▼貧乏人の欧州車=レガシィB4・ワゴン Vol.61▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだドライブへ行こう


 ビ ル シ ュ タ イ ン で 外 車 気 分 〜 ♪



vol.60
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067995948/
何だこのスレタイは?
クソスレおめ 2ゲトー
2ゲトー ( ´,_ゝ`)プッ
Kも出すのか...
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/08 23:31 ID:WIwH+er0
4
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:54 ID:9K72odnb
うーん、実にいいスレだ。
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 00:59 ID:0XAh45Sw
マジ本気でサーブ製のB4欲しい。
スバルもマツダのように技術的下請企業になって
デザイン一式をすべてグループ企業に売ればいいのにな。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 03:21 ID:KQHzkwBi
スレタイの捉え方がおかしくない?
欧州車が欲しいけど買えない人が買う車=レガなんだから
欧州車=レガではないと思うのだが・・・
貧乏人の欧州車はずばり中古のBMWでしょ
それともレガは欧州車もどきって言いたいのか?(w
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 07:55 ID:F4LfrI94
俺の友達はVWボーラとB4で悩んで結局「安い」ってんでB4にしたよ。

あのとき奮発しておけば「輸入車オーナー」という甘美な響きが得られたのに
少しケチったばかりに「レガヲタと同じ車」になっちゃった。
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 08:46 ID:vQyWsTsm
モーターショー行った時の話だけどさ、
某輸入車のブースでオタク風ふたりが会話してたのさ。


「この車だめだね。」
「なんで?」
「だってさ、レガシィなら300万円で280馬力だぜ!」
「そっかー、さすがスバルだね〜」


スバヲタってこんなやつばっかりなんですか?( ´,_ゝ`)

12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 09:55 ID:PnYO49ts
アベンシスを馬鹿にするな!
1312:03/12/09 09:56 ID:PnYO49ts
誤爆だった、スマソ。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:07 ID:/PdtQoy6
貧乏人の欧州車って「トヨタが作った欧州車」とかいうやつだろ(w


関係ないが、こないだワイドショーで見たんだが、ベッカムが自分のレンジローバーの防犯システムの切り方がわからなくなって
仕方なくスタッフの車でって・・・・・・そのスタッフの車が新型レガシィだったよ。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:14 ID:eIUlCI8r
スバルってラリーで活躍してるんじゃなかったっけ?
優勝はしてないけど結構頑張ってると思う
だから知名度意外に高いんだよ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:30 ID:PnYO49ts
ここでレガシィ叩いている連中が年収の何割を車の購入資金に
つぎ込んだかは判らないわけで、それを尋ねたって脳内年収を
答えるだけかもしれない。だから、貧乏人だ云々という煽りは
笑い飛ばせるんだよね。

しかしレガシィを欧州車、とりわけBMWの代用品呼ばわりされる
事は断じて許せない。確かにレガシィには舶来部品をゴテゴテと
詰め込んだグレードがあり、それは一般人から見たら欧州かぶれの
コンプレックス車に見えるかもしれない。

しかし敢えて断言する。漏れはステア・ショック・オーディオの
全てが国産品の上、価格が世間の欧州車より高くてもレガシィを
選ぶ。

それは単純に水平対向の音(マフラーは換えない)が好きだから。
そしてあの「てんとう虫」や、名門アルファに模倣されたほどの
独創的な「スバル1000」を生み出したDNAに感銘を受けたから。
そう、いわば車本体と同時に「スバルの思想」を買っているのだ。

つまり、真のスバリストはBMWからは何の満足も得られないわけ。
BMWの出来がどうであれ、良心の技術者こと"百瀬晋六"氏の思想を
継承していないという時点でアウト。プレオやサンバーを買った方が
むしろ満足できる。

高級ホテルに似合わない?田舎臭い?ヲタ臭い?何とでも言いなさい。
しかしスバリストのレガシィへの愛は本物だ。BMWの代わりじゃない。
本命中の本命だ。この愛を否定する奴がいる限り、漏れは闘い続ける。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:33 ID:580pfW0p

バリバリの群馬生まれの車に欧州車はないだろう。
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:46 ID:580pfW0p
>>16
500万出してレガシィ買えるやつはオマイしかいない。
一生スバルに乗り続けろ!ガンガレ!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 10:52 ID:PnYO49ts
>>18
>オマイしかいない。
そうかな・・・

因みに漏れは上の方でアベンシスを馬鹿にするレスをしたけど、
それは痛い売り文句の事であって、車自体は評価しています。
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 17:07 ID:goOqd/f3
>>16
レガシィ自体を叩くのではなくておまいみたいな痛いヲタを叩きたいのだ
21MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/09 17:10 ID:tSfNyBPb
>>17
欧州の大半は群馬より田舎。
22 :03/12/09 17:21 ID:OQjyYm/s
>>15
何年か前に一回だけ優勝したことがあるらしいよ。
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 17:32 ID:580pfW0p
>>21
じゃあ、群馬車でよろしいか?
24MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/09 17:38 ID:tSfNyBPb
>>23
いいんじゃない。事実だし。
ホンダは大分車と埼玉車と三重車。
トヨタは愛知車と静岡車と・・・どこだ?w

少なくとも、マツダの広島車や三菱の岡山車よりだいぶマシ。
25MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/09 17:42 ID:tSfNyBPb
>>22
レガシィは1回しか優勝してないが、
「スバル車」は何十回も優勝してると思われ。
ドイツではベンツが国産車なんだよ
知ってた?
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 18:29 ID:580pfW0p

ドイツ車はどこ行ってもドイツ車、群馬車はどこ持ってっても群馬車。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 18:39 ID:fTxyIBlD
>>16
スバル1000のエンジン縦置きFFのレイアウトはアウディも引用してまつ。
現行車でもやってるのはスバルとアウディぐらい。
29MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/09 18:53 ID:tSfNyBPb
>>27
ドイツったって、自動車工場はド田舎にあるもんだ。
ドイツの田舎にゃコンビニも吉野家もマクドナルドもねーぞw
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 19:16 ID:580pfW0p
>>29
じゃあレガ海苔はドイツじゃ生きていけないな。
良かったな日本の田舎で。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 21:23 ID:k6Fok+Rh
>>29
おまえが田舎物だということは良く分かった。
おまえの出身地よりも、もっと田舎な所があることも良く分かった。

だからそんなにムキになるな。(w
【警告】 このスレは重複スレです。【注意】
本スレは
★レガシィほどよく愛する人達のスレ part44★
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1069415515/
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:37 ID:yG7ZBVjC
>16
>真のスバリストはBMWからは何の満足も得られないわけ。

って、君みたいにレガシィしか愛さない人間はスバリストなんかじゃないよ。

君みたいなのはレガヲタだよ、レ・ガ・ヲ・タ。
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:49 ID:9K72odnb
>>16
「水平対向の音」ってなんだ?
NEWレガになってから別に音が独特というのはなくなったと思うが・・
音よりはショートストローク独特の回転の盛り上がりだろ。
なにいってんだか?
音だったらBMWの直6のほうがいいぞ。

おれはどっちにも乗ってないから客観的に見れるが。

長々と文章書いてもほとんど説得力ないな。
君みたいのを、レガヲタと一般の人は呼ぶな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:51 ID:9K72odnb
>>16
追伸
音だったらポルシェに乗りなさい。
感動するぞ。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 22:55 ID:Xdu93Ojc
水平対向の音が好きならインプでもフォレスターでもイイわけで・・・




なんでレガシィだけなの???
藻前ら全員ドイツに引っ越せ!!
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:23 ID:Str7E2oM
つうか、肝心のレガヲタでさえ「ボクサーサウンド」と通称「スバルサウンド」を理解してない香具師が多すぎ。
旧型までのお約束だった「ドコドコ音」は、不等長エキマニが原因の”排気干渉音”であって、非効率の証「スバルサウンド」
なんだが・・・。
39名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/09 23:30 ID:iYsbFW7H
>>38
だってー
レガヲタはレガシィ以外のスバル車は知らないしー
トヨタ車歴の方が長いしー
レガ乗りって
オレのスープラはポルシェより速いって自慢してる
アメリカのアジア系暴走族みたいなものか。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:23 ID:YmiXLhDm
>>32
いや、彼はレガシィでなくてサンバーでもいいらしいよw
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:30 ID:Pk6Y3EJn
>>前スレ974
暇人には付き合ってられんが最後にレスしてやるな。

レガシィのターボのトルク特性からすれば余裕があるのは高速などであって、
ゴーストップの多い市街地じゃあ逆にストレスたまるね。
アクセル操作の雑なおばさんの運転するカローラに出足で負けて、思いっきり
回転上げてターボ効かせたDQN走りをして追いつき、追い越す。これのどこが
余裕だい?

今時、高速道路での100km/hなんて2000のNAならどんなクルマだろうと余裕だよ。
そこにターボ280馬力の必要性なんてまるでない。一般的な道路で必要となる
常用域を充実させることが出来ないで無理やり280馬力を稼ぎ出すなんて一般
ユーザーにとっては本末転倒のセッティングだね。スバルもそれを認めて新型
ではターボのセッティング変えてきてるだろ?それでも所詮ターボだがね。

そもそも余裕を求めるのなら基本は排気量アップだよ。スバルもそれを認識して
たから必死で6気筒を出してきたわけだ。スバルはこれまで4気筒だけで排気量
アップに限度があったからターボで誤魔化してきたんだよ。高性能ターボを売り
にして囲い込んできた幼稚ヲタクユーザーは6気筒に移行しないから、ターボ
モデルもやめられないが、こんなヲタク御用達車いずれ消え行く運命だよ。

それにしてもようやくSVX以来の6気筒も出来はしたが、車幅の制約から
ストローク不足でトルク不足。排気量アップの恩恵も中途半端だね。

ま、止めやしないよ。せいぜい頑張ってレガシィのターボに乗ってなよ。
中途半端なクルマだけどさ。
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:33 ID:YmiXLhDm
>>41>>33のはずが誤爆。

>>38
現行レガシィも普通の直列エンジンとは少し違う音がする。
排気音は等長化で変わったけど、エンジン自体の音にはやっぱり水平対向特有
のものがあるんじゃないの?新型オーナーは車内音を録音きぼんぬ。
>>42
なっげえ負け惜しみだなあオイ。

>レガシィのターボのトルク特性からすれば余裕があるのは高速などであって、
>ゴーストップの多い市街地じゃあ逆にストレスたまるね。
>アクセル操作の雑なおばさんの運転するカローラに出足で負けて、思いっきり
>回転上げてターボ効かせたDQN走りをして追いつき、追い越す。これのどこが
>余裕だい?
運転ヘタなだけ。

それ以降は一々参照するのもレスのムダ遣いだな。
車雑誌読んで分かった気になってる房の戯言に過ぎないね。

ちなみにレガシィは親父が乗っててオレは旧インプ乗りだけどね。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 00:44 ID:12Q/6DPQ
レガは存在自体が恥ずかしいな。
プレミアムメーカーになりえるのはスバルしかない
なんておだてられて、BMWとAUDIへの対抗心丸出しで
全力投球で出したFMCがあのザマwwww
アヒルはいくらおだてられても白鳥にはなれないんだよw
おまえらこそレガシィコンプレックス丸出しだからここに来てんだろーが
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 04:02 ID:y6TStGPB
>>15
スバルは今年も運転手タイトル取ったよ!
通算で、運転手タイトル3回、車タイトル3回取ってる。
押しも押されぬトップチームだよ〜ん。

>>42
雨や雪の高速道路、それも山越等の屈曲路部分を走ってみれば、レガシィの
存在価値がわかるよ。まぁ、通勤には不必要な性能なのは確かだけど。

近頃は効率重視でロングストロークエンジンばかりになってしまったけど、
個人的にはオーバースクエアエンジンの、シューンと回転が上がる感覚は
気持ちよいと思う。それに水平対向は3000rpm以上では音も振動も少ないネ。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 07:28 ID:1A3CeN0C
>>47
それは雨や雪の高速道路の山越等の屈曲路部分以外、
3000rpm以下では、レガシィは糞だと言ってるようなもんだぞ。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 09:55 ID:wH1MVN9S
>>44
まともに反論できないので、「負け惜しみ」かよ。

そもそも何も分かってないお子ちゃまじゃないかよ。時間の無駄しちまったよ。
それに乗ってる車がインプレッサだってよ。幼稚なヲタクカーじゃないの。
一家で富士重工業の工場勤務?

ま、子供にはまだ分からない事が多いんだから、おうちでTVゲームでも
やってな。
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 09:56 ID:uw3djzmq
お得意の人格攻撃↑
>>47
だってそれレガシィじゃないよ
>>49
一々反論してもいいけどさぁ、書いてる事が全部雑誌の受け売りの域をでてないからなぁ。

>今時、高速道路での100km/hなんて2000のNAならどんなクルマだろうと余裕だよ。
>そこにターボ280馬力の必要性なんてまるでない。
このへんなんか特に受け売り臭いねぇ。

それにオマエにとっては幼稚なオタクカーかもしれんけどね、長く乗ってりゃオマエが分からん
ような事も分かるようになるのよ。

それともおまえ、オーナーや準オーナーよりもレガシィの事が分かるっての?
53付け足し:03/12/10 12:10 ID:zZ/R8F6/
>ま、子供にはまだ分からない事が多いんだから、おうちでTVゲームでも
>やってな。

負け惜しみってのは正にこの事だな。(或いは負け犬の遠吠えか)
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 13:13 ID:qyglm7hH
>>10 僕はその逆。今はボーラV64Mオーナでとっても満足。
周りの女の子にも概ね好評。マニュアル6速以外は。。。
レガは乗ってみると欧州車って感じはしないけどな
特に先代なんかはクセのあるターボエンジンにドコドコ音
4WDのくせに良く曲がったりするし
欧州車を目指すなら3L以上のNAエンジンを搭載して、どっしりした乗り味にするんじゃないの?
あと、もうすこしボディを大きくしないとな
シートや足元はすこしだけ無理がある気がする

仮にこういう車が出来ても、日本で使うことを考えるとなぁ・・・
>>54
VWのBORA、滅茶苦茶速い。
見た目ファミリーカーだから侮ってたけど、透明の御殿場→大井松田間全ての
コーナーを180以上でクリアしていた。
家帰ってから、VWのサイト見たら、6MT、2.8L仕様とかあるじゃん。
正に羊の皮を被った狼。
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 15:09 ID:qhWyO+Tk
>>54
おまえ、車名出すのやめろよ。
そうでなくても、レガヲタはアメリカ軍みたいに無差別爆撃してんだから。
爆撃目標わかると、集中爆撃されるぞ。
レガヲタを煽るときはステルス爆撃に限る。これセオリーね。w
レガってみんなが叩く程悪い車じゃないけどなー
ヲタの存在がウゼーよなー






イラネ
>>57 すまぬ。でもレガヲタを煽ったわけでもないので
彼らも気にしてないでしょう。
>>56 そうそう。羊の皮かぶった狼好きなんだよね。
昔ファミリア4WDに乗ってました。
>>59
VWはスバルと違ってクオリティ高いからなぁ。

マニュアルいいなぁ。おれAT。ショボーン(´・ω・`)

こんどのDSGは興味あるな。( ̄ー ̄)
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 21:08 ID:d7m+YpEr
スレタイ変わったから
いろんな欧州車オーナーが参加できて
いいねぇ。
おかげで、本当は外車に乗っていないアンチレガシィ派が参加しにくくなったではないか。
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 21:24 ID:fKpMmXCf
>>43
つまりそれが「ボクサーサウンド」な訳だが。
「スバルサウンド」とは全くの別物なのに、無知はあのドコドコ音をボクサーサウンドと公言して憚らない。
こんな香具師に限ってレガシーの品位を下げる行動を取る。(経験上)
>>10
安心しろ、人気なしのボラなんぞ今や中古価格が悲惨だよ
4Mに至っては不人気故の中止の憂き目に・・

impあたりに影響されてエアロDQNも多いよ 

だいたいドイツ人が言うのならまだしも、同じ黄色猿どうしが
何言ってるんだか・・

180以上でクリアしてったよ!! ←お前なんの車のって追走してたんだ?
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 21:40 ID:5lIsLiLo
レガヲタは自分の車はベタボメなのに

他人が愛車自慢をすると怒り狂うのな。(w
つうかレガヲタは自分の車に愛着ないから中古価格が気になって
しょうがないんでちゅね。
俺はVWのりなんだが 
6856:03/12/10 21:59 ID:IIkOAZBl
>>64
メルセデスE500だよ
これまた124の500ですか
検索してみると
これまたDQNサイトばかりですよね
それとも現行ですか?
7056:03/12/10 22:08 ID:JYiZDZVg
>>69
W211だよ

W124は両角さんが乗ってるね
http://www.cosmo-shopping.com/car/Ncd/morozumi_c/back_no/24/index.html
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:08 ID:5lIsLiLo
>>67
VWの何?
今日ルーフキャリーに脚立とはしごを積んだ新型レガを見たよw
運転してたあんちゃんもタオルで鉢巻してとっても似合ってたw
現場のぬかった所も四駆だから安心だなw
レガはああいう使い方がべストかもな
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 22:50 ID:3ARO1IHp
>>72
確かに、どこぞのなんちゃって四駆では安心できないからなw

あと、どんな格好であれ、一生懸命仕事をしてる人の姿はいいものだよ。
アナタも頑張って仕事を見つけてくださいねw
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:00 ID:ppBJB/eT
レガシーは四駆だから雪道だって強いんだぜ!

・・・といって今年の2月に買ったばかりの中古のBEでスキーに行って
フルブレーキで田んぼにダイブしたした豊橋の栗本君、お元気ですか?
>どこぞのなんちゃって四駆
そんなのあんのかよ?
76名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:19 ID:Hrb5KpfI
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 4駆ではない。AWDである。
まいったか。
 \___  ______________
       V
                   
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 「私の後に、   
   (  人____)    世界が続いた」
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
  _| ∴ ノ  3 ノ    
 (__/\_____ノ      
 / (__))     ))     
[]_ |  |        ヽ     
|[] |  | coherence_)     
 \_(___)三三三[□]三)    
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/      
 |ノッツェ |:::::::/:::::::/      
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|)
77名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/10 23:23 ID:+q+vqa16


▼貧乏人の偽物欧州車=レガシィB4・ワゴン Vol.61▼

スレタイの変更お願いします
783.0R:03/12/11 00:03 ID:21hIKqzO
>coherence

ハゲシクワラタ!>>76
>>76
お前も誇大CMにやられてるなw

>>77
この方がモノホンの欧州車オーナーが参加できていいんじゃないのかw

『ランサー エボリューション』が
米オートモービルマガジン誌のカー・オブ・ザ・イヤーを受賞だって
http://media.mitsubishi-motors.com/pressrelease/j/corporate/detail946.html
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 00:30 ID:bnZ4syPH
ワラタ!
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 07:58 ID:ELY97iGC
レガシィは雪道最強!
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 08:26 ID:HZ3x51hL
>>75

ホ ○ ダ

83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 08:36 ID:e/bMyDF0
そんな事よりコレを見ろよ
因みに1位はトヨタで2位はスバルなんだが
ソースはとくダネ!

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20031210id25.htm
8416:03/12/11 09:45 ID:+ywv5br/
>>63
>無知はあのドコドコ音をボクサーサウンドと公言して憚らない。

そうです。私が好きなのはあくまで「ボクサーサウンド」の方。
わざわざマフラーを換えて、大き目のドコドコ音を周囲に聞か
せて喜んでいる奴は嫌いでつ。

ちなみに、マツダのボンゴトラックのガソリン仕様は、直列
4気筒エンジンなのに「スバルサウンド」が聞こえます。
・・・不等長なのかな?
>>78
coherenceってなんなの?


        ,へ_,.-`ー-'-,.-へ__
      / ̄ ,ヘ丶 ∨/〃,ヘヽト、
     / //-‐''"´ ̄ ̄`゙'ー-、| l ヽ
     ,', //,.-‐''"´ ̄ ̄`゙'ー-、l l  ト、
    ,'/ / , /i  |   |  ! l l !|    ヽ
    ,'/ / / /-ト、 !l  ト、 lヽ!-ト! } .::i:::::::i、
   ,.'/.;:.: .,イ/ _,,l_ ヽ!ヽ|`ヽj,,_!ハ|.ノ .::l::;::::::i.
  /,イ.::i.: .:ト!,ィ{ri!}i' ` `  イri!ドレ./ .:::l::i:::ト、!
  !/l.::l.:::.::|l l ヾ;ゥリ  ,   i!;ゥリ,'./ .:::::l:::l,::l !}    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  {! l.::l.:::ハヽl  ̄  r‐‐┐  ̄//: .::::::l::!i:/ l}  < レガヲタ、がんばっちゃう!
  ! !::!l::{ iヾi::ヽ、  ヽ_ノ  ,.ィ/:::i .::::::j::// /    \___________
   ヾ!ヾl_,.-‐'"´`丶、, イ / ヾ:::i::リ、:/ /      
    ,.-‐'/フ-、,__ |______/ _rニ二;ヘ \
    {-、/ / / / 〉 ヽ  / r' i i iヽ} /ヽ
    ヽ. ゝ   /ヽ ∨ /     ノ,-一フ
OUTBACKってどう?名前がオーストラリアしてていいんだけど。
6気筒の可変バルブの部品は独逸製だって
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:21 ID:fI7T1Qg6
>>88
だったら公表すればいいのに。

貧乏なくせに舶来ブランドが大好きなレガヲタなら
きっと狂喜乱舞すると思うぞ。
>>89
つーか、雑誌等で公表してるジャン
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:30 ID:fI7T1Qg6
公表というか宣伝な
BP/BLではMOMOやMcIntosh,BILSTEINも別に宣伝してないし
なんで可変バルブだけ宣伝する必要があるのだろうね。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:35 ID:dySUU6s/
ショックアブソーバーやブレーキはいいとして
エンジンバルブを稼動する重要な部品は自前で開発しないとかっこ悪い
いいんでないの?ヨタでさえ自前で開発してないわけだし。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:41 ID:fI7T1Qg6
>>92
別に必要はないぞ。
すればいいのにと言ってるだけだ。
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:41 ID:JF6kWzVu
>>93
http://www.aisin.co.jp/news/products/010404.html

当社はこのたび、燃費効率や排気ガス抑制に効果があり、環境にやさしい機能部品
「可変バルブタイミング機構(略称:VVT)」を独BMW社より受注、販売を開始しました。
当社ではVVTの生産を1998年から開始し、既に国内外のカーメーカーへ販売実績が
ありますが、BMW社への販売および取引は初めてとなります。
(BMW社では、VVTではなく「VANOS<ヴァノス>」と表しています)
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:51 ID:X8vEIEtl
アベンシスを馬鹿にするな!
お前らレガシィ大好きなんだな
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 22:56 ID:fI7T1Qg6
  \|/
  / ̄ ̄ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 │ ゚Θ゚ )< そうでもないよ
 │ ∵ ∵つ  \_______
 │ ∵ ∵│
  \__/
>>96
BMWはパーツの精度が高い日本製を選んでるな。賢明な選択だ。
それに比べてレガはどうしょうもないな。w
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:06 ID:1nj83UEI
アテンザを馬鹿にするな!
バルタイのパテント持ってる所から部品買ってるんだからしゃーねーべ
ポルシェにも供給してるんだってよ
>>101
トヨタからもアバンザがアジアで発売されますが?
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:38 ID:yqXaxrDo
どうしても話をトヨタに持っていきたいg35RJxLOであったw
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:07 ID:R6w4LZ0k
・・・というよりトヨタの話しか出来ないのでは?

レガシィの前は相当トヨタ車歴が長いと見た
>>105
よく分かったな。
初めての自分の車がレガシィで、その前は家のトヨタ車ですた。
 エクシヴ>コロナプレミオ
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 00:20 ID:mpMYugKn
糞車だがヨタ車よりは遥かにマシだな。
>>106
オヤジ車が好きだな
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 02:54 ID:2EtRO3gv
ピス:今でもスバルのクルマ、好きなんですか?

山元:全然、一度も所有したことないですよ。当たり前じゃないですか。
裏のウラを知ってる身分じゃ、買いたい気にはならないですよ。スバルに入社
した理由も、この会社ならデザイン担当取締役ぐらい、エラくなれそうな気が
したからです。そもそも入った時期も、ドミンゴとレックスとレオーネぐらい
で、会社存亡の危機でしたから(笑)。

ピス:(笑)レオーネ、シブかったですね〜。

山元:ここで偉業を成し遂げれば、ポジションは間違いなく……って。まぁ、
初代レガシィ・ツーリングワゴンとかやらせてもらっただけで十分楽しかった
ですけどね。SVXにしても、ジウジアーロといっしょに束の間仕事できたし。

ピス:SVXはビミョーですよね。

山元:ボクはSVXのデザインが終了した時点で会社を辞めました。あの
クルマは、作り手としてはかなりオモシロかったですよ。本当に好き勝手
やらせてもらいました。ジウジアーロのモックアップどおりにならない
ところを、私どもが手垢擦りつけるようにデザインさせてもらっていました。
バブル時代の最後の記念碑的名車でしょう。
http://www.honda.co.jp/carmagazine/Fit/vol08/cafe/
110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 07:59 ID:Lex2czp/
ワラタ
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 09:56 ID:HuMk8Gkv
>>109

おまいが引用した箇所の直前に↓のような会話がある。





ピストン西沢(以下 ピス):フィットってカッコもイイし、小さいクルマのワリには立て付けっていうか、とにかくシッカリしていて、この手のクラスのクルマにしちゃダントツだと思いません?

パラダイス山元(以下:山元):普通の人にはわからない範囲かもしれませんけど、パッと見の立て付けはいいんですよ。細かいところ見ると、ちょっと手を抜いてるかなって。

ピス:えっ! どこですか。

山元:ドアの内側部分になるんですけど、パネルとパネルの折り合わせのところとか。玄人目でいってしまうと、見かけデザイン勝負なところはホンダ車のキャラですから。

ピス:じゃ、こういうところをキレイに処理すると、どのくらいかかるんですか?

山元:たぶん、50万円くらい余計にかかるんじゃないでしょうか(笑)。丁寧に、そしてキレイにモールや目隠しを張ったりしなきゃならないんですよ。だから、ホンダ車はドアを開けるまでが、けっこうキンチョーしますよ。

ピス:山元サンってオモシロイですね。さすがに目の付けドコロがプロですね。

山元:これがスバルの場合、今いったような誰の目にも触れないようなトコロを一所懸命、頑張っちゃったりするもんですから……。職人気質というか、ホントにバ○ですよね。

ピス:クルマに対して、力の入れドコロが違うっていうんですかね。今でもスバルのクルマ、好きなんですか?

・・・という事。見えないところをしっかり作るのがスバル。粋じゃないか。
一部だけ引用するのはタチ悪い白痴のやることだなw
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:01 ID:5R5vbjzB
>>111
BAKA と言ってるんだが。

見えるとこが駄目なのに、見えないところ頑張ってみても確かにBAKA、
よく言ってヲタク。

会社がヲタク体質だからヲタクユーザーの心を捉えるんだな。
こういうタイプは仕事の出来ないタイプ。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:24 ID:HuMk8Gkv
>>113
バカはバカでも「技術バカ」なら大いに結構。


115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:32 ID:HuMk8Gkv
>>114
>こういうタイプは仕事の出来ないタイプ。

人格批判が好きだね。

上司の目の届く仕事だけ頑張って、カゲでこっそり手を抜くような奴は
数年で鍍金が剥がれます。(そういう漏れはサーバー室から2chやってる
ようなスチャラカ社員だがw)

まともな会社なら、役職者だってバカじゃないからウワベだけの調子の
いい奴に騙されたりしません。でも、車を買う消費者の場合は・・・
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 10:36 ID:5R5vbjzB

Priority って言葉を知らない?

やはり仕事できないタイプだ。 (プッ
117115:03/12/12 10:37 ID:HuMk8Gkv
>>113へのレスでした。
>>115
・・・表面に騙されるとw
119115:03/12/12 10:51 ID:HuMk8Gkv
あれ、また憶測で人格批判されてる。
仕事しながら2chで厨を相手にするのは難しいなw
>>113
お前、脂性だろ?
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 12:13 ID:Q+qXIdkz
B4にトランクスルー機能はついてますか?
エアコンは可変容量コンプレッサーですか?
>>114
技術の日産は最近のセダンのトランクにプラ段入れてるんだよな。しかも両面テープで
貼付けたスポンジで抑えているだけ。そんなもん付けるくらいならシートの背もたれ
むき出しの方がマシだろって感じ。それに比べればスバルの方がずっとしっかりした
作りで感じがいい。

小学生でもわかるような手抜きをする日産がバカ過ぎるだけで技術がどうのって話では
ないけどね(w。
最近は「技術の日産」じゃないし
901までですよ技術の日産だったのは・゚・(ノД`)・゚・。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 14:19 ID:4yENF0TE
>>111
890 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/12/12 10:04 ID:8Wc0rvX9
スバヲタの信奉するパラダイス山元が、実は単に金もらえば尻尾ふる痛いデブ
だった、というオチでしょう。
>>108
親が選んだクルマだからな。
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 21:36 ID:kSJiZLPE
>>115
>>118
だからレガシィは舶来ブランドでウワベを飾って消費者を騙すわけだな。www
ウワベだけって本当なの?証明してみろよ。
128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:04 ID:88gESIj4
>121
新型はエアコンの馬鹿は治ったのかな?
>>126
つーか、モモステ太いからナルディの方が好きだし
マッキンは標準装備じゃないし、つける気もなかった
ビルも柔らかすぎるから社外品に交換した

ブランドなんか気にするのは外国車ヲタの視線だね
自分が気にしてるから万人もそうだと思うのは大間違い
>>128
トヨタ様御用達デンソー製です
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 22:49 ID:vYsz0Vs0
うわ〜トヨタと同じかよ!
喜べよ
デンソー製に変わってから、エアフロのトラブルもなくなったんだぞ。
134名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:11 ID:UOyZGv2y
サーブブランドの中身はインプレッサがでるらしいな
サーブブランドの中身はレガシィがでたらどうだろう
欧州コンプレックスはどっちを買うんだ?
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:18 ID:uZQsFucQ
ボルボV40は売れたがカリスマは売れなかった

これだから日本人は・・・・
カリスマはなんでワゴンを日本導入しなかったんだろう?
ボルボに気を使ったのかな?
>135
なにより名前が良くないと思われ。
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:51 ID:BdQc8k09
カリ高なら売れたかもよ。
三菱ですか>カリスマ
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:54 ID:BdQc8k09
三菱です>カリスマ
141名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:57 ID:MRkprIBT

レガシィB4・ワゴン

というのはどこのヨーロッパで作ってるんですか?>1
>>140
仮に導入されていても
今頃組み付け不良でバラバラになってると思われ。
もしくは燃料系の不具合で灰になってると思われ。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 23:59 ID:MRkprIBT

あるいは「大衆車」と「欧州車」の書き間違え?

それとも日本には欧州という知名があるのかしらん
そこにスバルの工場があるのかなあ
太田って欧州じゃん。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:02 ID:A/j7xhmQ

1の頭の悪さが際立つスレタイですたいw
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 00:23 ID:JH3CWRN7
>>145
そのダジャレのセンスの無さ、もすかして私の上司ですか?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:28 ID:yB3weMS+
部品造ってるのはブラジル人でしょ?
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 01:30 ID:w6A0IWSs
南米車?サトウキビアルコール燃料で、走れるのか?
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 07:47 ID:Uqi0zHvv
レガシィ乗りの人って、信号待ちで欧州車に隣に並ばれると
どうして「チッ」と舌打ちするのですか?
>>147のパソコンを作っているのは中国人でしょ?

これだけ製造業にコストダウンが求められている時代に
何処の国の人が作ったか、っていうのは意味を持たない
時代なのだろうね。
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 21:42 ID:hds6vg05
BMWなんて中国製になるしな。
たしかに何処の国の人が作ったか、っていうのは意味を持たない。
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:10 ID:ah20OnMP
レガシィとさんざん迷ったけどゴルフワゴンにした。
レガシィの痛快な加速も捨てがたかったけど
取引先の高卒社員がレガシィだったので
さすがに同じ車は嫌だなぁーと・・・
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:35 ID:I9N8kfFd

レガシィ3.0RよりもアルテッツァジータAS300の方が遥かにBMWチックでした。
大分ジータに傾いてます。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/13 23:36 ID:4f/9LhLd
素直にBMW買えや
>>153
走りの質感がBMWチックなのですか?
駆動方式だろ
157名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:24 ID:P554DU2i
>>153
大分トリニータ?
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 00:26 ID:6kLsq/oo
BMWの中古車死ぬほど安いけど中身は確かだよ。



















                    |\
  /|               |\| ヽ
 / |/|           __ \  /
 \ 丿 __     '"ゞ'-'  | |
  | | '"-ゞ'-'____| | __//
  \\| | ̄ ̄ ::::::::   ̄ ̄\/
/\/     ( ,-、 ,:‐、    |/\
/\|               |/\
/\|     __,-'ニニニヽ .   |/\
/\|      ヾニ二ン"    |/\
   \_________/

蟹は蟹であると見抜ける人でないと
(ハイエンドなLAN環境を実現するのは)難しい
>>158
中古のBMWは車体がヤレている可能性が高い。
漏れは14年式のB4ターボ買ったんだけど
あまり乗らないのでよく分からないのがホントのところ。
まだ1年ちょっとしか経ってないけど6000qでつ。
売っても大して高く売れないんだろうな・・・鬱
>>161
もう売っちゃうの?
>>162
あまり乗らないからね・・・
勿体無いとは思うけど。
>>163
もう買って7年目になるY33シーマだが、2万qしか乗っていない。
B4は通勤に使うから、ほぼ毎日乗っているが。

もう少しだけB4と付き合ってみたらどうよ?
>>164
そうだね。
初めて買った新車だから
付き合ってみますね。
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:30 ID:CfPj7Muc
>>160

BMWってそんなに簡単に車体がヤレるのか?
>>165
新車かよ、勿体ね―
チョット前なら中古店頭価格で〜200万くらいじゃないの?>14年式 6000km
そんなに乗らないならカローラで十分だろ
なんでレガシィ買っちゃうかね?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 08:22 ID:30vA6VQS
そりゃビルシュタインとか、少しでも欧州車テイストが欲しいからだろ。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 09:45 ID:Ra6GY6Po
素直にBMW買えよ。
レガオタ 氏ね 氏ね

最低人種野郎!
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 18:23 ID:CNHAwnHQ
>>170
金がないんだよ。察してやれ。気が利かないなぁ。
リコール隠し
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:55 ID:KmOiI2fs
はっきり言って日本で生産してる以上
何を付けたって、どんなに性能をよくしたって日本車でしかありえない。

欧州車になりたいと憧れるばかりじゃなくて
日本車であることに誇りを持てよ>レガシィ
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 20:57 ID:P554DU2i
>>174
アベンシスの方が(以下略
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:01 ID:KmOiI2fs
>>175
アベンシスの生産はイギリスじゃないのか?
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:29 ID:fxL2fKGL
でもトヨタだから日本車?
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:50 ID:jX4Amn6u
製造国だけで区分けしたら全てではないがベンツは南アフリカ車になってしまうな(w
179名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:01 ID:3d69NBGj
BMWに至っては中国製でんがなw
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:19 ID:GW7kCJPg
お前らは見栄で車のってんのか?

OEMでレガがBMWから発売されれば”BMW”を買うかもしれない
要は会社うんぬんじゃなく、単にBMWに魅力がないから買わないだけ
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 22:58 ID:BwqbqDm2
レガシィはGMブランドで売ればもっと人気が出るぞ。 たぶん。
>>182
「GM」というブランド名は

 無  い
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 23:21 ID:S3k0Ch6Y


 G M 資 本 で 外 車 気 分 〜 ♪

185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 00:07 ID:JUll3Y4T
「四駆だから雪道最強!」と盲信されても
400万円を超えたら売れないのがレガシィの悲しい性。
しょせんその程度の車。
安さが魅力。
>>185
盲信ではなく単なる事実ですが。
(まあ最強は言い過ぎだが乗用車タイプの中でもトップクラスだろう・・・それ以外のデカイのはそう強くないのは言うまでもないが)

それに2リッタークラスで400万超えなんて訳の分からん話してどうしたいわけ?
BMWとかは外車だから容認されてるだけの事でそもそも国産では有り得ない設定じゃん。
おれも400万を超える国産2リッター車ってヤツを是非見てみたい。
首都高でも4駆は有効です
レガもヨーロッパだと結構高いけどね。
190名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 10:00 ID:l/drbBNq
>>187
逆に言うと、3.0Rの300万円はバーゲンプライスだ。
インプの1.5iだって、車格はカローラクラスなのに
下手すりゃ軽より安い・・・こんな商売してたら
プレミアムメーカーなんて夢の夢。>スバル








・・・良心的と言っちゃその通りだけどね。
だってインプ1.5なんて価格抑えないと売れないもん。
192名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:47 ID:l/drbBNq
>>191
実用セダンを買う連中は"直4横置きFF3BOX"という、いたって
オーソドックスな成り立ちの車を希望する傾向が強い。そこに
ミニクラウン的な内装が付いてくれば、彼らにとって理想の
車の出来上がり。これがカローラね。

きょうび、たかだか120〜150万の車にヒーコラ言ってる人は
それ程いないから、インプ1.5みたいな車は少しぐらい安く
たって買わないよ。まぁ、90万位だったらともかくw

買うのは"どうしても水平対向の新車を買いたいけどレガシィは
(サイズ・税金・絶対的価格)無理かな"という、限定された狭い
範囲の人間だけ。

奴らはスバルしか見ていないんだから、初めから元の取れる値段にしる!
インプは各モデル20〜30万増しで妥当なのでは?
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 13:55 ID:sqQ3KLtD
>>190
インプの1.5iがカローラクラスの車格なわけない。
インテリア実際に見比べてから言え、あほ
エンジンなんざそのクラスじゃ感覚的な大差はないよ、というか
そのクラスでエンジン気にして買うやつなんてスバオタか
結局一緒だがプアマンだけだ。でなきゃもっと上の車買うよ。
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 14:49 ID:Z4cUmEI2
水平対向エンジンに固執してインプ1.5買う奴って、なんか哀れだな〜
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 14:54 ID:iuJX263M
“走らない・曲がらない・止まらない”のバランスがいい車なんだよね<インプ1.5
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 15:07 ID:l/drbBNq
"走らない"だけは正解。
197名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 15:49 ID:qmVHhRjo
インプ1.5は曲る止まるが凄いだろ
2.0ターボと基本は同じなんだから
鼻先が軽い分、さらに曲る、止まる
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 16:00 ID:eP/eK2eS
国土交通省のブレーキテストではインプ1.5はぜんぜんだめだったよ?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 16:02 ID:ukLaAZFQ
1.5のインプなんか2.0のボディに1.5が乗ってるんだから
走らないわ燃費悪いわで最悪じゃん
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 16:12 ID:l/drbBNq
>>199
大馬力モデル用のシャーシで廉価版を作るという
手法は、輸入車の世界では「有り」だよ。
4気筒ベンツの過剰なまでの安定性はそのタマモノ。
昔乗った1.8のインプは安定性なんてぜんぜんだったけどな。
高速道路で直線でもちょっとのウネリで接地感がふっとぶほど。
結局タイヤ・足回り・シャシーのバランスが悪けりゃ、だめでしょ。
あっちゃー
路面がうねってれば、ハンドル取られるの当然だよ
まあ普段接地感のない車に乗ってるとそう感じるよね
>>190
>逆に言うと、3.0Rの300万円はバーゲンプライスだ。

でも全然売れてないんだよねぇ…安いと思うけど…
>>203
抱き合わせ商売が醜いからじゃない?
3Lにしてはトルクが無いのも、マイナスポイントだな。
つーか
インプって直進安定性を期待する車なのか?
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 20:24 ID:CFlgtI3S
レガシィのMTのNA乗ってる。先月免許取得してスポーツワゴン探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。クラッチつなげると走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツワゴンでAWDだからスノボにもってこい。NAはリアLSDが無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。LSD付きと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ深雪の坂道とかで止まるとちょっと怖いね。AWDなのに前に進まないし。
速度にかんしては変わらないでしょ。LSD付いたの乗ったことないから
知らないけどLSDがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも2.0RのMTな
んて買わないでしょ。個人的には2.0Rでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど信号ダッシュでマジでインプ1.5をぶち
抜いた。つまりはラリーベースのインプ1.5ですらレガシィNAの駆動力には勝てないと言うわけで、
それだけでも個人的には大満足です。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 21:22 ID:l/drbBNq
>>203-204
相対的に安いとはいえ、絶対的には結構なお値段だからねぇ。
でも、マークUブリットやステージアもあまり売れていない。
「もっと広い車が200万円台で買えるじゃん!」とばかりに
ミニヴァンばっかり売れる罠。なんて貧乏臭い発想。
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 21:43 ID:79AMN3zx
でも実際ミニバンのほうが運転も楽で快適で便利だったりするし。
ワゴンブームが去った今、ワゴンを積極的に選ぶ理由がないね。
>>187
S401 435マソ
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:24 ID:Ol8w8Iw7
ミニバンが売れるのは、同乗する家族や恋人の笑顔の方が、運転手の官能よりも優先されるからだよ。

いい加減に結婚しろ、いや、彼女ぐらい作れよ。

助手席に男しか乗せないレガヲタには、こんなこと説明しても
ミニバンが売れる理由が分からないだろうな。

「なんでミニバンが売れるの?」を永遠にリピートしてろよ。モテナイ君。
>>208
それは釣りなのか?

便利なのは分かるが運転が楽で快適ってのは理屈として成立しないように思うんだが。

それともでかくて重いヤツ限定のハナシか?
それなら限定的に同意だが。
何とか便利そうで3列シート車かっても
結局3列目を使わずに売りに出した>210がいるスレはココでつか?
モノでもててるだけか。
ミニヴァンに乗れば女にもてますか?
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 22:56 ID:mRg0pLJL
いや、君たちは永遠にレガに乗ってていいよ。w
そのぶん美味しいから。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:15 ID:ylsyvtY5
おれの知り合いがレガシィ2.5Lから某社ミニバンに乗り換えたが
ミニバンの方が楽って言ってたぞ。
>>216
ミニバンの方がもてるって言ってましたか?
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:22 ID:ylsyvtY5
>>217
いや、そいつ結婚してるし。運転が楽って聞いたのは意外だった。
なんせレガシィは2.5Lでそいつのミニバンは2Lなもんで。
ミニバン、ほとんど一人で乗るのにミニバンw
もう救いようがないね
まあオデッセイは走りもよさそうだから買ってもいいけど
俺は絶対セダンかワゴン
よく考えろ
運転する楽しさを忘れたのか?
あんな箱を運転して何が愉しい?
家族のため?それならワゴンで十分じゃないのか?
なぜミニバン?6人以上乗ることなんてねーだろ?
5人乗りのワゴンで十分だ、荷物もつめる!
車の中でセックスしたいからミニバンがいいのか?
車がかわいそーだろ、もっと大事に使えよ!
運転する楽しさに目覚めろ!!!軟弱なガキどもが!!
だいたい運転してて前が見えないんだよ、馬鹿!!
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:36 ID:wNj/EPcF
3列シートのミニバンより
ステーションワゴンの方が荷物はたくさん詰めます。
3列シートを折りたためばいいのだが、折りたたんでる奴、見たことない。
どうせ使ってないのに・・・
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:38 ID:spKB/hph
>>220
だったらロータスでも買え!
だろ?
それに同乗者のためにミニバンとか言うけど
ワゴンとかセダンのが乗り心地いいし、実はミニバンなんかより
ずーーーっと同乗者のためになる

同乗者を喜ばすだけだったらオサーンサルーンの方がイイよ。
なぜアヴァンシアは売れなかったのか?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:43 ID:cAzlob74
漏れはB$海苔だが、セダンの後席でせく〜すするの大好き。
狭さがそそる
とにかくお前らもっと運転の楽しめる車に乗れ!!
ミニバンに乗りたいならオデッセイにしろ!
あれなら運転の楽しさがわかるかもしれん!
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:44 ID:XKxIh5cf
セダンとワゴンのラインナップだけで、ミニバン持ってないスバルの大変さが
ヒシヒシと伝わるスレですね。
トラヴィックがあるだろうに。
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 23:58 ID:wNj/EPcF
大変も何もいらないんだからいいんじゃない?
嫁と子供一人だけだったらセダンorワゴンで十分だよ。
ミニバンを全否定するつもりはモチロンないけどね。
ミニバンは取り回しが嫌だな。
サイドドアやリアゲートがベコっと潰れたまま走っている奴をよく見かけるが。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:07 ID:Z+uue6Ah
車両感覚がつかめない奴は小さい車でもぶつける。
233名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:11 ID:WBL91/tQ
>r2pozRFK

運転する楽しめる車に乗れっつーことは、やっぱりロータス?
まさか「レガシィ」なんて中途半端なこと言わないよな?
>>232
それは言えてるが、ミニバンは前後左右の見切りが悪いというのもそうだろう。
別にどうということは無い。
ミニバンは形が嫌。皆乗ってて嫌。静粛性が悪い(そこまで金かけてない)から嫌。
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:17 ID:WBL91/tQ
>>235
皆が乗ってるレガシィを擁護するのに「皆乗ってて嫌」なんて頓珍漢なこと言うなよ。w
俺ん家のお向かいのオッサンだってレガシィ乗ってんだから。w
ミニバンって一人で乗ってる時につまんなそうだからなあ。
まあ結婚して家族でもできたら考えも変わるかもしれんけど。
>>232
見切りが悪いって文句垂れる奴は車両感覚が掴めていない証拠。
運転席からフロントバンパー・リアバンパー・タイヤ4つの位置くらい
正確に掴めるようでなくては、スポーツ走行?( ´,_ゝ`)プッ ってなもんだ。
まちがった>>233へのれす↑
と思ったが234だ(w
>>238
漏れなら乗りこなす自信はあるが、カミさんはやっちゃいそう。
>>238-240
そんなに誤爆しちゃうと( ´,_ゝ`)プッ
の効果も半減ですな。
>>241
心配するな。ミニバンってフロントオーバーハングも短いし
リア周りも中から見たまんまなんで意外と扱い安い。
>>242
ま、下手は何乗っても下手だよってことで勘弁して。
>>243
そうなのかも知れないが、
まあ、街中や駐車場で見ている限りでは、
横や後ろがボコッと潰れたレガシィより、
横や後ろがボコッと潰れたセレナやステップワゴンの遭遇率のが
高いように思えるのは何でだろう。
>>245
さぁね。走行不能で立ち往生してるレガシィは今まで何度もみたことあるけど、
これはなんでだろう・・・と言うのと一緒。
>>246
レガシィに事故が多いのはスピード出し過ぎる奴が多い、と言うことを示していることは
言えるだろう。

横が潰れたミニバンをよく見ると言うことは、実はミニバン運転しにくいと言うことを
端的に示しているのでは?
ミニバンの後ろ半分は根こそぎ切り取ってやれ
ほとんど使ってないだろ
車がなにかしらの故障で立ち往生したのかもしれん。
それはユーザーがメンテを怠ったためか、それともレガシィと言う車がそもそも
故障して立ち往生しやすいのかもしれん。

ま、どうでもいいが。

ミニバンはボディ面積が比較的広いので当てられやすいのかもしれんな。(w
250名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:44 ID:WBL91/tQ
横が潰れる程度の安全運転 =ミニバン
走行不能で立ち往生するほどの無謀運転 =レガシィ
レガシィに乗るとなぁ
アクセルをベタ!!!っと踏みたくなるんだよ
家族持ちなら
ファミリーのためにミニバン。
自分の趣味に好きな車。

この2台体制がいいかもね。

もちろん、1台しか所有できない(経済面でも)なら、いろいろ妥協は必要だ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 00:52 ID:mDNEiFLF
>>210
>ミニバンが売れるのは、同乗する家族や恋人の笑顔の方が、
>運転手の官能よりも優先されるからだよ。
今年の夏、生まれて初めてミニヴァンなるものの後席に乗る機会
があったのだが、普通の市街地走行でも胃が揺さぶられる感じで
とてもじゃないが笑顔になんてなれなかった。観光バスみたいに
重心が高いのは判るのだが、ロールスピードがあまりにも早く、
おちおち本も読んでいられない。因みに先代エルグランドの話。

>「なんでミニバンが売れるの?」を永遠にリピートしてろよ。
家が狭いから、せめてデカイ車に乗って我慢ってやつ?
それとも彼らが子供の頃、後席に座ると全席シートバックに
膝がめり込むような安物セダンに押し込められたトラウマ?
可哀想にね。親父さんの車がせめてクラウンサイズだったら
そんなにセダンに偏見持つようになることも無かったのにね。
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:21 ID:spRLFGb8
ミニヴァンなどかざりにすぎんのです。
プアマンにはそれがわからんのです。
日本人はAV機器でもそうだけど
たいして使わなそうでもいろいろと機能があるほうが好きなのでは。
ミニバンって実際使わなかったとしても
いろんなことできて便利そうって夢だけはある。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:34 ID:YQcTELg/
と、カーセクースしてみたいが相手がいない>>255は言いました。
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:38 ID:spRLFGb8
ファミリーの為にワゴン
自分の趣味に好きな車(セダンorクーペorオープンorコンパクトハッチ)
結局ダンボール箱みたいなミニヴァンなど必要ないということになるのだが。
広いからいいとかいうけど、あれってダンボール箱にしか見えないぞ。
つまんないよ、薄っぺらいダンボール箱なんて。セダンだのが狭いというが、
ミニヴァンってみすぼらしいし、生活臭吐き散らしてて、どう割り切ろうが
選択肢にあがらない。都心なら公共機関を利用するか、田舎なら2台買って
分乗すればいいだけ。ミニヴァン海苔って割り切り方が下手糞。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:39 ID:O1rIu5Ev
欧州で売れてないレガシィが、貧乏人の欧州車もどきですか?

貧乏人の欧州車もどきというなら、ヨーロッパで売れてる、カローラ、アベンシス、
アクセラがふさわしい。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 01:53 ID:MEU0ZLMJ
ワゴンは所詮ファミリーカーってことですね。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 07:59 ID:AZt922YS
BMWなんかは運転が楽しくてスタイリッシュだけど
レガシィなんかはミニバンと大して変わらないぞ。
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 09:43 ID:RnTeHwe3
↑車音痴発見
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:16 ID:FnDAjrYB
女の子の前で「別に流行ってるからじゃなくて,色々荷物が詰めるとか
そういうの考慮したらミニバンになった」みたいな言い訳がましいこと
言ってた男がいたな。このデジャブー感。そういや数年前もレガシー
オーナーが同じこと言ってたな。
>253
ミニヴァンは海外の観光地でよく乗ることが多いけど、重心が
高くて足回りも柔で、100km/h程度でも同乗していて不安に
なるね。こりゃ〜事故るとひっくり返るのじゃないかと。足回り
のしっかりしたセダンだと200km/h超でも不安を感じないのだが。
このところ、高齢者が運転して大きな事故に巻き込まれて
同乗者全員死亡なんてのをニュースで見るとほとんどが
ミニヴァンだったりする。セダンやワゴンが間一髪逃げられ
るような状況でももっさりしたミニヴァンだと助からないのかな〜
と思ったり。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:41 ID:UYnli1xM
欧州人が欲しがらないレガシィ。
欧州人に相手にされないレガシィ。
欧州で売れないレガシィ。

それを無理矢理欧州車もどきと言うレガヲタはやっぱり痛いね。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:48 ID:UYnli1xM
ドイツじゃ全然評価されてないねプププ

2003年10月ドイツ月間販売台数

トヨタ・カローラ2434台
トヨタ・アベンシス2183台
マツダ・アテンザ1933台
日産・X−TRAIL1465台
トヨタ・RAV41423台
マツダ・アクセラ1168台
三菱・スペーススター906台
三菱・ランサー737台
日産・プリメーラ668台
三菱・パジェロモンテロ652台
日産・アルメーラ570台
ホンダ・CR−V500台
ホンダ・アコード463台
トヨタ・ランドクルーザー354台
三菱・カリスマ352台
スズキ・エスクード267台
スズキ・ジムニー250台
三菱アウトランダー245台
三菱・パジェロピニン230台
日産・テラノU227台
スバル・フォレスター221台
スズキ・エリオ218台
スバル・レガシィ164台←プププププププププププププププププププププププ
266名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:49 ID:qguNsQze
ドイツじゃ正規販売してないんだけど…
それ全部個人輸入でしょ。逆に凄くない?
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:50 ID:1kb3AnTl
そんな賢い僕ちゃんはアルテッツァを選ぶんだい。
どうだ凄いだろう。世界のトヨタが作ったスーパースポーツだぜい。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:51 ID:1kb3AnTl
ああ幸せだ、アルテッツァのような車にめぐり合えて。
レガシーなんか糞だ。
269名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:53 ID:UYnli1xM
ドイツでの日本車3強は
トヨタ・カローラ2434台
トヨタ・アベンシス2183台
マツダ・アテンザ1933台
だね。

貧乏人の欧州車=カローラ
貧乏人の欧州車=アベンシス
貧乏人の欧州車=アテンザ

は納得いくけど、
貧乏人の欧州車=レガシィ
はありえない。

レガヲタの洗脳活動恐るべしププププププププププププププププププププププ
270名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:53 ID:1kb3AnTl
>>266
正規輸入していようがいまいがレガピーが売れない事実には変わりないだろうが。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:55 ID:1kb3AnTl
なんにせよトヨタが最高ということだな。
奥田陛下万歳
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:57 ID:UYnli1xM
>>266
どうしてドイツに正規輸出できないのか?
それは不人気で売れる見込みがないからだ。

BMWが横に並ぶとチッと舌打ちするレガヲタ。
そのBMWはドイツの車だからね。
BMWの地元に正規輸出すらできないで指をくわえてるスバル。
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:58 ID:1kb3AnTl
奥田陛下にひれ伏せスバヲタ共。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 10:59 ID:1kb3AnTl
スバルもうだめぽ
スバルもうだめぽ
スバルもうだめぽ

275名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 11:01 ID:1kb3AnTl
ドイツに輸出できない糞スバル。
ドイツで認められたトヨタ。
その差は歴然
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 11:02 ID:1kb3AnTl
まあBMWだろうと我がトヨタの敵ではないのだが

トヨタの技術は世界一ィィィイィイイイィイイイーーーーー。
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 11:08 ID:1kb3AnTl
うーむ、スバヲタ達は恐れをなして逃亡したか。
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 11:10 ID:1kb3AnTl
相変わらずゴミ以下の存在だな。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 11:16 ID:qguNsQze
火曜日の午前中からご苦労様。
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 11:17 ID:1kb3AnTl
無職だからな。毎日荒らしてもいいんだぞ。
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 12:20 ID:RnTeHwe3
>どうしてドイツに正規輸出できないのか?
>それは不人気で売れる見込みがないからだ。

向こうに販売網を整備する為の初期投資すら出来無いんだよ。
さらに国内のディーラーも建物が小さく、貧相で数も少ない。
嗚呼!貧乏会社。上のほうで誰かが書いてたけど、他メーカー
と安売り競争している以上、スバルはジリ貧だよ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 12:22 ID:qJy9ABYc
安くて丈夫というコトで売れているカローラ。別にBMWに肩を並べたワケじゃない。所詮レガの敵じゃない。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 12:44 ID:6mq6i4F/
>>281
だから一所懸命「プレミアム」と叫んでます。
少しでも高く売れるように。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 12:51 ID:RnTeHwe3
レガシィ好きは多少高くても無理して買うよ。一般人は切り捨てて、
それで商売が成り立つ価格にすればいいだけの事。
ようは自信が無いんだね。>スバル

これだけの車を作れるのに、インタビューで徳大寺から「プレミアム
メーカーを目指すべきでは?」と聞かれた時に社長が「いや、うちは
軽自動車を作っているメーカーですから」なんて答えたぐらいだから。
卑屈なんだよ。会社もヲタも。
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 13:53 ID:6mq6i4F/
>>284
これだけの車?
この程度の車の間違いでは?そんなに凄い車じゃないでしょ。
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 14:37 ID:tqkpzb5/
ではレガシィより凄い車を列挙してください
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 16:10 ID:RnTeHwe3
>>286から1時間半経過・・・アンチは沈黙を保っているw
個人的にはアコードは、方向性こそ違うけど結構いいと思う。
・・・なんかね、最近俺ってつくづく幸せだなーって思うんです。

適度に忙しい仕事があって、
でも休みもちゃんと取れて、
彼女もいて、友達もいて、
好きな車に乗って、
好きな趣味を楽しむことができる、っていうことが。


ID:1kb3AnTlにはわからないだろうなぁーって。


>>286
乱交が出来るくらい広いミニバン(アメリカ製だろうな・・・)
290MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 16:27 ID:rqBQB5ka
>>286
アベニールがスゴイよ。
フロントサスもリヤサスもレガシィと同じ形式。
レガシィ同様2リッターターボ+4WD。
なのに、2代前のレガシィにすら全ての面で勝ててない。

これの何が凄いって、今でも売ってるのが凄すぎるw
日産と比べたら、スバルは至って誠実だろ。
291MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 16:28 ID:rqBQB5ka
>>289
でも、おまえには「空気」を運ぶことしかできんだろ。
無駄無駄w
アベニールの2Lターボはもうとっくにあぼんだよん。
293MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 16:33 ID:rqBQB5ka
>>292
じゃ、NA対決キボヌ。

ヨタでさえNAエンジンは刷新したのに、未だにEJより古いSR系ではねぇ。
新型レガスィートゥーリングワゴン
にはスバルモナカ何個詰めますか?
>>293
そのNAエンジンも、いつの間にかQRに換装されてたりする。
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 17:13 ID:RnTeHwe3
>>290
>なのに、2代前のレガシィにすら全ての面で勝ててない。
商用バンがベースという事を考えたら上出来だと思われ。
盲目レガヲタじゃあるまいし、その辺は加味するべきでは?
レガシィもライトバンだけどな。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 17:19 ID:RnTeHwe3
>>297
レガもインプも4ナンバーの商用モデルなんてあったっけ?
・・・そのお陰で最終型レオーネは長生きしたわけだが。
299MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 17:20 ID:rqBQB5ka
>>296
あ、そうか。
今日び、この市場に商用バンベースで挑むというのもまたアレだけどな。

>>297
氏ね♪(*^ヮ゚)b☆
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 17:48 ID:RnTeHwe3
>>299
>今日び、この市場に商用バンベースで挑むというのもまたアレだけどな。
まぁ、それが当時の日産のフトコロ事情って奴ですよ。
まっさらな新規開発なんて出来ないし、だからといってそこそこシェアの
ある商用車も作りつづけないと潰れかねないし。

どうせならプリメーラやステージアの話を出せばよかったのにw
でもカルディナは、商用バンベースだった初代が初代が一番いいと思わないか?
モデルチェンジごとに退化して行く車ってのも珍しいよな。
>初代が初代が

すまん、へんな間違いをしてしまった。
303名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 17:55 ID:XxRpgJCC
トヨタのクルマ造りはだんだん退化してるんだから、一車種だけに
責任押しつけるのもどうかと思うぞ。ハイブリッドだけやってりゃい
いんだよ、トヨタは
304MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 18:03 ID:rqBQB5ka
>>300
ステージアはともかく、プリメーラは既成の概念を超越した車だからw

>>301
初代カルディナは良い車ですな。
真剣にレガシィと比較するに値する(ある意味勝ってる)車だったと思ふ。
バンは、モデル末期になっても群を抜くデキだった。
305パートナーも今や専用ボディ(w:03/12/16 18:13 ID:ZBnxKZyf
で、パートナーがベースのオルティアの話題まだぁ?
モデルチェンジごとに退化すると言えば、
レパードを作っていた日産はお元気でしょうか?(w
初代カルディナの板バネ仕様はめっちゃ速えーー
倒立ダンパーなんかやめた方が良いぞ





 
ダンパーとバネは違うだろ
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:46 ID:RnTeHwe3
>>305
素で忘れてた。
309MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 18:46 ID:rqBQB5ka
>>305
あれはパートナーがオルティアから派生したんだろ。
それが証拠にリヤサスがシビックと同じWウィッシュボーンだ。

>>307
まぁ板バネ仕様にもダンパーは当然付いてるワケだが。
車体が激しく軽量だから速かったんだよな、アレは。
1.5のATで1.05屯くらい。カローラセダンより軽いw
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 18:53 ID:F3Yd2F2I
山に住む人間が乗ってるのをよく見かけるので、ブランドイメージは悪い。
それにリアガラスにLEGACYの文字。あれがダサイんだけど。
ここら辺に限界があるよな。
311MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 18:55 ID:rqBQB5ka
>>310
>それにリアガラスにLEGACYの文字。あれがダサイんだけど。

それオプションだ。
レガシィがダサいのではなく、おまいが住んでる山奥一帯の住人がダサいのだ。
おまいも含めてなw
312310:03/12/16 18:58 ID:F3Yd2F2I
>>311
ん〜?そういう貴様は誇れる所に住んでるのかな?
正直に言ってみ?
313MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 19:05 ID:rqBQB5ka
>>312
首都圏&政令指定都市だがなにか?
最寄駅から徒歩5分だがなにか?
314310:03/12/16 19:12 ID:F3Yd2F2I
>>313
また曖昧な・・・。どうせ地方から出てきたんだろうが。
群馬か?
315MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/16 19:18 ID:rqBQB5ka
群馬に政令指定都市があったとは知らなんだ。

煽りにしてもつまらんぞ。氏ねよ。
さいたまー市民で春日部ナンバーのMEWさんに失礼だろ!
住んでいるところでガタガタ言う奴は田舎者ケテーイ
例え東京に住んでいようと、数年前までは田舎に住んでいたことうけあい。
318名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 20:21 ID:rvDn58Ix
昼間の基地外2人組がいないと、何気に良スレになっているじゃないの。

まあ直ぐに漁スレになっちまうんだろうが。
アンチって知識がいるハナシになると黙り込むんだねぇ。

車の事知らないのに煽れるなんてスゴイや(ゲラ
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:31 ID:9SkZfmXZ
そんな事より>>MEWよ。
JAFとサーキットへ通報は終わったのか?
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:41 ID:rrCayGBE
うちの会社の上司(旧型B4乗り・38歳・独身)が来年車検だということで
今日、新型B4のカタログをもらって来ました。

結局今回も金額的にBMW3シリーズはあきらめたのかな?
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 22:55 ID:lXiQwSW5
>>321
お金無いので車検取ります
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:15 ID:vqBIdzoF
来年BMWの1シリーズが発売されることは上司に内緒にした方が面白そうだ。(w
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:59 ID:zA/WAGND
保守age
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/16 23:59 ID:s9zGwvbJ
さすがに1シリーズでは役不足じゃないのかい?
1シリーズだったらいっそミニを買った方がいいと思ふ。
>>325
上司にとって1シリーズじゃ不足ということ?
>>326
>>325は役不足の意味を勘違いしていると思われ・・・って分かってるんだろ?
328名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 00:27 ID:63F2Dvfh
1シリーズに乗るには上司では役不足ということだろ
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 01:44 ID:KYh3pXxX
田舎喪野は帰れ。
おまえのことだよMEW
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 08:00 ID:xv8bW1aP
本人は自覚なし?
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 09:45 ID:ji5aucuA
上司にとって1シリーズでは役不足

で意味はあってると思われ
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 20:41 ID:+Q6iG3lV
バブル期の中年って外車に対する憧れが強いからなあ
そうか?爺はセル塩とか蟻ストとかだろ。
外車は雑誌の煽りで騙された香具師が買うものだな。
334名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 22:04 ID:PKRgX/by
バブル期に外車に乗っていた中年は、輸入車も国産も分け隔てなく接することができる。

バブル期に外車に乗れなかった中年は、@輸入車に対して幻想を抱いて崇拝するか、A猛烈な敵対心を抱く。

@は「いつかは輸入車」と憧れを抱きながらレガシィに乗り
Aは「輸入車なんて糞食らえ」と言いながらレガシィに乗る
>>334
BM糊だったが、2度も故障して工場送りになったので輸入車は糞だと知った。

よってBとして「輸入車は本当に糞だと知ったので」レガシィに乗る
というのもある。まあ少数だろうが。ヨタは年寄臭がして嫌。
高速道路で三角表示板出して路肩に止めているのは
案外BMWも多かったりする。
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/17 23:02 ID:VFLr3zBp
>>335
BMだけが輸入車ですか?
ずいぶん世間が狭い人ですね。
338名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:04 ID:Eddo59JD
ところで  故障しない車=良い車  なら、トヨタが最高ということになるワケだが・・・
普通に乗る分にはトヨタで十分です



でももうひと味欲しいのよね
とはいえ、通常のメンテナンスでそこそこ故障しないくらいの品質は欲しいものだ。
高速道路でエンジンが急に止まったら命に関わる。
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:11 ID:Eddo59JD
>>339
うむ。 故障は怖い、でも欧州車の風味は欲しい  そんな輩のための妥協点として

ピッタンコなのがレガシィなんだな。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:12 ID:8rQlqGdB
>>334
>バブル期に外車に乗れなかった中年は
やつらは当時の輸入車を3桁ナンバーで乗ってるよ。
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:16 ID:8rQlqGdB
>>341
>でも欧州車の風味は欲しい

大体、スバルは欧州車どころか「国粋主義車」と言っていいほど
日本の風土に根ざした車だと思うがな。外国ブランドのパーツが
付いていても、クラウンとは違った意味で日本的な車だよ。
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:19 ID:tBHYK/Xu
>貧乏人の欧州車=レガシィB4・ワゴン
そもそも日本人として、こんなことほざくのは悲しくないのか。
今夜中に荷造りしてドイツに行っちまえ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:30 ID:sN7EdV1i
でも一昔前のレガシィのふにゃブレーキを欧州車風と称するスバヲタもスバヲタだよな
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:34 ID:tBHYK/Xu
アヴェンシスのCMってなんかヤダ。
僕たちだってがんばればドイツ車みたいの作れますよ!
って言ってるみたいに聞こえない?
それをありがたがって買うほどこっちは馬鹿じゃねぇって言ってやりたい。
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:35 ID:8rQlqGdB
車自体は嫌いじゃないが、あの売り方はイクナイ>アベンシス
イギリス風なんでしょ
英語しゃべってるし、最後のナンバープレートに「GB」って書いてある。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:40 ID:tBHYK/Xu
イギリス車見習っちゃだめでしょ。
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:47 ID:8rQlqGdB
>>346
単に「欧州人好みな味付けのトヨタ車を作ってみました」で
済ませばいいんだけど、それが旧来の日本人好みの日本車を
否定する方向に結びついているのが気に入らない。

国産車メーカーが舶来コンプレックスを植え付けてどうする?
アヴェンシスはエゲレス製です
なのに独逸車面なのなんでだろう?
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 00:49 ID:tBHYK/Xu
>>350
そうそう!俺の言いたかったのはそれだっ〜
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 02:51 ID:k2LFbual
アコードのユーロってのも何だかね・・・
タイプRだったら良かったのに
旧来の日本人好みの車は大嫌いだがユーロとか欧州を強調しないで欲しい
つか、それが普通なんだから
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 03:03 ID:EE7n422S
片山右京の愛車はアベンシスらしいぞ。他にも持ってるだろうが。
うっきょんはトヨタの契約ドライバーだし
もらったから相手の手前捨てるわけにもいかないだけだったりして。
中田英寿もそうじゃないの?
プレオ?
>357
たしかランカスター。
というわけで、レガシーに話題が戻ったところで、おやすみ〜
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 08:00 ID:ajTBq1Uu
>>350
レガシー発表時に「目指したのはBMWです」と言ってしまったスバルの立場は?

旧来の日本人好みの日本車を否定する方向に結びつけているぞ。
国産車メーカーが舶来コンプレックスを植え付けている端的な例。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 10:03 ID:8pDK0ueL
正確には「BMWの楽しさを目指す」と言っていた気がするが、
どちらにせよ言葉足らずだね。読解力の無い奴は勘違いする。

BMWのマガイモノを作りたかったのか、
BMW並みの性能の車を作りたかったのか。

実物を見れば判るだろ。

レガシィはスバル独自のアプローチ方法で、BMWとタメを張れるだけの
走行性能や運転の快楽度を目指した車です。
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 10:06 ID:vpsFJlkk

レガシィって買ってもいいかなとディーラーに足を運んで実車を見ても
なかなか実際に本当に買いたい、欲しいという気にならん。
なんでだろう?

ちなみにセカンドカーとしてだが。
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 11:32 ID:FT3jex81
>>361
中途半端な車だからじゃない?
>>16  >田舎臭い?ヲタ臭い?何とでも言いなさい。
田舎臭いしヲタ臭いし、口もくさそう。
ちんこも臭いぞ
するってえと>>364は香りの良いチンコを嗅いだことがあるって
ことだな。ホモはどっか行って欲しいな。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 13:02 ID:8pDK0ueL
意義あり!
・・・364が男であるとは限らない。
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:50 ID:xgf0V1Pg
>>360
>BMWのマガイモノを作りたかったのか、
>BMW並みの性能の車を作りたかったのか。

>実物を見れば判るだろ。


結果としてBMWのマガイモノになっちゃったね。(w



>レガシィはスバル独自のアプローチ方法で、BMWとタメを張れるだけの
>走行性能や運転の快楽度を目指した車です。


目指したけど、新型もBMWのマガイモノになっちゃったね。(w
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:53 ID:+dIBcNSS
結果的にBMWを凌駕しちゃいましたもんね。あ、ごめん、白人コンプレックスなんで
漢字読めない? 「りょうが」ですよ、念のため(プゲラ
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 14:58 ID:4soELUH1

キミがあの有名な「プゲラ君」か。

悔しくてもこんなマネマネスレ立てちゃダメよ。

http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065794198/l50
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:11 ID:kMQ5ZOSj
>360
「スバル独自のアプローチ方法」ってビルシュタインを付けることですか?

水平対向、ターボ、4WDだというのなら、レオーネの時点で
BMWとタメを張れるだけの走行性能や運転の快楽度があったわけですね?
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:16 ID:+dIBcNSS
ていうか日本の雪には日本の4WDとスタッドレス、ということです(ホンダ除く)。
ドイツの雪にはドイツの4WDとドイツのスタッドレス、ってあったっけ?
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:19 ID:kMQ5ZOSj
なぜ唐突に雪道の話題になるの????
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:20 ID:8pDK0ueL
>>370
>水平対向、ターボ、4WDだというのなら、レオーネの時点で
同形式のレイアウトのまま、煮詰めて完成度を上げるという発想は出来ないの?
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:25 ID:8pDK0ueL
>>367
マガイモノを作りたかったら、直列エンジン+FRにして
少しでも共通項を増やすぐらいの事はするだろ。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 15:36 ID:/HXJQ7Y5
製造コストは直6の方がV6や水平対向より圧倒的に安いからね
376名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:11 ID:Re+wMa7X
水平対向は4気筒でしょ。つい最近まで。
GMのおかげでやっとこさ6気筒作れたからって、
うれしがって「プレミアムプレミアム」言ってるんじゃない!っつーの。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:31 ID:8pDK0ueL
初代アルシオーネ・・・
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:35 ID:/HXJQ7Y5
こらこらアンチ君は理屈が大嫌いなナイスガイなんだから、
そんなこと言っていじめちゃいけませんよ。
アルシオーネの6発は、レオーネの4気筒に2気筒付け足しただけの
インスタント6気筒だったけどね。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:51 ID:kyHOoGwk
そうそう。しかもスバルとしてはがんばったつもりが誰にも見向きもされず消えていったエンジン。

後の3.3Lも同じく。(w
381名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 16:58 ID:8pDK0ueL
載せた車体が腰高クーペじゃなぁ・・・>初代アルシオーネ
あのカッコを買うのは勇気がいるよ。>2代目アルシオーネSVX
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:01 ID:kyHOoGwk
そういえばF1の12気筒エンジンもあったよね。(予選も走ってないがw)

アルシオーネやSVXの存在くらいみんな知ってるっつーの。
SVXが出た頃はNSXがすでに存在していて、スバルは「パワーよりトルクを重視しました」
と決まり文句かましてたよ。3.3Lなのにモッサリしてたがな。(w
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:09 ID:QuwUmwcX
>>374
アル○ッツァをバカにするなー! ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:11 ID:8pDK0ueL
>>382
>3.3Lなのにモッサリ
エンジン単体のフィール?車自体のフィール?

大排気量化&多気筒化すればエンジンのレスポンスは悪くなるし、
グラスエリアの大きな車体は重たいから3.3でも力不足は必至。
NSXと同じ物を求める時点で間違っているよ。
>>382
SVX?低速トルクすかすかじゃん(w
6気筒のわりに回転フィールもたいしてよくないし
こんなのマンセーするのはスバヲタだけだよ
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:26 ID:/HXJQ7Y5
誰もそんなこと言ってないのにバカか? アンチ君は。
アンチには語るだけでマンセーに聞こえるそうですよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 17:40 ID:k9UrFwdu
お前らもちつけ!

>>376>>380>>382=おれだ。モバイルなんでIDは変わるがな。
なんか文句あるか?

SVXは低速スカスカだよ。
大排気量なのに回して後からスピードがついてくる感じ。
その頃のEJ-20と比べたらとうぜんマターリ走行にも対応しうるが、
ゆったり運転できるほど低回転に力は無い。
ヴァリューフォーマネーで見たら
BMWはレガシィに絶対勝てないよ
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 20:52 ID:d++1qhgi
>>388
わかったからどっか行けよ
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 21:04 ID:8pDK0ueL
>>389
>ヴァリューフォーマネーで見たら
>BMWはレガシィに絶対勝てないよ
って話を同僚のBMW(中古!)海苔に聞いてみたらアイタタタな回答が・・・

「俺にとってレガシィは"BMWではない"という時点で価値ゼロ。ゼロは
何で割ってもゼロだから、BMWのバリューフォーマネーのが上。」
だとさ・・・やれやれ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:20 ID:FMpdYZa0
本物が分かる人ならBMW以外に選択肢が無いけど
安くてBMWに似てれば何でもいいじゃん、という人にはレガシーB4で充分なんだろうね。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:27 ID:h0yoMJXh
>>392
単純に聞くが、レガってどこら辺がBMに似てるの?
駆動方式もエンジンのコンセプトも違う、デザインはかけ離れてる。
開発者が「目指した」と公言したのは知ってるが、単純にいまいち解らないんだが?
レガシィはレガシィだよ
BMWの技術力じゃ300万でレガシィと同じ性能の車は造れない
スバルが700万の車作ったらBMWなんか話にならないハイスペックの車が出来る
まあこれはスバルに限ったことじゃなくて日本の自動車メーカー全部に言える
日本の自動車メーカーの技術力はハンパないからね
日本万歳!!!
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 22:59 ID:qJyUtV3L
>>393
スバルの開発者に聞いてみたら?
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:06 ID:GP2lV01e
ハイスペックだって(ゲラ
>>396
そこしか突っ込むところがないみたいだなw
もっと俺のレスに書いてある「内容」について反論してみろよ?
できねーだろ?俺は正しいことしか書いてないもんなぁw
SVXの低速トルクがスカスカ?
オマエ普段どんな車乗ってんだよ、アメ車か?

たっぷりあるとまでは言わないけど普通に低速トルクあるぞ。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:11 ID:kwYRL++/
モーター並の立ち上がりトルクがないと納得しないのは昔から一緒
>>394
妄想しすぎ。
アンチに劣らず浅薄な意見だな。
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:15 ID:WHvYGxMj
言うだけならオウムでも出来る罠。

くやしかったらスバルに700万の車作ってもらえば?

400万のSVXでさえ失敗してコストダウンで安売り→でも結局売れず廃止

なのにねぇ(w

402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:16 ID:qJyUtV3L
まあ、ハイスペックな車を作ってみたところで
レガシィがBMWになることは出来まないけどね。
>>394
金に糸目を付けなきゃいいクルマが作れるってのはあまりに見識が浅すぎるねぇ。

その理屈でいえばトヨタはとっくにレガシィをぶっ潰してるハズだが。

スバルにはそんな高価な車を作るノウハウも売るノウハウもないよ。
加えて言うなら作る必要もないし。
>>403

>>スバルにはそんな高価な車を作るノウハウも売るノウハウもないよ。


ほう、なぜわかるんだ?社員でもないのに
まあ作る必要がないっていうのは同意だけど
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:28 ID:WHvYGxMj
>>404

お前、仲間にまで突っ込まれて恥ずかしくないのか?よく出てくるな(w

>そこしか突っ込むところがないみたいだなw
>もっと俺のレスに書いてある「内容」について反論してみろよ?
>できねーだろ?俺は正しいことしか書いてないもんなぁw
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:34 ID:blVU44eZ
>ZuzZ48iA

じゃあいったいどんな車が出来るの?
「BMWなんか話にならないハイスペックの車が出来る」って言うからには
ある程度スペックは固まっているんだろ?詳細おながいします!(笑)
オーストラリアでは例えば318よりもレガの方が高いんだが
つーか318ごときで有難がるのは日本人くらいだろ
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:49 ID:cMdxlaKM
BMWなんて本質はマニア向けオナニー車じゃん
スバルも似たようなもんだが
ブランドでBMWが優位
実質でスバルが優位
BMWはブランド、名前の重要さをよくわかっているからロールスロイスの名前に大金を投じる
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:51 ID:AMPpEHoB
ZuzZ48iA
こいつ逃げちゃった?
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:52 ID:WC5SH9Pp
そしてレガヲタは
カーステレオの中身がクラリオンでも、マッキントッシュの名前に
大金を投じる、と。(w
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 23:59 ID:m/PZLRB/
あーエビスビール美味しかった。
でもサントリーなのよね。
でもそれでもいいと思った。自分が満足なら。

アンチは一日中レガヲタを批判してれば満足なんだね。
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:00 ID:2EhNRxOX
>そこしか突っ込むところがないみたいだなw
>もっと俺のレスに書いてある「内容」について反論してみろよ?
>できねーだろ?俺は正しいことしか書いてないもんなぁw

強気で出たわりには・・・ほんと口だけ>ZuzZ48iA
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:03 ID:Tq3MwiEi
釣り頃釣られ頃
>>404
今まで作った事がないからだよ。
経験がないのにノウハウがあると考える方がヘンだろ。
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:07 ID:RkJNLa0a
レガシィは催眠商法だな。
「はっきりいってBMWよりいいですよ」と言って
原価50円の壺を200万円で売りつける怪しい宗教団体みたいなもの。

まあ某宗教団体も「一般人は馬鹿で自分たちは天才」みたいなこと言ってたし
自分が満足ならいいんじゃないの?
いや〜、なんでアンチはレガシィとBMWを比べたがるのかねぇ、自分がBMW乗ってるわけでもないのに。



まあいいか、別に。

国産では並ぶ物がなくなったからBMWを持ち出さなきゃ貶せないんだな、と、ポジティブに解釈しとこう。
その方が気分いいし。
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:17 ID:Tq3MwiEi
よく「レガヲタは釣られすぎ」とか馬鹿にされていたが、
いやはや、アンチもなかなかどうして。

なぜ、そこまで必死になってレガシィを批判するのだろう。
好きでもない車なら無視してりゃあいいと思うのだが。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:24 ID:kRKEVr3n
389 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/12/18 20:48 ID:aBxHWKOF
ヴァリューフォーマネーで見たら
BMWはレガシィに絶対勝てないよ



今回、この↑発言から始まったわけで。
レガシィとBMWを比較しているのはスバヲタじゃないのか?
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:29 ID:ngeyz6kH
700万でハイスペック♪
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:33 ID:Tq3MwiEi
そう仕向けたのはアンチ、とも言える罠。

そもそも国産のほとんどのメーカー(のスポーツセダン)はBMWを目標に
してるんじゃない?アルテにしろスカイラインにしろ。
なにもレガシィに始まったわけでもなかろうに。


まぁ、どっちもどっちな訳だが。
>>411
サッポロ
10年前にダイムラーベンツの会長が言った言葉があります。
「日本人はトヨタという世界一のメーカーがあることに気づいていない。」
また自社の車については
「なぜ運転席に乗って喜んでいるのか。後部座席に座ってこそいい車なのに。」
と不思議がっていました。
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:37 ID:IRdWLX+5
>>415
それこそ
日本国内にいるドイツ車ヲタの事だろ

欧州・米国の2倍払って有難がる
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:41 ID:CWwnuhNC
スバルとスバヲタがいくらBMWを意識しようが、
BMW側はぜんぜん相手にしていないと思うがどうよ?
昔はスカイライン大量に買い込んでたよね<BMW
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:47 ID:1XWlUjWk
でもBMWがレガシィを大量に買い込んという話は聞かないなぁ。
所詮はその程度の車ということか。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:52 ID:GZHRJAmh
>スバルが700万の車作ったらBMWなんか話にならないハイスペックの車が出来る
>まあこれはスバルに限ったことじゃなくて日本の自動車メーカー全部に言える

700万円でハイスペックな車を作るならヒュンダイでも出来る。
しかし現実的に最下位メーカーの車に700万円もつぎ込むアホ
はいないわな。技術的には作れても作ったら会社あぼーんw
428名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 00:52 ID:lDnATXij
スカイラインは海外で評価高いよ、昔も今も。レガシィはぜんぜんだけどね。(w
>>426
シンメトリカルAWD作ってないしな
スカイラインのリアマルチリンクだか、ハイキャスだかに興味があって買い込んだらしいけどな
FR車として気になったのだろう
430名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:02 ID:GZHRJAmh
評価されないが酷評もされないな。
あ、そうか!まともに海外マーケティングするだけの資金も無いんだw
まあレガシィとBMWを比べるなんてイタいだけだから止めろってこった。




















なあ、アンチ諸兄?
432名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:12 ID:1XWlUjWk
>>428
いわれてみればレガシィはプアマンズ欧州車というよりは
プアマンズ・スカイラインに近い気がするぞ。

280馬力+4WD+ターボ+セダン。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:14 ID:0yCUme0Z
>>432
それも過去に何度も出た。

結局は「プアマンのための車」ってことでいいじゃねーか。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:16 ID:cfRLZrcW
資金もなければマーケティングする能力もない。
買ってる人間なんてスバオタだけなんだし、普通の人に
目を向けさせたければ少なくともいまより40〜50万値段下げて
安さでアピールするか、ブランド商売路線なら普通の人切り捨てて
馬鹿で妄信的なスバオタに、ぼったくり商売でレガシィを500万くらい
で売ってやったら?奴らは馬鹿だから金払うよ、ローン組んででも。
購入者の絶対数は減るだろうが、今までどうりの採算は取れると思うよ。
売る側は仕事は楽になるし。馬鹿なスバオタは必死になって働くだけ。
メーカーに優しい姿勢だよ。スバオタって自分が得できることが
最優先で、メーカーの採算は気にしないみたいな人間も結構いるし、
そういう人間にはいい薬になるんじゃない?スバルが潰れたらその
信者がどこに流れていくかは知らないけど。
予想では値引き幅の大きいマツダ、三菱あたりか?それで三菱が
今までより利益確保できると、ちょっと三菱好きの自分は嬉しい。
>>432
280馬力で4駆でセダンは33Rセダンだけか?あとステジ260RS
なるほど、このラインナップのパクリですか?










               ( ´,_ゝ`)プッ
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:20 ID:GZHRJAmh
レガシィのターボ付きや6気筒は総額300万円は軽く超えるから、
やっぱり中流以上の家が買うべきものなんじゃないの?
プアマンの為の車なんて他にいくらでもあるでしょ。










あ、中古レガねw
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:20 ID:Ftlt2zj2
結局は、ブランド女と変わらんじゃん、あんたら。
心の貧しい人間が、なに乗っても貧相に映るだろ。
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:23 ID:0yCUme0Z
独身ならだれでも買えるんじゃ?
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:23 ID:GZHRJAmh
>スバルが潰れたらその信者がどこに流れていくかは知らないけど。
おそらくトヨタが水平対向を作ってカルディナに積むんだろうな。
レガヲタを全て取り込む為に。
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:26 ID:Ftlt2zj2
>>439
トヨタがそんな儲けのないことしないでしょ。
441名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:28 ID:GZHRJAmh
大丈夫。群馬に残った生産設備を激安で買って作るから。
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:29 ID:mZD5EyRT
5ナンバーサイズって言うこだわりでユーザーを広げたレガシィだが、
今考えてみると、とても貧乏臭い売り方だったよな。
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:31 ID:XTKrgsrc
GMが見放せばスバルは確実に潰れる。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:36 ID:1XWlUjWk
しかしレガシィはオイシイよな。
レオーネ時代からの水平対向4WDを
チョコチョコっと改良して「熟成」といって売れば
車音痴にホイホイ売れる。

開発費ずいぶん浮いてるんだろうな。
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:37 ID:Ftlt2zj2
5ナンバー=貧乏くさい
って今時誰が思ってるんだ?
>>443
なんにも知らない馬鹿は死ねよw
すこしはマーケティングとか勉強してこいw
なぜGMだけでなくフォードまでスバルを欲しがったと思う?
スバルの技術力を買ってるんだよ、外国のメーカーもw
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 01:58 ID:Ftlt2zj2
マツダのロータリーは残ってほしいし、
水平対向も作り続けてほしい。
強烈な個性があるもんな。
それこそトヨタが未だに手に入れることの出来てない部分だよな。
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 02:10 ID:CBGng2KS
しかし日本のBMW海苔ってのはこのスレに居るチンピラみたいな
ガラの悪い連中しかいないのか?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 02:11 ID:cfRLZrcW
>>447
ハイブリッド
知的でかっこいいエンジンを既に実用化してますよ。
水平対向に関しては金さえ払えれば手に入るエンジンではあるが、
マツダのロータリーは絶対残って欲しいエンジンだ。

450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 02:12 ID:Ftlt2zj2
このスレには本当のBMW乗りは居ないんですよ。
ごめんなさい・・
451名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 02:17 ID:Ftlt2zj2
>>449
お金払えばどれも手に入るでしょ。
ハイブリットがあったか・・なるほどオリジナリティあるかも。
ただ知的でカッコイイとは思わないですね。
これから先、環境問題が金になると思ったからあれだけ
がんばったんだろうけど。
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 02:25 ID:cfRLZrcW
>>442
けど、未だに5ナンバー需要ってのは健在で、それは
新設定で売り出した5ナンバー車プリオンを見れば明らか。
多分、日本特殊の条件を考慮し、とりあえず無難にまとめた
5ナンバーワゴンを新設計で売り出せば台数稼げるんじゃない?
レガシィは3ナンバーに移行してプレミアム目指したみたいだが、
価格の設定がやっぱり中途半端だよ。そこらじゅうに迷いが見える。
453名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 02:30 ID:+i1Zw3iE
プリオン?
アリオン?
プレミオ?
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 03:08 ID:cfRLZrcW
>>451
>環境問題が金になると思ったからあれだけがんばったんだろうけど。

それを先読みして先手をうってハイブリッドに投資し、今度はそれで
ハイブリッドスポーツをしようって姿勢が知的でかっこいいのさ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 03:16 ID:XTKrgsrc
>>446
GMはトヨタやホンダを誘ったが断られた。
トヨタは共同開発という形でGMの誠意には一応答えたが。

残りもんのスバルをGMに迎え入れたのはそれよりだいぶ後のことだ。

なんも知らんバカはお前。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 03:26 ID:j7OpLsWw
まあ企業のマネージメントが>>455みたいなバカでもつとまるなら誰も苦労せんわな(ゲラ
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 08:22 ID:dSjAj3PF
>>446
外国のメーカーも欲しがったスバルの技術力って何だ?
中味がレオーネとほとんど同じなのにビルシュタインやモモステを付けて
車音痴に相手に「プレミアム」と銘打って他社と同価格帯で売ってしまう
霊感商法の技術か?w
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 08:25 ID:0MH9gDqs
まあハイブリッドのシステムはトヨタ銀行が買ったんだが。
459名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 08:31 ID:0Itq2e5a
初代はビル脚もモモステも無かったんだけどな。
しきりにビルシュタイン、モモ、マッキンを煽りのネタに使うけど、
他に知らないだけじゃないの?
中国名 『珍古臭貧四』  水平太古四亀頭搭載手古希車
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 09:40 ID:Ok25Dqyb
旧型のラインアップにあった赤のB4ブリッツェン

あれって隣にアルファロメオが来たら猛烈に恥ずかしい思いをするだろうなぁ
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 09:48 ID:yI9js3sv
プアマンズアウディ・プアマンズBMWの次はプアマンズアルファですかw
よくもまぁ、次から次へと似てもない車をけしかけてくるね>アンチ諸兄
>462
「プアマンズVOLVO」が抜けてますよ。w
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:08 ID:yI9js3sv
>>442
>5ナンバーサイズって言うこだわりでユーザーを広げたレガシィだが、
>今考えてみると、とても貧乏臭い売り方だったよな。

レガシィが登場した年(89年)に税制改革があって、それまでは排気量が
2000CC以下でも、外寸が5ナンバー枠を越えるだけで高く設定されていた
税金が、単純に排気量で決まるようになった。

つまりレガシィが5ナンバー枠を維持したのは、税金を安くする為じゃない
という事。どこが貧乏臭いのかね。

車の安定性や居住性を向上させるにはサイズを拡大するのが一番手っ取り
早い。だから最近は車が肥大傾向にある。しかし、こんな安直な方法に
頼っていると、そこには創意工夫が無いから技術革新が停滞する。
(単純に、5ナンバー幅の取り回しのよさを重視したというのもある。)

だから敢えてスバルは5ナンバー枠に固執した。さすがに4代目まで続ける
事は無理だったようだが、それにしてもスバルの開発陣は真面目だね。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:20 ID:9pcq0OZh
5ナンバーサイズではエンジンの横幅がネックとなりハンドルの切れ角も十分取れず、
結果取り回しの悪い車となってしまった。つまりは失敗だったわけだ。
初代レガシーの企画段階は税制改革前で、2000CCと5ナンバサイズ枠の規制があったわけだな?
初代がこれじゃ、貧といわれても仕方ない。
初代のコンセプトを引きずった、『珍古臭貧四』 水平太古四亀頭搭載手古希車 貧貧貧貧
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:33 ID:yI9js3sv
>>465
まぁ、確かに最小回転半径がデカいのだが、世田谷近辺みたいな
狭い道でのすれ違いには絶対的な車幅の狭さが効いてくるけどね。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:39 ID:rtJtjeyt
北米仕様で2.2L、日本は税制上2Lまで!

非力だからターボのせよう!

どーせならターボでハイスペックを売りにしよう!

あんまり売れないんで北米の2.2Lも日本で売ってみよう!


こんな感じ?
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:42 ID:yI9js3sv
>>466
初代レガシィが出た頃のクラウンやセドリック・グロリアでさえ5ナンバー幅の
モデルをラインナップしていましたがなにか?
(タクシー車の話じゃない。オーナードライバーズ向け4drHTの話だ。)

2代目が出た頃、ライバル各社が一斉に2000CCの3ナンバー車を作って
「今まで通りの税金で3ナンバー車に乗れますよ!」とばかりに売り出
したのはセコ過ぎて笑えたよ。
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:44 ID:htkAbqmh
最小回転半径だけでなく、あのフロントオーバーハングのせいで、
数値以上に取り回しが悪いのもまた事実。

471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:47 ID:yI9js3sv
大体、なんでアンチは論点を摩り替えるかな。

もともと >5ナンバーサイズって言うこだわり
つまり税制改革後にも5ナンバーを採用しつづけた事を
貧乏臭いと言われたから反論してるのに、いつのまに
初代が5ナンバーサイズで出た事を叩かれてるんだ?
>2代目が出た頃、ライバル各社が一斉に2000CCの3ナンバー車を
>作って「今まで通りの税金で3ナンバー車に乗れますよ!」とばか
>りに売り出したのはセコ過ぎて笑えたよ。
初代がセコ過ぎた事は認めたのだな?
すげスピードでレス書く奴だな。
さすが280馬力。認めるよ。
レスのスピードだけな、>オタ
474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 10:59 ID:r9ZVclef
>>442をよく読んでみろよ。
税制の話は一言も無いぞ。

5ナンバーサイズって言うこだわりでユーザーを広げたレガシィ=貧乏臭い

デメリットだらけにも関わらず、5ナンバーに固執するメーカーとユーザー。
横幅1700mm未満でギリギリ5ナンバーサイズと1700mmを少し超える程度に
どういう差があったというのさ?
475名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:07 ID:yI9js3sv
>>472
>初代がセコ過ぎた事は認めたのだな?

同じ排気量のまま、ナンバーで見栄を張るという発想が
「セコ過ぎ」ると書いたんだろうが。

それともあれか?アンタに言わせると80年代末期の5ナンバー車は
全て「セコ過ぎ」る車か?

例えば当時のトヨタの3ナンバー車は、
センチュリー、クラウンのワイドボディ、ソアラ
・・・あとはみんなセコ過ぎる車だったんだ。フーン。
確かに>>464 の登場まで税制改革の話は出ていなかった。

俺が登場したのは、その後だ。

おまへも、その辺の前後関係を確認したうへで
>>442-464 をよく読んでみろよ。
でかい車=偉いなんて、野生の本能しかないDQNの考えることだろ。
>>475
論点どこ?
同じ排気量のまま、ナンバーで見栄を張るB4(仙台まで)
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:15 ID:yI9js3sv
>>474
>横幅1700mm未満でギリギリ5ナンバーサイズと1700mmを少し超える程度に
>どういう差があったというのさ?

だからユーザーは5ナンバーだと「外寸的に扱いやすそう」というイメージが
あるから5ナンバーを希望したんだよ。

外寸が1700mmを超えたって経済的デメリットは無いわけだから、それを
「貧乏臭い」に結びつける発想がわからない。

大体、レガシィには5ナンバー枠のまま2500CCを積んだ、外寸の割に
税金の高いモデルのあるのだが、それでも貧乏臭いの?
>>475 レス遅いぞ!
渋滞か? 5ナンバ(仙台)がんばれ
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:23 ID:t33wyljl
バカアンチ君の個人的感想にそこまでつきあってあげる必要もないのでは?
B4嫌いじゃないが、オタ嫌い。
>482
つーかほとんど独り言だし。
結局、オタおいつめてもダンマリか。
眠い。寝うる予定。
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:49 ID:fGqy8PkY
>>480
イメージだけで5ナンバーを死守してきたわけか。(w
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:51 ID:t33wyljl
基地外みたいだからスルーされたって事に気づかないのがアンチ君の特徴ってことなのかな。
まあどうでもいいか、所詮他人だし。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:53 ID:yI9js3sv
>>481
>5ナンバ(仙台)がんばれ
ウチのは2500CCの3ナンバー。

>渋滞か? 5ナンバ(仙台)がんばれ
仕事しながら上司がいない隙に書いとるんじゃ。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 11:55 ID:yI9js3sv
引用箇所を間違えた

×>渋滞か? 5ナンバ(仙台)がんばれ

○>レス遅いぞ!渋滞か?
出せ!
5ナンバー枠の2500CCの3ナンバー。何時の時代の車だよ?
当然スバルのB4だからターボついてんだろうな?
当然スバルのB4だから280馬力なんだろ?
間違えたら懲戒免職
いかん・・・壊れた・・・
そろそろ昼休みだし、ageとくか?
結局オタ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 12:43 ID:yI9js3sv
>>490
>5ナンバー枠の2500CCの3ナンバー。何時の時代の車だよ?
97年式レガシィ250Tワゴン。知らない?
まぁ、確かに不人気グレードかも。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 12:45 ID:yI9js3sv
>当然スバルのB4

スレタイ見れ。今回はワゴンも入ってるぞ。
今の時代 レガシ=B4
5年前ならいざ知らず21世紀のこの時代
脳内解釈出来ないアフォがおりますとは?

アフォの為に再書き込み
 当然スバルのスバルの97年式250Tワゴンって事だから貧乏人の欧州車だな。
 当然スバルのレガシーだからターボついてんだろうな?
 当然スバルのレガシーだから280馬力なんだろ?


??
意味がわからん
ワゴンと言えばレガシィじゃないのか?
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 13:53 ID:mLJ8Pboj
>>495

その頃のグランドワゴン・ランカスターはサイドモールを分厚いの取り付けて
ギリギリ3ナンバーサイズだったよね。のちのBHではフェンダーもランカ専用にしてたけど
これもギリギリ3ナンバーサイズ。

これって貧乏臭くない?(笑)
ワゴンと言えばレガシィ、レガシといえばB4。以上解決。
>>498 from500get
502名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:15 ID:M6jYdfk1
いいからお前もどっか行けよ、基地外
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:25 ID:QJIMURKb
レガ死ィ糊って吉野屋の牛丼しか食べないんでつね
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:35 ID:LxUGiofc
別に2000ccで3ナンバーサイズだろうが、2000ccオーバーで5ナンバーサイズだろうが
構わないけど、意味も無く5ナンバーサイズに固執するスバルと、それを意味も無く「良し」
とする売り方が貧乏臭いってことだろう?
>>504
 意味はあるよ。三ナンバーは取り回しが辛い。
都会ならともかく田舎ではちょっとね。特に雪が
振ったときには三ナンバーはすれ違い等々で
圧倒的に不利。僅かな差とは言え車幅は1700
以下の方がなにかと便利。
>>432
スカイラインがウンコ車になってからレガシーに
した人は意外と多いよ。三ナンバー化が一番の
契機だった。三ナンバーでFR。冬に乗れない車。

しがらみのない人はレガシーにうつっていったなぁ。
日産に拘らなければならない人はプリメーラP11。

>>505
サイドミラーの幅考えてますか?
>>506
P11なんてダメ車じゃねえか
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:46 ID:D3NnoM/s
>>505
それは1700mmを境に影響するものなのか?(w

幅が狭ければ狭いほどいいならそれでいうなら軽4駆が最強だろうし。
1695mmと1700mmではこれっぽっちも変わらん。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:47 ID:cfRLZrcW
http://response.jp/issue/2003/1218/article56455_1.html
伸び続けるトヨタ

---------------------------彼岸の壁----------------------------------

売れないインプレッサ、どうせ来年以降は台数落ちるであろう新レガシィ、
他メーカーに引き離されていくプレオ、いきなりやばいR2、
最初からやば続けるトラヴィック、FMCでさっぱりダメダメフォレスター、
サンバーサンバーオーイエァァア
落ち続けるスバル
レガシィの将来は既に見えているぞよ
>>509
ああ、トヨタはすげえよ、このまま世界一にでもなってくれ

で、インプ並みの高性能ラリーベース車はあるのか?
で、カルディナはいつになったらレガシィに勝てるんだ?
で、RAV4はフォレスターより売れてるのか?

軽とトラヴィックは素直にごめんなさい_| ̄|○
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 14:55 ID:6EMInzdf
>>508
これっぽっちも変わらない人は目が乱視。

>>507
P11は名車だよ。1.8のCVTモデルが最高。

それにボディーが2センチ大きくなると全然違うよ。
サイドミラーは正直よくない。フェンダー化するか、
畳まないとなかなか厳しい。

特にFR車の三ナンバーはすれ違うときもの凄く怖い。

512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:06 ID:nrDVHyv4
旧レガシィの横幅なら良くて、新レガシィの横幅だとNGって人はそういないだろ?
でもスバルは長年旧レガシィのサイズに拘っていた、意味も無く。


横幅を広げたメリットとして、スバルが挙げたのが、こういうことだ。

○ハンドルの切れ角を多く取ることが出来て取り回しが良くなった。
○サイドのクラッシャブルゾーンを設けることで、衝突安全性が大幅にアップした。
○ワイドトレッド化により走行安定性が向上した。
○エンジンをより低い位置に搭載できた。
○シャシーを見直すことで大幅な軽量化に成功した。(以前のままでは重くなるいっぽうだった)

じゃあ今までなんでしなかったの?ってのが素朴な疑問。
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:06 ID:cfRLZrcW
>>510
>インプ並みの高性能ラリーベース車
あったよ、今ないけど。
けど今ではたいした結果出してないWRCインプも一緒じゃん
>カルディナはいつになったらレガシィに勝てるんだ?
知りません、とりあえず国内+北米オンリー、欧州じゃ全然
売れていないスバル筆頭の一車種、対トヨタには
特に欧州で感じのアヴェンシスもありますから。
>RAV4はフォレスターより売れてるのか?
スレタイにならえば欧州じゃRAV4はフォレの数十倍(数百倍?)近く
売れているよ。フォレはダメダメ、北米市場でもさっぱり落ちたフォレ。

結局スバルはサンバーサンバーオーイエァァァアァ
>>513
……うひ
今年はチャンプ取ったけど……あ、ドライバーだからダメか、ごめんね
で、トヨタのF1はどのくらい活躍しましたか?

海外の話題に詳しそうだけどモータースポーツ苦手なのかな?
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:12 ID:Jd2+Kk8f
カルディナとレガシィは同等だろう。インプとランエボを比べるようなもん。
新レガシィ≒カルディナ>>>>>先代レガシィ

ただし、レガシィはスペックBというサーキット仕様があるからね。
ずいぶんカルディナより上というイメージを植えつけるのに成功しているが。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:13 ID:Jd2+Kk8f
>>514
トヨタは今はF1でがんばってるよ。
>>515 「スペックBというサーキット仕様がある」
   「新レガシィ≒カルディナ」

    
    
    クスクスw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:21 ID:V6ui1Xz3
>>517

>>>>>先代レガシィ

ここ↑は笑わないのか?つか笑えないのか、カワイそうに。(w
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:29 ID:V6ui1Xz3
>>515
たしかにあんな跳ねまくる足じゃサーキット以外走りにくい罠。

筑波やニュルで数字出すためだけのグレードだな。
>>518 >>>>>先代レガシィ


 
    クスクスw
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:33 ID:QJIMURKb
吉野屋行くのにツクバLapが難病だろうと関係ない
522名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:43 ID:cfRLZrcW
サーキットになどでるだけの余裕のないレガシィ海苔は
吉野家アタックで吉野家Lapを競うのです。
毎日通ってるからな、こなれたもんだろうなぁ。
「あの信号ではダッシュ、その次の信号は次を見越して
 速度は落としてガソリン代稼ぎつつ速度ひかえよう。
 重要なのは着いた瞬間、いい位置に駐車スペースが空いて
 いるかだ、、、ここで全てが決まる。」
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 15:47 ID:bhTQIcTP
吉野家ラリーか。レガシィには合ってるね。
いくら足を固めようと所詮2Lターボの中では遅い車だし、
なんちゃってスポーツがお似合いだ。
スバオタ、思考回路停止。
所詮この程度だな、、、
今夜も出かけるんだろ吉野家。
いいLapタイム出してね
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:11 ID:6EMInzdf
>>512
 それはプロパガンダに過ぎないよ。
本音はインプレッサよりも大きなタイヤを
嵌めたかったからだよ。

元のサイズのタイヤなら十分ハンドル切れてたわけ。
見栄えを少しでも良くしようと言うスバルらしからぬ理由
で語るわけにも行かず、
○ハンドルの切れ角を多く取ることが出来て取り回しが良くなった。
○サイドのクラッシャブルゾーンを設けることで、衝突安全性が大幅にアップした。
○ワイドトレッド化により走行安定性が向上した。
○エンジンをより低い位置に搭載できた。
○シャシーを見直すことで大幅な軽量化に成功した。(以前のままでは重くなるいっぽうだった)
を言い訳として引っ張ってきただけ。
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:19 ID:+ZSX74Nh
ベスモのスポーツワゴン決戦によると、
レガシィGTスペックB(5AT)≧カルディナGT-FOUR(4AT)だ。

http://www.bestmotoring.jp/magazine/0308/
http://www.bestmotoring.jp/magazine/0308/result.html
http://www.bestmotoring.jp/magazine/0308/equipment_battle1.html

18インチで足をガチガチに固めたスペBでさえ所詮この程度の差でしかない。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:21 ID:QJIMURKb
   __
  / ⊥ \
  |____|
  ‖∧ ∧¶ 
   ( ゚Д゚)/ <大盛とタマゴ、ミソ汁
   /  /
  〈  (
  ∫ヽ__)
    U U
  | ̄ ̄ ̄ ̄|
  \__人__/
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:23 ID:+ZSX74Nh
おこちゃまはインプSTiよりも乗り心地の悪いレガシィスペックBでも乗って、
せいぜい粋がってろヨ!ってこったな。(w
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:23 ID:6EMInzdf
>>527
 大盛りにするのならすき屋にいく。
向こうの方が紅ショウガがうまいぞ。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:32 ID:K2ZP74ar
どうする?スバヲタ〜♪
ちょっとまて。吉野屋に普通車でいくのって恥ずかしい事なのか?

最近出来た東京の牛丼屋ということで隣の市まで家族で喰いに行っ
たりしてたんだが…。しょうがないから今度からはプレオで行きます。
家族で行くのはどうかと……
ファミレスくらい行けるようになれ
>>531
年齢にもよるんじゃないか?
いい歳して子供・妻連れて吉野家行くのは車云々関係なく、
周りから見てとてもみすぼらしいよ。
カルディナ≒レガシィかぁ。
ヨタヲタはある意味幸せでうらやましいねぇ。

俺ぁ車選ぶ時にレガシィが選択肢から外れる事はあってもカルディナが
選択肢に入る事だけはないけどなあ。
>>532
 ファミレスはまずい。コストパフォーマンスを
考えると回転寿司屋にいくか、自分で釣りに
行く。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:57 ID:6EMInzdf
>>533
キン肉マンをみて、吉野屋に憧れた世代なんだから
仕方ないだろう。団地にも憧れてるけどなかなかなぁ。

俺にとって吉野家はハイカラだったんだよヽ(`Д´)ノ …。
レガシィ御用達店に今度はかっぱ寿司を加えて欲しい
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 16:59 ID:yI9js3sv
>>ID:JXczmQ1W
なんか話がかみ合わないのだが、
B4を"3代目の総称"と勘違いしていない?
>>534
スバヲタの性ってやつですか?(w
>>537
 金太郎寿司と魚座と花ン兵衛にしてくれ。
河童寿司は不味すぎた。日本海側に進出
すべき寿司屋ではないな、カッパは。
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:04 ID:cfRLZrcW
>>6EMInzdf
980円バイキングって手もありますよ
542名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:04 ID:yI9js3sv
吉野家は普通に美味しいじゃないのよ。一流ホテルのレストラン
でもあの独特な味は出せない(出す必要も無いがw)わけで、
時々無性に食べたくなる。
・・・しかし家族と一緒には行かないな。
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:06 ID:QJIMURKb
ファミレスは確かにマズイ。
吉野屋は↑より多少マシだが毎日なんてとても行けん。

レガCに乗ると嗜好や常識まで変わるのだろうか?
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:09 ID:t0GFPU0y
>>543
レガシィの乗ると「トヨタよりマシ」「カルディナより上」「BMWを超えた」「吉野家はうまい」
というような誤った意識を植え付けられます。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:14 ID:W8wvSkL4
レガシィって牛丼みたいなもんかもね。

「はやい・やすい・うまい」
っていっても、それなり。
金持ってる奴は好んで食べないし、
高い金出してもっとうまいもの食べる。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:18 ID:cfRLZrcW
吉野家に時々一人で出かけるのはまだしも、
レガシィを時々だろうと買いたいとは思わん。
その辺、既に吉野家にも負けてるぞレガスィ
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:31 ID:yI9js3sv
>高い金出してもっとうまいもの食べる。

吉野家の牛丼や天下一品のラーメンは、
他の食べ物と同じ軸では比べられないよ。

値段で見たらナンバー1どころかワーストに近い貧乏食だが、
あの味は他の店では絶対に味わえないオンリー1なんだな。
548名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 17:45 ID:QJIMURKb
>>547
まあそうだがオンリー1じゃなくタダのオンリーで輪
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 19:25 ID:AdOKVY9K
>>547
そう思ってるのは吉牛ヲタだけであって、一般人からすれば激安ジャンクフード。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 19:41 ID:CDWUNlhP
>>549
イマは激安庶民丼だが、その昔(って言う程前でもないか)はイパイ¥400
位(並)で、ちょっとしたモンだた気が。

いつ頃から大安売り状態になったんだかなあ、あ、レガヲタを吉野家の駐車場
でやたら見かける様になったのも、その頃からだな。
かつての価格の時は、近づけなかったわけだ(w
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 19:51 ID:6EMInzdf
>>550
初代レガシーの時代は単純にセダンが売れなかっただけ。
>>550
どこがちょっとしたモンじゃ、、、

並が一杯400円としても安ジャンクフードだ。(w

ところでおまえらもうすぐクリスマスだぞ!!
「ちょっとしたモン」くらい食いに行けよ。
おれは彼女と二人で 1万円/ひとり のディナー予約してるがな。
> おれは彼女と二人で 1万円/ひとり のディナー予約してるがな。

貧乏人ほどこういう妄想するんだよね。
俺はクリスマスは、家の中で二人きり。
>>553
なんで1万円のディナーが妄想になるのかな?お前バカか。
   VOLVO  BMW   AlfaRomeo    レガシィワゴン  レガシィB4  レガシィブリッツェン
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:34 ID:4iElJTD1
>>555
乙カレー! サイコウニワラタ!
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 20:45 ID:CDWUNlhP
>>555
ウマーイ!
(吉牛の事じゃないよ)

漏れだったら二人きりの家の方が、遥かに上等なクリスマスだと思ふ
手作り料理に、ケーキにシャンパン、後は違法コピーしたDVDでも見て・・(W
558名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:10 ID:yI9js3sv
>>554
漏れ、よく本社の人(外資につき英国人)の接待で一人18000円の
ステーキコースを食いに行くよ。代金は当然会社もちでウマー。
・・・それでも、吉野家は吉野家で好きなのさ。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:11 ID:yI9js3sv
>>555
なんだ、壁ってのは国境か。
クリスマス→外で豪華なメニュー

という発想自体、貧しい。
せめてどこでどんなもん食うかぐらい書いとけよ。
561552:03/12/19 21:27 ID:ZwiMjFkd
フランス料理の神戸の某名店のクリスマスディナーだがなにか?
おれ同棲してるし、家で二人きりって日常のことなんだが。
吉牛通いのお前らからすると、
クリスマスに彼女とそこそこいいディナー食べに行くことがそんなに罪なのか?(w

562552:03/12/19 21:30 ID:ZwiMjFkd
どーでもいいけど卑屈なスバヲタにはついていけねぇ〜(w
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 21:42 ID:7tdvN7f4
>>560
じゃあキミみたいに「クリスマス→家で2ちゃんねる」という過ごし方なら
貧しくないとでもいうのか?
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 22:38 ID:qkSzCzul
つーか1万円のディナーって・・。

もっと彼女のために奮発してやれよ。
まあ、貧乏人が人様並みの贅沢ってものを妄想すると、
「クリスマスに有名フランス料理屋で10000円のディナー」
ということになるわけだ。
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 22:48 ID:N+SDRp3f
>>565
ご自身の体験談ですか?
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:02 ID:6Rn0RAtx
久々に覗いたら・・・荒れてますな〜
クリスマスに予定の無い連中が、
好き勝手に発散してますよ。
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:03 ID:cfRLZrcW
急に食べたくなって、いま吉野家に一人で行って並を買ってきた。
が、一つ気懸かりなことがあった。
レガシィが一台も止まっていなかったよ。何かおかしい。
フライデーナイトは奮発して1000円越えに踏み切ったのですか
レガオタ諸君。ADバンとインテグラは相も変わらず確認できたのに…
という自分は一人もんで彼女などできたことのないアルテ海苔なわけだが。
クリスマスにも空しくこのスレに一人居つくつもりなのだが、レガオタ諸君
はどうかね?何かご予定あるかね?
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:03 ID:Tq3MwiEi

│       .\     .│   蟹 警報! ! | ../
│ まさに、   \   ...└―――──―――┘/ クロスレシオ♪
│ カニだな(ワラ  .\     ....ヽ(´ー`)ノ    /  クロスレシオ ♪
..\______   .\    ..∧∧∧∧∧ ./   クロスレシオ♪
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω\ .<         >    クロスレシオ♪
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)\<     カ >   クロスレシオ♪
v(・ω・)v v(・ω・)v v(・ω・)v .< 予   ニ >   クロスレシオ♪
――――――――――――< 感  ..ス >―――――――――――――――――  
    _, ;-:=:=ー-  ー=;-;-,, < !!!!   .レ >         フォッフォッフォッ     /丿/)
  ,; ';";; ;;`-' '""   ,;="ヽ_ <     ..の >     i´二 ̄⌒\,.. ,∧.,,..∧    (. ;;;" ノ
  !;_<"     o从o      ∨∨∨∨∨ .\    / ./´`) ..ソ...) .( ・ ω・ )  _/ ノ
";''-ヽ 丶,,   ノ;; ;;:;丶   / /          \  ヽ .| l´ ノ  `'' '  __ ⌒ ̄ /
' -';;";;' ー:ニ;人 ;;; ;; ;:ノヽ///            .\`、 l / / ̄\  /__ヽ | ̄
;"' -; ,二',-:(;;; ;;;ヽ; ;/; ;; ;) ;;/   .∧∧   ミ ドスッ. \.l i /    \/___\|_
ー';--;;,;;_,二| ;; ;; ;;);:( ;; ;; ;;;;/    (   ,,)┌―─┴┴─\      (     __
"'' '-;- ;;:;__ ,,,ヽ;;; ; ;:; ;;; ;; ;/    /   つ. カニ領土..  \     /  / ̄ /  
   ヾヽ, ,,- ="'-,;;__;;,-',/   〜′ /´.└―─┬┬─―─..\   / /  . / ./
       '--- '"    ./     ..∪ ∪      .││ ε3   \.//    ( ../
           ~''  /               ゛゛'゛'゛        ..\       )./
クリスマスは教会でミサよ。お姉さま
571名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:09 ID:Tq3MwiEi
つーか、クリスマスはフツーに平日だから仕事じゃねーのか?
年末で仕事納めで大忙しなんじゃないのか?
もう、その頃は仕事納めしてるのか?


デナーの前にまず、働こうよ・・・
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:11 ID:6Rn0RAtx
>>568
アルテ乗りなんて書かないほうがいいよ。
格好の餌食だ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:11 ID:/ye6A/2c
レガ海苔には 寂しい時期に来たな
クリスマスも年末の紅白も
正月も総て1人

まあ いいや 
オレには信頼できる相棒がいる。 なあB4。
574名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:18 ID:Y1BBkVQw
冷蔵庫や車に話しかけるうになったら相当ヤ・バ・イ。
>>574
車と会話出来ない香具師は車音痴
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:28 ID:cfRLZrcW
レガオタ諸君、クリスマスは毒男板とネタ雑談板群が君たちを
待っているぞ。必ず行くように。
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:29 ID:VbdOYePA
>>575
ぜひ、お医者さんの前でそう言って下さい。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:30 ID:lNHgz0xE
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと大いに関係あるけどさ。
昨日、近所のスバル行ったんです。スバル。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで展示車見えないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、レガシィ:カーオブザイヤー受賞とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、レガシィ如きで普段来てないスバルに来てんじゃねーよ、ボケが。
レガシィだよ、レガシィ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でスバルか。おめでてーな。
よーしパパアウトバック買っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、6連星エンブレムやるからそのスペース空けろと。
スバルってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
商談テーブルの向かいに座ったセールスマンの奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと見れたかと思ったら、隣の奴が、GT−Bいいなあ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、GT−Bなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、GT−Bいいなあ、だ。
お前は本当にGT−Bを乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、GT−Bって言いたいだけちゃうんかと。
スバル通の俺から言わせてもらえば今、スバル通の間での最新流行はやっぱり、
NA、これだね。
B4,NA,MT。これが通の頼み方。
NAってのはターボなし。そん代わり馬力も少なめ。で、それにMT。これ最強。
しかしこれを頼むと次から機捜車オタクにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、ワゴンのTXでも乗ってなさいってこった。

通ならレオーネRX2だろ?(プ
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:33 ID:Tq3MwiEi
なんだかんだ言って、今日と同じように、クリスマスの日にいっぱい書き込みするのは
アンチ君だと思うのだが。
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:37 ID:VbdOYePA
なんだかんだ言って、今日と同じように、それをクリスマスの日に見てる君も(ry
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:39 ID:cfRLZrcW
>>574
バカめ、昔は逆に車から「ナイト、、、」とか
いって喋りかけてきてくれたんだぞ。
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:44 ID:fqCYwmOr
>>582
かれこれ15年以上前のネタですな。
お歳はいくつ?
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:45 ID:6EMInzdf
 ここはキリスト教徒が多いんだなぁ。
普通の家ではクリスマスなんか祝うのか?

うち仏教徒だからお釈迦様の誕生日は
いわうけど耶蘇教は関係ないからなぁ。
ナイト2000
イスラム教徒の登場まだぁ?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:46 ID:6EMInzdf
>>582
まいくる…じゃないの?

キットは名字で呼ばないんじゃない。 
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/19 23:48 ID:6EMInzdf
本当にクリスマス祝う習慣があるんだね…。
都会人のやる事はよくわからん。
相変わらずだな、アンチのレガシィコンプレックスはw
>>589
世界基準で作られたレガシィは家からもましてや日本からも出た事の無い
引き篭もりがコンプレックスに思うのですよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:02 ID:DcR8tkOe
まったくだ。嫌いならほっとけばいいのにねぇ〜
で、そういう引き篭もりは国内でしか売る事の出来ない鉄屑同然の国内専用車で喜ぶ哀れな負け組みなんです。
欧州車とかそういった謳い文句に逆にコンプレックスを持っているからレガシィを槍玉に挙げるのです。
ヨーロッパの車の方がよっぽど国内(域内)専用のような。
しかも、関税までかけて保護してるし。
594では昨日のおさらいです:03/12/20 00:15 ID:T9MlpjF4
  VOLVO   BMW  AlfaRomeo  レガシィワゴン  レガシィB4  B4ブリッツェン
    ↓     ↓      ↓        ↓      ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:19 ID:TYdLENgz
>>587
あの頃のコンピュータって・・・?
{はい、マイケル}しかプログラムされてないから他の言葉は喋れない

レガヲタは{並、ミソ汁}というプログラムか
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:25 ID:DcR8tkOe
寒い。
確か、強い寒気団が流れ込んでいたな。
熊本県 阿蘇山 -7.4℃
長野県 菅平 -7.0℃
群馬県 草津 -6.9℃
福島県 鷲倉 -6.7℃
長野県 野辺山 -6.5℃
群馬県 田代 -6.4℃
岐阜県 六厩 -6.2℃
栃木県 奥日光 -5.9℃
長野県 開田 -5.4℃
長野県 軽井沢 -5.2℃
栃木県 土呂部 -5.1℃
長野県 奈川 -4.9℃
岐阜県 宮之前 -4.7℃
福島県 桧枝岐 -4.6℃
後志支庁 喜茂別 -4.5℃
長野県 浪合 -4.3℃
山梨県 山中 -4.3℃
長野県 白馬 -4.2℃
岐阜県 栃尾 -4.0℃
和歌山県 高野山 -4.0℃
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:29 ID:Q5Ype8vg
冬になると、街を走るレガシィがやけに不恰好に見えるので不思議に思っていたが
みんなスタッドレスをケチって、インチダウンしたホイールを履いてるのね。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:30 ID:DcR8tkOe
>>597
おー、こりゃまた即レスサンクス。
確かに寒そうだ。

たまに熱い香具師(特にアンチ)もいるけどな。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:31 ID:/CGFPH0C
インチダウンをいけないとは言わないが
見るからに安いホイールでインチダウンするのがレガシィ。
重要なのは安いホイールです
>>598
あたりめえだ!このやろう!
所有してみろ!17インチのスタッドレスがいくらすると思ってるんだ!
インチダウンしたって高いんだぞコンチキショー


とホットにエキサイトでヒートアップ
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:36 ID:7zG5n7jZ
またスレがひとつ死んだ・・・・
行こう、ここもじき腐海に沈む。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 00:38 ID:GAPX9zQ+
冬になって
夏でも「雪道最強」を唱えてたレガヲタさんのアホさ加減が
消えつつありますね。

でも本当の雪道最強はセダンではなくて
クロカンなんですけどね。

まあ大目に見ましょう。
>>578
機捜車って今ほぼ100%ATなんですけど・・・。
レガシィコンプレックスどもの掃き溜め
黒感は重いからねえ
軽トラの方が強いと思うぞ






ゴメン、ジムニー最強
>でも本当の雪道最強はセダンではなくて
>クロカンなんですけどね。

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなんで俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 07:53 ID:FbRl6rlr
>>603
でも雪道で脱輪してるのが多いのもレガシイ。
「雪道最強!」と叫びながらノーマルタイヤで加速する馬鹿多し。
たしかに軽は雪道に強いが事故ったときがなぁ
たいしたスピード出てなくても「運転手大丈夫か?」ってぐらい大破するし
雪道を吉野屋へ向かって踏み込むアフォレガヲタ
吉野屋へ突っ込まんよう注意しとき 4WD過信は禁物
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 11:16 ID:yJKnH5c2
「吉野屋」ってどこ? 君のDQN母親が経営してるど田舎の貧乏定食屋かなにか?
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 11:26 ID:I55Ob2sm
由乃屋
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 11:55 ID:YYs1642u
建国義勇軍にも大人気!?
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 13:03 ID:ja/OTMZK

                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
 ビ ル シ ュ タ イ ン で 外 車 気 分 〜 ♪                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 13:05 ID:ja/OTMZK

                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
 モ モ ス テ ア リ ン グ で 外 車 気 分 〜 ♪                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 13:06 ID:ja/OTMZK

                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
 マ ッ キ ン ト ッ シ ュ で 外 車 気 分 〜 ♪                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 13:08 ID:ja/OTMZK

                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
 群 馬 県 で 外 車 気 分 〜 ♪                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 13:08 ID:ja/OTMZK

                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
 都 内 を 走 っ て  外 車 気 分 〜 ♪                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 13:09 ID:ja/OTMZK

                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
 吉 野 家 行 っ て 外 車 気 分 〜 ♪                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                       
                                                        
                                                        
                                                        
                                                        
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 13:10 ID:M1+gx68/
Die Romantisce Straβe is Gumma spurast du kaum einem auch.
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 13:28 ID:3oLIRo7D
LegaC riding with countryside,
at the foreign car posturing YoshinoYa the meal

しかし今更だけど、このスレの1ってどんな奴なんだろね。

オツムからチューリップでも生えてそうだな。
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 16:20 ID:VqLFB5z4
>>598
 それが普通。タイヤ外形が大きいと基本的に
不安定になるらしい。そもそもノーマルのタイヤと
同サイズのスタットレスって実はちょっとだけ小さい。
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 16:23 ID:/X4liT51
>>622

重症のヨタ中毒患者であることは間違いないだろう
>>623

素人丸出しですな。

痛いよお前!
>620
ドイツ語になってないんだけど、何が言いたいの?(どうでもいいけど。)
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 16:57 ID:/CGFPH0C
はろーレガオタ諸君、
雪降った地域も結構あるし、元気に自慢のAWDでレガッてるかい?
夜中に吉野家に行くときはとりあえず安全運転しときなよ、
運転下手なんだから。
居るんだよね、必ず一人「滑る」香具師って。いつも何処か「浮いている」ヤツ。つーか、生きるのが
「下手」なヤツ? みんなで飲みに行ったりすると、何処か周波数が違っている香具師。何となく、
寿命が全う出来ない「何か」を感じさせる人。何処か「勘違い」している人。皆で歩いてても、ガム踏むヤツ。
一言多くて失敗するヤツ。一人だけ風邪ひかないヤツって。レガシィ煽ってごらんよ、その一部始終が
おおよそのあなたの「下手を打つ」パターンだろうから。とか、ね。
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 17:19 ID:3oLIRo7D
     ∧ ∧__ 雪の日もあいててヨカッタ♪
    /(・∀・)ノ◎/\
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ |\/
   |よしのや |/
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 17:38 ID:km3b/PiG
レガシーがあるお陰で、僕のアルテッツァがなんちゃってBMWと呼ばれずに
一安心です。

さて、ソープに逝って来るか。
やっぱりここでレガ叩きをしているのはアルテ乗りか。
いくらアルテが糞車だからって、人に迷惑を掛けんなよ。現実の世界でも同じこと
やってそうだな。

アルテッツァRS200 part5 マターリ編
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1068721650/
275 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:03/12/19 02:35 ID:cfRLZrcW
>>274
だから迷惑かからない時間帯、真夜中で誰も走ってないときにいったんだよ。
後方から車確認したらハザードつけて脇によるし。
昼間や混む時期にそんなことするか、あほ。

276 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:03/12/19 02:42 ID:cfRLZrcW
>>270
勉強になります、有難うございまつ。
たしかに下りは1速、2速のエンブレが一番重要でした。
雪上だとサイドは車体の流れがうまく摑めなかったので、自分にはまだ
先の勉強になりそうです。

277 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:03/12/19 02:51 ID:cfRLZrcW
>>271
それ凄く思いました。
しかもグローブ等持たずに出かけたのでホントに疲れました…
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:15 ID:/CGFPH0C
そう僻むなよ、レガオタ君。
所詮AWDだろうとハンドルにかじりつきながら必死になってヒィヒィいいながら
「お、ぽあお、お;;。おれのレガシィこそがさm、¥さいきょう〜!」
とかのた打ち回りながら走ってるんだろ?
よくまぁアルテスレにまでいってIDしっかりチェキチェキしながら探してくるもんだ
その無様さには恐れ入るよ(プレガッチョ
腹へったら今夜も吉野家へ行ってこよっと、FRのアルテでな!
貴様らには所詮無理だけどね、雪上をFRでかっこよくはしるなんてさ!!
>>631
一体いつの話かと思ったら、昨日のアンチの話か。500番台にいたなそのID。
リンク先みたら本当にアルテ乗りかよ。

なんでレガシィに突っかかってくるのかね。いい迷惑なんだが。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:19 ID:/CGFPH0C
おまいらにお似合いの曲をプレゼントしてやるよ、よろこべ愚民
http://www005.upp.so-net.ne.jp/heiryou/sound/erodougar_evolution.mp3
>>632
あんまりそういうこと書き込まん方がいいぞ。他のアルテ乗りが気の毒だ。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:26 ID:/CGFPH0C
>>635
アルテマターリスレじゃ普通だよ、
貴様らの相手をしてやるときだけはしっかり煽るけどさ。
情に訴えて逃げようとする姿も無様ですぜ
粘着か・・・。
2ちゃんじゃなんとでも言えるからな。俺は現実の世界のアルテ乗りが
どんなものか見させてもらうよ。
>>636
いつかどこかで会うときが来るといいな。お前がどんな人間で、どれくらいの
腕前なのか興味があるよ。

さて飯オチするか・・・。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:37 ID:a0tYC8Gd
貧乏人の欧州車ってプジョー306とかゴルフとかじゃねーの?
レガは日本車だろーが。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 18:54 ID:/CGFPH0C
>>638
あははー!こいつオタクだよー!!
吉野家で待ってるぞ
>>640
プアマンズBMW=B4
イカサマBMW=アルテッツァ

いいコンビじゃねーか(w
仲良く吉野家オフか、おめでてーな。
>>638
会うわけねーさ
ヒキコモリか中古軽四で近場をうろついてるだろうから
腐っても直6だよ

理論的に低振動らしいが、実際は。。。。
水平対向4発なんて品の欠片もありません。
6発はSVXの時代より退化してるし。

スバルは、韓国車といい勝負じゃないの
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>643

318は四発だろ
エンジンルームくらい覗いて見ろ
>>645

勝手に直6を脳内変換するなよ
レガスレにわざわざ煽りに来るような奴は
318・316に乗ってると思っただけ
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 20:13 ID:8o+I+9c5
>>598
>>601
二人とも勘違いしているようだが、スタッドレスで扁平タイヤを
選ぶ奴は馬鹿。値段の話じゃなくて安全性の話だよ。
いやあ雪の中だとレガシィいいねえ
安定感が違う!
>>648
安全性の話もさることながら、そのサイズしか入らないんですけど
15インチがはける俺のインプレッサWRXが一番プアだな(w
  VOLVO   BMW  AlfaRomeo   レガシィワゴン  レガシィB4  B4ブリッツェン
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 22:31 ID:DcR8tkOe
  VOLVO   BMW  AlfaRomeo   アルテッツァ   ジータ    アヴェンシス
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓      ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/u エセ )〜:::::
""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""↑""""""""""""""""""""""
                       ト○タは、これすら言ってもらえないね・・・

レガシィワゴン  レガシィB4  アウトバック     カルディナ アルテッツァ    アベンシス
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
             陽の目を見る者と、日陰者の壁
>>562-563
もうトヨタしか八つ当たり先が見つからない?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/20 23:53 ID:DcR8tkOe
>>654
まぁ、キミも同じコピペをいつまでも貼り付けるだけじゃなくて
少しはアレンジしなさい、ってことだ。
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:04 ID:Po/8ZPHx
しっかし、レガヲタは「パクリだ、パクリだ」とトヨタを毛嫌いしてるくせに
仕返しの仕方が他人のコピペをパクるという、トヨタさながらのパクリぶりだな。(w

実はレガヲタは最もトヨタに近い主体性の無い人種なのだろう。
トヨタを嫌うのは同属憎悪?
ヨタヲタ並に保守的なんですから許してくだちい
3ナンバーになると聞いた時どれだけ大騒ぎしたか……
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:09 ID:4dlGohpg
なんとしてもレガヲタを叩こうと必死だな(w
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:18 ID:Po/8ZPHx
いや車の話しをしたいんだが
レガヲタが発言者叩きしか出来ないみたいないんで
つられてしまったよ
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:19 ID:p39EWwKv
ボーラもレガシィも普通の人からすれば
区別つかないと思うけど。
あの車は4気筒とか6気筒なんて誰も言わない
だろう。気持ち悪い。
無駄遣いしないで安い方を買った方が
いいと思うが。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:24 ID:Po/8ZPHx
>>660
乗ってる本人が分かるだろ。
他人が気づかないから安い方を買ったほうがいいなんて、
誰も気づかないからヴィトンのニセモノ買っちゃえ、みたいな発想だぞ。

他人の目を気にする車選びなんて嫌じゃね?
レガシィワゴン  レガシィB4  アウトバック     カルディナ  アリオン    プレミオ
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
             陽の目を見る者と、日陰者の壁
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 00:51 ID:HWY1Wza1
現行のSPEC-Bって先代のE-tuneにあたるの?
ってか現行でもE-tuneって後々出るのかな?
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 01:20 ID:dGN7HIXp
出そうが出すまいが欧州車のマネすんな!
その程度の能無しだから群馬田舎アフォなんや

地元で雪不快からって四つタイア駆動すりゃイイってもんじゃない
視野が狭いんだよ、だからト○タにコンプになる訳

本物のBMWなどは重量バランスいいので四駆不要

貧乏人とヲタクはレガ死ィ乗って吉野家でクサイ飯食え
330xiの立場は・・・
まぁ実際のところBMWはFRの走行安定性の低さをデバイスで補っているよな
結局のところ、いまぐらいのパワーがベストバランスなのかもしれない
318でいいんじゃない?
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 05:46 ID:YHzuIsaI
弄ってあることで優越感に浸りきってる奴もいるな某社のワゴン
ローダウン+オニキャン+爆音マフラー
この位だったら某社ワゴン海苔はしょうがないなーと思うが
これに社外品の下品なエアロ付いてたら最悪。


668名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 08:43 ID:CaeQvjHR
昨日関越下り所沢近辺でガードレール突入してたのレガですか?
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 10:06 ID:x7iEcja7
姫路ナンバーで、趣味の悪い白のBHレガを見かけました。
リアには恥ずかしげもなくステッカーがベタベタ・・・

おまけにヤンキーがエスティマなんかにつけてるような
でっかいリアウィング(?)・・・飛びたいんですか?

ついでに地面スレスレの車高+前後で違う色のホイール。
数え上げたらきりがありません。

レガシィはキライではありませんが、あそこまで下品な
レガを見かけると、他のレガ乗りの人たちが可哀想になりますた
海外では318とか320よりレガの方が値段も評価も高いんだが
知らないというのは幸せなことだね
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 10:38 ID:kuXeCDVY
>海外では318とか320よりレガの方が値段も評価も高いんだが

では具体的にレポートしてください。 逃げないでね。(はあと
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 11:21 ID:Ks6OIBSM
レポート待ちage
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 11:34 ID:ahjRhU/l
値段が高い=評価が高いと勘違いしてる貧乏人が居るスレはここですか?
値段が高いから外車は良いと思ってる連中が多いスレで何言ってるんだか。
安くて(・∀・)イイ!!外車って?
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:09 ID:+aAyEsV9
>>675
 ヒュンダイクーペ。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:23 ID:FaJj7/C/
>>670
日本と違って関税/消費税などがムチャ高いから高いのであって
車本体は安アジア製 足がわりポンコツ な実態を
知らないというのは不幸だね
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:26 ID:WY7ciIFE
関税なくなったら、レガが世界の自動車地図を塗り変えることになってしまうからな。
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 12:55 ID:ahjRhU/l
いや、ヒュンダイが世界の自動車地図を塗り変えるだろう。
680名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 13:09 ID:2pZffzdP
関税が無くなったら
日本のBMWの売上げが伸びたりしてね。w
関税ナイヨ
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 14:10 ID:qFRkIeSx
>>670のレポートまだぁ?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 16:12 ID:3xJmmxyA

  VOLVO   BMW  AlfaRomeo   レガシィワゴン  レガシィB4  B4ブリッツェン
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
                    超えられない壁
684名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 20:53 ID:h2CD0JqU
結局670は逃げたか
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:01 ID:h2CD0JqU
「海外で」って言うから世界的な評価と思ったらオーストラリアだけか・・・
勝手に勘違いした俺が馬鹿だった・・・
ここのスレ入れ食いだな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 21:29 ID:STFtUApZ
そうだな
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:13 ID:4dlGohpg
最近はアンチの方が必死だし、よく釣られるな。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 22:44 ID:frWciZb9
そうだな

      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| そんなんで俺が釣られると思ってんのか!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白され、17日後に
あなたに幸せが訪れるでしょう
レガコン(レガシィコンプレックス)
今日も元気だなw
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 23:30 ID:eEyyI2mN
>>693
欧州車コンプレックスの君も元気だね。
>>694
欧州車にコンプレックスを抱くよりも
レガシィにコンプレックスを抱く君たちのがみじめだと思うがw
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:07 ID:JhD+6nV2
あ、やっぱり欧州車にコンプレックスがあるんだ。(w
で、おまえもレガシィにコンプレックスがあるとw
だからここに来るわけだしなw
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:17 ID:JhD+6nV2
いや、別に。(w
ここに来ると楽しいもん。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:19 ID:PwIquf7a
昨日は雪が積もってしまいレガシィにすれば世あったかな
ともおもったがFFのアベンシスで何の問題もなかった
FRだったら問題も起こってただろうな
FF>4WD>FR
だな
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 00:24 ID:JhD+6nV2
4WDが雪道で威力を発揮するのは発進時だけじゃけん。
相変わらずオクタン価の低い煽りでやる気が削がれる
すれた魚がいる釣堀はここですか?
つーか昨日程度の雪で駆動方式も何も
>>700
同じ車種でFFの車と4WDの車、乗ってみたらいいよ
こんなにちがうの?って思うはずだよ
発進時だけ威力を発揮しているわけじゃないんだけどな
        rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←レガ海苔
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←BMオーナー
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 09:44 ID:tqNYX5BR
れが死ぃ糊も、たまには吉野家以外で食えよ
たとえばコンビニ廃棄弁当とかさ
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 10:24 ID:l1W4QkL6
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと大いに関係あるけどさ。
昨日、近所の吉野家にプレオで行ったんです。吉野家にプレオで。
そしたらなんか駐車場がレガシィでいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、レガシィ吉野家オフ敢行!とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、吉野家オフ如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。
吉野家オフだよ、吉野家オフ。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ大盛りねぎだくギョク頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、STiステッカーやるからそのスペース空けろと。
レガシィ吉野家オフってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った555ジャンパー着た奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと入れたかと思ったら、隣の奴が、ブライトン220、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、ブライトン220なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ブライトン220、だ。
お前は本当にブライトン220を乗りたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、ブライトン220って言いたいだけちゃうんかと。
吉野家スバル通の俺から言わせてもらえば今、吉野家スバル通の間での最新流行はやっぱり、
牛皿とめし大盛り、これだね。
プレオで行って、めし大盛り、牛皿。これが通の頼み方。
牛皿ってのは牛丼の具だけの皿。そん代わりつゆがなく、具だけをオカズに出来る。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員と居合わせたオフの主催者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、スバルR2で行って並とみそ汁でも食ってなさいってこった。

アンチ君ってやっぱりドイツ語理解できないみたいね(ぷぷぷ
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 11:22 ID:tqNYX5BR
〜前略
レガ自慰で行って、並、みそ汁。これが通の頼み方。
並ってのは通常量な牛丼の事。みそ汁わ具がなく、汁だけをオカズに出来る。これ最強。
〜後略
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 11:24 ID:WF/9+yvC
でわ、>>708のドイツ語講座です。
どうぞ↓
ぐーてんもーでん
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 12:03 ID:J1oglOon

BMWに乗ってますが、もう一台レガシィの3.0R買ってみようかと思うんですが、
止めた方がいいですかね?
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 14:48 ID:2m7cPg/A
それにしてもアルテッツァにすら勝てない318って一体...(ププ
でも、ほんとに貧乏ならレガシー買えないとおもふ
1のおばかに言ってるのか?
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 15:45 ID:s8VpeKYk
>>714
生活保護を受けながらBMWに乗っている方がたくさんいるこの日本では
あなたの論理は通用しないと思います。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 16:00 ID:tqNYX5BR
>>716
BMW?ベンシやオフェラリは居ないのか
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 20:49 ID:4ZTniKzE
カローラとかを買っとけば街でBMWを見かけても何と
も思わないんだろうけど、
下手にレガシーとか買っちゃうと街でBMWを見かける
たびにムチャクチャくやしい思いをするんだろうね。
レガオタの心中を察すると同情せずにはいられないよ。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 21:10 ID:7orT/Ygi
方向性が同じ車のヒエラルキーだな
>>718
カローラ買うとマーク2観て舌打ちし
クラウン観て舌打ちし
セルシオ観て絶望感に見舞われるのでいやです
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:00 ID:oPlXfe81
>>720
なるほど。面白い。笑ってあげよう。
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:10 ID:anUYdnYC
モデルチェソジしたクラウソ、セル塩そっくり
サイドビューはベンシそっくり
こうまでマネしてウケルと思ってんのかねえトヨ田
ホント日本のオッサン舐められてるよな
あれをマジでイイとか思ってるヤシってチョソマゲに着物の生活だな
井の中の蛙
レガシィ乗ってりゃBMW観なきゃ舌打ちしねーし
BMWなんかそんなに走ってねーし、まだ楽だ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:32 ID:Oq3wwJ45
>>720
ヴィッツで優越感に浸・・・  
れないな。

スターレットなら浸れたかもしれないが。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:36 ID:gO9m8ks6
実際でかい車に乗ってると
小さい車をうらやましく思うこともある
お前らって自分の乗ってる車に誇りを持てないのか
どんな車に乗ろうと自分の車が一番、
俺は進んでこの車に乗ってると思いなさい
比較はよろしくない
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/22 22:47 ID:Oq3wwJ45
    ↑
よくBMWとレガシィを比較して、レガシィを卑下するアンチにおっしゃって下さい。
別にレガシィ乗ってる時もBMWなんか気にしないけどなぁ。
志みたいなモンは確かにBMWを目指してるのかも知れんけど車としては全く違う系統だし。
レガシィに有ってBMWに無いものも一杯あるからなあ。(当然逆も多数ある)

比較して気にしてるのってアンチだけなんじゃない?
>>728
単に他車海苔がレガを僻んでいるだけだよ
レガ海苔もBMWにそういう思いをしてるのだと妄想してるだけ(w
まぁたしかに雑誌ではやたらとレガを讃えているからなぁ
比較された車のオーナーはたまったもんじゃないよ
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 06:43 ID:yNOQDUyb

新型クラウンと、どっちが、買いなんだ!!!

731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 09:27 ID:rzYM2Yy7
レガシィ一台で欧州車との比較を逃げまくり
国産車のみに相手を絞りここまで優越感を捏造できるとは



貧乏がなせる知恵って素晴らしい!
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 09:32 ID:pwlVPAVc
>>730
安いので両方買え。俺はそうした。
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 10:22 ID:IcC/R82Z
貧乏人の欧州車って、今回のクラウソの方がピッタシくるな
似合うのは焼肉チェーンあたりか
レガ梓ってカッコは全然欧州ぽくないし
734名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 13:19 ID:YsVaVYoQ
クラウンは日本独自の美なり

いくらレガシィから話題を逸らすためとはいえ
苦しすぎる
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 16:29 ID:lrD0RjlQ
やっぱ買うなら誰からも煽られないBMWだね。
736名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 17:24 ID:IcC/R82Z
BMWはいいね ヤ○ザ率低いし 品が良い 頭良さそう スポーティで健康的
でも群馬県の山間には やっぱレガの方が 似合う
雪で滑って シケタ旅館の門柱に突っ込んでも 修理代安そう
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 22:17 ID:Wcz6Cwe3
え、BMWって雪道でそんなに滑るんですか?
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 22:41 ID:x2shigAS
おまいらより漏れの隼の方が圧倒的に早い
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 00:02 ID:dvdmnmpi
新田クンの隼シュートは100%決まりません。
740名前に注目:03/12/24 00:12 ID:MvSnEiDe
>>738
そうか、「早い」のか・・・



なんだかよくわかりませんが、ここにプティングおいときますね。

    _
   /〜ヽ
  (。・-・) 
   ゜し-J゜
>>738
レガは速くないし
バイクが速くて面白いのは認めるけどさ

30過ぎると、腹重いし寒いのよ
怪我すると社会的にもヤバイしな
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 13:23 ID:6l/K+Pl7
>>741
なんだかよくわかりませんが かわいいね
今日はクリスマスイブなわけだがみんなマムコできそうか?
ちなみにオレはヲナーニだ
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 15:55 ID:iVBncI6X
ばっかでークリスマスなんて信じてる香具師がいるよ
いい加減大人になれよ童貞君
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:32 ID:FWLC8BrB
俺は仏教徒なので潅仏会にはちゃんとお祝いして、クリスマスはセックスします。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:40 ID:wG3TYDez
オレは ナオンがダメな日なので
手抜きしてもらいます。
アンチレガシィはよくBMWを引き合いに出すけど
BMWのどの車を指してるの?
まさか7シリーズとか言ったりしないよね?
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:49 ID:6l/K+Pl7
ソレより 米国産牛肉 輸入禁止だと
どうするよレガヲタ糊 吉野家メニューの値段がちょっとでも上がったら死活問題だろ
これじゃー年こせねーちゃうか
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:54 ID:8ewcrKlc
>>749
コンパクトを除いた3シリーズでしょ。なにせ7シリーズに
相応するクラスの車はスバルのラインナップに無いし。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:54 ID:FWLC8BrB
えー、アメリカマンセーの小泉がそんなことするわきゃないでしょ?
どっちかっつうと独逸車死ね、アメ車買え、って言い出すと思うよ。
752750:03/12/24 16:54 ID:8ewcrKlc
レス番間違えた。
>>749>>748
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 16:59 ID:6l/K+Pl7
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:07 ID:FWLC8BrB
ソウなんだー でもおれ肉嫌いだからどうでもいいや。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:23 ID:XLCLN/rt
>>752
必死だな(プッ
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:26 ID:t3nyGO5M

レガシィ買おうかと思ってるんですが、レガシィ乗ってるとヲタクと
思われますか?
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:40 ID:+mHEkMaN
ヲタクが買うのがレガです
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 17:48 ID:cLa1d7vj
レガシイ乗りはオタクであると、オタクが言ってますが、
2chで他人を煽る目的だけの言葉でなんの意味も説得力もありません。
自分なりに考えた上でレガシイに乗りたいと思ったなら、
買っていいんじゃないですか。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 18:11 ID:t3nyGO5M

内装は安っぽいし、外観もあまり好きではないし、スバルと言うブランドにも
魅力を感じないんですが、このサイズでは他に適当なワゴンがないんですよね。

ヲタクに思われるのも嫌だし、悩んでます。あと、★6つのマークはデザインが
嫌いなので他の適当なマークに交換できませんか?
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 18:18 ID:6l/K+Pl7
>>759
吉野家のマークに付け替えるのが良いでしょう。

それ以外は不可です。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 18:46 ID:cLa1d7vj
内装は安っぽいし、外観もあまり好きではないし、ホンダと言うブランドにも
魅力を感じないんですが、このサイズでは他に適当なワゴンがないんですよね。

ヲタクに思われるのも嫌だし、悩んでます。あとHマークはデザインが
嫌いなので他の適当なマークに交換できませんか?
ウイソグロードにしとけ(プ

リアはソクーリ
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 19:07 ID:uu8yJAN+
アルジータにでも乗ってろ。
中古のカルタスワゴンでも買ってこい。
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 20:27 ID:C4Z+huLh
内装は普通だし、外観もあまり好きではないし、ベンシと言うブランドにも
魅力を感じないんですが、このサイズでは他に適当な外車がないんですよね。

カタギに思われるのも嫌だし、悩んでます。あと3☆マークはデザインが
嫌いなので任侠団体のに交換できませんか?
☆くらい、自分で剥がせ。
どんな車に乗っていようとヲタと思われるかどうかは本人次第だろ(w
そんなに気になるなら、まず自分の外見を直せよ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 23:25 ID:Uu08FIKJ
いやークリスマスイブだっちゅーにゴールデンタイムに2chカキコ。
レガシイ乗りを見てるとなんだか安心できるね。
アンチはクリスマスなのに粘着カコキですか?w
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 07:59 ID:3r2iKrYr
ワラタ
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 09:55 ID:fn+8i6T9
援護カキコが全然無いんですけど>昨日のゴールデンタイム
ひょっとしてアンチは(ry
772r:03/12/25 10:01 ID:B6aSW/Mc
脳症の>>1 と厨房のせわをする医者が奮闘するスレがココですね。
773552:03/12/25 10:49 ID:it7W8zP6
クリスマスいかがお過ごしで?

自分はもちろん例のディナーに行きましたよ。
予約の時間まで少しあったので夜景を見に行きました。
車は10台ほどしか止めれないスペースですがレガシィを2台見かけました。
1台は普通の子供連れのファミリーで、もう一方はメガネカップル(w
男も女も地味なメガネかけてました。(クリスマスくらいお洒落しろよ・・・)
ほんと地味なカップル。見るからにあまり者同士?いや失礼。
余談ですが、DQNカーが多かったですね。あたりまえか。

そんなこんなでちょっと時間を潰した後、先日言った店へ向かったんだが、
ぜんぶで30台ほどの駐車場かな?半数近くは高級車。(もちろんBMWもありました)
普通の国産も停まってましたが、残念ながらというか、予想通りというかレガシィは
おろかスバル車は1台も見ませんでした。その他DQNカーも無し。
2時間ちょっとのディナーを終え、駐車場に戻りましたが、その際も見ませんでした。

というわけで、我々は和牛フィレを含むディナーで贅沢な一時を過ごしたわけですが、
そのいっぽうでアメリカでBSE感染の牛が発見されたではありませんか。
急遽、アメリカ産牛肉の輸入中止。小泉総理の会見・・・
アメリカ産牛肉といえば、そうあのレガシィ乗りが好む吉野家の牛肉には99%この肉
が使われているそうですね。

先日盛り上がった話題がクリスマスイブにこんな結末をむかえるとは・・・
いったいだれが想像したでしょう?
つまんねえツクリわざわざageで書くなバカ。

見ろよ、あんまりしょうもないからスレ止まってるじゃないか。
長文ウザ
2行くらいにしろよ、カス
誰もよまねーよ
776552:03/12/25 11:16 ID:it7W8zP6
>>774
昨年のクリスマスはディズニーシーで1番豪華なディナーを食べたんですが(大きい船の中のやつね)
値段のわりに内容が乏しいというか中途半端でした。
今回は名店だけあって、ほんとうに満足いくディナーでしたよ。

こんなのいちいち作り話してどーすんの?
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 11:20 ID:wEYU7lqJ
どうすんの? ってきかれても俺はお前じゃないからわかんない。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 11:30 ID:LaNpPRMD
>>776
誰も喪前に興味なんか無いんだよ

それよりレガヲタ対アンチ+吉野家の笑い話モードに戻してクレ
779MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 11:43 ID:sG+pqk4f
実は、>>773が食ったフィレステーキが偽装で
本当は米産だったというのが本当のオチ。



ってか、フィレよりサーロインのほうがコクがあって旨いのになw
780MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 11:44 ID:sG+pqk4f
ついでに。
フィレを使ったステーキは普通はテンダーロインっていうよな。
マトモな店ならねw
781552:03/12/25 11:48 ID:it7W8zP6
>>779>>780
ステーキ屋とフランス料理店を一緒にしないでください。

それでも揚げ足取ったつもり?自信満々なところがまた泣けるよ。(w
782552:03/12/25 11:49 ID:it7W8zP6
>>778
吉野家はもう笑い話にはならないだろう?
783MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 11:54 ID:sG+pqk4f
>>781
じゃ、そのフィレを使ったのがどんな料理だったか言ってみろや。

歯が浮くような小っ恥ずかしいお題が付いてただろ?高級店ならw
784MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 11:56 ID:sG+pqk4f
だいたい、だ。
フランス料理はロシア宮廷料理を雛形にした紛い物だとも知らず
冷めたスープ食わされて喜んでるのはフランス人と日本人だけだ。
それも、小金持ちクラスのなw
785552:03/12/25 11:58 ID:it7W8zP6
とくに恥ずかしいお題ではなかったな。

ま、レガシィ乗りはせいぜい吉野家の在庫の肉(アメリカ産)を食い尽くしてくだされ。
786552:03/12/25 12:02 ID:it7W8zP6
ま、今回でわかったことはレガシィ乗りと我々では金の使い道がまったく異なるということだ。>>773参照

住む世界が違う人間にあれこれ言うつもりは毛頭無い。
787552:03/12/25 12:06 ID:it7W8zP6
そういえば、家族連れで吉野家へ行くスバル乗りもいたが、彼は今後も同様に行くのだろうか?
浮いた金を貯めて、車いじりかな?
もしそうなら、子供があまりにもかわいそうだ。
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 12:07 ID:fn+8i6T9
八王子の"うかい亭"にいったらBGと現行が停まって
いたけどね。あれ、結構いい値段の店なんだよね。
789552:03/12/25 12:27 ID:it7W8zP6
別に殺伐とするつもりはないが、>>552ではマターリ談のつもりだったのだが、
妄想だとか、クリスマスに外食は悪だとか、1万円は安すぎだとか、意味もなく
叩かれたからね。

レガシィ乗りの中には、俺より豪華なクリスマスを過ごした人ももちろんいるでしょう。
いずれにせよここにいる心の狭い・貧乏くさいレガヲタとは別だな。
>>789
ひとりもんのレガヲタにとって>>552の話題は辛かったんだろ。
それぐらい察してやれ。(w
791MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 12:31 ID:sG+pqk4f
>>789
いちいちレガシィスレでくだらん自慢話してるのが、有意義なクリスマスかね?
オレを笑い死にさせる気かよw
もっとも、自慢話になりきってないけどな。

で、だ。お題はいいから「こんな感じの」という説明をしてもらおうか。
妄想ディナーでなければな(プ
792MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 12:35 ID:sG+pqk4f
昨夜の料理の味も覚えてないボケじゃねぇんだろ?
見た目がどうで、それは焼いたのか煮たのか、どんな味付けか、
説明出来るよな。ホントに食ったなら。
今から料理についてググったって、味はわからんだろうけどなw

氏ねや冬房が。
俺が言いたいのは、自慢話ではなく「クリスマスぐらいいいメシ食えよ」と。
吉野家も別にいいが“たまにはババーンと”。
(まさか吉野家がBSEの矢面に立つとは思わなかったけどな。)

で、お前に妄想と言われ様が、おれの知っちゃこっちゃ無い。
それはお前の心の狭さの問題だからな。(w

それでも、お前はしつこく、妄想・妄想と書き立てるだろうが、おれの知ったこっちゃ無い。
それはお前に粘着さの問題だからな。(w
で、一人1万円のクリスマスディナーだが。
1400円/グラスのシャンパンとサービス料と消費税あわせて、全部で27000円弱だ。

三大珍味はいちおう一通りでた。キャビアはカルパッチョに。フォアグラはソテーに。
トリュフはスープに「とあるモノ」に混ぜて入っていたよ。ちょっとかわったスープだが
味は普通だ。オマール海老の料理がうまかった。その後口直しのシャーベットの後に
牛フィレのステーキ。食後にコーヒーとデザート。

デザートが豪華だったな。ふつうコース料理だと決まったデザートが出されることが多い
が、何種類かあるなかで自分の食べたいのを2・3個チョイスできる。

これだけ食えば腹いっぱいだし、優雅な建物とあいまって名店と言われるのも納得だ。
795MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 12:59 ID:sG+pqk4f
>>793
クリスマスもなにもさ。
平日の夕食にそんな重いもの食ったら翌日だるいだろうが。
年に一度もなにも、御用納めまではちゃんと働けるよう管理できなきゃ3流だろ。

で、結局安直に「ステーキ」に逃げたか。
「和牛フィレを含む」なんてわざわざ注釈するほどのモノじゃないだろ。
普段食ってねーからそういう言葉が出てくるとしか思わんな、オレは。
ところで、国産牛と和牛の違いを知ってるか?
本当の「和牛」それも上物は、一人14000円の「コース」では食えんぞw
クリスマスにディナーってだけで自慢話だの妄想だの
って思うスバヲタの心が病んでるだけだよね〜。
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:11 ID:wEYU7lqJ
>>784
それ、完全に逆だけど。
バブルの頃を知らない今の若者やバブルの頃からモテないスバヲタには
1万円のコース料理ってだけで、ものすごいんだよ!きっと。(w
>>798
>バブルの頃からモテないスバヲタ

妙に納得しました。(笑)
年一の贅沢なら一万円のコースなんぞ誰でも出来ると思うが。(妻帯者除く)
んなしょうもない事一々自慢げに語るからウザいんだよ。

もうほっとこうぜ、どうせレガシィとは何の関係もないし。
>MEW ◆JVVKs6ZzvI
あんたも。
車のスレなんだからそろそろディナーの話は止めようぜ。
バカが喜ぶだけだ。
>>795
フランス料理はワインとアピタイザーから始まって、決まった順番にゆっくり
出てくるから、量はあっても胃に負担がかからないよう考えられてるんだよ?
さすがにデザートは3つもいらなかったが、ひとつひとつは小さくて最後まで
味を楽しめたよ。
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:29 ID:LaNpPRMD
バブルの頃って、レガが初デビューした頃だね。
10万Km走破だのダッセーCMバンバン流して。
あの頃、スバルはマジでつぶれるんじゃ、と思ったが意外と持ちこたえたな。
同じくドン底を味わった吉野家と、企業イメージもオーバーラップする。
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:30 ID:9bFH9o6A
ちなみに「潅仏会」がちゃんと読めたアンチ君は推定全国で1名だと思います。
>>800
自慢話ではないと、言ってるのに。

おれはクリスマスのネタフリをしたまでだ。
ここの貧乏人(スレタイ参照)には1万円のディナーってだけで妄想だのなんだの言われたけどな。
>>552
その時の画像うpキボン
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 13:40 ID:9bFH9o6A
まあ浅草あたりのただのおでん屋のディナーでも軽く2万円いっちゃったり
しますからのう。
>>805
自慢であろうがそうでなかろうがどうでもいい。

いつまでもチンケなディナーの話すんなボケ。
テメーのクソみてえなディナーの話なんぞ誰も聞きたかねんだよ。
年越し前に死んでしまえ、このクズ野郎。

とでも言って欲しいんなら続けてもかまわんが。
>XayplTM8
せっかくネタをふってやったのに、ここのスバヲタたちはなにかクリスマスネタないのか?
吉牛ネタならこれでもかってほど返ってくるのにね。(w

これだから貧乏人と言われるんだよ?


810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:22 ID:MA3XMIWE
レガシィ海苔は常に新しいレガシィの購入資金調達のため贅沢はできません。
こうしてスバルにお布施するのです。それがスバルの教です。
ディーラに行けばわかりますが、若造相手に頭金10万円で300万強のローンを平気で組ませます。
生活が苦しくなろうが、知ったことありません。
811MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:23 ID:sG+pqk4f
つーかさ。
日本人シェフが日本人向けの味付けで作ったフランス料理を有り難がってるようなID:it7W8zP6が、
口が裂けても「貧乏人の欧州車」などと抜かしてはダメなワケだが。
ID:it7W8zP6が食ってきたのは「貧乏人のフランス料理」だ。
だいたい、本当の一流店で、クリスマスイブに14000円なんぞで「本当のディナー」など食えるものか。
オマエは高い金払ってファミレスで幕の内弁当を食ってきたようなものだw
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:29 ID:fYltweY8
で、どんなディナーならMEWは満足するんだい?
813MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:29 ID:sG+pqk4f
あのさ。
本当に旨いものを食べようと思ったら、そういうイベントの時期を外して
比較的空いているときにゆっくり味わうのが本当だろ。
「クリスマス特別メニュー」なんて、厨房では流れ作業で量産してるものだ。
価格も内容の割に高い。
こういう時期にわざわざそういう店に出掛けていくこと自体が愚というものだ。

いい加減、自分の考えで生きる方法を覚えたほうが、人生豊かになるぞ。
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:30 ID:/h14uNzC
そーいや去年は丸ビルで2人で食って5万近かったな…
その前の日は蟹食って2万くらいだったかな?
次の日は中華で3万くらいだったか…

金持ってたな去年は…
815MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:32 ID:sG+pqk4f
>>812
ディナーもなにもなぁ。好きなもの食ってれば十分だろ。
「本当の」フルコースを平らげられるほど胃腸が若くないしな。
それに、ぬるい料理は性に合わん。

オレはトンカツでいいやw
816MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:35 ID:sG+pqk4f
>>814
それくらいが標準だよな>予算
先月か、土曜の昼食に中華街で少なめにオーダーしたのに一万超えたよ。
決して不味くはないが、大して美味くもないのにな。口に合わないだけかも知れんが。

それなら吉牛のほうがいいって。はじめから期待してないからw
817MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:36 ID:sG+pqk4f
あ、2名で一万ね。
昼間から一人で食えるほどの食欲無し。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:44 ID:9bFH9o6A
そりゃ胃癌だよ、チミィ
819MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:47 ID:sG+pqk4f
>>818
いーや、単に歳だってこと。
30超えると、ほんとにメシ食えなくなるからビクーリするぞ。

リア厨には想像つくまいがw
820MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:49 ID:sG+pqk4f
   (\___/)
 ( ̄l▼      ̄)
  /  ●   ● |     牛。 
  |   l ___\l     去年までクマだった。
 l▲  (  。--。 )`\   マジでお薦め。
/■___  (( ̄))´>  )
(___)   ̄/ (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)

ほら、おまいら牛肉食え。
オレは今夜はトンカツにケテーイ。
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:51 ID:RlLlZYJ2
>>815
食いたいときに食いたい物を食べる。おれは健康体だし、金も別に不自由してない。

>>819
そういや癌だってカミングアウトしてなかったっけ?体重・身長どんなもんよ?
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:54 ID:9bFH9o6A
大丈夫。type4の進行胃癌なんて3ヶ月で完成して治療法もないんだから、
いまさら何やっても手遅れさあ。
823MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:55 ID:sG+pqk4f
>>821
完治したよハゲ。大腸なんてチョン切って縫って終わりだ。

食いたいときに食いたいもの食うのは結構。
ただ、なにもバカ混みで料理の質も下がるクリスマスなんぞにディナーという神経がわからん。
ま、メシ食うのではなくその後のこと考えてるのだろうが、オレそっちは毎週末だから。
824MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 14:57 ID:sG+pqk4f
「プアマンズディナー=イブのフランス料理」が居なくなったな。
逃げたか?
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 14:59 ID:RlLlZYJ2
>>823
セックスのために食を抑えるのか?(w
おれはやりたくなったらやる程度だが。
826MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:00 ID:sG+pqk4f
あぁ、食欲が無いとはいっても、サーロイン300gなんぞペロリだぞ。
ただ、メインとサラダ食ったら腹一杯になっちまうんだこれが。
トシだトシ。
827MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:01 ID:sG+pqk4f
>>825
えー、縦に読んでも斜めに読んでも逆さに読んでも
そういうこと書いた覚えは無いんですが。
おまえヴァカだろw
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:01 ID:RlLlZYJ2
毎週末ってそれこそ年甲斐もなく、だな。
「早く」遺伝子残しとけって体が訴えかけてるのかもな。(w
去年のネタスレ常連のディナーネタに比べると、今回のディナー厨の
書き込みは弱いな。

せめてネタスレ常連を越える内容を書き込んでくれよ。
830MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:03 ID:sG+pqk4f
わざわざホテル代割増のクリスマスなんぞにセクースせんでも
毎週末コンコーンとやってるし、そのためにディナー奢る必要も無い、
ということを書いたつもりなのだが、厨には分からんかったのなw
831MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:04 ID:sG+pqk4f
>>828
だから「毎日」ではないんだバカ。
毎日だったら寿命が縮むわ。トシなんだからw
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:05 ID:RlLlZYJ2
で、身長・体重はいくらよ?
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:05 ID:RlLlZYJ2
毎日??ほえ??
834MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:05 ID:sG+pqk4f
>>829
不景気で、厨房の想像力も膨らまんのでしょ。
弄り甲斐が無いですな。
835MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:09 ID:sG+pqk4f
>>832
170の66だ。文句あるか。
実は身長がミリ単位で縮み始めてるのがなぁ。
で、それがどうかしたか?

あのさ、オレは独身だからアレだが、
世の中の夫婦は普通に週3回や4回はやってるぞ。
かつて同棲時代には毎日2回だったが、今やったら生きて行く自信がないw
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:10 ID:RlLlZYJ2
平日の昼間から2chでずっと書き込み出来る奴なんてお前くらいじゃねー?
837MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:12 ID:sG+pqk4f
>>836
あのさ、今日は事務所の大掃除なのさ。
ほかの連中と違って日頃から片付いてるから暇なんさ。
力仕事なんざ若いのに任せておけばいいしな。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:12 ID:RlLlZYJ2
夫婦で週3・4回はやりすぎだろ。どこの統計よ、それ?(w
839MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:13 ID:sG+pqk4f
ってか、オマエは冬休みなんだよな。いいな学生さんはw>ID:RlLlZYJ2
840MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:14 ID:sG+pqk4f
>>838
オマエ、淡白だなw
それじゃカミさん浮気するぞ。
って、子供には関係無いよな〜(プ
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:14 ID:RlLlZYJ2
いや>>829>>834の話の流れで>>836書いたまでで。

お前の中でちゃんと繋がってないみたいだな。(w
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:15 ID:RlLlZYJ2
学生じゃないよ。今も仕事中。でもお前ほどサボれるぬるい職場じゃないけどね。
843MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:17 ID:sG+pqk4f
自分のパートナーをセクース漬けに出来ないような男は氏ね。
ID:RlLlZYJ2みたいなこと言ってる腑抜けが居るから少子化が加速するのだ。
844MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:17 ID:sG+pqk4f
>>842
今現在、オレと同じくらいサボリまくってんじゃん。
自分を見失うなよw
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:18 ID:RlLlZYJ2
夫婦で週3・4回が普通ときたもんだ。


みなさんどーですかー?(w
846MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:19 ID:sG+pqk4f
>>845
仮に、夫婦間の交渉が週1回しかない、とする。




残りの2〜3回は、ほかの男とヤッてるんだ。
それくらい気付け。
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:23 ID:RlLlZYJ2
で、お前は毎週末に2・3回やってるわけか?

貧相な裸体を晒して。(w
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:24 ID:RlLlZYJ2
つーかおれのまわりの奴でも夫婦で週3・4回やってる奴いねーんだけど。

それがふつうってのはどこの情報だい?
849MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:25 ID:sG+pqk4f
>>847
週2〜3回つーか、週末しか会わんのでな。
その晩は3回だな。1回じゃダメだろ、男として。

貧相ときたか。で、標準体重超えると「デブ」呼ばわりなんだろ?
言葉って便利だよなw

で、オマエはどうなんだ?おデブちゃんよ(プ
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:26 ID:RlLlZYJ2
>ID:RlLlZYJ2みたいなこと言ってる腑抜けが居るから少子化が加速するのだ。

40前にして子供一人もおらん奴に言われたかねーよ。
851MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:26 ID:sG+pqk4f
>>848
だからさ。




オマエのカミさんもオマエの周りのヤツのカミさんも、
浮気してるぞマジで。
852MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:27 ID:sG+pqk4f
>>850
いいな、子供が居て。



その子がオマエの子だといいんだけどな。
853MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:30 ID:sG+pqk4f
ちなみに、だ。




セクースの回数が1回/月を下回ると離婚訴訟で負けるからな。
せいぜいセクースレスにならんよう精進しろや。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:32 ID:RlLlZYJ2
週末にしか会ってもらえないのか、ふーん。しかも結婚できないんだ、ふーん。

はたから見れば、行き遅れ同士が肉体関係だけのためにズルズル付き合ってるだけなんだろうね。

クリスマスも正月も関係なし。週末にセックスするだけ。

お前のそのゆがんだ考えは「実はその女が妻子持ちだ」というオチとか?
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:33 ID:RlLlZYJ2
間違った(w
856MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:34 ID:sG+pqk4f
>>854
まぁまぁ。



おまいのカミさんが他の男とヤッてたからってムキになるなよ。
闘わなきゃ、現実とw
857MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:36 ID:sG+pqk4f
で、結局ID:RlLlZYJ2は妻子持ちの分際で仕事サボって2ちゃんに入り浸ってるワケだ。




家に電話してみ?カミさんが恍惚の声で電話に出るかもよ(ププ
858MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:39 ID:sG+pqk4f
結論。

ID:RlLlZYJ2は今日も仕事サボって2ちゃんねる。
ID:RlLlZYJ2は今日も仕事サボってレガシィ叩き。
ID:RlLlZYJ2は週に1回しかセクースしない。
ID:RlLlZYJ2のカミさんは浮気中。
ID:RlLlZYJ2の子供はID:RlLlZYJ2と血が繋がってない。

ID:RlLlZYJ2は、現実に気付いてない。直視できないw
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:41 ID:RlLlZYJ2
お前年老いてきたらどうするの?いつ結婚するんだい?
お前の体は種を撒こうと必死なのに、もしかして種無し?
860MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:41 ID:sG+pqk4f
忘れてた。

ID:RlLlZYJ2はデブ。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:42 ID:RlLlZYJ2
妄想を書き込んで、さぞ嬉しそうだな。(w
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:43 ID:fl7Myi2i
ひまだね、MEWたん。頭の悪そうな書き込みがラブリー。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:43 ID:f1fMisp6
なんかよく解らないけどID:RlLlZYJ2は43歳
864MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:43 ID:sG+pqk4f
>>859
今日、浅利慶太の結婚がスッパ抜かれてたな。70歳だとさ。





オレも、カミさんの浮気の心配もなく楽しくやってるさ。
オマエとは違って、なw
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 15:45 ID:RlLlZYJ2
そうか、お前余生を楽しく過ごせりゃそれでいいんだろーな。
で、2chで一日中ひまつぶしか。(w
866MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:51 ID:sG+pqk4f
>>865
オマエもやってること同じだろ。
自分が見えてないのは恥ずかしいぞ。一人の人間としてな。
オマエが猿とか異星人なら別に構わんけどなw

>>862
参加、お待ちしてまつw

>>863
結構当ってるかもな。
いい歳こいて自分見失ってるオサーンって多いからな。
そういうのに限って、厨房並の論で偉ぶってるものだ。ID:RlLlZYJ2みたいにな。
867MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:54 ID:sG+pqk4f
で、ID:RlLlZYJ2は家に電話したか?





三河屋が、今、まさに中出しする瞬間かも知れないぞw
868MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 15:55 ID:sG+pqk4f
で、フランス料理は何処へ逃げたんだ?
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:00 ID:N6POeAKn
御茶ノ水の小川軒がお勧めです。ディナーは1人1万5千円あたりから。
フレンチ・キュイジーヌというより単なる和食に見えないこともないですが、
とてもおいしいでつ。
870MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:01 ID:sG+pqk4f
ID:RlLlZYJ2は家に電話中w


こっちは事務所の照明消されちゃったよん。
蛍光灯の水拭きせんとなあ。
871MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:02 ID:sG+pqk4f
>>869
このスレ唯一の有用情報かも知れんw

こうして週末の人妻とのひとときを待ちわびつつ、2chで余命つぶしに勤しむMEWタソでした。チャソチャソ
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:08 ID:zx8f9GVq
確実に言えることは、乗ってる香具師にカスが多いということだ。
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:10 ID:+z4mMLJE

ミュウはモーホなんだよ!
875MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:11 ID:sG+pqk4f
>>872
週末に「人妻」と会えると思ってるヤツは童貞。
週末に「人妻」の体が空いてるワケなかろう。少しは考えろやヴァカ。

>>873
つーか、車海苔なんて大なり小なり所詮カスはカスなワケだが。
876MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:12 ID:sG+pqk4f
ID変えて煽ってる子供が居るな。




つまらんから掃除でもするか。
フランス料理君も逃げちゃったしな。
体が悪くてフランス料理食べれないからって、そこまで僻むなよ。

それとも週末にしか会えないから僻んでるの?つーか両方か。(w
878MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:22 ID:sG+pqk4f
おかえりフランス料理君。
で、なんでID変わってるの?w
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:28 ID:LaNpPRMD
おい、モマイラ恐れてた影響が出始めたぞ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031225i405.htm
どうするんだ、スバヲタ餓死か?
880MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:31 ID:sG+pqk4f
つーか「かつや」でカツ丼食えカツ丼。
881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:33 ID:mFn2MWW5
もてないお前らに質問。
人妻とエッチするのに一番適した曜日と時間帯を書け。
特にAda8gBJdとMEWたんは必ず答えろ。

いいな。
882MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:35 ID:sG+pqk4f
>>881
企業秘密だで、教えるワケなかろうてw

せいぜい出会い系でガンガレ。
883MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:40 ID:sG+pqk4f
ヒントだけ。


ヒキーの生活習慣では、一生人妻とセクースは出来ん。
早寝早起きは健康に良いぞw
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:43 ID:LaNpPRMD
>>880
アフォ スバヲタは吉野家以外で食事はしないんだよ
金が無いだけがその理由じゃない 体が受け付けないんだろ
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:45 ID:mFn2MWW5
>MEW

私実践者ですから答えわかってて書いてまつ。
MEWたん、その答えだけで合格にしてあげていいものか…

もう一声なんか書いて。(ボケてもいいけど)
886MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 16:52 ID:sG+pqk4f
>>885
旦那と子供がいつ出掛けて、いつ帰ってくるのか考えれば簡単ですな。
若い人妻の子供は幼い・・・小学生なら14時頃には帰って来ますな。
幼稚園児なら15時には迎えに行かないとダメですな。
つーか、子供居なくても夕方の買出しに行かないとダメですな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 16:54 ID:N6POeAKn
>>884さんは「かつや」を知らない田舎の方のようですね。ぐぐって
行ってみましょう。流石にダブルカツ丼は多すぎて食えないのです
が、作る人によっては卵のとろみ加減が最高でおいしいと思える
ものもあります。これは「なか卯」の親子丼も同じですね。
 個人的には宮崎地方の塩味の親子丼がさっぱりしていて好きで
す。都内に何軒かあるのですが、気軽に食べられるようなところを
ご存知でしたら、どなたか教えてくださいませ。
やったぁー!888GET!\(^O^)/
レガしー乗るのは1万円のディナー食べなきゃだめでつか。
つかレガしーのスレだよな。
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 17:03 ID:LaNpPRMD
>>887
こら知障
漏れの事かどうか 読んでわからんか
スバヲタの心配をしてやっただけだ 自分が田舎者だからって田舎、田舎と
バカの一つ覚えみてーに言ってんな 九官鳥
891MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 17:04 ID:sG+pqk4f
>>884
そういう考え方しか受付けない体を持ったオマエは病気だ。

つける薬は無いからしん
892MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 17:05 ID:sG+pqk4f
スマソ、途中でボタン押してもーた。
タトゥーが立候補の意向 来春のロ大統領選に

 【モスクワ24日共同】ロシアのアイドルデュオ「tATu(タトゥー)」の事務所は24日、共同通信などに対し、来年3月の大統領選でのタトゥーの立候補に向け、有権者の署名集めを近く始めることを明らかにした。
 同事務所は「(tATuメンバーの)2人とも立候補する」と述べた。。立候補には候補者1人当たり200万人分の署名が必要だが、特定の支持団体のないタトゥーにはほぼ絶望的。ロシア国内で低迷気味のグループの人気を高めるための話題づくりとみられる。
 27日に署名集めに向けた団体を設立する予定で、立候補の動機や選挙公約などについては「27日に発表する」(事務所)という。(共同通信)


894MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 17:07 ID:sG+pqk4f
>>890
今時「九官鳥」飼ってるのは田舎の小金持ちくらいのものだが。
895MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 17:09 ID:sG+pqk4f
今夜はダブルロースカツ定食にするか。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 17:10 ID:sx5KAQdl
こないだ言い寄られたキモいホモのおじさんが使ってましたよ、「九官鳥」
はっ、もしかして>>890はあの時の… ごめんなさい、ほんっとうに気持ち
悪かったんです!
897885:03/12/25 17:11 ID:mFn2MWW5
すばらしい。>MEW
あとはパートとか習い事とかさせて平日昼の時間以外のとこで
こちらのワガママがとおる時間帯作ってしまえば、もっと楽になりますよね。
スポーツジム、おすすめ。

つかレガのスレだったね(w
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 17:12 ID:mFn2MWW5
っていうか罵倒するときに九官鳥を持ち出す人もなかなか珍しい。

昭和何年生まれ?
899MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 17:14 ID:sG+pqk4f
給湯室の掃除が始まっててコーヒー飲めんぞゴラ。


>>897
お互い、畳の上では氏ねない身上ですなw
900MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 17:16 ID:sG+pqk4f
900げっとしておくか。
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 20:07 ID:mgLYq0GD


 ビ ル シ ュ タ イ ン で 外 車 気 分 〜 ♪

902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 20:18 ID:fjWCxhDr
で、>>MEWよ。
ファル中の通報は終わったのか?
おまえら、まだやってんの?
904MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 21:28 ID:KnPCUiv+
>>902
なかなか作文に手が付けられんわさ。
まだ年賀状も作ってないわさ。
クリスマスカードなんてついに間に合わなかったわさ。
BSEで吉野家の味が変わるかもよ
あと、価格も上がるかもよ

MEW大丈夫なのか
906MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/25 21:46 ID:8hsEg+sK
>>905
いや、吉野家行かないし。
ウチの近くには駐車場付きの吉野家が無いのよ。
歩いて行ける範囲には松屋しかないから、牛丼食うならソコだな。

牛丼自体2ヶ月くらい食ってないな。味が濃すぎて重いわ。
松屋は、今なら唐揚げ飯がオススメ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 22:01 ID:+4RQP+w4
うちの上司(38歳・独身・旧型B4乗り)が
「いゃあ、一人でクリスマスケーキを全部食べるのはヘビーだわ」
と、クリスマスイブの昨日を嘆いてました。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/25 23:57 ID:bg6ILAvS

  VOLVO   BMW  AlfaRomeo   レガシィワゴン  レガシィB4  B4ブリッツェン
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::::
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""
   (本場欧州車)          超えられない壁       (欧州車風国産車)
↑のAAもそろそろ飽きたな。

あえて突っ込むが
VOLVO、BMW、AlfaRomeoの何ていう車種を指してるんだ?
欧州車風国産車にレガシィしか無いのなんで?
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 02:29 ID:ld99gzOF
バカ相手にすんなよ
7シリーズと3シリーズが同じステイタスだと思ってる馬鹿でしょ?
”俺、BMW乗ってる”としか言えないような
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:01 ID:VTdAFavc
ブリッツェンってまた出るのかな?
人それぞれだが、私的には激しくダサいんだが。
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 11:16 ID:iKnnwNSf
だったら買わなきゃいいだけだろ。ヴァカ?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 12:25 ID:h9pHshq2

ヲタクがレガシィに乗らなくなれば買ってやるよ。
>>909
AAに突っ込むのもなんだが、アンチはあのAAより右側に位置すると考えていいのかな。

   VOLVO   BMW  AlfaRomeo   レガシィワゴン  レガシィB4  B4ブリッツェン
    ↓     ↓      ↓        ↓     ↓       ↓
                            ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ┃
   ∧ ∧   ∧∧     ∧ ∧   ┃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         ┃
   (・∀・)  ∩∀・)    (・∀・)∩  ┃::: ∧∧::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        ┃
   / ⊃⊃ ヽ  ⊃ノ   /⊃ /  ....┃:::('д` )::::::::::::∧ ∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::         ┃
 〜(  (    ヽ  )つ 〜( ヽノ  ......┃:::と  ヽ::::::::: ('д` )::::::(   )⌒ヽ;::::::::          ┃
   (/(/'      (/     し^ J  ......┃:::⊂,,_UO〜:::(∩∩ ):::::|/.|/uと  )〜:::::        ┃ _| ̄|○
"""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""".↑"""""""""""
   (本場欧州車)          超えられない壁       (欧州車風国産車) 超えられない壁 (アンチ)

>>916
越えられない壁、無免許…だとおもうけどなぁ。


それに欧州風とか、どの辺が欧州系統なんだろ。
電気系統が弱いとか内装の立て付けが悪いとか
かな?
>>917
「欧州風に仕上げました」

↑実は「徹底したコストカットの結果、欧州風に仕上がりました」ってか?
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 16:55 ID:o0/eS+xl
先代レガシィのブレーキは欧州車のフィーリングだぞ!
新型は悪く言えば “カックン” だ。
>>913
オレはスバヲタだがやっぱブリッツェンはイマイチだと思う。
なんか中途半端。(それこそアルファが横に来るとなんかイヤな気分になるような)
もうちょっと抑えるか、逆にアルファがパチモンに見えるくらい下品にハジけてほしい。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 17:03 ID:1HwpVVyK
インプレッサのタイプユーロって出たでしょ。
あれなんか直視できないくらい不細工だったよな。

タイプユーロ

直訳すると、欧州型?(プ
エラントラユーロやアコードユーロRってのはどうよ?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 17:11 ID:1HwpVVyK
アコードはプジョー406(クーペじゃなくセダンね)に通ずるものがあったような、
なかったような(w

それにひきかえ、インプレッサはなんなんじゃ?
しかもI'sスポルトベースで200万強だっけ?(汗)マジやばすぎ。
924MEW ◆JVVKs6ZzvI :03/12/26 18:45 ID:q+Z1M4lp
>>923
そんな、カタログに載ったか載らないかのモデルを引き合いに出されてもなぁ。




個人的に、現行インプレッサは「無かったこと」にしたいくらいの駄作と思ふ。
つーか初めて出たときから駄作だし。>インプレッサ

リトナの在庫処分のSTiクーペが馬鹿なマニアに売れてウハウハだったんだろうな。
まぁでもインプはWRCで勝ってるからなぁ
>>925
先代オーナーとして無視出来ねえなぁ。

どう駄作だったか理論的に語ってみ?
まあ車オンチのバカにゃ無理な相談かもだが。
>927
ファミリーカーとして登場したにもかかわらず、
それほどぱっと売れなかったので、苦肉の策として
とりあえずラリーでイメージアップして特定の層に売れればいいと、
本来の目的も忘れ道を外れた時点で駄作なのだが?

二代目はそのファミリーすら切り捨ててよけいに駄作になったが。
へ!?
インプって、最初からラリー参戦目的で造られた車じゃなかったっけ?
その頃にはレガシィの撤退も決まってたし。
>>928
>>929の言う通り。
最初っから当時ラリーに出てたレガシィRSの後を継ぐ為にWRXがラインナップされていたし、
設計段階からその考慮もしてあった。
ファミリーカーを強化する方向で進化した当時のエボとかとは少々成り立ちが違うんだよ。

そもそもキミの言う通りだとしても全く駄作の理由にはなってないね。
バカと無知の証明にしかなっとらんぞ?
おいおいおい
セルシオよりレガシィ3.0Rの方がいいとか言ってるぞ















まあベストカーだけど
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 22:24 ID:/wUTlo1K
露天駐車ならレガの方がいい。
>>929

アホですか?
>>933
ほぉ。
どの辺がアホなのか説明してみろよ。
>>929の言ってる事は別に間違ってないよ。

だからアホはオマエって事だ。
>>933 ID:ybt71VD7は逃げたか。
IDが変わった途端に出てくるのかな?
937935:03/12/26 23:30 ID:wCMaACJN
アンカー付け忘れた。
>>933宛な。
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 23:32 ID:XuajlbYF
旧スレも>乙
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 00:17 ID:7YKJdxKr
実際、B4オーナーの俺から見ても、つまらんね、このスレ。
結局、レガシイでも何でもいいんだよね?
ストレス解消になれば。
B4に乗って2年になるが、いい買い物したと今も思ってる。
人様の車をコケにして、自分の車が輝くんですか?
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 00:23 ID:3QVVMssq
>>939
昔はそれなりに味があったんだけどね。このスレも。
最近はただただ低次元な罵り合いばかりやってるような気がする。
まぁ、どっちもどっちだと思うけどね。
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 00:24 ID:yutrt6KA
>>939
超えられない壁だな。
意外と延びたな、このスレ
でも吉野家もフランス料理ももうすぐ終わりだな
低次元だがそれなりに面白かったよ
吉野家しか出てこない時点でアンチのヒッキーぶりが見事に証明されてる。

「レガ海苔は貧乏だから食い物は安いモンしか食えない」って言いたいにしたって
他にも安い店はたくさんある。
車で軽く流してても、余程の田舎でない限り何件も目につく。
吉野家と同じ牛丼チェーンに限ってもすき家と松屋が有名だし
大盛りなら吉野家よりこっちの方が安い。
にも拘らず吉野家しか出てこないのは何故か?


外になんか全然出ないヒッキーだから「安い店」といえば「吉野家」しか知らないから。
それとも吉野家になんか恨みでもあるんだろうか?
レガシィもネタが尽きたのか矛先をGCに向けたがる香具師も出てきたけど、あっさり退散か。
脳内フランス料理クンの方がまだ面白かったよ。
>>943
一応B級グルメ板は吉野家のスレばかりだからね。
2ちゃんに書いてあることしか知らないヒッキーばかりなんだろうな。
今日もぶさいくなレガ男(レガオと読む)がおれの車(欧州車)の後ろにへばりついてうざかったなぁ・・
>>945
だろうね。


脳内フランス料理クンにしても、せめてコース料理の内容くらい教えて欲しかったよ。
彼女がいるって言うから、奮発して高級ワインの1本でも空けてんだろうな……













脳内じゃなかったら飲酒運転か。
確かに最初からWRXもあったが、セダンに二車種のみ。
STiやワゴンWRXは出たときには姿もなし。ラリーも考えるものの、
レガシィがレオーネより大きすぎた穴を埋めるためにやたらと
WRX以外のグレードのが多かった。

挙げ句の果て、GCの途中からはインプレッサと言えばターボというイメージを作り上げ、
その誤ったイメージをひきずって今日のGDの失敗を招いたわけだが。
セダンの1.5Lは切り捨てるわ、下位グレードじゃ意味のないブリスターフェンダーつけるわ、
2Lを基本とするからボディは重くなるわ、○目にした理由の一つを
「競技中にランエボと間違えやすいから」とぽろりともらすわ、
ランエボとは違う道を行くと行ってデビューしたのに、
結局ランエボを強く意識するわで悲惨な状態。

高性能な車が万人にとっての傑作とは限らないのだよ。
レオーネの後継のファミリーカーとしては駄作。
狂信的なにわかスバヲタを大量生産する結果になった。

ま、俺がいくらあがいたところで狂信者からすれば、ガキの戯言にしか見えないんだろうが。

最後に。
GC出たときに、すぐに買った人たち。あんたらこそ真のスバヲタだ。(ほめ言葉)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 09:15 ID:3QVVMssq
       ↑    
狂信者ではなくてもガキの戯言しか見えない。
>>948
仕方があるまい、元レオーネオーナーはレガシィが出た時点で乗り換えた人多数だったんだし。
(ウチのオヤジやその知人なんかはそうだった)
普通のインプセダンの客は居なかったんだよ。
カローラやサニーの客を奪うには至らんかったしな。(販売店とセールス数の少なさが原因ではないかと推測)
売れる見込みのないものを草の根の如く何代も続けて普及させる余裕なんてスバルにはないだろう。
(できるとしたらトヨタくらいか・・・そういうこと一番やりそうもないトコだが)

ファミリーカーなんて売りに行かなきゃ売れねえんだから販売店もセールスも少ないスバルじゃ売れねえよ。
それでCMもしつこい位やらなきゃそもそも客が車の存在を認知しないし。

まあぶっちゃけGDは商業的には失敗作だと思うが方向としては間違ってなかったと思うよ。
前作と同じコンセプトじゃ売れないのは分かってた訳だし。

それにしても、それくらい書けるんなら最初っから書けば良かったのに。
そうすりゃバカなんて言わんかったよ。
>>934
>>935

>インプって、最初からラリー参戦目的で造られた車じゃなかったっけ?

こんな冗談を本気で信じているとは、お子様だのう
企業で、こんな企画がみとめらる訳ねえだろ
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 09:36 ID:3st0g/Mz
アンチ君は金持ちだからCoCo壱が好きなんじゃなかろうか、と予想してみる。
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 10:29 ID:y4sghkjU
雪だ!
レガの出番!
>>951
指摘されてみると、微妙に意味合いが違うね。

ラリーに参戦する為に作られた      →×or△
設計時からラリーの参戦は折り込み済み→○

だな。
レガシィで雪の中を遊んできたぜ
滑って面白かった
もちろんボクのおうちのお庭でだよ
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 17:27 ID:Tc9ACk1a
>953
では雪が降らない日は邪魔だから走らないように。
なお、雪が降ってもランクル様やパジェロ様の邪魔になるから
端っこを走るように。
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 18:09 ID:CGFKniBw
別に雪道を走りたくて買ったわけじゃないんだけど、欧州車が相手となると4WDかターボしか
アドバンテージが無いんだよね。金があったら次あたりアウディでも考えるよ。
車高短にして、雪道云々言ってる馬鹿がいますね。
この前 友人のBMWでスキーに逝ったが 全く平気 不安定な挙動もナシ
ちなみにFR 前後バランスって大事だと思った(なぜかほとんど漏れが運転)

サスの出来も関係してるかも 国産4WDよりナチュラルで スペックだけじゃ車はわからん
>>959
そんなこと言うとまた「プゲラ君」が暴れるからやめときなよ
>>61
悲しいクリスマスを過ごした「レガオ君」がたむろしてるスレはここですか。
未だにランクル、パジェロが雪道に強いと思ってるアホウが居るとは。

アンチの車オンチも相当なもんだな。
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 22:35 ID:zA9jYrG9
深雪ならオフロードが強いんでない?腰まで埋まるぐらいだと
RAV4あたりだとちょっとやばいけど。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/27 22:50 ID:jjbFKegl
排ガスの17年度規制があるんだけど、レガシィのターボはどうするんだろう?
ちゃんと適合できる車を作る技術あるのだろうか?
ぶっちゃけ、ターボ無くなったら
インプもレガも売れないだろ・・・
EZの2L化、ハイパワー化ができなければ、このままレガもインプも終わっちゃいそうな悪寒…。
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 00:56 ID:iqXomE2O
>>962
では、積雪40cmの新雪の中を走れる車を具体的に挙げて下さい。


レガシーですか?
>>959
不安定な挙動なしと言う時点でFRの楽しさを否定しているのだが
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 01:04 ID:iqXomE2O
BMをむりやり劣勢に追い込むために
ターマック上の楽しみと雪道の安全性をごっちゃにしないように。
>>967
何を今頃になってしかも的外れな事を言っとるんだね?

キミには車の話はまだ早かったな、もうお帰り。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 02:41 ID:W3S3ACjw
>970
結局、出てきた答えがそれかい!!
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 10:51 ID:b8vcE+un
>>967
軽トラならそのくらいの雪は余裕
  まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:39 ID:SYpEsWxK
1000
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 13:58 ID:+YY6urzb
1000
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 14:45 ID:vxfL2PWw
1000
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 15:57 ID:Rugow7wZ
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 16:12 ID:+qnvDu6R
BMWの高速スタビリティはRX8やV35スカイラインに激しく劣るらしい。
いわんやレガシィをや。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 16:33 ID:1uDkk7bO
奥さん、「・・・らしい」では話になりやせんぜ。

カー雑誌なんかゴミ箱に捨てて、BMWディーラーへ試乗してきてせぇ。
>>980
たしかにゴルフの帰りに運転させてもらった感じではスタビリティは低いよ
そこそこきれいな路面を普通に走る分にはいいと思ったけどね
逆に安定しすぎると一気につまらなくなるね
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 16:54 ID:Qol2kOmW
く、今日もMバッジ付けたBMWに隣に並ばれた
983名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 16:57 ID:6ewFKPvC
>>981
確かにレガシィみたいに安定しきった車はつまらない。
車を運転していると言うより、乗せられてる感じが強い。
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:13 ID:+qnvDu6R
>980
プロが高速でレーンチェンジするビデオを見ただけよん。
BMW試乗して、高速で振り回したら、プロみたいにリカバリ出来ずにアボーン決定。

嘘だと思うなら試してみて欲しい。
報告は出来ないと思うが(w
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 18:30 ID:xeLGx2jX
1000
トミカのセルシオ
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 19:43 ID:acm4tfeB
1000
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 20:16 ID:FR+rWGLd
990
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 21:33 ID:6g5Bp+Zo
まあBMWの話なんか異次元の貧乏人スレなんだからもう終わりだね

せいぜいダサい愛車を可愛がって下さいな

知らない/知りたくないなら それも人生
吉野家のメシで満足なら それを否定はしない 漏れとは 関係ないから
ネタスレ常連以外具体的なBMWの話をしたアンチって皆無なんだよな。
>>990
一つ語ってくれんかね。
1000
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:15 ID:lH6O0R9P
994名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:16 ID:XEvnk49k
ume&age
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:18 ID:lH6O0R9P
1000はもらった
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:19 ID:XEvnk49k
いやっ、俺がもらう!
997
998
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:26 ID:qP8Fkhsp
やったぁー!999GET!\(^O^)/
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/28 22:26 ID:XEvnk49k
やったぁー!1000GET!\(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。