またオマイは騙さてアトピー板に来わけだが…

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
(∴-ω-∴)…やぁよく来たな
俺の体でも掻いてけよ。。。
2名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 01:26:42 ID:mmtXUbjP
ウザイ
3名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 08:32:33 ID:kPXCq0gM
カィィよ…ボリボリ
4名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 12:01:40 ID:wMk7zJ7r
騙さて
5名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 12:03:48 ID:sW1CSPDm
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしはこんなスレ
 /;;ノ´・ω・)ゞ きとうはなかった!
 /////yミミ
   し─J
6名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 17:33:53 ID:vCftvlU0
わざとだよ
7名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 19:56:05 ID:y2oIUbkG
>>1
掻いちゃダメだよ。。。
8名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 19:58:02 ID:kPXCq0gM
でも甲斐ーの!ボリボリ
9名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 21:55:48 ID:ny8twN3T
騙されたひと
いらっしゃい

アトピーはマヂ痒くて痒くて気が狂いそうになるんだよ。
身近にいたら気持ち悪いかもだけど、そんな目でみないでね(/_;)
私もつらいんだよ涙
10名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/04(土) 23:56:39 ID:BV+iE/im
オッパイドコー?
11名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/05(日) 11:39:02 ID:1Z9C8CWK
みんなどの板から来たの?俺は救世主だよ
12名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/06(月) 18:28:03 ID:yl4sbrFX
スレタイぐらい日本語で頼む。
13名無しさん@まいぺ〜す:2009/04/09(木) 03:25:53 ID:uveZ0CAD
毒爪で掻きます
14大瀧義昭:2009/04/19(日) 21:24:19 ID:Qlo+HRal
ゲルゲも騙されたと思って性格直さんかい!!
15留辺蘂 ◆kitami/Ef2 :2009/04/20(月) 20:30:03 ID:aAbNop3n
>>12
スレタイに騙さてた
16名無しさん@まいぺ〜す:2009/05/09(土) 06:39:44 ID:TudtUIg0
日本語で頼むってこのことか。
ワロタw
17名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 21:37:44 ID:6P2pHrXt
ここなんか良さそう。居つくか。
18名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/17(土) 23:12:46 ID:6P2pHrXt
今日は半覚醒状態でウトウトしていた。
赤ん坊って、眠ったかな〜?と思ってベットに降ろすと泣くよね。
それは、半分眠って半分起きている状態で、赤ちゃんこそ瞑想の達人なのだ。

それを目指していたけど、眠い。
19名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 20:14:41 ID:ti/QqS3S
ここに来る為の拠り代がないですね。
アトピーの情報交換はmixiでできますし、
メーン氏は来ないし、RON氏とは一触即発状態で喧嘩にしかならんし。
20名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/18(日) 20:15:34 ID:ti/QqS3S
というかmixiのコミュで熱中してるのはツインソウルのコミュだけよなぁ。
むっちゃ楽しみというか・・・
21名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/19(月) 07:53:43 ID:HOPhKS9h
昨日、メーン様が降臨していたので嬉しかったな。
でもなんで名無しなんだろう?いろいろ面倒くさくなったのかな。
22名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 11:12:51 ID:VHy2dhFA
やっぱりだ。いつも身体は振動している。
今まで気がつかなかっただけだって事をまた再認識。
23名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 11:13:38 ID:VHy2dhFA
しかし、振動が細かいか粗いかはその日の体調によって違う。
今日は背中に振動を感じた。
24名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 11:16:06 ID:VHy2dhFA
バシャールをもう一度読んでみようかな。

あのセーラーメーン氏もバシャールを読んでいる事は過去ログで明白。
25名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 17:56:39 ID:VHy2dhFA
寝室の電球は切れるは、いつも使ってるほうのPCのモニターがぶっつり切れるわ
電化製品切れまくりで困った。
26名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/20(火) 20:23:05 ID:MEpcN1cF
マラセチア真菌・・・脂漏性皮膚炎
27名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 12:15:38 ID:0Z6BExaO
うーん。。。どうやら自分の観察が正しければ、
ミロス理論とツイン・ソウルの概念は大体一緒だ・・・
28名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 12:21:12 ID:0Z6BExaO
私と夫は同類夫婦だから、対極じゃぁないんだよなぁ。
夫が対極的な性格だったら、夫婦生活破綻するけど。
29名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 12:25:38 ID:0Z6BExaO
まぁ、いいや。
30名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 12:31:58 ID:0Z6BExaO
某ブロガーI さんが言っていた事なんだけど、究極の相手と結ばれると
その愛の波動が周りに波及して、とてもいい雰囲気になったり、
しかるべきものがしかるべき場所に収まるとか。
31名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 12:34:57 ID:0Z6BExaO
それを聞かされながら、「へぇ〜良いなぁ〜。私もそういう相手に出会いたいです。」
って言ったらさー・・・

「“その時”が来たら出会えるよ。周りの状況が出会えるようにセットアップされる。」

ってこういういうニュアンスの事を言うわけよ。
32名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 12:36:18 ID:0Z6BExaO
そこで、明らかになった事は、夫はいわゆる究極の相手じゃないっていう
前提での話の流れだったんだよね........................orz..........................
33名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 12:38:41 ID:0Z6BExaO
結構鋭い方だったので、本当は「誰がその人」であるか知ってるみたいなんだけど
敢えて、将来に影響があるとダメだからという理由で、言わない人なので
含みの多い言及を貰った私は、非常に複雑な気分でいるという・・・・(ただの愚痴)
34名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 12:41:11 ID:0Z6BExaO
でも、アトピー性皮膚炎を患っている私を祖父のごとく包み込んでくれた夫には
感謝してもしきれないので、また「大樹の小枝」88円を買ってきてしまうのであった。
35名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 13:37:56 ID:0Z6BExaO
いえ、本当は来訪の件、知っていたのです。
だから敢えてブログトップの画像メッセージを変えて置いたのです。
あれこそ、私の本心です。

感謝の気持ちは決して偽りではありません。
36名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 13:38:24 ID:0Z6BExaO
でわでわ。ノシ
37名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 13:46:20 ID:0Z6BExaO
※注
>>35は夫へのメッセージじゃないです。
こっそり来ていただいた鬼レベルの方へのメッセージです。
38名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 13:51:35 ID:0Z6BExaO
つうか、ここのスレッド開けると、て○ー氏の波動もするが、きてるな?(笑
39名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 13:54:45 ID:0Z6BExaO
言っとくけど、て○ー氏へのメッセージじゃないぞ <ブログトップ画像
40名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 17:57:16 ID:0Z6BExaO
そーいえば、よくスピリチュアル系のブログとかで
ハートのチャクラが・・・とかそういう文面があるじゃん?
41名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 17:58:36 ID:0Z6BExaO
私はチャクラとかは全く見えないんだけど、その存在をハッキリと
認識した事はあります。

以下、いつものデンパ独り言なので見たくない人は専ブラでNGIDオヌヌメ。
42名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:01:27 ID:0Z6BExaO
私は十代の後半、同じ大学検定仲間が縁で知り合った人がいて
その人は「相対性理論がバイブル」という変わった方でした。

遊びに行くと、相対性理論をど素人の私にわかり易く教えてくれました。
でも、私、理解はしてないです。
43名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:04:16 ID:0Z6BExaO
そっち系の話しって光の事を理解していないとダメね。
関連図書として、「超光速伝導物質タキオン」とかそういう本を貸してもらったりして
少しづつだけど、興味を持ったり。
44名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:08:19 ID:0Z6BExaO
「相対性理論がバイブル」な人って、なんか他の人よりも純粋って言うか、
一緒に居ると気持ちいいので、一緒にいたかったし話が聞きたかったのよね。

その人との接点が物理だったので、できるだけ予備知識を仕入れておかないと
話についていけないわけ。

あ、天文の話もしてくれたのよね。良いよね、天文って。
45名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:10:45 ID:0Z6BExaO
結局、大学がお互い違うから離れ離れになって
数年経ち、私が結婚してから電話で話した時に、
私はたぶん、その人と話す事がうれしかったんだと思う。

胸がぽかぽか暖かくなって、見えない何かが流れ出してるの!
46名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:13:02 ID:0Z6BExaO
ホントに何か流れるような感覚があるの、実際にね。
電話が終わってから1〜2時間、胸から何かが流れっぱなしだったよ。

温かくもあり、時々スースーと冷たい何か。
47名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:14:26 ID:0Z6BExaO
あれから同じ体験をしたかというと、一回もしてないんだよね。
残念。

でも、胸が開いたような感じになって、ひょっとしてチャクラってあるのかも知んない
っていう体験だった。
48名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:15:51 ID:0Z6BExaO
その温かくて、時々スースーと冷たいモノって、いわゆるキリスト教でいう愛とかいうものかなって
思ったんだけど、あれから一回も流れ出ていないのは、どういう事かなwwww
49名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:16:51 ID:0Z6BExaO
もう一回、ああいう純粋な体験してみたいよ。
50名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:18:57 ID:0Z6BExaO
>>42-49 は別に信じてもらわなくても良いけど、同じ体験したことのある人
いないかな〜なんて・・・・
51名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 18:47:53 ID:0Z6BExaO
今日も、こんなデンパな話を聞いてくれて、ありがとう。
52名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/21(水) 23:54:30 ID:0Z6BExaO
ミロス理論は、希望のあるお話としては、よくできていて面白いんだけど
選民思想的な部分がちょっと胡散臭い。
53名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/22(木) 06:59:13 ID:J5wTLCfd
読み手の選民意識を利用してなきゃ良いけど・・・・
54名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 22:38:52 ID:0FNc7TYq
今日、夫と山へ水晶を採りに行ったら、「世界の果てまでイッテQ」で
水晶採掘競争を放映していて、そのシンクロニシティにワロタ。
最近、こういうシンクロニシティ多いな。
55名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 22:43:20 ID:0FNc7TYq
ええとー、別に聞きたくもないでしょうけど、
片割れの方に出会えました。(腑に落ちた・・・・・)

だから・・・もう私を認識してもらう為に、ネットで目印を付ける必要も無くなったようで
ハンドル付けることもないだろうなぁ・・・と。
56名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 22:44:41 ID:0FNc7TYq
パズルのピース片がかちっと合うような感じですね。
もう探そうと焦ることもないので、これからまったりと
人生が展開していくのを見守るという感じ。
57名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 22:50:10 ID:0FNc7TYq
しかし、インターネット時代は凄いよね。
まるで距離が離れている人を出会わせる事ができるなんて。
58名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 22:54:46 ID:0FNc7TYq
で、ふと思った事は、自分が意識していない時にこそ
お膳立ては整っているんだなって事です。

意識しているとダメ。
59名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 22:55:32 ID:0FNc7TYq
まるで意識もしていなかった時に、出会っているものなんだって
今更ながら気がついた。
60名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/25(日) 22:58:03 ID:0FNc7TYq
自分があくせくして頑張らなくても縁というのは
繋がれて待っているもんなんだなぁ・・・
(自分が人を拒否している時は別ね)

だから、縁・・・こればかりは宇宙任せという事で。
61名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 12:33:31 ID:VaZtxjD1
ツインソウルのブログ巡りや、アメブロの裏メッセージのやり取りで教えていだいた事が一つ。
それは・・・

「ツインソウルに出逢う前に 、ツインソウルと勘違いしてしまうほど惹きつけられるソウルメイトに出逢う。」

事が多いらしい。
62名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 12:35:22 ID:VaZtxjD1
うーむ。ソウルメイト→ツインソウル このように順序を踏むという事実。

これって一説では、ツインソウルに出会う前の練習みたいに語られることもあるようですが、私の考えている事は・・・・

ツインソウルから意識をそらすために現れる、ソウルメイトじゃないかなって。
63名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 12:36:03 ID:VaZtxjD1
上手く言えないんですが、意識すればするほど、実に起こらない事があるじゃないですか?

例えば・・・当たりくじ。当選しようこのクジ当たれ!って願う程、当たらない。
幸せになろうなろうと思うほど幸せって来ない。
64名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 12:37:36 ID:VaZtxjD1
私が以前住んでいたところに、赤ちゃんができない人がいて、諦めてすっかり
子供の事を意識しなくなった40歳でいきなり妊娠・・・という方がいました。
65名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 12:38:55 ID:VaZtxjD1
今ミロス理論を理解し始めていて、この理論で説明すると、
この世は対極の存在・・・二元性で成り立っており、自分が認めない側の性質が現れる。

・・・「なまけ者のさとり方」という本にもそのメカニズムが載っています。
66名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 12:39:46 ID:VaZtxjD1
物事は二つ合わせてワンセット。
二元性を超えなくてはならないのに、一方を嫌うと、もう一方がそれを認めさせようと寄ってくる。
つまり、ツインソウルになにがなんでも出会いたい!という想いが、逆に出逢わないという現象を引きよせているような気がします。

そこでソウルメイトの出番ですよ。一旦ツインソウルに出逢えた!とぬかよろこびさせておいてから、
(本物の)ツインソウルから一旦、気をそらすんです。

すると・・・「おい、コラ!どこ見てんだよ、本物はオレだよ!」って現れる寸法。
67名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 12:41:09 ID:VaZtxjD1
ツインソウルで考えるからわからなくなるんだな。自分のお母さんに置き換えてみると、

「よし、これは本当のお母さんだ、お母さんに違いない!この人は絶対お母さんだ。」

まさか、こういう風に考えている人は居ないよね?

自分のお母さんと思いこもうとしている人ほど、
目の前にいる実母を本物のお母さんだと信じていない・・・

「お母さんと思いこもう・・・(要するに信じていない)」それが宇宙に発信されてしまい、
お母さんじゃない人が引き寄せられてしまう・・・・

すみません、すべて私の妄想です(笑
68名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 12:41:36 ID:VaZtxjD1
今日も、こんなデンパな話を聞いてくれて、ありがとう!
69名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 19:07:28 ID:VaZtxjD1
読み返してみると、あまりのデンパさに自分に呆れる。
70名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:10:16 ID:VaZtxjD1
あまりのデンパさに嫌気がさした。
71名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:26:05 ID:VaZtxjD1
夢の中で会話してるとかそういう話しとか書いたら、きっと狂人扱いだろな・・・・
これはさすがに書けないな。
72名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:36:38 ID:VaZtxjD1
でもね、ツインソウルだなんて、何おとぎ話語ってやがるンだ?って思うでしょ?
相手にされないと思ってブログに書いたら、結構アクセス数あるんだよ。
検索ワード「ツインソウル」でね

http://imepita.jp/20091026/741460
73名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:39:11 ID:VaZtxjD1
で、よかったー・・・
自分だけじゃないんだって、ほっとした記憶があって、それで少し語る勇気が出たんだけど
でも、理解ない側から聞いたら「ただのキチガイ」だよね。。。
74名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:41:36 ID:VaZtxjD1
殆ど検索でいらっしゃいます。
で、ツインソウルつながりでネット上でいろいろアドバイス貰ったりするです。
まぁ、趣味みたいなもんになってしまった。
75名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:48:51 ID:VaZtxjD1
なんか、びっくりするような話もあるんだよ。
私の体験談じゃないけど、「二人でいる時にUFOをが出現したりする」とか。

さすがにここまでの経験はしてないです。
76名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:50:20 ID:VaZtxjD1
あと、色々な能力が出てきた(いわゆる超能力)とか・・・
これはよく聞きます。

※ 私の経験談じゃないよ。
77名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:53:13 ID:VaZtxjD1
私は・・・そうは変化なしです。敢えて言うならば一時期のみ
電球切れたり、PCのモニター(新品)が切れたり・・・。

後はシンクロニシティがちょっと多くなったかな。あまり普段と変わらない。
78名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 20:56:25 ID:VaZtxjD1
心理的な安心感が出てくるのはあるかもなぁ。
もう探さなくていい・・・という納得するような安心感。
79名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 21:00:09 ID:VaZtxjD1
あくまでも私の見解だけど、凄いキッツイ結婚生活をしてきた人は
あとで甘いお菓子をプレゼントされるかのような出会いがあると思う。

私のように夫に守られて、安穏とした結婚生活を送ってきた者には
けっこうキッツイ事言う人に出逢うんじゃないかと。「小夜子さんて人を見る目ないよね。」とかw
80名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/26(月) 21:04:33 ID:VaZtxjD1
スパルタ・キングなツインソウルに出逢ってしまった人には、ご愁傷さまとしか言いようがないですね。

でわでわ。

超デンパな話に耳を傾けてくれてありがとう。
81名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 20:44:05 ID:SdPKmr1l
私はネット占いとかが好きで、遊びで今後の動向などを占います。
で、上手くコミュニケーションが取れない固定ハンドルさんと私は、今後どういう関係になりますか?
と占ってみたら・・・・ 
http://imepita.jp/20091027/744610


出たよ・・・スパルタキングのカードが
82名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 20:46:23 ID:SdPKmr1l
やっぱ、奴はスパルタ・キングなのか・・・と妙に納得した。



(ま、遊びだけどね。)
83名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 20:53:50 ID:SdPKmr1l
精神世界のブログでは、スパルタ・キング = 大天使ミカエル って事になってます。
が、
この場合、  スパルタ・キング = 厳しいしごきで成長させる人 という意味だろうな。
84名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 20:54:55 ID:SdPKmr1l
スパルタ・キングな人が自分の夫でなくて良かった・・・・
85名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 21:06:09 ID:SdPKmr1l
お暇な人は、占いでもやってみてください。「なにが見えてる?」というブログから派生した占いです。

なにが見えてる? メッセージカード
http://sxl.gonna.jp/nanimie/
86名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:47:22 ID:SdPKmr1l
mixi のツインソウルのコミュニティに入っていて、びっくりさせられることがあります。
なんかね・・・テレパシーでS○Xするとか言う人がいて、さすがのデンパ・クィーンの私も
これはついていけないと思った。
87名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:49:14 ID:SdPKmr1l
テレパシーで想いが通じ合うとか、そういう事が書いてあって
「げげ・・・とてもついていけない。大丈夫か?この人?」とか思っていたんだけど

でもなー・・これが親子間だったら、何も違和感ないわけよ。
88名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:50:25 ID:SdPKmr1l
例えば、息子と同時にウルトラマンのサイト(ウルトラ100兄弟)を思い浮かべていたって
事もあったしね。
89名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:53:16 ID:SdPKmr1l
10代の頃、名古屋駅で電車待ちをしていて、
「今日の御飯なにかなー・・・コロッケが良いな。お母さんコロッケ買ってきてくれないかなー・・・」と
ふと考えて帰宅したら、夕飯コロッケだったって事は数回あったよ。(願いを飛ばすメニューはコロッケ以外でも叶った)
90名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:55:37 ID:SdPKmr1l
>>86の話題に戻るけど、意外に既婚者がツインソウルに出逢ってしまうって事は
高頻度であるらしく、法の目をくぐりぬけてS○Xするには、テレパシーS○Xしかないわな。

・・・・・とてもじゃないけど、私には不可能だけどね。
91名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/27(火) 23:58:06 ID:SdPKmr1l
別にテレパシーでS○Xなんて芸当できなくても良いから
もうちょっと夢の中に出てきてくれたらなー・・・と思う。
92名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 00:01:24 ID:FKIbQWcY
あー、それで、mixi やブログであまり知られていない人が
彼がテレパシーでS○Xを求めてきますって書いていると、さすがの私も引くんだけど

ツインソウル系のブログを書いているので有名な、こ○○つさんという方が
肉体を使わないS○Xをしましたって書くと、何故か納得するのは・・・何故なのかな。
93名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 00:02:49 ID:FKIbQWcY
こ○○つさんのブログに感心されられっぱなしなので、ついつい信じそうになってしまう私。
94名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 00:04:41 ID:FKIbQWcY
I○Aさんとこ○○つさんのブログは大好きなので、ついつい信じてしまう。
本当は自分が体験したこと以外はあまり信じちゃいけないと思っていても。
95名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 00:09:20 ID:FKIbQWcY
私は肉親以外のテレパシーは信じない方なんだけど、
そういうのもあると良いね。

お互いの事情が許さないって事があるし、物理的・肉体的制限があり過ぎて
実際にS○Xするのって、ものすごいエネルギーいるし・・・

物理的制限 → 相手側、めっちゃ遠隔地。一日ではいけない距離。
肉体的制限 → 私がアトピーに加え加齢というハンデ、相手が男性が結構年下だとか
96名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 00:19:16 ID:FKIbQWcY
ちょっと拍子抜けしたのは

_|しu|○ <ロマンス的ににならないツインソウルってあるんだな。。。。
        アマイ タイケンヲ シタカッタナ・・・
97名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 00:22:24 ID:FKIbQWcY
でも、安心感は実感しました。
意識していなくても、していても、コードは時空を超えて繋がっているという安心感と
穏やかな気持ちになれるのは、きっとこの関係だけでしょう。
98名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 11:50:10 ID:FKIbQWcY
今日は何の浮かびもありません。
なんつうか、左脳を鍛えていた毎日ですが、どうやら鍛えすぎて
働きが

左脳 >>>>>> 右脳


こういう風になってます。
99名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 11:51:49 ID:FKIbQWcY
実は数年前までは、知らなかったのですが無意識のうちにチャネリングを
やっていたらしく、思考の塊を受けとっていました。
・・・それは誰にでも起こりうる「ひらめき」と呼ばれるものです。
100名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 11:53:11 ID:FKIbQWcY
数年前まで、チャネリングって言葉で降ってくるもんだ・・・と思いこんでいたのですが
私のようにもともと左脳機能が弱い者には、言葉では降りてきません。
101名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 11:58:09 ID:FKIbQWcY
イメージや、一瞬で理解するテレパシーみたいなのは子供のころから
頻繁に脳裏に浮かびました。
例えば絵とかそういうのは、書く前に完成図が出来上がって頭に浮かびます。
その頭の中の絵に近く仕上げる作業に苦心したりしていました。
102名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 11:59:26 ID:FKIbQWcY
でも、これは別に珍しい事ではなく、美術・工芸・デザイン系に関わるものなら誰でもそうです。
チャネリングって意識していないだけで、無意識のうちにやっちゃいます。
103名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 12:13:19 ID:FKIbQWcY
で、どうやら左脳がいま現在成長期な私は、右脳機能が前ほど使えなくなっていて
なんつうか、不自由を感じるようになってしまった。

もちろん、右脳ばっかり機能しても不自由はあるんだけれど。
104名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 12:14:42 ID:FKIbQWcY
なんか辛いなぁ〜・・・・
左脳で見る世界って窮屈。
105名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 12:18:05 ID:FKIbQWcY
右脳で生きてきた人達は直感で、神とはなんぞや?とか知ってるんじゃないかな。
宇宙そのものというか自然そのものというか、善悪の価値観で人を裁く神なんていないって知ってるハズだ。

左脳で生きるって、この感覚を感じられなくなるんだな。
寂しいよね。
106名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 12:20:57 ID:FKIbQWcY
要するに、またスランプだ・・・・
こうやってアップダウンを繰り返しながら生きて行くんだろうな。
はぁ・・・面倒くさい。
107名無しさん@まいぺ〜す:2009/10/28(水) 12:21:31 ID:FKIbQWcY
今日もデンパな話に耳を傾けてくれてありがとう。
108名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 10:12:53 ID:3rrRtBEY
某氏とのバトルをきっぱりやめたら、ストレスが減った為か
ウエスト61pのズボンが履けるようになった。

なので、細身ジーンズが履けるので今日はショッピングを楽しんでくることにする。
109名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 13:23:29 ID:3rrRtBEY
ウエストが3cm細くなっただけで、気分が変わるというのは
いかに外見重視の社会に毒されていたのかが解る。
それを差し引いても体重が軽くなると少し行動派に。
110名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 13:24:49 ID:3rrRtBEY
体脂肪率17パーセントの夫に、もう、「このポニョは何?」とは言わせないわ (微笑
111名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 13:28:48 ID:3rrRtBEY
「トランスフォーマー型のUSBが欲しい」という、息子の為に電機屋を
4軒回ったんだけど、無くって結局、密林で注文した。
  _
_| |○ <最初っからamazonで注文すりゃ疲れなくっても済んだのにさ・・・
112名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 13:31:02 ID:3rrRtBEY

 _| ̄|◯ <もう巨腹は卒業よ (微笑
113名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/03(火) 17:57:23 ID:3rrRtBEY
自分の為に、勉強メモ。

血液成分 http://ketsueki.doremi3.com/seibun.gif →遠心分離機で分離させると


血漿成分 55% 血清+フィブリノーゲン

血液成分(血餅)45%  

45%の内訳
   ↓
血小板=1%  
白血球=3%(リンパ球込み) 
赤血球=96%
114名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 08:24:49 ID:hXvXquKi
いや、もちろんリンパ液は血漿成分からなっている事は承知の上で。
リンパ液はリンパ管で流れている訳だし、そこから漏れ出ている事を立証できないから
滲出液って主張しているわけ。
115名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 13:01:33 ID:ae+M8pKw
良かったらあなたのアメブロのヒント教えて
116名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 13:07:19 ID:hXvXquKi
私のブログなんて、すっごいデンパでキチガイみたいな内容だから読む価値ないと思うんだけど・・・

プロフィール検索|Ameba by CyberAgent アメブロ
http://search.profile.ameba.jp/general/profile/searchProfile.do

ここに私が以前使っていた、植物系のハンドル ○○○うめ (○の部分は>>115さんの記憶で補足して)
ハンドル検索すると、7名ヒットするんだけど、そのうちの一人。
117名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 13:11:00 ID:hXvXquKi
あっ・・・ブログでぼかして書いているから誤解されないおように書いておく

ツインソウル ≠ 好きな人 

これ、誤解されると個人的に大変。
118名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 13:13:18 ID:hXvXquKi
今まで検索エンジンで一番何が多かったかって言うと
gooのブログ検索で「ツインソウル」だったかな・・・

でもツインソウルの記事が古くなると、サーチエンジンにヒットしなくなるんだよね。
別にもう書くことないし・・・<ツインソウル
119名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 16:18:06 ID:hXvXquKi
買い物行かなきゃ・・・夕方半額セールになってると良いなぁ。
120名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 17:27:48 ID:hXvXquKi
大学病院医療情報ネットワーク --UMIN--をソースとすると
滲出液と、リンパ液は違うって書いてある。
121名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 17:28:23 ID:hXvXquKi
誰だよ!内服は副作用ないとか言ってる人!あるって!
122名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 17:40:11 ID:hXvXquKi
「体液のしくみとはたらき 1. 体液とは (186) 1)内部環境としての体液とは」

> 注意:組織液やリンパ液は血漿よりタンパク含有量が少ない。
> 血漿成分中のアルブミンは選択的透過によって組織中に出ない。

これなんか、組織液とリンパ液と血漿は別モンだって書いてあるんだよなぁ。
アトピー板じゃ、組織液とリンパ液と血漿全部いっしょくたに考えられている。

実際、炎症の酷いところから汁がでてきても見分けつかんよね。
123名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 17:44:30 ID:hXvXquKi
タンパク質の量
血漿 >>>>組織液・リンパ液

この場合のタンパク質ってのはアルブミンかな。
124名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/04(水) 17:52:55 ID:hXvXquKi
いや・・わからんです。<リンパ液中のアルブミン量
125名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 09:57:02 ID:H9DB4ItP
コントロールパネル開いてみたら、XPとはなんか様子が違うんだよね。
VISTAって使いにくいんだよ・・・
126名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 12:10:11 ID:hpugR8dR
ありがとう。探してみる。
127名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 12:40:36 ID:43R0DHwy
べ・・・別に読まなくてもいいよぉ。
ホントに変な事ばっか書いてるから。
128名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 12:46:02 ID:43R0DHwy

_| ̄u|○ <それよりも脱ステスレが・・・
        これだけは副作用に苦しんだ者しかわからないからなぁ。
        気を悪くした人はmixiに流れればいっかぁ。
129名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 12:47:36 ID:43R0DHwy
こういう時にセーラーメーンにいて欲しいって思うよ。
喘息は仕方ないけど、アトピー性皮膚炎には
何がなんでもステはイケナイって言いきる強さを持つ人が本当にいて欲しい。
130名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 12:49:49 ID:43R0DHwy
私は気が弱いから、メーン氏のように「絶対ダメ」って言えないんだ。
ついつい、一時的にステで楽にして、それから脱ステロイド療法の道を模索しましょうよ。
って言ってしまう。
131名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 12:53:38 ID:43R0DHwy
あん肝を買ってきたんだけど、調理の仕方を調べねば・・・
酒蒸しが良いかな。
132名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 13:42:44 ID:43R0DHwy
あの頑丈な息子がインフルエンザ疑惑で今日検査に行く。
133名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 13:44:20 ID:43R0DHwy
息子が寝込むって何年ぶりかな。
あまり熱とか出さない子で、お粥作るのって、大抵は夫が寝込んだ時なんだよねぇ。

娘に「お粥って何ー?」って聞かれた時はびっくりしたもん。
134名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 14:08:19 ID:43R0DHwy
昨日IEでインターネットのHP見れないと言っていた子がいて
試しに自分のルーターのポートをいじくっていたらIP(IDも)変わってるなぁ。
135名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 14:09:58 ID:43R0DHwy
ヘンなところガチャガチャいじってしまったかな。

スタート → アクセサリ → コマンドプロント → ipconfig enter
136名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 14:21:48 ID:43R0DHwy
windows等のOSが出ていない時代、自分でコマンドを手打ちだったからなぁ。
父が30年ほど前に、PC買ってきて自分でプログラム打ち込んでいた記憶がある。

windows95は画期的だったんだけど、’95あれって・・・父が使っていたから英語版のが入ったまま
PCを貰い受けたので、泣く泣く使っていた。
137名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 14:24:12 ID:43R0DHwy
後になって、windows95を訳した手引書を読んだけど
なにあれって感じ。

いや、95自体思考錯誤の申し子みたいなので
ヘルプを押しても助けにならなかった記憶が・・・・
138名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 18:02:44 ID:43R0DHwy

 _| ̄u|○ <息子・・・新型インフルエンザだった・・・
         二日前から、娘が私達と一緒に寝るって言っていたのは
         予感してたのかな・・・
139名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 18:05:38 ID:43R0DHwy


_| ̄u|○ <薬局の人に、リレンザを吸入させている間は
        子供の行動に目を離さないでくれって・・・
        なんか、これってタミフルの注意事項と同じだね。
140名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 20:21:01 ID:43R0DHwy
本日の炎上地 (現時点で49レス)

決意して地獄と苦痛と涙を笑顔に・脱ステ☆39
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1257178280/76-
141名無しさん@まいぺ〜す:2009/11/05(木) 20:41:36 ID:43R0DHwy
どんどん脱ステ患者の意見交換から外れて行ってます。(ボソ
142名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:10:41 ID:7LoEMVVm
つい最近エロティックで官能的な素敵なエッチ動画を見つけたので、
皆さんにシェアーしたいと思います。(ナメクジ嫌いな人はトラウマになりますから観ないでネ♥)

YouTube - Slug Sex
http://www.youtube.com/watch?v=GSW9kWIRCOQ
143名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:12:26 ID:7LoEMVVm
私も↑の動画ぐらい粘液出しまくりながら、絡み合ってエッチしたいです。

なんか何度見ても(;´Д`)ハァハァしてしまい、萌えあがります。
144名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:20:09 ID:7LoEMVVm
別に大御所の事は嫌いじゃないけれど、絡むと大変だからなぁ。
なんというか、愛しさあまって憎さ 1.37 × (10^10)倍。

だけど、初心者は知らないから、からんじゃうよね。
145名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:27:47 ID:7LoEMVVm
さて、私は人生テーマ・「ツインソウル」についてまた追求の旅に出ます。

エドガー・ケイシーもツインソウルの事に関して、文献を残しているらしく
今度はそれを探しに行こうかな。
エドガー・ケイシーのツインソウルは奥さんではなく、秘書の女性だったとか。
146名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:29:07 ID:7LoEMVVm
ケイシーは奥さんと仲が良く愛し合っていました。

・・・・という事は必ずしも最愛の人=ツインソウル では無いんですね。

塩田女史の本当の相手論に傾倒していましたが、
本当の相手というのはツインソウルじゃないのかな。
147名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:31:40 ID:7LoEMVVm
塩田今日子女史は、彼女のHPで「このページの無断引用を歓迎します! 」
としていますので無断引用します www

Sun&Moon:本当の相手
ttp://blog.livedoor.jp/kyokotsm/archives/17662645.html

本当の相手
「運命の人」「本当の相手」とはどんな人なのだろうか。
そもそもそんな人は存在するのだろうか。

もしも、誰にでも、蛤の貝殻の片割れのようなぴったりの相手が存在するとしたら、
この世のすべての人が幸せになれるはずだし、恋愛に関するもめ事が起きるはずもありません。
でも現実にはそのような争い事ばかりです。だから、「本当の相手」なんているわけがない、と思ってしまうのも無理ありません。

けれども、私はここに断言します。
あなにを100%幸せにしてくれる、あなたとぴったりの「本当の相手」は確実に存在します。
(ただ、その人と調和して幸せになることは、実は決して容易なことではありません。)

これから私は、「本当の相手」とはどんな人か。その人と調和するにはどうしたらいいかを、私の経験に基づいてお話ししたいと思います。

どうか、皆さんすべてが、自分の「本当の相手」を見つけて幸せになれますように!
それが私の心からの願いです。
148名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:32:26 ID:7LoEMVVm

「本当の相手なんて、存在するんですか。そんな証拠がどこにありますか。」と質問されることがよくあります。
そのときは私はいつもこう答えます。
「あなたの存在自体が、その人が存在する証拠です。」と…

「あなたは一つのエネルギー体です。それがこの世に存在するためには、
あなたと正反対のエネルギーが存在していなければなりません。
そうでなければ、この世はバランスを崩して崩壊してしまいます。」

まあ、こんな説明をされてもぴんと来ないかもしれません。
そんな場合は「出逢ってみればわかります。」と言うしかありません。
かく言う私も出逢う前には全くわかりませんでしたから…
149名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:33:25 ID:7LoEMVVm
ともかく、「本当の相手」とは、一言で言えば「あなたと正反対のエネルギーを持っている人」です。
陰と陽、プラスとマイナスのように、互いに完全に引き合う関係です。

とてつもない引力を感じます。彼(彼女)はあなたにとって、限りなく魅力的な人です。
けれども、一方では、あなたにとって彼(彼女)は謎でもあります。自分と正反対なのですから、
あなたの考え方では理解不能です。互いの考え方は全く正反対なので、妥協することができません。

はっきり言って、「本当の相手」は安全でも、無難でもありません。
一番危険な存在です。あなたが自分の生き方や考え方に固執したり、
自分の何かを守ろうとしたりしたら、必ず関係は悪化します。

なぜなら「本当の相手」は、ありのままのあなた、無防備なあなた、
身も心も裸のあなたに惹かれるのであって、あなたが、見栄、プライド、信念、思想、習慣などの殻をかぶり、
それを守ろうとしてしまったら、あなたはいっぺんに魅力を失ってしまうからです。

また、「本当の相手」はあなたが社会的な地位に執着することも嫌います。
「本当の相手」との出逢いは「社会を変革するエネルギー」を生むからです。

あなたが自分の地位を守るために社会に合わせようしてそのエネルギーを抑えれば、二人の仲はたちまち破綻します。
150名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:34:05 ID:7LoEMVVm
それは「愛」そのものです。

自分を守りはじめたら、人は不自由になり、エネルギーを失い、必ず不幸になります。

今の社会もすべてが行き詰まっていて、突破口を必要としているでしょう?
「本当の相手」はあなたを「未知への冒険」へと導き、社会を変革させようとします。
自分と正反対の「本当の相手」を受け入れ、常に心を開いて冒険する人生を選べば、
彼(彼女)は永遠に魅力を失わない最高の伴侶です。

正反対、というのは、言い換えれば、完全に補い合えるということなのですから。

けれども、もしも自分を守る、つまり裸の自分自身ではなく、自分の殻を大切にする偽りの人生を選んでしまったら、
「本当の相手」とは決してやっていけません。

「本当の相手」はぴったりであるからこそ、偽りとは全く相容れないのです。
「偽りの人生」を選びたいのだったら、偽物の相手を選んだ方がはるかに無難です!

「本当の相手」は、最後にあなたの見えない殻を壊しにかかります。
あなたとあまりにも一体になっていて、殻であるとすら気づかない習慣、
今までずっと信じてきた信念、当たり前のように受け入れてきた社会制度、等々。

それはあなたにとって、恐怖であるに違いありません。
そのとき、あなたはこう迫られるはずです。

「今までの生き方のすべてを捨てて彼(彼女)を選ぶか。それとも、今までの生き方を守って永遠に彼(彼女)を失うか。」
151名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:34:46 ID:7LoEMVVm
陰と陽、プラスとマイナスが一つになれば、両方とも消滅してしまいます。
そうです。ある意味で、自分が無くなってしまう覚悟。

死んでしまう覚悟がなければ、「本当の相手」と真に出逢うことはできません。そのときあなたならどうしますか。

二人で未知の冒険の旅に出る覚悟を決めますか。

それとも…

「本当の相手」はあなたの存在の証です。
あなたを心の底から幸せにするエネルギーを注いでくれます。
あなたの未知なる冒険の永遠の伴侶です。

どうか、すべての人がこの素晴らしい存在と共に生きることができますように。
152名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/05(土) 22:36:15 ID:7LoEMVVm
引用終わり。

願わくば、夫が「本当の相手」でありますように・・・・(ー人ー)ナームー
153名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:37:06 ID:MeaZllMP
久々にプロファイル熱が出てきた。
------------------------------------------------------------------
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1196321630/200
200 名前:名無しさん@まいぺ〜す  投稿日:2009/12/06(日) 07:37:03 ID:DDLrh/FO


子供を生まない人は    子持ちパパ    2009年12月6日  7:50   ID:1368181238
子供の喜びを奪っている。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1196321630/215
215 名前:名無しさん@まいぺ〜す  投稿日:2009/12/06(日) 17:22:08 ID:DDLrh/FO

------------------------------------------------------------------
おそらく、トピを立てたのは ID:DDLrh/FO氏だろう。
女性か・・男性か・・・文体からは女性の波動がする。
154名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:40:07 ID:MeaZllMP
朝早くから2chに書き込み(>>200
同じ時間帯でトピを立てる。
215番で小町のURLを紹介。

目的、RON氏への私怨?
子供を諦めざるを得なかった女性か?
155名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:41:17 ID:MeaZllMP
まぁ。子供を諦める辛さは私もわかる。
今現在、もうタイムリミットが迫りつつあるけれど、この間、もう諦めた。
156名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:43:03 ID:MeaZllMP
女性は、母性があるが故に、産みもしない・存在さえしない子供の人生に責任を持ってしまうって
説明してもわかんないだろうなぁ・・・
157名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:45:27 ID:MeaZllMP
そして、子供がいない女性がどんな風に言われるか、古い世代からの
風当たりがどんなにきついか、それも良くわかるし・・・

それは、仕事を持っていない男性に対して風当たりがキツイのと同じぐらいなんだよね。
158名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:51:02 ID:MeaZllMP
トピを立ててしまったであろう(←推測)、ID:DDLrh/FO氏の気持もわからんでもない。

某氏は私の人生で、出会った中のヤなジジィ・ランキング第5位に位置する人物だから
嫌がらせしたい気持ちもわかることはわかるんだが、でもそれは2ch内のヤな人物は2ch内で封印しておくべきで
小町の閲覧者を不愉快さに巻き込むというのは、まったく理解できない。
159名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:58:36 ID:MeaZllMP
それで、何故小町の住人に巻き込んだかプロファイルしてみたんだが、
アトピー板では某氏の傾向は知られていて、「奴が議論したさに、またバトってやがる・・・粘着されると困るから無視・無視・・・」
といってスルーされてしまう。
それはニジマスの釣り堀でニジマスを釣ろうとしても、毎回同じ餌に飽きて釣られてくれないニジマスによく似ている。

だから、小町に投稿すれば、入れ食い状態で全力で釣られる事を計算の上で
トピを立てる→炎上。
その炎上具合を「どう?2chではあまり炎上しないけど、小町のような普通のユーザーではこれだけアナタの発言に傷つく人がいるのよ?」と
アトピー板に紹介する・・・

なかなか、やるな・・・敵に回したくないタイプの人だ。
160名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 22:59:39 ID:MeaZllMP
そーゆー頭のまわり方凄いね。

私も頭にインプットさせていただくよ。
勉強になった。
161名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 23:01:26 ID:MeaZllMP
世の中には、上がいるんだな。
私もまだまだ勉強が足りない。

というわけで寝る。
162名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 23:09:12 ID:MeaZllMP
>>158
やっぱ補足。某氏は私の中で

ヤなジジィランキング       第5位
刺激的な男性ランキング    第1位
気になる男性ランキング   第2〜3位

こんな感じ。
163名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/09(水) 23:13:54 ID:MeaZllMP
ちなみに、某氏、私の人生で出会った頭の良い男性ランキング4位です。(ほぼ主観)

1位 私の友人の旦那
2位 義兄
3位 以前縁があった男性
4位 某氏


世の中には完全記憶能力者というものがいて、記憶を努力して得たのではなく
記憶を忘れることができない・・という人も居て、本当に驚きだよ。
164名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/10(木) 14:15:12 ID:yx8NnaDz
> 私の友人の旦那

どれぐらい凄い人かというと、東海高校→現役で東大文学部合格
文学部卒なのに、司法試験合格。

すげぇ!しかも料理がうまい。プロ並み。
何やらせても凄かった。

ただ・・顔がパタリロに似てるので、「パタちゃん」って呼ばれてて
私も遠慮無しにパタちゃん♪って呼んでいた。
165名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/10(木) 14:17:57 ID:yx8NnaDz
友人とその知り合いとパタちゃんと伊勢神宮に行った時の事・・・
伊勢神宮に神馬がいるんだけど、馬小屋に「神馬」っていう看板が掛けられていて

パタちゃん「シンバ・・・?」

私    「パタちゃん・・・それ、シンメって読むんじゃ・・・?」


東大卒を打ち負かした、一度きりの過去の栄光 (遠い目・・・)
166名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/10(木) 14:20:25 ID:yx8NnaDz
友人宅もいろいろあって、職を変えたり引っ越ししたりで、一家そろって故郷(ド田舎)
に帰ったのかなぁ?また会いたいです。
167名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/10(木) 14:24:24 ID:yx8NnaDz
でも、パタちゃんも義兄も負けず嫌いという性格では無いと思う。
だって、わからない事は解らない・・・って正直に言っていたし、それはたぶん自分に自信があるから
正直に言ってるんじゃないかなってオモタ。
168名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 08:51:32 ID:Z8ZYBmC1
>>163
> ちなみに、某氏、私の人生で出会った頭の良い男性ランキング4位です。(ほぼ主観)

訂正→ 今日の私の中では 某氏、私の人生で出会った頭の良い男性ランキング 圏外 です。
169名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 08:53:45 ID:Z8ZYBmC1
でもまぁ、もう腹が立つので今日からまた mixi 中心だ。
今度のマイミクさんはサイキッカーで興味深い人だから、しばらくはあちらに夢中になれそう。
170名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 14:11:15 ID:Z8ZYBmC1
発言小町のログ、一応HTML保存しておいた。
なんかの役に立つかもしれぬ。
171名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 14:29:48 ID:Z8ZYBmC1
小町の仕組みがよくわかっていないんだが、


ユーザーID:1368181238 トピ立てした時のIDと
ユーザーID:2547262119 それ以外のID


なんで違う?IPを切り替えたからか、本文とレスを返す時のIDはもともと違うのか。
172名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 14:32:29 ID:Z8ZYBmC1
いや・・・このトピは本文とその後のレスのID一緒 → ユーザーID:0245367013

弟夫婦から絶縁宣言 対処法は? : 家族・友人・人間関係 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/1126/278378.htm?o=0&p=0
173名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 14:33:16 ID:Z8ZYBmC1
という事は、6日の時にIPを切り替えたか、別PCで書き込みか・・・
174名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 14:54:17 ID:Z8ZYBmC1
お昼御飯食べながら閃く。

200 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2009/12/06(日) 07:37:03 ID:DDLrh/FO

子供を生まない人は(略)  子持ちパパ    2009年12月6日  7:50   ID:1368181238

215 名前:名無しさん@まいぺ〜す[] 投稿日:2009/12/06(日) 17:22:08 ID:DDLrh/FO
      ←トピ主は、ここでPCのIPを切って(変えて)いる
トピ主です。      子持ちパパ        2009年12月6日  17:36  ID:2547262119


2chでは、それ以降(17時22分) ID:DDLrh/FO は現れないからね。
175名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 14:59:35 ID:Z8ZYBmC1
ちなみに、私の12月6日のIDはこれ。→ ID:DNz/h7hj

たぶん一日中 ID:DNz/h7hj だったハズ・・・
176名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 15:01:24 ID:Z8ZYBmC1
今日解った事はこれぐらい。

疲れた・・・洗濯物畳まなくちゃ。
177携帯から再度テスト:2009/12/11(金) 17:19:24 ID:pFNH2ikD
Googleを経由しない、バーコードリーダーで読み込んだURL
子供を産まない人は子供の喜びを奪っている。
URL:
http://okmsb.yomiuri.co.jp/reader/view/topic.jsp/jskycmi/AYhOeuQKsjH7TC/ZNPQC1WodMM2yqL2UQNIFJwRpKcaO4jxyDhSOtI5yCHIMRI4UjnIEcgFUjqSOcgqgMDAwMDAw/topic.jsp?tpid=280261&authInf=2sNydxVUf9H
178携帯から:2009/12/11(金) 17:20:30 ID:pFNH2ikD
あれ?
179名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 17:26:03 ID:Z8ZYBmC1
携帯でアクセスできんがぁ・・・>>177
なんでぇ?
180名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 19:09:56 ID:Z8ZYBmC1
なんか、今年の夏の自称皮膚科医師の再来かとおもって、ドキドキしてまーたよ、小町トピ主よ。
181名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/11(金) 19:12:06 ID:Z8ZYBmC1
今年のお盆は、伊勢神宮やら熱田神宮やら、けっこう出かけて行ったんだけど
夏の熱い思い出は、自称皮膚科医師という・・・・強烈に記憶している。
182名無しさん@まいぺ〜す:2009/12/14(月) 23:31:49 ID:PimcbRuD
こっちスレも世話しとかんとダメよね?
183名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/05(火) 17:48:19 ID:gTRFpW2R
しょうがない。ここでくだを巻いちゃえ。
184名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/08(金) 12:48:40 ID:2pZ3MSpZ
とある方へ。。。(このスレを見ている確率が、0に近いんだけど。)

お誕生日、おめでとうございます。
185名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/08(金) 19:00:36 ID:2pZ3MSpZ
えーっとプレゼントと言っては何ですが、現在私がハマっている歌を。

YouTube - ピラメキーノ「Onara はずかしくないよ」
http://www.youtube.com/watch?v=CSa30LF8QAM&feature=related

2月10日にCD出るそうですが、きっと売れると思います。
毎回娘とみては大笑いしている曲です。
YouTubeではダンスが見れないんだけど、このダンスがとても素敵☆
186名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/08(金) 19:08:09 ID:2pZ3MSpZ
ニコニコ動画の方で、踊り&歌詞つき動画ありました。
アカウントとっている人はどうぞ。

ヒラメキーノ Onaraはずかしくないよ‐ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8720773
187名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/08(金) 19:09:25 ID:2pZ3MSpZ
はずがしがらずにパペピプー
はずがしがってちゃダメピプー
女の子だって出るときゃ出るのよ
パピプペプープープープー
はずがしがらずにパペピプー
はずがしがってちゃダメピプー
オ・ナ・ラ・ブリ(oh!nicelovely)
マイステップアッププープープープー

女の子だってみんな一日
10や20のオナラするのよ
だからダメダメルールでしばっちゃ
みんなのオナカがSOSなの

お願いダーリン
許して もう 出ちゃいそう
聞いてねダーリン
3・2・1でプップッププー

はずがしがらずにパペピプー
はずがしがってちゃダメピプー
女の子だって出るときゃ出るのよ
パピプペプープープープー
はずがしがらずにパペピプー
はずがしがってちゃダメピプー
オ・ナ・ラ・ブリ(oh!nicelovely)
マイステップアッププープープープー
オ・ナ・ラ・ブリ(oh!nicelovely)
マイステップアッププープープープー
188名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/09(土) 12:23:37 ID:Au+PGRru
最近の私はアトピー板のログに興味を無くしてしまい、
じゃぁ、誰のログを記録しているかというと、

こう○つさんという方が、ツインソウルに一家言持っていらっしゃる方なので
その人のログを鬼のように記録しています。
189名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/09(土) 12:26:29 ID:Au+PGRru
えっとー・・・公開が原則である(アメーバ等の)ブログは
wayback archiveが記録してくれているだろうと考え、取得はしていないのですが
問題はmixiだよね。wayback archiveは取得無理なんですよ。

だから、mixiの方のは記録保存しています。いつ無くなってもいいように。
190名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/09(土) 12:31:17 ID:Au+PGRru
ところで、今頭の中でこの歌がループ中。

ザー アイン  クナープ アイン レース ライン シュティーン

レースライン アオフ デール ハイデン 
191名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/09(土) 12:33:28 ID:Au+PGRru
わぁーらぁーべぇーはー みーたーりー

のぉーなぁーかぁーのーバーラー。

きーよーらに 咲ーけるぅー そーのーいぃいろ めぇーでーつー
192名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/09(土) 12:34:39 ID:Au+PGRru
今気付いたが、これドイツ語なんだな。
中学校の頃は何語かもわからないまま暗記して歌っていたので
気付かなかった。
193名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/13(水) 09:05:20 ID:ratmsMit
メモ:聖書の時代のコイン
http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/E010.htm
194名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/14(木) 15:04:03 ID:jdUSMVor
風邪の菌が腰骨に入ったのか、腰が痛くてまっすぐ歩けないよぅ。。
195名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:29:32 ID:qY/2x3jA
熱が出ていたのか、身体にぽつぽつと丘疹ができて、首からは薄皮が
パリパリと音を立てて剥がれおちています。
下からは綺麗な皮膚が・・・

こういうのも、デトックスぽくて良いね。
196名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:31:34 ID:qY/2x3jA
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1261276949/65

補足。別に血も涙も無いような人が「絶対的に悪い」というわけではなく、
そういう鬼の部分を持ち合わせていないと、その道の世界ではやっていけないんじゃないかなぁ。
と思うわけです。
197名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:35:04 ID:qY/2x3jA
ほら、どんな優秀な人でもさ、その専門の道に入ったのならば
ピラミッドの構造に苦しむと思うのね。

勝てば、より熾烈な競争が待っているわけで
日本で優秀とされていた人でも世界に出れば、より優秀な人に出会ってしまうように
ピラミッドの構造から抜け出られるものなんていない。
198名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:36:34 ID:qY/2x3jA
ずーっと勝ち続けることを強いられるような男の世界では
負けず嫌いな勝気な性格と、非情さが要るんだとは思うわけだけど。
199名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:39:11 ID:qY/2x3jA
絵を描く人で、そういう競争に向いていない人が多いかもしれない。
もちろん画壇でのし上がっていく人はいるにはいるんだけど、叔父なんかは
凄い才能を持っていても、自分の絵を世に出したいなんて思わなかったみたいだ。

田村一村も、画壇の仕組みが嫌で、奄美大島で名声とはかけ離れて
絵に集中してるしね。
200名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:42:41 ID:qY/2x3jA
ごめん、田中一村だった・・・・(´・ω・`)

田中一村 - Google 検索
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E7%94%B0%E4%B8%AD%E4%B8%80%E6%9D%91&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
201名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:48:29 ID:qY/2x3jA
南国には憧れるんだよなぁ。
私も暖かい地域で絵を描きたい。寒いと例の疾患が現れて指がキリキリ痛むんだ。

南国への憧れ↓(ドラゴン・フルーツの描きかけの絵)

イメぴた
http://imepita.jp/20100115/388750
202名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:49:13 ID:qY/2x3jA
描いている途中で、ドラゴンフルーツが腐ってしまって
そのまんま絵をほったらかし・・・(´・ω・`)
203名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 10:57:09 ID:qY/2x3jA
何が言いたいのかわからなくなってしまったけど、
ソルジャー気質がおさまらないんだったら、そのまま競争路線突っ走って
活躍するにも素敵だし、

それに嫌になったら自然に対する神秘・哲学路線に行ってもそれはそれで
魂の観点からみれば素敵だし、どう転んでも魅力的だよね・・・って話だよ。
204名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 11:04:33 ID:qY/2x3jA
ドラゴンフルーツってのは、こんな果物。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/7a/Dragonfruit_Chiyai_market.jpg/240px-Dragonfruit_Chiyai_market.jpg

見た目が強烈だから、味も濃いんだろうと先入観を持っていたら、
味は・・・キウイフルーツを水っぽくしたような感じで、思っていたような味じゃぁなかったな。
205名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 11:19:59 ID:qY/2x3jA
>>199の補足。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1261276949/65
この話題に出てきた人、絵画の世界とは別の世界で活躍してる方。

後で自分の文章を読み返してみると、話がどっかに飛んでることに気がつくんだよね。。。。
誰も真剣に読んでないとは思ってるけど、こりゃぁ誤解を産むよな。
206名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 18:07:29 ID:qY/2x3jA
実は私、ミーハーな部分がありまして表向きクラシックが好きそうな仮面を被りながら
B'z が好きなんです。

B'z  イチブトゼンブ‐ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9288462

> すべて知るのは到底無理なのに
> 僕らはどうして
> あくまでなんでも征服したがる
> カンペキを追い求め(Oh, 血眼で)
> 愛しぬけるポイントがひとつありゃいいのに
207名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/15(金) 18:11:49 ID:qY/2x3jA
さっき、久しぶりにTV見たら、大きな地震があったとかで・・・
日本(特に東海地方)もそろそろ危ないだろうなぁ・・・
208名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/20(水) 15:42:57 ID:8jUFkkMZ
アトピー板が死んでる感じがする。
でもまぁ、昔の方が異常な盛り上がりだったのかも、と、今なら思う。
209名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/20(水) 15:46:07 ID:8jUFkkMZ
2010年は、「目覚めの年」とか「大転換の年」とか精神世界では言われているけど
どんな事が起ころうが、すべては「頭蓋骨のなかの劇場」なんだ。

人生なんて脳の神経に電気信号が走ってそれを知覚するだけの
事じゃないのか。
210名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/20(水) 15:47:08 ID:8jUFkkMZ
あー・・・しかし、寒いと体がてきめんに調子悪い。
211名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/20(水) 19:21:15 ID:8jUFkkMZ
今、ナニコレ珍百景みてて、ハートマークを持つ人とか紹介されてるのね。

私も実は体にハート型のあざがあるんだけど キャッ (*/∀\*)<でもビキニラインだから、投稿できない。
212名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/20(水) 20:14:34 ID:8jUFkkMZ
海外のサーバーの例の証拠隠匿に関して警察に相談したら
捜査令状が要るとかで、なかなか民事では個人のやれることに限界があるよなぁ・・・
と思うに至った次第。
213名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/20(水) 21:37:07 ID:8jUFkkMZ
まぁ、(遅くて間に合わなかったけど)転送プログラムをはずせられたから
良いんだけど、あの間抜けなプログラムの取り付けは誰だよまったく。


「/l50」 このコマンドを外せば、プログラム発動しないのね。
URLの最後に付く「/l50」 これは150(百五十)じゃなくて、『Down Load 50』 = 最新50レス表示 
というコマンドに属するURLで、これを取ってしまえば・・・・発動しないんだ。
214名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/20(水) 21:38:57 ID:8jUFkkMZ
「/l50」 がついたままの “URL全体に対して”プログラムは取り付けられていたのであって
一部URLを削ると、プログラムが発動しないというオチです。
215名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 09:01:02 ID:fbrvGQZ+
2002年前の真相
オフ会に居た2女性の非公開ログを、「詐欺・売春を防ぐために」という大義名分のもとに
A氏に見せた・・・とカバ氏は言っていたけれど、そんな詐欺・売春の証拠なんて裁判中に出なかったし、
詐欺・売春の立証が不可能だと悟った、原告は控訴審で主張を変えてきた。

→オフ会にいた2女性により名誉毀損が行われていたのでという理由で見せた・・・と。

非公開であったのならば、名誉毀損にならないです。
216名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 09:05:54 ID:fbrvGQZ+
2002年当時、私はA氏から相談を受けた。「○○ちゃんからお金を貸して欲しいと言われてるんだけど・・・」
そこで私はこのように言う。「アトピー患者のオフ会はお金の貸し借りをする所じゃないから、お金は貸さない方が良いよ。」と。

今だったら、同じことが起こった場合、このように言うかもしれない。
「お金は貸しても良いけど、ちゃんと借用書と書いてもらって担保も取りなさい。」

本当はこのように言うべきなのか解らないが、上記のような対処法もあるわけだから
ログを回す必要ななかったのだ。

わざわざ回して騒ぎを大きくしてしまったのが、反省点では無いのか?
(私はあのログの内容は、A氏に話してはいない。)
217名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 09:14:39 ID:fbrvGQZ+
同じ時期に、関東の某固定ハンドルT氏のメールアドレスそっくりのメルアドからメールが送られてきて
カバ氏に嫌がらせがあった。

その犯人は誰何なんだろう?と話している時に、カバ氏は「きっとT氏がやったに違いないと」と私に言うわけだ。
それで私が「だけど証拠は?」と訊き返すと、

(嘘か本当か私にはわからないけれど)カバ氏は「T氏の(非公開)ログも見せてもらったけど、(中略)こういう人だから、T氏がイタズラメールの犯人だ。」
という。

ここで、私は愚かにも、カバ氏の言う事を信じてしまいT氏と距離を取って、疎遠になってしまった。
今では、真相は誰にもわからないし、人の言う事をそのまま信じてしまう私にも非はあるのだ。
218名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 09:20:19 ID:fbrvGQZ+
それで、高裁の裁判官は結構、詳しく丁寧に、素人が納得するように諭してくれる裁判官だった。
たとえ、電気通信事業者と聞いていたり、友人の言う事を信じたとしても、きちんと事前に確かめなかったところが
私のいけないところだよ・・・という事で、それは私の過失と理解でき、そこのところが私のこれからの課題だと受け止めている。

ここから、物証主義の私が生まれた。
219名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 09:24:50 ID:fbrvGQZ+
ただ・・いくら物証を集めようと思っても、素人ができる事は限られていて
例えば、その非公開のログを証拠として提出することはできないし、オフ会の女性二人、実名を知っていても
探し出して法廷に出てもらう事は非常に大変だ。(私はそれはできなかった。)

もし、探しだしたとしても、あのログの会話をしたのはあなた達ですか?と訊く事は私にはできないし
民事で証拠を出すには、(その素質はあるけれど、)血も涙もないような冷徹な人間に徹しなければならないんだと悟った。
220名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 09:37:41 ID:fbrvGQZ+
実はハッキング云々の件は、
カバ氏は否定していないというか、あれは嘘だったとは書類には書いていない。
私も自分が見たことだけ言ったので、2005年12月に警察には黙っていた。

これの真相も闇の中であって、誰が嘘をついているのかもわからないから、、、、
ハッキング云々がたとえ嘘にしても、このことは頭に入れて置いた方が良いです。

----------------
追跡プログラムや、コンピューターウィルス・・・・・あらゆるプログラムというのは
Internet Explorer(IE)用につくってあります。

ほとんどの素人ユーザーはWindows社のOS使ってるので、追跡プログラムやウィルスなどは、
Windows社製品対応のプログラム作った方がより効果的なわけです。

ブラウザを使う時は、Netscape や Firefox Opera であれば追跡されないって事を
聞いているので、頭の片隅にでも入れておいてください。
-----------------
221名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 10:08:53 ID:fbrvGQZ+
これは、ある掲示板から保存しておいたログです。(今はそのログは消されています。)
まさに、裁判中にグッドタイミングでその記事に出会って、非常に感銘を受けました。

とある著名な方が、閲覧者をからかって、嘘を書いて後でネタばらしした後の主張。

---------------------引用ここから--------------------------------

コメント読みながら 涙を流して笑い転げた
許されよ 愛しき友よ!!

神の目だとか 神の手だとか…
あまりに僕らはだまされて平然としている
だました者はいい 意識してだましているのだから
だが だまされた者には責任はないのか

だまされた者には責任はないのか!?

額の日の丸は ボールをぶつけたようなものなんだゴメン


僕の創作情報の裏意図は
氾濫する虚偽やだましマスコミによる洗脳から自分を守ろうーだった

だましはさらに 巧妙にかつ増大していくと僕は言う

情報地震が君を襲う
備えはあるか!?

---------------------引用ここまで--------------------------------
222名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 10:11:08 ID:fbrvGQZ+

>だが だまされた者には責任はないのか
>だまされた者には責任はないのか!?


状況もよるよね。子供やお年寄りをだます人は100%悪い。
じゃぁ、カバ氏がメールで送ってきた内容や。うし氏が個人情報は守るといったあの公約も
信じ過ぎるのも、問題だよなぁ・・・と反省した次第。
223名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 16:57:10 ID:fbrvGQZ+
やっと、はしかと風しんの第二期摂取終わり
3月まで有効の接種券だったから、時間が迫って来て焦った。

あとは高校3年生になったら、第三期で終了。
224名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 16:59:01 ID:fbrvGQZ+
あー・・・息子の予防接種終わったからといって
気を抜いてはいけない。娘の第二種混合がまだあるわ・・・

予約すると、その日に私のアトピーの悪化や、体調が悪くて動けないんではないかと
結構プレッシャーなのだ。
225名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/21(木) 19:39:43 ID:fbrvGQZ+
注射でもアナフィラキシーを起こす可能性があるので
予防接種は、以前通っていたカルテのある医者のところで打って貰う。

遠いんだよな〜・・・

万が一のこともあるので、アレルギーの子を持つ親は
これぐらい手間は甘んじて受け入れなければいけない。
226名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/23(土) 22:14:28 ID:6bzOd/dv
すし券があったのでお鮨を食べたんだけど、その後、吐いてしまう。
アレルギーなのか、胃腸風邪なのか良くわからないところが
アレルギー持ちの辛いところ。
227名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/23(土) 23:20:12 ID:6bzOd/dv
あぁ。。。。ダメだ、やっぱ気分悪い。
すしに当たったかなぁ?と思っても、私の家族ピンピンしてるし、胃腸風かぁ。
228名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/25(月) 12:26:51 ID:OkiX+jN6
229名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/25(月) 21:45:10 ID:OkiX+jN6
椎茸のツインソウルを見つけました。
http://imepita.jp/20100125/781320

二人が離れないように、切り方にも注意して、
天婦羅にして美味しくいただきました。(^ε^)

http://imepita.jp/20100125/773160
230名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/26(火) 13:37:31 ID:iB7J5DxP
>>229 はブログに転載したので、画像消去済み。
231名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 12:42:16 ID:1XCHwJQK
ザ葬式(女性用)
http://maker.hanihoh.com/d/?hanihoh_3

http://maker.hanihoh.com/r/?name=%92%D8%88%E4%81@%8F%89%89%B9&bY100=19&bY10=7&bY1=0&bM=6&bD=24&u=hanihoh_3

今から108歳までの82年間に、私はいくつもの恋をするのでしょうか?
そんな風に思いを馳せると家事が手に着きません。
私の人生最後の言葉はラオウと同じ「我が生涯に一片の悔い無し」に間違いないと思います。
232名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:31:51 ID:1XCHwJQK
誰か、この寂しいババァと一緒に英語を勉強してくれる人いないかな。
一人でやるとくじけそうになります。
233名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:35:37 ID:1XCHwJQK
中学校の頃、「家出のドリッピー」を丸暗記から始まって
結局3ヶ月分しか丸暗記出来なかったけど、

受験の時も丸暗記で文法とかあまり詳しくない。
当時、縁のあった人(>>163の第3位に位置する人)に

S+V
S+V+C
S+V+O
S+V+O+C
S+V+O+O

これさえ解れば英語読めるって言われたけど、圧倒的に聞き取る能力が悪いわけです。
234名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:37:06 ID:1XCHwJQK
つまりですね、家出のドリッピーは初心者が聞き取りやすような
お話で、しかもちゃんとした発音ができる女優さんや男優さんが『聞き取りやすい英語』で
会話が進むわけです。
235名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:40:59 ID:1XCHwJQK
ネイティブ英語なんて、聞き取れんて。

Jill Bolte Taylor's stroke of insight | Video on TED.com
http://www.ted.com/index.php/talks/jill_bolte_taylor_s_powerful_stroke_of_insight.html

これ全部聞き取れる人凄い。私は60%ってところだ。
236名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:42:31 ID:1XCHwJQK
I grew up to study the brain because I have a brother
who has been diagnosed with a brain disorder, schizophrenia.

And as a sister and as a scientist, I wanted to understand,
why is it that I can take my dreams, I can connect them to my reality,
and I can make my dreams come true -- what is it about my brother's brain and his schizophrenia
that he cannot connect his dreams to a common, shared reality, so they instead become delusions?   

(00:50まで)
237名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:43:15 ID:1XCHwJQK
So I dedicated my career to research into the severe mental illnesses.
And I moved from my home state of Indiana to Boston where I was working
in the lab of Dr. Francine Benes, in the Harvard Department of Psychiatry.
And in the lab, we were asking the question, What are the biological differences between
the brains of individuals who would be diagnosed as normal control, as compared to
the brains of individuals diagnosed with schizophrenia, schizoaffective, or bipolar disorder?  

(01:22まで)
238名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:44:22 ID:1XCHwJQK
So we were essentially mapping the microcircuitry of the brain,
which cells are communicating with which cells, with which chemicals,
and then with what quantities of those chemicals.

Sothere was a lot of meaning in my life
because I was performing this kind of research during the day.

But then in the evenings and on the weekends I traveled as an advocate for NAMI,
the National Alliance on Mental Illness.
(01:49まで)
239名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:47:09 ID:1XCHwJQK
これって、家で勉強するからくじけるんだよな。
・・・・なんというか、煮詰まる。

携帯電話に音声ファイル入れて、一日中聞いて偶然学習で体得すれば
良いんだよね。
240名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:50:50 ID:1XCHwJQK
偶然学習の事は、中学の時、現・千葉大学教授の多湖 輝 教授 の「ホイホイ勉強術」という本でで知った。

多湖 輝 教授ってのは、あの「頭の体操」シリーズでヒットを飛ばした方。
241名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 17:55:01 ID:1XCHwJQK
で、こういう英語の勉強の仕方は、「日本語に訳さない」で良いのかな?

私の英語の先生は、いちいち訳さない主義の先生で、英語をいちいち日本語に訳していると
時間がかかるだけだといって、頭の中で英語のままニュアンスを読み取るというやり方だった。

厳密に訳したことが無いので、今でも文法が苦手だ。
242名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 18:02:23 ID:1XCHwJQK
うっかり、「ぐりとぐら」の英語版に逃避してしまいそうだ・・・・
243名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 18:15:20 ID:1XCHwJQK
「ぐりとぐら」は、読み手のリズム感がとっても良い・・・

流れるようにアップ・ダウンする言葉。
うっとり。
244名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 18:31:13 ID:1XCHwJQK
・・・って楽な方に逃げる私。
245名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 19:20:16 ID:1XCHwJQK
あー・・・いかん。洗いまわしをしなければ。。。
246名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 19:53:27 ID:1XCHwJQK
I grew up to study the brain because I have a brother
who has been diagnosed with a brain disorder, schizophrenia.

統合失調症と診断された弟(兄)がいたために、私は脳の勉強をして来ました。

And as a sister and as a scientist, I wanted to understand,

姉(妹)として、科学者として理解したかったからです。

why is it that I can take my dreams, I can connect them to my reality,

私は夢と現実とを関連付けることができるのに、弟の脳は統合失調症の為の為に
夢と現実と区別がつかず関連性がわかりません。だから妄想になってしまうのです。

and I can make my dreams come true -- what is it about my brother's brain and his schizophrenia
that he cannot connect his dreams to a common, shared reality, so they instead become delusions. 
---------------------------------------------------------------------------------------

ここ特に訳すの難しいんだよな。良い訳ができる人、突っ込んでくれると嬉しい。
247名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 20:08:34 ID:1XCHwJQK
So I dedicated my career to research into the severe mental illnesses.

それで、私は重い精神疾患の研究をしようと身を投じたのです。

And I moved from my home state of Indiana to Boston where I was working
in the lab of Dr. Francine Benes, in the Harvard Department of Psychiatry.

そして、故郷のインディアナ州から、ハーバード精神医学部のFrancine Benes博士の研究室で働くためにボストンへ行きました。

And in the lab, we were asking the question, What are the biological differences between
the brains of individuals who would be diagnosed as normal control, as compared to
the brains of individuals diagnosed with schizophrenia, schizoaffective, or bipolar disorder?  

研究室では、統合失調症、躁鬱症と診断される人と、健常者の脳とでは生物学的な違いはなにか?ということを
追求してきまました。

-------------------------------------------------------

あー面倒くさくなってきた。
248名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 20:24:12 ID:1XCHwJQK
So we were essentially mapping the microcircuitry of the brain,
which cells are communicating with which cells, with which chemicals,
and then with what quantities of those chemicals.

私たちは、脳の超小型回路では、どんな化学成分が、どれだけの量をつかって、どの細胞がどの細胞とが繋がっているか
・・・・という脳マップを作りました。


Sothere was a lot of meaning in my life
because I was performing this kind of research during the day.

自分が日々このような研究をしていたので、とても有意義でした。


But then in the evenings and on the weekends I traveled as an advocate for NAMI,
the National Alliance on Mental Illness.

夜や週末には 私がNAMI(精神障害者の為の会)を主催して行脚していました。
249名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 20:24:53 ID:1XCHwJQK
疲れた・・・「ぐりとぐら」で癒されよう。。。
250名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 20:34:51 ID:1XCHwJQK
イケメン男性が英語教えてくれたら、私、モチベーションがあがって
すっごく頑張れるんだけどナ。
251名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 21:16:31 ID:1XCHwJQK
昔、教科書がつまらんかったので、
先生に「身近にあるもので英文があったらそれを写して訳をして来てごらん。見てあげるから。」と言われたので
バン・ホーテンココア(大瓶)の裏の説明書をノートに書き写して、訳した記憶がある。

ホーテン卿が開発した飲み物で、栄養価が高く消化がよいとっても素晴らしい飲み物です。
・・・って自社の製品を自画自賛していたよ。
252名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 21:17:31 ID:1XCHwJQK
漫画で英語を憶えると良いかもね〜。
のだめちゃんが、ぷりごろ太のフランス語版を何回も見てフランス語憶えたんだよね。
私もそうしようかな。
253名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/27(水) 21:38:10 ID:1XCHwJQK
素敵な王子様が、「お困りのようですね!どれ、私が英語を教えてあげましょう!!」とか
言って、優しくわかりやすく指導してくれないかな・・・

あぁ、いかん。また妄想の域に行ってしまった。
254名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 08:37:06 ID:qbZaoc1H
>>248
essentially を訳すの忘れていた。 ssential の形容詞形だから・・・

So we were essentially mapping the microcircuitry of the brain,
which cells are communicating with which cells, with which chemicals,
and then with what quantities of those chemicals.

私たちは、脳の超小型回路では、どんな化学成分が、どれだけの量をつかって、どの細胞がどの細胞とが繋がっているか
・・・・という脳の元地図を作りました。
------------------------
なんて訳すんだろ? 脳の機能をあらわした基本地図・・・的な意味合いで良いんだろうか。
255名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 08:39:08 ID:qbZaoc1H
いかん、今日はここまで。服着て用意しなきゃ。
256名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 18:18:22 ID:qbZaoc1H
帰ってきたら、気力が無かったので、今日は「ぐりとぐら」を13回ぐらい聞く。
あとブライアン・A・ワイス博士の誘導瞑想CDを5回ほど。
精神世界で出てくる単語は決まってくるし、簡単だから、まだ楽だった・・・
257名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/28(木) 18:19:35 ID:qbZaoc1H
でも、誘導瞑想CDって聞いてると眠くなって知らずに寝ちゃってる時が・・・
258名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 11:17:12 ID:V/hHxRcQ
今まで、リーラ(サンスクリット語で神の遊び)という言葉を理屈として理解していたんだけど、この間(1月25日に)皿を洗っている時に、急に腑に落ちた。

リーラとはこの世の森羅万象は、すべて神の遊びであるというものです。
神が自らの楽しみとして演じておられる劇であって、宇宙は神の戯れだと。
259名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 11:18:05 ID:V/hHxRcQ
皿を洗いながら、今朝見た夢の事を考えていると、

『夢の中でどんな人物が、どんな事をしでかそうといえど、その人物は私の脳がつくりだしたものだし、
(夢の中で)起こった事も全部私の脳が見せた事なんだよなぁ・・・』と思ったとたん、
あ、そうか。と。

良くニューエイジの世界で、起こった事はすべて自分が引き起こしたことだ。とか、
すべては一つだから出会う人物は自分自身であるとか・・・そのような文章に出会う度、
左脳の理屈回路ではわかっていても、心から理解することはなかった。
260名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 11:19:09 ID:V/hHxRcQ
そして今日見た夢は、最悪なものだった。
学校が舞台で今ま出会った同級生が出てきているんだけど、非常に意地悪な性格の子になって出てきて、
私もその子に反撃している・・・という夢だ。

夢から覚めた私は、あぁ。。25日にわかった事のおさらいなんだな・・と理解した。

夢の中に出てきた子は、私の脳が作り出したものです。
私に向かってどんな酷い言葉を言おうとそれは、私が私に向けて言ったのである。

すべて私の頭蓋骨の中の劇場であるから。
261名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 11:20:09 ID:V/hHxRcQ
夢の舞台が学校というのもうなずけた。

現実と夢の関係は、神の次元と、今、私が生きているこの次元のひな型なんだと思うわけです。

もちろん、この事がわかっても、すぐには苦しみなんて無くならないし、
左脳が私の頭の中にある限り、善悪の二極性を行ったり来たりで、
ジャッジする自分を持て余すことはあるんだだうけど。

現実の世界でまたあたふたとしたら、この日記を読もうと思う。
262名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 18:58:16 ID:V/hHxRcQ
But on the morning of December 10 1996 I woke up to discover
that I had a brain disorder of my own. A blood vessel exploded in the left half of my brain.

しかし、1996年の11月10日に自分の脳には障害があるということがわかるような出来事が起こりました。
血管が左脳側で破裂したのです。

And in the course of four hours I watched my brain completely deteriorate in its ability to process all information.
On the morning of the hemorrhage I could not walk, talk, read, write or recall any of my life.

出血のあった朝、4時間のうちに、私は歩くことや、話したり、読み書きできなくなり、私の生活の何もかもを思い出すことができませんでした。

I essentially became an infant in a woman's body.  

私は、赤ちゃんになってしまったのです。

(02:23まで)
263名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 18:59:27 ID:V/hHxRcQ
今、私の左脳に凄い負担かかってます。訳すことがこんなに辛いなんて。
264名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 19:01:11 ID:V/hHxRcQ
たぶん、根性が無いので、明日から「ぐりとぐら」に逃げると思う。
265名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/29(金) 19:11:44 ID:V/hHxRcQ
>>262
訂正 → しかし、1996年の11月10日の朝に
自分の脳には障害があるということがわかるような出来事が起こりました。
血管が左脳側で破裂したのです。

出血のあった朝、4時間のうちに、私は完全に脳がすべての情報を処理するその能力が停止していくのがわかりました。
私は歩くことや、話したり、読み書きできなくなり、私の生活の何もかもを思い出すことができません。

私は、お腹の中のいる、胎児になってしまったのです。
266名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/30(土) 02:25:10 ID:Fmeulhvw
ふーん
267名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/30(土) 07:59:33 ID:2jd2WiWd
あっ。客だ珍しい。
どうぞ、どうぞ英訳にツッコミでも入れていってください。
自分ではどこがどう間違ってるかわからないので。
268名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/30(土) 21:32:13 ID:2jd2WiWd
ニューエイジでいう
「良くニューエイジの世界で、起こった事はすべて自分が引き起こしたことだ。とか、
すべては一つだから出会う人物は自分自身である」

これは漫画家・手塚治で説明すると良いかもしれない。
269名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/30(土) 21:33:18 ID:2jd2WiWd
ブラック・ジャックと、ヒゲおやじ・鉄腕アトム・お茶の水博士は、
全然別個のキャラクターだけど、それらの登場人物は、
すべて手塚治の脳から生まれたキャラクターである。

創造主・手塚治の創作によってできた人物・・・このキャラクター達の根本(深層意識)はすべて手塚治に行きつく。
270名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/30(土) 21:34:44 ID:2jd2WiWd
ユングの提唱した共通無意識という概念は、すべては一つ・・・ワンネスの概念を顕したものである。

・・・ってここまで書いて、英語の訳が辛いから逃避してるんだなと、自覚している。
271名無しさん@まいぺ〜す:2010/01/30(土) 21:35:43 ID:2jd2WiWd
今日は、ちょっといろいろ行事があって、疲れてるから寝る。
272名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/01(月) 00:07:37 ID:YJ9OWA5c
If you've ever seen a human brain, it's obvious that the two hemispheres are completely separate from one another.
And I have brought for you a real human brain. 「Thanks.」

人間の脳をみれば、二つの半球が、完全に分かれていることがわかります。
皆さんの為に本物の脳を見せようと持ってきました。
(脳を運んできてくれた人へ向かって) 「ありがとう。.」

So, this is a real human brain. This is the front of the brain,
the back of the brain with a spinal cord hanging down, and this is how it would be positioned inside of my head.

そうこれが本物の人間の脳です。
これは前頭葉です、脳の後ろから脊髄が垂れています。このよう頭の中に収まっています。
(02:55)
273名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/01(月) 00:19:04 ID:YJ9OWA5c
And when you look at the brain, it's obvious that the two cerebral cortices are completely
separate from one another. For those of you who understand computers,
our right hemisphere functions like a parallel processor.
(03:10)

脳を見てみると、2つの大脳皮質がパッカリと別れているのがわかります。
右脳はコンピュータになぞらえると、並列プロセッサーの様な働きをします。
274名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/01(月) 00:20:13 ID:YJ9OWA5c
自分で訳しておいてアレだけど、並列プロセッサーのような働きって、どんなんだろう???

今日はこれまで。
275名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/01(月) 11:55:13 ID:YJ9OWA5c
さき程、アマルガムを外しに歯医者へ。

その歯医者はいつも幼児向けの英語音楽をかけているので、
これは待ち時間勉強できる・・と内心喜んで行ったら、
今日に限って、フランス語の歌だった。(´・ω・`)
276名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/01(月) 11:56:02 ID:YJ9OWA5c
フランス語、さっぱりわからない。
277名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/01(月) 11:59:43 ID:YJ9OWA5c
いつもは、こういう曲がかかっている。「オブラディ・オブラダ」↓はビートルズヴァージョン

YouTube - The Beatles - Ob-La-Di, Ob-La-Da Best Version
http://www.youtube.com/watch?v=aXVkFTUdRzM
278名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 06:48:25 ID:5KUAie+f
While our left hemisphere functions like a serial processor.
The two hemispheres do communicate with one another through the corpus collosum,
which is made up of some 300 million axonal fibers.

左半球は連続プロセッサーのような役割をします。
2つの脳半球は、約3億の繊維でできている脳梁を通ってお互いに連絡しあいます。
(※ axonal が訳せられなかった)

But other than that, the two hemispheres are completely separate.
Because they process information differently, each hemisphere thinks about different things,
they care about different things, and dare I say, they have very different personalities.
「Excuse me. Thank you. It's been a joy.」

(03:40まで)

(脳梁以外の)脳半球は完全に別れています。それゆえ、違う役割をし、お互いに違ったことを考えています。
(右脳・左脳は)異なった事に注意を払い、それぞれ違った個性(or人格)を持っていると言えるでしょう。
279名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 06:51:24 ID:5KUAie+f
「Excuse me. Thank you. It's been a joy.」

(説明し終わった本物の脳を取りに来てくれた人に対して)
「ありがとう。楽しかったわ。」
280名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 11:07:54 ID:5KUAie+f
右脳はコンピュータになぞらえると、並列プロセッサーの様な働き
左半球は連続プロセッサー・・・

これって、時間を感じるのは左脳って事だよよね?
過去の記憶を参照して優先順位を組み立てたり、そういう風に情報を処理するから。

右脳は並列・・・あるがままに情報を受け取って、参照などしない。
時間は、「今」しかない。

私が以前、時間など人類が作り出した幻想だと感じたのは、きっとまだ左脳が
ちゃんと機能していないからだろう。
281名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 11:09:10 ID:5KUAie+f
並列プロセッサーの意味も連続プロセッサーの意味も
詳しくは解らないので、ニュアンスでしか理解できない。
282名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 11:12:56 ID:5KUAie+f
私は特定の宗教には入っていないけど、殆どの宗教は我欲をそぎ落としなさい
などと説いていて、でも宗教の良くない所は、所詮善悪の二元論で終わっちゃうところが悲しいところだ。

神を考える時に、脳科学や量子論から入って言った方がどんだけ救われるかと思う。
283名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 11:16:06 ID:5KUAie+f
人類の平和を実現したければ、
瞑想とかで、左脳の機能を低下させて(= 善悪で判断するのを止めて、我欲をコントロールして)
右脳機能を意識的に使うほうが良いよ。

・・・・・こう、言うべきなんだとオモ。
284名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 11:16:46 ID:5KUAie+f
まぁー・・・これがかなり難しいわけだが。
285名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 11:20:50 ID:5KUAie+f
みんな瞑想をする時に、どうやってすればいいのかわからないというけれども
要するに、左脳を沈黙させることなんだ。

その左脳を沈黙させる・・・って事がわからない人は、
冬、朝起きる時に辛いことない?あと20分時間あるからあるから、ウトウトしていよう・・・
あれが瞑想状態だよね。

あのウトウト感に浸っている時が瞑想状態。(脳波はシータ波あたり)
286名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 11:22:43 ID:5KUAie+f
今日も瞑想していたけど、途中で眠ってしまった。
90%寝オチな私。
287名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 21:33:06 ID:5KUAie+f
朝、瞑想の練習するとgdgdになるので、夜にしよう。
どうせ寝オチなんだし。

紫色のもやが見える丹光ならあるんだけど、神秘体験は殆どないです。
でも、空白の時間なら短時間味わえるようになったよ。
288名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 21:35:17 ID:5KUAie+f
丹光ってのはこんな感じ。まさにこれ。

丹光 - Google 画像検索
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&source=hp&q=%E4%B8%B9%E5%85%89&gbv=2&aq=f&oq=
289名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/02(火) 21:41:18 ID:5KUAie+f
ひょっとして、呟くだけというのなら、私はツイッターをやっているのではないだろうか?
地下スレに呟いて5年になるけど、やっぱり時代を先取りしてるんだな。

(滅多にフォローがないけど。)
290名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/03(水) 16:06:15 ID:/lsS8+AX
風邪をひいて、やる気ナッシングなので当分お休み。
291名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 09:52:18 ID:s2jab8Oa
kinesthetically これが辞書には載ってないんだわ。

形容詞系語尾 tically がつくから、

kinesics [kin:siks, kai-]
━━ n. 動作学, 身体動作の研究 ((身ぶりなど)). ・・・・の形容詞系なんだろうか?
292名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 09:54:32 ID:s2jab8Oa
よくキネシオロジーとか聞くけど・・・
動作の経験を右脳は記憶するという意味かなぁ。
293名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 10:36:04 ID:s2jab8Oa
Our right hemisphere is all about this present moment. It's all about right here right now.
右脳というものは、今この瞬間しかとらえません。(←かなり意訳した。) 

Our right hemisphere, it thinks in pictures and it learns kinesthetically through the movement of our bodies.
絵で思考し、体の動作の経験を記憶します。

Information in the form of energy streams in simultaneously through all of our sensory systems.
エネルギーの形をした情報を、我々のすべての感覚のシステムに伝達します。

And then it explodes into this enormous collage of what this present moment looks like.
What this present moment smells like and tastes like, what it feels like and what it sounds like.

それと同じくして、この瞬間に感じた匂いや味、音などの情報で構成された膨大な情報を伝達するのです。

I am an energy being connected to the energy all around me
through the consciousness of my right hemisphere.
右脳を通じて認識する自分というものは、自分の取り巻くエネルギーと繋がっているエネルギー体です。

We are energy beings connected to one another through the consciousness of our right hemispheres as one human family.
われわれは右脳を通じて、お互いが繋がっているエネルギー的な存在で、家族なのです。

(04:44まで)
294名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 10:57:18 ID:s2jab8Oa
私の場合に限って言えば、英語を訳す時に左脳が非常に疲れて、左脳がフリーズを起こすので
その後瞑想すると、空白を味わえます。
295名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 13:50:54 ID:s2jab8Oa
ここのサイト、入力した単語を発音してくれるよ。

Free demo to create avatars using Text-to-Speech (TTS) by SitePal
http://www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_example.php?sitepal
296名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 14:06:02 ID:s2jab8Oa
やっぱ、英国人とアメリカ人ではなんか英語って違うよね?

私は、生きている間にできる事ならば、イギリスのフィンド・ホーン共同体を見学・滞在したいンだけど
どうやら参加要項には、基本的な英語がわかるか試されるようで、そこで一発で落とされそうな気がする。

今まで、いかに受験で点を取るかの勉強しかしてこなかったので、
悲しいかな(日常で使われる話し言葉的な)生きた英語がまったくわからない。
297名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 18:43:10 ID:s2jab8Oa
>>246 の訳をしなおし。

why is it that I can take my dreams, I can connect them to my reality,
and I can make my dreams come true -- what is it about my brother's brain and his schizophrenia
that he cannot connect his dreams to a common, shared reality, so they instead become delusions?

何故、私は夢を抱きそれを現実に結び付け、夢を実現できるのに、
弟は同じ現実を共有していても、かれは統合失調症の為に夢を実現できなず、妄想の域をでないのか?
298名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 19:56:31 ID:s2jab8Oa
イギリス英語って、スティングの歌で覚えるのが良いかなぁ。
299名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 19:58:17 ID:s2jab8Oa
確か、「Englishman In New York」って、イギリス人のこだわりをうたっていたよーなー・・・
300名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 20:03:05 ID:s2jab8Oa
ケイト・ブッシュも確かイギリス人で、知り合いからテープ録音してもらって
一生懸命聞いていた記憶が。 ↓これ。

YouTube - Kate Bush - Cloudbusting
http://www.youtube.com/watch?v=3gGCFETFlQw&feature=related
301名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 20:07:24 ID:s2jab8Oa
スティング↓

YouTube - Sting - Englishman In New York
http://www.youtube.com/watch?v=flWP28y2cyw
302名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 20:08:50 ID:s2jab8Oa
いやしかし、アメリカで杖ついて歩かれてもなぁ。
紅茶好きはわかるんだけど。
303名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/05(金) 20:12:35 ID:s2jab8Oa
あ、いかん。ポニョが始まる。
304名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/11(木) 23:15:46 ID:2Eyq4kjx
酷い一週間でした。
家族全員胃腸風邪をリレーしたんです。

ロシアの民謡「一週間」のメロディーでどうぞ。
------------------------------------------
日曜日に娘が吐いて〜
月曜日に学校休む

テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャ テュリャリャ
テュリャテュリャテュリャ テュリャリャ

火曜日は息子が嘔吐
水曜日は私が吐いた

テュリャテュリャテュリャテュリャテュリャ テュリャリャ
テュリャテュリャテュリャ テュリャリャ

木曜日は夫が嘔吐
祭日でよかぁった〜
305名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/12(金) 14:20:50 ID:TsaSYaT7
アトピー性皮膚炎 真の原因はなんだ? 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1240373510/871-872

なんで名無し?
306名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/12(金) 14:32:06 ID:TsaSYaT7
QTLの方は、量的形質座位だもんなァ

突っ込んでやろうかなと様子を見てたら、自分から訂正しよりおった。
ちょっと残念。
307名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/12(金) 14:37:26 ID:TsaSYaT7
しかし、胃腸風邪でまともな食事を摂らないと、頭が働かないよう。
英訳は少しお休み。
(誰もツッコンでくれなくて、勉強にならないけどさ。。。)
308名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/15(月) 22:17:54 ID:oJQP0OKh
"一般企画 LHC実験はじまる"
ttp://www.hepl.phys.nagoya-u.ac.jp/tau_center/lhc2010_lecture.html

これ、絶対行きたい。
しかし子供はどうしようか・・・
309名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/15(月) 22:19:45 ID:oJQP0OKh
地下鉄はきっと大丈夫だけど、大学構内で迷子になる確率が120%
310名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/15(月) 22:20:25 ID:oJQP0OKh
ICレコーダーで音声とってもいいんだろうか・・・?
311名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/15(月) 22:21:57 ID:oJQP0OKh
3月までにあと5キロ痩せなければ・・・・・!!
312名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/15(月) 22:26:48 ID:oJQP0OKh
> 現場で活躍する研究者達と世界的規模の共同研究の雰囲気を共有してみませんか?

おぉ。是非とも共有したいよ。(ちぃっと動機が不純だけど。)
どうしよう。第二部懇話会って、一般ピープル vs 研究者なのかな?
緘黙症がでたらどうすんだよ!!何しゃべっていいかわかんないよ。
313名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/15(月) 22:34:44 ID:oJQP0OKh
3月6日・・・うまく夫が会社休める日だと良いんだけどなー・・・
314名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:05:37 ID:wrvLKOEK
今ねー録画した
楽しむ先端科学「物理学における対称〜自然の謎を解く鍵〜」
を見てるんだけど、さっぱりわかんねぇ。

坂田模型とか、クォーク模型とか、こんなん勉強しなくても、
Newtonレベルの知識で良いよね?
315名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:07:36 ID:wrvLKOEK
『楽しむ先端科学』って・・・おいおい。

これは夏休みに、「夏休みの友」というワークブックを配られて
「ちっとも友なんかじゃないよ!」という突っ込みに近いよ、これ。
316名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:09:00 ID:wrvLKOEK
標準模型前夜1970年になってやっと、クォークとレプトンかぁ・・・
これメモっといたほうが良いかなぁ?
317名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:12:13 ID:wrvLKOEK
e → e+γ

e+γ→ e
318名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:16:35 ID:wrvLKOEK
私が理解できないんじゃなくて、この説明してるどこぞの名誉教授の説明
スッゴク下手なんじゃ・・・?????
319名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:17:28 ID:wrvLKOEK
人のせいにするなと!というツッコミの波動も感じた。(;^ω^)
320名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:19:45 ID:wrvLKOEK
説明してる人
→ 高エネルギー加速器研究機構特別栄誉教授…○林  ○ 博士

もうちょっと、素人に分かるように説明してください。
321名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:31:21 ID:wrvLKOEK
なんか某准教授って、、、、学会の服装について、短パンにTシャツ着て発表したとか
書いていらしたけど、まさか名古屋でも短パンにTシャツで講演していたら、どうしよう。。。。
322名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:33:06 ID:wrvLKOEK
しかも、ピアスしてるとかで。

ピアスした物理学者って、見たことない。短髪、短パン、Tシャツの3T 姿講演か。。。
323名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:38:03 ID:wrvLKOEK
2009-09-24

> いくらなんでも学生がTシャツに短パンで講演するのはどうか、という話になったことがあるらしいのです。
> ですが…私は今でもTシャツに短パン、ついでにサンダルで国際会議の講演をしてしまいます。
> うーん、学生に服装がラフ過ぎる、とは到底注意できません。

素敵すぎます ♥
324名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:42:35 ID:wrvLKOEK
「ギャップのある人はモテる」 - Ameba News [アメーバニュース]
http://news.ameba.jp/cobs/2010/02/57409.html

そうですね、ギャップが素敵なんですよね。
最先端の物理を研究者がピアスして、短パン・Tシャツ・サンダルで国際会議の講演をするのは
どう考えても、この世のものとは思えない光景なので、どうしても興味が湧いてしまいます。
325名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:44:18 ID:wrvLKOEK
あぁ。。。そろそろ洗濯を干さなければ・・・
しかも雨だよ〜
326名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 11:46:05 ID:wrvLKOEK
>>324 
訂正個所
最先端の物理を研究者が → 最先端の物理を研究している者が
327名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 21:11:44 ID:wrvLKOEK
>>293の続き。
And right here, right now, all we are brothers and sisters on this planet,
here to make the world a better place. And in this moment we are perfect. We are whole. And we are beautiful.
(05:01まで)
今この時、私たちはこの地(球)上において、この場所をより良くしようとする兄妹であり、この瞬間私たちはすべて完璧で美しいのです。
328名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 21:24:17 ID:wrvLKOEK
My left hemisphere is a very different place.
左脳は、とても異なります。

Our left hemisphere thinks linearly and methodically.
Our left hemisphere is all about the past, and it's all about the future.
Our left hemisphere is designed to take that enormous collage of the present moment.
And start picking details and more details and more details about those details.

左脳は繋がりと方法論を考えます。
過去とと未来がすべてで、その瞬間の巨大なコラージュを形作るように出来ています。
そこから詳細を、詳細を、もっと詳細を・・・と、取り出してゆくのです。

It then categorizes and organizes all that information. Associates it with everything in the past we've ever learned
and projects into the future all of our possibilities. And our left hemisphere thinks in language.

取り出した詳細のすべての情報を分類して体系づけます。
これまでに学んだ過去にそれをすべてと結びつけて、可能性の全てを将来に投入したり、言語で考えるのです。

(05:44まで)
329名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 22:10:11 ID:wrvLKOEK
>>317 に自己レス

さっき、お風呂に入っていたら、e → e+γ これ、γガンマー線じゃなくて、
光子だって言うのよ。私の右脳が。
でも、ビデオ思い返しても、筆記体の r には見えないんだけど。。
330名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 22:12:12 ID:wrvLKOEK
光子って(フォトン・photon)で、righitじゃないんだよなぁ???
331名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 22:12:53 ID:wrvLKOEK
もういいや、眠いから寝るぅ。
332名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 22:21:37 ID:wrvLKOEK
>>330
誤字をしている上に、もう頭の中がこんがらがってるなぁ。
光って light だからどう考えても r じゃないよね。やっぱγ(ガンマー)なんだろな。
もういいや、別に研究者じゃないし。
333名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/16(火) 22:23:08 ID:wrvLKOEK
またあの気のすすまないビデオ見るのか・・・
334名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 11:16:27 ID:DbgOu54E
To a person watching this thread in secret.
I love you just the way you are.
335名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 11:21:15 ID:DbgOu54E
Of course I love you than Dr.ExtraDimension.
336名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 11:24:20 ID:DbgOu54E
英語の文法が間違っていたらどうしよう・・・(;^ω^)
337名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 12:34:26 ID:DbgOu54E
Thank you for my blog reading in secret. www
338名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 12:41:28 ID:DbgOu54E
Yes, of course there are not a saw and real evidence. It is only my intuition.
339名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 13:54:06 ID:DbgOu54E
なんつうか、日本語では「愛してます」などと、こっぱずかしくって言えないけど
英語だと、さらりと言えちゃうところが良いよね。
340名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 16:52:04 ID:DbgOu54E
アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1260683295/203-210

良かった・・・。自分はアホなんじゃないかと思っていたけど、人を笑わすだけのウイットは
持ち合わせているようだ。少し自信ついた。
341名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 18:56:46 ID:DbgOu54E
楽しむ先端科学「物理学における対称〜自然の謎を解く鍵〜」
 

これ、私にとっては 難解な先端科学「物理学における対称〜自然の謎がさらに迷宮〜」

もう一回見直したら、やっぱ、γ ←これ光子だったょ。。。。
342名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 21:22:31 ID:DbgOu54E
>>337 違うぢゃん。

Thank you for reading my blog secretly.

 V + A  for  B 


やっぱ先生が欲しいな。
343名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 21:30:02 ID:DbgOu54E

_|しu|○ <フィンド・ホーンが遥か彼方へ遠のいて行く・・・・
344名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/17(水) 22:02:49 ID:DbgOu54E
目下の目標: フィンド・ホーン共同体へ見学の為の英語習得

あと20年ぐらいかかりそうだ・・・
345名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 10:21:54 ID:2psU2Lw4
mixiで、こ○てつさんの日記の更新があった。vol.47
文章に関して、「この人は天才だ」・・・とは思うんだけど、やはり難解。

でもそれは、私には実体験というものが無いからかもしれない。

やはり、経験者にはかなわねぇやと、降伏。
346名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 12:41:09 ID:2psU2Lw4
ツインソウルと出会うとね、手がビリビリしたり、電気的な衝撃が走るらしい。
あとテレパシーとかも通じるみたい。・・・・です。

そんな経験ないわ(笑

そうだな・・・うーん。
気になる人がこのスレを見てるな、とはそれは感じるんだけど、そこで停まってるな。
347名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 12:42:54 ID:2psU2Lw4
でも、身体がぐるぐるする感覚はあれは経験あるよ。
部分的にスースーしたりとかね。

でもそれは随分前からこうだったからなぁ。
348名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 12:46:27 ID:2psU2Lw4
吸いこまれそうな(気を失いそうな)猛烈な眠気とか
空間が歪むとか・・・相手が何してるのかリアルタイムでわかるとか

そーゆーの一切ないない(笑
349名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 12:52:27 ID:2psU2Lw4
「俺の事を好きなんだよな?きっとコイツはExtraDimensionよりも俺の事を好きなんだよな?」と
確認の為にブログを訪れる波動がする wwwwwww
350名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 12:53:10 ID:2psU2Lw4
大丈夫。それは絶対嘘じゃない。
351名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 12:55:29 ID:2psU2Lw4
嘘では無いけれど、好奇心が強いので、生ExtraDimension氏は拝みに行きたいなぁと思ってます。
352名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 12:58:33 ID:2psU2Lw4
いやでも、本当に短パン・Tシャツ・サンダルで最先端科学の講演してらしたら、マジで惚れるかもしれない。
353名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 13:07:54 ID:2psU2Lw4
銀杏祭の時の講演予告もされていたけど、とてもじゃないけど
いけないから、今回がラストチャンスなので、いろいろ根回ししていけるようにしておかなくては・・☆
354名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 13:13:11 ID:2psU2Lw4
あー・・・掃除頑張らねば・・・・
355名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 15:02:34 ID:2psU2Lw4
よく、本棚が雪崩を起こすの絵、整理しました。
捨てる本が段ボール三箱分あるんですが・・・・どうやって捨てよう。
もう物理の本も要らん。余剰次元様のブログ一本で行けばよい。

昭和41年8月25日初版発行
著者・ジェームズ・A・コールマン
訳  ・中村誠太郎

日々新しい発見がある世界で、このようなブルーバックス文庫は古過ぎて・・・・・
356名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 15:05:33 ID:2psU2Lw4
しかも内容を読むと、さっぱり解らなくなるので、

エーテルのジレンマ
・光を伝えるなにかがある
・静止エーテルの要請
・ものさしが縮む

目次だけ読んだ方がすっきりして分かるような気がする。
357名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 15:08:02 ID:2psU2Lw4
誰か二ノ宮知子さんのように、物理をおもしろおかしくわかりやすく
漫画にして欲しいと切実に思いました。
358名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 15:15:29 ID:2psU2Lw4
しかも、面白い事があるんだけど、
「相対論的宇宙論」 佐藤文隆 松田卓也 著

この本の挿絵が「銀河鉄道999」の松本零士さん。
            ↓
http://imepita.jp/20100218/548760

希少価値高そうだからとっておくかな。
359名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 15:16:10 ID:2psU2Lw4
内容は2%しかわかりませんでした。(´・ω・`)
360名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 15:17:48 ID:2psU2Lw4
なんつうか、もともと頭の良い人は、人に説明をするのが下手なような気もする。
361名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 15:23:08 ID:2psU2Lw4
もともと理数系弱いのでセンスもないからね。
やっぱセンスないとわからないよ。
生化学はなんとか努力すればついていけるけどね。
362名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 15:25:52 ID:2psU2Lw4
さて、また掃除に戻ろう・・・
363名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 17:16:59 ID:2psU2Lw4
>>338
なんか・・・自分の英語では、ちゃんと意味が伝わってないような気もす・・・る・・・
(英語強い人ツッコミ入れてね)
----------------------------------------------------------------
To a person watching this thread in secret.
I love you just the way you are.

密かに、このスレッドをみてる人へ。(※ とある特定人物)
ありのままのあなたが好きです。

Of course I love you than Dr.ExtraDimension.

もちろん余剰次元氏よりも、好きですよ。

Thank you for reading my blog secretly. www
Yes, of course there are not a saw and real evidence. It is only my intuition.

私のブログもこっそり読んでくれてありがとう。
ええ、もちろん目撃や物的証拠はないんですけどね。私のただの勘です。
364名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 17:47:00 ID:2psU2Lw4
However, I think that you had better write even one of theses
if you read the mutter of such a housewife.
365名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 19:11:05 ID:2psU2Lw4

_|しu|○ <このスレ使い切ったら、ENGLISH板へ行こう。。。
366名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/18(木) 21:35:13 ID:2psU2Lw4
物理も英語もダメだとすると、永遠に御仁の論文も余剰次元様の論文も
わけわかめになってしまう・・・っていうか、その可能性が200%でコマッタ。
367名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/19(金) 08:42:26 ID:Mu3SLflR
虚弱体質
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1203491532/

虚弱な私が、十代の頃あんなに徹夜とかして大丈夫だったのも
ステロイドのおかげかもしれない。だってアレ塗ったり、内服するとすっごく気力が湧いてヤル気がでるんだもの。
368名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/19(金) 08:43:21 ID:Mu3SLflR
記憶力が欲しいので、ステロイドを内服したい気持になってしまうナー
369名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/26(金) 16:04:04 ID:GHo6X4Fq
朧氏 = 大御所 = 御仁 = RON氏 
370名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/27(土) 19:25:24 ID:089RpyMu
久しぶりに、あかでみっく☆るぱんを描いた・・・・
371名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/28(日) 05:07:31 ID:B/IWmpdd
1割位読んだがなんだかわからん じゃまた
372名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/28(日) 09:19:13 ID:KX18ZIs6
あ。珍しい・・・・お客さんだ。

思いついた事を忘れないように、そのまま書いている文だから
解らなくて当然。っていうか、読まなくてもイイヨ(笑
373名無しさん@まいぺ〜す:2010/02/28(日) 09:21:09 ID:KX18ZIs6
地下スレに書くモチベーションすらなくなっているけれど。。。

でもまた、書きにこようかな、3月6日以降に。
374名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/05(金) 20:49:47 ID:N1JwqVqw
ひなまちゅり
375名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/05(金) 21:37:39 ID:ZhojebVH
ウチは翌日ソッコーでお雛さんをおかたししました。
376携帯から:2010/03/06(土) 12:11:11 ID:scw196nS
しまった。
記念学術交流館に早く来過ぎちゃったよ。
377名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/07(日) 14:53:38 ID:ux6KZgDS
朧たんも講演を企画してくれないかな。
鬼のように聞きに行きますよ。(笑

もちろんレポは日時とか場所をぼかしてブログに書くのさ〜
378名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/07(日) 14:55:12 ID:ux6KZgDS
余剰次元様はハンドルと実名を公開してるから
まぁ、ブログに書けるわけなんだけど、朧さんは難しいな。
講演聞けたとしても書けないかも。
379名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/07(日) 15:00:37 ID:ux6KZgDS
論文は難し過ぎて読むの無理だ・・・・と思い、
外国の某科科学雑誌の記事を読んだけど、さっぱりわけわかめだった。
380名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/09(火) 10:14:07 ID:Wv+wgoxM
For attractive lips, speak words of kindness.
For lovely eyes, seek out the good in people.
For a slim figure, share your food with the hungry.
For beautiful hair, let a child run his fingers through it once a day.
For poise, walk with the knowledge you'll never walk alone.

People, even more than things, have to be restored, renewed,
revived, reclaimed and redeemed and redeemed.
Never throw out anybody.

Remember, if you ever need a helping hand,
you'll find one at the end of your arm.

As you grow older you will discover that you have two hands.
One for helping yourself, the other for helping others.

(by Sam Levinson)
381名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/09(火) 17:00:56 ID:Wv+wgoxM
>Never throw out anybody.

いやでも全員助けるのは無理だってば。
エネルギーにも限界あるし。
382名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/10(水) 11:45:37 ID:3JmhtAYp
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1257335829/716

文章の雰囲気があの人に似てるぅ・・・
383名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/10(水) 11:54:50 ID:3JmhtAYp
風邪で鼻と喉が炎症起こして辛い・・・
384名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/10(水) 18:28:01 ID:3JmhtAYp
ブジュたん元気かな。。。
385名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/14(日) 22:41:32 ID:vlM4l4tB

_|しu|○ <つくづく私信のタイミングが合わない。
        もう、これは諦めろとの天のお達しか?
386名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/14(日) 22:45:23 ID:vlM4l4tB
いえね、絶交宣言したあと、そのまま私が喘息で死んだら
後味が悪かろうと、私信を書いていたんだけど、
夫が見て気分良くなるような文じゃないので、用心深くして私信を消していたら・・・


_|しu|○ <タイミング悪過ぎるわ。アホー
387名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/14(日) 22:48:12 ID:vlM4l4tB

(´・ω・`)<私が相手にされていない事ぐらい、夫も知ってるから別に良いんだけどさー・・・
388名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/14(日) 23:16:36 ID:ki7cODKq
389名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/14(日) 23:53:57 ID:vlM4l4tB

   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *   >>388さんの守護霊が消し飛ぶようになぁ〜れ♪
 + (´・ω・`) *。+
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚..
390名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/15(月) 21:12:58 ID:QbZzAbQY
世の中にはピアスして研究頑張っている物理学者がいるんだから
私も腹筋がんばろうっと。
現在、一か月ちょい続けてる。
391名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/15(月) 21:14:50 ID:QbZzAbQY
一日30回を朝と夜にしていたんだけど、
今日から40回にしようかな。
392名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/16(火) 17:58:04 ID:Rda19VEX
やっぱ朝と夜、それぞれ30回が限度でした。
さっき腹筋がつって痙攣を起こした...........orz...........
393名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/16(火) 17:58:45 ID:Rda19VEX
あぁ・・・さっさとこのスレを終わらしたいんだけど、
書くネタが思いつかない。
394名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 13:20:09 ID:52TpG/Nw
最近、ワン切り電話がきまして電話を受けると
なにか詐欺に引っ掛かりそうで怖くてでれません。
395名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 13:29:05 ID:52TpG/Nw
携帯電話音痴な私は、なんとかこねくり回して
着信拒否設定にしました。
396名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 13:31:57 ID:52TpG/Nw
そうそう、昨日腹筋90回ぐらいしました。
なぜ、「ぐらい」という言葉が入っているかというと
数を数えながら腹筋しているときに途中で娘が話しかけてきて、
腹筋番「時そば」になったからです。
397名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 13:39:56 ID:52TpG/Nw
トマス・アクィナスだったかな〜?
誰だったっけ、「人間が神を創った」って言った人。
あるいは「自分がいなければ神もいない」と書いた人。
398名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 13:41:29 ID:52TpG/Nw
今ならそれの意味が良く解る。
別の者から見てもらわないと、もうい一方の立場(というか状態)が存在出来ないんだよね。
399名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 13:47:12 ID:52TpG/Nw
ここら辺、なにか物理学に通じるような気がするんだ。(あくまで気がするっつうだけの話ね。)
400名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 16:51:02 ID:52TpG/Nw
>>397
さっき買い物途中で思い出した。
エックハルトだ・・・中世ドイツのキリスト教神学者にして、神秘主義者の。
401名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 16:51:47 ID:52TpG/Nw
最近流行りの、エックハルト・トールとは別人。
402名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 16:57:21 ID:52TpG/Nw
エックハルトの言葉としては、これが有名で

> もし私が存在していなかったらば、「神」も存在しなかったであろう。
> 神が「神」である原因は私なのである。
> もし私が無かったら、神は「神」でなかったであろう。 (説教)

昔は意味がわからなかったんだけど、自分の中で熟成するうちにニュアンスを
捉えられる、これがわかたっ時に、真理というのは物理学から入るべきだと何故か思った。
何故かは言葉で理解できないけれど。
403名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 17:01:38 ID:52TpG/Nw
この世の中に神しかいなかったとして、神が神自身をどのように客観的に見るかというと
人間という分離した存在を生み出して、相対的な存在として鏡のように観察すればいいじゃん?

・・・・・・という計らいなのではないか?と十代の頃は考えていて、そうすると
善悪の二元論で終わってしまう宗教では、そこから進めないから
物理(量子論)から入るべきだと・・・そう考えた。
404名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 17:03:56 ID:52TpG/Nw
今日は、筍御飯だよん♪

米汁で煮終わった。
405名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 18:07:32 ID:52TpG/Nw
ひさびさに3日坊主って自己突っ込みに耐えかねて
>>328の続きから・・・・Jill Bolte Taylor's stroke of insight | Video on TED.com
http://www.ted.com/index.php/talks/jill_bolte_taylor_s_powerful_stroke_of_insight.html

It's that ongoing brain chatter that connects me and my internal world to my external world.
It's that little voice that says to me,
(Hey, you gotta remember to pick up bananas on your way home, and eat 'em in the morning.)

内面の世界を実社会とつなげるのは、脳内で行われる囁きです。
(ねぇ、ちょっと。明日の朝食べるバナナを買って行かなくちゃ。)

It's that calculating intelligence that reminds me when I have to do my laundry.

自分に洗濯しなくてはならない事を思い出させるのは、計算的な知性です。

But perhaps most important, it's that little voice that says to me,
(I am. I am.)And as soon as my left hemisphere says to me(I am.) I become separate.
I become a single solid individual separate from the energy flow around me and separate from you.

しかし、もっとも重大な事は左脳で行われる囁きです、
「私は・・私は・・・」(この囁きが)周りのエネルギーの流れから、自分を一人の個として切り離します。

(06:25まで)
406名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 18:15:56 ID:52TpG/Nw
いや・・ちょっと違う。

(私は・・・)という囁きによって、私は切り離されます。
私は周りに流れているエネルギーから離れ、自分を一人の個とし、あなたと分離しています。

-------------------
こうかな?
407名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 18:20:53 ID:52TpG/Nw
深谷先生とこの英語のサイトも読んだけど、英語びっしりでクラクラしちゃう。
辞書に載っていない単語とかあるよね。医学用語・・・これは専門辞書いるって。

でも、脱ステ派の主張を何年も読んでいるので、こう言う事言いたいんだろうな〜・・・ってニュアンスだけ感じる。
408名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 18:37:27 ID:52TpG/Nw
あー。目の不自由な人が使う文字読みあげソフト、あれ使えば
深谷医師のサイトも楽々よめるんじゃないかと。文字追うの大変だもんなぁ。
409名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 18:53:31 ID:52TpG/Nw
And this was the portion of my brain that I lost on the morning of my stroke.

脳卒中を起こした朝に失ったのは、脳のこの部分でした。(←※この部分とは“私”であると自我を認識する部分。)

On the morning of the stroke, I woke up to a pounding pain behind my left eye.
And it was the kind of pain, caustic pain, that you get when you bite into ice cream.
And it just gripped me and then it released me. Then it just gripped me and then released me.

脳卒中を起こした朝、左目の後ろに強い痛みを感じました。
それは、アイスクリームをかじる時に感じるようなキーンとした痛みでした。
そして痛みを感じたかと思うと痛みがひいて、また痛むとまたひいて行きます。

And it was very unusual for me to experience any kind of pain,
so I thought OK, I'll just start my normal routine.

私がこの種の痛みを経験したことが無かったので、まぁいいやぁ・・・とスルーして
いつもの日課に取りかかりました。

(06:57まで)
410名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 20:42:56 ID:52TpG/Nw
So I got up and I jumped onto my cardio glider, which is a full-body exercise machine.

それから起きて、全身運動器のカーディオ・グライダーに飛び乗りました。

And I'm jamming away on this thing, and I'm realizing that my hands looked like primitive claws grasping onto the bar.

バーを握っている自分の手を原始的な(動物の)爪のように認識して、釘づけになりました。

I thought(that's very peculiar.) and I looked down at my body and I thought, (whoa, I'm a weird-looking thing.)
And it was as though my consciousness had shifted away from my normal perception of reality,
where I'm the person on the machine having the experience,
to some esoteric space where I'm witnessing myself having this experience.

私は(これは奇妙だわ)私は自分の体を見降ろしてこう思いました。(ちょっと、ちょっと。私は機械に乗っているはずよ。)
運動器に乗っている運動している私とは、ちょっと離れた理解しがたい場所から、
運動している私自身を目撃しており、普段とは違った認識し方をしているなと思ったのです。

(07:34まで)
411名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 20:43:45 ID:52TpG/Nw
412名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 20:56:15 ID:52TpG/Nw
ちょっと意訳し過ぎた・・・ような〜・・・・

(whoa, I'm a weird-looking thing.)
→「ちょっと、ちょっと。私って奇妙な生き物だわ」
413名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 20:57:26 ID:52TpG/Nw
脳卒中を起こした朝、左目の後ろに強い痛みを感じました。

→脳卒中を起こした朝、左目の後ろに強い痛みを感じて目が覚めました。
414名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 21:15:01 ID:52TpG/Nw
話は飛ぶけど、この間、夫がこうポツリと言うのね。

「俺達の年齢って、昔だったらもう死んでもおかしくない年齢だよなぁ・・・」

だねぇ・・・夫は私より年上だけど、もう初老って呼ばれる齢だからね。
415名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 21:18:34 ID:52TpG/Nw
ふと、私も喘息持ちだし、いつこの世を去ってもおかしくない年齢だし・・・って考えていたら
朧たんなんか、私よりも10歳ぐらい年齢上だから、急にいなくなっちゃう時ってあるんだよなぁ・・・って。
そうしたら、急に何もかも愛おしくなったというか、ログを全部拾いだしてみた。

「あなたの死は無駄にはしない!」って決めた。(←もう既に私の頭の中では故人)
416名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/18(木) 21:19:36 ID:52TpG/Nw
あぁ。朧たんとお別れするのが本当に残念だ・・・。
417夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/19(金) 14:11:59 ID:3bNGgCeF
「物理から真理を探る」に、自分なりにとても納得。
漠然と考えていたことを言葉で表現してもらえると認識が新たになっていいですね。

喘息…風邪やインフルエンザへの対策も他の人以上に気を付けなければならないし、空調にも食事にも常に気を使うし、大変ですよね。
418名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 14:33:51 ID:uBA2QpNi
あれれ。ここに出張だなんて(笑) お疲れ様です。

> 空調にも食事にも常に気を使うし、大変ですよね。

旅行なんて、修業しに行くようなもんですよ〜。
419夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/19(金) 15:17:18 ID:3bNGgCeF
>>418
見付けてしまいましたよ(笑)
お勉強、励んでいますね。
420名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 15:49:36 ID:uBA2QpNi
実は今朝、訳の続きをしようと思って、>>405 で紹介したサイトを眺めていたら
「33 languaes」←こういうボタンを見つけてしまって、何気なくJapaneseにしてみたところ
動画に日本語訳が出てきまして・・・・

いままで必至こいて訳していた自分ってナニモノー?って突っ込みを入れた後
やる気が無くなってしまいました。
421名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 15:52:33 ID:uBA2QpNi
んで、このスレッドを使い切ったら、ENGLISH板に行こうって
思ってるんですが、なかなか消費出来ないので
面倒くさくなって、このままにしようかなー・・・なんて。
422夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/19(金) 15:59:59 ID:3bNGgCeF
でも、自分で訳す過程も貴重じゃないですか?
あんまり沢山だと萎えるけど
私も英語の専門書、途中までになってしまっていて、英語をもっとやりたいと思っていた所なんですよ。
私の場合、続かないんですけど;
423名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 16:21:28 ID:uBA2QpNi
>>422
やはり外国の方が進んでるんですか?心理学系というかそちらの専門。
草取りと一緒で、一日3行か5行だけやって、それ以上やらないって言うのも
負担をけないで継続していくコツかなぁとも思ったり。
424名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 20:04:27 ID:uBA2QpNi
そういえば。夢中さん忙しそうだし、ココを見ている人誰でも良いんだけど、
教えて欲しい事があります。
とあるスレッドに、この様な↓投稿がされていたんですが。
------------------------------------------------------
764 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 13:23:11 ID:h2PULYpM
「世界にひとつだけの花」は最高にキモかったなぁ
ミリオンヒットになったってことはそれだけ喜んで買った人がいるということで、
その現象も含めてキモい
425名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 20:06:36 ID:uBA2QpNi
「世界に一つだけの花」って、どこら辺がキモイわけ?
教えて欲しいのよね。
この曲の事で、他の人も同意するレスがあって、それの詳しい心情って言うか
心理が聞きたいわぁ。解かる人だけでいいから。
426名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 21:47:48 ID:uBA2QpNi
なんか、息子の英語の教科書とか教材みても
触手が動かないので、大抵は洋楽で発音を憶えています。

で、今現在で一番好きな曲はこれです。決意スレの住人に贈りたいぐらい。
YouTube - St Elmo's Fire (Man in Motion) - Disney & Others
http://www.youtube.com/watch?v=wI-EDF9PtRY
427夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/19(金) 22:20:52 ID:3bNGgCeF
>>425
前後の流れを読まないとどう言う経緯でその言葉が出たのか分からないけど
「一生懸命」とか「真心」とか物事をじっくり考える事とかを「ダサい」「恥ずかしい」と言ってきた世代で思春期を過ごした人じゃないかなあ。
「キモイ」って言葉もね…
これ書けば切り札になると思って乱用している人が結構いるみたいだけど、実は単なる思考停止だったりして。
「世界に一つだけの花」のことは、多くの人に注目され認められている感じがする人達に対する嫉妬は少なからずあるのでしょ
それを上から目線でバカにすることで自分のプライドが保てる様な気がするのでは?
それか歌ってる人を嫌いだとか。

私は最初に聴いた時、とても素敵な歌だと思いましたよ。彼等のファンではないですが。
今聴くとこの言葉が余りに多く言い古されてしまった感はあるけど、普遍的な一つの人生哲学であることは変わらないと思います。
428名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 23:57:28 ID:uBA2QpNi
夢中さんはそのように分析するんですか・・・>>427参考にします。
私の予想は、彼らにとってこの部分が

・この中で誰が一番だなんて 争うこともしないで
・NO.1 にならなくてもいい もともと特別な Only one

キモイと感じるんじゃなかろうか?と。
429名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/19(金) 23:59:24 ID:uBA2QpNi
一般はの方は

> 普遍的な一つの人生哲学であることは変わらないと思います。

こういう金子みすず的な感想を持つんだよね・・・
430名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 00:03:25 ID:kUvAXTN6
もうちょっと色々な意見待とう・・・>>424のレスが書き込まれていたスレッドって
心理学やってる人は興味深いかも知れないなぁ。
431夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/20(土) 11:14:03 ID:DRb3by3B
>>428
それも解ります。

>私の予想は、彼らにとってこの部分が

>・この中で誰が一番だなんて 争うこともしないで
>・NO.1 にならなくてもいい もともと特別な Only one

>キモイと感じるんじゃなかろうか?と。

それも考えたんですよ。
これを言った人のキャラによりますよね。
なのでその人の価値観がわからないと真意は掴めないですね。
ただ同意見の人が多かったってことで纏りとしてそんな感じかなーと。
私の方こそ勉強になりますよ。
私自身も人にレスして「キモイ」って書かれて
何処がどういう風に不快なのかすごく考えてしまうことがよくあります。
「キモイ」ってとても難しいものを沢山含んでいますよね。
432夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/20(土) 11:46:57 ID:DRb3by3B
漠然とした主観を表す言葉同士をぶつけると、差しているものがズレてしまってもお互いに気付かないままになりがちですよね。
例えば
「No.1にならなくても特別なOnly.1」
が、不快だとしても
きれいごと言ってるみたいだからなのか
大衆に媚びてるセリフっぽいからなのか
キムタクには似合わないセリフだからなのか
所謂「クサイ」という感じだからなのか
その辺も曖昧で、私みたいな人間は色々考えてしまいます。
433名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 11:49:07 ID:kUvAXTN6
実はねー、その>>424のレスがあったスレッドというのは
自己愛性人格障害者(本人)スレッドなんです。
で、キモイ曲だという意見に同意するレスもついていて
当時、どこがキモイんだろう?って真剣に考えてたんですが・・・
434名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 11:51:57 ID:kUvAXTN6
で、私、この間カウンセラーの人に相談したって言ったでしょう?
その時に、カウンセラーの人に、興味深い事を教えてもらったんです。
共感能力が全くない人は、自分が一番じゃないと許せないらしいんです。

だから、私の頭でこう言う図式が出来たんです。
共感能力が全くない者=自己愛性人格障害者=自分だけが特別じゃないといけない。
435名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 11:54:02 ID:kUvAXTN6
だから、夢中さんの >>432の分析

>きれいごと言ってるみたいだからなのか
>大衆に媚びてるセリフっぽいからなのか
>「クサイ」という感じだからなのか

これに近いんじゃないですかね。私も、2ちゃんに来て初めて
慣れ合いがキモイという意見に触れて、良くわからなかったんですが・・・
436名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 11:55:38 ID:kUvAXTN6
最近、キモイという感じがわかるようになってきたんです。
仲良くなりたい為に、うわべだけの綺麗な言葉を並べて
つくり物の様なコミュニケーションをするところが、気持悪いんだなって。
437名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 11:56:29 ID:kUvAXTN6
これがわかるのに、8年かかりました・・・(長っ!
438名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 12:09:51 ID:kUvAXTN6
自己愛性の障害を抱えている人たちは、
「NO.1 にならなくてもいい もともと特別な Only one」

この台詞に対して共感を憶えないので、作り物のように聞こえて、気持悪いのかなぁ・・・?と
これが私の出した予想。
439夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/20(土) 12:11:52 ID:DRb3by3B
おお!なんということ。
なるほどー
私が考え続けていたことをこう綺麗に表現してくれる人が居るなんて
一時期真剣に悩んでいたんですよ。
相手に良かれと思ってお節介を書いた所、
猛攻撃にあって
「そんなにおかしいこと書いちゃったかな」と
でもこれで納得。
馴れ合いが気持ち悪いのか…
私は大好きだけどな
勉強になります。
この辺をつかんでいないと余計な恐怖感を増幅させたりしてしまいますよね。
440夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/20(土) 12:14:53 ID:DRb3by3B
>>439>>437読んだ所で書きました。
その間に>>438入ってました。
そうでしたか。
このことじっくり咀嚼してみたいと思います。
441名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 12:21:24 ID:kUvAXTN6
>>439
そうそう、そうです。自己愛に傾いている人(共感能力が低い人)は
取扱いに注意しないといけないです。
あと「自己愛に傾いている人の存在や価値を揺るがすような人」
= 優秀な人や何でも持っている人は、特に彼らから嫉妬を買ってしまい、攻撃されます。
442名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 12:34:23 ID:kUvAXTN6
>>434自己ツッコミレス

カウンセラーという言葉自体、「人」という意味を含んでいるので
カウンセラーの人に・・・という表現はオカシイ(笑
443夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/20(土) 12:54:25 ID:DRb3by3B
>>441
自分の今迄を振り返ってみて
ここで躓く事が多かったことに思い当たりました。
仕事であんなにクライアントと話してきたのに…
最終的に相性のいいクライアントさんだけが残ってくれていたと言うだけか
…あまかった

自己愛性人格障害にも程度があって、ひどい人だと自己紹介すら出来なくなっちゃいますよね。
何がトリガーになるか解らなくて。
444名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 12:57:45 ID:kUvAXTN6
>>443
夢中さんのお仕事って、来る人拒まずの部分がありませんか?
大変だろうな〜・・・と思います。
445名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 13:02:02 ID:kUvAXTN6
「トリガー」か・・・私は「地雷」って呼んでいますが(笑
446夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/20(土) 13:03:46 ID:DRb3by3B
>>444
でも2chほどじゃないですよ。
447夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/20(土) 13:05:32 ID:DRb3by3B
>>444
1:1だから煽られないし
448名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 13:06:47 ID:kUvAXTN6
あぁ・・・そうですよね。カウンセリングに来る人って他人の意見を求める人や
聞く耳をまだ持っているんだし・・・
>>444
2chは凄いよね(無勢に多勢の時あるもんなぁ)
449名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 15:25:05 ID:kUvAXTN6
これ↓ を決意スレ・バージョンに訳してみたらどうだろう?

St Elmo's Fire (Man in Motion)
http://www.youtube.com/watch?v=wI-EDF9PtRY

Burning up, don't know just how far that I can go (just how far I go)
Soon be home, only just a few miles down the road
I can make it, I know I can you broke the boy in me, but you won't break the man

奮い立て、どこまでやり遂げられるか解らないが
すぐにもとの状態に戻る、たかが数ヶ月地獄の三丁目まで行くだけだ。
脱ステできることぐらいわかっている。
内なる子供は傷ついたけれど、漢気はへこたれない。
450名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 15:26:29 ID:kUvAXTN6
おぉ!なんかいい感じだ。
St Elmo's Fire って決意スレの住人の為の曲みたいに聞こえる。
451名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 15:33:08 ID:kUvAXTN6
I can climb the highest mountain, cross the wildest sea
I can feel St. Elmo's Fire burnin' in me
Burnin', burnin' in me, I can feel it burnin' Oooh, burnin' inside of me...

落屑の山だって乗り越えることができる、荒れはてる皮膚も渡りきってみせる
セントエルモの火が私の中で燃え上がっているのを感じる、自分の心の中に
私の中で燃えている、、燃えているのを感じる
おぉぉぉぉ・・・燃えている
452名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 15:40:56 ID:kUvAXTN6
I can see a new horizon underneath the blazin' sky
I'll be where the eagle's flying higher and higher
Gonna be your man in motion, all I need is a pair of wheels
Take me where my future's lyin', St. Elmo's Fire

燃えるような皮膚の状態で、新しい皮膚を見る。
鷲が空高く舞い上がるように新しい境遇に辿りつくだろう。
漢気を出すんだ。
俺が望むのは、お前がステロイドと町医者に通う事を止めることだけだ。
未来へいざなえ・・・深谷医師が指し示す方向へ・・・・
453名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 15:41:37 ID:kUvAXTN6
St Elmo's Fire = 内なる指針 = 深谷医師

として訳した。
454名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 15:43:27 ID:kUvAXTN6
ほんっといい感じじゃん。この曲。
この曲と決意スレを結びつける自分のセンスにびっくり。
455名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 17:47:39 ID:kUvAXTN6
これを言うと皆さん驚かれると思いますが・・・
うちはもう夕御飯すみました。

息子が部活から帰宅するのが5時です
開口一番「ただいまー!」「夕御飯ーーー!!」
456名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 17:48:47 ID:kUvAXTN6
なんかすごくよく食べます。
朝御飯に、カツカレーを出しても、おそらくウチの息子なら食べきるでしょう。
457名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 17:51:26 ID:kUvAXTN6
話は変わって・・・
ブログを書いているんですが、朝これを書こうとネタを温めておくのですが
次の瞬間には忘れていて、「あれ?私、何を書こうとしてたんだっけ?」となります。
458名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 17:52:25 ID:kUvAXTN6
文章を記憶にとどめられないのです。
普段イメージで思考しています。映像で記憶しておかないと
一瞬で記憶から飛んでしまうので、メモしておかなくてはなりません。
459名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 17:53:31 ID:kUvAXTN6
左脳機能が弱い人はこのような感じです。(おそらく)
460名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 17:55:49 ID:kUvAXTN6
こういう感じなので、Jill Bolte Taylor博士のプレゼンテーションを
聞いた時に、納得というか自分を理解してくれる人に出会ったようで
本当に嬉しかったです。
461名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 17:57:19 ID:kUvAXTN6
自己愛性に傾いている人は、(私の憶測ですが)右脳の機能が弱いか
回路が閉じている人なんじゃないかと。
462名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 17:59:02 ID:kUvAXTN6
右脳というのは、共感能力に関係しています。
自然などや動物、人とのエネルギーを共有することができるんです。

もっとも、共有し過ぎて相手の感情を請け負ってしまう人もいます。
そこらへん、難しいね。
463名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 18:01:10 ID:kUvAXTN6
でも、この世を上手く渡り切るには、どちらかというと
左脳が優勢な人の方がうまくいくと思います。
実際、カウンセラーの I さんも、同じことを言っていました。
464名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 18:02:58 ID:kUvAXTN6
主に、この社会を築き上げて取り仕切っているのは、共感能力の低い人たちなので、
この人たちを理解すること = 社会を知る・・・・という事らしい。
465名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 18:05:11 ID:kUvAXTN6
I さんから、非共感能力者ってのはこう考えるんだよ〜とか、こう見えるんだよ〜・・って教えてもらいました。
説明してもらって初めて、父の行動が理解できたり、どうしてそのように考えるのか?がわかりました。

説明してもらった事の一つに 「非共感能力者の人は、自分以外の人間って、
自分の自尊心を満足させるための道具にしか見てないんだよ。」

・・・・・・これが非共感能力者を知る基本事項なのです。
466名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 18:07:29 ID:kUvAXTN6
さらに、I さんから興味深いことを。
非共感能力者と、共感能力者が力を合わせて取り組んだりすると、互いの特性によって補い合う関係になります。

その結果、生産性が高まって発展するので、双方が引きあうように、
あらかじめDNAにプログラムされているのでは?と。
467名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 18:09:54 ID:kUvAXTN6
非共感能力者の親の下に共感能力を持った子が生まれたり、
人間関係もそのように配置されるような事が多いんじゃない?と。・・・・・実はそれ、私もそう感じていた。

あーなるほど。確かに「共感能力者村」があったとしたら、平和だけれどあまり生産性がなさそうだよね。
非共感能力者(自己愛性に傾いた人)が持つような、物質・人・エネルギーをコントロールして
所有しようとする貪欲な原動力が無いと、技術や社会も進歩しなさそうだよね。
468名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 18:10:51 ID:kUvAXTN6
I さんの話を聞いたあと、私はふと、トマトとバジルを一緒に植えた時の相乗効果を思い出しました。
バジルとトマトは相性が良いらしく、一緒に植えると双方にとって有益な物質を放出するので丈夫に育ち、
沢山収穫できるらしいんです。このような効果をアレロパシーと呼ぶそうです。
469名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 18:11:37 ID:kUvAXTN6
「アレロパシー」はMolischという学者が1937年に提唱した言葉で、
微生物を含む植物相互間の生化学的な関わり合いを広く指しています。

ある一種の植物が生産する化学物質が環境に放出されることによって、
他植物に直接又は間接的に与える作用を指しています。

この「作用」には植物や微生物の生育を阻害する場合と促進する場合の両方が含まれます。
ポイントは生育阻害などに「化学物質」が関わることで、いわゆる「競合」とは異なるものです。

引用元 「アレロパシー」(E. L. Rice著、八巻敏雄・安田 環・藤井義晴共訳)
470名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 18:13:18 ID:kUvAXTN6
双方の関与が、下手をすれば「阻害」となり、上手くいけば「促進」・・・・
ここら辺が「共感能力者」と「非共感能力者」の関係にも当てはまります。

人間の場合、化学物質での他感作用はないけれど、お互いの差異が、進歩とエネルギーの発露を促すのでしょう。


今日もデンパな話を聞いてくれてありがとう! <ここ読んでる人へ。
471夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/20(土) 20:55:47 ID:DRb3by3B
興味深いです。
引き込まれますね。
472名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/20(土) 22:01:44 ID:kUvAXTN6
ぜ、全部読まなくっていいっすよ・・・(;^ω^)
473名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/21(日) 08:07:49 ID:YPgPoqdE
本日の「なにが見えてる?」というブログで

> ちゅまにも聞いてみたら「そもそもバイリンガルちゅうのは
> 普段物事を言語で考えててはおらんが?」と。たしかにそうだ。

なーんだ。言語で考えなくても良いんじゃん、と納得。
474名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/21(日) 08:09:42 ID:YPgPoqdE
画像を言語に変換するのって、凄く疲れるんだよ。
475名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 13:57:20 ID:03y9Sur6
今まで自分は何を悩んでいたんだろう?(笑
バカバカしくなって、ブログの記事もさっぱりと
整理して風通しを良くした。
476名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 14:05:20 ID:03y9Sur6
なんか憑きものが落ちたようなすがすがしさです。
477解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/22(月) 16:09:58 ID:tzS3HhYx
こういうスレでダム板の飛ばされたことがありますorz
478名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 16:24:19 ID:03y9Sur6
おぉ。。アズノール氏では無いですか!
実は私も深谷医師に診てもらっていたんですよー。
深谷繋がりが出来て嬉しいです。

ここを拠点に、深谷医師繋がり患者輪が繋がっていかないかしらん?
479名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 16:24:59 ID:03y9Sur6
>>477
質問スレ、応援してますよ。体を壊さない範囲で頑張ってくだされー。
480名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 16:34:11 ID:03y9Sur6
(実はRON氏も深谷繋がり・・・・)
481名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 17:13:08 ID:GqJh2z4o
深谷連合かよw
482携帯から。:2010/03/22(月) 17:50:45 ID:pRvADj85
連合・・・そんな大袈裟なものじゃなくて。
深谷医師に会ったり、議論したことのある人が
カミングアウトしあうの。
483名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 20:13:16 ID:03y9Sur6
そーいえば、初診察の時に、「誰から聞いて、ここ(国立名古屋病院)に来たの?」って聞かれたので
「知り合いのアトピー患者さんのMさんから先生の事をお聞きして来ました。」って言ったら

デスクの一番下の写真を保存している引き出しをガーーーっと開いて、Mさんを確認して
「あぁ・・・!」って。
484名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 20:14:34 ID:03y9Sur6
なんでそういう行動をしたのか、後になってから知る。

先生は、雑誌や何かのメディアの記事で自分を知ったと言われると、がっかりされるとの事だ。
患者の口コミが嬉しいらしい。
485名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 23:08:42 ID:03y9Sur6
今日、私のくだらない事ばかり書いているブログにえらい訪問者が来るので
なんのキーワードで来るのかと思ったら、プロトピックという言葉で訪問があった。
例のプロトピックの発がん性を煽る記事の事について書いてたもんだから・・・・
486名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 23:09:24 ID:03y9Sur6
だけどさ・・・深谷医師の所に、興味深い記事があって
ttp://blog.m3.com/steroidwithdrawal/20100120/_nituite
487名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 23:11:11 ID:03y9Sur6
もともと白血病や、他の癌系の疾患をアトピー性皮膚炎と誤診して
間違った処方・・・プロトピやステロイドを処方した場合、そりゃぁ・・・発がん性が余計高まるよね・・って話。
488名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 23:12:19 ID:03y9Sur6
私の読み間違いでなければ、>>486はそのような趣旨なんじゃないですか?
489名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 23:13:28 ID:03y9Sur6
私のブログはあまりにもくだらないタワゴトなので、恥かしいし、なんか申し訳ない気もして
プロトピックという言葉の記事は全部消しちゃったよ。はぁ・・・・
490名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/22(月) 23:16:11 ID:03y9Sur6
もちろん、Oさんの記事も全部消したよ〜!!
念のため・・・(´・ω・`) 

「アトピー薬使用後にがんで死亡」の記事のバキヤローーーーー!!
491名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 08:14:13 ID:ZjHmqS/8
>>487 厳密に言いなおし。
もともと白血病や、他の癌系の疾患をアトピー性皮膚炎と誤診して、間違った処方・・・・
プロトピやステロイドを処方をされた場合、統計では本来の癌患者をプロトピックで癌が発症したと間違えて統計に入れちゃってるよ
という話し。
492名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 11:32:53 ID:ZjHmqS/8
自分の中の膨大な記憶が、邪魔をしてなんだか思考が前に進んでいかないぞ(゚Д゚)ゴルァ!!
493名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 11:34:42 ID:ZjHmqS/8
一度インプットしてしまうと、なかなか修正がきかないのだ。
記憶って強固。
494名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 11:39:45 ID:ZjHmqS/8
うー・・・ん???
でもやっぱり、釈然としていない。ちょっともやもや感があるなぁ。。<リバウンドの定義
495名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 11:40:25 ID:ZjHmqS/8
佐藤医師も、深谷医師もリバウンドの定義一緒じゃないし・・・・
496名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 11:44:42 ID:ZjHmqS/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/77

メーン様? メーン様なの??
彼の波動がする!!!!
497名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 11:45:53 ID:ZjHmqS/8
いや、ちょっと自信ない・・・・(´・ω・`)<違うかも。。。
498名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 11:46:54 ID:ZjHmqS/8
メーン氏はあのように上品な文章ではない。
499名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 11:47:40 ID:ZjHmqS/8
なんつうか、魂をぶつけるかの如く、荒々しい感じがメーン氏の文章だ。
500名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 12:43:14 ID:ZjHmqS/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1261276949/169-172

私が今までに掴んだ瞑想のテクニック(コツ)を紹介しよう。
特にアトピー板住人にお勧めだよ!

RON氏と議論で80レスぐらい戦う →左脳が疲労困憊する → 「もういい。何も考えたくない」という状態になる。
→議論で疲れはてた左脳がフリーズを起こす →思考停止 → 瞑想状態
501名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 15:09:54 ID:ZjHmqS/8
医学書持っていないから、これが限界・・・

リバウンド とは - コトバンク
http://kotobank.jp/word/%E3%83%AA%E3%83%90%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%89

リバウンド【rebound】[名](スル)

1 球技で、ボールがはね返ること。特にバスケットボールで、シュートミスのボールがはね返ること。また、そのボール。
2 治療・投薬をやめた後に、治療前よりもかえって症状が重くなること。
3 ダイエットを中断したために、一度減った体重がまた増加すること。
502名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 15:23:40 ID:ZjHmqS/8
あぁ、なーる。双方の語彙のズレがわかった。

私は、リバウンドの件にしても、アトピー性皮膚炎の話しに限って言えば・・・
閲覧者全員に、アトピー限定の「リバウンド」ってコレだよね?と、
(とくに決意スレの住人等に通じる)暗黙の了解として使っているんだけど
御仁は、それを前提で話していないわけだ。
503名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 15:39:57 ID:ZjHmqS/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/82

_|しu|○ <私としたことがぁーッ! こっちが本物のメーン様だーーーー!!!
504名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 15:46:07 ID:ZjHmqS/8
日本語が下手というよりも、言葉が足らないので(私たちに誤解の無いようにと気を配ってくれないので)
行き違いが多いのです。
505名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 16:30:40 ID:ZjHmqS/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/83-84

やりとりが漫才みたいで笑ってしまった。
やっぱメーン氏とRON氏は最高の組み合わせだと思う。
506名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 17:25:50 ID:ZjHmqS/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/85

ダメです。そのジョーク、寒い・・寒すぎます。25点。
507名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 17:32:58 ID:HPnS1rNA
貴女のヲチまで含めて最強のメンツなんだろw
508名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 17:45:20 ID:ZjHmqS/8
最強の面子には、JKさんと、きのことりさんが足りないなぁ(笑
509名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 19:44:22 ID:ZjHmqS/8
あ゛〜やっぱりカレーを食べると、無性に眠くなる。<特に、「ザ・カリー」

今日は試しに「バーモント・カレー」を使ってみたんだけど
やっぱり昏睡状態に陥りそうだ・・・
510名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 19:45:26 ID:ZjHmqS/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1253523915/134

この人の慇懃無礼さは無敵というか、周りをフリーズさせて、どうするのよ。(笑
511名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 21:33:03 ID:ZjHmqS/8
前に、える嬢のスレで言ったような気もするんだけど
メーン氏の言葉の方が良くわかるんだわ。ダイレクトに伝わってくる。
512名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 21:38:14 ID:ZjHmqS/8
RON氏はもったいぶってるように話すので、回りくどいというかイライラはします。
513名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 21:42:55 ID:ZjHmqS/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1253523915/130

あー・・・これって、私らが深谷医師の意見に左右されるという意味で言ってるのかな?
私は深谷医師にプロトピは許容範囲内だったら大丈夫だと言われたけど
塗らんかったよ。結局ティッシュに丸めてポイした。
514名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 21:44:04 ID:ZjHmqS/8
あー。。。息子の授業参観とかで2〜3回は塗ったかも知れんけど
常用はしなかったな。
515名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 22:17:34 ID:ZjHmqS/8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1253523915/146-147

喧嘩はやめて〜

(でもお互い嬉しそうに見える。)
516解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/23(火) 22:49:18 ID:LJ/olmv0
僕も深谷先生にプロトピックを多少使っても大丈夫だと言われましたが少し使いましたがすぐに使用をやめました。
あとイクタモールやモクタールなどの古典的軟膏も使ってみるといいといわれました
517名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 23:03:32 ID:ZjHmqS/8
>>516
あら、やはりそうですか。。。<多少使っても大丈夫
深谷医師は、プロトピには寛容というか、まだ何も目立った副作用報告が無かったからなのかなぁ。

私の時は亜鉛華軟膏処方されましたねぇ。
518解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/23(火) 23:09:29 ID:LJ/olmv0
>>517
僕が深谷先生にお世話になっていたのは2002年くらいです。
99年にプロトピックが発売されたので目立った副作用報告がなかったのかもしれませんね。
519名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 23:10:18 ID:ZjHmqS/8
あの灼熱感は最後の最後まで慣れなかった。
ぬるいシャワー浴びるだけで悲鳴上げてたわ。熱くて。
520名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 23:11:29 ID:ZjHmqS/8
>>518
私は1999年あたりで。。。
アズノール氏が診てもらっていた辺りで、深谷先生過労で倒れていませんでしたか。
521解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/23(火) 23:29:11 ID:LJ/olmv0
>>520
精神的に疲れているようでした。なんで俺がみんなの尻拭いをしなければならないんだろうみたいなことは言ってましたね。
522名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 23:36:33 ID:vBrsQ5B7
患者に愚痴ってたのかw
523解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/23(火) 23:40:54 ID:LJ/olmv0
>>522
あの頃は全国から国立名古屋に患者が来てたんですよ。そして皮膚科部長と深谷先生の仲もあまり芳しくない感じでした。
僕は入院していたんですが皮膚科部長から心無い言葉をかけられたこともありました。逆ギレしましたけどw
そのあとに精神的疲れと肉体的な疲れで倒れたみたいですね。それが退職のきっかけになったのではないかと僕は思います。
524解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/23(火) 23:41:50 ID:LJ/olmv0
深谷先生がですよ
525名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 23:45:05 ID:ZjHmqS/8
>>521
学界からはバッシングされたり、当時、相当大変だったとはお聞きしていますが・・・
そうですか・・・患者に吐露するまでになっていたんですね。

土佐清水などの患者から吸い取る医師は倒れず、
本当に患者の身を案じている医師が
精神的にも疲労困憊するなんて、やりきれないです。
526名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/23(火) 23:52:58 ID:ZjHmqS/8
しかし、美容外科に転身されてからも、あのステロイド関連のブログを立ち上げて
ガイドライン修正を呼び掛けるなんて、深谷先生も相当なソルジャー気質とお見受けした。
527名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 00:00:28 ID:uGOQdtZV
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/97
ttp://web4health.info/it/add-types.htm

whilst others have developed severe addiction.
Most experts feel that the risk of developing a severe addiction
and tolerance increase is so great that one should avoid this risk
by only using these medicines for a short period of time.

ああ、元に戻るんじゃなくて、超過するってかいてあるねー。
528名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 00:10:39 ID:uGOQdtZV
ごめん、寛容超過と取り違えた。

increase が入っていれば、超過した症状って読んでいいのかな。
529名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 08:26:38 ID:uGOQdtZV
薬が効かなくなり酷い依存症になるの危険を避ける為に、短期間使うのみとしたほうが良い・・・・だ。>>527
530名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 08:30:09 ID:uGOQdtZV
んで、再燃・リバウンドの説明はここだ
【Relapse, Rebound 】
The symptoms that the medicine was going to cure returns
when one stops taking the medicine and sometimes extra much so during the time
just after one has gone off the medicine.
531名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 08:36:18 ID:uGOQdtZV
結論:KligmanやCorkが行っている、「本来の症状よりも、超過した症状」でいいんじゃん。
532名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 08:37:08 ID:uGOQdtZV
訂正
× 行っている → ○ 言っている
533名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 08:56:05 ID:uGOQdtZV
私は「なにが見えてる?」というブログが好きで、毎日眺めていいます。
時に、インディゴ・チルドレンの話しが出てくる。

管理人の「じぇいど♪」さんはアメリカに住む、三姉妹を育てている
おかぁさんで、長女の「ちゅま」ちゃんがインディゴ・チルドレンだそうです。
534名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 08:57:30 ID:uGOQdtZV
で、インディゴ・チルドレンっていうのは、
この世の中の仕組みを変えていくために生まれてくる子供たちで、
一般の人から見ると、そうとう変わってるように見えるらしい。
535名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 09:00:03 ID:uGOQdtZV
ドリーン・バチュー公式HPからの引用

> 主なちがいは、その気性です。
> インディゴたちは、もはや役に立たない古い体制を破壊するために生まれてきたため、
> 戦士の気質を持っています。一貫性のない政府や、教育や、法体制を壊すために生まれてきたのです。
> その目的を達成するために、激しい気性や烈火のような決意が必要なのです。
536名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 09:02:40 ID:uGOQdtZV
このインディゴ・チルドレンの概念抜きでも
「あぁ・・この人は世の中のおかしなところを打ち壊しに来るために
生まれてきたのかなぁ・・・・?」と思えるような人はいるよねぇ。
537名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 09:13:11 ID:uGOQdtZV
※URLは敢えてリンクしないけど
「- なにが見えてる? ☆母親冥利に尽きる瞬間☆ 」

の中で、インディゴ・チルドレンがどういう事を求めているかが書いてあって

めまぐるしい社会なので、インディゴチルドレンが必要とする意識を100%向けて貰えず、
きりの無い質問にも答えてもらえる時間を持ってもらえない。 故にインディゴは迷惑がられている。
538名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 09:17:25 ID:uGOQdtZV
上手くまとめられないんだけど
社会を帰る為に生まれてくる・・・こういう境遇に生まれ落ちた
気性の激しい・・一風変わった人は理解されないので
意識を注いで応援してあげたいよねって話。
539名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 09:18:05 ID:uGOQdtZV
社会を帰る為に → 社会を変える為に
540名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 10:42:33 ID:uGOQdtZV
【Relapse, Rebound 】 再燃・リバウンド

The symptoms that the medicine was going to cure returns[when one stops taking the medicine]
and sometimes extra much so [during the timejust after one has gone off the medicine.]

投薬を中止すると、薬が効き始める以前に戻り、時には、薬を使用していた以前よりも症状が悪化する。
541名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 10:43:20 ID:uGOQdtZV
どこで文章切って良いのか、わかんねぇ。
542名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 10:48:05 ID:uGOQdtZV
訳し直し:
投薬を止めると、薬が効き始めの頃に戻り、時には、薬を使用していない時よりも症状が悪化する。
543名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 10:52:39 ID:uGOQdtZV
発音がわからない単語は、このcgiを使うと便利〜。
Free demo to create avatars using Text-to-Speech (TTS) by SitePal
http://www.oddcast.com/home/demos/tts/tts_example.php?sitepal

私はKateさんが聞き取り易くて好きです。
544名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 11:20:48 ID:uGOQdtZV
>>543の cgiに文章入れても読んでくれるよ。読み込みにちょっと時間かかるけど。
545名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 12:35:19 ID:uGOQdtZV
お昼前に息子と娘が帰って来た。そーです、終業式なのです。

算数で10点を取ってきた時は、娘が生まれた当時、産院で8人の赤ちゃんが生まれていたので、
赤ちゃんの取り違えがあったんじゃないかって思わず現実逃避してしまったけど、
546名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 12:36:07 ID:uGOQdtZV
今日一番の心配していた娘の成績を見て、ほっとする。
547名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 12:37:59 ID:uGOQdtZV
むっちゃ良いとは言わないけれど、まぁまぁ「可」ですた。あー、良かった・・・・。

あのままの成績だったら、娘が若く美しいうちに、金持ちの因業じじぃの元へ
嫁がせねばならないところだった・・・・
548名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 12:40:14 ID:uGOQdtZV
娘には、このままランクアップしてもらって是非とも手に職をつけて貰いたい。
549名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 13:23:27 ID:uGOQdtZV
ここで、親切なバイリンガルさんが降臨して、>>540を正確に訳してくれるといいんだが・・・
550名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 18:07:23 ID:uGOQdtZV
もう、収集つきません。<某スレ
551名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 18:52:02 ID:uGOQdtZV
RON氏のリバウンドの定義が確定したわけで
私の中にある過去の記憶(リバウンドに関して議論した記憶)を消さなきゃならんのだけど、
これがまた難しいンだよね。

結構記憶ってガッチリ食いこんでて、修正きかないんでやんの。
552名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 18:57:37 ID:uGOQdtZV
本日のメーン様  ID:0x9XfiFA

私はいつ死ぬかわからないので、記念に楽しみながらスキンシップとして
やり合っておこう。
553名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 20:01:18 ID:uGOQdtZV
>>552
訂正。メーン様じゃない。違った・・・・
554名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 21:23:57 ID:uGOQdtZV
某スレの、某氏の言葉には、ひいてまうわ。
555名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 21:29:43 ID:uGOQdtZV
今日の私の気持は >>538 に帰結する。
556名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 21:35:19 ID:uGOQdtZV
素性も明かさず匿名掲示板で薄っぺらい言葉遊びのような
議論しかできん奴に、深谷医師の決意の何がわかるって言うんだ。バカめが!!
557解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/24(水) 22:28:05 ID:Q4Qn1SSq
僕は深谷先生に会うことがなかったらこのようにコテハンをつけて質問スレにいることはなかったです。
影響を受けたのはたしかです。自分のレスに責任をもつためにコテハンをつけています。
558名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 22:38:47 ID:uGOQdtZV
>>557
あっ。>>556で私が激昂しているのは、アズノール氏のことじゃないんですよ。(誤解しないでね。)

去年の夏、救世主が「やっぱアズノールさんは変わってるわ、自分の時間を相当費やしてまで毎日レスするなんて。」って
言っていたんですけど、やはり脱ステしてリバウンドした経験がアズノール氏の行動の原点だろうなぁ
とは思っていました。
559名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 22:41:00 ID:uGOQdtZV
去年の私のレス in 自己紹介板

875 名前:おショボね。 ◆BANAuaaqgs [] 投稿日:2009/08/23(日) 17:34:54 ID:Kf9WOmEt0
うーん。彼も深谷医師に診てもらっていたという事は、標準治療が合わなかった人だと思うのよね。
随分苦労したんだと思う。いろいろな面でね。

で、あそこに来る患者がどれほど苦しんでいるか彼はよく知ってるんだと思うよ。
それで自分ができる事や共有できる情報があればできるだけ尽くそう・・・・という気持ちでやってるんじゃないかな。
560名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 22:49:59 ID:uGOQdtZV
私はアズノール氏のように、マメに質問も答えられないし、そもそも言葉がちゃんとならべられないし
脱ステしている人の道しるべにもなれないけど、一応ブログに深谷医師の著書を紹介しておきました。

微々たる行動ですが、一人でもステロイド皮膚症を回避できれば、これ以上嬉しいことはないです。
561解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/24(水) 23:01:31 ID:Q4Qn1SSq
>>559
そのとおりです。ありがとうございます。
僕も1人でもステロイド皮膚症にならないようになってもらいたいです。
僕が脱ステしたころのアトピー板ってもっとやさしさがあったような気がするんですよね。
その頃は脱ステに関しても個人のホームページを開いていた方もいましたし、無理かもしれないですが
少しでもアトピー板が有益な情報を得られる場にしたいなって僕は思っています。
過疎っているかもしれないけど少しでも有益な情報や脱ステ中の人を勇気づけられるレスがあるのなら
人は戻ってくるんじゃないかなぁと思っているんです。
mixiとかもありますが2chには2chのよさがあると僕は思うのでいましばらく頑張ってみようかなと思っています。
562名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 23:43:41 ID:uGOQdtZV
>>561
そうですかぁ・・・。
冷たい世の中ですが、深谷先生やアズノール氏の、これ以上アトピー患者に苦しんで貰いたくない
という気持ちで活動をしているのを見ると、とても暖かくなります。

貴方はアトピー板の最後の良心だと思っていますが、あまり無理はしないでください。
563名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/24(水) 23:44:22 ID:uGOQdtZV
では、今宵はこれにて。ノシ
564名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/25(木) 19:19:15 ID:1ngqZpVE
(誰もここを楽しみにしていないと思ってるけど、一応)

軽い喘息が出て、気分が low ↓  なんか・・・こういうやりとりしか・・・

_|しu|○ <http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1113944370/388-399
565名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/25(木) 20:25:04 ID:1ngqZpVE
そういえば、喘息の発作の時って四つん這いにならないかな?
私がそうなんだけど。

四つん這いになっても息が楽になるとは思わないんだがなー。
566名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/25(木) 22:33:07 ID:1ngqZpVE
例のガイドラインの事を考えていて、ふと、思ったのは
世間の冷たさって「無関心」から来てるんだなって、はっきりわかった。
567名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/25(木) 22:34:21 ID:1ngqZpVE
一緒に悩んで苦しんでくれる人がいない病院なんて
ただの冷たいコンクリートの箱じゃないか。
568名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 00:27:38 ID:0AWjhDhF
花粉症根治薬、8年後にも実用化=鳥居薬品と共同研究開始−理研

理化学研究所と日本たばこ産業(JT)グループの「鳥居薬品」(東京)は25日、
理研が開発したスギ花粉症ワクチンの実用化に向けた共同研究を開始すると発表した。
研究成果を臨床応用に生かすための仕組みを整備し、2012年に臨床試験を始め、18年の実用化を目指す。

このワクチンは、アレルギー反応の原因となるスギ花粉の主要な抗原たんぱく質2種類に、
抗体反応を抑える化合物を遺伝工学的手法で融合させたもの。
マウスの実験では効果が確認されており、花粉症シーズン前に摂取すれば、
症状を引き起こさない初の根治薬として期待されている。

実用化には治験や生産など製薬会社の協力が必要だが、
市場がほぼ国内に限定されることや、予想される薬価が低いことなどから、
提携先を見つけることが難しかった。 
569名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 13:03:29 ID:0AWjhDhF
やっぱ、喘息って気圧と関係あるよねぇ。
低気圧だと出るもん。

今日みたいに晴れると出ないし。
570名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 13:23:15 ID:0AWjhDhF
娘は実家に遊びに行きました。
実家の柴犬と遊ぶのが大好きなのです。あと海沿いなので
潮干狩りに行くらしい。
571名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 13:24:57 ID:0AWjhDhF
私はというと、例の娘の算数テストから
間違った問題を抜き出して、リベンジテストを作って
実家にFAXで送ろうと思う。

娘はそれぐらい訓練しなきゃダメだ。
572名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 13:27:23 ID:0AWjhDhF
一番成績が良かった国語でさえ、こんな事を書いてるので
将来が心配。

http://imepita.jp/20100326/483540
573名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 13:28:21 ID:0AWjhDhF
宿題のノートを見てびっくり。

「車がバイバイ」するわけなかろう。
574夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/26(金) 13:28:24 ID:SL5QWuTJ
>>571
いいお母さんだなぁ
575名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 13:29:52 ID:0AWjhDhF
先生が問題を読みあげて、漢字を書いたんだって。>>572
間違えたらそこを直す宿題。
576名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 13:32:50 ID:0AWjhDhF
あぁ!夢中さん、こんにちわー。
あちらのスレ、大麻の話しになってる www

>>574いえ、算数のテストを見るたびに、この子が生まれた時に赤ちゃんの取り違えが
あったんじゃいかって思う親もどうかと。
577名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 13:57:16 ID:0AWjhDhF
>>566の補足。
昔、マザー・テレサの 『愛の反対は憎しみではなく、無関心。』
という言葉を聞いて、あまりピンと来なかったんだけど、
この社会の責任のたらい回しの仕組みや、例のスレッドのガイドラインの責任逃れを考えていたら
「無関心」さというものが本当に問題だと身に沁みた。
578名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 14:00:21 ID:0AWjhDhF
だからね、美容外科に転身した後も、深谷医師があのように行動されているのを見ると
どれほど患者の事を考えているかわかるよね。

私が通院していたとき、国立名古屋病院は冷たい箱では無かった。
579名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 14:22:07 ID:0AWjhDhF
例のガイドラインのスレ
私が10回投稿で、RON氏が16回投稿してる・・・・
お互い、IDが真っ赤じゃんよ。(´・ω・`)
580名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 16:41:46 ID:0AWjhDhF
リバウンドという言葉の定義を云々言っても仕方ないって
某スレッドで言われたけど、そんなことはない。

『バックドラフト』 BACKDRAFTという消防士の映画で、
こんなセリフが出てくる。
581名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 16:46:23 ID:0AWjhDhF
私が脱ステして、どんどん患部が全身に広がって、太ももにもシミみたいな、ほくろがたくさんできて
これから自分はどうなるんだろう?という恐怖でいっぱいだった時期、
家に閉じこもりっぱなしだった私は、バックドラフトという映画をTVで見ていて
582名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 16:48:45 ID:0AWjhDhF
その映画にこんなセリフが出てくる。
「火を恐れてはいけない。火を良く知らなければ。」
そのセリフで、泣いてばかりいないで、アトピーとステロイドについて
良く知らなければならないんだと、一念発起した記憶がある。
583名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 16:50:45 ID:0AWjhDhF
あそこで、議論しても皮膚科学会には届かないけれど
閲覧者である患者やにステロイドの作用を良く知って貰うという意味で、
より賢くなって貰う為に、ステロイドの被害に遭わないためにも
きっちり言葉を残して少しでも多くの人の目に留まることを祈っています。
584名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 16:51:49 ID:0AWjhDhF
んじゃー、買い物いってくる。ノシ
585名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 18:59:11 ID:0AWjhDhF
母親というよるも。子供のマネージャーとして生きているようなもんです。
586名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 19:00:06 ID:0AWjhDhF
あぁ。。。誤字だ。
587夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/26(金) 20:39:41 ID:SL5QWuTJ
>>581
脱ステ経験者だったのですね。
どこかで「私は経験した事無い」と読んだ様な気がしたので、ステについては触れない様にしてきたんです。
あと、喘息の方は脱ステはまた事情が違ってきますし、それもあって…

>>585
> 子供のマネージャー
素敵です。かっこいい。
588名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:19:08 ID:0AWjhDhF
>>587
2回ほど脱ステに挑戦してましたねぇ。
1回目は愛知県刈谷市の某クリニックで、2回目は国立名古屋病院
でやっと2回目で離脱できて、あとは日常生活を変えてコントロールです。
589名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:21:27 ID:0AWjhDhF
おぉ。。アズノール氏の像絶な過去が明かされている・・・・・!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1257335829/804-
590名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:22:08 ID:0AWjhDhF
八戸って言ったら、薄○ではないか・・・!
591名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:23:09 ID:0AWjhDhF
看護婦さんが素手で、青いお薬を練り込んでいるというあそこではないか?
592名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:26:35 ID:0AWjhDhF
>>590 言いなおし。東北の自家製軟膏って言ったら・・・・の間違い。
593夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/26(金) 21:34:54 ID:SL5QWuTJ
>>588
私も複数回やっています。
色々な事情で薬をまた使い始めることもありますもんね。
594名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:37:31 ID:0AWjhDhF
ですねぇ。
何も生活を改善しないで薬に頼りきりの状態こそ、いけないんでしょうね。
働くとどうしても頼らざるを得ないんでしょうねぇ。で、短期間勝負と。
595名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:44:17 ID:0AWjhDhF
しかし、アズノール氏のモチベーションは底なしだなぁ。

私も見習いたいもんだけど、なんか自分って気力を間違って使っているような気がする。
596名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:44:58 ID:0AWjhDhF
夫に、その執念深さを絵に活かせばいいのにとか言われちゃったよ。てへ☆
597夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/26(金) 21:49:54 ID:SL5QWuTJ
>>596
お仲間。
私も絵を描くほうのものです。
(一時期はその手の仕事もやったことが)
最近は描いてないですけど。
…気力が湧きません。
598解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 21:51:01 ID:dsYVMIa5
>>590
正解です。僕は先生から本をいただくくらい良好な関係だったんですけど通院を断られました。
今は内服ステロイドを使ってから自家製軟膏を使うと説明するらしいです。
599名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:51:38 ID:0AWjhDhF
>>597
えー?イラストレーター? それとも漫画家かしら?(わくわく
600解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 21:52:42 ID:dsYVMIa5
複数回にわたって家に電話がかかって来て酷いことを言われました。
そのことが脱ステする時のモチベーションにもなったような気がします。
どんなことを言われたかは書けないほど酷いです。
601名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 21:54:30 ID:0AWjhDhF
>>598
あ、アズノール氏、こんばんわー。
やっぱり、あそこの薬・・・企業秘密に触れると怒られるのかな・・・?
602解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 21:56:39 ID:dsYVMIa5
>>601
もう来るなと言われますよ。僕はレセプト請求して当時は1ヶ月1万円くらいしていたので軟膏にステロイドが入っているのか
本当の薬価はいくらくらいなのかを調べたら通院を拒否されました。
ちなみに先生からもらった本は神風特攻隊の本です。
603夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/26(金) 21:57:04 ID:SL5QWuTJ
>>598
通院を断られるとは
しかも、何度も家に電話…
恐ろしいですね。
604名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:00:33 ID:0AWjhDhF
>>600
あぁ・・・・ドクハラですねぇ。それ。
そんな医者なんて、さっさと通院止めて正解ですよ。
深谷医師に出会えてお互いラッキーでしたよね。
605名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:03:31 ID:0AWjhDhF
> 神風特攻隊の本です。

貰ったのは、アトピー関連の本じゃないんだ(笑
606解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 22:03:35 ID:dsYVMIa5
>>603
先生と婦長から電話はきました。

>>604
そうですね。ステロイド依存は名著だと僕は思っていますよ。
607名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:08:27 ID:0AWjhDhF
ひょっとして、アトピー板に長いこと居る固定ハンドルは
壮絶な治療・病気経験を送っているので、それがモチベーションなのかもしれない。
住人歴長いRON氏も突っつくと、語ってくれそう。

私の知る限り、アズノール氏の経歴って今日が初出のような気がする。
608夢中 ◆luABjpTnp. :2010/03/26(金) 22:09:52 ID:SL5QWuTJ
でも結果的に、解答アズノール( ゚Д゚)さんは自分の知恵と努力と工夫で、そんな偉そうな医者にも、ご自分の病気にも勝てたんですものね。
真の勝利者ですよ。
理解されない間は苦しいですけどね。
609解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 22:14:35 ID:dsYVMIa5
僕は固定ハンドルつけるのは3つ目です。
ところでmixiのアトピー板コミュって消えたんですか?
610名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:15:47 ID:0AWjhDhF
私のつたない勘だけど、これがアズノール氏の前身じゃないかと。(外したらごめん。)

535 名前:答えるお( ´∀`)ゞ [] 投稿日:2007/04/18(水) 15:47:44 ID:unEr5vTA
>>533
10本くらいじゃない アズノールなら500グラム一瓶でネットで買えるよ
611解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 22:16:57 ID:dsYVMIa5
>>610
それは多分違います。
アトピーはなおるよスレとみんなの雑談スレです。
612解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 22:18:30 ID:dsYVMIa5
質問スレにいつころからいるのかは覚えてないですね。いつなんだろ
613名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:21:21 ID:0AWjhDhF
>>609
レッツゴー三匹さん(あの方)に管理コミュをまかせていたんですけれども
ちょっと彼、忙しそうだし(いま大変な状況ですよね。)
私が管理人だと皆さん怖がって近寄らないし
大本のアトピー板も過疎る一方だしで、彼と相談して閉鎖しました。
何よりも嫌なのは、コミュニティの内容が外に漏れているので安心して話せる状態では無いと。
(実はアズノール氏の正体もあそこからばれてます。)

mixiはコミュニティの繋がりよりも、横のつながりの方が大事ですし・・・
上手く言えませんが。
614名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:24:13 ID:0AWjhDhF
>>611
えーと、詳しくはいえないんですけど、読み方によっては動物の名前が入っている
○○゛○さん

>>612
質問スレの10の124から記録があります。
---------------------------------------

124 名前:解答アズノール(゚Д゚) ◆hUXdvK/Ee6 [sage] 投稿日:2007/12/02(日) 22:31:21 ID:zIZrA7Jk
>>123
んなことたーない
615解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 22:27:40 ID:dsYVMIa5
>>614
ばれてるんですねw
そうですか。コミュの内容が外にもれるのはよくないですし子連れさんも忙しいようですよね。
2007年でしたか。
ありがとうございます。

616名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:29:51 ID:0AWjhDhF
なんか、コミュニティでRON氏の正体の云々出てたけど
あれ、違うから!!
617名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:37:28 ID:0AWjhDhF
夢中さんがどのような絵のお仕事をしていたか気になりつつ
では、また明日〜ノシ
618解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 22:42:34 ID:dsYVMIa5
僕も気になりますノシ
619名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/26(金) 22:46:56 ID:0AWjhDhF
ごめん、これが最後↓

108 名前:解答アズレン( ^ω^ ) ◆TOGCMcYSGs [sage] 投稿日:2007/06/21(木) 17:20:53 ID:P9+OOUVC
>>106
服用しても問題ないと思うよ
620解答アズノール( ゚Д゚) ◆0otgrttVHH1A :2010/03/26(金) 22:49:13 ID:dsYVMIa5
ありがとうございますノシ
621名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/27(土) 19:56:33 ID:UKFpZpxj
今日は土曜日という事もあって、人が少ないですね。
622名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/27(土) 19:58:46 ID:UKFpZpxj
私は蓬莱寺山の麓に行ってきて、帰る道筋に豊川稲荷の辺りを通るのでお参りへ。
623名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/27(土) 20:00:08 ID:UKFpZpxj
生まれて初めて豊川稲荷へ参ったのですが、凄いの一言です。
掃除も行き届いて、隅々まで綺麗でした。
624名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/27(土) 21:47:41 ID:UKFpZpxj
私の家族(自分の親・夫)は突拍子もない事を突然言います。
実家に泊って、朝食を食べている時に
いきなり「山へ行かない?」とか・・・・その日に登る羽目になります。
625名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/27(土) 21:49:12 ID:UKFpZpxj
いきなり山に登る羽目になった話を、朝食を摂りながら夫に話すと、
「伊吹山?俺も登りたい!」等と行って、連日山に登る羽目になります。
626名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/27(土) 21:50:17 ID:UKFpZpxj
何?この無駄に行動派な家族........orz..............
627名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/27(土) 21:53:30 ID:UKFpZpxj
私は私で、NOと言えない人間なので一緒について行ってしまいます。
628名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 09:43:13 ID:pjxrJZ8I
石川ファーム
無農薬野菜

3月28日東海「a life」テレビ放映
629名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 09:54:43 ID:pjxrJZ8I
森の花畑 直売所
630名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 09:58:02 ID:pjxrJZ8I
マルシェ・ジャポンなごや
亀島 ノリタケの森
631名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 10:50:14 ID:pjxrJZ8I
世界を変える100人の日本人
『高倉弘二』
救世主と呼ばれた日本人!ゴミの山を、消し去った男。
632名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 10:57:37 ID:pjxrJZ8I
大豆を発酵させるテンペ菌を使ったその魔法のバケツは、早ければわずか1日でゴミを分解し堆肥にしてしまう。
633名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 11:01:03 ID:pjxrJZ8I
なんか夫の会社で微生物を発酵させて、腐葉土を作っているので
微生物が手入らんかな。

ダメだったら、これでも一時、応用微生物を専攻しようかと
目指した時もあったので、自力で抽出しようかと・・・
634名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 11:03:32 ID:pjxrJZ8I
>>632
でも、これってインドネシアの話で、冬の日本とは条件違うよなぁ・・・
635名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 11:04:24 ID:pjxrJZ8I
フィンドホーン共同体みたいに
人と土と植物で、楽園が出来たらいいなぁ・・・と思う。
636名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 20:23:35 ID:pjxrJZ8I
_|しu|○ <絵付けの仕事があるんだけど、瀬戸市・・・・・
637名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/28(日) 20:51:30 ID:pjxrJZ8I
ウォークマンで音楽聞きながら塗っていた時代が懐かしい。
638携帯から:2010/03/29(月) 11:16:43 ID:/e+djj4n
規制かしら?
639名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 11:17:23 ID:Rqk+X03y
いや、大丈夫だった・・・
640名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 11:33:36 ID:Rqk+X03y
あと360レス消費すれば、1000 でdat落ちだけど
ネタが尽きた・・・
641名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 12:04:14 ID:Rqk+X03y
ヘレン・E.フィッシャーが、 恋愛感情は4年で醒めるとか本を書いていましたね。
→ 「愛はなぜ終わるのか」

私の場合、記録からわかる明確なサイクルは5年でした。
642名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 12:05:24 ID:Rqk+X03y
この尋常じゃない脳の興奮状態に5年もさらされるわけで
私の脳、大丈夫か?と自分で心配しています。
643名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 12:11:35 ID:Rqk+X03y
でもまぁ、なにかに夢中になっていないと
虚脱感に襲われるので、そういった意味では逃避かもしれないですね。
644名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 12:15:13 ID:Rqk+X03y
今日は板全体がものすごく静か・・・
645名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 12:18:03 ID:Rqk+X03y
昨日、娘がいないうちに子供の部屋を掃除しようと
部屋を開けたら、気持が萎えた。。。
646名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 12:19:34 ID:Rqk+X03y
一部屋に、千秋真一と野田恵が同居しているかのような部屋です。
半分はとってもきちんと整理整頓されていて、もう片方のゾーンはゴミ溜め。
647名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 12:20:15 ID:Rqk+X03y
どっから手をつけていいか、もう考えるのもヤダ・・・(´・ω・`)
648名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 13:24:09 ID:Rqk+X03y
「split the difference」 これ熟語。
649名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 13:59:10 ID:Rqk+X03y
夫のブログを読むと、私がネタにされている。
嫌っていたらネタにはしないとは思うからそれは良いんだけど、普段の私を誤解されているなって感じる。

でもそれは、勝手なセルフイメージと他人の脳フィルターから見た私は大幅に違うっていう事だろう。
650名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 14:40:01 ID:Rqk+X03y
外は無茶苦茶寒かったです。花見や散歩どころじゃないから
引き返してきた。
651名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 14:41:19 ID:Rqk+X03y
で、少しだけおしゃれをしようとして、去年買ってしまっておいた服を
着たんだけど、途中でアレルギー起こしてやんの<私。

やっぱ、洗っておかないとダメねー。
652名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 14:42:01 ID:Rqk+X03y
さっそく着替えた。するとかゆみが収まるの。
653名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 14:42:49 ID:Rqk+X03y
塩田今日子女史のHP
> 彼らが決して認めようとしないのは、「自分と他人がつながっていて、自分が不幸になれば他人も不幸になる」という考え方自体である。
654名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 14:43:35 ID:Rqk+X03y
いやそれは他人の不幸 = 自分の不幸という風に感じることはあるんだけど
655名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 14:45:56 ID:Rqk+X03y
ただ・・・ちょっと精神世界的に傾いている時に私はこう考える。

他人の幸・不幸をどうこうする必要はなく、自分さえ幸福であれば
外側も変わるんじゃないかなって予測
656名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 14:46:47 ID:Rqk+X03y
あくまで予想・予測。

インドラの網のようなものを観てしまっては
こう考えざるを得ない。
657名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 17:20:38 ID:Rqk+X03y
e-hon 本/壁画修復師/藤田宜永/〔著〕
http://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refISBN=9784062762847

テンペレ画はやったことないので
それの専門知識要るんだろうなぁ・・・・
658名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/29(月) 17:23:28 ID:Rqk+X03y
糊から作るところは稀なのかぁ・・
絵画修復について
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1012049507/
659名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 09:31:03 ID:OHWmZNcg
昔、ジョージア・オキーフに憧れていたので
オキーフ風に仕上げ。

http://imepita.jp/20100330/341370
660名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 09:45:03 ID:OHWmZNcg
“Being inspired and having a good eye is vital,
 but the crucial ability is to keep striving
 without agonizing over it.”

ひらめきやセンスも大切ですが、苦しまないで努力を続けられるという事が
何よりも大事な才能だと思います・

by Yoshiharu Habu
661名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 12:59:21 ID:OHWmZNcg
やっぱ大手が規制されると、ぐんと書き込みが減るよね。
662名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 17:00:34 ID:OHWmZNcg
夫の携帯を開けてみると、待ち受け画像に若い女の写真が!!
663名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 17:01:16 ID:OHWmZNcg
娘だった!
664名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 17:02:01 ID:OHWmZNcg
いかんせん、若過ぎる。
665名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 20:38:14 ID:OHWmZNcg
あかん。モチベーション無し。
666名無しさん@まいぺ〜す:2010/03/30(火) 22:41:44 ID:OHWmZNcg
不調の原因が判明。喉がぽんぽんに腫れてきた。
それが持病の甲状腺腫なのか風邪で喉がはれているのかは不明。
667名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:20:23 ID:jSpv3UrG
名古屋・アトピー環境研究会・井戸端会議室の過去ログは今読んだ方が
懐かしくて面白いです。
668名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:21:45 ID:jSpv3UrG
すけさん とか くのいち参上 F先生・・・・

いま2002年のログ読んでる。
669名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:28:57 ID:jSpv3UrG
あやはとりさんも、井戸端会議室の常連だったみたいだね。
670名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:32:37 ID:jSpv3UrG
Witchさん

やひちさん・・・
671名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:34:56 ID:jSpv3UrG
そうくんもいる・・・HP作って相変わらず実名で出てるのですごい。尊敬しちゃう。
672名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:43:00 ID:jSpv3UrG
以前、私の過去ログに対する情熱が、気違いじみていると言われたことがあるけれど、
考古学者ってこんな気分じゃないかと思う。

昔の人が何を思って生きていたか・・とか、過去の記録を読んでいると
この時はこの説が有力だったんだ・・・と感慨深いものを感じるのです。
673名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:47:57 ID:jSpv3UrG
発掘という作業が、また、これが、かなり楽しいんだよな〜・・・・。
考古学ってこれが醍醐味なんじゃないかな?
674名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:57:23 ID:jSpv3UrG
> ステロイド剤の“リバウンド現象”について(まとめ)

あぁ、、いいね。この文章。

以前 質問させていただいた、ステロイド剤の“リバウンド現象”
について いろいろなご意見を拝見させていただきまして有り難う
ございました。
もともと最初に私が問題提起させていただいた(主な)意図は、
『(アレルゲンの特定・除去や、減感作療法などの)根本治療が
何らかの理由により 当面実施できない場合、ステロイド剤を
用いて症状を抑えることが、その後のアトピーの治療に
“薬自身の作用として”障害となるか?』
という問題について答を見つけたかった ということです。
大半の患者さんが、日常生活において「とりあえず今日は症状
を抑えたい」と望むケースが よくあると思うのですが、その
願望を(ステロイドによって)満たすことが、アトピーの
改善と交換条件になるという、厳しい選択をしなければならない
のかどうか、このことをはっきりさせることは極めて重要だ
と思ったので、上記の問題の答を見つけたかったわけです。
675名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:58:29 ID:jSpv3UrG
さまざまなご意見を拝見し、また るみさんにご紹介いただいた『ステロイド依存』という書籍も入手して読ませていただきま
した。(るみさん 有り難うございました。) その上で 得られた結論をまとめますと、以下のようになります。

1.(血液検査の結果等から)本当に副腎の機能が低下する段階
にまで至っているケースは 見出されていない。

2.多くの方の体験談や、『ステロイド依存』に掲載されている
症例の経過によると、“リバウンド”という言葉が指す現象
には少なくとも2つの場合がある。

(1) ステロイドの使用をやめると、(単純に)症状が悪化した。
(2) ステロイドの使用をやめると、使用前よりも“さらに”
悪化した。

これらの現象を“リバウンド”と呼ぶならば、その意味での“リバウンド”は確かに存在する。
しかし、前述の「厳しい選択を迫られるか?」という観点から見た場合、(1)(2)のいずれも ステロイド剤が“クロ”である
という根拠にはならない。なぜならば、

(1)→ ステロイド剤は 単に症状を抑えるだけのものであり根本治療薬ではないので、やめれば症状がぶり返すのは当たり前。
(2)→ アトピー(その他の多くのアレルギー疾患も)は、長い年月を経て だんだん悪化する場合が 非常に多いので、
ステロイド剤を使っても使わなくても 同じように悪化する可能性がある。

裏返して言えば、ステロイド剤が それ自身の本質的な直接の作用として アトピーを一層 悪化させていると
断定できる根拠は 体験談や症例には見出されなかった。
676名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 19:59:23 ID:jSpv3UrG
なお、KAZUさんのご発言に「抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤で リバウンドが
起こったという話は聞かない」というご指摘がありました。非常に重要かつ鋭いご指摘だ
と思います。ただし、

「ステロイド剤を使わずに抗アレルギー剤や抗ヒスタミン剤だけで済む人は“リバウンド”も目立たないほど
軽症の人である」という可能性も有り得る という点について注意する必要もあると思います。微妙な話なので、
統計的にちゃんと調べないとはっきりとした結論は出せないのではないでしょうか?


3.そうくんさんのご発言や、私の最初の投稿にもあるように、本来の症状を見えなくしてしまったり、ついつい その場しのぎ
を続けてしまい、根本治療に踏み切るのを先送りにしてしまうと言った形で、「本当の治療」の弊害になる ということは
有り得る。(ただし注意次第で 避けられるものではあると思います。)

以上です。念のため強調しておきますが、ステロイド剤が“クロ”と断定できないからと言って、“シロ”だとは思いません。また、上記
3の内容だけでも 非常に重大な問題ではあると思います。

また いろいろなご意見・お考えをお聞かせいただければ幸いです。
677名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 20:00:04 ID:jSpv3UrG
こういう文章を発掘できるのは、過去ログの女王の醍醐味なのですよ。
678名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 20:02:10 ID:jSpv3UrG
>>674->>676
の件について、F医師も誉めてた。これぞEBMだって。
679名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 20:12:14 ID:jSpv3UrG
COSMOSオンライン会議室って・・・。

「本会議室では、原則的に記事の書込は実名でお願いしています。
よろしくご協力お願いいたします。」

こぇえよ・・・・
680名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 20:24:33 ID:jSpv3UrG
会議室の使用法

--------------------------------------------------------------------------------


会議室への書込は、新規メッセージとこれに対するコメントの2種類に
分けて整理されていきます。                   

書込に際しては、                         

1.名前は必ず、本名にしてください。パソコン通信のようなハンドル名
 は使わないでください。                    

2.E-mail、メッセージのタイトルを忘れないでください。      

3.メッセージは、あらかじめ、ワープロソフトなどでテキストを作成 
 した後、コピーではりつけたほうが、時間がかからず楽です。   

4.メッセージは、一行27字以内くらいの長さで改行していただいたほう
 が、見やすく表示されます。行数には、制限はありません。    

5.ご自分でホームページをお持ちの場合は、リンク先のアドレスとタイ
 トル名を書き込んでいただくことができます。ない場合は、空白にし
 ておいてください。                      
--------------------------------------------------------------------------------
681名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 20:39:19 ID:jSpv3UrG
名古屋・アトピー環境研究会のログを読んでいて、いつの間にか
初心を忘れて、COSMOS会議室のログ読んでた・・・
682名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 20:59:28 ID:jSpv3UrG
僕も 対葉豆を使ってますが、効いてますよ。
ただし僕の場合、主に入浴剤として使ってますが。

アトピー性皮膚炎が発症してから25年くらいになり、ほぼ
全身が患部になってますが、対葉豆の話を聞かされた時は、僕も 多くの方とまったく同じく、
「パンフレットを読んでも医学的根拠がよくわからない」とか
「ほんとに効果があるんなら もっと有名になってるはずだ」
という理由で 相手にしていませんでした。ところが知人が試供品を
取り寄せてしまいまして、「試してみて効かなかったら その知人も納得するだろう」というネガティブな態度で使ってみたんです。
683名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 21:00:10 ID:jSpv3UrG
で、飲んでみた時は 特に何も感じなかったのですが、入浴時に風呂のお湯に混ぜてみると、お湯に浸かった瞬間から 皮膚に
何かいつもと違う感覚があって、風呂からあがって1時間くらい経つと、
患部の皮膚の角質がどんどんはがれて行きました。アトピーのかゆみ
とはまた違ったかゆみがあり、できるだけ掻かないように我慢して(とはいえ限度があるので少しだけ引っ掻いて(^^;;)、5〜6日
繰り返すうちに ほとんどキレイになりました。

なぜ効くのかは今でもわかりませんが、少なくとも現象論的には、
「キズ薬」みたいなもので、引っ掻くことや炎症そのものによって損傷を受けた皮膚の修復を促進するようです。このため、修復の
速度が損傷の速度を上回り、結果的に皮膚がきれいになっていくように感じました。
684名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 21:00:51 ID:jSpv3UrG
> ところが知人が試供品を取り寄せてしまいまして、

ママンのことだろーなー。
685名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 21:14:45 ID:jSpv3UrG
COSMOS会議室は、本当に真面目な掲示板だったねー。
ただ・・・過去ログをちゃんとしまってくれてなかったので、私もここの掲示板はダンジョンな感じで
どう見ていいかわかんない。
686名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 22:00:00 ID:jSpv3UrG
私には夢があって、死んだら遺体は、COSMOS会議室のログと、アトピー板のログを印刷して
それで遺体を焼いて欲しいんだ〜・・・・

ね、乙女チックな夢だよね。
687名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 22:01:54 ID:jSpv3UrG
そして、お葬式に、今まで集めた落屑を焼香にして、参列者に最期の別れをして貰いたい。
688名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/06(火) 22:03:24 ID:jSpv3UrG
COSMOS会議室での某氏のログもちゃんととってあるから
それをお棺に入れて一緒に焼いてもらうんだ〜・・・(うっとり
689名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 00:10:20 ID:gsu8EHKM
ありゃ?よく読むと、大御所もアトピー研井戸端会議に書き込んでるな???
文体がそっくりじゃんよ。
690名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 09:03:34 ID:SFG6hmFo
>>672
> 以前、私の過去ログに対する情熱が、気違いじみていると言われたことがあるけれど、

多分違う
現在の活動が停滞してるからでしょ
動きの速い場所いれば過去を振り返る余裕はないよ
691名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 11:31:50 ID:gsu8EHKM
>>690
> 現在の活動が停滞してるからでしょ
> 動きの速い場所いれば過去を振り返る余裕はないよ

私、子供がいるんですよ、二人。
常に子供関係の行事に巻き込まれるので
自分の世界を保つためには、こういう趣味がいるんです。

子供の世話で自分の時間を奪われる・・・
そういうの停滞と表現しておられるのであれば、正解ですが。
692名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 11:32:44 ID:gsu8EHKM
>>690
しかし、アトピー板のどうでもいい地下スレを読んでいるあなたは
一体何者(笑
693名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 11:41:49 ID:gsu8EHKM
普通の人間なら、こんな文字ばっかりで、どうでもいいことばっかり書いているスレを読めって言われても、
面倒くさくて読みたかないよね。

大御所もそうだけど、なんだってちゃんと職に就いていて家庭を持っているのに
地下スレを読んでいるのか、理解に苦しむ。
694名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 11:43:03 ID:gsu8EHKM
だからここや、他の地下スレ読んでいる時点で
何かこう・・・マニアックな性格なんじゃなかろうかと。
695名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 11:45:13 ID:gsu8EHKM
んで、昨日COSMOS会議室の過去ログを読んでいたら
昔は本当に脱ステの話題が多かったというか、皆さん真剣そのものだった。
アトピーの情報にしても、真剣にやり取りしていた。
696名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:04:01 ID:gsu8EHKM
COSMOS会議室に、深谷医師も投稿していたよ。(笑
なんか新鮮。
697名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:06:57 ID:gsu8EHKM
[mixi] はなまるうどん無限増殖、今年もスタート(ガジェット通信)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1167624&media_id=85&m=2&ref=news%3Aright%3Apickup

> うどんチェーン店として有名な『はなまるうどん』ですが、毎年、『うどん定期券』という券を販売しています。
> これは会計時に105円引きになる定期券で、枚数限定で500円という低価格で発売しています。

> 『はなまるうどん』には、『かけうどん(小)105円』 という人気メニューがあるのですが、
> 『うどん定期券』を使うと0円で食べられるのです。そんなこともあり、『うどん定期券』は毎年人気の商品となっています。
> 昨年までの『うどん定期券』は、定期券の購入店舗でしか使えなかったのですが、今年から全国の店舗で使えるようになりました。
698名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:08:06 ID:gsu8EHKM
このニュース見て思ったんだけど、毎日同じうどんを食べ続けられる人しか
定期券買えないじゃん。
699名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:08:47 ID:gsu8EHKM
9年間きつねうどんを食べ続けられる猛者なら、別だけど・・・
700名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:09:30 ID:gsu8EHKM
700っと。
701名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:18:44 ID:gsu8EHKM
あと、299レスかぁ。
やっとここまで。。。。感涙。
702名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:19:34 ID:gsu8EHKM
誰か来てくれないだろうか?
チャット見たいにすれば、すぐに終わるし。
703名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:50:54 ID:gsu8EHKM
過去も未来も現在も、一切が同時進行だって言っても誰も耳を貸さなかったんだけど
Tさんだけは、同意してくれたので、それが嬉しかった。
704名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:52:43 ID:gsu8EHKM
インターネットのアーカイヴを見ている時に、過去のログも今現在に存在していてそれを見て
いるんだからなんかネットって5次元的な要素あるかなあってオモタ。
705名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:55:18 ID:gsu8EHKM
>>703 を視覚的に説明すると、
私の頭の中では、部屋に映画のフィルムがあって、
その映画のフィルムのストーリーの始まりと終わりが同時に存在している


 始まり エエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ 終わり


こういうのが映像で見えるんだわ。
706名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 12:56:41 ID:gsu8EHKM
こういうの平行現実って言うのかな?
よくわからんけど、時間をと言うものを考える時に
いつもこの映像が浮かんでくる。
707名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 15:35:34 ID:gsu8EHKM
>>689 の補足。
アトピー研ゲストブックにも書きこんどる。。。
708名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:01:12 ID:gsu8EHKM
子供らに夕飯を食べさせて、洗いまわしも終わった
さょこでーっす!
709名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:02:23 ID:gsu8EHKM
誰か相手してください!・・・って言っても、
アズノール氏は規制っぽいし、、、、誰かおらんかのう?
710名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:29:32 ID:gsu8EHKM
今日は、塩田今日子さんの
韓国遊学記を読んでいたんだけれど、非常に面白い。
711名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:30:57 ID:gsu8EHKM
私は全く韓国に興味が無くて、ソレに関するものは
拒否反応が出ていたんだけれど、塩田さんを通じて読む韓国の文化は
とても面白いね。
712名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:32:11 ID:gsu8EHKM
んで、mixi で同じコミュニティなので
それから辿って、日記を読むとその人柄に触れると、なんか関心する。
713名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:45:11 ID:gsu8EHKM
関係ない話しに飛ぶけど、最近このCMが気になって見てしまう。
山下智久くん、カコ(・∀・)イイ!!

YouTube - ウィダーインゼリー cm 朝を楽しめ 30秒編
http://www.youtube.com/watch?v=agaZX2NaiDQ
714名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:49:08 ID:gsu8EHKM
ジャニーズって、いのっち(井ノ原快彦)しか興味が無かったんだけど
山下クンも良いなって最近オモタ。
715名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:50:19 ID:gsu8EHKM
美形サイコー!!(*´Д`)=зむはー 
716名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 19:52:08 ID:gsu8EHKM
美形が好き過ぎて、美形画家を目指そうと思っているぐらいだけど
そういうわけか、リアルではどういうわけか、美形の対極に位置する人を好きになってしまうんだけど
この矛盾はなんだろう。
717名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 20:58:09 ID:gsu8EHKM
易経を翻訳したことで有名なリチャード・ウィルヘルムが語った「中国の雨男」の話。
718名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 20:59:05 ID:gsu8EHKM
干ばつに悩まされている中国の農村にいた時、遠くの村から
雨乞いの力を持つという人物が派遣されてきた。
男は村のはずれの小屋を使わせるよう求めると、その中に入ったきり三日間出てこなかっ た。
719名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 20:59:48 ID:gsu8EHKM
三日間の終わりに、猛烈な雨が降った。
ウィルヘルムは、その老人に、どうしてこんなことができたのかと訊ねた。

老人は
「自分がしたのではない。私はすべて物事が秩序ある場所から来ている。
雨は降るべき時に降り、陽光が必要ならば晴れる。]
720名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 21:00:41 ID:gsu8EHKM
「しかしこの村の人々は、ものの道からはずれ、
自分自身のあるべき姿からもはずれてしまっている。私もここに来てすぐに、その状熊に感染してしまった。
それゆえひとりになり、自分がふたたび道とともにある状態になるようにした。そうすれば秩序どおり雨は降る。」
721名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 22:21:48 ID:gsu8EHKM
もともとは、ぴかぴかの全円だったのに
生まれおちてから、固定概念や価値観の垢がついて
変な意地までくっつけて生きている訳でして、
722名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 22:22:30 ID:gsu8EHKM
私は、母からいらん固定概念を貰ってしまい
今四苦八苦しています。特に春。
723名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 22:23:18 ID:gsu8EHKM
いえ・・・春だけじゃなくてさ、新学期始まる頃は
雑巾縫いで、しんどい。
724名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 22:24:51 ID:gsu8EHKM
どういうわけか、母から「母親たるもの、雑巾は手縫いでなくてはならない。」という
概念を受け継いでしまい、新学期始まる時に持っていく雑巾を6枚で泣きたくなる。

スーパーで買えばいいじゃん。このご時世。
725名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 22:26:21 ID:gsu8EHKM
間をとって、ミシンで縫うんだけど、これがまたミシンが言う事を聞かなく
操作が大変・・・思わず「手で縫った方がはやいわっ!!」と怒鳴ってしまう始末。
726名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 22:27:59 ID:gsu8EHKM
一枚のタオルを二回折りたたんで、縫うとミシンの針が通らない。
タオルの端っこの分厚いところを切り取っても、なかなか縫えない。
727名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 22:29:17 ID:gsu8EHKM
たかだか雑巾なのに、こんなに布と糸に踊らされる私の生活って・・・
728名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/07(水) 22:31:22 ID:gsu8EHKM
夫が帰ってきたので中断。
729名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 01:09:43 ID:fI5zxOUE
質問スレを見ての感想。
なんかのHPや本等で、以下の事を聞いた。

> 他に外界からの刺激によってON/OFFし我々の体を正常に維持するという機能もあります。
> 遺伝子スイッチのON/OFFは我々を取り巻く外部環境からの物理的・化学的刺激に反応して起こりますが、
> 精神的ストレスや感動・興奮・喜びなどの内部要因によっても起こります。
730名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 01:11:06 ID:fI5zxOUE
村上 和雄 さんの説。。。
731名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 07:51:42 ID:fI5zxOUE
>>729-730の事ではないけれど、もう、随分昔にDNAに関する番組を見ていて
生まれ出てからも、母方から来たDNAと父方から来たDNAが
どちらが形質出現するか常にせめぎ合っているとか・・・そのような内容を見たような気がするんだけど

しかし、父も母もアトピーじゃないんだよなぁ。
732名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 08:32:41 ID:fI5zxOUE
「0」と「1」で構成される世界と、
「アデニン」「グアニン」「シトシン」「チミン」という四つの塩基で構成される世界って
なんだか似てるよね。
733名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 08:34:26 ID:fI5zxOUE
洗濯物を干さなければ・・・(夜に干すのをさぼってしまった。)
734名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 10:50:26 ID:fI5zxOUE
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/115-116
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/123

> 123 名前:RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日:2010/03/24(水) 18:09:29 ID:TaStey50
> >>140
> その文章のどこに、自然増悪もリバウンドに含めると書いてあるのでしょうか?

自分の記憶違いかと思って、もう一度COSMOSの過去ログを拾ってみたんだけれど

>>675に引用した、
> これらの現象を“リバウンド”と呼ぶならば、その意味での“リバウンド”は確かに存在する。
> しかし、前述の「厳しい選択を迫られるか?」という観点から見た場合、(1)(2)のいずれも ステロイド剤が“クロ”である
> という根拠にはならない。なぜならば、
>
> (1)→ ステロイド剤は 単に症状を抑えるだけのものであり根本治療薬ではないので、やめれば症状がぶり返すのは当たり前。
> (2)→ アトピー(その他の多くのアレルギー疾患も)は、長い年月を経て だんだん悪化する場合が 非常に多いので、
> ステロイド剤を使っても使わなくても 同じように悪化する可能性がある。


(2)は自然増悪だよね?
735名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 10:51:46 ID:fI5zxOUE
これを突き詰めて議論すると>>675の文章を書いたのがRON氏だという事を
私が証明しなくてはならないので、そこまで追い詰めなくても・・・という事で
ここでぶつぶつと独り言を。
736名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 10:54:10 ID:fI5zxOUE
> 115 名前:RON ◆FBCQ/jwzCk [sage] 投稿日:2010/03/24(水) 17:41:51 ID:TaStey50
> 自然増悪のことを「リバウンド」と呼ぶ人はさすがにいませんよ。(佐藤医師の他にはね。)

え?以前言っていたじゃん?RON氏が・・・って事で、あのスレで奇妙な感覚を覚えたので
わざわざCOSMOSの過去ログを・・・というわけでした。

自分の能力が恐ろしいぜ。ふぅ〜。
737名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 11:06:10 ID:fI5zxOUE
大御所の主張
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1238724753/223
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1250366415/98

・リバウンドというのは、治療に使っていた薬そのものの作用(特に副作用)によって起きるものではない。
 =副作用とは無関係に、主作用を止めれば起きる。

・何らかの方法で抑えていたものが、その方法を解除したことによってまた悪くなることは
 全部「リバウンド」という言葉の範疇に入っている

上記主張から、炎症が完全に消えていない状態で、ステロイド剤の使用を止め、
使用する以前の症状より悪化した状態になる事をリバウンドと呼ぶのであれば、
薬そのもの作用を受けていない悪化した症状は「自然増悪」と言っているようなもの。
738名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 11:13:32 ID:fI5zxOUE
>>737 の内容を
皮膚科医7人がガイドライン修正を要望
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/

に書きこむと、また炎上する可能性があるので、それよりココが炎上した方が・・・・
739名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 11:15:16 ID:fI5zxOUE
炎上よ щ(゚д゚щ)カモーン
740名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 11:19:58 ID:fI5zxOUE
カモーンで思い出したけど、今週の日曜日に娘と桜を見がてら公園まで行ってきた。
歩きながら話していて

娘(菜)「おかぁちゃんは、こんど生まれ変わったら何になりたいの?」

私「おかぁちゃんは、妖怪になりたいなぁ。菜ちゃんは何になりたいの?」

娘「菜ちゃんはねぇ、カモになりたい。」

私「カモ〜?」

娘「うん。空飛べるし。二番目になりたいのはミカン。」
741名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 11:21:27 ID:fI5zxOUE
うちの娘って、愚鈍なほど欲が無いんだわ。

七夕の短冊を見て、うちの娘の願いはなにかな?って見てみたら

「のぼりぼうがのぼれますように。」って書いてあった。
742名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 11:23:47 ID:fI5zxOUE
おかぁちゃんは、てっきり「プリキュアなりきりセットが欲しい。」と書いてあるんじゃないか?って
ドキドキしてたんだけど。
743名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 11:41:21 ID:fI5zxOUE
コスモスの過去ログ(一部編集済)

ステロイド剤の“リバウンド現象”について(まとめ)
http://park.geocities.jp/runa_park2002/steroid_rebound.html
744名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 13:00:04 ID:oyprDvhY
>>691
> 自分の世界を保つためには、こういう趣味がいるんです。
こおいう趣味の部分が暇なんだよ
どうせキーボード叩かないと死ぬ症候群なんだしw

>>692
レスの多いスレを見るのは普通だと思う

>>693
読んで欲しいの?w
欲しくないの?w

>>694
だからさw
板の動きを見る以上
レスの多いスレは無視できないし
内容は、見ないと分らないし

地下スレは、IE使いの餓鬼以外に意味ないよ
問題は、レス数
745名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 13:07:53 ID:fI5zxOUE
>>744
過疎っている今の状態で、レスを貰えるのは嬉しいんだけど、
あの語尾に「w」をたくさんつける君かぁ〜。君もいわばココの常連だよね。

いらっしゃい。
746名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 13:10:27 ID:fI5zxOUE
>>744
> どうせキーボード叩かないと死ぬ症候群なんだしw

それ、たぶん大御所の病気で、私は「過去ログを読まないと死んでしまう症候群」

> レスの多いスレを見るのは普通だと思う
> レスの多いスレは無視できないし
> 内容は、見ないと分らないし

そぉかぁ〜?内容がつまらん独り言スレって、私はスルーだけど。
大御所にしても、wの君にしても私の事興味あるんじゃないかと
勘繰ってしまうではないか。
747名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 13:17:02 ID:fI5zxOUE
> 読んで欲しいの?w
> 欲しくないの?w

いや、読んでもらえるのは嬉しいけど、別に読まなくていいよぉ。
誤字だらけだし、文章が所々おかしいしで、なんだか申し訳ないし。
748名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 13:27:39 ID:fI5zxOUE
>>743 のログはやっぱり消そうかな。
名前とかE-Mailアドレス、COSMOSのURLはHTML側からすべて消してあるけど、
もし、ここをF先生が見ていたら(その可能性は低いけれど)誰かわかっちゃうもんね。
749名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 13:28:44 ID:fI5zxOUE
F先生が十年以上前のログを憶えているとは思っていないんだけど、
もしもの事があるからなぁ。
750名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 16:47:57 ID:fI5zxOUE
はーっ。夕御飯作り終えた。
751名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 16:57:22 ID:fI5zxOUE
>>748の説明

1)アトピー環境研究所の過去ログを読む限り、F先生は2ちゃんを時々チェックしている。
2)大御所は井戸端会議室にも書き込んだりしてF先生と面識があり、おそらくF先生の印象に残っているような人である。
3)大御所の文体は一般人のソレとは違い、特徴があるので特別に誰であるか判別し易い。

「皮膚科医7人がガイドライン修正を要望」スレで、
「どう見てもダメ元でやってるようにしか見えない。」 とか
「このやり方でガイドライン改正の運びとなることはありませんから。切り込んだら負けなんですよ。」とか
書いちゃって、F先生が見たらなんて思うか・・・ハラハラしています。
752名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 16:59:20 ID:fI5zxOUE
だってさぁ・・・掲示板で親しげにたむろしていた人間が、
2ちゃんでF先生のガイドラインへの働きかけを「無駄」とか、「切り込んだら負け」とか
書いているのを見たらなんか悲しいじゃん?
753名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 17:01:18 ID:fI5zxOUE
まぁ、いいや。
他人事だもんな。
754名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 17:17:30 ID:fI5zxOUE
子供らが、「ルパン三世」のビデオを何回も何回も何回も何回も見るので
胸やけします。
今も御飯食べながら見てます。ヽ(`Д´)ノウワァァァン
755名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:17:13 ID:fI5zxOUE
今週中にこのスレを埋められるでしょうか?
はぁ。。書くことが無くなった。
756名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:18:15 ID:fI5zxOUE
そうそう、過去ログを読むと、ハヤム氏もアナゴ氏も他の固定ハンドルの方、多数が
オカルト板を閲覧してらっしゃいますね。
757名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:20:31 ID:fI5zxOUE
今、オカルト板も、スピリチュアル系のブログ等で、アセンション関連の話題が
ひっきりなしですね。

アセンンション2012とは・・・・2012年に人類が飛躍的進化を遂げて、この世が楽園になるという噂です。
758名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:21:14 ID:fI5zxOUE
でも、「アセンション」あれって、私はビジネスに利用されてるとしか思えないんですよ。
759名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:22:42 ID:fI5zxOUE
金儲けの為に、アセンションという言葉を利用していて、実際には人類は飛躍的には進化しないと思ってます。
760名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:23:25 ID:fI5zxOUE
誤解の無いように自分の見解を書きますが、私は見えない世界の存在というのも信じています。
何故ならば、私たちの脳で知覚出来たりする範囲は決まっており、可視光線意外の波長は見えないのであって、
圧倒的に知覚できない世界の方が大きいですし。・・・脳が処理できる情報量も決まってきますしね。

意識はたったの40bpsの帯域幅しかなく、各種感覚器官からの11Mbpsの情報量に比べると、圧倒的に小さい。
この枠の中だけで物を考え生きているという事を忘れてはならないと思ってます。
761名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:24:24 ID:fI5zxOUE
私の考えるアセンションというのはこうです。

この世界が5次元に移行するのではなく、私たちが半霊半物質になったりするのでは無い。
人々は二極化して、人間の霊性を信じている方が、ユングの提唱した共通無意識のように、
「この世のすべてのものは根底で一つにつながっている」という認識を持つ・・・のがアセンションだと。
762名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:25:05 ID:fI5zxOUE
つまり、頭の中の認識が変わるだけで、外の状況・・地球が変化するわけじゃないと思う。
763名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:25:46 ID:fI5zxOUE
でも、本当は自分の予言がハズレて、私たちが半霊半物質になったり、
地球が5次元に移行したら良いなぁ・・・とは思っています。
764名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 19:37:40 ID:fI5zxOUE
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1261582810/218

なんですか、春団子さんが復活ですか?
来なくていいのに、もー。
765名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 20:46:37 ID:fI5zxOUE
さっき、某所でメッセージ貰っちゃって、
漫画が面白いって。(喜

お世辞でも嬉しいなー。
766名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 20:47:28 ID:fI5zxOUE
いやほんと、私の漫画がウケたのって、今までブジュさんしか
いなかったからホント嬉しい。
767名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/08(木) 20:48:29 ID:fI5zxOUE
大抵、呆れられる方が多いから
なんかそういう言葉を掛けられると、乗せられているのが
解っても、気分が↑になる。
768名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 14:37:09 ID:EQdFqi7u
社交辞令なのか本当に依頼なのかわかんないんだけど
漫画描いてくれって。

何か新しい展開がありますようにー。(ー人ー)なーむー
769夢中 ◆luABjpTnp. :2010/04/09(金) 15:02:57 ID:dhWIFibC
>>768
漫画見たいですー!
どこに行けば見られますか?
ヒントを…難しいですかねぇ
770名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 15:35:11 ID:EQdFqi7u
>>769
えー? いやいや、私の経歴などを知らないと、笑えないものですし
超内輪ウケなので、またいつか機会があったらって事でー!!

あ、そうそう。夢中さん、自分で万華鏡をイメージした画つくってUPしますので
それで御勘弁を!!

http://imepita.jp/20100409/560930
771名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 15:39:51 ID:EQdFqi7u
こっちはステンドグラスのデザインです。
http://imepita.jp/20100409/563120(青)
http://imepita.jp/20100409/563630(赤)
772名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:09:52 ID:EQdFqi7u
あー、この漫画ならアトピー患者であれば、あるあるネタでくすっと出来るかも。
日本初・アトピー性皮膚炎患者が主人公の漫画

http://imepita.jp/20100409/580740
773名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:12:21 ID:EQdFqi7u
あとはデータが大きいので、携帯からでは見れないと思うので・・・
逆に考えると、携帯用の漫画描けば、見てくれる人が増えるんだな?
774名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:21:59 ID:EQdFqi7u
>>772
ごめんなさい。。。やっぱ携帯では文字がつぶれて読めなかったわ。。。
775名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:46:59 ID:EQdFqi7u
いっつも、デンパな事を書いてしまい、後悔しっぱなしで
スレッドをDAT落ちさせるハメになるのですが、

もう一個だけデンパな事を書こうかなと。
776名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:49:02 ID:EQdFqi7u
書くネタに詰まってます。
必死です、私。
777名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:50:39 ID:EQdFqi7u
精神世界系のHPや、オカルト板の常連なら御存じと思いますが・・・
「前世療法」とか
ハワイ伝承のヒーリング法「ホ・オポノポノ」とか
778名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:52:26 ID:EQdFqi7u
私、このヒーリング方法を考えてみて、
本当は前世とかがあっても無くても、要するにこの手法は

『自分の中に埋め込まれた負の想念=ネガティブなプログラミングをはずす手法』なんじゃないかって?
779名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:55:14 ID:EQdFqi7u
生まれて来た時にまっさらな状態でも、
生きている内に、親と周囲の人間から、色々な価値観や考え方等を無意識に
埋め込まれます。
780名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:57:17 ID:EQdFqi7u
それを外したり、いらん記憶や自分に対する評価を消しさる為のメソッドなんだな・・と思ってるんですよ。

だから、前世らしきものが見てたとしても、それが本当かどうかそこが問題などでなく
自分の中にある「負」の部分を消し去り、よりよく進展する為に再プログラミングする手法なんじゃないかなって。
781名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 16:59:02 ID:EQdFqi7u
前世療法はもう、言葉どうりで解ると思うけど
ホ・オポノポノは知らない人が多いだろうなあ・・・と思い、少し簡単に説明。
782名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:13:14 ID:EQdFqi7u
ホ・オポノポノ(Ho'oponopono)は「心の洗浄。祈り、議論、告白、後悔、互いの補償と許しによって関係を整える家族会議」という意味をもち
ヒーリングメソッドにつけられた名前です。古代のハワイからこの手法が行われてきたと伝えられています。→要するにハワイ伝承ヒーリングの名前
783名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:15:12 ID:EQdFqi7u
で、私たち日本人は、この方法を知るにあたって
どうも今まで信じ込んできた価値観を覆すような考え方を身につけなばならないので
抵抗があると思うのですが・・・・(私自信も、半信半疑)
784名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:16:58 ID:EQdFqi7u
自分が生きていく上で、自分の身に起こるのは自分の中(潜在意識)の投影であり
自分の人生に起こることは、自分の責任である。


・・・・・こう考えなきゃならんわけ。
785名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:19:50 ID:EQdFqi7u
例えば、自分の家族が飛行機に乗って、その飛行機が落ちたとしても
そのかなしい事件を起こしたのは自分である・・・・みたいな・・・考え方。

ここら辺、ちょっと受け入れがたいよね。
786名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:21:08 ID:EQdFqi7u
私は自分がアトピーなのは遺伝子のせいだと思ってるんだけど
そう考えていると、このメソッドは受け入れがたい。
787名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:24:47 ID:EQdFqi7u
私がこの「ホ・オポノポノ」を知るきっかけになったのは
麻(ヘンプ)を活用して環境を良くしようっていう運動をしている方のメールマガジンを読んでいるんだけど
それに書いてあった。

ヘンプの重要性は他の人にうったえかけたいんだけど、ホ・オポノポノはさすがに周りの人にも
ここでも書く気になれなかった。理系の人が聞くと、デンパのナニモノでもないからね。
788名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:26:43 ID:EQdFqi7u
引用して簡単に説明。
-------------------------------------------------------
ハワイ州立病院には、触法精神障害者(刑法罰に問われたが精神障害を理由に不起訴となった人たち)を収容する病棟がありました。

そこは、とても危険な病棟で職員がその病棟内を歩くときには、患者から危害を
加えられないように壁に背中をつけて歩いていたそうです。
789名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:27:44 ID:EQdFqi7u
セラピストであるイハレアカラ・ヒュー・レン博士は、そこに4年間勤務しました。

しかし驚くことに、レン博士は患者を直接診ることは一度もなかったそうです。
彼は、患者らのカルテを見ながら、「ホ・オポノポノ」の癒しを施していたのです。
790名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:28:31 ID:EQdFqi7u
そして彼が着任して間もなく患者たちに癒しが起きはじめ、
以前は手足を拘束されいた患者たちは自由に歩くことを許可されるまでになり、
多量の投薬が必要だった患者は投薬が減り、

また、退院の見込みのなかった患者が退院していったのです。
レン博士がこの癒しを続けた結果、病院の精神病患者が4年間で全員が著しく改善されたそうです。

------------------------------------------------
引用ここまで。
791名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:31:54 ID:EQdFqi7u
レン博士は、こう説明します。

「あなたの人生への完全な責任とは、 あなたの人生の中の全てが(単に
それがあなたの人生に存在しているというだけの理由で) あなたの責任なのです。

もしあなたが自分の人生の全責任を負うならば、あなたが見たり、聞いた
り、触れたり、その他どんな方法であれ、あなたが経験する全てがあなたの責任なのです。

なぜならば、それはあなたの人生の中にあるのだから。
つまり、テロリストの活動、大統領、経済…(あなたが経験していて好きではないこと)を癒すのは、あなた次第だということです。

問題は彼らに関するものではなく、あなたに関するものであり、それを変えるには、あなたはあなたを変えなくてはいけないのです。
ホ・オポノポノにおける癒しとは、 あなた自身を愛することなのです。

あなたが自分の人生を改善したければ、 あなたは自分の人生を癒さなければならない。
もしあなたが誰かを癒したければ(たとえそれが精神障害を持った犯罪でも) あなたはそれを、自分自身を癒すことによって行うのです。」
792名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:35:15 ID:EQdFqi7u
       ↑
これを理解するには、今まで自分が常識として取り入れてきたことを
全部手放さなきゃならんので、抵抗があると思うけど、実はこういう考えたかって目新しいものじゃないのよね。

先出の>>717-720 中国の雨男の話を読めば解ると思うけど、世界各国で
こういう考え方はあるというわけ。
793名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:41:50 ID:EQdFqi7u
それで、このホ・オポノポノの手法とは
「ごめんなさい」「許して下さい」「愛しています」「ありがとう」の言葉を心の中で唱えるのを繰り返すらしい。
794名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:42:57 ID:EQdFqi7u
効果があった人は教えてください。

別にこの方法を使わなくても、他に潜在意識をまっさらにする方法はあるやもしれぬ。
795名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:49:55 ID:EQdFqi7u
ホ・オポノポノで精神病棟が閉鎖された有名な話を詳しく知りたい方は
ここ読むと良いかも。(私は実際にその病院を見たことないから、真偽はわかんない。)

ttp://members.at.infoseek.co.jp/mooa/hooponopono.html
796名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:51:58 ID:EQdFqi7u
「オマイはこれを紹介しておいて、なんか効果あったわけ?」って聞かれると困るなー。
797名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 17:58:02 ID:EQdFqi7u
一個だけ成功体験談あるよ。

先出 >>158の、『私の人生で、出会った中のヤなジジィ・ランキング第5位に位置する人物』に
I love you just the way you are. を何回も書いてやったら、とうとう絡んで来なくなった。
(これは多分、引いちゃってるんだとは思うが。)

        。 −
       o孕o三 ← ダッシュで逃げている様子
798名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 18:49:24 ID:EQdFqi7u
はーっ。ご飯と洗いまわし終わったわ。
799名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 18:50:46 ID:EQdFqi7u
今度、救ちゃんや春団子クンが来たら
愛してますとか唱えてやろうかしら?
800名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 18:53:27 ID:EQdFqi7u
皆さんを愛してる o(^−^)o 

これって、まんま・・・・救世主。
801名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 20:39:55 ID:iQZoycbD
【韓国】「アトピーにはキムチ!」キムチ乳酸菌がアトピー治療に効果?[04/09]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1270800083/


釣りじゃないよ
802名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 20:41:26 ID:EQdFqi7u
あー・・・来てくれてありがとう。<見知らぬお方よ。

できればsageで書き込んで欲しかったなー・・・
803名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 21:23:48 ID:EQdFqi7u
[mixi] ハッピーパウダー250%の超DX級、驚愕の「ハッピーターン」に騒然。(ナリナリドットコム)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&id=1171240

1976年の発売以来、長きにわたって愛され続けてきた亀田製菓の「ハッピーターン」は、
“魔法の粉”とも呼ばれるハッピーパウダー(ハピ粉)の中毒者が後を絶たない、
言わずと知れた魔性のお菓子。
804名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 21:24:37 ID:EQdFqi7u
昨年5月にはハッピーパウダーを200%に増量した「パウダー200%ハッピーターン」が登場し
(※今年1月から販売先拡大)、ファンを歓喜させていたが、
この春はさらにその上を行く「パウダー250%ハッピーターン」
(105円/税込み)が一部で発売され、ファン界隈で反響を呼んでいる。
805 ◆BUJUaeszbg :2010/04/09(金) 21:39:52 ID:Xl+c86G4
この流れで何を書き込みゃ良いのか…orz
とりあえず>>1から過去レス読んでみよ
806名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 21:45:29 ID:EQdFqi7u
そ、それだけはやめよう!!
807名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 21:47:07 ID:EQdFqi7u
>>805
サーファーの弟さんが部分的に真っ赤になって、医者にリンデロンを貰った後日談してよう。
808名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 21:49:20 ID:EQdFqi7u
>>1-800 まで、別にブジュさんにとって重要な話とかないから!
あっ、あのアトピー板の良心の象徴・アズノール氏と夢中さんが立ち寄ってくれたりしたよ!
809 ◆BUJUaeszbg :2010/04/09(金) 21:53:25 ID:Xl+c86G4
イヤ、夢中さんのスレ行くわ。
理由o(^-^)o←これねw
810名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 21:55:11 ID:EQdFqi7u
なんて薄情な人なんだ。。。(/_;)シクシク
811名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:02:16 ID:EQdFqi7u
1人で、蟻んこのようにせっせと潰さねばならないのか。
いま救ちゃんって規制だから、別に問題無いのにさぁ。
812名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:27:58 ID:EQdFqi7u
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1261276949/222

煤i 'д` ;)<ほんまやー 漢字ちごうてるー
813名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:30:47 ID:v6Tdugua
お久しぶりぶりーふ★
814名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:31:54 ID:EQdFqi7u
いちごちゃんーーーー???

いい所で夫が帰ってきた―!!
815名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:35:09 ID:v6Tdugua
おうよ!

ひさしぶりすぎてカキコミ方わすれてるよ。
とりあえず1からROMってきますノシ
816名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:40:43 ID:EQdFqi7u
だから、>>1からROMしないでって、言ってるのに、もー!!
817名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:42:30 ID:EQdFqi7u
なんか、ツインソウルどうのこうのとか書いちゃって、
年下の男の子の事をそれだと思いこんじゃってて
それをその人に読まれると困るんだよねー。だからスレを落としたいんだよ!!
818名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:45:34 ID:EQdFqi7u
それでね、いちごちゃんオススメの「聖☆おにいさん」がツボにハマって
4巻まで集めてね、「ひょっとして、私が今まで聖書にたしなんできたり、キリスト教一家に嫁いだのも、この漫画を読むための布石だったのでは?」と
思うぐらいになったよ!!
819名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:50:16 ID:EQdFqi7u
>>817 これの補足。

私が勝手にツインソウル認定されちゃった人が
ここを読んだら、きっとこういう風に言うと思うんだよね!
            ↓
http://imepita.jp/20100409/821030
820名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:51:16 ID:EQdFqi7u
こういう事態を避けたいから、誰かスレを落とすのを手伝っておくれよぅ!(懇願
821名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:52:15 ID:EQdFqi7u
なんか焦ってるから、日本語までおかしくなってるじゃんか>>819
もう泣きたい。ヽ(`Д´)ノ
822名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:54:16 ID:EQdFqi7u
九州に帰って逝っちゃって、連絡先教えてくれるとか言ってたのに
疎遠になっちゃったよー。
823名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 22:55:05 ID:EQdFqi7u
んじゃー、夫にPC交代だからこれにて。ノシ
824部長:2010/04/09(金) 23:09:16 ID:Xl+c86G4
とりあえず1号このスレッド埋めといて。部活と思って頑張りなさい
825名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 23:15:17 ID:v6Tdugua
部長もお久しぶりー
元気だった?
826名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/09(金) 23:18:37 ID:v6Tdugua
でもとりあえず、アトピー板ぐるっとみてくる。
827名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 00:00:30 ID:3NSMAvkD
いやぁ、実験的にホ・オポノポノを心の中でブツブツと唱えてみたら、
ブジュさんと、いちごちゃんが帰って来てくれたので、偶然かもしないけど驚いた。
828名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 00:03:03 ID:3NSMAvkD
ホ・オポノポノの「すみません」「お許しください」という言葉は、はしょっていいんじゃないかな。。。。
「ありがとう」「愛してます」を繰り返すと、救ちゃんが来なくなる・・・・わけないか。
829名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 00:04:14 ID:3NSMAvkD
今日は、おそらくビギナーズラッキーという事で。
830名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 00:05:44 ID:3NSMAvkD
いやぁ、しかしこの言葉の繰り返しは「ありがとう教」を彷彿とさせるので、なんか複雑な気持ちだ。
831ぶっしゅ≒部長:2010/04/10(土) 00:18:37 ID:d0Yuegik
ハァハァ…>>1から全て読んだか9割理解出来んかったぞw

>>289
俺はこれを100レスまでに気付いたね。

ツインソールのくだりがかなりしんどかった。長すぎる。
アズノールさんのレスが一番きちんと読めた。
832ぶっしゅ:2010/04/10(土) 00:20:00 ID:d0Yuegik
≒←この記号懐かしいね
833部長:2010/04/10(土) 00:23:22 ID:d0Yuegik
そういえば埋め立て部やってた時の事を思い出したら、よくあんなくだらない事をしてたなと思う
834部長:2010/04/10(土) 00:24:54 ID:d0Yuegik
でも一日の大半をベッドで過ごしてた時とかはそれでも楽しかった。毎日毎日ここ見るのが楽しくて、一人ぼっちじゃなかったしな。
835名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 00:25:37 ID:qf5fJYDr
たしかに(笑)

でもあれはあれで楽しかったんだなあ、なぜか(笑)
836部長:2010/04/10(土) 00:26:44 ID:d0Yuegik
後スレタイの『騙さて』に気付いた時に水フイタww
837部長:2010/04/10(土) 00:29:38 ID:d0Yuegik
>>835
だよねぇ。部員もかなりいてた筈w
ブジュさん。また埋めってやろうよーみたいな事言われた記憶があるな
838部長:2010/04/10(土) 00:31:52 ID:d0Yuegik
てか埋め立て部のおかげで1号が生まれたんだから、そのあたりは評価してくれよなw
だいたい1号のファンが多くて部長ファンがゼロとか悲惨すぎだろww
部長どころかブジュでも人気なかったからな俺orz
839部長:2010/04/10(土) 00:35:01 ID:d0Yuegik
もうすぐワールドカップだから、普段興味ない人も見るかな。
しかし日本弱すぎてサッカーの人気なくなるばかり…
この前バルセロナの試合見た後に日本代表の試合見たら寝そうになったわ
840部長:2010/04/10(土) 00:37:13 ID:d0Yuegik
という事でまた明日。
今日のいいともの柴咲コウめちゃくちゃ可愛いかった。芸能人で一番好き。モロにタイプだ…
841名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 00:42:46 ID:qf5fJYDr
ブジュさんの書き込み見て、そいえばみんなで魔王とか見ながら雑談してたのとかしみじみおもいだしちゃったよ、楽しかったなあー
842名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 00:46:20 ID:qf5fJYDr
実用スレはスルーで、雑談系だけ見てきたわけですが………

どうぶつの森のしてた人ってさよちゃんなのかな?
843名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 00:50:28 ID:qf5fJYDr
おいらもやってただも!

ただ…働いても働いても家のローンが苦しくってやめちゃったけどね…

ドラクエに乗り換えただも!
844名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 01:00:26 ID:qf5fJYDr
違ったらごめんねー
845名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 01:19:44 ID:qf5fJYDr
さあて、、シャッターアイランド見たいなあとか重いながら寝ますノシ

おやすもー
846名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 07:34:28 ID:3NSMAvkD
>>842
そうです、「どうぶつの森」やってました。

このゲーム、無茶苦茶世話のかかるゲームで、知らない間に多額のローンは組まされるわ、
しばらくの間やらないと、(ゲームの世界の)自分の家にゴキブリが大量派生するわ、
夫と息子の口から、「無間地獄のようなゲームだ・・・」という感想が漏れるようなすごい代物です。
847名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 07:35:09 ID:3NSMAvkD
「無間地獄を味わうのはもう嫌だ、俺、このゲームもう、封印する。」と、どうぶつの森を投げ出した息子に、
「このソフト、データごと、お母ぁちゃんにあげる。」と言われたのでソフトをタダで貰っちゃいました。
848名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 07:36:28 ID:3NSMAvkD
>>831
> ハァハァ…>>1から全て読んだか9割理解出来んかったぞw

だから読まないでって言ってるのに・・・・(/_;)
849名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 08:22:56 ID:3NSMAvkD
>>839
> 日本弱すぎてサッカーの人気なくなるばかり…

サッカーの事だけじゃなくってさ、運動能力に関して欧米人はもうDNAレベルでなんか違うような気がする。
ただ・・射撃とかアーチェリーとか齢とっても活躍が出来る繊細で技術がいる競技は日本人向けだなって。
850名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 08:32:01 ID:3NSMAvkD
埋め立てに協力してくれた、お二人に感謝の念を送りつつ
ではちょっと、これからお茶くみ当番に当たったので逝ってきまふ。ノシ
851夢中 ◆luABjpTnp. :2010/04/10(土) 10:09:01 ID:jlcNxZUR
さょこさま
感想遅くなってしまってごめんなさい。
万華鏡の3つ、いいですね。
どんな気持ちの時に作られたものか想像しました。
漫画の方、いい味出してますねー。
ああいう感じなんですね、面白いです。
852名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 11:35:00 ID:qf5fJYDr
おはよーございます。

そして夢中さんはじめましてです★

そして、さょこーなんか漫画書いてよーとか無茶ぶりしてみるテスト!
853名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 11:38:20 ID:qf5fJYDr
とりあえずチャリででかけてくーる。ノシ

桜はもう葉桜かなあ。
854名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 12:01:08 ID:qf5fJYDr
どうしよう!!

スレタイの「来わけだが」にミルミルをフイタ(笑)
855名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/10(土) 14:31:15 ID:qf5fJYDr
>>846

すごいわかる(笑)

ゴキブリどころか家にナメクジみたいなん出て嫌になった(笑)
息子さんに、なんかいいDSのソフト教えて欲しいですよ。
856部長:2010/04/10(土) 16:46:37 ID:d0Yuegik
今日はめちゃイケスペシャルにエル・クラシコと楽しみがいっぱいだ。
≒←これにノータッチとは…

しかし1号もまた随分良いタイミングで戻って来たね。前からロムってたのか?
857さょこ:2010/04/10(土) 18:17:37 ID:3NSMAvkD
>>851
えーっと、やっぱ携帯では文字がつぶれて、ハッキリ読めなかったですね、
今度はこの問題をクリアーしてリベンジ漫画描きます。
858さょこ:2010/04/10(土) 18:21:24 ID:3NSMAvkD
>>852
> 漫画書いてよーとか無茶ぶりしてみる

携帯ユーザーも読めるように漫画描くのってハードル高過ぎです。
絵よりも文字が問題なんだよねぇ・・・ちっちゃくって読めない。
859さょこ:2010/04/10(土) 18:25:30 ID:3NSMAvkD
>>838
> 部長どころかブジュでも人気なかったからな俺

さすがに、「ブジュさんのファンです♥」とかこっぱずかしくって言えない。けどブジュさんのログはだいたい私が執拗に憶えているから。
っていうか、人って言うのは、「ファンです♪」とか言っておいて、その舌の根が乾かぬうちに
別の人間を追っているのが殆どであって、そういう人気とか儚いもんだから達観しましょう。

なんか疲れていると真面目なレスしかできないじゃん<私。
860さょこ:2010/04/10(土) 18:27:34 ID:3NSMAvkD
やっぱさぁ、ファンたるもの、その人が書きこんでいるスレッドをすべて目を通して
それにも飽き足らず、他の掲示板の過去ログまで引っ張って来て、そらで暗唱できるぐらいじゃないと
ファンを名乗っちゃいけないと思うんだよね。
861さょこ:2010/04/10(土) 18:31:48 ID:3NSMAvkD
みんなこのスレタイで、水吹いたり、ミルミルを吹いたり
笑いの沸点が低過ぎです。
862さょこ:2010/04/10(土) 18:33:31 ID:3NSMAvkD
いちごちゃんって、最近のドラマ何を見てるんだろう?
最近はハマれるドラマないなー・・・
863部長:2010/04/10(土) 19:41:30 ID:d0Yuegik
俺は先週始まったばかりだけどチームバチスタのやつ。シーズン1も面白かったし、仲村トオルの白鳥が好きだ。小説買って今読んでるくらいハマってる
864さょこ:2010/04/10(土) 20:12:47 ID:3NSMAvkD
「ジェネラル・ルージュの凱旋」かな?
速水役を、西島秀俊さんが演じるらしいので、ちょっと見てみようかな
と思いつつ、見逃した。
865さょこ:2010/04/10(土) 20:17:14 ID:3NSMAvkD
西島秀俊さんってサヨナライツカという映画に出ていて、観に行きたいなと思っていたら
娘が「LIAR GAME」を観に連れて行ってくれといわれて、結局そっちのほうを・・・
866部長:2010/04/10(土) 20:32:56 ID:d0Yuegik
>>864
それです。速水は冷たくて白鳥とは真逆の役ですね。
それよりTKOの木下の演技がウケます
867さょこ:2010/04/10(土) 20:37:10 ID:3NSMAvkD
じゃぁ、こんど火曜日録画して見てみる。
たしか原作では、田口医師って女性だったはずなんだがなぁ。
868部長:2010/04/10(土) 20:49:29 ID:d0Yuegik
そうなんだ。小説のは男だけどキャラが全然違うな。切れ者って感じのキャラだ
869さょこ:2010/04/10(土) 21:03:28 ID:3NSMAvkD
ごめん、映画の方とごっちゃになってる。<私
870さょこ:2010/04/10(土) 21:11:26 ID:3NSMAvkD
映画では田口医師は女性だったんだよ。
竹内結子さんが演じていて。
871さょこ:2010/04/10(土) 21:14:31 ID:3NSMAvkD
で、本屋さんでパラパラパラーっと、速読で読んだから
映画と本がミックスされてるんだな。
872さょこ:2010/04/10(土) 21:18:54 ID:3NSMAvkD
最近、過去ログの記憶能力も低くなって
なんでか自分の記憶が変化しているようで、「たしかこんなこと言っていたよな〜?」って
過去ログを調べてみると、その該当ログがみつからなかったり、じゃぁ、自分の記憶って勝手に合成してたん・・・?
っていう事が数回あった。
873さょこ:2010/04/10(土) 21:20:27 ID:3NSMAvkD
なんか某氏が「福祉のお世話になるのも良いと思ってます」とかそういう事言っていたよな?
って、調べてみたら無いんだよね。

あぁ、ヤキが回ったかな。
874部長:2010/04/10(土) 22:02:43 ID:d0Yuegik
良く分からないけど、膨大な量あるからでは?> 過去ログ
それか違う人と勘違いしてるとか?
まぁでも俺に誤字指摘されるレベルだからなぁ…
875さょこ:2010/04/10(土) 22:29:27 ID:3NSMAvkD
> 字指摘されるレベルだからなぁ…

うるっさい。アナタの守護霊吹き飛ばしてやるっ!
876部長:2010/04/10(土) 22:56:45 ID:d0Yuegik
さて今日はエル・クラシコ観戦するのでこの辺でノシ
キタ―のAA拾ってからコンビニ行ってお菓子買って来ます。
877部長:2010/04/11(日) 07:35:40 ID:P1luAWak
クラシコでバルセロナ勝って最高の朝だぜww
878さょこ:2010/04/11(日) 09:11:25 ID:5eP7MtLM
ブジュさん、夢中さん、おはようございます。
いちごちゃんは今日は欠席だろうか?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/232
それよか、ここのログを別のスレに張ってくれている親切な方がいらして
ココがバトルフィールドになるかもしれぬ・・・最高の朝になりそうな、さょこでーっす。
879さょこ:2010/04/11(日) 09:12:06 ID:5eP7MtLM
RON氏も щ(゚д゚щ)カモーン
880さょこ:2010/04/11(日) 09:12:47 ID:5eP7MtLM
あー・・・、規制中かもしれないな。
881さょこ:2010/04/11(日) 09:25:05 ID:5eP7MtLM
これは・・・あくまでも推測なんだけど

3月にLHCに関する講演会に言ってきて、余剰次元様含める3人の物理学者さんたちは
どんなPC使っているんだろう?と見てみたら、ワイヤレスのPC持ってたんだよね。
882さょこ:2010/04/11(日) 09:28:30 ID:5eP7MtLM
学者ってのは色んなところに出張して研究しなきゃならんから、MyPCは
持ち運びに便利なノートパソコン&ワイヤレス・トランスコーダーなんだろうね。
883さょこ:2010/04/11(日) 09:30:16 ID:5eP7MtLM
アトピー性皮膚炎 真の原因はなんだ? 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1240373510/871-872

この書き込みって、文体からして大御所が書き込んだようにしか見えないんだけれど
ワイヤレスで書き込みをすると、アクセスポイントが変わってIDが不安定になるんかいなー?
と予測。
884さょこ:2010/04/11(日) 09:30:57 ID:5eP7MtLM
最近書き込みが一回とかなのは、そういう理由なんかな・・・・
とプロファイリングしてみる。
885さょこ:2010/04/11(日) 09:34:01 ID:5eP7MtLM
ふっふっふ。。。余剰次元様のデスクトップの壁紙まで見てきちゃったぜ。
ピアス・Tシャツ・短パン・サンダルで講演されたら、きっと惚れちゃうと思ってドキドキしていたけど
ちゃんとしたスタイリッシュな服装で講演をしていらしたので、あるい意味がっかりしたけど。
886さょこ:2010/04/11(日) 09:38:13 ID:5eP7MtLM
講演が始まる前に、私の右斜めにお座りになるので、しげしげとPCを見てしまった。
他の大学の先生方が講演をされる時に、私のすぐ横に座っているので、もう、ドキドキして
顔を見られないように、うつむいたり、配られた資料なんかで顔を隠していました。

実社会では、凄い恥かしがり屋さんな私。
887さょこ:2010/04/11(日) 09:45:13 ID:5eP7MtLM
>>882 訂正

× ワイヤレス・トランスコーダー
○ ワイヤレス
888名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/11(日) 09:51:52 ID:UWqEgN+q
おはやうノシ
欠席はしませんことよ!
夜絶対遊びにくーる。
889さょこ:2010/04/11(日) 10:19:37 ID:5eP7MtLM
>>888
今日もお出かけなのねん?
行ってらっしゃい〜ノシ
890さょこ:2010/04/11(日) 10:49:49 ID:5eP7MtLM
部長さん・・・>>856
> ≒←これにノータッチとは…

≒ って、「≠」の勘違いじゃね?
891さょこ:2010/04/11(日) 11:13:49 ID:5eP7MtLM
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1164942511/952-953

出産・子供に関する相談は深刻すぎて、こわくてアドバイスの言葉すら
思い浮かばない。
892さょこ:2010/04/11(日) 11:16:40 ID:5eP7MtLM
超重症アトピー(寝たきりor廃人)専用スレッド#2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1254049120/

ここで一行空けて書きこんでいる人が話題になってますね。
何ていうんだろう?名づけて「白い暴力」ってカンジ?
893さょこ:2010/04/11(日) 11:19:47 ID:5eP7MtLM
理屈ではあまりにも正しい考え方というのは、
時に人を傷つけるという事を知らない方なのです。
894さょこ:2010/04/11(日) 11:22:30 ID:5eP7MtLM
気力やモチベーションが無い人に

> 他人からの視線が耐えられないからと引き籠もっていても
> そこには克服の要素は存在し得ないと理解出来たのです。

こんなことを言っても、外に出ていくことができない人を否定してることに
気がつかない。まさに白の暴力。
895さょこ:2010/04/11(日) 11:28:37 ID:5eP7MtLM
私は息子がちっちゃい時に脱ステしていたから、
顔がまっかでも外に連れ出さなきゃならなかった。
子育は人にどう見られるか、もうどうでも良いっていう心境にまでなったけど、
でも、それを他人にも同じことしろなどとは、とても言えない。
896さょこ:2010/04/11(日) 11:31:15 ID:5eP7MtLM
重傷者のスレで、人目を気にするなとか、自分は正しく行動して
良くなって働けるようになったとか
そんな事を書くのは、救世主の言葉とそうは変わらない。
897さょこ:2010/04/11(日) 11:37:10 ID:5eP7MtLM
なんかさー、「私が享受して差し上げます!」的なアドバイスは
その人の自我意識を満足させるためであって、愛が感じられないんだよね。
898さょこ:2010/04/11(日) 11:40:19 ID:5eP7MtLM
夫が夜中にいきなり釣りに行って
いっつも未亡人状態のさょこでお送りいたしました。
899部長:2010/04/11(日) 12:20:32 ID:P1luAWak
>>890
さすが俺だ…記憶力がハンパないww

>>898
なるほど!夜釣り=女釣りですね。
さぞかし良い竿をお持ちなんでしょう。
900さょこ:2010/04/11(日) 12:43:47 ID:5eP7MtLM
>>899

   *'``・* 。
   |     `*。
  ,。∩      *    ブジュさんの竿がとっても柔らかくなりますように〜☆
 + (´・ω・`) *。+
 `*。 ヽ、  つ *゚*
  `・+。*・' ゚⊃ +゚
  ☆   ∪~ 。*゚
   `・+。*・ ゚..
901さょこ:2010/04/11(日) 12:51:40 ID:5eP7MtLM
そーいえば、私が塾で受け持ってもらっていた英語の先生がとっても変わった人で

「みなさん、イ○ポっていう言葉を聞いたことがありますよね、あれは impossibleからきたんですよ。」

なんて授業でやるんだわ。
902さょこ:2010/04/11(日) 12:56:19 ID:5eP7MtLM
ある時、生徒が
「先生ー!息子を勃たせるって、英語ではどういう風に書くのー?my son stand って書くの?」って
質問されて、大真面目に
「使役動詞を使うから、make my son standing じゃないかな?」って答えるんだよね。
903さょこ:2010/04/11(日) 12:57:00 ID:5eP7MtLM
>>163 の3位に入ってる人。
904さょこ:2010/04/11(日) 12:57:55 ID:5eP7MtLM
大学院に入っている時に、塾でアルバイトしていたんだけど、
私に関しては、国語も教えてもらっていた。
905さょこ:2010/04/11(日) 12:59:44 ID:5eP7MtLM
楽しかったなー。。今でも授業風景憶えてる。
906さょこ:2010/04/11(日) 13:05:19 ID:5eP7MtLM
飛びぬけて頭の良い人って、本当に変わってるよねー。
907さょこ:2010/04/11(日) 13:26:10 ID:5eP7MtLM
なんか、ブジュさんが降臨するとエッチな話になっちゃうね。
以前、救ちゃんから「知的」とか言われちゃったけど、もう、こうなると「痴的なさょこちゃん」に。
908さょこ:2010/04/11(日) 13:48:11 ID:5eP7MtLM
朝から、竿だのイ○ポだの書いている私って・・・・
早く寿命こないかなー・・・
909部長:2010/04/11(日) 13:57:42 ID:P1luAWak
後92レス…やめとこ…
910部長:2010/04/11(日) 14:02:41 ID:P1luAWak
そうそう、まだ腹筋頑張ってますか?
毎日3000回したらこんな身体になれるよ♪

http://imepita.jp/20100411/504370
911さょこ:2010/04/11(日) 14:03:23 ID:5eP7MtLM
>>909
あなただけが頼りです〜
912さょこ:2010/04/11(日) 14:05:01 ID:5eP7MtLM
腹筋、2ヶ月目に入りました。まだ続けています。
っていうか、その写真。基本男と女は体質が違うので、腹筋が六つにカッと割れてはいません。
913さょこ:2010/04/11(日) 14:06:11 ID:5eP7MtLM
お尻なら二つにカッと割れてますが。
914さょこ:2010/04/11(日) 14:06:54 ID:5eP7MtLM
腹筋、3000回もできんわい。
915さょこ:2010/04/11(日) 14:56:13 ID:5eP7MtLM
>>910
その画像、クリスティアーノ・ロナウド選手だ。
3000回腹筋したのか・・・信じられねぇ!
画像検索したら、なんかその選手の無修正画像がヒットして、むふぅ状態。
916さょこ:2010/04/11(日) 14:59:43 ID:5eP7MtLM
中田英寿選手が、体脂肪率3%らしくって、プロってやっぱ常人とは違うんだなって思った。
それはサッカーの分野にとどまらず。
917名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/11(日) 15:28:41 ID:UWqEgN+q
>>896

同感。
GJさょこ★
918名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/11(日) 15:43:11 ID:UWqEgN+q
>>856

ほんと偶然なんだよ。
4/1ぐらいに雑談スレで誰か雑談して!とか言ってるのが私なんだけどw、2ちゃんねる自体ひさしぶりだったんで、どのスレみていいやらわかんなくて撤退しちゃったんだよね。
それ以来です。
919名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/11(日) 15:49:28 ID:UWqEgN+q
んで、ドラマはしばらく見てないなあ…。ライアーゲームくらいしか見てなかったなあ。松田翔太かっこよす!

チームバチスタ、戸次重幸出るから見る。
920名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/11(日) 15:50:53 ID:UWqEgN+q
ではまた。

夜までに1000行くようなら誘導してね!
921さょこ:2010/04/11(日) 16:44:57 ID:5eP7MtLM
>>919
戸次さん好きなんだ・・・やっぱイケメン狂い。
美形は心が潤うので、気持ちはわかる。

でもなんで美形って増えないんだろう?生物学的にあまり優性では無いのだろうか?
922さょこ:2010/04/11(日) 16:47:22 ID:5eP7MtLM
藤木直人さんが特に美形だと思う。しかも双子。
ドラえもんのバイバインで増やしたいよね。
923さょこ:2010/04/11(日) 16:48:58 ID:5eP7MtLM
藤木さんは、二卵性双生児だった・・・いつもながら、書いてから調べるなよ<自分。
924さょこ:2010/04/11(日) 17:04:48 ID:5eP7MtLM
ひぃ。質問スレに、この「イ○ポ」とかいう言葉が飛び出るスレが紹介されてるわん。(笑
これはますます早くDAT落ちさせねば☆

925さょこ:2010/04/11(日) 17:05:35 ID:5eP7MtLM
じゃーご飯なので一旦〆 ノシ
926さょこ:2010/04/11(日) 20:02:30 ID:5eP7MtLM
土曜新ドラマ『怪物くん』(日本テレビ系)
嵐の大野智くんが主人公の怪物くんを演じるんだって。
927部長:2010/04/11(日) 20:38:18 ID:P1luAWak
>>915
現在進行形だよ。今も毎日は無理でもやる時は一日3000回してるみたい。
彫刻みたいな身体だよね。
928携帯から:2010/04/11(日) 20:45:20 ID:ht1Ob1g/
きっとその選手、サイボーグだよ。
929携帯から:2010/04/11(日) 20:51:31 ID:ht1Ob1g/
ベッカム選手もロナウド選手もサッカー引退してもモデルになれるよね。
930さょこ:2010/04/11(日) 21:25:53 ID:5eP7MtLM
PC復帰。いまNHKでハッブル望遠鏡のことやってるよ。
931名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 06:55:17 ID:RgE3I8WK
おはようございマッスル

昨晩、全力で熟睡してしまったー
932名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 07:09:16 ID:RgE3I8WK
>>921

イケメン狂いじゃありませんってば!!(笑)
リアルにちょっとゴツイ人の方が好きですもん。

「おにぎりあたためますか」って番組が好きすぎて、戸次重幸が見たいわけですが、そこにおける彼はイケメンキャラではなくってよ?
ただの残念な人です(笑)
933名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 07:12:17 ID:RgE3I8WK
早起きし過ぎてしまった
ミッションインポッシブルー
934さょこ:2010/04/12(月) 07:58:51 ID:5ZeFvREp
おはようございます。
皆さんのおかげで大分スレが消費出来てます。
感謝☆
935さょこ:2010/04/12(月) 08:00:59 ID:5ZeFvREp
もう、デンパな話しは封印しなくては・・・・。
あっ、さすがに実社会では霊的な話は一切しないよ。
ここのコテハンさんってオカルト板見てる人が多いから、この話通じるのかな〜・・・なんて振ってみたり。
936さょこ:2010/04/12(月) 08:04:18 ID:5ZeFvREp
あのセーラーメーン氏から「バシャール」という言葉が出てきたときには感動したね。
あれを読んでいるのは周りにいなかったものだから。
937さょこ:2010/04/12(月) 08:05:26 ID:5ZeFvREp
>>932
それにしても、いちごちゃんってマイナーな番組ばかり見てるような気が・・・・(笑
私、「おにぎりあたためますか」は見てないんだよね〜。
938さょこ:2010/04/12(月) 08:07:43 ID:5ZeFvREp
> リアルにちょっとゴツイ人の方が好きですもん。

私もリアルでは、美形の対極に位置する人ばかり好きになってしまいます。
なんでだろう?
939さょこ:2010/04/12(月) 08:16:33 ID:5ZeFvREp
あーしかし、いつものことなんだけど、洗濯3回分の洗濯物を
どこに干しゃぁ良いんだ・・・orz
940さょこ:2010/04/12(月) 08:22:41 ID:5ZeFvREp
940っと。あと60レスかぁ。
このスレでマッチメイクされてしまったので、大御所とのバトルの為に残しとこうかな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1268754224/232
941名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 11:30:03 ID:RgE3I8WK
オカ板見てないけど、
パラノーマルアクティビティは見た。
(↑最近のオカルト映画)

…東洋人の私には恐ろしくなかったとです…
942さょこ:2010/04/12(月) 11:59:50 ID:5ZeFvREp
あれって実話じゃないんだよね???
943さょこ:2010/04/12(月) 12:05:10 ID:5ZeFvREp
「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」と同じ感じなのかな〜?
944名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 12:15:16 ID:RgE3I8WK
最近聞いた怖い話。

友人の母が昼間に自宅で一人でお茶を飲んでた時に、襖がすーっと開いて、白い顔の女(幽霊)が半分顔を覗かせながら、「見ーつけた」と言われた後、身体をブンブン振り回されて、気が付いたら居間で気絶していたらしい。
そして、その数日後にその白い顔の女の霊は友人の祖母の家にも出たそうです。

怖くない?
945名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 12:24:31 ID:RgE3I8WK
>>942
ネタバレだから少し下げてみる







絶対そうだよ!
だって全部演出だもんw
946さょこ:2010/04/12(月) 12:46:28 ID:5ZeFvREp
>>944
話しがそこまで突き抜けていると、実話と言うよりも担がれてんのかな?と
感じてしまう。事実だったら、すっごく恐い。「ほんとにあった怖い話」に投稿しなさいと
お友達にお伝えください。
947さょこ:2010/04/12(月) 12:48:35 ID:5ZeFvREp
そういう、明らかに怖いという体験が無いんだよね・・・私の体験なんて
「見間違いじゃね?」「気のせい」「ただの偶然」・・・として片付けられてしまう。
948さょこ:2010/04/12(月) 13:16:45 ID:5ZeFvREp
フィクションだけど、じわりと怖かった映画は
二コール・キッドマンの「THE OTHERS」かな。

949さょこ:2010/04/12(月) 13:18:35 ID:5ZeFvREp
私は「エクソシスト」「サスペリア」「オーメン」世代で、いちごちゃんが怖く感じるツボが違うかもしれない。
950名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 13:39:19 ID:RgE3I8WK
ちょっと元ヤンだから投稿とか無理だと思う

でもその子の一家は霊感とかすごいらしくて、よくある事らしい。
それでも白い女は一番怖かったらしい。
951さょこ:2010/04/12(月) 13:43:45 ID:5ZeFvREp
しかし、ブンブン振り回すって・・・その幽霊一体何をしたかったんだろう?
あぁ、そうそう霊的な能力ってやっぱ血筋とか関係あるらしいね。脳がさ、受信しやすい仕組みになってるんだろうと。
952名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 13:45:06 ID:RgE3I8WK
>>949

おおう、どれも見たことない、すまーん。
少し最近でもよかったら、エミリーローズかなあ。
まじで怖いのに感動する。
953さょこ:2010/04/12(月) 13:48:35 ID:5ZeFvREp
いちごちゃんは怖い体験したことないの?
暇な時にでも書いてくれたら・・と。
954名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 14:11:54 ID:RgE3I8WK
ないない
私は怖い事にあったことがないもん
ブジュさんの部門だよね
955さょこ:2010/04/12(月) 14:21:40 ID:5ZeFvREp
私も幽霊系は無いんだわ・・・自分の手からアメーバ状の透明なモノが見えていたとか
光る物体を見たとかそういう系だし・・・・
ブジュさんの体験談は「RON&救世主」スレに書いてあったなぁ。

一旦〆でまた来ます ノシ
956名無しさん@まいぺ〜す:2010/04/12(月) 14:32:32 ID:RgE3I8WK
そんなもんだよ。

では腹筋しながら待ってるノシ
957さょこ:2010/04/12(月) 15:25:44 ID:5ZeFvREp
ふぅ復帰。
「エミリーローズ」どんなんかなって調べたんだけど
これ実話を元にしてんだ。今度ビデオを借りてこようかな。
958さょこ:2010/04/12(月) 15:27:27 ID:5ZeFvREp
キリスト教系悪魔払いの話は結構興味あります。

そういえば、「ポルターガイスト」ってすっごく怖かった記憶が。
959さょこ:2010/04/12(月) 15:29:39 ID:5ZeFvREp
映画の話じゃないんだけど、実際にブログなどで霊的な能力を持っている(?)人が
どんどんおかしくなっちゃって、「こ、これは・・・!」とびっくりする時があります。
960さょこ:2010/04/12(月) 15:32:21 ID:5ZeFvREp
なんか良くないものに憑かれちゃったのかなぁ・・・と、ちょっと気がかりだったり。
黎○さんも昔はあんな風じゃなくて、もっと謙虚だったような気がしたんだけどなぁ。
961さょこ:2010/04/12(月) 15:34:49 ID:5ZeFvREp
リアルタイムでなんか変だぞ??とその変化がわかるので
興味半分でこういう世界に足を突っ込むといけないんだなとよくわかります。
というわけで、精神世界系のブログは話し半分以下で聞き流し、自分もあまりデンパなことは・・・(自省)
962さょこ:2010/04/12(月) 17:28:35 ID:5ZeFvREp
夕御飯終わり、っと。
アトピー板に霊感持ちの人がどれだけいるのか解りませんが・・・
以前居らっしゃった、某コテハンさんが霊能者だったんだよね。
963さょこ:2010/04/12(月) 17:30:21 ID:5ZeFvREp
その人は、アトピー板にも居たけど、オカルト板で、名無し依頼者の霊視修行していたんだよね。
いまは違う場所で活躍してるけど。
964さょこ:2010/04/12(月) 17:32:03 ID:5ZeFvREp
それで・・視える人と視えない人の違いってなんだろう?と
私なりに考えてみた結果、幽霊とかそういうものって、電磁的データなんじゃないかな?って。
965さょこ:2010/04/12(月) 17:33:19 ID:5ZeFvREp
霊能者とかそういう人は、脳のところに電磁的記録物を読み取る器官が発達していて
本当はいないはずの存在を読み取ってしまうんじゃなろうか?と。
966さょこ:2010/04/12(月) 17:35:52 ID:5ZeFvREp
もちろん、データだとしたら消す事も可能で、霊能者などが憑いた霊を祓ったり成仏さえたりするのは

成仏させる = 電磁的データをDelete しているんじゃない?
967さょこ:2010/04/12(月) 17:39:01 ID:5ZeFvREp
子孫が絶えるまで続く呪いとかも、「プログラム」と考えれば納得がいくんじゃないかな。
全て子孫が絶えた後「mission complete」って言う風にそこで作動が止まるのは
プログラムとしか思えない。
968さょこ:2010/04/12(月) 17:40:45 ID:5ZeFvREp
祟られていると感じた時に、その道の人が現れて「呪い.exe」を解除するんだよ、きっと。(笑
969さょこ:2010/04/12(月) 17:44:13 ID:5ZeFvREp
人によって視え方が違うのは、読みとったデータを脳が各々解釈するのであって
よくさー北斗の拳などで、オーラの表現があるでしょ?オーラが炎のように描かれているけど
私なんか、一瞬垣間見たオーラのようなものは、アメーバ状だった。<透明で縁だけ緑色とか。
970さょこ:2010/04/12(月) 17:48:42 ID:5ZeFvREp
これはー・・・・これを言ってしまうと、本当にアブない人だと思われるので
決してリアルでは言わない事にしているんですが、、、、

「マトリックス」という映画って、あれって遠からず真実なんじゃないかって。
971さょこ:2010/04/12(月) 17:51:50 ID:5ZeFvREp
十代の頃から、この世ってホログラムなんじゃないか?って、ふと思う事があって
上手く言えないんだけど、DNAが超膨大な情報を含んでいて、それを映像化(ホログラム化)してるような・・・気が・・・


あぁ。。。。デンパ全開ですね、私。
972さょこ:2010/04/12(月) 17:53:34 ID:5ZeFvREp
脳って記憶したり、記憶保管庫なんじゃなくって
記憶の受信機なんじゃないかなと思います。
973さょこ:2010/04/12(月) 17:55:42 ID:5ZeFvREp
脳という器官は、CDプレーヤーみたいに記憶(データ)を読みとったりする場所なんじゃないかなと。
そう思ったのは、この事例からです。

974さょこ:2010/04/12(月) 17:58:59 ID:5ZeFvREp
心臓移植をした人が、心臓を提供してくれた人の性格を受け継いでしまう事があるそうです。

記憶転移 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E6%86%B6%E8%BB%A2%E7%A7%BB
975さょこ:2010/04/12(月) 18:02:24 ID:5ZeFvREp
今、Tさん指導のもと、エンパス修行っていうのをやってるんですが
なんですかね、やっぱ女って家族に気を使いながらう生きているので、
他人の感情に左右されるというか・・・・これも脳の機能の一つだと思うんですよ。
976さょこ:2010/04/12(月) 18:04:56 ID:5ZeFvREp
私の母もそうだったんですけど、子供(私)が何も話さなくても何かあったの?って聞くの。
雰囲気でなにか感じ取るみたいで、あぁ・・・これって母親って赤ちゃんの世話とかする時に
なんで泣いているか一瞬で察知する為に「その場を読む能力」があるんだなぁって。
977さょこ:2010/04/12(月) 18:07:18 ID:5ZeFvREp
だけど、いらん部分で読みとってしまって、とくにニュースで暗い事件・・・
幼児虐待等のニュースを聞くと、同調してしまい疲弊するので、こっちの脳アンテナを
鈍くしなきゃならんなぁと思うわけです。

978さょこ:2010/04/12(月) 18:08:24 ID:5ZeFvREp
エンパシー [empathy]

[1] 感情移入.自分の感情を自然物や芸術作品などに移し入れること.秋の月がさびしげに見えるなどがその例.〈現〉

[2] 【心】 共感.他人の感情悩みなどを理解すること.〈現〉

979部長:2010/04/12(月) 18:09:04 ID:RF7MJsnx
ただいま。もうスレッド埋まりそうだね。
雨と風が凄い。
980さょこ:2010/04/12(月) 18:12:20 ID:5ZeFvREp
そうだなー・・・。私の勘が正しければ、アズノール氏が多分、エンパスじゃないかなって勝手に思ってます。
人の苦しみを理解し過ぎて、肩代わりみたいなことをするので、あまり無理をなさらぬように・・・
981さょこ:2010/04/12(月) 18:13:45 ID:5ZeFvREp
>>979
やぁやぁ。おかげ様でもうすこしです。手伝ってもらって本当にありがとうです。

大阪も雨?こっちもすごいよ。
982部長:2010/04/12(月) 18:31:18 ID:RF7MJsnx
雨はたいしたことないけど、風がピューピューいってます
983さょこ:2010/04/12(月) 18:32:45 ID:5ZeFvREp
桜の時期って、いっつも嵐みたいなのがきて
花びら散っちゃうんだよな〜
984部長:2010/04/12(月) 18:35:14 ID:RF7MJsnx
そういや少なくとも5年以上は恐怖体験してないな。多分霊感みたいな能力なくなったね。
またオカ板行こうかな?面白いスレッド(釣り針)があればだけどねw
985さょこ:2010/04/12(月) 18:36:04 ID:5ZeFvREp
蓋スレみたいに、全力で釣られるのも楽しいよねぇ(笑
986さょこ:2010/04/12(月) 18:36:44 ID:5ZeFvREp
>>984
やっぱね、思春期が一番視やすいみたい。
987部長:2010/04/12(月) 18:37:54 ID:RF7MJsnx
花見もしばらく行ってないな。
988さょこ:2010/04/12(月) 18:39:05 ID:5ZeFvREp
男の人からみる桜って、どういう風に見えるの?
最近ね、男の人と女の人が見るのとでは、見え方が違うって解った。
989部長:2010/04/12(月) 18:40:47 ID:RF7MJsnx
>>986
なるほど。もうあんな体験したくないから助かります。
金縛りなんて毎日のようになってたからなぁ
990さょこ:2010/04/12(月) 18:42:08 ID:5ZeFvREp
今日、久しぶりにブジュさんの霊体験読み返した(笑
991部長:2010/04/12(月) 18:43:23 ID:RF7MJsnx
>>988
まぁ見てないでしょだいたいの男は。乾杯する前にチラッと見るくらいでは?
気付いたらベロベロになってることも多いだろうし。昔は毎年女友達と行ってたんだけど、ほとんど結婚しちゃったからなあ
992さょこ:2010/04/12(月) 18:44:55 ID:5ZeFvREp
やっぱ花なんて興味ないんだー。
そうだね、結婚しちゃうと異性と会う機会って無くなっちゃうよね。
993部長:2010/04/12(月) 18:45:02 ID:RF7MJsnx
>>990
イヤあれは本当に怖かったな…見えない筈の場所が見えたり、真っ黒な人が入って来た時とか…
994さょこ:2010/04/12(月) 18:46:12 ID:5ZeFvREp
手首だけの幽霊に、首を締められるとか。
995部長:2010/04/12(月) 18:49:19 ID:RF7MJsnx
でも寝てる時しか見えないんだよなぁ。後輩の女の子は常に見えるって言ってて羨ましいと思ってた記憶を思い出した
996さょこ:2010/04/12(月) 18:50:58 ID:5ZeFvREp
えー?妖精や妖怪なら常に見たい気もするけど、幽霊は常に見えていたら困るじゃん。
997部長:2010/04/12(月) 18:51:41 ID:RF7MJsnx
生まれて初めて金縛りで枕元に女の人見た時はあまりの恐怖で朝までラジオ聞いてたな。中学生くらいだったかw
998部長:2010/04/12(月) 18:52:51 ID:RF7MJsnx
どういう風に見えてるのかを体感したかっただけだよ。
そろそろオナラの歌始まるよ
999さょこ:2010/04/12(月) 18:53:56 ID:5ZeFvREp
弟さんは見ない体質で、ブジュさんだけだったかな。
1000さょこ:2010/04/12(月) 18:54:10 ID:5ZeFvREp
1000なら、このスレッドに書き込んだ人は、アトピー性皮膚炎が完治したり
その他様々な良循環が起こり、人生が今よりももっと充実する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。