【文化】ジャポニスム第六十一面【世界の中の日本】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1日出づる処の名無し
日本人はその控え目な性格ゆえ、世界の中では自己主張下手であるとか
恥ずかしがり屋・寡黙だという印象を与えてしまっている。
かわりに日本をよく代弁してきたのは、日本文化であった。

【注意事項】
・次スレは、>>900でテンプレ用意。>>950が立てる。反応無い時は>>970
  それでも無いなら気付いた人が立てる。
・なるべくスレを上げないように 。メール欄に半角で sage と入力する。

前スレ
【文化】ジャポニスム第六十面【世界の中の日本】
ttp://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1155388593/
過去ログミラー置き場
ttp://www.geocities.jp/japonisme2c/
2日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 22:36:22 ID:L2K8Qrzj
3日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 22:36:57 ID:L2K8Qrzj
4日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 22:37:36 ID:L2K8Qrzj
5日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 22:38:16 ID:L2K8Qrzj
6日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 22:40:30 ID:L2K8Qrzj
以上、テンプレ終わり!さあみんな語ってくれ!
7日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 22:43:03 ID:zTNMWXGZ
               /    //  /‐───- 、  \
              /x-─‐ァヘf/    /-────-、 \\ヽ
               /∧-―ン´7    /  / /      ヽ、厶. ヽヘ
.              /  \/_,〃   〃 ,{ l  | 、     ヘ ヘ Vハ       _
            /  _//〉‐/.   `八、/ | l  ! 丶    |  l ト、 ',   \\ |
           ,'  f⌒∨ /    /ハ {\!. |l {   \   |  | トく l    // _|_
            / ハ.  V   ,ィfテ女 ヽ八 ヽ   ヽ_ !  l |/ |
             l l 〈_∧   {   lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l  ! |_  |   /ヽヽ
             | l   _ム _ゝへ | V;之_        _ ヽハ ,' /  | \|   \
             | l  > '´    ヽ            ィ=气 ル /  l\/!     つ
             | l  { ー- ―― ヘ   , 、   ヽ   〃/i  ∧. |   | ヽヽ
          j八 1 、    __}  {  ¨ア    ,ムイ /  ,イ_」 |   ヽ_ノ
         ,r≦三ヘ   ̄    ト、 ` ー   ,. イ   lV  / | l リ     よ
        /  /  ハ   _... --‐〈. >‐r<  /  | j/,/' / j!〃     ゝヽヽ
          // /   | ハ     , イl    f  ヽ   ∧/〃 / /'      ノ、_)ヽ
.        〆 /    い \ -<  }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /          / /
      〈  /     ∨ 弋ヽ   ハ、  -―‐-丶 //丁fヽ       ・ ・
      ∧/      ∨  `-〜 '彡' \′  __ ∨´  |│ l
      l |        \==彳│  \/  ` |   |│ l
      l |          `ー‐ ´ |    \.    |   |│ ヽ
8日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 22:56:43 ID:FZR91+Bt
COOL JAPAN スペシャル 「JAPAN EXPO2006」
−パリっ子の好きなニッポン− 

【出演】鴻上尚史,リサ・ステッグマイヤー
放送日 :2006年 9月10日(日)
放送時間 :午後7:30〜午後9:00(90分)


朝鮮人らしき者が上の番組を9月6日とあちこちでカキコし、日本人をひっかけようと
策動していたので気をつけてください。真実は10日です。
9日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 23:00:55 ID:xDcakbif
>>8
それクソ番組だぞw
鴻上は辻元に献金してやがるし。

それと宣伝してたのはNHKじゃね?
10日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 23:03:24 ID:YZL/smLK
マスコミを嫌うのに見たい番組は見るクソウヨ。

しかも無料で番組を見せてもらっているのに気に入らない内容があれば
スポンサーの不買運動とかやるバカウヨは屑だと思う。

さっさとテレビ捨てろよ。
11日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 23:06:48 ID:8QITg7tQ
>>10
反論できん…orz
12日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 23:08:17 ID:rgq82Wvk
>>8
微妙な釣りだなw

それはともかく、あの番組は鴻上部分を消したら
結構面白かったと思う。
13日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 23:29:49 ID:cgnQwU4C
DVDやゲームの為であって、番組見るためにテレビを
持ってるわけじゃないとか屁理屈をこねたり、
受信料払って無いのに売国ぶりを監視するとか言って
NHK見てるような奴がこのスレに居るわけが無いじゃないか。
そういう賎人の発想をするのはBかKだからな。
14日出づる処の名無し:2006/09/08(金) 23:37:47 ID:bjrWPKSs
BSフジでやったクールジャパンのほうがよかったよな。
司会パックンでゲストがマーティーのやつ。
15日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 00:12:07 ID:0uTrYBjg
ディスカッション(?)の部分はウダウダしててつまんなかったな。

アニメ・&マンガやファッションだけかと思ってたら、プロレスまでやってたのね。
知らんかった。
16日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 00:28:56 ID:/VKqtl6N
保守上げ
17日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 00:52:46 ID:48ZIUdYo


>>8

70 名前:_ メール: 投稿日:2006/09/04(月) 15:18:34 ID:yT5cRVWS0
自民党が超庇ってるN●Kと同じ住所には韓国放送公社(KBS)の東京支局があるね。

18日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 05:55:13 ID:Sz0K7SC2
>>1


   ( ・ω・ )  ・・・・      
   し   J      
   |    |         
   し ⌒ J 


   (*・ω・*)  ポッ     
   し   J      
   | ∩  |  <ピコン!       
   し ⌒ J 
19日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 07:54:07 ID:+444BEO5
>>8
ちょ、6日の放送はハイビジョンじゃありませんでしたか?
10日はどこで放送するのかな。。BS? 総合?
20日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 08:28:04 ID:tlnxQAnD
これが日本人だ

●とんがりコーンを指にはめる
●バームクーヘンをはがす
●扇風機の前であーーーって言う
●ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる
●全校生徒の前でバンド演奏という妄想
●自分の写メを何度も撮って、自分が一番かっこよく写る角度を研究する
●歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる
●焼きそばを作るつもりがラーメンになる
●自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする
●向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる
●鏡をみて、「俺イケメンかも」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む
●自分の声を録音して聞いて、死にたくなる
●深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
●街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る
●部屋の電気のひもを使ってボクシング
21日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 08:42:14 ID:dHfwJM/m
>>20
15の項目の内12個あてはまりました。
22日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 10:13:11 ID:GotB2AyY
>>20
●タンスのカドに足の小指をぶつけ、やり場の無い怒りにうめく
●靴を履いた後忘れ物に気づき、靴を履いたままひざ歩きで取りに行く

も付け加えといてくれ。
23日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 10:55:22 ID:52dhP7Wx
541 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2006/09/07(木) 01:00:41 ID:eodAefEi
>>537
フランス人の女性と黒人の2人アジア系の日本料理屋に行って
一応 カメラが回ってるからVTRではおいしい!って気を使ってたんだけど

会場に戻って実はここはアジア系の人が作ってる日本料理だから余り美味しくなかったって
バラして、やはり本物の日本人が作る日本料理じゃないから美味しくないのかも
だから日本人が作る日本料理が食べたいです!って言ったら

鴻上が逆切れで 「安いからいいじゃねぇか!」 「そうだろ?」とか突っぱねて
「VTRでおいしいって言ってたじゃねぇか!」ってさらに逆切れして
その黒人さんはもう最後は 「・・・はい おいしかったです・・・」って空気呼んでたのに
それ見て鴻上は満足そうにしてた   

後、フランスの女子高生が出てきて いきなり鴻上がその女子高生の体を触りだして
スカートを無理やり短くして  「これが日本の流行です!」とか言って どうみてもセクハラ

実況は氏ねの嵐
24日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 11:25:08 ID:caFaPonk
でも寿司にご飯はないよな
25日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 12:02:34 ID:YpIjhTik
>>24
やっぱり日本人が経営してないからだろ。

醤油飯は昔の人がやってたと聞いたことあるけど。
おれは玉子かけご飯は好きだけど、醤油飯は厳しい。
26日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 12:04:28 ID:TqKUSmM/
おまいら、醤油飯はおかずですよ、と貧乏人のおいらがいってみる
27日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 13:15:39 ID:vpVnanEm
>>25-26
ご飯にバターかけて喰うとマリオがスター取って無敵状態になる程美味い!っていう香具師を思い出したw
28日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 17:01:14 ID:O2+u6usW
>>26
ゆずポン飯のほうがコスト的にも良いし、ナトリウムも少なく健康的だよ。
唾液もいっぱい出るし。
29海原雄山:2006/09/09(土) 17:57:17 ID:xB5LsHX3
>>28
ゆずポンの「ポン」とは何だ!
30日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 18:08:46 ID:tlnxQAnD
漢だったら天つゆご飯。
31日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 18:14:05 ID:BYGTMroB
>>29
「ポン」はオランダ語のポンス(pons)に由来
32日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 18:54:09 ID:yk61NNIP
ポポポポ〜ンセポポポポンセ
33日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 19:04:20 ID:tyRBGN/X
バター&めんつゆ&きざみ海苔ごはん
卵&めんつゆ(ふりかけでも可)かけごはん
もウマイよ!
…めんつゆばっかだな俺。
34日出づる処の名無し:2006/09/09(土) 22:01:40 ID:QQy1cn1h
・「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に
(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/

・【美】 日本代表が2位入賞!・・・第55回ミス・ユニバース・コンテスト
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153727523/l50
35日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 00:02:17 ID:09y5lyFt
さっきのTBSの番組でさ
そのミスコン2位の女がハリウッド俳優に
私準優勝したんです、てな感じでコメント求めてた
ミスコンとは何の関係もないところで

スタッフがやらせてるんだろうけど
恥晒すなTBS
36日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 02:14:59 ID:vfqWSdfQ
【製品とは】ドイツ人発明→アメリカ人製品化→ イギリス人投資→ フランス人デザイン→イタリア人宣伝→日本人が改良成功→中国人が海賊版を作り→ 韓国人が起源
37日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 03:18:40 ID:e4h4mDEm
BSのcool japan、かなり寒い番組だなw
フランススペシャルなんて鳥肌ものの寒さだ。
38日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 03:54:48 ID:5qb+xjrK

【米国】映画「電車男」 9月22日からアメリカ各地で上映
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1157820373/

米国でマンガ・アニメの流通・販売を行う大手企業Vizメディアは、
2005年に日本で大ヒットした映画『電車男』の映画配給を行うと発表した。
配給を行うのはVizメディアのグループ会社であるVizピクチャーズである。

アニメ!アニメ!ニュース
ttp://animeanime.jp/news/archives/2006/09/92299.html
VIZ Media(プレスリリース、英語)
ttp://www.viz.com/news/newsroom/2006/09_vizpictures.php
39日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 05:33:32 ID:7aCX5q9Q
最近日本料理の焼き鳥が人気って聞くけど
それは逆輸入ではないかと不思議に思う・・・
40日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 06:07:32 ID:ldSqbEWg
津軽三味線と尺八を練習中のブラジル人
ttp://www.youtube.com/watch?v=pjphVfq_QFU
41日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 09:26:54 ID:PZCdfSIn
468 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :2006/09/09(土) 23:31:03 ID:m3/1CfWQ
スマステでフランスの偽日本料理店を伝えていた。

かなり酷い状態みたいだね。

ジェトロ(日本貿易振興機構)が覆面審査員を使って日本料理店を認定するって。

469 :おさかなくわえた名無しさん [sage] :2006/09/09(土) 23:31:11 ID:tny5hhdc
>>450
ちょうど今さっき、スマステでその問題やってたよ。
フランスでは今、ヘルシーな日本食が人気なんだけど、中国人や
ベトナム人がやってる日本食とは名ばかりのなんちゃって日本食屋が
問題になっているそう。現地フランス人のインタビューで「デザートに
マンゴープリンやケーキが出てきた」「日本食なのにタイ米を使ってた」
などの不満コメントが流れる。

これでは日本食が誤解されてしまう恐れがある。
そこでジェトロが新たにお墨つきを与えることにした、と。抜き打ちで
審査員を送り込み、その店では日本の食材やそれに相当するものが
使われているか、など、日本食を名乗るのに十分な店かを審査するそうだ。

ザマーミロ、鴻上!!www
しかし、中国人・ベトナム人って・・・あともう一つタチ悪いの忘れて
ませんか?やっぱり日本のマスコミは朝鮮人に不利な事実は伝えないのね〜
42日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 14:00:16 ID:Q2tbPIt4
【メキシコ】「日系人は勤勉で意思が強い」 日墨協会50周年でフォックス大統領が日系社会を称賛[07/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1154060653/

メキシコの日系社会を称賛 日墨協会50周年で大統領
---
【メキシコ市27日共同】
メキシコの日系人の全国組織「日墨協会」の設立50周年を祝う式典が27日、
メキシコ市の同協会で開かれ、フォックス大統領が日系社会によるメキシコへの貢献を称賛した。

大統領は「日系人は勤勉で意志が強い。
太平洋を渡って来た人々のおかげで私たちの暮らしは豊かになった」と指摘。
日本との間で自由貿易協定(FTA)を軸とする経済連携協定が結ばれ、
貿易や投資が活発化して両国関係がさらに緊密になっていると歓迎した。

同協会のエクトル・カワカミ会長は
「今後もメキシコがより公正で偉大な国になるよう団結したい」と決意を述べた。

★ ソースは、共同通信 [日本] とか。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=intl&NWID=2006072801000440
43日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 16:45:53 ID:pluWTbdP
>>20
日本人とは、なんと愛すべき民族なのでしょう。
44日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 17:18:01 ID:pi9RNWXD
     ___ハ__
チャ   、____丿
 チャ   ゙゙( ゚━゚)  アミーゴ
  チャ  /゙゙゙c○c○)) アミーゴ

チャ   __ハ__
 チャ  、____丿
  チャ   (゚━゚ )´´  アモ-レ
  ((( ○。○。゙゙゙\   アモーレ

45日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 19:05:43 ID:Zo3jcdH+
メキシコといえば「日墨修好通商条約」だろう。

日本側にも関税の自主権のある平等な「日墨修好通商条約」の締結は、
幕末期に西洋列強との間に結んだ、不平等な好通商条約の解消の突破口となった。

また、新天地を求めメキシコに渡った日本人は、20世紀始めに「日墨協働会社」を設立した。
その報告書の中で、この会社の理想を次のように述べている。

「世間には、無学でも富を得て、珍味を食べて酒を飲み女性と戯れることに憧れる者がいるが、
我々の理想はそんな卑しいものではない。

各人の利益は少なくとも、人々が安泰に暮らし、完全な児童教育をなし、
100年後の日本民族発展を希望するという遠大なる理想を持ち続けなければならない」


46日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 19:14:44 ID:/viDmo5j
親王誕生のニュースは世界的に流れたらしく、ブログを検索してみると
それをネタにしてたのも多数あった。 反応は半々といったところ。

主にフェミニスト系が、あまり嬉しくないといった感じ。
まぁこれは皇室のことをよく解ってないからなので、宮内庁の広報不足が原因かと。

それ以外の半分くらいが、常識的な反応だった。

「これで日本は北朝鮮とゴジラの襲来に集中することができる」
「それかプレステ3ね」

みたいなやり取り。

あと異質だったのがユダヤ人(とおぼしき)のコメント。
「女だったら日本は俺達のものだったのに」とか、「皇族の鼻はユダヤ人と似て大きい」
など、意味不明な、本気で言っているのか冗談なのか解らいようなコメントが複数あった。
47日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 19:21:37 ID:fwx10Hxq
>>46
>本気で言っているのか冗談なのか解らいようなコメントが複数あった。
本気だろうw
日本人は失われた支族の一つと信じてるバカは多い。
48日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 19:35:46 ID:ufkbggbG
今月のムーはユダヤ人と沖縄人の類似性やってたなw
49日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 19:40:45 ID:Q6xP49jG
オカルトって素敵(w

別に女じゃなくても嫁げば血は混じるけどねぇ。
今の人がせっかく続いている男系にこだわるというか、もったいないってことで保護しちゃう理由はわかるけど、
そもそも2000年前(?)になんで男系を執拗なまでに固辞し続けたご先祖様もやっぱり不思議。
50日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 19:56:12 ID:hV6yEMyP
★韓流ブームはヤラセである★

現在、日本のマスコミが騒いでいる『韓流ブーム』なるものは、完全なヤラセである。
韓流ブームが、韓国政府と大手広告会社=電通、そして在日韓国人勢力の三者の共同演出による、
捏造されたブームであることは、多くの日本人が知っている事実だ。
韓国の芸能人が来日するたびに、「歓迎」のために集団で空港に押しかける年配女性たちは、
韓国民団に動員された、日本人に偽装した在日韓国人のオバサンたちである。
一般の日本人は、職場でも、学校でも、地域社会でも、韓国のテレビドラマや映画、音楽等に
ついて語り合うことはない。興味がないのである。在日韓国人だけが、マスコミを通じて
騒いでいるのだ。
彼ら在日韓国人が騒いでいるのは、韓流ブームが存在しているように見せかけて、日本人を騙すため
であるが、日本人は韓流ブームがヤラセであることを、とっくに見抜いている。
さて、ここで気になることがある。数年前から在日韓国人の動員によるヤラセの韓流ブームが
続いているわけだが、なぜ、この韓流ブームは、いつまでたってもヤラセのままなのだろうか。
なぜ、本物のブームに発展しないのか。
「日本人が本当は韓国文化に対し、全く興味がないから」というのは、もちろんだが、
もう一つ、大きな理由がある。
それは、在日韓国人が日常生活における韓流宣伝活動に消極的だからである。
韓流ブームを「在日韓国人によるヤラセ」から「本物のブーム」へグレードアップさせるためには、
在日韓国人が、職場や学校、地域社会などで、周囲の日本人に対し、韓流ブームを積極的に
アピールする必要がある。しかし、在日韓国人はそれをやらないのだ。
彼らは怖いのである。自分が在日韓国人であることが周囲の日本人にバレるのが怖いのだ。
だから、韓国民団に動員された韓国人だけの集会では、
「やっぱり韓流だよね。韓流は最高だよね」と、同じ韓国人どうしでは言うのだが、
日常生活においては、自分の周囲にいる日本人に対し、韓国映画や韓国ドラマの魅力を宣伝する
ことはしない。むしろ、韓国関係の話題を避けようとするのである。
そういう状況なので、『韓流ブーム』はマスコミと在日韓国朝鮮人の間では騒がれているが、
一般の日本人には興味を持たれないし、日本社会全体には浸透していかないのである。
いつまでたっても、ヤラセのレベルから脱することができないのだ。
在日韓国人が通名を名乗り、韓国人であることを隠しながら生きているかぎり、
『韓流ブーム』はヤラセのまま留まるのだ。そして消滅するであろう。
51日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 20:04:52 ID:vs21F5I1
>>49
単なる氏族制だから、日本に限らずどこの国にもあること。ヨーロッパでも女系に
なれば王朝交代と見なされるし、継承戦争の原因にも度々なってる。

日本は中世に氏族制から家族制になったから分かりづらいけど、中国や韓国は
いまだに氏族制だから、夫婦は別姓だし、男子がないのは先祖に対する最大の
不忠とされる。

洋の東西を問わず、昔から氏族制があったということは、マン・ユニバーサルな
理由があるのかも。日本で中世以降廃れたことからすると、特定の環境への適応
だったのかな。食糧生産性とかと相関してるかもね。
52日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 20:05:30 ID:fnMWMXln
>>47
これ冗談でも妄想でもなくヨーロッパのユダヤ人の王族が愛子と結婚することになってるんだよ

下手すると暗殺でもして実行する奴等だぜユダヤ人は(911をやったように)
53日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 20:11:44 ID:ufkbggbG
韓国人は愛子様が韓国人と結婚するって妄想してるけどなw
そのために在日連中は学習院を目指すヤツが多いとか
54日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 20:22:04 ID:3o5Qxop9
皇族にお近づきになるには、
”ご学友会”成るものに選ばれる必要が有るらしいが
在日はその審査対象にすらならねんじゃね?
55日出づる処の名無し :2006/09/10(日) 20:26:11 ID:FzFQuHjh
ユダヤ人がなぜ日本に興味持つの?何が目的なんだ?
56日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 20:36:24 ID:Zo3jcdH+
>55
日本人は失われた支族の一つなのではないか?
いや、そうに違いない・・・と思っているユダヤ人もいる。

話のネタに割り引いて見てね。
ttp://rerundata.hypermart.net/ura/hexagon/floors/hatchA4F/hatchJ.html
57日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 20:46:36 ID:YOlgqR/1
世界中が日本をクールだと注目している。
その日本で無理やりジサクジエンブームを起こすことで
「あのクールな日本で流行っているのなら・・・・」と世界の目を
韓流に向かわせる。

こうやって自分の実力で勝負せずに、他人に寄生して、他人の努力を
掠め取ろうと本能的に考え付くのが朝鮮人
58日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 20:51:56 ID:n/Hft1Zv
>>57
最後には必ずバレて、もっと嫌われるよ。
59日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 21:11:09 ID:Hw77Ak3i
クールジャパンは字幕の翻訳も変だな
フランス人は「中国人のやってるレストランだからまずかった」て言ってんのに
字幕は「日本人ではない人がやってるレストランだから・・・」になってた。

そのあとの「日本レストランは値段が中華料理の3〜5倍」ってちゃんと
「中華」て訳してるんだからちゃんと統一してするべきじゃねーの?

10年前に大学で適当にフランス語とってた俺でもシヌワーって聞き分けられるだから
妙な小細工すんなよNHK(笑)
60日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 21:17:55 ID:Q2tbPIt4
外国人名を日本人風名に変換するサイトが海外で大人気
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1157878053/
61日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 21:18:47 ID:InZB0HP+
どっちかというと日本のオカルトヲタの間での信者のほうが多いかな?<ユダヤの十支族ネタ

たぶん世界中の民族にそれぞれ「俺の民族が失われた十支族」信奉者の
オカルトヲタがいると思われ。
「○○語の起源は××語」とダジャレみたいなこじつけをもとに主張する
アレみたいな、定番オカルトネタのひとつ。
62日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 21:26:41 ID:ufkbggbG
メイド喫茶のメイドはフレンチメイド
ゴスロリの起源もフランス
それなのにJapancoolって言われてもなー。

日本滞在経験のあるフランス人教授があれだけ司会者に食ってかかってるってことは
なんちゃって日本食って相当まずいんだろうなー。
63日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 21:42:36 ID:InZB0HP+
いや、メイド好きはフレンチメイドは好かない、ヴィクトリア朝の
シックでストイックな装いこそ王道、というマニアのが多いぞ。
メイド喫茶は所詮マスコミに煽られたにわかのどうでもいい勘違いしたのばっか多いしな
とオタクな反論
64日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 22:16:12 ID:9yiTEnbn
>>61
まぁバブルの頃はそう言われればロマンがあっていいですねぇとも思えるけど、
最近じゃインドも韓国も中国も一部いるっていうのになるともうネタとしか思えないでしょう。
節操なさすぎということで。
遺伝子見ればきっと分かることもあるだろうけどね。
65日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 23:20:33 ID:7RiGSdWD
ゴスロリの起源もフランス ってどーゆーこと?
ただのキチガイ?
66日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 23:39:53 ID:4N287/Zp
>>59
それは酷い許せん。犬HKめ
67日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 23:53:40 ID:tPm6dvhU
>ユダヤの十支族ネタ
初めて聞いたがこういうオカルトくさい話は大好きw
胡散臭いが東北の方に青い目の日本人が稀にいるとか
黄色人種にしては日本人はやや白いらしい?とか完全にネタとも
言い切れなさそうなあたりが面白い。

>下手すると暗殺でもして実行する奴等だぜユダヤ人は(911をやったように)
こういうのは勘弁な。
68日出づる処の名無し:2006/09/10(日) 23:59:45 ID:KcRYpk97
NHKは、

特定のどこか、とか、
右のアレとか、左のソレとか、
そういうのと無関係に、

いろいろ、影響を受けてる、
っぽいけどさ、

それは、それで、いいんじゃないか?

正直なところ、
ああ、これ半島、とか、
あ、これはアメリカかな、とか、
おっと、こりゃ、どう考えてもイスラエルだよなぁ、
とか、

いろいろ、あるけどさ。w

細かいことは、気にしない。
その、おおらかさが日本の、
良いところ。
69日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 00:01:23 ID:JGZvcS4B
>>67
東北
単にロシア系じゃね?
あと、北国だからやっぱ白い奴多い。
いつもここからの白い方って、地元じゃ普通。
70日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 00:44:55 ID:RN5meb3s
なんちゃって日本食を食べた黒人さん、VTRで「おいしい」って言っちゃてたからね。
スタッフ側は真に受けちゃって、その後のオムライスへと続くシナリオを用意してたんだろう。
「料理もその国に合わせて進化していく必要がある」みたいな感じで・・・。

ところが会場では「不味い」って言っちゃった物だから、鴻上も焦ったんだろうな。
執拗に「VTRでは旨いって言ったんだろう?」とか問いつめちゃって
強引に「旨かった」と言わせていたし。

でも、その程度のハプニングに、あんな応対しか出来ないところや、
人の話を最後まで聞かずに、自分が喋り出す糞っぷりや、
視聴者に不快感を抱かせる、態度の悪さ等々・・・

あいつには、司会者の資格は無いな。
71rothschild:2006/09/11(月) 00:49:32 ID:dhXmfxDQ
>>70
あれは凄く違和感あったね。

おかげでフランス人の機嫌を損ねてやんのw
72日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 00:58:59 ID:zngNJsuQ

【芸能】台湾の女優、中国の公衆トイレを嘲笑して非難の嵐★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157754669/l50

中国の人にウォシュレット紹介したい。

73日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 01:09:35 ID:631ANcXo
>>71
笑い事じゃないだろう。
鴻上というより日本の印象が悪くなるよ。

鴻上はワザと印象を悪くしてたようにも見えるんだよな。
勘繰り過ぎかもしれんが、鴻上は辻元に献金してるからなぁ。
74日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 01:25:03 ID:pgvJtZzh

意外だね。日本に関しては、つい自虐的に考えてしまうけど。


「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に
(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/
75rothschild:2006/09/11(月) 01:35:23 ID:zzRBGBuF
>>73

確かに俺もそう勘繰ってしまった。

てか、辻元に献金してる件についてkwsk
76日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 01:37:04 ID:uvalqAb6
まあ辻元に繋がるような連中は、

「外人様がこう日本を非難されておる!全くこれだから日本人は〜」

と説教たれて尊敬されたいと思ってるんだよ。。

だからスゴイ、カッコイイとか連発されてムカムカしてたんだろう。
77日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 01:47:08 ID:K2s/kFco
【政治】「辞めると本当に悲しい」…小泉首相・退陣を前に各国首脳から名残を惜しむ声 ASEM首脳会議
ttp://www.sankei.co.jp/news/060910/sei006.htm

78日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 01:52:20 ID:631ANcXo
>>75
http://homepage2.nifty.com/tatsumi1123/nagata183.html
 平成13年9月14日付官報によると、辻元議員に政治献金していた支援者は下記の通りである。

・石川 真澄  200,000 杉並区*元朝日新聞記者

・岩本  敏  100,000 世田谷区 

・梅澤 義孝  101,000 糸魚川市 

・景山美知子  600,000 浦和市 

・鴻上 尚史  100,000 世田谷区*劇作家 

・佐高  信  100,000 清瀬市* 

・筑紫 房子  300,000 練馬区 *筑紫哲也の妻

・土田 功光  453,309 所沢市 *第二秘書

・鶴見 俊輔  100,000 京都市* 

・灰谷健次郎  500,000 熱海市 *童話作家

・湯川れい子  70,000 世田谷区 

・梅澤 桂子 1,200,000 杉並区*第一秘書
79日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 02:04:18 ID:oWIXcvnX
アシアナ航空が来月から月1回、仁川(インチョン)と米ロサンゼルス区間のファーストクラスの乗客を対象に
「機内シェフ(CHEF)」サービスを始める。同サービスは機内に料理士が搭乗し、料理を即席で作って乗客に提供するもので、
メニューは日本式の寿司だ。
http://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006083077578



なんで韓国の航空会社が、しかも日本と関係ない便 (インチョン - LA) で寿司サービス???
80日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 02:07:58 ID:48AczR5n
>>79
キムチにしろとでも?
81日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 02:11:33 ID:CpT4zMla
>>80
ビンババがあるじゃないか。
82日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 02:18:37 ID:KS/NF8n6
多分、寿司の起源は韓国なんじゃないかな
83日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 02:26:46 ID:uvalqAb6
少し前までは生魚食うチョッパリは下劣で野蛮だと罵ってたのにw
84日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 02:34:18 ID:XAl8JSRd
この民族は日本人の感情を逆なでにする才能が有るなw
85日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 02:54:06 ID:zyxkJ1Hj
>69
いや、亡命白ロシア人の係累とかも実際いるが、そうじゃない例も実際あるのよ。
こっちはオカルトじゃなくマジ話。
白ロシアなら、まだ百年たってない話だから、「おじいちゃんがロシア人で…」
「ひいおばあちゃんがロシア人で…」とか、聞けば係累が明確に出て来る。
そうじゃない例。

たぶん文字で記録が残るより前の時代の、中央アジアから極東に移動して来た
アーリア系かなんかの残滓じゃないか……って感じなんだけど。
86日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 02:55:29 ID:zyxkJ1Hj
>79
単に「寿司は世界のスタンダード人気メニュー」ってことならそんな気にならないんだが
(JALが中華や洋食を出すこともあるだろう)
>82みたいなんがあったら、ヤダな
87日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 03:12:05 ID:l3hb5H5r
>82
いや、エンコリなんかじゃ普通に言ってたよ。
っで日本人に生魚食う風習ねえじゃんって返されてたw
88日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 03:21:40 ID:sM/SIjEn
「韓国人らがまたやった」…日米、黄禹錫教授の研究成果に驚きと緊張
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71215&servcode=400


【韓国】「日本のCMをまたパクった!」
     〜アイスクリームCMの盗作疑惑[09/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157162592/
89日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 03:47:28 ID:s6UIiqWQ
やっぱり、みんなあの司会者の言動は不快だったんだ、、>cool japan@ふらんす
ゲスト(コメンテーター?)の意見を頭ごなしに否定するし
セクハラしてるし
あれってすごく日本人の印象を悪くしてると思った。
「勘違いしてる日本人」みたいな。
90日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 03:56:10 ID:TXlhfOkD
そもそもcool japan みたいな
自分らでここがクール?どこがクール?
って聞いて回るなんて恥ずかしくて見てられん
よほどクールなやつが司会やってるならともかく・・
題名だけ見るとここが変だよ日本人の逆ヴァージョンだな
あれだとゲストの日本人が反論してたけど
この番組はそれも出来そうにない
殆ど見た事ないけどw
もうちょっとうまく作れないものか
91日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 04:07:14 ID:oWIXcvnX
初めて見たけど、なんだかむずがゆくて恥ずかしい番組だったなw
過去に放送された他の回も見てみたいな。 誰か録画してたら放流してくれないだろうか?
今回のはニュー速に落ちてた。 まだDLできる。


1 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/09/08(金) 07:38:25 ID:iBax1n1h0
COOLJAPANスペシャル JAPAN EXPO 2006 パリっ子の好きなニッポン, 9月6日

NHKが自画自賛でアニメやマンガを「cool cool」と連呼する、
見ていて恥ずかしくなる、しょーもない番組でした。
300MB
ttp://seals.jpn.ph/soul-plan/src/up0249.zip_nwncVKO3GzY5lJcCRZn7/up0249.zip
92日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 04:07:19 ID:htkjfiE1


NHK海老沢「韓流が永遠に続くよう、努力」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1094874342/
93日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 04:15:34 ID:bZ149fnC
Cool Japanだとか自分で言ってしまうあたりが痛い。
まさにウヨのオナニー番組。
94日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 04:26:05 ID:reZ49GQM
>>93
それとなく日本の評判落としたい
そんな連中が日本のメディアに入り込んでたりして。
95日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 05:17:24 ID:E9zXmvw7
>>93
NHKに向かってウヨとは失礼だろ。謝れ。
韓流ブームはだれのおかげだと思ってるんだ。
96日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 07:31:18 ID:YHOT44Uf
>>59
それ、アメリカ映画なんかでは普通にあるよ。
あきらかにコリアンと言ってるのに、字幕ではアジア系。
97日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 07:44:22 ID:XNgI2nJm
>>91
以前と比べると恥ずかし度がアップしてきてるような気もする
98日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 07:47:11 ID:kqTwSYW/
日本のマスゴミはひどいね。
特亜人に甘すぎ。
犯罪しても特亜だと名前でないし。
99日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 08:19:17 ID:30ZNF9Go
>59
フランス語の聞き取りが得意じゃない俺でも、そこだけはハッキリと分かった。
「シノワ!」と強調してるな。
100日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 11:31:30 ID:EERQbvE/
100なら独島は韓国の領土
101日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 11:46:19 ID:Z76F4MPY
101なら>>100は無効。
竹島は日本固有の領土ですよ、ホロン部さん。
102日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 11:51:20 ID:vvJTg+Ok
>>101
独島って鬱陵島のすぐそばにある韓国領の小島のことでしょw

竹島は間違いなく日本領ですが。
103日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 12:07:33 ID:5JMjy85K
ま、地図読めないんだから、そこから教えて上げなきゃね。
104rothschild:2006/09/11(月) 12:10:26 ID:dhXmfxDQ

北の核実験まだー? (・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
105日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 12:35:48 ID:8+T23kbd
>>95
知り合いのアカピ〜記者は、「NHKも朝日もまだ全然右寄りだ!」って言ってたよ。
106日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 13:08:28 ID:oWIXcvnX
「歌舞伎の起源」百済技楽、困難極める復元作業


「百済技楽の復元はプライドの問題。仮面劇の源流だからです」
「百済技楽伝承保存会」(オ・テグン会長)の会員は、日本に行くたびに心苦しい思いをするという。
失われた百済時代の技楽のルーツを探るため、私費で日本を訪れ、研究に力を注いでいるが、
作業は困難を極めているからだ。

百済技楽は6世紀頃、百済の庶民が行っていたと推定される伝統仮面劇だ。日本書記には、612年に百済人ミマジにより
日本に伝えられたと記録されている。日本では伝統劇の舞楽や歌舞伎などの起源は、いずれも百済技楽であるとしている。
しかし、国内で百済技楽の資料が不足しているうえ、研究者が無関心であることが伝承を困難にしている。

さらに、はっきりとした記録のない1400年前の踊りを復元するのは、新しく創造する以上に難しい作業だ。
幸い、百済技楽が日本の伝統演劇の母体となっていることから、会員たちは2003年から毎年、奈良、東京などで
現地調査を行っている。基礎資料の確保と比較研究がある程度可能であるからだ。

このような会員たちの渾身の努力の結果、ゆっくりであるが少しずつ成果が現れ始めた。保存会は最近、
20種余りの百済仮面劇を復元した。しかし、衣装、舞踊、楽器、音楽など今後残された課題は山積みになっている。
そのためにかかる費用も大きな足かせになっている。

技楽伝承保存会が発足したのは2003年。シム・ウソン公州民族劇博物館長をはじめ、志を共にする忠清南道地域の
芸術家たちが1人2人と集まって始まった。現在では演劇家や国楽家など20人余りに増えた。
保存会は最近に入り、百済技楽の伝承に力を注いでいる。
保存会は公州コマナル郷土演劇祭、百済文化祭などに相次ぎ参加、完全な形ではないが一般大衆に技楽を公開している。
オ・テグン会長は「自治団体と住民の理解と関心が必要だ」と話した。


朝鮮日報
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/10/20060910000028.html
107日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 13:11:13 ID:rswSzeDE
正直どーでもよくなってきた。
かってにウリナラ起源で盛り上がってればいいじゃん。
アホくさ。
108日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 13:34:37 ID:rz+MJB+X
てゆうか百済は日本(倭)の一部だしー
109日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 13:41:20 ID:QeeZ/1Ir
百済だけに、クダラない!
110日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 14:46:24 ID:l3hb5H5r
>106
つまり遠まわしに研究費よこせと
111日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 15:03:56 ID:UeGwdGQd
>>106
>百済技楽は6世紀頃、百済の庶民が行っていたと推定される伝統仮面劇だ

タルチョムのことか!<伝統仮面劇
112日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 17:00:42 ID:hEYSvU2B
ライディングビーンがフランス経由、
頭文字Dはアジア経由で、
行き着く先は、ハリウッドな。

これとかも。
ttp://www.youtube.com/watch?v=p07GQhBdIPQ
113日出づる処の名無し:2006/09/11(月) 19:16:04 ID:akQ6NtI7

●最古となる太極旗の絵が発見された 「大清国属高麗国旗」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/26/20040126000072.html
太極旗は「属国旗」として誕生したのである。

●「韓国人らがまたやった」…日米、黄禹錫教授の研究成果に驚きと緊張
・国宝級科学者黄禹錫教授、超特級ボディーガード
・大韓航空、黄禹錫教授に10年間の無料搭乗便宜
・忠南洪城に黄禹錫記念公園設ける
・鄭明勲・黄禹錫両氏「韓国イメージアピール」賞を受賞
・黄禹錫教授が「最高科学者」第1号に
・ES細胞培養 黄禹錫教授の業績を記念 特別切手を発行
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71215&servcode=400

●【韓国】ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」[09/05 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157434217/l50

●【韓国】「日本のCMをまたパクった!」
     〜アイスクリームCMの盗作疑惑[09/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157162592/
114日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 01:24:44 ID:lt6BD1R2
雑誌「正論」で知日派のユダヤ人トケイヤーが、日露戦争で恩義のあった
シフ家に皇室が新年のカードを未だに贈り続けてるという話をしてた。改めて
日本人は律儀だと感じた。あと一般的なアメリカ人は、「ヤスクニ?何ですか
それ?」という反応らしい。
115日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 03:48:01 ID:S/0hKSAp
>>79
食中毒だして緊急着陸しそうだな
116日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 09:08:55 ID:ke6u7iVz
>>114
> 日本人は律儀だと感じた。あと一般的なアメリカ人は、「ヤスクニ?何ですか
> それ?」という反応らしい。

そして日本のサヨクがすばやくすり寄って、
「毎年日本の首相が第二次世界大戦の復讐を誓いに行く戦士を祭る神殿です」
と耳もとにささやくのだよ。
117日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 10:55:09 ID:JTgfaz0G
アメリカの国立墓地には南北戦争当時の南軍兵士の墓もあるわけだ。
だからって「奴隷制は正しい」なんて奴は誰もいない。
当時の主義主張なんて関係ない。「国の為に戦ったかどうか」だけが
大事だ。当時の価値観を今の価値観で裁く事は間違っている。
118日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 11:34:31 ID:RFVmTOWZ
>>114
と言うか、日本人でも靖国に興味無い奴は多い。
実際、自分もどうでもいい。
119――――――v――――――――――――― :2006/09/12(火) 13:41:01 ID:PYhkWCpt
           ファビョーン!!
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. ,
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ    ∧_∧    ⌒)/)) .,/ ,,
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩#`Д´>'') ,⌒⌒);;;;;)))⌒)
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))
ゞ (⌒⌒=─      (,,フっ.ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
((⌒≡=─  人从;;;;  レ' ノ;;;从人─=≡⌒)丿;;丿ノ
120日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 13:54:10 ID:RTZz2X9V
そういえば今年は25万人が参拝したらしいな
あの狭いところに25万人かよ
コミックマーケット以上に密集してそうだ
121日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 14:14:47 ID:/ClO4Rij
コミケは45万以上ですが、3日間ですからねぇ。
一日平均は15万くらいなのでコミケ以上です。
122日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:27:20 ID:J2IST8FI
コミケと比べるあたりはさすがキモウヨだな。
123日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:28:38 ID:IbboqkO2
軍国主義者どもを皆殺しにできるニダ<`∀´>ホルホル
とかいってテロの標的になりそうな悪寒
124日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:30:49 ID:/ClO4Rij
>>122
きみの場合将軍様の御前マスゲームと比較した方が良かったかい?
125日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:33:44 ID:AnAC8A3q
でもコミケ並に人数が集まるイベントもそうそうないよ
人気歌手のライブとかでも10万人規模だしね。
あれに勝てるのは夏の野外ロックフェスくらいじゃないかな
126日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:36:57 ID:IbboqkO2
成人式という最悪なイベントがあるじゃないか。
まさにすし詰め状態になってしまうという・・・。
127日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:52:30 ID:j5sORoLF
正月の明治神宮があるじゃないか。
128日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 15:55:40 ID:IbboqkO2
あとよく考えたらラッシュアワー時の新宿駅とか殺人級だし。
129日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:19:23 ID:J2IST8FI
昔は進学率が低かったから、高卒でも十分だったけど、
今じゃ、高卒なんていったらほんとにイメージ悪いよね。
だって、ヤンキーだって大学に行く時代だよ。
Fランクは愚か、高専にも短大にも引っかからず、
専門すら卒業出来なかったウヨって、いったい何なの?
130日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:36:31 ID:xptH5xtW
>129
それは在日右翼のことかぁぁぁ。
なっとく。
131日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:44:06 ID:QaICBqsN
大学行ったら非ウヨなのか。
132日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:44:13 ID:qfNjULGI
>>129
自己紹介乙
133日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 16:49:01 ID:d+Q/gujp
ヤンキーって久々に聞いたw
しかしホロンの煽りごときを受けて真剣に考えるのも何だが、
なぜ連中の脳内では「ウヨ=低学歴」がデフォになってるんだろ。
自分が2ちゃんきたころには既にこういうレッテル貼りがされてて
すげー不思議だったよ
134日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 19:24:39 ID:uWCcWvbA
やつらの頭の中では欧米の思想を物まねで身に付けるのが
エリートの証、だからそれをしないやつは全員土人の低脳なのだ。
自分の頭でものを考えることが完全に欠落してるんだよね。
135日出づる処の名無し :2006/09/12(火) 20:55:14 ID:GHug50Tp
>>129
いいからしねば?
136日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 21:02:33 ID:6Jp+L7Ul
ウヨというより保守なだけなんだけど。
そして極ウヨも極サヨも電波が多すぎて。あぁ朝鮮人がからんでるとそうなるか。
137日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 22:28:31 ID:z3lPyVK4
>>121
滞在時間が違うんじゃね?
コミケって行ったことないけど、靖国はさっと参拝してさっと帰る人が多いと思うんだが。
138日出づる処の名無し:2006/09/12(火) 23:57:45 ID:BW7UyT5W
>>137
これもあるかなぁ…
靖国=.神様来るもの拒まず24時間態勢。
139日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 01:16:44 ID:fM7GqgyK
>>136
存在自体がカルトだから、両極単位振れるのはあの民族としては
正しいと思うが。

>>129
すまんが、地方の無名工業高校出だけども、一部上場企業で、
これがなかったら日本の産業や、日々の日常生活がやっていけなくなる
ところに勤めているのだが。何を根拠に高卒がイメージ悪いって?
ちなみに、下請けに一流大学出がいても、アゴで使うがなw
そういうあんたは、どこ卒業して、どこに就職しているのw
ホロン部就職かな?
140日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 01:19:59 ID:3CWOs39S
>>139
部下にしてください。あごで使ってください。
つーか就活から開放させてけれ
141日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 05:29:55 ID:rEyEl9VO
ベアリングダウン
142日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:21:17 ID:9uZKhztp
>>129
うわ。
自分、都内の某国立大卒、同大学院修了なんだけど。
143日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:34:07 ID:8LaFG/CJ
韓国中国を貶めるヤツが多いな
貶めて日本の位置を相対的に上げる手法は2chでしか通用しないんだけど
144日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:42:28 ID:AnII7jgT
>>143

>貶めて日本の位置を相対的に上げる手法

そんな回りくどい事考えてない。
気持ち悪いものに気持ち悪い、異常なものに異常だと
素直な気持ちを書いてるだけ。
145日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:44:41 ID:jfqYDyv0
>>143

また「投射」かw
146日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 11:50:56 ID:Kn1xsf3d
>>144
なんでその素直な気持ちをわざわざ“ジャポニスム”のスレに書くんだ、という疑問もなくはないがw
147日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:27:35 ID:hqMnN89o
>>139
一流大出の下請けをアゴで使う、という発想は中韓っぽいな
大卒に嫌がらせでもされたのか?
たとえ立場が下であっても互いに研鑽し合う関係に、
というのが日本人の表向きの建前であり、実際にそうだろう
気持ちはわからんでもないがモチツケ
148日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 16:46:33 ID:hqMnN89o
>>147
ひっそり事故レス
「互いに研鑽」は日本語おかしいアルw 切磋琢磨
一度使ってみたかったんだろうな、オレ
こんな自分がカワイイ
149日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 17:15:39 ID:3CWOs39S
きんもーっ☆
150日出づる処の名無し :2006/09/13(水) 18:21:58 ID:f71GJr5F
きんもーっ☆
151147:2006/09/13(水) 18:28:10 ID:hqMnN89o
おお、こんな人いない時間にきんもーっ☆レスが2つもwww
オレみたいに仕事中2chに書き込むような社会人にはなるなよ?
立派な大人になるんだぞ!

ジャポニスム
152日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 18:28:58 ID:khI+210v
>>143
?韓国中国では国是だろうw
153日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:15:35 ID:8KJWVbK5
コリアンは自分が言われそうな批難を
言われる前に他人に言っておくという癖がある。

そのおかげで、書き込んだコリアンが
一番気にしてる恥部を知ることができるんだ。
154日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 20:27:22 ID:wYtSwC9N
韓国の新聞が、
ちょっと理解できない「日本の問題」を書いてたら、
それは、韓国で問題になってることだったりするわな。
155日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:19:31 ID:i68Iw1ZM


「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に
(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/

156日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 22:43:10 ID:PYRRP1jY
>ウヨ=低学歴
どちらかってーと、低学歴=低収入=ソウカ、共産=サヨ  じゃないか?
157日出づる処の名無し:2006/09/13(水) 23:59:57 ID:6opwWVgY
東大が戦に敗れた途端に人民史観に鞍替えして即席教科書を
創って六十余年だもの、最高学歴の東大出たちが揃って左翼
史観の鵜呑み頭で、世の中に送り出されて、国運に影響力を
持つ地位につきつづけているのが現状。

学歴が高くまじめに成績の向上をはかった秀才ほど、アサヒ
頭の度合いが強いのが現実。

自前で考えた学問の教科書を持つ力も国力、と考えると日本
というのは国力が低い、ということになる。
158日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:02:33 ID:eU7a5d7h
栗山千明は在日
159日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:44:52 ID:W7LEbm8N
●宗教法人代表 少女に性的暴行で逮捕
www.mainichi-msn.co.jp/shakai/ jiken/news/20050406k0000e040037000c.html
京都府八幡市に本部があるキリスト教系の「 聖神中央教会 」の代表者を務める
牧師が、信者の少女に性的暴行を加えていたとして、京都府警は6日、
永田こと金 保 容疑者を婦女暴行の疑いで逮捕。


●「摂理」のエロ教祖、小中学生にも暴行
www.nikkansports.com/general/ p-gn-tp0-20060808-72368.html
>韓国の宗教団体「摂理」の鄭明析(チョン・ミョンソク)教祖が、
>小中学生の少女にまで性的暴行を加えていた疑惑が浮上した。
160日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 00:46:12 ID:7lgmrEFU

【韓国】ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」[09/05 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157434217/l50

【韓国】「日本のCMをまたパクった!」
     〜アイスクリームCMの盗作疑惑[09/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157162592/

・「韓国人らがまたやった」…日米、黄禹錫教授の研究成果に驚きと緊張
・国宝級科学者黄禹錫教授、超特級ボディーガード
・大韓航空、黄禹錫教授に10年間の無料搭乗便宜
・忠南洪城に黄禹錫記念公園設ける
・鄭明勲・黄禹錫両氏「韓国イメージアピール」賞を受賞
・黄禹錫教授が「最高科学者」第1号に
・ES細胞培養 黄禹錫教授の業績を記念 特別切手を発行
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71215&servcode=400
161日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:00:13 ID:Cz4D3AFI
「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/
162日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:02:18 ID:0vacktct
>>120-128
ゆとり教科書は『延べ人数』も削除してるのか・・・
163日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:18:04 ID:UJrawbvK
ゆとり教育世代の非常識さには俺も色々腹に溜めているものがあるけど、
ここで、それを言うのはスレ違いだよw
164日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:21:59 ID:RmRsLve+
http://www.youtube.com/watch?v=fCPizDLIiek
これ、動いてるところが
見れないのが残念
日本ってカッコエエ
165日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:22:53 ID:a0sDgYu6
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、
これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系になるのかもしれない。
そういえば( 1 )も、多少気になるところだが。
                 
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

正解はこちら
http://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
166日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:27:00 ID:Yr3I6iEU
ジャポニスム(日本趣味)とシノワズリー(中国趣味)

百年ちょっと前にも、こんな言葉が生まれるほど
これらの国の文化はヨーロッパの一部で慕われてたよ。

あとは、タイの人気なんか凄まじい。外国人めろめろ。

167日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:35:41 ID:Me+cCZhr
ジャポニスムの影響が凄まじいのは同感。エンパイアステートビルもジャポニスムの裔だしな。
ヨーロッパの一部で慕われてた所の話じゃない。
タイの文化にも影響力はあるがタイは侮日だぞ。誤解してる人が多いが。
168日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:40:24 ID:d7B5CxSn
>>167 うん知ってる。基本的にはそうらしいね。

■読売新聞社、韓国日報社、ギャラップグループによる
「アジア7ヶ国世論調査」(2006年9月10日付読売新聞朝刊より)
__________________________ 
・日本と韓国、それぞれの国に対して「非常に良い」印象を持っている
アジア各国の国民の割合

日本人     対日  −     対韓4.9%
インド人    対日60.4%   対韓18.4%
インドネシア人 対日42.0%    対韓12.7%
マレーシア人  対日33.4%    対韓20.0%
タイ人     対日25.0%    対韓8.3%
ベトナム人   対日53.3%    対韓39.2%
韓国人     対日0.2%    対韓  − 
__________________________
・日本と韓国、それぞれの国に対して否定的な印象を
持っているアジア各国の国民の割合

日本人     対日  −     対韓51.2%
インド人    対日2.3%    対韓8.8%
インドネシア人 対日4.2%     対韓13.2%
マレーシア人  対日7.0%     対韓13.1%
タイ人     対日10.5%    対韓43.4%
ベトナム人   対日4.2%     対韓8.4%
韓国人     対日82.1%   対韓  −

(インド人の38.4%=韓国の印象を問う質問に「答えない」、
45.5%=北朝鮮の印象を問う質問に「答えない」)
169日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:42:00 ID:d7B5CxSn
__________________________ 

・日本が世界に良い影響を与えていると考えるアジア各国の国民の割合

日本人      76.4%
インド人     82.5%
インドネシア人  90.8%
マレーシア人   86.1%
タイ人      87.3%
ベトナム人    86.2%
韓国人       41.3%

___________________________

・日本がアジアの一員として、アジアの発展のために積極的な役割を
果たしていると考えるアジア各国の国民の割合

日本人      72.0%
インド人     79.8%
インドネシア人  88.5%
マレーシア人   86.5%
タイ人      91.4%
ベトナム人    89.8%
韓国人       37.8%
170日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:43:00 ID:d7B5CxSn
___________________________ 

・現在の自国と日本の関係が良いと考えるアジア各国の国民の割合

インド人      88.8%
インドネシア人   96.2%
マレーシア人    90.5%
タイ人       95.5%
ベトナム人     92.0%
韓国人       12.1%
___________________________
 
・日本は信頼できると答えたアジア各国の国民の割合

インド人      83.4%
インドネシア人   88.0%
マレーシア人    77.5%
タイ人       92.2%
ベトナム人     75.4%
韓国人        10.9%
171日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 01:58:43 ID:RuZLc1o0
あとタクシン首相が華僑っていう‥‥
172日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 04:23:48 ID:T+z/AY27
悪口は己を映す鏡と言うが
日本人が言う場合はどういった物があるんだろうか。

分析の結果を淡々と言う以外の物を見た事がないんでな。
173日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 04:26:57 ID:yAqwvF/E
シノワズリースレも立てろ
174日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:43:05 ID:XUjuSO56
ん?
サムライソードについてでも語るか?
175日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:51:31 ID:orn0AsgD
>>165
ぶっとんでるなw
176日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 05:56:58 ID:ZGgbVCHL
>>172
ばーかー、かーばー、ちんどんやー、おまえのかーさんでーべそー
177日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:08:09 ID:yAqwvF/E
>>165は前の文章を意図的に消している。
相変わらずウヨは悪質で読解力がないな。
文章は前後の文脈の中で生きるのだから
それをなくしたら意味不明になるのは当然だろうが。
178日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 06:29:56 ID:JES7Ref7
全文読んだがやはり文脈無視でした。
本当にありがとうございました。
179日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 07:06:18 ID:AciyiHZZ
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

【メンズウェアの胸元 ワンポイントおしゃれに復活】 2006年09月11日
 メンズウエアの胸元に、ワンポイントマークが復活している。かつては中年男性のゴルフ用ポロシャツに、
必ずついていた傘や熊などのマーク。それが今、おしゃれな装飾としてさまざまな形に進化している。
パリ、ミラノの07年春夏メンズコレクションでも、主要ブランドは軒並みワッペンや刺繍(ししゅう)によるマークを強調していた。

【中略】※各ブランドのマークデザインを紹介 

 それにしても、マークやエンブレムは本来、軍隊や国家、学校や会社など、何かに帰属することを表す。
今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が人気だが、これからは男性にとっての理想像も
「さわやか正社員」系になるのかもしれない。
 そういえば( 1 )も、多少気になるところだが。
                 
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実

正解はこちら
ttp://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html
180日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 07:23:13 ID:JES7Ref7
これもすごいな

107 水先案名無い人 sage 2006/09/14(木) 05:40:16 ID:Rcg100KG0

次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

 人前でブーッとやらかす恐怖におびえているサラリーマンが急増しているという。
お腹の中のガスの発生を抑えるオナラ解消薬も売れている。おなら恐怖症が
増えているのはなぜか。まずストレス。緊張すると、唾液と一緒に空気をのみ込み、
その一部が腸にたまる。便秘にもなりやすくなり、ますますガスがたまる
……ああ、これも( 1 )のツケか――。

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.日ごろの不摂生
B.欧米化した食生活
C.妻の理不尽な行動
D.小泉失政


正解はこちら
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18306
181日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:05:03 ID:UsjxLj5d
>>179-180
ワロ太
182日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:45:40 ID:CpwB5haP
ノムタンの前夜絨毯爆撃のあとにこれ>>179-180がきたもんだから
ジョークスレに多大なる死体の山が……。
183日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 09:50:30 ID:+K7tW/uW
一種の援護射撃だね。
184日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 10:18:07 ID:jfYpY71m
意味がよくわからんし、クリックするのも面倒だから
ここではスルーされてるようだけどね。
185日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:10:20 ID:I+gWq0NU
             ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,   
            /::::::::::::::::::::::::ヾヽ 
           .i:::::::://///::::::::::::::::::|  
          .|::::::/ ::////⌒⌒ i.::::ノ 
          |::::/         |::::| 
          .|::/  .ヘ    ヘ.  .|::| 
          ,⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥  「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          l  !:;  ⌒´.し.`⌒  ;:|. l   | これも格差社会の
          .ゝ_ヘ         /ィ  _ノ  影響なんですかね・・・
        __,. -‐ヘ  <二二>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\    ゙̄ー- 、
  ハ       /   |ヽ ̄ ̄./|  ヽ        ハ
 │  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    >      / !
 |   |     _>  .|.    .|   <_     /   !
∧   !    ヽ     |    |    /     i    ∧
186日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 13:19:04 ID:eU7a5d7h
祝!また日本人が痴漢で逮捕されました!
187日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 14:37:14 ID:ebpud/Vw
チョンはレイプ多すぎて報道が追いつかない。
188日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:03:45 ID:zqqqkrXT
>>187
常々思っていたんだけど、レイプって言葉で表現するより

ちゃんとチョンが強姦しましたとニュース等で表現しないのかなと思う。
189日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:14:47 ID:1NoSKZv4
チャンとチョンが強姦しましたと読んでしまった
190日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:28:06 ID:yAqwvF/E
糞ウヨ
191日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:47:25 ID:CqpQp5+r
シノワズリースレも誰か立ててやれよ。
192日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:50:30 ID:Me+cCZhr
>>191
お前、他でも書いてないか?
193ヴィッキー・チャオ:2006/09/14(木) 20:52:05 ID:yAqwvF/E
早く立てろ
194日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 20:54:10 ID:Me+cCZhr
>>193
お前バカだろ?
195日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 21:01:02 ID:Rl+zUcnZ
>>191,193
http://academy4.2ch.net/china/

ほれ、中国板で立ててもらえ。
196日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 22:51:22 ID:vM1hKuI0
>>193
       ○  <早く立てろ
       ノ|) 
  _| ̄|○ <し

        ○ノ
     ○ ノ|
  _| ̄|  <し

         Σ○
     ○ ノ/ヽ
  _ト ̄|   />

        ヽ○ノ   ○」
          レ     「/
       />  />
197日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:15:09 ID:9v/AZ7oh
>>167
  >タイの文化にも影響力はあるがタイは侮日だぞ。誤解してる人が多いが。

君も、以前貼られていたこのブログに騙されたんでは
 

  2006年6月12日 (月)
 タイ国王、天皇を迎えず!【国王戴冠60年式典:朝貢外交以下】

  http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/cat6060671/index.html

東アで論破+出迎え式典の様子がうpされていてこのブログはかなり悪質と有名なやつみたい。
今どき騙されるやついるのかよプゲラ、と住民は申しておりました
・・・・自分も騙されたんだが
198日出づる処の名無し:2006/09/14(木) 23:33:06 ID:9v/AZ7oh
199日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:07:12 ID:RbMI1mQX
>>147
言葉を悪くして、書いてみただけです。
実際はごく丁重に、依頼します。
無理言うときは、なぜそれが必要かをきちんと説明していますよ。(ある程度は色々とカバーしますし
下請けがいないと、やっていけませんからね。お互い持ちつ持たれつですし。
元請けだけで、10数社。その下まで入れると数百社の人たちが同じところで働いています。
全ての会社の名前や、それぞれ働いている人たちを知ることはできませんが、
その人たちからすれば、雇い主の顔や名前は知られているわけです。
恨まれることを意識してしようなどとは考えませんよ。
その答えは、有形無形で返ってきますから。
それは、雇用社、請負社お互いにいえることですがね。

200ヴィッキー・チャオ:2006/09/15(金) 00:21:50 ID:41rauNg/
日本趣味の外国人は喜ぶくせに中国趣味の日本人はなぜ売国奴扱いするの?
201日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:28:40 ID:3zgTFk1C
え?おれラーメンもギョウザも好きだけど?
202rothschild:2006/09/15(金) 00:35:06 ID:69Z57gSv
>>200 ヴィッキー

中国趣味だから売国奴扱いするのではなく、
本当に売国奴だから売国奴扱いされる件について。
俺は娘々たちはかわいいと思うし、個人的な交友関係もあるよ。
203日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:40:55 ID:mYp0iXPv
>>200
政治家や経済人が好きな中国=中京
一般的な萌えイメージの中国(笹竹パンダラーメンマンチャイナ服銅鑼の音ets)=中華
204rothschild:2006/09/15(金) 00:47:52 ID:69Z57gSv

あーあ、日本は10年も待たずして食糧危機に陥るのかな。その程度の軽重は知らんけど。
中国に依存している魚介類などの食料は、保護政策や対中圧力などを抜きに、素で輸入できなくなってくるだろうし。

今のうちに自給率を維持・向上するためにも、1次産業は保護すべきだと思うんだけどねぇ。
昨今の流れは保護よりも自由に傾いていたし、新政権を境に保護に傾いて欲しいね。
205日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 00:51:14 ID:xH6mN1pW
>>203
こーゆー世界ってことですか?
ttp://www.ctv.co.jp/chu/world/index.html
206日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:13:05 ID:bCsQnP4T
>>205
おいおいマジでニホンちゃんみたいなキャラだと思ちまったじゃねーか
いつチベチャンやベトチャンと血みどろの抗争が始まるかwktkしたよ。
207日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:15:18 ID:rlFNPPCO
>>200
俺はジミー・ウォングヲタだが何か?
208rothschild:2006/09/15(金) 01:18:50 ID:NngFErTt
>>205
「チューキョー君」はマズいだろwww
209日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:20:38 ID:F34OGKNa
>>196
立てるところが違うw
210日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:51:53 ID:zPuDFy/r
>>197
スレ落ちてるんで詳しい事はわからんが、ブログに書いてある
タイの人身売買とか、肌の色で差別するのとかは本当だぜ?
211日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 01:59:52 ID:V0c1iOSH
>>210  
確かに他国より好感度も低めかも。

■読売新聞社、韓国日報社、ギャラップグループによる
「アジア7ヶ国世論調査」(2006年9月10日付読売新聞朝刊より)
__________________________ 
・日本と韓国、それぞれの国に対して「非常に良い」印象を持っている
アジア各国の国民の割合

日本人     対日  −     対韓4.9%
インド人    対日60.4%   対韓18.4%
インドネシア人 対日42.0%    対韓12.7%
マレーシア人  対日33.4%    対韓20.0%
タイ人     対日25.0%    対韓8.3%
ベトナム人   対日53.3%    対韓39.2%
韓国人     対日0.2%    対韓  − 
__________________________
・日本と韓国、それぞれの国に対して否定的な印象を
持っているアジア各国の国民の割合

日本人     対日  −     対韓51.2%
インド人    対日2.3%    対韓8.8%
インドネシア人 対日4.2%     対韓13.2%
マレーシア人  対日7.0%     対韓13.1%
タイ人     対日10.5%    対韓43.4%
ベトナム人   対日4.2%     対韓8.4%
韓国人     対日82.1%   対韓  −

(インド人の38.4%=韓国の印象を問う質問に「答えない」、
45.5%=北朝鮮の印象を問う質問に「答えない」)
212日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:05:19 ID:zPuDFy/r
南鮮を除くとタイが一番日本に対してネガティブだな。
それにしてもタイでの朝鮮人の嫌われ方は異常だw
なにかやったのかね。
213日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:11:12 ID:G2xI+IKF
タイはインド方面での作戦の拠点として軍人が多数駐留していたからじゃね?
214日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:16:33 ID:Ok89pkpY
まあ、あの状況で独立を保ってた国ではあるし、

日本軍が「友好的」に乗り込んでって、
握手したって言っても、気になるのは、
左手の軍刀だわな。

まあ、日本敗戦後の反動も、
関係あるか知らんが。

矜持があるのは、
いいことだ。
215日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:20:39 ID:zPuDFy/r
独立を保てたのは大したものだが、今はセックスツーリズム食ってる国だからなぁ。
正直、日本があんな国になるのだけは耐えられんよ。
216日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:32:56 ID:/c9TMtKv
>>215
でも日本は戦後、何かでタイには恩もあったんじゃなかったかな。
詳しくは忘れたけど。
217日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:40:47 ID:5Il5zyPK
70年代までの東南アジアの反日は今の中国の比ではないぞ。
それが、一発で消えて親日に大転換したのは日本の宣伝政策一番の成功例
「おしん」が輸出されたから。
当時赴任していた商社マン曰く「”あれ”の放映前と放映後で日本人に対する姿勢や雰囲気が180度ひっくりかえった」とのこと。
「おしん」を超える宣伝番組を日本は未だに生み出していない。
ポケモンは日本人でないので。
218日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:53:58 ID:Ue1m3+a7
>>209
ブログ全部を否定するわけではなく
6月12日の文に関しては、事実の中に巧みに見ていたかのような嘘を折り込み
天皇陛下に失礼な態度をとったかのように印象操作をしているところが悪質と言われていた
ブログ主は天皇批判と言うよりタイ王室を貶めたいようだと
219日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 02:55:43 ID:HPxbps8J

そういやちょっと前、タイにメイド喫茶ができたってニュースあったね。
ニュースではすその短い浴衣着てる映像もあったりして
みんなかわいかった。
220日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 03:01:23 ID:Ok89pkpY
ただ、タイで気になるのは、
南部のなぁ・・・ちと、取り締まりに問題が、

って話もあったり。
221日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 03:02:49 ID:ztOrwwJz
>>217
ドラえもんは東南アジアで大人気だぞ。
あれも日本人ではないと言われたらまあそうなんだが。
222日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 03:42:19 ID:xZZWLGXp
タイってすごく親日的なんだが

近所の某小物店の店長がしょっちゅう買出しに出かけている
モノが安いし親切なんだそうだ
223日出づる処の名無し :2006/09/15(金) 03:45:14 ID:p4lnbc3l
親日以上に白人大好きみたいだな
224日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 03:45:56 ID:KP6Wll+L
>>223
それはどこの国でも一緒。
アジアでもアフリカでも。
225日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 04:19:56 ID:niY47+Mq
好き嫌いの問題かよw
そうしなきゃ食べていけない厳しさってのがあるの。
226日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 05:49:08 ID:8r/ID+lO
タイなんて小国どうでもいいですタイ。
227日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 06:13:13 ID:/lVOrN/J
>>221
一休さんも人気らしい。
ああいういのを今の子にみせてあげた方がいいのでは。
228日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 07:52:21 ID:EflWlMcb
まあ朝鮮では一休さんは当然のように朝鮮作のアニメで一休さんは朝鮮人だと
思っているわけだが、他の国でもそういうのありそうだなwww
229日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 11:04:36 ID:IefDJ5xg
しんえもんさんはやんばんですか、、、
230哀れジャップ!:2006/09/15(金) 11:51:21 ID:RTN1KetC
「日本の首相は、靖国参拝やめろ」「遊就館内の説明、訂正すべき」…米議会で批判相次ぐ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158284749/l50
なるほどこうしてジャップは世界中から嫌われるわけだな。
231日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 12:05:36 ID:I/V2e4xW
コレアの工作ワロス
232日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:04:21 ID:AqRXpZPv
のむひょんが、アメリカであれだけ空気みたいに扱われたから・・・
233日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:25:02 ID:RKyKKhD1
ホントNHKは朝鮮の手先だな。
234日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:40:11 ID:Bmjh8+mL
>>230

【米国】NHK:「靖国参拝に批判相次ぐ」、韓国SBS:「日本に好意的な発言も相当数」…米下院聴聞会 [09/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158282007/


ほらよ
235日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:51:20 ID:j81elQM7
236日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:51:37 ID:41rauNg/
>>223
お前ら日本人も白人大好きだろ?
というか日本人は自分が白人だと思ってるバナナ(笑)
237日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:54:48 ID:jXDogX1Y
日本人は白人が好きなのではなく、
日本の文化を好意を持って理解してくれる人が好きなのだ。

だから白人でも反日野郎は嫌いだし、有色人種でも日本好きな人なら好き。
238日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:55:52 ID:PVBunHLv
白い肌もいいですがそれ以上に褐色肌萌えですハァハァ
239日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:56:11 ID:msO5trQE
そんなバナナ
240日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 13:58:58 ID:niY47+Mq
これは朝鮮の手先とか、NHK内部に朝鮮人がいて指示されてるとか
そういうんじゃないんだよ。
うちの親の世代くらいの人みてるとね、
盲目的になんとしても韓国を庇いたがる日本人がいるんだな。
身近にいるから知ってるのだが、若い頃から長年にわたってそう刷り込まれちゃってる。
世代的に、何を言っても無駄なのがいるんだよ。
死に絶えるのを待つしかない。
241日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:07:32 ID:41rauNg/
>>240
親に向かって、死に絶えるのを待つしかないとは・・・ウヨクはやはり狂ってる。
242日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:23:35 ID:z9gBQmHB

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | |
 と    )   | |
   Y /ノ    .人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>239
 (_フ彡       / 
243日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:28:06 ID:z9gBQmHB
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}
    :. |i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.  な…
       .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{     なんなんですか
      :. |  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.   あなたたち…
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ    ど、どうして日本に居るんですか? 
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.   ホ、ホロン部は早く死に絶えてくださ〜い
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ//ハ.:\
 :.  / .{. ',ヾ、ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:.//: : :.}: . ヽ.:.
   / /  ) ヽ ヾ、ヽ:.ハ ヤ{   ∧/.-‐'": : |:.:. i ',
  ./ .,イ .:..} : :\ヾレ'ハ ∧__ノノハヾ、  : : : l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ : : :i Y {ヾ`Yヽニン'ノ}: : } : : : :/:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.:|_,ィ' ̄  ヽ三{ `ー-ノ : イ : : :/:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.V     : : ヘ     : : {: : :/:.::∧|
     ヽ! )人    : : :人      : : : / \! :.
      "  ヽ : : : : :/イ{     :.ノ: : : :.\ :.
       :.  \__///: :\______/: : : : : : : ヽ
           / //: : :|;|: : : : : : i: : : __: : : : ',
       :.     / 、 {;{   |;|   . : i/. : : : : : :|
          / `Y;{. . . .|;|. : : : /i: : : : : : : : :l
244日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 14:55:14 ID:hgMGf6Yw
>>241
人の批判したいなら最低日本語の読解力はつけような
245日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 15:27:00 ID:WAspaoon
>>240
恐らく、朝鮮に対するガチガチの差別意識から抜け出せないのが原因なんだと思う。
そのせいで、差別意識を拭おうとすると過剰な反応を示す。
若年世代の差別意識を問題にするのも、自らの差別意識を投影して他人を理解
しようとするからでしょう。
246日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 16:46:53 ID:hu7e4tEF
またハイドか。
247日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:15:38 ID:C6Gcnhj8
>>238
肌の違いに優越感を持つでもなくまずはハァハァする。
よく見ろ>>241


   こ  れ  が  に  ほ  ん  じ  ん  だ
248日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:29:38 ID:oMvV1XuZ
流れを切るようで悪いが
個人の価値観を日本人全体に当てはめるのは
変だとおも。

差別意識がないということを言いたいのだろうが
ヌー速+とか見てるとクロンボとか池沼とか
差別満開の椰子もいる。

別におまいがそうだとは言わんが。
249日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 17:47:14 ID:hu7e4tEF
マジレスするようなことか?
250日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:18:47 ID:41rauNg/
ウヨクは思想が違えば親をも憎む。
普段は先人を敬えと言うくせに
チャンネル桜の某のように南京大虐殺を肯定したお爺さんを処刑しろなどと言う。
こんな奴らが国家の品格なんて言ってんだから呆れる。
251日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:29:05 ID:GLoyZyek
>>248
日本人全員の価値観が違うなんて当たり前だろ。
でもリアルで黒人に会って奴隷の卑しい黒人は死ね!とか思う人っているか?
ネットの世界だけなら何とでも言えるし、本心か遊び心かもわからない。
2chでの差別発言なんていちいち気にしてたら疲れるだけだ。
252日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:29:37 ID:I/V2e4xW
ホントの人種差別ってのは日本には存在せんよ。
東洋人or黒人を町中で見かけて、いきなり後ろから蹴りを入れたり石を投げつけたりってのは日本では有り得ない。
253日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:32:00 ID:6v0F8Q5p
っつーか、自分たちの親の世代を一番憎んできたのはサヨクじゃん(笑)
銃ぶっ放したり、爆弾仕掛けたり。
254日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 18:58:00 ID:oSl0E4ME
ttp://online.wsj.com/article/SB115825781810063286.html?mod=rss_whats_news_asia
PAGE ONE
Growing Pains Booming Municipalities Defy China's Effort to Cool Economy
Hyper-Investment a Worry;
A Monumental Pagoda For Once-Sleepy Zhengzhou Satellites Spying on Bulldozers
By ANDREW BROWNE September 15, 2006; Page A1


WSJ(1面記事):

成長の痛み、急成長する地方都市は北京政府の経済加熱防止策を無視する。
ハイパー投資に憂慮も。田舎の都市にモニュメンタルな建造物が出現。


地方都市であるZHENGZHOUを近代的な、内陸部開発のハブにするための
壮大な投資が行なわれて、ファンタスティックな建築が出現しているという記事。

都市計画を設計する為に地方都市は日本人デザイナーのKisho Kurokawaを
採用と書いている
255日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:28:38 ID:zPuDFy/r
>>218
>ブログ主は天皇批判と言うよりタイ王室を貶めたいようだと
?意味がわからん。ブログ主は元から天皇批判なんかしてないんじゃね?
むしろ天皇尊重主義者だと思うが。

>>220
>南部のなぁ・・・ちと、取り締まりに問題が、
南部は行った事ないので、聞いただけだが酷いらしいな。
結局タイも華僑の影響下にある国なんだよな。

>>252
だな。引き篭もって批判してる奴等は、その辺が全く分かってない。
256日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:40:16 ID:e+WRGCgI
>>252
> ホントの人種差別ってのは日本には存在せんよ。
> 東洋人or黒人を町中で見かけて、いきなり後ろから蹴りを入れたり石を投げつけたりってのは日本では有り得ない。

いや、日本は人種を差別するかしないかの試練にまだ晒されたことがないんだよ。
他人種は絶対的少数者として社会にいるから、「特別な存在」扱いが可能なんだ。

257日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:44:39 ID:OSKVX6O4
いや、いくら日本人や2chだけは差別用語を使っても「本気じゃない」
「遊び心だよ」だから何の問題もない、って言うのはさすがに苦しいよ。
チョンだのニガーだのニップだの、差別用語は差別用語。
例えば乙武のブログに(まともな批判はともかく)祭りに便乗して
差別用語だの差別的な罵倒だの書き散らしてるようなVIPPER連中には正直ひく。

特亜の連中が、自分らのチョッパリだ日本豚だの発言を「遊び心ニダ」なんて
言うのを想像したら、おぞましい。

現に、外、ようつべとかで、2ch感覚で簡単にチョンだのグックだの
罵倒連呼してる奴を見るしな〜。世界中の人種の前で。
「日本人は特亜とは違う、簡単に挑発には乗らないし品格も違う、
冷静で客観的な立場だ」って証明できる機会に、
あきらかに足を引っ張る存在になってるよ。ああいうの。
258日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:47:26 ID:zPuDFy/r
>>256
>いや、日本は人種を差別するかしないかの試練にまだ晒されたことがないんだよ。
>他人種は絶対的少数者として社会にいるから、「特別な存在」扱いが可能なんだ。
こういう無知な奴が本当に多いな。西洋の歴史を知らないのか?
人種差別は素朴な防衛反応だけで起るわけじゃない。
259日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:51:28 ID:OSKVX6O4
>256
結局はそういうことなんだよな。
99%同一人種の島国の中に住んでいて。(ある意味理想郷)

他人種は現実の隣人トラブル的に皮膚感覚でそういう差別行為が出て来るんだろうけど、
2chでは皮膚感覚のないままネット感覚で気軽に覚えて、やっちゃって。
そういうことしてノープロなことじゃないとオモ。
(韓国も、そんな感じだろうなぁ。あいつら現実の日本人に会ったことなんて
ほとんどないだろうし。いい反面教師だ)

まして(特亜という)冷静で客観的な指摘だけでボコボコにできる敵相手に、
第三者の前で自ら醜い姿さらして攻撃する必要なんて、本来全然必要ないんだがな〜。
260日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 20:52:03 ID:41rauNg/
この板にもチョ○とかチャ○コロとか使ってる自称愛国者が沢山いますね。
261日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:00:29 ID:hUR2awjO

200 :ヴィッキー・チャオ :2006/09/15(金) 00:21:50 ID:41rauNg/
日本趣味の外国人は喜ぶくせに中国趣味の日本人はなぜ売国奴扱いするの?
--------------------------------------------------------------------
236 :日出づる処の名無し :2006/09/15(金) 13:51:37 ID:41rauNg/
>>223
お前ら日本人も白人大好きだろ?
というか日本人は自分が白人だと思ってるバナナ(笑)
--------------------------------------------------------------------
241 :日出づる処の名無し :2006/09/15(金) 14:07:32 ID:41rauNg/
>>240
親に向かって、死に絶えるのを待つしかないとは・・・ウヨクはやはり狂ってる。
--------------------------------------------------------------------
250 :日出づる処の名無し :2006/09/15(金) 18:18:47 ID:41rauNg/
ウヨクは思想が違えば親をも憎む。
普段は先人を敬えと言うくせに
チャンネル桜の某のように南京大虐殺を肯定したお爺さんを処刑しろなどと言う。
こんな奴らが国家の品格なんて言ってんだから呆れる。
--------------------------------------------------------------------
260 :日出づる処の名無し :2006/09/15(金) 20:52:03 ID:41rauNg/
この板にもチョ○とかチャ○コロとか使ってる自称愛国者が沢山いますね。
262日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:01:20 ID:Iv7lIICB
>>259
>>99%同一人種の島国の中に住んでいて。(ある意味理想郷)

最近の研究を考えるとこれが事実かいなかは甚だ疑問だが、地形的なことからか、
「日本に住んでいる人たち=同一民族」という考えが成り立つ土壌が昔からあったと
いうのは大きいと思う。
263日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:04:52 ID:zPuDFy/r
>>259
>結局はそういうことなんだよな。
>他人種は現実の隣人トラブル的に皮膚感覚でそういう差別行為が出て来るんだろうけど

だからよ、西洋の歴史や思想を勉強しろって言ってるんだよ。
黒人差別がどのようにして生まれたか知らないのか?
他文化との摩擦で人種差別が生まれるなんてのは、人間性善説に立った愚者の寝言だ。
現実はそれだけじゃない。歴史が証明してる。

そもそも日本人と朝鮮人やシナ人は同じモンゴロイドだ。他人種でも何でも無い。
人種と民族の区別もつかない様なアホは黙ってろ。

>>261
指摘ありがとう。ヴィッキー・チャオってシノワズリースレ立ってろと暴れてたバカだな。
264日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:10:01 ID:4jeIGAK8
>200 :ヴィッキー・チャオ :2006/09/15(金) 00:21:50 ID:41rauNg/
>日本趣味の外国人は喜ぶくせに中国趣味の日本人はなぜ売国奴扱いするの?

中国趣味の人間は大抵歴史や文化が好きであって今の中共を大抵の人間は嫌ってる。
というか大人気ないと思ってる。
売国奴は人の税金を使ってるから売国奴と呼び、中国は感謝のかの字もないので余計に嫌悪感しかわかない。
265日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:15:56 ID:I/V2e4xW
中世〜近世のキリスト教体制では、有色人種=神が人間(白人)に似せて造り給うた奉仕動物だったからなぁ
266日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:39:02 ID:byFRp33h
前にどっかで聞いたけど、
最近の研究によると、日本人の過半数が
他のアジア地域では決して見られないYAP+遺伝子を
受け継いでいて、日本は世界でも上位に入る単一民族国家らしい。
267日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:41:11 ID:XZ6JUZ52
>>200
ソースくれ。
それと趣味と政治をごっちゃにしてませんか?
268日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:43:23 ID:NGnyAb4k
やつらの脳内ではイエス・キリストは白人って事になってるらしいな。
本当は思いっきり黄色人種なんだがw
269日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 21:47:06 ID:f3Mnkk7e
白人至上主義者のフォーラム
http://www.stormfront.org/forum


右側のsearch→advantest searchで、japaneseやjapanと入れて、search titles onlyで検索


なぜかジャップをrespectしてる奴らがかなり多い。
しかしその理由が、ジャップの移民ゼロ政策とか、
ジャップは、チンクやニグロを差別するが、白人は神様のように尊敬されるから好きだとか
超人種差別国家日本を見習って、白人至上主義国家のモデルにしようとかそんなのばっかりだ。
アニメなんかも話題になっているが、ジャップのアニメの登場人物は白人ばかりで、
ジャップはに白人を尊敬してる、だからジャップが好きだとか言われてる。
有道デビトの糞サイトもたまに話題になっている

アメ公が多いと思われるが、ドイツ人も結構いて、彼らはかなり日本に好意的だ。
最悪なのがオージーとNZ、こいつらはとことんジャップが嫌いなようだ。
270日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:04:20 ID:e+WRGCgI
>>257
> 現に、外、ようつべとかで、2ch感覚で簡単にチョンだのグックだの
> 罵倒連呼してる奴を見るしな〜。世界中の人種の前で。

あれは恐ろしいと思った。Youtubeで初めて日本人と直接接したという
外国人がどれほどいることだろうか。

> 「日本人は特亜とは違う、簡単に挑発には乗らないし品格も違う、
> 冷静で客観的な立場だ」って証明できる機会に、
> あきらかに足を引っ張る存在になってるよ。ああいうの。

まあ、簡単には挑発に乗らないと言うのはその通りだよ。
1993年頃には、すでにインターネットで日本人と見ると無差別に嫌がらせを繰り返し
しかけてくる韓国や中国や台湾の連中がいた。
日本側が同じ土俵でやり返すようになったのって、ここ何年かっしょ。

いや、すんげえ持ちこたえたと思うよ。

271日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:08:45 ID:zPuDFy/r
> 現に、外、ようつべとかで、2ch感覚で簡単にチョンだのグックだの
> 罵倒連呼してる奴を見るしな〜。世界中の人種の前で。

それ本当に日本人なのか?
272日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:34:38 ID:6kJvlqLo
外国人からしてみたら日本人の罵倒なんて赤ちゃんレベルじゃないのか。
273日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 22:50:47 ID:kvG7aiOz
そうでちゅよ!
274日出づる処の名無し:2006/09/15(金) 23:21:19 ID:CjyjEW9J
275日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 00:03:21 ID:kO70xrNI
韓国とケンカしたって、戦争には、ならんし、
中国とケンカしたって、似たようなもんだけど、

横からヒョイっと出てきて、
いきなりブっぱなすのがアメリカ。

こりゃ、ビビるわ。
276日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 02:21:30 ID:0kjZM8hn
>>274
屋台で握りずしは食べたくないなー。
直に手で握るとさ。手とか洗う設備はあるんだろうか。
そのうち食中毒が出そうだな。
277日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 02:24:31 ID:1kWGRDJ8
水は、近所の公園か公衆便所で、

って、これは、
むにゃむにゃむにゃ。
278日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 04:18:03 ID:VwZPBuum
>>272
言葉にしないで黙ってネチネチ虐める
それがSYUUTOMEクオリティだろ?
279日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 05:34:14 ID:DHWkQfk+
>>221

>ドラえもんは東南アジアで大人気だぞ。

吉本のお笑い芸人がアジアを旅行する番組で、マレーシアのあるお宅に泊めて
もらった時、そのお宅の少女が突然ドラえもんの主題歌を唄い始めたので、芸人
も加わり合唱した。(日本語で)「とっても大好き、ドラえ〜もん」と唄い終わった後、
芸人がドラえもんの影響力の凄さに感激してた。
本当にどうでもいいことだが、もし支那版ドラえもんがあったら、ジャイアンは
リサイタルをひらくのに、政府の許可を得なければならないんだろうなあ(ノД`)
280日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 05:45:28 ID:EfH52mrR
>>279
それは仕込みだろう・・・(;^ω^)
281日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 05:58:04 ID:75Tl0LRU
きょうの世界
『日本製アニメ・放送禁止の波紋』
http://www.youtube.com/watch?v=UN_2GbUEA7M
http://www.youtube.com/watch?v=kMQulZ2vGI8


中国にもドラえもんが
282日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 09:54:24 ID:HwIoBqhB
>>280
日本製アニメの凄さを実感していないのは、当の日本人だけかもしれないw
ドラゴンボールが何処かのアフリカ諸国でも放送されていて、そこのカワイイ子供達がそれらのフレーズを連呼してたの
をテレビで見て笑ったw

マジで世界中に広まってるぞ、日本のアニメは。怖いぐらいに。
283日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 12:33:08 ID:jqF0YpLT
そりゃあたらしもの好き日本人が好きになるくらいだし。
本能の部分では正直かと。
でも変なとこストイックだしよく分からんわ。
284日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 12:54:02 ID:HqymAdxH
まぁ制作側は世界に通用するアニメとか、外人にうけてもらおうなんて
まったく考えて作ってないからな
なんで↓みたいな日本人以外蚊帳の外ネタが平然と入ってくるし。
ttp://vista.xii.jp/img/vi5837874978.jpg
285日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 13:43:10 ID:07rF+PTK
http://www.stormfront.org/forum/showthread.php?t=322030
日本は我々の脅威になるか?

我々白人はしばしばヨーロッパは他の地域に比べ優れていると考える
確かに優れているだろう
しかし我々は中国と日本のことを忘れている

日本人は我々と同じ視点を持っている
技術的にも社会的にも優れた、文明化された社会の長い歴史があり、
我々が失敗した、好ましからざる外国人を国内に入れないことに成功した
犯罪も少ない。
彼らは白人と同等だと思っており、他の人々を見下している。
それは当然だろう。彼らは我々のように優れているのだから

もちろん日本は戦争において大きな失敗を犯した
ドイツ同様、いくつかの点で、人道に反することを行った
大国というものはいつも日本やドイツと同様な失敗を犯すものだ
その後日本は平和の道を選び
地球上で最も進んだ社会を作り上げた

私はアングロサクソンのオーストラリア人として、日本人を我々と同等の存在だと認める
彼らはまさに我々とまったく同じ種族だ

このサイトには日本人はいないから、この私の意見は意味がないかもしれない
しかし
私は日本人を我々とまったく同じとして扱いたいし
まったく同じ種族として見なしたい   jpatton Forum Member

>>これに対する他の白人至上主義者達の返答はおおむね肯定的だった
286日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 13:45:10 ID:07rF+PTK
http://www.stormfront.org/forum/showthread.php?t=322030

白人至上主義者の巣窟であるstormfront.orgにおいて、8/26に日本人にとってある興味深いスレッドが立った。

タイトルは「日本は我々の脅威になるか?」である。

このスレッドには一ヶ月で53ものレスが付き2318回もの閲覧があった。
作成者は「我々はヨーロッパが他の文化よりも優れていると考えている。
それは事実だが、日本や中国のことを忘れている」と語り始めた。彼が言うには、
「日本人は我々と同じ視点に立っている。文明化された社会の長い歴史があり、
それは技術的社会的に優れている。犯罪も少ない。彼らは白人と同等だと思っており、
他の人々を見下している。それは当然だろう。彼らは我々のように優れているのだから。」だそうだ。

彼はアングロ・オーストラリア人として、日本人を我々と同等の存在だと認めるそうだ。
それに対する返答はおおむね肯定的だった。
あるレイシストは「日本人は高貴なヨーロッパ人が尊敬する歴史を持っている」と述べた。
「ホンダの哲学はすごい」という声もあった。彼らはサムライが好きらしい。
反論もあった。あるレイシストは「彼らはアジア人だから我々と平等ではない。
そしてWW2の時の虐殺や自決主義は道徳的にナチスよりも劣っている」と述べた。
WW2の時にヨーロッパ女性をレイプしたのが許せないという意見もあった。


287日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 13:55:00 ID:07rF+PTK
http://www.stormfront.org/forum/showthread.php?t=322030

他のレイシストは「いくつかの点で日本を尊敬しているが、彼らは白人ではない」
と否定した。「ここは白人専用サイトだ。日本人は書き込むんじゃねえ」という
抗議する声も大きかった。(VIPPERが書き込んだ)
中立的な意見もあった。「日本人の裕福なビジネスマンが
白人の妻を捜さない限りは、私は判断を控えます」と言う。

日本人と中国人の違いについても言及があった。あるレイシストは
「中国も長い歴史を持っているが、国家を発展させ続けることができるのは日本だけだ」
と語った。続けて「日本だけが心配の種だ。彼らだけが非白人で唯一成功した国だからだ」
とも言った。「日本の国家主義・人種主義的な態度を尊敬する」といったいかにもレイシストらしい
書き込みもあった。「ジャップは西洋文化を模倣した」という80年代によく見られた
懐かしい意見もあった。あるレイシストは「日本人が人種隔離政策を取るのは、
異民族の侵略がないこととテロが起きないことと人道に対する罪が起きないためだ」と好意的だ。
どうやら日本の国家主義や単一民族政策は彼らにも大人気のようだ。

このサイトを眺めていて分かったのは、良かれ悪しかれ日本の存在は彼らにとって
トラウマだという事だ。WW2に対しては日本人に対する恐れと道徳的嫌悪が大きい。
一方で日本の経済発展や社会秩序や礼儀正しさなど、歴史や文化に対する賞賛の声も大きい。
二方向の極端な評価が入り混じっているというのが正直な感想だ。
どちらも過剰に評価されている面がないでもない。日本に対するエキゾチズムはまだ解けないようだ。
そういえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えている
という事実も、多少気になるところだが        

                      
288日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 14:02:16 ID:07rF+PTK
http://www.stormfront.org/forum/showthread.php?t=267360
The Japanese, A Most Enviable People

Der Professor
Forum Member

日本人は白人の羨望の的


>>
この日本称賛記事に対するレスが
また、好意的なレスばかり
どーなってんだ?
白人のレイシストは?


289日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 14:09:12 ID:4FsjAfqP
レイシストはいいからマルチ氏ね
290日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 14:10:57 ID:07rF+PTK
>>289
反日チョンは半島に(・∀・)カエレ!!
291rothschild:2006/09/16(土) 14:17:11 ID:pDIgcJMV

レイシストといえば、自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えている
という事実も、多少気になるところだが
292日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 14:29:30 ID:Kc3+bwqI
無理やり増やしてるんだろボケ。
アオリ、タカリ屋はだから嫌いだ。
293rothschild:2006/09/16(土) 14:33:58 ID:sEtaI2vR
>>292
元ネタは朝Pの記事だお(^ω^;)
294日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 14:42:50 ID:4FsjAfqP
>>290
どう見てもageマルチの方がチョン。半万年ROMってろ、空気読めるようになるまで。
295日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 14:46:14 ID:07rF+PTK
>>294
反日チョンは半島に(・∀・)カエレ!!

296韓国人連盟:2006/09/16(土) 14:49:10 ID:XfZJRgFS
ID:07rF+PTKは最悪のレイシスト。
こういう倭猿はことごとく惨めに飢え死にするべきです。
297日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 14:51:12 ID:07rF+PTK
>>296
韓国人連盟ID:XfZJRgFS

は最悪のレイシスト。
こういう馬鹿チョンはことごとく本国に強制送還にするべきです。

298日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 15:11:31 ID:BkfC7oXt
白人のレイシストが日本に好意的な態度を取るように見えるのは、他でもない。
日本が成功したからだ。
経済的側面も大きいが、自分達の理想を実現したように見えるからだ。
この手の夢想家は珍しいことではなく、日猶同祖論をとるユダヤ人にも、
日本を夢の国のように語る者がある。
彼等は日本の現実ではなく、日本に投影された自分の夢を見ているのだろう。
まあ、投影の対象にされるくらい、日本は特異な存在ではあるわけで。
299日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 15:20:08 ID:Kc3+bwqI
というか日本は国土が狭いのに一億も住んでるんだよ。
スペインやらイギリスなんか植民地にでてったけど、
日本は満州や各アジアから一斉にひきあげた。
それを8000万人の人間を資源もないこの国が養うのは大変だった。
移民政策にがたがたいってる白人どもは自分はどうして栄えているか分かってないだけ。
それをレイシストと一緒にされたら迷惑。
日本は江戸時代自給自足で3000万という数字がでているんだから、
単一民族にならざるを得ないっつうの。
300日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 15:29:13 ID:3F2JTFMM
白人達も認めるしかないだろう。日本は小さな島国、と思いがちだが人口ではイギリスとフランスを合わせたぐらいはあり、
又GDPもその2カ国の合計を上回っている国だ。

経済的な規模を考えるなら、合衆国の次に来るのが日本となる。(指数によっては中国が2番手に来る場合もあるが、
それでも一人当たりのGDP等を考えるなら、日本が2番手と考えて差し支えないだろう。)

また、日露戦争や太平洋戦争で一躍世界の檜舞台に上がり、列強各国と互角の戦いを繰り広げた事からしても、
白人優位主義者達にとってみても認めざるを得ないのではないだろうか?

もしそんな日本を卑下するような事があれば、その日本と同等程度の能力しかない自分達をも卑下する事になってしまう
からだ。

優秀だと思っている者には、自分と同じ力量のある相手に対しては少なからず敬意を払うのが一般的だしな。
301日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 15:29:58 ID:IwgjD8Ne
なんで韓国の人達は、2ちゃんねるに書き込むとき、
『〜〜は……するべきです。』みたいにshouldの文章になるんだろ?
大抵はそうじゃない?
302日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 15:33:01 ID:RL5mh/bb
日本の左翼は、世界のいろんな事実に目をつぶってきたからね。
そういえば、「美味しんぼ」のあの方も色々日本社会を批判する
文化人(笑)さまになっているようだが、基本はこれ!な人なんだよな・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=C6vEaNgMtak
303日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 18:06:07 ID:tzYR9psB
>>284
何で誰もこれに突っ込まんのだw
これ外国人が作ったんだよな?
304日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 20:02:00 ID:WovK9Jjt
>300
日露はともかく、太平洋でのボコボコっぷりは……。

>302
これもこれもー。キイエナルジーーー
http://www.youtube.com/watch?v=Gb5qXSrqchc
305日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 20:53:08 ID:SPIBfuZN
414 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:01:45 ID:Nk7/i9On
   いま尿道に綿棒を入れてみたんですが、全く気持ちよくなりません・・・
   やはり肛門から直接前立腺を刺激した方がいいですか?
   初心者なもので、何度も質問すいません・・・

415 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん [] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:08 ID:TuUlV7i9
   >>414
   ちょwwwwwwwwww

416 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g [平和憲法にYES!戦争憲法にNO!] 投稿日:2006/08/29(火) 14:02:15 ID:Nk7/i9On
   違う!!今のは私じゃない!!
306日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 22:37:52 ID:rdTElgdr
>>303
え?どういう意味?
これ銀魂だよな?
307日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 23:09:10 ID:fbast2XQ
>>304
>日露はともかく、太平洋でのボコボコっぷりは……。

300氏ではありませんが勝手にレス。
序盤が凄かったんですよ。
まさかハワイやシンガポールを襲撃されるとは思っていなかったらしい。
308日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 23:09:46 ID:7p5CzoZi
>>284は先々週の銀魂

前のシーンはお魚くわえた猫で前フリ
銀さん  「なについてくんだよ、てか、なにその格好?」
さっちゃん「男の人は若妻が好きでしょ」
銀さん  「たしかに、それも若妻だけど
       そんな若妻好きなの、マスオくんくらいだ、ぞ、」←ここ若本風
さっちゃん「それ違う人」
309日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 23:20:50 ID:EU3EUByz
ボーボボも日本懐かしネタが多くて
米で受け入れられるか危惧されてたな。
実際、人気出たのか知らないが。
310日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 23:22:07 ID:VwZPBuum
>>307
>>まさかハワイやシンガポールを襲撃されるとは思っていなかったらしい。

自分たちから戦争仕掛けるように追いやったのに真珠湾襲撃は予想外だったのかw
変なところでお間抜けさんなんだなwwww
311日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 23:32:36 ID:RW+ChYc2
>>301
チョソの文法が、そうだから。
基本、やんわりがなく、上から押し付け語。
あと、他者に責任転換語。


日本語:パパの足につまづいて転んだ。
チョソ語:パパの足が転ばせた。
312日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 23:39:46 ID:eTASmNKz
>>310
米軍は、どこでもそうなんだ。ドイツ軍の将校が米軍を評して曰く
「序盤でこれほど崩れる軍隊は他に無い。
 しかし、そこから立ち直るのがこれほど早い軍隊も他にない」だと。
313日出づる処の名無し:2006/09/16(土) 23:42:33 ID:WWSLe7cP
>>312
初戦ではすぐ混乱状態に陥るんだけど、そこからの復帰が早くて
短期間に弱点を修正して復讐戦を挑んでくるんだよね。
その時は恐ろしく強い。
314日出づる処の名無し :2006/09/17(日) 00:18:29 ID:PIHf7HEQ
>>296
先住民族迫害して作った歴史もないオーストラリアの人間が
白いだけで何言ってるんだか
315日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 01:32:26 ID:grXkANlq
いや、ハワイもシンガポールもアレはアレでかなりの戦力を有していたから。
軍事的には空母機動艦隊の力を読み違えたのと、政治的にはアメは
ハルノートで日本が交渉に乗ってくると思っていた。
実際交渉の余地は結構あったらしい、日本が読み違えて逆上したけど。
316日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 02:05:15 ID:BEQ3Rxwm
>日本が読み違えて逆上したけど。

アメ「中国から撤退しろ(満州は勘弁してやる)」
日本「大陸から撤退しろだと?!ふざけんな!!」

てなかんじだったねえ。まあ、それまでアメリカの主張は国民党寄りで
国民党の主張は 満州=中国だったからな
317日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 02:10:50 ID:8nvgGrea
一応正式な手続きを経て手に入れたのにな、欧米はワガママだ。
318日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 02:27:17 ID:5P1rWcZE
白人てのは自分の肌が白いから尊敬されてると本気で思ってるのかな。
オーストラリア人を尊敬してる日本人なんていないっつーの。
日本人がドイツ人に敬意を持つのは、戦争、科学、音楽といった分野で
それだけ偉大なことを為した人達だからだろ。
319日出づる処の名無し :2006/09/17(日) 02:36:50 ID:PIHf7HEQ
本音と建前があるから面と向かってオージーにそう言える
日本人はあまりいないだろうが
現実見て欲しいね。勘違いスンナと。
320日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 02:37:38 ID:iywZbxIv
>>318
それが奴らの唯一の拠り所w

カンガルー野郎やキウィ野郎はしょうがねぇな。
日本人墓地を荒らしてる暇があったら独立しろよ。
未だに国家元首エリザベスのクセに。
321日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 03:07:28 ID:DaYS6K9F
アメリカが真珠湾奇襲を知らなかったなんて・・・
いつからそんな話になったんだ?
当時は日本の情報は筒抜けってのが定説じゃなかったっけ?
ハルノートも交渉の余地がまだあったとか聞いた事もなかったんだが・・・
最近はそれがデフォなのか?
その辺の話はソースしっかりしてるのかな?
あったら教えてほしい。
322日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 03:46:32 ID:6zHEI1IL
>>315
ハル自身は、最後通牒のつもりだったようだよ。

ハルノート翌日のハルの言葉
「私は日米交渉から足を洗った。今や、この問題は貴方とノックス海軍長官、すなわち陸海軍の手中に落ちた」
(ベアード『ローズヴェルト大統領と戦争の到来』)

これを否定するソースがあるのなら、見たい。
323日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 04:11:53 ID:Kgn88eT9
軍版のFAQのハルノート関連はこのあたり。
ttp://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08h.html#00309
324日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 04:21:59 ID:Kgn88eT9
ハルノートの前文はこれ
ttp://www007.upp.so-net.ne.jp/togo/dic/data/hullnote.html

「Strictly confidential, tentative and without commitment」
って書いてあるけど、tentatativeって試案って意味だから、
交渉の余地はあったのかもしれないってとこじゃね。
325日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 04:23:30 ID:8nvgGrea
余地は有ったかもしれんが、アメリカは大人げないから無理。
326日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 04:57:25 ID:DaYS6K9F
>>324
サンクス

ハルノートの「極秘、試案なので拘束されない」っていう前文が抜け落ちて
外務省が提出したから政府が勘違いしたんだろって論調なのね。

俺の記憶が正しければ、確かハルノートの内容はそれまでの日米の交渉内容を
突き抜けた厳しいものでなかった?

石油、金属を禁輸した上でこの要求出しておいて交渉の余地があるなんてのは
とても信じられんけどなw>>322の「ハルノート翌日のハルの言葉」を見れば
交渉の余地があったなんて言う人いるかな?

最近どうも親米が流行ってるみたいで歴史認識まで変わりつつあるんかな。
327日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 05:33:46 ID:9TCsf3J1
歴史なんて都合の良い過去帳だからな。

自分ではない誰かの功績や苦難を
国家のあるいは民族の歴史にすり替えて
利益誘導を計るは世の習い。

その事を自覚して無いピュアな馬鹿も多いがね。
自虐で悦に浸ったり、自尊で悦に浸ったり、
まぁオナニー用の歴史観って奴もあるわけで。
328日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 06:02:29 ID:Hn7laklr
>>326
原爆のおかげで戦争が終わったとかいう奴らもいるからな。
329日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 06:02:33 ID:CQs9T0Hq
山田風太郎の「同日同刻」で開戦直前の経緯が書かれてた気がしたが。
宣戦布告を牛歩戦術で後らされて、みたいな感じだったような。
随分前に読んだからうろおぼえだが。

真面目な話、山田風太郎は読んでおくべきだよ。
330日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 06:42:03 ID:GYLjnrgi
>>329
山田プータローがなんで開戦直前の経緯を知ってるんだ?
政府関係者でもないのに。
331日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 07:27:03 ID:oRvObvOU
は?
332日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 08:35:33 ID:VRTufV9c
333Luckman:2006/09/17(日) 08:36:39 ID:kkOVP4N3
>>326

>ハルノートの「極秘、試案なので拘束されない」っていう前文が抜け落ちて

スパイの手で抜き取られてというのが正しい・・・そうだからこそハルは日本との
交渉終了を”確信”できたのだ。

まだ多くの日本人は知らないようだが、当時の日本は軍どころか宮中にさえ
日米戦争を画策する英系のスパイがいた程だ・・・これは原爆情報を日本に
もたらしていた国際的な大物スパイの晩年の指摘や当時の日本の状況を合わせ
て見ると分かる。

外務省にいたっては・・・脇の甘いやつは軽いものでもサボタージュを装った
対米協力者が参事官級に居たほどだ。・・・(宣戦布告文の手交遅延が真面目に
勤めた挙句の失態だと本気で信じていますか?)
334日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 09:53:26 ID:m9fpdmUr
>>326
> 俺の記憶が正しければ、確かハルノートの内容はそれまでの日米の交渉内容を
> 突き抜けた厳しいものでなかった?

状況が刻々と変わっていた所為なのでは?
独ソ開戦(1941年6月22日)以前のアメリカは(あれでも)対日宥和的だったけど、それ
以降は「ソ連にまで喧嘩を売ったドイツに勝ち目なし。そんなドイツ側に日本が参戦しても
怖くないね」という理由で対日宥和政策を放棄した、とか。
ちなみにハルノートは1941年11月27日。
335日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 09:57:52 ID:YB7bw4/Y

中国は、自国を阿片漬けにして一方的に戦争しかけてきたイギリス
のことをどう思ってるの?
336日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 09:59:36 ID:m9fpdmUr
それと、「ハルノートを最後通牒だと誤解してしまった」っていうのは、
嘘だとまでは思わんがピンと来ない。

「これは最後通牒だ。もはや我々には戦うしか無いんです」と煽った勢力が日本側にも
絶対いたはず。上記の独ソ開戦を好機とみて、自ら望んで対米戦に邁進した勢力がいないと
辻褄があわん。

と、最近人気の海軍悪玉説をぶち上げてみました。
337日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 10:43:34 ID:yvJEXmdF
チョンイル新聞とかチョンイル新聞とかチョンイル新聞とかな
338日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 11:05:34 ID:LBFfBmNj
>>334
状況が変わったというか、チャーチルが秘密通信でスパイを通じ、ルーズベルト大統領に
何かを伝えた可能性が高い。当時、追い詰められた英国は、米国の助けなしに生き延びる
ことはできなかったからな。米国の参戦が決まると、チャーチルは躍り上がって喜んだ。
339日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 11:06:28 ID:O85mtFnO
昨日のブロードキャスター観た?
ラーメンズが、すし屋でのマナーを教えるやつ
340日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 11:11:10 ID:sUZNezI1
>>339
たしか元ネタの動画YOUTUBEにあったはず。
341日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 11:12:50 ID:8OerRxt0
ハルノートを最後通牒と受け取ったのは、
日本政府がChinaの範囲をどう解釈したかだね。
最後通牒と受け取ったのは、Chinaに満州を含むと解釈したからだろう。

交渉の余地としては、「満州はChinaに含まないよね?」と、
日本が主張したらどんな展開になっていたか?。

ただ満州国は国際連盟が承認しておらず、それを理由に日本は国連を
脱退したくらいだから、最後通牒という解釈は正しいんじゃないかな?
342日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 11:19:20 ID:+tGwYvxH
>>333
出典ソースも無しに信じろと本気で信じていますか
343日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 12:20:05 ID:sq5rCSNu

‥‥この千年が終わると、サタンはその牢から解放され、
地上の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出て行き、
彼らを集めて戦わせようとする。

その数は海の砂のように多い。


ヨハネの黙示録

344日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 13:17:06 ID:kyziwWcU
日本が誤解したという言い訳ができるような
文面にした可能性もあるんじゃないの
345日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 18:16:20 ID:ZB6Xzrq4
ハルノート
「ただの日本人には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、超能力者がいたら、
あたしのところに来なさい。以上」
346日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 18:19:00 ID:Hn7laklr
|ω・`)・・・
347日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 18:42:25 ID:niOFerfu
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆   >>345_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ   ⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                   {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
                                           `ー-'⌒
348日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 20:42:40 ID:1ozZODIX
春の音
349日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 23:12:24 ID:0FgQdHOE
20代で嫌韓厨ならまだ救いはある。
社会で普通に就職する可能性もある。
だが30代でネットウヨクなんていったら、人並みの地位の望みも薄く、
嫌韓が自分を社会人として存在化させるアイデンティティにつかっているだけで、
そういうのはオワットル。
30代でネットウヨクって結構多いんだから。
20代の奴はまだ嫌韓も遊びだけど(つまり笑韓)、
30台の奴はマジだったりするからね。
350日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 23:30:31 ID:8nvgGrea
日本語でおK
351日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 23:30:32 ID:6IiGA4a6
OK、そんな訳でとにかく「黒人のチンコはでかい」というステレオタイプが日本中に広がってるんだ、
12歳の子供にさえも。俺がこの国に来たのは単に英語を教えるだけじゃなくて、
「 文化的な認識を広める 」という役目がある。ステレオタイプを壊し、先入観を崩していくという訳だ。

まあ、とにかく俺は「チンコでかい?」と聞かれるんだ、とても多く。
1日に2-3回もだぜマジで、アメリカでの俺の人生全てでこんな事を聞かれたのは2-3回だけだから驚きに値するよ。
そして俺は何て答えたらいいんだよ?12〜15歳の子供達へさ?
俺が手を振って「 No no no. 」と言うと、「 Oh, sumaru dikku? 」(翻訳 "Small dick?") って言うんだぜ。
もちろん、それは間違いだから俺は訂正しなきゃいけない。つまり、俺には勝ち目の無い状況なんだよ。

チンコを掴もうとしてくる12歳の少年の横に座っていた時も、俺は " No! " と言った。
そしたら彼は「どうして?」と聞いてきたよ。だから俺はハッキリ言ってやった。
「あと10歳、年を取れ、そして生まれつきの女になるんだ。話はそれからだ。」
だが、その少年の取った行動は少女と席を入れ替わり、少女に俺のチンコを掴ませて彼に報告させるというものだった。

そんなつもりで言ったんじゃないんだよ。

カンチョーと呼ばれるそのゲームは、どんな子供でもカンチョー・アサシン(暗殺者)にしちまうんだ。
1番優しそうな少女でさえ、お前が振り返って後ろを見せた瞬間、その指をお前の肛門に
詰め込もうとするかもしれないんだ。その証拠に俺の友達の1人は、実際やられちまったよ。
- 誰も信用しては駄目なんだ。
俺の考えでは、少女達は最も危険だ。彼女達は自然に俺達の警戒心を解いちまうからな。

http://goyaku.seesaa.net/article/23875911.html

カンチョーは日本の文化・・・・?
352日出づる処の名無し:2006/09/17(日) 23:55:28 ID:tozUHv0a
【海外】法王発言:ソマリアで修道女ら2人射殺 背景に聖戦批判か[09/17]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158499895/

こういうの見ると日本人で良かったと思える。
たまに被害受けることあるけど。
353日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 03:47:34 ID:6gXLrL1J
発言くらいで殺すなよな・・
日本でも悪魔の歌だっけ?の訳者殺されて
まだ犯人捕まってないよな・・

大陸の宗教対立は付き合ってられんわ
354日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 04:05:07 ID:iKUx7b0J
>>353
悪魔の詩はもう時効じゃなかった?
355日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 04:26:06 ID:uX4tvuZG
>>353
まあ、そう堅いこと言うなよ。
356日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 04:57:21 ID:DRcFKJVO
ぶっちゃけ今の法王はちょっと問題が多い気がする
357日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 06:30:18 ID:EoS0SHuH
何より顔が恐過ぎる。
358日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 07:14:58 ID:Q/Vwtv4S
>>353
犯人は海外に逃亡した可能性もあるから、、
359日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 09:17:50 ID:nXJqskTn
俺はブッシュの戦争を肯定する、世界でも数少ない支持者の一人なんだけど、w
アメリカがイスラム原理主義の暴力に、暴力で報復したことは非常に意義ある
行為だったと思う。
よく暴力に暴力で報復しても何の解決にもならないと言われるが、
報復しなくたって何の解決にもならない。
暴力をただ黙って泣き寝入りする社会よりは、少なくともその相手が報いを受ける社会
のほうがよほど健全であると思う。
360日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 09:24:11 ID:fqJcDFSj
>>300
一人当たりGDPなら日本は15位ぐらいだよ
361日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 09:25:26 ID:fqJcDFSj
あ、よくよんだら「一人当たりのGDP等を考えるなら」だから間違ってないね。
ごめん。
362日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 09:30:56 ID:PnQMQH5G
>>359
アフガンは兎も角として、イラクは言いがかりに近かったけどな。
まあ、油が出るから、アメリカとしては食指が動いた訳で・・・・・・・・・・

イランもいいが、北朝鮮の方がタチが悪いのにアメリカはスルーしているのがなんともダブスタなんだが・・・・・・・・・
363日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 09:50:40 ID:WN33RAw3
>>359
それは「アメリカがなにも悪くないのに殴られた」って前提があって
始めて成り立つ理論だな。

そうじゃないんだ。アメリカがそもそもイスラム社会を踏みにじろうとしたのが原因。
それに対し、イスラム社会が反アメリカを掲げた。
その中でもより過激な連中が、テロという暴力で解決しようとした。
アメリカは自分たちが招いた種なのに、逆ギレしてもっと酷い暴力で対抗した。
「暴力での報復は意義のあるものだ」という主張なら、それはテロリストに対する賛美であって
ブッシュの逆ギレを肯定する理由にはならないのさ。
364日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 10:09:00 ID:nXJqskTn
>>363
でも暴力(テロ)という手段に最初に訴えたのはイスラムの過激派が先だね。
俺の考えはあくまで暴力に対してのものだから。
先に暴力に訴えたものは、暴力によってその報いを必ず受けるべき、
それゆえに、人は暴力に訴えてはならない、というのが俺の理論。
365日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 10:28:33 ID:OLrLlIa8
イスラム社会を踏みにじろうとしたのは暴力じゃないのか
366日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 10:28:50 ID:jmmGrrE7
>先に暴力に訴えたものは、暴力によってその報いを必ず受けるべき
それは戦争だけじゃなくて、例えば殺人事件とかにも当てはまるのかな?
親族を殺されたら、処分を司法に任せず、犯人を報復のために殺しても
いいのかな?
この論理を突き詰めれば、法治国家の否定に繋がるのでは?
367日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 10:30:05 ID:tApHmcxp
>>360
購買力平価?
368日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 11:22:49 ID:HLY08NJp
まあ、どちらにせよ、キリシタンとムスリムのアホ共は勝手に殺しあってなさいってこった。

美しき日本は八百万の神と共に栄え、独自の道を歩んでいくのです。

狂信者どもとは係わり合いたくないですなw
369日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 11:25:41 ID:+OwCc7vG
>>368
同感ですな。
370日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 11:36:52 ID:BanT1dKo
残念ですが与党に層化がいる限り、その希望はかないません。
371日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 11:58:21 ID:+MDBbZt/
>狂信者どもとは係わり合いたくないですなw
エジプトで5人、911で24人、インドネシアで3人、邦人が殺害されてます。
372日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 12:11:50 ID:MxBS7lVa
>>371
香田君は?
373日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 12:26:58 ID:YQWmpebj
>356
森前首相と同じ匂いがするんだよな、なんか・・・・・・
374日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 12:55:09 ID:DRcFKJVO
まぁこのスレではまだまだ少数派だろうけど、9・11はアメリカ(ブッシュ政権)の
自作自演だと確信しているんで。
9・11で殺された邦人はアメリカ政府に殺されたってことになるな。
375日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 13:03:50 ID:N2uoIHGm
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

376日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 13:45:43 ID:Y1bPTG+V
あの、誰ですか↑
377日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 14:19:46 ID:RS5h+tYf
日本も何人か邦人殺されてるのに、なんでイスラムに報復しないのかね
378日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 14:31:06 ID:5Im7jBo6
>>377
個人的にはイスラムに殺されたってより、犯罪者に殺されたってイメージが強い。
379rothschild:2006/09/18(月) 15:07:47 ID:S+9/Jw+B

日本はムスリムアレルギーには罹らない。

まぁ、キムチアレルギーには罹ったけどw
380日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 15:09:15 ID:dSAotLjQ
如何せん、イスラム過激派は「全部アメリカが悪い」で片付け過ぎな面があるのは否めない。
どう見ても、己ら自身の失策失政が原因だろ、という所までアメリカのせいだと言い出すからな。
イスラムじゃないけど、北朝鮮がアメリカの金融制裁で民が貧困に喘いでーとか言ってるけど
偽札やら覚醒剤売って儲けてる資金を止めるのは当たり前だろ、と。
北朝鮮の国内じゃウォンの偽札作る奴を放置しとくのか、と。
あの辺の思考回路を見ると、発展出来ない連中だとつくづく思う。

中国や韓国が「全部日本が悪い、俺達は優秀(矛盾してるが気付かない)」と
身内で言い合って慰め合ってる内に、現実と妄想の区別が付かなくなったのと似てる気もする。
まぁ早い話が、どっちもキ印ってことだ。
381日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 15:20:05 ID:HLY08NJp
ムスリムもキリシタンも頭悪そう
382日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 15:34:50 ID:bhKjPgFf
>>381
基本的にDQNなんだろうな。別に宗教のどうのこうのではなく。
前に聞いた話なんだが、ジハード(聖戦)ってのはテロの代名詞になっているが、
異教徒と戦う事は小ジハードと言って、レベルが低いんだと。では大ジハードと
いうのが何かと言えば、己の煩悩との戦いらしい。
まるで禅に通じるような高尚さだと思うが、扱う人間がアレだとどうしようもない。
383日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 15:49:12 ID:PnQMQH5G
>>374
アメリカ国内でその陰謀説が大流行らしいがw
しかしどう考えても無理があるな。ブッシュのあまりにも無策な対応がその間抜けぶりを全世界に晒したのも9.11だったし
もし陰謀なら、もっと上手くやっていただろう。

あと、貿易センタービルを2棟も破壊することについては、どう考えても犠牲が大きすぎる。
あのせいでアメリカの旅行業界・航空機産業は酷い打撃を受けた。メーカーも運行会社もな。
384日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 17:30:15 ID:DRcFKJVO
>>383
まぁ陰謀論だと笑われるのは予想していたし、別にかまわないけどね。
俺も最初は陰謀(自作自演)なんてあるわけないと思ってたし、そういうの
疑うのはある意味健全だと思うから。

でもね、やっぱりいろいろ疑問に思うことが多いのよ。9・11は。俺には
どう考えてもペンタゴンには旅客機が突っ込んだと思えないんだよねぇ。

http://helicopt.hp.infoseek.co.jp/pentagon04.html
http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1463112
385日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 17:39:25 ID:xa3t1OFB
>>384
ペンタゴンの被害とボーイングの残骸を見ただけでは納得できないのなら、
軍板や建築板のスレで質問してみたらどうかな?

一応軍板FAQにはページがあるので貼っとく。よかった見てくれ。
ttp://mltr.e-city.tv/faq10b02.html#pentagon
386日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 18:19:46 ID:DRcFKJVO
>>385
目を通したけど…

>【質問】
>ペンタゴンの一階部分しか壊れてなかったのは何故ですか?

>【回答】
>ペンタゴンレポートにもあるように,一階に突入したからだろ.
>その後,破壊された柱や梁が自重に絶えられなくなり,2階以上も崩壊した.

…この反論じゃちょっと弱いなぁ。やっぱり旅客機(高さ13.6m、長さ47.2m、
主翼スパン38.0m)が突っ込んだようには俺には見えません。
http://www.asile.org/citoyens/numero13/pentagone/images/facade-intacte-hte-def2.jpg

まぁスレ違いだからこれ以上はレスしない。真相は各々が問えばいいやね。
387Luckman:2006/09/18(月) 18:33:38 ID:ow5OuhQ+
>>342

歴史的な事物のみならず、西洋の政治的な文化や発想。人間の心理その他などを
地道に調べていけばわかる。

その上で自分で考えろ
懇切丁寧な意見を聞く事しかできないやつは所詮操り人形にしかなれないぞ
388日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 18:35:45 ID:3a/wsh6f
アルジャジーラが9.11のためのビン・ラディンらテロ組織の訓練をスクープしてたが、それは無視なんだよな<陰謀論
アメリカでも陰謀論を疑う声が30%程度あるというし
389日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 18:41:13 ID:KJC+38RN
>>387
どっか別スレでやっとくれ。
その態度では、そちらの陣営(あるのか知らんが)の不利にしかなってない。
390日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 18:59:19 ID:dneinSZo
>386
大丈夫。南京事件もアウシュビッツも、疑問を呈したら
最初はみんなそんな扱いをされたんだよ。
でもいまネットで「南京大虐殺はあった」「アウシュビッツ虐殺はあった」
なんて言う奴はほとんどいない。言っても物笑いのタネにしかならない。
陰謀は必ずあきらかにされるんだよ。
383や385もいずれは気付くって。サヨクの洗脳教育からさめたときのように。
391日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 19:01:32 ID:XKbBhE8I
民間人を殺すのはカミカゼじゃないから。
392日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 19:08:12 ID:sIz7wB3i
9.11テロ捏造 日本と世界を騙し続ける独裁国家アメリカ

と、いう本を買ってしまったw
著者はベンジャミン・フルフォードwwwwwwww
ネタとして面白そうだと思って買ったんだけど、本当にそんな噂があるんだ?
知らんかったw
393日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 19:12:03 ID:sIz7wB3i
>>390
すまんちょっとだけ突っ込むけど、
アポロの月面着陸はなかった。NASAの捏造、アメリカの陰謀だっていう説も
あるんんだが・・・いまだに物笑いの種だよ。
394日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 19:17:05 ID:R9nUBzE+
法王ネタというと、シナ事変の時に日本を支持したのはバチカンだけなんだよな。
395日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 19:35:28 ID:MvXyl+fA
トンデモさんはどこの国にも居るでしょう。
真面目な人に多いんだけどね。

将来、火星探検隊が行って帰ってきたら「魔女の封印を解いてきた」と
言うお方が出て来るかも
そして、地球を護る5人の戦士には各々守護神がついていて
なおかつ、巨大ロボットを召還できて、その5体のロボットが合体!すると。
396日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 19:35:59 ID:nsJolLsx
>>393
月面なのに旗がたなびいてる、っていうのが理由だったっけ。
397日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 19:39:46 ID:T9EGrQSu
天文板でも結構人気スレなんだけどねw

アポロ月面が捏造で無い証明をするスレ★
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sky/1156737572/l50


思えば、どんな出来事でも完璧な証明はいろいろと難しかったりして、
「そもそも人間の認識とは何か」、みたいな方向まで行ってしまうこともある。
398日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 20:21:31 ID:ztt+R3vS
いや、月面着陸に関しては、捏造だと言い張る椰子らが明らかにアフォw
だって、物証も、証人もてんこ盛りに有りすぎる。
結局、朝鮮人と同じで自分の信じたい事しか信じようとしないんだな。
399日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 20:38:47 ID:Zw5SL27O
>>366
一般の殺人事件に当てはまる訳ないじゃん。何言ってんの?
警察も裁判所もあって犯人がわかってるなら、逮捕されるでしょ。
なんで家族が仇討ちする必要があるのよ?
国際的なテロリストを逮捕して犯罪を裁いてくれる実行力のある機関が
どこにあるのさ?国連か?w
ないんだから、一般の殺人事件と同列に扱えないよ。あんたのは詭弁だよ。
それに無差別殺人者を野放しにしておく方が、余程、法治の否定につながるよ。

イスラムテロリストなんてオウムとどこが違うんだ。あんなやつら、
手前勝手な屁理屈で人を殺してるだけだろう。やつらがテロってるのは
米国だけじゃないんだから。
400日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 20:48:08 ID:+OwCc7vG
ここで宗教戦争するなよ。スレタイぐらい読め。
キリシタンはカエレ!
401日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 20:49:06 ID:hplM/pfN
人の悪いところじゃなくて、
日本のいいところの話をしましょう。
402日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 21:00:48 ID:Ueft5xxp
日本の女は何故醜いのか?
403日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 21:36:44 ID:tGwogGYX
東アジアでは一番マシ
404日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 21:53:02 ID:5m3RoIq/
>>402
そう? そんなに醜かった?どうもすみせんねぇ。
で、どうしろって言うの?
405日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 21:58:58 ID:pgoJKpgZ
ベンジャミン・フランクリンが911陰謀説をVTR解説を交えながら大真面目に語っててワロタ
406日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 22:01:34 ID:+OwCc7vG
>>404
朝鮮人みたいに整形しろって事じゃねーの。
で、その際には整形大国の南鮮をよろしくって事だろうよw
407日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 22:12:58 ID:08YdFgZ4
緊急告知
東海大学の人物一覧
●高山誠賢(高山義友希)-六代目山口組二代目弘道会舎弟頭補佐淡海一家総長
●岩崎正之 - 医学部 岩崎正之 - 医学部 
●浅井学園
●全日本空輸 極東航空
●日本対外文化協会 松前
●北朝鮮 
●岩崎学園
●東海大学では童話読んでいる人が多いです。
●松前 電波 逓信省
●東海大学と個人的な関係のある柏陽高校卒人物 覚醒剤逮捕 。
いろいろ東海大学と全日本空輸と岩崎学園について調べて見てください。
408日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 22:15:02 ID:6gXLrL1J
ホロコーストが捏造だったとしても
日本及び日本人が否定して何か得る物は有るのか?
中韓を敵に回すなら短期、中期的にはユダヤ、
アメリカは見方に付けた方が利口なんじゃないのか?
409日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 22:21:30 ID:UaSdVfPF
真実を探求するなんてかっこいいこといいたいけどねぇ。
410rothschild:2006/09/18(月) 22:23:41 ID:S+9/Jw+B
>>408
       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   |
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   < そのとおりだから困る
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"   |
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    \________
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
411日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 22:30:57 ID:6gXLrL1J
日本人はドイツ好きが多いから難しい問題だなw
412rothschild:2006/09/18(月) 22:31:22 ID:S+9/Jw+B
>>408

じゃあ、日本人の手によってではなく、
第三者の手によって真実が暴かれるのならば一挙両得、ということで。
413日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 22:33:29 ID:6gXLrL1J
>>412
そりゃーそれに越した事は無いが
そんな上手く行くもんかね?
414日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 22:43:40 ID:pMRuGIy3
アメリカ様〜アメリカ様〜
415rothschild:2006/09/18(月) 22:47:40 ID:6sGCNPVe
>>413
そこでまた陰謀ですよw
416日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 23:04:22 ID:tgzlhbpE
ホロコーストはユダヤ民族に対する神の試練で、
ナチスは、神の使徒である。

・・・とか、アホな屁理屈だって立てられるけど、
あんまり、意味は無いわな。
417日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 23:19:33 ID:e/IaGbQs
心配しなくてもアメリカのユダヤ資本なんてどうせ反日なんだから
最初から味方にはならないよw

民主党の支持層っぽいしな。次がヒラリーなら、また対日本企業の難癖訴訟
の嵐が吹き荒れそうだな。

結局、中共とは距離を置き、アメリカと上手く付き合いながら頼りきりにならずに、
インドなどのアジア諸国との結びつきを強めるのが良いと思う。
418日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 23:26:22 ID:6gXLrL1J
>>417
味方にならないからからと言って
無理に敵に回す必要もないでないの?
ホロコースト否定したら明らかに敵に回るよな?
本当にユダヤが反日なのかは良く分らんが・・
419日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 23:39:22 ID:MxBS7lVa
っていうか当たり前のようにホロコーストを否定しているが、
にわかには信じられん。だれかソースを提示してくれないか?
420日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 23:42:46 ID:tgzlhbpE
誰も、否定してるわけじゃないと思う。
証拠がないだけで。
421日出づる処の名無し:2006/09/18(月) 23:53:31 ID:MxBS7lVa
じゃあ>>390のこの発言↓

>大丈夫。南京事件もアウシュビッツも、疑問を呈したら
>最初はみんなそんな扱いをされたんだよ。
>でもいまネットで「南京大虐殺はあった」「アウシュビッツ虐殺はあった」
>なんて言う奴はほとんどいない。言っても物笑いのタネにしかならない。

に誰も突っ込まないのはどうして?
つーか「アウシュビッツ虐殺はあった」ていうと物笑いのタネになるというのはいくらなんでも大げさだよね?
422日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:03:09 ID:u0GVKprB
>>421
無駄に荒れるだけで結論が出せる訳でもないことをみんな承知してるからなのでは?

その件で議論がしたいのなら適切な板に行くべき。
423日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:04:37 ID:6L936Rz4
と言うより、興味が無い、だと思う。

知らない人は知らないし、
聞いたことがある人は、特別な興味がないから、
あったのだろう、と思ってる。

あっても、なくても、
日本人には、関係ない、
という感じ。
424日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:07:37 ID:A8PIUQaZ
>>419
ttp://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/sohiasenseinogyakutensaiban2_mokuji.html
表現の好き嫌いはあると思うが、入門編としてどうぞ。
425日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:07:43 ID:6L936Rz4
・・・少なくとも日本においては、

イスラエルの正当性を、
ホロコーストに結び付けて考える人は、
あんまり、いないんじゃないかと思う。

せいぜい、「欧州」で迫害を受けたユダヤ人が、
自分たちの国を持とうとして、イスラエルが誕生した、
くらいかな、と。
426日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:20:42 ID:AhUM+LVh
ユダヤ迫害は有っただろうが、ホロコーストが有ったかどうかは微妙。
アレの理屈が通じるなら、アメリカでの日系人収容所送りをホロコーストと呼べる事になる。
427日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:28:31 ID:6L936Rz4
・・・「虐殺」は別として、

収容の基準だけで言うなら、
アメリカのほうが、明らかに酷い。

つか、日本の場合、イスラエルの正当性に関して、
ホロコースト云々は、特に関連付けられていないわけで、

いろいろ苦労したユダヤ人が、第二次世界大戦後、
イスラエル建国を果たそうとして、それが今日の、
周辺アラブ諸国、イスラム諸国との対立につながっている、

って感じなんで、
ホロコースト云々は、イスラエルの正当性とは、
関係ない、と日本人は思ってる。

つか、それ以前の認識。
428日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:32:36 ID:mjA2G+FX
レスサンクス。うーん、なるほどね。ホロコーストにも曖昧なところがあるのか・・。
ただ、確かに日本にとってはどうでもいいことだね。
429日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:37:28 ID:6L936Rz4
・・・って言うか、えーと、

ユダヤ人、イスラエル国関係の人が、
これを読んでることを想定して書くけど、

アラブやイスラム教徒と、イスラエルとの対立関係で、
イスラエルが、国を守るために強硬な態度を示す場合、
国際世論は、イスラエルを非難する方向に、
動きやすいですよね。

その場合、相手が欧米なら、
ホロコーストを持ち出して、黙らせることができますが、
日本人は、そもそも、そうした「事実」について、
うしろめたさが無いので、効果がありません。

と言うより、そもそも、
イスラエル建国の経緯さえ、
知らない日本人が多い。

なんで、周辺諸国と対立しているのか、
その発端さえ知らないし、特に興味も無い。
なんとなく、大昔から争っているのだろう、
とか思っている。

まあ・・・難しいですな。
430日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:42:16 ID:6L936Rz4
それと、もう一つ。

おそらく日本人は、ユダヤ人を、
「白人」の一種だと思っている。
人種ではなく、概念としての「白人」。

かつて、ユダヤ人を迫害した「白人」であるユダヤ人が、
アラブ人や、イスラム教徒と、激しく敵対している。

・・・という感じ。
431日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:47:05 ID:gRCCdWAV
ていうか、アシュケナージは白人なんであって
432日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:51:13 ID:6L936Rz4
「白人」の概念って、
突き詰めると人種じゃない、
と思うんだけど、

でも、確かにあるんだわな、
外観による、漠然とした「白人」の存在が。

でも、民族ってのは文化であって、
人種に基づく「白人」とは、本来無関係なはず、
・・・なんだけど、やっぱ、いろいろと、
まあ、ありますわな、問題が。

いやー、難しいねぇ。
同じユダヤ人というか、イスラエル人でさえ、
人種による差別がある、って意見があるらしいし。

・・・ある意味、
外観じゃ区別がつかない大陸や半島とケンカしてるだけの日本は、
幸せなのかもしれない、と。
433日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 00:59:06 ID:A37MSO8Z
そうかなー?
ホロコーストとイスラエルの正当性は
関係有ると思ってるのは少数なんだろうか?
まぁ感覚の問題だろうが・・・
434日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 01:18:32 ID:zuHap885
イスラエル語って言葉も残って無くて、最近作られた
人口言語なんだよな。
あと、あそこで揉めてる理由の一つに水争いもある。
一番肥沃な場所を現在の住人無視で建国したから。

過酷な環境だったら、そもそも現地人は少ない訳で
それならとっくに同化されている。
居心地の良い土地だったから、あれだけの難民が発生しているのであって
駅前の一等地をいきなり暴力で奪い取ったのと、どっか繋がってるんだよな。
435日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 01:19:33 ID:6L936Rz4
・・・って言うか、

ユダヤ人が、ヨーロッパで酷い目にあった。
だから、中東にイスラエルを建国して、アラブ人を迫害する。

って構図になっちまいますよ、日本人から見たら。
ホロコーストやらとイスラエル建国を結びつけると。

・・・だって、そもそもアラブは、
ユダヤ人を迫害してたわけじゃなくて、
むしろ、被害者なわけですから。

つか、このあたり日本人には、
アイマイにしといたほうが、いいのかな・・・。w
436日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 01:23:35 ID:6L936Rz4
・・・一応、補足。
「ホロコーストやらと」→「ホロコーストや、その他の迫害と」の意味。

これが「ホロコースト『と』やらと」の場合、
「真偽が定かでない『ホロコースト』と呼ばれる、
あったか、なかったか、分からない行為」のように、
やや、突き放した意味になりますが、

そういう意図ではありません。
「と」がないことに注意。
念の為。

・・・って、
神経質すぎる注釈か。w
437rothschild:2006/09/19(火) 01:23:42 ID:sz+OxT6+

ホロコーストという悲劇の影は、ミレニアムの光を強める。

ユダヤ教の正統性や被差別利権など諸々含まれていると思われ。
438日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 01:25:47 ID:FCdW/hAx
?旧約聖書に書かれてるヘブライ語とかへブル文字はどうなるの?
何千年も前から残ってるものだけど。
439日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 01:27:55 ID:6L936Rz4
「最近作られた人工言語」じゃなくて、
「最近再編集された伝統言語」とすべきかと。
440日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 01:45:42 ID:FCdW/hAx
現代ヘブライ語というのは確かにあって、イスラエルの人は日常で使ってるけど、
古代ヘブライ語というのも文法から単語までちゃんと残ってるよ。
ヨーロッパの神学校ではラテン語などと一緒にずっと必須科目として教えられてきた。
441日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 01:47:23 ID:VW+tvJxU
早速叩かれてるな。
生半可な知識は怪我の元だぞ>>434
442日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 01:50:51 ID:WTs5J+lE
>>439
スレ違いなんでアレなんだが、日本語を含め現代の言語で
「最近再編集された伝統言語」じゃないのはエスペラントぐらいではw
あれは「最近編集された人造言語」だけどww

文法の整理、表記の統一、(日本語の場合などは)文字の整理、
これらのプロセスは、近代の国民国家形成の基本でそ?
443434:2006/09/19(火) 01:55:16 ID:zuHap885
すまんすまん
漏れが間違ってたよ。

だが、水争いとあそこらへんが肥沃な土地であることは
事実だぞ。
444日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:00:17 ID:6L936Rz4
・・・生活の場もだけど、
あと、エルサレムもね。

まあ、日本的な印象からすれば、
「荒野か砂漠ばっかりじゃないの?」という偏見が・・・。w
445日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:01:16 ID:0yoD6vga
それにしても東京方言+薩摩長州の言葉が標準語になったのは納得いかない
446日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:02:23 ID:6L936Rz4
標準語って、よく分からんけどね。w
447日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:27:30 ID:d85zpjVF
聖書と言えば姦淫聖書って知ってる?

モーゼの十戒の文で、「汝、姦淫するなかれ」の文の「Not」を入れ忘れて、
「汝、姦淫すべし」という聖書になってしまった最悪のエロ聖書w
印刷者は死刑、聖書は回収されたとか。
448日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:29:53 ID:zuHap885
いつの話?
とりあえず、19世紀前だろ?
449日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:30:23 ID:e+n4em6X
モンティパイソンがネタにしそうな話やね。
450日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:38:54 ID:d85zpjVF
1631年に英国で印刷された欽定訳聖書だそうです。
451日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:40:40 ID:bRskHMcx
ホロコースト当時
あすこらへんは、大英帝国の支配下というか影響下にあったんだよね?
452日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 02:58:23 ID:6L936Rz4
エゲレスは、

アラブにもユダヤにも、
いい顔してたそうだから。
453日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 03:07:03 ID:zuHap885
アメリカがモンロー主義で引きこもっていれば
911はロンドンが標的だった訳ですな
454日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 03:11:16 ID:6L936Rz4
・・・どうだろ。

アメリカが、引きこもってるなんて、
結局、無理な気もする。
455日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 03:19:41 ID:IKEmzgeA
>>447
|||  ///  ///  /\/\
      _     <´ こ ち
  ,..、-' ¨´::: `ヽ o  !. の く
/:,、-―――‐-'、 ゚ <  酒 し
::::〈lll __パ__ヽ  !. 井  ょ
::::::::7"<互ヾ 弋互}{  !  梅 う
::::::/ u ` "´ r , ハ.¨ 〉<  安
:::〈  ヽ  /__ヽ l !  ! !
ヲヘ:、   /―‐ァ‐ィ | ,r、,へ、,合,、
\/\⊥ニニニ,r――ッ-ッ,-‐'
初 受 こ / ー‐‐./ ァ―ァ‐'´
め け ん ! ー-/  /  /ー--、.,__
て .た な > ̄l/ ./ ̄ ̄乙フ::::::::::::
だ の 屈 !\,'/ 7¨工¨¨\::::::::::
! は 辱 >./ / ̄ 乙フ\::::::::::::::
    を !//  /¨¨¨  /`7¨ ̄
456日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 05:05:34 ID:VyE20TVO
>>400
イスラムテロリストを批判したらキリシタンかよ。単純馬鹿か?w
一神教なんてアホ臭いものに嵌るかよ。

>>405
ベンジャミン・フランクリンが語ってたの?そりゃ凄いね。
ベンジャミン・フルフォ−ドじゃなくて?
457日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 05:17:03 ID:TT0yk0z1
ベンジャミン・フランクリンだと福沢諭吉と同じくらい価値のある人の事になってしまうま
458日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 05:52:06 ID:SQPA2KgH
>>405
ベンジャミン・フランクリンかよw
でもって未だに9・11になんの疑問ももってないだろうお前にワロタw
459日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 05:56:51 ID:SQPA2KgH
>>435
>ユダヤ人が、ヨーロッパで酷い目にあった。
>だから、中東にイスラエルを建国して、アラブ人を迫害する。

まぁそう見えるよな。とりあえずイスラエルは建国当初の国境線に戻るのが
いいと思うけど。水資源の確保とかで譲れないんだろうな。
460日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 05:57:44 ID:k33mkAp7
迫害された民としては同情するし、立派に活躍する人は尊敬する。
だからといって金融牛耳って金で政治に口だしたり、
他国の経済、金融をむちゃくちゃにするのは軽蔑する。
461日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 06:16:08 ID:jwnWTGlK
ホロコースト論議からイスラエル対イスラムの話に展開してるな。
何に対してレスをしようかwww
462日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 06:48:50 ID:p88RAghR
ここ、ジャポニスムのスレだよな(w
463日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 07:10:05 ID:AhUM+LVh
差別を盾に好き勝手やるってのはどこかの民族と被るがな。
464日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 07:26:52 ID:ni7oBhOS
とりあえず、卍(まんじ)に難癖付けるのは止めてくれ
465日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 08:00:25 ID:0xMg9a1E
日本はユダヤ人に対してどんな方向であれこだわりが無い唯一の先進国なんだがな。
466日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 08:35:51 ID:OlO9XO3h
ここからあえて世界の中のジャポニズムとかの話を振るやつは
議論に負けて話題を逸らそうとしているユダヤ人の自演なので、
注意が必要。
467日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 08:49:09 ID:11UrGguR
ここにユダヤ人がいるのか。
語り合いたいので返事して下さい。
468日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 09:10:57 ID:VjPbddka
あ〜あ、もうムスリムとかキリシタンとかウザイから、
世界を日本が支配して、
世界中が日本的な宗教観&価値観で満たされてしまえば
平和でいいのになw
469日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 09:21:52 ID:50c4N7fx
なあなあですまし、水に流してしまう。
素晴らしい文化だと思うw

あんまり対外的に通用しないのがアレだが。
470日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 10:05:52 ID:HWurJ+IM
日本:恩は岩に刻み 恨みは水に流す
ちうごく:恩は岩に刻み 恨みも岩に刻む
かの国:恩は水に流し 恨みは岩に刻む

こんなん言われてますよね。
471日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 10:13:32 ID:zUf4sjR4
お前らは白人コンプレックスの塊だなー
472日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 10:21:14 ID:Uq6aSVC1
ふだんは強がってるけど、ほんとはアメリカ・日本・スイスに憧れてるんだって

●【韓国】ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」[09/05 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157434217/l50

●韓国ネチズンに質問「生まれ変わったら韓国人に生まれたいですか?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156910434/
>応答者の69.7%が、「嫌だ、他の先進国で生まれたい」と回答した。
>「当然、韓国人として生まれたい」と言う回答は24.2%に過ぎず、
>「分からない」は7.9%だった。
>一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなどをさした。


おまけ:

『再び生まれるとしたら同じ国に生まれたいか 』

日本(また日本に生まれたい:89%)(そうは思わない:9% )
韓国(また韓国に生まれたい:24.5%)(そうは思わない:67.8% )
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566&servcode=400
ttp://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/030223/shiawasekun.html

473日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 10:36:35 ID:VjPbddka
自分も生まれ変わったら、また日本人がいいな
宗教的な戒律に縛られたり、一神教の価値観で生きるのは嫌だ

普段、全く宗教を意識しないが、
時々、八百万の神々や神仏を想う程度の平均的日本人がいい
474日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 12:13:43 ID:/EXGUYWQ
そういえば、ユダヤの失われた十支族が日本人だというオカルトみたいな説があったな。
あれって日本人発の説だったっけ?
なんかユダヤ人の中でも信じてる人がいるらしいが。
475日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 13:30:00 ID:kpMbVlwV
476日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 14:02:41 ID:VjPbddka
世界中を日本の萌えで埋め尽くし、
人類皆ヲタク化すれば平和になるのになw

そして日本は世界の聖地になる
477日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 14:44:52 ID:PBKJ6UQo
パックス・ヲタクニカ
478日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 15:18:15 ID:3mr0ARpW
ヲタクは細かいことで争うよ!
ヲタクは細かいことで争うよ!

でもあんまり暴力には発展しないw
479日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 15:20:54 ID:gRCCdWAV
456-458
うるさいお前なんかベンジャミンだ
480日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 15:41:03 ID:xG8FcbIK
>>479
じゃあ俺はモーゲン。
481日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 15:47:59 ID:dZMt/ffI
自分では意識してないけど、日本って実は世界有数の宗教大国なんだよね
国家元首が神道の大元締めで、季節の行事も殆どは神道や仏教の由来だし
この手の話になると「日本は無宗教国でよかった」とかいう人が必ずいるけど、それは違う
482日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 16:42:43 ID:ibF2iDr/
日本人は無神論者じゃなくて
自然や神聖なもの、歴史深いものには、異様なほど敬意を払うけど
単純に、宗教とは所詮フィクションである、と理解してるだけだろ

意外に知られてないけど、世界中のほとんどの国、民族が
なんらかの宗教という「所詮フィクション」を
「絶対に揺るがない、たった一つの世界の真実、無条件の正義」
としてすべての中心として考えてる

まぁ、だから「揺るがないはずの真実」が沢山あって世界中ワケ分かんないことになってるんだが・・
483日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 16:49:06 ID:W7zeopOE
便所にまで敬意を表してるもんなw
有難う便所神様、3日ぶりに出たよ。
484日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 16:50:30 ID:A37MSO8Z
皆がやるから正月に初詣に行き、
皆がやるからお盆に先祖供養をし、
皆がやるからクリスマスにSEX。

皆がやるからという「現実」を一番信じてる
485日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 16:50:59 ID:wD5dwXKb
とりあえず、牛乳で腹をこわす体質なら、ヨーグルトを
食後に薬代わりと思って毎食後食べると通じが良くなるぞ。

流れを断ち切って済まんけど
486日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 16:54:02 ID:UTj2LOUD
 日本って実は世界でも数少ない本当の宗教国家という気がする。
キリスト教も、ユダヤ教も、イスラム教も、仏教もぜんぶカリスマのある
人間が作った人工宗教だからな。
 日本神道みたいに民族の習慣とか文化の中から発生した自然宗教とは、違う。
民族の習慣や文化に根ざしてるから、人為的な教祖も経典も教義も必要ない。
普通に日本人として暮らしてるだけで自動的に日本神道にそった生活になってる。
487日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 16:55:53 ID:W7zeopOE
>>485
忠告有難う
でも俺、乳製品全般が駄目なんだ(´・ω・`)
488日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 17:04:04 ID:AhUM+LVh
日本の神様は生活臭が漂いすぎてるからな。
489日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 17:09:33 ID:iQPFdWLH
学校に通うかみさま!ってのもいるしな
490日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 17:10:08 ID:qLrr6q4G
ここってニュース扱ってなくね?^^^^^^^^
491日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 17:15:01 ID:xG8FcbIK
>>490
1つのスレに 2〜3個ニュースが載るのでギリギリセーフ。
492日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 17:41:23 ID:IKEmzgeA
>>487
大丈夫、ヨーグルトは痛んだりしてなきゃ腹を壊す事は無いって長谷川研究員が言ってた。

乳製品キライってことならどうしようもないが…
493日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 17:44:46 ID:wD5dwXKb
薬代わりだから毎食少しずつで良いんだけどな
砂糖抜きで
おやつというより、胃腸を整える機能強化製品を。
494日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 17:58:38 ID:W7zeopOE
>>492>>493
乳製品アレルギーなだけだから嫌いって訳じゃ無いと思う。
サンキュ、取りあえずちょっとずつ試してみる

ああ、素晴らしきかな日本人の気遣いヽ(´ー`)ノ
495日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 17:59:32 ID:TYnEQSKA
>>486
その通り。
天皇を絶対的な現人神として崇めた国家神道は
日本の伝統に反するものであった。
496日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 18:06:23 ID:0ajw0feE
君は国家神道について誤解をしているようだね。
「現人神」「国家神道」という幻想、という本でも読みなさい。
497日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 18:09:28 ID:3TndVnFz
>>495
天皇が「現人神」になったのは昭和に入ってから。
国家総動員令の後、有事体制強化のために軍部が言い出したこと。
498日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 18:11:29 ID:FOERsllr
現人神か・・・そういやエジプトのファラオもそんな扱いだったな。

ファラオは原則「第一皇女の婿」がなるシステムだったらしい。
男系継承をしたいなら近親相姦することになる。
499日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 18:22:29 ID:AhUM+LVh
>>497
それ以前だと天子様だったが。
500日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 18:24:59 ID:5Nznwvce
>>484
例えば初詣で十人に一人が今年こそ宝くじ(一億円以上)が当たりますように…
とお願いする。

すると…
501日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 18:25:38 ID:zpi3G0Wc
アラヒット山
502日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 18:26:15 ID:VjPbddka
天皇は現人神ではない。ローマ教皇みたいなもんだろが。

この前、女帝問題に関しての外国人のインタビューをテレビで見たんだけどさ、
あいつら
「男女平等の時代なんだから、日本にもそろそろ女王が出てきてもいいと思う。」
とか言っててヒジョーにムカついた。
何にも知らないで天皇について語んじゃねーよ。
「女天皇=女王」なわけねえっつーの。
ヨーロッパの王族達とは全くの別物だってことがわかっちゃいない。
あいつらと同じようなのは日本で言えば徳川将軍家とか、大名みたいなもんだろ?
女のローマ教皇を生みだしてから、男女平等とか言ってみろっつーの!

しかし、この点わかっちゃいない日本人がまだまだ多いのと、
わざと混同させるようなことしか流さないマスゴミがいるから、この国の行く末が心配だ。
503一反もめん ◆sAOk8TNji. :2006/09/19(火) 18:32:15 ID:YoEJh0gu
>>502

筋がいいですな('-^*)/

賛成(b^-゜)
504日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 20:52:24 ID:WALepDnH
(´・ω・`) やあ

君たちには、ある日突然ちんこが喋る呪いをかけた。

そういえば、自らの国家や民族に固執する、
右翼系の若者が世界的に増えているという事実も
多少気になるところだが
505日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 21:07:14 ID:l4Vxsb26
お前の就職先は朝日新聞社説書き部門ですか(笑)
506日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 21:20:45 ID:qkr0cKS9
>>504
一体どうすればこの呪いが解けるんだw
507日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 21:33:41 ID:1prdP+rb
>>504
しゃべるチンコなんて見てみたい。w
508日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 21:40:28 ID:xgfdMSgZ
>>507
すごい感情表現が豊かそう。
509日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 21:49:24 ID:l4Vxsb26
「おう 兄弟。俺はいつになったら女についてるって言う同類と会うことができるんだ?」
とか

「あ〜あ てめぇみたいな野郎にくっついて一生すぐすなんざ、俺もとんだ貧乏くじを引いたもんだぜ!」

・・・・ニューハーフが増えそうだな
510日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 22:01:38 ID:zPIcnfL7
その前に俺にちんこをくr
511日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 22:17:22 ID:DWYgIePu
ちんこなんて飾りです。
512日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 22:57:47 ID:5pTCbpnk
>>502
> この前、女帝問題に関しての外国人のインタビューをテレビで見たんだけどさ、
> あいつら
> 「男女平等の時代なんだから、日本にもそろそろ女王が出てきてもいいと思う。」
> とか言っててヒジョーにムカついた。
> 何にも知らないで天皇について語んじゃねーよ。

あれは俺もむかついた
天皇の問題を外人に聞くという荒業を思いついた思考回路にある意味感心したね
対象限定したインタビューすんなら、巣鴨の老人限定のアンケートもありなのかよ
513日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 23:35:06 ID:SIndLQpf
>>502
ダイアナ妃がアラブ人と結婚して、妊娠したが親子共々交通事故で(殺された?)死んだ。
ダイアナが生きているとして、人種平等、男女平等、四民平等の観点から、アラブ人の男と
ダイアナとの間に生まれた女子を女王として認めるかと聞いてみたい。
ヨーロッパの王室は王位に女王を認めるのに、平民の間にできた子には王位を認めない。
男女平等をやけに強く言うのは、人種差別と階級差別を隠すためのカモフラージュ。
日本じゃ逆賊の子孫やチッソの子孫も妃として皇室に入ることができる。
514日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 23:44:23 ID:A37MSO8Z
ローマ法王に近いつってもなんか違うような・・
ローマ法王が他の宗教に帰依したり
他宗教の布教促進での大規模な施設作ったり
した事ないべ?
515日出づる処の名無し:2006/09/19(火) 23:58:11 ID:l4Vxsb26
>>513
そりゃ論理構成がおかしい。
何故なら、ダイアナ妃は王室の血を引いていない。
それを言うなら、チャールズがダイアナ妃との間に子をもうけず
アラブ人他の有色人種を妾にして、生まれた娘が現英国王室唯一の直系だったときに
彼女が女王の座につけるか?と聞くべき。

だが、想定に想定を重ねているから仮定としても成立しないな。
516日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:00:07 ID:H9NQN78x
>>514
そこらへんは何千年も殺し合いやってたような世界宗教様には比肩できんな。
太平洋戦争もカトリックの傭兵として日本が参戦した、みたいな分析もあるし。
517rothschild:2006/09/20(水) 00:05:49 ID:sz+OxT6+
ローマ法王のジハード発言に反応して、
アンサール・スンナなどの原理主義者たちがテロをほのめかす声明を発表したけど、

今の時期にローマ法王周辺でムスリムによるテロが発生したら、
アメリカの共和党にとっては追い風となるやもしれんな。

だとしたら、それは日本にとっては神風だな。
518日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:10:02 ID:H9NQN78x
>>514
歴史観的には法王に近いよ。
そもそも永らく日本史で権力握ってたのはShogunであって天皇ではなかろう。

言い方悪いけど、日本人の生活に密着した空気みたいなもんなんだよ。神道も天皇制も。
歴史的には戦乱や混乱を収拾するためのシステムであり、権力を持たない最高の権威でもある。
それが天皇制。

519日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:10:25 ID:R4VwaXJA
>>517
北朝鮮が置き去りにされてその間に核実験されたら……
520rothschild:2006/09/20(水) 00:11:16 ID:MJpq1ENw
>>519
むしろ核実験を強行してもらった方が日米にとっては有難いことなんだけどね。
521日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:11:38 ID:hIZnHSCD
法王よりも、チベットのクマリじゃないか。
522日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:14:16 ID:14Fsnu9m
>>515
スペンサー家のダイアナ妃はイングランド王の血筋を受け継いでいる。
男系か女系か混系かは知らんが。
523日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:15:46 ID:hJIJB+fz
どうでもいいけどな。
日本の皇室とヨーロッパ王室は性質が違うから比較することは無意味だし。
524日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:21:09 ID:H9NQN78x
>>514
もういっちょ。

神道はキリスト教やイスラム教といった一神教の絶対主義的な教義と同列に
語るべきではないと思うな。
神道は根本的にアニミズムだし、多様な価値観を持てるのが強み。

日本人は無宗教みたいに考えてるかもしれないけど、逆にこれほど生活に密着した宗教は
ないと思う。我々日本人ほど日常生活に無意識に宗教活動を持ち込んでいる存在はない。
宗教的に飯を食い、糞をし、花見をし、クリスマスを祝う。どれもアニミズムの延長だよ。

現代の九十九神ともいえる、昨今のなんでも萌え擬人化ブームを見ててそう思ったw
525日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:24:22 ID:RPEMR5jh
日本の政治権力の正統は「天皇の認可を受けていること」なんだよな。
これは、建国以来の伝統。

そして、その建国以来がローマ帝国期から継続しているのだな。
ヨーロッパの人間相手に、古代、中世の世界史のあれこれを
「それは、何代の皇帝(天皇)の時代だね」と言えるのだな。
ま、実際にやると韓国人みたいでみっともないからやらないけどさ。
526日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:25:53 ID:RPEMR5jh
神道において、「神の統一見解を持つのはやめよう」というのが
統一見解になっているのだな。
527日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:37:37 ID:Fxj91X7f
自分、猫が入院しちゃってその快癒を祈願するために
帰り道にある八幡神社に面会に行った後、毎晩お参りにいってたんだけど
(病院が夜間診療する所なんで仕事帰りに寄る)
夜10時過ぎでも結構参拝に来る人が多いんだよね。
会社帰りっぽいサラリーマン、お婆さん、若い女性、若い男性。
自分も20代の女じゃあるんだけど、若い女性見た時はちょっとびっくりした。
境内で誰かとすれ違わなかった日は多分無かった。一週間ちょっとだけど。
意外と奥底の方で信仰は生きてるんだなぁ、と。
自分も猫が心配で心配でしょうがなくて、つい途中にあった神社におまいりにいったわけだし、
身内の病気とかがあると、通りがかりやら近所の神社でお祈りする、って人は
20代の子にも結構いる。この間知り合いのギャルが友達が入院したから、って
神社行ってお守り買ってたし。

528日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 00:45:30 ID:H9NQN78x
>>526
面白い意見だね。実際ここらへんの感覚って、外人に説明するのはなかなか
難しいんだけど、これは便利そうだ。今度使わせてもらおうっと。
サンクスコw
529日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 01:21:49 ID:9ooil7z6
ユダヤ人とモスリムにOS萌を理解させるスレになりますた
530日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 01:33:51 ID:0dbNIVOx
>>527
人事を尽くしたので後は天命を待つしかないのに、
待つのが辛くてしょうがないときは、
神社におまいりして心の平穏を得る。

変な説教もムリな苦行もない、心地良い宗教だよね。
531日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 01:36:03 ID:hIZnHSCD
・・・日本人にとっての世界ってのは、
この世界が基本であって、それが全て。

死後があるか無いか知らんけど、
あるならあるで、そのときは、そのとき。
そこでは、そこで、努力するだけ。

基本的に、今の世界が全て。
532日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 01:46:09 ID:WwCYEN5F
日本人は死後の世界について楽観的ってのは
呉善花も言ってた気がする。
533日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 01:52:11 ID:WwCYEN5F
途中で送ってしまった・・・

ただ、この世が全てというか
この世と重なった「カミサマ」の世界を
おいらは信じております
534日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 01:52:23 ID:hIZnHSCD
地獄に落ちたなら、
天国より住みやすい地獄にすりゃいいだけだわな。

地獄に落ちる者は、
神の手を振り払って、
自ら地獄に落ちる。

一神教の神様は、
自由意志を尊重してるんだろう、
たぶん。

地獄を天国より素晴らしい場所にすれば、
神様は、きっと、喜んでくれるだろう。
神様にケツをふかせちゃ、いかんだろ。

ニンゲンが、なんとかせにゃな。
535日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:01:36 ID:BZSpvmME
神道に地獄はないだろ。
黄泉の国はある種この世の延長だしな
536日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:16:30 ID:RPEMR5jh
つまり、この世でニートだった奴はあの世でもニートである・・・訳ないな
お祖母ちゃんに怒られる
537日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:17:19 ID:XPnROnfL
大きな事件や事故がおきた時に日本人なら普通
お地蔵さんや小さなお社を事故現場におまつりして供養したい
と考えるのが普通のごく一般の共通認識

が、戦後のある時期から、政教分離に反すると
日本古来の地域の慰霊の習慣を徹底的に裁判に持ち込んだ。

市役所の地鎮祭も違憲。地域の戦没者追悼行事に僅かでも
宗教色があれば違憲。市長が市民の安全を祈念しても違憲
教師が遠足で、仏様にみんなで手を合わせましょう、といえば違憲

日本全国のあらゆる行事に徹底的に裁判を起こし、
お寺、神社を国民の生活から切り離すことに成功した。
538日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:17:53 ID:hJIJB+fz
神道には地獄という概念は無いね。
死者の霊魂は神になるというのが神道の死生観だ。

日ノ本に 生れ出でにし 益人は 神より出でて 神になるなり
539日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:20:08 ID:XjVBx1Cv
政教分離なんて伝統破壊の為の道具にしかなってないからね。
そのくせ草加・公明は黙認ときてやがる
540日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:25:11 ID:dbY9outW
>そのくせ草加・公明は黙認ときてやがる
全くだ。しかも奴ら政教分離を盾に靖国を否定してるんだよなw
草加は宗教じゃないのかね?
541日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:32:11 ID:hIZnHSCD
死後の世界や、
地獄があるかどうかは、
知らない。

ただ、
あったらあったで、
そのときは、そのとき。

常に「現世」でベストをつくすだけ。
542日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:37:04 ID:RPEMR5jh
で、子孫を残さずに死んだら、ご先祖さまたちに
ものすご〜く怒られるような気がする。

今から言い訳を考えておこう・・・
543日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 02:52:38 ID:W1/mt7Zp
>539
なぜ彼らは、これほどまでに伝統をf破壊したがるのだろうと考えた。
石で象った人形に手を合わせるという行為に、現実の力はない。
なら、それに意味を見出さないのであれば「愚か」の一言で片づければ
良いのであって、行為を破壊しようと言う発想にはならないはず。

ということは、彼らは破壊そのものが目的なのではないか。
いうなれば、手を合わせるにいたるまでの心のメカニズムを破壊したいと。

心のメカニズムとはなにか?
お父さんや、おじいさんから「これは有り難いんだ」と言い聞かせられて
胸の中に育まれてきたこと。有り難い相手に果てを会わせること。
「受け継がれた様式の遂行」……行為の遂行自体は無意味。だからそこには
「受け継がれてきた」だけがある。
彼らが破壊したい心のメカニズムとは「父祖からの継承」だと言える。

誰からの継承のない、父祖から切り離された個人。これこそが彼らの理想。
だがその個人は、何を信じて生きていくのだろう。
知識や情報賭して入ってくる信号だけに反応する、風見鶏のような人間。
受け継がれた物がないから、世間の反対を押し切って信念を貫くことさえない。
いま目の前にあることしか信じない。目の前の快楽や憤怒にしか反応しない。

これは動物、いや、昆虫である。
昆虫が服を着てぞろぞろと街を歩く世界こそが、彼らの理想郷……。
544日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 08:06:32 ID:XXmpbNGu
>>521
・・・素で間違えた。

訂正:チベットの→ネパールの
545日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 08:53:12 ID:r8WMVyvj
キリシタン、ムスリム、ユダヤ、ヤツラから見れば日本は理想郷。
露助、シナー、ニダーも美しき大和をずーっと狙っている。
みんな自分達の理想が、こんな小さな島国にあるから羨ましいのだ。
そして、そんな日本をレイプしたくて仕方がないのだ。
よって、あらゆる手を使い、日本人を日本人たらしめているものから切り離し、
心の拠り所となるものを持たないようにさせ、
社会を無秩序と混乱に陥れ、この国を内部から崩壊させる事を目的とするあらゆる活動が、
この国内部で日々進行中。
現にそれが成功しつつある。
親による子殺し、子による親殺し。人殺しの低年齢化。犯罪の多発。大人たちの道徳観の欠如。
伝統的な道徳観を破壊されると、この国はかくも脆くなる。

でも、日本の教皇である陛下は毎日この国の安寧と世界の平和を祈念しておられる。
(例の嫁は結婚当初から祭祀を一切拒否しているらしいが…だから外国かぶれの嫁など…(ry)
そして、ここで言ってもオカルト的で信じてもらえないだろうが、
国内の、本当に神々がおわす神社で、敵を調伏する祈りが行われ始めている。
大和の神々が最近本格的に活動を開始されたとういうことだ。皇子の誕生がその狼煙。
皆、神社に詣でたならば、現世利益を祈願するのではなく
「いつも御見守り下さいましてありがとうございます。いつまでもこの国が平和でありますように…」
そう祈念されたし。


546日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 08:59:21 ID:NsB7t4Uv
とりあえず、タイ国王の動向を注視してみる。
けっこうあのカリスマ性は好きなんだが。
547日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 09:17:22 ID:KOvc7QRi
>>545
日本人全てがどこかに移動したら、今度はそこが理想郷となるだろう。
548日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 10:41:01 ID:6kLhA5gA
>>547
かなりの部分そうなるかもしれないが、完全には無理だろう。
この土地風土あっての日本人だよ。外国いけばわかるけど、
霊性というか、なんかいるもんこの国。

ある中国からの留学生が書いていたが、こんな光景を見て
日本を感じたんだと。どこかの仏教系の幼稚園だと思うが、
隣にお墓があった。その墓地に入り込んで子供たちが遊ん
でいると。
墓の中の故人達もかわいい子供達を歓迎しているような気
がして、作家でもあるその人は「生者と死者が戯れている」
と表現していた。
549日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 10:43:02 ID:OnEzgqco

218 :_:2005/12/03(土) 11:00:16 ID:GA0+SFSR0
コーラン曰く、神&人類の敵とは・・・

前略

・・・また、ヤジュージとマジュージという弐種類の人類も登場する。
彼等は、ユダヤ教・キリスト教の神の敵対者=ゴク&マゴクに当たる。

数千年前に神によって、東方の地底深くに封じ込められていた彼等は、
滅亡の日が近づくと、許されて開放される。
何よりも争いを好む狂暴な性格の彼等は、世界のあちこちで策動し、
戦争を引き起こすという。
__________________________

‥‥この千年が終わると、サタンはその牢から解放され、
地上の四方にいる諸国の民、ゴグとマゴグを惑わそうとして出て行き、
彼らを集めて戦わせようとする。

その数は海の砂のように多い。


ヨハネの黙示録
550日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 11:21:45 ID:qYnDGe50
ゴグ&マゴグ→シナ&チョンだったんだよ!

(ry
551日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 12:01:16 ID:gNddEkx9
明治時代に神道とキリスト教を同列のモノとしなければならなかった事情から、
どっちも「宗教」で一括りにしたのが、そもそもの間違い。

日本の神道的な自然崇拝は「宗教」。宗教には教祖もいないし教典もない。
「おばあちゃんの知恵袋」との違いは、せいぜい祭祀がいるかいないか儀式があるかないか程度である。
先祖を供養する、というのも国家民族繁栄の知恵である。

欧米やアラブの一神教は「法教」。法教には教祖がいて教典がある。
「教育」との違いは、教祖の批判を許さない、
教典の一言一句すら変える事を許さない原理主義者がいる点である。

そして「法教」は「宗教」を神の名の元に駆逐する。悪貨が良貨をそうするように。
新たに発生する教祖のいる団体は、全部法教である。特徴としてカルトを想像すれば良し。
「新しい宗教」は、環境やそれを信仰する人々が劇的に変わらない限り、基本的に発生しない。
そして一度滅びた宗教はなかなか回復しない、と同時に一度はびこった法教はなかなか消えない。
法教は神の名を語った人工物なので、100パーセント行き詰まる。しかし宗教には戻れない。
宗教は様式化した知恵の塊なので、行き詰まることは絶対ない。しかし法教などの攻撃に弱い。

例外的なのは「仏教」。
「仏教」には教祖や教典を持つ法教的なものと、教えとしてのみ広がった宗教的なものの両方がある。

日本は世界最大の「宗教国家」であり「非法教国家」。
日本の宗教史最大の過ちは、明治時代に歴史的必然で選択した無理(法教と宗教をごっちゃにした)を
戦後いつまでたっても正さないこと。だから日本は無宗教国家だ、などという勘違いや
日本の宗教観で欧米アラブの法教を見て違和感を感じたりする。そもそも違うものなのに。
552日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 12:41:37 ID:r851axdm
>>545
オナニーも大概にしとけよ、自分たちだけが特別だと思うのは痛々しいよ。
553日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 12:57:02 ID:Fxj91X7f
同じ感じで、
日本で哲学が西洋ほど発達しなかった(学者の有無とか)しなかったのは、
神道的な考え方とあいまって西洋で哲学者が発見するような哲学的考え方が
一般大衆、上の人問わず単なる生活の教訓みたいに流布してて意味が無かったとか。
554日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 13:13:52 ID:qYkWAMNd
外国人にはわかりづらい日本人の宗教観を理解させるには、
もののけ姫や千と千尋、かみちゅ!などのアニメを見てもらうのが一番かも。
小難しい説明より何倍も理解が進むはず。
555日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 13:17:43 ID:dGyjoTRJ
>>553
禅問答とか?
あと、バテレン神父の布教に対するそこらのおっさんの質問思い出した。
556日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 13:21:11 ID:m1gkAMZm
きっと日本人は、SEXの神様・泥棒の神様・嘘つきの神様なんてのも許容できるんだろうなw
557日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 13:26:37 ID:qvxsWSVq
ヘルメスも泥棒の神だろ
558日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 13:33:14 ID:Z7noEhJb
>>556
>SEXの神様・泥棒の神様・嘘つきの神様

日本に限らずいるじゃない。別に特別なわけじゃないよ。
SEXのというか、その歓喜によって帰依した大聖自在歓喜天。
泥棒とか嘘つきの神様で有名なのはヘルメスがいるし。
559日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 13:41:05 ID:Z7noEhJb
>>557
あ、ごめんかぶった。
560日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 13:41:30 ID:9QRMXk5l
>>553
それはちょっと無理ないか
どう考えても日本の一般大衆の生活教訓にヘーゲルやハイデガーが
含まれていたとは思えない。
もともと現実的な日本人は、形而上学的な思想を構築することに興味なかっただけか、
哲学するということ自体知らなかったのだろう。
ただし一度それを知るや、ただちに西田幾多郎みたいのが現れてるけどね。
561日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 13:53:00 ID:lMNqHvyo
>>552
>自分たちだけが特別だと思うのは痛々しいよ。
鮮人か?世界史を知れば知るほど、良い意味でも、時々悪い意味でも
日本は特別だと考えざるをえない。

>>553
>日本で哲学が西洋ほど発達しなかった
左翼系の文化人とかにもこういう事を言ってる奴がいるなw
実際には日本ほど哲学が盛んだった国は珍しい。西洋のは哲学というより神学。
つまり虚構。結局ニーチェが出るまで、その呪縛の中に居たわけだし。

現代西洋の思想哲学に絶大な影響を及ぼした、ジャック・ラカンが日本をどう評価してるか
その著書を読んでみると良い。
562日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 14:35:00 ID:4xEtrnoL

中国料理を見て、「これが人間の食べ物なの?」と卑下したとされる
韓国の歌手、中国メディアに対し法的措置へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1158710898/
563日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 14:45:22 ID:r8WMVyvj
日本は特別。
しかし、その事を知らなかったり、信じなかったりする人が大多数。
「特別だ」って聞いても「まさかー」と信じない謙虚な民族。
そこがまた非常によろしい。
564日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 14:48:15 ID:5KH5mn+C
>551
仏教は創始者のブッダ自身が
「どーせ百年や千年たったら俺の言ったことなんて変わったり混ざったり妙な解釈されるんだから、厳密に決めたってしょーがない」
って言うスタンスだったからなw
その柔軟性のおかげで幅が広くなっちゃったし。
その仏教が、哲学の部分を吸収してしまったんだろうかと思ったり思わなかったり。
565日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 15:24:18 ID:qYkWAMNd







566日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 15:27:04 ID:qYkWAMNd
おっとしまったエンター押しちゃったorz
>>561
具体的にはどんな哲学が盛んだったのかな?儒学とか?
567日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 15:54:58 ID:jAYu0sru
葉隠とかも哲学チックな気がする。
568日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 16:36:47 ID:H9NQN78x
>>552
いやー、日本は「特別」っつーか、むしろ「特殊」なんだよね。
もっとハッキリ「特異」と言ってもいいかもしれん。
こんなもんでよろしいか?>「特定」の人

>>560
職能としてのヘーゲルやハイデガーはいないね。でも私は>>553の論調を支持するかな。
例えば宮本武蔵は国内では剣豪としてしかクローズアップされないけど、海外だと哲学
者としての側面に注目が集まる。

宮本武蔵が哲学者?というとハァ?てな感じだが、実際に海外では哲学書として読まれて
たりするし>五輪の書

やっぱ我々は我々自身のことを客観視できないんだよね。他人に指摘されるまでは。
そんなもんだよ。

>>566
561に関しては俺も興味ある。
569日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 16:41:12 ID:H9NQN78x
>>555
そこらのおっさんの質問をkwsk知りたい
570日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 17:08:35 ID:Fxj91X7f
>569じゃないけど、
「彼らは悪であり人類の敵である悪魔の存在を信じるが故に
創造主のことを認められないと言った。
もし神が善ならそんな悪いものを造るはずがないというのである。
それに対して私たちは、神はそれらをみな善いものとして造ったが、
彼らが自分勝手に悪くなったので神は彼らを罰した。
その罰は永劫に続くと応えた。すると彼らは神はそれほどまでに残酷に罰するものならば、
哀れみのないものだ、しかももし、神が私たちの教えのごとく人間を造ったことが本当なら、
なぜこんなに悪い悪魔がいて、それが人間を誘惑することを許しておくのか。
私たちの教えによると人間が造られたのは神に奉仕したてまつるためであるにもかかわらずである。
また神が慈愛のものならば、人間をこんなに弱く、かつ罪の傾きをもったものとして造らないで、
悪い傾きのないものとして造ったはずだ。またなぜ神が善ならば、
こんなに守りにくい十戒などを与えなかったはずだ。というのである。」

というのがぐぐったら出てきた。
確かこれを要約したのが2CHで書かれてたのが、

あとは「キリスト教徒以外は地獄に落ちる」
「オラがデウス様を信じてたら死んだおとうやおかあも天国にいけるだか?」
「彼らはキリスト教徒ではないので天国へはいけない」
「オラ自分だけ天国に行くなんてやだ。おかあやおとうと一緒に地獄に行くだ」
「ちょwwwwwwwまwwwwwwwwwww法王様ボスケテ」

って経由で日本だけは先祖も天国行きOKになったとか。
571日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 17:09:40 ID:Fxj91X7f
あ。ごめん、中間の二行は削除で。
ウロ覚えすぎて出てこなかった。
572日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 17:24:52 ID:H9NQN78x
サンクスコ>>570
後段の要約?は読んだことあるけど、前段の話がなかなか興味深かった。

禅問答モード全開でつね。そこらのおっさんのくせにw
573日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 17:34:13 ID:p5PPcgVX
>>572
日本人はそこらのおっさんが侮れないというか。
戦国時代の白人至上主義が抜けきらない宣教師がびびったのも当然かと。
そこらのガキが「地球が丸い」事を即座に理解したらしい。
574日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 17:42:16 ID:mvQ1btu4
そこらのおっさんじゃなくてどっかのお殿様じゃなかったっけ。
575日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 18:49:07 ID:Fxj91X7f
http://pweb.sophia.ac.jp/~s-yamaok/rel99-03.htm
>570
ここのページに記述が。他もちょこちょこ興味深い事が書いてあった。
576日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 18:49:23 ID:8F0F3i50
でも普通の人とも似たような問答をやっていたみたいだよ。
最初は結構いい感じで信者が増えてたのに、ピタッと頭打ちになったのも、
そういったやり取りから多くの日本人は、感覚に合わないと感じたからかもね。
577日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 19:29:45 ID:H9NQN78x
>>574
どっかのお嬢様、まで読んだ。

この俺の胸のトキメキを返せ。
578日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 19:40:45 ID:BHV4Dko9
>>570
これって大抵の日本人が一度は考えることだよねw
そんな昔から日本人は日本人だったんだな。
ご先祖様が宗教に惑わされんで良かった。
別に宗教自体は否定せんが自分は今の日本人的無宗教が良いわ。
579日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 19:41:18 ID:PfLxzPb7
ザビエルの見た日本、って本でその辺り読んだな。
どうもザビエルは答えに窮してたっぽい。
580日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 19:55:13 ID:mvQ1btu4
答えに窮したのか、普及の側が。
アタマ悪いなー欧州。
買おうかどうしようか悩んでた本なんだけど、
買ってくるわ>>579
581日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 19:55:40 ID:TgU+P2tY
しょせんはでっち上げばかりの人工宗教だからな。
論理的に突き詰めていけば、すぐにボロが出る。

しかし、21世紀の今生きてるからこそ俺もえらそうに言ってるけど、
もし俺が16世紀の日本で生きてるそこらの子供だったら
地球が丸い事をすぐに理解できたり、宣教師相手に禅問答できるかなあ?
やっぱ昔の人はえらいわww
582日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:01:21 ID:r8WMVyvj
でもさ
「全知全能の神なら、何でもいいようにできるはずじゃん?
なのに、なんで悪魔は撲滅できないし、世の中の理不尽な出来事を無くせないの?」
って疑問は普通に出るじゃないか?
昔の日本人の感覚は当然だろ。

ってか、なんで西洋人はそういう疑問を持たずにキリシタンになるの?
そっちの方が理解不能。
あんなのどう考えたって、都合がいいように作られた新興宗教だろうに。
やっぱ、白人って大部分が馬鹿なんだろうな。

583日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:06:07 ID:S7gjYb5M
そうか、お月様から見たらおらたちのいる地球もあんなに丸く見えるんだなー、
みたいなことかも。
だが、おらは最近の高校生に
「ねえねえ、地球が丸いってほんと?」って聞かれたことがある orz
584日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:10:13 ID:WwCYEN5F
地平線とか水平線見ればわかりそうなもんだけどね。
丸いじゃん。
585日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:28:20 ID:Pl/cJJ1g
話は少しずれるけど禅といえば日本の辞世の句の文化が海外の
禅マニアにそれなりに注目されてるね。
禅だからもともとオリジナルは中国らしいけど、Death Poemとして
特に日本のものが有名みたいだ。
586日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:30:38 ID:WwCYEN5F
>Death Poem

・・・情緒もなにもないな
587日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:34:30 ID:qvxsWSVq
なんか人を殺せるポエムみたいだw
588日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:35:50 ID:mvQ1btu4
シュバリ…いえなんでもありません
589日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:50:21 ID:JMS7lnKJ
船で海に出れば直ぐ解る事だしな。
590日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 20:53:48 ID:NEuf6g9j
あー、このスレいいなwwwww
俺はここ最近の、気持ち悪いくらいに昭和や戦前日本を懐かしむ大人や
その超懐古主義にイライラしていたクチなんだが


>>587
ジェバンニが一晩で漫画化してくれそうな題材だなw
591日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 21:35:53 ID:Fxj91X7f
>586
まあそれくらい破壊力のあるポエムといえば、
自分で書いた高校時代のマイポエムみたいなもんだな。
覚えがある奴は複数いるだろうw

それはそうと、内容は知らないんだけど
江戸時代の町人が、キリスト教の矛盾点を指摘する文章を残してるらしいね。
読んでみたい。
592日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 21:39:03 ID:yOc6kcSc
593日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 21:40:54 ID:9VtTBRYz
>>583
とりあえず、そういうタイプの子には「おまいは丸い地球に住みたいか、
四角い地球に住みたいか、それとも三角の地球に住みたいか?」
と聞いてやれば、はじめのうちは笑いながら、
もっと無茶苦茶な地球像を考え出してくるだろうが、
あれ? ひょっとして地球って丸いんじゃね?と
自分の方からじわじわ気づきはじめると思うが。
それは期待し過ぎ?
594日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 21:43:05 ID:ubYV2QNA
本地垂迹説というのもあったな。
キリスト教の神が日本では阿弥陀如来として顕現してたという。

ま、キリスト教をたたき出した理由の一つに、一部の坊主の積極的関与の元で
ポルトガル人たちが、日本人を商品とする人身売買を大っぴらにやってたことなんだが。
この話を現代欧州で語れば皆黙る。
そして、「プロテスタントは人身売買をやらなかったからオランダは日本と交易していた」というと
カソリックは何とも言えない顔をするそうだ。

あと、「そんな迫害の中でも代々信仰を護り続けた信徒もいたんだが、ほとんど皆殺しにされたからな」と
で、何故かと問われれば
「彼らはキリスト教が盛んな土地に固まって住んでいた 長崎だ。立派な天主堂がそこにはあった。
 原爆投下後、キリスト教徒達は賛美歌を歌いながら息絶えていった」と事実を布教したら
熱心なキリスト教徒は、何故かショックを受けているようだった。
595日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 21:52:51 ID:Oeo6/q6P

            ,   ― '
          γ∞γ~  \
          |  / 从从) )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ | | >  < |〃 < うむぐぐ、かあああああああ!!
          `wハ~ Oノ)   \_________________
         /)) ー -- ー( \ 
        / /(      )ヽ \      
       . ( ξ. ) ミ  彡 ( /ξ.. )    
        ./ |  |ヽ、______,/  |  |    
      .  |  |  |   ,     .|  .|    
        \| ̄ |  ((゚))   /|. ̄ |
         |  |_)*(_/. |  .|     メチメチ
         ( ⌒) ‖    ( ⌒)      メチ ブシャアアアアア
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    。゜J       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             U。lU
            。 │|。゜J_     
           l 。 │|。゜ ヽ  
         ,川 。 ll。゜ l。ヽ  
     ⊂_~ し、_ ゜ ー=ー_=ー,。゜ヽつ

     どうやらお腹をこわしたようです。
596日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 21:59:46 ID:2JOWb/Zb
>>594
映画にできそうだな
597日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 22:03:42 ID:RpVQS7wl
>>591
そんなもん今目の前で読まれたら恥ずかしくて死んでしまいたくなる。
598日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 22:17:47 ID:dGyjoTRJ
何で高校時代ってポエム書くんだろうな…。ははは。
599日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 22:25:27 ID:14Fsnu9m
>>594
長崎に古い神社や仏閣が少ないのはキリシタンによって焼き討ちにされたせい。
現在では秀吉の最大の功績が無視されている。
タリバンやアルカイダでも人身売買なんてひどいことはしない。

http://www.gameou.com/~rendaico/nihonchristokyoshico/zinshinbaibaico.htm
http://artworks-photo.sakura.ne.jp/book/nonf/densetu/den9/index.html
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog154.html
600日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 22:39:00 ID:dbY9outW
イエズス会はスペイン王の犬だしな。
秀吉が居なかったら、日本もフィリピンの様に魂の支配を受けてた。

イエズス会日本管区−【イエズス会の歴史】日本のイエズス会関連年表
http://www.jesuits.or.jp/history-n.html
都合の悪い事は載せてない。
601日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 22:44:36 ID:JMS7lnKJ
まぁ利害の一致ってやつだからな国王がパトロンやってたのは。
602日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 23:04:27 ID:gqz4BdZj
神が全知全能なら、
なぜ地震を予知できないの?
なぜ台風の上陸を止められないの?
全ては神が与えた試練と言っても、それは自然現象じゃないの?

神の存在の矛盾点が明らかになる残酷な土地、日本。
603rothschild:2006/09/20(水) 23:07:18 ID:MJpq1ENw
>>602
神が全知全能だとして、どうして人間を救う必然性があると言えるんだ?
604rothschild:2006/09/20(水) 23:08:38 ID:MJpq1ENw
>>602

神が存在し、かつ全知全能だとして、
そもそもどうして人間を救う必然性があると言えるんだ?
605日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 23:09:34 ID:MkHh9Xrg
>>551
法教なんて言葉
初めて聞いたよ
606日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 23:13:06 ID:ladyeVKa
外国だと災害は神の怒りといっても説得力があるんだろうけど、
日本みたいに年中行事だと神様怒りっぽ杉ってことになるからね
607日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 23:17:21 ID:qvxsWSVq
祀り方悪いとすぐ祟るのが日本の神だ
608日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 23:17:31 ID:Oeo6/q6P



       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ   <日本大好きオナヌー大好き!!!
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) ) シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ 
609日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 23:18:04 ID:r3mE3pIa
\_____   ____________/
         .|/
.,.、./i./;     ヘヘ、       /\
.| |/////ノ   へヽヽヽ,      llllliii, ||||, llll
/ ー /   ⊂ニ   \.-|\i\lllllllllllll llll ||||  /
   ヾ ̄从,ト,,イ,liトl,,,,,i,,/__.|    llll゙゙'illlllllll,,lll!' / 
r,.i,,,lllllilllllllllllllllllllllllllllll,<.,r\   ゙゙゙゚,,iilllll!!!'  /_
.,,llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliillt\\    iilllllll!!!!!!!   /
メllllllllllllllll!l!リllメlリノ!ll!!llllll> <   lllll゙゙~,lllll!   >
..lllllll!ノ!!\,゙:::::;,/::.X.ullト  <     ,iillll!! ,!! !! >
: '゙llll,゙'(@)", ,(@) _〉^〉 <、  lllllll l!lll!'' <
  /〈_u゙-ニ----==ニ-iJ'  <  llllll゙  .lllli,  >
  ヽ|.┌ニ-─!!!!!|||||||:i  ./   ゙゙''  バ   >
.   |.|||||||||||||||||||||||:|.|   ̄/ lllll! ilill il il  \
   |.l|||||||||!!!!!!!!||||i,|.|  /  llllll  lllil    _ヽ
.   |i||!!ir'”`  _ ..l.|   ̄フ    バ    \
.、   l.l″,.,,,-',,ニ---~~つ  /  ,iiii,, iiii il il! _ ̄
.\  !!ニ゙‐''~^:::::::: ,/      llllll llll!   \
"ヽヽ .'─ヽ,,__,,,,,--/>ヽ/从 、llllll  llllli    \
  \ヤz_/ \;;;;;;;;// .| `|゙i、     V \| ̄
   ヽ 〉 i、   /i._」\ |  ! i` .l
    ` | \ | .i   "   .゙l /
\   ` |   ` .゙l        |/
 `\  ヽ     ヽ       |
   `'−     |         l
     \!,     |       l、
      ヽ    ヽ      .l
610日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 23:31:16 ID:m1gkAMZm
>>602
救ってくれない神なんて崇める必要ないな
611駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/09/20(水) 23:32:21 ID:A71N3VFK
「神」なんて言葉が何時頃から使われ始めたか
知ってる?
612610:2006/09/20(水) 23:32:45 ID:m1gkAMZm
>>603だた
613rothschild:2006/09/20(水) 23:34:54 ID:KiJLXKA3
>>611
人類が朝鮮半島で産声をあげた瞬間。
614日出づる処の名無し:2006/09/20(水) 23:38:23 ID:XjVBx1Cv
みんな神仏習合が悪い。
元々、日本神道には他力本願な発想は無かったんだ。
615一反もめん ◆sAOk8TNji. :2006/09/20(水) 23:42:40 ID:wwsE94UP
駿河おまい元気がないな?
まるで別人
616rothschild:2006/09/20(水) 23:43:28 ID:KiJLXKA3
      /\___/ヽ   
     /    ::::::::::::::::\ 
    . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| 
     |  、_(o)_,:  _(o)_, :::| 
     |    ::<      .::|
     \  /( [三] )ヽ ::/   ヽ _ |/⌒i   七ノ   七ノ   七ノ   ‖  
    / `ー‐--‐‐―´     つ И  .j   (|ノ)   (|ノ)   (|ノ)   o  
  /;;;:::::::::::::::\                             
 /::::    \::::: \                             
|:::        \::   ̄ ̄⊇)
|:::::::       \;;;;;;;;;;;(
\::::::::::    (
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
617駿河零音 ◆IGfWSfVAUs :2006/09/20(水) 23:45:00 ID:A71N3VFK
>>614
他力本願の何処に問題が?
 
>>613
漢語の 神(シン)は信仰の対象ではなく
祟りをなす悪霊の類を指す。
日本が八百万の神の国とは良く言ったものだw
618rothschild:2006/09/20(水) 23:47:42 ID:KiJLXKA3
>>617 駿河

(´く_` )そ
619rothschild:2006/09/20(水) 23:50:41 ID:KiJLXKA3
    (´く_` )      ソ
  /;;;:::::::::::::::\    て
 /::::    \::::: \
|:::        \::   ̄ ̄⊇)
|:::::::       \;;;;;;;;;;;(
\::::::::::    (
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ
620日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 00:11:59 ID:wfPSPZL2
日本人は優秀じゃないよ?んなこと分かりきってる。
ただ、変態マニアが多いだけさ。しかしそれが世界を凌駕する力。
気付いたら世界一でした、とかね…。
621日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 00:12:34 ID:AqRhzrqT
>>604
ふむ
それを言うと結局のところ
「神とは何かをして欲しいと救いを求められるものじゃなく
神とは畏れ伏し、どうか何もしてくれるなと宥め賺すものだ」
と言うことになりますな

キリスト教的な神の否定そのものですね
622日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 00:18:32 ID:7S8RncJF
子供の頃洗礼してちょっと前まではここに書かれてるように神に疑問を持ってたけど
本当に困ったことになったとき神に祈るとほんの少しだけど心が救われた。
祈りの対象がある一神教にもいいところはあると思うよ。
623rothschild:2006/09/21(木) 00:26:19 ID:HceVZdx3
>>617 駿河
    ( ´_>`) そ

              / //
         i―-i  〔/ /
         フ∠    /
         て(    /  ,ィ  _ -―  ̄'''―- _
           ̄    7_///         `ヽ
         __,冖__ ,、   /        /    `i
   n    `,-. -、'ヽ'   /       /    \ l
   ll    ヽ_'_ノ)_ノ   /                   !
   ll     __,冖__ ,、 {        ,.       ヽ |
   l|    `,-. -、'ヽ'   ̄フ      l  r'-,,   >
   |l    ヽ_'_ノ)_ノ   /        l  /''"´ `、//
   ll     __,冖__ ,、  >        |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l  l     l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.  !    |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |      l   l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l    l   l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.    ゝ  i `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |     \ ヽ、_    ノ
  |!  |!  |!         l  |       `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l             |
           /   ヽ
624日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 00:36:54 ID:oUthCVXx
いわしの頭も信心から
625日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 00:40:53 ID:LWoE2uOA
>>622
日本には祈りの対象となるものが無限に存在してますが、何か?
626524:2006/09/21(木) 00:42:20 ID:noWCxVaS
>>622
いやー、そういうコメント読むと心が洗われるなあ。そうだよね。
なんか俺が一神教に難癖付ける流れにしちゃったかな、ってちょっと気にしてたりw

あなたたちは「神を信仰」する
我々は「神を感じる」

そんでええねん。うん。
627日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 00:43:54 ID:n03e9mTk
>>594
原爆落としたのプロテスタントだから問題ないっすよ
628524:2006/09/21(木) 00:54:15 ID:noWCxVaS
>>625
神が無限に存在している、というか、あらゆる存在は神なんだよね。

昔の日本SF大会で、展示されてたモノリスの模型の前に願い事を置いた人がいた。
それがきっかけで最終日にはしめ縄やらお神酒やらで、なんだかよくわからない
ご神体と化してたことがあったな。まー、あれが日本の神の姿なんだろう・・・

というわけでOS萌え談義へw
629日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 00:55:02 ID:BRK/vOg8
祈る対象は別に何でもよいのでは?
通勤途中の道端のお地蔵様でもお稲荷さんでも。
朝出かける前の占いカウントダウンを見る時間を
仏壇に手を合わせてみるといいよ
ご先祖様に手を合わせればいいじゃん。
630日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 00:58:09 ID:gG1M09GG
>>628
現実のMSのOSは萌える要素皆無です………
631日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 01:16:45 ID:BRK/vOg8
日本には、無人有人含めきちんとした建物の形をしてる
お社みたいなのを全部数えると、
全部で100万箇所以上の神社仏閣があるらしいよ
当然それらは町内会や老人会なんかできちんと維持されてる。
郷土史でも由来のわからない、何気なく埋もれてるような御神体が
500年前のものだったりするのが侮れない
632日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 01:17:05 ID:sk3e1j9J
実はウチには仏壇なんて無いんですよね(笑)
神棚ならあるけども。
633日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 02:13:49 ID:2mT+L2Az
ついでだからもう一言

最近よくある田舎町の仏像とか窃盗犯
罰当たりな泥棒には、それこそはらわたが煮えくり返るんだけど
それを報道する時にテレビで

「時価200万円の仏像三体が盗まれました」

って報道するんだけど、あれが許せない。
時価は無いだろうがぁぁぁああ!時価はよぉ!!っていっつも怒ってる
何百年もその土地を守り続けてきた仏様に値段なんぞつけられるかっボケ
しかもつけた値段が普通乗用車と同じかい!

そもそも仏像って売買の習慣が無いからどんなに価値があっても
あんまり高値がつかないんだよな、しかも2,300年の仏像なんて山のようにあるから
鎌倉ぐらいまでいかないといけないんだよな。。。
634日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 02:18:20 ID:zBC+rwjG
>>630
じゃ、とりあえずコッチにでも

++OSたん保管庫
ttp://www.nijiura.com/osh/
635日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 02:28:44 ID:TXpW2luF
>>592
都市の景色に美しさを見出せない
ビルとかしょーもない店建てるくらいなら電柱や看板を撤去して
緑を増やして欲しい
636日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 03:58:14 ID:7iopqs9A
>>602

セーブできないシムアースをやってる存在だと想像。

神さん、今頃シム宇宙でもやっているのかしら(´∀`*)
637日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 03:58:36 ID:0NZENlEa
都会の美しさなんてまやかしだろ。
東京の光の洪水に圧倒されるのは、それが経済力の象徴だからだ。
富と権力に惹かれるから人はそこに集まるのであって、
本当に綺麗な場所が見たければ田舎の山村へでも行けばいい。
638日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 05:09:42 ID:qLZm6oe5
>>635
電柱は邪魔だと思うこともままあるが、アレはアレでなくなったら寂しい気がする自分…
あと、電線とか地下に埋めると色んな場合のメンテナンスが大変よ。
地震で断線とかなったら…
639日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 05:11:34 ID:4sEzbob0
>>637
日本の田舎の田園風景や山村の雑木林の風景も人工的に作られた風景だよ。
狸のように人間が作った田園や雑木林の環境に適応して進化した野生生物も数種いるから
自然と一体化した人工物ともいえるけどね。
640日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 05:21:49 ID:q6pLEw+Y
日本に完全な手付かずの自然なんてものはほとんど存在しない。
日本の自然はほとんどの場合多かれ少なかれ人間の手が介在して成立している。
日本では人が自然の一部なんだ。
641日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 05:27:06 ID:/NY+0/4M
>>631
神社の杜が削られて資材置き場とかになってるのを見ると鬱になる。
642日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 05:28:07 ID:9qjL3Mzh
>>638
ソースクレ
643日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 05:36:17 ID:nBrkix9p
田園調布や芦屋のようなところに住む金持ちが自分たちで金を出して電柱をなくすのなら
いいけど、税金を使ったり、電気料金に転嫁されるなら止めて欲しい。
国民に受けるお題目がないと公共投資ができない時代になった今、「美観」は
彼らにとって使えるキーワードなんだろうね。
644日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 06:15:48 ID:NBZNCAP3
>>640
>日本では人が自然の一部なんだ

私も常々そういう風に考えていた。本当は人類が自然の一部なんだけどね。
だから日本や日本人にちょっかいばかり出して害をなしている外人を見ると、こいつらは
こいつらは地球の癌細胞なんだろうなと思ってしまう。
645日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 06:19:54 ID:y+M710OV
江戸時代の馬は去勢されてなかったらしい。
わらじをはかせてもいた。
西欧からしてみれば不合理そのもの。
馬にとっては天国だったろうと。

鉄砲技術も製造技術も乗馬技術もすべてなくなってしまった、
まことに奇妙な軍事政権だったと本に書いてあった。
そういや一応軍事政権だったはずなんだが。
646日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 06:29:04 ID:sWPO13+E
>>645
わらじが不合理ってゆーより、馬的に歩きにくく無いのかなぁ?
647日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 06:41:21 ID:y+M710OV
すぐだめになるらしい。でそれを道端にわらじ回収ってのがあってそこに捨て肥料にされてたらしい。
鉄槌が馬にいいかどうかは知らない。
648日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 07:22:06 ID:gnzFFuCC
外国にはレトロ趣味みたいなのはないのかな。
骨董品や80年代ブーム、みたいなのじゃなくてクレしんの大人帝国のようなもの。
自分は20代なんで駄菓子屋とかはそんなに馴染みのあるものじゃないが
それでも何故か琴線に触れる不思議。
649日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 07:39:44 ID:EVVERSAq
>>593
>とりあえず、そういうタイプの子には「おまいは丸い地球に住みたいか、
>四角い地球に住みたいか、それとも三角の地球に住みたいか?」
>と聞いてやれば、

「平らな地球に住みたいです。丸い地球?何それwwwwwwwwww」
「三角とか四角って意味ワカンネーしwwwwwwwwww」
という答えしか返ってこないような・・・

>>591 >>597

 邪     気     眼
650日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 07:41:55 ID:nQhRla8K
>>641
古墳が削られて神社が建てられえてるのを見た感想をどうぞ。
651日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 07:58:06 ID:jkjQrA7/
平らな地球・・・アズュラーン様…
解る人いるかなw
652日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 10:20:25 ID:LuKYqr1O
>>579
その本はバチカンへの手紙で構成されてるんだけど、
「うまく説明し納得させることができました」
としか書いてないのなw
どう説明したのか書けよ!と読みながらつっこんだ記憶がある。
653日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 10:27:14 ID:rDNrMikX
>637
部屋から出たほうがいいぞ。

っていうかうちの実家の山の手入れするか?
そんなご大層なこと抜かしてるんだからその覚悟あるんだろうな?
654日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 10:38:37 ID:S4BNyPhn
何をいっとるのだ?きみは・・・
655日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 11:10:30 ID:LuKYqr1O
山の手入れか・・・・
鬱蒼と生い茂る種類もわからん蔓草や雑木を、炎天下の下チェーンソーと
草刈機で刈り払い続けた盆休み・・・

こんな土地いらねー!と爺様に叫びそうになったw
656日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 11:19:03 ID:8y1AKjET
それが田舎の生活なんだよね。
休日だけ車で行ける「田舎」に行って、
「空気がおいしいわぁー。田舎って緑が多くていいわねぇー。うらやましいぃー」
とかぬかして、山菜取りと称して他人の山に入って山荒らしてる奴死ね。
657日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 11:21:47 ID:x4+nbaMx
>>651
一緒にラ板に帰ろうw
658日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 11:57:07 ID:Did0fgU/
上の方で出てきた泥棒の神様。

日本人にとっての泥棒の神様って
ルパン三世なんじゃないだろうかw
659日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 12:05:01 ID:5PyKG6Js
>>645
イザベラ・バートの日本奥地紀行にあったな。
馬がめちゃくちゃわがままだ、とか、イザベラは女史不満たらたらだったが、馬にとっては天国だったろうw
かなりなだめすかしたり、荷物は少なめ、歩く距離は短く。
あれ?
なんか、昨今の権勢症候群の犬っぽい。昔からこんなだったのかね。
660651:2006/09/21(木) 12:48:05 ID:jkjQrA7/
>657
2chってやっぱ侮れないw
大丈夫、ラ板は古巣だ。

モースの見た日本と、逝きし世のおもかげにもその記述あったな。
日本人は馬を家族の一員として扱ってて、西洋のように鞭で打ったり
ボロボロになるまでこき使ったりしない、苦しい坂を上がるときには
引き手がしきりに声をかけて励ましてる、とか。
で、西洋の野垂れ死にするまでこき使われ、
やせ細って惨めな一生を送る駅馬車がこれを見たらどう思うだろう、みたいな事も書いてあった。

661日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 13:08:01 ID:n03e9mTk
予備校の現国で「日本に馬車がないのはなぜか」というテキストが
あったけど、そういうことだったのか
662日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 13:32:31 ID:DIfZVjUR
牛車があって馬車が無いってのがよく判らん
馬は大切にしたけど、牛はそうでもなかったってこと?
663日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 13:34:23 ID:5PyKG6Js
>>662
今見る西洋種の馬と勘違いしない。
道産子みたいな馬が日本の原産種。
力が無かったんだろ。
牛と比べると。
664日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 13:58:57 ID:DIfZVjUR
>>663
馬子はいても牛子はいないよね?
馬に荷物を運ばせていたなら、車を引かせてもいいんじゃないかと。
665日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 14:09:07 ID:L/jEO2Iv
>>664
蹄鉄がないと、馬の引ける荷物の量はたいしたことないですよ。

「蹄鉄の発明」は、輸送量と移動力を劇的に変化させた大発明で、
軍事史などにおいては火薬の発明に匹敵しうる大革命です。

江戸時代の場合、陸上での大輸送機関は失業者を生むから駄目
という、えらく牧歌的な事情もありますけどw
666日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 14:20:16 ID:BPFbd33E
>>638
電電公社or東電の工作員乙!

地下に埋めた方が断線リスクは下がりますが、何か??

電柱は凶器です。

地震で家に倒れたらどうするの?
倒れて道路をふさいだら消防車も救急車も通れませんよ。
倒れたら電気も電話も不通ですよ。
667日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 14:38:27 ID:KYzY8KJh
馬車が無かったのは禁止されてたってのも有るがな。
668日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 14:39:13 ID:jkjQrA7/
馬は荷物を載せて運ぶ物、
牛は引く力強いから、鋤や車をひかせるもの。
でもどちらも大切な家族の一員。

開国当時の西洋人が、食べようと思って牛を飼って屠殺しようとしたら
聞きつけた売主が血相変えて飛んできて、お金付き返して牛を連れ帰るので、
騙して嘘付いて連れて行って気付かれないように屠殺したらしい。
イザベラ・バードも、食べようと思って鶏を飼って、料理人に締めさせようとしたら、
それを売った女性が目に涙を溜めてやってきて(近所の人に西洋人は食べる、と聞いたらしい)
お金を返すから鶏を返してください、と言いに来たらしい。今までずっと卵を産み続けてくれた、
大事な家族だから、と。
卵を取るためや荷物や車を運ばせるためなら、皆気軽に安価で譲ってくれたけど、
食べる為となると何が何でも譲らない人が殆どだったとか。
ちなみに牛乳も飲まなくて、牛乳を取ろうとしたら、「牛は私達の為に、本来の生活から
離れて働いてくれているのに、子牛の為の乳まで奪うなんて酷い事はおやめなさい」
みたいにたしなめられたとか。庶民も皆そういう反応だったそうだ。
669日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 14:42:30 ID:jkjQrA7/
ごめん、4行目。牛を飼って屠殺、じゃなくて、牛を買って屠殺。
670日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:06:29 ID:DIfZVjUR
調べれば調べるほど判らなくなってきた。
wikiで調べると、
・紀元前3500年ごろメソポタミアで車が発明される
・紀元前2000年ごろスポークが発明されて車輪が軽く頑丈になり馬車が普及する
・馬車は地中海世界から黄河流域の中国まで広く使われるようになった
・蹄鉄が西洋に現れるのは4世紀にギリシア人によってもたらされてからである
・金属製の蹄鉄が一般的に利用されるようになったのは、中世以降のことである

馬と車があると大抵馬車が出来るのに日本では何故普及しなかった?
他の地域でも牛と馬両方いるのに何故?
引く力が日本の小型の馬は極端に弱かった?
でも、道産子レースなんかを見ると品種改良され、蹄鉄を着けているのを差し引いても、
そこそこ力がありそうなんだが?

もう、訳判らん。
671日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:20:23 ID:d8LZrFNC
【嫌韓厨の習性】
・妙な使命感に燃えている。
・自分を批判する者は全て敵対者(在日、ホロン部など)の仕業と信じて疑わない。
・朝鮮とほんの少ししか関連がないスレでも彼らが『大いに関係あり』と判断したら、
場違いな朝鮮ネタ(政治関連、在日の実態・・・etc.)の話をしたり、それを当然と思考する。
・嫌韓コピペなどいうものは存在しないと信じている。あるいは、それが見えない…。
・宗教の勧誘のように人を巻き込もうとする
・文句を言われると逆ギレして脊髄反射のごとく
「チョン死ね」「在日発見」など同じことしか言えない
・他人のことをどうこう言う前におまえはどうなんだ?と思わせる馬鹿が多い
672日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:22:03 ID:FdfqUdLs
牛車は古代からあったのにな。
なぜあれを馬に引かせようと思わなかったのかな。
673日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:26:15 ID:E/HVlOtV
>>670
日本の国産馬は基本的に小型。
犬を二周りほど大きくしたぐらいの生き物って表現もあるぐらいだし。
あと、日本が山がちな地形だからってのは無いのかな?
674日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:30:43 ID:d8LZrFNC
おまえら村山一兵さんを見習えカスが
675日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:34:29 ID:BZ67GaLn
中国料理を見て、「これが人間の食べ物なの?」と卑下したとされる
韓国の歌手、中国メディアに対し法的措置へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1158710898/
676日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:34:50 ID:3JRyYiE3
江戸時代、行商人とかが牛に荷物をくくりつけて諸国を行脚してたらしいが、
牛は馬と違ってかなり鈍感な生物らしい。
どういう場所でも付いて来るし眠れる。反対に馬は神経質。
環境の変化にあまり対応できないらしい。
起伏に富んだ地形の日本では、輸送用には牛のほうが有効だったと聞いたことがある。
677日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:39:37 ID:ueM40mq/
お武家さんが乗ってたような馬も、今のあんな立派な体格の馬じゃなくて
小さい馬だったんだっけ。なんか「侍が馬をかついで川を渡った」的な話を聞いたことがある

武士、カワイイ
678日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:48:14 ID:Ffp2RSlB
じゃあ、前田の慶さんと松風みたいなのは本来ありえんわけか
679日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 15:57:50 ID:KYzY8KJh
デカイ馬は一応居たらしいが。
680日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 16:00:26 ID:d8LZrFNC
嫌アジアは一生モテない
681日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 16:04:06 ID:x3X9Fq82
ニューロン:神経系の機能的・構造的単位
細胞体と それからでている樹状突起、神経突起、一本の長い軸索よりできている
682日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 16:07:35 ID:x3X9Fq82
中枢神経:集中化した神経系の中心部。受容器より信号を受け、それを筋肉などの
効果器へ連絡する働きをもつ神経

末梢神経:中枢神経と皮膚・筋肉・感覚器官・腺とを連絡する神経の総称
脳から出る脳神経と、脊髄からでる脊髄神経がある。
運動神経・知覚神経・自律神経の別がある。
683日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 16:10:26 ID:x3X9Fq82
エストロゲン プロゲストロン アンドロゲン
684日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 16:44:51 ID:oAEo9w9h
大井川に橋を掛けないとか、わざと街道のレベル抑えてたから、街道間の乗り物としては不適切。
牛車だって簡便性より権威性が主の乗り物じゃないのか?ある意味猫車と同じだろ。
盛り塩は牛車の牛を止めさせる為説もあるから、結構日本文化に大きな影響を与えてるのかもしれんが。
685日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 17:06:33 ID:d8LZrFNC
北朝鮮産の松茸が一番うまい
686日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 17:14:01 ID:KYzY8KJh
フォトンプロトンシンクロトロン
687日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 17:33:56 ID:4vcmrrrs
日本の場合、使役動物の去勢を仏教的な観点から行われておらず、その分馬などが扱いにくかった。
だから、馬だと良く暴走するので大八車などに馬を繋いで使役するのはご法度だったと記憶しているが・・・・・・・・
また、峻険な島国であるし陸上輸送は殊の外難儀する代物であり、代わって海運が発達した、というのもあるな。

近年でも全国の道路網を張り巡らすのに巨額の財政を投入し、トンネルと作りまくってようやく実現した事を考えると・・・・
程度問題だろう。

その点ヨーロッパは侵食地形であり、地学的にいうと比較的古い年代の地質が平坦に広がっている。
だからアルプスなどの例外はあるにしても、島国のイギリスやフランスをみるにつけ、極めて平坦な地形であることに
驚かされる。

TGVなどが、簡単に速度を上げられるのもその平坦な地形のお陰だ。
また、太古の昔からローマ帝国などが道を作りまくったという伝統もあるのかもしれないが・・・・・・・・・・
688日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 18:11:24 ID:Url5caOI
そうか、全ての道はローマに通ずるというのは
道を作りまくる概念から来ているのか。
689日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 18:22:35 ID:S8wLUSKH
ローマが偉大だったって事を言ってるんだろうね。
道は作るだけじゃ使えず、メンテと警備が必要。
ローマ崩壊後は各地からローマ兵がいなくなり、道は治安悪化で全く使えなくなった。
元のレベルを復活できたのはそれから1200年後。
690日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 18:54:45 ID:ui8wcTUf
アメリカ海軍が撤退した地域で海賊被害が激増するようなもんか
691日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 19:32:25 ID:d8LZrFNC
韓国のばあちゃん家帰って思ったのは和食は味がないし臭いよ
あれを健康食と信じて日本人のおばはんシェフ雇ってるマドンナは頭がイカれてるんじゃないか?
692日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 19:33:38 ID:f6HKUO19

国旗掲揚時の起立強制は違憲、地裁が都に賠償命じる(読売新聞)

 入学式や卒業式の国歌斉唱の際、教職員は国旗に向かって
起立しなければならないなどとした東京都教育委員会の通達は
違法だとして、都立学校の教職員ら401人が、都と都教委を相手取り、
通達に従う義務がないことの確認や損害賠償を求めた訴訟の判決が21日、
東京地裁であった。

 難波孝一裁判長は、「通達や都教委の指導は、
思想・良心の自由を保証した憲法に違反する」との違憲判断を示した。
その上で、「教職員は国旗に向かって起立し、国歌斉唱する義務はない」
と述べ、退職者32人を除き、起立や国歌斉唱の義務のないことや、
処分の禁止などを認めた。

 さらに判決は、「違法な通達や校長の職務命令で、
原告は精神的損害を被った」とも述べ、請求通り、
原告1人当たり3万円の賠償も認めた。

[読売新聞社:2006年09月21日 17時26分]
693日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 19:36:14 ID:wJHk9/1+
唐辛子で舌がくるったんだな。
本来野菜は生でも甘い。素材の味を生かすのが懐石であり、だからこそ食べ物がいちばんおいしい時期旬を選ぶ。
味噌、醤油は発酵食品。
694日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 19:37:59 ID:Veu/WLe3
キムチも発酵食品だよ。
695日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 19:45:09 ID:NBZNCAP3
キムチは寄生虫をウンコで発酵させる朝鮮人用食品。
696日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 19:53:41 ID:wJHk9/1+
韓国にも真っ当なものあるけど東南アジアに比べると格下だな。

和食は独自路線だからおいておく。それこそ水の料理。
697日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 19:57:24 ID:PWF7iVpC
ここまで華麗にスルーしてきたんだ

空気嫁よ
698日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 20:04:40 ID:noWCxVaS
>>677
キサマ、武士萌えの世界を開拓しようとしているな?
推理も冴えて俺カッコヨス
699日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 20:09:39 ID:noWCxVaS
柳生連也斎厳包は武士カワイイ
700日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 20:18:07 ID:n03e9mTk
イタリア攻略のアルプス越えでナポレオンが乗っていたのは馬ではなくロバだった。
701日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 20:28:40 ID:4sEzbob0
徳川綱吉の生類憐れみの令と呼ばれる一連の政策があるが犬の過剰保護の政策だと思っている人も多い。
生類憐れみの令と呼ばれる政策の最初は孤児の保護対策であり馬への積載量制限だった。
702日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 20:52:58 ID:d8LZrFNC
和食は食い過ぎはキレやすくなる
日本好きの著名仁はヤバイ顔してるよな?
デーブスペクターはイルカみたいな顔だ
703日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 20:53:52 ID:BwShUETV
>日本の場合、使役動物の去勢を仏教的な観点から行われておらず、その分馬などが扱いにくかった。

日本のいつの時代かはわからないけど、馬の去勢をするのに去勢の意味がよくわからなくて玉でなく
サオを切断したって話を読んだことが有るけど、どんな本に書いてたのかは忘れた。
704日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 21:14:53 ID:WoovyJuo
>>700
ラバじゃないの?
705日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 21:15:43 ID:TJI/v+h3
313 :異邦人さん :2006/08/06(日) 07:59:36 ID:HAyl41qw
COの成田・ヒューストン便で、ご飯が凍っていたからCA(男)に言ったら、
無言で凄く嫌そうな顔でぶっきらぼうに容器を取りあげて、十分後くらいに他の人たちが
食べ終えた頃に「Here」と容器を投げてよこした。開けてみたらチキンを頼んだのに
ビーフだったけど、まぁ、凍っていなかったから食べた。

また、この便ではこの駄目男CAと初対面のCAが乗っていたらしく、
ギャレーで大声で私語。それも日本人大嫌いだの、日本は最低だが
下っ端の俺が稼ぐには誰も乗りたくないアジア長距離便で時間外手当てを
貰うしかないけど、そのうちヨーロッパ便をものにするぜとか言って、
聞いているほうはゲンメツ。ま、日本人乗客の殆どが英語力不足なので、
だれも聞いちゃいないと思ったんだろうけど。

319 :異邦人さん :2006/09/18(月) 18:06:02 ID:GQFryOrN
ツアコンですが、いままでで一番嫌な思いをしたのは某ヨーロッパの航空会社の
飛行機に日本の農協団体の客を40人ほど乗せたときなのですが、アテンダントが
英語でわざと聞こえるような大声で「なんでサルにサービスしなければならないのよ!」
って大声で怒鳴っていたのを聞いたことです。
706日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 21:24:32 ID:cW1LwJwr


  ●〜 自慰的歴史観 〜●

      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <誇り高き我民族、その歴史に一点の曇無し!あッ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)←ケーキ屋・会社適正ゼロ
 / _/           \____/




707日出づる処の名無し :2006/09/21(木) 21:29:48 ID:exI2jvGl
>>705
どこのスレ?
708日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 22:23:00 ID:7l2Ca9Bx
709日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 22:50:39 ID:kdhTLqMO
>>705
マルチすんな禿
710日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 23:24:54 ID:ebpCIjjm
また鮮人が沸いてるのかよ。とっとと便所半島に帰れ!

今日、香山リカの愛国問答を読んだんだが、奴隷の尊厳とか凄まじい電波だ。
日本は奴隷としてアメとシナに奉仕する事で幸せになれるといった主張。
なんでこんな馬鹿女が偉そうにテレビでコメントしてるんだよ?本物の既知害じゃねーか
711日出づる処の名無し:2006/09/21(木) 23:26:47 ID:NYAiLexF
・・・それは読んだこと無いけど、
韓国人が、激怒しそうな言葉だな。
712日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 01:56:27 ID:gjAh1l9t
>701
あと野犬による狂犬病対策だな。
713日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 02:25:50 ID:Gut1UHXq
香山リカは本当に精神に異常をきたしてるのかもよ。
精神科医は自分も精神病の人がよくいるから。
また在日には精神病院通いがもともと多い。
714日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 03:10:16 ID:741ELXBC
>>566
>>568
詳しく書きたいが今更なので簡潔に。中世ならば儒学もそうだが国学も。両方とも明治維新を支えた強固な土台。
哲学の定義について解説すると長くなるので省くが、仏教も哲学の範疇に入れて良いと思う。
厳密に言うと芸術も限定された哲学だが、日本の場合は芸術にさえも、世界を内包させ命題とするので
本然的な哲学の精神に近いと言える。中世西洋の芸術が、神の世界の具現化に終始してた事とは大きく異なるな。


>宮本武蔵が哲学者?というとハァ?てな感じだが、実際に海外では哲学書として読まれて
>たりするし>五輪の書

そうか?求道(哲学の本質)的な人物という印象が強いと思うが。俺は普通に納得するけどね。
特に宮本武蔵の五輪の書はそう思う人が多いだろうな。
宮本武蔵は五輪の書の中で、自分がこの中で述べた精神、物の見方等は、どの様な道にも共通のもので
世界の真理なのだから応用出来ると書いている。言い換えるなら、剣を通じて世界律に通じたと言う事か。
当時は哲学という言葉は無いが、哲学書としても書いたのだと思う。五輪の書の名からしてそうだろう。
715日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 04:20:38 ID:2OopRYiX
納得
716日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 04:28:34 ID:fpHpyF5N
五輪の書が海外でビジネスマンに人気という話を聞いたとき、
武蔵自身は何度も仕官に失敗した人物なのに、とは思っても言えない。

生涯金で苦労した樋口一葉が、よりによってお札になるし。
717日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 05:01:28 ID:F9l+A+Jy

中国料理を見て、「これが人間の食べ物なの?」と卑下したとされる
韓国の歌手、中国メディアに対し法的措置へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1158710898/
718日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 08:13:05 ID:U1YDIppC
ビジネスマン≠サラリーマン
719日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 08:39:05 ID:9XIxeMny
日本人はカンボジア人に嫌われているw
720日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 08:49:32 ID:84aa7VTy

【ネット】 「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート
→6割超が「イヤ」回答…編集責任者2人、クビに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158645934/l50

>「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート→6割超が「イヤ」回答
>「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート→6割超が「イヤ」回答

意外だな。自分大好きって感じなのに。
721日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 09:34:56 ID:r4fpZ/qa
>>720
意外か?アメリカ以上にリバタリアニズムの考え方が強い国で。
722日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 10:24:22 ID:5boc6Ddy
>>720
自分が大好きなのと、また中国人に生まれたいってのは別問題だろ
723日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 10:27:06 ID:w/ptzce7
つか、まあ、あれだ。
この時代、この世界の中で、日本という国に日本人として生まれることが出来た。
っていう物凄い幸運をじっくり噛み締めるべきだと思う。
724日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 10:34:54 ID:r4fpZ/qa
>>723
その台詞が言えるのは先人だけだな。
725日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 10:46:49 ID:MbG2sfDh
>>722
あの人たち、「中国人である自分」が大好きって感じ。
自分の出自そのものを否定するとは思わなかった。
726日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 11:16:22 ID:IHrs6fhl
>>716
世が世なら、武蔵も小次郎も戦国武将。
727日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 11:50:04 ID:Z/OdpEew
日本人は嫌われていると言うのはよく聞くけど
逆に日本人が嫌っているってのはあまり聞かない。
728日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 11:52:17 ID:tl/5Lr6w
>>720
日本でアンケートしても同じような結果になるだろうな。
729日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 11:57:24 ID:Qz5venl5
730日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 12:05:37 ID:OYC2g11y
>>729
728は9%の方の人間なんだろう。
それか日本国民じゃなくただ日本に住んでるだけとかな。
731日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 14:12:51 ID:WKZgNzZI
>>726
戦国時代は、剣術使いは雑兵扱い
732日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 14:30:12 ID:mSU7Ksu1
武蔵はあれほどの変人でなければ、柳生くらいの大名にはなっていたかもよ。
風呂にも入らず、風貌からして普通じゃなかったらしい。
733日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 15:26:06 ID:Z8FgiZNK
■「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/

■【調査】 "日本、1位" 「世界にいい影響を与えている国」世界世論調査
…"日本不支持"は2国だけ★10
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139157884/

■【読売社説】東南アジアやインドで高まる日本への期待。
アジア各国(除く韓国)で日本へ高い信頼感 [09/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158169088/

読売新聞社が韓国日報社、ギャラップ・グループと共同で行った
「アジア7か国世論調査」の結果は、日本の底力を映し出す興味深い内容となった。

■【読売】「日本と関係良好」、東南アジアで9割超。
「首相の靖国参拝OK」も多数 … アジア7か国調査 ★3 [09/03]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157303404/l50


おまけ:

『再び生まれるとしたら同じ国に生まれたいか 』

日本(また日本に生まれたい:89%)(そうは思わない:9% )
韓国(また韓国に生まれたい:24.5%)(そうは思わない:67.8% )

ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566&servcode=400
ttp://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/030223/shiawasekun.html

734日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 16:14:48 ID:7wAiUB5S
日本人は愛国心がないだとか、あっても少ないだとか言われてたと思ったんだけど
こういうアンケートでは結構自国に愛着持ってるんだな

>日本(また日本に生まれたい:89%)(そうは思わない:9% )
735日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 16:20:33 ID:HNkMwiLq
終戦後のボロボロの国でもみんな帰ってきたからな。
我先に逃げ出す民族とは違うところだ。
それで国を立て直そうと必死に頑張った。
そんな日本人が好きです。
736日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 16:29:07 ID:9XIxeMny
鈴木えみこは在日
メダルは在日鈴木によって獲得したとゆっても過言じゃない
737日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 17:13:47 ID:mSU7Ksu1
在日って日本で生まれ育っているのにどうして日本語下手なのかな
738日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 17:21:28 ID:7IsZ+Jdv
>>726
世が世ならって・・・もともと武蔵も小次郎も戦国時代の生まれじゃないか?
小次郎は良く解らんが、武蔵は関が原にも大阪夏の陣、冬の陣にも雑兵として
参戦してたはずだよな。
でもって結局芽が出なかったんだからつまりは・・・そういう事だろう。
739日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 17:30:01 ID:lLIkzoag
早雲や秀吉の例もあるしな
740日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 17:33:55 ID:JE4ibmSh
安土桃山時代以降に雑兵から出世した武将なんているのか?
741日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 17:35:58 ID:jFSkasjQ
銃の時代に剣なんて飾りですよ。
由比正雪とかの方がよっぽど武将に向いてそう。
742日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 18:03:58 ID:U1YDIppC
>>732
そんなんじゃ武将じゃなくて不精だな
743日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 18:08:07 ID:Qz5venl5
>>738
武蔵は関ヶ原の年に16歳だからねぇ。
こんな時代に生まれたら秀吉だって栄達は無理だよ。
744日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 18:16:57 ID:LyVJ+JDg
>>742
だry
745日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 18:24:45 ID:NLs+n9zK
>>736
ベッカムやカールルイスも同胞らしいよ
韓国の人がいってました(まじ)
746日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 18:48:08 ID:g9Yfagw0
>>743
武蔵は本人はともかく養子たちは栄達してるぞ

三木之助 本田忠刻の側近になるが忠刻死後殉死
宮本伊織 小笠原藩 二十歳で家老になる4000石(うち2000石は後に返上、宮本家は譜代家臣を差置いて明治まで筆頭家老)

本人にしたって
宮本武蔵 細川藩の客人 7人扶持18石+合力米300石=合計318石
で結構すごい待遇

747日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 18:50:21 ID:FOSWKPgg
在日認定なんて無駄無駄、文明も人類も半島で生まれたし
キリストも半島人だし英語も日本語も全部半島発祥なんだから

って韓国の人が言ってました
748日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 18:53:12 ID:oreTUQ6v
世の中で一番短い詩、俳句
西洋人たちはどうして俳句に沸き返えるか

17音節がもたらす幻想的美しさ

世の中で一番実力のない時,文法的典型から脱するような表現たち,他の言語で翻訳すれば意味が
より一層曖昧になって理解しにくい日本の現価俳句だ. 日本人たちにも難しいというこの俳句に日本人たちだけではなく
他の国の多くの人々が魅かれて落ちこんで俳句に感動しているからいかにも奥妙なだけだ.

(略)

http://blogbbs1.media.daum.net/griffin/do/blognews/culart/read?bbsId=B0003&articleId=10003


↓朝鮮人の意見


>うちの先祖が残してくれたのを日本の人がもっとよく活用しますね...昔のご先祖は絵や書体を使う時に度いつも余白の重要さを教えたが...
>とにかく一番韓国的なことが世界的ではないかと思います..
749日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 19:16:05 ID:YlvP/7XN
外国語で俳句って作れるの?
っていうか侘び寂びの概念とか分かるの?
750日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 19:17:41 ID:jFSkasjQ
お前らの先祖漢文使ってたのに?w
韓国的?ww
751日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 19:17:48 ID:na5qwYGP

・【韓国】「日本のCMをまたパクった!」
     〜アイスクリームCMの盗作疑惑[09/02]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157162592/


・「韓国人らがまたやった」…日米、黄禹錫教授の研究成果に驚きと緊張
・国宝級科学者黄禹錫教授、超特級ボディーガード
・大韓航空、黄禹錫教授に10年間の無料搭乗便宜
・忠南洪城に黄禹錫記念公園設ける
・鄭明勲・黄禹錫両氏「韓国イメージアピール」賞を受賞
・黄禹錫教授が「最高科学者」第1号に
・ES細胞培養 黄禹錫教授の業績を記念 特別切手を発行
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=71215&servcode=400


・最古となる太極旗の絵が発見された 「大清国属高麗国旗」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/01/26/20040126000072.html
太極旗は「属国旗」として誕生したのである。
752日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 19:19:42 ID:tzJoxpzG
●中国人から見た韓国
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pschool&nid=68225
韓国人はずるくて見栄っ張りで、裏表があり、
外面ばかり気にするが、 自分自身を磨くということを知らない、
徹底した文化の砂漠である。
韓国人の奴隷根性は骨にまで浸透している。
所詮彼らは中国に(モンゴルにも)数千年支配されて、その後日本、今は米国なのだ。


●【韓国】ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」[09/05 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157434217/l50

●韓国ネチズンに質問「生まれ変わったら韓国人に生まれたいですか?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156910434/
>応答者の69.7%が、「嫌だ、他の先進国で生まれたい」と回答した。
>「当然、韓国人として生まれたい」と言う回答は24.2%に過ぎず、
>「分からない」は7.9%だった。
>一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなどをさした。
>一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなどをさした。
753日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 21:06:12 ID:oq8dGpLB
>>748
sky
そして日本の戦略はいつも各国庶民ではないうまく行く記者,政治家,教育者,ファッションデザイナー等々
こんな人々を狙った!!韓国も世界に韓国を知らせようとすればこんな人々と
付き合って会って遊ばなければならない.何の言葉なのか分かるのか????
chunjija
日本の人々のように私たちは日本人を評価切り下げさせなければならない
日本は今韓国である評価切り下げ政策を後から操っている.
日本人たちに寒流と言う(のは)どう思えば苛小ロールだけだ.
日本現地先たちのムービーで見えるかも...
h7157
ここで日本文化けなそうとする姿やそれでも我が国の文化けなす人々労しい.
そのように西洋人たちが日本文化が好きなのは彼位広報がよくできたという意味ではないか?
我が国の人々西洋人たちが我が国分からないと名残惜しがるより我が国を知らせたら
754日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 21:06:58 ID:oq8dGpLB
↑韓国人の典型的反応
755日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 21:31:09 ID:md5rfZpu
>>749
出来るようで…
ttp://www.haiku-hia.com/kongetsu_jp.html

以前、産経新聞に、ドイツの俳句の記事が載ってたのを切り抜きそこねちまったんだよなぁ

上のリンクの元ページ、国際俳句交流協会(ttp://www.haiku-hia.com/soshiki.html)の姉妹協会もすごいような(w

アルバニア俳句協会 クロアチア俳句協会
ベルギー俳句センター コンスタンツァ俳句協会
コロンビア俳句協会 英国俳句協会
ドイツ俳句協会 アメリカ俳句協会
ベルリン俳句協会 イタリア俳句協会
ノースカロライナ俳句協会
上海俳句漢俳研究交流協会 台北俳句協会
ナイロビ俳句協会
ハイクカナダ 北カリフォルニア俳句協会
756日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 21:38:11 ID:Mh7YIVy3
いや、ジャポニズムネタでマターリしたいんだが・・・
手垢のついた勧告ネタよりもジャポニズムなおはなし投下してプリーズ
757日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 21:42:29 ID:Mh7YIVy3
>>755
ワロタ
季語の感覚がオソロシスw

でも俳句独特の余韻みたいのは英文でも表現できるんだね。素直に驚いた。
758日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 21:51:59 ID:aolh5cqL
デイヴィッド・ブリンが「スタータイド・ライジング」で英文の俳句を披露していたな。
それを翻訳者が俳句の先生?にお伺いを立てて日本語に翻訳してた。
759日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 21:53:02 ID:LtvJ7gE4
>>755
>口開けて猫死んでをり雨滴沱
ちょwww詫び寂びすっとばしてダークな方向に流れとる
760日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 22:35:45 ID:7xdrFXAz

        / ̄ ̄ ̄ ̄\
       (  人____)
        |ミ/  ー◎-◎-)
       (6     (_ _) ) さゆみん僕の子供産んで欲しいんだハァハァ!
        |  ∴ ノ  3 ノ
         ゝ       ノ   
    ,. -‐             ヽヽ
   /   人  。        。 ヽ
   /    / |            |  ヽ
  /   /  |      /干\  |   ゝ
 /   /    |             |   /
 \   \  ,'                |  /
   \    \             __ i  |
     \   \ .ミ'´ ̄ ̄``    `ヽ、リ|
       \ '  \       、    ヽ|          力
         \(//./         i.     ゙、           勹
       ,' ,'                l
       l  l                l {    -─- 、
      /   l    -、         ヽ   ,. '´       ヽ〇ミミ
     /   !       ヽ         ヽ ,.'        ,、  ヽ
    ./´ ̄`V      ,ヽ、          ,' ,'  ; ,.  ,: , ハ :, , i
    / 、  |      /  、`ー     ノ! ; : ; /_'/./_/  Li_l  !
   ./   i   |       /   ヽ   ヽ 〃 /  | ;:「         リjリ
   !.     !     /     ヽ   {{ / (`| il| ●    ● lノ i あぁ〜ん!さゆみも
欲しいの・・・赤ちゃん欲しいの
   `ー‐ゝ、 '    /      ヽ___,.-‐'"⌒゙| !|  ,,,    ,,, /,: ハ  
       `ー--‐'     ,. -‐'"´     リi从_  ○.  ノ_:_ノ ヽ
   力          /"ー─------<二/  ´ヽ、-<r"/,ー、 丿
761日出づる処の名無し:2006/09/22(金) 23:09:51 ID:Mh7YIVy3
夕日へと葬列行くやハイビーム

   Nicholas VIRGILIO
   ニコラス・ヴァージリオ(1928−1989)

762日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 00:50:54 ID:LwNA+zgv
作者に年寄りが多いせいかモナー>ダーク
763日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 01:10:55 ID:EJMLEhtI
深淵を覗く者は深淵からも覗かれる…か。
764日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 01:18:43 ID:8gdr0gJI
これいいね。

back empty-handed 若草の萌える草原から
from the bursting meadow: idle 手ぶらで帰る
ikebana bowl 生花の花器は空っぽのまま

花器は空っぽ野の花摘むをためらえば



765日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 01:25:56 ID:sXnpB+cW
このスレで哲学とかの話が出たときからなんかひっかかってたんだけど、
やっと思い出したよ。
日本の「〜道」って全部哲学入ってない?
華道や茶道は仏教が始まってるから当たり前っぽいんだけど、
柔道とかの武術や、現代の社会人でも
日常の仕事すべてが修行っぽくて、哲学っぽい。

日本人は理屈をこねまわすのが好きなんだろうけど、
単純作業にもいちいち究極を目指しちゃうあたり、すごい。
工場の検査係りのおばちゃんとか神業だもん。
でもってそれを人生にいちいち置き換えちゃったりとかね。
視野が広いというか、拡大していくのが得意なのかも。
反面説教くさいんだけどw
766日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 01:42:19 ID:7oJb3v/4
正直、花は底が浅いと思う
茶の湯もそれほど深くはないと思うけど、道具の格付と手前の煩雑化って装置で
上手く演出を続けてこれた
両方とも道楽としてはすごく面白いけど
平和に倦まなきゃ発展しないもんだよ、あんなの
767日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 01:48:36 ID:gk5iB2Jm
鉄道、極道
768日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 02:10:42 ID:MCoAcfFE
そういえばいつだったかクロアチアかどっかの俳句の話をテレビで見たよ。
戦争のつらさもこれで乗り越えられた・・・みたいな。


>単純作業にもいちいち究極を目指しちゃうあたり、すごい

いつだったか大分昔にテレビで門前の饅頭やさんの話やってたんだけど、
ま、普通の饅頭屋さんなんだけど、それが200年か300年か続いてて、
そこの亭主が若い頃別にやりたいことがあったのに・・・って話。
で、やりたいことがあったんだけど、家も捨てられず悩みに悩んで、
結局「自分の仕事はおいしい饅頭をつくってみんなに食べてもらうこと」と悟りをひらいて
家を継いだんだな。
普通のおじさんだったんだけど、なんか日本人だなーと感じてウルッときた。
769日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 02:31:33 ID:nO9Y53Qv
GUN道
770日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 02:37:18 ID:L7AWxyRp
魔法少女アニメにシリーズ構成が全力投球した結果、主人公がダンプにひき殺されたり
ロボットアニメで主人公が発狂したり、人類が滅亡したりする
そんなお国柄ですよ
771日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 02:56:34 ID:h2nbSTEl
無数に存在するアニメの中のほんの一部を取り上げてお国柄とか言われても(笑)
772日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 03:24:38 ID:mdCLbxBe
>>765
良く気が付いた。
ドラクエ風に言えば、レベル4だ。
次の問題は、その「道」の先だ。

日本の「道」の学びは深いぞ。
773日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 03:35:31 ID:UpDsdbG9
>>765
東海道 五十三次 五十四
774日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 03:50:52 ID:T0u8kiYU
日本人のコピペ荒らしも単純作業に哲学を見いだしてるんだな
775日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 07:48:21 ID:BQqg1592
>>766
茶道の原型は戦国時代だよ。
武器商人や武士が主にやってたからその場では平和にってのもあったのかもしれない。
776日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 09:58:25 ID:hEjIZIDL
>774
それ日本人の振りしたザパニーズ
777日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 10:54:46 ID:1XCTAj1X
茶道の原型は戦国時代より前の室町時代。茶道として確立したのが戦国時代。
まぁどちらにせよ、あんたの指摘通り、平和に倦んでたからじゃないな。
778日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 11:26:21 ID:zX7XmoE4
>>731
無知だな。
両者とも城持ち武将のせがれだよ。
779日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 11:29:28 ID:zX7XmoE4
>>746
それ、戦国で言えば、惣村の有力者クラスだよ。
武士と百姓の狭間。
あれだけがんばって農民と同じ、、、
780日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 11:29:36 ID:SEyp1zL/
・・・そうなの?
781日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 11:54:15 ID:NFoWKrCA
宮本武蔵がその程度で終わった理由も、高禄でスカウトされても
「俺はもっと価値がある」と蹴り続けて、そのうち市場価値が無くなったからなんだけどな。
ある程度で妥協して、入った先で出世を目指した方が良かっただろう・・・とは
現在の夢追いフリーターの末路と重なるな
782日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 12:58:50 ID:MTj+UynO
>>767
常識がない行動の多い鉄オタに革命家が現れ、哲学とそれに続く「道」を確立するのか
783日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 13:38:42 ID:1XCTAj1X
                         |______|_____|
                      | 三|  _     _    |三!
                      | 三|  三シ   ヾ三   |三|
                      ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三|
      ,                 ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
    /      /;;;;;ヽ;;;;        i,ヽリ      ,' :  !.    |f ノ
    li_     _  <;;;;;;;;;;;ヽノ        _!     i ,、 ,..、ヽ   lノ
   ヾ,.。、 '゙,。、`. ',;;;;;;;;;;;l     ,, - '"r' ~|      _ _    / ゛ヽ、
    i`フ  `''´   l;;;;;;/,i    /   /   l   ,ィチ‐-‐ヽ   /     l
     i ゝ ,、)     l;;/ィ/ /-、   i    | ヽ  ゝ、二フ′/'i    i !
      ', iニニヽ    `'! ト/   ヽ  |_   \ ヽ   ー一 / /  //    武  好
      ',ヽ三ノ,'  . /"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //     士  き
      ヾ;.ニ, '_ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /       で  な
      /: : :/          |        "~   `´ / ' >      し  人
       {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た  が
     /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
    /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
   / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
   / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
   l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
   \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
    \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ  
784日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 13:39:36 ID:Nd7mT0rh
>>781
宮本武蔵の生き方には諸説があると思ったが……
それを信じると決めた理由はなに?
本人から直に聞いたとか?
785日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 13:48:49 ID:7oJb3v/4
>>775
一般にも普及したのは江戸中期以降だよ。千家が生き残りのために町民層への普及と
免許の複雑化を図って免状収入っていう基盤を作った。
786日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 15:17:17 ID:xLd65xcp
よく日本の文化を紹介する海外のイベントで茶道が体験できるけど、がやがや
うるさくてごちゃごちゃしてるとこでやっても良さが伝わらないじゃないかって思うんだけど。
787日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 17:29:24 ID:s0ewYTCQ
>>779
300石と言っても扶持米として与えられているから正味の300石

知行持ちと比べると四公六民だとして手取りは750石の知行に匹敵(知行は民の取り分を引かなければならない)
年ごとの一時金みたいな支給の捨扶持だから不安定に見えるけど結局細川家は武蔵が死ぬまで払い続けた訳だし
誰かに継がせることは出来ないけど、家名については他藩で出世した養子が継いでいるわけだから隠居料みたいなもの
多く抱えた弟子たちも武蔵死後、細川忠興の実子で八代城主の筆頭家老でしかも武蔵の弟子の一人松井寄之が召抱えている。
どう見ても武蔵自身は相当の高評価を与えられている

家臣にならなかった理由は何か知らないけどこれはこれで栄達のうちに入ると思うが。

伊織の2000石で15万石の筆頭家老は文句なしの栄達だと思う
788日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 18:59:17 ID:nO9Y53Qv
碩学な方ですね。感服しますた( ^ω^)
789日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 19:21:36 ID:gH6q2sTr
「碩学な方」つうのは微妙におかしいような
790日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 20:09:58 ID:kaNXhRMy
>>765
ソレダ!

>>773
関係ないけど「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」と誤読した
伝説の女子穴を思い出した。
791日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 20:14:14 ID:tlL7TAo6
「碩学の徒」 「博識な方ですね」 かな。
792日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 21:11:08 ID:RizRaW8S
>>790
>いちにちじゅうやまみち

クソワロタwww
793日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 21:31:31 ID:ZFrybRHj
>>790
有○さつきですな。
794日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 21:43:18 ID:r5LiUPsF
>>765

日本の“道を究める”と西欧の“哲学”はだいぶ方向性が違うと思うのだけどね。
たとえば、そろばんを例にとってその違いを説明してみる。
目の前に算盤があったとしよう。
道を究める行き方というのは、ひたすら技術を向上させてそろばん名人になることだ。
これに対して哲学者というのは、計算とは何か、算盤とは何か、といった問いかけから
始める。その結果、より計算を速く効率的に行なうには、算盤技術を究めるのではなく、
計算機そのものを改良しようとか、アルゴリズムの改善といった発想にたどり着く。

例が適当なのかはわからないが、これで漏れの言いたい違いが伝わるといいんだけど。
795日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 21:44:46 ID:OF6SPPnp
「まだまだまともな日本」フロリアン・クルマス著文芸春秋刊
ドイツ人社会言語学教授、12年間の日本での生活で日本社会の荒廃現象を
憂えていたが、ドイツに帰ってみるとさらにひどくて、カルチャー・ショックを
うけるといった話。
796日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 21:48:00 ID:2YnyJil6
ちょwwww
ドイツ、なにがどうなってんだwww
797日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:04:23 ID:z+a33mLT




  ●〜 自慰的歴史観 〜●

      ヽヽ〃 /
       ヽ〃   プシュ!    
      ( _)
       | |  シコシコ・・・ シコシコ・・・
       | | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
     /⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) <誇り高き我民族、その歴史に一点の曇無し!あッ!
     /  ゝ      |
    /  _  ゝ___)(9     (` ´) )j
   /  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  /   )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)←ケーキ屋・会社適正ゼロ
 / _/           \____/

798日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:09:27 ID:Bqge8FDS
>>787
武蔵が関が原で豊臣方だったから、どこの大名も腰が引けたって聞いた事あるんだが。
そういや武蔵は細川の殿様に大変感謝して、参勤交代の途中の道に葬るよう遺言したんだよね。
「武蔵塚」って今は地名になっている。
799日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:17:06 ID:OlLX02gF
16〜18才の若者一人に大名の腰が引けたんだ、すごいねw
それなんてエロゲ
800日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:20:36 ID:p6jPdXPH
66 :名無しさん@6周年:2006/09/23(土) 22:19:17 ID:u0S1+iHd0
フォーブズ日本版最新号によると、ラリー・エリソンは
カリフォルニアの日本様式の豪邸に住んでいるんだって。
なかなかセンスがいい。
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158988735/l50
801日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:22:26 ID:Bqge8FDS
>>799
そうじゃなくって昔豊臣方だったから、今召抱えて幕府に睨まれたくないって話。
802日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:24:09 ID:4RHSbaZJ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000311-reu-ent.view-000
コレを観て笑わなかったら勝ち
803日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:45:02 ID:GSrul0Ym
>>802
ムック床屋行け
804日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:46:34 ID:tlL7TAo6
>>802
売る気ないだろ、これ。
805日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 22:51:31 ID:MFHqO0SI
毛羽毛現か
806日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 23:12:20 ID:kaNXhRMy
>>794

いや、それは「道を究める」というのとはちょっと違うよ?
例えば弓「道」だけど、ただ的に当てるだけではないよね。射法八節
(足踏み、胴造り、弓構え、打 起し、引分け、会、離れ、残心)は、
そういう「ひたすら技術を向上させる」ためにあるわけではなかろ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4003366115/

君の言ってるのはただのプラグマティズムだと思うんだけど?
807日出づる処の名無し:2006/09/23(土) 23:16:17 ID:jeeQ1rX+
>802
真珠夫人のたわしコロッケを超えたな
808日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 00:13:46 ID:B0fYIvGa
>>802
まっくろくろすけ? モリゾ−Black?
809日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 00:19:50 ID:j8j1uS9B
モエモエのお父さん
810日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 01:29:59 ID:08dKAfK0
>>794
あんまりうまく言えないんだけど、とりあえず書いてみる。

日本人は、日常の動作もいちいち最短時間・距離で行おうと
することが多い。
無駄が嫌いとかせっかちとかそういう感じなのかもしれない。
しかもその動作に美を求めることが多い。
茶道の動作とか弓道の動作もはじめはそれ。
ところが、一度動作を覚えこんでしまうと、そこから先が現れるんですよ。
で、そういうものに限って「道」がつく。
しかもそれは簡単には身につかないようなものなんだよね。
自分ではそれを言葉にできないんだけど。

日本の「〜道」で重要なのは、動作を極めることが目的ではいないということ。
動作を極めるのは最初のステップで、そこから先が長い。
なんか理屈を考え始めるんだね。
そういう意味で、あなたの言うようなひたすら思考とは真逆の方向性。
でもたぶん終着点は同じのような気がするね。
あなたの言うことを取り違えていたらごめん。
811日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 01:53:18 ID:og7uDusL
>ところが、一度動作を覚えこんでしまうと、そこから先が現れるんですよ。
>で、そういうものに限って「道」がつく。

弓道やってたが分かる気がする。
当てればOK!じゃなくて礼節・型・残心・見学する態度も含めたすべてをこなしてこそ弓道。
当てるんじゃなくて、キチンとこなせば自ずと矢は的へと向かっていく、
結果だけじゃなくて過程を重視するあたり日本的だよな。
812いちにちじゅうやまみち:2006/09/24(日) 02:03:31 ID:R5cFTojt

>>810
いや、話がようやく見えてきたよん。(・ω・ノ)ノ
あなたの言っているのは哲学ではなく、どっちかというと
術に対する思想の差のこと。上の例で言うと「弓道」では
なく「弓術」と「アーチェリー」の差ね。

弓道においては「的に当たる」かどうかは副次的なこと。
なぜなら離れの前の会の時点で既に当たっているわけだから。
アーチェリーには残心とか不用。

確かに術に関しては、洋の東西というか、国民性みたいな
ものもあるよね。日本のイメージは「ホームランはないけど
打率は高い」みたいな感じかな。一昔前なら「だからジャップ
には猿真似しかできない」の枕詞になってたけどw

そもそもの哲学の違いというのは、この世界の枠組みに対する
アプローチの違いというのがモロに出る。例えばキリスト教圏
では「中世最高の頭脳たち」が全て神学に投入されてたこと
なんかに端的にあらわれてるんじゃないかな。

「あなたがたは神を信仰する。我々は神を感じる。」みたいな差。

813いちにちじゅうやまみち:2006/09/24(日) 02:06:21 ID:R5cFTojt
>>811
あ、本職の人が来たw
私は経験者じゃないので間違ってたら指摘しといて(^_^;

私の駄文は「〜道とは哲学だよね」というのが本旨です。
814日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 02:38:20 ID:yX8Sm2M4
「〜道」って〜を通じて精神を高みに導く方法でしょ
815日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 04:07:47 ID:xr1xNvB5
すると北海道の人々は北大西洋を通じて何をしようと…?
816日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 04:19:01 ID:GEkjZeXi
つまり、刀鍛冶イコール鉄道か
817日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 04:49:44 ID:B0fYIvGa
>>815
よーするに、ミスターと大泉が北大西洋を通じスーパーカブで欧州一周って事では?
818日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 07:04:37 ID:mJhSGiLN
茶道とは接待を芸術化したもの。もてなしの心を表すもの。
茶葉など無くても表せるのだ@司馬遼太郎
819日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 08:19:26 ID:9Zh0egLj
どうも論理的な言語で表されてないと「哲学」って感じがしないんだが
820日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 08:21:40 ID:yQqvJs+4
「源氏物語」は世界最古の恋愛小説。
821日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 08:30:44 ID:tzcgQBvI
剣道の八段(事実上最高の段位)試験って小論文あるんだよね。
822日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 08:37:41 ID:9Zh0egLj
その小論文って知識を問うもの?それとも感性的なことを問うもの?
823日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 14:16:15 ID:dkAyH/w0
>>822
知識を問うてどうするんだよw 己の剣道を通しての生き方を表現するんだろ?
皆剣道のプロフェッショナルなのに、知識を無意味に問うても意味無いじゃんw
824日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 15:02:22 ID:covcAlEb
8段とか範師とかの試験て単純に実力だけじゃなくて
「○○先生はまだ何年目だから・・・」とか
「××先生が次回受けるらしいから、その次あたりで・・・」とか
「△△先生は□□先生系の派閥で、次の試験は関東だから・・・」とか

よくわからない理由で受けたり辞退したりするんだよな

8段以上は存在するけど「事実上存在しない」のは
「9段になりてー!」と誰かが言い出しても、それを判断する人も8段だから
「○○先生を差し置いて、そんなこという馬鹿は・・・」という、なんつーか大人の世界

ある意味、己を知り己を律する世界だけど
825日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 15:15:18 ID:xpl4NdSH
826日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 15:23:25 ID:hXaZQVYg
2005年11月30日に剣道六段の昇段審査が実施されました。
(1727人受験・合格率12%)

その日実施された審査に、無かったはずの「第八審査会場」が
あった。 その第八審査会場は「国会道場」。
受信者は橋本龍太郎元総理を含む国会議員4人。結果は全員合格。
本人たちの談話によると、

「剣道形なんてできない」(昇段審査には形ができないと合格できない)
「名誉六段としていただいた」

全日本剣道連盟の言い分は、

「国会議員の立場上、警備の問題もあり、特別に別会場で行った」
「名誉六段などなく、実力が備わっていた」

(アエラの記事より)
827日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 16:12:57 ID:4+bOhiR3
>>825
>訳者あとがきには「そもそもクルマスは、白人、大学教授、そして日本語ができるという、
>特権的な立場で日本に住んでいたわけで、日本の社会がすべての外国人にとって同じように
>心地よいわけではない」とあるが、これは的を射ているだけでなく、おそらく本書に描かれている
>著者の心情の多くには、著者が日本にいたときの特権的な立場を失い、
>「ドイツ人のなかのただの1人のドイツ人」になったということが大きく影響しているだろうと推測する。

これは残念ながら事実ではないと思う。
たまたま大学にいたドイツ人留学生と、毎日のように日本とドイツについて議論したから否定できる。
俺は初め、そのドイツ人のあまりの自虐ぶりにマジでびびってしまった。
映画で小説で、世界中であらゆるフィクションで悪役の定番にされ、
国でも大戦の反省を念入りに洗脳されるドイツ人に、
かつて日本人が尊敬し崇拝したあの自信に満ちたドイツ人の姿はない。
ほとんど必死になってドイツのカッコよさ、凄さを拙い英語で説明してる自分が情けなくなった。
ドイツの悲惨さは日本の比ではないよ。
828日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 16:15:52 ID:CgDdPKmU
というかほんとドイツ第一次大戦から分割だらけだしね。
ナチスドイツは批判されてもいいけど、
プロイセンとか否定されちゃかわいそうだし、
ドイツの音楽や芸術くらいは日の目をみせてあげたい。
829日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 16:51:30 ID:dBR8A+YG
>>827
ピューリサーチセンターの世界調査では、各国の人にかなりの人気だよドイツ。
英国、フランス、スペイン、日本、ロシア等で好感度1位。
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825

ドイツに対するネガティブキャンペーンを繰り返す連中がいたとしても
ドイツの良さや魅力が分かるひとはちゃんといる。
830日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 17:30:37 ID:5Oqj3uEl
>>827
俺もそう思う。松原久子の体験とか聞くと特にそう思う。
831日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 17:44:37 ID:qFobT69f
これはかなり意外だなぁ。

●【韓国】ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」[09/05 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157434217/l50

●韓国ネチズンに質問「生まれ変わったら韓国人に生まれたいですか?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156910434/
>応答者の69.7%が、「嫌だ、他の先進国で生まれたい」と回答した。
>「当然、韓国人として生まれたい」と言う回答は24.2%に過ぎず、
>「分からない」は7.9%だった。
>一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなどをさした。
>一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなどをさした。

●【ネット】 「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート
→6割超が「イヤ」回答…編集責任者2人、クビに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158645934/l50

>「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート→6割超が「イヤ」回答
>「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート→6割超が「イヤ」回答


おまけ:

『再び生まれるとしたら同じ国に生まれたいか 』

日本(また日本に生まれたい:89%)(そうは思わない:9% )
韓国(また韓国に生まれたい:24.5%)(そうは思わない:67.8% )
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566&servcode=400
ttp://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/030223/shiawasekun.html
832日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 18:02:42 ID:A0h08rgq
凱旋門賞に出てきそうなシロッコはドイツ産馬だな。

どうでもいいが、鉄血宰相てフレーズはかっこよすぎ。
833日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 18:28:40 ID:lmmH+O+c
>>800
日本から職人を招いて巨費をつぎ込んだ造園作業をテレビでやってたけど
当人は何か勘違いしたこといってたぞ。
834日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 20:34:47 ID:2CFuXOaL
どんな風に
835日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 20:47:08 ID:4UgWzB2L
オゥ!フジヤーマ!ゲイシャー!サムラーイ!
836日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 21:12:53 ID:uVp8hjy8
エリソンは花見が大好きらしい
837日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 22:03:05 ID:bPLzXqcu
>>832
ドイツのサラブレッドといえば、平成7年JC王者のランド。
「ドイツ産駒は日本の高速馬場では通用しない」というジンクスをものともせず優勝。
生のゲルマン魂を発揮、いいレースを見させてもらいました。

(個人的には、ヒシアマゾンを軸にしておきながら、なぜ切ったのかという後悔が…)
838日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 22:57:14 ID:ge0p/lkM
>>825
その本読んだけど、日本の便利な生活に馴染みきった人が
ドイツで暮らしてその不便さに辟易しました、みたいな話だったよ
確かに日本語ができるというのは、日本人とまるで同じサービスを
受けられるという点で特権的かもしれないけど、「白人、大学教授」は
あまり関係なかったように思った

日本⇒ドイツへの引越しの際、日本の引越し業者は見積もりから始まって
新聞や電話、ガス等を止めるタイミングをアナウンスしてくれて、実際の積み出しも
時間通りに来てとっとと積み出し、家具には傷も無かった
ドイツについたら予定日の予定時間に荷物は届かず、電話は繋がらず
家は傷つき、指示された部屋に荷物は届かず適当に山積み

子供は幼稚園で先生から「お片付け」を指示されないのを不思議がり、
先生に訊いたら「明日も汚すから片付ける意味が無い」といわれ、アバウトぶりに
子供が幼稚園に行くのをぐずりだす始末
日本同様に昼間路上でボール遊びをしていたら近所の人にうるさいと怒鳴られたそうだ
特に学校の宗教化が激しく、そこをとても心配していたよ
839日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:10:32 ID:dYh3WsRd
このスレまとめて読みながら思ったんだけど、
たぶんみなさんって、普通の人じゃないですか。
中には研究者の方もいるんでしょうけど、おそらく多くは、
研究者とかではない、まあ、一般人というか。自分も含めてね。

なのにみんな、いろんなこと知ってるよね。
一般人の知的レベルが異常に高いよなあ。
840日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:16:09 ID:vcUxPZRl
>>839
たぶん年齢が高めの人が多いと思われw
841日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:17:51 ID:DgWRJ1u4
ちなみに漏れは42歳。
842日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:19:59 ID:dYh3WsRd
うはは、そういうことか>年齢高め
でも、若人たちがここ読んでいろんなこと知ってくれたらいいよなあ。
これからも勉強させてください!(自分も年齢高めですが)
843日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:29:47 ID:+aRNs+qT
>>839

> 一般人の知的レベルが異常に高いよなあ。

学びたい、知りたいと思ったら、
あまりお金がなくても、
どんなに年を取っても可能である、という
それ自体がすごいことなんだよな。

844日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:32:54 ID:WAGshF0P
日本人ほど本好きな民族も珍しいらしいしな

こんなに毎月ありとあらゆるジャンルの新刊が山ほど出版されて、
本屋が賑わいまくってる国に生まれることができて幸せだ
845日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:48:52 ID:lgem+Bf3
神田神保町は、世界一の古書街だしね。

いったことないけど・・・
846日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:49:39 ID:j8j1uS9B
人口と年間出版数を比べてみると日本は異常だからねぇw
オタ臭い話になってしまうが、同人誌専門の印刷会社まであるんだもん
日本人の書籍に対する執着は凄まじいものがあるよ。
847日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:51:31 ID:fCe96Gl8
>670
悪路ばかりだったからかと。
西洋では石畳なんてのがあったけども
日本はそういうの無いしね。
848日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:57:07 ID:U17IuJ+U
日本に本の作り方を伝えてやったのは我ら。
感謝しろ豚足ども。
849日出づる処の名無し:2006/09/24(日) 23:58:32 ID:DgWRJ1u4
>>847
戦車(軍事用の馬車)は騎馬民族が活躍するようになってから
世界的に廃れてしまった。

その後、日本では馬は武士の大切な財産かつ仕事道具だから
雑用には使われず。
だから、軍用以外ではもっぱら牛を使うようになったんじゃないかな。

貴族の車も牛車だし、
百姓が使う農耕用の家畜ももっぱら牛。
牛の方がスピードはないが力は馬よりありそうだし。

850日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 00:08:46 ID:RmukKyLg
>>845
あそこは行っても案外つまらないぞ。
探してる本があってもコツをつかまないと見つからないし、大手書店行っても面白くないし。
行きつけると結構面白いと思う。
851日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 00:15:42 ID:v/FtNNG+
>5207
外国人が作った俳句といえば、「007は2度死ぬ」の原作で
ボンドが俳句作りにトライしてる。
原題のYou Only Live Twice(人生は2度しかない)も
その俳句の頭の部分だし
「007は2度死ぬ」はトンデモ小説だがホントおすすめ
852日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 00:20:57 ID:GSgyH1R9
>>850
コミケ会場が100倍になったような街だから
慣れてないとどこに何があるかわからないからね。
853日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 00:51:14 ID:2e9rqKyv
>>845
外国人多いよ。
一度行ってみれ。
854日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:00:51 ID:LwkuLdI9
>>839
24だけど、別にそんな知的レベル高いと思わんが。普通でしょう。

>>844
ロシア人も書痴だよ。
855日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:01:52 ID:zN5VN9VA
>>853 kwsk。日本の古本屋街なのに、なんで外国人が多いんだ?

秋葉原から徒歩で移動中なのか??
856日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:05:22 ID:GSgyH1R9
そうか?
そんなに外人みかけないけど?

神保町には毎日いってるけどなぁ
857日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:11:00 ID:Cv9/OjZo
神保町の古書店で、日本の歴史書買い漁ってる中国の外交官(大使館ナンバーの車使ってたんで)見たことあるよ。
何に使うんですかって秘書官らしき人に尋ねられてて、南京大虐殺記念館に使う資料集めだって言ってた。
858日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:30:22 ID:KlWSaFht
ドストエフスキーの本の厚さとか見ると、たしかにロシア人は本好きそうな気がしてくるな
859日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:32:45 ID:rv86wbWP
ロシアの冬なんてウォッカ飲むか
本読むかしかすることなさそうだもんな
860日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:33:18 ID:Ti7Y48d1
冬は家で本読むくらいしか出来ないからじゃねーの?って偏見かw
861日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:39:48 ID:LwkuLdI9
>>858
ロシア人の別名は「読む国民」。年間書籍発行量も日本と同程度(ソ連時代はその倍はあった)。
ドストなんかは娯楽小説としても優秀なんだけどなぁ。登場人物の多さと名前の複雑さで混乱するけど。
862日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 01:47:12 ID:6CIPk3Xk
>>855
古書が割と残ってるからじゃなかな?
中国なんかは文革で古書の類はなんにも残ってない状態だった見たいだし。

そういや「世界中の古書が読みたければ日本語を覚えて神保町に行け」ってジョークとかあるしね。
863日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 02:43:08 ID:TViQ9z+k
>>854
>ロシア人も書痴だよ

それは音痴や運痴と同じく書物に疎いという意味ジャマイカ?
864日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 03:01:41 ID:Ti7Y48d1
しょち 1 【書痴】

(1)読書ばかりしていて世事にうとい人。
(2)書物収集狂。ビブリオマニア。

だそうだ
865日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 03:02:40 ID:+MEydD30
神保町よく行くが、そんなに外人多いかな。
稀に見かける程度だよ。
実際行ってみて、なーんだデマかよと思われるのもなんだし。
866日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 03:16:35 ID:1STqMlLP
ロシアの識字率は99.6%とかなり高いほう。
ただウォッカなど飲んでいたら、本を読む暇も買う金もないような気がする。
才能がある作家がいても、それを理解する人間と市場がなければ存在しないのと同じこと。
小説に限らず、漫画、同人誌、エロビデオでも同じ事。
867日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 03:19:40 ID:KlWSaFht
最近は若者のウォッカ離れが進んでいるという。
868日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 04:45:32 ID:a3mIYTuT
暖房設備のせいだな
869日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 05:13:58 ID:kiCJ/+1t
「ドイツ病に学べ」 熊谷徹著
ドイツに薄ら甘い幻想を抱いてる日本人は読むべし。
870日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 05:28:33 ID:nDsK4Ni9
>>856,865
同意。みかけるとしたら時たま。
よき伝統がなくなりそうなんで皆文学とか買ってやって。

>>857
スルーされてるようだけどこわっ。
資料になるのはないような。
871日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 06:00:12 ID:nyi2PVQi
日本人すし職人が優勝
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060920-92758.html

今やすっかり国際食となり、米国で最も人気のあるエスニック料理の1つとなったすしを
さらに広めるための職人コンテストが18日、米カリフォルニア州北部のサクラメントで開
催され、サンフランシスコのレストラン勤務、中村進二さん(38=福岡県久留米市出身)
が優勝した。
今年で2回目のコンテスト「すしマスターズ」はカリフォルニアのコメ生産業者らによる組合
が主催し、州内から選ばれた職人八人が参加した。
伝統的な江戸前すしに並んで、披露されたのがガバナーズ・ロール(知事の巻物)。日本食
好きで知られ、特にカニとホタテに目がないシュワルツェネッガー同州知事にちなんで名付
けられた。
5年前に渡米した中村さんは「今後も日本の伝統も大切にしながら新しいすしも考案していき
たい」と喜びを語った。
872日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 06:43:24 ID:sZJ3P9L4
>>871

うーん。これは日本人がでちゃいかんって気もするが。
873日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 06:51:40 ID:TNA9wAV1
>>872
おまえさんの理屈だとM−1に吉本芸人は出禁になるな( ^ω^)
874日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 07:58:01 ID:D3Aktv72
>州内から選ばれた職人八人が参加した。

他は全員アメリカ人だったんだろか?
特アは出入禁止にしてほしいもんだが。
875日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 08:26:00 ID:8OPTrhqp
馬は蹄鉄の技術がないと酷使できないからな。
日本には明治まで西洋式の金属製蹄鉄の技術がなかったからね。
馬蹄保護具無しで、馬の体重以上の加重が掛かった状態で、泥道なんかで労作業させると、蹄がササラ状になってしまって歩けなくなるそうだ。
あと、日本の馬は、妊娠中にも農作業に使われたために体格の小型化が進んでしまった。
馬は、食料にも配慮が必要で、そこらの草だけでは不足で、大豆や麦などの飼料も与えないといけない。
また、夜は馬が水を飲むまで馬の世話をする者は離れることができない。
水を飲まない場合、致命的な便秘を患うことも有る。

その点、牛の蹄は構造的にも頑丈で、餌はそこらへんの道草でも大丈夫である。
876日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 09:44:48 ID:s35lSx4J
NZでは鮮人が平気な顔で日本食レストラン開いてるからな。
アメリカで寿司職人コンテストに出ていても不思議はないな。
877日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 11:54:29 ID:gIBM/wQW
十分な実力のある職人なら構わないよ
878日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 12:29:01 ID:eWzlJyFy
そもそも半島ではいまだに職人=下賤て思想が根強いからなぁ
879日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 13:01:07 ID:u9dX4IfF
シュワちゃんが日本食好きとは知らなかった。
カニとホタテに目がないって、分かってるじゃないのw
880日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 13:09:16 ID:2HcPrY6v
>>871
なんとなくアマのコンテストにプロが出ているような感じはするな・・・
審査員が日本人のすし職人なら解るが。
881日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 13:47:09 ID:a9pNA8DY
TVチャンピオンのカレー選手権でインド人が優勝してたし
ピザかパスタの回でもイタリア人出てたし
いいんじゃね?
882日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 14:13:30 ID:L3WgWmJd
>>881
日本人、ピザでも優勝しちゃってます・・

ピザ王者:大西誠さん、2度目の栄冠−−イタリア
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/europe/news/20060916dde041030058000c.html

14日のANSA通信によると、イタリア・ナポリで開かれたピザ職人のコンテストで、日本か
ら参加した大西誠さんが最優秀賞を受賞した。大西さんは03年に外国人として初めて最
優秀賞に輝いており、再び栄冠を手にした。コンテストには20人以上のピザ職人が出場、
ほとんどはナポリの職人だった。大西さんは02年にイタリアに料理留学した経験があり、
受賞後「最初にナポリ駅に着いて出会った人に、ピザを勉強するなら『(ナポリ近くの)イス
キア島に行け』と言われたのが始まり」などと振り返った。
883日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 14:18:49 ID:zKRDintD
>871のは、本来、日本食を作る外国人職人の大会で
>882のは、本来、地元の腕自慢を集めての大会ではなかろうか?

どっちも日本人が出て勝つのはいかんようなw
前者はともかく、後者で勝っちゃうあたり、凄いのは間違いないんですがw
884日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 14:24:26 ID:u9dX4IfF
現実問題として、海外はまだまだ日本の寿職人のレベルには差がありすぎなんでないの。
もう少し互角くらいになってから、日本人は引くとか。
885日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 14:28:03 ID:L3WgWmJd
>>883
【国際】ロブスター早食い 小林尊さんが世界新記録で優勝…アメリカ・ボストン(動画あり)[09/24]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159153642/

いやはや、今度はロブスター早食いで世界記録で優勝ですよ。
地元ボストンッ子の心境や如何に。
886日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 15:09:38 ID:eWzlJyFy
>>884
ただ日本に海外から料理修行ってのは現状ほとんど無理じゃないの?
だから日本の料亭前で記念撮影しただけのチョンが日本料理学校の校長やってたりするんだろう
887日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 15:34:06 ID:slRI6i6f
>>885
うれしいような恥ずかしいような・・・
888日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 16:54:43 ID:IDrKJy9e
>>885
俺は大食い芸好きでかつ英語サイトもチェックしてるんだけど、「地元ボストンッ子の
心境や如何に」ってのはちとニュアンスが違うよ、この場合。

そもそもこれは早食い大会というより大食い自慢素人4人対小林のエキシビションマッチ
であり、アメリカでもけっこう知名度のあるタケルコバヤシをボストンにも呼んじゃおうよという
ノリの企画であって、小林が大会荒らしに行ったとかそういうのとは真逆の話でした。
889日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 17:35:22 ID:YX56lmtZ

2006年のホットドック早食いは、かなり接戦だったみたい↓
中盤までアメリカ人がリードしていて、そいつも50本を食いきっている
ついにライバル登場か。小林が3本の差で勝ったみたいだが。
http://www.youtube.com/watch?v=37cV3ngiJiM&mode=related&search=
890日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 17:37:41 ID:YX56lmtZ
>>888
そろそろ「アメリカ人が名前を知っている日本人」のランキングに
黒澤と並んで登場してもおかしくはないね
891日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 17:45:14 ID:YX56lmtZ
ライバルの名はJoey Chestnut ジョイ・チャスナットだな
892日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 18:07:14 ID:rhL5AuR7
ウメハラとこいつどっちが凄いの?
893日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 18:59:29 ID:dtuXOHlz
ttp://www.sashacohen.com/journal.shtml
アメリカのフィギュアスケートスター、サーシャコーエン東京滞在の感想

ハーイ♪コンニチヴァ〜ウフフ♪
アタシは東京大好き!中でもギンザが大好きよ。そこはニューヨークの5番街みたいでゴージャスなのよ!
お店にはカワイくってちっちゃいアタシサイズのお洋服がいっぱいあるの。
東京ってアタシと同じくらいの身長の人が多いのよ!ほら、アタシはアメリカ人でも小さい部類でしょ。
なんかアタシ、すっかりデカクなった気分だわ。ウフフ♪
お洋服はアメリカと違って高いのよ!だからあんま買わなかったわ。
特に洗練されたデパートの食品売り場は必見よ!
パリのよくある素敵なお菓子がいーっぱい!!!
日本の食文化ってすごく興味深いわ!几帳面で繊細な国民性がすごくよく現れてるのよ!
驚きよ!
お寿司アタシ大好きなのよ!食べ物や果物なんかもホント最高よ!
東京の街並みウォチングがすごく楽しかったわ。
超高速列車、新幹線ね!アタシ感激!すんごいスピードよ!まるでジェットコースターみたいwww
でもね、英語の案内表示板が少なすぎて日本語と格闘したわw
ママとおっきい荷物よっこらせ持って大変だったけどなんとかたどりついたって感じよ。
アメリカのアイスショーツアーで一緒だったフランス人仲間とももちろん一緒だったわ。
ほら、半年ほども一緒にツアーしてたら仲良くなるでしょ!
日本のファン達は熱心に盛り上げてくれたし本当に楽しいひとときだったわ。
お客とキャッチボールができたって感じかしら。拍手もたくさんもらったし♪
それにクリスマスみたいにいーっぱいプレゼントもらったのよ!!!すごいでしょ!
チケットはもちろん完売!運営もグーでかゆいとこに手がとどく、いい感じだったわ!
ほんといいツアーだったわ!来年の世界選手権は東京なのよ!アタシがんばるわ!!!
じゃあ応援してちょ♪ウフフ♪ば〜い!

さぁ〜しゃより♪
894日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 19:32:55 ID:DT2i6CGi
サーシャのイメージが崩れるがな。
強気のようで繊細というか気弱な面がでちゃってるのでちょっと痛々しい感じが嫌いじゃないけど。
ソロよりゴルデーワのようにペアの方があってる気がしないでもない。
895日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 20:41:21 ID:eSargn/Q
サーシャは村主の影響受けてるんだろうな。タイツで。
896日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 20:41:28 ID:QVEHn5cL
たった一人の人でその国を判断するのは余りに稚拙。土井たかこと話した外国人、
あるいは西村真悟と話した外国人が「日本人は〜」なんて言われたら困るだろ?
897日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 20:45:40 ID:8Ozv8T2K





       彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ  
      川川::::::::ー ◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ   <オナヌー大好きオナヌー大好き!!!
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    
 /::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) ) シコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコシコ
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ 
898日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 20:48:55 ID:kepWzRya
超訳乙
899日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 20:50:03 ID:YpINiejg
たったひとりで十分。
いったいサーシャが日本にリップサービス振りまいて何の得があるのか。
一個人の言葉、本音だからこそ現状がわかる。
100人、1000人のサーシャがいるだろうとわかる。
900日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 21:41:17 ID:gMWqswG3
ショーで投げ込まれる花やプレゼントはある意味その選手の
ステイタスなので、リップサービスもしとこうかなって気に
なるんじゃないかと。
でも、とってつけたような誉め方ではないので、気に入って
いるのは事実だと思う。
901日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 22:22:48 ID:zUr9VBRp
>>876
ヨーロッパもそうだよ
ほとんど朝鮮人とか中国人とかベトナム人がやってる
902日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 23:35:28 ID:uQw4s3cM
あのサーシャがリップサービスするようなタマかと。
かわいい顔してるけど、あいつはジャイアンだ。
903日出づる処の名無し:2006/09/25(月) 23:59:59 ID:700cx5CL
しかし、言うだけのことはやるからな。言い過ぎたのかコケることもあるけど…
ただ、ジャイアンというのはな?あんなピザじゃあるまいに。
904日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 01:55:11 ID:Rpp9H2fs
5フィートって・・・そこまで小さい日本人はほとんどいないだろうに
905日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 02:01:03 ID:LXfHayXL
906日出づる処の名無し :2006/09/26(火) 02:28:08 ID:numJH/Ot
身長145って本当?小さいんだな
907日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 02:39:52 ID:T3joajql
外国来てトラブルにほとんど遭わなければ
はしゃいでハッピーな気分になるだろ普通。
大抵変なトラブルに遭うわけで。
まあサーシャもあってるけどw
908日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 04:29:41 ID:u1DGwGYb
サーシャはウクライナ人なのか?
909日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 05:07:20 ID:u3VZb6qV
ユダヤ人
910日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 05:14:04 ID:RntNTDaf
こんなに英語表示が多いのに、まだ少ないと言うのか・・・!!
911日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 08:07:44 ID:rKst9Ik7
日本文化グッズお貸しします 学校、団体に呼びかけ
http://www.spshimbun.com.br/content.cfm?DO_N_ID=13015


 《地図、おはじき、写真など 貸し出しは無料、気軽に利用を》

 この貸し出しは、「日本文化を紹介するグッズは何かありませんか」というブラジル人学生団体からの要請が同総領事館に多数寄せられたことをきっかけに、グッズを外務省本省から取り寄せ、二〇〇三年から始まったもの。
 日本文化グッズは、日本の雑誌、地図、パンフレット、ポスター、CD、ビデオ、国旗から、
紙風船、おはじき、カルタ、花札、風呂敷、書道グッズ、信玄袋、風鈴、団扇、ハッピ、羽子板、だるま、コマ、レプリカの鏡餅、干支人形、日本の重要文化財をモデルにした紙模型など品揃えは豊富。
 そのほかに、寿司、そば、天ぷらの模型や富士山、能、原爆ドーム、日光東照宮などの写真もある。
貸し出しを開始した二〇〇三年は、その件数が年間三十件ほどだったのが、今年は九月二十日現在で七十一件にも達したという。

(一部抜粋)
912日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 13:19:33 ID:cSt49Krc
村上春樹氏にフランク・オコナー国際短編賞
http://www.sankei.co.jp/news/060925/bun000.htm

 アイルランドのマンスター文学センターは24日、2006年のフランク・オコナー
国際短編賞を日本の作家、村上春樹氏(57)に授与すると発表した。村上氏は
今年のフランツ・カフカ賞(チェコ)の受賞も決まっており、国際的な文学賞をダブ
ル受賞する快挙となった。

フランツ・カフカ賞の04、05年の受賞者はいずれもその年にノーベル文学賞を受賞している。

選考委員会は声明で、村上氏が「常に誤解に直面している人間の困難な状況」を
見事に描いていると評価。「散文小説の名匠による真に素晴らしい作品集」とたたえた。
913日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 15:24:25 ID:GUY9VeLS
俳句が滲み出す侘び寂びっていうのは、
実はどちらかというと漢詩の世界がオリジナルなんじゃないのと思わんでもないがw
914日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 15:24:28 ID:g+anaXIf
今年あたり村上春樹にノーベル賞くるか?

まぁ死ぬまでに貰うことは確定しているけど、早いに越したことはないからな。
915日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 15:39:30 ID:DyT+yGEe
>>914
村上春樹がどうしてこんなに評価されるのか
よくわからない。
一応、全部読んでるつもりだけど
フーンって感じがする。
ガツンとこないなぁ。
916日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 15:42:29 ID:wKsWBLEC
・・・よく分からんけど、

経済発展を遂げてきた地域で、
若者に読まれるようになるんで、
一種の指標として云々・・・とか。

中国とか、韓国とか。

でも、なんで?
って気はする。
917日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 16:16:16 ID:PIDNlvUV
深く突っ込むな。ノーベル文学賞はあの大江健三郎が取った賞だ。
918日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 16:19:01 ID:g+anaXIf
>>915
まぁみんなが好き・面白いって言われているものになじめなくてもいいんじゃない?
自分の感性は特別なんだって気楽に思っていればいい。実際村上アンチもいるしね。

ただ村上春樹が世界的に人気なのは紛れもない事実。>>916は適当なこと言ってると
思う。経済発展を遂げた云々…は的はずれ。別に中韓だけじゃない。欧米でも非常に
人気があるよ。現在生きている日本の作家で一番人気があり評価されている作家だろう。
919日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 16:28:38 ID:wKsWBLEC
いや、俺が言ったんじゃないって。w
920日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 16:39:01 ID:wKsWBLEC
台湾や中国で、村上春樹人気が高まってることに関して、
経済的な発展に伴う都市化による、生活環境の共通性が・・・、

っていう話。

なぜ普遍的な人気を得られているのか、
と言うことに関しては、日本的でない、と言うか、
都市的である、とかなんとか。
921日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 16:41:31 ID:YIs8+W07
>>920
日本語うまいね、君。
922日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 16:46:48 ID:wKsWBLEC
だから、俺に文句を言うなよ。

中国人や中国寄りの人が、
村上春樹の作品が、中華圏で人気あることについて、
そういうことを言ってるだけなんだから。

特徴的なのは「日本的であることの否定」なんだけど、
どういう心理的抑圧があっての結論なのかは、俺ぁ、知らん。
923日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 16:52:29 ID:ZL/RLdmP
単に中韓は日本文学が流行するのに
言い訳が必要なだけなんだよ。

日本文学って昔から欧米の知識層には受けてたし。
日本であることの否定というよりは、私はむしろ逆で
最も日本的小説の正当性を汲む作家としてのスタンスを
確立しちゃってるブランド効果があるんだと思うわ。
924日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:26:16 ID:emJ5oI7N
イギリスに住んでみて、気が付かされたのがこの国での日本に対する関心の低さです。
「日本は香港にあるんでしょ」や「日本は中国のどこにあるの?」。
日本人だと言っているのに、その後に「中国のどこから来たの?」
といった質問を昔受けた時は冗談かと思いましたが、そうではないと気が付き唖然としました。
http://www.soccerphile.com/soccerphile/archives/wc2002/fo/co/ksobf.html
925日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:30:39 ID:wKsWBLEC
まあ、そんなもんだろ。

中東やアフリカや南米の事情について、
すらすら持論を述べられる日本人だって、
そんなにはいないだろうし、

東南アジアに関してだって、あやしい。
926日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:37:19 ID:C819qc0Z
>>924
世の中大体そんなもん

「日本って車で何時間?」って真顔で聞く奴が居るくらいなんだから。
927日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:40:28 ID:3Tn12C9v

英紙「韓米関係はすべての面でどん底」
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/13/20060913000026.html

英FT紙 「韓国は2頭のクジラ(日本・中国)に挟まれたエビ」
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101911909/

「世界に最も良い影響与えている国」日本が1位に(世界対象のBBCによる世論調査)
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1139054159/
928日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:44:04 ID:RrhsFKed
つうかそれ以前に、イギリスの事情にどれだけ日本人が関心持ってるんだよ?
929日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:46:16 ID:wKsWBLEC
北アイルランドって何?

の世界だわな。
930日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:46:20 ID:lHYDD4jN

ピューリサーチセンターによる世界世論調査
http://pewglobal.org/reports/display.php?PageID=825

・(米、独、仏、日、中のうち)イギリス人が好感を持つ国
1位 ドイツ 74%
2位 日本 68%
3位 中国 65%
4位 フランス 59%
5位 アメリカ 56%
931日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:47:02 ID:truHZzE9
そもそも世界中どこに行ったって、一般庶民は自分の生活に直接関係の無い外国のことなんて
ほとんど知らないのが当たり前なんで、いちいちそんなことで驚いている方がどうかしていると思うぞ。
932日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:51:13 ID:rUyjyWCr
【英中】中国・温家宝首相が訪英、人権問題などの質問にぶぜん[09/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158165259/ 

【中国】 国連人権理事会で中国の臓器狩りが俎上に
〜中国代表団、反論で規定破りの要求、会議一事中断 [09/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1159095284/

933日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 17:55:20 ID:UxO8Wzal
‥‥そりゃ嫌だろうな。

●【韓国】ネットユーザー67.8%「再び韓国人として生まれたくない!」[09/05 ]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1157434217/l50

●韓国ネチズンに質問「生まれ変わったら韓国人に生まれたいですか?」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1156910434/
>応答者の69.7%が、「嫌だ、他の先進国で生まれたい」と回答した。
>「当然、韓国人として生まれたい」と言う回答は24.2%に過ぎず、
>「分からない」は7.9%だった。
>一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなどをさした。
>一方、生まれ変わりたい国には日本、スイス、アメリカなどをさした。

●【ネット】 「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート
→6割超が「イヤ」回答…編集責任者2人、クビに
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158645934/l50
>「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート→6割超が「イヤ」回答
>「また中国人に生まれたい?」新聞社がアンケート→6割超が「イヤ」回答


おまけ:

『再び生まれるとしたら同じ国に生まれたいか 』

日本(また日本に生まれたい:89%)(そうは思わない:9% )
韓国(また韓国に生まれたい:24.5%)(そうは思わない:67.8% )
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=79566&servcode=400
ttp://www.tv-asahi.co.jp/n-station/research/030223/shiawasekun.html
934日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:00:49 ID:emJ5oI7N
貧乳と美乳を勘違いしてる奴が多いから困る。
ただの貧乳は目にもしたくない醜い乳。
形のよさが加わって初めて神の貧乳となる。
935日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:02:08 ID:iH5f4Tvj
イギリスには
かつて中国に阿片売りまくって国中ヤク中にした挙げ句
一方的に戦争しかけて香港ぶんどった過去があるな。
936日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:06:14 ID:wKsWBLEC
でも、連中のイメージでは、
アヘン=中国、東洋の伝統文化だよ。

ヒッピーが麻薬でラリるってのも、
東洋の神秘な麻薬でラリって瞑想、

みたいな、
ねじれがあるんと違うかな。
937日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:07:12 ID:g+anaXIf
>>933
俺が不思議に思うのは、また日本に生まれ変わりたいと思ってない日本人が
9%もいることだ。

この人たちはいったいどこの国に生まれたいというのだろう?
「なんとなく今度は別の国で人生送ってみたいなぁ」ぐらいの感覚なら
まぁ理解するが…
938日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:10:03 ID:wKsWBLEC
海外に移住してみたいな、
っていう、なんとなくな意見、
でしょう。

文化が違うだけ、
だと思ってるんだよ。
939日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:14:19 ID:iNtRVbWC
>>936
あの頃のヒッピーはLSDとかじゃね。
東洋つってもインドもあるし。(仏教&ヨガはインド生まれ)
940日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:15:48 ID:SsyW5s3r
「茶葉を買う為に」阿片売ったんじゃなかった?
自分の国にも阿片中毒多かったみたいだし、そのことはなんとも思わなかったんだろう。
ティータイムの方が優先される。
941日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:15:50 ID:wKsWBLEC
っていうか、

トルコから東は、
全部、アジアなんだよな・・・。
942日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:16:20 ID:emJ5oI7N
また日本に生まれたいと思っている者も
単に日本が経済的に豊かで自由な国だからで
日本に対して愛国心があるかといえば
そうでもないだろう。
943日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:18:59 ID:TzUK7xUu
>>940
当時の政府があまりの中毒者続出に阿片を禁止しようとしたら
イギリスがキレて戦争しかけてきたんじゃなかった?

>>941
イギリスでアジアっていわれて即座に思い起こされる
のは「インド」らしい。
944日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:24:48 ID:wKsWBLEC
エゲレス、

最初はエロ絵とか売ってたんだけど、
清国政府に取り締まられて、
アヘンに乗り換えた。

んで、派手にやりすぎたんで、
さすがに清国もキレて、特命官吏に対処させたら、
アヘン倉庫を押収して焼き払っちゃったんで、
今度はエゲレスがキレて、

大英帝国の財産を燃やしやがった!
とか言って戦争した。

んで、領土を分捕って、
堂々と麻薬を売り続けましたとさ。
945日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:28:28 ID:wKsWBLEC
ちなみに、

これでビビったのが日本。
幕府が、あれほど外国に対して慎重になった原因が、
アヘン戦争。

だって、麻薬を売りつけて、
取り締まったら戦争だよ。

まともじゃねーわな。

それ以前に、
インドが、じわじわと乗っ取られる経過も、
ちゃんとオランダ経由で見守ってたし、
警戒する理由には、事欠かない。
946日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:30:48 ID:5VXsvnsA
ふだんあんなに自国大好きそうにふるまってる中韓の多くの人が
実は、自分の出自を否定しがちってのが不思議だよ。
強がってなきゃやってられんのかね。

>>945
よくプリンスオブウェールズ沈めたな日本軍は。
チャーチルは「あの戦艦が!」と絶句したらしい。
947日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:34:46 ID:SsyW5s3r
シャーロック・ホームズはヤク中。これ常識。兄貴は蜜中なのに。
コカインがメインだったか?
作品内に阿片窟とかよく出てた気も。
948日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:37:52 ID:5VXsvnsA
「バリツ」っつー柔術の使い手だったらしい>ホームズ
949日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:39:37 ID:wKsWBLEC
あっちの、白黒の映画とかには、
阿片窟が出てきたりするわな。

なんか、
スパや瞑想施設みたいなイメージで。

べつに、哲学や宗教は関係ないし、
深い意味も、伝統も関係ないんだけど、
なんか、そういう感じで出てくる。

誤解の素。
950日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:46:18 ID:5VXsvnsA

映画「ラストエンペラー」でも誰か中国人が中毒になってた。

映画「ラストサムライ」ではそんなシーンなかった。
951日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:51:21 ID:KOejahCR
村上春樹は英訳が神じゃない?
英米圏での評価は半分は訳者のおかげでしょ
あとは新潮社ががどれだけ金使う気があるかってことだけど
キチガイ大江のときにあれだけ金使ったんだから村上春樹には
もっともっと金使うべき。貢献度も段違いだし
952日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 18:59:59 ID:5VXsvnsA

あ、そういやアメリカ人のオルグレンが酒におぼれてたか>映画「ラストサムライ」
その後、侍達と関わっていくなかで立ち直っていった。
953日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 19:02:58 ID:SsyW5s3r
そういえばアメリカンネイティブも酒で土地騙しとられたような。
954日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 19:20:39 ID:rK74dTsF
アヘン戦争よりもその後日本人が一目置いている中国人がクーリーと呼ばれる奴隷として
家畜の如く扱われたり奴隷運搬船に乗せられる様を目撃した知識層がこれは不味いって思ったから
じゃなかったっけ?
955日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 19:30:20 ID:hea0o3DZ
中国人を阿片漬けにして土地ぶんどる。
えげつなー
956日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 19:51:54 ID:Bth3/7Dr
アメリカにも似たような事をやっていたから、ある意味イギリスは公平だな。
アメリカ人はキレて紅茶を窓から投げ捨てた。
957日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 20:19:51 ID:6yrs600L
958日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 20:21:34 ID:3dczwiO8
エゲレスが中国支配してた方が平和だけどね。
959日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 21:05:29 ID:szpuu3AH
ラマンでもそんなシーンあったよね
960日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 22:37:16 ID:N+cKJ/e2
>>930
アメリカ、意外と低いんだな。
>>946
これ?
「日本人に対し無理難題を押し付けても、笑って譲歩してくれる。
但し、交渉もなく受け入れられては外交の得点にはならない。
故に議会側は更に無理難題を吹っかけるように言ってくる。
それを何度か繰り返すと、日本人はそれまでの笑顔からは一変して
『貴方はなんて情の無い人だ。無理に対して譲ったのに更に難題を押し付けてくる。
事ここに到っては刺し違えるしかない。』と言う。
その結果、我が国は南太平洋で日本軍に戦艦を二隻撃沈されるなど甚大な被害を被った。
日本にこれほどの力が有るのなら、交渉途中ではっきりと発言すべきだ。
日本は外交を知らない。」byチャーチル

それにしても、ペリー来航の時に結論を一年先延ばしにした上、その一年後も結局結論が出ていなかったりとか、
日本て外交と言うか交渉が下手だな。みんな平均して人が良過ぎる。
961日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 23:09:27 ID:gu0K83jI
>960
協調裏切り戦略で、全面的な協調戦略を主軸にしている日本と
裏切り戦略が当たり前の世界各国が交渉したら、そうなるのが当たり前だよな。

下手とかそういう事ではないと思う。
962日出づる処の名無し:2006/09/26(火) 23:53:53 ID:ovYHeggl
>>960
つか、それは日本との交渉役だったチャーチルが戦艦沈められた失態
のいいわけ、というか、愚痴でしょ。
真に受ける必要なし。
963日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 00:58:16 ID:mWtyfCIn
怒るにしても外交上の芝居が必要なのにさあ、日本って
寸前まで何も言わずに笑ってたのに突然キレて、
戦争おっぱじめたらえらい強くてウチの戦艦やられちまった。
そんな軍事力があるなら最初っからそう言えよ、やってらんねえやもうヽ(`Д´)ノ

…大意はこんなんじゃないの?チャーチルのは。
この場合、ほんとの外交上手・下手の話じゃないだろう。
964日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 01:01:25 ID:K6lLdMlO
あれで大英帝国を筆頭に欧州勢力のアジア利権に終止符が打たれたからな
戦後、日本人ビジネスマンが英国に行ったら差別されて大変だったそうだ。
965日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 01:57:19 ID:uFn+C9Km
戦前戦中の日本人を擁護する人多いけど
戦後の復興期に世界に散ってmade inJapanを
ここまで持ってきた戦後世代もすごいよな
並大抵の努力じゃなかったんだろうなぁ、想像も付かない

北朝鮮が今日から民主化、急激な経済成長
何十年後には世界中にmade in north Koreaがあふれかえる
みたいなもんだろ?
966日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 01:58:41 ID:lkCk+oHI
>>ここまで持ってきた戦後世代もすごいよな

戦中世代が頑張っただけだが
967日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 02:56:44 ID:/LVRBERU
戦後世代は戦中世代の頑張りに乗っかってたって感じかな。高度成長期の日本の構図は、
「会社を牽引する戦中世代」+「示された方向に脇目もふらず突き進む戦後世代」のタッグって感じ。
戦後生まれの人たち(団塊世代)は、引かれたレールの上をがむしゃらに突き進むことは得意だった。
だが、自分で方向を見定めて暗中を進むことには慣れていなかった。
よってバブル崩壊と共に戦中世代が引退すると、日本の財界はリーダー不在に陥って迷走することとなった。
バブル崩壊してから日本経済が復活するのに15年もかかってたのは、そういう理由もあるらしい。
968日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 03:30:58 ID:qiG/Qtsi
戦後世代って日本の伝統や文化を捨てることを良しとしてきた連中?
969日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 03:59:26 ID:otHbKFFm
>>925-926
今、俺んちにちょうどイギリス人の学生がホームステイしてるんだけど
イギリス人が日本のことをよく知らなかったり、誤解してるのは事実だけど
日本と中国の区別もつかないようなやつはバカすぎる。イギリスでも最低レベルって言ってたぞ。
970日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 04:20:51 ID:FjFpzyiU
日本人ほど外国の地理や歴史を義務教育で勉強させられている国民はいないそうだ。
他の国では自国以外の地理や歴史を知らないのは普通のことで
興味があるなら自分で勉強しろってスタンスらしい。
だからこそ日本に興味を持つ人は日本人以上に日本について詳しくなっていたり
日本に興味を持たない人は日本がどこにあるのかすら知らなくても当たり前のこととなっている。

日本の常識は世界の非常識ともいわれるが他国の地理や歴史についても同様のことがいえるようだ。
971日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 04:48:11 ID:aPa+z5o/
お前らだって、
スコットランドと
ウェールズと
イングランドと
アイルランドと
北アイルランドの
区別つかないからお愛子様だよ( ^ω^)
972日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 04:53:24 ID:m7tD+13y
連合王国は、
ややこしくて、かなわん。

・・・女王陛下って、
基本的には、イングランドの女王様なの?

みたいな。w
973日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 05:06:23 ID:KwztWTlY
でも一応世界史選択しなくても高Tのころもらった世界史に一通り箇条書きでものってるからやっぱりそれなりにすごいのでは。
勉強熱心で目を通せば・・・。
もともと理数だったのとカタカナ覚えるのやで世界史はとらんかったけどね。
もちろん歴史ってその上っ面じゃない戦略的なものとかかんがえるべきなんだろうけどね。

それとヨーロッパはエリート主義だからなぁ。中国はまだ日本みたく全人に教育をだけど。
974日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 05:28:26 ID:45nEFpiA
ちょっと待ってくれよ……

街角で聞きましたで、地図を見せて「アメリカはどこ?」と聞いた
時にどんな結果に至るか……
975日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 05:46:01 ID:DQ5jyXMB
>>966
戦中世代とは戦争を起こした連中のことかや
根性もへったくれもないじゃん
976日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 06:03:13 ID:kHDJO486
こう言うのが一杯いるのが今の日本なんだよな
977日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 06:13:44 ID:KZbj8Jda
>>960
シーボルトもペリーに
日本人にいきなり武力で開国しろ!と迫ったら頑なになるから
1年猶予を与えれば、必ず譲歩してくれるだろう、と進言してたな。
日本人の性格を良く分かってたんだな。
978日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 06:16:12 ID:2S/xvLoT
>>974
ああいうは答える方のウケ狙いでしょ
個人的にはちっとも面白いとは思わないけど
バラエティなんだかそういうのがないと盛り上がらないだろ?
アメリカの場所がわからない馬鹿女が高校行けるわけねーじゃん
979日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 06:30:10 ID:KwztWTlY
>>975
戦中世代ってどこまでいうのかにもよるんじゃ。
吉田茂や白州、松下とか、後物理の朝永とかって戦中とは言わないのかな?
大正生まれとかは戦中?本田のように戦中子供だった世代ってどうなんだろう。

まぁ戦争起こしたというよりその後の交渉の仕方とかなにやらでろくでもないといえばろくでもないけど。
980日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:03:17 ID:2TBNoDA0
私TBSに出入りしたことあるから知ってるけど
ああいうバラエティ番組で
偶然道でインタビュー受けてバカ丸出しの回答をする女子高生とかって
オーディションあるよ。
よくテレビ局の入り口に場違いなギャルがいっぱいいるなーと思うと
「○○のオーディションの皆さんこちらです」って誘導があって
そのあと○○を見るとあのときの子が

タレントにばったり路上でいんたびゅーされてという態で
バカ回答して笑われてたりすることが何度もあった。
放映時間5秒くらいの子でも「オーディション」ですよ。
ありゃ売れないモデルとか劇団員とかタレント養成所の子達だ。
981日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:19:33 ID:aPa+z5o/
別にあんたに言われなくても・・・
982日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:31:15 ID:Jt7xa4VJ
>>980
そーいう裏話がネットでどんどん暴露され広まっていくので
年々視聴者が減少しているのだな。
先日、企業の広報戦略としてのテレビのコストについての
セミナーが関係者の間であったが、スポンサーをしてあれだけの
費用を払う必要があるのか、という意見が多かった。
ファミコン出現以降TVは衰退していると言われてきたが
ネットと携帯の普及が更に拍車をかけている。
リアルでテレビを見ている人間の絶対値が年々減っている
オールドメディアにあまり金は出せないな
983日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:40:33 ID:UWA3AM0F
日本人だってヨーロッパの白地図を見せて国境線を引けと言われても誰一人として出来ないと思うぞ。
アメリカの白地図でも多分無理だ。

まぁ俺も愛知県と名古屋県の違いが判からなかったりするが。
984日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:41:28 ID:UWA3AM0F
愛知県と愛媛県だ
985日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:49:09 ID:eCMPPgQV
>>983
日中の違いが分からないことと、ヨーロッパの白地図に国境を引けないことが同レベルなのか。
986日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:49:14 ID:aPa+z5o/
>>983-984
(´・ω・`)・・・
987日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:50:50 ID:O9usmO5U
愛知と愛媛の違いが判からないのはやば過ぎるだろw
988日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:52:35 ID:GWQmMw6X
名古屋県wwwww
989日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 09:55:41 ID:k9fdNJ9E
愛知(県)と愛知(郡)

漢字で書くと、読みを混同してしまう事と言ったら。
990日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 10:01:48 ID:30vYbxPh
日本人の知識が世界一だったのは
70年代まで詰め込み教育が当たり前だったから。
今の40代までのこと。

それ以降は日教組と文部省がゆとり教育だなんだと
めちゃくちゃにしたからバカばっかりだろ。
991日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 10:02:25 ID:b3zYzYXd
>>983
旧ソ連とか、東欧の一部以外ならごく普通に引けるけど?
白紙に陸地のアウトラインを引くことから出来るし。

大学受験レベルでも世界史か地理をまじめにやれば、
勝手に身につく芸だと思うけどなあ。

漏れが受験した1992年当時のでよければ、東欧の国境線も
引けそうな気がする。中途半端にアップデートされたもので
上書きされているので間違う可能性が高そうですがw

地理受験じゃないし、重要性がないのでアフリカの国境線は
引けないけどwww
992日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 10:09:33 ID:eE+gi7dW
>>990
映画板で、十字軍の映画をわけがわからんという人が結構いたのが、
それこそわけがわからなかったのだが、
(学校の授業を起きて聞いていればわかるだろうと)
今の授業内容ってそんなに貧弱なのか?
993日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 10:10:12 ID:O9usmO5U
いやヨーロッパの国境線引くのはさすがに難しいぞ、
(ていうか俺は自信ないw)
すでに境界線がある白地図で国名を示すのはできそうだけど。
994日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 10:12:50 ID:g99xHBqk
>すでに境界線がある白地図で国名を示すのはできそうだけど。

欧州は分かるが、中央アジアの○○スタンは難しい。
995日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 10:30:10 ID:b3zYzYXd
>>993
西ヨーロッパは、英仏独伊西の国境線を引けば、あとは残りの領域に
小国の線を引くだけなので、簡単だと思うけどなあ。
北欧の国の数なんて知れているし。

バルカン半島と旧ソビエトの独立国周りは、国境線関係がごたごたして
いたので、ちょっと面倒だとは思いますけど。
996日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 10:46:53 ID:078s9RZK
小学生のときに買ってもらった世界地図帳と日本地図帳、
片や冷戦終結で国境線が変わり、片や市町村合併で
全然使い物になりません。それぞれ3000円もしたのに(´;ω;`)
997日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 10:56:01 ID:IHA/nLj3
>>996
(・∀・)イイ!!
998日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 11:32:22 ID:wcO8JiR+
最近戦略ゲーのDoomsdayやってるから間違った国境線引きそうだ。
999日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 11:33:56 ID:xuzRSyiQ
とりあえず日本の白地図埋めてみたら?
こういうのの世界地図もあるのかな?

http://matsuri.site.ne.jp/extra/kenmeio.cgi
1000日出づる処の名無し:2006/09/27(水) 11:38:30 ID:azqMS52X
1000
10011001
 ″ ゝ ″ ヽ   ″ ヾ  ″ ゝ " ヽ丿〜    。
 ヽ ″ ゝ ″ ヽ ″ ゞ  ″ ゝ ノ 〜  ゚       ゚
ヽ ″  ゝ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ″ ノ     。
″ ゝ ″ ゞ ″ ヽ ″ ゞ ″ ゝ ノ 〜            ゚
ゞ ″ヽiiiiii;;;;:::::  ″ノ ″ノ ″ ノ 〜  ゚         。
  ゞ   iiiii;;;;;::::: )::/:/                。
  。   |iiiii;;;;:: :|:/  。 このスレッドは1000を超えました。
      |iiii;;;;;:: ::|     もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。
゚   。   |iiiii;;;;;:: ::|   。         ゚              。
      ,|iiiiii;;;;;:: ::|      。  __     。
     |iiiiii;;;;;::: ::|        ヽ=oノ          ゚
。  ゚  ,|iiiiii;;;;;;::: ::| ゚         / )゚Д  新スレで会おう ゚        ゚
    |iiiiiii;;;;;;:: :::|    。     ヽ  :|        ゚
。     |iiiiiiii;;;;;;:: ::|            |  :|    。   極東アジアニュース@2ch掲示板
,, , ,,/ヘ;;M;;;i;;iii;;ヾ、 ,,,,  ,,,,   しソ, , ,,,  ,, ,,   http://tmp6.2ch.net/asia/ 
"""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""""