著しいからね。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 09:43:37 ID:dT8urL2n0
ならトヨタのようにリサイクルすりゃ良いのに。
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:12:29 ID:Soy1JxEI0
トヨタがリサイクルしてる? どっからそんな嘘がわいてでてくるの?
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:27:22 ID:ljpidN230
>961
プリウス、バッテリー、リサイクルでググれば、すぐわかるだろうに。たとえば
ttp://www.toyota.co.jp/jp/environmental_rep/99/pdf/p53_55.pdf

ニッケル水素充電池はリサイクルのルートが確立されてる。
ましてや自動車用は、大型のものが、きちんと選別された状態で、
特定の場所で回収されるのだから、優良なリサイクル資源だよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:41:50 ID:dKVo7n880
ニッケル水素電池はパソコンなんかもそうだけどステンレス材料にリサイクルされています。
トヨタの場合は解体業者→パナソニック・イーブイ・エナジー→リサイクル業者
解体業者にはなんと買い取り費用が支払われます。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 10:59:24 ID:fQf1Bj5O0
メーカー発表を鵜呑みにするバカが今の日本にいるかよw
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 11:28:45 ID:FFHRQ5fF0
単に鵜呑みにする馬鹿は少ないだろうが、ライバルメーカーの反論も無いんじゃなあ。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 12:28:24 ID:N78Lem1r0
ていうか、それ日本の話だろ?
欧州でもそういうシステムを構築しないとハイブリ普及は進まないべ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 17:16:04 ID:dKVo7n880
プリウスのバッテリーに送り先が書いてあるから読んでみな。
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 17:24:47 ID:eLmNnYyk0
日本海溝?
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 17:34:20 ID:ZGjDVpqA0
アンチトヨタが多いのは今更だが、法治国家日本への信頼も無いのかねw >>964 >>968
仮にもGM抜こうってメーカーが、未来志向の看板ハイブリッドで、リサイクルは虚偽、
不法投棄の山でしたなんてことになったら、ライブドアどころじゃない巨大な祭になるだろうよw

ただ>>963に有る様なシステムをもってして、他人の土地に廃車を「投げる」ようなゴキブリ
業者の出現を100%阻止できるかどうかの懸念は有る。リサイクル料金制度のみの普通の
クルマよりはやることヤってるんだから、後は取り締まる側の領域だけどな。
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/09(木) 18:20:00 ID:BqYXyiap0
与太=悪という前提で話を始めるてるからね。
ヨタだから悪いコトしててあたり前だとレッテルを貼り、ちゃんとリサイクルしていますよ、と資料を出すと根拠もなしに法を曲げてまで捏造と決めつける。
俺だってトヨタの商売のやり方は好きではないけど、ここまで見苦しいと見ていて情けないよ。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 00:12:44 ID:JX+ugmLR0
>>956
307やC4ですら、量産できるかどうかアブナイから
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 01:52:04 ID:5lUvUUAj0
>>964
おまえの人生になにがあった?そんなこと言ってたらなにも買えないぞ
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 08:41:46 ID:tadhPxEY0
307やC4なら失敗してもブランドへのイメージは少ないからってこと?
ヨタもレクサス系列へのハイブリ導入はハリアーからだもんな。
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 09:54:40 ID:83pgqNKi0
工場からダイオキシン垂れ流してたトヨタを信じろというのは三菱の車を信じろ
というより無茶な話
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 15:03:38 ID:4/OV5jRl0
>>973
主力車種だから一番ダメージがでかいだろ。
おそらく本気で量を多く売りたいのだろう。
C5、C6なんて元々あんまり数が出てないし。
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 17:57:32 ID:YFG1ZG4B0
99/05年 欧州シェア 2006/03/08 日経
BMW 2.8 4.6
DC 6.4 6.8
FIAT 9.9 7.5
FORD 11.5 10.8
GM 10.5 9.9
PSA 12.4 14.0
RENAUAT 11.3 10.4
VW 17.6 17.4
日系 11.7 13.1
韓国 3.1 3.7
その他 2.8 1.9

プジョーはシェアは増えたが利益激減。特にアメリカ市場に取っ掛かりがないのが課題らしいです。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/10(金) 19:14:18 ID:Omir7xH40
>>976
スレ違い
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 10:17:39 ID:wSpTnVxY0
プジョーパクったとバカにされてるホンダオタの逆襲か?
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 10:27:43 ID:qMDAoM/s0
いえいえそんなつもりはなかったのですが、スミマセン。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 10:46:14 ID:QjjUTnYI0
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060311AT1D1009J10032006.html
トヨタ、富士重の車向けにハイブリッドを共同開発

トヨタは富士重にハイブリッドシステムを有償で提供する方針だった。
ただ、現行システムは富士重の主力車種が搭載する水平対向エンジン
に応用するのが困難なため、両社で共同開発することにした。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 11:44:00 ID:71Rrl4FS0
>>980
トヨタ得意の横展開か
まあ、レガシーで実燃費20km/L近くでるなら、プリウスより魅力的だな
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 13:03:28 ID:NuC6vyY20
【自動車】トヨタ、富士重の「レガシィ」向けにハイブリッドを共同開発 [06/03/11]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1142028700/



トヨタ+富士重、レガシィ・ハイブリッドを共同開発
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142041763/
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 15:12:29 ID:YYFPNN/i0
>>981
レガ海苔は結構踏むのおおいから無理だろ、ミニバンハイブリと同じ道をいくと思う。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/11(土) 21:22:13 ID:71Rrl4FS0
ラッキー!
レクサスのハイブリッド先行試乗会に招待された

>>935
超サンクス!!
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 07:48:19 ID:SRTWtpyn0
保守
986938:2006/03/12(日) 11:50:11 ID:xG2SKXYu0
>>935 レクサスのハイブリッドの先行試乗。
当選した。びっくり。土曜日の10:00からだった。
平日はもう埋まっているみたい。平日はメーカー関係者ばっかりだったりして。
987938:2006/03/12(日) 11:55:22 ID:xG2SKXYu0
>>935
御礼忘れた。サンクス。Big Hug!!!
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:2006/03/12(日) 21:50:13 ID:9FxrhyBk0
輪廻着底ぬるぽ
989名無しさん@そうだドライブへ行こう
次スレよろしくです。
ハイブリッドカー総合スレッド part4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1142198022/