+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゚カユイヨ・・11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@まいぺ〜す
2名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 12:36:14 ID:9usq1LII
関連スレ一覧

【顔ステ】毛細血管拡張症【難治】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1077462094/l50

顔を叩くのをやめられない人
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1100597674/l50

おまいら自分の顔を鏡で見たとき
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1032052115/l50

ステロイドで顔が赤くなったアトピーの人のスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1025878900/l50

【アトピーでも】ワセリン治療法【前向きに】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1101685024/l50

顔のアトピーに使う化粧水って・・・(´・ェ・`)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1122337795/l50
3名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 12:37:25 ID:9usq1LII
追加

非ステロイドのよく効く軟膏(クリーム)7個目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1130079005/l50

【医薬品】保湿するなら何がいい?【美容用】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1085118451/l50

アトピーに良い食べ物・悪い食べ物 part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1126862265/l50

その他アトピー関連スレッドは一覧で探してください。
4名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 16:30:36 ID:jYBk7YSk
>>1さん乙

鼻の下だけ真っ赤になるー・゚・(ノД`)・゚・
ちょっとした髭だよ…赤髭。
女だから髭なんていらないんだよー。
5名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 19:00:19 ID:9Eg3HokZ
>>1さん、新スレ立て乙です

女の人も化粧関係が大変だと思うけど、男も髭剃りが大変なのよ;
顔がジュクジュクで、もう二週間ぐらい髭剃れてない
あともう一歩というところで、どうしても寝ている間に掻いてしまうし
6名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/17(火) 23:39:15 ID:PHhealj8
やっぱ乾燥にはムヒソフトでしょ
7名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 00:36:16 ID:c9Q7eU1C
全身がチクチクするまで風呂にはいると悪化するけど入らなくても悪化する。
チクチク手前くらいが一番いいみたい
8名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 02:57:12 ID:WAWJFHjA
http://www.1atopy.com/
ここは役に立つと思う。
特に「私の克服方法」は読んだ方がいいと思うよ。
9名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 13:15:05 ID:gtm/ehnN
>>8
ありがとう。参考になった。
10名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 15:20:33 ID:B2PABia7
>>8
確かに参考にはなったけど、最後に「やっぱり金かよ」って感じで幻滅
した
11名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 15:54:42 ID:CJneqDx0
たぶん貼ったのは管理人だよ。何回も貼ってるし アトピーでビジネスするなよ
12名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 16:42:23 ID:LWnUuce/

「アトピー完治への道!CD版」では、ネット販売 で流行っている「返品保障」は絶対に付けません。
18,700円(税込み、代引き手数料込み)

↑ たか〜い!しかも音声って微妙。。。^^;
13名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 16:43:02 ID:LWnUuce/

「アトピー完治への道!CD版」では、ネット販売 で流行っている「返品保障」は絶対に付けません。
18,700円(税込み、代引き手数料込み)

↑ たか〜い!しかも音声って微妙。。。^^;
14名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 16:44:05 ID:LWnUuce/
 アトピー克服への第1ステップ   

       「実体験克服レポート」  53ページ(A4サイズ)

このレポートを特別価格 3600円(送料・代引き手数料・税込み)で販売致します。
        
          特別価格 3600円(税込み・送料・代引き手数料込み)

           下記の注文フォームよりお申し込み下さい。

こんなのもw
15名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 16:54:33 ID:BptdE8gf
ステロイドを顔に塗ると赤くならないですか?

軟膏にかぶれる人もいるらしいのでその状態なのかとも
思うのですが・・・
16名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 17:36:00 ID:99OGFwUI
だいぶよくなってきたんだけど、便秘だったりアルコール摂取したあとは
じくじくが軽く再発してしまう・・・
この2点とじくじくに因果関係があるのか、それともたまたまタイミング
が合致しただけなのか。
今日医者で聞こうと思っていたのに、休診だった。_| ̄|○
17名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 21:52:20 ID:AyQIoVDr
ストーブつけたら顔の痒みが一気に爆発。
かといって寒い部屋は無理だし・・
18名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 22:10:05 ID:PFSGZHY8
ホテったんやね。
痒くなったら冷やしてみては?
19名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/18(水) 22:42:28 ID:AyQIoVDr
そうかぁ。
近くに常に氷でも置いておこう。
20名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/19(木) 13:04:14 ID:6odatmQt
今日の夜飲み会なのに顔@p悪化してる(欝
たんたかたんの水割りでもチビチビと飲むことにしよう。
シソは@pに良いらしいので。
21名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/19(木) 13:06:58 ID:mr70YvNv
アトピーが最近でなくなったと思ったら、めんちょみたいのが顔にたくさん‥!
22名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/19(木) 13:51:30 ID:zvISJiEn
今日、化粧水つけた後アトピーでてきちゃってかなり鬱('A`)痒くて痒くてたまんないょぉ(ρд`。q)
23名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/19(木) 16:24:39 ID:FyZfQDS7
>>21
方言での発言は、なるべく止めて下さい
24名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/19(木) 18:46:56 ID:bWd6x/ov
>>10
かねかけないことばっかかいてアンじゃん
25名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/19(木) 19:35:56 ID:tYXLZ5xw
26名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/19(木) 23:03:17 ID:JY27stEu
あそこに書いてあることだけでも十分と思う
27名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/20(金) 02:59:06 ID:3QiSh85X
もう一年間毎日掻いてる
28名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/20(金) 11:37:58 ID:9xYnFIIp
今日は週に一度の通院日。
朝、ロコを塗って医者へ行ったら今日から薬を替えますって
プロを塗られたんだけど、ロコの上にプロ、化学反応を起さ
ないのだろうか?
29名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/20(金) 13:39:58 ID:3QiSh85X
よくないねそれ
30名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/20(金) 13:41:19 ID:9xYnFIIp
やぱり?
怖いよぉ・・・
31名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 03:44:25 ID:INfzWN+F
別の医者探した方がいいんじゃない?
32名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 12:53:01 ID:WaocerKD
アトピーで顔が赤くなるのってなんでですか?

自分もうっすらと赤い。なぜ???
別に掻いてないのに・・・・
さっき切れて鏡をぶっ壊してしまいました・・・・
33名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 15:53:17 ID:26dmx+47
鏡がぶっ個我他
34|:2006/01/21(土) 19:15:43 ID:Jdo8AtqE
俺も今朝、起きたら昨日より酷くなってた。特に掻いたわけでもなかったのに・・・
むしろ最近調子が良かったせいもあり余計腹が立った。
いったい何が原因だって言うんだ・・・
35名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 19:44:32 ID:EWNrhVz/
目の周りがひどい。
痒い→掻く→生傷&腫れ→瘡蓋っぽくなる→痒い→掻く・・・のループ。
なんかいい方法ありませんかね〜。
36名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 20:26:50 ID:WaocerKD
37名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 20:29:10 ID:WaocerKD
>>35
↑ミスった。
皮膚科で少し強い薬だしてもらえば。
俺も一回すげぇ真っ赤になって汁でまくって
死ぬかと思ったけど皮膚科で出してもらった薬を
3日飲んで安静したらましになった。
一年ぐらい前の話でそれ以来はまだうっすらと
顔はあかいだけです。。。。
38名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/21(土) 21:55:58 ID:dPEbJUeR
何塗っても塗らなくても顔痒いわ
39名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 00:22:04 ID:taDSYrAY
私の顔
こなあああああああああああああああああああああああああああああ
ゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
って感じ。

…こんな事言ってないと精神持たない。
40名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 04:03:34 ID:Wi2DItJq
デコが死ぬほどかゆい
むぬぬぬ
41名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 09:49:09 ID:9hSv8eZ5
目の周りにネオメドロール軟膏もやっぱりまずい?
痒みはないけど赤みとカサカサひどい状態。
医者には弱いステだから短期間なら問題ないって言われたけど。
42名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 12:21:43 ID:EeHQVZiw
>>39
俺もそんなだったけど、ひたすら耐えるしかないよ。
自分で気持ち悪く思うけど、さわっちゃダメよ。
43名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 13:54:46 ID:Bo77HXlD
ヘルペスで退院したあと出社したら、昔のお嬢さんっぽいお局さんに
「安い派遣なのに入院なんてかわいそう。顔が赤くなってかわいそう。
だからお昼おごってあげるわ」みたいなことを言われた。
見下されてるなーと思いつつ、悪い人ではないしご飯に罪はないので
しっかりご馳走になった。でも毎日離れた席の私のところまで来て
「昨日よりましかしら?」とか「あら嫌だ、今日は赤いじゃない!」と
判定下すのはやめてほしい…。
44名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 16:05:02 ID:DzYirB05
>>43
共産党に入ったので・・・
と言って主導権を握れ!
45名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 18:22:43 ID:VtqlwYBx
なんか顔左半分がボッコボコなんだが、かゆくてたまらん
ニキビと粉吹きで化け物みたい、目の上までちょっとただれ気味
みんな助けてくれ…
46名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/22(日) 20:07:34 ID:p+UpNolM
>>34
わかる
朝、鏡見るの恐いよねえ
よくなってたら♪ルンルン気分
悪くなってたら精神的にも悪くなって元気でないよなあ
47名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 00:06:54 ID:403z77HV
冬はつらいわぁ・・・
48名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 03:12:44 ID:Mdw2msaG
>>43
そうゆう人には悪気が無くて言ってるのは分かるんだけど
やっぱり嫌だよね・・・
一回なりげなく「言われると気になるんで、あまり言わないでくれませんか?」
って嫌味っぽくならないように言ってみたら?
そうゆう人は本当に言われないと気付かないと思うよ。
49名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 03:13:51 ID:Mdw2msaG
↑何気なく、とさりげなくが一緒になっちゃった。
50名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 10:15:09 ID:+gpY7Otw
ちょっと聞いてもいい?
顔や首に湿疹じゃなくて直径4センチくらいの傷がいたるところについてる
多分夜掻いてしまっているんだなと思うけど、湿疹はできてない
傷だけ。仕事では飼い猫にひっかかれたって言ってるけど本当は猫なんか
飼っってねー。こんな人います?
51名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 11:14:59 ID:/9AQXR8V
>>50
以前に2年くらいそういう時期があった
朝起きたら頬にスッと爪で掻いたような傷が付いてる
理由は分からないけど寝ている最中無意識に引っ掻いてたんだろうな
でもいたるところって程じゃなかったな

湿疹まで発展してないなら気にしなくていいんでない?
52名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 12:19:36 ID:guFKQoTZ
爪切れ
53名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 12:56:17 ID:eNJ+ks9l
マジで、

こなぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁゆきぃぃぃぃ状態だ・・・
54名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 13:35:32 ID:+gpY7Otw
>>51
サンコス
いたるところにあるんだよね、今6箇所くらいにある
おでこ、アゴの下3箇所
ほっぺ1箇所
マジヤバスww
>>52
爪は短く切ってるんだよね
皮膚が薄いからすぐ爪がサーッとあたるだけで傷になってるっぽい

というか仕事困った・・・・
55名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 14:54:15 ID:O1XUmSAB
どんな保湿剤つけても皮膚内部からガビガビで
痒くて痒くてどうにもこうにもならなかったんだけど
朝と寝る前に国産の濃い豆乳飲みだしたら
一週間もせずに肌が潤うようになってきた!
ぜんぜん違う!
まぁアトピーは治らないから痒いことは痒いんだが
乾燥やわらぐだけでもずいぶん楽だし見た目もぜんぜん違う。
56名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 15:16:32 ID:I/w5vKzg
なにかちょっとでも(+)なことがあると精神的に楽だよね。
気分も明るくなるし。
そういう精神的なものも大事なんだと言われたことがあるけど
「完治」することはなくても「よくなる」と信じてガバロー!
57名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 20:00:22 ID:4KSlVlqa
昨日顔掻いて、両頬が汁ダラダラ状態になった
呆れて、ティッシュ折ってずっと貼ってましたw
後で、入浴中に優しく剥がします
はぁ、早く買い物に行きたい・・・・・(´・ω・`)
58名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/23(月) 21:09:02 ID:hHn8hF2K
乾燥嫌い・・・
顔から粉吹いてるよ
59名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 01:32:49 ID:UvV16QR7
風呂から上がって「痒みの儀式」終わるの待ってたら
今夜もまた寝るの遅くなった・・
60名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 02:36:02 ID:Z8YRtuDq
いつも使っているクレンジングオイルがなくなってしまったので、母のDHCのクレンジングオイルを使った途端、弱って薄くなっている肌には刺激が強すぎて顔中に出ました・・・(泣)
ずぅーーーーーーーーーーっと出てなかったのに・・・
自業自得だけどショックが大きい。゚(´pωq`)。
61名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 04:15:37 ID:S2qvcsro
>>60
オイルクレンジングは肌に悪いよーっ
ジェルの方がやさしいよ。
悪化すると何もしたくなくなるよね・・
62名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 06:42:16 ID:xz/92w0P
>>60
かわいそうに
でも、ずっと出てなかったんだったら、これからちゃんとケアすればまた前の状態
に戻せるかもよ?
諦めないで頑張って
63名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 11:03:17 ID:TGEJzs32
顔が老婆 orz
64名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 13:53:13 ID:qbBjqNxv
>>63
それだよそれ・・・・まだ若いのに・・・
65名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 13:58:26 ID:kQDsg5b3
ほっぺたとおでこががかゆいよう!
でもステは塗ってやないぜ。
ざまあみろアトピ
66名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 14:01:03 ID:Z7x0Ot68
免許の更新にきてる・・・化粧したい・・・赤いしズル剥けやし・・・
67名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 14:04:11 ID:BOczIPaP
だから!ヨーグルト食いつづけロッテ!2ヶ月食いまくれ
プレーンにオリゴ糖入れて!信じろって!腸が変わればからだがかわる
68名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 17:20:58 ID:rx6pO5er
もうステ塗ったお
69名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 17:22:11 ID:rx6pO5er
>>67
そんなのやりつくしたお
もうやれることがないから
ステぬた
脱ステ2年たってもムダだた
死にたい
70名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 17:38:58 ID:BOczIPaP
漢方薬の十味敗毒トウを多めにのめ!そしてヨーグルトだ!
マジも一度試せ
71名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 17:41:16 ID:uL6Bomix
証が合ってなかったら悲惨だから、安易に勧めるのはやめろバカ
72名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 18:24:22 ID:veNpWUpb
自分は顔にステロイドを塗り過ぎて、副作用が出たので、ステロイドを抜く為に2ケ月間入院しました。
その後も顔面が真っ赤で、痒くて大変だったのだが、プロトピックを塗ったら、一週間で治りました。
73名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 19:07:06 ID:0mUFw5cf
>67 >72

グwラwンwドwワwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww

      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
      w          
      w
74名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 19:38:41 ID:kDM25Tcc
やっぱ老け顔になるよなぁ…
得すると言えば、酒とエロ本買うとき疑われないくらいだな。
75名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 20:01:26 ID:Sb1dhvBG
>>72それいつの話?
76名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 20:28:10 ID:XanmRMPi
>>72
本当に治ったの?完治?
その後一度も塗ってないの?
77名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 20:31:54 ID:yV0TCAts
本当か、それ??俺はプロトピック塗ったら余計、ひどくなったぞ・・・
78名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 20:49:46 ID:uru15XJn
プロトピックはヘルペス菌が付きやすくなるみたい。
俺は、体に合わなかったので、3日で、カポジ水疱発疹症になった。
塗った時に、ヒリヒリしたな。
79名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/24(火) 21:57:34 ID:N5oZg/l0
免疫抑制薬だからヘルペスになるのもおかしくないよ。
80名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 01:15:36 ID:r6xuthLi
プロトピックの認可が下りてすぐだったので、先生も
使った事なかったんで、俺から頼んで試したんだけど。
カポジが治ってアトピーに変わるタイミングが、微妙で
結局リバウンドが、酷くて5回も入院した・・・。
今でも所々、色素が抜けて白くなってる。紅白顔だよ。
81名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 02:20:47 ID:gozJ2AWy
俺は顔の@pが最大のコンプレックスだ。
しかし!!!先日、大学の体育(野球)の授業で華やかな心理学科の、めっちゃ美人でオシャレな女の子と同じチームになった。
彼女は俺の顔をじーーーーーーっとみていたのでめっちゃ羞恥心だった。
しかし彼女は
「○○君もアトピー??」と聞いてきた。

「も」って?と思い、聞いてみると彼女は中学の頃かなりの重症@pだったらしく、顔どころか全身が真っ赤で粉だらけだったそうな…
そんな彼女は今、@pの影もかんじられない。顔もすべすべ。
学科でもかなりモテていると聞いた。

そんな彼女は漢方で治したと教えてくれ、俺に病院を紹介してくれた。
こんな醜い男と街を歩いてくれた…感無量だった…
今漢方を飲み始めて1ヶ月ほどになるが、少しむくみがひいてきた。
彼女は大学で会う度に「どう?」と心配してくれる。

彼女は@pを乗り越えたからこそ、あんなに美人で、人に優しくなれたんだろうな…
思春期の女の子の@pなんて辛かったろうに…

彼女にはもう彼氏はいるし、俺のような醜い者が彼女とどうこうなりたいとは思わないが、彼女のような人に出会えて俺は生きるぞと思えた。

長々とすまない…
82名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 02:23:58 ID:tXdlq7LA
心がほくほくした(つд`)゜。
83名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 03:27:49 ID:CfSuQZao
72ですけど、今でもプロトピックは顔に塗ってます。2歳からアトピーで大人になってひどくなり、ステロイドの副作用で顔が真っ赤になっていて、凄い状態でした。
今では自分を見てアトピーだと分かる人は少ないと思います。
84名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 03:33:23 ID:CfSuQZao
プロトピックを使い始めた時は、顔面に熱をもったり、ヒリヒリしてたんだけど、もともと痒くて痛かったから、我慢出来ました。
自分にとっては、魔法の薬です。
85名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 05:59:59 ID:HYw7ZKTe
>>84
今も使ってるんですか?
86名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 21:31:52 ID:CfSuQZao
もう四年ぐらい使ってます。たまにひどくなる時が有りますが、殆ど平気です。今は一年中、ゴルフやってますよ。
87名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 21:47:24 ID:51IoQ9xo
>86
ゴルフとか普通にすごい。強い肌になったんだね。
88名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 23:18:50 ID:goVL2JnJ
顔のグジュグジュがやっと固まって、瘡蓋になったので掻かないように気を使ってたのに、
昨日寝てる間に掻きむしっちゃった。
また一から出直しだよ・・・。
もううんざり。
ちくしょう・・・
愚痴スマソ
89名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/25(水) 23:37:13 ID:gOvn3a8j
俺は野球やってるよ。
汗はかきまくるし、肘裏にアンダーシャツがくっついたり。
投げるたびに体の皮膚がちぎれそうに痛む事もあるけど、頑張ってる。
90名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 01:41:20 ID:y7XoGw8I
自分も辛かった。
仕事が営業なんで…
でもプロトピックのお陰で助かりました。
人に合う合わないってあるんだろうけど…
アトピーの辛さは、なった人じゃないと分からないよね。
91名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 22:43:25 ID:blxo+yDl
乾燥する・・・

チクショー!!風呂上り痒い
92名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 22:52:07 ID:bZh06oel
顔が痒くて痒くて、指の腹でこすると
皮が落ちる落ちる。。。
93名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 23:30:07 ID:kYdisAh7
最近は痒くて痒くてまともに寝れないよぉ・・・(つД`)
5日後には面接だっていうのにこの状態じゃきついよぉorz
でも行くしかない・・・(´;ω;`)
94名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/26(木) 23:51:44 ID:mJPfKCAQ
>>92
それ俺も一緒!!
指の皮を見るとかなり凹む
95名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 01:43:26 ID:HW9gVdQM
目の周りがとくに痒くて痒くて、でも爪でかくと崩れるしで…
悪いと分かってるけど、つまようじで刺してしのいでます
怖い子…ッ!
96名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 01:49:45 ID:ewmjnMKg
>>95
葛藤の末思いついたんでしょうね・・・
痒いときの行為は他人には見せられません・・・
97名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 01:59:42 ID:2yunAivf
眉が痒くて掻いてたら抜けてったorz
学校で、眉検されたときに先生に
「眉剃るなって前から言ってんだろ」
怒られた
98名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 04:03:40 ID:VGEYT9mH
脱ステ10ヶ月目。夏は超悲惨だったけど大分落ち着いてきた。
まだまだ不安定だから痒い時もあるけどなんとか頑張れそう。

ただ今の季節、唇が乾燥でバリバリに割れてて超痛い。
笑えないし、食事するのも一苦労だよ。
99名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 05:20:44 ID:mkZ2/6pS
>97
それはつらいね

顔は極潤ヒアルロン酸のおかげで割といい。でもやっぱり時間が立つと乾燥してきて、夕方になると皮膚がカピカピ。まばたきするのも力がいる。
100名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 20:06:42 ID:ba3TkBDm
>>88
わかる、わかるよ。すべて水の泡になったあのなんともいえない感情。

>>92
皮すごいよねorz

部屋が汚かったり、ダストがよくないと思って
毎日毎日マメに掃除するようにしてるんだけど
自分が皮とか粉、汁のカサブタ、血とか落として一番汚い元。・゚・(ノД`)・゚・。
101名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 21:59:49 ID:uOs5m5Ci
痒みがひどいなら抗ヒスタミン剤のんでみたら?
病院でタリオン錠処方してもらったけど、痒みがかなりひいたお。
102名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 22:41:51 ID:J3KXQVX6
極潤ヒアルロン酸駄目だった。
ダイアフラジンでだんだん良くなってきたのが悪化して我慢できず弱ステ塗ってもうたorz
103名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/27(金) 23:01:18 ID:zcY+BxgJ
赤みが全然消えない。乾燥なら保湿するとかわかるんだけど
顔の赤みはどうしたらいいんだろう_| ̄|○  
104名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/28(土) 00:48:20 ID:+5R5wYBo
ようやく最近
顔のアトピが消えてきました…ここまで長かった…
 
皆さんも絶対良くなるのでがんがって!
 
 
ちなみに私の治療法ですが、
顔傷だらけ、真っ赤っか、でこぼこ
でした。
まず傷を治すために1週間ステ(ストロング)を塗り、傷を
治しました。
この時点ではぼこぼこ、真っ赤です。
傷が治ってからプロを3日間塗ります。
でこぼこが引いて皮が剥けた状態。
それからは毎日ヒアルロン酸パック10分(薬局で1000円前後)
→極潤→極潤のクリーム
→dプログラムのクリームAD
→ワセリンを1ヵ月
(まだ実行中)です。
2日何もしないと口の周りの皮が
少し剥けますが、普通にしてたら
もうアトピーだと分からないぐらいになりました。
外に長時間居たりして
乾燥しない限り痒みも無いです!
(凄く近くで見るとステ塗ってたおでこが
ちょっとつっぱってますが)
105名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/28(土) 00:57:08 ID:o6fpmSPZ
ほんまかいな
106名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/28(土) 01:09:40 ID:o/Y1Omye
リバウンドがこないわけないな
10788:2006/01/29(日) 00:55:29 ID:RpSElihz
>>100
わかってくれる人がいてうれしい。
少し気が楽になったよ。
ありがとう。
108名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 02:25:18 ID:b8FOhB/l
>>104
極潤はいいと思うけど、プロは恐いよ〜っ
1ヵ月後にまた経過報告よろしくね!
109名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 04:39:59 ID:HBu3PQQQ
赤みとか痒みは顔にないんだけど、とにかく白い皮がボロボロ出てくる・・・
保湿、ワセリンも効果ないし・・・洗顔するとボロボロになるから無闇に洗えないし・・・
そうしたらニキビ、肌荒れがひどくなるし・・・
ああああ悪循環・・・もうすぐ無職丸一年・・・人生オワタ・・・
110名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 12:20:02 ID:+kkByp1m
プロトピック、よく効くけどね。
副作用、リバウンドはまだ出たことがない。
副作用が出るまでの総量の閾値があるのかな?
使い始めてから5g未満です。
111名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 12:41:51 ID:1SrRLAJM
>>110
5g未満ならだいじょぶじゃん?
何の根拠もないけどw

自分は顔にロコイド使い始めて、3本くらい消費してる・・・
でも汁が出まくって何も出来ないよりはマシ。
112104:2006/01/29(日) 14:19:47 ID:/+FlUjnY
>>108
また月が変わったら
ご報告します(´・ω・`)
 
あ、ちなみに顔はすこぶる良くなってますが
背中と腹はぼそぼそです。
隠れるだけマシだと思ってますが…。
113名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 15:04:30 ID:EfnFrkeV
>>111
本??チューブで処方されてるの?
114名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/29(日) 20:12:00 ID:BLNmVpeB
治してぇ・・・
人生リセットしてぇ・・・
115名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 03:18:21 ID:NOOHHdaT
>>110
多分、人によって許容量が違うんじゃないかな
花粉症も、一定の花粉量を吸い込んで発症するっていうし
116名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 04:29:16 ID:0upebMp8
ストレスで掻きむしってしまった
117ちぃ:2006/01/30(月) 04:48:48 ID:VIL3g9uS
かゅかゅ(;_;) 化粧したぃぉ(>_<) でもじくじくで出来ないの(;_;)
塗り薬でかゆみ止めってないのかな(?_?)
118名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 10:07:13 ID:Gkjb39/V
>>113
yes。プロペトで薄めて使ってるけど。
チューブで処方されるのっておかしいの?
119名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 14:04:05 ID:c6GUosgq
顔は早めに治さないとアトピー性白内障が怖いよ(かなりの高確率)
私はアトピーは完治したけど白内障になった
(医者には定期検診と手術したくなったら言ってと言われてる)
寝ている間に目を掻いてしまうのが良くないらしいのだけど、
んなもん我慢出来るわけない

いろいろ試して効果があったものは2つ
1.顔は天然塩(私は伯方の塩)の飽和食塩水で洗う
最初は痛かったけど、余分な皮が綺麗に取れてツルツルする。
一応、洗顔後はワセリンで保湿をした。
<参考> http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1117675590/

2.ビオチン療法
代謝と免疫を正常にする効果がある。
効く人と効かない人がいるみたいだけど私には効いた。
<参考> http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1135257991/
http://www.geocities.jp/biotintherapy/index.html

両方とも金額的にはそれほど高くはないし、
病院に行く必要もないので比較的簡単に出来ます。
やって損はしないので、まだやったことない人は是非試してみて欲しい。
120名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 14:30:02 ID:9JhAd5mt
>>118
いや、薄めて使ってるなら問題ないよ
121名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 15:09:20 ID:wE9eKWh8
>>120
(;~・д・~)ポカーン
なんて無責任発言…
薄めて使ったってステをだらだら
顔に塗るのはイクナイとオモ。
 
長い間ステ塗ってると
良くなって辞めると顔赤くなったり
皮剥けたりしちゃうよ…
 
当たり前だけどステで落ち着いたら保湿に、
赤み引かないならプロに(これも長い間は駄目だけど)
がんがれ!
122名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 16:23:30 ID:SJMu+crb
脱ステ中で顔からリンパ液が出ているときに化粧水とかつけたらまずいですか?
123名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 16:45:55 ID:Cr1UpIww
>>122
合ってるなら大丈夫だと思うけど
大半の人は、傷あるときに化粧水使うとかゆくなるような…
自分はザーネやヒアルロン酸の保湿化粧水(極潤じゃないやつ)、普段使うリップクリームならいけた。
保湿は大事だからうまいことできるといいね
124名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/30(月) 23:31:42 ID:dzs50XxT
125名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 01:05:50 ID:ZE6eHt9R
いきなり話変わるけど、顔の毛剃る時ってどうですか…?
そりゃ顔のアトピー酷いときはどう頑張っても剃れないけど、
眉の周りとか鼻の下とかの毛が伸びてくるとどうにもこうにも。目じりの下あたりもね。
剃刀負けも結構激しいほうだから、顔の毛剃る時はいつも真剣勝負…肌の調子がいい時に、スッゲほんとスパスパ切れる剃刀で表面なぞるように剃ればなんとか荒れない。
今日は顔少しぼこぼこしてたけど、ちょっとやむにやまれず剃っちゃった…明日の朝が怖ぇな…(そんでも顔ぼこぼこで赤くて毛まで伸びてるっつーのはちょっと…)
痒くて髪の毛抜いた生え際は生えてこないクセして毛めがチクショウ。
こうしてみると男性は大変なんでしょうね…毎日ヒゲ…
126名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 01:13:04 ID:bMHnMlU/
>>125 
それ、いつも悩んでる。デートに行く前に鼻の下の産毛を処理したいんだけど、綺麗さっぱり剃れない。
で、「あ〜、うぶげだうぶげだw」とからかわれて・・・orz
127名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 05:12:00 ID:f6Jn0taE
顔の産毛で痒くなる。でも剃ると角質がダメージ受けて赤くなる。どっちもしんどい。タスケテ
128名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 11:27:51 ID:2s3N0+T+
<<119さん …知らなかったよ、白内障になるんか。有難うね、教えてくれて。
最近なにげに掻いてしまって目がゴロゴロし始めてきになってたところだった。
119さん大変やろうけどお大事にね
129名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 13:25:50 ID:vqV4onO+
124は死んでください
130名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 15:28:16 ID:/izO2hTH
ちょっと合宿にいて医者にもいけない状態でアトピー体質のせいか顔に赤いほてり(少し腫れてる状態)のができてしまった・・・
どうやって治せばいいかわかんなくて市販の薬とかいいの探してるけれど、なにかいいのある?
とりあえず弱酸性とかので敏感肌対策とかはしてるけれど一向になおんね…(・д・`)
131名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 17:05:43 ID:PRz+JU58
>>130
冷やす
132にゃん:2006/01/31(火) 18:17:13 ID:nn26X4GU
顔かゆい。
せっかく出来た新しい皮。掻いたせいで全部ポロポロ(;_;)
今日から掻かない宣言します(・o・)ノ
133名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 18:18:18 ID:/izO2hTH
冷やすだけでも効果はあります?
とりあえず頑張ってみます・・。
134名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 18:22:10 ID:Y/sja89Z
いろいろ軟膏とか付けてた時は一向に治らなかった。
やけくそになって「極潤ヒアルロン酸」を炎症を起こしている
部位にも付けてみたら、意外にもほぼ完治!
洗顔後の清潔な肌をまずマキロンで消毒してから、極潤を
手のひらにとって、そっと顔を包み込むように抑えて…。
たっぷり保湿をしてあげたら、ただれていた瞼までが
治っちゃった…何で??炎症部分につけるのは、ほんとに
怖くて抵抗あったんだけどね。それから1ヶ月ほど経つけど、
顔や首は赤くもならないしすべすべなままです。
たまーに猛烈な痒みが来るけど、ぐっと乗り越えたら
嘘のように収まる。
135名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 20:26:25 ID:M5EYtYQ4
今はアベンヌ使ってんだけど、試しに極潤ヒアルロン酸つかってみようかなぁ…てか顔のガサガサ激しいから病院の薬ばっかでアベンヌ使ってねーし最近。
肌に合えばラッキー、合わなきゃ残念くらいの気持ちで。
そいやそろそろ花粉もくるわ…アトピーで花粉症って最悪だよ至る所がボロボロだよ特に顔。
136名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 20:34:00 ID:1IxyJQC/
けさ瞼が2倍にはれ上がった。腕のい失神も日に日に広がっていく!
ステつかいたい!プロ使いたい!でも怖くて使えない。
仕事もずっと休んでる。精神的に辛くもう復帰できそうにも無い。
もう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたいもう死にたい
137名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 21:16:32 ID:i1J5SvvG
>>136さん
気持ちよくわかります
私も毎日毎日四六時中痛みと痒みに苛まれて、風呂上がりは発作みたいな異常発汗で動悸はするし、一時間近くのたうちまわって憔悴…
先が見えないし、本当に毎日生き地獄ですよね
でも一日一日無理せず生きましょう!お互いに…
138136:2006/01/31(火) 21:21:48 ID:1IxyJQC/
ありがとうございます。チョット取り乱しました・・・
辛いのはみんな一緒、頑張りましょうね
139名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 22:13:05 ID:nq6QLRFN
>>138
ガンガレ。自分も同じだし・・・
もう全身痒くて大変だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
140名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 22:40:50 ID:beM73gaK
良スレage
141名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 23:27:39 ID:D4FdrN9t
まわりに相談できるひともいなく悩んでいたところ
このスレをみつけ、カキコしました。
アトピーとかって今までは他人事だと思っていました。

口唇炎からはじまっていまはTゾーン以外突然皮膚が象のようになり
まぶたもゴワゴワして真っ赤に腫れてしまいました。
医者には化粧品かぶれと診断されて、キンダベートと抗アレルギー剤を
もらってきましたが、顔にステロイドはどうしても抵抗があると伝えてみたところ
短期間なら問題ないと言われ、ビクビクしながら塗りはじめて2日目です。
でもまぶた周辺はこわくて使っていません。
そのせいなのかまぶた周辺が真っ赤になっています。
ずっとアベンヌを吹きかけているけれど赤みがひかなくて。
ここのカキコを読むと、顔だけでなく全身がかゆくて辛い思いをしている
人もたくさんいるんですよね。自分はまだカユミはないだけ救われてるのか
もしれないけれど、ほんとうに辛いです。。。

もともと皮膚が薄いうえ、赤ら顔なので
できればステロイドは使いたくありません。
病院かえたほうがいいんでしょうか。
142名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 23:41:00 ID:r2HuwHSi
横スレすいません。アトピーでもピアスって空けても平気ですか?なんか私の周りの友達はみんな空けていて私はアトピーだからって親にダメってとめられるんです…
143名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 23:43:29 ID:9hajhOdL
>>142
自分で考えなよ
誰かが大丈夫って言っても実際に大丈夫になるわけじゃないでしょ
144名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 23:46:17 ID:TPHWFskN
>>142
自分で全部の責任を負う覚悟があるんだったら、空ければ?
耳がただれて大変な事になっても、後悔しないならね
145名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 23:54:23 ID:r2HuwHSi
<143さん<144さん
<142です。そうですよね。アドバイスありがとうございました!
146名無しさん@まいぺ〜す:2006/01/31(火) 23:58:52 ID:O80On04T
俺もそうだ。氏にたいと思うことが何度もあるが、こんな事で氏んだら
悔しいから我慢してるよ。普通の人は青春を謳歌したり楽しい想いを
してると思うけど、いつか自分も普通に近づける日が
来ると信じて今は、ひたすら耐えてるよ。
147名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 10:34:52 ID:u9c5NRsf
1年程前から、手にぶつぶつができるようになりました。
痒くも痛くもなかったのですが、今回なかなか治らなかったので皮膚科にいきました。
マイザーという薬を出され、強めのステだったのでびくびくしながら塗ってました。
1週間程で落ち着いたので塗るのをやめたのですが、
その3日後くらいに目のふちに紅いぶつぶつができてきました。
段々と顔の荒れが広がってきて、いた痒くてたまらなくなり、皮膚科へ。
プロパデルムというのを出されました。

顔の湿疹は手に塗ってた薬のリバウンドでしょうか?
まぶたにも出ているのですが、塗ったら目に副作用がでますか?
恐る恐る塗って、今日で三日目になります。まぶたにも塗ってしまいました。
ステは怖いときくので本心はぬりたくないのですが、いた痒くてたまらなくて・・・。

花粉症持ちのアレルギー体質ですが、顔にこんなアレルギー出たの初めてで
とまどっています。
ステを塗らずに、自然に落ち着くのを待ったほうがいいのでしょうか?
初めての書き込みで、もし読みにくかったらすみません。
148名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 13:07:08 ID:0aGFqTva
たぶんリバウンドだと思うよ。俺はステをずっと使ってたけど、
一時期からステを体につけると顔がただれるようになった。きっと弱いところ
に副作用が現れるんだと思う
149名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 13:20:11 ID:mgUPRZjA
うへぇ!自分は足の湿疹で病院へ行き、マイザー塗ってるよ!
もう2週間くらい
あと少し軽いとこにはアンテベート塗ってる
今日病院行ってきて、あと一ヵ月はそれを続けることになったよ
大丈夫かな…ちょっと不安になってきた(;>д<)
150名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 13:27:46 ID:2e9B4Lp6
>>141
ホントにアトピーですか?
痒みがないアトピーってあまり聞いたことがありません。
151名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 13:32:30 ID:2e9B4Lp6
>>147
私が顔アト出始めた時と同じ感じだ・・・
病院行っても薬塗っても全然良くならないんだよね。

薬のリバウンドというより、身体のアレルギー反応が
強くなってるんじゃないでしょうか?
アレルギーが出る要因は考えられますか?
環境の変化や、加齢によるホルモンバランスの崩れなど・・・
152名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 13:56:54 ID:4lRzE8ky
1週間でリバウンドって…(´・ω・`)
顔にはステ塗らないに越した事無いよ。
153名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 14:41:23 ID:u9c5NRsf
一週間使用しただけでは、リバウンドはしないのでしょうか?
ステ塗らないで治すには、どうしたらいいのでしょうか?
ただ、治るのをまつのですか?

151さん、
体のアレルギー反応ですかね。
当方、30代後半の女性です。
数年前までバセドウ病を患っていました。
薬で寛解までいって、今はたまに再発してないか検査する程度です。
寛解してから、体の代謝が衰えたなとは感じます。
貧血になりやすくなり、鉄サプリを飲んだりしていたころに、
手に湿疹がでてきました。
この前ちょうど目の周りがかぶれてきた時は、スギ花粉症が出てきた頃です。
毎年、飛散量の多いときは頭皮がかゆくなります。
でも顔までこんなになったことはなくて・・・。
154名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 14:46:46 ID:u9c5NRsf
147です。
153のレスも私です。
すみません、初めてなので要領が悪くて・・・。

ちなみにマイザーを使ったのは一週間です。
それまでステは使っていませんでした。
155名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 14:50:12 ID:mdhsc172
>>147 1週間しか塗ってないのにリバなんてあるかなぁ〜・・?顔はリバじゃないと思うが。
156名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 18:12:30 ID:Au/d32DU
なんでもステのせいにするなよ
157名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 18:35:05 ID:tAVbEBif
経験的にはあるけどねー。
目の炎症でステ入り目薬数日使っただけで
アトピー再発とか。痔でも。

経験的に、ちょっとした再発なら自力で治せるから
いいんだけど、爆発したらとビクビクっすよ。
158名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 19:17:57 ID:bSggpvSg
顔がかゆい、目のまわりとか色素沈着してて逆パンダ状態になってる・・・
外に出たくない
かゆいから色素落とす美容液とか使えないし
159名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 19:28:59 ID:2e9B4Lp6
>>153
身体が弱ってるのが大きいのかも知れないですね。
アレルギーテストはされましたか?

ちなみにステを塗らないで治す方法がわかっていたら、
アトピーでこんなに苦しむ人はいません。
160147:2006/02/01(水) 19:58:07 ID:u9c5NRsf
>>159

アレルギーテストというと血液検査でわかるやつですか?パッチテストですか?
スギには反応してました。
加齢によるホルモンバランスや代謝機能がおちているのかもしれないです。

みなさん、ステを塗らない場合は我慢してらっしゃるんですね・・。

161名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 21:31:19 ID:W+Tyc8x4
乾燥して肌がカサカサなんですけど・・・
どうしたらいいですかね?
162名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 22:02:07 ID:8AojelZG
>>161

もう読んでるかもしれないけど、化粧水のスレッド参考にするといいかも。

顔のアトピーに使う化粧水って・・・(´・ェ・`)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1122337795/
163名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 22:03:03 ID:9fIUIdsB
今日から顔に何もしない!
洗顔は夜寝る前に水洗顔だけ!
ちょっと汚いかもだけど、水洗顔だけで汚れはある程度落ちると思うし
顔に何も負担かけないのが一番の治療だと思うから。
もち保湿もしない。
はたしてどーなるか、、、また報告しる(´・ω・`) ノシ
164名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/01(水) 22:59:31 ID:xdLF1B5R
久しぶりに昔のアルバムを見たら、高校生の時めちゃくちゃ
アトピーがひどかった事を思い出した。
顔中ニキビのようなアトピーで赤いぶつぶつだらけで
首にも同じような赤いぶつぶつが沢山・・・。
なのに当時、特に気にする(少しは気にしたが)事なく
平気で半袖の服とか着て歩き回っていたよ・・・。
今考えると相当回りの人はキモイって思ってたんだろうな・・・。
今は季節の変わり目とかは腕とか足とか痒くなったりするけど
顔は特に跡も残らず美肌になりました。
いつかきっと治るよ!みんな頑張って!
165名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 00:03:53 ID:CyIH5n1q
ふ〜疲れた。
さっきまでランニングしてきた。
約2時間半、走ってた。自分でもビックリするくらい走った。とにかく根性で走った。
今までずっと運動してなかったから足が痛い。本当に疲れた。
でもなんか運動すると気持ちいよ。僕は汗をかいて肌を綺麗にするために今日からランニングすることにしました。
ダイエットにもなるし一石二鳥です。今夜はぐっすり寝れそうです。皆さんもアトピーに負けず頑張ってください。僕も頑張ります。
166名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 00:28:02 ID:6G48DomJ
141です。
激しいカユミはないのですが、まぶたがムズムズします。
かたくなにステをまぶた周辺に塗らないでいたせいか
さらに赤くなってとうとう一重になっちゃいました。
シワシワで目だけおばあちゃんみたい。
しばらくはステだけ塗って保湿するなと言われてるし。
どうすればいいんだろう



167名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 01:06:02 ID:5MGeYOoc
>>160
Igeとか計りましたかね?
とりあえず顔にステ塗る時は必ずプロペトなどで薄めて下さい。
あと顔にシャンプーやリンスがつかないように・・・
顔への刺激をとにかく減らしてあげて下さい。
痒みは強いんですか?
168名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 04:31:47 ID:oXEwkydA
>>166 うすーくでいいから塗ったほうがよくないか?
塗ったところは良くなってるんだろ?
これ以上悪化したくだろ
抵抗あるのは分かるけど専門家の意見はもちょっと素直に聞いたほうがいいと思うぞ
169名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 04:42:13 ID:qfxTyc67
>>166
話聞く限りステよりもプロをお薦めします
( ´・ω・)っ(プロ)
170名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 05:42:01 ID:R6N13X+1
薬はアトピーを悪化させるだけだよ。
どんどん広がっていくからね。
脱薬してワセリンのみで生活すれば
しばらくはきびしいだろうけど1年ぐらいで普通の生活になるよ。
171名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 05:51:54 ID:FedKJ+vt
>>147
顔にはステは塗らない方がいいと思うなぁ。鍼だとか漢方でアトピー治療している
ところの方がいいんじゃない?食生活も見直しつつ・・・。大体重症化してる人は
最初はほんの少しの炎症からステ量を増やしていってるだろうから。
172名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 09:48:16 ID:M06hDQN8
とうとう我慢が出来ずに・・・赤く腫れた部分にだけフルコートを使用。
2〜3日使った位でもやはりよくないんでしょうか?
173名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 10:10:23 ID:EsU8nZRC
肛門って吸収率がモロいいところでしょ
場合によっては服用と同じくらい。
ステ入りの痔の薬1年くらいつかってたことがあったけど
全くリバウンドなんて5年くらいありませんが、、
みんな心配しすぎじゃない?顔にも12年前に1年くらい塗ってた頃あるけど
今までなにもでてないよ。炎症ほっとくほうが問題がある気ガス
色素沈着おこすし
174名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 10:49:44 ID:tMenD0on
自分が平気だから他の人も平気、ということではない
175名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 11:42:23 ID:gx2cAJyI
まあそうなんだけど、長期じゃなきゃ大丈夫だよ
私もいろんな本見ていろんなものを試した時期があったけど
この板の人は異常にステに敏感な人が多すぎ
たとえば一週間マイルドを塗って副作用とか・・・
あるわけないじゃん
176名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 11:47:18 ID:qfxTyc67
>>175
禿同!
ステの副作用について話出すと
この板荒れちゃうから言わないだけで
本当そう思う。敏感になる気も分かるけどね。
私も塗ってたとこより塗らないで掻き毟ったとこが
色素沈着おこしてるよorz
177方城渉:2006/02/02(木) 12:14:48 ID:786X++F2

「宮沢賢治の風」

というサイトでお母さんお父さん先生お医者さん、

そして心と身体に潤いのほしい人を毎日応援してます。

今日は「ビヂテリアン大祭 飛んでけ、アトピー・花粉症」

という記事を書いたので読んでくださいね。

http://kenjinokaze.livedoor.biz/archives/50470947.html

わたし方城渉はこういうことの専門家でもなんでもありませんので

記事内容はご自身で判断ください。

今回紹介した先は

取り組む姿勢がとても真剣かつ良心的に感じたし、商品宣伝も皆無でした。

アトピー・花粉症・・アレルギーは誰もが苦しんでいるテーマですから

折に触れ書きます。
178名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 12:35:09 ID:uPlXHow9
コタローの梔子柏皮湯(シシハクヒトウ)という漢方を皮膚科でもらいました。
首から上のアトピーに効くそうで、
まだ赤みは所々残ってるけどカサカサが治り、かなりきれいになりました。
もし体に合えば良いと思います。
あと、ちょっとお金がかかるけど
高麗人参は体内でステロイドを作る力と漢方の作用を助けてくれるらしく
アトピーにいいそうです。私はまだ飲み始めて2週間位なのでなんとも言えませんが…
179名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 12:38:00 ID:uPlXHow9
すいません。
携帯からなので改行がおかしくなってしまった。
180名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 15:37:15 ID:9Qy5xIxI
>>170
ちょwww釣りだろ?釣りだよな?w
ワセリンでアトピーが治るなら、誰も苦しみませんから。

>>172
プロペトで薄めた方がいいんじゃないかと。

自分もステは容認派。脱ステをむやみに勧めるのは
ステを出しまくる医者と同じくらい無責任すぎる。
181名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/02(木) 16:09:17 ID:eHtY0PbB
信じる心、大切だよ。
182保険外治療:2006/02/02(木) 17:19:41 ID:3K486vSX
保険適応外ですが、プラセンタ抽出エキス製剤が結構効果を出してるみたい。皮膚科とか美容外科でしてる。注射なんだけど。注射が苦手な人や、病院に頻繁にいけない人は飲み薬もあるよ。
http://www1.odn.ne.jp/d-s
にて買いました。
183名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/03(金) 00:19:40 ID:gz8fm5MX
急に酷くなると本当に死にたくなるorz
なんなんだろう。この顔。
キモイよ。汁止まらないと気持がおかしなくなりそう。
居なくなりたい。10年前に戻りたい。
助けて・・・・・泣。
頑張ろうと思っても10日に1回は本気で逝きたくなる。辛いよ。もう嫌だよ。
184名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/03(金) 10:32:17 ID:bqXjqdt6
おまいら!ご飯はよく噛んで食べろよ!
185名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/03(金) 15:04:21 ID:X9KeDmVV
ステを使う医者でも、
「様子や経過を見たいので3〜4日後にまた来て下さい」とか
「独断でステを使わないように」とか言う医者ならひとまず信用してもいいんじゃないかな。
自分の場合、最初にキンダベートと内服用抗アレルギー剤を処方されて
3日後にまた医者に行ったら「大分きれいになりましたね」と言われて
次は非ステ軟膏と抗アレルギー内服薬を出された。
あと「ひたすら水洗顔で。非ステ薬は安全ですが、あまり薬には頼らないように。
だんだん量を減らして行きましょう」とも言ってた。
おかげ今はかなり肌が綺麗になったよ。(まだちょっと赤いけど、痒みも極小に)
だけど、もう4ヶ月は石鹸や洗顔料を使ってない・・・・(;´Д`)



ついでに2度目に同じステ〜強いステを出したら
その医者は間違いなく黒だと思う
186名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/04(土) 01:57:33 ID:wzUJCdhO
>>183
同じだよ・・・ほんと・・・
自分は3年前からだけど、>>183さんは10年も苦しんでるんだね。
充分頑張ってると思う。ずっと頑張ってきたんだと思う・・・
187名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/04(土) 09:58:15 ID:xBMglQsZ
とりあえず昨日耐えられず掻き毟ってしまった。
暖房いれると皮膚とカサブタ?の間がはんぱなくかゆい
今日と明日は引き篭もろう
188名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 11:18:19 ID:RHGHpK7Q
13(12)年悩んだアトピーが、去年の5月から今年にかけては全然出てない!!
ちょっと泣きそう。
189名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 11:40:03 ID:g2CZPbyg
>188
おめでとう!
(´∀`)
190名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 12:12:59 ID:B80WnQBQ
>>183
俺も死にたい。今朝親と大喧嘩したよ。20年もアトピーなのに全然理解してくれなくてさ、
「辛い、どうしよう・・」って相談しても、「そんなこと医者に言えよ!薬が効いてないんじゃないのか?辞めたらそんなやぶ医者。」って・・
「あんたのその情けない声聞くとこっちまでおかしくなるわ」って。・気が狂って包丁取り出してクビに押し当てようとしたらぶん殴られた。当たり前だけどさ、
それみた祖母も倒れちゃって。唯一相談祈ってくれる祖母なのに・・・
俺って最悪。
母親にいつも言われるんだ。「お前の汚い性格がそうやって体に出てるんだ。撥が当たってるんだよ!」って。
正直もう死にたい。26にもなって無職だし、アトピーも日に日に悪化するし。
今も泣きそうでなに書いてるかわからん。

愚痴でごめん
191名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 12:15:14 ID:UMFDG94u
>>190
漏れが相談きいてやるッマジで!
192名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 12:31:44 ID:wcZxmZZH
>>190
俺でよかったら俺も相談のるよ。
頑張れなんて言わないから生きろ。
193名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 12:36:42 ID:36jH2yVM
撥ってなに?なんか宗教にでもカブ
194名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 12:38:20 ID:B80WnQBQ
>>191
ありがとう。
せめてさ、家族にぐらい理解して欲しいじゃんか。それが上手く行かないからそれだけでストレス溜まるし
、アトピーは軽症な方かもしれないけど、夜眠れなくて何回も起きちゃうんだ。起きたときはもうすでに掻き毟った後で血だらけだし・・・
もっと酷い人もいっぱいいるけど、やっぱ自分の現状(アトピー)がそこにあるから他人を引き合いに出しても辛いのは変わらないよね。
ニートだしさ、早く働かなきゃいけないって思いはあるけど病気に甘えてる自分もいて、なかなか働く気が起きない。
そもそも何のスキルもないし。今までの人生 治すことしか考えてこなかったからいざ社会に出ても何もできることが無い。
人に目も気になるし。
わかってるよ、全部俺の甘えだってこと。でも!でも・・
文章おかしくなってごめんね。
もともと鬱傾向かもしれない。精神科行けばいいのかな。。ここ数週間まともに寝れてないし睡眠薬欲しい。
いっそそのまま死にたい。

今後の心配、長い無職期間、一生付き合わなきゃいけないからだ、いつゾンビみたいな顔になるか不安で不安で、、、、
先の見えない脱ステと今通ってる皮膚科に対する信頼感と不信感の入り混じり。

色んな思いが重圧となって押し寄せてくるかんじ。なんともいえない焦燥感。
将来の自分の姿が見えないんだ。真っ暗だよ。
195名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 12:39:12 ID:B80WnQBQ
×撥
○バチ ね。 ごめん
196名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 13:18:48 ID:wcZxmZZH
>>194
気持ちは痛い程わかるよ。
俺も軽症な方だと思うけどいつ自分がゾンビみたいな顔になるかと思うと正気じゃいられない。
社会に出ることは今は心配しなくてもいいよ。
バイトなんかだったらいくらでも職歴詐称なんてできるし(経験ありw)
工場系の仕事だったら顔見せる必要もないから酷くても普通に正社員として雇ってくれる。
ライン作業ならその気になれば一日二日で覚えられる。
今は治す事だけ考えよう。
197名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 13:27:01 ID:wcZxmZZH
>>194
症状に改善が見られれば自然と自信がついてくるだろうし
そうしたら完治までいかなくとも仕事をしてみようという気にもなる。
アトピーでも仕事を頑張ってる人はいくらでもいる訳だし。
今は脱ステ医のもとに通ってるみたいだけど
今自分がしてるor脱ステ医に言われてしているアトピー改善対策ってのは具体的に何してるの?
198名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 13:30:06 ID:36jH2yVM
俺、顔に出てるけど、倉庫のバイト始めてみたw
マジ不安だけど、このまま時間を無駄にするのも嫌だし、ちょっくらがんばってみようと思う。
199名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 13:30:33 ID:UMFDG94u
>>194
わかるよ。漏れもアトピーが理由で仕事へ行くのが激しく嫌だった。
それは人の目があるからだ。親からも怠けている、兄弟からは
アトピーを理由に逃げている、もっと酷い人はいっぱいいる等いわれ
家にいることが辛かった時期がある。漏れとしては治ってから
仕事にいった。アトピーでているときは仕事へ行かないほうがいいと思う。
ストレスが絶好調になり余計に身体に悪いからだ。精神的にも悪い。
アトピーがでているとき漏れはなるべくというか絶対に人前にでなかったな。
開き直れれば楽だったけど、そうは上手くいかなかった。
治った今もアトピーの時期の精神病のせいか、対人恐怖症と赤面症が治らない。
人に顔をじっと見られると顔を背けてしまう。
200つづき:2006/02/05(日) 13:35:11 ID:UMFDG94u
将来の不安はわかる。漏れは今別の病気にかかってしまったけど
君と同じで将来が凄く不安だ。でも前に進まないとどうしようもない。
しかし強くなれない。色んな気持ちが入り混じってるよ。
話を元に戻すと家族の理解が得られないのは辛いよな。
病気はその人しかわからないからな。
家族が浅はかとしかいいようがない。それとなアトピーは感知しないまでも
絶対によくなるものだとは思うぞ、まずはマイペースに行け
焦る必要はない。のんびりいけばいいんだよ。先のことはそのときに
考えればいい。まずは治す事を考えよう。
201つづき:2006/02/05(日) 13:39:11 ID:UMFDG94u
完治○
あと辛いことがあればいつでもここに書き込めば君のことを
理解してくれる人が沢山いると思うよ。
202194:2006/02/05(日) 14:03:03 ID:B80WnQBQ
みんなありがとう。こんなに親身になってくれるとは思ってなかったから泣けた。
うん、マイペースで行こうと思う。
ってもう何もしないで2年もだけどねw26歳だけどバイトからでも始めるかな・・
まだその勇気はなかなかでないけど。

>>197脱ステ医のことだけど、治療法は非ステの薬や漢方薬。あと星状神経節ブロックとかいう首に当てるレーザー治療。
それは成人型アトピーに効くらしく赤みが消えるらしい。まだ3ヶ月だから効果は???かな。
その医者の方針は脱ステ→脱保湿ってかんじ。確かに保湿しなくなってからは赤みは少し和らいだよ。
あと寒冷蕁麻疹とコリン性蕁麻疹も併発してるから、寒空での仕事や汗だくになる仕事は出来ないんだ。
一応抗ヒスタミン薬は貰ってる。

みんなもがんばろうね。絶対良くなろう!!!
203まりこ:2006/02/05(日) 14:04:04 ID:daAnF/+G
相談、聞いてあげるよ。
わたし、女だけどずーっとアトピーで
悩んでた。わたし、本当に死にたいって思った。
アトピーの人って大抵ぜんそくも持っているから。
私は二つともに苦しんだよ。もちろん今もだけど。
なんか…辛いっていうよりももう空しいよね。
今から過去レス見てくるね。
204名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:09:24 ID:UMFDG94u
>>202
マイペースにがんがれヽ(・´ω`・)/
205名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:15:50 ID:NU/a85ck
アトピーって大抵喘息持ってんの?
俺はないなー
206まりこ:2006/02/05(日) 14:18:25 ID:daAnF/+G
あのね、皆から見たら私はまだまだガキだと思うんだ。
それでも辛い経験はいっぱいしてきた。
生まれてちょっとで酷いアトピーになってちょっとしたことで
すぐ被れたりして痒くなって。。原因はわかってた。私のお母さんが駆け落ちしてたらしくて
食べ物がなくて。ってだからといって意地張って頭下げるのがいやで
砂糖舐めて毎日を過ごして、私はおなかに入っているのに。
犬にあげるからっていってパンの耳を貰って食べて。そんな事をしてて
栄養がなかなか私にいかなくて私の病気が大きくなったっていってた。
確かに私は今までつらかった。小学校2年生のころからアトピーで苛められて
「アトピーばああ」とか「アトピーが移るから近づくな」とかいって
暗くて引っ込み思案でだけど勉強もできなくてひたすら本ばっか見てた。
でもそれを聞いたお母さんはみんなのまえで謝らせた。私はすっごくお母さんに
悪いことをしたような気がした。それでもお母さんの責任なんだよね。
今だって十分酷い。アトピーとはわたしまだ15なのにもうその15年間
戦ってきてた。・・・いったんご飯食べてきますw
207名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:23:07 ID:+zietZD/
俺も喘息はないぞ
208名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:35:23 ID:+zietZD/
>>206ごめん…最後ワロタ
209名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:36:07 ID:UMFDG94u
>>205
よくわからんが、アトピーは遺伝じゃないのか・・
栄養とか関係なく・・・・
210名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:37:03 ID:+zietZD/
15歳なら、まだ治る可能性があるから、うらやましいよ。
20過ぎての体質改善は…
211名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:39:19 ID:+zietZD/
>>209@pと遺伝は関係ない。現に俺の家族で@pなのは俺だけだし
やっぱり細菌とか関係あるんじゃね?
212名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:41:26 ID:UMFDG94u
>>211
家族アレルギー検査とかやったか?
うちはアトピーはもれだけだが、よく調べてみると父親が
アレルギーもちだった。遺伝は一番でかいと思うぞ。
213名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:45:06 ID:wcZxmZZH
>>202
そうかー何だか信頼できそうな医者だな。うらやましい。
あとアトピーは医者にでも原因不明な訳だから自分で色々試してみるのもいいと思うよ。
もちろん事前に医者に聞く必要はあるけどね。
あくまでもマイペースに頑張ろう。
>>206
15歳で色んな思いして大変だったんだね。
でも自分の過ちを娘にちゃんと話すなんていい母親だなあ。
うちの母親とは大違いw
まだでも15歳って事は逆にいえば成人アトピーより治る可能性は高いと思う。

あー早くアトピーが完治する薬が開発されればいいのに…
214名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:48:00 ID:+zietZD/
>>212俺以外はいたって健康だが…、アレルギーなんかもない
@pが生んだ子が@pだった。って話はよく聞くが
俺の場合、突然変異(ry
215まりこ:2006/02/05(日) 14:51:37 ID:daAnF/+G
しまりが悪い感じでごめんなさいw
でも、本当に辛くて学校に行くとホコリが舞うじゃないですか。
だから家と学校では全然顔の色が違う。
赤くなるのは大体目の上や、鼻の下。最近なんかは首が酷い。
線も出てきてその間が痒い。朝起きると痛い。多分知らないうちに
掻いているみたいで。ある日(というかおととい?)
母に「眉毛そった?」っていわれたので「ううん」っていって
鏡を見てみると本当に片方だけ薄かった。まるで失敗したかのように。
考えていたら母が「夜に顔掻いてるよ」っていうからきっと掻きすぎで
薄くなったみたいで。これから受験だって言うのに勘違いされるとツライ。
…話変わって?私は体質改善していて、最近ではちょっとでも甘いものや
着色料が異常に入っているものを食べたりすると真っ赤になります。(顔が)
この前も節分の日に巻き寿司を食べてでんぶなど甘かったけど我慢して全部食べたら
今日昨日顔が真っ赤です。今さっきかがみ見てきたら…すっごく怖かったw
でも顔洗ったらサッパリして色は真っ白になりました。
もっともと色白だからアトピーがなかったら・・・って思うけど
仕方がないからみんなもとりあえずお菓子やジュース、パンなどファーストフードを
ヤメることからオススメするよ。きっと違うから。
あと、運動も適度にしないと血液の循環が悪くなってアトピーも顔に
出やすくなるから気をつけてね。
ちなみにアチピーは遺伝じゃないよ。確かに私も父親が
アトピーもってたけどすべて遺伝にするとキリがないよ。
問題は自分の母親か父親が不健康でないか。食事とか。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
参考にしてみてね。全部が親のせいだとは限らないけど・・・・。
それは事実だからそれに対して親がどう対処するかによるよね。
最近は無責任に医者に押し付ける人いるから・・・・。


216名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:55:02 ID:UMFDG94u
>>214
アトピーはアレルギー性と肌の質と精神的なもの
数々あるらしいが、一番多いのはアレルギー性らしい、
過去に結構大量の本を読んだが遺伝が一番多いんだと。
しかし君のような例も事実あるわけだし、遺伝だけではない。
栄養がいきとどかなくてつうのはよくわからんな。
化学物質化敏症みたいな例もあるわけだし、ま一概にはいえないわな
217名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 14:58:22 ID:+zietZD/
>>215確かに、@pの人は眉毛薄くなるよ・・・
俺も眉毛抜いてるんだが、ちゃんと左右そろえてるはずなのに
片方だけ薄くなってるときあるWW

あと、@pに甘いものは1番悪いぞ、気を付けろよ。
218名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 15:02:14 ID:+zietZD/
ストレスも@pに悪いらしい、イライラしてると痒くなる

@pほど厄介な病気はないと思う
体質は人それぞれだし、人によって効く治療法も違うからな
ステで治る人もいるぐらいだ
219名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 15:06:58 ID:+zietZD/
ちゃんと、洗顔なんかの後に
クリームなんかで、保湿とかはしてるのか?>>まりこ
220名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 15:08:38 ID:NU/a85ck
だけど親にすべての原因を押し付けるのは
絶対いいことじゃないと思うぞ
221まりこ:2006/02/05(日) 15:18:51 ID:daAnF/+G
白砂糖は、血液を汚し、どろどろにします。
心と体のバランスも崩します。
食べ物には、陰と陽がありますので、なるたけ中庸のものをたべないと、
体がバランスを取ろうと、反対のものを欲しがります他のエwスに書いてたのコピペ

そうですよね、全部親のせいじゃないです。私もこれからがんばります。
これからアトピーの人にとっていやな季節なので乗り切ります!
222名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 15:38:28 ID:ohi6jb5A
お絵かきチャットにいたやつかまりこって・・・
223名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 15:56:16 ID:Oj27yElN
ストレスってマジにアトピー悪化するよな…あと寝不足。
そしてやっちゃいけないんだけど風呂入る時、顔とかに熱めのシャワーかけちゃう。
顔ほてるし次の日おもっくそガサガサなるけど顔痒い時にあっついシャワーって何であんなに気持ち良いのか。私だけか?
224名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 16:42:33 ID:SaQWfZrz
確かにめっちゃ気持ちいいね。
でもそのあと絶対悪化するから我慢するけど、つい熱めにしちゃうよ。
がまんがまん
225名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 17:00:56 ID:NU/a85ck
ひどいときにかぎってあれがやめられない
226名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/05(日) 22:06:34 ID:+zietZD/
我慢しる。あれやると悪くなる
227名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 02:20:50 ID:28eJyVD1
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
私の場合も母が砂糖ばっかりだったからこんな体になったんだと思う。
228名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 08:07:02 ID:SKp/4Anv
夜中掻きまくってたみたいで、朝起きたら顔が真っ赤!朝からパートなのにもう最悪!
化粧して隠したいけど、後で最高級の痒みが襲ってくると思うとそれも怖いし。
人の目が気になるけど、このまま仕事行ってきます・・・。
229名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 12:14:48 ID:GwvUeP4U
俺も夜中に無意識で掻いちゃう。
一応ぴっちりしたゴム手袋してるけどそれでも多分擦るように掻いてると思う。
なんか対処法ないかな?みんなはどうやって掻くの防いでる?
230名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 12:34:16 ID:GRxKpwqc
バイトの休憩時間後30分もあるお・・・でもいろいろな年齢の人がいて干渉も受けないから気が楽だお
231名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 13:56:50 ID:0h6wk+CB
初めて書き込ませていただきます
私は19歳の大学生です
@p暦19年
ここ4,5年はまあ、若干@pだがそこまで酷くない状況でしたがここ一ヶ月で首及び顔に広がり出しました
特に口周辺は酷いです
ただ今私は大阪で一人暮らしをしていて実家の行きつけの皮膚科に行けていない状況です
実家の行きつけの皮膚科に行くかこっちで新たな皮膚科に行くかどちらが良いでしょうか?
また、皆さんは顔は一日何回洗っていますか?
私は入浴後の一回のみです
あと口周辺の@p対策で何か良い方法はありませんか?
232名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 14:15:24 ID:lvmdrTsm
普段行ってる病院で貰ってる薬の説明書を持って、近所の病院に行く。
私も一人暮らし始めたらいつもの病院にいけなくなって、近所の病院に
紹介状を書いてもらった! たまたま知り合いがいたらしい。
でも、普段もらってる薬の説明書で十分だよ♪
233名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 14:32:21 ID:6ibcm86A
>>228わかるよその気持ち…、気分がになるよな…
でも頑張れ!俺だって我慢して行ってんだ。
234名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 16:20:39 ID:b7YMNV1d
あたしも昨日の晩あごの周りがすごく痒くて爪でおもいっきりおしたら汁が出てきて……最高です…
235名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 16:42:43 ID:F+xhPuWa
最高なのかw
つかヘルペスじゃないか気をつけてね。
自分も全く同じ症状でヘルペスだったから。
薬使ってるのに口周りで汁が出る人は疑った方がいいかも。
236名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 17:04:31 ID:6ibcm86A
>>234ワロタWW
237名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 18:45:40 ID:SKp/4Anv
>>233 ありがとう。元気が出ました。
みんな頑張ってるんですね。私も無理せず頑張ります。

寝ている間に掻くのが一番やっかいです。以前はカユミ止めの飲み薬のんで寝てましたが
熟睡できるのはいいんだけど、その間掻きまくるみたいで悲惨だったし。
夜寝るのが怖い・・・。
238名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 18:58:09 ID:LJDmV8PH
学生はマジつらい…はやく卒業したい…プールなんて授業に取り入れるな!アトピーの僕は一生海いきませ!!
239名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 21:21:54 ID:wtY4fVUU
海行きませ!

どっちやねん(笑)
確かにプール嫌や・・
240名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 22:00:48 ID:0h6wk+CB
>>238
禿同
プール=地獄
水泳=生き地獄
水泳終了後=サハラ砂漠
241名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 23:20:15 ID:bSQqSonS
>>237
よくわかる。俺も最近悪化する原因は夜掻くせいだ
寝るのが怖いよ。明日皮膚科医って相談するけどいい薬出してもらえるかなぁ・・・
242名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/06(月) 23:49:10 ID:ONJLdaBk
やっぱり寝る前には刺激の少ない手袋。
243名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 01:17:58 ID:YF/cHD1L
私は顔は顔でも目元のふち、睫の下に傷があるから
(口元の黒にきびは別として)
風呂上りでかさぶたはがれるわ、薬ぬりは緊張するわで未だに治らず・・・
就職活動これからなんですが、めやにと思われないか心配なところが。

中学時代、鼻と口の間に出来、そのころ地獄の日々(というか不登校)送っていたのでまだましかな、となだめて過ごす日々・・
244名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 13:59:44 ID:QVFPMKw3
寝る時は紙テープを爪に貼れ!!
ちなみに、紙テープは表面がザラザラしてるタイプね。
ツルツルのタイプだと剥がれやすいみたい。
人差し指と中指は掻いて破れやすいので二重か三重にするといいよ。
245名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 16:13:14 ID:HZlalg8j
学生さんは、就職してからの地獄の方がしんどいのを知らない。
それともニートにでもなるつもりか?
246名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 20:25:07 ID:2gAq3tgM
私もそう思った。社会人になって、病気だから休めるってことが
どれだけ甘やかしてくれる環境なのか分かったよ。
ホント、子どもだからお目こぼししてくれてるだけなんだよね…
247243:2006/02/07(火) 21:09:33 ID:YF/cHD1L
確かに、バイト始めたけど手洗いとストレスであっという間に悪化。
1年で辞めちゃった・・・
けどニートになるわけにもいかないので、がんばってSE目指します。
それでも人付き合いは苦手なんで、悪化しそうですが。
248名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 21:11:49 ID:2Vl+7oyv
仕事しても肌が悪いときは悪化するとやめるのクリかえしだったな
湿疹がでた顔で人前にでるのはストレスが半端じゃyない
249名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 21:14:58 ID:v/1lt4pV
風呂で赤ちゃん用のボディソープでやさしく顔洗って
風呂上りはすぐ保湿剤つける。
あと夕ご飯はメチャメチャよくかんで
ゆーっくり食べる(寝てる間の胃の負担減らすため)

そんなんしてたら顔綺麗になったよ。
玄米毎日食ってたのも関係あったのだろうか・・・
250名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 21:44:02 ID:HZlalg8j
うん、たぶんなかなか治らない人は、洗顔や保湿がいいかげんなんだろうね。
食生活も>>249さんみたいに気をつければいいのにね。
251名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 22:07:59 ID:c8XRgf0u
>>247
SEなんかバイトより過酷だぞ・・・
252249:2006/02/07(火) 22:11:53 ID:v/1lt4pV
>>250
以前飲み会や友達と外食、または出かけて帰るの遅くなって
夕ご飯食べるの遅くなったり(しかも早食い)したら、
やっぱり寝てるとき掻いてたような気がします・・・
胃に負担かけないってけっこう重要なのかなと思ったり。

あと今までは顔荒れてると風呂で石けんであらうのビビッてて
お湯で洗うだけだったんだけど、やはり清潔にしないと
いけないみたい・・・
ただ、人それぞれだから俺にはよくても他の人には
どうかわかりませんが(以前よくなった人の方法
試して悪化した経験あるので)〜。
253名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 22:30:05 ID:isyO30sg
水洗顔のみで、顔の角質溜めるのも大事だと思うよ。
朝晩とも洗顔料や石鹸で洗顔してたら
角質も皮脂も落ちてしまって
治るものも治らなくなる。
254名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 22:48:16 ID:wg+PlOer
額の右がアトピー左がヘルペス発症
しゃれにならーん かゆい 痛い
255名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 23:17:55 ID:2Vl+7oyv
洗顔や保湿で治る人って私みたいに乾燥肌からアトピーになったやつだけ
だと思われる。アレルギーが原因の人はそれやっても多少よくなるだけで
よくはならないよ
256名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/07(火) 23:51:51 ID:/+kiv9rR
>>255 禿同。
人それぞれ悪化の原因、湿疹の発症の原因は違うのに、>>250みたいなこと言うのが信じられん。
まるでアトピーについて知識皆無な非@p人みたいだ。
257名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/08(水) 23:31:25 ID:XBjXehP6
顔だけ大爆発中。原因がコレといって思いつかない。
これだけ爆発すると仕事にも行けないし。

クォリティオブライフ(だっけ?)って大事だよね。
ステ貰ってこようかな…
女でお岩さんみたく腫れて汁まみれで赤いのは辛い
258名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 00:00:49 ID:yRejuQzg
目の周り&口の周りがアザみたいに赤〜くなってかゆ〜い
かゆいのも辛いけど赤黒くなってて見た目がヒドイのがつら〜い・・・
259名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 05:00:21 ID:L5plKYl3
>>256
>>250は嫌味で言ったんだと思うよ。
260名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 10:32:00 ID:9izpJM+A
>>259
嫌味で言ったかどうかは関係ないんじゃ?
まぁ、そんなヤツ相手にするなって言いたいのだろうが。
261名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 20:54:53 ID:6v33LD42
>>259
いちいちレスしなくていいよ。
262名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 20:59:22 ID:PwyqOTpc
>>257
女と思われてないから大丈夫だよ
263名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 21:10:06 ID:VxKnTu0h
汁でまくりのジュクジュク系は、やばい。
乾燥して固まってその下の皮膚が再生して落屑しても、
またその皮膚がムズムズ痒くなって、何もしてないのに
赤くなって汁出てきての繰り返し。永遠ループ。終わらない。
汁のでないタイプの乾燥系っていいよね。ただ落屑するだけだもん。
264名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 21:18:40 ID:ETO+EgMQ
(・∀・)人(・∀・)
私も汁出まくり中…
買い物行ってもジロジロ見られるから辛いよ。痒い→イライラするの無限ループ中
265名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 21:26:32 ID:pWHdA+7K
私は8年前は汁でまくりの超ジュクジュクで朝起きたら顔に黄色い液びっしりの髪の毛まではりついてた。布団の布の繊維もくっついてた。
耳も根元(?)が裂けて汁にじんでた。やっぱり髪の毛くっついてた。顔もボコボコで赤くなって熱持ってた。買い物いったら子供に不思議な顔でガン見されてた。
今は、ちょくちょくぼこぼこになるけど、乾燥系になった。10年近くかかったけど一進一退だったけど、ループ終わったよ。
266名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/09(木) 22:14:45 ID:AzoBDoxU
肌をかき壊して、表皮が破れてしまったら、そこから雑菌が入らないように
人間の体は自然と破壊された部位を塞ごうとする機能が働きます。
その役割を果たしているのが滲出液です。
ですからジュクジュクしていて気持ち悪いからと言って、滲出液を拭き取れば、
体を防御する為にますます滲出液は出てきます。
滲出液は適度に取る程度にして、炎症部分が湿っている状態を保ちます。
皮膚の傷は乾燥させず湿らせている方が、快復が早く上皮が再形成されやすい事がわかってきました。
上皮が出来れば自然に乾いてきます。
・・・・・・・・・・・・・・・だってさ。
267名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/10(金) 11:18:52 ID:O67ge++x
>>265
10年もしたらジジババになって人生終わってる。
待てない。
268名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/11(土) 21:51:08 ID:0tFsoK+H
風呂入ると、どうも痒くなる…orz
寝る前に頭掻いてしまって、頭イタス…
風呂と、寝ることさえなければ、掻くことはないんだが
どうしたらいいいもんか(´・ω・`)
269名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/11(土) 21:58:11 ID:VrMyIQ5P
かゆいよ〜〜〜ん
アットッピ〜〜〜〜♪
270名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/11(土) 22:01:40 ID:b3eoYbWT
風呂は毎日入る必要ないかもよ。
俺の場合、かさぶたがある時とかは入らないで様子見。
寝てるとき掻かない方法には悩んでるが。。。
271名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/11(土) 22:39:15 ID:pfIpzRpV
ちゃんと保湿してるか?
折れは家にいるときは、いつも顔ピカピカだよ、ワセリンで(笑
272名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/11(土) 23:34:56 ID:c3JUrIvk
俺の場合保湿剤塗ると顔の赤み黒みまで保存されちゃうんだよな・・・
273名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 00:49:36 ID:kYq4ST/c
>>266
リンパ液もそのまま拭き取らないで放置しとくと皮膚上で固まるよね
それがやっかいなんだ…
274名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 00:51:04 ID:WpDqul2L
リンパって水に濡らすとすぐに溶けるよね
顔も洗えないのはツライ
275名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 00:54:31 ID:kYq4ST/c
朝起きる→リンパ汁が付いてる→そのまま放置しとくと夜頃に固まる→洗顔すると取れる→朝起きる→
の繰り返しでまいった
276名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 01:26:02 ID:Pj7fyUgz
リンパ液でドロドロになった部屋をリンパ―ルームって呼ぶことにしないか?
277名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 01:35:33 ID:SIYS4KuD
いや
278名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 02:31:33 ID:fZAC5wO1
リンパ液が出る状況は半年しか耐えられない
半年目で死ぬか生きるか選択を迫られた
今は出ていないがかゆくてねれない
今日は幸いオリンピックだけど
279名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 05:09:17 ID:2RZb+VQl
いつかは治ると信じてがんばってきたが
もう30になっちゃったよ…。どうしようもないな。
頭触れば粉雪、顔はガビガビで保湿すると真っ赤。
腕やら足やらもひどい。布団とか入って温まるとかゆい。
ほっとくと乾燥してかゆい。痛い。汚い。
これはもうダメかもわからんね。俺がw
280名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 06:00:30 ID:kYq4ST/c
みんな洗顔って一日何回してる?
出来ればいつしてるかも。参考にしたいので教えてください
281名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 06:12:11 ID:qXBiACZ5
>>280
風呂のときだけ。プロで275のループは直ったよ。というか脱したというか。
282名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 06:56:53 ID:MLx2D9sm
>>280
自分は、石鹸使うのは基本的にお風呂の時で、1日1回まで。
あとは汗かいたり、必要だと思う時に水(ぬるま湯)洗顔してる。
乾燥したなと思ったら、水(ぬるま湯)洗顔をしてから
保湿をするようにしてるよ。
保湿剤が合ってるから、できることだとは思ってるけど。
283名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 10:27:55 ID:+HWlnEhe
顔は絶対ステかプロで一旦完全にきれいにして保湿に移行したほーがいい。 顔に色素沈着とかしたら薬の副作用怖がってる場合じゃない。
284名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 10:47:43 ID:ZTA4DppP
顔@劇悪化してここ一ヶ月くらい学校行く以外引き篭もりだったけど、昨日友人の家に思い切って遊びに行った
友人は俺の顔見て引いてたけどそれ覚悟の上でだったから笑顔でいられた
今思うんだけど家で引き篭もるのって本当にしんどい
調子のいい日でいいからどんどん外に出ようと思った
285名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 15:09:17 ID:ozGLEQvK
俺はステ塗りながら体質改善してかなり良くなったよ。今はもうステ塗ってない。
アンテドラッグの性質を持ったステなら副作用が出にくくなってるからお勧めだよ。
汚い自分の顔見てストレス貯めて無理して脱ステしてた頃が嘘みたいだ。
286名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 17:00:10 ID:zmuNkyDQ
>>270風呂入らないと、体はそこまでないが、頭が死ぬほど痒くなるから風呂入らないのは無理だ…

最近寝る前に、頭とか顔にアロエ塗ってんだけど、朝起きたら、信じられないぐらい綺麗になってる。
でもアロエのベタベタは、ちょっと痒いけどね
287名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 17:06:23 ID:TjwAzue7
最近見始めた者ですが山崎渉ってなんなんですの?
288名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 17:59:36 ID:2yiH/iQq
289名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 18:04:54 ID:LDsbaOtw
人らしい生き方、幸せってなんだろーかと考えたら、やはり健康であることだろう
290名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 18:18:57 ID:TjwAzue7
>>288
さんくす
291名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 19:00:22 ID:vGJ7SjRm
アンテドラッグの性質とはなんでしょうか?

アロエ!?やってみようかな。
小さい頃関節につけてたことあったなあ。
刺激強くないかな。
292ステロイドの恐怖!:2006/02/12(日) 19:04:13 ID:/QeJu7K6
ブロック塀のようなゴワゴワの顔に亀裂が走り、山吹色の血汁が粘つきながら流れた。
下を向くと頭の重みで顔が裂け、上を向くと引力のため鼻の脇が裂けた。

あくび、クシャミ、咳で又裂ける。枕にうっかりして顔を押し付けてしまうと、
7センチ四方に顔と枕がくっついてしまい、取れない。
ベリッという音を立ててはがすと、又山吹色の汁。
目も目やにでくっついて開けられず、無理に開けるとまつげが全部取れた。
二重まぶたが腫れて一重になった。
頭を振ると血汁が飛んで壁にシミを作った。手を振っても手が裂けた。
かゆみのために転げ回り、ケイレンし、失神した。
顔じゅうにゴハン粒をはりつけて乾かした状態のパリパリのため、
口がお箸1本入るだけしか開かない。
パンを小さくちぎって牛乳に浸し、ドロドロにした物を太いストローで吸ったり、
プリン、ヨーグルト、桃などを少しずつ飲み込んだ。
口をもぐもぐさせるとかゆみが背骨を走ってエビ反りになり意識が遠のいた。
話も出来ないので筆談した。歩いても風を切るのでかゆみにのけぞった。
人がそばを歩いてもかゆみが来た。
 
呼吸も吸うのはマシだが吐くとかゆみが来るので、体が呼吸を拒む。
「呼吸しろー!」と心で叫びながら髪の毛をむしり、
シャープペンシルで腕を突きまくって血だらけになった。
が、やっと呼吸すると又かゆみにケイレンし、部屋の端から端まで転がり、
壁にぶつかり失神した。
 
かきむしると爪の間にミンチ状の肉片がくい込んで取れた。
顔から取れるカサブタは1日に大さじ3杯。箱のティッシュが2日でなくなった。
私の顔の皮を食べたゴキブリがキリキリ舞いをして死んだ。

江崎ひろこ「日記」より  ああ、恐ろしや、ステロイド!!!
293名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 19:28:02 ID:Osxsq1Zt
気持ちが結構わかってしまった自分が悲しい・・・
呼吸のくだりは呼吸自体のほうが苦しかったし(息が吐けない)、
そのせいでまた皮膚が裂けリンパ大放出で辛かったけどね。

あのときは普通にしてて痛くないんなら幸せじゃんと思ってたけど
やっぱ顔がかゆくてキモイのだけでもつらいわ。贅沢になったの…か?
294名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 21:30:06 ID:d+sL7VTi
>>286
アロエの入った良い軟膏かなんかあるの?
295名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 21:43:11 ID:Mc1rR8pv
>>292
実話?震えた。
296名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 22:31:21 ID:vR8oaGIh
コールセンターでの仕事は比較的楽だったかも。
少なくとも仕事中は、画面にむかってだけの仕事だから。
他の人に顔見られる率は、カフェや居酒屋、営業なんかの接客系よりは少ないと思う。
297名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/12(日) 22:33:20 ID:vR8oaGIh
私は口の周り、鼻の下、首がひどい。
鼻の下はべつに鼻水かみすぎでもなんでもないのに「風邪ひいてるの?」って言われる。
首は痒くて痒くて死にそうになる。
タートルネックは地獄。
298名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 00:15:29 ID:ffBTXLod
タートルネック着るからじゃん
299名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 00:32:09 ID:9gBD1Fq5
300名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 00:38:46 ID:uskfNAeZ
顔痛い〜〜明日学校なのに〜〜
301名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 01:01:22 ID:bqkjDY5G
>>210
希望を持てよ
302名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 01:02:39 ID:g5AfT9j6
寝てるとき対策として、ゆとりのある鍋つかみの上にポリ袋をかぶせて
取らない様に手首の所をガムテで固定してます。

鍋つかみは厚みもあるし、掻いてもダメージが少ないかな、と。
ビニールをかぶせるのは、表面がツルツルだから
なんとなく掻きにくいかなぁ・・とw

手錠とか手袋とか縛ってみたりと、色々試してきましたが
これに落ち着いてます。
ただ、手に出てる人はきついかな・・?
303名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 01:10:07 ID:bqkjDY5G
>>302
全身に出てます。
赤みがないのは手のひらと足の裏だけですww
304名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 03:53:35 ID:vztscVaP
どうしよ…まぶたとか目の周りが真っ赤…
あと口周りも首も…あぁ…死にたい
305名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 06:43:36 ID:TyUissAm
二年前の脱ステ時さえ顔に出なかったのに今、頬からアゴにかけてボロボロさ
これじゃ外出れんしもうわけわからんよ
306名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 07:56:15 ID:wGWN979i
マスクも帽子もあるさ・・・
307名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 08:15:58 ID:JQceN4ga
タイに旅行行ったら
暑かったからか、顔ツルツルになったよ。
いつまで続くやら(゚兪)なんかもう日本やだ…
308 ◆YLbb5ct4ms :2006/02/13(月) 08:31:11 ID:ptAxwTY7
もう人生終わった。再起不可能か?
309名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 08:38:03 ID:v0EyVOcT
顔に黄色と言うか山吹色みたいなカサブタのようなものがかたまるんですが、皆さんがよく汁がステのせいででるといいますが、これみたく色ってついてますか?
310名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 10:55:46 ID:Rk2GARae
>>309
ステのせいではないと思うよ
自分は脱ステして5年だけど、今も黄汁出るし
不快だし、痒くなるし、でも取るとまた汁出るしで、もう大変だよね
311名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 14:51:51 ID:v0EyVOcT
黄色の汁は感染してるの?素人にそんなことを言われ、ゲンタシン塗ったこともあったが・・・どうしたら黄色の汁治りますか?
312名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 14:56:28 ID:AdnOWEGf
口周りって胃腸が関係あったりしますか?何か甘いの食べ過ぎたりすると赤みが増す気がするんですが…気のせい?
313名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 15:06:07 ID:q75c+Vdk
>>311イソジンかな、まー治りはせんがやるだけやってみ
314名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 16:18:05 ID:v0EyVOcT
はい・・・じゃあ汁が出なくなるまでは外出るときとかはがすんですか・・・あれるあれる 泣
315名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 18:48:02 ID:N4auHLHy
自分はアトピー持ちじゃないけど、なぜか昨夜から顔が赤くはれあがってヒリヒリ痛がゆい(´;д;`)
一日様子を見てみたけど、あまり変化なし…
手元に足に塗ってるアンテベートがあるけど、めっちゃ薄めて塗るのは危険かな?
明日おとなしく皮膚科行くか
316禿男:2006/02/13(月) 18:55:47 ID:UynnfUVm
>>315
ステロイド塗れば治るよ^^
317名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 19:50:13 ID:cZC2CrET
夜9時過ぎに橋本駅北口発上中沢行きのバスに、アトピーの変質者が現れている・・・
318名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 20:08:33 ID:emNuEjKz
顔面ってなんで治りにくいんだろうね?
319名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 20:11:50 ID:emNuEjKz
顔にステロイドを塗る気はしない、
プロトピックも癌が怖い。
両方とも使ってから怖くなってやめたから
リバウンドで前より悪くなった。
ステロイドが悪い?
脱ステロイドが悪かった?
脱ステロイドで悪くなったという恨み心が消えない。
でもステロイドは塗りたくない。
どうしたら良い?
320名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 20:25:31 ID:N3UEcKxf
↑プロトピックしかないでしょう
321名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 20:30:41 ID:saCllu0n
>>317それが@pの運命なのかな…信じたくない(*`□´*)
322名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 20:38:58 ID:AJHU+VBh
( ^ω^)俺は顔が赤くて夕刊配達してると
歩いてる小学生達にジロジロ見られるお
323名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 22:46:26 ID:N4auHLHy
さっきスーパーに行ったら友達に会って恥ずかしかった
今顔がすごく赤くなってる上にボコボコだから
カユイカユイが止まらないよぉぉ!!
あー掻きたい(;>д<)
324名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 23:53:12 ID:J3D0r83T
黄汁がどんどん酷くなる
とりあえず汁だけでも止めたいんだがどうすれば・・・
325名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/13(月) 23:59:12 ID:EL7sLRwC
一度きりの人生だろ
ステでもプロでも塗って楽に生活したほうがいい

根性 根性で 薬使わなくて 誰が認めてくれる?
自分が死ぬときにどう思うかな?
大事な青春時代 終わっちまうよ

俺はガンになったって全然かまわない
プロ塗って 今を楽しく生きてるよ
たとえ 作った化粧顔って言われても!
326名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 00:28:44 ID:73FRJh/J
敏感肌用の化粧品を使ってるんだけど顔が真っ赤に腫れたのは中々治らず皮膚科に貰った薬も対して効かず(ロコイドとヒルドイドソフト)化粧品とヒルドイドソフトを全部落としやけくそで薬局で買った非ステロイドのクリームを顔中塗りたくったら赤みが引いてきた\^o^/
327名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 01:49:36 ID:LUdtYzw6
>326
よかったね〜。^ ^
328名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 01:59:37 ID:8hMtzV1Y
初めてこのスレ来た。

あぁ、仲間が・・・・・・・・・俺なんか泣きそう。
こんなクソッたれた肌してんの俺だけかと思ってたよ。
かゆいし、風呂はしみるし、ヤバ汁は出るし・・・・・ね。
相談できる相手も居ないし、一人で殻に閉じこもって、一人でうじうじしてた。
けど、なんか、ここ来て頑張る気持ちが膨らんできた(*´∀`)ありがとう。
絶対治そうね!!!

じゃぁ俺的攻略法を・・・
とりあえず日曜に絶対ツメ切る。ツメの長さと症状は比例するw
ふとんシーツ、まくらカバーも週一でかえる。
(繊維のダニやらカビやらで結構重要だった)
自販機では、とりあえずお茶。炭酸とかはヤバス。アルコールも極力ひかえたい
おにぎりよりサンドイッチ
風呂はしみしみで痛くても、仕事終わってくたくたでも頑張って毎日。
↑出たら5分以内に、ひどい幹部にはプロトピック、他には全体にクリーム。乾燥したら負け。
ヤバ汁の時は、俺もイソジン消毒。表面サラっとして、軽い症状なら案外いける
とりあえず単髪。ボンズがベストだったり
ストレスと痒みも比例するので、ポジティブシンキング
痒い時、一人で部屋に居ると斯いちゃうので、そういう時はコンビニ行くとか友達と遊んだり。
329名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 02:58:13 ID:9BOvtuIh
>>328
同じ境遇の人ってたくさんいるんだね
@Pで命とられる訳じゃない 前向きに生きたいね
330名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 03:37:03 ID:xNyEhJrt
アトピーって辛いって言うけどさぁ
世の中おまえ等なんかよりもっともっと苦しんでいるやつが何万も人居るぞ?
アトピーなんて苦しくないだろ
331名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 03:45:47 ID:LUdtYzw6
>330
俺たちより楽に生きてる奴も何万人もいるがな。
人比べてもしょうがないだろ。
332名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 03:52:15 ID:xNyEhJrt
>>331
おまえ等の アトピーがこの世の中で一番辛い病気 みたいな言い方が腹立つ
333名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 04:16:03 ID:LUdtYzw6
>332
んなこと言ってねぇよ。
少なくても俺は。
まぁ、たしかに重症アトピーはこの世でつらい病気の五指には入ると思うがね。
痛いわ、かゆいわ、他人からはキモがわれるわ、働きたくても働けないわで社会からドロップアウトせざるおえないし、始まいには親からもキモがられ、部屋からでる気すらなくなるだろう。
いつも白いふけのような皮を落として、体中から汁をだしながら生活して、お風呂入るのも命がけで、これのどこがたいしたことない病気なんだ?
まぁ、でもたしかに軽症の奴は前向きに生きたほうがいいと思うけど。
334名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 05:19:02 ID:4718mpAl
病気に優劣なんてつける気はないが
アトピーの苦しみはなった人にしかわからないよ
ただかゆいだけなら苦労しない
335名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 06:52:13 ID:+5/JTKnN
癌の辛さは他人にも理解される。
でもアトピーの辛さは決して他人には理解されないんだよ。
それが辛い。我慢しろだのとか根性が足りないだのとか…。
336名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 06:57:36 ID:xNyEhJrt
癌とアトピーを一緒にすんな
アトピーは薬塗って清潔にしてりゃ治る
社会からドロップアウトせざるおえないとか言ってた奴は根性が足りないだけ
人間死ぬ気になりゃなんでも出来る
337名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 08:41:05 ID:IolC8OiM
>>336
>アトピーは薬塗って清潔にしてりゃ治る
はああああ?
338名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 09:06:15 ID:8hMtzV1Y
80までカユイカユイのヤバ汁共同生活と、
健康だったけど40で病死。

選べるなら、どっち取るだろ。。。。

表むきでは言わないけど、>>330>>332>>336
みたいな事思ってる人はいっぱい居るんだろうね(´・ω・`)
339名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 09:47:02 ID:tA2tkO8B
なんで荒らしをスルーできないもんかね・・・
340名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 09:54:59 ID:kCSRRRoo
>>328
サンドイッチよりおにぎりの方がいいんじゃないかなぁ
マーガリンとかよくないよ
341名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 12:08:10 ID:/hBJPDBC
まあ、>>336みたいにアトピーを全く理解しようとしない奴なんてどこにでもいるん
だから、スルーしてストレス溜めないようにしようぜ〜
342名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 12:52:39 ID:jJm5k6dK
前向きにみんな頑張ろう!
俺、今大学の長期休みに入ったからこの期間にできるだけのケアをしようと思う
予定は全部パーになったけど、新生活をスタートダッシュさせたいから辛いのを乗り越えようと思う
親からは根性なし、@pを言い訳にして逃げているっていっつも言われるけどひたすら我慢!
負けるもんか
343名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 12:58:06 ID:Nf8er6co
アトピーは絶対治る!!
344名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 13:01:47 ID:EKKyeAAS
↑どうやったら?
345名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 13:48:44 ID:MVJTUGkh
>>344
ステロイドをたくさん塗れば治るよ^^
346名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 14:35:49 ID:Nf8er6co
>>344
体質を改善すればほとんど治る!!
347 :2006/02/14(火) 15:00:29 ID:rpQEXIAq
いい加減生半可な気持ちで治るなんて発言するなよ
アトピーはなおらねぇよ、
348名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 15:02:08 ID:hwWB675M
顔がはれあがって、今日病院行ったらかぶれだった…
普段と違う化粧水つかったせいだぁ〜
ボコボコの真っ赤か><
プロパデルムと飲み薬にアレグラもらったよ
顔にしては強めのステロイドだけど、短期間できっちり治せば問題ないって
さっそく顔に塗ったくって今は赤みが引くの待ってる
かい〜よ(;>д<)
349名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 16:16:24 ID:Ag0TzO2w
おい…顔にステは危険だぞ…
350名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 16:23:53 ID:XADaDGsw
顔にステ短期でマイルドだったら大丈夫でしょ
炎症をほっとくと色素沈着するよ

ところでなにもならなかったのに、冬になったら体だけが酷くなったので
静電気を疑ってみる事にしました。(乾燥はしてない)
また静電気防止グッズが届いたら報告します
351名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 16:29:46 ID:hwWB675M
心配してくれてdクス!
うん、自分も「えっ、顔に?!」と思ったけど、アトピーじゃなくてただのかぶれで長引くようなものじゃないからいいかなと
炎症が長引いて色素沈着したらショックだしなぁ
352名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 16:30:39 ID:Ag0TzO2w
短期のつもりが、使いつづけて…あぼ〜ん
353名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 16:33:13 ID:Ag0TzO2w
>>347確かに、治ったと思ってたのに「またかよ…orz」ってことよこあるよな?
でも治ると信じるしか…
354名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 17:08:19 ID:N8H5+CZZ
爪切ってるのに引っかき傷ができてる。
痛いし痒い。
ちくしょう・・・
355名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 17:14:10 ID:Ag0TzO2w
爪切った後は、ヤスリで綺麗にといだほうがいいよ
356名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 17:34:48 ID:xNyEhJrt
正論を言ってるのに荒らし扱いですか…
んなひね曲がった根性してっからなおらねーんだよ
357名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 17:38:13 ID:WoCunWie
ダル・・・・・みんなぁ、その内居なくなるからスルーね^ ^
358名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 17:48:17 ID:+5/JTKnN
>>356
薬塗って清潔にしてれば治るなんて言ってる奴のどこが正論なんだよw
根性根性うるせーよ。
てめーが根性で治るんならアトピー板に来る必要ないだろ。
お前のお得意の根性で勝手にてめーだけ治してろボケ。
359名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 17:51:34 ID:+5/JTKnN
>>357
あっスマン。早速反応しちまった。
こんな根性マンもう相手にせんわ。
以後スルーします。
360名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 17:52:29 ID:VDkP9BLW
提案があります・・・運動をいっぱいして、汗をかくと、乾燥してるとこがよくなるから、保湿しないで汗流せってよく聞きますよね。
つまり、人口的な皮脂で肌を強くしろってことは、運動してベタベタになった顔を、あえて洗わないってのはどうでしょう。赤みのある顔や首も保湿や薬で薄くなった場所も肌ができて強くならないかな・・・
洗っちゃったらもったいないってことでしょ
361名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 18:58:45 ID:MVJTUGkh
アトピーには外刺激性のやつもあるから
薬を使ってもなおらなかったら、一度3日間ほど何も触らず(石鹸洗顔ダメ、水だけ)ほかっておくと
直ってることもあるよ

一度試してみ
362名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/14(火) 21:22:35 ID:8hMtzV1Y
っちゅーか、この病気があるのは日本、アメリカ、その他の先進国だけだそうな。
その共通点は、、、飲み水の消毒やらで使ってる『塩素』だって。他にカルキやらうんぬん。
敏感肌の人は、こいつにやられている   と聞いた。

だから>>361のいう事はまんざら間違いでも無いと思うけど、
やっぱ条件として『清潔にしておく』ってーのがあると思う。
>>361 他になんかそれっぽい注意してた?
363名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 00:00:08 ID:O1Deg5yV
今冬の症状は酷く引きこもりそうだったんだが
これ以上悪くはならんだろってとこまできたので
姉ちゃんの化粧品(DHCのアセロラ何とか)を塗ってみたらなんかツヤツヤになってきたーーーー
人体実験みたいだが少し自分の体が楽しくなってきたよ

  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +
 と__)__) +    
364名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 02:45:54 ID:YbjmjbO+
俺の場合は冬だけなんだよね・・・悪化するの。
ステ微妙なんだよな・・・。
付け始めると止まらなくなる罠。
1回全快したと治る人いいけどまた悪化する人には危険だし。
つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
365名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 06:25:38 ID:y4Vw5MPd
皆さんに聞きたいのですが、私も今は顔にできているのですが、
私はお湯だけで洗っているのですが。
顔を洗うとき薬のあか(油)?見たいのをどうやって落としていますか?
強く擦って洗っても良くないですし。
皆さん教えてください。お願いします。
366名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 06:56:00 ID:Dt0ROrAC
>>358
俺はアトピーじゃねーよ
アトピーって遺伝もあるけど不潔にしてたからなったんだろ?
だから清潔にしろって言ってんの 後は病院行って規則正しい生活をしてればその内治るだろ
それが出来てないから治らない=根性無し って言われても仕方ないと思わないか?
367名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 07:03:34 ID:FFL5ZiD5
朝のはよから ウンコマンは 外出てランニングでもしてきなさい!

つくづくだよ ウンコマン。

君はアトピーよりも醜いウンコマン。
368名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 07:21:43 ID:991anxd1
>>365
俺は洗顔料はNGだから
お湯でこするように洗うしかないなあ…。

何で顔ガサガサなのにニキビができんだよ…。もう訳わからん。
369名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 07:36:18 ID:8ZvGVrvc
顔が炎症起してただれてる人は感染症にならないよう気を付けてね。
健康な皮膚の人より顔面歪病になる可能性も高いらしい…
370名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 08:02:28 ID:991anxd1
シソの保湿クリームかなりいい。
極潤でさえ乾燥した自分の肌がまだ多少ガサガサの部分はあるもののかなりしっとりしてきた。
あと数日で改善できるかも。
残りは痒みだなあ…。
371名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 10:14:04 ID:YbjmjbO+
>>370
俺も同感だわ・・・(´・ω・`)
医薬部外品だけどこれ・・・

ttp://www.yucos.co.jp/products/moist.html

セラミド+シソ だから使ってみたらよかった。
372名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 12:33:57 ID:Ek4UVLeX
顔かゆかゆ。。
すごい剥けるよ。駄目だとわかってるけど剥くの楽しい。。
剥けるし汁は出るしニキビもできるしなんなの?って感じで早10年orz
顔はおっきいね。

でも、体は重症の時に比べたらすごい良くなった。
色々試したけど、ほっといたら良くなってた。
で、いっこうに良くならないのが薬つけてた顔のとこ。
薬使わなかったところは、どんなに掻いても普通だけど
ずーっと薬使ってた頬なんかは皮膚弱くて、すぐジュクジュクする。
なんか馬鹿らしくなっちゃうよ。

>>334
ほんと同感。
同じアトピー同士でも理解しあえないんじゃないかなって思うときある。
恋人も親も家族もそう。

どんなに話しても、しょせんわかってもらえなかったよ。
だからもう理解してもらおうとは思わない。
373名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 18:01:58 ID:DoPcvPBG
>>372
そうだね
でも、全部は理解できなくても、少しでも理解しようとしてくれる人は必ずいる
だから、そういう人には、少し甘えて、たまに愚痴聞いてもらうのもいいと思うよ
まあ、自分も含めて、みんな毎日自分の事で精一杯だからね
374名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 19:15:56 ID:SiZPup4X
チョコ食ったら顔が悪化した・・・orz
↑(自分で買った)
375名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/15(水) 21:47:31 ID:8ZvGVrvc
俺はカレー食ったら悪化した
376名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 04:16:32 ID:nC/JO8mh
食いたいものは食いたいんだよおお。゜.(つД`)゜゚.
377名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 05:35:31 ID:Og5ijikm
>>371
シソいいよねー。
今飲んでる@pサプリ効かなかったらシソの葉サプリでも飲んでみようかな。
378名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 06:20:40 ID:hIm93cPx
アトピーの人間にとっては当たり前だけど
コンビニ食は絶対やめた方がいい。
前にニュー速+で某コンビニ食を豚に与え続けたら
奇形児を産んだって記事があって
騒ぎになってたよ。
学校給食とかって豚に与えて問題ないけど
コンビニでそんな風になるってことは
当然アトピー人間は手を出しちゃいけない。
ちなみにおにぎりとおかずが入ってるやつだったよ、写真は。
379名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 08:03:38 ID:8M6+yAtX
最近ちょっと調子良かったんで、某基礎化粧品のサンプルを
試したら、翌朝ひどいことに…(TT)
肌のデリケートな人にもお勧めみたいな商品だったけど、
やっぱ私たちにはフツーの商品は無理だね…。
目と口端が赤くただれてるよー。

頬も真っ赤なんだけど、私の場合なぜかいつも
顔の右側だけに炎症が起こるんだけど、何で??
顔の右と左じゃ別人のよう…。
380名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 21:44:33 ID:/3Zy6Kj7
381名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/16(木) 23:31:12 ID:0qp14B8C
私は顔のアトピー悪化するとなぜか決まって左目のまぶたの皮が硬く…
一応両瞼二重なんだけど今は左だけ一重に。何で左目だけ…?早く治れー
382名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 00:19:20 ID:7SzAF2Xv
俺、脱ステやったら二重から一重になったよ・・・。
気をつけれ。
383名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 01:11:10 ID:yYzzO+Uh
多分自分は、軽症だと思うけど顔に赤い湿疹ぽいのが
ところどころできていて、今軟膏はアルメタってやつ使って
います。でもぬるとヒリヒリして痛いです。
キンダベートではそんなことなかったのに…
こういう場合は使用しないほうがいいのかなー?(´・ω・`)
あと肌が前よりくすんだ気がするよorz
384名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 03:23:53 ID:qK5WrwdI
夜更かししたら酷くなる事が判明。
皆さん早めにご就寝ください。
385名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 03:38:16 ID:O1+gXpst
>>379
>私の場合なぜかいつも 顔の右側だけに炎症が起こるんだけど、何で??

・最初に起きた炎症のせいで、右側の皮膚が弱くなっていて
 元に戻る前にまた炎症が起きてしまうという悪循環
・寝る時に右側を下にして寝ていて、枕でこすれたり圧迫されたりする上
 枕カバーの洗濯に使った洗剤の影響も
というような可能性もあるのでは?

>>383
基材が合わないとか
赤い湿疹は、ステの副作用の酒さ様皮膚炎の可能性もある
その場合はステやめないことにはどうしようもなかったりする
386名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 06:34:02 ID:7SzAF2Xv
>>383
そうですね・・・。
>>383さんは昔からステロイド使ってました?
最近アトピーの症状ならいいですが、ずっと使ってて治らないとすると赤信号です。
ステロイドは副作用がかなり酷いのでずっと使っているのなら
辞めたほうがいいかもしれませんね・・・。
強さ的にアルメタ>キンダベートなので強すぎるってのもあるかも。
どちらにせよ

ステロイド使用→なかなか良くならない→量を増やす

こんな感じなら医者に真剣に相談したほうがよさげ。
387名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 10:32:25 ID:3r68Khmd
>>385
確かに、寝る時右側を下にしてることが多い気が…。
出来るだけ枕カバーは取り替えて清潔にはしてるつもり
だけど、こすれてるのが原因かも知れませんね。
気をつけてみる、有難う。
388名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 13:37:14 ID:3r68Khmd
>>375
私もカレー食べて久々に激悪化したクチです…。
幸い2月いっぱいは引きこもれる立場だから
良かったものの…口端〜頬が真っ赤っ赤にただれてる。
ストイックな食事制限して改善できるよう頑張ろ。
389383:2006/02/17(金) 14:07:26 ID:gRk35aqB
>>386
小さい頃にキンダベートを使っていたけど毎年症状が出てはいなかったので、
常用ってほどではなかったです。
ただ、去年の秋から町の皮膚科でプレトニンや弱いステロイド剤をもらいましたが治らず、
大学病院に行き、キンダベート→アルメタと薬をもらいました。
最近は、良くなる→乾燥→赤い湿疹→アルメタ(ヒリヒリorz)→良くなる…の繰り返し

で、いつ症状がでるかわからないので薬がないと泊りにいくのさえ不安でした。
確かに前より塗る量も増えています。
心配なので病院行ってきます(´・ω・`)
長文・携帯からスマソ&レスありがとうございました。
390名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 14:48:57 ID:ylsZh3hP
ステロイドや薬でアトピーは治らないのに
薬だけ出して後はほったらかしの現代医療。
391名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 16:04:53 ID:PmnoWXkg
目の周りが俺はいつもガサガサで治らないよ。
なかなか治らなくてつらい・゜・(ノД`)・
体はお腹と肘を夜中に掻いてて起きるといつも血がついてる。
アトピーって治るとまた違う場所に出るんだよなあ。
392名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 16:10:16 ID:ggzWVhoT
>アトピーって治るとまた違う場所に出るんだよなあ。

私はいつもは膝肘関節の裏だけしか出てなかったのに
最近ほっぺとおでこと口の周りが真っ赤になってきたよ(;´д⊂)
もう誰とも会いたくない…早く春休みにならないかな…
393名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 16:29:02 ID:xm2rBi9J
掻いたつもりないのに寝てる間に掻いてるのみたいで
朝顔洗うときひりひりする…
394名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 16:53:34 ID:2SQA9XR1
朝顔洗うときはなぜか染みるね〜
395名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 16:57:22 ID:wtS4sIm8
顔のアトピーは、死にたい気持ちになりますね
396名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 17:13:03 ID:O4xZJo5E
顔が傷だらけだよ
397名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 18:42:20 ID:c1xiYPOH
凄く調子が悪いよ。
おでこと目の周りと顎から首から鎖骨まで真っ赤のがさがさ。
ぶつぶつも急に出てくるし、おなかも腕も痒いし。哀しいよ。
もういやだよ。
398名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/17(金) 19:29:02 ID:7SzAF2Xv
>>389
やっぱりそか・・・。
プレトニンは俺も飲んだことあるけど俺の医者が言うには強烈な薬だから
飲むとすぐ良くなるけどできる限りやめた方がいいとか言ってた。
俺も当時酷かったし。
それで治らなかったとするとステロイドによるリバウンドの影響が少しずつ
出てきてると思う。
そのまま付け続けるといつか完全に効果が無くなる時がきて
その後が一番つらい。だから付けないようにするんだけど。
(いわゆる「脱ステ」ってやつね。)
早めに使わなくなるといいね。

多分顔が日常赤いでしょ?(´・ω・`)
399名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 00:33:49 ID:5oQuTVjw
耳の後ろか汁が出てきたぁ・・・
気になってついつい拭き取っちゃうよ
400名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 02:46:58 ID:uZsav1kR
今は顔が一番キツイです。
昔は間接の内側とかもあったんですけど
だいぶマシになりました。
自分は朝は顔洗わないようにしてます。
なんか皮脂が落ちて乾燥しちゃうみたいなんで。
401名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 03:14:17 ID:LIQqi42e
いくら薬塗っても眉毛の部分がいっこうによくならぬ
402名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 10:03:57 ID:5ebGJXXe
頭皮が荒れてるときのヘルメットのバイトはきつい。いま休憩中。
403名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 11:37:31 ID:b2izyKDC
朝起きたら首ががさがさでしみるような痛さです。
顔も目の下あたり赤くてお化粧もできません・・・。
404†杏里†:2006/02/18(土) 14:26:49 ID:ZaMrou0M
カォゎ大変↓↓
ホントコンビニとヵマックのを食べると悪化・・・・。゚(゚´Д`゚)゚。ェーン
ぁと、ゲーセンとヵゎ空気ヵ”悪ぃヵらなるべくぃかなぃ方ヵ”
ぃぃらしぃ・・・・
405名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 14:56:27 ID:kVD2l4qA
頼むから顔のアトピーだけでも消えてくれ
予備校にも教習にもいけないんじゃまた引きこもりで人生お仕舞いだよ
406名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 16:06:04 ID:WyXMhWN3
全くだよ
アトピーって名札付けて歩いてるのと同じだ

っていうかもうつらいつらいつらいつらい!
407名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 16:37:43 ID:Bef64uVU
みんな乙かれ〜
俺も顔痒い。
(●´・ω・●)
408名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 16:40:24 ID:m05lhHeR
みんな顔に何塗ってる?俺はユースキンだよ
409名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 17:00:37 ID:xw763Mr4
>>406
本当に俺もその気持ち、
410名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 17:23:50 ID:RFDN9Xq+
顔の赤みは医者が言ってたが時間がたてば赤みが消えるらしい
赤みの原因は皮膚が薄くなったからだそうだ
それで俺は顔の痒みはそんなにないから脱ステと脱保湿を一緒にやってみた
そしたら乾燥して痒かったりするんだけど1ヶ月たった今、もう気になるほどの赤みはない
顔は水洗顔だけで洗うんだけど別に洗わなくてもいい。もちろん化粧水などは一切使わない
早ければ3週間程度で赤みはほとんど消えるから一度、顔の赤みが気になる人は薬とか塗らず保湿もしないで水洗顔して1ヶ月くらいたてば赤みはほとんど消えるからお試しあれ
411名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 18:03:48 ID:PdbTwz/W
ステのせいで顔が赤いというのなら、
そりゃステやめれば治るだろうけど、
脱ステには強烈なリバウンドが伴う。
それこそゾンビ化するほどの。
気軽に「お試しあれ」というわけにもいかんだろう。
412名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 18:15:36 ID:m05lhHeR
一年間水洗顔だけど真っ赤だよそりゃまい毎日顔かいてるもん
413名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 18:40:12 ID:X40wfiah
>>410
炎症の赤みはそんなんじゃ消えないって…
414名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 18:42:59 ID:Gw+Bb8ra
あの炎症の治し方としては・・・
冷やすべきだろ〜。
気持ちいいし、赤みも少しは取れる。
お風呂上りホテったり、掻いちゃって炎症おこしちゃったりする人にお勧め
415名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 18:50:32 ID:EU3mFPg7
冷やしても意味なさそう一時的で。
そもそも炎症って体内の熱(余分な水分を蒸発させる)を出そうとしてるわけだから
出してあげたほうがいいと思う。
416名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 19:03:34 ID:WyXMhWN3
>>415
熱で痒みが増す人は冷やすしかないよ

自分はお風呂のあと1時間は保冷パックが手放せない・・・
保冷パックがすぐ溶けるw
417名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 19:10:00 ID:QYJ+oCo9
花粉のヤツが飛び始めて困ります。
418名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 19:12:11 ID:EU3mFPg7
>>416
いつまでも熱に弱い体質でいるのがいいとは思えないよ…。
ステと一緒じゃん?一時的に抑えるのって。
419名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 19:33:00 ID:jo9NAcKo
脱保湿や風呂禁で白くなる人もいるみたいだけど
夏は保湿してないけど赤いよ 人によって治し方違うって厄介だね
420名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 19:50:40 ID:m05lhHeR
顔ヒドイヨ掻きむしりだしたらなかなか止まらない
421名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 20:55:09 ID:BoLgTUBw
なんでよりによって顔アトピーなんかになったんだか..脂っこいものたべられないし、直射日光、暑いとこいけないし..
422名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 22:12:32 ID:MzkO9p0+
俺もだよ・・・。(´・ω・`)
でも成人アトピーの場合は顔より上に出る場合がほとんどらしいから
仕方ないのかも・・・。
幼児期と違うのは大抵ステロイドによる副作用なんだよね。
一旦よくなってもステロイドの毒がホルモン活発になる思春期以降に
同じくでてきてしまうらしい。
でも小さい頃から使わないなんて無理だぜ・・・。
勉強しまくってアトピーに効く特効薬開発するかと真面目に考えるよ。
423名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/18(土) 23:59:45 ID:WyXMhWN3
>>418
熱に弱い体質でいるのがいいなんて一言も言ってないんですが・・・
一時的に抑える以外でどのようにしたら良くなるんでしょうか?
424389:2006/02/19(日) 02:18:47 ID:3QAHYK8h
>>398
亀でスマソ。
うん。(´・ω・`)化粧しなかったら頬ちと赤いですorz
あと自分が貰ったプレトニンってのは塗り薬で、
主に目の周りつけるやつですた。
脱ステ、辛いようだけど頑張ってやってみます。
それと、乳液はファンケル使ってたんだけど、
あまりにも乾燥がすごかったので、
アンブリオスっていうクリーム使ってみたら結構(・∀・)イイ!
ヒルドイロ並に保湿されてて、敏感肌にも良さそう。
ロフト・ネットでも買えるからお試しあれ。
425名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 11:12:13 ID:5s0utoL2
眉毛本当になくなっちゃったよ・・・
426名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 13:58:06 ID:+sH2V9T6
マジ?
昔 眉毛よく引っ張ったことあるけど
取れやすいってのはあるが、
427名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 16:32:23 ID:5jW1mpA0
ステロイド漬けの君へ

ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪

脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
428名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 16:38:08 ID:13npn7Qd
死にたい
429名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 16:52:11 ID:5s0utoL2
眉毛掻いてるうちに擦り切れちゃった感じ。
430名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 17:35:30 ID:LL4uMNRS
大丈夫、時間はかかるけど元に戻るから
431名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 18:17:20 ID:5Jk8n/GR
人に会う仕事だから、どうしてもステに頼ってします。
もう鬱だ鬱だ鬱だ。
432名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/19(日) 18:29:06 ID:+sH2V9T6
>>431
それ一番痛いね・・・。
まあ結構そういう人いると思うけど。
ステロイドの副作用をステロイドで抑えてるってことは・・・。
いつかは ステロイドの効果<副作用 になって・・・(;´Д`)になる・・・。
脱ステは仕事辞めるしかなくなる場合が多いからなんとも。
ステは使用期間によってリバも大幅に長くなるから気をつけて。
433名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 10:58:44 ID:nMvk/JwD
プロ塗ってなぜカーッと熱くなって治まるか、
塩浴でなぜカーッと熱くなって治まるか
スポーツでなぜ熱くなると治まるか、
みんなよく考えよう。
温度の低いシャワーに逃げてたらあかん。
温冷浴をちゃんとしなさい。
良い血液を体中に巡らせなさい。
自分の体に起こってる皮膚病以外の病気はないか考えなさい。
外堀から埋めて城を落としなさい。
434名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 12:34:49 ID:PueE/sAi
わかった
おちんちんわぁい
435名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 18:14:00 ID:pm0fKVpn
>>433 全体としては禿同なんだけど、これだけは↓意味が違うと思う。

        >プロ塗ってなぜカーッと熱くなって治まるか、
436名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 18:21:36 ID:13RrW0Qx
つーか医者はどんな薬かハッキリちゃんと説明してほしいよな…
俺の場合、皮膚科でもらった塗り薬を調べたら実はステロイドだった。
気づいてやめたが時すでに遅し、
1日使っただけで塗り薬を塗ったところだけ肌がガサガサになり、
皮むけ状態になってもう散々だった。
437名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 18:45:26 ID:PueE/sAi
ステって使ったらひどくなるのか?
438名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 19:26:52 ID:madCAme2
脱ステしないほうがよかった
439名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 19:45:00 ID:Gt73gR1l
>>438
おれも
脱ステは地獄を味うだけ
440名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 19:47:22 ID:Jo3Iz9fQ
だがその地獄を超えると楽になるんだがな。
人にもよるみたいだが。
441名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 20:30:12 ID:yilOeX91
>>431
よくわかる!私も掻き毟って炎症ひどい時はステで抑えてる。仕事で人の視線が怖いし・・・。

何か最近特に顔の調子が悪いので、一日そればっか気にしてる。ストレスで余計悪化しそう。

442名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 23:23:49 ID:TQfViqAJ
>>438-439
おれもれも。
つかむやみに脱ステ進めるやつはホント無責任すぎる。
ステ使ったら負けかなとか思ってんじゃねえええええ!

自分は入院沙汰になり、結局ステ使い始めた。
負けてもいいよもう。1日中寝てるよりはマシ。
443名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/20(月) 23:42:41 ID:06P03C+r
>>442
禿同
おれは酷い時ステ使ってるけど、リバ来ても早死にしても全然構わんよ

みんないずれ死ぬんだし
先のことより今が大事だから

2chで洗脳され、薬怖がって 毎日寝てる人は可哀相
444名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 00:41:34 ID:w+52NJY9
>>443
確かにそうかもしれない・・・。
貴重な時間が無駄になることは否めないし。
ただ、考えが「脱ステした人」「脱ステ止めた人」でかなりの差があると思う。

>>442>>443は「今」という時を大切にしたほうがいいと思ってる。

脱ステ克服した人は「今後」ということを大切にしたほうがいいと思ってる。

どっちも悪い、良いなんてないしね。
あとは自分自身かと。
仕事、学校優先なら「今」が大切だし。 将来の方が大切なら「今後」ってことっしょ。
445443:2006/02/21(火) 03:04:31 ID:WqkIjld5
>>444
脱ステ中かな?
脱ステ成功者かな?

本当にそう思うよ 
@p+ステに対して、どっちがいけないなんてない。
人それぞれ自分で決めること
同じ病気で苦しんでる人は 同士
君みたいに、考え方押し付けず、すれてない人には是非脱ステ成功して欲しい
446名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 04:30:08 ID:Nyo70Qjm
ステ肯定派も比定派もみんな良くなれ!
顔、綺麗になってくれ!
447名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 07:55:11 ID:0IebrNRF
私はステ肯定派です。
うまく使えば凄く良い薬だと思う。
でも顔に塗るならプロのが良い気がす。
ステで鎮静化したらプロに移すと良いかと…
そんな私は1ヵ月前から
顔に症状出なくなりました。
ステとプロのお陰で
化粧出来る喜びを今物凄く感じてます(´・ω・`)
ステの副作用でデコの皮剥けるけど
最近は本当落ち着いてきてる。
皆ガンガレ!!
448名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 07:57:03 ID:0IebrNRF
↑です。
ちなみに今はステもプロもつかってません(´・ω・`)
449名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 08:00:42 ID:w+52NJY9
プロトピックはステロイド以上にあぶないと思う・・・。(´・ω・`)
あれまだ開発されて数年しか経ってないから不明な点多い。
発ガン作用も発見されたし。
使うなら今後のこと考えてもステロイドの方がまだ安全。

遺伝子組み換え食品とかもこういう例からすると数年後に問題でるんだろうね・・・。
副作用で片付けるとしても発ガン作用はやばい・・・。
450名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 08:05:07 ID:xHvDJhFa
癌、癌うるさいねw
451名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 10:13:04 ID:SyW8hWhQ
ホントにうるさいよなー
聞いた話しをそのまま鵜呑みにしやがって
452名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 11:00:05 ID:WXtaQE/L
わざわざ危険性を指摘してあげてるのに使ってる奴は馬鹿
453名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 11:55:40 ID:CP9iwt6c
医学部生の僕がきましたよ。
顔に出るとツライ。明らかにQOL下がるよね・・・orz
大学病院ではプロトピックが顔アトピーの主流だ、と言われたよ。
ステよりは、ましなのかな、と思う。
薬、何もつけずにいられたら、それにこした事はないんだけどねえ・・・

個人的には、
「ひどい時のみ薬で抑える。
メインの治療(?)は生活環境、食生活に気をつける事。
例えばマクドナルド、肉類を避ける。
衣服は清潔に。
洗顔は水のみ。」
という風に。
極力、薬を使わず、症状を軽減するスタンスがいいと思う。
454名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 12:01:56 ID:Nyo70Qjm
確かにステ否定派には>>452みたいな性格が多い
医者 親 他の患者 全てに敵対心
心の病
455名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 13:01:30 ID:wtXUaimG
昨日夜無茶苦茶顔と首かいて悪化丹羽軟膏とパスタロンソフト塗ってます
456名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 14:15:51 ID:xHvDJhFa
>>452
タバコ吸ってる医者にも体に悪いと言ってやれ。
457名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 15:36:32 ID:WqkIjld5
>>447
同感
薬もうまく付き合っていけば大丈夫だよね
458名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 16:10:29 ID:hWFyLiRJ
右のほっぺたに昨日から真っ赤な湿疹ができました
直径3cm位です。
週末に友達の結婚式があるから直したいのですが、
よい方法ないですか?
459名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 16:24:30 ID:w+52NJY9
つ ステロイド
460名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 16:37:47 ID:WXtaQE/L
>>454
いや別に自己判断で使いたければ使えばいいじゃん
ステ否定派でもないし 使いたければ使えばいいだろ
俺から見たら馬鹿に見えるってだけのことだ
顔なんて皮膚も薄いし副作用の出やすい場所
癌のリスクもあるのによく塗るなって感じだ

461名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 16:53:39 ID:0IebrNRF
>>460
いつかなる"かも"しれない癌より
今ぼろぼろ真っ赤な顔治した方が良いと思うのでした。
薬使わなくたって癌になるときゃなるし…とか
思ってしまうんです。
それと馬鹿って言うのは否定派発言に
ならないんですか?
462名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 17:18:01 ID:WXtaQE/L
>>461
レスを読めよ
自分は>>449に同意したまで
プロトピックの話
>>454の馬鹿が勝手にステ否定派とか人格攻撃してきやがった
まだ出始めで実験中とも言える危険な要素を含んでいるかもしれない
プロトピックみたいな危険な薬を使うなんて
考えられないから馬鹿だって言ったまで

病気を治すために癌になったら意味ねーし
まあ俺には関係ない話だから勝手に塗りたきゃ塗れよ

463名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 17:27:33 ID:0IebrNRF
>>462
しっかり読まずに
勘違いしてすみませんでした(´・ω・`)
464名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 20:04:58 ID:Nyo70Qjm
>>462
ゾンビ?
465名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 20:07:04 ID:rX05DqU/
藁にもすがる気持ちで新薬を使う人を
馬鹿呼ばわりするのなら
どんな新しい薬もつ使えないと思うけどな

リスクも知った上で、それでも使う選択をするには
それなりの理由があったりするのに、知りもしないで
馬鹿呼ばわりすることの方が、ずっと考えられないな
466名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 20:48:35 ID:WqkIjld5
オレは学生時代 
下宿先で4年のうち約1年はカポジ、@pで入退院の繰り返し人生だった
半ば 脳死状態 呼吸してるだけだったw

正直 薬が怖くて怖くていろんなことやった
名医と聞いては 関西、九州まで行ったし
名湯と聞いては 東北 群馬まで行った

卒業後、家庭教師で食いつないでたが貯金が底付いて 入院を余儀なくされたとき
考えかたを変えた
頑なに拒んでた プロ、ステを患部に・・・
凄く抵抗あったけど 人はみんな死ぬんだから副作用なんて怖くないって思うようにした
仕事も順調に行き始め おととし結婚もした

自分の選択を人に押し付ける気は全くない
自分と違う選択を馬鹿にする気も全くない

何故なら 人それぞれの人生だから
467名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 20:48:41 ID:3kbjKYch
自分アトピーなのかなとNHKの見て思った。まるっきり同じだし小さい頃アトピーだったと今聞かされた。
468名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 21:05:46 ID:0dRFR5P4
>>466 言いたいことはわかるけど、やっぱり押付けてるよ。
469名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 21:46:49 ID:4y9xeAyw
なんか流れが微妙だな・・・。
俺は>>449でガンの副作用があると言ってるけどだから止めろとは言ってない。
>>444で書いてる通り否定してるんじゃなくて中立だから。( ;´・ω・`)

>>449では自分の意思が大切だけどプロトピックは危ないから使用するには十分
に気をつけたほうがいいよって言っただけなんだが。

>>451は聞いた話だから納得できないの?
確かに実際見てたりするわけじゃないし、プロトピック製造会社だって例があるだけで
実際はそんな事実認めていない。
だけどそれは当たり前な訳で認めれば「発がん性あり」として製造中止になるからだよ。
会社だって商売だからそういうのは効くことを最大限に宣伝して副作用については
ほとんど説明しない。
こういう例があることはもっと十分に考慮すべき問題なんだが。

最近ではガンに効くとずっと言われてた「アガリクス」にガン促進作用の逆効果がある
なんて報道されてとんでもない話題になった。
それと同じようなことがプロトピックにもあるかもしれないんだよ。(´・ω・`)
470名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 22:13:41 ID:0IebrNRF
>>468
そうかな?
>>466は自分の経験言ってるだけじゃない?
全然押しつけって感じしない。
471名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 22:30:11 ID:Nyo70Qjm
薬否定人間には
医者 親 他人が全て敵に見える
472名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 22:46:46 ID:0dRFR5P4
>>470 
人それぞれ、治り方・治療の仕方がある、ではなくて、人生だから、と言ってる。

そこに本音が込められてる。

473名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/21(火) 23:12:40 ID:tee4PLH4
斎藤一人氏の商品のアレルピー、アレルガンってなかなか良いよ。
いや別に業者じゃないけどね。
474名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 01:33:09 ID:98+U+s6E
>>449さんはプロトに「発がん性あり」ってのは親切で言ってやってるのでは?
知らない人もいるかもしれないし
ステ・プロ肯定者って自分が使ってるからそんな事言うなよって感じなんだろ?
ただ事実から逃れたいだけじゃん
誰も親や医者を恨んでるなんて言ってないのに頭おかしいんじゃないの?

アガリクス以外にも危険とわからず使っていたものがたくさんある。
アスベストにしたって細くて強度のあるものだと昔は重宝されてたけど
結局今では・・・みたいな感じ
プロトにしたってそういう可能性はあるから注意してって言ってるだけじゃん
薬物肯定派なんでそんなに攻撃的なんでしょうね
475名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 01:38:33 ID:nmgGXlZm
くだらねぇケンカしてねーで
ためになる情報の一つでものせろよ
476名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 01:51:07 ID:mEsjpSaa
>>474
    . ,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                        ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|                ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`    .l!!llllllll°    .゙!lllllll!!!゙°     ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
477名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 02:15:21 ID:n71eH08h
>>472
なるほど、何か納得したぜ。
478名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 02:49:09 ID:YpUU5Ch4
実際問題、かなり酷くなっちゃったときは薬に頼るしかないわけよ。
とりあえず、炎症をおさえてある程度みられる状態になってからって
思っちゃうワケよ。

薬が怖いのは重々承知。
それでも薬に頼らざるを得ない人だっているし
溺れるものは藁をも・・って感じかなぁ。
479名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 10:57:34 ID:SSJ74ctp
相変わらずステジャンキーはイライラして攻撃的だな
480名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 16:01:34 ID:KhMCdBGb
ステを止めて良かったよ。
あの顏の赤いのもなんとかなったし・・。
481名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 19:27:01 ID:nmgGXlZm
今更だが
>>1
どっちかって言うと痒いよりは痛いな
482名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 19:29:20 ID:c8moFs21
毛穴からやたら脂肪が出る
顔中どこの毛穴でも
気になって皮膚押しまくり
483名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 20:23:07 ID:9PQs2u0E
日サロ行ったらかなりマシになったよ
484名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 20:55:20 ID:wqs80JWo
それって目立たなくなっただけでは
485名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 21:29:30 ID:QtKFLeqp
痒いし痛いのがアトピー
486名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 21:35:44 ID:oWX3X2wp
俺は現在サウナ療法4日目。
症状は、おでこ 口の周りの酷い乾燥及び赤み。
もともと色白だからかなり目立つ…

で、4日間やってみてわかったんだけども
サウナに入ってもアトピーの箇所からはなかなか汗って出ない。
ほかの箇所は10分もしたら汗ダラダラなんだけど。

まだ赤みはとれないけど、今日サウナ入ったら粉吹かなくなったんで
しばらく続けてみる。
ちなみに保湿もなんにもしてません。止めました。

他にもサウナ入ってる人いる?
487名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 21:54:48 ID:7k/Q/fcX
↑余計乾燥しない?
488名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 22:09:04 ID:bT230b+L
俺も思った。
発汗作用はアトピーの人の場合逆に肌が弱いから乾燥に向かうはず。
上がったあと違和感とかない?
まあ良くなるならそれはいいことなんだけど。
489名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 22:21:14 ID:24gO43Fr
サウナ最高
490486:2006/02/22(水) 22:32:46 ID:oWX3X2wp
もう外からはいろいろやったけど一向に良くなる気配なし。
で、身体の中からなんとかしようと思ったわけ。
汗かけば身体の中の悪いもんが出るかなーって。

初日と今日じゃあきらかに肌の状態違うよ。
今現在は保湿なしで粉吹きなし、
若干、肌の突っ張り感が有り。

初日は粘っこい汗だったけど今日はさらさらだった。
491名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 22:57:35 ID:M+J5P1Tg
医者から食物アレルギーはないと言われた。
で、便通を良くしようと毎日ヨーグルトを食べたら2、3日後から明らかに悪化しはじめて、食べるのやめたらだんだんおさまった。
アイスやチョコや豆もダメみたいで、これはもう食物アレルギーかと。
てかなぜ顔だけ出るのだろう…
492名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 23:34:11 ID:bT230b+L
>>490
若干突っ張り感か・・・。やっぱり肌自体は少しでも乾燥してると思われ。
乾燥してるしてないはお風呂上りでも同じだけど
なにか異変があるんだよね。正常だと上がっても入っても特になにも感じない。

ただ「今のところは」かもしれんけどね。良くなってる最中かもしれんし
サウナ自体は体験聞いたことないから風呂とは違った効果あるかも。
とりあえずがんばって。良くなること祈ってる。(´・ω・`)b

>>491
俺も酷いのは顔だけ。
食べ物とか関係なしに冬から悪くなるわ・・・。
アレルギー関係は血液で調査できるから不安ならやってみては?
項目で値段変わるから自分の気になる項目で。
ただその先生が違うと言ってるなら機嫌を損ねるかもしれんから
別の病院で検査だけやってもらう手もある。

とりあえず医師と考えが違うことは内心に留めてあまりしないほうがよさげ。
493名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/22(水) 23:38:47 ID:CvRDu7+i
食物アレルギーっていうより、砂糖取りすぎは@pに悪い
494名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 00:26:28 ID:th3EBkXS
俺はサウサから出た10分後以上な痒みに襲われる
495名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 01:26:44 ID:qMfHIoiM
顔が左右でひどさが違うから
さらに泣けてくる
496名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 02:40:35 ID:mRuxBxaD
夜勤をやると必ず酷くなる。ヤバイ…
497日焼けサロン:2006/02/23(木) 10:37:44 ID:FuHMlJ/5
ある10代の女性が肌を小麦色に焼くために日焼けサロンに通っていた。
とにかく早く肌を焼きたかった彼女は何件もの店を掛け持ちでまわったり、サロンの決めた限度時間を無視して一日に何時間も日焼けマシンにさらされたりと努力を重ね、見事に小麦色の肌を手に入れる。
・・・ところが、このころから彼女の体に異変が起きた。
何日ものあいだ体調がすぐれず、さらには体から変な臭いがする。
この臭いは体をいくら洗っても取ることができない。
そこで彼女は病院へ行くことにした。
検査を終えると、医者は驚いた様子で彼女にこう尋ねてきた。
このような症状になってしまったことに、何か心当たりはないかと。
彼女が全てを正直に話すと、医者は悲しそうな顔でこう告げた。
「それでわかりました。あなたの内臓は日焼けサロンでじりじりと焼かれたために“調理”されてしまったのです。わかりますか?今のあなたの内臓は、生焼けの肉みたいになっているんですよ」
驚いた彼女は、私は治るのですかと恐る恐る医者に尋ねた。すると・・・
「無理です」
医者は溜息まじりに答えた。
「あなたは一度焼いたステーキを生の状態に戻すことができますか?」
結局、彼女は数週間も持たずに死んでしまったという。
498名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 10:41:39 ID:th3EBkXS
↑うぜーよカス
499名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 10:48:24 ID:CQZYl0zR
私はアトピーじゃないからよく知らないけど、プロトビックも
辞めると副作用あるっていうでしょ(発ガン以外)あれほんと?
話戻してスマン
500名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 11:34:18 ID:VBhmffVn
>>499
辞めて副作用がでるということはないそうです。
501名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 11:42:44 ID:iRRQBXIW
やめてリバウンドがくるってことはあるでしょうね。
502名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 11:50:48 ID:CQZYl0zR
>>500
>>501
リバウンドと副作用の違いって?
前にプロトビックの副作用というスレがあって
そこにプロをやめたらステと似たようなリバウンドで爆発した
というレスがたくさんついてたんですよね
503名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 11:53:50 ID:iRRQBXIW
厳密に分けることができるのかな・・。
副作用の中にリバウンドも入るような気がしないでもないけど、
よくわからんね。
ただ、依存性みたいのはあるらしくて、やめたら酷いリバ来た、
って話はよく聞きますよ。そのまま何事もなく回復していって
プロからも卒業できたってケースもあるらしいけど。
504名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 11:57:35 ID:6oLOa3VU
>>491
ヨーグルトを取り始めると 最初は善玉だけじゃなく悪玉も
活発になるためその現象が起こる。食いとつづければ変わるはず
 でもこれで余計に腸とアレルギーの関係が深いかがわかる
505名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 12:03:47 ID:m03AkHtE
>>503
副作用って全てを含める言葉だと思うけど・・・。

プロトピックなら 発ガン性、リバウンド、依存性
ステロイド リバウンド、依存性

これらじゃないかな。
特に依存性とか一番怖いね。ステロイド付けないといられない体になってしまうと
かならずリバウンドも併合してついてくる。
できれば使いたくないよなぁ。
506名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 14:45:42 ID:BawWrkeG
顔かゆい・・・汚い・・・。
どうすりゃいいんだぁ・・・。
507名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 14:51:48 ID:IxTARRbx
プロトピックもリバウンド来るよ
来ないって医者に言われて使ったけど
もう使わない
508名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 14:53:29 ID:CiecqJ8M
社会人の人いますか?
僕はなんとか就職も決まり春休みにはいった学生です。
…がアトピーひどくなってきた(´・ω・`)
働いてる方々はステ、プロを使ってコントロールしてるんでしょうか?
509名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 15:02:49 ID:kTU/b7qi
乾燥して顔が地図のように真っ赤。
保湿しても赤みが醜くなる・・・。

みんな、自分に合った保湿剤だと赤くならないんですか?
自分、今までそんな保湿剤に出会ったことないからわからんです。
510名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 15:07:52 ID:th3EBkXS
パロなんとかっていう病院でもらった保湿薬が合ってた
511名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 15:19:31 ID:m03AkHtE
>>507
俺の先生はプロトピックのこと「魔法の薬」って言ってたよ・・・。
まあリバあることは知ってるけどどうも先生達は自分が付けないから
本当の効果をしらない人多い気がする。
紙に書いてある情報だけで効果を覚えられても困るね。

まあ反論せずに貰っといて付けてない罠w
なにか言うと「間違った認識」で片付けられそうだし。(´・ω・`)
512名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 15:41:26 ID:IjhOHe3E
既出だったらごめんなさい。
プロトピックもステみたいに依存性あるんですか?

2年位使ってて(顔と首)、最近止めたら赤くてまぶたが腫れてきてしまったので・・・。
513名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 15:45:32 ID:BawWrkeG
http://www.kyudai-derm.org/atopy/body/06_1.html
このサイトのようにやってけばよくなるんでしょうか?
それとステロイドって皮膚科の病院いけばもらえるん?

でもここのカキコミみるとステロイド塗っても、リバウンドがくるだけとかあるってことは
やっぱ直すのは無理なんですか?
514名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 15:47:41 ID:IjhOHe3E
>>513
問題が少ない塗り方っていうのはあるのかも知れないけど、ステロイドはあんまり挑戦しない方が良いかも。
後でリバウンド来てかなり後悔する(私談)
この板にはステ有効派の人もいるからあんまりはっきりとは言えないけどさ
515名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 15:59:18 ID:m03AkHtE
>>512
実際は無いことになってるけど、結局皮膚を弱くしてることに変わりないから
薬によるリバウンドよりも感染症が多いんじゃないかと思う。
普通は荒れるだけだから感染症かもしれない。
根本的にこういうの改善するには付けないしかないんだよね。

俺の場合脱ステして3年になるけど最初の1年で治ったけど継続して冬に悪化する
のが続いた。
脱ステって全員が本当にできることなのか疑問。
やっぱりどれだけ辞めても無理な場合もあるんじゃないかと。(´・ω・`)
ただ確実に塗る量を減らすことは可能だね。
516名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 16:01:35 ID:owUwDkb0
私は仕事上(接客)ステ無しは無理な状態。リバとか依存考えると仕事変えようかとも検討中。
517名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 16:05:18 ID:IjhOHe3E
>>515
ありがとう
もうちょっと我慢すれば赤みとか腫れも少しは引くかな?
まぶたとかすごい目立つからかなり外出怖い・・・
518名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 16:07:20 ID:BawWrkeG
>>514
レスさんくすです。
一か八か挑戦してみようかな・・・。
519名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 16:13:09 ID:IjhOHe3E
>>518
ステに挑戦ってことですか?
だとしたら、依存に気をつけましょう。
ステは長く使えば長く使う程リバウンドがやばいです。
520名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 16:13:23 ID:m03AkHtE
>>517
とりあえず病院かと。
まず、何かしら皮膚に異変がある場合ほっとけば治るけど。
ステとかプロとかつけてた場合は弱ってるから逆に悪化するかもしれない。
1、2日様子みて悪化してきたと思ったら即病院。

あと止める場合は保湿剤を使うことは大切。
見た目健康そうでも内部はかなり弱ってるしね・・・。
良い調子でも乾燥するとつけてない人より悪化しやすいと思う。
521名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 16:35:25 ID:ZAzBwA84
汁とかじゃないんだが・・・・
まぶたのかきすぎで二重になってはや3ヶ月。
治りませんorz
一生二重なのかな・・・
522名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 16:50:47 ID:IjhOHe3E
二重イイじゃん
523名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 16:51:44 ID:ZAzBwA84
みんなそういうけどw
左目だけ二重なのよ・・・・・
右目整形するか?w
524名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 17:40:20 ID:owUwDkb0
私よく右だけ二重になるからアイプチして調整してる。肌に合わないと無理だけど
525日焼けサロン:2006/02/23(木) 18:10:36 ID:FuHMlJ/5
日サロは殺菌と皮膚の新陳代謝よくするよ
弱いマシンで間隔あけて焼けばニキビとかアトピーにいいみたいよ
526名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 18:38:43 ID:cNWguKo6
顔中傷だらけで、2・3日掻くのを我慢しても、傷がなかなか塞がらない(小さくて
浅い傷も)。
どこにも行けないし、行きたくないよ。
527名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 19:13:31 ID:Xb4mRLoW
なんかいいニュースは無いのか
528名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 19:20:44 ID:Dr55RsMT
この季節の変わり目の時期が辛い‥
特に今日ピークかも‥
529名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 19:25:02 ID:iRRQBXIW
花粉かも?
530名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 19:27:41 ID:Dr55RsMT
花粉かぁ〜。嫌ですね‥
(/д;)
春はぽかぽかしてていいけど、アトピーが1番悪くなる時期な気がします‥。
531名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 19:44:13 ID:yvQiKMFq
自分は顔のかきすぎで眉毛がほとんどない…
532名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 20:52:55 ID:Xb4mRLoW
春はあったかくて痒くなる
夏は汗疹
秋は痒い
冬は乾燥。

ってか、海に入ったら治るのは俺だけ?
533名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 21:02:20 ID:g93/1Gi+
>>513はNHKで紹介してたステの量より少ない気がしないか?
534名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 21:13:40 ID:BawWrkeG
誰か生活習慣や食生活を変えてがんばってるって方いますか?
いたらどんな感じに変えてるのかアドバイスお願いします。
535名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 21:18:49 ID:GIUh4/kl
>>513>>533
なんかこの使用量調査、すごく大量に見えるんだけど
本当のことなのかな?
確かに90%の人がこんなに塗ってるなら
ステの弊害がたくさん出るのも分かるような
536名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/23(木) 22:32:31 ID:V2gZ4ahq
のどが渇いたら野菜一日これ一本を飲んで、それだけで水分とって、
布団の中で5日間療養してたら、すっかり健康な肌になったのだが。
寝ているときのかきむしりは手袋の「かゆいっこ」で問題解決。
自宅入院みたいな感じだけど、ちょうど春休みでよかった。
537名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 00:30:02 ID:0Sx2UrOx
俺小さい頃アトピーだったんですけど最近顔がとても痒いです・・・
これってアトピーですかね?
せっかく治ったのに・・・
538名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 00:47:03 ID:OZ94fSIM
>>536
かゆいっこ、良い情報しった。
539名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 01:22:21 ID:+FT3WwxP
>>537
成人アトピーの可能性大

小さい頃にステロイド使ってると思春期ごろにホルモンが活発になって
眠ってたステロイドの副作用も出始めてしまうみたい。
これとは別に本当にアトピーが出てるだけって場合もあるけどね。

どっちかは分からないけど、最初はステロイド関連で治すしかないかも。
じょじょに保湿剤付けてくことになるかと。
540名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 01:40:14 ID:0Sx2UrOx
>>539
ありがとうございます
やっぱりアトピーかぁ・・・
うぅっ・・
541名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 02:35:54 ID:eNwOegEw
>>540
眠ってたステの副作用、っていうのは、ちょっと分からないけど

肌が乾燥してる感じがしますか?もしそうであれば
冬は皮脂が欠乏するので、乾燥でかゆくなります
アトピー体質であれば、これがどんどん進むと
また皮膚炎に悩まされることが多いと思います
保湿剤が体に合うようでしたら、皮膚炎に至る前に
保湿して皮膚を正常に戻せば
発症しないで済むこともあるかと思います
542名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 02:37:04 ID:eNwOegEw
×冬は皮脂が欠乏するので、乾燥でかゆくなります
○冬は乾燥するので、皮脂が欠乏すると、かゆくなります
543名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 03:09:33 ID:/RGjBDZN
なんか悪化してる。
原因がさっぱりわからない。

原因不明の悪化はこのままどこまでも酷くなるんじゃないか、
何をしてももう治らないんじゃないかという不安をかきたてる。

荒川がんばれ。
俺はもうダメだ。
544名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 05:54:49 ID:2TIZtWoH
・一日一回必ず洗顔する(よく泡立てて泡を撫でる感じで)
・洗い終わったら塩の緩和水を顔に付け5分間耐える
・5分たったら冷水で洗い補湿する
・糖質、刺激物は控える。
・納豆かヨーグルトを食べる

これで顔のアトピーは治ります
545名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 10:05:17 ID:okxSTYO1
水洗顔で十分
546名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 11:17:38 ID:qLTHzdXG
今日は顔酷い。地図状にまだらに真っ赤。
この間はちょっと調子いいと思ったのに。
ほんとに一進一退を繰り返す。
547名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 14:15:57 ID:HU3YjYQr
ちゃんと毎日医者から貰った薬を塗れば治る
548名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 14:40:04 ID:9SJWd9Vb
金は無い
549名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 14:52:31 ID:HU3YjYQr
働け
550名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 15:36:09 ID:rIIUJXef
今日皮膚科いったら、ロコイド軟膏って薬をもらいました。
説明の紙にステロイドホルモン剤ってかいてある・・・。
これってステロイドってことだよね。
ここ見てると使うのがやっぱ怖いなぁ。。
どうすりゃいいんだもうorz
551名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 15:43:38 ID:HU3YjYQr
はあ?
普通に使っても大丈夫だし
ただステロイドばっかりに頼っちゃ駄目だからな
552名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 15:50:56 ID:YPE5+9Ye
よくなってきたので顔は脱ステ
毎日毎晩パック
顔は弱酸性の水で洗顔

でもステの影響か鼻の下が荒れていた。
この間、治ってきた(゚∀゚)と喜んでたら…今度は額が酷く荒れてしまった。
また保湿剤に少量のステ混ぜて寝る…

今度は顔のどこが荒れ出すんやろ…

やぱいきなり脱ステはしんどいな
553名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 17:02:04 ID:+FT3WwxP
脱ステしたけど一気に止めるのは無理というかつらいと思う。
1日おきに保湿剤に変えていって、大丈夫そうなら2日おきに保湿剤と
間隔を空ける方法がやっぱりいいみたい。(´・ω・`)
あせらなくてもステロイドの塗る量が多くなってないなら問題ないと思う。
554名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 17:29:35 ID:YKUcONge
顔の落屑ガサガサと赤み、ムズムズが耐えられないんで、
薬局でドルマイコーチ軟膏っての買ってきた。
調べたら、成分はロコイドってやつと同じみたい。

ステは初めて使うんだけど・・・今、両頬とアゴに塗ってます。
この皮がボロボロ剥けてガッサガサの赤い皮膚がスーッと治るんですか?
早く治って、保湿出来るようになりたい。
555名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 18:22:19 ID:C9IyS8gf
>>554
ちゃんとプロペトで薄めてる!?
スーッとなんて治らないと思う・・・けど
少しでも良くなるといいね
556名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 18:24:08 ID:wmpuiL54
顔のステ使わずガマンしてた部分が、ステ(ロコイド)塗り始めて赤みや荒れはなくったんだけど、シミというか、日焼けしたみたあに黒ずんでます…。
長い間炎症があったから?それともステのせい? 
この黒ずみはステ塗らない方がいいのでしょうか?
557名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 18:57:08 ID:YKUcONge
>>555
薄めないと駄目なんですか?
とりあえず、2〜3日、長くても1週間でやめようと思います。
ありがとう。

>>556
自分も大陸のような黒ずんでるシミがあります。
もし自分と同じような感じなら、原因は長期の炎症じゃないかな。
その黒ずんでる部分って、他の正常な皮膚に比べて敏感ではないですか?
この色素沈着の弱ってる部分は時間かかると思います・・・多分。
炎症ではないので、ステは塗らないほうが・・・。

保湿をしながら代謝をよくすることしか自分にはわかりません。
そうしていると、だんだんと薄くなってくると思います。
自分は悪化すると濃くなるんですよね・・・さらに悪化すると赤黒くなります。
気の利いた答え言えなくてスミマセン。
558名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 20:52:30 ID:wUzUTHtg
前に静電気を疑ったものですけど、静電気防止肌着と除去クッション
買って一週間。クッションはわからないけど、肌着はかゆさがマシに
なってる気が・・・・例えば100%の痒みが50%くらいになったというか
嫌なチクチク感が減少。風呂はいったあとにムヒGXを背中に塗り
そのまま静電気防止肌着着用で、一週間でけっこう回復してる。
私は冬だけ酷くなるのでこれで冬は乗り切れそう。
ちなみにアレルギー型のアトピーじゃないです。
559名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 21:21:28 ID:wmpuiL54
557さん
ありがとう! 多分557さんと同じような状態かな? 私は口周りなのですごく憂欝です…。
 カバーできるコンシーラーないかなぁ?
560名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 21:38:26 ID:nX53VLQX
今日も自演の嵐
561名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 22:50:31 ID:wmpuiL54
何?自演って?
562名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 22:56:20 ID:GL1wNFq/
だれかいます?
563名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 23:01:11 ID:h5n3Co0Q
いるよ
564名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/24(金) 23:07:59 ID:GL1wNFq/
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2003q2/20030521.html
こんなの見つけたんだけど
参考になるかな?
565名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 03:36:26 ID:2JF7+cNZ
この苦しみはいつまで続くのだろう
566名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 08:45:52 ID:DmrdmSTH
この世に人類が誕生して 数え切れない数の病気が現れたが
どんな難病も 医学の進歩の前に屈してきた
俺が医者になって
おまいらを救う

センターは出来た
あとは人事を尽くし天命を待つのみ
567名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 09:49:07 ID:xFWUTya4
>>566
頑張ってくれ
苦しんでるみんなを助けてくれ
568名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 12:09:43 ID:Nole2HBZ
>>566
かっ…(~・∀・~)!
かこいー!!がんがれー!希望の星!
569名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 12:44:44 ID:JqSl+u0g
質問をお願いします。「かゆいっこ」という商品は、
使っての効果や感想をお聞きしたいです。
また、2625円と結構高いのですが、
中身は左右1セットしか入っていないのですか?
また、薬局には売っているのですか?
たくさん質問をしてもうしわけありませんが、よろしくお願いします。
570名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 12:52:22 ID:9QXZxobY
>>566
全米が泣いた
がんがれ、おまいを待ってるよ
571名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 13:03:44 ID:4vGoSTss
寝てる間に顔掻いててスゴイことに。花粉で肌ガッサガッサだし。かゆいっこ?って掻かない様にするための手袋ですか?どこに売ってますか?
572名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 13:18:01 ID:9QXZxobY
プロ二年近く使ってて、ここ1週間位止めたら死にたいほど悪化しました。
プロもステみたいにリバウンドとかあるんですか?
573名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 13:26:47 ID:lPJaEgMf
>>572
前レス読みな
前にプロのリバウンドってスレがあってそこに沢山リバウンドの例が
のってたよ。落ちてなきゃ今もあるかも。
574名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 13:33:50 ID:9QXZxobY
前スレは見れなかったんですが、プロのリバウンドの例もあるんですね・・・。
でも来週旅行だし、再来週は大好きな芸能人のライブがあるんです。
だからまたプロに戻ってしまいそうだorz
顔と首だけですが、はあ
575名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 13:42:02 ID:lPJaEgMf
>>574
かなりあったよ。顔が真っ赤にはれ上がったというのが多かった。
医者に相談してみたら?でも辛いよね。
個人的にはプロようぃステのほうが使い方を間違わなければ
安全な気がする。つか多分安全。一番弱いステを3日くらい薄く
塗るだけ。あとは一切絶つやり方。
576名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 13:56:07 ID:9QXZxobY
>顔が真っ赤にはれ上がったというのが多かった。
今まさにそれです。まぶたなんて、二重が一重になってしかも目が細くなってた・・・。
プロも危険なのかも知れないけど、ステを顔に塗るのは怖い・・・。
ちなみにプロを止めたのは医者の指示です。
577名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 14:38:02 ID:lPJaEgMf
>>576
そうかぁ。私は目専用のスレを昔顔に三日くらい塗ってそれから
13年くらいなにもでてないから安心してた。
前に首のちょこっと湿疹できたことがあって医者にプロを進められた
ことがあったけど、怖くて使わなかった。そのまま2週間首の湿疹は
放置しといたら自然に治りますた。たしかプロもステも多分症状を
抑える薬だから、抑えられてたのが辞めた事によってでちゃったのかなあ
どっちみち炎症ほっとくと色素沈着したりちりめん皺できるよ
色々読んでみてどれが自分に一番いいか判断するのがいいけど
素人判断も危険だし。。う〜む
578名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 14:45:28 ID:lPJaEgMf
>>576
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1133287298/

根性で見つけたwでも私の見たのは確か副作用ってやつ
でも参考になればこれも読めばいいとおも
579名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 14:49:03 ID:LrbFI2xO
だねプロトピックもステと同じで炎症抑えてるだけだからね・・・。
ある程度で止めていかないと結局肌自体の免疫が無くなるのが痛い。

顔が真っ赤になって腫れ上がるってステのリバウンドに似てるね。
そういうのはナイとは聞くけど報告例として実際はあるのが不思議だ。

プロトピックの副作用はステロイドよりも長期でみれば危険だから
どうしてもって場合は短期的に使うならそんなに変わらないと思う。
>>576みたいにプロを止めてステにみたいな医者は多いけど
実際大丈夫なのか不安だよね・・・。
580名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 15:00:07 ID:lPJaEgMf
そうだね、プロは免疫抑制剤だから。まだ20年もたってないから副作用の症例
も少ないし。けっしてステが好きなわけじゃないけど(当たり前)
まだプロ よりはステのほうが安全性は高い気がするよ
勿論短期でマイルド限定だけどね
ステのリバ酷い人は長期に使いすぎたんだと思う
短期でマイルドなら副作用なんかほぼ無い
プロ塗るとステと同じか、もしくはそれ以上肌が敏感になるだろうしね

581名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 16:58:37 ID:/Xz4BuaR
アトピーの根本的治療法を明確にすればノーベル賞もらえるかも。
582名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 17:04:50 ID:ZfWpiHTQ
>>581
おまい頭いいな。
583名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 20:41:26 ID:CIAH50S7
今日、病院行ってきました。
顔には以前から湿疹がありましたが、最近頭皮にも出たことと、血液検査でピティロスポリウムというカビの一種が陽性だったので、
顔用に「フシジンレオ軟膏+エキザルベ軟膏」、頭皮用に「マイザー軟膏+ニゾラールクリーム」が
処方されました。
効くのかなあ? 今夜からつけてみます。
ピティロスポリウムは、成人の誰でも顔や頭部の毛穴にあるそうですが、
そんなのに反応してんだから、いつまでも治らないはずですよね。
顔のアトピー、ホントつらい……。
584名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/25(土) 21:18:49 ID:OLA0ljbO
>>581治療法よりも発生の原因を解明したほうが凄い。
585名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 01:49:02 ID:K/1aDdyL
毎日ぼりぼり〜全身ぶつぶつがさがさ真っ赤っか♪こなふきぽろぽろふくぬげな〜い♪朝になったら布団血だらけだぁ〜♪


本当氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい氏にたい・・
でも嫁・子供残して氏ねない・・・
586名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 02:09:51 ID:2Zkhnf8Z
顔用にベタフルゾン軟膏0.05%というのをもらってつけているんですけどこれってステですか?
587名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 02:50:19 ID:3vz2s/iy
ステじゃありませんから、たっぷり塗って早く治しましょう。さぁ、安心したかい?
588まいまい:2006/02/26(日) 02:57:00 ID:B/wNNLsJ
アトピーで顔だけに出来るとか、一番最初に顔に出た
という人は歯科金属等を疑った方がいいですよ。
嘘だと思ったら騙されたと思って歯科金属のアレルギー
検査をやってみてください。ニッケルやパラジュウム等
アトピーの人は必ず反応が出ると思いますよ。前に差し歯を
作る為一時的に仮歯をしたんですが、その時の金属にアレルギーを
起こしほっぺにいきなり湿疹が発生したんです。でも一日もしない
うちだったのですぐ気がつき仮歯を抜いてもらったらあっという間に
消えました。これ本当の話です。気がつかずステロイドでも塗っていたら
と思うと恐ろしいです。合わない金属が口の中に入っているうちは
どんな治療をしても無駄です。アトピーの人は同時にハウスダスト
や花粉などもアレルゲンを持っている為、そっちが原因だと思って
しまうのです。環境がそれほど悪くないのになかなか治らない人は
検査だけでもして下さい。皮膚科医は歯科金属のことなん
絶対言ってくれません。ダニや花粉の検査はするのに何故歯科金属の
検査はしないのか。不思議でたまりません。
589名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 06:10:29 ID:jIxIa76c
なんかさ、ワセリンだけ塗っててなにも薬塗らないほうが治るときない?ワセリンで治ってる部分があるような
590名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 07:41:50 ID:X2V6VZdr
アトピーとつきあって来て思う事10
1、耳が隠れるタイプのヘッドホン付けたら耳が汗で蒸れて痒くならね?
2、寝る時とかずっと同じ体勢だと、首の辺りが汗で蒸れて痒くならね?
3、髪が長くなると毛先で刺激されて痒くならね?
4、刺激の強い薬を使ったらよけい掻いて爪に皮膚が詰まらね?
5、直射日光に当たらないでくださいっていう俺は吸血鬼かよって突っ込みたくなる薬多くね?
6、そんで、日光に当たらなくても結局刺激に耐えられなくなって5を繰り替えさね?
7、掻いた後の中途半端に剥けた皮が気にならね?
8、なんか掻く動作が気持ちよく傷つけずみたいに洗練されてね?
9、夏場は汗で蒸れるし、冬場は乾燥して痒くなるし、さらに花粉症だと地獄じゃね?
10、床を拭いたら砂や埃よりはがれ落ちた細かい皮膚の方が多くて鬱にならね?
591名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 07:43:19 ID:X2V6VZdr
訂正
6、そんで、日光に当たらなくても結局刺激に耐えられなくなって4を繰り替えさね?
592名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 09:03:20 ID:GukzcOGL
>>589
荒れている肌の場合は、合わない薬使うくらいなら
保湿だけして自然治癒を待った方がいい、ってことじゃないかな?
593名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 10:07:19 ID:Ew2MxFP+
1ヶ月ぶりに顔のアトピーが復活しますた。これはプロトピックのリバウンドなのかな?
594名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 10:40:32 ID:gUvdJrPA
ステよりプロのほうがまし
595名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 10:41:54 ID:fCFXOF+h
どのへんが?
596名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 12:15:29 ID:l2rAhflg
顔だけに出る
597名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 13:57:35 ID:qHLgdGt+
>>586
それはステロイドだよ。中程度で赤ちゃんとかにも使えるらしいけど。
598576:2006/02/26(日) 14:17:39 ID:qHLgdGt+
先週脱プロを進められたのですが、どうもリバウンドが酷く昨日同じ病院に行ってきました。
そしたらとりあえず今はステロイドを塗って、落ち着いてきたら>>588さんが言ったように歯科金属の検査をやって、
それで反応が出たら金属を無害なものに変えて、それから徐々に減ステ→脱ステにもっていくと言われました。
そのお医者さんは、最終的にはステ無しで平気な体を目指すみたいなことを言っていましたが、歯科金属抜くだけでもステのリバウンド軽減しますかね?

長文すみませんでした。
それと、昨日レス下さった皆さん感謝です。
>>578 載せてくれたスレ参考になりました。
>>579 やっぱりステの副作用と似てますかね・・・。
私も一昨年位に「プロはリバウンド無い」って言われて塗ってたのに、ショックです。
599名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 14:58:54 ID:XZHJPNiH
>>598
ある日突然に出てずっと顔に出るようなら金属アレルギーみたいですね。
自分の場合は季節的で良くなるんだよなぁ・・・。(´・ω・`)

減ステがんばってください!
減ステも長期でやると増ステになりやすい傾向があるので減らすことは
大切ですね。
ってかその医者自分が通ってたところと同じような人ですねw

自分は最初リバウンドで入った時は3ヶ月くらいで治るといわれましたね。
結局良くならず半年くらいでなんとか改善。
ところが季節で悪化→過ぎると良くなるの繰り返しで脱ステになってない・・・orz
あの半年って。。
まあもうステを使えない状況だったんで今のほうがマシですが。
その先生はここら辺でも結構有名な人だったんですが、これには
「なんで良くならないだろうね〜・・・。」
で終わる始末。

別の原因かなぁとは思うんですが。アトピーだと見当つかないんです。ありすぎで。
2ヶ月でキンダベート1本使うか使わないか程度なんでもういいですけど。
顔も赤くないんですよね。(´・ω・`)
600名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 15:47:18 ID:9E95ytii
2年半ステ塗ってなかったけど最近仕事しだして顔の赤みと乾燥がひどくなったので塗った
3日ほど久しぶりに使ったがやはり効くなあ・・・
あんな赤くて腫れてるんじゃ気になって仕方ない
ひどい時は短期に使ったほうがいいのかなあ
601576:2006/02/26(日) 15:47:35 ID:qHLgdGt+
>>599
レスさんくすです。
自分も幼少の時からアトピー持ちですが、考えたら顔とか悪化し始めたのって金属入れてからなんですよね・・・。
小学生とかで金属入れてないor入れたばっかりの時は、自分も親もアトピーだって忘れる位だったのに;;
プールも海もガンガン入ってましたし。薬も殆ど付けていませんでした。
だから自分でも歯科金属アレルギー説が怪しいと睨んでいます。
自分の場合はどの季節でも同じような状態なので、季節はあまり関係無いのかな?と思っています。
でも>>599さんは改善されたようで良かったです。自分は昨日の夜ステ塗ってもまだ顔微妙に赤いので。
602名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 17:23:14 ID:Ij4FSFP0
初めてステを付けたときは、驚くほど効いた。
真っ白い肌こんにちわ。嬉しかったね。

で、ずっとご無沙汰だった。
ここ最近乾燥と赤みが酷くてロコイド付けてみたが
2日経って乾燥のガサガサは治っても、なかなか赤みが引かないなぁ。

こういう場合、赤みが引くまで塗布し続けるべき?
それとも、中止したほうがいいのかな。

常用してないのに、効きが悪くなるもんなんだろか。
1年の間に、キンダベート小さいチューブ1本しか消費してないんだが・・・。
603名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 21:13:30 ID:7vs0Mplw
徹夜したときとか鏡見ると絶対顔が黒くなってるけど何でだろう。
あとバイト終わってからすぐ風呂はいらないと脂のせいなのかひどくなる。
同じ症状の人いない?
604名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 22:39:40 ID:ITbYAQ0D
顔の次は膝の裏かよ・・・・
605名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 23:09:19 ID:UFNv/9zq
ステ嫌になって自分で非ステに変えたりしてる人は病院行くのも辞めるの?
606名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 23:18:00 ID:OErudUs4
僕は非ステにして医者に行ったらこっぴどく怒られたよ、いかなきゃよかっあ
607名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 23:44:45 ID:MaUWG0hn
皮脂が無いような顔を自然治療するのとプロペトとかで保湿するのと どっちが皮膚の再生って早くなりますか?
608名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/26(日) 23:56:22 ID:8p7pRtN6
>>603
俺は帰ってきて痒くなるのは自律神経の狂いからくるものだと思ってたが、油も関係あんのかな
609名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 00:11:13 ID:IeGodEP1
運動して汗を皮膚につけるのとプロペトとかで保湿したりすんのは同じかな…いろんな薬塗りまくって、洗いまくってたから敏感肌みたくなって真っ赤です…保湿するのとしないのではどっちが皮膚がはえてくるのかな ガサガサでも皮膚が欲しいよ 泣
610名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 00:11:52 ID:E3riwffo
>>608
痒くなるって言うか顔が脂なのか汁なのかわからないけどべたべたしてくる。
んでほっとくと汁でまくり
611名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 00:17:12 ID:E3riwffo
夜遊びから帰ってくると結構なる。
風呂はいらないせいなのか
寝てないせいなのか
タバコの煙のせいなのか(他人の)
アルコールのせいなのか
どれだろう?
正直きつい。遊びたい盛りなのに・・・(´・ω・`)
612名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 01:26:30 ID:E3riwffo
反応の無さを見るとやっぱ俺だけなのか・・・
613名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 02:14:57 ID:QyphYKoG
>>569
かゆいっこ、左右一つずつですよ。
アレルギー関連商品に力を入れている薬局にはあるかもしれませんが
探すよりもネット通販のほうがてっとり早そう。

>>611
皆寝てるんじゃないですか。
もしくは「夜遊びできるだけマシだ」とか。
自分の場合はそうでした。
どれも悪化要因でしょう。
でも遊ぶことによって精神的には救われますよね。
614名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 02:26:43 ID:lU5U2eN6
夜遊びから帰る、仕事から帰る→風呂入って温冷浴して汗を出す→保湿、またはノータッチ
そうすると、あまり悪化しないよ。
あとは皮脂の取りすぎに注意かな。

何しても治らないときって、気が沈んでる時が多い。
自分の汚い顔を鏡で見たときとか、(延々と見てしまう)
懐かしい音楽聴いたときやテレビ見たときに
ぁぁ〜あの頃は、まだ肌マシだったな・・・とか。(俺だけかな)

最近、夜眠れない時が多い。自律神経が多少オカシイのかもしれない。
肌の調子がよくなってくると精神が安定するのか、どんどん良くなる。
で、調子にのると悪化。

よく眠れたり食欲が出たりするときは、凄い悪化はしないね。むしろ改善する。
自律神経は全く関係なくはないと思う。
神経が不安定→生活が乱れる、内臓も悪くなる→悪化
って考えてるんだけど、どうかな?
615名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 02:29:26 ID:E3riwffo
まだましなのかあ・・・
ここの住人の症状の度合いどんなもんかわかんないからなぁ
ついあとで辛くなるとわかっていても
その場楽しけりゃいいやみたいに思って遊んでしまう
次の日は酷くなって行動不能なのにね
616名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 02:32:49 ID:E3riwffo
>>614
まじですか!
これからは帰ったらすぐ入るようにします!!
風呂って自分の体と向き合うわけだから好きになれなくてついつい敬遠しちゃいがちで
いつも入る時間遅くなってしまうなあ・・
あー今日も気がついたらこんな時間だ・・寝よう
617名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 02:41:18 ID:fcHkOYwP
顔かゆすぎて寝れない……氏にたい
618名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 03:22:39 ID:AAboMx/3
>>617
イキロ。気持ち分かるけど…。
619名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 03:23:33 ID:ZIR7MvBE
自分はインナードライのようで
朝起きるとけっこう顔が脂ぎってるんだけど
すぐに洗わず、放置していると
肌の調子が悪くなるよ
620名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 03:26:50 ID:ZIR7MvBE
だから、>>610-611
夜遊びとかで、肌が乾燥して、皮脂が分泌されてる感じなのかも?
>>614 の言うように、すぐに汚れを落として
しっかり保湿すれば、悪化しないですむかもね
621名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 03:31:19 ID:fcHkOYwP
>>618
ありがとう。イキル

辛いことが重なったのと、全身(特に顔)
のかゆみに耐えられずさっき大泣きしてしまった…

辛いけど4月には絶対完治するよう頑張るぞ。
622名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 06:07:22 ID:sTscZQEs
みんな日光浴はしてるかな?
強すぎる日光は皮膚にダメージを与えるけど
微量な紫外線は殺菌効果と刺激から強い皮膚を作るらしいよ
午前中の弱い日光を浴びるようにするといい
623名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 06:33:26 ID:qiQ2tKsq
保湿すると顔赤くなるんですかね・・・やっぱそんな気がする
624名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 06:40:18 ID:5DnEi9Jh
623
保湿の仕方じゃないかな?私は保湿しない方がやばい
625名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 06:48:22 ID:qiQ2tKsq
なんかプロペト塗ると赤くなったりよくなったり・・・
626名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 07:56:10 ID:ZIR7MvBE
>>622
残念ながら日光アレルギー
数分でも多形日光疹が
627名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 08:36:05 ID:u42VRSIJ
>>623
赤い=自分の肌に合ってないorそれに耐える肌になってない

だから気をつけたほうがいい。
自分は悪いときに付けた場合は肌が赤くなった。
ある程度良くなってつけたら肌は白いままだった。
状態によって大きく変わるんだと思う。
ダメならまだステロイドを塗る範囲じゃないかな。
628名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 08:40:52 ID:E3riwffo
>>619
そうそうそんな感じ!
乾燥するからダメなのかー
バイト終わったあととかすぐ保湿できるように携帯用の化粧水とかってないんですか?
男だからそういうのわかんなくて・・・
629名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 08:47:48 ID:UzaUdN/O
>>623
禿同。プロペトがだめなら何を塗ってもダメなのでは?
悪化しない限り、赤くなるのは仕方ないと折れは思うが・・・。

>>627
どのくらいの乾燥かは知らんが、化粧水ってのはその場凌ぎのような気がする。
何かで蓋をしないと・・・。
630名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 08:53:38 ID:E3riwffo
えっと、俺へのレスかな?違ったらすいません
顔がパキパキしてくる感じですかね。目じりとかやばいです
蓋っていうとどんなものがいいんでしょうか?クリームとか?
いまは顔洗ったりしたらもずくの化粧水使ってるんですが
結構いい感じで結構長い間保湿してくれてますよ。
631名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 10:07:18 ID:nvnrwnnL
自分に効果的な療法を探すしかないと
口では簡単に言えるんですけどね・・・。
私の場合は顔にもステロイド使ってますね。
ちゃんとステロイドの知識を持って
上手に使えばそれほど怖いものでもないです。

ちなみに保湿剤にNIVEA bodyのスキンミルク(しっとり)
を使っています。個人的にはお勧めです。
どうもワセリン系はわたしにはあわないようで。
632名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 10:19:31 ID:yk5uxS/l
>ちゃんとステロイドの知識を持って上手に使えばそれほど怖いものでもないです。

正直スマンが、聞き飽きた。
633名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 10:36:10 ID:nvnrwnnL
>>632
そこらで既出だったようですね。
こんな奴もいる程度に聞き流して下さい。
634名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 10:48:31 ID:u42VRSIJ
まあここのスレ住人はおそらくステロイドの知識は並の人より持ってるよ。
ただ知ってても使うしかない人が大勢いるわけなのよ。
誰だってできれば使いたくないし量を減らしたい。
それは全ての人で共通なんだけどアトピーを治す薬が無い中で改善させる薬に
頼るしかない現状ではなんともね・・・。

アトピーでまとめても 軽症〜重症 まであるし、
脱ステ成功した人もいればやっても効果があまり無い人(治りづらい人)もいる。
早くアトピーの詳細が解明されて特効薬でもできるといいねぇ・・・。
635名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 12:46:54 ID:bv3/9vDP
自分のアトピーは何が原因で出るのかがわかれば
治療法が明確になると思うんだけどね。
636名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 16:52:39 ID:nzAoH1KH
自分、小2までアトピーだったのですが
母親が
http://www.gaiaweb21.com/hisens.htm
↑の入浴剤使い始めて
それ入れた風呂に入ってたら普通に治りました。
本気に、一回薦めてみます。
637名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 17:34:47 ID:o2/fuC1N
夜中にお腹を掻いたみたいでシャツに血がついてた。
せっかく治りかけていたのに...
また目元もガサガサだし最悪
638名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 17:43:36 ID:WUB8JmM6
汚い話ですみません
俺は彼女の顔のアトピーとか体のアトピーが気持ち悪くてみれません…吐きそうになります。
だからHもスカートはいたままでなければ出来ないと思います
また服も完全に脱がされてる状態(ようするにすっぽんぽん)では興奮しません
服がちょっと脱がされてて胸やお腹が服で半分隠されてるぐらいの中途半端に脱がした状態で、しかHが出来ないです
またコスプレとか着てもらいたいって願望があります

ちょっとおかしいでしょうか?本気で悩んでます

アトピーが気持ち悪くて見れなくてスカートはいたままパンツだけ脱がしてHとかって
本気で好きな恋人とかでも正直引きますよね?
誰にも言えない悩みで悩んでます

今付き合って半年の彼女がいますが このコンプレックスのせいでまだキスもしてません

ひかれて振られたらヤバいし、 このままでももっとヤバいし、

アトピーが気持ち悪くて見れないって治しようないですよね?
639名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 17:56:48 ID:Oh3xin53
>>638
コスプレ願望とかはどうでも良いが、Hしたいのに彼女の体が気持ち悪いなんて意味不明なんだが・・・。
彼女の事は好きだけどアトピーが気持ち悪いなんて、彼女が知ったら傷つくぞ?
まあ半年もよく我慢したな、とは思うけど、気持ち悪いなんて思うならHなんてすんな。

マジレスしてみたけど。
640名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 18:03:30 ID:yk5uxS/l
>>638 てか、何度読んでもよくわからないんだけど・・・(w
そんなに悩まないで、別れれば万事解決♪と思うけど。
で、つるぴか肌の彼女を新たに作ったらいいじゃん。
そしたらそんなややこしいことしないで普通にHできるしょ。
大体、彼女に失礼だしね。別れてやりなよ。
641名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 18:18:45 ID:bP79565e
>>638
638さんが相手の肌が醜い・汚いってのに抵抗あるっていうだけでしょ。仕方ないじゃない。そういう偏見を自分が持っているんだから。
汚い話ですみませんって書き出しからも思いっきり偏見持ってるのがうかがえるし。
彼女への思いはその程度だったという事でしょ。別れてやりなよ。
コスプレとか半裸プレイうんぬんは638さんの性癖の問題。
まあ普通の女はどん引きするでしょ。

てか、ここより恋愛板の方がいいよ。
642638:2006/02/27(月) 18:39:11 ID:tRrfCXtm
因みに僕は在日コリアンです。
彼女は日本人ですが・・・。
643名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 18:39:45 ID:qiQ2tKsq
花粉でアトピーの可能性あるんだが、外でると顔アトピーなるし。だからさ、運動したい時は夜中に外出て走れば平気かな
644名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 18:44:37 ID:L9mGRNbU
>>642のレスは必要ないと思う。
2ちゃんじゃ叩かれるよ。
645名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 19:01:37 ID:WUB8JmM6
642は偽者IDがちがう
考えた結果彼女と別れることにします。明日別れを告げてきます。
俺は彼女の優しいとこが好きになったんだけどやっぱりこれ以上付き合うのは無理だと思いました。
言っちゃ悪いけどアトピーって気持ち悪い。彼女もアトピーじゃなかったらと思います。
顔はまあまあいいのにアトピーで肌が汚いから気持ち悪い・・・。
今、彼女に別れを告げる言葉を考え中です。
646638:2006/02/27(月) 19:06:26 ID:tRrfCXtm
働かなくても年間600万円で遊んで暮らせるw
おれはアトピー女なんか捨てて、統一教会で紹介してもらう日本人女と
合同結婚式することに決めましたw
647名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 19:17:17 ID:qiQ2tKsq
soreyori643kotaeteee,,,
648名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 19:46:38 ID:9ujcHEd/
まあ>>645みたいな一般人からみれば事実だからどうしようもないよなぁ・・・。
きもちわるいってのは自分で酷いときは見てて思うし。
ましてHする時なんて・・・。
やる気無くすよな・・・。

まあアトピーの人は仕方ないと通すしかないが。
649名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 19:49:38 ID:Oh3xin53
今の所、夜に顔用ステ(三月中には脱ステ予定)で、朝はアトピコオイルというのをつけているんですが、
他のスレなどでいくつか出てきたハダラポの「極潤 ヒアルロン酸シリーズ」をアトピコの代わりにつけてみようかと思います。
今脱プロの影響でちょっと赤ら顔&超乾燥なんですが、極潤使ってる方いましたら使い心地など教えて頂きたいです。
650名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 20:20:47 ID:yk5uxS/l
>>645 
なるべく傷つけないように言葉を選んで別れてきてあげて。
アトピーだから別れたい、ってのは絶対悟られないように。(まぁ、無理かも知らんけど
651638:2006/02/27(月) 20:33:06 ID:WUB8JmM6
たくさん釣れたwwwネタにマジレスワロスwwwっうぇwwwっうぇっうぇwww
652638:2006/02/27(月) 20:38:22 ID:WUB8JmM6
アトピー諸君、今度もネタに釣られないように注意したまえwwwwwwwwww
653名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 20:46:27 ID:yk5uxS/l
       .,lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,                    ,iillllllllllii,,    ,,,iillllllllii,,,
  iiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|               ゙゙!lllllllllllllir .,,,iilllllllllllllll!゙゙′
  .llllllllllllllllllllllllll!!!!!!!!!!!!!!!!!″                ゙゙!!ll!゙",,,iilllllllllllll!!゙゙゜
  .゙゙゙゙゙゙”゛ llllllllllliiiiiiii,,,,,,,、                       ,,,iillllllllllll!!゙゙゜ ___,,,,,
    ,,,iiillllllllllllllllllllllllllllllliii,,                  ,,,,,,,,,iiiiiiilllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
  .,,illlllllllllllllllllll゙゙゙゙゙゙!!llllllllllllli,    .,,,,,iiiiiiiiiiiiiiiiiii,,,、  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!l
  ,illllllllll!゙゙llllllllll|  ,illlllllllllllllll,  liilllllllllllllllllllllllllllllllli,,  lllllllllll!!lllllllllllllll!!゙゙゙”`
 ,llllllllll゙ .lllllllllll .,,illlllllllllllllllllll、 ゙llllll!!゙゙゙’   ゚゙llllllllll  ゙゙”`.,illllllllll!l゙’
: llllllllll° .llllllllllll,illllllllll!゙`lllllllllll  .゙゙゜      ,llllllllll!   ,llllllllllll°
: llllllllll,  lllllllllllllllllll!゙゜ ,lllllllllll          ,,,illllllllll!゜   .llllllllllllli,_    ,,,,,,,,iiiiiii、
: 'lllllllllllliiilllllllllllllll!!゙’  ,lllllllllll°    .,,,,iiillllllllllll!゙゜    ゙!llllllllllllllllliillllllllllllllllllllllll,、
 .゙!!lllllllllllllllll!!!゙゙`    .l!!llllllll°     .゙!lllllll!!!゙°      ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllll
654名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 20:52:17 ID:qiQ2tKsq
soreyori643kotaeteee,,,
655名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 20:52:51 ID:qiQ2tKsq
soreyori643kotaeteee,,
656名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/27(月) 22:20:18 ID:sm0yRDIY
夜中だって花粉は飛ぶんじゃないの?
657名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 01:07:24 ID:lOLA6mGX
プロペトだめな人は、それより精製度高いサンホワイトなら大丈夫だったりする
658名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 11:08:55 ID:NMq17FPM
毎晩痒い・・・今朝も鏡見て超ブルーな気分だったのに、友達からの誘い断れなかった。
前から約束してたけど、この時期、当日にならないと決められないよ・・・。
結局、午後から出かけるので最悪な状態の肌に化粧していく事にした。
何も気にせず、化粧したりオシャレしている人達がうらやましい・・・
659名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 11:19:20 ID:M7taZZMI
目の周りが赤くただれてる・・・理由がわかんない!どうしたらいい?
660名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 12:08:02 ID:XYf3CKhY
私もまぶたが赤くて痒い。掻きたいが我慢・・・
661名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 14:37:25 ID:JYVcNjwQ
中2女子なんですが最近顔にアトピー?みたいな赤くて触ると少しでこぼこで少しカサカサな感じの炎症が起こっているんですが何を塗れば治りますかね?ユベラは良くないですか?
662名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 16:16:43 ID:GsW/Xn8u
肉くらい我慢しないで食べたい!
663名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 16:23:26 ID:GsW/Xn8u
水洗顔がいいと思われ
664名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 16:43:34 ID:pUW8GFsp
>>659
みんなそんな感じで悩んでるんだよ。目の周りだから、所謂薬というものは避けたほうがいい。
結局外からじゃなく中から(ryと思われ。
665名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 18:12:32 ID:sVsEXRL9
今年は耐え切れなかったので、
ステロイド注射受けてきました。
666名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 18:17:03 ID:a+nprbKg
>>662
肉だけじゃなくて、食べたいもの食べたいよなー。
毎日毎日テレビはグルメ番組ばっかやりよるし。
667名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 18:20:50 ID:EXHcOJU3
やっぱ無理な脱ステはよくないな。
顔首酷くなってきて性格も暗くなってきて外出るのもおっくうになってきて一時やばかった。
今は副作用が出にくい性質を持ったステを塗りながら
顔首キレイにして体内から体質改善心がけてる。
そもそも乾燥アトピーがこの時期に脱ステってのがアホだったんかも。
668名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 18:30:58 ID:IHEJ2fvZ
>>667
副作用が出にくい性質を持ったステ
ってどんなのですか?マイルドクラスのステってこと?
669名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 18:33:10 ID:uzPIB7AW
661
自己判断で塗る前に皮膚科行って相談した方いいと思うよ?
670名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 18:36:06 ID:IHEJ2fvZ
連続カキコすみません。

えと、顔にちりめん皺っていうんでしょうか?
乾燥からかなんだかわからないんですが、シワシワなんです。
その部分だけ乾燥するし赤みがあります。

鏡で見ると、ミイラのようで・・・。
保湿しか手はないんでしょうか?
というか、治るんでしょうか?治った人いませんか?
671名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 18:45:59 ID:EXHcOJU3
>>668
アンテドラッグの性質を持った薬の事だよ。
ステの効果はそのままで副作用を効きにくくしたステの事。
ここではあんま知られてないみたいだけど。
672名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 18:51:30 ID:hly1+zgu
ほう
673名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 19:25:00 ID:IHEJ2fvZ
>>671
調べたところ

「皮膚表面の患部で効果を示し、体内に吸収されると効力が弱くなる薬剤」

とありました。こんなのがあったんですね。
薬局でも買えるようだし、酷い時に試してみようと思います。
674名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 19:41:07 ID:EXHcOJU3
>>673
うんまたよかったら試してみて。
俺も脱ステ失敗して酷くなった時に皮膚専門薬局にいって相談したら
乾燥アトピーの人がこんな時期に脱ステと体質改善を平行してやったところで
体が汚くなってストレスが溜まって余計悪化するだけと
怒られてこのステと体質改善を促す薬を渡されました。
今は顔首はステでキレイな状態を保ちつつ体質改善してまた暖かくなってきたら脱ステ決行してみるつもりです。
675名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 21:37:37 ID:l6kt6zze
かさぶた度(ガサガサ具合)が増してきてるときって、
自分的には触った感じとかがひどいから悪化してきてるような気になるけど、
この山を乗り越えれば下の皮膚が出来てきて回復に向かうって感じなのかなぁ。
ガサガサジュクジュクだと、どうしても風呂入って患部を洗ったりしてやりたくなるんだけど、
それをしないでしばらく乾燥、低刺激で過ごすのが正解なのかなぁ。
誰か同じような印象を持ってる人いない?
676名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 22:04:42 ID:kgxytKy0
ガサガサジュクジュクの状態は皮膚が出来ていないから乾燥ってのは間違いかと。
この状態はそのままにしておくと二次感染とかあり得る。
こういう場合はステロイドで良くしてから保湿の方が安全かと。
二次感染ではステロイドでは治りづらいものがあって、しかも症状はいつもと同じ
ようでわかりづらい。
洗うのは別に問題ないと思う。
677名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 22:12:26 ID:l6kt6zze
>>676
(´・ω・`)ソウカー
ステ使ってないから、
お風呂で潤ってから保湿しか手はないか・・・。
ちなみに二次感染ってどんな状態なの?
678名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 22:32:44 ID:2k7K2SE6
ガサガサジュクジュクは洗わずにお湯をかけて汚れを落とす。
顔が汚れてる場合はよく泡立てた石鹸で顔に触らないようになでるだけの洗顔。
で、ジュクジュクが酷い時は風呂上がりにマキロンで消毒。
自分でこんな感じ。
679名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 22:37:36 ID:l6kt6zze
傷口が腫れてきてるのが二次感染ってやつかなぁ?
なんか首周辺に部分的にコブっぽい感じでの腫れが数箇所あるんだけど。。。
ちょうどオタフクできるあたりとかに。
680名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 22:52:50 ID:fntecUHH
これ二次感染らしいよ。
ttp://www.umin.ac.jp/hivision/image/s05.jpg
681名無しさん@まいぺ〜す:2006/02/28(火) 23:01:30 ID:l6kt6zze
>>680
(;´Д`)ドウモデス・・・
あぁ、なんか見覚えありますわ・・・。

見たくないから見てないけど、今耳がこれに近くなってそう・・・・。
(;-Д-)ハァ・・・。

ほんと不思議なんだけど、症状が出るとことでないとこがあるんだよなぁ。
耳は必ず耳たぶが厚くなる。。。。。。。。。しかもなぜか右耳がひどい。
682名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 05:13:38 ID:A9ph2o9z
>>681
ID:l6kt6zzeは顔文字いいかげんにしてくれ。
683名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 08:38:37 ID:6O82vMkZ
>>682 顔文字別に普通じゃん・・・
多分、なんとも思っていないのが大半。
なにをカリカリしてらっしゃるのかわからない。
684名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 09:33:40 ID:1CToeL49
そもそもスレタイに入ってるのにw
685名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 13:57:56 ID:Nq3sx/o0
>>679
それリンパ腫れてね?傷が酷いと首や足の付け根、脇のリンパ腫れるお
686名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 14:04:58 ID:zw8ZcXYU
寝るときの対策として

100均で打ってるゴム手袋

靴下(長いほうが良い)

ビニール袋

輪ゴムで二重にしてとめる

これ結構イイよ。
輪ゴム二重にしたらちょっとキツイかもだけど、その分取れにくい。
一番外側がビニールだから、掻こうと思うっても靴下とビニールがツルツル
滑って掻けないし。

試してみたください。
687686:2006/03/01(水) 14:06:19 ID:zw8ZcXYU
追伸

ゴム手袋は靴下とかが取れたときの保険ね。
でも汗凄くかくから、手のアトピーになりやすい人とかはゴムしないほうがいいかも。
688名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 14:49:40 ID:t7/VZOMZ
アトピーはハウスダストも一因だと言われてる。
こまめに部屋の掃除もするように。
689名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 14:54:32 ID:/dEVE4Sg

アトピー持ちには常識だと思うが…
690名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 15:29:41 ID:cLWduti8
キンダベート軟膏って有名な薬??
691名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 15:33:28 ID:GWPfEZ/J
>690
ttp://www.osk.3web.ne.jp/~medinet/steroid1.html
ステロイドの強さの表です
692名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 15:55:08 ID:dmhTJWr6
>>658
私が書いたのかと思ったくらい同じ気持ち。
まったくその通りだった。
毎日もうどうしていいか分からないよ。。。
693名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 16:22:25 ID:IcfQRPWr
やくそくの
あの日までには
治ってて

――よみびとしらず
694名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 16:54:48 ID:cLWduti8
女性は化粧があるからしんどいね。。
>>691
ありがとうございます。顔にはこの強さが適当なんですかね?
 
あと相談なんですけど今就職活動中なのに今皮膚から汁がでる程酷いので
直したいと思い。
一度顔面いっぱいにこの薬を塗ろうと考えてるんですが
何か気をつけないといけないこととかあるでしょうか?
その後日のケアとか含め。。
695名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 17:22:55 ID:gnqQmooP
友達と遊びたいけど。。アトが気になって遊べない。。。
仕事が忙しいからって断ってきたけどもう限界かな
こんな弱い人間はもう嫌だ。
696名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 17:32:22 ID:9CWrRoPj
>>694
汁はバイキンの侵入を防ぐ為に出るという説もある
自分はマキロンで消毒したら汁は出なくなった
697名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 17:44:56 ID:gnqQmooP
お湯で顔洗うのダメなのかな?
顔がほてるんだけどなんがいい方法ないかな?


698名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 18:52:26 ID:LDfpoNI1
>>694
マキロンて^ ^;
かなりシミませんか?
699名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 18:53:37 ID:LDfpoNI1
アンカー間違えましたスイマセン
↑のは>>696さん宛てです
700名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 19:27:38 ID:GWPfEZ/J
>>694
よく目の周りはあまり塗らないほうが
いいとは聞きます。

マキロンはシミそうですね(汗
使ったことがないので適当なことは言えませんが。
701名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 20:05:24 ID:ecuSjSgq
>>694
就職活動でそれだときついですね・・・。
どっちにしても処方してもらうには医者の処方箋の紙がほぼ必要なので
病院ですね。(自由といっても売ってる薬局は少ないと思う)

あまり強いものだと効き目はすごいけど後で悪化するのも激しいので
出来れば「中」ぐらいのなかからが最適かと。

マキロンは市販なので合わない場合もあるので注意。
酷い場合はイソジンを薄めて付ける場合が多いよう。
どちらにせよ独断で治療するのは出来る限りやめたほうが安全。
702名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 20:14:46 ID:bFH4K18+
たすけて・・・・明日高校の卒業式なんです。最後の別れにはいい顔でみんなの記憶に残ってほしい・・・男だけど化粧したい。もしどうしてもするなら、プロペトとかワセリンを下地にしてやるんですか?女性の方お願いします、教えてください
703名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 20:18:14 ID:WeZ8NPvN
>>702
がんばれ、俺も中学の卒業の時期症状悪化してて辛かった。
ほんと辛いよな、がんばれ。
704名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 21:19:32 ID:7ky0oPZk
ありがと…女の子は化粧していくんだろな…俺いやだよ…最後くらい綺麗な顔で逝きたい 泣
705名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 22:29:29 ID:maWKyIZe
化粧なんかしたら、
その後一生、卒業式で変な化粧してた奴・・って
みんなの思い出に残るんだろうなwwww

顔がアトピーの人は、卒業式なんか出ないほうが良いと思うが・・。
706名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 22:54:30 ID:6W9n72Yg
俺は、顔の手触りはツルツルになったんだが、、、赤みが中々引かないよ。
多少ザラザラでもいいから、赤みと色素沈着消えて欲しい・・・。

どーやりゃ治るんだよ・・・。
赤みを「なるべく」とるようなアドバイスありませんか・・・?
707名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 23:27:12 ID:bFH4K18+
やっぱ男が化粧すると失敗すんのかね。
708名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 23:34:50 ID:cLWduti8
どんな上手く化粧してもその化粧してる事実が受け入れられないんじゃないです?

あとマキロンとかイソジンをつけてる人ってどうやってうまく薄めて
塗ってるんですかね?教えていただきたいですm( )m
709名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/01(水) 23:39:57 ID:cLWduti8
てか薄めた液にガーゼ浸透させて顔に塗ればいいのかな
710(・∀・):2006/03/01(水) 23:47:12 ID:yVjLKcbt
ここのは顔にぬってもいいみたいです↓
http://www.mintandwellness.com/
連れが試して成功したとのことで・・・参考までにどうぞ
711名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 00:38:47 ID:4KI9lJCZ
ありゃ、私いつも平気で消毒薬顔に塗ってるけど…(^^;)
とりあえず、真っ赤に炎症起こってるけど沁みることはないです。

あー、今日は久々にひどかったんでプロトピック塗っちゃった…。
ずっとプロもステも使ってなかったのになー。
それにしても痒い…プロって塗ると痒いですね。
712名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 02:37:48 ID:1rBpppnG
死にてえ
713675:2006/03/02(木) 03:38:07 ID:CZRfbqY3
やばいかも、
なんか右耳付近がやばい、
リンパ(?)の腫れも伴って
凄い激痛で寝られない。
化膿したか!?
とりあえず消毒液ぶっかけたけどやばい。

(顔文字使うのやめました、気に障ってすいません。)
714名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 04:46:25 ID:FX+zdwFo
目はショボショボするし、眠れないし、顔のアトピーってホント最悪
死にたくなってくる
715名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 09:04:41 ID:EvoSZemf
>>675 気にスンナ(´・ω・`)顔文字ガソガソつかっちゃえ。

かなり痛くて辛そうですね。
私も左耳うしろの付け根あたりに大きな腫れができたよ。
見えない場所だから力いっぱい絞って中身を出しきってから消毒したら
1週間たった今は中身は枯れてカサブタになったぽい。
716名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 11:14:56 ID:DYeOfjO/
>>43さんと似たような状況だ。
自分も、顔が酷くって知り合いに
「顔が台無しにならないように祈ってるわ」とか?
「アトピーはどう?ほんとかわいそう」
とか何度も言われてる。
あんまり台無し台無し言われて不愉快だから
「台無しって言われると悲しくなるんで、控えてもらえますか」
って言った。

やっぱ、こんな事で怒るって心が狭すぎなんでしょうか?
皆さんの率直な意見が聞きたい。

所で、目の花粉症の人は、眼科に行った方がいいと思う。
自分は目が痒くて行ったら
「まず、目の症状を抑えないと、マブタや目の周りは良くならないよ」
って言われました。
717名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 14:43:16 ID:EvoSZemf
スレ違いかもしれませんが・・・
顔、体の@pが最近改善してきたんです。カラカラだった肌から油分が出てきている
かんじで。でも今度は顔のニキビがひどくなってきてしまいました(ノ´Д`、)
こんなタイプの肌の方いらっしゃいますでしょうか?
乾燥肌の対策(セラミド、シソ油)がよくなかったのかな・・・
718名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 16:36:21 ID:FzJU8HOZ
ウチも!!乾燥+にきびマン…。
普段は精製水→病院からもらった炎症押える薬の上に保湿剤を塗ってる

にきびも炎症起こしてる状態だからこれでなんとか保ってマス
719名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/02(木) 20:18:49 ID:WFh0MXLv
ステロイド漬けの君へ

ステロイドは10年使っても20年使っても良くならないよ。
子供の時から使っていて30歳、40歳になっても治らない患者さんが沢山いる。
そればかりか、体や心や神経に重い副作用を引き摺っている人も多いよ。
みんな、うちで、脱ステやって良くなって社会復帰、学校復帰しているよ。
誰一人、失敗せずに脱ステの難関を突破して行くんだよ。
脱ステに成功すれば治ったも同然ですよね♪♪

脱ステは慎重にやらないと大変!!自然療法師館が専門的に指導していますよ♪
720名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 02:42:31 ID:GQiTxy9B
あわわまた汁が出てきた
なかなか赤みは消えないな
721名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 02:54:34 ID:dIqRPvJU
あんまひどいからステ塗っちゃた
722名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 05:55:05 ID:ZolVxbyd
毎日、清潔にすることを心がけよう。多少、しみても洗顔は毎日ちゃんと泡立ててやったほうがいい。
その後出来たら塩の緩和水塗ってしばらく放置して冷水で流してすぐ補湿
723名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 08:52:52 ID:HvMoptZ8
肌の荒れ・乾燥がひどい場合は
必ずしも石鹸洗顔が清潔のために良いとは言えない
さらに皮膚を傷めつけてしまい、刺激に弱くなる
724名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 09:11:46 ID:JUucu4Ln
まぁ、人それぞれだから。
自分に合った洗顔法を見つけるのは大事だけど。
725名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 09:14:05 ID:i4neypzL
>>722 >多少、しみても

酷くなると、多少なんてもんじゃないから。
726名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 10:46:35 ID:WR9soPEL
私は少ししみる時は石鹸泡立てをすすいだ後
すぐお酢を薄めたのですすぎます。
もっとひどい時はお風呂で毛穴を良く開いて
お酢を薄めたのですすぐだけにします。
727名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 10:48:17 ID:PHPBrLWH
紫雲膏買ってみた。
合えばいいけど…
728名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 11:08:15 ID:0gaR5jL3
中程度のアトピ。
2年くらい体にステ塗ってて、そのうち顔にも激しく出てきて
皮膚科で顔用のステもらって塗りつづけて半年
だんだん効き目が薄くなってることを実感し
脱ステしました。
自分はリバウンドというほどのものはありませんでしたが、悪化。
そこから一年かけて一進一退なのですが、
今週末兄弟の結婚式ですよorz

泣く泣く使いました。顔に首にステロイド。
3日間限定で。
おそろしいです。
みるみるうちに顔がつるつるぺかぺかになりやがりました。
気持ちは確かに楽になりました。
でもそれは本当の自分ではないと肝に銘じて、またがんばります。
729名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 11:33:53 ID:JUucu4Ln
>728
うん、がんばってね。
o(^-^)o
730名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 11:44:04 ID:mhjQOQfG
>728
がんばれ!

私もステ使ったら、どんなに精神的に楽になるだろう・・・と思うけど、
体のことを考えると、やっぱりステは良くないもんね。
醜い顔してるけど、いつか治る★と思って、頑張ってるよ。
731名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 12:42:22 ID:JUucu4Ln
>730さんもがんばってますね!
俺もひどい顔してるけど、がんばります!
732名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 17:24:19 ID:/ss7wd8n
研究者に聞いたけど坊主にして3ヶ月風呂に入らないと3回代謝して肌がリセットされるって聞いた
坊主はやるやすいかららしい
どうしようもなくなった女がいてそれやって治ったとも聞く

ちなみに俺はまだ1週しかしてない
733名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 17:43:17 ID:oZej21z2
734名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 17:59:42 ID:qCIOannM
プロトピック抜いて1ヶ月経つけど、
赤ら顔でひりひりするのは治らないなー
眉毛のところが痒くって眉毛ちょっとハゲてきてるし
なんかなー欝だOTL
735名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 18:28:01 ID:q5SsrRTK
薬塗りたいけどハウスダストにアレルギーがあるんですが、すぐにホコリついちゃいますよね。リント布を顔面につけるってのはどうでしょうか・・・朝起きてせっかくできてた皮膚とか剥がれちゃいますか?経験ある人教えてください。
736名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 19:20:43 ID:oZej21z2
薬塗らなきゃいいんじゃね マジで
737名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 20:14:06 ID:pmWgZHBF
ロコイドが効かなくなって1年近く赤い顔・カサカサ・粉パラパラ状態で
つらい時期があった。
皮膚科でもらったニゾラールクリームを使い始めたら少しずつカサカサが
おさまった

半年前
  ロコイド(2〜3日/週)   
  ニゾラールクリーム(抗真菌剤)朝・晩
   ロコイドで弱った皮膚につく細菌?真菌に効くのかな
  石鹸洗顔を2〜3日に1回に 他はぬるま湯ですすぐだけ
  コラージュフルフルで洗髪 3〜4日に1回 他はぬるま湯ですすぐだけ

を2ヶ月ほど続けたらカサカサ・パラパラがおさまった
今はかゆくなったときだけ2日ほどロコイド晩 ニゾラール朝をぬるだけ
かゆくなる間隔が長くなっているのでこのままおさまることを祈ってる
誰かの参考になればいいのですが
738名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 20:23:40 ID:q5SsrRTK
もういっそのことヒサロに行こうか・・・かゆみがないで赤みだけだし、一生通う覚悟で・・・いい提案じゃない?
739名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 20:25:50 ID:oZej21z2
ってことは今でもロコイドつかっとるわけでつか?
740名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 20:26:21 ID:oZej21z2
>>737
ってことは今でもロコイドつかっとるわけでつか?
741名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 20:44:46 ID:pmWgZHBF
737
月に1回ぐらいですが使っています
軽く痒い場合は顔をあらってひやすようにしてがまん
何度か掻く場合 かきむしってしまう前に2日ほどぬる
あとは気にならなくなるので保湿剤(ヒアルロン酸)のみ
これを3ヶ月ほどくりかえしている
742名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 20:53:57 ID:oZej21z2
ロコイドが「赤」「粉」の原因に。怖いよ。
743名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 21:38:01 ID:GHqsqHAE
今治りかけですが、参考になれば。
顔面にワセリンべた塗りして、その上からサランラップ。取れないように包帯ぐるぐる巻き。
断固として掻かないために、後ろ手にして手錠をします。
芋虫みたいな体勢になるので熟睡できません。唯一これが地獄ですが、
噂の湿潤療法というやつです。
黄汁の出っ放し→黄かさぶた→はがれる→黄汁 の悪循環がなくなります。
サランラップを巻くと、薬の効果も高いですし、枕に顔面がこすれることもないです。
ラップが汗を出し、水分の蒸散を防ぐので、
枕に黄汁がカサブタにならずに素直に皮膚再生に作用してくれます。
汁の悪循環が一日で断ち切れたとき感動しました。
744名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 21:49:34 ID:unsrXdnj
天然ハッカ油を肌につけると、ほとんど全ての人の肌に「スゥーッと」作用しますよね。
もともとハッカ油は蚊に刺された時につけると痒みを鎮める作用が知られてます。
元患者さんで、このページの管理人さんの考案したノウハウでは、ハッカ油を配合した
自作スキンケアローションを塗布することを主としていて、痒みにしっかり対処し、ぐっすり眠れるそうです。

http://www.mintandwellness.com/

メールで、「そんなにいいノウハウなら、何で医者や医療雑誌などに知らせないの?」と尋ねたら、
「実際に、ステロイド外用剤を使わない皮膚科医のところに直接、面談しに行って、ノウハウ利用で提携
しようとした。そしたら、臨床試験を皮膚科医主導でやらなくては責任上患者に治療法として施せないから、
公開ノウハウとしてくれなくては聞き入れられない、といわれた。 こっちだって苦労して確立したノウハウは
そう簡単には公開できないし、臨床試験なんて時間も金もこれからさらにかかるものをやってられては、いま
困っているアトピーの患者さんの希望がなくなるので断った。だから、ネット上での販売にしている」とのこと
だった。 聖書の寓話でもあるように、飢えている時に必要なのは魚ではなく、魚のとり方であり、このノウハウは
その魚のとり方であるともいっていたよ。 \5,800だし、やってみてよかった。  長文失礼。
  
745名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/03(金) 21:59:53 ID:o4gLgGZh
ハッカでスーッするから痒みが止まる位のノウハウ、
無料公開すればいい。
その程度で、手間暇かかったから無料じゃやだなんて、
○○の穴が小さいゾ。
746( ゚∀゚):2006/03/04(土) 00:43:13 ID:hjdHqKaM
>>744
ナンカコレ・・・一味違うみたいだよ!!
ハッカでスッとするのが目的じゃないみたい。脱ステできるなら、安いもん
じゃね?
747名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 01:06:18 ID:cAEUCQ5/
ってか、誰かお茶製品使ってる人いない?
748名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 03:38:42 ID:gUaDFM5Y
薄荷ってメンソールだろ? アトピーにメーソールはイカンって聞いたゾ
749名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 06:18:40 ID:zZjNpvUi
前に脱ステプロしたって書いて
1ヵ月後また報告するって言ってた者です
その後も結構順調です。
ステ副作用は鼻の皮が剥けるのみになりました。
精製水とヒアルロンパック毎日欠かさずやってます。
あと、前はDプロのエッセンス付けてましたが、
高いので薬局のセイムスで見つけた
SQ(スクワラン)ってのにしました。
これがかなりの保湿力なので
乾燥タイプにはお勧めです。
春は花粉で悪化する方も増えると思うけど
頑張ろう(´・ω・`)ノシ
750名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 10:25:29 ID:xvHpQFTL
野菜ジュースやにんじんジュースで肌黄色になってるけどさ、赤いとこをめだたなくしたいから、色白の俺はにんじんとか意識して食べて黄色い方がまだいいかなあ。
751名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 11:45:51 ID:FP+FZbCo
サウナにはじめて行ったんだけど汗をかくのはいいんだろうけどあの部屋の暑さからか顔がガサガサになっちゃった。
漏れには家で半身浴が一番いいみたいだ(´・ω・`)
752名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 12:37:59 ID:xSU1vinj
最近になって顔にブツブツできてきた・・・
毎日仕事いくのが苦痛でたまらん
カバマの厚化粧でなんとか隠してる
電気が暗いのがなによりのすくい
みんな仕事どうしてる?接客業の人
753名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 14:00:30 ID:Btkc5MIF
サウナか・・・いいかも!!
754名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 14:13:45 ID:4+yNo3Uh
>>751
暑さでガサガサになるなんてほとんどないと思うが
755名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 15:22:30 ID:/EYZZs1J
就活してる人いますか?
面接のために、初めてステに手を出してしまった…。
たった一度塗っただけなのに効きすぎて怖い。
756名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 15:36:22 ID:y3VUM2yZ
>751
岩盤浴とかが、いいんじゃない?
一度、試してみたら?
症状によるけど、結構、いいよ。
757名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 15:45:40 ID:GjCbwy7+
水洗顔後、無添加ヘチマ水塗ったら荒れたよ(T T)
758名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 15:53:31 ID:qNFP2H8C
>>279
>これはもうダメかもわからんね。俺がw

最後の一行の オチに笑っちゃった。
激しく同意でw。
よい天気。外出してみた。ショーウインドーに写る自分の姿にびびった。
老婆みたい。ふけて見えるw。まだ30代。おわっとる。
これはもうだめかもわからない。私がw。
759名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 16:05:34 ID:qNFP2H8C
>>333
痛いわ、かゆいわ、他人からはキモがわれるわ、働きたくても働けないわで社会からドロップアウトせざるおえないし、
始まいには親からもキモがられ、部屋からでる気すらなくなるだろう。
いつも白いふけのような皮を落として、体中から汁をだしながら生活して、お風呂入るのも命がけで、これのどこがたいしたことない病気なんだ?
まぁ、でもたしかに軽症の奴は前向きに生きたほうがいいと思うけど。

そういえば重症時期よりはよくなってるんだよなあ自分。お風呂にはいるときまだ痛むけど
昔はタオルを口に突っ込んではいってた。汁も前よりへってきた。
改善したところを数えて生きていこう!と思った。
しっかし最悪期は鏡どころじゃないし、こわいから絶対みなかったけど、
少しはマシになったかと思って鏡みるからショックがおおきいんだよね。
それにしてもこの老婆顔。年金をもらう年に近づいた母はお肌つるつるなのに。
自分が先に年金もらえそうな顔しとるw


760名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 16:15:23 ID:0SK/Sfpv
顔アトピーの人は大抵老けてみえるのは仕方ない。(´・ω・`)
よく化粧品のCMで「肌年齢」ってやってるけど見た目で乾燥してるとしわが増えるから
年が取ってるように見える。

俺とか同じ年代だなと思われる人に敬語使われるから

「別に敬語は使わなくていいよ。」
「えっ・・・?」
「俺も同い年ぐらいだから」
「そ、そうなんですか!?」

ってか具合で・・・。
いったい何歳に見えるのか気になるよ。
さすがにそんなの聞けんけどさ・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
761名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 16:24:08 ID:Ra0QRX6e
俺アトピーの友人いる
762名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 16:24:18 ID:xSU1vinj
男はいいよ・・男は・・・。。・゚・(ノД`)・゚・。
763名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 17:19:12 ID:GjCbwy7+
男でも辛いんだよ。。・゚・(ノД`)・゚・。
764名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 17:37:31 ID:mWQD+x10
もうやってられんなこの人生
これから先もロクなことないだろう
765名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 17:41:32 ID:un/hvMa4
ちょっと良くなって喜んでたのに一晩で一気に悪化した。
ここ数ヶ月少し良くなっては悪化の繰り返し。
何が原因で良くなってるのか、また悪くなってるのかわからん。
はぁ、疲れるね、ほんとやだよこんな病気
766名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 17:56:51 ID:S+kZoV4P
これからも顔の状態に一喜一憂しながら生きなきゃいけないと思う。
つかれる人生‥。
767名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 18:10:30 ID:QwYIkY6x
本当にそうだよ。アトピーを治すのが生き甲斐だなんて嫌だ。

俺は岩盤浴に通うようになって2ヶ月ぐらい経つが、入った後2日間はまぁまぁ肌の調子はいいが
3日目にはもうガッサガサになって顔に赤い地図が出来上がる。
一喜一憂、まさにそうだよ。こんなことが一生続くのか
768名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 18:11:43 ID:QafKK3nq
まぁ、ここでグチグチこぼしながらも頑張ろうよ。
769名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/04(土) 18:20:10 ID:fSC/C/Mj
そりゃあステプロつかってたら治んないだろうよw
770名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 00:44:27 ID:vWTVEJ+r
やばい、二次感染だ。。。
さすがに二次感染きてると仕事なんていけない、ってか行かない方がいいよな・・・・。
771名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 01:04:44 ID:5WxfH1Jw
就職活動がつらい
今日は大阪、明日は東京とか
湿度や温度が変わって死ねる
772名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 01:07:30 ID:vWTVEJ+r
どうやら見た目でいくと「カポジ水痘様発疹」ってのっぽい、
今できることはマキロンぶっかけるくらいなんだけど大丈夫かな・・・。
773名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 01:12:37 ID:SbTESB2f
カポジは早急に病院行ったほうがいいよ
さすがにステロイドとか言ってらんないとおも
774名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 01:23:23 ID:vWTVEJ+r
>>773
やばい、やっぱりそうか・・・・。
恐らく発生源は右耳たぶ付近、
でもって右目横あたりに侵食が始まってる感じなんです・・・・。
風呂入らないでしばらくいたから油たまってニキビんなったかと思ってたんだけど、
なんか気づいたらやたら増えてたからもしや・・・・って。
総合病院よりも街の皮膚科みたいな方がいい?
775名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 01:27:56 ID:SbTESB2f
自分がカポジになったときは入院させられたから、総合病院とかのがいいのかも
776名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 01:33:34 ID:vWTVEJ+r
>>775
そうですか・・・。
今できることってなんかありませんか???
マキロンってやばいかな・・・。
777名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 01:52:25 ID:6yNCrSjd
できるだけ触らない
湿疹を潰さない

かな
早く診てもらった方がいい
778名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 02:01:58 ID:vgIaUMjj
カポジはマジで明日にでも病院池
あとステプロは悪化させるから塗るなよ
779名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 06:20:04 ID:vWTVEJ+r
なんか親がゾビラックス軟膏を持ってたのでそれ塗りました。
あとテラマイシンもあるんだけどこれも効くかな?
ヘルペスに効くんだから大丈夫かなぁと思うんですがどうでしょう。。。
780名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 15:00:32 ID:m4VcvZdU
>>779
抗ウイルス・抗菌なのでおkです。
後は病院行って飲み薬もらってきましょう。
781名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 15:31:10 ID:k2RRi/tp
体のアトピーは良くなって行っても顔はいっこうに治らんわ。
顔は顔でおでこがすぐ悪化する。もういやや。
782名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 15:42:58 ID:KsKg/eY2
例年、春先に軽く再発するんだが今年は顔だ。鬱・・・。
783名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 16:23:59 ID:Kjtpm85D
>>781
プロのせいかもな プロは顔用って主張してたヤブ医が多いから
784名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 17:20:55 ID:V3PjzWvh
顔だけは早く治って欲しい。写真撮る時激しく鬱・・・
785名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 17:30:51 ID:HhBomX3P
顔ってなんでこんなに治らんの?
顔の皮膚だけごっそり背中に移動しろ!
786名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 18:17:06 ID:VQsHOOSa
あまりに治らないと問題が内臓関係って場合もあるけどね・・・。
ステロイドを使ってた人は内臓が弱るって言うし。
ステロイドとか不純物を分解するのが内臓だからそこが弱って顔に出てきてしまう
場合もあると思う。

とりあえず顔だよなぁ・・・。
今度内科いってくるよ。(´・ω・`)
787781:2006/03/05(日) 18:25:13 ID:R1BcREty
>>783
プロのせいなんでしょうかね?
でもプロはいままで2,3回少量使っただけで、止めてから3ヶ月経ちます。
それ以前は顔にチョコチョコとステ使ってましたが・・今は一切薬は断ちましたが
やっぱステやプロの副作用?
それとも本来のアトピーが発症してるだけで、これ以上もう治らないのだろうか・・?とも感じています。
788781:2006/03/05(日) 18:48:54 ID:R1BcREty
何度も申し訳ないが、
最近は3日間調子がよく、1週間調子が悪いの繰り返しです。
少しづつ改善に向かっているのかどうかも解りません。

困ったことに調子がいい時は、その良くなった原因がわからないんですよね。
同じく悪化したときも原因はわかりません。常に摂生はしているんですがね・・・
とにかく少しづつでいいから治って行って欲しいです

789名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 18:53:44 ID:Z0slVFvM
ニュースで時々聞く「全治三週間」とか
むしろうらやましい。

悪化する原因は、おれの場合ストレスが結構大きな
要因になってると思う。ストレスに伴う不摂生とかもね。
790名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 18:58:57 ID:GagsCkXq
悪化自体もストレスになりますしねー
791名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 19:33:58 ID:JcJq2BXG
やっぱストレスはいかんよね〜。
ひどい顔が自分の通常の状態だと思うようにしよ。
そうすれば、そんなにストレス蓄まんないしね。
「きれいなあの頃に戻りたい」なんて、ないものねだりしたってしょうがないし。
(^^)v
792名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 20:37:37 ID:CEiq5OPZ
だから脱ステ後の治癒過程は、1年2年の単位で考えろや
793名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 21:38:12 ID:lNJbyCjU
ステ・プロを使っていると肌が弱くなって普通の人が大丈夫な細菌や真菌に
反応して2〜3日良い2〜3日悪いを繰り返すのではないかと
抗真菌剤・抗生物質等を皮膚科でもらうと改善する場合もある
794名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/05(日) 23:20:01 ID:5So5BnQX
カポジ ヘルペスは気をつけろ
@pと違う症状(チクチク)になったら 自分で判断せず病院行け
おれは 一歩間違えれば失明してた

正直 昼間受付通すのは・・・

夜中とかでも総合病院行けば緊急入院させてくれる

自分で駄目なときは 医者に頼るのもひとつの手だ 絶対に無理はするな
795名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 05:28:50 ID:IojneYG7
顔にワセリンたっぷり塗って
ラップまいて寝てみました。
保湿効果抜群、顔が布団などに擦れない、
手で顔を触らないという効果があるのは良かったですが、
顔の黄汁が結構ラップの中で流れてたみたいで
髪の毛ガビガビでした。
数日続けてどうなるかな。
796名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 06:15:39 ID:8N+NzQRo
よくポロポロひっきりなしに皮が落ちる時ってあるやろ?
あれって「皮」やないねん。高確率で 「菌」やねん。
そこまで皮ってようさん生成されへんでw
あないに落ちるから「おかしいなぁ」とは思てたとは思うけどw
特にプロ使うてた人はまず「菌」やな。
797名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 06:19:33 ID:i0w+RnyD
ナニワの闘犬やでオウオウ
798名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 10:25:47 ID:ukf/5Xbf
きりがいいから
799名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 15:02:53 ID:7/pro5Df
>>796
初耳だけどホントー?
800名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 16:03:33 ID:p+iiYT0v
リンパ液の固まりのこといってんのかな
801名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 16:15:46 ID:oZqYFcz+
頭のふけに真菌が関係しているといわれ、コラジューフルフルなどの
シャンプーで改善する人がいるのと一緒で、顔の粉ふきアトピーに
抗真菌剤(ニゾラールクリーム)が私の場合はよく効いた

1週間でかゆみ・カサカサが弱まり、2ヶ月ほどで顔のあかみ・粉ふきが
おさまった
802名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 19:50:17 ID:4DDLvkpr
フランソワボタやでアウアウ
803名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/06(月) 20:44:35 ID:tppa12Pb
どうしても良くならない時はいろいろ試すしかないよね・・・。

■良く効くがリバウンド、副作用がある
・ステロイド
・プロトピック

■非ステロイド関連
※軟膏
・ゲンタシン・・・細菌を殺す
・アンダーム・・・アトピー改善

※保湿
・ヒルロイド
・プロペト

ステロイド出来る限りやめたい場合はとりあえず↑の4つくらいは試してみるといいかも。
特に、ゲンタシン&アンダームは副作用で特になにも起こらなければかなり良くなると思う。
使ったことなかったら医師に相談してみて。
804名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 10:26:52 ID:x/t/+O/p
小食療法、白砂糖やめる、岩盤浴、皮膚科の漢方で、顔&体のアトピーはかなり改善した。
でも今度は、乾燥アトピー肌→ニキビ肌へ変わり、顔にニキビがいっぱいできるよ。。(ノ´Д`、)

もういやだ。。やけくそでアメリカ製のクレアラシル注文しちゃった。
これで顔のアトピーが悪化したらほんとに死んでしまいそう。

アトピースレから逸れてしまってごめんなさい(´・ω・`)
805名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 10:34:47 ID:wCYkj6I8
>804
(●´・ω・●)
にきびもつらいよね
体のアトピーもあるみたいだし、死にたくなる気持ちはよくわかるよ。
死ぬ気があるなら、アメリカの製品でもなんでも試してみるといいかもね。
死ぬのは全部の製品を試してからでもおそくないし。
つらいけど、マイペースでがんばろう!
806名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 10:51:04 ID:x/t/+O/p
>>805 (´つω;`)ありがとう・・・
実は書いてなかったけど、ニキビができた原因はなんとなく(はっきり?)わかってるんだ・・・。
3日前に食べてしまった、大好きだったチョコレート。

約3ヶ月間、小食療法でお菓子も肉もずっと我慢していたストレスが爆発して、
チョコ1枚全部食べてしまったんです。しかも生クリーム入りのリッチなやつ。

今まだ顔は口周りとか乾燥しているところもあるけれど、確かに小食療法は
アトピーには絶対に効果あると思う。
顔や体のアトピーの人、小食にして胃腸を休めてあげるのはいいよ。
ただ今回の私のように食欲が爆発して、ストレスドカ食いには気をつけて・・・(´;ω;`)
807名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 11:16:48 ID:jwxMSU4g
>チョコ1枚全部

 おぬし、なかなか漢じゃのぅ〜・・・ (*´∀`)σ)Д`)
808名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 11:29:33 ID:x/t/+O/p
>>807 精神力の弱い愚か者です(´つω;`)

   コイツゥ>(*´∀`)σ;);Д`)<イタタ ニキビが・・
809名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 11:39:22 ID:Aal4zZwr
アメリカの製品かw
とりあえずどうなるか分からないから使用は慎重に。

少食かぁ。最近よく食べるからな・・・・。
でもガマンできんよ俺は・・・。つД`)

菓子とか食いまくってるし。
チョコレートなんて板2枚ほど連続で食べたことも。
冬は本当に良くならんなぁ。
早く夏になれ〜。
810名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 11:45:29 ID:jwxMSU4g
>チョコレートなんて板2枚ほど連続で食べたことも。

  ( ゚д゚ )( ゚д゚ )
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
811名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 11:53:58 ID:9foRmUwu
ハワイ土産のナッツ入りチョコ一箱を一度に食べた事ある俺から
比べたら・・
812名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 11:59:22 ID:jwxMSU4g
      ,,-''lllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 、
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、
   / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,
  /       ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!,/
 /        / ゙!!!||||||||||||  |||||||!!
 \____/     ゙゙ヽ、ll,,‐''''""

         ______
       /          `ヽ
     /              `、       \   ___|_|」
  / ̄ ̄\              | ヽ      /  |__  |
'" ̄ヽ     ヽ!!           |,," ヘ    <       | |
ヽ          ゙!!!、        ,,-'   iヽ── /      丿 /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||      ヽ/
|||l     ___,,,,,,   ゙l    ,,,,,    \|||||||||      _
||!'    /ヽ、 ;::''“”“~`゙>┴<;''“”~` /\ |'" ̄|     | |
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |    |     | |
   ̄|    |ミミミ/"~( ,-、 ,:‐、 ) '彡|| |、/   /      | |
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、─\\\\ |彡l| |/  /_     | |
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄\\\\''|l/    ̄/     | |
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二\\\\     フ      | |
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄\\\\    \     | |
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  \\\\   /    |_|
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//\\\\ /
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|   \\\\ ̄       そら、ヅラも飛ぶわな
813名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 12:10:39 ID:l0hlsXoV
やっぱりチョコを食べるとみんな悪くなるんですねー。
私もです。
でも食べたい。
食べ過ぎなければ平気な時もあるんだけど。
今は顔が超乾燥してます。
814ミー:2006/03/07(火) 13:17:06 ID:LNz7Zg61
アスカの化粧品は天然だし過敏肌用とかニキビ肌用とか色々あるしいいよ☆
815名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 13:26:56 ID:CfQgYyQD
私も全身アトピー。
覚えてないくらいちっちゃい時からで顔も真っ赤で血とかでてた!!
いろんな病院回って今の病院にたどり着いてかなり治ったよー。
アトピーで保湿とかいろいろして、
化粧とかもしなかったからか肌が結構キレイ。
昔では考えられないけど今じゃ
「肌ほんときれいだねー、ファンデ塗ってんのかと思ってた」
とか言われて嬉しい☆彡
顔に湿疹でたり手とか足にまだ跡もあって
完治まではまだまだだけど頑張るよー☆
816名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 13:57:51 ID:HheLTXZ0
どんな治療したの?
817名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 14:21:23 ID:CfQgYyQD
皮膚科でもらった薬を言われたとおりにぬったよー。
昔は朝晩塗れって言われたけど、
学校行くのにめんどかったりで夜しか塗らなかった。
けどこの三年くらい朝晩しっかり塗ったらめっちゃ治った!!
薬塗る前にヒアルロン酸化粧水塗ったら薬が塗りやすかったし、
保湿もしっかりでよかった。
薬は脱衣所でお風呂あがってすぐにぬってた。
食事もなんも気にしてなかったよ。あとは早く寝るとか。
けど遅く寝てもニキビできるくらいで
アトピーにはあんまり影響なかったかなぁ…。
薬もどんどん弱くなってきてもうすぐ薬断ち?
できるかもってとこまでこれました。
818名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 14:25:03 ID:RUye+kNV
ずっと脱ステしてて調子よかったけど花粉の増加とともに悪化してきたorz
顔がやっぱ一番に来る('д` )
>>817
うらやましー
819名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 14:42:49 ID:OZgNDwvY
ところでその薬の種類は……?
820名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 15:04:55 ID:CfQgYyQD
花粉とかほこりとかでなんか調子悪いときは
ノンオイルのクレンジングしてたよー
なんか汚れ全部落として一度肌をまっさらに戻す感じでよかった。
そのあとは念入りに保湿とかしたけど☆

薬は強い順で
アンテベート
ボアラ
ロコイド
キンダベート
これ塗る前にワセリンみたいなのとか
ゆみどめみたいな役割果たす奴塗って薬は三層。
治ってきたら弱くして…
またさらに2分の1、4分の1とかに薄めて…。
ステロイドとかよくわからないんだけど、ステロイドなんかな??
821名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 15:23:58 ID:VWtigLoX
どうみてもステ依存者です。
本当にありがとうございました。
822名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 15:28:18 ID:CfQgYyQD
やっぱそうなんかー。
でもまぁいいや!!
やっちゃったもんはやっちゃったし!!
823名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 15:34:59 ID:bou0Bv/q
えっと・・・・
>>820>>817さんは3年間ステロイドをしっかり塗ったんですね。
うん・・。ステロイド皮膚炎としてもうアウトですね。残念ですが。
そりゃぁまぁ・・他人には綺麗に見えるでしょうね。
でも、それで綺麗になって「薬断ち」は不可能です・・。
やめて数ヶ月経つと、ステロイドの離脱が始まり前以上にボロボロなります。
ステロイドをあまり知らないようですが、きちんと知るべきです。
VERY STRONG クラスのステも塗っているようですので危険です。
しかも顔へのステロイド使用は、ステロイド有効医者でも塗らないようにしています。
(吸収が高いため)
これを機会に、脱ステのスレを見るのもいいでしょう。
きつい言い方かもしれませんが、コレが現実です。
ステロイド有効医者にステロイド依存にさせられてしまいましたね。。

私も以前顔へのステロイド使用経験があるので副作用の辛さは分かります。
普段は綺麗ですが、やめると汁が出てムーンフェイスになりました。
今は脱ステで来ていますが。
ステロイドを使うか使わないかはあなた次第ですが、
ステロイドとはどういうものかをきちんと知った上で、判断するべきです。
自分の使っている薬、きちんと調べてね。
824名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 15:42:51 ID:bou0Bv/q
あと、余計なお世話かもしれませんが、顔にVERY STRONGのステを出す医者
(というか、顔にステを出す医者。今はステ有効医者の顔の治療はプロですし。)
は変えたほうが良いです。
825名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 15:47:10 ID:OZgNDwvY
嫌な予感はしたが……うーん、まじで気の毒だ。
826名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 15:48:39 ID:ERtekm2L
脱ステ後はシワシワの顔になっちゃうよ・・・
827名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 16:05:36 ID:CfQgYyQD
いろいろみなさん書いてくれてありがとうございます☆
私は薬のことはあんまり調べたりしてませんでした。
アンテベートとかは顔にはつかってませんが…
他も全部ステロイドなんかな?調べてみます!!
顔が赤いのもステロイドのせいか…?はじめて知った!!
脱ステとかも調べます。今度先生に聞いてみようかな。

こんな親身になって言ってくれてありがとうございます★
828名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 16:06:05 ID:l30+CajH
死のうかな
829名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 16:11:07 ID:bou0Bv/q
ID:CfQgYyQDさんはステロイドの怖さを分かっていないようですね・・。可哀相に・・。
アンテベート以外もステロイドですからね。。
顔が赤いのも、湿疹が治らないのも、これからくるリバウンドもすべてステロイドです。。。。
ステロイドを出す医者に「ステロイドって大丈夫?」なんて聞いちゃ駄目だよ。
「大丈夫です。出たら塗ればいいんです。」と、どんどん強力なステを処方してきますよ。
基本的にステロイドを出す医者は脱ステをさせませんよ。
ステロイドを自分で調べ、自分で判断してください。
あなたが今の医者に通う限り、将来「40代のアトピー集まれ」のスレのような悲惨な状況になります。
聞くんじゃなくて、きちんと調べて!!
体にアンテベート・・将来内服OR点滴になっちゃうよ・・。
書き込みからして若いと思うけど、若いうちに毎日強いステ塗ってたら将来暗いよ。
830名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 16:13:26 ID:6a4gBUzW
>>828
新薬が出るんだぜ

早まるな
831名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 16:24:20 ID:CfQgYyQD
自力調べやってきます!!
自分がステロイド依存とか考えてませんでした。
ちょっと調べに行ってきます!!
いろいろ教えてくださってありがとうございます★★
832名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 16:51:31 ID:SZWj3fJe
脱ステ脱ステ言うけど
ぬらないと顔真っ赤だし、痒いしでどうしようもない俺はどうしたらいいんでしょうか(´;ω;`)
あーもう最悪だぁ・・・。

アトピーサイトでもステロイドいいってところもあれば違うってとこもあるし
なんなんだよちくしょう・・・なに使えば、なにをしたらなおるのかさっぱりわかんらんとです・・・。

痒いときとかに冷やすのってどうなんすか?俺の場合ぷく〜ってカにさされたように
なるんですけど冷やすのも×?

orz,,,,,,
833名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 17:05:33 ID:Aal4zZwr
>>820
お気の毒です・・・。

おそらく今はステロイドで爆発を抑えてる状態ですね。(顔が赤いのが症状)
一般的にステロイドは塗っても顔は赤くならず、連続して使用しつづけると
段々を顔が赤くなってきますので。

ステロイドを付ける→良くなる→少し悪くなる→付ける量を増やす→効かなくなる

の無限トラップを踏みます。おそらくこの住人はみんなそうだと思うけど。
そして・・・最も恐ろしいリバウンドがくるんですわ。(;´Д`)


ところでアンテベートなんてなんで処方されたんでしょうか?
普通の医者ならどんなに酷くても4〜5群だと思うんですが。
顔は一番吸収力が高い上に2群のステロイドを使うなんてなに考えてるのか
と真剣に思えます。
リバウンドが発生したらほぼ間違いなくその期間外なんかに出れない状態になります。
最悪の状態が数ヶ月続きますから・・・。

一つだけ言えることは、脱ステは現在 ステ使用は将来 にそれぞれ問題が出るので
自分の環境にあった方法が大事ですけど。。
ただ2群とは・・・
834名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 17:09:16 ID:Aal4zZwr
>>832
顔が赤い、痒い、ステロイドの長期使用

これらが当てはまっていれば>>833です。

あと変わりに プロトピック を薦める医者がいるけど
あれも結局はリバウンドに似た症状が出る場合もあるので注意してください。
835名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 17:13:03 ID:ojzKjGF+
私の行っている漢方医院では痒いときは冷やすよう言われました。なので冷やすのは大丈夫みたいです
シャワー後も患部に冷水をかけろと。マヒして痒くなくなります。

私はリンデロンを顔に塗っていましたが、脱ステは奇跡的に顔にリバウンドはきませんでした。(もともと量や頻度が少なかった所為かも知れませんが)
ただ何もなかった腕に大量の失神発生…。
836名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 17:30:17 ID:SZWj3fJe
>>834
ええ、ステ使ってるのは承知の上でした・・・。
書きましたがサイトとかいろんなカキコミを見て、大丈夫な可能性にかけてました。
というか、塗らないとカサカサでもうどうしようもなかった・・・。


>>635
冷やすのはおkですか、サンクスです。
体に悪そうなものは食べるのはやめて、とりあえず脱ステしよう・・・。
よくわからないけど、もう薬なんか塗ったってなおりそうもないしね・・・。
はぁ・・・バイトとか学校やだなぁ・・・・。引きこもりてぇ('A`)
837名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 19:25:29 ID:jbqHO0u+
僕は顔が赤くて痒かったので病院に行き顔に塗るアトピー性皮膚炎のプロトピックと体に塗るリンデロンVGってのを処方されて
塗ってて、以前顔にプロトピックがなくなった時、体に塗るリンデロンVGを平気で顔に塗ってたんですがやばいでしょうか?
調べてみたらリンデロンVGはステロイドですごく恐いんです。今は顔には薬は塗らないで化粧水で保湿をしています。
それで顔が赤いです。顔が赤いのを治したいって医者に言ってみたら時間が経てば消えると言ってました。
今現在、体にはリンデロンVGを塗っています。すごく効くのですぐ良くなるのですが塗らないとまた悪化して塗るの繰り返しです。
この先どうすればいいのかわかりません。医者にはちゃんと毎日塗りなさいと言われてます。
調べてみてリンデロンVGは一番強いのから3番目の3群でした。
もしかしたら大人になった時そのステロイドの影響でおかしくなったりするか将来が心配です。因みに15の男です。
838名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 20:12:10 ID:Aal4zZwr
顔が赤いのはステロイドを塗ると皮膚が薄くなっていくためなので
何も塗らず、掻かないで時間が経てば赤みは消えてくるはずです。

15ですか。学生で心配なのは分かります。
いままでのレスを見ていると、プロトピックは比較的遅く副作用が出るみたいなので
半年〜1年経過で判断するといいのかもしれません。
1本使ってるみたいなんでなにかしら起こる可能性はあります。
さらにリンデロンはもう止めてるみたいですがどのくらいの期間使ってました?
どちらも使用期間を知りたいです。(´・ω・`)

体に関してですが、せめて4群のキンダベートに出来ないか相談してください。
15歳でリンデロンは強力すぎると思います。
ステロイドなど体にとって不要なものは血液中から肝臓で処理されるので毎日続けると
将来的に肝臓になんらかの異常がでるかもしれないです。
まだ大丈夫でしょうけど18ごろになったら肝臓検査とかやったほうがいいですね。
839名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 20:20:17 ID:z98UAtnx
強いステロイドはあまり顔にはつけないほうがいいし
薬塗ったまま外出しても色素沈着なんかになるからだめ。

でも、顔用で出された薬を夜にぬって炎症を抑えるんだったらいいんじゃないかと思う。
病院でステロイドの説明をしてくれる先生、ステロイドの使い方を教えてくれる先生、
症状をきちんと眼で見て診察してくれる先生を探すべし。

有名な関西の病院(ツボ●)に通い続けたけど、
近くの大学病院で通い始めて改善し始めた。

脱ステもしてた(炎症になるべく塗らずに保湿したり。)
でも結局ステ使いながらアトピー98パーセントなおったよ?

あとぴレベル的には思春期12〜19で、全身アトピー。
銭湯に行ったら「かわいそう」って見られるくらいっていえば多少わかるかな…
夜が眠れない+起きてる間はどこか掻いてた

今はまったく掻かないし夜も掻かない(手袋して寝るからほとんど傷できない)
たまに出る炎症も今はプロで治してます。

いい病院+いい先生+薬(塗り薬、飲み薬があわなくて炎症がなおらない場合もある)
+保湿+かきむしり防止+体質改善の努力を年単位で続ければ治ります。
私はね。

保湿も炎症が起きてるときにすると被れる。
炎症起きてる肌、治りかけの肌は普通の肌じゃないから。
炎症を薬で治してから、ワセリンとか、こうアレルギー剤とかで炎症の置きにくい肌にして
アトピー用の保湿剤を使いましょう。
840名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 20:21:41 ID:z98UAtnx
893 今は21で肌質は普通の人の乾燥肌くらい
色はすこし色素沈着してるかも
841名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 20:58:01 ID:Wlo8dptU
ステ・プロは一切つかわないほうがいい。 全て捨てよう。
俺は20年間かけてじわじわと、侵食され、蝕まれ、最後にはゾンビになったが、
全てゴミ箱に捨てたおかげで3年で完治した。リバウンドの地獄見たが。

もう一度言おう。ステ・プロは絶対に使うな。少量でもだ。

合言葉は「その赤みは副作用の赤みだお。その上に塗ったらループするお。」だ。
842名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 21:03:06 ID:/srKwr9K
橋本駅にアトピーの変質者が出没中・・・
843名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 21:04:51 ID:QVNH4fa3
抗菌剤(ゲンタシン)・抗菌剤(ニゾラール)などが肌にあうと、
ステを週に2〜3日ぬる
   10日に2〜3日
   20日に2〜3日
   月に2〜3日
とへらしていけると思う

私は赤い顔・ふけのようなアトピーがニゾラール2〜3ヶ月ほどでおさまった
その後半年ほど月1回ぐらいかきむしる前に2日ロコイドぬっていたが
今はお正月におなかをこわしたとき、調子が悪くてロコイド2日ぬったのみで
あとはたまにニゾラールクリームと朝・夜ヒアルロン酸100%が良い
このままロコイドいらなくなればいいと祈っている
オイルやクリームの保湿剤は痒くなるのでやめている

次は腸内環境をよくして体内から改善していきたいので色々しらべています

人によると思うけどシャワーや濡れタオルで患部を冷やすとよけいに乾燥
してカサカサになる 私は濡れハンカチで冷やしていたらガビガビになった
もしかしたら細菌がつきやすくなったのかも
844名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 21:11:00 ID:Wlo8dptU
ステ→バリア機能のないダメ皮膚になる→菌がつく
845名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 21:15:40 ID:Ec5yRYTS
瞼が腫れて二重が三重に…
846837:2006/03/07(火) 21:22:24 ID:jbqHO0u+
>>838さんへ
リンデロンは今も使ってます。皮膚はガサガサになったりして調子が悪い時に塗ってます。
プロトピックとリンデロンを使ってた期間は5ヶ月以上です。
2週間分でプロトピックは一本、リンデロンは数本です。この薬のせいか肌が色素沈着っぽくてなっています。
やはり薬が強力なせいかだいぶ良くなったけど今は怖いからから顔には塗ってません。顔には赤みがあるけど痒みはほとんど治ったので。
体は変わらず、悪くなったら塗って良くなってまた塗らなくなったら悪くなっての繰り返しです。今度薬を貰いに行く時に4群のキンダベートにできないか聞いてみますね。
治るのには時間かかると思うけど治したい。これから先、プロトピックやリンデロンの影響で大爆発してしまわないように願うだけです…。
847名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 21:32:12 ID:Wlo8dptU
すっぱりやめた方がいい。いつか後悔する時が来るから。
848名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 21:32:42 ID:ann0k/si
クソッタレ
849名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 21:54:08 ID:5mjHKUTR
ステロイドを1週間以上使うことをokという医者は辞めた方がいいです。
ステロイドは長期間はngです。
私は前ステロイド大好き医者に行ったことがあったけど、そこですら短期間で保湿へ傾向させろと指示をされました。
ステロイド有効と言う人でも、ステロイドは強い物を短期間で一気に炎症を抑え、
弱いステロイドをだらだら使うことをさせないはずです。

使うなら思い切り強いのを短期間で。
利かないのなら、もうステロイドと縁を切ったほうがよいです。
見てる分ではリンデロンですらすぐに炎症を抑えきれずにだらだら使っているようなので危険ですね。
850名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 21:56:20 ID:Wlo8dptU
>>849
ほぼ同意 
851名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 22:03:23 ID:Aal4zZwr
>>846
なるほど・・・、顔についての心配は「悪くなったら塗る」これがないかです。
今は塗ってないみたいですが、また悪くなる可能性があるのでそれで塗ることが
ないようにしないと将来あぶないです。
どうしてもって時は非ステロイド軟膏で自分に合うものがないかいろいろ先生に相談
するしかないですね。

体については症状がどれほどなのか分からないってこともあるので無理にやらなくても
いいです。3群ってことはそれほど酷いからという場合も希にあると思うんで。
自分である程度よくなってるならもちろん下げたほうがいいです。

将来を考えれば自分も>>847の考えに賛成なんですが・・・。
脱ステを学生ってことを考えると、今から始めると高校進学を断念する可能性が高い
ので人生設計を崩壊してしまう可能性が多少なりあるんでなんとも。( ;´・ω・`)

※ステロイドには炎症をとる強い作用があるのですが、
  同時に免疫力を落とし細菌に感染しやすい状態をつくります。

↑ステロイドでは定番ですが長期使用はやっぱりあぶないですね・・・。
852名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/07(火) 22:17:21 ID:5mjHKUTR
15ならねぇ・・。脱ステするにも親にきちんとした理解をさせないと難しいね。
ステロイドの危険性とか、脱ステの効果とか。
脱ステしたら明らかに今よりやばくなる。
塗るとすぐに良くなる薬もある。
知識のない、子供を愛する親なら塗るよう言うだろうしね。
その魔法の薬の実体を親に説明するのが至難の業だと思う。
上であるように、青春時代を脱ステに費やすのも辛いが、
大人になってから、仕事で脱ステも出来ずにひたすらステ依存の道まっしぐらも辛い。
私個人としては、今我慢してステロイド皮膚炎を抜け出して、
大人になったらアトピーを上手に生活の中でコントロールする方がいいと思うけど。
853名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 05:32:16 ID:WhWRgoj5
>>849
顔のちょっとした乾燥にいきなりストロングのステ出してきて
「これは長くはつけないでください」と言った医者だが、
ステロイドの説明もなかったし
たった数日つけただけでもう止められない状態になったから
結局一年半以上もストロングの薬漬けになったよ。
止めた時のリバウンドのすごさと言ったら・・・

脱薬して最近顔に塗ったクリームが合わずに湿疹出たけど
ステを使わずにワセリン塗ってたら
治ってきたよ。
854名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 05:48:46 ID:6q5YlGuv
ステ・プロをここしばらくずっと塗り続けてて、「なかなか治らないなぁ」なんて言ってるアナタ!
半年〜数年後にはゾンビになります。断言します。
855名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 07:34:55 ID:EYqYaaOI
カポジの件で今日物凄く久しぶりに皮膚科に行ってきました。
ゾビラックの他に白色ワセリン貰ったんだけど、
ワセリンってどうなんでしょう?
あまり良くないような事も聞きますが。。。。
856名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 07:43:15 ID:6q5YlGuv
いつもゾビだけだけどなぁ ワセリン出されたことない

イメージだけで言うと脱ステ医はワセリン出さないイメージ
857名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 07:53:24 ID:TRSATuTI
たまたま暇でアトピー板見たんだけどおまいら大変なんだな…orz
就職浪人くらいで悩んでる俺が馬鹿みたいだ
アトピーの苦しみよりはマシだと思えば頑張れる気がしてきたよ!^^
おまいらをバネに頑張るからおまいらも頑張れ!負けんなよ!
858名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 08:22:24 ID:6q5YlGuv
>おまいらをバネに

腹立つ
859名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 08:26:18 ID:CLnpYKO3
なんで全然関係ないのに比較対象・・・。
まあ人間は自分より下のものがあると安心するからか。
士農工商みたいな。
860名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 15:34:58 ID:PyHcXuPu
暇でアトピー板なんかみるわけねぇwwwww
>>857はどうみてもアトピー患者です、本当にありがとうございました。
861名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 15:49:09 ID:Wdf5TC54
俺なんて初めて行った皮膚科で出されたプロを4ヶ月毎日塗り続けて
引越しで新たに訪れた皮膚科に今度は
プロは危険だからキンダベートを1ヶ月塗り続けろと言われ、
次月は1日ごと間隔を空けて塗れと言われ、
次月は2日ごと、次月は3日ごと
で非ステに移行して4日目あたりから失神・汁・痒み復活
病院行ったらまたキンダベートを1ヶ月塗り続けろだぜw
2chを知らなかったら今頃は....................( ゚д゚)
862名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 16:05:13 ID:SvnMhmqK
私は我が目を疑いました。それはなんと小さな蛆虫だったのです。
びっくりしてマグカップに残ったココアを流しに捨てて確認してみると
底の方にたまっていた大量の小さな蛆虫が流しいっぱいに広がりました。
こんなものをココアといっしょにたくさん飲んでしまった・・・
私は急に気持ち悪くなり、そのまま流しに嘔吐しました。
すると、空腹だったので胃液と先ほど飲んだココアしか出ず、その中に
今まで飲んだ蛆虫がたくさん混ざっているのを見てさらに気持ち悪くなり、
何度も吐きました。その後、少し落ち着いたので問題のココアの粉が入った袋を箸でつついて確認してみたところ、
中には大量の蛆虫がグジャグジャと蠢いており、さながら蛆虫の巣のようになっていました。
古いココアの粉の袋に何かの虫が卵を産み付けていたのでした。
こんな大量の蛆虫の巣をさっきまでココアとして飲んでいたとは・・・
以前、裏庭に猫の死体が転がっており、その死体に真っ白にたかっていた
あの蛆虫のことを思い出しました。私は再び気持ち悪くなり、吐きました。
追い討ちをかけるように吐いたものの中に2匹の蛆虫が混ざっており、
私は本当に気が遠くなりました。その後、ショックのあまり次の日まで何も食べることが出来ませんでした。
思い出すたびに喉を掻き毟りたくなりました。。いまでもコーヒーは何とか大丈夫ですが、ココアはそのときのことを
思い出してしまうのでとても飲めません。おなかを壊すよりもつらい思いをしました。
皆さんも古い食べ物にはくれぐれもご注意を。

863名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 16:06:06 ID:SvnMhmqK
シン> チンコを出す(3/07 Tue 17:12:53)
夏木> シンのなめるよ(3/07 Tue 17:12:52)
シン> イイよ(3/07 Tue 17:12:39)
シン> イキたいときにイってね(3/07 Tue 17:12:27)
夏木> あっ気持ちいい シンのもなめたい(3/07 Tue 17:12:11)
シン> グチャグチャ(3/07 Tue 17:11:49)
シン> グチュグチュ(3/07 Tue 17:11:28)
シン> 気持ちイイ?(3/07 Tue 17:11:20)
シン> グチャグチャグチャ(3/07 Tue 17:11:14)
シン> マンコをいじり始める(3/07 Tue 17:11:07)
864名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 16:09:46 ID:SvnMhmqK
国語の出題にミスがあった、と発表した。現代文の文中に出てくる「フンイキ」を
漢字に改めさせる出題だったが、その7行前に正解となる「雰囲気」の記述があった。

 大学の説明によると、問題を作成する過程で延べ22人の教員が計5回点検しながら見落とし、
この日の合格発表前、担当教員らが問題を前に雑談するなかで見つけた。

 この問題の配点は1点。合否の境にいた受験生を見直したところ、
出題ミスによる合否への影響はなかったという。
865名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 16:11:16 ID:SvnMhmqK
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。
ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2〜3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました
866名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 16:23:13 ID:iOIeeCip
よそでやってくれ
867名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 16:30:06 ID:vDxCAEoX
自分の体温が上がると、顔が赤くなり、良く見ると赤いブツブツがふわ〜と出ています。
体温が低い時は、顔も赤くなくいい感じなんだけどね。
やっぱり、まだ体が全体的に治ってないということですよね?
顔に出るので、本当にイヤです。
868名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 21:49:16 ID:/hQieUXp
もうこの際、体はいくら悪くなってもいいから、顔と首だけよくなってくれ、と思う。
869名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 21:59:38 ID:Y4W3TFf/
>>868
だよなあ・・・身体も辛いだろうが顔と首は隠しようないからね
>>867
俺は体温っていうか暖房ついてるとこだと火照るなあ やっぱ皮膚薄くなってるな
870名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 22:24:37 ID:v2nznvAW
朝、起きた時の顔は真っ白なのに気がつくと赤くなってる
871名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 22:45:30 ID:z1OauRcA
自律神経ってどうやって強化するの?
872名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 22:46:50 ID:f+QdG1lU
>>868
それがよ・・・。
顔は最近よくなってきたんだがそうすると今度は体も気になるんだよ・・。・゚・(ノД`)・゚・。
なんていうか、完璧を求めるようになる。
微妙・・・。やっぱ健康な人はいいなぁ。
873名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 23:22:15 ID:W9lTC2/P
顔は全然なんもなってないのに卒業式の時に取った写真はなんか赤かった…
874名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/08(水) 23:39:45 ID:jTHuLkwX
プロトピック(5g入り)のチューブを処方してもらった方、
どのくらいで使いきってますか?(顔だけの使用で)
875名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 00:31:32 ID:eds5DgUc
俺キンダベートのちっこい箱(5g?)を3ヵ月で3分の1位の消費で1年半前位ほとんど毎日塗ってるけどやっぱまずい?
因みに塗ってるヶ所は主に口周りと頬周辺。
現在紫雲軟膏を寝る前に塗ってて、
結構効くからもうちょいステ落としていけそう…。
そういや、体の方は去年の秋まで塗ってたけど
今まったく塗ってなくても全然悪化しないなぁ。。
876名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 00:56:36 ID:cQXCE1/A
汁が出てくるようになったんだけど、この状態のときはどうすればいいの?
保湿とか何もしないほうがいいのかな?
まだ大量に出るわけじゃくて、爪で引っかくと爪の間に固まった汁が少し取れる感じです
877名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 01:32:37 ID:BPpfAEva
アポスティーローションもしくは亜鉛化軟膏。汁に対抗するすべは今のところこの2つ
878名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 07:10:06 ID:CMJjCt1t
>>858 >>859
ごめん 言い方が足りなかったね…orz
879名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 11:48:36 ID:qOoioaUf
>>876
消毒して紫雲軟膏を塗る
880名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 11:58:36 ID:k8FdQeio
脱ステする際、やっぱりちゃんと病院いったほうがいいんですかね?
カポジとか聞くと怖いのですが。
でも近くに皮膚科専門の病院ひとつだし、しかもそこにステロイドわたされたから
脱ステの相談なんかしても意味なさそう・・・
遠くでも探していったほうがいいですかね?
881名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 12:15:21 ID:4wgLvUfZ
>>879
汁にはポリベビーとかのほうがよくない?
882名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 12:19:37 ID:qOoioaUf
>>881
軟膏は非ステロイドで自分に合えばなんでもいいかも
883名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 12:47:48 ID:4wgLvUfZ
>>882
それはそうね
ただ汁には亜鉛系の軟膏がいいかと思うので
884名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 16:52:48 ID:BPpfAEva
アポスティーはすこぶる評判だよ。マツキヨでもお勧め商品になってたし
885名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 17:14:03 ID:xdYPJeLp
アポスティーとオードムーゲだったら、どっちがいいんだろう?
似たような作用の化粧水だよね、この二つって。
886名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 17:20:48 ID:UZOMJBe7
おでこ痒い…
887名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 18:26:05 ID:bRqzGq6Z
専門行こうかと思ったけど、資料の卒業生みんな顔きれいだ…
もうやだよ…
888名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 18:34:00 ID:0KgxyTNx
>887
‥‥すげぇ、わかる
889名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 18:44:44 ID:prIek+Ol
まゆげ痒くね?
890名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 18:59:02 ID:UZOMJBe7
眉毛がはげるー

まぶたボロボロやし
891名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 19:06:23 ID:prIek+Ol
まゆげがなくなったら困るから、まゆげだけは意地でもかかないようにしてる
892名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 19:15:13 ID:UZOMJBe7
眉毛がぁ〜
頭皮がぁ〜

フケじゃねぇってのヾ(`д´)シ
893名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 20:31:21 ID:L/o1zBUb
ニゾラール(抗真菌剤)ためしてみて
ステで弱った皮膚は空気中の細菌やタオルについた菌などでも
かゆくなるのでよくなるかも
894名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 20:44:40 ID:UZOMJBe7
ニゾラールかぁ…
情報dクス
検索してみるー
895名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 21:06:08 ID:UZOMJBe7
これは…結構きつくない?
896名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 21:22:38 ID:UnRbdVjg
ステロイド自体は皮膚弱くするっていう副作用が無ければ最高なのにね。
結局掻いて悪化が一番の理由なんだろうね。
さらに皮膚のバリア低下で二次的な痒みにも襲われやすい。
897名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 21:50:58 ID:UZOMJBe7
ステロイドを塗ると傷が治るのがやたらと早い気がする。
治ったところの皮が薄い…
898名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 22:06:34 ID:KQLnbJ03
本来治ってないはずのところを
無理やり鎮めたわけだからねえ
あとはじっくり元に戻す努力をしないとね
899名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 23:18:12 ID:kv07VxNt
>>880
行ってもいいと思うけど 行かなくてもいいのかな わかんない
900名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 23:44:06 ID:UZOMJBe7
流血です。
布団が汚ねぇ…
901名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/09(木) 23:50:59 ID:STYk4Egg
893
私はニゾラールクリーム1週間でかゆみがおさまってきて効果があると
思って2ヶ月続けたら粉ふきがなくなった
後6ヶ月はたまに塗るぐらいでかゆみがおさまっている

ステ・プロのような大きな副作用はないけど、基材のクリームが
合わない人はたまにいるかも
でも、ふけ用のシャンプーにも使われているので、気になる人は
似た成分でやさしいコラージュフルフルのシャンプーか
新しく出たコラージュフルフル液体石鹸を試してみるのも1つの方法
902名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 00:28:28 ID:eAmDR/DX
>>
ニゾはいつもどこで手に入れてますか?
皮膚科医はアトピーだとなかなか出してくれません・
903正常者:2006/03/10(金) 03:44:45 ID:PFrYfwOi
ざまあみろww
キモイんだよ!!!
904686:2006/03/10(金) 04:11:15 ID:Fs1gYstI
>>902
ニゾは初診で『脂漏性皮膚炎なんですけど、前通ってた病院が遠くて。ニゾ下さい』
と言えばもらえるかと。
アトピーの薬ではないのでアトピーと言ったら×。

シャンプーのコラージュだけど、止めたほうがいい。
ハゲ板でも有名だが、効かないと有名。
905名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 05:29:20 ID:ocP2TgzR
顔にワセリン+ラップが良かったです!

ここで聞いて半信半疑でやったのですが、顔がつるつるになりました。
2日目ぐらいから効果が出てきてあっと言う間に肌がきれいになりました。
リンパ汁も3日目で止まったし・・・痒みも収まったし・・・

お風呂に入った後、寝る前にワセリンを顔にベッタリ塗って
ラップをして寝ます。目、鼻、口は大きく穴を開けておく。
手は布の手袋をして顔に手が行った時にすべるように。
寝ている時にラップがずれて、たまに鼻とか、ふさがると苦しい。それさえ気をつければ。

朝は顔をお湯で何回か洗うだけ。
ワセリンが適度に顔に残るので一日乾燥防げるし、
極端にてかりすぎないし。

906名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 08:00:17 ID:0WGscg1P
>>904
つかハゲとはちがくね?
907686:2006/03/10(金) 10:43:17 ID:Fs1gYstI
>>906
ハゲとは違うなんて百も承知。
901のコラフルについてレスしただけ。

だが、顔のアトピーの人は脂漏性皮膚炎かもしれない可能性もあるって事。
とくにステ使ってるor使ってた人は。
904も脂漏性について調べてみたら?
908名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 11:02:16 ID:lfB3vU/N
夜勤明けで鏡を見たら顔中真っ赤で鬱。
痒いしもうヤダ。
909名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 11:36:10 ID:0WGscg1P
>>907
じゃあ止めろなんていい加減な事言わないほうがいい
904って自分じゃん
910名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 11:48:01 ID:5H7ZrHj0
>>907
コラフルで凄く良くなったって書き込みも見たことあるしね。
脂漏性皮膚炎についての指摘は(・∀・)イイと思うけど、コラフル(・A・)イクナイ!!って
決め付けるのはちょっとね(w
人それぞれだと思うよ、効く効かないは。
911名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 14:38:05 ID:Rq7V8NIx
>>908
すっげよく分かる
912名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 16:59:51 ID:yTsfNl89
どうだろう、

通気性のよいフルフェイスのヘルメットのようなものをかぶって、
絶対に掻けない様にどころか、肌に触れることさえ許されない状態で
1ヶ月間点滴だけで過ごしたとすると、肌は正常な状態に戻るのだろうか?
913名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 17:55:26 ID:62iOJJ0x
最悪だ。顔が赤くてニキビが少しあったから今日病院に行ってレーザーで治療してもらったんだけど
余計に悪化した!最初は赤みがだいぶなくなって喜んでたけど、数時間たって今は顔が真っ赤で顔が痒い。
今こうやってタイプしてるのもつらい。それで今鬱状態。5万円も払ったのに最悪だ。レーザー治療は人によっては悪化するからやらないほうがいいよ。
914名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 17:58:13 ID:62iOJJ0x
はぁまじで最悪だ
915名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 18:27:37 ID:uavHA7lq
>913
貴重な情報をありがとう
あやうく試すところだった。
916名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 19:31:55 ID:Fs1gYstI
コラージュフルフルっての調べたら、あんまり効果が無いとかが多いですねorz
髪の毛の場合だけど抜け毛が多くなったとか。
顔に使って眉毛とか無くなるの嫌だし、第一顔に使っていいものか。汗
917名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 19:57:37 ID:Rq7V8NIx
寝具を買い換えてみた。

部屋にカビが…
引越してぇ〜
918名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 20:01:37 ID:pdNBadoX
>>913
1、アイスノンを二つ買おう。
2、凍らせたら清潔なタオルでそれぞれ巻こう。
3、それを持って布団に横の姿勢で寝よう。
4、ひとつは枕の上に、もうひとつは枕につけてない側のほっぺに置いて顔をはさもう。
5、ちょー気持ちいい&かゆみとバイバイ。
919名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 20:06:17 ID:Rq7V8NIx
風呂上りの水浴び療法〜
920名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/10(金) 23:46:44 ID:/JWSy0yv
俺もワセリンがかなりよい。
ステで炎症抑えたあと、ワセリンをたっぷり付けていたら普通の肌になった。
921名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 00:23:06 ID:o1UK1S7S
SF映画とかでよくあるカプセルに肌が再生する液を満たしてその中でずっと眠り続けたい
922名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 00:56:54 ID:KzNM/Muk
そういや記憶がなくなるとアトピーとかが治るって聞いた事ある。体が病気だった事を忘れるからとかなんとか。ほんとかな?
まぁどの道、理論上自力では不可能らしいけど。
これサブミナル効果とかと関係あるのかね?
923名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 01:03:18 ID:ZEVXtY47
俺の主治医は欝の薬飲んだらよくなる場合があるって言ってた。
薬の効果によって脳の痒みを感じる部分が甘くなるとかなんとか。
とにかく実際に効果がある場合があるらしい。
924名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 01:52:32 ID:xr1nGDPh
クパス入りの保湿クリームがいいよ。
抗炎症効果があるからね。
925名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 03:15:50 ID:k/kacruA
ワセリンってどうやって入手してる??
926名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 03:23:29 ID:Jhrvnh7M
>>925
ネットでサンホワイト買ってる。

精製度の低いのを使ってるとき白い肌着が洗濯してもすぐにくすんでいくのを目の当たりにしてから
これはワセリンの強力でなかなか取れない油の酸化なんだろうなと思って
ワセリンに頼るしかない体だけど冬のあいだとか長く使う分
酸化からの色素沈着が気になるから精製度の高いのしか使えないこわくて。
ま…精製度高くても遅かれ酸化はしていくんだろうけど。
927名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 10:23:01 ID:5E52QnfL
人は見た目で判断するもんな。たかがアトピーぐらいでって言う奴もいるけど、
中度〜重度のアトピーだと著しく損だよね。なんか生きる気力をなくしてしまった。

【研究結果】「ブサイクは犯罪起こしやすい」…雇用される確率も稼ぎも少ない境遇が犯罪に導く
1 :珍ペイφ ★ :2006/03/11(土) 06:25:20 ID:???0
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142025920/l50ソース
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1763915/detail



928名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 10:41:37 ID:2heeyHnm
顔真っ赤だから外出するときはマスクとメガネは必須。
化粧なんて出来やしない。助けて。
929名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 11:39:54 ID:Igpm5RSb
あぁ、後で携帯の機種変更行ってこようかな
この前不注意で水没させちゃってさ
でも、こんな顔で辛い・・・
まあ、明日はもっと酷いかもしれないから、今日行こうと思ってる
930名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 19:31:55 ID:sb+OegoA
>>905
ワセリンラップ紹介して良かった。おめでとう。
俺よりはやく治っちゃったね
931名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 19:40:34 ID:n8qDjRvN
ヮセリンわ何を使ってますか?
932名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 22:22:20 ID:2bRq7Yj9
アトピーとステの副作用の症状の違いがわかりません。
自分はステ塗る前から鼻の辺りとか皮むけたりしてて
風呂上りとかも乾燥しちゃっていたがゆかった記憶があります。
顔赤いよ、と言われることもありましたし。

それで皮膚科いってロコイドをもらい、チューブ一本を使い続けました。
今はステの事をしっているので、やめるようにしましたが・・。

今は痒いのとカサカサ、赤み少々って感じなんですね。
やっぱりステ使ってたから副作用もはいってんのかなぁ・・・。



933名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/11(土) 22:26:03 ID:xe3xC6ze
ネットで眼科用のを買えるって聞いた。
眼科用だから使い切りできるタイプでいいってさ
934名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 00:10:20 ID:+bxXiiNX
ちょっと前まで調子よかったのにひどくなってきた・・・
ああ死にたい・・・
年々よくなってると信じたいよ・・・

ああアトピーじゃなかったらなぁ・・・
935名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 00:27:35 ID:7GPst6vR
顔痒いょ-(;_;)
寝てる間に顔かかないように牛乳パックの底切って両手にはめてるけど全然よくならない…
肌つるつるの友達が羨ましい(丱Å・`;)
936名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 01:21:43 ID:1G3RhQ3X
>>934
ステ暦は?
937名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 01:38:39 ID:+bxXiiNX
>>936
ステは使ってない

小学生低学年くらいに脱ステして今高校生。
小学とか中学はやばかった・・・今もやばい時期もある。
顔以外はないんだけどねー・・顔だけなぜか・・・
938名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 02:43:23 ID:drBAyRF6
目の回りが酷くて赤パンダになって約3年…。上瞼しわしわ・下瞼くっきり皺・上下共に濃い色素沈着。青春めちゃくちゃ。10も老けて見られたし。しにたいよう。普通になりたかった。
もうずっとこのままなのかなぁ。
美白化粧品使ったりすれば絶対腫れ上がるよ…
939名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 03:40:15 ID:FOTkNj3L
俺も目の周りだけ治らないよ
まぶたと目じりがカサカサだけど
何も塗れないし。

顔アトのせいで人と目を合わせて話すのが苦手になっちゃった
でも顔アトない人はわかってくれない…。
940名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 03:58:12 ID:1G3RhQ3X
菌じゃないかな
941名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 04:12:51 ID:1A9mrN76
みんな飲み薬はもらってないの?
アレグラ
アレロック
をもらってるけど、前ほどひどくカユミなくなったよ。
カユミが少ないのってストレス少ないからラク。
942名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 05:18:22 ID:97Tn5AGI
洗顔してワセリンを洗い流した後、蚊に刺されたような
赤いプツプツが出来て痒いんだけど、同じような人いませんか?

合ってないってことかなぁ、、、でも、痒い以外は調子がいいんです。
943名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 12:22:34 ID:hnXgTReT
目のまわりだけの人は真菌の場合が多いって
本当?医者に真菌かも?といっても聞いてくれず
ステを出されるだけ。(塗ってないけど)
944名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 12:28:48 ID:1G3RhQ3X
そもそも顔面にステ出すヤツはヤブw
945病弱名無しさん:2006/03/12(日) 21:05:57 ID:/5+5GuoC
痒い時は漢方香の皮膚のかゆみ用の香りが良いと思うよ
俺それで掻かなくなったし チョコラCCホワイトも併用
あと洗顔をセラミド洗顔にするとかで敏感肌を改善するとか
ステは使っても3日ぐらい?あまり使い過ぎると副作用出そうだし
946名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 21:10:04 ID:kKKSaf1l
かゆみ止めに使うシーブリーズボディリセットローションが今の時期どこにも売ってないんだけど
どこの店ならありそうとかいう情報ありますか?
947名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 21:13:12 ID:hWQvjg20
蚊に刺されたようなあとってジンマシン症状。
洗顔料が合っていないとか?
948名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 21:14:24 ID:hWQvjg20
すまん947は
>>942
949病弱名無しさん:2006/03/12(日) 21:22:30 ID:/5+5GuoC
洗顔料は石鹸みたいにカスが残り易いのや刺激があるのは避けた方がいいと思うよ
湿疹出るのは保護成分セラミドとかまで落として且つ肌に傷をつけてるからだと思う
あと蚊に刺されたような感じがするだけで刺されてないけど勝手に皮膚が過剰反応して腫れるってのあるから
痒み止めって事で化学薬品を塗りつけるのはかえって悪くなると思う
950名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 22:12:17 ID:n11F3ZFa
確信した。刺激物と菓子類で悪化する。
前々からそうだろなとは思っていたけどこれで確信した。
951名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 22:37:27 ID:DTW5vDNB
パソコンの画面から出てる紫外線のせいで
顔だけが日光アレルギーになりました。
症状はアトピーのようにカサカサして痒かったです。
対策として電気屋サンで購入したUVシートと
厚紙を目の部分だけくりぬいてお面を作ってかぶってます。
お肌は元に戻りました。
952名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 22:45:16 ID:+bxXiiNX
>>951
そうぞうしたらわらったw
953名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/12(日) 22:51:33 ID:a6lT4Lb1
悪化すると顔って腫れますか?最近悪化して顔が2倍くらいデカくなったorz
それとも太ったのかな〜
954名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 01:54:44 ID:iTceQhaE
カサカサして痒いだけだったり
PC使ってる時だけUVシート使えば大丈夫だったりするなんて
日光アレルギーで年2/3以上苦しんでる人間からしてみると
うらやましすぎる話だなあ……
955名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 03:07:47 ID:QNOBKHNz
顔の皮脂がほとんど出ない。
ワセリン塗っても何しても、洗い流したら元の乾燥肌。

体内から治す方法でお勧めありますか?
956名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 03:21:31 ID:ehkebsKN
あ、俺も乾燥系で、蚊にさされたあとみたいなのできる。
体がほてった時とか、飯食った後とかで。
チョコとかはだいじょうぶ…ていうか飯食うと暑くなるからかも、パンとかは平気だし。
あとステ塗った時、しばらく赤くなるんだけどこれって何で?
医者が言うには触るからって話だけど、同じ力で顔触ったくらいじゃいちいち赤くはならない…。
957名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 05:24:47 ID:LIaS5axU
医者はなんであんな適当なことばっか言うんだろうね
やっぱステ売りたいからかな〜
958名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 05:35:58 ID:p7O4TD/4
利権がらみの日本皮膚科学会の第一推奨がステロイドなのが一番の癌
959名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 11:31:40 ID:XJZrzNMe
>>955
ワセリンは単なる保護の役割だよ。
水分や油分を引き出してくれるものじゃない。
ワセリンで保護してもらいながら体内改善しないとワセリンだけでは意味ないです。
960名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 11:44:24 ID:wV5L0x/a
真菌 気になる人はニゾラールクリーム皮膚科できいてみて
私は「アトピーの人の1部の人にきくんですよね、腕カンジダの病名を
付け足してだしますね、。」と言われもらえました
やっぱり、ステで弱った肌は真菌・細菌にも反応するのですね。

通販でもあるみたいですが、10g約1000円高いです
961名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 14:36:37 ID:no4fSAjD
あかん顔ボロボロで欠勤してもた・・・
こんなんじゃ首になる・・・
キンダ+ワセリンを首に塗りだしてから悪化しやすい
やはり顔にステはダメか・・・
962名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 15:11:21 ID:ehkebsKN
>961
それはもともと合わないだけでは?
ステでも合わないと悪化するらしいよ。
963名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 15:21:47 ID:lsNvEQtr
>>961
顔にステ塗るとは…
そういう恐ろしいことはしちゃだめだよ。
>>955
ワセリンとか保湿剤塗ってるといつまでたっても皮脂でないよ。
何も塗らずにカサカサのままにしておくと一ヶ月くらいすると
カサカサ取れて皮脂が出てくる。
出始めるとニキビがやたらできるけど。。
964名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 17:14:48 ID:qE9R276g
>>961
漏れと同じかも。
キンダ+プロペトを繰り返してたらだんだん効かなくなってきた。
今はキンダ塗ると良くはなるけど、二、三日したら顔と首が真っ赤にはれ上がる。
かなり鬱だOTL

965名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 17:23:34 ID:oi933l01
みなさん顔のアトピーってどの部分に出てるんですか?
うちは娘(3歳)なんですが、毎年12月頃になると目の上と、あと俗に
いう「Tゾーン」に湿疹が少し出始め、段々悪化し、4月頃まで治りません。
皮膚科では「乾燥」と言われロコイドを出され、小児科では「脂漏性湿疹」
と言われアズノールを出されました。ステはできれば避けたいので、目の
上にはアズノールを塗り、Tゾーン(特に両鼻の脇がひどい)には保湿剤
(水で保湿できるゲルのようなもの)を塗っています。
良くなったり悪くなったりしています。

体のほかの部分には乾燥による湿疹が少しだけ出ていますが薬を塗るほど
でもありません。アトピーなのか超乾燥なのか、超乾燥イコールアトピー
なのか、悩みながら暖かくなるのを待っています。

でも「乾燥」ならどちらかというと頬に出るものではないのでしょうか?
3歳でも脂漏性になったりするものでしょうか?医者にきけばいいので
しょうが、なにか同じような方がいらっしゃいませんか?

実はニゾラールも持っています。試してみようか悩み中です。
966名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 17:26:13 ID:0C3gE7R6
>>964
同じだわ・・・。

ステロイドは効くけど効果が切れると乾燥してくる。
プロペトみたいな保湿剤よりは改善を促す非ステロイドのほうがいいかも。
967名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 17:27:53 ID:hgf78zhG
脱ステはじめたばっかなんですが。。
顔が真っ赤になっちゃいました。赤みおさえたいんですが
どうしたらいい?
親切な方教えてください
968名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 17:29:30 ID:GbB77XzG
顔が死ぬほど痒いんじゃぼけええええええええええ!
スギのせいですか?orz

>>961
弱弱のステをだらだら使うのは一番良くないよ。
キンダなんて赤ちゃん用だから大人にはあんまり効かない。

>>965
まぶたの周り 口の周り が特に酷くて死にそうです。
3歳で脂漏性はちょっと変な感じですね。お子様良くなること祈ります。
969病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:45:19 ID:zHTk+yQB
>>968
痒い時は漢方香の皮膚のかゆみ用の香りが良いと思うよ
スティックを鼻に近づけて香りを吸う それだけでかゆみ落ち着くからさ
>>967 チョコラCCホワイト飲み続けろ チーズとかでビタミンAを補給しつつ持久戦
970名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 17:47:07 ID:hgf78zhG
>>969
明日がっこうなんですけど
明日までに抑えるにはどうしたらいいですか?
971名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 17:47:58 ID:LIaS5axU
>>967
何もしない。食事などに気を使う。
これからもっと酷くなると思うよ。

てか、脱ステして顔赤くなっちゃった、どうしよう!
って本気で脱ステする気あるのか?
972名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 17:49:35 ID:LIaS5axU
>>970
ステを塗る。
973病弱名無しさん:2006/03/13(月) 17:52:21 ID:zHTk+yQB
>>970
明日まで・・・・ う〜ん むずい
セラミドパックとか美白パックとか効かないかなぁ?
でもすぐには効かなさそう やはり化粧とかでしか隠せないと思うけどな・・・
974名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:11:20 ID:hgf78zhG
男なんです。
。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。  つらい
975名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:19:28 ID:DKelx6k1
学校行きながら、やっぱり脱ステは大変そうだな↓
976名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:23:25 ID:hgf78zhG
大変です・・・。
やっぱ脱ステ断念するしかないのかな。。。。
977名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:24:17 ID:T5vfGGB6
>セラミドパックとか美白パック

脱ステ中にこんなの、ありえねえ〜・・・
978名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:28:09 ID:DKelx6k1
それは自分でどっちか決断しないといけない事なんじゃないか、な。
今春休みじゃないの?
979名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:30:12 ID:hgf78zhG
もうすぐ春休みダケド・・・
春休みまでステつかう? しかないですかね?
お願いします。・゜゜・(>_<;)・゜゜・。 アドバイスください。

あと いまTVのニュースでやってたんですけど!
皮膚の培養するやつって アトピーにも使えるようになるんですかね??
まだ 研究途中らしいけど・・・。
980名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:30:21 ID:DKelx6k1
>>997
まちがいない。
981名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:45:10 ID:DKelx6k1
いまは高校生ですか?高校はる休み短いからなー。。
俺の場合大学の夏休みでやったからさ。
とにかくステロイドを使わないないことしかしなかったんだ、
アドバイスかー、、まずアトピーに劇的に効くものって限られてるしなー。
絶対に明日までに赤みをとりたいんなら、
使うしかないんじゃないか、、、すいませんアドバイスになってないね↓
982名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:48:16 ID:hgf78zhG
>>981
僕は中学生です。
やっぱぬるしかないですよねぇ〜><
アドバイスくれてありがとうございます。
夏に脱ステのほうが 冬よりいいんですかね??
夏休みで脱ステ成功したんですか?   質問ばっかですみません。
983名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:50:13 ID:T5vfGGB6
中学生だったのか・・・。
何か切ない気持ちになってしまった。
984名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 18:53:10 ID:hgf78zhG
なんか泣けてきちゃいました・・。

はぁ・・ どうしたらいいんだろ。。。。。
985名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 19:01:42 ID:uK324BeX
食事が制限されるからなぁ…おやつ自由に食いてぇ…
986名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 19:01:48 ID:a7GrP1yQ
ニゾラール塗ると副作用出る場合ありますか?
ニゾラール試したいけど顔なだけに躊躇します。
これが顔以外ならすぐ試すんだけどなぁ。
987名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 19:10:16 ID:ehkebsKN
>986
二ゾラールは強い薬だから、塗るとかぶれたりするときがある。
あと臭い(´・ω・`)
988名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 20:34:43 ID:DKelx6k1
>>982
中学生だったのか、、中学のときステロイドとか何にも知らなかったよ。。
たまたま夏にやっただけだったんだ、、
今考えると確かに冬より夏のほうがいい気がする。
夏でも冬でも脱ステしたら皮とかぼろぼろになるのはそんなに変わらないと思うけど、
服とか布団とか、夏のほうがかなり楽だったと思うよ。。

脱ステは成功したのかは自分でもわかんない。
でも、普通に外出れるようになったからよかったと思ってるよ。
ちなみに今は脱ステ8ヶ月くらい

989名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 21:09:31 ID:hgf78zhG
わかりました・・・。
夏に またやってみます。
いろいろありがとうございました。
990名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 21:39:15 ID:wYq5YSNT
今すぐステ塗ったほうがいい!僕の二の舞になるよ!へたに脱ステして体中湿疹炎症だらけになる!もちろん顔も!体育とかもすごくつらい!今中学生なら高校入ってすぐ休学して1年留年で脱ステ医のもとで入院する事をおすすめします
991名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 21:50:50 ID:OUG7GPQG
激しくかゆいよ
酒も飲んでるよ
もうどうでもイイやあーーーーーーーーーーーーーーって感じ

オマイらは頑張れよ
992名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 21:51:22 ID:0C3gE7R6
>>990
俺なんて高校時代に起こって1年留年したけどね・・・。
留年なんて全然いいもんじゃないよ。(´・ω・`)
たとえ仕方なくても、親の了解とか通信行きながらバイトとかしなきゃならんし。
本気で就職するなら大学目指すことになる。
全日での留年は周りが全員1歳違うってのがかなり大きいからほぼ無理。

おれてきには中学なんて休んだって卒業できるんだから脱ステするまで
休みまくって、高校に進学したほうがよっぽどいいと思う。
993名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 22:01:38 ID:Gewit27R
今年になってから、アトピーが爆発して
毎日、痒い痛いし顔真っ赤・・・。
大学の試験も受けれなくずっと引きこもりだった。

中退したらニートになってしまう
もう死のう
994名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 23:02:33 ID:kHoGKO0k
>>993
ニートになったら思いっきりアトピーの治療に専念できるじゃん!
995名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 23:13:45 ID:Gewit27R
>>994
就職が・・・お金が続かない。
996名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/13(月) 23:27:13 ID:xRxC9J0o
>>993
頑張れ
捲土重来

人生いくらでも巻き返しが出来る
997名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 00:35:33 ID:s/yL+pFO
次スレ?
998名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 00:38:46 ID:ZY0CQu7S
次スレ立ててみます
999名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 00:45:25 ID:ZY0CQu7S
+ 顔の アトピー + (∴´д`)。゚カユイヨ・・12
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1142264429/


次スレ立てましたのでドゾー
1000名無しさん@まいぺ〜す:2006/03/14(火) 00:47:37 ID:5dOq/aYQ
1000なら新薬登場
みんな完治
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。