【HONDA】ホンダ フィット Part35【Fit】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
前スレ
【HONDA】ホンダ フィット Part34【Fit】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1105783750/

まとめサイト
http://fit.rukihena.com/
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:18:34 ID:7ODpBPEj0

      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´       ___<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!         
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、   
     __,ゝ,,_____/ \_」 \ ← >>1
3 :05/01/31 23:42:25 ID:bPJTrSMJ0
フィット<<<ノート

当然 ホンダ<<<日産
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:46:22 ID:yzj+w0ZV0
4様!
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/31 23:48:53 ID:6n3KmYUJ0
五苦労! >>1
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 00:48:34 ID:Fc3lKhTx0
前スレ終了あげ
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 00:49:20 ID:kfOmfR1H0
>>6
IDがFC3
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 00:53:58 ID:Fc3lKhTx0
ほんとだーw
IDに車名がでたら〜 っつースレあるけど、認定されるのかね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:00:21 ID:kfOmfR1H0
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:06:46 ID:Fc3lKhTx0
>>9 了解!
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 01:25:32 ID:nlwvBcbgO
うんこ(・∀・)を連呼して1000ゲッツしようとしたら規制されまちた。
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 02:08:20 ID:A34dmXxH0
>>1
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 02:30:29 ID:0P7aq6pZ0
ホンダは5年でFMCするから2006年8月に晴れてフィットがFMC
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 03:03:05 ID:JONnUPwj0
乙。

IDためさせてね・・・っと。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 05:33:43 ID:Ze8z7JYt0
人いねーな。寂しい〜
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 08:26:37 ID:JONnUPwj0
リコール情報、いまかいまかと待ってるんだけど〜〜チンチン(AA略)
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:37:48 ID:W2QkytRi0
エアウェイブだって。
終わってる・・・orz
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:44:30 ID:HXPWSBVa0
>>16
ここを10分おきにリロードしとけ
http://www.honda.co.jp/recall/
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 13:49:11 ID:acYjoD3Y0
1.3W契約記念カキコ
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 14:36:45 ID:ltNdG+Q5O
ヴィッツ
思ったよりカコワルイ
フィット買って良かった^^
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:44:19 ID:Sn7cZYcn0
これからヴィッツ見に行きます。
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 15:49:02 ID:Zg9gjGNp0
ヴィッツ期待してたけど、装備が貧弱過ぎ。
最上級のRS限定でその他のグレードにはオプションで設定さえできない。
ってのが多すぎる。

ノートは値段の割に装備がかなり充実してるので結構惹かれる。
フィットもいい車だし、近所の営業はホンダが一番いいんで
ホント迷いますな。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:16:58 ID:ynJVv/K60
ブランド別登録車新車販売台数概況
http://www.jada.or.jp/brand_gene.htm
2005年1月軽四輪車新車販売速報
http://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/sokuhou/0501sokuhou4.htm

ホンダの登録車がすごい落ち込み…
フィットがノートに食われてオデッセイがエルグランドに食われた?
フィットはノートだけじゃなく新ヴィッツ待ちも影響したかな?
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:46:44 ID:k9RohGKS0
でもノートは変だった
ヴィッツはあんましよく見てない
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:55:04 ID:cmrvkzZ90
俺もノート試乗したけど気に入らなかった
顔つきは好きなんだけどねぇ
俺はトヨタ嫌いだからヴィッツなんて眼中にない
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:56:16 ID:ynJVv/K60
ただ世論はノートとヴィッツの波に乗ってるのが
フィットの売り上げの落ち方でわかるけどな。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:00:56 ID:H3AjZUUT0
まぁ、新型ヴィッツ見てから買おうと買い控えしてたヤシも、これで安心してフィット買えるようになるね
2825:05/02/01 17:02:26 ID:cmrvkzZ90
大嫌いな奴がトヨタの整備士やってるから関わりたくないだけで
別に会社自体が嫌いなわけじゃないよ
一応・・・・
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:07:13 ID:ynJVv/K60
でもフィットは好きだけど、
ちょっと古臭いよな。

ドアのノブも今時の車にしては古いし。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:13:16 ID:fw/q/6i+0
ドアノブって結構重要?
あ〜、でも古いトゥデイのドアを開けようとしたとき、
凍っていてもげそうな感じがした。
やっぱり、古い形のはそういう面で駄目なのかな?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:15:39 ID:H3AjZUUT0
確かに、ドアノブはしっかり握れる方がいいね。
昔、EGシビック乗ってた時、ちょっと力入れたらもげちゃいそうなくらいヤワかったからw
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:17:41 ID:ynJVv/K60
>>30
フィットの悪いところ
ドアノブとオートエアコンにマイナスイオンが入ってないところ。
後、オートエアコンの液晶をもっと明るくすべき。

ここさえすぐマイナーチェンジすれば
ヴィッツ、ノートは押さえられると思うよ。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:31:20 ID:A34dmXxH0
なんだかフィットの開発者のすごさがわかった気がします。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:00:59 ID:qQu5Ay2d0
マイナスイオンって、、
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:14:09 ID:Xtk24MaD0
マイナスイオンw
意味ねーっつーの
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:16:43 ID:ynJVv/K60
ばっか。
日本で一番のトヨタや2位の日産なんかはすでに
マイナスイオンつきエアコン導入してるぞ。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:54:51 ID:VqAPE1Kt0
昨夜から今朝にかけて、
家の敷地内の、道路に面している駐車スペースに停めてある家のFitが
車上荒しにあいました。。
運転席側の後ろの窓ガラスを割られてナビをとられました。
インダッシュなのでパッと見ではナビがあるなんてわからないはずだけど。
フィルムアンテナを見てナビつきだと判断するんでしょうか。。
というよりも、こういうのって前々から狙われてるんですかね。
目をつけられてたんかな。。

プライバシーガラスって割っても音がしにくいんでしょうかね?
周りには普通に民家も密集してる住宅地なのに、、最悪。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:57:52 ID:ysypwkMM0
>>37
イモビとか付けてた?
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:01:37 ID:qQu5Ay2d0
マイナスイオンについてしらべてみれ。害もなければ益もなし。
マイナスイオンだのトルマリンだの、ま、ほほえましくてめでてーよな。
いかにもファミリーカースレでいいんでない?
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:03:34 ID:+AVoeGNh0
>>39
信じてる人には効くとですよ!
えろい人にはそれが分からんとですっ!!!
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:07:28 ID:MiU8mRIW0
>>38
イモビは車上荒らしに何の関係もにわけだが
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:16:35 ID:QL5s672G0
×車上荒らし
○車上狙い
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:24:44 ID:tV36WlSe0
>>38
車上荒らしの場合イモビは関係あるまい。
オプションの不正な方法でドア開けると音がなるとか言うやつ
つけといたほうがいいのかもな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:25:28 ID:H3AjZUUT0
それより、車庫にセンサーライトつけといた方がよさそう
4537:05/02/01 19:30:20 ID:VqAPE1Kt0
うん。イモビは標準装備だけど、この場合まったく関係ないね。
ちゃんとしたセキュリティつけとくべきでした。
戻ってきたら即つけます。

でもやっぱりフィールドセンサーっていうのは使えないんかなー。。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:42:38 ID:rSQaPFRTO
メーカーOPのナビなら盗まれる心配はないんだろうけど馬鹿らしいしなぁ……
と初期フィット事故って廃車にしちゃったけど、またフィット買うつもりでナビをどうしようか迷っている俺の独り言…
4737:05/02/01 19:50:16 ID:VqAPE1Kt0
>>46
やっぱり標準ナビは盗られないのか。
ぴったり収まるし盗られにくいていう利点はあるけど、
社外のより機能とかは少し遅れてるっていうでしょ?
社外のはどんどん高性能なのが出てくるし。
標準のって一度つけたら取り外して他のに交換することもできないんだよね?
とすると、標準はなぁ、、って心の中で一人つぶやいてみた。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:54:40 ID:pnb/A76t0
マイナスイオン入っててもタバコ吸うヤツには意味なさそー
ていうか車乗ってる時だけマイナスイオンってのも意味なさそー
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:55:33 ID:/fnpti4i0
ナビは高すぎる。
高いから盗む奴も出てくる。
もっと低価格にできるはずなんだがねぇ・・・。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 19:57:50 ID:M1GmFVYM0
俺防犯対策に3万前後のホーネットつけたよ。

安上がりで良いと思う。地震が頻繁に起こるところは…
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:40:16 ID:qsVOOfby0
リコールキター

らいやだな
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:43:16 ID:bxZjVN470
大クラッシュ動画撮影!!!
http://jya.jp/jt/tmp//1106820419.avi
5346:05/02/01 20:53:06 ID:rSQaPFRTO
>>47
初期フィットにメーカーOPのCDナビ付けたんだけど、メーカーのはユニットがラゲッジランプがあるとこ辺りにあるんでナビだけ取っても使えないんだよねw
俺はナビの馬鹿さ加減に我慢できずに外して(ユニットはそのまま)社外品付けたんで、少なくともフィットでは後でナビを変えるのはできるみたいよ。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:58:39 ID:rdkIvwk70
ノートに対抗するにはシビックベースの流用になる
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:59:51 ID:Ooe8jMrS0
セキュリティってないよりましぐらいに思ってるけどやっぱつけといた方がいいもんかな?
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:02:19 ID:qirSIO1h0
>>55
大阪や埼玉在住なら。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 21:40:31 ID:9adS05aoO

>>53
インターナビもあれだけ正確なのに
一体何が馬鹿?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:00:14 ID:/fnpti4i0
ナビが対応しきれないほどのド田舎に住んでるんじゃない?
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:24:50 ID:4WHZddqV0
ナビ使うと頭が馬鹿になるらしい
お前らはもう馬鹿だけどな、、、
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:25:29 ID:JONnUPwj0
ホンダのサイトにリコール情報載るのと
営業から電話くるのはどっちが早い?

載せる前に連絡はじめるならイチイチ見るのやめようかなw
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:28:28 ID:qirSIO1h0
>>59
昔、テレビみると馬鹿になるっていってた旧世代の人間がいたな。
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:32:33 ID:0cYlmU3O0
無意味な市町村合併なんかすな!
ハードディスクナビだから、取り外してメーカに送って
データ書き換えないと対応できん・・・買ったばからなのにバカ。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:38:58 ID:dwTht/CI0
フィットのHDのナビってイクリの8804HDと同じような物じゃねーの?
俺のは8804HDだけどi.linkの端子があって、そこにぶっ指して書き換えできるみたい
6463:05/02/01 22:40:25 ID:dwTht/CI0
悪りぃ。オプションのナビの事じゃないのか>>62
つーかフィット関係ないじゃん(;´Д`)
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 22:59:07 ID:3Rms046z0
ナビってもっとお利口にならないかなぁ

「もっとやさしく乗ってね(ハート)」とか
「乱暴にしないで・・」とか
「あせっちゃだめ・・」とか
「そこよそこ・・・・」とか
矢○亜○子タンあたりの声でナビゲーションしてほしいなぁ
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:00:44 ID:/fnpti4i0
いや、事故るだろ。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:01:49 ID:M1GmFVYM0
>>65
ナイトライダー系ですねw
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:10:35 ID:3Rms046z0
ナビってもっとお利口にならないかなぁ

「おのれどこに目をつけとんのや!」とか
「はよ走らんか、ぼけ!」とか
「おらおら、まくれ〜!」とか
「おのれが運転するのは、100年早いんじゃぼけ!」とか
故横○や○し師匠あたりの声でナビゲーションしてほしいなぁ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:47:06 ID:aGXRB1Qs0
HIDをつけてる人います?
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:52:37 ID:/fnpti4i0
いっぱいいると思うよ。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 23:57:14 ID:EDErGLKl0
フィットはHID装備が当たり前なんですね。
うらやますぃ。。。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:01:51 ID:BZLBSoQS0
俺のフィットはシールドビームだぁ〜〜
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:02:21 ID:gtIXqgC80
スレ違い気味かもしれないが、ナビの音声がタレントとかの声を
選べるようになればもっと売れるんじゃないだろうか・・・・・・。
その場合誰の声がいい?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:07:20 ID:eZeY4bOG0
能登麻美子
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:20:19 ID:oslKPnBP0
FIT買った人オーディオ何にした?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:32:37 ID:g79ysIs20
>>68
シーマン系ですねw
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:38:36 ID:JURJ0coo0
>>74
声ヲタ(・∀・)ハッケーン!

能登かわいいよ能登

俺は千和だな。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:39:55 ID:N/nK49a00
29 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/01 17:07:13 ID:ynJVv/K60
でもフィットは好きだけど、
ちょっと古臭いよな。

ドアのノブも今時の車にしては古いし。

↑こいつ前スレからドアノブに粘着しすぎwara
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:49:39 ID:amgcLtBL0
ドアノブなんかどうでもいいわ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 00:55:29 ID:gk4TV8im0
いや、ドアノブは大事だろ。
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:00:45 ID:aNHcDQTj0
ドアノブ萌え
ハァハァ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:24:55 ID:xH60TKVs0
>FIT買った人オーディオ何にした?
iPod。スピーカのみTSJ-1700A。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:30:44 ID:iR0d1B6l0
>>46
メーカーOPのナビ付けると社外の2DINにフェイスパネル取り付けたのでは
取り外しにくさが違うの?
1DINの社外ナビならわかるけど。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:41:58 ID:aNHcDQTj0
>>83
ホンダ2DINは他社の2DINに取り付け不可だから
商品価値があまりない。
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 01:56:24 ID:iR0d1B6l0
>>84
盗む奴ってそんなことまで考慮するの?
外から見て見分けつくのかな?
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:02:18 ID:aNHcDQTj0
>>85
荒らしは機種まで考慮するよ。
さんざん苦労しても二束三文でしか売れないようなナビはあまり盗まない。
まぁよほどの勉強不足な荒らしならわからんが、プロはちゃんと売るとこまで
考える。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:08:09 ID:iR0d1B6l0
>>86
じゃあDVDナビとかゴリラは盗まれにくいんですかね?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 02:35:29 ID:KhKIK5bn0
>>86
お前何もしらねーな。ナビなんてどんな物でもそこそこの値は付くんだから
片っ端から拝借するぞ、奴らはな。

質より量、これ基本。オーディオ専門にやらかしてたときに比べれば
今は天国じゃん。
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 03:15:12 ID:aNHcDQTj0
>>87
ポータブルは苦労せずに盗めるから盗難率は高い。安いけど人気もあるので捌きやすい。
次が2DIN機。単価が高く、人気があってさばきやすいから。
オンダッシュ機は単価が安くて人気がない、取り外しにも苦労する(配線がこみいってる)
のでどちらかというと敬遠される。

>>88
あんたは車上荒らしかい?w
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 04:41:32 ID:Ii9aQ9K1O
漏れも先日1.3A買ったんだが、オーディオレスにしたから未だにパネルが配線むき出し…orz
近日中社外オーディオ買いに逝きまつが、なににしようかな〜?
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 06:17:36 ID:FyUdV9dN0
>>73
アムロ、シャア、ララァ、ブライト、ハロetc...
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 06:40:05 ID:wIe8ZsF90
イデオン最強
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 07:21:22 ID:RFjw3bxG0
だ〜か〜ら〜正確な手口名は
×車上荒らし
○車上狙い
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 07:21:33 ID:Okszh5r40
HAL9000
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:02:33 ID:2op8yTcR0
>>73
森本レオ
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:06:54 ID:DQ5+Hogd0
>>90
MP3やWMA対応のものがいぃ
出来ればスピーカーも交換すべし
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 09:08:02 ID:1OFavWb80
>>73
大滝秀治
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:09:11 ID:aNHcDQTj0
車上荒らし の検索結果 約 44,900 件中 1 - 50 件目 (0.38 秒)
車上狙い の検索結果 約 19,600 件中 1 - 50 件目 (0.61 秒)
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 12:47:03 ID:lGhpmLaL0
>>73
アスラーダ!
40万でも出たなら買う
100ジュニ坊:05/02/02 13:53:12 ID:mKCYvIRT0
>>73
古川登志夫(ピッコロ)
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:57:58 ID:2Ugutyt4O
>>73
おやおやつまみぐいですか?あとうサンをナレーションしてる人、名前を入力しておくと自分の名前でナレーションしてくれる
おやおや行きすぎましたね〇〇サン みたいに・・・
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 13:58:57 ID:2op8yTcR0
>>101
なんかイライラしそうだなw
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:03:01 ID:aNHcDQTj0
富山敬
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:11:49 ID:D8SUuJEn0
おまいら、お待ちかねのリコールきますたよ。
http://www.honda.co.jp/recall/050202_1350.html
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:23:16 ID:2QgktT8R0
わーい,該当してる!
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:28:30 ID:aNHcDQTj0
該当してないや。
ほっとするやら、ちょっとがっかりするやら。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:30:41 ID:jBRNbIyAO
この大雪で路面は延々バリバリガッタン。
車買ったばかりなのに、ナビも車体もガタガタ鳴ってイカレそうだ。
あと、こうゆう路面でFFは全然だめ。普通に踏んだら空転してメーターが20km/hから一気に80km/hに。
108(^o^)/:05/02/02 14:35:25 ID:ekWFFGO+O
本田かうやつはアhondaダロ
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 14:41:53 ID:OTp8DCfm0
>>107
雪道で普通に踏んだら駆動形式によらず空転するでしょw
それとも、ノーマルタイヤで走ってる迷惑な人ですか?w
110107:05/02/02 14:53:18 ID:jBRNbIyAO
>>109
いいえ、新潟なんで勿論スタッドレスです。フィットで初冬なんで、
この車はどうだろうと悪戯運転してしまいましたわ。
ビスカスでもLSDぐらい必要かなと感じた。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:02:53 ID:aSr+GZa70
リコール該当してる_| ̄|○
入院か
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:29:41 ID:kda4B5YU0
今、ロゴに乗ってます。
今年車検なので、ロゴへの乗りかえを検討中です。
そこで、もしココの方で、すでにロゴからフィットに乗りかえた方が
いたら、比較インプレをお願いできますでしょうか。

できれば、↓のロゴ・スレにレスしていただけるとウレシイです。


【HONDA】 ホンダ ロゴ 4台目 【LOGO】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096798229/l50
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 15:53:05 ID:kda4B5YU0
>>112
自己レスです・・・・・。

×ロゴへの乗りかえを検討中です。
○ロゴからフィットへの乗りかえを検討中です。

失礼しました・・・・。
114109:05/02/02 16:08:24 ID:OTp8DCfm0
>>110
悪戯運転だったのね、
雪道での運転の仕方(アクセルの踏み加減など)を知らない人かと思った。
スマソ

前の車はLSD付いてたのですか?
雪道走ってどうでした?
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 16:38:43 ID:jBRNbIyAO
>>114
前はインテグラでビスカス式が付いてました。
雪道の発進では割と安定してましたね。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:34:43 ID:2op8yTcR0
>>111
安心汁!20分くらいで終わる。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 17:53:06 ID:9pZ3tPFD0
対象外か。
無料洗車期待してたのに。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:08:39 ID:rGGU8OV90
MC後の1.5Sに乗ってます。
昨年の11月ごろにブレーキランプの不具合が発生しました。
その後、ディーラーで該当部品を交換してもらったのですが、
今回のリコールと同じですよね?

ってことは改めて対策部品に換えるのかな?
それとも必要なし?

(D担当者不在のため良くわからなかったのでカキコしました。)
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:09:11 ID:F2ajMety0
フィットがリコールです
ブレーキランプつかなくなるらしい
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:25:32 ID:OelHKF7j0
リコール該当車だけど
まだダイレクトメール来ないよ。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:29:55 ID:aaKmP/8r0
12月21日に納車したばっかなんだが・・・
これってリコール対象なんだろうか(;´Д`)
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:35:20 ID:2op8yTcR0
>>120
今頃必死で担当営業が一言追記してるんじゃないの?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 18:54:25 ID:DzLn3CPs0
ヴィッツスレで暴れている奴を何とかしてください
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:53:57 ID:2QgktT8R0
ビジネス板で暴れているトヨタヲタもどうにかしろよ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:57:58 ID:sz8k8az30
>>73
昔のアゼストのNAVIは、クラリオンガールが肉声で案内してくれた!
で、子供がその案内に対して、相槌してたよ〜
あと、関西弁、東北弁、英語バーションが選べた。
ただ、バージョンアップで、やる気のない声に変って、子供にも見捨てられた・・
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 19:58:02 ID:B4r9JApN0
>>124
それを頼むのは板違いだろw
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:33:00 ID:2QgktT8R0
>>126
あまりにも凄い奴がいたんで.
ただ,>>123もスレ違いなんだよね.
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:36:06 ID:RV2OFjv10
>>114
私も最近フィットに買い替えました。
以前はデフ付きの車だったのですが、やはりデフの威力は絶大でしたよ。
トラクションのかかり方がぜんぜん違いました。
曲がらなくなったのも事実ですが・・・・w
10万で工賃込みで安かったので、ウハウハでした。
オイル交換や交差点でのバキバキ音がちょっと気になるくらいで、かなり効果が高いです。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:44:32 ID:TrOgoD+90
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/02 12:09:11 ID:aNHcDQTj0
車上荒らし の検索結果 約 44,900 件中 1 - 50 件目 (0.38 秒)
車上狙い の検索結果 約 19,600 件中 1 - 50 件目 (0.61 秒)


警察等の名称は「車上狙い」もしくは「車上ねらい」だよ 以下よろしう
1301月の販売:05/02/02 20:57:02 ID:SmazvK2Q0
1 カローラ:9735
2 ティーダ:9705
3 フィット:8072
4 キューブ:7564
5 マークX:7399
6 デミオ :7247
7 クラウン:6392
8 WISH:6385
9 アイシス:6147
10 パッソ :6102
11 マーチ :5715
12 ラフェスタ:5505
13 VOXY:5456
14 オデッセイ:5379
15 アルファード:5135
16 ノア  :5114
17 ノート :4966
18 コルト :4933
19 ist :4895
20 シエンタ:4095
21 ハイエース:4086
22 エルグランド:3871
23 レガシー:3435
24 スイフト:3480
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:04:08 ID:SmazvK2Q0
先月と比べると6000台落ちましたね。

やはりノートに持っていかれた感がありますね。

新型ヴィッツ待ちもありますね。

フィットは正直終わった感がありますね。
132114:05/02/02 21:20:43 ID:OTp8DCfm0
115、128、レスありがと
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:35:03 ID:NnJVStw/0
うちの車台番号もリコール対象キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:40:20 ID:N/nK49a00
>>131
ポピペ乙w
粘着君よ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:58:03 ID:J/q/KQgR0
フィットが糞とか言う香具師がいるけど、
買う香具師の勝手じゃん、いちいち口挟むな暇人どもが
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:00:03 ID:SZ+Hj83c0
まあ、BBとかDQN車買う人にとっては糞かもしんない。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:00:49 ID:oLNJ88By0
ていうか、そんなカキコに反応するなよ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:10:29 ID:5yWh35SV0
おととい納車だったのに、リコール欄>>104
見たら、該当してる。しかも去年製造分_| ̄|○
ンダは在庫抱えてアップアップなのかぁ?
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:18:32 ID:SmazvK2Q0
フィットはもう今年で売り上げが急激に落ち、
来年FMCしなければならない状況に追い込まれる。

よって今から買う香具師は負け組み
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:21:12 ID:wymenykO0
なんか必死にネガキャンしてる人がいるんですけど、
フィットヲタの信仰は2chの煽りくらいじゃ微動だにしません。
労力の無駄ですよ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:27:03 ID:r/ox10ZO0
>>139
なんで?
フルモデルチェンジ前ならいろいろ完成度も上がっててお買い得ジャン
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:28:10 ID:2QgktT8R0
>>141
ID:SmazvK2Qは単なる嵐だから無視した方が良いよ.
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:35:26 ID:N/nK49a00
欲しいものを欲しいときに買えるやつこそ真の勝ち組み!
たとえそれがなんであろうとも。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 22:36:17 ID:GgGZ5Iv80
>>125
ホスィ・・・
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:13:11 ID:/L77Q9RK0
次期フィットデザインは
Aピラーだけは立ててほしい。
業界で一歩先を行かなければならない
ヴィッツのAピラーは未だに寝かせてるし
あと6年も左右の見切りの悪さを味わい続けるのは
うんざりだ。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:14:21 ID:pE8oHEO50
街中で被ったり、駐車場で隣り合わせにならなくなるなら大歓迎です
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:18:41 ID:Tyop/NTlO
別に気にしないけど。
この前は偶然赤、白、銀の3台編成で走ってしまった。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 23:56:07 ID:iR0d1B6l0
>>89
そうなの?
オンダッシュのほうが2DINタイプより取り外しやすそうな気がするけど
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:01:58 ID:KnTWadyz0
>>89>>148
私もオンダッシュのが、、って思ってたけど。違うんだ?
そっちの方が配線込み入ってるんだぁ。

じゃぁ、インダッシュでパッと見わかんないのよりも、
オンダッシュで堂々とナビつけてますって方のが盗られにくいのか。。
目つけられたら収納しててもバレバレだしね。。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 02:12:41 ID:4vAQs6IO0
>>149
収納型のインダッシュはまだいいよ。
俺なんか2DINのモニタ収容できないタイプだから・・・
FITの2DINの位置は高めなのでナビ使用時にはとても見やすいが
逆に駐車時に外からのぞいてみてもモニタが認識しやすかったよ。。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 09:16:24 ID:BYf3bAll0
>>104
リコールに該当だ・・・
産まれて初めて買った車なのにorz
まだDラーから連絡ないけど、ブレーキの交換てどのくらいの時間かかるのかな?
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 09:49:23 ID:RXHE3RRu0
>>151
20分。
俺、先週取り替えたばっかりなのに、
対象シール貼るからまた来いってさ・・・orz=3 ブッ
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:07:23 ID:/7SJ1rjk0
>141
んだね。
FMC後の新型が座りションベン漏らすほどの
すんばらすぃ出来栄えだったら後悔するかもしれんが・・・
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:20:37 ID:XrMtMKPV0
普通
MC前<MC後じゃね?
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 10:22:38 ID:iI69Q+Wu0
いや、FMCで大失敗する例はよくある…
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 11:20:50 ID:T8ND3yuI0
漏れはビッグマイナーチェンジ前のデザインが好きだったから
その前の地味なマイナーチェンジあったじゃん(ベージュ内装が増えた時ね)
あれが乗り心地も良くなってるし、完成度も上がってて
買いだったんじゃないかなと思う。

結果論だけど。

157名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:11:49 ID:tzP51rWb0
キターーーーーー(・∀・)
フィットリコール9万台
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:21:23 ID:a8n6uFtY0
>>157
おまえ遅いよ
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:30:39 ID:tzP51rWb0
>>158
お前早いよ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 12:33:02 ID:0r/WBXVx0
>>158
早漏です〜。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:35:35 ID:/YBPNcR90
>>160
数こなせば無問題
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 14:46:19 ID:T23PHMli0
昨年12月に購入した1.3Aなんですが、
マニュアルエアコンの吹き出し口切り替えダイヤルの件で質問です。

上半身 → 上半身+足下 に切り替えると両方から風が出るけど
足下 → 上半身+足下 に切り替えると足下からしか風が出ない。

曇り取り → 曇り取り+足下 は両方出るど、
足下 → 曇り取り+足下 だと足下しか出ない。

うっかりマニュアル読み落としてるのかとか思ってるんですが、これは正常ですか?
まぁ正常だったとしてもリコール対象車だった訳ですが…orz
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:18:34 ID:VmZKLGOr0
暖房だと暖かい空気は上に上にいくので足元が優先されます。

ってことではないのかな。
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:24:12 ID:XrMtMKPV0
暖房なんて無いよ。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 15:28:23 ID:VmZKLGOr0
ダンボはあるよ
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:01:25 ID:jLjTp6XN0
変なこと聞くけど、リコール対象に入って喜んでるのって俺くらい?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:40:13 ID:a8n6uFtY0
タダでコーヒーが飲めて洗車してくれるんだからそりゃ嬉しいだろう。
168151:05/02/03 16:48:21 ID:BYf3bAll0
>>152
thx
すぐ終わるんならまあ良かった。
Dラーに電話したら「該当する車体番号であっても、フレームによって大丈夫なものもある」
とかで、その子細な情報がまだホンダから来ていないとの事。来次第通知する、って。
今イチ釈然としないなあ。その子細な情報とやらをホンダは何故開示してくれないのだろう?
気持ち悪いじゃん。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 16:52:40 ID:BYf3bAll0
>>162
ダイヤルを時計回り/半時計回り、どちらから合わせるかで挙動が違うってことですか。
気づかなかったけど、もしかしたらそういう事あるかも。
「足下 → 曇り取り+足下 だと足下しか出ない。 」っていうのは実感としてままある。
チェックしま〜す。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:08:21 ID:a6lYknXW0
契約1週間後にこういうニュース見るとなんだかなぁ。
まあこれで欠点を解消済みで納車されると思えばラッキーだったのかな。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:11:14 ID:0r/WBXVx0
>>170
契約一週間ってことはヴィッツは眼中になし?
172170:05/02/03 17:21:32 ID:a6lYknXW0
>>171
うんにゃ、ヴィッツもノートも当然候補に入れてたよ。
だけど、ヴィッツはセンターメーターだったのと重量でまずはずした。
ノートは悩んだけど、新車で不具合が少々怖かったのと外観で惜しくも×。
フィットは1.3でも良く走るし、装備が充実してたので決めた。
値段も手ごろだし、外観も結構好みで付き合っていけそうだし。

これから新社会人になるので初のファーストカーとして付き合っていきます。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:25:11 ID:bLc19Syw0
テレビアンテナフィルムを取り付けようとしてるんですが
Aピラーの内張りのはずし方が分かりません。経験者の方、教えて頂けませんか?
また、配線はどうされましたか?
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:28:45 ID:a8n6uFtY0
>>173
>Aピラーの内張りのはずし方が分かりません。

力ずく
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:29:01 ID:0r/WBXVx0
>>172
レスサンクス
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 17:38:28 ID:/7SJ1rjk0
>172
おらも似たような候補の中からフィットえらんだよ。
>172さんの候補+ティーダ&パッソレーシー

ティーダとフィットどっちにするかで随分悩んだけど結局、
・燃費
・リアシートがフルフラットになるかどうか

の二点でフィットにしました
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:58:47 ID:dVKmOczh0
Fit乗り頑張れよ。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 18:58:49 ID:bLc19Syw0
>>174
どこを掴むんでしょうか?
もうちょい宜しくお願いします。
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:19:58 ID:79z0DpShO
今回のリコール、トヨタと同じ部品を使ってて、
ホンダとしてはもっと早くリコール出したかったらしいんだが、
トヨタより先にリコールを出せなかったらしい。
過去にトヨタはリコールにしたくなかったことを
ホンダが先にリコール出したため、トヨタから大クレームがきた。
今日ある部品会社の役員から聞いた。
トヨタがリコールをあまり出さないのは、
たくさん売れてるおかげで、リコール台数が多くなり
サービスが回らなくなるからだって
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:25:16 ID:BYf3bAll0
俺は買ったの12月だったけど、確かに新型ヴィッツとノートが出た今選ぶとしたら悩むだろうなー。
でも結局は>>172>>176と同じ理由でフィット選んだと思う。

やっぱり安いでしょ、フィットって。
1.3Aのウェルカムエディションとかと同条件のヴィッツ/ノート、20万くらい高くなるんじゃない?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:31:18 ID:eeQdnO8D0
1.3Aだと重量税も安いよね?
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 19:34:11 ID:M6uyJ3Iy0
1.3と1.5のMTなら重量税が安いしね(ヴィッツは1000ccのみが1t以下だったかな)
3年で18,900,5年で31,500円,その後は2年ごとに12,600も違うからね
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:05:16 ID:NhOAbNXq0
1.3Wと1.3Aどちらを買うか迷ってるんですが
1.3Aでも普通に乗るなら特に気になりませんかね?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:13:45 ID:y7UHzclu0
今のフィットってフルフラットになるのか?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:21:20 ID:sgBDrcBZ0
>>183
ファーストカーならW
セカンドならA
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:29:10 ID:/7SJ1rjk0
>184
リアはね。

187名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:33:32 ID:5PpbbGQ30
フィットは発進クラッチに難ありでつか?
188うー:05/02/03 20:35:27 ID:+kvrC2xFO
モデューロエアロでホイルはノーマルてダメダメ?予算が・・・(T-T)
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 20:49:40 ID:Ms4lVqGs0
ヴィッツはセンターメーターでアウト。
ノートは発売して一年くらい経ってたらかなり悩んでたと思う。
どっちも値引きの材料にしようと思ってたけど、これらの名前を出すまでもなく
ディーラー同士の競合で希望額にいけたんで契約した。
1.3Wの尻青です。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:19:44 ID:y7UHzclu0
>>186
ああ、前に倒せるってことか。
それなら納得。
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:29:19 ID:RXHE3RRu0
ヴィッツの坂道で下がらない機能ってのが気になる。
1.3だと4人乗りのとき辛いんだよなー。
192ジュニ坊:05/02/03 21:35:23 ID:KJfFa0sK0
193ジュニ坊:05/02/03 21:36:30 ID:KJfFa0sK0
>>188
オレも買って一年くらいはそうでしたよ。
投稿ミススマソ。
194名無しさん@5周年:05/02/03 21:44:16 ID:S35EzBjP0
リコールの電話キター。先々週、板金したばっかなのに。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:47:32 ID:RXHE3RRu0
ウチも営業から電話 キタ━(゚∀゚)━!!
なんか可哀想になって頑張ってね。とか言っちまった。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:51:01 ID:/YBPNcR90
>>194
うちには電話もハガキもまだきてません。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:53:17 ID:M6uyJ3Iy0
うちもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

10-15分で出来るとか言ってた.しかし,今夜は電話かけまくりで,大変だろうなあ
どうやら部品メーカの問題だったようだし
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 21:58:14 ID:RXHE3RRu0
車、会社まで取りに来てくれるって言ってた。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:02:34 ID:rNReNxNV0
もうリコールの部分、とっくに壊れて修理した。

今回リコールになったけど、もう修理したし、どうなるんだろ。
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:06:30 ID:aeUy4Y1tO
200ゲトーラパン最高
(η' ∀'η )*。†*
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:09:43 ID:RXHE3RRu0
>>199
ウチも治したけど、今度はシール貼るっていってたよ。
202うー:05/02/03 23:41:15 ID:+kvrC2xFO
193 そうですかぁ 迷うなぁ ありがとです
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:45:35 ID:A+KQIVHe0
リコールシール、邪魔になるんで剥がしちゃってもいいのかな?
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:49:37 ID:wdT7X5SA0
あのヴィッツが新しくなったんで、見に行ってきました
で、思ったのが・・・フィットに近づいてる?
わたしはフィットのオーナーではないので断言できませんが
リアシートが倒れたり、ドアミラー周りの三角窓とか、大きくなったボディとか
実際どうなんでしょう
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:08:27 ID:Ugn9JZXV0
荷室はヴィッツ狭くね?(後席使用時)
営業は「新型はワンプライスです!」なんて言って売れ残り買わされそうになったよ。
ホントに値引き無いの?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:12:36 ID:Wpa6TVVk0
出たばっかのトヨタ車はほぼワンプライスに近いものがあるだろうな。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 00:24:25 ID:/6vqeqKl0
ネッツ店はワンプライスが好きだな。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:05:13 ID:iTGrDwJi0
そういえばFITの定期点検出したときっていつも車を受け取りに行くとき
鍵が車にささったままの状態で渡される(置かれている)んだがあれって危なくないの?
俺がとりに行く前に他人が盗んで言ったらどうするんだろ?
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:52:52 ID:/6vqeqKl0
>>208
車を預かった時点で全ての責任はディーラーにある。
受け取る前に盗難に遭えばディーラーの責任になる。
その責任を客に転嫁しようもんならすぐ法的な処置をとるべき。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 02:57:25 ID:/6vqeqKl0
もちろんディーラーの管理に落ち度があればの話だよ。
誰でも出入りできる駐車場に鍵をつけたまま放置したであれば
じゅうぶん落ち度があると思うが。
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 04:44:25 ID:KLeCYe2EO
不意図
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 04:44:51 ID:aTGeg7NB0
>>179
先に出したトヨタのリコールってどれ?
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/11/recall11-181.html
は古いし、原因が違うし。(ヨタ:接点形状 ンダ:潤滑油)
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:02:23 ID:6RmCwCm70
>>176
俺もティーダとフィットで悩んだよ。
1.5だと車体価格あんまし変んないから。
でもDラーのやる気の無さに萎えた・・・

あまり興味ないけど土曜日にヴィッツ見に行く。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:11:09 ID:C4X4pDpN0
俺も、ノートとヴィッツが出た今、フィットなんて古い車買う意味がないと思った
から、昨日ノートで契約してきた。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 07:33:28 ID:SZ9GAR+H0
まあフィットは今「売れすぎてるからあえて選びたくない」車の先鋒だからなあ
俺も実際フィットの性能には別にあえて言うほどの不満はないが買うんだったらフィット以外だと思う
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 08:59:59 ID:ItvyAa3y0
>>172
初のファーストカー



初のファーストカー
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 09:07:35 ID:z+ncwZvs0
白の白線
机上の上
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 09:30:16 ID:wkvp/lJY0
ファーストカーって、主に使うって意味だろ?
セカンドカーっていうのは2番目に買った車なのか?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:01:29 ID:FgavbKPR0
主に使うんだったらメインカーじゃねぇのか?
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:06:05 ID:I/rnTjQe0
>>214
あーノートにしたんだ・・・
あとで後悔するよ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:08:12 ID:h8Vy/AQr0
そこで新型NEWスイフトですよ。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:08:17 ID:z+ncwZvs0
新しい物好きならいいんじゃない。まだあんまり走ってないし。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:10:17 ID:I/rnTjQe0
リコール電話
うちはコナ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:10:43 ID:5UWOQasm0
なんでこのスレは、ツマラン言葉議論が好きなんだ?
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:11:39 ID:gQRb5HAB0
完全にエンジンが温まった状態。信号待ちにおいて・・・
ブレーキレバーを少し強めに踏むと500rpmまで下がって完全に動力伝達が切れてたが
最近は規定の800〜850rpmより下がらない
しかし動力伝達は切れている
加速中メーター読み40km/h付近でアクセルをチョイゆるめると1500rpmから1100rpmにストンと下がる
これは前に乗ってたロゴ3ATと同じ感覚
しかし燃費はロゴに比べかなり悪い
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 10:13:57 ID:HmwCyHR00
>>216
小学生はこの板に来るの早いですよ
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:15:18 ID:iPNWEyR+0
ノーと見に行って即決で買ってしまった。

ヴィッツにすればよかったかも???
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:36:46 ID:/6vqeqKl0
リコールの連絡こねえよ。
去年11月納車FFの1.3Aなんだからもろビンゴでしょ?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:43:37 ID:b0e1IiBJ0
>>228
甘えんじゃねー。自分から行け。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:43:46 ID:cFqAfPAb0
↑ちったぁ自助努力しろ能無し

http://recallsearch4.honda.co.jp/sqs/r001/R00101.do?fn=link.disp
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:46:57 ID:b0e1IiBJ0
俺ですか・・・
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:10:07 ID:I/rnTjQe0
>>227
即決するとは・・・まだまだ甘いな
ここのスレに書き込むくらいならフィットも考えてたんだろうけど
だったらホンダトヨタ日産と試乗して適当に見積もりとってもらい
他社と比較するくらいの知識がなきゃね
値引きにもひびくんでない
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 13:11:06 ID:16ZiTZ070
頭金0の60回払いで買いますた。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 14:33:04 ID:adXFYSxq0
>>233
払い終わる頃には乗換えか・・・(;´Д`)
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:24:37 ID:wkvp/lJY0
このクラスの車でローン組む必要あるの?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 15:28:25 ID:b0e1IiBJ0
月3万しか払えません。
>>234

大事に乗ればもっと乗れるよ。

減価償却してからがほんとのエコでしょ(w
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 16:12:20 ID:etFCDYWM0
>233
日産、低金利ローン組んでくれるからね。
審査ちょっち厳しいらしいがサラ金と関わりのない
まともな社会人生活送っていれば99%OK
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:01:06 ID:haGyeXRP0
今日、試乗したんだけどやはり値段分の価値しかないよね
アコードもいかがですか?と言われて試乗したら天と地の差を感じたよ まあアコードは俺には無理なんだが
まずブレーキが効かないな後輪はドラムでしょ?
あとCVTもちょっとなあ 一番問題はヘナチョコサスだよ
試乗したのは1.3だけど、1.5だとまた感じが変わるのかな?
文句ばかりゴメンナサイ あまりにもアコードが良すぎて
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:06:15 ID:zjxlhpdc0
アコードとフィットを比べる事事態…ry
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:19:15 ID:N8kUbg5I0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000068-jij-biz
既出だったらスマソ
日産の新型車「ノート」、2週間で受注1万台に

*日産自動車が1月20日発売した小型車「ノート」の受注が、
2日までの累計で月間販売目標(8000台)を上回る1万22台
に達した。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:26:27 ID:7Gukl7Vw0
ここはフィットスレですが
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:34:49 ID:iPNWEyR+0
フィットのエンジンSOHC  ×  

ノートのエンジンDOHC   ○
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:38:49 ID:P3gJ5yH70
>>239
だよな。
高速で走ってる時の軽快感はいいのだが、街中なんかで乗ってる程度のスピードでの乗り心地、CVTの変速のギクシャク感が…
245a:05/02/04 19:40:03 ID:KRVvmbTn0
■■■驚愕記事、大スクープ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!■■■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1107511816/
新2005最新号【Honda】驚愕記事
http://www.geocities.jp/honda_jiken/honda_fusei2005.html
記事読んだ人いませんか????
またまたホンダで〜〜〜〜す!!!
懲りませんね!!!!
まだ読んでない香具師今すぐ立ち読みに急げ!
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:48:38 ID:9eOyQGV10
↑ていうか古いよ
247ジュニ坊:05/02/04 19:48:43 ID:p3N5Y90P0
>>243
貴方はヨタに洗脳されすぎ。
DOHCがSOHCに勝っている根拠はないのね。
そもそもDOHCなんてブランド志向の日本人を洗脳する為にヨタが流行らせただけ。
実用車には無用の長物なのね。

俺はこれ以上ニサーンがヨタ化しない事を祈りたいです。
キューブ海苔&ニサーンファンとしてね。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:49:20 ID:IC4Fmr2F0
ブレーキ効かないってどんな運転してるんだよ
249ジュニ坊:05/02/04 19:52:20 ID:p3N5Y90P0
>>247
ゴメン、ここフィットスレだったのね。
キューブスレと勘違いしますた。
でも現行キューブより断然フィット1.3の方が力強くて静かなのね。
フィット&キューブ海苔より。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:52:38 ID:N8kUbg5I0
日産はこれから日本車の最有力候補だな。

逆に本田技研は落ちるだけだな。
251ジュニ坊:05/02/04 19:58:05 ID:p3N5Y90P0
>>250
俺は卑怯なヨタに落ちて欲しい!!
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 19:58:44 ID:79z27hnc0
>>249
前々から思っていたんだが
分からないのであればトリップの付け方教えようか?

ちょくちょく顔出すなら真似されるから付けた方が良いよ。

253ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/04 20:01:09 ID:p3N5Y90P0
>>252
ありがとうございます。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:04:12 ID:79z27hnc0
>>253
知ってたんだ。わりーね。余計なお世話だった…
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:07:02 ID:3+LpLP/v0
ブレーキ効きすぎて逆に困るくらいなんだけど・・・。
ドラムだからだね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:09:06 ID:aOPe03eK0
ドラムだから効きが悪いという事は無い
DOHCがSOHCより凄いという事も無い
ダブルウィッシュボーンがストラットより凄いという事も無い
肝心要はコストとセッティング

変速がギクシャクするのはスロットルワークが雑なだけ
クラッチのジャダーが出てしまったのは発進が雑なだけ
肝心要はドライバーの資質
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:11:02 ID:iPNWEyR+0
247
お前はアホだな

わざわざメーカーがコスト掛けて作っているんだぞ。
258ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/04 20:12:44 ID:p3N5Y90P0
>>254
そんなことありませんよ。ありがとね。

>>256
>肝心要はコストとセッティング
>肝心要はドライバーの資質

仰る通りです!
貴殿に禿同ですね。
259ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/04 20:16:38 ID:p3N5Y90P0
>>257
では100馬力の最終型の一つ前(形式忘れたゴメン)のスターレットと
66馬力のロゴの街海苔での体感加速性能をお試しあれ。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:19:24 ID:iPNWEyR+0
フィットの発進クラッチは
ドライバーの資質とは余り関係は無いよ。
メーカがへぼな設計しているからどうしようもない。
他社みたいにトルクコンバーター使ってもらいたいね。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:22:58 ID:gQFF4kmM0
■■■驚愕記事、大スクープ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!■■■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1107511816/
新2005最新号【Honda】驚愕記事
http://www.geocities.jp/honda_jiken/honda_fusei2005.html
記事読んだ人いませんか????
またまたホンダで〜〜〜〜す!!!
懲りませんね!!!!
まだ読んでない香具師今すぐ立ち読みに急げ!
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:29:15 ID:q9Jofl360
>>261
だけどこれがもし本当だったら  ホンダ=三菱  になっちゃうな…。
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 20:51:44 ID:haGyeXRP0
239ですけど、たしかに試乗車だからちょっと無茶なこともしたけど
試乗なんてそんなに長い時間は乗れない その短い時間に自分が感じたことを書き込んだだけ
アコードは値段以上のものを感じた、フィットはただの買い物車としか感じられなかった
もっと軽快感があるかと思ったけどCVTのモッサリ感しか感じられなかった
1.5Sの5MTに乗ってみたいけど。。。
264ミントオパール娘に恋した男:05/02/04 21:00:49 ID:ChQhdbql0
前スレの者ですが、この前思い切って声かけました!
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:01:59 ID:3+LpLP/v0
>>263
自分の運転がモッサリしてるだけだ。
気付けよ。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:34:24 ID:zTU5wInS0
>>263
結局何に乗りたいんだ!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:39:49 ID:vOOMd0CI0
女だろ。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:41:12 ID:HsPCtS190
>>264
で、どうなったん?
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 21:57:04 ID:1AbHOHNT0
フィット乗ってる香具師はノートとヴィッツのせいで、
ついにダサい車に乗ってる扱いになる年になってしまったか
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:00:47 ID:BNb2/IvC0
新しいビッツは、センターメーターだから却下
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:06:51 ID:prX1uCeA0
>>269
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107272308/823
823 名無しさん@そうだドライブへ行こう   05/02/04 21:59:10 ID:1AbHOHNT0
フィット乗ってる香具師はノートとヴィッツのせいで、
ついにダサい車に乗ってる扱いになる年になってしまったか
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:13:13 ID:Uxiwx8cx0
>>269
日本人の文章とは思えん
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:20:13 ID:mkNKUInz0
>243

熟成されたSOHC>>>(略)>>>未成熟な新開発DOHC
274ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/04 22:22:22 ID:p3N5Y90P0
>>273
禿しく、剥げしく、同意いたします。
もはやDOHCなんぞに記号性以外の価値はなし。
275SOHCvsDOHC:05/02/04 22:28:47 ID:mkNKUInz0
>274
年配のバイク海苔さん達にここいらへんの話を振ると
4時間ぐらい蘊蓄たれまくられますた(冷汗
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:30:50 ID:vOOMd0CI0
シンプルイズベスト。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:31:38 ID:haGyeXRP0
俺が言いたいのは、車との一体感がまるで無いねん
乗せられてるだけや もう俺は自転車乗っとく
278ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/04 22:34:50 ID:p3N5Y90P0
>>274
その気持ち分かりますよ・・・(苦笑
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:35:22 ID:5BwpriVE0
バルブが無駄に多いいと重くなるしフリクションロスになるし騒音増えるし故障率上がるし
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 22:56:41 ID:AWIjAffB0
低回転型DOHCほど見掛け倒しなものも珍しいわけだが、
それに惹きつけられるDQNの多さが日本の車社会の厨房ぶりを
象徴している。
281ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/04 22:59:14 ID:p3N5Y90P0
>>280
接げしく、剥げしく、禿しく、同意ですね。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:10:08 ID:oBrO61Ih0

  リコールおめでとうございます(プ
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:27:24 ID:SZ9GAR+H0
まず大前提として普通の人は買うときにエンジンがどういう形式で動いてるかなんて知らないし興味もない
こだわるのは一部の車大好きって奴らだけだろ
実際違いなんて俺もわからんし
284GD3-1908*****:05/02/04 23:29:28 ID:AWIjAffB0
>>282
リコールのプチ祭りに参加できてマジ嬉しい。
普段の満足より祭りの興奮だね、やっぱり。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:33:38 ID:CB0B6I970
>>279
「バルブが」じゃなく「カムシャフトが」デナイノ?
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:43:05 ID:/6vqeqKl0
リコールの電話もダイレクトメールもまだ来てないんだが
はやく処理したかったのでこちらから電話したら
ご迷惑をおかけして申し訳ありません!とえらく恐縮してたな。
明日持っていってきます。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:47:28 ID:7+rzLVi60


ありがとうございます(ブ
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:50:28 ID:adXFYSxq0
>>286
そんな対応の遅いディーラーやめたら?
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:52:40 ID:j7SyybSz0
しかしフリクションロスの多いDOHCでFIT並みの
燃費性能を実現するトヨタには敬服させられる。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 23:59:41 ID:aOPe03eK0
>>289
トヨタのエンジンなぁ〜
公差がなぁ〜
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:00:04 ID:LhFTLeFB0
フリクションロスならSOHCの方がでかいでしょ。
コストは安い。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:01:59 ID:j7SyybSz0
>>291
こりゃまた強力な意味不明君が来たな。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:09:21 ID:AQ7+kj4k0
なんで意味不明?
大きな質量の部品を同じ速度で稼動させようとすれば
小さな質量の部品を稼動させるのに比べて大きなエネルギーが要るんだよ。
慣性って奴がつくからね。でなきゃわざわざDOHCなんて開発せんよ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:13:38 ID:Mpf7uL/+0
>>293
フリクションって意味わかる?
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:15:43 ID:AQ7+kj4k0
あ ごめん
>>293の多バルブ化のメリットでした。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:18:39 ID:AQ7+kj4k0
DOHCというと4バルブ連想して勘違いしますた。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:19:25 ID:VtmLpuDz0
>>295
で、何が言いたいんだ?
4バルブはDOHCでしか出来無いとでも?
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:19:46 ID:MV413qyz0
>>289
究極のエコタイヤ使ってるからな
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:21:25 ID:AQ7+kj4k0
>>297
いえDOHCでなくてもできます。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:22:24 ID:r7r725uP0
フリクションと慣性をごっちゃにするなよ
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:26:11 ID:6YMiBIEZ0
エンジンの話はもういいよ( ´_ゝ`)y─┛~~
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:29:42 ID:EJu05X5p0
燃焼効率ならホンダのRFVC(放射状4バルブ燃焼室)が最強。
そういえば第一号機はOHCだったな。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:31:08 ID:EJu05X5p0
>>301
お断りだ。俺がエンジンが好きなんだ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:35:32 ID:VtmLpuDz0
>>297
勘違いという事でw

トヨタのキャッチフレーズが変な勘違いを起こさせるよな
4バルブDOHC6気筒をツインカム24バルブだの
V型DOHCをフォーカムだの本当に馬鹿馬鹿しい
トヨタのエンジンはガサツ過ぎてとても効率が良いとは思えん

エンジンなんてOHVでも良いものは良い
やっぱり精度とセッティング次第だよ
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:36:15 ID:6YMiBIEZ0
>>303
ハイハイ。
わかったわかった。
じゃあ、エンジン話で1000まで埋めてくれ。
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:40:40 ID:n79fYjHN0
フィットスレでエンジン話されても・・・。
論点を燃費限定に絞るならまだしも。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:43:48 ID:vlVinAzf0
AUX端子を生かしたまま、車外品のオーディオに付け替えることは可能ですか?
外部入力端子があるものなら、フィットのAUX端子に繋げば使えるように思うんですけど…
素人の浅はかな考えですかね
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 00:51:05 ID:VtmLpuDz0
で、フィットのCVTのクラッチがヘボだからジャダーが出るって話だけど
俺はてっきり相手がクラッチなだけにバカスカ急発進をカマす奴特有の
症状だと思ってたよ

高回転カマして発進する癖のある奴の車はMTだとあっという間にクラッチが
駄目になるし、トルコンでもフルードを劣化させるし

とりあえずマトモな運転してれば大丈夫じゃないかと思ってた
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:36:58 ID:E/Iy05930
>>307
素人の浅はかな考えだな。
お前みたいな香具師がフィット買おうとするから本田が傾くわけだが。
本田にとっていい迷惑だな。
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 01:41:31 ID:iqNjAIai0
>>288
やっぱ遅いよね。
ちなみにベルノ。
リコール該当の皆さんはもう電話とかダイレクトメール来てます?

買うときにベルノかプリモどちらにしようか悩んだんだが
コーヒー持って来るベルノのお姉さんが圧倒的にかわいくて親切だった。
それだけの理由でベルノに決めた俺・・・orz・・・

311名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:02:56 ID:neKef+n60
フィットとエディックスを試乗で比べた人いますか?
エディックスって意外と安いんだよね。
フィットに少し上乗せすれば買える価格。


312名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 02:06:57 ID:Mpf7uL/+0
>>311
客層がかなり異なると思われ。
エディックスよりはストリームのほうが近いんじゃない?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 03:05:15 ID:60L/BZRU0
フィットもいいけど正直エディックスの見た目に惚れた。
ただ俺には必要ないんだよな(汗
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 05:29:17 ID:N1bfIP3p0
Edix、確かにカッコイイな
しかしすり抜け次第で通勤時間が15分短縮できる俺はタダでもいらん
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 07:01:48 ID:VtmLpuDz0
>>314
エディックスはフィットと比べると車体の剛性がちょっと…て感じだったぞ
まあ、狙ってる客層が違うわな
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 09:14:49 ID:Yfw7MEHP0
フィットだけSOHC

ユーザーが無知だな
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 10:03:08 ID:qqlLoKO60
>>316
レジェンドとCR-V...
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:12:48 ID:iqNjAIai0
さっきリコールの件で持っていって交換してもらいました。
半年点検とオイル交換も同時にやってもらって小一時間かかった。

しかし、
リコール対策済みのステッカー貼り忘れてるよ兄ちゃん!
また行ってきます・・・
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:32:19 ID:qswLT45n0
>>316
SOHCだろうがDOHCだろうが多くの人は試乗で比べて
自分にあったほうを選ぶんだからどうでもいい。

そもそも街乗りが主体のフィットでDOHC,SOHCにこだわるやつ
なんてやつはほとんどいないんじゃない?
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:34:34 ID:JGt7HrKv0
街乗りメインの車種でDOHC積むメリットって何?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:35:31 ID:JGt7HrKv0
あ、>319さんに先こされてた(汗
今後はよく注意してから書き込みます
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:36:56 ID:2kUhOOYq0
>>318
近ければ良いけど,ステッカーだけ郵送して貰ったら?
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:40:45 ID:up5N/LKp0
リコールの件で今日ディーラーに電話したらまだ部品が来てないって言われた
そんなの俺だけ?
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:44:46 ID:iqNjAIai0
>>322
車で5分の距離なんで、まぁいいかなと。
でも今日また行くのも面倒なんで明日買物の帰りに寄ることにしました。

ディーラーでオイル交換すると高いね。
オイルだけだったら3600円だけど
フィルターも一緒に交換すると7600円だって。
工賃が高いらしい。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:48:21 ID:3MEMeBft0
>>324
点検時にただでやってくれるが…(オイル&エレメント交換)
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 11:59:58 ID:DrIawHNl0
漏れは1年前に1.5Tを買ったんだけど、1.3は天下プラグが8本なんですか?
327319:05/02/05 12:05:36 ID:qswLT45n0
あ、変な日本語になってる・・・
少々興奮してしまったようだ、スマソ
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:07:16 ID:2kUhOOYq0
>>324
それなら近いね
田舎だと遠くてたまりません
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:25:01 ID:iqNjAIai0
>>323
離島のディーラーですか?
部品は十分にありますのでご都合のよろしい時に
お立ち寄りくださいませ、て昨日電話で言ってたし。

>>325
そういううらやましいディーラーもあるのですね。
契約前ディーラー回りしてるときに
オイル交換の費用について各店で聞いたんだけど
プリモだけオイルリザーブで2万程度払えば工賃無料になると言ってた。
他は初回・半年点検ともオイル交換は別料金でした。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 12:35:31 ID:Yfw7MEHP0
壊れ易いフィットは、田舎ではメンテ出来ませんか?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:09:09 ID:4V+HPvI30
何ヶ月かこのスレを参考にしながら私も購入を決めました。
1.5SのMT青、納車が2月末との事で楽しみです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 13:41:47 ID:hzp0LeGr0
オソッ!!
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:08:29 ID:WM1NZiZt0
>>331
燃費の報告よろです
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:44:17 ID:Wl+CxEgc0
さっき〒キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
リコールのお知らせみたいです
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:49:49 ID:n79fYjHN0
>>330
うちは田舎だけど、壊れにくいフィットだから大丈夫ですよ。
当たり外れは運しだいですね。
336ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/05 14:57:05 ID:jB984fFC0
>>326
そうです。8本です。
オレ8本全部イリジウムプラグに変えたから結構お金掛かるのね。
必要なものでもないけどね・・・
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 14:58:48 ID:MN5iqgLe0
家にもリコールの郵便キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも不在だったのでまだ受け取ってない(´・ω・`)ショボーン
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 15:06:14 ID:hzp0LeGr0
ディラーから葉書がきた。
12ヶ月点検の案内だった・・orz
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 16:49:12 ID:MN5iqgLe0
うちのFitはグローブボックスのしまりが悪いんですけど。
みなさんのは普通にしまってますか?
340318:05/02/05 17:49:54 ID:iqNjAIai0
リコール対策済みのステッカーよく見たら貼ってあった。
後面ガラスの内側から貼ってあってガラスが黒いもんだからわからなかった。
バックドアあけてはじめて気付いた。
ディーラー行く前でよかったよ(*´∀`)
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:01:39 ID:i1a0a+Di0
>>340
うちも同じ。今日の午前中に1ヶ月点検と同時にリコール対策もやってもらったんだ
けど、シールがプライバシーガラスの内側に貼ってあってさっきまで気づかなかっ
たよ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:18:20 ID:h+Ml+BaJ0
>>339
うちも。
噛み合った状態から指でちょっと押してあげないと閉まらない。
振動のガタガタ音対策できつめなのかなぁ?
調整できるか見てみたけどよくわからんかった。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 18:25:44 ID:MN5iqgLe0
>>342
おぉ。同じ人いたー。
そっか。ガタガタしないようにきつめになってるかもなのかぁ。
閉めたつもりがしっかりはまってなかったらしくてバカってあいてしまったりして。
なんじゃこりゃーって思ったりしたけど、そういうもんなら仕方ない。
最後まできちんと押し閉めることにします(´・ω・`)ゝ”
344ミントオパール娘に恋した男:05/02/05 19:32:13 ID:QhREGz7A0
>>268
思ったより話ができて、連絡先も聞きました!やっぱり研究所関連の娘でした♪(  ̄ー ̄)
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 19:58:49 ID:6YMiBIEZ0
>>344
板違い。
他でやれやボゲ!!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 20:20:05 ID:2KYxkKOJ0
アレ?フィットってSOHCだったのか?
かれこれ2年ほど乗ってるけど、全然知らんかった・・・w
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:18:06 ID:xpFzcm040
DもSもそんな変わらん。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:34:48 ID:OilwVtGh0
>>336
釣りか?最初からイリジウムプラグ付いてるじゃないか。マニュアル嫁。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 21:35:04 ID:MN5iqgLe0
>>344
よかったじゃない。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:05:17 ID:l9BbSBjN0
1.3W本日納車。
納車式(っていうのかな?)がめちゃ恥ずかしかった。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:09:38 ID:gA8eoGBk0
>>350
月末納車予定なんだけど、どんなことするの?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:10:46 ID:AM0KVz690
なんか花を渡されて記念撮影するんじゃなかったっけ?
友人がライフの納車の時やってた。
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:11:09 ID:MN5iqgLe0
>>350
私も知りたーい。
やったことないもん。
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:12:09 ID:nqAsGY7MO
俺は1メートルくらいの
大きな鍵を持たされた。
355350:05/02/05 22:14:23 ID:l9BbSBjN0
俺はでかい鍵はなかったけど、所長とかエロい人がみんな出てきて、花束もらって
写真撮られた。
Dラーによって違うみたいよ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:16:07 ID:lzqsIRTY0
なんつーか、今のホンダてTYPE−R以外で楽しく走れるのがないんだよな
街乗りメインがなんたらとかまさに買い物車じゃねーか
まあこの車はこれでいい 俺が不満なのはシビックまでもが買い物車に成り下がったことなんだよな
インテグラTYPE-Sがあるだろボケェて言うだろうがもうちょっと小さいのが欲しいんだよ
あきらかに違うだろDとSは
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:17:00 ID:MN5iqgLe0
>>355
おぉ〜。直接ディーラーで買ってないから体験できなかった。
いいじゃん、花束と写真。写真ってくれるの?
ディーラーに飾られちゃうのか?

>>354
それは「当選おめでとう」ってカンジでしょ。
358350:05/02/05 22:26:57 ID:l9BbSBjN0
写真くれるのかなあ?確かにいい記念にはなるわな。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:28:04 ID:xpFzcm040
俺のディーラーは菊の花くれたよ。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:29:15 ID:xpFzcm040
納車式がイヤで家まで納車させますた。
361:05/02/05 22:30:19 ID:xpFzcm040
誤爆スマソ
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:42:38 ID:hqfGR3dJ0
本日見積もりをもらってきました。
ディーラーオプションのDVDナビを付けようと思ってますが、
社外品と比べて性能などはどんなもんでしょうか?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:45:35 ID:MN5iqgLe0
>>358
携帯で愛車だけを撮ったことあるだけだから、
車と一緒の記念撮影写真もらえるならうれしーねぇ。
引き延ばして額に入れてもらえたら.。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:52:31 ID:EJu05X5p0
花束・記念品贈呈と記念撮影がありますた。
おいらとかみさんと子供と車、それに店長以下数人の
店員さんが一緒に写って額に入ってます。ベルノです。
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:57:24 ID:MN5iqgLe0
>>364
おぉ〜。額に入った写真はもらえるの?
記念品って何もらえたのですか?
うらやましぃ。。納車式。。。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:58:46 ID:jUOZcyrz0
フィットの色のランキングを教えてくだはい
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 22:59:29 ID:2qCu1Kya0
Fitの旧CM・・女性がボーカルやってたCMをみれるところありませんか??
今全部男のやつだ・・・・
368326:05/02/05 22:59:58 ID:DXaESynW0
>>336
新車購入時は、イリジウムじゃないんですか?
(イリジウムは1.5だけなのかな?)

いや、NGKの人と話してたら「Fitは8本ですよね?ご愛顧
ありがとうございます」とか言われ、グッズをもらったので。
369326:05/02/05 23:02:58 ID:DXaESynW0
348さんが8本と書いてましたね。 >点火プラグ
漏れは1.5Tで4本ユーザーだけど、8本使ってることにしておこう。。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:05:48 ID:jUOZcyrz0
フィットの黄色にしようと考えているけど、、、どうなん黄色って?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:05:49 ID:vBPJoLB50
漏れも明日 1.3 Welcome Edition 契約する予定
ノート試乗したけど、街乗りだとFit1.3とあんまり変わらなかった
なら重量税の安いほうってことで、Fitにしたよ
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:09:46 ID:MN5iqgLe0
>>370
私は黒だけど、黄色いいかもって思えてきた。
373ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/05 23:11:43 ID:jB984fFC0
>>348>>368
デンソーのイリジウムがほしかったのね。
誤解招く書き方でゴメン。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:16:49 ID:jUOZcyrz0
>>372
俺はシルバーだったけど、黄色にするか迷ってる
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:18:16 ID:OQFBRgn90
黄色は結構思い切りのいる色だとは思うがカタログの表紙とかはみんな黄色いし
好きならいいんじゃないか?
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:22:14 ID:jUOZcyrz0
黄色だと下取りの時に他の色に比べたら下がるって聞いたけど
実際どうなん?どの位下がるものなの?
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:28:19 ID:gA8eoGBk0
俺は尻青にしました。
街中でほとんど見かけない色だったんで。
納車一人で行くんだけど、写真撮影とか結構恥ずかしいかも・・・。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:42:34 ID:yoPKuuba0
近くの板金屋にボコボコになった黄色FITがぁ〜。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:48:42 ID:TgBfyDNl0
黄色、パキッとはっきりした色で良いと思うな。
意外と男女問わないしね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:52:00 ID:jUOZcyrz0
今まで黄色ってどうなんだろーって思っていたけど
フィットの黄色は凄く綺麗だからひかれる
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:52:16 ID:06jAZxOu0
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/05 23:52:41 ID:aCdIvra/0
買う前から下取りの事考えて好きな色の車に乗らないなんて

         つまらない人生だな
383ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/05 23:55:16 ID:jB984fFC0
>>376
デーラに聞いたことがあるけど、MC後のプレミアムイエローは
下取り大丈夫そうだよ。
逆に今ストームシルバーが弱いらしいのね。
意外だけど・・・
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:19:22 ID:srywW3wV0
黄色は飽きがこない?
385ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/06 00:39:11 ID:+8+5TEi+0
>>384
オレは今乗っている黒が逆に飽きてしまったのね。
下取りは一番強いみたいだけど・・・・
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:50:26 ID:srywW3wV0
色によって下取りにどのくらい差がでるの?
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 00:53:41 ID:0F/hFHET0
フィットクラスじゃ3万前後
388ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/06 00:59:01 ID:+8+5TEi+0
>>386
黒&パールとMC前のピンクでは、Wタイプで3年落ちで10マソ程違うそうです。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 01:01:39 ID:0F/hFHET0
>>388
セルシオだと人気色と不人気色で20万くらい差が出る
って聞くけど、フィットでそんなにでるん?
390ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/06 01:04:10 ID:+8+5TEi+0
>>389
はい。
ガ○バーに勤めている友人も同じような事いってましたよ。
モデューロエアロ付きの条件ですけどね。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 02:30:27 ID:k+PgILRV0
人気がある色なら高値、逆なら真。
黒が下取り最強なんてバカも休み休み書け!コノバカチンガ!!
392ぺーぱーどらいばー:05/02/06 02:47:05 ID:uFMhOsfW0
中古で1,3買ったんだけど
これ高速とかだと結構飛ばす気になるとどれくらいに出る?

下で走ってるとちょっと踏んだらすぐ60超えるから
ちょっと気になって。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 03:09:00 ID:5NF4T54l0
ヴィッツを見てきた。九割がたフィット1.5Wのつもりでいたが、だいぶココロが揺らいだ。
あのナニカの動物に見えるマスクと、センターメーターのキモさは慣れるかな。
驚いたのはDラーが売る気満々。フィットが相手と知ってウチは値引けませんから・・・と門前払いした日産と大違い。
今乗ってるおんぼろシビックを、ホンダより高く下取うってんだから。正直、ヴィッツの1500と差額がない。
もうちょっと押してみようかなあ・・・ベルノ。
394ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/06 03:23:45 ID:+8+5TEi+0
>>391
デーラでイエローブック?をみせてもらうか、
買取店できいてみ?
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 03:53:46 ID:9C3SNzNw0
ガリバーでは黒を一番高く買い取るって言ってたな。
次にパールだってさ。
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 03:57:54 ID:rTpVM4pv0
黒に乗る人は一般的にボディの手入れがマメだから?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 05:18:17 ID:9C3SNzNw0
>>396
車は基本的に黒が一番人気あるからなんだって。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 06:48:55 ID:srywW3wV0
実際にフィットの黄色に乗っている香具師からの

感想プリーズ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 07:46:34 ID:VB05Ql630
>>392

1.3は80までは結構いい加速するけど、
100超えたあたりで1.3である現実を突きつけられると
思いますよ。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 08:03:49 ID:7SPiS3+M0
1.5Sの黄色乗りだが、俺も買う直前までは黄色なんて眼中になかったが、
実物を見てみるとベタな黄色ではなくてパールが入ってるのでかなりカコイイ。
おすすめの色。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:02:45 ID:57n22gWX0
1.3A黄色乗りです
乗り心地をよくしようと思うのですが
乗り心地がよくなる社外品サスって何処のメーカーがよいのでしょうか?
ちなみにスポーツ走行には興味はありません
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:14:33 ID:K4kKGcRu0
普通、強化サスは有りますが虚弱サスって聞いたことが有りません。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:16:23 ID:UVIV4asw0
1.3W黄色海苔ですが、黄色は曇空の下で見るとベッタリした色に見えて、
晴れで見ると結構キレイな黄色に見える。
あと、夜のライトに照らされるとレモンイエローのような鮮やかな色に見えます。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:18:31 ID:g+63HOHsO
確かに黄色はいいね
ディーラーで見て思った
自分は買わなかったけど
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:31:45 ID:F/VVawH00
>401
サス換えるよりは、タイヤをレグノなどのコンフォート系に
すると良いのでは?
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:57:06 ID:nY1Jc+mv0
>>405
乗り心地は人それぞれ感じるところが違うので何とも言えないが
純正より当たりの柔らかい社外のサスペンションキットは「無い」と断言できるよ。
一応、ショーワがMC前用に純正サスの品質を上げたものがあるけど、高いしね。

正直、ワインディングロードを気持ちよく走りたいとか
そういう目的が無ければサスペンションは交換しない方がいいよ。
401さんの仰る通り、タイヤをコンフォート寄りのものに替えたほうがいいと思う。
ただ、レグノは高過ぎるから、その辺りはよくよく吟味した方がいいけどね。
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 09:58:11 ID:KNi9bT+/O
>>401 フイツト購入時点で乗り心地が悪いことに気付かなきゃ。
サスペンション・ジオメトリーの設計が「ストローク不足」と言う事実は、あらゆる情報媒体に既出であった。
でもistよりはマシ鴨。
我慢汁
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:15:29 ID:nY1Jc+mv0
>>407
コンパクトカーは後でどれだけ金をかけてもコンパクトカーだからねぇ。
やっぱりアコードみたいな乗り心地を実現するのは無理だし。

istに関しては全く同意。
アレを試乗無しで購入すると絶対後悔すると思う。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:17:17 ID:F/VVawH00
ビルシュタインサスを購入して、
オーバーホールを請け負うショップ(エナペタル、森川など)で
セッティングをコンフォート系へ振る変更も可能。
だがやはり高くつくね。

410名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:55:58 ID:Kmjw1xnR0
>>401
6D〜の型のフィットならば乗り心地は充分良いと思うけどなあ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 10:57:43 ID:OFTy5xE/0
Fitは所詮Fitだろ。
いくら金をかけても無駄だな。無限Fitを除いて。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:01:00 ID:yYYXb8Hr0
垂直方向、つまり突き上げがキツイのならまだ許せる
横に揺すられるのが嫌なのだ
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 11:21:40 ID:k157XQbB0
>>412
軽トラ糊の方ですね!
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:02:28 ID:K4kKGcRu0
売れなくなったフィット

F1もお終いか?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:14:27 ID:oM5jGCe00
>>384
クルマ自体に飽きがきますから・・
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:19:33 ID:yYYXb8Hr0
>>413
よく判ったな、でもチョト違う。2ndカーはサンバーバン
40km/h以下ははっきりいってサンバーの方がずっと快適だw
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 14:59:51 ID:aOIHObyt0
先ほど1.3W契約
皆さんよろしく
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:35:50 ID:srywW3wV0
>>417
色は?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 15:57:38 ID:NoRgBK2XO
1.3Wと1.5Wどっち買おうか迷ってます(>_<)
どちらがよいでしょうか?
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 16:03:17 ID:dKhQw2q20
フィットから新型ヴィッツと日産ノート・ティーダへの乗り換え需要。
初回車検を取らずに売却で4月以降フィットの値下がりがかなり期待出来るね。
中古車ファンは4月以降にフィットをゲットだ!
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 16:06:18 ID:1fCmJ+vq0
>>419
加速、最高速 1.3<1.5
値段、燃費  1.3>1.5
あとはチミの住んでる環境に合わせれば良いかと。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 16:14:54 ID:gwJXP9kE0
さっきDラー行ってきて見積もり出してもらったよ!
Fit1.5w 黄色か白パール(迷い中)
オプションがディスチャージ、15インチ、フロアマットとドアバイザー。
んで全部込みで175万でした!
値引き額が12万くらいかな・・・?
これって買いかなぁ??
423ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/06 16:17:27 ID:+8+5TEi+0
>>422
あと5マソかな?
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 16:19:03 ID:A6zlJmKF0
>>418
ストームシルバー
425名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/06 16:25:38 ID:DfQXnwiV0
>>422
プリモ・ベルノ・クリオ全部回ったほうがいいよ。
もう回ってたらスマソ。
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 16:29:44 ID:srywW3wV0
俺は1.3Aで値引き19マソだった
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 16:59:23 ID:VFHqNeJt0
書留でリコールのお知らせがまいりました。
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:16:11 ID:gwJXP9kE0
なるほど12万はまだあまかったか・・・
はんこ押さなくてよかったホント・・・
んじゃ今月はDラーいっぱい回ってDラー同士で値引き対決させるかw

あ〜でも色どうしよ迷う・・・黄色・・・色パール・・・
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:18:23 ID:gwJXP9kE0
間違えた
>あ〜でも色どうしよ迷う・・・黄色・・・白パール・・・
                       ̄ ̄ ̄ ̄
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:36:35 ID:nVTGGV0f0
ウェルカムエディションって値引きいくらぐらいですか?
431名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 18:56:42 ID:Xg1Mz1pX0
今日デーラの展示即売会があったので、行つてみた
フィット全色並べてぁったょ。結構壮観
実物を見た感じでは薔薇柑金属色が結構きれいだったョ
うえるかむedi専用色もいいかも

ちなみに漏れは黄真珠で、昨日納車でした。
道を走っているととても目立つので、みんな車間距離たっぷりで走ってくれてうれしいです。
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:03:36 ID:Kmjw1xnR0
>>426
フルマージンより値引額が多い筈が無いから、君は
ディーラーOPのNAVIかフルエアロでも付けたのかな
>>428
あからさまに競合させると納車後にそっぽ向かれるよ
相手も人間だから嫌われない程度に立ち回ることだな
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:03:42 ID:DfQXnwiV0
>>431
黄色はかわいいですよね。
でも、虫が寄ってきませんか?
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:16:45 ID:UEOHZMDH0
俺も黄色だが、虫が寄ってくるよ。
それと目立つだけにラブホや隠密行動のとき少し困る。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:20:04 ID:f3SXl8RJ0
グリルは奥まってた方が良いなあ・・・orz
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:32:09 ID:p5JNqPQz0
>>それと目立つだけにラブホや隠密行動のとき少し困る。
黄色欲しかったが、↑のことがあるから嵐銀にした
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:36:14 ID:N0rQfOZ20
>>432
俺はMOPはHIDだけで18万匹だったよ。
438437:05/02/06 20:37:19 ID:N0rQfOZ20
ちなみに1.3Wです。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:53:38 ID:IYSxNPc/0
先月Fit1.5S(MT)買いました! オプションはHIDとランバーフィットサポートです。
で早速友人のVitsRSとサーキット行ってきたんですけど、流石にターボ車相手に
加速では敵わずストレートでは抜かれてしまいます…orz
そこでせめて直線で抜かれなくなるようなお奨めセッティングがあればご教示頂きたく。
今のところ車高調で3cm下げて少々固めのサス設定といったところです。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:53:43 ID:g+63HOHsO
マイナー後って、黒が格好いいと思う
特にリアがいい
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 20:55:58 ID:g2WLpLC20
DQカラーの代名詞だっけ?<黒と青
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:00:59 ID:Z9UyTf3N0
野郎が、FITの赤に乗ってても違和感ないね・・

と思ってるんだが漏れの思い込みじゃないよね
40過ぎててもいいよね
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:01:37 ID:JPHN1/BJ0
>>441
ノーマル状態で乗ってれば別にそうでもない感じ。
特に黒は>>440が書いてる通り、マイナー後よくなってると思う。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:20:28 ID:fAYO6+G8O
>>442
私は20代ですけど1.5S赤MTでフロントシートのみホンダアクセスの赤カバーつけてのってますよ。

ちなみに合宿で家を離れているためかれこれ2週間fitに乗っていません。
あー早く帰って洗車&運転&リコール対策したいです。
445417=424:05/02/06 21:24:22 ID:A6zlJmKF0
>>428
Fitの通常値引き額は15万前後らしいですよ。
支払いはディーラーローン、下取り車有り、オプション多数だと、値引き額は増える。

私は他とは競合させず、最初から「Fitいいですね〜^^」で14万引き。
メーカーオプションとディーラーオプションと合わせて10万ちょい。
下取り無し、現金一括、競合無しで条件はかなり悪い方だと思う。
あと2〜3万は引けと思うが、、歩いていけるところのディーラーだったので、
今後の付き合いを考えてあっさり契約。

「値引きは20万になりませんかね?」と聞いてみたら?
でもあまり大きな値引きを狙おうとすると、下のグレードを勧められるかも。
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:32:04 ID:3H1Am8GU0
>>427
うちもきた。去年7月に購入、今年に入ってからシフトレバーの動きが悪くて
いつお店に行こうかと考えあぐねいていたところでした。
ブレーキスイッチ(っていうの?)の交換、2,30分くらいでした。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:44:16 ID:DfQXnwiV0
今日リコールの案内が配達記録で届いたんだけど、
お詫びとして図書券1枚くらい入れといてもいいんじゃないの?
とおもいますた(´・ω・`)
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:44:16 ID:kMNQFEos0
>>439
ターボキット付けろ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:53:43 ID:P1XD6mdI0
今回のリコールって放っておいたらどうなる?
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:58:23 ID:ewVVXAM+0
爆発する
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 21:59:23 ID:ja71FKSc0
>>450
脳入ってる?、お前の頭の中
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:00:14 ID:+cNbWZTe0
>>449
フィットが売れなくなって、ダサい車扱いにされる。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:12:33 ID:A/6nASvQ0
>>447
それはなにか違うと思う
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:23:54 ID:8AgD67RX0
今日は、長距離180キロぐらい走ってきた
満タンからで、トリップ計は一時23キロ台だったが
街中を走って家に帰った時は、22.1キロ
街乗りだと17キロ台


うちのFITがんがってくれてまつ
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 22:59:31 ID:lxvMMd7a0
フィット乗りの皆さんで、アーシングしてる人っています?
今、14年式1.5T乗ってて、やってみようかなぁと思案中なんですが
アーシングしてみた方、ご感想お聞かせ願えませんか?
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:12:03 ID:OFTy5xE/0
>452
Fitは既にダサい車ですが・・・
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:27:12 ID:xx0OYpbK0
>>456
まあ、常に下にはbBがいるから安心だ。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:33:28 ID:5/ucY0li0
軽のターボと迷った人は多いと思います。
フィトにした理由は??
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/06 23:44:36 ID:d8JrYgcS0
>458
同乗者のことを考えて。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:34:18 ID:MZlAHd1I0
お前らフィット買う時に
ほかに迷っていた車ありますか?
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:46:42 ID:KpZ+2iUX0
RX-8
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:47:42 ID:s2MM2CxZ0
マイバッハ
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:49:35 ID:OZNnRTnT0
チョイノリ
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 00:59:33 ID:bq0x4mnG0
シャレード
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:03:56 ID:rowBmkKJ0
ホンダCB1300とスズキGSX1400
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 01:13:40 ID:oBBbSNz/0
尻青てビビットブルー(・ω・)?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 02:41:04 ID:F/GQ4IhO0
シリウスブルーの事かと思ってた。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 03:23:44 ID:Dp7/HjJd0
今日フィットを契約寸前に、やっぱりノートに乗り換えました。

乗り換えといて良かったと自負しております。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 04:01:30 ID:OZNnRTnT0
>>468
ノートに転向したのはどうしてですか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 05:50:41 ID:wpyu8KKv0
>>460
MR-S

通勤スペシャルとしてはMR-Sの方が正解に近かったけど
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 08:23:13 ID:Cj1J0O970
ノートへの乗り換えかよ…
ヴィッツへなら分かるんだがな。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 08:46:33 ID:F1rt00wF0
>>460
ランティス クーペ いやマジで
程度のいいのがなかなかなくてあきらめた
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 09:22:31 ID:PalqEd8sO
>>460

デミオsportと迷いましたがどうも営業と相性が悪く大した値引きもなかったのでフィットにしました。
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 09:32:50 ID:22jiqZi50

フィットは実家にあるので違う車に決めようと新型車や話題になる車と比較検討しても、

最終的には総合力に勝るフィットにどうしても戻ってくる、つまりいつまで経ってもふりだしのまま。

特に燃費が最高だね、フィットは。

初代トールボーイのシティも満タンで600km走り、軽くリッター20km越え。

やっぱ、ホンダのエンジンはいいわ!

こりゃもう、ウェルカムエディションで決まりだね!

475名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 09:35:22 ID:pHaEv8Yj0
>>474の実家はカブ5で儲けさせてもらった現プリモ店だね。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 09:47:59 ID:7cPscGYb0
>>447 人として間違えている
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 09:55:03 ID:hM+k8BGk0
昨日1.3A+Fパケ契約してきました。
・ドアバイザー
・フロアマット
・マッドガード
・HDDナビ
・ETC
付けて、値引き20万でした。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 10:12:54 ID:4+EzBPa60
昨日家の近所を運転してたら
自分の車と同じ色のビビッドブルーのフィットと
3台くらい立て続けにすれ違った。
なんとなく変な感じ。あんまり見かけないとおもったのに
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 10:22:35 ID:hM+k8BGk0
自分もビビッドブルーだ…。
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 10:36:23 ID:lC7Y01310
ビビ青は昨年の夏くらいから急激に増え始めて
昨年末くらいにはかなり多くなってしまった。

昨年春くらいまではほとんど見なかったんだけどね。

増えたといっても銀とかほどそんなには増えてはいないのだが
濃い色で目立つ故に銀並みに増えているように感じてしまう。

後、ビビ青はモデュロエアロYY、ZZ付けてる確立が異常に高くて
みんな同じ形なので尚更そう感じる。

赤は逆に減ってきてるような気が、、
シリ青は見たことない。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 10:50:10 ID:E2RhSnbp0
納車して1ヶ月たたないけどやっぱ水温計ないと不安なので
大森の電子式(φ45)取り付けようと思います
482ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/07 13:52:32 ID:Cejozmyx0
>>455
>アーシングしてみた方、ご感想お聞かせ願えませんか?

オレはフィット14年式1.3Wと現行キューブの両者ともアーシングしているけど、
フィットの方がアーシングの効果は体感出来なかったのね。
やっぱりホンダのエンジンの方が完成度が高いからのかなー?

効果としては、ライトの照度UP(社外バルブでも、HIDは?)
ごく若干の低速トルクのUP、位でしたね。
燃費は全く変化ありませんでした。
最近マフラーアーシングも考えております。
1.5海苔の友人曰く結構効果あったそうです。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:03:34 ID:mYnetClo0
アーシングやコンデンサチューンは、車によってではなく
人によって効き方が違うみたいだね。
484ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/07 14:13:28 ID:Cejozmyx0
>>483
それは言えてるかも、客観的にではなく主観的な性能向上の部分が
大きいのかもね。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:28:05 ID:Rk3U/bfs0
フィットって6スピーカーですか?
486ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/07 14:35:04 ID:Cejozmyx0
>>485
Aタイプと1.3のSがフロント2スピーカー、
Wタイプと1/5のSがフロント&リアの4スピーカーでつ。

マイナー前は
Aタイプがフロント2スピーカー、
Wタイプと1.5Tがフロント&リアの4スピーカーでつ。

Yタイプはスピーカー無しでつ。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:41:20 ID:wXg8TGGpO
>>486
リアにスピーカーは必要ですか? 後席には殆ど人は乗せませんが
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:41:26 ID:4fRWxRSG0
>>485
6スピーカーってスイフトくらいじゃない?
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:42:10 ID:/HniBRs+0
リコール修理完了。
15分で終わったし、まあ良しとします。
リコールなんて無いにこしたことないけど、隠されるよりは100倍マシw
490ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/07 14:48:28 ID:Cejozmyx0
>>487
音に拘らないんだったら、無くてもいいかも・・・
逆に音に拘るんだったら、社外品のスピーカーの方がいいね。
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 14:54:41 ID:Rk3U/bfs0
>>486
サンクス
4スピーカーの音はいいですか?

>>488
この手の車で6スピーカーってスイフトだけなんですね

スイフトと悩んでるんですが自分は燃費が1番に考えていて しかしあっちはその分価格アレなもんで
今はフィットよりなんですがまだ悩んでます
492ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/07 14:59:21 ID:Cejozmyx0
>>491
オレMC前のWタイプで4スピーカーだけど、
正直音はイマイチなのね。
もう一台の現行キューブのほうが音はずっとイイのね。
ツィーター付きの6スピーカーだしね。
493ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/07 15:03:01 ID:Cejozmyx0
>>492
>スイフトと悩んでるんですが自分は燃費が1番に考えていて しかしあっちはその分価格アレなもんで
今はフィットよりなんですがまだ悩んでます

リセールも考えると、フィットにしたほうが良いと思われ・・・
スズキの小型車は結構ひどく値落ちします。
新型スイフトは良い車ですが、下取りは未知数ですね。

494ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/07 15:04:42 ID:Cejozmyx0
ゴメン、>>493>>491さんへのレスです。
三重投稿スマソ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:05:52 ID:U3HVd7eY0
>>491
大都市の街中を走る分には、フィットでも燃費は12〜14km/Lぐらいと他の車とあまり変わらない
逆に、郊外の国道などを(飛ばさずに)定速走行すると20km/Lぐらいなら軽く出るよ
どちらの機会が多いかで決めたらいいと思う。

なかなか20万の差を燃料費で埋めるのは難しいかもね。
スイフトは少しカコワルイのが難点だけど・・・俺も迷ったんだけど、
試乗車落ちのフィットに決めました。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:26:18 ID:tvGv8lzH0
エアウェイブ(フィットワゴン)って顔かっこいいね・・
燃費いいのかな1.5Lだからホンダだったら20km/lいきそうだね
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:30:20 ID:Rk3U/bfs0
>>492
やはり音はいまいちですか・・・
音楽かけるほうなんであれですね

>>495
圧倒的に国道が多いです

一方がよくても一方がって感じで頭禿げ上がりそうです
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 15:35:53 ID:a/Snv6AY0
禿藁
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:00:35 ID:LveYsCah0
児童虐待
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 16:02:00 ID:LveYsCah0
すいませんスレ間違えました >>499
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 17:55:43 ID:Y8IuqenB0
>>458
バモスターボとフィットで値段は同じくらいで実用性も考えてフィットにした
フィットの方が燃費も良いみたいだし
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 18:01:14 ID:8sP5QMNo0
━━━━━━━━━ 絵で見るンダヲタの特徴 ━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O Fitは代数的に┃    │   .i|○ │彡<風呂   
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかVitz等と比べ始める.┃D  論破され大型コピペ 
   从_从人_从_从人_       ┃ 荒らしを始める
从从ゞVitzはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NOTEよりマシ!┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
G 劣勢になると作戦タイム   ┃H IDを変えて自作自演
     ∧__∧           .┃
    <#`Д´>   ∧_∧   ┃串チェンジ完了    ハゲドウ
    /    つ.  <`Д´ >   ┃     ∧_∧  トコロデハナシハ
  ∧__∧ ̄ ̄ ̄\と   つ   ┃     (`∀´)=>  カワルケド
  <   ,,>     \    |   .┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 18:04:21 ID:RYQ6JQDI0
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1107653640/l50

ベルト式CVT・・・な訳ないか?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 18:35:13 ID:A5ZXhuPl0
FIT・・・はずかしいな。
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 21:34:44 ID:qBiUCTG50
>>497
フィットのノーマルオーディオはかなりマシなほうだよ。

「社外スピーカで音がよくなった」ってのは
社外品に換えたって心理でよく聴こえちゃう部分もあるしね。

音をいじって(サラウンド系ね)聴く人なら
ノーマルだとつまんないかもね。

素で聴くなら、標準装備で十分聴ける。
ちょっとイコライザいじるくらいかな?
506憧れのジュリリン☆【hjjrqx21】:05/02/07 21:37:29 ID:4XPM7kqo0
LEDライトはいいなぁ・・・
思い切って化オッかな
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:05:50 ID:iZeMvrIF0
4WDも、e-4WDなんてのじゃないし・・・

フィットだったよ。
508455:05/02/07 22:15:34 ID:iRg6QnO10
>>482,>>483
レスありがとうございます。
やはり、運転の仕方とか、車いじった満足感とかで、
「性能UPしたかも?!」感じなのでしょうか。
でも、低速トルクUPと、友人さんの「結構効果あった」に期待して
試してみたくなりました。
ありがとです。
509ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/07 22:21:48 ID:Cejozmyx0
>>508
どちらかというとフィットの場合マフラーアーシングの方が効果があるみたいね。
あとバッテリーからの普通のアーシングの場合、
アースケーブルは安物で充分なのね。
ホームセンター等で2000〜4000円で売っているものでも効果に大差は無いらしいよ。
車種別専用品は高いので・・・
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:27:01 ID:x5nTSrN30
>>507
何を言いたいのかよくわからんが
フィットの4WDはe-4WDと同じような
働きだよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 22:43:06 ID:WJhIvpbq0
黄色のフィット ゲッツ!!!
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:11:37 ID:z8CruPQg0
今日初めて白パールのフィットを見かけた。
なんかもったいないような。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:12:45 ID:LvBWGH9i0
>>512
はい?白パールなんてしょっちゅう走ってるだろ。
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/07 23:34:17 ID:xwKSda5U0
>>401
オプションのスポーツサスにGR−8000をはいているけど
純正タイヤに比べると、乗り心地と音が非常に良くなった。
純正タイヤは30000キロしかもたなかったよ。
GR8000 購入価格1本8000円おすすめです。

>>497
まずツィーターをAピラーの下の所に設置してみてくれ。
ツィーターの音が大きい場合はアッテネータを取り付ける。
高音はツィータ、中音低温は純正で。俺はこれで十分満足だったよ。
1.5に乗っているけどリアスピーカーは必要ないと思う。
515455:05/02/07 23:38:00 ID:iRg6QnO10
>>509
>どちらかというとフィットの場合マフラーアーシングの方が効果があるみたいね。
情報ありがとうございます。こっちのほうも調べて試してみたいと思います。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:37:09 ID:Bftv/4Gb0
おれ、尻青だけど、そんな少ないかなぁ。内装はベージュね。
汚れ目立ちにくいし、海や空の水色と合うし綺麗なんだけどな
買うときはビビ青とシルバー系とも迷ったが、一番初めにおっ!と思った尻青にケテーイした
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 00:39:36 ID:Y5hvCk3F0
シリウスブルーは、コルトにも似たような色があってなんとなくイヤン
綺麗な色なんだけど。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 01:09:46 ID:Bftv/4Gb0
そんなこといわないでおくれよ〜
でも、周りにあまりいない色だと思ったり
519んー:05/02/08 03:35:21 ID:uTdcNrNGO
どうして1.3Wには純正のMD CDがつかないんでしょうか?購入予定なんですが わかるかた教えてくださいm(__)m
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 03:48:26 ID:p8fFFXaX0
>>519
ん?
MDCDならオーディオレスにして
ディーラーオプションで問題なく付けれると思うが。
521ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/08 09:00:00 ID:eb+8a6dk0
>>497
デットニングするとかなり音が良くなりますよ。
1.5T海苔の俺の友人も純正4スピーカーのままデットニングして
見違えるくらい音が良くなりました。
DIYで15000円位でしたよ。
俺も近いうちにやってみようと思います。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 10:29:24 ID:Y5hvCk3F0
車外オーディオでLA-GD1の1.3AをMD/CD/MP3対応にしようと思ったけど、
時計が今まで以上に見にくくなったり、全く表示されなくなってしまうので踏ん切りがつかないでいる…
デザインはこの際こだわらないにしても、操作性の点でも純正はスッキリまとまってるしなあ。

音はいたって一般人なので純正オーディオ&スピーカーで満足してるのだけれど
何かよい手は無いもんですかね

あと、もし1DINのものに換えるとすると、専用のカバーとかを買って付け替える必要はありますか?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 10:55:12 ID:gKp+YVSZO
ローズオレンジ買った漏れは負け組?orz
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:06:26 ID:Y5hvCk3F0
マッチャクレムを買った叔父はぬか喜び組…
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:15:01 ID:OsawqnB60
すんません、純正鉄チンに185/65R14スタッドレスはめて使えますか?
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:46:32 ID:PDGao5SjO
今、ホンダから書留が来ました。
ストップスイッチ交換リコール に関するお詫びとお知らせ って。
2、3ヵ月前からPの状態でブレーキふんでもシフトレバーが動かない事が度々あったのはこれが関係してるのかな?
説明下手で申し訳ないのですが、意味を理解できた方で詳しい方教えて頂けますか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 11:49:20 ID:6guNfJyM0
>>526
そうだね、まずは近所の公文式を探して
国語の授業を申し込むといいんじゃないかな。
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 12:14:21 ID:lH+PG+0u0
>>523
オレンジだけ見たことない。他の色は全部見たんだが。
そんな漏れは白真珠海苔。

>>526
今回のリコールはまさしくその症状の対策。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 12:25:03 ID:LX/fej7H0
説明には シフトレバー のシの字も書いてないね。
ブレーキランプが点かなくて追突も怖いけど、
走行不能になる可能性のある故障なのにね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 12:32:01 ID:kdj1dBVf0
ATって、ブレーキランプスイッチとシフトレバーロックのスイッチ兼用なのかな?
だとしたら、問題だよな・・・
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 12:39:35 ID:PDGao5SjO
えっと、今ホンダに電話してみました。
今回のリコールと私の車の症状は全く別だと言われました。
金曜日に半年点検とリコール点検してもらってきます。
532栗男:05/02/08 12:57:56 ID:72AQvtGc0
>>531
リコールは正しくその症状だよ、ブレーキSWの信号が来ないと
シフトロックは解除されない、同時にストップランプも点かない
電話を受けたホンダの社員の理解不足だレベルが低くて情けない。
533栗男:05/02/08 13:04:26 ID:72AQvtGc0
>>529
シフトロックは鍵を差し込めば解除出来るので走行不能にはならない
今回の場合一番問題なのは走行中に後続車から追突される危険性だよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 13:19:11 ID:kHwICOmm0
うほっ
かも〜〜ん

つね
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 13:30:32 ID:PDGao5SjO
皆さんありがとうございます!
去年免許取ったばかりで、初めての車なので全然分からなくて。
金曜日は営業マンじゃなくて、修理してくれる方に説明を受けたいと思います。
536ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/08 13:42:50 ID:eb+8a6dk0
>>525
>すんません、純正鉄チンに185/65R14スタッドレスはめて使えますか?

多少メーター誤差が出ますが、許容範囲なので大丈夫です。
知り合いがP10プリメーラの185/65R14スタッドレスを純正テッチンにはめて
使ってましたので・・・・
特に問題はなかったみたいですね。


537んー:05/02/08 13:54:23 ID:uTdcNrNGO
520 そうですか よかった ありがとです
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 14:55:49 ID:C/d6lQkN0
>>533
カードキーなので差し込めませんが
どうしろって言うんですか?
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 15:23:20 ID:bK+BIUF00
>>537
お前はアンカーちゃんと付けろと何度言えば
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 15:38:54 ID:S0bWto3I0
>>538
カードキー使ってようが通常のキーも持ち歩くのがルールです。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:11:04 ID:xa1h2yy70
軽に乗った後にFIT乗ると、つくづく普通自動車にして良かったと思う・・・。

四月になると軽のありがたみが・・orz
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:23:03 ID:6s2qUD6j0
フィット購入検討してるんですが無難なグレードはどれになりますかね?
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:32:31 ID:K4Urat/H0
>>542 1.3A以外ありえねー

ところでおれはシフトレバーをPに入れた事が無い
なぜなら発進する際Pに入れてると必ずR(リバース)を通過してDに入れざるをえない
その時のショックがとてつもなく嫌だからだ
だからエンジン始動・停止はNの位置
これは910ブル以来20年間どの車でもこうしてきた
だからATに関するトラブルは皆無
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:33:33 ID:Q0Hnh6Cc0
AのFパケ
でも無難さで言えばキューブのほうがいいような肝。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:36:04 ID:K4Urat/H0
だから信号待ちの都度Pに入れるバカが信じられん
一瞬でもバックランプが点くと球切れしやすいし
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:43:02 ID:6s2qUD6j0
>>543
Aですねわかりました

因みにグレードによってアンテナが変わったりしますかね?
ハリガネのようなビロ〜ンとしたやつとプラスチックみたいなスタイリッシュ型とあるみたいですが
俺的には後者がいいんです
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:44:31 ID:6s2qUD6j0
あっ、Aって2スピーカーなんですね・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:53:50 ID:K4Urat/H0
1.3Aのなんとかパッケージならあの黒くて短いヘリカルアンテナだよ
しかし普通の長〜い針金アンテナの方が利得dBは圧倒的に良い
弱電界地域で差が出るな
549誰か>>543を翻訳してくれ:05/02/08 16:56:41 ID:upH9H/OS0
>>548
田舎もんは見栄えを気にするなってことですね。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 16:57:37 ID:xa1h2yy70
>>542
頑張ってWにしとけ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:00:12 ID:bK+BIUF00
そもそもPの位置じゃないとキーが(ry
552ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/08 17:01:26 ID:eb+8a6dk0
>>542
俺MC前のWに乗ってるけど、Aで充分だと思う。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:03:37 ID:lH+PG+0u0
オートエアコンが欲しいがためだけにWにしますた。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:05:14 ID:K4Urat/H0

若い人は見た目も大事なんだろうけど
オートエアコンは全く必要ない、絶対断言できる
オーディオは後付でJBLでもマッキントッシュでも付ければよろしい
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:08:20 ID:Q0Hnh6Cc0
マイナーチェンジ前のオートエアコンの操作パネルは見た目がしょぼかったので
Aの中古にしますた。
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:08:37 ID:K4Urat/H0
>>551
だからスペアキーを常時差し込んでおく
そうすればコンビニにチョイ入りの時もエンジン止めずにドアロックできる
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:12:06 ID:LH3319Rv0
>>554
だってマニュアルエアコンはダサいんだもん

自分1.5W乗りですが4スピーカーは乗っててイイ気分になります。
質問だが1.3のハンドルって皮巻きではないんですか?
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:19:15 ID:xa1h2yy70
W海苔がAに乗り換えたら、Wの有りがたみが分かると思うよ。
559ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/08 17:19:53 ID:eb+8a6dk0
>>557
>質問だが1.3のハンドルって皮巻きではないんですか?

MC後はグレード問わず革巻きじゃないです。
MC前はWタイプのみ革巻きでしたが。

560名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:33:20 ID:bK+BIUF00
>>557
> 質問だが1.3のハンドルって皮巻きではないんですか?

オプションで26,250円。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 17:40:45 ID:six2xnMP0
ステアリングに巻かれた皮がしっとり手のひらになじんでくると、
車が本当に自分のものになったんだなあって実感がわく。
そんな俺のチョイスは1.5A+Fオプション。

>>560
今は皮巻きのオプション設定はないよ。

562名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:07:03 ID:A1NisCR20
しっつも〜ん!
4月頃に新しいフィット出るって本当ですか?
なんか荷物がいっぱい詰めるとかなんとか・・・?
デマであってほしぃよ、契約しちゃった(´・ω・`)
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:12:00 ID:fHmvRmaA0
スバルR2より遅かったフィット
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:12:17 ID:lH+PG+0u0
>>562
【Fit】ホンダ フィットワゴン Part 1【Plus?】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107078908/
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:21:46 ID:A1NisCR20
>>564さん早い返事どもぉ
その事でしたか!
やっぱ1.5w契約して大正解だった(`・ω・´)/
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:22:01 ID:C1rOL1FO0
>>536
どうもありがとうです
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:35:02 ID:Z2kWrEXK0
フィットの4WDってどうですか?
568ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/08 18:42:53 ID:eb+8a6dk0
>>567
あまりオススメしません。
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 18:51:30 ID:+5NdZ3sC0
新ヴィッツデビューしたけど、走りやシートアレンジや室内空間などで
フィットを超えられてないのが笑えるねw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:19:37 ID:ScpcTjuq0
今9万`まで来たんですが、どなたか10万`越えたユーザーいます??

>>569
ヨタの話題出すと変なの来るから程々に…。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:53:40 ID:IQJxTL8oO
1.5海苔だけど ハンドルって操作してると
皮だろうがなんだろうが 手がべたつく(汚れた感じになる)から
常にグローブしてるよ…。グリップも良い…。
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 19:54:55 ID:eMkovHOP0
デブは大変だな。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:11:46 ID:W6tmArJC0
>>567
10000キロのうち9800キロくらいはFF。
いざというときだけ4WD。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:30:35 ID:7pqCCcO/0
>>572
馬鹿か?貴様
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:32:08 ID:Hn4fofmR0
でも確かに、手が常に湿ってる奴って居るな。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 20:45:23 ID:j35Gp0VT0
>>571はゴム手袋するとすぐに手が汗ばむタイプだね。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:41:54 ID:l0jt45+u0
手が湿ってる人は、心も湿ってるんだって
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 21:45:41 ID:W6tmArJC0
まあ、心も体も潤った人生で良かったじゃないか。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 22:42:31 ID:sw0ozNk80
フィットがヴィッツに完全に食われました。

さらにノートにも食われかかってます。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:04:15 ID:p8fFFXaX0
前の車が急に止まったので、こちらも強くブレーキを踏んだのですが
その時「ガラガラガラ」という音がしました。
これはABSが作動した音なのでしょうか?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:05:35 ID:W6tmArJC0
>>580
その通りです。
ガラガラガラというよりは、ゴッゴッゴッゴッゴって感じですけど。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:11:32 ID:+DneGOw50
>>568
どちらにお住まいですか?
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:22:46 ID:vYduE4r20
>>579
ヴィッツが食うのはフィットじゃなくてパッソ
584さいとう:05/02/08 23:25:31 ID:+1jqVua70
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:35:13 ID:/mY6lceN0
俺たちにはフィットの販売台数が減っても関係ないべ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/08 23:41:23 ID:l0jt45+u0
>>73
朝河蘭
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:05:27 ID:FpNvhyjU0
MC前の1.3Aが納車されて最初の一週間が経ちました。
ところで、低速時のアクセルペダルを軽〜く踏んでいる状態のとき、
ゴゴゴゴゴという妙な振動音、ちょうどMTの教習車でクラッチが滑っているときのような
音が聞こえてくるのですが、これは何ですか?
CVTの特徴なんでしょうか、それともフィット特有の現象?
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:10:46 ID:Y7/DqyAv0
ブレーキパッドとディスクローターがズレル時の音だよ
ブレーキを緩めに踏んでいると僅かに進んでいる事がある
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:13:08 ID:FpNvhyjU0
>>588
いや、だからアクセル踏んでるんだからブレーキは踏んでませんよ。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:17:28 ID:578oXfau0
>>73
 東京ラブストーリーの頃の鈴木保奈美。
 「道間違えたよぉ、もうあわてんぼうさんなんだから〜。」と言われてみたいな。
591sage:05/02/09 00:19:18 ID:AT94mkgG0
この車ってどのくらい値引きを期待できるものなのでしょうか?
また、オプションでこっちの方がいいよと言えるものがあったら教えエロい人!

グレード:1.5W
色:ビビッドブルー・パール
オプション:ペイント抗菌、ドアバイザー、フロアマット、ライセンスフレーム、サイドロアスカート、FRロアスカート、RRロアスカート、カーアラーム

諸費用を足して198万と言われた。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:20:11 ID:cwTvaykr0
カーアラーム・ライセンスフレーム削除
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:27:19 ID:gr172y360
>>591
ペイント抗菌、ドアバイザー、ライセンスフレーム、サイドロアスカート、FRロアスカート、RRロアスカート、カーアラーム 削除
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:27:45 ID:gB2d5pFi0
>>591
HID追加、ドアバイザーを無限に変更、名前欄のsageをメール欄に移動。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:32:03 ID:gr172y360
>>591
グレードを1.3Aに変更 車両をディーラー在庫車に変更。
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 00:41:40 ID:Y7/DqyAv0
>>589
ごめん勘違いした、それはCVTの発進時にジャダーが出てるみたいだね
ディーラーで簡易のジャダー対処方法があるから、クレーム付けるとよろし
その場で直らないようだったら、ミッションASSY交換しか方法がないよ。
597591:05/02/09 00:49:45 ID:AT94mkgG0
ありがとう!
結局だいぶ変えたほうがいいってことだな。
再検討するか。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:11:28 ID:fKVR7eGI0
今日は私の誕生日。
でもマイFitはガラス割られてナビパクられたせいで当分入院中。。
免ゼロじゃないので実費でるし、
セキュつけるのにかなりの出費になる予定だし。。
なんだか散々なのですわ。。。(´・ω:;.:...
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:13:51 ID:UGCWfcxGO
無限のドアバイザーより純正の方が良くないか?
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:21:17 ID:fKVR7eGI0
>>599
私は純正と無限のどっちも同じ値段だったのを知って、
だったら無限つけるんだったと後悔してる。
無限のがかっこよい気がする。
というか、なんか風の動きがどーたらこーたらといいこと書いてあった気がする。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:27:34 ID:z+pC4pgIO
>591

HIDは付けて損はない。
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 01:27:42 ID:CZvuhgxx0
純正のドアバイザーの方がシンプルでデザイン的にノーマルなフィットには合ってると思う。
ゴテゴテとエアロつけてたら無限のかもしれんが。
603580:05/02/09 01:53:47 ID:9S5PlZC40
>>581
>ガラガラガラというよりは、ゴッゴッゴッゴッゴって感じですけど。

そうでした、そのような感じです。
自転車のチェーンが絡まったときのような音でした。
つたない表現ですんません。
やはりABSでしたか。

2日前にリコールで交換してもらったばかりだから
ものすごい不安になってましたが
ABSとわかって安心しました フー(´∀` )
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 07:56:03 ID:zveTc1Qr0
ナビって必要?ナビなくてもあまり道に迷わないけど、、
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 08:06:35 ID:pRPsxtNm0
あんまり迷わない人は要らないでしょ
ボクはナビに頼りっぱなしです
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 08:38:38 ID:gr172y360
ナビってさ
遠出の時に、その地域の受信可能なFMの放送局を
移動に従って自動で表示する機能ってあるじゃん
あれって地味に便利だね
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 08:48:58 ID:MoqS9h9oO
昨日レスした者ですが、やっぱり私の車、めちゃめちゃリコール対象でしたわ。
ホンダの営業マンはシフトレバーが動かないのとブレーキスイッチは関係ないって断言してたけど、さっきもシフトレバー動かなくて後ろの壁を見たらブレーキランプついてなかった。
信号待ちの間も、後ろの車に映ったブレーキランプの赤いライトがついたり消えたり。
今日はホンダ休みだし、何だか怖いから車置いて仕事行こうっと。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:04:09 ID:sLLP8kOJ0
メルセデスもようやくSOHCからDOHCに変え始めている。
DOHCの方が良いと認めたからだろ?
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:13:38 ID:ynkczpJZ0
F1をSOHCで遣ってみろ

610名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 10:51:47 ID:lUSRDzqG0
むしろF1は大排気量OHVでやってくれ。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 11:04:18 ID:XO9peDII0
つーか、ドラッグレースはOHVが主流だし
ハーレーのE/G6連装でV12気筒とか
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:43:30 ID:8LBf/DtF0
>>605
初めて行く場所とか渋滞のときとか便利
ナビなんてイラネと思ってたがあるとすげー便利
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 12:46:50 ID:QsNjCaMW0
ナビ付けても迷うからイラネ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:54:34 ID:Ou8nYCVkO
ドタバタするだけでストロークの短いサスで乗り心地最悪だね。
シートもペラペラ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 13:58:33 ID:sXw0zNRw0
それだったら売れない罠
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:01:46 ID:rbx5KKYB0
>>614
ノーマルのフィットでサスが底突いたの?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:29:28 ID:Cs5ZZEQY0
フィットのフルモデルチェンジ決定です。

現車海苔はそろそろモデルチェンジに合わせた乗り方をしなければならないでしょう。
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 16:54:35 ID:cQ7+jeOR0
>>617
ホントなの?
どんな乗り方をしたらいいの?
619名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/09 17:06:26 ID:9S5PlZC40
昨年の11月に購入して3ヶ月ちょっと経ちます。
燃費が良くて、荷物が詰めて、コンパクトなサイズなので気に入ってますが
高速での安定感の無さや、
助手席や後部座席ではすぐお尻が痛くなるシートは長距離がつらい。
いい車なんですが、次もまたフィットを買いたいとは思わないです。
もうワンランクあげて今秋に出る次期シビックが気になってます。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:12:01 ID:bQc7niY00
 ↑ 糞どもによる糞書き込み ↓
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:17:44 ID:AY4crrA20
>>619
運転席と助手席のシートはまったく同じなのに
なぜか助手席だとお尻が痛くなるフィットの怪
オカルト板で相談したほうが君のためだと思う
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:17:49 ID:dpwmQa6K0
うちのFITは高速でもかなり安定してますよ。
不安感が全くないのにちょっと驚いた。
助手席も爆睡君で。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 17:56:32 ID:9S5PlZC40
>>621
同じシートなのはわかってますのでご安心を。
運転席はハンドルがありますのでそれを持つことで着座姿勢が安定します。
前車がR33スカイラインだったのでつらく感じるのかもしれません。
試乗では問題なかったんですが長距離乗ってはじめて気付きました。
マーチのなんのホールド感の無いシートよりはフィットのほうが上でした。

>>622
タイヤやサスを社外品に交換してらっしゃるんですか?
624名無しさん@5周年:05/02/09 18:01:32 ID:VrQzu3p80
室内が広いから間違ってファーストカーにしてしまった奴が勘違いしているようだが、フィットはそもそも軽自動車イーター。
だから、同じ値段で軽よりも快適だということ。それ以上に文句言ってもしょうがない。
十分にいい車だと思う。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:09:17 ID:dpwmQa6K0
多分R33からの乗換えなら運転の仕方に問題があるのかも。
R33と同じ様な乗り方してたら多分FITは悲鳴あげますよ。

他車と比べて運転席と他の座席のギャップが大きいし、FITは。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:19:11 ID:9S5PlZC40
>>625
R33はNAの4ドアセダンでしたし、
高速でも左側の車線がメインでおとなしい運転です。
ただ、ココ一番の追い越しでフィットはフラフラと不安定感があるんです。

でも値段のわりには満足してます。
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:33:36 ID:h52cAty80
1.3Sか1.5Sの購入予定していますが色で悩んでいます。
Sのおすすめ色はなんですか?
1.5Sまたは1.3S乗っている人は、色をおしえてくださいな。

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:34:15 ID:beNiQhRQ0
フィットに乗り心地を要求するな。
低反発のザブトンを買って、座面と背もたれ2枚ともひけ。
必ず下と後2枚だぞ。驚く程乗り心地よくなる。
その他は結構いい車だ。
コンパクトで乗り心地を要求するなら
レベルは高くないがデミオがそこそこいい。
4人で長距離乗っても不満は出ない。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:37:26 ID:rbx5KKYB0
スポーツ寄りの足回りと高剛性ボディで
きちんと扱えるようにしてあるのがすごいけど
基本的にはフロントヘビーで扱い難いはずの車だよ

でも4人乗車とか荷物で重量バランスが多少良くなれば違うかも
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 18:42:52 ID:beNiQhRQ0
>>629
>きちんと扱えるようにしてあるのがすごいけど
>基本的にはフロントヘビーで扱い難いはずの車

扱い易いのか?扱い難いのか?どっちなんだ?

631名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:05:20 ID:aSVJfrS80
>630
「重量配分を見て見ると、滅茶苦茶フロントヘビーなので扱いが難しいはずなのだが
足周りのセッティングやエンジン/CVTの味付けできちんと扱えるようにしているのはスゴイ」

って解読してみた。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:09:29 ID:gB2d5pFi0
ちょっとがんばるだけでリアがダダダッって流れ出すからチト不満。
まあノーズヘビーな車全般に言えることだけど。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:36:29 ID:PVIMvnld0
おいっFIT海苔。
ジャマだから路側帯走れよ。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 20:42:55 ID:mUhMzQLN0
>>633
バイク乗りみたいなあんぽんたんなことはできません。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 21:41:50 ID:dP2MU2xl0
>>633から路肩走行のお墨付きを頂戴しました。

高速道路で捕まっても責任とってくれるそうです。
636ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/09 21:54:58 ID:dBM9Vfdr0
>>628
しかしデミオはATと燃費がDQNで俺は買えなかった。
一応カミサンもMTはOKなのでデミオのMT買おうかと思ったけど・・・
デミオが出てすぐの時期で値引きが12マソが限界だったから止めた。
フィットは15マソ引きだったし。営業の対応も良いし。
今のデミオの値引き考えるとマジで買わなくて良かった・・・
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:04:42 ID:Vu54+aEp0
>>633の愛車は軽トラ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:32:32 ID:JlrPrQpt0
MC後の 1.5W CVTに乗ってるんだが・・・
HKSのパワーフローって付けれるのだろうか…

取り付けれるのなら購入しようと思ってるんだが…
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:45:05 ID:hOqhr41k0
633 名無しさん@そうだドライブへ行こう 05/02/09 20:36:29 ID:PVIMvnld0
おいっFIT海苔。
ジャマだから路側帯走れよ。

633 名無しさん@そうだドライブへ行こう 05/02/09 20:36:29 ID:PVIMvnld0
おいっFIT海苔。
ジャマだから路側帯走れよ。

633 名無しさん@そうだドライブへ行こう 05/02/09 20:36:29 ID:PVIMvnld0
おいっFIT海苔。
ジャマだから路側帯走れよ。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:51:59 ID:Bdzx4I9I0
渋滞してる時は路側帯走るなんて、当たり前ですが何か?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 22:55:05 ID:9S5PlZC40
>>640
白いバイクのお世話になっとけ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:22:34 ID:xVGmgeSk0
渋滞するようなルート選んでる時点でDQN確定。
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/09 23:29:55 ID:Bdzx4I9I0
みんな一度はやった事あるでしょ?

お盆の時、関越の花園辺りなんてやばいよ。
高速使わないとかなり時間かかっちゃうもので…。
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:46:08 ID:cklBJhop0
>>643
普通そんなことしねえよ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 00:53:35 ID:Td+FQwyw0
高速道路で混んでるときは
たいてい下道も混んでる。
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 05:39:29 ID:VBwkytpf0
>>643
なぜ混むと解ってって時間をずらさない???
または電車等をつかわない???
一般常識なさ過ぎ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 08:43:16 ID:b52ZXEC1O
モデューロのアルミで、どれがお薦めですか?
648名無しさん@:05/02/10 08:54:37 ID:So4/mmTa0
後、1〜2年でモデルチェンジだろう〜。
フイットが欲しいけど、他のに乗ることにするわ。
でもヴィッツだけはごめんだね。真ん中にスピードメーターが有るなんてヘンテコ
な車だな。


649名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 09:04:55 ID:+fxIYlpg0
>643
赤信号
みんなで渡れば怖くない



マジで実践すんな馬鹿。
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 10:10:11 ID:SPlZKQ7R0
>>638
付けれるんじゃないの? 俺、MC前だからアレだけどさ
付けれると思うけど…
違ってたらスマソ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:11:11 ID:VzzRlvu90
>>643
> みんな一度はやった事あるでしょ?
> お盆の時、関越の花園辺りなんてやばいよ。
> 高速使わないとかなり時間かかっちゃうもので…。

通報しろ!!通報しろ!!

タイーホタイーホ
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:40:21 ID:ONxLGEVE0
今日リコール対策でDらー逝ったらASIMOが居た。
感想。すげぇ・・・
横のガキが「上から読んでも山本山、下から読んでも山本山、さてなぁんだ?」
などという訳の解らない質問をしていたが、ASIMOはしばらく考えて
「のり」
と言った!すげぇ、こいつすげぇ・・・
などとしてる間にあっさり交換終了。
ASIMOに会えて、たのしかたーよ。(=゚ω゚)
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:50:45 ID:cklBJhop0
>>652
どこですか?
私もアシモにあいたい!
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 14:59:56 ID:F8i7Tpyw0
あれはバックで中の人が操作してるからなぁ
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:11:48 ID:L9dLTwv00
━━━━━━━━━ 絵で見るンダヲタの特徴 ━━━━━━━━━━
A 脳内ソースを持ち出し.    ┃B 落ちる時は自分の都合を
  根拠の無いことをわめく   ┃  告げる
    ∧_∧.....             ┃    │     |   │彡
   <#`Д´>O Fitは代数的に┃    │   .i|○ │彡<風呂   
    Oー、 //|人気あるの! . ┃    │     |   │   入ってくる
ビリビリ\ (;;V;;)/             ┃    │     └― ┘ 
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
C なぜかVitz等と比べ始める.┃D  論破され大型コピペ 
   从_从人_从_从人_       ┃ 荒らしを始める
从从ゞVitzはもうダメだ !/,   ┃     ∧_∧ <コノヤロォー!!
妊娠ウザイ∧__∧  从_从人__ .... ┃     <♯`Д┌―――┐
⌒WWY´<#`Д´>NOTEよりマシ!┃      /    .| i ̄ ̄i |
 从_从( |   | )⌒WW⌒⌒Y..┃    jm==== | i :: i |
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
E ムキになると空白アタック  .┃F ソースは一年寝かせて持ってくる
     ((((( ))))))         ┃     (((´⌒`)))
       | |           .┃         l l
       ∧__∧    从_从人__....┃ カタカタ ∧_∧  
   ∩<#`Д´>'') フザケヤガッテ┃     <`Д´#>
   ヾ      ノ  WW⌒⌒Y ┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
G 劣勢になると作戦タイム   ┃H IDを変えて自作自演
     ∧__∧           .┃
    <#`Д´>   ∧_∧   ┃串チェンジ完了    ハゲドウ
    /    つ.  <`Д´ >   ┃     ∧_∧  トコロデハナシハ
  ∧__∧ ̄ ̄ ̄\と   つ   ┃     (`∀´)=>  カワルケド
  <   ,,>     \    |   .┃   _| ̄ ̄||_)_
━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 15:39:39 ID:mzfiexKu0
最近、渋滞の時に気がついたんですが、ブレーキペダルを
離すと、ポンって音がします。
あまりスピードを出さずに走行してるとこういったことが
起こるんですが、ディーラーに見てもらった方がいいでしょうか?
教えてクンですいません。
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:07:42 ID:1HLj7LliO
オプションのサスって付けたらすぐわかるぐらいの効果はでる?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:12:04 ID:E5i7nq4j0
>657
財布には劇的に効果が出る!
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 16:26:50 ID:lhX5j1Bb0
>>657
感覚が鋭ければ変化は必ずわかる。
効果となると微妙。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:33:42 ID:CZlaxh020
>658
 もしくは、銀行の預金残高に劇的な変化が!
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 18:38:33 ID:rxFpVnXvO
>>656
業界5位仕様です。
ダイハツ以外の車会社なので多目にみてあげてください。
662名無しさん@:05/02/10 19:19:10 ID:So4/mmTa0
うーんマンダム
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 19:45:01 ID:Lul18+fJ0
今日、登録後1年たったので初めてオイル交換した。

オートバックスで5W-30が\1000だった。
(゚д゚)ウマー
664652:05/02/10 20:14:19 ID:VGH5h0yP0
俺はホンダクリオ愛知某店ですよ。確か会社がレンタルしたって話です。
何かアシモ関係の人が2,3人いた。賑やかw
665652:05/02/10 20:23:34 ID:VGH5h0yP0
ttp://www.clioaichi.com/pc/asimo

買ったお店を晒すことになりますが、近所の方は見に行く価値はあるかと・・・
当分まだ、こんな身近でアシモを触れられないと思っていたので。
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:21:10 ID:V1Q8fX/H0
ちょっと聞いておくれよ

おれ前は軽に乗ってたんだけど雪道ですべって道路下にひっくりかえっちゃったんだよ。しょうがないから警察やロードサービスの
タオルにくるまってくるまがくるまでまってたよ

軽はガタガタになったので廃車にして今はフィット海苔
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 21:24:30 ID:qPIcLTAC0
>>666
>タオルにくるまってくるまがくるまでまってたよ
これ言いたかっただけだろ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:05:22 ID:VTJZR5P20
今晩だれかのくるまがくるまで闇にくるまってるだけ♪
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:42:37 ID:ARtv5JLg0
まとめサイトのサスペンションの項にあるSHOWAのコンフォートは
1000km走るとだいぶ変わるそうですってあるけどいいほうに変わるのか悪いほうに変わるのかどっち?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 22:59:13 ID:UPd/Hg3l0
♪久留米ナンバーのくるまがくるまでの間、
来る間が持たないので毛布にくるまっていたら〜♪
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:10:06 ID:iC1MyCNE0
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | | くるまっ .|  |   |     U :::::::::::::|
  | | くるまが |U |   |      ::::::U::::|
  | | くるまで | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:13:21 ID:O2elZRLt0
>>666
妙なこと流行らすなよw このダミアン!
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:57:55 ID:BxkZCHZr0
A:この犬チャウチャウとちゃうんちゃう?
B:ちゃうちゃう。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:58:42 ID:VwiICXRB0
うちのにわにはにわにわとりがいる
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 01:22:58 ID:/koaktC70
>>665
ASIMOって新型だった?0.05秒跳躍するらしいが
ITS世界会議で見たが,触れるのは良いな
676愛知・急吐く:05/02/11 01:46:10 ID:qng40MwI0
愛・地球博は愛知だから愛地なのかとオモタが、球博が意味不明。
677652:05/02/11 02:19:34 ID:u8KmvnH20
>>675
飛ぶんですか!?
新型かどうかは分からなかったです。
ボックスステップは披露してくれましたが・・・
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 03:00:42 ID:Jj+c7MZF0
フィットって好きな車だけど(つーか乗ってる)
買いたくない車No1だね。
街中で大杉。1時間車に乗ってたら何台見るんだよ位のいきおいだ。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 03:13:24 ID:Plxshz1J0
>>678
だから俺は滅多に見かけない尻青にした。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 03:27:08 ID:2bb0ImJf0
同じフィットなのになんでアリアの方は見かけないの
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 04:22:22 ID:9BLzcY6i0
あれは外車だから
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 06:20:16 ID:cYKWiYBT0
右折するとき見にくいのが欠点だね。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 06:24:03 ID:5v4LU+FH0
マーチのほうが品質上。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 07:08:12 ID:mbKupWqy0
>>668
oh アンジェリーナ♪
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 07:34:49 ID:4IhhDRi50
http://www.honda.co.jp/recall/050202_1350.html
FITのリコールってどうなの?
先月新車のFIT買ったんだけど。心配。
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:51:24 ID:/Sr+VhWr0
藻前ら、もう大丈夫だぞ
ヴィッツもFMCしたらAピラーの死角が増大したぞ

フィット・コルト・ヴィッツ・・・Aピラー死角三兄弟
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:56:16 ID:/Sr+VhWr0
あ、もう一台忘れてた

フィット・コルト・ヴィッツ・ノート・・・Aピラー死角四兄弟
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 10:31:58 ID:xUJMVGVI0
何か貧乏くさいスレだな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 11:02:09 ID:/koaktC70
>>677
ttp://www.honda.co.jp/news/2004/c041215-asimo.html
0.05秒なんてわかんねえけどw

>>685
そこのページに書いてある型番と自分の車の型番をチェック
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 14:44:06 ID:BH8fBr0q0
トヨターbB=Aピラー死角メーカー
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 14:54:21 ID:TkytIJH00
>>684
君はバレリーナ
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:06:44 ID:EiyXxLMe0
ディーラーのかたからオイル交換した方がいいですよって言われたけど、オイル交換したほうがいいですか?購入してから6ヶ月で、走行距離は2500kmです。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:11:33 ID:sfmpeRo40
>>692
しないよりした方がよろしいかと。
新車で6ヶ月目の場合はキリコ(鉄のカス)が出ていると思うし。
交換する場合はエレメント同時交換がおすすめ。
694ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/11 17:20:02 ID:3C9+BEEs0
>>692
例え走行距離が少なくても半年に1回はしたほうがいいと思う。
>>693さんのおっしゃるように、今回はエレメントもね!
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 17:32:39 ID:Cwxqu5AP0
ねぇねぇ、ここは、>692みたいなのばっかりなのか?
流石ゆとり教育の力は偉大だ!
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 18:58:30 ID:jDOFe6Fx0
>>695
あんた底意地が悪い人だねぇ!
イヤミと誹謗・中傷しかできないのかい。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:05:55 ID:+6m99mg00
>>695-696
自己レスですか?
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:38:33 ID:2/XkMkYH0
愛知はヴィッツ人口のが多いと思うんだけど、
やっぱりフィットも多いね。
でもMC後のフィットはまだ少ない方なので、
自分とまったく同じなのはあまり見かけないので発見したら逆にうれしい。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 19:48:02 ID:FpvLTl1/0
一回目のオイル交換は1万キロが定説だろ?
ロングドレインな車のオイルを2500キロで交換しようとするヤクザな
ディーラーや2chねらーとはとっとと縁を切ったほうがいいぞ。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:02:25 ID:xBZcD9uu0
>699
走行距離だけで判断するのも良くない、といってみる。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:07:18 ID:nnbwn2Yl0
>>692
新車から1回目のオイル交換の目安は1000kmでエレメント同時が
理想です。だいたい2000km位内でやっていればいいですが。
最初は鉄くずが沢山出るから特に早めにやった方がいい。
期間も普通で6ヶ月には一度のオイル交換を勧めているので、
もう完全にオイル交換しないといけない時期です。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:07:45 ID:2/XkMkYH0
>>699
新車は鉄くずが出るから早めに交換しろと父にいわれました。
もう半年たったので点検ついでに初オイル交換もしてもらおうと思ってます。
まだ1万も走ってないけどね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:09:57 ID:2/XkMkYH0
>>701
ああ、やっぱり。。
じゃぁ、私はもっと早くやるべきだったんだな。。
3000キロはこえてしまった。
オイルの中がくずくずしてんのかな。
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:17:16 ID:FpvLTl1/0
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:23:25 ID:ZIn0sk5U0
取り説くらい嫁
706正直者のカー用品店:05/02/11 20:30:41 ID:2AVLcG1D0
1000km過ぎるとだいぶ酸化が進みますねー。
新車時は金属屑も大量に出るので、ホントは500kmで
交換したほうがいいんですよ。あ、もちろんフィルタエレメントも
一緒にね。あとは、まあ2000km〜3000km毎または3ヶ月毎の
交換がお勧めですね。
5000kmとか10000kmとか言う人がいるけど、あれはエンジン壊して
くれって言ってるようなものです。最近、ほんとバカな客が増えて
往生してますよ。あなた、ガンガンオイル換えて愛車いたわって
やってくださいね!
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:36:22 ID:LCuYF9FM0
ただ物売ってるだけの人間になにが分かるってんだ( ゚Д゚)ヴォケ!!
うせろっ!
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:36:52 ID:FpvLTl1/0
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:52:41 ID:ASIYlO970
>>706
客に対してバカとは何だ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 20:54:29 ID:BE1ZIvKV0
1年に1回で大丈夫だよ。俺のビガー平成2年式だけど
エンジンはすこぶる元気。でも年間1万`も走らないが…
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:29:43 ID:taOYYp0X0
いまどき金属屑が大量に出るエンジンなんてねーよ。
>706は悪徳カー用品店。
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 21:41:53 ID:A5PQ+U/aO
フィット購入しようとしてる者です。
参考に聞きたいんですが、1.3AのFパッケージでHID付けて値引き無しで
161万と言われましたがいくらまで値引きしてもらえますか?
713ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/11 21:44:25 ID:3C9+BEEs0
>>712
15マソ位かな。
在庫車を狙えばこの時期なら20マソも逝けるかも。
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:07:43 ID:xUJMVGVI0
しかし、ここのスレの住人は安物の車に乗ってるだけあって
自分の車のオイル交換の仕方も知らないのですね。
いくら安物の車とはいえ泣いてますよ。君達の愛車FITがね。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:16:19 ID:BE1ZIvKV0
今週の新車情報の発言

『今時オイル交換自分でやる奴はアメリカ人だけ。クスクス』

by三 本 和 彦
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:26:59 ID:V5GZuylS0
HONDA自家用車メンテナンスノートP23より

エンジンオイル交換 ・・・ 15,000kmごとまたは12ヶ月ごと
オイルフィルタ交換 ・・・ 30,000kmごと
(シビアコンディションの場合はそれぞれ1/2)

いいように悪徳ディーラー/用品店の手玉に取られてるやつが
たくさんいそうだな。さすが無知なバカが好む車だけのことはあるwww

717名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:31:34 ID:qdo6lmuZ0
>>706
3000kmで交換しないとフィルターが詰まってエンジンが壊れるなんて

すごい車に乗ってるんですねぇ
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:47:48 ID:FpvLTl1/0
燃費ヲタほど無駄にオイル交換マメだったりw
オイル交換一回でガソリン何リットル買えるんだろうねえ。
あと、ホントのエコカーは環境にやさしい車のことだからな、
オイルバッカバッカ垂れ流して自然汚すんじゃねーぞ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 22:53:45 ID:wcE387FR0
そうはいっても単車時代の習慣で1シーズンごとに交換してます。
まぁ環境には悪いんだろうけどそんなの気にしたらハナから電車使えばいいわけで。
720692:05/02/11 23:15:55 ID:EiyXxLMe0
いろいろな意見ありがとうございます。自分、フィットが初めての車なんで、車の知識がほとんどなくオイルがそんなに重要なものだと知らなかったです。明日にでもオイル交換しようと思います。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:23:26 ID:0zLlXYSq0
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4575&pgcs=1000&th=267650&act=th
ID:297769

私の場合は、ダッシュボード左先端ピラー下辺りから
時々ゴトゴト・カタカタという音がするようになりました。

気温に関係なく鳴り、一度鳴り出すと路面の些細な振動をも拾って鳴っているような感じで、販社の方に同乗してもらい、
何とか確認してもらうことが出来ました。

ピラーと三角窓周囲の黒い枠部分はプラスチック溶接で一体成形されており、
この部分を取り外してこの溶接部分を叩くと共鳴していた事から、
溶接部分をテープで厳重に補強してもらい今回は治まりました。

衝撃の検索結果!!
販売台数を考えるとこれは・・・。

Google 検索結果

コルト 異音がする の検索結果 約 2,310 件中 1 - 10 件目 (0.53 秒)

ヴィッツ 異音がする の検索結果 約 1,240 件中 1 - 10 件目 (0.53 秒)

フィット 異音がする の検索結果 約 1,930 件中 1 - 10 件目 (0.50 秒)
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 23:25:27 ID:SodPyUzf0
いってらっしゃい
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 00:30:54 ID:wT+6sKRd0
>721
フィット 異音がする で検索したら上位に出てきたページより

ttp://lu-na.halfmoon.jp/text/sb.cgi?eid=243
>顔面マッサージとともにフェイササイズもちょろちょろやっているのですが、
>口をあける時に耳の手前の顎の関節で異音がするんですよ。

ttp://homepage.mac.com/hiroshia1/links/rolex_X.html
>オーバーホールから帰還後の1680にちょっと不満なのは 、フラッシュフィットが角度をやや狭く閉めすぎていることです。
(中略)
>さて、ロレックスGMTを入手したときからの疑問であった「ブレスをはずして振るとカチャカチャ音がする」件については、5513の
>裏蓋を開けて検証したときに推測はついていましたが、先日、ある方より振ると異音がする件を日本ロレで
>検証して頂いた際の回答をメールで頂き無事解決致しました。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 00:43:19 ID:lEDPOCkA0
すんません。ちょっと質問。リアを追突された母親のフィットをフレーム修正や
板金をして直すというのをどこかのwebで見たんだけど、urlを知っている人がいたら
教えて欲しいのですけど。なかなかおもしろかったような気がする。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:07:30 ID:Mmk6P9QbO
田舎道で30分の間に29台のFitとすれ違いました。
パール白 … 7
黒   … 6
ビビ青 … 4
赤 … 4
尻青 … 1
ピンク … 1
後はシルバーだった。抹茶をまだ見たことがない。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 02:41:44 ID:gnhA5SMv0
フィット試乗した。なんか路面の段差を結構拾うのが気になったんだがサスを
ディーラーオプションの奴に変えたら解消できるかね?
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 06:04:13 ID:tYwkJNXV0
フィットおおすぎってネタ飽きた、ガッツ並の知能だな
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 06:36:40 ID:tl+s20AL0
>>726
ディーラーオプションの奴は更に硬いから無意味。
段差を結構拾うのが気になるのなら、
国産の高級車に

段差を結構拾うのが気にならないなら、
ドイツの高級車に
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 06:53:45 ID:tYwkJNXV0
>>728
おまえみたいなパターンも飽きた ガッツ以下の知能だな
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 08:29:32 ID:0HT41/Y80
3ナンバーは、燃費が悪いし税金も高い、軽は衝突事故が怖いし、高速での走行が
不安、消去法でフィットになりました。
驚いたのは、後部座席を折りたたむと広いスペースが確保できる事。

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 09:17:53 ID:wxdguNM00
    |       リコール改修行くのマンドクセ
    |  ('A`) 
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 10:05:56 ID:I4MAN3930
ここに書き込んでいる暇に行け。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 12:30:59 ID:/ZrUP2/R0
1.3LのWの、オプション込み総支払191万のところ
下取り車は平成11年5月登録のロゴ(走行距離3万8千km)を30万で、
残りの現金支払いは138万になりました。
値引きは約23万と言うところでしょうか、これって結構良い値引きじゃない
かと自分では思いますが、そうでもないのでしょうか?
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 13:20:55 ID:rPsr4sEk0
昨日納車でした。まっ黄っ黄の13Wでう♪
最高っす♪

>730
パジェロのメタルトップショトボディー(3500/GDI)から乗り換えたんですが
パジェロソートデッキ&フィット、どちらも後部座席フラットに出来ます。


んでもってフラットになった空間の広さ・・・フィットの方が広かった・・・_| ̄|○
735名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/12 13:38:14 ID:fiYKnQB90
fit初心者なんですが、
燃料消費計が、ガソリン満タン法で測ったのと、実際の値と
あまりにも違いすぎるが原因は何ですか?
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:21:02 ID:y3kVaG7Y0
スタンドのチョンボ。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 14:26:14 ID:1+vo/FHd0
マーヒーのほーそく
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 16:26:14 ID:Sv6enS+aO
ガソリン満タン法ってのが何なのかはしらんがフィットのカタログ燃費と実燃費が離れるのは
コンプレッサーだかなんだかの電力系が弱いからだとかなんとか聞いたことがある気がする。
本当かどうかは知らん。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:13:36 ID:Nt1AAeHJ0
>>735
燃費計は瞬間燃費で満タン計測は全体燃費。
アイドリングは馬鹿にならないほど燃料を喰う。

ちなみにカタログ燃費を越えるには60km/h定値走行を
すれば割と簡単に達成できるがそんな道路は日本には少ない。
エアコンのコンプレッサーにも結構パワーを喰われるが
10モード計測はエアコンOFFと決まっている。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:15:33 ID:eOGXkXm30
>>739
トリップリセットからリセットまでの区間燃費だヴォケ
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 17:45:19 ID:rRAzVbgX0
フィットってあとは静かにフェードアウトしていくだけだね・・・
世間ではヴィッツvsノートに移行してしまった。
審判されることもなく…
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 18:13:03 ID:eqLt/XkG0
フィットとスイフトで悩んでます
頭禿げ上がりそうです・・・
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:19:46 ID:/mbKv+CwO
>>742
スイフトは正攻法で作った車
しかし出て間もないのでマイチェンするまで様子を見るのが良し
出来はいいけどまだ細かい所が煮詰め不足だと思う
フィットは犠牲になる部分を許せるなら買い
(室内を広くするかわりにフロントピラーを太くして強度確保する。
燃料タンクでシート下に出っ張りがある。など
)


燃費メーターと満タン法の誤差ですが、私の場合平均すると±5%です
しかし最大で13%の差が出た事もあります
744ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/12 19:38:18 ID:ZCykqpYU0
>>742
熟成されたフィットがオススメ。
スイフトも良い車だがリセールの面で不安あり。
でも長く乗るならスイフトもありかも?
フィットはシートに不満ありなので。

燃費計と満タン法の差ですが、オレは常に−5%位ですね。
燃費計の表示より満タン法の燃費の方が悪いのね。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:43:56 ID:9xAUBn3x0
フイットみるたびになぜだかムカムカ
軽のほうがいいんじゃねーの?w
746745:05/02/12 19:46:06 ID:9xAUBn3x0
あっ、ちなみにNSX海苔です
747ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/12 19:53:56 ID:ZCykqpYU0
>>745
ムカツクのは何ゆえ?
説明きぼんぬ。
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 19:56:53 ID:U+Mq8GSi0
NSXみるたびになぜだかムカムカ
575Mのほうがいいんじゃねーの?w
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:04:08 ID:DoMhbMo20
早速釣れた
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:04:20 ID:sh0QrKXf0
>>740
何か読み間違えてるようだが、トリップでリセットされると一瞬だけ
燃費が表示されなくてすぐに燃費表示が出る。
トリップリセットからリセットの間なら次に燃費表示されるのはいつかな?
http://www.honda.co.jp/manual/fit/2004/drive/01.html

実際にフィットに乗ってないのがバレバレ。ヽ(´ー`)ノ

ノートもヴィッツも結局はスペースユーティリティで新しい
提案の無い平凡なラゲッジスペースだった。
オデッセイ同様、パクるにはあと4年を待たねばならないだろう。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:08:25 ID:9xAUBn3x0
>>747
安物のくせに元気に走りすぎ
マナーも最低
デザインもムカッ
チョコチョコ走りやがって!
しかも街には多数溢れてる
吐き気がする
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:15:41 ID:dEbkSF4W0
>>750
変な日本語だね。
そのリンク先では平均燃費だと書いてあるから
740は正解なんじゃない?

>>751
面白い人が来たね。
NSX乗りにマナーを語られたくないね。
街を走ってるのが全部NSXだったら満足なのかな?
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:17:14 ID:U+Mq8GSi0
>>751
NSX安物で走らない
マナーも最低
デザインもムカッなのに
いきがって走りやがって!
街ではほとんどみかけんが
みたとき吐き気がする
575Mにしる
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:26:34 ID:9xAUBn3x0
>>752
基本的にホンダ車は大嫌いです
NSX以外はね
頼むから仲間ずらしてコッチをみないでくれたまえ
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:30:48 ID:U+Mq8GSi0
>>754
基本的にホンダ車は大好きです
NSX以外はね
頼むから金持ちずらしてコッチをみないでくれたまえ
中古のくせに
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:33:17 ID:y3kVaG7Y0
僕の右手を知りませんか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:34:27 ID:b/CuW9/B0
何回ループしてんだこのバカは>>739
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:42:57 ID:9xAUBn3x0
ディラーじゃNSXは超優先されるのだよ
連休前にオイル交換に行ったら
「今日はあいにく混んでまして5人待ちの状態です、お客様のお車は
どちらでしょうか?」
でNSX指差したら真っ先に優先してくれたよ

テメーらのカス車とは違って作りも手抜きしてないからねw
じゃあチミらはがんばって軟い車でもシコシコ磨いてくれ!
しゃらばーい!(wwww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:43:42 ID:dEbkSF4W0
>>754
仲間ずら?
・・・・・・・・・・・ずら?
楽観的だね。
君に集まっているのは嘲笑と憐憫の眼差しだよ。
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:47:50 ID:U+Mq8GSi0
>>758
NSXがディーラでOIL交換?
しろうとだね w
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:54:27 ID:9xAUBn3x0
あっ、言っておくけどフイットよりライフのほうがボディしっかりしてるよ
軽の安全規格に合わせるためだとおもうけどね

じゃあホントにしゃらばーい!
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:54:47 ID:gnhA5SMv0
ディラーですか。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:56:33 ID:U+Mq8GSi0
dealer
【@】デーラー、ディーラー、【変化】《複》dealers、
【名】ディーラー、卸売業者、密売人、トランプの親
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:57:21 ID:NXFpPAWT0
まあ、みんなノートと糞ヴィッツに乗り換えてくれればいい。
街で見かけなくて済むようになるし。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 20:58:44 ID:/mbKv+CwO
同じディラーでオイル交換してる仲間ずら!!
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:00:55 ID:gnhA5SMv0
>>760
純粋に知らんからたずねてみるがNSXって何処でオイル交換するんだ?
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:05:08 ID:U+Mq8GSi0
>>766
GS
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:16:24 ID:BpNYKsrZ0
>760
まぁまぁ、面白いから黙ってみてようや。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:21:36 ID:9xAUBn3x0
まあ何とも神経質なことw
フイット選ぶ奴は貧乏+細かい
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:23:35 ID:U+Mq8GSi0
>>769

じゃあホントにしゃらばーい!

761 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/12 20:54:27 ID:9xAUBn3x0
あっ、言っておくけどフイットよりライフのほうがボディしっかりしてるよ
軽の安全規格に合わせるためだとおもうけどね

じゃあホントにしゃらばーい!
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:34:38 ID:hpREQJmi0
<車種・メーカー板基調講演> プログラム   会場:ホンダ フィット スレッド

第1部 運転マナーを考える
「安物のくせに元気に走りすぎ − スペシャルカーは特別待遇ずら」 講師:NSX厨氏

第2部 メンテナンスノート
「オイルはガンガン換えて − メーカーの15,000km交換は嘘っぱち」 講師:正直者のカー用品店氏

第3部 自動車の快適性
「最高の乗り心地をあなたへ − 高級自動車への誘い」 講師:サス硬い厨氏

第4部 最高のスモールカーとは
「フィットの月間販売数が減少 − フィットはもうだめぽ」 講師:ヴィッツ&ノート厨氏
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 21:36:43 ID:xYToGNQH0
>>750
>740が正解 表示が変わるのは一定時間ごとに再計算しているから
773742:05/02/12 21:41:38 ID:81LOMXg+0
>>743-744
レスありがとうございます!
燃費の面では断然フィットが勝ちですよね?
エクステリアはどっちもすきなんですよね
シートに問題ありですか・・・
ますます悩みますね
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:04:27 ID:b/CuW9/B0
>>771
ワロタw
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:09:14 ID:2VxBb3Qy0
EKシビック乗りです。
Dラーでオイル交換してもらったついでにフィット試乗しますた。

試乗車は1.3で、突き上げ感は全く気にならず、
思ったよりよく走るなという印象でした。
ボディカラーは薔薇色、良い色だと思います。

今日納車の試乗車で俺が試乗第一号だったらしい。
かなり得した気分。
閉店間際に行ったのが良かったのかも。
776 :05/02/12 22:19:29 ID:BxCJPXdh0
Fitの旧CM・・女性がボーカルやってたCMをみれるところありませんか??
今全部男のやつだ・・・・
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:22:04 ID:WwvRZx3J0
ふぃっとねぇ・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:22:11 ID:tYwkJNXV0
フィットを批判する時のワンパターンな書き込み飽きたよ
もっと他も批判してくれ低脳ども
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:23:17 ID:dEbkSF4W0
NSXって、たしか車の品格を損なわないように
買うとき職業とか年収とか調査されるんじゃなかったっけ。
ノーネクタイじゃ商談すら応じてくれないとか聞いたけど。
それってクラウンだったっけ?
どっちにしろ、9xAUBn3x0のNSXは中古だよね。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:24:47 ID:9xAUBn3x0
>>771
おまえセンスある
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:41:04 ID:qvy6REXm0
レンタカーでこの前乗ったのだが、給油口のスイッチが見つからなくて、結構焦った・・・。
あと燃費計ってのも妙に気になったな。
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:48:06 ID:UcE44D0lO
ホンダの金利ってどのくらいですか?
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 22:53:46 ID:gnhA5SMv0
5〜6ってとこじゃね?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:03:14 ID:gQbZS5ej0
>>780
純粋な疑問なんだけど「しゃらばーい!」ってどこの方言?
それともNSXオーナー同士でしか通じない暗号みたいなもの?
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:14:50 ID:So58WHn80
>779
たかがクラウンやNSX程度でそんなことしないよw
いくら金持ってても売ってもらえないのはRRのファンタムぐらいのもんじゃないの?
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/12 23:22:26 ID:b/CuW9/B0
ヨシムラゼロ購入希望者は小論文まで書かされたっけ
800万のバイクなんか誰が買うっちゅーねん
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:31:27 ID:BYIv4v430
おもしろくないスレだな
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:37:55 ID:XmqcjW020
>>772
強情だねぇ。
走行中に何度も計算しなおすから瞬間燃費なんだよ。
トリップリセットボタンなんか関係ないない。
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:45:44 ID:UNVP4vNY0
テールランプの奥行き感が無くて古臭く感じる
いまやプレ尾でさえもイイ感じのテールランプなのに
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 00:53:13 ID:Fio/nqST0
>>788
やっぱり日本語が変。
瞬間燃費ということは、君のフィットはアイドリングしてると
0.0km/lと表示されるってことだね?故障じゃないの?

>>789
テールランプに奥行き感なんてあってたまるかぃ!
追突事故多発するだろーが。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:00:10 ID:dhDM2htQ0
>>788
>燃費表示計
>リセットされてからの平均燃費を一定時間ごとに更新して、km/lで示します。
>区間距離表示がリセットされると、燃費表示も一緒にリセットされます。
これをどうやって理解すれば瞬間燃費なんだ
一定時間毎の燃費でなくて,平均燃費を一定時間毎に更新するだけだというのに
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:04:04 ID:zYFLCfgu0
お前らもういい加減よそでやれ
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 01:32:56 ID:UNVP4vNY0
このクラスが売れるのはいいことだ
日本人の感覚が正常化しつつある
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 02:57:52 ID:eAmkNgq70
休みだからかなぁ。もうちょっと大人のスレだったじゃん、ここ。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 03:09:00 ID:AXrZK5Kr0
>>794
とある2社の新型が発売されて以来こんな状態が続いている。
このスレだけでなくコンパクト関連は似たような状態。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 04:10:25 ID:SdJyIu4M0
乗り遅れ杉だが、リコールキタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
ってか、4日前に乗った時は付いていたテールランプ、今日乗ったら全部死んでたorz
月曜日に6ヶ月点検兼ねて逝って期末。

所で質問。
うちのFit1.5W(8月製造9月納車)、シフトロックが標準装備なんですが、どなたか同様の症状出てる方居てませんか?
発進する為に、一々シフトロックを解除しないと走れないんですが(´;ω;`)ウッ…
スターターは普通に回ります。が、シフトががっちりロックされててPから動きません。
なので、最近は鍵を2本持ち歩いてます。説明書を読んでも解決しませんでした。
Dラーさんに相談したのですが、
「そんな症状聞いたことないですね〜。見てみないとわかりません。」との返事。
月曜に逝った時に解決してくれれば良いのですが・・・
797 :05/02/13 04:17:44 ID:Az+NsjlM0
最後までフィットとノートとヴィッツと迷ったけど、
この車にしなくて良かったよ。

もう少しで最悪の選択をするところだった。
あぶないあぶない!!
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 05:58:06 ID:5Eovxrfx0
>>796
http://www.honda.co.jp/recall/050202_1350.html
>当該スイッチが導通不良となり、ブレーキランプが点灯しなくなるとともに、
>AT車ではセレクトレバーがPレンジから抜けなくなるおそれがある。

もろにリコール不具合の症状。
スイッチ導通不良によりブレーキ踏んでるって信号が行かないため、Pから動かない。
ダメダメDラージャン!
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:12:04 ID:OXQejmH00
買って1週間でワイパービビリ出したし。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:38:55 ID:XmqcjW020
>>799
ガラスコーティング剤使ってるでしょ。
あれはワイパーゴムが新鮮なほどビビる(コーティングが削れる)んだよ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 08:42:37 ID:XmqcjW020
>>798
やっぱりトヨタ系のパーツは糞って事。
http://toyota.jp/recall/2004/1118.html
ホンダを巻き込むなってぇの。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 09:14:07 ID:JI5CAFj80
>>799
ぅへー!俺も!最初は長年置きっぱなしの展示車を掴まされたかと思ったよ
しかし油膜取りで一生懸命拭いたら直ったw
803796:05/02/13 09:33:07 ID:SjpHPCpzO
>798
ありがとうございます。
うちの車は見事に大当たり(大ハズレ?)を引いたのですね(;Α;)
リコールの葉書にはブレーキランプの事は書いて有ったんですが、
シフトの事はどうだったかなぁ...
ンダのHPをもう1回ちゃんと読んできます。
にしても、Dラー...
しっかりしてくれよ(´Α`;
忙しさにかまけて調べ無かった私にも欝田市濃
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 09:51:59 ID:QAN7jK/q0
俺の彼女が言ってました。
「車なんて乗れればいいじゃん。車に金掛けるなんて信じられない。」と…
そんな彼女はFitがお気に入りです。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:41:39 ID:Fio/nqST0
>>804
いい女だな。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 10:47:38 ID:d+GKQGUCO
>>804
車の所を女に変えてみ
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:34:49 ID:a2bbjvBV0
そんな女に好かれるフィットって・・・
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 12:37:55 ID:zYFLCfgu0
別にクソ女に好かれたからって車の価値が落ちるわけじゃないだろ
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:05:19 ID:YeEip8hh0
DQNカーを喜んでるような女よりマシ。
810DQ♀:05/02/13 13:29:31 ID:Y2rPMbLv0
紫MOVEに白ファー敷き詰めてますが、何か?
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:32:26 ID:mNwmBp1w0
>>810
出来ちゃった結婚しないように気を付けてください。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 13:35:00 ID:WaUcMtwW0
サンルーフ付けた人の感想が聞きたいです。

ヨロシクです。
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:05:08 ID:9xQ3aKFv0
>>755
もう古いレスになってしまうが・・・・

仲間ずら、じゃないよ。
仲間面、ずらじゃなくてづら、ね。
意味わかって使ってるのかな、って思ったから、レスしてみました。

814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:09:10 ID:9xQ3aKFv0
>>785
プレジデントはそうらしいよ。

DQNは中古で我慢しなきゃならないんだよね。
まぁ、DQNに新車のプレジを買うなんてできないわけだが・・・・

ちなみに私はこのスレにいるとおり、フィット乗りです。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:28:06 ID:UNVP4vNY0
車購入で悩んでます
新車のフイットか中古の他車か
中古で150万ぐらい出すとかなりの高級車買えるんですよ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:32:27 ID:WaUcMtwW0
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:53:22 ID:UNVP4vNY0
>>816
うん、それもわかるんですが現実の150マンの価値は今すごい価値あるんですよ
オレの場合は新型ミニが競合です
例えば、、、ちょっとこれは高い値段ですが
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12947935
まだ2002年製で走行13000kしか走ってない。走りの質はかなり高い
こういう場合悩みませんか?
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 14:57:38 ID:7MRx/Mu30
コントロールパネルにデジタル時計表示ないの?
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 15:15:34 ID:9xQ3aKFv0
走りの質、って何ですか?
820816:05/02/13 15:36:11 ID:WaUcMtwW0
>>817
漏れは、MINIに興味は無いんだが、改めて見てみると魅力的な車ですね。
こういう個性的な車とFitで迷ってるなら、MINIを選んだ方が良いと思う。
MINIを買えば、毎日ウキウキ気分でドライブができるだろうけど、Fitはあく
までも良く出来た大衆車であり、人の興味を引き付ける個性と言うのは無い
からね。ま、家族構成によっても意見は違ってくるんだろうけど。
君が独身でかなりの車好きだと仮定するならば、妥協してFitを買った場合は
相当後悔する気がする。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:00:27 ID:GrmvU96U0
オレのやつも時々シフトレバーがPから動かなくなる。
この症状は今回のリコールと関係あったんですね。
確認してませんが、この症状が出てる時ってブレーキランプ付いてない可能性あるんですね。
走行中なら追突されるかもしれない。めんどくさがらず早く修理出そう。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:01:34 ID:UNVP4vNY0
>>820
サンクスです
そうですね、よく考えて判断します
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 16:16:35 ID:wTcpOw6i0
よろしく。

【HONDA】ホンダ エアウェイブ Part 1【Airwave】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108277808/
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 17:17:24 ID:R9CbRyaT0
俺はあんま車にこだわりないから、見た目がすっきりしたデザインのFITにしたよ。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:43:07 ID:ZALbtTJE0
走ればいいんだ 走れば

最高のクルマじゃないか 買い物クルマ!
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 19:47:22 ID:7r1Giiuo0
おれもFITいいと思うが
たまに年寄りを後ろにのせるとき
リアのセンターアームレストがほしい
するとコンパクトだとキュービックかティーダしかない
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:28:00 ID:d5D/8ses0
去年の12月に水色fitを納車した妹ですが
今日泣きながら帰ってきました
家に入る時の狭い通路でこすったそうです
ガガガっと白い線ができてるのですが
新車でこういうことしちゃった場合どうするのが
一番いいのでしょうか?板金やさんに持っていくのと
通販とかでやってる傷かくしを使うのはどっちがいいでしょうか?
板金やさんとイエロー法度ならどっとがいいのか。。。
だれか可愛そうな妹のためにアドバイスおねがいします
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:40:33 ID:NmHUX+un0
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:48:10 ID:ehnssbnY0
白い線が出てるってことは下地が出てるから隠せません。磨いてもダメです。
板金屋です。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:50:39 ID:d5D/8ses0
ありがとんぬ
明日カーコンビに倶楽部に行って見ます
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:52:22 ID:/xTHzsnB0
カーコンかよ!
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 20:58:33 ID:Jm1nk5bRO
フィットのFMCはあと何年後でしょうか?
今買ったら損ですか?
833ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/13 21:01:45 ID:ooItG0Ju0
>>832
>フィットのFMCはあと何年後でしょうか?

普通に考えて再来年の6〜7月くらいでしょうか?

>今買ったら損ですか?

そんな事はないです。
未だに一級品ですので。
今決算時期ですので大幅値引きで購入するのもアリですよ。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:02:57 ID:RD3DOViq0
マイナーチェンジでドアロックの形を変えて欲しいよ
835ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/13 21:03:39 ID:ooItG0Ju0
>>834
それはいえてる・・・・
確かに邪魔なのね。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:06:15 ID:ZUmdjIo50
>>827
運転に慣れるまで修理しないほうがいいんじゃない?
クルマなんて走ってナンボでしょ。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:12:53 ID:E4+19IEb0
俺に紹介してくれたら無料で直してあげるよ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:14:26 ID:Lb5yfqA00
こんなに小さい車でこするなんて信じられん
kにしたほうが良いんじゃない?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:14:34 ID:/xTHzsnB0
男を紹介すればいいのか?
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:14:46 ID:tJb1Lwr1O
決算期だから、1.3Aでコミコミ120万目指す象。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:15:34 ID:aV5ixEAf0

やっぱ、フィットにしよう、これしかないは!

842名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:16:28 ID:zZoIm77b0
このクラスの車でこするんなら
車の運転なんてやめちまえ!!
843ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/13 21:17:31 ID:ooItG0Ju0
>>840
ガンガレば全然逝ける数字だと思うよ。
あとバイザーは要らないと思われ・・
車庫証明自分でやるのと納車費用のカットも忘れずにね。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:20:24 ID:dhDM2htQ0
>>830
カーコンは高くつく場合が多いから,まちの板金屋にも行っておけ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:21:34 ID:70hkDA760
>>843
バイザーは絶対必要だよ
まあ何があっても絶対窓を開けて走行しない人なら要らないかも


ところでSレンジの意味が、エンブレ以外によくわからないんだけど
どういうときに活用してますか?
上り坂なんかでも、CVTだからキックダウンとシフトアップが頻繁に起きたりとかしないし・・・
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:21:54 ID:Jm1nk5bRO
>>833
レスありがとうございます。早速交渉してみます。
1,3AでFパッケージとHID付けて値引きして138万らしいのですがまだ安くなりますか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:23:22 ID:dhDM2htQ0
>>845
高速への合流・追い抜き
848ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/13 21:23:27 ID:ooItG0Ju0
>>846
今何万円引きなのでつか?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:24:48 ID:/xTHzsnB0
禁煙者なら要らない>バイザー
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:27:52 ID:70hkDA760
>>847
普通に踏み込んだら楽勝で80キロぐらいは出るように思うけどなあ
こないだ初めてフィットで高速走ったけど、確かに100キロ出そうとするとちょっとしんどい
軽とあんまりかわらんかった。車高が高いからこんなもんかなー
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:34:39 ID:ZUmdjIo50
>>850
今時の軽でもリミッターの130キロは軽く出るし
フィット1,3でも160キロ巡航は楽勝。

東名が何キロで流れてるか知らない厨房ならお父さんに
頼んで助手席に乗せて貰いなよ。
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:35:55 ID:zZoIm77b0
フィットでイキがっちゃ駄目よ♪
お・ば・か・さ・ん
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:36:43 ID:qvT1eGEa0
禁煙者なら要らない>バイザー

に同意
っていうか ないほうがかこいい

泥除けも ないほうがかこいい

エアロも ないほうがかこいい

でもタイヤとホイールアーチの隙間も ないほうがかこいい
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:40:48 ID:70hkDA760
>>851
つまんない煽り文句は恥ずかしいからやめといたほうがいいよ。

100キロ出ないなんて書いた覚えはない
出るか出ないか話をしてるのでもない
加速が鈍るような気がするのを実感したと述べたまで。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:40:53 ID:nOnq4+Wu0
俺もバイザー付けたけど、これ全然必要ないよ
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:44:17 ID:iOSC0uRf0
1.3で160キロ巡航楽勝?おれせいぜい120だな。へタレなのか?
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:46:41 ID:/xTHzsnB0
バイザーなんてディーラーの儲け道具。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:48:08 ID:VeLwzlYg0
漏れは140`巡航がいいところだな。

150超えるとタイヤの接地感が薄らいでフラフラしてくるし。
風に煽られたときやばい感じ。
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:48:42 ID:dhDM2htQ0
>>850
80kmが出るという話じゃなくて加速性.加速車線が長い所ならDで十分だが,場所によっては異常に短い所があるから
そういった所ですぐに流れに乗るにはSが必要
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 21:54:04 ID:Fio/nqST0
1.3だけど、とりあえず普通に踏めば120までは出るね。
それ以上はエンジン音が大きくなるから踏みたくない。
150まで出したことあるけど、うるさくて萎える。
Sレンジは80キロ以上での追い越しで使ってるよ。
あと坂道での信号待ちでアホな後続車に異常に詰められたときは
後退しないようにSかLにする。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:11:18 ID:Jm1nk5bRO
>>848
161万8千円から138万ジャストまで値引きしてくれました。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:36:30 ID:cQeitiMF0
真夏の炎天下で駐車するとき窓1cmくらい開けとくと
車内に熱気がこもらない。
そんな時のためバイザー必要かと
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:44:02 ID:QAN7jK/q0
インターナビ付けてますが、時計の修正ってできないみたいなんですけど、これって電波時計なんでしょうか?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:44:05 ID:Jijp7UL/0
真夏の炎天下ではサンシェードつけるけどな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:44:48 ID:Jijp7UL/0
>>863
まぁ電波時計といえないこともない。
866ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/13 22:46:02 ID:ooItG0Ju0
>>861
それでしたら本当に限界ですよ。
もし可能でしたら車庫証明自分でやるのと納車費用のカットだけですね。
でも現状でも充分に好条件だと思いますよ。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:59:01 ID:tbGaFaHX0
フィットの燃費向上の方法を教えてちょん
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 22:59:56 ID:Jm1nk5bRO
>>866
そうですか、じゃあ明日あたり契約に行こうかな。
御意見ありがとうございました。
869ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/13 23:01:51 ID:ooItG0Ju0
>>868
おめでとうございます。
23万引きだったらホントにお買い得ですよ。
こちらこそどうもです。
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:07:48 ID:fScZNzt10
>>867
ずっと下り坂を走っとけ
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:07:55 ID:ZUmdjIo50
>>867
【フィット エコラン】で検索すると結構ある。
エコラン大会とかも盛んみたいだな。
先ずはこれでも嫁。
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol02/nenpi/
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:12:32 ID:ZUmdjIo50
>>863
米軍の軍事衛星からGPS電波を拾ってるから臨戦状態でなければ正確。
しかし北朝鮮の動き次第では日本も巻き添えを食らってGPSが使い物に
ならなくなるので要注意。
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:24:58 ID:qdkqxF53O
シルバーとストームシルバーどっちが人気?どちらにしようか迷い中…お勧めはどちらですか?
874ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/13 23:26:37 ID:ooItG0Ju0
>>873
サテンシルバー!!
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:30:06 ID:6h5kuseB0
>>873
個人的にはストームシルバー。
ていうか俺もストームで契約した。
見る角度によって色が変わったりしてカコイイ。汚れも目立たんし。
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:34:47 ID:qdkqxF53O
>>874 それは何故ですか?
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:37:15 ID:tbGaFaHX0
ストームシルバーが一番人気
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/ranking/index.html
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:39:05 ID:Ss/q2fBr0
どっちが人気かって言うならストームシルバーが人気だよ
http://www.honda.co.jp/auto-lineup/fit/ranking/index.html

フィットのシルバーはでかいショッピングセンターとかに止めると、どれが自分の車かわからなくなるけどな
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:43:53 ID:Fio/nqST0
俺はストームシルバー乗り。
シルバーにしては汚れが気になるけど、他車のシルバーとは違うので
駐車場で見つけやすい。
サテンシルバーは普通だから汚れも目立たないし、駐車場でも目立たない。
880ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/13 23:47:11 ID:ooItG0Ju0
>>876
あくまでどちらかといえば、という個人的な見解です。
でも俺的には赤、黒、パール黄がおすすめです。
>>878さんも仰るようにシルバー系は多すぎるキライがあるので・・・
ちなみに俺は黒に乗っています。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/13 23:51:06 ID:Ix4+zceGO
所詮、フィットはフィット
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:17:35 ID:1MY8sP7B0
このスレ読んでたらナビ盗まれた人の話が載ってますね。

自分の家も道路に面している駐車スペースだから
怖いわ。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:27:42 ID:vGxxNYPV0
>>865
それはどういう意味でしょうか?
出来れば時刻修正したい(5分程進めたい)のですが、出来るのでしょうか?

>>872
ん?時計のことじゃないですよね?
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:36:38 ID:uqBvI3/40
GPSには時刻情報も含まれておるのじゃよ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 00:43:24 ID:PPNhGdHW0
>>883
ナビに使われるGPSは米軍が使っている衛星設備の一部を利用しています。
やってる事自体は意外と単純で、地球を周っているGPS衛星に時計が入ってて、
それを使って測量をします(電波と言えど速度があるので、時間差で距離が出せる)

ナビの時計はGPS衛星の時計の時間情報を利用するのでほぼ正確と言える精度ですが、
元になる時間情報は米軍が握っているので、GPSの精度は米軍の胸先三寸と言うワケ。
(ただ日本のナビはそれ以外の技術を併用して精度向上を図っています)

そして、ホンダ純正インターナビには時刻をずらす機能はありません。
ナビシステムのバージョンアップで対応して欲しい所ではあるよな。
プリウスの電波時計にはついてるのに……
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:08:46 ID:/Hp6mrUm0
FITって高いですよね・・・
デミオの値段言ったら「プッ。うちはマツダさんと違いますから」って言われた。
ま、売れてるしね・・・
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 01:14:26 ID:U6srbHAm0
>>867

エアコンは、つけててもいいが1まで
なければより向上する。

エンジンの回転数は、基本的に1500以下
発進も急発進じゃなくて1500ぐらいを目安に発進、加速していく


以上簡単だけど気をつけてれば、17以上は出るようになる。
あとは、如何に渋滞に捕まらないかだな
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 03:02:31 ID:kipV57fF0
>>814
DQNは金持ちの親に買ってもらうんで関係ないよ。

新車のプレジデントをフルスモークにして、軍歌鳴らして走っている奴を思い出した。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 03:57:05 ID:fCWRYZG7O
おやじが車買い替えの為、200万+下取り車で契約まで頼まれた。


1.5w
HID
HDナビ
ドアバイザー
フロアマット
マッドガード
トノカバー

で値引きがんばろうかと考えちゅう
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 07:48:18 ID:8utd7isRO
>>880 私も黒が第一希望なのですがマメな性格では無いし
黒は手入れが大変と聞きストームシルバーかシルバーにしようと思いました。
黒はやはり大変ですか?面倒臭がりな自分じゃ厳しいですか?
891ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/14 08:00:46 ID:gYyA47ir0
>>890
ええ。実際結構面倒クサイですね。
磨き傷も目立ちやすいですし・・・
俺も買ってから2年半経ちますが怖くて一度も洗車機には入れてないです。
恐らく汚れ&磨き傷が目立たないのはサテンシルバーが一番でしょうね。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:27:01 ID:8utd7isRO
>>891
やはりシルバーが無難ですか。でも今は黒とストームシルバーで迷ってます。
黒よりはストームシルバーの方が手洗いしない奴にはお勧めですか?ほとんど洗車機ばかりです。
893ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/14 08:36:10 ID:gYyA47ir0
>>891
でしたらストームシルバーの方が黒よりはずっと洗車機キズが目立たないと思いますよ。
黒はどうしてもキズが目立つ&塗装が柔らかくて傷つき易い気がします。
ストームシルバーになさった方が良いと思います。
894ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/14 08:37:21 ID:gYyA47ir0
ゴメンなさい、>>893>>892さんへのレスです。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:52:37 ID:hBy1d5T2O
好きな色>汚れ・傷が目立たない色

でしょやっぱ
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 08:53:47 ID:c7lW75iw0
サテンシルバーとかストームシルバーとかの地味目の色って
エアロ付けるかSにしとかないと、おじんくさくなると思うのは俺だけ?
赤とか黄色とか薔薇とか抹茶だとエアロレスでもかわいいと思うが。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 09:26:23 ID:Li3b/fvuO
好きな色→黒→傷など気を使って乗る
よりは多少妥協して傷など目立たない色の方が長く乗れるし気楽で良い気がする。
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 12:35:48 ID:bplo999F0
黒にするとヘッドライトの出目金ぶりが強調される
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 13:00:35 ID:dKulYDce0
逆に地味目の色にエアロ付けてるほうが
頑張っちゃってる気がして嫌というか変に感じる。

明るい色にエアロは自然で似合うけど。

目立たない色には目立たないようエアロ無しが自然かと思う。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 15:10:15 ID:hBy1d5T2O
マイナー後の黒は格好いいよ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:18:54 ID:c7lW75iw0
ひとそれぞれ いろんな考え方があるもんだ
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 17:41:48 ID:Z0uxhiy30
そこで抹茶ですよ!
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:10:07 ID:J++ie5uD0
フィット購入予定なんだが、
好きな色が青で
ビビットブルーパールがなかなかきれいだったので
これにしようと思っていたが、
どこかのスレで青は事故率が高いとか書かれていて
気になって公道を走っているビビッドブルーフィットを見てみると
ナンバープレートに青の半透明のプレートを重ねていたり
乗ってる奴も20代前半でいかにも馬鹿っぽい身なりだったので
それは乗る人間の問題と解釈した
でもそんな奴らと同類に見られたくないので
他の色に変えようかと思案中
そうするとホワイトパールかストームシルバーになってしまうが
地味だなぁ
ライムグリーンメタリックとか
フォレストグリーンパールとかあればいいのに
グリーン系がマッチャクレムだけとは…
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:26:36 ID:dKulYDce0
グリーン系好む奴ってこんなのばっかなのだろうか
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:40:28 ID:c7lW75iw0
マジョーラ塗装でもしやがれ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:43:52 ID:l3CRrwpp0
そういえばミ○ト姫の彼氏さんは元気だろうか…。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 18:52:44 ID:gNn1lYNK0
あいつはいいよ
キモイから
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:09:51 ID:0RIp0XVp0
FITは古装備じゃなきゃヤダ!
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:35:09 ID:F8IhcxAn0
>>882
月初めにナビ盗まれて未だ入院中のワタシです。
ハーネス切られてるから時間かかる&部品がまだ集まらないとか。。
軽から新車Fitに乗り換えたのにまた軽生活。。
欲求不満でしんじゃいそうです。

物騒な世の中ですのでお気をつけください。
セキュリティは必須ですね。。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:50:09 ID:gNn1lYNK0
古い装備・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:54:11 ID:qNp31WLW0
ジュニ坊 ウザイよおまえは
あぁ そうだこのクルマのアピールポイント書いてくれや
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 19:54:42 ID:BYKThiMV0
エアロは個人の趣味ですよね〜
自分も購入の前はサテンとストームの印象がオジサンだった
でも長く乗るには流行の色じゃなく飽きない色がいいと思いサテンにしました
で、エアロつければオジサンっぽくもなくファミリーカーっぽくもなく...
逆にスイーツ色はエアロつけると可愛げがなくなるような気がします
913ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/14 20:01:41 ID:gYyA47ir0
>>911
>ジュニ坊 ウザイよおまえは

どうしてもコテハンだとそう言われてしまうんでよすね・・
名無しに戻ろうかな・・

>あぁ そうだこのクルマのアピールポイント書いてくれや

室内の広さ、燃費(神経質で個人差は出やすいけど)、静粛性、手頃な価格、
トルクフルな走り、でしょうか?

914名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:09:22 ID:qNp31WLW0
あぁ アピールポイントどうもな
おまえ的にドラポジとかどうよ?体に合う?
屋根が高いからなあ このクルマは
915ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/14 20:13:28 ID:gYyA47ir0
>>914
俺的にはドラポジはもっと高くてもいいね。
もう一台が現行キューブってのもあるけど・・・
あとシートの出来はイマイチだね。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:14:55 ID:c7lW75iw0
>>ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ

qNp31WLW0が慣れなれしいのは今にはじまったことじゃない
ゆるしてやってくれや
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:20:23 ID:qNp31WLW0
あぁそうか 前代車でロゴに乗ったときは体に合わん感じだったからな
まあこれだけ売れてんだから安いだけが理由じゃないだろうな
あぁそれからコテははずさなくていいよ もうちょっと個性だしたら
余計なお世話だな また来るわ
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 20:53:34 ID:nuuh4atp0
FITは古装備じゃなきゃヤダ!
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 21:40:10 ID:V6OrNsO00
100km/hくらいからキンコン鳴るやつとか、水中花とかFM連動アンテナとかな
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:07:47 ID:wMHW06xT0
チョークとか
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:08:11 ID:FOKYF8/t0
尻青って全然いないのかよ・・・。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:22:51 ID:V6OrNsO00
>>921
俺、尻青ですよ。汚れがそれほど目立たないし、自分でも好きな色なので気に入ってます。
確かにあまり(ほとんど?)見かけない。
それよりMC後のFit自体思ったほど見ないんだけど気のせいか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:42:11 ID:HOpG+LCN0
俺も尻青。確かに街ではあまり見ないけど、前にとあるショッピングセンターに行った
ら駐車場の30メートル以内に俺のも合わせて尻青が3台あったことがあった。いると
ころにはいるみたいだ。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:47:27 ID:nuuh4atp0
チンチラ使用がGoo!
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 22:55:36 ID:gNn1lYNK0
水中花とFM連動アンテナって
一体どんな装備なん?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:03:25 ID:4cE8RAox0
>>925
CB−5のインスパイアに乗ってる物だが、
FM連動アンテナってのは簡単に言えばラジオ聞くと勝手にアンテナがのびる。
水中花はわからん。

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:05:43 ID:rMSv+CjR0
松坂慶子が網タイツで歌うんじゃないか?
928ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/14 23:07:43 ID:gYyA47ir0
>>925
水中花=水中花シフトレバー。
透き通ったシフトレバーの中に造花が入っている。
流行ったのはオレが厨房の頃、いやもっと前かな?
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:11:53 ID:XpFXU8j40
>>927
お前、結構歳くってるな。
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:14:32 ID:pFYC94rX0
>FM連動アンテナ
電動でうい〜んと伸びるアンテナ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:16:31 ID:bPNJEXjb0
>>909

防犯対策って具体的にどのようなことなのですか?
カーナビにカバーを掛けて置くとか駐車スペースに防犯カメラを仕掛けて置くことでしょうか?
道路側の駐車スペースだけは変えられないのですよね。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 01:38:35 ID:W/kBTf7Z0
ラパンとフィットで悩んでる。俺はフィットよりだが、嫁はラパン。
ん〜妥協すればラパンでもいいが、フィットが欲しい。・・・なんとか説得してみせます
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 09:34:08 ID:/J2idLLp0
・カーナビなんかつけない
・純正オーディオ
・社内にモノを置かない
これでも車自体やナンバープレート盗まれますが
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:03:31 ID:KN0psQxiO
FIT契約記念カキコ。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:32:42 ID:yOnku1PN0
おめ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:35:02 ID:dKX3a4qO0
>>846
1,3AでFパッケージとHIDで161.8万、値引きで138万ってすごいですね。
FパケとHID以外でオプションってつけてますか?
先月初めて車を買ったんですけど、相場をあまり知らないのもあり、
Welcome Editionにマットと電動ポールと水はじきのサイドミラーつけて、
7年落のオペルが10万下取りで、支払い額130万ピッタリで買っちゃいました。
もうちょっと交渉すればよかったのかなー。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:47:43 ID:3sF1RMGk0
MC後のテールランプが安っぽく思えるのは俺だけ?
なんちゅーか、いかにも安コンパクトカーのテール!って感じ。
ま、安コンパクトカーなんだけど、少なくともMC前のはそんな感じはしないなぁ。

ユーロテールもそうだけど、キラキラしすぎなのは逆に安っぽいね。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 10:57:59 ID:Ww7uyfRqO
>>936
値引きすごいのかはわかりませんがなかなか安く購入出来たと思います。
オプションは他にドアバイザー、フロアマット、泥よけが付いてるみたいです。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 11:34:23 ID:hQR7rP7P0
[ テンプレート ]

Fitの私的評価 (2002年式 1.3W FF CVT)
(各項目10点満点)

■スタイリング: 10
■動力性能(市街地): 10
■動力性能(高 速): 10
■ハンドリング: 10
■燃    費: 市街地10km/l 高速10km/l
■ブ レ ー キ : 10
■居  住  性:運転席10 後席10
■積  載  性: 10
■装    備: 10
■静  粛  性: 10
■運転の楽しさ: 10
■内装 の 質感: 10
■エンジンフィーリング: 10

■総 合 評 価:  10

■ひとこと
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 12:20:52 ID:K3x8con70
Fitの私的評価 (2005年式 1.3A FF CVT)

■スタイリング:9 
■動力性能(市街地):10
■動力性能(高 速):4
■ハンドリング:5
■燃    費: 市街地18km/l 高速23km/l
■ブ レ ー キ :8
■居  住  性:運転席8 後席8
■積  載  性:8
■装    備:7
■静  粛  性:6
■運転の楽しさ:2
■内装 の 質感:7
■エンジンフィーリング:4

■総 合 評 価:7

■ひとこと  これでいいんじゃない?
941ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/15 16:55:09 ID:BoELyHSd0
Fitの私的評価 (2002年式 1.3W FF CVT ナイトホークブラックパール)

■スタイリング:  5
■動力性能(市街地): 10
■動力性能(高 速):  8
■ハンドリング:  6
■燃    費: 市街地14km/l 高速20km/l
■ブ レ ー キ :  4
■居  住  性:運転席 9 後席 9
■積  載  性: 10
■装    備:  9
■静  粛  性:  9
■運転の楽しさ:  6
■内装 の 質感:  7
■エンジンフィーリング: 7

■総 合 評 価:  8

■ひとこと 当時ではホントに抜きん出たポテンシャルだったね。総合的にね。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:01:37 ID:gjTgkc2N0
まとめサイト移転するのでヨロ。>次スレ立てる人
http://fit.matomesite.net/
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 17:02:23 ID:8ZAEZpAy0
Fitの私的評価 (2002年式 1.3A FF CVT)
(各項目10点満点)

■スタイリング: 10
■動力性能(市街地): 5

■動力性能(高 速): 5
■ハンドリング: 8
■燃 費: 市街地13km/l 高速?km/l
■ブ レ ー キ : 7
■居 住 性:運転席7 後席5
■積 載 性: 10
■装 備: 8
■静 粛 性: 10
■運転の楽しさ: 9
■内装 の 質感: 9
■エンジンフィーリング: 8

■総 合 評 価: 10

■ひとこと
各項目の評価は、価格無視でこれまで仕事で運転した
100車種ぐらいと比較してみた。(安い車中心だが)
総合評価はコストを含めた。
このエンジンでこの走りは驚異的。CVTマンセー。
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:11:27 ID:NWH+05040
Fitの私的評価 (2004年式 1.5W FF MT)

■スタイリング: 10
■動力性能(市街地): 4
■動力性能(高 速): 4
■ハンドリング: 1
■燃    費: 市街地15km/l 高速18km/l
■ブ レ ー キ : 8
■居  住  性:運転席2 後席5
■積  載  性: 8
■装    備: 6
■静  粛  性: 8
■運転の楽しさ: 2
■内装 の 質感: 8
■エンジンフィーリング: 8

■総 合 評 価:  6

■ひとこと 
破綻が無く、変な癖が無い外装デザインが◎
MTを出してくれて◎
小回りがきくのは良いが、ハンドリングがクイックすぎで×
シートが×
メーカーオプションのセット販売×××
総合評価は低いけど、購入時に比較した車では最良の選択だと思ってる。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 19:54:03 ID:97t37kRW0
どんな運転すれば燃費良くなりますか?
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:11:53 ID:0dX0SHHt0
エンジンをかけない。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:13:58 ID:jxDG6hkG0
>>931
防犯対策、、車にセキュリティつけます。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/15 20:14:22 ID:ynJ1nhC10
Fitの私的評価 (2002年式 1.3W FF CVT)

■スタイリング:10 
■動力性能(市街地):10
■動力性能(高 速):7
■ハンドリング:8
■燃    費: 市街地17km/l 高速22km/l
■ブ レ ー キ :8
■居  住  性:運転席8 後席7
■積  載  性:10
■装    備:8
■静  粛  性:7
■運転の楽しさ:7
■内装 の 質感:8
■エンジンフィーリング:7

■総 合 評 価:7

■ひとこと  
個々の用途(走り重視、居住性、積載性など)だけなら、
他にいい車はいくらでもある。
でも、それぞれの用途をそれなりこなす車はそう多くない。
フィットは、それぞれの用途をそれなりにこなす車だと思う。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:27:16 ID:msrjkoOz0
バイヤーに
軽いから燃費がいいだけで
その分事故ったらぼこぼこ、壊れやすいから長期的にみるなら
薦められない
と言われたけど、実際どうよ?
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:30:51 ID:XackpFc/0
市街地で燃費が17、18キロの人は凄いな。
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:41:10 ID:zE5pkmcS0
>>949
事故ったらボコボコっていうのはクラッシャブルボディのことかな。
今の日本車はどこもそういう設計思想だよ。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 20:57:04 ID:26JGN0Uu0
>>949
事故ってもボコボコにならない車なんてあるのかね?
俺は出会い頭で衝突したけど、バンパー外れただけで済んだよ。
まあ、程度によるね。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:01:09 ID:oOXf9/Pq0
装甲車にしとけ
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:06:10 ID:ieBdtINI0
Fitの私的評価 (2005年式 1.5S FF CVT)

■スタイリング:8 
■動力性能(市街地):8
■動力性能(高 速):7
■ハンドリング:9
■燃    費: 市街地9.2km/l 高速19km/l
■ブ レ ー キ :10
■居  住  性:運転席9 後席7
■積  載  性:9
■装    備:10
■静  粛  性:6
■運転の楽しさ:6
■内装 の 質感:7
■エンジンフィーリング:8

■総 合 評 価:8

■ひとこと  
MTならもっと面白いかも。
コンパクトなりにキビキビしてる。
ガンガン回すのはバイクやカートが担当。
うちのフィットは走る部屋
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:10:59 ID:Ca2dtahm0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:12:19 ID:MRNt6AkD0
>>955
少なくとも普通自動車ではないな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:14:50 ID:n0CYYX8D0
>>955
よく探し出したな…
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:28:56 ID:PHXZB3oS0
明日は出張で来れないんで、新スレ立てときました。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108470423/
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:29:34 ID:oAoJ9Sbm0
Fitの私的評価 (2005年式 1.5A FF CVT)

■スタイリング:8 (出目金スタイルがかわいい)
■動力性能(市街地):8 (バイクにも乗るので...)
■動力性能(高 速):5 (可もなく不可もなし)
■ハンドリング:7 (町乗りではクイック、高速ではやや神経質)
■燃    費: 市街地11〜12km/l ツーリング17〜19km/l (高速のみは未計測)
■ブ レ ー キ :7 (効き始めまでのストロークが深い)
■居  住  性:運転席8 後席5 (運転席も足元がやや狭い)
■積  載  性:8 (リアシートが脱着式になれば満点)
■装    備:9 (Fパケ、HID、ナビで必要十分)
■静  粛  性:7 (ロードノイズはお世辞にも小さいとはいえない)
■運転の楽しさ:7 (ワインディングでの7MTモードは楽しい♪)
■内装 の 質感:8
■エンジンフィーリング:7 (レッドまではシュルーンと軽く回って欲しい)

■総 合 評 価:8

■ひとこと  
実用車、日常の足としては満点。それ以上のものを求めては
いけないのはわかっているが、欲を言えば前輪荷重60%を切るくらいの
スポーティなバージョンもほしい。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:33:37 ID:XgV6Q5pF0
普通年式を言うときは「平成○○年式」と言わないか?
「1999年式」とかだと分かりづらい
961949:05/02/15 21:36:08 ID:msrjkoOz0
ほかの車と比べてクシャりやすいってことだと思うよ
要するに頑丈ではないってことね

あとよく聞くけど
右折時の歩行者の視認が難しかったり、坂道発進時に後退してしまうらしいね

って煽りじゃないんだけど実際どうなのか聞きたい
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:41:31 ID:26JGN0Uu0
>>961
実際その通りだよ。
どっちも回避できるけど。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:43:05 ID:BPe4a/YS0
>>937
初期型のテールランプは下半分が光らないダミーだから故障かと思った。
下部点灯とか流行ったな。
新型はLEDランプになってキラキラ輝いて良い感じだ。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 21:57:36 ID:msrjkoOz0
>>962
回避ってどうやんの?
坂道はサイドブレーキするとしても、
右折時は慎重に ではないよね?w
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:06:40 ID:oAoJ9Sbm0
>>964
身を乗り出して右前方を確認する変な癖がすぐ身につくから、大丈V!
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:07:35 ID:oAoJ9Sbm0
そこで感度高杉のシートベルトロックアップが問題になるですよ!
967959:05/02/15 22:09:37 ID:oAoJ9Sbm0
やなこと思い出したので>>959を修正

■ブ レ ー キ :4 (効き始めまでのストロークが深い、
            シートベルトのロックアップが敏感すぎる)
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:25:27 ID:V1Z3crKJ0
>>961
他の車と比べてってといっても,今出ている車は大抵クラッシャブルボディなんだから比較出来ないって
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 22:29:53 ID:EafgUCNn0
今交渉中なんですが平均値引きって20万位ですか?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:02:28 ID:26JGN0Uu0
>>964
坂道はサイドブレーキしなくても、ちゃんとアクセル踏めば後退しない。
クリープで登ると思い込んでるから気になるだけ。
右視界は慎重になるよりむしろ積極的に身体を前後させて確認すればOK。
それが面倒だと思う人は視界が良くてもそのうち事故る。
どちらも運転の基本を忠実に守れば回避できる。

>>969
値引きはオプション次第だよ。
たくさん付ければたくさん引ける。
平均だと12〜15万くらいじゃないかね。
9711 ◆XMx3lHP8Zc :05/02/15 23:03:37 ID:18FX3cyx0
Fitの私的評価 (2003年式 1.3A FF CVT)

■スタイリング:8 
■動力性能(市街地):7
■動力性能(高 速):6
■ハンドリング:9
■燃    費: 市街地11.3km/l 高速14.8km/l
■ブ レ ー キ :9(パッド&ローター交換)
■居  住  性:運転席9 後席5
■積  載  性:10
■装    備:8
■静  粛  性:5
■運転の楽しさ:8
■内装 の 質感:6
■エンジンフィーリング:7

■総 合 評 価:8

■ひとこと  
新車で買ってから不具合多すぎ。(怒濤の雨漏・EGR・ハブベアリング破損等々)
事故に巻き込まれた時があったが、前後ポシャッても居住空間は無事だった。
近所のディーラーが不親切すぎ。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:56:43 ID:tkudOaro0
>>966
前もそれ話題になってたね。俺も超うざい。
調整とかで緩めれないのかな?
全然関係ないけど、GT4のメーカー対抗戦に期待。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/15 23:59:13 ID:QkYQx8Uq0
坂道発進はシフトを「S」にすりゃ問題ないって何度も言ってるじゃん
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:03:23 ID:iZItkUlt0
Sでの下がるって何度も言ってるじゃん
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:05:23 ID:FTuJ15qr0
ニートにフィットするのフィット
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:07:28 ID:qLv9HYGP0
CVTなんだから坂道で下がろうがクリープが弱かろうが文句なし
でも寒い日の朝なんかだと、エンジン始動時はほっとくと40km/hぐらい出るね、アクセル踏まなくても。
977名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:10:21 ID:S9bLBzBg0
>>975
すんげー遅いPC使ってるだろ
IMEの日本語変換が文字落ちするくらい

978名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:10:24 ID:wilvYsKC0
>>975
パクルなよ ばーか
979969:05/02/16 00:38:36 ID:FbNrsfg60
>>970さん、ありがとう!やはりその位ですか(涙
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 00:43:20 ID:oLy64c7L0
俺はシートベルト気になったことがないが、MC後で違うのか?
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 01:07:52 ID:rHPbEA2p0
Fitの私的評価 (2002年式 1.5T FF CVT)

■スタイリング:7 (登場当初は大胆で質感が高い造形に惹かれた)
■動力性能(市街地):8 (必要十分だけど、ロゴの刺激的な出足のよさが消えたのが残念)
■動力性能(高 速):9 (1.5VTECの底力が出る場面)
■ハンドリング:9 (車の動きが素直でよい)
■燃    費:市街地13〜14km/l 高速14〜15km/l
■ブ レ ー キ :7 (効き始めが甘めで、慣れないと怖い)
■居  住  性:運転席8 後席6 (フロアの凸凹が目立つ、後席は細かな揺れが多い)
■積  載  性:10 (独身一人乗り主体だと過剰)
■装    備:8 (オプションを含めれば必要十分だけど、MC後モデルに比べると見劣りする)
■静  粛  性:7 (ロゴの方が静かな場合もあったと思う)
■運転の楽しさ:7 (7スピードモード付CVTで普段はマターリ、時にはシャキーンと走れるのがよい)
■内装 の 質感:6 (デザインはよいが、細部の作り込みが気になる部分も)
■エンジンフィーリング:8 (7MTモードで回すと豹変するエンジン音がよい)

■総 合 評 価:8

■ひとこと
通勤や買い物、ちょっとした遠出の足としては必要十分。
兄貴分であるシビックがフィット登場後、極端な販売不振になった理由がよく分かる。
1.5Tはスポーティーバージョンとして、サスセッティング、標準タイヤサイズなどを、
1.3ともっと差別化してもよかったと思う。
982 ◆XMx3lHP8Zc :05/02/16 02:00:15 ID:8tKdQtCb0
1.5はやっぱりいーなぁ。私的評価見ていると羨ましくなる。
1.3買った俺は負け犬ケテーイ(´;ω;`)ウッ…
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 02:08:58 ID:lu3vH5FP0
>>981
項目ごとのショートコメントは非常に参考になります。THX!
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 04:57:45 ID:1mOOaAoW0
>>981
■ステアフィール
はどお?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 06:11:01 ID:CXemsnAa0
先日ウェルカムエディション契約しました。
新色のクリスタルアクアメタリックにしたんですけどどーかなぁ?
現行色のシリウスブルーメタリックよりはちょい濃い感じかな。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 06:52:32 ID:6U1S9bJzO
>>985
ウェルカムエディションってスマートカードキーとかがついたAタイプってことだけど、MOPの追加は無理?
HIDとFパケとスマートカードキーだけが欲しいんだけど普通のAタイプにスマートカードキーが付けれないんで気になった。
当方入院中でディーラーに聞きに行けない…orz
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 06:59:20 ID:B14YJoRkO
MOPって何?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 07:17:56 ID:6U1S9bJzO
スマン
メーカーオプションです
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 07:25:22 ID:B14YJoRkO
当然追加可です☆
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 07:57:31 ID:6U1S9bJzO
マジですか!?
ありがとうございます!
これで無駄にWタイプ買わなくて済みます!
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 15:43:05 ID:LJQiq5IW0
当然ウソです☆
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:11:43 ID:DtYxN67r0
http://www.honda.co.jp/news/2004/4041216-fit.html

少しはググれ。Fパケ装備済み、HIDオプション設定は当然あり、だ。

●1.3A特別仕様車「ウエルカム エディション」特別装備の内容
・Hondaスマートカードキーシステム(イモビライザー機能付)
・トノカバー
・エアクリーンフィルター
・ドアミラーウインカー(LED)
・電動格納式リモコンカラードドアミラー
・マイクロアンテナ
・プライバシーガラス(リアドア/リアクォーター/テールゲート)
・専用ボディカラー クリスタルアクア・メタリック

○主なメーカーオプション(価格表示のカッコ内は消費税抜き価格)
・ ディスチャージヘッドライト(HID)<ハイ/ロービーム> 52,500円(50,000円)高

993名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:39:02 ID:yO+hfmnc0
埋め埋め
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:43:57 ID:sTh0gG0D0
スマートキーってのは合鍵作ろうとすると高くつくよね?
ってことは失くしたりすると不便じゃないか?
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:48:23 ID:9Roj0cV00
>>994
無くさなきゃいいじゃん
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 16:58:18 ID:gxNhXEmT0
スマートキー使えねぇ〜からいらねぇな。
エンジン切って車から離れても「ピピピピ」って鳴ってカギ閉まんねぇし。
Dに言っても「初めて聞きました」だってよ。
結局キーレスの方しか使ってない。
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:00:33 ID:ZIREg20T0
次スレは〜?
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:01:42 ID:ZIREg20T0
ごめん調べたらあったわw
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1108470423/
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/16 17:02:46 ID:ZIREg20T0
999
1000ジュニ坊 ◆kg43YfTHGQ :05/02/16 17:03:09 ID:kvo/AYMM0
1000
10011001
   プスン・・・

    ∬  ___ ∧ ∧    このスレッドは1000キロ走り切りました。
    ∫/___/|(´Д`;)_  給油をして下さいです。。。
  _0 。 ̄0ヽ 。| ̄ ̄ - |   (l 
 ヽ⊂ ⊃__l⌒l_ |____/__l⌒lノ 
  `─' ̄`─' ̄ ̄`─' ̄ `─'