BSアニメ夜話 第15夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1メロン名無しさん
NHK-BS2にて「BSアニメ夜話」第ニ弾、絶賛放送終了しました!
岡田斗司夫、唐沢俊一をはじめとする豪華な布陣で、あの作品をまた一時間語りたおしました!

●司会 岡田斗司夫
●出演 池田憲章、井上伸一郎、唐沢俊一、北久保弘之、氷川竜介 ほか
●アシスタント 乾貴美子

シリーズ第2弾のテーマ作品
第1夜 10月25日(月)23:00〜 「機動警察パトレイバー(劇場版)」
第2夜 10月26日(火)23:00〜 「アルプスの少女ハイジ」
第3夜 10月27日(水)23:00〜 「ふしぎの海のナディア」
第4夜 10月28日(木)23:00〜 「機動戦士ガンダム」

前スレ BSアニメ夜話 第13夜 (実質 第14夜目)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098981869/

http://www.nhk.or.jp/manga/anime.html
http://www.amazone.co.jp/works/anime2.html
過去スレ・関連スレは、>>2-10あたりに。
2メロン名無しさん:04/11/17 22:46:47 ID:???
3メロン名無しさん:04/11/17 22:47:23 ID:???
◆近況
【情報提供日】2004.11.16

> 今日、アニメ夜話第3シリーズの第一回打合せをしました。時期はまだ未定。
>NHKに「早くみたい!」とFAXやメール出すと、早くなる可能性はかなりあり。(視聴者の意見はかなり配慮されます)
>放送内容はまだ未定。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/index.html
4メロン名無しさん:04/11/17 22:56:04 ID:???
>>1
5メロン名無しさん:04/11/17 23:14:06 ID:???
>>1 乙かれ。
今月、マンガ夜話あるな・・・。
6メロン名無しさん:04/11/17 23:23:10 ID:???
   ,、_,、    
  l ゜(・)゜l  ∬ <第3シリーズやるのか...
pく冫y,,く__) 旦
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    それはさておき。

┏━━━━━本日のお題━━━━━━┓
┃本日の『リンかけ』は            ┃  テレビ朝日「リングにかけろ1」
┃                        ┃  
┃     約40分遅れの放送       ┃ 第7話 ”あした”
┃                        ┃
┃             なので注意汁! ┃  今夜 27:26 放映 ヨロシクマ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
7メロン名無しさん:04/11/18 14:47:31 ID:???
早く、第3シリーズ放送キボンヌ
8メロン名無しさん:04/11/18 15:53:40 ID:???
アニメ批評家として地位を確立しようとする野望に、着実に進みつつあるな
>岡田。
9メロン名無しさん:04/11/18 17:08:56 ID:???
批評家というか、岡田はファン代表でいいと思うんだけど
10メロン名無しさん:04/11/18 17:13:59 ID:???
実際には岡田はファンですらないんだが…。
11メロン名無しさん:04/11/18 17:39:21 ID:???
128:04/11/18 19:18:04 ID:???
>>9
一アニメファンとして番組に取り組んでると言うの?俺には、アニメ批評家
を飯の食える(或いは金もうけできる)仕事にしたうえで、その末席に加わ
ろうとしてるように見えるけど。
13メロン名無しさん:04/11/18 20:08:35 ID:???
実質的に評論家として飯を食いつつも、無責任な発言や事実誤認を
突っ込まれたときには「所詮ヲタク代表ですから」と逃げを打つ
というポジションだろ岡田は
14メロン名無しさん:04/11/18 20:25:53 ID:???
まぁ、なぁ…
15メロン名無しさん:04/11/18 20:47:10 ID:???
たまたまアニメ業界に人脈が出来てそれをそのまま商売にしただけの
アニメファンでもなんでもない人間だからな。
16メロン名無しさん:04/11/18 21:32:47 ID:???
池田とかに比べると間違い多い>岡田
17メロン名無しさん:04/11/18 21:39:07 ID:???
そりゃオタキングでも取り上げるアニメすべてに精通できるわけないもんな。
18メロン名無しさん:04/11/18 21:50:44 ID:???
評論家を名乗るつもりならそれはまずいだろうね
19メロン名無しさん:04/11/18 21:58:21 ID:???
最近アニメージュみてないんだけど、データー原口の重箱のスミデーターは
まだ載ってるんだろうか?
20メロン名無しさん:04/11/18 22:09:42 ID:???
>>19
訊くならこのスレで。

「アニメ雑誌総合スレ その2」
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1092137584/l50

原口正宏氏の 「PERFECT DATA ON STAFF」 の柱のことなら、まだ続いてる。
最新号 (2005年1月号) では 「重箱のスミデータ No.316」。
21メロン名無しさん:04/11/18 22:24:55 ID:???
>>20
どうもありがとう。 あれは、すごいよね。需要があるのかどうかは微妙だが。
228:04/11/18 22:35:10 ID:???
>>13
「アニメ夜話」の看板をかかげたことで、遂に逃げるのをやめて勝負に出た。
というのが俺の読み。アニメ評論はまだ、手法も市場も未整備だから自分で
そこら辺を構築してやろうってつもりじゃないのかな。成功すれば享受できる
先行者利益も大きいだろうし。
23メロン名無しさん:04/11/19 00:32:19 ID:???
アニメ評論家としてなら氷川のほうがよほど信頼できるよ
24メロン名無しさん:04/11/19 00:37:01 ID:???
岡田自身は「アニメ評論家」を名乗ってないよね。
テレビに出るときも「オタク評論家」とクレジットされてるし
司会などに「岡田さんはなにオタクですか?」と聞かれたらいつも
「オタクをウォッチングするのが好きな、おたくオタクです」と答えている。
ブロスの連載など完全にオタク観察記録だったし。

アニメ夜話でも、岡田のその姿勢は一貫してると思う。
おたくオタクとして池田憲章や北久保などを配して
なんとかトーク兼評論番組として成立させようとしてるんじゃないの。

岡田ぐらい多角的にビジネスやってたら、逆に「アニメ評論家」と認知された方が商売上不利だろ。
頭のいい男だから、そのあたりはちゃんと読んでるよ。
25メロン名無しさん:04/11/19 00:57:16 ID:???
>>24
さては貴様おかだオタクだな。
26メロン名無しさん:04/11/19 01:05:22 ID:???
あの程度の知識でアニメ評論家を名乗られても困るけどね
27メロン名無しさん:04/11/19 01:11:43 ID:???
この板今日で閉鎖されるみたいだけど、漫画夜話スレにでも寄生する?
28メロン名無しさん:04/11/19 01:59:20 ID:???
この板ってどの板?
29メロン名無しさん:04/11/19 02:01:43 ID:???
>>28
アニメサロン板

アニメ専用スレ part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1100786031/
249 名前:FOX ★[] 投稿日:04/11/19 00:21:12 ID:???
>>243
案1でいいんじゃないですかねぇ

ほとんどそれに傾いています。


【案1】
アニメサロン http://comic5.2ch.net/asaloon/ -> 閉鎖
アニメ http://ex5.2ch.net/anime/ -> 閉鎖
懐かしアニメ http://comic5.2ch.net/ranime/ -> そのまま
CCさくら http://comic5.2ch.net/sakura/ -> そのまま
エヴァ http://comic5.2ch.net/eva/ -> そのまま
新シャア専用 http://ex5.2ch.net/shar/ -> 閉鎖
旧シャア専用 http://comic5.2ch.net/x3/ -> そのまま
閉鎖されたところは2ちゃんねる以外でやってちょ
30メロン名無しさん:04/11/19 02:02:06 ID:???
まあまだ決まったわけでもないからな
318:04/11/19 03:25:20 ID:???
・・・そうなのか。じゃぁ、アニメ評論のプロデューサーを目指してると解釈
し直そうかな。氷川も唐沢も、個別の評論はともかくそれを体系化してオタ以
外の層にアピールする(ビジネス化する)力は乏しいようだから、その部分を
岡田が担って展開していくと。
32メロン名無しさん:04/11/19 08:46:43 ID:???
氷川と池田はともかく唐沢と岡田にアニメ評論家を名乗られても困る
33メロン名無しさん:04/11/19 12:20:07 ID:oaV1dx1V
>>29-30
これですか?種についての扱いみたいですが。


アニメ専用スレ part2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1100786031/243


「拡散」
アニメ板に種存続で、それぞれを別の鯖へ

「一ヶ所」
新シャアを実況化

「放出」
全て閉鎖(一ヶ所でも残ってたらそこをのっとられる)
34メロン名無しさん:04/11/19 12:57:14 ID:???
知識はあっても喋りが下手だったり、目配りが出来なかったり、
やる気がなかったり、岡田に代わる人材はいない。
35メロン名無しさん:04/11/19 14:17:39 ID:???
北久保タンのBSアニメ病棟
36メロン名無しさん:04/11/19 16:13:19 ID:???
確かに岡田はTV慣れしてるってのは大きいな
37メロン名無しさん:04/11/19 16:58:58 ID:???
>>35
一体何すんだよ
38メロン名無しさん:04/11/19 17:51:29 ID:???
糖尿キャラで結局岡田がのさばる予感。
39メロン名無しさん:04/11/19 19:40:47 ID:???
>>35
なんかワロタ
40メロン名無しさん:04/11/19 19:51:18 ID:???
パトレイバー、食わず嫌いで見たこと無かったんだが、夜話みておもしろそうだったので
見てみた。かなりおもしろかった。米軍北朝鮮攻撃に伴って東京テロとか起こったら
自衛隊が街中うろうろするような感じになるんだろうな。
41メロン名無しさん:04/11/19 20:29:05 ID:???
本当のところ、北久保タンは何の病気にかかってんだ?
42メロン名無しさん:04/11/19 21:00:07 ID:???
デブ→ガリなら
糖尿病かもしれない・・・・・・・

最後の言葉が「ナリ」になるやも知れぬ・・・・・
43メロン名無しさん:04/11/19 21:05:22 ID:???
過食症→拒食症の繰返しとか・・・。本来腐女子系の病気ではあるが。
44メロン名無しさん:04/11/20 00:12:53 ID:???
ジブリ作品取り上げられないと番組として厳しいね。
逆に取り上げ可能なら番組寿命がグンと延びるね。
45メロン名無しさん:04/11/20 04:20:05 ID:???
ジブリ作品語る必要なし。
46メロン名無しさん:04/11/20 04:26:46 ID:???
981 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/11/19 02:06:19 ID:???
某サイトにナディア、プリメ当時のガイナで働いていた人の回想記が載ってるね。


982 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/11/19 02:10:01 ID:???
>>981
詳しく


983 名前:メロン名無しさん 投稿日:04/11/19 02:10:44 ID:???
>>981
ヒント
47メロン名無しさん:04/11/20 20:04:26 ID:xuH/tVNY
しかしさ、アニメは漫画に比べて、さらに「名作」といえるほどの
作品が少ないからね。福井の弁じゃないけどさ。
マンガ夜話は青息吐息ながら百作品やったけど、
アニメのほうは4回目ぐらいでネタ切れだろう。
最後の方は、ガサラキとかやってたりしてなw
ダラダラ。
48メロン名無しさん:04/11/20 20:08:41 ID:???
今のマンガ夜話もそうとう名作じゃないと思うがなあ。
49メロン名無しさん:04/11/20 20:22:12 ID:BURfZPZK
唐沢キタ━━(゚∀゚)━━━!!!!
50メロン名無しさん:04/11/20 20:25:17 ID:???
脳のおやつか。
51メロン名無しさん:04/11/20 20:36:39 ID:???
鉄道では信号の色は
緑・橙・赤
である。
52メロン名無しさん:04/11/20 22:13:55 ID:???
アニメベスト100なる番組が成立するくらいだから
それなりにタマはあるはず。漫画みたいに(原則)漫画家
一人一作品なんて縛りも無いのだろうし。富野だけでも
10作品はやれる。
53メロン名無しさん:04/11/20 22:17:42 ID:???
富野、宮崎だけで20
54メロン名無しさん:04/11/21 00:18:02 ID:???
モノマガジンに連載している日記の、アニメ夜話該当部分を読んでみたけど、
岡田斗司夫は”シャア”はテレビシリーズで死んだと解釈しているようだな。

で、生きている映画や続編は認めないゾと。
シャア=(さすらいの絵コンテマン)富野喜幸 論を展開していて、
シャアを生かしてしまった故に、以降の富野をヌルイと結論づけているみたい。

なかなか面白い。
55メロン名無しさん:04/11/21 00:47:37 ID:???
それだけ聞くと単なる1st原理主義なだけな気も。ちゃんと読むと
印象違うのかもしれないけど。
56メロン名無しさん:04/11/21 03:28:51 ID:???
1st原理主義って言い方にも切れてたな。
57メロン名無しさん:04/11/21 04:03:34 ID:???
切れるってことはうすうす自覚あるんだろ。
そんなくくり方されるにはそれなりの理由があるわけで。
58メロン名無しさん:04/11/21 04:20:33 ID:???
俺はテレビシリーズ観てシャアが死んだとは思わなかったのだが・・・
59メロン名無しさん:04/11/21 04:37:58 ID:???
まあ大人気作品の続編が気に入らない人が何割か出てくるのは仕方ないよ
60メロン名無しさん:04/11/21 09:44:47 ID:???
61メロン名無しさん:04/11/21 10:57:59 ID:???
第一夜「ガサラキ」
第二夜「アルジェントソーマ」
第三夜「ラーゼフォン」
第四夜「オーディアン」

どうよ?
62メロン名無しさん:04/11/21 11:37:42 ID:???
>>54
ガンダム続編は禿の責任じゃないのにな
むしろ禿はいかにガノタやバンダイにガンダムを諦めさせるかに腐心している
63メロン名無しさん:04/11/21 12:25:35 ID:???
>>62
監督を引き受けたら、そりゃ禿の責任だろ?
イヤなら監督しなければいい。
現に安彦は節を守ってZやZZには不参加なんだし。
禿は自分以外の監督でガンダム作られるのがイヤで、引き受けながらもバンダイに文句行ってるだけ。
64メロン名無しさん:04/11/21 16:24:18 ID:???
禿が引き受けようが引き受けまいがどのみち番台はガンダム続編制作

結果糞種みたいな糞が氾濫

しかも糞だからといって止める気配無し

なら同じ糞でもきちんと引導渡せる糞にしてやる


安彦は漫画描いちまった時点で禿と同罪だろ
65メロン名無しさん:04/11/21 16:43:20 ID:???
禿の悲しいところは自分が作った続編はこけ、他人の作った続編は当たってしまったところだな。
富野の関わらないガンダムは売れるの法則。
66メロン名無しさん:04/11/21 19:06:56 ID:???
安彦のオリジンを元にきっちりした1stのリメイクやってくれて
そのテイストで08小隊みたくサイドストーリーを2.3本やってくれたら
俺が定年迎えるくらいまでは十分楽しめそうだ。
67メロン名無しさん:04/11/21 20:07:49 ID:???
>>65
ガンダムXはコケています。
68メロン名無しさん:04/11/21 20:10:53 ID:???
>>61
ガサラキは設定は変だけど、作劇演出自体はそれなりにちゃんと出来てるぞ。
この並びなら作劇演出自体が糞ということで、やっぱ「種」でしょ。
69メロン名無しさん:04/11/21 20:19:56 ID:???
結局ユーザーが見たいのは今風にリメイクされたファーストの世界設定。
ファーストを知ってる世代も知らない世代もそれは同じ。
ディスティニーがそれを証明。
なのに変に意識しすぎてファーストの世界設定から外れたものを作るからコケる。
それぞれの監督の腕に関係なく忠実にファーストの世界設定を再現した作品が売れている。
福田は意識してそれをやっているところが狡猾。福田が富野を軽んじるのも
ターンAみたいな方向に行ってしまうから。
70メロン名無しさん:04/11/21 21:42:16 ID:???
>>69
>>忠実にファーストの世界設定を再現した
プッ、ファーストのどこにヤオイがあったんだよ?
種厨が背伸びして理論武装してるつもりらしいけど、
いくら理論武装したところで結局、種、本編の糞さって
どうやったって繕いようがないんだよな。
71メロン名無しさん:04/11/21 21:51:13 ID:???
>>70
種が糞なのは認めるが、初代にヤオい伝々は意味ないと思うよ。
萌えオタがどんなアニメにも萌えを見出すように、腐女子はどんなアニメでも男が二人以上いれば
ヤオイに出来る。
72メロン名無しさん:04/11/21 21:53:29 ID:???
>>71
その通り。
ファーストの最後でシャアが「同士になれ」とアムロに言ったのは腐女子にしてみれば
愛の告白以外の何者でも無い。
73メロン名無しさん:04/11/21 22:11:26 ID:???
つかファーストに最初に飛びついたのはシャア萌えの腐女子
74メロン名無しさん:04/11/21 22:12:26 ID:???
色んなキャラに富野が混じってるからシャアだからってのはよくわからんな
それに逆シャアで死んでるし
75メロン名無しさん:04/11/21 22:20:45 ID:???
>>73
最初に飛びついたのはほぼ野郎だよ。
76メロン名無しさん:04/11/21 22:32:06 ID:???
第三段ラインナップまだかなあ。
77メロン名無しさん:04/11/21 23:11:51 ID:???
今度こそAKIRAやってくれなきゃ怒るナリ〜
78メロン名無しさん:04/11/21 23:26:12 ID:???
AKIRAだとやっぱりゲスト北久保?
79メロン名無しさん:04/11/21 23:34:33 ID:???
>>63
ガンダムだからじゃなくて仕事だから引き受けているんだと思われ。
来る仕事と言えばガンダムである場合が多いんだろうし。

>>69
デス種は種の続編故に1stからは脱線して来ていると思われ。

>>75
禿曰く声優の出待ちしていた腐女子が最初だとか。
80メロン名無しさん:04/11/22 02:52:08 ID:???
>75
小学生の頃、地区の運動会の仮装大会で、
同級の女子連中がガンダムの仮装してたよ。
後になってあれはマチルダさんだったのかとオモタ。

野郎(特に小中あたり)の大部分はアニメ自体より
ガンプラで盛り上がってたかと。
81メロン名無しさん:04/11/22 03:01:19 ID:???
>>80
ガンプラブームは、1st本放送のしばらく後だったような?だから「最初」に
は当らないんじゃ?
82メロン名無しさん:04/11/22 03:08:54 ID:???
女子の方が制作者側へのアプローチは積極的だから
禿が女性から先に支持されたと思ったのは当然
もっともあの発言はテレビでのフェミニストな禿のリップサービスぽいけどね
83メロン名無しさん:04/11/22 03:27:36 ID:???
フェミニストっつうよりただのスケベ親父だろ
84四十過ぎ:04/11/22 07:00:04 ID:???
ガンプラは放映終了後の話。まったく関係ない。

普通に「シャア×ガルマ」とかで一部腐女子は騒いでいた。
出待ちの話は聞いた事あるが、同じサンライズの長浜アニメから
流れていた感じだな。
85メロン名無しさん:04/11/22 09:12:43 ID:???
そもそもあの当時のアニメファンは女性が圧倒的に多かった
トリトン→タツノコヒーロー物→長浜ロボット物の系譜でも女性支持が中心だし
ヤマトで男性も増えて来つつあったが、それでも比率では女性>>男性
86メロン名無しさん:04/11/22 10:38:27 ID:???
今でもアニメファンは女のほうが多いぞ。
ヲタクが目立つから男ばっかりみたいに思われるけど。
87メロン名無しさん:04/11/22 11:33:33 ID:???
>>82
オヤジ世代として同感だな。
わざわざスタジオに押しかけたりするのは女性が多かったから、
制作者側はそんなふうに思い込んでいるんだと思うよ。

ヤマト以降は、活動していたファンは男の方が多かったけど、
男はシャイな奴が多いから、制作者のところに押しかけるなんて
ちょっと気がひけて、なかなかできなかったな。
88メロン名無しさん:04/11/22 13:56:47 ID:???
>>87
そうそう。今でも男は文句は言うが、あまり実際に行動しない
アニメ雑誌の人気投票上位も女の子が好きなアニメばかり
もちろん、その女の子達はDVD等を買いまくっている。
売れるのでまたそういうアニメが作られる。
男どもは
2ちゃんに書き込むだけじゃなくて
もっとちゃんとDVD買ったり
アニメ雑誌買ってアンケート送ったりして
自分の思いを伝えたほうがいいと思うよ
最近のアニメだと
キングゲイナー、ジェッターズ、妄想代理人、あたりの
ファンに言いたい
89メロン名無しさん:04/11/22 15:16:47 ID:???
>>78
そうだろうな。北久保は実際に原画やっているし
大友本人や森本など中心にいたスタッフと仲が良かったから面白い裏話を聞けると思う
90メロン名無しさん:04/11/22 17:58:49 ID:???
掲示板に酷似虐待妄想/女児誘拐殺人事件
http://www.nikkan-kyusyu.com/view/ts_1101087707.htm

>  犯行状況に類似した書き込みがあるのは、ネット上の大型掲示板「2ちゃんねる」。
> アニメ「カードキャプターさくら」を題材としたコーナー内に、まず01年12月
> 「さくらたんの歯をムリヤリ抜く」というスレッドが立った。ここには
> 「さくらたんの歯をペンチで無理やり引っこ抜いたり折ったりしたい」
> 「さくらたんの抜いた歯を口の中で転がしたい」などと、主人公さくらの歯を抜く
> 残忍な妄想が、多数書き連ねられている。
>
>  また昨年8月に立ったスレッドのタイトルは「さくらたんを水が入った水槽に」。
> ここでは「先に水槽に入れておいて、あとから水を少しずつ入れていくほうが、
> 泣きながら助けを求めるのが見れて萌える」「水がだんだん満たされていって、
> 絶命の恐怖におののく様子が見ものなんだと思うが」「水槽に入れて手と足には
> 重りをつけて(20s)失神するまでやる」などと、さくらを水につけて虐待したり
> 殺害する妄想が延々と書かれている。
91メロン名無しさん:04/11/22 19:18:44 ID:???
勘弁してくれよ・・・
92メロン名無しさん:04/11/22 20:27:45 ID:???
ガンダムなんてかなりマイナーな存在でそのころロボット物に注目
してたのは男性が中心だったはず。OUTで悩ましのアルテイシアの
ポスターが掲載されたりしてた時期。もちろんごく少数の女性は
ガンダムに注目してただろうけど、やはり中心は男性。女性が露骨に
ロボットアニメの中心に躍り出たのはゴッドマーズとかからじゃない
のかな。

あるイベントで女性からボトムズは暗いから見ないとキッパリ言われた
経験もあるしね。
93メロン名無しさん:04/11/22 20:30:37 ID:???
まあなー
腐女子オタは殺人とかしないもんなー。
つまりは男のオタはDVD買えと。
しかし腐女子ばっかり制作者の所に押し掛けるっていうのはアレだよね。
富野のとこには結構、アムロは僕と同じだまるで僕の事をアニメにしてる、
などと厳しい妄想を言う輩が後を絶たず来たそうだが、
挙げ句にサンライズのビルの窓から見える所に
(確か五階ぐらいだったと思うが)津波が来る、とか垂れ幕なんか下げる
ヤツもいたそうだ。
やっぱ男のオタの方が厳しいって事ですかー?
94メロン名無しさん:04/11/22 20:42:11 ID:???
海の向こうでもスターウォーズオタの男は
95メロン名無しさん:04/11/22 20:45:46 ID:???
そういやラムちゃんの中の人の平野文にも今で言うストーカーがいたらしいな
それで本人は表札だしてなかったらしいが。
まあ今でも同じようなことあるけど、、、。
96メロン名無しさん:04/11/22 20:49:59 ID:???
男のオタはアニメを性欲のはけ口に選ぶしかなかったもてない男の最終形態。
97メロン名無しさん:04/11/22 21:09:57 ID:???
それが正しければエロアニメが天下取ってただろうな
98メロン名無しさん:04/11/22 21:28:54 ID:???
アニメの裏の原動力はエロだと思うぞ。
萌えもその流れの一形態。

実質エロ抜きでDVD販売なんか考えられないし。

あの富野監督も必ずパンチラやシャワーシーンを
挿入して視聴者サービスに余念がない。
99メロン名無しさん:04/11/22 21:40:29 ID:???
アニメは好きだけど性欲のはけ口にはしないよ
100メロン名無しさん:04/11/22 21:42:58 ID:???
性欲のはけ口w
101メロン名無しさん:04/11/22 21:49:02 ID:???
>>98
ジブリは?
102メロン名無しさん:04/11/22 21:50:20 ID:???
>>98
ジブリはロリコンアニメの隠れ蓑
アニメ夜話でも井上氏が匂わせてたでしょ
103メロン名無しさん:04/11/22 21:51:08 ID:???
一部誘導尋問だ
気を付けろ
104メロン名無しさん:04/11/22 21:57:33 ID:???
>>98
イニDのDVDが売れてるから、必ずしもそうでは無いらしい。
105メロン名無しさん:04/11/22 22:01:39 ID:???
もちろんエロしかないわけじゃないけどね。
VHSやβの普及にはエロビデオの存在が
欠かせなかったみたいなもので。当時は
電気屋がビデオにエロビデオ付けて売ってた。
106メロン名無しさん:04/11/22 22:08:08 ID:???
>>104
タラコ唇がマニアの心をくすぐるのですよ
107メロン名無しさん:04/11/22 22:33:50 ID:???
>>106
チョトワロタ
108メロン名無しさん:04/11/22 23:31:10 ID:???
>104
イニD買ってるのは腐女子連中だろ。もろ性欲じゃんか。
109メロン名無しさん:04/11/22 23:36:27 ID:???
性欲を否定したら人類滅びる
110メロン名無しさん:04/11/23 00:52:58 ID:???
でも俺らは性欲を人類の繁栄にとって無駄に使ってるけどな。
111メロン名無しさん:04/11/23 01:38:16 ID:???
二次元キャラでオナニーするのが唯一の性行動なんでしょ。アニオタって。
112メロン名無しさん:04/11/23 01:39:00 ID:???
そんなこと言ったら人間をアニメキャラとしてだせないじゃん
全部性欲にしちゃだめw
113メロン名無しさん:04/11/23 01:40:02 ID:???
食欲?
114メロン名無しさん:04/11/23 01:58:12 ID:???
おもしろい物語が観たい欲とか
素晴らしい作画を観たい欲とか
超ロボット生命体が出てくるのを渇望する欲とかもあるんジャネーノ
115メロン名無しさん:04/11/23 02:06:44 ID:???
トリトン支持したのも女性だったな
116メロン名無しさん:04/11/23 02:07:35 ID:???
キャラを三角定規とか鋏とかの無生物にするとか
117メロン名無しさん:04/11/23 02:54:55 ID:???
アラレちゃんの世界なら、人間がいなくてもなんとかなるぞ
喋るブタ、恐竜、ウルトラマン、宇宙人、時計やら・・・・
118メロン名無しさん:04/11/23 04:04:02 ID:???
>>114
おもしろい物語が観たい欲とか
素晴らしい作画を観たい欲とか

そういったものを強く求めるのがアニオタの大多数だったならば
現状のアニメも変わっていただろうな。
119メロン名無しさん:04/11/23 04:06:11 ID:???
アニオタが変われば世界が変わると信じていたあの頃。
120メロン名無しさん:04/11/23 09:37:02 ID:???
>116
筒井康隆かyo
121メロン名無しさん:04/11/23 17:24:07 ID:???
>素晴らしい作画を観たい欲
いや、全員そうだぞ?
122メロン名無しさん:04/11/23 17:37:34 ID:???
やっぱりさくらを取り上げたのは間違いだった。
123メロン名無しさん:04/11/23 17:41:05 ID:???
今思えばあの歯がボロボロのにーちゃんが弁当箱どうこういってたのが
悲しすぎて笑えてくる・・・・・・
「萌え」を正当化してる絵が頭にうかんで・・・・w
124メロン名無しさん:04/11/23 17:45:06 ID:???
勃起できないようなアニメなどゴミ。
125メロン名無しさん:04/11/23 19:10:52 ID:???
さくらの回の再放送はもう当分無いかもしれんなあ。
下手すれば、さくらの再放送自体が飛んじゃったりして。
地震でブラックジャックやナディアの地割れのシーンがとんじゃう
御時世だもんなあ。
126メロン名無しさん:04/11/23 21:32:45 ID:???
でもさくらとの因果関係が証明されたわけじゃないし。
一部のマスコミ(東スポ)が騒いでるだけでしょ
まぁこれで変態書き込みに歯止めがかかればそれは
それでいいけど・・
127メロン名無しさん:04/11/23 22:02:13 ID:???
>>125
ようやくBJ4話の録画見たんだけど
いきなり犬が出てきてるな。
3話はこのままほったらかしにされてしまうんだろうか。
128メロン名無しさん:04/11/23 22:53:36 ID:???
ドラクエ8のラスボスは主人公の兄、『イリアス』
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099668981/
129メロン名無しさん:04/11/23 23:37:31 ID:???
腐女子に大人気と言われる種だが、DVDの購入者の中での比率は
2割程度だと言う話を以前聞いた事がある。
まぁこれでも十分多いとは思うけど他の8割もいる人達は一体
どんな人なんだろう?もちろんガノタが基本だろうけど。
130メロン名無しさん:04/11/23 23:41:37 ID:???
>>129
子供
131メロン名無しさん:04/11/24 00:07:07 ID:???
>>129
いや、これってバンダイの大本営発表だから、かなり怪しい。
どう考えても糞種購買者は圧倒的に腐女子のほうが多いにように思えてならないけど。
もし男の種厨が多いなら、もっと男の種厨の痛いファンサイトが存在するし、バンダイも
男向けのイベント企画して、金巻き上げてもいいはず。しかし痛いファンサイトもイベントも
腐女子のものしか見当たらないのはどういう訳なんだろうな?
実際のところは腐女子八割、種厨二割だったりしてな。でもそれだと、ガンダムという
ブランド(糞種は記号だけ拝借のガンダムとはいえ)が腐女子に乗っ取られたという印象を
与えるから、さすがにそれは従来の金づるの古参ガノタを刺激するのはマズイって、政治的
判断でああいう情報を流してるんじゃないだろうか。
132メロン名無しさん:04/11/24 00:11:15 ID:???
腐女子ってそんなにグッズ等関連商品に固執して散財する物なの?
野郎オタにはそういうイメージがあるけど。
133メロン名無しさん:04/11/24 00:17:18 ID:???
>131
ガンプラが一番売れているんだからさすがにそれはないような。
まだ>130の子供って方が素直な考えな気が。

まあ何にしてもガンダムってほとんど産業とか言われちゃってるから
そういう金絡みの話がよく出て来ますな。
アニメ夜話的な話とは関係ないんだろうけどさ。
134メロン名無しさん:04/11/24 00:29:44 ID:???
さすがにDVDを子供が買うとは思えんのだが。
1クールくらいのアニメならともかく・・・・・
親にねだるにしてもDVDボックスも出てないし、半分も揃えれんだろ。
種を支持してる比率は
子供>腐女子>ガノタ だから、やっぱり腐女子じゃないのかな?
腐女子ってのは数も行動も把握しにくいしな。
135メロン名無しさん:04/11/24 01:23:01 ID:???
amazonの種のDVDのレビューなんかみると、明らかにガノタが多いよね。
評価星一つで悪口山程書いてるレビューは腐る程いたよ。
それを支持してるような感じで、レビューの購入参考の投票に
「はい」付けてるのも50や100なんてのもザラだった。
それを受けて腐女子らしきヤツが、悪口言うなら見るな
とかレビュー書いてんのも山ほど見た。
レビューの比率が実売比率と等価とは思えんが
(ガノタはうんたらくんたら理屈言いたいヤツ多そうだから)、
それにしてもガンダムっていうブランドでつい買ってしまうガノタが
多いのも事実じゃないかなあ。
それと、ファーストに限らず古いガンダムをあんまり知らない若い奴も
多そうだったよ。
136メロン名無しさん:04/11/24 01:57:43 ID:???
>>132
星矢、トルーパー、シュラトあたりの状況からいくと玩具に関しては全く興味がないが、
キャラクタ関連グッズや映像、音楽ソフトに関しては男より購買意欲が高い。
137メロン名無しさん:04/11/24 01:58:01 ID:???
非現実的な疑似体験ではなくて
自分の青春をゲームやアニメで代償行為として
体験させるような物が増えた
138メロン名無しさん:04/11/24 02:02:23 ID:???
これだけは言える、今のアニメはつまらない!
139メロン名無しさん:04/11/24 02:17:16 ID:???
>136
何言ってんだー!
当時玩具屋でバイトしてたけど、聖矢のクロスの超合金とか
腐女子が買ってゆくばっかで品薄だったのも相まって
本当にほしそうな子供にはなかなか行き渡らなかったんだぞ。
という訳でグッズ以外に玩具にもちゃんと興味があるらしいぞ、腐女子は。
140メロン名無しさん:04/11/24 02:19:34 ID:???
コスプレ用の資料とかかな
141メロン名無しさん:04/11/24 02:33:24 ID:???
ガンオタといわれるような人は
一応押さえって感じで種とかもDVD買ってそうだけどなあ
CDとかも
だから玉置や西川があんだけ売上伸ばせるんじゃないかな
やはり男より女の方が金離れ悪い
というかシビアだよな財布のヒモに関しては
女のオタクはワタシアニメや漫画は視ても
グッズなんて興味ないわと斜に構えてるのよくみるし
142メロン名無しさん:04/11/24 02:58:00 ID:???
種DVDセールスを押し上げてるのはややヲタ気味程度のライトな一般層だろ
ここらあたりを取り込む力がガンダムってブランドにはあるよ
143メロン名無しさん:04/11/24 03:18:45 ID:???
>>ややヲタ気味程度のライトな一般層だろ
ここらあたりを取り込む力がガンダムってブランドにはあるよ

こいつらがTVで種見るのはわかるんだが、
ライト層はDVDを買うのだろうか
144メロン名無しさん:04/11/24 03:18:56 ID:???
女はオタで多少きもくてもまんこがついてる限りなんだかんだで需要はある。
その点、男のオタは救いがない。
145メロン名無しさん:04/11/24 03:25:41 ID:???
>>142
おいおいライトな一般層は糞種なんてスルーだよ。腐女子、種厨をライトな一般層なんて
言い換えるとは無理がある。種はライトな一般層が受け入れるには、あまりに作品として
出来が悪すぎる。あれを受け入れられるのは脳のある部分が麻痺したキモオタ層だけだろ。
146メロン名無しさん:04/11/24 03:27:19 ID:???
35過ぎたマンコはもう需要がないけどね
147メロン名無しさん:04/11/24 03:47:51 ID:???
>>145
落ち着け
148メロン名無しさん:04/11/24 04:56:30 ID:???
マンコもチンコもおちつけ
149メロン名無しさん:04/11/24 09:09:43 ID:???
>>131
少なくとも同人界見るかぎり、種にはかなりの男の萌えヲタ支持がついてるぞ
おそらく歴代ガンダムでは最も多い
150メロン名無しさん:04/11/24 09:37:41 ID:???
>>149
同人腐女子のヤオイには、キャラに対する愛情(あくまで連中の歪んだ)が感じられるが、
男の同人には取り敢えず新作キャラ引ん剥いて、レーイープすれば、それで満足で、
キャラへの愛情なんて殆ど感じられないんだけど。だから一概に種の同人が多いからって
男の種マンセーが多いとは限らないが。それからプラモに関しても、作品としての種は大嫌いでも、
プラモは買うという中途半端なのもかなりいるし。
151メロン名無しさん:04/11/24 11:02:33 ID:???
「とりあえず新作の女キャラはやってみる」ってのも一応支持の内でしょ
腐女子だって数からすればそういう移り気な支持者の方が多いわけだし
絶対数が違うんで一概に比較はできないけど、去年の冬コミで種からハガレン
(もしくは他の新作)に転んだ腐女子の割合の方が、他の作品に転んだ男の
萌えヲタの割合より多かったし
まあ、男性向けエロパロは単独作品じゃないよろず本が多いからかもしれんが
152メロン名無しさん:04/11/24 12:48:23 ID:???
割合とか物知り顔で話してるのはなんか統計でもでてるわけ?
153メロン名無しさん:04/11/24 13:31:03 ID:???
そうか・・・・
ガノタの支持率が悪いわりに大きな金が動いてると思ったら

 
          萌 え ヲ タ か

154メロン名無しさん:04/11/24 16:20:01 ID:???
>>152
コミケシティライブなどの即売会で得た印象だが
「ガンダムが堕落したのは腐女子のせい」という結論ありきで議論してる人間の
意見よりは客観的である自信はあるぞ
155メロン名無しさん:04/11/24 17:10:20 ID:???
>>154
それはお前の印象=思い込みだろ。どこが客観的なんだか。
156メロン名無しさん:04/11/24 18:15:07 ID:???
コミケなんて絶対行きたくないな。
ああいうイベントに平気で行ける人種が種を支えているんだろう。
157メロン名無しさん:04/11/24 19:15:21 ID:???
>>155
カタログをくまなくチェックして、実際にサークルで配布している本の
表紙だけでもチェックしていけば、かなり正確な動向はつかめるぞ

それに思いこみというなら種=腐女子専用って方が思いこみだろ
オレはむしろ腐女子が種から離れる早さに驚いた位だ
158メロン名無しさん:04/11/24 19:22:52 ID:???
腐女子がついたとか離れたとかどうやって判断してるんだ?
159メロン名無しさん:04/11/24 19:34:39 ID:???
種801本があれば付いた、サークルカットや配置が種なのに
実際の本がハガレンとかだったら離れたってことだ
160メロン名無しさん:04/11/24 19:40:17 ID:???
コミケは申し込みから開催まで時間が空くからね
だからいちいちそのサークルをチェックしてなくても、配置ジャンルと
実際売ってる本を比べてみれば、そのサークルの半年くらいの
動向は分かる
161メロン名無しさん:04/11/24 19:42:36 ID:???
そういうのって極少数の人なんじゃないの?
162メロン名無しさん:04/11/24 19:49:34 ID:???
コミケは一回でのべ50万人、実数でも少なくとも20万人以上参加するんだから、
その1%でも2千人だな
特に古くからの参加者だと、昔からの習性で興味ないジャンルでも意地で
カタログチェックする人は結構居る
ましてや、アニメジャンルだったら嫌いな作品でも一応チェックする(配置と
違うジャンルの本を出している可能性があるから)って人は珍しくないだろ
163メロン名無しさん:04/11/24 19:55:04 ID:???
>>157
種=腐女子専用とか別に言ってないんだけど。バカ?
164メロン名無しさん:04/11/24 19:56:17 ID:???
そんなに人いるのかスゲーな
165メロン名無しさん:04/11/24 20:39:35 ID:???
すまん、コミケとか詳しい人にちょっと聞きたいんだが、
同人みたいなノンオフィシャルの世界にハマってるヤツが
オフィシャルな物を買う確証って一体どこにあるんだ?
飽くまでイメージだが、同人作ったり買ったりしてるヤツって
それにお金投入してて、DVDとか買ってる余裕なんてないんじゃないか?
それに、種の女キャラで萌えとかって奴らも腐女子にしても
アニメ本ちゃんには余り興味無いように見えたりもするんだが。
飽くまでイメージだが、どっちかっつうと
アニメ雑誌とか見てキャーキャー言ってる地方の腐女子とかが
DVD買ってる気もするんだがなあ。
その辺詳しかったら教えて欲しいんだけど。
166メロン名無しさん:04/11/24 21:00:41 ID:???
>>165
腐女子に同人人気が高いものはオフィシャルグッズも売れまくるよ。
オフィシャルグッズを買うのは、男に金を貢ぐ感覚があるので、
いらんものまで買うし。
オフィシャルと同人物とは完全にわけて考えてるし。
167メロン名無しさん:04/11/24 21:01:43 ID:???
どんなにかけ離れているように見えても、同人の妄想は本編あってこそだよ
特に女性向けはそう

男性向けだと、設定の見た目だけで本を作るってのもたまにはあるけど


ちなみに、アニメDVDの半分以上は東京での売り上げだそうだ
まあ、種は地方でも放送してたから地方でも売れてるだろうけど
168メロン名無しさん:04/11/24 21:09:03 ID:???
同人誌作ったり買ったりする人間。
169メロン名無しさん:04/11/24 21:32:04 ID:???
>166-167
ありがとう。ちょっと勉強になったよ。
やっぱあれだね、DVDの売上が半分は東京だとすると、
オタが地方から秋葉に集中するのも理解出来る話だ。
しかし、じゃあ結局今のアニメ支えてるのはやっぱり
腐女子とか萌えオタって事になってしまうのは
ちょっと悲しい。
170メロン名無しさん:04/11/24 22:56:37 ID:???
なんでアニメ夜話のスレで種とかコミケの話してんだろみんな
171メロン名無しさん:04/11/24 23:05:59 ID:???
つぎのアニメ夜話までのつなぎなんだからいいんだよ。
172メロン名無しさん:04/11/25 00:41:56 ID:???
よーしじゃあみんなでアニメ夜話第15回放送分を妄想しよう
173メロン名無しさん:04/11/25 00:50:43 ID:???
池ショーたんが褒め殺し、
唐沢がこきおろし、
氷川がボソボソと思い出話。

そんなBSキタクボタン追悼夜話になってます。
174メロン名無しさん:04/11/25 00:55:17 ID:???
アニメ夜話的に語れば、岡田や唐沢がいまだに「コミケ参加=オタとしての使命」みたいなのを
感じてるのは滑稽だよな。一昔前ならコミケには新しい才能が集う、お祭りとしての意義があった
はずだが、今では恥も外聞も無い単なるエロパロ祭りでしかないんだけどね。そういう現実を
認識しつつも、岡田や唐沢がコミケを神聖なるオタクの祭典として崇めてるのは、オタク第一世代と
しての最後の譲れない一線だからなんだろう。しかしもういい加減、岡田や唐沢も、自分達古参
特撮ファンから、今のエロ同人屋や腐女子までひっくるめて、「オタク」と称することに無理があるって
事に気付くべきだよね。最早、統一した「オタク像」なんて幻想にすぎないのにさ。その辺のズレが、
このスレにおける岡田や唐沢不信に繋がってる訳なのに。
175メロン名無しさん:04/11/25 01:04:26 ID:???
いやエロパロ以外にもそれはそれはいろんな本があるぞ
176メロン名無しさん:04/11/25 01:11:11 ID:???
お前がエロパロしか見てないからそういう感想になるんだろ
177174:04/11/25 01:13:50 ID:???
>>175
いや、もちろんエロパロ以外に多種多様な分野があるのは
分かってるが、数からいけば圧倒的にエロパロだから
ああ書いただけ。
178メロン名無しさん:04/11/25 03:00:33 ID:???
>>177
> >>175
> いや、もちろんエロパロ以外に多種多様な分野があるのは
> 分かってるが、

ホントかぁ〜?
179メロン名無しさん:04/11/25 04:34:53 ID:???
コミケいくようなやつが現状を認識できるとは思えない。
180メロン名無しさん:04/11/25 09:40:54 ID:???
ヲタの現状を認識するには、いまでもまだコミケ>>ネット(2ch)だよ
そのうち逆転するかもしれんけど
181メロン名無しさん:04/11/25 11:22:00 ID:???
肥だめにどっぷりつかってると糞の臭いにも慣れてくるのか。
182メロン名無しさん:04/11/25 11:31:41 ID:???
コミケに行ってて真人間ぶるのはいかがなものか。
183メロン名無しさん:04/11/25 12:51:02 ID:???
コミケとか懐かしいな。漏れは20年以上行ってない。
184メロン名無しさん:04/11/25 19:52:12 ID:???
「ハイジ」
氷川氏の解説の結論が宮崎駿論になってしまってチョトがっかり。
高畑論を聞きたかった。
そして杉山さんが悪いわけではないのだが
いくつになっても声優さんが素で声を演じてくださると
目を瞑って耳を押さえてしまう。なんかもうどうしようもなく恥ずかしい
(田原俊彦のデビューアルバムにハイジが登場したときも耳ふさいだし
大林監督は自分のペースで話すからバラエティーでは嫌われそうだなー
と思った。でも話してることは悪くなかった。
なぜか、木から落ちるリンゴのカットが目に焼き付いて離れない。
185メロン名無しさん:04/11/25 21:04:34 ID:???
次回のマンガ夜話、遂に安彦氏をとりあげるんだな。安彦原作をアニメ化
する勇者はどこかにいないものか?
186メロン名無しさん:04/11/25 21:12:45 ID:???
アリオンとかアニメ化されてたような
187メロン名無しさん:04/11/25 21:19:57 ID:???
漫画夜話のCM見た。高千穂さんが安彦絵について語ってた。
188メロン名無しさん:04/11/25 21:24:50 ID:???
巨人ゴーグも
189メロン名無しさん:04/11/25 23:37:41 ID:???
ヴィナス戦記もクラッシャージョウも安彦だがなにか?
何よりガンダム THE オリジンは……
190メロン名無しさん:04/11/26 00:05:20 ID:???
クラッシャージョウは安彦原作じゃないぞ
>185が言ってんのは本人がやらないでってことでしょ
関わってはいるがクムクムが一番近いかな、すると勇者はりんたろうになるな
191メロン名無しさん:04/11/26 00:49:35 ID:???
虹トロの完全アニメ化を富野あたりにやらせてみろ。
192メロン名無しさん:04/11/26 01:46:11 ID:???
萌え要素一切なしの硬派な戦争ものとしてのガンダム(時代設定は1stのころ)やってほしい。
band of the brothersみたいなの。やられたザクが倒れてきて片足失う、とか
そういうなにげなくダークなやつ。

スレ違いやね。。。
193メロン名無しさん:04/11/26 01:51:09 ID:???
言いながらザクに萌えてるじゃん
五十歩百歩
194メロン名無しさん:04/11/26 01:55:29 ID:???
なんでそこまでガンダムに拘るのかね。
195メロン名無しさん:04/11/26 02:01:22 ID:???
ぼうやだから
196メロン名無しさん:04/11/26 13:04:36 ID:???
バンダイの引力に魂を引かれたガノタは粛清されるべきだな
197メロン名無しさん:04/11/26 15:39:13 ID:???
◆近況
【情報提供日】2004.11.26
 夢を見た。夢は一度見ると何度も見る。夢は毎回違うけど、どこか同じだ。夢の中のお告げなので信じないように。
 お告げ1「アニメ夜話第三段は来年3月、今回は4夜でなく3夜」
 お告げ2「デスノートの原作者=ガモウひろし説について、裏ブブカ編集部では関係者証言まで得たけど、ぼやかして書いた」
198メロン名無しさん:04/11/26 16:03:14 ID:???
>>197
どこのサイトだこれ?
199メロン名無しさん:04/11/26 16:13:46 ID:???
200メロン名無しさん:04/11/26 16:41:47 ID:???
4作品は無理なのかすら
201メロン名無しさん:04/11/26 16:53:21 ID:???
早くもネタ切れ…。
202メロン名無しさん:04/11/26 17:01:50 ID:???
>>71
遅レスで悪いが、伝々ってなんだ。
云々をそう書くことが流行ってるのか。
203メロン名無しさん:04/11/26 17:08:38 ID:???
種厨なんだから仕方ない
204185:04/11/26 19:25:00 ID:???
すんません、>190のいう通り、本人以外で安彦コミックを動かすアニメー
ターがいたら勇者だなと。やっぱりりんたろうクラスじゃないと無理でし
ょうかね・・・。
205メロン名無しさん:04/11/26 21:21:58 ID:???
ネタ切れというより、権利関係と予算の都合ってヨカーン。
206メロン名無しさん:04/11/26 21:37:07 ID:???
来年三月じゃこのスレもいらないな。
207メロン名無しさん:04/11/26 22:10:43 ID:???
北久保さん・・・
208メロン名無しさん:04/11/26 22:16:19 ID:???
次回放映がそんな先じゃあに北久保たんの命は…。
209メロン名無しさん:04/11/26 22:19:36 ID:???
北久保さんは今何の仕事してるの?
210メロン名無しさん:04/11/26 23:03:01 ID:???
北久保が現在生物学的な生命があると思っているやつは素人。
211メロン名無しさん:04/11/26 23:10:10 ID:???
生命とはいったい?
212メロン名無しさん:04/11/26 23:30:43 ID:???
>>210
じゃあどんな物体なんだよw
213メロン名無しさん:04/11/26 23:39:16 ID:???
ある日突然生命体と名乗る北久保タンと接触して
融合を求められたら受け入れてやって……
214メロン名無しさん:04/11/26 23:43:45 ID:???
>>213
それはおもしろいね。
215メロン名無しさん:04/11/27 02:02:46 ID:???
融合するナリ〜
216メロン名無しさん:04/11/27 12:10:43 ID:???
点滴打ちながら出演するナリ〜
217メロン名無しさん:04/11/27 17:04:42 ID:???
オロナミンCMの「オフコースナリ〜」は北久保リスペクト?
218メロン名無しさん:04/11/27 18:55:38 ID:???
そろそろ北久保タンスレ立てて欲しいナリ〜。
219メロン名無しさん:04/11/27 19:07:29 ID:???
はっ!コロ助と融合してるって事は、ああみえて既に不死の体ってこと
なのか?
220メロン名無しさん:04/11/27 19:34:32 ID:???
次回あたり、よく見ると背中にファスナーがあってりして
221メロン名無しさん:04/11/27 19:49:44 ID:???
なんか動きが不自然だなーと思ってたらCGだったナり
222メロン名無しさん:04/11/27 22:06:07 ID:???
3月まで北久保ネタで持ってたら凄い
223メロン名無しさん:04/11/28 02:35:50 ID:???
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
     /   ,――――-彡
    /  /  /   \ |
    |  /    (・) (・) |
     (6       ..  |
     |       )∀(  |
     |           / 
     |         /
   / ̄\___/ ̄\
   /            __|
   ト1  オタキング  | |
   | |           | |
  (_)ー―――――‐(_)
   |             |
   |____∧_____|
   |    |   |    |
   |    |   |    |
   (___)  (___)
224メロン名無しさん:04/11/28 10:50:45 ID:Pkg15Ktm
来年3月か。長いな。
225メロン名無しさん:04/11/28 23:00:08 ID:???
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) あばばばばばば
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   あばばっあびゃばびゃばば
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー           
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
226メロン名無しさん:04/11/29 22:33:43 ID:???
そういや今日から漫画夜話だな。
227メロン名無しさん:04/11/29 23:08:53 ID:???
>>226
完全に忘れてたよ、ありがとう。
228メロン名無しさん:04/11/29 23:16:09 ID:???
ついつい忘れてしまう。
229メロン名無しさん:04/11/30 00:01:03 ID:???
虹色のトロツキーの話で、ここまで面白くできるとはな。
230メロン名無しさん:04/11/30 00:32:59 ID:???
ド下手のいしかわが言うな。
231メロン名無しさん:04/11/30 00:57:50 ID:???
いしかわって、イエローカードとギャンブラー何とかちゃんしか見たこと
ないから、「画に思い入れが・・・」という表現がすべて嘘に聞こえる。
232メロン名無しさん:04/11/30 07:14:36 ID:???
絵がへたくそな、いしかわじゅんが批判するからこそ、
許されるところがあるんだよ。
ブス女に、「あんたら、ぶっさいくやなー」って言われても、
ダメージは少ないでしょ。
233メロン名無しさん:04/11/30 07:33:58 ID:???
絵が上手い人間に言われたら多分そいつ立ち直れない
234メロン名無しさん:04/11/30 11:42:29 ID:???
なるほど
235メロン名無しさん:04/11/30 11:44:05 ID:???
ピーコのファッションチェックみたいなもんだな
236メロン名無しさん:04/11/30 14:07:57 ID:???
私はデブに痩せろと言われたらブチぎれるよ
237メロン名無しさん:04/11/30 17:39:12 ID:???
しかし、アニメで”有機的な線”を表現できる安彦氏を失ったのは本当に
痛かったよな・・・。アリオンを最後に劇場作品を観に行かなくなった俺
にも責任の一端はあるのだろうが。
238メロン名無しさん:04/11/30 18:45:38 ID:escERBDE
何でゴー宣やんないのかな。
239メロン名無しさん:04/11/30 19:05:17 ID:???
>237
アンタには何の責任も無いと思われ(w
240メロン名無しさん:04/11/30 19:10:54 ID:???
今のアニメで有機的な線が出せるのかな
241メロン名無しさん:04/11/30 19:19:19 ID:???
でも安彦氏が自分のカラーを前面に押し出したアリオンもゴーグ
も面白みに欠けた作品だったからな。
アニメ界に残っても人の作品を手伝う形でしか生き残れなかった
んじゃないかな。今まででも商業的に成功してる漫画は多分ガンダム
だけじゃないの。
242メロン名無しさん:04/11/30 20:18:45 ID:???
でも描いているマンガもおおむねアリオンと同じ筋のようなかんじが。
243メロン名無しさん:04/12/01 02:28:08 ID:???
ついにマンガ夜話スレになってしまったか。
244メロン名無しさん:04/12/01 03:26:12 ID:???
大林はきっついな。
あほみたいなことしか言ってないのに
酔ってしまっていて正視に耐えない
245メロン名無しさん:04/12/01 03:29:17 ID:???
ゴーグ、面白かったじゃん。
アリオンは観てないから知らんけど。
246メロン名無しさん:04/12/01 06:03:00 ID:???
ゴーグは登場人物の出し入れが全部予想の範囲内で
けっこう辛かった記憶があるな…
247メロン名無しさん:04/12/01 08:55:01 ID:???
アニメ夜話ではそういう話も含めて
決して傑作ではないアニメもバシバシやって欲しいです
248メロン名無しさん:04/12/01 11:31:39 ID:???
傑作じゃない作品とりあげるのは、番組が軌道に乗ってからだろう
249メロン名無しさん:04/12/01 15:45:46 ID:???
東浩紀系のゲストは排除するのかと思ったけどそんなことないんだね。
250メロン名無しさん:04/12/01 18:01:58 ID:???
>>245-246
破綻が無い代りに、爆発力もないんだよね。100点満点で最初から最後まで
70〜80点が続く感じで。先週は45点だったけど、今週は"101"点!!って事
がない。映画もそう。
251メロン名無しさん:04/12/01 18:24:45 ID:???
ゴーグはあまりに地味なためスポンサーが難色を示して
TV放送が遅れたんじゃなかったか
252メロン名無しさん:04/12/01 20:12:59 ID:???
安彦氏はアニメ絵描きとしては不世出の天才だと思うが、
演出となると微妙だな。

あの独特のセリフまわしとテンポが合わない人には
かなり退屈だろう。
253メロン名無しさん:04/12/01 21:17:50 ID:???
今日からAT-Xでゴーグ
254メロン名無しさん:04/12/01 22:02:59 ID:???
安彦氏は絵がうますぎて、キャラ設定を見ただけで
「こいつはきっとすごい味のある奴なんだろう」とか、「この女にはすごい過去が…」
とか想像が膨らむんだけど、
実際の言動が、絵で想像される分よりしょぼくてがっかりするんだよな〜

絵が語りすぎるというか。

255メロン名無しさん:04/12/03 07:14:20 ID:???
「999」の再放送はいつやるんだ〜?
256メロン名無しさん:04/12/03 23:25:47 ID:???
やっぱり地上波で再放送しないことには認知度が上がらない。
257メロン名無しさん:04/12/04 00:39:02 ID:???
地上波で再放送ってホントにできるの?
なんか再放送する時にも権利関係でお金払わなくちゃ駄目
って感じするんだけどなあ。
258メロン名無しさん:04/12/04 01:42:36 ID:tug73fUk
>>257
いや、もちろん、本放送1回分オンリーの契約ならば再放送の度に
払わなきゃいけないけども、普通は再放送X回とか、何年間でX回とか
そういう契約するから。
259メロン名無しさん:04/12/04 10:08:51 ID:???
>>254
そういえば
260メロン名無しさん:04/12/04 13:54:02 ID:???
「亡国のイージス」原作者、福井晴敏さん“劇場挙式”

ttp://www.sanspo.com/geino/top/gt200412/gt2004120405.html
261メロン名無しさん:04/12/04 20:52:44 ID:???
>2578
なるほど
でもマンガ夜話は内容の事だけじゃなくて、作者によっては
再放送出来ないものもあるみたいだし、
一概には言えんがケースバイケースではないかと。
オタキンも近況報告でガンダムは第一弾では予算の都合で
出来なかったみたいな事書いてたし、
再放送を見越して契約してるとも思えんしなあ。
まあ再放送も見越して契約してたんだったらありがたいけどね。
262メロン名無しさん:04/12/04 21:07:27 ID:???
>>261
奇形リンク止めれ。
263メロン名無しさん:04/12/04 23:30:53 ID:???
ごめん。>261は>258へのレスです。
264メロン名無しさん:04/12/05 00:24:23 ID:???
過去ログが読めないので教えていただきたい。
「999」の時に金田の話になり、すごい盛り上がったらしいけど
何かウラ話とかありました?
265メロン名無しさん:04/12/05 00:26:00 ID:???
ブライガーのOPが流れたから。
266メロン名無しさん:04/12/05 04:47:10 ID:6XjADvUr
本日夜9・00〜9・45 BS2
映画ほど!ステキなものはない
http://www.nhk.or.jp/bscinema/

今回の特集は、「機動警察パトレイバーシリーズ」と「攻殻機動隊」を
はじめとする、「押井守」の作品。
ゲストは押井作品が大好きという岡田斗司夫さん。

まずは、近未来の東京……襲い来る危機に人型作業ロボット・レイバーが
立ち向かうそのリアルな描写が話題を生んだSFアニメ「機動警察パトレ
イバーシリーズ」。
数千枚のロケハン写真をもとに作られた制作の舞台裏、地道なロケハンの
様子など、押井守本人のインタビューも含めて紹介!

 さらに、映画「マトリックス」シリーズに大きな影響を与えた「攻殻機動隊」
を紹介。
世界的な賞讃を浴びた押井守には、ハリウッドからも続々仕事の
オファーが来たとか。
独特な世界を構築する押井ワールドが世界に与えた影響を明らかに
しながらクイズを出題する。

BSで攻殻とかやるからそれの予習番組だと思われ
それにしても岡田は押井作品好きなんだな
267メロン名無しさん:04/12/05 06:41:39 ID:???
アニメ夜話のアシスタントというか岡田の相方の女の子は優秀だな。
268メロン名無しさん:04/12/05 06:59:01 ID:???
>>266
>9:45〜 NHK映像ファイル・あの人に会いたい 「双葉山定次」
こっちも気になる。

俺のようにアニヲタ兼相撲ヲタって少ないのかな・・・・
269メロン名無しさん:04/12/05 07:29:58 ID:???
>>266
http://www.sfwj.or.jp/list.html
> 12月4日のSF大賞選考会において受賞作が決定しました。
>    大賞: 「イノセンス」(押井守)
>    特別賞:矢野徹
> 贈呈式は3月4日、東京・丸の内の東京会館でおこなわれます。

http://www.takachiho-haruka.com/index.htm
> 2004/12/04 (Sat) ●第25回日本SF大賞。
> 「イノセンス」押井守監督作品。
> 高千穂は他の作品を推したが、多数の選考委員が「イノセンス」を支持し、
> これまでの業績すべてを含めて評価するということで、
> 最終的に本作が受賞作となった。また、故矢野徹氏に特別賞が贈られる。



タイミングは良いかも


270メロン名無しさん:04/12/05 11:47:58 ID:???
267 :メロン名無しさん :04/12/05 06:41:39 ID:???
アニメ夜話のアシスタントというか岡田の相方の女の子は優秀だな。



271メロン名無しさん:04/12/05 21:55:50 ID:Oj9BJqLl
BS押井特集にオタキング出演
よくしゃべるな
272メロン名無しさん:04/12/05 21:58:55 ID:???
音だけ聞いてたが押井の滑舌の悪さを再認識しました。
273メロン名無しさん:04/12/05 23:41:51 ID:???
>>265
「999」の話で盛り上がったわけではないんですか...
274メロン名無しさん:04/12/06 18:44:25 ID:???
あの回が氷川のピークだった
275メロン名無しさん:04/12/06 22:22:45 ID:???
安彦良和は、オリジンなんかやるより、Zの作監やってください。
276メロン名無しさん:04/12/07 00:25:08 ID:???
なんでよ?安彦はZには関係ねぇだろ
277メロン名無しさん:04/12/07 01:05:25 ID:???
キャラデザしてるので充分関係ある。
278& ◆q2KNYPHILU :04/12/07 01:54:35 ID:???
アニメじゃない ほんとのことさ
279メロン名無しさん:04/12/07 01:58:15 ID:???
マジで?
280メロン名無しさん:04/12/07 02:31:03 ID:???
たしかに劇場版Zのキャラデザはなんとかするべきだったな。
みんな死んでる・・・・
281メロン名無しさん:04/12/07 04:04:47 ID:???
プロデューサーはファンの前で土下座して謝るべきだ。

画が酷いので公開は中止します。自分の責任です、と。
282メロン名無しさん:04/12/07 12:53:13 ID:???
BS押井特集(ゲスト岡田)見のがしたー!
見た方、レポートきぼんぬ。どうだった?
283メロン名無しさん:04/12/07 13:29:36 ID:???
別に見なくてもいい内容
アニメ夜話でやった鳥の話しと、マトリックス兄弟が影響受けたって
話し
押井がインタビューで答えて、鳥めっちゃ怖いねん、マトリックス兄弟が
パクリだって言われてるのに対して、兄弟に別に気にすんなって
映画は引用でしかもう作れないんだからって言ってやったわ別に
284メロン名無しさん:04/12/07 18:52:00 ID:???
あとは、古い(昭和の頃の)東京をリアルに再現することで、未来(劇中の
時間)の描写もリアルに感じられる効果があるとか。
285メロン名無しさん:04/12/07 19:07:42 ID:???
>鳥めっちゃ怖いねん
怖いのかよ!好きなものだとばかり思ってた。
286メロン名無しさん:04/12/08 07:20:19 ID:???
岡田のオナニーと押井の自己弁護の45分でした
287メロン名無しさん:04/12/08 12:30:04 ID:???
45分丸々押井じゃなかったじゃん。せいぜい15分ぐらいか
288メロン名無しさん:04/12/08 13:52:14 ID:???
鳥にかぎらず天使などの空から来るものは怖い
人間は地に足をついて生活してるからだ、とも言っていた
289282:04/12/08 16:03:51 ID:???
サンクス!
でも見たかったなあ。
290メロン名無しさん:04/12/08 18:28:52 ID:???
287は見てない予感。
291メロン名無しさん:04/12/09 06:31:22 ID:???
3分の一だからそんぐらいじゃねえの?
292メロン名無しさん:04/12/09 10:13:53 ID:???
>>290
見てないのはおまいのほうじゃねーの
293メロン名無しさん:04/12/11 23:11:37 ID:???
オウム返しウザ
294メロン名無しさん:04/12/14 23:24:19 ID:???
北久保、冬は越せるのかな・・・
295メロン名無しさん:04/12/15 18:23:18 ID:???
北久保タンは冬眠能力を持ってるから大丈夫
296メロン名無しさん:04/12/15 22:06:08 ID:???
あの体型では冬眠出来んだろ。もっと栄養貯えろ。
297メロン名無しさん:04/12/15 23:21:11 ID:???
むしろ即身b(ry
298メロン名無しさん:04/12/16 00:49:58 ID:???
頭さえ冷えなきゃいいらしい
299メロン名無しさん:04/12/16 04:36:47 ID:???
体液抜いて冷凍保存するから問題無し。
300メロン名無しさん:04/12/16 14:57:57 ID:???
北久保氏の越冬方法を議論するスレ?
301メロン名無しさん:04/12/17 02:54:31 ID:???
北久保さんは今サナギになってるよ。春になれば成虫になります
302メロン名無しさん:04/12/17 07:37:49 ID:???
じゃあ今頃はもうドロドロに溶けちゃってるんでつね
303メロン名無しさん:04/12/17 15:21:10 ID:???
今度BShiで老人Z
304メロン名無しさん:04/12/17 17:44:19 ID:???
みんな北久保さんを恋しがっているんだねぇ。
305メロン名無しさん:04/12/17 20:35:07 ID:???
なんか北久保タンって愛しいんだよね
306メロン名無しさん:04/12/17 22:06:23 ID:???
やっぱ1ヶ月に一度は
北久保さんの健康状態を見てあげないと
307メロン名無しさん:04/12/17 23:42:01 ID:???
だれか北久保タンの行動を追うWebカメラを設置してくれ
308メロン名無しさん:04/12/18 17:28:41 ID:???
野良ネコと喧嘩してそうだな
309メロン名無しさん:04/12/18 19:53:22 ID:???
そして野良猫にギリギリの差で負ける北久保タン
310メロン名無しさん:04/12/18 21:10:13 ID:???
何で横向きなんだろうな>胸像
311メロン名無しさん:04/12/18 21:12:01 ID:???
誤爆しました
312メロン名無しさん:04/12/21 23:43:38 ID:???
竹熊健太郎のブログ
ttp://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/
手塚治虫伝説がおもしろいんですって
313メロン名無しさん:04/12/23 01:48:26 ID:FHSMY2EF
◆近況
【情報提供日】2004.12.22
 コミケ用の同人誌「アニメ夜話本」、ようやっと入稿しました。
 30日(木)東地区 アー21a「ロケット野郎」です。

ttp://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/
314メロン名無しさん:04/12/23 08:36:44 ID:???
12/23 (木) 22:50〜23:00
NHK教育
視点・論点「文化・世相」

[出]香山リカ
315メロン名無しさん:04/12/23 21:18:48 ID:nDrJyPwk
>>312
全部既出やど
316メロン名無しさん:04/12/25 16:55:14 ID:???
北久保さん、正月に餅を喉に詰まらせそうな予感
317メロン名無しさん:04/12/25 18:27:08 ID:???
じじいか・・・
318メロン名無しさん:04/12/25 21:51:45 ID:???
んがぐぐ・・・
319メロン名無しさん:04/12/25 23:16:26 ID:???
われわれは 「模倣が上手で、うまく消化できる」日本人のことを 「せこい」とあざ笑う。
             
http://japanese.joins.com/html/2004/1027/20041027203607100.html
320メロン名無しさん:04/12/26 11:31:41 ID:???
>>319
それ日本を見習えって記事じゃねーか
情報のミスリードを狙った引用してんじゃねぇよ
321メロン名無しさん:04/12/26 15:15:53 ID:???
韓流は、日本の韓国への謝罪である
http://japanese.joins.com/html/2004/1115/20041115154756700.html
BoAや『冬のソナタ』などを受け入れる韓流について
「われわれが間違っていました。お赦しください」という
日本式の表現なのだ、と裏返しで受けとめたら、いかがだろうか。

趙英男(チョ・ヨンナム、歌手)
2004.11.15 15:47
322メロン名無しさん:04/12/28 03:47:52 ID:???
>>321
脳内謝罪ときたか
323メロン名無しさん:04/12/28 07:01:11 ID:???
>>322
板違い・スレ違いはスルーしろ。
興味あるなら専用板行け
324メロン名無しさん:04/12/30 23:35:32 ID:???
コミケで岡田さんを見つけたので、アニメ夜話について聞いたよ。
次回は「エヴァンゲリオン」「新造人間キャシャーン」「クレヨンしんちゃん劇場版」だって。
でも権利交渉がまだ完了してないので、作品は決定ではない、と言ってた。
325メロン名無しさん:04/12/30 23:58:03 ID:???
真ん中のが死ぬ程有り得ないんだが。
326メロン名無しさん:04/12/31 00:18:26 ID:???
とりあえず昔の何とか劇場とかやればいいのに
ロビンフッドの大冒険とか
327メロン名無しさん:04/12/31 00:33:09 ID:???
>>324
裏話本にも書かれてたよ。クレしんは大人帝国の予定。
あと音楽のコーナーの追加も交渉中だって。
328メロン名無しさん:04/12/31 09:42:08 ID:???
ていうか、その裏話本自体が激しく気になるよ。
329メロン名無しさん:04/12/31 18:00:49 ID:???
>>327
オトナ帝国楽しみだけど、この番組の面白さは8割出演者次第だからなあ・・
330メロン名無しさん:04/12/31 20:10:45 ID:???
>>325
何で?一連のタツノコ作品を語るのに丁度いいと思うけど。それとも
ガッチャマン派か?
331メロン名無しさん:04/12/31 21:56:12 ID:???
タツノコが銭ゲバだからってんでね?
332メロン名無しさん:05/01/01 01:27:28 ID:yp5vWnsn
コミケで裏話本売ってたから、
その話で盛り上がってんじゃないかとスレ覗きに来たけど
そうでもなかったねw
毎回、岡田としお見るだけで本買わずにスルーしてたんだけど、
今回は負けた。商売ウマいわ。
333メロン名無しさん:05/01/01 03:33:35 ID:???
>>329
関係者枠には小林愛かだれかを呼んで欲しいな。

>>332
スキャンかテキスト起こしでもしてアップして欲しいなりよ。
334メロン名無しさん:05/01/01 11:17:49 ID:???
面倒だから今後に役立ちそうな情報をちょこっと。
・作品のリクエストはNHKかアマゾンのHP宛へメールでOK。
取り上げるべき理由、呼んで欲しいゲストなども書くと採用される確率が上がる。
・OVAも対象になるが2年目では難しい。
・監督につき一作品の縛りはない。
・ヤマト、セーラームーン、キャンディキャンディは権利関係で無理。
・映画公開やDVDボックスリリース時は映像使用許可が出やすく、料金も安く
なるらしい。
335メロン名無しさん:05/01/01 11:21:53 ID:???
ヤマトとキャンディと同レベルの状態なのかよ>セーラームーン
DVDのリリースが止まっちゃったりしてるしなぁ
336 【大吉】 【1539円】 :05/01/01 15:35:39 ID:???
>>334
ボトムズか、カウボーイビバップを希望したいところ。
(DVD-BOXの発売前と直後だし)

特にボトムズは、これを逃せばあと10年は出来そうにないな−。
337メロン名無しさん:05/01/01 16:49:05 ID:???
ビバップいいね!
本当は前の回とかだと
予約はいりやすいから許可下りやすかったかも
338メロン名無しさん:05/01/01 19:06:50 ID:???
ヤマトもキャンディキャンディもセーラームーンも
どれもまだ裁判してるやつとか原作者と制作側の噛み合わせが
悪い奴ばっかだな。
やっぱ武内はガンだな。絵描いてるだけのくせに
まるでセーラームーン自分で作ったような気になってる。
まあセーラームーンは無理にせんでいいが。
339メロン名無しさん:05/01/02 04:30:18 ID:???
エヴァやろうよ、エヴァ
340メロン名無しさん:05/01/02 05:03:57 ID:???
少し前のカキコも読めないとは相当な活字アレルギーだな
341メロン名無しさん:05/01/02 05:44:47 ID:???
活字っていうのかこれ?
342メロン名無しさん:05/01/02 10:07:25 ID:???
手書きではないし活字でいいんでないの
電子活字
343メロン名無しさん:05/01/02 10:14:11 ID:???
>活版印刷に用いる字型。繰り返し使用するところから、活きている字の意。
ということを考えれば、より活きているかもね。
344メロン名無しさん:05/01/02 13:34:23 ID:???
そうか、印刷された書物の意で考えてた
345メロン名無しさん:05/01/02 17:43:52 ID:???
>>338
コードネ−ムはセーラーVが原案なんだから、武内は原作者の内の一人と言っていいだろ
346メロン名無しさん:05/01/03 01:05:42 ID:???
とりあえず、一年に2シリーズとして、とんがりぼうしのメモルは何年目
ぐらいにリクエストすればいいのだろう?
347メロン名無しさん:05/01/03 01:33:37 ID:???
幼女ものはさくらの回の失敗のほとぼりが冷めるまでできません。
348メロン名無しさん:05/01/03 03:21:36 ID:???
ちょっと前にBS2で放送していたような。案外通りやすいかも?
349メロン名無しさん:05/01/03 04:13:28 ID:???
くりぃむレモンやろうぜ。ポップチェイサー。
北久保いるんだからさ。
350メロン名無しさん:05/01/03 09:26:39 ID:???
エヴァは10月ぐらいに放送して、10周年に合わせてもイイんじゃね。
351メロン名無しさん:05/01/03 11:12:19 ID:???
>>345
この定義だとラブひなの作者=赤松というのも怪しくなるが
352メロン名無しさん:05/01/03 14:09:26 ID:???
>>349
他のはともかくポップチェイサーならやれるかもしれんな
あの当時の一流スタッフ勢ぞろいアニメだし
353メロン名無しさん:05/01/04 00:38:31 ID:???
とりあえず北久保タンが出てくれれば何でもいいや
354メロン名無しさん:05/01/04 01:51:02 ID:???
あけまして北久保タン
355メロン名無しさん:05/01/04 02:37:36 ID:???
北久保タンが生きてるうちに取り上げないとな。
356メロン名無しさん:05/01/04 09:29:15 ID:???
んじゃロボットカーニバルとゲーム版攻殻デモムービーも取り上げようぜ
357メロン名無しさん:05/01/04 23:14:50 ID:???
タイミング的には明々後日BShiアニメ映画劇場の老人Zででも
BS2に降りてくる時期だろうし
358メロン名無しさん:05/01/05 12:38:04 ID:???
【コピー】韓国パクリ事情 4【便乗】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1102623134/l50

748 名前:721 メェル:sage 投稿日:05/01/05 02:19:58 ID:k4ea4XTN
すみませんちょっと醜かったですね

ガンダム訴訟年表

1991  ホビープラザ、ガンダムを韓国へ商標を登録する。
1993  商標登録完了する。
1995  韓国の業者が創通相手に商標登録無効を訴える。
    (主張:1981年から10年以上(!?)ガンプラを作っている。
        他の業者も自由に(!?)販売制作してきた。
        だから1991年の商標登録の時には
        ガンダム=空想ロボットの図式が出来てる。
        ゆえにロボット物の玩具にガンダム以外の
        名称を付けると、消費者に誤認をもたらすので
        登録は無効ニダ!)
1997  バ韓国の特許庁が納得して商標登録無効の審判を下す。
1998  創通ドタマにきて業者を逆提訴。
    (主張:間違えるわきゃねーだろ、ボケ!)
1998  慌てた韓国の特許庁が1審を取り消し、訴訟費用も被告持ちへ。
359メロン名無しさん:05/01/07 16:01:07 ID:???
今日はBSHiで『老人Z』
360メロン名無しさん:05/01/08 22:12:17 ID:???
アニメ夜話で、エヴァをやるそうだ。
今日オタク大賞で、オタキングが言ってたよ。
(あと、キャシャーンと・・・忘れた)
361メロン名無しさん:05/01/08 22:27:50 ID:???
第4回日本オタク大賞!
http://www.mondo21.net/variety/4th_otaku/index.html
362メロン名無しさん:05/01/08 23:14:29 ID:???
>>360
大賞何だった?
363メロン名無しさん:05/01/08 23:21:00 ID:???
びんちょうタンらしい
364メロン名無しさん:05/01/09 23:07:02 ID:???
誰か『老人Z』見た人いないの?
365メロン名無しさん:05/01/12 14:47:08 ID:???
もう既にLD持ってるからなあ。
366メロン名無しさん:05/01/12 16:00:50 ID:???
ところで
北久保さんの監督としての評価はどうなの?
367メロン名無しさん:05/01/12 19:20:11 ID:???
職人監督として高い評価を得ていました。
368メロン名無しさん:05/01/12 21:04:42 ID:???
過去形かよ
369メロン名無しさん:05/01/13 03:15:14 ID:???
いい人だったのにねぇ
370メロン名無しさん:05/01/13 05:35:35 ID:???
やめろよそういう言い方。
371メロン名無しさん:05/01/13 12:31:11 ID:???
>>360
俺もオタク大賞見てきた。
確かエヴァ・キャシャーン・劇場版クレヨンしんちゃん
だったと思う。
372メロン名無しさん:05/01/14 01:21:53 ID:???
NHK枠無いのか
373メロン名無しさん:05/01/14 02:44:09 ID:???
もうコナン位しか残ってないでしょ>NHK枠
374メロン名無しさん:05/01/14 09:41:57 ID:???
>>372
あるていど評価の定まってない作品しかできんだろうしな
375メロン名無しさん:05/01/14 15:35:32 ID:???
キャプテンフューチャーやれよ。岡田好きそうじゃん。
376メロン名無しさん:05/01/14 15:59:33 ID:???
版権料回避のためにわざわざNHK作品毎回取り上げるよりは、
その分切り捨てて4回じゃなく3回にした方が潔いって判断でそ。
377メロン名無しさん:05/01/14 16:30:23 ID:???
エヴァやるならナディアやる必要は無かったような。
NHK枠なんて最初からイランだろ。
378メロン名無しさん:05/01/14 16:31:03 ID:???
権利切れてるものも多いらしいぞ
379メロン名無しさん:05/01/14 18:41:48 ID:???
岡田はミクシで日記かいてたのか。
380メロン名無しさん:05/01/15 01:40:55 ID:???
>>376
3回にしたら制作予算もその分減るだろ。
381メロン名無しさん:05/01/15 07:16:22 ID:???
>>379
唐沢の日記に書いてあったねぇ。
382メロン名無しさん:05/01/15 12:29:29 ID:???
mixiは自分で見ようと思ってもみれないからなぁ
友達いないと一生見れない感じ
383メロン名無しさん:05/01/15 15:05:56 ID:???
アニメ夜話エヴァの回はいつごろ放送予定なん?
384メロン名無しさん:05/01/15 17:43:41 ID:???
3月らしいが・・・
385メロン名無しさん:05/01/16 18:26:29 ID:???
ボトムズを取り上げるならNHKスペシャルも再放送して欲しいな

フィリピンでボトムズ放映→政治的理由で打ち切り



ほんと、だれか持ってる人ダビングさしてくれよ…
ずーっと本当かどうか気になってるんだ
386メロン名無しさん:05/01/16 18:44:37 ID:???
>>385
ボルテスVの勘違いじゃない?ちょっと検索したらこんなページがあったよ
http://www.nx.sakura.ne.jp/~haituu/nhktv.htm
387メロン名無しさん:05/01/16 19:01:36 ID:???
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/No2.html

>『ボルテスV』は、当時のフィリピンでは放映できないような「独裁軍事政権を倒して、
>市民革命を成功させる」というクライマックスに入るのだ。

>内乱がおさまらないカンボジアでも、アニメ『装甲騎兵ボトムズ』が放映され


思いっきり混同してた、ありがとう
388動画おやじ:05/01/16 23:36:41 ID:???
>>379
 もしかして業界の方ですか?
 岡田さんが、某ソーシャルなんたらかんたらで日記を付けているかどうかが分かるのは、
岡田さんを招待した方か、岡田さんに承認された方だけですから。
 私(庶民)が見た時、日記・レビューの部分は表示されていませんでした。



 3月以降に、エヴァ・キャシャーン・劇場版クレしんか。
 劇場版クレしんが「オトナ帝国」限定でないのは、
最新作「伝説を呼ぶ ブリブリ 3分ポッキリ大進撃」の話にも、
触れないといけないからか。
(四つ首怪獣と、火を吐く怪獣の扱いは、気になる。クレしんも東宝作品だし。)


 「未来少年コナン」の権利って、今はNHK以外の所に移ったのですか?
 以前テレビ大阪で放送された位だから、今でもNHKって事はないと思うが。

 NHK枠が消えるのは、寂しいです。
 「プラテネス」は見ている人が少ないから、取り上げるのは難しいでしょうが。
389メロン名無しさん:05/01/17 00:00:07 ID:???
>>388
>岡田さんが、某ソーシャルなんたらかんたらで日記を付けているかどうかが分かるのは

8日分の日記参照
ttp://www.tobunken.com/diary/diary.html

390メロン名無しさん:05/01/17 11:57:35 ID:???
>>389
唐沢にしろ岡田にしろ、なんで未だに「オタク」という枠組み自体に拘泥するかな?
最早、「オタク」なんて一まとめに出来る枠組みなんてないに等しいってことは、本人達も
分かってるはずなんだけどね。どう考えたって唐沢や岡田が最近のギャルゲーやってるような
連中と同じオタクとしての価値観なんて共有してないのは明らかなんだがな。
まぁ彼ら「オタク第一世代」の作り育てた価値概念とはいえ、それをいまだに一つの
「形ある何か」だと思い込みたい様は、見ていて痛々しくなる。

自分もすこし前までは「俺ってオタクだよな」なんて思うことがあったけど、
オタクジャンルの広がりすぎで、自分の理解不能なモノが多くなってくると、
さすがに、そういうモノと自分が同じ「オタク」だと称するのは無理があるなと
思うようになった。そういうギャップみたいなもんは自分より年長の
唐沢や岡田のほうがもっと感じてるはずなんだけどな・・・・・・

391メロン名無しさん:05/01/17 12:33:39 ID:???
いや岡田も唐沢も1年前からそう言ってると思うが
392メロン名無しさん:05/01/17 12:53:53 ID:???
岡田や唐沢は、自分がオタクであることにはこだわってると思うけど、
それを最近のギャルゲーやってるような連中にまで拡大してはいないと
思うが
393メロン名無しさん:05/01/17 13:05:33 ID:???
>>390
君、自分の事を言ってるだろ?
勝手な思いこみだけで断定せずに、もう少し批評する相手の情報を集めてから語りなよ。
394390:05/01/17 13:41:23 ID:???
>>393
自分自身のオタク観については下半分に書いてあるので参照よろしく。
別に勝手な思い込みではなく、>>389のリンク先の唐沢日記の
12日の記述についての感想だったんだけど、分かりにくくて申し訳ない。
395メロン名無しさん:05/01/17 14:23:47 ID:???
>>394
ハイハイ。キミの読解力が貧弱なのはよーく判ったから、去れ。
396390:05/01/17 14:34:44 ID:???
それじゃ読解力のあるオマエさんに、どこがどう貧弱なのか説明願いたい。
一言書き捨てだけは勘弁な
397メロン名無しさん:05/01/17 18:24:15 ID:???
ただ単にギャルゲーをやっているだけでは岡田の定義するオタクではないよ?
398メロン名無しさん:05/01/18 17:44:21 ID:???0
オトナ帝国もう一回やってくれないかな。
この前のやつはスルーしてしまった。
そもそもクレしんそのものあんまり観ないし…
399メロン名無しさん:05/01/18 17:47:44 ID:???0
>>398
あのテレ朝がすでにゴールデンで2回も放映してくれてるんだから
結構待遇いいと思うけど。来月あたりにレンタルDVDが出るらしい。
400メロン名無しさん:05/01/18 17:52:03 ID:???0
>>398
ついでに戦国も水戸家
401動画おやじ:05/01/20 02:55:10 ID:???0
>>389
 お教え頂きまして、ありがとうございます。
 確かに岡田さんの日記に関する記述、ありますね。

 最初に岡田さんの「足あと」が残っていた時に、岡田さんの所へ行ってみたら未表示だったので、
某ソーシャルなんたらかんたらでは日記つけないのかなと、思っておりました。

 日記の事は、某ソーシャル内の「岡田コミュ」で、こっそり発表しておきました。



>「オトナ帝国」は、トヨタ2000GT。
 「戦国」は、また兵衛(だったかな?)。
どちらも、いいですね。
402メロン名無しさん:05/01/21 02:25:54 ID:???0
22日の世界一受けたい授業に唐沢でるみたいだね
トリビア知識をひけらかすようだ
403メロン名無しさん:05/01/21 14:24:57 ID:???0
ほぉ・・・
404メロン名無しさん:05/01/21 16:59:28 ID:???0
北久保さんを長い間見てないから
禁断症状が出てきた。
405メロン名無しさん:05/01/21 17:13:32 ID:???0
北久保さん宛てのファンレターはどこに出せばいいのかしら?
406メロン名無しさん:05/01/21 20:11:54 ID:???0
北久保ポストに
407メロン名無しさん:05/01/21 22:14:54 ID:???0
北久保さんに会いに西荻へ逝ってきます
408メロン名無しさん:05/01/22 21:50:39 ID:???0
第4回日本オタク大賞!の実況はこちらで

★☆スカパー・CATVアニメ特撮全般マターリ実況スレ☆★
http://cha2.sakura.ne.jp/cgi-bin/test/read.cgi/maimai/1047556475/
409メロン名無しさん:05/01/25 22:22:45 ID:???0
でもさー次回
エヴァ・キャシャーン・劇場版クレしんでしょ?
で、どこで北久保タン出るの?
410メロン名無しさん:05/01/25 23:03:13 ID:???0
>>409
庵野はお友達だしエヴァ原画描いてるし
411メロン名無しさん:05/01/26 02:01:01 ID:???0
シリーズ第3弾のテーマ作品
第1夜 3月7日(月)23:00〜 「人造人間キャシャーン」
第2夜 3月8日(火)23:00〜 「クレヨンしんちゃん劇場版」
第3夜 3月9日(水)23:00〜 「はれときどきぶた」
第4夜 3月10日(木)23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」
412メロン名無しさん:05/01/26 08:54:50 ID:???0
でもエヴァ語る人間はいっぱいいるからなぁ
お席が空いてるかどうか。
413メロン名無しさん:05/01/26 10:33:53 ID:ElYs8pWy0
エバ、竹熊だけは呼ばないで欲しいなぁ・・・。
ヤツは紙媒体だけでいいわ。
414メロン名無しさん:05/01/26 10:50:08 ID:???0
エヴァの時に
場違いなアニメファン芸能人が来ることは
間違いない!
415メロン名無しさん:05/01/26 10:54:41 ID:???0
アニメ夜話・ガンダムの回の再放送が決まりました。
2月27日 深夜1時36分〜2時36分。(総合テレビ)

第三弾の放映は3月28日〜30日です

http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/
416メロン名無しさん:05/01/26 11:14:10 ID:???0
今回は3夜だけなの?なんでさ?
417メロン名無しさん:05/01/26 11:30:13 ID:???0
取り上げる作品がないなら、エヴァで2夜やってほしい。
418メロン名無しさん:05/01/26 11:39:26 ID:???0
>>411
さりげないウソ情報笑った

>>413
呼ばれないって。岡田が仕切ってるんだし。

>>417
ムチャ言うな
419メロン名無しさん:05/01/26 15:33:03 ID:???0
>>410
それじゃ、今回も最後の締めは
北久保さんの裏話で決まりナリ
420メロン名無しさん:05/01/26 18:14:49 ID:???0
シリーズ第4弾は
アキラ、セラムン、と何だろう?
421メロン名無しさん:05/01/26 19:39:23 ID:???0
セラムンは権利関係で無理だって話はクリアされたのかい
422メロン名無しさん:05/01/26 20:00:01 ID:???0
>>416
予算の都合。タマがないから安上がりのNHK枠を削ったと思われ。
423メロン名無しさん:05/01/26 22:15:09 ID:y4ETWdWF0
こんなとこにもエビ様効果?
424メロン名無しさん:05/01/26 22:22:45 ID:???0
第4段以降は
もはやネタ切れ
425メロン名無しさん:05/01/27 00:00:54 ID:???0
第4弾は「桃太郎 海の神兵」と「テコンV」をやります
426メロン名無しさん:05/01/27 00:12:43 ID:???0
ガンダムやエヴァをやるならヤマトもするだろ。
427メロン名無しさん:05/01/27 00:15:52 ID:???0
ヤマトは権利関係一番キツイんじゃなかったっけ?
原作の松本御大ですら自由に扱えないという話を聞いた。
428メロン名無しさん:05/01/27 00:25:11 ID:???0
第3弾で、もうエヴァをするのか。
429メロン名無しさん:05/01/27 01:20:59 ID:???0
東北新社で一括だから夜話で使うぶんにはなんとかなるんでないの
ゲームは出せてTVで素材引用ができないというのもいまいちよくわからん
430メロン名無しさん:05/01/27 01:58:28 ID:???0
ナディアの回で、ちょっと使われてなかったっけ?
431メロン名無しさん:05/01/27 02:11:11 ID:m7bkuxUF0
スレ違いだけど
先日の「オタク大賞」のときの岡田さん、痩せていたなぁ〜w

あれだけ首と顎がクッキリと分離していたのって初めてじゃないの?
次回の「アニメ夜話」のときの体型はいかに!?
432メロン名無しさん:05/01/27 02:13:44 ID:???0
キタクボタン病が岡田にうつった・・・!?


((((((((;゜д゜)))))))
433メロン名無しさん:05/01/27 02:32:36 ID:???0
2/27 (日) 09:00〜09:45/20:00〜20:45 [再]

NHK教育 新日曜美術館 「モダンアート“OTAKU” ベネチア・ビエンナーレ日本館の衝撃」
434メロン名無しさん :05/01/27 07:18:03 ID:???0
第3弾には「機動戦士 ガンダムSEED」、「APPLE SEED」、
「雲のむこう 約束の場所」などをラインナップさせて、
アニメーションに対するCG技術の導入や、それによって具体的に画面に生じる
それまでのアニメのフォーマットにのっとって作られた作品との映像の質の差を
主題にするというのはどうだろう。

あと、いわゆる初代「ガンダム」と「SEED」の映像の質の比較や設定の比較を実演して
初代ガンダム世代と今の若い人とのジェネレーション・ギャップを浮き彫りにしたり、
いわゆる「腐女子」と呼ばれる集団や「801」についての解説を展開するとか。
「カードキャプター・さくら」の時に男のオタクについて言及したらしいから、
これもいけるでしょ。
435メロン名無しさん :05/01/27 07:20:14 ID:???0
あ、間違えた、第4弾ね。
436メロン名無しさん:05/01/27 09:23:08 ID:???0
>>434
あしたのジョーの時にすでに言及してるじゃねえか
つーかさくらの時はほとんど男のオタクについては言及してないし。
437メロン名無しさん:05/01/27 10:23:45 ID:???0
『さくら』の回は、“男のオタク”っていうより、最近取り上げられることが多い
“萌え”について語ろうとしてたのでは。もちろん不十分だったけど。

それと“腐女子”ってネット以外じゃ使わないだろ。
438メロン名無しさん:05/01/27 11:24:49 ID:???0
“腐女子”って言葉自体はNHK的にはOKなの?自称ではあるが。
439メロン名無しさん:05/01/27 12:22:20 ID:???0
やおいについては唐沢が少し語ってたし。
別にアニメ夜話でやらなくちゃいけない話題じゃないし。
440メロン名無しさん:05/01/27 12:53:00 ID:???0
ソレやりはじめたら、「BSオタク夜話」になっちゃう
441メロン名無しさん:05/01/27 13:55:32 ID:???0
腐女子がテーマなら星矢とかあれとかそれとか
442メロン名無しさん:05/01/27 13:58:09 ID:???0
まあ、岡田斗司夫が司会なんだから、そっちに話を広げることも多いだろうね。
443メロン名無しさん:05/01/27 23:53:23 ID:???0
岡田は最近のアニメには通じてないようだし、オタク界とも距離をおいてる。
これからいったい何を語っていくのかねえ。
444メロン名無しさん:05/01/27 23:57:57 ID:???0
少なくともBSアニメ夜話で今やってる糞みたいなアニメ語ったって仕様がないだろ
445メロン名無しさん:05/01/28 00:10:35 ID:???0
クレしんは最近のアニメだろ。エヴァも。

446メロン名無しさん:05/01/28 00:17:52 ID:???0
>最近のアニメだろ。エヴァも。

マジで言ってるのか?
447動画おやじ:05/01/28 01:36:54 ID:???0
 パチンコ屋で出回ってる機種が「宇宙戦艦ヤマト」ではなく、
「大ヤマト2」なのも、諸般の事情があるからです。

 毎日放送テレビは、宇宙戦艦ヤマト放送開始40周年記念として、
「宇宙戦艦ヤマト2」を深夜に放送しています。
 東北新社が許可してくれたら、再放送までは出来るみたいです。



>>411
 人造人間は、キカイダーです。
 (キャシャーンは、新造人間。ネタを練りすぎて、入力し間違えましたか?)
 はれぶたもいいですね。
 テレビ東京作品でも、取り上げてもらえるのですから。
 ただ、知名度が・・・

>>415
 素早いコピペ、ありがとうございます。
 早速、確認してみます。
448メロン名無しさん:05/01/28 02:51:39 ID:???0
はれぶたなら何を語るのかな。
449メロン名無しさん:05/01/28 04:16:50 ID:???0
ゲストや出演者の情報はまだかな。
450メロン名無しさん :05/01/28 09:10:18 ID:???0
>>444
>今やってる糞みたいなアニメ
とか簡単に言ってしまえるのは、単にあなたがズボラで良いアニメに当たるまで見てないか、
もしくは本当に物を見る目がないのかのどちらかでしょう。
自分の怠慢・無能を人のせいするのはよくないです。
451メロン名無しさん:05/01/28 09:21:50 ID:???0
そういえばPS2のゲームには(C)東北新社が入っているな<ヤマト
452メロン名無しさん:05/01/28 09:39:44 ID:???0
>>450
セル画じゃなきゃアニメじゃない。
453メロン名無しさん:05/01/28 10:25:15 ID:???0
萌えヲタは、今のオカズアニメしか興味ないんだよ。
454メロン名無しさん:05/01/28 10:27:28 ID:???0
>>450
「傑作だ」と最近のアニヲタがすすめるアニメも観たけど、
漏れにはアニメ夜話でやったような作品群には遠く及ばないと思った・・・。
*漏れは444ではない。
455メロン名無しさん:05/01/28 10:48:22 ID:???0
俺、映画の999は作画がものすごい!素晴らしい!ことは分かるけど
話はかなりつまらないと思うんだが
456メロン名無しさん:05/01/28 11:12:17 ID:???0
プラテネスと攻殻くらいかなぁ、最近。
銀鉄物語もまぁまぁ。
457メロン名無しさん:05/01/28 13:26:18 ID:???0
>>455
作画が素晴らしければいいじゃん。
458メロン名無しさん:05/01/28 13:55:39 ID:???0
999は『旅と帰還』という構造で語られた少年の成長物語として非常によく出来てると思うけど・・・
完璧すぎて、後何をやっても蛇足にしかならないくらいだ。
459メロン名無しさん:05/01/28 18:53:11 ID:???0
999は話も面白いけどな

続編は明らかに蛇足
460メロン名無しさん:05/01/28 20:04:07 ID:???0
999はあの当時にやったんだから凄いんじゃない?
今いろんな物を見た後であれ見ちゃうと、話がおざなりに見えるのも
解るけど、あれはどっちかっていうと普遍的なお話だからねえ。
ただ数年前やったアルフィーが主題歌なあれはいただけない。
461メロン名無しさん:05/01/28 20:48:42 ID:???0
999は出だしと終わりだけイイ
462メロン名無しさん:05/01/28 22:37:34 ID:???0
999は音楽。
そして、ロードムービーとしての王道。

あのオープニングは音楽と相まって鳥肌もの。
463メロン名無しさん:05/01/28 23:09:25 ID:???0
>>462
まったくだ。
漏れは「さよなら」の冒頭、
「スーパーマン」の音楽wと、崩れ行くレールを観ただけで涙が出るぞ。
464メロン名無しさん:05/01/28 23:11:59 ID:???0
999の主題歌(ゴダイゴ)をカラオケで歌うとき、サビの部分を
「ザ ギャラクシー エクスプレス スリーナイン ・・・」てバカ正直に歌うと
曲に追い付かなくなるんで
「ザ ギャラシィエップレス シーナイン・・・」て感じで歌うといいぞ、おまいら。
465メロン名無しさん:05/01/28 23:26:35 ID:???0
当時はスペースシャトルもなかったしな。
ん、あったかな...?
466メロン名無しさん:05/01/29 13:34:00 ID:???0
キタクボ?
キタクボモード
キタクボモードで〜す♪
467メロン名無しさん:05/01/29 17:14:18 ID:???0
寄付
したくなっちゃった。
468メロン名無しさん:05/01/30 00:29:21 ID:???0
ハゲワロス
469メロン名無しさん:05/01/31 12:48:49 ID:???0
アムドライバーが実はおもしろい件について
470メロン名無しさん:05/01/31 14:09:30 ID:???0
>>465
81年に打ち上げだったと思う
471メロン名無しさん:05/01/31 23:17:53 ID:???0
>>470
1作目公開が’79年だから、やっぱりなかったんだぁ。

で、「ルパン」 「999」 「ジョー」の再放送はいつなんだい?
472メロン名無しさん:05/01/31 23:20:17 ID:???0
お金の問題で再放送はありません。
嘘です。
473メロン名無しさん:05/02/02 19:27:03 ID:???0
ウソついたら
キタクボタンに脂肪を吸収されるよ?
474メロン名無しさん:05/02/03 12:03:08 ID:???0
>446
平成以降は最近
475メロン名無しさん:05/02/03 12:36:15 ID:???0
前世紀の遺物の話は厳禁にしてホスイ
476メロン名無しさん:05/02/03 15:07:16 ID:???0
>>475
じゃあ何語るんだよw
477メロン名無しさん:05/02/03 15:17:02 ID:???0
さくらの弁当箱を持ちながらガクガクブルブル
478メロン名無しさん:05/02/03 17:23:57 ID:???0
今度のBS漫画夜話は『パタリロ』やるのかあ。
岡田全巻読まなきゃいけないんだから大変だな。
作者の自画像とタモリって似てるよね。
479メロン名無しさん:05/02/04 11:30:25 ID:???0
20巻までだってさ>パタリロ
480メロン名無しさん:05/02/04 13:09:17 ID:???0
すべって
ころんで
失神
481メロン名無しさん:05/02/04 13:48:24 ID:???0
めちゃりろだな
482メロン名無しさん:05/02/04 20:30:39 ID:???0
あー、ハイジやったんだねー

次は、母がたずねて〜をやって欲しいな。当分ないだろうけど
483メロン名無しさん:05/02/04 20:31:48 ID:???0
母を
484メロン名無しさん:05/02/05 00:41:42 ID:???0
ttp://www.shakaihakun.com/data/

>唐沢●ネットならこんな書き込みがあっても、「あぽーん」するのが基本だろ。
>村崎▲一昨日の日テレの番組で、"ネット依存症"になっておかしくなった連中のルポルタージュやってたんだけどさ、
485メロン名無しさん:05/02/09 03:40:22 ID:???0
出崎版AIRが笑える件について
486メロン名無しさん:05/02/10 22:32:16 ID:???0
今度の漫画夜話ではハガレンやるんだとさ。
487メロン名無しさん:05/02/10 22:48:39 ID:???0
戦隊もの?
488メロン名無しさん:05/02/11 01:25:14 ID:???0
ハガハガハガハガハガレンジャー
489メロン名無しさん:05/02/11 18:13:29 ID:???0
唐沢が日記で制作会社の態度に怒ってるぞ
490メロン名無しさん:05/02/11 18:43:33 ID:???0
やっぱりクレしんの回に出るんだろうな、唐沢。
491メロン名無しさん:05/02/11 22:29:01 ID:hr69Fk0u0
是非ともエヴァの回のゲストに伊藤剛を
492メロン名無しさん:05/02/11 22:43:09 ID:???0
ぜひともエヴァの回にしろはたを!
東浩紀とか竹熊とか大塚英志とかはいらんです。
493メロン名無しさん:05/02/11 23:03:03 ID:???0
庵野、車のCMなんかに出ちゃって
いしかわじゅんの位置狙ってんのかな
494メロン名無しさん:05/02/11 23:58:35 ID:???0
やっぱりあれは庵野さんだったのか!
495メロン名無しさん:05/02/12 00:36:54 ID:???0
もしやとは思ってたが、やはりそうだったのか
496メロン名無しさん:05/02/12 00:43:01 ID:???0
なんてこったぁ!
497メロン名無しさん:05/02/12 02:16:20 ID:???0
以上自作自演でお届けいたしました
498メロン名無しさん:05/02/13 22:20:22 ID:???0
たけくまメモ 庵野さん何やってんですか
http://takekuma.cocolog-nifty.com/blog/2005/02/post_6.html
499メロン名無しさん:05/02/13 23:22:14 ID:???0
総合でガンダム再放送するみたいじゃん
500メロン名無しさん:05/02/14 04:57:31 ID:???0
>>492
カプ論争に触れなきゃ嘘だよねぇ
501メロン名無しさん:05/02/14 07:15:41 ID:???0
今度こそ水玉先生呼んでくれ
502メロン名無しさん:05/02/14 22:01:32 ID:???0
大塚英志と岡田ってなんで仲悪いの?
503メロン名無しさん:05/02/15 02:31:44 ID:???0
ぐぐればでてくるよ。
504メロン名無しさん:05/02/15 03:08:29 ID:???0
デブはデブを知る
505メロン名無しさん:05/02/16 23:45:25 ID:???0
27日NHK総合 25:36〜26:37(予定) BSアニメ夜話 ガンダム再放送
506メロン名無しさん:05/02/17 13:59:35 ID:???0
北久保タンまだ生きてる?
507メロン名無しさん:05/02/17 15:07:15 ID:???0
キタクボタンは綾波と同じだから。
508メロン名無しさん:05/02/18 00:07:43 ID:???0
なるほど、一人とは限らないんですね。まだまだ第二第三の北久保タンが現れるかもしてないと・・・










それじゃゴジラだな
509メロン名無しさん:05/02/18 02:41:32 ID:???0
もちろんエヴァの回は
白いプラグスーツを着て青いカツラの

キタク・・・・
510メロン名無しさん:05/02/18 02:49:21 ID:???0
つうか、包帯巻いて…
511メロン名無しさん:05/02/18 23:19:01 ID:???0
総合での再放送で
北久保さん、かなり有名になりそうだな
512メロン名無しさん:05/02/21 05:48:49 ID:???0
ジブリ作品はアウトなの?
513メロン名無しさん:05/02/21 06:10:00 ID:???0
出銭と同じ理由で駄目なんじゃないかなと邪推。

どちらも、金銭面もさることながら、評価云々を毛嫌いする偉いさんが牛耳ってるし。
514メロン名無しさん:05/02/22 15:28:40 ID:???0
ガンダムって燃え上がったらマズイでしょ?
萌えあがれ、のほうがええやん
515メロン名無しさん:05/02/22 15:30:19 ID:???0
萌えるXbox
516メロン名無しさん:05/02/22 17:40:59 ID:???0
ナウシカは宮サンの分身だから駄目だろな
517メロン名無しさん:05/02/23 16:55:44 ID:???0
唐沢は次回の出演断ったらしいぞ。
518メロン名無しさん:05/02/23 17:49:14 ID:???0
>>517
ソース
519メロン名無しさん:05/02/23 18:49:47 ID:???0
>>518
本人の日記
520メロン名無しさん:05/02/23 22:05:22 ID:???0
>>519
さんくす
521メロン名無しさん:05/02/24 03:03:45 ID:???0
03/28 (月) 23:00〜23:55 第一夜 新世紀エヴァンゲリオン
03/29 (火) 23:00〜23:55 第二夜 映画クレヨンしんちゃん
03/30 (水) 23:00〜23:55 第三夜 新造人間キャシャーン
522メロン名無しさん:05/02/24 07:35:32 ID:???0
なんであんなに唐沢タソおこってんんだ?
523メロン名無しさん:05/02/24 13:39:26 ID:???0
北久保タンがおいしいところと持ってくから(ウソ
524メロン名無しさん:05/02/24 14:23:18 ID:???0
一本も出ないんだろうか、唐沢は。クレしん楽しみにしてたのに。
525メロン名無しさん:05/02/24 14:23:24 ID:???0
世界一受けたい授業で自分の出たところがほとんどVTRとナレーションに
なっていて、自分が画面にうつっていたのが3分もなかったことについて
526メロン名無しさん:05/02/24 14:44:34 ID:???0
>>522
6日の日記
527メロン名無しさん:05/02/24 17:31:22 ID:???0
エヴァの回、ホントに北久保タン出るのかい?
528メロン名無しさん:05/02/24 17:43:26 ID:???0
キャシャーンの回が大槻ケンジ。
529メロン名無しさん:05/02/24 18:15:44 ID:???0
あーあ、これで唐沢出なくなるのかなぁ。
530メロン名無しさん:05/02/24 18:22:07 ID:???0
まあいいじゃん。ハイジのときは何の役にも立ってなかったし唐沢。
531メロン名無しさん:05/02/24 19:57:26 ID:???0
日記読んだ限りじゃ何をそこまで怒ってるのか甚だ理解に苦しむ。
要するに「俺様の扱いが軽すぎる!」と製作会社に怒ってるんだろ?
随分人間が小さいんですね、としか…。
532メロン名無しさん:05/02/24 20:03:25 ID:???0
ほんとだよね。何様のつもりって感じ。
アンタの代わりはいくらでもいるっての。
533メロン名無しさん:05/02/24 20:05:15 ID:???0
ここは学生さんが多いスレですね
534メロン名無しさん:05/02/24 20:26:02 ID:???0
>>532
例えば?
535メロン名無しさん:05/02/24 20:37:55 ID:???0
漏れとかおまいとかアイツとか
536メロン名無しさん:05/02/24 20:57:20 ID:???0
素直に残念だなぁ。あのポジションできる人って他に知らないし。
537メロン名無しさん:05/02/24 21:49:42 ID:???0
製作会社が怒られたなりに日記チェックするなりすればよかったのに
せっかくwebで心情を公開してくれてんだからさ
538メロン名無しさん:05/02/24 23:40:12 ID:???0
アニメ論はともかく、話術では唐沢以上の人材はなかなかいないと思うなぁ。
539メロン名無しさん:05/02/24 23:43:32 ID:???0
最新の日記ではどうするか思案してるようだが、唐沢。
540メロン名無しさん:05/02/25 04:33:35 ID:???0
>>531
えーそうかなー
そら失礼だろうという気がするけどなあ
別に唐沢ファソじゃないけど

まあ言い方にもよるだろうとは思うけどね
済みませんが……というか
おねがいすればよかったかもね。

連続で依頼を急に出したり引っ込めたり
するのはいかがなものか
541メロン名無しさん:05/02/25 05:22:10 ID:???0
三日分のギャラを先払いして、出演が取りやめになっても
返さなくていい…ってことにすれば、良かったのにな。
542メロン名無しさん:05/02/26 00:50:12 ID:PiVeDo/Z0
誰だよ、岡田は絶対にエヴァやらないって断言してたやつわ
543メロン名無しさん:05/02/26 03:41:18 ID:???0
唐沢の日記見たけどサパーリ意味わからん。
アニメ夜話のスタッフからメールが来た事しか書いてなかったけど・・・
揉めた当たりの話ってどこに書いてあるんだ?
544メロン名無しさん:05/02/26 03:48:45 ID:???0
ここと
   キタクボタンがいれば
          それでいい
545メロン名無しさん:05/02/26 06:34:38 ID:???0
番組のためにヒールになったのに、NHK側に押さえてくれと言われて
腹をたてた、ってことかね?
546メロン名無しさん:05/02/26 08:42:43 ID:???0
このあいだは能登牛ステーキが出たという話を聴く。
547メロン名無しさん:05/02/26 09:13:23 ID:???0
前回は直前になって、やっぱり出てくれというから
仕方なく出てやったのに、今回は直前で出ないでくれ
といわれたから、キレたということでしょ。
相手にもスケジュールがあるということを
NHKのスタッフは理解しろよと。
548メロン名無しさん:05/02/26 10:41:09 ID:???0
で、どの回に出なくなったの唐沢は。やっぱりエヴァ?
549メロン名無しさん:05/02/26 12:24:56 ID:???0
>>548
3回のうち2回出てくれと依頼される→直前で1回だけにしてくれと言われる→だったら全部出ません!
550メロン名無しさん:05/02/26 12:40:27 ID:???0
いいかげんなもんなんだな、ゲスト依頼って。アマゾンだけかこんな適当な所
551メロン名無しさん:05/02/26 15:41:23 ID:???0
結局2回出ることで解決なのか。唐沢は企画段階から参加していたから、アマゾンの人が
狎れすぎて身内感覚で出演を頼んだり、引っ込めたりしたのが騒動の原因か。
552メロン名無しさん:05/02/26 17:21:07 ID:???0
明日の深夜ガンダム地上波再放送だよ祭りだな
ゲストはローレライが公開目前の福井晴敏など

ガンダムA最新号でもローレライが特集されてる
福井がローレライのプロットを書いた時に富野監督に見せて意見を
貰っていてそれが載ってます。
福井の結婚式の媒酌人も富野だったそうで、夜話の腐ったアニメ発言も
そう考えると出て当然だったのかなぁ
553メロン名無しさん:05/02/26 19:51:07 ID:???0
報道2001で中川大臣と対談してたね
ローレライの宣伝とは言え、なんつーかすごい時代だと思った
554メロン名無しさん:05/02/26 20:40:37 ID:???0
で、北久保タンはエヴァにホントに出るの?
555メロン名無しさん:05/02/26 22:45:19 ID:???0
ガイナ内部の人たちと仲が良いから、いろいろと裏話が聞けるんじゃね?
556メロン名無しさん:05/02/26 23:06:59 ID:???0
3回のうち2回出てくれと依頼される→直前で1回だけにしてくれと言われる→だったら全部出ません!→必要不可欠なんで2回とも出てください、NHKのプロデューサー共々月曜日にご挨拶に
557メロン名無しさん:05/02/27 20:46:05 ID:???0
NHKって基本的に同じ放送するんじゃないのかよ・・・。
関西でも総合でやってくれよ・・・。
558メロン名無しさん:05/02/28 01:27:41 ID:???0
BSアニメ夜話「起動戦士ガンダム」地上波放送
http://live16.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1109420451/
559メロン名無しさん:05/02/28 02:45:55 ID:???0
実況すごかった10スレくらい使ったよ
地上波はだてじゃない
560メロン名無しさん:05/02/28 11:44:36 ID:???0
実況って言われても凄さがわからん。
561メロン名無しさん:05/02/28 11:46:00 ID:BXvlYHgo0
なんだ関西方面はなかったのか…
思わず小林幸子がガンダム語るのかと思っちゃったw
562メロン名無しさん:05/02/28 11:59:19 ID:???0
地上波実況、本放送の時となんか違った?
563メロン名無しさん:05/02/28 15:40:07 ID:???0
アニメ夜話第3弾放送決定!!
3月28日(月) 23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」1995年 監督 : 庵野秀明
3月29日(火) 23:00〜 「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」2001年 監督 : 原恵一
3月30日(水) 23:00〜 「新造人間キャシャーン」1973年 監督 : 笹川ひろし

http://www.nhk.or.jp/manga/main.html
564メロン名無しさん:05/02/28 17:01:34 ID:QshQmUNc0
今日からBS漫画夜話。一日目はパタリロ。アニメ化もされたんだっけ。
565メロン名無しさん:05/02/28 17:19:06 ID:l41cd0C70
だ〜〜〜れが
殺した
キッタクボタン!
566メロン名無しさん:05/02/28 17:24:04 ID:???0
>>564
されたよ。
567メロン名無しさん:05/02/28 17:25:41 ID:???0
原作マライヒのオナニーシーンあるんだよね。
568メロン名無しさん:05/02/28 17:39:51 ID:???0
唐沢は劇場版エヴァを見たどこかの編集者が
「なんでこれが受けるんですかねえ。要するに作者のオナニーでしょこれ」
っていうコメントを我が意を得たと言う感じで紹介していたから、エヴァに
ついて何か語るとは思えない。
569メロン名無しさん:05/02/28 17:43:26 ID:???0
この番組はBS海外ドラマ夜話の姉妹番組と考えたほうが良い。
漫画夜話みたいな批評は期待しちゃいけない。
570メロン名無しさん:05/02/28 18:03:29 ID:???0
エヴァの回 竹熊をゲストに
ほか、東浩紀、大塚英志、切通理作あたりを呼べばBSアニメ夜話がアカデミックになる
571メロン名無しさん:05/02/28 18:05:44 ID:???0
3月28日(月)からの3日間、各日23:00から放送(BS2)が決定しました。
皆さんからの各作品へのメッセージも受付中。
作品名をクリックしてお寄せ下さい。(以下敬称略)
3月28日(月) 23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」
1995年 監督 : 庵野秀明
3月29日(火) 23:00〜 「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」
2001年 監督 : 原恵一
3月30日(水) 23:00〜 「新造人間キャシャーン」
1973年 監督 : 笹川ひろし
572メロン名無しさん:05/02/28 18:06:03 ID:???0
つーか司会大月 レギュラーいしかわじゅん岡田としお夏目房之助
のBSアニメ夜話を見てみたい。
573メロン名無しさん:05/02/28 18:12:43 ID:???0
いしかわじゅん夏目房之助はアニメをみない
574メロン名無しさん:05/02/28 18:13:05 ID:???0
エヴァの回は大月が暴走するから無理ぽ
575メロン名無しさん:05/02/28 18:14:29 ID:???0
>>573
だからいいんじゃないか。
576メロン名無しさん:05/02/28 18:17:19 ID:???0
氷川なんちゃらとか言うオタクくさい人はいりません。
できれば全員芸能人で固めてほしい。どうせ批評なんて薄いだけなんだから。
577メロン名無しさん:05/02/28 18:40:04 ID:???0
>>576
民放でやってるアニメベスト100とか見ててください。
578メロン名無しさん:05/02/28 18:42:16 ID:???0
TVってのは薄い批評にあってるんだよ。
この番組を見る連中には一番適してるんだ。
579メロン名無しさん:05/02/28 18:44:31 ID:???0
>>570
岡田と唐沢が関わっている限りそれは無い。
580メロン名無しさん:05/02/28 18:45:33 ID:???0
岡田と唐沢はいろんな連中と仲悪いんだな。
二人は相思相愛。
581メロン名無しさん:05/02/28 18:51:06 ID:???0
アニメのアカデミックな語りなんて誰も求めちゃ居ないでしょ。
ましてやTVで。
582メロン名無しさん:05/02/28 18:53:41 ID:???0
>>570
奴らは我田引水しかしないので、語り聞いても面白くない。TVには不向きだよ。
583メロン名無しさん:05/02/28 19:08:13 ID:???0
批評はいらん、馬鹿話がほしい。
584メロン名無しさん:05/02/28 19:38:41 ID:???0
>>580
ふたりは学も何もないただの口うるさいだけのお宅だからな
585メロン名無しさん:05/02/28 19:39:43 ID:???0
だがテレビでは受ける
586メロン名無しさん:05/02/28 19:42:57 ID:???0
新海誠もアカデミックな連中に利用されて評価下がった。
関わると不幸になるよ。
587メロン名無しさん:05/02/28 19:43:23 ID:???0
3作品って半端だな 
もうやる気なくなったのか
588メロン名無しさん:05/02/28 19:49:22 ID:???0
エヴァの回は延長戦になるに2ガバス
589メロン名無しさん:05/02/28 20:19:52 ID:???0
【TV】アニメ夜話第3弾放送決定!! 【エヴァ、しんちゃん、キャシャーン】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1109576810/
590メロン名無しさん:05/02/28 20:20:30 ID:???0
大 友 を 早 く や っ て く れ
591メロン名無しさん:05/02/28 20:26:50 ID:???0
岡田が大友嫌いそうだから駄目
592メロン名無しさん:05/02/28 21:13:18 ID:???0
大友は語ること無いんだよね。
庵野風に言わせてもらえば「最初から最後までパンツ脱がない人」
593メロン名無しさん:05/02/28 21:33:12 ID:???0
最初からパンツをはいていない人には、そういう批判は通じないんだよね。
むしろ庵野は、自分のチンコとそれを隠すパンツを気にするというやり方
でしか創作できないことを、自ら告白しているわけだ。
594メロン名無しさん:05/02/28 21:37:26 ID:???0
漫画家は漫画夜話で語れ。
595メロン名無しさん:05/02/28 22:12:01 ID:???0
漫画夜話の一番最初にやったのが確か大友だったな。
あれ見て、童夢買ったから覚えてる。

俺はキャシャーンが一番楽しみかなー。
エヴァは当時裏話だの何だのさんざん語られたんで今さらだし、
オトナは近作だから比較的情報も多いけど、
全盛期のタツノコがどうだったのかってあまり耳にする機会無いんで結構期待。
596メロン名無しさん:05/02/28 22:13:37 ID:???0
富野絡めるためにわざわざキャシャーンにしたんやろか。
597メロン名無しさん:05/02/28 22:25:55 ID:???0
2つとも実写の話題も出るのか?
598メロン名無しさん:05/02/28 22:28:27 ID:???0
相違や岡田が好きな実写映画とか全然知らんな。
599メロン名無しさん:05/02/28 22:29:42 ID:???0
キャシャーンて殆ど顧みられる事ないタイトルを持ってきた意図がよう分からん。
600メロン名無しさん:05/02/28 22:32:02 ID:QMLV9ixr0
>>598
ゴジラとかなら、死ぬまで語れるだろうが。

あとは「宇宙からのメッセージ」とかw
インディペンデンス・デイとかも。
601メロン名無しさん:05/02/28 22:34:16 ID:???0
特撮好きなのね岡田。
最近岡田の拠り所がよくわからんのよ。漫画夜話でもバランサーだし。
602メロン名無しさん:05/02/28 22:36:40 ID:QMLV9ixr0
>>601
特撮・メカ好きだから。

数あるオタク趣味の中でも、本人が自分のメインだと思っているのは「模型」らしいが。
キャパが小さいから、それだけじゃ仕事にならないしな。
603メロン名無しさん:05/02/28 22:39:36 ID:???0
模型屋さんだったのか、岡田。森博嗣とか馬あいそう。
604メロン名無しさん:05/02/28 23:35:56 ID:???0
実家の岡田刺繍の別会社として初のガレージキット販売会社ジェネラルプロダクツを立ち上げた岡田
オタクのニーズを先取りしたアイディアマンだが、結局仕事をせず飽きっぽいのでガイナックスを追い出される
605メロン名無しさん :05/02/28 23:36:54 ID:???0
ゲストは?
EVAの回に富野監督を呼んで、イデオン(THE IDEON)と比較したりとかは?
606メロン名無しさん:05/03/01 00:25:08 ID:???0
>>605
御大を出すと御大の振る舞いを鑑賞する番組になってしまうので、
今回は呼ばないほうがいいかもね。
607メロン名無しさん:05/03/01 00:52:47 ID:???0
>>595
エヴァ板の住人として言うと、10年経った今だから語れるエヴァってのも
あるんだけどな。現在のテキストレベルでの圧倒的なアスカ人気とかは、
今でないと語れないわけで。
例えば月刊アスカで連載された学園エヴァの漫画は、アスカが主役といって
いい内容になったしな。
「しろはた」の本田透なんかはその意味で先見の明があったと思うし、
呼んだら面白いと思うんだけどね。
608メロン名無しさん:05/03/01 00:58:19 ID:???0
>>607
恥ずかしくないの?
609メロン名無しさん:05/03/01 01:05:52 ID:???0
>>608
勿論自覚しているw
610メロン名無しさん:05/03/01 01:18:44 ID:???0
キャラ萌えのキモオタはおよびじゃないですよ
また庵野が怒り出す
611メロン名無しさん:05/03/01 01:20:28 ID:???0
>607には残念だけど、アニメ夜話ってキャラとか内容とか
どっちかっていうとそういう話する番組じゃないからねぇ。
612メロン名無しさん:05/03/01 01:25:25 ID:???0
>>611
そういうことを語って欲しいわけではないし、別にキャラ萌えという
わけではないから。ただ、あの映画の後でしぶとく生き残っている
ファンというのが、ブームの中心をなした層と嗜好が違うというのは
一つ語ってそれなりに興味のある内容だと思うので。
613メロン名無しさん:05/03/01 01:34:28 ID:???0
テキストレベルって、LASだのLRSだのってやつだろ。
そんなキャラ妄想の派閥を、10年経ったからこそ語れるだの先見の明だの言ってテレビで語ってみろ。
目も当てられん番組になるぞ。
あの劇場版でお前らそういうのもうやめろよとあれだけはっきり描かれたのに
まだしがみついてる連中が居る、ってのがオチ。
614メロン名無しさん:05/03/01 01:43:32 ID:???0
アスカ萌えとか綾波萌えはガンダムのMS萌えとかわらんな。
それでヒットしたかもしれないが、創作者とそれをとれりまく論者は
まったく相手にしてないという、中核のファンだがある意味切り離された人たち
615メロン名無しさん:05/03/01 01:45:36 ID:???0
>>613
そういうことではないんだけどな。
キャラ妄想なぞどうでもいいが、単に事実としての変遷に興味があるわけで。

それに当のガイナ自体が「綾波のヒモ」と揶揄される商売の仕方してるし
仮にそういう話になったとしてもまるきり無意味とは思えず。
616メロン名無しさん:05/03/01 02:57:21 ID:???0
CCさくらのときのヤな感じを再び見てみたい気もする
617メロン名無しさん:05/03/01 06:20:18 ID:???0
アスカのキャラパターンが弓さやかとか、その辺の
昔からいるロボットアニメの定番ヒロインの系譜に乗っている所とか、
綾波のキャラデザインに過去のクリエイターのキャラ造形がどう集約されているのか
(貞本義行のキャラ造形は永井豪、松本零二の影響が大きい)とかを真面目にやれば
面白くはなりそう。
でも多分時間が足りないね。
618メロン名無しさん:05/03/01 08:03:47 ID:???0
>>599
タツノコヒーローで一番シリアスだからでは?
トリトンからヤマト、ガンダムに続く「アニメファン向けアニメ誕生の歴史」に
一応連なってる作品だし


禿も関わってる科w
619メロン名無しさん:05/03/01 08:06:18 ID:???0
キャシャーンは、知名度のわりには内容を知っている人が
少ないから、取り上げたんじゃないかな。
映画版とアニメとの対比も出来るし。
620メロン名無しさん:05/03/01 10:31:26 ID:???0
>>619
というか、完全に宇多田夫への嫌味だと思われ。

>>617
やるとしたらアニメマエストロじゃないのかな。
演出面での過去の映像作品へのオマージュというのはナディアで既にやってるから
今度はそう言うキャラ的切り口がいいかと。
621メロン名無しさん:05/03/01 11:14:28 ID:???0
エヴァも本質はナディアと同じ70年代アニメ特撮パロだしなぁ
それにセカイ系とか宗教用語とかの装飾をまとわせてるだけ
まあ、その装飾だってイデオンのパロと言えなくもないがな
だからナディアと別の切り口でやろうとすると、そういう本質とは
関係ない表層部分を取り上げるしかなくなる
当時のサブカルヲタはその表層部分がエヴァの本質だと勘違い
してたわけだが、夜話の取り上げ方次第ではそういう誤解を
増長しかねないのがイヤだな
622メロン名無しさん:05/03/01 11:53:48 ID:???0
>>620
宇多田旦那さん真性オタなので、礼を逸しないようにオファーを出せば出てくんないかなぁ。
岡田はお偉いさんのご機嫌を損ねないようにチクチクと弄るのが上手いし、面白いものになると
思うけど。
623メロン名無しさん:05/03/01 12:20:43 ID:???0
>>621
前段と中段が捩れていないか?
その書き方だと、「本質とは関係ない表層部分」というところのものが
実はまさにエヴァの本質部分、ということにならないか?
実際エヴァには中身はゼロで本質はその上っ面だけという理解のされ方だって
多いわけでさ。
624メロン名無しさん:05/03/01 12:51:24 ID:???0
>>602
「SF」じゃなくて「模型」なの?
ちょっと気になるんで、岡田が自分のメインを模型だといった、テキストか何かがあれば教えてほしい。HPのどこかかな。
625メロン名無しさん:05/03/01 12:55:42 ID:???0
好きなものは未来ビル・モノレール・宇宙船(の模型)っつーてたぞ
626メロン名無しさん:05/03/01 15:10:13 ID:???0
度が過ぎるキャラ萌えは正直引いてしまうけど、内容が伴ってのキャラ萌えなら少々寛容で有りたい。
今は内容かキャラか別れちまったからな。
正直少数派の漏れは寂しい限り('A`)
627メロン名無しさん:05/03/01 15:40:57 ID:???0
>>623
監督のやりたかった事:70年代パロ
周りに評価された事:いわゆるセカイ系的テーマ
ってことだと思われ
628メロン名無しさん:05/03/01 16:25:09 ID:???O
庵野の話を聞いてる限り、70年代作品および作家を意識はしても
単にそのパロをやったつもりはないようだが
狙ってやったのは前半あたりのヲタサービスくらいで、それこそ表層なんじゃないの
629メロン名無しさん:05/03/01 17:00:30 ID:???0
キャシャーンで語れる事といったらガンダムの「ザク」以前に
「量産型ロボット」の概念を提示してた功績くらいかなぁ。
630メロン名無しさん:05/03/01 20:25:14 ID:???0
庵野は本来ヲタサービスパロしか出来ないのに、ちょっとかっこつけで入れた
宗教ネタとかがサブカル的に受けたんで、自分の本質について勘違いしちゃったんだろ
631メロン名無しさん:05/03/01 21:39:56 ID:???0
唐沢って鈴木タイムラーの「コミビア」っつーコーナーでコントやってる人?
632メロン名無しさん:05/03/01 21:52:13 ID:???0
>>630
エヴァの最後の方はまったくカッコつけには見えなかったけど。
むしろマトモにカッコ悪い。

つーかわざわざ本質だの中身だの取り沙汰されるアニメってエヴァくらいだよね。
633メロン名無しさん:05/03/01 22:03:45 ID:???0
>>632
>つーかわざわざ本質だの中身だの取り沙汰されるアニメってエヴァくらいだよね。
そういうことをつっこまれる作り方をしたからな。
634メロン名無しさん:05/03/01 22:53:18 ID:???0
>>619
同意。
実写リメイクを最近やって、多少の話題性があるってのと、
同時期のガッチャマンと比べて、遥かにマイナーだからね。

個人的には、十年前ぐらいに深夜の再放送で見て、
なんてハードボイルドでカッコイイんだと大好きになったので
これを機会に触れてみて欲しいってのはある。
635メロン名無しさん:05/03/01 23:14:41 ID:???0
ダウンタウンのアニメ特番以来だぞ、キャシャーンなぞが取り上げられるのは。
636メロン名無しさん:05/03/02 00:12:08 ID:???0
>>633
そういう作り方をしたのはエヴァだけだとすると
それ自体がなかなかすごい事なんじゃなかろうか。
637メロン名無しさん:05/03/02 00:15:36 ID:???0
さっきまでやってたまんが夜話で、岡田がアニメ夜話は一日三本撮りの強行軍だっていってた。
ホントNHKやる気あるのかorz?こんなムチャクチャなスケジュールでいい番組出来る訳ないじゃん。
638メロン名無しさん:05/03/02 00:19:37 ID:Y/iUpyNO0
いや以外に3本目はそれまでの撮りがいい前座になって盛り上がっているかも試練
まあクタクタで駄目になるかもしれんが
639メロン名無しさん:05/03/02 00:29:00 ID:6YpaaalQ0
640メロン名無しさん:05/03/02 01:04:57 ID:???0
予算削減かコストカットの仕方を間違えてるのか民放だと制作費が安くすむからトーク番組なのに。
641メロン名無しさん:05/03/02 01:14:36 ID:???0
クタクタなのは岡田だけだろ。ちょっと喋りすぎだからそれくらいでちょうどいいかもよ。
642メロン名無しさん:05/03/02 02:30:05 ID:???0
>>635
キャシャーンが鐘鳴らすやつだっけか
643メロン名無しさん:05/03/02 16:22:23 ID:???0
>>632
ガンダムは25年間ずっとそういう話題にされまくりですが?
644メロン名無しさん:05/03/02 16:36:50 ID:???0
>>637
所詮BSの番組だから・・・・・。
645メロン名無しさん:05/03/02 17:22:21 ID:???0
いまんとこ毎シリーズに1作
2ちゃんに専門板がある作品が入ってるね
646メロン名無しさん:05/03/02 18:02:20 ID:???0
いまんとこってもうないじゃん
647メロン名無しさん:05/03/02 18:12:04 ID:???0
種(新シャア)とゾイドが残ってる
648メロン名無しさん:05/03/02 19:14:46 ID:???O
>>643
聞いた事ないな
649メロン名無しさん:05/03/02 23:00:20 ID:???0
BS2でマクロスの映画やるのか
650メロン名無しさん:05/03/03 02:09:04 ID:???0
メールチェック、BSアニメ夜話次シーズ
ン決定 (これはこないだ岡田さんもオタク大賞の席で言っていたが)。スケジュ
ール等問い 合わせのメール。三本録りのうち二本に出演。もう一本にも出ら
れますよ、と返事。

2時、時間割。『アニメ夜
話』打ち合わせ。先般来のト ラブルの件での謝罪と、今後の打ち合わ
せ。NHKの人が来るかと思ったら来なかっ た。あくまで製作会社レベ
ルでまとめたいらしい。まあ、いいか。構成台本を見なが ら打ち合わ
せるが、まだちょっとギクシャク。

 メールチェック。『アニメ夜話』から、収録日の都合を聞いてくるメー
ル。何事も なかったかのような文面に驚く。謝罪は一辺倒、なんら解
決させようという努力のあ となし。たぶん、そもそも問題があったと思
っていないのだろう。自分たちの都合の み優先させて、
「是非出演をお願いします」
 と言われて、こっちが怒っただけマヌケであると思われたままホイホ
イ出演できる と思っているのか。ここまで軽く見られていたとは気がつ
かなかった。こちらの不覚 である。つくづく情けない思いにかられなが
ら出演お断りのメールを返信。

 昼食とりつつ、書きおろし原稿チェックなど。電話、『アニメ夜話』制
作会社M氏 から。
「NHKさんとも話し合った結果、あの番組に唐沢さんが必要不可欠と
いう結論にな りまして」
 もう一度仕切り直しをして、旧のまま、二本出演でお願いできない
か、と。正直な ところ、ゴネたものにまたツラリとした顔で出るのは気
が進まないのである。カッコ 悪いと思うのである。とはいえ、だからと
言ってゴネたままというのも、自分の感情 のままの行動で他人に迷
惑をかけることになり、それも本意ではない。
「NHKのプロデューサーと一緒に、一度ご挨拶に」
 と言うので、では月曜日あたり、と答えておく。局の人が足を運ぶと
いうことで、 ここらが矛の収めどきか。
651メロン名無しさん:05/03/03 02:35:57 ID:???0
マンガ夜話のほうは年4回のレギュラー放送は今回で終了で、4月以降は
企画をだして通らないと放送できなくなるそうだよ
652メロン名無しさん:05/03/03 09:31:35 ID:???0
アニメ夜話と枠の取り合いか
653メロン名無しさん:05/03/03 10:48:45 ID:???0
そりゃまあ、エヴァに唐沢が出ないのではかっこがつかない罠。
あとは長瀬唯と東浩紀と小谷真理辺りから選べばいいわけで。
654メロン名無しさん:05/03/03 12:11:43 ID:???0
唐沢はみっともないおっさんだな
まあ弟子の破門騒動でも不手際合ったけど
その辺岡田と似たもの同士だからウマがあうのかも
655メロン名無しさん:05/03/03 14:29:50 ID:???0
岡田は妙に子供っぽいところが有るからな。
世間体を考えないというか…。
656メロン名無しさん:05/03/03 15:53:39 ID:???0
漫画夜話岡田推薦の回は大体盛り下がるな。
個人的な思い入れを普遍化しようとするから、周りに引かれるちゃうんだよ。
笹峰に「おまえの中のランキングを変えろ!」とか言うし。
657メロン名無しさん:05/03/03 17:03:22 ID:???0
おいおまいら、マンガ夜話スレでは「ハガレンはアニ夜話でやれ」とか
言われてるけど、おまいら的にはどうよ?
俺はハガレンは遠慮したいが。
658メロン名無しさん:05/03/03 17:13:42 ID:???0
まぁ、マンガ夜話の方にパクロミが出るみたいだから、
そっちでそれとなく触れるんじゃなかろうか。
659メロン名無しさん:05/03/03 17:14:25 ID:???0
別にかまわねんじゃね?
660メロン名無しさん:05/03/03 19:31:27 ID:???0
ハガレンは漫画からどんどん離れていったアニメだからなぁ。
アニメ夜話でアニメ版を語るのはいいけど、原作の話はマンガ夜話でやってもらわないと
661メロン名無しさん:05/03/03 20:33:07 ID:???0
両方で取上げる必要のない作品。そんなことやるな一つでも多くの作品をやれ
662メロン名無しさん:05/03/03 20:59:07 ID:???0
エヴァに小谷真理だけはやめて欲しい。
ガンダムで懲りたでしょみんな。
663メロン名無しさん:05/03/03 21:19:40 ID:???0
しかし漫画夜話では内田春菊が何の役にも立ってなかったわけだし。
664メロン名無しさん:05/03/03 21:25:37 ID:???0
あれで女性は自分の容姿しか興味がないことがばれてしまった
665メロン名無しさん:05/03/03 22:02:36 ID:???0
エヴァには栗山千明だな
666メロン名無しさん:05/03/03 22:23:16 ID:???0
エヴァには篠原ともえだな。
667メロン名無しさん:05/03/03 22:40:49 ID:???0
エヴァには叶姉妹だな
668メロン名無しさん:05/03/03 22:49:02 ID:???0
だから竹熊呼べって
669メロン名無しさん:05/03/03 22:52:19 ID:???0
エヴァには加護亜衣ちゃん
670メロン名無しさん:05/03/03 22:55:43 ID:???0
エヴァには中川翔子ちゃん。なんかもう間違いない気がする。
671メロン名無しさん:05/03/03 23:09:31 ID:???0
>>663
実写版の「お天気お姉さん」に出演した話はスルーだったな。
何のための春菊だったのかとw
672メロン名無しさん:05/03/03 23:10:35 ID:???0
エヴァのゲストは滝本竜彦と「しろはた」の本田透でいいよ。
673メロン名無しさん:05/03/03 23:15:57 ID:???0
本田透は人前でしゃべる練習をしてから。
674メロン名無しさん:05/03/03 23:34:10 ID:???0
確かにしゃべれなそうだ
675メロン名無しさん:05/03/04 00:01:56 ID:???0
本田はただのキモオタだから駄目だろ
676メロン名無しさん:05/03/04 00:11:34 ID:???0
放送55分なんだな。短くしてどうするよ・・・orz
677メロン名無しさん:05/03/04 00:25:25 ID:???0
トークイベントみたいなのはやってるんだが、やっぱダメか。
第一弾でイケメン系のライターが出ていたから、本田の線もアリかとは
思ったんだが。

あと、緒方恵美を連れてきて欲しいな。エヴァ、というかシンジに対して真摯だから。
ゲームのアフレコやっていてもダメ出しして直させるくらいだしな。
(『碇シンジ育成計画』で楽器店「ソルフェージュ」の店の名前をシンジが
 分からない、というシーンがあったのを「チェロをやってるシンジが
 知らないはずはない」と言って直させた)
678メロン名無しさん:05/03/04 00:31:47 ID:???0
>>673
しゃべる練習といえば山本弘もだな。下手というかキモイ
679メロン名無しさん:05/03/04 00:37:20 ID:???0
また佐伯日菜子が出演しそう
680メロン名無しさん:05/03/04 00:46:52 ID:???0
ゲストの前に氷川さんが喋る練習しないと
言ってることは すごい 面白いんだから
アニメ夜話の今後の発展はそこにかかっていると言ってもいい
681メロン名無しさん:05/03/04 00:47:37 ID:???0
しかし人前で喋る練習てどういうもんだ。
682メロン名無しさん:05/03/04 00:55:33 ID:???0
>>681
落研とか早稲田雄弁会とか。
683メロン名無しさん:05/03/04 01:20:15 ID:???0
4月以降は空いてる枠は3日分しかないそうなんで
次回からも3本1シーズンになるぞたぶん
684メロン名無しさん:05/03/04 01:23:59 ID:???0
漫画夜話と枠取り合い
685メロン名無しさん:05/03/04 06:59:51 ID:???0
唐沢の弟子って誰?
686メロン名無しさん:05/03/04 09:54:32 ID:???0
鶴岡?
687メロン名無しさん:05/03/04 10:14:12 ID:???0
そうか唐沢X伊藤の話も昔のことか。
688メロン名無しさん:05/03/04 10:20:22 ID:???0
伊藤剛。
エヴァの解釈を巡って唐沢・岡田と対立し、Niftyで彼らから伊藤(バカ)君と呼ばれる。
その後、唐沢が『国際おたく大学』を上梓するにあたって伊藤が唐沢を名誉毀損で
提訴し、伊藤が勝訴した。

ttp://www.t3.rim.or.jp/~goito/indexx.html
これが伊藤剛の側からの主張だが、欠けている部分も多く、これだけでは分からない。
689メロン名無しさん:05/03/04 10:27:05 ID:???0
>>688の補足だが、これをちょっと目を通しただけでもなんとなく伊藤剛って
偏執的に細かいという感じがする。
で、その辺の顛末を唐沢側から言うとこうなる。
ttp://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW0.7/column1-1.html

このエヴァ予測は、さすがに痛すぎる。
エヴァ板でもこんなこと言う香具師は即刻電波扱いで追い出されるぞ。
690メロン名無しさん:05/03/04 11:33:15 ID:???0
>>689
まぁどこまで本当なんだかね
傍から見りゃどっちもバカくんだよ。バカ師弟。
691メロン名無しさん:05/03/04 12:01:33 ID:???0
唐沢がネタをネタと見抜けなかったってだけじゃないのか
当事者間のやりとりに関してはまったく事情が分からないが、
一般論としては>>688の唐沢、岡田評はかなり妥当だと思われ
692メロン名無しさん:05/03/04 13:52:32 ID:???0
まあ真相は知らんがこの手の奴には近づきたくないという気分にしかならないな
693メロン名無しさん:05/03/04 16:27:14 ID:???0
>>689

>ジャニーズ事務所は、シンジくんのような暗い男の子を
>アイドルとして売り出すことになるだろう。

なんて斬新な発想をする人なんだw
694メロン名無しさん:05/03/04 17:17:32 ID:???0
>>637
>岡田がアニメ夜話は一日三本撮りの強行軍

そのマンガ夜話で岡田が言うには、今回の収録は来週の月・火(3月7・8日)だそうなので、
番組に意見を反映させるなら、その前までってことか
695メロン名無しさん:05/03/04 17:47:53 ID:???0
氷川の喋りは大塚明夫とかがアフレコすればいいんじゃないか?
録画放送だからできるだろ
696メロン名無しさん:05/03/04 17:50:27 ID:???0
>>695
おまい頭いいな
697メロン名無しさん:05/03/04 18:24:26 ID:???0
氷川竜介、そういうの喜びそうだな
698メロン名無しさん:05/03/04 19:08:33 ID:???0
エヴァの回、
特に核心に触れることなく、
気まずい雰囲気のまま一時間が経過する
に100万ペソ。
699メロン名無しさん:05/03/04 19:11:46 ID:???0
エヴァの核心て何?
700メロン名無しさん:05/03/04 19:11:53 ID:???0
ナディアのときのように過去の特撮からのパロディ話とか無難な話に終始して55分経過すると思うが
701メロン名無しさん:05/03/04 20:15:15 ID:???0
そもそもトーク番組であって、謎を究明するような番組じゃないからな。
話が盛り上がればいいんじゃないの。
702メロン名無しさん:05/03/04 20:59:39 ID:???0
ガンダムのときの福井晴敏の例の一言みたいなのがあるといいなぁ
703メロン名無しさん:05/03/04 23:19:30 ID:???0
岡田唐沢伊藤東竹熊

あと誰呼ぶ?w
704メロン名無しさん:05/03/04 23:21:03 ID:???0
宮台火野ノビタ大槻
705メロン名無しさん:05/03/04 23:25:18 ID:???0
宇多田バンプ藤原松田龍平
706メロン名無しさん:05/03/05 00:22:10 ID:???0
宮崎哲弥呼んでよ
707メロン名無しさん:05/03/05 02:22:35 ID:???0
3日のハガレンの回やっと見ました。

感想は・・・
原作者宅でトイレに4コマ漫画が書いてあった云々というパクロミの話の後に
「ラブホテルのノートみたいな奴だよね!うはははは!」だと。

ファン層の年齢が低い事も女性が多い事も知ってるくせに(娘から薦められ読んだそうだ)
空気読めないで平気でエロ話して受けてると思い込んでるキモオタ・・・
岡田氏ねよキモデブって感じですかね。
708707:05/03/05 02:23:33 ID:???0
あ、このスレってアニメ夜話だったか。
スマソ。orz
709メロン名無しさん:05/03/05 02:59:54 ID:???0
まぁ、別にあれは良かったけどね
710メロン名無しさん:05/03/05 07:54:10 ID:???0
本田透
711メロン名無しさん:05/03/05 11:07:09 ID:???0
http://www.nhk.or.jp/manga/mes/11/page_001.html
ああん♪メッセージ読んでると悶えちゃう♪
712メロン名無しさん:05/03/05 11:13:22 ID:???0
エヴァやるならイデオンを次の日にやるとかしてほしかったな
713メロン名無しさん:05/03/05 11:40:59 ID:???0
イデオン、オタキングは冷静に語れないんじゃなかろうか
714メロン名無しさん:05/03/05 11:49:17 ID:???0
何だかんだ言っても
エヴァンゲリオンになるとお前ら熱いな、ふつふつと煮えたぎっているぞ。
715メロン名無しさん:05/03/05 12:01:46 ID:???0
丁度、一番アクティブなオタク層(20代独身男)のオタ原体験的な作品だからね>エヴァ
それぞれの世代でのヤマトだったりガンダムだったりのように。
716メロン名無しさん:05/03/05 12:03:59 ID:???0
へっ?冷め切ってますが?
竹熊を呼んで岡田とのガチバトルをしてくれるというなら別だけどな
どうせ適当なゲストでお茶を濁すだけに決まっている
717メロン名無しさん:05/03/05 12:08:28 ID:???0
実はまだ、全話は見てないんだよな。>エヴァンゲリオン
718メロン名無しさん:05/03/05 12:19:03 ID:???0
観るなら最後の二話抜きで、あるいはその二話だけ観れ
719メロン名無しさん:05/03/05 13:20:35 ID:???0
可能なら、EVAの回のゲストに
本編のメインスタッフだった人(鈴木俊二さんとか、鶴巻和哉監督とか)を一人位呼んでほしいな。
仕事してる時の庵野監督がどんな感じなのかとか、聞けたら面白そう。
720メロン名無しさん:05/03/05 14:23:36 ID:???0
>>719
そんな話、いたるところで書かれてるから。
721メロン名無しさん:05/03/05 16:37:38 ID:???0
716 名前: メロン名無しさん [sage] 投稿日: 05/03/05 12:03:59 ID:???0
へっ?冷め切ってますが?
竹熊を呼んで岡田とのガチバトルをしてくれるというなら別だけどな
どうせ適当なゲストでお茶を濁すだけに決まっている


この書き込みを読んだ人は「 こ の 人 は 熱 い な 」と感じるハズ。
722メロン名無しさん:05/03/05 18:47:43 ID:???0
>>719
樋口真嗣は来そうだな。
723メロン名無しさん:05/03/05 20:13:57 ID:???0
>>721
まあまあw
724メロン名無しさん:05/03/05 21:00:24 ID:???0
以前からずっと岡田は誰かに似ていると思ってたんだが、
それが誰なのか、めちゃイケを見てようやく気が付いた。
725メロン名無しさん:05/03/05 21:12:09 ID:???0
ナディアの時のマヒローみたく、鶴巻監督がトップをねらえ2の宣伝、
リアルシンジ君がローレライの宣伝だな。
726メロン名無しさん:05/03/05 23:19:54 ID:???0
ローレライ終わってるだろ
727メロン名無しさん:05/03/06 02:34:37 ID:???0
「冗談じゃねえ、まだ始まってもいねぇよ」
728メロン名無しさん:05/03/06 05:15:42 ID:???0
ローレライどうせ作るならアニメで作りゃいいのにと
ジパング見てるといつも思う。
729メロン名無しさん:05/03/06 09:30:35 ID:???0
今は実写の方もアニメやってるから。
こないだ、TVでやってたあずみ見たけど、カット割りやタイミングが
完全にアニメ・漫画・ゲーム系のそれだった。
まー、ハリウッドですら影響されてるんだから、今までアニメを下に見てた邦画の世界も
追随してくるのも当然ちゃ当然かもだが。
だから庵野や樋口のように、アニメでもシャシンでもどっちでも出来るみたいな人も出てくる。
730メロン名無しさん :05/03/06 11:40:13 ID:???0
>>729
「あずみ」やゴジラ最終作の北村龍平監督は、
漫画のコマのような画面のレイアウトとかサブカル由来の要素を、
完全に映像を良くするためのツールの一つと捉えて、ちゃんと消化して使ってるからいいんだけど…

庵野監督とか、CASSHERN紀里谷こと紀里谷和明監督は、完全に漫画の手法に溺れちゃってて
漫画のコマに色付けただけみたいな映像作る時あるからなあ…。
絵が全然動いてなかったり。「それアニメ(映画)じゃないだろ!」みたいな。
まさしく色付き漫画っていうか。
731メロン名無しさん:05/03/06 12:27:41 ID:I5yi+dpu0
あずみ・・・?



映画の出来を見てから論じてくれ・・・
732メロン名無しさん:05/03/06 16:03:30 ID:???0
糞構成糞脚本だったな
ゴンゾもびっくり
733メロン名無しさん:05/03/06 18:44:35 ID:OlkBFInP0
庵野とくらべるどころか、紀里谷とも天地の開きがあると思うぞ。
キタムラナントカは。
734メロン名無しさん:05/03/06 19:27:56 ID:???0
やっぱりそうだよな
映画あずみが良いみたいな感じの流れになってたからびっくりした
735メロン名無しさん:05/03/06 20:03:56 ID:???0
まぁ、アイドル映画だからね
736メロン名無しさん:05/03/06 22:27:03 ID:???0
レイアウトの話だろ
737メロン名無しさん:05/03/07 12:24:51 ID:???0
予算も規模も全く違う3作品を較べるのもどうかと
738メロン名無しさん:05/03/07 12:43:15 ID:???0
予算的には皆同じ6億ぐらいだったと思う。(ゴジラ除く)
739メロン名無しさん:05/03/07 12:44:13 ID:???0
北村監督は、人間を使ったアクションシーンの格好良さでは普通に邦画日本一なんじゃない?
「MATRIX」のような、空間を3次元的に移動しながらアクションさせる手法も積極的に採り入れてるし。
次が紀里谷監督かな。
740メロン名無しさん:05/03/07 13:53:04 ID:???0
かんべんしてくれ
741メロン名無しさん:05/03/07 21:51:46 ID:???0
もう収録終わったかしらん。
742メロン名無しさん:05/03/07 21:57:09 ID:???0
エヴァやるんだったらナディアやる必要なかったのでは?
と思ったけど今にして思えばあれは庵野の回ではなく岡田の回だったのね。
意外と自分語り好きだからなあ、岡田。
743メロン名無しさん:05/03/07 22:41:51 ID:???0
メッセージ投稿、今日は更新されなかったよな。
今日収録だったからだろうか。
744メロン名無しさん:05/03/08 00:06:50 ID:???0
ローレライの監督CM出てなかった?
745メロン名無しさん:05/03/08 22:15:00 ID:???0
ななみちゃんに出てた。
746メロン名無しさん:05/03/08 22:28:18 ID:???0
お花の絵から顔出してるの
1度しか観てないから確認できない
747メロン名無しさん :05/03/08 23:05:22 ID:???0
エヴァはなんかやたらあった再編集バージョンの違いと
コンセプトを、担当者呼んでねちっこく聞く
748メロン名無しさん:05/03/08 23:58:18 ID:???0
エヴァは庵野を呼んでいろいろ聞くつもりが
いつのまにかエヴァとは関係ないヲタ話を聞く
749メロン名無しさん:05/03/09 11:08:01 ID:???0
エヴァの話をするつもりが、いつの間にか岡本喜八追悼番組になる。
750メロン名無しさん:05/03/10 02:33:56 ID:???0
オーケンがキャシャーンのゲスト
ttp://www.prhythm.jp/tokusatsu/diary/index.html
751メロン名無しさん:05/03/10 03:09:12 ID:???0
がいしゅつ
752メロン名無しさん:05/03/10 11:25:37 ID:???0
収録は火曜日だったそうだが、唐沢日記の更新はまだだな。
岡田日記はどこで見られるんだったか?
753メロン名無しさん:05/03/10 11:48:38 ID:???0
>>752
岡田斗司夫の日記を読むには、mixi で友人登録しる。
ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=284841

> 日記の公開レベルを「友人のみ」にしています。
754メロン名無しさん:05/03/10 14:32:12 ID:???0
>>752
更新してるよ
755メロン名無しさん:05/03/10 14:59:56 ID:???0
>>754
午前中に見た時は更新無かったんだよ。

しかしゲストの人選、凄いなw
756メロン名無しさん:05/03/10 15:08:52 ID:???0
ゲスト
クレしん:唐沢、国生さゆり、立川志らく、藤原啓治
エヴァ:唐沢、宮村優子、大月俊倫、藤津亮太、小谷真理、滝本滝彦

かな?
エヴァはガンダム形式っぽいね。あまり盛り上がらなかったみたい。
757メロン名無しさん:05/03/10 15:13:14 ID:???0
そりゃ一気に収録してりゃつまらなくなるだろ
758メロン名無しさん:05/03/10 15:17:33 ID:???0
滝本竜彦っていう劇薬の処方を間違ったようだな。
あと、エヴァへののめり込み方でいうんなら、藤津(エヴァの仕事してないだろ)じゃなく
エヴァの仕事を多くやった小黒祐一郎を呼べば盛り上がったと思うんだけどね。

宮村の話は是非ノーカットで。
759メロン名無しさん:05/03/10 15:20:13 ID:???0
佐藤心とか滝本滝彦とかネガティブなイメージをつけるために選考してるとしか思えん。
760メロン名無しさん:05/03/10 15:22:16 ID:???0
エヴァゲスト多すぎ。つーか恒例の芸能人おらんやん。
761メロン名無しさん:05/03/10 15:23:50 ID:???0
唐沢はエヴァ否定派だからいい加減にやるのかと思ったら、
否定するのでも一応オトナ天国と同じくらいには「重い」と
思っているのがちと意外。
唐沢にとっては「どーでもいい」作品だと思っていたのに。
762メロン名無しさん:05/03/10 15:24:32 ID:???0
>>760
宮村と滝本がその役割なんじゃないの?
763メロン名無しさん:05/03/10 15:27:47 ID:???0
滝本はガンダムの回でいうと福井だろう。
宮村は作品の声優さん。ハイジのときの杉山さんみたいなもの。
有野晋也が居ない。
764メロン名無しさん:05/03/10 15:31:12 ID:???0
肝心なのは北久保タンはキャシャーンの回、ということだよ。
出ないって事は無いよね?
765メロン名無しさん:05/03/10 15:36:44 ID:???0
唐沢は良くも悪く我々はエヴァのおかげで食ってると発言してたしね。
766メロン名無しさん:05/03/10 15:38:22 ID:???0
「あんたバカァ」は披露したんだろうか<宮村。

どこかで、スポーツクラブでたまたま宮村に会った時に通り一遍の挨拶の後
「あんたバカァ」を言ってもらったというアスカの下僕wの話を見たことがある。
猪木のビンタと似たようなもんなんだろうが。
ついでにビンタもして貰えばよかった、とも言っていたな。
767メロン名無しさん:05/03/10 15:40:53 ID:???0
やっぱりエヴァヲタは不思議だ。
768メロン名無しさん:05/03/10 17:12:00 ID:???O
アニヲタは古谷徹にも似たようなことしてもらってるだろw
769メロン名無しさん:05/03/10 17:13:16 ID:???0
釈由美子が池田秀一に「いい女になるのだぞ」と言ってもらって喜んでたしな。
770メロン名無しさん:05/03/10 17:17:15 ID:???0
やっぱりガンヲタとエヴァヲタは不思議だ。
771メロン名無しさん:05/03/10 17:24:04 ID:???0
北久保さんはお亡くなりになりました
772メロン名無しさん:05/03/10 17:24:50 ID:???0
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!! 
773メロン名無しさん:05/03/10 17:49:33 ID:???0
宮村優子、大月俊倫、滝本滝彦はいいとして、
唐沢、藤津亮太、小谷真理はなあ
唐沢は岡田でもエヴァの悪口は言える、まあ岡田が司会に徹したいなら仕方ない
藤津亮太、小谷真理はちょっと年代的に一歩引いているか

小黒はそもそもアニメ夜話のオファーを断っているから無理としても
エヴァで宮台、大塚、ノビタクラスを呼べなかったのはプロデューサーがへたうったな

ところで池田憲章はいよいよリストラか
774メロン名無しさん:05/03/10 17:51:58 ID:???0
TV向きじゃない人はいりません。
775メロン名無しさん:05/03/10 18:10:34 ID:???0
この面子じゃエヴァで馬鹿話は期待できないな。
批評なんて別にいらんのに。
776メロン名無しさん:05/03/10 18:14:42 ID:???0
アニメ夜話も公開収録をするのね。客層はどんな感じになるんだろうか?
777メロン名無しさん:05/03/10 18:14:58 ID:???0
俺たち
778メロン名無しさん:05/03/10 18:18:44 ID:???0
次のラインナップって何になるんだろ。
今敏細田新海湯浅とか取り上げるんだろうか。
779メロン名無しさん:05/03/10 18:27:26 ID:???0
>>775
唐沢の認識でもバカ話するような作品じゃないみたいだから仕方ない

しかし度胸あるな宮村優子
780メロン名無しさん:05/03/10 18:30:07 ID:???0
国生さゆりはレギュラーなのか?
781メロン名無しさん:05/03/10 19:07:17 ID:???0
国生はいいキャラしてるし
たまに本質を突いてくるコメントしてくるから必要なメンバーだな。
782メロン名無しさん:05/03/10 19:11:23 ID:???0
宮村と滝本かよw
これは期待できそうだ
783メロン名無しさん:05/03/10 19:32:52 ID:???0
>782
そうか〜?そうなのか〜?
784メロン名無しさん:05/03/10 19:56:22 ID:???0
宮村はこれで見納めだぞ
大阪に引っ越して休業状態になるらしい
785メロン名無しさん:05/03/10 19:57:33 ID:???0
滝本はイケメンだからな
786メロン名無しさん:05/03/10 20:05:08 ID:???0
アニメ夜話、いつの間にか声優マンセー番組になってしまうんでつか?
787メロン名無しさん:05/03/10 20:25:23 ID:???0
6月に公開収録ってことは第4弾確定ってことだな。
次期未定のマンガ夜話に比べると恵まれてるな。
788メロン名無しさん:05/03/10 21:03:28 ID:???0
さくらの回の再来は勘弁してくれ
789メロン名無しさん:05/03/10 21:06:33 ID:???0
大物ばかりやってるから、長く続ける気は無いんだろうね
それよりもエヴァ、BSとはいえ大丈夫なのか?
今は冷めてるけど、放送当時熱狂してた身からすると
大分辛そうな内容になりそうな気が・・・
ここの評判読んだ後に、見るか見ないか決めよ。
790メロン名無しさん:05/03/10 21:19:47 ID:???0
滝本が当時エヴァに狂ったヲタの代表みたいな立場か?

俺、作品はともかくあいつのダメ人間だのヒキコモリだのを
全面に押し出して自分の売りにする処世術が大嫌い。
多分放送でもイライラさせられるんだろうな。
791メロン名無しさん:05/03/10 21:27:34 ID:???0
>>773
小谷真理は『聖母エヴァンゲリオン』というエヴァの本を一冊書いているからな。
ttp://www.sfwj.or.jp/library/1997/07/199707e.html
表紙からわかるように、徹底的に綾波について分析したもの。
ミサトやアスカについての分析は少ない。
なので劇場版以降ではちょっと旬を外した本だが、それでもエヴァの解釈本の
中では優れた出来のもの。

宮台や大塚のエヴァ評論は勘違いもいいところで、東もその部類じゃないか?
榎本ナリコは確かに出て欲しかったが。
あと、永瀬唯はダメだったのかなあ。

>>784
そうなのか。で、エヴァのゲームの収録する時だけ駆り出されるんだろうなw
今年もサイバーフロントから一本出る予定だし。
792メロン名無しさん:05/03/10 21:41:25 ID:???0
小谷真理といえば、ダナ・ハラウェイ、サイボーグフェミニズム、『性器の世紀末』だな
793メロン名無しさん:05/03/10 22:13:43 ID:???0
>>790
自分語り・庵野信者・アヤナミストの三重苦。
唐沢が語ったであろう「エヴァ現象論」とやらに
おあつらえ向きの見せ物だったろうよ
794メロン名無しさん:05/03/10 22:24:03 ID:???0
メインはキャシャーンだな、間違いない。
795メロン名無しさん:05/03/10 22:24:51 ID:???0
せめて、エヴァはエンターテイメントして完結出来なかったということでは、
失敗作であると誰かに言って欲しいけど、唐沢日記読む限りじゃ、とても
そんなこと言える空気ではないし、ゲストもそういう人選ではないようだな・・・・・

まぁそもそも唐沢や岡田にとっての興味があるのはエヴァ現象であって、エヴァという
作品そのものではないから、良い悪いを含めたマトモな作品論なんてはなっから無理なんだけど。

796メロン名無しさん:05/03/10 22:28:57 ID:???0
とりあえず志らくが宮崎アニメの悪口言うそうなのでたのしみ。
志らくの映画観にはちっとも共感できないけどね。
797メロン名無しさん:05/03/10 22:55:11 ID:???0
エヴァの回に引きこもりが出演するってホント?キモくない?
798メロン名無しさん:05/03/10 22:59:58 ID:???0
きもいから晒し者にするんだろ。残酷なこと考えるよな岡田も。
799メロン名無しさん:05/03/10 23:12:44 ID:???0
まあアニメ夜話は念願のヤマトをやるまで終れないだろ
版権で揉めているらしいが
800メロン名無しさん:05/03/10 23:18:49 ID:???0
ローレライってガンダムというよりヤマトだよなあ。
ガンダムに浪花節を入れるとヤマトになる。
801メロン名無しさん:05/03/10 23:23:08 ID:???0
つーかヤマトから浪花節を抜いたのがガンダムなんだろ。
802メロン名無しさん:05/03/10 23:49:35 ID:???0
後は編集だけかあ。
803メロン名無しさん:05/03/11 00:10:40 ID:???0
>>795
エヴァはちゃんと完結してるじゃん。
仕方の好き嫌いはともかく、いまさら電波使って言うようなことじゃない。
804メロン名無しさん:05/03/11 01:29:54 ID:???0
>>803
娯楽アニメとしては完結してない。あの完結は広げに広げた諸設定を
庵野がどうやっても畳めなくなって、「これが俺の終わらせ方だ!キモオタども文句あるか〜!」
って卓袱台ひっくり返して絶叫してるようなもんだろ。
805メロン名無しさん:05/03/11 01:45:43 ID:???0
ここでエヴァそのものを語らないでくれよ
806メロン名無しさん:05/03/11 02:08:25 ID:???0
エバをとりあげた時点で痛いオタが乱入するのはわかっていたことだ
807メロン名無しさん:05/03/11 02:10:18 ID:???0
痛いアンチもな
808メロン名無しさん:05/03/11 02:22:00 ID:???0
まぁ岡田たち自体がその筆頭だったから仕方ないな
809メロン名無しさん:05/03/11 02:30:11 ID:???0
810メロン名無しさん:05/03/11 02:32:55 ID:???0
そもそも岡田や唐沢に「良い悪いを含めたマトモな作品論」なんて無理。
ジョー2の回を思い出してみろよ
811メロン名無しさん:05/03/11 02:36:24 ID:???0
つかいまだにエヴァに文句垂れる奴っているんだなぁ
庵野はもちろん、岡田唐沢ですら今回冷静に取り上げようとしてるってのに
812メロン名無しさん:05/03/11 02:39:29 ID:???0
そら痛い竹熊連合にきついお灸をすえられてへこんでいるからな
813メロン名無しさん:05/03/11 02:42:02 ID:???0
そんなに岡田と唐沢が気に入らないならアニメ夜話も絶対に見るなよ。
本当にキモチワルイな、エヴァ信者って。
814メロン名無しさん:05/03/11 02:43:22 ID:???0
( ゚д゚)ポカーン
815メロン名無しさん:05/03/11 02:55:51 ID:???0
そういや竹熊と東浩紀のエヴァラジオうpの話はどうなったのか・・・
今回放送される前に聞いておきたかったんだがなぁ
816メロン名無しさん :05/03/11 11:14:38 ID:???0
単純に普通のセルアニメとしてのエヴァのクオリティの高さを指摘できる人を入れてほしかった。
あ、氷川さんがやってくれるのか。
817メロン名無しさん:05/03/11 12:01:28 ID:???0
>>816
氷川は感情表さず、たどたどしく技術的なこと喋るだけ、解説聞いてる、こっちに響くものが
ないんだよね。漫画夜話の夏目くらいの喋りとはいわないが、せめてあの挙動不審丸出しは
何とかしろよ。
818メロン名無しさん:05/03/11 15:27:08 ID:???0
デフォルトでしょ?
819メロン名無しさん:05/03/11 17:07:07 ID:???0
気にする方が気持ち悪い
820メロン名無しさん:05/03/11 17:37:14 ID:???0
でも実際氷川ってキモイじゃん
821メロン名無しさん:05/03/11 18:35:42 ID:???0
お前が言うな
822メロン名無しさん:05/03/11 19:50:52 ID:???0
氷川は気持ち悪い
チョー気持ち悪い

でも漏れのきもちわるさにはかなわない
定説だ
823メロン名無しさん:05/03/11 20:25:46 ID:???0
岡田唐沢に較べればロトさんのほうがマシ
824メロン名無しさん:05/03/11 20:32:18 ID:???0
てかロトさん言うなー!それが一番キモい。
825メロン名無しさん:05/03/11 21:40:59 ID:???0
録画なんだから氷川さんには声優の吹き替え付ければいい
ほっちゃんとか
826メロン名無しさん :05/03/11 21:47:35 ID:???0
>>825
解説する作品のオリジナルキャストに当ててもらえばいいかもね。

滝本竜彦(「NHKへようこそ」の人)って、確かすごまじい程の綾波萌えの人でしょ?
なんか綾波が理想の女性だって庵野監督に熱く語ってたし。
楽しみだなあ。 大変な事になってそうで。
827メロン名無しさん:05/03/11 22:07:58 ID:???0
唐沢はなんかの文庫のあとがきで岡田と対談してて、
「エヴァブームのときは色々水をさすようなことを言って、
若い奴らが恥ずかしい思い出を作るのに邪魔をして悪かった、そういう経験は貴重なのに」
とか言ってるの読んでとてつもなくトホホな気分になった。
だってあんた、あの時必死に色々言ってたけど、全然水もさせず邪魔も出来ずに終わってたじゃん・・・。
祭りに参加も出来ず、かといって無視することも出来ないで(無視してる人もいたよね)、
周辺でグチグチ若い奴らは解ってない!って言ってるだけだったもんなあ。
828メロン名無しさん:05/03/11 22:22:07 ID:???0
ていうか、皆エヴァ本とか評論本とか関連記事とかよく読んでるなあ……。
それこそ当時のエヴァブーム今更ながらに感じるよ。
829メロン名無しさん:05/03/11 22:42:26 ID:???0
>>827
唐沢も岡田も若気の至りだったんだよ・・・
830メロン名無しさん:05/03/11 22:42:57 ID:???0
俺はめざましテレビで劇場版が取り上げられるまで、
エヴァがブームになってるのを知らなかった
831メロン名無しさん:05/03/11 22:46:16 ID:???0
10人いたら10通りのエヴァブームがあるわけで。
それがエヴァブームの面白さなわけで。

あのTV最終回が無ければブームに火は付かなかったわけで。
その最終回は制作スケジュールが破綻しなければ誕生しなかったわけで。
劇場版もその賜物なわけで。

押入れには劇場版LDBOXとカードダスマスターズが眠ってるわけで。
832メロン名無しさん:05/03/11 22:56:15 ID:???0
>>827
あれだ、竹熊のヲタ密教論でいうところの
オトナのふりして他人の足を引っ張るヲタクってやつだな。
833メロン名無しさん:05/03/11 23:31:04 ID:???0
>>827
唐沢や岡田がなんでエヴァブームに逆らおうとしたのかが分からないんだよな。
「こんな大したことないものにはまるのは許せん」的な義侠心だったのか?

でもヲタならはまるか無視するか、どちらかの選択肢しかないと思うんだよなあ。

>>831
スケジュールの破綻ならナディアでもあったわけで、それを知ってるから
最後はまとめてくるだろうと皆思ったんだろうな。
まさか最終回で「いとしのナディア」が来るとは思わなかったわけだ。
834メロン名無しさん :05/03/11 23:39:47 ID:???0
エヴァヲタなんか可愛いもんじゃん。
ガンヲタに比べたら。
835メロン名無しさん:05/03/11 23:43:38 ID:???0
>>831
お前は春日恭介か。
836メロン名無しさん:05/03/11 23:47:27 ID:???0
北の国からの純じゃないんだ
837メロン名無しさん:05/03/12 00:31:45 ID:???0
>>833
岡田に関しては、明らかに同族嫌悪だろう
838メロン名無しさん:05/03/12 01:07:06 ID:???0
・自分を追い出した連中への妬み
・アカデミックな連中へのコンプレックス
839メロン名無しさん:05/03/12 01:13:44 ID:???0
竹熊がアカデミックなのか〜?
あの時ブームに乗ってエヴァ論と社会学とかすり替えてた
サブカル系学者とか、サブカル系精神科医とか
あんなのがアカデミックなのか?
それともみんなアニ夜話には「エヴァ論」論を期待しているのか〜?
840メロン名無しさん:05/03/12 07:17:59 ID:???0
>>839
ぐちゃぐちゃなのをお願いします。
841メロン名無しさん:05/03/12 08:58:09 ID:???0
当時、エヴァはブームなんだと思い知らされたのは、
テレ東系列でもない局なのに関西ローカル番組でエヴァが取り上げられてたこと。
「ナイトinナイト」って番組なのだが、桂三枝とか桂ざこばとか芸人がエヴァについて語ってた。
桂ざこばはよく分かってなさそうだった(w
見てて引いた・・・
842メロン名無しさん:05/03/12 10:52:52 ID:???0
桂ざこばまで綾波なか言い出したら流石にやだよ
極楽加藤とかならともかく
843メロン名無しさん:05/03/12 11:20:33 ID:G6ahqufJ0
驚愕の事実 ライブドアが幼女レイプゲーム
板違いですいません。ですが憂国の士は決起してください。お願いします(ToT)
すいません。これが新しい時代といえるのでしょうか・・・
ライブドアが幼女陵辱エロゲーを作っています。
この事実をテレビはおろか、週刊誌も扱ってくれません。(プロ野球の時はやったくせに・・)
フジ買収するかもしれない企業の実態を知ることは
重要だと思います。青少年の健全育成を守るために
立ち上がりましょう!

証拠画像
h t t p : / / h w 0 0 1 . g a t e 0 1 . c o m / g 0 1 / d a t / s h i s h i 1 . j p g
h t t p : / / h w 0 0 1 . g a t e 0 1 . c o m / g 0 1 / d a t / s h i s h i 2 . j p g
製作・販売はライブドアだと明記してある。
これはもうウソではないね・・・
六本木ヒルズ38階で製作しているらしい。ITの最先端は幼女陵辱スカトロゲーム なのか・・・・

ライブドア制作・販売ソフト メイドさんしぃしー』
h t t p : / / w w w . l e c h o c o . c o m / s h e s e e / i n d e x . h t m l
2ちゃんで情報統制がかかってるから半角スペースで対抗しました。
LDエロゲ投稿に訴訟できない理由
事実だから。証拠写真有り
左翼マスゴミが報じない事実が
世間に知れ渡るしな。
今回の件は
左翼マスゴミ(在日で反日) VS 2ちゃんねらー(日本人で憂国)だ。
おまけ ほりえもんの髪型
h t t p : / / l i v i n g - o n - t h e - e d g e . b l o g . o c n . n e . j p / l i v i n g _ o n _ t h e _ e d g e / i m a g e s / l i v e d o o r . j p g
844メロン名無しさん:05/03/12 15:40:01 ID:???O
>>841
ワロタw
やっぱひとりくらい芸能人エヴァヲタを呼んでほしかったな
いるだけでいいから、今でも好きらしい杏さゆりとかw
845メロン名無しさん:05/03/12 16:38:00 ID:???0
>>844
そんな金ねーよ
846メロン名無しさん:05/03/12 17:37:58 ID:???0
東野とか呼んで欲しかった
盛り上げつつ、終わり方に納得いかん!
と素直に喋れる人
847メロン名無しさん:05/03/12 17:52:20 ID:???0
>>846
そういうスタンスのゲストがいた方が盛り上がるよな。
今回はスネに傷持つ出演者が多すぎたw
848メロン名無しさん:05/03/12 18:40:50 ID:???0
視聴者もスネに傷持ってるから無問題
849メロン名無しさん:05/03/12 19:31:31 ID:???0
>>846
劇場版エヴァ見た後のラジオ番組で
「実写はやめろと監督に言っといてくれ」って大月Pに切れてたな東野。
850メロン名無しさん:05/03/12 20:35:27 ID:???0
もしアニメ夜話の収録が一週遅かったら、宮村は「死ぬのはイヤぁ」を披露してくれただろうか。
851メロン名無しさん:05/03/12 20:51:09 ID:???0
>>850
なんで?
852メロン名無しさん:05/03/12 20:58:30 ID:???0
宮村が死んだんじゃないの
853メロン名無しさん:05/03/12 21:49:06 ID:???0
まーじーでー!?
854メロン名無しさん:05/03/13 11:10:52 ID:???0
関西に都落ちしたんだって、宮村。

この番組を仕切っている総合ビジョンのプロデューサーってのは、
かつてNHKを不祥事でクビになった人物だそうで、ぐぐったらどうもこいつらしい。
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2000/05/03/02.html
855メロン名無しさん:05/03/13 12:09:10 ID:???O
アマクダラー
856メロン名無しさん:05/03/13 19:15:09 ID:???0
お前ら勘違いするのいい加減にしろよ、コラ。

この番組の本質は北久保タンの動いている姿を確認して「(*´∀`)ホッ」とすることだろうが。

余計なことをいつまでもしゃべるな、厨房が。
857メロン名無しさん:05/03/13 19:39:46 ID:???0
北久保のほうが死んだのかもな
まじやばかったし
858メロン名無しさん:05/03/13 20:00:50 ID:JcQthHQr0
北久保さんは生きてるよう。
859メロン名無しさん:05/03/13 20:26:07 ID:???0
勝手に殺すな、生きとるわ
860メロン名無しさん:05/03/13 20:51:45 ID:???0
>>854
前に週刊文春に書いてあった、NHKを懲戒免職になったあとすぐ、
NHKファミリーの番組制作会社に天下りしたやつか。
861メロン名無しさん:05/03/13 22:28:53 ID:???0
北久保なんてどうでもいい
862メロン名無しさん:05/03/13 22:40:36 ID:???0
↑ふざけんな
863メロン名無しさん:05/03/14 00:50:51 ID:???0
アニメ夜話のアイドルだぞ!
864メロン名無しさん:05/03/14 00:51:59 ID:???0
ていうか、今回は北久保タン出るの?
865メロン名無しさん:05/03/14 01:01:47 ID:???0
唐沢は2度と出なくていいよ。
邪魔。
866メロン名無しさん:05/03/14 01:29:51 ID:???0
キタクボタンはアシスタントだよ?
867メロン名無しさん:05/03/14 03:26:56 ID:???0
小窓でもいいからどんなことになっても北久保さんだけは出してくれ
868メロン名無しさん:05/03/14 08:40:36 ID:???0
池田憲章をゲストで呼べ
869メロン名無しさん:05/03/14 11:17:38 ID:???0
いまだに「北久保弘之」って個人がいると思ってる奴が結構いるんだな
870メロン名無しさん:05/03/14 11:29:38 ID:???0
北久保弘之は皆の心の中に居るのです。
871メロン名無しさん:05/03/14 12:00:30 ID:???0
みんなの心の中にいるもう一人の「北久保弘之」。
みんなそれぞれ違う「北久保弘之」だけどどれも本物の「北久保弘之」さ。
872メロン名無しさん:05/03/14 12:15:35 ID:???0
哲学的な存在だな、おい
873メロン名無しさん:05/03/14 12:56:14 ID:???0
北久保タンは、セットだろ?
美術さんが作ったんだよ。
874メロン名無しさん:05/03/14 15:45:07 ID:???0
あ、ばれちゃいました?
875メロン名無しさん:05/03/14 16:04:33 ID:???0
北久保タンは笑い男みたいなもんだろ?
876メロン名無しさん:05/03/14 17:04:38 ID:???0
ゲストは北久保タンだけで1時間ずっとしゃべらせろやHHK!!
877メロン名無しさん:05/03/14 21:34:24 ID:???0
おまいら北久保タンに失礼だろ!
北久保タンはZZや逆シャアのキャラデザやった立派な人なんだぞ!

878メロン名無しさん:05/03/14 21:37:04 ID:???0
北久保タン祭り
ttp://www.cinemabox.com/schedule/ikebukuro/soon.shtml
興味のある方はどうぞ。
879メロン名無しさん:05/03/14 22:00:00 ID:???0
キャシャーンのゲストはまだかね。
880メロン名無しさん:05/03/14 23:01:20 ID:???0
老人Z HDマスター版が出るから、しばらくは食いつなげるな北久保タン
881メロン名無しさん:05/03/14 23:13:32 ID:???0
>>880
現場の人間に金が落ちてくるわけ無いだろ
882メロン名無しさん:05/03/15 00:02:30 ID:???0
監督でもそうなのかよ…
いいもん食ってまた表に出てきて欲しかったのに…
883メロン名無しさん:05/03/15 00:21:17 ID:???0
とりあえず
きゃシャーンに北久保タンが出るのかどうか
早く教えてヶろ。出なかったら泣く。
884メロン名無しさん:05/03/15 00:22:37 ID:???0
俺はもう泣いた。
885メロン名無しさん:05/03/15 00:33:10 ID:4YxxJCLA0
少なくとも、エヴァとクレシンの欠席は確定しているわけで
もしキャシャーンにも出演しないということは
死んだということだろう。北久保さん
886メロン名無しさん:05/03/15 01:12:17 ID:???0
キャシャーンがやらねば
    
     キタクボがやる
887メロン名無しさん:05/03/15 01:15:24 ID:???0
どーも君の代わりに、北久保タンがコスしてほしい
888メロン名無しさん:05/03/15 01:47:40 ID:???0
代わりに南久保が出るってよ
889メロン名無しさん:05/03/15 05:13:52 ID:???0
西久保瑞穂で御勘弁を
890メロン名無しさん:05/03/15 11:58:00 ID:???0
北久保タンお願い!生きている姿を見せて安心させてくれ!
891メロン名無しさん:05/03/15 12:23:50 ID:???0
大丈夫!
北久保タンは、みんなの心の中に生きてるよ!
892メロン名無しさん:05/03/15 12:29:39 ID:???0
北 久 保 な ん て ど う で も い い
893メロン名無しさん:05/03/15 13:28:06 ID:???0
北久保タンが言ってた「シェケラ!」って何のネタ?
894メロン名無しさん:05/03/15 15:03:42 ID:???0
あれ、おもしろいと思ってやったのかな?
895メロン名無しさん:05/03/15 15:57:50 ID:???0
ER10 は3/28からだっけ。
896メロン名無しさん:05/03/15 17:27:02 ID:???0
そうですよ
897メロン名無しさん:05/03/16 03:54:34 ID:???0
BS春休みアニメ特選の愛おぼで庵野作画を探せ
898メロン名無しさん:05/03/16 04:07:59 ID:???0
キタクボタンがS2機関を搭載してるのはよく分かった。
899メロン名無しさん:05/03/16 12:17:35 ID:???0
北久保タンの絵って痩せてるときと太ってるときで絵のタッチとか変わるんだろうか?
900メロン名無しさん:05/03/16 20:42:36 ID:???0
タッチはそんなに変わらないんだけど、
痩せてるときはコンテの線が薄くて「監督!読めません!」て苦情が出て、
太ってるときは油で線がこすれて「監督!読めません!」て苦情が出てたらしいよ。
901メロン名無しさん:05/03/17 12:58:23 ID:???0
北久保タンの安否情報を確認できるスレはここですか?
902メロン名無しさん:05/03/19 01:51:21 ID:???0
今月末に第3弾あるよね?
903メロン名無しさん:05/03/19 02:07:01 ID:???0
何を今更
904メロン名無しさん:05/03/19 23:24:20 ID:0FH1u81+O
歴史上重要な作品として、NHKはEVAの権利買ったのか?今後、衛生アニメ劇場での放送はあるのか?よくよくETVでも…
905メロン名無しさん:05/03/20 00:05:30 ID:???0
放送権を買ってるわけじゃないぞこの番組は
906メロン名無しさん:05/03/20 00:09:01 ID:???0
BSの番宣番組で流れ出したね。
大槻がキャシャーン歌ってた。
907メロン名無しさん:05/03/20 00:33:23 ID:sDk7svsuO
>905
そうか

人間講座でも流れてたんだが、扱うことを許して貰っただけか…
908メロン名無しさん:05/03/20 00:33:45 ID:???0
>>906
北久保いた?
909メロン名無しさん:05/03/20 01:36:50 ID:???0
>>906
キタクボタン
ちゃんと生きてる状態で出てた?
910メロン名無しさん:05/03/20 14:07:43 ID:???0
アニメ夜話のHPって無いの?
詳しいスケジュール知りたいでつ。
911メロン名無しさん:05/03/20 14:10:46 ID:???0
ないよ
912メロン名無しさん:05/03/20 15:57:20 ID:???0
漫画夜話HPに間借りしてる状態
http://www.nhk.or.jp/manga/main.html
913メロン名無しさん:05/03/20 17:02:07 ID:???0
>>908-909
とりあえず流れた分には居なかった。
914メロン名無しさん:05/03/20 18:23:25 ID:???0
北久保さんはしんだんだ・・・
915メロン名無しさん:05/03/20 21:18:58 ID:???0
和田アキ子の番組でもとライブドアNo2の個人資産が50億で、
20数億かけて宇宙ステーション旅行に行く話をしていた。その
理由が宇宙でプラモを作りたいからどそうだ。そのとき出演者
がガンプラだそうですと追加したとき偶然有野の顔が映り、なんか
下向いて気まずそうだったのには笑った。
916メロン名無しさん:05/03/20 21:22:54 ID:???0
北久保たんは集中治療室からVTR出演
917メロン名無しさん:05/03/20 22:20:34 ID:???0
ちょっと記憶があやふやだけど、キャシャーンの回の番宣に
ひげを生やしてワイルドになった北久保タンが映っていた気がする。
918メロン名無しさん:05/03/20 22:42:12 ID:???0
>>915
下向くなよ有野!胸を張れ!
919メロン名無しさん:05/03/21 00:40:56 ID:???0
髭に栄養とられちゃうよ!
920メロン名無しさん:2005/03/21(月) 10:32:11 ID:???0
影武者なのを隠すためなんじゃないのか?>ヒゲ
921メロン名無しさん:2005/03/21(月) 15:39:16 ID:I/scPZeu0
今夜放送?
922メロン名無しさん:2005/03/21(月) 15:42:23 ID:???0

早漏。
923メロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:33:01 ID:???0
たぶん∀北久保として太った自分も痩せた自分も全肯定する心づもりなのだろう
924メロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:52:09 ID:???0
北久保たんと有野課長代理の絡みが見れる北久保たんSEEDはいつですか?
925メロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:54:34 ID:???0
北久保タンに敬礼!
926メロン名無しさん:2005/03/21(月) 18:57:17 ID:???0
PDとして成功した大月と失敗した岡田との対決も見ものだな。
927メロン名無しさん:2005/03/21(月) 20:40:29 ID:???0
ソマソ、PDってなに?
928メロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:00:03 ID:???0
>>926
格が違いすぎるだろw
929メロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:39:44 ID:???0
大月の成功なんてマンガ史に残らん。
評論家としては嫌いではないが。
930メロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:43:07 ID:???0
大月ってのはプロデューサー大月俊倫のことだよ。
931メロン名無しさん:2005/03/21(月) 22:10:46 ID:???0
岡田がやたら商業主義擁護するのは自分が失敗したからなんだろうな。
932メロン名無しさん:2005/03/22(火) 07:41:01 ID:???0
いろんな要素はあるかもしれんがオタ的な天邪鬼だろ

マンガ夜話でも安易な商業主義で批判されがちなんで一応評価しとかないとな〜的スタンスだし

あと大月プロデュースアニメは安易に嫌いだ
好きなのはエヴァぐらいか
大月のオタ相手の商売上手は認めるしかないけどな
933メロン名無しさん:2005/03/22(火) 10:12:06 ID:???0
プロデューサーも苦労があるし、末端の兵隊にはわからん苦労もあるんだろ。
批判もいいが、ある程度の事情も察してあげるのが大人

銀行や融資先は大月よりもあくどいぞぉ。
934メロン名無しさん:2005/03/22(火) 17:12:39 ID:???0
放送日時が1週間を切っているのにいまだ北久保タンの安否が不明だなんて・・・・

これはもうだめかもしれんね_| ̄|○
935メロン名無しさん:2005/03/22(火) 18:44:57 ID:???0
実際に放送されるまでは、生きている状態とそうでない状態の
重ね合わせになっているんだよ。
936メロン名無しさん:2005/03/22(火) 20:20:32 ID:???0
マックスヘッドルームみたいな北久保タン登場キボン
937メロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:59:42 ID:???0
北久保タンはみんなの心の中にいるから無問題
938メロン名無しさん:2005/03/22(火) 22:38:22 ID:???0
北久保タンて、唇無いよな。
そういう病気?
939メロン名無しさん:2005/03/23(水) 11:38:33 ID:???0
シュレディンガーの北久保たん
940メロン名無しさん:2005/03/23(水) 16:43:11 ID:???0
北久保ヒゲヅラで出てたぞ、アニメ夜話の番宣で。
941メロン名無しさん:2005/03/23(水) 22:34:37 ID:???0
あと5日
942メロン名無しさん:2005/03/24(木) 00:57:20 ID:???0
なんだそのカウントダウンキタクボタンは!
943メロン名無しさん:2005/03/24(木) 13:09:51 ID:???0
>>940
ほんと?やったー(・∀・)
これで安心して眠れる。
944メロン名無しさん:2005/03/24(木) 13:59:19 ID:???0
3月30日(水) 第3夜 「新造人間キャシャーン」 
[特別ゲスト] 飯田史雄 (元タツノコプロ アニメーター、漫画家)
[ゲスト論客] 井上伸一郎 (アニメ雑誌発行人)、大槻ケンヂ (ミュージシャン)、
         北久保弘之 (アニメ監督)
[総監督] 笹川ひろし
945メロン名無しさん:2005/03/24(木) 14:40:42 ID:???0
アニメ夜話のご意見番、北久保タンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
946メロン名無しさん:2005/03/24(木) 14:55:12 ID:???0
キタクボーンがやらねば

   だ れ が や る!
947メロン名無しさん:2005/03/24(木) 16:11:06 ID:???0
大槻ケンヂがキャシャーンの主題歌を熱唱している場面があったのだが・・・。
948メロン名無しさん:2005/03/24(木) 16:24:04 ID:???0
大槻ケンヂって北久保タンに似てるよね
949メロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:07:20 ID:???0
おいおい、唐沢に続いて岡田もアマゾンとトラブルってるのかよ。
950メロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:31:07 ID:???0
>>949
くわしく
951メロン名無しさん:2005/03/24(木) 19:55:09 ID:???0
唐沢俊一の日記 3月18日(金) に

>  岡田さんのアマゾンとのトラブル、何人かから
> 「どうなりましたか」
>  と問い合わせ来るが、オレは当事者じゃないからわからん。

とだけ。
952メロン名無しさん:2005/03/24(木) 21:06:31 ID:???0
岡田唐沢がトラブルの多い人ってことだよ。
953メロン名無しさん:2005/03/24(木) 21:21:13 ID:qSYjEpOj0
北久保タンのTシャツいつも同じ種類だね。
954メロン名無しさん:2005/03/24(木) 22:34:57 ID:???0
3月28日(月) 23:00〜 「新世紀エヴァンゲリオン」1995年 監督 : 庵野秀明
出演: 岡田斗司夫 乾貴美子 氷川竜介(アニメ評論家)
ゲスト: 宮村優子(アスカ役声優) 大月俊倫(プロデューサー) 唐沢俊一(評論家) 
小谷真理(SFファンタジー評論家) 滝本竜彦(小説家) 藤津亮太(アニメ評論家)

3月29日(火) 23:00〜 「映画クレヨンしんちゃん オトナ帝国の逆襲」2001年 監督 : 原恵一
出演: 岡田斗司夫 乾貴美子 氷川竜介(アニメ評論家)
ゲスト: 藤原啓治(野原ひろし役 声優) 唐沢俊一(評論家) 国生さゆり(女優) 立川志らく(落語家)

3月30日(水) 23:00〜 「新造人間キャシャーン」1973年 監督 : 笹川ひろし
出演: 岡田斗司夫 乾貴美子 氷川竜介(アニメ評論家)
ゲスト: 飯田史雄(元タツノコプロ アニメーター、漫画家) 井上伸一郎(アニメ雑誌発行人) 
大槻ケンヂ(ミュージシャン) 北久保弘之(アニメ監督)


アスカキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
955メロン名無しさん:2005/03/24(木) 22:47:41 ID:???0
誤爆?
956メロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:06:23 ID:???0
キャシャーンのゲストは完璧だな。
しんちゃんも良い感じだ。

問題はエヴァだが…見てて物凄い辛い事になりそうだ。
みやむーのガッツと藤津の乙女心に賭けよう。
957メロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:12:21 ID:???0
なんでタイムボカンじゃないんだろ。
岡田は『お天気お姉さん』といいわざとはずすよな。
作家じゃないんだからさ。
958メロン名無しさん:2005/03/25(金) 00:25:35 ID:???0
>小谷真理

SF評論家の癖に、パワード・スーツをロボットと言った人ですね。
959メロン名無しさん:2005/03/25(金) 00:34:49 ID:???0
>958
コロニーを宇宙ステーションとか言った人ですよ。
960メロン名無しさん:2005/03/25(金) 00:47:44 ID:???0
たった一つの脂肪を捨てて 生まれ変わった激ヤセの体
 オタの悪夢を叩いて砕く

キタクボーンがやらねば

   だ れ が や る!
961メロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:05:19 ID:???0
北久保監督は、クリエイターなのに準レギュラーなのか。
962メロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:40:39 ID:???0
キタクボタンが番組の終わりに
「実は自分は新造人間だった」と暴露する
963メロン名無しさん:2005/03/25(金) 02:46:23 ID:???0
3日目の真打ち北久保タンか。
エヴァもしんちゃんも所詮は露払いですよ。

>>962
な、なんだってー!!(AA略
964メロン名無しさん:2005/03/25(金) 02:53:58 ID:???0
帰宅釦に限ってそんなバナナ
965メロン名無しさん:2005/03/25(金) 05:11:31 ID:???0
ひろしもキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
966メロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:45:03 ID:???0
ハイ! ハイ! ハイ
  (. `Д)_(Д´ )
  ノ ノヽ |  |>
  ノ >  < ヽ

     ハイ!
  (.   )_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノ >    <

     ハイ!
  (`Д´)_(`Д´)ノ
  ノ ノヽ |ヘ |
  ノノ     <

     ワォ!



 キタクボタン検隊!
ヽ(`Д´) ヽ(`Д´)
  | ヘ|ヽ  | ヘ|ヽ
  | ̄     | ̄

 キタクボタン検隊!
  (`Д´)ノ  (`Д´)ノ
  ノ|∧ |   ノ|∧ |
    ̄|     ̄|

967メロン名無しさん:2005/03/25(金) 12:14:04 ID:???0
モーションコミックに北久保タン載ってたっけ?
968メロン名無しさん:2005/03/25(金) 12:24:15 ID:???0
>>944
きとぁー!
969メロン名無しさん:2005/03/25(金) 14:43:37 ID:???0
真理タンをいぢめるナ!
岡田「小谷さん、ガンダムで好きなキャラは誰ですか?」
小谷「みんな嫌い」
岡田「強いて上げると誰?」
小谷「…シャアかな」
以後シャア話を語りまくり…最後に
岡田「シャア好きをとっとと白状しやがれ」
小谷「だって昔はシャアが好きだと言うとバカにされたんだもん、今日はシャアのことをたくさん話せて楽しかったw」
可愛いやん
970メロン名無しさん:2005/03/25(金) 15:53:14 ID:???0
BSアニメ夜話 第16夜
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1111733523/

次スレ立てました〜
971メロン名無しさん:2005/03/26(土) 07:32:34 ID:???0
ケッ、腐女子め
972メロン名無しさん:2005/03/26(土) 07:37:13 ID:???0
わけわからん
973メロン名無しさん:2005/03/27(日) 17:01:11 ID:???0
>>969
文字で起こすのと実物を見るのとじゃ大違い。
974メロン名無しさん:2005/03/27(日) 21:15:15 ID:???0
埋めろよ
975メロン名無しさん:2005/03/27(日) 22:28:32 ID:???0
北久保タンをか?
976メロン名無しさん:2005/03/28(月) 02:07:24 ID:YhqhieTQ0
(・∀・)
977メロン名無しさん:2005/03/28(月) 03:51:09 ID:???0
あーもーエヴァ夜話まちきれねー
978メロン名無しさん:2005/03/28(月) 09:40:12 ID:???0
埋め
979メロン名無しさん:2005/03/28(月) 15:38:13 ID:WzFLPj020
980メロン名無しさん:2005/03/28(月) 15:56:56 ID:???0
981メロン名無しさん:2005/03/28(月) 16:28:16 ID:L5FxI9PY0
(・∀・)
982メロン名無しさん:2005/03/28(月) 16:30:27 ID:???0
983メロン名無しさん:2005/03/28(月) 16:47:50 ID:u1jkXAFW0
(ノ゚ー゚)ノ
984メロン名無しさん:2005/03/28(月) 17:02:22 ID:???0
(ノ ゚Д゚)ノ ======= ┻━━┻
985メロン名無しさん:2005/03/28(月) 17:23:55 ID:???0
986メロン名無しさん:2005/03/28(月) 18:15:14 ID:???0
R一枚に収まるように録るか
987メロン名無しさん:2005/03/28(月) 18:38:45 ID:???0
988メロン名無しさん:2005/03/28(月) 18:42:06 ID:???0
989メロン名無しさん:2005/03/28(月) 18:43:49 ID:???0
アンコウ
990メロン名無しさん:2005/03/28(月) 18:50:57 ID:???0
ume
991メロン名無しさん:2005/03/28(月) 18:54:09 ID:???0
図かずお
992967:2005/03/28(月) 20:23:17 ID:???0
やっぱ誰も知らんみたいね。いつか確認してみることにするよ。
993メロン名無しさん:2005/03/28(月) 20:47:57 ID:???0
お、おぉ
994メロン名無しさん:2005/03/28(月) 21:34:52 ID:???0
モーションコミックか、実家引っ越した時にたぶん捨てたな。
995メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:22:28 ID:???0
1000!
996メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:41:22 ID:???0
こんにゃろてめー996
997メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:41:35 ID:???0
k@p
998メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:42:30 ID:???0
ljklk
999メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:43:01 ID:???0
kh
1000メロン名無しさん:2005/03/28(月) 22:46:11 ID:???0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。