【喘ぎ声が】K12マーチタン(・∀・)イイ!!14【出るほど】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;´Д‘)ハァハァ
2名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:37 ID:V7srT2lZ
ましょうがないか
3名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/03 12:37 ID:dGtvw0A1
2ゲット。
マーチ購入、考え中。
4名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:39 ID:YBvBz/W/
マーチとヴィッツどちらにしようか悩んでます。
二つのいいところ、悪い所を教えてください(>_<)
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:39 ID:jQiNu7D+
■過去スレ
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015069428/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 2
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015947958/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 3
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017061203/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 4
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018332258/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 5
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020323715/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 6
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022963020/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026201908/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 8
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029066361/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032138904/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ10
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035146888/
K12マーチについて語ろうよ11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038545585/-100

6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:40 ID:jQiNu7D+
新型発売前のスレも。当時の喧騒を見たい方はどうぞ。

次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10003/1000348630.html
☆2☆次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10015/1001557188.html
☆3☆次期マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://natto.2ch.net/car/kako/1008/10082/1008256874.html
☆4☆新型マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10111/1011125210.html
☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1014/10142/1014261060.html
7名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:41 ID:jQiNu7D+
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:49 ID:jQiNu7D+
>>4
>マーチとヴィッツどちらにしようか悩んでます。
>二つのいいところ、悪い所を教えてください(>_<)

ヴィッツの良いところ。
燃費がマーチに勝っている。質感が”若干”(・∀・)イイ!!
悪い所はフロント運転席の足元まわりのスペースが狭い。

マーチの良いところ。
なんといっても飽きの来ない卓越したデザイン。
その造形は10年経過しても色褪せることはないだろう。
フロント運転席のスペースがヴィッツに比べて広いこと。
室内空間の素晴らしい開放感がある。
最小回転半径が他車に抜きんでて小さく、小回りが利く。
悪いところは若干燃費が悪いこと。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:56 ID:YBvBz/W/
>>8
ありがとうございますぅ。
最近のコンパクトカーはみんな良くできているみたいなので
とても悩みます。でもやっぱり可愛いマーチは気になるよぅ。
中古車情報見たら、15年式でもマーチはたくさんありました。
でもヴィッツは14〜15年式はほとんどないんですけど、
これはどうしてでしょうか?
あまりマーチは人気がないって事ですか?
10名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 13:07 ID:Geg8WS+E
>>1
乙彼ー

関連スレ追加
つーかK11マーチ Part2(旧マーチ総合スレ)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039921895/
11名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 13:10 ID:ehDOX00G
>>9さん
もし良かったらこちらも見てください。
マーチ専用の掲示板、フォトギャラリーです。
ttp://www9.plala.or.jp/k12gallery/
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 13:11 ID:Geg8WS+E
>>8
てかヴィッツって、フィットとマーチとイストのせいで
H14年以降はあまり売れなくなったせいじゃないの?
あまり中古ででまわってないのって。
1312:03/05/03 13:14 ID:Geg8WS+E
すまそ、>>12の過木混みって
>>8じゃなくて>>9ですた。
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 13:16 ID:ehDOX00G
>>9さん
こちらのリンク先から直接フォトギャラリーへいけますよ。
http://www9.plala.or.jp/k12gallery/OurK12.htm
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 13:17 ID:ehDOX00G
直リンスマソ
16名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 18:03 ID:RICBDrez
最悪タイ!...2らしくていいか...
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 19:22 ID:JL5LtLVq
喘ぎ声、、、(;´Д`)ハァハァ
なんかスレタイの方向性が決定してしまったような気がする(w
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 22:29 ID:bjGYIcPI
マーチみたいな車だとパーツの取り付けなど量販店にやってもらう人が
多いけど、このページの人は結構自分でやってて結構参考になる
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shin1/
20:03/05/04 08:59 ID:E6ga2rHu
全然レスが付かないよ〜

なんでだろ?
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 09:37 ID:41qws+0F
ネタスレと思われても仕方の無いスレタイだしな。。。
もーちっと考えてスレ立てしる!>>1
22名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 10:45 ID:KJh3Rqs0
>>1 このスレタイのせいじゃないの?
23名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 10:47 ID:VmU1+XdU
連休で人がいないんだろ?

ま、前スレ消化しなきゃだめだな
24:03/05/04 11:10 ID:4gaD+Fhy
>>21>>22
そうですかねー?
>>23
その通りだと思います。
恐らく、マーチに乗って100人中99人までが外出して
ここに書きたくても書けない状況にあるんでしょうね。
俺はこういうおふざけなスレタイ好きよ。
まあ普段漫画やゲーム系の厨房隔離板ばっかり行ってるせいもあるだろうが…
逆にああいう厨な雰囲気が、たまーにスレタイや1の文章に非常にセンスのある
秀逸な傑作がポッと出ておもしろかたりするのが好き。
くうう!確かにマーチを持ってるというのに
それに乗って出かけてないで家で2ちゃんしてる
ゴールデンウィークって…


  な  に  ご  と  か  !  !

 
27:03/05/04 11:30 ID:4gaD+Fhy
>>25
仲間キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:34 ID:pEbFJMge
>>1オツカレ〜
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 11:42 ID:KJh3Rqs0
>>24=1
"その通りだと思います。"って、わかってたなら聞かないでよ〜〜
お仲間キテヨカタネ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
やっぱりスレ建て直そうよ。
>>1
女性としてはキモいです。→スレタイ
3225=26:03/05/04 13:11 ID:MAnGuTq5
むはぁ。さっきまでアッコにおまかせみてたよ…
外はこんなに天気いいのにむなしいぜ。
俺も白装束見にいったら良かったかな〜
人大杉だろうけど。

マーチでガールハントしたら成功率高いかな?
33名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 13:30 ID:D5E875Cc
逆にハンティングされます
>>31
根釜は氏ねよ
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 15:48 ID:IhFd9Ewe
最高燃費はどのくらいいきましたか?
今までの記録は18キロ/Lでした。
12c、4ATです。
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 15:54 ID:IhFd9Ewe
>>31
声は男女問わず出すよ。潔癖症さん?
↑お前喘ぎ声出すのか?ハゲワラ
うん、上手に奉仕されるとね。
加藤鷹かよw
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 18:48 ID:zmpX1rFh
>38 いいな〜"上手に奉仕"。 オデから声が出ないのは、そのせいか?
あんだこりゃ、、
42名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 18:53 ID:ZzTHhbQz
これほどマーチ自体の話題が無いスレッドに発展したのも
ある意味では面白味があっていいなヽ(゚∀゚)ノ
43名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:37 ID:BMSE/GxK
>>35
ほとんど高速走った時で、15.8km/L しかいかないよ・・・
街乗りだと10km/L位かな〜?

ちなみに14eです。
44名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 00:18 ID:213BGLpd
あえぎ声がでるほどマーチタン(・∀・)イイ!!
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 00:20 ID:213BGLpd
>>43
14eはやっぱり燃費がよくないですねー
そこんところで、結局おいらは12cにしたYO!
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 01:05 ID:BhBX2h+d
1000ccの人や1400ccで4WDの人の燃費が知りたい。
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 12:07 ID:7s5v1CRc
14eは6エアバッグとかスタビライザーとか他にもいろいろ装備があるぶん
車重も増えるから燃費も悪くなると思うよ
>>47
カタログデータで30kgしか違わないけどナー( ´∀`)

それよりやっぱり、1400のエンジンがトルクを絞り出してるせいで、
ガソリンの消費量が大きいせいだと思う。
リッター10kgmの最大トルクを達成してるなんてすげーよ。
1200でも、発進加速に不満はないもん!
49名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 19:53 ID:e0epJhfP
このスレタイ嫌です。
変えませんか?
50bloom:03/05/05 19:53 ID:KOb8TfAL
>>49
どうやって変えるんだ?
そんな方法あんのか?w
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:09 ID:FRMebmtP
>>49
我慢しる!
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:25 ID:ctHJ+nyg
12cと14eで迷ったけど、(営業マンからは12cの方が主流ですよと言われた)
付いている機能の差がけっこうあったので、オプションでつけるよりかは
最初からあったほうがいいかな、と14eにしちゃいました。
ただ燃費が悪いのは難点ですけど、仕方ないですかね(^^;)
燃費より機能で選んでしまいました。
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:43 ID:2QuY3qQJ
>>49
"スレタイの魂1000まで"
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:00 ID:idkp8w3x
14eのメリットは装備だけかな?
12cでも充分エンジン回るし、4ATでも結構イケるし。
12cをもっと装備面でよくすれば販売台数の大幅アップに
繋がるのかもね。
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 23:00 ID:fpbNAo8E
旅先でマーチのレンターカー乗りました。
普段足に使っている妹の現行型シビックとの比較を書いてみます。
ちなみに居れはホンダオタじゃないです。

マーチ>シビック
1)ドライブフィールが何気に良い。シビックより上等な感じ。
2)取り回し良すぎ! 狭い道、駐車場でもめちゃっくちゃ乗り易い。

シビック>マーチ
1)エンジンが1.5Lだが、ボディもデカイシビック、それを差し引いてもエンジン
はシビックだ。山道登り、エアコン付き、大人3人だとマーチは、エンジン全開で走らないと。
でもアクセルベタ踏みの快感はあったが・・・
2)空調も一クラス上なのだから当然かもしれんがシビック。

結論:マーチイイクルマですね。
現行シビックは中が広いけど、あんなに広くなくてもイイし。
5756:03/05/05 23:01 ID:fpbNAo8E
>>56
マーチは1.2でした。
シビックは1.5の普通の奴です。
1.4L以上+6速CVT(or5/6MT)+強化スタビ/サス+スポーツシートのマーチタン既望。
>>56
漏れはマーチ海苔でつが、現行シビックの5ドアに、1回レンタカーで海苔ますた。

その時のシビックに対する印象:
・エンジンの吹け上がりがよい−さすがにホンダエンジンでつね。
・空ぶかしをすると、5000rpmで燃料がカットされる−まぁ、空ぶかしする方が間違いかw
・据え切りしてるとEPSが勝手にオフになり、ハンドルが重くなる−これが不意に起こると非常に困る
・高速ではハンドリングが落ち着かない−よく言えば軽快感がある、でもなんか頼りない
直進安定性がイマイチだし、カーブに道路の継ぎ目があったら進路が乱れる
・1速と2速が離れすぎ−FFってあんなもんでつかね?でも、発進時に何度かホイールスピンしますたw

やっぱり1クラス上の車だけあって、シートの座り心地やエンジンパワーの余裕があってよかった。

でもマーチが(・∀・)イイ!!
やっぱり取り回しのラクさではかなわないね。
シビックは斜め後ろが見えなくて怖かった。
実際、そのレンタカーのバンパー、左後ろに傷があった。
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 08:41 ID:6Jezby78

嫁さんの14e、FFですがこの間リッター辺り16キロ行きました。
過去最高、普段は14位です。

田舎で流れ良いから全般的に良い結果が出やすいみたい。
で、14eが燃費悪目なのはオートエアコンのせいもあるんじゃないかなあ?
61名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:45 ID:MnYagtwt
アンケートが送られて来たんだけど、
これってちゃんと出した方がいいの?
納車時に営業マンから
『アンケートがくると思いますので良く書いて下さい』と
言われたんだけど。
>良く書いて下さい

ワロタ
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 00:35 ID:fyg2/12J
>>61
それは日産自動車のもの?
ディーラーのもの?
ディーラーの場合だと、クオカードが貰えるよ!
日産自動車のものだと、礼状が届くYO!
どっちも書いて投函しる!
>>63
ニサーンのアンケートは、アンケートが入ってる封筒に同封されてる、
ニサーンのロゴが入った白いボールペンがお礼代わりじゃなかったか?

漏れん家に来たアンケートには、このボールペンをお納めくださいって書いてあった。

もちろんアンケートは捨てたけどw
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 11:00 ID:1TdyXvyR
『喘ぎ声が出るほどイイ!!』と書いて投函しる!
66名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 12:49 ID:igXa5YYg
K12タンって、14eでもなんで坂道あんなに力無いの? 峠越えのときかなり辛そうだった…(;´Д`) カワイイから許すしかないのか…。
67名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 13:22 ID:hifPD4zJ
ODをオフにしとけ。
68名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 13:40 ID:zfxIdSVB
最近親が買ったから、乗ってみたけど、1→2のシフトショックが凄まじいね、この車・
69名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 13:44 ID:qU2WTMmP
パワー不足を1速をひっぱることでカバーしてんだろー。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/07 14:27 ID:5xFuEP+L
アクセル強めに踏んでればそんなに気にならないよ。
>>64
住所氏名書いて返送すれば、商品券が抽選で当たったような気が。
>>68
ATFが冷えてるときはな。
しばらく走った後なら無問題。



б   ∂
>>73
マーチアイ・・・か?
75青い焼鳥 ◆SSSRRje2zs :03/05/07 23:02 ID:83nQFaYI
カレスト座間にnismoマーチが展示されるみたい。
ttp://www.carest.co.jp/nismo/index.html
明日納車
77ブリブル14:03/05/07 23:20 ID:ugbUtD2N
どーにもブレーキの利きがいただけない
気が早過ぎるのですが、次のマーチにも
インテリキーなどの豪華装備があるといいな〜。
あっ
どの車にも、それが標準装備になる日が来るとか?!

もう鍵を取り出さない癖がついてしまったので
他の車には乗れないです。

「エンジンはつまみを回してかけるもの」になってしまいました。
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:15 ID:gQOpEdRc
前スレ埋まった
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:23 ID:QAOqC7tc
>>76
ボクのキズだらけのマーチと交換しませんか?
ユーズドな風合いがとてもイカしてますよ?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 00:24 ID:yxB+Ccyo
>>76
をめ!!

>>78
邪道。
>>79
オメ
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 01:52 ID:bxWYUD1R
GWに2000kmくらい走った。
いま激しく腰痛。
やっぱりシートに難ありだね。
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 02:02 ID:z7CBEvPB
>>67
ODオフって別問題だろ
キックダウンすれば1.4でも100`以上出るぞ
ただ加速は悪い罠
この辺は98psだからしゃあない
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 02:06 ID:z7CBEvPB
167 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:03/05/07 13:44 A5qqH6JU
順位(前回)        4月   3月  4/3月(%)
1↑(5)  ウィッシュ  14,549  18,255  79.7
2→   カローラ   13,640  28,981  47.1
3↓(1)  フィット    12,730  32,429   39.3
4→   キューブ    7,504  19,542   38.4
5↑(6)  イスト      6,917  16,848   41.1
6↓(3)  マーチ     6,879   21,868   31.5
7↑(12) アルファード 6,565  10,242  64.1
8↑(9)  ノア       6,464  12,846  50.3
9↑(10) ヴィッツ    5,374   11,709  45.9
10↓(8)  デミオ     4,682   13,155  35.6
11↑(15) ヴォクシー  3,881   8,286  46.8
12↑(13) エスティマ  3,876   9,718  39.9
13↑(16) クラウン   3,768   7,908  47.6
14↓(11) モビリオ   3,417   11,640  29.4
15↑(?)  ハリアー   3,290   ???
16↓(7)  コルト     3,133  14,137   22.2
17↑(22) ファンカーゴ 3,132   7,136   43.9
18↑(24) アリオン    2,944   6,969   42.2
19→    ティアナ    2,845   7,489   38.0
20↓(18) プレミオ    2,782   7,518   37.0

ハリアーを除くトップ20の4/3月比平均43.2%からみると
ウィッシュ、アルファードは凄い
それに対しマーチ、モビリオ、コルトあたりは。・゚・(ノД`)・゚・。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 02:10 ID:z7CBEvPB
>>60
キューブの1.4リットルエンジンでe-4WDのタイプだけど
150`の走行でリッター16.6キロ出した
エアコンはオフ、乾燥路面でスピードは大体60〜80キロ程度
10・15モードでのカタログ値は15.8なんだけどカタログ値以上の数値
マーチは6月の小マイナーが知られてるから買い控えがあるとして、
コルトは・・・・・・まじめだけじゃ駄目なのよ。
>>86
やっぱりマターリ走ればいい燃費がでるんだねぇ〜。
キューブって空気抵抗がありまくりな気もするけど。。。(スマソ)

うちなんか親父がアクセル踏み込みすぎるから。。。・゚・(ノД`)・゚・
89名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 16:01 ID:fcjl19bd
>>88
マターリといっても、
発進加速時はキビキビとしなきゃいけないよ。
変に気を遣って、ソロリソロリと発進してればかえって燃費が悪くなるよ。
>>89
へ?なんで??
燃費が悪くなってしまう理由の一つは、速度にそぐわない
急激なアクセル操作によるものであると思っていたから、
発進時もじわりとアクセルを踏んでソロリと発進するのが
いいと思うのだが…。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 17:45 ID:9V0yZ4Cu
内装色がエクリュなんだけど、
ステアリングが手垢で汚れそうで心配。
汚れた場合はどうやって汚れを落とせばいいの?
専用の汚れ取りってあるのかな?
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 17:46 ID:td2AAIGE
普通の中性洗剤かなんかでいいんでしょ?
なんで専用じゃないといけないのか?
自分12cのATで燃費11〜12です
運転の仕方が悪いのかな
14くらいは欲しいです
94名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 18:27 ID:+M8+nuMx
>>90
巡航速度までは適度に加速した方が燃費は良いよ。
そんで前車との間を広めにして、無駄なブレーキを減らす。
オートマでも減速時は2速に落としてエンブレ効かせてみほ。

>>91
本皮なのか樹脂なのかしらんけど、
カー用品店に行けばそれなりのケア用品があるから行ってみ。
95名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:18 ID:lyoQFhEb
>>94
減速時に2速に落とせば、回転数上がるから
かえって燃料を食いませんか?
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:19 ID:k0twzm4k
純正タイヤはどこのメーカーですか?
97名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:42 ID:QAOqC7tc
>>95
エンブレは確かにエンジン回転数あがるけど
アクセル踏んでなかったら燃料供給がカットされるから
燃料かえって食わない。
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:44 ID:QAOqC7tc
>>96
グッドイヤー
99名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:49 ID:An0KZ4Bc
このスレタイに慣れてしまった自分が嫌・・・かも(w
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/08 23:58 ID:lyoQFhEb
>>99
でも、それくらい(・∀・)イイ!!と思えませんか?
ヴィッツは確かに満点付けられる車だけどなんか無機質だし、
コルトも同様で、トヨタの無機質感ではなく機械的なキャラクターだし、
フィットなんかはもはや地に落ちた感のデザインだし、
反面、マーチタンは愛嬌があってなんだか生き物を飼ってるみたいで
(・∀・)イイ!!と思います。
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 01:13 ID:Bzp9sl/7
>>91
汚れた。
フツーの台所洗剤を含ませたタオルで拭いて、そのあと水ぶきして、そしてから拭き。
それでキレイになったYO!!

間の水ぶきを忘れないように。
洗剤成分がハンドルに残らないようにするためにね。
10291:03/05/09 01:28 ID:Ji3AJaa+
アドバイスくれた方、thxです。
参考にさせてもらいます。
103名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 02:48 ID:XxIdoU8r
燃費を良くするには、キックダウンを避ける、ローギアでの急加速は避ける、トルクを強く生かして加速する、エンジンのパワー相応のスピードで走る、だと思う。遅すぎる走行でもかえって燃費は悪くなる。

>>95
よく言われるけど回転数が高くなっても燃費は良くなる。けど、ギアを頻繁にチェンジすると機械が傷んで早く寿命が来ると
言う俗説がある。

マーチ70周年記念車
http://www.nissan.co.jp/MARCH/K12/70th0305/
付いてるのはオートライト、電動格納式ドアミラー、大容量グローブボックス内A4サイズトレイ、リヤ可倒式シート、ETCユニット
6月にマイナーチェンジがあるんだけど、これは買うべきなのかどうなのか。アクティブヘッドレストは搭載されていない。
ラインナップは12cと12c-fourのみ。
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 02:55 ID:mftaa10v
6月のはMCなのかな?
改良程度だというウワサもあるが・・・。
105名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 03:22 ID:SvP792Wr
>>101

内装エクリュの汚れの取り方
それは本皮のステアリングでも大丈夫ですか?
10668:03/05/09 08:23 ID:Wgc5Kuqr
>>72
確かにATFがあったまるとショックが少なくなるね。
でも結構あったまるまで時間かかるな。
走行距離が伸びてATFとATが馴染んできたら、もっといい感じなる課も知れんけど
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 08:37 ID:qSkNRpYQ
>>100
"愛嬌があってなんだか生き物を飼ってるみたいで"が
"【喘ぎ声が】【出るほど】"と結びつくか?
俺はそんな趣味が無いからわからんが、ここの人ってそうなの?
108名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 09:14 ID:GEPxUiAU
>>107
十中八九間違いないね。
俺はマーチたんと寝食ともにしてる。
なんなら一緒に風呂入りたいくらいだよ。

・・・ってキモイわ!!!
109101:03/05/09 10:00 ID:7qrLRJFL
>>105
わからん・・・、スマソ。
うちは12cだからのぅ(;´Д`)

革巻きステアリングは、専用のケミカルが売ってないかなぁ?

でーらーに聞いてみて!!
11072:03/05/09 10:03 ID:7qrLRJFL
>>106
そっか、買ったばっかりって逝ってたね。
うちも買ったばかりの時はショックがすごかった。
1年経った今はそうでもない。
でも、ATFが冷めてるときはショックが来るけど。

まぁ、ニサーン車はATのショックが標準装備ですからw

そうだなぁ、冷間スタートで、4〜5km走ればけっこうショックが少なくなるかな。
あと、変速しそうだと思ったら、微妙にアクセルを緩めると、ショックが少なくなるね。
111名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 13:06 ID:OuDnjIV/
>>108
>十中八九間違いないね。
>俺はマーチたんと寝食ともにしてる。

おいらもそうだYO!
いつもお風呂に入れてやってるし、
この前なんかは


洗面器

猫の要領で、ザブザブ洗ってやった。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 14:10 ID:qSkNRpYQ
>111
スレタイを嫌がる奴が少ないのもうなずけるし、
以前、変速ショックを気にするのはクレーマーだとまで言う奴がいたのも納得。
113名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 14:33 ID:YESMz39D
居たねぇ。
他の車に乗ったこと無いような奴が。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 14:54 ID:E9bm/sfu
>>112
マーチ海苔だがスレタイはヤダ!!ヽ(`Д´)ノ
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 15:32 ID:A0BBYdIb
どうでもいいy0
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:04 ID:mftaa10v
俺はマーチの画像でオナーニ出来そうだけど。
117名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:07 ID:2h/BL3So
70周年記念車がっかりだった。

早くMCしてくれ。
118名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 16:30 ID:EZnO+rF7
あのフロントマスクにまつ毛のデカール貼ったら萌えそう・・・
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 17:21 ID:WCHIBpZM
うわぁ、チンコ勃ってきた
120名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 17:35 ID:mftaa10v
リアゲートの下の膨らみにも萌えない?
ぷりケツ大好き。
121名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 17:49 ID:hjoBnCQ1
うわぁ、チンコ勃ってきた
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 18:03 ID:Hsjg5hSH
今日、ディーラーから70年記念特別仕様車の案内が来たのだが、
ドライブスルーチケットなるものが同封されていた。
色んなサービスの割引チケットらしいのだが
中に『イリジウムプラグ』というのがあった。
説明書きには「驚異のスパークが生むガツンとくるパワー!」とあったのだが
そんなに違うのだろうか?
違いが実感できるのなら、値段も安いし換えようかとも思うのだが・・・。
実際に換えた方いますか?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 18:58 ID:+jkbvcX+
安くて効果絶大なら、メーカーで標準採用すればいいのにね(w
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 18:59 ID:FxgeQXWE
>>122
実際に換えて昇天しる!
あれほど気持ち(・∀・)イイ!!のはないYO!
エンジンが20000回転も回って凄いのなんのって。
レッドゾーンまで一気!
なにしろパワーバンドが3000回転〜20000回転まで増量。
(恐らく)強烈なこと間違いなし!
これでGT−Rもルームミラーの遥か彼方ねだね!
125名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 19:18 ID:6+EmnEIN
若干燃費もよくなるらしいぞ。
安けりゃ付けるんだが、、
126名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 19:53 ID:4naiAzrc
なんだ。安くないのか。
>>124
書いててむなしくなるだろ(w
わかるわかる、その気持ち(w
127122:03/05/09 22:09 ID:DEGss6pL
チケットに正規料金は1800円って書いてあった。
工賃がどれくらい掛かるのか知らないけど。
128マーチタン→洗面器←マーチタン:03/05/09 22:23 ID:0+GVavNM
ドライブスルーチケットは通常よりも安いですね。
年に数回しか発行されなく、いつでもあの価格で各種作業やってくれたら
もっとディーラーに行きやすくなるのに。
>>122
ただし、イリジウムプラグが
>驚異のスパークが生むガツンとくるパワー!」
ってなるかどうかまでは答えかねますし、
それが(・∀・)イイ!!かどうかは分かりません。
初心者的な発想ですが、
プラグ交換って結構シビアな作業(締め付けの力加減とか)
だから、ディーラーだと安心しきらないで、
少しでも新車時の感触を味わいたいなら、
万一のことを考えたら安易にプラグ交換なんかはしないほうがいいかも。
(間違ってたら誰か訂正してください)
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/09 22:28 ID:DEGss6pL
>年に数回しか発行されなく
  
今回の有効期限は9月末までなので
年に1、2回の発行ペースかも。
  
>プラグ交換って結構シビアな作業(締め付けの力加減とか)
>だから、ディーラーだと安心しきらないで、
>少しでも新車時の感触を味わいたいなら、
>万一のことを考えたら安易にプラグ交換なんかはしないほうがいいかも。
  
なるほど。確かにそうかもしれませんね。
まだ三ヶ月も経ってないので慎重に考えます。
  
イリジウムプラグは1本1800円なのでは?
>>128

>プラグ交換って結構シビアな作業(締め付けの力加減とか)

ごくごく簡単な作業と思いますが
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 00:14 ID:yreVkTQm
>>131
少しの塵でも混入する条件下での取り付けは
点火タイミングの微妙な差が発生するぞ。
>>132
その塵は何処へ入るのですか?
燃焼室の事を言っているのであれば、
オイル交換時にオイルに少量の塵でも混入しても
同様の状態になると思うのですが。
>132の言ってることは間違っているようで間違っていない。
オイラのCBR250Rを自分でプラグ交換したとき、
ちょっとしたミスで斜めにプラグを差し込んでしまい山が変形した。
そのとき以来オイラのCBRは調子悪くなったな。
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 01:12 ID:hO6zJoa0
>>134
オマエの話と塵は関係ないだろう。
だが締め付けトルクの不足過大や斜め差しは致命的だな。
まあレーサーでもない限り頻繁にプラグ交換なんぞするなってこった。
136名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 03:26 ID:+9EQ/pUT
137名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 06:15 ID:Zm3O/crU
70周年で選べない色は不人気なのか?
アクティブ赤、ブリ青、アプリ、白

MCで無くなるとか
138名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 12:27 ID:zWAwuvc7
>>132
その塵で、どうして点火タイミングに影響があるのか
説明してみれ。w
どしろーとの思いこみはこれだから・・・
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 15:15 ID:DcuIH/9h
70周年は8月頃まで受注を受け付けるらしい
MCはその後ということかな?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 20:13 ID:tsnlquY2
土日はあんまりレス付いてないなあ。
スレタイが女の子を遠ざけてるのかもw
>>140
読んではいるんだけどね。
書き込みにくーいスレになったのは事実。
今日70周年記念のパンフもらってきたんだけど、
あの値段であの装備だと、結構いいね。

ただ、ETCはいらないかなって思う。
見栄え重視の私としては、オートエアコンのデザインが捨てがたいのと、
内装がエクリュじゃないのが (パプリカオレンジ好きなので) ちょっと…。かな。
あと、4スピーカにしたいんだけど、MDは絶対いらない。と考えると、
やっぱ14eか。でも、6エアバックはいらないし、
燃費もよくないらしい。というか高い。うぅ…。

>>139が言ってる通り、70周年記念モデルは7月30日〆切りなので、
お金のない私としては購入が微妙なんだよね。MCの時期も怪しい。
どうしよっかなー。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 21:56 ID:rrRyvSe3
MCで14にMTが追加はうれしい。3ドアはどうなのかな?
MTにインテリキーもグッド。

スポーツは、オーテックと普通のと2種類あるみたいだね。
騙されるなよ。
追加される14スポーツはATだからな。
>>144そうなの?
CVTはないみたいだけど、どっかの雑誌に14MTと書いてあったよ。
…騙されてるの?
146名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/10 23:26 ID:QfxQP6f9
(;´Д`)アンアン(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)アンアン(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)アンアン(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)アンアン(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)アンアン(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)アンアン(;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)アンアン(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)アンアン(;´Д`)ハァハァ
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:13 ID:FVT9tO/b
俺たち(わたしたち)のマーチへの愛は
スレタイごときで萎えるようなものではない筈!

どんどん書き込め!書き込め!!
思いの丈をガンガンぶつけるんだ!!!!!!!!

今の俺の思いというのは、
70th記念マーチにETCはイラネ!ってことだ!!
強者なら「ETCいらんからもっとまけて」って言おう。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 00:47 ID:TBW1eWAU
スレタイで大騒ぎしてるのは素人童貞に決まってる。
149名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 01:02 ID:9PkKxyUa
>>148
処女モナー( ´∀`)
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:07 ID:7g5x7BuR
マーチにこんなデカール貼ってみたら・・・・

(;´Д`)
ttp://www.bh.wakwak.com/~yukinari/cgi/imgboxip/img20030511020553.jpg
151名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:30 ID:m6mzlcL/
>>150
年増女みたいだ・・・
152名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:43 ID:B+1mh1ex
>>151
>年増女みたいだ・・・
年増女って、40代からだよね?
153名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:49 ID:m6mzlcL/
>>152
俺的には35です。
154名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 02:57 ID:SxykLgaD
>>152
俺的には20です。
155名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 03:01 ID:B+1mh1ex
>>153>>154は死んでね
ヽ(`Д´)ノ ウワァ〜ン
12c ELLE が発売される。
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 06:04 ID:5+vRsc+i
>>153>>154は、30代女性の魅力を知らない真性厨房。
159名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 06:14 ID:OlZEAGIX
スポーツはATだ、と情報を書き込んでくれる人がいるけどMTは無いってこと?
6月にMCというのも70周年記念車のせいで怪しくなってるみたいだし
160名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 07:20 ID:t6HKLko+
おまいら!
マーチタンとばかり遊んでないで
タマちゃん探しに行ってホタテ投げてこい。
161名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 08:58 ID:Uw77EJGC
女は歳じゃない、見た目。
20でもオバハンみたいなのもいるし。
162名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 09:02 ID:d9/Ix58u
12c ELLEってなんだろ
気になる

名前からすると女性向けっぽい雰囲気か
163名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 10:45 ID:83mGJ/iV
わかってるのは、14にMTが追加されないってことだ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 11:26 ID:VZm3HVcC
>>155
オマイガ(・∀・)シネ!
>>160
タマちゃん、釣り針取れた!

 埼玉県朝霞市の荒川に姿を見せている「タマちゃん」とみられる
アゴヒゲアザラシの顔に刺さっていた釣り針が外れたことが11日、分かった。

 埼玉県西部環境管理事務所の職員が午前10時前、お気に入りの
ボートに上ろうとしているタマちゃんを双眼鏡で観察したところ、
前日まであった右目上の釣り針がなくなっていた。傷口から出血はないという。

 県みどり自然課は「川底の障害物か何かに触れて取れたのではないか」としている。

 タマちゃんは4日に顔に釣り針が刺さっているのが見つかった。

[2003/5/11/11:15]

ttp://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-030511-0010.html
166名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 12:40 ID:E9VBmm3E
>>165
そっか。
しかし、前のたまちゃんはかわいかったけど
何か前のと違う。あのたまちゃん。何かデカイ。
と思てるのは俺だけか。
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 16:16 ID:pckWg8Dv
>>166
玉川より、今住みついている荒川のほうが

餌が多い為。前は痩せていたんだよ。

丸々と太った感じのタマチャン、マーチタン(・∀・)イイ!!
168名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 16:18 ID:IWHEd/wn
多摩川とマジレス
>>166
毛が生え替わってる時期だけに、ちょっとみすぼらしい感じだなぁ。
もともとは帷子川にいたわけだが。

まぁ、そう何匹も北極から日本には来ないだろうから、
あれはほぼタマちゃんと認定していいんじゃない?

すれ違いsage
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 18:04 ID:m6mzlcL/
いまのマーチって思ってるよりデカいよね。
とくに幅が。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 18:06 ID:FVT9tO/b
確かにK11よりはでかくなってるけど、
ヴィッツとかとほぼ同じなんだよね。
おしりがムチッと出たデザインだからそうみえるのかも。
172名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 18:12 ID:m6mzlcL/
昔乗ってたクイントインテグラと、車幅と車重がほぼ同じなのがビックリしたよ。
今の車は衝突安全とかいろいろあるからね。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 18:47 ID:pckWg8Dv
>>169
マーチとたまちゃんって共通項沢山あるでしょ?
だからスレ違いではないよ。
乗ってみた感想(1200cc。色シルバーのやつ)

・ハンドルが異様に軽い。でもすぐ慣れる
・シートはそこそこ座りやすいと思った。ただシートの背が低いような気がする(気のせい?)
それとヘッドレストがどうもしっくり来ない。
・内装デザインが統一されていてとても良い。でもエアコンのデザイン&色使いは
中韓あたりの家電みたいでなんかイヤ。
・エクステリアは非常にカッコイイと思う。
・停車時にヘンな共振音みたいのがが鳴る。ちとウザ
・後席狭すぎ。これは仕方ないけど。
・加速は良好。最高速170km/hでた。結構頑張るな。
175名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 19:52 ID:bVoNv4DP
>>174
でねーよ
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 19:58 ID:IWHEd/wn
>>175MTなら、楽に出るぞ。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 21:29 ID:FVT9tO/b
>>174
> ・内装デザインが統一されていてとても良い。でもエアコンのデザイン&色使いは
> 中韓あたりの家電みたいでなんかイヤ。

なんとなくワラタ。
DAEWOOとかLGとか確かにそんな感じだな。
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/11 23:36 ID:7Rzs075D
内装はライトをつければ、オレンジでカワイクなるから
許してってとこですかね。

ツマミの位置ってちょっと遠くないですか?
そう思うのは、自分だけかな。

でも、総合的にみると本当にカワイイ車なので
まずは5年くらい乗り続けたいッス。
179マーチって:03/05/12 00:41 ID:UszwwVHB
ヴィッツ、コルト、スイフト、イスト、フィット、ストーリアには無い、
なにか生き物を飼っているような感覚になる。
乗ってるときに動物の背中に乗っかってる感じしない?
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 00:44 ID:ljguPqPZ
動物の中の人って感じ。
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 01:43 ID:jTGcvnRg
>>181
中(ry
中の人など(ry
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 09:23 ID:3KC3Ma+G
事故ったよ。
セルシオのケツにキスされた。
>>174
170km/hは、メータ読みね?だったら実際は150km/hだと思われ。
186名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 14:57 ID:5os/AOnV
マーチオフ会のお知らせ

日時:平成15年5月18日時間帯は随時

場所:福井県福井市周辺

参加条件:ホワイトパール塗装車限定
(10bのホワイトも可。それ以外は全塗装で白色にしる!)
渦巻きステッカーは各自で用意しる!
187名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 15:01 ID:ojTsrjPT
ず・い・ぶ・ん・と・へ・い・さ・て・き・だ・な・♪
>>186
ビーンズはギリギリセーフだろ?

と言ってみるテスト。
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 17:58 ID:YOqKhifg
誰かIMPULのハイパワーコントロールユニットに換えた人いない?
今R34 25GT-tに乗っているんだけど、IMPUL仕様に惚れますた。
3ドア車で1400cc載せたのは出る予定無いんですかね。
190牛車 ◆nbFR.eushI :03/05/12 18:06 ID:P3Q4+C9u
>>179
マイチェン前のストーリアは、ある意味イキモノみたいだったが...
19114eニスモ:03/05/12 19:29 ID:uUWZMzUn
>>189
昔VG20DETにイソパルECUをつけてたのでどうかなとBK12につけてみたが、街乗り速度域のトルクが増えたくらいだ。蛸足と低抵抗な触媒とセンターパイプがほすぃ。
つーか186のネタの意味を理解していないヤシが約2名いると思われw
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/12 22:09 ID:ILfd194s
>>191
ニスモから7月頃にスポーツリセッティングが出るらしい
蛸とCPUとセンターパイプなど
194うにょう:03/05/12 23:28 ID:Tubk8cTv
>>193
タコ足?タコメーター?
19514eニスモ:03/05/13 00:05 ID:9KImxg96
>>193
うーー、ほすぃ。
196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 00:50 ID:X5UZMfA3
ニスモのSリセッティングは
エアクリとプラグとCPUが基本セット
タコ足とセンターとキャタライザでフルキット

NAでいくらになるかはお楽しみ


ニスモセッティングってマーチカップ用パーツと何か違うの?

ttp://www.poweraxel.com/nismo/news/news2003/n030002_2.html
198名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 02:40 ID:6Rg3hyzY
ニスモのスポーツリセッティングを知らないの!?
199名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 02:48 ID:6Rg3hyzY
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 03:22 ID:9xywwys2
200
201名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 12:33 ID:r3pHxH0+
スポーツリセッティング、いわゆるスポーツカーに対してしか
ラインナップされていないようだけど、本当にK12マーチに
適用されるの?
そもそも、メニュー見ても、ターボ用でK12マーチでそれほど効果がある
セッティングとは思えない。

自動車税、17500円だった!この些細な喜びが来年も来るかと
思うと、3月に契約してよかったと痛感
202名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 13:04 ID:5ni6yZYH
>>201
Zとスカイラインはもうすぐ
続いてマーチも出るよ
>>202
そりゃ、Zとスカイラインはわかるけど、
そのなかでマーチってどう見ても不釣り合いだと思うんだけど。。
出てくれたらうれしいけどね。
>>203
なんで?
マーチカップやるのに。
205名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 16:08 ID:f3/zpfDN
ところでエアコンのフィルターがどこについてるか知ってる人います?
そろそろ交換しようかと。。。

漏れの予想では、グローブボックストレーのブラケットを外した奥かなぁと思ってますが。
206名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:02 ID:AzAWvNZO
フィットとマーチで悩んでます。
散々カタログや実車を見ましたが今でも悩んでいます。
どうか、この両車、こき下ろしてくださっても結構ですので、
色々な御意見をお聞かせください。
それで、判断の材料にしたいと思います。
207名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:30 ID:Nnn/fs7b
車選びで大切なのは、
その人がどういう使い方をするのか?
あるいは車に何を求めているのか?

単に「悩んでいる」だけではスペック的な比較しか語れない
その程度なら両方のディーラーの営業に聞くべし
208名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:32 ID:Nnn/fs7b
>>203
ウソだと思うならニスモに聞いてみな
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:34 ID:EQxuv/Co
タイトルで一瞬、V12のマーチが出たのかと思った。
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 17:45 ID:HYfjaKMI
>>206
街中メインならマーチ
長距離メインならフィット

あんまり荷物載せないならマーチ
しょっちゅう引っ越すならフィット

かわいらしさ重視ならマーチ
汗くさいのが好きならフィット

やせてるならマーチ
太ってるならフィット(シートがデカい)

運転ヘタならマーチ
運転うまいならフィット(車両感覚がつかみにくい)

新車に乗りたいならマーチ
新古車でいいならフィット
211206:03/05/13 19:11 ID:b9JnLoEv
>>207>>210
レスありがとうございました。
今まで車を洗車するたびに、じっと小一時間眺めていたり
そんな愛着を持っての想いが私にはありました。
ですので、今度の車もそんな愛着が湧く車が欲しいのですが、
フィットとマーチではそこらへんのところどうですか?
洗車して綺麗になってそんな愛着が湧く車はどちらですか?
それから5年以上〜10年までは乗りつぶすので、
5年後、10年経ったときでもこれにしとけば良かったって
思えるのはどちらですか?
>>205
エアコンユニットはカップホルダーの裏でフィルターは更に奥にある。助手席足元奥の右に手を突っ込んで左下に引けば外れる。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 20:08 ID:X5ARCN0O
>>211
そこらへんは人それぞれだと思うが。
なんでもかんでも人に聞かず考えてみては?
自分で買うんだしー
厳しい事ゆったが俺はマーチの可愛さに愛着沸きまくりさっ。
214206:03/05/13 20:13 ID:b9JnLoEv
>>213
それが分からないから聞いているんですけど?
言ってるじゃないですか、参考にしたいって。
>なんでもかんでも人に聞かず考えてみては?
なんでもかんでも?
(゚Д゚)ハァ?
オマエ、2ちゃんに二度と来なくていいよ。
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 20:18 ID:xqxjSp/v
>>214
どんな車でも買えば愛着わくってばよ。
とりあえず高いもんでもないんだしどっちか買っとけ。

つーか>>213に謝っておけよ。
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 20:35 ID:uuXXVo8t
>>214
逆切れするモマエの方が2chに適していないと思われ
206のような曖昧な書き込みでは213のような答えしか返ってこないだろ

誰かがフィットをけなしてその結果スレが荒れるのを期待してるのか?
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 20:36 ID:EY/WPH2W
スポーツリセッティングって12cのATもやってもらえるのかな?
楽しみ楽しみ。
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 21:01 ID:wHyGPzf+
ATでもスポーツリセッティング出来るでしょ
ただその後出るS1エンジンはMTだけかもね
219名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:01 ID:/Fh+VEBp
>>214
1年マーチとお付き合いしていますが、私は全く飽きていません。
フィットに乗ったことはないので、そっちはわかりませんが
とりあえず何度眺めてもこれにしてよかったと思っています。
5年以上は乗るつもりです。
初めからマーチが欲しかったので、私は他の車と比べたこともないし
初めて購入した車なのでものさしがなくてあれですが。

それと213は、最後の一文であなたの質問にちゃんと答えているかと思います。
質問に正当に答えている人が、二度と来なくてもいいと言われる所以はないかと思われます。
220名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 22:03 ID:9xywwys2
なんか香ばしい香具師が(ry
206タンの豹変ぶりにワラタ
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:01 ID:FLq+9l1C
豹変した206がいる祭はココか?
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:06 ID:J58Bcpqe
>206
藻前はプジョーでも買っとけ
224名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:11 ID:oRT7n4Kx
マーチ1400欲しいなあ。

でも、あのシートだけは漏れの体を支えきれずスグ潰れちゃう。
そんなに巨体、というわけではないのだが…
レカロかニスモのスポーツシートにしようと思うと
1.4ではサイドエアバックが標準になってしまう。
4WDの1.4cも考えたが、今度はショックアブソーバがつかない。

も少しシートを良くするか
1.4リッターFFのサイドエアバックなしの仕様を出して欲しい。
225名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/13 23:20 ID:zPzb/rdz
>>224
出るかもね(謎
dqnな206はこのスレですか?
フィットも現行マーチも出てから5年も10年もたってないんだから、
>>214の最後のような質問をされても困る。
>>224
サイドエアバッグがついててもいいんじゃない?
シート変えてまえ!!


>>212
サンクス!

グローブボックストレイのブラケットのネジがやけに固くてなかなか取れず、
小一時間格闘したのは何だったのだろう。。。
2ちゃんで聞いてからやればよかった(´・ω・`)ショボーン

エアコン本体は、カップホルダーを外した時にみっけました。
つーかエバポレーター小さすぎ!
あれだったら冷房利かないはずだわw
あの後ろにフィルターがあるわけですね。
明日もう一回見てみます。
229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 05:10 ID:isstyIyX
206 は「?」が多すぎ。
オマエ、2ちゃんに二度と来なくていいよ。


プジョー206
DQNな206はドコ行った?
まぁ、あんなアフォは2度と来なくていいけど。
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 09:04 ID:AaFLxdq0
   ヾヽ         ヾヽヾヽ
  _( ・l>・l>     _( ・l>・l>
 ミ_ノ_ノパタパタ  ミ_ノ_ノ  パタパタ
   |//        |//
   |         /
   |        /
   |      /
   | ∧_∧∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∩( ・∀・)/ < 気持ちにゆとりがないのはダメ人間だよ!
  (    )/   \__________
 / / /
(__)_)
233184:03/05/14 09:26 ID:pCRbLDGC
フロントバンパー交換って塗装込みでどのくらいするもんでしょうかねぇ。
社外品ではまだ自分の好みなのが無いし。。
234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 10:49 ID:8fo7KmYl
>>184
マーチのバンパーって最初から塗装されてるから、
塗装代入らない分工賃は比較的安い。

ちなみにフロントバンパー単価は\33,200なので、
フォグランプとかネオンとかエアロとかつけてなかったら
技術料込みで5〜6万で収まるかも。

いっぺん見積もってもらったらどうかな。
235206:03/05/14 11:13 ID:z6z0+iJC
(・∀・)また来たYO!
まだ悩んでるYO!
おまいらのアフォな書き込み見てる間みかん食いながらテレビ見てた。
>>206
煽りなさんな
何を悩んでるのか、言ってミレ。相談にのってやるよ
>>236
206はフィット海苔がこのスレに嵐に来るようにし向けてる工作員だろ。
以後スルーで。
238名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 12:36 ID:0Dw4lJpW
>>237
フィット素晴らしいっ!!
マーチなんかやめといたほうがいいよ
特に逆切れ206さんには似合わない
239184:03/05/14 13:18 ID:DA2WUodX
>>234
ありがとうございますー。
塗装込みなんですね、初めて知りました。
240206:03/05/14 14:09 ID:0dil1037
よーし常駐しちゃうぞ!
いいからおまいらフィットかマーチかどっちがいいか教える!
ところでさ、磨き甲斐のある車はどっちですか?
↑こうやって丁重にに質問することもできるんでヨロシク。
241206:03/05/14 14:11 ID:0dil1037
>>236
>何を悩んでるのか、言ってミレ。相談にのってやるよ

レキソタン飲んで数年経つんですけど、
いまだによくならないのです。
あとパキシルなんかも飲んでます。
242名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:15 ID:93UopmNF
>>240
スタンド店員だけどマーチのほうがいいな。
なんかフロントが磨くといい感じに輝くのよ。
フィットはなんか当り障りない感じで普通の車的。

243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 14:24 ID:/8i6Czja
記念書き子(・∀・)ィィョーィィョー
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 17:20 ID:QZj3oYOA
マーチたん用のエアコンフィルターがなかった。。。(´・ω・`)ショボーン
BOSCHもCAR MATEもまだ作ってないみたいだ。
特殊な形だからなぁ。。。

12ヶ月点検の時に変えてもらおうっと。
助手席を開けたときにガードレールにぶつかってしまった。
軽くぶつかったのに結構、傷がついてしまった。
前に乗っていた車はあれくらいじゃ傷が付かなかったのに・・・
もしかしてマーチの塗装って弱い?
値段の事を考えたら贅沢は言えんけど
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:24 ID:gLwcBjZQ
そろそろ梅雨時に入るし、これから夏は車内が暑くなるし
私は喫煙者なので、うっすら窓開けてもいいように
窓のサイドバイザーをつけようかと考えています。
今手元にカタログないんですけど、もしもある方いらしたら
サイドバイザーはいくらなのか、教えてもらえますか?
もちろん他に工賃もかかるんでしょうけど・・。
車の傷も直したいし、値段次第でつけようか迷っています。
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:30 ID:wjxD3R62
バイザー無しオタ出現の悪寒 ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:31 ID:Qs5hUUPX
>>247一匹見っけ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/14 20:33 ID:PrjPkcDr
>>246
3ドア用が¥8900
5ドア用が¥13100

でーらーで傷の修理したら、工賃ぐらいは負けてくれる鴨よw
>>206
マーチにしとけ!!
>>250
だ・か・らマーチにされるとここに居座られるから>>238
フィット薦めてるんだろ。
空気嫁!
>>206
フィットがいいでつよw
燃費はいいし、見た目もいい感じでしょ。
マーチより少し大きい分、ゆとりも感じられるかもしれない。
フィットにしとけ!
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 01:49 ID:mGZZaXEZ
>>241
前スレだったかに薬飲んでるマーチのMT海苔の人がいますたね
2chなんか見てるとかえって気分悪くなりません?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 03:17 ID:ZodRjL7Q
>>246
キューブもマーチも塗装は弱いよ
あと車体の素材自体も弱くてちょっと蹴り入れただけで凹むかもね
255206:03/05/15 03:29 ID:PPOuIIx4
クスリ飲んでるのは、
なんとか博士だったけな?
結構、抑鬱神経症の人乗ってるのを見たことがあるよ、スレで。
おいらは偽の鬱病患者だから気にしてないさ。
ただクスリはちゃんと飲んでる。
>>253
おまいの妄想だな

まだフィットかマーチかで悩んでるよ
どっちも捨て難いしなあ
ホンダが好きなのは鈴鹿が近くにあるからさ
マーチが好きなのはここのみんなが乗ってるからさ
おまいらと同化しようかな
でもっておまいらとオフ会でもしようかな
おいらが幹事してもいいよ
まあおいらは偽の患者だから気にしなくてもいいよ
フィット乗りもここに連れてくるわ
256206:03/05/15 03:33 ID:PPOuIIx4
ホンダが好きなのはあとエンジンかな
日産が好きなのはデザインがいいからさ
まあ結論出るまでじっくり考えるわ
安い買い物じゃないんだしさ
257名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 09:20 ID:LzXryb8V
>>211
>今まで車を洗車するたびに、じっと小一時間眺めていたり
>そんな愛着を持っての想いが私にはありました。
>ですので、今度の車もそんな愛着が湧く車が欲しいのですが、
>フィットとマーチではそこらへんのところどうですか?
>洗車して綺麗になってそんな愛着が湧く車はどちらですか?


>>256
>日産が好きなのはデザインがいいからさ

マーチ買っとけ。
本当に欲しいと思ってるクルマなら
店に見に行った時、クルマのほうから話しかけてくるよ。
何も聞こえてこなければそれは縁がないんだよ。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 16:13 ID:KHwT0mzB
今年の7月公開の 踊る大走査線THE MOVIE2 の予告みたんだけど
http://www3.stream.co.jp/web01/odoru/tokuhou3bb.wmv
織田裕二の後ろのパトカーはマーチだね(・∀・)
260フィット乗り:03/05/15 18:32 ID:921HGR5x
マーチなんか乗ってもうアフォかと馬鹿かと。
軽すぎるおもちゃ感覚のパワステ。
フワフワの足回り。
狭い室内空間。
極めつけは極悪燃費。
フィットが売れてるのにはそれなりの理由があるんだよ。
おまえら日産に騙されてるだけのこと。

261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 18:33 ID:1Jh5a+Fe
>>260
だってフィット多すぎるんだもん。
見た目ダサいし。
外基地の206はスルーで。相手にするだけ無駄。フィットネタもスルーで
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 21:17 ID:mNFZcoXD
てなわけでマーチの話で燃費についてなんだが、
近くのガススタがセルフになったんで、
いっぺん試しにハイオク入れてみたのよ。

走った感は全くカワンネんだけど、
レギュラに比べて燃費が妙にいいのよ。

このへんどう思いますか?
他、このガソリンが糞高い中俺もハイオクいれたーゼ〜という
人の意見鋭意募集中!!
264バイザー厨氏ね!:03/05/15 22:43 ID:rVISBdaO
>>246
>私は喫煙者なので、うっすら窓開けてもいいように
>窓のサイドバイザーをつけようかと考えています。
>今手元にカタログないんですけど、もしもある方いらしたら
>サイドバイザーはいくらなのか、教えてもらえますか?

やめとけ!
いいからバイザーなんて無粋なもんはやめとけ!
マーチの場合、バイザーの接着位置ってのが決まってないから、
ディーラーのメカニックの腕一つでズレが生じた貼り付け方をされる。
つまり、左右前後で微妙にズレた状態で貼りつけられる。
後からそのズレた無様な姿を見て後悔すること必至。
それでなくともバイザーなんて無粋なもんはマーチのエクステリアには
全然合わないデザインなんだからさ。
ズレが嘘だと思うのなら他人のバイザー有りマーチを見ればいい。
若干ズレやとんでもないシロモノってことに気付くはずだ。
バイザー見て、こんななら付けないほうが良かったって後悔したく
ないのなら、絶対にやめとけ!
2ちゃんはバイザーマンセー派っていうとんでもない集団がいるから
絶対に騙されるなよ。
付けたら、粘着テープはかなり強いものだからその日のうちに
剥がさないと、もう二度と剥がせなく、一生付けたままという
悲惨な状態で車に乗り続けることになる。
265名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/15 23:18 ID:BoFETvE7
せっかくの熱心で長文な意見も
「バイザー厨死ね!」というハンドル
「積極的にAGE!」というメール欄

でネタ認定されますた。




でも俺もマーチにバイザーはあまり似合わないと思う派。
でもつけてる人のほうが多いし別に必要ならつけてもい〜んじゃな〜い?
266バイザー厨氏ね!:03/05/15 23:23 ID:rVISBdaO
>>265
ネタだと思うならバイザー有りマーチを見てみろっての。
貴様は実証もせず単にケチ付けてるだけの阿呆。
267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 00:07 ID:YOnLBcPf
時々とんでもない害基地が現れますが
彼らはちゃんとした社会生活を送れているのでしょうか
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 00:09 ID:FjmbUkJz
 マーチは可愛い。マーチに乗ってる女の子を見ると萌えますが何か?
269246:03/05/16 00:55 ID:LbARTUyB
>>249
ありがとうございます〜!!!
さっそく財布と相談してみますねー。
工賃まけてくれるといいなぁ。

>>254
塗装弱いんですか・・。
これ以上傷つけないようにしなくちゃ。

>>264
最初バイザーを見た時は抵抗ありましたけど
今はバイザーつけてるマーチみても抵抗ないです。
思ったよりもすっきりしてますし・・。
窓開けて少しでも換気したいので、私はつける方向で検討中です。
>>263
ハイオク仕様でない車にハイオクを入れるのは
良くないって聞いたことがあるけど。
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:41 ID:WMQpwUzc
>>270
嘘付くなよ、豚野郎!
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:48 ID://1McRgv
>>271
ID似てるようだし、そんなにキレなくても良いのでわ
273バイザー厨氏ね!:03/05/16 01:51 ID:zGllDYtz
やめとけ!
いいからバイザーなんて無粋なもんはやめとけ!
漏れは、何の気なしにバイザー付きで注文したのだが
バイザーの接着位置ってのが決まってないためか、
ディーラーのメカニックの腕がいま一つでズレが生じた貼り付け方をされた。
つまり、左右前後で微妙にズレた状態で貼りつけられた。
後からそのズレた無様な姿を見て激しく後悔。
それでなくともバイザーなんて無粋なもんはマーチのエクステリアには
全然合わないデザインなのにさ。
ズレが嘘だと思うのなら漏れのバイザー有りマーチを見ればいい。
若干ズレやとんでもないシロモノってことに気付くはずだ。
漏れのバイザー見て、こんななら付けないほうが良かったって後悔したく
ないのなら、絶対にやめとけ!
2ちゃんはバイザーマンセー派っていうとんでもない集団がいるから
絶対に騙されるなよ。
付けたら、粘着テープはかなり強いものだからその日のうちに
剥がさないと、もう二度と剥がせなく、漏れは一生付けたままという
悲惨な状態で車に乗り続けることになるだろう。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 01:51 ID://1McRgv
>>270
 別に良くなくは無いと思います。レギュラー仕様のエンジンに
入れても、効果が実感できない程度でわ。洗浄剤が入っている分、
良いような気もしますが。
>>273
ハゲ?
276名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 02:04 ID:WMQpwUzc
>>270は泥棒の子供
277名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 02:43 ID:8W00uEQt
>>273>>264の中の人か?
278名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 03:03 ID:g1hsKff7
夜に暗いところで見るマーチって
白色(ホワイトパール)がダントツに(・∀・)イイ!!
日産の白は夜間に迫力があるな。
男で、マーチのオパールラベンダーとか買ったボケナスは
このへんのこと分からんだろうが。
279名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:48 ID:C2c3uwfj
バイザーつけると、すげーカッコいいね♪
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 13:50 ID:vyFZQUx7
マーチ契約しました。
12c シルバー MT
納車たのしみ。

現愛車BNR32と別れるのが寂しい…
>>278
多分お前今ジャージ着てるだろ。
282名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:15 ID:/5NKsWNj
>>280
大排気量5MTから、
マーチの5MTに乗り換えると、
あまりのトルクの無さに愕然とするし、
BNR32の時と違って、今までよりも倍以上はこまめに
シフトチェンジする必要があるんですが、
それでも5MTにされたのは、よっぽど5MTが好きなんですか?
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 17:15 ID:hR/oZ0H/
>>280
契約おめこ。

低速トルクがあって(・∀・)イイヨー!
漏れはHCR32・AT→12c3ドアATだが、
発進のときのモッサリ感がなくなって、かなり気に入ってる。
可変バルタイ+低粘度オイルの効果かな。
>>282
ありゃ、正反対のレスがw

まぁMTから乗り換えたんならちょっと不満があるかな。
俺はMT免許とってすぐにマーチMT買ったから
教習車(クラウンコンフォート)のMTより運転しやすいからスキっコ。
昨日、枯葉マーク付けてマーチ乗ってるジイサン見ますた。
色はオパールラベンダーだった。w
今日はあまりお目にかかることのない黒のマーチ見ますた。
運転してるのはババアだった。頼むよオイ…(;´Д`)
28712cMT乗り:03/05/16 19:36 ID:Gua3CEL0
シフトチェンジが楽しいからわざわざMT選んでるのよ。
288名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 19:40 ID:hGQukB/L
>>283
はぁ?
type-Mのほうが、キビキビしてたぞ
289addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/05/16 21:11 ID:Z5WPcqih
今のところ満足しているから書き込むことが無いなあ。
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/16 22:24 ID:WQs4OBV6
あ!
アディ先生だ!
その後、病状は如何ですか?
お大事に。。。
私も同じ病気ですよん。
29114eニスモ:03/05/16 23:02 ID:rs/xNS4K
1年点検してきますた。
ATFを交換したら1→2速のショックがほとんど消えますた。
アイドリング時のエンジン下のマフラー接合部からの金属音は
接合部のバネ交換にて解消。
NISMOのエアクリーナーからイソパルに替えた。
ということで、報告カキコ。
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 10:15 ID:SOY1usMJ
明日12cMTの見積もり出してもらって来ようと思うんですけど、
これは絶対付けたほうがいいオプションってありますか?
色も悩んでるんですけど、アクアブルー、グリーン、ブラックで迷ってるんですけど、
、どれも決め手がなくて。でも内装はエクリュのほうがいいですよね?
タコ付けろ
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 11:09 ID:maJMZ7QL
>>292
意外とカーウィングス。
MT乗りにはハンズフリーフォンは案外重宝する〜ん。

別に市販の安物でもいいんだけどさ。
つーかAT乗りでも車ではハンズフリー以外は通話禁止やで
>>292
ナンバープレートリム
ひさびさかわいそマーチ君
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e25592111

1枚目、なんか有名なロッテンのグロ画像「モーターサイクル」みたいですなあ…
3枚目、右フロントドア、これはいったいどういう塗装の剥がれ方なんだろ…

しかし、欲しい部品だけもらうとしても1000円は安いな…
でもどうせ買ったからには全部ひきとってくれっていわれるんだろうけど。
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 14:47 ID:m4q9b3TG
廃品処理代のほうが高いだろ、という事実。
誰も手を出さない。
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 14:48 ID:m4q9b3TG
>>295
禁止にはなっていない。
それともどこかの県の条例か?
>299
とっくに道交法で禁止されとるわバカモノが!
テメエは車運転する資格なし
301名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 15:35 ID:DTmW5ydd
>>299
プププッ
きっと国外の方なのでしょう
半島とか
>>297
つーかさ、それって例のアレだろ?
何で1000円なんだろ?1億とか値段付けないと勘違いが入札しそうな悪寒。
304名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 16:24 ID:0jBs+Sol
近所のディーラーで2.9%低金利クレジットやってて
7月30日まであるのよね。70周年記念車も同じ日までだし
やぱMCは8月入ってからだねぇー
>>303
例のアレってなに?
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 16:36 ID:acmv7bLl
今年は無いよ>MC
307名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 16:41 ID:+rmwmL1M
うそつきが一人います(w
まあMCというほどではないわな。
せいぜいよく言って仕様変更。
309名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 22:03 ID:MmHl7Gjg
>>307は地元では嘘吐きの子供として有名
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/17 23:43 ID:UPSVrJYG
     _____
    /      _ ヽ
   / .夢    }十{. | 
   |__亜_______|_
   |  ヽ   -  - |
   | .o |     > |
   |__.ノ  ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |.     ┃─┃|  < 正直、マーチでスマンカッタ
    │   \ ┃ ┃/   \___________
    |       ̄  ̄| 
311名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:21 ID:R8h9EoPN
>>261
マーチも年が経てば経つほど増えてくるぞw
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:28 ID:R8h9EoPN
>>308
そういうのをMCって言うんじゃ?
MCってどういう意味か分かる?
313名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 01:43 ID:wfLQRsbH
厳密には、仕様変更=MC、とは違うと思うぞ。
MCは仕様変更のひとつ、という言い方のほうが正しい。
逆に仕様変更すべてがMCとは限らない。
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 02:47 ID:4nbTamhs
>>312はMCの意味が分かってないに1000マイクラ
1,000cc乗りはさすがに少ないようだね。
>>305
東南社偽装
これも開始価格が安いなあー。
別に事故車売る人のすべてがソレ目的とは限らないのかも。
いっぱい入札してるし。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c37096142

しかし走行距離317kmで事故とは…
車検期限がH18.4てことは先月納車したばかりじゃねーか。
1000km点検もまだしてねーんだろな。
もし自損で車両保険入ってなかったんならもう泣くしかねーyona。
>>317
同じK12オーナーとしてはたった1ヶ月であの姿だと
かわいそうに思えてくる・・・。
ヤフオクの事故車画像見ると、安全運転しなくちゃーっていつも考えるよ。

3月納車のうちのアクアブルーは大切にしてあげよっと。
>>317
同じK12オーナーとしてはたった1ヶ月であの姿だと
かわいそうに思えてくる・・・。
ヤフオクの事故車画像見ると、安全運転しなくちゃーっていつも考えるよ。

3月納車のうちのアクアブルーは大切にしてあげよっと。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 12:43 ID:BWEmlQ41
しかし、この車で事故る香具師は一体どんな運転をしてるのかと小一時間問いつめたい。
こんなに取り回しがよくて運転しやすい車ってないと思うんだけどな〜。

K12で事故るような香具師は免許返納したほうがいいぜ、マジで。
事故って自分に責任がない場合もあるだろ。
信号無視で突っ切ってくる奴とかいるし。
>>312
私も事故に遭うまでは、似た考え方でしたよ。
でも最近、遭ってしまいました。
私に非はないけど、
いるんです。飛び出して来る車って。

真面目な話し、
運転していて、数分後には死ぬ事もあると思うと
怖くなりました。
今回は生きていましたがネ(~_~;)
ま、間違えた。
上のは、>>320さん宛てです。
でも実際の話事故で相手側の過失が100%になることなんて
ほっっ(中略)っっとんどないんだからさ、
いくら自分が交通ルールを守ってたといってもさ
危険の予知や防衛運転を怠っていたというのは
やっぱり事故ったときに自分にも過失があるってわけなんだよな。

「もしかしたら…」と常に思い、
「たぶん大丈夫だろ〜」とは絶対に思わないで
運転しないとだめだな。

…と今春の交通安全週間なのでこんなこと言ってみたりする。
325324:03/05/18 14:02 ID:ZstHOpa2
危険の予知じゃなくて危険の予測だな。
超能力者になってどうすんだ。

免許の試験の勉強をするための危険の予測のイラスト問題集って
けっこう免許とった後でもためになるよ。おもしろいし。
過失相殺になる仕組みになってたりとかじゃないの?
>>324
たぶん事故の怖さがわからないから
そうに言えるのだと思う。
制限速度が50キロでも、10、20キロで走れって事?

危険予測してても、どうにもならない事ってありますよ。
つけたし。
互いに走っている以上、100対0はないですよね。
加害者が信号無視の場合は、100対0の事故もありました。
まームチャクチャな運転するアフォどもがおる限りは
自分がいくら気をつけて運転してても絶対事故は防げねーよな。

でもすべての運転者が気をつけて安全運転すれば、
今よりはずっと事故は少なくなるだろー。

少なくとも死亡事故はな…
330名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 18:15 ID:Q8m2s8lF
オーイ!206!マーチに決めたか?
漏れはモマエの値引き交渉報告を期待してるよ(藁
331206:03/05/18 19:27 ID:HFiqoDZw
遅レス、スマソ
結局マーチタンにしたYO!
どうやらここへ相談しに来た時点でマーチタンに心が傾いていたようです。
これで、ここのみんなとも一心同体です。
さて、値引き交渉ですけど、車輌本体価格▲¥70000いきました!
フロアマットはベーシックの¥10000のものにしました。
オーディオはラジオレスにして、近くのコクピット北山で
付けてもらうことにしました。
もう関心が無くなったフィットですが、いちおう後悔しないためにも
見積もり出してもらいました。頑張って▲¥50000とマーチタンに比べて
渋かったです。
オプション品はマット以外は何も付けていません。
あと、鬼ローン組みましたw(48回払いですw)
でも、5年以上はずっと大切に乗るからいいんです。
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 19:41 ID:nBzFJZuF
>>331
おめ
333名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/18 20:24 ID:8b4gYvGV
>>301
70周年じゃないの?
>>333
誤爆?
335名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 00:07 ID:PIixI4iw
206タンおめ。
素敵なマーチに乗って薬物に頼らないすがすがしい人生をぜひ!

336名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 00:11 ID:IgX1sVMl
>>206=331
おめ!!
何色?

333が言ってるけど70周年記念モデルかな?
337206:03/05/19 00:20 ID:Tp3ci6bt
ここは漏れのような人間なんかにさえ
おめでとう、と言ってもらえる素晴らしいスレですね。
真剣な話でスマソですが、おめでとう、なんて言ってもらえるのは
久しぶりのことでした。活字に涙しました。ありがとうございました。


色は、ブリリアントブルーを選びました。
70周年モデルには間に合いませんでした。
来週納車です。
206タンがんばれ!
339名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/19 20:19 ID:qoypcZ7D
ここですか、206のマーチ購入決定までの心の葛藤を描いたスレは?
>>339
そうです。
インパルマーチが欲しいのだけれど、コンプリートカーって値引きはないですよね?
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 01:00 ID:5pLtfR3c
>>206以来、盛下がってまいりマスタ
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 02:26 ID:xTdLK/ir
プジョーにしとけ。
MCって全部MC。
一部改良とか小変更とか言い方はいろいろあるけど
全部MCと言える。ただ、規模の大小で比較的大きなものを
MCと言ってるだけ。
逆に言えば、マイナーチェンジじゃないの?と思うくらい
大きなものでも、メーカーが一部改良と言えばそうなる。
曖昧なもの。
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 05:37 ID:PePHMSzC
もうすぐルノー製MTが無くなるぞ
あの感触が欲しい人はお早めに
347名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 07:26 ID:1zjmBcvS
>>346
マジでか?
MTとATで今むっちゃなやんでるんだよね。
MTにインテリジェントキーがつけばなー。即決めるんだけど
新開発スーパー5速マニュアルトランスミッションが追加。
オートクラッチ、マニュアルクラッチが切り替え可能。
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 09:13 ID:IpyR9kQC
インパルのコンプリート欲しいけど、あのホイールはイラネ。
ホイールはNISMOのLM-GT4がいいなぁ・・・。

当分買えないけど・・・。
350 ◆AK12F/1/4Y :03/05/20 13:23 ID:mVcqv5a2
>>344
各社いろいろ言い方に違いはあるかもしれませんが、
NISSANの場合は、上屋、Engなどの変更がある場合が
マイナー、
上屋、Engなどがそのままで内装や装備などの変更は
プリマイナー、
イベントで区切らず、こっそり変更するのをランチェン、
(ランニングチェンジ)
という風に言うようです。
6月の変更はプリマイナーという位置づけです。
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 13:26 ID:8HDqsiv+
>>350今回のMCでは、排気量やミッションはそのままなのね。
352名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 15:18 ID:9sQIYfrU
>>351
まぁ、まだ発売されて1年ちょっとだからねw

K12マーチも4年でフルモデルチェンジはあり得ないだろうから、
こんどの変更もマイナーチェンジというよりは小変更にとどまるだろうね。

CVTの追加は急いだ方がいいと思うけどw
何かの雑誌で、日産の戦略車種のモデルライフは5〜6年になるって記事があったなあ。
4年でFMCってのはないだろうけれど、今までのように10年選手ってのもなさそうだね。

キューブなども初めから折込まれてるし、ルノー側とも共用してるから、
開発費を取り返すのはずっと早そうだしね。
354addie先生 ◆w11Efk0Wzk :03/05/20 15:58 ID:cQ2Vr8H+
>>290
えー、わたしの心の病気なんですが結婚決まってからかなり安定してます。
ていうか、もうあまり公にしてほしくないみたいなかんじなので秘密にしといてくだされ。

マーチ、東京都内に引っ越したら使わないかなあ。と思ったら、
終電逃した友達送ったりとか買出しとか結構活躍中。
軽くて、レスポンスが良くて、のんびりというか、ポコポコ走るところが最高っす。
ゴージャスなのが好きな人は友達にいないので評判も上々です。
でも波平アンテナがタワー型駐車場で邪魔だったりしてそれは思案中。
最近の車の整備マニュアルってCD−ROM化されてるんだねぇ。
びっくりしたよ。
いちいち印刷するのはめんどいけど。
かなり分厚い本を傍らに置いてバラしてたのが懐かしいよ。
356お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/05/20 19:09 ID:e4T3Z/8y
(・∀・)うちも宜しくお願いすます。
http://customcar.hmc6.net/japanese/uploader/source/0001.jpg
357ナンバーは23:03/05/20 19:45 ID:Rova7EW1
>341
インパルマーチでも値引きはありますよ。あのお買い得(?)な価格設定はインパル
の企業努力によるものですから、ディーラーにはしっかり値引きを要求しましょう!
普通は計上されない陸送費用等がかかりますからね。
それとフェンダートリムをつけるつもりなら、最初から注文した方が良いですよ。
何故ならホイールのリム幅が大きいものをインパルでつけてくれますので。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 19:58 ID:2frBYTcQ
インパルマ-チ乗ってたらなんか痛い奴に見られそうだ…あの羽が。
個人的にはなかなか好みだけどさ。
359名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 20:09 ID:yn2nbqF3
>>356
10b買ったんですか?
とにかくおめでとうございます。
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 22:11 ID:shlBQKc7
361名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:02 ID:pmi6bU2U
是非、購入の際は車体色をビーンズ 
オプションでHIDを取り付けたいものです。(・∀・)
362名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/20 23:12 ID:VtxEDOVK
マーチタンのアンテナをショートにしました。某HPではスズキOEM車のアンテナ
がイイ!との事でしたが、値段を調べてみると4k円でした。ディーラーに展示して
ある車のアンテナを色々調べてみた所、ウイングロードとZのアンテナがマーチタン
に付く事が判明。そして、ウイングロードのアンテナを付けました。値段は、2k円
ちょっとでした。お試しあれ。
363名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:13 ID:y8AtCk11
>>360
本物?
364名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 00:15 ID:mqxtytJu
>>356
オメ それにしても72回払いでつか?
365名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 01:08 ID:Ky1D0Lcz
>>356
10b、オプションはフロアマットのみ、72回払い...

お寿司だからネタ決定だろ。
366名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 02:32 ID:nlhtgTkF
スレタイワラタ

12c、銀、MT海苔です。
マーチタンはやっぱりデザインが(・∀・)イイ!!
367名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 10:17 ID:W2l2DCyS
ヴィッツのパトカーは見たことあるが
マーチのパトカーってあるのかな?

田舎の山間部だとコンパクトカーのパトカー多いよね。
>>360
岡山県警、12c、インテリキー付きってとこだな。
内装エクリュっぽいから、元がホワイトパールかスーパーブラックか分からないなw
ま、ホワイトパールは特別色だから、スーパーブラックかな。
目のとこ黒かったらパンダに見えたかもしれないけど
うーん、シャチかな? あるいはバク。
370付けるとダサいオプション品:03/05/21 13:20 ID:WoFvRtiC
はなんですか?(ディーラーオプション品限定)
ヘッドランプフィニッシャー
リアコンビランプフィニッシャー
サイドバイザー
マッドガード
リアテールゲート
上記のうちこれだけは止めとけというのを教えろ
371お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/05/21 13:57 ID:u3yueuJp
>>364
頑張って払って行きますよ。

>>365
ネタじゃないよ、本当に買ったよ。納車は、今月末の予定。
これから役所に行って、印鑑証明と車庫証明を取ってきます。
>>371
改めてオメ

ところで、どうして1.0bなんですか?
1.0bは営業車しか需要がないと思ってたもので…

2.9%だと72回でも手数料10万ちょっとなんですね。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 14:19 ID:MWSy6yH2
>>371
お寿司配達用ですかね?
374お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/05/21 14:56 ID:u3yueuJp
>>372
ネタばらしをすると、車の名義は漏れなんですが、
車は会社で買いました。所謂営業兼自家用車って事ですね。
(因みに地元で1.0bの登録台数は、この1台のみです)

>>373
一応断っておくが、寿司屋とは関係ないです。
375名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 15:14 ID:Hzvqfey4
>>370
またくだらん争いのネタ振りをするな
そんなモマエがダサい
>>375
あのなぁ、みんな分かっててスルーしてんだよ。
お前みたいにレスするから荒れるんだろ。放置しろ。
377名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 18:35 ID:fhpOjsW0
>>376
バイザー無しオタがスルーするわけ無いだろ

最近異常なヤシが多数出没するが
薬常用の多重人格者だったりして・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
378名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 18:40 ID:bL+tHOIA
>367

前の型のマーチなら見たことがある。4人も警官が乗っていて、
リアが沈んでいたよ。

379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 18:55 ID:y7Wzr7/Y
MT不満オタ
バイザー無しオタ
Fit比較オタ

同一人物だったのか
380名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 18:59 ID:vNVhGl97
>>370
オプション品なんぞ
マッドガードとフロアマットと灰皿くらいでいいんじゃないの?
他は(゚听)イラネ
つうか、ナンバープレートリムとか
リアランプフィニッシャーとか光りモノは
マーチに似合ってると勘違いしてる馬鹿がいるのが問題じゃねえの?
VIP珍走海苔≧糞ドキュン光りモノマーチ海苔、っていうくらい
社会一般的には認知されてるけどな。いい加減気付けよwww
そんなゴミクズみたいなオプション品付けてるマーチ乗るなら
寿司屋の10bマーチのほうを選ぶ。これここの住人の常識。
>>367
つい最近、マーチたんのパトカーみました。
ついでに警備会社のマーチたんもみました。
両方とも上の部分が白、下の部分が黒でした。
マーチたんのパトカーなんてかわいすぎるよぅ。
パトカーなのに反則だw
382名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 19:13 ID:lorG9R+R
貧乏人はオプション無しオタク
383でも俺はマットだけ:03/05/21 21:05 ID:10R3C46I
>>380
オマエ、少し言いすぎだろ!
せっかく金払って付けた部品にそこまで言うのは如何なものか。
フロアマットはハンコ押す直前に、タダでつけてもらうように頼む。
これ常識。
385名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/21 21:18 ID:U2rGWoLL
>>380とか
言葉遣いの知らないヤシが多いスレだ
それほどまでに持論を主張したいのかと疑問

実社会でならキティ扱いだな
ヤクチュウ?
>>言葉遣いの知らないヤシが多いスレだ


コンパクトカースレ全般に言えることだな。罵倒=カコイイ煽りと勘違いしている香具師
が多い。思い込みが強いのが特徴。

リア房が多いのかなぁ。
387でも俺はマットだけ:03/05/22 00:35 ID:hQye+4qh
>>386
オマエもある意味では見当違いだよ。
388名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 01:16 ID:tUecfZ2p
マーチってツートンカラーが似合いそうだよね。
389名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 02:25 ID:q//y8saZ
14e乗りです。
もうすぐ1ヶ月点検なのですが、1速から2速のシフトショックって
訴えるべき?それともしょうがないのかなぁ・・・
390山崎渉:03/05/22 03:36 ID:yoQe4ZX5
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
>>389
前は他のメーカーの車に乗ってたんですか?

もしそうなら、日産車はどの車もシフトショックが大きいので、
慣れてもらうしかないと思います。。。

まぁ、不満な点を整備士に言えば、直せるところは直してくれるから、
訴えた方がいいとは思いますけど、おそらくショックが全くなくなったりはしないでしょう。

ATFを変えれば少しはマシになるのかなぁ。。。

うちはずっと日産乗りで、もう変速ショックには慣れっこになってるから、あんまり気にしてませんw
セドリックとか、値段の高い車でも1速→2速はショックがありますからねぇ。
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 08:35 ID:Q0BJBkM9
早く1.4Lの2枚ドアで好きなボディカラー選べるMT車出ないかな。
393名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 09:07 ID:5sdp/anu
レンタカーで借りて乗っただけなんだけど、ほんと、マーチいいね。
デザインもなかなか良いし、走りも良いし、燃費も文句ないくらいでした。
そしてウィンカーの音がなんともかわいい。今の日産車って全部あの
音なんですかね?
394名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 11:48 ID:Q0BJBkM9
>>393
V35スカイラインもあのウインカー音ですね。ピコッピコッ♪
395名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 12:51 ID:Ed0sVgIh
>>393
ウインカーは、昔はリレーという電磁石のスイッチを使っていたから、
その接点がON-OFFを繰り返すときのカチカチ音が、そのままウインカーの音になってたんだけど、
今は車内の電装品を一括で制御するコンピュータが採用されてて、ウインカーのリレーをなくしたんで、
ウインカーの音は電子音に変わってます。

マーチの場合はウインカーの音とATをバックギアに入れたときのピーピー音が同じブザーから鳴るので、
バックギアに入れてるときはウインカーの音が鳴りませんw
396名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 12:57 ID:O4la+kC/
今、旧マーチに乗ってます。そろそろ買い替えたいな〜って思ってるんですが新型マーチが第一候補。
でも今のマーチのNCVT仕様がとっても気に入っているんです。
なんでなくなっちゃったんでしょう?
今NVCTの車はないのかな。教えて〜
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 13:17 ID:q35laU1X
>>395
ハイフラリレーとか、なつかC
398名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 13:44 ID:K++8XWcg
>>396
前の型のマーチに載っていたCVTは、スバル製のものだったんですよ。
昔は日産の人がスバルの社長になるぐらい深い付き合いだったんだけど、
今は日産がルノーと提携しちゃって、スバルと縁が切れちゃったので、
スバル製のCVTも調達しなくなりました。

日産はコンパクトカー用のCVTを系列会社と一緒に開発してたんだけど、
新型マーチには間に合わなかったので、まだマーチのCVT車はありません。
でも、マーチと同じエンジンを積んだ、新型キューブにはCVTが搭載されているので、
いずれはマーチに載るだろうと思われます。
399393:03/05/22 14:51 ID:5sdp/anu
>>395
バック時の…は気づかんかった。バックがとっても苦手なもんで、
後方の確認に必死になってるから(w

うちの不安カーゴは従来型なのかな、カチカチ。あう、今の車じゃないんだね。
折れも金貯めて自分用にマーチ買いたいぞ。14eかな。
NCVTは糞。ハイパーCVTかエクストロニックCVTじゃないとね。
>>375=>>377
ここまでで370に反応したのは結局お前一人だったわけだが・・・w
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 17:20 ID:Q0BJBkM9
K12のマーチスーパーターボはいつ出る?
スーパーチャージャー+ターボは過激でつね
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 18:44 ID:XYidlFeF
このオプションって、個人的に必要だと思うのだがどうよ。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/MARCH/K11/EXTERIOR/D6HH1.html
404名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 19:17 ID:wvhek6qm
>>401
380が発言して叩かれた訳だが


モマエ日本語読めないのか
あっ、薬で錯乱してるのか
>>380はバイザー無しヲタじゃないがな。w
そうムキになるなよモチツケ。
406名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 20:46 ID:037jdvQl
オプションで能書きたれるヤシはキティ多い
>>401も怪しい
407名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:12 ID:7fCppjIV
まぁおまいらすこーし落ち着こうや。
今インパルの羽つけようか迷ってるけど
ノーマルのマーチに羽だけって変だろうか?
実車は近所のディーラーで展示しててえらいかっこよくて
羽だけつけようかと…w
自分がイイと思ったやつは自信もってつけれ。
もっと自分の感性に自信を持てれ。
俺なんかオプションがどうの言う前に
「なんでこんなギャル車にしたんだよ?」
とか言われたぞ。
ギャル車ってあんた…
まさしく「おまえただギャル車っていいたいだけちゃうんかと」ですよ。
ほっといてくれや、なあ。
そう思うだろ?あんたも。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 21:33 ID:mcX9HEhZ
うん。
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:13 ID:EZrJ5fE+
>>407
あれは取っ手。
わしはFバンパーをそっくり交換する予定じゃ。
気に入るデザインのはないかのぉ
411名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 22:20 ID:fx6ndgu3
>>408
確かに自分がかっこいいと思うならそうすべきですなっ。
にしてもギャル車は言い過ぎと思うが…
412お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/05/22 22:51 ID:8i/gs9n8
うちはこれを注文しました。

プラスチックバイザー
マッドガード(生地色無塗装)
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:24 ID:MGpjU7zB
>>398
レスありがとうです。
もうちょっと購入まってみようかな。
運転苦手な人間には勝手に走らないオートマってありがたいんですよ〜。
CVT搭載のマーチが早く出ることを祈ってます☆
クリープのないオートマと
エンストのないマニュアルだったら
どっちを選ぶ?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:42 ID:xLd/gyF1
>414
後者!

416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:55 ID:bi92JAGe
てか最近はクリープは逆にオートマの利点だと思ってるやつの方が多いだろ
417名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/22 23:58 ID:vlbAi0HD
そうだな。
最近のCVTはみんなクリープ機能付けてるもんな。
そういや雑誌の投稿で、フィット海苔のお姉さんが
「もうこの車なにからなにまでサイコーで文句のつけどころがないんですけど
あえて一つ不満を言わせてもらうとクリープが弱いことかなー。
坂道発進で後ろに下がっちゃうのがすごくこわいんですー。」
とか言ってたな。

てなわけで>>413よ。
最近のCVTはわざとクリープをつけてあるらしいぞ。
待ってても無駄かもしれないぞ。
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:21 ID:MeGSaIWu
>>413
>>418の言うとおり、キューブのCVTも勝手に走りますよ。
たぶん、いずれマーチに載るCVTも同じだと思います。

勝手に走るのがイヤならマニュアル車をオススメしますw
420名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 00:35 ID:IoJXvQoz
>>405
オマエモナーヽ(゚∀゚)ノ
アクセルペダルのスカスカふにゃふにゃぶりのせいで、どうも右足が疲れそうなんですが、
あれをもっと重めに調整してもらったり硬いバネに変えてもらったりとかそういうことって可能ですか?
422名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 02:57 ID:NLIj7rzV
>>391
レスサンキューです。
今回で4台目になりますが、日産車は初めてです。
シフトショックは日産の特徴なんですか(^^;)
いちお点検の時言ってみますね。
フロント車速感知無段間けつ式ワイパーってCMで知ったんだけど、これって前から
あった装備だっけ?僕のにも付いてんのかな?ちなみに今年2月納車です。
424名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 08:45 ID:bMz2MkqV
電動格納式じゃないフツーのドアミラーって手動でたたむこと出来るよね?
425324:03/05/23 09:21 ID:ulFUqi6t
>>424
ワイパースイッチに間けつ間隔を調整するダイヤルがついてたら、ついてる。
でも車速感知といっても停止時、中低速時、高速時の3段階しかないよ。
間けつ間隔も無段階に調整できるようなイメージを受けるがけど実際は8段階ぐらいしかないよ。
このへんの詳しいことは整備要項書に書いてあったから、また調べてレスするよ。

>>425
できるよ。
電動格納式でもスイッチがニュートラルの状態なら手動でたたむことはできる。
426425:03/05/23 09:28 ID:ulFUqi6t
レスする相手の番号がひとつずれた上に
名前欄の「324」というのも消し忘れ…
このスレの324ではないです。すみません。
427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 09:36 ID:6/UvLj1N
>>421
整備書によると、アクセルペダルは分解禁止って書いてあるからたぶんムリぽ。

>>423
発売当初からカタログに載ってましたが、何か?
10bにも標準だYO!

>>425
間欠ワイパーの時間調節は7段階みたいだね。
車速は、停止時、車速5km/h〜65km/h、車速65km/h以上の3段階みたいだ。

>>424-425
いや、整備書には「電動格納ドアミラーの格納操作は手動で行わないこと。
もし、手動で操作を行なったときは、必ず格納スイッチで手動で操作した方向と
反対側停止位置まで操作すること。なお、このとき“カチン”という大きな音が出るが異常ではない。」
って書いてあるよ。

たたんであるミラーを手動で元に戻すと、ドアミラーに振動が出たり、時々格納しなくなったりするんだって。
428424:03/05/23 09:38 ID:bMz2MkqV
>>425>>427
ありがとう。
429425:03/05/23 10:49 ID:ulFUqi6t
>>427
おおー代わりに書いてくれてありがとう。
俺、整備書、本のやつ買ってしまったから、
でかくて重くてかさばるから実家に置きっぱなしなんだよね。
CD-ROMのがほすぃ。
これなら会社とか出先でも見れるのに。

それとミラーはそうなんですか。
取説ではなんかいけるみたいなこと書いてあったような気がしたので。
あやふやなことかいてすみません。
でも確かに手動で操作した後はミラーの格納状態とスイッチの位置に注意せよ。
とも書いてあったような気がする…
でもやっぱ手で格納しようとしたらなんか手動式のより遥かに動きが固くてヤバそうなので
電格の人は手動では格納しないほうがいいでしょうな。
ミラー自動格納オプションとかつけるのが吉。
430427:03/05/23 13:50 ID:gdulx4Db
>>429
本の整備書買ったんすか〜。
漏れも本買おうと思って日産部品に逝ったら、2冊で2万円近くとか言われたんであきらめますた。
んで、最近ヤフオク見たら、CDの整備書を3000円で(σ・∀・)σゲッツ!!
ヤフオク覗いてみては??

マーチの整備書、昔の日産車のよりも詳しくなりますたね。
それと、マーチは実は高度な制御をしてる車なんですね。

電動格納ミラーですが、取説には
「手動でも開閉できますが、できるだけスイッチで開閉してください」
って書いてありますた。
ってことはいけるのはいけるみたいですね。
つい先日日産のディーラーから「部品交換のお願い」とかいう内容で
営業マンが自宅に来たんだが、何かリコールでもあったの?
いろいろ調べてもそれらしい記事はどこにも載ってないんだけど・・・
>>431
リコールはないけど、サービスキャンペーンはあったよ。

フェンダー内側のカバーがブレーキホースと干渉するかも知れないから
そのカバーを交換しますっていうのと、
給油口を開けるワイヤーに水が入って凍結するかも知れないから
ワイヤーを交換しますってのがあった。

うちのはフェンダーは問題なかったけど、ワイヤーは交換した。
そんなもんかな。

また出たのかな?
433お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/05/23 19:56 ID:YWnJXFXx
来週納車だけど、何か心配になってきた。
434名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/23 20:06 ID:bMz2MkqV
>>433
なにが心配なの?
435お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/05/23 20:25 ID:YWnJXFXx
>>431>>432の書き込みを見て。
しょっぱなからエンジントラブルだけは勘弁してほしい。
436燃費(・∀・)イイ!!:03/05/23 21:31 ID:Zqfdt1Pj
12c、4AT、ダウンサス仕様に乗ってます。(タイヤホイールは純正)

今日、驚異的な燃費を記録しました。
なんと、「22,59キロ/L」です!

京都市内から琵琶湖の湖岸道路へ行ってきて、
ちょうど湖岸道路を往復する形で計測しました。
市街地20%、郊外(湖岸道路)80%ほどの割合でした。
エアコンは運転時間中に占める使用割合は10%ほどでした。

滋賀県の湖岸道路は信号が殆ど無く、継続巡航でき、
概ね70キロ巡航で走っていました。
京都市内から湖岸道路までは若干混んでいました。

湖岸道路のみでの燃費計測をしたらもっと良い数字が出たかも
しれません。とにかく日頃は街中で12キロ/Lくらいなので、
今日の数字は驚きました。
>>435
今生産しているのは、その辺は対策済みのはずだから
問題ないでしょ。
438431:03/05/24 00:46 ID:hWlWoPA8
432さん>
情報ありがとうございます。
早速、今週末にでもディーラーに行ってきます。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 07:18 ID:g1OXbPK7
>>436
おめ!
440名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 12:54 ID:BGz3l9DW
>>436
確かに信号などストップ&ゴーの要因となるものがない区間を走行すると
バツグンに燃費よくなるね。
速度が70kmというのもよかったんじゃないかな。
マーチちょと非力だから逆に高速で100km巡行とかだと燃費そんなに
よくなかったりする。
やっぱりマーチはマターリ走行がむいているよね。
煽られるけど。

それとエンジンブレーキを多用してもかなり燃費があがる。
街中で40kmぐらいまでしか速度が出せないときは、
OD/OFFにした方が若干燃費があがるんじゃないかな。
高速だとめちゃくちゃ燃費良いですよね。

普段は12もいかないのに!
会社まで10キロ以上あって、割と長距離なんだけどな。
乗り方が悪いのでしょうか。

マーチって、出だしから踏みこんだ方が良いのですか?


442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:01 ID:oDUJ+Xx6
ガイシュツかもしれませんが…

アクティブレッド、アプリコット、ブリリアントブルー廃止決定ψ(`∇´)ψ
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 14:32 ID:gZ1LqPVw
10bも、生産中止でつ。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 15:04 ID:IS5BBIbD
がーん(´д`;)ブリリアントブルー欲しかったのに…
いつ廃止?
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 17:07 ID:g1OXbPK7
>>443
ええー!!マジで。
マーチタンに、ご飯あげマスタ。。。燃費は、15・・・まずまずですじゃ〜

それと、タイヤ替えてあげたから・・・踏ん張るマーチタンになりますた。
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:50 ID:g1OXbPK7
>>446
銘柄晒してごらん♪
448名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 18:57 ID:ScILL0J/
>>445
10bは殆ど売れないので、12と14のみに統一されるらしい。
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 19:54 ID:g1OXbPK7
>>448
そうなのか。
これでまた完全な意味でのリッターカーが消えるね。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 22:21 ID:BGz3l9DW
10bはやっぱスイフトなみに安くないと売れないだろな。
45112C限定:03/05/24 23:21 ID:RDUf8SzB
>>436
>今日、驚異的な燃費を記録しました。
>なんと、「22,59キロ/L」です!

これが今までのマーチスレッドでの最高記録?
ちなみにおいらは今までの最高記録は19.8キロ/Lでした。
おいらもそうだし、>>436の燃費もずば抜けていいし、
10・15モードのカタログ数値を上回るマーチの燃費って
いったいどれがほんものなんだろう?
ヴィッツやフィットが燃費いいって言うけど、
強ちマーチも捨てたもんじゃないよなあ。

452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/24 23:57 ID:BGz3l9DW
俺、12cMTで、カーウィングスつけてるんだけど、
これってエンジンかけてからの平均燃費が表示されるんよ。
一度中国道の神戸三田→宝塚を80km/h巡航でマターリ走ってたら
俺も22km/hという数字がでたことがある。
この区間って下り坂が延々と続くからエンブレ多用してたせいも
あると思うけど。

宝塚で降りてすぐガソリン満タンにしたら
航続可能距離が700kmって出た時は笑ったよ。
おいおいホンマにそんだけ走れんのかよ?って。
453_:03/05/24 23:57 ID:IdRKhmd4
454452:03/05/25 00:03 ID:2cEL7Wok
燃費の単位はkm/hじゃないよな。
km/lのまちがいです。
まあまちがいだと気付くとおもうけどさ、一応、訂正。そまそ。
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:20 ID:rtIK6sGn
マーチに元々ついてるオーディオってCD-RWは再生出来ないの???
456名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 00:22 ID:LLEDhd0L
>>455
CD-RW持ってニサーンに逝って確認してみればいいのでわ
>>455
-RWはどのオーディオでも難しいと思われ。
-Rだったらよっぽど古いデッキじゃない限りOKだけど。
458お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/05/25 02:19 ID:heV47Wdy
>>443の書き込みが気になったので、販売店に電話したら
(10bは、まもなく生産中止になります)と言われました。
ある意味10bって希少車なのかもしれませんね。

カブリオレっていつ出るの?ビートルカブリオレみたいな感じかなあ
460名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 02:22 ID:M5NbOYZQ
>>458スイフト1300は79万円。
マーチの1000は、70万円くらいだったら買うか悩んだ。
461名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 07:22 ID:vNvAE1Ax
>>458
希少車get`sですね。
462名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 07:25 ID:gPLE4LS2
>>442
70周年記念車にも設定されてないのね。
人気なかったんだな。
10bは商用車だもん、いらん。
ボディ重たくなったからなぁ。。。
1000ccじゃ走りがつらいと思われ。

アプリコットはけっこうカワイイんだけどねぇ。。。
465名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 15:00 ID:vNvAE1Ax
あー、マーチタソにタコメーター付けたくなってきた。
どんなのがいいのかな?
466名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 15:57 ID:RPV3/O0o
て裕香、14eも不要だろ?
14eは燃費が糞悪いし、12cのみを充実させればいいだけ。
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 16:19 ID:2cEL7Wok
>>465
大森メーターがいいとおもふ。
http://www.omorimeter.co.jp/

>>466
たすかに14eの装備でエンジン1200ccのグレードのほうが
需要あるような気がするね〜
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 20:00 ID:HlhKpfHf
自分で蛸つけれないわけだが(´д`;)
46914e乗りです。:03/05/25 20:07 ID:1IvdCSl5
いや坂の多い長崎とかでは、多少でもトルクのある14eは
需要かつ人気あると思うよ。
実際に長崎市内で見かける新マーチの3台に1台くらいは14eかな?
って気がする。これはもちろん自分の感触での話だけど。

それより、本当の情報なら色が少なくなることがショックでつ!
ブリリアントブルーとかかなり好きな色なんだけどな。。
新マーチは今ある色すべてが個性的でイイと思ってたのに。。

470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 22:49 ID:YaGSWm50
プジョー206ccにあるマオリ・グリーンなんてよくない?
http://www.peugeot.co.jp/virtual/206cc/colors.html

オリーブはどうもおばはん臭いような…
かといって結構どこにもない色を採用できてるんだから今更プジョーをパクるなともいいたいし…

アプリコットおもろい色だったよねー
ただ、洗車ロクにしない主婦が乗ってたりすると最悪にかわいそうだけどヽ(;´д`)ノ

赤はクリムゾンメタリックみたいな深みがあるけど軽薄な赤メタになってほしいなー
小粒でぴりりの色遣いがマーチには似合うと思うし!
471名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/25 23:54 ID:NyisU2/5
アプリコット廃盤は残念だなぁ。あとダークブルーも。
前者は前期のカスタム系(ワラのモデルの色がごろごろ走ってた時期の
あの色と一緒なのでアレだけど、
今のコロコロした形に結構マッチしてたのだが・・・・見ない事は無かった。
乗ってる人は大事に乗って欲しい所ですね。

1000ccエンジン、もしK12より小さいモデルを開発する時に載せればいいのにな。
勿体無さ過ぎる!
侵食・・・じゃなく新色、もっと個性的な色出して欲しい。今の日産なら、出来る!
472名無しさん@そうだドライブに行こう:03/05/26 00:41 ID:6ORfAWLR
今日(もう昨日か)、日産ディーラーに12ヶ月点検行って来ました。
そこで試乗車マーチ(と休部)を見たら・・・家のマーチ(02年6月納車)と
インサイドドアハンドルのドアロックがなんか違う・・・
473名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 00:46 ID:MJCwAM9f
トヨタの場合、ヴィッツの最廉価グレードを法人向けに大量に売り過ぎた為、
安物イメージが強くなって、一般層のイメージが低下したらしい。
その為に、イストの投入が必要だった訳で・・・。

だから、日産としては利益削ってまで10bを値下げして、大量に捌いてっ
て事はしたくないようだね。財力でトヨタにかなわないし・・・。
新規車種をトヨタみたいに素早く大量に増やせる訳ではないしね。
そうなると、売れ筋グレードに絞って行くのも解らないではないんだけど。

474名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 01:29 ID:lIAGHW/q
どっかで、K12マーチのOFF会やりたいね。
>>473
セブソイレブソの本部が大量に導入してるよね>ヴィッツ
近所のセブソで、ロゴ入りの真っ白ヴィッツが止まってるのをよく目にする。

でもニサーンは営業車の売り上げもある程度ないと厳しいんじゃないかなぁ。。。
ホソダがほとんど営業車を持ってないから、国内販売シェア2位を維持できるわけだし。。。
キューブベースの商用専用車を出すそうですよ。
>>475
ローソンの営業車もヴィッツだったような・・・
478名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 04:03 ID:F+I2T/3M
>476
ニサーンの商用車ダッサイからなー
ここらでオサレなのどどーんと出してほッスィー。
カングーを日産顔にしたやつを商用として出すとどこかで見たなぁ
>>479
総轄でホメまくられるのかもな(鬱
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:05 ID:/2mkI0Mk
>>479
それ、フォント?
カングーってなんかラウムとかぶる(イメージが)
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 17:30 ID:jN8UgFMo
何で2wの1400、ビーンズないのでつか?
泣く泣くラヴェンダにしますた・・(´・ω・‘)
484246:03/05/26 18:10 ID:EmXRe0KT
>>442
ええ?マジですか?
私アクティブレッド乗ってるんですけど、確かにあまり見ないです。
でもすっごくかわいいのにな〜。
アプリコットってケチャップとマヨネーズを同量で混ぜた
オーロラソースの色に見えて仕方ないんですけど・・。(笑)
ブリリアントブルーもですか・・。残念です。
485名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 18:12 ID:ckqcN/R6
ファミマーチ
486マーチタンの似合う情景:03/05/26 18:17 ID:ncFzamkp
飛騨高山・軽井沢・箱根(芦ノ湖)・諏訪湖などの観光地や避暑地
で似合うマーチタンのボディカラーってなんでしょうか?
>>486
無難にシルバー。
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 19:36 ID:/pChpkG1
>>474
OFF会やりたいけど、場所がね・・・
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:04 ID:/rmA6rW/
こまめに自分で洗車する人はいいが、GSなどで洗車してもらう様な人は
マーチのスーパーブラックは止めた方がいいな。
めちゃめちゃキズもぐれになるよ!
まぁ、黒はどれもキズは目立つんだけど、マーチのはすげぇ極端だね・・。
ボディとタオルの間に常に水を流しながら撫でるように
汚れ落とすやり方しないとモロにキズ入る。
白かシルバーにすりゃよかったYO!
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:10 ID:nZfBe7tz
アクティブレッドなくなっちゃうの?
70周年で設定が無いだけでしょ?
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:44 ID:1TXjpFBw
残す色は、
赤、青、水色、黒、白だけでいいんじゃねえの?
それ以外の色は実際売れてないんだしさ。
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:47 ID:/rmA6rW/
シルバーは売れてるでしょ。
493名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:48 ID:ckqcN/R6
14スポーツとか言うのが出るけど、全然は速くならないじゃん…というか、
エアロパッケージと言う名前にして欲しいね。スポーツではないんだから。
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 20:51 ID:FCeF4ePx
>>470
日産にあるルミナスレッドじゃダメ?
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:05 ID:EwwkPfRl
個人的には、
シャーベットシルバー(TM)/パープリッシュシルバー(TM)<#2X4>の
ツートンが好きだな。
496名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 21:59 ID:1IfeuGpN
>>493
ベス○カーに書いてあったね。14sとか。
あれ、やっぱATなんかなぁ。
497今日見た奴等:03/05/26 22:41 ID:V715IjT1
パプリカオレンジ:OL風姉ちゃん、40代熟女
ダイヤモンドシルバー:中年のおっさん、還暦過ぎたお年寄り
ホワイトパール:OL風姉ちゃん、水商売風姉ちゃん
ブラック:DQNインパル仕様に乗った20代後半の兄ちゃん
(兄ちゃんもDQNだった)
ブリリアントブルー:20代前半兄ちゃん

あとのカラーは(゚听)シラネ
498名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 22:41 ID:7s8pZeHr
個人的にはマーチにしかない色が個性的で(・∀・)イイ!
と思います。買う時オリーブグリーンか豆色で迷ったよ。
色のラインナップはよく練られてると思う。
でもアプリコットはババシャツ色…(乗ってる人ごめん)
70周年車、キューブと色トレードしたら面白かったのにね。
エアブルーのマーチちょっと見てみたかったな。
499名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:09 ID:VN7P6tHt
漏れもマーチタンのエアブルーがあったら即買いだったのに、
と思った。
結局アクアにしたけどあんまメタリックって好きじゃないんだよね。。。
500名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:17 ID:/2mkI0Mk
500get
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:24 ID:2kYh3KKE
>>501
うわぁあああああああああ!
顔がファンカーゴくせー!!!
503名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:56 ID:V715IjT1
車速感知型ワイパーってどのグレードにも付いてるんですか?
70周年祈念車だけにしか付いてないんですか?
漏れのは今年の2月納車なんだけど、これにも付いてるんですか?
グレードは12Cです。
504名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/26 23:59 ID:jOC9p0MO
>>503
人に聞く前に自分でカタログなり取説なり見ろ
カングーのOEMがバカ売れしたらどうなんだろう・・・
>>502
そうか?
k11の正常進化型っつー感じだが。
507名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 01:16 ID:nITQS1hn
>>503
12cならどの車でもついてる。
でもそんなにエエもんやないよ、車速感知型ワイパー。
知らんかったら、車速を感知してるなんて、まず気付かない。
>>484 オーロラソース

Σ( ̄▽ ̄; 超禿同!
ビーンズをフライドポテトに見たてりゃウマー
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 08:02 ID:sWtykbYl
>508
アプリコットって
関西の"きんでん"近畿電機気のサービスカーの色ともほぼ同じ。
でも、家では"うに色"ってことになってます。
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 08:46 ID:r2nXniqq
アプリコット無くなるんかい
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 09:40 ID:L5nfonwi
ラベンダーは売れてないんだ・・・(ショボン
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 09:54 ID:hN345o7e
ラベンダー、良い色じゃん。
513511:03/05/27 09:58 ID:L5nfonwi
>>512
ありがとう!イイヒト♥
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 10:17 ID:cC/PDg/g
今度のマイチェンで12cにもフロントスタビライザーが装着されるみたいね、
てことは初期型の欠陥を認めたってことか?と問い質したい俺は12cオーナー。
初期型12cはFサスのスタビマウントも省略されてるからサス丸ごと交換するしか
ないから多大な出費だったのに。。
515名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 10:23 ID:/jGTn6zF
あー、スタビライザーいいなー。
MC後の香具師に乗ってみたい。
516名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 10:34 ID:VuHw6Wef
車速感知型ワイパーってどのグレードにも付いてるんですか?
70周年祈念車だけにしか付いてないんですか?
漏れのは今年の2月納車なんだけど、これにも付いてるんですか?
グレードは12Cです。


これは、車内のどこの部分に付いていて、
どういう形状をしたスイッチですか?
517名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 10:58 ID:v4jnedyp
>>516
ワイパースイッチのところに、ついてる。
形状は、うーんとどう言ったらいいのかなー、
ワイパースイッチのレバーに帯みたいな形でついてる。わかるかな?
ワイパースイッチをINTにして、
これをくりくりっと回せば、どれぐらいのインターバルで
ワイパーを動かすのかが調節できる。
518名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 11:02 ID:v4jnedyp
>>516
てかすでに納車されてるんだったら
取扱説明書見たら載ってるよ。

車速感知といっても止まってる時、低中速走行時、高速走行時の
3段階しかないし、それぞれのインターバルも普通じゃ気付かないほど
微妙に調整されるだけだから、そういうのついてることに気付かないのも
ムリはないかも。

ハンドルの車速感知で回す重さが変わってるのもほとんど気付かないでしょ。
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 12:01 ID:WvwIX1sx
気付かないものを装備する意味がどこにあるんだろう?
>>519
漏れは気づくけどなぁ。。。

神経質なのかな(´・ω・)

アプリコットがなくなるのが残念!!
あれで内装エクリュが選べたら絶対買ってたのに。
そんな漏れはビーンズ海苔w
521お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/05/27 15:21 ID:2HfoVtGQ
なあ、この車って・・・。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26040936
>>521
新型ビュートでつか?(w
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:57 ID:MhhiVSNZ
>>521
チンクェチェントのパロディかよw
一体誰が入札するのかと小一時間(ry
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 16:58 ID:MhhiVSNZ
そいや、あんまりエアコンが効かないからデーラー逝ってきた。

でも、別に異常ありませんって言われた(´・ω・`)

やっぱりK12のエアコンはデフォルトで冷えが悪いんだな。
内気循環で使ってくださいって言われたしw
525名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 17:57 ID:nLj2WlcS
フロントスポイラー縁石でこすったちゃったでつ・・・(つд`)
>>518
漏れ、今まで全然気が付かなかったんだけど…
INTにしていたら、INTボリュームがどの位置でも
車速感知してるってこと?

っていうか、どう考えても機能してないと思うが…。
ちなみに12cのMT.。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:04 ID:86sF6G9X
最近の納車だと車台番号ってどのくらい?
6桁いってる?
528名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 18:13 ID:nLj2WlcS
>>526
信号待ちのときに急にゆっくりになったなぁ???と感じて、
INTボリューム調整しなおしたことあるので変化は結構あると思いますよ。

今までそれが仕様だとは知らなかったけど・・・
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:13 ID:LPq2RXQC
今日久々にアプリコット見た・・・・・オーロラソース・・・・・
でも個性的な色なのは確かだな。
やっぱり乗っている方は大事に載って欲しい。
オンリーワンなのが1番だ!(笑)
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 19:56 ID:nITQS1hn
>>526
INTボリュームがどの位置でも車速感知してるよ。
一度助手席に誰か乗ってもらってストップウォッチで間けつ休止時間を
計ってもらえばいい。

ちなみに各ボリューム位置と車速および間けつ休止時間(秒)の関係は以下の通り。

ボリューム位置/停止時/車速約5〜65km/h/車速約65km/h以上
ボリューム1/1/0.4/0.2
ボリューム2/2.5/1/0.6
ボリューム3/5/2/1.2
ボリューム4/7.5/3/1.8
ボリューム5/12.5/5/3
ボリューム6/25/10/6
ボリューム7/40/16/9.6
(ボリューム位置は番号が若いほど間けつ間隔が短い)

多少の誤差はあると思うけど、明らかにこの表と違うんなら故障だと思うんで
ディーラーで点検してもらったほうがいいね。
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/27 22:08 ID:3IC654/f
>>514
欠陥とか言ってて恥ずかしくないのか、お前。
日産バッヂのカングーはヨオロッパでの話だな。
日本では発売予定無し。
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 00:55 ID:/AVxTxNl
>>531
持ってない他人様の車を批評してるんじゃなくて持ってる自分の車を批評して
るんだから文句言われる筋合いは無い。
プレセール時に予約したヤツは皆簡単なリーフレットだけで予約させられて
スタビが14e以外は省略されてストラットケースまで互換性が無いなんて
情報は出されていなかった、プリメーラなんかで安全ボディーとあれだけ宣伝
してたし、まさかマーチとは言え走りを重要視する日産が社運を賭けた最量販
車種のスタビを省略するなんて思ってもいなかったしね。
それで俺は長距離を走るし保険のつもりで新車のFサス交換してスタビを
追加した。
俺は日産好きだけど発売後僅か1年ちょっとの小変更で走行安定性に重要な
部品を省略→追加したってことは欠陥を認めたって事だと思う。
ただの販売テコ入れ小変更なら原価は同じ2000円くらいなんだから素人にも
判り易いカラードドアミラー&ドアノブ標準装備とかにするだろうし素人に
は意味すら解らないスタビを追加したりしないだろう。
念のため言っとくけど俺のスタビ付12cはとても気に入ってるよ。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 01:11 ID:LLl44Kmy
あんまり関係ないけど
このスレのタイトル思い付いた奴はある意味尊敬するよ
可否は別にして、すぐにマーチスレってことが分かるし
発見しやすいしなぁ
535日産がスカイラインなどリコール!?:03/05/28 01:23 ID:jX0CsC9E
536名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 04:09 ID:ouwEoD9g
>>535は、ブラクラ。

結局、不人気色が廃止されるだけで新色は追加されないの?
ニュービートルみたいな黄色とか追加されないかなあ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 06:04 ID:uICipMOP
>>533
やっぱ、痛い奴だな。
追加することが欠陥を認めてことになるなんて、
どういう電波を受信すれば、こんな事が言えるんだろうか。
539名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 06:31 ID:9IAxa2/p
画廊では、契約したばかりでショックを受けてるヤシもいるのに
現行の欠点を並べあげた挙句に、慌てて買わなくて良かったなんて
言ってる非常識なヤシがいる

ところで14SはMT無しなんて言い切ってたヤシはどこ行った?



540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 07:43 ID:91YciZP5
出ないだろ、14にMT。
538の中の人は明らかにニサーンの社員と思われますが・・・
542 ◆AK12F/1/4Y :03/05/28 09:23 ID:t57f/q18
>>539
ひどい言われようだな。
断言する。14にMTはない。
何度いったらわかる
先行ロットでも存在してないよ(笑)これ以上言わすな

よーく考えてみればわかる
わざわざ色を減らしたり、売れないモデルを減らすのに
MTなんて売れないモデルを追加するかよ

まったく
543名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 09:32 ID:rCYavVoX
荒れてまいりますた
544 ◆AK12F/1/4Y :03/05/28 09:47 ID:t57f/q18
>>543
すまん、熱くなってしまった。
ま、何が出るかを楽しむのもアリだし口を挟むのは辞めにする
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 10:29 ID:TrwfMSO4
>>542
画廊で営業マンが出ると言ってたのだが・・・
彼の勘違いか?

漏れ的にはMTはどうでも良くて
アクティブレッドがなくなるのがショックだ
廃止色オーナーは貴重品となるかもね
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 10:47 ID:3ssnYdng
>>544の意見は貴重だし、これからも間違いがあったら口挟んで欲しいべ
ただ、>>545の通り、営業マンが「14にMT設定」と言ってるのが気になる
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 11:20 ID:LqkrGEfh
どっちかが間違ってるのだろうが、勘違いは誰にでもアル
そのうちはっきりするだろ

70周年の受注期間(7月末)とMC(7/1?)が
重なるのは意外だ
548山崎渉:03/05/28 11:23 ID:v4O6WwqK
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 13:13 ID:S+XUzGeU
もうすぐ倉庫行きだったので急遽AGE
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 17:35 ID:VA+XJDZP
何色が追加になるの?
551聞いた話です:03/05/28 17:48 ID:F3iQhe0F
新色はフランスブルーが追加になります。
ブリリアントブルーは濃すぎたため売り上げ増には繋がらず、
フランスブルー(赤みがかった青色?)での再起がなされます。
実物はどう表現すればいいのか分からないですが、
特別塗装色で、パールがかった青色で、ニジマスのような
鮮やかな青色とのことです。
ニジマスはレインボートラウトとも呼ばれており、
そのため、赤みがかかった綺麗な青色とのことらしいです。
>>551
最近、近所でブリリアントブルーのマーチたんを見かけたんだけど、
スゴク(・∀・)イイ!!

あんな深くて綺麗な青だなんて知らなかった。。。
マーチたんにすごく似合ってたし。

やっぱり、実車見ないであれだけ深みのある色を買うのって勇気がいるよなぁ。。。
色あせないか心配にもなるし。。。
553名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 18:28 ID:2779uFp0
廃止される色は不人気だったため
タマ数が少ないと言うこともあり
珍品として中古市場で価値が出るでしょう
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 19:27 ID:vLTggz1F
スカイラインクーペのクリスタルブルーも追加されるらしいよ。
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 19:49 ID:JlzW7Sha
あとね、名前は判らないけど
ワインレッドっぽいのも追加になるよ
キューブの新色が先に出るんだけど
それを参考にしてね!
556名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:24 ID:pIxih9oZ
>>555
あ、それは正式名称「オリエンタルレッド」ですね。
廃番になるカラーが多いのに随分追加されるみたいですねw
557名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 20:44 ID:YB1+FHNx
赤はソリッドに限る!!

メタリックは邪道
ヴィッツみたいなオバちゃんカラーにならないことを祈る
エンジンで外人記者に日本専用車載せるって企画があったんだけどニスモマーチ
おおむね好評ですた。外人キューブをベタ褒め。ああいうのは外人に受けるんだなあと
思いました。ちなみにwillサイファも受けてました。
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:18 ID:J69qp6DY
「エンジン」って雑誌の記事のことか

>>558は日本語の表現をもっと勉強しようね
560名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:20 ID:rCYavVoX
>>558
見たよ。
けっこう意外な結果だったね。
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 22:49 ID:qIvqtALN
>>558
外人ってアメリカ人?ヨーロッパの人?
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/28 23:57 ID:/ifB1qa2
納車2ヶ月、今日初めてボンネットの前の方に傷を発見
黒い細い横線がついてた・・・覚えがないだけにかなり鬱(ーー;)
みなさんのマーチは無事ですか?
563名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:13 ID:tT0oJMlj
>>562
飛び石とかでどうしてもバンパーや塗装面に、
知らない間に傷は付いてしまいます。
前乗っていたセドリックタンでも同様でした。
今のマーチタンもなんでこんな所に?というような場所、
リアバンパーの中央に飛び石によるものと思われる傷が付いています。
車に乗っているかぎりは仕方ないことですし、酷ければタッチアップペイントで
傷を塞いで防錆処理をしておくのがいいでしょう。
それよりも、マーチではなくてマーチタンと書き込み汁!
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 00:51 ID:qmRMIYSg
俺のマーチタンも飛び石傷だらけだヨ〜ン
タッチアップ塗ったらよけい目立った。
鬱〜〜〜〜ン。
だいたいあんな太いハケでキレイに塗れいうほうが無茶や
筆買えばよかった。
>>559
エンジンつったら雑誌のEngineだってコトぐらい文脈で分ると思うけど?
・・・あんた在日か?
566名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:15 ID:kSH3wouk
こないだうちのマーチタンのカワイイお尻に鳥の糞がついてた。
しばらくそのまま走ってたけど、うんちの拭き残しみたいで非常にカコワルかったと思う。
後ろの車に「キタネー!」って指さされてたんだろうな。
すぐに拭いてあげなくてごめんねマーチタン・・・
マーチタンは洗ってあげるとプルプル喜んでるような気がする。
567名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 01:30 ID:wUbUgdoB
>>565
載せるじゃなくて乗せる
外人じゃなくて外国人

よって558は日本語下手
568名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 03:44 ID:CRwzBdD2
>>352
>マイナーチェンジというよりは小変更にとどまるだろうね。

取り敢えずminor changeがどういう意味か調べた方がいいと思われ
569名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 04:34 ID:cAVQQ+Ry
k10マーチの部品もっととっておいてほしいと希望
570名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 06:48 ID:RiD+8+BI
ってことはカラーバリエーション全体の数は減らないんだね。安心。
しかし青系が2色も追加?
なんでイエローが出ないのかなあ。ニュービートルっぽいから?
>>570
ビーンズはまぁイエローと言えばイエロー。
オレンジもあるし。あんまり数が出ないイエロー系ばかり
用意するわけにはいかない。
572550:03/05/29 08:44 ID:BC+BFxRn
色を教えてくださったみなタ〜〜〜ン
ありがとうございます
ブルー系×2と赤系の3色でつか・・・
オリエンタルレッドのマーチタンどんなだろうな
>>563
>それよりも、マーチではなくてマーチタンと書き込み汁!
何オマエ?仕切ってんなよ!キモイし。
>>567
文脈で判断しろよ。

>>568
なんでも直訳すりゃいいってもんじゃないだろ。
575名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 10:33 ID:MsMatkUi
>>574
文脈で判断しろと言っている時点で558は日本語下手ということ
第一、「ああいうのは外人に受けるんだなあと思いました。」
なんて書き方、中学生の作文だろ
読んでみてそう感じないなら574も日本語のセンス無し

くだらないことをしつこく蒸し返してくる所を見ると
558(厨房)=565=574なのか?
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 13:19 ID:3Hcv+iKs
>>573
オマエ、あれだろ?
20年間まともに
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 13:39 ID:RiD+8+BI
マーチの赤はなんで人気なかったんだろう。
あれはあれで悪くなかったと思うし、実際きれいだよね?

でもワインレッド系の新色に期待してまつ。
MCで足回りが改良されたら、購入予定・・・
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 13:54 ID:MTfboLi1
アクティブレッドはマーチカップカーやトミーカイラm13の
イメージカラーだし、スポーティな印象で良かったのに・・・

メタリックレッドはオバちゃんっぽいからダメポ
579質問します:03/05/29 15:16 ID:HOwTqOmc
ホワイトパールに乗っています。
リアコンビランプフィニッシャーを付けようかと考えていますが、
ホワイトパールには似合いますか?
>>567
"外人"はあまりよろしくないのはもちろんなのですが、
その企画自体が"ガイジン記者"と表記していましたので、一応フォローを。

>>561
来日したジャーナリストは米・英・独・豪から各一人ずつ。
"AUTO BILD"などの雑誌に寄稿している人たちでした。
>>575
マーチと関係ない話にいちいちからみついてんじゃねーよヴォケ


>くだらないことをしつこく蒸し返してくる所を見ると
>558(厨房)=565=574なのか?

決めつけ厨キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 17:00 ID:+Ge5VcUo
>>581
モマエがウザい
583246:03/05/29 21:24 ID:X6jEMFy0
>>577
当方アクティブレッドに乗ってます。
車を選ぶ時、ディーラーに展示してあったアクティブレッドを見て
一目ぼれしました。
それまではヴィッツを買うつもりだったのに・・・。
それだけに不人気なのは残念です。

>>578
メタリックレッド・・確かにおばちゃんっぽいかも。
激しく同意!
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:07 ID:dKkIwoSo
>>558=>>582だろ?
痛いところ突かれてなに言い訳がましいことほざいてるんだ?
どうでもいいことでやりあうのやめれ(`・ω・´)喰っちまうぞ
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/29 22:27 ID:4Chqxsvk
>>584
仔細に観察すると
558=565=574=581グループvs559=567=575=582グループのようです
よって558と582は別人
荒れとるなぁ。マターリしようぜ。
ところで、マーチタンの足回りを自分で組替えた人は居る?

自分で組替えようとしたものの、ワイパーやカウルまで取らないと
隠れたとこに在るアッパーのナットが外せんのよ(´д`;)
足回り交換でワイパー外すクルマは初めてだYO。

もしやった事ある人が居たらアドバイスをおながいしまつ。

つまんねーこといつまでグチグチ言ってるんだよ。
589病院からカキコ:03/05/30 00:09 ID:OabEWKmU
>>587
ありますよ。
自分一人でやってて、コンプレッサーとか使ったりして
懸命にやってたんですが、バネガビヨヨーーンと跳ね返って?
胸に当たって肋骨折って入院しますたw
今も入院中で病室からのカキコですw
マーチタンはとりあえずビニールカバー(ゴミ袋w)を
繋ぎあわせたものを使って雨が掛からないように放置ですw
あと10日ほどで退院できるので、またいちから始めます。
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 02:24 ID:H4+WOCCm
よく自前でいじろうなんて気になるなぁ、おまいらプロなの?漏れは怖くて出来ん。バイクとか
なら最悪壊れても構わない、いわば玩具みたいなもんだからエンジンばらしまでやったことがあるけど、
車はなにかトラブルの遠因になったりすると困るから絶対手を出さないようにしてるよ。
591名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 08:59 ID:0kKwAYfF
アクティブレッド廃止は残念だが
バーニングレッドが追加されたら即買いだ
内装はエクリュでお願いします
592名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 09:08 ID:PLKrssjQ
つまんねーこといつまでグチグチ言ってるんだよ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 10:39 ID:kaStWLz3
>>592
おまえの発言がつまらねぇ
>>587
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shin1/
ここの人が足回り交換を写真付きで説明してる
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 13:19 ID:IZefm3s+
>>590
下手なプロに任せるんだったら、自分でやるね。
っていうよりエンジンばらしした人が随分とまぁ、保守的なこと。
もしかしてばらしただけで組み立ててないとかww
596名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 14:22 ID:KB4Xfiz4
自慰識過剰!!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 14:25 ID:6TaqsZHq
そういう香具師に限って、何もしていないのに調子悪いぞゴルァ、って
ディーラーに持ち込むんだよね。
それこそプロに見破られて、分解したことがばれて保証外でアボーソ(w
>>597
以前、某ショップに足回り交換を依頼したとき、ブレーキラインの
留め金なくされて、ショックにビニールテープで固定されて
そのまま出庫されたことがある。

これもプロ。

程度にもよるが、夜な夜なクルマいじってるマニアの方が
仕事でしぶしぶやってるプロより技術的に上なこともよくあるわけで。
599名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 14:57 ID:/9UkNlFB
ピンク色が欲しい。
600名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 15:01 ID:DDz0BJYh
アプリコットって見るたびに、
果物の「ビワ」を思い出す。
ビーンズは「えんどう豆」
俺の乗ってるホワイトパールは「真珠」だけどな。
601名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 15:59 ID:dO542mkl
便器?
602名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:04 ID:EUjBPv2b
鏡餅。
マーチって口の中が甘くなるイメージの色が多いよね
グリーンは抹茶アイスだし、ビーンズはミルクセーキだし
アプリコットは果物系シャーベット
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 16:47 ID:m6kIhdsy
某ショップって言い方は、ディーラーじゃないわけね。
一般ショップでは結構いい加減なところは確かにある。
605964:03/05/30 16:59 ID:b8M8lhZf
>>598
それは言える!
プロに何度症状訴えても「この車はこんなモンです」ってヤツばっかり。
そんなプロに任せるのが嫌で自分でやるようになった人も多いだろう。
イジル事自体はあまり好きじゃないけど、仕方なく自分でやってる。
おれもそんな感じ。
マーチの話じゃなくてスマソ
プロから見たら
「うっさいなぁこの客。何度説明しても解らんDQNだ。
 ここまでくるともうクレーマーだな。適当にあしらっておくか。」
と思っていることでしょう。
>>606
たとえそう思っても、態度には表さないのが「プロ」
608名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:21 ID:zrg+Zhgi
基本的に今の時代の整備士なんて頭悪い香具師ばっかだからな。
車に対して素人以上の拘りがなきゃ本当の意味のプロにはなれん。
整備士の乗ってる車見てみな?まともな整備なんて出来てないから。
609名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 19:29 ID:aEJcEe5Z
おいおぃおぃ?気がついたらみな鉄が>>609ゲットしちまったZE?勘弁してyo!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               |\_/ ̄ ̄\_/|
          /\ /\\_| ▼ ▼  |_/
          / /\  \ \ 皿  /
        ())ノ__ ○二○二⌒/../
       / /||(二ニ) (___/../ 几l  ドノレノレノレノレノレノレ
   γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0
   l| (◎).|l |((||((゚ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´
__ ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は難波線!みな鉄は荒らし!
私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!私 IS UNKO!

>>608は早すぎたな!
>>609をゲットしたみな鉄さまはもはやネ申!
>>610は残念だったな!
>>611は極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
・・・以下全員極悪違法2ちゃんねるメンバーズ!
ブローバイガスにオイルミストが多いのかエアクリボックスの継ぎ目からオイルがしみだしてるなぁ
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 21:17 ID:H4+WOCCm
>>っていうよりエンジンばらしした人が随分とまぁ、保守的なこと。
>>もしかしてばらしただけで組み立ててないとかww

こちらの文意が読み取れていないようだな、まぁ頭は悪いのはわかったよw

エンジンはちゃんと元通りにしたよ。125cc2スト水冷シングルのエンジンだから素人でも
手を出せるという程度の代物だったが。でももう2度とやらないと思う。
面倒な上、手間もかかった。それなりのの設備があればラクなんだろなぁ。
612587:03/05/30 22:00 ID:Ll+ukVOy
結構レスがついてるとは驚いた。
マーチ弄るヤシはそうたくさん居ないと思ってたんで。
>>587
肋骨にヒビは笑い事じゃないなぁ。早くケガ治してマーチも直してやってくれYO。

>>590
なんかあった時に痛い目、怖い目見るのは自分だし、作業やその後のチェックには
必要以上に慎重になるが、そのせいか、クルマを自分で弄るようになって6年経つが、
整備ミスが原因で深刻なトラブルになった事は無いよ。細かいミスはあったけど(w

>>584
参考になる情報でした。サンクス。純正パーツが揃ったら改めて挑戦します。

>>605
自分もそのクチでつ。

正直、苦労は多いし、敏腕メカマンの作業には遠く及ばないのも判ってるが、
何処にでもいるヘタレメカマンに運悪く当って弄られるよりは
自己責任で作業する方がマシかと思う。


613587:03/05/30 22:08 ID:Ll+ukVOy
うわ。レス間違いだ。鬱‥
>>589
ケガしたのは589だった。失礼しますた。(スマソ)

>>594
参考になる情報でした。サンクス。純正パーツが揃ったら改めて挑戦します。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:12 ID:J9Pi/tIY
純正パーツってやっぱりディーラー経由じゃないと手に入らないっすかね。
日産部品販売に問い合わせたら小売りやってネーYO!っていわれた。
615名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/30 23:18 ID:1Ng75nI1
純正オプション品のリアスポイラーってどう思います?
付けてる人いますか?
見栄えや印象は変わりますか?

あと、あれは両面テープ付けですか?
簡単に剥がれないですか?
それともネジで穴を空けるんですか?

教えてクレクレ君ですいませんが、沢山のレス待ってます。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:05 ID:VsQJbmkG
>>615
漏れのマーチには純正オプション品のスポイラー付けてる。
で、漏れ的な印象だが、素のマーチより若干スポーティに見える。
ただし、決して派手さはない。

でもニスモのスポイラーの方がボディラインとの一体感がある気がする。
ただニスモ製は指定色(ホワイトパール、スーパーブラック、ダイヤモンドシルバー)
以外の塗色は別に塗装費がかかる罠。
聞くだけならタダと思って、商談時にブリリアントブルーに塗って付けたらいくら?
って工賃聞いたら塗装費で4マンだとさ。諦めて純正オプションにしたさ。(こっちは追金なし)

後、取り付けはハッチに穴あけして、両面テープ貼ってナット締め。
素人には厳しいかも‥

617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 00:06 ID:wpu9N5it
パソコン初心者でも出来る 簡単なネットビジネス!!
今ならリンクスタッフに登録するだけで1000円もらえます。
http://homepage3.nifty.com/tasiyumioyaji/sonota/sonota.html
618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 01:01 ID:SD8019sL
今度出ると噂される1.4のMTは、おそらくイギリス製のを輸入すると思う。
だから、国内工場関係者は先行ロットを見ていないし、現場の営業マンは、
どこ製だろうと売り物に違いないので情報を持っている。
イギリス製だから、当然のごとくMT、スタビ、タコメータ、インテリキー装備。
これでツジツマが合うと思うが、どう?
そのうち真実が明らかになるが
1.4にMT追加の予定はない。
何度言ってもないものはない。

勝手に妄想するのは個人の勝手だけどね。
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 01:41 ID:wzGa0X6E
もうすぐ免許とるけど、車買うならマーチがいいな〜と思ってます。
で、これは好みによると思うけど、若い子が乗ってて可愛い色って何色かなぁ。
今のところ、グレーっぽいシルバーがかっこいいし可愛いって思ってるけど、マーチはどの色も可愛いですよね☆
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 01:44 ID:Iibk+79B
12のルノー製MTは、そのままですか?
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 02:39 ID:gvkmrssp
>621
国産のMTになります。
六月初旬生産の車より
ワイヤー方式には変わりありませんが
味付けが若干変わるかも?
この夏公開の踊る大捜査線の映画にマーチが出ていたような・・・
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 04:28 ID:EhTOecoL
最近は明治とか青山のことをマーチって言うのな。
つい最近知ったよ。
就職板いったらみんなマーチマーチって言ってて、何かと思った。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 05:17 ID:o0vAITid
>>620
>グレーっぽいシルバーがかっこいいし可愛いって思ってるけど、

悪いことは言わん。
マーチに一番似合わない無骨なカラーがシルバーだゾ。
(乗ってる人がもしいればスマソ)
シルバーのマーチだと薄汚れた場末のスナックのソファーみたいに
思えてならんのよ。
ここは素直に明るいカラーにしとくのが賢い選択。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 05:17 ID:9gfXlrj6
>>622
勝手に妄想するのは個人の勝手だけどね。
>>624
何で明治とか青山のことをマーチって言うの?
>>627
頭文字
大学の頭文字を並べるとMARCHになる。
Meiji
Aoyama
Rikkyo
Chuo
Hosei
です。
631名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 09:52 ID:DZiEkQms
だから何?
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 11:44 ID:w4W6jRWb
ところでみんなミッションオイルorATF、デフオイルの交換とかってやってる?
633名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 14:43 ID:OaBFnemw
(・∀・)ニヤニヤ
634名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 14:52 ID:Iibk+79B
CVT載せれ。ケチるな。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 15:08 ID:UI9Lg+U3
ターボ追加しないかなぁ〜。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 17:23 ID:md+gwiX5
ところで、ここに書き込んでる奴って高卒が多い?
MARCHはマーチでも両方知ってないとなあ。
637名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 17:37 ID:GkV48GDg
>>636
                     / <
                  __>    ̄
                  /   /\ |\
               ハ  // ̄
                / |
          ( ◎) / .|
         _ノ(ノヽノ  .ヽ-ヾ _
       /           \
      /  ノ人         ヽ
        | イ・ヽ\)        )
      | .|   |   ヾ)        )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ヾ人__ノ(。。` ヽ       /  | 父さん!
       | ⌒     |   ノ  ノ <
       人   |     レノ   /   |  スカラー波です!
        ヽ、 ⌒   ノノノノ    \__________
       /~/`ーーーー´/___/ヽ
       / | ̄~|ヽ/\/|   | |
      /  |__|   o  .|__| |

638daily ウォガ!:03/05/31 18:36 ID:2ovIMZOV
daily ウォガ!
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 20:12 ID:vaQTIGDp
>>636
っていうか在校生がいると思われ。
640daily ウォガ!:03/05/31 20:23 ID:NWD69Oh7
daily ウォガ!
ベストカーのマーチスポーツ 7/1デビューって信じていいんですか?
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:09 ID:Iibk+79B
7月1日改良。電動PSの改良、スタビライザーの装備も実施。
よりしっかり感のある走りに熟成される。

その他ではアクティブレッド、アプリコット、ブリリアントブルーの
ボディカラーが、クリスタルブルー、フレンチブルー、オリエンタルレッドに変更されるほか、
10bが廃止。スポーティなエアロと専用インテリアを用意する14sの追加設定などを実施予定。


643名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:14 ID:RbvEn8pf
10bの白はどうなる?
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 21:17 ID:Iibk+79B
>>643廃止だよ。あのエンジン造っても無駄だからね。
645名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 22:28 ID:fjBenW7P
エンジンじゃなくて白はどうなる?
646名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/05/31 22:58 ID:Jxj6PX8q
皆さん、窓を全開にして右手をドアの上に置いて運転してると、
ラバー部分の突起で腕が痛くないすか。
何か効果があるんだろうけど、K11はそんなことなかったもので。
647名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:22 ID:Iibk+79B
>>645色までは分からない。
マーチベースの商用バンが秋に出るので、商用車はそっちに移ると思う。
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:28 ID:byPw5BAP
>>642
ワラタ
649名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:46 ID:7liQZ8wu
>>646
その乗り方DQNっぽいからやめたほうがいいYO
650名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/31 23:58 ID:omlIqk0R
漏れはMTオタではないが
どっちが嘘つきか7/1が楽しみ
廃止になった色のかわりに追加されるのは
クリスタルブルー(スカクーと同色)
ショコラ
ルミナスレッド
652名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 00:37 ID:XtJvTiaV
タコは付くのかな。明日マイナーして。
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 01:35 ID:43EDqEDX
>>651は近所でも有名な泥棒の子供

実際に追加される色は、
ボディカラーが、クリスタルブルー、フレンチブルー、オリエンタルレッド。
654名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 02:58 ID:qNFVR51G
どっちがほんとやねん。
ショコラっての見てみたい。
茶色?
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 05:47 ID:NNjTwCKF
>>652
付くグレードも在るとの専らの噂
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 06:54 ID:my/zo5v9
>>625
漏れシルバーだよヽ(`Д´)ノウワァァン
友達に「メタルスライムみたい」って言われますた(´・ω・`)
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 07:18 ID:TK72n3A6
スタビライザーは全車につくの?
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:09 ID:920S8Psl
<<657 昨日レッドに、ベストカー読んでたらスポーツタイプ以外もフロントスタビライザー付くようになるみたいでつね?って聞いたら そんな話は聞いてませんと言われた。 今度はブルーに行って聞いてみまつ
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 09:19 ID:4Mfe15bj
漏れの12cにもスタビ付けたい
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 10:05 ID:m7DYyJfn
いろんな情報見ると>>653の色が正解みたいだが、
個人的には「ショコラ」追加してくれるとうれすぃ・・・。
単にチョコ好きなんで。
でも本当はキューブの水色がマーチタンで出てくれると一番うれすぃ。
マーチタン買って約半年になるんですけど、購入時の予算を
切り詰めるため、マッドガードを付けませんでした。
で、泥はねがドアの下部に着くのが気になり、やっぱ買おう
かなと思ったりもしますものの、付けずに走っているマーチタンも
結構見かけるので、んー、どうしようかなあと迷っています。
付けると効果はあるものでしょうか?
すみませんねえ、ビンボー臭い話で。
>660
禿げ上がるほど同意。ショコラってだけでおいしそう。
色々総合したらマーチタンがいいけど、どうしてもキューブのあの水色があきらめきれない。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 12:44 ID:idrEtEQY
>>661
んー、俺も最初泥はねがイヤだったので、
マッドガードつけてたんですが、
正直、あまり効果ありませんでしたねー。
街乗りの雨の日とかなら多少いけますが、
雨の山道とか雪道とかでは結局ドロドロになります。

そんで後ろからみたらお尻がもっさく見えるのが嫌になったので、
結局はずしてしまいましたー。
はずした後もつけてたときとほんと泥はねの具合あまり変わんないですー。
見た目重視ならつけないほうがいいです。

いったんつけるとリヤバンパーにネジ止め用の穴が開いてしまうので
(まあ、全然目立たないところですが)
よく考えてからつけてくださいねー。
結構値段高いし。
664名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 12:51 ID:XtJvTiaV
>>663意味の良く分からないオプションですね。
>>662
アクアブルー買って、後で水色に塗り直せば?
同系色だったら塗り直しやすいだろうし。
それかシルバーがいいのかな。
ホントはホワイトがいいんだけど、ホワイトパールは追加料金になるし。
667名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 13:41 ID:6URGyUIe
>>661
>切り詰めるため、マッドガードを付けませんでした。
>結構見かけるので、んー、どうしようかなあと迷っています。

俺個人的には、マッドガードはあったほうがいいと思う。
何故かというと、マッドガードを付けることによって、
若干なりともリアバンパーに至っては、
ワイドバンパーっぽく見えて迫力でるし、
フロント部分に至っては、アクセントの一つにもなって、
ほんの少しだけどラリー車っぽく(言い過ぎだけど)見えるから。
俺は付けて大正解だったと思ってる。
特に、リア及び、リア斜めからのスタイルが最高だよ。
:朝鮮人・部落民の坂東孝信を弄り殺そうぜ! :03/03/01 19:31 ID:DPYGtdPx
<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
坂東の横浜市金沢区富岡一丁目41-4の家も燃やしてやろうぜ。
電話:093−521−7011に殴り込みだ。
ソレソレこいつの一家もなぶり殺しだぜ。

669名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 17:23 ID:XtJvTiaV
<マッドガードを付けることによって、ラリー車っぽく
激しく言い過ぎです。


1600WRCに5MT+インテリキーが通の選択。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 17:37 ID:n8zHI5DD
マッドガード(・∀・)イイ!
671名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 18:04 ID:SXconNx4
マッドガード(・∀・)イイ!!
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:01 ID:+0aw3DSi
今マーチ買うとして、後々に希少色になる色はどれだと思います?その色買いたいかなと、
673名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:15 ID:XtJvTiaV
>>672好きなの買って、飽きたらオールペン汁!
674名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 19:48 ID:SXconNx4
>>672
ホワイトパールかな。
塗装のコートがノーマル色よりも分厚いし頑丈だから。
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/01 23:58 ID:SwEHj5Mf
>>672
やっぱアプリコットだろ。
もうすぐ廃止されちゃうぞ。
676名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 01:31 ID:LRZkl53C
>>672
ホワイトパールは廃止されないだろうけど、
塗装膜が厚いから永く乗るならこれにしとけ。
7/1 変更あり説はマジですか?
母カーがマーチタンになるのですが、先日試乗したら電動パワステのフィールと
CVTかと思うATの「うぉーん」音にびびりまつた。
改良されるならぜひそちらをと思ってディーラーに聞いたら
「オレなんか」とか「〜じゃねぇんで」というすっげぇ言葉遣いのオッサンに
そんなハナシはオレは知らんいわれまつた。
どーなんでしょ?
新色も気になりますが、現行で選ぶなら迷わずパプリカオレンジ〜
まったく、何のネタも無いのかよ。
しょうがねえなあ。じゃあ、俺の中1の時の思い出でも語ってやるか。

忘れもしない、あれは暑い夏の夜の事だったよ。
当時の俺は覚えたてのオナーニに夢中で、毎晩衰弱するまで何度も、何度も、
しごいてたものさ。ところが、しごき過ぎたせいで突如ちんこに激痛が走ったんだ。
焦ったぜ。おしっこ漏れそうになったんで、あわててトイレに駆け込んだら
血尿がジャージャー止まらねえんだよ!
おかげで、病院に直行さ。
…尿路感染症… しごき過ぎてバイ菌が入っちまったらしい。
だが、それより衝撃的だったのは、俺が診察のためにチンコ出した時に
医者がびっくりしながら
「おわ!こりゃ完全にカブってますな〜」って言葉を発した事だよ。

他人のチンコに興味の無かった俺は、自分がまさか世に言う「真性包茎」だ
って事に全く気が付いて無かったんだ…

思い返すのも恥ずかしいぜ。俺、当時プールの着替えの時だって、サル脱ぎ
なんかしないで堂々と脱いでたんだぜ。なんか皆の視線を感じるな…
とか思ってたけどさ… チクショウ、アレは哀れみの目だったのかよ…(完)
679名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 01:45 ID:4UfRriLD
「うぉーん」音は別にATのせいでないすね。スマソ
680マンドクセー、マンドクセー:03/06/02 03:09 ID:9BYY+1rN
マンドクセー、マンドクセー
大阪市内(北区)に住んでるけどマンドクセー
5MT買ってMT操作マンドクセー
素直に4ATにすりゃ良かった
マンドクセー、マンドクセー
都市部じゃ4ATマンセーだな
もう小排気量のMTは飼わなえよ!
ああ、マンドクセー、マンドクセー
681:03/06/02 03:14 ID:1FA9uFGW
('A`)
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 03:22 ID:077dPuab
>>680
またお薬の時間でつね
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 03:23 ID:mojfnlve
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           | まんこまんこまんこったらまんこ――――!! |
           \_______  _____________/
                     V
                     __,,,,_           −−−−、
   _               /´      ̄`ヽ,      ./ / / / ,、  |
 /   `ヽ、.          / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ     ヽヽヽヽヽ  |
/       `ヽ、.       i  /´       リ}      (二)ヽ  ノ
!_         `ヽ、      |   〉.   -‐   '''ー {!       |    |
 (_ノ⌒ヽ、     \    |   |   ‐ー  くー |       |      !
       \     \  ヤヽリ ´゚  ,r(、_>、 ゚'}       |     |
         \    \ ヽ_」     ト‐=‐ァ' !      ノ     ノ
          \    \ ゝ i、   ` `二´' 丿   ,, /     /
           \     \_.|、` '' ー--‐f´__,, -''    /
            \                      /
             \                    /
              \                 /
               ヽ    ・      ・  ,,,-'''
                |            /
                ノ            /
               /           ノ             
684661:03/06/02 12:51 ID:tbK3C6rD
>>663
>>667

ありがとうございました。
マッドガードは,スタイルよりも実用性を期待していますので,
付けてもあんまり変わらないようなら,このまま付けずに
乗っておきます。
685名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 12:53 ID:cLkyFMvj
マッドガードは実用性あるよ
686名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 13:15 ID:AjlhyCfo
キセノンライトは実用性ある?
当方待ち乗りがほとんど
687名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 13:21 ID:1wJ25WSh
>>686
街乗りがほとんどだったら
あまり実用性はない。
688名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 14:06 ID:AjlhyCfo
>>687
ありがd
それなら予算に収まりそうです。
>>680
確かに都会じゃ面毒性かもしれんね。
なら、田舎に移住汁!
田舎だったら5MTでも面毒性ことないぞ。
690名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/02 22:45 ID:IZI55AVP
すいません質問させてください
Iz-fのりはじめたんですけど、1速から2速への
変速ショックが大きいのに驚いてるんです。
 販売店にはこれは小型車なら普通ですって言われて買っちゃったんですけど
修理したほうがいいのでしょうか?それともマーチ特有ですか?

いままで1600ccのってて、燃費も11km/L以上いってたのに
マーチだと10kmくらいだし故障かな?

>>690
俺のは1200の現行型だけど、燃費は10キロのときもあれば、
20キロ突破することもあって、いろいろ。
ショックは俺のもするよ。もう慣れた、って裕香、ここでそういうこと
聞かなければ、こんなもんかというレベルだった。
なにせ100万ちょっとで買える車にそこそこのレベルは求めるのは
酷ではないかと思う。

ただ俺が気になるのは、
この車ってどうして極端に燃費が違いすぎるのかが分からん。
走行条件にもよるんだろうけど、悪いときの数字が極端に悪いから嫌。
それ以外の部分は気に入ってるけどね。
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 01:14 ID:FWcU+bF+
ドアミラーにカラスがいっつも集ってて
キズだらけになってしまった(鬱
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 02:13 ID:s/im4W0l
クリスタルブルーはスカイラインにあるけど、
フレンチブルー、オリエンタルレッドって新色?
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 06:14 ID:qHayJJpV
    _____(   ()
    | ∧_∧  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | ネムレニャイ
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |  
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/
シフトショックは腕でカバーする。
これがわからん奴は止めたほうがいい。
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 07:54 ID:AypP4bAF
今買うとトランクがもらえるんだね。
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/PRESENT/TRUNK/

5月末に契約しちまった。(´・ω・`)ショボーン
>696
それはショックですよね。早く言ってほしいです。
まだマーチタンは手元に来てないんだよね?
日産の方に、トランク…もらえないんですよね…(´・ω・`)ショボーン
ってちょっと残念そうに言ってみてください。
>>697
酷かもしれんが、いちいち対応してたらキリがないから、無理。
よくそういう情報は契約時に言ってほしいとかいうヤシがいるが、その時点で
発表されてなければ、言いようがない。
4歳の頃、祖父が死んだ。
葬式に出て出官の時に「これからどこにいくの?」と訊ねた私に
「おじいちゃんを焼きに行くんだよ」と父。
何の事だかさっぱりわからず寝てしまい。気が付くと家に。
しばらくして「ご飯よ〜」と母。で、その時のメニューが豚の生姜焼き。
急に感極まった父が泣きながら食っているので、その肉を間違いなくおじいちゃんだと
思って食べはじめた私。祖父が大好きだったので、私も泣きながら
「おじいちゃんおいしいね」と言うと父はさらに激しく泣き始めて、母が「おじいちゃん
みえるの?」と私に聞くので、目の前にある肉が祖父だと確信している私は「おじい
ちゃん目の前にあるよ」と答えると両親は二人で泣き出し、私も泣き出し、どうしようも
ないお馬鹿家族状態に。(豚の生姜焼きは祖父の大好物だったのをしるのは10何年後)
それから肉が我が家の食卓に上がると私は決まって「だれ?これだ〜れ?」と聞いた
そうだ。そのたび母は「だれじゃないでしょう・・・な〜にと聞きなさい」と小言。
本当に恥ずかしい話だが、小学4年位まで肉は全て人肉だと思っていた。なぜか
給食の肉?(南蛮鯨)はベトナム戦争の犠牲者だと思っていた。だから手を合わせて
いただきますと言うのだと思っていた。
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:41 ID:ejFCLIyo
今日、マーチ試乗してきました(70周年記念車)。
とてもハンドル軽くて、驚きました。今使ってる、ステーションワゴンと比べると、多少、造りがちゃちい感じはしましたが、でも、けっこう値引きして、安くなったので、今度正式な契約をしに行きます。
色はオパールラベンダーにしようかと思ってます。楽しみo(^-^)o
701名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 15:47 ID:mJkEJuW5
ちなみにどのくらい値引きもらえました?
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 17:48 ID:8jEuolW6
>>696
たぶんヤフオクにすぐ出回る。
703名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 18:58 ID:+ijw2h6f

 >702
もうすでに事故車が出回っています。
日産はエンジンブレーキが効かないからです
704名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:03 ID:FWcU+bF+
>>703
え???
トランクにエンジンブレーキって付いてるの???
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 19:16 ID:7cMCaq6b
700の者ですが、値引き額は14万です。全部で132万だったかな。
1200CCのやつですが、高いですかね?オプションはペイントシーラントとETCとカーペットです。
706名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 20:55 ID:5duurfWF
>>705
>オプションはペイントシーラント

今、日産ではもうペイントシーラントやってないんでは?
5YEARSコートに切り替わってるはず。
誰か詳細な情報お願いします。
707名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:03 ID:QiW28bMW
ブルーではペイントシーラントダス
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:13 ID:Z2VW4bmY
>690
俺も先代のizに乗ってるけど指摘の通り変速ショックは大きいよ。なのでそんな気にすることもないよ。それより一番安いグレードだからパワーウインドウなしはかなりキツイ・・・
1600がホスィ
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 21:39 ID:XEfwVEUH
>>707

 日本全国のブルーステージでペイントシーラントを扱ってるような
書き方はしないでくれ。
 自分の地元のブルーステージは5イヤーズコートになってるぞ。
711名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:35 ID:hkR4uezW
つか同じモノだし
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:47 ID:+d+ZwcZL
ショコラとルミナスレッドみたいね
713名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:48 ID:65aEE0H0
ウンチとウンコは同じモノだし
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/03 22:54 ID:lKv3WP49
>>710 ゴミンヨー 違う所もあるのかぁ… うちのほうは、ブルーは2系統あるけど両方ともペイントシーラントだからさ… スマソ
黒のマーチって存在感があるなぁ

しょーもないレススマソ
黒だと夏などーなの?
燃えちゃうんじゃないの?w
>>716
世の中の黒い車は夏になるとみんな燃えちゃうの?
燃えても黒いから大丈夫。
719一応通報:03/06/04 09:21 ID:a1KLlwxF
>>1 &スレ住民
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1054579157/l50
スレタイパクられてんぞー。
720701:03/06/04 11:01 ID:nBJG1Hai
>>700タン
値引き教えてくれてありがとう
わたしも近々購入なので、がんがってきまつ
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 14:34 ID:kMusMoo/
>>715
うちは黒マーチ。昨日納車だったでつ。
70周年記念でETCが付いてきたんだけど、なんか
エンジンの振動と共振してるらしく、ビビリ音が出る。
同じ症状の人いますか?
(・∀・)ニヤニヤ
723daily ウォガ! ◆kvQQiMAh9w :03/06/04 23:01 ID:Dk0YXQ3l
daily ウォガ!
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:16 ID:GrOECJJX
ペイントシーラントと5イヤーズは、別の物ですが…。 少なくとも、ウチの近所の青ステ(都内)では、ペイントシーですね。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:17 ID:QOq+SMtd
ショコラって何だよ…(´・ω・`)
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/04 23:52 ID:VNY5zeJf
チョコやろ
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 00:00 ID:uHloYz7+
ベルギーが発祥だっけ?
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:18 ID:S0D/KtQP
赤が無くなっちまったな
男が乗ってさまになるのはシルバーか黒だけか
ビームグレーくらい追加しても良さそうなものだが
>>725
わんこの名前みたいだなw
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 01:32 ID:kPl3B82K
シフトが変わる瞬間にアクセル弱めれば
ショックなくなるよ
人力制御ATつーことで
もうすぐCVT出るんじゃないか
  あのハンドルの不自然な馬鹿軽さ何とかする方法ない?
日産のおっさんの話では、後からじゃあ、どうにもならんといってたがあんまりだ。
732お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/06/05 01:55 ID:EzJipyeW
今週10bの納車でつ、早く来ないかな(w
733名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 02:25 ID:AJdNfjoR
>>732
わくわくどきどきだね。
でもローン大変そうだね。
ずっとマーチタソに乗っててこないだ知り合いの重ハンのボロ車乗ったら信じられないくらい
重かった。
>>731
すぐ慣れるよ。
いやなのはマーチに慣れてしばらくして他車に乗った時の違和感ぐらいでしょ
軽すぎて危険だという人は、クルマをどうこう言う前に自身の運転方法を
改めるべし。
>>731
根本的な解決方法じゃないけど、タイヤをスポーツラジアルに変えれば
普通?のクルマ並みのしっかり感はでるよ。
ウチのグランツーリスモのGTコントローラーの方がハンドル重い。
ちなみにGT3のマーチ(といってもmm)、挙動が実車と全然ちがうよな。
リプレイ画面をみるとオレンジのゴキブリが走ってるみたいで、ちょい鬱。

なんかマーチの話してるようで全く板違いの話してるみたいなので、sage。
>>737
GTForce5回ぐらいしか使ってないよ・・・。
出したりしまったりするのが面倒で・・・。
>>735
 いや、金かかるからリコール出したくないだけだって。急いで出したかったから
煮詰めがたりなかったんだって。
 キューブとかでは良くなってるし、マイチェンで変更するって言ってたから。
改めるのはメーカーの姿勢と車の方。
740名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:15 ID:fXSO4ZnM
マーチ (・A・) イクナイ!
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 14:15 ID:N9PJGWkl
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
安心確実

お支払は安心の代金引換です
振り込んだのに商品が届かない等
の心配は無用!
http://www.net-de-dvd.com/
リコールの意味をわかってないやつがいるな
 とにかく、あのハンドリングだけは合点がいかない。
出た当時、期待して買った人達(私も含む)にたいしてメーカーは
なんとか善処してほしい。
 あとは街乗りの車としては最高なんだから。
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:21 ID:tP5p71ce
>>742
禿同

>>739
言ってることすべてが間違い。ププ

そもそも、現行キューブとはEPSのサプライヤが違う。
今度の変更は、現行マーチEPSの品質問題多発のため、
海外サプライヤから国内サプライヤに変えるのであって、
ハンドルの重さ云々が理由ではない。

マーチのハンドルの軽さは、アンケート結果などをみると
苦情よりむしろマンセー票の方が多い。
745名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 16:31 ID:tP5p71ce
>>743
何をどうしてほしいんだよ。単に重くすればいいのか??
だったら、EPSハーネス、はずしちまえ。きっちり重ステになるから
>>745
> >>743
> 何をどうしてほしいんだよ。単に重くすればいいのか??
> だったら、EPSハーネス、はずしちまえ。きっちり重ステになるから

 専門家じゃないから、うまく伝わらないかもしれないが、低速になると不自然に
軽いハンドルをせめて、前のマーチ位の重さで回るようにしてもらいたい。
 ただ大衆車なので女性や年配の人を考慮して軽くしてあるんだと言われれば
納得する。大体、馴れを強要する大衆車ってのもどうかと思う。
どんなクルマでも適応して乗れるのが
うまい人だと私は思ってる。
でもさー軽いステアリングで快適っていう人もいるんだしー
俺もそうさー
そういう人らにとっては馴れろって強要されてなんかないよー
万人受けする大衆車なんてつくれないよー
プレタポルテ買って脇がきついとか袖が長いから直せとかいってるみたいだよー
大衆車だからこそ馴れが必要なんじゃねーか。
すべて自分好みにしたかったらオーダーメイド汁。
車庫入れが楽でマンセー
運転中鼻息で回ってしまうほど軽ければ問題だが、w
メーカの姿勢がどうのこうの言うほど、目くじらを
立てるほどのことなのかと、、、
車庫入れ、町乗りではなんの不満もないんだよな。
ただ、スピード出したらどうにも頼りない。

60km/hぐらいで、やや道幅狭めの対面通行の道路を走ってて、
フツーに走ってたのに対向の大型トラックになぜかクラクション鳴らされ、
びびってハンドルを少し左に動かしたら、思った以上にスコッて回ってしまって、
修正しようと思って右に回したらまたスコッ!って抜けたような感じになり、
しばらくタコ踊り状態に。。。

あと、わだちで荒れた路面でスピード出すのも怖いな。

14eのスタビ脚ならもうちょっとはマシなんだろうか??
  746ですが、言われてみると確かに納得。
大体 仮にそれで事故ったとしても、どう証明するんだといわれれば
証明のしょうがないし。
 他は完璧と思うんで、好みの違いとあきらめ、我慢して乗りますか……。
>>751
> 車庫入れ、町乗りではなんの不満もないんだよな。
> ただ、スピード出したらどうにも頼りない。
> 60km/hぐらいで、やや道幅狭めの対面通行の道路を走ってて、
> フツーに走ってたのに対向の大型トラックになぜかクラクション鳴らされ、
> びびってハンドルを少し左に動かしたら、思った以上にスコッて回ってしまって、
> 修正しようと思って右に回したらまたスコッ!って抜けたような感じになり、
> しばらくタコ踊り状態に。。。


 746ですが、激しく同意。ハンドリング除いて、形の先進性、ATのデキ、車庫入れ、町乗り等
街乗りでこれ以上楽な車はちょっとないと思う。


>>753
これ以上、自分が運転が下手なことを露呈しなくても…。
ステアリングが軽いなら軽いなりの運転ができるように練習しろ。
K12マーチのハンドルって確かに軽いけど、慣れればナンとか成る範囲だと思うな。

昔のホンダ車にあった「速度感応型パワーステアリング」に比べたら遥かに良いと思
う........年がばれるな。
>>756
一応マーチも車速感応型なんだけどねー。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:16 ID:6qomPp01
ついにターボ出るのかー
1600ターボが、7/1に出るらしいよ。
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:24 ID:AJdNfjoR
え?マジ???
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:27 ID:XEKCAera
本当か!?
ソースを
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:39 ID:I3oQ41dz
漏れもある筋から聞いた
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:40 ID:M0rNvOjV
パンプスとかいう安いグレードはどうか
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 21:46 ID:M0rNvOjV
パンプス復活なるか
年がばれるな
14sってのはただのスポイラー付き車だ。
ダッシュパネルなんかがウイングロードみたいにシルバーになってるな。
ドアノブが12みたいに黒になってるから、インテリジェントキーなしかもな。
新しい青、赤、うんこいろは全て新色だ。
青はスカイライン(34?)と同じとか書かれてるけど、もしいろ番が同じ物なら
キャンディーカラーかもしれんけど、マーチにそんな設定は出さないだろうね。

14のMT設定は今回も無し。
768名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:07 ID:nsWFE6Pv
>>765
氏ね
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:29 ID:SKNc24j1
ヴィッツターボはモデリスタから
マーチターボはOーテック?
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/05 22:46 ID:M0rNvOjV
>>768
ワロタ、ワロタ
771お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/06/06 00:04 ID:2mFxUiUl
明日引取りが決まりました。
夕方マーチたんをお店に迎えに行きます。

>>733
支払いは大変だけど、頑張って返します。
772名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 02:46 ID:HLp8rw2u
高速のって2〜3時間走ったあと、休憩とる事ってよくあるじゃないですか。その時ってエンジン止めるものですか?
素人考えだとエンジンにダメージ与えるんじゃないかって思っちゃうんですが・・・
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:12 ID:CCXRXvIM
>>772
それだと高速を通ってるバスは全部ぶっ壊れてる罠w
774名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:27 ID:MqQbpV+B
たしかにそうですw
ただいろいろ調べると車って世話が大変だなって思うことがあったんです
慣らしというものが存在するのを知ったのも2chだし・・・
そんな中、知ったのがクーリングです
高回転、長距離運転の後っていきなりエンジン切るのではなく30分ぐらい町乗りして低回転運転で冷やすとエンジンにいいらしいです

こういう事を知ってしまったので迷ってしまったんですw

あードツボ
775名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 03:37 ID:+1YclM/E
>>774
ただの環境破壊だろ。
サーキット走った後ならわからなくもないが。
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 06:20 ID:OSqTBO1Z
ターボだったら別として、普通の車が高速走るぐらいだったらいらないでしょ
777772:03/06/06 06:52 ID:LOSqKYeB
ありがとうございました
こないだ地元のミニサーキット走ってきたんだけど、今の季節は
走行中水温97度以下には下がらず、走行後もボンネットあけて
冷やしてもなかなか水温下がらなかったよ。もちろん、ラジファン
回りっぱなし。そんなときは仕方なく冷えるまでアイドルするけど、
普段は暖気アイドルもしないし、高速道路走ったぐらいで
冷気なんてしないよ。

なんでもそうだけど、厳しい状況を体験しないと、今の状況に
不安になってしまうよね。山道でちょっととばすと滑るんじゃないかと
不安になる人がいるけど、マーチって結構高い次元までスピン
したりしないよ。滑りをコントロールしやすくて、ちょうどいい弱アンダーで
走りやすい。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 14:10 ID:qBYHSc1D
ターボが限定ででるってホントか
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 14:21 ID:IAqCH0tV
>>779
嘘。
そもそも、マーチに詰めるちょうどいいエンジンがないだろうが。

どこかのショップが1400のマーチにターボ積んでいたが、すでに
エンジンルームがギッチギチだったよ
781名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 15:39 ID:aoEzsnje
>>780
もっともらしいが根拠としては希薄だな
782名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:10 ID:IAqCH0tV
>>781
じゃ、日産が持ってるマーチに積めるエンジン言ってみろよ。
出るという根拠の方が100倍乏しい。おめでたいヤシだな
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 16:41 ID:6ONup7D0
日産のターボってVQ25DET
784名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:00 ID:d5ge3E+A
新エンジンらしいぞ
ターボよりNA1600cc。1200ccのエンジンルームを見る限り。
あと400ccくらいは軽い。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 17:09 ID:QYX4jmui
>>784
ルノーコモンのエンジンは開発中だが、まだ出せるレベルでは到底ない。

>>785
するどい!
テンロクは予定はあるが、上記のエンジンが固まり次第。
ちなみにパワーは120ps程度。
787名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 18:56 ID:41mgAQ/U
なーんだライダーはNAか
788名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:27 ID:cqrJmpDa
RB26DETT積んでみたいなぁ
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:51 ID:+1YclM/E
V8、4,500cc積みたいなぁ。
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 19:58 ID:F6RBJBL8
横置きにすると、はみ出るぞ(w
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 20:08 ID:mUq/Zu1I
候補としては
Z20
NA20
KA20
QG18
をきぼーんぬ。
792名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/06 20:30 ID:N+8eE3ge
エンジンに関しては最低。 ホンダ車とは比べ物にならないおそまつさ
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000725.jpg
↑今市
795名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 04:11 ID:hVbS5kDD
お寿司のマーチたんは納車されたのかなぁ
796名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 10:39 ID:wMXkxN/0
んな事よりもCVTはやく搭載汁!!
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 12:09 ID:lcPWKWrJ
CVTなんかいらん
1600ccターボきぼーん
798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:12 ID:oI1na4w1
1600ccターボなんかいらん
MT車にインテリキーきぼーん
799名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 14:35 ID:gQzKdku4
>>798
MTにI-Keyは6月の変更イベントの一つ。
地味だけどな
>>799
MT海苔には断じて地味ではないッッ…!!!!
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:49 ID:iHIxJSOT
もうMT買っちゃたけど、まだインテリジェントキーを追加できるの?

マーチ買って無い人が騒いでるの?
802名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/07 15:58 ID:vltJX6r4
既存ユーザーにとっては1600ccターボくらいの
インパクトがなければ買い替えにはならんな
803名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 13:40 ID:AMKQjNYv
マーチのMTにインテリキーが付くと聞いたので、
買おうかな?と思っていますが、MTのシフトフィールって
どんな感じですか?MTユーザーの方教えて!
804名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:10 ID:yRYz9RKR
>>803
ストローク短めでかっちり。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:15 ID:rdTeSzcF
>>803
でもストローク短めでかっちりスッコンスッコンなのは現在のルノー製の話。
もうすぐ国産のに変わるらしいよ!

インテリキーをとるか、シフトフィールをとるか。
806名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 15:51 ID:ZsAXb2Mg
変わらね〜、変わるわけがねえよ!
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 16:02 ID:iLD/QCpi
ルノーのMTめっちゃ快適!
変わらないでほしいね。
808803:03/06/08 18:02 ID:K13N23Xh
ショートストロークでカチカチ!ありがとうございます!
ちなみにMTはMC後もルノー製のままと聞いています。
(ニサン研究所の友達から変わると聞いてないもん!)
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 18:54 ID:VoWVTh13
>>803
だったら、シフトフィールもそのお友達に聞いたらいいのに。
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:07 ID:EYL5ADmz
国産MTになるなら、1400にも対応させてほしい。
811名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:10 ID:ZsAXb2Mg
>>810
絶対有り得ないから、安心しろ。
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 20:15 ID:EYL5ADmz
1600が出るなら、3ドアにも対応させてほしい。
813803:03/06/08 21:29 ID:Pzf5Pe0P
>>809
> だったら、シフトフィールもそのお友達に聞いたらいいのに。
スマソ。その友達は、トランスミッションが専門では無いのでMTマーチには
乗ったことが無いんです。無理に頼むことは出来ないし...。
1.4にMTが無いのはルノー製のT/Mは1.2にしか付かないからだそうです。
だから、14sにもMTは無いです。僕も1.4MTは欲しいと思いますね。
現マーチのMTにはタコメーターはついてないの?
>>814
ついてない。マイクラにはついてるのに〜!
7月発売のモデルにはつくと雑誌に書いてあったけどね。
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/08 23:35 ID:EYL5ADmz
スポーツは14だけなの?

ATしか無いんじゃ…
マーチのデザインモティーフは2CVってのはもう既出?
(テールランプだけルノーキャトル)
キューブの方は逆にルノーキャトルがモティーフで
テールランプが低い所は2CV似。
818名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:04 ID:Vuljz51b
しかも14Sは5drオンリーという罠
819名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:26 ID:RfCuStag
>>816
このクラスでMTが欲しいなら、デミオかビッツ
国産にこだわらないのなら、MINI
だから僕は、12cMTを購入予定
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:31 ID:N56eXDm/
わしも12MT希望だが、ただのMTグレードでしょ。

14にはスポーツグレードが出るのよ。まぁエアロだけらしいので興味は無いが…
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:39 ID:RfCuStag
>>820
cubeの足もついてくるよ。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 00:43 ID:N56eXDm/
どうせキューブの足なら、14にCVTだったらマータリしたくて買ったかも…。
でも、3ドアじゃないと駄目ね。

日産ケチケチすなっ!
>>817
へ?
それは聞いたことないなぁ。

漏れは同じニサーンのPAOに似てるなぁと思ってたんだが。。。
後ろから見た感じが。

つかK12って真っ正面からみたらちょっと貧相だよねw
対向車線ですれ違うときいっつも思うんだが。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 02:19 ID:9hMNMFGu
っていうかマーチカブリオレはいつ出るの?

ビートルカブリオレみたいな雰囲気になりそうで喘ぎ声が出そうでつ
825名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 04:05 ID:TqWfBfS8
>>823
そんなあなたにインパルエアロ
826名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 06:30 ID:JP1WqiaZ
>>813
欧州には1.4のMTが有るんだが・・・
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 06:32 ID:fVs0Jx3T
もしマフラー換えた人いたら感想キボンヌ
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 08:57 ID:czAWlB7c
マーチはプラッツ、フィットアリア、エリオセダンみたいな、
そのまま、トランクつけてセダンにしたようなやつは出ないのかな?
なんかすごい形になりそうだけど、怖いもの見たさで見てみたいw
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 09:44 ID:+sKkkXDt
>>827
12cMT。NISMOのヴェルナルディに変えたが、フィーリングには
全く変化無し。音が多少低音系になったぐらい。特にアクセルOFFの
時に、後ろから音が聞こえるが、普段はエンジン音の方が大きい。
830名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 14:34 ID:RXsQi2tI
>>828
K11のセダンが、東南アジアで売られてるらしいぞ。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 14:36 ID:RXsQi2tI
832名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 16:33 ID:Ppd3qa3e
現行マーチは大の大人が乗るにはちょっと躊躇するようなスタイルがちょっと…。
女の子が乗るぶんには可愛くていいと思うけど。でも、もうすぐケコーンするので
BNR32手放してマーチタン買わなきゃならん…。

はぁ…

誰か、大の大人でも乗れるようなスタイルに出来るお勧めのチューンドマーチ知らない?
>>815
そうなんですか・・・じゃあ買うの辞めます。
インパルマーチを街でみてカッコイイと思い買い換えようと思ったのですが。
しばらくプジョーでガマンします。
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 17:07 ID:rfYGVMD/
ホリデー・オートにマーチスポーツ情報載ってたよ。
地方は明日発売の7月号で!
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 18:25 ID:oc+qxTzl
>>835
明日まで待てん!
どんなことが書いてあったんですかぁーー。
?
838daily ウォガ! ◆kvQQiMAh9w :03/06/09 20:36 ID:Vf6nfESo

      ┏━┓
      ┗┓┃        ┏┓      ┏┓
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┗━┓┏━┛
        ┃┃        ┃┃      ┃┃
        ┃┃        ┃┃  ┏━┛┗━┓
        ┃┃        ┃┃  ┃┏┓┏┓┃
      ┏┛┗┓      ┃┗┓┃┗┛┃┃┗┓
      ┗━━┛      ┗━┛┗━━┛┗━┛

     ______________ _____   _
   /´ _____________//__  __ ,〉  / ./
   〈  〈___   ._  _ _  ._     / ./  〉 ,〉 / ./
   ゝ___  ヽ ./ ./  / // ヽ / /__ ./ ./   〉 ,〉 / ./
  .____.ノ  / / ./  / // ∧ ∨ //  / / ./   〉 ∨ ./
 /_____ノ 〈   ̄ .// / ヽ /  ̄ ̄  / ,/    〉  /
839daily ウォガ! ◆9kiyVmGkjo :03/06/09 20:41 ID:lwGJhu+P
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | ◎→ ◎→ ◎→ |
 |________|
    ∧∧ ||
.   ( ^∀^)||  スカラー波が出ています♪
    / づΦ  
840daily ウォガ! ◆kvQQiMAh9w :03/06/09 22:05 ID:lwGJhu+P
daily ウォガ!
841815:03/06/09 22:34 ID:HwWpOgjU
>>834
待て!結論を急いではいかん。
何を隠そうこの俺もインパルマーチを見て、マーチもいいなァと思っているのだ。
俺はCVT待ち。タコメータは後付もできるし、インパルでもマーチ用タコメータを
販売する計画があるらしい(←不明確情報。たしかこんなことがインパルのHPに
書いてあった…)。

まあ、CVTモデルには当然タコメータつけるでしょ。ね!日産さん!
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 22:57 ID:/76Iq1El
CVTにたこなんてイラネ

て言うか、公道走るのにタコなんていらねえだろ
>>842の理論だと、
東京走るのにナビなんていらねえだろ
844名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:13 ID:/76Iq1El
>>843
バカ
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:28 ID:eX8ULsub
>>828
お遊びで描いたことあるけど、意外といい感じにできるよ。
フィットはモノフォルムだからノッチをつけると違和感が出るし、ヴィッツも
ウエッジシェイプだからそのままノッチをつけるとバランスが崩れる。
この2台に比べりゃマーチはまだまだ2BOXだし、水平基調なんでノッチをつけても
バランスがとりやすい。
>>832
欲しい!!
CVTにたこいらね
回転数が分かるor回転数は気にしない

東京走るのにナビいらね
道が分かるor道は気にしない
847名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/09 23:42 ID:bNF/JuoM
>>845
うpしてよ。
WRCまだ出ないの?
849名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:08 ID:aSaKuvyn
>>845
うpしかたわからん
850827:03/06/10 00:33 ID:/hG5kInC
>>829
なるほど、ありがd(・∀・)
>>834
>しばらくプジョーでガマンします。

プジョーなんてどうせ乗って無いんだろうププ
あっ自転車か・・・

あれってWRC車と市販車全然違うね
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 00:56 ID:BQ+9qtmC
↑寂しい人間性の出てるレスですな。
853&rlo;ちんう&lro;:03/06/10 01:06 ID:cpCSmbEt
マーチC+Cはプジョーの真似なの?
854お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/06/10 01:21 ID:/Y3CBVVy
ご無沙汰です、お寿司のマーチです。
色々と忙しかったので、レスが遅れました。

先週無事に10bの納車が完了いたしました。
間もなく、走行距離が100kmを迎えます。

それとマーチタンの画像です。
ttp://www28.tok2.com/home/kakegawashimin/img-box/img20030610011856.jpg
855名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 01:27 ID:BQ+9qtmC
>>854
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
しかもニサーンディーラーで撮ってるし(w
おめでとう。
テッチンホイールも味があっていいね。
856名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 01:35 ID:h0oaptct
お寿司のマーチタンキタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゚゚・* !!!!!
あと、車高を少し下げるだけで凄く格好よくなるYO!
857お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/06/10 01:52 ID:/Y3CBVVy
マーチの使ってみた感想。

良いとこ
FF車なのに、ハンドル操作が非常に軽い!
排気量が1ℓでも、加速性能が(・∀・)イイ!
後部座席の窓が全開できる(K11は全開出来ない)
座面が高いので、見通しが良い
ドアトリムが布ではないので、汚れたらサッと拭くだけの手軽さ!
当然燃費は軽並みに(・∀・)イイ!

悪い所
ドアミラーの鏡面調整が手動なので、ちょっとめんどくさい
リアにランプが無いので、荷室が暗い
マーチのデザインがワーゲンに似ているので、知らない人がワーゲンと間違える(爆
水温計とタコメータを、オプションでも用意して欲しかった
熱線吸収ガラスを設定していないので、太陽の日差しが非常に辛い
やっぱり10bは、商用車のイメージが強い(でも、そこが良いのだ)

こんなところです。それではまた。
>>857
なんでお寿司?
859お寿司のマーチ ◆cz6fq4wwgc :03/06/10 02:23 ID:/Y3CBVVy
>>858
うちの近所にある寿司屋の名前から取りました。
別に深い意味は在りません。
http://spb.g.pia.co.jp/sunmarch/B00036_.html
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 02:24 ID:BQ+9qtmC
>>857
100kmしか走ってないのにもう燃費計ったのか。
861名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 03:51 ID:TcTUC0NY
正直、タコメーターが無いと不便だろう。まあ女子向けのマーチは
走り屋は少ないだろうって見積もってるのか。
アプリコットやレッドが無くなるって本当か?
862直リン:03/06/10 03:53 ID:/n12Tw1c
863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 03:54 ID:TcTUC0NY
>>832
キューブもマーチもジジイが乗ってるのを結構見かけるから
そんなのを気にする必要はない。自意識過剰だな
864名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 06:02 ID:lN+g80uQ
>>861
走り屋って何だよ、走り屋ってよ(w
珍走の間違いだろ、棒や。
>>864
免許持ってない工房ですか?
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 06:33 ID:lN+g80uQ
>>865
在り来たりのつまらねえ煽り入れてんじゃねえよ、雑魚が。
免許持ってて走り屋と暴走族の違いも知らん奴がいるなんて・・・w
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 08:00 ID:lN+g80uQ
走り屋と暴走族が違うなんてオメデテー馬鹿がいるな(プ
869名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 08:21 ID:g6fiKefW
またーりしろよ
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 08:34 ID:WMetAvWH
別にふつーにタコが欲しい
MC時期は7月1日で合ってる?
871864:03/06/10 08:35 ID:9ysPobhu
俺が悪かった、スマン。
872名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 12:44 ID:9VzYHeXu
>>IN+g80uQ
ありきたりの(以下略  もうちょっと頭捻れよ
あ、DQNだから無理なんや、正直、スマンかった。
まあ、肉体労働がんばってくれたまえ。
漏れは自分が「走り屋」なんて思っているヤシはハズイと思う
暴走族は論外

マーチの暴走族がいたらオモロイけど
>>873
普通にいるよ。
廣島県には・・・。
母が買うかどうか迷ってます。
が、ウチ田舎なので、ディーラー自体が数少ないんで、
どれぐらいの割引してもらえるか不安。

12c、3ドア予定なんですが、どのくらいになりますかね?
今日ディーラーで試乗してきました
確かにレスの通りハンドルが軽い。軽自動車かそれ以上に軽い。
あとアクセルがふみ加減が軽くて浅いのが気になった ペコペコ
あとバックのときアラームがならないとのレスがあったけれどマジ?
買うにあたってはそこが一番心配

5万引きが限界だってよ
877daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/06/10 19:55 ID:bM+LSSAc
daily ウォガ!
878daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/06/10 20:49 ID:bM+LSSAc
879名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 20:57 ID:YBCCpl9/
>>832
BNR32を僕に下さい!
一生大事にします。
880名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:01 ID:DprfsPqv
12c、AT糊です。。
駐車場とか低速で走ってるとき、運転席下がブルブルします。
(と、かみさんが言っています)

実際自分でも症状確認しました。
フロアが共振してるような・・・・
なんででしょうかね〜

Dラーにもって行きましたが、「マウント・サブフレーム等のボルトの緩みをチェックしました
が異常ありませんでした」の一言で終了。っておい。
あと、試乗しましたが症状は出ませんでした。といわれました。

ふーむ。。どうしましょうか。。誰か同様の症状でお困りの方いらっしゃいませんか?
あと、エアコンの効きはイマイチですね。今日は夏日でしたが・・・
ちなみにボディカラーはビーンズ。稀少な2ドアです。

881名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:04 ID:cpCSmbEt
3ドアじゃなくて、本当に2ドアなら超希少車!
>>876
バックアラームはちゃんと鳴るって。
読み間違えたのは、ハザードやウィンカーとバックアラームは同時鳴りしないって
ことじゃない?
883名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:18 ID:nOSnCgtR
884名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 22:36 ID:8U7nWR2j
何の気なしにハイオク入れてみたら燃費が悪くなったよ〜

でも低速トルクが上がったからなのかは良くわからんが
1速から2速のシフトショックが軽減された気がする
ユーザーの皆さんエアコンの効き具合満足してまふかー
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/10 23:53 ID:ZIoJQoL2
>>885
うちはマニュアルエアコンだが、
3で普通、4できいてきたかな?ぐらい。
1・2はかなり冷えてなかったら使わない。
うるさくてしゃーないわ!
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:34 ID:zJTkRAQj
画廊に出てたSネタは本当なの?
雑誌にも7/1と予定とあったけど
888名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:34 ID:9iF3Gr5g
888
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 00:50 ID:vyKmL2vz
>>887
何のこと?
890名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 01:25 ID:lng6MxbY
>>885
内気循環で使えってさ。(デーラー談)
891名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 03:38 ID:xeftctgX
質問と回答がかみ合ってないな。
マーチは来年フルモデルチェンジ
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 08:19 ID:WoSl80hp
>>889
ここでも話題にでてたスポーツバージョンのことじゃないの?14sだっけ
営業マソの情報→関係者からの正式?情報と注意→営業マソの訂正 のやりとりがあって
みんなあえてスルーしてるんかと思ってた・・・
894名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 09:34 ID:g082+Q11
マーチC+Cはいつ出るの?英国では発売されているのでしょうか?
雑誌情報は何も載ってないし。
(8月発売と記載されているのが誌面一誌あるけど嘘っぽいな)
895ATとMT:03/06/11 09:41 ID:3Fyk9Axn
で迷っています。
小排気量なんで(2000からの乗り換えです)
MTはどうなんかなーと躊躇しています。

MTにした方、どういう点がいいですか?
ATにした方、どういう点がいいですか?
それぞれ教えてください。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:22 ID:Hh2ELF6T
普通、迷わないだろ。迷っている理由を晒すべき。
897名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 11:36 ID:0WNBXp04
またMTフィーリングオタが現れる悪寒
薬飲んでる?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
898名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:38 ID:h7mgY9D6
MTが好きならMT買っとけ。
第一このご時世MT選ぶ理由はそれ以外に何もない。
好きだけどちゃんと運転できるか不安…と思っても大丈夫だ。絶対。
教習所卒業時は間違いなく運転できてたんだから。
1か月もすれば無意識に左足と左手が動いてる。
899名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 13:41 ID:fVAVSEcU
MTは1200にしかないぞ。
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 14:25 ID:In1TxrWF
MTにはインテリキーが付かない
901名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 17:25 ID:fVAVSEcU
>>901マイチェン出付けられるようになるよ。タコもね。
902名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 18:38 ID:JmtSIIRc
>>901
タコつけられるの?!
燃費情報
・三本さんの新車情報より 1200cc 14.1km/L
http://www.tvk42.co.jp/sinsha/brief02/4-15.html
・E燃費より 1200cc AT 12.3km/L
http://autoascii.jp/e-nenpi/ranking/rankingfile/0302_conpact.html

新車情報は一般道・高速道・渋滞道を各3分の1走った結果だとよく報告しているね





 
903
一般道・高速道・山坂道だったかな?
905名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 21:35 ID:+ncmYEYk
工具といっしょに傘がついてて、ビックリ。
雨の時のタイヤ交換でも想定してるんか
追加メーター厨
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:48 ID:Ylj3kM70
私のは14eやけど、常に13キロくらいやよ(品川区)。
前の車が4キロ強だったから涙出るよ。
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:50 ID:mmy2xn6S
>>907
前の車はなーに?
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:52 ID:9iF3Gr5g
RX-7と見た
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 22:53 ID:bLscNPE0
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/11 23:22 ID:fvWtIKA3
小相撲?
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 00:06 ID:3G2Hvkgn
前にショコラ=う○こいろと書いた物だが。

14sネタは本当。

ヘッドライトのウチが黒く塗られている。
バンパーの口んとこと、グリルも黒い。ドアノブも黒い。
そんなにハデでないエアロが付いている。
オーディオ取り付け位置のガーニッシュがシルバー。
シートが黒・青のカーラーリングになってる。
タコメーター追加。

なのによう・・・MTは無し。
ターゲットは若い男と、かわりもんのオンナって事らしい。
913名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/06/12 02:58 ID:Avxy0OVL
>>907
前乗っていたの車がガソリン食っていたので燃費対策運転が身についているということはないか?
914名無しさん:03/06/12 04:30 ID:OFpNjFr0

>女子トイレ内を隠し撮りで京大整形外科教授逮捕−京都

・京都市下京区の阪急河原町駅で、京都大学整形外科教授 中村孝志容疑者(54)を
 女子トイレ内を隠し撮りしたとして、京都府警は軽犯罪法違反の疑いで逮捕した。
 近く同容疑で書類送検する。

 調べでは、教授は29日午前0時10分ごろ、京都市下京区の阪急河原町駅の
 女子トイレで、手を伸ばして個室内を上からデジタルカメラで撮影しているのを駅員に
 発見された。
 同容疑者は容疑を認め「ほかにも10件ほどやった」と供述。
 同容疑者は現在京都大学整形外科の教授で、専門はリウマチ。

 京都大学は「事実関係を確認したうえで、厳正に対処する」としている。

http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~seikeigeka/Nakamura.gif

お問合せ先 http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~seikeigeka/guide.html
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 08:41 ID:0Ldvk10D
このスレ見てると、
MTマンセーな人が結構多いですけど、
4ATでマーチタンを軽やかに颯爽とドライブ満喫してる人もいますか?
なんだか4ATはつまらないみたいに思えてならんのです。
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 10:46 ID:bPaokXro
タコメーターは最大トルクを引き出したりする目安としては必要だな
燃費の向上にも繋がるし、走り屋だけが必要ってもんでもないだろう
917名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 14:19 ID:uA1Wbwfy
納車1週間もたってないのにこすちゃった。ウワーン・゚・(ノД`)・
きれいになおるもんなの?ディラーもってけばいいの?
なんせ初の車なんです。
918名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 14:53 ID:tfeeFk/f
>>915
今回のマーチのMTは、安物商用MTじゃなくて、ルノー製のスポーツMTなのよ。
カチッとした剛性感や、スコスコ入るフィール、ピュアでリニアな感じが堪らんよ。

個人的にはよく出来たCVTが欲しいけど…
919名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:06 ID:6GffDYW4
>>917
多少の傷は仕方無いよ。丁寧に運転してても、駐車場なんかで知らないうちに
隣の車のドアで傷つけられたりするし。
お金使って補修して、その分だけ下取り値があがるわけでもないし。






>>917
その前に免許証返納してこいw
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:12 ID:v9d1mgCj
マーチ購入して1年経ちました。
ドライブ中、駐車場に停めて、また駐車場に戻って
きた時のマーチのたたずむ姿に未だに萌え。
他のごつい車に囲まれていじめられてるみたいでカワイイ。
>>921
SMの女王様ですか?
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:19 ID:v58Cv5oU
女王様、聖水下さい(;´Д`)ハァハァ
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:29 ID:uA1Wbwfy
>>919
>>920
レスすんません。免許返したほうがいいですね。
細心の注意して運転してたんですけど、家の駐車場でやっちゃいました。
昨日の夜いれた時にやったみたいで、今見たらガーンってかんじです。
暗かったからっていいわけですね。ハイ。
フロントの右をブロックでこすって直径10CM位のこすり傷ができたんだけど、
いくらくらいかかりますか?
すげー凹んでます。
925名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 15:36 ID:KVxt4/BW
K12でも煽られませんか?
マーチV6 6AT(スポーツシフト)
>>924
とりあえずディーラーに持って行って見積もりをもらいましょう。
行きつけの整備工場があればソコがベストですけど。

フロントの右ってことは、ドアじゃなくて、タイヤのあるあたり?
もしそうなら、フェンダーという部品になっているので、
塗装済みの中古部品を探してもらって安くあげてもらうという手もありますが、
マーチはまだ出て1年ぐらいなので、中古部品が出てるかどうか分かりませんね。

値段の高さで言うと、
新品フェンダーに塗装>今のフェンダーを板金塗装修理>中古部品
って感じになります。

おそらく板金塗装を勧められるんじゃないかなー。
1マソ〜1.5マソぐらいじゃないかと思われ。
それともバンパーかな?
バンパーだったら新品交換か、補修して塗装か、中古部品か。
まぁバンパー補修でも1〜2マソあれば十分かと。
新品バンパーだったら相当高いかも。
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 18:09 ID:tfeeFk/f
で、ウコン色は追加されるの?
930924:03/06/12 19:22 ID:FnuDycil
>>927
>>928
右タイヤの前くらいの位置です。なんにしても2万くらいできるんですね。ホッ。
明日の朝買ったところに持っていってきます。
ついでに後ろのガラスにスモーク着けてもらいたいんでついでにやってもらおうと
思います。
今後はマーチタンを傷つけないように運転技術の向上目指します。
東京日産と日産プリンスで値引率って違うかな
マーチタンはレッドステージ?ブルーステージ?
どっちでも売ってるの?
初心者なもんで厨な質問スマソ。
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 21:34 ID:aNKcSBBt
 購入して、はや半年が過ぎたのですが、ボンネットをよーく見ると、
塗装がはげている箇所が、たくさんありまつ。
みなさんのもそんな感じでしょうか?
ちょっと、”はげすぎ”なので、気になります。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:00 ID:cyG6O3Xf
>>918
>ルノー製のスポーツMT
断じて違う。
幸せな人ですね。
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:04 ID:cyG6O3Xf
>>932
両方で売ってるよ
936名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/12 22:14 ID:nTPg8ua8
>934

ルノー製は事実ですが・・・
age
938daily ウォガ! ◆Ztdaily2X6 :03/06/13 00:30 ID:nKkrE6Fq
daily ウォガ!
939質問:03/06/13 00:31 ID:98qgA4SS
マーチに、フェンダーポールとドアモールを付けている人っている?
>>935
そうですかどっちでも売ってますか。
・・・じゃどっちで買えばいいんだろう?(;´Д`)
どっちでも大差ないのかな。
>>940
両方で値引き交渉して、安い方で買う。
まぁ、マーチだったらあんまり大差ないと思うけど。
マーチの一連のCMシリーズでMT編もつくればいいのに。
オートライトなんかよりよっぽど売りになると思うんだけど。
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 04:37 ID:Q2cLJr0Q
俺なんて発売日から1ヵ月後に納車したんだけど ATでインテリキーないよw
だからノアノブ真っ黒でつ

ディーラー薦めろよ(´・ω・`)
まあいいや 使いやすさがちょと向上するだけだし
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 05:15 ID:sqycmipH
軽からマーチに乗り換えたんですが
軽の時より煽られることが多くなったような
気がするのは気のせい!?
マーチって煽られやすい形してるのかなぁ。。。
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 08:50 ID:caBHYvlg
漏れMT海苔だけど、「無理矢理インテリキー付けれないですか?」
って契約の時に問い詰めたが無理だったw
946名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 09:33 ID:zoeKl5w0
そもそも、何でインテリキー付けられなかったんだろうね。
947名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 11:17 ID:hhE4fhpP
バイザーは車幅が変わるから違法。
948名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:13 ID:HPLJxU1C
>>947
唐突だな・・・
バイザー無しオタか?

これからの季節バイザーは重宝します
カレストに全部ドアハンドルの色が違う変なマーチがいた。
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 13:52 ID:bnw9GFLv
>>949
「カレストにドアハンドルの色が全部違う変なマーチがいた。」
ということ?


951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 14:21 ID:8K8ze6DM
クラッチスタートシステムじゃない?
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 15:10 ID:baIRez71
プラズマクラスターイオンエアコンっていいの?
>>946
ニサーンの都合。
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 16:14 ID:5cuNmoRu
そろそろ次スレのタイトルかな?
ドキドキ
【ショコラは断じてウンコではないッッ!】K12マーチ#15
956名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 17:02 ID:pIl5yVu6
なかなか良いね
957955:03/06/13 17:11 ID:ONJ1AGDQ
>>956
エッ!?そうなん…?
Σ(; ̄□ ̄)
958名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 18:43 ID:CToL2u2+
スレタイ、ぐずぐずしてると、
「K12マーチ15」っていう素っ気無いものを立てるぞ!
【タコつけろ】K12マーチの苦悩15【MT海苔急増?】
960 :03/06/13 19:23 ID:xXWhFcX4
( ´,_ゝ`)プッ
961955:03/06/13 19:28 ID:ONJ1AGDQ
【70thは糞】K12マーチ15【はよMCしろ】
【さらば10b】K12マーチ15【さらば赤青杏】
【ETCイラネ】K12マーチ15【MTインテリホスィ…】
【ETCイラネ】K12マーチ15【タコホスィ…】
【変速ショック上等】K12マーチ15【ルノーMTスコスコ】
【ATスポーツ】K12マーチ15【誰が買うんだ】
【MTウザイタンハァハァ】K12マーチ15【豹変206タンハァハァ】
【バイザー厨】K12マーチ15【必死だな】
962これに一票:03/06/13 20:06 ID:3uAWgENp
【さらば10b】K12マーチ15【さらば赤青杏】
959に1票
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:24 ID:7NQ74FIy
マーチンコモミモミモ〜ミモミ【15】
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:27 ID:PfLIz9NU
【変速ショック上等】K12マーチ15【ルノーMTスコスコ】
【ATスポーツ】K12マーチ15【誰が買うんだ】
このへん、いいんでない?
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 20:45 ID:8K8ze6DM
【JWRC】K12マーチ part15【日産復活】
967名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 21:16 ID:/fcvJXNs
ツーか、ここまできたら立てたもの勝ち
新型コンパクト発表!?どうするK12マーチ part15
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 22:19 ID:dXgE8sl1
ポジティブにいこうや。

【日本のコンパクトカーの神】K12マーチ15【の最新型】
【唯一のお洒落な日本車】K12マーチ15
【お洒落な外車ホスィ…でも金無いそんな貴方に】K12マーチ15
【まるで生き物のような】K12マーチ15【愛着感】
【日産復活の】K12マーチ15【フラッグシップ】
【事故車が】K12マーチ15【最も可哀想に見える車】
970924:03/06/13 22:42 ID:06HmiERT
今日修理にもって逝ってきました。キズだけで凹みとかないから
2万でなんとかなるみたいです。新車だから丁寧にやってあげるねなんて
いわれて超恥ずかしかったです。これからは車庫いれ慎重にやります。
ごめんねマーチタン。
971名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:00 ID:dXgE8sl1
>>970
ヘコミがなかったんなら
たぶん跡形もなくキレイに直るよ。
俺もサイドシルと右前ドア下部を縁石にぶつけてボッコォ〜!とへっこんだけど、
もんのすごくキレイに直った。複雑な形状なのに。
最近の板金技術はスゴイ!
まあそのかわり8万もかかったわけだが。
>【事故車が】K12マーチ15【最も可哀想に見える車】
笑ってしまった。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/13 23:55 ID:mmfQtsnt
次スレ
【かわいい!】K12マーチタンを語ろう![15]【14S?】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1055513688/
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 00:29 ID:2Ry62bzI
>>924
おそらく4万〜5万程度掛かる
>>974
もう>>970で金額は分かっているわけだが。。。
この>>974の香ばしさはどうしたもんでしょう・・・
>>974
臭うよ、キミ
978907:03/06/14 06:28 ID:fqyUWdti
>>908
さーて、なんでしょう。
>>909
正解です、FDでした。
>>913
普通だと思いますよ。極力渋滞を避けてるからかも。
979test:03/06/14 17:56 ID:Uuta7s4H
(゚д゚)ハァ?
980名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:43 ID:5UaxeHbp
マーチはむちゃくちゃあおられます。
自分が加害者にならないように。とにかく落ち着いて運転しよう
981名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 20:57 ID:fuL9+XN9
>>980
ごめん、漏れむしろ煽ってる
982名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:20 ID:5UaxeHbp
>981
ポマイか。ヲレを煽ったのは!
K11はパワーがないけど、K12の加速のパワーはどう?
983981:03/06/14 21:34 ID:LcFo8L1n
>>982
漏れ1300cc以上の車って乗ったことないからわかんない(w

出足でいらいらしたことはないけど、軽量だからかな
984名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:35 ID:e0T4JR0a
K11の方が燃費いいしなぁ〜
同じ1000ccでK11とK12だと、どっちが燃費いいかな?
985名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:37 ID:Y+bxTOEq
>>984
K11のほうが燃費良いんじゃないのかYO
986名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:40 ID:7RBKiFQX
>>924
おそらく2万程度掛かる
おそらく修理は新車だから丁寧にやってもらえるはず
おそらく924はこれからは車庫いれ慎重にやるはず
おそらく924ごめんねマーチタンと思いつつ同じことやるはず
987名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:47 ID:5UaxeHbp
K11は街乗りで14km・Lです

(当方スタッドレスのままなので
変えればもっといくです。高速だったらさらにいくです)
988名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 21:53 ID:II9L71K4
K−11MTなら、上手く乗れば街乗りで18くらい逝くよ。
989名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:17 ID:e0T4JR0a
やはり燃費はK11>K12なんですかねぇ・・・
室内の広さはK12の魅力ではあるのですが
990名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:28 ID:5UaxeHbp
あとデザインもK12だね フレンチブルドックをモデルにしたらしいけど
フロントね
やっぱ目立つよね。 
991名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 22:59 ID:e0T4JR0a
やっぱ環境対策とか安全装置とかそういうので車重が重くなってるのがいけないのか・・・
992名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:23 ID:hagYDw90
>>987
スタッドレスは雨道に弱いのに
この梅雨の季節まで引っ張るとは何事かッ!
一刻も早く夏タイヤに交換汁!!
993名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/14 23:32 ID:kb9kLGvE
K11乗りですが、私もスタッドレスですよ。
>>987さんよりちょっと下回りますね。大体12〜13くらい。

>>992
北国じゃスタッドレス崩れを使っている人いっぱいいますよ。
私のもそうですし。
夏タイヤ転用3シーズン目にもなると、さすがにつらいですが。
ちょっとのカーブでもタイヤが鳴く鳴く(w
普段も雨の日も大人しく走ってるので、許してちょんまげ。
スタッドレスで夏走ってても問題ない場合は そのままスタッドレスで通して
いいのでしょうか?
履き替えるのにも工賃がかさむし、タイヤを処分することになったら
さらにかかる あーめんどー
995名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:13 ID:070upT38
>>994
まぁ問題ないでしょ。
そういう人、けっこう居るしね(札幌での話デス)
996名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:43 ID:aC5E+pdt
自分でタイヤ交換もできない厨房がいるねw
997名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:52 ID:bv5YuiRo
  できませんよー。ジャッキアップも大変でしょう。
非常用のやつじゃ大変だし、ちゃんと買ってきて、
とかいろいろしてたら、大変じゃないですか〜
998名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 01:56 ID:070upT38
>>996
タイヤ交換は無理でしょ。
ホイールごと交換だったら出来るけど。
って屁理屈だったかな?
999名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/06/15 02:03 ID:/XeyVsBC
次の方、1000は任せた。
1000徳大寺有恒:03/06/15 02:04 ID:cVZ1ehU6
ムァァチィ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。