【笑】プアマンズ・ベンツ=セルシオ【Part.4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
セルシオはベンツSクラス、Eクラスが買えなかった奴の乗り物(笑)

□メルセデス・ベンツ Sクラス
S55L \17,100,000、 S600L \15,800,000、 S500L \11,600,000、
S500 \10,800,000、 S430 \10,400,000、 S350 \8,400,000

□メルセデス・ベンツ Eクラス
E55 \12,200,000、 E500 \8,700,000
E320 \7,100,000、 E240 \6,050,000

--------------------------- 越えられない壁

□トヨタ・セルシオ
C仕様FP \7,120,000、 C仕様 \6,350,000、
B仕様 \6,200,000、 A仕様 \5,650,000
過去スレ
【禿藁】プアマンズベンツ=セルシオ【プゲラ】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065794198/

(笑)プアマンズベンツ=セルシオ 2(笑)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1073444644/

【笑】プアマンズベンツ=セルシオ【Part3】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1076075164/
3名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 08:41 ID:556k8vvu
中便買い・・・
41:04/03/25 08:45 ID:ocKWunjq
ここは中便買いがディーラーからDMさえ来ない不満を語るスレです。。。

  さあ語りましょう
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 12:23 ID:6FzQn4D/
ああ、何か嫌な事でもあったのねw
頑張って中古で高級車買えば?デカイ面できるんじゃン?つか裏返しに見えるんだよね。
お前ら見たいのが高級車のったらデカイ面しそうw
中古の高級車いいじゃん。整備も自分である程度できるしヨタにも嫌瀬にも友人いるし。
新車なんて全然魅力無いし。中古で十分だな俺の場合。なんで中古の高級車は恥ずかしいのか
理解できないね。新車で安っぽい車買って、いざ道路に繰り出すと周りは中古だけど
高級車がいっぱいいて新車の安っぽい車より中古の高級車の方が良い扱いうけるの
が悔しいのか?なんか歪んでるなよな。じゃ、中古で高級車ではない車は恥ずかしくないのか?
高級車=お金持ちしか乗れない車と思ってるのか?それも車検毎に乗りかえるみたいなw
腐るほどお金あっても中古でいろいろな車に乗るほうが俺はいいね。


ま、つまるところあれだ。新車で買ったと分かる高級車にはぺこぺこして
中古で高級車を買ったのが見抜ければ、ある程度は強気にでれるって事か?
新車で高級車乗ってる奴も中古の高級車も運転強引、荒い奴多いぞw

早い話

若者が中古だろうが何だろうが高級車に乗ってるのが悔しくてたまらないんだろう?ww

んでここで鬱憤晴らしてるのかw
ま、俺なんかはカローラフィールダーなんか最高だけどな。次はあれを中古で買うぞ。
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 12:38 ID:QvLuDd7p
僕はベンツのS500に乗っています。
収入のすべてをつぎ込んでいます。
だけど僕は満足です。
この優越感・・・
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 14:14 ID:8VIHilDy
中便買って2ちゃんで新車発言 (・∀・)ニヤニヤ
中便海苔…(;´Д`)イタ杉
>>6
いいんじゃないか?テメーの好きなものに我を忘れて収入の全てを
注ぎこむ事ができるなんてうらやましいじゃないか。
その情熱を忘れるなよ。テメーが満足ならそれでいいんだよ。車なんて大部分が自己満足
なんだし。


中便海苔…(;´Д`)イタ杉←イタ杉w
そうだな。中便恥ずかしいなんてやってる香具師の方がイタスギ。
そんなに周りが気になるのねww
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 22:21 ID:wKlWyAKs
>>1 セルシオはベンツSクラス、Eクラスが買えなかった奴の乗り物(笑)

それはないんじゃないの?すくなくともEクラスは安物車だよね。
恥ずかしくて乗れないよ、マジにさ!価格的にもE320、E240
だったらセルシオの最高級クラスの方が高いんじゃないの?

ベンツはコストに敏感になって、内装どころかエンジンも安物のSOHC
に載せかえられちゃったよね。車がわかる奴は間違っても買わない車さ!
移動手段としたらベンツSよりセルシオのほうが楽チンだよw

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 22:25 ID:wKlWyAKs
まあ、車を趣味の対象と考えているヤシは、TOYOTAやメルセデスの車は
買わない。移動手段の道具としては最高だけどね!セルシオやベンツSは
下駄みたいなもんだよ。
>下駄って 随分大きな下駄だな
近所の下駄なら軽やコンパクトカーで充分だろ

長距離で良さが出るからナイキのランニングシューズってとこか
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 23:38 ID:69XBZh8V
見栄っ張りは、近所こそベンツに乗っていくんじゃないの?Sクラスとかに
乗って近所に見せびらかすのさ!そのためにお金払ってるんだからねw
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 23:39 ID:PkP/d3ap
>>14
随分貧しいんだな(w
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 23:41 ID:69XBZh8V
>>15
誰のこと?
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 23:50 ID:PkP/d3ap
S買うヤツの心さ
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 23:53 ID:unrxq8wg
ベンツやトヨタの車は移動手段の道具、ある意味、車の本来の役割だけどね。
でも車の運転を趣味とする人にとっては、ベンツやトヨタの車は退屈だと思う。

19名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/25 23:58 ID:unrxq8wg
>>17
今の日本の道路環境で、Sクラスを買う人の大部分がそうだろうね。

20名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:05 ID:RJxEEsYz
車は人の命を預かる乗り物だから、
故障率が少ないかどうかは最重要な基準だと思う。
セルシオのほうがベンツよりも故障が圧倒的に少ない。
だから乗り物としてセルシオの方が優れていると考える。
いくらエンジンがハイパワーでもスタイルが良くても
高速道路でブレーキが利かなくなったらおしまいだし・・
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:31 ID:RJxEEsYz
セルシオ>カローラ>S>E
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:32 ID:Q1EeRNkF
欲萌えるしねw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 00:43 ID:BYe8mqSA
いわゆる高級車の中古買いでは話にならん
33ナンバーのW124、W126、W140…(;´Д`)そろそろ買い替えろヨw
25名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 03:47 ID:QtJpqr6a
300ナンバーのW124、W126、W140…(;´Д`)
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 07:18 ID:sc+AsPNV
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 08:43 ID:qa4O+UmX
セルシオ>カローラ>ヴィッツ>S>E
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 08:53 ID:EN82nlaa
>>27
アフォそうw
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 12:52 ID:ras9dKOD
原付>徒歩>>>>中便
中便で新車発言(・∀・)ニヤニヤ
>>25


「品川ナンバーのW140の98年式は新車から300ナンバー。」

一応言っておくけど

「東京のさらにその中の品川ナンバーのW140の98年式モデルは新車から300ナンバーです。」
見分け方はホイールかな。穴が6ッ個(ボルトの穴ではない。)デザイン。

↓この型がW140の後期型。この型なら大抵300ナンバーだと思って良い。

ttp://img.autos.yahoo.co.jp/photos/ME_5_2_1005_rear.JPG

↑ホイールのデザインが穴6ッ個、テールランプがクリアーとレッドのツートン。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 14:57 ID:3/VI1YrY
>>1
>学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
>ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
>ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

価格差的を考えると、どう見ても比喩が不適切。

例えば・・・学歴厨が、もはや実力に決定的アドヴァンテージの無い
明治大学が「"6大学"である事」を盾にして中央大学を叩いているような
不毛な争いだね。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:09 ID:oQgFJYUM
比喩が適切も何も、ベンツSとセルシオを比べる事自体が
滑稽なんだが。
レクサスが売れてるのは確かに安いからだが、国内の販売価格を外車と比較してもどうかと思う。
北米販売価格をメルセデスSクラスと比較するのはいいと思うが。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:15 ID:JQbeQYxN
俺は猫足糊だが、ベンツとセル塩、新車だったらセル塩欲しいな。
もう車の実力的にセル塩が勝ってるだろ。数少ない日本が誇れる車だと思うよ〜
今日もニューEクラス見たけど、ヒュンダイかとオモタよ。
ベンツ買うなら、昔の奴だな。今のは安っぽすぎ。
>>35
現行のSは乗ってみた?乗れば、ネームバリューだけで売れ
てるんじゃないって事がわかると思うんだけど・・・。
セルシオも悪い車じゃないけど、あれこれ欲張りすぎてまとま
り感がない気がする。
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:40 ID:sc+AsPNV

   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
3835:04/03/26 15:44 ID:JQbeQYxN
>>36
Sクラスはイイ!と思うけどさ〜セル塩に値段分勝ってるかどうかと言うと、?だからなあ。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 16:04 ID:sc+AsPNV
ヨタの営業マニュアルみたいなこと言うなよw
メルセデスの方がいいよ(家には両方ある)
日本車は内装とか見た目だけジャン
ベンツのシートは椰子の繊維を使ったレカロだし疲れないよ(シートだけじゃないけど)
あの会社はすべてにおいてそういう事考えて作る会社だよ
ヨタみたいにコスト抑えることばかり考えないでw
木製ステアとかいってプラスチックだし。

日本車しか乗ったこと無いのに推測で書くヨタヲタ うぜ
4035:04/03/26 16:08 ID:JQbeQYxN
>>39
だから、漏れは猫足糊だがw 今のベンツはしっかりコスト削減してるだろ?
昔のベンツは本当の意味で高級品だがな。 
>>38
たしかに、MBにセルシオと同価格で同レベルの車を作れって
言っても作れないだろうから、その点ではトヨタはすごいよね。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 16:21 ID:W6/zhSKx
良い悪いより、まず中便買いなんか恥ずかしいだろw
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 16:24 ID:SoZfJOB2
セルシオを酒にたとえるとサントリーの山崎みたいなもんかな?
香りも味も癖がなさ過ぎて何も残らない。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 16:41 ID:oGh1+GTJ
新車買ってから書け。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 16:53 ID:MRLyQD9o



  2ちゃんでは、免許無い餓鬼も書くのだ!!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 19:49 ID:3/VI1YrY
>>39
見た目が悪いだけでアウトだよ。
そういう価値観の人もいるの。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 01:51 ID:T+q0uwvc
結局、価値観のベースをMBに頼ってる商売なのがNG
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 06:36 ID:ItiL0IYf
中便海苔・・・(;´Д`)
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 07:40 ID:V8bJVAA1
ベンツもセルシオもじゃまなんだよ。
いまどき、でかいクルマころがしてんのは、かっこ悪いと早よ気づけ。
路駐すんな、この見栄張りやろうども。
まぁ、ランクルとそのモドキよりはマシだけどな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 08:25 ID:Nho8mxRk
>>49
ちいっちゃいクルマでエラソウニw 軽海苔、、、
轢いちゃうぞ
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 09:17 ID:d3W0AH/x
セルシオは、Fパッケージで700万も取って一応は高級車と名乗るくせに
内装に木目調プラスチックを使う安物。
しかもステアリングに欠陥がある。
ここにカキコしてるトヨタ擁護の人間は雑誌で読んだ知識でしか
車の事を語れないバカ厨房だな。
40過ぎたオッサンでも、トヨタ車の安物ぶりと不細工さには
辟易してるよ。
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 11:54 ID:tIgFtoi5
ステアリングに欠陥??ホントか?しかし、内装うんぬん言うけど、それ差し引いてもMBよか安いな。
今のMBは見た目安っぽいものねえ。値段の割に。
落ち目のメーカーと売れるメーカー

答えは出てるね(・∀・)ニヤニヤ
>>51

欠陥なんてないない。チルトハンドルで戻るときビびり音がでるだけだけど。
カローラと同じ内装材やスイッチを共用してなんで、700マソ

エンジンだって、それほどでもないし。

防音、制振の費用か?  防音材だけで相当な重さらしい。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 17:37 ID:ULMGac62
某メーカー車は日本のDQNだけに売れてまつ。。。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 20:07 ID:SGxl1bqM
>>51
俺はセルシオFのインテリアセレクション乗りだが
本物の木だぜ。
本革もベンツの革より柔らかく気持ちいい。
トヨタはセルシオには惜しみなく高級素材を使ってるよ。
どうでもいいけど、批評書くならちゃんと乗ってから書いたら?

また今のセルシオに2年乗ってるが
ステアリングに欠陥なんてないぞ。
先代に比べとてもよく切れるし。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 20:10 ID:tIgFtoi5
>>57
そうだよなあ。今はどっちかというと、ベンツの方が安物と思われる。
W126とかは好きだけどね。
59エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :04/03/27 20:27 ID:ke8+4MSX
>>24

(;´Д`)
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 20:40 ID:SGxl1bqM
>>58
そう。今、ベンツは急速にセルシオ化している。
これは煽りじゃないよ。
エアサスの採用といい、乗り味といい、静粛性といい、エンジンといい
ベンツがセルシオをお手本としているところは多い。

だから今のベンツはこじんまりとお上品になっちゃったよね。
先代までのベンツの威厳は全くない。
セルシオと同じ土俵で戦い始めた。
戦略上の大失敗だね。

次のセルシオ(レクサス)はあらゆる意味で
次のベンツを凌駕するのは間違いない。
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 20:45 ID:uMTL9RYa
>>57

ID:d3W0AH/x(>>57)←すげー嘘つきじゃねーかよ!こいつTOYOTAに訴えられるんじゃねえか?
コワイわ!
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 20:47 ID:uMTL9RYa
↑ID:d3W0AH/x(>>51) だった
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 20:55 ID:d3W0AH/x
腐っても中便でもベンツはベンツ
セルシオじゃたちうちできん。
唯一勝てるのは安さのみ
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:01 ID:IcNvNBj1
>>63
説得力ないな〜。しょうがないか、痴性が感じられるよ
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:01 ID:SGxl1bqM
>>63
あれ?ステアリングや木目パネルの話はどうなったんだろう?
自説を覆されたのに何の反応もなし?

何がたちうちできないのかを言ってほしいなあ。
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:02 ID:IcNvNBj1
ID:d3W0AH/x(>>51) こいつまずいんじゃないの?
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:09 ID:FipBozNO
ID:d3W0AH/x(>>51)の問題発言
>セルシオは、Fパッケージで700万も取って一応は高級車と名乗るくせに
>内装に木目調プラスチックを使う安物
>ステアリングに欠陥がある

通報されてもおかしくないよ。謝罪した方がいいんじゃないの?
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:24 ID:PedpLhhq
セルシオの木目パネルは薄い本木をプラスチックの土台に張ってあったんじゃなかったか だから偽木目ではないと思うが
木目無垢だと部分によって成型しにくいし、乾燥や温度変化で曲がったり割れたりするからって理由だったような気が (うるおぼえ
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:39 ID:SGxl1bqM
ベンツ派って値段のことしか言わないよね。
しかしさ、ベンツS430とセルシオ(レクサス)で
セルシオのほうが高い国も結構あるって知ってる?
値段で偉い偉くないって言う幼稚な発想はやめようね。

もし、日本でS430とセルシオが全く同じ値段なら
どちらを選ぶだろうって考えた。
その結果どう考えてもセルシオを選ぶという結論に達した。

静粛性、革の触感、内装の色使い、ナビの使いやすさ、オーディオの音質
エアサスの成熟度、壊れないことへの安心度、やはりセルシオがぶっちぎりだよ。
エンジンはどっこいどっこい。

今の時点でもベンツがセルシオにまさってるところってあまりないよ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:54 ID:pNLg+IgZ
メルセデスもセルシオも、優れた移動手段のための道具としては最高だと思う。
その道具としての合理性・効率性の点ではメルセデスがまだリードしていると
思う。たとえば東京〜大阪までノンストップで移動せざるを得ない状況があったら
間違いなくメルセデスを選ぶ。
71牛馬 ◆DIABLObufE :04/03/27 21:58 ID:ch0JuMoI
セルシオもイイと思いまつ、買うかも。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 21:59 ID:G3LI2Ci8
>ID:d3W0AH/x(>>51)の問題発言
>セルシオは、Fパッケージで700万も取って一応は高級車と名乗るくせに
>内装に木目調プラスチックを使う安物
>ステアリングに欠陥がある

嘘のカキコだったとしたら.....ヤバイね。
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:18 ID:SGxl1bqM
>>70
高速長距離ノンストップならどちらがいいかってわからない。
多分130キロ以上の速度ならベンツのほうがいいと思う。

ただ日常、圧倒的に多い100キロ以下の速度域ならセルシオだろう。

合理性・効率性という意味がよくわからないが・・・
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:34 ID:r+1hK6z9
>>73
シートの出来具合い(=表面的な質感ではないよ)メーターの視覚性、
インパネの操作性、無駄のない車内のパッケージング

移動手段の道具としての実用性はメルセデスの方が優れていると思う。
セルシオも移動手段の道具としては優れているが、道具になりきって
いない何かが感じられます。
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:43 ID:r+1hK6z9
車内の高級車“的”豪華さ=材質の質感、静粛性はセルシオが勝っている
と思う。音楽を聴きながらゆったりとクルージングするならセルシオだと
思うよ。旦那仕様の高級車!
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 22:54 ID:SGxl1bqM
>>74
なるほど。
ただ、ベンツとセルシオのメーター類・スイッチ類の配置って
よく似てない?
これはセルシオがマネしたのかもしれないが・・
ま、どちらもオーソドックスにまとめてあって優劣ないような気がするが。

77名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:00 ID:zPlwjzFV
ID:d3W0AH/x(>>51)←この人訴えられる鴨?
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:02 ID:PhlKMjHD
プアマンズ***って言葉、英米でもよく使われるのかな
普及品で高級品の9割の満足が得られるなら素晴らしいことだが
ベンツとセルシオ、フェラーリとNSX、俺にはとても同じコンセプトの
違う価格帯の商品とは思えないな
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:05 ID:7fH2FXKG
ベンツSクラスも天井ペコペコですが何か?
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:06 ID:r+1hK6z9
インパネ上のスイッチ類の運転席や助手席からの距離感(ベストなドラポジをとっていることが
前提になるけどね)や実用的な操作感に大きな差があると思う。うまく文章にできない、感覚的
な部分だけどね。(現行のMC後のセルシオは知らないよ)
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:10 ID:o0ddOdLB
>>77

ID:d3W0AH/x(>>51)←このカキコ、嘘だったらまずいんじゃないか?
       
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:11 ID:SGxl1bqM
>>78
英米なんていうなら、イギリスとアメリカでの
ベンツS430とレクサス(セルシオ)の価格を調べてごらん。

また、リセールバリューも調べてみるといい。

それでも価格帯が違うなんて言えるかな。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:19 ID:PhlKMjHD
英語できないから疑問に思っただけなんだけど…
欧米でレクサスがどういう値札つけてるかなんて関係ないでしょう
1はどう考えても日本人が国内で買う場合のこと言ってるんだろうし
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:37 ID:UVteQgyA
ID:d3W0AH/xのカキコ
>>51 ← 問題発言
>>63 ← ???

どうするんだろう?莫大な損害賠償金?まさかねえ〜!
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:48 ID:J8zemzwV
↑ おいおいまじかよ

 IDかわるぞ
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/27 23:53 ID:tGjktGUF
セルシオは本木だろーが
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 06:59 ID:PVsBSyNO
>>51ID:d3W0AH/x まぢヤバイよぉ
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 08:14 ID:CXe4CH91
ID:d3W0AH/xのカキコ
>>51 ← 問題発言
>>63 ← ???

嘘だったら謝罪したほうがいいよ。すご〜ィ、請求書が来るよ!
こないよ
法律少し勉強したほうがいい
変な粘着煽りもかっこわるいぞ
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 10:59 ID:rCGEqGLf
>Sクラスと同等に見られるとか、勘違いDQNが多いみたいだし(w

おいおい、そんなDQNがいんのかYO!
自らをBIPとか呼ぶ連中のことか?(ゲラ


 S>>E>>>>>>セルシオ=Cクラス

だろ?世間一般では。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 11:38 ID:Q/btBZ9s
セルシオすら買えないくせに・・・プッ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 13:58 ID:YXItwzJU
中便買い…(;´Д`)ハズィ
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 20:49 ID:rCGEqGLf
オーナー同士を比較すると

<優>
↑「Eクラスを買える人」
 --------------(超えられない壁)
↓「セルシオが精一杯の人」
<劣>

・・という事になるのかな
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 20:58 ID:F7zUf8j3
↑afoそうな人でつねw
底辺はツンべ贔屓w
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 21:23 ID:Lh0tQj7G
セルシオ>>カローラ>>>>>>アルト>>>S・E・C
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 22:45 ID:GkNhBC5L
ID:0amm5K9Q(>>89)

>法律少し勉強したほうがいい

どういう法律を勉強したらいいですか?
もともとセルシオってベンツの真似だったんだよね?

トヨタの開発が雑誌のインタビューで
Sクラスを小さくしましたって答えたの覚えてるんだけど
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 22:52 ID:pejS2+7M
ID:d3W0AH/x(=51)=ID:0amm5K9Q(>>89)
同一人物でしょ、
それにしても法律だってさ、痴性丸出しだねw 
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 22:59 ID:pejS2+7M
>>89
ID:0amm5K9Q
>変な粘着煽りもかっこわるいぞ

↑DQN
>>51=ID:d3W0AH/xの発言はまずいよぉ・・・まぢで。
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 23:04 ID:MsomFw04
>>51=ID:d3W0AH/x=>>89=ID:0amm5K9Q

>こないよ
>法律少し勉強したほうがいい

どこの法律に書いてあるの?教えてちょうだい
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 23:17 ID:882valla
>>89 ID:0amm5K9Q
2チャンは誰でも閲覧できる板だよね。そこに何を書いても罰せられないという
法律はないんじゃないの?そんな法律があったら法律名と条文番号をカキコしてね。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 23:21 ID:e5wHihh7
あたしゃ、セルシオが買えないマジェスタ乗りですが、しかーし、
現行ベンツかっこよくないよ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 23:22 ID:X8iJB0rL
明らかな虚偽の発言で、しかも第三者に不利益を与える発言は訴えられても仕方ないのでは?
だって、>>51の発言は明らかにトヨタに言われ無き不利益が生じる発言だしねえ。
実際、漏れもセル塩のステアリングに欠陥があると半分信じたし。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/28 23:31 ID:/P0POpsY
>>105
そうだよね。ID:d3W0AH/x(>>51)=ID:0amm5K9Q(>>89)、煽るわけじゃないが
覚悟しておいたほうがいいよw
所詮2chだしどうにもならないんじゃないの?

トヨタが本気で名誉毀損で訴えるとも思えないし

このスレなんて脳内ベンツ&セルシオ海苔しか居ないんだしさ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 08:04 ID:bWxipnvN
↑ それこそオマエの脳内だよw
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 10:33 ID:fvVFIw+0
>>107
>所詮2chだしどうにもならないんじゃないの?
2ちゃんのレスが原因の裁判って、結構ありますよ。
セルシオのステアリングチルト時の異音は、30系前期対象であったけど、
其れを欠陥って表現は適切ではない。

個人的に両車比較して
室内の操作性は、セルシオが上。ベンツSのウィンドウスイッチは、下位置過ぎる。
ナビの操作もツマミ回して画面上で選択する煩わしさがある。
シート操作はベンツはドア部にあり、使い勝手良い。
静粛性は、似たような感じです。
乗り味は、圧倒的にベンツ。荒れた路面でさえ不快に思わない。
デザインはエクステリア、インテリア共にベンツ良い。
ステータスはベンツなんだけど、強烈なブランド性だから嫌味っぽいかな。
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 11:10 ID:6CBYKvLz
>>93
「予算は余るけど、好きでセルシオを買う人」の存在はスルー?

ありったけの貯金をはたいて、目一杯高い車を買うのって貧乏くさい。
ひょっとしてバイト学生?50万〜100万円位の中古車を買うんだったら
「無理してでも高い車にしたほうがいい」とは言うけどさ。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 11:10 ID:wScmR9us
都内の渋滞ならセルシオ。高速東京←→大阪ならベンツ。
車内だけで完結するならセルシオ。安全性、耐久性、走行安定性考えたらベンツ
車内での静粛性、快適性ならセルシオ。ある程度外界の情報が欲しけりゃベンツ
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 14:19 ID:tVd9arJe
別にどっちでもええやん。
どっちもおっさん車やし。
ここでレスつけてる人数ほど
セルシ汚なんて売れてないだろ

玉数もでてないし新車セルシ汚買ってる平均年齢が59歳

ほとんどが型落ち中セルってこった

114名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 14:54 ID:6CBYKvLz
>玉数もでてないし新車セルシ汚買ってる平均年齢が59歳
>
>ほとんどが型落ち中セルってこった

新車セルシオ海苔を名乗って中便を叩く奴のセルシオは、
実は親父の車だ。間違いない。
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 17:10 ID:cfk0DPzo
中便海苔…(;´Д`)ハズィ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 18:15 ID:mMvFlLlO
何でセルシオってあんなにベンツにそっくりなの?
何でセルシオ乗ってる人は信号待ちでベンツが並ぶと顔隠すの?
何でセルシオってパチンコ屋にいっぱい止まってるの?
何でセルシオって低所得者の家に置いてあるの?
何でセルシオってニッカポッカ履いた人ばっかり乗ってるの?
何で初代のセルシオってアホ面したガキばっかり乗ってるの?
何でセルシオには右ハンドルなのにLのマークが張ってあるの?
何でセルシオってカローラといっしょに売ってるの?
何でセルシオ最高グレードの値段って、ベンツCクラスより安いの?

ねぇ、なんで??
エンブレムはS500が来てないな・・・w
中便海苔より明らかに
型落ち中セル海苔が多い罠
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/29 21:38 ID:FzI7e+1H
ID:d3W0AH/x(>>51)=ID:0amm5K9Q(>>89)=ID:sCAMgxHQ(>>107 >>113 >>118)
びくついているのか?自業自得だよ
おまえが考えてるほど甘くはないぞ、世間はよ。
マヌケなカキコしている暇があったら謝罪した方がいいぞ!
>>119
お前がしろよw( ´,_ゝ`)プッ
>>51 ID:d3W0AH/x
トヨタの広報へURL貼り付けてメールしますた。。。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 12:46 ID:ltJsSO//
中便海苔…(;´Д`)ハズィ
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 15:16 ID:rcXsmw13
世間からみた印象って
ノーマルセルシオ=自営業者
フルスモセルシオ=ヤンキー

ノーマルベンツS=各種会社オーナー(グレーな薫りがする)
フルスモベンツ=ヤクザ

お世辞にもベンツって印象悪すぎ。でも、不思議な事に
何時かはベンツに乗りたい人が多いのも確か。
300ナンバーのW124、W126、W140…(;´Д`)
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:21 ID:rv6LKAgI
豊田はアメリカで有名人にレクサスをプレゼントしまくってるよ(宣伝のため)。

マイケル・ジョーダンやイチロー、トム・クルーズなどのスポーツ選手や俳優などなど。
でもみんなレクサスなんて成り上がりブランドは欲しくないからすぐに売りに出しちゃうんだよね。
本当に金持ちになったみんなが欲しいのはメルセデスやBMWなんだよ。
レクサスはドイツの技術を泥棒して成り上がった成金ブランドってイメージだからね。
いくらアメリカ人が実質本位だからって、そこまでアメリカ人は猿じゃないよ。

ビル・ゲイツだってトヨタからプレゼントされた2代目レクサスLSには1回乗って、
写真に収まっただけですぐに売りに出しちゃったし。
ゲイツは普段運転手付きのボルボS80(シャンパンゴールド)に乗ってるよ。

やっぱりレクサスってアメリカでも小金を掴んだ中小企業のオッサンや証券マン等が買う
贋ベンツってイメージなんだよ。血統の賎しさは隠しようがない。で、日本でも中小企業の
オッサンやVIP仕様好きのDQNに愛されてるもんね。
みんなヨタPRを鵜呑みにしすぎ。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:22 ID:LayC8oxx
ID:d3W0AH/x(>>51)=ID:0amm5K9Q(>>89)=ID:sCAMgxHQ(>>107 >>113 >>118)=ID:q1kRTO/W
(>>120)
こいつのためにオレもtoyota の広報にURL貼り付けてメールすることにする。

楽しみにまってろや。
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:30 ID:LayC8oxx
>>125
>本当に金持ちになったみんなが欲しいのはメルセデスやBMWなんだよ。

はあ〜そうですか。なにかお宅の生活レベルがにじみでてるねw
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:36 ID:N4WKmhI1
>>125
藻前はただの日本の底辺だけどなw
レース関係者に聞いた話によると

有名所のレーサーとかはベンツ多いらしいよ

セルシオはいるかも知れないが聞いたことないと言っていた
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 22:56 ID:evyarFl+
ID:d3W0AH/x(>>51)=ID:0amm5K9Q(>>89)=ID:sCAMgxHQ(>>107 >>113 >>118)=ID:q1kRTO/W
(>>120)

”客観的根拠無きメーカー、車種、ユーザーへの誹謗中傷は厳禁! ”

通報した。
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 00:35 ID:TsUegbSe
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 00:38 ID:WKqIZlEl
↑コピペ IQ サル並みとお見受けしやした。
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 00:45 ID:iDdJb/xC
>>130
ID:d3W0AH/x(>>51)=ID:0amm5K9Q(>>89)=ID:sCAMgxHQ(>>107 >>113 >>118)=ID:q1kRTO/W
(>>120)
 これはヤバイかもしれない.....。
134通りすがりの:04/03/31 01:01 ID:7FpUlzLU
>>131
君のベンツはSクラス?
ポンコツ軽だったりしてw

車の値段でそこまでステータスを示せるの?
うちのマンションの駐車場には、マセラティから
ブラバス・セルシオまでいっぱいいるけど、
AMG海苔のパチンコチェーンオーナーよりも
ボルボ海苔だけど毎朝黒塗りのセルシオが迎えに来る
総合病院の院長さんの方がステータスはあるよ。
結局VIPカーの延長でしか高級車というクルマを捉えられないんだろうね。
笑えるよ。hahaha...
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 01:10 ID:IN7G1htD
いくら金があってもパチ屋と医者じゃ社会的地位が違いすぎる・・・
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 06:55 ID:VPCDemQQ
>>124

「品川ナンバーのW140の98年式は新車から300ナンバー。」

一応言っておくけど

「東京のさらにその中の品川ナンバーのW140の98年式モデルは新車から300ナンバーです。」

見分け方はホイールかな。穴が6ッ個(ボルトの穴ではない。)デザイン。

↓この型がW140の後期型。この型なら大抵300ナンバーだと思って良い。

ttp://img.autos.yahoo.co.jp/photos/ME_5_2_1005_rear.JPG

↑ホイールのデザインが穴6ッ個、テールランプがクリアーとレッドのツートン。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 07:41 ID:wCpD/psk
>>134
同意
ベンツ糊=ステータスとか言っているけど、かなりDQNな発言だと思わない?
"オレはDQNだよ"と声高に主張しているのとおんなじだよね。
ちなみに>>131はコピペ、サルのオナニーだよw
中便買って2ちゃんで新車発言 (・∀・)ニヤニヤ
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 09:42 ID:KpX8+CIV
新セル海苔が必死なのは仕様ですか?

漏れの車は、300ナンバーのW140…(;´Д`)
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 09:56 ID:GkaYpbEs
新セル海苔が必死って言うより、実態としては中セル海苔&セル憧れ中が必死
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 10:02 ID:TsUegbSe
S500あたりだと250km/hで走っても凄く安定してるが、
セルシオはまずそこまでスピードが出ない。
リミッター外してパワー・トルクのチューンを施しても
高速安定性はまるでない。

高速安定性が無いってことは、シャーシーに剛性が無いってこと。
コーナリングやグリップが不安定になるってこと。
事故ったときも、かなり悲惨なことになるな。
走る棺桶?>セルシオ
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 17:12 ID:oZHPt72f
>>141
コピぺ。

全くの嘘だからスルー。
>>139 君のは1992年製の中古並行輸入の(ディーラー車ではない)120万もあれば買えるような
W140だと思うけど、W140でも年式、ディーラー車か否かによって値段がぜんぜん違うしさらにもっと言えば

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「品川ナンバーのW140の98年式は新車から300ナンバー。」

一応言っておくけど

「東京のさらにその中の品川ナンバーのW140の98年式モデルは新車から300ナンバーです。」

見分け方はホイールかな。穴が6ッ個(ボルトの穴ではない。)デザイン。

↓この型がW140の後期型。この型なら大抵300ナンバーだと思って良い。

ttp://img.autos.yahoo.co.jp/photos/ME_5_2_1005_rear.JPG

↑ホイールのデザインが穴6ッ個、テールランプがクリアーとレッドのツートン。


144:04/03/31 17:31 ID:HA0x9XNl
sick?
トヨオタ必死すぎ
見てると笑える
中便買って2ちゃんで新車発言(・∀・)ニヤニヤ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/31 23:49 ID:wCpD/psk
>>51=ID:d3W0AH/x=>>89=ID:0amm5K9Q

>こないよ
>法律少し勉強したほうがいい

どこの法律に書いてあるの?早くカキコしてよ。


148名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 00:23 ID:at5wqL+Y
今のベンツは値段分の価値は全くないです。あ、CLは除く。
セル塩が値段と満足度のバランスは取れている。
あくまで妄想だが、次期センチュリーがマイバッハ対抗馬として開発され、
価格がS600と同程度に抑えられたとしたら(トヨタなら十分可能だろうが)
いよいよベンツの存在価値が無くなる。

天皇の為とはいえ、100億もの開発費を投じてたった数台の御料車しか作らないとは考え難いからな。
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 02:57 ID:aDJz0pr5
自国民にすらこれだけ卑下されるTOYOTAの実態。
トヨタの凋落は近いなどというレベルではなくすでに奈落の底に向け石は転がり始めている。

低所得者層御用達のメーカートヨタPart2
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065850240/
●トヨタの脚は何故?・・・part9●
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068520372/
★★車音痴御用達メーカー・・・トヨタ11★★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072532494/
【誇大】 トヨタ馬力専用スレ4 【詐欺】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1072412109/
▼トヨタの下請け社員って・・・ミジメだねぇ〜▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1062676732/
【見解の】またやった!トヨタ税金不祥事【相違?】
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1066278767/
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
>>147
くどい。
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 11:06 ID:gUq3hNmq
マジレスで世間一般に
ベンツS>BMW7>ジャガーXJ>センチュリー>ベンツE、BMW5
>キャデラック、リンカーン>セルシオ、シーマ>マジェスタ>クラウン、セドグロ
アリスト>マークU、スカ、ティアナ>・・・だろ。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 13:44 ID:dGRLoOri
排気量が500ccアップしただけで、価格は100万アップのベンツ。
デザインも良く言えば若々しく、悪くいえばエグくなったベンツ。
(セルシオのスタイルは嫌いだけど、ゼロ・クラウンは好き(w))
アメリカ市場でレクサス400潰しのために、EクラスにV8を積んだベンツ。
ジュネーブショーで4ドアクーペ(サッシュレス・ドア)という、日本車のような
訳のわからない車を市販前提で出したベンツ。
 70年代のメルセデス・ベンツは品があった・・・。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 13:56 ID:dGRLoOri
↑あ、マツダ・ユーノス・ロードスター売れる⇒SLK
トヨタ・ハリアー売れる⇒Mクラス(アメリカ工場製)
というのを忘れてた。
>>154
(゚听)ヘー オドロイター
ふざけるなよ、ヨタはそれ以上だろうが
それに昔から品なんてものは全く無いよなw
最近あちらでもパクリがばれてきてるようだがw
同じ日本人としては、日本人=パクリ、とは思われたくないね
日本人として恥じるべき

本当ヨタ社員が洗脳目的で書き込むよな。w
どうせ紀○井○倶楽部に行けそうもない屑社員だろうがw
>>154
>日本車のような訳のわからない車
日本車ってやっぱりそうなのですね。
トヨタ車好きの人が言うんだから間違いないですよね。
>EクラスにV8を積んだベンツ
500Eはポルシェが作りましたが何か?
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 15:16 ID:dGRLoOri
>>156
そのトヨタと同じ事をして大丈夫なのか、ダイムラー・クライスラー?と思ってしまう。
1950年代末か60年代前期に、アメリカ人の受けをねらってテールフィンを付けた事も
あった。しかも、そのスタイルがオペル・カピタンそっくりだった(泣)
ただし、どちらが先か…までは解らない。
>>157
トヨタ・カリ−ナED、同カローラ・セレス&スプリンター・マリノ、日産プレセア、
マツダ・ペルソナなど自動車評論の世界では散々貶されました。「スタイル優先」
「不健全なパッケージング」とか。その事実を踏まえてこう書きました。
個人的には、普段二人しか乗らないのであれば別に構わないと思うのですが。
20年後・・・

そういえば昔、歴史だけ長い高級車メーカーがあったねw

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 15:29 ID:dGRLoOri
更に続けさせてもらうと、メルセデスには
クーペとコンバーチブル=セダンよりも豪華かつ高価な、大人の為の車
オフロードカーまたはSUV=あらゆる路面環境に対応できる究極の実用車
という不文律のような物が在った…と思うのです。
それを捨ててまで商売に走るとは、「顧客のニーズ」「利益の追求と資本の論理」
「変革こそ企業生存の鍵」という言葉を思い出しますが、寂しくないですか?
>>161
>在った…と思うのです。
語りやないんやらソース出してみーや!
ここ2chでほざいてもしゃーないわなw ドアホ
ヨタは何でも蟻なんか?

聞いてほしいいんやらヨタにも同じこと書いてみーや!
20年後・・・

そういえば昔、販売台数と真似だけ世界一のメーカーがあったねw
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 16:11 ID:dGRLoOri
>>162
ソースも何も、過去の欧州車の商品ラインアップとその価格を見れば一目瞭然です。
また「トヨタに許されてメルセデスがやったら駄目なのか?」
「トヨタと似たような事をして恥ずかしくないのか?」二つの意見があると思います。
メルセデスのゲレンデヴァ−デン(現、Gクラス)が「軍用にも使われる、高性能と
高い耐久性を誇る世界有数の4WD」と、自動車アルバムの類では紹介されていました。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:00 ID:dGRLoOri
>>164>>165
同じ車で名前が変わっただけですが。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:34 ID:dGRLoOri
上を見れば切りが無し、下見て暮らせ世の中の人。
という言葉を思い出す。
 で、下を足蹴にしないと自分が上だと実感できないのでしょうか。
「品川ナンバーのW140の98年式は新車から300ナンバー。」

一応言っておくけど

「東京のさらにその中の品川ナンバーのW140の98年式モデルは新車から300ナンバーです。」

見分け方はホイールかな。穴が6ッ個(ボルトの穴ではない。)デザイン。

↓この型がW140の後期型。この型なら大抵300ナンバーだと思って良い。

ttp://img.autos.yahoo.co.jp/photos/ME_5_2_1005_rear.JPG

↑ホイールのデザインが穴6ッ個、テールランプがクリアーとレッドのツートン。
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 17:53 ID:yLnJx/VP
Sクラスはさすがに別としても、
Eクラスは無駄に高い金払って乗るマーク2ですよ。
トヨタ自動車リコール 2003年度分(国内販売分)
9,261台 かじ取り装置 >ポンプが潤滑不良により過熱し、火災
クレーム件数 国内:24件(うち火災3件)
リコール発生率:56.87パーセント
>>169
乗ったことない椰子はそうかもな。
Cクラスでも初めて乗ったときには驚いた。ハンドルの切れは凄い。
車庫から切り返し無しで出られたクルマはこれが初めて。
他にも驚くことが一杯あって何故ベンツが作るとクルマがこれほどの
モノに仕上がるのか、乗り始めて長らく目から鱗状態だった。
こういった話ってベンツを知らない人にはベンツ信者とか言われるの
だろうけど、Cクラスでも実際クルマに対する考え方が変わったよ。
W202、漏れも驚いた一人。
某国産スポーツ乗っててそういうのにしか興味なかったが、
車とはこういうものなんだと感心した。
コストダウソの塊みたいに言われてるけど、
基本的部分の完成度はきわめて高い。

>>169
マーク2も乗ったけど、
あれはあんなもんで、
国産しか乗ったことのない人にはいいんでしょ。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 21:57 ID:e62+5Nce
>>171
数少ない美点を探して書き込みご苦労。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 22:01 ID:gafSB17E
20年後・・・

歴史であった。 道具でもあった。  ププッ
>>169
乗ったことない椰子はそうかもな。
フィットでも初めて乗ったときには驚いた。ハンドルの切れは凄い。
車庫から切り返し無しで出られたクルマはこれが初めて。
他にも驚くことが一杯あって何故ホンダが作るとクルマがこれほどの
モノに仕上がるのか、乗り始めて長らく目から鱗状態だった。
こういった話ってベンツを知らない人にはホンダ信者とか言われるの
だろうけど、フィットでも実際クルマに対する考え方が変わったよ。
>>173-174
脳内のウンコ小僧共が偉そうに笑わせるなよ カス
マーク2どころかカローラも買えねー厨房は高級車のスレには来るな!
てめえらがいるから俺らヨタ糊が煽られんだよ 
<ベンツEクラスvsクラウン>

 おそらく多くの読者が「ベンツとクラウンじゃ比べる気にもなんねぇでしょう!」と思ってることだ

ろう。確かにこれまでのクラウンだと、乗り換えた瞬間「あああぁぁぁ……。てんでアカン」と感じた

もんだ。しかし! 新型クラウンとベンツEクラスを比べても、あららら、ざんす。そんな変わらなか

ったりして。衝突安全性を向上させるため、ボディを大幅に強化したのが良かったか? 少なくとも「

勝負にならん」という差は縮まった。

 ボディをガッシリ作れば、後はサスペンションをキチンと動かしてやり、振動少ないエンジン積めば

立派な乗用車になる。今回試乗したアスリート、クラウンの割にスポーティな足回りの設定となってお

り、けっこう面白かった。アンダーステア少なく、ハンドル切るとキッチリ曲がるのだ。走りの写真、

クラウンの前に試乗したプログレと同じくらい攻めたらドヒャ〜モードに。VSCが付いてなかったの

ね。

 感心したのはコントロール性。ここまで横になっても、しっかり蛇が利く。カウンターも素直に当て

られ、アクセルコントロールも可能。素直に「良いハンドリングである」と書いとこう。も少しグリッ

プ良いタイヤ履かせ、ダンパー締め上げれば、ベンツに届かないまでも近づくかもしれない。やや物足

りなかったのがエンジン。3リッター直噴のクラウン持ってきても、最高速248qに達するE320

のライバルとしては役不足。やはり総合評価すればまだまだベンツの方がイイと云わざる負えないが。
178エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :04/04/01 22:58 ID:w0H4N375
↑値段が全然違うじゃん


トアンチベンシニナッテミルテスト
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 23:11 ID:qVTmJNdf
うんこはオマエ>>176 人のコピぺばっかw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 23:13 ID:8aJUVqAG
>>176
お前、元ドイツ在住だろ (藁
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 23:16 ID:bSsTU2ap
>>51=ID:d3W0AH/x=>>89=ID:0amm5K9Q

>こないよ
>法律少し勉強したほうがいい

どこの法律に書いてあるの?早く教えてよw
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 23:57 ID:ggpMiirq
>>177
先代クラウンとEクラス持ってるんだが、
クラウンはヘタリが早くてダメ。
漏れ的には、ベンツ同様長く乗るつもりで買ったんだが、計画くるった。
(長距離はベンツ、街乗りはクラウンで分けるつもりだた)

クラウンは車検ごと乗り換えんとだめだね。
なんでみんな車検ごとに乗り換えちゃうんだかようやく理解したよ。
というわけで、次はクラウン買いません。
177みたいに攻めるんならスポーツサスにして車ガタガタになっても気にならないのかもしれないが、
どうせヘタるならBM5尻でも買ったほうが面白そうだし。
あえて再度クラウン選ぼうとは思わないな。
>>180
(◎-◎;)ドキッ!!
プアマンズ、セルシオはライフだってよ。
軽自動車界のセルシオだってよ。
ほんとかね?
笑っちまったよ。プ
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 09:58 ID:YNsX04n8
>>51=ID:d3W0AH/x=>>89=ID:0amm5K9Q

>こないよ
>法律少し勉強したほうがいい

どこの法律に書いてあるの?早く教えてよw
つまんねー書き込みばっかりだな。
両方乗ればあーだ、こーだ言わないって。
どっちがどうとは言わないからまず乗ってごらん。
何れにしても耐久消費財に過ぎないんだよ。
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/02 13:47 ID:aSxCzUnP
「セルシオCタイプ・・・600万円」

「ベンツS600・・・1500万円」

「俺の愛車ガゼール・・・プライスレス」

「お金じゃ買えない価値がある」

「マスタ○カード」
まぁ、処理費用を払わないと引き取ってもらえない車じゃ
プライスレスだよな・・・。
189牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/02 22:30 ID:QCXwOg+M
>>186
>何れにしても耐久消費財に過ぎないんだよ。

禿同。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 09:44 ID:gDYWzxku
>>51=ID:d3W0AH/x=>>89=ID:0amm5K9Q

>こないよ
>法律少し勉強したほうがいい

どこの法律に書いてあるの?早く教えてよw
>>190
粘着キモ杉w 中便はハズィ杉。。。

192名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 19:59 ID:+Dh0A+cB
学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 20:25 ID:LEW9mfTK
↑このヴァカ1年くらい同じコピぺ貼り続けてるよwww
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
どう考えても中便よりもっと恥ずかしい
中セルの方が多いだろ
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/03 22:33 ID:XYBJxuU/
Sもセルシオも本来小型のショーファードリブンだから例え所有してても自分で運転してるようなヤツに偉そうに語る資格はないナ。
>>196

それを言っちゃうと2チャネラーごときじゃ
なにも言えなくなっちゃいますが・・・・・・・
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 16:57 ID:0QzDBwnN
セルシオユーザーは無知で羞恥心も無く、その上図々しい姦酷人だが
セルシオの開発者って他社の車をコピーしてお抱えの低レベルな顧客向けに配布する車、
本当に作りたかったのかな?
開発者だったら「他社に真似されるような素晴らしい車作ってやろう」なんて意気込みとかカケラも無いの?

確かに盗用多はセルシオユーザーみたいに無知ゆえに盗用多って看板を盲信し
盗用多製ならパクリであろうが低品質であろうが意に介さない低レベルな顧客を多く抱えるが
下劣なユーザー以外に侮蔑されるようなセルシオより
世界中から尊敬と畏怖の念を持って迎えられるプリウスの様な車作ってみたいとは思わないのか?

セルシオ発表会見に立つ開発者とプリウスの会見に立つ開発者、
同じ会社でもここまでレベルが違うのも大企業ならではだな。
ユーザーの質の違いもまた然り。
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:40 ID:dbh0ez7O
中便買い・・・(;´Д`)
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 17:51 ID:0HdrpgX0
>>51=ID:d3W0AH/x=>>89=ID:0amm5K9Q

>こないよ
>法律少し勉強したほうがいい

>>191
いいかげんにどこの法律に書いてあるのかカキコせ〜よ。
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 20:53 ID:MO8Rgn4D

>>51=ID:d3W0AH/x=>>89=ID:0amm5K9Q

>こないよ
>法律少し勉強したほうがいい

>>191>>201
いいかげんにどこの法律に書いてあるのかカキコせ〜よ。
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 22:32 ID:q9l/fgI+
>>198
セルシオは世界中の高級車メーカーからマネされてるよ。
これは有名な話。
それを知らないとはクルマ音痴もいいとこ。
元々の初期セルシオはベンツのいいとこ取りした車だしな
皆さん何歳くらいなんですか?
みんないい車に乗っててうらやましいです。
医者や弁護士や経営者なの?
公務員の僕には一生そんな車にはのれません。
親が死ねばべつですが。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:09 ID:q9l/fgI+
>>205
僕は44歳。経営者。
30系セルシオFパッケージ乗りです。
買うクルマの値段の上限を会社の経常利益の1割までにしているので
2年後に新型レクサスを買うためには、その年に
経常利益8,000万円あげないとって頑張ってます。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:22 ID:M4p09SS0
車は節税対策で買うのが基本だよ。生活費の一部で買うなんて今となっては
考えられないw 
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 23:24 ID:0NUIhogc
>>205
ここは中便より中死汚乗りが多いんだよ。
だから100万もあれば買えるんだな。

街中腐った死汚が溢れてるでしょ。
>>194 中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
↑こいつが典型的な死汚乗りなんだよ。わかったかな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 01:47 ID:Z6Jgk9pY
CB,OPT,BM,AM,AP,YVからのデータ。
はったり馬力 トヨタの真実

AE101(レビン)・・・132〜142馬力(公称160馬力)
AE111(レビン)・・・145〜155馬力(公称165馬力)
EG6(シビック)・・162〜171馬力(公称170馬力)
旧シビックR・・・・175〜185馬力(公称185馬力)
パルサーVZR・・・・164馬力(単一データのみ)(公称175馬力)
パルサーN1・・・・・180〜188馬力(公称200馬力)
新セリカ・・・147〜175馬力(公称190馬力)
旧インテR・・・・・・183〜198馬力(公称200馬力)
新インテR・・・・・・206〜218馬力(公称220馬力)
アルテッツァRS・・・158〜187馬力(公称210馬力)
BB4プレリュード・・202馬力(単一データのみ)(公称200馬力)
S15NA・・・154馬力(単一データのみ)(公称165馬力)
S15ターボ・・230〜252馬力(公称250馬力)
S2000・・・225〜248馬力(公称250馬力)
スープラRZ・・268〜297馬力(公称280馬力)
スープラSZ・・185〜198馬力(公称225馬力)

粗悪品で利益をかせぐヨタ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 01:49 ID:Z6Jgk9pY
もうひとつ駄目押しのハッタリ馬力関連リンク
死人に鞭打つようでつらいですが、これも事実ですので。
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/5966/
211エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :04/04/05 01:56 ID:DtZMJorO
僕は35歳。水商売。
98年式W140S320中便買い…(;´Д`)ハズィ杉です。
買うクルマの値段の上限を店の現金売上誤魔化して貯めた金額にしているので
今年新車SL55を買うためには、その年に
約2,000万円誤魔化さないとって頑張ってます。
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 02:32 ID:Z6Jgk9pY
クラウソ・ベンツの比較画像
ttp://up.2chan.net/e/src/1081097761906.jpg
208は中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
>>191は漏れだヨw 中便買い…(;´Д`)ハズィ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 03:26 ID:z+0Eec/l
>>197 そのとーり。現にヨーロッパでは自分でS運転してるやつは分かって無い成金って後ろ指さされてる。ここでウダウダ言ってるヤツも車の事が分かってない。ただの見栄っぱりだな。ここら辺のクラスの車を語るなら後席から語りな。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 10:37 ID:8S4rgX6q
>>203
それが問題なのよ。ヨタが見映えさえ良ければ中身パーな安物車でも
阿呆なアメリカ人日本人は高い金払うって実証しちゃったもんだから。
ベンツなんかも「ナーンダ無理して良い物作んなくていーんだ」って
悪影響あたえちゃったのよ。
いわゆる「悪貨は良貨を駆逐する」ってやつ
>>216
毎回思うんだが
「ヨタ車を買っちゃうのは阿呆な日本人アメリカ人で
 欧州車買うのは車をわかってる欧州人日本人」
この価値観って阿呆だと思わん?
V8って、「ぶいはち」って言っています?それとも「ぶいえいと」?
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 11:49 ID:51ZPAEZS
>>216
>ヨタが見映えさえ良ければ中身パーな安物車でも・・

トヨタ車とひとくくりにするなヨ、メーカー単位では相手にもしてねーっつーのw
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 12:16 ID:gzNLAZ/2

×>>216
>>217だった・・・ 中便買いに逝ってきます
>>219
こいついつも必死で莫迦丸出しw
相手にされてねーのはオメーだよ 屑
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 17:35 ID:j4nn6ry+
底辺中便海苔・・・プププ
日本の底辺はツンべ贔屓w
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 17:41 ID:i25t1bIx
>>221
vakaはオマエ=>>223だね(プゲラ
225216:04/04/05 18:07 ID:8S4rgX6q
203からの流れなんだがな、ここはベンツ、セルシオすれなんだがな
ひとくくりにはしてないつもりなんだがな
ヨタでもビッツなんかは素晴らしい車だと思うよ。
アノ価格であのパッケージングは拍手喝采ものだと思うとるんだがな。
226:04/04/05 18:56 ID:MVs8APaI
デザインかぶれ。ビッツもトヨタの信頼性が無ければプントと同じ。

デザインしか見れない香具師は中便でも買って安い修理屋探しててね。プププ
トヨタ・日産ともに高級車市場は
ベンツに似せないと売れないというのは事実らしい
ベンツは高級っていうイメージが強烈だし仕方ないかと

実際ドイツ本国でもS600 1400万以上 S500 1100万以上してるしな
S500以下は自分で調べてくれ


高級車の基準がベンツだからな。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 21:37 ID:XPyG8/Q4

   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁

クラウソ・ベンツの比較画像 ttp://up.2chan.net/e/src/1081097761906.jpg
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 21:41 ID:KGjEqu0Y
低級なヤツらが高級車を語っても・・・説得力ないな・・・滑稽なだけ。

231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 21:54 ID:ApVXwbFl
>>227-228
笑えるほど古いねw

回りでお利口なのが乗ってるの見たことないのでつが・・・
>>231
お前ほどの馬鹿も見たことないけどなwww

お前は何乗ってるんだい?
そんな煽り方するようじゃベンツもセルシオにも乗れそうもないしなw
どーせ私生活で虐められてるからここで暴れてる脳内厨房だろう?(プゲラ
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:13 ID:BL6sPlIW
ベンだろうがセルだろうが
余裕で乗ってドーデも奴>>>>>>必死こいて乗って2ちゃんで騒いでる奴
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:14 ID:dvKl2e5d
俺はE240を買ったけど
セルシオには劣等感はないよ
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:38 ID:DWVrQJek
>>233
おまえは後者丸出しだけどなw
他人のお古の中便買って新車発言(・∀・)ニヤニヤ
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:44 ID:MZnvLok0
114 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/04 15:02

Cなんて買って「外車ユ−ザ−です」なんて逝ってるなよ。
Cなんて糞だろ。プアマンズベンツとはCやAクラスのユ−ザ−のためにある言葉だよ。

238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 22:45 ID:dvKl2e5d
>>236
(・∀・)ニヤニヤ
今週の水曜日にセルシオ買おうと思ってたけど
なんだかなあって気持ちになるスレですね。
C55乗ってますがこれでもそうなのですか?
http://www.mercedes-benz.de/mbd/tg02/0,3407,C22S_10NBD,00.html
241239:04/04/05 23:42 ID:mQ1J/xah
試乗して即決めがいつもの買い方だから。
もちろん気に入らなかったら契約不成立。
友人がみなベンツとかアウディの上級車なので
日本で一番良い車ってのに乗りたいなぁって単純な動機ですわ。
買う気ならS500くらいまでは余裕ですがね。
まけろとかせこい事は一切言わないよ。
このスレの「プアマンズ・ベンツ」は気に入らねェ。
セル気に入らなかったらいつかベンツにも乗ってみるわな(笑)
楽しみだなぁ、水曜日の試乗が。(わくわく)
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/05 23:50 ID:RoKh75/w
>>238
(・∀・)ニヤニヤ
>>237
>>240はオマエに逝ってるんだよw

C55乗ってますがこれもそうなのですか?
http://www.mercedes-benz.de/mbd/tg02/0,3407,C22S_10NBD,00.html
244239:04/04/06 00:26 ID:VsLdT2BX
保守的なスレッドだ。
うーん、それでも私はセルシオ購入します。
それからかな?このスレに書き込みをする権利を得るのは。(笑)
それではみなさん、来月にはオーナーとして書き込みます。
>>244
>もちろん気に入らなかったら契約不成立
>うーん、それでも私はセルシオ購入します。
へんなのw
ここでは何とでも言えるからどうでもいいけど( ´,_ゝ`)プッ

それにここは中古糊の集まりだから新車糊は来なくていいよw
どうせ脳内だろうけどw

246名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 00:45 ID:1lYQ5vqW
>>240
プラッツよりも安くてヴィッツよりも遅いと馬鹿にされたインプ1.5海苔が
Stiを引き合いに出して必死で反論している姿が目に浮かんだ。
247239:04/04/06 00:49 ID:VsLdT2BX
>>254
変でも何でもいいんだよ。
揚げ足取っ手御満悦かい?
色々調査してるから購入前で98%決めてるんだよ。
残りは売りに来た営業の態度だけ。
じゃ、どこなのですか?セルシオ新車の集まりのスレは。
言っとくね?>>245 性格治した方がいいよ。
>>246
そのレベルとはチョト違うかも・・・
いや単に>>237が無知だから逝ってるんだろうよ

オレは国産のりだがそのくらいは分かる・・・
249239:04/04/06 00:58 ID:VsLdT2BX
>>245(さっきは254と間違えて御免)
君は何乗ってるの?
何かの中古?
まぁ俺も中古嫌いじゃないけど今回は新車買いたいのさ。
試乗楽しみだなぁー!
250239:04/04/06 01:04 ID:VsLdT2BX
>>245 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう メェル:sage 投稿日:04/04/06 00:39 ID:j4NLMPP7

あきれた。(笑)
>>249
浦山氏〜
ここではベンツとセルシオで戦ってるけど
どっちもいい車だし乗れたらどっちでもいいな〜
あとは自分の好みだから相手の悪口なんて言わなくていいのにね〜
>>241

「日本で一番良い車」っていうのは、
正しく書くと「日本で一番良いと自分が思える車」でしょ?
あなたにとって、それがオタシオならそれでヨシ。
てか、S500くらいが余裕で買える人間ならわかると思うけど
車は上の車を買う毎に、それまで高級車だと思っていた車が
普通の車になっちゃうのよ。
オタシオは最高と思って乗っていても、次にS500を買うと
オタシオはまあまあ良い車に格下げになり、S500が最高の車になる。
で、次にフェラーリとかを買っちゃうとS500は泥まみれのまま放置しても
気にならない車に格下げになる。
そんなもんだよ。車なんて。
>>250
>>245=>>251=>>253
実は親のお下がりの/////20セルシオ/////(;´д`)
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 01:51 ID:xHycFVj9
どうも顔がカッコよくならないなぁ。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 02:06 ID:rJYyeCbk
CB,OPT,BM,AM,AP,YVからのデータ。
はったり馬力 トヨタの真実

AE101(レビン)・・・132〜142馬力(公称160馬力)
AE111(レビン)・・・145〜155馬力(公称165馬力)
EG6(シビック)・・162〜171馬力(公称170馬力)
旧シビックR・・・・175〜185馬力(公称185馬力)
パルサーVZR・・・・164馬力(単一データのみ)(公称175馬力)
パルサーN1・・・・・180〜188馬力(公称200馬力)
新セリカ・・・147〜175馬力(公称190馬力)
旧インテR・・・・・・183〜198馬力(公称200馬力)
新インテR・・・・・・206〜218馬力(公称220馬力)
アルテッツァRS・・・158〜187馬力(公称210馬力)
BB4プレリュード・・202馬力(単一データのみ)(公称200馬力)
S15NA・・・154馬力(単一データのみ)(公称165馬力)
S15ターボ・・230〜252馬力(公称250馬力)
S2000・・・225〜248馬力(公称250馬力)
スープラRZ・・268〜297馬力(公称280馬力)
スープラSZ・・185〜198馬力(公称225馬力)

粗悪品で利益をかせぐヨタ
ボロメーカー関係者が必死でつねw
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 09:49 ID:c2vjx/bZ
F070Mってどうですか?
ライバルにはAMGであったり、AUDI”S”シリーズだったり、、強豪かつ
相手の方が値段が安いというジレンマがあるますが、買う価値はあるんでしょうか?
>>252
フェラーリを街乗りに使ってる香具師って火炎放射機でタバコに火つけてるようなもんじゃね?
>買う価値はあるんでしょうか?
ない
セルシオはノーマルが無難
AMG等と違ってDQNに思われる

>相手の方が値段が安い
相手のが高い

http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/amg/s65long/index.html
http://www.mercedes-benz.co.jp/showroom/passenger/amg/cl65/index.html
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 10:35 ID:RUA9tG1A
>>259
ベンツSのAMGって2600万もするのかよ。>257はCクラスのAMGと比べて
セルシオF070は如何?って聞いてるのかな。
>>258

その例え、意味がイマイチよくわからんが。

しかし、ヨタシオも似たようなもんじゃないのか?
ヨタシオも無駄にデカイだろ?

つか、あんたは軽乗りか?
中便買い…(;´Д`)ハズィ
どうせならセルシオも500PSくらい出せば
セルシオは凄い!!ってなるんじゃない?
>>265
ならないな
そんなことしたら陰稚気灰眼科ツインカムだから静閑静が失われれよ
漏れもそうだけどいずれ飽きられてくると思う
次はメルセデス星井けどアリストでいいや
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 14:53 ID:BMXJu7wi
CB,OPT,BM,AM,AP,YVからのデータ。
はったり馬力 トヨタの真実

AE101(レビン)・・・132〜142馬力(公称160馬力)
AE111(レビン)・・・145〜155馬力(公称165馬力)
EG6(シビック)・・162〜171馬力(公称170馬力)
旧シビックR・・・・175〜185馬力(公称185馬力)
パルサーVZR・・・・164馬力(単一データのみ)(公称175馬力)
パルサーN1・・・・・180〜188馬力(公称200馬力)
新セリカ・・・147〜175馬力(公称190馬力)
旧インテR・・・・・・183〜198馬力(公称200馬力)
新インテR・・・・・・206〜218馬力(公称220馬力)
アルテッツァRS・・・158〜187馬力(公称210馬力)
BB4プレリュード・・202馬力(単一データのみ)(公称200馬力)
S15NA・・・154馬力(単一データのみ)(公称165馬力)
S15ターボ・・230〜252馬力(公称250馬力)
S2000・・・225〜248馬力(公称250馬力)
スープラRZ・・268〜297馬力(公称280馬力)
スープラSZ・・185〜198馬力(公称225馬力)

粗悪品で利益をかせぐヨタ
車好きな女の子が集まる無料出会い系サイト特集や脱ぎ脱ぎイケイケ系ライブチャット・2ショットの女の子特集・
アダルト・風俗店・キャバクラ・無料動画・激安裏物DVDなどお得な無料総合情報が満載!

更に風俗誌で話題の芸能人ソックリな子専門のデリヘル嬢の
メルアド携帯番号GetコーナーやアダルトDVDショップがモロDVDのプレゼントコーナーも開設!!

http://members.goo.ne.jp/home/niwaniwayuki
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 17:07 ID:BMXJu7wi

   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 19:00 ID:BMXJu7wi
リコール発生率:56.87パーセント
メンテするのも偽物1級整備士。w
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 19:04 ID:W5PN6ovL
落ち目のボロメーカー関係者が必死でつねw
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 20:52 ID:lZ5Sn19Q
ヨタシオなぁ・・・
悪い車ではないんだけれど、良い車とも言えんしなぁ。
てか、半端なんだよ。
価格も半端。性能も半端。
で、金に余裕のある奴はベンツやBMWを買っちゃう。
別にベンツやBMWが良いわけじゃない。
どうせ半端な買い物するなら値段が高いほうを
買っておくか、って感じだな。
人生、時には無駄遣いも楽しいからな。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:16 ID:a8vEVzqJ
>>272
親戚、親族含め真性の極貧なのでしょうか。
何代も続くような裕福な家庭ほど小さい時から金の大切さを教わります。
ゴミのようなクルマに金を支払うような馬鹿なことはしません。
もちろんドブ金の中古車買いは誰もしません。
その結果、ベンツ、BMWの新車購入が圧倒的に多いのです。
買ってからは大切に乗るというのもお金を残すための秘訣です。


274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:28 ID:+6rCTuPM
>そんなことしたら陰稚気灰眼科ツインカムだから静閑静が失われれよ

ジャガーがリスペクトを込めて工場の壁にパーツを陳列する程のエンジンがインチキ?
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:41 ID:rPE27kwB
>>273
ぷっ 本物は運転なんかしません。
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 22:05 ID:lZ5Sn19Q
>>273

おいらが所有(正確には使用者が法人でリース車)している車はW220。
あと360モデナ。(←これは個人所有)
時間的に無駄が多いので普段は電車での移動が多い。
死んでしまってからはお金は使えないので、これからも生きている間は程々に
お金を使っていく予定。
277239:04/04/07 22:39 ID:uCu8+aGM
家族と供にセルを約5〜7キロ乗ったよ。
乗った車はセルCパックプラスαって感じの車。
確かに静かだったよ。欲しいものは全て完備してありました。
でも、なぜ?満足感がない。750万以上するこの車に、
なんの感動もなかった。乗る前はかなりハイだったのに。。
俺の感想はこうだ。セルはでかい!内装もそこそこ。何から何まで軽い
走りも重厚だし、トルクだってイイ!でもその感動は、
カローラの3倍ってところなんだよ。華がないんだよな。
以前(乗った事もないのに)でかい口叩いて本当に申し訳ない。
あの車の良さがわかる人は、ハイヤーに乗り馴れてる人、もしくは、
かなり御年配の方だと思いました。俺は嫌だ!嫌だ嫌だ嫌だ〜〜!
BMやベンツに乗った時の心の底からの躍動がない。
それでもまだ考え中ですが、私の頭の中にはEクラスとアウディのNew6の事でいっぱいです。(笑)今初めてスレタイのセンスの良さを実感致しました。来週末にシーマに乗ってから国産車にサヨナラします、たぶん。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 01:33 ID:weaOHVZM
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
279S500乗り:04/04/08 02:47 ID:Q/9LruWh
>>239
まさしくそれなんだよね、セルに乗っても感動が無いという気持ち。
走る・曲がる・止まるはセルでも十分だけどね。

一度の人生だから好きな車に乗ってドライブを楽しみたい・・・
が俺の正直な気持ち。

280名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 07:29 ID:dIA98t8f
>>277
クルマを何であんなにつまらないものにしてしまうのかと情けなくなる。
乗せられているというだけで自分で運転しているという実感が無い。
高級車は運転手つきで乗るものだというまだまだ日本が貧しかった頃の
思想が抜けないのかな。ロールスロイス、マイバッハではないのだから。
2813年D組20番 ベジータ:04/04/08 08:15 ID:avZt/K9n
>>278
お前うざい。しつこいんだよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 08:52 ID:XKfRtCV2
>>278
お前は馬鹿か?本当に          うざい
>>279

曲がる部分に関してはヨタシオはダメだと思う。
交差点での右左折でもロール量が大きいもん。
高速道路じゃ、そりゃもう・・・
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 09:22 ID:JD1Y1yA5
>>277
セルシオは満足できないのか。来週シーマに試乗するらしいが、セルシオより
でかい割にはトルクが段違いにあるから面白いかもよ。
シーマのレーンキープ付車(ベンツでいうディストロニック)ならセルシオも
ライバルではないしね。
純粋に走る楽しさがあるのは、レジェンド。ベンツEやアウディ、BM乗る前に
レジェンドも試乗して見てくれ。
>>281-282

(・∀・)ニヤニヤ
そろそろヨタシオのりが本気になって
擁護カキコをします。

では、どうぞ。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 18:23 ID:1//qOGmA
新シオ海苔と言ってくらさい。 中便とはけがらわしいので一緒にしないでくらさいです。。。
288239:04/04/09 00:06 ID:b6V+0ld/
>>285
うん、でも少し「シーマ」には期待しているんだ。
レジェンドは友人が持っているので何度か乗ったんだ。
うん、良い車だ。痒い所に手が届くって程充実してました。
馬力、トルクの割にかなり興奮する走りも出来ました。
問題は、少し古臭くなったあのスタイル。(内装は古さを感じない)
乗車した時に「おやっ」って思う程、車だぜ!って感動した。
次、走り、スペックではだいぶ落ちますが、それを感じさせないくらい
良く走りました。高級感らしく、でもスポーツ感もありって感じで。
友達が乗ってて、「良い車だなぁ」って思ってました。
あなたの指摘は正しいです。週末にシーマに乗れます。
またレポートしますね?
289239:04/04/09 00:14 ID:b6V+0ld/
逆にこうであったらセルシオを買います。
フロントフェイス(どこ見てんだよ!)
意外に狭い(子供2人と大人一人なら余裕なんだけど)
大人3人が座るのはちょっとって感じ。これカローラとかわんない。
それが技術なのですよと言われても納得出来ないペラペラの外装。
やっぱり高級車は「ズバンッ!」って締まるのがいいよ。
リアにはゴルフバックが4つ入る広さ。も、なーんか感動はない。
ちょっと狭くても、ゴージャスなバッグのような感性が欲しかったな。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 00:23 ID:S0KyAjLU
あのさ、ベンツに乗ったことある?ベンツを運転していて楽しいか?
トヨタもベンツも運転の楽しさなんてまったく味わえないよ。
トヨタもベンツも優れた実用車さ!
291牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/09 01:18 ID:pIJneuZ9
>>252
フェラーリやランボはそんな車じゃないと思うんだが・・・。

日本国内のごく普通の人が考えるステータス度で考えると、
普通に移動の手段として自分で運転する車だったら、
(ベントレー)>Sクラス>7クラスなど>セルシオ>>その他

運転手付でリアシートにふんぞり返って乗る車だったら、
ロールスロイス>>(マイバッハ)>センチュリー≧Sクラス>セルシオ>>クラウン>その他
あたりじゃないのかね?
どう思うよ?
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 01:26 ID:S0KyAjLU
>>291
車にステータス?かなりDQNな生活ぶりが伺えますね。
ベンツのSでも買って自己満足に浸っていてください。
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 01:30 ID:S0KyAjLU
>>291
ID:pIJneuZ9 ←DQN 付き合ってられんな、ボケ。出直して来い!
牛馬さんは岩風呂にTRにCLまで持ってる893医者だぞ

実は俺結構牛馬さんのこと憧れてたりする
だって若いのに金持ってカッコイイ外車何台も持って って理想の生活じゃん
295牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/09 01:35 ID:pIJneuZ9
>>292
漏れは最近は歩きだよ、近いうちにチャリを買おうと思っているが。
296牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/09 01:38 ID:pIJneuZ9
>>294
最近三十路に突入したのでそんなに若くないのでつが・・・。
297294:04/04/09 01:44 ID:di/vE2n6
私ももう28ですから若くは無いですW
ごちゃごちゃナンクセつけるアホも多いですが、結局世の中金無いと思うことやしたいこと出来ないので単純に成功してる牛馬さんを尊敬します

人の物盗んでいい暮らししてるような奴は盗人野郎はムカつくけど
高級セダンもハイブリッド

トヨタが今後2年で4車種投入

 トヨタ自動車は二十七日、「クラウン」「セルシオ」「カムリ」「アリスト」の高級セダン四車種に、
今後二年間で電気モーターとガソリンエンジンを併用する「ハイブリッドタイプ」を導入する方針を
明らかにした。トヨタは世界初の量産型ハイブリッドカー「プリウス」のほか、一部車種で
ハイブリッドタイプがあるが、さらに看板車種に相次いで投入することで、全車種のハイブリッド化へ
向けた戦略を加速する。
 トヨタは来年夏、米国など海外で展開する最高級ブランド「レクサス」を国内に導入する。
これに合わせ、アリストを「GS」、翌〇六年にセルシオを「LS」の世界統一名へ改名して
レクサスブランドへ移行すると同時に、それぞれハイブリッドタイプを入れる。
 「クラウン」には簡易版のハイブリッドが設定されているが、このタイプを生産中止。
来年秋から年末にかけて予定される一部改良に合わせ、「プリウス」に搭載されている本格的な
ハイブリッドタイプを導入する。
 さらに「カムリ」は、〇六年の全面改良でハイブリッドタイプを追加、北米への輸出専用として生産する。
四車種とも、当初は年間数万台の生産規模となる見通し。
 ハイブリッドカーは世界の自動車メーカーが開発にしのぎを削っているが、トヨタは技術の根幹となる
制御システムなどで優位に立ち、九七年のプリウス発売以来、ハイブリッドカーの世界累計販売台数は
二十万台を突破している。日産自動車へのシステム供給、米フォード・モーターへの特許技術供与が
決まるなど、「世界標準」としての地位を確立しつつある。
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20040328/mng_____kei_____001.shtml
http://www.tokyo-np.co.jp/00/kei/20040328/mng_____kei_____000.shtml
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 03:34 ID:Yx/010pm
中便海苔…(;´Д`)ハズィ杉
ともあれ300
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 07:15 ID:Uz4uA8p/
>>299
やめろっつーの お前は基地外か?
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 07:57 ID:pNYf9W70
欧州車オーナーZ様、どんな車に御乗りで(W

303名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 10:09 ID:+p8dGsig
>>301
「中便」 は完全無視でいこうよ。反応して欲しいから書いてるだけでしょ、あいつ。
  ,,,,,,,,,,,,,,,∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′,,,,,,,,,,ミ,,゚Д゚彡< 中便か新便か、中競るか新競るかどう見分けるんだ? ゴルァ!!
 UU"""" U U    \_________________________
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 15:16 ID:JkCu5e/S
セルシオeRかシーマXV、ベンツE240を購入しようと考えてます。
ベンツS350の見積り検討したんですが、OP、諸経費込み1000万オーバーなんで
諦めて、込み700万前後の車で検討中。
どれが良いですかね?
>>305
自分が一番良いと思う車を。
>>305
もう少し待ってE350(DOHC)

このSLK350と同じエンジンのやつ
http://www.mercedes-benz.de/mbd/tg02/0,3407,C21_1_2NFD,00.html

700万前後の車じゃ無理かも・・・
俺はE320(W211)からに乗り換え予定
スマソ
308252:04/04/09 16:35 ID:A3bIZcAk
>>291

ありゃ! 馬さんからレスがついてた(w

付き合いで360を買ったんですけれどね、
そしたらSクラスの洗車が面倒になりました。
汚くなってきても「あーまあいいか」って感じで。
てか、基本的に移動は電車か地下鉄が好きです。
あと、たまにチャリです。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 19:40 ID:KMS6196E
中便で新車発言(・∀・)ニヤニヤ
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:08 ID:K26ePWqe
リコール発生率:56.87パーセント
メンテするのも偽物1級整備士(w
申告馬力は7掛けの粗悪エンジン。

さすがトヨタ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:10 ID:lxLkzf9c
>>305
脳内購入じゃないですか?
W211を買う人はBMW5、A6あたりと迷うと思います。
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 20:55 ID:/7gQWQl9
ワラタ
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:01 ID:1jghLlCx
>>303
いるんだ・・・中便買い
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:05 ID:4//wwT+V
なんで買えもしないクルマをこうも熱く語れるかね・・・?
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 22:44 ID:Q+N9XyTx
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 01:21 ID:/M5z3z8j
ワラタ
317239:04/04/10 01:28 ID:wMtLUxxU
みなさんごめんなさい。
セルは見合わせました。
シーマは来週末に試乗致します。
感動があればシーマになるでしょう。セルはあと20年後かな?
買えるんですよ。CPでフルオプションで930万円でしょ?
楽勝です。
いつか必ず一回は乗る事になりましょう。
でも今回は(まだ俺も若いので)他の車に致します。ごめんなさい。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 02:44 ID:FvF40RnH
ワラタ
319名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 07:57 ID:8GWiKWuU
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 12:26 ID:wftu7lib
中便海苔・・・
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 16:49 ID:NoOhXFjM
ワラタ
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 20:40 ID:dLhJg4Ik
リコール発生率:56.87パーセント
メンテするのも偽物1級整備士(w
申告馬力は7掛けの粗悪エンジン。

さすがトヨタ。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 22:43 ID:lppQ/VDg
>>324
中便買いのライバルはココ
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1057071416/l50
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 11:29 ID:85gzGcIj
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
327名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 22:47 ID:nEuMaWJS
>>326
中便連呼、意味不明の基地外は、ここへ誘導
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079269226/l50
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:20 ID:y1RQ+5mQ
232 :204 :04/04/11 22:55 ID:zuDDBlLM
オレの22万で買ったベンツ、早速トラブルです。ブースター繋いでもセル回らない。
しまった、横にあった23万の560SELにすればよかったでつ。

某スレより
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:22 ID:J0PWYcM5
ワラタ
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 23:23 ID:XnpiJ7mV



基地外は2ちゃんオタ高校生だろ!!
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 10:28 ID:EUSk4cod
>車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
>わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
>たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
>欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

漏れの親父、マンション・貸店舗等の副収入が本業(上場企業役員)の
収入以上にあるお陰で、1000万クラスの車でも現金一括で買えるよ。
(後年漏れが相続する分が減るから無駄使いはしないで欲しいが)
しかしセルシオに乗ってる。

いずれにせよ、「セルシオ海苔=ベンツを買えない人」という仮説
は否定された訳だ。








・・・現実にはやっぱり「買えない」のさ。いくら予算があってもね。
トヨタ系の会社に車通勤しているから、トヨタ・ダイハツ車じゃないと
オフィスから遠く離れた駐車場に回されるんだよ。たとえ役員でも例外
はなし。「定年になったらすぐにベンツに買い換える」って言ってた。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 10:30 ID:MXJbI61T
セルシオ海苔=見栄晴
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 12:00 ID:mfz60M87
ここは中便買いばっかりだよwww
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 12:00 ID:eb6qGH/n
ベントレー最高
>>331のうんこちゃんに質問!
そんなに車好きなら車一台しか持っちゃいけないなんて誰も言ってないんだから通勤はトヨタ社、
他はマセラテイでもジャガーでもかえばいいじゃん。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 20:49 ID:wi5GLuO/
買えるけどvakaに見られるだろ?ツンべ等の輸入車。
インパルのシーマに乗ったけど、ベンツSクラスやセルシオなんて問題にしない良い車だね。
セルシオでもメーカー系列のチューナーがきちっと仕上げればもっと良くなるんだろな。
インパルに乗ったおかげでAMGに興味が出てきた。下品で中身のない車だと忌避してきたけど。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/12 22:25 ID:ZCCou83k
>>333
中便・・論点ずれまくりの基地外は、ここへ誘導
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1079269226/l50
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 00:20 ID:3ta1iEuv
>>338
毎日見てるんだ・・・ 中便買い
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 11:02 ID:tmBeAmNV
ワラタ
>>337 はベンツやセルシオが問題外と言ってるが
両方とも乗ったことあるのかね?

乗ったことも無いのに言ってるとかなり寒いが
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 03:17 ID:VoOAoGwc
中便買い…(;´Д`)ハズィ
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 07:58 ID:Wazb676Z
>>343
お前の方がハズィ
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 10:41 ID:0HPWf2lx
>わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
>たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
>欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

一部のベンツ派が↑を前提にモノを考えている傾向があるから、
セルシオ派がいつまでも「中便」レスを続けるのだと思われ。

どっちのオーナーも、互いの経済力を「700万の車が限界」という
レベルだと勝手に決めつけてるでしょ。だからループするのよ。

"セルシオ海苔はE〜Sクラスを買える経済力が無い"と断定する根拠はどこ?
"ベンツ海苔はE〜Sクラスを新車で買える経済力が無い"と断定する根拠はどこ?

どちらも「700万の車が限界」という前提があればしっくり来るよね。

結局このテのスレは車自体を論じるよりも、それぞれのオーナーが
互いに貧乏人呼ばわり合戦をする場になっちゃうのよ。

・・・全員が年収を公表しないと永遠に続くかもね。
>>331
俺の知り合いにも何人かいるよ、取りあえずセル乗ってる人。
すごい金持ちだけど親・兄弟の目があって国産車しか乗れないとか、
仕事が建築関係でお客さんや役所の人間に遠慮して車を選んでいる。

俺は小売店の自営業なのでSクラス乗っているけど、お得意さんとかの
家に行くときは家内の国産車で行きます。
>>345
ループもなにも中便買いはせいぜい300万だよw
348337:04/04/14 21:02 ID:eURQaASz
>>342
シーマとセルシオ(どっちもノーマル)をじっくり比較してセルシオを買ったんだ。
さんざん迷ったあげくに、セルシオを選んだ。
ベンツSクラスは俺に買える値段じゃなかったので検討しなかった。
親がS500に乗ってるので1箇月ほどセルシオと交換したけど、さほど感動がなかった。
インパルのシーマはノーマルを遙かに超える出来の良さだと感心したよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:16 ID:e+JViTbt
>>345
ロレックスを買うか、自動巻きのセイコーを買うかの違いだろ。

中便レス自体がナンセンスなんだよ。
ベンツ新車オーナーが見るとアホ以外の何者でもない。
まったく論点ずれまくりの基地外だよ。

実際、ベンツ側から中塩レスは無い。・・というか
中塩なんて中便以下だから、やる価値すら無いってこと
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 23:22 ID:e+JViTbt
>>347
ループもなにも中死汚買いはせいぜい100万以下だよw

・・・なんて書き込む価値もないだろ・・・と言って
書き込んでみる。
同一年式なら中古だってベンツと死汚の価格差は縮まらない。
>>349
おまえは中便買いだけどなwww
他人のお古の安い中便買って新車価格語られても・・・w
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 07:18 ID:J7ZfQhY9
中便レス自体がナンセンスなんだよ。
ベンツ新車オーナーが見るとアホ以外の何者でもない。
まったく論点ずれまくりの基地外だよ。

実際、ベンツ側から中塩レスは無い。・・というか
中塩なんて中便以下だから、やる価値すら無いってこと
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 07:23 ID:J7ZfQhY9
結論
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
新車でベンツやセルシオを買うような人達が、匿名の掲示板なのをいいことに
罵り、蔑み、嘲笑しあう
大人のやる事ですか?自分が恥ずかしく無いですか?
お金持ちって心が狭いんですね。
他人がどんな車乗ろうと関係ないんじゃ・・・?
なぜそこまで罵るのか、理由が知りたいです。
中便買いハケーン=>>354
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 15:40 ID:Ryl74Wg3
>>356
まさに>354の言ってる中便レス基地外君でつか?

そんな俺の車は、ゼロクラウンだ〜。どうだ羨ましいだろ?
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 16:14 ID:R7LWgH1V
>>345
>・・・全員が年収を公表しないと永遠に続くかもね。

年収なんか好きな額を言い放題だろ。
車の写真だと他人の家のかも知れないし、
キーをうpしても新車か中古かわからない。
ここは、注文書をうpで解決でしょう。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 16:30 ID:wa2XXj5D
中便買いが言い訳すればするほどハズィな(ワラ
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 16:38 ID:UV8eMo5W
(≧m≦)ププッ
>>358

まず、おまいさんが源泉徴収票をうp汁
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 17:31 ID:R7LWgH1V
>>361
それ以前に漏れは、高級車海苔じゃないし。
ここはバカばっかり
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 01:44 ID:NHh/xzAW
結論
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
・ベンツ側から中塩レスは無い。・・というか
 中塩なんて中便以下だから、やる価値すら無いってこと
365:04/04/16 02:14 ID:qUySWZcV
中便買いが言い訳すればするほどハズィな(ワラ
はらいてーよ (≧m≦)ププッ
↑スマソ誤爆ですた。。。
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 02:25 ID:gyuuoZsW
E320とセルシオCのインテリアセレクションどっちがいい?
369エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :04/04/16 03:57 ID:761uXJlY
(≧m≦)ププッ←大好き♪
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 07:18 ID:NHh/xzAW
結論
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
・ベンツ側から中塩レスは無い。・・というか
 中塩なんて中便以下だから、やる価値すら無いってこと
ここは僻みの塊ですね
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:00 ID:m30Vi9R/
      __ , ────── 、__
      , - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     / ;;;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::::::丶
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::::::ヽ
   i゙:::;:::::||::::::,!i:::::::::::,|i::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||::::::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|        ~    `     |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i -=・=-    -=・=-      |;;;::::::::::::::/ なんで新セルに粘着するん?
  .   i                  /^゙-、;;;;/
     {     ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙''-''-─、       /-'^"
     ヽ,_    ^~^        (
     /`''丶、     , -    /^l
    /  /( ノ `'''''''´~ _, - ' ~ ゙i、
    { / /| ̄ ̄ ̄ ̄   _,-'^¨ }
    {/ /  ゙ー────'~   \|
    /               ヽ  \
トヨタはなぁー
なんだか売れれば何でもいいだろ見たいな車種が多くて
好きになれないんだよね
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:12 ID:fZpmY+uL
エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g
キタ━━━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>━━━!!!
中便でもGはカコイイ!(゜∀゜)
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 02:41 ID:LZ86gOKm
【自動車界のコロッケ】セルシオ【毎日が仕込み】
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 10:34 ID:y2KmJUap
中便買い・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 21:44 ID:mSvCnSUs
結論
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
・ベンツ側から中塩レスは無い。・・というか
 中塩なんて中便以下だから、やる価値すら無いってこと
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 22:50 ID:TWhKHvi6
粘着中便買いは恥ずかし杉
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 23:16 ID:MlwR1w0c
377
?・・・    ?
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 21:17 ID:VNFFYUat
セルシオの中古っていうとDQNイメージ
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:49 ID:cbMcRMWJ
中便も大便も乗っているやつはDQNばっか。
中塩は爆音マフラーとコンビニにも入るのに腹するようなウルトラDQNが目立つ。BMW海苔のほうがいくらかまとも。

それと、首都高でクソ重い便通でポルと同じ速度でコーナーに突っ込もうとするのは止めましょう。死にますよ。
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 00:05 ID:fkcFqqdL
>>382
中便ってそういう意味じゃないんだけど・・・w
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 07:42 ID:9UallTgw
ジャネット・ジャクソンの要望書に
移動のときは黒のベンツかBMW
というのがありますな。

トップセレブが選んだのは国産ではなく
実績と性能を選びますた。
セレブリティでつか・・・(≧m≦)ププッ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 18:10 ID:2NgeiRCp
E240なら塩のほうが上なんじゃない? W211/240のりだがそう思う。よくあおられるし。
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:31 ID:Zi33hkAB
Y32セド、グロ、スレ
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 19:36 ID:C/UvivGD
便=故障多し
塩=ほとんど故障しない、燃えにくい

便がいいと思われていたのはもう昔の話?
いずれにせよ中古買いはそれ以下
わすは現行センツリとBNR33GTRを車両本体価格込みで1200万円ほど改造して乗ってます。
シオを買おうと思ったのですがそこら十で見かけるので止めときました。
今度はマセラテイのクワトロポルテでも買い足そうと思って待つ。
メルセデスは出来が良すぎて面白くないでつ。
なので今度足車としてC55でも買おうと思ってまつ。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 20:49 ID:aGfoE15j
第二次大戦のドイツ敗戦後、高級車世界の雄といえば格式と性能の上で
ロールスロイスとキャデラックだった。しかしイギリス、アメリカ両国の
景気後退や工場労働者の士気の低下などで、両車の品質も急降下。
自国に自動車産業のある国を除き、王侯貴族も国民の代表の政治家も乗る
メルセデスベンツの天下が来た。60年代半ばにリムジンの600シリーズが
登場したが、車両価格はロールスロイス・ファンタムの約半分だったそうだ。
(この辺はディムラー・リムジンと同じだが)格はともかく性能までは負けて
いなかった。
 私は日本人としてセルシオも応援したい。ワールドカップやオリンピックで
日本人選手に期待するよりは、可能性があると思うからだ。「超えられない壁」
と揶揄されつつ、北米市場でドイツ車(メルセデス、BMW、アウディ)と
ジャガー以外で成功した高級車。「静粛性と快適性」という誰でも判り易い
キーワードで、一度は世界一を実現した車。
 「越えられない壁」というのなら、ブチ破る、土台を崩して倒す、回り道して
内側へ入る…と幾らでも方法は在るのだが、そうしなくとも日本車はやってくれる
だろう。80年代の初代オペル・セネターでさえ、「走る、曲がる、停まる」
レベルでメルセデスやBMWに迫った事もあるのだから。
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 23:31 ID:xXv16QDY
結論
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 00:13 ID:68QEfy3K
中便買い必死杉w
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 11:02 ID:mLzCSN59
世間様
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」

2ちゃんねる
中便買い必死杉w=新塩買い必死杉w
394:04/04/20 11:11 ID:bEjDSlrP
中古海苔さん、日本語でおながいします。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 11:15 ID:696QDqhh
(;´Д`)中便海苔・・・
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 11:32 ID:mLzCSN59
>>394
了解しますた。

世間一般に
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」

2ちゃんねるでは
・中便買い必死杉w=新塩買い必死杉w

日本語っぽく仕上げてみました。

追加で
・中便買い必死杉w=新塩買い必死杉w=俺必死杉w
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 11:49 ID:ZVD0ENmT
同程度の価格のセルシオとメルセデスのオーナーそれぞれの統計を仮に採ったとすると
メルセデスのオーナーの方が平均所得がはるかに高いと思われ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:00 ID:y8xdLLj+
所得に合わない新車が欲しいけど中古でがまんする様なひとを
世間一般に身の程知らずといいます
(追加で2ちゃんでは中便買いといいます)w
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 12:09 ID:QygXnz0g
(;´Д`)ハズィ杉
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 16:07 ID:YP8+qNTw
いつからオーナーの所得対決になったんだ?
そんなの脳内で何とでも言えるだろ。

いいから車の話しろ>ALL
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:04 ID:zsBV7/zZ
高い車=良い車とは限らんからな。
特に国産トップレベルと外車の比較では吟味が必要かと。

それにベンツは日本ではなぜか異常に高いが、海外ではそんなでもない。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 20:40 ID:JIc20Z11
セルシオの、金のエンブレムはみっともないな?俺は、E500だが、こいつが
こっち振り向かないで割り込んできたから、クラクションならしてやった。
いかにも、と感じの親父だった。
あと、ベンツみたいに、グレードが分からない、ていうのが、いいんじゃない?
何とかパッケージていうのか俺は興味無いから、知らないけど、一番安いのでも、一応セルシオはセルシオだからね。
403相互リンク:04/04/20 20:47 ID:ZHM6hVq8
3 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/04/20 20:13 ID:JIc20Z11
ところで、あんたは何乗っているの?
俺は、E500だけど、ベンツていったって、Aクラスなんて、ベンツじゃないからね?
マナーが悪いベンツ乗り、て、多分、殆ど、中古で背伸びして買った輩じゃない?
新車でしか乗った事が無い俺なんか、紳士だよ。まあー、E500位に乗れば、
自然にゆったりした気持ちになるけどね?


なんでベンツ乗ってる奴って下品な奴が多いの?
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1082454635/l50

ベンツでもセルシオでもドッチデモいいんだけどよ

セルシオにS600ってエンブレム張ってるの見かけたが
あれはアフォですか?
ワタシ、E240(W211)
結構ハズカシイ。。。
せめて320に(ry
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 22:59 ID:Zm7rtwvn
結論
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
・ベンツ側から中塩レスは無い。・・というか
 中塩なんて中便以下だから、やる価値すら無いってこと
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:08 ID:5sxnLP0b
日本の底辺は中便好きw
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 23:44 ID:94JRNxZ5
なんか粘着便がいるようだな。

俺は通勤がセルで遊びでF360とあと数台ころがしてるが、
やっぱ普段乗りは故障しないのに限る。

金あるヤツはそもそも複数台持ってるわけだから、
406のような理屈にはならない。
そんときの気分でいろいろ買ってるだけだから。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:31 ID:+gERmyQa
粘着中便海苔>>406キモ杉w
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:31 ID:ZwOvjk88
>>406
>>407

どちらもいい加減にしろ。
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 00:47 ID:d9niHV+/
許しちくれ410
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 01:06 ID:eCtbiZlE
新車価格貼りの中便買い最近来ないなw
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 11:44 ID:JWV1wYpW
(≧m≦)ププッ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 11:55 ID:wOgCLt77
セルシオerとベンツE320どっちがいいの?
まじれす頼む
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 12:00 ID:8QhERO83
>>414
試乗すればいいのに。
先にツンべに試乗したほうがいいよ、後からだと乗ってられないから。
>>414

両方試乗してみるのが良いかもね

高速なども試してみたら?
自動車としての動力性能でメルセデスに勝つことは無理でしょう。
セルはただ静かで日本人の大好きな装備が色々ついてるだけ。
セルは所詮、会社オーナーの勝ち組じじいがハンドルの上を握って粋がって乗るくるまで、運転に関しては全く面白くナイ単なる足車。
メルセデスもにわか成金が乗ってまつけれども、運転が好きで長距離移動が多いならもってこいでつ。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 21:48 ID:Wtso9IFa
Eなら500じゃないとパワーが比べものになりませんよ。
あとから320乗るとこの試乗車調子悪いんじゃないかと思うよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:26 ID:cE5hYCAL
結論
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
・ベンツ側から中塩レスは無い。・・というか
 中塩なんて中便以下だから、やる価値すら無いってこと
420元◇318MT ◆R0GP89YcCA :04/04/21 22:28 ID:IpBAGfLv
セルシオ=コロッケ
ブレビス=クリカン
ベロッサ=はげ
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/21 22:47 ID:cFXg1d7N
今乗ってる31セルは近々マセラティ・クアトロポルテにでも変えようと思ってる。
便よりずっと魅力的。
422エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :04/04/22 00:19 ID:rOrqErPz
確かにE320とセルシオ試乗したらセルシオが気に入るはず

しかしE320は売れている。なぜか新Cも売れている。
その答えのヒントは>>417に書いてある。
同価格帯であえて低性能な輸入車に乗る理由の答えのヒントは>>417だ(≧m≦)ププッ
エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g ←漏れカナーリファン(≧m≦)ププッ
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:35 ID:FtCwcjn3
>>422
ベンツはブランド力が圧倒的だからね。
世間ではまだまだ、S、Eクラスは言うまでもないがCクラスでも
セルシオより高いと思ってる車音痴の人って多いだろうね。
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 19:42 ID:GF72Hu73
今日の三菱自工の広告を見る限り、
ダイムラーの前途は多難だ。

連結に三菱を入れたら赤字転落になるかもしれん。
クライスラー部門も一時は黒字に転換したが、
すぐにメッキがはがれて赤字転落。
いつまで資金が続くかわからんが、
三菱やクライスラーの開発資金となって消えていくのが、
目に見えているので痛いな。

今のベンツは南アフリカ製だ。
もうすぐ出来る中国工場。
中国製のベンツは乗り心地も良いだろう。
ツンべは中古でもおねーちゃんに人気あるよね

歓楽街のだけどw
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 20:44 ID:aqsREBSo
セルシオにベンツエンブレム付ければ、全て丸く収まるよね。
俺たち負け組みは、カローラやビッツにベンツエンブレムついてれば
もう、大満足。 木目調パネルとかいっぱい付けてくれれば高級車だぜ。
もちろんエンジンラインナップを豊富にして、カローラにC500エンブレムで
ハッタリもわすれない。足は固め、シートも固め。ステアリンクとアクセル
は重くしてね。これでベンツ風カローラの出来上がり。 ち〜ん。
セル、プリウスってのが流れだね

時代遅れの日本の◯辺はツンベ贔屓w
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:48 ID:6+d0neIK
>>426
どこの国で作られようとベンツはベンツ
腐ってもベンツ、中古でもベンツ

日本で死汚とベンツの価格差が無くなったら
認めてやるよ。
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 21:51 ID:6+d0neIK
価格差がなくならない限り、
一生「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」の公式は続くって事

底辺だろうと、中便だろうと、
>>424
の言うとおり
関係ないけどさ
アメリカってベンツだろうがフェラーリだろうがセルシオだろうが
車自体が諸外国より安めだよね

売れる数が違うからか?
いくら中便買いが頑張ろうと
流れはプリウス、ハイブリッドセル。
すぐ答えは出るよw
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/22 23:33 ID:6+d0neIK
>>431
ブランドよりも実をとるのがアメリカン

実よりブランドをとるのがジャパニーズ

日本では一生「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」の公式は続くって事

最後に中便だけを叩くのは基地外
434エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :04/04/22 23:39 ID:rOrqErPz
>>431

正解
中便買いがロールズ発言w (;´Д`)必死杉
新車ベンツが欲しいけど買えない、新車セルも高いから買えない、
安中便しか買えないけど新車価格はベンツの方が高いから漏れの方が偉いwww
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 07:23 ID:vSPJ3SqX
新車ベンツが欲しいけど買えない、新車セルも高いから買えない、
安中便しか買えないけど新車価格はベンツの方が高いから漏れの方が偉いwww

日本では一生「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」の公式は続くって事

中便だけを叩くのは基地外
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 11:43 ID:057S4yX3
中便云々以前に、肝心の車の話をせずに両車のオーナーが
互いの収入も知らないのに叩きあっている時点で気違いスレ。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 11:55 ID:/bOz4f98
流れはプリウス、ハイブリッドセル

これ結論。
>>437←論外
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 21:35 ID:vSPJ3SqX
>中便云々以前に、肝心の車の話をせずに両車のオーナーが
>互いの収入も知らないのに叩きあっている時点で気違いスレ。

収入関係ないだろ。アホちゃうんか?
「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」は変えようの無い事実
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 22:25 ID:057S4yX3
>>441
>収入関係ないだろ。アホちゃうんか?
>「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」は変えようの無い事実

プアマンズカーの定義を理解しているかい?

プアマンズカーのルーツはFIAT(後にBertone)の「X1/9」なのね。
フェラーリみたいなボディスタイル、ミッドシップレイアウトを、
当時のFF大衆車のコンポーネンツを使いながら「安く」、さらに
一回りも二回りも下のクラス(←ここポイント)で再現した車だ。

つまり廉価なだけでなく、縮小版的な存在の車こそが「プアマンズ
フェラーリ」だった訳。実際、「X1/9」は「プアマンズフェラーリ」
と同時に「ベイビーフェラーリ」とも呼ばれていたのさ。

ではセルシオはどうか?排気量もボディサイズも、真っ向からベンツの
車格に対抗している。ただし、海運の必要が無いし、生産効率が自体が
いいから価格は安い。これを「プアマンズベンツ」と言う奴は、歴史の
勉強が足りない証拠。プアマンズBMWことアルテッツァやレガシィも同様。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 23:01 ID:GJ5L0vFS
>>442
そだね。 けど中便買いに何逝っても無駄w 思考が>>436
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 23:11 ID:Tbcs8TdS
セルシオの車検・点検にてディラー見積もりに不満抱えてる馬鹿者達へ

おまえらは、所有する権利はないので
処分しなさい。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/23 23:12 ID:aO/Cnonl
中傷ばっかりだけど
もっとマトモナ情報もってる奴はいないのか?
>>446
答え出てるじゃん>>439
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 00:53 ID:58DaF/k5
>>439
答えが出るのに10年かからないと思う今日この頃。。。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 10:17 ID:zZ5YUZyg
世界制覇を着々と進めるトヨタと、
クライスラーや三菱でコケたダイムラー

暫くすると、今以上の「結果」が出てくる

勝者と敗者の違いを見せつけられる時は
意外に近いかもね
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 13:04 ID:Q6M1l25P
>>442
>プアマンズカーの定義を理解しているかい?

おまえ、いかにもオタクだな。
各プアマンズスレで、オマエの論法を展開してこいよ。
誰にも相手にされんぞ。

用語の定義は時代とともに変化していくもの・・・。
オマエの思考回路は1980年代だな。

>>449
コケてないよ。三菱捨てた途端、株価上がってる。
ローバーで痛い目にあったBMWみたいなもん
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 19:08 ID:x/0acm92
>>450
>誰にも相手にされんぞ。

相手にしないんじゃなくて相手にすると
叩くのに都合が悪いんじゃねーの?w

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/24 21:35 ID:Q6M1l25P
>>451
よく読めよ。

>叩くのに都合が悪いんじゃねーの?w

流行語があるように、言葉の意味も変化するんだよ。
おまえの思考回路は幼児かもな。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 13:42 ID:OhHE0Cmb

   AMG   Sclass    Eclass    セルシオ  ぷーたろー  クラウソ
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 16:55 ID:qM9Hr55j
中便買い…
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 18:19 ID:pNHBclcz
(;´Д`)
456牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/25 18:58 ID:yZzzRh3H
最近のメルセデスは品質ガタ落ちでつからねぇ。
次は前のSクラス(W140)かベントレーアルナージでも買いまつわ。
確かにW140は迫力あったねぇ

でも品質的に何処が劣ってるのかは分からないんだけど
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 21:14 ID:9ybJzcFf
>>454
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 22:29 ID:svVseOg4
中便買い・・・
460牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/25 22:45 ID:yZzzRh3H
>>459
漏れは現行CL500の新便買いだが?正直、つまらんトラブル多すぎ。
以前乗ってた前モデルのS500Lの方がぜんぜん良かった。

正直、現行メルセデスのラインナップで欲しいと思える車は無い。
そんな文句ばっかり言ってるなら乗らなきゃいいだろうが
見栄っ張りが バッカじゃネーの
漏れの30セルはノートラブル。20の時も。 今度もセル(レクサス)買う。

ツンベなんか半額でもイラネ
>>462
そんなつまんねー車乗ってるなら乗らなきゃいいだろうが
見栄っ張りが バッカじゃネーの
>>458
中便買い必死w
465牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/25 23:47 ID:yZzzRh3H
>>461
そうねぇ、だから買い替えまつよ。中便にね(笑)。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/25 23:56 ID:JwsWxAZ8
テスト
中古でも維持してるヤツには文句いう筋合いはないはずだろ。
問題は中古ベンツで買いッパで壊すやつと、新車セルシオ買ったのに金はたいて壊すやつ。
どっちも前走るな。
まあ追い禁でも抜くけど。
ここ読んでると
セルシオ海苔が僻んでるように感じるのだが・・・・・
469エンブレムはS500 ◆srDZCTuq9g :04/04/26 01:56 ID:Pkykw88e
>>465

梁瀬に新型デモが来る度試乗させて貰うけど
どれもグット来ないんだよねぇ。
「ああ!これ欲しい!借金してでも、人から金騙し取ってでも欲すぃ!」とまで
いかない訳。たまに代車で借りるミディアム(W124)や190Eとかのほうが
ボロだけど、なんかしっくり来る。欲すぃと思ってしまったりする。
私もダイクラ便通ではイケない体になってしまった。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 12:28 ID:sUMW5kuD
(≧m≦)ププッ
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 14:24 ID:W6YslEXl
あと10年もしたら極貧のVIPカーになる車を欲マンセー出来るな?

流れが読めないafoばっかりでつか?

流れはプリウス、ハイブリッドのセル。
472名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 14:31 ID:ZTrDs7/b
>>469
ブラバスS55コンプリートでも試乗して見てはどうだろう。
2300万と目玉が飛び出る価格だけど、ノーマルとは全く
別物だから欲しいと思うかも。
あとスレ違いだけど、ハマーH2なんか気に入ったりして・・・。
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 21:07 ID:tIZG8cB1
>>471
プリウスよりフィットで十分だろ。燃費なら
バッテリー、モーターもろもろ資源の使いすぎ。廃棄物のカタマリ

流れが読めないのはオマエ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 22:56 ID:MLF7WEbh
中便買い必死でつね プププ
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/26 23:53 ID:MZBO54DD
セルシオの車検・点検にてディラー見積もりに不満抱えてる馬鹿者達へ

おまえらは、所有する権利はないので
処分しなさい。
476名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 07:18 ID:LJ+y4sZC
>>474
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 09:08 ID:z371BWwX
いくら中便買いが頑張ろうと
流れはプリウス、ハイブリッドセル
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 11:14 ID:rblBgwMQ
ベンツを買える金のある人がセルシオを買っているという事実をどう説明する?
値段が安いだけしか魅力が無いベンツの代用品(プアマンズ)だったら、彼らは
セルシオを買わないはずだよな。なんでかな?
479名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 12:12 ID:3gBXi4YX
>>478
維持費の高い高級車便より、維持費の安い大衆車塩。
金も無いのに・・・
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 12:55 ID:rblBgwMQ
なるほど、セルシオに乗っている金持ちは修理代をケチりたいから
(本当はベンツを買いたいのに)セルシオを選んでいるとでも?

あのさ、故障というのは金の問題だけじゃないんだよ。走りに関係の無い
軽度な異常であっても、一旦気付いちゃうと運転していて不愉快でしょ。
しかも直ぐに部品が入らなくて、トラブルを抱えたまま数日ダマシダマシ
乗るなんて気が狂いそう。

ま、それは漏れが神経質なだけかもしれないのだが、これがもっと大規模な
トラブルで立ち往生でもされたら、せっかくの家族の休日が「最悪の思い出」
になってしまう。あるいは約束に遅れたりしたら社会的信用にも関わるのさ。
セル海苔さん、vaka=476にマジレスカコイイ!
あれあれぇ?近頃ベンツのデザインがクサイぞ〜。
どうしちゃったんだぁ?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 16:33 ID:cdZQahim
ダイムラーの財務は苦しいみたいね。
三菱の投資はパァになって、
クライスラーも赤字転落、
ついでに現代自動車もダメになって、
おまけに社長の進退も不透明になって・・・

近いうちに
「プアマンズ・ベンツVSセルシオ」
になりそうな予感
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 19:43 ID:BEx1b1Lv
4/27
ベンツ、警告されリコール3件届け出 火災6件も
http://www.asahi.com/car/news/TKY200404270327.html
486牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/27 20:54 ID:kXyPSVQe
>>481
おおむね同意。
現行のメルセデスはCLとCを持ってるがトラブルが多く入退院を繰り返している。
以前乗っていた前モデルのSとCは殆どトラブルらしいトラブルは無かった。
メルセデスの品質低下に加え、ディーラーのサービスの質も低下していまつ。
現状のままだと今後メルセデスの新車を買う気は起きない。
買わなきゃいいだろうが
ホントにCL、Cに乗ってるような椰子はこんなところに書き込まんよ
牛にでも乗ってろよ

漏れはセル糊だけどDCの知り合いに聞いたら今回の件はよかったらしい(クライスラーもいらないがw)
これを期に品質面とかに力を入れるらしいから(現代を切った後だろうが)
そのうち乗ってみようかと思ってるw
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:11 ID:HCmdbDqx
>>484
おまえ、ホントにわかってんの。
アジアの拠点として三菱、現代を足がかりにしようとしただけ。
ノウハウ等はGETしてんだよ。

欲しかったのは三菱ふそうだけ。
駄目になったのでなく見切りをつけただけ。

よって
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
は変わらん
中便買いがウンチクかよ(プゲラ
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/27 23:33 ID:Q07bfXSU
>>481
まぁ、ベンツがそんなに壊れるとは思わないが
たしかに車が壊れるのは財布よりも心が痛むw
491牛馬 ◆DIABLObufE :04/04/28 06:43 ID:WZul6Yo4
>>487
信頼できないなら漏れの車庫の写真をウプしてやろうか(笑)?
実際に壊れてるんだな〜。
マイナーチェンジ直後の車を買ったせいかも知らんが、
CL500は一年で3回止まった。
2回はコンピュータ発狂、1回はブレーキ故障でいずれも走行不能状態になった。
C200Kは走行中の突然のエンストを繰り返しているがディーラーに持っていっても原因不明。
その他もエアコン操作パネル故障、電動ミラー故障、
ウインカー(玉切れじゃなくレバーの根元の回路がおかしくなって点滅しなくなった)
パワーウィンドウ故障(フィルムのせいかもしれないが・・・)などありまつた。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 07:22 ID:H+ct4OBy
>>489
おまえは死ぬまで中便たたいてろ。

スレとは全く無関係の基地外レス。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 08:38 ID:7HE/uPhM
ダイムラーが三菱ふそうから得るノウハウって・・・

@脱輪ハブの設計
@役員の隠蔽体質
@原価割れかと思うような値引き

これを除いて何が残る?
2500億も出して得るノウハウなんだから、
余程たいしたノウハウなんだろうな。w

ダイムラーの拡大路線は失敗した。
少なくとも現状はクライスラーに赤字垂れ流し状態。
>ホントにCL、Cに乗ってるような椰子はこんなところに書き込まんよ

お前は2ちゃんに書き込みする人種をすべて把握してるのか?

そんな俺は、現行S500乗りだが書き込んでるぞ。
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:06 ID:wlumbZlu
日本トップクラスの資産家が普通にセルシオ乗ってる。
ベンツ買っていきがってるにわか成金を尻目に
セルシオがいいよって言いながら。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 18:32 ID:L9+HQ/Sp
>>495
資産家ならベンツもセルシオでも様々好きな車乗ってるね。
下請会社やイメージを大切にするオーナーはセルシオ多い。
ベンツ=ヤクザの図式が強すぎて、イメージ悪いんだろう。
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 15:25 ID:+FbTgoHo
中便海苔・・・
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 15:36 ID:yEjZumpR
ここ読むと、中便に対する必死さが伝わってきて
セルシオ海苔に哀愁と同情が沸いてくる。日本人は腐ってもベンツなのか・・・。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 16:07 ID:NZTPe8Aa
>>495
資産家が車のことをどこまで分かってるか微妙だからな。
トヨタのヒエラルキーで育ったオヤジ世代には、販売店や
メーカーを替える勇気もない、そこまで車に興味が無い、
というのが現実だろうよ。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 16:11 ID:zUxpntOE
中便買いさん、毎回口調変えてごくろうw
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 16:30 ID:E5DhVIIl
>>500
おまえは死ぬまで中便たたいてろ。

スレとは全く無関係の基地外レス。
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 17:49 ID:ehC4iuf+
↑おまえは死ぬまで中便海苔w
>>498
そりゃ腐ってもベンツだわ。セルシオのライバルは実際Eクラス以下。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 22:19 ID:8UcVjxzp
青色は中便贔屓w
505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 23:19 ID:yyLShlLs
>>502
おまえは死ぬまで中便たたいてろ。

スレとは全く無関係の基地外レス。
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
つーかさ、なんでヤナセのショールームってあんなに「小汚い」んだ?

みてみーありえないからビルといいショールームといい小汚さが。

おかねありませんって感じ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 16:38 ID:01iYbthF
中便ってなぁに? (≧m≦)ププッ
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 17:46 ID:T0VVlp39
>>507
Eクラスの中古。セルシオ海苔のEクラスへの嫉妬は相当でつ。(≧m≦)ププッ
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 19:34 ID:yMlPD6m8
S〜Cも他人のお古は中便でつ。ハズィ杉(;´Д`)

510名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 19:36 ID:CKEdbGT4
中便買いさん、毎回口調変えて書き込みごくろうw
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 19:42 ID:CGoDyMIV
>>508(・∀・)ニヤニヤ
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 22:08 ID:06DMpJul
>>510
おまえは死ぬまで中便たたいてろ。

スレとは全く無関係の基地外レス。
・新車も中古も「プアマンズ・ベンツ=セルシオ」
・中便レスは基地外
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/30 22:17 ID:nyeJ/6uf
まったく、、馬鹿の一つ覚えのようにベンツばっか買いやがって
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 03:21 ID:b0uEq4YV
中便買いは必死なんだなぁと思う今日この頃。。。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:45 ID:gntd8A64
東京の方では、ベンツは普通なのかもしれないが、地方におけるベンツへの
見方はヤクザ?と思われる事が多い。ブランドイメージは抜群な反面、
暴力的威圧感を相手に抱かせてしまう場合が多いとも考える。中小のトップだと
必然的にセルシオとなるのは当然だと思うが。取引先の担当者への心象も
大切だが、自社の社員への心的影響も考えねばならず、簡単にベンツとは
いかないと周りからも聞く。まぁ、日本人なのだから、国産が基本だと
思うがね。ベンツに乗る方は、「勝ち組」ですと主張したい人が多いのも
事実だし、それはそれで良いのではないのかな。関係ないが、セルシオの
ウッドハンドルは使いにくい。豪華なので付けたが、先日シーマを運転
する機会がありハンドルを握ると、内側のみウッド仕上げで操作が
容易だった。あのハンドルは使いやすい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 13:50 ID:90c+SI6b
地方ではセル塩も十分ヤクザ(チンピラ?)ですが。
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 16:01 ID:L2AIdnBJ
>>515
このスレ読めばわかるけど勝ち組はごくごく一部
ここの中便買いは・・・プププ
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/01 16:03 ID:nXDjXc6G
(≧m≦)ププッ
ここ実にくだらない

もう少しマトモナ話しやがれっての
乗ってる人がいないから話できないのかもしれないが・・・・・・
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 15:41 ID:AYPz/4+i
ワラタ
通便=SOHC
セルシオ=DOHC
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 16:59 ID:PL4UBQv7
高級車にDOHCは必要ないんだよね。スポーツカーじゃないんだから。
ベンツの最高傑作と推奨エンジン
W140 Sクラス後期モデル(V8DOHC-5.0Lエンジン、LWB)
W126 Sクラス後期モデル(V8SOHC-5.6Lエンジン、LWB)
W220 Sクラス前期モデル(V8SOHC-5.0Lエンジン、LWB)※ぎりぎりのレベル
W210 Eクラス後期モデル(V6SOHC-3.2Lエンジン、アバンギャルドは除く)
W124 Eクラス後期モデル(L6DOHC-3.2Lエンジン、2.8Lエンジン)
W202 Cクラス後期モデル(V6SOHC-2.8Lエンジン)※ぎりぎりのレベル
ゲレンデバーゲン (V8SOHC-5.0Lエンジン、5,5Lエンジン、LWB)
R129 SLクラス(V8DOHC-5.0Lエンジン、3.2Lエンジン、16inchホイールのモデル)

すべて乗った事があります。所有はW202C200とW210E430とゲレンデバーゲンG500L。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/02 23:06 ID:+an56nZ9
すべて中便じゃん
DOHCで自称280PS 実質260PS程度
SOHCで実質480PS前後のエンジンの方が
どう考えても凄いと思うが・・・・・
壊れないしね(≧m≦)ププッ
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 19:28 ID:xThv/THi
300万の中便でセルシオ批判(プゲラ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 20:57 ID:7uVff5To
来年発売!Sクラス新型のスクープ写真
http://bilder.autobild.de/bilder/1/41404.jpg

今秋発売!Eクラスベースの新型セダンCLSの写真
http://www.edmunds.com/future/2005/mercedesbenz/clsclass/100293779/photos.html?tid=edmunds.f.review.leftsidenav..2.Mercedes-Benz*
良いねぇ、次期Sクラス。
中国で生産しても行けそうじゃないか。

アジア調のデザインは日本向けというよりは
中国向け。
シュレンプ社長の大衆路線を彷彿とさせる。w
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/03 21:22 ID:7uVff5To
Sクラスは中国では生産しない筈
532動画:04/05/06 14:37 ID:L7ObYyP8
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/06 15:48 ID:7/4YHRLb
ベンツなんて維持費高いし、メルセデスケア切れた若しくは導入前のベンツ
買ったら目も当てられない。金持ちが道楽高級車を趣味で買う車だな。
レクサスは中層〜買える最高の実用車。
低層の漏れには勿論、後者の方が良いに決まってる、ってか前者は逆立ちしても
どうせ買えねえよ!
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 01:20 ID:h7tQ7g8+
どーせ漏れは新車のセルしか買えねーよ、
中古のベンツなんか高級すぎて一生手が出ねーよ!





(≧m≦)ププッ




535セルシオ盗難率3位:04/05/07 08:50 ID:xr7YU5pZ
アリストなど高級車ずらり、警察庁が車の盗難率初公表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040506-00000202-yom-soci

 警察庁は6日、昨年1年間に盗まれた自動車のうち、被害が多かった
車種の「盗難率」のランキングを初めて公表した。

 盗難率は、昨年被害に遭った約5万台(軽自動車を除く)のうち、
盗難台数が1000台を超えた車種について、1000台当たりの盗難
台数を算出した。

 トップのアリストは10・1台。続いてランドクルーザー(トヨタ)
7・1台、セルシオ(同)7・0台、シーマ(日産)5・9台、インテグラ
(ホンダ)5・2台の順。ほとんどが販売価格400万円を超える高級車だった。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:16 ID:Q17qnJV8
>>535
ベンツは何位なの?ベンツSを対象にしたら高価な車で登録台数少ないから
1000台未満の盗難台数だったのかな。
インテが5位って不思議。
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 14:42 ID:mUMAZ4hS
そのクラスのセダンなら1.アウディA8 2.BMW7 3.ジャガーXJ 4.クワトロポルテ 5.セルシオ 6.ドゥビル 7.シーマ 8.ベンツS 9.タウンカー
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:24 ID:WIwsI6VQ
セルシオの20系乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコいい、マジで。そしてジェントル。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもVIP CARなのにエアロ、ローダウン、レクサス仕様だから外観もジェントルで良い。
セルシオはDQNが多いと言われてるけど個人的には問題ないと思う。普通車と比べればそりゃちょっとは
違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただファミレスとかで駐車するとちょっと怖いね。レクサス仕様だから妬まれるかもしんないし。
速度にかんしては多分20系も新型も変わらないでしょ。新型に乗ったことないから知らないけど年式が違った
だけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも20系セルシオなんて買わないでしょ。
個人的には20系でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東名自動車道で140キロ位でマジでベンツのSクラスを抜いた。
つまりはベンツのSクラスですらセルシオの20系には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 20:34 ID:7+4ICKOX
セルシオの、あの下品な金エンブレム、何とかならないの?

一番高い、パッケージでも、おれのE500より安い・
って妄想してます
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:12 ID:TCoEESls
20と30では速さに関しては別物。
ま、中便よりはずっとマシだけど。
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/07 21:26 ID:ZyeaURto
Aクラス買っちゃった(≧m≦)ププッ
543牛馬 ◆DIABLObufE :04/05/07 22:51 ID:CWTFusYC
>>533
たしかに現行のメルセデスはメルセデスケアが切れたら乗る気が起きんでつね。
壊れまくり・・・。
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 17:03 ID:ym4W3Nba
>>543
ベンツがうざいんで
ヴィッツに買え代えたよ(´・∀・`)
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 09:27 ID:R4BRey7s
>>534
金ない人は、セルの方が良い。新車のベンツ買っても、長くは維持できないでしょう。
 私は、ベンツを新車で買ってずっと維持してるが。
 
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 15:00 ID:aJMiMZfH
(・∀・)ニヤニヤ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:44 ID:3uIoAYy+
ベンツを追いかけるのをやめたとき、やっとセルシオは
スタートラインに付くと思う。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/09 23:57 ID:GMDYUaeX
ハイブリッドセルシオ(・∀・)ニヤニヤ
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 09:45 ID:X6yaLETI
そういえばセルシオはベンツに似てるって言われるけど
ベンツはセルシオに似てるって言われないのは、
俺はキムタク(妄想)に似てるって言われるけど、
キムタク(妄想)は俺に似てるって言わないのと同様か。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 11:51 ID:uoTIaGkZ
べんつってぼったくりじゃん。
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/10 18:30 ID:2eqbBfRX
中便海苔・・・
セルシオが出始めの頃は やれベンツの真似とか色々いわれたけど
今のセルシオは独自の風格が出てきてると思うよ

実際欧米じゃ LEXSUSブランドって高級車扱いで 人気もあるし。

Sクラスはまた違った意味ですごいけど 

エクステやらインテリアはヨーロッパは本場だからやっぱカッコいいね

セルシオにも頑張ってもらいたいな



あ ちなみに うちのおじさんのセルシオ乗せてもらってけどすごい静かだった・・
運転してて眠くなっちゃった

うちは貧乏だから旧型プリウスだけどw

554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:22 ID:0QCQ9mu1
マジレス
ベンツ>BMW>ジャガー>アウディー>>>>>>>レクサス>>>>>>>>>>>>W140中便海苔・・・
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 19:23 ID:9Wz1lpil
黒鉛吐く身潰デリカより良いじゃん
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/15 01:12 ID:/uTpK87M
ハイブリッドセル>プリウス>>>>>>>>>>>無し
>>554
アウディよりはレクサスのほうが良いような気がする。
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 00:22 ID:zpxLwfIj
てっかさー、レクサスとかベンツとかジャガーって、ウザいんだよねぇ〜
オレが、野菜の配達してる時、路駐して邪魔する車って、いっもこいらつなんだよねぇ〜
なんで、ケンメに働てるオレが、遠回りしなきゃ、イケねーんだよ!!!
でけぇズータイの車で、ロチュすんなよ、ボケッ!
イイ車乗ってるリッチ野朗だからって、イイ気になんなよぉなぁ!
しかも、ナンダーテメーラ!ミニスカのデルモばりのネーチャンといちゃつきやがって、
配達の邪魔なんだよー、ウットーシーんだよー、うせろ!!!!ボケッ!!!!!!






そのミニスカネーチャンらの足は、新物のキューリみてーに、細くてスラーーとしてんじゃんかよ
(ちょと、らうやましーぜ)
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:40 ID:OCPx87fB
俺ってば 足立区28歳 こう見えても フリーターのエリト! 
こんな俺の クールなプライベートを 教えてあげちゃうんち
男は車 車は男 そして愛車は 中古のセルシオ 最高じゃん
爆音マフラー 光るカーステ 自慢のアイテム アイムフール
スモークフィルム クリアーテール コントラスト 完全ラスト
派手なエアロで かっこよすぎで 踏切ダンスで みな注目
もちろん土禁で 靴はトレーで 芳香剤で トイレじゃん
深夜のドライブ クルージングで 地元の有名ラーメン店
軽自動車は 追い越し割り込み ブレーキ踏んで 慌てさせ
排気ブレーキ 逆上かまして 煽りまくって パッシング
遅い車は 次の信号 そっこー降りて 窓を叩いて ちびりさせ 
スーパーウーファー ずんどこかまして 尾崎豊とB`zでグ
夏でも冬でも 洗車に5時間 クルマを磨けば 俺も光るぜ
ダチが経営 チューンのショップで パツキン 茶髪の仲間と談笑
タバコすぱすぱ マールボロ 千代田区以外で 路上喫煙 ポイ捨て上等
壁にはバイクと アイドルポスター 山盛り灰皿 延滞中のエロビデオ
家ではテレビが 時計代わりで プロレス サッカー お笑い番組
新装開店 パチ屋に列んで 朝から晩まで ひたすらパチスロ 
どうするアイフル 軍資金 勝ったら焼き肉 吉原ソープ
負けたらいつもの カップやきそば コンビニ弁当 炭酸ソーダ
本も毎週 少年ジャンプ ベストカー 東スポ パチスロ必勝法
携帯AU 最新機種 いつも自慢で 出会いっ系で 援助交際
服はジャージとユニクロで 首と腕には光り物 ネックレッスとロレックス 
ビリヤード っとかボーリング ダーツにサウナで 楽しすぎ
連れと一緒に 漫画喫茶で ガストでだべって ジッポかちゃかちゃ
ゲーセン行けば 格闘ゲーム 家でもプレステ パチスロゲーム
トヨタディーラー もち常連 特価のオイルに コーヒーおかわり 展示車いじり
買う振りかまして カタログ貰って スペック憶えて 連れに講釈
そんな俺って 最高最強 新型セルシオ 糞って言ったら 糞だべ? コラ!


560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 01:46 ID:2kvMxskz
今日繁華街で食事をしたのだが、ベンツのVとセルシオ(現行)がそろって路註してたな。しかも、交差点の角で。
セルシオは良く見てなかったが、ベンツのVはぞろぞろとDQNぽいヤツが10人くらい出てきたかな。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 02:42 ID:0dEFBdit
》59 まるで北山(37才 独身)の事を言ってるみたいだ…
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 05:04 ID:ilYBt1nc
なんだぁ、1-561は小学生が書いてたのかぁw
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/19 20:01 ID:JhfecKjv
中便スレ保守
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 17:57 ID:vn0owOcc
ヤクザ業界のセルシオ

30系後期
大組織傘下3次団体組織 組長クラス
又は2次団体組織 中堅幹部(自分の組は所有してない)

30系前期
大組織傘下3次団体組織 若頭クラス

20系後期
大組織傘下3次団体組織 若頭補佐クラス

20系前期
大組織傘下3次団体組織 中堅幹部(兄貴分)クラス

10系後期
大組織傘下3次団体組織 平・組員クラス

10系前期
大組織傘下3次団体組織 平・新入り・組員クラス


565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 18:02 ID:DWL4a0lX
>>564
実際はこうだろ。

30系後期
中小企業社長、 役員クラス

30系前期
零細企業社長、 土建屋クラス

20系後期
ヤンキー

20系前期
ヤンキー

10系後期
糞餓鬼

10系前期
糞餓鬼
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 18:11 ID:vn0owOcc
ヤクザ業界のセルシオの特徴

C仕様(Fパッケージ含む) 又は B-erバージョン
パールホワイトカラー、革シート、
サンルーフ、マルチビジョン(トヨタ純正ナビ)

※ノーマル仕様、フルスモーク、
 ナンバープレートは
 ・・・2 ・・・5 等
 又は 6666 9999 等
 などが多い
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/20 22:56 ID:ytrx03RE
Sクラスやセルシオなんか金があっても欲しくない。Sクラス買えるならカイエンにするし、セルシオ買えるならトゥアレグV8にする。
好きなの乗れよ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 17:14 ID:EXOjZIdl
>>568
誰でも好きな車乗れれば苦労しないよ。
ベンツSは誰もが乗れる車じゃないから、嫉まれるのさ。
中便君は・・・プッ
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 22:34 ID:D60jpKF6
>>538
おれは、中便ツw140で、230キロで現行せるしお抜きさりますたが。




                                 何か?
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 00:22 ID:Lg9EP7C8
その時点でDQN
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/22 22:31 ID:/U4chQHj
本物の紳士は、セルシオで、高速を140くらいで巡航するのですよ。
30乗ってるけど、140キロ巡航だと手に汗握るし疲れるよ
この車でゆったりリラックス巡航出来るのは110位まで 120になるともう疲れる
20系の時もそうだったけど、110を境にしてしっかりスピード感があるのでなんか怖いんだよ
160キロ巡航なんて俺はとても出来ないなぁ
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/23 00:06 ID:fvD2tn8I
>>573
脳内もいいかげんにしとけ、もまい自分の軽を30系と勝手に呼んでるんだろw
嘘言ってもしょうがないじゃん
お前こそセルシオ自体乗ったこと無いからそんな幻想抱いてんだろ
30の初期型で多かった(俺のは後期)、3000キロでマルチ周りからギシギシ軋み音出てるし
壊れまくりのベンツに比べりゃ良いかもしれんが、慣れると「こんなもんか・・・」としか思わないなぁ
今日あんまりギシギシうるさいからイライラしてダッシュボード思いっきりぶん殴ってやったよ 静かな車だけに軋み音は我慢ならない
>>538よ。
思わぬ大漁だなw



577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 10:36 ID:Lxo6XEnC
>>575
うちの親父の30系前期(現在11000Km)は大丈夫だな。

先週、圏央道を走行中にキチキチ音がし始めて「ウチのも軋み音キター」と
思って、ダッシュボードの彼方此方を手で押さえて振動箇所を特定しようと
思ったら・・・助手席に置いたカバンの金具が鳴っているだけだったw

さすがトヨタ、絶好調。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 13:40 ID:mhC38BZp
まぁプリウス海苔のおれは勝ち組
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 15:43 ID:riNHwsNw
31セルシオ前期乗りなんだけど、ロードノイズが酷い。
純正タイヤをミシュランに変えたら多少マシなんだけど、荒れた路面では酷過ぎ。
会長のW220ベンツS500は、凄い静か。段差もスムースにサスが吸収してて
比べ物にならない。故障は1回、CDチェンジャーの読み込み不良があったらしい。
あと、ベンツはエアサスが壊れると4本で100万とかいう世界らしいんで、金が腐る程ある人
以外お勧めできない。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 17:31 ID:Lxo6XEnC
ベンツはエンジンかけた瞬間からセルシオより五月蝿く感じたがな。
誰か騒音値を測定してくれ。そうすれば白黒はっきりする。
カタログ値に現れるような条件ではセルシオ有利だった筈だから、
もちろん荒れた路面でもやらないとね。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 19:51 ID:riNHwsNw
>>580
荒れた路面って言っても、ただ舗装の粒子の粗い道路レベルで
セルシオは気になります。575氏も、そう感じません?

>ベンツはエンジンかけた瞬間からセルシオより五月蝿く感じたがな。
ベンツもセルシオもアイドリング時って無音に近いんですけど・・。
ベンツの加速中は、低音気味V8エンジン音が車内に僅かに聞こえてくる。
一方セルシオは、シャーっという独特のエンジン音が聞こえる。

軋み音なんかより、ロードノイズ酷い。
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 21:09 ID:rd1L3Zt5
中便買いが最近来ないな・・・
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 21:16 ID:eYknW+vA
>>573
スピードは慣れ。

今の車は軽とかじゃない限り、160は問題ない。
車を信じて踏んじゃって下さい。

ただ、どぉ〜考えても曲がれない所は、
スピードは控えめにw
584575:04/05/25 01:04 ID:FAVC1IyT
>>581
ロードノイズは・・ 荒い路面だと結構うるさいですね
アスファルトの状態でかなり違うと思います
あとちょっとした段差乗り越えた時なんかの「ゴン!」とくる時にダッシュボードがいっしょに鳴ってる気がします
ゴテゴテした道だと突き上げもちょっと気になるし、タイヤが若干ドタついてる印象もあるかな

異音はルーフのパッキン、リヤドアウェザーストリップ、辺りのゴムの軋みと、なんといってもマルチ周りです
ゴムはシリコンオイルでも塗りゃいいだろうけど、パネルは・・・
585581:04/05/25 11:31 ID:xGa4Sgp0
>>575
インプレ感謝です。後期もロードノイズ対策はされていないようですね。
軋み音は、私の車両も突き上げ時ダッシュボードからしますが、575氏の個体
は特に酷そうですね。

>ゴテゴテした道だと突き上げもちょっと気になるし、タイヤが若干ドタついてる印象もあるかな
同感です。連続して波打ってる道路で特に不快です。W220ベンツは、この様な道路でも
殆ど突き上げしないんでその差に愕然としました(凸凹道でも気持ち悪過ぎる位に
滑らかなんです)。
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/25 12:50 ID:BCJXnRKT
1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:04/05/25 10:15 ID:???
★ペーパー車検で8人逮捕 警視庁、トヨタ系元社員ら
・トヨタ自動車系列の販売会社「トヨタ東京カローラ」(東京都目黒区)の
 元社員らが、検査をしていないのに車検に合格させるペーパー車検を
 繰り返したとして、警視庁交通捜査課は25日、虚偽公文書作成、
 同行使容疑などで元社員ら8人を逮捕した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040525-00000056-kyodo-soci

41 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/05/25 12:46 ID:Avum3o6g
トヨタに車検出しても点検しないで書類だけ造るのか。
こんど車検に出すときは、ちゃんと整備してるか付きっきりで監視するしかないな。
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 03:14 ID:zl5vFOOD
トヨタには、なんちゃって整備士しかいないから、
ある意味妥当。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 09:47 ID:lIALUeWu
そんなに心配なら、
ダイムラーが株持ってる
三菱に整備してもらえ!
タイヤも同条件にしねーといかんな。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 10:49 ID:lIsNWy1c
ベンツEクラスのドイツ現地価格ワロタ
こんなもん喜んで乗って「ん〜やっぱ高級車は足回りが違うね〜」とか言ってる馬鹿哀れ
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 19:43 ID:d0IzkJyZ
>>590
同じベンツEでも本国モデルと、日本向けとではw。
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 20:15 ID:Mtjlq4hV
中便買いに新車価格なんか関係ねーだろw
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:09 ID:uu7tFs2d
トヨタ副社長「ベンツに勝ちたい。何としても。」

いまテレビ東京でやってるね。
レクサスの販売展開で、トヨタ必死(笑)
高級車市場での立ち後れは、自覚はあるみたいね。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/26 23:40 ID:2kM+Tada
レクサスは必ず成功する。
プレステージ性をもった最高の車である。
ベンツが、今普通の車となった以上、レクサスのトータルサービス
は、必ずや業界のリーダーとなるであろう。


そんな私は、ベンツE。次はLEXUS LS430狙いです。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 00:12 ID:/mwJJTzy
>>593
ステータスシンボル的には、十五年落ちベンツ=レクサス最上級車
ってとこ?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 01:32 ID:k9c0LXLh
これでハイブリッドセルが出たら
どこかの歴史だけ長いメーカーも終わりかも・・・
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 02:25 ID:PKTwcmj/
>>591
( ´,_ゝ`)プッ
どこがどう違うっての
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 17:30 ID:8RdcKG/u
セルシオのヤン車。僕の友達は、こんな車に乗ってます。
あ、学生です。300キロまで出るらしいです。
これって本当ですか?セルシオで300キロ出せるんですか?
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 17:30 ID:8RdcKG/u
空気読みます。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/27 18:25 ID:VcjQpa/S
600ゲッツ
>>598
鈍亀のセルシオでもリミッターカットで400kmはいくよ。
高級車のベンツS600ともなれば、マッハ1は軽いでしょ。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/28 00:36 ID:ug6cWEkU
中便海苔・・・
602575:04/05/29 18:45 ID:5+yVv/Tg
>>585
ゴテゴテの路面走ると、どうもリヤタイヤがドタドタする印象があります
車高短や275の20インチホイルじゃあるまいし、純正でこれだとなんか萎えます
スピードだしてマンホールの蓋とか乗ると、マルチだけで無くドアやらダッシュやらいろんなとこからガタ、ゴト、ピシ、パキ、ゴッと結構音でます 早くもうんざり
これの何処がボディ剛性高いのか?激しく問い詰めたくなります
今日高速で飛ばしてみましたが、アンダーステア強いです 強すぎです
なんか曲がっていかないというか、思ったラインよりどんどん外に膨らんでいこうとする感じで直線しか飛ばせませんね
Sは乗ったこと無いですが、セルシオは正直「子供騙し」レベルですね
あと、アクセル床まで踏んでも遅い
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:12 ID:ksRaOAN7
>>602 コピペ飽きた・・・。市ね
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/29 22:44 ID:txVlP+aB
つーか、ベソシもセルツオも後ろに乗る車で運転してたら運転手だべ!
関西芸人がテレビで言ってたけど、
べソツ買って弟子乗せてホテルに食事しに行ったら、
ボーイに「運転手さん、あっちに停めてください」と言われたと。

芸人のネタ話を信じているアホ
読んでるとセルシオ海苔が必死になってる気がするんだが・・・・・・
607名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 00:02 ID:9eHWfXy5
ここんとこ中便買いの書き込みが無いところをみると
やっと恥ずかしさに気が付いたと解釈していいでつか?

それともエアコンの修理に忙しいのでつか?(≧m≦)ププッ
>>597
>>591とか見てて呆れるねw
国別に対策してるんだからわざわざ並行車に乗ることないと思われw

例えば、以前のKEジェトロニックの頃からフューエルクーラーが日本仕様には付いていた。
ところが欧州仕様には必要がないので付いていない、というようにその国にあった細かい対策をしている。
見える所だとナンバープレートのサイズが日本と欧州では違うので、後ろのナンバーをつけるトランクのステーのサイズが違う。並行車は欧州サイズのままなのですぐ分かるのでハズカシイ かもw

だから日本では日本仕様に乗るべきなんだけど、なにか?

>ベンツEクラスのドイツ現地価格ワロタ
おれはあんたをワラタ
米国と違ってドイツでの値段はそんなに極端には変わらないと思われw
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 11:35 ID:vkT9eBQi
>>602
漏れの家にあるセルシオ(30系前期)の印象と違いすぎるな。
まぁ、感じることは人それぞれだから「脳内乙」とは言わない。

だけどさ、

>あと、アクセル床まで踏んでも遅い
本当に全開したの?怖くて出来ないでしょ。
安定性が云々と言う話じゃなくて、眼が追いつかない。
あんたはプロのレーサーなのかい?
>>609
中古のDQNセルシオだから仕方ないんだよ……ロクな整備もできて
ないのに、いじるだけはいじりたがるんだから。相手しちゃダメ。
ミラターボに乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコいい、マジで。そしてカワイイ。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと感動。
しかもKなのにエアロ、ローダウン、エアロ仕様だから外観もスポーティで良い。
Kのターボ海苔はDQNが多いと言われてるけど個人的には問題ないと思う。普通車と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただファミレスとかで駐車するとちょっと怖いね。エアロ仕様だから妬まれるかもしんないし。
速度にかんしては多分前期も新型も変わらないでしょ。新型に乗ったことないから知らないけど年式が違っただけでそんなに変わったらアホ臭くてだれも前期型ミラなんて買わないでしょ。
個人的にはこれでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東名自動車道で140キロ位でマジでセルシオ30系後期型を抜いた。
つまりはセルシオですらのミラターボには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 12:58 ID:oknvVvPk
相手にされてないだけじゃない?
>>612 コピペニマジレスカコワルイアルヨ
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 13:39 ID:g4m7TNyn
>>610
中古?DQN?602は31系後期セルシオノーマルって言ってるんだが。。。
セルシオって、こんなに悲惨なのかw。
「イギリスで有名な channel4 の評価」(各メーカーのフラッグシップクラスを対象)

メルセデス ベンツ Sクラス RATING 4星 http://www.channel4.com/4car/road-tests/M/mercedesbenz/s-class03-/s-class03-.html

Lexus LS430 (日本名「煮干」)RATING 2星 http://www.channel4.com/4car/road-tests/L/lexus/ls43000-/ls43000-.html
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 16:11 ID:vkT9eBQi
>>614
>セルシオって、こんなに悲惨なのかw。
乗りもしないで>>602のインプレッションを全て真に受けるのはどうかと。
セルシオって個体差が激しいのかな?

例えば、ウチのは↓みたいな事は全然無い。
>いろんなとこからガタ、ゴト、ピシ、パキ、ゴッと結構音でます 
ホントに静かだよ。なにせ走行音を録音しようと思ったらエンジンや
タイヤノイズよりも「服と革シートが擦れる音」が目立っちゃって
録音失敗したぐらいだから。
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 16:13 ID:vkT9eBQi
そういえば、本日は「>>∞>>」のスレで30系セルシオを
批判しまくる「セルシオ海苔」が妙に目立つのは気のせい?
>>614
> 中古?DQN?602は31系後期セルシオノーマルって言ってるんだが。。。

何の証拠もなしに信じ込めるあなたのピュアさがまぶしいです。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 17:28 ID:vlUov59l
>>608
http://de.cars.yahoo.com/csp/new/13096720040419.html
Mercedes E-Klasse E 240 ELEGANCE
34640 EUR
4,641,760円

http://autos.yahoo.co.jp/ucar/m0403/k04031004200312/g1070/o040310041070100000000000000200312.html
E240 アバンギャルドリミテッド
6,458,000円

うひゃひゃひゃ、200万も違うじゃーん。
セル塩ばりの値段じゃーん。
マジで阿呆だね、お前。
実質セル塩と変わらん値段のベンツに乗って
「いやーやっぱ高級車は違うねー」って阿呆丸出し。
>>619
ったく、
オプションが全然違うじゃん
>>619
うひゃひゃひゃ、Transmission manualじゃーん。
こいつばかじゃーん。ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
>>619
>>608はベンツのってるっていってないじゃーん。
マジで阿呆だね、お前。
それに知識じゃ完全に負けてるし。
おまえ阿呆丸出し。
623602:04/05/31 18:21 ID:VNsKEG0r
なんか荒れてますね
遅いと書いた加速のことですが、「怖いほどの加速はしないな」という意味です 2リッタークラスと比べれば130超えても充分スピード伸びていきます
夜ならともかく眼が追いつかないとは思えませんが、280馬だとまぁこんなもんなんでしょう AMGの500馬なら満足するのかもしれませんね
アンダーステアのことですが、140オーバーで曲がった時のことなのですが、前方走ってたノーマルっぽいホンダのセダン(私は車種は分からん)がそれ以上のスピードで巡航して曲がっていったので「高速コーナーちょっと苦手なのかな?」と感じた次第です

まぁ異音は出る時と出ない時があるから パキッピシッとかはカンカン照りの晴天の昼間ですね 雨だと鳴らない
センターの異音は絶えず出てますけどね ディーラーに小一時間・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 20:22 ID:f7MC2o5Q
中便海苔が必死杉w
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 21:34 ID:g4m7TNyn
>>623
やっぱりセルシオは出来が悪いんですねw。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/31 22:55 ID:kYNY/bHl
前モデルのセルシオのヘッドライトは斜視か?
どこ向いてるの?
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 04:11 ID:3W5yRuGf
>>622
阿呆だなあ。
圧倒的に価格差あんじゃん。
オプションが違う?はあ?走行性能や静粛性に影響するオプションってなんですかあ?
なんかもうむしろマークIIやチェイサークラスだなあ。Eクラスって。
こんな安物乗って「いやー高級車はやっぱ違うねー」とか言ってて、周囲は苦笑してますよ。そういう人見て。
628581:04/06/01 11:48 ID:hcGjIU/B
>>602
個人的感想でコーナリングは、気持ち良く曲がりませんね。
私的には、加速より制動が気になります。旧型セルシオのようなガッツンと
不自然に効く(ブレーキアシストの所為?)箇所は多少改善されてますが、
フロントビックキャリパー装着の割には良くないですよね。W220Sは車重を
感じさせない自然な制動でした(但しローター、パッドの消耗は早い、
ブレーキダスト、車検事に研磨or交換が必要で財布にやさしくない)。
正直、ベンツSが財布にやさしい車なら欲しい。
それから、602氏と私のレスが他スレにコピペされてるようですね・・・。
>>627
お前は貧乏だし阿呆だなあ。
周囲は苦笑してますよ。お前を見て。
>>627
おまえは底辺で買えないから彼岸出るだけじゃーん。
マジ、こいつばかじゃーん。ひゃひゃひゃひゃひゃひゃ。
おまえみたいな池沼親父は>>602>>628氏みたいな真面目な椰子に迷惑なんだよ

軽トラスレでも逝けよ!


>走行性能や静粛性に影響するオプションってなんですかあ?
(゚Д゚)ハァ? アフォでつねw
値段のこと言ってんだからどんなオプションでも付いてるのと付いてないの全然違うじゃーん。
日本仕様は殆どフルオプションじゃーん。
フルオプションとオプションないのじゃ全然値段違うじゃーん。
何でこんなことまで説明させるんだよ バカ
こんな馬鹿相手にするのやめたほうがイイナ!!!
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 12:49 ID:3W5yRuGf
まあベンツって上り坂の終わりで一回転しちゃうようなレースカー設計しちゃうようなメーカーだしねえ
MAZDAやHONDAの方が圧倒的に優秀だねえ
>>627
カワイソウな池沼君(w
乗ったことも触ったこともないものを脳内で貶すのは良くないと思うよ(w
ウチも30セル乗ってるけどEはあれでいい車だと思うよ(w
ウチの周囲じゃ本○ゴ○フの社長とかも乗ってるけど誰も苦笑してません(w
そんなに貶すとこ見るとよっぽど私生活は大変なんだね(w
きっと安物しか乗ったことないんだね(w
それでやっと10セル買ったからこのスレ覗いてんだね(w
あんたにはマークIIやチェイサーがお似合いだよ(w
だからもう来ないでね(w
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:08 ID:3W5yRuGf
ドイツのメーカー満足度調査でもTOYOTAが1位でベンツなんかは10位内にも入ってなかったんじゃなかったっけ。
ドイツ本国からも相手にされないベンツ哀れ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:12 ID:rNb3pNXZ
>>633

(w 

 使い杉(w
>>632
言うに事欠いて( ´,_ゝ`)プッ
ル・マンに勝手から家よ!
MAZDA?
お前が何言おうがあれはレギュレーション変更のおかげだな。
相手にしないほうがよさそうだな。
オマエはどうみても優秀じゃなさそうだしな。
それにオレは別にベンツに乗ってるわけじゃないしな。
>>634
満足な生活も出来ない、誰にも相手にされない、
無色で引き篭もりのおまえはもっと哀れ。
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:33 ID:3W5yRuGf
ベンツというブランドにしがみつくことしかできない可哀想な人らがいるねえ
本国じゃあマークIIやチェイサークラスの車に乗って「やっぱベンツだね」とか言ってる物事の本質の見えない可哀想な人
>>638
ベンツに乗ってるわけじゃないといってるし...
あんた以外誰もいってないと思うが...
可哀想な人...
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:46 ID:3W5yRuGf
>>639
じ ゃ あ な ん で こ ん な ス レ に 来 て る の ?
( ´,_ゝ`)中便乗り必死だな
( ´,_ゝ`)セルのりっていってるじゃーん。( ´,_ゝ`)
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 13:55 ID:3W5yRuGf
IDころころ変えててまったく解んないじゃーん
情けないやつ
>>642
引き篭もりじゃないから外出先から仕事の合間にH"で繋いでるんだから生姜ないじゃーん。
だからつなぎっ放しは無理じゃーん。
>>640
  ∋8ノノハ.∩
   川o・-・)ノ <ハイ!あんたみたいな池沼君をからかうのが面白いからです。
__/ /    /   
\(_ノ ̄ ̄ ̄\
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 16:15 ID:z6d/RDY4
ドイツで買えば460万円のベンツを650万も出して買ってくれてしかも高級車だからいいねえとか
言ってくれる馬鹿なブランド志向の日本人のおかげでヤナセは成り立っています。
>>645
一人でずっと逝って炉や!
負け惜しみ ハズイ
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:08 ID:z6d/RDY4
事実に反論もできずに負け惜しみか。哀れだなあ。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:19 ID:z6d/RDY4
そういや全国長者番付で20位以内の人がうちの親戚なんだけど
ベンツも持ってたけどフェラーリもアリストもセルシオもパジェロも持ってるな
よく乗るのはアリストだってさ
別にベンツがいいとは思ってないけど周りがどいてくれるから楽だって
あー、そういうのが目的なのか中便乗りって
>>647
テメーが字が嫁ねーのか?
上のレス嫁! カス
その話は終わってんだよ 屑


投下(/・・)/ ⌒●〜*
>>648
親戚じゃなあ(W

>>647
ここお前みたいなDQNの集まりなの?(プゲラ
>>647
おまえは他のことでもそんなようなこと言ってんだろうな。
贅沢なんてしたことないんだろ?
いろんな意味で貧しいって哀れだなあ。
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:31 ID:n81tOGN7
ベンツを日本で乗ってる奴って下品な奴ばっかりだからなぁ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:33 ID:INvGrWsR
>>645
フルオプとノーマルを比べてる時点でバカ丸出し。
460満でも十分高級車の価格(クラウンの上級モデルと同じ位の値段)だと思うが、リッターカーなんて100満払えばおつりがくる時代←これが普通車。
こんなことも分からないなんてお前 務所でたばっか?

ドイツで売ってる460満のEクラスは高級車というより高性能車、
開発費が日本の高級車の比べて桁違いなんだから高いのは当り前。
値段だけでした判断できないお前は見た目でしかモノを判断できない浅はかな人間だ。
日本で売ってるメルセデスはぜいたく品がたくさんついてるから間違いなく高級車であり高性能車である。
あまり適当なこと言うと世間では取り返しのつかないことになるかもしれないから気をつけたほうがいいよ。

うんこちゃん。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:40 ID:n81tOGN7
な、下品だろ
そうだな下品だ
>>654
ウッセー屑ヤロウ!
漏れ?セルノリだけど、何か?
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:44 ID:DdH5BwsK
ツンべ海苔なんかこんなもんだよw
>>656
まぎらわしいことするな!w
>>657
俺様もフルスモークセルシオだけど文句ある?
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 19:54 ID:3W5yRuGf
>>653
「ん〜やっぱ高級車は違うね〜」ってオプションが豪華って意味で言ってんの?
違うだろ。
ボディ剛性がどうのとか静粛性がどうのとかそういう意味で言ってんだろ。
でも素性は460万のフツーの車なんだよ。
それに乗って「ん〜やっぱ高級車は違うね〜」ってアフォかって言ってんの。
オプションが豪華だから高級車とか言ってるレベルで「ん〜やっぱ高級車は違うね〜」とか
言ってんのだったらもうな〜んもかける言葉もない阿呆だけど。
>>660
乗ったこともないくせに脳内もいい加減にしろよ!
漏れはW124(300E、300E-24V)からW210、W211と乗り継いでる。
親父のセルシオもある。
お前よりは分かってるつもりだが、なにか?
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:01 ID:BVnF1O4k
>>659
漏れノーマルの新セルだけど文句あるの?
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:01 ID:3W5yRuGf
>>661
要するにフツーの車乗って「ん〜やっぱ高級車は違うね〜。セル塩なんてゴミだね」とか言ってるってことか。
500-600万円ぐらいの価値の物に800万円とか払って高級車に乗った気になってんの。
おめでてーな。
セル塩と大して変わらんのに。
まだ「以前のは良かったとか、コスト削減→品質低下」とか思ってるヴァカがいるんだからw
トータルで今のほうが格段に良くなってるのに。
品質低下は環境対応部品に換装ってのもあるしね。
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 20:03 ID:WZsGD9Tk
漏れ豆ツンベだけど文句あんのかぁ?
afoばっかり・・・
>500-600万円ぐらい
充分高級と思われ(w
まあ、海外での評価はセルシオとSクラスが同等扱いなわけで。
669653:04/06/01 21:07 ID:INvGrWsR
>>660
俺の書いた文章理解できないの?
460満の車にフルオプで関税かかれば650満くらいは当り前。
そんなことも理解できないセコイ貧乏人は口を挟まなくて良し。
あれだけの車があの値段で買えれば上出来だ。
剛性なんて分かるやつはほとんどいないと思いますが?
何百車種も色々乗ってみて初めて違いが分かると思うが?
たがだか十数台も乗ったことのない人間が剛性の意味を履き違えて粋がって使ってるだけ。
お前はメルセデスの剛性を説明できるのか?
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 21:12 ID:ZMhlWVxv
>>669
阿呆だw
輸入関税とかなんて製造コストじゃねえし
ぜんぜん答えになってねえよ
製造コストは似たり寄ったりの物を乗り比べて
「ん〜ベンツはやっぱりいいね、セル塩なんて糞」
なーんてしたり顔で言ってるお前みたいなのが恥ずかしい存在だっつってんの
なんも知らんとただ高いからいい物だ。ベンツだからいい物だって言ってるただの
知ったか野郎だって言ってんの
>>690
とある国産自動車メーカーの研究部員が
自社製のボディ材をねじり強度試験機にかけた。
ある程度のところでグニャっと逝く。
「ま、こんなもんだろうな…。」
続いてメルセデスのボディ材を試験機にかけた。
大差ないところでグニャっと。
「え、こんなもんなの?」
首をかしげながら試験機のねじりを戻していると、
突然『ボンッ!!!』と大きな音と共に元の形に戻った。
「こ、これがメルセデスなのか…。」_| ̄|〇

実話です。
>>670
>セル塩なんて糞
被害妄想ですか?
それも脳内オーナーなのにw
漏れもセルノリだし誰も言ってないけど

あと乗ってみてEはいい車だよ
>ベンツだからいい物だって言ってる
お決まりの台詞しか言えんじゃきぃ馬鹿かお前は
今時そんな奴いなかろうもん
そんなヘンな車ならヨタがパクったり
高いんだから世界中で売れなかろうもん
お前こそ脳内じゃろうもん
ウザ杉じゃきぃ
>>670
>なんも知らんとただ高いからいい物だ。ベンツだからいい物だって言ってる
このご時世それだけで誰も諸々1千万近くの金はは払わんよ
それにお前以外誰もそんな事言っとらんぞ(W
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 23:04 ID:fjYkWHMu
完全に日本もアフォ。 いまどきツンベなんか・・・
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/01 23:07 ID:WPZdu3ZL
意味不明 
中便買い…
>>671
かつてのオーバークオリティ時代の話でつね。
今は当時ほどの強度はありまへん。残念ながら。
衝突時に歩行者を守らなきゃいけなくなっちまったからね。
自分から壊れるようになっとるよ。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:22 ID:bIfG+x60
中便乗りは二言目には「俺はセル塩のりだけどベンツはいいよ」とか言ってるな
ベンツ叩かれたら顔真っ赤にして反論してるくせに何言ってんだかw
>>677
ああいえば上祐
一々そんな事説明するなよ
知ったか独身親父が
俺はセルだけど親父は何乗ってんだ?
どうせそのストレス溜めまくりの人生じゃセルも買えないんだろ?
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:35 ID:bIfG+x60
まーた事実を指摘されて逆ギレしてる中便乗りかよ。
で自称セル塩乗りだもんな。解りやすすぎ。
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:46 ID:PKUP/vUW
ワラタ
>>680
中便やろうが小便やろうが無面、無色のあんたよりはましやがな。
どーせ車も買えんのやろ?
恥かしいやっちゃなーw。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:50 ID:Rckbcbvq
ワラタ
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:08 ID:EeLzdchP
>>680
煽るだけでラジコンやってる小学生の知識にも及ばない無知っぷりですね
それに育ちの悪そうな餓鬼だし
田舎のヤンキーあんちゃんですね
こんなのに好かれる与太もかわいそう
ワラタ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:15 ID:bIfG+x60
阿呆だ
無免無職とか言ってる時点で必死杉w
中便乗りってのはほんと始末に終えないねえ。下品で嫌だねえ。
まああの車自体見た目下品だしなあ。
>>686
必死杉はお前と思われw
誰彼かまわず煽って楽しいのか?
それがお前にとっての唯一の楽しみだったなw
下品だってよw
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:43 ID:bIfG+x60
>>677が事実を指摘して逆ギレしてる>>679みたいなのをよく擁護できるよね。
阿呆同士は仲良くできるってことかな。
ワラタ

>>686
>まああの車自体見た目下品だしなあ。
するどいねえ。
たしかにセルシオは下品だなあ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 01:47 ID:kkrFh1tE
中便買い・・・(;´Д`)ハズィ杉  活気が戻ってウレスイw
>>688
>逆ギレしてる
逆ギレしてないんじゃないのかなあ(あえてそう言ってるんだろうけど)

>>677の言ってることは分かるけど(当たり前)
ベンツにもセルにも乗ってない下品な底辺親父のくせに
分かりきったこと一々薀蓄たれるのがウザイだけだと思うよ
>>690
>活気が戻ってウレスイw
そのために嫌な思いしながら回転だよ
中便糊呼ばわりされながら(;´д`)
ワラタ
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 02:39 ID:BpbzInJA
近くの賃貸アパートに中便が停まってんだけど笑えて仕方がないよ
695中河家:04/06/02 11:31 ID:wN3EAbUk
ヤンキーネタ
ドケ!ドケ!ドケ〜、セルシオやぞw。でも、ベンシが来るとお通り下さい。プッ
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 12:22 ID:GRSVBdXq
ベンツ>性能は今イチだが夢がある
セル>性能はピカイチだが夢がない

同じお金はらうなら、どっち?

メルセデスの歴史は、自動車の歴史そのもの。
セルは、その歴史はどんなに豪華でも、性能よくても
こえられない。

697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 12:31 ID:GRSVBdXq
上質なスーツを身にまとい、ホテルの玄関でキーを放ってみたり、娘さんと間違い起こしたり。そんな夢、男ならあるかも
「イギリスで有名な channel4 の評価」(各メーカーのフラッグシップクラスを対象)

メルセデス ベンツ Sクラス RATING 4星 http://www.channel4.com/4car/road-tests/M/mercedesbenz/s-class03-/s-class03-.html

Lexus LS430 (日本名「煮干」)RATING 2星 http://www.channel4.com/4car/road-tests/L/lexus/ls43000-/ls43000-.html
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 12:55 ID:nVgPjuxJ
もう何もなくなると歴史と伝統にしがみつくんだなあ
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 12:58 ID:hO4UWDyx
ベンツは運転席に乗る乗り物じゃないよ(SLK除く)
自分で乗るならセルシオで十分。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 13:10 ID:wN3EAbUk
>>698
煮干セルシオとライバルのEクラスの評価はないの?
あの馬鹿なにもしがみつくものもなくてここで厭味いってるんだなあ。

盛り上がるから書くのやめ四日な...
ほったらかしで可哀想だから昨日もID変えて殆ど一人で書いたんだけど...
別にベンツとセルシオがどうなろうと関係ないし...
もう疲れた...
アーリア人でも無いのに
ダイムラーの車に乗って喜ぶ日本人
>>701
メルセデス ベンツ Eクラス RATING 3星 http://www.channel4.com/4car/road-tests/M/mercedesbenz/e-class02-/e-class02-.html
>>704
アリガd。
Eクラスにも劣るセルシオじゃ。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 14:38 ID:GbLs9ZOw
中便乗りはモノの価値すら自分で判断出来ないのか
そりゃ便のハッタリ商法に騙される訳だ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 15:41 ID:wN3EAbUk
>>706
それは俺の事ですか?お言葉ですが、ベンツもセルシオも乗った事ないから
自分で判断出来ないんです。ごめんね。
>>698
これ、レーティングの基準がよくわからん。平均じゃないんだな。
下の星平均するとセルシオ3.9、Sクラス4.3、Eクラス4.0なんだが
総合評価とかなり差がある気がする。

LS430だけ2000年モデルってのはちょっと不公平な気もするな。
Eだって2002年(マイチェン前)のE200だし
そういうソースなんだから生姜ない
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 22:34 ID:GsbIN319
中便海苔…(;´Д`)ハズィ杉
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 22:35 ID:rjfnGtIb
中便海苔…(;´Д`)ハズィ杉 → 死汚中はもっとハズィ杉・・・・安杉
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 22:38 ID:eAxibCRY
中古なんか買ったことないも〜ん
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 23:01 ID:ekwaMQVT
新便>>>>>>>>>>>>>>シーマF50>31セルシオ=中便海苔中便海苔>>>>(;´Д`)ハズィ杉
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 23:35 ID:inFLHrOk
セルシオにV12の5v6Lhvがあれば・・ノーマル仕様V12 6,5L ターボ6,3 dt仕様はV126,8Lぐらいで。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 00:35 ID:4Lq48ixO
DQNの生態系について。
・低年式の(元)高級車。「セルシヲ」「シーマ」「セドリック・グロリア」「クラウソマジェスタ」など。
・タイヤをハの字にしたり、無意味に車高を下げたり、下品なエアロパーツやブリブリうるさいマフラーを付けてデチューソしている。
・バックミラーにチェーソや花輪が邪魔臭そうにぶら下がっている。
・ナンバープレートを「…1」[1234]「2000」「777」などの切の良い数字にわざわざ換えている。
・テールラソプやターソシグナルをクリアに換えている。
・おつむが弱そうな顔を隠すために全面スモークガラス。
・ヘッドレストを外されたシートがフラットになっている。
・かなりの難聴らしく、車内オーディオは大音量。
・聴いている音楽は、浜崎あゆみや(未だに)ユーロビート。
・潔癖症らしく、車内を土足禁止にしているが、平気な顔をして吸殻やゴミを外に捨てる。
・オスは動きやすさのためかサンダル履きにジャージを好んで着る。背中に犬の絵が描かれたものや「蟹」「河童」などを好む。
・助手席に乗せているメスは非常に化粧が濃く、不細工率が高い。毛皮コート・ハイヒール・ヴィトソのバッグに、ジャージを組み合わせるハイセソスなメスも。
・夜中に、ファミリーレストラソやコンビニエソスストア・ゲームセソター・カラオケボックス・ドソキホーテなどに、つがいや幼虫を伴って出没する。
・前歯がボロボロ、目の下にクマがある等、突然変異を起こしている割合が高い。
・夏冬関係なく、ダッシュボード上やシートカバーに毛を生えさせるのを好む。
・頭蓋内の空洞化によって音声が反響し、泣き声がやたらと大きい。
・若い時分に年金、税金を車の改造費に充ててしまうことが多い為、老後の生活で苦労することが多い。
・教育水準が低いため、北朝鮮には拉致されることはない。
・一般人の2倍に近い早さで世代交代をする。
・幼虫ができてしまったために止む無く結婚するが、まもなく離婚するケースが多い。
・アルファベッドを全て書けず、そして読めない。
・相手の発する言語を理解できないため、解決方法として喧嘩をする。
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 01:08 ID:EZX7w3rO
ワラタ
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 01:14 ID:vO7rQ4ww
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉  スレが伸びててウレスイw
みんな、さみしいんだね。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 20:08 ID:sBQAqWjD
>>715
セルシオは低年式じゃなく、31系前期で既にヤンキー車に成り下がっちまった。
それからオメエラ、月曜日また来るからレス其れまでに沢山レスしろよな。
720キョッポ:04/06/04 20:09 ID:Sz6c7rcI
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 13:45 ID:Dsaiyura
年収1000万行ってないのがベンツ乗って高級車とか言っててもねえ
年収並みの車買う奴って馬鹿だろ
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 22:23 ID:CuhzrWq3
中便海苔…(;´Д`)ハズィ杉 → 中便海苔…(;´Д`)ハズィ杉
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 04:20 ID:OPx8oGMZ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 15:26 ID:g6G7R+eo
>>721
だからと言ってセルシオ買っていたら、妥協組だわな。
かわいそうだから負け組とは言わないよw
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 15:53 ID:Jh0hdEpl
実際には年収並みの車は買えずに中古のベンツ買ってるんでしょ
自意識過剰すぎて笑えるよ
中便買ってで新車発言(ゲラ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 20:51 ID:Xhap0caQ
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 21:17 ID:AvzO5+jC
↑中古しか叩けない。負け組み
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 21:51 ID:GJlfbaIu
>>724
無謀組と妥協組・・どちらが賢い?
中古セルシオ乗りはそのうち中古ベンツに乗るようになる傾向が強いな。

どっちも新車でポンと買える層ならそもそも車板なぞに(ry
●手取りが年額1000マンの人が1000マンの車を買う
●手取りが年額300マンの人が300マンの車を買う

さて、どちらの方がバカ組でしょうか。

家族構成とか手持ち資産とか、そういうのはあげていくと
限がないから、シンプルに考えてね。
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:30 ID:Cy13zH73
>>731
どっちもバカ組
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:33 ID:rRD3t/Ml
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |  
       ____.____    |  
     |        |        |   |  
     |        |        |   |  
     |        |        |   |  
     |        |        |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
                      ミ ∧_∧
                       ( ´∀`) アハハハハハ
                       ⊂ 窪塚 つ   
                       / / /
                       し' し
>>732

あー、でもリアル社会では
後者の方が圧倒的に多いはずだけどね。

日本人はバカが多いってことですなぁ。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:45 ID:Cy13zH73
>>734
車なんて余剰金で買うもんですよ
年収そのまま余剰金ってんなら解るけど
>>735
てか、ローン組んで支払いしている人って多いでしょ。
自分の場合は一括払いしかしたことないけど。
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 23:56 ID:Cy13zH73
>>736
ローンで車かあw
なんかもう、必死だよね、車一台買うのにローンって・・・
まあそんな阿呆が多いのも事実だけど
日本の底辺はツンべ贔屓w
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 02:40 ID:iulnthxx
Eクラス >> 汐
Luxurious saloons
(Business-class)
★★★★★Mercedes S-class (Best)
★★★★★Audi A8 (Best)
---------越えられない壁----------

★★★★Lexus LS430(対象外)


Luxurious saloons
(Royal-class)
★★★★★★Mercedes S600 (Best)
★★★★★Maybach
★★★★★Rolls-Royce Phantom
★★★★Volkswagen Phaeton W12
★★★★Audi A8 W12
★★★★Bentley Arnage
★★★★BMW 760Li
---------越えられない壁----------

トヨタは「Royal-class」には入れない( ´,_ゝ`)プッ
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 17:20 ID:o3i+47BU
>>740
クラスなんかどーでもいーよ おまえは中古の安欧州車海苔だろw
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 17:37 ID:LdH7Z5E8
単価の違うもの比較してるよw
1200万と600万のもの比べてる。
さすが中便乗り。
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈    お、おそーーい !!
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
いつも馬鹿にしてるCに負けてるよwww
だっせええええええええええええええ!!

0-60mph
23 Mercedes C32 AMG 4.6

37 Honda NSX 4.9
---------越えられない壁----------
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
63 Lotus Elise 5.8
69 Lexus GS430 5.9
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
82 Lexus SC430 6.2
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::
105 Lexus LS430 6.7
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 18:15 ID:LT3ObBBt
コピペばっかりだな、中便買いさんw 
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 18:19 ID:bgJ6XUXb
セルシオが新便(特にEクラス以上)に負けてるのはわかった。
でもな、中便Eクラスには勝ってると思うのは漏れだけでしょうか?
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 18:39 ID:6OFB4mAS
どっちも乗ったこと無さそう・・・↑
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 18:55 ID:bgJ6XUXb
>>747
残念w。31セルとW220ベンツSなら乗った事あるよ。
質問してごらん。乗り心地とかスペックとか脳内で答えれる質問はやめてけれ。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 19:04 ID:5B3OOjL9
乗ったじゃなく持った 所有したの意 わかりまつか?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 19:17 ID:bgJ6XUXb
>>749
いや、747の乗った事なさそうへのレスだよ。
俺に言ってんじゃないのかな・・・スマソ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 20:06 ID:YyFwx+wy
>>744
コンパクトカーより安い1.5のインプ買った奴がWRXの威を借りて
カローララグセールを叩くようなものだな。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 20:38 ID:MZrpn1uu
ここは中便買いばっかりだヨ
新セル乗ってりゃここでは余裕だと思うヨw
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/08 22:08 ID:Gu0w4+8h
中古ベンツ買う奴ってなんかもう品性下劣さがあらわれてるよね
なんで中古でベンツなんか買ってんだろ
そんなにベンツ買いたかったん?金なかったん?
まさか中古ベンツですらローンじゃないよね?
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 00:23 ID:UCPc2u0i
誰かセルシオと共に過ごしたアウトドアライフを
語れる奴はおらんのか?!
多少、泥汚れしたセルシオにこそ年式を問わず
魅力を感じるのは漏れだけか?!

建設作業員の時代が懐かしいぞ!
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 00:25 ID:PNMzVjvp
中古ベンツ乗りが知能障害を引き起こしたか・・・
21ヨタシオとW220-S500Lの購入歴あるけど、
正直言ってヨタシオに戻る気はしない。
つか、ヨタシオはSの比較の対象にすらならない。
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 00:51 ID:PNMzVjvp
また脳内ベンツ乗りか・・・
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 01:14 ID:XWvTgDLl
中便買いばっかり・・・ww
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 01:31 ID:vB/0CcB/
>>756
そうやな〜
Sは独特の世界やな〜
せるしおとは比較すべき次元ではないと思われ・・・
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 01:39 ID:vB/0CcB/
っつかさぁ、中便ですら買えないで嫉妬してる貧乏負け組み野郎大杉!
そんなやつに限って道でベンツとすれ違う時は、欲しくて堪らない目線でみてるんだろ(笑
中便でも新車でもベンツに乗りたいんならもっと素直になれ。

嫉妬、嫉みばかりしてるとますます貧乏人になっちゃうよ!  ププッ
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 02:09 ID:7cSo1XPU
ベンツに乗りたい???
何だからローンで中便買っちゃったの?
可哀想な人だ。
税金対策で高級車買ったりとかするのに・・・
>>761
ちょいと君に質問。
税金対策で高級車を買うってことだけど、
高級車を買うメリットは何?
しったか君じゃないのなら答えてみてちょ。
      _,,/  , _---、`ヽ\ヽヽ、       ノ./, - ' ´  ̄ ̄`ヽ_ \  ヽ!
    , ‐'´ r-.    ̄ヽ、  \'、ヾ、\   ー'´イ/      _,. ィ,.、 `ヽ、ヽ i l
.  /    .l トヘ     ヽ.  ヽ ', ヽ   ,ク´   __,. - '/'´  ヽ  ヾヽl !
  / /   /l '、 \ ヽ、 \.  ヽ   ヽー'´7i ,  ,-'-`!/´ ヽ''ニ-`、   ',、〈    な、なーーんだ !!
 l / /  /'´ヾヽ、_ ,\ ヽ_,. -‐、 ', ヽ、 ヽ//./ / __      __  i、  l ヾ
 リl // /  _,,.\`く'  `´<ヽ、 \ ヽ \ ーヽ.,.イ ', '´`ヽ    r '' ヾ_,!l  !l .!
 !l l l / l 、/"`ヾヽ\ ,' ‐''ヾー-、.\ ヽヾーi、l _l =! (゚;)     (゚;) l= ! _/  !
  l V./ゝ !=!  (゚;)   ` (゚;)  l=/_7ー、=,ヽ`!.ir、.', ' ,_,.   i   、_ ,、`./'r、i  !
  ヽll 'ヽ!!  , --  l   -- 、 `/r,ヽ  ヽ!  !ヽ'_,.!    __    i_ ) /  !
   ヽヘ、!l,!   , - 、 __,. -.、   ,i.l) ノ       !. ヽ.ヘ.    !'    ヽ  ノ、')´   .!
    _ゝlヘ  !'´     .i  /、リ)      ,'   `ヽ、 ヽ _ ノ / ./    i
  `>'=ノ , `ヽヽ      l,.ィ_、_\_    i ,.. - 、,-、.`_iー--‐.´レ' /,.へ、 _ ',
いつも品質がいいとか偉そうなこと言ってるくせにwww
欧州では☆ROYAL-class☆には入れないただの体臭者メーカーとしか思われていないTOYOTA www
セルシオ=仕事車-class だって
だっせええええええええええええええ!!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 15:30 ID:2ZFVgSQN
>>756
セルシオとSクラスが比較対象にならんのは誰もが認めるが、
此処は、中便VS新セル。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 15:54 ID:HyUvX7Lt
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 17:07 ID:tBS+/2E6
>>762
低所得者の集うスレで聞いても無駄でしょ(ワラ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 17:37 ID:B4wglHVH
>>762
高いから節税効果が高いだろ
そんなことも解らんの?
維持管理費は一台分で済むし
中便乗りは阿呆で貧相だなあ・・・
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 18:06 ID:tBS+/2E6
>>767
てか、そもそも高額納税者(もしくは事業所)でなければ
節税効果が低いってことは理解している?

で、自動車購入費(プラス維持費)の何割くらいの
節税効果があるかわかっている?
てかさぁ、俺的には節税効果云々というよりも
安く高級車を維持できるっていう考え方の方が強いけどな。
1000マンの車を実質500マン位で買えている、って感じだな。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 18:28 ID:B4wglHVH
>>768
>てか、そもそも高額納税者(もしくは事業所)でなければ
>節税効果が低いってことは理解している?

そんな当たり前のこと聞いて楽しい?
初年度36%ぐらい減価償却できる。
どうした?中便乗り顔真っ赤だぞ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 20:16 ID:2ZFVgSQN
>>770
>初年度36%ぐらい減価償却できる。

お前は馬鹿かw。ここはベンツ、セルシオスレだぞw。
お前のお得意の貨物車両の耐用年数で計算するなよw。
ちゃんと、乗用(ベンツ、セルシオ)の耐用年数で計算しろw。
どうした?貨物車乗り顔真っ赤だぞw
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 20:29 ID:rT0LtaLc
中便乗り哀れ・・・
耐用年数6年ってのも知らないんだ。まあ節税のために中便買ったんじゃなくて、金なくて中便買った
可哀想な奴だし、仕方ないか
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 21:07 ID:2ZFVgSQN
>>772
ちょっと待って。770は中便海苔じゃないよ。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 21:25 ID:rT0LtaLc
いや、 お 前 の こ と だ よ>>771 >>773
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 21:31 ID:oOfUn+Ry
中便乗り哀れ・・・
耐用年数6年ってのも知らないんだ。まあ節税のために中便買ったんじゃなくて、金なくて中便買った
可哀想な奴だし、仕方ないか
776771:04/06/09 21:37 ID:2ZFVgSQN
おいおいw。
770は、耐用年数5年で計算してるんだがw。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 21:39 ID:igCZ1PM3
とにかくお前らは社会に不要なゴミなんだよ
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 21:52 ID:QA2igfqL
中便買い…(;´Д`)ハズィ杉
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 00:43 ID:9JIOF4Hq
消耗品(車)に節税という言葉を使うのは違和感があるのだが。
てか、単に節税目的に車を所有するのならリースにするのが
よいと思うのだけれど・・・
減価償却とは貧乏臭い。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 01:24 ID:lP/Q16g1
そりゃローン組んで中古ベンツ買う貧困層は理解できないだろうなあ
ここは中便買いが人並みのつもりで書き込むスレですか?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 11:10 ID:5Dy5pmb/
>>781
ここは減価償却の計算もできないヲタシオ海苔が、必死で中便海苔を叩くスレでつ。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 15:24 ID:0fEkeYdz
なんだこのスレは。器の小さいやつばかり集まって
しょーもねーな。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 18:36 ID:s0PihKz8
>>783
所詮ヨタシオのスレだからねぇ。
セルシオも買えない貧乏人は口ばっかりだなぁw
せいぜいボロいマークUにレクサスマークでも付けて乗ってろw
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 20:10 ID:OpNjGjc5
中便乗りは下品ざますわねえ・・・
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:49 ID:8exOrU4c
ヤクザはセルシオばかりマジェスタ乗りはいないのかしら?
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 00:53 ID:mgYxje64
あさましいスレであることだなぁ
その代わりクラウンはチンピラDQN御用達だけどな
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 02:49 ID:HbndbwK3
ヤクザは中便は乗らないよ
チンピラが中便乗る
ヤクザのお下がりとかね
だから中便乗りはほんと下品
いつ覗いても中便買いばっかりだなぁ、ここは。w
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 18:40 ID:3a5iqRZn
31系セルシオインテリアセレクション乗りですが、正直ベンツSが欲しい。
もうちょっと業績が上向きになったら買ってやる決意で記念カキコ。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 01:01 ID:VHnq2Gvj
ベンツの代用品w
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 01:59 ID:95vBsdqE
↑ヴァカ発見 レガスレとかあちこち出没の軽海苔w
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 02:42 ID:tXak+8vV
軽乗りがベンツ乗りぶってセル塩を煽るのか
想像を絶する板だな
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 03:34 ID:ecOJfuAB
親が軽でこいつ(>>793)は中古のゴルフらしい・・・(ゲラゲラ
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 09:09 ID:sqTNQxwo
ヤクザはセルシオばかりマジェスタ乗りはいないのかしら?


798名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 13:19 ID:guGvaJR0
チンピラは中便ばっかり
キモイよ
ホスト崩れみたいなチンピラ
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 13:44 ID:B1gL63g/
北海道は4駆が必要なため、マジェスタに乗っているヤクザはいます。
でも札幌の本拠地では、ベンツの4駆が多いです。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 19:49 ID:4VgyhQqf
セルシオは田舎の音痴オヤジ
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 20:03 ID:wiBVtLsJ
青色は中便贔屓w
802S VS 749:04/06/13 20:25 ID:UyOMht1b
Sとセルシオの違いは何?
外装:セルシオの負け
内装:セルシオの負け
動力性能(対Sの4.3L):セルシオの勝ち
旋回性能:セルシオの勝ち
静粛性(ココが重要w):セルシオの勝ち
ブレーキ性能:Sの勝ち

ブランドを気にしないおいらは、
同じ値段なら749買います。

「ブランド」って大事ですね。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 20:48 ID:10eFQRDV
ベンツSってセルシオ並なんだ。なんか値段の割りにショボイな。
まあ見掛け倒しだもんな。ベンツなんて。
他人のお古のセルシオより新車のA海苔の方がずっとマシw
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 21:37 ID:qCB/XqAQ
このスレには黒潮は来ないのか?
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 21:38 ID:ZEIOIaBZ
中便買いより新軽海苔の方がずっとマシww
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 23:36 ID:iaLHrPN2
昨日、その筋の葬儀と思われる光景に遭遇したが
セルシオ、シーマ、マジェスタ辺りが多かったな。
グレードは高そう(マジェスタは当然のようにV8)だが、ほとんどノーマルっぽかった。
その筋の人間ってあまりイジらないもんなのか?


808名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 23:57 ID:taXw+RDP
やっぱカローラフィールダー最高では?
おやじがセル塩のってるが、まじで交換したがってる。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 00:03 ID:oSFgM+Ue
せるしおも3000ccだしてくれよ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 01:19 ID:mEc2Jqoj
チンピラは中古ベンツだけどもな
>>810
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1086624760/l50#tag151
そこで、中古ベンツも買えないチンピラのために16年落ちクラウンがあるわけですよ
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 12:33 ID:HjDZDd4M
しかし、まともなセルシオ・スレが一つも無いんだな‥
>>812
だってしょーがねーずら。クルマ自体がイタイんだから。
だめだよ、出生のちがいはどうにもぬぐい去れんってこと。

セルシオ→ もともとベンシのパクり。
ベンシ → いわずと知れた高級車のパイオニア。

これが逆だったらこうも叩かれんだろ?  まあ、100パーありえん話だが・・・プ
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 18:47 ID:bnamsE24
↑いつの時代の話? 日本の底辺の考えはいつまでも変わらないねw
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 18:50 ID:zNwnypbX
まあチンピラの言うことだからな
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 18:52 ID:y8+EV9tC
行間からIQの低さが・・・(ww >>813
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 19:00 ID:HjDZDd4M
>>816
俺もそう思ったから、彼にはレスしなかったW
セルシオはいい車。
間違いなく品質、性能、信頼性など道具として見ればSクラスの上をいっていると思う。

だけど残念ながらデザインがパクリ。
現行方の前期型が発表された時、ひとつ前のCLのフロントとそっくりだったし、
横のラインはW140に似てた。

売れてる車をパクるのはトヨタのお家芸だから仕方がないにしてもフラッグシップモデルだけは
独自のデザインにしてほしい。
この場合センチュリーは別にして。
現行セルシオ乗ってる人が
Sクラス欲しいって言ってたぞ
>>814
>いつの時代の話? 日本の底辺の考えはいつまでも変わらないねw

そうだね、変わらないね。w  ヨタのパクりぐせも変わらないねw
いつの時代の話?  って、バカじゃねーのか?今現在の話だろーが。ww
もともとの生い立ちがベンシのパクりから始まり、今でもパクってる。
賤民の生まれは、いくら偉くなろうと貴族にはなれんといいたいわけ。
>>820
要はパクんなきゃいいんだよな。
パクってる時点で負けを認めてるようなもんだしさ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:05 ID:jolb4TLm
820は社会主義ですか?
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:13 ID:vI2aBkht
俺は小心者で運転経験少ないから、狭い道とか合流が嫌いなんです。
黒いベンツだと皆よけてくれるって聞くけど、マジェスタでもよけてくれますか?
道譲ってくれると、精神的にかなり運転が楽なんですが。
スレ違いだけど意見聞かせてください。




824名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:17 ID:DNlisxsf
>>819
現実の購入層はそういう人多いね。
ベンツSとセルシオって購入層が明らかに違もんね。
ベンツE、BM5、セルシオ、シーマ、マジャスタで各車凌ぎあってる。
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:20 ID:jdUUlWRS
>>820
もまいの生まれと似てるなw
>>820
そのレスもafoそう・・・ww
>>825、826
おまえらのレスが賢い人間のレスとでも?  プッ
( ´,_ゝ`)プップププ・・・( ´∀`)アハハハハー

莫迦には自分のことが見えないようだな。ゲラ  
莫迦を写すカガミが必要なようだ。
必死だなww↑
>>825はおれの生まれを説明しろ。似てると言い切るからには知ってるだろ?
>>825は逃げたのか?

まあ、莫迦にはお似合いの結末ってことで。。。もうちょっと先の展開を
考えてレスしろよ、と言っても莫迦にはそこまで考えが及ばんか。プ
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 01:14 ID:CDUSVx8w
だからバカなのだ。慈愛の心で許してやろうよ。
低能必死だなw
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 01:24 ID:vfGgqsCC
中便買い・・・(;´Д`)ハズィ杉
>>832
悔しくて顔を真っ赤にしても、、、その程度?   もう黙ってれば?バカは・・・
>>832のような負け犬は、憧れのMB、BMWにも手が届かずにおまけにMB、BMWに
乗ってるおれらにもバカにされて、もう死にたいだろうな。 プ ゲラ
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 06:14 ID:OgVA/kKk
イタ杉w
丸出し登場で活気が出てきたなw ウレスイ…
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 13:24 ID:cp/25riH
ベンツのSとセルシオとでは維持費ってどっちが他界の?
>>838
ドイツ車は国産車と違った部分のメインテナンスが必要な場合があるよ。
まず、ゴム部品(パイプ系、パッキン系)は数年経つとひび割れが出るから
早めの交換。高速でたまに火を噴いて事故を起こすMBがあるけど、だいたいが
このへんのメンテを怠っていたのが原因だと思う。
ブレーキ周りでは5万キロ位でブレーキロータは交換した方が
いいでしょう。(ドイツ車のブレーキの食いつきの良さは、減りやすい軟鉄
を使っているから)
素人考えなんだけど、日本製のゴム製品は採用できないのかな?
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 21:35 ID:DrbYb776
BS放送の番組で、金持ちの車が紹介されていた。
ベンツS、フェラーリ、アストン、ムルシエラゴ・・・中でも60年前のブカッティが
24億円。こんな夢のような車達にセルシオは在る訳もないが、もしセルシオがあったら
子供の玩具のような感覚なんだろうな・・・全く世界が違う。
Sは別だが、一品ものに近い工芸品と、工業製品を一緒にしちゃいかんだろう。
工芸品としての価値と工業製品としての価値は別物なんだから。
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:02 ID:pqTXMk/A
これは恥ずかしいなと思うこと。恥であると思うこと。
@見た目で判断して貧乏と馬鹿にした相手が自分より遥かに金持ちであった時w
A見た目で判断して低脳と馬鹿にした相手が自分より遥かに高学歴であった時w
ということで、自分を金持ちと自覚するのはとりあえずフォーブスの億万長者ランキング
に載ってからにしましょう。
自分が賢いと自覚するのはとりあえず文1、理3に入ってからにしましょう。
以後よろしくお願いします。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:14 ID:qOcZGipJ
これは恥ずかしいなと思うこと。恥であると思うこと。
@中便と馬鹿にしてるヤシが中死汚に乗ってる時w
A中便しか叩けない死汚乗りが多いこのスレ。ベンツそのものは馬鹿に出来ない
>>843
ん?何かずれたこと言ってるようだね・・・
灯台の文1だか理3だか知らないけどね、最近地球儀を目の前にしてアフガンや
イスラエルが地図上のどこにあるのかも指し示すことができねー灯台生の多いこと
ったらないね。w
四文字熟語もトンチンカンなこと言ってみたり・・・
灯台だかなんだか知らないけど、もはやインテリの指標とは成り得ないね。
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:23 ID:qOcZGipJ
これは恥ずかしいなと思うこと。恥であると思うこと。
@結局、ブランドや価格で勝ち目の無い死汚乗りは、中便しか
 馬鹿に出来ないとき
A毎回「中便買い・・・(;´Д`)ハズィ杉」このレスするヤシ
>>840
どうだろうね、ゴム製品だけ日本製を使うってのは・・・ただ言えることはドイツ製
のゴムの質が悪いわけではない、かえってコストのかかる天然ゴム含有量の多い原料
を使っているらしいから、経年変化が国産のそれよりも早いということです。
そこんとこいくとさすがに日本は、ケミカルでは世界をリードしてる国なんだと実感
せずにはいられません。ゴム製品の耐久性の高さったら・・・ムフフ
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:35 ID:Kf82NpOS
>>845
能書きはいいからソース出せや。
話しはそれからだ。
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:41 ID:qOcZGipJ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:45 ID:pRyM50/D
E240 \6,050,000
--------------------------- 越えられない壁
C仕様FP \7,120,000


何でセルシオのほうが高いのに 越えられない壁なのか?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 22:54 ID:MjnuImwv
また昨日のafoが無い知恵絞って書き込んでるなww
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:07 ID:7yAXoJ7U
セルシオはSと比較されてるんじゃん
Eなんてとっくに越えてるし
>>851
そういうおめえは、顔を真っ赤にしてだんまりこいちゃった昨日のバカさんですね?
おめえのことなんか、頭の隅にもなかったよ。ゲラ
ずっと貼り付いてロムってたわけか?悪いけどおれはおめえみてーな無職を相手に
するほど暇じゃねーよ。プハ
>>847
例えばヤナセでゴム類を日本製に替えるとかすれば
耐久性は日本車と同等になるのに。

確かに金持ちは耐久性なんかどうでも良くて、金を払って
新品交換すれば事済むかも知れないけど交換する時の
手間が面倒だよな。
知らない間に家に来て取り替えてってくれればいいけどさ。
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:32 ID:qTIJrPWK
地図がなんちゃら〜うん。下手な叩きですね。誰でも言いそうな使い古された
方向からの。
確かになんでこんなことも知らないんだ?って言いたいこともある。
学歴はいまいちでもロジカルなプレゼンとかするやつを見ると
賢さを垣間見る。けどね845みたいに馬鹿にするのはとりあえず
文1か理3(すべてを灯台と一緒くたにしてはならない)に入ってから。
誰がなんと言おうと受験というものでそれ以外は負けたのだから。
どんな能書きも惨めなものにしか聞こえない。
ずれてるかい?実際、seeの過去形ってなんだ?と聞く文一も存在するわけだ。
地図がどうのこうのより痛い。
しかしそんなやつにすら負けてしまったんだよ。惨めだろ?
もちろんそれは通過点に過ぎないからその後の人生は個々次第。
人生は結果をださなければならない。結果のないものにはなんの説得力もない。
俺は頭がいいんだぜ〜と言ったところで、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
お勉強で負けた以上自分が賢いなんて言う資格ない。人を馬鹿にできる資格を失ってしまった
のだよ。
学歴版にいくべきだな。長々とゴメン。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:35 ID:WQYC2eRX
どうでもいいけどベンツは日本でぼり過ぎ
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 23:55 ID:Qq6x0Dax
>>855
どうでもいいが、目についたんで。

医者にはなりたくなかったんで俺は理一を選んだ。
給料は高が知れてるが、今の仕事は楽しい。
実家は土地持ちで裕福なんで、普段は親のベンツを乗り回してるよ。
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 00:02 ID:QVkf9AiE
堂々と恥ずかしいこと言う奴だなベンツ乗ってる阿呆は
「BMW7シリーズ・メルセデスSクラス・アウディーA8・ジャガーXJ」

初めまして。
このクラスになると各メーカーの旗艦ですから、各車に民族と企業の文化が色濃く反映されていると感じます。
国民皆中産階級意識の日本から見ると欧州はいまだ階級社会です。日本だからこそ、この話題も可能なように思われます。
欧州社会を見てきた人間の言です。

いずれも社会的成功者の乗る車ですが、Sは社会的な成功者でも、企業役員など社会的安全性を求める保守的な方が多いです。
対して7は、医師、弁護士、会計士など自由業の方が多く選択します。A8はアウトウニオン時代からの伝統を持つアウディ車ですが、
技術的先進性で成功しました。現在、北イタリアの富裕層に最も支持されているのがA8です。
ドイツ首相専用車は従来、Sが定番でしたが、現首相はA8を指名しました。XJはジョンブルの国の紳士が乗る車です。
揺るぎ無い存在です。セルシオの位置付けはトヨタがF1参加している理由そのものです。
 欧州でのトヨタの認知は「日出る国」のモノに過ぎないからです。それ故、WRCの選手権を維持するより、
これも欧州発祥のF1という認知媒体を選んだ訳です。トヨタがミニバンなどに勤しんでいる間に、
他の四車は遥か先に歩みを進めてしまい、最早、追いつけない程の差になっています。
車だけではなく、いまや日本の津々浦々まで浸透しているルイ・ヴィトン製品にしても、同様なことが言えます。
自分が参加したエールフランス本社での会議後の会食で、生粋のパリジェンヌに、「ヴィトンなどのバッグをお持ちですか。」
と尋ねた処、「とんでもないです。私など持てません。手持ちの中から組合せて身につけます。」との返答でした。
これ故に感性が磨かれると得心したと同時に階級社会の現実も垣間見ました。エールフランス本社勤務の社員ですらこの感覚です。
ヴィトン本店で大量買いする日本女性を店員が奇異の目で眺めるのはやむを得ない気がします。
本来、ヴィトン製品を持つ人は地下鉄で通勤はしません。

もう一つ、アウディ、ポルシェの経営母体となるVWのフェートンが欧州で不評なのは、
VWが大衆車メーカーとしての認知が浸透しているからに他なりません。どれほど機能が素晴らしい車であっても、
その出自を問うのが欧州です。
そのような車を資金さえあれば購入できる日本を幸せだと感じます。ご自分の価値観に照らして選択すれば宜しいかと思います。
長々ありがとうございました。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 01:39 ID:t2S3EcRT
>>858
嫉妬いくない
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 01:42 ID:OZZxwdbh
>その出自を問うのが欧州です。

アメリカの合理主義のほうが遥かに賢いな。
英国自動車産業が崩壊したのも頷ける。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 03:20 ID:rXjaqUSo
検査していないのに車検に合格させる「ペーパー車検」を繰り返したとして、
東京地検は15日、虚偽公文書作成、道路運送車両法違反などの罪で、
自動車販売会社「トヨタ東京カローラ」(東京都目黒区)の元社員、
依田吟哉容疑者(31)ら8人を起訴、法人としての同社も道路運送車両法違反罪で起訴した。
http://www.sankei.co.jp/news/040615/sha113.htm

トヨタには偽整備士しかいないからな。
車検もできんわけか(笑)
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 09:21 ID:HfIUZtAk
今時ベンツに乗ってるだけではたいしたことではない(E、Cなど)
しかしやっぱりSだけは別格だと思う。自由業の人はいいとして
仕事で使うにはSは良くも悪くも敷居が高く威厳がある。
価格の差なんてたいしたものではないのに。特に社用車とする場合なんか。
取引さんとかに会うのにSだとちょっとね。
とは言えEだと横にSが来るとなんか恥ずかしかった。たとえ500でも。
Eからセルシオに乗り換える人はまあ普通にあることだが、
Sからセルシオって決まって調子に乗って買ったが
会社の業績が悪くなって決まりが悪くなってしまって
やつだからな俺の周りでは。
そうするとどうしてもセルシオやシーマを仕事に使う人間は
選択してしまうよな。BMの7とかジャガーはなんかフォーマルさに欠けるし。
セルシオが一番無難だよな、目立たず気兼ねなく乗れてまぁ快適だし。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 09:32 ID:gdriKzZQ
このスレ読んで、アッパーにはアッパー同士で
叩き合うネタがあるんだな〜
と思った朝。
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 10:45 ID:ctYwktAM
>>865
ちょっと違うんじゃない。
ミドルと中古アッパーが叩き合ってるスレだよ。
遊びに来てヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人

【ネラーが】ドレスアップのガイドライン【認める】
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/car/1087313091/
>>860
ドイツの首相や北イタリアあたりの富豪がアウディA8をチョイスするのは
ちょっと意外だったな。日本じゃ考えられん。日本のメーカーに例えると
小泉首相がホンダ・レジェンドを公用車に選ぶようなもんだろ?
北イタリアの富豪もそう、もともとイタリア人はBMWが好きだからそっちのアッパー
を選ぶと思うが、最近のBMWのデザインは明らかにおかしなデザインだし、敬遠
されてるのかも知れないな。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 13:40 ID:2Ywt+mP9
>>846 中便買い・・・(;´Д`)ハズィ杉
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 14:16 ID:bvkvtMKu
>>869
お前はIQサル並
>>855
負けちゃったわけかい?ここ出身以外の国民全部が文1、理3出身にひれ伏さなきゃ
ならんなんて、住みにくい国だなぁ。w

大学目指してる者が全員東大を目指してるなんて勘違いにもほどがあると気がつかないかい?行きたい奴が目指すんだよ、行きたいと思わない奴だっているんだからね。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 15:05 ID:aOUBZTGX
>>855
そんな考えでは民衆(?)はついてきませんよ。
>>857
せっかく理1に入学した(卒?)ならそんな安っぽい言い方やめましょ。
いい大学に通う親がベンツに乗ってるなんて全然珍しいものではないしさ。
>>871
受験生が東大目指しているわけではないというのは
どうかと思うね。目指してないんじゃなくて、圧倒的大多数が
目指す実力がないというか努力しなかったというのが実情だから
聞いてて寂しくなるからそーゆー言い方もやめましょ。
官僚名簿とか見てるともう文一(法)ばっかり。
実際に牛耳られてるんだな・・・
って住みにくい国であることを実感するけど。
>>872
アホか、おれみたいな画家志望で大学はいった人間がどうして東大を目指さなきゃ
なんないんだよ。
あんたの言うことはあまりにも大雑把。だよね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 19:59 ID:ItMJVI7i
>>873
別にどーでもいいけど872は圧倒的大多数って書いてるから。
あなたのいう通り大雑把ではあるが一般論。
あなたはその圧倒的大多数に入らない稀少な人なんじゃないか?
芸大とか世間的に見ればかなり稀少!←自己認識すべき。
全く縁が無いな俺には。いろんな人がいるな。
というか書いてて言うのもなんだがスレ違いじゃねえかこの話?
875?:04/06/16 21:50 ID:m553hZme
次期セルシオ(LS430)の価格は大幅にUP(700〜800マソ)するって
今日立ち読みした雑誌にと書いてあったが、
サスガにその値段だったらSクラス買う罠。

貧乏な漏れとしては現行型買っておこかな。
おまえら、本当のところしっていませんか?

うんこトヨッタ いい気になりすぎだな。  
1台クルマ造るコストは カローラ造るのも競るシオ造るのもそうたいして変わらない
と聞いたことある。メーカーとしてデカくなりたきゃ大型車をバシバシ売らにゃダメ
ってことだ。 トヨッタの思惑はカローラと同じコストで造ってウン百万上乗せして
ウハウハ・・・ってところだろう。
まじ あんなのが800万するんなら本気で外車を買うことを考えた方がよかろう。
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:29 ID:+F5gdr50
時代はプリウス、ハイブリッドセル
いまどき高い金払って貧乏人がボロ買っても威張れないだろw
高級車の中古なんか論外
よく平気な顔して他車を批判できるな・・・頭大丈夫か?
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 22:39 ID:g+wc7SI/
ここに書き込んでるのは中便買いばっかり。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:17 ID:Dpc1UnPE
Sクラス海苔以外はどっちもえらそうな顔するなボケ
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:18 ID:ULyhQv8B
これは恥ずかしいなと思うこと。恥であると思うこと。
@結局、ブランドや価格で勝ち目の無い死汚乗りは、中便しか
 馬鹿に出来ないとき
A毎回「中便買い・・・(;´Д`)ハズィ杉」このレスするヤシ
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:19 ID:lkZLgQT4
         __    _
        /;;;;;;;;;;;;`Y´;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;;;;;;;;',
      l;;;;;r'´ ̄ ̄~  ̄ ̄ヽ;;;;;!
       |;;;;;;|         |;;;;;|
       {;;;;r' ,rww、  ,rww、 ',;;;}
      rゝll  (●) l .l (●)  ljヽ
      l(),|    ノ ヽ     !ノ,!
        ゝ_l    ゝ- '   ,jノ
        l、.   ___   /   
         lヽ  ー‐'  ,/ !   
          /!、`ー─‐'" /ヽ

     女子高生のパンツ 1000円

     覗いた手鏡  300円

     失った人生  プライスレス
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:24 ID:EiwkG3KC
中便買い・・・(;´Д`)ハズィ杉
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:24 ID:fCK5t2rD
>>880
Sは入り口にすぎないじょw
S乗っててもエラそに出来ない。

セルシオは論外だけどw
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:27 ID:sD1ewU9N
自動車>徒歩>>>>>>中便
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 23:33 ID:ctYwktAM
885>>>>自動車>徒歩>>>>>>中便>>>>>新塩
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 00:51 ID:IesfX+nc
登校中の小学生にプー、プー、クラクション鳴らしてたベンツ乗り、
ちょい先のコンビニで見たら、のび太くんだった
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 01:08 ID:qfnFrtFq
ママに頼み込んでS55買ってもらったよ♪会社員してるから上司に言えなくて苦しい…
よいしょ
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 05:06 ID:9ifi7/td
千以上の車買うと税務署がくるからね
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:52 ID:xI4zP0x9
こんなすれがpart4であることにびっくりしました。
ぶっちゃけた話ここの住人で新車のS・G・SL・CL糊は何人いますか?
この場合、脳内ベンツはカウントせずということで
よろしくお願いします。
>>887
ベンツのクラクションは『プ−プ−』とは鳴らないよ。w そりゃ、おまえの乗ってる
軽の音。ww
ベンツのクラクションは『パー、パパー』だぞ。 
 知ったかこくんじゃねー。バカ。w
893893:04/06/17 12:25 ID:hzdHcQ2n
中便買い・・・(;´Д`)ハズィ杉
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 14:34 ID:w4p2AQXn
>>890
来た事ないけど。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 15:10 ID:CnTutV0P
>>892
>『パー、パパー』
和音だから『プヮー、プヮプヮー』だと思われw
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 15:19 ID:C6V5TVys
http://www.carview.co.jp/premium_report/celsior.asp

この動画のセルシオの難波 ヤクザさん・・・
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 15:50 ID:a4tnLGEa
>>890
こねーよw

898名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 18:59 ID:ujGVngih
>>897
中便買い、決定!
>>898
・・・。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:36 ID:yKCsDomL
真面目なリーマンのみなさんへ
下請けの中小がセルやベンツに乗ってやってきたら
儲かりすぎなのでもっと叩いてあげてください
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 21:48 ID:DclEilcj
>>891
いるわけねーだろ。今さらそんなこと聞くな
902名無し:04/06/17 22:09 ID:SoHxOVpP
ベンツって壊れやすい!?!
こないだ納車1週間でオーバーヒート!!!!
やられたや☆せ
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 22:25 ID:zu0Q3U/+
>>900
ベンツSは流石にいないが、ベンツEやセルシオに乗ってくる下請さんが
来るが儲からないってさ。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:01 ID:/BbkqB0z
セルシオ乗りには、やっぱり「超えられない壁」のコンプレックスってあるんだろうね。

学歴板じゃ、専門卒が大卒に「実力が大切」と食ってかかり、
ブランド論争じゃ、ドンキー無印バッグが「機能性とのコストパフォーマンス」と
ヴィトンに食ってかかるのが、小市民ってもんだ(ワラ。

セルシオ乗りも、よっぽどコンプレックスを抱いてるんだろう。
同じ値段でも、ベンツだと「中の下」のグレードがやっと。
Cクラスの上級グレードの車すら買えない。
だがセルシオなら最高級グレードが買える。
無論、中古車でも全く同じ悩み(w

車をよく知らない人への自慢にはいいかもしれんけど、
わかる人にはわかるんだよね。あ、この人ベンツ買えなかったんだなって。
たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

得意げにセルシオに乗ってるドライバーを見て、世間はそう風に思ってる
ことに気付いたらどうかな。いや、もしかしたら、そんな世間の、予想以上の
冷たい視線にさらされて、正直耐えられなくなってきてるんじゃないかな?
だから一生懸命、ここでベンツ・バッシングを続けてんだろうね。
哀れだね。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:11 ID:ACUNZIlk
>>904
だな。
オレはビンボーだからセルシオです
たかがクルマに借金する気もないし・・・
ま、身の丈にあってるってことかな・・・。
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 00:14 ID:V7gnHK7N
中便買い・・・(;´Д`)腸ハズィ杉
>>905
904はよく見るコピペだよ。w   真剣に取り組むな。ww
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 01:19 ID:bFIOEevN
予算からいったら国産のほうが断然良い車買えるじゃん
1000万も出してセルシオよりいろんな部分で劣るE買う人ってバカじゃないの と思うよ
ヘンツ買うならSかCLかSL またはそれらのAMG等
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 01:39 ID:T8khxE+6
AMG S55L 現行車乗りですが、何か?      




                       フリーター(自由業)でつw
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 08:40 ID:n+yMJpH+
EMVって何で40万もするの?
ナビ如きで40万・・・アホか!
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 10:59 ID:LV4oTEQ7
>>904
日独の高級車同士で比較しているのに、大卒と専門卒の比喩が
出るのっておかしくないか?(専門卒を蔑視する発言では無いよ)
日本の大学とドイツの大学で比較するのが自然だよね。

あと、他には「ベンツ=ROLEX/セルシオ5000円デジタル」とか
言う人もいるけど、これだって本来はグランドセイコーあたりを
比較対象に出すべきだよね。5000円時計に相応しいのはチョイノリ。

ベンツオーナーの思考回路って、重大な欠陥があるんじゃないの?
・・・あ、脳内オーナーや低年式中古ベンツ乗りならあり得るね。
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 11:10 ID:LV4oTEQ7
>たかだか500〜700万円レベルの車で、高級外車と同等のステータスを
>欲しがってるんだなって。見栄っ張りの貧乏人なんだなって(w

↑それってベンツの下位車種乗りの事では?安い4気筒のCクラスを
買うのが精一杯なのに、セルシオとタメを張ろうとする馬鹿とか。
(自宅周辺の道路事情で"サイズありき"で車を選ばなければならない
人が、プレミオあたりと比較してCクラスを買うのはいいでしょう。)
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 11:21 ID:4RJUeKV3
セルシオのダメなところはコストを考えすぎたところだな
センチュリーのノリで作ったらA仕様で800万くらいだろ?
C仕様なら今の価格差でも870万
S350には値段でも勝てるし、同じ土俵で見てもらえる

>>911
グランドセイコーって・・・
あれ、定価はロレックス並み・・・
誰が欲しいんだ?
価格で行くとセルシオはオリエント・ロイヤルくらいだな


914名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 11:23 ID:LV4oTEQ7
>>913
まぁ、グランドセイコーの中でも価格幅があるのでアレだが
どの道「無印バック」とか「5000円時計」的な比喩はおかしい
って事を言いたいだけです。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 12:37 ID:dg2woTEP
良いねぇ、セルシオ

どこかの値段だけ立派な車と違ってお利口に見えるよ
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 13:10 ID:kmZOLymM
AMGS55と31セル乗ったけど、2倍位の差はそこには無いな
ベンシに乗ってる香具師はよく税金納めてますってくらいなもんだろ。
煽るわけじゃないけど、
それ言ったら200万そこそこのアコードセダンとセルシオに
3倍以上の差はあるか?

918名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 13:55 ID:c9AYPdcH
結局さ、俺ら貧乏人はコストパフォーマンス気にするけど
金持ちってのは、高い価格でネームブランド高級車が欲しいんでしょ。
セルシオやベンツEのような小金餅の車なんかじゃなく、最高に高級車な
ベンツSが欲しいってな訳だな、こりゃ。
916が書いていることは「まぁ、そうだな」と思えるが、
917が書いていることも同じく「そうだな」と思えるなぁ。
>>918
御名答。
ああいう人たちは遠出した先でトラブルに見舞われても関係ないんだろうな。
最高級車に乗ってれば。

あっ これはあくまでも購入者本人の価値観って意味ね。
Sが最高級といってる意味ではありません・・・念のために。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 16:53 ID:vgP3bVxP
結局中古のE便乗ってる人がセル塩乗りを煽ってたのかあ
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 17:05 ID:62kK4cuP
ま、チンピラの言うことですから・・・
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 20:47 ID:SZnrQFTZ
>>910
ヨタシオのナビの出来は良いぞ。
つか、20系しか所有したことないけどな。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 21:11 ID:U3hrJjoi
マジェスタはどうなんだい?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 21:52 ID:wh/YMCO4
現塩のナビ良いけど、テレビ画面とナビ画面の2画面が出来ると最高なんだけどな・・・
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 22:51 ID:0aLCqg3r
>>925さすがにあのサイズに2画面はつらくないですか?
拡大図とかは2画面に一応なってるけどテレビとの2画面は・・・
まぁ携帯でテレビ見るくらいだから小さくてもいいのかな。
ただテレビは走行中は消えるのが純正では前提だから・・・

927名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 23:00 ID:LNeGegHE
UCF11 C オーナーです。
UCF11 or 10 について語り合うスレッドがあったら良いなと思うのですが、
誰か立てていただけませんか?
(私はリモートホストがなんとかかんとかで立てれませんでした・・・)
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 23:42 ID:LNeGegHE
UCF11スレッド立ちました。おじゃましました。
929925:04/06/18 23:59 ID:wh/YMCO4
>>926
確かに2画面は見にくいです
ナビ画面で拡大率の違うナビ2画面表示してもやはり見にくくて1画面にしてます
ただルート案内時、テレビ見ながら(私はテレビキット付けてるので)曲がる時交差点拡大図だけでも出てくれると曲がり間違えなくて良いと思うんですよ
まぁ確かに走行中写らないというのがデフォルトなんだから仕方ないか・・・
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 01:15 ID:9yo+GvKx
トヨタはあんなに会社でかいのに
なぜレクサスのラインナップにV12搭載の
フラッグシップががないんだろう?
V8じゃあイメージ的にV12搭載車に対抗するのキツイだろ。
メルセデスみたいな高級チャンネルじゃあ
大体そろってるんだけどねぇ
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 01:48 ID:b+fvauij
>>930 作るの簡単だけどMBが終わっちゃうだろ 武士の情けってとこかなw
>>931
なにが武士だよ、田舎の盗人機織屋だろうが( ´,_ゝ`)プッ
歴史も品もねえアメ公と違って向こうじゃ黄猿の作った車なんて相手にされてねーよw
それでも貴族の情けで大衆車は買って頂けてるようだけどなw

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 16:36 ID:3xY52DL5
親は国産大衆車、子供は勝手に貴族なので中便w

勘違い底辺晒し上げ ゲラゲラ
>>924
Aタイプサイコー
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 16:43 ID:vBe0uJWx
これから出てくるんでない? V12 280psじゃあ・・・
280ps規制撤廃されたらV12出てくるかも 
そういえば1年ぐらい前にベストカーにトヨタがマイバッハの対抗馬出すとか書いてあったけど
どうなったんだろう・・・?
>>935
なにが黄猿がマイバッハだよ(W
あのずるそうな億田の顔見てみろや(プゲラ
Newレジェンドで充分
937名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 17:45 ID:6g/6UVld
中便、しかもC便乗りってなんかそこはかとなく哀れ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう
中便買い・・・(;´Д`)腸ハズィ