□■□色の合わせ方相談所PART10□■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
952ノーブランドさん:03/04/28 16:22
青緑のようなエメラルドのような色合いのナイロンブルゾンを友人から貰ったのですが
どうにも使いようが考え付かなく困ってます(笑
とりあえず、秋くらいの寒くなってきた頃に、ごちゃごちゃ着込むのに使おうと企んでいるのですが
ブルゾンをメインではない感じで上手いあわせ方、ありましたら教えてください。
まだ18なので若い着こなしでも全然OKです。
とりあえず、自分が思いつく限りでは、ビビットな赤や真っ黒を織り交ぜてデビロックみたいな感じにしたら
どうか、って所です。
それではよろしくお願いします。
953ノーブランドさん:03/04/28 19:04
19歳、♀です。
デニムのブーツカットとこげ茶のパンツの両方に合わせられる
スニーカーの色を教えてもらえませんか?
具体的なブランド名まで挙げてもらえると嬉しいです
954ノーブランドさん:03/04/28 23:14
グレーのウィンドウベーン柄のアンコンジャケットにあうボトムスの色って
何色を持ってくればいいのでしょうか?

ファッションにとても疎いので正直悩んでおります。
おしゃれな皆様、ぜひとも御教示お願いいたします。
955ノーブランドさん:03/04/29 06:47
長袖シャツの上に半袖Tシャツってダサいですか?
956ノーブランドさん:03/04/29 07:41
顔が黒い人に似合う色はなんですか?Bやギャルは嫌です。
957ノーブランドさん:03/04/29 08:44
>>952
アクが強く派手な感じが好みなら赤よりオレンジの方がいい
青緑と補色の関係にあるから
補色対比で互いの色がより鮮やかに感じられるだろう

>>954
グレーは色としては特徴のない感じだからまぁなんでもいいように思うけど
ジャケットもカジュアル用だし。
無難な感じでいきたいのであれば一般に下には上より暗いものを持ってくると
安定する。グレー+それより暗い色で全体的に重い感じもあるかもしれないが
インナーに軽い色を持ってきてアクセントにするといいかもしれない
重さを出したくないのであればなじみやすい素材のパンツとあわせる
ジーンズとかチノパンとかで比較的しっかりした色のものを用いればいいと思う

>>955
お勧めしない

>>956
目立たせたいか目立たせたくないかによる
目立たせたいのであれば、顔色と対比的な色を
白や鮮やかな色
目立たせたくないのであれば暗めの色を
黒や紺など
958ノーブランドさん:03/04/29 10:31
>>957
952ですけど、逆に目立たせたくない場合は何いろがいいんですか?
959ノーブランドさん:03/04/29 12:46
白のTシャツ(多少柄等あり)にネイビー〜黒くらいのアウター
の場合、パンツはどうしたらいいでしょう?
スリークオーターがいいかなと思うんですが、色に悩みます。
スニーカーはグレー+黒って感じのものです。
960ノーブランドさん:03/04/29 12:49
>>959
なんでもいいんでない?
961ノーブランドさん:03/04/29 13:19
22男
濃い目の紫っぽい色のデニムにはどんな色の物を合わせればいいでしょうか?
宜しくお願いします
962ノーブランドさん:03/04/29 22:35
>>961
ごく薄いアイスブルーかベージュ。
アイスグレーもあり。
963ノーブランドさん:03/04/29 22:42
24歳男
白いシャツに合うパンツの色は何色ですか?
あとブラックジーンズに合うトップスの色って何色なんだろ
964ノーブランドさん:03/04/29 22:54
>>963
ネタだろ?いいかげん飽きたよ。
24歳なんだから自分で考えるか過去ログくらい読めや。
つーか、その2つ一緒に着りゃいいじゃん。
17歳よりマジレスでした。
965ノーブランドさん:03/04/29 22:57
なんだか963が哀れだ。。
966ノーブランドさん:03/04/29 23:04
リア工より質悪い大人ww
967ノーブランドさん:03/04/29 23:07
>>964
どっかの脱オタサイト見たら
「あまりオススメ出来ません」って書いてあったので
こちらで聞いてみたくなったんです。
968ノーブランドさん:03/04/29 23:21
>>962
thx!
できればもうちょっとお尋ねしたいんですがよろしいですか?
例えば、そのデニムのトップスにアドバイスいただいたような明るい色を持ってきて
黒か白、もしくはキャメルやグレー等の帽子を被ると仮定すると靴の色で悩んでしまうんですがどうしたらいいでしょうか?
無難にいくなら黒だと思うんですが、それ以外の色が思いつかないんです
できればご教授ください
969ノーブランドさん:03/04/29 23:37
濃紺のジーンズ
白、灰色、橙のTシャツに合うシャツってどんなものがあるでしょう?
白は青がいいなと思ってるんですけど、灰色、橙に合う色があまり思いつきません。
チェックシャツは止めておいた方が無難でしょうか?
970962:03/04/29 23:51
>>968
 帽子と靴の色をリンクさせておくとバランスが取り易いし、
色がばらけないで良いと思うけど。
キャメルの帽子にはキャメルの靴、グレーの帽子にはグレーの靴って
感じで。どの色もボトムと相性いいわけだから。
>>969
別にチェック止める必要はないかと。
白は青じゃなくて薄めの茶にしておけば?
グレーにはちょい濃い目のキャメルorブルー・マスタード
橙には薄いベージュ。生成り、ライトグレー

971ノーブランドさん:03/04/30 20:13
この間オアグローリーで帽子買ったんですがあわせかたがわからなくて困ってます。
よかったらアドバイスください。
今はこんな感じであわせてます。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/1.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/2.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend-Shikibu/2088/3.jpg
972ノーブランドさん:03/04/30 20:47
抹茶色のズボン買ったんですけど、
上は何色が合いますか?
973ノーブランドさん:03/04/30 20:51
>>972 茶色が結構愛称いいですよ
974972:03/04/30 22:25
>>973
どうもありがとう。
975ノーブランドさん:03/05/01 00:01
HATが欲しいのですが、黒以外で無難で合わせやすい色ってなんですか??
よろしくおねがいします。
976ノーブランドさん:03/05/01 00:02
次スレたてろ
977ノーブランドさん:03/05/01 08:01
白黒のボーダー半袖カットソーの上にシャツなどを羽織る場合何色が良いですか?
あと、カーキのインナーに合わせる場合もおねがいします。
では、よろしくお願いします。
978ノーブランドさん:03/05/01 10:21
>>977
このスレを最初から読みなさい。
979ノーブランドさん:03/05/01 10:47
トップスが長袖のちょっと濃い目の青のアディダスのジャージ
の場合はパンツは何色が合うんでしょうか?
あとインナーに何色を着たらいいでしょうか?
教えてくださいお願いします!
980ノーブランドさん:03/05/01 12:05
インディゴデニムのボトムに逃げることの多い20代♀です。
普段、ポトム(パンツ・スカート共)や靴は
黒・紺・茶・ボルドー・カーキなどの濃色ばかりなのですが
いい加減ワンパターンな気がしてきて
この春夏からはボトムや靴に淡色を使ってみたいと思っています。
が、いろいろ試してもトップスも淡色なら
まだなんとなくしっくりくるようには思えるものの
トップスに普段ボトムで使っているような濃色を合わせると
バランスが悪く感じます。
これは私の目が慣れていないせいなのでしょうか?
それともやはり上から下へ淡色→濃色の色使いが
一般的であり安定して見えるものなのでしょうか?
街や雑誌で見るいる分にはトップス濃色・ボトム濃色でも
特に違和感はないのにいざ自分が着るとどうもピンときません。
トップスに濃色・ボトムと靴が淡色だと上半身が目立ちすぎる気がし、
トップスに濃色・ボトムに淡色・靴に濃色だとボトムが浮いて見える気がします。
どうにか濃色のトップスに淡色のボトムを着こなせるようになりたいのですが、
そのためには自分の目を慣らすべきなのか、
それともトップスの濃色に負けないボリューム感のある淡色ボトムを
合わせるべきなのでしょうか?
どうか良きアドバイスをおながいします。
981ノーブランドさん:03/05/01 12:25

下から9行目訂正
× ボトム濃色
○ ボトム淡色
982ノーブランドさん:03/05/01 20:12
>>980
単純に慣れでしょうね。
自分は黒のトップスにベージュのボトムの
という平凡な組み合わせもよくやりますが、
全く問題があるとは思いませんが。
尤もその際は靴は黒です。
足元も軽くなると違和感があるかもですね。
983ノーブランドさん:03/05/01 20:17
でもトップス黒ボトムベージュ、シューズ白でも合うんじゃん
984ノーブランドさん:03/05/01 20:46
>982-983
980です。
トップス濃色・ボトム淡色はOKで、
靴の濃淡は臨機応変(または好み)でって感じですかね。
私の場合はまず目を慣らしていくため
上から濃→淡→濃でいろいろ着てみて、
その次のステップで濃→淡→淡に進む方が抵抗ないかな?
がんがって軽やかに淡色ボトムを着こなせるようになりたいと思います。
ありがとうございました。
985ノーブランドさん:03/05/01 21:26
>>983
合うが、慣れて無い人には違和感があるだろうから、だ。
わかれ、そのくらい・・・。
986ノーブランドさん:03/05/01 23:25
濃くて明るい水色のシルク製シャツにあわせるボトムは何がいいでしょうか
987ノーブランドさん:03/05/01 23:27
988ノーブランドさん:03/05/01 23:40
スレ違いで本当にごめんなさい!かなりショックでどなたか教えて下さい。一回しか着てない黄色のノースリニットにワインをかなり溢してしまいました。洗っても赤っぽくシミになってます。もう消えませんか?
989ノーブランドさん:03/05/01 23:45
>988
赤っぽくってことは赤ワインなのかな?
残念だけど多分それは落ちないと思うよ・・・。
昔、赤ワインで酔って吐いて汚したスカートを
手洗いの後にクリーニングに出しても
くっきりとシミが残って結局捨てるしかなくなったことがある。
990ノーブランドさん:03/05/01 23:55
即レスありがとです。はい赤ワインみたいです。酔い過ぎて気が付いたらそうなってました。私は赤ワイン飲まないので誰かに溢されたかも。やっぱ落ちないんですね。ショック!捨てるしかないじゃんね!!
991ノーブランドさん:03/05/02 09:09
>>986
茶です
992ノーブランド:03/05/02 14:53
ベージュのチノパンにトップスはなにがいいでしょうか??
993ノーブランドさん:03/05/02 15:23
赤いTシャツを厨房っぽくならないように着るにはボトムスは何がいいですか?ジーパン?
994ノーブランドさん:03/05/02 15:26
999
995ノーブランドさん:03/05/02 17:57
995
996ノーブランドさん:03/05/02 18:01
1000
9971001:03/05/02 18:02
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
998ノーブランドさん:03/05/02 18:04
うりゃああああっ
999ノーブランドさん:03/05/02 18:04
1001
1000ノーブランドさん:03/05/02 18:05
10000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。