アルトバンについて語ろう3

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちょっと前に、「55.5万円アルト」ってあったよね?ミラだっけ??
エアコンなし・オーディオなし・PWなしで、しかもMTのやつ。

これに、>>940が言う「低圧ターボ」をつけたモデルがあったら楽しそう。
今でも定価で55.5万円(車両本体)だけど|・∀・)・∀・)…
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/13 12:23 ID:NLHiclsN
>>942
エアコンとAMラジオ付きで普通に55.5万で売ってるよ。
ミラは一番星とかいう名の特販車もあったし。
ってうちの地方だけ?
そろそろ暑くなってきたし、窓にフィルムでも貼ろうかと思ってる。
HS23SにNGKイリジウムmaxプラグ入れてみた。
体感馬力が5%ぐらい向上したよな気がする。
エアコンのパワーダウンを補うのにオススメ!
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 14:26 ID:6nkA5t3Y
アルトは丈夫ですか?
錆がでやすいとかオイルが漏れやすいとかなければツインかミラかどれか買いますけど
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 15:13 ID:8rnDDGOL
>>947
つい最近アルトバン買いました。確かに安いね,こみこみ60万。
エアコンついていてこの値段は本当にやすいと思う。
ツインはエアコンないからつけると高い。
ミラやミニカも検討したけどミラはいかにもコストを削りました,いやなら乗用タイプをどうぞ!!っていう感じがしてパス,
ミニカはMT4速のためパスしました。
10年前くらいに友達のミラに乗ったことがあるがそのイメージでアルトに乗るとある意味びっくりする。
結構ボディいいかもしれない。サイズの割りに安心感があるよ。
パーツはワークスやワゴンRの流用が効くし素材としてはなかなかイイかもしれない。
燃費もいいぞリッター20キロは割らないよ。
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 16:10 ID:6nkA5t3Y
レス乙です
ではアルトにしようと思います
大事に五年は乗ろうと思います
10年20万キロは余裕でいける
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/14 20:58 ID:nAMcb8VO
今週ワゴンR−DI買いに行きます。
今までありがとうアルト。

今度のワゴンRのホイール太いから今アルトに履いてるホイール(RAYS 155/55-14)どうしようかと思案中。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 11:32 ID:Vvn9Nar4
バンパー擦ったー&割れたー(Vs).
修理代いくらくらい?
解体屋で購入&自分で取り付け!!格安!!







というのは冗談だが・・・
小さな割れとか擦っただけならなら補修&ペイントだけですみそうだけど、
大きく割れたとなると、バンキンするよりも交換したほうが安く済む場合もあるし、
破損状況を見ないからには一概に答えられん。ひとまず画像うp汁!
ヤフオクに現行型の部品取り車出品されるようになってきたし
クリップ9本でついてるだけだから車体側の損傷がなければホントに自分で直した方が安いよ。
ホワイト以外はバンパー未塗装品の部品設定しかないから頼めば3万くらい掛かるんじゃない?
955精子:04/04/15 19:10 ID:xl2IIxH/
>>949
〜(´・ω) < 62万円のプレオバンもオススメ!四気筒だょぅ

http://www.subaru.co.jp/pleo/07/02/index.html
preオバンのインパネシフトいいよね
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 20:53 ID:q0CwpjEJ
リアバネ替えたいんだけど、片側ずつでできますかね
ショックを両方一緒にはずさなくてもホーシング降りますか?

リア側全部を馬で支えさせるのちょっと怖い
>>957
両方ジャッキアップ時なら純正のバネを抜く時にちと苦労するが
片側ずつできた。足でブレーキドラムのところ押し下げながら引っ張り出した。
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 03:04 ID:BKZrjph1

そろそろ次スレはどうする?
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 11:30 ID:VyJotKME
次スレはフツーのアルトに比べてドンくらい安いかの説明をテンプレにー!
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 11:45 ID:+MWYguKo
今年の秋口に出る新型アルト待ちでつ
>>958
なるほど、ありがとうございます。
てゆうか今日やったんだけどショックを繋いでる上のボルトが廻らなくてそこまで行きませんでした。
ディーラーに聞いたら下のボルトはずしてラテラルロッドをはずしてくれとか言われた
ちょっと面倒そうなんでとり合えず前側のバネだけ交換して終了。
尻上がりのためか、試走したら前タイヤ熱くなってたよ。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 22:15 ID:yK+qyM1E
HA23からタイミングベルトが
カムチェーンになってるって本当?

概出だったらスマソ。
>>963
オイル入れるところからチェーンが見えるよ
>>>964
サンクス
バイクみたいね。
交換しないで良いから、いいね。
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 01:28 ID:qlU7MDH6
ながい目でみると
チェーンも(略
967精子:04/04/17 01:36 ID:rJz00uq6
〜(´・ω) < 今日信号無視で捕まっちまったょぅ
現行HA23Vに使える社外エアクリーナー出てるね。知らないで純正買っちゃったウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
漏れなんかガソリンスタンドで
「前開けてクダサーイあっコンナニヨゴレテマスヨー」
と有無を言わさず交換されちまったよ!
こないだ12ケ月点検したばかりなのに…
漏れひきこもりで対人恐怖症だからいらないって言えないんだよね。
だからセルフ逝ってるのに…
970精子:04/04/17 11:43 ID:jZzPEanS
>>968
〜(´・ω) < エアクリ変えると、何か変わるかょぅ? 
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 18:07 ID:2Zlir186
>>961
もしセダンで直噴ターボ又はSターボ搭載したグレードでたらどうする?
利点
1.一応純正より吸入抵抗が低い「らしい」のでパワーうpの可能性アリ
  他の車で使ったときはアクセルのツキっていうんでしょうか?3000回転くらいで流してて
  前が開いたときなんかにアクセル深く踏んだときの加速が良くなった。
2.洗える
  なんか「メンテしてるぜ」って気分になれて良い。めんどくさがりには向かないかも

3.替えたという満足感
  コレが一番でかいwチューンパーツ付けてるんだぜーって言う満足感。
  いいんです実際に馬力上がってなくてもDQNと言われても。脳内パワーアップしてるからw
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 19:43 ID:GybZ6+Sc
前の車を下取りに出した際、「次に来ていただく際はこの状態で」と販売人の兄ちゃんが言ってましたが、
付けてるウーハー外したらダメなのかな…
974精子:04/04/17 23:20 ID:QUDb2FJB
>>972
〜(´・ω)ノシ < どこで売っているんだょぅ?
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/17 23:23 ID:GybZ6+Sc
自動後退
俺も中古のアルトバン買って「イマイチかなぁ〜」と思っていたけど
何気にエアクリを取り替えたら、スンゴイ変わってクリビツ。
いままで変えてなかったかららしい。汚かったよ。
中古で買った人はいろいろ部品を変えてみる必要ありと思う。
アース線とか、プラグとかプラグコードとかね。
977精子:04/04/17 23:28 ID:QUDb2FJB
〜(;・ω)ノシ < そう言えば赤信号ギリギリで捕まっちゃって、
つい路地に逃げ込んだだけれど、観念して停まったらそこは一通の出口だったんだょぅ

〜(;・ω) < おまわりさんは
「違反は初めてだし、反省しているようだから、一通逆行の7000円と2点だけでいいよ」
ってうれしかったょぅ

〜(;・ω)ノ < いい勉強代になったし、もう無茶はしないょぅ
978精子:04/04/17 23:31 ID:QUDb2FJB
>>975
〜( ・ω) < サソクスコ!!こんど見に行ってくるょぅ
979精子:04/04/18 02:58 ID:cLa5YnYw
〜( ・ω)ノ < 今度の新しいアルトはラインナップはそのまんまでいいから、
ホンダライフみたいにプラス十万円くらいで、
どのグレードにもターボをつけられるようにしてほしいょぅ
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 09:07 ID:K17pfHVy
ワークスは無し、ってこと?
でもあの車重のままで出してほしいなぁ。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 09:31 ID:bSoHln7+
ワークス系はkei系に移動スマスタ・・。
4輪ディスク萌え〜
>>981
あれはワークスじゃない
絶対認めない
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 11:37 ID:JHgfnGee
>>981
Keiは現行限りで廃止される可能性が高いから
次期アルトにワークス復活かも・・・
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 12:04 ID:Y+mz/38m
>>精子タン
悲しい違反の話サンクス。おれはまだ無違反だけど
物損事故があるよ・・停車中に突っ込まれアルトがボコボコに・・
相手の保険できれいにしてもらいました。まだまだ乗りつづけるぞ〜
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 12:19 ID:fFxQRYQd
個人的にはモデファイの素材としてはアリだよねこの車
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 18:56 ID:d1Y1E14S
>>982
でも、ワークスの名を存続させたスズキに敬意をはらおうぜ!
+10万円でターボ(非低圧)さらに+10万円で6速
・・・・・・・だったらいいなぁ


・・・・・・・・ところで●持ってるんだけど次スレたてていい?
>>987
おながいします
スレ終了間際ですが質問です
今日アルト(HA11S)のボンネット開けていろいろ見ていたのですが
恥ずかしいことにオイルレベルゲージの場所がわかりませんでした
マニュアルを見て一応それらしきものを見つけたのですが
非常に手の届きにくいところで「こんなモンどうやってチェックするの?」と不思議に思いました
これって普通でしょうか?
>>989
左側のちょっと下の方じゃなかったっけ?
ベルト関係の近く。
>989
22系(CR22SやCM22Vなど)も同じくエンジン左側面の奥まったところにあるよ。
「こんなところかよ!」と俺も思ったし。

左腕に時計はめたまま腕を突っ込んだら、変なところ擦って焦った。