1 :
アニメとテクノにしか興味なかったヲタ(ヲタ継続中):
脱ヲタを夢見て、僕にだって普通の友人はいるんで
モテ夫さん(脱童貞:中一)と友人(普通さん:非ヲタ)の二人に服をお勧めしてもらおうと
渋谷に一緒に来てくださいなといったんですよ、
僕は自分のことはそりゃヲタだとは自覚してるんですけど、
別にニキビがあったりデブヲタだったガリヲタだったりするわけじゃないんでそんなに強烈には意識してなくて
モテ夫さんがいきなり前夜になって一緒に行くかどうかを悩みだしたんです、
それまでは雑誌一緒に見ていろいろアドバイスとかしたり他にも結構いろいろ熱心に協力してくれたりしたんですけど、
一緒に渋谷歩くとなると突然悩みだしたんですよ、「えぇ~それは大げさじゃないかなぁ」と
最初は思ってたんですけど結局友人の説得もあってきてくれたんですよ。(
>>2へ続きます)
ごくろう・・だが
2!
3 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/20 23:45 ID:kRWbu28D
2get
4 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/20 23:45 ID:jTbKx21t
それで結構人任せな気分で初心者向けということでまずShipsに(といっても僕はヲタなんで店の名前も知らんのですが)行ったらもうそこで
魂抜けました、もう雰囲気が耐えられないというか店員が怖いというか(モンスターから逃げるパックマン状態で逃げ回りました)
それはそれは他の客から浮いてるんですよ、それでショップなんだから鏡があるわけでそこに映った自分の姿がもうなさけなくて情けなくて…(;´Д`)
渋谷から原宿までの道にオシャレさんしかいないんですよ、オシャレさんがオシャレな店入ってオシャレな物買ってさらにオシャレに磨きをかけてるんですよ。。。ウゥゥ
秋葉原とかいると別になんか大して意識しな(むしろたまにデブヲタさんがいて安心というか)かったんですけど
もう今日は自分が世間からどう思われてるかという現実をまざまざと見せ付けられてこのヲタ生活にたえられなくなっちゃいました。
>>3
5 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/20 23:46 ID:jTbKx21t
(2とられました、まぁいいです)
シップス・ビームス・グラマー・ジャーナルスタンダード・フリークスストアその他店を沢山回って(ビームスしか知らない自分のヲタぐあいも再確認)
とくにネイバーフットという店での浮き具合が最悪でもう本当に死にそうでした。結局ビームスで一式買って最低限のことはしたんですけど
もうとにかく髪型もなんとかしなきゃというかもう強迫観念に近い焦りが襲ってきてもう気分は最悪です(自分で染めたり服の前に髪を染めると完璧な勘違いヲタになれるとアドバイスを受けてさらに恐怖です)、割と楽しかったですけど
6 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/20 23:46 ID:jTbKx21t
それで今までヲタ系漫画に「デブヲタさん」のキャラが登場しても本気で笑えなくて鬱一色というか、
むしろ今までヲタ漫画にヲタキャラが出てきて僕はどこらへんを笑っていたのかよく考えてみると全然わからないのですけど皆さんはどんな感じで読んでますか?
僕はもうヲタキャラ出てくるだけでもうその漫画読めません(;´Д`)
後どういう服装がいいかとかは(ファッション板に脱ヲタスレがあるんで)いいんですけど皆さん服装についてどういう考えをお持ちでしょうか?
ぜひ聞かせてください(つД`)
ちなみに僕はまだまだヲタです、道は長そうです。。。
おれはゲーヲタじゃねえ。
ただpiaの留美がすきなだけだ。
8 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/20 23:49 ID:O9c8dgF6
がんばってください。
>>1 モテ夫さん(脱童貞:中一)
>中一
/ | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
10 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/20 23:51 ID:4P6O99op
自意識過剰だな、ちみは。
11 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/20 23:53 ID:jTbKx21t
それで今までヲタ系漫画に「デブヲタさん」のキャラ→それで今ではヲタ系漫画に「デブヲタさん」のキャラ
12 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/20 23:55 ID:YcuIVVyE
13 :
1:03/02/20 23:56 ID:jTbKx21t
理想的に言えば服装は自分の個性だからダサい、ダサくないは関係ない。
自分の個性を大切にしようと言いたい。
でも、そんなに甘くないのが現実。
湯に黒で漁っとけば大ジュブじゃないかな、と
もっさり男がつぶやく。
16 :
1:03/02/20 23:59 ID:jTbKx21t
>>14 やっぱり見た目より中身をっていうまえに見た目で僕という人間を見るのが止まっちゃいそうで(つД`)
ユニクロばっかだ
自分に自信を持つと格好良くなる。ホントです。
19 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/21 00:02 ID:ib3x9X8J
>渋谷から原宿までの道にオシャレさんしかいないんですよ
これとかありえないしなぁ。
店でも、こっちはお客なんだからどんと構えろっちゅう話ですよ。
ツマンネ
漏れも油に黒。オタにみられたくなかったらボウズにでもするんだな。
ユニクロってあかんの?
23 :
1:03/02/21 00:06 ID:mzGpDvor
>>15>>17 ユニクロですかぁ、、、
>>18 なんかそんな気はします。。。。(つД`)
>>19 いえ、なんかもうホント原宿とかBOOK OFFしか気の休まるところがなくて息苦しいんですよ(;つД` )
店員なんだからでんとかまえたいんですけど、もう怖くて怖くて
俺はオシャレさんじゃないので彼女にコーディネートしてもらってるよ~。
そんな彼女は俺の飾らないととこが好きなんだって。
いい年してるならもうちょっと余裕もったら?
安心しる、俺も脱オタを試みてがんがっとる
いきなりそんなとこ行ったのが失敗だったのサ
落ち着け。ゆっくり考え直せ。そしたら手近なところから始めよう。
>>18 それは、大切なこと、服に着られるのでは、なく、着ることに繋がる。
とりあえず、買ってきた服着て、髪型直して(駄目ならニットキャップでも)週一くらいのペース
で原宿から渋谷経由、代官山辺りを散歩してみたら?
アキバにいるとアキバが当たり前になるだろ?自分の周りの環境でセンスみたいなモンは、
出来ていくからさ。
とマジレスしてみた。
で絵師さんがかっこよくなる前とかっこよくなったあとの
>>1を描く。
それがここのルールだよな?
28 :
1:03/02/21 00:18 ID:mzGpDvor
>>21 ボウズですか(;;;つД`)
>>24 う、うらやましいです。
そうですよね、もう大学卒業も近いのになさけいないっす…
>>25 そうですよね、なんか今日友人に「ワープしてる」とか表現されました(イタ
>>26 ありがとうございます。
ものすごくきられちゃいそうでつ・゚・(つД`) ・゚・
秋葉があたりまえになってマックでアキバセット頼んでる場合じゃないと今日は痛感しました
>>27 マ、マジですかぁ(;つД`)
>>1氏のプロフィールを聞き、
それに最適な服を着飾らせて描く。
のが虹板っぽくて良いかと。それなら目的も
果たせる。
良さげな服はやっぱ高いんだよねー。
趣味人間としてはツライ所。
漏れは普段着は完全に油肉露とかそこらへんで売ってる服でつ。
貧相な状態で坊主にすると坂本ちゃんみたいになってしまう罠。
適当に美容院でもいってイメージ変えたいんですけどー、って相談すりゃいいさ。
32 :
1:03/02/21 00:26 ID:mzGpDvor
>>29 本気でございますか(;つД`)
>>30 2万のサンダルとか3万のブーツとか見て驚きました。
あとブーツインという言葉も今日はじめて知りました。つらいです(つД`)
とりあえず、自分で服買うように心がけれ。
湯に黒でも、がpでもいいから、店に入って自分で選べ。
さすれば、なれてくるしセンスもでてくる・・・はず・・・。
>>28 っつうか、マックのアキバセットってなに・・?
34 :
1:03/02/21 00:28 ID:mzGpDvor
(いつのまにかID変わってるわな)
>>31 美容院って怖くないですか?アァコノハツゲンガマズイタイデスネスマソ
35 :
1:03/02/21 00:28 ID:mzGpDvor
>>33 昨日アキバ行ったらありました、もち頼みました、普通のお味です
>>35 おまけでもついてるのかと思って期待しYO
つぅか
>>1サソはおしゃれ人間になりたいのか
それともパッと見ヲタに見られないくらいの格好をしたいということなのか
それによって大きく違うと思うのだが。
38 :
1:03/02/21 00:34 ID:mzGpDvor
>>37 オシャレさんは無理です、普通にさえなれれば大満足です(つД`)
美容院も友達のについていけばいいんじゃ、と思うが。
美容院に限らず慣れだよな、ああいう店の雰囲気は。
何度も行って耐えるですよ。
原宿ブクオフにいるの?声かけてね
42 :
1:03/02/21 00:42 ID:mzGpDvor
>>39 ウワ!これかお役立ちな!
ありがとございます。
>>40 服屋の方だけでも慣れ大変でした、ホントにエナジー抜けました。
美容院がんばります。。。ホントに
43 :
1:03/02/21 00:43 ID:mzGpDvor
>>41 あぁ、同士さんが(つД`)アソコセッキャクタイドサイコウデスヨネ
毎月ウン万の服やブーツを実は極貧しながら
やってっても、モテるかモテないかは別だぞ。
面が標準偏差値でもモテナイ香具師はもてないし。
つーか、そういう事気にしすぎて、
本質を忘れてバブル世界の幻想に騙された
現オタがここにいますが何か?(つд`;
百万単位つぎ込まないと、目指す理想のおしゃれさんは無理じゃないか?
フォーマル買って、流行の服きてスキーだの車だの・・・
お金持ちさんだけだよ(つд`; わりとお金があるとなんとでもなる。
まあブランド知識だけは人並みに仕入れていてもいいのかもな。
というか未だにBEAMSとかなんだねぇ。トラコンとかもまだメインなん?
45 :
1:03/02/21 00:52 ID:mzGpDvor
>>39 これ本気でためになりますね、ありがとござます。一緒に頑張りましょう。
>>44 いえもう彼女とか理想のおしゃれさんとかきついんでまずはなんとか普通さんになりたいなぁとおもったり
とりあえず今日はビームスでシャツ・カーディガン(無難なのを2つ)、オールスターのスニーカーを購入しましたけど(ジャケット・パンツは家にあったのをがんばって利用)
ちゃんと説明できるほどよくわかってかってません(イタ、友人も嫌なぐらい気がきいてわざと最終選択は僕が選ばされます(つД`)ツライデス
頑張ります
女作ってそいつに決めてもらえ。
一番手っ取り早い。
あのー。
自分ヲタですが普通の彼女はちゃんと居るわけで。
(秋葉にたまに居るヲタカップルではない)
ちょと
>>1サソは自意識過剰すぎるのではないかなーと見てて思いましたよん。
「きついんで」とか思ってると女の子から敬遠されてしまうとゆーか、
自分から話しかけられにくい空気を作ってしまうのでわ。
普通の格好して、普通に生きていれば普通に人と接することができるのではないでしょーかね
48 :
1:03/02/21 01:01 ID:mzGpDvor
>>46 本格的に無理です、(つД`)
>>47 ですかねぇ、でもやっぱり店内で鏡を見て価値観変わっちゃいました。
「そりゃモテないよ喪前は」とか自分ツッコミして、鬱一直線で・・・(つД`)
でもやっぱり僕は服自分で選ぶ習慣がまずないので普通に生きることに努力が要りそうです。ガンバリマス
でもへんなのコテコテつけないように心がけます。
アドバイスありがとうございますホントに
正直な、>>1は空手やれよ空手。
なんかしらんが体動かしてると、外見いいかげんでも色々困らなくなるぞ?
50 :
1:03/02/21 01:05 ID:mzGpDvor
>>49 空手ですか(;つД`)根性ないので…
怖くなって筋トレははじまってます(ツヅキマスヨウニ)。
>>44 オサレであることと、
>>1さんを含め我々苦しんでるオタが
目指しているものは根本的に違うのですよ多分。
「オサレであること」を目指すのではなくて、「オタでないこと」(見た目として)を目指すんですよ。
薄皮一枚違えばいいんですよ。多分。
がんがろう。
とりあえず
>>1氏、
自分ことクソデブヲタちゃんは、
痩せる事からはじめてみます。
上記のHPを参考にしながら
出来る事からやっていくのがいいですね。
皆で頑張っていきましょう。
自分に自信持っていきましょう!
ところで、1氏を絵師に描いてもらうにはどうしt
>>50 駄目、空手。
そうでなければボクシング。
やっぱり身を削らないと、いい顔にはなれない。
男のいい顔になれたら、外見気にしなくても女できる。
女できたら、そいつに外見飾ってもらえる。
以上漏れの経験則(w
54 :
1:03/02/21 01:10 ID:mzGpDvor
>>57 そうなんです、ヲタ(オタクっていった方が普通ですかね?)に見られないようにだけなりたいんです、
ホント頑張りましょう(つД`)
>>52 映像化は本気なんですか?;;;;
なんもないつまんない男ですよ?あと絶対「カッコヨク」はなりませんよ、絶対に
55 :
1:03/02/21 01:12 ID:mzGpDvor
>>53 テクノ系イベントで(服を気にせずに)週一で踊ってるんで体力の方は勘弁してください(;;;;;;つД`)
っていうかうらやましいです。体育会系の方ってまず体が自信の塊ですからね、いいなぁ
>>56 ( ´∀`)ノいってきまーす。ムキムキ目指して
58 :
1:03/02/21 01:17 ID:mzGpDvor
>>56 >上スレ
おぉぉ、こんなスレが、、、世の中広いですね。。でも無理っす(つД`)
>下スレ
なんで男描くからってショタスレなんですか!?(つД`)
なんで男描くからってショタスレなんですか!?(;つД`)
なんで男描くからってショタスレなんですか!?(;;つД`)
なんで男描くからってショタスレなんですか!?(:;;つД`)
なんで男描くからってショタスレなんですか!?(;;;;つД`)コワイデス
確かに体育会系の人は地味でも劣等感なんか持ってないねぇ。
漏れはぜんそく持ちなのでスポーツはやってへんです。
暇つぶしがわりに無駄にダンベル運動とかしているおかげで筋肉質なのでヲタには見られませんが。
60 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/21 01:25 ID:hW57nps1
みんな今脱オタぺーじ見てるモナ
>>60 凝視しとります( ´∀`)
健康茶とプロテイン飲みながら
筋トレ開始で結構腹が凹みはじめたな…。
65 :
1:03/02/21 01:31 ID:mzGpDvor
>>61 ショタとヤオイのダブルコンボですか!?(;つД`) モウナンデモカマイマセンヨ
>>62 ハヤ!
1の許可が出ました、後は801すれで募集が通るかだな
>>65 ダブルで(゚Д゚)ウマー
ダイエット計画は半月前より進行中であります1氏。
出来る事から始めましょう!
>>66 ここからが楽しみですな。
これは虹板的にはオッケーなのか?(;´Д`)
中一の脱童貞の友達君×
>>1さん、ってことで。
ショタと801に両対応。
脱オタサイトで愛読雑誌がダメ出しされててショボーン。
69 :
1:03/02/21 01:39 ID:mzGpDvor
>>67 >ダイエット
僕も筋トレ続きますように…
>オッケー?
さ、さぁ・・・?(;´Д`)
70 :
1:03/02/21 01:41 ID:mzGpDvor
>>68 801って書く順番で攻めと受けありましたよね?どっちでしたっけ?;イヤダナァ
>>70 マエガ、ウケデ、ウシロガ、セメ・・・ダッタハズ
73 :
1:03/02/21 01:44 ID:mzGpDvor
>>71 >>74 っていうよりどっちでも相手が友達なんで考えるだけで泣きそうです(つД`)ヤメテェー
74 :
1:03/02/21 01:44 ID:mzGpDvor
悩んでる人が1氏含め
結構いて、安心しました。
部屋片付けよう。このスレ長生きすればいいなァ。
も、もしや
>>1氏は、性別を女子にして
映像化して欲しかったんだろうか…。
それもお洒落に。百合ん百合ん。
それも捨てがt
>>1 しつこく空手薦めるけど、ヲタ脱出の根本は外見ではなく中身だと思う。
なんでもいいから自信つければ、外見適当でもヲタには見えないよ。
外見だけ飾ると、逆に勘違いヲタに見えて痛々しい。
おいらも中学生のときはアニヲタだったけど、高校生になってからはアニヲタやめていろんな雑誌(オールジャンル)
読んでいろんな価値観を見つけたものよ。あと、街を歩いている人のファッションも見てそれを参考にする事もあった。
でもこれでも結構時間掛かったよ。服装とかは、本当に毎日試行錯誤だったよ。
とりあえず、ゆっくり自分を変えて行くほうがいいよ。急に変えようとすると、体が持たないよ。(今でも若干そうだけど)
ちなみに今のおいらは、SONYとデジモノと邦洋楽ヲタです(;´Д`)
自信を付けるのは正解っつー気がするよ。
でも、体育会系(つーか格闘系は特に)はウザがられるっつーか。
端で見ててヤバイっつーか勘違いっつーか空気読めてませんっつーか、
後で「あの人こわい」「あの人暑苦しい」「あの人勘違い」
こういう話になっちゃったり、そういう事、多いんで。
強いの分かってるから正面切っていう香具師いねーし。
いや、>76たんは違うと思うけどね、こんな板にいる人だし(w
79 :
1:03/02/21 02:18 ID:mzGpDvor
>>75 お互い頑張りましょー(女子化とか考えたりしてません(;つД`))
>>76 筋、筋力はご勘弁をぉ
>>77 ですね、ゆっくりゆっくり変わってきますよお金もないですし、、、
>>78 僕もいつかこの板を去る日が来たりするのかなぁw
80 :
76:03/02/21 02:20 ID:hunkQP2r
>>78 うう、痛い。
でもたしかにそうなんだよね、格闘系はヲタと同じ痛さ持ってる人が多い。
かく言う漏れもそうだったんだけど(w
でもなんか一線越えると、周囲の評価気にしなくなるから自然にやれるようになるよ。
格闘技に限らなくても、勝敗はっきりつくもので自分を知ればいいと思う。
営業とかやってみるのもいいかも。
自分の力を知っていれば、驕る事も虚勢張ることも無くなるし。
今では多少マニアな空手の人で通ってるし、普通にいろんな人と付き合いある。
虹板に自作絵うpしてたり、重度の炉属性だったりするのは秘密だけど。
1よ。そのうち〔漏れも脱ヲタしたい〕っていうヤシが現れそうだから
トリップしとけ
最初よくあるヲタ叩きスレなのかなぁって思って見に来たら
レスに一喜一憂しまくる>1氏が面白い(
>>58とか)ですなココは
とりあえず頑張れ>1氏。俺は今まで通りダラダラ過ごすから。
>>83 ありがとござます。脱ヲタページ面白いんですが
せっかくニキビないのだけがとりえなのに夜更かしして
ニキビできたらなけるんで寝ときます(つД`)ミナサンアリガトゴザマシタ
(一喜一憂については只影響受けやすいだけなのかもしれません僕は…(;つД`))
とりあえず背筋のばすことを意識してみそ
ヲタは結構猫背になってること多い
そんだけで結構イメージ違うよ
おどおどしない。自分を卑下しない。
第三者の目で自分を客観視しろ。
服だけ頑張っても着られるだけ。
自分のセンスを自然体で出せれば、別にユニクロでもエイプでもジャージでも何でもいい。
流行ばっかり追う奴は、自分で物を選べないミーハーマニュアル人間の見栄っ張りと思っておけ。
人にどう見られるかを極端に気にする必要なんか無い。
物を選ぶ目、自分の好きなもの、似合うものを選ぶ目(=センス)を養うのが重要。
とにかく自分を見極めるのが先決。時間はかかると思うが、がんがってくれ。
>>1 モテ夫さん(脱童貞:中一)
>中一
/ | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
88 :
山崎渉:03/02/21 14:14 ID:JsHfMKDL
89 :
山崎渉:03/02/21 14:15 ID:JsHfMKDL
90 :
山崎渉:03/02/21 14:18 ID:JsHfMKDL
これからも山崎渉を応援してくださいね(^^)
91 :
山崎渉:03/02/21 14:19 ID:JsHfMKDL
92 :
山崎渉:03/02/21 14:24 ID:JsHfMKDL
93 :
山崎渉:03/02/21 14:25 ID:JsHfMKDL
いい加減下げてみますか(^^)
94 :
山崎渉:03/02/21 14:26 ID:JsHfMKDL
上げてみますか(^^)
95 :
山崎渉:03/02/21 14:26 ID:JsHfMKDL
とにかくこれからも山崎渉を応援してくださいね(^^)
仕事ください
96 :
山崎渉:03/02/21 14:30 ID:JsHfMKDL
あと私は作家ではありませんよ(^^)
ただの一般人です
俺も脱オタ目指してメガネ破壊してコンタクトにしますた。
服も俺が着ても人生終わらなさそうなものを選んでまつ。
腐った根性を叩きなおすために毎日ジョギングしてまつ。
でも美容院に逝く度胸が無いのでもうだめぽ
>98
一度恥をかくともうどうにでもなる罠
死んだつもりで行ってきたまえ
美容院なるものに行ってみました。
ダークブラウンのややウルフにしてもらいました、脱ヲタ計画ではじめての満足感です(つД`)
モテ夫さんに「もしコンパがあっても引き立て役にされない程度にまとも」になったとの認定を受けました(?)
やったぁ
オタが集まる美容院に行くというのも一つの手だな。
と思ったら行動早。
フェイク・レイヤード 【fake-layered】
Tシャツなどの裾の裏に、本体とは異なる種類or色or柄の生地を縫い合わせ
て表に少し見えるように露出させ、一枚でまるで重ね着をしているかのように
見せるディテールの事。重ね着の仕方を知らなくても手軽に
「オシャレっぽく」 見せる事ができ、なおかつ -UNIQLO- で大量生産されて
いるのでオヤジや垢抜けない学生の間で激しく流行中。
当然避けるべき危険アイテムです。
ちなみに、オタクやオヤジに最も人気が高いモデルは
「緑地×橙」 タイプですが、これらの色の組み合わせ自体普及し過ぎていて
古いので避けましょう
↑オレいっぱい持ってますよウワァァァァン
>>102 あれだ、フルアーマーガンダムの色だ。(それかZタイプのザク?)
中1で脱童貞かよ!?俺は中2だ・・・負けた・・・。
>>104 それならまだいいじゃないですか。
世の中にはk(自主規制
1よ、ファッションを真剣に考えてるんだけど予算があまりないというなら、
ユニクロよりはGAP、MOVIN・・・それか古着屋等のところに行けば、比較的安価で
いいデザインのものは手に入るよ。店員さんにコーディネートしてもらうのも良し。
しかし、確かにオレンジ×グリーンは傍目から見たらちとダサいわな。
>>105おいらも自主規制しまつ・・・・
..从..
(つД`)・,‘。コンバンワ1です
ウルフがなかなかいいぐあいになったようなきもしなくもないののはいいんですが
ワッックスで整える技術が低く明日からのウルフ維持がとてもとても不安です(つД`)
>>85 それかなりありそうな気がします。猫背です、かなり気合入れて伸ばしてみますありがとござます
>>86 ですね、かなり今の所服に着られてます。ホントに先が長そうです、がんばっていきますのでよろしくおながいします(;´Д`)
>>97 美容院怖かったです(イタ,脱ヲタページに事後に名刺渡されるとありましたが僕は渡されませんでした、、、
さすが美容師ですいい判断してます…(つД`)・,‘。
>>101 良スレですね、ちなみにもう筋トレが続かなくなりました...そこ見て鍛えます、ウゥ
>>106 もうお金尽きました…また来月まで辛抱しなくちゃいけません(つД`)・,‘。確かに古着回ったり安めの探さないととてもじゃないですけどもちそうにありません
アドバイスありがとござます
.从..
(つД`)・,‘。セッカクカイタノニズレタ.ベツニイイケド
>>1氏の萌え絵はまだか…。
半月前の計測で90㌔あった体重が
84㌔になりました。筋肉も結構。
これからこれから。1氏、皆様頑張ってください。
現実は厳しいが
>>1タン、ガンガレ・・・
漏れもユニ無印GAPのお世話になってます(;;´Д⊂ヽ
それに追加でセレクトショップの服とかお世話になってます。
新潟のJABLOWさん、ありが㌧。
とりあえず・・・『脱オタ』じゃなくて『脱オタファッション』でもいいからガンガレ。
オタである事を恥じなくてもいいからとにかくガンガレ。
んでもってセレクトショップ巡りなんかもいいかもしれぬですよ。
Tシャツとかのバリエーション増やす事から始めてもいいかと。
・・・つぅか漏れも重度の炉属性とか色々言われてますが、前のバイト先の先輩に
『貧乳?フツーだフツー!!』と言われますた(・∀・)
それと、漏れもハードコアテクノパーティで体力気にせずにガッツンガッツン踊ってます(w
>>102 ちょっと過剰反応ではないか?
あのサイトにのまれすぎるのもどうかと。
113 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/22 04:22 ID:04Xybflp
俺も脱オタファッション目指すわ
ファッションにかける金ほぼ0だたけど頑張るよ
よし、バイト探すか
俺高3でやっと服を買う週間が確立したんだけど
ウチの親、俺が新しい服買うと「まぁた服なんか買ってきて!!うちにいっぱいあるノニ!」
なんてヒステリックに怒り出す。更年期なのはわかってるがやめてほしいわホント
俺だってがんばってんだよ!!
ちなみに18でここ来てるのは秘密
ガンバレワカゾー。
オレモガンバル。
オサレ?スーツとかは楽だぞ、まじで。
私服はジャケットとかラフに着るだけ。そこまで金回らん。
ttp://www3.kobunsha.com/gainer/ こういうアプローチの仕方も有るって事で…
まぁこの歳でオタってのもなんだが(w
そんな漏れが見てて笑えない漫画は
田丸浩史のラブやん.一歩間違えてたら自分も(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
>1ガンガレ、社会出て働きゃ勝手に身についてくるから気にするな。
>>1さん
ワックスで固めるときは、手鏡で後頭部確認しながらやるといいですよ。
前だけ立ってると友達から「寝癖?」とか言われる罠。
>>114 オレに似た境遇だ
中3あたりから自分で服を選ぶようになった(ユニクロだったけど)。
最近は「まぁた服なんか買ってきて!!うちにいっぱいあるノニ!」
見たいな事漏れも言われるので今は自分の少ない小遣いから
服代を抽出しておりまつ・・・・バイトしないから金ヤバイ
そして最近気づいたが、漏れいつも同じ店で服とか買ってるしパーカーばっかだし
そろそろステップアップする時期だと気づいた
>>68 今更だけど1の友人のモテ夫さんの脱童貞が中一のとき、ってだけで
現在の1は(おそらくその友人も)大学卒業も近い20超えの青年だよな
ワックスで固めても1時間もしないうちに元に戻るんだが・・・
>120
激しく同じ。どーすりゃ、ちゃんとできるんだか。
弱いのかな?>ワックス
漏れは髪が太いらしくムース使わないとキツイですよ(;;´Д⊂ヽ
>>120、122
ぶっちゃけ、美容師さんに相談するのが一番いいと思います。
切る前に言っておけば立てやすいように切ってくれるし。
まあ、立つ望みがあれば、の話なんだけどね。
そういえばアニメ板のビグオースレで「ロジャーのスーツコードが間違ってる。アニメスタッフには
スーツのわかるやつもおらんのか云々」と文句つけてたヤツがいたなぁ。
128 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/22 21:52 ID:mGSFAGPC
ロジャーのスーツコードって……すごく香ばしい発言ですね。
あ、すみません、ageちゃった……
ロジャーのような紳士姿で自信満々でいつも出かけていたんだが
ちょっと前に自分の顔を鏡で見たらオタク顔に見えた。
それからはなんかもう怖くてもう外にでらんない
131 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/22 22:30 ID:ej8yOS1X
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 言っておくけど俺はイケテル男だよ。
( 人____) 多分、俺に実際に会ったら、君らは俺を
|ミ/ ー◎-◎-) オタクとは思わないだろうね。
(6 (_ _) ) 俺の友人はけっこうワル入ってる奴ばっかりだし、
_| ∴ ノ 3 ノ 俺もちょっとワルっぽいかもな。
(__/\_____ノ 髪はロン毛だけど、前髪だけ茶色にしてる。
/ ( || || 服は、最近流行のファッションとは一味
[]__| |
>>1 ヽ 違ってて、独自のスタイルを作ってるぜ!
|[] |__|__ ___) まあ、周りに流されてるだけの馬鹿が
\_(__)三三三[□]三) してるファッションではないわけだ。
/(_)\::::::::::::::::::::::::::| サングラスかけて街あるってると、
|よどばし|::::::::/::::::::/ 友人に、悪党って良く言われるしな。
(_____):::::/::::::::/ アメリカの不良みたいな感じだ。
(___[]_[] ロック系とも言うかな?
>>130 その気持ち分かるな。
俺もこれで良いんだと思ってる頃は普通に外出できたんだが、
じぶんがオタク臭いと気付きだした頃から外に出るのが億劫になった。
でもな、よく見てみると普通に道歩いてる普通の人たちも、
そんなにオシャレさんばっかりじゃないんだよな。
チェックのシャツにジーパンという典型的なスタイルでも、
普通に立ってれば一般人に見えたりするもんだよ。
(ジージャン×バンダナ×指抜きグローブみたいなのはアウトだが)
さあ、怖がらずに服を買いに行こうぜ、
まずはショッピングセンターなんかで少しづつ慣れろ。
なんかいつもの如く半角来たら、
いつの間にか脱オタファッションガイドを
まじめに読んでしまう始末…。
脱オタ何回失敗したことだろう。
またやってみるかな。
人生どん詰まりだし。
カコイイ香具師には俺はやっぱ珍獣みたいに見えるんだなあと…。
美容院?
…。
1さんは凄いと思いますた。
美容院に行かずに脱ヲタを目指すのは無謀でありますか?
もう角刈りに袴でいいじゃねェか
気を遣う事まるで0なファッソンで
137 :
関連スレ:03/02/23 01:29 ID:D99SISSR
とりあえず私服の時に白い靴下はやめようぜ
白い靴下は卒業しまつた
むぅ、白い靴下しか無いっす(;;´Д⊂ヽ
そろそろホスィんだけどね、新しい奴とか・・・
そういえばさぁ、裸足にスニーカーってどうよ?
俺的には最高にダサく思えるんだが、あれって市民権得てるのか?
>>141 もしかして踝ソックス履いてるのを見間違えてるんじゃない?
>>137 IDカコイイな
漏れはこれから自分の髪と格闘してきます
漏れ、大学でも学科屈指の地味キャラなんだけど
そんなに損してる気しないんだけどなぁ。
(゚ω゚ )<「俺はこのままで…このままでいいんだから…」
(*゚ー゚)<「………」
(*゚ー゚)<「他の人は気持ちいいこといっぱいしてるんだよ……あなたがそうやって我慢してる間に…」
∑(゚ω゚:)<「!」
.从.. コンバンワ1デス
(つД`)・,‘。club liquid roomのDJ Yoji Biomehanika CD Release Partyに行ってきました。
右耳がいかれました多分3日はこのままです。。。
(※:脱ヲタとクラブは無関係です、僕は純粋にテクノが好きです、黒髪6:4分けの頃からクラブには行ってました)
今回は初めていつもいってるような大イベントではない小さなクラブ(小バコと言うそうです)に行きました。
モテ夫さんが約束を破ってきませんでしたやはりモテ夫さんは違います…
友人と二人で行ったのですがバーがあって何を頼んでいいか焦っていると「とりあえずモスコでいいじゃん」と助言してくれました。
僕はヲタがどうこうというか一般常識ないんじゃないかととても不安になりましたがとりあえずパーティーは楽しかったです。
(いつも行ってるアンダーグラウンドなのより流行のトランスに近いイベントだったので、
半裸の女の子やタトゥー(わざと上半身裸)やファイナルファイトのアンドレみたいな外人やドラッグで失神した担架の人も
いましたが基本的に渋谷歩いてる人たちが主な客層です。中は暑いので関東で唯一冬に夏の服装ができるとこです。)
僕みたいなヲタには無縁な女性陣としゃべれるいい機会です、少しはまともになった気でいましたがまだまだヲタだなぁ僕はと感じました(つД`)
このスレではみなさんに色々とアドバイスを貰っているので僕が唯一話せるクラブのお話をご提供したいと思ます(つД`)
フライヤー:チラシ兼割引券、持っていくとちょっと安く入場できます。基本的に女の子の方が安く入場できます。
ちなみに半角板住人には関係ありませんがオールナイトは20歳未満入場禁止で身分証明証を提示させられます。
載っている顔と持っている人の顔が違っても通してくれるぐらい適当です。入場料は3千円から4千円の間ぐらいです。
中の飲み物は下界の3倍ぐらいしますが汗をかくので絶対買います。
ルミカ:スティック状のブラックライトで発光するものでぶんぶん振り回して盛り上げます。ちょっとぐらいギャル夫なファッション
してないとはずかしくて振り回せません。僕には無理です(つД`)
バー:別に使わなくてもいいですけどあんまり音楽そのものに熱心でない友人ときたりする時何時間も踊り続けはつらいので
「とりあえずモスコでいいじゃん」とか言って頼んでるといいみたいです、、、、ちなみに昨日(今日)のイベントは水一杯500円でした
カツアゲ:どんなにヲタッキーなファッションしててもよほど狙ってくださいっていう人がいないとこ(小さいクラブにはそんなスペース無いです)
いなきゃ合わないと思います、ラリってル人はいますけどクラブは基本的に楽しさ一杯です、ぜひお越しを、、
ちなみに100人に一人ぐらいヲタさんも来てます。
コール:曲のためで盛り上げるためにします。その曲についてよくしらなかったら適当にみんなが絶叫して手を挙げている時に
合わせてやってください。
踊り:決まりなんてありません適当にジャンプしてればたのひいです。踊らないと目立ちます。腕組んで仁王立ちしてるとかなり
目立っちゃいます。みんなが踊ってるので少しも恥ずかしくありません、むしろ止まってると恥ずかしいです。
耳:今日の僕のようにスピーカーに近づきすぎると耳が聞こえなくなって3日ぐらい苦しみます。何度も続くと難聴になるらしいんです(つД`)
終わりです。くだらないこと書いてすいませんでした。。クラブは僕が一年を通して女の子としゃべれる唯一の機会です。楽しいです。みなさんも是非
>>110 萌え絵ですか…(つД`)
体重が今日だけで1キロ減りました。4000円で1キロ減、安いですかねこれ…イタ
>>111 やっぱり最初はセレクトショップ(色んなブランドの物寄せ集めて一店に置いてある店?でしたっけ)がいいんですね
ありがとござます。服がちゃんとなったら虹に興味なくなったりするんでしょうかね?(つД`)ソンナカンタンジャナイカナ
テクノ仲間発見です(喜)
151 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/23 17:19 ID:B+zLXC8Y
ながw熱心ですな
153 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/23 17:43 ID:4y5xY6Wu
>>120>>122>>123>>124>>125僕も美容師に聞いても無いのに「硬いですね」とか言われてショックです、
相当強いワックスGATSBY CLAY TWIST & SPIKES STYLINGCLAYっていうのを進められました。
>>121ありがとござます、でもこれ以上ヲタクに詳しくなりたくないです(つД`)
>>130引きこもりはしませんでしたけど1で書いたようにショップの鏡で見た自分の姿が相当ショックでした(つД`)
>>132(;´Д`)
>>135モテ夫さんに「有り得ない」と表現を受けました(つД`)美容院怖いです、1回言っただけで4.5個の恥を受けました、、、
1で書いた新宿原宿で受けて恥に比べれば…ウゥ
>>138-140うちにも靴下白しかないんすよ、しかも今現在も、買いたいけどお金が無いんです…
>>153いつかネタだったことにしたいっす(つД`)
僕の悪い癖かも知りませんがちょっと髪と服直しただけでなんだかちょっと普通になった気になりましたが
クラブ行ってまた気分が元に戻りました、この程度で調子に載っちゃうなんて情けないっす(つД`)
.mm.
(つД`)・,‘。WAXつけての技術が異常に低く髪が全然うまくいきません、前に寄せすぎるとソフトリーゼントに
.∧..
(つД`)・,‘。でも上に寄せすぎると時代遅れのベッカムソフトモヒカンになるんです、ボスケテ…
.==..
(つД`)・,‘。ということでよくわかんないんで寝かせてます。友人に今度教えてもらいます…
>>155 ワックス付ける時は「散らす」「ネジる」を念頭に置いて
いくらソフトモヒカンでも固めちゃ重くなるしね…
あとオシャレ目覚めたばっかの人って、ショップの店員さんに乗せられて結構一気に服買っちゃうけど(漏れもそうだった)、
安売りでもないのに服買い漁ってるの見ると結構痛い。
衝動買いは大後悔の素でさぁ。
>>135 美容院いいよ、若い姉ちゃんシャンプーしてくれるし、オパーイでかいと(;´Д`)ハァハァ
>>155 美容院初めて行く時なんて恥かくものだよ。用語なんて全然分からんのだし。
つーか素人にウルフってのも難しいと思うんだよね。
雪国在住なので都会のファッションはわかりませんが(´・ω・`)
あぅ、こう三って書いてる(イタ 大学三年です(つД`)
153さんにいわれなかったら書き間違え気づきませんでした。
そもそも高三だったら昨日にイベントID提示できずに入れてません(つД`)
髪硬い人縮毛矯正とかしたら?1万5千円くらいで半年もつぞ。
癖も出ないし広がらないし・・・。これ知ってから人生変わりますた、アヒャ。
160 :
エロエロ:03/02/23 19:28 ID:JILQFnXK
161 :
エロエロ:03/02/23 19:30 ID:JILQFnXK
さいきん行き着けの美容院に行ったらオパーイ
でかい姉ちゃんが見当たらず(´・ω・`)
代わりに男前の兄ちゃんが出てきて(つД`)
>>162 男の人の方が男の髪切るのは上手いから…
と下手に慰めてみるテスト
つぅかまえに大学卒業近いとか書いてたやん
>>119
俺も脱オタすべくピアス穴空けてみたよ。
1は最初どんな服着てたんだ?鏡に映る自分がやばかったっていうから4、5年くらい前にかったような服だったとか。
よく大学3年まで普通に生活できたもんだな。俺だったらとても耐えられない。
あとちょっと1。もう少し自信もったほうがいいよ。今の1はたぶん俺なんかよりずっと見た目よいと思うから。
リアル髪切りですが、脱オタなら縮毛矯正自体は半年有効とは思わない方が無難です。
\15kくらいの技術と薬液を扱う店だと、確かに伸びぶんは落ちず、
その毛に流れを手伝わせてある程度の広がりは抑えられますが、
新しく生える毛はクセのままだから8cm前後もツー㌧で他人から見ると不自然極まりなくなります。
>159は、もとがストパーするまでもない毛質か、むしろ施術したって事で
自分に自信がついてるのがイイんじゃないか?
26歳ですがM字ハゲになりつつあります・・・
恥ずかしくて美容院はおろか、床屋にも行きたくありません。
ハゲとか薄毛って、美容院の人から見るとどうなんでしょうか?
スレ違い?申し訳ない。
美容院なんかでも最近は入りやすいと思われ。
男性向けヘアマニュアルとか置いてあるお店も多いデス。
オバチャン向け美容院はジャニタレみたいな髪型にしてきてカナーリ高くなりまつ。<実体験
アレは痛かった(;;´Д⊂ヽ
>>165 ピアス穴イクナイ(・A・)!
開けたとしても接客業とかでもそうだが面接とか行くとき等はピアスをきちんと外すこと。
只今学生な人はいいと思うのですが・・・フリーターになると髪の毛を染めることがカナーリ厳しくなります(;;´Д⊂ヽ
172 :
167:03/02/23 22:22 ID:7d/R9ie5
>168ハゲは全く気になりません。逆にお店で質問されると、
自分のアドバイスが役立って嬉しかったりしますよw
平均すると、エステや薬液系なら美容がイイかもですが、クリニック的な
知識や技術は床屋さんの方がやっぱ豊富かもしれません。
若手を輩出してるお店を選べばカットセンスは美容と変わりませんし。
板違いすまそ、(;´Д`)
>>167のような萌えについて熱く語れる美容師が身近に欲しいです。
やばい、俺このまま美容院に行かずに筋肉オタとかいうのになりそうな予感…
ジョギングがマジ楽しいw
>>1のカッコヨサはもう漏れを超えたんだろうなぁ・・
イケメン君など知り合いにおらん
今時風の友達とかいたんだけど今地元に居ないからなぁソイツ・・
一緒に服買いに行くヤツがいねぇよウワァァン
ハゲはデブと組み合わさらなきゃ大丈夫だと思うんだけどなー。
無理に誤魔化そうとしてるのは見苦しいと思うけど。
このスレを目の辺りにしてもどうにかしようという気が起こらない俺は
もう手遅れですか。そうですか。(゚∀゚)
こっちはイケメンじゃなくてDQNばっかですよ(;;´Д⊂ヽ
>>177 まずはお金ってのがハードルだよなぁ。
それなりに稼がなきゃいけないのが厳しい罠。
・・・つかバイト下さい(;;´Д⊂ヽ
1は謙虚の域を越えてちょっと被害妄想なきが…
いやなんか行動力だけはやたらあるみたいだからかまわんけど
というか1よ、漏れも美容院デビューを果たしたいから
その時受けた4、5個の恥ずかしいおもいをおしえてくれ、
同じ目にあいたくない
182 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/24 03:18 ID:0eU/MO9d
>1ではないが、俺の痛い思い出を。
始めて美容院に行った時の話です。
おばちゃんメインで若者もけっこう、って感じの、きちんとプライド持ってやってそうな店に行った。
のはいいんだけど、どう注文つけていいか分からず、
「ふつうに切って下さい」
と注文した。カット¥3500のシャンプー別料金ということすら知らなかったあの日。
痛すぎる。
そうそう、予約すら入れてませんでした。
「好奇心旺盛なんだね」
みたいな事言われた。
いま思えば、「髪型で悩んでるから、相談にのってくれ。とりあえずカットだけで」と予約する、
みたいなアプローチがベストだったんかなーと思います。
書いてて恥ずかしいよ! お前らも恥かいてよ(哭!
高校でてから1年~1年半くらいメンズの美容院にいって切ってもらってたけど
結局凝った髪型一度もせず普通に切ってもらうばかりだった
そのうちに馬鹿馬鹿しくなって大衆理容にいくことにした
服もビームスやらアバハウスやら買ってみたが結局近所のジーンズ屋に納まった
もうオサレに凝る歳ですら無くなった ウンコー
あ、そうそう彼女いない暦26年ね
高校まではもてたこともあったが自分に自信なかったからことごとく逃げ回った
大学入って少し金とか時間に余裕もできて
そろそろ気の合う女友達ほしいなぁと思った時にはぜんぜんもてなくなってた
ちなみにヲタ街道はいったのは2chにはまったここ2年くらい
それまでは普通に爽やかにすごしてたんだが・・・
俺は童貞オタ野郎だが、そんなに神経質に考えてない。 自分でも、もう立ち直れないのは悟ってるし。 でも、仕事だけはしてる。金さえ有れば安定した将来は保障できるし。ルックスがどうのこうのじゃねえんだよ。自分に自身持ってるか持ってないかなをだよ。
>>184 >自分に自身持ってるか持ってないかなをだよ。
いや、何言ってんだおめえ
オタってほどではなかったけど、あんまりオサレ知識が伴わなかったあの頃。
美容師さんにはいろいろと教えていただきました。
面倒だったんでずっと同じ人だったんだけど、付き合いが長くなるうち
だんだん私が知識がないのがわかったらしく、対応もそれなりに。
(杜撰というのではなく、初心者向けという感じ)
1さんは、もう4、5個も恥かいて、どういうキャラなのか
美容師さんもよくわかっただろうから、今後もその人にやってもらいなさい。
そしてセットの仕方なんかガソガソ吸収してきなさい。
美容院コワイという人も、コワクナイ人見つけたらセンセーになったもらいなさい。
大学だったらさ、周囲を見渡してみれば「服装は決して
イケてない(気を使ってなさそう)けど
オタっぽくもなく、イケメンもいるグループ内に自分の
居場所を持ってる」って人いない?オタじゃなくても
イケてない服装の人はいるし、雰囲気が読めない性格で
敬遠されてる人もいるやん。その逆も然りさね。
オタ以外が皆ブランド服着てるわけじゃないでしょ。
強迫観念を持ってテンパってキョドっちゃってる人の方が
キモいって。オシャレは怯えてやるモンじゃないしさ。
つー事で、もっとイージーな気持ちで計画を進める事を勧めまつ。
バイト先に、決してオサレではない地味キャラなんだけど
妙に飄々としていてどんな相手とでもすぐ仲良くなれる人がいます。
正直その人のようになりたいと思った今日この頃。
服装はある程度流行に乗ってればオッケー。
雑誌とかまめにチェックしなくても店のディスプレイを見て
いいなって思ったのを買えばいい。
ていうか雑誌のモデルさんとかは現実とのギャップが
ありすぎて鬱になるのでほどほどにしとけ。
あと大事なのは統一感。
服はオサレでも髪型と靴がダサかったら駄目。
一度美容院に行ったからって気を抜くな。
伸びてきたらまたダサくなる。
オサレな靴を買ったからってその一足だけ
はいてたらやっぱりダサい。 (続く)
(続き)とにかくセンスを磨く。雑学知識を身につける。
周りをよく観察する。いいものを取り込む。
アニメやゲームだけだと感覚が狂う。
映画を見るべし。特に洋画。(SFは駄目)
ファイトクラブとかファスト&フュリアス辺りは
マジカッコイイのでお勧め。
あと脱オタといえば…
気をつけるべきなのは喋りかた。
どんなにオサレになっても
喋り方一発でオタクとばれる場合が多い。
早口だったりどもったりしないか?
自分でゆっくり過ぎるんじゃ、てぐらい
ゆっくり落ち着いて喋るように心掛ける。
>>188 協調性は・・・今更ムリポ。
おしゃれは勉強でどうにかなったけど、人付き合いはどうにもならん。
俺は脱オタよりもダメ人間を卒業する方が先なのかも。
>>1は、あんまりそのモテ夫に感化されすぎちゃダメだと思うよ。
なまじ身近にいるだけに、影響が強いと思うけど、脱オタとモテ夫化は別。
あと、やっぱり過度にナーバスになるのはNGだと思う。
脱オタを目指したての人ってどうしても、ワックスで散らした髪の1ミリにも
神経質になりがち。特別なお出かけってわけでもないのに、ガッチリとキメキメな
服装しちゃったり。
全体よりもピアスとか香水とか眉毛とか髪形とか、パーツに走っちゃうっつーか
髪形でも全体のシルエットよりも一本一本を気にしちゃうっつーか。
あと、パッと見が一般人になれたとしても、アンチオタになったりしないでね。
「足を洗えた!」てなった途端に、週刊少年マンガまでオタク文化としてアンチに
なっちゃう人とか、ま、これは俺の周囲の話だけどな。
顔の事故を起こしてしっかりしゃべれずどもるようになった俺はどうすれば(ノД`)
「ありがとうございました」とかも「ありゃしったー」とかになって毎日恥じかいてるよ。もう平気
映画ネタですが・・・SFはダメとかそう言うのは無いなぁ。
映画は『何でもアリ』です、ティーン向けでもよしアクション馬鹿でもよし。
流行に流されない程度に『面白そうだな』ってのを押さえておく程度でいいかと。
だからって『シベ超』とか観に行くと完璧にサブカルヲタに見られる罠。
サブカル物は『興味があったらレンタル』程度でオケーイかと。
しっかし邦画がハズレが多い(;;´Д⊂ヽ
>>190 早口とどもりは直さないとなぁ。
漏れも早口がちょと大目でどもる事ちょいアリ。
>>192 脱ヲタでアンチオタイクナイ(・A・)ですな。
アンチオタになってつまらない人間になるよりはオタ知識もある人ってくらいなスタンスがイイ(・∀・)!!
195 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/24 13:55 ID:+6YiLYRY
つうかユニクロとVansとコンバースあたりで脱ヲタできるとおもうが...
196 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/24 14:00 ID:+6YiLYRY
>>188のアドバイスは全然参考にならない。
アニヲタが、映画ヲタとか、流行ヲタに変わるだけ。
197 :
188:03/02/24 14:29 ID:gh1MHTkg
>>196 いや、とにかく世界を広げろって言いたかったんだが。
何ごともやりすぎちゃあ駄目ですわな。ほどほどに。これキーワード。
188じゃねえじゃん俺!189=190=197です。
なにより
>>196が誰に言いたかったのかわからん。
>>188はとても映画や流行について語ってるようには見えんのだが。
格好良くなるんじゃなくて
格好悪いとこを無くすぐらいでいいじゃないか
格好良くするのはそれからかと
あ。なんか
>>200がカッコいいことを言った。
俺が女だったらこういう考え方する男に惚れちまうんだろなー。
203 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/24 17:37 ID:pMaqd7x5
カコイイ奴はものごころついたときから、カコイイ
カコワルイ奴は髪型とか服装でカコイクなろうとするがそれは無理。
カコワルイオサレさん一号二号がいくら増えたとしてもだれも見向きもしない。
だいたい、ドン小西とか神田うのとかめちゃくちゃオサレさんでも糞カコワルイ
し、超ブスじゃねーか。
人間中身(ライフスタイルや物事に対する姿勢)ですよ。結局。
ブシャイクでもオサレだとカコイク見える罠。
私は高校3年かけて脱ヲタクを果たしました。
長い目でガムバッテください。
かの化膿姉妹の座右の銘を差し上げます。
「美は一日にしてならず」
だそうです。
漏れもテクノ好きだけどクラブいったことない・・・
ハードミニマルが好きだけど、どんな香具師等がいるのか不安。
>格好悪いとこを無くすぐらいでいいじゃないか
虹オタという一番格好悪いとこをまずは無くさないといかんよな…
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 21歳。
( 人____) 去年までヲタだったけど、モテ夫さん(脱童貞:中一)と
|ミ/ ー◎-◎-) 非ヲタの友人の二人に服をお勧めして
(6 (_ _) ) もらって脱ヲタを試みたんす。一度やってみなよ。
_| ∴ ノ 3 ノ 初回のみだけど、一緒に渋谷歩くとなると
(__/\_____ノ モテ夫さんが前夜になって突然悩みだすし
/ ( || || 初心者向けということでまずShipsに行ったら
[]__| |RuJtKXSSisヽもうそこで魂抜けました。暇つぶしになる。
|[] |__|__ ___)秋葉原とかいると別に大して意識
\_(__)三三三[□]三)しなかったんですけど、自分が
/(_)\::::::::::::::::::::::::::| 世間からどう思われてるかという
| 角煮 |::::::::/::::::::/ 現実をまざまざと見せ付けられて
(_____):::::/::::::::/ ヲタ生活にたえられなくなるのでマジでお勧め。
(___[]_[]
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1045752281/
まず、心をオサレにしる!
セレクトショップ行ってクラブイベントのフライヤー貰ってきますた。
んでダラダラと店内見てたら漫画家さんと大日本プロレスのプロレスラーが来店・・・凄まじくビクーリ。
>>207 虹オタでもカコイイ人いるから大丈夫かと。
>>206 ハードミニマルとかだったらあんまりオサレ過ぎる人はいないと思われ。
服は上下の色の合わせ方が苦手なんだよね・・・。
見た目は普通らしいが性格的にしょぼいらしいのが漏れ
眉毛が激しく荒い
もういいから・・・・もうほっといてくれ・・・・
>>214 「他の人は気持ちいいこといっぱいしてるんだよ……あなたがそうやって我慢してる間に…」
別に俺も気持ちよくなるくらいならできるわい・・・ハァハァ
なんか801スレが1さんの話で盛り上がってるぞw
某スレの
>>1タソ(想像画)
「オサレになりたくてモテ夫の友人と
オサレな店に服を買いにいったんだけど
店の雰囲気に飲まれて気弱になる
>>1」
面白そうなんで書かせてもらいますた。
でもオサレな服と店が判ンネ。・゜・(ノД`)・゜・。
手抜き感が満ち満ちててすまそ。
良かったな!
>>1!
>>218 >>1の(´・ω・`) な顔に801に関係ない漏れでもちょっとキタよ
>>159>>67アドバイスアリガトゴザマス。とりあえずお金も無いことですし、ひたすらワックス技術の精進にかけます。
>>166自信持つのはまだ無理そうでつ(つД`)ちなみに母の買ってきた無印の服ばかり着てました。オモイダスダケデイタミガ
>>175そんなことないですよ絶対。モテ夫さん(もちろん友人同士で「さん」づけとかはしません)は小学校からの友人なので
今そういう友達ができるかといったら絶対できません(つД`)
>>179無駄な行動力のせいで最近恥の山済みです…
>>180予約してない→入り口で強烈な視線=恥
髪型をまだ決めてないのでサンプルを見せてもらいたいという→美容院なら必ずサンプルは見せると知る=恥
知っていれば聞こえたはずの「シャンプーはしますか?」がたまたま聞き取れなかった→30秒どもる=恥
よろこんでるみたいだがいつか絡みがかかれるぞw
なんでしたっけあの髪が体に落ちないように体に着せるカバー、あれに腕を通すところがあるのを知らなかった→美容師を困らせる=恥
聞いてもいないのに→「うわぁ硬いですねぇ」=恥
事後、名刺をくれるはず→僕にはくれない=恥、その他いろいろです(つД`)
>>187そうですね、やっぱりおびえて服を買うのって間違えてますよね(つД`)アリガトゴザマス
>>189-190非常時にどもります(つД`)・,‘。ナオシタイデス
>>191僕もなんだか自分の一般常識の方が心配ですかなり
>>192はい、間違った方向に進み過ぎないように気をつけます(つД`)アドバイスアリガトゴザマス
>>200なんとしてでも普通になりたいです、ウゥ
>>203それを言われると泣きそうです(つД`)・,‘。
>>206僕が行っててなんとなく感じるのは(相当あてになりませんけど)トランス=渋谷住人一般、
テクノ=男子占有率高いです、やや(勉強とかじゃなくて何かが)真面目に見える人とか増えますが、やっぱり渋谷住人一般の方が沢山です
電気グルーヴ=(;´Д`)アーティストホンニンニニタヒトタチデイッパイデス
ハードミニマル=男子占有率なかなか高いです、何か渋谷の町の方々と違う気配が、でもあんまりテクノと変わらないかもです
ジュリアナテクノ=ご想像の通りの客層です。テクノで唯一ドレスコードがあります、僕は半年前はじかれました(;つД`)
ハードコア=他のイベントより外人一杯、男子100%、スキンヘッド一杯です。
ゴアトランス=みんなそろいもそろって逝っちゃってます、とてもついていけません。薬はいけません(つД`)
>>208(つД`)・,‘。
>>217さすがに801住人さん達は単純な攻め受けだけでなく発想が非常にすごいです。すごいですけど読んでると泣きそうです(つД`)
228 :
167:03/02/25 01:42 ID:mgPSAp/W
>>226 体に着せるカバー>刈布。
腕通すのは雑誌読んだり用だから、通さない人も結構います
髪質の話>個人情報に乏しい初めてのお客にはてっとりばやい軽い会話の切り出しなんです
名詞>うちは営業時間とか名前聞かれたとき以外配らないなー
あたった店員の性格にもよるけど、店側の感じ方なんてそんなもんですw
物心ついた頃には服とかに気を使ってる。やっぱ環境の影響だと思う。
ファッション業界とかショップ店員とか友達多いし。
でもゲームやアニヲタの友達も多い。
クラブでDJやったりとか、仲間と服のデザインとかしてる。
でも二次絵でハァハァもしてる。そんな俺。
>>1さんとまったく同じ経験、つい最近したよ。逆の立場だけど。
ヲタの友人に突然「オシャレ教えて欲しい」みたいなこと言われ、
他友人一人と代官山~渋谷~原宿へ。
(
>>1さんの文章読んで、本当にそいつが書いたのかと思っちゃったぐらい内容似てるw 回ったショップの名前が違うから、そいつとは違うんだと気付いたが…)
んで、そいつは、やっぱ何も知らないわけだよね。
「どういうアイテムがカッコイイと思われるか」にこだわったりとか、一つ一つのアイテム(シャツだのボトムだの)を俺のとこに持ってきては、「こういうのはアリ?」って感じで聞くの。
それは間違ってるんだよね。
全体のビジョンみたいなのが浮かばない限り、オシャレなんて無理なんだよ。
言葉ではなかなか言い表せないんだけど。
要は「どんな髪型」に「どんな服装」に「どんな靴」だと合うのか(オシャレなのか)イメージが浮かぶように、トレーニングしないと駄目なんだよね。
服装全体の色、サイズ、バランスとか。
俺が何を言いたいかというと、
>>1さんは「とりあえず髪型に気をつけてみる」みたいな感じだと思うけど、その行為自体は多分無駄だと思うんだ。
クラブに行ったときに自分からオサレさん達とコミュニケーションとってみるとか、日頃からファッション雑誌に目を通すとか、だんだんとオシャレに慣れることが大事なんだよ。
そうすれば自然に「オシャレな自分」のイメージが湧いてくるはずだよ。
まぁ、気をつけてさえいれば、少しずつでも変われるだろうから、問題ないだろうね。頑張れ。
追伸 雑誌はSMARTの「全国おしゃれ選手権」特集の時がオススメ。
プロモデルが着てる服装より、街のおしゃれさん達をいっぱい見て勉強しよう。
あとブランドについては、ユニクロで十分。問題なのは色とか。以上。
2/28-3/2と身内とクラブイベントとかで大忙し(;;´Д⊂ヽ
お酒は『飲める』んですが流石に飲む暇があるかどうかが(涙)
>>230 いいねぇ、そう言う環境って・・・
ウラヤマスィ。
DJやりてーとか思いながらも未だに環境が揃わない今日このごろ・・・
バイト探してますがなかなか受からない(;;´Д⊂ヽ
>>232 サンクス、参考にしますです。
ユニ無印GAPとセレクトショップ併用が今のところ(゚д゚)ウマーっぽそうですな。
234 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/25 03:35 ID:EgOkdiU4
つーかね
何故ファ板に行かないの?
蔑ヲタ傾向があるとはいえヲタ板で聞くよりゃよっぽどオサレ近道だと思うが。
蔑ヲタ傾向があるからじゃん?
同じ穴のナントカ同士、此処なら甘く教えを乞えるかもしれんが
母親に「俺の格好変じゃない?」とか聞いてるよーなもんだ。
やっぱ然るべき人に聞かんとカタチさへ変えられないんじゃ
脱ヲタスレ自体半分ネタスレだから恐れる気持ちもわからんでもないが…
まぁちゃねらー同士ファ板連中も同類だがな(´ー`)y-~~
>>234 蔑ヲタ傾向やら用語やらでカナーリ苦戦中なのですが・・・
逆ベクトルのオタネタってのはカナーリ疲れる・・・
なんかPC初心者に戻った気分でつ(w
ドジーン板にも似たようなスレがあるから、
ここにあってもいいと思った。
>>237 >なんかPC初心者に戻った気分でつ(w
その気持ち、すげーよくわかる。
「何がわからないのかわかりません」「とにかくPCが変なんです」
って感じだもんなー。
そんな状態でくだ質スレでもないところに行ったって、
「過去ログ読め・質問を具体的に書け・初心者だからって甘えるな」で終わりだろうなと思うと
怖くてなにもできねー((((゜Д゜)))ガクガクブルブル
良スレ発見。
俺も最近オタな自分に嫌気が差して、いろいろ模索中っす。
ファッション誌読み漁ったり、ヘアカタログ読んだり。
何とか服装はオタくささはなくなったけど、髪が・・・。
生まれて20年美容院なんて行ったことないし、人見知り激しいからキョドりそうで恥かきそうだし。
気軽に相談できるようなお洒落さんな友人もいないし・・・。
眉毛もいじった方がいいのかな・・・。
美容院はたいしたことない普通に入って普通に座る
でカタログでも見て適当に選ぶ
眉毛は適当に抜いて適当に添って適当に塗れ
脱ヲタ目指す人間が半角見てる時点で矛盾してやしないか(;´~`)
まぁ漏れも突然エロ画像と絶縁するハメになったら発狂しそうだが。
今度、出張美容院が家にきます。
とりあえず『脱オタ』じゃなくて『脱オタファ』が一番かと。
よく思うんだが・・・体質ネタとかってムズイよなー。
ファショーンはまだ勉強すればいいとしても・・・
シャンプーしてもフケがやたら出る頭皮とかそう言う奴はカナーリムズイ。
なんか対処法わからんし(涙)
皮膚関係もかなりムズイねぇ・・・
ダイエットの相談だとどの板が適切でしょうか?
現在ダイエット作戦が実って
ピーク時より7㌔減してはいるものの、まだまだ太いんで…
身体・健康板か毒男板
今、茶髪なんだが
就職活動の為黒髪に戻さないといけない・・
背も低いし童顔だしより貧相になるよ・・・
ところで
>>1さんの身長・体重はいくらだい?
漏れは身長167センチぐらいで体重45キログラムぐらい
スポーツジムに通おうと思ってる
体脂肪率がそろそろ20台後半に突入しそうだ・・・
>>248 >身長167センチぐらいで体重45キログラム
体重少なっ!
163で49の俺でさえ軽すぎ言われてんのに、体大丈夫か!?
俺黒髪童顔だけど貧相には見られてないよ。ガキっぽくは見られてるけど・・・。
あと、わかってると思うが俺は1さんじゃないよ。
童顔はある日を境に急に老けるよ、顔が。
顔の印象はかなり大事だから、
笑顔やキリッとした表情の練習も忘れちゃいけないよな。
眠そうな目に不満げな口元なんかだとオタ度30%増しだよ。
脱ヲタなんてどうでもよくなってきますた、アッヒャッヒャー(゚∀゚)
親と大喧嘩&最後の砦の警備員落ちたからナー(w
254 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/02/26 21:55 ID:E4ptXJCI
>>1とリアルで会いたい。語りたい。居酒屋で一晩を明かしたい。
美容院逝ったのか・・・
俺も逝ってみたいな~やっぱ髪染めると変わるのか?
つーか、お前さんは結構金持ってるんだな
貧乏フリーターは辛い
よし、オフ会すっか。
んでパッと見1がヲタじゃなくなってたら
こっちに引き戻してあげようw
>252
漏れは顔作ってる時は結構見られる顔というか、
女子に「かわいい」って言われたりもするんだけど、
笑うとヒデキそっくりになっちまうんだよ。
・・・・ヤンキースの。
おまいはどんな笑い方をするのじゃw
伊良部か松井かそれが問題だ
>39
遅レスですが、むっちゃタメになりました。激しく感謝します
オタクが茶髪にするとオタクが際立つからやめれ。
ファッションを情報集めてあれこれ模索するのもオタク丸出し。
結局やってること一緒じゃん。
対象が二次元から自分(外見)に移っただけの話。
あと、ここで頻繁に目につく単語のひとつ「クラブ」についてだが。
クラブは音を楽しむところだ。オシャレ道場じゃない。
生活が変われば自分も変わるだろうという希望論は同感できるが、
自分を変えたいがために友達を変えようなんて、そんなの友達に失礼だ。
それにしても、マンガに出てくるようなキモオタっているのかね?
ここで自己申告してるようなのに限って、それほどでもないような気がするんだけどね。
ほんまもんのキモオタがいるとするなら、
そりゃ確実に勘違いしてるし他人の忠告を聞くはずがないだろ。
ましてや他人に助力を求めたりしない。
>>261 そんなに間違った事は書いてないが、あのページだけじゃダメだと思うよ…
結局管理人の趣味に走ってるから。
262がいうヲタだとわかってないキモヲタ↓(完璧です)
グーグルで〔しおまん〕と検索して一番上のページを見てあげよう。完璧
違えよ、ブラクラチェッカーでもかけて見ろよ
東京電機大学かよ…友達が通ってるよ…。
>>267 精神的ブラクラ、危険度3と出ますた
脱オタ狙っておたささ風になっても微妙だな
明日からクラブイベント→格闘技イベント→法要と大忙し(;;´Д⊂ヽ
この間に面接が挟まるってのがカナーリ厳しい・・・
>>262 激同。
音を楽しみましょう。
でも友達を『増やす』のなら同意でつ。
>>264 ・・・ビクーリ。
つーかフリースはもうヤヴァイのね(;;´Д⊂ヽ
>>264 ねらが作った釣りサイトかとオモタよ。
世の中には色んな人がいるんだね。
ヲチにも値しないページと生物だ。
>>262 >対象が二次元から自分(外見)に移っただけの話。
その“だけ”が限りなく重要であるように感じるのでぃすが。
275 :
262:03/02/28 10:32 ID:B5O7BV+8
>>274 それじゃただの「ファッションおたく」なのでは?
工房時代、モノマガジンとかホットドッグだか
それ周辺の物欲雑誌読み漁ってる同級生見てキモッ!と思ったもんだよ。
そこに対象への愛は存在しないからだ。
むしろ対象を好きであり続け、大事にするという点で二次元のほうがマシ。
「自分オタク」ははっきりいって醜い。
もちろん身だしなみや清潔感の伴うオサレは重要だが・・・
あまり長々と書くと釣りになりそうだが、
気にしてる人間に「気にするな」というのは逆効果だし偽善的なのは承知しているので
そのような中途半端な助言はしない。
むしろ気にしていただきたい。
だが残念ながら書物やネットに頼るようでは何も進まないだろう。
「脱オタ」と言うからには、「脱オタ」の向こうには何があるかくらい想像してるのかな?
>>275 あなたはどくとくのかんせいのもちぬしですね
>>275 >そこに対象への愛は存在しないからだ。
>むしろ対象を好きであり続け、大事にするという点で二次元のほうがマシ。
>「自分オタク」ははっきりいって醜い。
極端例を挙げて物を言ってはいけない。
オシャレを知らない、そして知りたいと思う人間が
参考として雑誌を見ているだけなんだから。
>「脱オタ」と言うからには、「脱オタ」の向こうには何があるかくらい想像してるのかな?
抽象的すぎて言い逃げにしか見えません(;´Д`)
>>275 なるほど「脱オタ」というのはオタクの脱構築であるわけか
279 :
262:03/02/28 17:52 ID:B5O7BV+8
>>277 「参考として」←この表現がすでに言い逃げ。
参考という割には根掘り葉掘り訊いてるよな?特にこのスレでは。
頭でっかちさんのやりそうなことだ。
各人の言う「脱オタ」は目的なのか手段なのか知らないけど。
もし後者であるなら「脱オタ」後の自分に責任を持てるか?
それともオサレして「実はオタクなんだぜ~」なんて言ってる姿に憧れてるのか?
残念ながら、オサレを知ろうというよりオサレでなくてはならないと思ってるように見える。
見えない誰かに唆されているか、自分で自分を追い詰めてるかのどちらか。
生まれてこの方、服を着るなんて瞬きをするのと同じもんだと思っていたが・・・
煽りはさておき、
このスレの各位でオタク(っぽい)なんて実際に指摘された経験はあるか?
漏れはある。といっても数年前の話だが。
280 :
262:03/02/28 18:10 ID:B5O7BV+8
>>278 つまり、「脱オタク」とはほんらい
独自の価値基準によらねばならないと自分は考える。
だがここで目指してるのは「反オタク」「非オタク」でしかない。
オタクという既存の価値と比較することでのみ成立するからだ。
ぜんぜん「オタク」を脱していない。
ましてや超えていない。
たしかにオタク独特の「不味い」容姿ってのは存在する。
しかし容姿を変えさえすればそれでいいのか?
オタクに見られたりしなければそれで満足なのか?
だとしたらそれって単なる隠れオタクじゃん、って話。
それでも存在する「オタク」的なかつての同志をどんな目で見るんだろう。
隠れキリシタンは命を懸けて信念を守ったけど、こっちはどうだろね。
オタクに見られたりしなければそれで満足です。
漏れもヲタに見られなければ満足
>隠れキリシタンは命を懸けて信念を守ったけど、こっちはどうだろね。
ワロタ
>281-282に同意。
このスレの目的はそれだけでいい。むしろ十分。
>>281-283に見られるようにオタク自身の自己イメージが低いのが問題の根本にあるんだな
>>1氏はこのスレを旅立ったようだね。
割と普通なのに自己イメージが低いのは問題だが、
自己イメージの低さ相応の外見のオタも十分問題だ。
>>262 「脱ヲタの向こう」だとか「隠れキリシタン」だとか
なんやら異様に大げさやなぁ。
うん、確かにアンタはヲタだと指摘されるだろうね。
不必要に理屈っぽすぎます。
漏れは泥くさい自分の容姿を少しはマシにしたいと思っているだけですが?
>つまり、「脱オタク」とはほんらい
>独自の価値基準によらねばならないと自分は考える。
( ´_ゝ`)フーン
>隠れキリシタンは命を懸けて信念を守ったけど、こっちはどうだろね。
( ´,_ゝ`)プッ
屁理屈ヲタはキモイ
みなさん勉強になりましたか?
>>287 なるほど262は身をもってそのことを伝えようとしたのか。
飲み会行って風邪うつされて寝こんで書き込んでませんでした。その間にアドバイス頂いた方もらいっぱなしですみません(つД`)
みなさん喧嘩しないでください(;つД`)
このスレが500まで行ったら全力込めて
>>1ショタ化イラストを描いてみようと思う。
>>287 脱オタを自称する人間にはこういうの多い。
あの管理人が元ヲタのファッションHPを思い出したよ。
何が求められてるかも理解せずに自分の世界で物を語るってトコが共通してる。
その押付けがましい論理性や狭窄な価値観はまるっきりヲタなんだがね。
脱ヲタの陥りやすい罠
「見た目だけまともになれば万全と思ってる」
良い服着たって個性溢れる動向や理屈っぽさが残ってたらダメだろ
Σ(゚д゚lll)?…ヲレカ!!
まあ全体的に真人間になれってこった。
295 :
262:03/03/01 01:12 ID:NGD3Fwi3
俺自身が脱ヲタを達成したなんて述べた覚えはないけどな。
やっぱりここの連中はオタクであることを
表面的に否定したい(できるようになりたい)だけか?
既に書いたと思うが、例えば服を着るという行為は
瞬きをするくらい気軽であたりまえの行為であるべきだ。
しかし情報を集めるという行為から導入する姿に、「気軽さ」すら感じられない。
気軽に描いてうpするスレの絵師のほうが気軽にやってるだろ。
他人の理屈っぽさを詮索するところといい、
やっぱ他人の目を過剰に意識してるんだろうな。
そういう人間が求めてるのはもはやファッションじゃない。ファッショだ。
誰もが気軽に服を選べばオサレになれる訳ではないのでつ
どんなにかっこ良くても時代遅れの服はダサいとみなされるのでつ
あとこれは余談ですが262の口ぶりから察するに、
彼はおたというのは年がら年中裸で生活してると思い込んでいるのかもしれません
裸のヲタ、これすなわち「脱ヲタ」ということか!
_人人人人人人人人人人人人人人_
> な なんだってー!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
_,,.-‐-..,,_ _,,..--v--..,_
/ `''.v'ν Σ´ `、_,.-'""`´""ヽ
i' / ̄""''--i 7 | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ ヽ
. !ヘ /‐- 、u. |' |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、 |
|'' !゙ i.oニ'ー'〈ュニ! iiヽ~oj.`'<_o.7 !'.__ ' ' ``_,,....、 .|
. ,`| u ..ゝ! ∥ .j (} 'o〉 `''o'ヽ |',`i
_,,..-<:::::\ (二> / ! _`-っ / | 7  ̄ u |i'/
. |、 \:::::\ '' / \ '' /〃.ヽ `''⊃ , 'v>、
!、\ \. , ̄ γ/| ̄ 〃 \二-‐' //`
ファッションヲタじゃない奴らもファッション誌くらい読むだろ
>何が求められてるかも理解せずに自分の世界で物を語る
本当にこれが当てはまりますね。
他人の目を気にする人間が求めるのはファッショとか言い出すくだりは
高度過ぎて自分には理解できませんでした。
262最高。
「マンガに出てくるようなキモオタ」では無いのかもしれないが、
あなたは充分すぎるほどヲタだよ。…煽りじゃないよ。
私はあなたの理屈っぽいところを否定しようとは思わないし。
自分の考えをしっかりもって、わかりやすく述べてるんだと思うしな。
だた、もうちょっと物事を色んな方向から見て、柔軟に考え、発言する「努力」をしてくれ。
何でも自分の考えが正当だと思い込んで、他人にそれを押し付けちゃう
のは、ちょっとどうだろうな、と思うよ。要するにオナニーなんだよね。レスするオナニー。
私に言わせればあなたの定義は、大体間違っているように思うしね。
例えば「クラブは音を楽しむところだ」とか「服を着るという行為は
瞬きをするくらい気軽であたりまえの行為であるべきだ」とかね。
あなたが思っている以上に、世の中は、広いよ。
もちろん、私も知らないことばかりだけど。偉そうにごめんね。
俺はオタである自分が好きだよ。もっともなんのオタかっていうことが大事だが。
みんなには悪いけど、虹板でこんなこと議論してても説得力のかけらもかんじないんだな。
むしろファ板にでも今ごろ笑われてるのではないか心配だよ。
ってかヲタであることに自信を持ってる奴なんてやばいだろ
>>305 誰かに笑われてもいい。
俺たちの姿は滑稽かもしれないが、マターリ気楽にやっていきたい。
まあ、
>>262はお呼びじゃないのでとっとと消えて欲しいんだが。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 俺自身が脱ヲタを達成したなんて
( 人____) 述べた覚えはないけどな。
|ミ/ ー◎-◎-) やっぱりここの連中はオタクであることを
(6 (_ _) ) 表面的に否定したい(できるようになりたい)だけか?
_| ∴ ノ 3 ノ 既に書いたと思うが、
(__/\_____ノ 例えば服を着るという行為は
/ ( || || 瞬きをするくらい気軽で
[]__| |
>>262 ヽ あたりまえの行為であるべきだ。
|[] |__|__ ___) しかし情報を集めるという行為から導入する姿に、
\_(__)三三三[□]三) 「気軽さ」すら感じられない。
/(_)\::::::::::::::::::::::::::| 他人の理屈っぽさを詮索するところといい、
|よどばし|::::::::/::::::::/ やっぱ他人の目を過剰に意識してるんだろうな。
(_____):::::/::::::::/ そういう人間が求めてるのはもはやファッションじゃない。
(___[]_[] ファッショだ。
もういいから262出てくるな。
>>305 そうかなぁ?これ以上議論を続けるのもアレなんで
漏れはそうは思わん、とだけ言っておこう。
>みなさん喧嘩しないでください(;つД`)
そんな>1にちょっと萌えちゃったよ……大丈夫か漏れは。
313 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/01 19:08 ID:O12PirRs
>>311 NERDはおたくだけじゃなくてガリ勉の意味も含んでるし
お国柄も大分あるだろうけど責任転嫁と自己弁護がいくらなんでも
すぎるんじゃないこれ?
それはともかく今日よりダイエット作戦開始の申告をします。
現在身長174㌢、86㌔。
変化があったら報告していくので生暖かく眺めててくらさい。
315 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/01 19:41 ID:OXPZluoF
おぉ、チャレンジャーだ、ガンガレ、
にしても86は重いなぁ。目標は?
317 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/01 20:11 ID:mRLe62RZ
318 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/01 20:19 ID:IyKDjedT
っていうか、細かいことをいつまでもごちゃごちゃ考えてるところがキモイよ
別にオタクでなくてもキモイやつは山ほどいるし
服に金をかけられるほど余裕ない。
もちろんエロゲーやアニメのDVD買いまくったりしてるわけじゃない。
俺は半角二次元なんて板にしょっちゅう来てるけど、実はそういうの買ったこと一度もない。
その日暮らしていくだけで精一杯。服なんて3年も同じの着てる。
でも自分がそれでいいと思ってるから、別にかまわない。
>>1とかは、自分はそれじゃダメだって思うから行動に出ただけ。
強制されるもんじゃない。
>319は良い奴
っていうかね
ファッションは意識した方がいいよ、マジで
まあ、臭かったり汚かったりするのは論外だけどな
漏れは脱オタ考えては達成できずを繰り返して
オタだか一般人だかわからん中途半端なオタになってしまった
スニーカーとジーンズだけはまともなもの履いてアウターはよくわからんものだったりして。
髪型もいまだに横わけだし
これじゃ遺憾と思って今度こそ脱オタしようと今がんばってます
>>1よ一緒にがんばろう
初めてのカラオケに行きましたがたまたまBump of the chickin / Kのフラッシュを
見てバンプにはまったのが救いで、何も歌えずにスルーは回避できました(つД`)
やはりテクノばかりきいてる場合じゃないようです…
>>290 (;´Д`)
>>314 >>324 一緒にがんばりましょう(つД`) ホントニ
何か俺が目指す脱ヲタと
>>1のそれとは違うなあ。
イパーン化したいとは思うが、俗物になりたいとは思わん。
先日、クラブイベントイテキマシタ。
『DYNASTY RECORDS TOKYO』の『DREAM UP』が半虹ぽかった・・・
これでVJも半虹ぽかったら・・・と思ってしまう俺は一体。
>>314 ガンガレ!!
>>325 いいなぁ・・・
漏れなんてネタソングしか歌えないです(w
流石に長渕の『Captain of the Ship』は歌えないが(笑)
>>326 >1が目指してるのは俗物ではなく社会に順応できるオタだと思うのだが・・・・
そうですよね?
どっかに俗物くんてキャラがいたよな
330 :
aa:03/03/02 02:19 ID:ceAtQJaF
atinpotinpotinpo
俺も家が裕福じゃない上に親が厳しかったもんで、
高校時代は小遣いはロクにもらえないしバイトもさせてもらえなかった。
おかげでマトモな服は買えないから、兄のおさがりや親の買ってきたユニ黒ばっかし着てた。
虹ヲタだけど、ハードロックとかも凄く好きで、ライブとかにも行ったりしてたから、
バリエーションの皆無な手持ちの服の中で、常に頭フル回転して、ライブに行ける服装を模索してた。
あと自然にそういう関連の友達もできたりして、ヲタな外見や行動はもちろん、
虹キャラにハァハァしている俺の姿などは何があってもバレる訳にもいかず、
中途半端にオタに見られたくない意識があっただけに、ほんとに辛い高校時代だったよ。・゚・(つд`)・゚・。
いいすれじゃないか!
懐かしいなぁ、2年位前に自分も、
少しは服に気を使わなきゃと、思って
色々と、オサレな店回ってみたけど、
本当に怖いって感じだったなぁ、あの頃は。(まぁ、今でも立ち寄りにくい雰囲気だけど)
特に、床が真っ白でガラス板テーブルの上に
服が置いてあるような店は、それはもう、
恥ずかしいばかりだったよ。
335 :
262:03/03/02 09:12 ID:eto/jJw6
で、自分の言われたくない言葉を他人に浴びせた感想はどうだ?
スッキリしたか?
もしそうなら単にてめえは「オタクと呼ぶ側に回りたい」だけの人間でしたってことだ。
「脱オタ」の向こうに見える自分がそれか?
そんなドス黒い精神備えて他人にオサレを学ばせる前に、恥を学ぶんだな。
別に
>>1とかを侮辱する意図はないんだけどねえ。
しかし、他人にオタク扱いされることに反発を覚えるのなら健常。すこし安心した。
ただ自分をそんなにオタクオタク呼んでて疲れないか?
>>284の言う自己イメージの低さの産物かもしれないが。
336 :
262:03/03/02 09:13 ID:eto/jJw6
さて、ここで悩んでる貴様らに提案です。
ためしに自分の絵を使用前→使用後で描いてみませんか?
資料持ち込み・トレース可。
もしくは、
>>1テンプレでも作ってみんなで改造するとか。
二次元の世界で着替えるのに抵抗を感じることはないだろ?
当人の言う「泥臭い」→「脱オタ」のレベルを知りたいしね。
黙れと言われているのがわからんか?
お前はヲタ・非ヲタ以前の問題なんだよ。
339 :
262:03/03/02 11:19 ID:eto/jJw6
>>337 わからねえな。
あんた、
>>1に対していい面したいだけじゃねえの?
ここ虹板はクリエイティヴで誇り高い板かと思っていたが、
このスレでありきたりの俗っぽい単語並べて悦に入ってるヴァカもいるんだな、と思った次第だ。
オタクという既存の定式に自分や他人を当てはめて楽しいか?
文章じゃなくわかりやすい形で「脱オタ」を提示してみろよ。
(既存の)オタクじゃない=脱オタ、というのはただの思考停止。
黙れという言葉に頼るのは、それを考えるだけの工夫も余裕もないからだ。
340 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/02 11:36 ID:oG8iU7us
オタカルチャーも俗文化の一種だよな。
ところで俗っぽくない趣味ってなんだろう?
クラシック聴けば俗物を脱っせますか?
はぁ…??
結局262は何が主張したいんだ?
262≠335
漏れは
>>328に全面同意。
それと、何で
>>1に良いツラせんとあかんの?
発想がわけわからん。
具体的に示せ、って言いたいみたいだけど
そんなん人それぞれだから形にする意味あるの?
ついでに言うなら漏れは絵は描けません。
しまったわかったぞ!
335=しおまん
か!!
それなら怒るのは仕方がない、漏れが悪かった
>>344 ∑(゚Д゚;)ソウダッタノカ!!
正直スマンカッタ…
馬鹿とは
空気の読めない人の
ことなんだよ
みつを
しおまんだったのか
今まで生意気な口聞いてごめんなさいゴメンナサイゴメンナサイ
さて、髪切ってくるよ
潮満って何?
彼岸の先、軽く逝ってますね。
しかしミュージシャンにはヲタクが多いんだよな。
俺ラも頑張れば濃い趣味をもった一般人になれるかもね。
それにはやっぱり客観的に見ることができないと……
>353
ミュージシャンとはちょっと違うけど、
洋楽ヲタクとアニメヲタクは本質的に似ている。違う所は、
アニヲタは自分の趣味を「一般人から理解されない卑下されるもの」と見ており、
洋ヲタは自分の趣味を「一般人には理解出来ない崇高なもの」と見ている、
という点のみ。
ヲタ趣味を持つことと「世間一般で言うヲタク」になることは紙一重で別次元なんだと思いまつ。
オサレな友人でもガンダム語るヤツはいるし
陸上ひとすじ8年な先輩は実は絵描きだったりするし(しかも上手い)
>>356 なるほど。
ヲタ趣味を他の事と両立できる人は一般人の域で、
できない人がヲタと言われ気味悪がられる人々って事ですな。
ほとんどの人は人間をまず外見で見て
・普通の奴
・キモイ奴
に分けて、その人の趣味がマニアック(特にインドア系の趣味)だった場合
・普通の奴→趣味に入れ込む奴、こだわりのある奴
・キモイ奴→キモオタ、豚、臭そう、ロリコン
ってイメージを自分の中で固定していく
雑談の場でちょっと濃い発言をすると
・普通の人→「マニアックな奴だなぁ。よっぽど好きなんだろうなぁ。」
・キモイ奴→「うわなにこのブサオタ。キモイ発言してんじゃねえよ寒いんだよもう話しかけてこないで」
となる。
結論:第一印象は後々まで引きずる。見た目大切
>357
他の事と両立とかそういうんじゃなくて
外見と人付き合いのうまさ、これで決まるだろ
もうヤヴァいくらいの虹オタでも見た目が普通で世渡りがうまければ何の問題もない
俺たち汚多苦が一番ダメなのは、思い上がってるところなんだと思う。
まず、客観的に言って間違いなく俺達は世間ずれした情報環境下にある。
人間の人格や価値観は環境や情報によって形作られている部分が多いので、
必然的に、そして自動的に、俺たちの価値観は世間からずれていく。
それだけならそれほど問題は無い。何故なら、ただの「変わった奴」なんて
全く持ってありふれた存在であり、世間の人々の気に止まる事など通常ないからだ。
しかし、俺達汚多は汚多文化に関心を示さない奴らを少なくとも心の奥底で
「薄いヤツ!」とか「流行に流されやがって!」とか蔑んでる。
「『素晴らしき汚多文化』を愛好する自分達は世間の奴らと違って
なんと本質的かっこよさを有しているのか!」
なんて考えてますますナルシスティックに汚多文化に埋没してゆく。
確かに汚多文化は素晴らしいと思う。それは世界からの評価なんかを見ても明白だろう。
でも、だからといってメインカルチャーを蔑んだり相対的に下位に位置づけることの出来る理由
には決してならないんだ。
こういった飛躍した認識がついには俺達を「日陰者」にまで追い込んだんだと思う。
こういった態度こそが世間の汚多嫌悪に拍車を掛けているんだと思う。
もういい加減、価値の相対性について自覚と受け入れをするべきなんじゃないだろうか。
アニメもいいけど、映画やドラマも案外面白いよ
ゲームもいいけど、オサレなんかも案外楽しいよ
パソコンもいいけど、ナンパなんかも案外楽しいよ
秋葉もいいけど、渋谷原宿なんかも案外楽しいよ
俺は最近になってこういう主張をようやく容認できるようになった。
そしてすごく面白いことに、急に自分の服装とか髪型なんかが気になりだした。
心の奥底にあった「ファッションなんかに拘らないクレバーな汚多である俺」などという
まるで世間ずれした自己イメージが崩壊したからだと思う。
論理的にだけでなく、感覚的にも「価値の相対性」について納得できるようになったら、
その人はもう汚多苦じゃないと思う。
長文失礼
要するに「地に足がついてない」て事ね?
つーかねー、アニヲタが日陰者なのはねー、
アニヲタが「立ち技の出来ない柔道家」だからだと、漏れは思うんですけど。
んで、みんな結構「寝技だけじゃダメだ」ってのには気付いてるんだけど、
立ち技の練習の仕方がわからない、そんな感じだと思うんだよねー。
「寝技だけでおっけー」って思ってる香具師はヲタクがどうとか言う以前に、
ただのバカだと思うんだよねー。
>>358 的を射てると思った
ヲタ、非ヲタに関わらず見た目にキモイ奴(特に身だしなみに気を遣わない奴)
は周りの人は関わりたくないだろうなと思う
結論:社会に順応できるヲタになるには身だしなみ整えるのが必須
ぼくににあうふくなんかありゃしないのよー
もはやファッションではない…
そ う 、 フ ァ ッ シ ョ だ。
371 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/03 02:30 ID:WW0j4kPF
見た目もそうだけど、喋りも重要。
キモイ喋り方の奴は、外見以上にパンチ力あるから。
妙な早口、妙なボキャブラリー。妙に話に入りたがる。自己主張したがる。
自分しかわからないようなギャグを言う。・・・想像しただけでキモイよ。
>373
あなたの、その「自分が世界の中心」という考え方が、
実にヲタク臭いと、>360が言っているようですが
俺は鏡に自分を映しても苦じゃないようになりたい
>>374 あぁ、そいうことか。
ただ、自分はオタク文化を知ってるから云々って言いたかった訳じゃなく、
外見に、余りにもこだわり過ぎてしまうことについて少しだけ心配しただけです。
オサレの行き着くところは、欧米・西洋風の暮らしなのか?言う感じがするので、
もう少し、だけ他の価値観(これはオタとか言うのじゃなく)を持っておかないと、
足元掬われる日がくるかも知れないという事。
折角、別の世界観を覚えようとしてるんだから、せめてその価値観に飲み込まれのじゃなく、
そこで新しいものを得れるようにしたい。
紆余曲折があったが、なかなか建設的な論議がなされているね。
虹板らしからぬ良スレだ。
つーかここは小手先のオサレ術を教えてくれるスレじゃなかったのか?
379 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/03 11:37 ID:yjw/dRfp
>>378 それは1が言ってる通りでファ板の脱ヲタスレに任せればいいんじゃない?
ここはがんばろうと気合い入れて恥じかきつつひたすら努力
するヤシとヲタルックのままファッションを語るヤシしかいないだろ
380 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/03 11:37 ID:zQUptajw
見た目脱オタは頑張り次第で何とでもなると思うんだ。
問題は中身の脱オタだ…
自分の場合、漫画、アニメ、ゲーム、映画、洋楽ぐらいしか話題の引き出しが無いわけで…
たとえば女の話とかどこどこのこんな飲み屋が(・∀・)イイ!とか
そんな話になると全くついていけないんだよ
だからパンピーとの飲み会が怖い
産まれてからずっと彼女どころか女友達もいない童貞ですなんて言ったらどこまで引かれるんだろうとか思うよ
Hahaha、自分も同じようなもんだ。
映画と洋楽の趣味を削って、なおかつ女友達はいるがね。
…『アイテム』になってる自分を殺してやりたい。
漏れはオサレよりも顔とか体系とか体にコンプレックスが強い。
こればっかりはどうしようもない。
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ 漏れはオサレよりも
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) ) ←顔とか
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ
/ ( || ||
[]__| |
>>383 ヽ
|[] |__|__ ___) ←体系とか
\_(__)三三三[□]三)
/(_)\::::::::::::::::::::::::::|
|よどばし|::::::::/::::::::/
(_____):::::/::::::::/ 体にコンプレックスが強い。
(___[]_[] こればっかりはどうしようもない。
俺は30過ぎのおっさんなんですが、
10代の頃は本当にオサレに気を遣っていました。
で、20代になって昔の写真見たんですよ。
そしたらバリバリの80年代ファッションで、恥ずかしくて氏にたくなったよ。
それ以来流行は追わなくなったけど、ただ、清潔さだけは心がけていますよ。
内面はともかく、外見は清潔感だけで半分はカバー出来ると思うんですが。
ヘアスタイルやファッションだけじゃなくて、
肌にもある程度気をつける必要があるよな。
俺らの場合は一般人の2倍気を使わんと。
肌だけは誰であれ地道な努力が必要なわけだが。
ある程度日光に当たれば肌は自然と良くなる。
見た目大事か・・・・ブサイクに生きる資格はないのか?
つらい・・
不細工うんぬんの話ではないと思うのだが。
むしろキャラ的なもんだろ?
>387
根拠は?まさかビタミンEとかじゃないだろな。
少しでも光合成という言葉が浮かんだ奴はもう駄目だな
日に当たらないよりは当たった方が肌によさそうだな
なんとなくだけど
でも最近はあたらなくってもいいらしいよ。紫外線とかの問題もあるし。
それよか睡眠だな、夜更かし厳禁もう寝なきゃ。
最近1の発言がめっきり少ないががんばって
んのかな?
ブサイク言ったって
ちゃんと痩せて、それなりの髪型と服装をもってすれば
全然問題じゃないと思うよ。
おしゃれぽい奴でも、よくみてみたらなんだ結構ブサイクだななんて事
結構あるでしょ。あれ。
>>395 意外と多いよな
美形ってやっぱり少ないぞ
オサレ雑誌にも顔微妙なの相当いるぞ?
しかもブサイキーが無理にオサレしてる不釣り合いなのではなく
きちんとまともな人に見える。オサレって最近いろいろ
がんばってるが難しいな、ヲタ独自のオサレを拾得とか
ほざいてる場合じゃないぞ。基本激むず
草薙にだって5万人のファンがいる。
藻前が着飾れば、5万とんで1人くらいは楽勝だ。
と誰か言ってくれ。
ところで、話題はずれるけどさ。
実家が温泉なためか、肌は死ぬほど綺麗だったりするのよ。
んである日、発作的に脱ヲタ試みて、DHCの試供品の洗顔石鹸とか使って見たら、
死ぬほどピリピリして、そこだけ真っ赤になってブツブツしてきたり。
肌だけ嫌に綺麗でキモイガリヲタが、全体的にキモイガリヲタに進化してしまったよ・・・。
>>399 そのうえ億単位の訴訟抱えちゃって大変だな
DHC童貞から脱出した化粧水第1位!
第4回パパに薦められてつかってみた美容液ランキング第1位
メンズノンノ推薦脱ヲタ化粧水ランキング第1位
町内会どうでもいいけど褒め称えようランキング第1位
ヲタで美形っている?
あんまり見た事ないんだけど…
>>402 美形 + オサレ → 美形
ブサイク + オサレ → イパーン人
美形 + オタク → オタク
ブサイク + オタク → キモオタ
404 :
360:03/03/04 19:21 ID:wKV4j/fL
今日行って来たさ。
某サイトで紹介されてた渋谷の丸井デパートに。
もうね、雰囲気だけでも拷問に近かった。
「俺は今、過去やってきた汚多という悪行の罰を受けているんだ!」とでもおもわないと
耐えられないほど。
しかも商品を物色してると秋葉と違って店員どもがワーーーッてすぐに寄って来るんだよ。
これなんか良いですよ~とかこれなんかは着こなし次第ではかなり云々~とか。
で、しかも店員らが薦めるのは「俺が通常買っている価格帯より10倍高い」
ようなのばっか。キツい、、、かなり。
>>360で強がってみたが、現実を目の当たりにして
ちょっとへこんでる。つうか・・・
3万ありゃあ200GBのHDD買えるじゃねえか!なんで服ごときに!!!(泣)
>>404タン
3万が高いかどうかはともかく…
値が張るもんを買うときは、それが定番的存在か流行りものか見極めること、これ重要。
前者:後者に2:1くらいでお金使うとイイと思う、これは漏れの持論ですが。
後者の見極めとして、
・今まで見たこと無いようなアイテム・ブランド
・「今春これ来るよ」とかいう店員の言葉
・例外として、奇抜で他とあわせにくいモノ(苦い経験アリ)
には要注意であります。
で、
>>404タンは結局何を買ったのですか?
・今まで見たこと無いようなアイテム・ブランド→全部見たこと無い
・「今春これ来るよ」とかいう店員の言葉→店員怖い
・例外として、奇抜で他とあわせにくいモノ(苦い経験アリ)→漏れの格好全てが奇抜
ヘルプ
407 :
360&404:03/03/04 22:01 ID:wKV4j/fL
>前者:後者に2:1くらいでお金使うとイイと思う、これは漏れの持論ですが
勉強になります
>で、
>>404タンは結局何を買ったのですか?
じ、実は何も買ってないんです(汗)。完璧に予算オーバーだったもので。
で、丸井から退却したあとも色々なオサレな感じの店をのぞいたんですが、
どれも似たような価格ばかりで鬱になっていたところ、有りました!よさげなヤツ。
値段もかなり安い。(・∀・)イイ!!・・・と思ったんですが、実はこの店の名はユニクロw
せっかく渋谷まで出向いたのに結局ユニクロってのはいくらなんでも負けすぎなので
「きょ、今日のところはこれぐらいにしといてやる」という台詞を残して渋谷を後にしました。
で、せっかく渋谷駅まで来てるんだからという理由でついでに秋葉に寄る事にしました。
ええ。安かったですよ。DVD-RAMメディア。・・・・・・・・・(;´д⊂)
グッジョブ>360&404
これぞオタクの本懐
どうも、現在の減量の内容と進行状況を報告させてください。
間食を控える(基本)
野菜の摂取量を増やす(基本)
糞を腹にためていると良くないそうなので
宿便をひり出すため整腸剤を常用。
筋肉を増やして基礎代謝を高めるために
リア厨の頃に買ったダンベルとエキスパンダーを使って筋トレ中。
現在体重85.8㌔
>>407 ユニクロの靴下はそれなりに持つからイイと思います…
CDRメディア買わずにスマート買って、エロゲー買うお金でシャツ買って、冬コミ行く代わりに髪変えて、
って感じで抑えていくのはどうでしょう…
幸か不幸かマブラヴは地雷でしたしヽ(`Д´)ノウワァァン!!
>>316 遅レスですいません、目標は…70前半ですね。
でも持続させていきたいので70台まで戻すことを当面の目標にしますです。
413 :
360:03/03/04 22:45 ID:wKV4j/fL
>408
言うな!それ以上言うと泣く。俺は泣く。
>411
汚多メディア購入の抑止はイケるかも知れません。最近良いと思える
アニメやゲームが無いもんで。あ、アニメで思い出したけど
「プラトニックチェーン」ってどうっすかね?このスレ的に役立つかな?
あれはキャラがトゥーンシェイド3Dだしちょうど生身の婦人への橋渡しになるかも・・・
舞台が渋谷でキャラも現実世界にいそうな感じ(多分・・・。自信ない)。
ちなみに、この脱汚多という一大プロジェクトの最終目標はずばりナンパに成功すること。
なんと言っても妙齢の婦人は最強の批評者だろうし、実戦中の実戦といえる。
あとルサンチマンの解消ね。汚多にとっては絶対不可侵領域だしw
でも、遠いだろうなぁ。
さーてDVD-RAMのフォーマットでも始めるか・・・
ふむ。360タソの最終目標はナンパに成功、と。
わかりやすいな。
こういう最終目標があればやりやすいかも知れんね実際。
漏れは15キロ減量するぞ、と。
>>407 渋谷ならハンズ周辺の古着屋かゼンモール。なんのヒネリも無い定番ですが。
安モノだけど、丸井にありがちなモード系っぽいのならひととおり揃うよ。
それっぽいの一式揃えてから、高いのちょっとっつ足してゆくが無難かと。
○・。
。*・. 0。*.
+ テカテカ 〇。*・.
.从.. コンバンワ1デス
(つД`)・,‘。 ・.○ .
髪型やっと上手くいくようになって・. .。*
きたんですけどWAXつけすぎでテカるんです0..*''゜゚*・.
今自分が。:.。*・.キモイっす ・0
+
。
>>314さん
>>360さん、一緒にがんばりましょう(つД`)ホントニ。恥ずかしい事ずくめがいまだに続いてますけど
根性で一緒に切り抜けましょう(つД`)ウワァーン。エロゲーを全部売りました、漫画も寄生獣と稲中だけ残して全部
売りました。このお金を服に使います(;つД`)趣味の両立はある程度普通なオサレ具合になってからよく
考えます。今は虹板に張ってあるのでちょこっとハァハァして我慢します。がんばります。。。(つД`)
丸井の店員はうんこ。
何でもかんでも誉めるし買わせる気満々だしカード勧めまくるし。
ある程度質が良く、シンプルでテケトーな値段帯のを色考えて合わせるだけでも
全然違うから、店員払いしつついいと思ったのを買ったら即時退散。
丸井の使い方はそういうのがいいと思うます。
いい店員もごくたまに居るんだけど。
ブサイクでもカッコイイ人ってたくさんいるよ。
服装とかもそうなんだけど、なんつーの、キャラ的にカッコイイっつーか。
美形じゃなくても、そういう「ブサイクじゃなく個性的な顔」って思われるような
人になりたいな、ていうかそれならなれる可能性もあるからいいな、って思った。
世の中美形は少数、あとはだいたい似たり寄ったりだ。
>418と被るが、かっこいいか悪いかというのは、顔の作りだけで決まるものではない。
漏れの経験上、
“人間的な素養>生まれつきの外見”
だな。
漏れの大学の先輩の一人は、お世辞にも顔が良いとは言えないし、身長も170以下だったが、
楽しいトークと信頼できる人間性、任せて安心なリーダーシップで、男女問わず
いつも人に囲まれてて、とてもカコヨカタよ。
まずは何より人間的な成熟が第一だと思う。
いつも服装とかを考えるときに、
「アニメとか漫画の中なら、どんな服装してても大丈夫なのになぁ…」
とか真っ先に思ってしまった俺はもうだめぽ…(´д⊂)
どうせ俺の人生終わってますから。
いくらオタでも、客観的に自分を見ることだけは忘れないようにしたいです。
そうすれば他人に迷惑をかけることはありませんからね…。
モテ夫×1の絵まだ?
高校入学したときは、オタクが大嫌いだった。キモくて。
でも、部活で友達になったやつはほとんどオタク。一応オタク嫌いということは
明かしてそういうキャラで通っていた。でも、だんだん染まっていかざるを
得なかった。大学入学した今じゃ、友人の同人誌の手伝いまでするようになった。
完璧なオタク。それでも、清潔さとか服装とかにはかなり気を遣う。
「オタクだからいいや」じゃなくて「オタクだから、周囲のみんなに不快な思い
をさせてはいけない」そんな感じ。てゆーか、それくらい考えない人はDQNです。
他人に、甘えてます。まぁ、中身の成熟は大前提ですね。中身が成熟すれば
外面にも映ってくるでしょう。
もうっ!アンタたち見てらんないわよっ!
いい?これから私がみっちりファッションの裏技を伝授するわよっ!
ついて来られる人はついてきなさい!じゃぁ早速今日の裏技逝くわよ!
日ごろ、Lサイズの服を着ているあなた、Mサイズにサイズダウンしなさい!
Mサイズ着てる人はSサイズよ!
服選びで重要なのは「どんな柄、色にするか」の前にシルエットなのよ。
大きすぎる服はそれだけで不潔な印象を与えかねないわ!
大丈夫。誰もお前なんか見てない。
だから好きな格好してて良いんだよ
せんせぇ…
シャツのサイズを小さくするとギャランドゥが出ます。
でもまずはシルエットですよね。頑張ります。
>>424 ある種、正解だと思う。
少し着飾ると、体自体も良くしたいという願望が生まれるから。
ついでに、今から、服やファッション・一般流行に興味を持って
やっていこうと言う方は、マイナスからの出発と思うのではなく、
新たな意識を開拓していくと思えば、服選びや・買い物も
楽しくなっていくと思います。(経験者談)
429 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/05 21:54 ID:WDy696y/
>>416 がんがれ。
ウルフ(モヒカンもだけど)で崩れないツンツンヘアにするには、
ハードなスタイリングフォームで髪を立てる
↓
ドライヤーで乾かしてツヤが出ないようにセッティング
↓
ワックスで毛先をネジる
のコンボが簡単でオススメ。
ギャッツビーから“ウルフをキメろ!”っていうモロなコピーの、新製品WAXが出てるから試すのもいいかも。
430 :
360:03/03/06 00:02 ID:3l69ID/0
我がGT-HAWKINSのシューズは「窓から投げ捨てろ」とよく言われているようなので、
本日無難との評のあるCONVERSEのALLSTARを買ってみた。
んでその後濃紺のブーツカットジーンズも購入。
うむ、たしかに良さげです。オサレのパワァが急にアップしたような感覚。錯覚かも知れんが
>>415 今度行って来ます。
>>416 >恥ずかしい事ずくめがいまだに続いてますけど根性で一緒に切り抜けましょう(つД`)ウワァーン
同志よ! 。・゚・(ノД`)・゚・。
>>424 か、神降臨!?
>>430 その錯覚を利用していざショップ店員を張り倒して来い!
>>429 ありがとござます(つД`)
そういった手順があったんですね。明日トライしてみます。
434 :
188:03/03/06 00:58 ID:AwMCVdUW
バイト先に苦手な人がいたんですが
ふと、「まぁいいか」とその人の気にさわる部分を
気にしないようにしてみました。
…そしたら全然平気に。
やはり性格が違うから友人にはなれないのだろうけど
いまは普通に談笑してられるようになりました。
コミュニケーション能力ってこういう感じのモノなのかなー、と思った22歳の春。
>>434はレベルがあがった!!
(゚ε゚)キニシナイ!!を覚えた!!
よーし漏れもちったぁ自分に自信が持てるように頑張ってみるかぁ
とりあえず体重を80kgほど減らさねばな
目 指 せ L サ イ ズ !
軽めの横綱よりチョット重めなだけですが何か?(;´Д`)
体脂肪率見たら明日死ぬんじゃネェかって数字出る始末(w
がんがれ436(´Д⊂
やっぱ人を見る目って大事なのよね。
高校2年で、クラスが二分しちゃってどっちに付くか~って時、
漏れは何となく女子と仲良かった子達がいる方のグループに入れてもらったの。
良かったのは1学期だけだったわ~、まさに三日天下ね。
夏休み明けて学校に来てみると、女子も向こうのグループに付いてて、その後の半年は地獄だった。
向こうはサッカー部バスケ部で服のセンスも顔も良かったし、夏休みで何人か女子と付き合い始めてたしね。
相手10+21人、こちら8人。
やっぱ人を見る目って大事なのよね。
それ、必要なのは自分を見る目だろ
子羊ちゃん、子豚ちゃんたちオハヨウ!今日もビシバシ逝くわよ!
>>430 >オサレのパワァが急にアップしたような感覚。錯覚かも知れんが
そうなのよ!「オサレ」は本人の錯覚によるところが大きいの!でも、それで
いいのよ。「人のアドヴァイスをよく聞いて、その上で判断する」っていう、人として
大事なことを学び始めたようね。アナタ、素敵よ。
じゃぁ、今日のレッスン逝くわよ!ヤル気がある人は気に止めておいてちょうだい。
オタクな自分に甘んじて、ただの自虐に陶酔してる人は勝手にして!
今日は服選びの話よ!基本中の基本よね。まず、「余計なものは身につけない」
ってこと。オサレは「カッコイイアイテムを足していく」行為じゃないわ!
ドラクエじゃないの。服選びも最初はシンプルが一番!そこでオススメなのが
「無印良品」なの。マルイで買うより全然やすいし、最近のはシルエットが良いわね。
全身無印でそろえても、結構いけるわよ。春なんだから、ベージュの細身のパンツと
白いYシャツ、紺色のベストなんかあると着回しもきくわね。
じゃ、みんな頑張って!また来るわ!
443 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/06 11:34 ID:CeZe0Ucm
444 :
360:03/03/06 12:32 ID:3l69ID/0
>>442 むむ!やはりヲタ地獄に堕ちた亡者蠢く虹板に降臨した神(女神?)でしたか!
今回のご垂訓は特に
>オタクな自分に甘んじて、ただの自虐に陶酔してる人は勝手にして!
この部分に感服致しました。私も最近自虐陶酔オタは「事の重大性」への認識が
不足しているのではないかと疑問に思っておりました。
なお、本日以下の画像を発見致しました。同胞らが晒し上げられています(;´д⊂)
ttp://members.tripod.co.jp/omfug/gon/
>444
∠ ̄\
|/゚U゚|~
───╂⊂|y 二0
〉 ´⌒l
___(__ノ ^U___ + 激しくタワラ +
/ソ / ̄ ̄/ !ヽ
||i !ii !! ||ii !ii i || ヾ。ソ|
|| i !ii .|| ii ! .i i||彡 ヾノ
\ヽヾ \ ヾヾ\ノ_/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
掲載雑誌を知っていたら教えてください。
自分は工房2なんですけど、最近気付いたことがあります。
オタといわれているのは大体、外見、行動などから客観的に
決められていると思います。
一見普通人に見える人でも隠れオタ(予備軍)ってのは結構いると
思います。容姿とかも普通以上です。
即ち、アニメとか好きでも、それを隠しつついけば…
非ヲタかも。あ、多少のオシャレもいるかも。
447 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/06 13:05 ID:XNc8OZAM
ふぅむ・・・このスレをきっかけに俺もナウなヤング(死語)を
目指してみようかな。
・・・その前にダイエットしなきゃ。
173cmで83kg、体脂肪率20%。重いよママン(涙)
下げ忘れ(こそこそ
>447
173㌢㍍で83㌔で体脂肪率20㌫?
20㌫位なら標準範囲内だと思うんだが。
でも83は相当きつい罠。
ところで1さんのオナ禁はオサレとは関係ないようなw
オサレにちかづくには本番しなきゃ駄目だろう
>450
173、83㌔で体脂肪率20㌫って事はないだろー、とは言えませんです。
もしかしたらすごい筋肉質の人かもしれないし。
452 :
447:03/03/06 14:05 ID:XNc8OZAM
合気道を10年、柔道を3年、成長期にやってたから
骨が大分重いらしくて・・・
一応毎日軽い筋トレはしているんですがあと5㌔くらいは
落としたいなと。
それは……筋肉じゃないのか?
455 :
360:03/03/06 15:30 ID:3l69ID/0
>ところで1さんのオナ禁はオサレとは関係ないようなw
脱汚多にはオナ禁というか2次オカズ禁が良いと思われます。
それでもかなりキツいと思うけどw
因みに当方の2次と3次の比率は60:1くらい・・・・・・
あと、一般社会への復帰と承認、そしてそこへの帰属意識の確立
にあたっては、言葉の言い換えなんてのもメンタル面で重要かな
アニメ→アニメーション
マンガ→コミック
エロゲ→アダルトゲーム
精神的に凹んでちょとバイト探し止めてます、1週だけ止めて生活がダメになるともうダメだな、俺・・・
>>445 『GON!』だったかな、サブカルとアングラネタの雑誌。
たまーにエグいネタがあるのはご愛嬌(?)
でも冬コミの時にアキバ寄ったけど、そんなにオタな奴いなかったなぁ・・・とオモタ。
外見がこっちのオタよりマシって程度だったッス。
>>446 21才未満でこんなとこ来ちゃイケマセン。
>>457 446は工房2+60ヶ月なんだよ
書き忘れただけだよな!な!446!!
>>442 オカマ+神=おかみ=女将(;´Д`)ハァハァ
>455
アニメ→アニメ(アニメって言葉くらい普通に使うって)
マンガ→マンガ(マンガくらい誰でも読んでるって)
えろげ→「パソコンのゲームのえろいやつ」くらいが適当じゃないかとか。
意識し過ぎて自滅しちゃわないように注意・・・・
おにいさんのような難しそうなもの言いもヲタ臭さを助長するんじゃないかとか・・・・
>456
ありがとー。
要するにヲタクの自虐ネタってわけですか。
.从.. コンバンワ1デス
(つД`)・,‘。
オナ禁1日目です(つД`) 500レスが近づいてて不安と期待でつ(;;つД`) WAXやはり難しいです。。。
>>436ムキムキダァ(;´Д`) が、がんばりましょう一緒に
>>442母親が無印マニアなので妙な気分に…でも勉強になります
>>444(;´Д`) オワァ
>>450本番は無理っす(つД`) とりあえず邪念を振り払ってしばらく普通の生活をしてみたいんです
>>454誰かそこでこのスレを紹介してますよ(つД`)
>>455モテ夫さんのアドバイスはこんな感じでした。
あにメ(後ろアクセント)→アにめ/クらぶ→くらブ/ハうす→はうス/メールでヲタっぽいAAを使わない/AAと言わず顔文字という
厳しいです(つД`)
>>458女将って言い方かなりすきです(;´Д`)
>女将って言い方かなりすきです(;´Д`)
邪念出てないか?w
母親が無印マニアなら逆に資金援助を望めるかもよ
ちょっと待て、無印はピーコたんのネタだろ?
今時無印で固めてるのは女子中学生くらいだと思うが。
(´-`).。oO(ユニクロよりはマシだけど…)
465 :
360:03/03/06 19:00 ID:3l69ID/0
>意識し過ぎて自滅しちゃわないように注意・・・・
いや、昔声優板で坂本真綾がアニメのことを「アニメーション」と呼称しているのを
知った時になにか「違う人種なのかなあ」と少し距離感を感じたので。
それに会話の際にも意識して言い換える事により、無意識に醸し出すオタク臭を
消すのに有る程度の役には立つと思います。まあ、演出っすね。
>おにいさんのような難しそうなもの言いもヲタ臭さを助長するんじゃないかとか・・・・
これは私自体がオタの中でも一番世間から嫌われている(?)論争型wのオタであり
なお且つ寄生獣のミギータンの大ファンで影響受けまくりだからでしょうかね?
うーんたしかにオタっぽいかも知れない。全く気づかなかった・・・
新たな課題発生・・・(´・ω・`)
あ、因みに今日ナショナルのスポットクリア買って来ました。
無印中学生のエロ画像キボ・・・いや、やめておこう・・・
まつげって切ったほうがいいのかな?
まつげは切っちゃあかんだろw
睫毛切ってるよ。
1のショタ化イラストщ(゜ロ゜щ)カモーン
俺もダイエットするか、ここ一年で皮下脂肪がついてきた。
今は身長181cm体重83kg。
とりあえず皮下脂肪なんとかせねば。
ダイエット戦士がんがれ
気にしたことねーな。服装なんか。
漏れ、髪がものすごいストレートなんでワックスつけてもすぐにもどってしまうんだが・・・・
髪質にあった髪型にすりゃいいだろ。
美容師と相談しやがれそのくらい。
オナ禁スレを見たが〔脱ヲタ中〕が1か?(トリップも一致してるし)
1は御素炉利が好きなのか、そりゃ服装にもこまるわなw
今このスレで脱ヲタがんばってるのは何人?5人くらいかな?がんば
あー、そうそう、ゴスロ好き=普通じゃ満足できない奴って事だもんな。
俺も苦労してるよ。
ヲタでも頭いいやつはいいよ。漏れなんてヲタの上に
勉強さっぱりだよ・・・(;´Д`)
友人に数学ヲタがいますが
アレは頭良いと言って良いのだらうか悩むw
たしかに数学だけはもの凄いんだけどね。
あれ?
ゴスロリ好きらしいけど、1って男でイイよね?
>>481 (;゚Д゚)…ハッ!
もし1が女だったらジャストミート過ぎて付き合ってもらいたい!
・一人称が僕
・ニキビないデブじゃないガリじゃない、でもヲタ
・綺麗になりたくてモテ夫のレクチャーを手取り足取り…
あんなことやこんなことまで…(;´Д`)ハァハァ
・同人誌も全部捨ててオナ禁に励む
ハゥッ興奮してきた…
いや、同人・服センス悪・ヲタの女性はさすがに…
わかってないなぁ
虹板なんだからメガネをとったら美少女と相場
が決まってるんだよ
>>481 ゴスロリ好きの男はいくらでもいる。
知人(♂)がスカートはいてた日にゃ流石にヒきましたけどね。
>>485 漏れも消防の時に笑いをとる為にはいてみた
>>484 ヴォケが!
虹板なんだからメガネかけてて且つ美少女と相場
が決まってるんだよ
ゴスロ着た
>>1(女)がオサレなショップで店員に激しく攻立てられている画像キボンヌ
.从.. コンバンワ1デス
(つД`)・,‘。 男です。
今日はclub liquidroomにてian o'brien peacefrog tourです。
曲は勿論相当好き(monkey jazzという曲が最高です)なんですけど
今日こそはいつもちょろっと話しただけでそのまままた
他人に戻ってしまうクラブの女の子達と携帯のメアドを交換する
くらい仲良くなりたいなぁと思ってます(つД`) ガンバリマス
結局は初一般的女友達作りということになるんですけど
多分無理です、けど頑張ってきます。それでは…(;つД`) ウオォ
>>1ハ、ネナベ ト イウ オチデ ドウダイ?
>>1 ち、男か…
客層が知りたいから今日行くそれはテクノなのかジャズなのか猿なのかはっきり汁
書き忘れたけど500レスが近いぞ、絵師は用意はいいのか?
1のショタ化イラストщ(゜ロ゜щ)カモーン
>>483 リアルデートにメイド服着て来られたときはひいた(;´Д`)
>>496 メイド服…?
メイド調のゴスロリとかじゃなくて?
ならば貴様は対抗策に着流しで逝けぇ!!
↓神!!
さぁ1よ
ついにショタ化イラストを描いてもらうときが来たぞ
と言う訳で神降臨キボンヌ
502 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/08 03:38 ID:RYV7WzXx
>>491 ian o'brienはJazzっぽいデトロイト・テクノ
ライナーノーツ曰くエレクトリックジャズらしい。
要は
>>502みたいな感じ。
( ;゚Д゚ )漏、漏れだって痩せたらお洒落はじめてやる!
とりあえず10KG落としたい
506 :
360:03/03/08 14:10 ID:PoPKI10w
そろそろピーコタン降臨キボンヌ(:´Д`)
507 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/08 19:39 ID:g8zM4P+g
つーか、ピーコタンのネタを本気で受け止めてる香具師がいそう…
まぁその影響で
>>442みたいなファッションをした者達が秋葉に現れたらそれはそれでw
ニュー秋葉系の悪寒?
そしてアキバにオサレな人が増えてそのファショーンは廃れる、と・・・(;;´Д⊂ヽ
どはあ、まだ続いてたのか。一気に400レスぐらい読んだが、
>>1のものすごい進化にガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏れの知らない単語が増えていく・・・
511 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/09 00:58 ID:bqxDuuQ7
512 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/09 01:04 ID:KkErNHRN
.从.. コンバンワ1デス
(つД`)・,‘。
>>490モウソレデイイデス
..从..
メアド2名キタ----(つД`)----!!!!!!!!!でも本能から「恐らく二度と会えない」感じます。。。
いつも人に話し掛けるのはアルコール(ビールのみ)だよりだったので本当に死ぬほど緊張しました(つД`)
結構楽しくお話できたんですけど今後遊びに呼び出せるほど甲斐性は無いので多分二度と会えません、でもいいんです(;つД`)
>>491前半がハウスで中盤がエレクトリックジャズで後半がデトロイトテクノという展開のイベントでした、女の子がテクノ系なのに
びっくりするぐらいいてジャズパワーに感動です(つД`)
>>483(つД`)イイナァ
>>500(;´Д`)ドウナルンデスカ
>>504>>510いえ、女の子の会話の中で最近服に一生懸命頑張ってる事を話したんですけど「まだまだ」で一蹴されました。まだまだ全然駄目です(;つД`)
話し掛けた時の事詳細キボンヌ…
AA使うのをやめてはどうか
517 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/09 05:51 ID:+iL53pvG
>>1 モテ夫さん(脱童貞:中一)
>中一
/ | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
>>1さんの513で
メアド2名キタ----(つД`)----!!!!!!!!
ってのを
メイド二名キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
っと見間違えた漏れはもうだめぽ
漏れはすぐに「自分より下がいればちょっとくらい(成績とか)悪くてもいいや」
とか考えて諦めるヘタレなので
>>444見ると
「こいつらに比べれば漏れなんかカナーリマシじゃねぇかYO!」
というのが感想でして・・・
個人的に悪い薬です(´Д`)
そこファッション板では結構叩かれてたから鵜呑みにしない程度に見とくといいかも>511
あと、
>>1は泣いてばっかなのでAAを控えるともうちょっと文が見やすくなると思うw
523 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/10 01:14 ID:5Tku5L8Q
オタク板へどうぞ!!
おたく板なんてあるんだ?
525 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/10 01:21 ID:5Tku5L8Q
526 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/10 01:23 ID:5Tku5L8Q
では削除依頼出してきます
なんだただの自治厨か。逝きたきゃ逝ってらっしゃい。
おたく板ってある種ブラクラ
500が絵を描きそうにないので550が代わりに描いてくれるそうです
シチュは549が指定ということで。
湯に黒は止めとけ
ジャーナルあたりにしとけ
苦労してんだなー
でもヲタを自覚してるだけ大分いいんじゃない?
オレの友達にヲタなのに全く意識してないヤツいるし。
指摘してもスルー
ダメダメだよ
漏れはいつも母親にジャーナルスタンダードの服かってきてもらってる。
>>533 引き篭もってるなら服なんか必要ないだろ。
俺服はアーティストTシャツしか持ってね。
RADIO HEADとかJANE'S ADDICTIONはデザイン凄すぎて(゚⊿゚)キレネ
もの(ってかブランド?)にこだわってる時点で
ヲタ脱出できてねーような気が・・・・。
なんかちがってない?
気のせいか?
538 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/10 19:32 ID:UO8hEtJd
でも2次元オタよりはブランドオタの方が一般人的だろう。
540 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/10 19:56 ID:L3iiSW9g
めちゃくちゃブランドオーラを発する物は危険だが(ヴィ○ンとか)、
そうでなければ一つや二つブランド物もつけた方がいい。
ノーブランドばかりだと単調なイメージになるから。
ブランドものだってロゴ全開じゃなきゃよくねーか?
>>537 それを言うと議論がループしちゃう罠。
ひのきの棒
↓
銅の剣
↓
鎖鎌・・・・・・・・・現在この辺
↓
はがねの剣
↓
ゾンビキラー
↓
Disc2
おまいらオタク全開で脱オタ話するのヤメレw
545 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/10 21:12 ID:oiVepttg
確かにここでやってもなーーーーー
ファ板行け
で、お前らどんなの着てる?
漏れは季節だし花柄のシャツが多いな。
春色って春しか着られないから買うのためらう・・・
>>546 職業柄ほとんど整備服(トヨタカローラ)だな。
DQNファッションで髪も短めで金髪、髭も適度にもっさりで普通に二重の
漏れは逝ってよしですか?
>>547 親父が職業柄、休日もニッカポッカだったな。
通年ジャージとどっちがいいんだろ。
一時期ツナギ風のカーゴパンツとか流行ったっけ。
運動着も作業着もファッションに取り入れられて
よほど汚いわけでもない限り区別がつかなくなった感じ。
何がストリート系なのかと小(中略)だが・・・
こんな感じ?
iiiiiiiiii
(゚┏┓゚)
>>548の意図するところがわからん。
「これならOKでしょ?」なのか「死んじゃったほうがいい?」なのか。
二重とか主張してるから多分前者なんだろうな・・・・
DQNってカコイイとか思ってるのかなぁ・・・・
552 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/10 22:25 ID:6QUqx3az
>>551 あごが二重で、髪が薄くなったのを隠すための金髪ってことだろ。
>>548 金髪じゃなかったら濃いバカボンのパパだね。
>>550がいい感じ出してる。
茶髪・金髪が髪を軽く見せるって俗説を信じてる人って結構いるのよね。
頭の中も軽く見られなければいいんだけど・・・
>>554 いや、実際明るい髪の方が軽く見えるよ。
さすがにヤンキー金髪とかプリンはどうかと思うが…
ただ、黒髪は引き締まって見えるので、小顔に見える。
でも、ただの黒髪よりはアッシュ系のカラーを少し入れた方がキレイだとは思うけど。
つーかクラブ逝って女と楽しく会話してメアドゲットできたなら十分凄いよ
俺的には現実感すらない話だ
さらにメールで遊びに呼び出したりしたらもうこのスレにはこない
ウワァァンモウコネェヨといって帰る!
>>557 パーティーはもはや2chのOFF会となってる漏れには来世の話ですらない
そこまでクラブを怖がることはないのでは
あとこの板に来る年齢で女友達ゼロってのも少ないだろう
もりあがってるなこのスレw
>>561 漏れが悪かった・・・大丈夫・・・ここはファ板じゃないからみんなせめない、
1も初めて渋谷つれていかれるまで知らなかったみたいだから大丈夫↓
>シップス・ビームス・グラマー・ジャーナルスタンダード・フリークスストアその他店を沢山回って(ビームスしか知らない自分のヲタぐあいも再確認)
山と田で囲まれた田舎でおされに生きる人は居ないものか・・・
ファ板の三軍君が得意げに、秋葉系の一軍君にファッションを語るスレはここですか?
iiiiiiiiii
(゚┏┓゚)ヴァー
ナージャネタのボケに不覚にもワラタ。
BANDAIの時点で気付くべきだったが(w
>>562 (・∀・)⊃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
ためになりますた。
ありが㌧。
・・・でも俺のトコにジャーナルスタンダードとフリークスストアってあったかなぁ(;;´Д⊂ヽ
>>563 漏れんトコは住宅街に囲まれてます(;;´Д⊂ヽ
567 :
LOVE&:03/03/11 00:28 ID:Dugrg4iv
どうでもいいけど、どのぐらいのレヴェルからオタって言えるのかね?
例えば自分音楽じゃエレクトロニカ、音響系なんか聞いてるんだけどもあんまり話が会う人いない。
それでも持ってるアルバム総数はたかだか200枚程度。これじゃトータス周辺とかのどメジャーなの揃えるので一杯一杯。
なにより金がない。。。オタ趣味やるにも先立つものは必要。。。
と、いうような微妙な人おらんかね?
それにしてもシップスだのユナイテッドアローズだのって高すぎだべ。
569 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/11 00:32 ID:h1pQ7r9L
>>1 モテ夫さん(脱童貞:中一)
>中一
/ | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
GAPじゃダメなんでつか(ノД`)
right-onじゃダメなんでつか(ノД`)
俺、必死こいてこれが限界でつ(ノД`)
適当にガムバレ。
若いオタ共もこれから金かせいで序序にやってけ。まあここに未成年はいないだろうけど
女友達なんていねえよ
>>571 オッケーだ。がんがれ。
でもどっちかつーとらいとおんは地雷も多いので気をつけろ。
ここにうつってる女ってどんなレベル?
これなら俺でもなれそうなんだけど
大学の帰りにKANIの白いジャージ着てアキバに逝ってましたが?
頭にタオルも巻いてたしDQNそのものの格好ですた。
>>571 GAPは広まりすぎたのでそろそろヤバい、と去年の夏言われてる。
基本的にオシャレな人以外が着始めたブランドはもうだめ。
580 :
579:03/03/11 06:50 ID:5jk+cMul
×去年の夏言われてる。
○去年の夏から言われてる。
つか、そもそもGAP自体が「アメリカのユニクロ」だろ。
Right-Onは探すとたまによさげなアイテムも混じってるぞ。
まぁ、アレよ。
俺は、基本的にキモデブヲタだから、ダサくても清潔な服を着る事に努めているよ。
おまえらも、まず毎日のお風呂から始めれ。
いいじゃん、ユニクロだって、秋葉原に今度できるだろ。
とりあえず、ユニクロのパネルに有るのを真似すればいいじゃん。
ダサいのはプで済むけど、臭いのは反社会的だろ。
まぁ、デブの俺はシネって感じだろうが。
それから、女は諦めようや。右手もエロ画像収集マシンも有るじゃないか。
585 :
360:03/03/11 12:43 ID:Jztbyrf7
オサレっぽい音楽にも手を出してまつ。
今までは
ナードコア各種
シャープネル(Jeaタン=虹板住人 鬱)/八卦商会/サイケアウツ/カラテクノ/Ping-ML/
Hallucinogenとかそれ系(ゴア)/Avex以外のコンピ系/トランスっぽいI've/菅野よう子大先生
現在は
BuffaloDaughter (オサレ!)
FantasticPlasticMachine (オサレ過ぎ!)
Yukari Fresh (神懸かり的にオサレ!)
この辺りを聞いてます。
こっち系(ラウンジ系っていうの?)で何か(・∀・)イイ!やつあれば
どなたか紹介してくださいませ。
手を出してるというか好きなの?
好きなら突っ走って池
587 :
360:03/03/11 13:19 ID:Jztbyrf7
>手を出してるというか好きなの?
FantasticPlasticMachineのようなオサレな感じの曲は前から好きですね。
でもnomusic nolifeな人じゃなかったので詳しくはなくて、
ただいい感じだから昔ナップスターで集めまくってたといったところです。
今脱オタ支援のために聞きまくってますが、テクノ派っぽい1さんにもオススメです。
ユカリン(;´Д`)ハァハァ
広まりすぎてもそれなりに着れるブランドってあるんかねぇ・・・
ちょとギモーン。
・・・ふと思ったんだがファ板住民もある意味オタクだと思うのは俺だけか?
>>585 あんまり音楽にオサレオサレ言ってるのもちょっとアレだぞー、とオモタ。
>>585 QYPTHONEなんかどうかな?
FantasticPlasticMachineの中の人は見た目はオタっぽいけどな。デヴだし。
服だけでなく足元にも気をくばれよ
>>588 2ch自体がオタクの巣窟だったりする罠。
好きでやってることを言葉で語ろうとすれば、オタクは回避できない。
梁山泊といえば聞こえはいいんだけどね。
592 :
360:03/03/11 14:26 ID:Jztbyrf7
>あんまり音楽にオサレオサレ言ってるのもちょっとアレだぞー、とオモタ。
スマソ
>QYPTHONEなんかどうかな?
あ、名前だけは知ってます。
>FantasticPlasticMachineの中の人は見た目はオタっぽいけどな。デヴだし。
田中氏はデブでもカコイイと思うのですがDJクラブ板ではブタ扱い(:´Д`)
あと587訂正
×今脱オタ支援のために聞きまくってますが
○今脱オタ支援のためにも聞きまくってますが
WWEのRVDTシャツがホスィ・・・
ちょとカコイイ・・・
>>588 言葉で語るとオタっぽくなるなぁ、確かに。
>>590 サンクス。
しかし靴関係も結構お金かかりますなぁ・・・
>>592 でも色々と幅広く聴くってのも(・∀・)イイ!!ことだと思います。
実際オレ音楽好きだからおたくじゃねーよなって言う
音楽オタって多いしね
オタ=知識はあるが非常識な人
マニア=知識も常識も備えている人
こういう認識で良いのかな
>>595 ヲタ=表面に出す
マニア=表面に出さない
つまりマニアは隠れヲタみたいなもん
オタ=エロい妄想する奴
マニア= エロい妄想しない奴
俺はこう捉えてる
>>560 >あとこの板に来る年齢で女友達ゼロってのも少ないだろう
>少ないだろう
/ | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
まじ?
>>597 つまり無難に鉄道あたりを例に取れば、
オタ=カメコ&模型
マニア=京急たんハァハァ
ってことか?
逆だった・・・まぁ、どっちでもいいか。
601 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/11 17:39 ID:2S+c11Gj
まあオタもマニアも共通してキモイわけだが。
オタ=マニア
603 :
360:03/03/11 18:19 ID:Jztbyrf7
女よりも服に幅が無いから男は大変そうだ。
ガンガーレ。
と、6までしか読まず無責任に発言して去る。
男のオタの苦悩はワカンネ。
なんか自分が女みたいな発言してる。
国語やりなおそ。
女です。某ショップ店員です。
ファッションの勉強はまずファッション雑誌読み漁ること
だと思います。
それから街を歩いていても、電車に乗っていても、オシャレな人を
何気に見て勉強するのも大事です。
あたしは5年前はオタ女だったけど、今はマルキューの人気ショップで
店員やってるよ。彼ピもいるし。
脱オタって結構簡単だよ。気楽に頑張れ☆
彼ぴウレぴー
608 :
360:03/03/11 19:03 ID:Jztbyrf7
>あたしは5年前はオタ女だったけど、今はマルキューの人気ショップで
>店員やってるよ。
/ | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
609 :
360:03/03/11 19:26 ID:Jztbyrf7
元オタとはいえ109の女性店員様がこの板を見てるなんて・・・
>脱オタって結構簡単だよ。気楽に頑張れ☆
簡単かどうかはともかくとして結構楽しくはあります。
変われるってドキドキ byTOYOTA
さーて明日は縮毛矯正だ~
ミス・・・
>>109だな。へぼすぎる俺に逝ってよし
>>611 なぁ、渋谷の109って知らないか?
超有名なんだが
ナージャルスタンダードに続くネタレスの予感?
関西人の俺でも知ってるよ、明日のナージャ
マルキュー知らんの?
あらま。
616 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/11 22:17 ID:5jk+cMul
ネタニマジレスカコワルイ。
こんばんわ1です。あれから何の発展もありません。。。というかメアドを聞こうが聞くまいがあんまり変わんない気もしてきました。(泣
>>516ですね。。。でもなんだかAAがないと文章に感情の表現を混ぜることができないレベルまで文章力が低下しててなさけないです(泣
>>550ほわぁ…
>>557-558絶対大丈夫です、つまんない会話をメールでたまにたらたらしてそのままです。もう何もできません…(泣
>>556僕もこのスレ立てるまで知りませんでした…イタ
>>585シャープネルふぁんがココにも!!やっぱり僕らとシャープネルは常にセットなんですね。
しらねーよ。関西人の上にヲタなもんでね
>>616ネタじゃねっつうの
>>1その文末の(泣も禁止やな。激しくヲタ臭いですよ。つか、キモい
報告です。
体重86.2㌔ 体脂肪率26.5%
うちの体重計ポンコツなんで体脂肪率が平気で3~5%くらい変動したりします。
こちらはおまけ程度に見ておいてください。
ダンベル運動、ちとさぼり気味です。
連日でバイト9時間はキツイ…
大学が始まったら生活どうなるんかな。
間食増えそうなので気をつけようと思います。
>>618(1氏)
顔文字やめても泣くんですかw
622 :
360:03/03/12 00:01 ID:zjoo0Jna
>やっぱり僕らとシャープネルは常にセットなんですね。
いっそのことJeaタンもこのスレに参加汁!w
脱オタ結構楽しいよ~(゚∀゚)
あ、でも脱オタするとナードコアのネタなくなっちゃうかw
>>620 ポンコツでなくても、体脂肪率は変動しやすい。
乗って測るタイプなら、足の裏に汗かいてたら
それだけで変動したりするよ。
体重は、起き抜けとか、できるだけ一定時刻に測るといいです。
外見というか、中身も脱オタしていかないとね…
俺も今外見何とかしようと研究中だけど、それはそれとして
女友達いねーし、オサレな友達はもう何年も連絡とってねーし
もちろん合コンの誘いなんて無いし、出会いも無いし、人見知りだし
どーしましょ、って感じだよ
結局今日もエロ漫画でオナーニですよ
男です。某ショップ店員です。
ファッションの勉強はまずファ板で煽り合うこと
だと思います。
それから街を歩いていても、電車に乗っていても、オタな人を
何気に見て鼻で笑うのも大事です。
漏れは5年前はオタ厨だったけど、今はタカキューの人気ショップで
店員やってるよ。ょぅι゙ょもいるし。
脱オタって結構簡単だよ。気楽に頑張れ☆
実際にファ板で煽り合うと結局、地味で無難が一番、てなるよ
やっぱりオタにしろオタじゃない人にしろ、面白い人はどっかしらぶっ壊れてるんだよなー、とオモタ。
バイト先の先輩の壊れ具合が面白かったんで、こう言うこと書いてるけど(w
でもオタで壊れ系の人は怖いな、色々な意味で。
>>622 脱オタじゃなくて『脱オタファ』かなぁ。
脱オタって結局面白い人じゃなくなるとかそう言う事になるし・・・
>>624 友達を増やす程度にしる!
中身はある程度改良すれば『アニメ好き』って見られる程度。
>>1らしき人物の書き込みを
他のスレで見たことがないのは気のせい?
そりゃ書くだろ、
虹板にこのスレの為だけにくるのは
それはそれで情けないだろう
632 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/12 21:29 ID:A6Xt9XCf
ageたい気分
>>631 通常はROM(DOM)の可能性もあるんじゃないかと。
これがはじめて立てたスレだったりとか。
225 名前:プラモヂル(┐´∧`)[sage] 投稿日:03/03/12 22:08 ID:B2uMCQOk
マニア…対象物が実体
ヲタク…対象物が虚構
>>634 鉄オタはどうなるんだろう・・・
電車は所有が難しいから虚構になりうるとも言えるが。
636 :
360:03/03/12 22:56 ID:zjoo0Jna
縮毛矯正してきました。13k。
今のところなんか中川家兄みたいになってます。でも(゚ε゚)キニシナイ!!
漏れの学校、ファッション科のある渋谷のデザイン学校だったけど、みんなユニクロ重宝がってましたので、ユニクロでいいよ。
つか、靴と髪の毛何とかするのが一番変わる。
体重86.2㌔ 体脂肪率27.0%
当たり前だけど変わらずですな。
>>623 そうなんや。
さんくすです。できるだけ同じ状況ではかるようにします。
というわけで昨日と同じ風呂あがり。
>>637 オサレ上級者ならユニクロでも上手に着こなすんだろうね
いままでファッションに興味なかったオタの場合
99%の確立で痛い間違い犯すと思う
てか俺の昔の友人がそう
おい!360の香具師!
髪の毛にちゃんとワックスつけろよー
カット+ワックス
これ基本。
>>639 そうかもね。
自分でも全身ユニクロになると危機感を感じる。
押され・・・
>>635 電車の模型や写真はその被写物が実在のものだけど、
2次系のフィギュアなんかは実在しないから虚構って言うトコで妥協案?
645 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/13 23:14 ID:qCqoBeQU
>>645 こんな良くある衣装の一致で
わざわざスレが立つんですかw
>>646 イヤよくは無いだろ
どうでもいいんでsage
いや、小悪魔ってモチーフならだいたいこうなるかとw
髪型も一緒だからでは?
>>645 で、脱ヲタとシャドウレディの衣装に何の関係が?w
とりあえずデスクトップをファッショナブルにするか。
今日ワックス買ったんです。ワックス。
これってそのまま付けていいんですかね?
なんかその前に別のモノで髪を固めておくとか、そーゆーの無いですか?
どーも不安で不安で・・・。
あと、風呂上がりに速攻で付けるのってダメですかね?
あ、自分の髪型は友人に聞いてみたところウルフだそうです。
理髪店のカタログよさげなの指差して決めたんですが。
髪洗ったら元の髪型にもどす自信がない・・・。
ブローしてしっとりしてるところにワックスですよ。
手で思いっきり伸ばしてから髪をグシャリと掴め。
>>652 直で塗れ
つか、塗り込め
なんで風呂上がりに速攻・・・?
ワックスはお出かけ前のセットに使うものよ。
夜寝るまでに使う必要なし。
それとも朝シャン派とか?
朝シャン以外にありえねえだろ
風呂上がりに速攻で付けるっつったら
育毛剤と勘違いしてるとか
658 :
652:03/03/14 08:29 ID:ENwGTXAm
もちろん朝シャン派です。
とゆーか、朝晩二回入りまつ。
そのままで良いんだ。よかった~w
いろいろありがとうございます。
これから髪の毛いじってみます。
たぶん君は1と同じ軌跡をたどるよ
ムースで1回固めた後に
少し水で溶かしてワックスでセット
漏れおかしいですか?
将来禿げるよ、きっと。
>少し水で溶かして
流しちゃったらムース付けた意味ないじゃん。
何で水付けるの?
>>660 ムースが根元まで浸透する → しっかりセットできる
↓
毛穴が詰まる → 禿げる
それ以前にムースつけたまま寝ると
・髪が傷む
・強烈な寝癖
・寝汗で流れてヌルヌル~
全然いいことないよ。
ムースでも何でもそうなんだが・・・
つけた後はきちんと落とすことっすね・・・
で、だ。
ふと思ったんだが誰も『多汗症』ネタにとかは触れてないよな?
そこまで触れる必要があるかどうかはちょとわからんが。
漏れ多汗症じゃないしそこはよくワカラン。
が、折角髪セットしても洒落た服着ても多汗症というだけで台無しっぽいな。
まぁ臭いだけには気をつけれ皆の衆。
あーワキガとかな。
ワキガ=不潔、と誤解してるヤツ結構いるからね。
天然の場合は手術とかあるらしいけどそこまでする必要はなかろう。
友人の話だと
・肌着は必須、一日一回は必ず換える
・ハンドタオルで手入れするとなおよし
・服装は暑すぎず、寒すぎず
・香水やデオドラントの類は逆効果
自分の服装は鏡を見ればいいことだが
ニオイってのは判らないからたちが悪い。
天然のものはこの際仕方がないから、それより歯磨きや足のニオイを気にすれ。
あとオヤジ臭さ。
668 :
360:03/03/14 22:11 ID:XrJcxgGh
ある板のカイジスレより
バスケットボールのゴールは適当な高さにあるから
みんなシュートの練習をするんだぜ。あれが百メートル上空にあってみろ
誰もボールを投げようともしねえ。今のおまえがそうだ・・・・!
相手にされない現実の女にうんざりしてるんだ
毎日・・・・いろいろな女を「見」はするだろうが、全員に気味悪がられる
おまえには見向きもしない・・・・その相手にされないストレスがおまえから覇気を吸い取る
真っ直ぐな気持ちを殺していく。おまえ・・・エロゲーでハァハァしてたろ
あれなんかその典型的な表れだ・・・・おまえは女を見て可愛いなと思っても
真っ直ぐ自分の「もの」にしようと考えられない・・・・・・ハナっからあきらめて・・・・
あげく・・・・2Dのょぅι゛ょに悪戯して回る。誓ってもいいがもしおまえに今可愛い彼女が
いたらあんなエロゲーなんかしねえよ・・・・!違うか・・・・?
ちょっとスレ違い+ここに来ている時点で説得力ないかも知れないが・・・
リアル女に本気で恋してみ?漏れは二十歳の時自分には明かに不釣り合いな
可愛い子と知り合いになって心からその子が欲しいと思った。
それからどんどん服装が厳つくなり、眉毛もどんどん細く、髪も慣れない
ものだからボサボサのゴワゴワになっていった。漏れとしては彼女を
振り向かせたくて必死だったわけだけど、彼女からすれば「うわぁ・・・」って
感じだったんだろうと思う。それから三ヶ月後彼女に告白したんだが・・・
見事にふられますた・・・(つД`) ・・・
でもそれから何が悪かったかを検討して、改善して今は一般人くらいの
セット、服装ができるようになり現在に至る。あとから男の友人に聞いたら
「あの頃のお前はぶっちゃけキモかったよ。でもあんまり一生懸命だったから
言えなかったんだよ。」って言われた。
今まで無関心だった香具師がいきなりオサレ・一般人を目指しても無理だよ。
失敗を恐れずにがんがれ!ってことですた。
恋・・・か。したことのない奴はどうしたらいい?
取りあえず外に出ようぜ
>>666 >>667 いや、何か夏場に『大量の汗かく』って事でツッコミ入れられたんですよ、漏れ。
だから多汗症ネタとか必要かなーと思いまして。
>>668 まぁ確かに。
でも地方によっては現実以前の問題なんよ・・・
何でオタっぽい垢抜けない奴が女と知り合いだったり、
逆に垢抜けたオタが何故かもてなかったりと・・・
こんなトコで『人生っつーのは複雑かつ変なとこで理不尽だよなー』とかオモタ。
>垢抜けたオタが何故かもてなかったり
いや……だから………ヲタだからだろ?
674 :
360:03/03/15 10:13 ID:RNNmps7a
あの、今月のmen's nonnoに載ってる「ドルチェ&ガッバーナ 海辺のパーソナルスタイル」
という記事(?)に出ている女性モデルさんの詳細判る方いませんか?
美しすぎる・・・
メンノンの指示に従うとギャル男に(ry
677 :
360:03/03/15 13:59 ID:RNNmps7a
>>677 3次元に魅力を感じ始めるとは脱オタも順調に進んでいるようですね
>>678 三次元の魅力はすばらしいが何事もはまりすぎずにハァハァ言わずに…
時として人はモ板住人の半角(3D)板での発言で「今週あいぼんでしかぬいてないよ」等
身震いする発言にすすんでいくのでご注意。
まぁ半虹画像でも加護よりもさらにさらに若い女で抜く香具師が恐ろしい数いるがな、
ロリキャラにかぎらず虹系は結構大人なキャラでも三次元、ようは現実の女に比べて相当ロリ系に見えるしね。
ヽ\ 脱ヲタするぞぉ~!//
_('A`)人('A`)('A`)ゞ
ヘ/_/ |_|ソ\_ヽへ
> < ノ │
ヽ\ ダッツヲタ、するぞぉ~//
ヾ( ) ( ) ( )
ヽ_ゞヽ_ゞヽ_ゞ
< ヽ/ > < \
('A`)ゞ <('A`)>ムリダ…
ノ( ヘヘ ヽ('A`)⌒ヘヘ (ヘノ
……マンドクセー
>680
それ漏れ三日に一回ぐらいやってるよ。
>>679 確かに・・・
度を過ぎるのもヤヴァイです。
脱オタ後に何故か娘ヲタになったっつー事例が出そうな気がするのは私だけ?
AV(実写)ヲタと虹ヲタを兼ねてる漏れは逝ってよしですか?
3次元でも抜きますが盗撮モノがほとんどです…もう逝ってる?
女子中学生限定で三次元OKです。
人はそれを炉男(ロダン)と呼ぶ
みんなまとめて逝って良し
見た目は遊んでるとか言われますが
さっきまできっちりギャラクスィーエンジェルやらナジャやら見てた
漏れも逝った方が良いでつか?
694 :
360:03/03/16 20:11 ID:/BIEoiHO
今日もう一度美容院行ってきました。
ダンディー坂野>中川家兄>成宮寛貴
てな感じで髪もパワーアップしてます
>3次元に魅力を感じ始めるとは脱オタも順調に進んでいるようですね
( *´∀`*)
ここで言う脱ヲタって二次元に限った事じゃないのか?
何?ここの目的って外面良くすることじゃなかったの?
>>696 俺もそう思ってたんだが・・・
つーか内面まで変えたいならこの板でやっちゃいかんだろうw
今日はまた渋谷→原宿経路を歩きました。前と違って店の中にいても疎外感がないので
生まれて初めてお買い物を楽しめた気がします。BEAMSにまっすぐなスプーンの輪郭と曲がったスプーンが重なった無機質な
シャツを気に入って友人にどうかな?と見せたら「Uri Gellerって書いてあるから駄目」と言われました。あれは絶対書かない方が売れると思います…(泣)
他にもTECHNOMANIA Future is we areというロゴのTシャツを気に入ったんですけどこっちは本気に駄目だしをされたので諦めました。
センスが良くなるのは一年は掛かりそうです。。。シンセサイザーのシャツがわりとよかったんでこれは買いました。
lowのスニーカーだけじゃなくてhighのもどうかということで言われるがままにこちらも買いました。もっと自主的に物を
買える感性が身につく日が待ち遠しいです…
>>698 まあその手のスレは作るつもりのない奴はROMってろって事で。
しかしスゲエお題だな。ガンガレよ>1
オタ女だが1さんもその他の皆さんも頑張れ。
私もそろそろ髪切りに逝かないとー。
・・・明日明後日にバイトの結果が(;;´Д⊂ヽ
受かれ~受かれ~と念を送ってみる。
>>690-693 ・・・やっぱり脱オタじゃないですか(笑)
でもいそうだよなー、と思いまして。
>>700 Tatuの日本版の30Minutesのリミックス、オススメですよー。
>>1 今日ちょうどオレもはまってアルバム買った、ヤバイ(w
声の細いの方の人の声はマジでヤバイ
俺的にはかなりヒットだった
つーかこういうのもケコーンて言うのか?
別に趣味嗜好まで変えることないじゃん・・・。
外見がフツーになりゃいいんでしょ?
このスレの趣旨は外見と対人面の正常化。
>早くこれをおもしろがらない感性に
いや、それはおもしろがって良いんじゃないのか・・?
異次元空間やん。
新しいカキコみが、
>>706-709 趣味を変えるべきかどうかはぼくにはわかりません。
とりあえず趣味を変える方面に動いてはいます。正しいのかどうかは僕には
わかりません…
趣味を変えるんじゃなくて、広げればいいんじゃないの?
オタさんたちが敬遠されるのは、自分の興味あることしか
喋らない・聞かないことでもあるんだし。
>>712 そうなのかもしれません、とりあえず印象の良くない
趣味は引き離してある程度落ち着いてからまた少しずつ
はまりすぎないようにもどしてみます。ありがとござます。
自分のためになる趣味なら多少変でもやっていきたいな俺は。
そうだよ。
本当に好きなことを曲げてどうする。
>>712に同意。
視野を広げろ。
ドレス科の知り合い、Kanonもモー娘。も大好きだけど、デザインについての考えもしっかりしててかっこいいよ。
範囲が広いってのはかっこいいよ、やっぱ。
716 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/17 03:26 ID:3fv98SbZ
あ~、漏れもラジオ聞いてたら「レズビアン歌手」とか言ってたから何かとおもた。
其の時は話流れちゃったから聞き間違いかと思ったんだけど…(;´Д`)ハァハァ
ところで、これ「タツ」じゃないよね?
「ティーエーティーユー」とでも読むの?
ごめん、タトゥーだね…
バカなので見逃しておくんなせえ
とりあえずレコード屋行って試聴して、良ければ買ってきます。
ラジオで聞いた時は結構イイと思ったけど…
今だと普通のロックポップス系の洋楽よりジャズとかに詳しい方がカッコいいかもよ
間違ってもオルタナ系に走らないように。モテないからw
とりあえず音楽はFMラジオ聞いとけ。それで普通は事足りる。
>>722 ジャズて・・・。まぁ嫌いではないが若い衆には、どうなんだろうな。
まぁあれだ。音楽なんてのは自分の聞きたい奴聞いて楽しむのが
一番だな。
詳しかったところでそれをアピールする場なんて滅多に無いしなw
>>723 ジャズの造詣は歳をとって真価を発揮する。
スタンダードナンバーくらいは教養として押さえて損はないかと。
趣味嗜好を変えることは脱ヲタと必ずしもイコールではないと思うが
全く無意味でもないと思う。
対人面の正常化には「自分が脱ヲタした」と実感できることもかなり重要なわけだから。
でも、好きでもないものをむやみに追いかけようとすると
流行に流されてばっかの俗物になり果てそう。バランスが必要だろうね。
がんがれ
>>1漏れもがんがるからさ。
横からゴメン、タトゥーは真性レズじゃないってよ。
話題作りのため、そういう設定にしたらしい。
まあ、もののみごとに的を射たわけだが。
歌そのものについては、聞いたわけじゃないからなんともイエネ。
オタ好みっちゃア、プログレもコアなファンばっかりで、敷居たけえよなあ。。。
んなお前、趣味変えるだけの話だろ?簡単な話だろうが。悩む事じゃあ
ない。全部お前ら次第なんだから。買う物、興味の方向、身の回りの物
をちょっと変えるだけだろ?変えちゃいけない決まりがある訳でもなし。
先ずは家の外へ出ろ!話はそれからだ。
っていうかタトゥって時点で脱オタできないよパパン…
だって本国でもエロヲタが購買層のメインなのに(つДT)
こんばんわ1です。
>>714>>716>>722>>723>>724>>725>>727 自分の興味ない趣向は服装が限界です、やっと楽しくなってきましたけど、
もともと自分の趣向にわがままに生きてこなければこの年でヲタはしていないので
変えようとしてもいろいろ手を出すのはむりです。音楽は元々ホントに虹元より大好きですので
これはいつまでも変わらずにいると思います。虹元の方はそのうち気にしなくなるかもしれません、
祈ります。。。というより皆さんホントに色々アドバイスありがとござます。
>>726らしいですね(泣)いろんなスレに書いてありました(同性愛板にもスレがありました)、
二人とも彼氏がいるようでなんだか辛い人生は送っていないようでほっと一息です。
ですけど、歌詞(訳)で泣けてしまったのでもうマンガにレズキャラが出てきても
素直にそのマンガを楽しめそうにないです。。。
>>728ですね、テクノ板のタトゥースレでそのことが一杯書いてありました。
僕がはまるものはいつもこんなものです。(泣)
732 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/18 00:09 ID:ad3xgZY7
このスレは1に彼女ができたら終了だな
本気でヲタクである自分に嫌悪感を持って脱ヲタ、とのたまうならばPC初期化して
同人誌も、エロゲもアニメビデオも、アニメグッズも全部捨てる位のことはやってく
れや。非ヲタは普通持ってないから・・・。
それにしても最近の小学生はみんなゲームボーイアドバンス持ってるのな。この前
公園で小学生が集まってなんかやってるなと思ったらゲームボーイをピコピコと・・・
何故に公園で集まってまでゲームボーイを?このままでは将来日本はヲタク大国と
化しますか?はぁ・・・日本は大丈夫でしょうか・・・。
>>734 消防が外でゲームボーイなんて昔からある光景じゃないか
オタってのは10代後半から20代になっても
アニメやゲームに凝ってる香具師の事
例えば俺とか
>>735 そうそう
オタってのは20代後半から30代になっても
ゲームや同人誌買ってる香具師の事
例えば俺とか
20代DQNでゲーマーってのも結構多い事を忘れるな
流石に同人誌はいないけどな
スマプーの木の字がガソオタで香の字がジブオタつーのは
案外知られてないことなんでしょうか。
だから内側はどうでもいいから外面良くしろよ。
なぜかラップやってるやつにゲーマーが多い
しかも玄人趣向。あなどれん
>>734 気持ちはわかるが、なぜガキどもはわざわざ外でGBやってるのか、
野球やサッカーで遊ばない(遊べない)のかにも目を向けれ
社会派スレの予感?
744 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/18 12:44 ID:NxzNWWPf
>>734 今は公園でサッカーや野球やっててもプロ市民のおばはんに文句言われるんですよ
危ないから止めなさいって
で、学校以外はやる場所無くて仕方ないからゲームボーイやってるわけ
学校は部活とか誰かしら使ってるしね
>>738 ぶっちゃけ、キムタコはカナーリガンヲタ。
蚊取がジブヲタなのは初耳。
稲垣メンバーもヲタ臭いが・・・
>>746 アヰドルを仲間に引き込もうとすんなよ
そういう根性だからオタクはキモイって思われるんだぞ
PC店のバイトに受かりますた。
・・・これでやっとある程度オサレできるよ・・・
>>745 あと『野球、サッカーが出来るほど大きい公園が少ない』ってのと『遊具が使えない』ってのもある。
・・・小学生の低学年の子が遊具で遊んでないっつーのはあんまりだよなー、と思う。
>>746-747 アイドルのオタネタは面白いけどね・・・
『引き込む』んじゃなくて『奴も好きだったのか!』程度でいいと思われ。
オタクってのはなあ、なろうと思ってなれるものでも、やめようと思ってやめられる
ものでもないんだ!!
>>749 ある意味真理w
でも社会への適応は本人次第かと思われ。
アイドルは何をやってもアイドル
オタクは何をやってもオタク
駄目な奴は何をやっても駄目 みつを
あのAA久しぶりに見たいな。
外でゲームボーイって昔からの光景だったんだね…知らなかった。
俺は親がゲームとか買ってくれなかったからな~・・・
クラスの野球好きの子10人ぐらいで毎日草野球ばっかしてた。
おかげで以降高校入ってもずっと野球してたよ。大学ではもうやめたけど。
でもやっぱりゲームもやりたい年頃だったんで、兄と共同でコツコツ金貯めてスーファミを買い、
婆ちゃんにもらったお年玉で年に一個だけソフト買って、それを一年中やりこんでたなぁ。
他のソフトは借り物ばっかり。ゲームボーイなんて、友達の家に行った時ぐらいしかやらなかった。
ふーん
で、結局このスレは何がしたいんだ?
>>1がヲタクを辞める過程を見守りつつ応援していく
だけですか?で、なぜこの板ですか?ヲタクがヲタクにヲタクを辞め方を聞いて正しい答え
が返ってくるとでも?自分と同じヲタクならきっと励ましてくれるとでも?
まぁ脱ヲタの壁にブチ当たって、即で、こんなところで、しかもヲタクに助けを求めてる様では
一生脱ヲタなんて無理だな。着る服や持ち物は変わっても内面は変わらないから結局はお前
から見える風景はこれまで一緒だ。
さ、辛い現実を生きるか、楽しい夢の世界を生きるか。お好きな方をドゾー。
>>753 漏れは親がゲーム大嫌いだったから、自分で買うことすら止められた。
だから一人暮らしを始めた後はその反動で、典型的ゲーヲタになった。
>>755のように楽しい夢の世界に生きるのはもうやなので1達と共にがんがってる次第で
>>755 もう少し文章短くしないと煽りの意味無いよ。
煽りっぽい文章とわかった時点でみんな読むのやめちゃうから。
>756
俺の親もゲーム嫌いだったんだけど、やりたかったら自分で買えって感じだったから。
あと自分の部屋にTVがなかったから、親の部屋のTVで一日1時間とかだった。
760 :
360:03/03/19 00:50 ID:xhhWlcAM
てか脱オタなんてするんじゃねえよ
ただでさえ迫害受けてるのに仲間が減って寂しいだろ
どうせおまえら脱オタしたら過去を忘れてオタ批判しまくるんだろ
酷い!酷い奴らだ!
だから、内面にコアな物があってもいいんだってば・・・。
外見がある程度整って、適度の社交性があればいいんだってば・・・。
工房のころ、サッカー部の部長がガノタでびびったよーw
漏れがガンダムわかるって知って大喜びでそっち系トークをかましてきました。
体育会系はこっちの話がわかる香具師が少なくて寂しかったんだそーでつ
いまでは一緒にコミケに行ったりする仲になってますさ。
最近は女でもガンダム知ってるみたいですね。
こないだデパートで、今時の女子高生風の2人組がマスコットロボ・ハロを見て
「ハロ、かわいい~」なんて言っている光景を目にしてしまいますた。
MSはザク、ズゴック等がウケいい模様。もちろんSDサイズで。
段々〔ただのヲタ〕と
〔ヲタでいることに不満を感じているヲタ〕
の喧嘩スレに
そのうち〔元ヲタと言い張るヲタ〕も参戦しそう
とりあえず『知識が広い人』ならOKなんじゃないかなー、とは思うんですが。
『オタク』でも興味が無かった方向に知識を広げて行って、一般常識を勉強していけばいいと思うんですが・・・
「オタク」
↓
「特定の分野に詳しい人」
改称キボンヌ
>>766 社会に適応している人にもヲタ趣味の人は結構いる。
自分らもそうなろうや、と言っているだけなんだけど。
なんでそんなに食いつきたがるの?
そもそも「オタ趣味」って何よ?
初対面の人に話すと恥ずかしい趣味のこと
まあ、脱ヲタからヲタ蔑視に走らなきゃ何でもいいよ。
脱ヲタに限ってヲタ蔑視する罠
>>772 真性ヲタは自分がヲタであることに何の羞恥心も持っていません
このスレじゃ777ゲトもなんかむなすぃ
自分の現状、好きな物、やりたい事をそれぞれ20個以上書いてみろ。
自分の姿がはっきり見えてくる。一番簡単な自己啓発の方法だって前
にテレビで言ってたよ。
俺も以前やったが自分の事を素直に書いてるはずなのにドンドン後ろ
めたくなってきて鬱になたよ。
渾身のショタ絵はどうしたコノヤロー!
つーか外見だけ何とかできればいいよ。
周りは漏れがエロゲヲタだとは知らないし。
>780
まあ自信があるのは結構だけど、油断はしない方がいい。
782 :
360:03/03/20 21:09 ID:85VnzzS6
一昨日新宿寄ったんで無印、ルミネ1&2、新宿BEAMS、UA等行ってきました。
少なくとも今日の服はオタ服ではなかった(はず)ので堂々と買い物が出来ました。
んで、グラサン購入する際に2つ候補があったんですが、グラサンなだけに掛けてしまうと
視界に色がかかってしまいどちらがより似合うかよく分からなかったので、なんと
通 り が か る 女 性 達 に 感 想 を 聞 く
という暴挙に出ることになりました。
783 :
360:03/03/20 21:09 ID:85VnzzS6
まず一人目。見た目お嬢風。
俺「あの~すいませんちょっといいですか~?(ry」
嬢「え・・・?あっと、うーんこっちの方?・・・かな」と紫っぽい方のグラサンを指差す。
俺「あ、やっぱこっちですか。どうもありがとう( ´∀`)」嬢「いえいえ( ´∀`)」
うーん声の掛け方にちょっとぎこちなさがあったかな?まあいいや。
二人目。ギャル風。というかギャル系。ちょっと前まで最も恐れていた人種。
俺「あの~すいませんちょっといいですか~?(ry」
ギャル「え・・・?うーん・・・じゃあ今度はそっちの方も掛けてみてください」
もう片方のほうを掛ける。「どうっすかね?」照れ隠しに変なポーズまで取る俺。
彼女はクスっと笑ったあと「あ、そっちですね~」と今掛けた方のグラサンを指定。
「あ、やっぱりこっち?僕もそう思ってました。ありがとう( ´∀`)」ギャル「いえいえ( ´∀`)」
784 :
360:03/03/20 21:10 ID:85VnzzS6
二人とも「なによこいつキモいわヲタだわキチガイだわきっとエロゲとかだけで抜いてるんだわ通報しなきゃだわ」
みたいな態度ではなかった。明らかに。
_、_
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E) <俺グッジョブ!
フ /ヽ ヽ_//
誰かご褒美に
>>760のスレ建ててw
よーやるわ
光野桃さんのエッセイは勉強になるよ。女性向けだけど。
「私のスタイルを探して」と「着ること、生きること」が
お勧めです。
女性ってのは裏表激しいからな。後で『何?アイツ・・・』となってる可能性も
捨てきれないが。とりあえずお前が満足してるならそれでいいや。
それを言うなよ・・
360って電波ユンユンいってるようにしか聞こえない…
>>786 ハゲドウ!私は女だけど、光野さんのエッセイ(・∀・)イイネ!!
ファッションに目覚めて、ブランド物に突っ走っていた時に
母から「これ面白いよ」って薦められて、はっと我に返らされたw
今は自分の好みのスタイルとかがわかってきたけど、
時々読み返してみると、色々気づかされたりする。
>>782 当方女だけどグッジョブとオモタ。
オサレして出かけ、さらなるオサレグッツも手に入れ、
しかも女の子に声かける勇気出せたんだもんな。
ただし、これがあくまで「暴挙」であることはゆめゆめ忘れないように(w
>382
確かにアキバ君だと思われたら、声かけてきてもシカトされるしな。
そんな感じで雑談できたんだったら、まだ良いんじゃない?
そういう俺も今日は
>>1氏のようにファッション詳しい友達に色々聞きながら服買いますた。
リーバイス517USED仕様、ヒッコリーのパンツ、ベージュのハンチング、春物アウターに
赤茶のジャケットと青のヒッコリーを。インナーに黒T赤T、あとネックレスと荒生地レザーの2ツ穴ベルト。
友達が店の人と知り合いだったので結構良い買物ができますた。
ブランドとかロクに知らないけど、何とかまともな服が揃ってホッとした。
>>782 すんげぇ度胸だな
漏れには真似できねぇわ
ひっこりーって何でつか(´Д⊂
>>794 縦ストライプの事。
っつーか虹に来てるような女は萎える
オシャレな友達いるってのは強いよなー
俺も昔何人か居たんだけど地方行っちゃったりして今はオタ友達しか近所にいねーし
ひとりで服選ぶと地雷かどうか相談できる人もいないからキツイ
>>797 漏れとまったく同じだな
服買いにいくときはいつも独りだよ・・
あっ!遊びに行くときもか
野郎で連れ立って服を買いに行くものなのか?
オフ板とかファッソン板で買い物OFFスレとかあるし別に変じゃないだろ
野郎で連れ立って行くのは、ホモ?とかウザイって感じもするが
この板みたくお洒落友達に連れられてってのはよくある風景
あと、一人で行くと店員に捕まったら抜け出しにくい罠
逆に友達連れだと、見て回るペースが合わなくてイライラする罠
一長一短だな
今日、美容院というところに逝って来ますた。ちゃんと予約をいれてから。
服装は、薄墨色のジャケット、中にTシャツ、下はGパンという精一杯の格好。
何か俺の知らない単語を言われる前に、「カットと、あと染めるの御願いします」って言いました。それしか知らないから。心臓が縮みそうだった。
でもイスに座って「どんな感じですか」と言われてまた緊張。言いよどんでると、さっと雑誌を開いてくれて、「イメージ選んでください」って言ってくれました。
助かった。選んだのは、普通に街でよく見かける短めの髪形。
感想は一言、「すげえ」。
やってくれたお兄さんが速いしカコイイ。茶色くなった髪を、さかさかっと梳いていってしまう。で、ワックスらしきものでくしゃっと掴んでるだけなのに、雑誌と同じ物ができあがってる。
フカワリョウヘアーが、あっという間に爽やかに! スゲエ!俺かっこいい!と心の中で何度も叫んでました。
でもめちゃくちゃ高かった・・・半年に1回これればいい方だと思った。
その後、余りにも髪型に服が似合ってなかったので、買いに行きました。とあるデパートのいつもは近寄りもしないフロアへ。
そしたら、なに買っていいのかわからない。店員がウザイw
へこみそうになった俺は、『店内を歩き、イイと思った人と同じコーディネートを買う』という暴挙にでました。
条件は、「爽やかで、彼女連れの20代前半」
それで見つけたのが、青墨色のパンツに赤い色の入った濃紺プリントTシャツ、細かい模様の黒いジャケット男でした。
フロアを駆けずり回り、似たものを探し回る。最後は勇気を振り絞って、女の店員さんに「どうですか」と聞いてみる。
あんな金髪の人と喋ったのは初めてです。
「いいですよ~イケテルと思います」の言葉に、顔には出さないが歓喜。
「これじゃなくて黒い方がいいですね」と、Tシャツを交換。
赤い細かい模様の入ったシャツも勧められ、なんだかゲイっぽいけど、似合ったので購入。
白い合皮のスニーカーと革の二つ穴ベルトも購入。全部あわせて、目ん玉飛び出るぐらいの出費でした。
ものすごいエネルギーと財力が必要です。これを毎日続けるのは無理です。同人誌買う金なくなるし。
なるほどオサレさんはゲームとか漫画とか買う金を服や髪につぎ込んでるからヲタじゃないんだなあと悟った次第です。
しかし明日、この格好で遊びに行きたいと思います。興奮して眠れそうにありません。
俺も服買いそろえたら美容院ってモノに行ってみようかな
口下手だから美容師さんとのトークが怖そうで気持ち的に踏ん切りつかないんだけど
>>803、カット中どうやって間を持たせたのか詳細キボン
>806
一見すれば、俺がオサレさんではないことに気付いてるだろうから、せめてヲタ属性は隠してました。
愚痴りすぎず、喋りすぎずを心がけて。
「新しい車ほしいんすけどねー」とか、「髪染めるの初めてなんですよ」とか。
ワックスで整えてる時には、思い切って「これ自分でやるときどっち側に流せばいいんですか」
とか聞いてました。
808 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/21 22:10 ID:sz/3iUl6
あと、目ぇ瞑って寝てるフリしてると話し掛けてこないよ
こんばんわ、皆さん美容院シーズンなんですね、僕もです。
4月間近ですからやっぱりみんな考えることはいっしょなんですね。
男同士で服買いに行くって駄目なんですかね?(汗)僕の非ヲタの友達は
結構行ってるみたいなんですけど駄目ですかね。。。ここらへんはよくわかんないですけど。
今日はモテ夫さんの紹介で出張美容師さんに来て貰いました。コレ最高です。
美容師さんはモテ夫さんからの紹介の時点で脱ヲタということを承知でやってくれますから
異常にやさしいですし美容院の雰囲気に浸らなくていいし鏡椅子事後掃除洗髪全部自分で用意するんで安いですし最高です(3400円)。
色をもうちょっと明るくしてもらってWAXのレクチャーを受けました。
ドライヤーをちゃんとつかってなかったり、やっぱりWAXつけすぎてたり為になりました。
今週に入って間違いなく頭が切り替わってきました。ファッションちょっと楽しいです、この調子で
新学期はサークル関係で新入生になんとしてでもヲタな先輩という印象を与えないようガンバリマス。
話は変わりますが3/29日24時から新宿ロフトで「最高大会議」です。
このクラブイベントのネーミングとしてありえない名前はもちろんGABBER(一番きついハードコアテクノです)のイベントです。
ライブアクトにはSHARPNELのDJ JEAさん、( )してidolspiritsと書いてあるんでコスプレのレミィさんも多分来ます。
どうせ女の客なんていませんので非常に気楽です。スキンヘッドなDJさん達が流す曲に
ギャーギャー騒ぎながら踊っていればいいのでこれ以上気楽なことはありません、デジコTシャツ着てる人も来てたりします。
もしテクノに興味がおありの方がいらっしゃいましたら是非来てみてください。。。
811 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/21 23:30 ID:sz/3iUl6
>>1 おお!なんかすげえ積極的でいいなぁ
出張って一人暮らしの部屋に?実家?風呂場とかで髪切るの?
あと、サークルってヲタ系?
ヲタ系でのオサレ先輩は後輩からの評価は二分するよ
「ヲタなのにかっこい~!憧れる!!俺もレクチャーしてもらお」
と
「何勘違いしてんの?アノ人、ナンパ系でも行けよ(w薄いんだろどうせ」
俺のサークルもそうだった・・・そして両者の間には溝ができる
俺は前者で、先輩のおかげで今は一応丸井くらいは一人で買い物行けるようになりました
まぁルールを守らない、回りを気にしないってのがヲタだからな
まず脱ヲタしたいのならオタク板で始めろ
おぅおぅテメェらドンドン脱ヲタしやがって!
H O W TO 美容院 を お し え て く れ
818 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/22 01:53 ID:du8JhaaO
>>813 まず服からだな
ダサイ髪で丸井に服を買いに行くのと、ダサイ服で美容室に髪を切りに行くのとでは、後者の方が格段に恥ずかしい
そして服を最初に買いに行く時は誰しもダサイ服で行かねばならぬが、髪を切りに行く時はオサレな服で行ける
ちなみに、オサレな髪でダサイ服を着ると「罰ゲーム?」と思われる程滑稽に見える
オサレな服でダサイ髪は意外と結構多いので気にするべからず
まあ、最初の一歩(ダサ服で丸井)がなかなか難しいんだがな
かく言う俺も20年近くに渡り自覚なしに「罰ゲーム?」を続けていたのさ
819 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/22 02:05 ID:EMo8vooC
ああ、追加
美容室では切る前のスタイルを尊重するから、特に具体的に指示(カタログのこれにして、とか)しないとダサイ髪は少しだけダサくない髪になって終わるという罠
劇的な変化を望むには積極的にアピールすべし!
「最近はやりの感じで」「顔や服に合わせて」
とかあいまいな表現だと、無難に元の髪を短くしただけの床屋なオチになる危険もあり
携帯からなんで読み辛かったらすまんね
820 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/22 02:09 ID:RxqkC5Gd
おたふく顔のヲタがヲタ服を着ておった(早口で三回言えれば脱ヲタ)
思いつきで何度もすまんね
821 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/22 02:16 ID:nHII8l8X
ダサヲタ→変身→オサレヲタ
はあれども
オサレヲタ→変身→ダサヲタ
は一般的には無い(脱ダサを果たした「今の」俺から見ると、ダサ回帰は自殺モノ)
不可逆反応なわけだが、これを進化と見るか堕落と見るか
なんか分からなくなってきたな
822 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/22 02:18 ID:8tataY5m
無印はけっこうサイズでかくてはまりそう。
>>821 何故分からなくなる?金がかかるからか?
それならまずオタとして二次元に金を注ぐ事に疑問を持て
・・・ごめん・・・ヤッカミでつ(ノД`)
>>818 服を買う行為は、衆人環視の中で「脱オタしようとしてます」と
発表してるようなもん(極論)だが、
髪を切る行為は、椅子に座っちゃえば、大半の時間は
対面してる美容師さん以外には目立たないでいられるという
利点があります。
また、オタさんが、「眼鏡取ったら美人だったハァハァ」なわけもなく(眼鏡萌えさん達スマソ)、
センスや金銭的な問題で、いきなり変身はできない以上、
それなりの格好で美容院に行き、まずはそれなりに向上したヘアスタイルに
してもらうというのもアリではないかと。
いままでROMってたけどこのスレ次はどこに立てるの?
またここに立てるのはまずいと思うよ。
その前にまだ続けていくつもりなの?
いきなりでしゃばってスマソ
現在84.8㌔体脂肪率28.0%
金欠で一日一食な日もザラになってます。
体重減るのは良いんですけどバイト等で動き回るのは相変わらずなので
ちょっと体力落ちてるやも知れません…。
確か食わないで痩せるのって良くないんですよね?(;´Д`)
ところで、漏れは“眼鏡さん”なんですが
バイト代入ったらカジュアルな眼鏡を買おうと思ってます。
みなさん、眼鏡はどんなのがオススメ?
似合う・似合わないの個人差はもちろんあるんでしょうけど
「こういう眼鏡は勘違いさんっぽくてヒく」とか、ご意見願いたく。
間違い。314ですた。
>>826 必要だと思う人がいればまた立てるんじゃない?
それと半角は雑談カテゴリーだよ。
単発ネタスレや煽りスレならともかく
いまのようにスレとして成立しているのなら問題ないのでわ。
食わないで痩せるとリバウンドするだけである。
メガネなら普通にオーバルのメタルフレームでもかっと毛。
てゆーか、みんな店員怖がりすぎ。もっと聞けよ。店員に。
丸井の店員は売る気しかない奴多いからあんまり聞く耳持たなくていいと思うが。
>>831 そのサイト微妙だよw
イパーソ陣めざすならとりあえずレンズの小さいプラスチックフレームにしとけ
それとも丸顔サンならフレームが目立たない方がいいのか?
さくらやでノー問題。
さくらやでは物足りない、というコダワリが出来た所で他の店に足を伸ばせばいいんじゃね。
体動かすなら家ゲ板の鍛えなおそうスレにカモンじゃあ。
>>834 思い切って下ブチに汁!
男の下ブチ眼鏡萌え!!!!!!!!!
・・・・吊ってくる・・・
こんにちわ1です。
>>818 まだヲタ中の僕が言える義理ではないんですけど
個人的には髪が先の方がいいじゃないかなぁとか思ってたりします。
なんというか1を書いた日は浮きっぷりが辛すぎて
なんでモテ夫さんの指示通り髪を先にやってこなかったんだろう
と後悔してました、僕みたいなのがいってもしょうがないかもしれませんけど
これはこれで参考にしてみてください。。。
>>826>>827>>829 僕は立ててから初めておたく板のことを知ったので
板違いをしてしまって申し訳ないなと思ってますから
もし万が一次スレが建つんでしたらおたく板の方がいいのかなぁと
思ってます。。。スミマセン
837 :
821:03/03/22 11:54 ID:PZqV8aZ2
>>824 オサレ、二次元、両方とも好きになれたのは嬉しい
しかし、金銭、時間、精神的余裕の制限から、昔みたいに「俺、○○なら誰にも負けないぜ!」というような、アイデンティティーにも似た自負が持てなくなった
スペシャリストからゼネラリストになったって事なんだろうけど・・・
838 :
360:03/03/22 11:56 ID:TKw0o7Ct
>後で『何?アイツ・・・』となってる可能性も捨てきれないが
確かにそうですよね。でもそんな感じは今回に限っては全く感じられなかったなあ。
それと、なんかちょっと変だけど「懐かしさ」みたいなものを感じた。
オタ以前(中学くらいまで?)は全っ然余裕で話せてたのに。
いつ頃からだったろうか。女性と話すことに変な苦手意識を持っていったのは・・・
ていうか俺何やってたんだろう・・・・・・この10年近く・・・
>当方女だけどグッジョブとオモタ。
おお。リアル女子からのお褒めの言葉!励みになります
>ただし、これがあくまで「暴挙」であることはゆめゆめ忘れないように(w
は~い・・・( ̄ε ̄)
839 :
360:03/03/22 11:56 ID:TKw0o7Ct
>立ててやったから責任もって管理してくれ
ありがとうございます!エエヒトヤ(゜ーÅ)ホロリ
因みに6~14までは全部俺です(泣)ガイドラインのスレで宣伝してきましたが
職人さん集まるといいな~
>もしテクノに興味がおありの方がいらっしゃいましたら是非来てみてください
ナードコアイベントへのお誘いはちょっとこのスレの趣旨的にまずいのではw
840 :
360:03/03/22 11:59 ID:TKw0o7Ct
訂正
×因みに6~14までは全部俺です
○因みに6~13までは全部俺です
>>837 エロゲー・アニメのスペシァリストになるくらいなら
ゼネラリストの方が絶対いいと思うぞ
842 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/22 12:07 ID:87CVAEfs
>>834 お洒落になると服に合わせてメガネがいくつも欲しくなるから、安いの(15000円以内)でいいと思うよ
店員の話では青や黒などの寒色系は顔が良くないと引き締まらないし、なかなか掛けこなし(?)が難しいそうだ
最初は茶やくすんだ朱色、おうど色なんかがいいんじゃない?
スタイルはガラス面積が小さいのはもちろんだけど、巨顔の人(失礼)は小さいメガネだと顔の中央にチョコンと乗って余計に巨顔に見えるから注意
横に細長がいいかな
フレームは縁なし、上付きが無難
テクノ系厚縁(よく3000円とかで売られてる奴)、下付きは微妙
青いジーンズ一つももってないんですけど
どこのメーカーのがいいですかね?
リーバイスやエドウィンはNGですか?
いいと思うが?
リーバイスのが一番ベーシックにいいのでは。。。
だけど高いからね。エドウィンだったらリーバイスの6~7割で買えた気がする。
つーかファ板行け
次スレは脱ヲタ黙示録っつう中継点もあるし
虹板でいいと思うぞ。
>>1 なんか卵が先か鶏が先かの話みたいだね
ヲタ服でも着こなし方を間違えなければ、他人からは
「単にファッションに興味の無い人」
で済むそうな(非ヲタ知人女性曰く)
最近はヨーカドーとかでもそれなりの服を売ってるし
外面的なマイナス印象は「特殊な着こなし」「余計なアイテム」から来るらしい
前者はズボンを腰骨近くまで上げてベルトでキュッとか、アイロン跡付きケミG
後者は言わずもがなな勘違いネックレスやウエストポーチ
バッシュ・ケミG・チェックシャツでも「キモく」見えない着こなしはあるよ
ただしアウターに関しては着こなし以前の問題だから難しいけど
腰骨→ヘソ
ネックレスは、胸元が寂しくならない為にも一つ欲しいところ。
ただシンプルなものを一つだけでいい。
ジャラジャラ余分につけるとウザくなり、しまいにはキモくもなる。
あと勘違いDQNで一番多いのがB系、ダボ系ファッション。
チビがしてるとみっともないことこの上ない。
人並みの体型だったら、サーフ系かストリート系が無難だと思われ。
851 :
818 ◆ha4GqTUKCY :03/03/22 15:06 ID:EkHCGrvw
>>850 ネックレスはかなり上級者向けだと思うなぁ
そもそもネックレスできるような服装はある程度限定されるし
ああ、俺が言った勘違いネックレスってのは「十字架」とか「変なお守り」とかね
そのネックレスだけを自分のファッションの唯一の拠り所としてるような知人がいたもので・・・
GジャンGパン(もちケミ)で中のTシャツタックインなのに、いつもこれ見よがしにネックレスいじってるのよ
とりあえず、おかん服をなんとか上手く着こなして、それから無印→丸井
つまりよく言えば無難な初心者向けブランド・悪く言えば無個性流行を
会得する所まででもダサヲタはヒーヒーだと思うよ、俺の体験的に
とりあえず、「この着方ダメ?」とかの質問募集してもいいかなぁ
それにみんなが批評するの
あと神がいたら自分の服装をUPしたり
>>851 虹的に写真はマズいぞ!イメージイラストに汁!
初心者はどんな服を選べば良いのでしょう?
着回しが出来てそこそこ無難な組み合わせが出来るアイテムは
どんなのから揃えれば良いのでしょう?
教えてクンでスミマセン、ファッション雑誌買って見ても何から
手を付けて良いか・・・
無印で薄墨色かチャコールグレーのツルッとした生地のパーカーって
うってますか?
あと前にポケットついてるパーカーが大嫌いで普通に横についてるのがいいです。
855 :
818 ◆ha4GqTUKCY :03/03/22 15:54 ID:EkHCGrvw
>>853ファッション雑誌は奇抜なのが多いので鵜呑みにするばからず
街歩いて「あ、コレならデパートも恥ずかしくないかな」と思える人のファッションを目に焼き付けよう!
(「あ、この人カッコイイな」と思う服装ではないので注意)
<ズボンヌ>
とりあえず青Gパン必須、前述の通りケミ・刺繍付きはNG
値段は7800円以上が望ましいが、金が無ければGメイト(Aじゃないから注意)
で5800くらいでも可
スタイルは体形が普通なら細身のブーツカット(もも・ヒザが締まって足先がやや広い)
ストレートや足首が絞まってるモノは避ける
856 :
818 ◆ha4GqTUKCY :03/03/22 15:56 ID:EkHCGrvw
<シャツヌ>
前開きでボタンで留める奴は意外と選ぶのがムズイ(未だに俺も失敗する)
とりあえず頭から被るのがいい
モノはGパンに合うような、体にフィットした細身でロゴ厳禁(初心者は選択に必ず失敗するので)
その気合を入れたシャツヌを一番上にし、まだ寒ければ、下着を外からは見えないように着る
ああ、首周りに注意
あまり開いていると下に下着を着れない、この季節はまだ重要
あと「とっくり」とか「タートルネック」と呼ばれているモノも一着は必須
デザインは個人の好みによるが、全体的に無地あるいはグラデーション程度がいい
肩から腕にラインや手首に「しまり」(ゴムでキュッとなる部分)があるとチョトダサイ
これもまた体にフィットする細身のものを(俺はSサイズをGAPで)
857 :
818 ◆ha4GqTUKCY :03/03/22 16:07 ID:EkHCGrvw
<アウターヌ>
これは難しい
上記の装備を整え、丸井に突撃しDQNっぽくなさそうなジャケット・コート
を三種類選び、試着したなかで一番気に入ったモノを買う
恐らくその選択は正解ではないだろうが、最初は誰でもそう
おれも昔は二年で5,6着近くアウターを変えてた
<シューズヌ>
忘れてた
取り合えずフォーマルでない、「茶色で足首寒そうな革靴」か
「バッシュとは違うんだけど、底がちょっと厚めのスニーカー」でいいと思う
靴もまた最初は失敗すると覚悟しておいた方がいい
しかし、両方とも金をケチってはいけない
あとはこれらのアイテムに似た系統で幅を広げれば、そこそこ着まわせるハズ
最初は春物・夏物意識する必要はないよ
ベルトや帽子も持ってて損は無いよ。
帽子はモノによってはまとまり感を出してくれるので、重宝する。
>>858 帽子上手く被れるなんてセンスいいなぁ
俺はまだ帽子は怖くて被れないっす・・・
なんか背でかいせいか、頭に乗っかってる感じがしちゃって
青いジーパンは紺か水色どっちがいいでしょう?
町でみかける人は水色が多いのですが
あれははじめから薄く売ってるのか、自分ではげさせてのか
どっちなのですか?
俺は紺派
ただ、新品ホヤホヤより、わざと古くしたデザインの方がオススメ
ジパーンはあんまち鮮やかな色はイクナイよ、
下とアウターは渋く、靴とインナーをアクセントにすると間違いは少ない。
>>860 ヲタはどうしても霜降りジーパンを買ってしまう恐れがあるので紺のほうが無難かと思われる。
ほとんどは初めから加工されてるものだと思う。
ところで今日はさすがに髪が伸びて邪魔だったので美容院へ行ってきた。
トークが苦手だからあまり進んで行きたくないんだが、今日切ってもらった人は
俺と同じ洋ヲタだったので以外と話しができてよかった( ´ー`)
俺も洋楽と映画の話はそこそこできる方なんで
一般人と話すときはそっちの話題総動員で隠れオタやってます
家では鰤タンにハァハァしてるわけだが
>>864 やっぱり隠すよね・・・さすがにね。友達なんか家呼べないね漁られるから。
しかし洋楽、映画も相当詳しい奴でないとガッチリと話は合わない罠。
今更気が付いたが、角煮だけにIDがHCG(w
(・∀・)イイ!!
( O┬O
~ ◎-ヽJ ┴◎ キコキコ
正直、男のブーツカットはそろそろキモい。
あと、無難な色のジーンズ持ってるなら、次はデニムは外すが吉。
このスレで相談してるのとアドバイスしてるのでオフしたいな。
突発OFFにでも立てるか。
で、アドバイザーが一人も来なくて大変な事に
アドバイザーばかりなのもそれはそれでイヤだ
日曜日にはじめて無印にいきました。インナーはいいのがたくさんありましたけど
パーカーがろくなのがないです。いちおうフードつきありましたけど
エリの中に帽子を収納するタイプだから襟つきのパーカーです。
ポリエステルとか好きなんですけどパーカーはどこりメーカーがいいでしょうか?
【ロリータファッションについて語りましょう 21】
ゴスロリ。。。物凄く実用的な内容すぎて割と萌えません。。。
【○私をオシャレさんにして下さい○】
荒れてたりアドバイスしても1さんがあんまり言うこと聞かなかったり
【ヲタ】進化の系譜を語るスレ【HF】
【オタクの逆襲】NERD系ファッション【ナード】
★番番外★
【服装に固執する奴少しおかしいお前等病的】
【男だけどミニスカはきたい!】
【男でもレディースの服を着る!】
伸びてます、スッごく伸びてますこのスレ
こういうスレって毎回立つね。外見がキモイ奴は何やったって仕方ない。
無印ってどうなの?
ユニクロより価格帯は上だけど
品質的には?
>>878 ユニクロと比較されるような存在ですよ。
素人にはお勧めできない。
880 :
818@携帯:03/03/25 00:40 ID:SzF0yp/f
俺的イメージ
↓
ユニクロ→週間少年ジャンプ
GAP→チャンピオン
無印→少年エース
丸井→アフタヌーン
セレクトショップ→同人誌
~番外編~
ダイエー→漫画ゴラク
昨日今日で髪の毛切ってきました。
サパーリサパーリ、でも祖父地図のバイト受かったのであんまりいじれない罠。
>>880 セレクトショップは確かに玄人好みだなー。
それと丸井とかが無い地方は厳しい(;;´Д⊂ヽ
でも漁ってるとカナーリ面白い物がハケーンできたりで嬉しいッス。
このスレ、意外と外面は一般人のフリしてる隠れオタが多いだろ
一般人でいたいんだけどオタ趣味を捨てきれずに
なんとなく中途半端な位置に漂ってるタイプ
俺はまさしくこれに当てはまるんだけど。
883 :
818@携帯:03/03/25 01:39 ID:8ugks8Uv
>>はんかく
地方に行った時、丸井の通販カタログが本屋にあったのを見て驚いたっす
内容は各ブランド毎ではなく、模範的スタイル別にページが割り振られていた気が...
ブランド店の無い地方ではこれがお手本とされてるんだろうなぁ、と漠然と思いますた
>>882 俺は逆だなぁ
ヲタのままでいたいんだけど、世俗のお洒落や恋愛ごっこに未練タラタラで、脱ヲタ計りました
お洒落に気付く前、厨房+工房末までは、まさにダサの典型でした
自分の格好がまだそこそこイケテルと勘違いしてバンダナすら巻いてました...
うー、うっ、ううあああぁー!!
884 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/25 01:44 ID:2LlKRu1n
>>882 俺は一般人になりたいけどなれないのでオタにどっぷり浸かっているタイプ。
ま、小さい頃から根っからのオタだったからね。
885 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/25 01:52 ID:2LlKRu1n
>>883 俺は世俗のお洒落や恋愛ごっこに興味を持ちたくても全然持てない。
興味のない分野への強い抵抗感の有無が脱オタできる奴と俺みたいに生
涯一オタクで人生を終えるであろう奴の違いか・・・。
ちなみにオタ一家。
俺:PC、アニメ、ゲーム、バイク、軍事と鉄も少々
兄:爬虫類、ゲテモノ系昆虫(サソリ、タランチュラとか)、プロレス
父:歴史
母:宝塚
あ、間違えた。
タランチュラやサソリは昆虫じゃなかったな。
お兄ちゃんに怒られるぞ。
華麗に888GET
昔(リア厨頃)は全く服に関心なかったが、
あるときふと興味がわいた。
(多分まわりからよく見られたかったから)
それで工房頃は雑誌とかよく見たりして
痛い失敗とかもだんだんわかるようになったし、
自分に一番似合うものも考えるようになった。
大事なのは最初に変わりたいと思うことで、そのうちわかるようになってくるのでは?
…そして今漏れは服飾関係者だという罠(w
こんなオモロイスレがあったとは。。
同人板のほうのは煽り荒らしの渦なのに、ここがイイ感じに伸びてるのは
1タンとここの住人のおかげやね
ウホッ!いい男…にはまってここへ初めて来てヨカッタ!
>>290 俺はまだ待っているんだが…。
もしかして500ってpart500ってことか!?
892 :
omk:03/03/25 03:41 ID:QVWd0ISA
360が相当アレなことになってる・・・
それじゃあーた。典型的な勘違いオタだよぉ・・
オサレな音楽ってなにさ。;´Д`)
オサレな音楽ってなんとなく分かる気がする。
つくってる側がオサレを意識して作ってるって感じがするやつ。
ピチカートファイヴとかそんな感じの気がするなぁ。
何かの音楽を聞いてて
「これ聞いてる漏れ、(・∀・)カコイイ!!」とか思ってたらキモイけど・・・
うんうん。まぁ言いたいことは分かるんよ。
確かに音楽と服装のジャンルって結構リンクしてるしね。
ただどの音楽のジャンルでもだっさいのからおしゃれなのまでいるじゃない。
ちょっと恥ずかしい音楽はあってもオサレな音楽はないでしょ。
あると感じるならその音楽を聴いてるような系統に憧れなりコンプレックスもってるから
じゃないかなぁ。
それに行動がエスカレートしすぎ・・・。
普通よっぽど嫌悪感をもったり急いでいないかぎり愛想笑いくらいするよ。
別にオタ相手でも。たしかにキモオタは脱したかもしれないけど。
まぁ本人が幸せならそれでいいが、あとで恥じかかないくらいにしたほうが
いいかと思うんだが。余計なお世話かもしれんけど。
ま、本人がよければどうでもいいか。
金かかったり手間かかったりいろいろ大変だけどがんばってオサレしてくだはい。
ユニクロ一択のゴミダサ坊ですがなにか。え?
がいしゅつする時の服装は2パターンですが。おい。なにか?
え?
ユニクロ、無印なんかは広まりすぎてダサいというが、
「広まりすぎてダサい」という意見自体が広まりすぎていてダサいのではないだろうか。
ふと考えたのだが、
「この人オシャレだなぁ」とか思ったときとか
ブランドも意識して「オシャレ」と思うか?
一目で「これはどこそこのブランドだ」とか分かるか?
まぁブランドモノのほうがオシャレな服が多いとは思う。
オシャレへの近道だとも思うし。
どんなにイイ着こなししててもブランドモノじゃなきゃダメなんかね?
それとも、普通の人は一目でブランドモノとか見分けられるんかね。
漏れはヲタなのでわかりません
ちゃんとしたブランドのものはそれなりに見栄えするように出来てるんだろうな。
たぶん。
興味のないことに金は使いたくない!
かつ!恥の意識カッコよくありたいという意識はもう40代後半のオッサン並に薄れてるので!
ユニクロ一択だけどな!俺は!
例えば同じ種類の服でもブランド物とユニクロでは形のカッコよさが違うんじゃない?
あと作りがしっかりしてるから何度も着てもへたれないとか。
ユニクロなんて一回洗濯したらダルダルになるし
あ、いいもの着てるなってのは一目でわかるけど、
ブランドロゴ入りの服じゃなければどこのブランドまでかはワカランと思う
ヲタクらしく一点豪華主義というのはどうだろう。
シーズン始めに頭からつま先まで10万ぐらいで1セット揃えておしゃれ着は1シーズンそれのみで。
どうせそんなに外出ないし高級品なら手入れする気になって長持ちすると思うがどうか。
10万…
2万なら…なんとか…
だいたい、人の着てる服のことまで心配するような奴と付き合っても快くない。
ましてやブランドを確認するような奴とは同じ空気を吸うのもイヤだな。
ひどいのは「これ”どこ”?」と聞くやいなや、襟の裏を勝手につまんでロゴを見る奴。
>>900 >あ、いいもの着てるなってのは一目でわかるけど、
ブランドロゴ入りの服じゃなければどこのブランドまでかはワカランと思う
後の行は同感だが
人のモノを見る目って千差万別だよ。
上の例に挙げたようお粗末なのもいるが、
ブランドでも安売りで買ったことまでは誰にも見抜けまいて。
たとえば、自分も「いい服着てますね」とかたずねられることはある。
それとなく牽制するんだが(実際季節前のバーゲンで買ったもの)
意外と見る目がないんだね、と一度は言ってやろうかと思うが・・・
2chで煽られても「うれしいこと言ってくれるじゃないの」と返せる柔軟さを実用したいね。
>>898 いい着こなしで~っていうのはブランドなくても格好よく、安くしゃれるっていう意味だと思うけど
身につけるものの値段で「人によって自分がどう見られるか」が変わるから安くしゃれる時はそこが問題じゃないかな。
(自分の収入、店員の接客態度とか)
本当に安物は質もたいしたことないからシーズン終わったらもう使いものにならないが多いし
友人、フリマやオークションに売り物にならないのでいろいろと損な感じがする。
あと服見ただけじゃ腐るほどあるブランドの名前はわからないけど
それなりのものかなーっていうのはなんとなくわかる。あてにはならんけどね。
逆にそれなりじゃないって感じてしまうものは地雷だったりなのかもしれない・・
906 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/25 13:55 ID:/AfquHcI
ユニクロは広まりすぎてダメというか、
あのシルエットが決定的にダメなんだと思う。メンズはとくに。
もちろん上手く組み合わせられればキモオタではなくなるだろうけど、
それはユニクロじゃなくてもどっかのデパートの服やでも一緒かと。
見て分かるかどうかはブランドによるけど、
自分の好きなブランドだと大まかにどのあたりの物かわかることも結構あるよ。
ヒスとかオゾンロックとかは、はっきりはわかる物も多いかも。(あたりまえか・・)
別にブランドにこだわらなくてもいいのでは?
普通にいろんな店に服見に行って気に入ったの買えばいいと思う。
そのうちどのブランドに好きな服が多いってなればそこが好きなブランドだし。
だからユニクロが好きならそれもいいけど(オタくささは抜けないだろうけど)
大抵はユニクロのスタイルが好き、じゃなく、ユニクロでいいじゃんですよね・・
逆に一点豪華はやめたほうが。自分の好きな系統、スタイルも決まってないのに
そんな大金使っても間違いなく失敗するだけかと。。
一部904さんとかぶった上に下げ忘れました。
ごめんちょ。
>905
はじめっからそんな2万3万のかわんでもええじゃないですか。
始めの一足はアディダスやコンバースとかの定番でいいのでは?
大半は1万で余裕でおつりきますし。いろんな服に合うのが多いのでお得だし。
それでいろんな店まわるとそこに靴もあるから、その中で気に入ったのがあれば
財布と相談して買えばええんじゃないでしょうか。
あまりブランドにこだわらず店で見て気に入ったの買って、
自分の好きなスタイル、系統を先に作った方が失敗減ると思うであります。
ユニクロとPIKOはあかんと思うんだが
909 :
818@就活中:03/03/25 15:21 ID:C+86goXD
>>901は条件さえ合えば可能かも
条件
・学生ならひきこもり
・社会人ならスーツの職場
なら、友人、知人とのたまの外出なら大丈夫かなぁ?
んで、懸念の「10万使ったはいいけど、センス激悪」は、腹くくって店員に泣きつこう(つд`)
ただ、丸井とかによくある、MKオムみたいな「大学生向け、やや安い、流行に流されやすい」ブランドは避けよう
そこそこ値段が張り、ブランドの確個たる信念のある店を一店選び、全てをそこで賄えば統一感もでる
10万で一式揃えて、あとは季節毎にエロゲ1本我慢して1枚ずつ何か買い足せばOKかと
910 :
818@就活中:03/03/25 15:29 ID:3hli2V7k
あとここのスレ、長い書き込みが多いけど、それだけやっぱみんな気にしてるんだよね
脱ダサヲタにも「まあキモくはない程度」と「目指せお洒落」の2パターンあるけど、みんなはどちらのアドバイスしてるのかな?
俺的には前者ならユニクロ、GAP、無印の三種の神器をうまく取り合わせれば全然OKだと思う
あとは着こなしかと
GAPはちょっと…
ファッション雑誌見て、イイ!と思った服の組み合わせを
安売りファッションセンターの売り物で類似させてみる、とか。
確かに服の質(ヨレヨレになったり)はろくなものじゃないかもしれんけど、
デザイン似てるのも案外あるし、値段的にも初心者にはちょうどいいのではないか、と。
自分のセンスに自信もないのに多少値が張るブランドモノに手を出すのもどうかと。
ましてやヲタですから、ファッションに金つかうくらいなら(ry
って人もいるでしょうし。
安物でもセンスは磨けると思うのです
自信をつけてからブランドモノに手を出すっていうのも良いのでは、と思うのです
「最初っからブランドモノでいかないと一生ヲタのままだぜ」
みたいな考えの人がいれば、参考に意見を聞いてみたいです
ゴールウェイとかどうっすか??
ダメっすか??
あら>358が結論言ってるじゃん。キモイ奴はどうしようもないって。
おしゃれしたってキモイ奴はどうしようもないですよ。身の程を知った方がいいですよ。
流行の服着てても着てる本人がキモイんじゃ意味無いです。
つか、ヲタクのしゃべり方って気持ち悪いんですよ。えぇ。スイマセン。
何がってまず普段は静かなのにやたら自分の好きな事はやたら
張り切って話すでしょ?そこで面食らう訳ですよ。で、喋り方が
マンガなんすよ。『なんだその言葉使いは!イントネーションは!』
って感じでもぉダメッス。まぁ見た目も大事だが中身も大事って事で。
喋りが面白かったらカコイイ友達も出来るし、その友達と遊んでりゃ
服のセンスも徐々にでも良くなるし、ヲタク趣味以外の趣味も出来て
くるって事れすよ。
916は書き方が気持ち悪い。
918 :
360:03/03/25 21:48 ID:Zjy6ElSR
>なんだその言葉使いは!イントネーションは!』って感じでもぉダメッス。
まさに俺のことだ・・・気をつけよっと
~ですな!
~ですよ
は本気でキモイ
やたらと総括したり、真理を突いた気になって得意がるのもオタの特徴だと思う
・つまりは~ってこと (←得意気に)
・○○ってもんは要するに~なんだよ (←得意気に)
GAP?無印?丸井?
そんなもん俺の町にはないわーーーーーーーーーー!
>>919 やべえ、俺もだ。
特に話を統括っていうの思い当たる節がありまくり。猛省!
「~ですな」は変だと感じるけど「~ですよ」って変なの?
今月の給料はマザーボードに吹っ飛ぶ可能性大・・・(;;´Д⊂ヽ
ちょと痛いなぁ、とりあえず1着欲しいのに・・・
>>908 PIKOはDQNファッションにも定番になってきてるからなぁ。
あんまり好きじゃない。
>>919 『ですな』はペケかなー、『ですよ』はある程度ならOK。
つーか後輩に物を教える時は『ゆっくり目に、わかりやすく』かなー。
オタみたく『早口でまくしたてる』とかやられるとちょいと(涙)
>>919 『ですよ』も『ですな』も『屁のツッパリはいらんですよ!』的な使い方なら
俺としてはOK。要はノリだな。
>>919 「~ですな」はともかく「~ですよ」ってキモイか?
日常語じゃないの?
俺は『ですよ』も『ですな』日常語だと思うが、ヲタク独特の使い方やイントネーションが本気でキモい
って
>>919はいってるんだろう。
俺も何か専門用語みたいなのばっか使って喋ってる奴見ると引くな。正直。
ヲタちっくな「ですよ」なイントネーションってどんなの?
「ですな」の方なら嫌というほどよく分かるんだがw
928 :
914:03/03/26 01:39 ID:q5fx43bI
>915 なるほど、俺が理解できてなかったようだ。
・・俺見た目キモイんだ・・。だからつい、さ。ごめん。
言葉もあるが奇声あげるのもキモイと思う。工房時代、本物がいてそいつは興奮すると
2オクターブ程音程が高くなってすごかった。俺的には「それ ある(強調)」などの語尾強調系はヲタ語でイモイと思う。
・・俺が言えた義理じゃないがね。
ターザン山本にインスパイアされて「ですよ」使いまくり。
でも、何とか生きてます。
>929
イヤアアアア!!イモイってなんだよ!キモイですた。すまん。
イヤアアアア!!
/ | / |
/,_ ┴─/ ヽ , 、 ,、
(・_.,》.'(・_,》)ミ ヽ . / L--/ l、
/ ,,__,ニ、、 ノ( | (・;;》 (・;;》 | /L--/l、
| Y~~/~y} `, ~ | |y-,‐vi`ノl | (・.》 (・.》 l /L--/l、
| .,k.,.,!,.,.,r| ,! く |, kl r| i ^< | 'fT~ヲ x | (・〕_(・〕x| /L/l
/ <ニニニ'ノ \ / (二二‐ ' \ / l==_」 < ,l fmヨ ! L 〔゚fヲ゚.〕 、.。., .
このスレを見つけるたびに鬱になっていたのも後もう少しで終わると思うとうれしい
>>900 デザインは置いといて、ユニクロの生地とか縫製に関しては
そこらへんのブランドと変わらないよ。むしろしっかりしてる位。
同じ工場で同じ様に作って、タグによって1000円だったり25000円だったり。
似たような話では、デパートに入るような某有名ブランドの下着を
グンゼが作ってたりする。
実際服飾の世界ではこう言う事はごく当たり前にある事。
937 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/26 09:49 ID:jPx8BP6h
つーか俺にとっては服なんて雑巾の仲間だし。
ちんことちくびを隠すという目的に特化した雑巾。
葉っぱはかぶれるし、熊の毛皮とかは作るの面倒。
脱オタを試みたいんだったらエンタメの知識も見につけといた方がいいと思うんだが
ドラマの話になった時あるおたくが「中山美穂って誰?」って言ってたのは正直引いた
それも辛いな。いまさらそんな勉強に時間使いたくねえ…
>>937 そこら辺の感性の差がヲタと非ヲタの差だろうなぁ。
一般人に言わせれば二次元の娘さんなんてどんなキレイでも机の落書きの
延長なわけだし。
>934 禿同。
アイドルの名前はわからなくても声優の名前はわかる。これがヲタク。
>933 わざわざありがとよ・・。
さて、そろそろ次スレの季節だが、
漏れ的にはおたく板にたてられたら多分行かないと思うのだがここじゃ駄目か1よ?
折角盛り上がってるわけだしこのスレ
結局オサレなヲタクは居ないんか?
虹で言いじゃん。
私もヲタ板にたてても行かないよ。
靴はプーマが好きだ。
白いの。
今はVANSのスリッポンだけど。
趣味ごと脱オタしたいのか、外面を整えて非オタと付き合える程度の
バランス感を備えたオタになりたいのか、どっちがこのスレの趣旨なの?
スレタイからすると前者っぽいけど、内容的には後者よりなんだよなぁ。
荒れてないからハッキリさせなくてもいいけど、感情的な前者が後者に
噛み付いてスルーされるのを繰り返すってのも、ナンダカナー。
・・・「1をまったりと見守るスレ」が正解ですか?
『
>>1をマッタリと見守りつつ俺らも脱ヲタについて考える』でいいんじゃない?
↓新スレ乙!
おまいら俺の鬱気分を続けさせる気ですか
他で立ててくださいよ・・・
951 :
360:03/03/26 21:36 ID:qj4zmJNU
>漏れ的にはおたく板にたてられたら多分行かないと思うのだがここじゃ駄目か1よ?
俺も次スレ建てるならこの板がいいな。おたく板に建った途端に激しく閑古鳥が鳴く予感。
しかもあっちじゃ重複スレいっぱい有りそう&嫌オタの(低レベルな)煽りがきつそう。
この板は結構板違いに寛容だしもう一つの雑談スレとして許容されると思う。多分。
952 :
360:03/03/26 21:46 ID:qj4zmJNU
いや、もう無理だし。年だし。
つかそのスレおもろいな。そっちでやってくれ
ここでやろうぜ
オタ板行ったらどうせ類似スレいっぱいあるんだろうし
1の虹絵まで降臨してるしここで立ててくれ。
ここの1の考えは「一度趣味ごと脱ヲタして一般人レベルまで落ち着いたら
はまりすぎないよう虹趣味を戻す」みたいなこと書いてるから
【目指せ!】脱ヲタを試みたんすpt.2【隠れヲタ!】だな
【目指せ!】脱ヲタを試みたんすpt.2【虹好きなイパーソ人!】
他の板で脱オタク系のスレを見たことあるけど
このスレほどマターリ進行してるとこは中々見なかったよ。
他の板だと煽りや荒らしがまぎれたりして嫌なんで虹板に立ててほしいな。
1や他の人らの成長っぷりも見たいしさ。
959 :
360:03/03/27 01:32 ID:PxT36upO
買い物依存症には注意な。
最近の売り子のフレンドリーな営業路線にコロッと逝っちゃう輩多数だから。
こればかりは免疫つけるか、
余分な金を持ち歩かないなどの自衛策を取るかしかないよな~
[夢見ても]脱オタを試みたんすpt.2[届かない!?]
ずっとROMってた奴なんだけど、今日美容院に逝った・・服も恥ずかしくないように
Shipsっていうオサレな店で買ったやつを着ていったよ。いやここで服買うのも相当
苦労したんだけどさ・・
正直そこの美容院いかっちぃ人ばっかでまじで緊張しまくった・・
>>965 要はそれを2回、3回と続けられるかと、それを今後にどう生かすか、
だな。服一着買って、髪切って、それで終わりってな物でもないだろ?
とはいえ、脱ヲタの一歩を踏み出したお前に乾杯!
俺マンドクセーから近くにない服はネットで買っちまう。たまにサイズ間違えちまう
ネットのみ
かつ、ユニクロのみ
俺最強
経済板の年間100万円で楽しく暮らすスレ住人としては
ユニクロさえも贅沢品ですよ
服?この10年は買ってねえな。藁
髪?10年は自分で切ってるな。藁
俺が最強だ。藁
>965 おまえさん、美容室行くなんてすごいな。お前さんのその勇気に乾杯だ。
>970 服は未だに母親が買ってきてるのを着ている俺の方が最強だな。
生まれてこの方、美容院なんて行ったことない…。
軽く天然パーマかかってる髪なんで、自分でばさばさ切っても
ある程度まとまるんだよね…。
まとまってる、と思ってるのは自分だけかもしれないけど…
>>973 ガンバレ!ヘア雑誌とか読めば自分でもある程度切れるようになるYO!
ただし後ろだけは人にやってもらおうな、お兄さんと約束だぞ。
次スレ必要か?
もう立ってますが何か
977 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/31 05:09 ID:7HCJlZnF
次スレ立ってんなら埋めちまえよ
978 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/31 05:09 ID:7HCJlZnF
ヲタ埋め
979 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/31 05:10 ID:7HCJlZnF
埋める
梅
さっさと埋める
とにかく埋める
どんどん埋める
埋めまくり
おらー
おらおらおらー
埋めれー
埋めろ
埋めろ
うめ
埋
め
カウントダウン
992
993 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/31 09:24 ID:5QvhCnvT
そろそろあげるか・・・
ふう、ウンコしてきた
とにかく埋める
気が付けば995か
あと少しだなー
じゃ、あとはまかせた!
1000取りよろ~
997!(つまんねぇ)
998 :
名無したん(;´Д`)ハァハァ:03/03/31 09:49 ID:W6+nj1m7
脱ヲタ
1000GET!!!
1000GET!!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。