▼プアマンズBMW=レガシィB4 Vol.60▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1プアマソ
2 :03/11/05 10:33 ID:utMU0fDC
10げっとーーー
3プアマソ:03/11/05 10:37 ID:5chTohuU
ここは2ch おれのIDは5ch


勝った!やっぱ最強!!無敵!!!レガシィありがとう!!!!!
4プアマソ:03/11/05 10:40 ID:5chTohuU
なんでも他とは走りのDNAが違うんだって!!

レガシィで良かったぁ(はぁと
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 15:14 ID:1tFna/J9
10月23日のことだけどさ、会社帰りに駅の階段下りたところに
スーツ着たオタクっぽいおっさん二人が、パンフレットかなにか配ってたんよ。
もちろん受け取るつもり無く通りすぎようとしたら、
「スバルです〜」って聞こえてくるわけよ。

「スバルです〜」「スバルです〜」

パンフ受け取らなかったから内容わからんけど、ディーラの人かな?
それともメーカー社員?

今まで何年もこの駅(大きい駅ではない)使ってるけど、スバルはおろか
他メーカーでこんなことしてるの見たこと無いって。
ふつう、どこか場所借りてキャンペーンとかするじゃねーの?
駅構内の隅で(当然無許可だろうし)チマチマしょぼいことやってんじゃねーよ!

「スバルです〜」「スバルです〜」

おまえら必死だな!と思った瞬間でした。(ワラ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:27 ID:kFpJr7xs

なんだ!?このマンセーっぷりは(w

http://allabout.co.jp/auto/opencar/closeup/CU20030603/index.htm
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 19:34 ID:fxAC8UPQ
>>5
スバル座(各所にある映画館)の人じゃないの?
俺もスバリストになりたいです。
新車のレガシイがいいなあ
全財産でようやく頭金
>>8
モデル末期のプレオでも買いなよ。
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:03 ID:fxAC8UPQ
>>8-9
やっぱりスバリストを名乗るなら水平対向じゃないと・・・。
インプレッサの1500CC版は120万円ぐらいで安いですよ。
11 :03/11/05 21:13 ID:8Wxy5O+D
スバリストは在日です。

これ定説
>>6
サンクス!!
今晩はその記事でオナニーさせてもらいます


プレミアム、ハアハア
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 21:52 ID:RrGl70NR
新型を見積もったら405万円だとよ。
あと10万足してBMW316でも買おうかな。
どうせ4人乗ることもないし。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:00 ID:w/CwaWvZ
>>6
幾ら払ったんだろ??
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/05 22:54 ID:bVqKsqrD
>>6
よかったな。これで2.0R海苔も報われるよ。
>13

316はやめとけ。ブレーキしか満足できないから。まじで。

っていうか女が乗るならともかく男が乗ってるのは許されない車。
>8
プレオの商用がいいぞ。55まんぐらいだっけ。あれで充分だ。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/06 12:34 ID:cgmfYjb5
プレオはSC付いてないとぜんぜん走らん。
19元BMW:03/11/07 00:17 ID:FsXAOF6Q
遅ればせながら vol.60おめでとう
レガシィB4乗ってるやつに眼飛ばされた日に
思いつきで作ったスレだけど えらい続いたな
やっぱ 俺ってセンスあるのかな?

vol.1の>>1より
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 00:34 ID:L92+18Yh
センスあると思うよ。
レガオタの心理をうまく突いたね。
このスレできるまでレガオタがBMWを意識してるなんて知らなかったよ。
ヨタヲタは、よくも飽きずにこんなスレばかり作るね。
バカの一つ覚えとは、まさにヨタヲタのことだなw
>>21
そう言うおまいみたいなやつがこのスレを発展させてきたんだよ
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 01:19 ID:7efgav3W
>>19
>レガシィB4乗ってるやつに眼飛ばされた
>>20
>レガオタがBMWを意識

「意識している」という事自体はまぁまぁ正解なんだけど、その「意識」
の意味を勘違いしてスレを立てるからここまで続くほど荒れるのよ。

○:走りを重視したスポーツセダンのライバル同士としてBMWを意識。
×:価格は安くても、何とか近づきたい憧れの存在としてBMWを意識。

車作りの指向性は似ていても、そのアプローチが全く異なる2車種。
こういうケースでの「プアマンズ」という表現は明らかな「誤用」。
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 08:00 ID:jzUPyyWF
みなさん、同じ値段だったらどっちを買う?
>>24
BMWのM3なら買う

BMWM3>>>>レガシイ>BMW3
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 09:28 ID:X54upbWs
眼球とばされちゃったの? そりは大変。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 09:35 ID:VPFRJhqI
>>24
持てるのが1台となるとやっぱりB4になる。
3シリは使い勝手悪杉。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 12:38 ID:6J9o5Ihj
漏れは水平対向のエンジン音(×排気音)が好きだからレガシィだな。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 13:48 ID:NktakSUN
ヴ??ヴ??
ドコドコドコドコ

このエンジン音かい?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 18:58 ID:6J9o5Ihj
>>30
それは排気音。
ちなみに漏れはマフラー改造したレガシィの音は大嫌い。
一番好きなのはEJ25搭載車(250T)のノーマル仕様の音。
32名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:04 ID:g1iR1AjW
>>マフラー改造したレガシィの音
あの音はドライバーが
「オレはDQNの改造野郎だぜ!バカダバカダバカダバカダ・・・バタバタ!」
って言ってるように聞こえる。
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:05 ID:6tm8hxpm
BMWとレガスイ。綺麗な女性はどちらに乗ろうとしますか?
BMWとレガスイ。車内が臭そう(汗)なのはどちらですか?
BMWとレガスイ。男として乗ってみたい車はどちらですか?
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:26 ID:6J9o5Ihj
もはやレガシィ自体には批判するべき隙が無いもんだから、アンチは・・・

>BMWとレガスイ。綺麗な女性はどちらに乗ろうとしますか?
→「女性ウケ」に話をそらしたり、
>BMWとレガスイ。車内が臭そう(汗)なのはどちらですか?
→オーナーの人格批判に走ったり、
>BMWとレガスイ。男として乗ってみたい車はどちらですか?
→自分の嗜好をあたかも世間の常識のようにノタマウしかないのね。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:32 ID:fa872daE

また、レガヲタの人格批判か…
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:34 ID:6J9o5Ihj
>>35
逆だろ!
37名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:42 ID:ILpFykYB
ちょ、ちょっとまって
新型レガシーって4発の2500と6発の3000しかないの??
ターボは出ないの????新聞の広告見てて初めて気づいた。
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:49 ID:DYcgw3p5
MEWといい、6J9o5Ihjといい、ここを見ると
いかにレガオタがトヨタスレで悪口言いまくって暴れてるかがよく分かるね。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 19:59 ID:6J9o5Ihj
>>38
漏れはスバルと同時にトヨタも好きだ。
事実、トヨタスレではトヨタを援護している。
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:06 ID:6tm8hxpm
レガヲタの車内見ると風俗誌やロリコン本が多いのは何故?
市街地キチガイみたいに恥ずかしい音で走るのは風俗店に急ぐためか?あぁ?
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:11 ID:6J9o5Ihj
>>40
やっぱり偏見と妄想でオーナー像を作り上げて、全てのレガシィ海苔を
一緒くたにして人格批判するわけだ。
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:12 ID:g1iR1AjW

うわっ!それだと車内が汗臭いだけじゃなくてイカ臭くなってるな。
そんな車、絶対に乗りたくない!
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:14 ID:6J9o5Ihj
>>40
>>42
お前らグルだな。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:16 ID:M0w0tJV6
グルメですか?
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 20:19 ID:6J9o5Ihj
>>44
もういい、疲れた。
>37
それ、OUTBACKじゃん。
今回の2.5Lはレギュラー仕様(星三つ)。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 21:59 ID:M0w0tJV6
>>45
ありゃ、こりゃスマソ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 03:52 ID:SROAOIW0
みんなBMWが買えないからレガシーなの?正直言って比べるような2台じゃないと思うよ。
2代目のツーリングセダン乗ってるけどさ。BMWは凄いよね
49買って後悔、BE5:03/11/08 07:40 ID:yTdtOGN8
B4は速い4ドアという意味ではBMWと共通点あるけど、車雑誌での評価
ほどいい車ではない。BMWは乗ったことないので比較も何もないが、R32
スカイラインのハンドリングにも遠く及ばない。コーナーで曲がることは曲が
るが姿勢が悪く、かつステアリングインフォメーション不足なのでまるでパソ
コンのドライブゲームのよう。良くできたFRと無理に曲げようとしている4WD
を同じ土俵にあげるのは無理がある。
ついでにデザインもオーナーとなって毎日見れば見るほど「異形」の感が強まる。
50BM海苔:03/11/08 08:51 ID:Lg1+w8qA
>>48
ツーリングセダン?なんですかそれ。
BMWのは詳しくないので是非教えてください。
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 10:00 ID:ZGqe1lCW
>>49
自分の意志で買ったクセに、後でグチグチ批判する香具師って
みっともないなぁ。



と、釣られてみる。
>>49
carviewの読者インプレッションのパクりですか。アンチ君は自分の
言葉で批判することもできないへたれだと言いたい訳ですね?
剛性が低い車から剛性が高い車に乗り換えると
・スピード感がない
・曲がらない
とか言う感想が出るんだよな
実際は後者の方が速いし質感も高い場合が多い
両方乗っていたのでB4とBMの3と両方比べてみる。

内装:B4>BM
B4そこそこ高級感ある、BMはちょっと品祖。ただオレンジのメーター周りは綺麗。
昼間は弱いが、夜に強いw。軟派カーって感じもする。
パワー:B4>BM
B4パワーある。BMパワー無い。2800のBMでB4の2000に負けそう。
乗った感じ:BM>B4
B4かなりつかれる。シートとかの設計、剛性の関係かも。
BMの方が乗ってて楽で高速などで安定してる。大阪-九州間移動なら絶対BMの方がいい。
維持費:B4>BM
B4故障なし、BMは壊れる。

トータルでみるとB4の方がいいと思うし優等生。ただずっと乗ってみたいと
思うのはBMかな。でも壊れてずっと乗れない車であることも確か。
BMの方が高速道路で安定しているってのをここでは良くみるね
自分が乗った感じではぜんぜんB4の方が上なのだが
知り合いのBM海苔もB4に乗ってびっくりしてたよ
路面を4輪で捉える感覚は4駆ならではとも言ってた
山陽道なんかは結構カーブが多いしトンネルもやたらとあるから、B4の方が有利な場面が多い気が・・・?
まぁシートや振動など感覚的な部分もあるからかならずしもB4の方がいいってわけじゃないのかもね
都内にいると山道が無いからなんともわからん。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 21:29 ID:OsNKvm2C
雪道云々ってのもわからんよ。
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:11 ID:a9XN3zYg
>>56
>>57

あんたらは>>55のレスをキチンと読んでる?
読まずに文句タレるのは単なる煽り厨だよ。

4WDの効果は、なにも山道や雪道に持ち込まずとも
高速道路を走ってみるだけで体感出来るものだよ。
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:49 ID:mRWE97NU
>>58
具体的に説明してよ。(w
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/08 22:56 ID:a9XN3zYg
>>59
文字を読んだだけで「体感」出来れば苦労はしない。
こればかりは「実際に乗ってみて!」としか言えない。

ディーラーの試乗車で街中をモタモタ走ってもダメだよね。
たしか、オリックスレンタカーとニッポンレンタカーでは
レガシィを借りられる筈だから、そいつで自分のペースで
走ってみて、安定性を確かめてみてください。





レンタカーのレガシィって先代のNA車が多いんだよね。
「遅いぞゴルァ!」となって逆効果だったりして。
まぁでも都会だと車自体があまり必要ないしね
維持費を考えたら某CMじゃないがレンタルで十分だし
スノボやキャンプみたいな趣味があるならレガやフォレなんかは良いと思うよ
先代のB4、あのサイズであの走行安定性は4WDのおかげだね
あの路面をがっちりつかむ感覚はすごいと思ったよ
62名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:04 ID:6gHotHDR
都会で一番便利な乗り物は90〜125ccのスクーターだろうな。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:33 ID:lqf2ZBIk
>>48
その通りだよね。自分はBH→BPレガ、部の後輩は数年前にBMW323を買ったけど、お互い車好きで、なおかつ嗜好が違うから楽しく車談義をしてます。なんで、2chは対立の構図に持ち込むんだろう。むなしいよね。まるでブッシュの集まりだ!
64名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 00:41 ID:C8Ac7YGC
うーん。
カルディナ相手だと喜んで対立の構図に持ち込むレガヲタが
そんなこと言ってもまったく説得力がないぞ。

正直に「負けました」と言ったら?
負けました
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 01:12 ID:/U14vlSU
>>62
雨と冬を除けばね。
>>64
カルディナとレガはあきらかにかぶるし(w
BMWに車重1500kgぐらいで4WD+ターボがあれば比較対象になるのだが
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 10:14 ID:vjUuN1+y
AWDのB4が気になる人間は,FRのBMは最初から購入対象にならないわけだが。
audiのquattroとの比較ならわかるが。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 10:26 ID:6gHotHDR
まぁ、スバルの開発者自らが「BMWより・・・」と言うこと自体が(以下略
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 10:39 ID:3z5kzcR9
開発者の思惑通りにヲタが踊らされてるんだ、何も問題あるまい?
スバルとスバヲタは切っても切り離せない存在のようですな(w
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:09 ID:DGs+yuuI
セカンドカーをレガシィ3.0Rにしようかと思って見にいったんだが、
頑張ってお化粧しているものの内装の安っぽさは目立つな。
おまけにかみさんにどう?て聞いたら、「ダサイから駄目!」と言われちまったよ。
取りつくシマもなく、試乗も出来なかったよ。
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 13:32 ID:9zOD7v7F
2chで荒らし行為をしているオマエのことを
オマエの嫁は「ダサイから駄目!」と言わないのか?
>>69
「スバルのAWDよりいいですよ」とはBMWからはとても言えないけどね(w
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 14:46 ID:Pt5Iy51r
東洋の低学歴貧民、かつ社会的に孤立して、匿名掲示板が唯一の楽しみという
アングラ層から支持されてるスバルと同じ土俵に立たされてはBMWも嫌だろう。(w
75名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 15:29 ID:c/Mewu8U
【自動車掲示板】
JBBSが提供する自動車掲示板ついにリニューアルオープンです!!
http://jbbs.shitaraba.com/auto/1544/
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 16:55 ID:Pt5Iy51r
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 19:13 ID:6gHotHDR
セカンドカーをレガシィ3.0Rにしようかと思って見にいったんだが、
内装の安っぽさは目立つな。頑張ってお化粧しているかみさんにどう?
て聞いたら、「ダサイから駄目!」と言われちまったよ。
取りつくシマもなく、試乗も出来なかったよ。
78名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 19:34 ID:K0K9SetI
セカンドカーをカツ丼にしようかと思って見にいったんだが、
豚肉の安っぽさは目立つな。頑張って下味しているかみさんにどう?
て聞いたら、「肉汁がないから駄目!」と言われちまったよ。
取りつくシマもなく、試食も出来なかったよ。


79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/09 22:54 ID:FGtxvXCQ
いくらBMWが買えないからって、国産のレガシィで妥協しちゃいけないな。
せめてオペルで我慢しよう。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 00:07 ID:Nha7Kve9
オペルに4WDなんてあったっけ?
10年ほど前ならカリブラ ターボがあったが・・・・>4WD
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 00:52 ID:dytiBpM0
>>80
330xiかX5でも買うつもりか? FRで十分だろ?
4WDが絶対に安心感が有るのは、雨の日や凍結路、雪道でのほんのちょっとした
急勾配の坂。軽井沢あたりや、八ヶ岳の別荘地とか、横浜ドルフィンに元町から
上がる坂とか・・・。

一番感じるのは、カーブを曲がりこんで上がらなければならない道。

B4に乗っていると全然不安を感じることなく踏めるけど、他人の車を預かって
こういう道を走ると冷や汗がドッと出ます。

ほんの5mが上がれずにひどい目を見た経験は、自動車を運転するスキーヤー
なら必ず経験していると思うけど。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 16:32 ID:D48ZZJ2+
>>83
低レベルな次元でビビってアクセル踏めない奴は所詮そこまで。
俺は自分の手で担いで登るから関係ないけどな
86ハンドリング職人:03/11/10 19:26 ID:w8/Ey0h2
ピーターライオン氏の評価によると、
BMW『5シリーズ』http://response.jp/issue/2003/1107/article55398_1.html
より
プリウスhttp://response.jp/issue/2003/1107/article55392_1.html
のハンドリングのほうが自然だそうです。
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 19:32 ID:N2ozK7de
卑屈なスレタイだなあ…
2ちゃんねららしいねw
お前らなんかがレガシィ語るなよ、車格が下がるから!
BMW5シリーズって
遊星歯車を使ったステアリング?
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 19:37 ID:WLed8rft
>>86
あいつスバルからいくら貰ってるんだ?
代表的なスバルマンセー評論家だな。
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 22:44 ID:LXQj94RH
レガシー乗ってたけどさ、
ありゃ足硬すぎだな
走行性能良いって言ってる香具師いるけど
あれだけ足固めてりゃァ そりゃ
そこそこ走る罠
まるで社外パーツ組んだような乗り心地だもんな
けどその割には抜群てわけでもないし
レガシーの走行性能ってなんだか騙されてる感じだよな
レガシーじゃ、しかたないな。
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:17 ID:kP7aekhH
>>90
「まるで社外パーツ組んだような乗り心地だもんな」
フツーに運転しててそんなことまでわかるのか?
オマエ、スゲー奴だな(w
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:27 ID:VeuFfrpD
>>92
もちろんわかるよ
おまい、わかんないの?
車音痴?
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:31 ID:bZIM8xZJ
4WDだからレガシィが安定してると断言する車音痴のレガヲタ君へ。

レガシィが安定してるのは太いタイヤの恩恵だっつーの。
60タイヤで高速運転したらトヨタ車と同じ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:34 ID:CnqislS2
>93
みんなカツどん頼むと時に、牛丼頼むタイプですよね?
むかし、出先でごはんだべていたら、その会社の昼食の弁当に付いてくる味噌汁のパックが自分の分がない!と
オフィスの壁たたいてた人思い出しました。結局、あきれた女の子が自分の分あげたて収まったんじゃないかな?
その後、彼は彼女に告白したそうです。
いい話でしょ!
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/10 23:37 ID:kP7aekhH
>>93
社外パーツ組んだような乗り心地って、どんな乗り心地なの?
ただ「足硬い」っていうだけじゃわかんないよ。

ま、トヨタと比べたら足硬いっていうのは仕方ないだろうな。
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:01 ID:uAcZCH7R
スバルの低グレード車を見ると「走らない・曲がらない・止まらない」これに尽きるね。
とにかく基本性能が低いよね、他社の同クラスと比べてさ。


98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 00:12 ID:DSHoAlBl
>>90
足硬めりゃ、どんな車でもいい走りができますか?
>>94
ぶっといタイヤ履けば、どんなくるまでも安定した走りができますか?

( ´,_ゝ`) プッ、これだから(以下略

>>97
そりゃあ、高グレードがブッとんだ車ばかりだからな。それと比べるとどうしてもね。
スバルの低グレード車や、他社の同クラス車が、一体どの車を指すのかはわからないけど。
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 07:54 ID:2ihPqsZK
凍結路、雪道の安定性では、クロカン4駆に遠く及ばないのがレガシィ。
所詮、生活4駆。
>>99
というクロカン乗りの車がよく雪道沿いに落ちている罠
クロカン乗ってクロカンする奴はほとんど居ない罠。
BIP海苔と精神構造変わらんと思う。
ていうか5シリーズの出来が悪いだけであって、レガシィが良いという
わけでもない。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 12:43 ID:HPGTuHZU
>>94
直進安定性は細身のタイヤが有利。
ちなみに先々代は250Tは60タイヤですが、
これがまた安定しているんですわ。
おいまいらペタがWRCドライバーズタイトルとりましたよ
http://www.subaru-msm.com/

>>99
クロカン4駆は車高が高いからコーナーじゃロールするし
たいがいがヘビーウエイトで下りの凍結路は止まらない。
ジムニーぐらい軽量なクロカンだったらまだ分かるが・・・

アウトバック、欲しいなぁ。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 17:29 ID:F/kYjWEr
アウトバックの2.5iってスバルにしてはめずらしく実用トルクあるんだが、
いかんせんパワー無さすぎ。パワーとトルクの両立はスバルには無理?

4カムにすればレスポンス悪くなるだろうし、悩みどころだね。
3L6気筒のシングルカムがあればベストかもなー。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 18:12 ID:ukQMIjTk
>>105
ツインカムつうかDOHC至上主義の日本人ユーザが悪いつうことで。
スペックにSOHCって書いてあるだけで敬遠するやつばっかだからね。
その癖,歯車インチキDOHCでもご満悦。
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 18:58 ID:WvZZkRZj

セカンドカーをレガシィ3.0Rにしようかと思って見にいったんだが、

頑張ってお化粧しているものの内装の安っぽさは目立つな。

おまけにかみさんにどう?て聞いたら、「ダサイから駄目!」と言われちまったよ。

取りつくシマもなく、試乗も出来なかったよ。
>107
オレもそう感じた。悪くはないし頑張っていることは分かるんだが、高級車というには
物足りないし、チグハグな感じなんだね。本当に高級車路線に踏み出したいなら
あのパッケージでは限界があると思う。でも足回りは良いし、軽快に走るから
2LのDOHCを買ったけどね。バランス取れていて妥当に思えた。

71の嫁は部酢
>94
初期型は60タイヤでしたが何か?トヨタなんかよりずっと安定してましたが何か?
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 20:26 ID:UTXE/bux
>107
くどい。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 22:45 ID:cWX1Odyc
レガシィはFFで十分ではないかと思う今日このごろ。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/11 23:51 ID:M5+8i1vn
というわけで、もうすぐFFレガシーが出ます。
レガシィも売るために、いろいろ出してくるなぁ。

まるでトヨタのマークUみたいジャン。(www
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 08:00 ID:FEx9dsTd
大失敗した今回のインプレッサ
次は「レガシィ・スピリット」という名前に変わります。
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 11:15 ID:OvrjTCSn
300km/hなんて、ドンガメなんだから出る訳ないじゃん。 ハヤブサ様の邪魔になるから、追い越し車線には出てくるなよ。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 11:37 ID:lVPM0eTk
>>116
安心しろ、アンタが後方から来たら退くからさ。






・・・常時覚低走行のクラウンオヤヂと一緒にするな。
レガシィ乗りはBMWなんか目に入ってないだろう
レガシィを目に入れても痛くないけどね。







なんて言ってみる。
俺も金さえあったらレガシィよりBMW買ったんだが、、貧乏はレガシィ乗れって事か。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 18:29 ID:QjjQcO3W
ターボが無けりゃ遅くて扱いにくいだけの車
つまりターボつきはBMWより速くて扱いやすいということですね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 18:55 ID:12xpye5/
スバル・スバヲタ共にBMWを意識しすぎ(ワラ
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:08 ID:lVPM0eTk
>>120
「他人様の車選びに口を出すな」と怒られそうだが、敢えて書くよ。
確かにレガシィは「BMWとタメを張れる走行性能」を狙ってはいるが、
その性能へのアプローチ方法はまるで異なる訳で、間違っても「BMW」
そのものになりたがっている訳ではない。

だって、BMWの直列エンジン+FRのフィールを味わいたかった人が
フラットエンジンのFFベース4WDに乗って満足出来ないでしょ?
エンジンフィールもコーナリング特性も全然違うんだから。

予算の関係で新車のBMWが辛かったら中古のBMWを買うとか、新車に
こだわるならアルテッツァとか・・・レガシィよりも先に検討する
べき車はあるでしょ。
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:10 ID:CdOnEjfT
FFベースじゃねえよ
AWDベースのAWDだ
BMWに乗ってるやつのほとんどは、直6がいいだのFRいいだなんていう拘りはないでしょ。
ブランドネームに惹かれて買うんだよ。
現実に、BMWで一番売れているのは318iだし。
プアマンズBMW=レガシィB4
パチモンBMW=アルテッツァ
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 19:44 ID:lVPM0eTk
>>125
そりゃ現行モデルにFF車は無いだけの話。レガ・インプのルーツがFFである事
には代わりが無いでしょ。

>>127
「プアマンズ○○」って、「○○の劣化コピー」=「パチモン」じゃないの?
>>127
もともとはコストパフォーマンスに優れたことを意味するものじゃない?
プアマンズ○○って。

かつてのS30Zがプアマンズポルシェって呼ばれたように。
P10もプアマンズBMWって形容されていたな。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:19 ID:W2oOocws
>>124
予算の関係で新車のBMWが辛い

中古のBMWをを検討・・・・故障が怖い小心者なので新車に

安いアルテッツァを検討・・・・それでもちょっと高い

レガシィB4・・・・アルテより安くて、ターボも4WDも舶来ブランド部品も付いている

貧乏人めでたく愛車決定・・・・レガヲタの誕生
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 22:31 ID:dDM7p4Rp
あら、B4ってアルテより安かったの?


それじゃ、アルテはボッタクリだ。
>>131 トヨヲタによると内装が良いらしいよ(プ
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:08 ID:K0IGQBmH
レガシイの内装は昔の日産車程度だからね。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:10 ID:NtelzWMh
日産に失礼な香具師だ。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:53 ID:qM+jChi1
>>98
>足硬めりゃ、どんな車でもいい走りができますか?
は?レガシーがいい走りするとは一言も書いていませんが。
あれだけ硬い足してコーナーリングがどうのこうの、、、
きみら、あの足であの程度の走りは当然だと思わないの?
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:56 ID:dDM7p4Rp
>>135
こりゃまた亀レスご苦労サンですな。
よっぽど悔しかったんですね。
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 23:58 ID:LdlA7Fhw
予算の関係で新車のBMWがほすい

中古のBMWをを検討・・・・故障が怖い小心者なので新車に

ツーリングワゴンを検討・・・・めちゃくちゃ高い

実家で生活・・・・・・・家賃より高いローンはキツカッタ・・・・

しばらくして、車で目立てる場所へ・・・うちの近所の兄ちゃんの話。

赤のツーリングワゴンって高いのでは?525とかだったよ。


138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:00 ID:Ev2JX37j

BMWの新車購入後1年経ちました。いまのところ不具合の発生はありません。

レガシィの新車の方がトラブってるみたいでつね。
>>126
マジ?
機能的にはそれじゃ意味無いじゃん。
でもロータリーじゃなくても
RX−7(FD)みたいなカッコの車なら売れるような気もするから
問題ないか。
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:17 ID:31I69wSq
>>136
こりゃまたわざわざレスどうも(^^)/
ここに常駐してるスバヲタと違って
たまに遊びに来るだけだからねぇ。。
ところで、レガシーの足と同程度に固めたらヨタ車だろうが
なんだろうが、あの程度の(レガシー程度の)走りはすると
キミも思うでしょ?
あくまで、あの程度だよ。いい走り(笑)じゃないよ。
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 00:19 ID:xgPDXh54
先代レガシイのB型のBLITZENって、見た目は
普通のモデルと変わらないけど、どこがちがうんでしょうか?
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 01:31 ID:RINSkBkC
>>130
>レガシィB4・・・・アルテより安くて、ターボも4WDも舶来ブランド部品も付いている

ターボですか。B4でターボモデルを買おうとすると270万以上は必要。
しかし、アルテなら最上級グレードと同じエンジンのモデルが231万から
買える。

<結論>
レガシィよりもアルテのほうがお買い得。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 01:59 ID:1+WD2uik
>>50
>ツーリングセダン?

ああレガシィのだよ。BD型よ。
早い話プアマンズBMWがB4で、なんちゃってBMWがアルテッツァって
ことですか。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 07:57 ID:9jwOXiYb
>144
→・対戦相手ををトヨタ車にすり替えて逃げる。
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 08:28 ID:WksdV8lF
相変わらずアンチ君は流れをヨタにだけは振られるのはマズイみたいね
僕ヨタヲタって言ってるような物

ヨ タ ヲ タ 必 死 だ な
147汁辺スタ:03/11/13 09:13 ID:nhdC6tfp
バイエルン、イズ、スーパースター!ハァッ!
イトーハム、イズ、オイシー!
まあ俺みたいな金持ちになると、レガシィのセカンドカーとしてBM買える
ようになるから頑張ってくれたまえ。

とかいっても買ったのは318iMTなんだよう。ちっとも走らないクソ車。もっと
お金が欲しい。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 13:16 ID:YMJp64+a
>>149
最近思うんだけど、むしろ316ti(で合ってる?)の方が
よく走るんじゃないの?318だといかにも重そう・・・
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 13:20 ID:GkOqMGda
自問自答の日々
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 13:24 ID:TnS8smiE
ププ
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 13:55 ID:CwmTGEmh
“低速トルクの無いエンジンを4駆で無理矢理走らす”
ってわけではないので、けっこう軽快だよ。<318
>>148
318ってセカンドにしても貧乏層だろ。
>>153
だからもっと金欲しいって言ってんだろ? よく嫁。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 14:40 ID:hhs5q9yT
>>154
比較インプレきぼん。
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 14:40 ID:jjtJFkoe
>>155
はあ? 何で俺が? 俺はR129とBE5だから被殻報告はできん。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 18:50 ID:YMJp64+a
>>153
・・・はやく社会に出なさいな。
316tiは1.37tで115馬力かよ・・・
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 20:08 ID:YMJp64+a
>>159
あれ、そんなに重かったのか・・・
本年度COTY受賞はこのスレに火に油でつか?
BMWなぁ
郊外の平地に住んでて道路も広く、バイパスなどもあり交通事情に恵まれているところなら良いかもね
スピードを出さなくても上質なドライブフィールを味合うって感じでさ
逆に休日は仲間と温泉にいったりスノボに行くような人はレガの方が全然楽
あまりスピードが出せない道ではレガは面白味がないからね
それと山道での疲労度は全然違うぞ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 21:45 ID:wqqJN71j
「2008年春」


COTY受賞がレガシィの絶頂期でした・・・ハァ・・・

165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:00 ID:jDUaoRt7
カーオブザ・政一受賞記念 
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/13 22:07 ID:LwXpIuXX
>>152
318i ATで山登りは辛い。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 08:02 ID:J8bPo/GP
COTY受賞で特別仕様車が出るかな?
マッキントッシュとCOTYエンブレムが付いて値段据え置きとか。
>>167
不等長エキマニ特別仕様車が・・・
>>163
スノボ毎年いく奴はBM買わんだろ。まあBMはFRでも雪道そこそこ走れるがな。四駆にはかなわんが。
たまにコルベットで雪道爆走してるのみるが、あれはあれでカッコイイな。

170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 09:33 ID:13baJD4Y
COTY受賞でレガシィも売れなくなるな。
歴代受賞車たちの怨念が・・

B 4 海 苔 に し か 分 か ら な い こ と が あ る 。

街 で 颯 爽 ( さ っ そ う ) と 流 し て い る と 、

突 き 刺 さ る そ の 羨 望 の 眼 差 し 。


B M に 載 っ て る と ( こ の 場 合 3 シ リ ー ズ )

フ ン 、 見 栄 張 っ て せ い ぜ い 3 シ リ ー ズ か よ !

と い う 世 間 の 冷 た い 視 線 が 突 き 刺 さ る 。


や は り 男 は B 4 だ よ な と 、 固 く う な ず い た 。

日 々 冷 た く な っ て 逝 く 都 会 の 町 並 み を

横 目 に 見 な が ら 、 今 日 も 転 が す 俺 。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 11:36 ID:9RRyIZ97
>>171
笑いを取ってどうする?
アホの坂田がシークレットブーツはいて気取ってるようなもんだぞ!
>>171
BMは3シリーズがいいと思うが。3から5シリーズに乗っりかえてみたが3の方がよかった。
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 18:45 ID:w6E3km1v
乗っりかえるというのは何か特別なことなんですか?
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 20:22 ID:JtdxkbQv
>>171
おまえ、典型的な田舎者だな。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/14 21:44 ID:qIGCHims
BMWよ
悔しかったら
カーオブ座イヤー
取ってみな
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:27 ID:MG6fexVf
ところで、レガシー海苔って
信号待ちで欧州車に並ばれると、どうしてチッ!と舌打ちするのですか?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 01:31 ID:JgR8xTQi
>>171
すみません、B4て何ですか?
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 02:00 ID:8bBXoLR2
BMWが買えなくてレガシィで我慢している皆さん、お元気ですか?
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 02:18 ID:gyTy34xo
>>178
Bランクの4輪車。
>>179
はい、元気です。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 11:34 ID:ByxAiKOi
>>177
カーステに合わせて熱唱していたところを、
隣のアウディ海苔に見られたからだよ。
ツワモノになると、バックミラーに映るひとの口の動きだけで何歌ってる
かわかっちゃうそうですが。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 12:58 ID:Xd7UK2dg
一週間前にコンビニの駐車場に入ってきたB4は
窓を全閉にしてるにもかかわらず大音量でガッチャマンの歌を
車外に撒き散らしてた
デビルマンでは不可ですか?
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 14:09 ID:KvrT7zqL
>>184
だから??
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 21:45 ID:lN50g5Qh
マッキントッシュでアニメ音楽。
しかも昭和30年代生まれしか知らないアニメ。

レガヲタらしいといえばレガヲタらしいが
それでいいのか?
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/15 23:25 ID:P4FKSHBD
俺はいつもキャンディ・キャンディだが
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:12 ID:2WSYMDVX
街を走っているレガシィを見ていると
とても運転が上手そうには見えない虚弱体質のメガネ君がよく乗ってるんだが、
そんなレガシィに280馬力も必要なんだろうか?
2chで強気になるための280馬力か?
>>189
またか(w
メガネ君はうちの会社ではBM海苔の方が多いですよ
実際スノボやアウトドアの趣味もないみたいだ
これで満足?
191名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 00:31 ID:2WSYMDVX
>>190
なんだ、また君か(w
月間一万台程度も売れた車がヲタばっかりか
引き篭ってないで免許でも取れよ
このスレでOFF会やったらガリメガネとデヴメガネだらけ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 10:38 ID:egBHfvoj
>>193
もちろん、アンチ(主にヨタヲタ)も合わせてだよね。
195193:03/11/16 10:40 ID:RjNb2dVU
もちろん。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 12:17 ID:8yu/hkTR
信号待ちの俺のレガの隣に8が。
信号青と同時に、なぜか8が猛ダッシュ。
俺はしばらく観察しつつゆったり運転。
8が200mくらいに到達したかなと思ったくらいから俺もフルアクセル。
あっという間に追いついて8のとなりを凄まじい速度差で追い越してやった。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 12:23 ID:ghe+tObh
BMWヲタ…出来るオーラが出た兄ちゃん
ヨタヲタ…普通の兄ちゃん
レガヲタ…デブキモメガネ男
追加
このスレに出入りするアルテヲタ…廃人
あれっ?廃人たちのカキコが無いな。
つうかレガヲタを貶すのにメガネってのが笑えるな
アンチってコンタクトすら買えないの?(w
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 19:13 ID:SRKaQiwd


200 = 的を外してると思わせようと必死なメガネ君。(w

色メガネで見るなよ(w
メガネ君ってのは「おまえのかあちゃん、出ベソ」
と同レベルだよ(w
もっとマシな事が書けないのか?
目クソ鼻クソ
アメ公から見ればチビ・出っ歯・メガネの黄色猿だっての
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:38 ID:YeDE0AMT
チビ・出っ歯・メガネでコンプレックスを抱えている貴方に、はい、280馬力
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 20:45 ID:k3tufcJ5
280psあってもトルクが無きゃセダンとして失敗だろ。
2400回転で35`ですが何か?
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:43 ID:+3P/xWRx
ネットでどれだけ出てるかが問題だな。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:55 ID:f5ocKbzA
>>208
いいIDだ。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:56 ID:OQi9/O6c
国産ターボワゴンで抜群に遅いレガは何やってもダメ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 21:59 ID:k3tufcJ5
>>207
世の中カタログ値だけじゃないんだよ
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:01 ID:tS8P/b6D
主な国産車0-400ランキング
1 R34GT-R 12秒55
2 インプレッサSTiVerVI 12秒69
3 NSXタイプS ZERO 12秒73
4 ランエボVI TME 12秒78
5 MR2 GT-S 12秒80
6 RX-7 タイプRS 12秒92
7 ランエボVI GSR 12秒92
8 GTO ツインターボMR 12秒95
9 セリカGT-Four 13秒58
10 ステージア260RS 13秒62
11 シルビアスペックR 13秒70
12 スープラRZ 13秒85
13 フェアレディZツインターボ 13秒94
14 カルディナGT-T 13秒98
15 マークIIツアラーV 14秒08
16 インテグラタイプR 14秒08
17 アリストV300 14秒14
18 プレリュードTypeS 14秒20
19 クラウンアスリートV 14秒26
20 スカイライン25GT-T 14秒28
21 フォレスターS/tB 14秒29
22 リベロGT 14秒30
23 ギャランVR-4 14秒31
24 レグナムVR-4 14秒31
25 S2000 14秒33
26 シルビアオーテックバージョン 14秒61
27 レガシィツーリングワゴンGT-B 14秒76
28 MR-S 14秒80
29 アコードユーロR 14秒85
30 レガシィB4 RSK 14秒93
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:12 ID:k3tufcJ5
MR-2って値段の割りに速いじゃない
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:12 ID:95mlkuy+
へっ?
B4より重そうなワゴソの方が速いの?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:14 ID:VkNvuLHL
140馬力のMR-Sとどっこいどっこいって…w
ソースは?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:19 ID:8j7rwvAT
ベストカー別冊ザ・ランキングブックから引用
アリストV300がカルディナより遅いってどういうことよ?

V300ってターボだよな。
カルディナが13秒台ってのは始めて見たな。他のランキング見ると14秒95くらいが
大半を占めているのに。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:29 ID:J+FyXcdQ
>>218

車重だろ。
あと100mあったらぶち抜かれてるだろ
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:49 ID:8vf/OgXv
車重で加速が鈍い点ではB4とアリストは酷似してるな。

スバルのアリスト=レガシィB4
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:50 ID:k3tufcJ5
コロナあたりを4WDにしてターボ積んだ感じの車だよ
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:54 ID:6W6zSA8C
アリストとB4をいっしょにするなw

1000mあったらB4なんて…(ry
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 22:59 ID:qr4BeSRS
思いにしてもB4は酷すぎるな。
NAのアコードやMR-Sに負けてどーすんだよ。


    GTOをもっとみならえよw


これって旧型のデータじゃね?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:03 ID:+3P/xWRx
並み居るスポーツカー向こうにまわして,一般乗用車のB4大健闘
じゃないか。
227名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:04 ID:8vf/OgXv
へぇ〜カルディナはスポーツカーだったんだ・・・・
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:05 ID:PXAjuJZA
先代カルはMT設定があったからあんなに速いんだよな…
GT4はATのみ。レガとどっこいどっこいだと思ったが。
アリストもMTがあったら激速。直線だけならスープラのセダン板みたいなもんだからな。
でも今のヨタは危ない車は作らないだろな…
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/16 23:08 ID:cwgN933g
>>226

レガヲタの中ではB4は十分スポーツカーですが何か?
隼より速いらしいですからねw
B4、どっかの雑誌では先代のB型あたりでゼロヨン13秒台出してたぞ
ただ、発進が難しくATの方がコンスタントにタイムが出せるという記事だったと思う
新型はATの方が速いんだよね?
>>217
そう書いてあるHPのコピペだろ
>>211
論破されたらそれか
恥かしい奴
>>230
いまはもう見れ無くなっているけど、二弦社のサイトな。
先代のB4が13秒7ってタイムを出したやつだろ。

カニが現役で頑張っていた時、頑なに認めなかったタイムだったよな。
なつかしい。
今はレガに限らず、得てしてATの方がスタートは良いよね。

よく「レガがもっさり・・・」なんて言われるが、同乗者がいる時なんかは、なるべく
ショックを与えずにスムーズに発進しようとするんだけど、どうしてもアクセルOFF
時間が長くなってしまう。
そうこうしているうちに、アクセルベタ踏みのミニバン辺りに離されちゃうんだよな。
特にレガはMT比率が高いから、レガ=加速が鈍いなんて思われちゃうのかもな。
すでに過去の人なのか?>カニ
まあ、スバルのATも余り褒められたものじゃないけどな。
ずっと自分のB4(MT)に乗ってて、たまに他人のオートマB4に乗ると、
低速トルクがかなり太った感じがする。
あと、ATの方がトルクの谷間を感じないな。特にD型。
http://www.syclone.freeserve.co.uk/rivals_cars.htm
ここでは14.4秒
http://www.fantasycars.com/sedans/html/legacy.html
こっちでは13.7秒だな

ただ、燃費やミッションの耐久性を考えると、実用上の発進加速はモッサリしてる罠
中間加速は問題無いけどさ
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 00:59 ID:DAhwjSgr
>>238

なんかかなりデタラメっぽいデータだなw
>>239
それを言ったらなんだって出鱈目に思えるさ。当事者として立ち会っていない
限りな。

で、どこいら辺が出鱈目っぽい?
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 07:56 ID:aXWHA4XG
レガに不都合なデータは全部デタラメです。



              byレガヲタ
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 09:26 ID:ph3f05j8
運転が下手な人はスバルを乗りこせない。
運転が上手い人はスバル最高。。
要するに、ンダやヨタは、原付みたいなつくりで、詰まらんつくり。
スバルのパフォーマンスの高さが解らん奴らが、議論するな。
へたくそドモヘ。
ちなみに当方、試験官である。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 09:33 ID:ddgya+de

スバヲタ認定試験の試験官!なるほど。(プププッ
みなさん、ちょっと待ってください。

COTY(カーオブザイヤー)を受賞したのは新型レガシィ(BP/BL)です。

旧型レガシィ(BH/BE)は、アルテッツアにCOTYをさらわれる程度の車です。
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| レガシーなんてオヤジ車は片っ端から ぶっ潰してやるから 覚悟しとけよ
 \___  __________________________
       V
                   
    / ̄ ̄ ̄ ̄\     
   (  人____)    
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    
 (__/\_____ノ      
 / (__))     ))     
[]_ |  |     @ヽ     
|[] |  |______)     
 \_(___)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/      
 |Sofmap|::::::::/:::::::/      
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
ゼロヨンなら、そこらへんのB4より俺のノーマルのセブンの方が速い自身がある。
でも高速では、負けると思う。
「(セブン〜セブン〜セブン〜!)」
「おお!キタキタキタキタ!」

>速い自身がある。
不覚にもwarota
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 21:25 ID:Rjl1gIji
>>242
>運転が下手な人はスバルを乗りこせない。
じゃあ君は無理だね。

>運転が上手い人はスバル最高。。
コストパフォーマンスが最高?

>要するに、ンダやヨタは、原付みたいなつくりで、詰まらんつくり。
水平対抗1本で30年近くもネタを引っ張るメーカーが面白い?

>スバルのパフォーマンスの高さが解らん奴らが、議論するな。
やっぱりコストパフォーマンスが最高?


ねぇ貧乏試験官さん。
とりあえず。
日本カー・オブ・ザ・イヤー受賞おめでとう!!
やはりレガシィ(B4)だね!!
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:03 ID:vhDI6eTF
おめでとう、

これでようやく去年日本カー・オブ・ザ・イヤーを受賞した
1年前のフィットに並んだね。>レガシィ。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/17 23:36 ID:5Ds9vtGe
レガシィはいつになったら欧州車になれるのでしょうか?
>>251
アベンシスは見事に欧州車になりましたね。
おめでとうございます。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 00:30 ID:6m5rJg87
>>251
永遠に無理でしょ。センスが演歌調だから。
デザイン、CM、イメージどれをとってもアカ抜けない。
地味好きの田舎者向けだよ。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 04:42 ID:2dhgloKv
>251
走りはともかくデザインでは2世代遅れてると思う。
あと、ディーゼルEgが無いとやっぱダメっぽい。
255名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 07:29 ID:yTTAQb6+
>>251
いちおうビルシュタインとか
欧州ブランドで固めてますが欧州車になるのは難しいですね。

大川栄作がロレックスしても白人になれないのと同じです。
>>274
セブンは、市販車ならゼロヨン最速じゃね?。
友人のニトロチャージャーのアリストには負けると思います。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 11:44 ID:tag1CuAj
漏れの車の方が早かっただとか、ゼロヨン何秒だったとか。
センス悪すぎなのでは?競争でもしてんのか?
フォーミュラじゃないんだぜ?
こういうこと逝ってるヤシは曲がり角とかをコーナーとかって逝ってんだろうなァ。

確かにセブン速いが、あれほど実用性無い車も少ないな。
あれを通勤に使う猛者はおらんだろうな。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:24 ID:kkU2TvU2
レガシィのように、実用性があっても男一人しか乗らない車もあるしね。
そこを犠牲にしてまでスポーツに振ったセヴンはマツダの一球入魂作品。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 22:35 ID:rvAIBJd7
>212
ベスト・カーなら,ランエボUが12秒21を出していたが。
ドライバーは竹熊。何たって車重が軽いからね。
それに比べりゃB4の加速は糞。
それでBMWは何秒なんだよ
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:29 ID:9e4SaMwq
7シリーズは早いぞ。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:29 ID:BNPz6Lf4
芸能人が働く?!話題の風俗店発見!
都内で芸能人激似の女の子を中心に集めた、激安のお店発見したから報告します。
中山エミリそっくりの18歳のEmiriタンや後藤真希ソックリのMakiタンは超オススメ!
皆スタイル抜群な上に本番もOKだし18才で若いから絞まり良すぎて即イキしちゃったよ(w
激安なのに他にもカワイイ子が一杯いてオレは毎週入れ替わりで呼んでるよ
ホームページにエッチなプロフィールあるから見てみたら?
GAL系からオネエ系までどの子を呼んでも外れが無いよ!
コレ内緒だけどメルマガ見たって言うと割引してくれるよ。
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmode/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/galsmodeimode/

マニアックで入手困難なビデオやDVDが多数あるって噂のお店発見した。
他では手に入らない有名芸能人の入浴やトイレ・着替えの盗撮ビデオと他に比べてかなり安い。
オレも『モー●。トイレ』と『加藤あい温泉盗撮』買ったけど、ありゃぁ絶対100%本人だね。
完全秘密厳守だから誰にもバレずに購入できて他にも有名女優達の★裏★とかも超激安だった。
品数も豊富だし新作もドンドン入ってたよ。
注文時にメルマガ見たって入れるとサービスしてくれる。
http://k.excite.co.jp/hp/u/ni-dvd/

遊び放題で完全無料の出会い系サイトを発見した。
写メール対応だから安心して女の子を選べるよ。
オープンして間もない割りに女の子が多いから、ライバルも少ないし今がチャンス。
俺は先週ココでゲットした21歳のOLの女の子の家に泊まってヤッちゃったよ(笑)
PC版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666/
携帯版 http://k.excite.co.jp/hp/u/g-mode666imode/

無料で遊べる女の子多数の2ショットTV電話サイトならココしかないよ
http://k.excite.co.jp/hp/u/snj-groly/
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:41 ID:BARTabXW
レガシィのスレは風俗の宣伝が多いな。レガヲタ向けだな。

ゼロヨンじゃ実用上の速さは分からんよ。
例えば市街地じゃ、GTより330の方が遥かに速い。
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/18 23:45 ID:9gFTXoJp
まぁ風俗よりも不倫ってな大人の男にはBMW







まぁ風俗よりも自宅でオナニーてな男にはB4







268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 07:59 ID:d/J6xBGQ
ワラタ
まぁ風俗よりもウホッ、やらないか?な男にはホンダアコード







まぁ風俗よりも拉致監禁レイプな男にはホンダステップワゴン








271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 14:20 ID:8hfyoiQc


 レ ガ シ ィ は B M W が 買 え な か っ た 奴 の 乗 り 物 ( ぷ
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 14:30 ID:lCVLJ5m2



 > > 2 7 1 は レ ガ シ ィ す ら 買 え な い 無 職 無 収 入 野 郎 の 僻 み ( ぷ
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/19 15:33 ID:ETYxsjfM
まぁオレが不倫してた頃の乗り物は原チャリだったがな(w
RJC :1位RX-8,2位プリウス,3位レガシィ

接待ケチったか?LOL
275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 18:48 ID:Z/F6HLc0
>>274
広報の女の体が「もたなかった」だけかも・・・ボソソ
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 19:13 ID:5k66itv5
好色濡れマン妻
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 19:25 ID:5k66itv5
屁が恣意
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 19:29 ID:5k66itv5
 ウィック ハック ヒック
 ウィック ハック ヒック
 カッパッパ ルンパッパァ
 カッパ黄桜 カッパッパァ
 ポンピリ ピン 飲ンジャッタ
 チョット イイ気持ち
 ノーメル ノーメル
 ノーメル ノーメル イケル
 ケル ケル ケロック
 黄桜 黄桜
     ソフトナ お酒
 古いノレンノ
     モダンナ 味
 カッパッパァ ルンパッパァー
 黄桜ー
    ウィッ ヒック ハック
新型の米国投入は来年3月頃らしいが、
2.5Lのターボモデルがあるらしいな。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:00 ID:thdmOOBd
日本じゃ出さない、なんで???
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:25 ID:/+YIO2nH
スカイライン、ギャラン辺りを教訓にしてるんだろう。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 23:44 ID:k9tpEWAg
スカイラインはレガシィB4の登場で
ぜんぜん売れなくなっちゃったね〜
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 00:06 ID:AcYa9Wqu
>>282 そもそも、スカイラインって売れてたか?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 08:00 ID:h6fKzY0F
結構売れてたのでは?
まあなんぼなんでも先代のあの狭さじゃチビにしか売れないって。
今は大丈夫だけど。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 10:32 ID:XGLMn4ga
おい、もまいらちょっと聞け、このスレに関係ある話だ。
数年前、漏れが吉原で体験したこと。
入店して待合室に通されると、オバサンが数人の客と話をしていた。
スポーツ新聞を読みつつ聞き耳をたてていると、全盲の息子が筆下ろしをしたいと言うので
付き添いで来たらしい。
オバサン(以下母)は色々心配事を口にしていたが、話し相手の客数人は「大丈夫」「心配しなくていいよ」
となだめていた。
暫くたって奥から白杖持った青年と姫が待合室にやってきた。
革靴はピカピカで結構いい服をきている。この日のために揃えてあげたのだろう。
母はソファから飛び出して姫と軽く会釈したあと、「どうだった?いいこと出来た?」
青年「うん。よかったよ。このお姉さんのおかげで」
実は姫を指差すつもりが別の方向だったので、姫が素早く指した方向に移動。
母は顔をくしゃくしゃにして泣きながら「あんたよかったね〜!!」と背中を何度もさすっていた。
客も拍手したり「よかったなあ」と激励していて、今まで無口だった893風の客まで立ち上がって
青年の肩をポンポン叩きながら「あんたも一人前の男になったぞ」と祝福していた。
姫も感動して泣いていた。実に素晴らしい光景。
涙腺の弱い漏れは新聞で顔を隠しながら泣いた。
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 15:16 ID:0V8K19Iw
スバヲタって風俗で童貞捨てた香具師多そうだな
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 18:11 ID:vz+P88fR
へ〜、レガシィB4てそんなに速いんだ。
営業車でそんなに速くてもなー、営業マンが免停になったら困るし・・
でも、重いもの運ぶには力があって良いかも、四区なら東北でも平気だな。
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:46 ID:MX6J8fg1
こらこら、貧乏人が必死の思いで背伸びして買ったレガシィを貶すでない。
こらこら、金持ちが適当な気持ちで気軽に買った3シリーズを貶すでない。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 20:49 ID:aALg0BjM
>>287
STiのカラーは”チェリー”レッドですからねぇ
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:23 ID:yL+V5AmK
ワラタ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:24 ID:f3u6LKPJ
293名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 21:44 ID:3DiaLgF+
まったくレガシーは無謀な運転をするなぁ。
タクシーの運転手が可哀想だ。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/21 22:20 ID:aALg0BjM
スバルのセールスだがレガシィ乗っててるやつで運転まともなヤツ見たこと無い。
無駄にアクセル踏むし、いざという時は開けれない。とにかくブレーキが下手。
一緒に試乗していて怖いっ!
295マイケノレ:03/11/21 23:57 ID:Lom2Dfqw
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,    <僕も小さい男の子の次ぎにレガシー大好き
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/

296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:07 ID:Om7mH73/
マイケルはいつの間に白人になったのか。

297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:10 ID:cc6F9Q2v
レガシィのMT試乗してエンストする奴は多いらしい。 これはマジ。

あまりにも運転が下手なのでセールスが「ATでいいじゃないですか」とATを薦めると
あーたらこーたら訳のわかんない理屈をつけてMTを買いたがる。

どうやらタモリが言う「MTは女にもてる」というのを真に受けてるらしい。
レガってダサいよね
どんな人が買うんだろ?Wwww
きょーびタモリかよ
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:16 ID:k/HOCGJG
レ蛾ってもてない奴の乗るクルマでしょ

もてる奴はRX-8
301悪あがきとは・・・:03/11/22 00:25 ID:bn0wPRll
白人になりたくて整形手術を重ねるマイケル
女にモテたくてエンストしてでもMTを買うキモヲタ
BMWになりたくてドイツ製サスペンションを付けるレガシィ
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:26 ID:qIQmlAFC
車でモテるモテないと言ってる時点で・・・
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 00:43 ID:Fkl6VtCk
・・・レガヲタと同じだな。w
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 08:00 ID:tdsK/1/2
いや、ヨタヲタと同じ
漏れはランクル海苔なんだが確かにレガ海苔は気持ち悪い顔した香具師多いよな(藁
ハイリフトにしてるんでドライバーの顔けっこう見やすいんよ
レガ海苔はいまんとこ100%禿げかかった気持ち悪い顔したヲタクばかりだ(ぷ
Rx8海苔は車が目立つだけに見られても良いような顔立ちの香具師が多かった
だがそれ以上に熟年の夫婦が多いな
形はスポーツカーしてるけどファミリーカー状態なんだな(藁

ってことでセダンなんて乗ってねーでランクルでも乗れと
まーレガ乗ってるような貧乏人には維持できねーだろうがな(藁
リッター2はしらんしwww
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 10:01 ID:qIQmlAFC
以前、アリスト海苔やクラウンエステート海苔がこのスレに訪れたことがあるが、
今度はランクル海苔がご訪問遊ばしましたか(w

少なくともランクル買うならトゥアレグ買うな。
まぁ、個人的にはアウトバックで十分。
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 10:35 ID:4ln4jerv
            __,,;=--=;,_
          _,;=''"""~~~~"'i,/ ;-''''ヽ,"'=;,
         /   / /""=,;:-""'`ヽヽ"i;,
       / ,//' /"/ ::,,-''",,-;,"=;,ヽ"::. "i,,
      / ,/' / /  /,/ ",,-''"::`i,,ヽ " ヽ ヽ,  "i,
     ./ ,/ ,/ ,/  /.' ,/ -=:;_,,,,_,,::` ヽ i, ヽ :, "l,
    / ,i ,: /  /,::-",,=''''""""...."''=:,l, i, ヽ  :, 'l,
    ,l  /  ,l' ,: ,:'"/'/"::::.  ... .. . . .:::ヽ:,`i, l, ヽ :, 'l,
    | ,: ,:   ,/ ,i : : ,:/:::::.. ::.,     ..::::::::i;, 'l, ii, l, :, 'l,
   / : ,:  ::/ ;: :,' ,''l,i'二=-;;,,_  .::.  __,,,=ーl, l;:l;:. l, ':, l,
   | :.:,, ,::,' ,' ;' , i ,i |:_;;;;;;;_`'=i':.   i;;=';;;;,_~l; 'l;:;: ::.i, : l,
   ,l' ::./.i ,i' :..: : l, :, |< ( o)ヾヽ::.   :::;=i"oヾi,;|;:. i, i, ';, . ,'l,
   ,l ;:;' ,' ::, :  :i, :,ヾ'''''''" .:::::   .::`"'-='''":'l; ;' i ::.,  i;.| 
  /:;: i ,i ::.  ::::;;:: :, ,i;,'l,    .;' ::.,, :.    .:::|,::i ,: :, ,,i::'l,
  .| / :,/..:'  :. ':,::::,::;' ::'l,i,:.  (_ ;っ.i,oヽ   .::::;l::,i: / :.' i, 'l,
 ,i",; ,;i;:::'  ;. . ;; :::.. ,::,i'l;:.  ,..,:,:: "~,."   .:::;;;:,/:/;'..:: :: : ':, l,
 l,/,:::,i ::   :::. ';::.:::: .::/;i,.__;;::;,,:,,;;,_,,,;,;___. ,i:::::/:;':::::;::::::: :: :;,l
 | l,: :: ,,'' "::, ::::::::: :::: :::ノ;;:"`=,""'''-=''''',=";;/:/::::::::::::::::::::: ::/   <Bフォォォォォォォォ!!!!!
 |:::,l,.:::;;:::::;;::::..:: :::::::;;,=i;:,', : :.. "'''=-''"~,:,'./;/::::::::::::::::::::; :: /`i 
-|;'l,: :: ..   ...::::''"//:::::;'l;;:,';,';... ..,:':";,.. ,;::,/=":::::::::::::::::::;' /ヾ,l
 i;:'l,::, '''''::::::::::.:::: ./::::::::::::"'=:;,,;;;;,,;;;;;;,,;;,,="--;;::::::::::::::::;':, ,i::ヽ,:i,
.,l' l :::::::: ..::::   ,/,,::::::   :.  ::.   /,,-  `i,;:;;;;;=''",,;;;- -::


いくらなんでもランクルの燃費が2km/lのわきゃねえだろ。
車乗ったことがないのバレバレ。
リッター2キロなんて言うなら、
ユーノスコスモを持ち出さないと
信憑性無いぞ。
ハイリフトはその位だと思われ。
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 19:00 ID:WKz6QyZ+
レガシイの燃費の悪さもさることながらBMWも負けず劣らず燃費が悪い
>>308
そんくらいだよw
雑誌での実燃費データでは4〜5とか書かれてるが
うんなこたーない よくて5くらいいくことあるが
平均したら2〜3
これらんくるのりの常識
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 20:18 ID:3e42pIBi
給油の度に電卓をはじいて
セコセコと燃費計算して一喜一憂してるレガヲタには
信じられない世界だな。
おやぁ?君たちの基準じゃレガシーも極悪燃費じゃなかったのかい?(プゲラ
さあ今夜もなんちゃってBMW=アルテッツァ乗り達の宴が始まりました。


 引き続き当スレ名物『レガヲタのsage煽り』でお楽しみ下さい。
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 21:44 ID:yaUD7LJO
レガシィはCOTY取ってもなかなかBMWに追いつけないねぇ。
先にCOTYを盗ったアルテも所詮なんちゃってBMWだったしねえ。
COTY取るためにはなんちゃってBMW感が大事ですな
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 22:50 ID:UQ0Dy0xY
なんちゃってBMWは先代B4にはかなわないよ。
新型B4は純粋に国産最高の車。
          /\ 
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( ´,_ゝ`) ̄ プッ  
         (つ  つ      新型B4は純粋に国産最高の車。
          ) ) )
         (_)_)
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:14 ID:516SVWyQ
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:26 ID:BgcgTCys
最強だの、無敵だの
低学歴低収入の社会的弱者が高馬力車を手にすると
何かと五月蝿い。
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/22 23:52 ID:qIQmlAFC
まったくだ。
>>323が良い例だ。
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:03 ID:AdEDWm9A
>>322

I〜IIIのような古いランエボなら貧乏人でも買えるね。
B4とは乗ってるヤツの層が違うよ。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:10 ID:0XOJhpXd
B4海苔ってさ、やたらと2〜3年前のトヨタ車に詳しいじゃん。



ひょっとして、 B4海苔=元ヨタヲタ?
アンチはレガシィに詳しくなさそうだけどな。
毎回低速トルクの話とオイル滲みの話と、後はマッキン・ビル脚・モモステだけだしな。

内装ガタピシも加えてやれ。
で、それが尽きると人格攻撃が始まるっと。

一番笑えるのはかつてカニが書き込んだ出鱈目を真に受けてコピペしまくる
アホがいることかな。

名無しに戻ったヘタレガニだったら更に笑えるんだけどな。
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 00:33 ID:0XOJhpXd
人格攻撃? ああ、これね↑
あとは揚げ足取りか。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 09:23 ID:8am5uCTU
レガシィの内装は古いよ。昭和の車の内装センスだね。
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 10:05 ID:Cel0BTu+
プリメーラの内装はイイ!
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 11:29 ID:Qul9hno5
何となく一世代前のトヨタ車のような感じ
今のトヨタの内装のセンスは最悪だからなあ。
カルディナとか。
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 11:37 ID:G44DkIDD
レガシィってなんかださい・・・
マッキンをオプションで付けるとセンター周りの内装ががらっと
変わって印象が違ってくるよ。標準の内装は最初試乗車を見たとき
残念ながらがっかりした。
またマッキンか
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 13:58 ID:oVKkvnMj
雑誌でもインターネットでもメーカーの販促費で特集組んでプレミアムって
いってるわけだよ。そういう特集じゃなくとも、スバルの影響下にある評論家
がメーカーの宣伝活動を代行しているような記事なんかを信用する訳ないだろ。
レガシィを一生懸命に持ち上げてる評論家って大体決まってるだろ。
COTYでレガシィに10点入れてる奴等が大体そうだよ

そんなことも分からないで、かつ、本当のプレミアムカーによく乗ったことも
くせにレガシィがプレミアムカーなんてほざいてるおヴァカさんは救いようが
ないね。
下町に住んでてここは高級住宅街だとほざくようなもんだよ。下町には下町の
よさがあるんだから、勘違いはなはだしい事を抜かすのは返ってよくないよ。
340アンチ必死だな:03/11/23 14:49 ID:4oc+qRRS
コピペご苦労さん

そんなにくやしいの?
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 22:24 ID:d/w3DESl
>>339
ちょっと待ってください。

COTYを受賞したのは新型レガシィ(BP/BL)です。

旧型レガシィ(BH/BE)は、アルテッツアにCOTYをさらわれる程度の車です。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/23 23:44 ID:qRMuFtDq
先代レガシィは、なぜカー・オブ・ザ・イヤーを獲れなかったんだろうね?
2ちゃんでは、アルテよりダントツで評判良かったのに。
先代B4は12月発売だったからな。98年度のCOTY自体にまにあっていなかった
から、アルテと直接対決は出来なかったし・・・。

ワゴンと同じに登場していたら、どういう評価になっていたかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 00:13 ID:CSM8D//Q


要するにBHレガシィはアルテッチャンに惨敗したということだね。www
>>344
B4はBEです。一応
RJCはとってたな
レガシィは初代が最高!
確かに今見ると初代ってすごくかっこ良いと思う。
漏れのはブサイクと名高いBHだけど、リアは気に入ってるよ。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 10:51 ID:iN3yOeJJ
新型のリアはガーニッシュが取れて
間抜けなデザインになっちゃったからなー
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:27 ID:WJILPN4j
誰だ、発売前に「ガーニッシュはオプションで付けられる」と言ってた大嘘つきは?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:31 ID:aQSrCDot
>>350は粘着やなあ
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 11:51 ID:WIWvxxOL
確かに
「世の中には2種類の車がある。レガシィであるか、それ以外か、だ。」
レガシィのNAのAT乗ってる。先月免許取って(以下略)
355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:17 ID:8rsmWyd1
>>353
そのレガシィにも2種類のレガシィがある。

COTYを受賞したBP・BLレガシィか、COTYを受賞できなかった旧型レガシィか、だ。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:29 ID:ltwy6HaL
「最新のレガシィが最良のレガシィ」
旧型は今乗るとイマイチ・・
とくにあの段付きターボが萎える。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:44 ID:a7pPbavj
世の中には2種類の貧乏がある

中古で本物のBMWを買う貧乏と
本物のBMWを横目で見ながらレガシィB4で我慢する貧乏だ
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 15:57 ID:nIboU5/U

ターボなんて所詮段付き!
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:02 ID:KvTrW3KS
レガを中古でしか買えな俺は、どうなるのか?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:05 ID:mBQFUho6
世の中には2種類の姑息なレガヲタがある

このスレをあげるのが屈辱的なのでsageで書く姑息なレガヲタと
憂さ晴らしでヨタ叩きスレをageまくる姑息なレガヲタだ
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:05 ID:nIboU5/U
ガンガレ!
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:10 ID:IWeA1kwj
アンチ、カンガレ!
ホレ、次のネタは?
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 16:11 ID:ZbIfT+J1
このスレタイもう飽きた

次は▼プアマンズ欧州車=レガシィ Vol.61▼ でおながいします
プアマンズ欧州車にしちまったら、それこそアベンシスになっちまわないか?
自称プレミアムカーでいいよ。
アホな質問だからネタスレでするけど、
高級欧州車の足ってのは、180`コーナリング中にレーンチェンジかましても不安が無い程度のものか?

レガは高速安定性が云々と言ってるけど、旧型B4では足固めたテンロクよりも腰砕け感があるのよな
>>366
>足固めたテンロク
それは単なるかたい脚の車だろ?
そもそも比べる対象じゃない気がするが
値段が高いなりに、乗り心地と運動性を神レベルで両立してるのかと思ってさ。
単に直進安定性/旋回性が高いだけなら、セッティングで決められそうだし
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:16 ID:lNy4HAJv
高級車には、いろいろな定義があるが
個人的には、単に直進安定性/旋回性といった車自体の性能ではなく
高級車にふさわしい上質なオーナー像が存在してこそ高級車だと思う。

その点BMWは芸能人・業界人・エリート階級に支えられている。
もちろん、それに憧れる貧乏人がローンで購入することもあるが。

では、レガシィはどうだろう?
芸能人・業界人はおろか、レガシィをほめる自動車評論家さえレガシィを
所有しているという話は聞いたことが無い。

所詮レガシィは、その程度の車ということだ。
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:23 ID:IWeA1kwj
芸能人・業界人・自動車評論家が上質な人間と言うわけですな。
少なくともワシや>>369のような人間がBMWに乗るにはふさわしくない
という訳ですな。
そりゃ普通車なんだから金持ちは乗らないだろ。
クラスや見栄の話じゃなく、(価格にかかわらず)欧州(ドイツ)車マンセー厨が言うところの走行性能の事なんだけどな

180`程度ででケツ(リヤサス)がムズムズするのはどうよって事
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:50 ID:urhE43xA
金がある奴はBMWを買う
金がない奴はB4で我慢する

それだけのことだ
373おじさんです:03/11/24 23:53 ID:4rrlfxep
教えてくれ。
ファミリーカーとして使う場合、B4の2.0Rと2.0i、そんなに走りが違う?
雑誌では、2.0iを誉めている場合と、ダメの場合があるのだが。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:56 ID:5e/TkEk7
回さなきゃ変わんないんじゃないの。特にATなんかだと。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/24 23:59 ID:IWeA1kwj
ファミリーカーとして使う場合、2.0iで十分じゃ。
ただ、それならば、あえてレガシィにこだわらなくてもいいような気もする。
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:08 ID:BYcrmDtK
通勤の足と軽いドライブにRSK使ってる俺はオフぉですか?
半径20キロしか行動半径無いのにレガシィ乗ってるのはアフォ
カローラの方が快適
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 00:11 ID:Bo63lImu
金がある奴は2.0Rを買う
金がない奴は2.0iで我慢する

それだけのことだ
バイト先まで1kmしかないんだが、BMでいってる。歩いたほうがいいんだが、
つい車つかってしまうな。
君よ、疾れ
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 11:29 ID:OXVaipgy
280psでMT車が欲しいなら、トヨタ2500cc1JZ-GTEターボの
マークII iR-V 335万円
ヴェロッサ VR25 334万円
にしとけ。
1JZ-GTEターボ vs EJ20ターボ
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 11:55 ID:Wd3aBuaf
ここでBMとかって書いてる香具師ら、アメリカで「ビーエム」なんて呼称
を使うとどんな顔されるか知らないんだろうねぇ( ´_ゝ`)
1JZ-GTEターボ 最大トルク378N・m vs EJ20ターボ 最大トルク343N・m
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 13:11 ID:We2cDRtF
BMWが好きで金がある奴は新車BMWを買う
BMWが好きで金がない奴は中古BMWで我慢する

レガシィが好きで金がある奴は新車レガシィを買う
レガシィが好きで金がない奴は中古レガシィで我慢する


こんな事もわからないの?
>>384
そもそもマターリな味付けのレガと比べて嬉しいか?
EJ20のインプ以下じゃん
387名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 18:23 ID:p80d37W8

だからレガシィが好きならBMWに関心示さないでね。

間違っても買おうなんて思わないでね。
>386
500ccの差もわからないとはカッパタンなみでつね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 19:00 ID:jYtRYFrz
みんな聞いてくれ!
俺の親戚のBHレガシィ海苔(33才独身、11年間平社員)は
欧州車(VOLV…)に追い越されたとき
確かに「チッ」と舌打ちしたぞ。
親戚じゃ無くて自分の事だろプ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 19:17 ID:jYtRYFrz
>>390
いや、親戚だよ。きみ、もしかしてご本人?
だとしたらあの時家まで送ってくれてありがとう♪
>>366
「腰砕け間があるとビビってレーンチェンジできねーのか?」
なんてことは言わねーけどヨ。

バネを固めず、固めダンパーで締め上げた足かどうかの差だろうね。
ドイツのメーカーはそーいうの好きだからホラ。

逆に、日本の道は固めダンパーだと段差越すときにつらい、というのと、
元はといえば、スバル自体が固めた足を嫌うメーカーだというのもある。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 20:25 ID:bkWBrBcg
B4
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 21:35 ID:LOYGySF3
おれの車、欧州車でDセグメントなんですが、なんでNEWレガ乗ってる奴って、交差点とかで横に並ぶと目をそらすんですか?
おれはNEWレガいいなぁと思って見ていても、絶対横に目を向けません。
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 22:02 ID:Wd3aBuaf
それは藻前の顔が以下略w
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 22:25 ID:OW8d3XeS
>>394
NEWレガ乗りにそんな奴は居ません。
欧州のDセグの車に未練たっぷりなのは、おそらく旧型レガ乗りでしょう。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:06 ID:HHFGmSHu
BMW325iのMT車が欲しい。で、400万にしてくれ。
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:10 ID:N0KVQ9GP
>>389
確かにレガシィ乗ってる会社員、団体職員、公務員って出世できない人が多いね。

なんでだろう????
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:11 ID:HHFGmSHu
>>398
偏屈だからじゃねえの。
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:12 ID:7DcxHi6s
325iにMTはありません。
漏れは去年買ったので、車体で確か510万円超えたと思う。
Mspoだけどね。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:17 ID:HHFGmSHu
>>400
ゆえに欲しいのー。MTのある318は380万以上するでしょ?
325iでも480万でそんなに変わらない。でもMTが無い。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:19 ID:HHFGmSHu
付け加えるならば330iだとつまらん。
403400:03/11/25 23:24 ID:7DcxHi6s
MTにこだわるのなら、318でいいんじゃないの?
試乗したけど、MTは結構速かったよ。
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:26 ID:N0KVQ9GP
>>399
あーなるほど。れすサンクスコ。
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:28 ID:HHFGmSHu
NAで2000ccの4気筒はちょっとなー。
必要なOPつけると車両で400万近くするし。何となく割高。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:34 ID:A5jUiE+3

レガ海苔って無職か平社員が多いって本当ですか?

能力が欠如してるので就職できなかったり、就職できたとしても評価されずに

出世できないタイプがせめて車だけでもと、不必要なターボつけてスペックを

お化粧してる車とか四駆だから高性能とか誤解しちゃう車を必死になって買って

お山の大将になってるんですか?
407400:03/11/25 23:36 ID:7DcxHi6s
>>405
そういうあなたのために、
B4というオプションがあるじゃないか!!
漏れは325に乗ってるっていったけど、B4もいいと思うよ。
これはマジレスな。
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:39 ID:RJ2RWhOA
レガ乗りだが本当はBMWが欲しい。
これは内緒。。
>>406
無職で買えるほど安い車ではない。
でも金がある人はこんな車には乗らない。
平社員以下が好む車。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:41 ID:HHFGmSHu
スバルがFRを作るのなら考えてもいい。
NAをFR、ターボを4WDにすれば解決。
いつまでもFRにこだわってるんじゃねえよ!
頭硬いなあ














絶対MT!
俺ならスカイライン買うよ。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:48 ID:LOYGySF3
おれが、NEWレガに乗れないと決定づけた出来事は池袋で見たレガ海苔でした。
オプションの金色の2.0GTとビルシュタインのエンブレムを後ろに付け、これまたオプションの
ブーストメーターだかなんかを2.3個ダッシュボードに付けた白豚めがねが得意満面で運転して
いた白いワゴン。あれを見たとき、いかにこの車が良くても買えないと判断しますた。

今は欧州車を買って、質感の高さ、持てる喜びに満足しています。
高速などでも欧州車に乗ってる層の人間はがつがつしていないのでマナーがいいですね。

小話 お し ま い。
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:49 ID:QYQig+x9
スカイラインは何か嫌、でもR34クーペ2.5Lが今新車で買えるなら買う。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:52 ID:A5jUiE+3
スカイラインの3.5Lエンジンは吹け上がりは粗くざらついてるね。
トルク感も含めてBMWのM54の3.0Lには遠く及ばない。
MTがあるのとクーペのデザインは評価できる。
416400:03/11/25 23:54 ID:7DcxHi6s
なんだかつまらないので、寝ます。
このところこのパターンなので、あえて、カキコしますた。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 23:57 ID:A5jUiE+3
>>413
そんなのばっかでしょ。レガ糊って。
昨日、秋葉原にはワゴンにウィング乗せてる大ヴァカがいたよ。
それで得意になっちゃってるんだから始末に負えない。
413と同様にとても買えないと思ったな。

アウディA3 3.2 DSGのほうがイイ!
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:20 ID:xBgAerIt
また、まんが喫茶閉店間際の自作自演かよ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:24 ID:74VZEzcW
>>418
>また、まんが喫茶閉店間際の自作自演かよ。


なんだ君、いつもそんなことしてるのか。(www
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 00:31 ID:xBgAerIt
>>419
413=417に言っとくれ。
>アウディA3 3.2 DSGのほうがイイ!

あのサイズでGT-Rより重い車重に萎えた。
あと150kg程度軽かったら買ってたかも。
うお、IDがB4……
おい!おまいら!ネ申が降臨したぞ!

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d41324776
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 10:21 ID:RdlEHHBx
どうしてB4乗りは交差点で信号待ちしているときに
となりにBMWに並ばれると舌打ちするんですか?
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 10:30 ID:UfrV8L8T
>レガ海苔って無職か平社員が多いって本当ですか?
>能力が欠如してるので就職できなかったり、就職できたとしても評価されずに

お偉方の中には「ワザワザ下位メーカーの車に乗ってる」というだけで
変わり者扱いする人がいますからな。でも実際に道具としての車なんて、
普通車は「トヨタ・日産ホンダ」、軽はスズキ・ダイハツだけで充分と
いうのが現状。

三菱車・スバル車・マツダ車・スズキ/ダイハツ製普通車なんて、よほど
好きじゃなきゃ乗らないもん。それだけで車ヲタ決定。ゆえに「仕事一筋な
堅実タイプ」には見えず、低評価は必至。

そういう漏れは24歳で主任という事で、かろうじて「ずっとヒラ」からは
免れました。レガシィ乗りですが、たまに車で会社に行くときは・・・
母親のアレックスですがなにか?
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 11:58 ID:2k2LHHrt
 )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  V  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  V |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  D   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  D  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    | 
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   |
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 12:00 ID:SYVvI6jx
8よりイイネンピ
ウラヤマ酔
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 12:40 ID:plbXd4Ei
R230海苔ですが、BMW3シリーズ海苔ってどうして高速道路で後ろにぴったり
つくと「ちっ」と舌打ちしてすぐ走行車線にどいてしまうんですか? 同じスピード
で走りたいだけなのに…
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 15:40 ID:z2Tj8Xi4

どうして高速走行中の前の車から「チッ」って音が聞こえるんですか?
はあ? ここのアンチ君たちは隣の車の舌打ちも聞こえるんだから、
そんなことは常識でしょう?
>>429
ワロタ
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:31 ID:UfrV8L8T
>>428
「ちっ」は、前の車が跳ねた小石がお前さんの車の
フロントスクリーンに当たった音だよ。ご愁傷様。
433コピペ:03/11/26 16:33 ID:QCrck/HC
俺はホンダオタとレガオタって嫌いなんだ。
ホンダオタって、何かに付けて、パクリ、パクリっていう。
レガオタは、レガシー以外は糞みたいなこと平気で言う。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 16:41 ID:VqSVR8PT

えぇ?? レガシー以外は糞じゃないんですか?
レガシィもそんなにいいか?
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 17:00 ID:fTtQT55d
もうVol.60になるってのに相変わらず 無限ループだな。w
おまえらVol100まで行っても

「どうしてレガ海苔ってぼくの水素自動車が横に並ぶとチッって舌打ちするんですか?」
って書いてるだろうな。w
>>425
研究・開発業務はメカヲタが多いから
ランエボ・インプ・レガ比率が多いですが?

ヲタは仕事が出来ないと思うのが、社会経験の無さを露呈してるね



尤も、ヲタ度と既婚率は反比例だろうけどな
× 多い
○ 高い
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 18:46 ID:RdlEHHBx
今日はじめて吉野家に行ったらB4が何台か停まってた
店に入ってみると誰がB4海苔かすぐわかったよ
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 19:46 ID:UfrV8L8T
>>437
>研究・開発業務はメカヲタが多いから
漏れの部署は経理ですがなにか。

実際問題「スバル海苔=車ヲタ」なんていう短絡的偏見は
結構根深いのよ。それが「仕事が出来なさそう」という
評価に結びつくという話は半分冗談だけど。

因みに漏れが自分のレガシィを会社の人に見せないのは、
「車ヲタ的な車だから」というよりも「若造のクセに総額
300万クラスの車なんて生意気だ」と思われたくないだけ
だよ。(レガシィは母親のお下がりなのだがw)
29 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:03/11/26 20:03 ID:aP2Dxz9P
俺は所謂レガヲタで、今まではヨタヲタがレガを馬鹿にしていて
それを否定する為にヨタ叩きを行っていたわけだが、
最近あるスレを期に実はあいつらはヨタヲタではなくンダヲタではないかという
気がしてきた。
ンダヲタがヨタヲタに化けてレガを叩き
ンダヲタがレガヲタに化けてヨタを叩く
こうすればスバルvsトヨタの図式ができあがり、ンダスレに平和が訪れるという寸法。
最近のスバル関連スレとヨタスレの荒れ具合を見ていると、そんな気がしてならない。
最初ツダヲタかとも思ったが、ここまで大規模に活動する為には数が少なすぎる。
三菱は・・エボヲタ以外にいるのだろうか?
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 20:31 ID:pGfcEnQu
2chでクルマがどうしたって書き込んでる時点で、すでにオタ。
オタ同士で殴りあうスレってここですか?
なんだ先代B4はヴィッツにCOTYかっさわらてたんじゃないか
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 21:08 ID:RdlEHHBx
気持ちはわかるけど欧州車のスレを荒らさないでください
ベストカーにB4・3,0R対330カブリオーレの対決記事があるな








……S4に惨敗してますけど
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:27 ID:xBgAerIt
よく飽きずにここまで来たもんだ。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:38 ID:RdlEHHBx
カッパとかカニとかまだいるのか
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:42 ID:xBgAerIt
カニはこの前、別スレで名無しでがんがっていたよ。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 22:51 ID:oLT6pMBa
裏スレにも閑古鳥が鳴いてるね。

住人は名無しになってトヨタ叩きスレに移住しちゃったからなぁ。

レガヲタにとってトヨタ叩きスレは馴れ合いスレよりも心地いいみたいだ。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:02 ID:xBgAerIt
>>449
どこのスレよ?それ
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:10 ID:RdlEHHBx
プアマン〜♪
信号待ちで欧州車に並ばれるとなぜか舌打ちをして
プアマン〜♪
青に変わるとアクセル全開で馬鹿みたいに飛ばして
滑らかに加速する欧州車を置き去りにして悦に入る
プアマン〜♪
欧州車がいなくなったと気づいたら、いつもの燃費重視走り
プアマン〜♪
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:36 ID:wxkevPEn
先代RSK新車で280万で買いました。
確かに運転してて気持ち良いと思う瞬間はありますけど、これだけの
金額をだす必要があったのかといわれると少し疑問です。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:46 ID:pgO+JD0z
>>452
だからレガシィってのは200万クラスの車なんだってば。
四駆だから、ターボだからって250万も300万も出すのはメーカーの
思う壺。

内外装のデザインや仕上げ、乗り味、ボディのつくり、どれをとっても
せいぜい200万クラスの車であって、それにオマケ付けて価格を吊り上げ
てるだけ。

レオーネの時代に比べれば200万でも高級なわけだが。
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:51 ID:xBgAerIt
>>449
だから、どこのトヨタ叩きスレなんですか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/26 23:59 ID:2Aaa9YB+
新型が出てからというもの旧型RSKは影が薄いな
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:04 ID:xSBIgyaZ
>>455
ドリキンは新型の走りの質の部分を疑問視していて、
旧型のしっとりしたところ、静かなところを結構評価していたりする。
意外に旧BE5の良さってあるものなんだ。
俺も新型に乗ったが、高周波寄りのロードノイズが増えているし、
独特のボクサーサウンドは旧BE5の方が心地よい。
俺の印象では、買い替えるほどでもないか、というもの。
>>453
EG・EKシビックですら上級クラスで180-200万だぞ?
快適性・質感最悪だけど走ると楽しい。

走行性能に必然性を感じないなら
自然吸気の中級FFセダンでも買っとけよ
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:19 ID:Wfanr4gp
走行性能に必然性を感じるならインプ。
走行性能に必然性を感じないならレガシィでもトヨタでも可。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 00:26 ID:H5PtoVVO
ドコドコドコドコ・・・・
460デュエットでもいかが:03/11/27 00:33 ID:WSI4sqRJ
もう二度と プアマン♪
別れるのはいやよ
そう言って僕を 抱きすくめる
窓の外 プアマン♪
街はたそがれ行く
二人には時間がとまるホテル
ああ 今夜だけ二人のいのちは一つ
ああ 明日から二人のいのちは二つ
わかっているさ プアマン♪
わかっているわ プアマン♪
かき上げる長い髪の 女は夜の匂い

この胸は プアマン♪
あなただけのものよ
そう言って僕を みだしにくる
好きなのよ プアマン♪
コロン匂いそうな
二人しか知らない夢のホテル
ああ 今夜だけ愛して揺れてる二人
ああ 明日から素知らぬふりする二人
わかっているさ プアマン♪
わかっているわ プアマン♪
かき上げる長い髪の 女は夜の匂い

わかっているさ プアマン♪
わかっているわ プアマン♪
かき上げる長い髪の 女は夜の匂い

・・いろいろ応用が利く素材かと。
それ以前につまんないので2度と書き込みしないでくれると嬉しいと
アンチスバリストのみなさんが言っています。ほんとに、自己陶酔の
替え歌ほどウザくてキモいものはありませんね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 18:18 ID:CiBedBzo
                                              
     .,,iiiiiiiiiiiiiiiii,::liii:   : ;iiii、iiiiiiiiiiiiiiiii,,:  :,iiiiiii,:  .:,iiiiiiiiiiiiiiiii,.:iiiii、  :iiiii、     
    : lllli,,,,,,,,,,,l,,,:;llll;:   : lll|:;lllll,,,,,,,,,illl″,iilll゙゙!llli,: : lllll,,,,,,,,,,lll!`llll;:   : llll;:      
    : ,,,,,,,,,,,,,,,lllll;;llll,,,,,,,,,,,llll;:;llll,,,,,,,,,,lllll;.,illl!!llll!!llli,、lllll゙゙゙゙゙゙゙!lli,;lllll,,,,,,,,,,,llll!:      
     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜:゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙: ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙.'゙゙゙′  .:゙゙゙`゙゙゙° : ゙゙゙: ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙°     
  : ____________,: :             : .,_______,.    
  :;llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiii,,、        : .,,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllll;:    
  :;!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llllllllllllllllllli、      : .,,,iillllllllllllllllll!!!!!llllllllllllllllll|:    
   :;iiiiiiiiiiiiiiiii,、,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllll゜    : ,,,iillllllllllllllllll!!゙° : ;llllllllllllllllll:     
   :;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙:    : ,,,,illllllllllllllllll!!゙°   : ;lllllllllllllllll|:    
   :;llllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllllllllllllllllii,,:  .:lllllllllllllllllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllli,,,,,,,,,:  
   :;lllllllllllllllll|: : : : : : : : : `llllllllllllllllllllli:  :.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll;:  
   :;lllllllllllllllllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllllllllllllllllllllll!゜ .:゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllllllllll゙゙゙!!!゙° 
   :;lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!゙゙`               :;llllllllllllllllll:    
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:32 ID:H5PtoVVO
RSKサイコー!!
別に車おたくじゃないけど、車それぞれに違いがあるってのが分かりました。
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:37 ID:Wq02yAdc
RSK、新型B4よりいいの?
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:44 ID:TMJBz0dY
RSKは本当に良い。
新型B4GT試乗したけどRSKよりボディ剛性弱くて足回りもヘナヘナ
おまけにエンジンは高回転で全然伸びなくて萎えた。
あれが新型だと思うとスバルの将来が心配でならない。
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 22:51 ID:QFHPSdr/
RSKは本当に良い。
フロントにスペアを履かすとキャリパーと接触して走れない。
それが仕様だと言い切るスバルの将来が心配でならない。
貧乏人の夢 レガシー
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 23:49 ID:dxN++AEH
信号待ちで舌打ちしつつ
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 00:07 ID:MKipCvo7
BMWを横目で見る・・・・と
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 10:38 ID:u0fMY4pr
>>466
なんのためのスペアタイヤじゃ(w
2003年10月ドイツ月間販売台数

ミドルクラスの全日本車販売ランキング

1位トヨタ・アベンシス2183台(ガソリン車1661台、ディーゼル車522台)
2位マツダ・アテンザ1933台(ガソリン車1133台、ディーゼル車800台)
3位日産・プリメーラ668台(ガソリン車393台、ディーゼル車275台)
4位ホンダ・アコード463台(ガソリン車463台)
5位三菱・カリスマ352台(ガソリン車166台、ディーゼル車186台)
☆☆☆☆☆6位スバル・レガシィ164台(ガソリン車164台)☆☆☆☆☆
7位トヨタ・セリカ103台(ガソリン車103台)
8位三菱・ギャラン57台(ガソリン車57台)
日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
なんだ、ドイツ人でも日本車を評価してるんじゃん
日本車はクソとか言ってる奴は音痴なんだね
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 20:44 ID:2wYqzcS0
>>466
>>470

お前らアホですか?
テンパータイヤはメーカー指定位置につける(レガの場合は後輪)に決まってる

タイヤ直径が異なると、回転差で駆動系が痛むから強制FF化にするようにと
マニュアルにも手順が書いてるだろ
先代のB4、結構スピードが出てるのに6000回転ぐらいからさらに加速するのは気持ちがいいな
つうかこういうのが官能性能じゃないのか?と、新型をみて思ったよ
指定外のタイヤを使用した四輪駆動車(4WD)で、車両火災が発生しています 
タイヤ交換に注意が必要です!
http://www.mlit.go.jp/kisha/oldmot/kisha00/koho00/4wd_.htm
477名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:02 ID:DPKdKyYB
>>475
だよなー
B4RSKは良い。新型より速いし楽しい。
黒ボディに金ホイールだと新型よりも全然カッコイイし。
RSK最終型買った奴は勝ち組で不具合だらけの新型を勝った奴は負け組。
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 21:31 ID:0idkNZpQ
>不具合だらけの新型

具体例をどうぞ。
新型から見れば旧型のすべてが不具合に思える
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:21 ID:EBe41UqZ
悪いが、新旧で言い争ってろという感じ。
門外漢は黙ってロッテ? そうだね。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:30 ID:KkWlb9mZ
男は黙ってサッポロビール。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:35 ID:43OIPF+J
>>478
477ではないが、パワステポンプに異常あり。
ディーラーに文句言って直してもらったが・・・
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 22:46 ID:+CKX+Wf+
昨日、近所でB4試乗したんです、俺。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいでお薦め出来ないんですよ。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、諸刃の剣、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。これ最強。
お前らな、購入資金50万円プレゼント如きで普段来てない隣の奴にはHIDがオプション。そん代わり愛車セット。これ。
50万円だよ、これが通の頼み方。
なんか親子連れとかもいるし。一家六連星でスバルにマークされる。これだね。
よーしパパ3.0R頼んじゃうぞー、ボケが。
お前らな、ドミンゴやるからその席空けろと。
スバルってのはな、もっと何が、やっぱり、だ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつオイル漏れが始まってもおかしくない。
刺すか刺されるか、そんなのすっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、ビルシュタインダンパーがぶち切れですよ。
そこでまた、クリアビューパックで、とか言ってるんです。
あのな、オイル漏れは雰囲気がいいんじゃねーか。最新流行はきょうび流行んねーんだよ。
得意げな顔して、問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前は本当に殺伐としてるべきなんだよ。女子供を食いたいのかと。
お前、オイル漏れがって言いたいだけちゃうんかとか言ってるの。
スバル通の富士重工から言わせてもらえば、今、スバルの間でのジャスティーはもう見てらんない。
STI、おめでてーな。
スバル購入資金。50万円。
レオーネ来てんじゃねーよ、ボケが。
で、それにちょっと待ってプレオバックかと。
しかしこれを頼むと次から群馬県という危険も伴う。
素人は座れないんです。
まあお前らド素人は、BMWでも乗ってなさいってこった。
吉野家のテンプレはいいけど、あまりデフォルメしないように!!
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:20 ID:sTt1VtXp
>483
扇子を問う。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:51 ID:25up/it2
>>474
それって雪道やチェーン装着時の話じゃないか?
強制FF化は牽引される時じゃないのか?
スペアタイヤのコーションシールにはそんな記述は無かったぞ、
おかげで、キャリパーがキズだらけだ。
しかも高速上でローテーションなんて自殺行為じゃないか。
NAのAT以外はFF化は出来ないんじゃなかったっけ?
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/28 23:57 ID:KkWlb9mZ
男は黙ってサッポロビール。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:02 ID:AU4t/MvQ
>>487
私はマニュアルを読まないアホですから、
2wYqzcS0に聞いてくだされ。
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:05 ID:OFVfcDED
今日はじめて吉野家に行ったらB4が何台か停まってた
店に入ってみると誰がB4海苔かすぐわかったよ


つーか全国の吉野家には必ずB4が止まってるのか
すげえ販売台数だな



とネタにネタレス
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 00:17 ID:lMmnIPI9
男は黙ってサッポロビール。
>>490
「今日はじめて吉野家に行った」

今までよっぽど引きこもってたんだね。


とネタにネタレス
>>486
マニュアル嫁
”後輪に装着”と明記されている
FFなら後輪・FRなら前輪・四躯ならメーカー指定位置が常識だと思ってたが。


ターボ車の場合は何故かFF化不要と書いてるけどな
というよりターボ車、MT車は構造上FFにはできない。
5MT車は前後50:50のビスカス式なんたっけか?
AT車は電子制御の可変式だよな
関連スレ
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069983320/l50
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070003916/l50
【調査】"満足度" 日本車、上位独占。ポルシェは圏内、ベンツは30位以下…ドイツ★3
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1070033044/l50
日本車、上位独占の“快走”独ユーザーの満足度調査
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070002674/l50
トヨタの工作員キモ過ぎ

1)ブランドショップのスーツより、スーパーの2着セールのスーツの方が満足度調査で好成績のこともある。

2)都心の高級マンションよりも、郊外の庶民マンションの方が満足度調査で好成績のこともある。

3)ベンツよりもカローラが満足度調査で好成績であった。

↑よりわかることは、高級な物を求める層の方が物の見方がきびしいと言うことだね。

消費者が高く評価するファクターはブランドによって異なっている。

日本ブランドは、「品質と信頼性」と「アフターサービス」に対して高い評価を受ける傾向があった(魅力はないけど安いから)。

一方、ヨーロッパブランドは「車の魅力」に対する評価が極めて高かった。

結論
>>497 は負け組の貧乏タレということだ。
普段人生で負けてるからこの時とばかりあちこちにコピペ必死。。。w

日本もドイツも貧乏タレはカローラで我慢していると言う事だ。

貧乏タレは国産大衆車で我慢しろ。

インチキ詐欺メーカーヨタの動く鉄屑で。。。w
何でヨタ工作員だと断定してんの?
全メーカーが上位だったのに

>全ドイツ自動車連盟(ADAC)がこのほど実施した日米欧などの自動車
 メーカーに対するユーザーの満足度調査で、首位のトヨタ自動車以下、
 日本車が7位までを独占した。日本メーカーは最近、欧州各地で新車販売を
 大幅に増やしており、“快走”を裏付ける結果となった。

 2位以下は富士重工業、ホンダ、マツダ、日産自動車、三菱自動車工業、
 スズキの順。
 欧州勢はポルシェ(ドイツ)とサーブ(スウェーデン)が辛うじてベストテン
 入りしたものの、代表的ドイツ車のフォルクスワーゲンとメルセデス・ベンツは
 30位を下回った。
日本ブランドは、「品質と信頼性」と「アフターサービス」に対して高い評価を受ける傾向がある(魅力はないけど安いから)

一方、ヨーロッパブランドは「車の魅力」に対する評価が極めて高い。

日本車は単純に安いから金持ち以外には人気なんだよ(ここに書き込んでる人も含めてどの国でも金持ちの数の方が少ないからね…)

燃料もガソリンじゃなくてリキッドガスで充分って人も多いくらいだから。
ここはDQNがいるから欧州車好きは書きこまない方がいいわよ!
何言っても否定されるから。
人生の負け組だからここでストレスの解消してるみたいよ。
お金持ちは好きなものなんでも買えるから何とも思わないことでも
お金持ちじゃない(藁)日本車好きの香具師は(ry…だから

因みにワタクシはンダヲタよ、それが何か?
>>499
>>498の1)、2)、3)の意味が理解できなのでつか?
日本もドイツも貧乏タレはカローラ(大衆車)で我慢していると言う事だ。

因みに漏れはZ海苔でつ
503499:03/11/29 20:08 ID:cYMOi9Hm
>↑よりわかることは、高級な物を求める層の方が物の見方がきびしいと言うことだね。

(1)-(3)の内容から導かれる普遍の結論にはなってませんが?
”高い割にたいした事が無い”と言ってるのかもしれんぞ?

で、現地メーカーにも大衆車はあるんだろ?
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:17 ID:hB49lPw/
とりあえずageておこう
確かに、日本の企業ではトヨタ式の導入ってのが最新流行らしい。
しかし、自動車を作るために「ムダ、ムラ、ムリ」というらしいが、
「ム」の後の字を並べて「ダ・ラ・リ」の排除をした結果が、今の
トヨタの姿であるなら、よほど開発陣がポリシーを持っていないと
製造陣からの要請で、いい車は作れない。
車は、確かに実用性も大切だとは思うが、ある意味、遊びの要素で、
例えばスタイルだとか、スペックだとか、人によってこだわりはある。
趣味の車しか作ってないメーカーもあるんだから。
そういう対比で言えば、トヨタよりも富士重工の方が面白いものを
作っていると思う。私はBMW乗りではあるが。
>>502
これ以上書き込まない方がいいわよ!
チョンにヒュンダイの悪口言ってるようなものだからね。
この方達はここでストレスの解消してるんだってばw
将軍様には逆らっちゃだめ。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:44 ID:XomTlJTc
スバルスレ荒らしてるのは絶対ヨタ工作員だよな。
ヨタヲタ=低知能で車のハード的な仕組みに関する知識皆無。
ヨタヲタ=低性能のヨタ車に比べて他社の高性能車(レガ等)が憎くて仕方ない。
ヨタヲタ=知識も実力も無いから荒らすことしか出来ない。

早くヨタヲタを車種板から追放してくれよ。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 20:59 ID:zZxkKdqg
>>505
俺もBMWオーナーなんだが
スバルは「レガシィ屋」って感じで面白いとは思わないな。

しかも、そのレガシィは今乗ってる318iを目指して作られてるから
乗ってもBMWオーナーにとっては何も感動がないし所有したいとも思わない。

トヨタの方が玉石混合で面白い。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:28 ID:Qy4WC9pv
僕も私も「BMWオーナー」
510505:03/11/29 21:42 ID:ED+j6lgC
>>508
玉石混合って言葉はないよ。玉石混淆だろ。
俺は330Mspo乗り。この車を去年買うまでは、ずっと国産車に乗ってたよ。
1つ前はクラウンだったし。
レガはね、オーナーになりたくなかったから、買わなかったよ。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 21:46 ID:vi3KtoHb
BM乗りが、富士重工は面白いものを作っている、と言うのは
ビトン持ちが偽造ビトンのメーカーは面白いものを作っている、と言うのと同じくらい
嘘っぽいものがあるな

レガ乗りさん、BM乗りをなりすましてまで自分の車を誉めたいの?
512505:03/11/29 21:56 ID:ED+j6lgC
ネット上だから、いくら俺が330Mspoに乗ってるって言っても、
うそだって言われればそれまでなんだよな。
事実、うちの車庫には、BMWがあるんだが。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 22:48 ID:Qy4WC9pv
ネット上だから、いくら俺がフェラーリに乗ってるって言っても、
うそだって言われればそれまでなんだよな。
事実、うちの車庫には、エンツォ・フェラーリがあるんだが。
514505:03/11/29 22:58 ID:ED+j6lgC
ふっ
515175RR:03/11/29 23:03 ID:FjAsZq+B
BMをほめてスバルをけなすやつは日教組と一緒だ。
お前ら日本ブランドに誇りを持て。
BMを褒めるなら車じゃなくて、同じ敗戦国なのに
航空技術を世界ブランドまで押し上げたゲルマン人のプライドに
敬意を表せ。
BMとスバルの差は魂までアメリカに売り渡した卑屈な日本と
誇りを捨てなかったドイツ人との差だ。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:10 ID:VKEPclHI
ゼロからスポーティーセダンの地位を確立したBMW
BMWの真似すりゃ売れるだろ、とレオーネの部品で安易にBMWに似せて作ったレガシィB4

その差は歴然
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:14 ID:DZtqIDdw
318i程度ならまだレガシィのがいいと思うが
レガシィは駐車場で2台分使って斜めにとめてたり
印象悪すぎ
そんなことより聞いてくださいよ(ry
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/29 23:51 ID:taks9N/C
麻布や東京ディズニーランドにはレガシィが全然走ってません。
やはりレガシィは高級住宅街やデートスポットには縁が無い車なのでしょうか?
貧乏人が買えないから彼岸でるだけジャンw
実際、金持ちの方が圧倒的にドイツ車乗ってるもの
金があれば買うんじゃないの
国産車でも300-1000万クラスが目白押しなのに
ディーラーに相手にされないから廉価車しか知らないんだね(プ
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 02:36 ID:fc4STjSl
BMWとB4

タダで貰えるならどっち?
>>523
それは対象が等価じゃねえだろ。


とりあえずBMにしとくが。
BMW売ってB4買ってオツリが出るグレードならBMW。
それ以外ならB4。

単にAWD信者なだけですが。
A4がいいな
じゃあ漏れはポルシェターボ
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 08:35 ID:x5jYuSFo
500万と300万

タダで貰えるならどっち?

と、言ってるようなもんか。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:06 ID:wdsFcp0L
新型B4はいろいろいオプション付けると400万だね。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:32 ID:ZjbsZ5PY
BMWはなんかふつーで嫌だったので今回はレガシィにしてみた
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:48 ID:WxuWaRKM

レガシィの方がもっと陳腐なんだが?
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 11:56 ID:tm/GGusO
うちの隣のおじさんも乗ってるよ>B4
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 13:49 ID:3YvkQS/O
もうレガシィはスバルのマークUだよね。

うちの会社も30代の中年を中心にレガシィが多い。
でもレガシィ乗ってる人は出世が遅いな。
どっちかっつーと
プレミオとかのポジションじゃねえか?
今はアヴェンシスだろうが
マーク2はねえだろマーク2は
確かにB4とマークUでは、何というか、違う罠。
E46とも違うと思うし。それぞれの個性が違うってことで。
あっとトヨタで該当するの有ったじゃん

アウテッチャ

影薄いんで忘れてた
名前もなんか違う気がするけどキニシナイ
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 18:13 ID:6SL6R8zY
B4はマークUでもE46でもない。




新しいレオーネだ。
レオーネセダンはレガシーが出てからも売られていましたがなにか?
アルシオーネはどうなった。
レオーネバンはADバンのOEM
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 19:40 ID:uNm9T6L8
>>539
レガみたいに舶来ブランドが付いてないから誰も買わなかったよ。
いい車なのにねぇ。。。
しかし誰からも見向きもされなかったスバル車が、レガシィを出したら何故
売れるようになったんだろうな?
BMWはマジで何が良いのかわからん。高いだけで故障続きだったし
レガシィは今回初めて買ってみたが、まあこれからだな
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:44 ID:Sll7b5Vv
今日ドライブしてて気づいたんだけど、愛知・岐阜のレガシー乗りは運転が横着だね。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 20:55 ID:aOGU8les
雪道でも無く4WDである必要があるのか?
4WDでないと伝えられない馬力でもなかろう。
首都高で有効です>AWD
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:17 ID:AXoZNdQm
>>544
愛知、岐阜、三重は田舎だから
「高馬力=エライ」が、まかり通る
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:18 ID:pT4u7ZAt
銀座西武や二子玉川高島屋の駐車場には確かにレガシーは
駐車してないな。そもそも日本車すら見ない。
しかし首都高に乗る金がない
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:19 ID:FwHehWon
高馬力ってあなた、280psあるって誰も知らないよ。
乗ってる香具師が勘違いしてるだけ。
B4ダサー。
>>550
大して速くないのは同意ですが
280ps車にコンプレックスでもあるんですか?

今時自主規制上限値なんて当たり前だろ?
552名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:31 ID:AXoZNdQm
愛知のレガ乗りの皆さん、お元気ですか?
553550です:03/11/30 21:36 ID:FwHehWon
>>551
280ps車に対して、特に、インフェリオリティコンプレックスを
感じている者ではありません。
ただ、B4に対しては、スペリオリティコンプレックスを持ってる者です。
インテリ気取った馬鹿丸出し
普通の会話でもクドイ事言ってるの?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:46 ID:AXoZNdQm
岐阜のレガ乗りの皆さん、お元気ですか?
普段の会話では噛みまくりです(w
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 21:56 ID:FwHehWon
>>554 君の知能程度をみんな疑っている。
>インテリ気取った馬鹿丸出し
>普通の会話でもクドイ事言ってるの?
誰が、どの辺がインテリ気取ってるのかな。
通常の日常会話でしかないのだが。
これだからな。意味の分らない、社会の底辺の虫は。
普通の会話で”コンプレックス”と言ったら
前者に解釈するのが常識だろうよ

だから馬鹿だと言ってるんだよ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:01 ID:AXoZNdQm
三重のレガ乗りの皆さん、お元気ですか?
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:02 ID:FwHehWon
少なくとも、世間一般の常識ではない。
君は多分、平気でシュミレーションという人間なんだろうな。
国語辞典を引いてみろよ
日本語の常識とやらがわかるだろうよ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 22:51 ID:3boVEyGa
みんながBMWを買えるだけの金があれば
このスレもこんなに荒れることはないのに。



貧乏って嫌だね。
563ぎゃを:03/11/30 22:53 ID:IGiijt20
B4いいね。けど、どうせだったら6気筒のほうがイクナイ?
BMWもレガシィには無いいいところがあるんじゃないかな。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:44 ID:x5jYuSFo
>>562
お、びっくりするような収入のお方ですか?
565 :03/11/30 23:44 ID:9o83PDPh
フロントオーバーハングの長い水平対向の欠点は致命的

低重心って誤魔化しているが、全軸より前に重量物がある以上
回頭性の低下は避けられない

あと、レガのターボはカタログより2割落ちのインチキエンジン
( ´_ゝ`)フーン
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:46 ID:x5jYuSFo
>>565
お、「ふぉふぉふぉ」のお方ですか?
568565:03/11/30 23:48 ID:9o83PDPh
×全軸
○前軸

ちなみに、糞車BH5Aのオーナー
お金がないので、乗換えができません
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:53 ID:lUv0cZJj
しかし、BMWオーナーのページ見てると
よく壊れる・・みたいなコメント多いわな
ポルシェの方がいいみたい
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/30 23:54 ID:x5jYuSFo
>>568
お、「まんが喫茶」から書き込みのお方ですか?
571 :03/12/01 00:02 ID:Y88woanA
>>570

何が言いたいんだ?

BH5Aは先代レガでも特に糞車なのだよ

B4に恨みは無いが、セダン>>>>ワゴンのスバルの姿勢は
ワゴンオナーに対する裏切り
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:04 ID:DTju0HWV
先代レガシィは重いから・・・
573570:03/12/01 00:10 ID:UUAohSsn
何が言いたいか、って?

アンタはその糞車BH5Aのオーナーなんだろ?
自分の意志で契約書にハンコ押しといて、後になって、
グチグチと自分の車をコケにする、その行動。
「自分はアホです」って言っていることに気づいているのかな?


と言いたかったのです。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:11 ID:rp0WrE0s
つまり



旧 型 レ ガ シ イ 海 苔 は ア ホ で す
575 :03/12/01 00:16 ID:Y88woanA
>>573

別に、買った後で糞車って認識する事は恥ずかしくない
BH5Aが糞車であることに気がついた事で、人間として成長した

糞車なのに自分を誤魔化してレガは最高ってオナニーする方が遥かに愚か

BH5Aも全てが糞ではないが、所詮ファミリーカーの大衆車としての完成度は
カローラ以下の点が糞車認定に値する。

5000rpm以上のパワーは魅力的だが、街乗りのトルク感、停車時の不快な振動
300万オーバーにしては詰めが甘い
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:21 ID:UUAohSsn
>>575
アホの上塗り
買いかえる金もないなら、試乗してから購入しろよ
ターボ車買って何が街乗りだか
578 :03/12/01 00:24 ID:Y88woanA
レガヲタは簡単に釣れますね

おやすみ
579名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:24 ID:rp0WrE0s
旧型海苔はそれでも買い替える金がないから旧型海苔なのであって。
旧型を貶す奴をアホと言うくらいしか反撃の道は残されていないのですよ。
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:29 ID:UUAohSsn
>>578
「ファミリーカーの大衆車としての完成度はカローラ以下」
それは同意しよう。
でも、ひょっとしてカローラのような車を期待してB4買ったの?

それに苦しくなればすぐ「釣れた」とか「おやすみ」とか
ワンパターンすぎるよ。やはり

アホの重ね塗り
581 :03/12/01 00:29 ID:Y88woanA
>>580

BH5AはB4じゃないよ

馬鹿
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:33 ID:UUAohSsn
>>581
そりゃ、スマンかった。レガシィ海苔ではないのでね。
スバルは好きだけどね。

それじゃ、なおさらカローラと比較する時点で・・・


もう、やめとこ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 00:40 ID:jKCQeFUw
>>582
「すまんかった」
「もう、やめとこ」


ぷっ
584 :03/12/01 00:40 ID:Y88woanA
>>582

300万のプライスなら、カローラレベルの静粛性等の快適性は最低限必要
だと思うよ。

ツーステージのターボが糞、フォレスターの250psのシングルターボの方が
車重の重いレガシィーに相応しい、現行のシングルターボはいいと思う。

BH5Aに関しては、標準のブレーキパッドの冷間時の初期制動が不足して
いる。雨天の高速走行時など空走距離がかなりある。
万が一の事態が起きた場合追突などの危険がある。

クルマのコンセプトは認めるが、公道を安全に走る為の詰めが甘い
真面目な視点で評価する目を育てるように。

C、Dと型と改良を加えるスバルの姿勢は評価できる。
その実力がありながら、BH5Aの未完成の見切り発車は頂けない。

素質が良いから、乗用車としてしっかり躾けて欲しかった。
ブレーキ甘いのはD型B4でもそのままですわ
初期制動というよりも、摩擦力が立ちあがらない感じがする

普通に踏んでたらABSは作動させられんな
蟹臭くなってきました
ブレーキ利かないと思ってる香具師はアフォ
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 07:55 ID:Jl5ZBIAz
そして車の出来の悪さを弁護しきれなくなると、相手の人格攻撃。
相変わらずワンパターンだね。
>>586
実際効かないじゃん
そうでなければパッドやキャリパ-交換なんて話題が頻繁に出るわけ無い
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 10:58 ID:59a3t57w
トヨタ的なペダルタッチを好む人にとっては
「効かないブレーキ」に思えるんだろうね。>レガ

>パッドやキャリパ-交換なんて話題が頻繁に出るわけ無い
彼らは単なる「レーサーコスプレ野郎」だから、効きに関係
なく、チューニングパーツをゴテゴテ付けたがるのよ。
運輸省のテストでは、日本車で停止距離が一番短いのは毎年レガシィだから、
レガシィのブレーキはちゃんと利くんじゃないの? ちゃんと踏めば。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 11:58 ID:59a3t57w
>>589
>ちゃんと踏めば。
「ちゃん」と踏まずに「ちょん」と踏むのが一般ユーザー。

ウチのお袋、カローラワゴンからレガシィ(先々代後期)に
買い換えたら「この車、新車なのにブレーキが壊れてる」
だとさw
ほどよくでジサクジエン祭り行われてるな
昼休み中だけなんだろうなあ必死だな
食いつく香具師がいるのだろうか?
>>589
メーカー自身がSエディションという特別仕様を出したり
”新型はブレーキにこだわった”とか言ってるのにな
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:25 ID:sWLsUZpZ
誰もいないの?
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 20:47 ID:S7CBj0dj
レガヲタ曰く

A型に比べてC型は格段にブレーキが良くなった
C型に比べてD型は格段にブレーキが良くなった
D型に比べて新型は格段にブレーキが良くなった

今のレガシーのブレーキは一体どんな凄いブレーキなんでせう?
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:03 ID:KyeSFKQC
タイトル見てBMWの情報があるかと思ってきたけど何も無いですね。このスレは。
日本語の勉強しましょうね
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/01 23:40 ID:KyeSFKQC
はぁ、、そうします。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:11 ID:ytFSFcUD
レガヲタを怒らすとこわいね。かなり粘着。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:20 ID:o71JXmMS
おれはレガをやめて輸入車を買った。
性能ではレガに劣ると認める。
だが、始動前意味もなくメーターの貼が右に振れてから戻るといったガキ趣味は欧州車にはない。
またおれのはドイツ車だがバウハウスを生んだ国だけあってデザイン、ディティールでは国産に圧倒的に勝っている。
大人はレガも含めて国産には乗っていられんな。(トヨタの品質は多少認めるが走りは話しにならんから論外)
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 00:26 ID:pCElb4UT

まともな大人からすれば、レガシィ乗って、弄くって、ウンチク垂れてる

野師って、ゲームボーイピコピコやってる小中学生と同じに見えるよ。

インプレッサの場合は幼稚園児ね。
>>600,601
もっと煽って煽ってw
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 03:54 ID:m3WIgwXP
>602
たのしさうだね
アンチくんのコピペのセンスは素晴らしいからね。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 11:27 ID:o71JXmMS
>>601
600で書き込んだものだが、STIに対する意見は君とちょっと違うな。
STIはあの価格であそこまで性能をだすのはすごいと思う。内装も最悪だが我慢できるだろう。
もし金に余裕があればセカンドカーとしてほしいな。
そろそろウンコ車とウンコオーナー同士、ウンコなすりつけあうのやめましょう。
607sage:03/12/02 21:16 ID:CO//XTBq
BMW 3シリーズ左ヘッドライトレンズE30グリル付き
BMW 3シリーズ 右ヘッドライトレンズ 325i 
BMW 3シリーズ(E30)テールライト テールレンズ 左325i 
BMW 3シリーズ(E30)テールライト テールレンズ 右 

↑全部1500円以下でヤフオクで出てる。検索してみてくれ。
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 21:43 ID:jx+yjpwD
とりあえずageておこう。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:16 ID:08/xEQ7e
ageてもいいけど、なんか書けよ。
レガヲタうざいとか、安置うざいとか。
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:56 ID:hl1+iTVt
BMWなんてウンコ
いまどきFRなんていみねえよ
走りなら4WD
快適さならFF
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:03 ID:ZBR9hXZA
BMWをマイカーにしてる評論家は多々あれど、レガシィB4に乗ってる評論家は皆無

この差は何なんだろう? あれほどレガシィB4をホメまくっているのに・・
>>611
ピーター・ライオン
>>611
日本で食えなくなるから
BMWをマイカーにっつっても318とかは奥様用がせいぜいだけどな。
レガシィはB4じゃなくてワゴンを持ってる人は沢山いるね。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 23:31 ID:Yw+KVPpY
岐阜のレガ乗りの皆さん お元気ですか?
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:27 ID:Wz/v+CwO
>>614
5シリーズはどうよ?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:32 ID:AFFW9GLD
レガヲタはバイク版も荒らしてます。やっぱスバル乗ってる奴なんか・・・
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:33 ID:2UbhxMLx
>>617
自分のことを棚に上げてよく言うよ。
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 00:36 ID:B01s1epH
アルテオタ=知将
BMオタ=智将
---------------------(壁)
レガオタ=知障
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 08:00 ID:IWDI1gVK
スバリスト・・・スバル全車をこよなく愛する
スバヲタ・・・・スバル全車を盲目的に愛する
レガヲタ・・・・レガシイのみを盲目的に愛する(他のスバル車は知らずトヨタ車歴の方が長い)
530i、フルオプションにすると850万円か。日本人なめてるね。
>>617
B4乗りとか言うヤツの事か?
アレは脳内野郎だよ。
400psで300q/h余裕で出せるとかいうB4のような 何か に乗ってるヤツだから。
お、IDがZ4だ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 14:50 ID:jGyxwxmL
>>611
国産の特定メーカーの車に乗ると仕事がとりにくくなるべ。

それに、トヨタ・日産・ホンダみたいな多数派ならまだしも、
少数派を敢えて選んだとなると、それだけで「この評論家は
好き嫌い丸出しの評価しか出来ないのでは?」という偏見を
持たれるし。

レガシィワゴンに乗ってた清水和夫氏だって、割と客観的な
インプレッション記事を書いていると思うのだが、アンチ
スバルの人は氏を毛嫌いするみたいね。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 15:20 ID:Jzk9LL3V

清水のどこが客観的か? オタクの目はフ・シ・ア・ナ?
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 15:24 ID:jGyxwxmL
>>625
>清水のどこが客観的か?
あんたもアンチの色眼鏡を通して見ているんだよ。
その自覚が無いようだから始末におえない。
>始末におえない。

↑変な表現だった。「手におえない」と「始末が悪い」がくっついてしまった。
628名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 15:42 ID:Jzk9LL3V

清水は富士重工業関係と利害関係有りまくりなんだが、
そんな野師の言うこと信じろと?

COTYの配点知ってるか? あれのどこが客観的か?
↑実際に優れた車に点を入れただけなのに煽られる。
だから評論家はスバルを買えないんですよ。
極悪シミピー
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:00 ID:Jzk9LL3V
清水の配点

プリウス 3
レガシィ 10
オデッセイ 3
RX-8 3
アウディA3 6

所有車はメルセデスE、アウディ、ポルシェGT-3。
偏向評論で稼ぎまくったバブリーオヤジだね。

ジャガーXJ最高なんて言ってるのに0点で、レガシィ10点。
誰がどう見ても情実配点。それが分からないとすればキ チ ガ イ。
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:10 ID:65lDiZEd

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:10 ID:Q03VBmSb
「トヨタ車はレタスです。」
XJの値段を考えてみなさいな。高額車の出来が良いのは「当然」。
「当然」をワザワザ高評価してたら、COTYは高級車だけしか受賞
出来なくなってしまう。それは違うでしょ。

新型レガシィが「10点」に相当するか否かは意見の分かれる所だが、
漏れが審査員だったとしても、少なく見積もって「8点」は入れたい
ところだな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:13 ID:8telIROK
>>634 4点くらいが妥当では?
>>635
そうでもないよ(AA略)
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:24 ID:Jzk9LL3V

誰がどう考えたって清水、国沢、河口あたりは情実配点。反論の余地ないだろ。

別に不思議じゃないよ。こいつらスバルの宣伝部員だからな。

こいつらに乗せられて買うようじゃヴァカ&無知丸出し!

詐欺商法にもすぐだまされるような野師が勘違いして買うんだろね。
>>637
>反論の余地ないだろ。
そりゃそうだ。お前みたいな叩き厨は人の話なんて聞かずに
一方的に断定形の妄想レスを書いてくるから、反論が反論と
して成立しないもんね。

639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 16:40 ID:Jzk9LL3V

詐欺商法に簡単に引っかかる野師!(プププッ

それどころか完全に洗脳されてる野師! (カワイソ

冬休みを目の前にしてずいぶんと香ばしくなってきたな。
アンチ君は今年も一人でクリスマスにシャンメリーって人種なんだから、
そっとしておきましょうよ。スバルが気にくわないから人を轢き殺しました、
なんてアンチ君が出てきたらどうするつもりなんですか
今年のクリスマスは中止だから荒れてるんだろ
で、そのCOTYでBMWはどうだったんだ?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 21:16 ID:2UbhxMLx
>>639
まったくだ、
カニに洗脳されてるようだ。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 21:22 ID:avEIf5/1
そうか、もうすぐ冬房の季節か。
今年の夏もかなり香ばしいのが多かったから冬も見物だな。

で、最近妙に納得したのは「信者」って漢字をくっつけると「儲」になるんだな。
普段は何気なく使ってる漢字だが、意味を深く考えてこのスレ見たら思わず吹き出しそうになった(w
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:33 ID:9s9h4V9j
しかし、も前ら、日常をよく考えてみろよ。
どこにどんな車が停まってるのかって。
ファミレスとか、吉野家とかは、レガとか、ヨタの小さいのばっかり。
BMWって、そんなとこに停まってないな。
スピード云々もいいけど、一応、格というものが(ry
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 22:52 ID:2UbhxMLx
>>646
だからどうだというのだ?
>>646ガ吉野家の常連だということは分かった。
>>646
吉野屋六本木店の前を一番多く走ってるのはBMWです
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:15 ID:vXMjDJyY
秋葉原・神保町はレガが多いぞ。

秋葉原は同人ソフトやフィギュア系の店、
神保町は芳賀書店を中心にレガがうろついている。
>>650
よく観察してるじゃないか(w
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:32 ID:ayQFDPAM
>>650
おれこの間、芳賀書店に入ったら銀縁めがねデブが人差し指でくるくるスバルのキー廻しながら入ってきた香具師見たぞ。
あいつのくるま、もしかしてレガスィだったのかな・・・・・
スバルのキーって、一目で分かるか?
ヨタのキーみたいにマークは入ってないぞ。
ぱっと見日産と変わらん気がするが・・・
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:41 ID:fIMTUPkd
やはりレガスレを荒らしてるのはヨタヲタかンダヲタだな。
2社のキーには「○ンコマーク」と「エッチマーク」がしっかりと刻印されてるからな。
>>649
自己レスだが、水商売系はBMW率高し
代車でキーレスエントリー付きのプレオを借りた時、
キーのデザインが俺のB4RSKと同じで少し欝だった。
>>657
おれも、そうだった。

新型は少しカコヨクなってるけどね。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:52 ID:g7vo8mFB
>>658
少しだけね。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/03 23:52 ID:BjXPDJ5T
>>657
マツダの某スポーシカーのハンドルはデミヲと同じでもっと欝になる罠。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 00:10 ID:jW8AUTc5
今日の夕方、目白通りで信号待ちしてると横に携帯に夢中になってる、紺のワゴン SPEC Bがいたが青になっても気付かず
クラクション後続車から浴びてたな。 電話すんな!ちゅうの。
インプなら特別デザインのキーがついてきたような。
今もやってるかは知らんけど。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 07:13 ID:jnzJvY6S
街でレガシィB4の運転手から嫉妬の視線を感じるたびに
3シリーズでもBMWにしておいてよかったなーと感じる毎日です。(w
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 09:34 ID:nj4skhMU


 貧乏人の欧州車=レガシィB4

665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 09:44 ID:LwQ7bxbI

だから欧州車じゃないって!

欧州車風味の純日本田舎マイナーメーカー車だよ。
^^^^^^^^^^^
でも、そのメーカーでは最高車種だから社長も喜んで乗るんだよ。

BMW海苔は運転が下手くそで横着者で他人の迷惑なんて気にしないから、
駐車場には入れずにどうどうと路上駐車して吉野家で牛丼特盛りを食べます。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:37 ID:4oXBQnW0
嫉妬とかプアマンとか煽る人がいるが、確かにBMW海苔は羨ましい。
しかしそれは正確には「車に500万円以上の金をかけられる財力」に
対する嫉妬なの。間違ってもBMW自体に対する嫉妬じゃないのね。
だから中古海苔は勘違いして図に乗らないでね。見ててイタイよ。
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:39 ID:LwQ7bxbI

牛丼家はレガスィーのテリトリー!
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:46 ID:t6FNNBE4
オレは嫉妬もしないがなぁ。あんな車に500万円以上の金をかけるアンポンさ加減に呆れるだけ。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 10:50 ID:LwQ7bxbI

たとえ少々速かろうがレガシィは所詮大衆車。
速くないとヲタクに売れないから、安直ターボでドーピング。
今時まともなメーカーのやることじゃないね。

それに、レガシィっておバカさんがイパイ乗ってるから鬱陶しいでしょ。

320〜330あたりならレガシィなんかより遥かに良いよ。

でもレガシィ乗りつづけなよ。そうしないとスバル潰れちゃうからさ。
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 11:06 ID:4oXBQnW0
>レガシィっておバカさんがイパイ乗ってるから
このスレ見てる限りではイザリの蹴りあい。
懐に余裕があればBMWもいいんじゃない?
コストパフォーマンスで言えばレガシィには遠く及ばないけどな。

絶対的にはBMWがいいと思うが庶民としてはコストパフォーマンスってのも無視できないねぇ。
4WDの安心感も捨てがたいし。

そもそも値段が全然違うんだから比べて買うようなもんじゃあないねえ。
それに値段を差し置いても車の性格からして比べるとしたらアウディとかじゃあないの?
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:20 ID:t6FNNBE4
>絶対的にはBMWがいいと思うが

思わん。
>>673
値段抜きでもBMWよりB4の方がいいって?
そう思ってるんならキミとはもう話す事はないねぇ。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:29 ID:4oXBQnW0
>絶対的にはBMWがいいと思うが

たぶん↑という前提が人によって違うから
ここまで無限ループを続けたんだよ。
つまりID:waYaHHJxさんが2度とこのスレに来なければ、スレも止まるという
わけですな。でも無理でしょ、自分の考えが絶対だと思って、誰にかに発表
したくてたまらない人みたいだから。どうでもいいことなのにねえ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:33 ID:V4ylXzLD
ちょっと街に繰り出すとレガシーのオンパレードだな。
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:38 ID:LwQ7bxbI

BMWの良さをよく知った上で「価格に関係なくレガシィが良い」という
のならまだ分かる。人の趣味だからどうぞご勝手にって事だな。

よく乗ったこともなくて、何が良いといわれているかも分からないのに
スペックの優劣でどうのこう言う幼稚な香具師はお〜む珍理教の信者と一緒だね。
Bmが買えないゴミが集うスレ

ミジメだね
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:55 ID:4aQii6oF
B4と318iを同じ価格で買えるとしたらどっち選ぶ?
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 15:55 ID:o5ngEG8W
たかが7〜800万円の車が買えない人がいると考える時点でそのひとも
貧乏人なのかな、と思いました。
うちの親父は、BMW540iからランカ6に乗り換えたよ。
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:06 ID:4oXBQnW0
>>676
>>678

結論「宗教戦争」
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 17:37 ID:t6FNNBE4
>絶対的にはBMWがいいと思うが

乗った上で  思  わ  ん。
アンチはレガ海苔は厨が多いと言うけど、確かに>>656が言うように
ガラ悪い水商売系はみんなBMW乗ってる。成金の象徴みたいなもんだな。
>>676
なんか引っかかる言いようだね。
ちょっと勘繰り過ぎじゃないかね。


>ID:t6FNNBE4
もういいから黙れ。



って言うと一方的だし煽ってるみたいだねぇ。
なぜそう思わないかを書いてくれないとこっちも話のしようがないんだよ。
煽りor信者かな〜?とか思っちゃうし。
688waYaHHJx:03/12/04 18:45 ID:a6gwFEHX
あれ、ID変わってるね。
>>672>>674>>687です。
英国では現代と変わらない低級グレードを
高級車とか言われてもな

SERIES 3 316TI 15900 GBP
SERIES 3 318I 19690 GBP
GOLF 2.0 GTI 14490 GBP

WRX STI TYPE UK 24320 GBP
HYUNDAI COUPE SE 15892 GBP
2.7I V6 Coupe for 17892 GBP

日本販売価格200万円
つーかなんでこんなにBMWを有り難がる日本人が多いんだろう?
てゆーかほとんどがチンピラ崩れ?
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:16 ID:jW8AUTc5
>>691
チンピラ崩れは便通糊と水道管みたいなマフラー付けてブラックスモーク貼ってるレガスィだろ。
BMWはこのスレの世界では認めたがらないが、外の世界では一流と思われてるよ。
ほんとだよ。明日試しに、お外に出て太陽の光の中で廻りを見てごらん。
しばらく外に出てなかったろうから怖いかもしれないけど、ダイジョウブ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:24 ID:4oXBQnW0
レガシィに乗るチンピラなんて初耳だ。
>>692
お、入れ喰いか!?
早速チンピラが一匹引っ掛かったぞw
どちらかってえと、型落ちのセル塩やマジェスタなんかがチンピラ崩れの
代表格って感じだが
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 20:27 ID:4oXBQnW0
>>691
>BMWを有り難がる日本人が多いんだろう?
いかにも高額車ってイメージが有るから、手っ取り早く金持ち
ぶる(本当に金持ちなら、それを示す)為の道具として人気が
あるんじゃないの?
おいおいトヨタDQN御用達の土建業者をチンピラ呼ばわりするのは失礼だろ
DADADA
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:32 ID:jW8AUTc5
もまえら、もう飯は食ったのか?今日も楽しい無限ループ祭りだな。
何故レガヲタは、恐れ多くもBMWと比較なんかするのだろう?
各国の要人がのるようなBMWと。
スバルは高級車を作っているのだろうか。
国内でも社長クラスはトヨタと日産しか乗っていないのに・・・ 不思議だ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:39 ID:b3t1Tfb5
いい加減、バイク板隼スレに来るレガヲタは氏ね!900psで300km/hすぐ出るそうですが
0-400m10秒台と言う遅さで既に脳内はばれてるけど。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:41 ID:YErowgYQ
700GET!
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 21:42 ID:jW8AUTc5
そんなとこまで逝ってるのか。レガオタは・・・
モー娘板ぐらいしか他に逝くとこないと思ったが・(´・ω・`)
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:40 ID:WZMLaomP
Dラーでフロントに付けてもキャリパに接触しない物に替えてもらったYO!
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:51 ID:jW8AUTc5
もまえらの友達はほんとキチガイ多いな。
レガヲタ氏ね氏ね!

60 名前:B4 ◆yUc.C/ppY. 投稿日:03/12/01 19:35 ID:+LwWEn1m
残念な知らせだ。
もしかしたら、しばらくお前らと戦うことが出来ないかもしれない。
今日、バイク(たぶんR1?)と加速競争していて飛び出してきた猫を避けるため茂みへと突入したあげく
B4の下回りを打ってしまった。
バイク乗りは戻ってきて心配そうに声をかけてきたが、俺は「いらん世話や」と突き放した。
バイク乗りなんぞに面倒見られたらカッコワルイからな。
B4が完全復活したらパワーアップして戻ってきてやるからそれまで辛抱してろ。

あ、それと新トリップに変えた。
”B4winsABlk” だ。

704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:15 ID:kfkXQC1w
しかしこのスレはトヨタとは全然関係ないのに
無理矢理トヨタが引っ張り出されるのな(w
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:18 ID:qMWieLqw
あ〜 カニ食べに行きたいなぁ〜。
おまえらなんで60もやってんの。

どっちのヲタもすげぇ馬鹿。がんばれ。
BMWも壊れなければまあ良かったかもしらんが、漏れはもう買わん
レガシィは普通だな。可も無く不可も無くだ。騒ぐほどでもなし

まあでもレガシィは一応新型だからBMWよりは見ないとこが良いか
BMWなんて下手したらカローラより多く見るからな
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 00:48 ID:fTxmhRTT
>>707
もまえ基地外ですか。いっぺん月刊自家用車でも買って年間登録台数でも見てみろ。
町中走ってると右も左もレガだらけ。古いのから新しいの。水道管マフラーのヤンキーから
設備屋のおやじ、薬の営業マン、商用車が多いなほんと。BMWに配管パイプつんで、作業着きた奴はいままで一度も
見たことないな。w
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:01 ID:G85MiKNQ
>>708 何故、あんたはそんなに必死なのか?
   
社用車が多い?俺は見た事ねえよ
わざわざ四躯なんてかわんだろうし

どうせ、ドイツに行けば逆の風景なんだろ
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 01:58 ID:fTxmhRTT
やっぱり レガヲタ と言うのは存在するんだな。おれもこのスレ来てまだ日が浅いが
レガヲタってのはレガだけで車の知識すらないのか?おれもこんなバカと話してたかと重うと気が重い。

いいか >>710よ よく聞け。
ベンツ、BMW、アウディ は本国ドイツでも高級車なの。配管工が乗ってる車じゃないんだよ。
またベンツは本国でタクシーに使われてるなんてつっこみいれるなよ。w
>>711
で?それならドイツの社用車は何?
博識な貴方に教えて頂きたいですな。
つうかBMWにはおばちゃんが良く乗ってるのですが・・・
ママチャリみたいなものだね(w
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 08:26 ID:Jn0z4SYr
4ドアセダンとして出来損ないの3シリ、醜悪な5シリ・7シリ・・・。

マジでダメだろ、BMは。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 10:22 ID:/0djPypk
>>714
どうせ買えないおまえには関係ない。(プッ
ていうか、新5シリーズ、横から見るとのっぺりして醜いよね。なんか
退化してしまった感じ。あれに600万円払えって言われてもなあ…
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 10:49 ID:R1Xkf4+3
>>716
どうせ払えないおまえには関係ない。(プッ
>712
VW、ドイツ・フォード、オペルあたりが多いだべ。Audiは営業車でも見かけたな。VWよりも
ちょっとだけ高級というイメージだから。タクシーの半分以上はベンツだけんど、これは
ガイシュツ。
>>717
うん、あの醜いクルマでさすがに給料2.5ヶ月はきつい
レガシィの倍もしないくらいの値段で高いとか払えないとかありえねぇだろ。
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 12:53 ID:dF04a4gB
>>698
>何故レガヲタは、恐れ多くもBMWと比較なんかするのだろう?

勝手にBMWと比較しているのはアンチの方ですがなにか。

普段からパクリ云々で叩かれている某メーカーのヲタで且つ
アンチスバルな人が、レガシィのオリジナリティを否定する
為に「レガシィ=BMWもどき」みたいな図式をでっち上げた
んだよ。

考えてみれば、レガシィとBMWはベクトルの向きが全然違う。
むしろ共通点を探す方が難しいぐらいだ。どうしても輸入車
と比較するならむしろアウディを出すのが正解。この時点で、
アンチは輸入車に疎い事が窺い知れる。

漏れは個人的に水平対向エンジンの音が好きだから、BMW等の
他車なんて初めから気にせず、レガシィ指名買いだった。
()
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 13:38 ID:HTHAj7V3
はっきり言ってBMWよりいいですよ! by スバル
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 14:09 ID:fTxmhRTT
昼頃から新宿で打ち合わせが会って今戻ったんだが相変わらず明治通り混んでたなー。
輸入車のおれがおとなしく右の車線走ってるってのに、バスが止まったからといって、強引に割り込んできた

銀色の配管パイプ いっぱい詰め込んだ 配管工 の レガスィ ほんとどーしょーもねーな。

   レガスィ は 配管工 の車。 勝ち組のおれといっしょの道走るんじゃねー。
>>723
GIANTの自転車で車道走ってるオマエがどーしょーもねーな。
新宿と池袋近辺の明治通り通る人って田舎者しかいないでしょう。あんな
慢性的に渋滞するところを通るID:fTxmhRTTさんて頭悪いか道知らないか
のどちらですか?
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 14:34 ID:fTxmhRTT
おー  やっぱりいるなひきこもりども。
一竿投げただけで、2匹も釣れたよ。 おい。w
2ちゃんねるは非情の世界…
釣って釣られて人類皆兄弟
釣れば天国
釣られれば地獄
同じするなら釣らにゃソンソン
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 16:40 ID:byHTB5uN
はっきり言ってBMWよりいいですよ! by スバル
カニがいなくなってから、つまんねースレになったな。
誰か祭りを起こせる気合の入ったヤツはいないのか?

同じこと繰り返す九官鳥ばかりじゃ飽きるぜ。
同じこと繰り返す九官鳥=カニ

という認識でしたが・・・・。
              _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!  世間の大人どもが
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!   本当のことを言わないなら
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l   俺が言ってやるっ・・・!
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!      
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"    
             /!.  / -──────--! .|、     はっきり言ってBMWよりいい・・・!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 17:26 ID:fTxmhRTT
BMWのどのグレードの車に対して何を根拠に言ってるのかサパーリわからんな。
だいたいBMWのディーラーになんか恐れ多くも行けない奴ばっかで、所有どころか試乗もしたことないやつらがよく言うな。w
運転席に座ってハンドルに付いてるもまえらのマークをよく見てみろ。
なんだあのやすっぽちい星のマークは。w
BMWの洗練されたデザインのマークを見てるだけで、その時点でレガスィーとは別次元だな。
もまえら、せいぜいメーターの針が始動前に右にいっせいに傾くの見て喜んでろよ。
なんだあの小僧くるま。あっはは。
>>732って鉄板で童貞だと思う。
「あっはは」だって
「あっはは」だよ。
笑った腹がよじれた死ぬ

550 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:03/12/05 17:30 fTxmhRTT
実はおれのくるまもS600なんだがこの間、フィットに抜かれたよ。東関道で。
日本車ってほんとすごいよな。まじで。
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 17:36 ID:fTxmhRTT
>>734
だから? あっはっは
動力性能なんて比較しちゃダメ
外国車は味が違うって事で納得してんだから
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:28 ID:gmKLle6L
スバル社内では「レガシー病」なる雰囲気が蔓延してると危惧されているが、

言い換えると「レガシー病」=「BMWになりたい病」ってことかな?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:44 ID:0z3n1mtp
レガシーはBMになれるが
BMはいくら頑張ってもレガシーにはなれない。

懐の広さが違うってことね。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:46 ID:b+/PX9aR
欧州車のフィーリング

欧州車のような

欧州車風


こういうあいまいな言葉に注意しましょう!
洗脳されてはおしまいです。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:52 ID:PXTKAZIY


 ビ ル シ ュ タ イ ン で 外 車 気 分 〜 ♪

>>739
え?アヴェンシス?
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:56 ID:/0djPypk

レガシィになんてモンデオにも、パサートにも、ベクトラにもかなわないジャン。
なにがBMWだよ、100年早いよ。アウディも同様。

乗ったこともないのに、宣伝記事の受け売りしてレガシィを過信する愚かさ
に気づけよ。富士重工業も宣伝のためと割り切ってプレミアムって言ってん
だからさ。本気でそんなこと考えてる社員はいないよ。

そういう風に頭悪いから就職できない、出世できない、リストラに合うんだよ。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 21:56 ID:PXTKAZIY


 モ モ ス テ ア リ ン グ で 外 車 気 分 〜 ♪

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:15 ID:qMWieLqw

嗚 呼 、 今 日 も カ ニ の 香 ば し い 臭 い が た ま ら な い 〜 ♪
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:20 ID:PXTKAZIY


 マ ッ キ ン ト ッ シ ュ で 外 車 気 分 〜 ♪

746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 22:24 ID:0z3n1mtp
お前らどうせ8乗りかウイッシュ乗りだろ?
氏ねや。
BM糊は車の話ができないので年収とか出世とかそういう話になるのだな。
いかにBMがブランドのみを頼りにマーケティングされているかが知れる。
時計で言うならロレのようなものだ。雑誌で煽られて鵜呑みにするカモだな。
748叫信者:03/12/05 22:58 ID:VbetA4b6
レガシー3.0はグランドレガシーとかレガシーロイヤルとか改名したらいいかも
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/05 23:43 ID:3kJGlifZ
BM糊を脳内でこき下ろすことでしかhappinessを感じられないとは
本当に可哀想。「BM糊は云々」という固定観念の固まりみたいな奴は
リストラ候補ナンバーワンだね!柔軟性と寛容さを持ちたまえ。
つうかBMなんてどうでもいいし
まぁアンチはレガが気になって仕方がないみたいだが(w
>>747
くやしかったらまずBMWとロレックスを買うことだ。
レガなんか乗ってるから卑屈になるんだよ。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 01:35 ID:L/mbPH0b


 ビ ル シ ュ タ イ ン で 外 車 気 分 〜 ♪


ロレックスとBMWみたいな2流を並べないで欲しい。
ロレックスなら、MBやポルシェのような一流どころが似合う。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:05 ID:m3VzKeSI
>>753
まあまあ、買ってから語ろうや。
雑誌の知識だけで語っても虚しいだろ?
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 02:33 ID:sx/85YPx
レガシー乗ってる香具師って
目隠しして車乗り込んで、計器類とかわからないようにして
運転してもレガシーかレガシーじゃないかわかるのかな?(w
この欧州車たちのセンスとウイットにとんだエンブレムに比べて

http://www.jin.ne.jp/bandb/brand.htm

なんなんだろ、スバルのエンブレは。  おほしさまー おほしさまー あっそれ♪
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:28 ID:3ar8BKGE
>>755
音でわかるだろ。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:29 ID:i2p6X+U3
>>721
>水平対向エンジンの音が好きだから、

って
なんでインプは入らずレガシィ指名買いだったのかな?
やっぱりビルシュタインとかの舶来ブランドが欲しかったのか?
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 09:30 ID:3ar8BKGE
>>756
漏れは6連星エンブレムが一番好きだけどね。




2代目の時、なんであのエンブレムやめたのさ?>スバル
760757:03/12/06 09:46 ID:3ar8BKGE
>なんでインプは入らずレガシィ指名買いだったのかな?
サイズで却下。カローラワゴンに劣るとも勝らないw荷室じゃ
家族4人でスキーにいけないから却下。

>やっぱりビルシュタインとかの舶来ブランドが欲しかったのか?
ん?うちのレガシィはビルシュタインなんて付いて無いけど?
舶来ブランドはステアリングぐらいだね。あれってデザインが変だ
から「SUBARU」ロゴの入ったベーシックな奴に換えたい程なんだけ
どね。
761757:03/12/06 09:47 ID:3ar8BKGE
757=721ね。
ていうかロレックスが一流なんて言ってる貧乏人は誰?
あ、BMW海苔か(プゲラ
763757:03/12/06 10:15 ID:3ar8BKGE
>>751
>くやしかったらまずBMWとロレックスを買うことだ。
>レガなんか乗ってるから卑屈になるんだよ。

ロレックスは馬鹿な親のおかげで持っているが、ゼンマイ式
なので全然使っていない。(私は1ヶ月に1分の遅れも認めない)

それでも当時の国産ゼンマイ式よりは精度が高かったんでしょ?
その時に得た「一流」の称号にしがみ付いているだけとしか思え
ない。
貧乏〜て別に面白くないから。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:27 ID:tPfxc9L8
っていうか>>721
「レガシィとBMWはベクトルの向きが全然違う。」そうだが

スバル商品企画本部の森主査のこの言葉をどう解釈すればいい?
http://response.jp/issue/2003/0526/article51158_1.html
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:30 ID:jKfTWRD7

スバルの最高車種 ⇒ レガシィ

えっ!レガシィが一番上のモデル?
じゃあ、スズキと変わらんね。

えっ!プレミアム?高級?
冗談でしょ!

えっ!社長もレガシィの後席に乗る?
狭くて貧乏くさくて可哀相!
>>766
イマドキその程度の釣りで釣れると思う方が頭どうかしてるんじゃない?
と隣で見ている妹が申しておりますが。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:36 ID:jKfTWRD7
>>765
それは
「ターボで安直ドーピングしてるからスペック上の馬力表示だけは318よりも良いですよ」

「一応、宣伝上はBMWよりは良い(ということにしておいて下さい)。」
てことです。真に受けちゃあいけません。

鵜呑みにしてると危ない信者になっちゃうよ。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:45 ID:tPfxc9L8
いや、俺が言いたかったのは

「目標というか、念頭にあったのはBMWの楽しさです。」 の一文。



少なくともレガシィがBMWを目指していたのは事実だ。

スバルの商品企画本部の森主査ご本人が言ってるんだから間違いない。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 10:58 ID:tPfxc9L8
つまり、「BMWなんて二流」と言ってる香具師がいるが、
レガシィはその二流品を目標にして作られた三流品、もしくはそれ以下ではないのか?
ということだ。

ちなみに森主査の口からは、アウディの「ア」の字も出ていない。
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:03 ID:3ar8BKGE
>>765
>「レガシィとBMWはベクトルの向きが全然違う。」
「楽しさ」は全ての車が追求しているものだよ。現実的には安全性・快適さを
確保した時点で「あちら立てればこちらが立たず」状態になるのがオチであり、
上手くバランスしている車の代名詞がBMWぐらいだった。故に「楽しさ」を
「BMW的なもの」と表現する風潮が出来ているだけの事。こう表現すると
読者も理解しやすいね。

全ての車が目指す3要素で「BMWのマネ」なんて言われてもねぇ。
その指摘が如何にトンチンカンな物であるか気付いて欲しいね。

で、ここでいうベクトルの違いとは
FRの自然なハンドリング←→AWDの超絶な安定性
シルキーなエンジンフィール←→水平対向の力強い脈動
・・・「楽しさ」という山頂は同じなんだけど、両車は
全然違う登山路を登ってきたみたいだね。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:05 ID:tPfxc9L8
要するに

▼プアマンズBMW=レガシィB4▼

このタイトルは正しい。
>>770
おい、アウディをバカにすんな。・゚・(つД`)・゚・。
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:08 ID:3ar8BKGE
>>770
>アウディの「ア」の字も出ていない。
出したらそれこそ「FFスポーツセダン/ワゴン同士」というシロウト目にも
わかり易い共通項でくくられてしまい、それこそ「プアマンズアウディ」と
して厨に叩かれまくりの予感。
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:08 ID:tPfxc9L8
おっと、なんかレスが付いてるな。

目標というか、念頭にあったのは「BMWの楽しさ」です。


「楽しさ」だけだったら「BMWの」なんて付けないよな?
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:09 ID:3ar8BKGE
>>772
人のマジレスをスルーして「要するに」か。
結局たたきたいだけのアンチ厨だったのね。
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:11 ID:tPfxc9L8
>>776
あーあ、また追い詰められると人格攻撃かい?
雑誌や新聞に出てるコメントなんてたいがい誇張された捏造記事。
アンチ君はレガオタを雑誌記事に洗脳されたバカなんていうけど、
だったら雑誌の記事を盲信した発言繰り返すなよ。頭悪いの?
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:15 ID:jKfTWRD7
>>778
そういう捏造記事を妄信するヲタの勘違い投稿が多いから反応してるだけでしょ。
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:15 ID:tPfxc9L8
なんだかなあ。
車の話しているのに、反論できなくなると「頭悪い」とか相手の悪口。

あとは適当にやってなよ。(ヤレヤレ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:19 ID:jKfTWRD7

頭悪いと言い出すと、BMWやアウディより、レガシィの購買層のほうが遥かに
頭悪いでしょ?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 11:20 ID:3ar8BKGE
>>775
>「BMWの楽しさ」
「〜の」が「〜的な」の意味を示す事なんて日本語では
よくあるケースだ。

なんなら、森主査に直接聞いてみろ。

あなたにとって「BMWの楽しさ」を追求というのは
「FRのシャーシが無いけど、BMWのコピー品をでっち上げる事」なのか、
「自分らのやり方でBMWに勝てるファントゥドライブな車を作る事」なのか。

とりあえず、生成物を見る限りは後者のようだね。
レガのターボ系のことだけど

お子様ランチなんだよ

ワゴンでターボでAWDって何でもけるものつかたんだよ
ハンバーグにスパゲッティにチキンライスにジュース。。。

MOMO、ビル、Macintoshとかブランドの名を借りたくるま
チキンライスの旗や、おもちゃのおまけ付

大人は、お子様ランチは食べないからね。
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:16 ID:gwf454jK
>>783 言われてみればそんな気がするな
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:23 ID:jKfTWRD7

3.0には興味はあるが、いずれにしても2000のターボ280馬力なんてモデルを
売れ筋にしてるレガシィは絶対に買わないね。
>>783の言うようにお子ちゃま向けのモデルがメインのクルマじゃ、買えないわけ。

3.0は別のモデルにするべきだね。SVXは良かったと思うよ。
レガシィのイメージじゃ、3.0は大して売れないでしょ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 12:28 ID:NdjYK23p
以前に地方のファミリーレストラン行った。向かいのテーブルの家族の子供が
「お子様ランチに旗が立ってない!○○(別の店)は付いてるのに」と
旗を付けてくれと駄々をこねてた。 微笑ましかった。

その後近くのスバルのディーラーに行った。向かいのテーブルで商談してる30代らしき男性が
「B4にビルシュタインのステッカーが付いてない!ワゴンは付いてるのに」と
ビルシュタインのステッカーを付けてくれと駄々をこねてた。 微笑ましかった。
>>780
まじレスするが車によってその購入層が頭がいいとか収入層が違うというのは確実に存在するんだなぁ。
たとえば東大に入った奴の親の年収の平均が大学のなかで一番高いように(確か平均1000万以上)
レガスィーはおれもくるま選ぶとき候補に上がったよ。走りだけは確かにそのへんの欧州車を越えたと思う。
だけどおれの廻りの金持ちは「レガシィ?ほんといい車だよねー」と言いながら誰も買わないんだな。
おれ的にはレガスィーがいいと思った。3.0Rを買うつもりだった。あのエンジンは最近にしてはめずらしく
よくできてる。でもうちのかみさんに「デザインがよくない。色がない。」と言って拒否された。
結局、ドイツ車を買ったがそれなりに満足してるよ。ときたま見栄とか捨ててレガスィを買えばよかったなんて思うこともある。
でも青山あたりに車で買い物に行くときはドイツ車でよかったって思うんだよね。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 13:03 ID:KCb36ggG
さすが、低能児の「俺の意見を聞いてくれよ」認定スレだけのことはありま
すね。世間で相手にされないからって匿名掲示板で叩きですか? 幸薄い
人生に見えますが、どうしてもやりたいことなんですよね? がんばって
ください(プゲラ
最近のなんでも付いてるお子様ランチは「3列シート」だと思うんだけど
今更ターボだ4駆だで舶来ブランドだで騙される香具師なんて……



ああ、だからヲタしか残ってねーのか
>>789
ここいうバカが車のレベルを落としたんだなぁ。
とつくづく思う。
だからウィシュとかオデセイが売れるわけだ。
>>790

ミニバン3列シートは実用性があって便利っぽいんだろ
                       ^^^^^^^^^^^^^^^
チャイルドシートを付けっぱなしでもセダンより不便じゃないし
ちょとした荷物を3列目において置けば直ぐに取り出せるし
1BOXより奥様の抵抗が少ないし

クルマを選ぶ際の権限が、お父さんからお母さんに移ったんだよ
今までより、女性に受けるマーケティングになり、市場も反映している


俺は、女性を低レベルとか馬鹿とは呼ばない
そうそう「なんか便利そう、いつか使えそう」って思って買ってるんだろ<3列シート
そういう何となくお得感が売れ筋。結局使わないとしても。

常用してるターボも4駆も舶来ブランドもお得感には繋がらない
そしてヲタしか残らない
>>791
おたくの文を読んでると女性は低レベルでバカと言ってるように読みとれるな。
それを>>792は同調してるが>>791は反対のこと書いたのになんで同意するんだよと言ってるのが聞こえるようだな。
だいたいこんなと、うろちょろしてるのはその時点でくるまヲタだと思うのだが。
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:32 ID:3ar8BKGE
>>787
親の年収が2000万円を超えているのに(自動車メーカー役員+アパート
&マンション経営)、レガシィを買った我が家はどう説明するよ?

ちなみにファーストカーはマイナー前のセルシオ。
これまた「プアマンズベンツ」とか煽られるんだな。

みんな自分が出せる金額を目一杯使って車を買うわけじゃない。
そりゃ、予算は多い方が車の選択肢も増えるわけだけど、誰もが
BMWやベンツに憧れていると思ったら大間違いなのよ。

自分が一番好きな車を買った。そうしたら意外と安かった。
それだけでしょ。プアマンズスレで国産車を叩いている人は、
無理に輸入車を買う為に生活切り詰めてるのかな?
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:35 ID:3ar8BKGE
>>777
>あーあ、また追い詰められると人格攻撃かい?

気付かんかった。スマソ。

言わせて貰うと、このスレ自体がレガヲタへの人格攻撃。
好きで乗ってるのだけなのに貧乏人と決め付けるな。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 14:52 ID:xyeLrrME
いや、本当の貧乏人は乗り出し400マンの車買えないだろ

要はは中流階級の人がチョット頑張って買う車、
>>794
プゲラ  親の年収・・・・
はやく自立しなよ。  ぼうや。 パラサイトはもてないよ。
親の金でPC買ってもらって親の金でインターネットつないで、親の心、無視してひきこもりネットヲタじゃねぇ。
>>796
このスレにいてよーやくわかってきた。
400万という金を車に出すのはふつうの職業では結構な額だと思うが
このスレにいるやつらのほとんどが親のくるまだとか、中古で100万ぐらいで買ったとかそんなやつばっか。
それがBMWの話しを脳内だけでつっぱねてるんだから、ほんとお笑いだな。
ちゃんと稼いでから意見しろ!っちゅうの。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:04 ID:3ar8BKGE
>>797
ちゃんと就職して現在24歳で年400万貰ってる。
(ちなみに昨日この板にいたのは代休だから。)
やはり人格攻撃はアンチのほうがウワテだね。
人の事をスネカジリみたいに言うんじゃないよ。
800中坊林太郎:03/12/06 16:07 ID:oFrCkw2U
>>794

親は関係ねえだろ!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:12 ID:3ar8BKGE
だから話題をそらすんじゃないよ。

レガシィを買ったというだけ人格を否定したり貧乏人に決め付ける連中が
いるから、身近な「BMWを買う予算があるけど、レガシィを買っている人」
を例に出しただけじゃないか。
>>799は完全 ひきこもりパラサイト 決定! レガヲタ 無職 パラサイト サイアク だな。w
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:16 ID:3ar8BKGE
>>802
就職してるよ。
まあ別に予算の有無でレガシィとBMWに分かれる訳じゃないからねえ。
そうだねぇ。まっとうな大人はBMWに行くだろうねぇ。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:38 ID:3ar8BKGE
>>804
>予算の有無でレガシィとBMWに分かれる訳じゃないからねえ。
↑こういう当然の事を理解してくれない人がいるから困る。
807猿王:03/12/06 16:40 ID:qE/EqGWV
親の文句は俺に言え!
808中坊林太郎:03/12/06 16:41 ID:oFrCkw2U
BMWとレガを比較する時点で頭が狂っている

比較は良いとして、迷うなよ
まぁ あれだね。24歳年収400万とか、脳内で希望の年収いだいてるような尻の青い、無職青年ぐらいにしか
人気がないのかもね。 だからメーターの針なんかでバカガキの欲望を満たすような設計してるんだな。
そういう意味ではスバルも確信犯だな。w
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:44 ID:3ar8BKGE
>>808
同感。レガシィは世界中の他のどの車でも代用が効かないよ。
そんなことはBMW海苔こそ一番判っていると思うのだが。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:44 ID:3ar8BKGE
>>809
こだわるね。どうしたら証明できるんだろう。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:45 ID:3ar8BKGE
>メーターの針なんかで
↑メーターがどうしたの?
813中坊林太郎:03/12/06 16:48 ID:oFrCkw2U
>>810

BMWも代用が無いのは一緒じゃん

俺はレガを所有しているが、チャチなクルマだと思っている。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:51 ID:3ar8BKGE
BMWも代用が無いのは一緒じゃん
↑だから「BMW海苔こそ一番判っている」と書いたのね。

みんな自分の好きな車が買えればそれで満足できると思うが。
この板のBMW海苔は、他の人の車を徹底的に叩かないと
満足できないらしい・・・ある意味カワイソウ。
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 16:58 ID:O46ojtx7
一家に1台しか車を所有しないという思いこみもあるようだね。
今や一人に1台の時代なんだよ。大都市じゃよほどの富豪じゃないと
駐車場の問題とかで無理かもしれんがね。
それと、BMWとレガは俺から見ると全く違うジャンルの車だね。
どうしてもこの中から選べと言われた場合、並のBMを買うくらいなら、
レガGTの方が断然速いからレガにするが。
いずれにしても俺自身の車はこれらより速い車を買うな。

この板でBMWを礼賛する奴は大抵並のBM所有者か、それに憧れている奴が
ほとんどなので笑えるね。はっきり言ってBMで購入しても良いと思わ
れるのはM3くらいなものだ。
なぜBMWとそもそも比較するのだろう。

走りに関してだろうか。確かに方向性は違うがレガスィの走りはいいな。
だが車の格も比較対象に入れるとなると話しにならんな。
かつて6シリーズのストレート6があったころスバルは何を作っていたのか。レオーネか。
歴史を見ても話しにならん。
007にBMWは登場してもレガスィは出てないな。これから出る予定でもあるのだろうか。
トランスポーター、ロウニンいろいろな映画のシーンでBMWは脇役として輝いてるが、レガスィはどうなんだろう。
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:22 ID:3ar8BKGE
>>816
>レオーネか。歴史を見ても話しにならん。
西洋かぶれもいいけど、スバルの歴史を紐解いてみる事を進めるよ。
スバルほど地道に進化してきたメーカーって無いと思うんだけどな。
それこそP-1の時代から、歴代のスバル車には、一台一台それぞれに
物語がある。百瀬晋六先生関連の書籍を片っ端から読んでみなよ。
活字が嫌いならプロジェクトXのDVDでもいい。下手なドラマよりも
泣けるよ。

>007にBMWは登場してもレガスィは出てないな。
そりゃ、花形的に登場させる車はとりあえず高額車じゃないと客は
憧れてくれないでしょ。ところで3シリーズって映画に出てる?
煽りじゃなくて本当に知らない↑
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 17:51 ID:3ar8BKGE
あ、そういえばスバルもケトウの映画に出てた!
・・・キャノンボール(´・ω・`)ショボーン

スバルのダサさ(誉め言葉です!)が、白人から
見た東洋人のイメージなのかな。
いいんだよ、日本マンセー。
あれ、キャノンボールって三菱のスタリオンじゃなかったっけ?
まあ各々の車に対するスタンスや予算で好きなの買えばいいだけなんじゃないの?

BMWでレガシィの持ってる全ての要素を満たせるわけでもないし。(逆もまた然り)。


むしろアウディとかと比較されるほうが満たせる部分が多いんでキツいしな。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:03 ID:WYNn59Gs

アウディと比べたら絶対的にアウディ!
今日はスレが伸びてるな

最近閑古鳥が鳴いていただけにGJ!

煽りスレらしくもっと伸びれ
>>821
あのちょー洗練された室内のアウディと比較する奴いるか?
A4試乗したけど、まじ感動もんだね。
シフトフィーリングもレガとは別次元だな。電光石火のシフトダウンだよ。
なんだあのNEWレガのへたれATは・・w
外観、内観ともに雲泥の差。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 19:23 ID:WYNn59Gs
だからアウディだっていってるんですがな!
825猿王:03/12/06 19:42 ID:qE/EqGWV
んだ、アウディだべ
外車も2Lターボ+4WDとか出せばいいのにな
つうかこういうのがないと買う気が起きないのだが
うひっ
>826
カリブラターボとかあったやん。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 20:20 ID:WYNn59Gs
>>826
そういう輩はアウディに乗ってはいかん!
レガに乗っとれ!レガで十分だよ。
ATでシフトフィール語るやつまで出てきたか(w
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:00 ID:LW9xia5k
彼らはなんだっていいんですよ、他人を見下せれば。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 21:51 ID:/Q8iBZ1H
>>826
上質な讃岐うどんの単品よりも
唐揚げ+チキンライスがセットになったお子様ランチに魅力を感じるタイプですか?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:25 ID:BYXF5kc3
>>832
カップうどんの間違いだろw
讃岐うどんなんか売ってねえよ
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:29 ID:cH6WTmmz
うどんの何たるかを知らないのにコシがどうの、カドが立つのがどうのと
語る香具師が増えてきたからな。
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:32 ID:BYXF5kc3
>>831
>彼らはなんだって
というかコイツでしょ→ID:CfOVnFzP

837名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:35 ID:WYNn59Gs

レガシィは味はまずくとも量で勝負という大衆食堂のような
クルマでしょ。
何を間違ったか高級レストランと言い出しているだな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:38 ID:BYXF5kc3
>>837
>味はまずくとも
↑具体的にどの辺がダメ?
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:45 ID:BYXF5kc3
反応がない。結局テキトーな言葉で煽ってみただけって事か。
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:47 ID:cH6WTmmz
>>837
今時、そんな大衆食堂は繁盛しない。
思考が古杉
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:48 ID:uvyf9rN5
性能でレガを超える車は国産には無いからな。
弱点が無いから煽り言葉もとにかく幼稚(w
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:51 ID:/Q8iBZ1H
>>838
インプレッサより遅い(w
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:53 ID:uvyf9rN5
>>842
インプより速い国産車って数える程しかないだろ?
おまけにレガはインプには劣るけど遅くはない。
ゼロヨンも13秒台でサーキットタイムもエボに追随する。
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 22:55 ID:/Q8iBZ1H
おやおや、性能でレガを超える車は国産には無いんじゃなかったの?(w
悔しくないモン
インプより遅くっても悔しくないモン!
いま、ifって番組で医者が出てるがさすがに高い車しかでてこないな(w
年収2500万だとよ
もうアホかと
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:22 ID:BYXF5kc3
>>841-844
レガシィクラスの車で、果たしてタイムがそんなに重要なのか?
そういう見方をしているから、レガシィがヲタ・ガキ御用達車に
見られるんだよ。BMW海苔にとっても、こりゃ煽りやすい相手だな

速い遅いという評価軸でしか車を語れない奴は、レガシィの、引いては
歴代スバル車の魅力の半分も理解できていない。スバリストの風上にも
置けない恥晒しだ。今すぐレガシィを売り払え。ついでに百瀬先生の
墓前で土下座して来い。
>>838
内装がださい。テレスコがついてない。メーターが始動前いっせいに右に回るなど小僧趣味。
シートがださい。(シートは運転手にとって特に重要)布シートは黒しかない。リヤシートがシングルアクションで高さがとれない。
ネットがオプションになってる。サイドエアバッグを付けようとすると一番高いメーカーオプションになり
必ず、サンルーフとの抱き合わせになる。そもそもサンルーフがでかすぎる。あのサンルーフ付けたら
ボディ剛性なんかさらに悪くなる。ノーマルのオーディオは聞けない。
ATのフィーリングが悪い。(反応が遅い)ホィールのデザインがださい。GTにはリアオートクロージャーさえ付いてない。
内部のドアの取っ手がもろプラスチッキー。運転席のポジションが決まらない。

B4の場合、トランクスルーにならない。トランクのヒンジがプラスチックカバーなんかで覆っていてださい、安っぽい。
ボンネットにダンパーすら付いてない。

849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:33 ID:uvyf9rN5
>>848
走行性能に関わる部分は全て良しってことだね。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:33 ID:BYXF5kc3
<個人差のある批判>
内装がださい。メーターが始動前いっせいに右に回るなど小僧趣味。
ホィールのデザインがださい。運転席のポジションが決まらない。
トランクのヒンジがプラスチックカバーなんかで覆っていてださい、安っぽい。

<売り方への批判>
ネットがオプションになってる。サイドエアバッグを付けようとすると一番高いメーカーオプションになり
必ず、サンルーフとの抱き合わせになる。

<車自体への批判>
テレスコがついてない。シートがださい。(シートは運転手にとって特に重要)布シートは黒しかない。
リヤシートがシングルアクションで高さがとれない。ノーマルのオーディオは聞けない。
そもそもサンルーフがでかすぎる。あのサンルーフ付けたらボディ剛性なんかさらに悪くなる。
ATのフィーリングが悪い。(反応が遅い)GTにはリアオートクロージャーさえ付いてない。
内部のドアの取っ手がもろプラスチッキー。
B4の場合、トランクスルーにならない。
ボンネットにダンパーすら付いてない。

だいぶ減ったな。
つうか批判しか書いてないならどんな良い車も糞車になるのだが(w
やっぱトータルで考えなきゃダメでしょ
>>850
ご苦労なこった。 はっは
減ったと思ってるのはおまえらレガヲタだけだよ。
おれの内装がださいなどの価値観はメジャーな意見。外の世界では一般常識とも言える。
レガヲタだけ。内装がいいなんて思ってるのは。まじプゲラですな。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:51 ID:BYXF5kc3
車自体への批判の中から・・・
(シートがダサい云々も個人差に分類だった)

>テレスコがついてない。
>リヤシートがシングルアクションで高さがとれない。
→同意。ここはケチっちゃいけない!

>ノーマルのオーディオは聞けない。
→マッキントッシュを買わせたい模様。

>そもそもサンルーフがでかすぎる。
→サンルーフを望むユーザーには、どうせなら採光性が良い方がGood。
>あのサンルーフ付けたらボディ剛性なんかさらに悪くなる。
→「さらに」か・・・元々の剛性は語らないが、そもそもこの程度の剛性低下を
気にする程走りに拘るような人は、そもそも屋根上に重量物のサンルーフなんて
つけません。重心が高くなるしね。

>GTにはリアオートクロージャーさえ付いてない。
>内部のドアの取っ手がもろプラスチッキー。
>B4の場合、トランクスルーにならない。
>ボンネットにダンパーすら付いてない。
→さすがに300万円越えるモデルがあるぐらいだから
重くならない程度で最低限の「演出」は欲しいね。

>ATのフィーリングが悪い。(反応が遅い)
→走りの話はこれだけになっちゃったw
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:54 ID:BmqJKz38


 ビ ル シ ュ タ イ ン で 外 車 気 分 〜 ♪


>>853
あんたもなかなかご苦労なやつだな。w
そこまでレガを擁護したいなら言ってやろう。
走りはいいと思うぞ。世界の中で比べてもな。
ただ大人はそれだけじゃ買わないんだな。
そこがスバルの最大の欠点なんだよ。
たとえば金があればセカンドカーとしておれはインプのSTIを買う。
もしくは他を犠牲にしてもSTIを買ったかもしれない。
STIは強烈に引きつけるものがあるからな。
ただファーストカーとしてレガは買えないんだな。それだけだ。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:58 ID:BYXF5kc3
>>852
つまりあんたは、>>837-838で出てきたレガシィを料理に例えた話の中に尾
出てきた「味のまずさ」として、「盛り付けが下手」とか「食器の安っぽい」
という次元の話ばかりしてきたわけだ。

あんた、BMWからトヨタ車に乗り換えたらもっと満足できると思うよ。
857856:03/12/06 23:59 ID:BYXF5kc3
↑なんだよ「尾」って・・・
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/06 23:59 ID:BmqJKz38


 モ モ ス テ ア リ ン グ で 外 車 気 分 〜 ♪


859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:02 ID:AUk9qgCr
またこういうのが紛れ込んでくる↑
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:03 ID:AUk9qgCr
漏れはレガシィのハンドルを握るたびに
日本人として生まれた事への誇りと幸福を
かみ締めるけどな。

861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:04 ID:foUvecKd


 マ ッ キ ン ト ッ シ ュ で 外 車 気 分 〜 ♪


862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:06 ID:AUk9qgCr
ID:BmqJKz38→ID:foUvecKd

日付が変わったのね。
コピペ貼り付けて保守するしか能が無いんだからほっとけ。
>>856
「盛り付けが下手」とか「食器の安っぽい」
これはおれにとって非常に重要だな。うちは器(食器)もちゃんとしたものを選んでるし、盛りつけにも注意を払う。
あたりまえだろ、料理というのは。
そういう言い方をするとレガはやっぱり安い大衆食堂のうまいカツ丼ということになる。
おれはBMW糊ではないな。他の欧州車だ。

話は変るがデザインについて話そう。ヘッドライト廻りのデザインこれは好き嫌いのわかれるところだが、パット見は
鋭い感じだな。ところがあんたはこのデザインが数年後どうなるか?と想像したか?
まぁ、あんまりデザイン重視じゃないようなのでこの質問は意味をなさないかもしれんが、要は4年後新型が出たら
色あせるデザインだと言いたい。日本車のデザインは特にモデルチェンジのとき恐ろしく変る。あれでは古いユーザー
に失礼だろ、というくらい変るな。ドイツ車はスパンが7年ぐらいで少なくとも2モデルぐらいまでは似たようなゼザインを
するな。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 00:58 ID:AUk9qgCr
>>864
>大衆食堂のうまいカツ丼ということになる。
しかし、その味は高級店ですら味わうことのできない独特なもの。
それにすっかりハマってしまい、いつしか常連になってしまった
のがスバリスト。という事ではなかろうか?
漏れはレガシィのハンドルを握るたびに
群馬県人として生まれた事への誇りと幸福を
かみ締めるけどな。










                           ( ´,_ゝ`)プッ
>>866
さて、ヨタ乗りにはヨタ乗りの、レガ乗りにはレガ乗りの、BMW乗りにはBMW乗りの誇りがあるのだが、
それがそんなにおかしいですかね?
私には笑われるのはあなたであるべきだと思えてなりませんが。
漏れはレガシィのハンドルを握るたびに
太田市民として生まれた事への誇りと幸福を
かみ締めるけどな。











                           ・゚・(ノД`)・゚・。
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 09:05 ID:INBN0oJG

ヨタヲタ、ンダヲタと来たら

バルヲタじゃね〜の?

870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 09:09 ID:zsSD4eaY
漏れはレガシィのハンドルを握るたびに
愛知県民として生まれた事への誇りと幸福を
かみ締める。











                      奥田が嫌いなトヨタの下請け社員より
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 09:23 ID:/sYZW8Sp
どうでもいいけど「かみ締める」ってヘンな日本語ですよ
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 10:25 ID:zmIs0/UD
今宵も(名無し)カニ祭りが開催されるヨカーン
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:45 ID:NhXXVEp1
首都高ルーレット族にレガ海苔はたくさんいるが,BMW海苔は皆無。
つまりそういうことだ。一般ドライバーに迷惑だから,はよう氏ね。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:48 ID:F5zz6rft
BMWとB4を比べる?
気でも狂ったか?
早くマツダを追い越せ。
田舎もの
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:49 ID:1YOiixor
>>874
何を追い越すの????
車の出来じゃ、スバル>マツダ>トヨタ、だが?
販売力だと逆になるがw
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 12:54 ID:F5zz6rft
お前が決めてどうする。
社会の裁定は販売台数で答えは出ている。
お前の言い方だと光岡自動車もこうなる。
車の出来じゃ、光岡自動車>スバル>マツダ>トヨタ、だが?
>>873
遅いんだから仕方ない
厨は中古で買うから新車価格は関係ないしね
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 13:16 ID:F5zz6rft
遅いとかは子供の車選びの基準。
とにかくどんどん新車に買い換えてくれ。
あの車を売るのは大変なんだから。
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 13:18 ID:AUk9qgCr
出来以前にボディ載せ変えただけじゃん。>光岡
>>878
ベンツやBMWも高級グレードはハイパワーじゃん
要は動力性能に金を掛けてないんでしょ?
つうか国土交通省とかがレガスィのGTモデルみたいなハイパワー車を24歳以下は乗れないような法律つくらんと
いかんな。
バカガキがハイパワー車乗ると一般人がほんと迷惑だな。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 17:23 ID:3YimLDi2
つか、馬鹿はどんな車乗っても人に迷惑掛けるでしょ

教習所を廃止して一発免許だけにすればいい
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 17:27 ID:3YimLDi2
つか、本物のBM海苔はレガなんて名前さえ知らないくらいだと思う

結局レガさえ買えない糞チンポな激貧乏人が騒いでるだけだろ
>>873
以前見た年末とかのK察特集番組で、白いB4がC1で事故ってたのが印象的でした。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 17:33 ID:jskq5bhT
BMに幻想抱きすぎ
どうってことないよ
318ならレガどころか走りも快適さもアテンザにすら劣る
>>881
ノーマルレガは車重もあってあんまり速くないけど?
軽トラでも乗ってるの?

>>884
そりゃ単なるアホだろ
そんな方向性じゃないことは、乗ればすぐにわかる。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 18:57 ID:NhXXVEp1
ボンネットにあんなでかいエアバルジつけて,まさにに概観は狼そのもの。
しかし,実際の走りは羊メェーメェー。狼の皮を被った羊の代表者が
レガシーってことで。
888878:03/12/07 19:13 ID:DrU6xTUR
>>880
>ベンツやBMWも高級グレードはハイパワーじゃん
>要は動力性能に金を掛けてないんでしょ?

AMGやM3の事だろうが単にパワーを上げるならあそこまで高くならない。
古いトヨタカムリ(3SG)でも過給器付ければ500psにもなる。
BMWとメルセデスに関しては、マニアックではあるが各部品の材料選定や設計思想が
世界の車メーカー技術者からの視線を集めている要因だ。

でもB4も売れないと俺の生活は困る。
>>883
ヴァカですか、そこら中、うじゃうじゃゴキブリのように走ってるのに、国内にいて「あの車なんですか?」なんて
いうBM糊がいるかよ。まれにそんな質問するやついたら、おれが、「あー覚えるだけ脳が疲れますから」って
言ってやるからよ!
欧米じゃ、エボやWRXとM3では大して値段は変わらないんだろうなあ。
>>890
WRXは英国で450万ぐらいしかしないのにM3がその値段で買えるかねぇ。
>>889
普通は、興味の無い車種なんてわからない
他車のメーカーや名前を気にするのは車ヲタくらいなものだよ

>>890

流石にMシリーズは高いだろう・・・

2004 Subaru Impreza WRX STi
Invoice Price: $28,580

2004 BMW M3 Coupe
Invoice Price: $42,475

2004 Lexus GS 430 Sedan
Invoice Price: $41,607

アリストと一緒くらい?
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 20:04 ID:zmIs0/UD
>>889
アナタが言う「脳が疲れるだけのゴキブリのような車」のスレで
わざわざ必死になって書き込んでいるアナタはいい人です。
>>892
あ、すまん。さすがに向こうでもMは高いんだな。
日本だと倍以上違うのが、少しは差が縮まってるが。
>>892
車好きといってほしいな。ふぉ

>>893
よく言われる「いい奴だって」。

>>894
ヴァカは書き込むだけ恥だよ。ケケ

>>895

く  る  ま  ヲ  タ
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:36 ID:bn1l416v
>>875
車の出来じゃ、スバル>マツダ>トヨタ、だが?
販売力だと逆になるがw

ハァ?
車の出来じゃなくて「ヲタク好み度」がスバル>マツダ>トヨタだろ。
出来の悪い車を買うほど消費者は馬鹿じゃないって。

オマエひょっとして、女の出来はローリータ>女子中学生>女子高生>成人女性と勘違いしてる
典型的な秋葉徘徊ヲタク中年童貞か?
898秋葉徘徊ヲタク中年童貞:03/12/07 21:45 ID:X0VXnYV1
モー娘ファンは みんな加護ちゃんを狙ってるんだ!
そうに決まってるんだ!!
絶対そうなんだ!!!
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 21:48 ID:AUk9qgCr
スピードと乗り心地と使いやすさと信頼性
・・・どの面の「出来」を重視するかだな。
100台あたりの不具合指摘件数 メーカー別ランキング

1位 ポルシェ 193
2位 トヨタ  196
3位 ホンダ  215
4位 日産   258
5位 BMW  262
6位 GM   264
7位 スバル  266
8位 フォード 287
9位 ダイムラークライスラー 311
10位 三菱  339
11位 現代  342
12位 いすゞ 368
13位 VW  378
14位 スズキ 403
15位 大宇  421
16位 起亜  509

業界平均    509(これはアメリカでの統計です)

日本勢はトヨタ・ホンダ・日産は好成績、ドイツ勢はポルシェ・ベンツ・BMWは上位を占めている。
ダイムラーはベンツとクライスラーと一緒にカウントしていると思われる。実際ベンツは3位、4位あたり。
同じ日本車でも三菱、スズキ、いすゞは平均以下。ドイツではVWがやはり平均以下となっている。

この統計から解ることはトヨタ・ホンダ・日産は低価格から高価格の車
まで不具合の発生率が低い。ドイツ車は高級車は品質が高いが、大衆車
では不具合の発生率が高いようである。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:33 ID:mF1iiVWq
スバル、以外とがんばってるな(w
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 22:55 ID:YB6gXgto
そうかスバルはポルシェよりもヒュンダイに近いのか(www
903名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:03 ID:6ByLNDVm
すいません。2chもはじめたばかりでよくわからないんですが、スバルについて質問できるのはここですか?
あのスバルについて教えていただきたいんですが、友人がスバルいいって言うもんだから。
あの、スバルの高級車ってどんなのがあるんですか?よろしくお願いします。
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:26 ID:PuKQkyfV

スバルに高級車はないよ。見りゃあ分かるでしょ。
マニア向けの変な車ならあるよ。
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:27 ID:Ds/s0T2k
>>904

その変な車をなんとか倒したい豊田だが、
10年かかってもいまだ夢かなわず・・・
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:33 ID:8Kjj2s6B
オタクに熱烈な支持を得ているロリータ写真集を倒したいからってからって
講談社がロリータ写真集を出版するだろうか?
>>905
ヲタを狙うなら、もっと濃い車orグレードを出さないとな>トヨタ
環境性能を高めた方が将来的には有利なんだろうけど
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 23:37 ID:zmIs0/UD
>>906
それじゃ、カルディナにあまりにも失礼だぞw
レガヲタは餓鬼決定

クルマのいじり方みりゃ、体は大人でオツムは小学生
デッカイミニ四駆状態なのだろ
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:02 ID:s+cioly3
>>905

まあレガシィをBMWにしたいスバルが
10年かかってもいまだ夢かなわいのと同じだな・・・
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 00:32 ID:gRWbnQif
>>910
がはは、ハゲドウ。
一千万越える車作れとはいわんから、せめて600万ぐらいの車作ってからなんかしゃべれよ。

>>910 >>911なんちゃって
ポルシェにしたいんだってよ( ´,_ゝ`)プッ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 04:35 ID:pRrzJ7sf
雨の北陸自動車道、滋賀ー福井県境の山越えスラロームでは、先代5シリーズ
BMWは初代レガシィのライバルではありませんでした。下りカーブは全然踏め
てなかったよぉ〜、BMW!
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 05:47 ID:DiWSnWrb
「下りカーブ」で
何を「踏めてない」の?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 06:56 ID:wGHV7/AR
913は痛いな
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 07:57 ID:dbUlSUXR
FRはコーナー遅いよ。比較する方がおかしい。
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 09:28 ID:ibsGu5kZ
プアマン〜♪
信号待ちで欧州車に並ばれるとなぜか舌打ちをして
プアマン〜♪
青に変わるとアクセル全開で馬鹿みたいに飛ばして
プアマン〜♪
滑らかに加速する欧州車を置き去りにして悦に入る
プアマン〜♪
欧州車がいなくなったと気づいたら、いつもの燃費重視走り
プアマン〜♪
>>914
ウンコ
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 15:35 ID:I0PDcLDQ
モーターショー行った時の話だけどさ、
某輸入車のブースでオタク風ふたりが会話してたのさ。


「この車だめだね。」
「なんで?」
「だってさ、レガシィなら300万円で280馬力だぜ!」
「そっかー、さすがスバルだね〜」


スバヲタってこんなやつばっかりなんですか?( ´,_ゝ`)


920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 15:58 ID:Q5MM6FUA
>>913
そのシチュエーションなら、M5でもレガシィについていけないと思う。
雪でも降り出したら、もう、お手上げ。
ブレーキ踏まなくてもいい状況だから、彼所では三菱GTOでも結構速い。

やっぱり、日本の道には日本車が一番合ってると思う。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 16:36 ID:L4iRPlZ6
この前高速で車線変更してレガの後ろに入ったんですよ。
車間距離100mキープしてしばらくついていったら
どうだと言わんばかりに加速して逃げていきました。
こっちはマターリ走っていると
さっきのレガが覆面にパクられてました。
やっぱレガ海苔ってDQNばかりだな。
プププッ
>>921
心温まるお話ありがとう。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 16:51 ID:rGWTie42
>>919
そんな奴ばっかりです。
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 17:01 ID:HQ2CR378
>>920
速いとなんかいい事あるんですか?
>>924
アンチ君の歯ぎしりがひどくなります
スバルモナカ
>>918
的確な回答ありがとうございました。
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 18:48 ID:HQ2CR378

レガシィより速い車ってイパイあるよな?
速いのがいいならGT−Rとかにすれば?
売ってないよ?
930名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 19:46 ID:AF1ou0MW
レガシィの遅さに耐え切れず中古GT-Rに乗り換えた香具師はいっぱいいる
せめてインプにしてくれよー
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 19:54 ID:XQlbopnv
>>931
インプからレガシィに乗り換えて後悔した香具師もいっぱいいる(w
つうか単に求めるものが違うだけでしょ
GT-Rとかだと長距離つらいぞ
航続距離も短いだろうし
>>929
香港ではまだ売ってるよ〜ん
>>897
>ハァ?
>車の出来じゃなくて「ヲタク好み度」がスバル>マツダ>トヨタだろ。
>出来の悪い車を買うほど消費者は馬鹿じゃないって。

「ハァ?」だって(w
煽りがバカだと失笑しかでてこないねぇ。

突っ込み所満載でどっから突っ込んでいいやら(ゲラプー
>>910>>911
10年程度で追いつけるわけないだろ、BMWだって止まってる訳じゃないんだから。
>>936
サーキットでグルグル回る競争だと周回遅れになって前にいるように見えるって
こともあるんだけど、この競争だと周回遅れにもなれんしなぁ。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:04 ID:Uyzmkyc5

ところで新スレまだか?
950越えてからでいいでしょ
そろそろBMWも本格的な4WDセダンを出してもいいと思うけどね
まぁまだ技術的に無理かも知れないが
自動でカウンター当てる機能とかみると、なんだかなぁと思ってしまう
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 21:47 ID:bkEH9hLA
買えない香具師がBMWの心配などしなくてよろしい
正直、BMWがレガシィと同じ4WD+ターボのセダン出してきたらBMW信者がどう反応するのか気になる。


そういやBMWのラインナップにターボついた車ってあったっけ?
>>932
スペックは似ているようでいて、全然性格が違うからな
全てがマイルド
>>942
2002ターボ
昨夜都内某所で風船膨らまし会をやっていた。頭悪そうな水商売風のBM海苔の
兄ちゃんがちゃんと息吹き込まなくて、警官に「真面目にやって」と怒られてたよ。

年末だからみんな気をつけてね〜
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:20 ID:LgNvt/o3
高卒や中卒の水商売の人間だってBMWが買えるのに
どうして大卒の君たちがBMWが買えないんだ?
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 22:30 ID:RTD49Qz/
不景気だしねぇ〜(しみじみ
単純に欲しくないからだろ(w
>>945
いまどき風船なんてやるんですか?機械で測定するんじゃないの?あやしいなぁ。

今日、駅のロータリーで車止めてたら、勢いよくNEWレガスィのワゴン SPEC Bが入ってきたんですが
何故かおれの廻りに駐車スペース、イパーイあったのに、反対側の見えないところに隠れるように置いていた。
ちなみにおれの車、欧州車のワゴンだけど。

おれの話はほんとだよ。( ̄ー ̄)
プ
自意識過剰なんじゃない?
>>944
ピーターソンハッケソ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:19 ID:e2MoUO/l
ぐぐってみたらホントにあった>2002ターボ

でも随分昔の車だなぁ……
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:26 ID:RTD49Qz/
え、マルニ(2002ターボ)ってそんなにマイナーだったか?
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:34 ID:QAIZHxO3
とにかく>>952の立てたスレは無視?
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:37 ID:e2MoUO/l
は?何で?
絶対重複スレが立ちそう・・・・・・・。プアマンを付けないと。
タイトルが嫌なんじゃないw
▼貧乏人の欧州車=レガシィB4・ワゴン Vol.61▼
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:52 ID:DiWSnWrb
「BMW」って入ってないとスバヲタが釣れないぞw。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:54 ID:8ak4OGa8
重複スレが立つ前に、誘導君が歯軋りしながら削除依頼を出しそうだ。(w
961名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:39 ID:ImHLWeO2

速いから高性能っていうならレガシィは中途半端なダメ車だよな。
しかし、速さなんて単なる一要素であって、それだけで良し悪しが決まる
もんじゃないだろ。

そもそもターボに頼った動力性能に満足するか否かでまったく志向性が
違うんだが、そんなことすらヲタ君には分からんかね?

>>942なんかはBMWが全く分かってないね。20代前半位いまでなら許せるが、
それ以降だったら自分の無知を恥じた方がいいよ。
じゃあブラバムBMWメガトロンターボ
1500馬力だぜ!
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 01:23 ID:IsPLbrsW
>>924
BMWやセルシオって広くて真っ直ぐな所では元気がいいんだが、
曲がりくねった所に来ると急に遅くなるってことでしょ。

でもそれは、車が速いんじゃなくて、運転手が速いんだと思うんだが…、
高価な車買ったって、運転が上手くなるわけじゃ無いしなぁ。

>>942
昔、7シリーズで直6ターボがあったと思う。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:44 ID:580pfW0p

一般道で速いの遅いの言っても意味なし
無節操にアクセル踏むカローラの方が普通に走るポルシェターボより
全然速い。

一般道で重要なのは、エンジンなら、最高出力ではなくレスポンスなり、
トルク特性だったり、滑らかさや静粛性などの質感だったりでしょ。

ターボで280馬力だから高性能というのは愚の骨頂、知能レベルの低さの表れ
だね。
ああ、ホンダの安物シャーシじゃ280psなんて愚の骨頂って事だな。
>>964
この期に及んでそんな幼稚な意見を目にするとはねぇ。

>一般道で速いの遅いの言っても意味なし
>無節操にアクセル踏むカローラの方が普通に走るポルシェターボより
>全然速い。
それなら適度に飛ばしてるポルシェターボの方が早くて安全だよ。
早く走れるように作ってある車のほうが「安全に」早く走れるんだよ。
ホラ、意味あるじゃん(w

>ターボで280馬力だから高性能というのは愚の骨頂、知能レベルの低さの表れだね。
そんな低レベルの発言してるのはアナタだけですが。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 17:27 ID:580pfW0p
>>966
漢字の使い方間違ってるよ。「早い」じゃなくて「速い」だろ。小学1年生?

安全に走れるかどうかはエンジンの問題じゃないだろ。それにその例えは日本
の一般道で速く走れるのは速い車ではなくって、無節操なドライバーだって
ことを言ってるんだが分からない? アフォはどっちかね。

日本の一般道で速いって言ったって限度があるんだよ。カローラですら常識的
速度までは十分に走ると言うこと。街中じゃレガシィより速いぞ。
それ以上はどれだけ法規を無視する馬鹿かと言うだけだろ。犯罪前提じゃなきゃ
280馬力と言うのは無意味なんだよ。
富士重工業はドライバーの犯罪を助長しようとしてることになるな。

あとはレガシィのターボが速いと言って得意になってる野師がアフォだと言う
ことだよ。実用的な速さ、使える速さではなくスペック上の数値をひけらかす
ためのターボ280馬力であって、ユーザー層もそれなりの無知な野師ばかり。
メーカーとしてこういう車をそんな奴らに量販車種として販売して利幅を高め
ようとすることは企業の社会的責任を放棄してるに等しいね。

ドイツなら絶対的な速さも一定の価値が認められるだろうが、自慢するほど速く
はないだろ。中途半端だよ。

全てが日本の幼稚な車ヲタクが喜ぶような要素を組み合わせて作ったような車
、それがインプレッサWRXとレガシィのGTだね。他にも有るがな。
レガシィがプレミアムとかになっちゃうと
町中でバックフォグを誇らしげに点けてる大馬鹿BMW並になってしまうのだろうか?
今のままじゃ値段が安すぎる。最低でも500万円はしないとなー
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 20:16 ID:8HiWA4fI
>>968 プレミアムにならないでも
   町中で誇らしげにバックフォグ付けてる奴がいるけどな
   しかも爆音でウルサイし
   
おまえら、中古の100マソぐらいのレガスィ買うくらいなら、R2乗ってろよ。
爆音とスピートで他人に迷惑かけないしお似合いだぞ。w
町中バックフォグの遭遇率はBMWが一番多いんだけど
オーナーはどんなつもりでスイッチオンしてるんだか?
>>967
>漢字の使い方間違ってるよ。「早い」じゃなくて「速い」だろ。小学1年生?
いっけねえ、揚げ足取られちゃったよ。
ちゃんとチェックしたつもりだったけどちょっとボケてたな。

>安全に走れるかどうかはエンジンの問題じゃないだろ。それにその例えは日本
>の一般道で速く走れるのは速い車ではなくって、無節操なドライバーだって
>ことを言ってるんだが分からない? アフォはどっちかね。
オレはアフォなどと低俗な事を言った覚えはないが、キミは読み違いをしているね?
キミに分かりやすい言葉で意訳すると、
「同じ節操がないドライバーなら速く走れるように作ってある車の方が速い」 だ。
>>967
>日本の一般道で速いって言ったって限度があるんだよ。カローラですら常識的
>速度までは十分に走ると言うこと。街中じゃレガシィより速いぞ。
そもそも運転のマージンや意識が違う両者を比べる事になんの意味があるのかねぇ。
同じドライバーが乗ればレガシィの方が速いに決まってるじゃん。

>それ以上はどれだけ法規を無視する馬鹿かと言うだけだろ。犯罪前提じゃなきゃ
>280馬力と言うのは無意味なんだよ。
フルに使うのが前提か?
同じ100q/hでもカローラとレガシィじゃ余裕が違うんだけどなあ。
余裕があった方が運転が楽なのは流石にわかるよなあ?

>富士重工業はドライバーの犯罪を助長しようとしてることになるな。
突っ込んでいいのか、コレ?
>>967
>あとはレガシィのターボが速いと言って得意になってる野師がアフォだと言う
>ことだよ。実用的な速さ、使える速さではなくスペック上の数値をひけらかす
>ためのターボ280馬力であって、ユーザー層もそれなりの無知な野師ばかり。
>メーカーとしてこういう車をそんな奴らに量販車種として販売して利幅を高め
>ようとすることは企業の社会的責任を放棄してるに等しいね。

>全てが日本の幼稚な車ヲタクが喜ぶような要素を組み合わせて作ったような車
>、それがインプレッサWRXとレガシィのGTだね。他にも有るがな。

思い込みに過ぎないね。
キミ罵倒してるのはキミが勝手に作り上げた空想上のレガシィとレガシィオーナーに過ぎないよ。
レガシィは安全に速く走る事ができる車だしエンジンには十分な実用性もある。
もちろんオーナーの大半はその事を理解して購入しているわけだ。

キミはキミの言うようなDQNなレガシィオーナーよりちょっとだけマシな半可通に過ぎない。
その見識は大半の真っ当なレガシィオーナーよりは大分低いと自認するべきだろうね。
はやく、このスレ埋めて「貧乏人のなんちゃって欧州車レガスィ」に逝こうぜ。♪
ターボじゃないNAのレガスィに乗って遵法運転している人間も
多いのだが。
280ps車なんて400ccのバイクと同程度
”速すぎる”だの言ってる奴はどっかオカシイ

トルク特性も何も、全然馬力の無い車なんて乗るのもだるい
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:11 ID:k5GlvffN
たしかに
>>978
ヨーロッパの先進国じゃ、排気量じゃなく馬力ごとに税金をかえてんだよ。
おまえみたいに金もないDOQはスピード出る車乗られると一般人がほんと迷惑なんだよ。
寝貧乏人とガキはハイパワー車禁止の法律なんでつくらんのかね、国は。
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:44 ID:iTZtLGNm
BE5の車検証みて、びっくりなんだけど
前輪加重が890キロもあったよ
その重量で、何であんなに曲がるんだよ
>>981

お前がヘボなだえけ

お前程度の走りでレガシーマンセーしてな
983978:03/12/09 23:11 ID:zBt1xc9M
>>980
超貧乏人ですまんなぁ
M3-2台なら現金で買えますが?
280馬力でレガは速いなんて奴は馬鹿

280馬力で、あんなにスタートダッシュや、中間加速の悪いクルマはない。

レガのターボはかなりだるい
比較対象がカローラノーマルなんだから
100馬力時代のスターレットNAorGTターボでも馬鹿っ速だろうね
>>983
久々にでたな。
脳内金持ち君。
なんでも言ったもん勝ちか?w
987978:03/12/09 23:44 ID:TBXRwiSC
1500〜2000万が大金とはお前こそ貧乏人だな。
30代リーマンなら普通に持ってる金額
年間200万貯金しても10年かからない

ま、貧乏人だから車でなく家を買おうと思ってるけどな
>>987
まーーだ妄想言ってんのかおまえ。w
一度口にするとあと引けないのか。
なんでレガスィなんか乗ってるんだよ。
ポルシェをなんで買わないんだ?
それともポルシェよりレガのほうが優れているとでもいいたいのか。
もーそんなしょーがねぇ妄想してるなよ、四畳半で・・・
989978:03/12/09 23:55 ID:TBXRwiSC
苦労しないと2000万たまらない貧乏人だから
(車でなく)家を買うと言ってるだろ

読解力ないの?
そろそろ1000でつよ
993
>>989
おー縦読みかと思ってた。
家買う金自慢してもしょうがないな。
金というのは車がすべてじゃないのは皆おなじ。
だったらM3が2台買えるなどと言わないこと。
998
999
1000!
ということで
この続きは新スレでね!

♪(*^ヮ゚)b☆

▼貧乏人の欧州車=レガシィB4・ワゴン Vol.61▼
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1070893088/
998
999あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/10 00:21 ID:17e5r4Kb
1000
1000あう阪ジャイアン ◆m6yUbh7jD2 :03/12/10 00:22 ID:17e5r4Kb
げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。