[MCまだぁ?]K12マーチタンを語ろう!13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(;´Д`)ハァハァ
あとはよろしく!

新型マーチ公式ページ
http://www.nissan.co.jp/MARCH/

マーチタウン
http://www.nissan.co.jp/MARCH/TOWN/


前スレ
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1043395225/l50
2スーパーカブブーム世代:03/03/18 00:08 ID:luJzZ91x
簡単MCされても困る・・・。
3青い焼鳥 ◆SSSRRje2zs :03/03/18 06:20 ID:dTJAhCzs
■過去スレ
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015069428/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 2
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1015947958/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 3
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1017061203/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 4
 http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/car/1018332258/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 5
 http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1020323715/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 6
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1022963020/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 7
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1026201908/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 8
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/car/1029066361/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ 9
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1032138904/
フルモデルチェンジ!新型マーチについて語ろうよ10
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/auto/1035146888/
K12マーチについて語ろうよ11
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1038545585/-100
4青い焼鳥 ◆SSSRRje2zs :03/03/18 06:26 ID:dTJAhCzs
新型発売前のスレも。当時の喧騒を見たい方はどうぞ。

次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1000/10003/1000348630.html
☆2☆次期マーチのデザインスタディ発表
 http://natto.2ch.net/car/kako/1001/10015/1001557188.html
☆3☆次期マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://natto.2ch.net/car/kako/1008/10082/1008256874.html
☆4☆新型マーチ 発売カウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1011/10111/1011125210.html
☆5☆新型マーチ 発売ラストカウントダウン!!☆
 http://caramel.2ch.net/car/kako/1014/10142/1014261060.html
5名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 09:15 ID:ElccM6hs
記念カキコ
6名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 09:23 ID:yOA9IYGC
マ━(◕ฺ∀◕ฺ)━チ!!!
>>1
とりあえず乙!!
7bloom:03/03/18 09:24 ID:fIrTVUMf
8名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 09:27 ID:3glJXJfM
>>1
乙〜
マーチタン、ハァハァ。
9名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 12:46 ID:3mAxCD/3
おれもいつかマーチ買うぞ!・・・と記念カキコ。
新型けっこういい感じよね
マーチの試乗車が代車で来てるんだけど、思ったより音がうるさいですね。
内装は好みだけど、ドライブフィールと合わないなぁ・・・
12名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 14:39 ID:FKfNcCCc
ジュネーブショウで出たミッドシップマーチについて語るのは有りですか?
13名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 16:29 ID:uHq4jzFX
>>12
それって前スレでちらっと語られてたヤツ?
ニスモカラーで、ごついオバフェンの。
ミッドシップだったんでつか?
14名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/18 18:23 ID:/VfpvIfs
www.autoexpress.co.uk/picture_library/dir_18/car_portal_pic_9082.jpg


これのことかね?ミラーが変な所に付いてる。
15名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/19 09:27 ID:joTbZaId
ああ、これだあね。
ウホッ!いい車…
17名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 06:52 ID:ctxaFZzw
おはよー
18名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 06:58 ID:RGUn/JSN
>>17
(・∀・)オハヨー!!
19名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 09:22 ID:JpBk3ZCM
おーはー
20名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 09:57 ID:NlWA1c0g
(ノ゚Д゚)おはよう
21名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 10:30 ID:pvVRr4o9
(ノ゚Д゚)おは
おはようm(__)m
2ゲット!!!!
24名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 14:27 ID:2bTlgfTy
本日、12c、ビーンズ、契約しました。
納車は4月初め頃。
楽しみだなぁ・・・
>>24
契約オメ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

うちもビーンズだけど、出たばっかりの時に契約して、2ヶ月近く待たされたよん。。。
GWに間に合わなかったもんなぁ。
今は半月かぁ。うらやますぃ。。。

マーチとの生活をエンジョイしてくれい!!
26名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 21:54 ID:TN+iR5tV
いったい、どのくらい値引きしてくれるのでしょ?
うちはオプションとか込みで総額18万ねびいてくれますたー
28名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/20 23:23 ID:RonxB5fh
みんなおやすみー




>>27
平均値引き額は決算時でも車両単体だけなら
6万円くらいまで。
29名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 00:04 ID:UWg6g/Cg
>>24
おめでとー!

>>25
私は発売前に、今なら3月中には納車出来ますから!と言われ
予約しちゃったよ。
発売後は結構待ったみたいだね。
知り合いもかなり待たされてたよ。。

念入りに洗車してたのが今じゃ全然だ。。
でもマーチは最高です!
30名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 00:04 ID:ZJ1A2grL
マーチスレってこんなに廃れてたっけ?スレタイのせいか?
取り敢えずは6月の小変更でCVTが載るのを待っています。1.4以外にもCVTは載るのだろうか?

スポーツはライダーのことなの?それとも架装車じゃないやつか?
31名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 00:36 ID:PT4sb4hn
だからCVTになるのは当分先のことだと
何度言ったら(略
>>30
ネタがないからすたれる・・・
・・・おなじことが続くから廃れる・・・
・・・・・・K12系のほかの掲示板も息切れみたいだYO!
>>32
串、規制だな…
34名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 12:11 ID:pT7+b4XE
えっ、今のマーチってCVTじゃなかったの?
旧型には有ったのに?
35名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 12:26 ID:p6PL6agr
マーチカブリオレ(・∀・)タノシミダナー
36名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 12:41 ID:EBJO1CBC
あんまりスレタイがどーのこーのゆうたんなや。
次スレたてんのにえらいプレッシャーかかって
たててくれる人がおらんようになるやんけ。

というわけで、レス数が900過ぎたらみんなで次スレのタイトル案を
出し合うってのはどうよ?
>>17-22,>>28
馴れ合いヤメレ
38名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 13:05 ID:ZJ1A2grL
>>36そうね。
誰かが勝手に建てたスレよりも、自分たちでスレタイを考えたスレの方が愛着がわくよね。

で、何故CVTが出ないの?ATよりも性能が良いんでしょう。燃費ヴィッツ、フィットに負けてるじゃん。
CVTの燃費が良いのはそれなりの乗り方をした場合のみ
そのへんの一般人の感覚で普通に乗るとATより燃費落ちるよ
そんな俺はMT乗りだがな(w
40名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 15:30 ID:EBJO1CBC
MTって乗り手によって激しく燃費に差が出るのりものだと思うが、
早めに高速ギアに切り替えてエンジンの回転数を上げない運転と
それほどギアチェンジしないでエンブレを活用する運転とは
どっちが燃費よくなるのだろうか?
ちなみにストップ&ゴーの多い街乗りでの話。
マーチでいうなら、街乗りでも5速を使うか使わないかの話。
41名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 15:36 ID:EBJO1CBC
なんでK12にCVTないんかの理由だけど、
K12向けにものすごくいいCVTを開発中だから
(中途半端なのを出しちゃうと、あとからいいのが出た時にそれを買った人が文句いうだろうから)
とか、単にコスト削減のためとかいわれてるけど、どうなんだろうか。

でもコスト削減のためだったらまずMT切り捨てるだろうしな。
という俺もMT乗りだがな(w
画廊板荒れてるな
>>40
すぐに高速ギアに入れるのは良くないよ
低速度の時に高速ギアに入れるとアクセルを多めに踏むことになるから逆に燃費悪くなるよ
たとえばマーチクラスのMTで時速40kmで5速はありえない、50kmでも微妙
エンブレ活用も一緒エンブレするのはいいが再加速時にはきちんと2速とか3速で加速するように
要は適切なギア選択すればよい。
画廊板の荒れた原因はどう考えても一人しかいないと思うのだが、その人自身はどうおもっているのだろうかと。発言からはみじんも感じない。
45名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 23:31 ID:pgEuWtG3
みんなおやすみー

今日もネタ殆ど無かったねー(゚∀゚)アヒャ
46名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/21 23:52 ID:Zg3EEEqC
45>>
今日の寝たといったら画廊板が荒れてることじゃない??
47名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 00:28 ID:TSp84VRz
>>44
何とかのツラにション便
48名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 00:54 ID:/mrqAMV0
痛い人がいるものですな
49名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/03/22 05:09 ID:1/eBYzQl
この前の6ヶ月点検では特に異常はなかったんだけど
最近、エンジンの音がうるさい・・・。
特に信号待ち後のアクセルを踏み出して加速する時、
そんなに踏んでないのにブゥ〜ンって低い唸り声
みたいのが続くんですよね。
思わず怖くなってアクセルから足を引いちゃうくらい。
オートマのギアの切り替えがうまくいってないのかな。。。
みてもらった方がいいですかね?
50名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 09:34 ID:qjd0smQ9
>>49
そういわれると漏れもそんな気がする
オイル交換とか必要なのかな?
51名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 10:27 ID:mAlQj2l3
(゚∀゚)オハヨー
52名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 11:01 ID:O2LEHu/A
オハヨー
53名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 13:10 ID:6iusTRAy
オハヨー
54名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 13:47 ID:nc4qmMaz
オハヨー
55名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 14:46 ID:Jg5Ek5Ia
才八臼ー
56名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 18:11 ID:zZnO8dl2
尾は世
57名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 18:37 ID:lWalZ749
マーチはどこの工場で生産されてるの?
オッパマ
59名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/22 21:37 ID:2J5Xk2WX
(゚∀゚)オヤスミー
60名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 01:12 ID:FUuh4ndz
>>49-50
とりあえずオイルかえてもらったらどうよ。
単に運転に慣れてアクセル操作が慢然となってるだけかもヨ
・・・厚底の靴でも、履いてたんじゃないの?(^^;
オハヨー
63名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 07:24 ID:onIw/Uut
マーチのオイルはちょっと高いやつだね
>>63
自動後退なんかに出回ってるかな?
漏れが初めて交換したときは、まだカー用品店になかったから、
でーらーで変えてモロタよ。
65名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 15:19 ID:bvMzedzr
でーらーでも5w-20の安いオイル使ってるという衝撃の事実。
高いオイルを長期間使うより、
安いオイルを短期間で交換する方が、
性能を維持できるという衝撃の事実‥‥

ということをホンダ2輪ワークスのスタッフに教えて貰いました。
6749:03/03/23 19:17 ID:oiAPOkWc
>>60
実は6ヶ月点検で無料でオイル交換
してもらったばかりなんですよ。
でも不安なら行けって話ですね、ハイ。。。
>>66
それ聞いたことある。

でも、各メーカーは、環境保護の観点から、オイルを長く使うことを勧めているようだし、
実際昔よりも長もちするオイルを開発して、指定交換距離も長めになってるみたいだね。

まぁ、オイルで儲けたいってのもあるかもしれないがw
69くるる:03/03/23 20:32 ID:P28vp9/P
33GT-Rを手放し、マーチに乗り換え予定。
で、はじめから、NISMOかIMPULかに仕様と思うが、
そのときに、変更されるノーマルのバンパーとかって、
いわないとディーラーに召し上げ?
下取りとかしてくれるのかな?
まあ、いじくる予定だっつーことで、いじり倒している
ページとか有ったら教えてくださいませ。
70名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 21:37 ID:V32uTfpq
トゥインゴのクイックシフト載せてくれよ、日産。
71名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 23:02 ID:KfHRLOxm
>>69
私、インパル乗りですが、
全ての純正はディーラーまで車の中に乗っけてきます。
下取りはしてくれませんでしたが、オークションとかで売れるのでは?
72名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 23:06 ID:sjJ8r86/
ビーンズ契約ー!うれしいよ〜、納車が待ち遠しい。
5イヤーズコート、頼めば良かったかなとちょっと思った。
自分、こまめに掃除しない奴だから…。
あと、ホイールキャップで真ん丸のつるっとしたやつを付けたいんですが、
御存じの方いますか?検索したらBOONYとかムーンディスクとかいうみたいなんですが。
今でも買えるものなのか…そういうの初心者なもので。
でも、いろいろ自分で変えてくのってワクワク。
>>72
http://www9.plala.or.jp/k12gallery/MARCH_5.jpg
つまり、これにしたいってこと?
74名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/23 23:38 ID:q9QmcH2f
>>72
ホイールキャップはヤフオクで1万くらいでミタよ
>70
トゥインゴのクイックシフトは想像していたより普通のMTに近くて良いですね。
長年MT乗りの私にはマーチAT1〜2速のシフトショックがいやで、
CVTかMTにインテリキー待ちだったんだけど、乗っていた車が壊れて結局、K11のMTに。
本日納車
はじめましてマーチちゃん
さようなら僕の車
77 ◆AK12F/1/4Y :03/03/24 15:08 ID:82Ym7RH9
言い忘れてたけど、6月の小変更でMTにもインテリキーがつく。
7875:03/03/24 17:16 ID:SUfIU65G
>77 何ですと!!.....
(でも、K11の1000ccMTも楽しかったので良かったです。)
79名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 17:31 ID:dcliiBO/
>>77

  な  、  な  ん  だ  っ  て  ー  ー  ー  !  ?


既存のMT車にも後付けかのうですかていうか可能にしろやおんどれ。
80名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 20:16 ID:GOqWi3qu
今日、試乗&見積を出してもらいました。

販売の方が知り合いの知り合いなので、
お任せでこれは付けておいた方がいいというのをあげて貰ったんですが、
今の所、インテリジェントキーとMDは私の希望で、
他はリアスピーカー・フロアカーペット・プラスチックバイザー・
ナンバートリム・マッドガードが書き込まれてるんですが、
その他にこれはあった方がいいよとかお勧めの物があれば教えて下さい。

あと、皆さんは(後ろのナンバーの右横にある)
MARCHのロゴ?は付けてますか?
81名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 20:33 ID:iRzkVkwI
マーチ購入を検討中です。

スタビを1.2gに着けた人いますか?
82名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 21:24 ID:sV/TtuFn
>>80
サイドバイザーは格好悪く
見栄えが悪くなるからキャンセルしたほうが賢明。
MARCHロゴはあったほうがいいに決まっている。
あと、日産純正カーフィルム「サンバリヤ」は装着すべし。
ナンバーリムは不必要。
ナンバー辺りがゴチャゴチャして成り金趣味でいやらしい感がある。
83名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 23:18 ID:nzhbYDrZ
ビーンズとシルバー、どっちにしよう?あー、明日販売の方に会うので契約しちゃいたい。でも色が決まらない!
84名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 23:29 ID:S9ueX+cY
高速乗ってコワーーーー
ハンドル軽すぎる!!!
街中じゃ便利なのにナー
85名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/24 23:51 ID:A46uWwd8
>>81
スタビを付けると初期の応答性は上がるが、限界は低くなる。
よって不要。

>>83
マメに洗車する人なら豆色、洗車めんどうな人なら銀色。

>>84
まずハンドルの重さに頼った運転方法を矯正しましょう。
86名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 00:52 ID:5Rmtsijk
>>83
シルバーはマーチには似合わないよ。
重く見えて、せっかくの愛敬のある感が壊されてる。
ビーンズ、ホワイトパール、オパールラベンダー
パプリカオレンジがお勧め。
明るい色が似合う。

「新緑の頃の湖岸を駆け抜けるマーチ」

をイメージしてね。
シルバーもいいじゃん。
要は服と一緒で、乗ってる人に似合ってる色がいいんじゃない?
88名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 01:08 ID:Vuu+eyXa
シルバー好きだけどなぁ。
まあ、個人の好みで違うんだろうな。
8983:03/03/25 01:28 ID:Eu49eAhz
うー、私はビーンズが良いかなと思うんですが、父と折半で買うのでなかなか意見がまとまらない。60近い父がビーンズって、似合うのかな?
90名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 01:37 ID:yeltBmcF
>>89
銀色は個人的には無難すぎて
なんだか無骨なんだよな。
マーチってかんじがしないのな。
91名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 03:13 ID:5LWSPtmi
K12画廊で蛙の被害者がまたひとり出たようですね
たしかにうんざり
92名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 09:19 ID:i8kVn39+
>>80
マーチのロゴって後ろナンバーの左側じゃなかった?
あれってオプションなの?最初からついてるもんだと思ってた。
それかまた別のロゴがオプションであるの?最近は。

ちなみにフロアマットは、一番値段の高いポルカドット柄のにしてもらったほうがいいよ。
93名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 09:25 ID:mxnCn2+C
>>92
天然?
>>86
おまいは初夏にしか乗らないのかと小一時間(ry
わいシルバーっす
ビーンズはカワイイけど自分にはあわねっす
96名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 11:27 ID:nPG3s2Sd
>>83
フロアマットはオプションカタログに小さく載っている
(小さく載っているので見落としやすい)
¥10000のものがベスト。
どうせ汚れるんだし、安物で充分。
でも、安物といってもマットだけで¥10000もするんだから
そのうえ純正品だし、サイズはきっちり作られているし
これで充分。
オプションカタログをじっくり見て、
小さく小さく掲載されているこれを見つけてください。
>>95
シルバーも(・∀・)イイ!!
デザインのアクの強さがうまいこと中和されて、すっきり見えるね。

>>96
ttp://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/MARCH/K11/INTERIOR/CARPET3.html
このカーペットのことね。

ttp://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/MARCH/K11/INTERIOR/CARPET2.html
うちは↑のカーペットをサービスしてモロタよ。
付属品を全部カットして、契約直前に「フロアマットをサービスしてもらえませんか?」
って逝ったら、タダでつけてくれた。

ただ、半年ぐらいたった頃から、運転席側の、いつもかかとをのせてる部分がハゲかかってるw
生地が違う部分に、うまいことかかとが乗らないんだよね〜。
なんかしっくりこなくてさ。
ふつーの生地のところにかかとを乗せてたら、ハゲちゃったよw
98名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 14:55 ID:lNLc/I6Z
K12画廊で蛙の被害者がまたひとり
ほんとにがっかり
99 :03/03/25 15:35 ID:/4KzxvT5
ビーンズはちょっとレトロっぽく見えて良いよね。
見方によっては昔の小型車の薄黄色に見えるから。
100名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 15:37 ID:/u0AQHAp
100get---
101名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 15:37 ID:t3t6Jaxn
★男はココを見るべし★女と金と???★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
日産総合スレッドにも書いたのでsageで書き込みますが、
今、車を物色してる最中なんだけど。
日産のレッドステージとブルーステージってどれくらいつながりあるんでしょう?
それぞれで見積もり出してもらいたいんだけど、裏で譲り合ったりとかって
あるんですかね?
チマチマ駆け引きせんとズバっと買いなさい
104名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 17:01 ID:W3D3NRDt
>>103
お金持ちはそれでいいかもですが、
こちとら1万円違っても大きな違いなんです。。。。
レスどうもでした!
そうか。
店長クラスになると繋がりはあるけど営業クラスはほとんど無いと思ったほうがいいね。
青も赤も店長決済までゴネて競合させたら完璧だな(当たり前だけど)。
106名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 17:28 ID:W3D3NRDt
>>105
車買うのが初めてなのでそこまではできないと思いますが、
掲示板(ここも含めて)読んで勉強になりました!どうもでした!
107名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 17:29 ID:GLxDagrA
アストンマーチですか?
K12画廊の蛙氏ってここには来てないのかな
かなり痛いねあの人は
109名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 17:52 ID:+950rMeA
鈴○宗男タイプだね
>>108
こういう人も実際会うといたって普通の愛嬌の良いおっさんだったりするから、
人間ってのはようわからん。
>>110
まぁ悪い人ではなさそうだな>蛙

ただ、長文がかなりウザい訳だが。
112名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 19:50 ID:MBl6SkbY
K12画廊、蛙っていったいなんだろう?って
ずっと検索掛けてようやく発見できました。
K12画廊っていうサイトはここだったんですね。

ttp://www9.plala.or.jp/k12gallery/
11314eニスモ:03/03/25 19:57 ID:cXqkOXxa
ギャラリ板なぁ・・・いろいろ参考になるのだが。

29日の昼は淡路で関西・四国合同ヲフ@車板があるので皆様の参加待ってまつ。詳しくは車板の関西スレにて。
114名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 20:02 ID:KEDcxFUT
みんな、「でつ」に投票するでつ
http://ime.nu/www.pumpkinnet.to/ranking/words/

現在20位でつ(一ヶ月前は50位だったでつ)
いけてる語ランキングっていうサイトがありまつ
2ちゃん以外の変な言葉がいっぱい出ていまつ
もっと投票して「でつ」を応援するでつ

ここのサイトをお気に入りに登録してもらいたいでつ
そして常に順位を上げることをして欲しいでつ

でつ←しばらくするとスヌーピーに見えてくる
115名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 20:18 ID:xurZXwdG
>>111
>まぁ悪い人ではなさそうだな>蛙

ワルギが無いのが一番タチが悪かったりする
ともかくウザい
116名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 21:17 ID:TLtcTCri
マーチのスーパーブラックを購入予定で話が進んでるんですが、
カラーによって内装色って決まってるんですか?
私はエクリュがいいんですが、今日販売店の方と話してたら、
グレーと言ってた気がするんですよね…。
(販売店の方が知り合いに紹介してもらった方なので、
勝手に話が進んで行くんですよね…)
あと、パンフに載っている(26-27ページ)シートマテリアル(?)は
どの部分の色になるんですか?

あとスーパーブラックに乗っている方で、これは付けた方がいいよという
オプションがあれば教えて下さい。

質問ばかりですみません…。よければ教えて下さい。
>>116 グレードは?
12c、14cならボディカラーで内装色の組み合わせがきまるけど
1.4eはすべて内装エクリュだよ。

いずれにせよスーパーブラックなら内装エクリュだけど。

漏れは14eブリリアントブルーだけど、オプションは泥よけと
いちばん安いカーペットだけにした。

お勧めのオプションをききたいのはわかるけど、少しは
自分の考えも書いたほうがアドバイスしやすいと思われ。
11814eニスモ:03/03/25 22:39 ID:f6rhKZnD
>>116
とりあえず画廊の「ぼくのわたしのK12」かリンク先のページを見て
どんな感じにしたいか考えてみたら??
119名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 22:48 ID:XyMLyc5L
見積もりを出してもらったんですが、よく見てみたら、おすすめパック七万円ってのが勝手に入ってました。これって必ず入ってるものですか?取り除くのって無理なのでしょうか?
120小さな器:03/03/25 23:03 ID:0lufvKBV
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちの古いシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる(特に人が見ていない場合))
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多くても、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はおらず孤独(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
121116:03/03/25 23:19 ID:TLtcTCri
返信有難うございます。
グレードは一番出ているという理由で12cです。
仕事が日産関係なのもので、車の購入を考えてると知り合いに相談したところ、
トントン拍子に話がすすみ(マーチが欲しいと思っていたわけでもなかったので)
自分の考えがまとまってないんですよね…。
しかも初マイカーなので、上手く丸め込められて後悔したくないので尋ねさせて頂きました。

スーパーブラックならエクリュなんですか?
なら良かったです。
オプションは、MD・インテリジェントキー・リアスピカーが決定しています。
あとは、販売店の方がフロアカーペット等数点プラスしてます…。

他のサイトも見て、参考にさせて頂きます。
引き続きこのトピもチェックするので、意見があれば教えて下さい。

>>119
ちなみに…私の見積もりには入ってませんでしたよ。

長くてスミマセン。
122名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:23 ID:GLxDagrA
アストンのスレはここでいいんですよね?
123名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:24 ID:j8QQjYeb
私はスーパーブラック乗ってるよ!あまり見かけないけど…。雨がふるとかなーり汚くなってしまうので、コーティングしてもらってこまめに水で洗ってあげてます。水垢は目立ちますよね。
124名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/25 23:46 ID:YtwYHbeg
>>119
おすすめパックは不要。取り外し可。

まだそんなせこい商売してる会社があったのか・・・
12581:03/03/25 23:59 ID:PegFXP4E
MT希望で、ロールが嫌いで、アンダーステアが強めなセッティングが好きです。
速く走ろうとは思っていません

ということで>>81なのですが、再度情報キボン
126119:03/03/26 00:17 ID:QbfeJVa/
ありがとうございます。じゃ、その七万取ってもらいます。あとも一個質問させて下さい。私埼玉県民なんですが埼玉限定のナビ付き車を買った方います?ナビ付きは値引き最高二万と言われたんですが、本当にそんなものなんでしょうか?
127名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:31 ID:wFCe36W2
画廊の蛙ってキー失くして「鍵探してます」って近所に張り紙したんだってな

128名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 00:37 ID:b+P+gfLc
>>126
ちょっとそれについては知らないけど、
遠慮しないでドンドン書き込んで質問しちゃいなよ。
ここはどこぞの掲示板みたいに気を遣わなくていいよ。
129名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 01:03 ID:amCy0eJg
>>125
ロールしてからぐいぐい回り込むのが気持ちいいんだが・・・

まあ、それはいいとして取り付け自体は可能らしい。ただストラット側に
ステーがないのでストラットごと14eのものに交換する必要アリ。

詳細は画廊掲示板の過去ログ参照。
130名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 01:11 ID:amCy0eJg
>>126
DVDナビ/TVチューナー付きでその値段なら十分でないの?
13181:03/03/26 01:12 ID:m30+1b4x
>>129

情報サンクス!

当方変態なので、ロールせずに、ずるずる流れていくのが好きなのです。。。
132名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 10:02 ID:SzyN/JXo
K12画廊で蛙の被害者がまたひとり
ほんとにちょっともうやめて欲しい
ここで必死になって蛙を叩いてる香具師もウザいわけだが。
ああいう専門サイトでは蛙は煙たがられるよな
ここに来たらおもろいのにね

マーチで行った美味しい店って…こっちが恥ずかしくなるよ
135名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 11:20 ID:fOqPZ4Gj
K12に関するまともな情報交換の場として画廊は唯一貴重なサイトだったが
蛙を見ると気分が悪くなる

だらだらと長文で自分の日常を書き込み
マーチの話題は思い込みによる自説の展開
そして人の意見は聞かない
エチケットやマナーのかけらも無い発言を指摘されると
逆切れと脅迫紛いの反論

身近かにあんなのがいたら最悪
ついにマーチ納車されました。
とにかく軽いですね、満足しています。
自分タバコ吸いなんですけど、前は燃費が悪い車に乗ってたので
ガソリン無くなる頃に灰皿もちょうど吸殻いっぱいになってたんですが
マーチはそうは行かないですね。
スタンド行くまでに一度自分で捨てなきゃ…
放置に限るでしょ。
ところで、蛙井って本名?なんて読むんだろ?
138126:03/03/26 16:55 ID:mRxB9Y58
ナビ付き限定車、契約してきました。粘って六万値引きしてもらって、車庫証明代行分をサービスしてもらいました。納車日はまだ未定ですが楽しみです!
139名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 18:14 ID:BZ4JxVNJ
>>138
オメ
今月末までの登録なら、取得税15000円減税と、2年間の自動車税が半額だったけど、
4月からどうなるか、聞いてる?
140名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 18:43 ID:f8BnUAYU
四月登録だと、自動車税31600、所得税15000だと聞いてるので、ぜひとも三月に登録しちゃいたいですが、間に合うのかわかりません。
141マーチのフロアマット:03/03/26 19:22 ID:lvshSQvM
カーペットは¥10000の「ベーシック」が(・∀・)イイ!!です。
そんなところを節約すると貧乏くさいと笑われちゃうかもしれませんが,
毛足の短いのが(・∀・)イイ!!のです。
ディーラーの人の説明では,裏側の滑り止めなど,
カーペットとしての機能はどれも大差なく,
一番違うのは,毛足の長さの違いによるクッション感とのことでした。
142名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 19:30 ID:naWbb/eG
当方アクティブレッドに乗っています。街乗りです。
今日仕事で車に乗ってましたが、新型マーチを8台も見かけましたよ。
そのうち4台はパプリカオレンジ、2台はオリーブ(でしたっけ?)、
1台はアクアブルー、そして残りの1台はキャリアカーに乗ってた白でした。
マーチって売れてるのね〜。毎日仕事で乗ってるけど最低でも3台は見ますよ〜。
143名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 19:49 ID:1ucb+lSM
>>140
確か、今日か明日が締め切り。
私は間に合わないって言われました。
在庫車があったとしても
今から車庫証明だして
月内登録はさすがにつらい
だろうな。
145名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/26 22:12 ID:jHoiXmiG
C/Cの電動トップ、組み立てが激しく面倒。
手首痛くなったヤツ、いないか?
>145
ツマラン。もっと活きのイイネタないの?
147名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 01:38 ID:z71ei0Zl
以前マーチオフに蛙井がきてたぞ!
痛いといえば痛い(かも)、悪い人とは思わなかったが長時間一緒に居られないな。
148名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 09:06 ID:/M/WBfSE
>>147
ウソだろ
ソースキボーン

    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄ ̄ヽi
  ,|:::i | (,,゚Д゚)||  俺がソースだ
  |::::(ノ 中濃 ||)
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄
150名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 09:53 ID:/M/WBfSE
蛙は管理人や他の常連に注意されたり煙たがられたりしてるのに全然平気
謝りもせず相変わらずのキモイ書き込み
自分は悪くないと思っているのか相当の厚顔無知
どこかの政治家みたいに声のでかいヤツが勝つみたいな雰囲気がむかつく
あのさ、ここで蛙だの画廊だの毎回毎回書き込んでる奴はなんなの?
そんなに文句があるならそっちのサイトでやれよ。
こっちにまでそんな話持ち込むなよ。
>>151
向こうは専門サイト
ここは2ch
わけが違うんだよ
>>152
だから、わけが違うんだったら、2ちゃんで別のサイトの話なんかしなくていいだろ。
個人攻撃はヤメレ。
彼攻撃されても屁とも思っていないよ
ある意味羨ましい精神
>>153
頭わりぃなぁ、
ここは2chだから、別のサイトの話だろうがなんだろうが、OKなんだよ
向こうとここは、わ け が 違 う ん だ よ
>>154
屁ともなんとも思ってないように見せかけることで、
周りがヤキモキするのを知っている確信犯。
>>151>>153
画廊で2chでするような書き込みなんかしたら大騒ぎになるよ
その中あえて騒ぎを起こしてるのが蛙だ
画廊で相手にしてたらよけいにおかしくなるだろ
だからこっちで蛙の話してるの(他にネタもないから)
画廊は情報源として貴重なサイトだし、結構紳士な方もいるしああいう奴は痛い
158名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 16:14 ID:3dykCVm5
ネタ、確かにないね。
しょうがないから、みんなが乗ってるマーチ、イジったり手を加えてる部分を
挙げよう。気になるのがあったら、その人に質問すればいいんだし、
暇つぶしにはなるでしょ
あと、色も。色の統計とってみようよ。そうなるとグレードもか?

ちなみに私は
ドノーマル、12c、MT、アクアブルーっす。

自分のマーチはネタにならなくてスマソ
>>155
(゚Д゚)ハァ?
2ちゃんのガイドラインも読めない春厨ですか??


お約束・最低限のルールって?

 他人に迷惑をかけるのはやめようということです。。。

 必要以上の馴れ合いは慎しむとか、暴言や第三者を不快にする書き込みはしないとか、
 悪質な削除要請や自己中心的な発言はひかえるとか、どれもむずかしくないことなんだけどなぁ。
 また、公人ではない一般人の誹謗中傷・私生活情報暴露は禁止します。
 固定ハンドルさんを叩く行為も、最悪板以外の場所では禁止してます。

>>157
それなら放置しとけばいいだろ。
ここには画廊を知らない香具師だっているんだから、
わざわざ他のサイトの問題を持ち込むなよ。
>>159,160
オメーが一番ウゼェ
>>158
うちもドノーマルの12c、AT、3ドア、ビーンズです。

・・・ネタにならないよぉ・゚・(ノД`)・゚・
>>161
春厨よばわりされて逆ギレですか?(ゲラゲラ
164名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 16:39 ID:P1XQOovV
159とか160は画廊見てないの?
ある意味モグリ
ンダオタか少なくともオーナーではないな
まあまあ>>159さん、そう邪険にならずに行きましょうよ
だって蛙は…ネタの宝庫だもの!
こう言っちゃなんだけど画廊の蛙の「マーチで行った美味しい店」シリーズ俺好きなんだぜ
総スカン喰らってるけどな
別に蛙なんて匿名みたいなもんだから2chで話題に上がったところでどうなるものでもないよ
>>164
見てるだろ
なんかいい事あったんだろ
偽善者ぶって個人攻撃はよくない!って明日になれば蛙のバカって言ってるタイプだ
167名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 17:13 ID:/7ciNUxv
これからますます調子こきそうだな>>蛙
5イヤーズコート?されてる方います?
どれくらい持ちますかね
洗車機通してもOKっすか?
169名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 17:35 ID:hyZRh3Jj
>>168
していますよ。去年の春にしました。
今でも新車時からの効果は落ちていません。
水洗いだけで充分汚れが落ちています。
ただ洗車機は通していませんが。
170名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 18:38 ID:s/e0PqKm
今商談中(ほぼ決まりですが)なんですが、
見積もりを出して貰って、まだオプションの変更はできますか?と聞いたら、
メーカーオプションなら可能って事なんですが、メーカーオプションは
シートカバーやフロアカーペット等の事ですかね?

ドアミラー自動格納装置など車本体をいじるものは
メーカーオプションではないんですか?

教えて下さい。
171名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 18:56 ID:yg4vmyF0
マーチにもレグノーかGR-7000履かせれば、
もっと上品な走りになりますか?
アルミに代えるついでにタイヤも、と思っているのですが。
>>170
そもそも、まだ商談中で正式契約してないのなら、
メーカーオプション、ディーラーオプションともに変更できると思いますよ。

工場出荷前にクルマに組み込むようなオプションがメーカーオプション
(インテリキーとか、純正アルミホイールとか)

ディーラーで組み込むオプションがディーラーオプション。
フロアカーペットはディーラーです。
173名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 20:25 ID:a1JIMGdT
蛙ってほかのヤシのレス絶対見てないな
174名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:12 ID:z0GA+WC3
ハイオク入れても大丈夫??
このスレで必死になって蛙を叩いてる香具師ってマジでウザい。
画廊の蛙の書き込みよりウザい。
このスレはずっとマターリやってきたんだから空気読めよ。
176名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:24 ID:csQmtwJ9
>174
入れても大丈夫だけど、別に意味はないよ。
パワーアップすることはないし。
懐が痛むだけw

石油会社によっては洗浄剤を加えてるとこもあるから、
燃焼室やインジェクターがきれいになるかも知れないけど。
177名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:26 ID:z0GA+WC3
>176
やはりそうですか
レギュラーいってきます!
178名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 21:32 ID:Dob2Zo4Z
>175
お前が一番ウザイ
フィットスレに帰れや




なぁんちゃって
179170:03/03/27 22:21 ID:s/e0PqKm
>>172
返信ありがとうございます。

どこからが正式契約なんですか?
ちなみに印鑑証明は渡してますし、車庫証明の住所も教えてあります。

でも、納車時期は未定です。

知り合いの販売員なので、どんどん話がすすんでいくから把握できてないんですよね…。

メーカーオプションが工場で組み立てる必要があるパーツなら、
それが変更可という事は、車体以外は全て付けたしたりできるって事ですよね?

それならいいんですが…。

明日、初めて私が購入予定のスーパーブラックのマーチを見せてもらうので、
それを見てから考え直したいので不安で…。
180名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:54 ID:aJaO4uqZ
>>179
プラスチックバイザーだけは
止めておいたほうがいいよ。
マーチのせっかくのデザインが台無しになるから。
181名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 22:59 ID:M4tVcMAN
>>180
同意
182名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 23:03 ID:EzTjVUk+
タバコ吸うからバイザーは必須なんです
183名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 23:05 ID:MP17Napd
雨の日などに少し窓開けて換気したい人だったら
プラスチックバイザーは付けといたほうがいいよ。
道具の見栄えだけ気にして道具としての役割をスポイルする
なんて本末転倒、バカのすることだから。
184名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 23:35 ID:llghHccY
>>170
その営業の人は「ディーラーオプションなら可能」って言いたかったんじゃないの?
この時期に書類渡してたら多分今月登録のつもりでいるハズだよ。
もしメーカーオプションを付け加えたいんだったら明日の朝すぐに電話すること。

じゃないと揉めるよ。

>>180-183
その辺で止めとこうよ。
185名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/27 23:38 ID:aJaO4uqZ
プラスチックバイザーは
付けてみて初めて分かるそのダサさ加減。
また、延々とこの話題でループ?
たばこをとるか、マーチをとるか、だな
昨日契約した者ですが、在庫が見つかり、三月登録できそうです。良かったー。ディーラーさんに感謝!
188名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 00:05 ID:+BG2UyhK
バイザー付けてもマーチはマーチ
ダサいとは思わないっす

>187 よかったね!
189名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 00:47 ID:8y5B9fem
バイザー付けて、やっぱりよかったと確信した。
バイザー一つでここまで話題になるなんて、幸せな奴ら
まあそんだけ愛着の沸くデザインってことでいいんじゃん。
フィットやビッツならこうはならんでしょ。
192?¨?I ◆LcjIK2gkPk :03/03/28 08:02 ID:2bkMcY1G
私は
14e フレッシュオリーブ
自作アーシング、ラフィート用リアコンビです

キューブ用前後ショックを手に入れたんですが
まだ付けてません
付けたら簡単なインプレでもしてみますね
193名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 13:27 ID:/3gllzQ8
NISMOのサス買ったよ。
取付工賃てどのくらいするんでしょうね?
>>193
工賃の目安って店によっても違うけどだいたい、作業時間(h)×6000円〜10000円。
サスだと前後で2〜3時間ってところだろうから、ま、2万ってところかな。
195名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 15:56 ID:/3gllzQ8
>>194さん
レスありがとうございます。
こちらでも調べてみたんですが(3箇所ほど)、
194さんの言われた通り2万ぐらい、という回答でしたが、
1店だけ「4万円」と言われました。
これって「持ち込みお断り」っちゅーことですかね(w

196名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 16:02 ID:O42Qg+Db
関西人で「きんでん」カラーの人は何を思って
あの色にしたんだろう?

>>195
持ち込みは嫌われますからねぇ。
あと、あまり工賃にこだわらず、信用できるエンジニアに
依頼するようにしてくださいね。
私がずいぶん昔に経験したのは、アッパーのネジをなめたまま
組み付けてあったことがありました。
レンチもまともに使えないバイトなんかが作業することも
ありますし。ディーラーではまずありえないでしょうけど。
(作業には資格が必要ですし)

最近では信用できるのは自分だけ!ってことで、足回りや
ブレーキなどの命に関わる部分は自分でやるようにしてます。
>>197
同意!
ワイも以前某オートバッ○スでえらい目に遭ったことがあります。
>>198
車種専門ショップ(セブンだったら、ナイトスポーツとか、藤田エンジニアリングとか)
があれば、そこに頼むのもいいんだろうけど、マーチ専門ショップって聞いたこと
ないよねぇ。
量販店のエンジニアは、クルマごとの知識や技術を持ち合わせてないのは無理も
ないことなんだけど、全く信用できないんだよねぇ〜
オイル交換でドレンボルトなめるんじゃないかって、心配になったり。。信頼しなさすぎ?!
200名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 17:43 ID:KHlMPgqd
>>193
ニスモの標準取付費は18,600ですね
201142:03/03/28 18:20 ID:UfQ99ta0
毎日仕事でマーチを乗り回しています。
今日は4台と遭遇しました。
パプリカオレンジが2台、ラベンダーが1台、白が1台です。
やっぱり毎日最低でも3台は会います。
>>201
うちの周りはビーンズが多いです。。。
毎日4〜5台は見ますね。
つーか、決まった時間に決まった道を通ると、必ずすれ違うんですよw

アクティブレッドは2台しか見たことないなぁ。。。
203179:03/03/28 18:26 ID:WhJ9IDu/
皆さん返信ありがとうございました。
朝皆さんの返信を見たんですが、時間がなくて返信が遅くなりました。

MDとインテリジェントキー以外のオプションは販売店の人が加えたので、
今日実車を見て、プラスチックバイザーをナシにして、
エントリーイルミネーションを加えて貰いました。

新型マーチの黒っていうと微妙な反応をされる事が多いですが、
今日間近で見たら、黒にして良かったと思いました。

納車は4月10日前後になりそうです。
また何かあったら色々教えて下さい。
>>203
なんか、契約の仕方が中途半端?みたいだけど、今後のためにも
オプションを含めた形で詳細を確認して、注文書をもらった方が良いと思いますよ。
良くも悪くも、注文書締結した時点で、お互いの責任がはっきりしますから。

もし、それをしているのであれば、オプションを換えてくれたのはディーラーの
好意ですから、ちゃんとお礼を言ってあげてくださいね。

4/10が待ち遠しいですね。
間近で実物をみたら黒良かったっていう気持ち、わかる。
おいらも黒だけど、担当氏の車が黒でそれを見た瞬間にこれだ!っていう気持ちになったヨ!
嫁さんも一緒にこれにしようってなった!
だから、>>204・205の気持ちわかるYO!
207206なり:03/03/28 19:08 ID:fhucW1Tc
>>204じゃなくて>>203でした・・・。
逝ってきます...。
208195です。:03/03/28 20:10 ID:/3gllzQ8
>>197さん
わたしには自分でやる根性がありません(w
>>198さん、>>199さん
そーゆーお店ではちょっと怖くて出せませんね。
わたしが問い合わせたところはすべてディーラーです。
>>200さん
それそれ!わたしもその工賃でいいと思ってたんですが、
「それはディーラーオプションでつけたときだけ」と
冷たく言われてしまいました(w

結局、二万円出してディーラーにて取り付けてもらいます。
明日が待ち遠しいです。
209名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 20:35 ID:BKDc2wWy
>>179
>プラスチックバイザーをナシにして、

(・∀・)イイ!!選択だYO!
街行く他のマーチを参考にして、
自分のバイザー無しと比較すれば、
バイザーがいかに無様なオプション品かが骨身に染みて分かるYO!
210名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 20:37 ID:CA4DnlKL
バイザー無しオタ・・・キモイ
211名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 20:58 ID:00MhJuMm
>>209
ところで、君のマーチは当然バイザー無しなのだろうが
その他にこだわっているところはあるのかな?
212179:03/03/28 21:04 ID:WhJ9IDu/
仕事が日産の下請けなもので、担当の方は職場の人の知り合いで、
お昼休みに会社に尋ねてきてくれて契約したので中途半端な感じになってしまったんですよね…。
(販売店から試乗車に乗ってきてくれたので試乗はしましたが・・・)

今日話したかんじでは、ドアミラーの自動格納装置も付けれる
と言っていたので、変更は問題なかったみたいです。
(自動格納は、オートライトとセットという事らしいので諦めましたが…)

15万+α値引きして頂いたし、ディーラーの方には感謝しております。

新型マーチが初マイカーでもあるので、かなり楽しみです。
黒、いいですよね(ほとんど見かけないけど)
黒は綺麗じゃないと見苦しいから、手入れを気をこまめにしないと。
213名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 21:05 ID:WhJ9IDu/
>>179>>203です。
214名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 21:40 ID:BKDc2wWy
>>211
もちろんバイザー無しでつよ
他に拘ってるところは、
ダウンサスを入れているでつね
あと、オーディオは社外品のMDデッキ(¥8万ほどでつ)、
フロントリアで6スピーカーにしていまつ
カウルの類は一切付けてないでつね
ノーマルの姿が(・∀・)イイ!!でつ
215名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 22:13 ID:og/7qrcg
色付きマーチはノーマルが(・∀・)イイ!
エアロは似合わない
ていうか速そうに見えない

>>214
何色?
216名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 22:19 ID:tOVkX681
エアロが似合うのはニスモのシルバーか
カルソニックブルーのインパル
それとトミーカイラのレッドでつ
217名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/28 22:31 ID:CtxFOQT/
>>214
バイザー付きのマーチ見たらやっぱ笑っちゃうの?
「わ、バイザー付けてら、ダッサー」とか

ウチのビーンズ君には普通にバイザー付いてますな
ま、どっちでもイイと思う
218名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 00:09 ID:ebH7tita
しかし、あの後ろ姿のかっこ悪さはどうにかならないものか。
イストやコルトに乗るようなデザイン音痴の奴なら気にならんと思うが
あえてマーチに乗るような奴なら気になってしょうがないと思うんだが。
>>218
それって、バイザー付けたマーチの後ろ姿のこと?
それとも、バイザー付けてなくてもカコワルイってこと??

なんか、マーチってゲタ代わりに気楽に乗り回す車なんだから、
あんまり見た目にこだわりすぎてもなぁ、って思う。。。

いつもオシャレしてるわけじゃないしなぁ。
くたくたの服で近所に買い物に行くときもあるわけだし。
その意味では、K11の方が、周りの目を気にせずに
自分の好きに乗り回せたのかも。。。
221名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 00:55 ID:EvaC+kCd
バイザー付けたら変かな?
誰もそんなとこ見てないし
222名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 01:04 ID:BFM9KEVj
>>221
俺は見てるぞ。

冗談はさておき、バイザーはディーラーオプションで後付け可なんだから、
後で必要だと思えば追加で付けるという選択もある。
223名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 08:19 ID:g6Y4LP72
さ、マーチでドライブだ〜
22414eニスモ:03/03/29 08:26 ID:zIN2TdBD
出かける準備しなきゃ
225142:03/03/29 12:32 ID:cOGNBrOn
皆さんバイザーの件で話し合ってますね。
私は迷った結果つけていません。
つけると見た目がちょっと・・と思ったので。
でもタバコ吸うから欲しいと思うこの頃・・・。

それより灰皿にライトが欲しいんですけど。
夜走ってる時に何度変なところで、タバコを消したことか・・・。
ぶつかって火種が折れて、袖口に入って燃えた事もあります。
ライトってつけられないんでしょうかねー?
226名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 12:38 ID:gopAOEJd
>>225
ディーラーオプションでありますよ。
オプションカタログに載っています。
安上がりにしようと思えば、
カー用品店で、照明付きの灰皿が安く(\1000まで)
沢山売っています。

バイザーの件ですが、
喫煙者にとっては雨の時だけ辛抱すればいいことですし、
それに毎日雨が降る訳でもなく、
節煙できていいと考えればそれほどバイザー装着を
無理にでも考えなくてもいいと思います。
なにせ整形手術に失敗したかのような姿になる
バイザー装着車は目も当てられないほど醜悪な姿態ですしね。
無限ループに陥りそうな悪寒
バイザー無しマンセー厨、ウゼ。


229名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 14:02 ID:fvPlCm9C
バイザーくらいで熱くなれるなんて幸せですね
安いんだから付けてみてイヤならはがせば良いのでは?

それよりマッドガードはどうよ
それとショートアンテナはどうよ
それからサイドモールはどうよ
フォグランプ、シートカバー、ヘッドランプフィニッシャー、ユーロホン・・・・・・・・
230名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 14:21 ID:aCIXoNTN
>>229
>バイザーくらいで熱くなれるなんて幸せですね
>安いんだから付けてみてイヤならはがせば良いのでは?
一旦、装着すると両面テープの跡が残って始末が大変だぞ

>それよりマッドガードはどうよ
マッドガードはマーチにはぴったり、ラリー車っぽく見える。
(特に後方からの眺め)

>それとショートアンテナはどうよ
ショートアンテナはダサいの一言。モコ用!?(゚Д゚)ハァ?

>それからサイドモールはどうよ
(゜凵K)イラネ

>フォグランプ
(゜凵K)イラネ、格好悪くなるだけ

>シートカバー
革調のカバーならいいのでは

>ヘッドランプフィニッシャー
(゜凵K)イラネ

>ユーロホン
可も無く不可も無く。俺はベンツホーンにしているけどね。
231名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 14:33 ID:043t7pIY
バイザー無しマンセーってひとりなのか?

「漏れは付けない方がすっきりしてていいな」くらいなら許すが
「整形手術に失敗したかのような姿」とか
「目も当てられないほど醜悪な姿態」ってのは言い過ぎだろ

単なるディーラーオプション、しかも1万程度のものにイチャモン付けて
他人の車を貶すなよ、気分悪いな
232名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 14:48 ID:aCIXoNTN
>>231
俺も付けてない<バイザー
理由は見た目、格好。以上。
233231:03/03/29 15:07 ID:043t7pIY
>>230=232=ID:aCIXoNTN

「俺も」なんて改めて言われなくてもわかってる

232=226(暴言バイザー無しマンセー)なのか?


234名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 16:27 ID:g/3e0Ipa
aCIXoNTN
晒し揚げ
>233 :231 :03/03/29 15:07 ID:043t7pIY
>>230=232=ID:aCIXoNTN

>「俺も」なんて改めて言われなくてもわかってる

???意味不明???
236名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 17:29 ID:8eYMYbwM
24です。
納車が4月6日に決定!
楽しみ〜!

今までの車はMTだったんだけど、
今回のマーチくんはAT。
AT車は初めてなんだけど、運転できるかなぁ・・・
ちょっと心配。

こちら、バイザー有りのビーンズです。



>>226
灰皿照明はオプションになかったと思われ。
グローブボックスと、カップホルダーの照明はあったけど。。

ただ、どっかのページで、LEDを灰皿の脇に埋め込んだ写真を見たような気がするんだが。。。
どこかと思って調べてみたら、画廊だったわw

ttp://www9.plala.or.jp/k12gallery/OurK12-1.htm#L17
239名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 18:43 ID:QMMhcqgL
>>235

230の発言を見れば、232(=230)がバイザー無しと言うことはわかるだろ
240名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 19:47 ID:C1x+PRxf
マッドガードこそイラネだろ。
マーチのケツがもっさく見える。
それに肝心の泥よけ機能ちっともないしな!
241名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 20:46 ID:2jjzRhn7
確かに夜は灰皿見えにくいですね。
でも下手にケバケバしい照明なんか付けたらはマーチの内装を損なうから…
マーチ糊同士で貶しあうのは
もうやめましょうや。
243名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 21:52 ID:2jjzRhn7
そうだよやめようよ
244名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 22:02 ID:yyvjaDgR
うちのだけかもしれないけど。
やたらと小石とかがボンネットやフロントガラスにあたりませんか?
245名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 22:13 ID:XomvSuUY
昨日、10bを3月登録を条件に25万引きで売ってしまいました。
あとで、上司にコッテリ搾られましたw
246名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/29 22:18 ID:HDiOTceT
車の中でタバコをすうなんて、ちょっと信じられないな
そんな車って臭いんだろな
ウチにはタバコすう人間はいないけど、なぜかバイザーが付いてる


まあ、いいけど  カコワルイとも思わんし それよりタバコはやめれ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 00:22 ID:yaxT9dk9
>>245
そういう好条件で普通に買えるようになるのを待ってます。長期的には
マーチが一番販売台数維持しそうなので期待薄かな。
248名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 00:32 ID:u3yZh70J
後付け水温計をつけたいのですが、ラジエタのアッパーホースの内径どのくらいかわかりません。
情報キボンヌ
249名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 05:45 ID:tJX8U3t5
蛙(笑)は最近誰にも相手にしてもらえないようなので
新人狙いに出たようで(苦笑)
>>246
>車の中でタバコをすうなんて、ちょっと信じられないな
では、何処で吸えと?
唯でさえ喫煙者には肩身の狭い今日この頃。
公共の場できちんとルールを守って禁煙し
その上自分でお金出して買ったプライベート空間でも
吸うなと?
関係ない話でごめん。
>>248
でーらー逝った方がいいと思われ。
そうだよなへヴィー・スモーカーの乗る車はキツイよ。
タバコ吸う人間でさえ「お前の乗る車はタバコ臭いなぁ」って言ってたな。
会社の営業車の話なんだけどね。
253名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 13:37 ID:fMYqrE+G
マッドガード付けてる無神経な人っているの?
254名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 17:12 ID:Sp+DyevE
マッドガードやバイザーなんて細かい細かい

それより
スモーク貼るのって賛否両論だと思うけど、実際貼ると見栄えがダンチよ
>254
うん、同意。
せっかくのマーチがいっぺんにDQN車へ早変わりだよね。
256名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 21:03 ID:ghWKf7zS
>254
スモークフィルムだけは・・・
やめたほうがイイんじゃない?似合わないよね

14eのリアガラスは、デフォルトでスモークなわけだが。
258名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 21:19 ID:kubTDwXk
>>254>>255>>256
黒でも?
私は黒(スーパーブラック)を購入予定で、
貼りたいと思ってるんだけど・・・。
259名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 21:53 ID:E9aQkYbv
リア3面のみのスモーク貼りなら全然問題ないほどOK。
むしろ、引き締まって見える。
個人差はあるだろうけど、車の中身が丸見えなのが似合うのは
ある程度の大きさ(560SELクラス)が必要。
260名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 22:10 ID:b0yWEsyi
スモークはカコ(・∀・)イイ!
後ろから車の中が丸見えなのはちょっと安っぽい
261名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 22:41 ID:+zRKaQ5q
スモークガラスがイイなんて世界的に見ても日本人の一部だけだろうけど、その発想の貧相さには
辟易させられる。貧乏根性丸出し。
バカなユーザーが多いせいでついに今度のM/Cではマーチもスモークが標準になるとかウワサが
あるけど、そういうクダランところばかりに注力してるから肝心の中身がマイクラに比べて著しく
劣る結果になるわけだ。
新生日産もDQNとの関係を完全に断ち切るんだったら、そういうバカユーザーなど無視すべきだろう。
そうすればより多くの良識あるユーザーを開拓できるし、ブランドイメージの向上にもつながる。
せっかくの新生ブランド戦略をもっと徹底して欲しい。
262名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 23:04 ID:vPoYVMtQ
   ↑
ちょっと言いすぎだと思う、が、
同意
263名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 23:07 ID:XKLk3J4O
同じく、大筋で同意。
264名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/30 23:09 ID:Yne5xkoA
マッドガードは石跳ねによる塗膜保護になるので、
つけようと思ってたが、格好悪くなるの?
メーカー純正じゃないやつで、ゴム製のビラビラなやつ
がついているDQN車はいやだ。
スモークの話題も、バイザーのように無限ループ化しそうな悪寒

スモークの面積率とDQN率は比例する

267名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:05 ID:uXBDtnKo
マッドガードと言えば、ロードスターで気になるが、
1600は付いて無くて、1800はレスオプション不可。ウェブチューンでも不可能。

UVカットなら、クリアガラスでもいいや。
268名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 00:48 ID:JaTeO4WI
>>261
スモーク=貧乏根性丸出し、DQNという発想の理由は何?

バイザー無しオタは(バイザーの)機能性よりデザイン重視のようだが
スモーク無しオタはデザイン(外見)より安全性重視ということか?

269 :03/03/31 08:13 ID:EBCy1WW4
日産オーストリアのサイトだよ
http://micra.cc
ガソリン満タンで何L入りますか?
271名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 09:29 ID:uJiGuDM+
>>244
車間詰めすぎ。
272名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 12:58 ID:8tMAyt6w
>>264
>マッドガードは石跳ねによる塗膜保護になるので、
>つけようと思ってたが、格好悪くなるの?

そんなことないよ。
特に、ビーンズやホワイトパールのような明るい車体色のマーチ
に装着すると、後方から見たバンパーの見え具合は
ワイドバンパーっぽく見えて、収まりの無い非装着車の
「尻すぼみ」状態と比較すると、
随分と迫力のある姿になるから、マッドガードは是非装着を
お勧めするよ!
273名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 13:09 ID:DnqPZ07O
>>270
タンク容量が41gだけど、燃料計がEをさしても10gぐらい残ってるから、
その時点で給油したら30gぐらい入るよ。
274名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 13:26 ID:kAy36U+8
マッドガードにしろバイザーにしろ、ファッションでどうこうする物ではなく
必要に応じて付ける物だと思うんだが・・・
見栄えは確かに大事だ
マーチ買った決め手はそれだから
突き詰めすぎはよくないけど
276268:03/03/31 17:22 ID:rkxQi5XG
自分の車は突き詰めてもいいけど
他人にまで価値観を押し付けたりはイクナイ
オタたちは言葉を選べ

>>261
答えはまだ?
277荒巻孝:03/03/31 19:45 ID:aKrePOuk
-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  な 四    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  ん 十    L_ /                /        ヽ  貞  |
  て 五    / '                '           i  !? マ
  カ ま    /                 /           く    ジ
  ッ で    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  コ 童   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 貞   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  す 守   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ぎ っ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ! て  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  る ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ス    了\  ヽ, -‐┤     //
さ  私  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  テ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
せ に   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   キ     >/ / `'//-‐、    /
て 筆    > /\\// / /ヽ_  !   !    ( / / //  / `ァ-‐ '
! 下   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   し    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
278荒巻孝:03/03/31 20:09 ID:aKrePOuk
-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  な 四    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  ん 十    L_ /                /        ヽ  貞  |
  て 五    / '                '           i  !? マ
  カ ま    /                 /           く    ジ
  ッ で    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  コ 童   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 貞   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  す 守   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ぎ っ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ! て  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  る ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ス    了\  ヽ, -‐┤     //
さ  私  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  テ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
せ に   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   キ     >/ / `'//-‐、    /
て 筆    > /\\// / /ヽ_  !   !    ( / / //  / `ァ-‐ '
! 下   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   し    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
誰か他人に価値観押し付けた奴なんているんだろうか?
みんな自分の意見を言ってるだけだろ。
それより自分が
>オタたちは言葉を選べ
という言葉で自分の価値観押し付けてるわけだがw
280名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 20:53 ID:DTzZ4bGR
ワイはバイザー付けてるけどダサイなんて思ったことは一度もない
付けてない車についてもなんとも思わない
マーチは素敵、それだけだ
281名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 20:57 ID:GsTNlA1n
>>279
209や226をよく読め
バイザー無しオタが他人の選択を口汚く罵っているだろ
言葉を選べってのは他人に不快感を与えないカタチで
自己主張を求めたものだと思われ
>>281
君のほうこそよく読んだほうがいいよ。
>>209>>226は自分の意見言ってるだけで
価値観押し付けてるわけじゃないよ。
「言葉を選べ」って言葉は明らかに
相手に対してそうあるべきという
自分の価値観の押し付け。
283名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 21:20 ID:uO0DDoPw
いやむしろ279=209=226のバイザー無しオタ本人なのでは?
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 21:23 ID:tp0KkpNn
擦っちゃっいました (T T)
車庫入れで端ぎりぎりにつけてたんだけど、低いブロック壁があるのに気づかず・・・
後部座席のドアの後ろのほうからタイヤの後ろのほうまで何本もの深い傷が入り
タイヤの上のあたりは形のそって塗装が禿げました。
とりあえずどうしたらいいでしょうか?
285名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 21:29 ID:uO0DDoPw
280がいい事言った

普通の感覚の人間は「整形手術に失敗したかのような姿になる」とか
「バイザー装着車は目も当てられないほど醜悪な姿態」なんて言わない

ちょっとキティな粘着くん 209=226=279=282
早く薬飲んで寝ろ
286名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 21:32 ID:JdOJNGMN
>>285
そこまでログを精査して、
どれとどれが同一かっていうご苦労なことをやるアンタは変態か?
早く寝ろ、厨房
287名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 21:43 ID:roA0CC4l
209=226=279=282=286でつか?(プ
アホらしいけど一応書いておく。
>>209>>226は自分が書いた意見じゃない。
ただ、279で自分が言いいたかったのはミイラ取りがミイラになってる弊害を指摘しただけ。
それと自分は誰かさんみたいにイチイチID変えたりしてないから。w
289名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 21:56 ID:xcyynQFU
>>288
バイザーつけてる?
290名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:04 ID:vtSCAaDg
マーチオフしようぜ!
12色集めて
バイザーなんか付いてても付いてなくてもいいからさ!
291名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:05 ID:JdOJNGMN
ID変えて、そんな七面倒くさいことしねえよ
292名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:09 ID:xcyynQFU
>>290
白は少ないだろ、10bだけだし
12色集めるなんてことより、
バイザー付きとバイザー無しを並べて
どっちが(・∀・)カッコイイ!! か比べようぜ。

番外編でスモーク付き・無し、
マッドガード付き、無しでも可。
294名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:26 ID:x6Ad15Wr
>>290
但しダサダサの純正エアロ、インパルエアロ装着車は除外ね。
295名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:29 ID:G0yLR3sk
黒にスモーク貼ってバイザー付けると締まって見えると思う
296名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:29 ID:x6Ad15Wr
>>290
あと付け加えるなら、
ドアハンドルが黒か、ボディ同色かの
区別もせんといかんな。
個人的には、ボディ同色はアクセントになっていなくて
似合ってないと思うから。
297名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:30 ID:XPz5s9ZQ
運転嫌いだったウチの嫁サン、マーチに乗り換えてからは車好きに大変身。
オイラの飲み会の送り迎えも楽しそうにこなしてくれるんで、助かってます
以前のミラではかなりの出不精だったので、驚いてます
やっぱマーチの魅力ってスゲ-よ
298名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 22:34 ID:G0yLR3sk
>>296
インテリキー付いてないの?
299名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 23:02 ID:uXBDtnKo
ドアハンドル黒は、無塗装の樹脂製でしょ。キューブやモコでさえ、カラードドアハンドルなのに…
マーチケチりすぎだと思う。
300名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/03/31 23:10 ID:6ntoaF0E
300だー
新車情報大賞でマーチ4位受賞しました。ありがとうございました。
302名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 00:02 ID:SW6EiivU
>>294
そういうこと言うから荒れる
オフ開いたところでどうせおまいら来ないんだろ?

march みたいな大衆車でオフって(W

305名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 04:47 ID:4UrLlCjT
14e オパールラベンダー
いよいよ明日納車です。
楽しみ〜♪
306名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 09:19 ID:f9kwLbBZ
>299
そういうどうでもいい虚飾にばかりこだわってるから日本車は総じて
いつまでたっても内容空虚なんだよ。
ユーザー同様、中身カラッポなのを虚勢でごまかそうとするその姿勢が
余計貧乏臭くて醜い。
もっと先に改善すべきところはいくらでもある。
安い車に乗ってるからって心も貧乏になるなよ、とくにバイザー厨。
シルバーでバイザー付けてて純正エアロ、おまけにタバコ吸うし
嫌われ者だな俺は
でもそんなマーチが大好きなんだよ
14eと12cどっちにしよう・・・・
あ〜悩む〜〜〜〜
310名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 15:58 ID:1JlI0Jep
>>308
シルバー+純正エアロにはバイザー似合うんじゃないかな
>>308
シルバーにエアロは似合うと思う
自分はビーンズで嫁も使うからノーマルだけど
本当はシルバー+ニスモがよかったんだけど嫁が…

色んなマーチがあっていいと思うよ
自分もバイザー付けてるし
312名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 17:54 ID:afT7J2cO
バイザーの有無別にして、
シルバーはドン臭そうで嫌い。
シルバー乗りの人が万が一にもいたら、すいませんです。
313荒巻孝(千代ヶ丘):03/04/01 19:01 ID:mhktuzS6
-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  な 四    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  ん 十    L_ /                /        ヽ  貞  |
  て 五    / '                '           i  !? マ
  カ ま    /                 /           く    ジ
  ッ で    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  コ 童   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 貞   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  す 守   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ぎ っ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ! て  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  る ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ス    了\  ヽ, -‐┤     //
さ  私  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  テ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
せ に   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   キ     >/ / `'//-‐、    /
て 筆    > /\\// / /ヽ_  !   !    ( / / //  / `ァ-‐ '
! 下   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   し    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
314名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 19:11 ID:fBiT32yk
嫌な部品。
バイザー、マッドガード、ウィンカードアミラー、リアコンビランプフィニッシャー、
ボディ同色ドアハンドル、リア三面スモーキーフィルム、ヘッドランプフィニッシャー、
サイドモール、ナンバープレートリム、純正エアロ、インパルエアロ、最高級フロアカーペット。
以上
315名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 21:15 ID:NilPDDup
やっとここまで読めたw
うちのマーチちゃんはホワイトパールでつ。
マッドガードは店の人に付けた方がいいと言われ、どんなものかも知らず付けたでつ。
スモークは後から貼ろうかな?と思ったけど、面倒なのとお金がないので貼ってないでつ。
ここまで読んで一番驚いたのはバイザーの話。
うちのには付いてるのだけど、周りからそんなに気になるものとはしらなんだでつ。
こんな何にも車知らない私ですが、そんな人にも楽しく乗れるのがマーチだと思うのでつ。
車に頓着ない人からすればバイザーの有無なんて気にならないし、
凝る人からすれば、バイザー以外にもきっと気になっちゃうものなのでしょう。
タバコ吸う人でバイザーが必要だと思えば付けちゃえばいいのです!
要は自分の生活に快適に乗れる車になり得ればよいのです!
快適に性能や使いやすさを求めるもよし、外装重視にするもよし!
マターリゆきましょうでつ!…でつでつ長くてごめんでつ。マーチが大好きなのよう!
316名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 21:20 ID:d8L03Iac
>>315
そんな君にはこれ↓
みんな、「でつ」に投票するでつ
http://ime.nu/ime.nu/www.pumpkinnet.to/ranking/words/

現在18位でつ(一ヶ月前は50位だったでつ)
いけてる語ランキングっていうサイトがありまつ
2ちゃん以外の変な言葉がいっぱい出ていまつ
もっと投票して「でつ」を応援するでつ

ここのサイトをお気に入りに登録してもらいたいでつ
そして常に順位を上げることをして欲しいでつ

でつ←しばらくするとスヌーピーに見えてくる
317名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 21:26 ID:d8L03Iac
マーチタンはあちこち飾らなくても、
それだけ完成してて、
文句の付け用の無いデザインということでつね。
318 ◆LcjIK2gkPk :03/04/01 21:29 ID:MCn6grWr
浮上
>>316
思わず投票しちゃったでつw

で、スモークってカラーのにしたら変ですか?
貼るなら黒じゃないやつにしようと思ってます。
でも今はノースモークの良さを味わってるので当分貼らないと思いますが。
どなかたカラースモークを貼っている方はいらっしゃいますか?
…もしかしてカラーってだめだめ?!悩みまつ。。
320名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 21:59 ID:FCjTdwDd
結構、黒のドアハンドルが好きって人いるんだねぇ
ウチもそうだよん。のっぺりボディのいいアクセントになってるな
かと言って同色ドアハンドルが嫌いって事じゃないよ
個性的な車なんだから、どれも同じじゃ面白くないしね
いろんなオプション付けようがどうしようが、
みんなマーチが好きなことには変わりないんだよね
321名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 22:05 ID:d8L03Iac
>>319タン
投票ありがとうでつ。
是非お気に入りに登録してもらいたいでつ。

ところで、カラーフィルムでつが、
ホワイトパールには似合わないと思いまつ。
わたすも同じホワイトパールに乗っていまつが、
日産純正の「サンバリヤ」っていうスモークの
断熱フィルムがお勧めでつ。
サイズもマーチ専用にカットしてあるから、
安心でつ。濃さは一番濃いものを選んだほうがいいでつよ。
ちょうど品のある濃さに仕上がりまつよ。
>>321タン
こちらこそありがとうでつw
おんなじ色だったんでつね!
フィルムの件も参考になりました!
貼る気になったらこのレスを思い出します!
323名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 23:15 ID:d8L03Iac
>>319タン
ここに「サンバリヤ」が載っているから見てみるといいでつよ。
http://www.nissan.co.jp/OPTIONAL-PARTS/CARLIFE/index.html
324名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 23:35 ID:4UrLlCjT
みなさん、やっぱり12cの方が多いの?
325名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/01 23:46 ID:Deo2Q82s
すいません、DQNな質問させていただきます。
ウチの車がホンダのオデッセイだったのですが、大型車に拘っていた
弟が車所有をあきらめ、他の乗りやすい車に替える事になりました。
下取り価格の関係で、ホンダのフィットがいいと言っているのですが、
マーチとは視界の広さとかで雲泥の差があると聞きました(マーチ>>フィット)。
本当にそんなに違いがあるものなのでしょうか、教えていただければ幸いです。
326名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 00:08 ID:TsrFFChX
>>325
視界の良さ、塗装(ボディの仕上がり)の良さ、斬新さで選ぶならマーチ。
燃費だけで選ぶならフィットでいいんじゃない?

327名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 00:45 ID:npDLJXv1
マーチはこれからがお買い得だよ
初期不良も出尽くしたし、今大ヒット中の
エアフロ不良も(キャンペーン中!!)
マーチとキューブだけはDジェトロなので心配なし。
>>325
新車で買うならトヨタか日産がいいよ5,10年保証だし、
他社も保証あるけどかなり条件が厳しい(一言で言うならケチ)
328327:03/04/02 00:48 ID:npDLJXv1
すまん間違えた、3,5年保証でした
329荒巻孝(千代ヶ丘):03/04/02 00:55 ID:HbckhNXs
-── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  な 四    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )   童 え
  ん 十    L_ /                /        ヽ  貞  |
  て 五    / '                '           i  !? マ
  カ ま    /                 /           く    ジ
  ッ で    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
  コ 童   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  よ 貞   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  す 守   _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ぎ っ  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
  ! て  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐  る ,√   !////        ̄////リ l   !// ̄       ̄///  7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  ス    了\  ヽ, -‐┤     //
さ  私  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  テ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
せ に   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   キ     >/ / `'//-‐、    /
て 筆    > /\\// / /ヽ_  !   !    ( / / //  / `ァ-‐ '
! 下   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
   し    {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \
>>325
正しい姿勢で乗ったら見切りの良さはマーチは小型車の中ではダントツ。
オデッセイからフィットだと正直新鮮さに欠けるんじゃないかと思う。
331名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 07:31 ID:Ru7+atYU
14eって買う価値あるの?
装備面では充実してるけど、
コンパクト最大の利点である燃費ってことを考えると
街乗りで燃費10キロ/Lもいかないのにそれでも買う価値ある?
332名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 08:59 ID:feZEnVg1
うちの14eは街乗りでも12キロ/Lを切ったことがないよ
>>314
一つでも付ける金がないんだろ?
燃費はけっこう差があるよねぇ。。。

運転の仕方とか、街乗りでも、渋滞の頻度とか、チョイ乗りをどの程度するかとかで
かなり変わってくるしね。

あと、マーチのエンジンってけっこう元気がいいから、
調子に乗ってアクセル踏み込んでると燃費が。。。

うちの12c・ATは、慣らしの時に街乗りで10kmいくかいかないかぐらいだったから、
鬱になって燃費計ってませんw
ほとんど近所のチョイ乗りばっかりだし。
私は12cMTだが、普段6000rpmまでビンビン回して乗っていても
10kmは割らないよ。MT、ATの違いはあるにせよ、普通に乗っていて
10kmとか言う人は、運転の仕方を改めるべきでは…。
燃費は11〜13ってとこですかいな
337名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 10:50 ID:HYGrNUVp
>>333
バイザー厨をはじめ、他人の装備に難癖付けるヤシは金無し君なのかもね(w
>>314
うわー俺半分以上当てはまってるぞ
嫌われ者だ〜
バイザー厨痛いな
たかが車で
340名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 17:16 ID:HhD5czbE
今日納車でした。
バイザーの件、このスレで読んでつけるのどうしようか迷ったけど
結局つけました。
見た感想・・・別に悪くないじゃん?
心配するほどじゃなかったわ
341名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 17:21 ID:joTTvKCw
カタログ頼んだのに来ないよ…

ヴィッツはとっくに来てるのに…
342名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 20:24 ID:kpqns3dd
注文時に付けなかったキセノンとスターターが今ごろになって欲しくなった大馬鹿者です。
どなたか社外の物をつけている方が居たらぜひお話を聞かせてください。
ちなみにグレードは14e-fourです。よろしくお願いしますm(__)m
343名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 21:12 ID:FqbnCHkd
キセノンなんていらないのではないかな?
344名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 21:15 ID:XWh4pHuX
>>342
14e-fourなんだ〜。イイナ。
漏れはお金ないので14eになりますた。雪国なのに(涙
値引きはどれくらいでした?
社外品については分からないけど、
値引き厳しいからということでスターターは無料で付けてもらいますた。

答えになってなくてスマソ。
345名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 21:16 ID:GnbGoKOg
アイドリングストップしてたら燃費10キロ割ったよ。
なにが地球に優しいんじゃー!!
346名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 21:37 ID:APeM0bzK
社外品クラクションに変えてる人いますか?
347342:03/04/02 22:03 ID:kpqns3dd
>343
「必要」かって言われればそんなことなくって,でもホスィ・・・って感じです(^^ゞ
誰かつけた人居ないっすか?
>344
全体からの値引きで15万+下取り7万(H.2パジェロ走行15万`)
ぐらいです。結構頑張ってもらいました。
348名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 22:31 ID:DbuR7rNu
こちらは14eのホワイトパールです。
バイザー有ですがそんなにかっこ悪いとは思いませんね。

私の14eは田舎道ですが燃費は14〜15キロ行きますよ。
ただし燃料計は最初にみるみる減っていきます。
購入当初はあせりました。

ホワイトパールはいいのですが、ドアミラーの下にすぐ水垢がつきます。
(嫁はマーチが泣いているという)防止策はないのかな?
349名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 22:53 ID:XWh4pHuX
>>347
よろしければ内訳教えて・・・(ハァト
なんか値引きほとんどされてない漏れ・・・(鬱
350名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:11 ID:wpfDr5Uh
マーチってタイヤ取れるって聞いたけどホントなの?
351名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:15 ID:5lypqUoI
タイヤの取れない車など無い
スモークと組み合わせると
バイザーも結構カコ(・∀・)イイ!







といってみるてすと
353名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:29 ID:E1iERHLI
色点呼しまーす!
354名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:30 ID:8Lm4Bm3n
>>353
オレンジ?

355名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:40 ID:WeY+e81J
バイザー無しマーチって格好悪いと思わない?

逆に聞きたいんだけどね。
356名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:41 ID:dPSmuLqW
>>353
シルバー
>>355
格好悪いともいいとも思わない。
ただ不便そうだなと。
357名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:42 ID:bXgYfR+u
>>355
バイザー無しだと欧州車っぽくは見えるな。なんとなく。
358名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/02 23:42 ID:zDn1/7ud
ブリリアントグリーン!?
ヒステリックブルー!?
360名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 03:29 ID:UK1yoLVp
オパールラベンダー
>>345
始動時に燃料食うからね。
2分くらい止まるような時だけでいいと思う。
ところで急に話が変わってスマンソなんですが
先日、ライフハンマーを買ったんです。
あの、事故って車に閉じ込められたときに窓を割ったり、シートベルトを切るやつです。
でも、取りつけ場所に悩んでるんです。
このライフハンマーはディーラーオプションでもあるみたいなんで、
つけてる人もそこそこいるんじゃないかと思います。
そこで、つけてる人はどこにつけてるか教えてくださいませんか?
ぜひ参考にさせていただきます。
えーとね、センターコンソールの脇。運転席側か助手席側か、好きなほう。
穴開けたくない人も居るだろうけど、すぐ取れるところに無くちゃ意味無いので。
>>345>>361
そうそう、JAF MATEにも載ってたけど、エンジンかけるときにガソリンを食うから、
30秒〜1分ぐらいのアイドリングストップだと、逆に環境や燃費に(・A・) イクナイ! そうな。

始動時のガソリン消費量と、1分のアイドリングストップで節約されるガソリンの量が
だいたい同じぐらいって書いてあったような。。。

だから、踏切待ちとか、ちょっと長めの信号待ち・渋滞以外では
エンジンかけっぱなしの方がいいのかな、と。
待ち合わせなんかだったら、切っといた方がいいのかな。
納車日が決まらない。ディーラーから連絡が来ない。くぅー、早く来ないかなぁ。
366345ですが:03/04/03 17:41 ID:Gsv0llBi
J'sTIPOの館内センセが「5秒以上ならアイドリングストップが有効」
なんて書いてたので実践したのだ。先生のうそつき。でも鈴鹿まで歩いたから好き。

会社の女の子がパンダに乗っている。マーチと可愛らしさを(口で)競っている。
(別になにか飾りを載せるとかではなく、どちらもシンプルな状態がかっこいいのは共通認識)
367362:03/04/03 18:26 ID:2A7wV8//
>>365
即レスありがとん。
やっぱ穴あけないとだめかー。
あのホッチキスの針のどでかい版みたいな留め具には苗。
両面テープでは貧弱貧弱ゥ!なんかなやっぱし。
運転中に外れたら危ない品…
368名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 20:02 ID:4AxGligs
現金で車買う場合、普通、いつお金払うもの?

12日頃納車予定なんだけど、まだ払ってないし、
いつ取りにくるとも言われてないんだよね…。

まぁ、知り合いだからルーズになってるんだろうけど…。
369347:03/04/03 20:14 ID:tTXwsgsn
>349
知り合いのディーラーから買ったんだけど,その店に行く前に別の店で
「今日決めてくれたらこれで行きます!」(3/15現在)と言って
全体から▲13万+オプション代金×0.8の見積もりを出してくれた。
それを前出の知り合いに見せたら「これはやりすぎだよ!」と言いつつ
もうちょっと頑張ってくれました。
やっぱり,年度末って事で特別だったみたいですよ。
370349:03/04/03 22:59 ID:f0gS1s7f
>>369
漏れも年度末ギリと言われ3/12に決めてきたんでつが・・・。
しかも知り合いだし今回その人から買うの3回目だし・・・(鬱

いいんだ、来週納車だから楽しみに待ってるさ(つд`)
371名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/03 23:09 ID:UK1yoLVp
>>365
予定の日が近づいても連絡来なかったんで、
さすがにこっちから催促の電話いれたよ。
そしたら2日後に納車が決まった。

>>368
納車の時に現金で払ったよ。
372365:03/04/04 00:19 ID:K4JwFFke
今日の夕方ディーラーさんに電話したら、明日納車出きるというので急遽明日に決まりました。楽しみです。
373名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 00:30 ID:/Xl5ijGz
>372
やっぱり大安納車なんでつね。オメ。
374名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 01:38 ID:ITl3WvEl
納車の日の大安とか仏滅ってみんな気にする?
気にしない。
>>371>>372
電話して納車日が決まったことは、一見喜ばしいが、ちょっと考えてみて。
電話しなかったらどうなってたんだと思うと、その営業アヤしいと思うべき。
こちらから聞き出さないと言わない営業は、言わなくて良いことは絶対自分から言わない。
納車直後の車と記念写真撮ったら事故るというジンクスってみんな気にする?
もうねバカかとアホかと
379名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 13:59 ID:WSjywrhI
今マーチ買うためにお金貯めてるんですが、最終的にはいくらかかるんですか?
オンライン見積もりだと130万くらいってでるんですけど
ここ見てて150万円で安かったみたいなレスあって悩んでます・・・。

12cでインテリジャントキーだけはつけたいんですけど!
>>379
記憶で話をして申し訳ないけど、
12cの定価が105万、一番安いフロアマット1万、
インテリキーで3万、諸費用で20〜25万
あとは、下取り車の有無や、値引きがいくらできるかで
安くなってくる。
基本値引きは3万だが、がんばればあと数万は
引いてくれるよ。

とにかくまずは貯金をガンガレ!!
381379:03/04/04 14:53 ID:t3sRoOXu
>>380
レスどうも!
今のマーチ下取りも入れたら130万で行けそうですね。
やるきでてきました!!
130万なら夏までになんとかがんばれそうです。(ギリギリ)
>>381
おお〜頑張って!!
383名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 15:20 ID:NHbrJJts
>>379
105万は12cの3ドアね。
5ドアなら109万だよ。

あと、フロアマットはサービスしてくれる店もある。
付属品は全部カット。

職場の上司とか同僚、友人や親戚に、日産ディーラー関係者の知り合いがいない?
いたら値引きが拡大する可能性が大。
俺なんかマーチ買ってから知り合いが別の日産に勤めてることが判明
しかも店長…
「マーチ買ったんす、可愛い車でしょ」って見せたら店長絶句してた
386379:03/04/04 16:31 ID:lTgkJVc4
>384
あ!5ドア希望だからプラス5万円ですね・・・。
トヨタなら知り合いいるんですけど日産はいないので
値引きはあたしの頑張り次第ですね!
>>386
直接知り合いがいなくても、最近日産車を買った知り合いはいない?
その人からセールスマンを紹介してもらうという手もあるよ。
388379:03/04/04 18:55 ID:40avUID1
>387
いないですね・・・。
お金貯まるまでしばらくかかるし、それまでに知り合い探してみます!
なんとしても130万以内で買いたいので。
389372:03/04/04 22:12 ID:hK6UyNte
納車完了です。さっそくドライブしてきました。
買う前、見積もり三回位出してもらったけどその度、勝手に色々オプションつけたりされて頭にきた事がありました。
とりあえず納車したのでいいですが、確かに電話しなかったらいつ納車するつもりだったんだろ?そう考えると問題ある人だったかも。
390名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:43 ID:ITl3WvEl
マーチ専用の16000円のフロアマットオプションでつけたんですけど
納車後、カタログと比べてみるとどうも違うみたいなんです。
カタログではマーチのロゴが入ってますよね。
それが入ってないし、色や素材も微妙に違うような・・・
みなさんのマーチカーペットにはログちゃんと入ってます??
391名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:46 ID:C2O1FEmL
>>390
裏表?
392名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 22:46 ID:ExqCnGqs
>>388
ダメモトで日産ディーラー回って見積もりとって
「130万円なら買います!」って本気でアピールすれば、あるいは。

>>390
1ランク下のカーペット、ってこと、ない?
393390:03/04/04 22:50 ID:ITl3WvEl
>>391
裏表じゃないみたいです。

>>392
カタログに載ってる1万円のカーペットかな、とも思ったんですが
1万円のにもマーチのロゴ入ってますよね?
ただの紺色のカーペットなんです。
内装はエクリュなのに・・・
これって交換してもらうべき?

>>393
部品の指定、した?
ディーラーによっては、独自でカーペット用意してることもあるし。
もし、「この色!」って言ったんなら、納車の際に一言言えばよかったのに。
395394補足:03/04/04 22:55 ID:ExqCnGqs
「この色!」=内装に合致した色、ね。
396393:03/04/04 23:01 ID:ITl3WvEl
>>394
即レスどうもです。
2色あるカーペット、たしかに色指定はしなかったのは悪いんですが
問題は、見るところ、どちらでもないような別物のマットみたいです。
見積りにマーチカーペットって記してあるので、カタログに載ってる
カーペットが付くものだと思ってたんですが・・・
ディーラー独自のカーペットの可能性もあるかもしれませんね。
そしたら交換は無理なのかなぁ
397名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/04 23:59 ID:jqRT2czK
雑誌での評価は結構酷なのが多いのに
この車は売れてるな
やっぱし、買うなら燃費がいい1.2リットル車だろうね
19km/lだし
398マイナーチェンジで…:03/04/05 00:01 ID:8Fg/su5T
CVT載せて24km/l。3ドアなら25km/l。
399名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 00:01 ID:20FNJsv4
>>377
漏れは事故って車廃車にしたあと、
新車のキューブと記念撮影したよ(藁
400名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 00:02 ID:20FNJsv4
フィット並みに燃費よくするか、フィット以上の燃費にすれば
フィットより売れるかも
401名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 10:41 ID:ofahzyVs
>>388 漏れが、130マソで売ってあげまつ。 
もちろん、新車で!
402名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 10:50 ID:LMKo05Mu
>400
このテの車で、カタログ燃費が決め手になる消費者は意外と少ない。
デザイン、本体価格(値引き)、サイズ、装備(標準)が重視されますです。
403名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 11:18 ID:6gtbpzWR
>>400
フィット以上の燃費を記録している(一部車種)ヴィッツの
現状をご存知でつか?
>>402
胴衣。
だって、カタログ燃費なんてあてにならないしw
だいたい排気量が同じぐらいの日本車なら、実質的な燃費はそれほど変わらないでしょ。
運転の仕方によっても変わってくるしね。
405379:03/04/05 14:11 ID:9Hcb4Cau
>401
まじで!?日産の人ですか?
まだ130万円貯まってないので夏まで待って下さい!
406401:03/04/05 17:51 ID:SvfTQQyQ
>>405 マジでつ。 そのかわり、夏になったらホントに漏れから買って下さいな♪ 
…2chでマーチ売った営業として、話題になるかなw
407379:03/04/05 19:36 ID:MjJD36Pf
>406
一個問題!
都心じゃないんですけど大丈夫ですか??
来週末納車予定なんですけど(スーパーブラックの12c)
免許取って3年目のペーパードライバーなので、不安&期待でいっぱいです。
特に車庫入れ(駐車)が自信ない・・・。
409名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/05 22:56 ID:icfY5mre
マーチで車庫入れできなかったら
お前が乗れる車は無い
410名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 10:05 ID:DpraPb2o
>>408
ウチの前の道路は3mほどなので免許取り立ての頃は車庫に入れるとき
苦労した覚えある。
空いてるスーパーの駐車場とかパチンコ屋の駐車場で
車庫入れの練習をよくしたもんじゃ。
411406:03/04/06 12:33 ID:FoP/KSn7
>>407 全然問題無いっす! 
…沖縄とか離れ島でない限り(^^;)
412名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 19:58 ID:tK6rZXrN
CVTが載ることに決まったぜよ。

6月4日にマイナーチェンジ発表。
413名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 20:22 ID:n+w5sYO9
CVT、何時載るの?
>>412

情報源は?
415名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/06 21:04 ID:E5fMyGIf
>>412
で、発売は何時よ?
416名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 08:42 ID:Vfzfbx+Y
5日、雨の中、無事納車完了!
やっぱりビーンズにしてよかったぁ。

昨日はスーパーの駐車場で車庫入れの練習しました。
前が軽だったから、車幅がすっごく広く感じて怖いです・・・

>>416
納車オメ
コンパクトカーというイメージが先行しているせいか、
実際乗ってみると、以外と車幅広いよね。
未だにすり抜けの時、ひやっとすることがある。
418名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 15:36 ID:tPsdFUcW
ボクの彼女が、5日に契約してきました。
12c、5ドア、アクアブルー。
納車は20日前後だそうでつ。
インテリキー、バイザー、一番高いフロアマットをつけて127マソでした。
彼女は最初マーチにあまり興味なかったのですが、
アクアブルーの実車をみて一目ぼれ。即日契約ですた。
担当の方もいい人で、気持ちよく買い物ができました。
といっても買ったのはボクではありませんがw
やっぱりマーチは男のボクからみてもかわいい!
ボクも早く乗ってみたいっす!
419名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 17:15 ID:ICsFRwsu
>>418
制約おめ。
ブルーだったら性別問わず乗れるんじゃないかと。
普通、納車の連絡は(納車の)何日前までにあるものですか?
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 20:39 ID:7YGuLH+t
>>418
おめでと!
自分は男だが14eのアクアブルーを買ったばかりだよ。
かなり気にいってます。
422379:03/04/07 22:18 ID:3H7N8Jr0
>>418
おめでとー!!そんなに安いの!?あたしにも希望の光が☆

>>411
120万以内では無理でしょうか(笑)
423名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/07 22:33 ID:Q0xABqp8
165-70-14
の一番ハイスペックのタイヤって何ですか?やっぱり純正?
>>422
>120万以内では無理でしょうか(笑)

10bになっちゃうぞ(w
あんまり無理言わない。

>>423
タイヤメーカーサイトを片っ端から当たれ!(大門圭介風味で(w )
今日店でマーチ見てきました。

やっぱりほしいです。

>425
なんでエイプリルフールなんだYO!

427名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 09:01 ID:Amr6fYVL
14eはやめておいたほうがいい。
燃費が悪すぎる。
街中じゃ10キロ/L切ることもしばしば。
>>427
そりゃ、14eが燃費が悪いんじゃなくて、乗り方が悪いと思われ。
そんな人は12に乗っても燃費悪くなる。
429名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 10:05 ID:aiW5iNRk
マーチのような車でも、ナラシって必要だと思う?
>>427
三鷹在住で渋滞多いが10キロ切った事ないぞ。
大体11〜12ってとこだな。
431418:03/04/08 11:13 ID:raE0ZcgA
>422
たまたまそのディーラーに3月に登録済みの在庫があったんです。
マーチは「低排出ガス認定☆☆☆+低燃費」なので自動車税が半額になるそうで、
ちょっと安くなってラッキーでした。
あと、今乗っている車はそのまま使うので、その処分にかかる費用もなかったから
それもあるかも。
実際の車両価格の値引きは6マソくらいだったかな?
うちの住宅街マーチ4台あります(家20戸くらい)。
色はジルバー(自分)、オレンジ、ブラック、ビーンズ。
後8台です。
433名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 11:47 ID:dEmUXtv2
ディーラーと仲良くなってれば、
ボロの下取りでもあれば車両本体価格で買えるよ。
>>432
踊ってどうする(w
435名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 14:22 ID:O+nLGXIJ
マーチ買いますた。
車の不満はまだありませんが、
営業マンが外れでした。
リストラ後に残っている人材とは思えないくらい
ボーンヘッドが多い営業マンで
今後、日産車を買うことがあっても
奴だけは遠慮したいとつくづく思いますた。
436名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 16:41 ID:EFffEKZP
久々に給油口を見てみたらキャップのヒモがネジ切れ寸前で鬱。
もう給油はセルフにしか逝かん。
437名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:30 ID:APFBH8IH
せっかく、給油口のフタに、キャップひっかけるトコが付いてるのに……  スタンドの店員って、ダラ〜ンとぶら下がったまんまにしとくよね。。。 
あぁ欝だ氏のう
438名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 17:53 ID:8E2P8hMO
>>437氏んだら、マーチちょーだい。
439名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/08 19:13 ID:LISuyKfe
マターリとしていいスレだね。
MTだったらレースベース車でもう一台ほしいね。
先穂y
441437:03/04/08 23:50 ID:7hNFcMKy
438>>氏んだらねっ(^^) 
あぁ欝だ…
442名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 03:34 ID:zbdKtlfg
もまいらオイルはちゃんと0Wを入れてるか?
443名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 05:00 ID:b92X+wmc
先日すれ違ったキャリアカー、マーチだけ満載。
しかも全部違う色でパステル系カラー。
ヘタなCMよりもよほど宣伝になる気がした。
444名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 07:05 ID:YyR/OPLu
>>441氏ぬな(*゚ー゚)ィ`!
445名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 09:09 ID:dSjH0pdN
はぁ、ネタないねぇ
446名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 09:33 ID:CCY59ZfL
>>442
0W−20が純正オイルの粘度ですよね?
市販だと、5W−20しかなかったんだけど、問題ないすかね?
たしか0Wとか5Wとかの左側の表記は、低温時の粘度でしたよね?
447名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 09:47 ID:dSjH0pdN
>>446
ま、エンジン始動時のフリクションロスが微妙に増えて、微妙に燃費が悪くなる、
チョイ乗りが多い人は辞めた方がいいかもね。
しっかし、0W-20なんてオイルを使うエンジン、今まで知らない…。
結構回しちゃうから、気分的には0w-30とかにしたいところなんだが…
きっと大丈夫なんだろうけど。
448446:03/04/09 09:59 ID:CCY59ZfL
>>447
即レス有難う御座います!
なるほど、じゃ市販0W-20が発売されるまでは純正オイル使っときます。
てか、もう発売されてんのかな?
449名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 11:34 ID:f9cWLsXi
ディーラーでオイル交換してもらっても
5W−30のを入れられるから
これで十分なのかも知れない。
こっちの方が安いし。
自分で入れた0W−20の時と比べても燃費ほとんどカワンネし。
450名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 11:37 ID:f9cWLsXi
>>448
日産純正のも0W−20は市販されてるよ。
他はBPからも出てる。
純正は部分合成油、BPのは100%化学合成油。
451448:03/04/09 12:23 ID:CCY59ZfL
>>450
私も自動後退で日産純正オイル買って交換してもらってます。
BPのって高いんですね。。ホンダとかの純正0W−20って安いけど、
日産でもホンダの使って良いんでしょうか?(w
452名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 12:23 ID:3uW6k+iF
>>448
たしか日産純正のが4500yenぐらいした。
その横にあたのがホンダ純正の0W20が2600yen
下記のサイト見れ。
ttp://homepage2.nifty.com/FitTheFit/days/days0109/d0906.htm
453448:03/04/09 12:27 ID:CCY59ZfL
>>452
カキコ時間同時、てか見事かぶりましたね(w 
ご丁寧に有難う御座います!
454名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 12:58 ID:GahlstMp
先日、マーチが来たのですが、
この季節にも拘わらず2、3分暖機しないと
低温ランプが消えません。
これは故障なんでしょうか?
455名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:07 ID:hfTNiIQe
昨日エンジンかけようと思ったら、なかなかかからなかった。

何回もセル回してたら何とかかかったけど不完全燃焼しててプラグがかぶってる感じだった。

ご機嫌斜めだったのかなあ???
>>454
ま、アイドリングで暖機したらそんなもんでしょう。
あんまり回転数を上げずに走り出せばすぐ消えるし、問題ないです
457名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 13:09 ID:Zx8idWoJ
マーチカブリオレが距離数の割りに安いのはなぜ??
人気がないからですか?
高校卒業したばかりですけど、カブリオレに興味があります。
どうなんですか?
みなさんの意見を聞かせてください
>>455
なんか気になりますね。再発するようだったらディーラーに行った方が…
>>457
一般論ですが、不人気車だからでしょう。。
こっちのスレの方が良いかも。

つーかK11マーチ Part2(旧マーチ総合スレ)
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1039921895/l50

K12もよろしくネン
460457:03/04/09 13:36 ID:Zx8idWoJ
>>459
板違いでしたねm(_ _)m
すみません。
コピペします。
461454:03/04/09 13:55 ID:GahlstMp
>>456
レスどうもです。
あんまり気にしないようにします。
洗車機通しても大丈夫?
463名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 18:52 ID:JJvoX6A9
先月に購入決めて、もうすぐ納車なのでつが。。。
注文書を見なおしてみたら「サービスでお付けします」と言ってたものが
ちゃっかり金額に入ってた・・・。
今から交渉して金額訂正って可能でつか?

ってかヤな客だよね。。。判押す前に気付けばヨカタ(つД`)
464名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/09 21:08 ID:Ojh3fuFq
>>463
同じく先月購入決めて今月納車しました。
納車までのあいだ、見積書を見直していたら、
オプションで付けたつもりのバイザーが書いてないことが判明!
さすがにこちらの確認ミスなので、その分は払うことにしました。
印鑑押す前に注意したつもりだったんだけど、不覚(T_T)
465マーシー ◆zRMZeyPuLs :03/04/09 22:08 ID:pezSzpey
あげ
466源しづか ◆LETplcd3a. :03/04/09 23:54 ID:YyR/OPLu
C+Cはいつ出るのよ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 00:33 ID:xRDqbJBC
>>463
約束したことなんだから臆することなく交渉すれば?
ただ、納車後も6ヶ月の無料点検までは
担当者と付き合いが続くことになるから
関係が悪化しない程度にしといた方がいいと思うけど。
  
交渉しても納得いく対応をしてくれなかったら
購入後に送られてくるアンケートに怒りをぶつける手もあるよ。
468名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 01:09 ID:zXLAt8iZ
>>463
その分、値引きされててプラマイ・ゼロになっているはず。
注文書に書いてない物を付けたら、かっぱらいになるから。
>>462
おれは納車時にコーティングしたんで洗車機通さないが、
気を付けなきゃいけないのはアンテナぐらいじゃないかな?
470名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 09:22 ID:3YXj9fOy
>>469
自分もコーティングしてるんで洗車機通しておりません。
通したら不具合とかあるんですかね?
洗車キズがいっぱいつくのではないだろうか。
手洗いが一番イイ!
自分もコーティングしてるからワックス要らないし楽です。

ところで画廊の掲示板で少し話題に上がっていることなんですが
ハンドル部分とメータークラスターのラインがズレてるって話
みなさんどうですか?自分のマーチはずれています。
既出の話題ならすみません。

>>472
自分もコラムがずれていた。
全く気にしてない。
474463:03/04/10 13:00 ID:9Wkh293b
>467,>468
レスありがd。
やはり468さんの言っていたように、
問い合わせたら「注文書に載せていないと発注できないから」ということで、
トータルでそのオプションの価格は含まれていませんでした。

ちゃんと調べもせずに早とちりしてしまいますた。
ゴメソ。


マーチ欲しいんですが・・・・MCを待ったほうがいいんですかねぇ?
7月までに手に入ればいつでもいいのですが、いつ見に行こうか迷ってます
(見たらすぐ買ってしまうかもしれないし)

車はあんまり詳しくないのでCVTとかはあんまりこだわりません。
でも、格段に改良されるようなものなのかどうなのかとか。

あと、今乗ってるのが親の車(コルサ)なんですが、マーチってこれと比べて
どうなんでしょう。乗りごごちとか運転のしやすさとか・・・
変な質問ばかりですいません。試乗しに行けばいいんでしょうけど
買っちゃいそうでコワいんで・・・・よろしくお願いします。
476 ◆AK12F/1/4Y :03/04/10 14:08 ID:LwzsH7Ko
>>475
6月のMCは、小変更なのでそれほど期待しない方が…。
それに誰かが言ってたけど、CVTはのりません。

人がどう言おうと、試乗してみて今のクルマから乗り換えるだけの
価値があるとおもったんなら即決してもいいんじゃない?
そもそもコルサとK12マーチを比べられる人など、いないと
言っても過言ではないと思う。
477475:03/04/10 16:52 ID:Oqx+XdDx
>476
ありがとうございます。
じゃ〜6月を待たずして買ったとしても後悔はしなくて済みそうですね。

>そもそもコルサとK12マーチを比べられる人など、いないと
>言っても過言ではないと思う。

すみません、これ以外の車ってほとんど乗ったことなくて・・・
今度実家を出るので、自分用の車欲しいのですよ。
コルサには全く不満ないですが、コルサを修理に出したときの代車が
ミラか何かでさすがにちょっと物足りないな〜って感じでした。
で、マーチはどうなのかなぁと思いまして。


もし気に入って衝動買いしてしまっても大丈夫そうなので
まずは来週乗りに行ってきます!
478 ◆AK12F/1/4Y :03/04/10 17:13 ID:LwzsH7Ko
>>477
ちょっと言葉が足りなかった。
「期待しない方が…」という言葉にはCVTやCR14のMT車、CCを
期待している人に対しての言葉で、475さんがどのような装備を
必要としているかによっては、6月を待て、ということにも
なるかもしれない。
6月の変更はスポーティーモデルの追加で、1.4sというグレード
が追加になる。主にタコメータ追加、キューブ足回りベース、
リアスモークレンズ、内装黒、ボディーカラー追加、などの
主にスタイルの変更が主になる。
あと、12cのMT車にインテリキーが追加。

この辺にニーズがあるのなら、6月まで待った方が良いと思う。

コルサというクルマがどのくらいのエンジンを搭載しているのか
わからんが、マーチのCRエンジンは従来のエンジンの+100cc
分ぐらいのトルク、パワーがアップしている。それを目安にすると
良いと思う。たぶん、ほとんどのひとが、マーチにはじめて乗ると
「思ったよりパワーがあって乗りやすい」と言うと思う。

クルマがどうのこうのというより、衝動買いで注意するのは
ディーラー選びというか、契約の仕方というか。その辺は過去ログを
参照して慎重にことをすすめて欲しいと思う。

焦らないなら、のんびりいろんなディーラーを1ヶ月ぐらいかけて
回りながら、自分と相性の良いディーラを見つけるのもいい。
もちろん、その分試乗もできるだろうし、それだけ乗ればマーチの
良いところも悪いところも見えてくると思うよ。

479名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 17:28 ID:zEx++1Fi
1.4sはATということなのね
480 ◆AK12F/1/4Y :03/04/10 18:02 ID:LwzsH7Ko
>>479
そです。
481名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 18:20 ID:cKlLKYHG
と言う事は、スポーティーなものは14だけで、
12にスポーティーグレードは用意されないということですか?

その14sには、3ドアはないのでしょうか?
482 ◆AK12F/1/4Y :03/04/10 18:30 ID:LwzsH7Ko
>>481
スポーティーは12cには設定されません。
14sには3ドアはないです。

基本的な組み合わせはそのままで、多少パーツを変更したもので
今回のマイナはごまかすような感じを受けます。
そもそも今回はプリマイナと言われているようで、本格マイナは来年以降
ということです。
483名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 21:41 ID:6jKEfZ+7
日産の周年記念モデルが何種類か出るらしいけど、マーチも出るかな?
484名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 22:01 ID:/a3s2OPN
オーテックから新エンジン搭載のライダーが出るという噂があるけど・・・
CR12改っしょ?
486名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 22:55 ID:ZNCUL29P
トミーカイラが会社〜法って話聞いたんだけど、M13今買わないと無くなるのかな
487名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 23:03 ID:dhtzb62q
新エンジンは排気量1400ccより大きいらしい
488名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/10 23:53 ID:pF9n1LsB
>>486
嘔吐罰苦酢の傘下にはいったんじゃなかったけ。
m13は試乗したことあるけど、
 そこそこ(・∀・)イイ!
ノーマルを持ち込みで改造もしてもらえる。
外観そのままで中身だけ改造というのもアリらしい。
489名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:15 ID:rRj5QVPB
漏れ的には一番は排気量があって3ドアでMTのグレードがでたらいいな
490名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:17 ID:35kUNLC+
産休、早速えんじんテコイレイクラかかるか、きいてみるでね
491名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 00:35 ID:Fkw0xbdo
今日納車しました!
エンジン音が少し気になるけど、可愛くって抱きしめたいくらいです。
記念あげ
492名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 10:03 ID:b0LbLA5e
>486
なぜトミーカイラなぞ買うのかと小一時間(ry
よっっっぽどトミカイ好きなのでないかぎり、ツルシで買ってニスモで固めた方が良いかと。
>>491
おめでとー
大事に乗ってください
494名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 10:14 ID:q3EPOFTZ
>>491
マフリャー替えるといい音になるよん(ニヤリ
495名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 10:23 ID:rGb+xc4K
でもアイドリング音はめっちゃ静かだと思う。
思う存分朝の暖機ができる。
>>495
うんうん。
暖気反対の奴も居るだろうけど、冬の朝なんてどうしようもないからな。
そうそう、俺は激寒の冬の朝に青水温警告灯が消えるまで待ってて会社に遅刻したことがあるぐらいだからな。

別にそこまで暖機する必要ネーのにバカじゃんと思われるだろーが
気分的な問題なんだな。
警告灯がひとつでもついてる状態で走るのがなんかイヤなんだな。
でも会社の車はお構いなしにエンジン始動後速攻で急発進なんだな。
どーせ俺はこんな人間なんだな。
>>497
そんなもんだと思う。
ただ、会社の車のメンテに無頓着すぎると、痛い目にあう。
新車だからって、オイル交換しないで1年もたたないうちにエンジン焼きつかせた
香具師がいたからなぁ、ウチの会社。

話は変わるが、昨日、どこかの会社の会社独自塗装のマーチを見た。
グリーンとライトグリーンの絶妙な色使い。萎えた(w
499 ◆AK12F/1/4Y :03/04/11 11:19 ID:vxWa4tYk
>>484
その通りです。オーテックジャパンからもスポーティーバージョンがでます。
500 ◆AK12F/1/4Y :03/04/11 11:20 ID:vxWa4tYk
>>487
その通りです。

ぐらいしか言えないです。すみません。
501名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 11:24 ID:xgylCxyE
>>499
1600ccのMTですね
1600はユーロ向けの奴かい?
503 ◆AK12F/1/4Y :03/04/11 14:58 ID:vxWa4tYk
ルノー共同開発で、日本向けの車両にも搭載されます。
1600MTのオーテックのスポーツか…
乗ってみたい
505 ◆AK12F/1/4Y :03/04/11 17:24 ID:vxWa4tYk
>>504
あ、違います。オーテックは1200MTのスポーティーで、
1600は、次世代エンジンの話です。
506 ◆3yYSFtOnlc :03/04/11 17:55 ID:vGzXGGCI
その次世代エンジンはいつ出るのでしょうか?
507名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/11 18:42 ID:TeVPgqQH
とうとうマーチが、納車されました。
今まで、良い車に乗っていないので
エンジン音は、皆さんが言うほど気になりませんでした。
内装が、う○こ色ですけど、見慣れるとカワイイもんです。

1200でも充分馬力があって、安心しました。
軽のターボからの乗りかえなので、馬力に不満はないかな。
しかし、ハンドルが軽いですね。一日で慣れたけど、最初はビックリしました。

何だかんだ言いつつも、可愛い車だなと思います。
508名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 19:53 ID:94tPr4Kn
マーチを購入するつもりだがこのスレを見るとシルバーは不人気みたいだな。
12Cの5DRにキセノンヘッドランプとインテリジェントキーをつける予定。
後はカラーだが迷うわい。
ちなみにキセノンつけた奴いる?感想よろしく。
509名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:13 ID:bQn955BV
>>508
派手さや可愛さは無いかもしれんが
長い目で見るとシルバーは(・∀・)イイ!

エアロやアルミも良く似合う
510名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 21:29 ID:yeL/BHPi
>508
キセノン付け忘れました(T_T)
後付しようと思ったら物によっては10万かかる。
それがM/Oだとレベライザ付きで6万。キセノンは絶対付けるべし。
それと,キセノンつけるなら黄色フォグもお勧め。雨&雪の日は効果絶大。
511名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/11 22:04 ID:uEMfnHR+
>>507
確かにステアリングは軽いね。
バッグギアに入れた時の軽さは不安定に感じるくらい。
女の人にも乗りやすい車にするためには
仕方ないのかもれないけどね。
512名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 00:28 ID:9YAZdC7+
14にMTを設定しないのは分かる。しかし、14に3ドアが無いのは何故だ?
単に別ボディに載せるだけじゃないのか?

3ドアの方が剛性がないというのは本当でしょうか?
>>512
両方とも載せるだけだと思うが。。。ちがう?
514名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 01:12 ID:ayWZdmWX
売れないと在庫増えるし
基本は12AT5drということだろ
>>512
>3ドアの方が剛性がないというのは本当でしょうか?

本当です。
ドア周りの開口部が広くなりますからな〜。
5ドアだったら、センターピラーがあって、開口面積が小さくなるから、その分剛性は高くなります。
同様に、クーペよりもセダンの方が剛性を確保する点では有利です。

マーチの3ドアなんて、ビックリするほどドアがでっかいしw
風が強い日なんか、あおられそうになる。。。
>>512
あとは、バリエーションを増やすとその分在庫を抱えるリスクが増えるし、
工場での生産性も低下しますからね。

内外装色のバリエーションを増やして、見た目を重視しつつ、
技術面でのバリエーションは削減してコストを減らす
という戦略を採ったんですな、ゴーン社長は。
>>516そういえば、RX-8も観音開きでbピラーが無いので、剛性を確保するのが大変だったらしいようですね。

WRCの様な世界最高峰のレースでプジョー206やフォードフォーカスが、5ドアも持っているのにも関わらず、
3ドアで参戦しているのは、軽量化と特別の剛性確保をしている為ですかね。
>>517
うん、やっぱり重量の面では3ドアの方が軽くできますからねぇ。
マーチだって3ドアの方が軽いし。
ドアが2枚増えるとけっこうな重さになりますわな。

WRCなんかの競技車両では、ロールゲージ組んだり、スポット増ししたりしてるから、
剛性は市販車よりも格段に高くできます。
それよりも重量を減らすことを重視して、ベース車に3ドアを選んだんでしょうな。

ドアを外して走るわけにはいきませんからねw
519名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 08:08 ID:2xKKSAEA
>>478
教えて下さい。「タコメータ追加」「キューブ足回りベース」は
14sだけですか? 他のグレードでも選べますか?
あと、アンテナに関しては、何か情報ありますでしょうか?
(例えば、ショートアンテナがオプションに加わるとか)
520名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 17:46 ID:LDjABFj0
神色でたら、買おうかな。
521名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 22:14 ID:8b/P/Ux+
バンパーとボディの継ぎ目から錆が出てきたんですけど、
クレーム処理してくれますかね?
買ってまだ半年なんですけど。
今日納車でした。

色はスーパーブラック。
かなり気にいりました。
523名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/12 23:26 ID:D2RaLvWE
>>506
1600は次期栗尾が出るまでには載るんじゃないかと。
K12は栗尾の人柱みたいな車と、言えばアレだが、実際そういう側面もあるから、
栗尾に載る予定のものは一通り事前に試すのではないかと思う。
524名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 03:16 ID:bIvRJvrY
画廊の例のお方逝っちゃってるけど相手にされていないね
>>521
保証が効くはず
526名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 07:27 ID:Cq6HOIrn
>>521

 メインテナンスノートの中にある保証書を見てみるといいですよ。
 表面錆は3年間(距離無制限)の保証となっているはずです。
527名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 07:54 ID:qtRaIRKO
>>524
彼は相変わらずのようだが
何も知らない新人が引っ掛かるのを待ってるのでしょう

画廊にマイチェン&限定版の情報でてたね
( ´,_ゝ`) プッ
相手にされてないのは自分だろ。524=527w
このスレで未だにそんな話してるのはお前だけだ。
529名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 13:42 ID:9wNqrd+u
sageの煽りは説得力がない。
530名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 15:39 ID:O/Cs2iNZ
>>528
蛙を擁護する人がいるなんて信じられないっ!
もしや528は本人でつか?
531名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 16:40 ID:Q7ydZM7X
>>528
お前頼むから画廊で温泉日記載せるのやめてくれや
532名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 22:08 ID:akvFcTUc
マーチの購入者の男女比率わかるか?
ついでにキューブのも
533名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 22:08 ID:VIvTth/K
524=527=529=530=531
ID変えてまでご苦労さん。ま、携帯かも知れんが。
前にもこのスレで画廊の話はするなと注意されただろ。
お前ひとりがごちゃごちゃ言ってるだけ。
そんなに文句があるなら画廊に逝ってやれって。
534名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 22:50 ID:0g4If2E9
>>533
一人なわけ無いだろ
535名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/13 23:42 ID:cnn6aEFj
ホントに厚顔無恥なヤシで大嫌い
みんなに謝ってから発言して欲しい
536ブリブル14:03/04/14 02:16 ID:Y9SNkjbg
先週納車しました。
乗ってて楽しいっす、たぶん内装色がエクリュってのが良いんだろうな。
イスト買わなくて良かった。真っ黒だもん(w

オーディオレスで買ったのでナビ&オーディオは来週取り付けます。
ケンウッドのHDX-700とFX-9000。あーーー楽しみ!
537名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 07:47 ID:NJTpZTNz
>>522
俺と同じ色だ。
黒ってあんまり走ってないからうれしいよね。
おめ。
538名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 12:40 ID:I2X1T8Rl
昨日納車しますたv やはりアクアブルーにはエクリュのほうが(・∀・)イイ!12cはなぜクリークグレーなのか謎。 CVT欲しかったけどATでも全然問題ないねv かわいくって仕方ないでつvv 早く仕事終わらせてマーチタンに乗りたーい(゚∀゚)
納車された人たち御目。

内装と外装選べるのをニサーンもやってくれっと希望。
540名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 13:36 ID:WNp7NSx3
>>539
禿同。キューブは自由に選べるのにな。
ニサーンギャラリーのおねいさんに言ったんだが、同じ意見が多いって言ってた。
今度のMCで導入キボン!
あと、何気にアクティブヘッドレストもセテーイされてないしw
541名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 14:39 ID:qWXex08M
早くMCしないかな。

だんだん、今のマーチも古くなってきた。
ライトクランベリーピンクチタンパールメタリックが新設定サレル。
長い名前だなぁ・・・・
544名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 15:49 ID:NI0ZZmM/
俺はどちらかというと内装色で選んだよ。
エクリュが良かったので内装色がエクリュになる
外装色の中からシルバーを選んだ。
545名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 16:06 ID:yQgYoxzG
>540
おれとしては内外装の色設定とか無駄にコストアップになってしまう
ようなことはやめて欲しいね。
むしろ今度のMCではマイクラのように色は売れ筋にしぼる代わりに、
マイクラなみに中身を熟成して欲しい。
先にやるべき事をやってからだ。どうでもいい事をするのは。
546名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:39 ID:rbHwGMrI
>>542
車名もそうじゃが、カタカナ多すぎるぞ。
わけわからん。
スバルインプレッサのアストラルイエローだと、山吹色って言え!
547名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 18:50 ID:LQ4dVC3L
スポーツモデルか・・・ 代々スポーツモデルがあったから
今回もあっても面白そうね。

1.6Lなら、可変バルタイの高回転VZ−R系のエンジン載せて
くれたら即買う! カルロスはやってくれんかなぁ・・・
>>537>>539ありがとー。
黒は2台見かけたけど、2台とも男性ドライバーでした。
マーチは明るい色の方が可愛さが増すかなーと思ってたけど、
黒も可愛いですよね。愛着わきまくりです。
あと、昨日乗り回して気付いたんですけど、新型マーチって前が短いですよね。
駐車する時に隣の車に合わせて停めると、見えなくなる。
中は広々なのに、ほんとコンパクトですよね。

あと、ガソリンは満タンで何L入るんですか?教えて下さい。
549名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 21:35 ID:j7Wt4MLu
>>548
おめでと。自分はアクアブルー@14e乗りです。
ガソリンタンクは40リットル。
ほかの車に比べて、燃料計はしっかり動くからガソリン食ってるように
見えるけど、燃費はそんなに悪くないよ。

昨日まで、初高速で遠出したけど、
14eで満タン法にて、リッター15キロ以上をたたき出した。
かなりびっくりした・・・(31リットルで520km走行)

それと、この車は早めに燃料警告等がつくので焦ることあるかな。
550名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 22:59 ID:0/F1wpNu
たこくれ
>>549ありがとう。
昨日、目盛りが一つになってから(満タン)給油したんですけど、
レシート見たら26Lしか入ってなかったんです。
燃料計は振りきれるくらいになってたのに…。
ちなみに私は12cです。
あと、私だけかもしれませんが…
サイドブレーキを下ろす時、意識しないと下までしっかり下りなくないですか?
毎回、下ろしたつもりなのに下まで下りてなくて、警告灯を見て気付きます。
今回が初マイカーなので比べようがないんですが、自動車学校&兄の車では
下ろし足りないなんて事はなかったので気になってます。
くだらなくてすみません…。
この車の燃料計は若干ですが癖がありますよね
自分だけなのかもしれないですが。
・ガソリンが多い時の方が針の下がりが大きい
・ランプついても、そこそこガソリン残ってる
まぁすぐ慣れるし構わないかな。

オレも黒。すぐ汚れるから、事あるごとに洗うのは大変だけど。キニシナイ。
タコもラジも、何もないねマーチって。
でも可愛いから良いです。可愛くて仕方ない。
フィットを買わなくてよかった。

549さんじゃあーりませんが、私もサイドブレーキが気になってた!
今はカクンカクンと、自然と2段階で下ろせるようになりましたよ。
554名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 23:43 ID:bIRtcm/A
マーチって女性向けみたいに言われてるけど
実際は男が運転してるのを
見ることのほうが圧倒的に多いと思うんだけど。
そのへんはみなさんどうですか?
555名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/14 23:48 ID:nTPuFKNS
>542
先代キューブの不評だったあの色みたいなのかしら?
キューブじゃかわいくないけど今のマーチタンだったら(・∀・)イイ!かも。
>>554
オバハンが一番多いと思う
>>554
営業車多いからナー。
某警備会社の車になってたのにはワラタ。
ぜんぜん怖くないしw

その会社、プラッツも導入してたような。。。
マーチたむ(*´Д`)ポワ゚ワ
559名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 02:09 ID:Tv2nyNyM
>>557
警備会社が怖いのって、泥棒か?
560あぼーん:03/04/15 02:09 ID:DChNjMs6
   ∧__∧∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)/  < 先生!こんなのがありました。 
__ /    /    | ttp://www.saitama.gasuki.com/saitama/  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄\  \__________
||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄||
 ...|| ̄ ̄ ̄ ̄||  
561名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 03:31 ID:LxSRSJim
>>560
ブラクラだろ
562名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:14 ID:0ZLCgOT6
>>551
残り目盛り一つというのはEに一番近い目盛りということかな。
そこだと26Lぐらいで満タンになるよ。
警告灯ついてから入れても32,3Lぐらいしか入らない。
燃料タンク容量は41Lあるから、警告灯ついてからでもかなり余裕があるみたいね。
だれかガス欠するまで走らせたことある人いますか?

ところでマーチってフューエルキャップギリで燃料入れるの難しいね。
給油口ちかくの勾配があまりないので、液面が見にくい…
自動的に給油がストップしてから溢れる寸前まで1.5Lしか入らなかった。
こんなもんかな。
俺はもっと入れれるぞ!という給油名人の報告とかきぼん。
>>562
軽くボディを揺するのは基本かな。
あとは、些細な事だけど給油を止めたあと、ノズル内部に残ったガソリンを一滴残さず注ぎ込むってことかな。
蒸発が早いか、一滴落ちるのが早いかって真剣勝負。
564名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 10:25 ID:rY8XrYFW
>>556
オレは都内に住んでるけどほとんど男だよ。
大体、20代半ばから30代後半くらいをよく見る。
>>562
燃料警告灯は、日本の基準では、
残り10リットルになったところでつくように決められている。
なので、警告灯がついたから即ガス欠というわけじゃない。
燃費が10km/lの車だったら、100kmも走れるんだから!

まぁ、実際は燃料タンク内のガソリンを全部吸い出せるわけじゃないけど。
それでも、警告灯がついても7〜8リットルは使えるだろうから、
70〜80kmは走れることになるね。
今の日本ではどんな僻地でも50Kmも走ればガソリンスタンドに行けるだろう
小心者の俺は燃料警告灯が点くと慌ててスタンドへGO
あいてるかどうかは別問題ですよね。
夜中ならかなり焦るでしょうな。

ところで普段は、いきあたりばったりですか?
いきつけですか?
俺はJOMOのセルフ、どこでも良いからセルフ、JOMOのフルサービス、その他どこでも
って順序付け。

でも最近高いねリッター99円ってちょっと前のハイオク並だよなぁ。
ガソリン高いね〜確かに
ハイオク仕様、リッター5くらいの車なんて恐ろしくて乗れないわ

日曜日に洗車する度に週明け黄砂交じりの雨ばかり降りやがって…
前車は全く洗車なんかしなかったのにマーチはなぜかしたくなるんだよ
洗車のたびに、小傷を発見して鬱になる…

特にボンネット。
やはり小石とかが走行中に当たってるのかなあ…
572名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 18:43 ID:dO+hXboK
>>571砂利道か、汚い道路走ってるの?

そうじゃなかったら、車間距離をもう少し空けたほうが良いよ。
573名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 19:33 ID:XJHhNX5j
>>573
つーかさそんなの人の価値観の問題だろ。
他人にとやかく言われることじゃない。
フツウ誰だって汚いよりはキレイなほうがイイじゃん。
他のページも見てみたけど論理が滅茶苦茶。
え、何?共感したって?ハゲワラ
あらかじめ言っておくがオレは571じゃねーぞ。w
>>553感じますよね。慣れるまで気を付けないと。
>>562はい、一番近い目盛りです。
兄(イスト)が満タンで四千円くらいと言っていたので、
安くてびっくりしました。マーチはそんなもんなんですね。

ところで…さっきスーパーで買い物して車に戻ったら、
隣の隣に停めてた軽(箱型じゃなくて、昔からある小さいやつ)の奴が、
私の車めがけて火の付いた煙草を投げたのを目撃してしまった(-_-#)
ぎりぎり当たらなかったけど、タイミングよく私が来たから逃げられた。
すごいムカつく。
576名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 20:29 ID:M1aEGpWK
>565>566
取説見たらマーチは残6リッターで警告灯が点くって書いてあったけど・・・?
577名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 21:27 ID:ACmAqkuN
40gも入るのか。。。
俺は12cだが、てっきり30で満タンだと思ってた。
578名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 22:03 ID:/poYn8Qe
>>549
レンタカーで借りて12cでリッター17Km出しました。かなり燃費いい。
エコランなんて無関係・普通に(むしろ荒めに…)走ってただけです。
70Km/hでかなりの距離を巡航してた影響が大きいかもしれんが。
ちなみに4/9登録・借りた時の総走行距離12Kmでした。

たしかにエンジン音は今乗ってるファンカーゴよりもうるさい感じがするし、
ステアリングも微妙に違和感あるけど、慣れだろうし…。デザインは好み。
正直かなり欲しいと思ってしまった。ちゃんと浪費せずにお金貯めよっと。
579名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/04/15 22:20 ID:FtcZZr+L
今日は、オレンジマーチを2台見た。
良かった♪同じ変わり者がいて(笑)

今のところ、ビーンズとシルバーをよく見かけます。
ブラックとアプリコットと青は、まだ見た事がありません。

一日に全色見かける事が出来たら、何かイイ事があるかな?

なーんて。
580142:03/04/15 22:36 ID:yuiYfene
>>579
私はパプリカオレンジ、毎日のように見かけます。
それとアクアブルーも結構会います。
時々アクティブブルーやアプリコット、オリーブやビーンズも会います。
めったに会わないのがブラックと私が乗ってるアクティブレッドです。
先日ラベンダーを1日に2台も見たのにはびっくり。

やっぱりマーチかわいいね。ずっと乗り続けていきたいな♪
581Dシルバー:03/04/15 22:58 ID:sUFDJXbw
アクティブレッドいいなぁ
買う時Dラーの営業に赤は色あせしますなんて
おどかされてやめますた・・・・鬱鬱欝

マイナーでバーニングレッドとか出たら買い換えてしまいそうな悪寒
582名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/15 23:44 ID:2MyVfhoH
俺和、対向車のマーチに可愛いおねーちゃんが乗っていると気分がいい
オバ様が乗っているとがっくりする。経験上オバさま率、結構高い気がする。
>>582
どこに住んでるの?
都内じゃないよね?
都内は男が多い。
584名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:39 ID:SnYV4b4x
マーチの赤って、もっと違う赤の方が良いと思う。
585名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:46 ID:kBK2Np6M
>>584
違う赤ってどんな?
586名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 00:51 ID:6hGj7Faa
k11(1300CC、5MT)乗ってました

k12とk11スポート走行するならどっちが向いてますか
長所、短所ふくめて
587名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 01:12 ID:LqqhNwzG
スポート走行ってなんだ
588名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 01:31 ID:JHXLgnwS
後ろに張り付いてた白のマーチ見たけど、白も明るくていいな

そんな俺はビームグレーのキューブでつ

マーチにもビームグレーが加わるとかそんな話もあるな
589名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 01:33 ID:JHXLgnwS
旧型の白マーチが近所のアパートに停まってたのを
見たけど、乗ってたのは大学生とおぼしきおねーちゃんだったよ
車の中も女の子仕様になってたし
590名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 01:49 ID:n4Wz6EZQ
ハァハァ
既婚者なのに自分で"女の子"って...。(板違いスマソ)
592475:03/04/16 10:57 ID:tI9xgf7f
12c乗ってきました〜。
ハンドルの軽さには驚きましたが、イイですね。思わず買っちゃいそうなのを
ぐっとこらえて帰って参りました。
近所に赤と青が1件ずつあるので、見に行ったところそれぞれ違う広告出してました

青:純正のDVDナビ付きで119.8万
赤:DVD楽ナビ(TVチューナー付き15万の品)を取付費込みで8.5万でご提供

さらに赤のお店では本体価格3万値引するということで、全部で115万。
DVD楽ナビがオンダッシュタイプなのが気になるものの、こっちにほぼ決定かも。
とりあえず赤も青ももうちょっといけそうな雰囲気なので、ちょっとがんばってみまっす。
>>592
オンダッシュだったら車上荒らしに気を付けないと。
モニタを外すとか。
594名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 12:33 ID:n4Wz6EZQ
買ってから2ヶ月たつけど、シートだけがどうしてもしっくりこない。
なんかペラペラだよなー。
それ以外は全部気に入ってるんだけど。
595名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 13:41 ID:SnYV4b4x
>>594特化エロ。
キューブのがスーパーソファーが付く。
MT乗りのかたーMTはいい感じですか? どこいってもMTの展示車ないんで 教えて下さいまし…!
597名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 14:49 ID:CN1alXyF
>>596
さんざんガイシュツだけど
K12のシフトはスコスコはいってチョー快感
ブリリアントブルーが欲しいが12cだと
内装色がグレーになるのね…エクリュがいいのに…
それなら14e買えといわれそうだけどMTキボンヌなのです。。
>>596
MT好きなら、迷わずMT買っとけ!
MT好きなら、多少の気にいらない点も我慢できる!!
インテリキーがなくても、実際俺は我慢できている!!!!!(ちょっとくやしいけど)

ちなみに俺は少なくとも前載ってたシビックフェリオのMTよりはイイ!と思った。
600596:03/04/16 16:04 ID:B1x/rw6U
>>597
どもです!なるほど〜乗ってみたい…
>>599
それもたしかにそーですね〜
今ぼろぼろのR32乗っておりまして…もっと楽な車がええなぁと
思ってMTもあるしスタイルも好きなマーチが候補なのです。
601597:03/04/16 16:22 ID:CN1alXyF
おお!奇遇ですな私もBNR32に乗っておりますた
乗り換える前は物足りないかな〜などと思いましたが
実際に乗り換えてみたらやはり物足りませんでした
とゆうのは冗談だけど、タイヤや足回りなどを変えたら
マジ面白い車になりますよ!軽いからおもいっきり振りまわせるしね
実際乗り換えて良かったと思っとります
奇遇ですね〜〜俺のはタイプMっす。
色々いじってっいったらおもしろそうですねぇ!
車重900キロですし。お山のくだりとか楽しそうーー
603名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 17:35 ID:n4Wz6EZQ
みんな昔はおっきい車に乗ってたんだね。
俺も前車はウィンダムでしたよ。
604名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 17:40 ID:/hlJYRuO
>>603
>みんな昔はおっきい車に乗ってたんだね。
>俺も前車はウィンダムでしたよ。

同じく。漏れもセドリック乗ってたよ。
燃費は悪いし、デカいし、良いところといえば、
ゆとり感あるパワーと室内空間。

でも、マーチタンは室内狭くて、
雰囲気造りには欠けても、それを補うものがあるしね。
燃費はいいし維持費がなにより安すぎるし(特にタイヤ)、
どこでもチョコマカと動き回れるし、
お金のことを考えないでいいから満足。
605名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 17:45 ID:n4Wz6EZQ
>>604
そうですね。
確かに維持費が桁違いに安い。
わざわざ維持費を考えて車を買うようになったら年かな〜とか思ったんだけど、
昔以上に乗りまくってます(w
やっぱガソリン代考えないで乗れるのは楽しいね♪
前車から比べたら燃料代半分くらいだし。
606名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 18:01 ID:XgHXmtxn
こんな不況の時代だから
もう燃費の悪くて維持費が高く付くクルマは要らないなあ。
クルマに金を掛けるバブリーな時代は終わったかな。
クルマに金掛けるなら、その分美味しいもの食べて、
旅行に行ったりして、そっちのほうが楽しい人生だと
”個人的”には思う。
(;´Д`)
>>580
オレンジを毎日見るとは。少し救われました。
赤はカワイイですね。
メタリックだったなら、迷わず赤にしたんだけどな〜。
続けてすいません。
今更ながら今日、初めて黒マーチを見ました。
今の型になって初めて見たと思います。
一瞬、フォルクスワーゲンと見間違えたっ!
渋いですねー。

本日見かけたマーチ色

ビーンズ2台 水色2台 シルバー1台 ブラック1台 ラベンダー1台、ってとこです。
私もMARCHタンの前はテラノ2台乗り継いでました。
自慢の車だったけど、マンション買って機械式駐車場にテラノがオーバーサイズだった事とやぱり維持費を考えてMARCHタンに乗り換えたわけです。
はじめは視界が低くてアクセルもハンドルも軽すぎでゴーカート乗ってるみたいだったけど、慣れてしまえば快適ですね。
なにしろ小回りきくのは最高。
インテリキーもこれまた最高。
デザインも可愛いし、一石二鳥です。


>>608
私もパプリカですが、赤と迷った〜。
同じくメタリックだったら赤決定だったよー。
611名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/16 22:54 ID:YRk/XomP
僕はちっこいカプチーノに乗っていたのでマーチの室内は広大です。
シートが倒れて横になれる車っていいなあ・・
でもカプの方が楽しかったなあ・・

先日オーモリタコ付けました。
新発売された文字盤の色が任意に変えられるタイプです。
612名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:12 ID:IK3CWxMn
マーチの前は父のミニに乗っていました。
ミニはかわいかったのですが、ハンドルが重たかったり、サイドが重かったり。
よく壊れもしました。(ウィンカーがつかない/エアコンきかない等)
好きだったけれど、初めて車を買う自分には大変さも併せ持つ車だったので
見た目がかわいく、新車。しかも女性に配慮している点が多く見られるマーチを買いました。
1年経った今でもお気に入りです。

私がよく見かける色は。。
オレンジ・ビーンズ・シルバーですかね。かわいいくてカラフルな5色は結構見かけます。
あまり見ないのはブラック・ブリリアントブルー・レッド。
マーチってすれ違ったりするだけでも、人の車なのにかわいい!って思える。
駐車場で自分と違う色を見かけると、私のがかわいい!と思う反面あっちもいいなーになる。
ずっと乗り続けたいですね。ちなみに私のはホワイトパール。
光にあたってキラキラしてるのが、たまらなくかわいいです。
613せっけいや:03/04/17 00:26 ID:hWS2RIaC
あまり車雑誌は読まないから一般公開されているのかどうか知らないけど、
マーチのオーテックバージョンの
通知が流れていたなー。
ドレスアップ系で中身はなかったと記憶しているけどね。

それよりヨーロッパ仕様の
マーチの方がいろいろと面白いものが予定されているよ。
614名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 00:34 ID:O4NGGsQi
>>613
やっぱり名前はライダーかな?
1400のMTだと少し楽しそうだが
>>613
ミニのマネしたグリルはやめてホスィ。
616名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:05 ID:MnB/rdTH
今度はニュービートル風か
ていうかコペン?
617名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 01:51 ID:DyE3CB2i
失礼、k12とk11スポーツ走行するならどっちが向いてますか
長所、短所ふくめて



618名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:21 ID:B/2FMbCk
今月納車しました。
初めて買った新車ということもあって、
過保護になるくらいマーチを可愛がってます(笑)
毎日傷や汚れがないかチェックしたり、
お店の駐車場は遠くても混んでない場所を選んだり、
神経質過ぎますかねぇ(^^ゞ
ちなみに色はお気に入りのラベンダーです。
アクアブルーと迷いました。
でもどの色も可愛いですよね!
マーチとすれ違うと仲間みたいで嬉しいです(^-^)
619名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:41 ID:oqcKAxVu
レッドマーチを見たけど、なかなかオシャレだったよ
年増が乗ってた

白のマーチは後ろから見る雪だるまみたいだな
620名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 02:43 ID:oqcKAxVu
>>617
○テールランプの小僧が乗ってる中古スカイラインに煽られる
621名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 04:51 ID:h1HEeGNJ
後ろ姿が一番格好(・∀・)イイ!!と思うのは

ホワイトパールかな。

なんか大きく広がり感があって(・∀・)イイ!!
622名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 05:36 ID:tFXP2sas
俺もマーチの尻が好き。
もちゃっとしてて最高ハァハァ
623名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 07:00 ID:B5r69fI+
>>617
やっぱりK12の方がいいんじゃない?
ジムカーナなどの個人参加型の競技なんかはまだK11の方が
多いだろうけどチューニングのノウハウやパーツがそろえば
やはり新しいだけあって良い物になると思うよ
624名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 07:27 ID:vFJ1/AT9
カタログ来ないよ…

到着確認のメールで、万が一届いてない場合はメールを返信して下さいとあって、ちゃんと返信したのに。
625名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 08:59 ID:WEFoy5Gn
マーチを真後ろから見た時って三菱リベロに似てると言ったら怒られますか。
今日、ふと思った。
626名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 09:05 ID:sDPkAf0j
14eのe-four欲しい。xanaviのCDナビよりももっと性能良くって
マーチのインテリアに似合うナビがあれば即買いなんだが…。

>>625
眼科に行…(ry
>>625
PAOに似てるって言うんなら分かるが。。。

>>626
パイ揉み屋のDVD楽ナビ・インダッシュタイプ。
エクリュなら、シルバーのナビも(・∀・)イイ!!

ttp://www9.plala.or.jp/k12gallery/mymarch.htm
xanaviのDVDナビ付けたんですけど
便利でよく出来てるとは思いますが値段から考えたらイマイチだね
同じくらいの値段でいいのいっぱいあるからね
山崎出現age
アメホのCMにパプリカマーチタン出演中(嬉
631625:03/04/17 20:37 ID:WEFoy5Gn
いやさケツの両側のテールランプとこのふくらみがさなんとなくさすまそ癌化イってきまス
632名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/17 20:39 ID:tFXP2sas
K12タンの尻、ハァハァ
インテリジェントキーって素敵♪ 
でも、オプションで付ける人って少ないらしいですね。
もったいない気もする(~_~)
インテリキーこそマーチ最大の魅力。
メーカー問わず全車種に装備してほすぃ。
635名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 03:54 ID:vkvZUg9I
12cを買いましたが、インテリキーは付けませんでした。
リモコンキーとインテリキーの機能差に3万の価値が
あるとは思えなかったもので。
3万払うならPDAを買った方が有意義かなぁ、などと考えてしまいますた。
636名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 04:29 ID:RqogqB/m
>>634
>インテリキーこそマーチ最大の魅力。

とくにそんなことは思わないけど。
いちいちドアに数秒接触してから開閉するほうが面倒だなあ。
キーレスで即座に開けて、乗り込むほうがスムーズ。
それに、リモコンエンジンスターター付けてるし、関係ない。

インテリジェント厨房は死んでくれ。
637bloom:03/04/18 04:29 ID:MlV0sPc1
638名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 11:36 ID:QkokzwUL
>>636
キーをカバンかポケットに入れておくだけでいいという便利さは抜群だよ。
荷物もってカサさしててもキーを出すことなく指一本で開くんだから。
639名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 11:56 ID:AsBQ4E5I
漏れはマーチオーナーではないが

>636
インテリキーを良く知らないと見えます。
リモコンスターター+リモコンロックとは雲泥の差でごわす。↓

インテリキー:ドアのボタンを押す、乗り込んでスターターを回す、キーは終始しまったまま。
リモコン:リモコンスターターを出す、リモコンを押してエンジンスタート、リモコンキーを出す、乗り込んでリモコンキーをシリンダーに差し込む、キーを回す。
どちらが便利かは明らか。あらゆる自動車に標準で装着されるのも時間の問題。

640名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 11:57 ID:AsBQ4E5I
>636
>いちいちドアに数秒接触してから開閉するほうが面倒だなあ。

ドアに接触するのは一瞬。親指でボタンを押すだけ。
ていうか自動ドアでもない限りどっち道ドアノブには触れなければならないよ。
641名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 13:27 ID:K2vca2BG
家のカギもインテリキーになって( ゚д゚)ホスィ…。 バックからカギ出すのヤパーリ面倒くさい。
642名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 13:59 ID:BjOmr3Kv
でMCいつ?
>>641
そうだ、結局家に着いたら家の鍵出さなくちゃいけないし
644名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 14:17 ID:qmJp16/7
漏れはインテリキーをキーホルダーにつけてぶら下げてる
車ではずさなくて済むのは結構便利
リモコンキーの機能なんか使ったことも無い
もちキーをシリンダーにさした事も無い
>>641
そういうのありますよ。
インテリは本当に良いですね。
かぎを鞄の中から、出し入れする事自体
面倒だった私には、もってこいの機能です。

小指で押そうが、一瞬でロックのオン・オフが
出来るってスゴイ。

誰が考えたのでしょう。よくぞ発明してくれました。
>>646
ゴーン
648名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 17:17 ID:AsBQ4E5I
>646-647
メルセデスのSあたりだと4年くらい前からある
日本のお役所が電波法をタテに不当に規制してるため正規では入ってこないが
画廊、あれそうな雰囲気
65012糊:03/04/18 18:06 ID:0Hzd360o
>617
K11の方が良いよ
フロントはストラットで同じだがロアアームの剛性が12は無い。
強化ブッシュもロアアーム後ろ側のがニスモから出てない。
リアは語るのも嫌になるくらい11が良い。4リンクラテラルの
11に対してリジッドのフルトレの12。
ニスモレースサスキットはリアバネを同軸にしてるが
アッパーマウント部に車重受ける剛性あるのか?疑問。
用途を限定してるからいけてるんだろうな。
重心の高さも12の負け。でも可愛いぞ12。

漏レのはニスモフルブッシュに車高調にパッドとマフラーにROM
イジった。ノンスリホスィ
651名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 18:42 ID:tnvwq9DO
>>650
ありがとう
K11は乗ってて「軽すぎ!」って感じで
どんな車よりも人馬一体が感じられたけど
K12もそういう人馬一体の爽快感ってのは
感じられるのかな?


誰とは言わんがスレ違いの話題で相変わらず放置されてるヤシ・・・プププッ
653名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 20:33 ID:Bl+aWXG0
>>652
またも蛙本人のご光臨か!?
ID変えてまた腹話か…向こうでやれって言ってるだろ…
ま、あっちでも誰にも相手にされんだろうが…
655名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 21:58 ID:Bl+aWXG0
>>654
誰が何を書き込もうがお前にとやかく言われる筋合いは無い
656名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 22:39 ID:vDuXCZjc
>>652
蛙は画廊で放置されている
657名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 23:13 ID:tBA1p1Pm
>>654
もういいから寝ろ
自演だろ?とかレスすんなよ
658名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/18 23:34 ID:xCAChIzl
インテリキー欲しかったけどMT乗りなんで泣く泣く諦めたよ。

だけどリモコンキーは遠くから鍵開けれるからウインカーのパチパチってのが
良く見えて、マーチが返事してくれてるみたいでちょっと素敵さ。
659名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 00:44 ID:OX+G3vuR
デザイン上の観点から言えば、
インテリ付きということはボディ同色のドアハンドル、
対して、非装着車は黒色。

この非装着車の黒色ドアハンドルはデザイン上、
非常に大きなアクセントの一つになっているという事実も
あるということをお忘れなく。
660名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 00:53 ID:zEpWR0ZR
>>639
>あらゆる自動車に標準で装着されるのも時間の問題。
  
これが本当だとしたら歓迎できないなぁ。
インテリキーのメリットなんて鍵を取り出さないで済むだけだろ。
営業マンのように一日に20回も30回も乗り降りするなら話は別だが
一般人の一日の乗降回数なんてたかが知れてるんだから
大してメリットを感じない。
インテリキーなんてオプションで充分。
どうせならシックスエアバッグを標準装備にしてくれ。
661名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 07:17 ID:LDZ/QKYX
>>659
黒色ドアハンドルの質感は頂けないと思うのだが・・・
662名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 07:24 ID:K6abu7rr
>>661
ガサガサ無塗装だもんね。
それもあって黒にした。
そうすればボディ同色(一応)だし。
663名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 09:26 ID:LYcxcwxg
ぼくは銀の三月に乗ってますが担当営業マソから無料にてカラードドアノブを追浜工場にて
取り寄せていただき(工場に親しい人がいるらしい)交換工賃のみで取付けてもらいました。
全面塗装してあり、インテリキー仕様の指でタッチする黒いポッチ部はありませぬ。
シルバーに合うホイールは何色?
665名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 10:49 ID:Y0gPjH6b
キューブのワッフルホイール
666名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 11:42 ID:K6abu7rr
666
667142:03/04/19 12:01 ID:PMrgcIpf
>>603
>みんな昔はおっきい車に乗ってたんだね。

私はビッグホーンに乗ってました。
だから最初マーチに乗る時、ちょっとだけ抵抗ありましたよ〜。
低いし小さい!って。
でも小回りきくし、狭い道でもOKなので満足です。
ただビッグホーン乗ってた時と比べて、なめられるのか
割り込まれる確率がすごく高くなりました・・。
668142:03/04/19 12:02 ID:PMrgcIpf
>>608
パプリカオレンジはよく見かけます〜。
時々光の加減によっては赤に見えるときがありますよね。
オレンジもかわいいです。
669639:03/04/19 12:34 ID:MeMJzXGl
>660
>どうせならシックスエアバッグを標準装備にしてくれ。

それは多分インテリキーより先に標準装備になるから安心されたし。
670名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 13:21 ID:TTw/O1qz
今日ディーラーに車みにいって
営業マンと話してて俺がマーチのMT欲しいんですよねぇー
と話すとハァ?みたいな顔されちまったぜぃ。

>>667
そうそう、マーチに乗り換えて、割り込まれたり、煽られたりする回数が増えた。
以前はスカイラインに乗ってたんだけど。

あと、狭い道から広い道に出るとき、じっと待ってたら、後ろからホーン鳴らされたりとかw
お前は見えてないだろ!って突っ込んでしまう。


>>670
他のディーラーで買えw
672名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 16:24 ID:T01/wsg+
>>670
俺も昔一回ここに書いたことあるけど
ディーラーでさんざんマーチの利点としてインテリキーのことばっかり説明された後
MTきぼんなんだけどと言ったら
同じくハァ?みたいな顔されて
「MTはインテリキーつかないんですよ?」とか
「MTは納期遅れますよ?」とか
「MTは14eのグレードにはないんですよ?」とか
「MTは下取りのとき査定低いですよ?」とか
「当店ではすでにかなりの数のマーチが売れましたが、MTはまだお客さまで2人目なんですよ?」とか
さんざん言われた。

もちその店ではカワナカターヨ。ちなみに青系ディーラー。
>>672
青系ってAT車がほとんどだからなぁ。セールスがMT売り慣れてないのかも。
赤舞台ならスカイラインもZもあったから、MTに慣れてるんだろうけど。
>672
まあ、ニサーンはディーラの数も多いから、時としてそういう香具師もおる罠
675名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 22:52 ID:NuNbOWPR
MT海苔はどこでも肩身の狭い思いをしとるわい。
将来MTの方が高くなるかもしれん!?

アメリカの陸軍でMTトラックの運転手を募集したらMT乗れるヤシが
だれもいてなくてしょうないから軍がトラックをATにしたって笑い話が
ある。アメリカはもうそこまでなっておる。
日本もいづれそのように。
皆様燃費のほうはどれぐらいです?
677名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/19 23:29 ID:O7Wk529+
>>676
11〜13ってとこですかいな
ATです
>>675
日本のレンタカーのトラックもATが主流だ罠w
679山崎渉:03/04/20 01:24 ID:L59HxIRY
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
680山崎渉:03/04/20 02:30 ID:v2SOIoSF
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
>>675
最近では日本のほうがAT比率が高くなってるとかいう話も。
682名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 09:40 ID:g+y70qRr
>>678
>>681
日本もすごいと。
そういえば先日乗ったホテルの送迎マイクロバスがATだった。
683名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/20 09:52 ID:KaMX5w4G
>>682
都営バスでもAT増えてるしね。超低床タイプとかスロープ付きとか
が多いけどさ…。
>>683
超低床バスはスペースの関係でATしか積めないのもあるとオモワレ
既に日本のAT率はアメリカを上回ってるよ。
アメリカは9:1でほぼ固定なのに対し、日本は95:5にまでなってる。

>684
ノンステップバスもMTが標準
ただバス会社が積極的にATを入れている(運転手の待遇改善のいっかん)
女性の運転士も増えてきたからなぁ。
687684でつ:03/04/20 18:50 ID:tsFuH0+J
>>685
サンクス。
で、MTからATで待遇改善になるのでつか?
>687
一度平日の都心部をMTで運転して見れ
むしろ2速固定のオートマ状態で楽、というのは嘘。
クラッチがあるからなあ。左足大忙し。
逆にエンブレと半クラでブレーキ踏む回数がATよりは少ないので
右足は楽だけど。
条件さえあえばゆわゆる新古車ってのは
お得ですかねぇー?ディーラーOPは後からでもつけれるみたいですし…
691名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:11 ID:Opf3MAX5
1600ccはまだまだみたいでつね
692名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:12 ID:0Mp+j47D
カレストで12のエンジンルーム見たら、スカスカだったよ。
693名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 00:19 ID:Opf3MAX5
エンジン性能曲線って公開されて無いのかな?
旧型はカタログに載ってたんだけど
694名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 02:13 ID:Vr2hFfJG
6月にマーチ一部改良との話があるけど、ほんとかな?

http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Circuit/2242/Nissan/March02.htm

http://ww2.et.tiki.ne.jp/~north/newcar_debut.htm

今日ディーラに行ってきたら、そんな話はまだ来てないですよって言われた( ・ω・)
早く買いたいのに( ・ω・)
695名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 07:04 ID:UiGO7ac8
>>694
目の調子はどうですか?
696名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 10:00 ID:8ABMu4L6
スポーツモデルのマニアルが用意されるって書いてあるヤン。うほ。
ほんとかな。
697名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 16:39 ID:ctkYsx/x
でもスポーツモデルに専用エアロパーツは、いらんなぁ。
ノーマルのままが一番かわいい。現行マーチに厳ついかっこよさを
求めてる人ってどのくらいいるんだろうね。
698名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 17:42 ID:l7PFyfYW
燃料補給口のリッド(蓋)を開けるオープナーケーブルの点検整備の
ご案内が日産からきたよ

混み合うだろうと思ったから早速電話して時間予約した
これってマーチ持ってる全国の人にはがききてるのかな?
699名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:18 ID:QL735F7x
     _____
    /      _ ヽ
   / .夢    }十{. | 
   |__亜_______|_
   |  ヽ   -  - |
   | .o |     > |
   |__.ノ  ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |.     ┃─┃|  < 正直、マーチはカワイイ
    │   \ ┃ ┃/   \________________
    |       ̄  ̄| 
700名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/21 23:27 ID:8ZwZVtrv
700
>>697
インパルの例の巨大スポイラーはかなり好評で増産体制らしいぞw
702名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 00:18 ID:0cUQHl+n
>>698
うちは来てないよ
>>698
・・・とっくに終わったぞ!
今頃、ご案内が来たの?。。。だって、それって冬の話でしょ・・・(笑)
LSDに興味があってニスモのカタログを見たんですけど、
レース用につき公道での使用不可って書いてあったんですよ。
これって車検通らないっていう意味ですか?

詳しい人解説おながいします
705名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 02:39 ID:yFskvdFS
>>698
製造ロットによる。対象車にだけ来ると思う。
うちは来たけど6ヶ月点検のときにやった。
これからは暖かくなるから早急に必要な処理ではないよ。
次の冬が来る前にやればいいよ。
お金が貯まったらマーチ買おうかと思って、カタログ見ながらワクワクしてます。
それで、サイドガードモール + ドアミラープロテクター
を付けようかと思ってるのですが、評判はどうですか?
町中は純正マーチが多いため、アクセントにしようかと考えているのですが。
アプリコットにアイボリーのサイドガードモール&バンパーコーナープロテクター
を付けたのなら見たことある。激しく似合ってたぞ。ただしかなり女の子向けだが。
708名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 07:34 ID:F3av0cxR
ニスモパーツ追加age
ニスモパーツ後付け可能ですか?
710名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 10:16 ID:TEpm3+ZP
>>706
ビーンズにオレンジの
サイドガードモール+ドアミラープロテクター+バンパーコーナープロテクター
を付けてるの見た。
激しく似合ってなかった。変だった。

自分シルバーなんですが最近ビーンズにすればよかったと思います
712名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 14:08 ID:jyndTfMA
>>711
買い換えれw
>>711
塗れ
714名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 21:07 ID:yD03mp0b
豆色、(・∀・)イイ!
漏れも一目惚れだったけど友人に先越されたので・・・。

今日は同時にアクアブルー3台ハケーン!
けっこういるんだね〜、空色。
715名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 21:39 ID:+cmivhfG
ビーンズかわいいよね。
ディーラーでビデオみた時、アプリコットもかわいかった。
光の反射具合で色が変化してて。
淡いピンク色があったら買ったのになー。
ヴィッツやフィットみたいなメタリックじゃなくて、うすーいピンク。桜色。
結局他の色に踏み込むことが出来なくてホワイトパールになっちゃった。

今日はシルバー2台。パプリカ1台。会いましたw
716名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 21:48 ID:z5nuElMe
やはり、CVT載らないのか…
残念だ。
717名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 21:50 ID:wxQdSaCw
ニスモパーツなに追加されたの??
718名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 22:07 ID:S28lgqS7
>706
ドアミラーならドアミラーウィンカーつけれ
マーチじゃ意外とめずらしいぞ
しかも目立つ
719名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/22 22:08 ID:Ng9dluB4
Res:まこと 題名:不幸中の幸い 投稿日 : 2003年4月10日<木>20時36分


ユキさん、こんばんは。
私の家内も最近、相手が100%過失の追突事故に遭いました。
後遺症はまだですが、人身事故になると思います。
で、この場合、対向車があったら、車線オーバーして大事故、ひょっとして命取りになったかも知れません。この差は何なのでしょうか。
運命、神様、加護、きっとそういうものの縁ですね。
バックミラーの破損で済んで幸いなるかな。

http://www.kawamata.co.jp/
ホスト情報:p8106-ipad01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98)


Res:ユキ君 題名:車関連パート2 投稿日 : 2003年4月17日<木>23時55分


720706:03/04/22 22:30 ID:kg6hRGI5
>>707
>>710
>>718
レスありがとう。どうやらセンスさえ良ければ評判は悪くなさそうですね。
私はパプリカオレンジ + オレンジカラー (同色)
パプリカオレンジ + アイボリーカラー (異色) のどちらかを考えています。

こういうのがいたら声かけて下さいw
…お金貯まるのに一年ぐらいかかりそうだけど(´Д⊂グスン
721名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 00:19 ID:JwZYELeE
まーち(・∀・)イイヨー!
722名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 00:45 ID:8ISVQfl1
アプリコットは実車見たけどなんか
再塗装した車みたいで何かアレな感じがした
メタリックのブルー系統の奴はなかなかいい色してた
723名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 00:59 ID:LtBcL0Wi
スポーツモデルが追加されて足回りとパワステセッティングが改良されるのは有難いのですが、
スポーツモデルはボディーカラーが黒と白とシルバーのみ。
・・・なんてことにならないことを祈ります。
個人的にはレカロシート標準装備orオプションしてほしいな>K12スポーツモデル

VWのPOLOを買う予定だったけど、少し待ってマーチタン飼います。(;´Д`)ハァハァ
724名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 02:27 ID:1lZIZj3p
マーチが来て3週間。未だにしっくりくるシート位置が決まらず
乗る度にシート位置を動かしてる。なんか結構疲れる。
前に乗っていた車よりの足周りが柔いせいだろうか。
725名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 02:49 ID:uOs2VuNI
>>724
>>594-595とある。
726名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 09:53 ID:kZfnIpuv
マーチのシートって高さ一番下まで下げたほうが尻の座りがよい。
727名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 10:25 ID:D/ZYiABp
>>726そうかなぁ?人それぞれだとは思うけど…

一番下まで下げると、
相対的に腿の方は上がり、尻の方だけが下がって、斜めになっちゃうから気持ち悪い。
728名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 10:29 ID:A0FHwjGA
カーウィングスに表示される燃費って正確なの?
町乗りでだいたい13から14ってところなんだけど。
729名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 10:49 ID:7GDPP2wA
サスとシートは交換シルッ!!
まるで別の車になります
730名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 10:53 ID:D/ZYiABp
リアハッチはどうやって開けるの?
731名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 11:16 ID:uOs2VuNI
>>730
え?
>>730
マーチの中の人に頼んで開けてもらう
燃費12
こんなもんですか
燃費求めるならFitだと思われ。。
自分はデザインに惚れたんで買いましたが。
何に重点おくかによって、車何にするか人によって違うと思いますし。燃費いいほうがそりゃええけど…
>>733
日産なんてこんなもん。
「デザインと経済性」

これでしょ
737名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 17:47 ID:Zvpa9bzQ
オイル・エレメント交換age

BPのバービス・プレミアム\1580/l
加速中のエンジン音が静かになって(・∀・)イイ!

ホソダの0w-20と迷ったけどw
738名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 18:05 ID:Dog4zHod
1200ccで180出した人いますか?
739名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 18:41 ID:oRaRSgEW
雨の日には運転しない方がいい?

2003自動車アセスメント 

●ブレーキ性能試験結果
http://www.osa.go.jp/anzen/html2003/brake.html

停止距離(m)

乾燥路面 濡れた路面 試験車
44.9  54.5 日産 マーチ
46.3  51.9 トヨタ イスト
46.7  50.8 日産 キューブ
43.5  47.7 マツダ デミオ ( ・∀・)イイ!
>>739
乾燥路面との差を見るにつけ、ドライ重視のタイヤを履いてるのかな?
タイヤ交換時期にこのことを留意しておけばいいのかもね。
741名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 21:28 ID:ZvsRw4sP
そうか…。
漏れの感覚では、ドライもウェットも差は感じないが。
まぁ純正タイヤがヘタレだとは思うな。
すぐ空気抜けるしw
>723
>個人的にはレカロシート標準装備orオプションしてほしいな>K12スポーツモデル

ニスモの純正GT-Rシートにしたら?
値段は似たようなもんだし。
>>738
直線で、140ぐらい・・・まだ、上がりそうだったが・・・コーナーが!!( ̄(エ) ̄;;)
744名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:15 ID:1+PbPf8o
6月のマイナーチェンジでは

アクティブヘッドレスト搭載
新色追加?
エンジンの改善
ハンドルの感覚の改善
その他各所不具合の補正

こんなもんか
>>743
通報(ry
746名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:23 ID:h4AozcAy
>>745
サーキットの話しでは?
高速道ならコーナー気にしなくても(ry
747名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:29 ID:1+PbPf8o
そんなもん高速出たら160km/h以上出してる奴なんてごまんと居る
そんな漏れは1.4で160km/h出したがw
そんなマジレスしなくても・・・。
スンマセン。。。
749名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/23 23:32 ID:QtvJ0xUk
160が限界なのかな
リミッター効いてるの?
750名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 03:36 ID:dfelerm5
>>739
社内データによると、
ドライ42m、ウェット46mだそうな。
751bloom:03/04/24 03:46 ID:2d881BAp
752名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 08:43 ID:rqloMUW0
>>744楽しみですね。
シートの上下機構をもっと良くして欲しいです。
753名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 11:27 ID:5B1O8+cJ
シートリフターは座席全体が上下するようにしてほしいなー。
今の座面だけが上下するのは位置によって座面の角度が変わるし、
もたれたときの腰の感覚も違ってくるしなー。
なによりもイヤなのは座高を上げた時、座面の背もたれとの境目の角が
尾てい骨の辺りにあたってなんか妙な座り心地になることだー。
キモチワルイ。
754名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 16:26 ID:yoh47RwG
>>753
このクラスでシート全体が上下するのは、デミオぐらいじゃないかなぁ。
あとはみんな、座面だけが動くやつだと思われ。
755名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 16:33 ID:emem+/lG
シートは替えちゃった方がいいよ
乗り心地が格段に良くなります
うむ、俺は運転席だけAARに交換した。
助手席はそのまま。シート下の収納が便利だから
757名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 17:06 ID:yoh47RwG
健作してみたんだが。。。

Vitzはシート全体が動く方式。
ttp://members.tripod.co.jp/gonta1/toyota4.htm

Fitは不明。

Cubeはマーチと同じで、座面のみが上下。
ttp://members.tripod.co.jp/gonta1/nissan3.htm
758名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 17:06 ID:yoh47RwG
>>755
たしかにマーチのシートは街乗り専用だね。
長距離はチト辛い。。。
横幅が狭い。
759名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 19:57 ID:WPxWT/OY
助手席のほうが座りやすいような気が
ニスモのスポーツシートっていい感じ?
761名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 21:25 ID:sZ7huTbU
>>760
一度試乗したけど(・∀・)イイ!
Z33のニスモ仕様についているのと同じ
2種類あるみたいなので、内装がエクリュかグレーならオススメ
762名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 21:29 ID:sBzmzBa/
>>761
なかなか良さげですねぇ〜。
セミバケって事?
763名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 21:30 ID:RWMy3oRK
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
764名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:18 ID:sZ7huTbU
>>762
無段階でリクライニングするけど座面のみ上下とかは無し
さわり心地がグッド
765名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:36 ID:z5aX0arN
>>762
そう、蝉化け。
>>764
表皮はエクセーヌだっけ。

3ドアにも付けれますかね〜。
766名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 22:45 ID:ch5Zyold
ニスモのスポーツシート付けました。体が安定するのでインパルマーチの固めた足との相乗効果でコーナーリングがより楽しくなりました。
ニスモ椅子はシートリフター付き?無し? 無いならレカロにする。
76814eニスモ:03/04/24 23:31 ID:Or0lLRDc
着座位置はノーマル比-2cmしかないが、サポートは大違いだぞ。
何より腰痛がしなくなったのはいい。
769名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 23:36 ID:6jEY96+2
マーチ乗ってるみなさんに質問なんですが、
リヤウィンドウ(うしろ3面)にスモークフィルム貼ったりしてます?
プライバシーガラス仕様かと思ったら、けっこう中が見えるので
貼ろうかどうか迷っております。
770名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/24 23:50 ID:ch5Zyold
767>シートリフターはありません。装着したディーラーでは
ノーマル比マイナス1cmとの事でした。
レカロは座面のサポートが高すぎて、乗降性の点から諦めま
した。14eなのでニスモのエクリュ色のシートは、違和感
が無くてイイです。
768>その通り!投資した甲斐がありました。
769>貼ってます。薄い色のフィルムを貼りましたが、夜
はよく見えません。濃度の選択にご注意を。運転席・助手席
に透明の断熱フィルムを貼っています。日差し対策にとても
イイです。
771769:03/04/24 23:59 ID:6jEY96+2
>>770
フィルムのレスどうもです。
オートバックスなどで聞いてみたところ
濃い目のフィルムを薦められたんですが
実際貼るとかなり視界悪くなるんですか?
今までフィルム貼った経験がないので
ちょっと心配です。
自分で貼れそうもないので業者に頼む場合
ディーラーでもやってくれるのかなぁ・・・
772770:03/04/25 00:30 ID:bsqd6d7B
>771 夜間バックする時など多少辛いかと・・・。
     私が行っているディーラーではフィルムをオ
     プション設定しています。用品店より値段は
     多少高めですが。
773名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 01:15 ID:nTdE+Vhu
>>772
夜間バックでズコズコするって意味?
リアガラスだけハーフミラーにしてみたけれども、夜バックしにくいとか言うほどではない。
昼間眩しい時なんかは後続車の車間が広めでいい。
ただ追い抜きざまかぶせられることは増えたけどね。アヒャヒャ
>>773
そういうのはsageで書きこめ(w
776名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 13:03 ID:QsbIzOCb
たま〜にカキしてる、ディーラーの者でつ。 
フィルムの件なんですが…。 ぶっちゃけますと、ディーラーOPのフィルム(サンバリヤ等)って、あんま質が良くないんですよ…。 メーカーでの架装技術も、あんまイクナイし。  
ほとんどの場合、そこら辺にあるフィルム貼り業者の中で、一番腕が良いトコに下請けして、やってます。 
その方が、逆にトラブルが少ないんですよ(^^;)
余談ですが、トラックの架装や、タクシーの内張りなんかも、同じ理由で、そーやってますw
俺が買ったディーラーもすぐ近くのガラス屋で貼ってもらってるって行ってたっけな。
漏れも同じこと言われた。
ディーラーのサービス工場のメカニックは、フィルム貼りがヘタだから、
ガラス屋さんを紹介しますって。
779名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 13:42 ID:zCJtuSIh
あらかじめ言って貰えれば納得するけど
ガラス屋のアンちゃんが車を運転して
持っていっちゃうのは気分が悪い

せめてディーラー内で作業して欲しい
780名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 13:49 ID:MW2x5lPm
ディーラーメカニックですが、
サンバリヤはそんなに悪くないですよ。
うちの下請け工場で今まで出していた車の
社外品フィルムとサンバリヤを比較すれば、
赤外線透過率が違いますからね。
つまり、サンバリヤのほうが優れてるってことです。
賛否いろいろあるサンバリヤですが、
バックスなんかのもの、マディコなんかと比較しても
遜色ないくらいにいいですよ。
781142:03/04/25 20:08 ID:dLKZTXdB
先日初めてドアミラーウィンカーつけてるマーチに遭遇。
ウィンカーがつくところが見てみたかったなぁ。
駐車場に止まってたのを発見しただけなので・・・。
でもまじまじと拝見させてもらいました。
マーチをインフィニティK12として発売します。
783名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/25 22:11 ID:ULhngP9Q
>>782
それで?
>>783
何も変わりませんが値段だけが1.3倍になり、
カタログの紙がちょっとだけ分厚いのになります。
>>781
内側しかつかないよ〜。
K12Galleryを見てみ。
786名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 02:42 ID:RtVVqZjM
最近はプライバシーガラスが標準装備になったり、
日産純正のフィルムまで出てきたもんだから、
旧来のフィルム専門の施工業者はその存続に必死だな。
だから、純正サンバリヤは悪い、なんていうデマが流れてるw

まさに、


業者必死だな
特別仕様車がでるみたいですね。70周年記念とかで、
ETCなんかついてても意味ねーって。
788漏れは業者ではない779:03/04/26 13:01 ID:3wpRU2s6
>>786
サンバリヤ以外のフィルムメーカーなら兎も角、
フィルム施工業者はサンバリヤを叩いたりしないだろ

フィルム施工業者とかガラス屋なんかは、基本は作業工賃が利益の大部分だし、
営業力もそんなに無いだろうからメーカーや大手のカーショップの下請けも
やらないとオマンマの食い上げになるってのが現実

黙っててもメーカーが客を連れてきてくれるんだから逆にサンバリヤさまさまだろ
もちろん、自分とこで独自に獲得した客には(粗利の高い)オリジナルの
フィルムを薦めるかもかもしれんがな

的外れな意見で弱いものを叩くのは見ていて気分が悪い
>>786は人間として優しさの無い厨房以下
789名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 13:41 ID:Gn1mrYIf
サンガリヤって知ってる?
790名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 14:13 ID:3ToHnth+
ぱっとサイデリア
791名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 14:19 ID:oHVrt4S7
サイゼリヤだろ?
792776:03/04/26 16:14 ID:gOJmz1XI
>>780 でも、営業が「フィルム貼り」の仕事を持ってくると、ウチのサービスの人は、めんどくさがって『○○さん(業者名)でやった方が、キレイに貼れるし、あそこは○○製のフィルム使ってるから……ry』と言いますw
専門職が貼った方が、出来映え良いだろー  現に、ウチでは、ほとんどサンバリアは売ってません(キッパリ)
793名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 16:51 ID:BOn1NHfD
>>776的開き直りはユーザーに不愉快と不信感を招きます
フィルム以外も板金など下請け任せの対応も同様です
しかも>>779のような状況

メーカーとディーラの見解、立場の違いなどユーザーには関係ない
794名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 19:06 ID:GgS9lEnK
>>793

 純正品の品質の方が低いから社外品でもトラブルの少ない方を勧める、と
いう姿勢はユーザー側に立った見方だと思うけどねえ。。。「開き直る」っ
てのとは違うように思える。
 あんただって純正品である事とディーラーでの作業にこだわって依頼して
、もしそれが剥がれてばかりだったらイヤでしょ? 大事なのはユーザーが
品質的な不利益を被らない事だと思う。

 ちなみに自分が入庫してるディーラーでは、フィルム貼りやボディコーテ
ィング加工を業者に委託する場合は業者の店舗に客のクルマを回送するので
はなく、業者をそのディーラーの工場に呼び寄せて作業しているよ。
>>789
みっくっちゅじゅ〜ちゅ
下請けを否定する奴は低脳
797名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:06 ID:3FKGA0i4
>>776は馬鹿チン

サンバリヤはその車体のウィンドウサイズのピッタリの採寸フィルム
で貼りつけられるため、変な採寸が一切ないでつね

品質面でもマディコやスリーエムに遜色ないのがサンバリヤでつ
>>776はもすこしお勉強しるでつ!
おまいはどこの回し者でつか!
そうやって皆を混乱させようとしても無駄でつ!

798名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:07 ID:kRkgAAwH
黒いガラスは、全部フィルムなんですか?

ガラス自体に色を付けてるのだと思っていました。
799漏れは業者ではない779 =788:03/04/26 21:30 ID:2WYYev5s
>>794
ユーザーは信頼して日産に(厳密には日産の看板をつけたディーラーに)
依頼しているのだから>>792のように「めんどくさがって」みたいなのは
不愉快でしょ
同時に技術力の無さを認めて開き直ってる

>>792の発言からはユーザーサイドに立って親切に提案してるとはみえない
事前にユーザーに説明して作業をしているのかさえも疑問だ


>>796
下請け任せなのを批判しているのであって下請けを否定しているのではない
>>799
整備工場にガラスへの作業の技術を要求するのはどうかと思う。
801名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 21:55 ID:EiF0abyE
>>800
じゃ、ディーラーオプションのサンバリヤの販売やめれ
今月納車されたんですけど、ブレーキ踏むと、時々ギーギー音がするんです。どこかおかしいんでしょうか?それとも私の踏み方が悪いだけ?
>802
おいおい、2chにカキコしてる場合じゃないだろ(W
ブレーキ関係は、どんな些細なことでもディーラーに問い合わせようYO!

漏れ的には、どこから音が出てるのか分からない限り、答えようが無いわけだが。
ディーラーに出した車検だって結局は下請けの板金町工場でやってるわけだし、
今更、たかがガラスフィルムでギャーギャー喚く連中ってどんな人生歩んできたんだろう、って疑問に思う。
きっとそいつ等って家電量販店とかで必死で値引き交渉したりするんだろうな。
(1万5千円のビデオデッキ指差して)「ナンボ負けてくれるの?」「●●電気だと1万3800円だった」「税金分くらい負けてよ〜」
・・・人間こうはなりたくはないですね。
805名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/26 23:23 ID:0FpM8Bh/
>>802
もしかしていまだに雪が残っている北方の人?
>>804
スレ違いの駄レスをつけるような、おまいみたいな人間にもなりたくない。
807名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 00:00 ID:plUcpnOr
>>804は普段から値切られまくってるディーラーの営業?
808802:03/04/27 00:02 ID:FGuXlDxs
関東在住です。やっぱり変なのか。もうすぐ一ヶ月点検だからその時見てもらいます。一度ハンドブレーキちゃんと下ろさずに少し走った事があって、それが心配です。
809名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 00:17 ID:IJUkFeMZ
776=792=804の逆切れとみた
なぜなら3つとも共通してうまく改行ができないヤシ
810名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 01:13 ID:w7p5M+Ec
>>809
おいらもそう思うワン!
おまけに消費者サイドを小馬鹿にしたような書き込みが共通してるワン!

>>804
対象に出す引き合いが間違ってるワン!
いったいどんな教育受けてきたんですか?だワン!
>>808
・・・ハンドブレーキと、フットブレーキは 別物なので、
心配しないで・・・ダイレクトに、 ブレーキから、音するんですけどぉ〜〜って!
言ってやって下さい。。(⌒(エ)⌒)/
812名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/27 22:31 ID:/s0zsUpf
>>811
おいおい、別物じゃないよ。
マーチの場合は、リアがドラムブレーキだから、
ハンドブレーキを引くとリアのブレーキが作動することになってる。

だから、ハンドブレーキ引きっぱなしで走ったときに、
リアブレーキのライニングを摩耗させた可能性があるな。

リアがディスクブレーキの車は、ハンドブレーキを引くと、
ディスクブレーキが作動する場合と、
ディスクインドラムと言って、ハンドブレーキ専用のドラムブレーキを備えてるものがある。
>>812
・・・へぇ?。。うっそ! 確かに、リアはドラムだけど・・・
同じラインなの?別物だと思ってました。。( ̄(エ) ̄;;)
・・・んでも、ドラムでも ギーィ ギーィ 音するのかい?
ディスクなら そんな音・・・するけど。。。( ̄(エ) ̄;;)
814名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 01:10 ID:1YNOfXYh
>>809  776=792だが、804では無いです。 改行は、携帯からだと、この状態が最適に見えます。
言い方が悪かったみたいなんで謝るよ。ゴメンナサイ
…で。要は、ディーラーの整備士にフィルム貼りの技術を求めるよりも、専門家にやってもらった方が上手く仕上がります、というコトと、サンバリアはディーラー的にはあまり評判の良い商品ではありません、というコトが言いたかったのです。
メーカーの立場からすると、品質は良いのかもしれませんが、お客様と直に接している我々が受ける感想は、こうなんですよ。
815814:03/04/28 01:17 ID:KttH+JKt
携帯の字数の関係で、連カキすいません。
下請けだって、我々が信頼して「ここの仕事だったら、大事なお客様の車を預けられる」と判断したから、契約をしてるワケだし…。
ま、そーゆー漏れの車は、工賃ケチって、ドンキホーテで買ったフィルムを自分で貼って、激しくシワシワ汚くなって、欝なんだYO!!
あーこんなに叩かれるとは思わなかった。氏のう……
816名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 02:18 ID:+aQgKWEc
>>815
はいはい、もう分かったよ。
だが、オマエさんの言うサンバリヤの質の悪さ加減は信用ならねえな。
惚れの友人もオマエさん同様、青の営業やっとるが、
マジで聞いてもそんなこと言うとらんよ。
住んでる地域でサンバリヤの質が違うってことないだろうに。
ところでだ、下請けの技術が悪い、なんて誰も言っとらんぞい。
オマエさんなにを勘違いしとるんだ?
とっとと死んだほうがいいよ、オマエさんみたいなのは。
>改行は、携帯からだと、この状態が最適に見えます。
こうやって書いてるみたいにさ、何もかも自分サイズな人なんだよ。
自分は携帯でこの字数で最適に見えるから、他の多くのPCユーザーが
見にくい、って言ってんのに合わせようともしない。
自分のとこでサンバリヤが評判良くないのは事実かもしれないが、
それを「ディーラー的には」なんて一般論かのように語る。
>>816=>>817はなんでこんなに必死なの?
もしかして・・・(略
12c ビーンズ 契約しました。
5月10日頃納車予定。

嫁専用車なので、コーナーポール(固定タイプ)を付けてます。

コーナーポールなのですが、慣れてきたころ外すというのは可能なのでしょうか?
Dラーの話だと光ると言ってもライトの光を反射するだけなので、配線が来ている
訳ではないとの事・・・
両面テープで付いてるだけだったら外してみようかと思いますが、穴開け加工され
ているというのであれば断念しようと思います。

ちなみにバイザーも泥よけも付けてしまいました。
820名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 13:48 ID:fGzBNlrs
>>871 他の多くのPCユーザーが見にくい、って言ってんのに ←そんなコト言ってる!?  それに、PCの改行だと携帯からだと見にくいわけだから、お互い様なんじゃない!?  
でも、携帯ユーザーの改行を「改行がうまくできないヤシ」と言うのと、それを根拠に=804というのが間違ってると思う…とゆー事が言いたかっただけ。 
2chでは、店員が叩かれるなんて珍しくないんで、もぅ諦めるよ…。
後は好きにやってくれ
821名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:33 ID:wbQS0i8i
>>819
そんな疑問、ディーラーに電話一本で済む。
822名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 14:34 ID:SBsjdMfX
>>819
収納タイプにすれば良い。
ディーラーオプションだから、今でも変更はきくはず。
>>821
それならカー用品店で買えば良いではないか。安いし。
824名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 15:50 ID:UNKMHOua
>>819
工賃も取るわけだから、穴は確実にあけているね。
でも、カーコンクラブにでも持ち込めば、穴ぐらい簡単にふさげるでしょ。
>>819
マーチのディーラーOPに、自光式以外のコーナーポールはないけど。
「自光式」って書いてるくらいだから、電源はきてると思うぞ。
>>825
そのディーラーが独自に用意したポールかもよ。
827名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 17:32 ID:3uwSmCYz
>>826
割高になるから普通やらないです。
828名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 17:33 ID:VYjO+QNQ
>>826 ワロタ
829名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 20:27 ID:IBlkmE6l
コーナーポールは普通のも格納式のもバンパーに大穴開けるよ。
そんでからスモールランプと連動して自分で光るよ。
バイザーは後からでもはずせるけど、時間がたつと両面テープの糊が塗装傷めるから
跡が残るよ。
マッドガードもバンパーにネジの穴を開けるよ。
パテで埋めてペーパー掛けて
マスキングしてスプレー吹いて乾かして
コンパウンド掛けてクリアスプレー吹いて乾かして
液体コンパウンド掛けてワックス掛ければ問題ないと思いました。
831名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 22:31 ID:g1xP3Lr5
で、電動パ輪捨てはほんとに危ないのか?それなりに慣れたらいける程度なのか?
誰か教えて〜
832 :03/04/28 22:46 ID:ZW5MPJo7
>>831

軽すぎるほど軽いので、最初は慣れが必要かな。
慣れてしまえば快適さ。特に駐車する時とか。
軽いから危ないという評論家もいるけど、重いより軽い方が
安全だと思うんだけど。特にマーチは女性ユーザーも多いし。

ただ私は電動パワステは初めてだったので、
「なんかこれってゲーセンのレースゲームみたいなハンドル感覚・・・」
って思ってしまった。
833名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:02 ID:YzALqSh3
インチアップすると重くなるよ
>にマーチは女性ユーザーも多いし。

前から気になってるんだが本当にそうなのか?
オレが目撃するマーチ乗りはほとんど男のドライバーばかりなんだが…
835名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:16 ID:ZXDFsRlo
http://www.marchcup.jp/
マーチのレーシング大会があるが、キューブではやらないのだろうか
836名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/28 23:19 ID:ZXDFsRlo
今日見たシルバーのマーチにはスーツ着た爺さんが乗ってたぞw
私の住んでいる地域は、ほとんど女性が多いです。
男性マーチドライバーも、沢山増えて欲しいな。

運転中に、自分と同じ色のマーチ号に会うと
何だか照れくさいですね。
838名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:13 ID:lcDG4+0w
購入を本気で考えています。知り合いのディーラさんに聞いても教えてくれなかったのですが
改良はいつあるのでしょうか?一部では6月との噂がありますが・・・
839名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 00:19 ID:1vNEXVBi
高馬力ヴィッツ対抗のマーチターボが出る罠
>>839
マーチスーパーターボ!!

誰買うんだよ。おい…
841名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 15:59 ID:vtIGLgU7
はよ C+C 出してくい

速攻でオーダーする。って、ここで書いてても意味無いな。
ニッサンに要望カキコするところあったっけ。探してきまつ。
842名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 16:26 ID:FPYKA3uD
男ですが、
ホワイトパールとブリリアントブルーで迷っています。
どちらが格好いいでしょうか?
それぞれの利点欠点等教えてもらえませんか?
843名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 17:08 ID:nbZYYrfO
>>842
世間一般的にはホワイトパールはカッコイで、
ブリリアントブリュウーはカワイイなのかな?
折れは男だけどオレンジ乗ってるよ。
マーチらしさを重視するならブルー
意外さを重視するならパールかなあ。

折れて木には、
パール
 長所 エアロやフィニッシャーとか装飾品は似合うと思う。
 短所 ドキュんっぽい? 値段高い。
ブルー
 長所 さわやか。ヨーロビアーン。オシャーレ。
 短所 かわいすぎ? 硬派にはキメれないかも
>>841
C+Cいくらまでなら買いますか?

漏れはATより高くてもいいからMTキボンヌ
排気量は1400ccだと200万以下なら即金で買っちまうぞ。
845名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 17:22 ID:tBx9udO9
CCは4人乗り?2人乗り?

わしもMTで出して欲しい。
846841:03/04/29 20:05 ID:vtIGLgU7
問い合わせページは5日まで休みだそうでつ。


漏れとしては1200CCのATで150万以下なら即金なんじゃがのう。
貧乏でスマソ。
>>846
C+Cに1.2gは、少々苦しいのではナカロウカ?
と逝ってみる。
848842:03/04/29 20:46 ID:dU746Rc9
>>843
詳しいレスありがとうございました。
他の皆さんも下記レス宜しくお願いします。真剣に迷ってます。

男ですが、
ホワイトパールとブリリアントブルー(濃い青)で迷っています。
どちらが格好いいでしょうか?
それぞれの利点欠点等教えてもらえませんか?

849.:03/04/29 21:56 ID:pgnVXBCD
>848
色の好みは主観だけど、マーチに白だと思い切り商用車に見える。パールでも。
850名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 21:58 ID:ankTMbsf
>>842
内装色にもよると思うけど。
12と14どっちを選ぶの?
851名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:06 ID:q/K09gCR
ボディカラーは利点欠点と言うより好みの問題かと思うが・・・


ブリリアントブルーは14eとそれ以外で内装色が違う
漏れ的にはエクリュが好み
一般に濃い色は傷が目立つので洗車後の拭き取りを丁寧にシル
飛び石などの塗装への傷も同様に目立ちやすい
青系統の色はテールランプ(赤)とのバランスが気になるかも

ホワイトパールは他の色に比べて、水垢が目立つ
泥汚れなど付いていると特に汚らしい感じ
折角の特別色なのでマメに洗車をシル

将来的にエアロをつけるとかアルミのデザインとかも含めて検討すべし
852名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:17 ID:IBsl8hNm
ホワイトパールは水垢が目立ちます。
マメに洗車しなければ汚れが目立ちますね。

しかしキレイなときのホワイトパール、特に天気のいい日なんかこの世のものとは
思えないほど(・∀・)イイ!!

素晴らしすぎる車=マーチ
俺は死ぬときは必ずマーチと共に、と考えている。
853名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:41 ID:nbZYYrfO
今乗ってるマーチがいずれ歯医者になって
屠殺場へひきとられていく寂しげな後ろ姿を見る時が
必ず来るんだと思うと泣けてくる。

そう思いながら、洗車してました。

でも明日雨かよ!プンスカ。
854名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 22:51 ID:ankTMbsf
みなさん新車購入してからどれくらいで初めて洗車しました?
(今だいたい2週間経ちました)

んで、しばらくは水洗いだけでいいものでしょうか・・・?
基礎的でスマソ。
ヤパーリ新車購入したからには長持ちさせたくて。

>>854
新車は一月以上経ってからワックスがけとかした方が良いとかって聞いた。
理由は「塗装が安定する前は磨いたり擦ったりしない方がいい」ってことだとか。
漏れは一ヶ月点検通した後適当に洗って安物の液体ワックス掛けといた。取り合えずだけど。
856842:03/04/29 23:55 ID:hsyl3r5w
皆さんいろいろとレスをくださりありがとうございました。
結局今のところ、
ホワイトパール60%、ブリリアントブルー40%という具合に
なっています。
ちなみに、グレードは12cです。ATです。
将来的には、エアロやホイールは付けず、ノーマルのままです。
付けるとすれば、マッドガードぐらいです。
857名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/29 23:58 ID:XNZWf5QR
5月に70周年記念の限定車が出ますよ〜♪
858名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:04 ID:wH7t4Dbk
>>857本当?
それで、在庫掃いてMCするのかね。
>>855
別に揚げ足を取るわけじゃないけど、
トリセツには「新車時にワックスがけを行っても問題ありません」と書いてあったYO!

漏れはそれを信じて、納車間もない、汚れがひどくならないうちに、
カーシャンプーで洗ってポリマーワックスをかけたw

7ヶ月撥水効果持続を謳っているWAXなのに、1年経った今でも水玉できまくり。
860名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 00:32 ID:gHBR62kC
たしかに自分でポリマーコーチングとかするんだったら、
表面がキレイなうちにやっといたほうがイイかもね。
業者にやってもらうときも新車時ならちょっと工賃安くなるしね。

俺は5イヤーズコートかけたんだけど、
トリセツには2〜3か月は水ハジくと書いてあったのに
1か月ぐらいで水玉がのぺ〜としてきた。
もちろん専用クリーナーで磨けばまた水玉シャキーンなんだけど
専用クリーナー、バリ高いんだよねー 100mlで5000円だぜ・・・

>>856
やっぱり実車みてみたほうがいいよ。
セールスマンに頼んだら他店や工場を巡ってでも見せてくれる(はず)。
そんで一目見た瞬間にビビッ!と来た方を即決しよう。
人の意見を聞くのも当然大切だけど、最終的には自分で決めないと後悔するよ。
861R34 ◆wWckNpxqPo :03/04/30 00:37 ID:O3BB7VzI
>>858
本当ですよん
おぉっと、まだ詳しい事は言えませんがね〜…
862860:03/04/30 00:41 ID:gHBR62kC
ごめん、まちがい。
専用クリーナー、6000円だった。。。
クリーナーだけバラ売りしてなくてスポンジとかのセットしかないんだけど、
そんなにいいスポンジがついてるわけではない。
いくらなんでも高杉。

>>861
マジ情報みたいですねー。
楽しみ楽しみ。
でも、ちょっと怖い。
あまりによさげなやつだったら、くやしいから〜

863名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 03:01 ID:QAawhWde
70周年記念の限定車

私としては微妙な内容なんだが・・・

まだ詳しい事書いたらダメなのかな?
>>863
メーカーの人ですか?

お願いします。
865名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 10:14 ID:Yh9XCMYt
70周年記念車はマーチに限らずキューブでも設定してるらしい。5月後半らしい。
下請けに知り合いがいるから結構情報は入る。
でも詳細は不明・・・改良も一緒に行われるのか?
電動パワステはやく修正しろゴルァ!!!!!!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 10:36 ID:wH7t4Dbk
改良の時期次第だな。
記念車の後に改良するなら、その程度の記念車と言うことだ。

買った人はがっかりするだろうな。せっかく買った記念車がすぐ古くなるのは。
867名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 10:45 ID:Ud9xsFG2
記念車情報って既報でしょ
知らない人の方が多いの?
868名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 10:58 ID:wH7t4Dbk
ヤンヤが座間に置いてあった。
キューブよりも大きい。
ニサーン70執念記念車は5月8日に発表。
マーチの他に、グロリア、サニー、得るグランド、競れな、ウィングロード、キューブでも出るよ。

単に特別な装備がついてて、その割には値段安い、というものではないかと思われ。
特別限定色とかだったらマジ買っちゃいそーなんだけどなー
870名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 12:33 ID:wH7t4Dbk
一瞬、新型プレサージュには出ないの?と聞きそうになったが、新プレが出るのは夏だった…

特別な装備か。エアロは要らないけど、豪華シートなんてあったら良いな。
>>870
マッサージ機能付きとか?
>>869

ECTの標準装備がメイン
間違い

ETCね
874名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 13:40 ID:wH7t4Dbk
ECTは要らないな。高速乗らないから…

ふかふかの縦長シートがいい。横幅は良いけど縦に短すぎる。ヘッドレストも上に伸ばすと角度がきつくなるのはデザイン重視で使い勝手悪い。
875名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 15:06 ID:kfyi3eow
ETCいらん
876パプリカ糊なんですが:03/04/30 17:13 ID:ucu0u/2b
念願のワンコが我が家にやって来るんでつが、
3月生まれの子なんで 『マーチ』なんて命名はありですか?なしですか?

マーチタン♪ って呼んだら可愛いような恥かしいような・・・
ETCは70執念祈念車に全車標準装備、その他は車種ごとに
オプションが装着されて割安価格に設定。
仕様に改良はなし。
これでよろしいか。
>>876
いーんじゃない。

車のマーチとまぎらわしいと思ったら、「やよひ」たんにするとかw
>>876
3月なら弥生にしとけ。
うちの娘と同じ名前でちょっと鬱だけどな(w
>>878
「やよひ」いいなぁ。。
IDがmmだった。
ISOFIX対応のチャイルドシートってどうして種類が無いんだろうなぁ。
もっと普及させれば良いのに。
882名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 21:34 ID:P8Fjdbd1
新型マーチの14インチアルミホイールって1本いくらか判りますか?
縁石にぶつけてしまい、1本だけ交換したいです。
ご存知の方教えてください。
>>882
Dラーに聞いてください。
884燃費について:03/04/30 21:45 ID:HxRUFeJE
12c、4ATに乗っています。
今まで、燃費を気にするため、発進時は後続車の迷惑になるくらい
クリープ現象のみでそろりそろりと発進し、
加速もじわじわじわ〜っとしかしていませんでした。
こんな運転で、燃費は平均して11キロ/Lでした。

ところが、この運転方法をあらため、
発進時はすっと出て、それなりに加速をしてやって、
エンジンを極力回し、こんなんでガス沢山消費して
相当燃費が悪いだろうな、と思っていたところ、
意外や意外、燃費は12.8キロ/Lもいきました。

皆さん、燃費はどのくらいいってますか?
運転、発進方法はどういうふうになさっていますか?
どんな回し方をして燃費はどのくらいか教えてもらいたいです。
それから、私のこの上述の運転方法がいいのかも聞きたいです。
885名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:39 ID:gHBR62kC
>>882
純正の(メーカーオプションの)14インチアルミよね?
それなら1本26000円だよ。
実際はそれに技術料がかかるので、
3万弱ぐらいかかるんじゃないかな。
886名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:50 ID:gHBR62kC
>>884
燃費ってアクセルの使い方よりブレーキの使い方の方が大きく影響すると思う。
ブレーキを踏む回数と燃費は反比例するとかいう言葉もきいたことがある。

俺MTだけど、すぐ高速ギアにまで入れてブレーキパカパカ踏むより
低速ギアでそこそこねばってエンブレ活用したほうが燃費がよかった。
ちなみに前者だと満タン→警告灯まで約400km、後者だと約430km走れた。

エンブレってエンジンが高速で回るからよけい燃料食うんじゃないか?
って思われがちだけど、エンジンがある一定の回転数以上のときに
アクセルオフされると燃料供給がストップされるので、
むしろ燃費がよくなるんだと思う。

ATの場合もエンブレを活用した運転を心掛けると、燃費が向上するんじゃないのかな。
887名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/04/30 22:56 ID:gnMNGRmy
>>884
燃費スレは車板?

季節変化でもそれくらい変わる。
今の時期はエンジン冷えにくいし、冷房も要らないから
毎年、燃費はよい。

たまにはエンジン高回転で回さないとカーボンたまって
燃費にひびくらしい。
カーナビあるのならHKS CAMPをつけるといいかも。

参考までに
ttp://www.super-tetsu.com/nenpi/vits3Lcarcharenge.htm
ATですが、エンブレ全然効きません・・・(驚
先の信号が赤になったからとアクセル離してもちっともスピード落ちない。
イヤ、逆に加速か?ってくらいスムーズな走り。
-----→これに関しては一ヶ月点検で車に問題はなかったのでマーチの特性なんでしょうが。

で、セカンドにこまめに切り替えるようにしてたんですが、 
主人が「ATなんだからそんなにギア変えたらイクナイ!」って言うんです。
そうなんですか?
でも、この前高速出口で80k位でセカンドに入れちゃったら凄い音がした・・・
これはさすがにやばいですよねぇ・・・
889名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 01:20 ID:USVYVugS
>>885
どうもありがとう。1本2万6千円、そんなに掛かるんだ…。
クルマ買うときは確か1台分で+5万円位だったような気がする
けど、やっぱり1本だけ購入すると高いみたいだね。
>>888
前に乗ってた車はMTだったんですか?
漏れは10年前のAT車からマーチに乗り換えたけど、
マーチのATってエンブレよく効くなぁ〜って、いつも感心しながら乗ってますよw
やっぱり、10年間の技術の進歩はすごいな、と。

マーチのATって、4速に入ってるときでも、60km/h以上出てたら、50km/hぐらいまで落ちるのが早い。
前のAT車は、60km/hからほとんど速度が落ちなかったのに。

で、マーチは、4速の場合、30km/h以下になると、あんまりエンブレが効かなくなるね。
そのあたりでロックアップが解除されてるんだろうなぁ。
ATは確かに、あんまりシフトレバーを動かさない方が長持ちするって言われてますね。
信号待ちで毎回Nに入れたり、2とか1を多用するとすぐヘタるとか。
でも、実際はどうなんだろう。けっこう俗説なような気もする。。。

それより、R←→Dの切り替えが素早いとぶっ壊れやすいらしいですね。
いったんNで一呼吸おいて、車を完全に停めてから切り替えないといけないらしい。

80km/hからいきなり2に入れるのは(・A・) イクナイ! かも。
2は90km/hぐらいまでしか使えないんじゃなかったかな。
そのぐらいのスピードだと、まずO/Dをオフにしないと。
ガクン!ってショックも大きいだろうし。
892名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 02:39 ID:F0EWoR2T
4月に納車して、初めてガソリン入れ、早速燃費の計算してみた。
そしたらリッター10kmジャスト!え〜〜こんなもん?(゜O゜;)
マーチ燃費いいって期待してたのにちょっとがっかりだった。
運転の仕方に問題あるのだろうか?(ほとんど街乗りですが)
ちなみに2WDの14e乗ってます。
みんなのマーチの燃費はどれくらい??
893名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 02:42 ID:fMdIkPV0
>>891
>それより、R←→Dの切り替えが素早いとぶっ壊れやすいらしいですね。
>いったんNで一呼吸おいて、車を完全に停めてから切り替えないといけないらしい。

一旦、ニュートラルに入れる!?
そんなことしなくても、RとDの切り替えのタイミングを
一呼吸置いて入れさえすればいいのでは?
そんなこと言ったら混乱しちゃうよ!
>>884
巡航速度までガーっと加速して後はタラタラ走るってのが燃費良いぞ。
それと、町乗りメインなんだったらODをオフにしといた方が1キロ弱程燃費よくなる。
895名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 10:31 ID:WVq2Wg5y
>>889
メーカーオプションでつけた場合はテッチンホイールを下取った?分だけ
安くなってるだけじゃないかな?

テッチンホイール\9,000 と ホイールカバー\5,290 で 合計\14,290
アルミホイール \26,000 と ホイールキャップ\2,000 で 合計\28,000
差額は\13,710
だから1台分=4本分で\54,840でアルミがつけれる。
896名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 10:46 ID:WVq2Wg5y
>>892
14eは燃費あんまりイクナイかも…
俺は12cで町糊中心で13km。こんなもん。
でも高速中心だったら15kmはいく。
高速ばっかりだったらメーター半分で300kmも走れたよ。

>>891
>>893
とにかくRに入れるのは車が完全に止まってから、が基本だよね。
駐車場とかでさ、車がまだ前に進んでるのにバックランプつく人おおいねー。
MTだったら「ギョワァアアアアアアアアッ!」ってとんでもないノイズでるよー。
相当クルマに負担かけてるの気付かないんだろうね。

>>884
>>894
俺もODを活用することをオススメします。
これだったらダンナにも気付かれにくいし!
>>890
ありがとう。
前の車は テラノ2台乗り継ぎでした。 2台ともAT
ので、かなり重かったから(2.1t)減速も大きかったのかもしれませんね(主人はそうだと言う)
車によっても、乗る人の感じ方によっても変わる物ですねぇ。

実家の父は、ATなのにしょっちゅうギアチェンジするんですね。
それで私も真似してみたわけです。
へたっちゃうって言うのがホントなら辞めようかなぁ。
でも、父の乗ってたローレルはそんな運転の仕方で17万キロ走っててもどこもなんともなかったんですって。
仕事にも使ってたので6〜7年でだと思います。  燃費も良かったって。
彼はローレル贔屓になり、次の車も新型買ってました(笑
898酷い話:03/05/01 19:36 ID:ZcJl0Hsg
マーチに乗ってから煽られるのが多いと思います。

先日、法廷速度60キロの道路で50キロ巡航で走ってると、
ホンダ、DQNライフ(クリアテール)乗りの茶髪オンナが
煽ってきました。
僕のマーチはリア三面スモークフィルムを貼ってるので、
どうせ女の子が乗っているんだろうと思われたのか煽られたのです。
頭に来た僕は、急ブレーキでオカマ掘らせるくらいで止まってやって
後続車が多数いましたが、その場でハザードを付け、道路上で
停止して、そのDQNライフオンナのところへ降りていって、
文句を言ってやりました。ドアを蹴ってやろうかと思いましたが、
器物損壊で逆に逮捕されてはなんにもならないので、
そのライフDQNのワイパーを立ててやりました。
DQNライフのオンナはビビって車の窓すら開けませんでした。
ワイパーを立ててやった後、すぐに僕は車に戻り発進し、
後ろのライフDQN女が車から降りてワイパーをたたんでいました。
その後、DQNライフが信号待ち等で追いついてきたのですが、
僕との車間距離を死ぬほど空けていました。

もっと制裁を加えるべきだったでしょうか?
>法廷速度60キロの道路で50キロ巡航
車がフェラーリでも煽るよ、そりゃ。
つーか、ネタ?
900名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/01 21:41 ID:FXOlBCxl
>>899
その程度の速度なら全然問題ないだろ。
さすがに法廷速度マイナス30キロってのならイライラするが。
しかし、速度超過でない車を煽るのが筋違い。
遅いからって煽っていいのか?そんな発想のオマエもDQN。
病人が乗ってる車もあれば、貴重品を搬送してる車もある。
自分本意な運転するくらいなら免許返納せえや。
あほらし。
今日、納車して一ヶ月も経っていないのにガードレールに擦ってしまい、
へこみ&傷をつけてしまいました。へこみが広範囲な為(主に左のリアドア)
早急に直したいのですが、今日から購入した販売店が休みらしい…(;_;)

マーチにも申し訳ないし、かなりブルーです。
>>898
どっちもどっちだな。
制裁とかくだらないことばっか考えて生きててむなしくならないのか?
>>898
・・・ぎゃははは。。。
その程度で、よく許したね。(笑)
私だったら、きっと ドア蹴りやぶって 
髪の毛もって 引きずりおろしてたな。。きっと!(笑)

ん〜〜そんなに、煽られるのか? 一回も無いけどなぁ〜〜
904名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 00:20 ID:cAQHsCE6
こんなカワ(・∀・)イイ!マーチタン糊なんだから
もっと紳士になろうYO!
何をされたら煽られてる事になるの?

車間距離をかなり詰められたらとか?
私の場合、マ−チに乗るようになって
煽られることは増えたかもしれないけど
あんまりイライラしなくなった気がする。
(年をとっただけかもしれませんが)
907名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:02 ID:oC9+Muoz
ブリリアントブルーとホワイトパールのマーチを
両方見たけどどっちもカッコイイとは思う
シルバーでもなかなかカッコイイ
見間違うとフォルクスワーゲンのニュービートルに見える
アプリコットは後ろから見ると形的にウ●コのようだ
908名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:07 ID:oC9+Muoz
漏れ的に見るとどっちもどっちだな
煽ってくるんだったら左によって抜かせてやればいいし、
それでも抜かないで意図的に煽ってくるんだったらアレだけど。
大体ピッタリくっついてくるだけで「煽ってる」って事になるのかね?
急ブレーキを踏むのも違反行為だしな
家族を殺害されたから仕返しに相手の家族を殺害するのと
同じようで正当な理由にはならん罠
もっとカルシウム摂ろうぜw
909名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:10 ID:oC9+Muoz
>>901
よく分からんが、広範囲で凹んでるんだったら
10万とか20万とか掛かるんじゃねーの?
バンパーだったらバンパーごと交換で8万くらいだし
910名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:14 ID:oC9+Muoz
>>892
漏れのは1.4のマーチと同じエンジン積んでる
キューブのe-4WDだけど、街乗りだけだと10`切る場合なんてザラ
国道で高速走行するとリッター13以上行くけどな

どうでもいいけど、マーチで自分のと同じe-4WDのロゴ付けてる
車を見ると嬉しくなるな
911名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:17 ID:oC9+Muoz
>>891
マニュアルに
2速は95km/h
1速は50km/h
位が限度だって書いてあると思う
912名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 01:52 ID:tNS+Y3X8
今日、セルフGSにいったので
ついでにタイヤの空気圧をはかってみた。
すると、右側は前後とも22だったのに
左側は前後とも30だった。
納車後2週間目で始めて空気圧を計ったので
最初の数値が分からないのですが、
まさか二週間で運転席側だけ空気が抜けちゃったのだろうか。
マーチってそんなに早く空気が抜けるんですか?
913912:03/05/02 01:54 ID:tNS+Y3X8
念のために言っておきますが、太ってませんよ。。。
>>912
いや、それは左側の30が異常だと思う。

マーチの指定空気圧は、運転席ドアを開けたところにラベルが貼ってあるけど、
前輪が2.4で、後輪が2.2。

まぁ、前輪2.2、後輪2.0ぐらいにしたら乗り心地がよくなるって過去ログにあったけど。


でも、漏れのマーチたんは、こないだ空気圧測ってみたら、
左側が2.2で、右側が1.8ぐらいだったんだよなぁ。。。
やっぱり純正タイヤがショボくて、すぐ空気が抜けちゃうのかな??

漏れは体重55`で、一人乗車が多いのだが。。。
915名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 02:42 ID:iSc5sbxu
タイヤって、この時期すぐ温まるんですよ。

日が当たると黒いタイヤの温度はすぐ上がります。左から日が射してた?


ていうのは無し?
916名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 02:53 ID:m/prpErB
14eってカタログ見るとリア3面濃色ガラスって書いてあるんですが
実際マーチを見てみると、その濃さの違いがよくわかりません。
他の車など見ると、けっこうはっきり濃さが分かれてますよね?
14eマーチの濃色ガラスって違いがわかるほど濃くなってますか?
うちの車だけ濃色になってないんじゃ(^^;)
917912:03/05/02 03:11 ID:tNS+Y3X8
>>914
納車時の空気圧がおかしかったんですね。
  
>>915
無し。
>>916
プライバシーガラスとは違うのだよ、プライバシーガラスとは。

冗談はさておき。
実物はほんのり色づいてる程度だね。
>>898


(他の車両に追いつかれた車両の義務)
事両(道路運送法第3条第1号イに掲げる一般乗合旅客自動車運送事業又は同条第2号に掲げる特定旅客自動車運送事業の用に供する自動事(以下「乗合自動車」という。)及びトロリーバスを除く。)は、
第22条第1項の規定に基づく政令で定める最高速度(以下この条において「最高速度」という。)が高い車両に追いつかれたときは、その追いついた車両が当該車両の追越しを終わるまで速度を増してはならない。
最高速度か同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。

車両(乗合自動車及びトロリーバスを除く。)は、車両通行帯の設けられた道路を通行する場合を除き、最高速度が高い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央(当該道路が一方通行となつているときは、
当該道路の右側端。以下この項において同じ。)との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合においては、第18条第1項の規定にかかわらず、できる限り道路の左側端に寄つてこれに進路を譲らなければならない。
最高速度が同じであるか又は低い車両に追いつかれ、かつ、道路の中央との間にその追いついた車両が通行するのに十分な余地がない場合において、その追いついた車両の速度よりもおそい速度で引き続き進行しようとするときも、同様とする。

920名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 10:32 ID:/qJyIXCy
>>901
板金した場合と、ドア交換した場合で、両方見積もりをとったほうがいい。
納車したてだったらドア交換して新品にしたほうが
気持ちもいいんじゃないかな。
周りの塗装の色あせも少なくて色の違いもさほど気にならないかも知れないし。
でも工賃は高いだろーけどーなー。
車両保険入ってた?

でも金がないからといってカーコンで修理するのはオススメできない。
921名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 10:37 ID:/qJyIXCy
タイヤの空気圧って走行直後や直射日光下では上がるから正しく計れないヨー
やっぱゲージ買って直射日光があたらないうちに車庫で調べたほうがよさげ。

ちなみにデーラーやカー用品店、およびガススタの空気の入れ方はかなりいいかげんです(店にもよるだろうけど)。
空気圧にこだわる人はぜひゲージとエアコンプレッサー買って自分でやってみたほうがいいと思う。
922名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 13:59 ID:aR83efrx
>>920
追いつかれた場合、当該法律が該当するんだろうが、
だからといって煽ったりするのは危険行為。
いつもこの手の話題が出てくると、この追いつかれ義務が出てくるね。

司法判断では煽った車輌が100%の責任を負うことになる。
923名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 15:25 ID:xrGWYyHH
>>898の茶髪オンナは煽ったんじゃなく急いでいただけだろ
後部座席から族あがりのダンナが降りてきたらおもろかったのに(w

漏れ的にはンダ海苔はDQN多くて嫌い
特にステップワゴンとか
924名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 15:48 ID:JFuc072u
そろそろ次期スレのスレタイなどを考えたほうがよろしいかと・・・・
旧型も含めたマーチ総合スレとして再出発しない?
927名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 22:07 ID:GVX/HtUc
>>925
共通の話題も無いんじゃないかな?

それより、このスレタイの"マーチタン"はどうも...
>>927
そう? タンが最も適してる車だと思うけどw
それとも半角がよかったのかな?

次スレ案
[MCもうすぐ?]K12マーチタンと戯れよう! 14
929名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/02 23:51 ID:GVX/HtUc
>>928
"マーチ君"や"マーチタン"とかが苦手なだけっす。
友人から「最近、マーチ君は元気?」とか聞かれて困った。
930次スレΣ(。・Д・。)アン?:03/05/03 00:14 ID:yCYaqqHu
次スレ案を提出します。
【インテリジェント】K12マーチ乗り集まれ Ver14(*゚ー゚)(^ー^*)

MCとか別に冠にする必要ないのでは?
いまの状態でも十分満足だし。。


931次スレΣ(。・Д・。)アン?:03/05/03 00:27 ID:yCYaqqHu
スレタイはニュートラルな感じのものがいいかと。

「インテリジェント」の部分はマーチのカギシステムと
マーチ乗りの人を褒める称える意味を込めてあるんだが。
どうでもいいことか。でしゃばりすまそ。
932名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:38 ID:wkaSuSqQ
シンプルに

【MT】K12マーチを語ろう!14【e4WD】

はいかがでしょうか?
933名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:39 ID:KhzHBW6S
次スレタイトルは
「インテリジェント」なんて付けると
荒れる原因っていうか、来なくなる人が多くなるよ。
インテリジェントキーを付けていない人多いからさ。
934名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 00:54 ID:qedp0XBz
【フレンドリー】現行マーチを語ろう!Part14【K12】


とかどうですか?
935名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 01:20 ID:aVj7n/bg
なんで「マーチ君」って呼ばれるのかが分からない
昔そういう風に呼ばれてたのか
936916:03/05/03 01:44 ID:vxUF26ku
>>918
濃色はプライバシーガラスのことだと思ってました。
意味が微妙に違うんですね(^^;)

>>934
次スレタイ【フレンドリー】入るのいいかもしれませんね。
937こんなんどう?:03/05/03 01:56 ID:1sh6BCvv
【女の子も】マーチタンと一緒PART15【振り向く】
【ルノー製5MT搭載】K12マーチ 14
・・・これじゃヲタだらけになるしw
939名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 02:09 ID:GuydqFkk
【レーサー仕様】K12マーチ【マッチのマーチ】
これならいいだろ
940名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 02:23 ID:hFL6jcFO
[70周年記念] K12マーチのすべて [MC]
>>939
マッチのマーチはK10だろw
942名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 02:52 ID:lkUe73xJ
【マーチンポコ】 K12マーチを語ろう!14 【スリムイタ】
943名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 07:28 ID:ZkHHxxkK
>>942
それにしよう
944名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 09:33 ID:keD5eQu0
シンプルに
【K12 マーチ Part 14】
とかじゃだめなのか?
945名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 09:58 ID:rxZEEX4U
【マーチ・MARCH・まーち Part14】

これに汁.将軍様もお喜びじゃ.
946次スレΣ(。・Д・。)アン?:03/05/03 10:14 ID:EeLOhLyG
>>934がいいなぁ。現行をK12にして。
947こんなんどう?:03/05/03 10:52 ID:jQiNu7D+
【マイッチング】マーチに汁!14【マーチ】
【男が乗って】つーかK12マーチ その14 【何が悪い】
949名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 11:45 ID:26XwIJyh
次の人よろしく
950名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 11:57 ID:hFL6jcFO
[祝] K12マーチのすべてpart14! [WRC]
951名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:02 ID:V7srT2lZ
>>950がんばって
952名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:10 ID:hFL6jcFO
((((゚Д゚))))ガクガクマーチブル スレタイどうするの?
954名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:25 ID:jQiNu7D+
950越えたんだから、
先に立てたもの勝ち。
先に立ったスレタイに文句は言わないこと。
955名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/03 12:36 ID:YBvBz/W/
マーチとヴィッツって、実際どっちがいいの?
956新スレ立てたYO!:03/05/03 12:37 ID:jQiNu7D+
【喘ぎ声が】K12マーチタン(・∀・)イイ!!14【出るほど】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051932951/

>>953
なんだよ、これがニサーン70th記念マーチかよ。
似さーんの70年なんてこんなもんなのかよ。
ネオ麦バスジャック3rdの方がよっぽどインパクトあるよ。
これ、何が違うの?
ETCがついてるだけ?
>>958
>>953の写真に出ているメーカーオプションが標準装備化。
960堕天使:03/05/03 21:44 ID:ZTVIuHLJ
>>959で値段はどうなの?
110.5万円って書いてあるだろうが。
目が付いてないんか。
>>961-962
なんかわろた。
964名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/04 22:27 ID:i5e+RTX7
あげ
965名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 21:47 ID:/1PwDyrk
1000撮り合戦
966名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/05 22:14 ID:cmK67n71
静かだな・・・
昨日マーチが家にやってきました。
70th待てば良かったかな〜・・・電格ドアミラーとか付けたし、ちと損したかも。

でもまぁいいや、欲しかったもんはしゃ〜ない。
来週は成田山にドライブがてら交通安全祈願でつ。
968967:03/05/06 12:59 ID:Q6Ubv7cn
あっ新スレできてるの気づかなかった。あげとこう
969名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 14:27 ID:bYFBckUi
自動車税めちゃ安くてびっくり!!
970名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 16:04 ID:4VCLt0j3
>>969
★★★で半額だからナー( ´∀`)
埋め立て開始かな
972名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 22:10 ID:AgusfWca
age
б   ∂
974名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 23:49 ID:zuEqFORK
埋め立て兼ねて次スレ貼っとく

【喘ぎ声が】K12マーチタン(・∀・)イイ!!14【出るほど】
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/auto/1051932951/
975名無しさん@そうだドライブへ行こう:03/05/06 23:57 ID:MD5GWnok
(σ・∀・)σゲッツ!!
976名無しさん@そうだドライブへ行こう
あげ