【禿藁】プアマンズベンツ=セルシオ【プゲラ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう
セルシオはベンツSクラスが買えなかった奴の乗り物( ゚,_・・゚)ブブブゥ
糸  了
3名無しさん@明日は万馬券:03/10/10 23:02 ID:GaD8XLjO
関係ないけど、昔ラムタラって居たよな。
もう氏んだんだっけ?
4名無しさん@明日は万馬券:03/10/10 23:03 ID:GaD8XLjO
すまん、誤爆した。
5おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 23:11 ID:BoV5xu9O
>>128
ホームセンターとかでブチルゴムが売ってると思うけど
それを四角くたたんでラップで巻くといいよ
洗濯機なんかの下に敷いても良いし
いろいろ使えると思う
6おさかなくわえた名無しさん:03/10/10 23:12 ID:BoV5xu9O
誤爆スマソ
7専守防衛さん:03/10/11 00:16 ID:t8K4g4G2
何だかんだ言われてるけど、やっぱり90式戦車は(・∀・)イイ!!
8専守防衛さん:03/10/11 00:17 ID:t8K4g4G2
あっ、間違えた。
スマソ
9おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 00:44 ID:Fm1oX3LE
流れを無視して、自由研究発表。
「震度3の地震発生時における、スタンド付きGFFのユラユラしてる時間調べ。」

1位 Zplus[Bst] WR
2位 S GUNDAM(スマートガン射撃体勢)
3位 Ex-S GUNDAM(例のポーズ)
4位 Zplus[Bst] MS
5位 Zplus A1 WR
ランク外 S GUNDAM Bst、DEEP STRIKER(ほとんど揺れてなかった)

Z+C1にはしてないので、比較できませんでした。
さんざんガイシュツだが、デプスの安定感は抜群。みんな安心しる。
震度6の時はみんな棚からダイブしたが、デプスは主砲がはずれたくらい。頑丈。
10おもちゃ板@名無し名称論議中:03/10/11 00:45 ID:Fm1oX3LE
誤爆した。
悪い。
IXYは30と400どっち買えばいいんでつか?
↑誤爆ですた。
>>126 160GBまでしか認識しないよ。
↑誤爆スマソ
>>283
つーかタバコ臭い出品者は自己紹介に書いてほすぃヨw
あっ間違えた、スマソ
中便に希望ナンバー付けて自ら貧乏を晒しているのは修行でつか?
↑誤爆ですた。
×中便=Eクラス
◯中便=ちゅうぶるツンベ、セコ、人のお古、ナンバーだけピカピカ
誤爆しますた 悪ぃ
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 04:25 ID:OA52eSeJ
中セル海苔必死だな(≧m≦)ぷ
ごりゃー中便買い、 真似するなぁ〜→(≧m≦)ププッ
安いし壊れないしいいんじゃない?
はずぃ中便買って他クルマをとやかく言わないでほしいでつ。
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/11 19:00 ID:OA52eSeJ
↑中セル必死(≧m≦)ププッ
ずっと新セル買い替えでつ。中便買いさん(≧m≦)ププッ
底辺の中便買いさん必死でつね(≧m≦)ププッ

×中便=newEクラス
◯中便=ちゅうぶるツンベ、セコ、人のお古、ナンバーだけピカピカ
>>26
新セルより中古のS500の方が高いよ

セルシオだとあまり威張れないな・・・・
29:03/10/11 22:37 ID:yRwY8JgK
威張る必要がないのでつ。安くて壊れないから良いのでつ。
なんで高い金出してわざわざ中古を買うのでつか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 00:55 ID:Gyrg1lwC
↑300ナンバー中セル必死だな( ゚,_・・゚)ブブブゥ
底辺の中便買いさん必死でつね(≧m≦)ププッ

×中便=おnewのEクラス
◯中便=ちゅうぶるツンベ、セコ、人のお古、ナンバーだけピカピカ、並行中古
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/12 01:13 ID:Gyrg1lwC
↑300ナンバー中セル必死だな( ゚,_・・゚)ブブブゥ
サンバー以上インプ未満wwww
35:03/10/12 03:28 ID:XB3V9rZL
スバ?hぁか登場(プゲラ

レガさいこ〜とか言えヨ(ゲラプー
331希望ナンバーで2001… (/・ω・\) ハズカシイ♪
底辺の中便買いさん必死でつね(≧m≦)ププッ

×中便=newEクラス
◯中便=ちゅうぶるツンベ、セコ、人のお古、ナンバーだけピカピカ
中便に希望ナンバー付けて自ら貧乏を晒しているのは修行でつか?プ ゲラ
ここは底辺が中便買って人並みになったつもりで書き込むスレですか?
良いねぇ セルシオ

どこかの値段だけ立派な車と違ってお利口に見えるヨ

つか中◯買いは値段も立派じゃないけど…(ゲラ
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 00:37 ID:azGbprP/
ちゅうべんage
42KLUIVERT ◆A.gsTGwbco :03/10/13 00:40 ID:j7TjcCvm
素晴らしく恥かしいスレだなぁ

1は相当、悲惨な人生送ってるんだろうなぁ(w
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/13 17:58 ID:ES9mpmJ6
ベンツはプアマンズセルシオ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 01:46 ID:uWMDXhmA
ミニカはプアマンズレガシイ
おまいら氏ね
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/14 23:34 ID:tfPWCrn3
過去スレどこいった?1000までいったんだっけ?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 02:18 ID:mXVuxq1p



レ最高に面白い
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/15 16:41 ID:hiarzfdZ
レクサスブランドが日本で本格スタートするのは2005年の8月。
そして、スタートと同時に『セルシオ』(次期型はレクサスブランドから発売される)がモデルチェンジするといわれている。
レクサスがモデルチャンジすれば少しは良くなるか?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 01:31 ID:Y1tAR86u
もでるちゃんじすればな
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/17 14:54 ID:EfEaIJx5
>『セルシオ』(次期型はレクサスブランドから発売される)
大反対。しかし防ぎようが無いのか・・・
「レクサス」なんて名前の響きからしてカッコ悪い。
ポッと出の、どこの馬の骨かも判らないようなケトウ名称は
やめて、トヨタの名前を残して欲しかったな。
ブランド名+数字という組み合わせ、マツダはそれで失敗したがトヨタはどうなるやら・・・・・・
アメリカ行くと分かるけど
レクサスってアメ車なんだよね

CMでどうどうとアメリカ車ですって流してる
アメリカで作ってるからそうなんだろうけどw
54おまいら:03/10/18 16:13 ID:19uzc0C7
w220海苔です。
セルシオはセルシオでいい車だとおもいます。
ベンツはベンツでいい車だと思います。
まぁマネをしている部分とかはおたがいにあるでしょうけど・・・。

一番気になるのは
買 え も し な い ヤ ツ が レ ス す る な
中便買い…(;´Д`)
ドキュソおまいらキタ━━━〈`∀´〉━━━!!!
57おまいら:03/10/19 09:00 ID:mx/W3o8f
>>56
え!?おれがDQNだってみんなに認知されてるんですか?

ま 、 そ う な ん で す が な に か ?
58?:03/10/19 16:43 ID:GvCKlOJQ
↑誤爆スマソ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/19 17:07 ID:1i2n+4Wt
真の庶民のためのメルセデスはKIAニダ。

ttp://www.kiamotors.com/Common/html/vehicles/opirus/gallery.html
吉利汽車-美日の前にはひれ伏すのみ。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/7528/china-s1.htm
OS8.6でiTuneが使えるsoftがどこにあるか教えてくらさい。
↑誤爆すまそ。
>>406 ただのパンツ売りだよw
誤爆ですた。。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 02:39 ID:3kwzIYIn
↑300ナンバー中セル必死だな( ゚,_・・゚)ブブブゥ
激しく中便買い…(;´Д`)ハズィ
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/21 03:30 ID:nvSPxMm2
渋谷道玄坂の路上縦列駐車場に停めておいたらフロントガラスに糊でA4の紙を貼り付けられてた。
「300ナンバーのW124、W126、W140… (;´Д`)ハズィ」って印刷されてて鬱。。。。。。。
確かに300ナンバーのW126だけどな、悪いか!
>>65
300ナンバーの新セルでございますw
セルシオがDQNっぽくて恥ずかしい
中古しか持ってないよりは恥ずかしくありません、ハイ。
欽エムブレムカコワルイ
良いねぇ セルシオ
どこかの値段だけ立派な車と違ってお利口に見えるヨ

つーか中◯買いは値段も立派じゃないけど…(ゲラ
半額で文句言うアフォはTAXI乗ってろ
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/25 15:13 ID:jzeCx7HN
2005年8月、レクサス開始の日にはソアラ、アリスト、アルテッツァの三車種が販売される。
アルテッツァはレクサス開始の日にフルモデルチェンジして登場する。
アリストは2004年8月にフルモデルチェンジする。
アリストハイブリッドは2005年に発売される。
セルシオは2006年夏にフルモデルチェンジして登場。
ハリアー、ランドクルーザー・シグナス、ウィンダムはレクサスで売られる予定はない。
初期型は金かけたみたいだが
現行セルシオは利益率が相当高いみたいだぞ
コストダウンしまくった車がいいわけないべ


正直、トヨタの乗り味とベンツの乗り味はまったく違うので
セル塩を理想とする奴はベンツだと違和感あるんじゃないか?
逆もまた真だが。
 どっちがえらいとかではなくて、思想の差だよ。

もちろん、一部の成金DQNのように高けりゃいいと思ってる奴には
無縁の話な。


中便買いは一日中ツンベ、ツンベ(藁
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 02:49 ID:QnAXtGA3
↑誤爆ですた。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 03:46 ID:XhyPy97t
俺ってば厚木市26歳! こう見えても帝京大卒! エリト!
こんな俺の、クレバなプライベートを教えてあげちゃうんち。
男は車。車は男。そして愛車は中古のセルシオ、最高じゃん!
いつも洗車に5時間かけて、クルマを磨けば俺も光るぜ!
爆音マフラー、光るカーステ。自慢のアイテム、アイムフール。
スモークフィルム、クリアーテール。コントラストで完全ラスト。
後付けエアロで、かっこよすぎで、踏切ダンスで、みな注目!
深夜のドライブ、ラーメン店。スーパーウーファー鳴りまくり!
ユーロビートとヒップなホップ。浜崎あゆみとB’zでグ!
遅い車は、次の信号そっこー降りて、説教かまして制裁よ!
壁にはアイドル水着ポスター。山盛り灰皿、延滞中のエロビデオ!
家ではテレビが時計代わりで、ナイナイ、いいとも、電波少年!
連れとの話題で、オレ様いつも、テレビのことで最強伝説!
新装開店パチ屋に列んで、朝から晩までひたすらパチスロ!
借りたお金が軍資金。勝ったら焼き肉、ファッションヘルス!
7UPと缶コーヒー。カップやきそばコンビニ弁当夕食じゃん!
本も毎週少年ジャンプ。ベストカー、東スポ、パチスロ必勝法!
携帯ドコモの最新機種。いつも自慢で、メモリは200!
ビリヤードとボーリング。カラオケもちろん朝までオール!
オートバックスもち常連。特価のムートン、アルミホイール!
カーオーディオやナビの新機種、展示いじって楽しすぎ!
ディーラー買う振り、コーヒーただ飲み、カタログ強奪!

そんな俺って、最高最強。人生毎日、はっぴーぴー!
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 04:26 ID:T2rN7EeB

ラップのリズムでどーぞ ( ´,_ゝ`)プッ
中便で乗り味?ステータス? はらいてーよ(≧m≦)ププッ
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 14:33 ID:+L93d02Y
あたまわる〜
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 18:21 ID:OGa2z128
ベンツ買える人間ならセルシオなんて見向きもしないよ
日本の底辺はツンベ好きw
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/26 21:44 ID:nGvORp3r
チンピラレベルだとセルシオしか与えてもらえん
極貧中便買い。。。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 00:33 ID:ZcxiIac/
セルシオ買うくらいなら中古でもMBだろ。
押し出しが効かんだろ、セルシオじゃ。
トヨタの車ってオヤジ臭さ満載だし、
弱いイメージが定着してる。
中便で押し出し?ステータス? はらいてーよ(≧m≦)ププッ
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 16:31 ID:4Q7rBWcX
>>87
>セルシオ買うくらいなら中古でもMBだろ。
>押し出しが効かんだろ、セルシオじゃ。

ベンツってある意味「割り込み正当化ツール」なんだよね。
虎の威を借る狐ならぬ、ヤクザの威を借るDQNって事か?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 16:35 ID:QN++Oo9v
>>84の意見が一番的を得てるよ
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/27 23:31 ID:MHRhkmtU
>>89
で、ベンツの真似をセルシオでやっても、
入れてもらえないんだよね。クククッ!
新Sクラス海苔が集まってると思ってベンツスレへ逝ったら中便買いばっかりw
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 01:18 ID:Y3Pu4APl
563 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/28 01:15 ID:Y3Pu4APl
>>560
中古ベンツは勘違いDQNが乗ってるから素直に道を譲った方がいいよ。
漏れ、親父のセルシオ(当然新車)に乗ってる時に一時停止を無視して
出てきたベンツ(古いのに3桁ナンバー)に警笛を鳴らしたら、相手が
追っかけてきて、信号待ちで追いつかれた時に「貧乏くせぇ車のくせに
いきがってるんじぇねーぞ!」だってさ・・・


もう片方のアンチスレに↑と書いて来たのだが、
まさしくここの>>87>>91の事だw
>93
まさしく貧乏くさい(プゲラ
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 02:39 ID:dk4ocmcV
>92 それが、もまえも含んだ2ちゃんねらーのレベルだろ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/28 02:48 ID:RKJPQqjS
なんか「ベンシ」って呼ぶのも田舎モンって感じがするね。

海外では「メルセデス」の方が通りがいいそうだけど。
青色は中便好きw
激 し く 中 便 海 苔...(;´Д`)ハズィ
300ナンバーのW124、W126、W140… (ゲラプー
100100:03/10/28 03:03 ID:LHfoGckv
中古買い...
新Sクラス海苔が集まってると思ってベンツスレへ逝ったら中便買いしかいなかったヨ(藁
ここは底辺が中便買って人並みになったつもりで書き込むスレですか?
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:26 ID:8WuD94hH
中古ベンツより価値のない新車セルシオ。トホホホ・・・
所謂高級車は新車で買いませう 高級車の中古海苔ほどハズィものは無いね(プゲラ
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 23:37 ID:JU4xPi4a
×中便=Eクラス
◯中便=ちゅうぶるツンベ、セコ、人のお古、ナンバーだけピカピカ、6マソK超
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:18 ID:rNIAmh92
セルシオ程度だとセコは恥ずかしい
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 02:44 ID:G5V9dzoG
でも現セルシオが最悪なだけに、
先代後期がもてはやされるのだ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 02:59 ID:+aI7wlmn
>>106
お前のような低級人間にも恥ずかしいという感覚があるのか?(笑)
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 07:43 ID:rgigFfJs
ここは底辺が中便買って人並みになったつもりで書き込むスレですか?
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 09:19 ID:H+tJ3UZn
ヨタ糊=青色
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 10:55 ID:hZ+cdiT1
×中便=おnewのEクラス
◯中便=ちゅうぶるツンベ、セコ、人のお古、ナンバーだけピカピカ、6マソK超
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 17:29 ID:WANnYZUu
セルシオのセコじゃ話にならん。
いまごろ初代に乗ってるボンビーは、見ててかわいそうになるわw
113:03/11/03 20:04 ID:ImUKyRyQ
中便乗り(≧m≦)ププッ
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:21 ID:RB57R8oq
セルシオ買うくらいならカローラ乗っとけw
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 21:38 ID:TJTREf8d
良いねぇ セルシオ

どこかの値段だけ立派(新車だけだけど)なクルマと違ってお利口に見えるよw
     曰   \  今年もさびしい]マスか…  トヨタ↓(勝組) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   < ス     > ・ /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  < 1   今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \< 人   年 > /
 今年も一人か・・・          <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   ク >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感    リ>
     / ;  また一人だ…  /  <.  !!!   ス >
    /   ';          /   .<      マ >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も一人でした
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \

青色はとにかく中便が好きw
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 01:00 ID:pV3kgt4t
?
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 00:54 ID:Ljejc9rk
プアマンズランチア=ベロッサ
プアマンズカー=中便
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 23:50 ID:NBo7jigo
プアマンズ下駄=トヨタ車
プアマンズベンツ=中便

×中便=Eクラス
◯中便=ちゅうぶるツンベ、セコ、人のお古、ナンバーだけピカピカ、6マソK超
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:38 ID:MYJ+nCgQ

プアマンズ下駄、ワロタ
中便海苔…(;´Д`)ハズィ杉
>【禿藁】プアマンズベンツ=セルシオ【プゲラ】

10年前の認識でつね。 
100年を10年で追い越してしまいますた。楽勝ですた。。。
負けるのは値段くらいだね(ゲラプー
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 01:05 ID:c6+6QP6i
>>125
そう思ってるのはトヨタ内の人間だけ(笑)
世界は広いんだよ〜
三河塵だけw
終わった車だろ、セル
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:26 ID:PZFYBWJR
ベンツの真似だからな。
でも、ベンツと同じく横着な運転しても、
周りの車は全然ベンツと違う対応を取るんだよねw
所詮セルシオじゃん、と。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 03:11 ID:K0VgmOQ8
>>129
それを言っちゃぁ・・・・オヤジの泣顔が見える
日本の底辺は中便好きw
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:27 ID:TIzBgQ0U
セルシオってイメージ悪いんだよね。。。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 16:18 ID:voecHkgA
欧米での評価は馬力以外同等、要人車はベンツ、自家用はセルシオ的評価。

日本国内でベソシで幅が効く事は、実は非常に恥ずべき行為と感情でしょ。

134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 22:26 ID:URtPANFL
セルシオには永久にベンツに追いつけない何かを感じる
よく分からないが、どこか感じる
>セルシオには永久にベンツに追いつけない何かを感じる

マイナー後のベンツと言うよりむしろクラウンに近いずいたような?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 23:37 ID:d2taT9Qd
>>134 鈍感だからだよ(藁
プアマンズベンツ=中便  それ以下のものはありません。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:51 ID:d7oAa0V0
>>137
あるよん。現行セルシオ。
カッコ悪いにもホドがある(w
ま、青色は中便好きだから(禿藁
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 14:17 ID:fEBVYDfs
先進技術を抜きに考えると、古いベソシのシャシーは非常に良く出来てるが…。

今在る10系セルシオの中古車がゴミ同然な事を考えれば、
中古のベソシの方が全然優秀でしょう。
値段が物語ってるよね。

141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 14:31 ID:FqFGx/u+
どんなに頑張ってもベンツの歴史には勝てない
ロレックスと一緒だ
たった10年で追い越してしまいますた。。。楽勝ですた。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 16:11 ID:HPGTuHZU
車の出来≠中古車の価格

という事を理解できない人間がいるようだ。
144名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 16:13 ID:HPGTuHZU
>ベンツの真似だからな。
>でも、ベンツと同じく横着な運転しても、
>周りの車は全然ベンツと違う対応を取るんだよねw

逆らったら発砲or事務所に拉致されそうなんだもん。
でも、これって車格とは全然意味が違うぜ。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 18:42 ID:Y86j393j
メルセデスがセル塩の静粛性を真似たかった
(もうあきらめた)のはなぜ?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:19 ID:iI7Liyzt
>>145
自分達が築いてきた道をさらに磨いたに過ぎない。
トヨタの存在など、意識の外やわ。
1472代目:03/11/11 23:39 ID:FF/Qi6e2
アドバイスお願いします。乗り換えたほうが良いか否か?
当方、2代目  2500DT ロング エクシード、H3年 11月登録、車検残 来年12月まで、99000km走行、
今回、燃料噴射ポンプ故障で 14万円かけて直す価値があるのかどうか?
買取店で査定してもらったら23万円との事、ちなみにエアコンは故障のまま放置プレイ(25万円が無くて...)
スタッドレスは5000km走行、バッテリーは交換後2年経過、過去にATミッション交換(クレームで)、マフラー交換、
運転席側パワーウインド修理、サンルーフ腐食で今にも雨がもれそうな状態。です
>>145
諦めたのではなく
あまりに静かな場合
トラブルによる音の変化に気がつかないそうだ

日本車とてドイツ車とて所詮機械
絶対、故障しないということはありえない
また外の環境の変化、緊急自動車の音など聞き取りずらくなる

このへんは車作りの考え方の違いらしい

また100年を10年で追い越しましたとか言う奴いるが
これは思い上がり

実際追い越してたらわざわざドイツと共同開発しました
なんて宣伝しねえだろ
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:13 ID:ayOMzY+U
ベンツとセルを乗り比べて、自分に合うもの所有すれば。
まあ、ベンツのほうがトータル満足度は高い。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 00:30 ID:OqWGwUDb
>>149
そうだなぁ〜、セルシオだと自己満になり気味だけど、ベンツなら皆が
感心するもんなぁ、例え中古車でも。

こう言っちゃ何だけど、昭和世代のオジサン達にあった
『いつかはクラウン』
みたいな憧れが、セルシオに対して平成時代のオジサン達に無い様に、
セルシオはトヨタの上級車としての格すら薄い様に感じられるよ。

実際相当良い車にも関わらず(冷藁。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:01 ID:oo1yKh1i
>>150
>実際相当良い車にも関わらず(冷藁。
結局ね、1億総車音痴の日本では馬鹿高い値段で売らないと
誰も憧れちゃくれないのよ。車の出来なんか二の次三の次。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 01:03 ID:oo1yKh1i
>例え中古車でも。
ある意味ズルイよ。中古ベンツ海苔って。
中便買い…(;´Д`)ハズィ
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 05:42 ID:61Y+ipgs
>>153
買えないオマイ…モット(;´Д`)ハズィ

155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 06:20 ID:ZnMizbqv
中便買い…(;´Д`)ハズィ
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 06:53 ID:ucWRcmyr
中古セ(ry
中便って、もろプアマンじゃん...
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 11:50 ID:ucWRcmyr
古セルなんて更にプアマンじゃん、二個一事故車1,000,000円(禿藁

159:03/11/12 12:01 ID:4XyEuqaV
中便買いが必死。。。 プゲラ
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 12:25 ID:lVPM0eTk
ベ:ベンツ買えないからセルシオ買ったんだろ。
セ:最初からセルシオが欲しくて買ってるんだ。
べ:みんな同じ値段ならベンツ買うよ。
セ:ベンツ買える予算があったがセルシオを買った。
べ:本当は予算なんて無いだろ。※・・・根拠無き推測→妄想
セ:中古ベンツ海苔の癖に。※・・・根拠無き推測→妄想

以下、相手の経済力を憶測して人格攻撃の無限ループ。
なんで車自体の話が出来ないんだ?>ALL
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 12:35 ID:pPzqm3lA
>>53
レクサスってRX330以外は日本製じゃなかったっけ?

162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 13:30 ID:ucWRcmyr
>>セル塩乗り一同様
年式関わらずベンツが金持ち車なのが何故か理解出来てるかな?

163202:03/11/12 14:46 ID:gaF0JLWq
セルシオとベンツでいったら俺はベンツ派だが、
セルシオ=金がない
ベンツ =金がある
ではない
金がなくてもベンツの乗ってるのもいるし、
金があるけど、あえてセルシオ乗っているのもいる
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 14:51 ID:lVPM0eTk
>>163
>セルシオ=金がない
>ベンツ =金がある
>ではない

そう、世の中誰もが身分相応な価格(×車格)の車に乗っている訳ではない。
そんな事も理解できない人がいるおかげで、セルシオスレは荒れ続ける。
レガシィのプアマンズスレも同様。
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 15:08 ID:ucWRcmyr
>>164
だったらこんな叩きスレの井戸端会議に参加しなきゃイイじゃん。
普通にセル塩スレが在るんだから。

166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 16:05 ID:lVPM0eTk
>>165
>普通にセル塩スレが在るんだから。
だから、セルシオスレもアンチのせいで話題が無限ループなのよ。
特に↓では、スレタイこそ「普通のセルシオスレ」に見えるものの、
ここよりも酷い叩かれようで、スレのまともな進行は不可能です。


【至高】最高級車セルシオ【頂点】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1063733342/l50

叩きスレは、せめて一箇所でやるのがスジじゃないの?
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 17:28 ID:qHvT2YOQ
新S海苔が集まってると思ってツンベスレへ逝ったら中便買いばっかりだったよw
ここは6マソK超の中便買いばっかりだよ(禿藁
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:02 ID:CbedqH3M
セルシオの場合、存在からキーポイントまで、あらゆる要素に
メルセデスが絡む。ここがすべての論議の源。
170:03/11/13 00:18 ID:kyK6VUpG
10系出した時のことでつね。
もう追い越してしまいますた。。。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:18 ID:JxfJyFnk
どっちも糞クルマだ。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 12:53 ID:wzjaWAEE
なんかいいとこあるんだろ
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 00:41 ID:gETda3Ym
>>170
だからダメなんだよw
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 01:15 ID:zkvtMoco
このスレにベンツSとセル塩に両方乗った人いるの?
俺はセル10、20、30系、ベンツW140の後席だったらあるだけ
しかも30系以外は7年以上前ね。。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 15:13 ID:Hj+50+W4
重複です。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 23:30 ID:oEJW6pQQ
セルシオ、なんで現行ってあんなにカッコ悪いの?
プアマンズベンツ=中便プゲラプゲラプゲラプゲラプゲラプゲラプゲラプゲラプゲラ
初期型セルはキュるキュる音うるさい
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:07 ID:zKMnh/Ht
中便乗りよ、君たちに(セルシオとは比べ物にならないほどの)メンテにかけられる
金と時間はあるのか?
セルシオもマイナートラブル多いみたいだぞ
でもな、修理代は3倍ぐらいかかると覚悟汁
しかも、故障の発生確率も3倍(w
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:35 ID:NJRsy2W0
サービスフリーウェイを利用しれ
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:59 ID:6AE4VF/e
新車で買って乗りつぶしたくても
5年もすると中古で買ったと見られるんだな
普通はそんなこと気にもならないが
セルシオやSクラス海苔には中古で買ったと思われるのが耐えられないのが多いんだろうな
だから、おれは34ナンバーのまま
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 10:45 ID:pum8iTAo
>>183
>新車で買って乗りつぶしたくても
>5年もすると中古で買ったと見られるんだな

乗る人によるよ。風格の無い安っぽい人間が
乗ってたら、3年落ちでも中古に見られる。
10や20前期で3桁3ナンバーなら
中古確定
20後期なら びみょ〜
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 01:19 ID:wOtK5+I0
セルシオの中古なんて貧乏臭くて乗ってられるかよ。
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 03:29 ID:1WOtMPi0
>>184

同じく。俺は98年式で33。地方なんで1年遅れで3桁になった
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 11:46 ID:loAB9UH3
>>187
ベ ン ツ も な

まぁ歴史の長いベンツには当然「旧車」もあるわけで、
それを中古で(中古しかないしw)買うのならむしろ
カコイイけどね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 01:59 ID:5ypLs9Xx
セルシオは先代後期が現状のベストだろ
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 17:37 ID:k4X+f0la
セルシオよりシーマのほうが(・∀・)イイ!!
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:40 ID:FJjVpDGC
日本で乗るならクラウンがベスト。
と信じたいものだ。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:24 ID:eFt9rP7j
中便買い…(;´Д`)ハズィ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 10:31 ID:XqpK1itF
>>191
(・∀・)カエレ!!
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 12:56 ID:qUL80/TY
>>191
(・∀・)カエル!!
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:13 ID:pycYhUNa
セルシオ、単純にカッコ悪いから嫌だ。
乗ってる奴がアホっぽいし。
イメージが急降下中・・・
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 01:20 ID:KSVCqBQa
出る杭が打たれるセルシオ・・・
早くセルシオに乗りかえれば?
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 01:08 ID:c/sjRzjh
>>174
昔のは知らんが、現行車は両方乗ったことあるぞ。
どっちもいらねーが、個人的にはS(500)に
奥行きを感じた。あのエアサスは出来がいい。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 18:19 ID:0v0pz1CV
同等の出来だとして、倍の価格で売れるSクラスをどう説明するんだろう・・・
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:54 ID:wGC3AXYC
エルメスのバッグとキタムラのバッグ

ドンペリのロゼと国産ロゼ

ロイヤルハウスホールドとサントリーローヤル

を比べるようなモンだ



メルセデスとセルシオじゃあ格がチゲーし、乗りゃあ分るよ。
ただ〜し、アメ公とチョソと国産糊は分るまいがな。



さてと、
漏れはタヒーチのインター根治の海の上で一休みすっか
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:02 ID:zJvrIawk
二年か三年で乗り換えるならセルシオ
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:07 ID:CnDRPnS4
どっちもデザインがかっこ悪い
てか野暮ったくてオヤジ趣味
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 02:14 ID:rMKwzSt6
>>202
そりゃあなあた、ベンツのパクリですから、
並べたらソックリさん、てもんですわ。アッハッハ。
>>203
>そりゃあなあた、
>そりゃあなあた、
>そりゃあなあた、

日本語で書いてね(プゲラ
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 13:31 ID:w5G/IwbV
読めてるってことだよな?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:42 ID:5112HVGi
先代Sクラスの角取ったら現行セルシオできました。
電子レンジで3分。いや〜簡単だねーw
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:51 ID:na1uBP0p
私の住むところはホントに田舎で金持ち?も非常に少ない寂れた町です。

娯楽が無いので、昔ながらのヤンキー達は車に没頭しています。
中古のセルシオは確かに多いですが、飛ばすと燃費が悪くなってしまい
彼らの収入に響いてしまうらしく、非常にジェントルな運転をしてくれます。

だから中古のセルシオ乗りに悪いイメージはありません。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 02:32 ID:XBx9+qrO
ゲラ
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 11:35 ID:We2cDRtF
>同等の出来だとして、倍の価格で売れるSクラスをどう説明するんだろう・・・

「ベンツ」の名前とエンブレムを手に入れるためだけに
セルシオ一台分の金を余分に払っているんだよ。
田舎モンほどツンベ好きw
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:13 ID:Q/Nb2Ee1
>>210
そういうことにしたいの?
東京に出てきてみ。
間違いが分かるから。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:28 ID:NyYFsJed
>>210
おらの田舎にゃベンツなんて無いさ
近所に陰口叩かれるからクラウン止まりだべっちゃ
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 22:23 ID:n2iZxYdS
トップと底辺はベンツが大好き。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:23 ID:43OuzI+5
セルシオ買うなら、マーク2買うのと一緒。
思想そのものがMB、BMWあたりとは違うのだ。
商魂見栄見栄では、引かれるぞ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:27 ID:CM+9brdw
>>214超田舎者の意見ですね、お住まいはどこですか?
新軽>原付>徒歩>>>>中便
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 08:26 ID:RdlEHHBx
新車だろうと中古だろうとたいしてかわらないじゃん
高ければ高いほどいいのか?
まあひとそれぞれだけどな
218207:03/11/26 21:49 ID:CTd9TLNw
私の田舎では殆ど初代セルシオですw

219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:43 ID:EfeMshCS
セルシオの一生

町田の工場経営者→相模原の公務員→津久井村のとび職→廃車(10年)

メルセデスの一生

世田谷の大企業経営者→目黒のファッションデザイナー→損保エリート社員→博物館(100年)




て感じかと。
220tヨタ:03/11/27 00:49 ID:u9WLw7k8
日本国民? あー、雑巾の事でしょ? え? ああ悪かった、せいぜいドライバーかスパナ
にしておきゃ良い。。。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:51 ID:st6uYY8J
>>219 ワラタ 藻前は6マソK超の中便買いだけどなw
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 17:52 ID:qOd5DQqv
http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/amg/cl65/main.html

日本車は内装とかけっこう見た目だけジャン。
漏れはベンツヲタじゃないけど…
メルセデスなんかはシート一つとってもすべての車種に椰子の繊維を使ったレカロだし、
シートだけじゃないけどドイツ車とかはすべてにおいてそういう事考えて作るメーカーだよ。
ヨタみたいにコスト抑えることばかり考えないでw
それにトヨタの内装よりAUDIのが高級だしな。

エンジンなんかも手抜きツインカム(ハイメカツインカム)だし。
セルシオはギア駆動のハイメカじゃないかw
どーせセルシオユーザーなんて排気量しか見てないだろw
頭悪そうなオーナー多いし、ツインカムの意味さえ分かってるか微妙だろうなw
それいぜんにトヨタにはまともなツインカムがないんだが・・・

競る塩なんかDQNか不景気でベンツが買えなくなった厄挫が乗る下品な車に成り下がったし
あんなかっこ悪い親父車なんか乗りたくないよ(値段に関係なくw)
↑高いカネ出して(中便は除く)雨降りの外出先で動かなくなるよりマシだろ(ワラ  
>>223 あちこち貼るな ヴォケ!
セルシオってそんなに売れてないらしいね
購買層も平均年齢58歳だそうだ

ということで生産中止になったんかいな?
1
2
3
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 03:00 ID:pALAnb8G
新品!ベンツW140W210W202ワイドブルーミラーS、E、Cクラス!
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41316521
実際つけてる人どんな感覚ですか?見やすい?
231専守防衛さん:03/11/28 04:03 ID:SLR9LaCZ
>>230
は宣伝なので見る価値無し(しかもマルチ)
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 07:57 ID:By8F2rZN
日本車「快走」上位独占 独ユーザーの満足度調査

 【フランクフルト28日共同】全ドイツ自動車連盟(ADAC)がこのほど
実施した日米欧などの自動車メーカーに対するユーザーの満足度調査で、首位
のトヨタ自動車以下、日本車が7位までを独占した。日本メーカーは最近、欧
州各地で新車販売を大幅に増やしており、“快走”を裏付ける結果となった。
 2位以下は富士重工業、ホンダ、マツダ、日産自動車、三菱自動車工業、ス
ズキの順。欧州勢はポルシェ(ドイツ)とサーブ(スウェーデン)が辛うじて
ベストテン入りしたものの、代表的ドイツ車のフォルクスワーゲンとメルセデ
ス・ベンツは30位を下回った。(共同通信)
[11月28日7時51分更新]
233独ユーザーの満足度調査:03/11/28 15:44 ID:6jycwDk4
日本車、上位独占の“快走” 独ユーザーの満足度調査

メルセデス・ベンツはビリから2番目の32位

【フランクフルト28日共同】全ドイツ自動車連盟(ADAC)がこのほど実施した日米欧などの
自動車メーカーに対するユーザーの満足度調査で、首位のトヨタ自動車以下、日本車が7位までを独占した。
日本メーカーは最近、欧州各地で新車販売を大幅に増やしており、“快走”を裏付ける結果となった。
2位以下は富士重工業、ホンダ、マツダ、日産自動車、三菱自動車工業、スズキの順。
欧州勢はポルシェ(ドイツ)とサーブ(スウェーデン)が辛うじてベストテン入りしたものの、
代表的ドイツ車のフォルクスワーゲンとメルセデス・ベンツは30位を下回った。
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003nov/28/CN2003112801000005A2Z10.html
全ドイツ自動車連盟(ADAC)は日本のJAF(日本自動車連盟)に相当し、会員数は約1450万人。

ランキング
1 Toyota 1,18
2 Subaru 1,30
3 Honda 1,34
4 Mazda 1,42
5 Nissan 1,46
6 Mitsubishi 1,49
7 Suzuki 1,52
8 Porsche 1,53
9 Saab 1,57
10 Hyundai 1,59
11 BMW 1,59
12 Daihatsu 1,59
13 Volvo 1,59
234独ユーザーの満足度調査:03/11/28 15:45 ID:6jycwDk4
14 Jaguar 1,62
15 Citroen 1,65
16 KIA 1,66
17 Skoda 1,68
18 Lancia 1,71
19 Daewoo 1,71
20 Peugeot 1,77
21 Ford 1,82
22 Seat 1,83
23 Renault 1,86
24 Alfa Romeo 1,86
25 Rover 1,88
26 Audi 1,88
27 Opel 1,94
28 Chrysler 1,98
29 smart 2,04
30 Fiat 2,07
31 VW 2,09
32 Mercedes 2,14
33 Landrover 2,32
日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
>>232->>235
捏造厨キモイよ。
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:27 ID:4DDXwrct
プアマンズ路線はそろそろ卒業してもらいたいね〜セルシオ君!
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 01:44 ID:V6kmNM3+
セル塩もW220もいい車だと思うが。
リアシートに乗ってる分には違いなんて分からない。
どっちも程よく眠くなるし、目をつぶっちゃえば一緒。
240アリオン海苔なんだけど:03/11/29 01:52 ID:bfHn1B+7
ここに書き込んだ人の中に、
何人の本当にSないしセル
シオ新車で買った人がいる
のだろう。
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 18:18 ID:a+d0YMBN
セルシオに乗りたいとは思わんね。
どうせ買うならベンツだっしょ。
実際セルシオじゃカッコつかない
底辺はツンベ好きw
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:16 ID:DZtqIDdw
中古だろうが新車だろうが
所詮、親父くさくて野暮ったいことに変わりない
245:03/11/30 01:57 ID:6o7E0SLf
軽中古海苔…プゲラ
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:44 ID:3rH5+um7
初代セルシオは好きだったんだがなぁ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:49 ID:w21eT2nd
>>1
そんなこと言ってるから、いいものと悪いものの区別が、
値段でしか分からないんだろwww
だいたい、スレタイトルが、10年以上前なら分かるがwwww
車乗ったこと、あ り ま す か ?www
先代Sを運転させてもらった事あるけど、そんなにイイ車とも思わなかった。
そん時の俺の車、7年オチの日産Mクラスセダンと比べればボディとかの
がっちり感はケタ違いだったけど、国産新車に乗り換えたら、それの方が
全然ボディはガッチリしてた。

ボロい国産で頑張って頑張ってベンツ買った人は、ベンツ最高!って
思ってしまうのも無理は無いと思ったよ。

現行Sを新車で乗ると、また別世界かもしれんが。
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:21 ID:1+Jb9aPk
中便買い!
最近ひがみ方が少ないぞ!
もうちょっとひがんでみろ
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 18:57 ID:Ac29pkzl
まあ、社会的信用度は新車のセンチュリーには敵わないわけだが。
メルセデスは金さえ出せば誰でも買える。しかしセンチュリーには購入時に
「信用調査」があるらしい。
 セルシオについて言えば、最大の欠点は「デザイン」。セルシオやインフィニティの
登場で、メルセデスが「割高」と感じた人も多いのではないか。そういえばマイクロソフトの
ビル・ゲイツもセルシオ(レクサスLS400)ユーザーだった。(今はどうだか知らないが)
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:55 ID:Ac29pkzl
あとメルセデスといえば、ドイツが発行元の『世界の自動車アルバム』でも
「維持費が高い」という欠点が指摘されていた…。本国人でもそう思っているのか。
それにEクラスぐらいになると「カンパニーカー」として会社から支給されるのが
殆んどで、個人で買う人は少ないのだそうな。初代Cクラス(190Eと呼ばれていた頃)
は、メーカーが若いユーザーを狙ったはずが、会社を定年退職した人達(カンパニー
カーでメルセデスに乗っていた人達)に人気だった…とも聞く。
252名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:17 ID:FOXHgIhV
リッチマンズXG=ベンツ
日本の◯辺はツンベ好きw





254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 01:47 ID:xWRExV+m
実際セルシオじゃカッコつかない
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 02:07 ID:144st0oc
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031203-00000128-mai-soci
トヨタ本社が1級整備士の試験問題漏洩したそうな
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 12:33 ID:3AGadioh
セルシオはいい車なのだろうが、
どうしてもDQNヤンキーの憧れる車という
イメージが抜けないな。
特に漏れの場合、高校時代のDQNが皆中古のセルシオ
買って、自慢して歩いてるしな。
漏れはベンツよりもアウディ、アルファの方が
好みだから、ベンツは買わないと思うが、
セルシオとベンツならベンツにするだろうな。

>250
S買う金あるような奴は余裕で信頼調査もすり抜けると思うが。
その証拠に893だって乗ってるじゃん。
893の件は何の証拠にもならん。
Sに乗ってる成金連中なんかとは社会的な地位が比較にならんからな。
ちんぴらクラスが新車乗ってるなら、なんらかの証拠になるけど。
中便買って乗り味?ツンベがオリジナル?ステータス? はらいてーよ(≧m≦)ププッ 
age
>>250
コイツ本当の馬鹿ですか?

信用調査? ハァ?
そんなもんあるか
アフォ
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:30 ID:Kw/Ca02Z
>>250
断言するけど信用調査なんて無いよ。
まして現金で買うなら猿にでも売るよ。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:30 ID:0NSyBUs6
中便買い君
ガンガレ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:31 ID:vpuvAWK9
>>249
そんなお前は中古のセルシオ糊ですか?w
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:34 ID:xEWu+/ti
松本市の中古車屋でセンチュリーが19万で売ってた
見た目はまとも
セルシオも孫なもんかそれ以下でしょう
ベンツもぶさいくで乗りたくないけど
中便って何?
一人で一生懸命使ってるようだけど、なかなか広まりませんね。
>>265 
今日、厨房と思われる子供がボロツ◯ベ指さして『中便海苔キタ━』と逝ってますた(ワラ
age
またこんなクソスレ…
人によってそれぞれだと思うよ、車に1億円使えてもセルシオ買う人いる

☆お金持ちの家の子が乗る車☆
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068333860/l50
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 02:04 ID:/k/JXagq
セルシオは独自性を出すべきですね
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:34 ID:VgfpdA1j
>>207
パクリ稼業でここまできたトヨタには、
それは酷な話かと・・・
↑207って...(プゲラ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:32 ID:uyz+EuzR
クルマ音痴の中小企業経営者が飛びついて買うクルマがセルシオです。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:36 ID:Fnkkiejo
零細企業の間違えでは?
底辺の整◯工がローンで買うのが中便です。
中便買い!
最近ひがみ方が少ないぞ!
もうちょっとひがんでみろ
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:35 ID:z4QlLdJd
ガンガレ中便君
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:01 ID:nKqnBKvN
セルシオ氏ね。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:23 ID:XEFflzn5
もうちょっと品の良いひがみ方のほうが良いとおもうぞ
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:56 ID:f+A69i3p
今日前を走っていたセルシオが赤信号点滅を一時停止せずに飛び出して事故ってやがった。
セルシオオーナーって態度デカいくせにマヌケなんだよなあw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 03:16 ID:SkGTUCSG
            /ヽ      /ヽ
           / ヽ    / ヽ
  ______   /U ヽ___/  ヽ
  | ____  /   U    :::::::::::U:\
  | |中便買…   // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├ー―-┤ U .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .  ....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |          :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___        ::::::
AVIcodec:
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:43 ID:dUYRS3T+
セルシオオーナーってバカが多そう。
ベンツのマネして失敗して怒ってる奴もいるし。
目も当てられないとは、このことか。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 09:50 ID:uw3djzmq
>>283
>ベンツのマネして失敗して怒ってる奴もいるし。

ベンツのマネねぇ。セルシオで
・路肩走行
・ファスナー合流の無視
・優先道路への飛び出し
・右折時の直進者妨害
・白線を踏んでの駐車
というようなDQN走法を試してみたら
軽自動車にホーンを鳴らされたとか?

それ、ステイタスとは全然関係ないんだよね。
日本のベンツにはアウトローな連中が乗っているから、
下手にホーンを鳴らすと引きずり出されてボコられる
かもしれないし、最悪の場合は発砲されるかもしれない。
また、接触しそうになった場合は自爆覚悟で回避しないと
会社にまで付きまとわれて、家庭も仕事も失う事になる
かもしれない。

・・・だから誰もベンツに文句言え無いんだよ。
もっとも"いかにもDQNが乗っています"という
様子のワゴンRだって同じだけどな。

ヤクザの威を借るDQN?( ゚,_・・゚)ブブブゥ
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:15 ID:StZFMoeN
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031210id25.htm
ドイツ車神話、足元で崩壊
もうベンツだ、びーえむだって時代は終わりました。
早く気づけよ、バカども..
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 01:38 ID:otCtxEUK
ベンツ乗ってイキってるアホ多いよなw
ブランドとかゆってるけどYO!!
ただの大衆車だZe!!
いまどき中便に希望ナンバー付けて自ら貧乏を晒しているのは修行ですか?
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 17:35 ID:IEFp48tr
 一部のドイツ車が大敗を喫しているのも事実。 また、現在のメルセディスに威厳がない
のも事実。 ドイツ国歌の第一節が欠落しているのとも関わりあいがあるように思えて仕方
がない・・・。
 つまり、『ドイツのモノは世界一!』っていうプライドを持つことが、愛国政党であるナチ党
が暗躍し、ヒットラーという無比無類の独裁者を生むことになってしまったことへの反省と
なり、現在の世界情勢との兼ね合いで、より強固なものとなり、歪んだドイツ車を作り上げ
てしまった・・・っていうことだろう。
 見事、VW系とBMW系はグロバリゼーションという経済の波に乗り、そのような政治思想
とは無縁な道を歩んでいる。 一方、メルセディスは過去のTraumaを引きずり、理想を見失
っているようにみえる。 W124やW126を出していた頃のように、無敵の巨艦を作っても良い
のに・・・。 今のひ弱なメルセディスを育ててしまった連中、すなわち、やたら、環境だので
ブーブーって言い、グローバル経済に反対しているようなチンピラ連中が悪いと。 環境も
大事だが、もう少し、‘寛容’になりましょうや・・・。 プーチンも京都議定書にハンコ押すの
やめたんだし。 メルセディスさん、何か、面白いクルマ作って!


                                by.無類のカーキチ2ch閲覧者より
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 17:54 ID:koFwFxZA
所詮セルシオはメルセデスのSクラスのパクリ
そしてアリストはEクラスのパクリ。


パクリは本物を超えられないって事に
いい加減気付けよw
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 18:07 ID:dL8EWbYB
セルも弁もいい車だと思うけど
ここでたたきあいしてる奴らみてると
ほんとにこんな低脳どもが?・・・

カタログ雑誌で乗った気分?
語る前にちゃんと働けよ
そしたら軽くらい買えるだろ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 18:13 ID:+ywv5br/
↓パクリと認めたわけじゃないが、おまいの論法を逆手に取るとこうなる。

所詮メルセデスのSクラスはセルシオのベータ版
そしてEクラスはアリストのベータ版。

ベータ版は製品版を超えられないって事に
いい加減気付けよw
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 18:36 ID:StZFMoeN
ジャージにサンダル履きで金のネックレスしないと
メルセデスのSに乗ってはいけないのですか?
僕には耐えられません...
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:39 ID:2rxjgJgH
>ジャージにサンダル履きで金のネックレス
その格好で、窓にスモーク張ってパチンコ屋に入り浸るにはセルシオが一番
似合ってる。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:14 ID:StlEp/Hc
>所詮メルセデスのSクラスはセルシオのベータ版
そしてEクラスはアリストのベータ版。

プッ
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:17 ID:1ShRr6xB
車乗るのに、どんなカッコしても自由だろ。
個人の自由。それに、他人の服装や車気にしても
意味ない。
100年を10年で追い越してしまいますた。。。。
日本の底辺はツンベ好きw 
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 02:18 ID:fdReccRa
なんだ。
みんなベンツもセルシオも買えない香具師ばっかじゃんか。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 09:49 ID:HuMk8Gkv
>>294
少なくとも「日本人が望む快適性」という観点
では、セルシオの方が完成版ではあるわな。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:55 ID:hroXzTNR
日本人が望む快適性なんて向こうの連中じゃ理解できないもんな。
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 11:24 ID:zBqVnVOA
>>300
 LEXUSのフルオプションは米C&D誌で大好評、見事!7万ドル代の高級車対決で
一位だったがな・・・。 クーラーボックスにリアパワシート、至れり尽くせり。
 あとは、走安性とメルセディス・コンプレックス丸出しのデザインさえ・・・だ。











 でも、エクスクルーシヴじゃないよな・・・。 最近のメルセディス同様に。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 21:51 ID:VlLTdB8P
ま、セルシオがSクラスに勝てるところなんて静かさ位だし
100年を10年で追い越してしまいますた。。値段は追い越せないけどw
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:01 ID:bGJse6tz
100年を10年でねぇ・・・
コピペにマジレスしてみるが、
追い越したというのはなにをもって追い越したのか?
少しは頭使って考えてるのか?

世界各地で要人/著名人に最も愛用されているということか?
あのマークは、ブランドとして、老若男女、あらゆる国で通用するのか?
安全性や環境といった技術開発を世界に先駆けて20年以上前から実践していたのか?
国内のヨタ車の事故には全てヨタの事故調査隊が急行して、安全性の探求に余念が無いのか?

いずれにおいてもヨタ塩はNOである。

メルセデスの100年というのは、車というものが無かった世界に、
車のあるべき姿を築いてきた歴史であり、言わば、道のないところに道を作った歴史である。
それに比べれば、ヨタ塩の10年は、既存目標の真似にかかった時間に過ぎない。

しかししかし、ヨタ塩海苔は、
100年を10年で・・とか、こんな無根拠なキャッチコピーを何も考えずに信じて買って下さる、
しかも模倣を恥じるどころかコピペ大好きという神のような顧客。
彼らには最適な1台となるわけですね・・・

単体では良い車だし、ミニバンなんかに乗るより100倍マシ、
でもあの模倣コピペ臭が耐えられない。
だから、1/10の信頼性で価格が倍するのか?(藁
クルマっつーのは移動の道具。
壊れないという信頼性の上に成り立ってるんだよ。
日本の道路事情で乗り味とかブレーキ性能とかは二の次、三の次。
しかしそれらもツンベの方が上だと漏れは間違っても思わないけどね
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 02:35 ID:bJGmmwhk
つうかね、やっぱ値段の問題、日本国内で生産して売ったらよろしかろ..
部品調達から、人的資源、ドイツで作るより良い車出来るね。
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 02:36 ID:bJGmmwhk
>>307
三菱の工場ですぐ作れそうなもんだな...何も輸送費かけて
高くする必要は無い。
日本製のメルセデスはきっと米でも歓迎されるな
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 02:41 ID:bJGmmwhk
もひとつついでに、鋼板、オートマ
エアコン、全て日本製の方が圧倒的に高性能、高品質
高信頼性だし
買うこともできない
貧乏人がなにをいっても無駄だって
早いところ気付けよ
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 15:26 ID:bJGmmwhk
>>310
つうか、俺の場合は買えないじゃなくて買わないだからな..
別にベンツ乗らないと自分の自尊心を維持できないほど
弱くないし..Wプゲラ
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 22:59 ID:lfya5T9G
ミディアムクラスのメルセデスとおなじ値段で、セルシオ、シーマなら8気筒&
Sクラス並のサイズ。まぁ、これはキャデラックでもそうだが。
それにEクラスって、ドイツではタクシーだろう。高速道路を長い時間走ったり、
曲がりくねった山道を走らない限り、国産でも充分だ。
慣れないハイテク装備でまた故障も増えるし、ウインカー付のドアミラーが片方
17万円(!)という所も何だし。
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:53 ID:zSyMQkHy
ベンツSが買えないからセルシオ買ったって正直に言いなさい。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:01 ID:6kLsq/oo
ベンツにあの素晴らしい6ATは付けれまい
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:07 ID:FCx+AEEY
俺は東京ではセルシオ所有
ニューヨークではSクラス所有してるよ
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:35 ID:eSkVDgUx
>>314
 W211、5.0ltr. V-8は7速ATですが・・・。 おまけに、W220の500も。 ツインターボの600は、ミッションの
対応容量がないから、5速ATらしいですが・・・。
317プアマンズ・ジャガーX:03/12/14 00:47 ID:rv1JLt44
内容・質ともセルシオの勝ちい〜。
高かろう良かろうじゃあ買えない。
それよか、プアンマンズジャガー=ジャガーを気にした
方がよかろう。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:53 ID:eSkVDgUx
今、>>317が良いことを言った。 アルミボディに6速ATのXJシリーズにいくか。
W211で500に逃げるか、W220の500に逃げるか・・・。 たしかに、某所でW220に
乗る機会があったが、安っぽかったな。 一緒に乗り比べたVOLVOのS80(MC前)
と内装のプラスティック部品の質は同格だった。
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:12 ID:hrturzLC
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-031212-0022.html

トヨタ試験問題 漏洩 2年連続の快挙

そろそろ圧力かけて、 このリンクも消えるかも

やほーはすぐ消された




320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:15 ID:ijE01gwz
ついに糞メーカーのボロが出始めたね。
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 04:23 ID:+/FoacHQ
値段についてツベコベ言う香具師は、軽にでも乗ってろ。
それとも既に乗ってる香具師が書いてるのか?
>317
現行ジャガーはGM傘下で個性無きダメ車となった。
セル塩が目指すにはちょうどいいだろう。
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 04:34 ID:FCx+AEEY
>>321
おーい、みんな↑この馬鹿見ろプッ
もしかしてねた?
中便買いの意見なんかどーでもいーよ
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 11:03 ID:s92YfQMh
ジャガーはフォード傘下でつ。
どっちにしろもうだめぽ。

整備士試験に出題しまつ。
   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ    ぷーたろー   クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓     ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:09 ID:G7L6hFfZ
 馬鹿の壁ヘッケン!
>>325
コピペばか お前が超えられないよw
今のSクラスは7速ATになったよ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:34 ID:Djj88gkN
MBを追いかけるのは、そろそろやめたら?
中便買いも必死なんだなぁと思う今日このごろ。。。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 10:14 ID:l/drbBNq
>>325
壁って・・その図式だと輸入車と国産車の壁ジャン。
なんならヒュンダイも壁の左側に入れてやれば?
仲間でしょ?
>>331
壁って左側は鉄格子があるところの塀じゃねーのか?(プゲラ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 21:27 ID:Uj3c7CtK
   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
ヲマエラ2005年にセルシオ ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

レクサスLS○○○ キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

になります
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:29 ID:6KYYD/G5
俺はメルセデスが上でも構わないと思う。ただしSクラスのみ。
永遠の二番手、つまり「追いつき追い越せ」と努力する事が日本にとって一番得、
だと思うからだ。その過程でBMWやアウディやジャガーと並べば言うこと無いが(笑)

6気筒・8気筒のSクラスに、600SEとかV12のエンブレムを付けてる奴って
何か笑えませんか?
底辺の中便買いが新車価格言ってもしょーがねーよ(禿藁
日本の底辺はツンべ好きw
所詮ランエボ2台分とか3台分の値段だろ。
普通にリーマンやってれば普通に払える金額・・・そんだけの価値があればね。

価値が無いものに無駄金つっこめるのは、裕福な証かもしれん。
age
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:05 ID:mfWNa5zs
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁
□トヨタ・セルシオ
C仕様 Fパッケージ \6,970,000、 C仕様 \6,200,000、
B仕様 \5,950,000、 A仕様 \5,430,000
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:47 ID:pBbAypQo
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:09 ID:m0Zof38c
>>341
しかも、ヤナセの社員を食わせるための値段が乗っかっているわけだし・・・
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:11 ID:bNYZxXRs
たしか、3ケタだったような・・・。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:18 ID:olwqzYh8
アホか?
ブランドの差だよ。
ってーか、ベンツにしてもセルシオにしても
そーゆー車をローンで買う意味がわからん
中古で買う意味がもっとわからん

なんで背伸びしたがるんだろ?
346ドイツ国民はトヨタ車に歓喜する:03/12/17 12:38 ID:o8iqo/zi
ドイツ車神話、足元で崩壊?…自国で人気は日本車

 乗用車や洗濯機などを通じて、「値段は少々高いが、性能と耐久性は抜群」
との評価を勝ち得てきたドイツ製品。その「メイド・イン・ジャーマニー」
神話が、おひざ元のドイツの消費者の間で崩れ始めた。
 自家用車を持つ人々の最大の相互扶助組織、全独自動車クラブ(ADAC)が、
会員のうち約3万8000人を対象に行った最新の自家用車満足度調査では、
全33ブランド中、トヨタをトップに上位7位までを日本車が独占。
ドイツ車は、ポルシェの8位が最高で、BMWは11位とかろうじて面目を
保ったが、大衆車の世界標準を作ったフォルクスワーゲンは31位、高級車の
代名詞とも言えるベンツは32位と屈辱の結果となった。
 ドイツ国内での乗用車ブランドの格付けはこれまで、主にプロの目で
査定され、ベンツ、BMW、ポルシェ、アウディが「四天王」の座を占めて
きた。
 ところが、今回、「車の完成度」「運転の快適さ」「修理・整備の対応」に
関する所有者の満足度という新たな視点で見た場合、従来の格付けとまったく
異なる結果となったのだ。自分の車に「非常に満足」している所有者は、
トヨタの場合は86%に達したが、ベンツは34%だった。
 「ドイツ製品はかつて、規定以上の頑丈な部品を使い、8―12年かけて
開発された。それが今、競争激化でコスト削減と短期間での製品化を迫られて
いる」。専門家は“異変”の原因をそう指摘するが、ツァイト紙は「厳しい
競争にさらされているのはドイツだけではない」として、「ドイツ製の
だらしなさ」だと嘆いている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031210id25.htm       
>>346
その会員3万8千人がMBやポルシェを持ってるわけじゃないだろう
ドイツ本国でもアホみたいにMBやポルシェは高い
ごく一部の人間しか乗れないわけだ
そんなあてにならん調査結果を乗せてもしゃーないやろ
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:39 ID:e17lDgZa
ポルシェを買うような層は、もともと要求レベルが高いからな
>>347
ADACっていうのは日本のJAFのような組織だよ。
ベンツやポルシェを持ってる人なら、金持ちなので会費が払えるので、
ほとんどのオーナは加入してると思われ。
調査にあたっては、ベンツオーナーやポルシェオーナーを選んで質問しただろう。
会員数は去年かおととしの時点で約1450万人。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:14 ID:0rKZF2YI
   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:19 ID:8pDK0ueL
>>350
超えられない壁=国境って事ね。そりゃそうだ。
底辺の中便買いでもクラウンよりセルのが上のクラスつーのを知ってるんだねw
JZZ30ソアラ
こちらも高性能PCの雄です
走行50万km超でも快調!
吹田分駐所にて撮影
http://nekonezumi.hp.infoseek.co.jp/police/p-004/police-004.htm
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:41 ID:t1GV7JvJ
肉体労働者御用達=セルシオ
6マソK超中古ツンべ買い・・・底辺・・・
10年前にダイムラーベンツの会長が言った言葉があります。
「日本人はトヨタという世界一のメーカーがあることに気づいていない。」
また自社の車については
「なぜ運転席に乗って喜んでいるのか。後部座席に座ってこそいい車なのに。」
と不思議がっていました。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 05:16 ID:hxEI5zKV
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁
□トヨタ・セルシオ
C仕様 Fパッケージ \6,970,000、 C仕様 \6,200,000、
B仕様 \5,950,000、 A仕様 \5,430,000
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:35 ID:I3v7vXUt
今日、デカ便が歩道の上に停まってました.....
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:40 ID:I3v7vXUt
しばらくして、懐かしいパンチパーマをビシッと極めた
金のネックレスしたジャージ姿のかっこいい紳士が
近所のパチ屋から缶コーヒー飲みながら出てきました。
僕もあの人みたいにかっこいい男になりたいと思いました。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:41 ID:I3v7vXUt
デカ便は僕のあこがれです。全面スモークで
もちろんインチアップで35タイヤに履き替えます。
斜め45度に座ってタバコすいながらかっこ良く街の
商店街を走りたいです。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:47 ID:I3v7vXUt
パチ屋から出てきた紳士は、ビトンのセカンドからケータイをだして
仲間と話してました。ちょっと茨城地方のアクセントのかかった話し方に
男を感じました。
白のアディダスのジャージにシャネルのサンダルは最高に似合ってました。
   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
300ナンバーのW124、W126、W140…(;´Д`)ハズィ
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 18:01 ID:lomxkvQP
>>359-362
中古のセルシオだったら、もっとかっこいい男になれるぞ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 18:54 ID:4ORjy99N
10系後期、ジャンクションエアロにロリンザールック! 決まりモノ!!
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
【禿藁】プアマンズセルシオ=ベンツ【プゲラ】
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 03:55 ID:L5cMTywf
SLの新車買うことにした
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 04:08 ID:NQB3HEaH
シグナス VS Gクラス は?
6マソK超中古ツンべ買い・・・底辺・・・
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 15:38 ID:z5LYvOUL
>>370
それよりさらに底辺、つまり水面下用のセルシオ
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000

この価格差を見ると、セルシオ乗りの
ベンツバッシングが、哀れにさえ思えてくる…
30セルシオC仕様なんて中古じゃせいぜい300〜400万円。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:10 ID:nEP/ddh9
6マソK超え5年落ち中古ツンべ買い・・・底辺・・・
青色は中古ツンべ好きw
>>371は底辺中便買い(プゲラ
このスレ、誰もリアルオーナーいないから、値段の話ばっかり。
(つД`)俺にはベンツどころかセルシオも買えないYO!
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 13:13 ID:P0Xtzf07
ベンツなら中古でもいいかな、と思えるけど、
セルシオでは考えられない。ここがポイント。
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 13:54 ID:IbaFG+I3
中身に自信のネー奴は金額で語ってろ。

>特にEクラス海苔
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 14:14 ID:oDYKubQr
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
381:03/12/21 14:32 ID:u7hLZJiH
9マソK超え7年落ち中便買いハケーン
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 15:27 ID:Ydr5JZ8P
>>380
禿同
ベンツが買えないから仕方なくセルシオで妥協してる。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 15:46 ID:IbaFG+I3
>高級外車と同等のステータス

出ました。ステータス!!!!
今時「高級外車」!!!!

どうせ買うのは、実用性のある4ドアセダンだろ。
貧乏人?    自分が? 
本当の金持ちはレジャー用に2シーター買うってば。
しかも、メルセデスなんて鈍重ブランドじゃなくて、
ポルシェやフェラ買うだろ。

毎日乗る実用車に金かけて、セルシオとベンツ程度の価格差で
ス テ − タ ス だって!!

高級外車」なんて言葉使ってるあたりで、中古ベンツミエミエ。

ということで、実用車のセルシオ ご と き を必死に叩いて
るお金持ちの皆さん。頑張って下さいね。

384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 15:50 ID:7rhIw6J6
真面目な話、サービスで選んだかな。
初代を10年以上、大切に乗ってるよ。
普段は貰いもののプログレw
青色は中便好きw
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:41 ID:VHfOdEkK
セルシオ、もうすぐレクサスチャネルに吸収されて無くなるしな。
結局日本のセルシオは、高級サルーン市場では失敗したわけか。
>>372
へー、そんなに価格差があるのに、ライバルなんだ。
だったらセルシオ買ったほうがいいね。
388某人:03/12/22 10:18 ID:xBbpANh6
 率直に、自分の住んでいる地域だと、パチ●コ屋経営や名変不可ようなクルマ好がきな
変なオヤジが乗ってそうだから、セルシオは嫌。














 もし、このプレミアムクラスで、一台買えというのなら・・・気分的には外車が良い。
見栄ではなくて・・・品がないんだよね。 893やチョソ御用達だから。(笑) 川■辺りだと。
ここ見てみろよw
ドイツ車ボロクソ言われてるぞw
結局ヨタが世界一だってよ(W
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
>>349
じゃその中の他のページはこうだが、なにか?

[Best safty standards]
(今年・昨年)
1 1 メルセデス2002
2 2 BMW 1529
3 3 アウディ1339
4 4 ボルボ1188
5 5 フォルクスワーゲン995
6 10 ルノー523
7 6 ポルシェ494
8 7 オペル424
9 9 サーブ361
10 8 フォード


[Best qualty]
(今年・昨年)
1 1 メルセデス2089
2 2 BMW 1771
3 3 アウディ1505
4 5 ポルシェ955
5 4 フォルクスワーゲン953
6 6 ボルボ812
7 7 ジャガー496
8 8 トヨタ383
9 1 オペル297
10 9 サーブ285
[Best abd cheap Price achievement relationship] 
チープカーではさすがトヨタは強いw(ヒュンダイに負けるなよ〜!)( ´,_ゝ`)プッ
(今年・昨年)
1 1 スコーダ988
2 4 Kia 748
3 3 ヒュンダイ717
4 2 Deawoo 705
5 6 トヨタ668
6 5 Seat617
7 9 マツダ556
8 7 Daihatsu 550
9 8 日産546
10 フォード515


[Build economic cars]
(今年・昨年)
1 1 フォルクスワーゲン1189
2 2 アウディ640
3 4 メルセデス573
4 3 オペル557
5 6 Smart 472
6 5 BMW 467
7 8 プジョー444
8 7 フォード366
9 9 ルノー359
10 10トヨタ270
[Building sportily cars]
(今年・昨年)
1 1 ポルシェ1861
2 2 BMW 1801
3 3 アルファロメオ1492
4 5 アウディ1044
5 6 メルセデス920
6 4 ジャガー827
7 8 フォルクスワーゲン409
8 7 ホンダ331
9 10 マツダ326
10 11オペル317


[Building cars with personalaty and character]
(今年・昨年)
1 2 ポルシェ902
2 3 メルセデス841
3 1 ジャガー839
4 4 BMW 803
5 5 アルファロメオ781
6 6 アウディ540
7 7 ボルボ436
8 8 クライスラー412
9 9 Smart410
10 11シトロエン409
[Building cars with best handling]
(今年・昨年)
1 1 BMW 1520
2 2 メルセデス1456
3 3 アウディ1097
4 4 ポルシェ1025
5 5 フォルクスワーゲン495
6 6 ボルボ375
7 7 ジャガー310
8 10 オペル193
9 9 アルファロメオ187
10 11ランドローバー184


[the best design]
(今年・昨年)
1 2 BMW 1219
2 1 メルセデス1149
3 5 アウディ925
4 4 アルファロメオ871
5 3 ポルシェ785
6 13 ルノー677
7 8 フォルクスワーゲン544
8 6 ジャガー489
9 7 Smart467
10 16オペル386
[Building exclusiv cars](セルシオ〜、レクサスは何処なの〜?w)
(今年・昨年)
1 1 メルセデス1763
2 2 BMW 1483
3 3 ポルシェ1438
4 4 ジャガー1336
5 5 アウディ854
6 7 ボルボ484
7 6 アルファロメオ448
8 8 クライスラー334
9 9 ランドローバー308
10 10フォルクスワーゲン257


[Succesful in motor sports]
(今年・昨年)
1 2 BMW 1977
2 1 メルセデス1942
3 3 アウディ1013
4 4 ポルシェ897
5 6 オペル490
6 7 トヨタ419
7 5 アルファロメオ396
8 11 ルノー394
9 9 フォード331
10 10ジャガー305
>>100
どこの会長だよ?
それはアンチのヨタ関係者が逝い回ってるんだろ( ´,_ゝ`)プッ
越えられない壁のドイツ車が目の上のたんこぶなんだろ(W 
漏れも日本人だがヨタはパクリと不正の世界一ということには気づいたよ
AMGなんて自分で運転した方が楽しいし
SLに後部座席なんてねーよw 
こっちの方が不思議だよ ボケ

ヨタの会長(奥田)が土下座したばかりでお前も少しは反省汁よ!
>>356
どこの会長だよ?
それはアンチのヨタ関係者が逝い回ってるんだろ( ´,_ゝ`)プッ
越えられない壁のドイツ車が目の上のたんこぶなんだろ(W 
漏れも日本人だがヨタはパクリと不正の世界一ということには気づいたよ
AMGなんて自分で運転した方が楽しいし
SLに後部座席なんてねーよw 
こっちの方が不思議だよ ボケ

ヨタの会長(奥田)が土下座したばかりでお前も少しは反省汁よ!
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 00:36 ID:GCsX8r2O
不祥事だらけ、犯罪無法地帯のトヨタだけに、
何を言ってもダメぽ。
そのうちレイプ犯社員が捕まると予想。
先日のパーティで、非常に不快な思いをさせられた。

地元の車好きが集まって定期的に宴を開くのだが、まぁ非常識な
馬鹿どもが大勢いるわけで。フェラやランボ等のスーパースポーツ
を所有する日本有数の銭持ちばかりだ。
俺も普段はポルシェに乗っていくのだが、場所が場所なだけに
みんなセカンドカーに乗ってきた。
ここまではよくある話。・・・・で、問題はその先。

みんな、なんつーかやっぱ乗ってきてるんだよ。
BM、メルセ、RR(ホントのバカ)・・・、もう外車ばっかり。
俺は国産最高級ドライバーズカーと誉れの高いセルシオに
乗っていった。そしたら何て言われたと思う?

男1「おぅおぅ、何でまた地味なモンに乗って来ちゃったね〜?」
女1「ち○こブラブラマークの車だ〜〜。皮被ってるの?皮イーね★」
男2「俺も昔全く同じ思いをしたことがある。今度から気をつけたまえ。」
俺 「いやー、実は車事故っちゃってコレ代車なんですよ、ハハッ(あー恥ずかし)」

確かに外車に見られる華やかさは無いが、普通そこまで言うか?と思った。
なんで同じ国産のシーマに乗ってる奴とは普通に話してツッコミが無いんだよ!
セルシオコンプレックスの集いなのか、ここは。

次の朝速攻でメルセデスのショールーム行って、展示してあったS600L指差して
ディーラーに「コレクダサイ!」って言った。
もうあんな恥ずかしい思いはしたくない!
どうでもいいが、あのち○こぶら下げマーク何とかならんのか!
ロッテリアマークにしてもまた笑いのネタになるぞ!
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 10:10 ID:gBd0atM8
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁
□トヨタ・セルシオ
C仕様 Fパッケージ \6,970,000、 C仕様 \6,200,000、
B仕様 \5,950,000、 A仕様 \5,430,000
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 10:55 ID:gjyROQba
ベンツ?
アフォですよ。
いや、乗ってる椰子がね。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072105737/

ハハハ

ヴァッカジャネーノ

チャントヨンドケヨー
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 11:26 ID:HcirgD91
青色はチンコ好き
>>399
へー、そんなに価格差があるのに、ライバルなんだ。
だったらセルシオ買ったほうがいいね。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 15:03 ID:HrjEnJB6
>>402
プアマンズ路線とはそういうことだからな。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 15:37 ID:Z19VlJZ4
半額ベンツ擬=セル恥オ
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 15:46 ID:DGqf+w6z

世界中のクルマのデザインをつまらなくしたメルツェデス。

今度のクラウンも相変わらず、大きな目玉に独立したグリル。

これではメルツェ・コンプレックスから逃れられない。

私には「くじらクラウン」のほうが新しく好ましいデザインだ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 17:32 ID:WzRO53Du
7マソK超え5年落ち中便買って乗り味、ステータス? はらいてーよ(*≧m≦*)ププッ
青色の中便買い! あんまし笑かすなよ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 17:45 ID:YSXBoddb
399のコテハンよくみるけど 日本での価格だよね

たとえばドイツでの価格はいくらなの?
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 19:27 ID:YSXBoddb
誰も知らんの?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 20:17 ID:gBd0atM8
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 20:40 ID:IkleZOFe
セルシオ糊って運転中にベンツとすれ違うとここぞとばかりにベンツを馬鹿にする。
あれはみっともないからやめた方がいいよ。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 21:29 ID:GZdz13gY
値段に詳しそうな<399 410 さん

ドイツではいくらなの?
413エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :03/12/23 21:30 ID:77QyVHZr
>>411
身近にそーゆー人いるの?
414DQN配管工:03/12/23 21:38 ID:EKFWNC41
気持ち悪い奴等ばっかり
芯だほうがいいよお前ら
いいねぇ セルシオ

値段だけ立派などこかのクルマと違ってお利口に見えるよw
>>411 逆だろw 中便買いが新車セルを見ると、だろ
417新セル海苔:03/12/23 22:12 ID:DOD42Nar
中便買いなんか相手にしてないから、こっち見るなヨ!
>>415
依然としてニセモノがホンモノを超えたとは全く思えません。
セル塩など機能/品質は良いですが、欧州高級車と乗り比べると圧倒的/決定的な高級感の差が有ります。
徳爺もその辺指摘していましたね。あれは別に舶来マンセーばかりでなく、乗れば庶民でもすぐわかります。
419:03/12/23 23:06 ID:Gh8E8vNg
10年前の話でつか?

両方海苔ましたが、あちこち壊れるのでバカらしくて乗ってられないでつ。

10年前の話でつか?

あちきはベンツSを3年ごとに乗り換えてるけど壊れたことがないでつ。
それに今は無料プログラムがあるみたいでつ。
国家試験結果が日産に劣った
だから問題漏洩という不正に手を染めた

欲しかったから万引したという中学生とトヨタのこの姿勢は全く同じだ。
万引企業トヨタ・・ここに至れり おわり・尾張・終り・・・・・・だねぇ・・・

こんな会社の車は乗りたかないねぇ・・・
>>418
漏れは庶民じゃないからw

クルマは空調が良くて安全で壊れないのが良いものだと思ってるけどね
ベンツで高級って.....
423422:03/12/24 00:21 ID:cW2RpDkM
日本で高級なのはセンチュリー
ベンツ、、セルシオは庶民の乗るクルマ

あんまり笑わせるなよ>>420
>>422
脳内か。。。( ´,_ゝ`)プッ

   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

 なんでこんなバカが生きてるんだ・・・この日本は?
貧乏人が見栄春名 
これを庶民が買えるかよ ボケ
http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/amg/cl65/main.html

   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) >>423
426:03/12/24 00:31 ID:G2IactSk
あちきはベンツSを3年ごとに乗り換えてるけど・・・(*≧m≦*)ププッ 
あんまり笑わせるなヨ>>420
>>420
それ欧州の金持ちにも多いな

>>426
貧乏人には考えられんのだろうな(W
>>428
この時間起きてるのは引き篭もりの餓鬼ばかりだからほっときなよ
納車の日にストップランプが片方切れるようなクルマを3年ごとに買い替えてまつ(*≧m≦*)ププッ
afoでつか?あんまり笑わせんなヨ>>420
中便買いはメルセデスケアーとか新車の情報をよく調べてるな(*≧m≦*)ププッ
今まで私はトヨタファンでした。
ハッキリ言ってトヨタの車は消費者の願望を上手に捕らえ製作、販売していましたネ。
トヨタの車が良く売れ、業界トップの位置を築き上げているのも事実です。
販売台数では世界的トップの地位を作り上げた業界になってきています。

が・・・最近のトヨタの車は、以前のアメリカ車のように造りが雑と言うか手抜きがでてきたと言うか、とにかく良くないですね。ずーと トヨタ車に何台も乗って来ていますが、特に最近の車は良くないですね。私の知っている仲間は皆言います。

私の例ですが、ハイエースは、リアルーフのビス止めが抜けていて、
雨水がリアドアの中に溜まり修理後、錆が発生しました。
でも4年乗りましたが、エスティマは、ドアの締りが悪く閉まると開かなくなる始末。
また、新車のときからいやに湿気が出るもので調べてもらいましたが、別に異常なしとのこと。
しかし先日原因がわかりました。
サンルーフの雨水の排泄口周りからボディ内部に最初の頃から雨漏りしていたのです。
それがエンジンの熱や、日中の太陽熱で気化した水蒸気が室内に充満していたのです。
ディーラーとメーカーにクレーム入れましたが対応もいまいち・・・
簡単な修理で片付けられました。まだ2年しか経っていないのに・・・
もうトヨタは止めようかと・・・
>>430
盗用多不祥事総合商社からの大事なお知らせ!

トヨタの車に乗っている方へ

定期点検や車検などは、ディーラーに持ち込まずに
ちゃんとした整備工場・他社ディーラーに持ち込んで
ちゃんと整備してもらってください。
中便買いも必死なんだなぁ〜と思う今日このごろ。。。メリークリスマス
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 10:01 ID:1k4j6Wd8
クラウン↓
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/crownroyal/interior/images/int01_svg.jpg

これでも、存在価値不明なCクラスより安いわけだが、
これに王冠マークじゃなくてスリーポインティッドスター
が付いてたら買うんだろ? 
欲しいのはエンブレムだけなんだろ?  >ベンツ乗り。

今時恥知らずにステータスとか言っちゃって、エンブレムに
金払ってる奴、クルマにばかり金掛けて悦にいってる奴は絶滅種だね。

437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 10:17 ID:5E5TcPab
確かに最近のベンツを買う意味は、それしかないな
BMWなら、エンブレムがついてなくても
運転すればBMWってわかるけど
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 10:27 ID:HwqxAv+l
新車のベンツ買いたいけど稼ぎが少なくて買えないって正直に言えよ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 12:28 ID:Unt4LU7k
>436

写真で見てもニセモノと分かる、チープな”木目調”パネル
プリント合板の安物本棚みたいじゃないか。

本物のウッドパネル触ったこともない香具師ならこれでいいんだろうけどね。
漏れはニセモノはイヤだ。だからメルセデスになった。
クラウソなんぞ間違えても買わない。

436のように、見た目同じなら、安いほうがイイっていうのなら、
盗難アジアでニセブランド買いあさってるオバハンですな。

年末年始もまた買い出しですか?
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 15:05 ID:c24LXqYf
>>436
トヨタはベンツに似せて作るのがうまいなあ。
今度のクラウンのフロントなんか王冠の代わりにベンツのエンブレムを
付けたら間違われるかも。
たぶん人気が出るだろうね、ベンツが買えないトヨタ乗りが多そうだから。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 15:48 ID:8ewcrKlc
>>440
>トヨタはベンツに似せて作るのがうまいなあ。
>今度のクラウンのフロントなんか王冠の代わりにベンツのエンブレムを
>付けたら間違われるかも。

どこがだよ!?造形にしろ乗り味にしろ、
クラウンとベンツは対極に位置する車だぞ。
>>441 対極?そうか?俺にはベンツの真似にしか見えんが
   まぁ、全体的にベンツに劣ってるけど 
   
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 15:54 ID:Y0nNxY5O
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁
□トヨタ・セルシオ
C仕様 Fパッケージ \6,970,000、 C仕様 \6,200,000、
B仕様 \5,950,000、 A仕様 \5,430,000
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 15:56 ID:xK2DdrDJ
アメリカだと値段は、セルシオ(レクサス)=ベンツS430くらいだね。
セルシオのほうが豪華装備だけど。 売上もセルシオのほうが多い。
ドイツじゃ知らん。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:00 ID:8ewcrKlc
>>444
確かに「輸入車VS国産車」の関係で価格を比較してもナンセンス
だから、第3国としてのアメリカを例に出すのは賢明だね。

コピペを貼りまくってるオバカサンとはえらい違いだ。
今度のERO-クラウンはセルシオのV6バージョンみたいなものなのかね?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:09 ID:8ewcrKlc
>>442
黒く塗ったらハイヤーにしか見えない上に、成城の住宅よりも
蔵のある農家に似合うスタイル。「乗り心地は柔らかいほど
良いのじゃ」と言わんばかりの脚。無意味に散りばめられた
木目パネル、無意味に静かなエンジン。無意味に軽い操作系。
・・これらをマンセーする人のためのドメスティックカー。
それがクラウン。

>全体的にベンツに劣ってるけど 
あんたにとってのベンチマークがベンツなんでしょ。
だから「ベンツと違う」→「ベンツに劣る」という
評価になってしまう。ガンさんもそうだけど。
>>447 
「ベンツと違う」→「ベンツに劣る」という評価になってしまう
って決め付けられてもなぁ・・
事実劣ってると俺は思うけどね、走行性能もデザインも
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:46 ID:8ewcrKlc
少なくともガン爺の国産車評はそういう風に聞こえて仕方が無い。いつぞやの
ベスモで、ガン爺に酷評された国産セダンがテストのデータではベンツよりも
優秀な結果を残した事があり、その事を大井が詰問した事がある。

ガン爺の反論は終始「ベンツみたいに自然じゃないんだよ」を連発するだけ。
ベンツが「自然」なのではなく、己がベンツ好きだからベンツの運転感覚を
「自然」と思っているだけ。で、ベンツと違うフィールの車は「不自然」w。

ガン爺は極端な例だが、ベンツ至上主義者という連中は「最古のメーカー」と
いうだけの砂上の楼閣のような根拠を元に、ベンツをベンチマークとして車を
語るから手におえない。もっと冷静に車を見ようよ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:49 ID:1k4j6Wd8
>>439
>本物のウッドパネル
なんだ、ベンツの売りってこれだけだったんだ(w
それとも、その他にクラウンがニセモノって言える部分あんの?

俺はCクラスと同じ価格帯のクルマを見せて、ベンツの優位性が
あるなら聞いてあげようじゃないって思っただけ。
金を掛ければ良いマテリアルを使えるのはトウゼンだろ?
性能もしかりだよ。

でさ、エンブレム付いてないベンツにあれだけの価格相応の
価値はあるのか?
まさか、ウッドパネル?w

ベンツのりがアホに見える俺はそれでも変か?
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:58 ID:DtphCB/h
序列化お願いします

@新車正規ヤナセシュテルンステッカーつき現行E500
A新車並行ショップステッカー(例アートスポーツ)つき先代E55
B中古正規現行S320
C中古並行先代S500(エンブレムだけS600・V12バッヂを装填)
Dトヨタ店個人購入現行セルシオA
Eトヨタ店会社購入で節税対策済みリース現行セルシオB
F横浜町田インター側の中古屋で買った先代セルシオC・F
G金融流れ・名義変更不可で買った現行セルシオC・F
H先輩から買った初代レクサスLS400
(フルスモ・フルエアロ・BBS19インチ・金エンブレム
リアウインドウに空手協会か右翼皇室家紋ステッカー貼付)
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:02 ID:8ewcrKlc
@新車正規ヤナセシュテルンステッカーつき現行E500
A新車並行ショップステッカー(例アートスポーツ)つき先代E55
Dトヨタ店個人購入現行セルシオA
Eトヨタ店会社購入で節税対策済みリース現行セルシオB
C中古並行先代S500(エンブレムだけS600・V12バッヂを装填)
B中古正規現行S320
F横浜町田インター側の中古屋で買った先代セルシオC・F
G金融流れ・名義変更不可で買った現行セルシオC・F
H先輩から買った初代レクサスLS400
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:03 ID:8ewcrKlc
このスレのセルシオ叩き厨の大半はBかな?
うちはD・・・親父のだけどw
>>443は7年落ち並行中便海苔w
>>422
エアコン含め空調関係DENSO製なんだがなw
最近はシーメンスに対して風当たりが強い
かなり日本製を使ってる=壊れないw
BMWもアイシン製が多い

>>430
日本製だが、なにか?

>納車の日にストップランプが片方切れる
20年落ちのフューエルクーラーも付いてない並行車でも納車したのか?(≧m≦)ぷっ!

親父の競る塩はヘッドライトが良く切れるよ(新車だがなw)
あと最初からコンピュータがおかしくて2度交換したが未だにアイドリングがおかしい
競る塩のストップランプは欧州車のように独立して点かないから(SLは別)
切れてても目立たないんだよな(左右色の濃さが違う)
良く片方だけ切れてるの見かけるがw

430はあんな親父車乗る年なのか?(^w^) ぷぷぷ
あの形は親父以外はちょっと...(≧m≦)ぷっ!
>>450
無知
消えろ カス
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 09:49 ID:vKtLYkps
>>456
小学生程度の単語並べるのが精一杯か?

哀れだな、おまいw
458前期30オーナーの息子:03/12/25 10:00 ID:fn+8i6T9
>>455
うちの親父のは些細なマイナートラブルすら出ていないけどね。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 10:09 ID:HJdeCLzb
ビルゲイツはレクサス400(セルシオ)を
コンビニへおにぎり買いに行くのに使ってるけど、

自宅のガレージには300SL(ガルウイング)がある。
※小樽の裕次郎記念館にあるのと同じ。
>>459
ビルゲイツにそんな暇あるの!?
>>460 ネタだって、突っ込むところずれてるし・・・
    
>>457
いや的を得てるよ
その通りじゃないかYO
>>455
うちのもクラウンワゴンだけどあった>コンピュータ交換
エンジンがかかんなかったりかかってもとまったりしてた。
営業の人が直りましたーとかいって持ってきたけど駄目で
とうちゃん怒ってた。
今は大丈夫。
とうちゃん今度はベンツのワゴン買うみたい。
知り合いが乗せてもらって気に入っちゃたみたい。
知り合いの人は前から乗ってるけど壊れないみたいだよ。

Eくらすだから( ̄ー ̄; ヒヤリ
も、もしかして中便ってこれのことなの?
>>457
哀れだな、おまいw
プータローの脳内はカローラ版でも見てろや([壁]・m・) プププゲラ
何言っても中便買いだろ・・・おわり(*≧m≦*)ププッ

×中便=おnewのEクラス
◯中便=ちゅうぶるツンべ、人のお古、セコ
>>458
ヨタの車は消耗品以外壊れないってことはなかろうもん
そしたら修理工場いらなかろうもん
どこのディーラーも修理の車でいつもいっぱいじゃろうもん

そういえば凄かこと聞いたことあろうもんw
ヨタの神奈川地域の修理を一手に引き受けるところのバイトを学生の時やっていた奴がいろうもん
仕事の内容はディーラーから預かった車を修理が終わったら陸送してディーラーまで運ぶ仕事だったそうじゃろうもん

そいつの話だとお客の車を酷か扱いをするらしいもん
瑕の場合は新車も来るらしいもんで珍しい車が入ってくると皆で交代で乗り回したり、
エンジンを思いっきり回したりしちょろうもんw
運ぶ時も思いっきり飛ばして運ぶそうじゃろうもん全村事故もあるそうじゃろうもんw

だからそいつは絶対ヨタには修理を出したくないって言ってたろうもん
ヨタってパクッたり、不正したりなんか上辺だけじゃろうもんw
467463:03/12/25 16:49 ID:uULXAP2R
>>465
分かりまちた
中型ってことじゃないのか
よかった ε=Σ( ̄ )ホッ
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:34 ID:rv0NCf2M
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
470:03/12/25 23:09 ID:ueuLujQl
7マソK超え5年落ち中便海苔w
中便買いが必死で新車価格貼っても意味ねーよw
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:45 ID:7oXXGpMz
ベンツモドキ乗ってる奴が必死にレスっても痛いだけだよ。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 00:51 ID:JAQT31JD
青色底辺は中便好きw
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 01:02 ID:KMo8bujQ
>>>469
必  死  だ  な
人の視線を異常に気にする典型的なひきこもりか…
米自動車ディーラー満足度、「レクサス」が首位維持

【ニューヨーク】米調査会社JDパワー&アソシエイツは2003年12月23日、「米自動車
ディーラーのメーカーに対する満足度」の調査結果を発表した。ディーラーの
満足度が最も高かったのはトヨタ自動車の高級ブランド「レクサス」(指数
168)で首位を維持。2位「トヨタ」(同142)と、順位は昨年と変わらなかった。

 一方、業績不振のダイムラークライスラー系ディーラーは満足度が軒並み
落ちた。三菱自動車工業系が前年比32ポイント減の91まで急落。前年の9位
から最下位から2番目の31位に落とした。中核のメルセデス・ベンツ系も
17ポイント減の100で、業界平均111を下回った。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:36 ID:siAf/hdC
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁
□トヨタ・セルシオ
C仕様 Fパッケージ \6,970,000、 C仕様 \6,200,000、
B仕様 \5,950,000、 A仕様 \5,430,000
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:50 ID:XoImCSJO
今度から両車の価格差を引き合いにしてセルシオを馬鹿にする奴は、
最初にオノレの源泉徴収票をうpする事をしてください。
さもなくば、脳内ベンツオーナーor中古海苔に認定します。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 10:58 ID:w4ABmDb/
脳内セル恥オ海苔もウプ頼む。
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:52 ID:SvVq3vkc
>>476
ベンツはボッタクリってことが言いたいんだね!
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 13:33 ID:mBEmW7AJ
>450
>>金を掛ければ良いマテリアルを使えるのはトウゼンだろ?
>>性能もしかりだよ。

金を掛けた良いものが欲しいだけです。
そのトウゼンが出来てないから、クラウソは要りません。

同じ販売価格ならば同じ設計工数とマテリアルが使えると思ってるのか?
モノには製造時の原価ってもんがあるんだよ。阿呆。
カローラにニセウッド貼ってCクラスと同じ価格帯では高いだろ?

デザインにしろ、材料にしろ、安全性にしろ、
メルセデスの模倣で済ますなら、企画/研究/開発段階からコスト抑えられて利益率が良いのだよ。
さらに材料も安いもので済ませれば、原価も低くてさらに(゜д゜)ウマーだ。
それでも騙されて買う、お前のような香具師のおかげで、トヨタは高収益体制の優良企業なわけだ。

同じ値段でも、中身が安物なクラウソよりは、メルセデス買いますよ。
Eだから同じ値段じゃなかったけど。

エンブレム(可倒式マスコット)の違いだと思う450は脳内?
所有してみれば違いが分かるし、どうせ脳内ならせめてセルシオにすればいいのに・・・

イブの夕方のレス、今まで気が付かなくてごめんな。
>>476は7年落ち並行中便海苔w
↑価格18マソでつかぁ?(禿藁
□メルセデス・ベン│ツ Sクラス
S55L \17,100,000、| S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、| S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000
            |
□メルセデス・ベン|ツ Eクラス
E55 \12,200,000、 | E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 | E240 \6,050,000
            |
□トヨタ・セルシオ |
C仕様 Fパッケー |ジ \6,970,000、 C仕様 \6,200,000、
B仕様 \5,950,000|、 A仕様 \5,430,000
           |
西ベルリン   ↑  東ベルリン
       越えられない壁
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 16:54 ID:w4ABmDb/
でっかいカローラ。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 17:32 ID:LxyI+rxh
モーターショーのLF−Sが次期セルシオなんだって?

ベストカーからだけど
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 17:36 ID:LDM6jLHo
おい、これも微妙にプアマンズベンツw

□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁
□ニッサン・シーマ
VIP \7,020,000、 XV \6,270,000、
VIP FOUR \6,920,000、 XL \5,480,000
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 17:44 ID:HYJEv+kf
メルセデスのウッドパネル(純正品)は無垢ではありませぬ。
ちょうどウエハースのような構造になっております。
クラッシュした際にパネルにあたった人体を保護するためです。
しかしコストがかかるため、ジャグアーのような無垢材のパネルより
高価なものとなります。

またインシュレーターは工場内の糸くずや綿ボコリのようなものを
圧縮してして作られます。SクラスからAクラスまで共通です。
2000万円のクルマのパーツがゴミのリサイクル品かと眉をしかめた人は
もうメルセデスには乗れませんので、セルシオにしましょう。
↑あははは 詳しいですね 

ここに書いてる底辺中便買いは安い修理屋の情報でも交換してろヨ。。。(ゲラ
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 20:17 ID:6mN0MQnz
>487
無垢のウッドパネルは、事故時に折れて人体に突き刺さるんでしたね。
メルセデスのはアルミと積層になってまする。

木目調パネルはただの樹脂内装と同じだから心配ナシ( ゜∀゜)!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 20:21 ID:PufA18Ub
>>488
脳内セル恥オオーナーらしいレスですね、合格です。
ベンツがそれほど良いクルマで好きなら、なんで新車買わないで中便買うのでつか?


教えてくらさい。。。(≧m≦)ププッ
不思議ですねぇ?(≧ ≦)ククッ
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 23:26 ID:dR70Bo5l
プアマンズセルシオ=中古ベンツ
ロールズ、ベントレー、Sクラス、セル、他>軽>徒歩>>>>>>中便
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:00 ID:nud+NA5/
>>488
>>491〜494

まだおチンチンに毛が生えてないこどもは早く寝なさい。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:17 ID:kvjxjfLD
クラウソはパクりましたね、

ttp://up.2chan.net/e/src/1072451526064.jpg

おみごと!
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 01:48 ID:6AED+KE3
先代Sクラスのパクリ=現行セル恥汚
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 03:43 ID:G9EDaq5B
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 08:31 ID:raxyADcB
トヲタはクラウソで恥のうわぬり。

哀れ!
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 10:00 ID:UwfNB5Jf
5マソK超え7年落ち中便買い…
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 13:00 ID:ZZwggJZt
>>498
ベンツはボッタクリってことが言いたいんだね!
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 13:57 ID:GwMpW+UX
>>500
>>501
まだおチンチンに毛が生えてないこどもは早く宿題しなさい。
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 18:11 ID:yv2vQu5r
マジェスタを、ポスト・セルシオだってさ(w
セルシオは消滅して、レクサスへ吸収。

負けた高級サルーン哀れ
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 18:13 ID:G9EDaq5B
S500あたりだと250km/hで走っても凄く安定してるが、
セルシオはまずそこまでスピードが出ない。
リミッター外してパワー・トルクのチューンを施しても
高速安定性はまるでない。

高速安定性が無いってことは、シャーシーに剛性が無いってこと。
コーナリングやグリップが不安定になるってこと。
事故ったときも、かなり悲惨なことになるな。
走る棺桶?>セルシオ
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
>>504-505

「プゲラ君」自作自演失敗の巻


↑7年落ち並行中便買い
>>507
「プゲラ君」ID変えて再登場の巻

レガシィの調子はどう?
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 19:07 ID:h0aqSrYP
どうして、ベンツってパチンコ屋があんなに似合うんだろ
パチ屋の駐車場に止まっていてあれほど良い車は無いなぁ..
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 19:12 ID:h0aqSrYP
>>504
安全性は小田和正が証明してくれました...
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 19:34 ID:5j57UBNu
Sを買って、自分で運転してるのが一番恥ずかしいと思うが。
>>511
軽自動車や競る塩に乗ってるお前の方がはるかにお恥ずかしい

あと、ageんなボケ
貧乏人は二言目には軽自動車だな(w
514450:03/12/27 20:14 ID:JMcj8Vhz
>>480 遅レスすまん

>デザインにしろ、材料にしろ、安全性にしろ、
>メルセデスの模倣で済ますなら、

Sクラスとセルシオとどっちのエンジンが静かだ?
セルシオの静粛性は、航空機並みの精度と表現されるが
部品一つ一つの精度がMBを上回ってるのは、ちょっと
クルマに詳しい奴なら誰でも知ってるよ。

猿まねで簡単に高級車が作れるなら、GMだってヒュンダイ
だって作れるわな。  で、なぜ作らない?
世界で初めてMBより精度の高いエンジンを、しかも安く作れる
って事で世界中のメーカーを震撼させたのがトヨタの技術だよ。

金額でしかモノの価値を語れない奴に言ってもワカランだろうが
工業製品としての優位性ではセルシオの方が上だ。

高級車に必須の要素である静粛性でセルシオが上回っている限り
猿真似に必死なのは、MBの方なんだよ。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 20:27 ID:4ZvtlZAn
お前はアホか?
全く逆。
セルシオを分解してみたら遮音材だらけで呆れたのは有名な話。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 20:50 ID:G9EDaq5B
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
517:03/12/27 20:53 ID:1IDDY4PC
藻前、少しは師走らしいことしろヨw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:04 ID:JMcj8Vhz
>>515

はあ?
そんな話は聞いた事も見た事もねえよ。

2ちゃんで拾った情報のレベルで知識が構築されてるんだな。
かわいそうにw

某自動車メーカーが部品全部ばらして本社の廊下に並べた
って話は読んだ事あるけどね。
いまだにセルシオを越えられないのは、ソコもMBも一緒
だけどな。
エンジン内部にどうやって遮音材入れるんだ?
そりゃーすばらしい発明だな。 坊や。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 21:16 ID:e97LS5NN
>>518
>エンジン内部にどうやって遮音材入れるんだ?
>そりゃーすばらしい発明だな。 坊や。

国語読解力が不足してますねえ。
それと精神科でいうところの「平凡認識」が欠如しています。
なるべく早急に専門医の診察をお受けなさい。
だからさ、静粛性はエンジン単体の完成度に依存してんだよ。

何度も言わせるなよ。
遮音材程度のスキルじゃ静かなクルマは作れないんだよ。
仮に遮音材で静かになるんなら、何でMBはセルシオに負けてるんだ?
その程度の技術もないのかよ。

>>519
「読解力」持ち出すのは、俺の言いたい事読み取ってからに
しましょうね。でも、ボキャ自慢はカンベンな。
覚えた言葉は使わんと気が済まんのかな? 
精神科実習、大変かい?
それとも患者?


なんか同じような会話の無限ループ・・・
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:58 ID:VC94DE0g
エンジン内部に遮音材だとw

やっぱこいつアホだわ・・
良いねぇ セルシオ

どこかの値段だけ立派なクルマと違ってお利口に見えるよ
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 03:11 ID:4THe3ouy
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
525:03/12/28 03:53 ID:NDDh2QeV
7年落ち中便買い…
中便買いはディーラーからDMさえ来ないだろw

ローンの請求書は毎月くるけどなw
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 10:18 ID:7/ih6cL6
「セルシオ」というネーミングは消滅し
次期「マジェスタ」に統合し兄弟車になるようだから
次のスレ名は、

【仁義なき戦い】中便vs月賦マジェスタ火の車対決【夜露死苦】

でよろしいですね。

528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 10:29 ID:uzehtj0r

http://up.2chan.net/e/src/1072451526064.jpg

やっぱパクリやらせたら超一流だよな。
中国や韓国メーカーなぞ足元にも及ばないよな。
て言うことは順番で行くと、
次期セルシオ(じゃなかったマジェスタ)はひょうたん目玉だな。
豊臣家の家紋だもんな。
529480:03/12/28 13:10 ID:gXjKZMXm
>>514 あいかわらずだな、元気か?

>Sクラスとセルシオとどっちのエンジンが静かだ?
>セルシオの静粛性は、航空機並みの精度と表現されるが
>部品一つ一つの精度がMBを上回ってるのは、ちょっと
>クルマに詳しい奴なら誰でも知ってるよ。

ふーん。
俺はどちらのエンジン部品も図面を見たこと無いし、検定もしたことないし、
公差確認したわけでないから何も言えないよ。

どういう公差で製造してるかというのは、関係者以外に知られてはいけない機密情報だよ。
”ちょっとクルマに詳しい奴”が”誰でも知っている”ような低レベルな妄想に騙されて議論するのはよろしくないな。

もっとも、両者とも量産品であるから、何台もバラシて、同一部品100個(最低10個)くらい測定すれば、
狙いの公差が分かるのだが、そこまでしたならぜひとも見たいので、部品の計測データか、ソースをウPして欲しい。

ま、データは脳内で、うpできないというのであろうから、
仮にヨタの方が全てにおいて部品精度が高かったとしよう。しかしこれは逆に、ヨタの技術力が無いことの証明にしかなんないんだよ。
部品に対して、いたずらに高い精度を要求するような設計は阿呆かド素人がやるんだよ。
精度を上げないと機能しない、素性の悪い設計ということだな。従来はドイツ製品がこうだったが、ヨタはそれを上回って阿呆って意味?
工業的には、必要箇所では厳しい公差を振ってもいいが、それ以外は公差を緩めて生産性をあげなきゃいかんのよ。

なんだか、ヨタの糞設計のために、下請けが泣く泣く精度の高い部品を用意している構図が見えてくるわな。
>>527
>「セルシオ」というネーミングは消滅し
>次期「マジェスタ」に統合し兄弟車になるようだから
ネーミングは LEXUS LS430 になるんだよな?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:18 ID:XG6p4S2s
>>530
>ネーミングは LEXUS LS430 になるんだよな?

それは日本以外の販売チャンネルの場合。
日本国内では「マジェスタ○○○○」となります。
532480:03/12/28 13:25 ID:gXjKZMXm
>>514 乗り換えてくれたか?

>猿まねで簡単に高級車が作れるなら、GMだってヒュンダイ
>だって作れるわな。  で、なぜ作らない?
>世界で初めてMBより精度の高いエンジンを、しかも安く作れる
>って事で世界中のメーカーを震撼させたのがトヨタの技術だよ。

GMにはキャデラックが、ヒュンダイにはXGがあるけど、脳内に無いものは見なかったことにしておくか?

とりあえず、>>496さんや>>528さんが貼ってくれてれるの見ておいてくれる?


>金額でしかモノの価値を語れない奴に言ってもワカランだろうが
>工業製品としての優位性ではセルシオの方が上だ。

”クラウソとCで同じ金額なのに”って比較をおまえ自分で貼ったんだろ? >>450>>514
値段一緒なら違いが分からないのがお前の尺度だろ?
自分には分かりませんという告白か? だからクラウソがいいんだっけ???

セルシオは”商品として”すばらしいのね。
トヨタに莫大な利益をもたらしてることは間違いないんですから。
これは認めるが、モノとしてイイかどうかとは別。

>高級車に必須の要素である静粛性でセルシオが上回っている限り
>猿真似に必死なのは、MBの方なんだよ。

そうか?それにしちゃ高速域でウルサイよね。>セルシオ

P.S. 脳内クラウソから脳内セル塩乗り換えおめでとう。
トヨタのエンジン音薄っぺらい。
>>514
メーカーの自作自演な悪寒。

>高級車に必須の要素である静粛性
深夜シーンとした住宅地で何度か比べたことがあるが
残念だがそんな極端な差はないよw

むしろ背瑠死汚よりデミオの方が静かなくらいだったw

ポルシェだって静かになったわけだし
最近の車はどれも静かになったし静か静かって逝ってもなんだなーw

>猿真似に必死なのは、MBの方なんだよ。
ハァ?
残念だが誰が見ても猿真似に必死なのは、ヨタの方だな。
パクリ、不正のヨタって有名だしなw

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071580160/l50

http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064447844/l50

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071580160/l50
もう、ベンツのSが憧れで憧れで セル塩に続き

クラウンもやらせて頂きました。

http://up.2chan.net/e/src/1072451526064.j
537セル:03/12/28 14:21 ID:9CraUzis
セルシオもベンツも乗る人の品が落ちた!
>>533
レジェンドなんかの方がいい音してるね。
アイドリングの話だけど。
NSXなんかと同様にドイツ車風味で。

トヨタのあのエンジンは紙でできてますみたいなペラッペラな音は不安。
539480:03/12/28 15:06 ID:gXjKZMXm
>>450=514=520 脳内洗車したか?

>だからさ、静粛性はエンジン単体の完成度に依存してんだよ。
>何度も言わせるなよ。
>遮音材程度のスキルじゃ静かなクルマは作れないんだよ。
>仮に遮音材で静かになるんなら、何でMBはセルシオに負けてるんだ?
>その程度の技術もないのかよ。

そっか、だからセルシオは高速域でうるさいんだね。ロードノイズ等の入力に対してはダメってことね?

静音設計の基本は、
1.音源の発生を防止するか小さくする。
(メカの場合、摺動、接触、振動を無くす、減らす)
2.音源を遠ざける、密閉する。
3.音の伝達を遮断する。
4.周囲構成物の共振点をずらし共振を防ぐ。
5.音源の周波数をずらし(スペクトル分布変える)、不快感を軽減する。
あたりかな、流体音(風きり音、排気音)については専門外ゆえ詳述は控える。

そりゃエンジンの部品精度/組み立て精度が高ければ、1を満たすことにはなるわな。
で、メルセデスがやってたのは、その後2〜で、ボディをガッチリしっかり造り、バルクヘッド追加し、ゴムでアイソレーションして、とゆうオーソドックスな手法を取ってたのね。

これに対して、ヨタはおそらく数値解析(モーダル解析)して、4を徹底してやったんだな。
それで、部分的な強化(共振点ずれるわな)や、制振材の貼り物とか、つまりチミの言うところの、”遮音材程度のスキル”で制音してみせたから、試乗した皆さん以上に、分解した皆さんセルシオに驚いたのよ。
ただ、解析時の条件でしか成り立たない手法だから、結局、荒れた道や高速域になると破綻するようだけどね。

メルセデスは走行感覚を運転者に把握させるためにそこまで音消ししてないというけれど、対症療法ではないからね、
発車>>最高速まで一定した騒音レベルで、破綻することが無いよ。高速巡航が多い漏れはこっちの方が好き。これに乗るには自制心が無いといけないけどね。

あのさ、別に脳内クラウソから脳内セルシオ乗り換えでマンセーでもいいけど、根拠のある話が無理なら、せめて技術的に理解した上で議論してくれよ。
メーカの自作自演にしてはレベル低すぎだろう?もう少し理論的に楽しませてくれよ。>>514
ヒマだからってかまってる俺も阿呆だけどな。
メルセデス・ベンツが
キズがつきにくいクリア塗装を新開発

http://www.drivingfuture.com/car/benz/nw031211_01/
>>539
ハイハイ、知識が豊富でつねw
で、何年落ちの中便買ったの?
>>539
>そっか、だからセルシオは高速域でうるさいんだね。ロードノイズ等の入力に対してはダメってことね?
そういえばうちのとうちゃんもロードのイズ五月蝿いって言ってたよ。
とうちゃん今度はベンツEのワゴン欲しいんだってさ。

543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 15:48 ID:86HEhbym

○ヲタクラウソには、

(1)「車幅は日本の平均的農村の農道の幅で決める」
(2)「トランク容積は移動式仏壇を納められること」
(3)「葬式に乗っていっても周囲の雰囲気と調和し仏様にバチが当たらない色調」
(4)「豪華本革シートでも皮の臭いを嫌がる年配ユーザーのために、臭いを封じ込めてビニールレザーのようにするコーティング技術」
(5)「新車の雰囲気をいつまでも持続させるために、納車時にシートにかぶせるビニールを破れないようにする特殊技術」
(6)「レースの半カバーの素材を天然の綿にするとすぐに黄ばむとクレームがつくんで、ポリエステルでいかに見かけをよくするかという企業秘密」

などなど、大日本帝国国内事情が常にまとわりつくのです。
ヲタクラウソって何?
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 16:05 ID:+qnvDu6R
なんだかんだ言っても、右ハンベンツは南アフリカ製。
アフリカ人が作った車を有難がる人もいるんだね。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 16:09 ID:wuLI/81V
>>543
良く出来た車だな
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 16:17 ID:wfLnxFu2
>>545
>なんだかんだ言っても、右ハンベンツは南アフリカ製。
「E」と「C」は右も左も南アフリカとマレーシア工場製。

>アフリカ人が作った車を有難がる人もいるんだね。
南アフリカ人には白人(オランダ系)(イギリス系)、
インド人、黒人がいますが全部の民族を指しますか?

548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 16:29 ID:+qnvDu6R
黒人、白人ってアンタ・・・・
549547:03/12/28 16:43 ID:wfLnxFu2
>>545
>>548
>「アフリカ人が作った車を有難がる人もいるんだね。」

どの国の工場でどんな民族が生産しようとも品質管理が行き届いていて、
ちゃんとした工業製品であればよい。
ちなみにドイツ本国の工場(ジンデルフィンゲン等)で
働いている工員のほとんどは非ドイツ人である。
またわが国でも多くの外国人労働者が自動車工場で働いている。
俺は専門知識なんか無いが>>529なんかは単に因縁つけてるだけな
レベルの話になってるぞ。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:19 ID:+qnvDu6R
>549
一言目に人種とか言い出した人が何を言ってるんだか。
ちゃんとした工業製品ならいいよね(w

>550
ハマコーっぽいよね(w

ハマコーなら
「ドイツと日本の自動車工場の民族比のデータを出してみろ>>549
とでも言うのかもしれん
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:22 ID:Pne+g6MX
セル塩見るとプゲラクスプゲラクスというてまう今日この頃。
                        ゥオッホッホッホ
                             ∧_∧    ∧∧  ヤーイ♪
                            (´∀` )   (,,゚Д゚)  ヤーイ♪
                            (つ   ,ノつ  |⊃|   犯罪企業♪
.                                 / ゝ 〉   〜|  0 盗用多
                           (_(__)    し'´
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:17 ID:Nm55w0As
セルシオの部品も殆ど中国人が造ってるぞ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 21:40 ID:0i1Pntdh
最近はカローラのセダンって見なくなったよな。
昔カローラセダン乗ってた層がセルシオ乗ってるんだな。
ベンツがそれほど良いクルマで好きなら、なんで新車買わないで中便買うのでつか?

ねぇ、なんで?(≧m≦)ププッ
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:28 ID:Gl4aOe6S
トヨタ今度は新型クラウンでSクラスをパクったよ。
ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?
ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?
ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?(≧m≦)ププッ
559中古カローラですが、何か:03/12/28 23:57 ID:5bYcMREJ
激しい貴族の争いだね・・・。
争いに参加できるようになりたいよ。
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:00 ID:vlsOsVpZ
>>543
それができるから売れる。いつかはクラウン。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:35 ID:UPCQ0ltN
>>539
>これに対して、ヨタはおそらく数値解析(モーダル解析)して、4を徹底してやったんだな。

漏れはセルシオに乗るとベンツ以上に外界(自車の動力機関を含む)の騒音からの
密閉感を感じる。トヨタは、あなたが言うところの2〜3については歴代クラウン
の開発ですでにノウハウを得ており、セルシオでは根本的に1を、更に4を加えた
というのが正しい見方だと思う。
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 00:40 ID:UPCQ0ltN
>GMにはキャデラックが、ヒュンダイにはXGがあるけど、
>脳内に無いものは見なかったことにしておくか?

キャデラックは高価だが、高級車≠高額車。
車自体を見ると高級車というよりも大型セダン。
なお、ヒュンダイは車の出来からして論外。
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 01:07 ID:UPCQ0ltN
↓のコピペに対して前から思うこと。

>学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
→そもそも同クラスのエンジン・車体サイズの車を比べているのだから、
大学同士で比較するのがスジ。例えば早大VS上智。(東大はRRかな?)
セルシオ叩き厨って「6大学」に執着している学歴厨と同レベルだね。

>ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性との
>コストパフォーマンス」と>ヴィトンに食ってかかるのが、
>小市民ってもんだ(ワラ。
→ヴィトンVSドンキーの価格差は、ベンツとセルシオの価格差を
鑑みると、例として甚だ不適切。まぁ、私は鞄は詳しくないから
時計で例えるけど、ベンツがオメガならセルシオはEXCEED(SEIKO)
って所でしょう。ブランド力はイマイチでも出来はしっかりしていて、
年差もプラマイ10秒以内という精度の高さ。

>同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
>Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
→このスレの>>1にも同じ事が言えるんだけど、誰もが予算を目一杯
使って車を買っているわけじゃないから、「セルシオを買った人=
経済力の関係でベンツを買えなかった人」という論法自体が妙な前提
の上に成り立った、砂上の楼閣って事なのね。で、漏れに言わせると
先述のEXCEEDにしろ、セルシオにしろ、これらの日本製品にはオメガ
やベンツの代用品ではなく、指名買いに値するだけの機能的魅力が
詰まっています。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 01:11 ID:hBJjFlCl
>>563は頭がいい
>>563
馬鹿の典型
別に好きなのに乗ればいいんじゃないの
時計も趣味の問題
勝手なこと言わないように

>>564
(゚Д゚)ハァ?
>>565は頭がいい
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 01:54 ID:B42H0MBI
SEIKOの時計なんて恥ずかしくて付けれないよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 02:02 ID:UPCQ0ltN
>別に好きなのに乗ればいいんじゃないの

漏れは別にベンツを買うなとは書いていない。
ベンツが好きな人はベンツを買えば良いし、セルシオが
好きな人はセルシオを買えばいい。資金が足りなくても、
双方にピンからキリまでの中古車があるのだから、年式
等で予算と調整すればいい。漏れが書きたかったのは、
セルシオは単なるベンツの代用品じゃないという事。

まぁ、車選びの基本ですよ。

しかし、件のコピペ・・さらに言えばこのスレ自体が「セルシオ
が好きだからセルシオを買った人」の存在を無視し、「好きな車
(ベンツ)を買えないからセルシオを買った」と決め付けるている。
即ち、あなたが言うところの「好きなのに乗れば〜」を否定され
ているから、当方もカッとなって反論するワケ。
>>567
563なんてネチネチ能書き逝ってるけど
高級なんて味わったことのないその程度の香具師なんだよw
我々とは車以外の生活レベルそのものが違うから仕方ないがなw
オメガ563、せいぜいここでは好きに逝ってなよw
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 02:13 ID:UPCQ0ltN
>>567
まぁ、舶来コンプレックスはこの国の伝統だからな。
それこそ弥生時代の大陸文明まで遡ってしまうw
安い中便買って高級?、生活レベル? はらいてーよ (ププッ
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 08:37 ID:KblZzaG3
>>571
>はらいてーよ

早くトイレに逝け。

>(ププッ

屁をこくな!
古塩
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 08:56 ID:rXqPPN2s
中便買いの意見なんかどーでもいーよ (≧m≦)ププッ
便通の国内登録台数ってヴィッツと同等なんだね。
そんなありふれた車乗って何が面白いんだか。

ダイムラー車で自慢したけりゃマイバッハに乗ればぁ?
便通なんぞはノーマルクラウンと同等のショボ車。
セルシオどころかマジェスタにも及ばないね。

貧乏人が便通なんぞを必死こいて買うワケダナ。
プゲラ
中便に希望ナンバー付けて自ら貧乏を晒しているのは修行ですか?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 10:11 ID:ttGbnHJQ
>574
>中便買いの意見なんかどーでもいーよ (≧m≦)ププッ

だからさあ、ウンコ漏らさないように早くトイレ逝けよ。屁も出てるみたいだし。

>>575
便通、便通ってわめいているけどオマイは便秘か?
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 10:44 ID:UPCQ0ltN
>>575
>便通なんぞはノーマルクラウンと同等のショボ車。
>セルシオどころかマジェスタにも及ばないね。

セルシオ派もそういうこと言わないの!
ドイツ車の味とか、伝統とか、スタイルとか、ベンツが
好きで買っている人に対して「○○に及ばない」も何も
無いもんだ。どんな車も、好きで買った本人にとっては
他車と比較なんて出来ない(する必要もない)のだから。

>ダイムラー車で自慢したけりゃマイバッハに乗ればぁ?
まぁ、どちらのオーナーもそうだけど、高級車を自慢する為の
ツールという見方をしている時点でアウトと思われ。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 11:11 ID:l6Q/ZvdM
セルシオ海苔だけど見栄だけで買ってる奴多いよ。中には俺がお前より先に買ったんだぞ!なんて自慢してるアホも全然珍しくない。
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 12:28 ID:0RFvo8FM
>>580
だからさあ、ウンコ漏らさないように早くトイレ逝けよ。
恥ずかしがらなくてもいいよ。
中便海苔…
            /ヽ      /ヽ
           / ヽ    / ヽ
  ______   /U ヽ___/  ヽ
  | ____  /   U    :::::::::::U:\
  | |ウンコ    // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├ー―-┤ U .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .  ....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |          :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___        ::::::
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 18:41 ID:PvQh8rhl
>>582
>だからさあ、ウンコ漏らさないように早くトイレ逝けよ。
>>556
ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?
ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?
ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?ねぇ、なんで?(≧m≦)ププッ
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 23:39 ID:8zuFDbxh
   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
>>585
脳3g
>>585
IQ 30
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 10:13 ID:zGSy83gn
( ゜∀゜)
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 10:48 ID:CbklFXb/
中便海苔は必死なんだなぁ〜と思う今日このごろ。。。2003/師走
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 17:31 ID:9YaA2TTM
ぷげら
新便海苔もイタイ奴ばかり
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 18:09 ID:dISTF2Rv
なんでベンツの中古はバカみたいに値が落ちるのですか?
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 19:07 ID:+IhNja3W
>>591
>新便海苔もイタイ奴ばかり


このスレには中便買いしか居ないヨ(ゲラップ
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 19:59 ID:sb6zDRgy
>>592
値段と車の価値が合っていないからです
反対にセルシオは中古値がなかなか下がりません
国産のシーマ等と比べても塩の中古は割高です
なぜ便通乗りは気がつかないのだろうか…
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:20 ID:0HRyat0b
所詮セルシオなんてアジアン三流メーカーの似非高級車。
乗ってる奴も見栄っ張りの三段腹零細企業主。
悔しかったら新車でベンツ買ってみろよw
>>594 
中古市場と新車を一緒にするなと
>>595
藻舞いは中便だけどなw
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:46 ID:T7IrkV+x
ヒュンダイXGのが、セル塩より実は振動が少ない
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:49 ID:sb6zDRgy
>>595
楽しいか?
俺はお前が哀れでしょうがない
いい加減ヒガミはやめる気にならんか?
脳内だか中便乗りだか知らんが
もうお前の言う事はわかったから他のことは言えねーの?
このスレ見てると同じ事の繰り返しだな


>>596
車自体に新車価格相当の価値が有るならば中古市場でも値崩れしないだろ
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 20:50 ID:KPN+H22W
 現代自動車のXGは●菱自動車のV-6ですが・・・。 XGがNVHで優れているなら、
親車の‘ダイアモンド’も優れているんだろうね・・・。 でも、ココのスレでは、‘ダイアモンド’
の話は聞かないし、ましてや、子どものXGばかり。 いいかげん、もう、秋田。
>>599 
てかほとんど値段下がってないと思うんだが
ベンシが高いのはDラーがボってるだけ

ドイツ車ってブランドだけで故障の多いエセくるまだろ?
良いねぇ セルシオ

どこかの値段だけ立派なクルマと違ってお利口に見えるよ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:30 ID:sb6zDRgy
>601
参考に
01年式 S600L 走行1.8万キロ ディーラー車 827万

01年式 セルシオC 走行2万キロ  508万

S600L   新車価格1500万くらい

セルシオC 新車価格700万くらい

ベンツは2年乗って約半額だな

ウソだと思うなら中古車検索サイトで調べてみるんだな  
>>603 
「どこかの値段だけ立派なクルマ」のデザインをパクってるのはどうかと思うけどね
韓国人並
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:42 ID:sb6zDRgy
>>605
たしかにパクリだが
半額で出来はどこかの値段だけ立派なクルマ以上
>>606 
S600Lにはとても相手にならない気が・・・
せいぜい、ほぼ同じ値段のS350くらいじゃないの?
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 21:55 ID:jpH64zDR
>>599
哀れな奴だね。
稼ぎの少ない奴はかわそうだよ。
お前セルシオでさえローンで買ってんじゃねーのかw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:05 ID:sb6zDRgy
>>607
走りの性能では確かにS600Lにセルシオは負けている
装備、乗り心地、静粛性、耐久性(※車ではいちばん重要)その他ではセルシオが上
それで世界で認められたわけだ
日本じゃS600くらいのエンジンは作れる技術は十分ある
280馬力自主規制などしなければ今以上に海外で成功すると思うが
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:13 ID:sb6zDRgy
>>608
もうホントに脳内、中便はいいからさ〜
誰にも相手にされないからってここで絡んでいてもしょうがねーだろ
俺は金持ちでもない一般人だ
セルシオは一括で買ったわけだが
セルシオなら新車でも普通に働いて無駄使いしなければ十分買える
>>609
ほぼ同じ値段S350と比べて走行性能や装備は負けてると思いますけどねぇ
どうなんでしょう
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:23 ID:jpH64zDR
>>610
まぁ無理すんなって。
他の楽しみ捨ててまで一括で買う必要ないだろう。
半分ローンにしとけよ。
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:28 ID:sb6zDRgy
>>611
両方乗ったことあるのか?
俺のセルシオ00年式20後期と
友人の02年式のS320? 350?(ベンツは詳しくなくてわからんが)
を1ヶ月ほど交換し乗ってみたが、たいしたことなかったぞ
これがベンツなん?って感じで特に驚きも感じなかった
普通に走り、それほど速いとも感じないし乗り心地も???
雑誌でよくセルシオと比較されているがベンツのいい評価はあまりないのに納得
S600は乗ったことないからわからんが
S600とセルシオ乗った事ある人いる?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:34 ID:sb6zDRgy
>>612
誰も無理してないが
生活切りつめてまで車買おうとは思わんよ
ギャンブルやってる自分がバカらしくなって止めたら数年で買えた
まだ脳内、中便で書いてて楽しいか?
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:44 ID:jpH64zDR
>>614
まだギャンブルやってた方が利口だったのにな。
一年もしないうちに飽きるクルマなんぞ買って後悔してからでは遅いぞ。
もっと大事に金使えよ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:44 ID:rd0jM+vt
セルシオとベンツ、
所有してみると、どっちが良いか
満足感があるのか、判定つくだろ。
オレはベンツがトータルでの満足感が上。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:47 ID:aRY8Ns4h
あなた方みたいな人間の為にベンツもセルシオも
造っておりません
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:51 ID:RKPtYO6W
買って、乗っている奴が満足してればいいんだよ。
買えないバカに限って、グズグズほざくんだよな。

ま、そんなオレも例え金があってもどっちも買わないが。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 22:52 ID:eE+A6r0J

**間違い探し**

http://up.2chan.net/e/futaba.php?res=209280
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:10 ID:nIqMFD7s
>>615
すでに4年近く乗ってまったく飽きませんが何か?
俺は両方乗ってみてベンツよりセルシオの方が上と感じた
最終的には個人の好みだな
車は金額だけの問題じゃないんだよ
お前もいい加減脳内やめてベンツでも買うんだな

>>617
オマエモナー

>>618
その通り
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:14 ID:jpH64zDR
>>616
比べるまでもないと思うね。
遮音材で静粛性を確保しただけ。
使いもしない贅沢で無駄な装備。
フワフワして船酔いする感覚のエアサス。
インフォメーションの無いステアフィール。
クルマに興味の無い人間が乗る法人所有の為のつまらないクルマ。
それがセルシオだ。
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:25 ID:jpH64zDR
>>620
どこがどうベンツより上なんだろうねえ?
ちゃんと説明してくれなきゃわからんよ。
脳内脳内ってさっきからそれしか言えないのか?
セルシオ糊ってこんなアホばっかなのか?
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:26 ID:nIqMFD7s
>>621
そ れ は お 前 の 感 じ 方
必 死 だ な

乗った全員がそう思うか?
思ってたら売れてないだろうな〜
個人所有も多い、セルシオが好きで乗ってる人もいる
勝手に自分の意見で決め付けんなって
人それぞれ好みが違って当たり前

つまらん車なら世界で成功するどころかセルシオ、レクサスはとっくになくなっているわけだが

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:36 ID:aRY8Ns4h
だから、

あなた方みたいな人間の為にベンツもセルシオも
造っておりません
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:40 ID:nIqMFD7s
>>622
これだから脳内アホは困る
買うか、人から借りてでもいいから両方乗れば?
気に入った方乗れ
確かにベンツは性能でいいと思うところはある
ただ俺の好みに合わない
それだけ
説明ならその辺の車雑誌で専門家がベンツと比較してるから読め

>>遮音材で静粛性を確保しただけ。
  使いもしない贅沢で無駄な装備。
  フワフワして船酔いする感覚のエアサス。
  
それがいいと感じる奴が多いから買うんだよ
ただお前の好みにあっていないだけ


626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:42 ID:nIqMFD7s
>>624
さっきからしつこいが
だから何?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:45 ID:aRY8Ns4h

あなた方みたいな人間の為にベンツもセルシオも
造っておりません


do you understand?

プ
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 23:51 ID:nIqMFD7s
>>627
そうかお前はベンツ、セルシオつくってるのか
大変だな
ごくろうさん
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:07 ID:Lyd+Hq0m
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:07 ID:CqtMBxcw
>>628
ダイムラー、トヨタを常にチェックしとかないと
いけないメーカーの関係者。

code:e-40h7
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:10 ID:Tfb2hFR0
>>630
そのメーカーの名は?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:14 ID:CqtMBxcw
>>631
それは勘弁。けど今は正月休み。
異メーカー同業者ならcodeナンバーでわかる







     ま  だ  や  っ  て  た  の  か





634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 00:41 ID:GaAr6Qqe
>>625
ベンツより上って思いたいんだよな。
どうしても思いたいんだろ?
あんなのがいいクルマって感じる神経がわからんけどw
クルマの何たるかを解ってないんだからしゃーないね。
自分で比較した意見も言えないはずだわなw
単なる足としか思ってないんだったらカローラでもいいだろうにw
セルシオは個人が趣味で乗るクルマじゃないっつーの。
こんなクルマに魅力を感じるクルマ好きはいません。
いるとしたら見栄っ張りかクルマ音痴だけ。
>>634
あらゆる面でベンツより高級じゃん
51 :名無しさん@お腹いっぱい。 :03/12/29 22:04 ID:NKoy65l1
ヤナセを取り込めばベンツのオーナーを多数引き込めるのに。
今時のベンツなんて10年前の日本車並のデキなのだが、
オーナーもそれを自覚しているけどベンツの名前だけで乗ってる。
ヤナセが扱えば雪崩を打ってレクサスに乗り換えると思うよ。
ヤナセにはヤナセ仕様の特別車でも作ってやればトヨタ系店と
差別化できるし。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:13 ID:GaAr6Qqe
>>635
だから贅沢なだけでつまらないクルマって言ってんだろ?
セル糊は高級ってとこだけに惹かれてしまうつまらん人間ばかり。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:14 ID:835rFyCv
>>634
しかしお前もセルシオ否定必死だな
俺は乗った好みはべンツよりセルシオがいいと思った
当然ベンツがいいって思う人もいる
それは個人の好みと何度いったらわかるんだ?

お前はベンツ、セルシオのすべてを知ってて書いているんだな?
ならこんなとこで書いてないで車の評論家にでもなれよ
634で書いたことをそのまま言え
それが受け入れられると思うか?
お前はバカ扱いされて終わり

セルシオはすでに世界で認められているだよ
ベンツはセルシオよりも前に認められている
認められなきゃセルシオは売れてねーよな
買う奴が見栄っ張りかクルマ音痴だけならだこれほど売れてねーよな?
それがお前の頭で理解できるか?

>>セルシオは個人が趣味で乗るクルマじゃないっつーの。
  こんなクルマに魅力を感じるクルマ好きはいません。
  いるとしたら見栄っ張りかクルマ音痴だけ。

また決め付けか…
お前は人の考えをまったく受け入れない奴だな
様はお前は速く走れる車が好きなんだろ?

   お 前 と は 求 め る も の が 違 う ん だ よ


639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:30 ID:GaAr6Qqe
>>638
お前の求めてるものってなに?
虚飾だらけで遮音材の詰まった船酔いするクルマ?
なんか笑っちゃうねw

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:42 ID:+vSK//oh
>>638
快適性
俺はそれだけ

お前にはわからんだろうがな

だんだんお前の相手するのもつまんなくなってきたな
何いっても理解しねーしな
同じことの繰り返し
よほどセルシオに恨みあるんだな
セルシオ乗りの若者にでも絡まれたか?
それとも買えないからか?
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:45 ID:EVRBC1JZ
少なくとも「日本」におけるブランドではベンツが上で
セル塩は下なんだよ。

ブランド重視ならベンツ、中身重視ならセル塩って事で、どう?

ロレックスとセイコー
ライカとニコン
ロールスとベンツ
ベンツとセルシオ

見栄を張るならベンツ
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:47 ID:N0AaoT9h
中便買いの意見なんかどーでもいーよ
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 01:53 ID:EVRBC1JZ
マーク2>クラウン>セルシオって皆、順に買い替えてんのかな

セルシオの次はベンツか?

マーク2>ベンツC>E>Sって流れか?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 02:33 ID:docXZRs0
>>640
船酔いするのが快適とはなんとも変態チックな奴だなw

>それとも買えないからか?

アホかおまえは?
自惚れもいい加減にしろ。
こんなつまらんクルマ金貰ってもいらねーよ。
セル糊はこれだから嫌われんだよ。
「車で酔うのは胃が弱いから」と聞いたことがある。
ベンシって成金の乗り物だろ?(893、消費者金融、土建、パチ屋・・)
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 06:15 ID:6qlVGWpt

中古でセルシオ

買って毎週洗車してます
いいね古塩
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 09:29 ID:hSOnXzl2
結局ベンツ乗りは、あれだけの価格差があって当然価格分は格下
であるはずのセルシオが、予想より遥かに出来のいい車だったんで、
嫉妬してんでしょ?

せめて大枚投じただけの優位性を感じたいのに、どう考えても
価格に見合うものが見つからなくて、ステータスっていう化けの皮に
金払っちゃった自分を否定したくないだけなんでしょ?

安心してください。
ステータス好きでモノの価値に合った買い物が出来なくても、そんな
仲間は他にも居るからね。
まあ、それがごく少数で、アメリカには居ないけど日本の片田舎に根強く
居るって事が痛いんだけどね。

650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:03 ID:EVRBC1JZ
>まあ、それがごく少数で、アメリカには居ないけど日本の片田舎に根強く
>居るって事が痛いんだけどね。

日本のブランド好きは田舎だけじゃねーだろ
アメリカにブランド好きも多いだろ。きめつけんじゃねー
クラウンじゃなくて無理してセルシオ買うやつも
どっちもイタイな

まあビニールのバッグにウン十万だしてる女性もイタイってことだよな
ブランド:ベンツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セルシオ

>ステータスっていう化けの皮に
>金払っちゃった自分を否定したくないだけなんでしょ?

↑貧乏人の皮肉か?
金持ちなら、価値がさがろうが気にしないだろ。
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:09 ID:EVRBC1JZ
ベンツはアメリカに比べてボッタクリの価格設定ってこと。
それでもよく売れる。
ある意味、日本人は馬鹿なのだが、それだけステータスに
対価を払うだけの価値があるんだよ。
セルシオには、成金が買うための絶対的ステータスがたりない。

>>649
少なくとも日本のブランド好きには貧乏人の遠吠えにしか聞こえない
ちゅうぶるツンべ海苔のスレで1000ゲッツ!(゜∀゜)アヒャ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:29 ID:PpApqecj
>>644
お前の意見が正しいなら世界で成功してないだろ?
と、何度も言ってるわけだが

なぜ、売れているのか、買うのは法人だけでここまで売れるのか
少し考えればわかることだがな
それも理解できないようじゃ救いようのないバカだ

セルシオが売れてないならお前の意見は正しいだろう
しかしそのお前のいう船酔いする車が世間に認められているんだよ

ここで必死にほざいてても所詮井の中の蛙


車で船酔いするやつはお前だけ
じゃあ酔い止め飲め
ウソだと思うなら周りの乗ってる奴に聞いてみろ
ってお前は所詮脳内、友人の1人すらいない引きこもりだから聞くこともできないがな
よかったな
ここでは皆が相手してくれて
セルシオ否定が唯一の生きがいなわけだ




654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:37 ID:PbfM5EIE
結構、ゾロ目に乗ってる一般車も確かにたくさんいますがやっぱり組織の方は、多少堅気と違うところを見せないといけないので、ナンバーにこだわってる方は多いですよ。一応、ゾロ目やあやしい並びのナンバーには気をつけましょう。。。



655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 10:38 ID:3LgO4V0V
中便買いの意見なんかどーでもいーよw
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 11:06 ID:wVNb9a//
また始まったよ、ヨタヲタは売れているからいいとしか言えない。どこがどう良いのか説明できない。クルマ音痴はセルシオでも乗ってなさいってこった。
ベンツがNO.1?
F1にでも出れば?w
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 11:22 ID:vDSbBmTM
>>656
またでた
お前に説明しても理解する気ないから無駄
それに俺は車の専門家でないしな
両方乗って俺はセルシオの方がいいと感じた
 
それだけ

何度も車の専門家が雑誌で比較してるから嫁といっているだろうが

専門家の意見なら頭の悪いお前でもそこそこ理解できるだろ

一般人の俺の意見よりな

もしかして本屋にも行けない引きこもりか?


これからも唯一の生きがいのセルシオ否定楽しめよ

    ち い せ え な
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 12:01 ID:SFT/lCFN
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 12:50 ID:/vnng8OI
>>658
クルマのこと知らない音痴だからな説明できなくても仕方ねーよなw
どうせタダの足に使うんだから無理してセルなんぞ買う事ねーぞ。
金の無駄だ、カローラにしとけよw
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 12:51 ID:hSOnXzl2
ベンツ乗りの低学歴組よ
議論で負けるからってコピペばっかウザいんだよ。
こんなアホな論陣でw

価格相応の品質って奴を表現出来んアホばっかだな。
まともな奴はいねーのかよ?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 13:06 ID:/vnng8OI
>>661
価格相応の糞車=セルシオ

議論でいつ負けた?
さっきからアホセル糊は売れてるから良いとしか言ってねーべw
あと中便がどうのこうの、アホはどっちだ?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 13:14 ID:hSOnXzl2
価格以下の糞車=ベンツ

セルシオは価格相応だよね、おまいの言うとおりだよ。
664GH-CF4 Driver:03/12/31 13:25 ID:uB5J3YRw
 オートレース場の白駐に、わんさか、止まっている罠。 あぁ、セルシオなんて、ベンツ
なんて、その程度。 日本の彼方此方の競馬場にもそういうクルマが止まっている。
 そこに、ベントレー、ロールス、アストン、ラゴンダなんかのクルマが止まる気品すら
ないし、止まってない。 センチュリーですらも、型式落ちで300番台のナンバー。 NSX
もフェラ、ポルも止まっていない。

 所詮、セルシオとベンツなんて、その程度なんだよ。ぷっ。
665識者:03/12/31 13:56 ID:OmZOkVa8
脳内イメージだけ高級で、実態は低級のベンツ

脳内イメージも実態も高級なセルシオ
666識者:03/12/31 13:57 ID:OmZOkVa8
セルシオ、価格を大幅に超える高級感

ベンツ、価格を大幅に下回る低級感
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 14:35 ID:wVNb9a//
船なのかクルマなのかどっちかわからない=セル恥汚
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 14:38 ID:wVNb9a//
船酔いする稀少なクルマ=セル恥汚
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 14:41 ID:wVNb9a//
遮音材でおなかいっぱいでかわいそうなセル恥汚ちゃん。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 14:42 ID:wOtHGj7y
新車Sクラス>>新車セルシオ>>>>中古Sクラス>>>>>>中古セルシオ
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:21 ID:hqL9FT1Y
7マソK超え5年落ち中便買い・・・ハズ杉
安い中便買って乗り味?、高級?、ステータス?  はらいてーよ(≧m≦)ププッ
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:35 ID:0aZSmxxz
>>662
私はセル塩も便通も買えない庶民ですが、
あなたは議論で負けてます。
スレを読みましたがあなたの発言は低レベルすぎです。
特に667〜669
小学生ですか?
出来のいい車は売れて当然だと私は思います。
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:37 ID:wVNb9a//
高速でフラフラなセルチオ。 ステアリング重くするのにいちいちボタン押さなきゃならない。 流石似非高級車。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:37 ID:fd5qieLZ
セル恥汚海苔が掲げる、”売れている”という評価基準は、
横並びをヨシとする日本の片田舎では重要なことなんだよな?

横ばっかり見ていて、モノの本質を見ることが出来ないから、
そんな評価基準が出てくるんだろ?
こういう香具師らにメルセデス勧めても、もったいないというもの。

しかし、売れていることがそんなに重要なら、
どうしてカローラにしなかったのだ?
セルシオ糊には悪いけど・・・・・
メルセデスのSクラスは世界共通の最高級車だからセルシオ、クラウンとは比較できない。
ドイツの御三家は金額で比較するのはおかしいんだよ。
これはレクサスブランドの浸透してるアメリカでも同じこと。
ヨーロッパでは尚更のこと。

シャネルやエルメスのバッグより日本製のバッグの方が縫製も良いし壊れにくい
といっても相手にされないのと同じこと。
結局世界中の金持ちはシャネルやエルメスを買うよ。
677:03/12/31 15:40 ID:NPblNLmb
中便買いがafoで粘着なのが欲分かりますた。。。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:46 ID:0aZSmxxz
>>675
何を言ってるんですか?
すごく必死さが伝わってくるのですが意味がわかりません。
ベンツは世界でいちばん優れていると言いたいのですか?
ちなみに私は日産乗りです。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 15:55 ID:0aZSmxxz
>>675
それと、そこまでベンツに詳しいのは当然乗ってるから発言しているんですよね?
ちなみにグレード、型式など教えていただけますか?
中古か新車で購入か、恥ずかしがらずに教えてください。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 16:11 ID:wVNb9a//
所詮ヨタヲタなんだから何言っても無駄。価値観狂ってるし。
681676:03/12/31 16:12 ID:y2H3dXlX
>>677
セルシオじゃない日本車糊だよ
事実を言ったまでだが、なにか?
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 16:23 ID:wVNb9a//
世界で認められたなんて本気で思ってるから笑っちゃうよ。おめでたい連中だよねw
683675:03/12/31 16:36 ID:fd5qieLZ
当然メルセデス乗ってますが何か?
新車購入だけど10年前だからね。現行E検討中でココきたんだけど、
なんか日産海苔の坊やに必死とか言われてしまったよ。

分かったよ、訂正する。

そんなに売れているのが重要なら、どうして”サニー”にしなかったのだ?

矛盾した文章になるが、これで満足するのかな?
念のため>>662とは別人なんですが・・粘着する前にID欲嫁>>慌て者の>>678よ。
684676:03/12/31 16:44 ID:pj9+UVTC
独ユーザーの満足度調査
よくそこら中のスレにコピーされてたADACのP.36 P.37 P,38以外のランキング

-PKW-Monitor der ADAC motorwelt-

[Building exclusiv cars](セルシオ、レクサスは入ってないのが現実)
(今年・昨年)
1 1 メルセデス1763
2 2 BMW 1483
3 3 ポルシェ1438
4 4 ジャガー1336
5 5 アウディ854
6 7 ボルボ484
7 6 アルファロメオ448
8 8 クライスラー334
9 9 ランドローバー308
10 10フォルクスワーゲン257


[Building cars with best handling]
(今年・昨年)
1 1 BMW 1520
2 2 メルセデス1456
3 3 アウディ1097
4 4 ポルシェ1025
5 5 フォルクスワーゲン495
6 6 ボルボ375
7 7 ジャガー310
8 10 オペル193
9 9 アルファロメオ187
10 11ランドローバー184
685676:03/12/31 16:56 ID:yA/e2Hvc
最近のメルセデスはコストダウンしたから品質が悪くなったとよく言われますが、
それは一部の車種のほんの一部分です。それにリサイクルできる部品が増えたようです。
コストダウンは生産性向上によるもので、あえてフリクションを軽減するために採用したSOHC・3バルブエンジンや各パーツは以前とは比べ物にならないほど、格段に良くなっています。
シート等も贅を尽くしており(殆どがレカロ製)、リアシートのクッションにも、今迄同様に椰子のクッションを使用しています。シートの中に指を突っ込む(シートベルト・キャッチャの切り抜きから)と分かります。(W211のシートは少し小さくなったが中身は同じ)

今成田空港からH"使ってるのでIP変わるのスマソ
686676:03/12/31 17:06 ID:1EVoypzY
そろそろ搭乗手続きするね

Ich mus gehen
mach's gut!
bis bald

(^^)/~~~tschuss!
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 17:10 ID:0aZSmxxz
>>683
間違えてましたか
すみません。
私は友人からもらったQ45乗ってます。
別にサニーでもいいと思います。
もらったので足代わりに乗っているだけです。

10年前のベンツと現行車、その他の車は別物ですよ
それでいてベンツのすべてを知っているかのように語られたら誤解を生むはずです。
現行Eに乗って、意見をしていただけるなら皆さんも納得すると思います。

私の11年前のQ45と、現行サニーなら私はサニーを選びます。
Q45なんて壊れまくりですからね
それだけ技術が進歩しているのですよ
確かに10年前はベンツにかなう車はなかったでしょうが
ディーラーでよく買い替えを勧められ、いろんな車乗りましたが10年の差はとても大きいです。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 17:20 ID:5fx8dHb6
ベンツがそれほど良いクルマで好きなら、なんで新車買わないで中便買うのでつか?

ねぇ、なんで?(≧m≦)ププッ
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 17:25 ID:3Y9Zljot
セルシオって、カローラの車体とエンジンをちょっと大きめにして、無駄な豪華
装備付けた車だよね。それでカローラの3倍の価格。トヨタ車で最も利幅の大
きな車じゃなかったっけ。セルシオ買う人がいるからカローラに安く乗れる人が
いるんだよなあ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 17:37 ID:zndPPwUv
ここでもベンツたたかれてますー!

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1072144945/l50
691676:03/12/31 18:06 ID:TCjOR4W7
>>688
こいつはワンパターンの池沼君だし

>>690
カス

マトモなのが一人旅立ったみたいだから
ここは馬鹿ばっか(W
692676:03/12/31 18:08 ID:nWt3BRvu

676ってなんやねん?
俺もやけど
693676:03/12/31 18:12 ID:uBsbgo6S
>>691>>692
ウゼー
消えろ
俺も
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:14 ID:IwVOI8t2
じゃあついでに俺も
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 18:20 ID:IwVOI8t2
>>690
逝く前に
みんなの大好きなベンツを助けてやろうぜ
ここでほざいてる場合じゃねーぞ
逝くぞ1〜693のクズども
696676:03/12/31 18:20 ID:oN56j8Is
>>690
競る死汚とヨタの叩かれてるURL貼ってやろうか(プゲラ

★イタダキーッ!パクリまくりのトヨタ Part.11★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071580160/l50

こういうのもよ プッ
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ11★★
低所得者層御用達のメーカートヨタPart2
◆やっぱセルシオ乗る奴って最低かも◆
極悪人トヨタ経団連奥田会長!!
>>696
いい気になって676使うなよ
結局
ヒュンダイXG>セルシオとベンツ>ジャガー、BMW>クラウン
でいいんだね。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 19:07 ID:27ceDeTF

こんなつまんねーとこでほざいてないで
セル塩好きな野朗ども、奥田を助けに逝くぞ
ベンツ乗りは690へ
セルシオ乗りは696へ
緊急事態だ

>>698
いいこと言ったぞ
結論はその通り
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 19:34 ID:Fact6uam
足立区のDQNってベンツのことを「メルセデス」って呼ぶよな。
あれなんでだ?「メルセデス」って呼ぶことがかっこいいと思ってんのかな。
バカだよな。

「俺のメルセデスチョーサイコー」とか言ってるし。中古が安いからあの手のDQNに大人気だよな。
↑中便海苔はホント笑えるねw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 20:24 ID:qXB0ABKG
セルシオ=似非高級車ってのが世界の本音。

セルシオは世界に通用する=単なるリップサービス。

メルセデスはセルシオなどはなから相手にしてません。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 20:34 ID:4ynKmTGQ
うそつけ!セルが出てから冷や汗かきっぱなしだろ

日本の底辺はちゅうぶるツンべ好きw
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 20:39 ID:wjEBTyKH
メルセデスとヨタと比べるのが悪い!
メルセデスと比べるならココ
    ↓
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072087897/l50
↑中便は安いからね(プゲラ
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 20:50 ID:qXB0ABKG
>>703
だからリップサービスって言ってるだろ?

>>704
そこでもセルシオのセの字も出てこない、相手にされてないセルちゃんw
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 20:53 ID:3BF2252J
俺のセックスでのリップサービスは相手にされないがな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 20:55 ID:Fact6uam
なんでもかんでもシモネタに持っていく奴って最低だよね
セルシオってデザインがモロにメルセデスのSクラスのパクリだからねぇ・・・
偽ベンツとか言われてもしょうがない。
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 21:04 ID:wjEBTyKH
UCF20後期が出たとき、W140のCL、クリソツでビックリしまつた。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 21:04 ID:3BF2252J
釣られてるお前は最低イカ
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/31 21:09 ID:3BF2252J
いやー俺もビックリしたよ
あんなクリだったとはな
はじめての時、黒ずんでいて酸っぱい味がした18の夜
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
終了
 ドイツ政府は今秋、これまで無料だったアウトバーン(高速道路)の有料化を
決断、大型トラックから通行料を徴収する予定だったが、棚上げを余儀なくされた。
ドイツの自動車、通信業界を代表する2大企業を核とする企業連合が受注、開発した
課金システムに、次々と欠陥が見つかったためだ。毎月国庫に入るはずだった1億
5600万ユーロ(約200億円)が泡と消えた。
 カーブの高速走行用に開発された鉄道車両、振り子型新幹線車両(ICE―T/
TD)も、車軸が折れる事故などが続き、導入からわずか2年余りで、今月半ばに
姿を消す見通しとなった。
 「ドイツ製品はかつて、規定以上の頑丈な部品を使い、8―12年かけて
開発された。それが今、競争激化でコスト削減と短期間での製品化を迫られて
いる」。専門家は“異変”の原因をそう指摘するが、ツァイト紙は「厳しい
競争にさらされているのはドイツだけではない」として、「ドイツ製の
だらしなさ」だと嘆いている。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031210id25.htm(404 Not Found)
http://www.asyura2.com/0311/bd32/msg/336.html
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 01:23 ID:D4d8HF5v
              __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
終了



ベンツ勝ちますた。
故障率の高さ

ベンツ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>セル塩

結局、動かなきゃただの鉄の塊
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 09:58 ID:tDnhGEPY
>>716
これにたいしては便通海苔は何も反論できんだろうな
乗ってる奴がいちばん理解しているはず
反論する奴は脳内決定
あのー。BM海苔なんですけどね。
車買うとき悩んだんですけどね、国産高級車って、イメージ悪く無いですか?
中古ならDQNだし、新車なら親父くさいっていうイメージでしょう。
私はいま、20台の末期なんだけど、セダンでちょうどいいのが無くて、
迷った挙句に輸入車いってしまいました。レガとかアテは購入後心配だったし。
とにかく、日本の高級セダンはイメージ作りで失敗して、相当損してるとおもいます。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 11:22 ID:vJURAsTb
>>716
ベンツは壊れてもメルセデスケアと優秀な整備士で問題なく直る。
セルシオは一度壊れるとトヨタの整備士には直せないんだろ。
今の車は日本車だろうが外国車だろうが
そんなに壊れないって
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 12:40 ID:7iugZfOm
>>719
馬鹿か?
壊れてからじゃ遅いんだよ

>>720
最初のうちはな
5万キロ超えると日本車との差は歴然
乗ってみろ
>>721
どっちも乗ってるよ
某ディーラーのメカも逝ってたが
殆どの日本車は3年まではしっかりしてるな
でもそのあ以下(ry
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:05 ID:ZC0mGUMP
セルシオは壊れないけど3年で飽きるように造られてます。
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:09 ID:jz+tvYsF
>>719
ベンツはよく壊れるのに高級車と言えるのですか?
あんなに高価なのに低品質の部品を使うなんて消費者を馬鹿にしてますね。
低品質低コストで製造して高価格で売ってるのに、ありがたがって買ってるのは
無知丸出しですね。
高価格のクルマなら高信頼性の部品を使ってるだろうという消費者の思い込み
を見事に裏切ってくれます。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:22 ID:z/XXhxgW
W220ベンツで交差点の真ん中で故障(ATが逝ったらしい)
ベンツだし注目され他車もここぞとばかりにクラクションの応酬…
と、知り合いのオーナーはこんな壊れる車二度と乗らないと言ってた
今は国産海苔だって
日本車と同じメンテじゃベンツは維持できません
>>721
>5万キロ超えると日本車との差は歴然
殆どのドイツ車はその辺りから更に調子良くなってくるよ

>>724
お決まりのパターンだなw
技術は進化してるんだよ
止まってるのはお前の頭だけw

仕事のできない馬鹿、カス、駄目なセールスの営業トーク
「外車は壊れやすいですよ」

確かにDENSO製のオルタネータは壊れやすい(マジ)
>>725
脳内なら誰でもできるんだなー(w
競る塩で交差点の真ん中で故障(ATが逝ったらしい)
競る塩だし注目され他車もここぞとばかりにクラクションの応酬…
と、知り合いのオーナーはこんな壊れる親父臭い車二度と乗らないと言ってた
今は欧州車海苔だって
K虎と同じメンテじゃ競る塩は維持できません
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:33 ID:z/XXhxgW
メルセデスはデザインはいいが中身は適当

修理代でさらに利益をあげようとワザと作っているようにしか思えん

新車でもタイヤハウス内の寸法が左右2CM以上違うし…
ピッタリのアルミ履せたら左だけはみ出しました
その点国産は寸法誤差が少ない

だから何って思う人もいると思うが
そうゆう細かいトコ見つけるとほんとに信頼できる車? と感じる
いい加減につくったんじゃねーのかと思う
日本人とドイツ人の感覚の違いか…
競る塩はデザインはい・い・が((^_^)......ん?)中身は適当

ヨタは不正してまでメカを増やし修理代でさらに利益をあげようとワザと作っているようにしか思えん

新車でもタイヤハウス内の寸法が左右2CM以上違うし…
ピッタリのアルミ履せたら左だけはみ出しました
その点ドイツ産は寸法誤差が少ない

だから何って思う人もいると思うが
そうゆう細かいトコ見つけるとほんとに信頼できる車? と感じる
いい加減につくったんじゃねーのかと思う
ドイツ人と日本人の感覚の違いか…
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:46 ID:z/XXhxgW
>>726

>>殆どのドイツ車はその辺りから更に調子良くなってくるよ

基地外だな

走行が増えると調子がよくなるなら走行距離が少ない=査定がいいのはなぜ?
新車時のならしが終わって各部品のアタリがついてきて調子がいいならわかるが
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 13:48 ID:dCm8yEd+
例によって、ヨタ海苔が妄想で言う外車はよく壊れるというやつだな。

所有したことも無いというのに、受け売りで信じるんだからタチが悪い。
こういう宗教で囲い込む島国の車。ヨタ塩

車が越えられない壁以上に、乗ってる香具師が越えられない壁の方が大きいな。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 14:01 ID:z/XXhxgW
>>731
そろそろ脳内やめたら?
友人のヤナセのメカニックもプライベートではベンツはホント壊れる、俺なら乗らないと嘆いていました
修理が多いほうがうちらは儲かるからいいんだけどさ と
自分で所有するなら金がいくらあってもたりねーよ と
さすがに仕事中には言えませんがね
クビになりますから

ヤナセのメカニックと知り合いになり仕事抜きでの付き合いがあれば誰でも同じ事言うと思いますよ
>>732
そろそろ脳内やめたら?
友人のヨタのメカニックもプライベートでは競る塩はホント壊れる、俺なら乗らないと嘆いていました
修理が多いほうがうちらは儲かるからいいんだけどさ と
自分で所有するなら金がいくらあってもたりねーよ と
さすがに仕事中には言えませんがね
クビになりますから

ヨタのメカニックと知り合いになり仕事抜きでの付き合いがあれば誰でも同じ事言うと思いますよ
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 14:08 ID:z/XXhxgW
>>733
何も言えないようですね
プッ
>走行が増えると調子がよくなるなら走行距離が少ない=査定がいいのはなぜ?
そんなこと聞くなよ、てか書くなよ ( ´,_ゝ`)プッ

>新車時のならしが終わって各部品のアタリがついてきて調子がいいならわかるが
分かってるんじゃねーかよw
ドイツ車はそういうものなんだからしょうがねーな カス
>>734
何も言えないようですね
プッ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 14:15 ID:z/XXhxgW
>>735
いやーはじめて聞きました
ベンツは5万キロを超えてようやくならしが終わるわけですね
勉強になりました
プッ
友達のヤナセメカはベンツ糊ですが?
それにフロントで乗っている人もいまつ。
オペル糊が多いかもでつ。

>>732
そのメカは黄身と同じで人間性が・・・(ry  
のようでつね。
転職勧めれば(w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 14:23 ID:jz+tvYsF
ベンツ丸見え
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 14:27 ID:z/XXhxgW
>>738
家庭もあるし、この不景気に転職先もないらしくてねー
あればほんとに勧めてやりたいくらい
>>737
そんなことで一々ほざくな ボケ

ヤ○セのメカごときはそんなに良いサラリーは貰ってない。
当然ベンツは買える香具師は少ない。

>殆どの日本車は3年まではしっかりしてるな
漏れはヤ○セの工場長から聞いたことがあるぞ
>>740
>家庭もあるし、この不景気に転職先もないらしくてねー
>あればほんとに勧めてやりたいくらい
でもそういう性格じゃ面接で落ちるだろう死 
仕事を楽しんでやってなさそうだ死
だから腕も大したことなさそうだ死w
ンダのNSX弄る題卒のメカと違ってDQNそうだ死
カワイソウだな プゲラ
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 15:02 ID:LrLUxi7T
>殆どの日本車は3年まではしっかりしてるな

ベンツは3年以下
プッ

>>740
そーだねー
かわいソーだねー
プッ
セルシオ乗りの見栄っパリの馬鹿ども
プリウスに乗りなさい!!!

いくらわめいてもベンツSにはまだステータスでは負けとるぞ!
世界中大金持ちはベンツを買うんだから仕方ない。

中途半端な小金持だから修理がどうのこうの言ってるんじゃ。
そのレベルのやつは乗るな!みっともない。
大金持ちはそんな事言わん。
そういうこと言ってるやつのための車がセルシオだ。
貧乏ったれが。
小金持ちが見栄を張るからぶつかり合うんじゃよ。

おれはプリウスで充分じゃ。
いいぞー!
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 15:09 ID:jz+tvYsF
>>744
かわいそうな無知な人たちの間では、ベンツのステータスが上だろうね。
でも有識者はセルシオのほうが上という認識。
集団幻想で騙すのはヒトラー以降ドイツの得意なところ。
ほとんどの日本人は「品質」を重要視する。

アメ車が敬遠されるのは(ry
ドイツ車が買われるのは高品質という幻想(ry

先日、ドイツの雑誌に発表されたクルマのCSランキングでも日本車が上位を
独占したことは事実。ドイツ車はことごとく日本車に惨敗する結果となった。
>>745
ヒトラー
時代錯誤もはなはだしいな カス野郎
それをいうなら誰が見てもトヨタだろw
「環境問題について真剣に取り組んでます」の大義名分の下、
その大義名分のおかげで行政から我々の血税をかなり出させてるのも事実w

★イタダキーッ!パクリまくりのトヨタ Part.11★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1071580160/l50

★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ11★★
低所得者層御用達のメーカートヨタPart2
◆やっぱセルシオ乗る奴って最低かも◆

極悪人トヨタ経団連奥田会長!!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064447844/l50

消費税大幅増税と法人税大幅減税を迫り、
日本経済および国民生活の破壊を企む極悪人 奥田。
法人税減税で私服を肥やすことしか考えていない。
企業家の風上にもおけない馬鹿鰤

経団連会長をいいことに行政を自社の都合のいいようにうまく立ち回っている 極悪人奥田
セタン価の高い軽油を出さない日本に目を背けてはいけないな。
欧州のディーゼルハイブリッド車を出せなくするのはどうかと。。。
>>746
それよくコピぺされてたADACのやつだね?
それはP.36 P.37 P,38だけど、それ以外のページのランキング はどうなの?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 15:49 ID:2JLL1jxZ
セル塩もパクリで最低だけど
ベンツはそれ以下だな
パクられた方が品質がいいなんて
560のころのベンツは当時では群を抜いて最高の出来だったがな〜
ベンツはトヨタと手組んでデザインはベンツ、製作はトヨタにまかせるしか存亡はないな
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 15:53 ID:TKLLTJnV
セルシオサイコーです。60回払いで買いました。
   ↓
http://park15.wakwak.com/~celsior/off/sinn.html











セルオーナー死んでくれ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 15:57 ID:2JLL1jxZ
>>750
1000円の60回払いだな
>>749
下には三菱もいるしその辺は考えてんじゃねーの?
それに最近は日本製の部品もかなり使ってるようだし。
まぁ、日本の部品メーカーと組めばなんとかなるんじゃねーか。

でも壊れなくなったらつまんねーしな(W
世界中日本車だけってのもつまんねーかな。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 17:42 ID:dZuENQN7
世界中ブス女だけになるようなもんだ。そんなの耐えられない。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 18:43 ID:9VM1n77W
なんで低学歴のDQNってベンツのこと「メルセデス」っていうんだ?
「メルセデス」って言うとかっこいいとか勘違いしてるのかな。
メルセデスって女のなまえじゃん。
気色悪い
ぶっ壊れやすいベンツと、ぶっ壊れやすい三菱の、合併は相性抜群!
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 18:48 ID:e8eiDXBs
メルツェデスダヨ。
君達はわかってないネ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 19:14 ID:6ccjrLpV
なんで低学歴のDQNってトヨタのこと「セルシオ」っていうんだ?
「セルシオ」って言うとかっこいいとか勘違いしてるのかな。

って言うのと同じこと。
低学歴の>>754

こんなスレで発音の上げ足とりか・・所詮ベンツ信者って程度が(ry
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 19:30 ID:VNoVZJg+
俺は糞便通をダイムラーって呼んでるがな
761志村美津子@北区:04/01/01 19:32 ID:6N+SEP37
私を○してw
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 19:42 ID:9VM1n77W
>>758
> なんで低学歴のDQNってトヨタのこと「セルシオ」っていうんだ?
> 「セルシオ」って言うとかっこいいとか勘違いしてるのかな。
> って言うのと同じこと。
> 低学歴の>>754




もう何を言ってるかさっぱりわからんよ。もうちょっと他人に理解できる文章を書いたらどうだい?
763特大痔:04/01/01 19:42 ID:G7/4GryP
メルツェデスの頂点に立つ、世界最強の乗用車である。
 Sクラスは世界のこのセグメントの40%程度を支配しており、過去に41万台以上を生産している。
 Sクラスの最大のライバルは、日本においても世界においてもセルシオである。
 このSクラスは、たとえばICカードを持っている者だけがエンジンをかけられるキーレスイグニッションなど、
 日本的な電子装備をふんだんに取りそろえて登場した。
 このSクラスで技術的に大きなポイントは、軽量化である。
 かつて2t以上あったボディは、1.7〜1.8tときわめて軽くなった。
 その結果、このSクラスは燃費、加速性能ともに向上している。
764特大痔 その2:04/01/01 19:46 ID:G7/4GryP
    乗ってみた感想

 室内は先代のSクラスとほとんど変わらない。私はLボディの後席に乗ったが、そのスペースはきわめて広く、
 悠々と足を組んで座れた。プ
 ハンドリング、乗り心地の向上は正常進化だが、Sクラスに乗って一番感心したのは、静かなことだ。
 先代Sクラスは二重ガラスを使うまでして遮音していたが、このSクラスは、
 そんなことはしなくても、充分静かである。またブレーキの強力なことにも感心した。
 メルツェデスはこのSクラスに4ポットブレーキを与えている。
 これはポルシェなど、ごく高性能なスポーツカーにしか使われないもので、
 重量の重い乗用車に与えるには、相当、技術的な難しさがある。
 しかし、メルツェデスはあえてそれをおこなった。そのおかげでこのSクラスのブレーキは、
 しっかりとしていて、とても気持ちのいい踏み心地である。
 メルツェデスはオートマチックトランスミッションのシフトパターンを変えてきている。
 Sクラスのそれも、Aクラス同様、左右に振るとシフトアップ/ダウンするというものである。
 このシフターはとても丁寧に作られており、かつ使いやすい。
765正解:04/01/01 19:46 ID:6N+SEP37
メルツェデス級の特大イボ痔
766特大痔 その3:04/01/01 19:51 ID:G7/4GryP
      結論
    
このSクラスは、先代モデルより全長、全幅ともに少し小さくなっているものの、
それでも堂々たる体躯の4ドアセダンであり、クラス最高の高性能ぶりである。
しかし、このSクラスはたしかに遅くはないが、さしものメルツェデスも
スピード競争からちょっと降りたかなと思わせるところがあった。
 先代のSクラスはあまりにもボディが大きく、かつデザインも権威主義的で、尊大な印象が強かった。
そこでこのSクラスは、それをもう少しフレンドリーなイメージに変えてきた。
このSクラスのボディデザインは、ちょっとふくらし粉を入れたEクラスという印象である。プ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 21:17 ID:cXMI3Pp6
日本の底辺はツンべ好きw  それも中便w 
イイと思ってるのは本人と歓楽街のおねーちゃんだけwww
ヤクザ用足しツンベ
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:01 ID:GGbI6GnR
最近はセルシオの方がヤクザには人気あるよ。
ヤクザ御用足しツンベ
皇室御用達セルシオ
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:16 ID:G7/4GryP
皇室御用達クラウソだろ
セルなんてみたこたない


ツンベはソーセージ臭い
774皇宮警察官:04/01/01 22:30 ID:rjnx1513
愛子様がセルシオ運転してるの見たもん!
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:31 ID:DoainGPK

韓国車とドイツ車の違い

http://up.2chan.net/e/src/1072961299549.jpg
          /∧    /∧
         / / λ   / /λ
       /  / /λ /  / /λ
      /   / / /λ   / / /λ
    /          ̄ ̄     \
   /     / ̄\     / ̄\\
   /      |   ●|     |●   |  ヽ
  |       し ̄ヽJ     し  ̄ヽJ   |
  |             '"""         |
  |   """"   T"     |   T """ |
   |   """"    |      ノ    |  """ |
   \        丶 ___人___ノ    /
    \_        ヽ―/   __/
     /          ̄ ヽヽ   \

    /893も最近は景気が悪いから安い競る塩が多いのに ぷっ!
>>773
ヨタは吐きそうw
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070803097/l50
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:35 ID:xvWAImQq
777
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:43 ID:qTxPEUVC
このSクラスは、
 そんなことはしなくても、充分静かである。

このSクラスは、たとえばICカードを持っている者だけがエンジンをかけられるキーレスイグニッションなど、
 日本的な電子装備をふんだんに取りそろえて登場した。

お互いパクリ合いってことで

893のセル塩海苔は下っ端
便通も現行S600L以外下っ端
センチュリー、ベントレー、ロールスロイスは間違いなくヤバイ
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:50 ID:qTxPEUVC

現行のみ
金正日の便通は型遅れだが全世界でいちばん危険
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:51 ID:adKNpLOT

セルシオを買える時点でお金持ちのような気が…
ネタスレですか。そうですか。
.  /             \
. /                !
.|      ノノ__ノノ|_ノ|_ )
|     |./  -‐   '''ー | /   
.|     ノ    ‐ー  くー |/      
. \  )  ´゚  ,r "_,,>、゚ ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ_」      )‐=‐ァ'  i  < どこで見たのか逝ってみなちゃい!! チェルチオなんて嫌いでちゅ!!
     ヽ .    ` `二´' .丿   \___________________________
    ,,r'´⌒ヽ|ーー---‐´´  ,ィ
   /    ヽ       ri/ 彡   愛子様が激しくお怒りのご様子です
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.   >>774  \
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::|||||||||||||||||||||||||||||||||
   Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
    ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
    ヽ      \  ̄""'''"" ̄   \____/-、
     ヽ       ヽ  :::::::::::::::::::: /          `ヽ
      ヽ  丿   )       /    ノ   ゝ ヽ ,〉
       ゝ      !      /            ∀

>>778
チェンチュリーは型落ちでも分かりまちぇんからちたっぱもいまちゅ
この御所の近くでもホイルを変えてちゃ高を落とちたのを見まちゅ

>>779
金正日はチェルチオとチェンチュリーにも乗っていまちゅ
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 22:56 ID:qTxPEUVC
センチュリーのライト見れ
微妙に違う
あと10年以上はこのままだろうな
クラウンコも見習ってほしいよなw
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 23:15 ID:qTxPEUVC
ベンツは893の威圧感が欲しい見栄張り一般人が買う代物
そこまで金払って893もどきになりたいかね
たとえショッペー車でも
糞便通海苔はどんな運転しても許されると勘違いしてる奴多いんだろうな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 23:28 ID:6ccjrLpV
>>762 >>754
君が低学歴DQNで理解力が著しく劣ることを忘れていたよ。

”ベンツ”ってのは社名(ダイムラーベンツ社/現:ダイムラークライスラー社)に由来する呼び方で、
トヨタ自動車製の車を”トヨタ”と呼ぶようなもの。

”メルセデス”は、ダイムラーベンツ社の車の登録商標。
カローラやセルシオ、レクサスなどと同じ車の名前。

”トヨタ車”と呼ばずに”セルシオ”と呼んだからって、カッコつけてるわけではあるまい。

トヨタの車を車名で呼ぶなら、ベンツの車はメルセデスと呼ぶのが文章表現としては適切ですね。
由来だの発音だのは勝手にググれ。




と、ネタにマジレスしときます。DQNの反応が楽しみです。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/01 23:53 ID:qTxPEUVC
今日からベンツをクライスラーと呼ぶとするか
>>785
「メルセデス」はダイムラー社のディーラーであり資金援助も
していた富豪エミール・イエリネスクの娘の名前だよ。
単なる車の名前じゃ無いよ。
レクサスも微妙・・・
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:09 ID:fzmtyDBq
ググりご苦労
>>787
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:09 ID:gEsF/pqC
>>785
知ったか
プッ
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:26 ID:ZL0H8Fmg
785=粘着知ったかクンw
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:27 ID:6/93SFpX

わざわざ馬鹿な煽り荒らしに反応するな。
車種・メーカー板はレベル低いと思うぞ、そのあたり。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:28 ID:gEsF/pqC
785>>馬鹿な煽り荒らし
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:31 ID:6/93SFpX

わざわざ馬鹿な煽り荒らしに反応するな。
車種・メーカー板はレベル低いと思うぞ、そのあたり。
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:33 ID:gEsF/pqC
>>794
スレ題がレベル低いからしょうがねーんだよ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:34 ID:6/93SFpX
>>795
なら、レスせずに放置がよろしいかと。
>794
こういう、わざわざ二度も書き込む奴を見ると、
ダチョウの上島が熱湯風呂を目の前に「お前ら絶対に押すなよ!」
とお約束を言うのと同じように見えるのだが、実際どうよ?
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:38 ID:6/93SFpX
>>797
お約束を狙っているわけではないですが、
実際はどうでも良いです。
もう少し、良いスレが増えるといいな〜と思っているだけで…
糞スレが多いと思うのですが、ここは。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:39 ID:gEsF/pqC
>>797
なるほどウマーな例えだ
794もそうゆう意味で書いたんだろうな
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:40 ID:6/93SFpX
>>799
いやいや…

800get
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:42 ID:ZL0H8Fmg
根本はるみの爆乳みたいなスレだな
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:42 ID:gEsF/pqC
>>798
ベンツ、セルシオのスレで良スレなんて存在しない
必ずどちらかのオーナーもしくは脳内が荒らすんだよ
昔から
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:49 ID:6SQhOZB/
特にセルシオオーナー


プッ!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:51 ID:ZL0H8Fmg
シーマは仲間はずれなのかい?w
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:54 ID:gEsF/pqC
ほら出たぞ803みたいな奴
シーマはあまり見かけんな
センチュリー、プレジもないな
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:54 ID:6SQhOZB/
エ"−−−×2

志-摩!


807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:54 ID:R+I8A4km
>>785が哀れすぎてスレの内容がどうでもよくなっちゃった。
これ以上いじめると自殺しちゃうかな。
他人をDQN呼ばわりしておいて自分が間違ってるんだもんなあ。
なかなかセンスがある低脳だ(プゲラ
808とくだぇじ:04/01/02 00:57 ID:gKAkrTH3
>>759
君、知らないの?メルツェデスを…
メルツェデスは、君のような低能にオススメだネ。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 00:57 ID:6SQhOZB/
Newプレ次はなん何だ!シーマにでかいグリル着けただけたぞ!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 01:01 ID:gEsF/pqC
785は恥ずかしくて来れないだろうな
あれだけ自信満々に書き込んで
いっそうモチを喉に詰まらせて死んでくれることを祈る
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 01:03 ID:gEsF/pqC
あのシーマはないだろう…
雑誌でみたが愕然とした
前の型のロングはシブイと思っていたが
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 01:05 ID:6SQhOZB/
>>811
同感
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 01:07 ID:gEsF/pqC
インフィニQ45の復活を期待せずに待ってるとするか
メルセデスちゃんは幼女
815GH-CF4 Driver:04/01/02 10:39 ID:jgSSvsp8
>>814
 企業名が命名されたころは、少女です。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 11:45 ID:1MLvkACl
どこへ初詣に行っても
セルシオ/マジェスタ/クラウソの田舎もん三兄弟は
フロントグリルに松飾り付けて
田舎もん丸出しですね。

あっ、あれは純正オプションでつか。
817GH-CF4 Driver:04/01/02 11:49 ID:cQiteuuI
>>816
 ベンシにもついていたYO!
ボロツンべ総合スレ5早く立てろヨ w
819816:04/01/02 11:57 ID:1MLvkACl
>>817
忘れてました。
必死の思いで買った「貧乏人丸出しベンシ」と
ジャージ、キティちゃんサンダルの「夜露死苦ベンシ」も
いました。
フロントグリルに松飾りをつけるだけで
お里がバレバレになるって不思議でつね!
820GH-CF4 Driver:04/01/02 12:02 ID:HbWG9WC7
 W126中期、ニセ!AMGアロエ付きが近所にとまっているYO!
敗者にしてもいいんじゃねーの?ってやつがさ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 12:06 ID:y+v1S+i0
>>820
白いチョークでタイヤの位置の路面に線を引いて来て下さい。
そいつは二度と現れません。
でも見つかったらヤキ入れられるんで逃げやすい靴を履いていってね!
(ただし10円パンチはダメダメよ)

セルシオ/マジェスタ/クラウソ→田舎もん
ベンシ→貧乏人
あなたならどちらがいいですか
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 12:27 ID:PSsORoQ5
785まだ〜
逝っちゃった?
元旦早々、そっちは2日か、まだやってるのかw
おまえらそこで書き込んでる時点で貧乏じゃんw

17;30か。。。
さて、散歩でもしてくるかなw

from Hawaii
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 12:37 ID:y+v1S+i0
>>823
>17;30か。。。

ワイアからって雰囲気出すんなら、英数字モードにして18:30って書けって、
…(;´Д`)←車だけではないベンツ糊との生活レベルを実感する
競る塩を60回ローンで買った池沼君(w
きっとWindowsの時計のタイムゾーンをさわって、現地時間を調べたに違いない・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 12:40 ID:PSsORoQ5
823
つまらん
もうちょいマシな妄想かけよ
828GH-CF4 Driver:04/01/02 13:17 ID:bgZFeLkn
>>821
 ヤンクィ〜もタジタジですね。ワラ
>>827
マジなんだが、なにか?w

今ワイキキのウエストサイドにあるニュー東京に行ってきたんだけど
日本一早い男、星○一○が家族と一緒にいたよ。
ゴルフの話しをしてて、なんかカーとはお父さんが運転するんだから大丈夫だよ
とか言ってたよ。

>>824
1時間間違えてるぞw
じゃ、こう書くかなw 18;55

823 from Hawaii
なんで「;」なんだ。
…(;´Д`)← こんな揚げ足しかとれない惨めな>>830
単純なキーの打ち間違えだろ
2回もやっておいて何を
>>832
;は1回と思われ
益々惨め( ´,_ゝ`)プッ
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 14:11 ID:zQTMvHOe
妄想プッ>>829

釣られてみると
ワイハから2CHって終わってるな
なら行くな
>833
お前のパソコン変わってるな。
「;」と「;」が違うボタンなんて。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 14:18 ID:JSDftg9v
〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓
26歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとWAGER CITYで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
ttp://www.imperialcasino.com/IC1GOE/
ttp://www.wagercity.com/IC1GOE/
〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓$〓
>>835
挙句の果て ボタン だってよ(がはは
>>830
ワリーワリー
このPCビクターのインターリンクって
小せーからキー打ち間違いまくり。

>>834
だよな。
せっかくPC持ってきたからなんだけど...
でももう止めるな...たぶんw

これからジョーンドミノスっていうレストランでめし。

(19:45)
823 from Hawaii
>>835
ボクのにもボタンは付いてませんでちた プッ
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 15:24 ID:LqhsLDuL
何ダー?ここは、旧車の集まりか。
30と220の話じゃなかったのかぁー。

W126を出してくるとは・・・。

セルオーナーは死んでくれ。
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 15:31 ID:5L9VXqmk
ここは30や220の本カタログを貰えない人のスレです
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 15:37 ID:LqhsLDuL
そうだったんだー!両方中古のガキばっかかあ。

なら両方同類。


プッ!



ここは底辺が中便買って人並みになったつもりで書き込むスレですか?
ここは底辺が中競る買って人並みになったつもりで書き込むスレですか?
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 17:48 ID:w+j7xejy
( ゜∀゜)
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 17:51 ID:5L9VXqmk
めくそはなくそ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 17:58 ID:J2Sqmkhv
>>844
中便を中競るに変えるだけでつまんねー奴だな
もっとおもしれーこと書けよ
パクってばかりいないでさ
ここにはトヨタもダイムラーも中古か、型落ち海苔しかいねーんだからさ

>>841
30や220のカタログなんてカスでももらえるぞ
お前はいつの時代の人間だ?

>>838
ハワイがどうした?
俺は金持ちだって言いたいのか?
よかったね
ならスレ違いだから来るな

>>785
のバカは逝ったか
バカだから反論を期待してたが

  以上

848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:02 ID:22Rvnzcs
ここは中古セルシオを60回ローンで買ってしまった若者が集うスレです。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:03 ID:J2Sqmkhv
>>848
1000円の60回払い限定スレだ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:08 ID:EgTgwuPF
型落ちベーエンベーは仲間はずれでつか?w
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:17 ID:J2Sqmkhv
型落ちベーエンベー海苔にはアホは少ないと思うが
やはり便通、セル塩にお互いを意識したアホは多い
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 18:43 ID:LqhsLDuL
>>829
ハワイ行ったの初めてだったんだろうなぁ。

よほどうれしくてハワイでホシノ見ただって!

有名人見たの初めてなんじゃねーかぁ。
わざわざハワイから2chに書き込み。

なんか 笑える。

プッ!



>>851
おまえがアホと思われ(W
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:03 ID:sItJvAql
>>853
アホですが何か?
このスレを見てる奴は皆アホ
お前を含め
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:19 ID:EgTgwuPF
B(バカ) M(マジ) W(ワラエル)
>>852
狐、狸が出没するような土田舎に住んでるお前がよくゆーよ プ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 19:37 ID:LqhsLDuL
>>856
世田谷のホシノインパルのショウルームの近くですがなにか?
>>857
赤坂の豊田○一○邸の近くですが、なにか?
ご近所は欧州車だらけですが、なにか?
>>858
「ご近所は欧州車だらけですが」

ワロタ
中便買って歴史? ステイタス? 剛性感? はらいてーよ(≧m≦)ププッ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 00:12 ID:KWAWAbA+
   AMG   Cclass    Aclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
7マソK超え5年落ち並行中便海苔…ハズィ杉
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 01:28 ID:gb2L5f3C
>>860
腹痛いんだろ、がまんしないでウンコして来いよ。屁も出てるみたいだし。
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 02:42 ID:UpsRWz+n
>>863
> >>860
> 腹痛いんだろ、がまんしないでウンコして来いよ。屁も出てるみたいだし。


センスねえレスだな。笑わせようと思って書き込んでんのかい?
>>863はヘタレ中便海苔w
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 07:55 ID:aSuUlFAw
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
竹槍つけるのなら古塩がいいな
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 08:40 ID:5LlrhPDf
ボーナス貰った香具師ならハワイなんて誰でもいける。
おいらはモルジブにいるでつ。

テスト
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 08:52 ID:3mdxOpN8
300ナンバーのW124、W126、W140… (;´Д`)ハズィ
>>866
やっぱりヤ●セってボリまくってるんだな〜
卸値の倍で販売かよ
うらやましいな・・
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 10:35 ID:z7Pq9WVL
正月にノーサス、直管、屋根切りオープンのW126みました
似合ってますね
>>871
倍は大げさだろ
アメリカは安いが
なぜかドイツでも結構高いよ
でもヤ●セ、パーツは高いね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 16:11 ID:K8iURkJd
イイスレだなぁ…
            /ヽ      /ヽ
           / ヽ    / ヽ
  ______   /U ヽ___/  ヽ
  | ____  /   U    :::::::::::U:\
  | |中便買ハズィ. // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├ー―-┤ U .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .  ....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄        :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |          :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___        ::::::
875871:04/01/03 16:52 ID:Wd/iSXmz
>873
まーネタだけど、日本車にしてもドイツ車にしてもアメリカの方が
安いってのは気に入らないよな。
ヨーロッパは関税高すぎで日本車が高くなってるし・・・
現行セルシオがよく壊れると聞くけど
あんなに高いのに何故?
ドイツでも日本車は安いねw

MERCEDES CL-CLASS
CL 600 Coup・
133516 EUR

MERCEDES S-CLASS
S 400 CDI L Limousine
84158 EUR

BMW SERIES 3
M3 CSL Coup・
85000 EUR

BMW X5
4.8IS Gel舅dewagen
81600 EUR

----------------越えられない壁

LEXUS LS430
- Limousine
72000 EUR

LEXUS SC430
SC430 Cabrio
69000 EUR

NISSAN 350Z
PREMIUM PACK 3.5 Coup・
35900 EUR
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:10 ID:OLNfIHHD
>>877
ププッ
ドイツで調べてから書き込みなさい
>>878
EUROで書いてある通り
Yahoo! Deutschlandで調べたものだが…
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/03 23:53 ID:OLNfIHHD
>>879
だから現地で調べてから書き込みなさい
自身の愚かさに気がつくと思います
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:02 ID:/WGVeSdK
世の中はいつも 変わっているから
頑固者だけが 悲しい思いをする

変わらないものを 何かにたとえて
その度崩れちゃ そいつのせいにする

 シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため

世の中は とても 臆病な猫だから
他愛のない嘘を いつもついている

包帯のような嘘を 見破ることで
学者は世間を 見たような気になる

 シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため

 シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため

 シュプレヒコールの波 通り過ぎてゆく
 変わらない夢を 流れに求めて
 時の流れを止めて 変わらない夢を
 見たがる者たちと 戦うため
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 00:44 ID:yjdpCUei
300ナンバーのW124、W126、W140… 
>>880
Yahoo!は出鱈目ってこと?
それじゃキミがホントに知ってるなら教えてよ!(¬、¬)

今度直接ドイツの友人(ドイツ人)に聞きたいんだけど無理だから…。
クリスマスから旅行に出かけてて不在。
キミのが正しいか後で「必ず」比べてみるからw
教えられるよね?
教えられないなら脳内ということで以下…(ry
>>878
877のはドイツのやつみたいだぞ
Deutschlandってドイツじゃないのか?w

これはYahoo!USA

2004 Mercedes-Benz (Invoice / Retail)
E-Class E55 AMG $72,215 $77,650 5.5L V8 469 HP 14/21 mpg

2004 Mercedes-Benz
S-Class S430 Sedan $68,448 $73,600 4.3L V8 275 HP 18/26 mpg

2004 Mercedes-Benz
S-Class S500 Sedan $76,307 $82,050 5.0L V8 302 HP 16/24 mpg

2004 Mercedes-Benz
S-Class S600 Sedan $113,553 $122,100 5.5L V12 493 HP 12/19 mpg

2004 BMW
7 Series 745Li Sedan $66,135 $72,500 4.4L V8 325 HP 18/26 mpg

2003 BMW
7 Series 760Li Sedan $105,540 $115,800 6.0L V12 438 HP NL/NL mpg

----------------越えられない壁

2004 Lexus
LS 430 Sedan $47,958 $55,125 4.3L V8 290 HP 18/25 mpg
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 13:19 ID:nTjfsSZB
↑7年落ち並行中便海苔
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 13:31 ID:OqVKX2xD
>>883
脳内ドイツの友人が帰ってきたら聞いてみなさい


>>886
それよか>>880は答えられないところをみるとやっぱ脳内だなw
俺も見たら877の言うとおりだよ...
お前が知らないだけじゃんwww
これ見てろよ!!

http://de.cars.yahoo.com/
>>886
なに偉そうなこと逝ってんだ脳内が
漏れも見たぞ バーカ
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:05 ID:QeobP2OA
ププッ
みんな釣られて
中便乗りは必死ですね
脳内に決まってんだろ
放置プレーしておけばいいものを
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 15:46 ID:0iAjrhKm
             __,,,,,,
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ 
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
終了



ベンツ勝ちますた。


891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 16:28 ID:nQNmiz/S
>>890
古い
つまらん
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 18:16 ID:cNwlnOAu
中塩、中便が新車価格語ってどうすんのよ(プ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/04 19:18 ID:t6zbJcb0
今、日テレにポンコツ10セル出てるよ
価格なんてDラーのサジ加減でどうにでもなる
中便海苔は年明けも必死だなぁ(ゲラ
つうか・・・・・
Sクラスとセルシオを
何故比べるのかな?
セルシオ海苔はベンツに追いつきたいのか?
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 21:51 ID:Wv2beQLy
>>896
ここの中便海苔は品質では塩にかなわないから値段で勝とうと必死なのよ
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 21:56 ID:KnrXubuU
ベンツとセルシオに乗ってる人がこのスレ見たらあきれるだろうな
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:09 ID:D4dBPuQn
結局スレ立てた>>1がアホなんやない?
ベンツ乗りも貧乏人の相手をする必要ないやんけ

リッチマンズカローラ=セルシオ

ってどうかな?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:26 ID:Wv2beQLy
>>899
残念ながらここには1を含め中便海苔、中塩海苔しかいないからどちらも貧乏人でつ
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 22:50 ID:CvJEVnyd
良いねぇ セルシオ

どこかの値段だけ立派なクルマと違ってお利口に見えるよ

って中◯は安いけど・・・
300ナンバーのW124、W126、W140… まるだしw
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/05 23:16 ID:pny95hZy
20セルのほうが便通そっくりでかっこよかったな
30はでっかいカローラ
新型セルシオはなんか
デブっぽいね
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 00:31 ID:msCjGLMP
今日横浜で、黒の10セル
群馬ナンバー
数字が・893見た
ダサすぎ
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 04:11 ID:aAh/SYnG
□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 04:14 ID:E3ineWdg
>>905
893?ヤクザじゃなくて薬味かもよ?七味唐辛子とシナモンは必需品です、みたいな奴
↑7年落ち10マソK超え並行左ハン中便海苔
>>906のコピペって見飽きたけど
越えられない壁って言うより
越えなくていいじゃん。E240買う位なら
A仕様でお釣り来て満足、じゃない?
高級車って言っても車は所詮見栄なんだしねぇ
湯水の如く使えるならメルセデスも良いだろうけどねぇ

セルシオってEクラスの価格帯でボディーサイズはSクラスとEクラスの間で
室内空間の広さはSクラス並って言う感じ?
バリューフォーマネーで考えると良いかも。
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 04:40 ID:xcziEkNJ
ボディは相当にくたびれてる初期型のセルシオに、やけにきれいなマフラーとホイールが付いてる。
せつないねえ。。。
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 09:58 ID:AiP7IgxL
>>910
逆に、初代セルシオをオリジナルを保ったまま
綺麗に乗っている初老夫婦には敬意を覚える。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 10:34 ID:J054wAm7
国内ではベンツ=高級ブランド。之が全てだよね。この部分でセルシオは、弱すぎ。
だからレクサス化によるイメージ戦略で、ベンツに負けないブランド作りを
目指している。

セルシオがレクサスになり、シーマ並の動力性能、シーマの次世代制御システムを与えれば
3年後には、Sとライバルになってるかもよ。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 11:07 ID:PWCT0Pfu
>>906
S55L 1710万円を買うのやめて、A仕様 565万円にすれば、
1145万円のキャッシュバックですね。
何に使おうかな?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 12:03 ID:AiP7IgxL
>>913
いわゆる「ハードとして優秀なもの」を作ったところで、
国内市場においては永遠にブランドにはなれません。
日本では「国産」という時点でステータス性は皆無。
これは島国特有の国民性に深く根ざす問題だな。

916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 12:36 ID:v8+hJJIR

パチンコ屋と

ガストによく止まっているよね

セルシオ
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 12:44 ID:AiP7IgxL
ベンツもね。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:04 ID:4gw042DI
子供がいろいろ空想するのは自由だけどなw
919匿名希望200X:04/01/06 13:09 ID:eHfY0D7l
>>918
 現実、とまってんじゃン。 ガキの空想や、逝かれた野郎の妄想よりも、現実に、
ガストやゼリサイ、パチンコ屋、オートレース、ボートなんかの駐車場や白駐に、
とまっている。 それが何より物語っている・・・。 所詮、その程度なのだと。
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:11 ID:v8+hJJIR

>>919

お外出た事の無い子に

言ったらかわいそうだよ。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 13:43 ID:AiP7IgxL
>>919
漏れの通り道にあるパチンコ屋はベンツだらけ。
ちなみに殆どが角張ったベンツ。
922921:04/01/06 13:44 ID:AiP7IgxL
ついでに言うとシーマも多かった。
セルシオは・・・30系は見ないな。
923匿名希望200X:04/01/06 14:56 ID:gxWnOyed
>>920
 かわいそうだよね。



>>921
 角ばった奴ってことは、あれだね、10年選手でバリバリ、あちこち故障している奴ですね。
セルシオに乗ってる普通の親父が前の車との車間距離を開けてタラタラ運転していた。
そこに横から出てきた赤のデミオがそのセルシオの前に入った。
そしたらその親父は割り込まれたと思ったのか急にヤンキー顔負けの運転で煽りまくりはじめた。
次の信号で止まった時降りて行って今にも掴みかかりそうな勢いで怒鳴りまくっていた。
そしてそのデミオを運転していた二十歳そこそこの女性につばをかけてた。
かわいそうに。

やっとの思いで買ったのか知らんが醜すぎる。
酒に飲まれてるのと同じで、車に乗られてるって奴。
やくざより酷いね。
セルシオ乗ってる奴ってああいうの多いねw
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 15:36 ID:v8+hJJIR

高速道路の路肩を走るのも
P.A.やS.A.で身障者スペースや
店の前に止めるのもセルシオ

マナーを守るって概念が無いのかな?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 15:41 ID:MvHvb2yl
あるわけない。特に中古セル海苔は。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 15:42 ID:g0d5PuWD
>>924
しかも中古の20前期ってのが多いよね。
20の前期なんて新車のカローラくらいの相場の車なのに
そんなんで偉そうにすんなって感じ。

新車で買って乗ってる30は大人しく運転してるジイさん多いね。
というか30はジイさんが多いと思う。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 15:54 ID:AiP7IgxL
>>924-925
DQN走法はベンツの専売特許だろが!!

高級車ユーザーは保守的だから外見が似るのは仕方が無いが、
ユーザーの傍若無人ぶりまでベンツの影響を受けなくても・・。
ま、底辺の中便買いがウダウダ逝ってもトヨタは微動だにしないよw
>>929

してるじゃん
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 17:40 ID:nAg3Xoxv
100年を10年で追い越してしまいますた。。。楽勝ですた。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 17:49 ID:6wSH630c
>>931
でも日本とアメリカだけですた。
ヨーロッパは、撤退を考えてます。
>>931
まともに走れるようになったのがここ10年ってことだろw

【トヨタ車の特徴】
見せかけの豪華さ、安心感に騙されるな!

・パクリ(まんま「パクる」パクリまくる 露骨なパクリ)
・フニャ足(運転者は睡魔の元、同乗者にとっては車酔いの元)
・販売店別対策車(無駄な車種多すぎ)
・他社対策(叩き)車(車種によっては目論みはずれ惨敗)
・ブランドイメージの統一が出来ていない。(貧相な企業ブランド性 まるでヒュンダイ)
・ヨタ装飾(メッキ、フェンダーマーカー、頻雑なディティール、リアガーニッシュ等 激しくダサイ)
・ヨタ質感(貧弱な造形・板金技術)
・ヨタ馬力(字面でならいくらでも誤魔化せる)
・ヨタイメージ(安物 野暮 オッサン 加齢臭 パクリ スパイ)
・ヨタ広告(誇大広告 カタログだけならチャンピオン)
・ヨタオタ(パクっても売れればOK! 販売台数市場主義w 粘着 結局トヨタ地獄から抜け出せないので自己正当化しているに過ぎない)
・車種別エンブレム(パチモン臭さ満開 ヨタイメージを隠そうという発想が姑息で必死)

'`,、('∀`) '`,、
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:18 ID:6wSH630c
最近のヨタ、フロントバンパーのプロテクター部分もMBのまね。

またパクっちゃいますた。

935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:22 ID:AiP7IgxL
>>932
欧州人は欧州に生まれた事に誇りを持っていますから、東洋の黄色人種が
作った車なんて恥ずかしくて買えません。対して、欧州コンプレックスに
どっぷり漬かり、胴長短足で肌は黄色くとも欧州のようなライフスタイルに
憧れる日本人は、目の前にある優秀な日本車を貶して舶来品を崇めます。
人種のルツボで育ったアメリカ人は、どこの国の製品であるかという点には
偏見を持たず、冷静に機能を評価します。その結果、アメ車や欧州車だけで
なく、日本車や韓国車も正当に評価されています。

この3者を見ていて思うこと。
日本人とはなんて悲しい民族なのでしょう。
要領の悪い935とはなんて悲しい社員なのでしょう。

トヨタでも従業員全てがトヨタ車で通勤しておらず、
事務3前の立駐なんか、R32 GT-Rあり、RX-8あり、レガシーありと
他社の車をかなりの頻度で見かけます。
そういう自分もステージアをもってたりしてますが。
結局2台目をトヨタ車にして、それをマイカー登録するか、
登録は前に乗っていたトヨタ車のまんまで、他車に買い換えてしまう
ということなんです。
通勤費はトヨタ車しかでませんが、あくまでマイカー登録が
トヨタ車であればいいだけです。
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:42 ID:9jvsmVJm
底辺中便買いが人並みに何言ってんだぁ?・・・(≧m≦)ププッ
安い中便買って歴史? 誇り?はらいてーよ(≧m≦)ププッ
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 18:51 ID:6wSH630c
>>937>>938の少年達はナニ乗ってんの?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 19:06 ID:AiP7IgxL
>>935
レスが噛み合っていないのですが。

漏れの主張は「国産・輸入に関係無く、クルマというハードを冷静に
評価するべきだ」というものであり、別に日産やマツダやスバルを
貶した覚えは無いんですけど。事実スバル車を持っていますし。
941940:04/01/06 19:08 ID:AiP7IgxL
自己レスしてどうする。
>>936の間違いでした。
しかし、まともな情報がないな・・・・
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 21:57 ID:6wSH630c
結論から言うとスバルが一番だす。
944GH-CF4 Driver:04/01/06 21:59 ID:kCFfOW81
>>943
 プロペラシャフトをぶっ通しているクルマなら、やっぱり、4駆だもんな。藁





 ベンツの4MATICよりも、適応力に優れているし、こなれているスバル車が
最高だよね。 スバヲタなら・・・のハナシね。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:57 ID:C4gdoQW4
確かに。E320の4MATICを8百万で買うよりは、半額でレガシー買った方が利口鴨。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 22:59 ID:Sk9T5y2v
>>935
アメリカでもブランド好きは多いよ。
日本ほどじゃないが。

ある意味、見栄っ張りでベンツ買うのは正攻法
金が無い見栄っ張りがセルシオ買うのが邪道なのかも。
日本では・・・
↑日本のはこういうafoが多いから倍の値段で売れるのねw
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:17 ID:Sk9T5y2v
日本人は倍払うだけの価値があると思って飼ってんだよ。
車の性能じゃなく、ブランドに金を払ってる。
レクサスチャンネルができても変わらんだろ。舶来信仰は

ブランドに金を払えないボンビーがせる塩を買う

>>1
がスレ立てたのも、こういう意味だよな
性能なんて、どうでも良いこと。よその国の実情も関係ない。
ここはアフォの日本だ
人のお古の中便は新軽が買えなかった香具師の乗り物(ゲラップ
他人のお古の5年落ちにブランドもクソもねーだろww
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:20 ID:Sk9T5y2v
中便の維持費は、中塩の倍だよ。
しょせんセルシオは日本車ってこと
ちなみに新便Sだが
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:22 ID:91QmVRmm
今度立ち上がるレクサスの販売店も今レクサス、レクサスって騒いでる
ヨタの大衆車のオーナーが手が出ない価格になるだろうし・・・

技術的にはトップクラスだからあとは、どれだけそのafo達が乗れないくらい
の金持ちオンリーのブランドにするかだな。
便乗りにとっては、耐久性の低さも自慢の一つです(w
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:25 ID:Sk9T5y2v
ブランドの話になると、中古で紛らわそうとするのは
悪い癖だな。
認めろよ。日本におけるセルシオのブランドの無さを
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:29 ID:Sk9T5y2v
>>953
その通り。
耐久性の良いセルシオはカローラと一緒 = クソ

>>952
セルシオがSと変わらなくなったら、Sは値上げするよ。
高いことに存在価値があるんだから
新Sねぇ それハンドル何個付いてる?(藁
これに比べりゃセルシオなんてゴミw

http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/amg/cl65/main.html
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:35 ID:91QmVRmm
220で首都高走ると分かるぞ。セルシオの情けなさを。
別にあおってもいないのに後ろに付くとセルもシーマもみんなどくぞ。

まぁここに書き込んでるセルオーナーは、ほとんど10.20オーナーだと思うけど。
子供がいろいろ空想するのは自由だけどなw
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:38 ID:91QmVRmm
>>257
ぬおーーー!欲しいー! V12 B1TURBO
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:39 ID:91QmVRmm
↑間違えた>>957
これ受注生産ですよね。
962名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:50 ID:v8+hJJIR

中古のセルシオを買って

毎週洗車
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/06 23:52 ID:91QmVRmm
又変なのが出てきたよ。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073396323/l50



セルオーナー頼むぜ。かわいそうになってきた。
中便買いは新車情報に詳しいw DMも来ないのに何で知ってるの?

ねぇ なんで?
中便買いは上位車種とか異様に詳しい ディーラーで教えてくれないのに何で知ってるの?

ねぇねぇ、 なんで?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:17 ID:aZ8jK7aN
>>957
真性ゴミ画像をありがとン
このご時世に600psオーバーだってw

お前はパワーと金額に圧倒されて、それだけでマンセーしちゃう
ただのガキだな。
小学校時代からそうだった様に、一生高いものにひれ伏して
暮らしてろ。ガキにはそういう一生がお似合いw

メルセデスは一般の路上ではゴミほども役に立たない機能満載でも
憧れてくれる馬鹿を世界中から募ってる、お子様ランチメーカー
だから、遠慮なく食いついてやれよ。

俺は、無駄な機能を自分の価値観を曲げてまで買う酔狂さは持ち
合わせんから、セルシオで充分だ。

>>958
>別にあおってもいないのに
ガキに対抗して最後まで譲らんのは便壺に多いな。
お前が紳士チックなつもりでも、周囲にはガキと映る。
それだけ。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:21 ID:dYNL9sMU
>>966
↑こんな日本人イヤだ
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:27 ID:SC7UX7sk
>>948
>車の性能じゃなく、ブランドに金を払ってる。
>ブランドに金を払えないボンビーがせる塩を買う
それはあなたの価値観であって、「性能」に価値を見出す人もいるわけ。
ここで勘違いしないで欲しいのは、ベンツのAMGのような日本の道路事情
では出せないような速度域での走行性能だけが「性能」ではなく、静粛性や
各装備の機能性、トラブルが起きない信頼性も立派に「性能」という事。
後者の「性能」は今なおセルシオがリードする面であり、これを重視して
Sクラスの新車を購入出来る程の経済力を有する人が積極的にセルシオを
選択しても何ら不自然ではない。

第一、セルシオの新車オーナーが生活を切り詰めて買っていると思うか?
うちの親父はMC前の30系オーナーだが、定期預金も崩さず、株も売らずに
現金一括で買った。「ベンツが買えなくて〜」という発想自体が、新入社員
もしくはフリーターの低年収で無理してギリギリのローンを組んで、分不相応
な高級セダンを買いたがる奴の発想だぞ。

>>955
>耐久性の良いセルシオはカローラと一緒 = クソ
書いている事が本末転倒だ。ベンツだってトラブルがもっと減れば
より一歩「完璧な車」に近づくんだぞ。
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:28 ID:SC7UX7sk
>>958
ステータスとガラの悪さを混同しないでね。
970GH-CF4 Driver:04/01/07 00:29 ID:fetp4VY1
 そろそろ、新しいスレッドを立てないといけませんね
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:29 ID:dFuhwhLn

>うちの親父は
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:33 ID:SC7UX7sk
>>971
このスレで3代目の新車乗ってる人って、大半は親父さんの車借りたんでしょ。
そうでなければ、このスレの平均年齢はどのくらいなんだ?漏れは24歳。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 00:43 ID:TCH8Pxrj
ベンツは目先の性能にとらわれ、車の本来の役目を果たしてない
性能はもうかなう奴いないんだからもうちょい耐久性考えろや
去年は4回…
昨日からエンジンかからず車庫に眠ったまま…
買ってから7年だが早くもオイル滲み…
車庫から出すときシミを見るたび嫌になる



>>957
これに比べりゃ ってまず値段自体があまりにも違いすぎるだろ セルシオとは全然比較対照にならん
確かにCL65は凄い車みたいだし俺も金持ちなら乗ってみたいが、600馬力トルク100オーバーは日本ではもてあましすぎで宝の持ち腐れだよ それともこの車で鈴鹿でも走るのか? 55でもパワー有りすぎだろ
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 01:04 ID:SC7UX7sk
>>974
値段もさることながら用途も違う。
2ドアクーペと4ドアセダンを比較する奴がいるか?
>>975
確かに
イイこと言うね>>966

高けりゃ良いと思ってる便壷海苔はいまさらながらIQ低いねw
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 04:03 ID:kU9hkOK9
S500あたりだと250km/hで走っても凄く安定してるが、
セルシオはまずそこまでスピードが出ない。
リミッター外してパワー・トルクのチューンを施しても
高速安定性はまるでない。

高速安定性が無いってことは、シャーシーに剛性が無いってこと。
コーナリングやグリップが不安定になるってこと。
事故ったときも、かなり悲惨なことになるな。
走る棺桶?>セルシオ
>>978
コピペ飽きた。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 04:25 ID:dYNL9sMU
セルシオだけじゃないんだけど、トヨタのセダンってアリストにベンツのマーク付けたり、
プライドのかけらも無いなぁって思う時がある
なんだかんだ言ってベンツに憧れてるセルシオ/アリストオーナーは多いのかも
>>980
いるのか?レクサスエンブレムでなんちゃってレクサス
ならよく見るが・・・
いたら見てみたいが・・・スリーポインテッドのセルシオ/アリスト
よくそんな事(ベンツマーク)する根性あるよねぇ

982名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 05:08 ID:BGhnkKA/
それは見たことないがグリル、ヘッドライト、テールランプ
あるいはフロントマスクそっくり移植は珍しくないよね。
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 09:25 ID:YBrSY72E
>>982
どういう地域に住んでるんだ?
珍しい以前に見たこと無いぞ。
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 09:32 ID:YBrSY72E
>高速安定性が無いってことは、シャーシーに剛性が無いってこと。
>コーナリングやグリップが不安定になるってこと。
>事故ったときも、かなり悲惨なことになるな。

一行目からして勘違い。荒れた路面でフロアパネルがブルブル震える
急造ミニバンならともかく、セルシオとE〜Sクラスの高速安定性の差は
サスの味付けによるところが大きい。

第一、単純にシャーシ剛性で安定性が決まるならば、ベンツよりも頑丈な
フレームの付いたSUVの方が安定する事になるが、さにあらず。

こういう誤った認識に基いて衝突安全性に言及しても、ハタから見れば噴飯もの。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 09:41 ID:GMfyqKGa
>>983
セルシオのベンツ仕様は、珍走VIPの雑誌に腐るほど掲載されてる。
まあ、この手の改造をしたくなる心境はわかるよ。
車に興味ない一般世間から見たら、腐った15年落ちベンツS>>>30系セルシオ
なんだから。
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 09:52 ID:dFuhwhLn

30系のデザインは

Sクラスへの憧れが

あからさまだね。
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 09:54 ID:YBrSY72E
>>985
とりあえず実物は見た事無いわ。(東京西部在住)

で、どうしてみんなセルシオの話を、善良な漏れたちには
縁の無い、人数的にも少ない珍走DQNの話にもって行くの?
君らにとっては珍走の人たちって身近な存在なの?
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 09:56 ID:YBrSY72E
>>986
先代Sクラスが高級車としてあまりにも教科書通りなデザイン
だったから、無難なデザインをすると自然と似るんだよ。
989GH-CF4 Driver:04/01/07 10:05 ID:fetp4VY1
第三者の意見。

 所詮、10〜31までのセルシオをって、メルセデス・ベンツを意識して開発された車
である以上、随所に‘真似’が見当たります。 10系はサイドモールのツートーン、
20系はW140のヘッドランプ形状、そして、Cピラー。 現行30系はリアテールがW140
、31型はヘッドランプがW220後期・・・。

 そして・・・ヨタはパクりモノが多いです。 ストリーム+シャリオ=ウィッシュ、
MPVのファット版=アルファード、W220+セルシオ=新型クラウン、
ビスタ=CE型アコードワゴン、初代オデッセイ=ガイア・・・。 オリジナリティがない。
990S500:04/01/07 10:14 ID:gUbLh3j6
ベンツに生まれてお初で乗車した。(後ろ助手側座席)

すばらしい車だった。 静かで低振動。 防音防振構造がごついようだ。
内装は総革張りだが色がブルーグレー系で落ち着いていてよい。
装備は必要にして十分。 がきの飾りは一切ない。

セル潮はそのうちレンタカーで乗ってみようと思うが
試乗したクラウンプレミアムがカローラ然としてたので期待はしてない。

この前のぞいたときも総白革張りで木目調でちゃらちゃらしてて  かなしい。

豊田ではセンチュリも含めて高級車を創造できる文化がないように思う。
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:18 ID:YBrSY72E
>>989
プロポーションが別物。
木を見ないで森を見て欲しい。
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:21 ID:YBrSY72E
>メルセデス・ベンツを意識して開発された車

一言で"意識"と言うが・・・

「ベンツのようなクルマを作りたい」
「ベンツと闘えるクルマを作りたい」

この2つの差は大きいぞ。
当然、後者が正解である事は言うまでも無い。
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:22 ID:dFuhwhLn

はい はい

わかった わかった
994GH-CF4 Driver:04/01/07 10:24 ID:fetp4VY1
>>991
 まぁ、言われれば、確かにね。


 借り物の車・・・ながら、何度か乗った。 2台を比較してみると、30系とW220、
比較するのが大変難しい。 なぜなら、樹脂部品は明らかにW220が劣っているが、
木目の仕上げ、革とアルカンタラを張り巡らされたインテリア・・・最終的には、W220
の方が、手が込んでいる。
 チリ合わせや工業製品としての完成度は・・・セルシオ。
無理してワザワザ高いボロを欲しがるvakaが日本には多いっつーのが欲わかりますた。。。
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:53 ID:OCzNwYtZ
他人のお古の中便買って高速安定性? 内装? オリジナル? はっらいてーよ(≧m≦)ププッ
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/07 10:57 ID:YBrSY72E
>>995
>>996
セルシオ派もそういう事言わない。
どうして互いの価値観を認められないのだろう。
ほお
999sage:04/01/07 11:28 ID:KqTjh3PL
ほお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。