●●●●●●リコールワッショイ!!●●●●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加

        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /祝\   /欠\ /陥\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)       

国土交通省 自動車リコール検索
http://www.motnet.go.jp/carinf/ris/asp/select.asp
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:09 ID:dJ5xmRcK
2げと
日産が102万台リコール 過去2番目の多さ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000112-kyodo-bus_all

        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /日\   /産\ /糞\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)       
余裕で2get
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 16:10 ID:QctX5P9T
日産が102万台リコール 過去2番目の多さ

 日産自動車は30日、「サニー」など25車種のエンジンに
欠陥が見つかったとして、計約102万台を対象にリコール
(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。
同省によると、単一メーカーからの一度の届け出としては、
1969年にリコール制度ができて以来、2番目の多さ。
届けによると、エンジンがかけられなくなったり、走行中に
エンジンが停止し、再始動できなくなったりする恐れがある。
(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031030-00000112-kyodo-bus_all


>>1
いちいち立てるな。
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 20:58 ID:DWCx6m21
日産のリコールのニュースでマーチのあとにフィットが映ってた(w
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:00 ID:cTaxXt8Q
車種一覧キボン
▽サニー▽マーチ▽キューブ▽ブルーバードシルフィー▽ティーノ

 ▽プリメーラ▽ブルーバード▽AD▽ウイングロード▽エキスパート

 ▽アベニール▽プレサージュ▽バサラ▽エクストレイル▽セレナ

 ▽リバティ▽シーマ▽スカイライン▽エルグランド▽ステージア

 ▽セドリック▽グロリア▽フェアレディZ▽ファミリア(マツダ)▽レオーネ(スバル)(
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:08 ID:XsfNuATd
買って以来(5年前)調子の悪かった漏れのプリメーラがやっと直る・・
俺のランクルは大丈夫かな?
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:15 ID:dNFEB/pU
>>11
そりゃぁ大丈夫だ^^
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:17 ID:36uRZ24b
ファミリアってエンジン、サニーだったの?
しらんかった・・・。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:22 ID:ceRu2682
2ちゃんで散々言われていることだが
リコール“自体”は悪いことじゃないんだよ。
隠すよりマシ、とかいうけど如何に対応できるかということだ。
昨年のホンダの70万台、今年のトヨタの70万台、
今日発表(?)の日産のリコール100万台
はなんで、これだけの規模になってるかということをよく
考えなけりゃならないね。
これらの部品は原価下げるために同じ部品が使われるから
ひとつのもの出すとすべてが品質悪くなくとも
同じメーカーのラインで使われたものが対象になってしまうから
と去年ホンダのリコールのとき誰かが書いていた。
要はメーカーの設計から、部品メーカーの製造品質をいかに落とさないか
が重要。
日産は知らないが、昨年のホンダの場合は部品メーカーが責任があって
リコール費用もちとか書いてあったりもした。
どの工程、どこに問題があるのかを明確にすることが求められるね。
単純にリコール数が多いから駄目だ、みたいなアフォなことを
自動車ヒョウロンカが騒がないことを祈りたいものだ。
>>12
ありがと、ほっとしました。
>>13
ファミリアバン、レオーネバン=ADバン のことだろ。
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:39 ID:QctX5P9T
日産買うのやめとこーっと
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:41 ID:yzc2EZ9b
ステジ34セーーーフ 35アウトーーー
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:43 ID:72NGU+jy
そう言う>>17には、自転車がお似合いって事だ。
リコールなんてあるよりないほうがいいにきまってる
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 21:49 ID:Bw3Avchg
日数はどのくらいで治るのかなぁ〜
欠陥自動車乗ってます。
>ID:QctX5P9T
いくつものスレに同じこと書いてるがスッキリしたかw
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:05 ID:72NGU+jy
>>20
>リコールなんてあるよりないほうがいいにきまってる
            ↓
リコールを隠してるより正直に発表したほうがいいに決まってる。だろ?
>>23
違うと思うよ
少しかんぐりすぎだよそれは(笑
98〜03年に生産した25車種計約100万台のリコール問題で
(中略)
リコール対象台数は国内では約102万台だが、輸出や海外生産分を入れると
約256万台で、日産のリコール台数としては「過去最大の規模」(同社)となり、
ホンダが02年に出した約257万台とほぼ等しい。
http://www.asahi.com/business/update/1030/112.html

他スレにも書いたけど、ホンダは昨年のリコール以降、国内で売れなく
なってるんだよな。
俺はリコールすること自体は悪いことじゃないと思っているけど、
クルマへの興味が一般の人(2ちゃんでは車、車メ板見ないような人)の
イメージの問題として考えると日産も影響ないとは言えないかも。
リコール隠し=悪 ではなくて リコール=悪
って認識が強いのがどう出るかな、とは思うね。
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:25 ID:72NGU+jy
三菱みたいに隠してれば良かったのになー、日産も。本当バッカだなー。
27名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:29 ID:gAjupL3L
>>25
見苦しいでつ。
重箱の隅つついてるでつ。
必死でつ。
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:33 ID:72NGU+jy
ID:gAjupL3Lは存在自体が見苦しいでつ。
あちこちに”見苦しい”って書くなよー
いくら覚えたての言葉だからって(藁


       つ     ま     ら     ん


29初心者:03/10/30 22:34 ID:1c/VMR2B
新車やディーラー系で買った人達はいいが、よく分からん業者で買った場合、通知が来るかどうかも分からんなぁ。
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:35 ID:gAjupL3L
>>28
必死でつ。
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 22:42 ID:QctX5P9T
>>26
三菱を弁護するつもりはないが
「リコール隠し」やってなかったメーカーなんて無いってこと
その証拠に、三菱の事件後、全メーカーのリコール届出件数
が飛躍的に伸びてるw

32超初心者:03/10/30 22:42 ID:1c/VMR2B
まぁまぁ。。。


























空気嫁よ。
>その証拠に、三菱の事件後、全メーカーのリコール届出件数
>が飛躍的に伸びてるw

運輸省の指導が有ったんだよ。
ユーザーに危険な思いさせるなら
リコール届け出出した方が良いってのがHONDAの結論。
俺HONDA社員だが、上がそんな事を言っていた。
>>33
漏れも何処のメーカまでは言えんが、上司にそう言われたな。
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:01 ID:QctX5P9T
運輸省って・・・・・・
脳内社員かよ
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:03 ID:nRtj1Z9w
祭りの会場はここですか?
3780:03/10/30 23:08 ID:miuPq1T1
>>33-34
職種何?俺先行開発だけどそんな話聞いたこと無い
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/30 23:08 ID:yuNi6xSD
最後まで隠しとおしたのが日産。
ばれそうになってリコールでつか?(´ー`)
オメデタイネ。
4080:03/10/30 23:18 ID:miuPq1T1
>>38-39
muchi
俺の肛門もリコールされますた
フジテレビやるな。
日産リコールの話題で
流れてた車がなんとフィット。
謝って済む問題じゃねぇだろwww
>>42
大宇や現代の車と間違わなかったんだから許してやれよ。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 00:47 ID:Ss9q2KXS
フジもリコール
最近の日産ガソリンエンジン全部かと思ったら、SR20は対象外みたいだね。
確かに三菱の事件後
他メーカーも90年代前半くらいの車まで
さかのぼってリコール出してたな。

まあ、あの事件のあとどこのメーカーも
隠さないようになったんならそれでいいんじゃない?
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 06:36 ID:gaJ2xVZ0
マツダはいまだに昔のまんま。RX-8なんてECUプログラム書き換えデェラでやってるし。
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 06:50 ID:lbQ1kXSM
トヨタも「サービスキャンペーン」の名の元

該当者には葉書とディーラーから御連絡。
コッソリ換える。
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 07:54 ID:C2HXkBSm
リコールの内容よりも、販売店の対応が心配。
2次3次クレームが多数出てくると思うよ ニサーンはDQNデラー多いから・・・
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 08:50 ID:bJLUuwiU
>>48
それってメーカーから国交省に通知してるよ。
オヤジのトヨタ車、ディーラーに点検に出したら、
何も言わないでエンジンルームの部品が新しいのに交換してあって
喜んでた。
うちの親父はアフォでつか?
>>35
厨房?
運輸省から国土交通省に変わったのっていつだか知ってるの?
某板にあったが
62 :名無しさん@4周年 :03/10/30 21:36 ID:ZLpxJ4sU
>>57
一つの例だが昨年ホンダが国内で74万台(全世界で135万台くらい)
リコールやった時の対象車って平成8年からのクルマで6年前のものを
やっと去年リコールしたんだよ。
http://www.honda.co.jp/recall/020524_842.html
部品を流すラインでの一時的な不具合か、設計上、どの車にもありえることか
判断するのが難しいってことだよ。

その症状が一部のものなのか、全体に及ぶのか判断するのが難しいのだよ。
昨年12月に報告があった後、報告が増えて対策することが決まった段階で
国土交通省へ報告。協議の上でリコールにするか改善対策にするか
サービスキャンペーンにするかが決まる。
単純には発表も報告もできないもの。
リコール後の対応が大切だと思うね。
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:12 ID:C8lpCspL
>>21
多分2時間くらいでなおる。
以前、リコール内容と同じ不具合が出て部品交換したけど
1時間半くらいかかったと思う。
ちなみにその部品は対策品ではないため、うちの車もリコール対象。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:13 ID:+mpQJSxW
三菱は生贄にされたのさ。

リコール隠しなんてどこでもやっていたのにさ。
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 12:51 ID:R4B+7uvX
日産ついにボロが.....
リコールワースト1位2位おめ
なんでシルビアは対象外なの?ほんとなの??
57名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/31 14:38 ID:2P0WA87L
たしかにボロがでたのかも・・・・・
該当車種見たら全部かと思ったらティアナは無いのね。なんで?
あれってSR20使ってるの?
責任分担がどうなるかわからんが日立は大変だわ。
関連会社は日立本体とは無関係かな?
58名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 15:20 ID:OkMD/G2u
ゴーンが悪いんでつか?
ゴーンが来る前の糞経営者が悪いんだよ。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 16:13 ID:jNXMIZVG
ゴーンは禿げてない!
(ホンダ)国内では74万台をリコール
http://www.hondanet.co.jp/home/news/200205/24_04.htm
ホンダが、イグニッションスイッチに流れる電流が大きいため始動時の
アーク放電により接点が摩耗して導通不良を起こすことがあり、最悪の
場合、走行時の振動などでエンジンが停止することがあるとしてリコール
を届け出たと発表していました(American Hondaと同様のリコールのよう
です)。対象となるのは平成8年8月〜平成11年12月に生産されたプレリュ
ード、インテグラSJ、オルティア、パートナー、ロゴ、ライフ、オデッセイ、
S-MX、キャパ、CR-V、インスパイア、セイバー、ラグレイトの13車種 74万
3417台で、対象車のユーザーの方にはダイレクトメールで通知があるそうです。

(トヨタ)自動車リコール、300万台超−−2001年度、過去最悪
http://www.mainichi.co.jp/life/car/news/200204/05-4.html
01年度にリコールの届け出があった自動車の台数が、1969年の制度開始
以降、初めて300万台を超え、過去最高になったことが、国土交通省のまと
めで4日分かった。それによると、国産車が93件約291万台、輸入車が
76件約36万台の計169件約327万台。これまでは97年度の計258
万台が最高だった。
>>61
>>(トヨタ)自動車リコール、300万台超−−2001年度、過去最悪

リンク先では
「自動車リコール、300万台超−−2001年度、過去最悪」
になってるけど捏造ですか?

>>56
昔からあった古いエンジンだから対象外。他の車種でもSR20積んでいる
グレードは全部セーフらしい。
6461:03/10/31 17:15 ID:Y2zMxGva
>>62
間違えた。
過去最大のリコールが見つからない。なぜだ?
代わりといってはなんですが。

トヨタ アルファードにリコール パワステポンプから出火の危険 火災3件
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/02/recall02-27.html
リコール: 自動車の欠陥が判明した場合、メーカーや車の輸入販売会社が
国土交通省に届け出て無料修理する制度。2002年度の届け出台数は約301万台。

現在は、自動車に設計や製造に基づく欠陥があるケースが対象だが、
来年1月からは「後付け装置」のタイヤやチャイルドシートもリコール対象となる。

2000年に発覚した三菱自動車工業のクレーム隠ぺい事件を機に
昨年、道路運送車両法が改正され、国交省に虚偽報告したメーカーに対する罰金を
最高2億円とするなど罰則が強化された。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:16 ID:kA/aBGIy
>>64
過去最悪のリコールは日産どぇす。

⇒過去最多記録も日産で、96年に約105万台を対象に届けた。
ttp://www.sankei.co.jp/news/031030/1030kei067.htm
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/10/31 21:37 ID:iKxA6p7L
トヨタの場合は届け出以外もコッソリ替える。
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 03:40 ID:jrjBJ2EF
唐揚げ (´・ω・`)/

今回のリコールはユニシアの責任です、資本額を上回る対策費が必要になりました。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 05:20 ID:Y6GxFtk1
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 09:35 ID:liv1vRVf
国土交通省 自動車リコール検索←エラーでミエナイ
73名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 10:12 ID:sofeQ9by
今回の日産のリコール、国内で100万台もあるにしては、新聞の
リコール告知の社告を見てないけど、いつ載るのか。
>>73
そのうちお知らせのハガキが来るんでないの
>73
自動車のリコールでは、所有者を把握しているから
社告なんて出ないよ。
>>75
素朴な疑問だが、中古車とかはどうするの?
陸運局が調べてメーカーに伝えてくれるの?
77R32 ◆HCR32tw5Hg :03/11/01 14:01 ID:gVB7JKHR
会社の営業車がヒットしますた。
通知ハガキ待ち。
ADバンが入ってるから、営業車多そうだな。

今や、ライトバンなんて実質ADバンかトヨタサクシード/プロボックスしかないもんな。
>>76
真面目な中古屋から買えば
メーカーからハガキ来るんでないの?

三菱の中古をトヨタのDラーから買ったときは
三菱からハガキ来た。
>78
パ、パートナー・・・・・
ランサーカーゴっつうのもあったな。
乗用車(ランサー)より格好いい商用車。
82ゆうこ:03/11/01 15:55 ID:/XddigO4
>>57
テアナは別種類の積んでるから大丈V
でユニシアは日立の100%子会社
元々は日産自動車厚木部品工場だったかな
部品買い叩いて経営悪化させて系列から切捨て
そんなサプライヤーが数多く出た。まぁしょうがない
作ってたのは日産の子会社時代なのに日立もいい迷惑だなw
>>63
じゃあ俺のセレナも平気か
>>70
設計は日産でもユニシアに製造責任を負わせるから相当負担させるでしょ
契約でリコール処理費比率決めてると思うけど、俺は5:5と予想する
社名挙げて責任転嫁してるトコから見ても強気だし5割負担は固い
品質管理ミスではなく完全な設計ミスでも今後一切取引しないって出ればいいし
元系列から金ださせるなんて簡単


つーか、ユニシアの社用車って当然日産車だろうけど
直してもらうんでしょうか?
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 16:02 ID:DiT3Q3aB
>>72
俺も。行政のホームページなのに・・・恥ずかしいこっちゃ。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/01 16:48 ID:ubIVeTwZ
>76
各都道府県のディーラーが、担当地域の当該車両を
支局のデータベースからリストアップして、
所有者にDMを送る、というやり方がある。

俺は県外のディーラーで買った車がリコールになったとき、
住んでいる県のディーラー本社(行ったことも無い)から
DMが来た。
>>78
ファミリアバンとレオーネバンがあるだろ、ってリコール対象だな(w。

それはそうと、最近ヴィッツとか5ナンバーの営業車も多いし、ミラや
アルトの営業車も多くなったね。
で、エキスパートはどこへ行った?
87名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 14:04 ID:n0xIBh/n
次の祭りはどこでやる予定でつか??
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/02 23:36 ID:ln4FKYjX
トヨタF1スパイ疑惑だね。>>87
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/03 14:03 ID:4UFIx+Rv
日産からリコールのハガキが届きました。
プリメーラを購入して5年目ですが、
2年目位から突然エンジン警告灯のランプが点灯し
エンジンがとまり走行不能になります。
リコールのハガキもこれまで3枚ほど届きその都度
修理してもその後も上記内容で走行不能となります。

しかし、以前からこんなにリコールあってるのに
新聞の記事にならなかったのが不思議だ

日産さようなら
HONDAにおいで。
そのHONDAも・・・65万台
だめだこりゃ
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/04 12:34 ID:uhXsY6fh
>>91
ホンダ、米で65万台リコール ギアに欠陥
http://www.asahi.com/business/update/1104/074.html

ホンダ、65万台リコール 米国販売車のみ(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/031104/1104kei058.htm   

        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /本\   /田\ /糞\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_) 
昔乗ってたHP10はキーがすりへって、走行中でもキーが抜けるようになった。
あれはあれで便利だったんだがなぁ。
俺の知っている日産車もLOCK以外でキー抜けたな。
>>94
>>95
仕様だと思っていましたが何か?
【リコール】ターボから排ガス漏れ---スズキ『ワゴンR』など
http://response.jp/issue/2003/1106/article55328_1.html

       リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +/木\  /糞\
.   +   /土\  /毛\  /痴\ /鈴\( ´∀`∩∩´∀` )+
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)(´∀` )(つ   丿ヽ ⊂丿
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ⊂ ⊂丿 ( ( ノ ( ( ノ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) ) ( ( (  し'し'   し'し'
       (_)し' し(_) (_)_) (_(_) ヤホーイ ピョーン

ワゴンRのリコールについて(平成15年11月 6日届出)
http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/031106.htm

【コスト削減】新型ワゴンR【工数削減】 Part3
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1065433840/l50

>>>>>>> 祝 100 <<<<<<< 

101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 22:21 ID:WIOXe3lI
鈴木なんぞ そんなもんだ。 未完成だからこそ楽しい。 プロでなくともイジレル車、他車部品流用可能な車! 部品制度の悪い車!K6AもF6Aもエキマニにクラックが入る。 シフトボルトが折れる。シフトワイヤーが切れる。オイルラインが詰まる。
今更騒ぐな! 慣れろ!
102名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/07 23:10 ID:p6XXgE6u
昔の話〜 スーパーで買い物して戻ってきたら 車がない!
盗まれた!と思い即警察に届けたら… 翌日夫の車と間違えて乗って
帰ったと証言するおばさんが現れた、なんで?→警察に出向いて納得
おばさんの鍵でこちらの車の運転席は開くしエンジンも掛かる おまけ
に同じ車種、お互い通勤で毎日乗ってたから鍵が磨耗してこんな事に
 鍵替えるのも面倒なのでお互い住所連絡先交換してお別れのはずが
…なぜか後日色々あってその時一緒に来てた娘さんが今の嫁さん、
思い出の鍵は既に現役じゃないけど、それなりに保管してます。
>>1のリコールが発表されました
104リコール職人:03/11/09 22:57 ID:HhLWlkNX
日産の102万台リコールは2001年のリコール時と同じ車,同じ個所で発生[2003/11/08]

 日産自動車が2003年10月31日に発表した25車種102万5702台のリコールは,
同社が2001年11月23日にリコールしたときと同じ部品が原因であることが
判明した。このときは11車種30万2548台が対象となり,同社は不具合のある
部品を良品と交換した。ところが,今回のリコールでは同じ車台番号の
製品が再び対象になっている。改良した部品にもかかわらず,再び同じような
不具合が発生したことで,同社の生産管理体制が厳しく追及されることに
なりそうだ。

 不具合が発生した部品は,カムやクランクの回転角を計測するセンサ。
エンジンの近くに設置するため,基板上のはんだが熱で変形し,回路が短絡
することがあるという。走行中にエンジンが停止するといったクレームが
寄せられていた。この不具合は前回のリコール時とほとんど同じだ
(下記の国土交通省発表の資料参照)。

 このリコールに関連する自動車メーカーの従業員は「不具合のあった部品は
確かに交換している」ことを強調した上で「素早い対応を優先した結果,
代替部品の性能検査などを怠っていたのではないか」と推測した。
105リコール職人:03/11/09 22:58 ID:HhLWlkNX
 加えて,今回のリコールは2002年11月23日に最初の不具合が発生し,
報告されていたにもかかわらず,対象車には2003年5月28日に生産した
「スカイライン」27台も入っており,部品や生産の管理体制が機能していない
のではという疑問を抱かせる。こうした件について日産自動車は「特に
コメントはない」という。

 なお,国土交通省が発表した資料から「基準不適合状態にあると認める構造,
装置又は性能の状況及びその原因」は以下の通り。

2003年10月31日のリコール
原動機の回転センサ内部の樹脂材充填が不適切なものがあるため、原動機の
熱等により基板部の半田が変形し、回路がショートして正常な信号が発信
されないことがあります。そのため、原動機が始動できなくなる、または
走行中に原動機が停止し再始動できなくなるおそれがあります。

2001年11月23日のリコール
原動機において、カム角センサ及びクランク角センサ内部の半田付けに不良の
ものがあるため、そのままの状態で使用を続けると、当該センサ内部で
ショートして正常な信号が発信されず、エンジンの回転が不安定になることが
あり、最悪の場合、走行中に原動機が停止し、再始動ができなくなるおそれが
あります。
走行中にエンジンが止まるのは怖くもなんとも無いがブレーキブータ−が
同時に死ぬのが凄く怖いです。
リコールワッショイあげ
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 16:04 ID:bHtaRHht
今回日産の件でバイト雑誌にリコール車の回送時給1000円(派遣)
がありました。応募しようと思ってますが、客先で怒鳴られたり嫌味言われて
1000円って・・・。どうおもいますか?
>>104-105
これに対しホンダヲタさんが明確な答えをされてます。

ホンダヲタさんの言うとおりです。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043715656/850-854
>850 の
そもそも対策品が存在しなければリコールのしようが無いので
無償交換や修理でデータ蓄積しつつ改良していくのは妥当では?
製品の不具合によって損害を与えないという
最低限の義務は果たしてると思う

>853 にある通り
多少改良されてはいても、そのパーツで
不具合の起きない保証ができないと
リコール交換する事が信用問題になるだろ

ということでしょうね。

110名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/12 17:23 ID:lguuC/By
三菱のリコールかかってるトラックのせいで死にそうになりますた
東名でプロペラシャフト落としてるんじゃねーっての
>>110
プロペラシャフトはグリスアップをサボってジョイント逝っただけでないの?

今週は面白くないのぅ( ´・ω・`) ショボーン
>>112
あんまし面白くないが。
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/index.htm
===============================
■ムーヴスローパーのリコールについて(平成15年11月13日)
1.不具合の状況
右側のリヤショックアブソーバを車体に取付けているブラケットの溶接が不十分なため、
走行時の振動や衝撃により当該溶接部が剥がれるものがあります。そのため、周辺部位との
干渉音が発生し、最悪の場合、リヤショックアブソーバがタイヤに干渉しタイヤを傷付ける
おそれがあります。

2.改善の内容
全車両、溶接状態を点検し、不十分な場合は溶接を追加します。また当該ブラケットが損傷
している場合はブラケットを交換します。
===============================

ブラケット交換となると大仕事だな。

日産ディーゼル工業:大型、中型バスの緩衝装置のリコールについて

1.不具合の状況
 後軸緩衝装置のトルクロッド前側取付けブラケットにおいて、
制動時の荷重に対して強度が不足しているため、
繰り返し荷重により当該ブラケットに亀裂が発生するものがあります。
そのため、そのまま使用を続けると、亀裂が進行しトルクロッドが外れ
走行できなくなるおそれがあります。

2.改善の内容 
 大型ノンステップ車については、全車両、左右のトルクロッドブラケットに側面プレート、
下面プレートおよび内側プレート を溶接で追加します。
 大型ワンステップ車については、全車両、左右のトルクロッドブラケットに側面プレート
およびL型プレートを溶接で追加します。
 中型ワンステップ車については、全車両、左右のトルクロッドブラケットに
側面プレートを溶接で追加します。

        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /日\   /産\ /糞\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)      
うぷ
ホンダキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

ttp://www.honda.co.jp/recall/031120_1009.html
>>116
途中で送信しちまったスマソ。

 油圧式パワーステアリングのギアボックスにタイロッドを取り付けるブラケットの
 ボルト締め付け力が不足しているため、車庫入れ等の極低速時に据え切り操作を行う
 と当該ボルトが弛み、そのまま使用を続けるとボルトが折損してギアボックスから
 ブラケットが外れるものがある。そのため、ハンドル操作ができなくなるおそれがある。

左右片側づつしか死なないような感じだけど、最悪死にますな。

118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 16:54 ID:sBmjIVyH
これでホンダも今年、リコール・改善対策合計で60万台突破か。
まぁ今なら目立たないから、今のうちにやっとけって感じだったりしてね。
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/20 17:00 ID:sBmjIVyH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031120-00000261-jij-soci
三菱もだってさ。
このスレは立てた時はいちいち立てるなヴォケと思ってたが
こうしてみるとある意味、有意義だったか。
昨年から各社これだけでリコールやってりゃ
リコール煽りも減りそうな予感・・・

やっぱりリコールは悪いことじゃなくて、隠すことがいけないんだね。
>>119
これか。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/recall/h151120/11003.html

 前輪緩衝装置のロアアームとナックルを連結しているボールジョイントにおいて、
 保持金具のかしめに不十分なものがあるため、このままの状態で使用を続けると、
 当該部分からの水の侵入によるボールの錆で樹脂ベアリングが異常摩耗し、最悪の
 場合、ボールジョイントが破損してアームから外れ、走行不能となるおそれがあります。

「走行不能となるおそれ」というのは嘘ではないけど、「操舵不能」と書かんと
軽微な不具合に思えてしまう。これも命に関わるだろうに。

           +         +    +
        +    / 三ヽ + ∩,,∩ / 王ヽ +   +
          +  (・д・,,)  /菱ヽ )(・д・∩
      +     ⊂ ⊂丿⊂(・д・,,)っヽ⊃ 〈  +
            ⊂⊂ノ         ヽ⊃⊃
        +       +      +       +
          ノノ ノノ    ノノ ノノ  ノノノ ノノ

.           /本\  /田\  /糞\
          ∩ ´∀`∩∩´∀`∩∩ ´∀`∩
          ヽ     ノ ヽ   丿ヽ    ノ
           ) ( ノ  ( ヽノ   ) ) )
           (_)し'  し(_)  (__)_)

        // リコールワッショイ !!  \\
       //    リコールワッショイ !!  \\
              リコールワッショイ !!
身潰しさん、3連チャンだったらしいでつ。

●三菱グランdeathhの窓ふき器(ワイパーモータ)
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/recall/h151120/11004.html

 ワイパーモータの空気穴位置が不適切なため、工場における雨漏れ確認の
 シャワーテスト時等多量の水がフロントデッキ内に流入すると、当該モータの
 空気穴が水没し、 モータ内部に水が浸入することがあります。そのため、
 モータ内部に錆が発生し、最悪の場合、導通不良となり、ワイパーが作動
 しなくなるおそれがあります。

人命には関わりそうにない軽微なリコールでつね。

●パジェロミニの自動変速機の改善
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/NEWS/recall/h151120/k0236.html

 動力伝達装置において、自動変速機のパーキング機構のパーキングローラーロッド
 抜け止めピンの強度が不足しているため、当該ピンに亀裂が入ることがあり、最悪の
 場合、ピンが折損してリテーナが抜け出し、パーキングポジションへシフト操作を
 してもパーキング機構が作動しなくなるおそれがあります。

サイドブレーキはしっかりかけましょう。

        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                             +
      +   /日\  /本\  /三\  +
        (´∀` ∩.(´∀` ∩.(´∀` ∩
   +  (( (つ  丿(つ  丿 (つ  丿 )) +
         ( ヽノ  ( ヽノ   ( ヽノ
         し(_)  し(_)  し(_)

僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/25 10:51 ID:hqxhyOx6
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
【リコール】トヨタ『ライトエースバン/タウンエースバン』の走行ストップ
http://response.jp/issue/2003/1125/article55848_1.html

 トヨタ自動車は「ライトエース バン」と「タウンエース バン」の
2車種の動力伝達装置に欠陥が見つかったとして、
国土交通省に25日、リコール(無料の回収・修理)を届けた。
 対象は2000年5月から今年9月までに生産された計1012台で、
すべて四輪駆動のマニュアル変速型。変速機からオイルが漏れて最悪の場合、
走行できなくなる恐れがある。

   ♪
     ♪    /豊\
         (∀`  ) リコール
        ⊂   ⊂ノ   ワショーイ
          ( ヽノ
          し(_)
【リコール】運輸支局職員が発見…マツダ『RX-7』リヤスポイラーの違反
http://response.jp/issue/2003/1127/article55919_1.html
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/11/27 21:20 ID:QV2Y2DUF

僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J

     ワショーイマダ?           マダミタイヨ
   /祝\    /欠\        /陥\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
131名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/02 22:26 ID:SyY9qupA
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J

日産自動車と同社の用品製造子会社、アルティアは2日、日産がディーラーオプションとして販売した
「バックランプスポット」、約6150個が保安基準を満たさないとして国土交通省に自主改善措置を報告した。
http://response.jp/issue/2003/1202/article56025_1.html

           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~ /|
         /           /党 .|
        /           / ル  |
      /           / ー    | ∩
    【◎ 】      【◎ 】/ コ  /■\// / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~| リ  ( ´∀`)<リコールなくして景気回復無し!
 ∩/|   リコール党   |  /■\∩  )  \ 比例代表はリコール党!
 \( |_________| ( ´∀`)///|     \__________
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/ /
   ///■\廿/■\  //| U /  /|
  //(´∀` )(´∀` ) // | /  /||||
[]_// ((⌒) )(    )//[]ノ/  /
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    /
 |     (O)       |   /
 |品○_____○__品|  /
 (__________)
133名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 05:30 ID:noH8xhGN

日産自動車が運輸省の車のリコールに関する検査に対応するため
「マル秘資料はしまっておく」などと書いたマニュアルを
作成していたことがわかりました。
日産は「隠ぺい目的では無い」と説明していますが
運輸省はクレーム隠しではないかと調査しています。

http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/2000/11/03/news_day/f3.html

韓国ヒュンダイがリコール 5車種に欠陥
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031203-00000203-kyodo-soci

韓国の自動車メーカー・ヒュンダイの乗用車5車種に欠陥が見つかったとして、
同社の日本法人が3日、国土交通省にリコール(無料の回収・修理)を届けた。
 「サンタフェ」(生産期間2001年3−5月、100台)と、
「トラジェ」(同01年3−6月、84台)は、エンジンが停止して
再始動できなくなる恐れがある。
 「XG」(同昨年6−9月、152台)は、運転席と助手席のシートベルトの不備で、
衝突時に乗っている人を座席にしっかり固定できない恐れがある。
 「エラントラ」(同2000年6月−昨年12月、826台)と
「クーペ」(同昨年1−10月、335台)はブレーキ液漏れでブレーキが利きにくくなる恐れがある。

         リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
.     +   /朝\ ./鮮\   /糞\  +
        (∀`  ) ∩ ´∀`) (  ´∀)
   +  (( ⊂    つヽ   つ ⊂   つ ))  +
         ヽ ( ノ  (ヽ  (   ) ) ヽ
          (_)し' (_)_)  ( .__)_)
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/04 22:34 ID:O/u18A50
http://response.jp/issue/2003/1204/article56104_1.html
【リコール】静かなはずの電気自動車から異音…日産『ハイパーミニ』

日産自動車は4日、電気自動車『ハイパーミニ』のサスペンションに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。
99年3月〜今年4月に生産された219台が対象。

前輪ロアーサス(トランスバースリンク)のボールジョイント部ブラケットの
形状が不適切なため、走行時の負荷を繰り返し受けるとブラケットが折損し、
最悪の場合、タイヤがホイールハウスと干渉して走行安定性を損なうおそれ。

          ___
    .      | (゚∀゚) |
     .      | ̄ ̄ ̄   リコール王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____


                     /菱\
                 (_´Д`)_     脱輪ワッショイ!!
               /,/-_-_-_-_-_\      晒し首ワッショイ!!!
        ( (   /,, /― ((神風))―\   晒し首ワッショイ!!! //
             (。'。、。@,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。,。@  ) )
             ∩ヽヽ∩ヽXXXXXXXX/ .∩
             i||i ∩i||i:||::::¥_][_¥::::||. i||i
             †人=†††¶┌┐¶††††
  /豊\/産/本\[/昴 /松\/鈴\]  /発\光\/ゞ\
 ( ´∀(´∀(□二二( ´∀( ´∀( ´∀`).□´∀` )Д´)□∀`)
 ( |つ⊂|_ | | ノつつ|祭)~| |祭) ̄||祭) ̄|つ ⊂|_((|祭)~ノ | ) )つ
  〓_| |__〓」 〓_|=|_ 〓__ノ 〓二ノ〓二ノ) ( / (L〓|〓二|〓=〓ヽ
  し'し' (_(_ し(_) (_)_)し(_)し(_)(_(_,(_)(_)し'  (_)

三菱自動車脱輪「金属疲労が原因」 警察庁が鑑定書
http://www.asahi.com/national/update/1204/022.html

僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /保\     /守\    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/07 04:11 ID:JbUyRFA3
>>136
ワロタ

極悪非道のリコールブラザーズ参上!
ネタもないのにageるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
>>139
ミツandビシの方がいいだろw

日本GMとスズキがリコール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031210-00000381-jij-bus_all

 日本ゼネラルモーターズは10日、「オペル アストラ」「オペル ベクトラ」など5車種と、
OEM(相手先ブランドによる生産)供給した「スバル トラヴィック」に欠陥があるとして
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
 エンジンに不適切な部分があり、最悪の場合、タイミングチェーンが破損する恐れがあるという。
対象は2001年1月から同年12月に製造された計334台。
 また、米ゼネラル・モーターズ社の日本側輸入代理業者であるスズキも同日、
昨年9月から今年4月に製造された「シボレー アストロ」114台のかじ取り装置に
欠陥があるとしてリコールを届け出た。 

        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
   +    /鈴\   /米\   /昴\ +
      (´∀` )  (´∀ ⊂ヽ ∩ ´∀`)
 +    (つ   ,ノつ ⊂    ノ 丶    ノつ ))  +
     / ゝ 〉.    ヽ. ( ノ  ノ ノ ノ
  (( (_(__)     (_)し'  し' (_)
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 20:38 ID:4NuixqYd
ホンダ、スクーターと乗用車リコール
 ホンダは11日、スクーターの「シルバーウイング」と「フュージョン」、
乗用車の「モビリオ」など3車種に、それぞれ欠陥があるとしてリコール
(回収・無償修理)を届け出た。(時事通信)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/honda_motor/
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 21:51 ID:pTkY0GDB
ホンダは11日、オートバイ「シルバーウイング」(400、600cc。2001年3月―今年8月製造)の
計6487台のハンドルに欠陥があったとして、国土交通省にリコール(無料回収、修理)を届け出た。
この欠陥で今月1日、東名高速道路を走っていたオートバイのハンドルが突然外れ、
約100メートルを運転できないまま走行する事故が起きていた

ハンドル取れるのかよw
親父・・・スバル トラヴィック
俺・・・セイバー
母・・・モビリオ
弟・・・フュージョン
アネキ・・・マーチ

兄(家庭持ち、別宅)・・・プリメーラ
兄の嫁・・・マーチ

すげえヒット率だw
我が一族から乗り物が消えてしまいました。・・・やっぱトヨタか
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/11 23:34 ID:4NuixqYd
>>144 すげw
>>143
素早い対応なんで対策品あるのかよと思ったらワッシャ1枚かますだけみたいね。
そんなもん1つケチった結果命に関わる欠陥になるとは怖いもんだ。
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/12 17:09 ID:KX7ymsm+
また東名か。
N360欠陥事件を髣髴とさせるな。
ユーザー○ニオンが調子こいて、途中でそのやり口に批判が集まって
裁判でもホンダは勝つには勝ったが、N360の欠陥の真偽は
闇のまま・・・
N360欠陥事件
1969(昭和44)年、当時ホンダの主力車種であったN360に、
走行中に制御不能 となる重大な欠陥が発見された。
その欠陥が原因で死亡事故が発生し、当時の社長(宗一郎氏)が
刑事責任を問われる事件にまで発展しホンダのブランドイメージは急速に低下。
(詳細は不明)
ホンダ
モビリオ、モビリオスパイク、フィット (03.12.11)

無段変速機の金属ベルトを構成している駒(エレメント)のプレス加工が不適切なため、
走行時の負荷が当該駒の根元部に集中し、当該部に亀裂が発生して破断するものがある。
そのため、その破断片が金属ベルトとプーリーの間に噛み込み、
金属ベルトが破断して走行不能となるおそれがある。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall03/12/recall12-111.html

         リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
.     +   /本\ ./田\   /糞\  +
        (∀`  ) ∩ ´∀`) (  ´∀)
   +  (( ⊂    つヽ   つ ⊂   つ ))  +
         ヽ ( ノ  (ヽ  (   ) ) ヽ
          (_)し' (_)_)  ( .__)_)
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 01:52 ID:Gh3nn8UB


  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    保守
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   保守
  し(_)   (_)
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/14 21:49 ID:Ok6xPFXd
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/15 09:01 ID:QAcoe7/c
dat落ちする前に貼っとく。
ホンダリコールスレ↓
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043715656/l50
なんだが1000行く前に書き込みができなくなったようだ。
北米で大量リコールやったのと同じ症状で02年式のホンダ車でキー抜けの
報告がされていて、その後の報告まちだったのに。
これってホンダの圧力ですか?
>>153
…たんにdat落ちしただけのようだ…
>>147
まじかよ・・・
156名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/18 09:10 ID:iAasiqCi
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J

ナンダ?



  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    保守
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   保守
  し(_)   (_)
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/21 11:31 ID:05UMmao6
僕たち純真無垢なリコール3兄弟!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧    ∧ ∧     ∧_∧
 ∩ ・∀・)∩∩ ・∀・)∩ ∩ ・∀・)∩
  〉    _ノ ヽ    _ノ   〉    _ノ
 ノ ノ  ノ   て ,) )    ノ ノ  ノ
 し´(_)    U´ ヽ⊃   し´(_)



最近大規模リコール出ないね
(´・ω・`)ショボーン

161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/23 16:18 ID:klzKBPJv
今年のリコール王は日産で決まりなの?
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/24 18:03 ID:eOWVgWEY
僕たち純真無垢なリコールサンタ3兄弟!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ○      o       。       。

  。 /⌒\ ゜。 /⌒\    /⌒\
   ◯∧二∧  ◯∧二∧ 。 ◯∧二∧゜  。  
o   ( ・∀・)   ( ・∀・)   ( ・∀・)      
   ⊂ ⊂  ) ゜ ( U  つ  ⊂__へ つ  o
    < < < 。  ) ) )  ゜  (_)|
゜  。(_(_)  (__)_)   彡(__) o  ゜
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 14:55 ID:PSH8RyT+
     人
    (__)
   (__)   
   /リコール|_  
 ∠=√ ゚A゚)  < リコール軍曹が保守だ!!
   (|/ : |) 
  /|  ̄ |
    ┗ ┗
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/26 18:39 ID:mx7kPVzt
age
165名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/29 12:47 ID:SWgJGUG+
年明け一発目のリコールは何処かな・・・・フフフ

漏れら極悪非道のフーンブラザーズ!
今日もリコールないのにフーンしてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    フーン
 (´<_`∩)(∩ ´_ゝ`)        フーン
 (つ  丿 (   ⊂) フーン 
  ( ヽノ   ヽ/  )     
  し(_)   (_)J  リコール?フーン
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/12/30 13:40 ID:oTa38KOC
嘘か真か知らぬが、こんな情報が。
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1069742227/903
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
盗用多 最終型のKZエンジン、リコ−ルらしいです...
内容は... シリンダ-ヘッド交換らしいです
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/02 22:51 ID:+VXT0j0c
>>170
もちろんリコールしません
サービスキャンペーンでこっそり直します
サービスキャンペーン
ならコッソリでは無いわけだが・・・

   /祝ヽ
   (,,・д・)つ   イコーウワッチョイ
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    / 欠ヽ    リコーウワッチョイ
    (・д・,,)__ ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    / 陥ヽ    イコールワッチョイ
    (д・*∩ ))
 ((  (⊃ 丿
    (__)し'

       ,一-、
      / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ <   ハイハイ、仕事始めまでまっててねー
     ´∀`/    \__________
    / 糞ヽ  \
   (・д・,,)ノ |
    (⊃Ё|_ノ|
    (__)し'

ボルボが3車種リコール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040107-00000377-jij-soci

           今年一発目!!
     \\   今年もワッショイ!!  //
       \\ リコールワッショイ!!/

.       /国\  /交\  /省\   (::::::::::::::::::
      (´∀`∩)(´∀`∩)(´∀`∩) (::::::::::::::::::::
      (つ   ノ (つ  丿(つ  (´⌒;;:::::::::::::::
       /   / (´/   (´⌒;;(´⌒;;:::::≡≡(´⌒;;;
      (_/し'≡(__(´⌒;;(´⌒;≡≡(´⌒;;≡≡
         (´⌒(´⌒;;;::
      ズザーーーーーッ

         リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
.   +   /募\  /琉\  /墓\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
今年はどんな大リコールが起こるか楽しみでつね。
リコールはメーカーの良心の証。隠したメーカーもあるわけだし。
だから暖かく見守ってあげよう

  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    保守
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   保守
  し(_)   (_)
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J

180名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/13 16:28 ID:Wb92HtAB
三菱自動車工業は13日、『デリカ』など2件のリコールを国土交通省に届け出た。

94年4月〜99年6月に生産したデリカ、8923台は、後部デファレンシャルギアの振動低減用ダンパーの
ウエイト支持ゴム及び脱落防止ピンの強度が不足しており、走行振動などによりウエイト支持ゴムが破損、
ピンも折れ、ウエイトが脱落するおそれ。

また、99年3月〜01年8月に生産した『ミニキャブ』、3万6434台は、燃料タンク前側の取り付けボルトが緩み、
反対側の後部取付部に亀裂が発生して燃料が漏れるおそれ。両方合わせて11件の不具合が見つかっている
         リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
.   +   /三\  /菱\  /糞\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
日本企業一発目は三菱か。
幸先良いな。
ダイムラークライスラー、過去最大270万台リコール
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20040114AT2M1400L14012004.html

日本との関係は薄いけど(北米)
外国での1発目は三菱と現○を子会社にしている
ダイムラークライスラーでした。w

日本と北米はOK
残るは欧州(ダイムラー)ですなw
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/15 18:05 ID:wer3U2tP
人気のプジョー206などに不具合
http://response.jp/issue/2004/0115/article56989_1.html

プジョージャポンは15日、人気の小型車『206』など合わせて4万8513台のリコールを国土交通省に届け出た。

01年11月〜02年12月に輸入した206(ワゴン、カブリオレなど全11車種)、1127台は、イグニッションスイッチの
寸法精度が悪く、キーが始動位置から戻らない場合があり、最悪の場合、スターターモーターが破損して再始動
できなくなり、配線も焼損する。

これまでに5件の不具合が見つかっている。また、98年3月〜03年12月に輸入した206、『307』、『406』の各シリーズ
26車種、延べ4万7386台は:
(1)右ハンドル車において、ブレーキペダルとマスターバックを連結するコネクティングロッド固定ピンの抜け止め
クリップが不適切なため、クリップが外れて固定ピンが脱落し、最悪の場合、ブレーキペダルによる制動操作が
不可能になる。
(2)方向指示器スイッチ内部のバネ機構が不適切なため、自動復帰機構部品にずれが生じ、ハンドル操作時に
方向指示器が勝手に動作してしまう――の2点。

         リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
.   +   /仏\  /蘭\  /西\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

トヨタの悪事は、なんで三菱みたいに騒がれないの?
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/16 09:43 ID:nD3B/PNi
GMが大型リコール---80万から120万台
http://response.jp/issue/2004/0115/article57009_1.html
GMは合計80万台という大型リコールを実施する。パワステ部分に欠陥があり、
これまで少なくとも8人の負傷が報告されているためだ。

さらに、この問題とは別に、ブレーキ、パワステ、ワイパー部分にも問題がある
としてNHTSA(道路交通安全局)による調査も実施される。
政府機関が行うこの調査がクロと出れば、リコール対象車は120万台にも及ぶ。
<中略>
現在までにNHTSAには19件のクレームが寄せられており、少なくとも2件の事故、
1件の負傷が報告されていると言う。

         リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
.   +   /自\  /慰\  /エム\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

極悪非道のミツandビシ参上!
ネタもないのにageるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J





  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    保守
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   保守
  し(_)   (_)
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 17:59 ID:6nECfdmt
http://response.jp/issue/2004/0121/article57166_1.html
【リコール】日産製ディーゼル車、5万台超の再リコール
                          ~~~~~~~~~~~

日産自動車は21日、『ティアナ』など9車種に不具合があるとして
国土交通省に2件のリコールを届け出た。

03年1月〜5月に生産した『ティアナ』、2万755台は、燃料タンクの
燃料ポンプユニット取り付け周辺に製造時のバリが残っており、
そのまま使用を続けるとパッキンに亀裂が発生し、満タン時に
燃料漏れを起こすおそれ。

これまでに82件の不具合が見つかっており、全車両のバリを
修正するとともに、新品のパッキンを取り付ける。

また、97年12月〜02年12月に生産した『AD』、『セレナ』、『プレサージュ』、
『バサラ』、『エキスパート』、『サニー』、マツダ『ファミリア』、スバル『レオーネ』
のディーゼルエンジン搭載車、5万5342台は、エンジンのタイミングチェーン用
テンショナーの耐久性が不足している。

このため、チェーンと周辺部品が干渉して異音が発生、そのまま使用を続けると
テンションガイドが破損してチェーンが切れ、エンジンが停まって再始動できなくなる。
または、カムシャフトの回転にムラが生じ、カムスプロケットボルトが破壊されてバキュ
ームポンプチェーンが切れ、ブレーキの効きが悪くなる。

この件は01年8月にリコールを実施したが、改善措置が不十分で119件のトラブルが寄
せられたため、再度対策を施す。

189名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/21 18:38 ID:5wMPZ2N3
         リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
.   +   /2\  /惨\  /王\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)
何がモダンリビングだ。
ゴーソのモダンとはリコールを連発することか)プゲラ
191セレナなどのリコール:04/01/21 22:20 ID:5Ty3RWxq
【届出者】日産自動車株式会社
【届出日】平成16年1月21日
【車 名】ニッサン、マツダ、スバル
【通称名】AD、セレナ、プレサージュ、バサラ、エキスパート、サニー、
     ファミリア、レオーネ(8車種)
【型 式】KF−VEY11など全17型式(ディーゼル車のみ)
【製作期間】平成9年12月17日〜平成14年12月13日
【対象台数】55,342台
【不具合部位】原動機(タイミングチェーンテンショナー)
【不具合状況】エンジンのカムシャフト駆動用タイミングチェーンの張力を調整する
テンショナーが、耐久性不足により追従不良を起こし、タイミングチェーンと周辺部品
が干渉し異音が発生するものがある。そのまま使用を続けると、テンションガイドが
破損し、その破片が噛み込みタイミングチェーンが切れ、エンストし再始動できなく
なるおそれがある。またはカムシャフトの回転が不均一となり、カムシャフトに取付け
られたリヤカムスプロケットボルトが締まり過ぎて損傷し、バキュームポンプチェーン
が切れブレーキ倍力装置が作動しなくなり、ブレーキの効きが悪くなるおそれがある。
【改善内容】全車両、チェーンテンショナーを対策品と交換する。またテンション
ガイド、リヤカムスプロケットボルトを新品に交換する。
【改善済の識別】モデルナンバープレート右横に貼付された銀色シール。
【備考】本届出は、平成13年8月30日「届出番号767」のリコール届出において、
不具合に対する改善措置の内容が不十分であったため、改善措置の内容を見直し、
再度届出を行い対策を実施するものである。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/01/recall01-212.html
(日産自動車)http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1031.html
(マツダ)http://www.mazda.co.jp/recall/20040121.html
(富士重工業)http://www.fhi.co.jp/recall/main.htm(現時点未発表)
(届出番号767)http://www.jaspa.or.jp/faines/else/recall/nissan/rnsj767.htm
192ファミリアバンのサービスキャンペーン:04/01/21 22:31 ID:5Ty3RWxq
 マツダ株式会社にファミリアバン(ディーゼルエンジン車)を供給しています
日産自動車株式会社より下記のサービスキャンペーンを国土交通省に通知いたしました。

【開始日】平成16年1月22日
【車 名】マツダ
【通称名】ファミリア(ディーゼルエンジン車)
【型 式】KF-BVENY11(1型式)
【製作期間】平成11年6月22日〜平成14年4月24日

【不具合状況】
 エンジンのデュアルマスフライホイールにおいて、低回転走行を繰り返し行うと、
ダンピング機構のスプライン締結部が摩耗し、ガタが発生するものがあります。
そのため、アイドリング時に異音及び振動が大きくなります。
【改善内容】
 全車両、当該デュアルマスフライホイールを点検し対策品と交換します。

(マツダ公式)
http://www.mazda.co.jp/recall/SC20040121.html
(日産自動車公式・現時点未発表)
http://www.nissan.co.jp/RECALL/SERVICECAMPLIST/index.html
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 12:54 ID:cVUxOTGp
あげ
194名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/23 22:20 ID:cqrwpUhT
日産は「サラバ」

    |┃三   人      _________
    |┃   (_ )    /
    |┃ ≡ (__) <さて、ageておこうか……。
____.|ミ\__( ・∀・)  \   
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
日産の102万台リコールは2001年のリコール時と同じ車,
同じ個所で発生[2003/11/08]

日産自動車が2003年10月31日に発表した25車種102万5702台のリコールは,
同社が2001年11月23日にリコールしたときと同じ部品が原因であることが
判明した。このときは11車種30万2548台が対象となり,同社は不具合のある
部品を良品と交換した。ところが,今回のリコールでは同じ車台番号の製品が
再び対象になっている。改良した部品にもかかわらず,再び同じような
不具合が発生したことで,同社の生産管理体制が厳しく追及されることになりそうだ。

不具合が発生した部品は,カムやクランクの回転角を計測するセンサ。
エンジンの近くに設置するため,基板上のはんだが熱で変形し,回路が
短絡することがあるという。走行中にエンジンが停止するといった
クレームが寄せられていた。この不具合は前回のリコール時とほとんど
同じだ。

このリコールに関連する自動車メーカーの従業員は「不具合のあった部品は
確かに交換している」ことを強調した上で「素早い対応を優先した結果,
代替部品の性能検査などを怠っていたのではないか」と推測した。
加えて,今回のリコールは2002年11月23日に最初の不具合が発生し,
報告されていたにもかかわらず,対象車には2003年5月28日に生産した
「スカイライン」27台も入っており,部品や生産の管理体制が
機能していないのではという疑問を抱かせる。こうした件について
日産自動車は「特にコメントはない」という。

なお,国土交通省が発表した資料から「基準不適合状態にあると認める構造,
装置又は性能の状況及びその原因」は以下の通り。(高野 敦)

2003年10月31日のリコール
原動機の回転センサ内部の樹脂材充填が不適切なものがあるため、原動機の
熱等により基板部の半田が変形し、回路がショートして正常な信号が
発信されないことがあります。そのため、原動機が始動できなくなる、または
走行中に原動機が停止し再始動できなくなるおそれがあります。

2001年11月23日のリコール
原動機において、カム角センサ及びクランク角センサ内部の半田付けに
不良のものがあるため、そのままの状態で使用を続けると、当該センサ
内部でショートして正常な信号が発信されず、エンジンの回転が不安定に
なることがあり、最悪の場合、走行中に原動機が停止し、再始動が
できなくなるおそれがあります。
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/28 19:57 ID:GbD9lMQl
僕たち純真無垢な再リコールブラザーズ!
再リコール撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)
>>198
再リコールワロタ
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/01/29 16:26 ID:guRlrp8B
【リコール】ロックを嫌がるシートベルト---マツダ『トリビュート』など
http://response.jp/issue/2004/0129/article57406_1.html

マツダは29日、SUV『トリビュート』とフォードブランド『エスケイプ』のシートベルトバックルに
不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。
2000年10月〜2001年8月に生産した1万4413台が対象。

ベルトバックルカバー内部の突起(ベルト装着時の異音防止用)が折れ、破片がロック機構
に噛み込む場合がある。このため、ロック機構が正常動作しなくなり、ベルトが装着できな
かったり、体をわずかに動かしただけでベルトが外れてしまうおそれがある。

海外からの情報によるもので、国内の不具合報告は今のところない。
ttp://www.nhtsa.dot.gov/nhtsa/announce/press/Index.cfm
米国運輸省道路交通安全局
(NHTSA/DOT :National Highway Traffic Safety Administration, Department of Transportation)
米国発行のリコール情報。

        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                             +
      +   /祝\  /欠\  /陥\  +
        (´∀` ∩.(´∀` ∩.(´∀` ∩
   +  (( (つ  丿(つ  丿 (つ  丿 )) +
         ( ヽノ  ( ヽノ   ( ヽノ
         し(_)  し(_)  し(_)
203名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/02 20:58 ID:3vFy+pwp
僕たち純真無垢な再リコールブラザーズ!
再リコール撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧   age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)

204名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 13:16 ID:5dlzp4Qc
ふそうファイターのリコール届け出 三菱ふそう
http://www.asahi.com/national/update/0203/023.html

三菱ふそうトラック・バスは3日、リコール(無償回収・修理)1件を国土交通省に届け出た。
貨物車「ふそうファイター」3321台(02年1月〜03年12月製造)で、走行中に駐車ブレーキに使う
圧縮空気が漏れ、駐車ブレーキが利くおそれがあるという。

205名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/05 16:19 ID:4tRo+R8a
ttp://response.jp/issue/2004/0205/article57618_1.html
三菱自動車工業は5日、『グランディス』の4WD車に不具合が
あるとして国土交通省にリコールを届け出た。
昨年4月〜今年1月に生産した6171台が対象。

リヤデファレンシャル内部のドライブピニオン用ロックナットに、
回り止め加工の不十分なものがあり、発進などの繰り返して
ナットが緩み、ドライブピニオンとデフケースが干渉して損傷し、
走行できなくなるおそれ。
日産、キャラバンなどリコール
http://autos.yahoo.co.jp/headlines/detail/20040205-00000088-jij-soci.html

日産自動車は5日、ワゴン車の「キャラバン」といすゞ自動車にOEM(相手先ブランドによる生産)供給する
「コモ」の計2車種に欠陥があるとして国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
前輪ハブベアリング部や発電機部などに不適切な部分があり、走行安定性が損なわれたり
エンジンが停止し再始動できなくなる恐れがある。対象は2001年5月から03年9月に製造された計5万9364台。
また、ワゴン車「アトラス」や日産がOEM供給するいすゞ「エルフ」など1998年10月から03年1月に製造された
6車種計2万6406台にもエンジンの一部に不具合が見つかり、同日リコールを届け出た。最悪の場合、エンストして再始動できなくなる恐れがあるという。 
日野自動車のトラック3車種、リコール
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040206ic27.htm

         ポルシェワッショイ!!
     \\  Uターンワッショイ!! //
 +   + \\ リコール?ワッショイ!!/+
                            +
.   +   /ゴ\  /ー\  /ン\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩) ( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿 (つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ   ) ) )
       (_)し'  し(_)  (_)_)

俺たち凶悪チビザク兄弟!ネタも
無いのに、保守アゲするぜ!
どうだ?恐ろしいだろう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    __.,,,,,,__     __.,,,,,__ 
   ,:'´    `ヽ  .,:'´    `ヽ     ザク
  .|.l■【 】■l.|  |  .l■【 】|   ザク  ザク
  (ニ(ニ[≡]∩ニ). (∩ニ(ニ([≡])      ザク   サク
   (つ  丿    (   ⊂)      ザク 
    ( ヽノ      ヽ/  )   
    し(_)      (_)J
GMが米国内でリコール。
エンジン始動時にイグニッションキースイッチを
START位置に保持し続けると、過電流によりスイッチ内部が
焼損するおそれ。対象台数は1,415,231台。

http://www.safetyalerts.com/recall/a/04/v00966.htm
米国でトレイルブレイザーなどにリコール。
対象台数は581,394台。
雨滴感知式オートワイパーの不具合により、ワイパーが動作しないことがある。
また、ワイパーモジュール内部に水分が入り、回路が短絡もしくは腐食する
おそれがあり、最悪の場合、ウィンドウォッシャーが止まらなくなる。

ttp://www.safetyalerts.com/recall/a/04/v00968.htm
212名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/11 08:29 ID:FYgnJ2BG
三菱ふそう、12車種リコール
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040210AT3K1003W10022004.html

三菱ふそうバス製造は10日「ふそうキャンター」など貨物自動車12車種に欠陥が見つかったとして、国土交通省にリコール(無料の回収・修理)を届けた。対象は1996年1月―昨年11月生産の計2448台。

 電気配線に不備があるため、人が貨物室に閉じ込められた際に鳴らす警報ブザーが、突然鳴り出す恐れがある。〔共同〕 (23:00)
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/17 09:01 ID:16gCHoNO
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
 
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 17:52 ID:DHiURj9V
シビック、FIT、RX−8が保守


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/automobile_manufacturers/
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:16 ID:ZKrlyQya
>>203
http://www.honda.co.jp/recall/040226_1045.html
ホンダは再リコールじゃん・・・
>*本届出は、平成13年9月6日「届出番号769」のリコール届出に
>あらたに対象車を追加するものです。
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/26 18:18 ID:ZKrlyQya
http://www.honda.co.jp/recall/010906_769.html
元はロゴ、インサイトか。
同じ部品を使っていると再リコールとか対象車が
拡大するからねぇ。
保守ageの方が多くない?って突っ込もうとするとリコール起こるなw
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/02/27 08:43 ID:GhPSPmYl
違う車種、それもひと世代古いクルマでリコールして
新しい車種でリコール追加するとは・・・
同じ部品使ってるのはわかりそうなものだが。
それも発売直後のフィットだろ?
こりゃ、わかっていてここまで隠していたんじゃねーのか?
>>224
クレーム件数50件ってことになってる。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/02/recall02-262.html
その時期が知りたいところですな

極悪非道のミツandビシ参上!
ネタもないのにageるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
228名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 21:27 ID:rhgUXgJZ

僕たち純真無垢なMPV
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040304-00000946-jij-soci
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/04 21:31 ID:rhgUXgJZ
僕たち純真無垢なセンティア
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040304-00000946-jij-soci
なつかしい名前、5分ぐらいわからなかった
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 17:03 ID:kgurfL1B
toyotaのためにageときますね。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/09 17:13 ID:fKfWdhWL
mitubishiのためにageときますね。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 00:59 ID:P/YwVNby
あれっ?!

ブレーキ踏んでるのに加速する!

わぁぁぁっぁぁぁぁぁあぁぁっぁぁぁぁぁ!

レクサス海苔大変ですね。
235名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/10 23:02 ID:QbuobFdH
トヨタ車、欠陥の疑いで調査=カムリなど3車種−米当局

 米高速道路交通安全局(NHTSA)は9日までに、トヨタ自動車が米国で発売した
乗用車3車種について、不意に加速する欠陥の疑いがあるとして調査を始めた。
対象はカムリ、カムリ・ソラーラ、レクサスES300(日本名ウィンダム)の2002年と
03年のモデル。同局によると3月3日までに合計37件の苦情申請があり、5人がけがを
したという。

時事通信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040309-00000714-jij-biz

・NHTSA http://www.nhtsa.dot.gov/

リコールなるか?
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 03:58 ID:WkgGDmHf
車輪脱落で事故、ハブの欠陥認めリコールへ 三菱ふそう
http://www.asahi.com/national/update/0311/005.html

..._| ̄|○ もうだめぽ。
237名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 04:52 ID:2GCkL5Tv
 横浜市瀬谷区で2002年1月、走行中の大型トレーラーのタイヤが外れ、
直撃を受けた母子3人が死傷した事故で、トレーラーを製造していた三菱ふ
そうトラック・バス(東京都港区、昨年1月に三菱自動車工業から分社)は
10日、このトレーラーの車軸部品に欠陥があったことを認め、国土交通省に
リコール(回収・無償修理)を届け出ることを決めた。11日にも記者会見して
発表する。
 三菱ふそうトラック・バスはこれまで、この事故について「整備不良が原因」
と主張。部品の欠陥を認めていなかった。 
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 05:25 ID:B29/4peN

三菱自動車工業が製造したトレーラーなどの大型車で
タイヤの脱落事故が相次いでいる問題で、現在の製造
会社である三菱ふそうトラック・バス(昨年1月に同
工業から分社)が社内調査を進めた結果、車軸の回り
の「ハブ」という部品の設計上の問題が事故原因にな
った可能性が高いことが10日、関係者の話で分かった。

 三菱側は「ユーザーの整備不良が原因」と説明して
きたが、これにより製造者責任が浮上。リコール(無料
回収・修理)を出す可能性も出てきた。

 ハブは、車軸とタイヤ、ブレーキドラムを接合する
ための部品で、ボルトとナットでつなぎとめる。三菱側は
これまで、ナットの締め付けが不均等だったり、締め付け
過ぎたりしたことが原因となってボルトが折れ、タイヤが
脱落したと説明していた。

 しかし、三菱ふそうトラック・バスの社内調査の結果、
ハブの曲線部の形状や厚さに問題があり、強度が十分では
なかったことが判明。同社は、整備上の問題だけではなく
、ハブ自体にもこうした設計上の欠陥があってタイヤ脱落に
至ったとの見方を強めており、国土交通省にリコールを届け
出るかどうかを検討しているという。

 この問題では、三菱のトレーラーやダンプカー、冷凍車など
の大型車で約50件のタイヤ脱落が確認されており、一昨年1月
には、横浜市瀬谷区で大型トレーラーのタイヤが外れ、歩道を歩
いていて直撃を受けた母親と子供の計3人が死傷する事故が発生。
神奈川県警の捜査本部が、業務上過失致死傷の疑いで三菱自工本社
などを捜索するなど、捜査を進めている。
最低ですね。
散々否定してた某元議員と全く同じじゃないですか。
こんな会社もういらん。
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 11:37 ID:Jr8gGkS7
>>234
踏み間違えるなよバーカ。

ブレーキが効かないってのなら色々原因があるだろうけど、
逆に加速する車なんてどうやって作るんだ?電気スイッチ
じゃないんだからあり得ないべさ。
また三菱か
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 15:26 ID:U97EzngP
三菱のリコール隠し体質は相変わらず

タイヤ脱落事故:「原因究明遅過ぎる」 遺族が怒りの声
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040311k0000e040061000c.html
三菱ふそう:タイヤ脱落、欠陥認めリコールへ
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040311k0000e040031004c.html
三菱ふそう:「三菱ブランド」の信頼性に傷
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040311k0000e020060000c.html
三菱ふそう社長:タイヤ脱落事故、リコール隠し否定
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/keizai/20040311k0000e020054000c.html
タイヤ脱落、強度不足原因か・三菱ふそう報告
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004031101210
三菱ふそう、タイヤ脱落問題でリコール届け出へ
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2004031104135
三菱ふそうリコール決定 部品の欠陥、タイヤ脱落
http://www.sankei.co.jp/news/040311/sha046.htm
三菱の大型車、タイヤ脱落は欠陥か…社内調査で判明
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040311i201.htm
タイヤ脱落の可能性、一昨年に認識…三菱ふそう会見
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040311i205.htm
三菱、タイヤ脱落でリコール申し出 社長が謝罪会見
http://www.asahi.com/national/update/0311/022.html
車輪脱落で事故、ハブの欠陥認めリコールへ 三菱ふそう
http://www.asahi.com/national/update/0311/005.html
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 19:14 ID:/iODmACE
          /\
          \/
       / ̄/\ ̄\
         ̄( ´,_ゝ`)  ̄ プッ
         (つ  つ
          ) ) )
         (_)_)
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/11 20:36 ID:/iODmACE
245脱輪ワッショイ:04/03/12 15:08 ID:3QC+rs9/
         _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
         ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
        ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
      /       ,r'  ,r'     /ヽ   \ '、
       / /////  ,'   ,'     ./  ヽ   ヽ ',
      i     ,.ァ   .i      ヽ  /   . ',. ',
      |  ,.r '"  |.   {    _______ヽ/______   ', ',
     | .,.r'    |   !   / .  / ヽ  ヽ  i .i
     |,'      ',   ',  /_______/   ヽ_____ヽ | .|       
     |       ',    `、              } .}       狙った獲物は逃さない。
      ',         ',    '、   F U S O   ! .|    
     '、       `、   \            ,' !  タイヤは、あなたに、襲いかかっていますか
      `、        '、     ' 、        / .,'      ---- Heart.-.Beat Motors
         '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /           三菱自動車
        \ ヾヾヾヾヾ \          /
         ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
           `' - .,,_       _,. - ''"
               `"'' '' '' ""
>>238
届け出るか「検討」だと!?
・・・ハァ・・・三菱○れてヨシ。
乗用車にはハブがないと抜かしてるぞ。
トヨタには、ポリシーがありませんが何か?
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/15 22:10 ID:+nxyilRI
三菱はタイヤの必要のない車作ればいい。
トヨタは、他社の車パクればいいのに。



あっもうパクッてるか試験問題まで・・・。
251名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 09:13 ID:wncp2Zyk
日産のセレナの(まえーのモデル)
室内のプラスチックがエンジン熱で溶ける問題に
デイーラーで実物証拠品を見せて問い詰めたら逆切れされました
扶桑は放っておいても潰れるでしょ。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 09:15 ID:wncp2Zyk
251
日産逆切れして、そしてそのまま
走行には影響有りませんが、室内が溶けるって
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/17 09:24 ID:wncp2Zyk
日産リコール隠し
そう言えばフロント側のファン動かず車を見せても、
温度が上昇しなければ動かない正常と言って対処しなかったな
何度言っても正常と言うだけ
255お茶組大尉 ◆CAgEU2NTKA :04/03/17 09:29 ID:HYL6L1u/
∧_∧ トントコ♪
     (´・ω・`)
    (((oo   )
..     日 日 日
     """"""""""
      ∧_∧ トントコ♪
     (´・ω・`)
     .(   oo)))
..     日 日 日
     """"""""""
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 11:02 ID:WqxOnKbK
タイヤ脱落事故:
過去5年、7割が三菱車 国交省調査
ぶっちじゃん すばらしい
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040318k0000m040126001c.html
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 20:07 ID:z/Fn/o7M
マツダとジャガー、リコール
2004 年 3 月 18 日


--------------------------------------------------------------------------------

 マツダは18日、同社の「ボンゴ」と同社がOEM(相手先ブランドによる生産)供給する「ニッサンバネット」「三菱デ
リカ」など4車種に欠陥があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

 排出ガス発散防止装置に不具合があり、粒子状物質(PM)の排出量が基準値を超えるなどの恐れがある。対象
は昨年12月から今年2月に製造された計2656台。

 また、英国車「ジャガー」の日本側輸入代理店は同日、「XJ8 3.5」など2002年3月から03年8月に輸入された
ジャガー12車種計2313台のリコールを届け出た。変速機制御コンピューターのプログラムが不適切なため、ギア
が3速に固定されたり、停車時に後退ギアが選択されバックしたりする恐れがあるという。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/18 20:08 ID:z/Fn/o7M
デリカの排ガスの汚さは、マツダ製になっても不変だったようですw
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 03:51 ID:lvrLectj
>>256
ついでにこれも。

【社会】三菱自動車製の大型トレーラーのハブ破損、94年に「対策会議」…危険性を認識
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079485815/

部品だめぽなの知ってて放置してたんだってさ。さすが身潰し逝ってよしage。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 04:08 ID:0hIBgq70
三菱が(パククラナ)関西弁だな!!

おいつけね〜ぞ!!

他社に・・・・・・
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/19 04:27 ID:0hIBgq70



























     あんだけ車高が高い 旧デリカは大丈夫か!!
GM、400万台以上のリコールを発表
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040319-00000019-reu-bus_all

米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)<GM.N>は18日、
フルサイズピックアップトラック400万台以上を、リコール(無償の修理・回収)すると発表した。
 テールゲートのサポートケーブルに腐食・ひび割れの恐れがあるという。
 過去8年間で最大クラスのリコールとなる。専門家の間では、GM車の品質が向上したとの声も出ていた。
 リコールの対象は、2000年─2004年型の一部のシボレー・シルベラード、GMCシエラ、
2002年─2004年型の一部のシボレー・アバランチ、キャデラック・エスカレードEXT。
米国内で約370万台、カナダで32万5000台、メキシコで9万3000台が対象となる。

ttp://www.asahi.com/national/update/0319/006.html

最後のコメントみて、道路○団民営化のドタバタを思い出しました。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 10:23 ID:LxbPYROr
みなさーん

トヨタ クラウン オイルダダ漏れのようですよ。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/22 10:52 ID:Z7at8XIh
アンチ君登場!!連番板
三菱はレース活動自粛汁!!
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/24 09:03 ID:fCp/UN3C

ttp://www.asahi.com/national/update/0324/004.html

分社化して、三菱から責任だけなすり付けられた「ふそう」は悲惨ですな。
自殺者が出なければ良いが...。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/26 15:31 ID:71p3hIFI
やるな三菱!!

ブーレイ顔に続きリコールだもんな。

もう終わったな三菱

僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
身潰し・・・・・・前の穴だけじゃなく後ろの穴もリコールかよ・・・。
【読売】三菱大型車の欠陥問題、後輪ハブにも欠陥判明
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040329i412.htm
約40件のトラブルの大半はダンプカーで起きていた。同社では対策としてハブの厚みを変えるなどしていたが、
ユーザー側には「過積載が原因」などと説明していた。同社は「一連の経緯を調査中」としている。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 00:36 ID:Us1JYzzU



トヨタの真似も出来なかったのね・・・悲しい!!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 06:58 ID:P9kw7QI1
デブが好むランエボは大丈夫?
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/03/30 07:02 ID:UESskFtP
エボは欠陥とかはあればすぐにわかるだろ。サーキットだので酷使してるからな。
リコール隠しの時はエボ5あたりの事故例が出てなかったか?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/01 19:00 ID:1mLND133
チャイルドーシート初のリコール バブーバブー

リーマン株式会社から、平成16年4月1日国土交通大臣に対して、
下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。
メーカー名等 リーマン(株)
商品名 ピピシェルティー 1種
型式 LYA−312 1型式
製作期間 平成13年2月2日〜平成15年8月20日
対象台数 6,196台
不具合の部位 シート全体
不具合の状況 ロックオフデバイス等構成部品を複数変更したため、衝突時の幼児の頭部移動量が過大となり、保安基準に適合しないおそれがある。
改善の内容 全品、代替品と交換する。
クレーム件数 国内:0件
事故件数 国内:無し
発見の動機 社内試験および国土交通省からの情報による。

車両か? バブー
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 01:41 ID:wUh1EJKt
age
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/04 01:45 ID:Ter4Iv2x
後はヒュン代に業務委託!!
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/06 21:21 ID:eCwKpZGl
三菱、車種大幅減でリコール率低下を狙うなんて考え甘いよ
リコール隠ししている車種を葬るんじゃないかw
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 06:46 ID:7YEpjtNu
ヒュンダイと組むから法則が発動しただけだろ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/07 21:32 ID:I5eqI7XN
トヨタクルーガーリコールですよ!!
ttp://www.toyota.co.jp/recall/2004/0407.html
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:11 ID:zj8lH0si
トヨタ連日リコール!!!!!!!
プリウス、エスティマハイブリッド
ttp://www.toyota.co.jp/recall/campaign/040408.html
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 19:12 ID:cLG9z+bB
マツダ、フォードのベルトテンショナーなど16万台超
ttp://response.jp/issue/2004/0408/article59328_1.html

マツダは8日、『プレマシー』やフォードに供給した車両に不具合があるとして
国土交通省に16万台超のリコールを届け出た。

(1)タイミングベルトの張力を調整するオートテンショナーの振動吸収性が不十分なため、
テンショナーのバネが破損してタイミングベルトが緩み、最悪の場合はバネの破片がタイ
ミングベルトに噛み込み、エンジンが停止するおそれ。

(2)バッテリーの被水対策が不十分なため、バッテリーの上部に雨水などがたまり、
バッテリーを交換した場合、バッテリー液注入口の形状によっては雨水がバッテリーに入る。
この結果、バッテリー液量が増加し、漏れたバッテリー液がABSハイドロリックユニットを腐食
させ、ブレーキ液が漏れて制動力が低下するおそれ。

285名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/08 23:14 ID:znZlspZV

トヨタ

今年に入ってキャンペーン対象台数  約20万台
      リコール対象台数    約38万台
三菱自の軽でタイヤ脱落=8万台に欠陥、リコール届け出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040409-00000626-jij-soci
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 18:07 ID:D+wSXNjO
また三菱か!!
りこおる・おぶ・ざ・いやあ   by三菱
りこる
りこる
りこる
c o l t
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 19:21 ID:XedFFZm4
どのメーカーもリコールだらけだな!!
しっかり作れよ!

それでも死人まで出してしまった三菱は・・・
291  :04/04/09 19:22 ID:HvVxOD1f
これさ、日本人拘束でニュースが一本調子になってる今を狙って発表したんじゃねーか?
三馬鹿が拘束されなきゃ大ニュースだろ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/09 21:39 ID:sdkFGMfM
三菱がいくらリコール出しても

トヨタのリコール台数には敵わないみたい。

三菱の4倍以上のリコールをトヨタが出している現実。

キャンペーンに至っては・・・・・
あのさ、リコールも内容で判断する時代やね
そういうことは三菱車がトヨタの4分の1以上売れてからいってくれ。
ラリー撤退おめでとう

<三菱自>身近な軽乗用車リコールでイメージ低下拍車
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040410-00000055-mai-bus_all
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 10:01 ID:qEq4xsaO
三菱は、空中に浮ぶ自動車を開発せよ!そうすれば浮びあがれる。
テスト
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/10 23:51 ID:5o5D+vtg
マツダはもっとがんばってリコールをメインに
運営していかないと
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/11 09:29 ID:e7ryYPvv
300
僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J
302最近テツandトモって見ないよね:04/04/14 13:56 ID:8WHYlViK

極悪非道のミツandビシ参上!
ネタもないのにageるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
北米での本田のリコール
65万台ミッション交換でしょうか?
ミッション内部にオイルが行き渡らないだって。
みなさ〜〜〜ん
トヨタがまたサービスキャンペーン出しましたよ〜〜〜

クイックデリバリー200、ダイナ200、
トヨエースG25のサービスキャンペーン

ttp://www.toyota.co.jp/recall/campaign/040415.html
305名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/15 20:24 ID:Q/82JQUQ
ttp://response.jp/issue/2004/0415/article58844_1.html

ホンダは14日、米国で販売した『オデッセイ』(日本名『ラグレイト』)、『パイロット』、
アキュラ『MDX』の3車種に不具合が見つかったとして合計65万台をリコール
(回収・無償修理)すると発表した。
        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                             +
      +   /祝\  /欠\  /陥\  +
        (´∀` ∩.(´∀` ∩.(´∀` ∩
   +  (( (つ  丿(つ  丿 (つ  丿 )) +
         ( ヽノ  ( ヽノ   ( ヽノ
         し(_)  し(_)  し(_)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20040415AT1G1501X15042004.html

        暴走三菱はもう止まらない!!
     \\  あれよあれよとボロでまくりで //
 +   + \\ リコールワッショッショイ!!/+
                            +
   +    /三\   /菱\   /糞\ +
      (´∀` )  (´∀ ⊂ヽ ∩ ´∀`)
 +    (つ   ,ノつ ⊂    ノ 丶    ノつ ))  +
     / ゝ 〉.    ヽ. ( ノ  ノ ノ ノ
  (( (_(__)     (_)し'  し' (_)
308名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 20:46 ID:OfmsdrnN
みなさ〜〜〜ん
ダイハツがサービスキャンペーン出しましたよ〜〜〜

ダイハツ デルタ

ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/index.htm
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/16 21:05 ID:6IxlAIvm
(三菱自動車 また大欠陥)板見て他にもあったのか〜と
 引いてしまった。
 載り手は負け犬ですか〜泣き〜
 誇らしげの勃起マ〜クも逆に見えるよ!!
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/18 22:22 ID:DyI0k/j2

トヨタグループの車

今年に入ってキャンペーンとリコール対象車が60万台越えています。

さすがトヨタグループ!

これじゃ三菱も敵わない・・・

キミの周りを走るリコール・キャンペーン対象車
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/19 13:45 ID:D0CNEGlf

【三菱自、リコール隠し発覚後も不適切なクレーム対応】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040419-00000201-yom-soci

トヨタグループの車

今年に入ってキャンペーンとリコール対象車が60万台越えています。

さすがトヨタグループ!

これじゃ三菱も敵わない・・・

キミの周りを走るトヨタ・ダイハツ・日野のリコール・キャンペーン対象車

いつの間に・・・
ホンダ、北米65万台に隠れて
国内でも出てますた

アクティ・トラックのリコール(平成16年4月16日届出)

ttp://www.honda.co.jp/recall/040416_1071.html
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/20 17:52 ID:YbmCk1vx
BMW3車種リコール

525iA 528iA 540iA

1996年2月から97年1月生産の約18000台で
フロントサスペンションのスプリングを
支えるプレート部分の強度不足のため
プレートが脱落する恐れがあるためリコールを届けた。

プレートが脱落することにより、
走 行 の 安 定 性 が損なわれる恐れがある。
315シビリアンのリコール:04/04/22 18:56 ID:zvYLx+LL
【届出者】日産自動車株式会社
【届出日】平成16年4月22日
【車 名】ニッサン
【通称名】シビリアン(1車種)
【型 式】KC−RGW40(改)、KK−BHW41(改)(2型式)

【製作期間】平成7年12月14日〜平成14年9月12日
【対象台数】179台
【不具合部位】かじ取り装置

【不具合状況】二輪駆動車を四輪駆動車に改造した車両において、ステアリングギアの
ブラケットを車体に固定しているリベットの強度が不足しているため、ハンドルの最大
転舵の繰り返しにより、当該リベットが折損することがある。そのため、そのまま使用
を続けると、ハンドルの遊びが大きくなり、確実な操舵ができなくなるおそれがある。
【改善内容】全車両、当該ブラケットを新品に交換し、固定方法をリベットからボルト
に変更するとともに、ボルトを追加する。
【改善済の識別】ボルトの有無により容易に識別可能なため、マーキングは行わない。

(国土交通省公式)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/04/recall04-221.html
(日産自動車公式・車台番号情報あり)
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1073.html
【届出者】日産自動車株式会社
【届出日】平成16年4月22日
【車 名】ニッサン、いすゞ
【通称名】シビリアン、ジャーニー(2車種)
【型 式】KK-BVW41、KK-BHW41、KK-BCW41、KK-BJW41、KK-SBVW41、
     KK-SBHW41、KK-SBCW41(7型式)

【製作期間】平成15年7月15日〜平成16年1月30日
【対象台数】157台
【不具合部位】騒音防止装置(マフラー)

【不具合状況】首都圏(埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県)で実施されているディー
ゼル車の排出ガス規制対応のために触媒を追加した車両において、エンジンからの振動
に対し、メインマフラーの前側の排気管の強度が不足している。そのため、そのまま
使用を続けると、当該排気管が切損し、騒音が増大するおそれがある。
【改善内容】全車両、当該マフラー一式を対策品と交換する。
【改善済の識別】ナンバープレートの右横に貼付された銀色シール。
【備考】本届出と同一の触媒を使用過程車で装着した車両についても、同様の対策を
行う。

(国土交通省公式)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/04/recall04-222.html
(日産自動車公式・車台番号情報あり)
http://www.nissan.co.jp/RECALL/DATA/report1074.html
リコール王三菱滅亡カウントダウンあげw
>315
>二輪駆動車を四輪駆動車に改造した車両

そんなのアリ?
レオーネの東北電力向け4WDじゃあるまいし。
コースターやローザにも4WDがあるけど、
これらの車は車高が高くなってかなり乗降しづらい。
ダイクラが(゚听)イラネといったから4月23日は三潰す記念日
ダイムラー・クライスラー日本株式会社から、
平成16年4月27日国土交通大臣に対して、
下記車両についてリコールの届出がありましたので、お知らせします。

メルセデス・ベンツ
S350,S4304MATIC,S500,S500L,CL500

車体(トランクリッド)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/04/recall04-272.html


S320,S430,S500,S500L,S600L,S55,CL500,
CL600,AMG S55,AMG S55L

電気装置(ブロワファン・モーター用フューズ回路)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/04/recall04-273.html


S600L,S63L AMG,CL600,CL63 AMG

緩衝装置(高圧ホースおよび油圧ホース)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/04/recall04-274.html


    ∧ ∧    ∧,,∧   ∧ ∧
    (・,, ∧▲  ミ  ∧ ∧ (  ∧ ∧
  〜(_(  ∧ ∧_( ∧ ∧_ミ・д・ ∧ ∧
    @(_(,,・∀・)@ (   *)〜ミ_ (   ,,)
      @(___ノ 〜(___ノ    〜(___ノ
   / ダイムラクライスラだってよ マジマジ? \
322名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 19:19 ID:7fwLQj2R
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/28 20:11 ID:qMj/s50O
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20040428&j=0024&k=200404289703
リコールは4カ月後 ベンツの2万4000台

後部トランクの取り付け不具合でけが人が出たり、火災が起きたりしたとして、
ドイツのダイムラークライスラー日本法人は27日、乗用車「メルセデス・ベンツ」
シリーズ14車種のリコール(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。

国交省は昨年12月の監査でリコールの必要性を指摘。
ダイムラークライスラーは3月に別のベンツでリコールを届けた際、国交省から
届け出の遅れを指摘され、今回のケースも含め急ぐよう文書で警告を受けていた。


親会社も子会社も・・・・

324名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/04/29 09:16 ID:oQ5eWFwo
>>305
現地メディアからは批判どころか賞賛の声があがっているね。
ホンダは対応が素早くて良い、この件で信用を失うことはないだろう、と。
当のホンダにしてみればかなり痛い費用が要るだろうけど。

     人
    (__)
   (__)   
   /リコール|_  
 ∠=√ ゚A゚)  < リコール提督が保守だ!!
   (|/ : |) 
  /|  ̄ |
    ┗ ┗
>>317
勝手にあげんな、亜ふぉ
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘三三嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘三三嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘菱菱菱菱菱菱菱菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘三三嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘菱菱菱菱菱菱菱菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘三三嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘三三嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘嘘嘘工嘘
嘘三三嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘嘘嘘工嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘自自自自自自自嘘嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘嘘工工嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘自自自自自自自嘘嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘嘘工工嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘工工嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘嘘工工嘘工工嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘嘘工工嘘工工嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘嘘嘘工工工工嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘三三嘘嘘嘘嘘嘘菱菱菱菱菱菱菱菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘嘘嘘工工工嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘三嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘菱菱菱菱菱菱菱菱菱嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘工嘘嘘嘘嘘嘘嘘工工嘘嘘嘘嘘嘘嘘
嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘嘘


嘘でリコールを隠してみました。でも見つかってしまいますね。


極悪非道のミツandビシ参上!
逮捕されてもムショからageるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
329名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/08 12:58 ID:mHuS+QQ3
週明けに三菱自工リコール届出(2車種)との情報キャッチしたが真相は?
VW乗用車リコール、2年半放置のクレームも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040510-00000212-yom-soci


   ♪      _
     ♪    〈vw\
         (∀`  ) VW キター♪
        ⊂   ⊂ノ
          ( ヽノ
          し(_)
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/13 03:47 ID:dwv5YlAV
|  |
|  |∧_,,∧
|_|´・ω・`ミ  リコール待ちの皆さん
|リ | o旦o
| ̄|―u'
""""""""""""""""""""""
|  |
|  | ∧_,,∧
|_|ミ´・ω・`ミ   お茶持ってきますた
|コ |o  っ旦 
| ̄|―u'    
""""""""""""""""""""""
|  |      
|  |  ∧_,,∧
|_| ミ ´・ω・ミ アッ・・・  
||| ,ノ  つ つ __ ゴトッ
| ̄|と、_ノ_ノ  (__()、;.o:。
"""""""""""""""""""""""
|  |
|  | ,,∧
|_|ω・`ミ ショボーン
|ル| o )     __
| ̄|u      (__()
"""""""""""""""""""""""

極悪非道のミツandビシ参上!
本社移転してもミャーミャーageたりゃー!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    ageりゃあ!
 (・∀・∩)(∩・∀・)    ageりゃあ!
 (つ  丿 (   ⊂) ageりゃあ!
  ( ヽノ   ヽ/  )   ageりゃあ!
  し(_)   (_)J
またまた出ますた。ふそうです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040517-00000098-jij-soci
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
タイヤだけでなく、車体ごと突っ込んでくる仕様だったのか。
後方に三菱車を発見したら、無理せずにやり過ごせって事だ。
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/17 18:40 ID:U/hGr70i

        暴走三菱はもう止まらない!!
     \\  あれよあれよとボロでまくりで //
 +   + \\ リコールワッショッショイ!!/+
                            +
   +    /三\   /菱\   /糞\ +
      (´∀` )  (´∀ ⊂ヽ ∩ ´∀`)
 +    (つ   ,ノつ ⊂    ノ 丶    ノつ ))  +
     / ゝ 〉.    ヽ. ( ノ  ノ ノ ノ
  (( (_(__)     (_)し'  し' (_)
336名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 15:51 ID:oDH+n0W6
トヨタ

クラウンセダン、コンフォート(LPG車)のサービスキャンペー ン

ですよ〜
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/18 15:54 ID:oDH+n0W6

なお、対象車両にコンフォート教習車も含まれています。
【届出者】本田技研工業株式会社 【届出日】平成16年5月20日
【車 名】ホンダ 【通称名】オデッセイ、ストリーム(2車種)
【型 式】LA-RB1、LA-RB2、UA-RB1、UA-RB2、ABA-RB1、ABA-RB2、
     DBA-RB1、DBA-RB2、UA-RN5、CBA-RN5(10型式)

【製作期間】平成15年10月6日〜平成16年4月27日
【対象台数】74,341台
【不具合部位】(1)施錠装置 (2)動力伝達装置(無断変速機用電子制御装置)
【不具合状況】
(1)自動(又は、無段)変速機の変速レバーパイプの内径寸法を部分的に小さく
製造しため、変速レバーをパーキングに入れプッシュボタンを戻してもロック
ピンロッドが当該パイプに干渉して戻らず、パーキングスイッチが作動しない
ものがある。そのため、変速レバーをパーキングに入れてもキーインターロック
装置が作動しなくなり、イグニッションキーが抜けず、また、かじ取り装置の
施錠装置が機能しなくなるおそれがある。
(2)無段変速機用電子制御装置のプログラムが不適切なため、変速レバーを前進
又は後退位置へ操作後、すばやいアクセル操作を行うと、無段変速機のドライブ
プーリーと金属ベルトとの間で滑りが起き、金属ベルトの駒(エレメント)が
過度に発熱するものがある。そのため、当該駒が破損し金属ベルトが破断して
走行不能となるおそれがある。
【改善の内容】
(1)全車両、変速レバーのロックピンロッドを対策品と交換する。
(2)全車両、無段変速機用電子制御装置のプログラムを対策した内容に書換える。
【改善済の識別】
(1)後席右側ドアヒンジ取付ボルト頭部に塗布された黄色ペイント。
(2)助手席ドアチェッカー取付ボルト頭部に塗布された黄色ペイント。
【備考】車種、型式によって不具合部位が異なる。
(国土交通省公式)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/05/recall05-201.html
(ホンダ公式・車台番号情報あり)
http://www.honda.co.jp/recall/040520_1085.html 
三菱、追加のリコール隠し出たのに、もはや盛り上がらないな。
>>339
もう慣れちゃったからね。三菱ネタで次に盛り上がれるとすれば、会社がリコールされる時だと思われ。
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/21 08:07 ID:9XX9vS/n
オデッセイにストリームか。
リコールが早いのは結構だが、最新車種にしては
ちょっとお粗末だな・・・
最近の車は共通部品が多いから一度リコールやると大変だな。
最新車種とはいえども前の型と同じ部品もあるだろうし
>342
オデッセイは歴代リコール三昧ですね。スレ違いsage
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 09:48 ID:UmnQcJIu
エリシオンは大丈夫なの?>オデッセイのリコール
車体の共用部分って多いんでしょ?
エリシオンの開発途中で今回のリコール内容に気づいて
対策済みなのかな?
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/05/24 10:11 ID:Brm6V+PN
ヒュンダイが口に出すのもおぞましい事態事態が起こるリコール

http://unidentifier.parfe.jp/kpl/k20031207.html
>>339
このスレの存在がそもそも三菱のた)ry
そう
351正直、スマソ:04/05/29 01:07 ID:g5y3h5kC

         リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!!   //
 +   + \\  リコールワッショイ!!/+
     .   ___ .  ___  . ___   +
        /. ――┤  /. ――┤ . /. ――┤+
      ./(.  = ,= | ./(.  = ,= | ./(.  = ,= |
 +  .  |||\┏┓∩|||\ ┏┓∩|||\┏┓/  +
   ((  (つ   ノ  (つ   丿 (つ   つ ))
       ヽ  ( ノ   ( ヽ ノ   )  )  )
       (_)し    し(_)   (__)__)
352 :04/05/30 09:33 ID:hC8/OU/G
ポルシェ リコール(平成16年5月28日)

911カレラ,911カレラタルガ,911カレラカブリオレ,911カレラ4,
911カレラ4S,911カレラ4 カブリオレ,911ターボ

平成14年12月14日〜平成15年2月22日に輸入された195台

運転者席及び助手席のシート背もたれ部の角度を固定するヒンジの内部にある
スプロケットの幅の寸法及び軸方向のがたの公差が大きいため、
スプロケットの歯面の噛み合いが不十分なものがある。
そのため、当該自動車が後部の衝突による衝撃を受けた場合、
当該噛み合いが外れ、当該背もたれ部が乗車人員等から受ける荷重に
耐えることができなくなるおそれがある。

運転者席及び助手席のシートを良品と交換する。

クレーム件数(国内): 0件
事故件数(国内): 無し
www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/05/recall05-281.html
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 00:24 ID:rdkhv9+z
リコールワッショイなら

身潰 業界No1間違いないwwww
そのNO1からまたまたでそうですw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000589-jij-soci
三菱自動車 乗用車にも欠陥
高橋名人もびっくりのリコール30連射キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!

三菱自の「ほ ぼ 全車種」リコール…新たに欠陥隠し明らかに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040602-00000014-yom-bus_all

        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
     +   ./■\   /■\  /■\ ホボゼンシャシュ!!
        ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀`∩ ))
    +  (( ⊂   つ⊂    つ⊂   ノ    +
         ( (⌒)  ( (⌒) .( (⌒)
         (_)三  (_)三  (_)三   +
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 22:17 ID:6wob0qRF
        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
     +   ./■\   /■\  /■\
        ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀`∩ ))
    +  (( ⊂   つ⊂    つ⊂   ノ    +
         ( (⌒)  ( (⌒) .( (⌒)
         (_)三  (_)三  (_)三   +
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/02 22:17 ID:ElCYPMGJ
三菱がリコールNo1なわけない

だって隠してるからw
>>358
1日でダイハツ10年分のほぼ半数に達しましたが(w。
本当にすさまじいな・・フルラインRV フルラインGDI こんどはフルラインリコールか・・・・
本当に期待を裏切らないね、天性のネタ企業だなw
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 11:53 ID:zrL8UW6e
ガセ情報流す高校生はウザイが

身潰リコールネタは尽きないね〜

新聞ニューストップ記事!!No1だね身潰ww

三菱自、2日とは別のリコール
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040603-00000008-yom-soci

     ワショーイマダツヅクノ?         マダコレカラミタイヨ
   /三\    /菱\        /神\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛
http://response.jp/issue/2004/0603/article60903_1.html
三菱に比べりゃカワイイもんですよ。
>>363
> 3ツ星を返上!?…日産ブルーバードシルフィ
>
> 日産自動車は3日、『ブルーバードシルフィ』の
> エンジン制御プログラムなどに不具合があるとして
> 国土交通省にリコールを届け出た。

たしかに三菱に比べれば・・・
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/03 23:16 ID:CgOJ5Mdh
ミレーニアのV6ミラーサイクルエンジンで内気循環でエアコンオンにして何時間か走ってると、
室内がガソリン臭くなるけど、これって異常ですか?
他の車種とかでもあるんでつか?
これからの季節数時間走るとガソリン臭で逝ってしまいそうです。
誰か同症状の人いますか?
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/04 01:57 ID:ZgzW1M/z
三菱トップだね〜

リコールがwwww
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/05 00:00 ID:vUCNEGH0

極悪非道のミツandビシ参上!
京都移転してもどすどすageますえ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    ageやす!
 (・∀・∩)(∩・∀・)    ageやす!
 (つ  丿 (   ⊂) ageやす!
  ( ヽノ   ヽ/  )   ageやす!
  し(_)   (_)J
ttp://showroom.mitsubishi-motors.co.jp/online/source/recall.html
3日連続記録達成なのに6/2発表分を隠蔽しています。
これぞ本当のリコール隠し(w。
369名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 15:13 ID:2TMt84++
再リコールは日産が起源ニダ
370名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/06 15:20 ID:haixIZ9b
残る手段はWRCでタイヤが外れても優勝!、、、、、、、、、か?

     人
    (__)
   (__)   
   /リコール|_  
 ∠=√ ゚A゚)  < リコール軍曹が保守だ!!
   (|/ : |) 
  /|  ̄ |
    ┗ ┗
372名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 16:17 ID:ybgRuBr4

みなさぁ〜ん

トヨタがリコールですよ!

ttp://www.toyota.co.jp/recall/2004/0608.html

今月からチョロだししていくつもりなのかなぁぁ〜???
そうだね、世間の目が三菱に向いている今がチャンス!!
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 22:01 ID:fNjyfH6B

これからトヨタは隠れてチョロ出ししますんで

トヨタ海苔は気を付けてリコールチェックした方がいいですよ

なんたってリコール台数は三菱に次いで日本第二位になっていますから。

先月前半まではぶっちぎり一位だったんだけれどね

三菱に抜かれちゃったよ・・・

目指せリコール一位トヨタ!!!!


三菱自、欠陥隠しで 「ランエボ」 含む2車種追加
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20040609AT1G0901E09062004.html

三菱自動車がリコールに該当する26件の車両不具合の欠陥を
1993年から隠していた問題で、同社は9日、17としていた車種を19に訂正した。
「レグナム」と「ランサーエボリューション3」が漏れていたという。
同社は「社内での情報のやり取りに不備があった」としている。 (18:55)

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  嘘吐きは泥棒の始まりというが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 正確には三菱のはじまりだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| リコールを鵜呑みにしたらだめだぞ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
利コールで預けても直らないんじゃ意味が無い。
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 23:40 ID:4peF2hCj
↑トヨタではね
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/09 23:41 ID:ErZUsBRM
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、近所の三菱のディーラー行ったんです。三菱。
そしたらなんか人がぜんぜんいないけど座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、無料点検実施中とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、無料点検をえさに闇改修してんじゃねーよ、ボケが。
リコールだろ、リコール。
なんか支店長とかもいるし。今時一流企業で三菱か。おめでてーな。
弊社はアフターサービス日本一です、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、150円やるからこの車リコールしろと。
三菱自動車ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
歩道を歩いている香具師にいつタイヤが飛んできてもおかしくない、
設計ミスか整備不良か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、パジェロ見積もれ、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、パジェロなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、パジェロ、だ。
お前は本当にパジェロが欲しいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、パッジェッロ!パッジェッロ!って言いたいだけちゃうんかと。
三菱通の俺から言わせてもらえば今、三菱通の間での最新流行はやっぱり、
くるま、これだね。
クッルッマッ!クッルッマッ!。これが通の応援の仕様。
クッルッマッてのは吹き替えてある。だから口を見るとパッジェッロッ。これ。
で、それにたっわっしっ。これ最強。
しかしこれを叫ぶと次から景品の車種が変更されるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら素人は、スタリオンでも乗ってなさいってこった。
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 06:35 ID:0Jc/Ejyq
日産も再リコール出してたな。
ホンダ、エアバッグなどの不具合で15万台強をリコール

[デトロイト 9日 ロイター] 米国の道路交通安全局(NHTSA)は、ホンダ<7267.T><HMC.N>が15万台強の車をリコールしていると発表した。

 道路交通安全局によると、運転席のフロントエアバッグが正しい膨張率を得られない可能性があるため、
ホンダは2002年から2004年型のCR―V、13万0617台をリコールしている。
↑これって三菱と同じ部品かも・・・・・・
 これとは別に、車内の計器表示板のライトに関する不具合で、1万9572台のアコードをリコールしている。(ロイター)
[6月10日7時36分更新]

382名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 10:18 ID:fSuLrYkQ
>>372
イスト・bB・プラッツなんて書いてあるからけっこうな台数かと思ったら
たったの206台かよ・・・ しかもそれリコールじゃねーし。
それでもトヨタはきちんと届けるんだな、三菱とは違ってw
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 10:21 ID:JXWCp9Ji
スズキ 8万台無償点検修理
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040609-00000253-kyodo-soci

みなさん三菱のドサクサにまぎれてここぞとばかりリコール出してますね。
384名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 17:32 ID:Pfr9dhTE
世界市場で考えればリコール王はホンダ
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040610AT2M1000A10062004.html
でも部品共用化で増えているというなら、日本で出してる車も
やばいんじゃないのか?
>>383
なんだセニアカーか。最近セニアカー暴走族多いから無茶苦茶な運転して壊した
アフォが欠陥だと騒いだだけのような希ガス。
386名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/10 20:38 ID:FXz9X4rX
マツダは10日、『MPV』のクルーズコントロールなど2カ所に不具合があるとして
国土交通省にリコールを届け出た。
ttp://response.jp/issue/2004/0610/article61114_1.html

99年5月−02年3月に生産した3625台で、作動ケーブルの曲げ応力に対する耐久性が
不足しているため、取付部が破損してクルーズコントロール用ケーブルがアクセル
ケーブルが引っかかり、エンジン回転が下がらなくなるおそれ。

また、03年3月−11月に生産した車両1万9492台は、パワーステアリングポンプ用
プーリーの加工が不適切なため、取り付けナットが緩んでプーリーが外れ、
補器類が動作しなくなることでオーバーヒートなどを起こす。


クルーズコントロールはやばそうな感じだね。


387名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 11:34 ID:4AwYMwBK
>>384
>ホンダ、米国でのリコール急増・今年累計119万台に

>9日現在における今年の累計リコール台数は約119万台(2輪車を除く)となり、
>昨年の年間リコール台数(約90万台)を上回っている。
>部品の共有化率の向上などが原因とみられるが、日本勢の中では際だって多い。


これって・・・
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 11:41 ID:RdI8Ohsl
い〜んです。
殺人メーカーの
スナイパー三菱ですからw
狙った獲物は逃さない!!
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 11:44 ID:RdI8Ohsl

        終終
       終終終
        終終
         終
     終終終 終終終
    終終終   終終終
   終終終     終終終
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 12:17 ID:RdI8Ohsl

        終終
       終終終
        終終
         終
     終終終 終終終 今日も、スナイパーマークが
    終終終   終終終  貴方の生活の邪魔をします。
   終終終     終終終
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/11 12:29 ID:8OErzc/b
今の風潮として三菱以外がリコール出してもあまり叩かれず、
三菱(鬼)でリコール(金棒)とかになると叩きまくられる!

そこでリコール≠ニいう言葉を三菱は特許申請してはいかがか?
軽などリコールへ=対象2000台余−三(ry&ふ(ry

 三(ryは15日、ホイールキャップが車体から突出し、道路運送車両法上の
保安基準に適合していないとして、「ミニキャブ」など軽自動車4種のリコール(回収・無償修理)
を国土交通省に届け出る。対象は1998年9月〜2004年4月製造の約1600台。
 
また、ふ(ryトラック・バスも15日、ブレーキのエアホースからエアが漏れ制動力が
低下する恐れがあるとして「ふそうエアロバス」など大型バス2種のリコールを届け出る。
対象は2000年6月〜02年3月製造の約600台。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040611-00000601-jij-soci

X回目のリコール
他のメーカーはいいタイミングだったな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/12 09:00 ID:wFySXKY8
これってリコール対象?

7年前のアコードインスパイアでブレーキがきかなくなったことがあり
修理したが、ホンダが信じられず、三菱のレグナムを購入。

今ではリコール隠しで三菱が信じられず、次はどこにしようか迷っている。
まともな会社はどこ?
>>383
それ以外のメーカー
395三菱:04/06/13 23:14 ID:U5jYFmr+
まだまだあるよ
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/13 23:26 ID:qCB/XqAQ
>>393
走る棺桶→走る凶器なメーカーばかり選んでいるお前の頭の中味をまともにする事をオススメする。
というかサッサと死ね。
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 10:19 ID:6TIME4pP
>>393
確かに、加害者・被害者
なりたくないもんな!
数年前の元社長の名言!
(リコールの届けは出さない
金が掛かる、それより敗者に
なるのを待とう)ワラタ
昔、財閥
今、罪罰
398ヒシミラクル:04/06/14 13:06 ID:Vn+ASvJ9

     /菱\
    (´Д` ;) 
     (===)
   __(⌒(⌒ )∞
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \
      ̄ ̄ ̄
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:07 ID:6TIME4pP
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/14 23:18 ID:6TIME4pP
age
ノブテルか毎週リコールしるって逝ってたじゃん。
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 11:37 ID:D3CvnO/Q
>>393
今日はまーだ?
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 11:39 ID:D3CvnO/Q

>>399 の間違い
今日はまーだ?
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 17:45 ID:yIVSK9VK
ttp://response.jp/issue/2004/0615/article61215_1.html
三菱が今までに無いぐらい恐ろしい内容のリコールを発表しました!!
405名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/15 20:12 ID:oljH1LV3
ttp://response.jp/issue/2004/0615/article61233_1.html
トヨタ自動車は15日、イギリス製『アベンシス』、『アベンシスワゴン』の
燃料蒸発ガス発散防止装置に不具合があるとして国土交通省に改善対策を届け出た。
03年9月−12月に生産した6496台が対象。

       リコールドド゙ドドド゙ドドド゙ドゾー…     フォルルルァァァァ!
     ~菱                 菱~
 ~菱     ~菱   ~菱 ~菱 ~菱   li∩∧w∧ ∧w∧菱~
     ヽ )ノ     菱 ~菱 ~菱 ~菱 .∧w∩菱ヘw∧ ゚Д゚ ∩il 
~菱 ⌒(゚д゚)シ   ~菱 ~菱 ~菱  (゚Д゚,,|lヽ∩,,゚Д゚)   ノ  ババババッ
    /. ( ヽ   ~菱 ~菱 ~菱 ~菱⊂二、ミヽ    ⊃菱~
 ~菱       ~菱 ~菱 ~菱 ~菱    / (⌒)  ノ彡∧w∧ミ
     ~菱  ~菱 ~菱 ~菱      (_)~ し' ⌒つ,,゚Д゚)つ菱~

                        ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱  
              ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱
                   ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱
             ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱
              ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱
                  ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱 ≡~菱
         トリキレネエヨ
     ヘ(`Д)ノウワァァァン
   ≡ ( ┐ノ 
  :。;  /
408名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 14:21 ID:38vjkZ1Y
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000503-yom-soci

We〜END We〜END♪

減給♪

QEEN Jr
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 14:27 ID:ONIgFHeD
これじゃあ三菱電機ですら
購入を考えてしまうな…(・e・)
三菱電機は確実にカス。
「日本初の16Bitパソコン」もいまやNEC OEMマシン(w
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 17:23 ID:38vjkZ1Y
三菱電機・三菱フソウ・三菱自

駄目ポン!
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 17:35 ID:38vjkZ1Y
叩き挙げ!
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:39 ID:cTjN9gbe
三菱でホントにダメなのは電装系と電子装備

本命はまだですぜ
414名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/16 21:40 ID:38vjkZ1Y
ニュージーランド政府
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽ
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ / グッジョブ!!
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
ニュージーランド政府三菱車使用禁止

http://www3.nhk.or.jp/news/2004/06/16/k20040616000119.html


アメリカ始まったら終わりだろう

身潰もwwww
お待たせしました。「週刊三菱リコール」最新号入荷!!!

http://age.tubo.80.kg/age01/img-box/img20040617012511.jpg

>415
もう秋田
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:22 ID:fQzXU+ds
三菱車リコール、18日に10件届け出
www.sankei.co.jp/news/040616/sha145.htm

三菱自によると、18日のリコール対象台数は5万837台。
10件のうち8件は使用を始めた初期に故障が起きている。

主な欠陥の内容は
(1)コネクターの挿入が不十分で燃料漏れの恐れ
(2)ボルトの緩みによるプロペラシャフト脱落の恐れ
(3)ブレーキチューブ変形による制動不良の恐れ−など。

対象10車種は次の通り。

▽デリカスペースギア
▽パジェロ
▽パジェロミニ
▽ミニカ
▽ミニカトッポ
▽ミニキャブ
▽ミラージュ
▽ランサー
▽レグナム
▽FTO
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:54 ID:JJ02gflM
ベストカーが出してる再建の要のパジェロとランサーが入ってるのが
笑えるな。あの雑誌も竹平や編集長が乗ってるから酷評どころか目玉
ネタにしないといけないところが辛いよな、販売部数減るのでは?

ただでさえ黒煙モクモクのデリカが、燃料吹きまきながらプロペラシャフト
暴れさせたうえ炎上する姿は勇ましい。ただの特攻兵器になるぞ・・・。
ミツビシの伝統???
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 11:55 ID:/luJIm1I
>413
燃料系と駆動系とブレーキ系も駄目

デザインも駄目
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 12:23 ID:Wzya0Vgk
も〜
三菱の板に他社を入れたりして
最悪な企業三菱は潰れろ!!
三菱=身潰オタは頭がおかしい!
もー2度と運転はしない!
トヨタがチョロだ死しているが
ホントはもっと・・・・・
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 18:24 ID:MQhncr9w
ttp://response.jp/issue/2004/0617/article61306_1.html
マツダ・アテンザ樹脂製燃料タンクが溶けて火災のおそれ!!


マツダもやばいんじゃないの?
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 18:25 ID:Wzya0Vgk
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/mitsubishi_motors_case/

マジネタだらけの三菱!!
毎日がニュースだな!
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 18:26 ID:Wzya0Vgk
425名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 18:28 ID:Wzya0Vgk
ニュースネタなら
三菱トップだな!
426名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/17 18:29 ID:DKu+4RbX
三菱欠陥部品で車両火災=高速走行中に異常−19トン大型冷凍車−長野

 長野県飯田市の中央道下り車線座光寺パーキングエリアで、三菱自動車製大型トラックが欠陥部品による車両火災を起こしていたことが17日、分かった。
 欠陥部品は車軸関連ベアリング。同社商用部門を引き継いだ三菱ふそうが14日発表したリコール案件43件にあった重大な欠陥。今年10月までにリコール(回収・無償修理)を届け出る予定だった。同社の遅い対応によってまた1つ事故が起きた。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 13:15 ID:TmgLscho
三菱車はデザインもカコワルイから、そこんとこもリコールしろ
>>426の続報
長野のトラック出火はハブ欠陥?1万9千台緊急点検へ

 長野県飯田市の中央道で今月15日夜、三菱ふそうトラック・バス
(本社・東京都港区)製の10トントラックの後輪から出火、積み荷の
一部などを焼いた事故で、同社は18日、リコール(回収、無償交換)
届け出を表明した車軸周辺部品「ハブ」の欠陥で出火した可能性が
高いとして、この部品を装着している1990―98年製の大型車
「ザ・グレート」「スーパーグレート」計約1万9000台を対象に、緊急
点検を行うと発表した。

 この部品を巡っては、94年3月から全国で26件の不具合が発生、
13件の車両火災を引き起こしていたが、同社ではリコール届け出を怠り、
欠陥を隠し続けてきた。今月14日には一連の欠陥隠しを認め、リコール
届け出を表明したが、問題のハブは、対策品を用意するまで4か月
近くかかるとして事実上、欠陥を放置していた。
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040618i204.htm

429名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/18 16:12 ID:1SPPQqLg
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/recall_.html
        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                            +
     +   ./■\   /■\  /■\
        ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀`∩ ))
    +  (( ⊂   つ⊂    つ⊂   ノ    +
         ( (⌒)  ( (⌒) .( (⌒)
         (_)三  (_)三  (_)三   +

431名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/19 09:06 ID:wL38ETAy

えっ!?日野自工は毎年工場が

何度も火災起こして消防車呼んでるけれど・・・何か?

近所はまたかと思うほどですけれど迷惑ですが・・・何か?
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/20 20:24 ID:IeNJIQk0
>>432
今年はあまり燃えてませんが何か?
だって  火  野  自  動  車  ですから(w
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 06:41 ID:b/jif/vE
三菱マークは外さないと!

新聞での一連騒動で恥ずかしい

435名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/21 07:29 ID:pGs7hhoN
たまに、ベンツマーク付けたふそうトラック走ってるけど、
それも恥ずかしいから?
ホンダエンブレムのキャンターが走ってたと思ったら
ホンダのパーツ運んでる車だった。

>435
ヤナセのユニックキャリアーかもしらんぞ。

ダイハツ ミラが天然爆発車リコール
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 18:15 ID:/xU9HG+d

★三菱車火災は5年で61件、走行中「ランサー」爆発炎上も−国交省

> 国交省によると、99年8−9月に三菱自製の「シャリオグランディス」が高速走行中に
>エンジン部が爆発し炎上したほか、03年5月には「ランサーセディアワゴン」が走行中に
>爆発音とともに炎上した。三菱ふそうでも、99年2月に「ふそうキャンター」が走行中に
>車両後方より出火するなど走行、停車中を問わず火災が相次いでいる。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=admRXOb4do.E

この欠陥のリコール出てるの?
こんな爆弾抱えた車がそこら走ってると思うと怖くてたまらない
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/22 18:19 ID:aayfgQZN
昨晩も左後輪リコール箇所以外の部分から

出火したらしいな〜

危険だな〜
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <  三菱のリコール発表まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
        |  たわし    |/


欠陥の7割、リコールのめど立たず 三菱ふそう欠陥隠し
http://www.asahi.com/national/update/0624/002.html

す、すげえwww
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 01:25 ID:s1nwB8X1
頭を8針縫う大けががあったほか、首を痛めたり、むち打ちで後遺症が出たりしたケースもあった。
同社では今月2日、一連の欠陥を公表した際、「過去3年間、欠陥が原因の人身事故はない」としていた。しかし、23日の会見では、橋本光夫・統括部長が「走行中の事故ではなかったため当初の説明では除外した。甘い判断だった」と一転して謝罪した。
同社では、欠陥を原因としながらも通院の必要がない軽傷の事故を、
「 赤 チ ン 災 害 」
という隠語で呼んでいたという。

三菱自と販売会社提訴へ 大阪の女性「リコール車購入で苦痛」
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004062300285&genre=D1&area=O10
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 08:24 ID:6qXYhrJZ
極悪非道のミツandビシ参上!
今日も1発ageさせていただきます!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    age!
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age!
 (つ  丿 (   ⊂) age!
  ( ヽノ   ヽ/  )   age!
  し(_)   (_)J
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 08:32 ID:oFglRQtf
毎日更新
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt79/index20040623AS1D230AI23062004.html

親が財閥だから倒産しないと思っているおめでたい方たちへ
財閥(グループ)が生き残るためには切り捨てもやむなし。
もうすでにその検討段階に入っている模様。
リコールの対応すら充分に出来ていないメーカーなど
存続の意義・必要性がない。
26都府県警が対象車所持=三菱製パトカー、30日にリコールへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040623-00000127-jij-biz
*三菱自動車 <7211> は23日、前輪緩衝装置の欠陥や、バッテリー設置の不適合があったとして、
26都道府県警が所有するパトカー計107台をリコール(回収・無償修理)すると発表した。
これを含め約1万2500台を対象とするリコールを30日、国土交通省に届け出る。
 問題のパトカーは1992年と95年製造の乗用車「シグマ」。所有台数は福岡県警24台を筆頭に警視庁18台
、大阪・山形・鹿児島・静岡・千葉の各6台と続く。 (時事通信)
[6月24日6時5分更新]

447名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/24 13:14 ID:6qXYhrJZ
三菱ふそう車 8日間で3人死亡 今月、6件事故 欠陥原因か精査
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040624-00000022-san-soci

 三菱自動車は三十日、八件の欠陥について、十車種約一万二千五百台のリコールを届け出る。
残る七件についても七月末までに届け出る予定。(産経新聞)[6月24日2時56分更新]

またまた『リコールキング三菱』からですよw
フェラーリ360にリコール出たもよう。 以上
この板の99%の人には関係ないなw
このスレ最初からみてるとなんだか
笑える
451現実逃避:04/06/25 22:38 ID:jxOMxblh


      +   /時\   /止\ /望\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)       
452スバイ×スバイ:04/06/26 00:29 ID:nbYr2DFU

_| ̄|● ←三菱
>>452
ワロタ
直後爆発かよw

国交省 三菱大型車、緊急点検呼び掛け 街頭検査も検討
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040628-00000021-san-soci

 国土交通省は、三菱自動車製大型車のユーザーに
緊急点検や応急措置を早急に受けるよう呼び掛けることを決めた。

 三菱側のリコール(回収・無償修理)の動きが長引く一方で
同社製大型車のトラブルが相次いでいるためで、
リコール対象車を中心にした街頭検査の実施も検討している。
 
 同社の商用車部門が分社化した三菱ふそうトラック・バスは今月十四日、
隠蔽(いんぺい)していた四十三件の欠陥についてリコールを届け出ることを公表したが、
二十七日までに届け出を終えたのは三件のみ。
その三件の対象車両のうち対策実施率は44・2−0・1%と低迷。
ユーザー側の休業補償の求めに三菱側は応じていないという。
 
 一方で、今月十五日に長野県で欠陥が原因とみられる車両火災が発生するなど、
三菱自動車製大型車のトラブルが相次いでおり、
国交省は「リコールが終了するまで放置できない」と判断。
三菱ふそうが七月七日から予定している全車両の一斉無料点検や暫定措置を
早急に受けるようユーザーに呼びかける。
 
 同時に、通常は暴走族の改造車や過積載トラックを対象に抜き打ちで行う
街頭検査の実施も検討している。欠陥部品を理由に検査が実施されれば、
極めて異例なケースとなる。

通常は

暴 走 族 の 改 造 車 や 過 積 載 ト ラ ッ ク を 対 象 に

抜き打ちで行う街頭検査の実施も検討
455飢餓状態:04/06/28 13:53 ID:yp3uHa6x
将来はこの車に決定!!
しかし、車種&メーカ不明の為、購入不可&金欠

↓↓↓
http://copyxxx.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/456.jpg
↑↑↑

知ってる方、教えてください。

*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*
●THE外車情報 - 輸入車専門 [GaisyaNet.]
http://www.gaisya.net/

●【王国】 (カー)外車
http://www.kingdom.or.jp/nanchie/html/list/theme0231_list.html

●バーチャルカーショップ
http://www.wintel.co.jp/
*---*---*---*---*---*---*---*---*---*---*

お後、夜露死苦。
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 19:27 ID:2OmENvRY
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄
クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄クズ鉄



457名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/28 19:48 ID:mZxup2qc
スズキのハブもキター!

805 :音速の名無しさん :04/06/28 16:43 ID:QJnwmuKn
>>802
これでもか?
ttp://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/040618.htm
Kei(KeiスポーツR)のリコールについて(平成16年6月18日届出)

平成16年6月18日、国土交通省にKei(KeiスポーツR)のリコールを届け出致しました。
ご愛用の皆さまには、大変ご迷惑をおかけし、心よりお詫び申し上げます。対象となるお客様には、
お知らせのダイレクトメール、またはスズキ販売店等からご案内させていただきますが、お早めに、
最寄りのスズキ車販売店へご連絡いただき、修理(無料)をお受けいただきますようお願い申し上げます。

1. 不具合の状況
サーキット走行等による過大な荷重に対するフロントハブの強度が不足しているため、
サーキット走行等を繰り返すと、当該ハブが破損することがあります。そのため、
駆動力をフロントタイヤに伝えることができなくなり、一般公道走行時に走行不能に至るおそれがあります。

2. 改善の内容
全車両、サーキット走行用装置(ロールケージ、4点式シートベルト、牽引フック)を取り外し、
ステアリングナックルアッシを新品と交換します。

809 :音速の名無しさん :04/06/28 19:05 ID:qwouldE0
事情を説明すると、KeiスポーツRというのは本来ワンメイクレース用として販売された。
だから最初からロールケージだの4点ベルトだの付いてた。
ところが実際にサーキット走行してみると、>>805 のような不具合が露見。
誰かしらんが国交省に「お恐れながら」と訴え出た。
国交省から叱られたSUZUKI、対策品を作る事をせず、サーキット走行用の装備を取り外
して「サーキットは走らないで下さいね」と来たもんだ。
もちろんワンメイクレースは中止。たぶん揉めるよ。これは。
458名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 14:33 ID:4ljMIwQl
ttp://response.jp/issue/2004/0628/article61623_1.html

お笑い番組の罰ゲームみたいな話で…
これもいずれはリコールになるのかな?
http://car.nikkei.co.jp/news/carlife/index.cfm?i=2004030905573c4

ベンツのリコールなんだけど、ブレーキ系統って

三菱から『欠陥ウイルス』に犯されたらしい・・・・



>>454
・・・抜き打ちで行う街頭検査の実施も検討

もはや犯罪者扱い。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/29 20:37 ID:Qv4fFyZF
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/06/recall06-294.html

【届出者】ダイムラー・クライスラー日本株式会社
【届出日】平成16年6月29日
【車 名】メルセデス・ベンツ
【通称名】Aクラス、Eクラス、Sクラス、CLKシリーズ、CLシリーズ、AMGシリーズなど全35車種
【型 式】GF-168033など全54型式
【特記事項】国内クレーム件数:323件

         ベンツワッショイ!!
     \\  対応遅れワッショイ!! //
 +   + \\ 12万台ワッショイ!!/+
                            +
     +   ./ベ\   /ン\  /ツ\
        ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀`∩ ))
    +  (( ⊂   つ⊂    つ⊂   ノ    +
         ( (⌒)  ( (⌒) .( (⌒)
         (_)三  (_)三  (_)三   +
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 20:20 ID:Kfo/CWVp
高速走行でギアがバラバラ…ホンダ・オデッセイなど
ttp://response.jp/issue/2004/0630/article61710_1.html

ホンダは30日、『オデッセイ』などに不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。
99年8月−04年6月に生産したオデッセイ、『アヴァンシア』、『インスパイア』の延べ5万6966台が対象。

(1)ATのロックアップ機構作動時に2速ギアの潤滑が不足しているため、
5速ロックアップ作動状態を継続して走行する場合、2速ギアの歯面が異常発熱し、
硬度が低下。最悪の場合、ギアが破損し、他のギアに噛み込んで走行不能になる。

(2)燃料ポンプのレギュレーターバルブのキャップ組み付け構造が不適切なため、
キャップのかみ合わせが緩くなり、縁石に乗り上げるなどの衝撃でキャップが外れる場合がある。
この際、レギュレーターバルブが脱落して燃料供給がストップし、エンストして再始動できなくなる。

(1)のリコールは、米国で01年3月−02年11月に生産して日本で販売されたインスパイア、
『セイバー』の9784台、カナダで01年10月−04年2月に生産し、日本で販売された『ラグレイト』の3270台も対象となる。

     ボクラモイマノウチリコールスル?        ミツビシノアトニネ
   /豊\    /産\        /松\
  ( ´∀`)△ ( ´∀`)       (・∀・ )
   /    つ  ⊃目⊂) ∬    ⊂  ⊂ )
  (人_つ_つ (_(_) 目△▲  (_(_つ
               ┗━━━┛

やべ、IDがハブだww
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 22:54 ID:qa+67lOS
トヨタは30日、『クラウン』、『セルシオ』のATに不具合があるとして国土交通省に改善対策を届け出た。
http://response.jp/issue/2004/0630/article61712_1.html

改善対策 ATを交換…トヨタ・セルシオ
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/06/30 23:29 ID:fokVIGSR

トヨタ『クラウン』は、リコールだけじゃなくて

サービスキャンペーンもしているね。


エンジンのフューエルインジェクタを駆動する電子装置(EDU)に

製造不良のものがあるため、そのまま使用を続けると当該回路の一部が損傷し、

フェイルセーフ機能が働いて警告灯が点灯するとともに、

エンジンの応答性が鈍くなることがあります。



http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/recall_.html
30日もリコールラッシュ


        リコールワッショイ!!
     \\  ホンダワッショイ!! //
 +   + \\ 三菱 ワッショイ!!/+
                            +
     +   ./三\   /ホ\  /三\
        ( ´∀` ) ( ´∀` ) ( ´∀`∩ ))
    +  (( ⊂   つ⊂    つ⊂   ノ    +
         ( (⌒)  ( (⌒) .( (⌒)
         (_)三  (_)三  (_)三   +
三菱自動車 扉落下で人身事故18件 ヤミ改修「リベロ」4万8718台をリコール

7月2日(ブルームバーグ):自動車の不具合を正式に国に報告せず製品を
改修する 「ヤミ改修」問題に関連して、三菱自動車工業は2日、乗用車「リベロ」
4万8718台について、 テールゲートのストッパー取り付け部に不具合があるとして、
国土交通省にリコール (無償回収・修理)を届け出たと発表した。

18件の人身事故が報告されている。

  リコールの対象車種は1992年3月30日から94年8月2日に製造。
テールゲートのストッパー 取り付け部が破損し、最悪の場合、テールゲートが
外れる恐れがあるという。

  今回のリコールは、「ヤミ改修」問題でリコール対象として発表している
26件に含まれる もので、3日から回収を始める。これにより、20件の届け出が終わった。
残る6件、4万2544台は 7日に届け出る予定。

http://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=abJHM5nV2V38
469名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 19:51 ID:IBlNvJdu
三菱自動車のリコールは前倒しとなっているが
まだまだこんなものではないはず
再調査が終わればあと数台は出る
まあちがいない!!
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/02 19:58 ID:0j2D9DCd
>>467
の国土交通省届出も
数年前からリコール
三菱多いね〜

   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  <闇鍋、闇議論、闇改修、三菱。
    \::::::::::::ノ 

三菱自製のバスが走行中に炎上、全焼…群馬
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040705-00000314-yom-soci
    ____
  / ,------\   471の飼い主でございます。このたびは、カズオが車板にまで出没してしまい、
  / < o°    )   皆様には大変ご迷惑をおかけしております。ロブロイで去年の菊花賞を逃してしまい、
 (  ノ  ━  ━|  そのショックで内気な調教師になってしまいました。
  (6.  <・) <・)  そのせいか、トレセンではいじめにあっていたのです。
   ヾ、 ,  db |   この年になるまで、ダービーはおろか他のクラシックに手が届かず、
    ヽ(  ∈∋ノ  大変心配しておりましたが、今年は桜花賞で勝つことが出来、
     \__/   カズオも少し明るくなったようです。 
             「トレジャーとウインデュエルでJC&JCダート制覇だ!」
            と、とても楽しそうに調教の時に話してくれるのです。
            どうぞ皆様、カズオを暖かく迎えてやってくださいまし。
            本当は良い子なんです。
            よろしくお願い申し上げます。
            471の飼い主より
      ____
     /::::::::::::::::::::::::ヽ
     |::::|    三  |
     |::::|  ━  ━|
     |::::|  ▲  ▲|
     (6.      ヽ |
     |    (● ●)
     \ ((━━━)) <こんなとこで遊んでるから馬がまけるんですよ
                 お二人さんw
   ____
 /:::::::::::::::::::\
 |:::::l~~~~~~~~~)
 |:::::| ■■ ■
 |:::/ <・) <・)
 レ(6:. .:/(´ヽ >
  \::::::((━━)  < >>473 お宅の遠征馬の名前にダイヤが入ってますね
    \::::::::::::ノ    せいぜい炎上しないよう祈ってますよ
 __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- ‐、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/         \
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /             ヘ
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     ∧_______ ノ
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /   ■■■ ■■、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /●)、,.;j/●)
   n     「 |      /.      |   -'''" ̄ = -`ヽ、
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r':/ ̄''‐-〆_ノ
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i::::i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i::l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ ::::::::::::l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'   ::: ;::::|  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l ::::::::::;:::l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !:::::::::::;::|. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l::::::::: ;::l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l:::::::::;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ:::::;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \::ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
三菱車の火災次々…大半は欠陥と無関係?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040706-00000001-yom-soci
>車両火災の原因は、潤滑油切れなどの整備不良、電気配線や
>後付け部品装着などの改造といった、ユーザー側に責任がある
>ケースが少なくない、と言われる。

ディーラーに整備を頼むとまた不具合が出そうだから放置
ってことはないかな?
おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい

おめこしたい おめこしたい
480名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 19:54 ID:LLZ2/S6u

トヨタ・リコール

またまたまたクラウンです。

ttp://www.toyota.co.jp/recall/2004/0709.html


481名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/08 20:04 ID:CwysEZEf
ttp://response.jp/issue/2004/0708/article61944_1.html

マツダ4万台リコール。

デリカも対象みたいです。
482名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 01:08 ID:cczKTItj
エルグランドのサービスキャンペーンは、
いつになったら国土交通省HPにUPされるのだろうか…

メーカーHPよりも、国土交通省のHPよりも、葉書の方が早かった。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/09 01:12 ID:G/XI3197

とりあえず貼っとけ
http://www.atymc.com/src/up0043.jpg
「亀裂」2件、実は「破断」…またウソ、三菱ふそう

三菱自動車製大型車でリコール(回収、無償交換)作業が進められている
クラッチ部品の欠陥を巡り、三菱ふそうトラック・バス(商用車部門が分社)が
回収した部品のうち6件で亀裂が見つかった問題で、
このうちの2件は自走不能となる「破断事故」だったことが分かった。

 同社は8日の記者会見で、「亀裂は最大20センチ程度」とウソの内容を公表していた。

 同社幹部が9日未明、国土交通省に対し、発表内容にウソがあったことを認め、陳謝した。
同日夕にも同社最高首脳が記者会見を開き、事実関係について説明するとみられる。

 国土交通省によると、破断事故を起こしていたのは、1992年式の大型ダンプ車と、
95年式の大型カーゴ車。当初の発表では、回収したクラッチ部品の「クラッチハウジング」
について、大型ダンプ車では「計約22センチの貫通亀裂」、大型カーゴ車では
「計約20センチの貫通亀裂」が、それぞれ見つかったと公表した。

 しかし、この2台は、いずれも走行中に円筒状のクラッチハウジングが全周にわたって亀裂が入り、破断。
自走ができない状態になったという。

 三菱ふそうでは、この2件を「事故」として扱わず、リコールのために点検作業を受けた車両から
回収した部品と発表。国交省に対しても、同様の内容を報告していた。(読売新聞)
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 01:31 ID:jFHjrQuI
もう三菱ネタは飽きた。

次はどこ?

サービスキャンペーン

トヨタファンカーゴ

トヨタのお得意のなんちゃってシリーズ

なんちゃってステッカー貼り付けちゃいました。

ttp://www.toyota.co.jp/recall/campaign/040707.html


487名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/10 17:05 ID:6ywqDk3v

極悪非道のミツandビシ参上!
ネタもないのにageるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /三\   /菱\    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


トヨタ系列ださぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!

490名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:28 ID:JV47S9cq

           /ヽ
          /  ヽ 
        ヽ/ ・∀・ ヽノ みつびしマン!
         ヽ    / 
          ヽ  /
      ___________ヽ/__________
     /     / ヽ    ヽ
     /     /   ヽ    ヽ
    /__________/     ヽ_______ヽ 
        |          |

491名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:41 ID:JV47S9cq
三菱系列ださぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!



959 :名無しさん◎書き込み中 :04/07/12 00:04 ID:bJ4Yhs/4
幕じゃないと買う気がしない。
三菱ディスクって回転中にドライブから飛んできて当たって怪我しそう
493箱車トラックの改善対策:04/07/13 23:41 ID:wCMY8RC3
【届出者】東レ株式会社
【届出日】平成16年7月12日
【車 名】ニッサンディーゼル、日野、いすゞ、三菱
【通称名】コンドル、日野レンジャー、フォワード、ふそうファイター
【型 式】KK−MK252HBなど全20型式

【製作期間】平成11年3月12日〜平成16年3月17日
【対象台数】235台
【不具合部位】(1)荷台ウイング (2)荷台フロア

【不具合状況】
(1)CFRP製の荷台において、ウイングの強風時等に対する強度が不足しているため、
強風時等にウイング操作を行った場合、当該ウイングが破損し、最悪の場合、当該ウイ
ングのサイドパネルが分離、脱落するおそれがある。
(2)CFRP製の荷台において、フロア内部のリブの形状が不適切なため、当該フロア
の強度が不足しているものがあり、荷物の積載等により、当該フロアの裏面のスキン
板(表面板)に亀裂が発生することがある。そのため、フロア面に荷物等を積載した
場合、当該フロアが変形し、荷物等がフロア面に対し直立しなくなる、またはあおりの
開閉作業が困難となるおそれがある。

【改善内容】
(1)全車両、サイドパネルが分離、脱落しないように、エンドスチフナとサイドパネル
をワイヤーで締結する。また、警告表示を明確にした取扱説明書と差し替え、警告ラベル
をウイング操作スイッチ近傍に貼り付ける。
(2)全車両、フロアを点検し、亀裂が発生しているものは、フロアを対策品と交換する。
亀裂が発生していないものは、フロアの裏面に補強板を貼り付ける。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/07/kaizen07-12.html
>>492
ワラタヨ
495日野ポンチョのリコール:04/07/14 23:32 ID:vA4LYkeE
【届出者】日野自動車株式会社
【届出日】平成16年7月8日
【車 名】日野
【通称名】ポンチョ(1車種)
【型 式】VF3233KL2、VF3ZCPMAC、ZFA230000(3型式)

【製作期間】平成14年3月15日〜平成16年3月10日
【対象台数】71台
【不具合部位】(1)制動装置 (2)電気装置

【不具合状況】
(1)主制動装置の前輪用配管に取り付けている配管干渉防止材の位置が不適切なため、
ハンドル操作時に当該配管とフエンダが擦れるものがあります。そのため、そのまま
使用を続けると、当該配管が損傷して制動液が漏れ、ブレーキ警報が点灯するとともに
前輪が制動不能となるおそれがあります。
(2)電気装置のバッテリーアース線の取り付け方法が不適切なため、バッテリの充電が
行われず、バッテリ上がりになるものがあります。そのため、走行中にエンジンコン
ピュータが停止し、エンストするおそれがあります。

【改善内容】
(1)全車両、当該配管の損傷状況と配管干渉防止材の取り付け位置を点検し、損傷して
いる場合は配管を交換します。また、配管干渉防止材の取り付け位置が不適切な場合は
正規の位置に修正します。
(2)全車両、バッテリーアース線を新設し追加します。

http://www.hino.co.jp/j/town/recall/hnr_release20040708.html
(日野ポンチョ)
http://www.hino.co.jp/j/service/lineup/poncho/hnline_poncho_01.html
496CNG車のリコール:04/07/14 23:33 ID:vA4LYkeE
【届出者】トヨタテクノクラフト株式会社
【届出日】平成16年7月14日
【車 名】トヨタ、日野
【通称名】トヨタカローラ、クラウンセダン、トヨタダイナ200、日野レンジャー2、
     クイックデリバリー200(5車種)
【型 式】GG-EE103V(改)、TB-EE103V(改)、GF-JZS155(改)、
     GE-RZU100H(改)、GB-RZU140(改)、GE-RZU100E(改)、
     KK-BU280K(改)、KK-BU281K(改)、LD-RZU280K(改)(9型式)

【製作期間】平成12年2月2日〜平成15年8月25日
【対象台数】302台
【不具合部位】燃料装置

【不具合状況】圧縮天然ガス自動車において、燃料を供給する高圧レギュレータの密閉
プラグ締付け力が不足しているため、エンジン始動時の当該密閉プラグに掛かる圧力
変動により、密閉プラグが緩むものがある。そのため、そのまま使用を続けると、密閉
プラグに取付けられているオーリングが損傷し、燃料が漏れるおそれがある。

【改善内容】全車両点検し、当該密閉プラグを増し締めする。なお、燃料漏れのある
もの及び緩みのあるものは、オーリングを新品と交換する。

【改善済の識別】当該密閉プラグに塗付された黄色ペイント。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/07/recall07-142.html
497名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/15 22:23 ID:tT8p92TA
age

★三菱自:信号待ち中に乗用車出火 青森

・14日午前8時半ごろ、青森県五所川原市田町の市道で、信号待ちを
 していた三菱自動車製普通乗用車「ランサーフィオーレ」から出火、
 エンジンルームを全焼した。
 乗っていた同県森田村床舞、無職、杉野森ツヤさん(78)と友人1人に
 けがはなかった。

 県警五所川原署などの調べでは、車は87年式で同社のリコール対象外。
 杉野森さんは「15年前に新車で買い、4月に車検に出した時には問題が
 なかった」と話している。三菱自動車は「同じ車種で過去に出火した事例は
 聞いたことがない」と話している。

 尚、この車はリコール対象外です。

 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040715k0000m040017000c.html

     人
    (__)
   (__)   
   /リコール|_  
 ∠=√ ゚A゚)  < リコール中尉が保守だ!!
   (|/ : |) 
  /|  ̄ |
    ┗ ┗
スバルレガシィ,インプレッサリコールの届出

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/07/recall07-201.html

製作期間 平成9年2月12日〜平成10年11月19日
対象台数 67,806台
不具合の部位 エアバッグ装置(衝撃波センサ)
不具合の状況 運転者席のエアバッグ装置において、コントロールユニット内部の衝撃波センサに半田不良のものがあるため、
半田部にクラックが入りエアバッグ警告灯が点灯することがある。
そのため、そのままの状態でホーンを非常に強く叩く又は深いくぼみを通過するなどの衝撃が加わった場合に、
エアバッグが展開するおそれがある。
改善の内容 全車両、コントロールユニットの製造番号を確認し、対象のものはコントロールユニットを良品と交換する。
良品の全数供給に時間を要するため、暫定措置として、エアバッグ警告灯点灯時の注意事項を送付するとともに、
エアバッグ警告灯が点灯しているものから順次良品と交換する。
クレーム件数 国内: 9件
事故件数 国内: 0件
発見の動機 弊社販売会社からの情報による。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/20 21:19 ID:et9sFLS0
おれのくるまだ
ブレーキ部品リコール=事故4件、対象9000台−三菱ふそう

 三菱ふそうは21日、トラック「ふそうキャンターワイド系」のブレーキ関連部品に欠陥があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は1999年3月〜今年5月製造の9018台。
 顧客などから寄せられた不具合情報は2001年2月〜今年6月で36件。人身事故1件、物損事故3件が含まれている。
 届け出によると、ブレーキペダルを踏む際に、その力を増加させる増圧シリンダーの気密性が不十分。
 繰り返しペダルを踏むと空気がシリンダー内に吸い込まれ、制動力低下の恐れがある。 
(時事通信)
[7月21日16時1分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040721-00000049-jij-soci

503名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 00:29 ID:BBkOileY
★反三菱ステッカーを自作致しました。本当に車に貼ってます。

http://shop.2ch.net/image_gen.php?oid=442199&type=image/pjpeg

このステッカーが欲しい方は、2ちゃんねるオークションでお買いお求めください。
ソースは↓

○三菱ステッカー その壱
http://shop.2ch.net/item_data.php?d_id=437

○三菱ステッカー その弐
http://shop.2ch.net/item_data.php?d_id=438

使い方:自分の車に貼れば三菱車が寄り付かなくなる魔除け代わりになります!
   他人の三菱車・・・特に三菱自工社員の車に貼り付けてやれば、人を殺してなお
   反省のない三菱自工へ勤める事の無情さを思い知らせるいい薬になる事でしょう!

効能:一度トラックに煽られました(実話)。普通車には完全に自車と離れる効果絶大です・・・間違いない

★オークション板の販売スレ
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1088420812/
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 19:07 ID:rxrtR+dW

トヨタリコールですよ〜〜〜〜!

ttp://www.toyota.co.jp/recall/

505名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 19:13 ID:rxrtR+dW

ダイハツリコールですよ〜〜〜!

ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/index.htm
506名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 19:22 ID:rxrtR+dW

なおトヨタのサービスキャンペーンの方は、人身事故が起きています。
リコールの届出
22日 トヨタ フォルクスワーゲン シボレー(1) シボレー(2) シボレー(3) 三菱、ニッサン 三菱

改善対策の届出
22日 トヨタ、ダイハツ

今日は大漁ですね

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/recall_.html
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 19:53 ID:yXfcWuqV
>>506
亡くなった人がいるのか?
トヨタプリウス
エンジンルームのボンネット後部と防水用シールゴムに隙間があるため、
頻繁な洗車等で発電機やエンジン上面に水がかかり、発電機内の回転
センサコネクタやエンジン点火プラグの電極部に浸入するものがある。
そのため、エンジン警告灯が点灯しフェールセーフのモータ走行となった
り、点火プラグが失火してエンジン不調となり、排出ガス基準を満足でき
なくなるおそれがある。
平成15年8月4日〜平成15年10月14日 対象台数 5,432台
トヨタウィッシュ、プレミオ、アリオン
無段変速機(Super CVT)の内部にある変速制御用の油圧逃がし弁に
加工が不適切なものがあるため、当該逃がし弁が開いたままとなり、油圧
が上がらなくなることがあります。そのため、駆動力の伝達が不十分となり
、異音や振動が生じ、最悪の場合、走行できなくなるおそれがあります。
平成16年 6月23日〜平成16年 6月28日 対象台数86台
トヨタカローラ,クラウンセダン,トヨタダイナ200,日野レンジャー2,クイックデリバリー200

圧縮天然ガス自動車において、燃料を供給する高圧レギュレータの密閉プラグ
締付け力が不足しているため、エンジン始動時の当該密閉プラグに掛かる圧力
変動により、密閉プラグが緩むものがある。そのため、そのまま使用を続けると、
密閉プラグに取付けられているオーリングが損傷し、燃料が漏れるおそれがある。
平成12年2月2日〜平成15年8月25日  対象台数 302台
トヨタ ハイエース,グランビア,グランドハイエース,レジアス,ハイエースレジアス,ツーリングハイエース,タウンエースノア,ライトエースノア,デルタワゴン

車いすに乗ったまま乗降できる福祉車両の電動式昇降リフトにおいて、
昇降用電動モーターの駆動力をリフトの左側に伝えるシャフトの強度が
不十分なため、昇降操作を繰り返すと当該シャフトに亀裂が生じるもの
がある。そのため、そのまま使用を続けるとシャフトが折損してリフトが
左に傾くおそれがある。
リフトを急な傾斜地等で下降させると、停止位置を検出し電動モーターを
停止するスイッチが作動せず、左右の移動金具が端部の金具に当たっ
て停止することがある。そのため、このような操作を繰り返すと、移動金具
が損傷して異音が発生し、最悪の場合、リフトが傾くおそれがある。
平成8年8月29日〜平成12年5月18日 対象台数 7,434台
513名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 20:12 ID:yXfcWuqV
>>506
>
> なおトヨタのサービスキャンペーンの方は、人身事故が起きています。
>
>>512ということは車椅子の方が怪我でもされたのか…
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 20:13 ID:YfKFD/3R
嘘だとばれたら偉い事なるぞ!
フォルクスワーゲンもリコール隠し。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000379-jij-soci
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/22 22:33 ID:1JWHIR/m
うおおっ,車椅子仕様ということは,製造責任はうちの会社に!?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 06:46 ID:gWykBQwd
>>亀裂は温度変化が大きな場所で発生。メーカーのフォルクスワーゲンは当初、
>>「厳しい条件下で使用するユーザーが悪い」と責任を転嫁。


VW逆切れかよw
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/23 09:52 ID:5VT4FaI0
>>514
ここ見てみなっ!

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/07/kaizen07-22.html

うそと思う前に自分で調べてみる癖をつけたほうが良いよ。
死ぬまで馬鹿が治らんぞ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/26 10:15 ID:gu+wz2oR
嘘がばれてえらいことになりますた

http://2st.dip.jp/uploader/src/up2505.wmv
23MB



微妙にスレ違いかもしれないが。

岐阜でトラックと正面衝突して車両火災で7人死亡した事故で、
燃えた乗用車ってたぶんシエンタだよね?
燃料タンクの強度に問題があるんじゃないの?

社内衝突試験って、燃料入れて試験してるの?
国の試験で燃料漏れテストやるよ

        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /祝\   /欠\ /陥\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)    
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 01:42 ID:Pks0zDvQ
三菱ふそう「キャンター」リコール、欠陥隠しは44件

 三菱ふそうトラック・バスは28日、欠陥隠しのうち、小型トラック「キャンター」のかじ取り部品について、国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。
1993年―97年製の計約1万5200台が対象。
部品の強度不足で、走行中に急にハンドルが切れなくなる不具合が、全国で13件発生していたが、人身・物損事故はないという。
同社はさらに、ヤミ改修を実施していた不具合のうち、小型トラックの変速機部品についてもリコールの届け出が必要であることを明らかにした。
この結果、欠陥隠しは44件となった。このうち37件のリコールが済んでいない。
(読売新聞)[7月28日22時22分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040728-00000316-yom-soci
        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /祝\   /欠\ /陥\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)    

524名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/07/29 05:17 ID:gBXJVIos
いすゞage

僕たち純真無垢なリコールブラザーズ!
リコール(隠し)撲滅を実現するまで保守ってあげるよ!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∩_∩     ∩_∩    保守
   (´∀` )    ( ´∀`)    保守
   /    \    /   \ 保守
  ⊂(  ヽノ つ ⊂ヽ/  ) つ  保守
    し(_)     (_)J

                ,_________
                |  N――Ulli――;po―il
                |/ ||     ||     || \|
               _|__||___||___||__|_
             ___/__________ヽ___,
             l" |;;∧_∧;;;〔;;;ノノ;;;〕;;;;;;;;;;;;;;;; ||  |
            [;;] |( ・∀・ );;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; || [;;] スンスンス〜ン
             |___,|( ⊆⊇ );_;_;_;_;_;_;_;_;;;;;;;;;;;;; ||_Oノ
               | ̄ ̄ ̄ F U S O  ̄ ̄''.|
               |   l==============l  .|
トヨタ  ガッ  ≡=-  lElニl!=============!lニlコi  -=≡  ガッ 日産
  ↓ 人 '⌒ヽ ≡=- .[lli!ロ::::::::l |l[ニニ]l| l:::::::ロlli!] -=≡ /⌒ヽ人 ↓
∩∧_.<   > 0 i ≡=-  .l―――ノl:::::::::::::::lヽ――-;l  -=≡ i 0. <   > _∧∩
ヽ(`Д´V. _ノ ≡=-  "'^'" ̄ ̄-`---" ̄ ̄"'^'"  -=≡ ゞ_ V`Д´ )/
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/03 10:24 ID:hVascT+d
>>526
 スンスンスーンはマツダに失礼かと思われ

 /菱\
( ;´∀`) ハァハァ、リコールマダ?
人 Y /
( ヽ し
(_)_)
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 18:10 ID:hu8Y5+cX
日産リコールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

ttp://response.jp/issue/2004/0803/article62654_1.html
日産自動車は3日、『キューブ』の3列仕様車に不具合があるとして
国土交通省にリコールを届け出た。
今年5月−7月に生産した1646台が対象。

2列目の中央席用シートベルトバックルに正規品ではない
部品を組み付けた車両があり、シートベルトを装着できないおそれがある。


違う部品取り付けたってアホ杉。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 19:54 ID:zCjCk1f1
スズキの軽7万台&白バイリコール
ttp://response.jp/issue/2004/0804/article62688_1.html

97年2月−2000年4月に生産した『アルト』、『Kei』、『ワゴンR』、マツダ『キャロル』、
『ラピュタ』、『AZワゴン』のMT車、合わせて7万220台はギヤシフトコントロール
ケーブルのインナーケーブル強度が不足しているため、急激なシフト操作を行うと
ケーブルが折損し、シフト操作ができなくなるおそれ。

一方、白バイ『GSF1200P』は03年12月−04年2月に生産した227台が対象で、
前後輪のスピードセンサーに製作工程が原因のアルミ片が挟まり、ABSが
動作しなくなるおそれがあるという。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/04 19:55 ID:uab1PLdh
キャロル
ワゴンR
リコールかかかかかwww

                   ||
.  アフォ              ||       リコール連発で開き直るな!
         ヴォケ      ∧||∧←三菱       逝ってヨシ!     
  /豊\   /産\      (/ ⌒ヽ      /本\   /松\
 ( ´∀`)  ( ´∀`)      | |   |     (´∀` )  (´∀` )
 (    )  (    )      ∪ / ノ     (    )  (    )
 | | |   | | |       | ||      | | |   | | |
 (__)_)  (__)_)     ∪∪      (_(__)  (_(__)
  
車のリコール激増、4か月で200万台
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040806-00000003-yom-soci
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/06 14:21 ID:bUZ8nvN7
>533
やっぱり隠してる部分はどこもあるんだよね。
増えたのは部品の共通化って面もあるだろうけど、
今までだったら隠してたのを表に出すようになっただけだろうし。

あ、数年前にスバルがリコール隠しして問題起こしてたね。
それでもスバルは潰れてないってことは、三菱のも簡単に風化しちゃうんだろうな。
>>530
AZワゴンMD21Sキター。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/08/recall08-041.html

MT車限定リコールでつか。
12ヶ月点検も近いのでそのうち連絡がくるんだろうなー。
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/07 15:22 ID:OAIO8dxL
山陽道トンネルで4台玉突き、3人死亡2人不明

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040807-00000004-yom-soci

県警高速隊の調べでは、死亡した男性2人は、岡山市新道の千田武さんと、
同市湊の玉置広文さん(30)とみられ、千田さんらは知人同士。
千田さんが乗っていた真ん中の三菱自動車製のワゴン車「デリカ」がパンクしたため、
現場に停車したところに、トラックが追突したらしい。

祭りマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
三菱ふそう、クラッチ破断事故件数を過少申告?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040807-00000005-yom-soci
保守
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/11 10:19 ID:boyG6Ozx
フォワード260PSリコールマダー?
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/12 12:59 ID:32534qi/
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/15 01:02 ID:7Ije08BO
542
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/19 00:32 ID:crzBWNgA
濠三菱 マグナとヴェラーダ(ディアマンコ)ブレーキの問題でリコール発覚
(オーストラリア ヘラルド・サン紙)
Mitsubishi recalls local models
http://www.heraldsun.news.com.au/common/story_page/0,5478,10484549%255E1702,00.html
>>543
一瞬「津松菱」(津市のデパート)に見えた
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/23 14:03 ID:2JB0QCT6
*ALPHARD(アルファード)とは星座の中で最も明るい星を意味する
ギリシャ語のαに由来する造語です。
なにかと不具合の話題の多い車でもあり、
オーナーの方もこれからの購入を検討しておられる方もなんでも相談しましょう。

公式
http://www.toyota.co.jp/Showroom/All_toyota_lineup/Alphard/index.html
ALPHARD.JP
http://alphard.jp/
掲示板 スレッド 不具合相談室 
http://alphard.jp/phpBB2/viewforum.php?f=8&sid=4df2d29cd970abfda169e6e1c1889b77
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380&postdays=0&postorder=asc&start=10

546名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/24 20:13 ID:mZNYzwE+
     人
    (__)
   (__)   
   /リコール|_  
 ∠=√ ゚A゚)  < おまえらこれからリコール軍曹が
   (|/ : |)      ロッカー検査を行うぞ!!変なもん
  /|  ̄ |       隠してる奴は素直に名乗り出ろ!!
    ┗ ┗
建設的な苦言します 県職員ら「パジェロ愛好会」発足
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000008-cnc-l21

エンドレチュ・ミチュビチ・リコーリュ

三菱自、欠陥・不具合また224件…2車種リコールへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000214-yom-soci
数が多いねぇ。
どこもキチンと報告するようになってきたのかもなぁ
マツダMPV
6,407台リコール クレーム件数57件
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/08/recall08-262.html
551名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/08/28 05:54 ID:0m7qY0mT
フォルクスワーゲン GOLFW また窓ガラスが落ちた。
運転席が2回、助手席が2回、窓ガラスの昇降部品の破損で上に上がらなくなった。
一番最初にこの現象が出たのは購入後3ヶ月目。
他のGOLFWもかなり窓落ちは多いらしい。
何でこんなに部品が壊れるんだ?無償で対策部品に変えるべきなんじゃないのか?
って思ってたら、窓落ちに関しては5年間は無償で修理してくれるらしい。
しかも、今回はプラスティックから金属に部品変更されてるので、二度と窓落ちはしません。
とVWJの電話対応した人が言っていた。
GOLFWオーナーは5年以上経っていても強気で窓落ちの対策部品に交換してもらった
方が良いですよ。

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  嘘吐きは泥棒の始まりというが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 正確には三菱のはじまりだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| リコールを鵜呑みにしたらだめだぞ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:18 ID:0FgQJGEP

トヨタリコール出しましたよ〜

みなさ〜ん

ダイナ、トヨエースのリコール

窓拭器の作動装置が発火するおそれがあります
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:22 ID:mlYUaq/7
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:24 ID:mlYUaq/7
    r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  嘘吐きは泥棒の始まりというが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 正確には三菱のはじまりだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| リコールを鵜呑みにしたらだめだぞ。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:25 ID:0FgQJGEP

ダイハツリコ〜ル出しましたよ〜

みなさ〜ん

デルタのリコール 

窓拭器の作動装置が発火するおそれがあります
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:26 ID:0FgQJGEP

日野自動車リコ〜ル出しましたよ〜

みなさ〜ん

デュトロのリコール 

窓拭器の作動装置が発火するおそれがあります


558名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/01 19:30 ID:0FgQJGEP
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/02 14:35 ID:ShgwG1EB
age
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 01:27 ID:voFvVOSy

トヨタ・

日野自動車・

ダイハツが

燃・え・ち・ゃ・う・自・動・車・製・造!!
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 20:02 ID:PiuCKTBY

また豊田か!
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 20:09 ID:HtirX/+y
ホンダ、米国で燃料ポンプの不具合でミニバン「Odyssey」約6万9000台をリコール
http://at.nikkeibp.co.jp/members/AT/ATNEWS/20040903/5/

ホンダは、米国で燃料ポンプの不具合によりミニバン「Odyssey」6万9538台をリコールすると発表した。
対象となるのは、2004年2月3日〜2004年7月15日に製造した2004年モデル。

563名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/03 20:16 ID:PiuCKTBY
なんだアメリカか
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 01:40 ID:+b59E79T
これなんかもリコールに該当するのかな?
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/l50

自分が有り金はたいて購入した「新車」のアルファード
ところがなんと 真っ直ぐに走りません!!! そんな馬鹿なぁぁ (T_T)
慌てて ネットで色々と調べてみるとなんと同じ症状が頻発しているようです。
ここで 傾向と対策について とことん語り合いましょう。
エスティマなど他の車の方も大歓迎です。
565名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 14:34 ID:+b59E79T
おそらくトヨタもM社みたいに隠蔽マニュアルというか想定問答集みたいなものがあるんだろうね 
その証拠に客相での回答は全員同じだよね 
客相相手にしてもしょうがないから 国交省に通報しよう 
石原大臣にメールでありまのままを直訴するのもいいかも 
俺たちは家の次に高い買い物した客なんですから 
家に例えるならアルの足回りは欠陥住宅かもね? 

566名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/05 14:35 ID:+b59E79T
関連リンク集
トヨタお客様相談センター  0800-700-7700
ここに電話して、クレーム担当の責任者に苦情を述べましょう。
こんなに多数の苦情の声があるのに
回答は「初めて聞く異常です」とマニュアル通りの回答がくると思います。

自動車不具合情報ホットラインがあります。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/default.htm
このサイトにある”自動車不具合情報受付”にてどしどし、同じ症状で
お悩みの方意見をあげましょう。
トヨタのためです。 いまこそ、意見を上るのが不具合被害者の義務です。
>ID:+b59E79T

あちこちにコピペして楽しいか、マルチハゲ
宇佐美元会長必死だな
569ヴォルツのリコール:04/09/07 18:51 ID:gONjGtMV
【届出者】NEW UNITED MOTOR MANUFACTURING,INC.
【届出日】平成16年9月7日
【車 名】NUMMI
【通称名】ヴォルツ(1車種)
【型 式】UA−ZZE138(1型式)

【輸入期間】平成14年5月14日〜平成16年2月27日
【対象台数】2,705台
【不具合部位】かじ取り装置

【不具合状況】四輪駆動車のパワーステアリング用油圧配管の組付けが
不適切なため、エンジンの振動等により配管同士が接触して損傷する
ことがある。そのため、パワーステアリングの作動油が漏れてハンドルの
操作力が増大し、最悪の場合、漏れた作動油が排気管に付着して火災に
至るおそれがある。

【改善の内容】全車両、油圧配管を点検し、組付けが不適切なものは
修正する。また、配管が損傷しているものは配管およびステアリング
ギヤを新品と交換する。

【改善済の識別】エンジンルーム右側のボデーパネル前面(サスペンション
取付部前側)に塗布された黄色ペイント。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/09/recall09-074.html
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/07 20:08 ID:44dqF2le
アコードのリコール

不具合の部位(部品名) (1)灯火装置(前照灯)
                (2)電気装置(電気配線)

基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状態及びその原因

(1)ディスチャージ(HID)仕様の左側ヘッドランプで、ハウジングとレンズの組み立てが不適切なため
シール位置がずれ、シールが部分的に剥がれて雨水等が浸入するものがある。 
そのため、浸入した水がヘッドランプ内側下部のコントロールユニットに入って電圧制御回路が短絡し、
前照灯が点灯しなくなるおそれがある。

(2)トランク内に取り付けている電気配線の保護方法が不適切なため、電気配線を車体へ留める
ハーネスバンドクリップ部で屈曲が強くなり、トランクリッド開閉の繰り返しにより電気配線の保護
テーピングが損傷するものがある。 そのため、そのまま使用を続けると、配線の芯線が断線し、
番号灯や後退灯、および尾灯が点灯しなくなるおそれがある。

対象車の台数 平成14年10月2日〜平成16年6月30日製造の31,102台

アコード・アコードワゴンって3万台も売れていたんだ。
<リコール>ボルボ3車種1万3886台 エンジン部品欠陥
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040908-00000116-mai-soci

自動車品質、三菱自低迷――JDパワー調査

米系調査会社のJ.D.パワーアジア・パシフィックは2日、
購入者の評価に基づく乗用車(軽除く)の品質調査結果を発表した。
対象となる2000―2002年の新車購入者すべてで不満が最も少なかったのはトヨタ自動車。
一方、三菱自動車の低迷ぶりが目立った。

三菱自は2001年と02年が国内メーカーで最下位。
「エンジン」「走行性能」への不満が目立った。


「エンジン」「走行性能」への不満が目立った。
「エンジン」「走行性能」への不満が目立った。
「エンジン」「走行性能」への不満が目立った。
「エンジン」「走行性能」への不満が目立った。
「エンジン」「走行性能」への不満が目立った。

574名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 13:06 ID:ca5zPMYK
ホンダ連発

ストリームのリコール(平成16年9月9日届出)
http://www.honda.co.jp/recall/040909_1216.html

ディスチャージ(HID)仕様ヘッドランプのレンズとハウジングを密封する
シール材が不適切なため、シール材が走行時の繰り返し振動を吸収できず、
部分的に剥がれて雨水等が浸入するものがある。 
そのため、浸入した水がヘッドランプ内側下部に取り付けられている
コントロールユニットに入って電圧制御回路が短絡し、前照灯が点灯しなく
なるおそれがある。
575ホンダ超大量リコール:04/09/10 17:54:39 ID:9gaJ23uD
ホンダ、ディスチャージヘッドランプの不具合で「ストリーム」約11万台をリコール

ホンダは、ディスチャージヘッドランプの不具合により「ストリーム」
11万1510台をリコールすると発表した。
対象となるのは、2000年10月12日〜2002年2月27日に製造したHID仕様車。
この件に関するクレームが42件あるが、事故は報告されていない。
http://at.nikkeibp.co.jp/members/AT/ATNEWS/20040909/1/
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/10 22:12:38 ID:OUCXuuKJ
もうすぐト○タでリコールが発表される訳だが
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/11 17:45:01 ID:N9RxYivQ
>>576

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/421

これはトヨタの社員が自分のアルファードを買う方法です。
客には左巻きうっても、自分のやつは真っ直ぐなのが欲しいってか?
ですから トヨタ社員のアルファードには MOPがほとんどついてない (w


421 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/09/10 16:09:19 ID:UxBpuYA3
欲しい人はディーラーのストックヤードまで行って、ナンバーの
ついてないやつを試乗して、いいのを選んで、これを登録して
くださいってやるだな。変なオプションとか色とか選んで新たに
作ってもらうのは博打だな。引きの弱い人はやめとけ。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/13 19:12:31 ID:r85TeVD0
ほしゅ
579ななしや長介:04/09/13 22:12:08 ID:JC3XBBAc


 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だ め だ こ り ゃ 。
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)


.
580名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:04:37 ID:eKmx217W
ttp://www.toyota.co.jp/recall/2004/0915.html
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040914-00000071-jij-soci

トヨタ17万台リコール
トヨタ自動車は14日、乗用車4車種のブレーキ関連部品に欠陥があったとして、国土交通省にリコール
(回収・無償修理)を届け出た。
対象は1999年7月−2000年7月製造の「ファンカーゴ」「bB」「セリカ」「MR−S」の計17万6372台。
届け出によると、ブレーキマスターシリンダ内部の欠陥により制動液が漏れたり、制動液に微量の空気が
入り込み、制動距離が伸びたりする可能性があるという。 
581名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:11:56 ID:hWrljuKW
みなさん、三菱を悪いお手本にしたようで、
絶妙なタイミングで隠してた不都合を表に出してますねw
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 18:26:40 ID:UYBJddZr
やっぱりBbはDQNだったかw
583名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 19:43:27 ID:1FrC7aEd
バカボックスなんてまんまじゃん。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:50:50 ID:2DNr0SIk
菱以外は製造での不良がまれに起きるが、
菱は設計が欠陥だらけ。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 22:53:01 ID:Y0mqm1UI

アルファードのリコールまだぁ〜??
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/14 23:36:11 ID:PLyaRHF2
>>576
>>580

何でわかったの?
豊田の社員?
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:17:32 ID:POk8SBK1
【リコール】役に立たないエアバッグ…BMW
ttp://response.jp/issue/2004/0915/article63703_1.html

BMW日本法人はこのほど、『M3』や『5シリーズ』などのリコールを国土交通省に届け出た。

01年3月−03年5月に輸入したM3、1237台はエンジン内のコネクティングロッドベアリング材質が
不適切なため、過熱して焼き付くおそれ(不具合発生件数は6件)。

また、03年7月−04年6月に輸入した「525i」、「525iツーリング」、「530i」、「545i」、『7シリーズ』の
「735i」、「745i」、「745Li」、「760Li」の合わせて846台は、エアバッグコントロールユニットの不良で
助手席エアバッグが作動しないおそれ。
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:19:27 ID:POk8SBK1
【リコール】インプレッサ、フォレスターに火災のおそれ
http://response.jp/issue/2004/0915/article63701_1.html

富士重工業は15日、スバル『インプレッサ』、『フォレスター』のエンジンに
不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。

2000年6月−03年2月に生産した2万3137台が対象。
吸気バルブのタイミングを制御するオイルコントロールバルブカバーの
ボルト締め付けが緩く、負圧でボルトが緩んでオイルが漏れ、最悪の場合、
火災になる。

これまでに5件の火災を含む9件の不具合が見つかっており、全車両、
ボルトを増し締めする。

589名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 18:22:49 ID:qz7u3EiB
三菱の惨状を見て各社慌てて隠蔽してた欠陥を発表しだしたね・・・
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 19:54:14 ID:7tH74uzd
ボルボが全世界で46万台リコール
ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040914-0012.html

スウェーデンの自動車メーカー、ボルボは13日、乗用車に欠陥が見つかったとして、
全世界で計46万台を対象に同社としては過去最大規模リコール(無料の回収・修理)
を実施すると発表した。

対象車種は99−01年モデルのセダンS80、S60と、ワゴン車XC70、V70。
冷却ファンに欠陥があり、モーターが過熱して出火する恐れがあるとしている。
これまで7件の出火が報告されているが、けが人は出ていない。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 21:56:55 ID:cpBctfGj
富士重工、2万3千台リコール=「届け出遅い」と改善指示・国交省
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040915-00000352-jij-soci

命に関わる車両火災級のリコールなのに大アマの裁定だな・・・
三菱を壊滅寸前に追い込んだのはさすがにまずかったと思ったのか?
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:14:40 ID:CqtPPxUO
しかし変だよな。
昨日のファンカーゴなどのブレーキのリコール内容とか、
今日のインプレッサなどのリコールの内容も、
車メ板では事前に全然話題になってないし。
後者のケースなんて、実際燃えているんだろ?
なのに大騒ぎしているのはアルファードスレだけ。
そして二言目には、ユーザーの利益保護云々。

「2ちゃんねらは敵に回すと怖いが、味方に付けても頼りない」
誰かが言っていた、↑この言葉を思い出したよ。
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/15 22:31:14 ID:7tH74uzd
スバルはユーザーが少ないのとヲタが多いのと
スバルなんてこんなもんだろと思ってる奴が多いから仕方ない。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 14:03:56 ID:Kv+VHkXj
>>585
対策がとれないので リコールは出来ないのだろうか?

人気スレッドにPart2出現しました。
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/l50
             ↓
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■ 
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/l50
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/16 15:41:59 ID:yi+H/LcW
 
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 12:46:41 ID:l3pBRJt/



>>592
アルファードの場合は対策部品の一つや二つで解決出来る問題ではないしね。

メーカーは異常の認識あり
ただし危険性は低いとの論理で逃げる方針





597名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/19 15:32:47 ID:05KvY6sA
1000キロ以上走ると治るらしいじゃん。
598名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/21 09:07:48 ID:ePlcAi71




orz
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 17:18:05 ID:ys3YMx23
みつびし8連打来ました。
ガムバッテね。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/22 23:30:36 ID:NWlSGijE

三菱ふそう、欠陥8件リコール…バス座席外れるなど
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040922-00000116-yom-soci

椅子が外れるなんていうからてっきり

http://www.masya.net/science/zitensya/ej.html

みたいなのを想像してしまったw
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/25 23:29:41 ID:4rE7CqCc

タイヤを飛ばして金メダル!

 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /) (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

ハイ!あるある探検隊!
   あるある探検隊!

 (`Д´)ノ (`Д´)ノ
 <| ヘ|  <| ヘ|
  < 、,  < 、,
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/28 17:47:26 ID:HmgXhEDQ
日野自動車・フェラーリ・三菱リコール・・・・だそうです。
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/09/30 03:19:18 ID:907iY55C
ほしゅ
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 19:19:04 ID:vXQaMZHn
対策がとれないので リコールは出来ないのだろうか?

人気スレッドにPart3出現しました。



■■■■■ 左に曲がるアルファード3 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096437144/
前スレ
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/
前々スレ  
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/


605名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/01 20:26:21 ID:HH4NzxIV
1000キロ以上走ると治るから対策できないんだろ?
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 00:38:37 ID:VyXo4e+4
トヨタ系だとムーブはバックできなくなる不具合が頻発してるよ。
ヤマハもバイクでリコール出てるし
トヨタのアルファードも真直ぐ走らないしどうしちゃったの?
他社をパクッタり整備士試験パクッタりF1不正するより
大事な事があるんでないの?

ねぇトヨタさん
607皿仕上げ:04/10/02 06:45:21 ID:0h21LPbx
>>ヤマハもバイクでリコール出てるし
>>ヤマハもバイクでリコール出てるし
>>ヤマハもバイクでリコール出てるし
>>ヤマハもバイクでリコール出てるし
>>ヤマハもバイクでリコール出てるし
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 07:02:47 ID:M1s1dKk7
おまえらの人生もリコール出せば?
609(^o^)/:04/10/02 07:20:46 ID:TRbXcOZu
三菱が一番丈夫ヨ!
610名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/02 15:55:25 ID:O9LpSkRk
突然爆発炎上する三菱エンジンのリコールまだ?
611(^o^)/:04/10/03 23:49:12 ID:cTq3VBi5
バック出来ません 御注意してください バック出来ません 御注意したください
無ー分 ぷりす丸
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:51:56 ID:8zmPnulL

硫酸ビッヂ
キタ━━━━━☆゚・*:。.:(゚∀゚)゚・*:..:☆━━━━━!!
まだ生きてたのか!
613名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/03 23:52:53 ID:5HyY8or/
      _
.   / / ̄ ̄\
   (| |        | 「 ミツビシだっ!           ,. -=====ァァ==r=、、 _
    ヽヽ    /    逃 げ ろ っ!」    _/(^o^)/      //ヾフノ
   (_○二 ̄ ̄ ヽ_             ,. - ―1-ァ――――f 'ー-'‐|― '_二ヽ
(( / |┌ |   o(__) ))         ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1 
.  | = |(二r⌒             |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  
   ヽ_ノ  (┘) ) ) )       `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ
           ̄      ) ) )


614名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 17:57:08 ID:qmLMeNmz
日産車にリコール出てますよ。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 19:43:32 ID:hSM59PI6
ttp://response.jp/issue/2004/1005/article64280_1.html
VWリコール

フォルクスワーゲングループジャパンは10日、『ゴルフ』のGLi、CLi、GTI、GTXに
不具合があるとして国土交通省にリコールを届け出た。

98年4月−99年2月に輸入した99年式モデル、合わせて1万7476台が対象。生産工程で、
燃料ポンプの樹脂パイプ部に過大な力をかけて検査したため、パイプに微細な亀裂が
生じているものがあり、経年変化で燃料漏れを起こすおそれ。

これまでに34件の不具合が見つかっている。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/05 19:46:04 ID:hSM59PI6
ttp://response.jp/issue/2004/1005/article64279_1.html
日産リコ−ル

日産自動車は5日、『シーマ』など4車種のリコールを国土交通省に届け出た。

03年12月−04年2月に生産した『シーマ』、『プレジデント』、『ステージア』の159台は、
ブレーキペダル根元にあるストップランプスイッチに生産工程で吹き付けた潤滑剤が
不良だったため、変質して導通不良を起こすおそれがある。

また、2000年12月−04年6月に生産したシーマ、『スカイライン』、ステージアの4駆仕様、
合わせて2万5818台は、前輪側ドライブシャフトとデフをつなぐボルトの締結力に対し、
入力トルクが高いため、ボルトが緩んでドライブシャフトが脱落するおそれ。

これまでに14件の不具合が見つかっている。

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/09 06:54:47 ID:Fw0/nDcy


 ミ          ヽ
二 ノ (          i
三 ⌒ へ    /` |
二    _     _ |
三    ┰     ┰ |
l^          (
} !  ヽ /  {\ ノ
l    i  ( 、 , ) {
∪、      j   |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |  ‐――――┴、  < だ め だ こ り ゃ 。
  |     ̄`ー―ァ'′  \_____
  \______)
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/11 17:42:26 ID:7kXkVwur
■■■■■ 左に曲がるアルファード3 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096437144/l50
関連リンク集や他のオーナーサイトによりますと、
納車されたばかりの新車が「左に曲がる」との複数のオーナーの証言があるようです。
はたして その真の原因はどこにあるのか?メーカーの認識は?その対応は?
ここで この問題の傾向と対策について とことん語り合いましょう。
この症状のあるオーナーの方の声、メーカー、ディーラーの方の情報お待ちしています。
前スレ
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/
前々スレ  
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/
関連リンク集
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
( 3割のオーナーが左に曲がると感じている現実があります。 )
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380
■■■ 教えて!どうしてアルは左に曲がるの?対策は? ■■■
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3477
車(タイヤ)が左に流れていきます・・・
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3954
アルの直進安定性について。
http://alphard.jp/php/thredbbs.php?n=6403
新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 09:04:14 ID:JOH8vSz9

米消費者ら、日産を提訴=インフィニティのブレーキに欠陥
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041012-00000177-jij-bus_all
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/13 22:43:23 ID:0KuRknKA
掲示板 スレッド 不具合相談室  より
http://alphard.jp/phpBB2/viewforum.php?f=8&sid=faa6aedb184dd7bb1ad62657eea034ff

事実として ここでの観覧数もこの問題が上位を独占していますよ。

車(タイヤ)が左に流れていきます・・・・観閲数  11151人
■■■ 教えて!どうしてアルは左に曲がるの?対策は? 観覧数   ■■■ 22056人
[投票] 【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?  観覧数  10285人

合計で既に 延べ43492人は観覧済み

特に投票は人気がありますね。(w
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
真っ直ぐに走り特に不具合なし 58% [ 89 ]
左に曲がった(許容範囲外) 15% [ 24 ]
左に曲がった(許容範囲内) 16% [ 25 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 4% [ 7 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 4 ]
投票数 : 152


621名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/16 00:16:57 ID:l5xFFxEt

アルファードが売れている理由は、
ショールームで比較すると ライバル車よりも随分立派にみえるからだろうね。
商品性の高さはさすがです。 トヨタ車の見本と言えるでしょう。

この問題を承知で買いたい人は 自己責任で買えばいいと思うよ。
ただ 何も知らずに ピカピカの新車が真っ直ぐに走らないのは醜すぎるからね。

メーカーさんが利益を追求するのは企業としては当然の事だと思いますよ。
多くの従業員や家族もそれで生活しているのですから
でも きちんとした商品を出荷するのもメーカーの義務だとは思いませんか?
高い金を払って 運悪く「はずれ」を引かされた客のショックや
ディーラーの手間暇を真剣に考えて きちんと検査してから出荷して下さい。

根本対策がむつかしいのならば
せめて
出荷してから客に検査させるのではなく
検査をきちんとしてから出荷して下さい。

622名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 14:37:47 ID:Wztea4jc
ホシュ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:11:25 ID:RQEbczNA
アルファード

[5293] Re:納車時から思っていた事で・・・、
Name: 隼人丸  Date: 2003/4/13 13:16
"こんにちは。実は私のAX-Lも納車以来ハンドルが左にとられる、
またはハンドルを左に切ったときからの復元力が
右に比べ非常に弱い現象が出ていました。
当然ディーラにて、アライメントや復元力等測定してもらい、全て基準内でした。
ディーラ側はキャンバー調整(もちろん基準内)で対応することを持ちかけてきましたが、
どうしても納得できず、結局4,5回目の入院のときサービスの方も出向いて頂き、
徹底的に各部品に切り分けて調査してもらいました。
その結果、フロントサスペンションサポートLHという部品の組み付け不良
(サスペンションロッドとのかじり?)であることが分かりました。
これって、ライン組み付けものなのでしょうか?
もしそうなら他にも発生している可能性あり?心配になりました。
その部品を交換後は、ハンドルの違和感はなくなりました。
もし、アライメント調整やタイヤローテーションしても気になるようでしたら、
この部位も診て頂いてはどうでしょうか?
ちなみに、同時にパワステギヤボックスアッシーも交換(要因的には薄いらしい)してもらいました。
長々とすいませんでした。"

624名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/18 23:14:44 ID:LtwlpVyv
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/default.htm

国土交通省の連絡先とリコール対称の車種!
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 15:56:12 ID:lBghLnQ3
アルファード

残念ながら その原動機も自動停止するようですが

エンジン自動停止!
ソース
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4773
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/20 19:19:30 ID:yk0Vj3C7
627名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:58:45 ID:YTbRel5Y

     (´∀`)   へえ、アルファード左に曲がるのか、
  _| ̄ ̄||ヽ )_))  俺のアルも曲がるのはデフォだったのか。本音書いちゃお
/旦|__||/  /カタカタ

               _____
           カタカタ /トヨタ客サ / おいおい、欠陥車になるじゃねーかアルが
      < #`Д´>   / 工作員  /   本当のこと書くんじゃねえよ!!
    ┌( ○  ○ /      /     消したらぁ
    | ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

    Σ (゚Д゚;)    あっ!煽られてる!
  _| ̄ ̄||ヽ )_))  事実書いただけなのに・・・
/旦|__||/  /
      、 ,
      (゚Д゚#)  カタカタカタ
  _| ̄ ̄||ヽ )_))  おぅ、煽るのか、上等でぇ、何度でも書いてやるよ!
/旦|__||/  /

628名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:59:20 ID:YTbRel5Y
               ____
           カタカタ /トヨタ客サ / うわ、また同じこと書きやがった!
     Σ< #`Д´>  / 工作員 /   余計なことすんなよ、
    ┌( ○  ○ /      /     また消したらぁ!
    | ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

      (゚∀゚ )  カタカタカタ
  _| ̄ ̄||ヽ )_))   オラオラ! やめねーぞ本当のことを吐けコラ!!
/旦|__||/  /
               ____
              /トヨタ客サ /
       ∧_∧  / 工作員 /  ハァ・・・
    (⌒/⌒つД`>/      /  わかったよ・・・無償修理キャンペーンするかな・・・
    |_( | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ノ ノノ
     レレ'
629名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/21 17:59:52 ID:YTbRel5Y
               ____
           カタカタ /  与太  / うわ、また同じこと書きやがった!
     Σ< #`Д´>  / 工作員 /   余計なことすんなよ、こりゃマズイ・・・
    ┌( ○  ○ /      /     ID変えて偽装して複数人数で煽り入れたことにしたらぁ!
    | ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     今度は三菱ヲタ認定で煽ってやる!!

      (゚∀゚ )  カタカタカタ
  _| ̄ ̄||ヽ )_))   オラオラ! やめねーぞコラ!! メーカーとしてプライドないのかよ!!
/旦|__||/  /
      

               ____
              /  与太 /
       ∧_∧  /工作員 /  会長・・・
    (⌒/⌒つД`>/     /   真実にはかてません・・・もう隠しきれません・・・
    |_( | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     ノ ノノ
     レレ'
630名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 15:04:17 ID:isOudW3c
リコールの年度別、メーカ別の台数の統計が載ってる
サイトってありませんか?
各メーカの出荷台数とリコール台数の比率を知りたいです。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 16:22:28 ID:TrKoRmkZ
>>630

【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
真っ直ぐに走り特に不具合なし 58% [ 91 ]
左に曲がった(許容範囲外) 15% [ 24 ]
左に曲がった(許容範囲内) 16% [ 26 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 5% [ 8 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 4 ]

投票数 : 156


632名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 16:35:18 ID:TrKoRmkZ
アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。

まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には

タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので。
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/23 19:50:26 ID:TrKoRmkZ
ソースは
トヨタ  アルファード情報交換フォーラム
http://alphard.jp/

ALPHARD.JP(アルファード ドット ジェーピー)はトヨタ アルファードに関する情報交換
オーナー同士の交流を図り、アルファードライフをより楽しくするためのWebサイトフォーラムです。 

掲示板の概要 として
当掲示板は皆様に安心して御利用頂く為に、ユーザー登録方式となっております。

しかも 投票は1会員1回しか投票できないシステムになっております。

http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?

真っ直ぐに走り特に不具合なし 58% [ 93 ]
左に曲がった(許容範囲外) 15% [ 24 ]
左に曲がった(許容範囲内) 16% [ 26 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 5% [ 8 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 4 ]

投票数 : 158

興味をもたれた方は ご自身でご確認されたらよろしいでしょう。
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:24:19 ID:CmkE0h87
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th

129 直りましたさん UID:8355225295151790
2004/10/23 19:59:11 ID:727294
私のアルファードは2回目の入院で直りました。
9月17日納車でどうも左に曲がるな〜と思っていたんで、一度ディーラーに出したところ、
アライメントを調整して「様子を見てください」ということで帰ってきました。
でも、少しはましになっていたんですが、全然、直ってないので、「抜本修理をしてくれ」と依頼したところ、
昨日の朝から2日間入院した結果、完治して帰ってきました。
ディーラーのメカニックの人が言うには
「メーカーも認識していて、8月からは対策物品が装着されているので出ない筈だと言われてた。」
「原因は、スプリングのバランスが左右であってない為で、
今回は、スプリングと一緒に、車体にストラットを取り付けているところを取り替えた」との事でした。
この掲示板に書かれている左に曲がることは事実です。
左に曲がる人は辛抱強く修理を依頼してみて下さい。絶対に直りますよ。

635名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 00:24:53 ID:CmkE0h87
この人は幸いにして治った様だ。
さすがに メーカーも最近は隠蔽しきれないようだ。

>アライメントを調整して「様子を見てください」ということで帰ってきました。
最近は左曲がりの情報が浸透してきた効果か、口先のごまかしは止めたのか?

>少しはましになっていたんですが、全然、直ってないので
でも 一度目の修理は適当なんですね、せめて一度できちんと修理しなさいよ。


>「メーカーも認識していて、8月からは対策物品が装着されているので出ない筈だと言われてた。」
これも疑わしいですね。9月17日納車ですからね。

この時期に いまだに左曲がりの出荷を続けていること自体「開き直り」といわざるを得ない。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 09:17:49 ID:JV5lgO9+
トヨタらしからぬ対応だな・・・・
移籍してきた元三菱社員が関与したか?
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/24 19:08:12 ID:CmkE0h87
>>636

638名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/25 23:44:37 ID:guKUsLlU

「アルファードが左に曲がる」 
このリスク承知でも どうしても買いたい人は 買えばいいんじゃないかな。
以下は これから買おうとする人に忠告です。

まず 契約の席には店長も同席してもらう。
そこで 営業に左に曲がらないの?と顔色みながら確認する。
営業の答え (おそらく)うちではいまのところ一台も出ていません。
それじゃあ 「万一」そんな車が当たったら交換してもらえますね。
とできれば一筆 念書とっておく。
書くのを渋るようならば、携帯電話にでもやりとりを録音しておけばいい。
真っ直ぐな車がきたらそれでよし、「万一」初期不良品なら約束守ってもらう。

少なくとも 症状があった時に「初めての異常です」とは言えないだろうからね。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 17:08:55 ID:O2K4HX+7
トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが

h ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/shakai/20041026/20041026a4520.html

トヨタ自動車は26日、ハンドルとタイヤをつなぐ部品などに欠陥があったとして、
「トヨタハイラックスサーフワゴン」など3車種、
計約33万台(1988年12月−96年5月生産)と、
小型トラック「タウンエース」など2車種、
計約9000台(昨年7月−今年6月生産)のリコール(無料の回収・修理)
を国土交通省に届けた。

トヨタハイラックスサーフワゴンなどは、ハンドルとタイヤをつなぐ部品に強度不足で亀裂が生じ、
最悪の場合、折れてハンドル操作が利かなくなる恐れがある。
今年8月、熊本県菊池市でカーブを曲がる際、
反対車線に出て対向車と衝突し、1人が軽いけがをした。

タウンエースなどは、ハンドルの遊びが大きくなり、ハンドル操作が確実にできなくなる恐れがある。
640名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:10:41 ID:EKfbFEku
16年間野放し状態だったのか・・・とよた
ずっと解っていたけれどリコール出さなかったのか
それとも『仕様です』と騙し続けていたのか。
トヨタさんどっち?!
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:44:00 ID:lJE9S2Eo
>>640
16年間?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:49:57 ID:htCGAPlL
16年野放しはないだろ
それに地震でマスごみが賑わってる時に出すとはさすがトヨタ… 
643名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 18:53:03 ID:RAkehEGb
ハイラックスのリコール
h ttp://toyota.jp/recall/2004/1026.html

リコールの届出 国土交通省自動車交通局技術安全部審査課
h ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall04/10/recall10-262.html
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:37:41 ID:wmfLmbaD
ワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 19:51:34 ID:EKfbFEku
1988-2004
646名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/26 22:21:45 ID:UpSdHRqh
トヨタが約34万台リコール ハンドル利かず1人けが
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000148-kyodo-bus_all

トヨタ自動車は26日、ハンドルとタイヤをつなぐ部品などに欠陥があったとして、
「トヨタハイラックスサーフワゴン」など3車種、計約33万台(1988年12月−96年5月生産)と、
小型トラック「タウンエース」など2車種、計約9000台(昨年7月−今年6月生産)
のリコール(無料の回収・修理)を国土交通省に届けた。
647あぼーん:あぼーん
あぼーん
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/28 23:17:08 ID:Nr6/Kx8f
衝撃の証拠写真です、

加修車? ひょっとすると こんな車を加修車と呼ぶのですか?
http://gazobbs.alphard.jp/?img=1092386279.1.JPG
http://gazobbs.alphard.jp/?img=1092386279.2.JPG
http://gazobbs.alphard.jp/?img=1092386279.3.JPG

>2004/8/13 (金) 17:37:59 - ひでさんみきさん - No.1092386279
>みなさんこんにちは。
>MSのエアロの一部をはずしたところ、ビックリするような穴が開いていました。
>このパーツをはずされた方、こんなもんでしたか?
>他のパーツの穴についてははずしてないのでわかりません。
>素人が開けたような穴に、タッチアップだけ。将来錆びそうで心配です
649あぼーん:あぼーん
あぼーん
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 01:15:20 ID:AahnGixE
     ,ィ, (fー--─‐- 、、
.    ,イ/〃        ヾ= 、
   N {                \
  ト.l ヽ               l
 、ゝ丶         ,..ィ从    |
  \`.、_  __ ,. _彡'ノリ _,.ゝ、  |         ∧
   `ゝf‐ゞ゙ujヾ二r^ァuj< y=レヽ.     l\ /
.    |fjl、  ̄.リj^ヾ.)  ̄  ノ レ リ   __|  ` つまりアルファードコピペは!
    ヾl.`ー- べ!゙‐ ` ー-‐'  ,ン   \    リコール隠蔽王・三菱自工との
      l    f,.ニニニヽ u /:|   _∠,   技術提携を引き受けざるを得なくなった
       ト、  ヽ.__.丿  ,イ |     /   日産の工作員の仕業なんだよ!
     _亅::ヽ、 ー   / i :ト、    ´ ̄|
  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、   l/、  ,ヘ
    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l       ∨
   ヽl \\‐二ニ二三/ / /
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 11:12:55 ID:868gdPZc
トヨタ、「ハイラックス」など3車種・33万台をリコール

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/mech/340416
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 15:51:15 ID:7Zp7vPHO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041026-00000312-yom-soci
かじ取り装置に欠陥、事故も…トヨタが5車種リコール

トヨタ自動車は26日、四輪駆動車「ハイラックスサーフ」の3車種(1988年―96年製造)と、
小型トラック「タウンエース」「ライトエース」の2車種(2003年―2004年製造)で、それぞれかじ取り装置の部品に欠陥があったとして、
国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。対象は計約33万9600台。
ハイラックスサーフの欠陥では、かじ取り装置部品が金属疲労で破損し、ハンドル操作ができなくなる恐れがある。
全国で11件の不具合が発生しており、今年だけで8件の事故が発生。
今年8月には、熊本県菊池市でカーブを曲がれずに対向車と衝突する人身事故を引き起こしている。


今年だけで8件の事故が発生って……三菱かよっ!
ま、トヨタだから揉み消すのはお手のものだろーが。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 17:21:24 ID:jDggM+Hl

日野自動車 連日のリコール届け!

トヨタどうした!
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655あぼーん:あぼーん
あぼーん
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/29 23:58:47 ID:rbJAbLLB
ID:Fqhd1Aj6←電波ジャックだな・・・・
       そこらの板に流しコピペ・・・・
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 00:49:04 ID:6FEzcFjU
左巻きが多すぎて 検査員の感覚が麻痺している。と言うか確信犯なのだろうね。
もっともそれがメーカーの方針なんだろうが・・・・・
ハンドルの復元力のテストなんかは
フルロックに切ってクリーピング走行してみれば誰にでもわかるのだが・・・・・
いちいち 修理して出したら利益が確実に減るからね。

結論を言えば

目をつぶって出荷を続けるメーカー上層部=A級戦犯
コストダウンのためかなり無理なシャーシ等の流用した設計開発部=B級戦犯
生活の為、目をつぶって販売するDらー=C級戦犯
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 06:48:42 ID:pEkpmohK
コピペ野郎は障害者認定で無罪でつか?
659あぼーん:あぼーん
あぼーん
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 21:27:23 ID:YFDlN+V2
他のスレが荒らされてたからNGワード指定してからここに来たわけだがここもすごいねえ・・・・
こんな状態ダーヨ

647 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
648 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
649 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
654 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
655 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
657 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
659 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 23:43:25 ID:CXWPideo
日野自動車株式会社から、平成16年10月29日国土交通大臣に対して、下記車両についてリコールの届出がありましたので、
お知らせします。

日野プロフィア、日野レンジャー
製作期間 平成15年10月14日〜平成16年10月25日
対象台数 10,439台
不具合の部位 制動装置
主制動装置のブレーキシューを拡張するエキスパンダのウェッジ部の構造が不適切なため、当該シューのブレーキライニングが使用限度を超えて摩耗した状態又はシューギャップが大きい状態で使用した場合、当該ウェッジ部のローラがタペットを乗り越して外れるものがある。
そのため、当該ウェッジの作動が不能となり、ブレーキシューの拡張ができず制動力が低下し、最悪の場合、制動不能になるおそれがある。

クレーム件数 国内:3件
(うち2件はブレーキライニングの使用限度を超えた摩耗によるもの)
事故件数 国内:物損1件
(ブレーキライニングの使用限度を超えた摩耗によるもの)
発見の動機 市場からの情報による。
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/30 23:59:00 ID:6FEzcFjU
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
真っ直ぐに走り特に不具合なし
59% [ 95 ]
左に曲がった(許容範囲外)
15% [ 24 ]
左に曲がった(許容範囲内)
16% [ 26 ]
右に曲がった(許容範囲外)
1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内)
0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり
5% [ 8 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い
2% [ 4 ]
投票数 : 160
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 00:34:46 ID:YdhKLj8G
>>660
ローカルあぼーんが徹底してきたようだから、
どこ行っても反応の薄いこと薄いことw
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/10/31 14:11:24 ID:CKCgIVCE
     曰
     | |   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ノ__丶(〃´Д`)_ < お客の信用が俺たちの命なのに・・・
     ||日||/    .| ¢、 \__________
  _ ||本||| |  .    ̄丶.)
  \ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄\
  ||\`~~´  (<二:彡) \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

     曰
     | |
    ノ__丶    ゚。゚ ._
     ||一||  ∧_∧ .|--¢、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _ ||人||γ(〃´Д`) ̄ 丶.)  < 欠陥車売らされた漏れの気持ち分かるか!
  \ ||酒||L二⊃  ̄ ̄\ ̄     \____________
  ||\`~~´  (<二:彡) \

         ↑
生活の為に心ならずも欠陥車のアルファードを売り 
ヤケ酒でストレスを紛らすディーラーの営業マン
665あぼーん:あぼーん
あぼーん
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 18:02:28 ID:xIEZX5Oh
アルファードネタもしつこいね〜
669名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:30:32 ID:B4oPhJnf
>>668

真実だからね
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 22:51:02 ID:B4oPhJnf
トヨタお客様相談センター  0800-700-7700
ここに電話して、クレーム担当の責任者に苦情を述べましょう。
こんなに多数の苦情の声があるのに
回答は「初めて聞く異常です」とマニュアル通りの回答がくると思います。

自動車不具合情報ホットラインがあります。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/default.htm
このサイトにある”自動車不具合情報受付”にてどしどし、同じ症状で
お悩みの方意見をあげましょう。
トヨタのためです。 いまこそ、意見を上るのが不具合被害者の義務です。

671名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/01 23:04:38 ID:fjNhLOjm
お客様相談センター

「 初 め て 聞 く 異 常 で す 」
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 00:03:26 ID:0NzGyNLL
基本的にはディーラーでも、無知そうな客には

「 初 め て 聞 く 異 常 で す 」
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/02 21:35:13 ID:QjTTUoC6

ま、トヨタだから揉み消すのはお手のものだろーが。

アルファードの左曲がりや直進性の低さ、復元力の悪さも隠蔽し続けるつもりですか?

674名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 00:42:23 ID:Pk1GRD4a
お客様相談センター

「 初 め て 聞 く 異 常 で す 」
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/03 19:34:10 ID:BQGDYHA6
お客様相談センター

相手が有名人や大物だと

「返金させて頂きます」
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 00:31:54 ID:dG+ark5s
リコールはいけないことなの?

いけないと思うから、三菱は隠しちゃったのよねーん。
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 01:55:36 ID:xpFEZ9yl
◆◆夜の山道で衝突寸前◆◆
「Q:(設計の悪い)ハズレ車を買ってしまったということですか?」
「A:そういうことになります。どうしようもありません。今後の参考にします。」ということでした。
http://www.elysion.tv/cgi-local/BBS/bbsERR/patio.cgi?mode=view&no=2
678名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 16:45:23 ID:qygLk47K
トヨタが65万台リコール=歴代8位、救急車も対象
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041104-00000332-jij-soci

ttp://toyota.jp/recall/2004/1104.html
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:46:17 ID:0BiGachT

アルファードの左曲がりはリコールの対策も出来ないのか?

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/?1099553535
ヘッドライン
トヨタが65万台リコール=歴代8位、救急車も対象
トヨタ自動車は4日、尾灯と制動灯兼用カバーの赤色が、
強い日射にさらされることによって色あせる場合があるとして、トヨタハイエースバンなど10車種、
約65万台のリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象台数としてはリコール制度が始まった
1979年以降、歴代8番目。
対象は89年11月−2000年4年製造のバンやワゴンで、救急車も6000台近く含まれている。
不具合は計5件報告されているが、人身事故や車両火災に結び付いたケースはない。 )

680名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:57:13 ID:sAK6H5nh
>678
いくら安く作るためとはいえ、そこまで手抜いてたのか盗用多
681名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 17:59:25 ID:b/95XDxU
>>678-679
今更感が漂うリコールだな〜。
テールランプが色あせてDQNクリアテールみたいwになったハイエースなんて
かなり前から見かけてたし。
ま、何もやらないよりはいいけど。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:40:03 ID:hmfjBqCc
対象車が65万台でクレーム件数が5件ってのもすごいな。
まぁハイエースだからオーナーも気にならなかった?
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 20:41:10 ID:eeQdY9zQ
>>681
>今更感が漂うリコールだな〜。
同意

ニュース速報板に登場です

■■トヨタが65万台リコール■■救急車も■■
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099567075/l50

684名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:07:33 ID:xNSII+wq
これを機に、ジムニーにもリコールかかりそうだなw
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/04 21:09:26 ID:xNSII+wq
>>683
記者が粘着扱いされているようですが?

つか、なにやってんだよ、そこのアホ記者・・・
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:31:43 ID:f+JPEqgK

・・・ハイ・エース ステーションワゴンはいいのか!
横長のストップ・ランプもだいぶ色あせているが、今回のリコール
には入ってないが、あれも見にくいが・・・・・どうして?


687名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 00:33:55 ID:cB3AqfiC
お前の目が悪いからだな
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 01:25:11 ID:MW/p4AlB
ヘッドライトが黄ばんでるのはリコールにならないのか?
689名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 20:38:36 ID:qQT/6CB6

アルファードの左曲がりのリスク承知でも 
どうしても買いたい人は 買えばいいんじゃないかな。
以下は これから買おうとする人に忠告です。

まず 契約の席には店長も同席してもらう。
そこで 営業に左に曲がらないの?と顔色みながら確認する。
営業の答え (おそらく)うちではいまのところ一台も出ていません。
それじゃあ 「万一」そんな車が当たったら交換してもらえますね。
とできれば一筆 念書とっておく。
書くのを渋るようならば、携帯電話にでもやりとりを録音しておけばいい。
真っ直ぐな車がきたらそれでよし、「万一」初期不良品なら約束守ってもらう。

少なくとも 症状があった時に「初めての異常です」とは言えないだろうからね。

690名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/05 20:51:12 ID:z4SzkN8K
店長曰く・・

「 初 め て 聞 く 異 常 で す 」
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 00:15:03 ID:rm9EBqeM
トヨタリコール ま・つ・り
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 01:05:37 ID:ymlQUZ95
救急車が追突されたらシャレにならないね

■■トヨタが65万台リコール■■救急車も■■
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1099567075/l50
新車でありながらリコールにもない不具合! 
アルファードの左曲がりはリコールの対策も出来ないのか?
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 01:13:44 ID:QEBoJovP
ネットニュースのカテゴリーと国土交通省のHPみる方が確実だろ。
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 12:26:43 ID:lvbkqlWm
日本でもそのうちトヨタも某社の様に訴えられるかもしれないぞ

このアルファードの欠陥にしてもそうだ
万一、ハズレ引かされたのが敏腕弁護士ならば どうなることか?
トヨタは金でもみ消しにかかるのだろうが
弁護士には正義感が強いのもいるからね

695名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 17:19:46 ID:lvbkqlWm
ここ読んで自分で確認してみたら


アルファード掲示板 スレッド 不具合相談室
http://alphard.jp/phpBB2/viewforum.php?f=8&sid=7e32f174138dee7e7248f7a40482edfa
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 23:06:53 ID:ymlQUZ95
アルファードは
過去に左曲がりが多いので、対応はマニュアル化?されているとの噂です。
まず
「道路は排水のために左に偏っているので云々・・・」って客を言いくるめる。

ごまかしきれない客には
タイヤのローテーション、つぎはアライメント調整
次にタイヤ交換
最後にフロントサスの交換、パワステポンプの交換
ここまでやって治らない場合は客を見て対応を考えます。

若いお客や女性客等 ごまかせそうな客には道路がかまぼこ状だからとか
こんなもんですとか、アライメントは規定値内なので正常ですとか
なるべく納得してもらいます。本当は心苦しくてたまらないのですが。

問題は高級セダン等から乗り換えた目の肥えたお客です、
どうしても納得しない厳しい客には返金するしかないです。
何故なら同じ不具合が出る可能性も決して低くないので
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 23:15:08 ID:ymlQUZ95
アルファードは
左巻きが多すぎて 検査員の感覚が麻痺している。と言うか確信犯なのだろうね。
もっともそれがメーカーの方針なんだろうが・・・・・
ハンドルの復元力のテストなんかは
フルロックに切ってクリーピング走行してみれば誰にでもわかるのだが・・・・・
いちいち 修理して出したら利益が確実に減るからね。

結論を言えば

目をつぶって出荷を続けるメーカー上層部=A級戦犯
コストダウンのためかなり無理なシャーシ等の流用した設計開発部=B級戦犯
生活の為、目をつぶって販売するDらー=C級戦犯


698名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/06 23:23:19 ID:ymlQUZ95
まぁ、整備工場で直せればいいんだけどな。
整備工場は、その車種の設計通りの性能を発揮させるための整備は出来るが、
はじめから真っ直ぐ走れない欠陥を抱えた車を直せはしないと思うけどな。

アライメントで直ると思ってる?現に、直ってない車が存在するのだが。
それとも、ド新車をフレーム修正機に載せて寸法測るか?w

トヨタも完全に身から出た錆びだね。

トヨタが左曲がりを客に納得させる時の常套句
「アライメントは正常ですから」と称してそのまま乗らせる。

しかし 良く考えてみて欲しい。
アライメント測定は 「静止」 した状態で測定するわけだ。
アライメントが正常でありながら 「走行時」 に左に寄るクルマは
逆に言えば「重症」の可能性が高いわけだ。
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 01:47:00 ID:9uYYdrca
ここもコピペで埋め立てられてるのか
どうしようもないね

694 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
695 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
696 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
697 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
698 :ローカルあぼーん :ローカルあぼーん
ローカルあぼーん
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 12:58:21 ID:dXcjH6im
ttp://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380&start=30
なのぱっぱ
登録日: 2004年7月26日 22:09
投稿記事: 40 所在地: 相模原
時間: 2004年11月07日 02:15 題名: 左曲がり

1ヶ月点検の際に営業とメカニックを同乗させ、現状を確認してもらい、
昨日1泊2日の入院からマイアルが帰ってきました。
結果、治ったようです。まだ、近所を走っただけで、高速道などでは試していませんが、
明らかにハンドリングが変わりました。
当初は、アライメントの取り直しといっていましたが、
それはせず、Fサスのアッパブラケットの微調整を繰り返したそうです。
走行距離は100Kmほど増えていました。
かなりシビアな調整が求められたと、営業は言っていましたが、どうなんでしょう。
アルのバンパーをはずして思ったのが、いかに組み立てやすく、
いかに安い素材で設計するか、という思想を感じました。
もし、これが、エンジンや足回りも同じ思想なら、メーカーで素組みでは調整しきれないような、
シビアな組立工程を設計に取り入れるのでしょうか?
その反面、この板に書き込まれている皆さんが感じている、
「当たり前にまっすぐ走らない」のも事実ですよね。
根本的な設計不良とメーカーフロントサイドの情報操作の犠牲になっているような気がしました。
そして、窓口(最前線)になるディーラー営業マンが気の毒になりました。
なにはともあれ、ここに1台、左曲がりがディーラーの努力でかなり改善した例があったことを皆さんに報告いたします。
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 12:59:15 ID:dXcjH6im
この投稿からは オーナーの誠実な人柄がにじみ出ていてとても好感がもてます。

> 投稿記事: 40 
40回もの投稿をされている方をさすがに「ヤラセ」とは誰もいえないでしょう。

>明らかにハンドリングが変わりました。
>かなりシビアな調整が求められたと、営業は言っていましたが、どうなんでしょう。
おおせの通りで、そういうクルマなんですよ アルファードは

>「当たり前にまっすぐ走らない」のも事実ですよね。
全てではないですが、真っ直ぐに走らないクルマは少なくないです。

>根本的な設計不良とメーカーフロントサイドの情報操作の犠牲になっているような気がしました。
>そして、窓口(最前線)になるディーラー営業マンが気の毒になりました。
同感です、私も責任はメーカーにあると思います。

メーカーさんは こんなにいいお客さんの投稿を読んでもさらに隠蔽を続けるつもりなのですか?
そろそろ 誠実な対応をする時期にきていますよ。
人身事故が起こってからでは遅すぎますよ。

702名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/07 13:26:40 ID:jQEAyBwz
アフォファードは、人気車種なんですね。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 16:48:03 ID:TNq10SlK
メーカーも 当然アルファードの左曲がりの症状はわかっているはず
簡単に対策できるものならば、とっくの昔に言われなくともやっているはず
今年の巨人の投手陣ではないが
現状では 組み上げて走らせてみないと真っ直ぐに走るかどうかわからない
左曲がりに気が付いても、
トライアンドエラーでアライメント調整して出荷するのは膨大なコストがかかる
加えて言えばオドメーターも回ると新車では売れないしね 藁
でも こんな商売を続けると信用なくすことは必定だ
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/08 18:35:50 ID:SYOWwnR2
>TOYOTAのプライドなんでしょうか絶対に認めないですね。
↑プライドと言うより利益最優先のための「隠蔽」でしょうね。リコールまだかな?

http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380&postdays=0&postorder=asc&start=10

きたやん
登録日: 2004年4月26日 21:55
投稿記事: 26 所在地: 石川県金沢市
時間: 2004年8月22日 19:08

購入して約3万キロ走りましたが、まだハンドルを少し右に切らないと真っ直ぐ走りませんね。
私もハンドルには結構シビアなんで少しでも狂ってるとわかります。
すぐにディーラーで見てもらいましたが問題ないとの事。
多分、ディーラーの人も解かっているんでしょうが正直に言ってくれませんね。
狂ってるんだったら不具合を認めればいいんですが
TOYOTAのプライドなんでしょうか絶対に認めないですね。

705名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 00:32:23 ID:vyYePgVp
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3477&postdays=0&postorder=asc&start=10
一部抜粋

アルファードの
左曲がりの件は確実にトヨタがというより、お客様センターで隠蔽してます。
おそらくクレーム数がある程度こないと、リコールは出さず、まさに三菱と
同様、クレーム顧客のみに個別対応しています。
残念ながら、この業界は所有者の感情に付き合う姿勢はありません。
すべてディ−ラーにて窓口を取らせているため、メーカーが顧客対応に
動くということはあり得ないと思います。
残念ながら、300万以上で購入して、不良品を運悪く引き当てた購入者には
ひたすら謝り1時間でも話を聞いてやるのが彼らの仕事であり、購入者の
憤りの話を聞いて間をおいてから、
「お客様・・それではディーラーのほうから重々・・・」
と、ま〜こんなふうに首尾よく纏め上げて、電話を切るわけです。
すべては会社のためです。
トヨタも三菱とまったくかわりません。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 01:08:29 ID:kw530tkE
予見性リコールについて
お客様が予見現象を容易に認知でき、
この予見現象が発生した以降も相当な期間
(黙っていれば済み・仕様ですと済ませることもできる)、
安全な運行を確保できる場合(周りには大変迷惑な事でも)には、
この予見現象を認知した後に速やかに改善を実施することができる
リコール制度って簡単に言うと放置プレーってこと。

相当な期間と速やかには矛盾があるんですよね。ト・ヨ・タ・さん
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 10:01:56 ID:1LrEsFXi
[ハズレ]マイアルファードが![自暴自棄]
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1098774071/

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgc=1&th=520063&act=th
174 コピペ厨対策本部さん UID:6258517482618646
2004/11/08 15:57:32 ID:764433
あまりにも粘着コピペして2chをあぼーんされた方がいるスレはここですか?
自分のアルが左に曲がるというだけですべてのアルが左に曲がると言う固定観念に捕われあまりにも自己中心的な精神に笑いも出てきますね。
実際あなたと同じ症状の方で仲間と呼べる方いますか?
自演や他社海苔は抜きで。

左曲がり症候群のの話題がでて約4ヶ月、同じ事を繰り返し繰り返しコピペしてなんか解決しました?コピペしてあなたのアルが治るんですか?
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/09 15:34:35 ID:GnCtGx73
となりの板に逝ってもいいでくよ。
709名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 17:52:12 ID:axYJk/Pi
インスパイア、リコール
http://www.honda.co.jp/recall/041111_1302.html

同じシャーシー使ってるレジェンドは大丈夫か?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/11 23:37:52 ID:ZfLMGT88
トヨタ  アルファード情報交換フォーラム  http://alphard.jp/

ALPHARD.JP(アルファード ドット ジェーピー)はトヨタ アルファードに関する情報交換
オーナー同士の交流を図り、アルファードライフをより楽しくするためのWebサイトフォーラムです。 
掲示板の概要 として
当掲示板は皆様に安心して御利用頂く為に、ユーザー登録方式となっております。
しかも 投票は1会員1回しか投票できないシステムになっております。

http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380

【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?

真っ直ぐに走り特に不具合なし 59% [ 97 ]
左に曲がった(許容範囲外) 15% [ 25 ]
左に曲がった(許容範囲内) 15% [ 26 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 5% [ 9 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 4 ]

投票数 : 164
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 05:21:02 ID:6AiXUDWW
>>709
予想通りレジェンド出ましたw
ホンダお得意の発売直後リコール
http://www.honda.co.jp/recall/041111_265.html
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/12 21:10:51 ID:Ebao07Tw
>>711
エロゲの発売直後の「修正ファイル」みたいだなw
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 15:46:11 ID:IoJARS4D
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 15:48:10 ID:IoJARS4D





 三菱側は事故直後に実施した前輪ハブの強度検査で、日野自動車のハブは三菱製より20%強度が高いが、逆に日産ディーゼルは7%、いすゞ自動車は2%劣ると国交省に報告した。
しかし、他社がこれに反発して独自の検証結果を同省に報告、
同省も検証を行った。




日産ディのハブと比較。
他2社のハブについても鋼材の材質強度を低く
評価するなどしていた。同省の検証結果では日野が78%、
日産ディが27%、いすゞが21%、それぞれ強度が高かった。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/13 20:02:17 ID:6ktGOjuW
>>714のソースはこれか?
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041113it01.htm

どうしようもないなミツビシは
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:24:42 ID:0Y0nMrQj
★  アルファードについての相談Vol. 12  ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099873207/l50

欠陥住宅でも欠陥車でも共通することは
大きな企業ほど一刻も早く修理(証拠隠滅)しようとする。

万一欠陥車を引いた時には
落ち着いてユーザーは証拠保全をしておくことだ
例えば写真ビデオ、書類、会話の録音などでね

修理不能の場合は当然返金となる。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:51:01 ID:0Y0nMrQj
ついでにトヨタの工作員さんに質問です。
返金用の金も最初から経費として折込済みなんですか?

トヨタのうまいとこは
アブナイ客やVIPからクレームつくと直ぐ返金で逃げる。
中古に流せば実害はわずかだからね。これはホントだよ。
やわらチャンに幾ら渡したかをみればわかるだろ?
イメージ第一だからね。
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 17:59:58 ID:dnpl2lUF
>>714
三菱はアホとしか言いようがないな。
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 19:02:26 ID:Q0n4Rvb6
>>96
ディーラーがお客様相談室に直接相談しろ
こんなところで吠えてないでさ
720名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/14 23:57:04 ID:0Y0nMrQj
メーカーも 当然アルファードの左曲がりの症状はわかっているはず
簡単に対策できるものならば、とっくの昔に言われなくともやっているはず
今年の巨人の投手陣ではないが
現状では 組み上げて走らせてみないと真っ直ぐに走るかどうかわからない
左曲がりに気が付いても、
トライアンドエラーでアライメント調整して出荷するのは膨大なコストがかかる
加えて言えばオドメーターも回ると新車では売れないしね 藁
でも こんな商売を続けると信用なくすことは必定だ

721名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 18:43:37 ID:SfHDL19s
hosyu
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 20:08:39 ID:JV5EaUkb
★  アルファードについての相談Vol. 12  ★
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1099873207/l50
●●●●●●リコールワッショイ!!●●●●●●
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1067497694/l50

トヨタお客様相談センター  0800-700-7700
ここに電話して、クレーム担当の責任者に苦情を述べましょう。
こんなに多数の苦情の声があるのに
回答は「初めて聞く異常です」とマニュアル通りの回答がくると思います。

自動車不具合情報ホットラインがあります。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/carinf/cis/default.htm
このサイトにある”自動車不具合情報受付”にてどしどし、同じ症状で
お悩みの方意見をあげましょう。
トヨタのためです。 いまこそ、意見を上るのが不具合被害者の義務です。

723名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/16 23:58:21 ID:JV5EaUkb
トヨタさんよ往生際が悪すぎるぜ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/17 22:50:54 ID:XLMFyXqA
↓ 一件の反応も無しですね やはりガセネタでしょうか?

スプリング
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=5388
K's garage

登録日: 2004年7月17日 18:21
投稿記事: 19  所在地: 愛知県一宮市
時間: 2004年11月16日 20:37 題名: スプリング

真っ直ぐに走らずに左に寄っていく症状に対して、
最近新しくスプリングがでたと、 Dラーから連絡がありましたけど、
交換しても100%治るかは解らないので、少し期間をおいて、
この部品が出回りこの部品でOKって事が解ってから交換した方が良いのではと言ってましたので、
そうしようかと思います。
何方かスプリング交換された方いましたら、交換後の症状を教えて下さい。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:01:39 ID:WFqeUnFg
ウィッシュ、プリウスなど54万台リコール トヨタ

ttp://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20041118/K2004111802760.html

トヨタは18日、
国土交通省に乗用車「ウィッシュ」「プリウス」など
12車種計54万4000台のリコール(無償回収・修理)を届け出た。
同省によると、一度の届け出としては過去10番目の規模。
後部ブレーキランプがつかなくなったり、
エンストして再始動できなくなったりする恐れがある。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/18 19:04:51 ID:WFqeUnFg
ウィッシュ、シエンタなど 12車種のリコール

ttp://toyota.jp/recall/2004/1118.html

1.不具合の状況
(1) 制動灯用スイッチの接点にはたらく電気負荷に対する接点部の形状が不適切なため、
    接点に酸化物が生成され接触抵抗が増大するものがあります。そのため、スイッチが導通不良となり、
制動灯が点灯しなくなるおそれがあります。

(2) 電動式燃料ポンプの製造時に異物の除去が不充分なため、
内部モータの配線被覆が異物により損傷して短絡し、
燃料ポンプ回路のヒューズが切れたり、モータブラシが異常摩耗することがあります。
そのため、燃料ポンプが作動しなくなり、エンジンが停止して再始動できなくなるおそれがあります。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 10:45:51 ID:LhzS7llK
スズキで平成七年式ワゴンRのトランスミッション関係で過去のリコールとか
ないんだろうか?同じような症状(ATトランスミッション不良)がちらほら報告
されてるけど...
同様のクレームで型が新しいのがリコール対象になってるけど、これは型が古い
時に何も対処しなかった為に新しい型のやつでも同じような症状が出るため、しぶしぶ
リコールを発表したのだろうか?それだったら明らかにリコール隠しだな!
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/19 11:40:32 ID:xzW/wCPq
日産の105万台リコールは凄かったが、
部品の共有化が進んでるから今後はまとまったリコール台数になるだろうな。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/20 23:18:00 ID:p/V1SQGB
関連リンク集
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380
■■■ 教えて!どうしてアルは左に曲がるの?対策は? ■■■
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3477
車(タイヤ)が左に流れていきます・・・
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3954
アルの直進安定性について。
http://alphard.jp/php/thredbbs.php?n=6403
新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/21 23:16:28 ID:OvCMhaoT
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3477&postdays=0&postorder=asc&start=50
きん
登録日: 2004年10月21日 14:36
投稿記事: 3 所在地: 東京都小平市
時間: 2004年11月20日 23:28 題名: 左曲がり治療から退院しました

本日、退院しました。
結果から言うと「直ったかな?」って感じです。(まだそんなに走っていませんので...)
マイアルは9/17登録ですが、スプリングは対策済の物が装着されていたようです。
Dラーでは「一応交換しました(同じ型番だか)が、現象は変わらないためアライ<塔g調整を行うため、近くの工場へ搬入する
必要がある」と2日かかり、ようやく戻ってきました。
左曲がりの件で納車1ヵ月半の間に何度もDラーへ足を運んだこともありメカニック責任者の方が「ホットイナズマ」を
サービスしてくれました。
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/23 20:11:37 ID:/mccezA1
アルファードが左に曲がって泣き寝入りしているオーナー多いんだね
だれか 証拠ビデオに収めてマスコミか週刊誌にうりこめよ!
「トヨタの人気のミニバン、クレーム隠しか!?」
メーカーも真剣に対応するだろうよ


新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th

【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380
732名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 00:22:53 ID:zDkcJfe8

アルファー度の足回りにはもっとイタイ問題があるのだが・・・・・
さすがに頻度は左巻きより少ないが・・・・・
駐車場や路地でアルがロックまでハンドル切った車を良く観察してみろ。
昨日も街でみかけたよ。

定常円旋回はアルファードは得意だよ。
試しにMS系のオーナーはハンドル左に目いっぱい切ってアクセルオフにしてみなよ。


733名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 12:53:38 ID:G7n6UAw6
                 ∧        ∧  マチクタビレタ〜     マチクタビレタ〜
  マチクタビレタ〜       /  ヽ      ./  ヽ      マチクタビレタ〜
                 /   ヽ―――/   ヽ   マチクタビレタ〜  マチクタビレタ〜
    マチクタビレタ〜  /       l___l   \        マチクタビレタ〜
              |      ●  |    |  ●  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        へ    |  へ     ヽ   ./     | < ねえ、アルの左曲がり対策品番まだぁー?あるはずだよねー?ガセネタだったの?
         \\   \ \\     ヽ/     /   \____________
チン        \\  .> \\          ヽ
   チン      \\/    \\  _      |  マチクタビレタ〜
      \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  / ̄   ヽ    /   _
        \回回回回回/ ̄ ̄ヽ        / ̄ ̄ /|    マチクタビレタ〜
         \___/      ヽ____/  /  .|         マチクタビレタ〜
                               /    |  マチクタビレタ〜
   __________________/     .|
                             |      |     マチクタビレタ〜



734名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 12:59:33 ID:G7n6UAw6
735名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 14:03:47 ID:G7n6UAw6
                  ∧        ∧  イライライライライラライライライライライラ
                     / ヽ        / ヽ   イライライライライライライライラ
                 /   ヽ___/ ノ( ヽ    イライライライライライライライライラ
               / ノ(         ⌒  \
                |  ⌒   ▼   ┌─  ▼   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          へ    |  ノ(      /  \    | < 対策品番まだかよ!!っんっとに!!
        / \\  \⌒     / ̄ ̄ ̄\ /   \____________
       /   /\\  .>            ヽ
 チンチンチン//  \\/ i i      _       |
  チンチンチン      i | ‖|    / ̄   ヽ  /   _ イライライライライラライライライライライラ
    チンチンチン Σ [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      / ̄ ̄ /| イライライライライラライライライライライラ
    \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄ ̄ヽ____/   /   | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン \回回回回回/    チンチンチン /     | イライライライライラライライライライライラ
       \___/   チンチンチン    /     | イライライライライラライライライライライラ
チンチンチン    チンチンチン



736名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/26 14:09:34 ID:OQOc8l9v
トヨタがリコールを出しても、トヨタ自体は全く損しない。
不具合の部品を作った下請け会社が全て責任を取らないといけない。
損害額によっては、下請け会社は倒産にも追い込まれてしまうほど怖い
いくら金銭的損失がないとはいえ部品の不具合はトヨタのイメージダウンにつながりとっても大変迷惑なことだ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/11/28 20:39:31 ID:9AgJWTxY
        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /祝\   /欠\ /陥\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)       

738名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/01 17:45:04 ID:7HzDbBXf
アルファードは設計からやり直さなけりゃだめだ。
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/03 21:10:34 ID:m+JeqlDx

日野レンジャー、日野レインボー
人身事故あり リコール出ています
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/05 22:36:23 ID:cBtEaJKO
俺も色々な車を運転する機会が有るが、アルファードだけはいただけない。
常に手を添えておかないとホント左に寄っていく。ハンドルの遊びが無くなる
位に右に切り始めた位でようやく直進するようになる。トヨタ車の中では一番
安定性の無い走りをする車であることは間違いないと思った。カローラクラス
でもこんな事はありえないし。みなさん馬鹿にしているアリオンなんかと比べても
全く違うよ。アルファードは外見だけで買う車なんでしょう。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:20:11 ID:mkoEU/ZC

本命ミツビシリコールキタ━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━(゚∀゚)━━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━(゚∀゚)━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━(゚∀゚)━━(゚∀゚)━━━━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━━(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!
本命ミツビシリコールキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!

三菱自また×∞リコール、3車種で6万台
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000008-yom-soci

三菱自動車は7日、欠陥車問題の拡大調査の結果、小型車「RVR」「シャリオ」など3車種で、新たにブレーキ部品の欠陥が判明したとして、国土交通省にリコール(回収、無償交換)を届け出た。
742名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 16:28:08 ID:TnRs94wF
三菱は実際いまは
とにかくおかしい所があれば全部出せ!
ってな感じらしいから

正直

他 の 隠 し ま く っ て る 他 社 の 方 が

ヤヴァイ気がする・・・


※中の人ではない。
743名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:04:10 ID:e0AZhgXN

トヨタ

イプサム、ノア、ヴォクシーのリコール 

16万台

出しました。

744名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:07:10 ID:2U+jOhdL
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000008-yom-soci


三菱キターーーーーーーーーーーーーー
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 17:15:54 ID:e0AZhgXN

トヨタ 

ポルテ

スライドドアがイカレテるので

サービスキャンペーン出しました。
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 18:54:39 ID:uvvOs/C2
アルファード叩きが多いけど、日曜のゴルフの帰りに知人の
アルファード(MS)運転してきたけど、全く無問題でした。
今年の4月頃納車された車です。
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/07 23:19:10 ID:vmsz0JsV
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041207-00000213-yom-soci

三菱の後には必ずトヨタがやってくる・・・不思議だね
748名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:47:24 ID:jXJ6ivZX
ホンダ オデッセイ ラジエターが割れて 水漏れ→オーバーヒート・・・。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/08 21:55:13 ID:2ToQW26J
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/12 16:30:23 ID:BS77atom
とりあえず、そこらのディーラーか名古屋本社に
アルで突っ込めば?
「車が勝手に左に曲がっちゃったんです」とか言いつつ。
警察に検証してもらえよ。
751名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/13 23:09:28 ID:A6rnYMRW
立ち往生した三菱 ディオンに電車衝突…リコール対象車
ttp://response.jp/issue/2004/1213/article66322_1.html

9日、神奈川県川崎市内の小田急線の踏切で、乗用車が立ち往生し、箱根湯本発新宿行き
急行電車と衝突する事故が起きた。
事故を起こしたのはリコール対象になっていた三菱『ディオン』だが、今回のトラブルが関連
するかはわかっていない。

神奈川県警・麻生署によると、事故が起きたのは9日の午前8時40分ごろ。
川崎市麻生区上麻生5丁目付近にある小田急小田原線の踏切で、35歳の女性が運転する
乗用車が踏切内で立ち往生し、身動きが取れなくなった。

女性は車外に出てクルマを押そうとしたが、踏切の警報機が作動したために再びクルマに
乗り込み、発進させようとしたがクルマは動かず、現場を通過しようとしていた箱根湯本発
新宿行き急行電車(10両編成)がこれに突っ込んだ。

衝突によってクルマは大破し、運転していた女性と、助手席に設置されたチャイルドシート
に座っていた5歳の女児が共に全身を強打し、病院に収容されたが2人とも意識不明の
重体となっている。電車の乗客乗員約1700人にケガは無かった。

目撃者の話によると、女性の運転するクルマは下り線側から踏切内に進入したが、
上り線に差し掛かったところで突然停止したという。

事故を起こしたのは2000年に製造された三菱『ディオン』で、リコール対象になっていた。
ただし、今回のトラブルがこれと関連するものかはわかっていない。
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 00:09:56 ID:10Ru7sCS

1万3000台リコール 日産が国土交通省に

 日産自動車は16日、乗用車「キューブ」に変速機の不具合で走行できなくなる恐れがあるなどとして約1万3200台のリコールを国土交通省に届けた。
 届けは2件。1件はキューブのほか「ティーダ」「ティーダラティオ」約100台(今年10月−11月生産)。変速機のスチールベルトが破損し、走行できなくなる恐れがある。
 もう1件はこれら3車種に加え「マーチ」「フーガ」「ティアナ」「スカイライン」「ムラーノ」「ステージア」「プレサージュ」の計10車種、約1万3100台(今年11月生産)。燃料の蒸発ガスが漏れ、炭化水素の排出量が規制値を超える恐れがある。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041216-00000176-kyodo-soci

        リコールワッショイ!!
      \\  リコールワッショイ!! //
  +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                              +
      +   /日\   /産\ /糞\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)       
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 06:28:44 ID:x3E5keX2
マツダ・日産・ドンキホーテ
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/17 10:57:28 ID:STZoIxyy
  ≫  今だ! 754ゲットオォォォ!!   ≪                            ヽ、__,,,―
  ≫                      ≪                          _,,,―.,,''
  ≫∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧.≪                         ,,''   i
                                 ,'⌒ヽ    /⌒ヽ       _.i    ヽ、
                                 ヽ,  '.,  ./   ..i  _,,,―'''' ヽ、_
                                  ヽ  ', /    ,' '''' _,,,―''' _,,
              ∧      ∧            i  .レ    ./ __,,,_  _,,,―'.,,''
             / .ヽ     / .ヽ           ,ノ  .i   .∠-''''  .ヽ,,''   i
            /   `― ‐´   `‐     _,,―''   ノ,,,,--'''       i    ヽ、_
          .'´◯ .┌─┐ ◯    ヽ,,,,,―''''                __ノヽ、__,,
         /     |  |       `                __,,-''''
         |     ノ  |       ノ           ___,,,,--'''
         ヽ    |――┤                _,,-''    〃
   __―'''''' ̄ .`'.-      ___―'''''' ̄     ____,,,,,―'''' 〃 ┼┼   _,,,―'''' ツ
  ,,''             ,,.'''         _,,-''   --''''/   l .l  '''''
  l        _-- ̄ l       _,,-''''       /     ノ
  丶、___,,,,,―'''''''     .丶、___,,,,,―'''''          /\
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/18 00:18:10 ID:vfkyswnW
>>753
火の車状態なダメダメ自動車会社・負けビシ。(w
756名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:22:03 ID:kh6dBX7x
トヨタ系列のダメハツ
ミラ、ムーブのリコールでてるぞ〜
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/21 18:44:25 ID:6Vhh4PNa
リコールのときぐらいソースはだしてね。
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/22 09:33:39 ID:aYJmIVSO
気になるなら自分で調べろ
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/25 22:54:29 ID:ivLe1p2x

        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                             +
      +   /祝\  /欠\  /陥\  +
        (´∀` ∩.(´∀` ∩.(´∀` ∩
   +  (( (つ  丿(つ  丿 (つ  丿 )) +
         ( ヽノ  ( ヽノ   ( ヽノ
         し(_)  し(_)  し(_)
760名無しさん@そうだドライブへ行こう:04/12/27 01:36:11 ID:2SHQ6Zfi
過去スレや関連リンク集や他のオーナーサイトによりますと、
納車されたばかりの新車が「左に曲がる」との複数のオーナーの証言があるようです。
他にも直進性の低さ、ハンドルをフルに左に切った時の復元力の低さの問題等
メーカーは以前からこの欠陥を把握していながらも未だに根本的対策が実施されてない様です。
ここで この問題の傾向と対策について とことん語り合いましょう。

■■■■■ 左に曲がるアルファード4 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097828285/
■■■■■ 左に曲がるアルファード3 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096437144/
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/
関連リンク集
【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
( 3割のオーナーが左に曲がると感じている現実があります。 )
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380
■■■ 教えて!どうしてアルは左に曲がるの?対策は? ■■■
http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3477
車(タイヤ)が左に流れていきます・・・  http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=3954
アルの直進安定性について。   http://alphard.jp/php/thredbbs.php?n=6403
新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=300&th=520063&act=th


761名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:46:43 ID:Y1aAH6+I
国土国通省の不具合検索で遊んでいたら


受付                 申告方法  車名 通称名  
2002年11月01日 女性 栃木   フリーダイアル  トヨタ ハイエース

初度登録年月   総走行距離 型式 原動機型式 車枠・車体
不明          50,000 Km  不明   不明      不明     

不具合装置 発生時期 申告内容の要約
車に乗ると不快感から片頭痛がする。


自分もハイエース乗りだが激ワラッタ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 22:56:37 ID:/ZimSBFU
>>761
なんだそりゃw

シックハウス症候群でもなったのかな?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:13:30 ID:HU736xoC
無意味なネタかよ!リコールはネットニュースのソースがある時だけ上げろ!
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/03 23:30:10 ID:/ZimSBFU
(゚Д゚)ハァ?
アホ?
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:32:29 ID:Q8gdFbZZ
おまえらスルーするなよ

タダノのクレーン車の逆ステアリングスイッチのリコール


岡山で人を殺めてるんだぞ

三菱とおんなじケースだ

こんな糞メーカーは滅ぼせ
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/04 00:36:55 ID:Q8gdFbZZ
767名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/06 21:52:17 ID:x/yv1gUp
たこあげ
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 01:13:47 ID:9adw5q/l
ゆうじんのわごなーるATなのに何回もエンストかったばかり。
ストリムヘッドライト交換しほうだい
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/07 12:45:47 ID:6ZzxchUB
初リコールマダー
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 19:53:56 ID:/5Z7E1Ee
左曲がりのアルファード
771名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:21:19 ID:As4ivgig
三菱ふそう製レッカー車から煙・京都の名神高速

 10日午前7時ごろ、京都府大山崎町下植野の名神高速上り線で、レッカー車のエンジン部
分から煙が出ているのに運転手(33)が気付き停車、日本道路公団の交通管理車が消火器
で消し止め、けが人はなかった。

 京都府警高速隊の調べでは、三菱ふそうトラック・バス製の「ファイター」で、神戸市西区の
レッカー業者が所有。走行中に異常音がし、エンジン部分の配線から煙が出たという。
高速隊が原因を調べる。ファイターは昨年1―9月の生産分がリコール対象だが、
煙が出た車は1996年製だった。〔共同〕 (12:41)

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050110STXKB006910012005.html


772名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/10 21:22:20 ID:JhDji6OS
おまえら まじ ノロウィルスか?
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/16 02:50:31 ID:XS9qb3Eb
さようなら
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/17 13:25:58 ID:VRcGhZni
まだやってたのか、ここ
775zero:05/01/23 02:17:18 ID:VMlmdOqd0
zero zero zero
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 10:14:26 ID:j47374PB0
トヨタ  アルファード情報交換フォーラム  http://alphard.jp/

ALPHARD.JP(アルファード ドット ジェーピー)はトヨタ アルファードに関する情報交換
オーナー同士の交流を図り、アルファードライフをより楽しくするためのWebサイトフォーラムです。 
掲示板の概要 として
当掲示板は皆様に安心して御利用頂く為に、ユーザー登録方式となっております。
しかも 投票は1会員1回しか投票できないシステムになっております。

↓ 是非あなたも投票しましょう。

http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380

【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
真っ直ぐに走り特に不具合なし 58% [ 107 ]
左に曲がった(許容範囲外) 17% [ 32 ]
左に曲がった(許容範囲内) 15% [ 28 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 4% [ 9 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 4 ]

投票数 : 183
777名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 10:24:18 ID:LXE2SHle0
そういえば昨日ンダの前を通ったんだが、
エリが3台、フィットも3台各色が敷地内の駐車場にかれこれ1週間以上放置(展示?)
されているんだが、あれって納車待ちではないよな?
試乗車は別に1台いたけど。
778名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/24 10:38:38 ID:woSNg0zM0
>ホンダのHPについこの間まで「新古車」の表記が用いられていた。
>某スレで指摘があったとたん、ホンダはこの部分を「未使用車」に改竄した。

>新古車商法で詐欺行為age
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 07:40:39 ID:ttfKOltJO
新古車と未使用車ってどう違うの?
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/01/25 10:47:20 ID:HEeTR2ntO
エアトレックも勝手に左に曲がるってよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 16:42:31 ID:uVtKO0wMO
左に曲がるのって道路の中心が高くなって、左が下がってるからじゃないの?
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 17:17:55 ID:3ctoBvg80
まっ平らな駐車場でどうなるかが問題だな。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 18:33:58 ID:QXV5VyNu0
日産が18万台リコール ヤマハもバッテリトラブル

 日産自動車(東京)は1日、乗用車「リバティ」など8車種に騒音が増大するなどの恐れがあるとして、計約18万4000台(2001年4月−昨年5月生産)のリコールを国土交通省に届けた。

 リコール対象は、ほかに「セレナ」「ブルーバード シルフィ」「プレサージュ」「バサラ」「ウイングロード」「アベニール」「プリメーラ」。マフラーの材質が不適切なため、排気管との接続部分が破損し、騒音が大きくなる恐れなどがある
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/01 20:57:51 ID:QXV5VyNu0
日産がリコールなのに誰も祭りしないなー
トヨタやHONDAだったら騒ぎになるのに

相手にもされないメーカーなんだなツマンナイメーカー
785名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 20:58:46 ID:8f+QNjwD0
http://www.asahi.com/business/update/0202/105.html
日本でやらなくていいのか??
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/02 21:09:58 ID:1GgJFDNmO
ヤマハもか!?
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 22:39:18 ID:T5BKuyyi0

        リコールワッショイ!!
     \\  リコールワッショイ!! //
 +   + \\ リコールワッショイ!!/+
                             +
      +   /祝\  /欠\  /陥\  +
        (´∀` ∩.(´∀` ∩.(´∀` ∩
   +  (( (つ  丿(つ  丿 (つ  丿 )) +
         ( ヽノ  ( ヽノ   ( ヽノ
         し(_)  し(_)  し(_)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050202-00000012-yom-soci
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:20:37 ID:+kvrC2xF0
>>787
三菱自工はまだほんの少し希望があるがふそうはもう潰れてくれ。
国にも民間企業にも国民にもあまりにも迷惑掛けすぎだ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/03 23:57:27 ID:148WK71S0
>>788
世間一般での評価

三菱自工=三菱ふそう (つい数年前まで同じ会社だったしな。)
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/04 12:38:24 ID:ID9zhYQI0
こうなるまえに戦後すぐGHQが三菱グループも解体させとけばこんなことにならなかったのにな。・゚・(ノД`)・゚・。
791a:05/02/04 20:03:42 ID:KRVvmbTn0
■■■驚愕記事、大スクープ!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!■■■
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1107511816/
新2005最新号【Honda】驚愕記事
http://www.geocities.jp/honda_jiken/honda_fusei2005.html
記事読んだ人いませんか????
またまたホンダで〜〜〜〜す!!!
懲りませんね!!!!
まだ読んでない香具師今すぐ立ち読みに急げ!!!
【Honda】ホンダの裏事情Part14【本田】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1099534714/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1107125467/l50
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 17:29:55 ID:G3t6S6WY0
オデッセイ、エリシオン2本立て
ホンダお得意の週末リコール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/02/recall02-102.html
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/02/recall02-101.html
この週末の期末商戦の最中ではさすがに目立たないようにやってきましたね。
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/10 23:45:44 ID:hZHAnnV60
>ホンダお得意の週末リコール 
ホンダの届け出指定日が木曜なんですけどw
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 07:58:15 ID:vvwa5CZ90
>>793
知ったかぶりくん。
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/02/recall02-021.html
2月2日のフィットのリコールは水曜日なんですがw
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/11 09:36:26 ID://oTjr220
792 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/10 17:29:55 ID:G3t6S6WY0
オデッセイ、エリシオン2本立て
ホンダお得意の週末リコール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/02/recall02-102.html
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/02/recall02-101.html
この週末の期末商戦の最中ではさすがに目立たないようにやってきましたね。
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/14 23:37:14 ID:ycxMBolz0
        レガシーワッショイ!!
      \\  レガシーワッショイ!! //
  +   + \\ レガシーワッショイ!!/+
                              +
      +   /ス\   /バ\ /ル\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_)  (_)_)       

ttp://www.fhi.co.jp/recall/data/05-02_14.pdf
797HONDA嫌いになりそう・・・:05/02/17 14:13:33 ID:qg7sRHXm0
http://www.honda.co.jp/recall/000919_671.html
のリコールの案内が半年くらい前に通知がきて、ホンダのディーラーに
持って行ったけど、最近までぜんぜん連絡も何もなく、とうとうオイル
漏れが始まったので、ディーラーに電話してしたら、担当者が替わったときに
忘れておりましただって。ちょっと腹が立ったので、このリコールの
オイル漏れのせいで他にも影響が出ていないか調べてってお願いしたら、
そんな一銭にもならないことは、当店じゃ出来ないので、直接ホンダに電話して
くださいって言われました。そんでお客様相談係の人は、当然平身低頭で、
ホンダが責任をもって販売店に言いますので、一刻も早く持って行ってください
って言われたので、もって行ったら、今度はオイル漏れは、リコールとは
一切関係ないので、これ以上は対応できませんだって。ディーラーが取った
写真が、ホンダの人間が見た限りだと、因果関係は認められませんでいうので、
じゃ、その写真見せてっていったら、FAXで見たんだって。そんなんで判断
つけてもらったら困ります。だれか同じような経験の方はいらっしゃいませんか?
オイルシールが抜けてオイルが漏れ出して、走行中にエンジンが焼き付いて
事故にでもならないかぎり、真剣には調べてもらえないみたい。
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 21:15:46 ID:zZcKgJj/0
>>797
俺、ホンダ社員だけどそんなディーラーは信じられない。
青山本社の客相に相談して

そしてディーラーを替えるべき。

糞な奴は糞。そんな営業マン(サービスマン)は淘汰されるべきだ。
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/17 23:57:45 ID:kS0bIuZ40

「アルファードの左に曲がる欠陥」の話なんだが

まぁ、整備工場で直せればいいんだけどな。
整備工場は、その車種の設計通りの性能を発揮させるための整備は出来るが、
はじめから真っ直ぐ走れない欠陥を抱えた車を直せはしないと思うけどな。

アライメントで直ると思ってる?現に、直ってない車が存在するのだが。
それとも、ド新車をフレーム修正機に載せて寸法測るか?w

トヨタも完全に身から出た錆びだね。

トヨタが左曲がりを客に納得させる時の常套句
「アライメントは正常ですから」と称してそのまま乗らせる。

しかし 良く考えてみて欲しい。
アライメント測定は 「静止」 した状態で測定するわけだ。
アライメントが正常でありながら 「走行時」 に左に寄るクルマは
逆に言えば「重症」の可能性が高いわけだ。
800名無しさん@そうだドライブへ行こう :05/02/18 02:44:01 ID:tD/+3hge0
漏れリバティー乗ってるんだけど買ったときから
アクセルのレスポンスが悪くて何度かディーラーに聞きに行ったが
『燃料変えてみたら』っと言われて、ハイオクを使い続けて
2年目の夏、エキパイの何処からか『ガラガラ』と異音がするので
ディーラーに修理に持ち込んだら『この修理はサービスしておきます』
って良いように言い包められたのが去年。
そして今年の2月排気系に問題ありとリコールの葉書が届いた。

どうもバカにされている様な気がするのだが…

ちなみに実家のプリメーラもリコールらしい。

もう二度と日産なんかのんねーyo
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/18 03:04:28 ID:yExdPDwI0
ディーラーに問題があるな
レギュラー車にハイオク入れる必要なんてないし
ディーラー買うときはディーラー変えてみれば良いかも
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 13:18:22 ID:mMSOlHY00
「アルファードの左に曲がる欠陥」の話なんだが

まぁ、整備工場で直せればいいんだけどな。
整備工場は、その車種の設計通りの性能を発揮させるための整備は出来るが、
はじめから真っ直ぐ走れない欠陥を抱えた車を直せはしないと思うけどな。

アライメントで直ると思ってる?現に、直ってない車が存在するのだが。
それとも、ド新車をフレーム修正機に載せて寸法測るか?w

トヨタも完全に身から出た錆びだね。

トヨタが左曲がりを客に納得させる時の常套句
「アライメントは正常ですから」と称してそのまま乗らせる。

しかし 良く考えてみて欲しい。
アライメント測定は 「静止」 した状態で測定するわけだ。
アライメントが正常でありながら 「走行時」 に左に寄るクルマは
逆に言えば「重症」の可能性が高いわけだ。

803名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/20 23:01:35 ID:e3G7ktQ50
803だぁぁぁぁ
ノシ
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 10:50:28 ID:RNE/shrF0
2003年度リコール届け出、三菱ふそう最も遅く、平均の2倍以上…国交省分析
http://ime.nu/www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050221STXKA013920022005.html
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/21 12:08:26 ID:jpFwrAmA0
乗用車とトラックやバスを含め、年2件くらいしかリコールは出せない

http://www.asahi.com/special/hub/TKY200501240291.html
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:34:26 ID:gnn+ST3J0

投票はこちらへどうぞ

トヨタ  アルファード情報交換フォーラム  http://alphard.jp/

ALPHARD.JP(アルファード ドット ジェーピー)はトヨタ アルファードに関する情報交換
オーナー同士の交流を図り、アルファードライフをより楽しくするためのWebサイトフォーラムです。 
掲示板の概要 として
当掲示板は皆様に安心して御利用頂く為に、ユーザー登録方式となっております。
しかも 投票は1会員1回しか投票できないシステムになっております。

http://alphard.jp/phpBB2/viewtopic.php?t=4380

【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
真っ直ぐに走り特に不具合なし 58% [ 111 ]
左に曲がった(許容範囲外) 17% [ 33 ]
左に曲がった(許容範囲内) 15% [ 29 ]
右に曲がった(許容範囲外) 1% [ 2 ]
右に曲がった(許容範囲内) 0% [ 1 ]
わずかの傾斜や横風で左右にふらつきあり 5% [10 ]
直進性は良いが、ハンドルの復元力が弱い 2% [ 5 ]

投票数 : 191
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:35:10 ID:gnn+ST3J0
過去スレや関連リンク集や他のオーナーサイトによりますと、
納車されたばかりの新車が「左に曲がる」との複数のオーナーの証言があるようです。
他にも直進性の低さ、ハンドルをフルに左に切った時の復元力の低さの問題等
メーカーは以前からこの欠陥を把握していながらも未だに根本的対策が実施されてない様です。
ここで この問題の傾向と対策について とことん語り合いましょう。

■■■■■ 左に曲がるアルファード4 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097828285/
■■■■■ 左に曲がるアルファード3 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096437144/
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/
808名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/26 00:35:53 ID:gnn+ST3J0
関連リンク集

【新車時に】あなたのアルファードは真っ直ぐに走りましたか?
( 約3割以上のオーナーが左に曲がると感じている現実があります。 )
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=4380

教えて!どうして左に曲がるの?対策は?
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=3477

車(タイヤ)が左に流れていきます・・・
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=3954

左に曲がって走ってしまうんですが…
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=6030

スプリング
http://alphard.jp/phpBB2/view_topic.php?t=5388

新車でありながらリコールにもない不具合!
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=1000&th=520063&act=th

809名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/02/27 12:15:36 ID:QG2CyHih0
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=1000&th=520063&act=th

238 33さん UID:5653371332091958
2005/02/22 16:03:56 ID:994841
他車種ですが、同じ症状が出ます。
で、トヨタお客様相談センターへTEL。
「そういうクレームは受けたことが無い。」というお決まりのせりふでしたので、
「アルファードでも同じ症例があるそうだが? 
メーカー・ディーラーに相談したと言う事例がネット上では沢山あるのはどういうことか?」と聞くと、
言うことが一転し、
「例え、どんなにたくさん話がきてもメーカーはその様なユーザーの話で対応はしません。
ディーラーで確認できたかです。で、
許容範囲を超える程左に曲がると言う報告はディーラーベースであがってきていません。」との事。

完全に闇に葬る気だよ!完全なリコール隠しでしょ。これは!
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/04 23:57:59 ID:yTADn+6G0
アルファードの衝撃の証拠写真です、
加修車? ひょっとすると こんな車を加修車と呼ぶのですか?
http://gazobbs.alphard.jp/?img=1092386279.1.JPG
http://gazobbs.alphard.jp/?img=1092386279.2.JPG
http://gazobbs.alphard.jp/?img=1092386279.3.JPG

>2004/8/13 (金) 17:37:59 - ひでさんみきさん - No.1092386279
>みなさんこんにちは。
>MSのエアロの一部をはずしたところ、ビックリするような穴が開いていました。
>このパーツをはずされた方、こんなもんでしたか?
>他のパーツの穴についてははずしてないのでわかりません。
>素人が開けたような穴に、タッチアップだけ。将来錆びそうで心配です

811名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 13:37:00 ID:T5vxsh2V0
名無しさん@そうだドライブへ行こう<>sage<>05/02/21 22:05:52
qYwqXqGL0<>過去スレや関連リンク集や他のオ<><>s173.ItokyoFL29.vectant.ne.jp<>210.146.237.173<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
名無しさん@そうだドライブへ行こう<>sage<>05/02/21 22:08:08
qYwqXqGL0<>関連リンク集 <br> <br> 【新車<><>s173.ItokyoFL29.vectant.ne.jp<>210.146.237.173<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
名無しさん@そうだドライブへ行こう<>sage<>05/02/21 22:11:26
qYwqXqGL0<>投票はこちらへどうぞ <br> <br<><>s173.ItokyoFL29.vectant.ne.jp<>210.146.237.173<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
名無しさん@そうだドライブへ行こう<><>05/02/21 22:12:39
qYwqXqGL0<>アルファードの衝撃の証拠写真で<><>s173.ItokyoFL29.vectant.ne.jp<>210.146.237.173<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1)
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/10 23:23:50 ID:nvT3zeuA0
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
813名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 12:57:05 ID:aD3IQFpN0
810の写真だけどただのエアロパ−ツはめ込む為の穴じゃん
一度穴空けてサビ止めで同じ色のようなの塗ってるんだろう
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:00:36 ID:E3mAHmc90
過去のホン駄の欠陥騒動、菱より悪質だぞ

死者43人負傷者400人

欠陥事故の原因はユーザーの運転ミスということにして

逆ギレ裁判で被害者団体の代表は逮捕
815名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/11 21:59:31 ID:aD3IQFpN0
今年も欠陥事故たくさん起こさせてやるよ
オレ●菱メカニック
最近忙しいからリコ−ル作業やったふりして
実はやってないよ。はっはっは-
こわいなぁ
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 00:03:00 ID:aD3IQFpN0
↑うそやけどありそうやろ?
信用できない会社の車だもんね
817名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/12 10:49:08 ID:GFqI4XkK0
815は過去の火消しに必死なンダ厨w
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/13 23:15:20 ID:MP771IZO0
>>817は自社の事を忘れてもらおうと必死な身潰し工作員w
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/14 04:20:11 ID:zzdBHhzM0
つまらんスレたてるな
削除要請だしたので終了
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:05/03/20 23:31:13 ID:bZqMVANU0
今日m-fsowのトラックで走行中大地震が・・・
タイヤが外れて飛んでいかないかヒヤヒヤした

821名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/21(月) 18:50:26 ID:pfIDydRZ0
  !       i              |
    i     |
  /  ̄ \
 lニニニニコ  .i           |
  \___/   |    |
    | ||i                  今の君に足りないものは
    | |    |     i
   | ̄||   i   
   |  |i               |
   |_|i
    | | i                 |
    | | |     ^  |
    | | |         ______/  ` |
    | |   |      | ..``‐-、._    \
    | |   !     i       `..`‐-、._ \  
    | |     i  . ∧∧    ../   ..`‐-、\    優しさだ
    | |   i.   | (*´・ω・)  /  ∧∧    |   |
  _| |_      /    o〆  (・ω・ )
  |___|      しー-J      uu_)〜
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/25(金) 21:27:53 ID:tQEr7Hig0
age
823名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/27(日) 09:28:53 ID:EZcpdeec0
三菱ふそう、ウソ“卒業”できず…隠ぺい再発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050327-00000002-yom-soci

同社は、すでに再発防止策を国土交通省に提出。3月末には弁護士による社内調査を公表し、晴れて問題企業を“卒業”の見込みだった。

 ところが、25日に新たな欠陥隠しが発覚し、国交省の怒りが再燃。過去の「ウミ」を出し切れないまま、三菱ふそうはいまだ、長く暗いトンネルから抜け出せないままだ。

 「これで留年は確実。再発防止の誓いは何だったのか」。国交省幹部が吐き捨てるように語るのは、再生を誓ったはずの三菱ふそうの体質が、実はまったく変わっていなかったからだ。



いつまで天丼(お笑い用語で同じギャグを数回繰り返して笑いを取ること)でごまかす気なんだろうね。
空気嫁。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:02:52 ID:AOFhavnR0
>>823
留年?即刻強制退学にしる!
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 00:18:54 ID:3C5fVahH0
     __,,,,,,,,,,,,_                               
   .,,r・'゚″   `~''==@   |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙| .,,v・''"゙゙| .|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙|
  ,r″    _    ゙゚┐   .|    テ°   .| .|               |
 .,l°   .,广` ~゚'i、    ゚L   |      ._,,,,,,,,_.| .――――ν    .,r"
 |′   .,i´    │    ゙l  .|    l''゙~`  ``     ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |          ,r″   .,r″
: l゙    |     .|    .|  |    |           ,r″   .,r″
 |    ゙l     .,!    ト  |    |       ,r″   .,r″
 .゙l、   .゙h,_  ,,r°   .,「   |    |      .,r″   ilニ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
  .゙'x,    .`¨゙″   .,,ぐ   .|    |      .|            |
   ゙ヘv,_     ._,,v!″    |____,|      |_________,|
      ゙~"''''''''''゙゙″
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/28(月) 01:04:53 ID:3Ca/iUel0
>>825
国土交通省の方でつか?(w
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 18:19:35 ID:1g8MYH0I0
スズキ ワゴンR CVT車 リコール

http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/050329.htm
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/30(水) 18:26:41 ID:1g8MYH0I0
トヨタ・日野自動車 ATシフトレバーがサービスキャンペーン

シフトレバーが折損してもDレンジへのシフトは可能だって。
よかったね・・・

http://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/recall/detail.php?id=36
http://toyota.jp/recall/campaign/050330.html

トヨタは、愛・地球博に出展します。
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/03/31(木) 16:24:00 ID:TB5JliMS0
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:08:26 ID:FEGxFpJo0
リコールを出すのがダメなのか
リコールを隠すのがダメなのか
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:皇紀2665/04/01(金) 11:29:07 ID:n0pb7DPIO
紙隠し(隠蔽)の特許は三菱に取られてます。
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 18:16:06 ID:8MChgsd00
世界の三菱27万台リコール発表記念age
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 18:18:23 ID:ZE49eYluO
菱やったね。
834名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 18:19:50 ID:8MChgsd00
ttp://response.jp/issue/2005/0412/article69766_1.html
三菱自動車は3件で約37万台分の達するリコールおよび改善対策を届け出た。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:08:41 ID:MMGI1/MN0
三菱はりコール対策品作るお金あるの?
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:18:16 ID:nmMxr3ve0
>>832
氷山の一角にすぎん。
837名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/12(火) 22:51:28 ID:Rxl7qjpN0
部品メーカーに押しつけるだろ。
車の設計がおかしいから納得逝かない部品メーカーもあるだろうが・・・
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 10:25:03 ID:/WB8EDSn0
http://toyota.jp/recall/2005/0413.html

http://toyota.jp/recall/2005/0413_2.html

トヨタのヴィッツとメガクルーザーとコースター

839名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 10:42:04 ID:/WB8EDSn0
840名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 15:10:51 ID:4O94eaPc0
スズキも態度がでかいよね。そのうち、反省せざるを得ないリコールが
出てくるよ。www三菱で危機感あるのかと思ったら、全くなし。
消えてスズキ。監督官庁をナメるな
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 16:17:15 ID:KSejtfu30
大量リコールで三菱販売店また金にならない仕事が・・・・・
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 16:21:11 ID:LOtI4AWMO
脱菱、脱菱 狂魔作り会社だよ。リコール無しの車あるのか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 17:25:17 ID:TOwPMlTK0
そのうち、スズキ社長、頭下げるんじゃないの?あのことでしょ?
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:18:08 ID:uaNOk1j80
ノア・ヴォクシー・アイシス

サービスキャンペーン

http://toyota.jp/recall/campaign/050413_2.html
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 20:25:57 ID:uaNOk1j80
ヴィッツリコール翌日にサービスキャンペ〜ン

http://toyota.jp/recall/campaign/050413.html
846名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/13(水) 23:20:24 ID:4zLxD3gU0

依然として左曲がりは 出ているみたいだね。
しかも すぐに食い付く工作員さん w

・ 新車でありながらリコールにもない不具合! (285)New!

http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs.asp?bd=100&ct1=104&ct2=4485&pgcs=1000&th=520063&act=th

282 一昨日からアルユーザーさん UID:2527030153281070
2005/04/13 15:51:18 ID:1086232
ココみてから買えばよかった。天国だったのは、商談中や
ハンコを押すとき、待ってるとき。それが何だ!日曜日に
納車になったのはいいが、左に左に...。この車
そんなにガードレールがすきなのか?と思ったくらい。
ははは、ここ読んでから別の車買えばよかったよ
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 00:08:21 ID:PFHaDWDQ0
>>846
アルの件ってマジなんですか?
848名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 07:23:17 ID:PFHaDWDQ0
>>846
一々上げるな。他社メーカー必死だな
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 17:46:28 ID:wK2FvDbA0
スズキのあの車、うわさどおりリコールになるね
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 19:05:24 ID:9Pa2V/LW0
連日のお騒がせ

トヨタトラック部門日野自動車リコール

今度はブレーキ利き辛くなるんだって

http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/04/recall04-141.html
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 20:08:16 ID:9Pa2V/LW0
凄い勢いで下がっていくね・・・
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/14(木) 23:33:31 ID:AXAbYF2s0

二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   リッコール!リッコール!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさとリッコール!!修理しろ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ

853名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 17:18:43 ID:Zvb1H+df0
トヨタ

クラウンパトロールカー

ブレーキの効きが悪くなるリコール

平成8年7月12日〜平成13年6月28日製造の1,668台

クレーム国内10件

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/04/recall04-191.html
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/19(火) 17:20:09 ID:JICFIrVH0
こんな掲示板にもヨタヲタ(あるいは工作員)が頑張っていますw

([4161960]最近のトヨタはリコールが多い!!)って所を見て下さい。

その中には「ブランド・イメージと信頼に揺ぎ無し!!」とかいうヨタに
洗脳 されてるバカも居たりして笑えます。

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=70100110016#4157098
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 10:07:38 ID:0bPhm3aW0
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5100&pgc=1&th=518920&act=th#list
http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=5100&pgc=1&th=1057873&act=th#list
291 詐欺さん UID:8123706443740831
2005/04/03 3:25:48 ID:1068877
エリシオンのカタログに

(注意)
このV型6気筒エンジン搭載車全ての特徴として、気筒休止時にはトルクが極端に低下するため、
ロックアップ機能との相乗効果により共振が発生します。これは仕様であるためご容赦下さい。

こんな一文を載せる事出来ますか?ホンダさん?

載せないとダメですね。
不快な思いする人が多々いるのに。
こんな不具合あるってわかってたら累計100台売れてないでしょ。

856名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 13:07:45 ID:8SE24JR90
 
857(^o^)/:2005/04/20(水) 13:35:50 ID:fA4+sh3AO
トヨ丸はマスゴミに圧力かけて隠蔽だロ
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/20(水) 14:03:32 ID:j0OTeVwtO
本当にクラウンパトカーだけですか。隠匿欠陥車は。

トヨタ製パトカー1600台、96〜01年生産車ブレーキ欠陥のためにリコール。
なんだやっぱり隠匿していましたか。
いまさらリコールですか。
いったい欠陥ブレーキヨタパトカーの傷害事故は、どれだけ隠匿されたのですか?
859名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 17:34:34 ID:Bhx4NE080
またまたご迷惑かけっぱなしのトヨタ一家です。

対象車種の台数くらいちゃんと調べてから出せよボケッ!

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/recall_.html
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:21:50 ID:asiQhjLb0

正確な台数を公表するよりも
まず先にリコール情報を公表した方がいいと思うけどなあ
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 20:33:39 ID:1C1QcErNO
いや、対象車種で出すのが一番だろ! 国交省調べのHPとかで明確にみれるよ。
862名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:27:15 ID:asiQhjLb0
「いや」で繋げる文章じゃあ無いような気が。
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/21(木) 23:30:09 ID:qALGKgSd0
同じ金額で購入しているんだから
対象車種と対象台数と対象製造年月日が全てそろって
初めてちゃんとリコール提出したことになる。
この中で一つでも間違いがあれば隠蔽していたと思われても仕方が無いこと。
全て把握しているのはメーカー以外の何者でもないのだから・・・

だからトヨタ販売店やトヨタお客相談なんちゃらセンターでの対応は
『それは仕様ですから・・・』
『それははじめて聞きました・・・』
『その不具合は他では起きていません・・・』
で済まされるわけよ。
ちなみにこれマニュアルね。
時間稼ぎと隠蔽が出来るか後で話し合うわけよ。
ほとんどが後者か闇改修になるよ。
これトヨタの得意技ね。

>>861
国交省調べではなくメーカー提出の書類でしか確認できない
なので今回のトヨタのような無責任な数合わせが発生する訳よ。
お解り?
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 09:34:02 ID:m6zVqHxU0
三菱社員も必死だな
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:30:32 ID:TV2yVjKk0
トヨタ揉み消しに必死過ぎ
866(^o^)/:2005/04/22(金) 11:37:03 ID:nMUXJ3zSO
トヨ丸はマスゴミにはCMださんぞと圧力
国こうしょうには天下りさせて話題にさせないんだロ
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 11:46:50 ID:ZShYLNpH0
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/04/22(金) 14:04:38 ID:gdj8e1CE0
弱小企業は大変だね〜
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/02(月) 16:03:09 ID:rJ6op7rq0
>>847
過去スレや関連リンク集や他のオーナーサイトによりますと、
納車されたばかりの新車が「左に曲がる」との複数のオーナーの証言があるようです。
他にも直進性の低さ、ハンドルをフルに左に切った時の復元力の低さの問題等
メーカーは以前からこの欠陥を把握していながらも未だに根本的対策が実施されてない様です。
ここで この問題の傾向と対策について とことん語り合いましょう。

■■■■■ 左に曲がるアルファード4 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1097828285/
■■■■■ 左に曲がるアルファード3 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1096437144/
■■■■■ 左に曲がるアルファード2 ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1095236236/
■■■■■ 左に曲がるアルファード ■■■■■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1094297306/
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/10(火) 12:09:35 ID:u7rAmjDe0
フィットをリコール=ホンダ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050506-00000065-jij-soci

ホンダは6日、後輪緩衝装置の溶接が不十分だとして「フィット」のリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2002年8月に製造された1691台。
 国土交通省によると、リアサスペンションが台座との溶接が不十分なため、振動ではがれてブレーキパイプを破損し、
最悪の場合に制動力が低下する恐れがある。 
(時事通信) - 5月6日16時0分更新
871名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 19:21:33 ID:7yLDTgvE0

    冷却水パイプに不具合=大型トラックをリコール

             リコールみつびし!!
     \\      リコールみつびし!!   //
 +   + \\     リコールみつびし!!  /+
                               +
  +       /\   +   /\      /\
          \/       \/      \/
       / ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\
        ̄( ´ ∀` ) ̄ ̄(´∀`∩) ̄  ̄( ´∀`) ̄
      (( (つ   ノ   (つ  丿    (つ  つ ))  +
          ヽ  ( ノ    ( ヽノ     ) ) )
         (_)し'    し(_)     (_)_)
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/12(木) 23:10:29 ID:ULmE0Muj0
 
873名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 09:34:50 ID:zqPhlZX30
カペラカーゴ、クロノス、アンフィニィ MS−6、クレフのリコール
計10459台

四輪駆動車の制動装置において、ABSの制御に使用している
減速度検知装置(Gセンサー)の構成部品であるコンデンサーを
長期間使用するとコンデンサーから電解液が漏れるものがあります。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、
電解液が同一基板上に設置されているICの端子に付着し、
端子間で短絡してGセンサーが適正に機能しなくなり、
ABSが正常に作動しないため制動距離が長くなるおそれがあります。
ttp://www.mazda.co.jp/recall/20050512.html

874名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 09:41:18 ID:aXcAXHm4O
リコールしてくれるメーカーは良いよな。
トヨタ自動車なんて致命的欠陥は隠匿でリコールは生産終了4年後ですから。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 09:54:16 ID:tvXA3moW0
トヨタ 

パッソ・デュエット

老いる漏れをサービスキャンペーン

ttp://toyota.jp/recall/campaign/050511.html
876名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 10:13:59 ID:bPo7+cdv0
>874
 ???
877名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/13(金) 11:56:48 ID:0gjHT1BQ0
2位以下の弱小メーカーも頑張ってね〜
878名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/14(土) 23:59:48 ID:3M0gK4mc0
GRSクラウン&マークX

6月にリコールの予感
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:22:34 ID:DxsLsJSV0
トヨタ

ランドクルーザープラド・ハイラックスサーフ

対象:平成13年5月22日〜平成14年10月1日

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/05/recall05-161.html
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/16(月) 19:24:11 ID:DxsLsJSV0
トヨタ 日野 

デュトロ、トヨタダイナ200、トヨタダイナ300

対象:平成16年6月10日〜平成16年11月10日

ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/05/recall05-162.html


881名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/22(日) 13:50:45 ID:0q5YfNbU0

リコール・改善対策の届出(平成17年分)
http://www.mlit.go.jp/jidosha/recall/recall05/recall_.html
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 11:22:24 ID:ZX/OW4v10
あげ
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:38:57 ID:ctu1juCO0
日野自動車

デュトロ

ドアがモゲル!

ttp://www.hino.co.jp/j/corporate/newsrelease/recall/detail.php?id=42
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:43:25 ID:jUdJSdEN0
>878
やっぱ出た出た。クラウン、マジェスタ、マークX。
なぜ分かるの。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:44:27 ID:j1RI1dHe0
クラウンなど11万台リコール=トヨタ

 トヨタ自動車は31日、ブレーキオイルが漏れるなどの
不具合があるとして、「クラウン」「マジェスタ」「マークX」
のリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象は2003年
9月から今年2月までに製造された11万0688台。 

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/recall/?1117526665


878は関係者の方かな?
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:45:11 ID:ctu1juCO0
トヨタ 大量リコール!!

クラウン、クラウンマジェスタ、マークX

ブレーキ効かなくなる

燃料駄々漏れ

ttp://toyota.jp/recall/2005/0531.html

887名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:45:55 ID://+6Nuop0
またリコールかよw
ほんと多いよな〜
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:46:34 ID:EHKDgf+O0
>>873
元々売れなかった車なのに、いまや何台生き残っているのだろう・・・。

>>874
ゼロクラやマークXが早速リコールしてるじゃん。
欠陥箇所が重大だからってのもあるだろうけどさ。
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 17:47:29 ID://+6Nuop0
またリコールかよw
ほんと多いよな〜
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:13:33 ID:A1pZm3sU0
多いのが嫌なら隠蔽しようか?
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 20:21:03 ID:YPrykgPrO
三菱のロッカー開いてるか?
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 21:17:03 ID:OFcOFdfg0
数年前、うちのファンカーゴもマスターシリンダーのオイル漏れで
リコールになった。
今回のとはちょっと内容が違うみたいだったが。
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:30:17 ID:9YsT4mBb0
奥田君の笑い顔


ttp://edition.cnn.com/2005/BUSINESS/05/18/toyota.recall.reut/

海外では88万台の台数で報道されているよ。

894名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:36:44 ID:9YsT4mBb0
ちょだった・・・
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/05/31(火) 23:41:43 ID:9YsT4mBb0
なんで国土交通省は

日野自動車のリコールのっけてねぇーんだ??

896名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:23:58 ID:spnJjiVN0
何で国土交通省はミツビシのリコールはすぐ出るのに

トヨタ系列の日野自動車・デュトロのリコールは出さないんだ??

トヨタからなんか言われてるのか?

トヨタからなんかもらっているのか?

金とか車とかなんか貰っているのか?

ねぇどうして胡クド交通省!

不正しているのか国土交通省!




897名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:24:57 ID:spnJjiVN0
税金泥棒!
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:32:27 ID:aN5iXb8PO
↑でたなぁ菱ヲタ‥‥

自分で書いてる内容をもう一度よくみてみぃ、なんで三菱が何処から出てくるの?



菱ヲタですって自滅してバラシてる内容じゃん。
899:2005/06/01(水) 22:35:33 ID:spnJjiVN0
自分で調べれば解るだろ?叔母加算

売国トヨタは企業として最低なのは周知のことですよ。


900名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/01(水) 22:40:27 ID:7KTUoxvL0
前の車に接触する物損事故もあった。
(新聞記事より参照↑)
1つ間違ったら死人でるのに、愛地球博研修かぁ〜
バスから出てきた○○ペットの団体様は酒臭かった・・・。
JR西日本と同じレベルだな。常識なさ杉
901ハマーH2のリコール:2005/06/02(木) 22:58:18 ID:XKmCVcyS0
【届出者】三井物産オートモーティブ株式会社
【届出日】平成17年5月10日
【車 名】ハマー
【通称名】H2(1車種)
【型 式】不明(1型式)

【輸入期間】平成16年4月15日〜平成16年12月13日
【対象台数】80台
【不具合部位】制動装置

【不具合状況】ブレーキペダルの踏力を軽減する倍力装置(ブレーキハイドロ
ブーストモジュール)に組み込まれているアキュームレーター(油圧の脈動を
一時的に貯え変動を小さくするための装置)の油圧制御バルブにおいて、当該
バルブ表面の加工が不良なため、アキュームレーター内の油圧が上昇した場合
においても当該バルブが円滑に作動せず、油圧が適切に制御されないことがある。
そのため、そのままの状態で使用を続けると、アキュームレーター内の油圧が
上昇した場合にアキュームレーターが外れて油圧の制御が不能となり、最悪の
場合、制動力が低下するおそれがある。また、油圧は制動装置の他にパワーステア
リング装置にも供給されているため、ハンドルの操舵力が増大するおそれがある。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/09/090602_.html
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 18:04:09 ID:5CKJHQwr0
ムーブリコール出てる。
ttp://www.daihatsu.co.jp/info/recall/h170603-1.htm


903名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 22:04:25 ID:ikmAbrsz0
>>902
ビシだと隠蔽しちゃう内容だな。「アンタの使い方が悪い!有料修理です。」って。(w
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 22:53:00 ID:F0hF5FuO0
>>903
グループ企業が欠陥出すとミツビシを引き合いに出して必死に目を逸らそうとしてますね。

奥田自動車社員乙!
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:22:37 ID:3KmoMd540

必死に話題を逸らそうとしているのは904なんじゃないかと
906名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:32:49 ID:F0hF5FuO0
>>905
>>902に書かれてるのはダイハツのリコールじゃないの?その話を逸らそうとしてるのは>>903じゃん
流石捏造や情報操作の得意な会社を擁護する人は言う事が違う、TOPのお人が仲良くしてるあの国家とそっくりですね。
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:43:22 ID:vVZimZpw0
ダイハツのパワステは怖い。
一時期のミラは高確率でパワステあぼーん。
http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&c2coff=1&client=firefox-a&rls=org.mozilla%3Aja-JP%3Aofficial&q=%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%80%80%E3%83%91%E3%83%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%80%80%E6%AC%A0%E9%99%A5&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja

症状が出た人で生きていればディーラーにクレームつけるとよろし。
保障切れてても対応してくれると思うよ。工賃程度は要求されるけど。
もしくは定期点検(十二ヶ月とか車検)と相殺。

>>903
件数の差はあれ対応の酷さはどっちもどっち。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:45:44 ID:wjVPWE/E0

トヨタは海外で88万台リコールをつい最近出しましたし

アメリカではプリウスが走行中に頻繁に急停止する不具合が出ているので

関連機関が調査に乗り出してますから。

ハイブリットって日本でもハリアー・クルーガー・アルファード・エスティマ

などに有りますが同じような不具合は日本でも出ているでしょう

しかし必死な隠蔽で隠されてきたのでしょう。

近々大規模なリコールがあるのかもしれませんね。

ただトヨタということで無能な不正一級整備士が多いので

治る物も治らないで不具合が続くのでしょう。
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/03(金) 23:53:08 ID:vVZimZpw0
オプティ ムーブ などダイハツ電動PSコンピュータ修理します
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k12793844
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 00:29:15 ID:mOKrnG/fO
リコール万歳!販売店も部販もリコールやサービスキャンペーンで結構、食わしてもらってますので。もっとたくさんリコール申請お願いしますよ
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 13:42:04 ID:4hacN/+R0
プリウスのエンジン突然停止、再始動NG関連
http://www.chunichi.co.jp/00/kok/20050602/eve_____kok_____006.shtml
>また、コンピュータープログラムの不具合という特性上、
>「どの車でも同様の問題が必ず起きるというわけでもない」としている

の意図が不明な点について。

A「 ・・・だから何?」
B「 必ず起きる問題でなければ良いってか? 」
C「 いや、起きるか起きないか予想が付かないと言っているんだろ。 」
A「 『特性上』ってのも何だよ?プログラムの不具合だろ? 」
B「 PCのようにプログラムなら訳の分からないことが起きても不思議ではない、と‥ 」
C「 それがプログラム不具合の特性ってか?笑わせるなよ! 」

このニュースに関して、コメントをどうぞ。

A 「買 い 手 を ナ メ と ん の か !」
B 「何が起こるか予想もできないような商品、検証が不十分な商品は売るな!」
C 「複数条件下で、様々な異なる不具合が発現している!直ちに販売を停止せよ!」
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 16:49:34 ID:i0+ZjtIt0
デトロ85台って。少ないね。
キャターは万台だぜ
913名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 16:58:13 ID:WdQ47sqL0
>>911
一桁間違ってるな中日
8万8千じゃなくて

88万だよ88万

88000じゃなくて880000だから
914名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 16:59:57 ID:wHpjh46VO
ネイビーって何色の事なんですか?
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 17:19:25 ID:4hacN/+R0
>>913
そんなに売れてねぇよ・・・w
88000も売れりゃ実験車としては上等だろうよ。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 18:06:48 ID:EDiELCBy0
88万台はサーフとかプラドとかだな
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 21:37:42 ID:ZOkak8FR0
去年の11月に報告されているのに今頃国内で騒ぎ出したプリウス。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050604-00000091-kyodo-bus_all

北米で発覚してなかったらそのまま隠匿してたんじゃないですか?トヨタさん。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/04(土) 22:33:39 ID:4hacN/+R0
米国では細かな不具合でも、NHTSAに報告する義務がある。
無視も不履行もできない圧力があるから、プリウスの件も確実にキャッチできた。
日本はユーザとメーカに任せ切り、隠匿も茶飯事だろう。
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 00:36:00 ID:13oqDSjC0
日本人はおめでたいやつばかりですなぁ…
920名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/05(日) 22:36:11 ID:S+gEeHxi0
プリウス・ハリアー・クルーガー・エスティマ・・・・
ダメダメじゃん

トヨタF1
とか
パクリなんちゃって万博してる余裕無いぞっ!




921名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 19:11:12 ID:LydTmfVw0
トヨタ自動車が2万3000台リコール

トヨタ自動車は16日、走行不能になる恐れがあるとして、乗用車「ランドクルーザープラド」と
「ハイラックスサーフ」の2車種、計約2万3800台(01年5月〜02年10月生産)のリコールを
国土交通省に届けた。

 サスペンション部品の摩耗が早期に進行し、最悪の場合は外れて走行できなくなる恐れがある。
03年9月、群馬県松井田町の上信越自動車で、前輪右側の部品が外れてスピンし、他の乗用車と
接触、2人が軽いけがをする事故が起きた。

 このほかにも、カーブ走行中に部品が外れるなどのトラブルが5件あった。

http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-050516-0025.html

922名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/10(金) 22:10:26 ID:yHnido080
三菱みたいに黙ってればよかったのに…
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 12:10:27 ID:tgVmT3id0
くさはきさはかのしはくもそひさそきはきそそりれきもみさけれはまさはきの

トヨタ墓穴掘れ

けかんのましすかのか
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/11(土) 14:57:54 ID:2xyFgfD50
┐(´ー`)┌ ナンダカナ〜!?
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/13(月) 00:30:15 ID:IDtUHSuu0
wishのリコールってあった?
926名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/14(火) 20:33:53 ID:6LQ3oCia0
テールランプであった。
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/17(金) 09:20:54 ID:0AHLDQUX0
トヨタ最強



















リコール台数
928名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 14:27:48 ID:Ow08TU450
災凶盗用多!
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:13:18 ID:0GRmGSs80


                 身潰し車を凌駕するリコール率


930名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:25:29 ID:fgbo4Rrf0
リコールを出していないのに車が売れない2位以下の糞メーカー
931名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/18(土) 22:26:16 ID:P/EGcaxLO
このスレは、ソース貼るだけでいいんだよ!後、国土交通省公式HP調べれば? 私的感情の書き込みデンパはいらねぇよ!
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 17:43:44 ID:sPjL5Tjf0
今年も磐石の構え。
王座は確実!

          ___
    .      |トヨタ |
     .      | ̄ ̄ ̄   リコール王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____

933名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 19:28:45 ID:4tKFomgd0
販売台数との比率で考えられないアホばかり
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/21(火) 20:31:23 ID:JiviMpWW0
>>933 車種も満遍なくなんだが。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 11:12:08 ID:yboT6Bqk0
>>932
>>933
>>934
[「トータル リコール」の三菱にはとても及びませんよw
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/22(水) 12:06:09 ID:nhTBZCFw0
新型ステップワゴン必ず雨漏り!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1119200044/
937(^o^)/:2005/06/22(水) 12:32:14 ID:gxs2tBs0O
隠蔽のトヨ丸にはリコールはないのーよ
938名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:03:52 ID:rfQB+fxs0
この生生流転の激しい車種板において
2年近くかけて次スレが見えてくるとはなんて牛歩なスレだ。
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:07:48 ID:n7suJzR50
欠陥車・リコール王 盗用多
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 09:09:03 ID:n7suJzR50
 
おもしろい話がある。

ミサワの社長と奥田がトップ会談したらしいが吸収してもトヨタホームの名前でいきたいと奥田が言ったらしんだが
それに切れたミサワの社長が「自動車産業は人命を犠牲にしているトヨタが世界シェア10%なら全世界で1年間
の自動車事故死亡者は13万人いるからその1割をトヨタが殺している」なんて口走ったらしい。
ミサワの社長もやるなw


 ///// 年間1.3万人の人間を殺している盗用多(笑) /////
 
 当然、リコールも、遅延気味でそのうえ最多(恥)
941名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:45:20 ID:/UMo9vvk0
今年も磐石の構え。
王座は確実!

          ___
    .      | トヨタ |
     .      | ̄ ̄ ̄   リコール王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 18:48:59 ID:ai0g8XV00
身潰し下請けのID:/UMo9vvk0
お仕事乙です
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/24(金) 19:14:00 ID:/UMo9vvk0
森永チョコボールのCMの曲に合わせて

「遅延、遅延、遅延、ヨタリコール〜♪」

944名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 08:29:03 ID:9UrjESVh0
トヨタ リコール隠しばれろ。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:07:27 ID:KLDY7Cpq0
ヨタ馬力とヨタ脚とヨタブレーキで、忘れた頃にヨタリコール。
しかも、遅延し過ぎてリコールになるのは、その車そのものが生産打ち切り後なんだよね。
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:17:29 ID:/+0RJ6O90
いつもの「アンチ盗用多」(笑)
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:27:50 ID:KLDY7Cpq0
いつもの悪質極まりない遅延ヨタリコール(笑)
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/25(土) 15:31:20 ID:/+0RJ6O90
Newステップを雨漏り仕様させた本駄(笑)
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 08:52:33 ID:bR/BMfF40
遅延しまくりしても、リコールが山盛り・大盛りだな。盗用多(笑)
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 12:29:06 ID:DWMKs6o60
未だにピンク色のブレーキランプつけて走っている
トヨタハイエース多すぎ!
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 12:40:29 ID:JHyNf3zq0
リコールしない気ですかね?


http://www.carview.co.jp/community/bbs/bbs104.asp?bd=100&ct1=104&ct2=181&pgc=1&th=1203338&act=th#list
より

91 はるさん UID:5811568131653238
2005/06/26 15:51:06 ID:1216113
営業さんに雨垂れのことを聞くと、「昨日、本田技研からお達しがあった」とか。
現在、生産ラインにのってる分は、対策してるそうです。どうも、初回ラインの分が怪しいようですね。
でも、営業所にある展示車・試乗車で試したところ、1台は垂れて、もう1台は垂れないと???
とにかく、こんな話でした。


雨垂れの件については、ついにホンダも認めたって事だね。
更にタイヤハウス問題まで隠してたとは。
ギリギリまで悩んでたが、買わなくて良かった。。。
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/27(月) 13:00:04 ID:GLYKOhSD0
アンチはいけないニダ。
そうニダ、ウリナラはいつも褒め称えているニダ。
ホンダはヤパーリ最高ニダー!アイゴー!!
───────v──────────────
       ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
953名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/28(火) 19:37:13 ID:zT9BDWEA0
>>950
コンフォートもな
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:02:05 ID:Ta/RgUcZ0
ハイエースのリヤドアだってクレームた゛。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/01(金) 23:58:08 ID:ZX2XnTDj0
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/03(日) 07:02:47 ID:O8b3QLsL0
>>955
「人食いリベロ再び!!

             リコールみつびし!!
     \\      リコールみつびし!!   //
 +   + \\     リコールみつびし!!  /+
                               +
  +       /\   +   /\      /\
          \/       \/      \/
       / ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\/ ̄/\ ̄\
        ̄( ´ ∀` ) ̄ ̄(´∀`∩) ̄  ̄( ´∀`) ̄
      (( (つ   ノ   (つ  丿    (つ  つ ))  +
          ヽ  ( ノ    ( ヽノ     ) ) )
         (_)し'    し(_)     (_)_)
957名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 01:37:34 ID:F/wRZZBw0
【地方】体育倉庫でセクースの兄妹補導……岐阜
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news7/1116905919/l50
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 04:07:07 ID:N86UFpEu0
トヨタは犯罪社員をリコールしろ…
959名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 05:02:48 ID:6IWwwTkSO
トヨタ自動車社員がコソコソと他人の車のテールランプに放火する姿、とてもかっこわるい。

トヨタ自動車社員が他人の車に放火して必死に見つからないように逃げ出す姿、とてもかっこわるい。

トヨタ自動車社員が連続放火魔の犯人として警察に連行されていく姿、とてもかっこわるい。
960名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/05(火) 10:10:01 ID:2Eo/nq/M0
ホンダ車すべて本国へ返還すべきです
          エユ
         |_;;|
          | :|.    ニ/ニ          
        _| :|___//__        ( )
       _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄""─--、 ( )  
       |   .| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i. || 
       |..ロロ| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★| ||_ 
       | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)
       |. ロ| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   i ──---i/|               アイゴー!もうちょっとイルボンにいるニダー
 ,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|                        。
 i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ.. |. ̄|.oo.|            ンダヲタ カエレ!   。  ヽ .    ||
 ヽ:::ヽ  ::::::::::..万景峰        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"!.             Λ_Λ      ヽ∧_∧ ||
  ヽ:E)ヽ (∈:::::::::                        ノ          ( ・∀・)  ___< ;;`Д´>⊃ 
   ヽ:::::ヽ  :::::::::::::::.....                    ./          _, . (   ⊃⊃レ   ___  つ
    ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....                ....:/       ,...-‐'" ........> >, \  レ~       ||
     ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::...   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~""''~"''__,,-‐''"    ::::::::::(_) (_) ::::::::......      ||
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''          _,,-‐''"                             ̄ 
                               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



961名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 17:57:26 ID:THIxkrrJ0
ホンダ車すべて本国へ返還すべきです
          エユ
         |_;;|
          | :|.    ニ/ニ          
        _| :|___//__        ( )
       _┝..| :|┳┳┳┳┳┥ ̄""─--、 ( )  
       |   .| :|" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄""─--i. || 
       |..ロロ| :| ロ ロ ロ ロ ロ | ロ ロ ロ ロ|★| ||_ 
       | ロ | :| ロ ロロ ロロ ロ| ロ ロ ロ ロ.|_;;)_,;;)_,;)
       |. ロ| :| ロ  ロ  ロ  ロ  | ロ   i ──---i/|               アイゴー!もうちょっとイルボンにいるニダー
 ,, -───--、| :::|          |           o o .:::.|                        。
 i         ̄ ̄ ̄ ̄""─----!、ロ ロ ロ ロ.. |. ̄|.oo.|            ンダヲタ カエレ!   。  ヽ .    ||
 ヽ:::ヽ  ::::::::::..万景峰        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"!.             Λ_Λ      ヽ∧_∧ ||
  ヽ:E)ヽ (∈:::::::::                        ノ          ( ・∀・)  ___< ;;`Д´>⊃ 
   ヽ:::::ヽ  :::::::::::::::.....                    ./          _, . (   ⊃⊃レ   ___  つ
    ヽ::::::ヽ  ::::::::::::::::::.....                ....:/       ,...-‐'" ........> >, \  レ~       ||
     ヽ::::::i   :::::::::::::::::::::::...   ,,.,,..,,..,,..,,.,..''~"'''"~~""''~"''__,,-‐''"    ::::::::::(_) (_) ::::::::......      ||
~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''~"'''"~~"""'''          _,,-‐''"                             ̄ 
                               | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

962名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 17:58:09 ID:THIxkrrJ0
今年も磐石の構え。
王座は確実!

          ___
    .      | ホンダ |
     .      | ̄ ̄ ̄   リコール王国
         △
        △l |
   __△|_.田 |△_____
      |__|__門_|__|_____|____
963名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 22:32:53 ID:l8KJ3wOV0
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/06(水) 23:42:57 ID:S2Ki1kU70
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 11:27:49 ID:vgUjLKlJ0
>>964
> 不具合の状況---走行中にドアが開くおそれがある。



ワロスw
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/07(木) 22:47:06 ID:VSy3Fudc0
>>965
ハブが割れて外れた車輪が歩行者殺すよりはマシ。(w
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 09:16:53 ID:iahf3Aoj0
で、今年上半期のリコール王はどこよ?
968名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 10:46:50 ID:uMCmw9+q0
>>966
車軸ごと外れて重傷者が出ててもマスコミを黙らせて平気な顔してる会社よりはましだなぁ…
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:52:42 ID:k2GBimYn0
新車で雨漏りする車を得意の新車効果で販売し続ける会社ってどこでしたっけ?
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 11:58:55 ID:z8RU7b+dO
最近、再リコールでた三菱。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 12:39:33 ID:3qHQ3Ie50
>>969
これか?

1 名前: HALFBEAT 投稿日: 04/09/23 20:13:00 ID:A/x9rrYC
2001年に購入したトヨタのエスティマG(現タイプ)に乗っていますが、
昨日(9月22日)に前日の大雨の後ムーンルーフのフロント天井部分から
大量に水が漏れ、助手席がびしょびしょになりました。
実は、以前乗っていた前のタイプのエスティマGの時も同じことがあり
ました。いずれの際もルーフは開いていませんでした。
エスティマのオーナーの方で、この様な車内への雨漏りの経験をお持ち
の方はいませんか?また、これと同じ現象の体験や原因について知っている
方がいらっしゃいましたらお教え下さい。
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/09(土) 18:11:10 ID:whLobj2V0
>>971
ハズレ
正解はこれ↓

ニューステップワゴン、月曜に納車されました。
で、それから連日雨・・・
後ろのドア跳ね上げて、雨宿りしていたら?ん!?(゜_。)?(。_゜)?
本体とテールゲートの付け根の両脇から雨がみ〜んな車内に垂れる(゜ロ゜)ギョェ
風で吹き込むとかじゃなくて、開けたての時だけじゃなくて、開けてたら開けてただけ地道に?床上浸水状態。

本部の対応最悪、代車も出さず改良のメドもない・・・
梅雨どきに売って置いて、そりゃないよ!
キャンプとかにも晴れの日しか開けられないので覚悟!
クレームを付けたらディーラー、試乗車を後ろ開けて雨の中おいといたら、車中ビショビショになったそうです
---

920 就職戦線異状名無しさん sage New! 2005/06/26(日) 19:29:58
新型ステップワゴンの雨漏りどうにかしろ!糞ホンダ!
テールゲートちゃんと締めてたのに、洗車して下から水かけてて
開けたら、中に水はいってるじゃねーか!!!しかも、
開けたら外側の水まで中に進入してきやがった!!!
うぜーーー!!!買ったとこ持ってって文句言ったら、
パネルには隙間がありますからね・・じゃねーだろ!!!

973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 07:22:09 ID:1QoPGfIV0
致命的な雨漏りだね

1 名前: HALFBEAT 投稿日: 04/09/23 20:13:00 ID:A/x9rrYC
2001年に購入したトヨタのエスティマG(現タイプ)に乗っていますが、
昨日(9月22日)に前日の大雨の後ムーンルーフのフロント天井部分から
大量に水が漏れ、助手席がびしょびしょになりました。
実は、以前乗っていた前のタイプのエスティマGの時も同じことがあり
ました。いずれの際もルーフは開いていませんでした。
エスティマのオーナーの方で、この様な車内への雨漏りの経験をお持ち
の方はいませんか?また、これと同じ現象の体験や原因について知っている
方がいらっしゃいましたらお教え下さい。

974名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 12:58:10 ID:1siwpV9j0
    ┃┃
    ┃┃   << ̄フ   クイックイッ
    ┃┃  ( ( ヽ  彡
    ┃┃   /  )
     ⊂  ̄ ̄ /  /
    ┃┃ ̄< A 、>   捏造系 捏造系
    ┃┃//∨ ∨          ホンダ式♪♪
     ⊂ / 
    ┃┃
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日産最高!!!!!!ンダヲタ最低!!!!!
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/12(火) 23:09:59 ID:1J/xDYUV0
サンルーフとかもうね
976名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/13(水) 16:49:10 ID:S133wzVG0
フィット、モビリオ スパイク、フィット アリアなど 5車種のリコール(平成17年7月13日届出)
ttp://www.honda.co.jp/recall/050713_1482.html
ベルト式無段変速機(CVT)の金属ベルトを構成している駒(エレメント)のプレス加工が不適切なため、
エレメントのボディ部を変形させたものがある。 そのため、走行時の負荷がエレメント根元部に集中して
亀裂を生じ、最悪の場合、破断して破断片が金属ベルトとプーリーの間に噛み込み、金属ベルトが破断
して走行不能となるおそれがある。
計4,832台
977546:2005/07/13(水) 19:30:17 ID:9VJrNPjy0
978名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:32:27 ID:JYeIar+W0
 
 
トヨタ Yaris
誰も想像しなかったことだ。最新の開発モデルが旧態依然たる結果となった。衝突により乗員室が完全に
崩壊し、このスモールカーは 51.5cm 縮小した。 A-ピラーが大きく後ろに移動し、その際サイドシルを
下側に曲げ、フロント・ガラス領域で A-ピラーが何度も折れ曲がった。

ダミーを車から救出するのに、重工具でドアをこじ開けなければならなかった。
インパネが剥がれ、ステアリングコラムが室内に移動し、シートが前方に倒れたが、ドライバーの
延命スペースはまだ残っていた。だがドライバーは点火キーに膝を激しくぶつけている。
脚の保護の方がうまく行われてた。衝突時にペダル類が少し後方にずれ、そのため負傷リスクが
低減されたためだ。その代わり後部座席乗員の頭部、首に大きな負荷がかかった。衝突時に上半身が
ずっと前方に沈み、最後には頭部が膝に激しくぶつかった。

その後ダミーは非常に強力に揺れ戻り、首が非常に危険な状態で後方に伸びた。後頭部が天井に
ぶつかるほどの激しさである。こうなると、後部座席背もたれが荷物の荷重に耐えたのも、小さな
慰めでしかない。

【写真説明】
○衝突でドアがロックしてしまい、こじり棒なしには開かなかった。
○乗員室の最後。すべての安全性リザーブが使い果たされている。曲がった A-ピラー、進入して来た
 エンジン・ボンネットによりウインドシールドが破壊され、危険な破片が(霧のように) 舞い上がった。
○屑鉄の山。左側サイドレールは剛性が強いので、槍のようにそびえ立った。
○真っ二つに割れる。上部ドア・フレームが全長にわたり外側に外れた。

・・・その後パリ生産分Yarisはすぐに設変されるも、日本のVitzは数年に渡り放置・・・
 

  スズキのワゴンR未満の塵屑ヴィッツを日本の車音痴に売り続けた罪に関して・・・(笑)
 
979名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 08:58:03 ID:JYeIar+W0

トヨタが11万台リコール 

 トヨタ自動車は13日、動力を車軸に伝える部品に不具合があったとして、小型トラック「トヨタライトエース」「トヨタタ
ウンエース」など4車種、計約11万1000台(1993年5月−99年6月生産)のリコールを国土交通省に届けた。
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 09:22:57 ID:JYeIar+W0
 
 
痴呆同然のヨタヲタは制御不能に陥っていますね。
 
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/14(木) 16:48:09 ID:ewwsi5Lr0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120951261/422
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1120951261/440

ID:770dN4gg0=ID:JYeIar+W0

自作自演でバレた制御不能なホンダ(笑)
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/07/15(金) 00:03:33 ID:GyF2EEnj0
リコールしたけど

交換が進んでいない

ピンクのブレーキランプ早く治してね。

ト・ヨ・タ

ハイエース!

ト・ヨ・タ
983名無しさん@そうだドライブへ行こう
>>982
車検とかでディーラーに入ってきたら交換してんのかなぁ?
なかにはリコール前で自腹で交換した人もいるだろうに。