プアマンズ・ベンツ=セルシオ=レクサス【Part.5】

このエントリーをはてなブックマークに追加
セルシオ(レクサス)はベンツSクラス、Eクラスが買えなかった奴の乗り物(笑)

□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
過去スレ

【禿藁】プアマンズベンツ=セルシオ【プゲラ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065794198/

(笑)プアマンズベンツ=セルシオ 2(笑)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073444644/

【笑】プアマンズベンツ=セルシオ【Part3】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076075164/

【笑】プアマンズ・ベンツ=セルシオ【Part.4】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1080155739/
ヨタ社員は冷静に。
ベンツオーナーはもう少し優しくいきませう
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 13:43 ID:rB+zYijG
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、

↑中身どころか値段も超えちゃってるんですけど・・・
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 13:45 ID:GE4ghgEg
まだやるのかこのスレ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 13:53 ID:3h5z4j7a
中便買い…(´Д`)ハズィ杉
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 13:56 ID:LWulzVh0
;←これ忘れちゃったヨw (;´Д`)腸ハズィ
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 14:04 ID:9aItjm7u
親は国産大衆車、子供は勘違いして5年落ちの中便w
で、2ちゃんで新車セルシオ批判

勘違い底辺晒し上げ! ゲラゲラ
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 16:13 ID:8BhpdBBC
ワラタ
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 16:17 ID:s5Ea4JX2
俺のBMW値落ち激しすぎorz
トヨタ高級車高値買い取り羨ましすぎorz
完全に雑誌とディーラーにたばかられたorz
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 16:20 ID:pHfmDKhG
どこの方言でつか?w
黒潮クン居ないのかここ。つまんないの・・・
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:18 ID:bWlkR/aG
つかさ

ベンツなんて走行中に急に止まるやん
中には「故障も笑って見逃せるのが真のVIP」って
意味のわからんこと言うやついるけどすぐ壊れる車に命預けるバカってどうよ?

ベンツ乗りがセルシオ乗ってるヤツに
「ベンツ買えないからセルシオかよ(w」みたいなこと言ってるけど、
性能考えたらどう見てもセルシオのが上だろ

ベンツがどんなに速かろうが、走ってる途中に止まったり
いきなり炎上するようならウンコ同然じゃん

ただでさえ三菱やクライスラーにたいなお荷物を抱え、
韓国マジックに見事にハマってる会社だよ?

おまえらネタでベンツ誉めるのもそろそろやめようぜ?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:40 ID:u0KmlPNT

ベンツすら買えない貧乏人w
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 20:56 ID:F/OQ7S3d
ま、中便に乗ったチンピラが言うことですから・・・w
16黒のセルシオ ◆E9XwgGLnEs :04/06/23 21:01 ID:dGH+0tor
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

ハァ?なんでこんな糞スレP5まで続けてるんですか〜?
低学歴は同じことしかできねーんだなwwwwwww
17月 ◆MOON./.MTU :04/06/23 21:07 ID:N1527JfI
>>13
なんだかんだ言っても、やっぱり国産(オイラはトヨタマンセー)がいいよね。
こないだも某合同庁舎前で故障で止まってるベンツS(ボンネットから煙)のせいで大渋滞してた。
一千万も金出してこのザマじゃ、やってらんね-なとオモタヨ。
結局、セルも輸出すりゃ売値は一千万位になんだろ?
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/23 21:22 ID:jlJ8hv6X
>>17
むしろ海外の方が安い。特に北米ではバーゲンセルシオ。
19黒のセルシオ ◆E9XwgGLnEs :04/06/23 21:34 ID:dGH+0tor
 お前はスレッドの基本って奴を理解できてないみたいだから教えてやるよw>>1
最強のスレッドってのはな、次スレなんて立てねーんだよバーカ!!

 なんでって?   『同じ奴』   『同じ書き込み』   ばっかになってつまんねーからだよ。
そんなマンネリーなスレッドなんざ、糞以下だっつうーのw

 よって、

糞>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>∫∫超えられない壁∫∫>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ここ
20月 ◆MOON./.MTU :04/06/23 21:51 ID:N1527JfI
>>18
マジでか!?
 
クレイジーガルフィーヒロ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 00:40 ID:ucfQ35pX
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 14:20 ID:CCXOsaCX
31系セルシオのC仕様乗ってる。先月免許取得してディーラーに行ったら見た瞬間に即決した。
ベンツに似ててカッコイイ、マジで。そして安い。キーを捻ると音声が流れる、マジで。ちょっと
感動。しかも親父カーなのにベンツみたいなW出しマフラーで良い。セルシオはプアマンズベンツと言わ
れてるけど安いから我慢できる。ベンツSと比べれば違うけど、ベンツE320となら
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただベンツが横に止まるとちょっと嫉妬。ベンツ海苔になめられるし。
値段にかんしては多分ベンツE320もセルシオも変わらないでしょ。ベンツ乗ったことないから
知らないけどベンツEであるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもセルシオな
んて買わないでしょ。個人的にはセルシオでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでベンツE500を
抜いた。つまりはベンツEですらセルシオのCには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 14:51 ID:SVZ3DZqP
>>22
140キロ位でマジでベンツE500を
抜いた。  30ヘェー
>>23
ネタニマジレスカコワルイ
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:24 ID:E5XvHDiT
 
           , -ー,
          /   | Hit!!
   /⌒ヽ   /.   |
  / =゚ω゚)/     |
  |  つ'@     /V\
  〜_`)`).     /◎;;;,;,,,,ヽ
 ̄ ̄ ̄しU     ム::::(゚∀゚) ::ヽ>>23
     |  ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

(≧m≦)ププッ
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 21:47 ID:vuB9Byne
前スレの低能が来てないみたいだなww
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:23 ID:ekKH3OMy
A=フィット
C=カローラ
E=スカイライン
S=セルシオ

それぞれ日本車の方が良いと個人的に思うけど。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/25 03:28 ID:BLB8VLpy
三菱の幻の最高級車プラウディアの品質は世界一
ベンツなんか目じゃない。
2922歳:04/06/25 08:01 ID:4t/QYlMb
31前期Fパッケージ インテリアセレクション マークレビンソン フルオプ 黒のいいタマ探すように依頼しますた。
予算600万。
さんまる後期は個人的にあのデカイボデイにスリムになったヘッドライトは激しくアンバランスに見えるのでやめますた。
sクラスみたいにボデイもスリムならバランスよく見えるのに、ライトだけ真似して細くしても激しくカコワルイ。
ギア比見ても六速なんて必要ないし。
>予算600万
それは込みの金額ですか?
3122歳:04/06/25 20:28 ID:4t/QYlMb
http://www.goo-net.com/cgi-bin/search/spread_n_w.cgi?goo_car_id=0160040702G4001437002&areacd=19&baitai=goo&flag=&lang=

これくらいしかないでつよ。

コミコミで600万であれば良いんでつがなかなか黒の振る装備者はないでつねぇ。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 09:52 ID:muOljh+5
どうせ600万使うなら、もっと有効に使えよ。
セルシオごときに600万は勿体無いだろ。
http://www.auto-motor-und-sport.de/d/62611

次期Sクラス、準?オフィシャル・フォト。。。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 15:05 ID:aiI97yS4
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 16:52 ID:dvc2r1l5
中便買い…( ^,_ゝ^)プッ、無理するな
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 19:12 ID:It4TX+AX
お古で買った自慢の型落ちツンベw
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/26 21:12 ID:gaIkjNGN
ワラタ
381ゴルフ乗り ◆AVU9lQ4v5Y :04/06/27 02:29 ID:hDyYT5oH
>>33の中古車は、世界中にまだ一台も存在しませんが。。。w
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 16:32 ID:oyYWKa0i
セルシオ親父臭い!



40名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 16:41 ID:OKSsWavg
中便買い…(;´Д`)腸ハズィ
>33

やっぱ、ベンツかっこえーなー
激しくほすい
レクサスへ逝こうっておもたけど
もうやめやめ
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/27 19:10 ID:JxxZh7ER
都内の893はフルスモにしてないんですか?
最近は流行らない?



4330eR:04/06/28 01:24 ID:q+iFidTD
さっき山道飛ばしてきました
街乗りでは突き上げが気になるサスも、飛ばすと意外とフワフワする
コーナーの入り口で早く切り込んだ時、コーナーの途中でRが変わってハンドル切り足したり戻したりした時にちょっと左右にフワッとくる
ジンワリ切ってジンワリ戻していくジワジワ走行ならいいけど、カクッカクッと切っちゃうとサスの柔らかさが少し気になるかな
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 08:48 ID:Nz2PKYRr
次期LSはV8みたいなのでLSの上にメルセデスSクラスやBMW7シリーズのライバル車
として開発したほうがいいんじゃないかと。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 11:14 ID:l12my3Sa
>>43
中谷明彦によると、セルシオはサスとか剛性を改良しても
Sクラス並みの安定性(感)は得られないらしい。

・ズングリしたボディ形状によるロールの大きさ。
・着座位置(姿勢)の高さによる不安定感。
この2つが原因との事。
じゃ、どう足掻いてもセルシオはダメダメじゃん!!

・・・いいんじゃないの?日本ってミニヴァンだらけだから
重心を高くしてでも車内空間を広げてやらないと「デカイのに
狭い!!」って喚くユーザーが出てくるから。そういう意味では
セルシオだって「日本的」な進化を始めたんだし。
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 11:46 ID:EUF9/ZBx
>>33
何だ?これは、フロントは零クラウンそのまま

ベンツはホント終わってるw
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 12:20 ID:hZVeMwF3
>>44
セルシオは、高級ミディアムクラスのままで良いから
センチュリーベースでベンツS、BMW7、ジャガーXJR、アウディーA8の
ライバルカーを作れば良いね。その名は瑞雲で。

>>45
セルシオオーナー曰く連続凸凹道で、突き上げも酷いそうだよ。
ベンツは、アベンシスのCMじゃないけど凸凹でも実に滑らか。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 12:28 ID:l12my3Sa
>>47
30系前期のオーナー(の息子w)だが、標準車の金属バネ仕様はそうでもないよ。
・・・ただし、eRの突き上げはカナリ酷いらしい。東京トヨペットの店員も
あんまり薦めてなかった。
ポリシーゼロ・クラウソがパクったんだろうが・・・ バカ工作員
    _, ,_  パーン
  ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>46
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 16:31 ID:YFX6irFQ
>>33 ますます↓だね、ツンベ。w
>>33
オー! カッチョエー
Sはもうすぐ出るからいいけど。。。
いつも次期モデルのケーススタディとかいって何年も前から次期モデルをイメージさせるようなものを
出すからモデルチェンジスパンの短い盗用多にパクられて先に出されたりするのにw
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 18:11 ID:KXJcOYHp
ま、ボロだからねw 値段だけは立派だけどw
>>52
セルシオがボロだってw
ま、貧乏人のお前が偉そうに言うなよw
>>53
読めないようだねw
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 00:10 ID:cT/C6ODQ



6速ATの改善対策もうすぐ発表記念カキコ



日本じゃほんとは
ノーマルのバネサス(=アメリカ仕様と同等のサスセッティング)が
一番乗り心地が良いと言う罠
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 00:17 ID:ZX03gQdD
>6速ATの改善対策もうすぐ発表記念カキコ

なんのことだ? 詳細キボン
5830eR:04/06/29 00:32 ID:ZX03gQdD
>>56
それは言えてる
以前20後期のBバネサス乗ってた 同型のCエアサスも乗ってみたがうねり飛ばすと上下にフワフワで酔うほど酷い

30で初めてeR乗ったが街乗り域の突き上げはほんと酷い
多分標準バネだと30ももう少し柔らかな当たりなんだろうね

乗り心地最優先の人はノーマルバネ! しかし後期はAしか無いのが・・・
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 10:52 ID:iUs8KbVn
>>48=56=58
ベンツが買えないのでセルシオの突き上げの酷さを必死で否定。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 16:35 ID:OXR08dxo
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
セルシオは内装豪華の見掛け倒しの高級車、
いくら静かでも

 >30で初めてeR乗ったが街乗り域の突き上げはほんと酷い

と思われるようでは高級車のメンツ台無しでつね。

壊れないという面では向かうところ敵なしだか
突き上げが醜いようでは後部座席に乗っても心地よくないし運転しても楽しくないってこと。

なので車に無頓着な人間がとりあえず高級車って感覚で乗るなら良いが
ある意味 ホンモノ を求める人間にはメンテに手がかかるがメルセデスがふさわしいだろう。
62あああ:04/06/29 17:35 ID:Ud55HwLI
アメリカでは
セル塩$55375
ベンツS
$122900
です。各一番高いのね。
>>17
が海外でセル塩1千万くらいになるとか言ってたけどばかじゃないの??
あほが寝言いうなや。1ドル108円だね今。どう考えても1千万いかないね。

まあおれはセル塩のほうが興味あるけど。CLならのりたいね。メルセデス
>と思われるようでは高級車のメンツ台無しでつね。

うんまぁそうなんだけど、いつ走行不能なるか分からんベンツよりはよっぽどマシ

>CLならのりたいね。メルセデス

俺も Sならセルシオのほうがいい
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 17:55 ID:iUs8KbVn
>>61
eRだけじゃなくて標準脚もダメw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 17:57 ID:OXR08dxo
走行不能になりかねないのはTOYOTAの方かも・・・・

1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:04/05/25 10:15 ID:???
★ペーパー車検で8人逮捕 警視庁、トヨタ系元社員ら
・トヨタ自動車系列の販売会社「トヨタ東京カローラ」(東京都目黒区)の
 元社員らが、検査をしていないのに車検に合格させるペーパー車検を
 繰り返したとして、警視庁交通捜査課は25日、虚偽公文書作成、
 同行使容疑などで元社員ら8人を逮捕した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000056-kyodo-soci

41 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/25 12:46 ID:Avum3o6g
トヨタに車検出しても点検しないで書類だけ造るのか。
こんど車検に出すときは、ちゃんと整備してるか付きっきりで監視するしかないな。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 18:04 ID:Hitd599G
車検しようがしまいが、関係無し
ヨタにはなんちゃって整備士しかいないw



自動車整備士検定、昨年度も漏えい――トヨタ、役員ら9人処分

 一級小型自動車整備士技能検定の筆記試験の一部がトヨタ自動車系ディーラーなどに
漏えいしていた問題で、国土交通省は12日、トヨタが昨年度初めて行われた同検定試験の
問題も漏えいしていたことを明らかにした。

http://car.nikkei.co.jp/news/carlife/index.cfm?i=2003121208675c4
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 18:21 ID:OXR08dxo
カンニングして整備士になった奴が
ペーパー車検をするのがトヨタなのか
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 18:57 ID:6mq67AN5
ま、中便海苔のチンピラが言うことですから・・・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 21:49 ID:Qv4fFyZF
>>69
このばかコピペしまくり 
そんな嬉しいのかよ 
( ´,_ゝ`)クダラネー
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 22:21 ID:LTT4I4M/
( ‘д‘) パーン!
   ⊂彡☆))Д´) >>70
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 22:24 ID:SLd59CAQ
セルシオ海苔さん必死杉ですので、茶でも飲んでマターリねw。
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 02:16 ID:Ltnw+tHH
トヨタ自動車リコール 2003年度分(国内販売分)販売実績171万5908台

9,261台 かじ取り装置 >ポンプが潤滑不良により過熱し、火災
クレーム件数 国内:24件(うち火災3件)
32,416台 座席ベルト >ベルトが外れて乗員を拘束できなくなる
クレーム件数 国内:0件
724,419台 かじ取り装置 >操舵ができなくなる
クレーム件数 国内:2件
18,890台 燃料装置 燃料装置(燃料圧力センサ) >燃料圧力センサ取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
189,895台 燃料装置(燃料ポンプ) >チェックバルブの取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
1,012台 動力伝達装置 >走行できなくなる
クレーム件数 国内:17件

合計 975,893台(97万5893台)

97万5893台 ÷ 171万5908台 =0.56873270594927000748291866463703

リコール発生率:56.87パーセント

2003年日本自動車満足度(CSI)調査 - トヨタ自動車最下位
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003JapanCSI_J.pdf
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 02:17 ID:Ltnw+tHH
↑この数字を見ると、ベンツの信頼性が際だつな。
>>62
アメリカでは900ぐらいだと思うが…
あ、ゴメン、LEXUSの形式がわからないんだよね♪
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 06:44 ID:P9gCXpPm
>>76
なにいってんの?形式がわかんないって。
LS430のこと?
うわ
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 16:57 ID:m9vcXARc
>>74
酷い数字だな…トヨタって粗悪品しか製造してないのか?
次期ポスト三菱?
ボロメーカー関係者が生き残りに必死だなw
ベンツで威張っちゃってるのがイタイよなww

どうせダサい靴とか履いてるんだろ?先の尖がった、メッシュみたいの。ダサッw
ベルトは白い革とか?w
セカンドバッグ持ったりさ、地上げやみたいに。
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 19:52 ID:nN68ykK7
マイチェン後のセルシオ(現行型)にマイチェン前の30セルシオの顔を移植したいんだけど、できるのかな?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:03 ID:IJiDUeoN
マジェスタもヤクザ居ないでしょ。セルシオならともかく。
オレなんかマジェスタでヤクザ風の親父とか乗っていたら少し煽ったり
するもんな。調子扱いてんじゃねーぞオルァ!!って急ブレーキ掛けた
り突然フルアクセルして引き離したりさ。
マジェスタごときで怖いフリしてんじゃねーぞオッサン。




84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 00:44 ID:kINJQMaK
ダイムラー・クライスラーも欠陥隠し?

子が子なら親も親

ダイムラー・クライスラー日本は、メルセデス・ベンツのブレーキ部品の欠陥について、
国交省から早急にリコールを届け出るよう指導を受けていたが、
不具合発生の件数が計”688件”になるまで対策を講じていなかった。
リコール届け出の遅れは、三菱ふそうトラック・バスでも次々と明らかになったが、
親会社のダイムラー・クライスラー社の乗用車でも表面化する形となった。
2件の欠陥のうち、1件は全国で計365件の不具合が発生しており、
物損事故が起きていた。
もう1件の欠陥では、計323件の不具合が発生。
一連の欠陥を巡ってはこれまでも、国交省などに苦情が寄せられていた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040629i313.htm


ベンツ12万台リコール 改善指示から3カ月後

ダイムラークライスラー日本法人の「メルセデス・ベンツ」はブレーキの
欠陥によって、物損事故1件を含む700件近いトラブルが起きており、
国交省は3月、市場措置が遅れているとして業務改善指示を出していた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040629-00000270-kyodo-soci
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 02:47 ID:i/Mu0JYx
トヨタのリコール率よりはずっと低いような…
セルシオも当然欠陥をもって生まれてきてんだろうな。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 02:49 ID:i/Mu0JYx
どうでもいいが、セルシオってベンツCクラスより安いのなw
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 04:04 ID:miTtpvqJ
↑どっちも買えねーくせにw
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 10:48 ID:ogEJZjnP
トヨタ、高級車レクサスにハイブリッド車投入

 トヨタ自動車は30日、来年8月から国内で展開する高級車ブランドの「レクサス」に、
電気モーターとガソリンエンジンを組み合わせて走るハイブリッド車を投入することを明らかにした。
(以下紙面より)
LS(日本名・セルシオ)、GS(同・アリスト)の2車種に、ガソリン車発売の役1年後となる再来年以降、
ハイブリッド車タイプを追加する。
(2004/7/1/03:14 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20040701ib01.htm
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 11:33 ID:ckx6qXNm
カローラをセルシオより高く売ってどうするw
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 11:35 ID:1HdtU/z5
>どうでもいいが、セルシオってベンツCクラスより安いのなw

そういうお前は新車のAMGに手の出ない4気筒海苔
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/01 11:41 ID:1HdtU/z5
>>74
それって計算がおかしくない?
「2003年にリコール対象になった車=2003年に販売された車」では
ないでしょ。累積台数を分子にしている訳だから、これは「発生率」
の計算として不適切だと思う。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 04:10 ID:PFFjphu2
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 06:37 ID:k1pUmZDr
>>92
オマイの書き込みの方が中便買いよりよっぽどハズイ
(´・∀・`)そうでもないよ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 14:26 ID:yqAXA4s0
>>74
ヨタも火を噴いてるのか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 14:29 ID:uR0GMS64
>>95

その通りです。
ニュースになったのは、ヴィッツターボが炎上問題により、
レギュラーOKからハイオク専用に変更されたことくらいだが。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 16:44 ID:V+S4D/rd
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/03 17:34 ID:T/fbEqSD
中便買い…(;´Д`)腸ハズィ
8年ほど前ですが
ベンツSほしかったけど
金が無くてセルシオ買いました。
あと、2年待って、NewSを買います。
たしかに、セルシオはいいクルマだと思いますが、
レクサスになっても、ベンツのブランド力は絶大です@日本じゃ
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 04:05 ID:eIo/wJ4E
トヨタ自動車リコール 2003年度分(国内販売分)販売実績171万5908台

9,261台 かじ取り装置 >ポンプが潤滑不良により過熱し、火災
クレーム件数 国内:24件(うち火災3件)
32,416台 座席ベルト >ベルトが外れて乗員を拘束できなくなる
クレーム件数 国内:0件
724,419台 かじ取り装置 >操舵ができなくなる
クレーム件数 国内:2件
18,890台 燃料装置 燃料装置(燃料圧力センサ) >燃料圧力センサ取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
189,895台 燃料装置(燃料ポンプ) >チェックバルブの取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
1,012台 動力伝達装置 >走行できなくなる
クレーム件数 国内:17件

合計 975,893台(97万5893台)

97万5893台 ÷ 171万5908台 =0.56873270594927000748291866463703

リコール発生率:56.87パーセント

2003年日本自動車満足度(CSI)調査 - トヨタ自動車最下位
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003JapanCSI_J.pdf
美人お姉さんのおま○こが丸見えのサイトが
ここにありますた!(*´д`*)ハァハァ

http://shorl.com/bupinogobela

美少女アイドルのオマ○コも丸見えでつ…(*´Д`*)ハァハァ
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/04 23:29 ID:Q8wjKUG4
レクサスにV12がないのはつらいな。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 01:29 ID:RB63T4ZR
載せようと思えばいつでも作れるヨ
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 02:41 ID:oQzetcNI
すぐ壊れそうだけどなw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 03:16 ID:wqbW4AYd
ツンベの方がだろ?w
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 08:48 ID:T0YlEzu2
>>100を見る限りじゃ、数字的にはトヨタの方が分が悪い
センチュリーは5LでV12なんだな。動かしている状態で上に500円玉を立てられるらしい。
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 12:40 ID:rccYDSVA
>>97
セルシオ乗って偉そうにしてるやつもどうかと思うが
お前の金銭感覚ってまるっきり庶民だよな。
車を買う=貯金はたいて精一杯のもんを買うって感覚にしか
聞こえんよ
そしてお前にとってはセルシオとの金額的な差がお前の金銭感覚では
非常に大きなものなんだろw
セルシオやベンツのSは法人名義が多い。
億単位の金を扱い、また億単位の税金を払う人間にとって
社用車として経費処理する場合
その差がどれだけのものか・・・
庶民の君には分からないだろーねw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 13:25 ID:jJHzf1gg
>>108 
コピペだよw
こいつは軽より安い左ハン並行中便買いだとおもわれ・・・www
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 16:10 ID:NIqtuNNX
Sクラスにセルシオ、下品で下世話なオ―ナ―が糞マナ―を撒き散らす車の代名詞。金あってもどっちもイラネ。アウディA8かクワトロポルテなら良いが。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 16:31 ID:zboh9JUw
はいはい、雑誌の続き読んでねw
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 17:06 ID:NIqtuNNX
雑誌の続き読んだら、ベンツは糞って書いてあったぞ、バカ!氏ねサルが!
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 18:46 ID:t1RL4FSA
結局、セルシオは、ベンツには勝てないまま退場か。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 18:49 ID:P7kBOsd8
トヨタはもはや相手にしてないかと・・・

100年とやらを10年で追い越してしまいますた。。楽勝ですた。
トヨタが作ったベンツのようなものは最高ですね。本物を越えました
トヨタが作ったパサートのようなものや
トヨタが作ったゴルフのようなものや
トヨタがつくったストリームのようなものや
トヨタがつくったS−MXのようなものは

やはりトヨタの技術が生かされています。
古臭い価値観の日本の底辺には何を言っても無駄かと・・・w
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/05 19:49 ID:24IC90xn
>>100
ヨタ車も火災起こしているの?
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:52 ID:OX5z5Bno
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 02:57 ID:b5mFam4g
三菱ヲタって相当暇なのね〜
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 06:02 ID:NtW7T8Yi
このスレみると
一億総中流
って言葉を思い出すよ。
仲良くやんなさい。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 06:28 ID:NdfO1cBH
小倉譲の車もセルシオだしな
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 11:54 ID:dNntM1oY
なんだかんだ言っても
『え、中古ですか?』
で話は終わりだからなwww
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:09 ID:G5mYB3DT
>>122
そうそうw。新便と新ヲタシオじゃクラスが違い過ぎるから
中古持ち出すしかないよなw。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:14 ID:4PY1sSA5
(゜煤K)チュッ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:22 ID:ik9tzi7U
大体こんなもんじゃないかなあ?
昔のyahoo autoはもっと比較しやすかったんだけど。。。

セルシオ( Lexus LS 430)の比較対象車
2004 BMW 5 Series 545i Sedan
2004 Mercedes-Benz S-Class S430 Sedan
2004 Mercedes-Benz S-Class S500 Sedan

http://autos.yahoo.com/newcars/comparison/select.html?carid0=14263

個人的にソアラ好きなんでそれもスレ違いだけど貼っとく。
一応、セルシオのスポーツカーって位置づけだし。

ソアラ(Lexus SC 430)の比較対象車

2004 Mercedes-Benz SL-Class SL500 Roadster
2004 Jaguar XK XKR Convertible
2004 Jaguar XK XKR Portfolio Convertible

http://autos.yahoo.com/newcars/comparison/select.html?carid0=13980

アメリカにいるとセルシオもソアラも超かっこ良く見えるんだけどねえ。。。
金持ちしか乗ってないし、プアマンズベンツなんて感じじゃないんだけどねえ。。。
富の象徴だよ。HIPHOPの黒んぼラッパーのPVとかでも金、女、車が出るとしたら、
車はLEXUSである事は珍しくないしね。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:28 ID:BOue7SSZ
トヨタ自動車リコール 2003年度分(国内販売分)販売実績171万5908台

9,261台 かじ取り装置 >ポンプが潤滑不良により過熱し、火災
クレーム件数 国内:24件(うち火災3件)
32,416台 座席ベルト >ベルトが外れて乗員を拘束できなくなる
クレーム件数 国内:0件
724,419台 かじ取り装置 >操舵ができなくなる
クレーム件数 国内:2件
18,890台 燃料装置 燃料装置(燃料圧力センサ) >燃料圧力センサ取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
189,895台 燃料装置(燃料ポンプ) >チェックバルブの取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
1,012台 動力伝達装置 >走行できなくなる
クレーム件数 国内:17件

合計 975,893台(97万5893台)

97万5893台 ÷ 171万5908台 =0.56873270594927000748291866463703

リコール発生率:56.87パーセント

2003年日本自動車満足度(CSI)調査 - トヨタ自動車最下位
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003JapanCSI_J.pdf
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:30 ID:Ski4S7YO
いまどきツンベマンセーは日本の底◯だけだよw って逝ってもafoは考えないからなぁw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 12:38 ID:aYwR1V09
5年、10年先を思うとここで必死にツンベを擁護してる香具師が哀れだ・・・
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:01 ID:G5mYB3DT
金持ちがベンツ買うの何でだろう、セルシオがLSになるのは何でだろうw
貧しいヲタシオ海苔には、金持ちの気持ちがわからないから仕方ないかw。

俺はジャガー乗ってる。ベンツSには劣るけどヲタシオに比べれば
上等だw。
>>129
へー、だから?
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:10 ID:ExPknABj
>>129
そういう発言はやめた方がいいと思うよ。マジでw
何故かは大人ならわかるよな?ww
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:11 ID:UnvDbCQh
>>129
恥ずかしい奴
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 15:38 ID:ml1Hngwg
セルシオ(LS)にV12がないのはつらい。
出来ればV12を3つガソリン、ディーゼル hvつくってくれたら。燃料電池車があれば完璧

ガソリンV12 6LDOHC5vAWD ディーゼル V12 6,6LAWDターボ hv V12 7LAWD
 
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:31 ID:2NBoHlsa
>>130-132
vakaにマジレスカコイイ!
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/06 16:38 ID:AQXlqCop
『え、中便ですか?』
で話は終わりだからなwww
136129:04/07/06 19:32 ID:G5mYB3DT
おや、釣れましたw。
セルシオ31後期Cインセレも恥ずかしながら下駄車に使ってるけどなw。
31後期の質問してもちゃんと答えるよw。カタログやスペックの質問はヤメレw。
はいはい、つまんな杉↑ ついでにafoそう・・・
次期レクサスは
ハイブリッド・カーでるらしい
(買うかそんなモン!)
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 08:31 ID:hOcdsKEA
>>138
どうして??これからは大排気量の時代は終わり、終わったのですよ。
トヨタはぷりうすをはじめクラウンにもハイブリッドを積み、環境を推進する先進カンパニーです。
環境に悪いような車を量産車に出しません。
レクサスもせいぜい3000cc+ハイブリッドで乗るには十分でしょう。
セルシオって防弾とかVIP仕様あるの?
TRDってセルシオのチューニングモデル出してるの?
セルシオってエアサスしかないの?MTないの?
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 23:33 ID:w+i46cVC
V12気筒6LDOHC5vAWDhv9段AT
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 23:38 ID:w+i46cVC
これなら欲しい。
レクサスLS600h ロングホイール仕様 レクサス600hL
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/07 23:59 ID:HBwZNc67
俺は小心者で運転経験少ないから、狭い道とか合流が嫌いなんです。
黒いベンツだと皆よけてくれるって聞くけど、セルシオでもよけてくれますか?
道譲ってくれると、精神的にかなり運転が楽なんですが。
スレ違いだけど意見聞かせてください。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 00:25 ID:Sq/umhi/
>>143
ベンツでもセルシオでも相手が避けてくれる事を期待しないほうがよい。
爆音マフラーのヘラーリくらいなら避けてくれるかも。
あーでも現行8祈祷車、幅は1.9mオーバーだから狭い道での
すれ違いは難しいかも。大抵相手側が止まるから自分で空きスペースを
通り抜けることになるしね。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 15:46 ID:cRdbsvjj
セルシオあたりじゃ、もはやカローラと変わらない気が…
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 16:24 ID:gVDeB8qM
青色はツンベ贔屓だからなぁw
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 17:51 ID:6PHj6f25
ベンツS350を買うのと、セルシオをフルオプションで
買うのとどちらが実際のところ満足感が高いですか?
3年後の下取りはどっちがいいんでしょうか?
所有した経験のある方または詳しい方
いましたらお願いします。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 17:59 ID:tyv6gtWN
>>140
国産で、VIP仕様なんて売っているのか?
ましてや、某男子用なんて聞いたこと無いぞ。
>>144
コピペにマジレスカコ・・
>147
3年後の下取りは
間違いなくセルシオの勝ち
ただし、満足感はひとそれぞれ
Sは、S500以上がSとしか認定しないからね>おれ
コンクリ詰め殺人有罪の男 監禁、傷害で逮捕 7月4日3時6分

昭和六十三年に起きた「女子高生コンクリート詰め殺人事件」で逮捕された
少年四人のうちの一人が、知り合いの男性を監禁して殴るけるの暴行を加えたとして
警視庁竹の塚署に逮捕監禁致傷の疑いで逮捕されていたことが三日、分かった。
(↓詳細)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040704-00000020-san-soci

神作の住所
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.48.50.758&el=139.49.54.680&skey=%c8%ac%c4%ac%bb%d4%c3%e6%b1%fb%bb%cd%c3%fa%cc%dc21-12&pref=&kind=

週刊文春で神作の家の写真と今回男性の拉致に使用されたセルシオ
http://w405nm.no-ip.org/~ken/upfiles/fm20040708102735.jpg

現地人の撮影した神作の家
http://v.isp.2ch.net/up/e9719b21dcae.jpg
「東京足立区綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件」
我が国史上最も凶悪かつ残酷な事件

1989年、女の子が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい に強姦、
朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
(主犯格は5,6人)ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
キックボクシング用スタンドに縛り付けサンドバック代わりに殴ったことも
あるという。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制させ、
真冬に裸でベランダに出し、踊らさせ、尻の穴に花火を入れ爆発させ、
膣に3センチの 鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻穴を完全に破壊する。
膣をタバコの灰皿代わりにされる。重い鉄アレイを顔面や身体に投げ落とされ、
瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、陰毛を剃り、ライターで手足を焼き
(全身にオイルをかけ、点火し火だるまになったこともあるという。)肛門に
瓶を挿入し蹴った、膣にライターを入れられ、点火し、火あぶり、苦しさの
あまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、 大勢の男に大量の精液を
飲まされ、大量の尿を飲まされた。ゴキブリも食わされた、女の子の悲鳴(絶叫)
はとても人間とは思えぬものだった。恐ろしいことに、監禁されていることを
知ってた人は計100以上いるが、 誰も通報しない。そして最後の日は2時間
にも及ぶリンチ後絶命した。
(殺された)死体の顔は目の位置がわからないほど変形し頬は鼻の高さまで
腫れており、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは
顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
死体の陰部にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた
状態であった。被害者は殺害される前、助けてではなく、殺して!と哀願した。

以下の内容は「全く」誇張されておらず、今から約15年前実際におきた事件です。
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆全裸にしてディスコの曲に合わせて踊らせたり、自慰行為を強要。
◆性器や肛門に鉄棒、瓶などを挿入。花火を挿入して性器や肛門内で炸裂させた。
◆性器を灰皿代わりに使用した。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆ゴキブリ、大便を日常的に食べさせた。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」などと哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆顔面を回し蹴りし、倒れると無理やり引き起こして、更に蹴りつける。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で太腿部等を力まかせに多数回殴打。
◆揮発性の油を太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆ストレスと恐怖から、頭髪がすべて抜け落ちてしまう。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、
  やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
  遺体の性器には、オロナミンCの瓶が2本突き刺さっていた。
  性器と肛門、顔面は完全に破壊され原型をとどめていなかった。
  腕や足は、重度の火傷で体液が漏れ出していた。
  解剖してみると、脳が萎縮して小さくなっていた。
  あまりの地獄に、脳が自ら活動を停止する「自死」という状態だった。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 13:28 ID:LaQ/dxKK
>>150
並行車でもそれはありえんぞい。ベンツの認定中古車の価格を知らないんだね。
例えば、3年落ち31系セルシオは300万〜買える。
一方、W220の認定中古5年落ちの最低グレードでさえ500万〜と高値維持。
日本人の中便人気を物語っているw。
ネラーが何と言おうと、現実はベンツSとセルシオじゃ格が違い過ぎる。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 13:57 ID:ZkpxK1pu
アフォでつか? 
新車価格がぜんぜん違うのに・・
ボロメーカー関係者が何と言おうと、信頼性が違い過ぎる。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 15:34 ID:os6sKJS6
ボロメーカーねぇ・・・

まぁ、貧乏人がオーナーとなることの多い大衆車は
故障の少ないことが重要だからな。

なんてったって、たった一台のマイカーだからねぇ。
ぷっvakaが。底辺が他人を貧乏人呼ばわりかぁ? 
>>157
あんたみたいに貧乏人かつ底辺であるよりも
底辺ではあるけどカネには不自由していない方がマシだろ(w
つか、何だ?底辺ってのは。
アホな頭使って、あんたなりに説明してみろよ。
>>158
藻前IQ低いだろw
>>159
恥ずかしい奴だねぇ・・・
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 17:31 ID:9vpLFbuI
ワラタ
◆乗ってみたい憧アコガれのクルマは?(フリーアンサー)

1.ベンツ 373
2.フェラーリ 271
3.BMW 178
4.ポルシェ 171
5.セルシオ(トヨタ) 160

http://www.kurumart.com/present/result_12.html
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 19:55 ID:tTYM8t7Q
>>162
・・・何で「メーカー」対「1車種」なんだ?
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 20:13 ID:LijG5cmT
>162は単純に馬鹿。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 21:14 ID:7BqSbHYj
>>164
とりあえず何でもけなしとけばいいってもんじゃね-だろ
この低能
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 21:22 ID:031Fw9zT
でも結局>>1
そのプアマンズ・ベンツの1/5程度の値段位しかしない
貧乏人ご用達の超貧乏車のコンパクト系を買うのでも
アップアップなんだろ?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/11 00:16 ID:mO8yApNJ
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
結局最強のセルシオは20後期ってことでいい?
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1089507116/l50
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 12:27 ID:KJ/iWW24
次期Sクラスってまんまトヨタ車じゃん。
トヨタのパクリも酷いが最近のベンツのトヨタ(レクサス)パクリも
相当酷いと思う。CLSだってまんまアリストだし。
一般的に子供から老人まで世界中の人の常識ですが、
ベンツのパクリから始まったのがセルシオ(ヨタ)ですね。w
まぁ喪舞がどう思おうとちょうさん、おくださんの心の中には欧州車があったからここまで来れたということは充分わかってますから心配するなって。w
喪舞みたいな今現在のことしか知らない小僧が偉そうなこと言っても分かる人には分かるんですな。

初めて気づいたけど「パクってる」って言われるのってこういう気分なのか(藁)
ヨタはいつも言われ続けて大変だなぁと思いまちた。
これからもずーとi言われ続けてください。( ´,_ゝ`)プッ
ま、10年で追い越したっつーことですw 世界中の人の常識ですねw
1. 1 M.シューマッハ フェラーリ B 1h24'42"700 0.000 Km/h 2
2. 6 K.ライコネン マクラーレン M + 0'02"130 0.000 Km/h 3
3. 2 R.バリチェロ フェラーリ B + 0'03"114 0.000 Km/h 3
4. 9 J.バトン B・A・R ホンダ M + 0'10"683 0.000 Km/h 3













↓ホントだ追い越してるwww

20. 17 O.パニス <<<トヨタ>>> M 44 lap(s) <<<最下位>>>
                                      \マッテクレー    |
 モウコネエヨ!!   バカ     ゴルァ                   \ オイツケナイヨ |

 ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ  ヽ(`Д´)ノ                 ハァ ヾ(Д´;) ヨロ
   (  )    (  )    (  )                  ハァ  (/ )
   <  \≡  <  \≡  <  \≡=−3                 ( ヽ )))
    ↑      ↑       ↑                       ↑
  ドイツ車   HONDA   韓国車                     トヨタ
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 18:30 ID:/bSXEOjh
V12はかんべんしてやるよw 出すとまぢかわいそうだからwww
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/12 18:31 ID:6gk6MTd7
ベンツっつても、Cクラスなんぞ買う位ならセルシオの方が
いいのは、世界中の人の常識ですねw
>>174
なにこいつ。馬鹿?
>>175
そうですか〜?
運転好きの漏れはこのCでセルシオより満足してまつが
http://www.jesdc.de/news/news/pics/hwa-clk2.jpg
http://www.auto-web.co.jp/WORLD-NEWS/2004/04/0430_CLK.html
>>176 ププ
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/13 05:44 ID:cLjwxtdU
普通に聞きたいのだが、
俺は昔のレクサスにのってるんだが、最近20フェイスに変えたってのをよくみるんだけど、
あれっていくらくらいかかるんだ?
やっぱ50万はかかる?
エアサス直線番長のセルシオ乗る気しない
セルシオには大排気量ディーゼルなんてないし
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 00:59 ID:/Ktj8XQh
LSの気筒数と排気量の見直しを!!


182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:09 ID:m7zKk/Pz
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/14 22:16 ID:Jf1vFLzb
セル塩に乗って、何か良いことあった?
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 09:44 ID:Cj2JmOu5
>>181
V12気筒6Lぐらい??
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 09:52 ID:u1DJFtIC
中便に乗って、何か良いことあった?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 10:56 ID:9XQjNOBb
>>185
3桁ナンバーの意味を知らない女性には金持ちと勘違いしてもらえる。
・・・実は新車だとマークUでイッパイイッパイだけどw

セルシオじゃ、下手すりゃ格下の新型クラウンと間違えられる。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 13:25 ID:YOB3mAzy
つうか、中便って維持費がセルシオの3〜5倍はかかるから金無しアフォは
乗らないでしょ。
金があったら当然乗らないw よって>>182
『世界一汚い血が入った民族、在日韓国人を見分ける方法』

韓国人と聞くと、汚いって言う言葉がまず浮かびますよね。色んな意味で。
そんな日本人に成りすました韓国人を見分ける方法をここに記します。
これに当てはまらない在日も居るので注意!! 在日は死ね!!

1.目が細く小さい。鼻が極めて低い。顔が平面、または頬骨だけが異様に前方へ突出している。
2.身長が高い、または体格がいい。180cm以上はとにかく在日が多い。チビ在日も多い。
3.体が臭い。ワキガなど。韓国人は脳の一部が他の民族と違うと言われている。
4.幼稚な為、宗教や占い事にはまりやすい。
5.自分は頭がいいとか優秀だと思っている。だが実情は中卒や高卒で何一つ日本人は勝てない。
6.↑を見てもまだ頭がいいと勘違いしている。何も頭がいい実績が無いのに勘違いしている。
7.声がデカい。精神が年齢に追いつかず、大人になりきれない人種と言われている。
8.性格は非常に幼稚。非常に短気。自分を飾る物が大好き。車や女。
9.苗字が1文字、または「金」「安」が付く苗字。確実に注意!!
10.韓国人が好き。BOAや韓国映画。さらに韓国監督作品「GO」等が一押しの映画という幼稚さ。
日本のメーカーなのに車の名前に自国語使わない時点で
コンプレックス丸出しで情けないのでセルシオには乗れないな
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/16 12:24 ID:mWZSIGDV
↑アフォ?
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 00:42 ID:OEyRynnQ
ヨタシオとSクラスと、両方のオーナーになったことのある人のイメージ

ヨタシオ→Sクラス  今度はSクラスにするかぁ(余裕十分)
Sクラス→ヨタシオ  今度はヨタシオにするかぁ(泣)
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 01:05 ID:Ld+36i1K
>>183
長距離ドライブが楽 AMGとかスーパーカーが来ない限りは自分のがハイペースなので高速の右車線走ってられる

悪いところ
ノーマルだけど傍目にはヤクザの車みたいに見えるのか対向車や歩行者にジロジロ見られる
不労所得で毎日日曜日 若造が(といっても30近くなってるんだけど)ラフなカッコして連日昼間外食したりたまに買い物してると店員のパートのオバハンが凄まじいまでの敵対心を持って辛辣に接してくれる 妬みってコワヒ・・
194:04/07/17 01:19 ID:OEyRynnQ
邪魔なので追い越し終了したら左に戻ってください。
後ろから車来たら速攻どきますよ

こっちがいいペースで走ってるのに、ノコノコ右に出てきてモタモタと左の奴追い抜いて左に移るやつウザすぎ そんなに加速トロいんならもちっとミラーよくみろと
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 06:06 ID:uWOoZY4v
>>195
下手クソ
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 17:22 ID:EpKz88ZB
ベンツSは別格すぎるんで、シーマ、セルシオ、マジェスタで
迷ってます。快適で速い車ならシーマかな。
マジェスタ何気にセルシオより良さそうだし、、。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 17:28 ID:Tr1UfYWz
厨房の夏がきた〜〜な
荒れるから2ch見納め!
又例の会わないネタ持ち込むぞ〜
じゃ〜ね〜
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 17:32 ID:Tr1UfYWz
厨房のAAの夏が始まった〜
マジでバイバイ〜
2chキモ厨独占の
遊び場になるでしょうw
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 19:25 ID:uWOoZY4v
>>198-199
二回も言わなくていいからさっさと失せろ窓際
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/17 19:27 ID:oWz0EvCV
最近ベンツに乗る医者減ったね。
やっぱり、ダイムラーと三菱の
イメージががダブるんだろうね。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 02:19 ID:Zo/pxH/v
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:08 ID:BB4Bs6t2
ベンツSやBMWの7に負けないように絶対にV12気筒6Lエンジン導入を!
204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/18 20:09 ID:XVh4+/qI
>>203スペック厨は病院に帰れ
かっこいいクーペ出してくれよ
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 21:01 ID:wGuyPRZr
今買うなら塩よりマジェ
ところで 中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/19 22:30 ID:bIzH0sX7
LSをSクラス7シリーズの対抗車にするか?新たに作るか?どっちかにして欲しい。
作らないのはイメージ的に良くないと思う。


>>207
作れるならもう作ってるだろ。
作らないのは(r
V12はかんべんしてやるよ 楽勝なんだけど。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 23:06 ID:deDH10KU
セルシオってEクラスより安いから、安いベンツってイメージしかねえな。
セルシオよりヒュンダイXGの方が高級感あるんだよな〜。
211輸入車販売員:04/07/20 23:40 ID:76Nd07Kt
セルシオは国内で売らなきゃいいんだよ。
あれは国外でダイムラーを叩き落とすためのもの。
国内の高所得者はあれが出ると輸入車の優位性が
目立たなくなって見えて困る。
いままで、輸入車とすみ分けしてたんだから
トヨタはいままで通り、国内は一般大衆路線で
やってもらいたい。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 01:16 ID:VIvqJvLA
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 03:35 ID:lqJ5LuPe
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 04:29 ID:woHc0dgJ
またキャバクラで嘘言っちゃった
車はベンツ、ポルシェ持ってるって
鍵だけ持ってると信用するんだよね〜
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 12:55 ID:XngMYGbU
LS600 LS600L
LS600ターボ LS600Lターボ
LS600dt LS600Ldt
LS600hv LS600Lhv
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 15:07 ID:SbeB6Hjk
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 16:11 ID:YqacEpUo
>>214
キャ場クラなんて行く時点でド急ンなのに
鍵だけ持ってるのを見せびらかして喜んでるおまいはスジがね入りDKYANN
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 16:29 ID:DzZ4sgyo
>>217
見せびらかしてる分けではない
テーブルの上に鍵の束を置いとくと食いついてくるだけだ
ちなみにロールスの鍵もあるぞ!
時計は、ロレ、カルチェ、フランク、その他日替わりだ
全部コピーだけどな
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 17:35 ID:n5zJu0Nh
俺なんかセルシオ乗ってるって女に言ったら
若いのに中途半端なオヤジ車なんて乗ってんのwって笑われた。
そりゃベンツとは格が違うが、俺にとっては600万は大枚だからマジむかつく。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/21 19:32 ID:YqacEpUo
>>218

>テーブルの上に鍵の束を置いとくと食いついてくるだけだ

↑キャ場でこういうことしてて
本気で見せびらかしてないと思っているおまいって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・「申請DQNですな」
>全部コピーだけどな

鍵だけの脳内所有車にパチもんのブランド時計  そしてそれをこれみよがしに見せてバカ女にアピール

生きてて恥ずかしくないですか?
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:23 ID:8RtWrgkh
>>212
ヤッフー掲示板で祭りになってまつねw

来年から高い金かけて偉そうにレクサス店なんかオープンさせるくらいなら、
ユーザーにちゃんとした新品ATに交換してあげろよ!
最高級車セルシオでこんなこと↓があっていいのだろうか?

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1835184&tid=bf7a5bba5ka57a5aa9xffea4njfda1a246adba4ra1aaa1aa&sid=1835184&mid=1722
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:40 ID:K8FFHaha
ディーラーで馬鹿にされたんじゃないの?俺30前期乗ってた時、12,000位で交換したが新品だった。
クレームはディーラの営業所が発注掛けて部品取る。その際にリビルドか新品を選ぶはずだが?
発注してサービスがこの厨のお人柄を見てなかったんじゃないの?
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:44 ID:hYR+sR5W
たしかにこの対応は酷いよ 新品交換が無理ならせめてその車のミッションを直して元の車に付けるのが筋かと・・
まぁ多分なんやらの部品一つ二つ換えるだけで済む問題なので、損するから新品のATに交換なんてやらねーよ ってことなんだろうね せこいな・・・さすが一兆円企業 こうやって会社というのは成長するんですね・・
この件 発表された日にトヨタの客相に電話して聞いてみたが、「リコールではありません 改善対策です」とやたらリコールという言葉に過剰反応するのが印象的でした
幸い私の車は対象車では無かったので触らなくて済みましたが・・今回のことでちょっとトヨタが信用出来なくなりました
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:49 ID:hYR+sR5W
>ディーラの営業所が発注掛けて部品取る。その際にリビルドか新品を選ぶはずだが?

単なるクレームの保障ならそうだろうけど、今回のような場合はメーカーから「このように対応してくれ」と言う通達が出てるだろうしディラーの判断で勝手に新品交換は出来ないんじゃないの?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:49 ID:k6iX3unB
>>223
対象は、6ATだけじゃないの?30前期車両もそうなのか・・・。
それにしても、何万`使用したかわからない中古ATに交換とは酷過ぎる。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:54 ID:hYR+sR5W
今回のは後期の初期型ATの話だよ
前期の5ATは関係ない
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:24 ID:K8FFHaha
まぁやかましい30乗りが騒いでるってとこかなぁ。
中古と言ってもリビルドか検査済みだろ。それと6速は前期5速とアウターは共通なの?
駆動関係は5年保証だった?壊れたらまた交換したら終わりの感じがするが?
それと30後期で何万も走っているのが国内で何台有るか?
まぁ所詮セルシオなんですから。
走って減っていく物に・・・って思いますが?
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:33 ID:hYR+sR5W
>>228
3年で使い捨ての法人ユーザーならどうでも良いのかも知れないけど、個人ユーザーで乗り潰そうと思ってる人にとっては納得いかない対応だと思うよ
それに幾ら自分の手に触れることのない外装部品とはいえ、新車で買った人にしてみれば他人が使っていたお古と交換なんて言われて「別に気にもせんよ」なんて言う人いるか?
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 01:52 ID:K8FFHaha
法人ユーザーでは有りません。個人です。まぁ3年で乗り換えはしていますが、シュテルンよりはトヨタの対応は良い様に思いますが?
まぁ個人差ありますが、故障多くて良くディーラー行きましたが別に応接室をに乗ってつ訳では無いし、交換して良くなるんだったら良いのでは?
今、30後期eRにトムスS/C付けて乗ってますが今のところミッションはどうもないみたい。

  |\   イマダ!2チャクゲトー!!w   
  |  \   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 、、、  _∧ ∧∧  
 ▽ (_` | (゚Д゚ )  パッパカパ-    (´´
      | Ю⊂)_√ヽ        (´⌒(´
     (  ̄ ∪ )^)ノ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
       @ ̄ ̄@  ≡  (´⌒(´⌒;;
         ドドドドォーーーーーッ    (´⌒;

232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 02:08 ID:6iXDiv6h
>>220,221

君達もやってみろ
女の子が目を輝かしてくるから
そしたら作り笑顔でニコニコしてみろ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 04:08 ID:CNhxJo6/
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 08:44 ID:J02YylB/
国産の280馬力外れたね。
セルシオも元通りの出力になるんだね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 10:19 ID:hHuXqIeU
今日、ディーラーで聞いたら30後期のミッションは交換は全部新品が来てるって言ってましたが?
それと対策は、パーキングに入れた場合にパーキングの爪が入らなくなりサイドブレーキを引いてなかったら動いてしまう為の対策らしいです。
ミッション増産して対策している様です。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 11:47 ID:k6iX3unB
>>235
ヤッフー掲示板を隅々読みましょうよ。
セルシオ終わったな。こんな詐欺紛いの対応が許されるのでしょうか。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 12:01 ID:eVBiUNya
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 13:42 ID:knnhS2yG
次期LSはV12の6Lhv4wdにしたら絶対売れる間違いない
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 18:48 ID:HsfQ59Ey
>>236
たいしたことねーだろ、おまえが終わってるよw
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:20 ID:k6iX3unB
>>239
ヨタ本社の方でつか、そうでつかw。
セルシオ海苔も詐欺紛いの対策に激怒されてるね。レクサスになったて
所詮大衆車なんだから高級外車から客を奪える訳もなく、しっかり今の顧客を
捕まえれないのは痛杉w。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:31 ID:jSjmFOrh
>>240
もうほとんど奪っちゃってるんだけど? 楽勝なんだけど。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 21:44 ID:k6iX3unB
>>241
あ〜ゴメン。セルシオは高級外車とは違う客層だったねw。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:26 ID:iY7j6JTT
二流どころはツンベ贔屓だからねw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:00 ID:XTzLp82N
確かにベンツ贔屓は二流かもな。
けど、ヨタ贔屓は三流以下だろ。
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:37 ID:qkqbLOvL
ぐちぐち言うんだったら、無理して買わなきゃ良いのに。修理で対応出来るのだったらそれで良いのでは?
乗り潰しって言うけど、セルシオって何年持つの?トヨタが5年以の使用頻度に対応出来る車作る会社なの?
セルシオってセカンドカーのつもりで購入すれば文句の無いんじゃないの?
米国でも、妻用の車とかの使用で購入している層が多い。
また口だけ達者な低脳がきたよ・・・
米国でも、ってここは日本だよ
セルシオみたいな故障少なくて普段の足みたいな車をセカンドにするならファーストはなによ? まさか壊れまくりのメルセデスやベントレーなんて言うんじゃねーだろうな
軽乗りはあっち行け シッシッ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 23:57 ID:VHlKrGXy
>>245
雑誌読み杉で、脳内で、極貧で…

セルがセカンドカーって?藻前、親とか自分を鏡に映してみたほうがいいぞw
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 00:01 ID:uDemL0Wh
今宵もオタ御宅が元気に活動してます
249:04/07/23 00:02 ID:uDemL0Wh
オタ御宅じゃねーよな。
ヨタ御宅だな。
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 00:29 ID:p1ET4mpH
ファーストはS55Lです。右ハンドルが有るのがこれだったので。
もし、自分の会社でこの様な事が有った場合どの様に対処するのか?これはトヨタが利益1兆円とかは別の問題。
果たしてトヨタの行った事が間違っているのか?自分がトヨタの担当者だった場合はどうなのか?
所詮企業なのですから。納得いかなければ、(ディーラーも乗りつぶす客と上客とは区別していると思われる)
ディーラーで話して解決できる問題だと思われる。
自分で解決できないからネットに書き込み賛同者を募る。所詮自分の交渉力の無さを暴露している様な物ですが?
自分で高級車乗っていると自覚するのだったら、大人になったら。>>228が言ってる様に壊れたら交換してくれるのだから
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 00:40 ID:JrONdQLa
はいはい、長文御苦労。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 00:43 ID:00bBUriP
乗りもしてない、セルシオ好きさんて言われるかも。セルシオって中途半端な車だから。厨厨厨
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 01:05 ID:cnzIWJr+
速さで言えばマジェの方が速くなっちゃったな。
つうか速さを求める車じゃないだろ
正直俺も 遅いなー 400馬力位あるとストレス無く走るんだろうに・・と思いながら乗ってる
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 01:57 ID:NlOuJlIl
今日、僕は念願のレクサスを手に入れた。
その瞬間からあたかも世界を征服したような気分になる。

さっそく町に出て“力を誇示する”そして煽る。
誰もが道を譲る…当然だ。レクサスなのだから。
たまには譲らない車もいるさ。
そんな時は車から降りて諭せば良い、レクサスの義務なのだから。
厄介なのはベンツやBMWだ。時にはAMGってのも来る。
こいつらの虚勢は半端ではない。本当に世話の焼ける連中だ。
酷い時にはレクサスの力を教えるまで、かなりの苦労を要する。
しかし結局はレクサスに平伏す。

ああ…レクサス。それは闘争本能剥き出しのファルス。
乗ったその瞬間から世界は俺の物。素晴らしい車。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 06:30 ID:QFKW0/NF
以上、トヨタ社員の妄想でした
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 12:21 ID:OXmo5Qp8
自慢のお古のSクラスw
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 15:32 ID:c3/+Sz08
私の車両31系セルシオCインセレは6月納車されたばかりなので
今回の不具合対象ではありませんが、この件で少なからず不信感はあります。
対象車両のオーナーの方々は、憤慨なされている事と御察し致します。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 16:06 ID:H2t3iwLc
このスレの半分は妬みでできてますw
>>259
ヨタシオを妬むとは・・・
程度の低い人間が集まっているな。
まぁ、ヨタ車関連スレだから必然的ではあるが。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 21:11 ID:KJfcHj16
MB Sクラスが横へ来たら目線そらして、自分より車格が↓と思うと睨め付ける様な視線。
セルシオ乗ってる方って多い様に思いますが?中途半端なんだよなぁセルシオって。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 23:08 ID:cdJb4K1O
ワザワザ高い金出してafoに見られる必要ないだろ?w
>>261
別にSと並んでもなんとも思いませんが・・ふ〜ん・・って感じ
S55AMGとかCL55AMGとかだと「おぉAMGじゃん 500馬力って速いんだろうな〜」って思ってジロジロ見るけど
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 00:10 ID:TEHbVEJ6
強がりに聞こえて虚しくなるからわざわざ書き込まなくても良いのでは?
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 00:15 ID:1iK1N2Nr
見栄の張り合い!子供のけんか。終了!!
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 00:24 ID:zTkpJNN9
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 02:46 ID:u5Y/qdD5
>ハズィ杉
日本語じゃないね。
斜め上からいらっしゃいますたか?
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 03:21 ID:SO24VW6F
次々LSはサイズアップと気筒数アップと排気量アップきぼーん!
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 05:16 ID:0oSjCjP6
アメリカではセカンドカー??妻用??
長く住んでるけど今の所、妻用としての購入者は見たことない。
レクサス(この場合セルシオ)だって高級車として認められてるよ北米では。
日本人くらいだよベンツコンプレックス。8年前ベンツ欲しがってた上司が事情でBMW買ったが
その後はずーっト’やっぱBMだな、これ以外乗れないよ”って言ってた。 一貫性ないねー
外車なら何でもいいんです。結局日本人は
車だけじゃなく、日本人って、自国で作ってるものが他国で高い評価受けてるのに、
舶来品サイコー!っていうコンプレックスがあることがすごく多い。

敗戦から半世紀以上経ってるのに、トラウマだよねえ。
271ミラ乗り:04/07/24 08:02 ID:fh34ujhf
たしかにはくらいひんマンセーはあるが車に関していえば走りではまだまだ欧州車のほうが上であることは確かだ。
>>261
劣等感丸出しだなw
そんな卑屈に生きてもつまらないよ?




妬  み  は  最  大  の  貧  乏  と  肝  に  銘  じ  る  べ  し  !
今日僕はメルセデスベンツのSクラスを買った。
この世にこんな車があるなんてキーを握り締めた手が震える。

さっそくドライブに出かけてみた。通り過ぎるすべての車から
羨望の眼差しを感じる。なんという絶頂。素晴しい。
そんな事を考えながら運転していると道路の分岐点が近づいていた。
ふと我に返った僕は、いつもとは違う左の車線を走行していることに気づいた。
すぐさま右にハンドルを切り隣の車線に移ろうとしたその時
並走している車がある事を知った。しかしその車は急ブレーキを踏み
わがメルセデスに道を譲ってくれた。これがメルセデスの力か。
なんという絶頂。素晴しい。
それから僕がメルセデスに溺れていくのに時間はかからなかった・・・。

ああ、我がメルセデス。なんという絶頂。素晴しい。
一般社会はどっちでもいいレベルだろ。
乗り心地のいい大型セダンなんて、
移動が快適であればそれでいいよ。
アクセル踏んづけたい奴は他にいっぱいあるだろ。
カッコよくてステータスのある車が。
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 16:56 ID:1iK1N2Nr
>>269 何処に住んでるの?東海岸の事はわかりませんが、3月まで住んでいたCAのSanMarinoやPasadenaや職場の支店が有った
    ManhattanBeachでは妻用の車にBMとレクサスが圧倒的に多かったが。
    El MonteのLongo Lexusでも地域性は多少有るがと前置きしてLS430やSC430は、ワイフカーに多いと言っていましたが?
    
    
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 17:03 ID:GAfJkrBP
はいはい、ごくろう。
値段でしか車を判断できない人たちがいるスレはここですか?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/24 19:41 ID:s3gzLdsv
LS600ハイブリッド きぼーん!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 02:39 ID:5h3MtLfT
高級車の中古海苔って・・・
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 04:03 ID:it7qvK6s
このままのベンツだと早くて次期セルシオもしくは更にその先のセルシオに走りのよさを抜かれそうだな。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 04:33 ID:WvgowoZl
すでに抜かれて・・・
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 05:01 ID:Ssbe6p1B
走りじゃMJにすらぬかれてるじゃろ>便津
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 05:45 ID:7xl8xuH4
要するに黒人はレクサスなんて買わないし
白人でもシリコンバレー系のカルチャーバカが買うんだろ。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 06:44 ID:77vs8lgw
トヨタ自動車リコール 2003年度分(国内販売分)販売実績171万5908台

9,261台 かじ取り装置 >ポンプが潤滑不良により過熱し、火災
クレーム件数 国内:24件(うち火災3件)
32,416台 座席ベルト >ベルトが外れて乗員を拘束できなくなる
クレーム件数 国内:0件
724,419台 かじ取り装置 >操舵ができなくなる
クレーム件数 国内:2件
18,890台 燃料装置 燃料装置(燃料圧力センサ) >燃料圧力センサ取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
189,895台 燃料装置(燃料ポンプ) >チェックバルブの取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
1,012台 動力伝達装置 >走行できなくなる
クレーム件数 国内:17件

合計 975,893台(97万5893台)

97万5893台 ÷ 171万5908台 =0.56873270594927000748291866463703

リコール発生率:56.87パーセント

2003年日本自動車満足度(CSI)調査 - トヨタ自動車最下位
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003JapanCSI_J.pdf
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 06:52 ID:IohOkR+o
ベンツとセルシオ両方所有した人間だけが
バリューフォーマネーも考慮出来て、
正当な評価出来ると思うんだけど。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 10:28 ID:kNNL+KVy
次期LSはV12気筒6Lぐらいで 500kw700n・m 
ぐらいにしないと売れないと思う。
>>280-281
なんでこんなスレ立つんだろーね? 皆が言うとおり、車好きには便の一部を除いて、セル塩、便には興味のわかない車だけど、あの手のクラスでは、静閑静以外は、便が圧倒してるでしょ。今となっては静閑静も大してかわらないけど。 自分は決して便の回し者じゃなく
ンダの関係なんだけど悔しいが、便の走りはすごいと思うよ。
まあ次期レジェンドが出ればセル塩レベルの走りには負けないけどね。

http://www.honda.co.jp/news/2004/4040401a.html
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 11:47 ID:it7qvK6s
ベンツの走り悪くなってきてるぞ。昔はよかった。だが今ではたとえば現時点でEクラスはゼロクラウンやセルシオ後期と同等くらい。
ポリシーゼロ・クラウンやセルシオならニサーン車やンダ車のが走りはイイ!
超高速は間違いなくベンツが一枚上。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:32 ID:wBraRFoP
俺は個人的にセルシオのほうがベンツSよりいいと思う。
これはもう好みの問題だとおもうよ。S600と比べるのは排気量の違いで正確じゃないと思う
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:34 ID:it7qvK6s
ベンツとゼロクラウン長時間高速で乗ってからいえ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:35 ID:qrKkejUz
セルシオとかベンツとか金持ちなんだよと
思ってる車主がかわいそうだな...
あんな安い車でえばってる世間知らずが本気でかわいそう
最高級の新車ベンツ買えても10トントラックの新車は、
買えませんというか話になりません。中古すらむずかしそう
自分が乗っている車が高いと思ったら大間違いで
上には上があります。たとえば50トンレッカーを良く見かけますが
1億とかですよ......
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:35 ID:kNNL+KVy
セルシオにV12が無いには辛い。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 12:42 ID:PLKYNjDG
値段でしか車を評価できないアフォが大杉。それだったら室内に純金やら
ダイヤモンドやら散りばめてロレックスのようにしたら?やり次第で何十億
いや何百億円にでもできるw
LEXUS CELSIOR

ttp://www.clovernet.co.jp/〜koyuri/car/tarosa.htm

頭ワルソー
296:04/07/25 12:57 ID:lj62YWWe
ここ読むとツンベマンセーの層はヤハーリ低◯が多いことがよく分るねw
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:10 ID:vzuvZ5Pp
車で人を判断しなくても乗ってるやつの顔をみれば、社会的にどういう地位にいるのかが
わかるくらい多くの人をみて自分の目を養いましょう。
ものでしか人を判断できないようではそこら辺の凡人と一緒ですよ。
セルシオなんていうのはゴルフとか行くための所詮足車。
最近の金持ちはツンベ買わずにセル乗って、
フェラーリとかランボを隠し持ってる人が自分の周りには多いで津よ。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:40 ID:PLKYNjDG
漏れの親父、年収6500万の中小企業の社長だが、商用に行く時、ベンツだと相
手にいい印象を与えんと言ってセル塩に乗っている(リースで。正確には会社
の車だが)大金持ちのことは知らんが、日本において小金持ちとして世間体的
に許容される範囲は車ではセル塩、倉運みたいだぞ。ちなみに漏れは爺さんに
せがんでCLKを買ってもらったが、学生の分際でとぬかして親父はいい顔し
なかった。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:48 ID:vMVdPEaZ
>>292
>最高級の新車ベンツ買えても10トントラックの新車は、
>買えませんというか話になりません。中古すらむずかしそう

10トントラックは、車を使って商売するために買うんだから
購入費用なんて取り返せるだろ。(取り返せなきゃ赤字だしw)
高級車は金食うだけなんだよ。同じ次元で扱うな、池沼。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 14:54 ID:OU3eG27O
実際このあたり>>298が事実だろうな

中便買いが何言っても相手もにされない罠

301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 15:11 ID:WzC2CPKP
30セル後期リコールあたりオヤジより

一泊二日、代車も後期セル、ご迷惑をおかけしたお詫びとして・・・

オイル、オイルF、エアF、エアコンF、空気清浄機F、全交換
洗車、水垢取り、ワックス、ガソリン満タン、往復車引取り納車。

これだけ黙っていてもやってくれましたよ。30は前期後期二台所有ですが
ベンツのウルサイ室内に6カ月で売り買い替えました。満足してますよ
>>301
日曜も必死な工作員w
タイヤだけ静かじゃ意味ないと思うのだが
中島のCMは嘘なのか?
それにあれのどこが五月蝿いのかと子一時間

リコールあたりオヤジより

一泊二日、代車もS500、ご迷惑をおかけしたお詫びとして・・・

オイル、オイルF、エアF、エアコンF、空気清浄機F、全交換
洗車、水垢取り、ワックス、ガソリン満タン、往復車引取り納車。

ヤナセも伊藤忠が筆頭株主になってっからは黙っていて良くやってくれましたよ。S500所有ですが
セルシオの無機質でベンツほど走りの良くない詰まらない車に1年半で売り買い替えました。満足してますよ。
ベンツも充分静かですよ。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 16:31 ID:PLKYNjDG
208です
親父もトヨタの対応には満足してるし、ヤナセも漏れみたいな小僧相手でも
とても親切。最近はどこのディーラーもええんでないの?
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 16:36 ID:PLKYNjDG
↑298の間違いでした
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 18:48 ID:qrKkejUz
>>299必死だな
ベンツ>トラック
だと思って 今はじめて
ベンツ<トラック
なのを知って必死だな
業務用?あほじゃないか?ベンツなんか会社の足車で普通経費で落とすよ 金持ちはな
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:02 ID:7xl8xuH4
>>298
CLKって...
この世に存在する価値がどこにもないクルマ買って怒らない親がいたら見てみたい。
かっこよくも速くも美しくも便利でも豪華でもない。
おまえの親は正しいよ。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:13 ID:qrKkejUz
いまだにスレッド読むと馬鹿がいるんだが、
AとBという車があり、
Aは日本車
Bはドイツ車としよう
売値は、
日本だと   A=原価+利益  B=原価+利益+輸入税
ドイツだと  B=原価+利益  A=原価+利益+輸入税 

日本車が、売れるのでかなり過度の輸入税が上乗せされ海外では、高級車である
ドイツでは、ベンツは、一般大衆車でトラックすらベンツだらけである。

そういうこと分かってるのか?ハゲ>>ALL
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 19:18 ID:qrKkejUz
もともとスレッド主が、その国の販売価格で表示してる時点でアホ杉だな
車にかかる輸入時の税金を調べると唖然とするぞ
ベンツの安さに.........
もともと、安く高級にで、ワーゲンがドイツで出来て
鉄の量を減らした独特のフォルムのワーゲンビートルが
一般大衆向けにでき、それと対抗すべくメルセディスは
安く高級を目指し、海外ではベンツは高級志向のいい車であって
高い車ではない。
>>309
ベンツつってもウニモグからSMARTまでピンきりですが何か・
ちなみにドイツではトラックはベンツ以外にもルノーやボルボやスカニアも走ってますが何か?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:09 ID:qrKkejUz
>>310
>>311
それを言ったらすべての車種そうだろ
値段で具合的にいえば?
ちなみに私は、イギリス国籍の日系留学生です。
日本で、なんで外車といわれるものが金持ちは、乗るのかが分からない
趣味的な要素ならいいのですが、ただ高いからベンツと安直な人おおすぎ
日本車のほうが、私的には高級イメージなんで日本人の狭い視野で
ベンツを見てるのが笑えた

全世界の人にアンケートしたら
日本車 VS 外国車
どちらが高級イメージか結果を考えて見なさい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:12 ID:qrKkejUz
日本は、いかに低い排気量で馬力を出すか、
高回転エンジンにして排気量を下げ、
世界イメージ的には、同排気量でも馬力もパワーもある
とイメージが定着している。
車の比較は、まずは値段よりもエンジンというのが本音かな

エンジン>>フレーム(安定)>>外見>>快適性
かな私は.......
>>313
ほとんどの日本人があなたの意見を理解してますよ。
ごく一部の地方出身成り上がり土建家族だけは、
価値観がちょっと違うので気にしないで下さい。
>>313
ハイハイ
どこの留学生だか( ´,_ゝ`)プッ
その答えは・・・英国人の私が言うなら間違いなくドイツ車だな。
英国車はなくなっちゃって・・・orz
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 20:25 ID:PLKYNjDG
>>312
援護ありがとさん。でも漏れのCLKは320だからたかだか220馬力しかあり
ません。でもスタイリングは気に入ってる。
>>317
全く緊張感無しに余裕でオーバー200kmだし充分です。
でもそのうちSLK 350のDOHCエンジンが載るでしょう。
そしたら更にいいですね。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/25 21:20 ID:PLKYNjDG
皆さん、重ね重ねありがとうございます。学生の分際でCLK乗っていて
すみません。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 00:12 ID:48Z6UV3v
このスレに基本的に両方乗ってコメントしてる奴少なすぎだろ。
>>320
自家用運転手をしていました。オーナーの車ですが、
S600、E320、セルシオ、クラウン、ジャガーXJ、ロールスロイス、ベントレー
に乗ってました。

車間をつめるとよけてもらえる順
ロールスロイス>S600>ベントレー>ジャガーXJ>E320>セルシオ>クラウン
ロールスの天使のエンブレムは目立ちます。近づけば必ずどいてくれるでしょう。
でも車検のたびに200万程度かかります。
ベントレーは上記の中で一番価格が高いですが、車の知名度がないのかもしれません。
ただのアメ車にでも見えるんでしょうかね?w

運転して気持ちいい順
S600>E320>ベントレー>セルシオ>クラウン>ジャガーXJ>ロールスロイス
これも好みになると思いますが、S600の高速安定性は上記の中では飛び抜けてます。
運転して一番安心感があります。しかし、都内の道では幹線道路、高速道路以外、
気を使って疲れます。車幅が日本の道路事情に合っているとは思えません。
その点E320はいい感じです。セルシオ、クラウンは足回りが弱すぎます。
後ろに乗る分にはいいのかもしれませんね。(ゼロクラウンはいいといううわさですが・・・)

後部座席でゆったり寝れる順
ロールスロイス>ベントレー>セルシオ>S600>クラウン>E320>ジャガーXJ
ロールスはまさに応接室そのままです。ゆりかごに乗ってる気分が味わえます。
セルシオはここで本領発揮です。運転する車ではありません。後ろに乗る車です。
ジャガーは車体がでかい割には室内が狭いです。後部座席は窮屈です。
運転手さんか・・・すごい人が来たな。
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 11:18 ID:ZOjEJa50
>>306
用途(ry
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 12:35 ID:8xiVEHmv
今週売りの週刊ダイヤモンドから
「頭打ちの高級車市場に大金をつぎ込むトヨタの勝算」

「私がレクサスを説明するのは良くない。レクサスは担当役員も
選任者を任命したほうがいい」
「(ブランドイメージの違いで)ベンツやBMWにやられてばかりで悔しい」
(トヨタ国内販売担当・笹津専務)

「われわれの車を買うお客様にとって、『セルシオ』『クラウン』は
そもそも購入検討の対象にすら入っていない」(欧州高級車メーカー)

「(トヨタディーラーで評判の営業マンを引き抜いたが)高級車の
売り方に戸惑っていたようで、即戦力にはならなかった」(高級車ディーラー)

「レクサスブランドの新設にあたっては、徹底したトヨタ色の排除を行っている」
「(トヨタは)高級車に関しては、ノウハウを1から構築していく必要がある」
「トヨタの高級車は、同サイズの欧州高級車に比べて2〜3割安いが。
生産合理化の賜物だが、素材も安いものを使っている。
高級車につきものの木目調の内装、欧州メーカーは本物の木を使っている
ケースが多いが、トヨタはプラスティック樹脂。一見大差ないが富裕層には違いは明白」
(記事より)

「”ブランド”は細かな努力の積み重ねで進化する」
「大衆車メーカーであるトヨタが高級車に興味をもったということは、
日本のお客様の目をもっと高級車に向けることにもつながるから望ましい」
(ダイムラークライスラー日本社長・ハンス-テンベル)
トヨタが本腰を入れるということは
ダイムラーが追いつめられるということ。
クライスラーや三菱を背負って何処までやれるかな。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 12:55 ID:ZOjEJa50
>高級車につきものの木目調の内装、欧州メーカーは本物の木を使っている
>ケースが多いが、トヨタはプラスティック樹脂。一見大差ないが富裕層には
>違いは明白

あれ、セルシオの内装の木目って本当の木じゃなくて樹脂だったっけ?
・・・よく調べろよ>記者
2chでも散々既出だぜ。
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 15:43 ID:YJWGua9P
>>324
>「われわれの車を買うお客様にとって、『セルシオ』『クラウン』は
そもそも購入検討の対象にすら入っていない」(欧州高級車メーカー)

セルシオに試乗した時に、トヨタ営業マンが同じような事言ってました。「ベンツに
乗られてる御客様は、セルシオに乗り換えて頂けない」と嘆いておりました。
ベンツは足回り一つとっても、凹凸道路の大小衝撃を殆ど吸収してしまう。安全面
でも、専門の機関にて部品一つにしろ、あらゆる角度から安全を追求している。
他に色々言ってたんですが忘れましたけど、セルシオはベンツと同じ土俵では
戦えないんですって。ベンツって伊達に高価なだけじゃないんだとわかりました。

レクサス化されれば、ベンツは高いだけと思う購買層(Eクラス)から少しは奪えるん
ではないだろうか・・・と安易な推測をして見る。
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 17:19 ID:SdkoAX/c
ま、立派なことほざいても10年後にはメーカー自体が無い鴨w

現場のセールスマンに切羽詰まった状態を聞いた方がいいよw
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 18:24 ID:86vRYxR5
レクサスLSに要望する事は?
三菱ふそうがお似合いのダイムラー。
株主として三菱を保有し続けるんだってねw
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 20:05 ID:xEPmYUel
最後に生き残るのはトヨタだろ これ世界の常識。 あははは
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:21 ID:a9tIV6B1
20代の小僧でセルシオに乗っている者達の特長

(1)シートベルトはしない。
(2)警察に切符を切られるまで長々と言い訳をする。
   (ほとんどの場合、幼虫をタテにする。)
(3)片側一車線の追い越し禁止道路にて追い越しを平然と行う。
(4)幼虫を作るスピードは、世間平均よりメチャはやい。
(5)工業系高校出身あるいは、中卒がかなりを割合を占める。
(6)ノーマルでは絶対に乗っていない。
(7)老後(年金)を考えない単細胞が多い。
(8)車に掛ける金は収入の8割を超える。
(9)車線変更ではウインカーを出さない。
(10)経済力が無いため所詮お古である。
>>332
F1見てるとそんな気が全然しないのは気のせい?

それにそんな自分勝手なこと言ってると自分に不吉な事が起きるからそういうの辞めたほうがいいよ!
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 22:34 ID:DoZQQ4n9
>>335
そうかぁ、だからきのうボロい中便にかぶせられたんだな?w
336335:04/07/26 22:42 ID:BLezBSxw
×>>335
>>334

中便買いにいってきます。。。
>>335
>>335って誰に言ってるの?
ほら、自分が中古乗りってばらしちゃってるw

だから>>334の言うとおり悪口はやめたほうがいいよ!
スレタイ自体が悪口じゃんw
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 01:51 ID:tuMqMUoL
次からレクサスLSに要望する事スレに変更しました。
ダイムラー 一皮剥けば クライスラー
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 13:38 ID:Rj8RVYMi
中便はセルぢゃなくスカイラインの中古と比べるのが妥当だ罠w

レクサスも〜 一皮剥けば 大衆車

レクサスも〜 一皮剥けば 盗用多

レクサスも〜 一皮剥けば 安普請
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 13:59 ID:o4OaXhCC
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
便津>倉運
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 14:37 ID:oUhpseq9
どうでもいいが、セルシオってベンツCクラスより安いのなw
このスレを読んでわかったこと一つだけがあります。



中 便 買 い が 云 々 い っ て る 奴 に 金 持 ち は い な い 。




うはっ。ずばり当たってしまったな(ノ´∀`*)
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 14:52 ID:sSXgdxvw
>>345
AMGの威を借る4気筒海苔ですか?
三菱の アタマの部分は ダイムラー
うまく行かぬは 誰のせいかな
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 17:25 ID:y4bDKGvT
この暑い中エアコンがいつ壊れるか心配しながら乗ってては楽しくも何ともないだろ?w
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 17:35 ID:zp3/OMaM
>>346
おめーはもっと貧乏だろが。鏡見て物言えや、キモメン。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:19 ID:HwI8L+az
実際、変えねーヤシがいろいろ言うのもな・・・
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:36 ID:TRFs0yhR
いまどきワザワザ高い金出してボ○買わなくても・・・w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 22:50 ID:zPvp7t3n
PART5でもいるんだな
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉

オマエむなしくならねえ?
新車も中古も廃車後もプアマンズ・ベンツ=セルシオ=レクサス
=だってよw オマエむなしくならねえ?w
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/27 23:43 ID:5ZsqDuTQ
ワラタ
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 00:08 ID:y9OzCSCX
日本でベンツからセルに乗り換える奴はいないだろ?
大半は、ベンツというブランドに金を払っている事にホコリを感じているのだから
運転手さんと車屋だけが、本当に客観的なことを知ってるのでしょう。
そんなに違わんと思うが・・・。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 01:06 ID:q2QnAWdn
>日本でベンツからセルに乗り換える奴はいないだろ?

その思い込みなんとかならんのか?

中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 01:13 ID:jEKE/3X2

日本でベンツをセルシオより高く買っているやつらは

欧州に比べて糞高い日本でのベンツの値付けに騙され


ディーラーに搾取されてる日本の馬鹿消費者たち
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 01:14 ID:jEKE/3X2

中古車価格を比べればすぐ分かるわなw

新車:ベンツ>セルシオ

中古車:ベンツ<セルシオ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 01:16 ID:jEKE/3X2

>>1

新車価格が高い方が

高級車

つー考え方はいかにも











馬鹿杉ww
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 01:18 ID:jEKE/3X2
いいからベンツ買えいいからベンツ買えいいからベンツ買えいいか
らベンツ買えいいからベンツ買えいいからベンツ買えいいからベンツ買え
いいから
ベンツ買えいいからベンツ買えいいからベンツ買え
いいからベンツ買えいいからベンツ買えいいからベンツ買えいいからベンツ買え
いいからベンツ買えいいからベンツ買えいいからベン
ツ買えいいからベンツ買えいいからベンツ買えいいからベ
ンツ買えいいからベンツ買え
いいからベンツ買えいいからベンツ買え
いいからベンツ買えいいからベンツ買えいいからベンツ買えいいから
ベンツ買えいいからベンツ買え





馬鹿
362321:04/07/28 03:07 ID:wRmPGH1E
ベンツのEクラスとセルシオを比較するのなら、

公用でセルシオ(後ろに乗りましょう)
私用でベンツ(運転しましょう)

どちらもいい車です。ですが用途が違います。

反対に私用でセルシオに乗っている方、公用でベンツに乗っている方。
これには、うーーーんですよねw
このような方をよく思い出してください。思い当たる節ありませんか?

でも運転するならベンツよりBMWの方が気持ちいいですよ。
値段的には5シリーズになるかな?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 04:11 ID:9fX1FXbZ
>>362 でも現行BMW5は後期セルシオよりも総括で評価ひくかったよ。先代は神の出来だけど。
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 10:22 ID:cLMGcQuo
>>359
ボロ並行中古価格で比べてなよw。

新車:ベンツE>セルシオ

中古車:ベンツE>セルシオ
>>313
>ただ高いからベンツと安直な人おおすぎ

統計取ってから喋れ
中便=中型ベンツ=Eクラス
かと思ってたら中古ベンツのことなんだな。
去年も赤字のダイムラー
今年はどうかな?
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 13:18 ID:y5KDyCDi
ところでおまいらSPAは読みましたか?
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 15:17 ID:roHhTD29
×中便=おnewのEクラス

○中便=セコハンツンベ、他人のお古、ナンバーだけピカピカ(;´Д`)ハズィ杉
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 17:12 ID:9fX1FXbZ
マジェスタかこいいよマジェスタ
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/28 22:11 ID:ZvsVvrLY
>>366
中便って書いてるやつバカだと思うだろ。
このスレとまったく無関係だろ?

PART5でもいるんだな
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉

オマエむなしくならねえ?
新車も中古も廃車後もプアマンズ・ベンツ=セルシオ=レクサス
372356:04/07/28 22:32 ID:y9OzCSCX
>>357
いやいや車関係の仕事してるから何でも乗れるわけで・・・。
ある程度のベンツ乗ってる香具師が
セルに乗り換えるの見たことはないわけで書いたんですが。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:29 ID:eDJ8+Egv
中便買い…(;´Д`)帳ハズィ
ハズイとか言う以前に
俺の1970年式280SLが発売された時には
まだ俺は生まれてなかったんだから中古以外買う方法がないじゃないか
今から「なん10年早く生んでくれなかった」と親をなじるわけにもいかないし
ダイムラークライスラーがあのデザイン新車で出してくれるならいつでも買うよ
ダイムラーの財布はかなり厳しくなってきている。
クライスラーの不振。
三菱の崩壊。
中国生産車(メルセデス)の販売見通し不透明。
もう、満身創痍だろ。ダイムラーw
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 12:07 ID:T/eX09HK
>>372
実際問題ベンツEクラスとセルシオなら、Eクラス欲しいって人ばっかなんだろうな。
っていうよりベンツ買う人はセルシオは購入リストにすら入らないってのが正解かもね。
金持ちに言いたい!日本人なんだから奥さんようにでもセルシオ買ってあげてくれ!
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 14:03 ID:nQ6jXXSf
歴史である。道具でもある。・・・『であった。』の間違いでつか? (≧m≦)ププッ
「頭打ちの高級車市場に大金をつぎ込むトヨタの勝算」

「われわれの車を買うお客様にとって、『セルシオ』『クラウン』は
そもそも購入検討の対象にすら入っていない」(欧州高級車メーカー)
↑お客ってどこに何人いるんだ?w
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 14:38 ID:TslojP6x
勘違いすんな、セルシオは単に制振材と制音材を大量につかって
擬似的に静かにしているだけであって本当はうるさい乗り物だよ。
しかしベンツは真に静かな造りをしている。
本物と偽物の違いは意外にもこんなところにあったりする。
>>380
昔、車のフレームに木材を使って「これが本物だ」
と言ったメーカーがあったそうな。

昔、車のダンパーを2本並列に並べて「これが本物だ」
と言ったメーカーがあったそうな。

昔、車の鋼板の厚みがあることを指して「これが本物だ」
と言ったメーカーがあったそうな。

それらの「本物」は、今や絶滅したけどね。
382:04/07/29 16:42 ID:fQxyQeyP
こーいうのを詭弁っていうんです。
木のボディでル・マン走ったチームも一昨年あったけどな

あれは確信犯だが
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 21:00 ID:DvT5Iby6
ベンツCクラスよりはセルシオの方が良い気がするんだが。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 21:14 ID:rnDscObD
S500以上がベンツじゃないかね
320は恥ずかしいし、Eはクラウン〜マーク2と同格くらいでしょ
Cを最近よく見かけるが小さくて逆にかわいいぞなもし


386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:24 ID:ke7Q0cBJ
C…奥様の足、お嬢様の足

女性が乗るならそれなりに様になるが、野郎だと…
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:29 ID:4o6GIM1h
ま、識らないといえばそれで終わりだが
まだセルをCあたりと比べて書くヤシがいるなんて・・=384

Cはカローラとライバルだろ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 22:34 ID:XtLT1owB
>>386
今日夕方近所を日課のウォーキングしてたら、綺麗なねーちゃんが現行Cで通った よく似合ってたよ Cは女が乗ると様になるね
逆に女がSやCL乗ってるとなんか生意気に見える 夕刊マダム系のオバハンならまだいいが・・
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 08:51 ID:7J1hhsa5
大金持ちはベンシ等の外車やゴッホなどの高級絵画を買いまくるから、
所得底辺層にまでお金が回ってこねぇ…
まじめにやってりゃ、適当に食える時代がおわってるからねぇ。
で、ふざけた犯罪が増えてる。

やっぱ、日本国民を豊かにするためには中小企業がそこそこ儲かるよう
日本車をはじめ、さまざまな日用品まで国産を買う方向に向かっていくのが
宜しいのではないかと。

いつか金もってそうな外車襲撃の若者ふえるぞ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 10:17 ID:Un1sxjhL

>>389

ベンツ乗ってる奴って金持ちか?
近所では、なんか無理してローンで買ってそうな奴多いぞ。→特にSL・CL系
金持ってそうな奴って、足車に日本車(セルシオ・クラウン・ハリヤー)で、
運転を楽しむのに、フェラーリやランボルギーニを持ってる気がするけど・・・。

テレビで見たけどアラブの石油王なんかの本当の大金持ちは、自分で運転しないせずに
足車のセルシオの後部座席に乗り、移動してたよ。
自分で運転する時は、フェラーリ・ランボルギーニとなぜかランエボが置いてあった。
これを見たときは日本車もここまで来たのかと思ったよ。
自国に車メーカー持ってない国の人からすれば、基準は単純に乗り心地
(の個人的な好み)だからねえ・・・
>金持ってそうな奴って、足車に日本車(セルシオ・クラウン・ハリヤー)で、
>運転を楽しむのに、フェラーリやランボルギーニを持ってる気がするけど・・・。

俺はS500乗ってるけど、フェラとかランボを運転したいと思ったことは無い。
今更面倒なマニュアルに載りたくないな。
もちろんアラブ王ほどの金持ちでもないしね。
>>392
フェラーリにはパドルシフトがありますよ。
オートマモードもあるし。
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 11:10 ID:fL498We9
>>390
少し前に米映画で、ヤンキーの乗るレクサス(日本名セルシオ)が
登場して数秒後には、ヤンキーの死体と供にガソリンかけて燃やされた。
あのシーン見て、日本も米でも所詮セルシオって・・・って思った。
(タイトル忘れちゃった・・・ゴメンね)。
そもそも、ブランドカーと大衆高級車は価値観が全く違うから
比べるのも愚かでは・・・。
>>385
CLK-GTRは?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 11:46 ID:Un1sxjhL

>394

アメリカにもヤンキーいるんだ・・・。そのセルシオもしかして茨城のヤンキー仕様だった?





ヤンキーじゃなくてギャングじゃないの?
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 12:25 ID:fL498We9
>>396
標準メッキのラグジーレクサスw。まあ所詮レクサス。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 12:46 ID:bMjsNifb
>>394
漏れも見た。マフィアはベンツ(勿論、壊さない)。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 13:07 ID:Un1sxjhL

>397,398

ぜひ見たいんだけど何の映画なの?
題名わからなくてもいいからヒントくれよ。

結構な値段の車潰してるんだから、有名な映画のはずだよね。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 13:23 ID:V9psOg1Y
「TAXI」に出てきたベンツに乗った窃盗団は無様w
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 13:48 ID:SS1eDs0/
>>399 教えてやるヨ
『ハリウッド的殺人事件』だと思うヨ 

 中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
>>401
ベンツが高級車だと思ってるの?高級車を中古で買うのは恥ずかしいが
ベンツは欧州じクラウンマーク2レベルのゃ大衆車だよ。タクシーやハイヤーで一杯走ってる。
イギリスじゃR34GT-RはSクラスより高い
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 16:34 ID:7aChL5Qk
疑問

 中古セルシオをタクシーに使おうとするヒトは少ないのかね?
燃費悪いべ
ググったらセルシオをタクシーに使ってる会社あったよ。
407356:04/07/30 21:18 ID:ZgHwZRkL
輸入する時の税金等引いたら、どんくらいの価格かね??
ドイツで 『E320』 の価格的位置は、
日本での 『クラウン 3.0 ロイヤルサルーンG』
あたりと同等と見ていいでしょう。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 22:14 ID:B5Y4j7Yo
Eのライバルはスカイラインだな。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/30 23:56 ID:QKHMaagu
>>408は何が言いたいんだろ?

ドイツではLS430がすげー割高で売られているってことを言いたかったのか?
>>411
>>407の質問に答えた。比較でレクサスも。

ドイツでは日本円にして360万程度で売られているE320が
日本では766.5万円になっている。

ただ物価が違うので、ドイツでE320は日本のクラウンクラスの車だよってこと。
ちなみにドイツでCクラスの一番安い価格は、
日本円で200万程度。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 02:16 ID:xKa80ez1
SPAでメルセデスのディーラーが客に「今のベンツは国産と違って壊れますから覚悟してください」だって。
415ハチロク大好き:04/07/31 02:21 ID:sjblX1U/
まあ、国産車の品質(壊れないかどうかの)をこえる外車はないんでしょうね。
(一部のリコール除く)
それにしても眠い。寝よう。高校生にはきつい。
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 07:38 ID:f2VxNVLm
>>389
の言うことももっともだ。

金持ちも国産買え。
貧乏人も100円ショップやドンキとか逝くなよ。
417356:04/07/31 11:41 ID:UvZXQ/vR
>>412
おおう!やっぱそんなもんか!!
やっぱし、国にたくさん税金を納めてるとしかいいようが無いなぁ
両車に金額差や性能差こそあれ致命的なのがセル死汚より勉通のほうがカコイイ
という曲げようのない事実。

故障がどうとかいうが、これ位の車が買える香具師がタマの修理代も出せない
ほど貧乏な訳ないんだからそんなことどうでもイイ罠。
走るたびにレッカーて言うんなら話は別だがな。

なんにしてもヨタセル死汚の負けwww
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:17 ID:c6Hr0DUV
↑なんにしてもノウナイの負けw
いや漏れスポーシカー好きだから355海苔なんだな。
部外者発言シツレイしたなwww
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 14:42 ID:tRmKZxAt
漏れ国産好きだから軽海苔なんだなw シツレイ。
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 17:15 ID:8fb26DAT
漏れ、外車好き。今の愛車はシンガポール製。




マイカーは自転車ですが、何か?
クライスラーを抱え込んだ時点でメルセデスも下り坂
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 17:48 ID:ygW4SAeB
クライスラーは品のない、黒人の御用達車だからな。
いくら高級っぽいの(300Mとか300Cとか)を出したところで、
柄の悪い黒人が乗り回すDQN車というイメージはついて回る。
少し前のセドグロみたいな。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 18:05 ID:MEJTsLz9
差別的発言ヤメレ!
でもチョソは漏れも嫌いだけどな。
>>420
脳内でしたか・・・・。失礼しました。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/31 22:57 ID:WDY+CpsL
>>412

1ユーロ 135円で計算して・・・
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 00:58 ID:OtpVosVX
理想のLSって・・・?
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 11:25 ID:czw7Nzbg
ベンツ本国モデルの価格違ってますよ。北米でも
セルシオはCクラスに毛が生えた価格で買える。
セルシオは安くてそこそこ良いのが瓜。
>>412
(;゚д゚)ポカーン
やっぱり、ヲタって無知で馬鹿なんだねw

(1Euro = 133.916574Yen)で計算・・・

E 320 CLASSIC Limousine
45,066 EUR = 6,035,084.50 YEN

E 320 ELEGANCE Limousine
46,910 EUR = 6,282,026 YEN

E 320 AVANTGARDE Limousine
48,302 EUR = 6,468,438.50 YEN
>>412
MERCEDES E-CLASS
http://de.cars.yahoo.com/comp/versions.html?d=MERCEDES&m=E-CLASS

MERCEDES SLR MCLAREN STANDARD
435,000Eur = 58,253,708Yen (◔ิд◔ิ)スゲー
http://de.cars.yahoo.com/comp/details.html?d=MERCEDES&m=SLR+MCLAREN&t=STANDARD
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 16:45 ID:BMc07+HA
レクサスにV12がないのがつらい
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/01 18:32 ID:mWfi1Rqu
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
>>412
計算できるようになってから書き込めYO。

ばーか。
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/02 21:00 ID:KJqQ8Osb
次期LSはサイズを7しりより少し小さめでV12気筒6LとL仕様
AWDがあり8段AT、ハイブリッドとディーゼルターボ(最低でもV85L)が無いと。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 07:27 ID:E815uJCK
さすがトヨタ。有罪


★トヨタ系元検査員に有罪=「制度の信用害した」−ペーパー車検で東京地裁

 「トヨタ東京カローラ」(東京都目黒区、鈴木正芳社長)系列会社の従業員らによる
ペーパー車検事件で、虚偽有印公文書作成などの罪に問われた元検査員福島正純
被告(39)ら2人に対し、東京地裁は30日、いずれも懲役2年、執行猶予4年
(求刑懲役2年)を言い渡した。

 小川正持裁判長は「作業を省いて顧客を獲得したいという安易で身勝手な犯行。
民間車検制度や公文書への社会的信用を害した」と述べた。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040730-00000920-jij-soci
それは、ダイムラーの子会社である三菱ふそうを
念頭においての話なんですよねw
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 15:33 ID:P9DXHiUF
インチキ整備士が、ペーパー車検をするわけですね。
さすが豊田。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 17:46 ID:51/BXI/S
セルシオのヤフーの掲示板で、セルシオオーナーの6速AT問題レポに
噛付くトヨタ関係者としか思えない書き込みがあるw。こんな対応じゃ、
そりゃセルシオオーナーぶち切れて、セルシオなんて買わなくなっちゃうよ・・・。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 20:09 ID:3P8vGvCl
所詮セルシオでしょ?車でしょ?家のリビングに乗ってるんじゃねえんだから?それが嫌だったらタクシー使えば?かえって安いんじゃねえの?
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:41 ID:lqPEsI01
所詮セルシオ どうがんばってもベンツを越えられない壁がある。
それはブランド力   車というのはブランドにお金をかけるものなんだよ。
 
走ればいいなら何でもいいという人には分からないが、、w
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 22:58 ID:db/vzEg4
ワラタ、、w
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 00:06 ID:kPXka+t1
>>439
エンジン、トランスミッションのチューンド部品とかだと
ノーマル下取りのリビルド品だったりするんだけどね。
まぁ、リコールとは状況が違うけどね。
気持ちがわからんでもないけど。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 23:29 ID:K8GU//j5
セルシオに乗ってる奴ってうるさいのが多い。無理して買ってるか、セルシオを最高級車だと思って買ってる。
中途半端な高級車だから此に尽きる!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 02:05 ID:M3d0VGas
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 08:02 ID:nERMlVo+
セルシオのゴールドエンブレムwww
付けているやつはジジイかバカ
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 11:37 ID:0CNnqYfp
セルシオ・BM6・BM7・ベンツEと2年ペースで新車を乗り換えてる先輩がいるが、
再びセルシオにするそうだ。マジェスタ・セルシオ20・30と乗り換えて来た俺と
してはちょっと気になる存在ではある。ベンツは昔S500を中古でしか乗ったこと
ないしな。この人の前では車を偉そうに語れないのがちょっと恨めしくもある。
愛知以外の人がベンツを買わずにセルシオを買うのは
ロレックスを買わずにデジタルクォーツ時計を10万で買うようなもの

ロレックスよりクォーツのほうが正確だし安いが
しかし。。

>>448
クォーツも自動発電タイプもあるしな。
ピンからキリまでそろっている。

中国製や南アフリカ製のメルセデスがロレックスとは思わない。
ただの量産品。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 15:09 ID:MQTcVjgf
>>449
メルセデスのCクラスの右ハンドルのみ南アフリカ製だけど、
中国は左のCクラス作ってるの?
Cクラスはロレックスではないね(AMG等除く)w。セルシオより格上な
Eクラス以上はロレックスならわかるが。
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 15:18 ID:tX9IefQo
Eが格上って・・・乗り比べたことないんですか?
Eはスカイラインあたりと比べるもの。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 15:29 ID:MQTcVjgf
>>451
購買層は、ベンツE、セルシオ、シーマ、BM5で検討するんでないの?
スカイライン、ベンツEで検討する人がいるのですかなw。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 15:41 ID:+0W6g2ty
>>448
グランドセイコーの方が妥当。

200万円以上のモデルもラインナップしており、
ロレックス程じゃないが、結構値が張る。

しかしブランドイメージは(ry
454月 ◆MOON./.MTU :04/08/05 16:32 ID:ZxR4Y3do
>>447 ID:0CNnqYfp
>マジェスタ・セルシオ20・30と乗り換えて来た俺としてはちょっと気になる存在ではある。ベンツは昔S500を中古でしか乗ったことないしな。
この人の前では車を偉そうに語れないのがちょっと恨めしくもある。

本音ポロリキター!
 
>>449 ID:80kQcIuv
[sage]
448
>クォーツも自動発電タイプもあるしな。ピンからキリまでそろっている。

太陽光発電じゃなくて?
自動発電なら世紀の大発明だなw
 
>中国製や南アフリカ製のメルセデスがロレックスとは思わない。
ただの量産品。

ロレックスも量産実用時計な訳だが・・・。
>>454
キネティックオートリレーもしらんのか。
>>447
昔の6尻のときなんてセルシオなんてなかったんですが?
今の6尻はでたばっかりで乗り換えも何もないんですが?
嘘はもうちょっとうまくしましょうね。?
セルシオなんかそのクラスのオーナーには相手にしてもらえませんよ。w
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 19:25 ID:ZNWev7+7
外れた二流どころはツンベ贔屓だからなぁw
>>450
Cは比較するならマークUだな
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:01 ID:ChaU3Kmk
いやいやCはプレミオかアリオン以下だな。
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/05 21:21 ID:0CNnqYfp
1匹しか釣れなかった。ボソッ
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 00:04 ID:M5616TgO
Cってカローラとライバルだろ? 違うの?
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 02:07 ID:V6Hi33YH
糞Cクラスなんて所詮セルシオとライバルだろ。
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 02:10 ID:aInFro1i
次期LS(セルシオ)に要望する事
スレに変えませんか。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 02:17 ID:eusbSI4K
V12の6L4WDhvターボで10段AT ディーゼルは6,7Lで。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 02:28 ID:9UrI6Yhq
>Cってカローラとライバルだろ? 違うの?

俺もそう思う Cごときで「私の車はベンツよ」って勘違いしてるエセセレプはアホ
「ベンツ様のお通りじゃ塩はどけ」って威張りたいなら600のツインターボかAMG55位買ってからに汁
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 03:08 ID:Gne529Jc
いまどきツンベマンセーしてるの田舎のサンダル履いたにーちゃんだけだろw
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 06:25 ID:Q22fUVmh
ワラタ
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 06:27 ID:wG8g1GWe
>>465
そうとう恨みがこもってるなw その通りだけど。
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 06:35 ID:vZkhLo3B
中便に希望ナンバー付けて自ら貧乏を晒しているのは修行でつか?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 07:12 ID:w3VioDwb
ワラタ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 18:39 ID:st+Vwy2x
いくらベンシでも都内はCクラスはウジャウジャいてステータスなんて
セルシオと変わらんって感じ。田舎はセルシオ多くてベンシが少ないから
まだベンシに色眼鏡なんですかw。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 20:13 ID:0KXlFtfr
色眼鏡っつーよりvaka専用となりつつあります。
スレタイそのままということでFA?
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 21:11 ID:M0trh+3q
セルシオも3000ccだしてくれ

いらんん、そんなもん
逆にV10、5L出してくれ
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 21:57 ID:HwknbyFt
3リッターなんていらん

排気量4.5〜5リッター位までで、加給器付けてもいいから380〜400馬力位キボンヌ
現在のNA280馬力は遅い
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:09 ID:3rDocmP2
トヨタもセルシオを4.5リッター以上にするに当たり苦慮してるようだ。税金高くなるからだって。
営業サイドからも・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 22:20 ID:aInFro1i
V8、4,5L V10、5L V12、6L hvとディーゼルターボ出してくれ!
あとL仕様(全長5090mm全幅1895mm全高1480mm)
最高出力600kw最大トルク1000nm 燃費19,5km

ありえんだろw
ただの妄想ヲタ。一生アルテッチャあたりにでも乗ってろよwww
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:35 ID:vpW1WMVT
>>477
だろうねぇ・・ 次のLSは4.5リッターで305馬力位か・・

どーでもいいけど最近暑くて頭痛いしボォ〜っとするよ・・
今日仕事帰りビール1ケース買ってトランク積む時、手が滑って思いっきりバンパーにドカンッてぶつけちゃったよ 見事に擦り傷だらけに・・・・orz
「なにやってんだ俺は・・」と凹みながら家帰って、ダンボール箱だったからコンパウンドで擦ったら綺麗になって胸撫で下ろしたけど・・・最近どうもボォ〜っとして俺ヤバいなぁ・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 00:39 ID:ySyja4nc
セルシオは快適性が低い
>>480
ガンガレ
しっかり汁
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:01 ID:tQW+ERHv
>>481
何と比べて??
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 02:47 ID:t4X0UWw0
要するにニュー
マジェスタと
現行セルシオどっちがいい?
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 16:30 ID:oDzXWIlD
トヨタ自動車リコール 2003年度分(国内販売分)販売実績171万5908台

9,261台 かじ取り装置 >ポンプが潤滑不良により過熱し、火災
クレーム件数 国内:24件(うち火災3件)
32,416台 座席ベルト >ベルトが外れて乗員を拘束できなくなる
クレーム件数 国内:0件
724,419台 かじ取り装置 >操舵ができなくなる
クレーム件数 国内:2件
18,890台 燃料装置 燃料装置(燃料圧力センサ) >燃料圧力センサ取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
189,895台 燃料装置(燃料ポンプ) >チェックバルブの取付部から燃料が漏れ
クレーム件数 国内:9件
1,012台 動力伝達装置 >走行できなくなる
クレーム件数 国内:17件

合計 975,893台(97万5893台)

97万5893台 ÷ 171万5908台 =0.56873270594927000748291866463703

リコール発生率:56.87パーセント

2003年日本自動車満足度(CSI)調査 - トヨタ自動車最下位
http://www.jdpower.co.jp/press/pdf2003/2003JapanCSI_J.pdf
落ち目のダイムラー信者、必死だな。
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 19:05 ID:tLko4JTi
家の近所では馬鹿エスティマと馬鹿セルシオが多い。

怒窮鼠でもなんでもいいから、うるさい頭の悪そうなマフラーをふかすのと
窓を開けてズンドコ大音響でカーステを鳴らすのはやめてくれ。迷惑極まりない!

あんたたちがすごいお金をかけて改造して、自己満足でかっこいいと思っているのはわかったから他へ行ってくれ。
んで、他人へのアピールはもういい。これ以上自己満足をアピールしたいなら広い車内でオナニーでもして、おとなしくしていてくれ。
中便海苔って、まず酵素津だよねw
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 21:19 ID:tQW+ERHv
>>484
マジェ室内せまいっぺ
内装は似たり寄ったりだが
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 22:00 ID:eth9xooU
>>487
俺の近所でも馬鹿セルシオ海苔いる。奴ら、
煽られるといきれだすけど、ベンツ海苔が煽ると
逃げて逝く実に香ばしい仕様なんでつね。
>484
やっぱセルが上
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 05:38 ID:SF13Hbu5
ハイブリッド新セル等で
あと5年もしないうち印篭を渡すと思われ・・・
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 05:54 ID:sON5/Buh
ベンツってさ、機械式駐車場のターンの上で回転したらコンピュータがスリップした
と誤認識してその後走行不能になるんだってね。
メルセデスの人が言ってたよ。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 12:10 ID:LVKS6Jpe
中古ベンツも、中古セルシオも、旧型になって中古車市場ですっかり安くなって、
免許取立ての若造が、目立ちたいばかりにマフラー変えて(下手すりゃフランジに
5円玉!)品の悪い音出しまくり。オーディオなんて、デッキ変えてやる事と言ったら、ウーハー積んで、最近流行の
スポコン風にズンドコ×2。
自己主張を否定する訳では無いが、迷惑の掛からない方法で楽しむのが、ドレスアップ
かと思う。その場の雰囲気に合った方がカッコ良いと思う。

ドレスアップしている人に一言。エアロぼろぼろになったら外してくれ。見た目を気にしない外人さんじゃあるまいし。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 17:18 ID:VUMZA9jw
べんつ海苔って馬鹿にされてまつが、最近流行のヒョンダイの車のことでつか?
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 17:43 ID:JvzFKOqM
>>492は釣りなのかリアルバカなのか判断しかねる
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 18:07 ID:FoDz/0CV
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
まあ中便だか中セルだか中3尻だか中古車買うヤツは貧乏人で不潔と相場が決まっているな
中古なんて赤の他人がのってたもんじゃん
キモくて汚くて絶対乗れないよ
ましてやシートなんて10年間掃除されてないようなw
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 18:12 ID:JvzFKOqM
>>493
おまいさんには陰嚢をわたしてやるから。
安らかにお眠りください。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 18:16 ID:VUMZA9jw
>>498
今流行の1000CCクラスを新車で買われた方でつか?
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 18:18 ID:VUMZA9jw
500げっつできますた。嬉しい。記念にロゴでも買おうかしら。
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 22:09 ID:sVP3PwuV
:名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/06/23 13:30 ID:VSspJ6ov
セルシオ(レクサス)はベンツSクラス、Eクラスが買えなかった奴の乗り物(笑)


www セルのフルオプション買える人間がSやらEやら買えないと???
おどれわどんな頭しとんねんwww 物がちゃーうからセルえらんどんじゃカスww
それにEなら5OO以下はセルにまけとるぞww 総支払額www
セルの淫手フルおぷわ9OO超えるっちゅーねんwwwwww 死ね
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/08 23:22 ID:wTefUrW1
>>502 だからどーした? お前もカスだな・・・ 
900超えたぐらいでがたがた言うな。これだからセル海苔は・・・
まあまあまあ。金額の問題じゃないだろーが。








なんにせよセルはベンシよりカコワルイ。これが変えようのない事実というものwww
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 01:15 ID:mro/Ng/w
底の方の人は異常にツンベ好きw
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 02:08 ID:nUl7PmEd
東京都民はツンベ好きw。田舎はツンベマンセーw。
都民よ、セルシオ安いんだから買ってやれよ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 02:43 ID:RF7Qxdl6
>>506
うんうん、漏れは貧乏なので安いセルを3年ごとに乗り換えてます。
>>496 >>499 必死だなw
ダイムラーのようにシェアをとる戦略に気付くことが遅れた会社は
生き残りという意味では後れを取っているわけで、
クライスラーや三菱で付け焼き刃をしても、
結果は赤字を生み出すだけなわけで、
安物会社を吸収したイメージダウンは計り知れないわけで、
徐々に衰退することは馬鹿でも予想出来るわけだな。
ロールスロイスのように最後は死に絶えるかもな。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 09:33 ID:NnI3Deij
うーん。このスレッド面白いですね。
私は心理学を専攻していますが、卒論の題材の1つとして皆様の
書込みを興味深く拝見させていただいております。

私は、ベンツにせよセルシオにせよ高級な乗用車と認識しており
このような高価格な車両を所有される方々は、金銭的にも余裕が
あり、「僻み・妬み」という意識はあまり持ち合わせないものかと存
じておりました。
しかし、実際にはここでの書き込みの殆どが、言葉が悪いですが
低俗な意識レベルでの意見交換としか言わざるえません。

この見方は間違っているかもしれませんが、皆様は、大借金を背
負ってベンツ・セルシオを購入された方々、若しくはUカーを購入し
たのだけれど、見栄ははりたいというような方々の集合体なんでし
ょうか。

私は、「意識」をテーマに論文を作成しておりますが、このような匿
名掲示板は本物の方は殆ど存在でしょうか。しかしながら興味深
く拝見させて頂きました。これからも楽しみにしております。

(プアマンズ)という言葉に惹かれてこちらに参りました。



511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 11:07 ID:MCQyXGqN
>>510
残念ながらこのスレは、トヨタ信者とベンツの威を借りる
トヨタアンチ君の激しい無限ループの憩いの場となり
現スレに到っております。
アンチトヨタスレに生息しているトヨタ信者の粘着及び必死さは
最早、哀れを通り越して香ばしい感覚で拝見させて頂いております。
どうぞトヨタ関係各位様、このスレを必死に守って逝って下さいw。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 11:40 ID:uoumPo48
よく価格の比較でセルシオのフルオプションを持ち出してくるけど、
それで比較するならベンツもフルオプションで比較しなきゃおかしくない?

セルシオがフルオプションで諸経費込みで900なら
ベンツはそれどころじゃないだろう。デジニオ(特注)とかにしたら青天井です。
513510:04/08/09 12:19 ID:NnI3Deij
>>510
なる程。
しかしながら、あなたの書き込みを参考にして頂き最初から読ませて
頂きましたが、ベンツの信者の粘着及び必死さ(言葉を借りました)も
これまたトヨタ粘着信者に匹敵するといえるのではないでしょうか。

私が知りたいのは、車がどちらがいいとかではなく、仮に新車のベンツ
を購入された方が、自分より下と信ずる車両の所有者を、貴重な時間
を割いて書き込み等するでしょうか?もっともタイトル自体がベンツ>
セルシオという位置付けですもんね。

貴殿の書かれた内容を見ても、トヨタをこけおろす意識が働いている
としか判断できません。

要するに、ここには両車の所有者は存在せず、僻み妬みから国産高
級車と呼ばれるセルシオ等のオーナーに対し、車の知識はあまりない
が、貴殿のおっしゃるとおり「ベンツの高額さ」に威を借りて挑発して楽し
むのが目的と解するのが正解なのでしょう。

「貧困が招く意識」という項でページが稼げそうです。ありがとうござい
ました。


514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 12:21 ID:NnI3Deij

>>511様の間違いでした。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 15:02 ID:8p24of0U
中便買い…(;:::´Д`)ハズィ杉
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 16:15 ID:Q0M6033N
>>504
それは30セルシオとW220とでしょ?
初代セルシオとW126なら、初代セルシオの方がはるかにカコイイ。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 16:31 ID:3/BC/p32
おれはここのスレを次期LSに対する要望スレとして書き込んでいますが。
誰か理想のレクサスLSのスレ立ててくれないかな。
お願いします。
31系セルシオのC仕様乗ってる。先月免許取得してディーラーに行ったら見た瞬間に即決した。
ベンツに似ててカッコイイ、マジで。そして安い。キーを捻ると音声が流れる、マジで。ちょっと
感動。しかも親父カーなのにベンツみたいなW出しマフラーで良い。セルシオはプアマンズベンツと言わ
れてるけど安いから我慢できる。ベンツSと比べれば違うけど、ベンツE320となら
そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただベンツが横に止まるとちょっと嫉妬。ベンツ海苔になめられるし。
値段にかんしては多分ベンツE320もセルシオも変わらないでしょ。ベンツ乗ったことないから
知らないけどベンツEであるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもセルシオな
んて買わないでしょ。個人的にはセルシオでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジでベンツE500を
抜いた。つまりはベンツEですらセルシオのCには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 18:27 ID:xmSwcJLG
>>508=>>492か?

492はどこか間違えてないか?
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 19:56 ID:NnI3Deij
>>518
この方は分類学上、馬鹿と言われる方ですか?
それとも有名な釣りを模倣したにも関わらず、文章の稚拙さで
失敗してしまった典型的な例なのでしょうか?
>>520
伝説のGTOのコピペだよ。
車名を変えただけ。
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 20:23 ID:E9MTb9YI
>>520
ところで文系くんは何に乗ってるんだい?
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 20:41 ID:QyvmoGYE
>>520 ワラタ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 20:53 ID:H+lsg2VR
20代の小僧でセルシオに乗っている者達の特長

(1)シートベルトはしない。
(2)警察に切符を切られるまで長々と言い訳をする。
   (ほとんどの場合、幼虫をタテにする。)
(3)片側一車線の追い越し禁止道路にて追い越しを平然と行う。
(4)幼虫を作るスピードは、世間平均よりメチャはやい。
(5)工業系高校出身あるいは、中卒がかなりを割合を占める。
(6)ノーマルでは絶対に乗っていない。
(7)老後(年金)を考えない単細胞が多い。
(8)車に掛ける金は収入の8割を超える。
(9)車線変更ではウインカーを出さない。
(10)経済力が無いため所詮お古である。
>>518
>>520
 @
(゚∀゚)/
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:21 ID:NnI3Deij
>>524
この場合は
特長→特徴 がよろしいかと・・
貴殿は特長(5)に該当される方ですか?
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:52 ID:NnI3Deij
20代でベンツを所有されてる方の特徴

(1) シートベルトを弛ませて装着する。
(2) 警察に切符を切られそうになると、免許証をチラッと見せて
  「もう提示したから、見せる必要はない」等と言ってみる。
(3) 道路を譲っても「通れない、車に傷がついたらどうするんだ。」
  等とおばさんみたいなことを言う。
(4) 中途半端な学歴でプライドが高く、しかももてないので幼虫
 も作れない。
(5) 3流医大出身あるいは高卒で、親の経営する不動産屋の跡
  継ぎがかなりの割合を占める。
(6) ノーマルが多いが、エンブレムを付け替えて乗っている。
(7) 老後は、親の財産でなんとかなると考えている。
(8) 車に費やす金は、税金と洗車費用である。
(9) 必要もないのにドアミラーについたウインカーをやたら点灯
  させる。
(10) 親に財力があるので現行型が多い。

車の事よく分からないので、うまくまとまらなかったが、折角考えた
ので送信しまふ。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 21:56 ID:reZyHzyY
何ツンベなんかを特別視してんだよ
Eはマーク2、Cはカローラと同等
立派なのは値段だけ。

つか、もうトヨタは相手にもしてないだろ?
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/09 22:05 ID:Q0M6033N
腹ん中ではバカにしてんだろうな。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 01:21 ID:M7pjiRUi
東関道、140キロのセルシオ君、アクセル踏み足りないな〜。
180キロになったらアクセル踏んでごらん。日本車だよな〜。所詮!
・・・・・・S500のオヤジより
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 01:29 ID:m+wpe/4t
まぁ確かにセルシオは140超えると結構緊張する 横風で以外とフラフラするしオービスも怖いし

Sは乗ったこと無いけど180や200出してもそんなに余裕なの??
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 01:38 ID:uCHH9buC

余裕でつ。
Sは、むしろ160〜200超から抜群の安定性を誇りまつ。音楽聴きながら片手運転余裕。
怖いのはお回りと前方追い越し車線をのんきに走ってる車でつ。追突しないように
気を使いまつ。ブレーキ性能もハンパじゃないから必ず止まりまつが・・・
高速って意外と風が強くて横風受けることも多いと思いますがそんなに真っ直ぐ走りまつか?
セルシオは結構風の影響受けるのが以外なほどでしたよ
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 05:33 ID:fdIxGWyH
速度超過の常習者が集まるスレはここでつか?

アウトバーンが設けられてるお国の車なので当たり前かと・・
確かに地方にお住まいの方で、スカスカの赤字道路を走る
のにベンキは最適ですね。

S500のオヤジ様 いい歳こいてこんなとこ来て、中古ベンキ
の自慢するの痛すぎでつよ。ププッ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 07:12 ID:Np+fFb1b
つか、痛いオサーンなので中便を買う・・・とも言える。ププ
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 08:18 ID:LCiGnZX8
ドイツ車なら、160〜220くらいは安定域かと。
アウディ、BMWはおろか、ワーゲンやオペルでも普通に走る。

オサーン、自慢するならポルシェで300超の世界とかにしときなよ(藁
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 08:27 ID:c1G42rmv
ベンツか・・・俺のRの前は走るなよ、邪魔だから。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 08:39 ID:V5b+E2Yw
極真空手の師範が運転する営業車の横によく乗る機会があるんだけど。
クルマはいたって普通のADワゴン。
こんなゴリラ相手に絡む馬鹿いるのかなぁ?と思いながらいつもいるんですけど
この前、///の前に、手を上げて割り込んだら、金髪お兄さん
たちが降りてきて、話しようかって。

気の毒に。。ローソンの駐車場でボンネットの上に放り投げられ、
フロントグリルは蹴りで破壊され、全員土下座させられてた。
漏れは店内で震えてたんだけど。。
ワイパーもくの字に曲がってたなぁ。。
普通のクルマだと思って、付け上がると怖いって事を身をもって体験させられた
。ヤンキーと言えどもカワイソウだったよ。。
「文句があるなら道場に来い!」って叫んでた、、、。プルプル

539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 13:34 ID:S3vmlRyo
セルシオの最高グレードより高いW211ツンベE320って、結構売れてんだよな。
貧乏人の私の思考回路では、セルシオやシーマ買ってお釣りで軽自動車買った
方が良い気がするのだが・・・。況してSクラス買うような人って、宇宙人並に
理解できん。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040810-00000013-san-bus_all

ま、ヨタのブランド力なんて所詮こんなもんだwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 14:23 ID:vei3XXxQ
この間、信号で漏れの軽の前へ割り込んで来やがったので引っ張り出してやったよ

いまどきボロの中便あたりで無理がきくと思ってるvakaがいるんだな。。。ププ


542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 14:33 ID:NaWFYBuv
でも中便ならまだましで、中古競る塩や中古蟻巣屠はDQNの巣窟…
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 14:35 ID:799IY4jC
>>537
ワゴンRか・・・俺のW220の前は走るなよ、邪魔だから。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 20:16 ID:ZYo5KpfO
S500のオヤジは
41歳、初年度登録2003年、世田谷区在住ですが・・・・・・・
矢張りオッサンか
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 22:05 ID:TYRAP5ng
こんなこと言うのも何だけど・・・
ベンツとセルシオって値段の差は数百万だよね
その程度の差で貧乏人とか金持ちとか言う奴は120%貧乏人だよな('・c_・` )
546名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/08/10 22:24 ID:8ldkwwWu
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:45 ID:FbZ2UF6E
(;´Д`)マジツマンネ・・・
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/10 23:47 ID:bpTpRliB
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 00:01 ID:tZvti1IH
セルシオってヨーロッパじゃ足の味付けだいぶちがうんか??
ニポーンのエアサスしか乗ったことないんでわからんが・・・。
200以上いける味付けになっとるんかね?乗ったことある香具師いる??
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 00:09 ID:XE/PfTBU
このスレに粘着している奴にそれを買えるほどの経済力を持った者はいないと思われ・・・
そもそもそれを買える者がこんなところにいる暇や興味は無く、嫉妬と妬みの渦にさらされるだけで・・・
>>541
力ずくでといった感じからしてどう見てもオマイの方がvaka&DQNだろw
そんなことでしか威勢を張れない貧乏人丸出しって感じ。

ハッキリいってチミはイタ過ぎる(プッ ま、その調子で生きてると近いうち
恐ろしい目に遭うだろうなwww
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 13:14 ID:Kw9jlbHa
>>550
お言葉ですが、私は31系後期セルシオのオーナーです。
匿名掲示板という事で、人間の本心が垣間見れ興味深い(偶に不快ですが)ですね。
私も何時かはベンツEに乗りたいですが、経済的及び世間体事由で所有できません。
ただ一言、嫉妬と妬みの的ベンツ(例えCクラスでも)より、気軽に乗れる
セルシオも悪くない車ですよ。
>ただ一言、嫉妬と妬みの的ベンツ(例えCクラスでも)より、気軽に乗れる
>セルシオも悪くない車ですよ。

ハゲドウ。なんで外車ってだけで人の見る目が変わるんだろうかね。
国産なら何も言われないのに外車だと例えオペル辺りでも妬まれそうだ。
価値観が戦後からストップしてるんだろかw
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 22:17 ID:NEbg+QmY
20代の小僧で10系・20系セルシオに乗っている者達の人物像

(11)移動電話を掛けながら運転する。
(12)職業は土建が圧倒的に多い。
(13)選挙当日、投票会場に行かない。(放棄)
(14)中学時代、教師には相手にされていなかった。
(15)路駐してファミレスに行く。(幼虫に餌を与えるため。)
(16)住居はアパートの確率が高い。
(17)将来のことよりも、目先のことだけしか考えない。
(18)コンビニに駐車するとき、斜めである。
(19)洗車にかける時間は、ハンパじゃない。
(20)ノーマルは嫌いである。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 23:42 ID:o+5dlvX0
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
【DQN】世田谷に住む奴はアホ3【県境】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/estate/1091586143/
ひさしぶりに底辺の中古売りが来たなw
>>555
そんなんじゃベンツに乗ってる奴は
『あいつマイバッハ買えなかったのか。哀れだな。』
とか思うのか?
世間から見てセルシオは高級車だ。
おまえが世間を知らないだけ。
おっと、ごめんね。ただでさえひきこもり
なのにこれ以上ひきこもらせるのも可哀想だね。
でも親いなくなって飢え死にする前に対策打っとけよスネカジリ
559:04/08/12 01:28 ID:8B9SGy7H
話の展開であなたの知能・社会的地位の低さがわかっちゃいますよ。
↑てかおまえみたいなオタクに言われても別にって感じだな
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 07:36 ID:GZ5nhtOU
5年落ち7万K超え中便買い相手にまぢレス・・・
コピペにマジレスしてブチきれるなんて〔略
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 10:14 ID:nzevKZTc
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 11:47 ID:Xclrc1XQ
>>560
マイバッハを持ち出すのはネット厨か、いつも本屋で車雑誌を立ち読みしている貧乏厨と
相場は決まっていますよ(アハハ
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 11:56 ID:B/KpXavi
両方いい車なんだからいいじゃん?
みんな自分の好みの方に乗ってるんでしょ?
だったらそれでいいじゃん。
セルシオはベンツより安いから高級車じゃないって言ってる人は金銭感覚おかしいですね。
いくらお金があってもお金の大切さとその価値がわからなくなっちゃってるのは寂しいと思いますよ。
両方高級車なんだし。どっちの方が安いからだめみたいななんか成金みたいな人もいるけど。
みなさんいいお車所有なさってるんだからいいじゃないですか。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 13:00 ID:zsATbYtJ
まぁそう熱くなるなw
ここには極貧の中便買いしかいねーからw
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 14:28 ID:UNnhT2vy
コノスレニ タトエ シンシャデ ベンツヲ カッタヒトガ
イテモ ココロワ マズシイ ヒトダト オモイマスヨ

ホントウノ クルマズキワ ヒトノクルマヲ ケナシタリ
シマセンカラ

イイクルマニノルマエニ ソノクルマニ フサワシイヒト
ニナッテカラ ノリマショウヨ 

ソンケイデキルヒトガ ノルクルマハ ヨケイニカガヤイテ
ミエルハズデスヨ
             
ニッポンノミナサマ ヨクカンガエテ クダサイ

568名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:03 ID:u2j6HfB5
>>566
まぁそう熱くなるなw
ここには極貧のトヨヲタ信者しかいねーからw
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:06 ID:ib8vbK6u
>>568
残念!
2chなどみてないって
車に載りもしない
2chヒッキーに何か解る訳でもないしw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:18 ID:u2j6HfB5
↑早速釣れましたw。
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:21 ID:ib8vbK6u
↑おめーも漏れも暇だな〜馬鹿丸出しw
釣り釣られw
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:25 ID:GV/HTZOi
ベンツのSって売れてるのはほとんど320
街にはエンブレムチューンが多すぎかね

573名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:35 ID:u2j6HfB5
>>571
全く禿同。俺も暇だよな〜。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:37 ID:ib8vbK6u
2chばかりみるからヒッキーになるんだよw
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 16:40 ID:u2j6HfB5
ヒッキーじゃないんだけど、2ch中毒になりますた。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:26 ID:PNJDZZ/c
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
↑大便だっらたいいの?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:32 ID:ib8vbK6u
2ch中毒っえ!
精紳異常者になるぞ!
前にTV観たが携帯提示板の
変な奥さんいたぞ!
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 17:36 ID:nltG8k7c
×中便=おnewのEクラス

○中便=セコツンベ、他人のお古、ナンバーだけピカピカ www
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 19:39 ID:G4/x+u25
なんで小便はセルシオより高いの?
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 19:42 ID:KDjw2ol2
間違えたから。
>>566
てかおまえバカ?例としてあげただけだろ?
それだけおまえらが言ってる事はヘンなんだよ。
実際今時ベンツかっけーとか言ってる奴いるのか?
ただの田舎者だろそんな奴。
いや、ノーマルのベンシはさほどでもないがAMGやらクリーマンとかは
カナーリカコイイとオモワレ。

ところでセル塩ってショッパイセルビデオのコトでつか?www
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:03 ID:UNnhT2vy
ニホンジン バカオオイデス
コウギョウセイヒンハ ワガクニニカナウワケガ
アリマセン
ニホンジン コピーウマイデス
ソリカラ セルシオトハ ガイコクデハ レクサス
トヨバレテイル クルマノコトデ セルビデオデハ
アリマセンヨ
アナタハ ニホンノコトバデイウト バカデスヨ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:09 ID:+0toYNaQ
まだ極貧vakaが粘着してるようです。。。。=582  ゲラゲラ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:17 ID:mS3xGCzE
>>583 限りなくつまらない。マジ氏んでいいよ。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:19 ID:sitRe7jh
2ちゃんねるって最近来たけどほんと
終わりかけの奴もまじってるね。身の安全も保障されて
自分だとばれない場所でしかでかい口叩けない
なんてほんと情けないよな。てかダサい。
まだそこらのヤンキーの方がマシだ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:25 ID:ib8vbK6u
2ちゃん内弁慶だからw
信憑性がなのは当然
ヤンキーはDQNです。
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:25 ID:W6RAs4vR
>>587
藻前自身がヤンキーと思われ・・・w
>>584
チョンはいいから黙ってろw
人の国のことにイチイチ文句言ってんな。このヴァカwww
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:31 ID:actoMMhv
粘着で極貧で中便買いで、afoそうなのが来てるねwww
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 23:34 ID:sitRe7jh
>>587
んなわけない
>>591
まさか俺じゃないだろうな?
イタ杉 もう寝るオヤスミ。
ここにカキコしているヨタ信者、アホばっかだな(ワラワラ
藻前ほどではないけどなw
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 06:54 ID:mlacRaN8
>>594
てかおまえみたいな奴が2ch=キモイという
イメージが消えない最大の原因だろ
>>596
へぇー
漏れにはどちらの車も趣味ではないが、そういう香具師から見ても
ベンツ(勿論デカいヤシ)は精悍に映り、セル塩はデカいただのオヤジ車にしか映らない。

どっちを褒めてどっちを貶したいワケじゃないんだが素直な感想はこんな感じだwww
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 20:16 ID:n3pAJyw5
ベンツとセルシオの魅力がわからん奴に車を語る権利は無いね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 20:20 ID:rq9fpmT8
おれの車歴

Sベンシ→セル塩→アルファード

結局、結論は日本車ミニバン
>>599
魅力は分かるけど所有したいとは思わないだけでつよ。
ちなみにF355&ミニバン所有者でつ。
602600:04/08/13 20:48 ID:rq9fpmT8
ゴルフ・釣り・モグリ・スキーなんかの
遊びにはミニバンじゃねえとな
40代でも体鍛えて、遊んでるよ
不思議と女もミニバンの方が誘いやすいしな・・
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 20:52 ID:TNrqCkTA
お盆だしさ、実家に帰って正直だった頃の自分を思い出そう。
そんなに嘘ばっかりついてても平気な幼少時代では無かったはずです。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 21:15 ID:Un7L7q8i
セルシオUCF31で東京→大阪走ったら疲れた。S420の時は疲れなかったのに。節約のつもりで購入したが失敗でした。
次は絶対にセルシオ(エアサス)は買わない。
605600:04/08/13 21:18 ID:ed4YE7+M
車種に関係無いね
トラックが多すぎて、いつ逝ってもおかしくないもん
メチャクチャよ、あそこは
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 21:31 ID:wWOrG8UH
中古海苔が何言っても・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 21:36 ID:LHSh8Whz
このスレの住人で実際にセルシオ or ベンツに乗ってるのは1割もいないだろう。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 21:41 ID:bzyM/R94
1割どころか乗ってる人なんていないよ
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/13 21:45 ID:txuJYJJ0
たぶん、このスレの住人でセルシオを新車で買えるほどの財力を持ってる奴もいないだろうな。
つか、ヴィッツすらも無理なんだろうな。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 00:02 ID:Dajmyj6x
20代の小僧で10系・20系セルシオに乗っている者達の特長

(11)移動電話を掛けながら運転する。
(12)職業は土建が圧倒的に多い。
(13)選挙当日、投票会場に行かない。(放棄)
(14)中学時代、教師には相手にされていなかった。
(15)路駐してファミレスに行く。(幼虫に餌を与えるため。)
(16)住居はアパートの確率が高い。
(17)将来のことよりも、目先のことだけしか考えない。
(18)コンビニに駐車するとき、斜めである。
(19)洗車にかける時間は、ハンパじゃない。
(20)ノーマルは嫌いである。
S500 Lorinserフルエアロ(EditionDTM)
くっつけて乗ってますが何か。

新車購入時1400万円しましたが何か。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 01:51 ID:Cuq0jngh
>>604 俺も感じる。後期31セルとSで乗り比べると解るよ。セルは120kmからの加減速、アクセルパーシャル状態からの加速時のフロントサスの嫌な伸び、
    高速での初期制動の甘さ。高速域での横風の影響。トラックが多い疲れ方とは違う。
30後期eR乗ってますが、長距離は大衆車にくらべりゃマシですがなんか疲れます
特に高速走ると感じますね 直進安定性がどうにもイマイチ
タイヤが245、45と若干ロープロなのは分かりますが、轍とか道路の勾配に反応しすぎ 後高速道路では風の強い日の横風も意識してハンドル両手で持ってないと車線内でフラフラとラインが変わる
30前期が出た時雑誌に「今回は欧州で250キロで走ることを前提に設計しナントカカントカ・・」と書いてあったけど、正直120〜130やそこらでこんな印象もってるのにこの車で200オーバーなんてとても考えられんですよ
140でしばらく巡航するとハンドル握る手にかなり汗かくし、背中も結構汗ばむ ようするに緊張してるんですよね

もうちょっと出世して一度はAMG55か600ビターボのS.CL.SL辺り乗ってみたい
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/14 09:06 ID:9hZ2Ltd8
漏れは軽海苔でつが、
高速で風の強い日に80Kmだすとフラフラします
これでは180Kmオーバーで巡航するなんて考えられませんよ

人並みになって2Lクラス辺りに乗ってみたい。。。
>>614 ライフBIP海苔の方ですか?
>614
そして普通の2Lに乗り慣れると
すぐに、4Lとか5Lのクルマに
乗りたくなるよ(ww
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 16:22 ID:30Rry834
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
619小僧:04/08/16 16:37 ID:mJVjXJUQ
11セルに乗ってます。古くてしかもノーマルなんで、高級車のかけらもありません。
しかし、おれは、セル大好き。
620小僧:04/08/16 16:47 ID:mJVjXJUQ
購入価格なんと29万円。どうだ、おれは、貧乏だー。ベンツ?夢で買います。
621小僧:04/08/16 16:50 ID:mJVjXJUQ
しかしうれしいのは、今までノントラブル。こんなおれにだれか意見ください。
622小僧:04/08/16 16:53 ID:mJVjXJUQ
2CHでミエはってるよりいいでしょ?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:04 ID:2q1L5005
ミエなんか誰もはってないよ
ここは正規ディーラーで相手にされない中便買いが不満を書くスレだよw
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 18:13 ID:EOSr0OAL
ヨヨイノ ヨイ!      ___  ドンドン! 夏厨だぁ!!
     П     .ミ __ ヽ:::..ヽ
     ∩(#a´ё`) //  i::::::: |Σ
ドドンガ ヾ冫祭 ⌒lつ  l:::::::::|    夏厨だぁ!!
  ドン! (__.八 _._ノ._ノ タカタッカ
       )_)_) 凵凵 凵

625小僧:04/08/16 18:24 ID:pixIMHvr
そうだったのかー。・
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 21:00 ID:1D6anWk5
機関関係は、セルシオ10万超えようがノントラブルだベ
そりゃそうだろ。だって信頼性の高い大きなカローラなんだからwww
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 22:36 ID:Eu/fush2
まぁ確かにエンジンやミッションの耐久性は大した物みたいだが、古くなりゃ電装系とかエアコンとかどうしてもイカれてくるでしょ
その時はボッタクリベンツにくらべりゃ良心的と言っても、大衆車よりは高い罠
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 22:53 ID:8Jj8PKli
誰かトムスのスーチャ付けてる人いまつか?
350馬力ならワンランク上の加速になりそうだけど、136.5万ってあまりにも高すぎ・・・ついでに320メーターとリミッターカットECU・・・

↑貧乏人はノルナw
金ねーからセルシオ乗ってるの
金餅ならベンツの600か65のツインターボ乗ってるよ
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:40 ID:C8EezxMO
貧乏人はセルシオ買った方が良いよ。
ベンツCクラスでも、維持費はセルシオの比じゃないし。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/16 23:43 ID:OFdeDL9h
>>632
あほ。貧乏人はシビックに乗るんや
>>632
えっ!そんなに壊れるの
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 00:14 ID:Cn4Fb+7w
中便買いではなぁ・・・w
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 00:22 ID:OBFHY3Nh
これが次期セルシオ?って言うかアバロンじゃない?
http://www.bangedup.com/archives/pristinedrive45326.wmv
変なもん張るな びっくりしたじゃねーか

これ他のスレで見たよ
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:11 ID:OBFHY3Nh
>>637
なんだぁ、知ってたのか。じゃ、ビックリすんなよ。つまんねぇ。
誰かボリューム上げて見てみ。オモロイから。



639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 01:46 ID:4knwN2xX
>636
しね
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 06:14 ID:hitQd8o0
金持ちはセルシオもベンツも両方持ってると思うが。。。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 07:30 ID:5xBLbEut
>>636
キモイ系じゃなくてこわい系張れよ
642fusiannasan:04/08/17 10:39 ID:uMQHIYD3
なんちゃってLexusチューン…(;´Д`)ハズィ杉

ttp://www2.odn.ne.jp/lexus-nao/newpage2.htm
これだけいじって右ハンドル(ワラ
右ハンドルのLexusもあったような・・・
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/17 22:26 ID:gtstFn2v
いまどきツンベの左ハンは並中海苔だけだろw

中便買いは書き込むとき名前欄に『中』と書け。 

相手にしていいかどうか分らないからねw
しかし、レクサスマークって
ロッテリアみたいだから
当時のトヨタは、避けてセルシオって名前にしたはずだが
いまさら、なんだかなぁ〜〜〜
やっぱりロッテリアマークに見える俺はセルシオ糊
オマイら、ベンツは維持費がどうの故障が多いとか言っているが、俺は新車で
買って3年で乗り換えるのでメルケアで修理費は一切かからない。
と言うより、ベンツにのるのに修理代がどうのこうの言う人は乗らんほうがいいね。
改行覚えてから言ってねw
ワラタ
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 11:28 ID:3eCbfGcs
右ハンレクサス、UKやオーストラリア等あるし。
壊れないに越した事は無いし、無駄な修理費を払って得意満面になる必要も無い。
プアマンズ・ベンツVSセルシオ=レクサス
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 11:54 ID:7LgG2GW/
お前ら、実際に買ってから書き込めヴァカ。
貧乏人がベンツを買って何がわるい。
貧乏人だからこそベンツに乗って
鬱屈した社会から開放されるんだよ。
ベンツはサイコー。ず〜んと心にひびくね。
貧乏人で汗臭くても、どんな割り込みしても
羨望のまなざしだ。
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 20:02 ID:kn81H72A
              ,,-''                    ''-,,
             ,i"                       ゛i,
            ,y'   /   |     ||    |    |     ゛y
            ,i  _/|__/|___| |___|i__|i__   i
           l  |゛::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::      ゛ .|
           | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            | |
           | |::::::::::::::     :;                 | |
           | |::::::::::::......:::::::...... :;      ,i'          | |
.           | |:::::::::::-===・==‐-i:::::    /;;-==・==‐-..    | |
           | |:::::::::::::::...................ノ;;::::::    i::::::...,,,,,......,,;      | |     ・・・・・・・
           | |:::::::::::/''''''''   {::;;:::     ;;;::::::;;;;;;;;;,,       |  |
          | |:::::::::::}     /;;●   ● )::::::::         |  |
          | |::::::::::::{    /;;::::::i:::::..  i   i:::::        |  |
          | |:::::::::::::}   /;;::::;;i;;;;;;;;;;;,,,,,l    i::         |  |
          | |::::::::::::::{   i::::::/::::::::::::::::: ゛'、  i.        |   |
          | |:::::::::::::::{  /;;::ノ::,;''''''''''''''''''''‐-、i  i        |   |
.         | |::::::::::::::::; {;;::{;;/;;;___,;_._______.;__..,i}         |   |
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 20:14 ID:fkbjwYpU
セルシオ=まがい物
MB S=本物
657中便買い:04/08/18 21:04 ID:85765rna
30セルシオは、ベンツより高そうに見える
w220ベンツは、ベンツマークがないとただのセダン車にしか見えない
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:08 ID:sXybp6/Q
この暑い夏にいつ壊れるか心配しながら乗ってられるか。あふぉでつか?
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:09 ID:iF9on34r
何かの修行でつか?w
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:32 ID:fkbjwYpU
>30セルシオは、ベンツより高そうに見える
目と脳が腐ってるだろ
ベンツの何と見比べてるの?Aクラスだろ
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 22:43 ID:DgJpC2v2
>>660
自虐史観教育の犠牲者。哀れだな。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:17 ID:fkbjwYpU
プッ
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:37 ID:GI37weAw
でもさ、ベンツCクラスよりは高そうに見えるべ。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:55 ID:3eCbfGcs
V12がないのは辛いな。
理想ガソリンV12気筒DOHC5v5985ccターボハイヴリッドAWD9段AT
ディーゼルV12気筒DOHC5v6485ccターボハイヴリッドAWD9段AT
これぐらいのエンジンを用意しないと。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:56 ID:t4QBV6GM
ベンツの現行S500もノーマルだとショボイ・・・。
AMGとかじゃないといまいち迫力と高級感無いよなぁ

666名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/18 23:57 ID:8A52Aajc
出したらツンベおわりじゃんw

出さなくても・・・ 
ベンシはエンジン音が気持ちイイ。
対してセル塩は静か過ぎて運転がツマラナイ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:57 ID:73pWN126
>>666
出さない理由はだな、
もし出したとして1000マソ円くらいに価格設定して
それが売れなかったらヨタの面目丸つぶれになるだろ(w
Sクラスの上位グレードと同じ価格帯で勝負したくないのが
ヨタの本音だわな。




馬鹿さ加減=ベンシ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セル塩
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 01:10 ID:BWEf3y8A
V12センチュリ載ってるじゃん??載ってなかったっけ??
載せない理由は、儲からないからだろ?
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 01:47 ID:C7zHLbGg
>>668
664のレクサスLSで1000万円なら売れると思うけど。
672:04/08/19 02:21 ID:BjDeRNJl
企業にいるのがこんな奴ばっかりだと、そこは倒産するよ(w
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 08:40 ID:So8cj9pK
貧乏人がベンツを買って何がわるい。
貧乏人だからこそベンツに乗って
鬱屈した社会から開放されるんだよ。
ベンツはサイコー。ず〜んと心にひびくね。
貧乏人で汗臭くても、どんな割り込みしても
羨望のまなざしだ。
買うならベンツのダンプにしろよ。稼げるぜ
トヨタの危惧は、日本一の経済規模である都心シェアでベンツC、Eクラスにセルシオが
負けている事だろう。現実は、ベンツを買う富裕購買層はセルシオなんて見向きも
しない。そこでブランドイメージ構築手段として、レクサス導入を打ち出した。
トヨタ公式発表のレクサス車価格帯は、400万〜800万、ハイブリLSを考えれば
ほぼ現状維持の価格帯という事だろう。Sクラスの客層は全く別物だがC、Eクラス
の客層からどれだけシェアを奪えるか・・・絶大なメルセデスブランドイメージに対して
弱いレクサス、ハイテク技術においてもライバルの日産シーマの5000cc化+
次世代緊急回避システム等、LSの目玉はハイブリを全面に打ち出すと想定される。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 10:26 ID:2zKyCV0h
レクサスを導入しても親元は大衆車メーカートヨタ。
金持ちは興味ないでしょう。
そのとーり!ヨタは根本的になんだか勘違いしてるゾwwwwwwwwwww
F1で勝ってから調子に乗れよ。と。
盗用他?

次元が違うんだよ。マジでwwwwwwwwwwwwww
暑い、あつい、あち  ボロのエアコンが壊れて暑い・・・
貧乏人でもベンツに乗っていい気持ちだ〜。
おれんところは貧乏人で家もない。土地もない。
だけどベンツがある。ハンドル握ればこっちのもの。
首都高は常に右ライン。前にファミリーカーがいれば
パパッとフラッシュで脅かしゃ左に逃げやがる。
後ろから変なスポーツ気取りの小僧がやってくりゃ
急ブレーキで脅かしてやる。左から逃げるように
追い越していきやがる。へたれが。
ベンツに乗っているときゃこの世は俺のもの。
誰も貧乏人だとは思いもしねぇ。
このど〜んとしたところが最高だぜぇ。WWWWW
682:04/08/19 16:26 ID:EuPkURRI
ベンツの部分をセルシオに変えたほうが適切ですね。
誰がベンツ持とうが勝手だろ〜。
俺のベンツを・・・
無理して高いボロ買ってるの日本人だけじゃね?
>>683
そうそう。誰が何の車に乗ってようが人の勝手。






とはいえセル塩ダサーーーーーーーーw
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 20:33 ID:3B9H4OEr
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 21:05 ID:lKjRtlab
塩もv12になて( ゚д゚)ホスィ…
高くなっても1000マソ以下だろ
誰でも変えるよ・・・
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 13:34 ID:g9vpU+D7
ま、あと5年もたないだろうなw
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 13:56 ID:GOkipOit
>>687
>675にあるけど公式発表レクサス店400〜800万の価格帯だから、31セルシオと
変わらない価格でLSが買える。トヨタもLSは数売れないと困るから、
ベンツEクラスより若干安い価格帯で、CやEから客奪うつもりだよ。
セコい商売。盗用他w
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 14:48 ID:R3itupS0
あと10年で無くなる鴨
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 14:51 ID:1Wpd4WCx
>>690
盗用他 ×
盗用多 ○
ダイムラー 三菱買ったら あほんだらー
>>692
他を盗用するという意味で盗用が多いほうの類似バージョンでつw
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 16:53 ID:Cuc9IvDx
>>689が書いている通りでヨタは価格設定が上手い。
ヨタの客層が買ってくれそうな価格で物を提供する。
セルシオは数が出ないとヨタの面目が丸つぶれになるので
1000万を超える価格設定はしてこないと思う。
つか、1000万を越える価格で物を出してきて、
今と同じくらいの数を売ることが出来たらツンベもヤバイね。

それが盗用多まがい物チョイ安便乗横取り商法と言いまつw

こんなだからベンシ>>>>>超えられない壁>>>>>盗用多なんだなwww
>>696
ワロタ
ミサワホームお買いage(プゲラ
クライスラーと三菱ふそうよりはましw
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 19:14 ID:rZQfBGK9
落ち目メーカー
なんだ、このスレ。ベンツもセルシオも買えないくせに、嫉妬心だけ旺盛な
真性どもの集まりか。
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 20:11 ID:ohSscRBg
セルシオ安いじゃん
703687:04/08/20 21:30 ID:82h9FViM
>689 >695
NARUHODO
>>701>>702www
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/20 23:12 ID:TayamEMY
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 今すぐ金玉に液体ムヒを塗ってみろ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
最近ローダウンしたDQN仕様のセルシオやベンツを見かけます。
金持ちのやることは理解できませんね。
もったいないオバケが出てきそうです。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 02:12 ID:4dkOf+XL
>>689
V12気筒6LhvAWDでS600と同じぐらいならなんとか勝負にならないかな??
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 06:14 ID:XQwXvurz
>>707
意外となるかも(w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 07:08 ID:sS9Mi6+u
あんなフニャフニャの足じゃ怖くないか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 08:35 ID:e1Q1pQ10
>>709
ヨタシオを崇拝している人種はシオの足がフニャフニャであることを
認識していない(したくないのかも)ので気にせずに買うでしょう。
昔のキャデラックも柔らかいダンパーで
アメリカ人には絶対的な支持を得ていたわけだが、
故障が多くて廃れちゃったね。

基本的に、路面の情報の遮断を上げる方向で
考えているんだろうね。
レーンを検出したり、衝突予防したりするのは
運転者の負担を少なくするためだろう。
移動するサルーンとしてはセルシオは目的に適合しているよ。
fun to driveは別の車があるだろう。
狭いガレージに一台だけ置いているわけじゃ無し。
>>711
そんなにラクしたいなら電車乗りゃイイじゃんw

>>709
ベンシに乗ったこと無い香具師ばっかりだもん。幾ら言っても分かる訳無いっしょ。
>>712
電車?
ちょっと貧乏すぎませんか?
飛行機なら良く使いますけど
電車はちょっと・・・w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:15 ID:X/xqqD8q
ウチのダンナは車にあまり興味がありません。
まだ20代なのにミニバンを買わずにセルシオです。
年寄臭くて嫌です。 2台持つ余裕が無いので私も
仕方無しに乗っています。

セダンでもフィルムを貼って、車高を落としたり、
マフラー付けたり、クリア テールにしたりすれば
VIP系に出来て何とか外見をよく出来るのに、車に
興味が無いダンナはそういう事をしようとしません。

せめてホイールぐらいは変えて欲しいです。
年寄臭い車に乗ってると自分まで歳を取ってしまいそう
です。 赤いテールランプは「社蓄ですよ〜、年寄ですよ〜」
と自己主張しているようで 嫌です。 ダンナに車に興味を持
たせる方法はありませんか?
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:17 ID:gTE7T0mZ
ウチのダンナは仕事にあまり興味がありません。
まだ20代なのでマンションも買えずにアパート住いです。
貧乏臭くて嫌です。浮気できる余裕も無いので私も
仕方なしにダンナに乗ってます。

低学歴でも背広を着て、顔の無精髭を落としたり、
香水付けたり、茶髪にしたりすれば
水商売風に出来て何とか客引きぐらいできるのに、仕事に
興味無いダンナはそういうこともしようとしません。

せめてブリーフぐらいは変えて欲しいです。
年寄り臭いダンナに乗っていると自分まで歳取ってしまいそう
です。裸電球は「貧乏ですよ〜、低学歴ですよ〜」
と自己主張しているようで嫌です。ダンナに仕事をさせる
方法はありませんか?

716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:49 ID:JLInmlys
ワラタ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:53 ID:r/rl22p4
うちの近所の底辺はみんなお古で買った中便だよw 話は新車発言だけどw
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 20:54 ID:YkANz11e
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   そう、このスレを見てる諸君の事だ!
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  自分が頭いいと思ってんならそれは大間違いだぞ!
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  井の中の蛙大海を知らずという諺は知っているかね?
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 23:21 ID:90o0FECB
セルシオにレクサスのエンブレムを貼付けて何か変わるの? (プ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/21 23:27 ID:gTE7T0mZ
多分エンブレムが変わると思うのだが・・・・
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 11:05 ID:JjC+c6Zr
レクサスマーク逆にするとフ
>>719
(プ→( ´,_ゝ`)プッ
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/22 19:17 ID:wpUx8uBp
v12気等6L 700kw800nm
724↑ ( ´,_ゝ`)プッ :04/08/22 21:42 ID:gg2Lubyg
800ナノメートル
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 00:53 ID:Dgej4F4i
かわいそうだから12気筒だけは残しといてやるよw
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 13:05 ID:rdbBlEQL
並行中便vs新セル塩のスレでつなw。
ヲタシオってシーマ以下の動力性能だからシーマの方がいいぞえ。
セル塩ヤスッポーw
これからもっと増えるだろうな。
セルシオ。
メルセデスなんて人目が気になって乗れないよw
ある意味ランボルギーニと同じ。
日本は貧乏人の密告社会だからね。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 16:26 ID:GeWHkV1L
>>728
それは言えるかもね。なんだかんだ妬みも僻みも強いし。
口先では「いいね〜、羨ましい」とか言いながらも、
内心では「クソばかやろがっ、贅沢な!だから嫌われるんだ」などと
筋違いなことで、一定期間同じ時間を過ごしたことも無い他人のことを
嫌いになることも日本人はある。

心が貧しいね、栄えているのは工業製品だけ。
工業先進国、文化後進国。
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 16:30 ID:GeWHkV1L
年配層だけではなく、若者にも車に対するヒエラルキーが存在しているから驚きだが、
なんでだろう〜?

もう世代が変わったから、良さそうに思えるのだがね。
車選びは趣味の範囲内で、ステータスや階級の象徴ではない。
平のサラリーマンが高級車に乗ろうと、部長さんが1000ドルカーに乗ろうが関係ないはずだ。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 17:01 ID:fvE/RqTh
うちの部長はワゴンR乗ってるけどなw
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 17:17 ID:hhP5XwoG
この間、花火大会で渋滞の中信号待ちしてたんだが
かなり後方から現行セルシオが対向車線を走って先頭の前に割り込んだ。
そして信号が青になるのをまってまっさきに右折していった。
どうせやるなら信号も無視すりゃいいのに・・・やること半端だよな。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 17:25 ID:Sg148uiV
それはできん。

話はそれるが、そういう光景はよく見かける。割り込みだと思うと腹が立つので、
「あ〜余程急いでるのだろうな、病人かな?」と思えばよい。

そういう状況になれば誰だって人よりは先に行きたいものだぞ。
だから腹も立ちはしない。いろんな場面でそういうふうに思うようにすると、
自ずと腹も立たずに無謀運転もしないようになり、事故も防げる。
全てメリットは自分に返って来るから、即刻実行すべきだよ。

言っておくがこれは「キレイ事」を言っているのではないぞ。
DQNならいざ知らず、一流会社ではすでに暗黙に了解している事実である。
まずは自分のマインドコントロールから。
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 17:30 ID:Sg148uiV
続き、

DQNはこっちが反応すれば、それに吹っかけてくる。
そうなったら向こうのDQNの勝ち。

そういう輩には相手にしないこと、無視すること、
けんかを買わないことがこちらの勝ちである。

DQNも無謀運転をしたことが公道で“浮く”のである。
それこそ最大の“お返し”である。
こちらのがスマートでしょ?

エライ人認定
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 20:20 ID:iQrPqEsW
冷やかしはヤメレ
わかっていてもなかなかそういう気持ちにはなれないぞ
情けないがどうしても感情が先走りしてしまうのだ
保険代理店のオッサンと話していたときの話だが
「いつも事故起す奴はいっしょ なおらない
保険料が高くなるのもそいつらのお陰
ひどい奴だと無保険車
優良者の保険料がそっちにまわされている
事故は自分自身の気持ち次第で確率を非常に下げれる防げるのだぞ」と言う

バカらしくなってきた。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 21:11 ID:yDNGpVMi
セルシオを新車で買える経済力のない人間がここに集まっている。
本当はセルシオが欲しいのだが買えない。その僻みからセルシオを
バカにし鬱憤を晴らす低知能低学歴低収入者。
738↑ ( ´,_ゝ`)プッ :04/08/23 21:18 ID:h3czGD0p
ヨタのイメージ戦略や宣伝広告を鵜呑みにしたバカが
事実を誤認してしまうという貴重な実例である。
739↑ ( ´,_ゝ`)プッ:04/08/23 21:24 ID:yDNGpVMi
>>738 = 低知能者の実例である。
740↑ ( ´,_ゝ`)プッ :04/08/23 21:27 ID:h3czGD0p
ヨタのイメージ戦略や宣伝広告を鵜呑みにしたバカが
事実を誤認してしまうという貴重な実例2号である。
741739=737へ:04/08/23 21:34 ID:h3czGD0p
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ15★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090367903/76

>ファンカーゴのデータですが GOAって60kmでオフセット衝突しても死なないんですよね?
>あれ嘘なんですか? 死にたくないな。 有名な話しですがビッツツの安全性を証明するために、プレスを多数呼んで トヨタ社内で衝突実験をやった時に、ロゴと衝突させたら、なんとビッツツが敗北(笑)...........合掌
>いったいフィットとやったら............怖い..........トヨタ車のGOA 過去にも日本の輸出車で両足切断事故で大問題になった一号車
>それは ハイエースでした JAFの試験結果に意義を唱え、自費でジャーナリスト向けの 公開衝突試験をトヨタが実施したのは事実です。
>で、オフセット衝突の優位性をアピールするためヴィッツ、ロゴ、キューブを 比較しようというものだった。が、伏兵ロゴがいちばんの好成績。
>設計年次の古いマーチベースのキューブよりは良い結果であったが・・・。 これでトヨタの社内基準やらGOAそのもののレベルの低さを露呈してしまった。
>その後、GOAの宣伝を急遽停止したのはこのためである。 現場に居合わせたジャーナリストが失笑していたのは言うまでもない。
>イメージや宣伝広告だけを鵜呑みにしていると、 事実を誤認してしまうという貴重な実例である。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:01 ID:zm1fZHtm
LEXUS LS600Lh
標準車両本体価格(東京地区) 2787.5万円
駆動方式 awd
車名・型 ta-gzg60
トランスミッション 9AT
全長 x 全幅 x 全高 5515 x 1930 x 1470 mm
室内長 x 室内幅 x 室内高 2180 x 1635 x 1160 mm
ホイールベース 3525 mm
最低地上高 150 mm
車両重量 1970 kg
乗車定員 5 名
ドア数 4 枚
エンジン
種類 V型12気筒DOHC
LEV あり
型式 4UZ-FE
ターボ あり ハイブリッド あり
総排気量 5992 cc
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
燃料タンク容量 94 L
最高出力 880 ps (805.94 kw) / 5600 rpm
最大トルク 143.8 kg・m (1429.53 N・m) / 3400 rpm
パワーウェイトレシオ 2.68 kg/ps
燃料消費率(10/15モード走行) 18.9 km/L
最小回転半径 5.1 m 動力伝達・走行装置
タイヤ 255/45R19 95W −
ブレーキシステム(前) ベンチレーテッドディスク
ブレーキシステム(後) ベンチレーテッドディスク
サスペンション(前) ダブルウイッシュボーン式エアスプリング
サスペンション(後) ダブルウイッシュボーン式エアスプリング
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:05 ID:CGsAkamM
セルシオとベンツ両方持っている人って多いけどな
仕事にはセルシオをプライベートにはベンツって人が多い
やっぱり日常に使うには信頼性のトヨタなのでしょうね
俺は仕事は安い200万弱の四駆プライベートはベンツだけども
743さんの言うとおり日常ならトヨタの方がいいと思う。
ベンツ乗ってて得したことは違反を何回か見逃してもらったのと結構優遇されることが多い
セルシオ乗ってる奴に聞いたらヤンキーに間違えられるからベンツがいいと言ってたけどね・・
それが嫌で俺はベンツ買ったけど信頼性ならトヨタですよね。
先日もリコールでヤナセ行ってきたし・・
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:43 ID:eCNNhBgX
底辺の中便買いへ・・

安い中便あたりで無理がきくとおもうなよ 
漏れの前へ割り込んだら引っ張り出すぞ! 
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 23:49 ID:VqaEpNqO
>>742
その価格の車をヨタが造るとは思えん。
月に1〜2台とかの販売台数を覚悟してリリースするなら話は別だが。
いくら性能が良くても1000マソオーバーの国産車は玉数出ないよ。

>>743
それは違うだろ。
仕事では僻み、妬みを避けるためにセルシオを使うだけ。
プライベートでは純粋に乗りたい車を使ってるの。

>>744
ベンツ乗ってて違反を見逃してもらった?
俺の周りではそんな話は聞いたことが無い。
駐車違反しておきながら取締りの警官に噛み付いているセルシオユーザーとかは
たまに見かけるけどな。

>>745
***

>>741
その話には前置きがある。
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ15★★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090367903/75-76
黒いセルシオってやつ最近いないけど消えちゃったの?
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 08:08 ID:84vq/m7M
>>745
最近やたら公道でハバ利かせているのは、
スキンヘッドの無骨な男の運転する超ボッコイ軽自動車。
もちろんスモークフィルムなんて貼らずに、中の運転手が丸見え。

ベンツなんて関係ないという顔してるよ。
>>746
そら人間性の問題。応対の仕方で相手への印象も変わる。
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 12:20 ID:gdfAiJg3
現実は、アパレルやファッション系や、組筋者ならいざ知らず、
商売上ベンツは乗りにくいというか乗ってはいけないとも言えるのでは。

年配者にはかならずと言っていいほど、生意気だというお言葉を頂くぞ。
値段が低いとか一緒とかそういう問題じゃないのだ、外車=贅沢の構図がまだあり、
セルシオやクラウンの方が商売はしやすい。

「あそこの坊主、ベンツ(C200)乗って・・・」
「Cクラスやろ、あんなもんマジェスタやシーマより安いよ。
マジェやシーマ乗っている坊主けっこういるよ」
「いや、ベンツってのがいかん。イメージが悪いわ。」と平気で言います。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 13:00 ID:gXb8B9kG
商売でベンツ乗るのはヤクザが多いです。S、SL(先代)がとくに多い。
ちびはセルシオ、シーマ、カローラです。
ヤクザも不景気なんですよ。
ベンツはプライベート用のほうがいいですね。
ちなみに、三重県は右翼が多く、W126に乗ってきます。すごい迫力・・・
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 13:14 ID:h8gbDuuQ
おまえら、ベンツとセルシオ乗ったことあるのかよ
2CHの引きこもりの集まりがベンツ、セルシオを語ろうなど
100年はぇーぞ
スレ立てたやつが1番バカだ
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:05 ID:WoUyDZMQ
>>752
あるぜーっ!去年やっとこさ、中古だけどよ、320Eワゴン買ったぜー。
おっかーの車は初代セルシオ、悲しいかなこれも中古。

でもよ、2台とも満足しているぞ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:10 ID:WoUyDZMQ
続き、

今まで乗っていたクレスタの時からすると、会社でも全然評判違うぜっ。
女子行員が「次長、乗せて〜!」って言ってきよる。
グラサン掛けて毎日会社に乗ってってるよ。
そのうちキャリア買って、ちゃりんこ乗せてツーリングでも誘うか^^。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:12 ID:WoUyDZMQ
女子行員に晩メシ誘う時はダンディーにおっかーのセルシオでお出かけだぜ。
高級セダンは、さすがに見栄えがいいし、客に対する扱いも違う。感動した!
次長への恨みつらみは良く解ったよw
サラリーマン稼業も大変だね。
日々頑張れ〜。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:22 ID:dxx63q0E
次長は私だが、何か・・・。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:23 ID:n64EQwHw
>>755
E320ワゴン・・・おっかーよりええ車乗ってんな。
>>750
おっしゃる通りです。
私は50歳でS500乗っているんですが、まわりの評判は良くないです。
仕事は飲食店を数軒経営しています。
自分の店に行く時は近くの有料駐車場に止めて店に行きます。
以前客用駐車場に止めて、裏口から入っていたんだが、店長から「やめてくれ」と言われた。
やくざが経営してると思われたら嫌だとの事。

でもね〜遠くの店に行く時はベンツは快適なんだよね。
今度ベンツ買うときはEクラスのワゴンにでもしようかな・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:41 ID:2QHwuKv6
>>759
飲食店なんかは高級なイメージがあり、儲かっているということは
おいしいという証拠。却って良さそうですが、ベンツ海苔は評判悪いですか。
わからないもんですね。

話は変わるが、確かに日本でSクラスは大きく見えて品が無いように見えてしまう(バカという意味ではない)。
ジャガーなんて結構大きいのにそんなに品が悪く見えないのですよね。ドライバー層の違いかな?
E500のステーションワゴンなんてSより上品な感じが漂っているので、いいと思いますよ。
それにしてもうらやましい。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 15:48 ID:FXa+5gaH
ツンべと上品って反対語だろ?日本では。w
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 16:49 ID:rvMWBRxs
>>759
経営者が雇われ店長から「やめてくれ」と言われるとは。
風通しの良い社員教育をされているんですね。
けど、経営者は自分の体を守るために車は丈夫なものを選んだ方が良いです。
交通事故で死んじゃったら社員が困りますからね。
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 16:49 ID:mI2YH4ZU
ツンベはヤクザ車、セル塩はヤン車、どちらも
下品だ罠w。
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 17:04 ID:1p8wBVzM
>>762風通しの良い・・・

今の時代、いいことですよ。店のことを店長に任せた以上やらせてみるべきです。
それだけお店のことが大事だから、店長もいろいろ経営者に提案をするのです。

そもそもお客の止める駐車場にデカデカと自分とこの車を止めることの無頓着さを
本来なら経営者自らが気付かなければならない。店長の言い分が正しい。
裸の王様的ワンマン経営者のお店だと、お店も良くならないし、店長も育たない。
これは言える。

下の者の言うことはきちんと聞くべき耳を持たないと経営者は務まらない。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 17:11 ID:yfyygvcg
セルシオとベンツ買えばいいんじゃないの?
目的にあわせてさ。どーでしょう?
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 17:16 ID:1HbqFq0M
>>764

一流企業や一般業種ならね・・。
飲食店や風俗店、ドカタや大工など職人仕事って上下関係が学生の体育会のように
特に厳しいわけだが、そんな上への進言を認めたら徐々に付け上がる野郎ばかりだよ。
対等にものを言えるような雰囲気は“組織としての体”を保てなくなるのだ。
軍隊やヤクザもそうでしょ。
「ツベコベ言わずに、言われたとおりにやりやがれ。」の世界だすw
確かに客の駐車場に駐車する社長も社長だが、だからと言って従業員から
アレコレ言われる筋合いは全くないの、つまり別問題。
>>766
だな。同感。
てか、「やくざが経営してると思われたら嫌だ」なんて思っても言わんわな。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:32 ID:d8gUDGUM
>>767、766

それでは、本来お手本にならなければならないトップとしての立場はどうなるんだ?
そんなの単なるわがままじゃん。他人にはゴチャゴチャ言うくせに、自分の不貞は言われたくないだけじゃないの。
部下やお客さんに恥ずかしくないのか?てかそれこそ自分が恥ずかしくないか?子供いるのか?人の親にはなるなよ。

ま、そんな業界か。そういう手合いの部下ならそれなりの経営者。
そういう手合いの経営者ならそれなりの部下しか集まらないか・・w
似たもの同士で頑張ってくれ。
>>768
「やくざが・・・」と部下から言われる経営者はどうかと思うがな。
てか、社員にゲロ甘な経営者だから部下がそういう発言をするんだろう。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 19:57 ID:398FgQ/j
ベンツS停めたくらいでいちいち騒ぐな
シルバーやホワイトでフィルムを張らないで
ノーマルだったら停めても逆に印象いいぞ
>>768
経営というものを知らない感情ヴァカ発見!
お手本?ヴァカじゃねーのか(ゲラゲラ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 20:05 ID:TqSeUvU7
>>770
マジレスするが、客商売でお客様が駐車するスペースに従業員や関係者など
身内の車を停めないのがマナーです。ベンツだとかセルシオだとかそういう意味じゃない。

客専用駐車場を身内が占有したらお客はどこに停めるのさ?路駐か?
普通逆だろ。せっかくお店に来て駐車場が満車で、その中に経営者の車が停まっていたらムッとするだろ。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 20:10 ID:4YTWDXIa
>>771

風俗店の経営者、ご降臨!
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 20:26 ID:oEMUjuma
Sツンベに乗ってたけど国産大型ミニバンに乗り換えた
○ナセに貢いだ金、女に貢げば良かった
国産ミニバン、まじで良いぞ
セル塩もツンベも時代遅れだ
>>770
それは一理ある。

>>772
ムキになるなよ(w
つか、店側の人間の車かどうか、客はわからんことの方が多いだろ。
店の中に客がいなくてカラガラなのに駐車場がいっぱいとかだと
問題ありありだけどな。つか、そんな店にわざわざ入らんだろ(w
>>774
金の使い方は自由だからな。
いいんじゃないの。
777759:04/08/24 21:57 ID:WZ6TVejD
>ベンツS停めたくらいでいちいち騒ぐな
>シルバーやホワイトでフィルムを張らないで
>ノーマルだったら停めても逆に印象いいぞ

すいません、白ですがローダウンして19インチホイールに3面スモークなんです。
皆さんの沢山の意見、ありがたく思います。
直接893みたいだと言われた訳ではありません。
「中には勘違いされるお客様もおられるかもしれませんので、端っこに止めるか、
お客様が多い時は近くに止めて来てください」と言われたのです。
店長はいかにお客さんに安心して来てもらえるか苦心しているので、私も素直に
店に止めないようにしようと思ったんです。
私も食事に行って、怪しい車が止まっていたら嫌な気がしますし(w

何にせよ私の車といでたちが良くないのかもしれませんが、他に趣味もないしノーマルで
乗るには見た目もおっさん車なので、ついいじりたくなるのです。
セルとかに乗ればいいのですが、これも私の趣味(失礼)に合わないので・・・
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 22:20 ID:PX1RSWE9
     ______        ______
   /  __ ___ \     /  __ ___ \
  /  /_/    |  \   ./  /_/    |  \
  |   _/   \/    |   |   _/   \/    |
  |   / ___ /\    |   |   / ___ /\    |
  |   _____.     |   |    _____.    |
  \   / | \    /  \   / | \    /
   \______/     \______/
     \||||||||||||||||/        \||||||||||||||||/
       ̄ | |  ̄お祭りワッショイ!. ̄! !  ̄
 \\    │ |   お祭りワッショイ! │ |     //
   \\  │ |  お祭りワッショイ!  | |   //
.      +  | ∧__∧  ∧__∧ ∧_∧ |  +
         |( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`) O
   + ((  O (    ノ(つ  丿(つ   | |  ))  +
        | ヽ ( ノ ( ヽノ  ) ) )│
        |__|(_)し' し(_) (_)_)_.|
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 22:24 ID:YKAYq2Iq
それなりの会社の経営者だったら、何に乗ろうと
とやかく言われないと思う。
貧乏会社の社長がピカピカのベンツでも乗ってたら
「脱税でもしてんのか?」と言うのが世間だと思うが・・
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 23:05 ID:/Q9szmBT
セルシオ運転したことあるの?
ベンツ運転したことあるの?
え?どっちも運転したことない?
じゃあただのブランド崇高主義者で
ベンツ最高って言ってるだけ?
それなら君にとっての最高のクルマは
ロールスロイスだよ。
セルシオなんて屁のようなクルマだね。
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 06:26 ID:ULlRv6cf
なんでV12気筒ださないの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 07:19 ID:bxfJkmrV
量販車にV12は、トヨタのようなコスト重視の会社では出さないでしょう。
V12はそれなりに技術もいるし、不具合もV8からするとかなり増える。
そんなものをセルシオなどの量販車に搭載したら、たちまちトヨタの評判が落ちる。

センチュリークラスだと、一気に販売台数が落ちるし購買層も限られてくるので、
セルシオとは一線を画するので、トヨタとしては何とかこなせる。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 08:32 ID:WhF+6o8b
国内の景気見てるだけだよ
トヨタがその気になればすぐ出せるよ

そうなったら値段だけ立派なメーカーはどうなるんだ?
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 09:29 ID:YKxiO7R1
>>783
値段だけ立派って!?私は両車所有してますが、あなたは
ベンツ(セルシオも)乗った事ありますか・・・。
ボロは以前新車で買って1年乗らずに売りました。
もう片方は気持ち良く乗り換えています。
>>783は中古セル塩街海苔専用オナのご意見だろw
高速乗ればベンシとの違いは若葉マークでさえ判るハズだからwww
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:19 ID:CrGE/xOZ
>>784-785
以前、黒潮が答えれなかった質問から引用
31セル後期で、エンジン始動後のアナウンスは?
サンシェードSWはどこらにある?
スマートキーにメッキが使われてるか?
オーナーじゃなきゃ答えれないよw。
ネットで検索しても無駄だよ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 13:23 ID:NDp6cLI8
へ〜いろんな機能がついてそうだ。興味ワクワク。
答えおしえてくろ。

エンジン始動後に何をアナウンスするの?
789784:04/08/25 14:08 ID:YKxiO7R1
>>787
質問ですか・・・。2ちゃんは、語りオーナーが多いのですか?
エンジン始動直後に、「○月○日○曜日です」と女性の音声が流れます。
ETC挿入してませんと、「ETC挿入して下さい」になります。
リアサンシェードSWは、エアコン吹き出し口下、コンフォータブルSW、TRCSWの
左に位置しております。
スマートキーのメッキの件ですが、メインキーのみドア、トランク開閉各ボタンの
間に使われてます。勿論、裏のトヨタマークもです。

セルシオはベンツE320と比べても、そこそこ満足できると私は思います。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 14:12 ID:yloncOG6
すげ〜。ETCも最初からついてくるのか?!
おれの車にはCDはおろかFMもない。
AMと交通情報だけだよん。世の中良い車に乗っている人はわかんないだろうけど。
ドアロックも車内にボタンがあるふうじゃなく、外のドアの錠前に鍵を突っ込んで
回すと開錠施錠するだけ。
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 14:28 ID:EUBDm+Vz
レクサスからV12出せば良いと思う。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 16:05 ID:lJiFIAVo
これからは環境問題の点で、V12は不必要。
大排気量の時代はもう終焉に近付いているでしょう。

これからの高級車はハイブリッド搭載車などいかに環境に優しいかが基準となるはずだ。
喘息に苦しむ人や地球温暖化などなど。車のエンジンより大事なことばかりです。
言われてみると、気付くとは思いますがいかがでしょう?
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 16:55 ID:CrGE/xOZ
環境にやさしいには同意だが、ハイブリ=大衆車。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:00 ID:8gBXsAwT
否応無しにすべての高級車にハイブリッド搭載したら、大衆車イメージは払拭されるでしょうな。
ガソリンも高くなったし、別に電気自動車でも燃料電池車でも構いはしないがね。
トヨタも何かと環境って言うのなら、プリウスだけではなくレクサスで何故採用しないのだ?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:13 ID:PnB0MMo5
そのうち印篭渡すからボロは10年後には見る影もなくなるだろうな。

796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:14 ID:vw2eRPDI
この世の中は人間社会。喘息を患っているのも人間だが、よく走るいい車を欲しがるのも人間なのだ。
どちらが大事か?悪いがそれは立場によって変わる。喘息の子供を持った親からすれば、子供が環境が大事であろう。
それはわかる。だがこの人間社会はそれよりも大事なものがある。わかるよな?
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:46 ID:pXSH/RfF
ププ
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 17:52 ID:i1KFry/5
プププアマンズベンツ=セルシオ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:08 ID:k8u3M+N4
>>796
>>797
冷やかすのはよしたまえ。車より子供の健康の方が大切だろ。
趣味や道楽ならハイブリッドでも車は楽しめる。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 18:09 ID:k8u3M+N4
>>796
>>797
ろくなレスも返答もできないのに冷やかすのだけはやめろ。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 19:40 ID:IinbS3/u
最低でもベンツとセルシオの両方を運転したことがある。
オーナーなら問題なし。
それ以外の人間は出て行け。
運転したこともないくせに偉そうな口をきくな。
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 19:46 ID:UXW3VP7B
オーナーでも中古買いなら問題あり。 
高級車のお古を買って偉そうな口をきくな。 ゲラゲラ
まあ、万年ミニバンの貧乏人なオレから見れば、ベンツ海苔もセルシオ海苔も、
大して変わらない。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 21:55 ID:98OU1Tnb
現行セルシオ後期の、レクサスを日本に持ってくると1700万だそうだ
どっかの雑誌で、持ち込んだ記事が出ていた。
ということはS600とかも日本国内で帰ると想定するとセルシオ並みの価格で
提供されているということなのか??
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/25 22:53 ID:v4hTJseZ
>>795
誰に印篭渡するんだ?
病人でもいるのか?

>>804
頭悪すぎ。
こーいうことを書けるのは
頭の中の歯車をどこかに落としちゃった奴なんだろうなぁ。
806:04/08/25 22:54 ID:v4hTJseZ
誰に印篭渡すんだ? だな。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 08:09 ID:7LEM4Mol
一部の物好きが必死で擁護してるみたいだけど、
ボロメーカー自体は追い詰められて冷や汗かきまくりだろうなw
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 08:30 ID:Jl+xl7rW
>>804
そんなクルマをどうしてこっちに持ってくるのだ?環境を考えようぜ。
将来は環境重視で、大排気量はもうはやりじゃない。
未来の高級車たる所以は、なんであろうか?
公害や地球温暖化など車のエンジンより深刻な問題ばかりです。
>>804
じゃあそれこそセル塩の負けジャンwww
セル塩ダサ杉ィw
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 11:08 ID:ElEez1cI
     r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここは礼儀をわきまえない
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト クレーマーのためのスレじゃないんだ 
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ   就職でも探しとけ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 11:38 ID:6zxNY+JI
>>804
レクサス並行日本価格が1700万ってw。北米価格で比べて、セルシオ
よりレクサスの方が安いんだよ。此処で、日本国内レクサス展開により
セルシオが高級車に生まれ変わると勘違いしてる人いるけど、
単なるイメージ戦略なんだよら。セルシオと比べてレクサスはオプション
扱いが多く高級度、装備お得度、価格でセルシオ>>>>レクサスなんだよ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 11:42 ID:xh6GXwdQ
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 13:50 ID:Z2j0rAsl
セルシオええのう!ベンツのSはS320,S350とAMGS55Lに乗ってみたのやが値段の割りに大したことないな。Cクラスなんかメチャクチャ高いやないか。ええ車やけどな。ワシは400以上出すんやったらマジェスタ買うわ。AMGは結構魅力あるけどな。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 15:20 ID:4jAaEQ82
ツンベEクラスとセルシオを、リアル世界で比較した人(オーナー)は789しかいない。
間違いないwwwww。
セル塩っていうと、勘違いしてエラそうに乗ってる方が多い
オッキイマークUみたいなオヤジ車でつか?(ワラ
Eはスカイラインあたりと比べるのがいいとこ。 日産からクレームが付く鴨?
>>813
S55Lと乗り比べるのならS500LもしくはS600だと思うが。
つか、400マソ以上ってのがなぁ・・・
そんなあなたにはセルシオがお似合いだと思います。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 17:36 ID:4jAaEQ82
>>816
君が脳内で語るのは自由だがw、789のようにリアルセル便オーナーからみれば
ツンベEとセルシオはライバルだ罠。妄想好きもいい加減にしないとねw。
営業ゴルフで、高級車の後部座席に乗る機会が多いが
後部座席の乗り心地は、こんな感じ。
センチュリー(ダントツ)>ロールス>S600L・S500L>セルシオ>AMG S55>
BMW745Li>プレジデント>ベンツEシリーズ>NEWマジェスタ
前座席や運転席はわからないが・・・・・
ちなみにBMW318iT海苔です。(鬱
820804:04/08/26 19:17 ID:vu3jftw8
>>811
ようわからんが、日本でいうFのインテリアセレクションと同じ仕様のセルシオ
を向こうのデーラーで買って持ち込んだ猛者が載ってたわけで・・・。1700万だとさ

レクサスの良さがわからんが・・・。1700万出すなら他の車買うだろと・・・。

信頼性は軽以下。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 20:47 ID:1k8i9Wn9
>>818ジエンですか?w
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:08 ID:mnlm15K4
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:32 ID:4jAaEQ82
>>822
暇人ですが何かw。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:54 ID:KA7XS42h
メルセデスE320外国では500万円ほどで買える
なのに日本では700万円
ぼったくってんじゃね〜ぞ
コストパフォーマンス悪すぎ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 22:57 ID:PB9o66ME
>>1-825は実は15歳、引きこもりの自作自演です
皆さんご迷惑をお掛けしまして申し訳ありませんでした
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/26 23:24 ID:/Vd82TLB
漏れにツライチ度で勝てる香具師いる?
 
やっぱ1-823は>>824の自作自演だったのかwww
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 10:38 ID:MI7W+aJf
つまり、>>1がずっと自作自演をしていたのか。
まさに、自作自演王国トヨタワールドに相応しいスレでつねw。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 13:12 ID:gvfQC356
>>825
でもさ、中国とかだと年収1万円とか言うヤツだって居るんだぞ。
そう考えれば500万円くらいで販売しないと売れないだろ。値段なんて
いうのはあってないようなもんで、その国個体の適正価格ってもんがある。
日本だから700万でも買ってくれるけど年収1万円の中国人には500万
でしか買ってくんないんだろ。
>>830
中国の6%は年収1千万以上ですが何かw
人口10億の国で6%もいるんだよ。
>>829日本語も読めない・便買いの方でつねw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:00 ID:YAeT4Tu6
ワラタ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 14:13 ID:MI7W+aJf
低脳与太ヲタ君は自演が好きなんでつねwww。
>>830
違うよ。日本人が馬鹿にされてるだけ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 15:33 ID:UMjZJcfW
>>831
知らなかったんだが、それは本当か?
中国は今13億人で6%は8000万人だぞ
ちなみに日本での年収1000万以上の割合は?
>>836
6%ってのはあり得ないね。
6%は20人に一人、一家族が4人として5家族に一人は年収1000万以上がいることになる。
日本で年収1000万以上が農家とも含めて5軒に1軒ないだろう。
日本以下の生活水準の中国では1%いるかいないかだろう(憶測)

831は6%の根拠を示せ。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 16:33 ID:JkRWpZ10
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 17:20 ID:28UkhBlb
↑こいつ都合悪くなると現れるねw。粘着ガンガレ。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/27 23:35 ID:Gz02YhJB
中便買ってクラスとか新車価格の話されても返答に困るヨ (w
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 00:36 ID:7iXZ0QKm
レクサス仕様及びレクサスを持ち込んだりする理由って何??
レクサス自体日本で崇拝されるほどブランドイメージ確立できてないと思うんだけど・・・。
でもトヨタもブランドで偉そうに見せるように努力してんだなぁーと。
早くレクサスのマークがついてるだけで、いっぱいお金を出してくれる
お金持ちがいっぱい釣れるといいでつねぇ。


そもそも外車に乗ってる香具師は、偉そうにして良いんだぞ!なぜなら国にたくさんの税金を
払ってくれる愛国者だから。でも国産のほうが国のためになってるか・・・・。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 04:15 ID:qLiK6Iya
MBやBMWに追いつくにはV12やV16が必要だな。
ドイツのやり方がいつまで通用するかだな。
自動車メーカー世界のベスト5から洩れないように
ダイムラーも必死なんだろうな。
クライスラーや三菱で台数稼いでも
粗悪品のツギハギではカッコわるいね。
↑妄想ヤロウ出現記念age

立派だよな盗用多って。一般乗用車メーカーベスト5入りオメデトウwww
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 16:41 ID:3f1/rkoN
もう終わりだなwww
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 16:43 ID:AbdTtskE
しかし高級車の中古ってなんであんなに安くなるんだ?
相当扱い悪いのか?
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 16:47 ID:tDM/gr1g
菱の工作員ってあらゆるスレに登場して

風説だけ書き残してさっ〜と消えてゆくが・・・

2chなどで変えれるわけ無いw

何処かの馬鹿先輩にでも2ちゃんは凄いって聞いたの?

もー凄くないよ、わかる人は解読して確かめてるからw

嘘も風説も感情的に書き込んでるって事を見抜けるよ!
848↑ ( ´,_ゝ`)プッ :04/08/28 20:04 ID:gOx7SEJC
盗用多系工作員?
>>846
マジレスすると趣味性の低い車は軒並み値落ちが禿しいですね。
高級セダンは新しい&高額ということ以外、つまり車そのものの
趣味性や嗜好性などの価値観が低いジャンルの車ということですね。

逆に例を挙げると13年落ちでも趣味性の高いNSXなんかは
上物は未だに\400マソ〜じゃないと買えませんよね。
フェラやランポはさらに…。

私の経験則からすると人気のあるスポーシカーが一番値落ちが
少ないと思います。(無事故車が条件ですが)

他には貧乏人御用達の維持費が安い軽自動車も値落ちは少ない方ですね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 20:39 ID:tDM/gr1g
残念だが、ヨタ工作員でないよw
ヨタやンダやニッサーンは特に好きなだけw

三菱以外の他社は好評だから
ネットニュースのカテゴリーでも
わかる罠
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 01:25 ID:MmGDgTlS
高級車に限った事では無いと思うが・・・。ただセルシオ等高級車は30万キロ弱
走った車でも業者のオークションでも値段つくらしいからそこいらが違うベよ
DQN中塩海苔希望者は商売も簡単だからねwwwwwwwwwwww
お古で買った高級車・・・
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 18:19 ID:bZVWVpPB
お古で買ったような貧乏人は立ち入り禁止ですな!
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/29 18:46 ID:O1H0RWHb
もう新車海苔以外は出入り禁止な。
んじゃ、いままで書き込んだツンべ海苔は全員出入りできないなw
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 14:44 ID:JGkLyHUn
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:17 ID:MADjrvjg
ベンツE320 4マチックって車両価格だけで808万(税込)もするのね。
セルシオより高い車がなぜ都市部でボカスカ売れるんだ〜。
859金なし:04/08/30 21:17 ID:iQSHcm+g
セルシオくれ
セルシオくれ
セルシオくれ
セルシオくれ
セルシオくれ
860金なし:04/08/30 21:23 ID:iQSHcm+g
誰かこの出品者に、
このセルシオの部品を売って頂けませんか?って質問してくれないか?
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6125286
あとコレの名変はできるのかも聞いて欲しい
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40589399
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 21:30 ID:uqcupbmq
80万の車のローン通らなかった…欝
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:46 ID:1LjfYsZ2
新聞の勧誘防御方法
30系セルシオ(フロント以外フィルム・ノーマル)を
玄関の隣に置きなさい。
これ、完璧です。絶対勧誘がこないから。

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/30 23:52 ID:fbQXZ9l4
うち黒の現行ですがバリバリ色々なの来ますけど・・・
やっぱ外車誌に載ってるようなベントレーのシャコタンフルスモとか黒のAMG位じゃないとダメですよ
ついでに建物の窓にも黒フィルム張れば最強かも
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 12:45 ID:pA6Gmthy
査定0の外車乗って893気取りしてる香具師非常に多いよね
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 14:39 ID:5G+4N2pv
女に俺の顔は、車で喩えるとセルシオって言われたけどカッコイイって事だよな?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 15:10 ID:EzV1ZfSK
いろいろ考えてボロメーカー関係者がセルを叩いてるなw
もう何しても、落ち目なのはとまらないと思うよw
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 15:26 ID:dEMUFlYE
>>865
ブ、ブサイク杉((( ;゚Д゚)))ガクブル
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 15:36 ID:3kzaTcgo
893だとか、フルスモークだとか、ローン通らないとか・・・
こっちが恥ずかしくなるような言葉が飛び交う
おおばかやろうの巣窟スレはここですか?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/31 18:03 ID:OVueGt1f
>>865
よく言うとドッシリしてる。
悪く言うとジジ臭い。

DQN系は別だが
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 16:21 ID:54BfVRh+
漏れはリーマンでごく一般な日本人いつかはクラウン派だけど2001年以前のセルシオやベンツで300ナンバー(三桁)中古車まるだしのくせに893ぶってるヤツって漏れより悲惨だよね(プゲラ)
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 03:34 ID:KRFXv0aV
トヨタ系列販売会社に罰金 ペーパー車検で東京地裁

 検査していないのに車検に合格させる「ペーパー車検」を繰り返したとして、
道路運送車両法違反の罪に問われたトヨタ系列販売会社「トヨタ東京カローラ」
(鈴木正芳社長)に対し、東京地裁は27日、求刑通り罰金210万円の判決を言い渡した。

 判決理由で小川正持裁判長は「車検は交通の安全を確保する重要な
制度なのに、同社は10年以上不正検査を見逃した。大手自動車会社の
正規ディーラーによる不正行為は看過できず、責任は重い」と述べた。

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__247250/detail
同社は10年以上不正検査を見逃した
同社は10年以上不正検査を見逃した
同社は10年以上不正検査を見逃した
同社は10年以上不正検査を見逃した
中便買い必死だなw
日本には高級外車は高い値段を付ければ付けるほど売れるという矛盾がある。
ま、馬鹿ばっかな訳だ。それに対してなるべく安く良い製品を作る努力をしている
日本メーカーが、ましてや現地(国内)で安いのは当たり前。値段でどちらが偉いかなんて、
くだらない話だな。同クラスでパフォーマンス、出来の良さだけを考えれば完全にベンツの負けだろう。
ベンツは同じドイツの高級車メーカー(BMW、PORSCHE)と比べても、現地価格に対して高すぎ。
ちなみにドイツではスープラ、アリストクラスでも1,000万オーバー。値段だけの話をすれば
少なくともこの時点でEクラスよりセルシオの方が完全にランクは上だろう。
世界一のマーケットであり、ここでの成功が企業の存続にも関わるアメリカでは、まず何よりも
占拠率が優先。ゆえにどこのメーカーも価格は諸外国の価格に比べ大幅に安く設定している。
要は沢山売れる自身のあるメーカー、アメリカマーケット依存型のメーカーは、より安い。
それから「レクサス」というブランドは「個人ユーザーをターゲットにした高級ブランド」。
他人に運転させるSクラス以上の車は作らないし、むしろそれはTOYOTAブランドの方の仕事。
マイバッハなどレクサスブランドではけっして出さないんだな。
Sクラスを自分で運転する馬鹿民族は日本人と韓国人くらい(笑)
アメリカでは今やベンツよりレクサスの方が高級で、ステイタスだよ。

参考までに。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 06:06 ID:60MAZawN
ようするにEクラス買うのとセルシオC買うのどっちがいいんだ?
マジレす頼む
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 10:13 ID:TOnqrwGR
>>875
そりゃ現状ベンツEクラスにやられてる現状をみれば明らかだが・・・田舎は
セルシオの方が多い気がする。
>>874
>同クラスでパフォーマンス、出来の良さだけを考えれば
>完全にベンツの負けだろう。

オマイは両車で高速乗ったこと無いんだろーなw
セル塩なんてフニャチン…おっとフニャ足で不安感のカタマリじゃんw

ベンシのカッチリ感とトルクフルな猿人はどうみてもセル塩より上だがなwww
>>874はおそらく少しでも安くて良い物をと思ってセル塩(しかも中古w)を
買ってみたものの言われてる程対して良くも面白くもない車だったんで
後悔しきりなんだろうね。

高級車(しかも中古w)をギリギリの予算で飼う香具師ってカッワイソー&必死杉www
>>877
こういう人って時速220キロ超えたあたりから
急に弱気になるんだよね。
ベンツ乗りって、何を根拠に高速安定性を語っているんだろう。
日本仕様のレクサス(セルシオ)とヨーロッパ仕様のレクサスじゃ、エンジンの仕様も足も違うよ。
ちなみにベンツもそう。少なくとも高速での直進性、騒音等、ベンツよりも今のセルシオの方が上。
そもそも国産車といえども、各国の味付けは現地人やっている。
確かにベンツもいいが、もっと外側からも見たほうがいいよ。
安い、壊れないだけじゃ海外じゃ勝負出来ない。ベンツはすでにそれに負けてる。

ちなみにオレは両方所有したことはないが、両方いつでも乗れる。
高速もこれ以上でないよって所も体験してる。
でも、自分にとってどちらがいいかは、そのときの気分だな。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 11:54 ID:nkB9sa/9
俺はこの前セルシオを運転する機会があって運転したが、
180km近く出しても何の不安も無くとても静かだった。ふにゃふにゃした不安感なんて微塵も無かったよ。

アクセルを踏んでいると気づかないうちに180km近くでていることがあってあわてて減速したぐらいだ。
この感覚を例えれば、セルシオで180km出しているときはマークUで80kmぐらいで走っている感じかな。それぐらい余裕がある。

ベンツには乗ったことが無いが、セルシオもかなりのもの。お前ら本当にセルシオに乗ったことあるの?脳内厨がほとんどか?
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 11:56 ID:nkB9sa/9
ちなみに乗ったのは現行型30系です。
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 12:50 ID:TOnqrwGR
>>881
ベンツに乗ってごらん。欧州車乗りの言ってる事がわかるよ。
>>883
乗ったが、低速のフラット感がスポイルされていている反面
高速安定性のアドバンテージは殆ど無い。
日常域を犠牲にしながらセルシオとの差別化を僅かに保っている状態。
技術的には、かなり追いつめられている印象だ。
ならばその凄まじい技術力をもってしてナゼに車技術の晴れ舞台である
モータースポーツで見せ付けないんだろーねwww

分かりやすくマズはF1で成績を残そうな(ゲラゲラ
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 14:01 ID:cqUAzk7J
>>884
セルシオは足回りをスポーティモードにしても若干固めになる程度。
当然、路面凸凹では突き上げが激しい。しかし、ベンツの足は3段階調整付きで
ガチガチに可能で、しかも乗り心地は突き上げなんか殆どなく快適。
天と地ほど違うよ。
>>884
あまり追いつめるなヨw せめて高速安定性くらいは残しといてやれヨw
>>886
トヨタのエアスプリングサスをクソミソに言っていた
ベンツ信者とは思えない言葉だな。
同じ技術を使ったセミアクティブサスを使っていながらも、
減衰調整のフラット感はセルシオの方が上だよ。

ガチガチのスポーツ走行が、大型セダンで
どの程度使用されるか、、、、
まぁ、ベンツはそれでいいんじゃない。
せいぜいガチガチでスポーツ走行してくれ。
>>879
>>こういう人って時速220キロ超えたあたりから急に弱気になるんだよね。

お前は劇画かシネマの話をしてるのか?
どこで220キロオーバー出したか教えてくれ。
セル乗りさん。

俺はS600乗ってるが200キロ出す事はまずないぞ。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 14:56 ID:cqUAzk7J
>>888
ちょっと待てw。突き上げの辛いセルシオでフラット感はダメダメよ。
もう1回教えるが、ガチガチにも可能。必要か否かではなくてね。
普段はノーマルモードで、速度域により自動で車高調整される。
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 17:28 ID:axg60XYF
俺は潮も便通も運転した事ないが
ジャガーで200キロ出した事ならある。
ジャガーはいいぞ。(っていってもけっこう昔の)
潮と違って見てすぐ分かる形だからな。

車は昔の奴のほうがいじりやすくて面白い。
最近のは使い捨てだもんな。
ようするに、メルセデスの技術が合理化によって低下して
トヨタの技術は上がって
それでもまだ若干メルセデスのほうが上ってこと
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 18:15 ID:loRQ+Gq0
>>892
いつの話し? トータルでは5年前に追いこしましたが。
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 18:22 ID:3muNgOM1
へ理屈言っても売れねぇぇぇ〜w
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 18:59 ID:Nwj+hu0T
追い越そうがなんだろうが新参者は新参者。
歴史が違うっしょ。それにブランド名が…

<カッコイイ>               <カコワルイ>
メルセデス・ベンツ>>>>>>>>>盗用多自動車(プゲラ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 19:09 ID:Nwj+hu0T
自称「乗ったことがある」人たちの事実認識が
180度違うあたりが脳内の多さを物語る>突き上げ
「突き上げ」はどっちが強いか。
普通の感覚なら誰が乗ってもベンツだろ。
アタマおかしいんじゃないか?
せるしお<べんつ
突上げ
ベンツ>>>>セルシオってレスしてる人は、具体的足廻りの設定モード説明してる
少なからずオーナー若しくは乗った事ある人だから、どっちを信じるかなんか
馬鹿でもわかるよwヨタヲタ君は滅茶苦茶レスして工作活動ご苦労様ですw。
アウトバーンを安全に走行することを前提にしてる車と
国道246辺りの渋滞の中をシブシブ走行出来れば充分だろみたいな車を
比べるのが可哀想だ。
こんなところで何言っても無駄。
買う時は試乗してみろ。
凹凸のある路面を乗ればわかる。
それから、自分の車に乗るスタイルを考えろ。
日頃どんな使い方をするのか考えて買うといい。
どちらが売れるかは、結果を見ればわかる。
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:05 ID:JfysYGFk
藻舞いら遅れ杉w つか、青色はツンべ贔屓w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:24 ID:/efjpury
おれはセルシオ乗りだが、純粋にベンツは素晴らしいと思う。
ベンツのあの特徴的なマスクも、ちゃんとドイツの交通安全政策
の意を汲んでデザインされてるしな。
セルシオに乗ってる奴でベンツを意識しない奴はいないんじゃな
いかなと思うよ。
ただ買ったまんまで殆どメンテもいらずに乗れる国産車の魅力
には経済的な事も含めて勝てない。
セルシオくらいなら俺らサラリーマンでも少し無理をすれば
購入できるが、Sクラスあたりを個人でポンと購入する奴を見ると、
車よりもむしろその経済力に脱帽してしまうのは俺だけかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 20:34 ID:cqUAzk7J
>>902
説得力ありませんよ。トヨタヲタ君ハッタリ咬ますなら質問出しますよ
現行ベンツSのマルチファンクションディスプレーの表示を4種類全部
いえるかな?後席ヘッドレスト倒すスイッチは、現行ベンツとセルシオ
どこについてるかな?あ、ごめん!試乗したくらいじゃわからないかw。
与太君の脳内は困ったものだ。
>>905
不便だろ、Sクラスは。
ハイハイ、子供は寝る時間ですよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 00:33 ID:hAtDHlMx
近々ハイブリッドセルでボロに印篭渡すヨw お楽しみに。。。
>>904
俺はS600乗っているけど会社名義だよ。
税金でがっぽり持っていかれるから、取りあえず経費で落とせる車とかには
お金を惜しまない。
自分の家の家計から1000万以上を出すってなったら、かみさんが反対するだろうね。

会社経営して黒字だから今の車に乗ってるが、いつ軽に替わるか分からんよ。
ベンツは94年あたりで終わった
その終わったベンツにまだかなわないトヨタ
どっちもどっち
レクサスは目指しているところは同じだよ。少なくともEクラスやSクラスの性能と。
ちなみに現実にはアウトバーンなんて一部区間しか無制限じゃないよ。
輸入車と国産車を金額で比べるなんてナンセンス。基本的には排気量がほぼ同じなら
同価格の車と見るべき。
日本人が見るレクサスの印象は、先入観にトヨタというのがあるからだろ。
しかし欧米じゃそのトヨタが作った高級ブランドとしてきちんと認知されていて、
より高い安心感と信頼を得ている。
技術的にはすでに90年代半ばで追い越しているね。
ちなみに2000万クラスのユーザーをトヨタはターゲットにはしていないから、
そのクラスは作らないでしょ。ブランドの認知度はもうすでに同等のものを得てるよ。
アメリカでベンツなんか乗っているのは、白人以外の成金ばかりだよ。
エリートはレクサスかポルシェだね。
その「追い越した」って基準が堕落したベンツを目標にしてたから笑っちゃうって言ってんだよ。
90年代半ばってのは、ベンツユーザーが「ベンツももう終わったな」って言い始めた頃なの知ってるだろ?
どっちもどっちってのはそういうことだ。
どっちもダセェっての!
それをエリートはレクサスかポルシェだねとか言ってる
>>911みたいなのが一番ダセえよ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 04:37 ID:nSze55fM
>>911技術的にはすでに90年代半ばで追い越しているね。
追い越したんじゃなくて、ベンツが堕ちたの!
それで喜んでいるトヨタはおめでたい会社だ
んでもって、お前みたいなど素人はコロっと逝っちゃったわけだ
ベンツ信者、必死だなw
世の中に盗用多とセデスしか存在しないみたいなスレと化してますなw
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 13:50 ID:+QoCJoUy
お前ら貧乏人のヒッキーに超高級車セルシオ買えるのかw。僻むなよ。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 14:20 ID:6uM8h8xm
お前ら貧乏人のヒッキーにスーパー超高級車ベンツ買えるのかw。僻むなよ。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 15:46 ID:SR/2fc3j
青色は中便好きw
ベンツをありがたがるのは旧人類
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 17:11 ID:SoaNiX+V
>>919
じゃあ環境に優しいブリジストンのチャリにでも乗ってろ
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 22:04 ID:kCl/VbFm
>>920
正確には「ブリヂストン」ね。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 02:01 ID:EbpLI/D9
もう化石になりつつある。
ベンツ乗っている奴ぁ
頭が固いとか古いとか言われるのが嫌なんだろう
オタシオ乗りはツンベ乗りから貧乏車とか言われるのが嫌なんだろう。
がんばって無理して買ったのに貧乏車と言われたくないんだろうね。
>>924
図星だな
わかりやすい奴
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 13:04 ID:BHN9c5SB
金持ってりゃベンツもセルシオも両方所有するとヲモワレ・・・
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 14:30 ID:tcniTtE0
うちはセルシオとGT-Rだが
それなりに使い分けてるよ。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 17:28 ID:agLCn4Bx
うちはS500と360モデナだが
それなりに使い分けてるよ。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 17:48 ID:XRn93k/V
うちはS500とセルシオ30とBMW740
無駄に1人1台
誰も他の車に乗りたがらないし
自分の車が1番だと思ってる
うちは軽トラと原付きだけど新車だよ ププ
927vs928
明らかに928の勝ちだろw
性能だけ見れば927もありだけど、車ってそういうモンじゃネーからな。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 21:02 ID:4YxvNOt/
個人の志向に口をはさむ馬鹿=931

ハズィのは中便。
中セルはそれ以下だがw
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 21:50 ID:JS0OtyI2
中古は買ったことがないんだよw
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 22:36 ID:hyb64B3A

でも彼女は中古でつw
ってその前に1人モンだったっけなwww
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:04 ID:MGR0Fy+/
レクサスニューLS V12気筒6Lhv4WD
御料車 V12気筒7,7Lhv4wd
mc版センチュリー V12気筒7Lhv4wd
超高級ブランドセダン&リムジン V16気筒8Lhv4wd
↑フラッグシップセダン&リムジン W24気筒12Lhv4wd
トヨタはこれぐらいしないとメルセデスやBMWやジャガー+ディムラーに追いつけない。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:32 ID:mW0AYNR1
極貧はすぐ人格攻撃でつねw  中便買いハズィ杉。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:37 ID:SorDM1sw
>>936
レシプロはもうあかんね

モーターにしないと
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/04 23:43 ID:aW4mMb1j
やたら12亀頭がいいって書いてる香具師は、亀頭数が多いと偉いと思ってるのか???
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 00:09 ID:vMNC1sek
カブとフィットとエルグランド。
一番無難だな。セルシオでコンビニ?
アホくさ。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 01:34 ID:kXLwq+AW
中便買いに金があるわけないだろ アフォか。
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 10:09 ID:llnuUO52
ゴメンナサイ。私は190SLと280SLの中便オナですがハズィ杉ですか?
他には288GTOといいます中フェラもガレージ倉庫の隅に眠っております。
私ってハズィ杉ですねw

ところでセル塩ってなんですか?車好きの私ですが良く分からないので
教えてくださいませんか?
ガレージ脇のスクラップスペースが空いてるので気になっておりますw
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 11:14 ID:8ICqOCtP
>>942
いつの時代の人ですか?
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 11:24 ID:llnuUO52
他にもH2やらクリーマンやらゲレバなんかも並んでますが…。
これなら現代人の仲間入りさせていただけますか?

良いものに時代もウンチもないと思いますが…懐だけでなく
心も貧しい方なんですねw
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 12:00 ID:8ICqOCtP
一言言われただけで相手の心の広さを勝手に決めつけ、勝手な被害妄想的なかきこみするなんて。。。
古いものが悪いなんて言ってませんけども。
どっちが心が貧しいのか。
ハヤトチリスマソ
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 12:33 ID:8ICqOCtP
こっちもすみません。ちょっと嫌みな書き込みをして。
反省します。
といっても旧車は全て廃車されてナンバー無しなので
敷地内しか乗れないですがwww

しかも乗らないのに壊れまつw
これは完全に趣味の世界ですな(鬱
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 12:50 ID:8ICqOCtP
完全な趣味の世界っていいですね。
ほんとに好きで車を所有してるって感じですっごくうらやましいです。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 13:11 ID:pk8dL4LL
今から自慢のY32セドで麻布十番のカクテルバーに入ってくるよ
東京人なら俺に会えるよ、いなかっぺは一生俺様に会えない。
>>949
郊外のガレージ倉庫に車を見に行くのは月に1回位。
しかも乗れない、お金も掛かる。
イイといえばイイけど苦労や悩みも多いですよ。
車基地外と呼ばれる人種じゃないとなかなか…。





それでも羨ましいですか?w
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 13:36 ID:8ICqOCtP
はい。うらやましいですね!
僕のなかでそういう自己満足な趣味ができる人間性の部分や生活環境が羨ましいというか、好きというか
優雅で価値あるものじゃないかな?っていう考え方があるんですよ。
あなたのようになさって悩みもあるけどただ保管してるということは、ほんとに純粋にその車がすきで自己満足のため
の趣味だなっていうのが想像できましたので。
人に見せつけながら見栄のために悩みを抱え、また無理して保管維持してるのよりも比べ物にならないくらい共感できます。
うまく言葉にできないんですけどそういういろんな部分に対して羨ましいという言葉をつかってみました。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 16:03 ID:onLZHeod
>>942
まあ信じるとしてもここでセル云々と書いて時点でまだまだだなw
仲間内であいてにされてないでしょ?
954mage:04/09/05 23:25 ID:QneXSd3t
レーダーレーザーとミリ波レーダーで実用上どのくらい違うのでつか?
ちなみに漏れはミリ派でつ。
 
955鬼瓦:04/09/06 03:14 ID:Oy9vSh05
>911
 >日本人が見るレクサスの印象は、先入観にトヨタというのがあるからだろ。

  それは言える

 >しかし欧米じゃそのトヨタが作った高級ブランドとしてきちんと認知されていて、
 >より高い安心感と信頼を得ている。

  なんかの映画(米)で現行ソアラに乗ってる奴に
  「トヨタだろ?」って聞いて
  持ち主が「違うよ、レクサスだ」って答えて
  「やっぱり、トヨタぢゃねぇか」って言う落ちがあったな
  事実、レクサスブランドの価値って米でもあまり高く無い(ブランド的に)

>技術的にはすでに90年代半ばで追い越しているね。

  どの技術を指して抜いたって言ってるの?
  トヨタがベンツやBMより先に開発した独自の技術って何?
  助手席にある集中ドアロックボタンとか?
  「安全や走行に関係なく、あれば良いけど無くてもいい」って
  装備ならトヨタは世界一だな

   
956鬼瓦:04/09/06 03:16 ID:Oy9vSh05
>ちなみに2000万クラスのユーザーをトヨタはターゲットにはしていないから

  通常のベンツのラインナップに2000万は無い筈だが、、、
  超売れてないS600L,SL600でも、現状頑張って1700〜1800だ
  S500になると1200だ。(Sの販売中心はコレ)

>そのクラスは作らないでしょ。

 ちなみに今度のセルシオは1000万クラスが登場する。レクサスブランドで
 S500の層を引っ張り込もうというトヨタの狙い
 というより、今まで1000万クラスの車を買う富裕層が日本に多いのに
 その客を逃がしてたってトヨタが本腰入れ始めた

>ブランドの認知度はもうすでに同等のものを得てるよ。
>アメリカでベンツなんか乗っているのは、白人以外の成金ばかりだよ。

  小金持ちの方がレクサス信仰多いがな。金持ちの方がベンツ率高いし、やっぱり。
  ところであんた米在住?それとも脳内在住? 言ってる事が事実とかけ離れてるけど、、

>エリートはレクサスかポルシェだね。
   若い人なら分かるが「超」が付く人はやっぱりポルシェよりフェラーリ
   値段が違う。ポルシェは小金持ちや趣味人が乗っているのが多く
   やはり米でもフェラーリはなかなか買えないし、ポルシェは内装に華が無いから金持ちには遠慮される
   貧乏ポルシェの趣味のHPは星の数程あるが、貧乏フェラーリのHPは数える位しかないし
   やっぱり俺が金持ちだったら貧ポルと同じ車乗って信号で隣合わせになったら
   フェラに乗り換えるだろうな
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 03:29 ID:CtiD04hO
長々と面白くもない意見をご苦労。
ホント面白くねーなw
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 05:08 ID:9HsfvmEF
>>956のような方へ
次スレできてます。
こちらで以降大いに語って下さい。
960:04/09/06 05:09 ID:9HsfvmEF
いかん貼り忘れた。スマソ
ttp://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094380161/l50
>>960
誘導するんならhいれろ馬鹿
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 05:37 ID:9HsfvmEF
うぇ〜ん。馬鹿って言ったな。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094380161/l50
最高峰【メルセデス】ベンツ

↑つまらねぇ。もっと読みたくなるような楽しいタイトルつけろ。センスなし。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 15:53 ID:b+eql+Mp
最高峰【メルセデス】ベンツ ←タイトル見ただけでafoそう・・・
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 16:16 ID:QndiiNPN
>>956

1000万クラスのセルシオかぁ。
本当に出たら見に行こう。
てか、売れなかったらヨタの面目つぶれるね。
逆に台数売れればヨタに軍配が上がるね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 16:25 ID:4wItPyuL
>>965
レクサスの最上級グレードで800万らしいですよ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 17:55 ID:3dQp0dkR
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 18:17 ID:XooXB4BW
中セル買い…(;´Д`)DQN杉
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 18:26 ID:4XSOdkDr
ワロタ
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 19:00 ID:lByBA/H9
>>966
その800万のセルシオにいろいろなものをゴチャゴチャくっつけて
無理やり1000万にすればいいんじゃないかな。200万分。
何が付けられるかな?
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 20:19 ID:NNGkW7x5
そりゃもうDQNエアロに音だけ速くて官能的でも何でもない爆音マフラーに
光るカーステで決まりっしょwww

つーかこれだけじゃ200マソ消化はムリポ
誰か補完ヨロw
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 20:23 ID:oEMnK8Yi
>>971お前の入院費で軽く200万はかかりそうだな
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 20:29 ID:NNGkW7x5
>>972よ、オマイは定番コピペを知らんのか?










オマイのレスには正直ガッカリしたwww
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/06 23:40 ID:qimbTQ8n
安いし、壊れないし、空調はいいし、安全性もまずまずと聞くし
藻前ら金もないのに無理してボロ買っていったい何が欲しいんだ?www
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 00:58 ID:LkvEEX+L
ベンツ乗りが吉野屋で飯食ってた
いい車乗ってるのに無理して買っちゃったのかな〜?と思った
なんか寂しく思えた

977名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 06:45 ID:MUAYDRvX
>>975
時間が無かったんだろ
北米じゃあ、ベンツなんてレクサスより格下。

赴任時代に現地で買ったLS400を個人輸入で今日本でも乗ってる
けど、10万マイル以上でトラブルなし。定期メンテのみ。

現地同僚の乗ってたベンツはマイナートラブル多くて次はレクサス
を買うって言ってたよ。

それにしても、なんで日本だけこんなに高いんだ、ベンツ。
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 12:54 ID:/9TlArIo
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 13:14 ID:HO3OJ1wE
中セル買い…(;´Д`)DQN杉
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 13:22 ID:oyApJydS
なんでも良いけどベンツCクラスよりはセルシオの方が良いぞ。。多分。
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 15:08 ID:IrJvJCMZ
>>978
北米でレクサスがベンツより高い値段で売れたらお前の言ってること信じてやるよ。バーカ
世界中のいかなる地域でもメルセデスよりトヨタが高い評価を受けてる場所など存在しない。

何故ならパクリで大きくなった会社だからだよ。こそこそと他メーカーをパクってばかりいて評価もへちまもあるわけ
ねーだろ。
ボロメーカー関係者が必死だなw
中セル買い…(;´Д`)DQN杉