軍事板書籍・書評スレ32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
兵法、戦記、戦史、回想録、安全保障、危機管理、エトセトラ。
ノンフィクション中心、軍事に関係あれば基本的に可。

なお、雑誌関係は、
軍事雑誌総合スレ 第15号
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1272171130/

架空戦記は、架空戦記総合スレッドで
【興国碧海】架空戦記総合スレ69【荒巻復活】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1273760270/


シム板、軍事板Wikipediaスレやグリペンスレ住人は、
ネットウォッチ@2ch掲示板
http://pc11.2ch.net/net/
をどうぞ。
過去ログは>>2-5あたり
前スレ
軍事板書籍・書評スレ31
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1273298140/
2名無し三等兵:2010/05/27(木) 17:01:55 ID:???
第30スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1269969202/
第29スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1266569631/
第28スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1262252182/
第27スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1259390684/
第26スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255434040/
第25スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1252590323/
第24スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248787576/
第23スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1245514794/
第21スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1238505284/
第20スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233756961/
第19スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1231077334/
第18スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1228397490/
第17スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1225283554/
第16スレ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1221228939/
第15スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/army/1218257092/
第14スレ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1212803221/
第13スレ http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/army/1208068192/
第12スレ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1196358728/
第11スレ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1185767163/
第10スレ http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1185767163/
第9スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1176637596/
第8スレ http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1165229084/
第7スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1155985404/
第6スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140883550/
第5スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1130213915/
第4スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1120575348/
第3スレ http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1104672011/
第2スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1065783183/
第1スレ http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053498652/
3名無し三等兵:2010/05/27(木) 17:02:12 ID:???
4名無し三等兵:2010/05/27(木) 17:03:22 ID:???
ttp://yasai.2ch.net/army/kako/980/980501031.html
軍事オタが薦める一冊
ttp://mentai.2ch.net/army/kako/962/962485777.html
軍事マニア推薦図書スレッド
ttp://mentai.2ch.net/army/kako/966/966664863.html
軍事・兵法・戦記・戦史関連書籍総合スレット
ttp://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053498652/

関連スレ
過ぎ去った時代の軍事書籍を語るスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1262322903/

近めの書籍を扱ったスレとして、世界史板、日本近代史板、国際情勢板、外交政策板などの当該スレも参照のこと。

書店等の参考についてはこちらをどうぞ。
ttp://wiki.livedoor.jp/force_army_2ch/d/%b7%b3%bb%f6%c8%c4%bd%f1%c0%d2%a1%a6%bd%f1%c9%be%a5%b9%a5%ec%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%c3%d6%a4%ad%be%ec
5名無し三等兵:2010/05/28(金) 00:33:42 ID:???
>>1
6名無し三等兵:2010/05/28(金) 01:53:43 ID:???
前スレ>>999
だが田舎の昔ながらの古本屋というのがまた掘り出し物の宝庫なのだよ


ブクオフのせいで絶滅危惧種だけどorz
7名無し三等兵:2010/05/28(金) 02:34:28 ID:???
東京住んでる奴うらやましいな……

俺なんて東京までの交通費高いから、
防衛研究所図書館にしかない本とかは便利屋の代行業に依頼してコピーして送ってもらおうかと考えてる
本人じゃなきゃコピーはダメとかあんのかな? コピー→郵送は図書館の人がしてくれるらしいけど。
8名無し三等兵:2010/05/28(金) 07:42:29 ID:???
国会図書館は東京の本館だけじゃなく
分館が京都にもあるし
9名無し三等兵:2010/05/28(金) 08:38:38 ID:???
>>8
関西分館って死ぬほど不便なところにあるんだよね
関西に住んでいても新幹線で東京の本館に行きたくなるレベル
10名無し三等兵:2010/05/28(金) 08:51:30 ID:???
>>9
京都か大阪の都心部に作ればいいのに、と思ったことはある
まああるだけでもだいぶん違うけどね。
11名無し三等兵:2010/05/28(金) 14:22:16 ID:???
読みたい本が見つかった

聞いた事がない出版社だな

検索してみる

うわぁなにここ・・・('A`)

ってパターンありませんか?
12名無し三等兵:2010/05/28(金) 19:18:49 ID:???
>>11
 そもそも出版社を確認することなく買っている
私はどんな顔をしていればいいでしょうか。
13名無し三等兵:2010/05/28(金) 19:29:08 ID:???
>>12
安心しろ俺もだ、しかし図書館使ってるんで買うのは学研とその他
メジャーな所ぐらいなんだよな・・・
14Lans ◆xHvvunznRc :2010/05/28(金) 19:37:10 ID:???
図書館とかで一度読んでも、やっぱ「手元」に欲しくなりませんか><

(ここ最近、常時ミリタリーバランスが鞄に入ってるLansです)
15名無し三等兵:2010/05/28(金) 19:54:41 ID:???
>>14
俺はそうなるのを自覚しているので図書館は使いませんw
16名無し三等兵:2010/05/28(金) 20:13:56 ID:???
語尾にwつけてる手合いうぜえ
17名無し三等兵:2010/05/28(金) 20:43:48 ID:???
>>14
欲しくなる本とならない本がある。
図書館は保険になるところがいいかと。
古本で奮発してハズレ引いた時はきつい。
18名無し三等兵:2010/05/28(金) 20:53:19 ID:???
>>14
最近図書館が買ってくれなくなったので全部買うんです><
19名無し三等兵:2010/05/28(金) 20:57:02 ID:???
古本で買うのも図書館で借りるのも、著者への貢献にならないって事では
同じだから気にしない!
20名無し三等兵:2010/05/28(金) 21:31:35 ID:???
読みたい本はたいてい著者が物故しているか、組織が著者だ。
21名無し三等兵:2010/05/28(金) 21:57:09 ID:???
図書館で借りるのは間接砲撃支援くらいにはなってる
22名無し三等兵:2010/05/28(金) 22:03:31 ID:???
その辺の図書館にいっても興味のある本は持ってる本しかない
23名無し三等兵:2010/05/28(金) 22:29:17 ID:???
図書館が主砲だな……。
あとはオークションか古本でたまに買う。貢献してないなー
24名無し三等兵:2010/05/28(金) 22:48:01 ID:???
私家本や非売品本は図書館でも手に入らなかったりするしね・・・
そういうのは見つけ次第どんどん買って手元に置いてるわ。
25名無し三等兵:2010/05/28(金) 23:04:11 ID:???
第二次世界大戦頃の、アメリカ海軍の艦載レーダーの変遷に関する本を探しています。
ソロモン諸島頃から終戦に至るまで、搭載されたレーダーの移り変わりや、
アメリカ海軍がレーダーをその時点でどう評価していたか、
といったようなものをまとめた書籍はありますか?
26名無し三等兵:2010/05/29(土) 00:59:08 ID:???
近くの図書館にグデーリアンの「電撃戦」下巻はあるのに上巻が無い・・・。
誰か返さなかったんだろうなぁ。

ところで、
来月発売予定の歴史群像アーカイブVol.14は中東紛争史。
初心者なんで楽しみだ。
27名無し三等兵:2010/05/29(土) 14:43:09 ID:???
軍板で一番蔵書があるのは結局誰なの?

あと未読分を除いたら誰が一番?
28名無し三等兵:2010/05/29(土) 14:49:59 ID:???
>>26
もしかして勝先生役の某俳優が主演ドラマをしていた事で有名な某国道沿いの土手のたもとに有る某中央図書館のことでせうか
其処の住人ならば、そのまま国道を上り方向へ足を伸ばして、すさのお神社の裏手にある某図書館まで行くのが吉
29名無し三等兵:2010/05/29(土) 14:51:25 ID:???
コテの誰かが数千冊あるって言ってた
30名無し三等兵:2010/05/29(土) 14:59:49 ID:???
>>27
荒俣宏
草森紳一はついに首位陥落したらしい
31名無し三等兵:2010/05/29(土) 15:54:13 ID:???
>>28
残念ながら違います。
東京ですが都下ですので。
32名無し三等兵:2010/05/29(土) 16:12:11 ID:???
リデルハートの「第一次大戦」買ってこよう
高いと思ったけど、見かけたときかっとかんとすぐに絶版なるし
33名無し三等兵:2010/05/29(土) 16:56:06 ID:???
見敵必買!見敵必買!
34名無し三等兵:2010/05/29(土) 17:13:38 ID:???
サーチアンドバーイ。
35名無し三等兵:2010/05/29(土) 17:15:47 ID:???
そして諭吉ともバーイ。
36名無し三等兵:2010/05/29(土) 18:35:52 ID:???
ワロタ
37名無し三等兵:2010/05/29(土) 21:34:54 ID:???
さぁ諭吉を徴兵する作業にもどるんだ
38名無し三等兵:2010/05/29(土) 22:28:01 ID:???
毎日ワンズさん、辻〜んの『十五対一』もついでに復刊して下せえ
39名無し三等兵:2010/05/29(土) 23:28:58 ID:???
>>37
カリオストロ公国ですが、諭吉さんが不足と聞いて(ry
40名無し三等兵:2010/05/30(日) 01:49:17 ID:???
胃袋戦線から一個大隊、燃料戦線から一個大隊とかろうじて抽出してた諭吉援軍ももう限界…
41名無し三等兵:2010/05/30(日) 07:24:53 ID:???
胃袋戦線はいつも戦力を引き抜かれて大変だよね
42名無し三等兵:2010/05/30(日) 07:25:08 ID:???
そしてキャバクラ戦線に転戦されるのであった
43牟田口:2010/05/30(日) 08:36:17 ID:???
遂行中に補給しろ
スリとか、引ったくりとかあるだろ
44名無し三等兵:2010/05/30(日) 13:31:38 ID:???
そろそろ書評か今読ん出る本か最近買った本をさらせ

Schneider CA, St.CHamond Witold J. Lawrynowicz
AJ-Press(GUNpowder29) ISBN978-83-7237-196-6

おそらくシュナイダーとサンシャモンについて世界で一番詳しい本。戦歴も地図も図面も明細も完備。買い。誰も望んでいないのが難点。
ポーランド語だが英語併記なので大丈夫。

ちなみに同出版社はえらく詳しいタンネンベルグの本も出しているがこちらは英語レジュメ付きと銘打っている。
安心してかうとまじで概要程度の2Pぐらいがあるだけなので気をつけろ。いつの間にかポーランド語ググッているハメになるぞ。
45名無し三等兵:2010/05/30(日) 17:00:03 ID:???
じゃ、最近入手したリデルハートの『戦略論』の新訳の話でも。

こちらは旧訳に当たる森沢訳に比べて、
訳語や表現がより現代的になっていて、凄く読みやすく感じられる。
ただし、人名及び地名の索引がない点と、
「本訳書の主題の明確化と、訳出のコンパクト化を図るために」付録二編
(それぞれ、「一九四〇-四二年の北アフリカ・キャンペーンにおける間接的アプローチの戦略」
と「アラブ-イスラエル戦争(一九四八-四九年)」という題で森沢訳に収録されている)が
割愛されている点が旧訳に比べてちょっと不満かもしれん。
旧訳読めば済むんだけどな。
46名無し三等兵:2010/05/30(日) 19:38:37 ID:???
>「本訳書の主題の明確化と、訳出のコンパクト化を図るために」

それなら最後の章だけ訳せばよかったのにね
抄訳は参考文献として挙げづらいからやめてほしい
47名無し三等兵:2010/05/30(日) 19:54:48 ID:???
スナイパー入門ってのが出たけど、考えてみたら怖い入門書だなw
48名無し三等兵:2010/05/30(日) 20:28:13 ID:???
>>44
防衛研修所「各政党の国防政策」1962年

本資料は防衛研修所研修員に対し、各政党の代表者による国防政策に関する講演を収録したものである。

自民党:船田中
民社党:末永英一
社会党:成田知巳
付録:1961年民社党大会 大会決定案抜粋(民社党編集)

49名無し三等兵:2010/05/30(日) 20:33:25 ID:???
>>46
いや、抄訳ではないんだよ。
リデルハートの知り合いが書いた付録がついてないってだけ。
リデルハートの本文自体は完訳。
50名無し三等兵:2010/05/30(日) 21:21:26 ID:???
日本海軍の戦闘機に関する名著、長期絶版本が6月に再販される。
出版社からして相当な価格だろうなと覚悟したが4410円か。

ギリギリ予算範囲内だが中身はどうなんですね。新装版なのか。
51名無し三等兵:2010/05/30(日) 21:49:13 ID:???
>>47
国際紛争〜理論と実践〜って読み間違えてたのを思い出した。
52名無し三等兵:2010/05/30(日) 22:22:29 ID:???
海軍参謀の吉田俊雄さんの本って海軍入門に良い?
53名無し三等兵:2010/05/30(日) 22:30:06 ID:pefw28qy
>>44
丸別冊 不敗の戦場 中国大陸戦記

その中の「日中金融戦争の舞台裏」が面白かった。
日本が中国の貨幣である法幣の価値を下落させると米英の金融家が
開戦前なのに中国を支援して法幣を買い支えたり、
偽札で中国経済を混乱させようと陸軍登別研究所で作った偽造法幣が
本物と見分けが付かないほど精巧だったのであまり効果がなかったりと
武力を用いない戦争の一面が見れてなかなか良かった
54名無し三等兵:2010/05/30(日) 22:38:27 ID:???
>>53
国府側が最後の手段として、内陸部と沿岸部の経済切断の荒業を実行して終わるのが面白かったな。
55名無し三等兵:2010/05/30(日) 22:39:10 ID:???
昔、歴史群像か何かで載ってた奴とどう違うんだろう
56名無し三等兵:2010/05/30(日) 23:04:36 ID:???
>>53
>本物と見分けが付かないほど精巧だったのであまり効果がなかったり
どういう意味だろ? 偽物を見分ける努力を相手にさせられないから効果が薄かったって事?
インフレ起こして経済を混乱させることはできそうに思えるけど。
57名無し三等兵:2010/05/30(日) 23:18:47 ID:???
>>56
本物より出来がいいのは、偽札としは失格だよ。
58名無し三等兵:2010/05/30(日) 23:20:45 ID:pefw28qy
>>56
偽札が精巧すぎて中国側が取り締まる方法がなかったので
ある程度価値下落に効果があったが法幣を無価値には出来なかった
本物と全く見分けのつかないので偽造通貨が本物と同価値になったらしい
本文にはなかったけど恐らくインフレになるほど偽造通貨を用意できなかったのだと思う
ちなみに著者は檜山良昭
59名無し三等兵:2010/05/30(日) 23:33:55 ID:???
なるほど。
悪貨でないと良貨を駆逐できない、ってことか。
60名無し三等兵:2010/05/31(月) 01:04:47 ID:???
>>59
元ネタの交換比率に上手くはまっていておもしろい
61名無し三等兵:2010/05/31(月) 01:20:31 ID:???
……ていうか、凄く間抜けな事例じゃね?

「すぐ判別できる偽物」を「大量に投入」しないと目標達成できないのに
「本物と判別困難なほど精巧な偽物」を「少数しか作れなかった」って……。
62名無し三等兵:2010/05/31(月) 10:31:10 ID:???
アヘンや物資の買い付け程度に使ったんだろ
貨幣供給量を揺るがすほど大量支給は
63名無し三等兵:2010/05/31(月) 11:39:07 ID:???
>>61
いっそ中国から紙幣印刷を請け負ったらよかったんじゃね?
64名無し三等兵:2010/05/31(月) 15:37:18 ID:???
国が偽札つくる理由にも、日本やドイツみたいに敵対国の経済混乱を意図してという戦略的な場合と
北朝鮮やイランみたいに外貨が手に入らないから、作るって情けない理由と二通りあるからな。
65名無し三等兵:2010/05/31(月) 16:23:45 ID:5+1/vZlM
>>50もしかして、大日本絵画から6月15日発売予定の
日本海軍戦闘機隊【戦歴と航空隊史話】秦郁彦/伊沢保穂著?

酣燈社から出版されていた秦 郁彦監修、伊沢保穂編「日本海軍戦闘機隊」
・付エース列伝のとは別物ですか?
66名無し三等兵:2010/05/31(月) 18:57:41 ID:???
>>63 中国が撤退させ損ねた原版と紙幣用紙とインクと印刷機一式使って生産してた筈なんで、ほぼそれに近いな。
67名無し三等兵:2010/05/31(月) 19:53:36 ID:???
ここ最近(一年以内)、大和型を皮切りに日本海軍関係ラッシュが続いているんだけど
ブームが来てるのか。
どこもかしこも海軍ばっかりでつまらん。
68名無し三等兵:2010/05/31(月) 20:02:33 ID:???
>>67
玄人ウケだけしても儲けは出ないんだよ!
69名無し三等兵:2010/05/31(月) 20:43:46 ID:???
坂の上の雲絡みじゃねのかな
陸軍も、日露での対機関銃戦とか評価できるんだけど、
なんかいかにも失敗したって論調があるのは何故なんだぜ
70名無し三等兵:2010/05/31(月) 21:06:55 ID:???
初めから結論ありきで語ってる人に何を言っても無駄でしょう。
71名無し三等兵:2010/05/31(月) 22:52:18 ID:???
帝国陸軍の不遇、専門家はともかく大体の人から駄目だ(どの時代も)っていう評価、はいつまで続くのだろう
72名無し三等兵:2010/05/31(月) 23:15:02 ID:???
>>71
マレー電撃戦、フィリピン陥落

イギリス(まぁ寄せ集め)、アメリカ相手にも勝ててる時期もあったんだが
後半の玉砕戦の方ばかり本が出ているもんな。
あといろんな所で顔を出してる中野学校など、よくやっているんだけどな。
73名無し三等兵:2010/05/31(月) 23:29:39 ID:???
どの部分を指してダメと言うかによるが
少なくとも政治面での評価はそうそう覆らないだろう。
批判の主たる原因はここから発生しているのだし。
74名無し三等兵:2010/05/31(月) 23:33:01 ID:???
>>71
今の日本国が終わるまでに決まってるじゃないですか。
アジア的には以前の国家は絶対悪ですよ?

今読んでる本
『フランス敗れたり』(アンドレ・モーロワ著)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4900594830/
当時の英仏高官とも交流があり、英軍連絡将校をやっていた著者が、フランス敗戦直後の
1940年に書いた本。
随所に悔しさがにじみ出ている。
ちなみに翻訳の初出は同年で、たったひと月ほどで翻訳連載がサンデー毎日誌上で始まり、
単行本化されて売れに売れたらしい。
75名無し三等兵:2010/05/31(月) 23:47:02 ID:???
モーロワの「フランス敗れたり」はマルク・ブロックの「奇妙な敗北」にどうしても勝てないな・・・と思う
しかしどっちも好きな本だし、極めて不毛な比較だ
76名無し三等兵:2010/05/31(月) 23:59:55 ID:???
モロワの英国史は面白かったな…あの文体がたまらん(あんまモロワ関係ないし)
77名無し三等兵:2010/06/01(火) 20:44:06 ID:???
前スレで話出てた「戦争は女の顔をしていない」
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4903619109/

ソ連女兵士の証言集。一人分の証言が短いと感じるのが難点か。
一人一人、もっと詳しく話を聞きたい人ばかり。女も前線勤務が当たり前。

濃すぎる。すごすぎる・・・エロ・グロも満載。
悲惨極まりない話も多いので耐性や自信のない人は注意。
全部読んでないけどとりあえず名著認定しますた。

最初の50ページくらいで心に残った話を。
軍医「あの士官はもう持たない。恐らく今夜が山だ・・・」
看護婦「何かしてあげられる事はありますか?」
士官「じゃぁチチ見せて」

他には前線で両足切断、一命は取り留めるも戦後行方不明。
かつての女戦友会で行方を探して施設で発見。
30年ぶりに母親と再会させる。って事は30年も家に帰られなかったわけで・・・
78名無し三等兵:2010/06/01(火) 20:47:04 ID:???
あと補足。

ドイツ兵の遺体が散乱している道を馬車で物資を運ぶ。
馬車の車輪がドイツ兵の頭蓋骨を踏み、骨を割って音が響く。
その音を聞いて女性兵士「とても嬉しかった」

こ、こわっ・・・
79名無し三等兵:2010/06/01(火) 21:18:29 ID:???
>>75
体験談と体験と情報による分析だから、ちょっと違うところがあるかも。
あとは、ブロックが本職からしてそもそもこう言った書き物に向いてるからとか。
それと『フランス敗れたり』はあとがきの人選が失敗だと思う。
80名無し三等兵:2010/06/01(火) 21:44:57 ID:???
解説は著者名見てスルー余裕でした

なんでわざわざアレを選んだんだろうな
81名無し三等兵:2010/06/01(火) 22:54:35 ID:???
>>80
あの人も全部が全部トンデモってわけじゃないよ
ま、それは大体の人の話で問題は打率だろうけど
82名無し三等兵:2010/06/01(火) 23:24:39 ID:???
>>80
この本をどういった趣旨で再販したのか代弁してくれそうな人を選んだんだろさ。
83名無し三等兵:2010/06/02(水) 04:56:23 ID:???
>>81
確かに「大英帝国衰亡史」は面白かったなぁ

それしか読んでないけど・・・
84アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2010/06/02(水) 16:39:34 ID:???
「CIA秘録」買ったが…まだちらっとしか読んでないんだが、本当に壮絶だな。

しかし何が素晴らしいかって、上巻460ページのうち120ページが
出典と中略にあてられてて(下巻は少し少なめ)、それらもちゃんと訳されてる
(日本語版編集部による加筆も僅かだがある)のが素晴らしい。
ソースノートを翻訳にさいし削る連中はこの本のページを煎じて飲むべきだ。
85名無し三等兵:2010/06/02(水) 17:01:59 ID:???
>>84
ああああやめろおおお
今月既にやばいのに欲しくなるじゃないかあああ…


図書館で借りてるやつ、早く返せよ!
86名無し三等兵:2010/06/02(水) 17:15:24 ID:???
みんなマジで本買う金無くなってきてるな

雑誌は立ち読み、古本と図書館だけって人もいるんじゃねーか。
87名無し三等兵:2010/06/02(水) 17:24:36 ID:???
何故本を買う金がなくなるのか?
それは景気が悪いからでも電子書籍が発達するからでもない。

本を買うからだ。
88名無し三等兵:2010/06/02(水) 17:37:08 ID:???
なんで生活苦しくなってまで本を、しかも軍事モノをかわなきゃならんのだ。、
とはたまに思う。
89名無し三等兵:2010/06/02(水) 17:41:26 ID:???
井上靖「天平の甍(いらか)」

故国日本に尊い教えを伝えようと
留学僧が苦節10年のうちに
やっと大乗仏教の経典数千巻を手に入れる。
が帰路、嵐に遭い舟ごと沈めてしまうあの虚しさを
このスレ住人は呼んで涙するべきだ

90名無し三等兵:2010/06/02(水) 18:07:11 ID:???
ラストオブカンプグルッペで十分泣けるからいいです

以下↓泣ける戦記物がずらずらっと紹介される予定
91Lans ◆xHvvunznRc :2010/06/02(水) 18:43:22 ID:???
つ【独ソ戦車戦シリーズ9 「1945年のドイツ国防軍戦車部隊」 マクシム・コロミーエツ 大日本絵画】

表を見てるだけで泣けてきます
92名無し三等兵:2010/06/02(水) 19:30:11 ID:???
「分隊長の手記」 「台児荘」 「続々分隊長」 棟田博 光人社

台児荘への攻撃で棟田分隊が全滅するラストは泣ける。
そしてその結末は「これ以上は辛くて書けません」と著者がお詫びして
終わるのがまたその壮絶さが想像できてグッと来る
93名無し三等兵:2010/06/02(水) 19:34:06 ID:???
British Women's Work During The Great War
with a list of women who died on war service
by The Naval & Military Press Ltd
in associated with
The Imperial War Museum

タイプライター原稿のコピー誌といった体裁で、ほぼ半分の26ページが
戦死者リスト。ミセスなんとか、とだけあってファーストネームの記録は
ないひともある。名簿を見ているだけで泣けてきます。
94名無し三等兵:2010/06/02(水) 22:26:58 ID:???
1945年のドイツ国防軍戦車部隊

もうね、このタイトル見ただけで悲劇しか思い描けない
1944ならアルデンヌだのなんだのでまだマシだけど
95名無し三等兵:2010/06/02(水) 22:39:50 ID:???
桜花
回天
海龍
震洋

兵器名だけで涙すら浮かんでくるのは凄い。
ちなみに一番下は俺の祖父が乗る予定だったそうな…
96名無し三等兵:2010/06/02(水) 22:59:20 ID:???
親戚が大和乗組員だった俺が通りますよ
97名無し三等兵:2010/06/02(水) 23:14:54 ID:???
>>95
白菊…こんなので特攻させられた者の気持ちを考えるると…
98名無し三等兵:2010/06/02(水) 23:22:15 ID:???
まああれは本来練習機だし。
99名無し三等兵:2010/06/02(水) 23:22:51 ID:???
積ん読だった『ペリリュー・沖縄戦記』を読み始めた
御先祖様は劣悪な環境下でマリンコ相手に善戦してるな
WOWOWで来月始まる『ザ・パシフィック』に期待
100名無し三等兵:2010/06/02(水) 23:29:27 ID:???
「アフガン帰還兵の証言 封印された真実」 (日本経済新聞社)
スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチ著

帰還兵の証言も泣けるが、それ以上に息子を送り出す、息子を失った母親の証言に涙する。
どんなことがあっても親より先には死ぬまいと思う。
101名無し三等兵:2010/06/02(水) 23:47:33 ID:???
松本清張の『昭和史発掘』を読んで気になってた高宮太平の『軍国太平記』が復刻されたのは有難い
次は大谷敬二郎の『昭和憲兵史』を復刻して欲しいな
102名無し三等兵:2010/06/03(木) 02:59:34 ID:???
>>100
平時には息子が父を葬り、戦時には父が息子を葬る

という言葉があったと思う。
103名無し三等兵:2010/06/03(木) 13:11:06 ID:???
むかしはもっともっと兵隊が若かったからな。
104名無し三等兵:2010/06/03(木) 16:42:02 ID:???
『攻防900日』以外でレニングラード攻防戦に関する良書は何がある?
105名無し三等兵:2010/06/03(木) 16:54:46 ID:???
いい加減にネギま!の新刊を買おうと書店に出掛けて買った本
・19世紀ドイツの軍隊・国家・社会
・オックスフォード ヨーロッパ近代史
・戦略原論

戦略原論は「歴史と戦争研究会」への投資として買った、日本で数少ない戦略本をまともに和訳できそうなところだしね。「on war」を和訳してもらいたいし。
上の二つは自称第一次大戦ヨタなのに19世紀までの知識があまりにも少ないので買ってみた。メッテルニヒに関する本も買いたいんだがなぁ

この三冊で1万円になったので今月は終わり、大学にさえ受かっていればバイトもできるのになぁ…あ、ネギま!買ってない
106名無し三等兵:2010/06/03(木) 17:21:59 ID:???
何バカ言ってるんだ。バイトなんて、首都圏のど真ん中以外じゃ時給700ちょっとだぞ。
電話番とか、そういう楽な奴ならともかく、コンビニ店員とか、そういうのをやるなら、
You、奨学金借りて本かって読んじゃいなYO!
107名無し三等兵:2010/06/03(木) 17:27:08 ID:???
俺茨城だったけど時給850円だったよ。
しかも夜間手当付いてたから実質1000円超えてたし。

家庭教師とかならもっといっぱい貰えるんじゃね?
108名無し三等兵:2010/06/03(木) 17:31:44 ID:???
>>105
お前はそんなもん読んでる前に勉強しろ。
無駄飯食ってるあげくに小遣いまでもらってんのか。
「ネギま!」を検索したが気色悪い趣味だな。
テメーらってなんでキモ趣味を関係のない所でアピールするわけ?
だから三流大学にも受からんのだろ。
来年ははキャンパスで可愛い彼女をgetしろよ。応援してるぞ。
109アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2010/06/03(木) 17:42:14 ID:???
大学に行けば彼女が出来て楽しい生活が送れる

そんな風に考えてた時期が俺にもありました
110名無し三等兵:2010/06/03(木) 17:53:37 ID:???
>>109
努力次第だろ。努力すればなんとかなる。
自分や他人の父母を見ればなんとかなると思うだろう。
そんなに特別なことじゃないんだよ。
111名無し三等兵:2010/06/03(木) 18:13:44 ID:???
つまり・・・

努力即権威

by 東條英機ですな


それはさておきPHPから星亮一が「ノモンハン事件の真実」というパクリ臭い題名の
本を出したが当然華麗にスルー。
津本陽も「八月の砲声」とか出してるがなんなんだろうね、この人達は。
112名無し三等兵:2010/06/03(木) 18:27:34 ID:???
>>111
津本陽は辻氏の遺族に訴えられたんじゃなかったか?
直木賞の選考委員を辞める伏線になったとか・・・。
PARCO出版の「文学賞メッタ切り リターンズ」って本に書いてあったが、
最近、BOOKOFFに売ってしまったもんで(笑)。
手元にあった時に何スレか前にも書き込んだけどね。

113名無し三等兵:2010/06/03(木) 18:35:15 ID:???
>>112
サンクス、wiki見てきた。
題名も内容もパクリかよw
114名無し三等兵:2010/06/03(木) 18:48:34 ID:???
泣けると言えば『ヒトラーの特攻隊』
ドイツの部分じゃなくて、エピローグ的な日本の特攻隊員と少女の交流が泣ける。
伝統的には『出師の表』かな。
115名無し三等兵:2010/06/03(木) 20:30:19 ID:GIGuOS0j
>大学に行けば彼女が出来て楽しい生活が送れる

某帝國大学に行っても彼女が出来ず楽しい生活が送れなかったオレ様が通りますよ。
マア、家庭教師してた中学生のコはかわいかったけど。

116名無し三等兵:2010/06/03(木) 21:01:02 ID:ZQ6ypbZF
特殊部隊スレにも書きましたが、
「アフガン たった一人の生還」読みました。大変読み応えがあって良かったです。読んでいて圧倒された。
シール候補生選抜試験の超過酷さや、アフガンでどんな事になったのか良く伝わってきました。

残念な事は、誤植か誤訳か分かりませんが、妙な文書がところどころにあった事と、単位がヤードポンド法、
温度が華氏だったので読みにくい面もありました。訳者さん、メートルグラム法と摂氏に換算のサービスしてくれよ。

21ページ。「・・・アクセルソン二等兵。カリフォルニア出身のまだ三0歳にもならない下士官だが、・・・」
アクセルソンさんは二等兵なの?下士官なの?

28ページ。「 シェーンの父親もまたシールで、めったに口にこそ出さないが、シェーンの秘めたる野望は、父ジェームス・
J・パットンのようになることなのだ。シェーンは父親がかつて所属していた空軍落下傘部隊隊員になりたがっていた。」
シェーンの父ジェームス氏はシールなの?空軍落下傘隊員なの?それに空軍落下傘部隊って何だ?
空軍の降下救難隊か戦闘管制官のことか?それとも空挺部隊を空軍落下傘部隊と誤訳してしまったのか?


117名無し三等兵:2010/06/03(木) 21:06:08 ID:???
誤訳ネタ流行ってるな

自動走砲部隊なんて訳も見た事がある。

恐らく自走砲の事だと思うが、これでは自動で砲が走るハイテク部隊になってしまうw
118名無し三等兵:2010/06/03(木) 21:38:48 ID:???
文意がかわってしまうレベルの誤訳ならともかく
軍事用語の誤訳はまあ見過ごしてやるしかないよね
ザ・コールデスト・ウインターのそれはひどすぎたけど。
119名無し三等兵:2010/06/03(木) 22:39:39 ID:???
>>116
それ違う意味で読み応えないかw
120名無し三等兵:2010/06/03(木) 23:01:03 ID:???
>>116
面白そうだね。誤訳マニアとしてはぜひ読んでみなくては
121名無し三等兵:2010/06/04(金) 00:09:15 ID:???
誤訳といやナポレオン戦争時のカリブの英領の島の守備隊長が「艦長」と書かれていて
誤訳かと首を捻ったら、別の本にその島は何故かフリゲート扱いされて指揮官は艦長に
なると書かれていて疑問が解けたという経験があった
122名無し三等兵:2010/06/04(金) 00:13:40 ID:???
SASの事を空軍特殊部隊と思ってしまう人は結構いるが、この場合はなんだろうね。

こういう部隊の事かな?内容読んでないのでわからないけど。
http://ja.wikipedia.org/wiki/第160特殊作戦航空連隊
123名無し三等兵:2010/06/04(金) 00:14:28 ID:oOvaPvzR
鳩山は海兵隊のシステムすら知らなかった。
「軍事研究」位読んで勉強しろ。
124名無し三等兵:2010/06/04(金) 00:22:23 ID:???
>>121
しっかりと交渉された上での適切な訳語には感心するが…注釈くらいつけとけよ!
と思わざるをえない。
125名無し三等兵:2010/06/04(金) 00:22:29 ID:???
翻訳って難しいよね。直訳でも面白くないし。

Night Stalkers Don't Quit=ナイトストーカーズは諦めない
よりも、「不屈のナイトストーカーズ」とかにした方が良さそうだし、

Death Waits in the Dark=死は闇で待つ
これももう少し気の効いた訳はできないものか。
例えば「闇に潜む死神たち」とか。
126名無し三等兵:2010/06/04(金) 00:24:47 ID:???
「ナイトストーカーズは諦めない」
いいじゃん。
「ダイアモンドは砕けない」
みたいで。
127名無し三等兵:2010/06/04(金) 00:28:18 ID:???
部隊のモットーだから、「死が潜む暗闇へ」でどうですか。
128名無し三等兵:2010/06/04(金) 01:29:33 ID:???
>>125
邦訳するなら

Death Waits in the Dark
死神は闇に潜む でしょ。

Night Stalkers Don't Quit
ナイトストカーズは執拗であれ でしょ。
(これはニュアンスを表すのが難しい)
129名無し三等兵:2010/06/04(金) 01:37:40 ID:???
>>128
かっこいいすね
130128:2010/06/04(金) 01:44:46 ID:???
>Night Stalkers Don't Quit
>ナイトストカーズは執拗であれ でしょ。
>(これはニュアンスを表すのが難しい)

と思ったが、>ナイトストーカーズは諦めないの方が部隊に合ってるな。

訂正

Death Waits in the Dark
死神は闇に潜む 

Night Stalkers Don't Quit
ナイトストーカーズは諦めない
131名無し三等兵:2010/06/04(金) 03:24:23 ID:???
炊いたご飯は残さない
132名無し三等兵:2010/06/04(金) 04:26:17 ID:???
Don't cry,if you tumbled.
転んでも泣かない。
133名無し三等兵:2010/06/04(金) 07:17:29 ID:???
>>25
↓で訊いてみた方が良いと思う。

レーダースレ 1基目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1173327003/
134名無し三等兵:2010/06/04(金) 08:01:49 ID:???
>116 単位は換算してないほうが自分は好きだ。再換算していくと誤差が
貯まってしまうから。
135名無し三等兵:2010/06/04(金) 08:33:24 ID:???
>>134
同意。どうしても換算したいなら並記しろや。
136名無し三等兵:2010/06/04(金) 10:13:25 ID:???
しょせきについての質問はここでいいんでしょうか?

海軍についての良書本があったら教えてください
137名無し三等兵:2010/06/04(金) 11:23:19 ID:???
ざっくりし過ぎ。
時代と国、あと具体的にどういう部分が知りたいのか出来るだけ詳しく。
138名無し三等兵:2010/06/04(金) 12:45:57 ID:???
やっぱり例のオーダー表、テンプレに入れておいたほうが良くね?
139名無し三等兵:2010/06/04(金) 14:07:30 ID:???
>>136
冒険ダン吉がいいよ。
海軍戦略の何たるかを示している。
140名無し三等兵:2010/06/04(金) 14:16:02 ID:???
iBooks死亡w 一冊90円からのPDF化サービス『スキャポン』開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275616298/

置く場所ないほど部屋中が書籍で埋まってる人にどうよ?
こういうサービスする所が何社かできると安くなって便利かもな。
141名無し三等兵:2010/06/04(金) 14:21:35 ID:???
もう読まないだろう本を100冊選んで9000円。200冊で18000円。
裁断されて戻ってこないんで引越し時についでにするといいかも。

あ、でも送るための送料もかかるか。
142名無し三等兵:2010/06/04(金) 15:37:16 ID:???
>>136
この書類に記入捺印して(ry
---------------------------------------------------

・時代「古代/中世/近世/WW1/WW2/戦後/未来」

・地域「欧州/中東・アフリカ/アジア/日本/南米/北米」

・区別「陸戦/海戦/空戦/全体」

・規模「政治・思想/戦略/作戦/戦術/兵器・武器」

・特記「 自由記述 」

---------------------------------------------------
143名無し三等兵:2010/06/04(金) 17:24:09 ID:???
>>142
時代:未来
地域:宇宙
区別:全体
規模:政治思想、特に平和主義。
    兵器・武器、特に戦艦
特記:レールガン
144名無し三等兵:2010/06/04(金) 17:41:18 ID:???
>>140
安すぎね?
めっちゃ便利だ。捜したい文章とかあるとき、本だと1ページ1ページ斜め読みして探さなきゃならんのがきつかったのに
これなら検索すりゃすむ話になるがね。
145名無し三等兵:2010/06/04(金) 17:41:38 ID:???
・時代「古代」

・地域「中東・アフリカ」

・区別「空戦」

・規模「戦略」

・特記「」
146名無し三等兵:2010/06/04(金) 18:10:52 ID:???
>>144
読まない本をまとめて処分したいけど、捨てるのはなぜかためらわれる・・・
という人にも良い。PDFとして残ると思えば心理的負担が軽い。
147名無し三等兵:2010/06/04(金) 18:13:04 ID:???
148名無し三等兵:2010/06/04(金) 18:14:18 ID:???
著作権違反でパクられる人続出の悪寒
149名無し三等兵:2010/06/04(金) 18:18:34 ID:???
>>143
http://www.amazon.co.jp/dp/4829504587
べ別にあんたのために張ったんじゃないんだからね!
150名無し三等兵:2010/06/04(金) 19:11:07 ID:???
>149

名著w
151名無し三等兵:2010/06/04(金) 19:47:41 ID:???
開かなくてもわかる、これは間違いなく平和宇宙戦艦・・・

本当去年のミリ書籍界隈におけるスマッシュヒットだったな
152名無し三等兵:2010/06/04(金) 20:09:53 ID:???
・時代「近世/WW1」

・地域「欧州/アジア」

・区別「空戦」

・規模「戦術/兵器・武器」

・特記「 ロシア帝国 」
153Lans ◆xHvvunznRc :2010/06/04(金) 20:30:48 ID:???
なんか書籍当てクイズになってきてまいか?ww
154名無し三等兵:2010/06/04(金) 20:40:11 ID:???
そもそも、読んだ本の感想を書いていくところだかんなw
155名無し三等兵:2010/06/04(金) 22:19:19 ID:???
>>151
2000年代の迷著ランキングでトップ5に入る
よりにもよって、あの芙蓉書房から出たのもインパクトあり
156名無し三等兵:2010/06/04(金) 22:23:53 ID:24o1fdSl
アレクサンドル以後からオスマン帝国までの中東やインドの歴史を学ぼうと思ったんだけど、
どういう本から手をつければいいだろう?
あのへんの歴史は軍事とは切っても切れない関係にあるらしいから、ここで聞いてみます。
157名無し三等兵:2010/06/04(金) 22:25:41 ID:???
>>156
まずはWikipediaでいいんじゃね。
158名無し三等兵:2010/06/04(金) 22:28:25 ID:???
>155
見本誌をルーピーに送りつけたら、推薦文書いてくれたんじゃないかしら。
オカルト本に推薦文かくぐらいだから。
159名無し三等兵:2010/06/04(金) 22:50:46 ID:???
 オーダーしてもよろしいでしょうか?


・時代「現代」

・地域「全般」

・区別「陸戦」

・規模「兵器・武器」

・特記「 特殊部隊の小火器戦術について調査を始めたいと思っております.
 調査対象は,特殊部隊ならではの銃の撃ち方や遮蔽物の利用等の有無です.
 良書の紹介を賜れば幸いです.
160名無し三等兵:2010/06/04(金) 22:57:56 ID:???
>>157
wikipeねぇ。まぁその辺から始めてみようか。
それから、参考文献目録を参考に読んでみるのが良いかな。

あ、そういやギコ教授のところにも何冊か紹介されてたっけ。
161名無し三等兵:2010/06/04(金) 23:02:28 ID:???
>>156
まずは、まんが世界の歴史を読むと良い。
冗談じゃなくて真面目な話。
162名無し三等兵:2010/06/04(金) 23:06:52 ID:???
まんが世界の歴史って沢山あるけどどれがいいの?
俺はムロタニツネ象の全集みたいのしか持ってない
163名無し三等兵:2010/06/04(金) 23:12:21 ID:???
高校生の頃の歴史の教科書や資料集は、今引っ張り出してみると中々面白い。

特に資料集は素晴らしい。全編カラーで図や写真が多くて、副読本としてすごく役に立つ。
164名無し三等兵:2010/06/04(金) 23:21:36 ID:???
>>163
地図帳もなかなか良いよ。
埋蔵資源とかその土地の特徴が描かれていたりして
なぜその土地に国が支配権を得ようとするのか良くわかる。
165名無し三等兵:2010/06/04(金) 23:34:33 ID:???
学問において基礎知識を得たければ教科書読めってのは普遍的だな。
166名無し三等兵:2010/06/04(金) 23:38:58 ID:???
なんだかんだ言って学校教科書に指定されるような教科書はきっちりしてるしな。
少なくとも近代以前は。それ以上に何か知りたければ山川の世界各国史あたりを読めばいい。
167名無し三等兵:2010/06/05(土) 01:37:11 ID:???
近代もそこそこ頑張ってると思うぜ?変な本に手を出して毒されるよりはよっぽど。
168名無し三等兵:2010/06/05(土) 03:24:24 ID:???
>>89
420円だったから近所の本屋で買って読んでみたけど、いい本だね。
20数年間人間らしい生活を捨て、故郷日本のために写経し続けた経典とともに
嵐の海に沈んだ僧の胸中はいかばかりだったろうか。
人の書いた本を買ってぬくぬく生活している俺には想像もつかない。
169名無し三等兵:2010/06/05(土) 10:09:11 ID:???
・時代「WW2」

・地域「欧州/中東・アフリカ/アジア/日本」

・区別「全体」

・規模「作戦」

・特記「上陸作戦によって惹起する空海戦について欧州戦線と極東戦線の比較を行いたい」
170名無し三等兵:2010/06/05(土) 12:26:06 ID:???
なかなか面白い視点がでてきてんな、論文検索してみるわ
171名無し三等兵:2010/06/05(土) 15:25:55 ID:???
 質問いいですか?
 日本周辺の国(米・中・露・朝・韓・台)の兵器の種類と概要の数、陸海空海兵ミサイル
など基地・部隊の大まかな配置と数などの地図・データを示した本とかありますか?
 防衛白書でもある程度は載っていますが、物足りません。
 やはり5万円も出してMilitary Balanceでしょうか?
 最近軍事研究読んでいるのですが、ベースとなる資料が貧弱なので読みこなせません。
 どなたか教えていただけるとありがたいです。
172名無し三等兵:2010/06/05(土) 15:33:14 ID:???
基地の場所ならグーグルマップでいいんじゃね?
173名無し三等兵:2010/06/05(土) 15:42:44 ID:???
wikipediaでいいんじゃないかなぁ
174名無し三等兵:2010/06/05(土) 15:43:47 ID:???
てきとーにここで質問してくる人にはます、グーグルをお勧めするよ。

すぐに読みたい本は見つかるだろう。
175名無し三等兵:2010/06/05(土) 17:18:11 ID:???
論文って海外?CINIで軍事関係は数を見ないように思うけど
176名無し三等兵:2010/06/05(土) 18:19:31 ID:???
光人社の「サイパン特派員の見た玉砕の島」読んだんだが
何度もこれと同じような話を読んだ覚えがあるそれと似すぎている?
と最後まで読んだら「悲劇の島 記者の見た玉砕島グアム」と
ペンネーム違いで同じ著者だった。

この本は「悲劇の島」より少し前の事を書いていて、短期間の割りに
有名な板倉光馬氏の救出作戦と接点などもあって充実している。
伊藤少佐が持っていた報道班員の原稿は、急速潜航の号令で海に落ちたのか・・・
177名無し三等兵:2010/06/05(土) 18:47:16 ID:???
鳥居民の「昭和20年 第一部=6 首都防空戦と新兵器の開発」はサブタイトルと内容が違うが、面白いな。
大戦中の日独の協力体制について、詳細に書いている本は初めて読んだ。
レーダーとか人造石油とか柳船とか潜水艦の交流とか、一つ一つについて書かれている本はあるけど、日独関係を俯瞰した視点の本ってあまりないね。
178名無し三等兵:2010/06/05(土) 20:29:36 ID:???
>>177
『日独関係史』ってシリーズが東大出版から出てたと思うんだけど、
それはどうだろう?
別から出てる日英の方はまだ図書館が使える頃に政・経・戦は読んだんだけど、
ドイツは買ってまで読まないでいいや、になって読んでないんで勧めるのは
問題あるかもしれんけど。
179名無し三等兵:2010/06/05(土) 20:32:45 ID:???
ttp://www.bookscan.co.jp/service.php

本のPDF化の時代が来ちゃうのか。
1万冊までおk、赤帽で送っていいとか強気だな・・・
180名無し三等兵:2010/06/05(土) 20:40:53 ID:???
>>164
俺の高校の頃の地図帳、ソ連とか有るんだけど…
181名無し三等兵:2010/06/05(土) 21:10:04 ID:???
>>180
あと百科事典な。実家のそれは明らかに「進歩的文化人」な記述が多くて泣けるぜ・・・
182名無し三等兵:2010/06/05(土) 22:11:45 ID:???
東西ドイツと分割されたベルリンなんて味わい深いな
東西冷戦下のスパイ小説なんか懐かしいw
183名無し三等兵:2010/06/05(土) 22:57:36 ID:???
高校の地理の授業はソ連崩壊の10年後だったけど教師がソ連ソ連言ってたよ。
ソ連は生乳の生産量がインドに次いで多いとかはまだ覚えている。
今は中国に抜かれたみたいだな。
184名無し三等兵:2010/06/05(土) 23:18:44 ID:???
日本の商品先物市場で、本間宗久と嘯き、何の根拠がなくとも、自分だけ、大儲けできると、吹
聴する輩は、論理的思考能力以前に、真善美に、矯正不能な、先天的、致命的欠陥を有してお
り、独占企業も、敷居を跨がせただけで、忽ち倒産させるような、歩く殺生石を、雇用する
人事担当者は、節穴同然の人物眼、というだけのことであり。

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1275660398/729
サプライズで、舛添要一農林水産大臣、ということもあるのか、などと、適当な思いつきなど書
き散らしてみたり。
185名無し三等兵:2010/06/05(土) 23:19:55 ID:???
日本の商品先物市場で、本間宗久と嘯き、何の根拠がなくとも、自分だけ、大儲けできると、吹
聴する輩は、論理的思考能力以前に、真善美に、矯正不能な、先天的、致命的欠陥を有してお
り、独占企業も、敷居を跨がせただけで、忽ち倒産させるような、歩く殺生石を、雇用する
人事担当者は、節穴同然の人物眼、というだけのことであり。

ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1275660398/729
サプライズで、舛添要一農林水産大臣、ということもあるのか、などと、適当な思いつきなど書
き散らしてみたり。
186俄将軍:2010/06/05(土) 23:29:59 ID:???
>>184-485
所謂、誤爆ということで、大変、申し訳ない、ということになるのか。
187名無し三等兵:2010/06/05(土) 23:31:23 ID:???
>>485までに期待
188名無し三等兵:2010/06/05(土) 23:33:47 ID:???
西ドイツの首都はボンだったっけな
189名無し三等兵:2010/06/06(日) 00:34:44 ID:???
1970年位の航空機トリックを使ったミステリーを読んだが、
昭和末生まれの俺には当時の航空事情の方が新鮮だった。

パスポートは出入国1回ずつで無効になり、
飛行機はボーイング707で鉄道のようにいろんな空港に止まり、
羽田発パリ(オルセー空港)行きは北周りと南周りで時間が全然違って、
しかももうすぐシベリア上空を飛べるようになって時間が短縮でき、
さらにジャンボジェットや超音速旅客機(SST)とかいう凄いものがもうすぐ就航する。

でもミステリーとしても結構面白かったな。
190名無し三等兵:2010/06/06(日) 00:41:50 ID:???
>>183
> ソ連は生乳の生産量がインドに次いで多いとかはまだ覚えている。
ソ連はナマチチの生産が多いのか。ロシアの美少女写真集なんか出てるもんな。

> 今は中国に抜かれたみたいだな。
中国娘のヌード写真集に期待!
191名無し三等兵:2010/06/06(日) 00:49:37 ID:???
>>190
確かに、生乳を「なまちち」と読む先生だったよ。
192名無し三等兵:2010/06/06(日) 01:31:02 ID:???
>>178
サンクス。
東大出版は以下くらいしかよんでなかったので、よく分からなかったですよ。
こんど探してみます。

日本経済史〈4〉戦時・戦後期 (単行本)
両大戦間の日米関係―海軍と政策決定過程
日本の戦時経済―計画と市場
日本陸海軍総合事典
日本の工業化と鉄鋼産業―経済発展の比較制度分析
193名無し三等兵:2010/06/06(日) 06:12:30 ID:???
>182
ゴルゴ13も当初はそんな感じだったな

みんなトレンチコートに帽子被ってw
194名無し三等兵:2010/06/06(日) 07:44:52 ID:???
ヴェトナム戦争に従軍した兵士や中下級指揮官のインタビュー、エピソードを集めた本で何か良いの有る?
195名無し三等兵:2010/06/06(日) 11:30:10 ID:???
歴史群像のアーカイブでvol2とvol3以外でおすすめってある?
独ソ戦とギリシャとローマのやつは面白そうと思ったけど
196名無し三等兵:2010/06/06(日) 13:09:10 ID:???
>>195
個人的にはギリシャ・ローマは中々当たりだった。
戦国も悪くはない。もっといい記事あっただろ、とは思ったけど。
197名無し三等兵:2010/06/06(日) 13:10:43 ID:???
幕末はやめとけ。
198名無し三等兵:2010/06/06(日) 13:34:59 ID:???
戦国合戦入門はよかったよ。
199名無し三等兵:2010/06/06(日) 13:57:38 ID:???
>>197
そうか?
幕末は結構良かったと思ったが・・・。
歴史群像初心者だからか?


>>197
アジア紛争史なんかも面白かった。

今月中旬発売のVol.14が
あまり知識の無い中東紛争史なので楽しみだ。

って気づくと毎号買って全巻揃ってるじゃん、
お金ないのに・・・○| ̄|_。
200名無し三等兵:2010/06/06(日) 15:16:41 ID:???
HAHAHA、歴史群像をコンプすればいいじゃないか


ふと気になった記事が載っている号を探すのに苦労するが
201名無し三等兵:2010/06/06(日) 15:52:38 ID:???
>196
ただ、世界戦史と結構内容がかぶるんだよなぁ>ギリシャ・ローマ
個人的には、作者別で記事をまとめたのを出して欲しいところ。
202名無し三等兵:2010/06/06(日) 19:04:18 ID:???
>近代もそこそこ頑張ってると思うぜ?変な本に手を出して毒されるよりはよっぽど。

古本で手に入れたヂショシコー教科書にハァハァしてしまいまつ・・・・・orz
203名無し三等兵:2010/06/06(日) 23:11:35 ID:???
アーカイブはあのボリュームで1000円前後だしコストパフォーマンスはいいな
ほぼ隔月か季刊ペースだから、懐にはやさしいw
個人的には独ソ戦とか太平洋の戦記物はほかにいくらでもあるんだから
Vol.2とかVol.3のようなのがもっとほしいな

2WWの実際の小隊とか大隊レベルの戦闘報告書とか作戦立案過程を地図付きで解説したような本とかってないのかな?
パンター戦車の解説MOOKで以前記事があったんだけどあーいうのがほしいんだけどな。
204名無し三等兵:2010/06/06(日) 23:17:00 ID:???
Vol.2やVol.3の何が素晴らしいって、「戦術ってどんなの?」っていう初心者に
安心しておすすめ出来ることだよ。
205名無し三等兵:2010/06/06(日) 23:29:28 ID:???
また軍事系同人で何か出たぞ。
シャルンホルストの方は期待できそうな気もするが、
サンプル見る限り、参謀の方はちょっとあれな気がする。

ttp://maniax.dlsite.com/fsr/=/kw/RG12098/od/reg_d
ttp://home.dlsite.com/fsr/=/kw/RG11842/od/reg_d
206名無し三等兵:2010/06/06(日) 23:50:17 ID:???
>>205
ここはシャルも良いけど番外のポーランド海軍もよい。
207名無し三等兵:2010/06/07(月) 02:41:19 ID:???
ここ数年で刊行された南北戦争関係の書籍ってないですかね?

「49の作戦地図で見る南北戦争」を購入しまして、巻末の参考文献から色々と集めてはいるんですが、
如何せん、執筆年代が古い書籍が多いもので、最近の研究データなんかを反映した南北戦争本を探している次第です。
海戦・陸戦・回顧録いずれでも構わないのですが日本語訳されているものですとありがたいです。
208名無し三等兵:2010/06/07(月) 02:46:52 ID:???
>>207
United States Army Logistics 1775-1992という全3巻の書籍で、
南北戦争における補給に関して一章(約100ページ)を割いている。
1997年刊行だから比較的新しいのでは?
日本語訳はありません。
209名無し三等兵:2010/06/07(月) 03:04:53 ID:???
>>207
情報提供ありがとうございます

兵站関係ですかっ!ちょうど気になっていた分野なのでドンピシャです。
他の章も興味深そうなので、早速取り寄せてみます。

210207:2010/06/07(月) 03:06:03 ID:???
>>208
アンカー間違えましたorz
改めまして、ありがとうございます。

211名無し三等兵:2010/06/07(月) 07:48:20 ID:vClqSphB
ここで歴史群像アーカイブを必死に薦めてる奴ってなんなの?
編集部の人間も一部混ざっているんだろうが、ウザイ。
ムーの臭いがする。
212名無し三等兵:2010/06/07(月) 08:00:07 ID:???
耳鼻科に行ったら?
213名無し三等兵:2010/06/07(月) 08:23:03 ID:???
>211
ムーの軍事記事ってのは、こんなレベルだぞ。

・MDは対宇宙人戦備
・自民党幹部によるUFOについての発言が相次いだのは、
 アメリカから対宇宙人戦争について知らされていたから
・自衛隊のF-4がUFOと戦って撃墜されている
・アメリカの対宇宙人戦闘機ブラックトライアングル

まぁ、MD+戦闘機の層状防御を潜り抜けて地球へ突撃してくるUFOという描写には、
吹くというより往年の特撮映画を思い出して懐かしさが。
214名無し三等兵:2010/06/07(月) 12:06:35 ID:vClqSphB
歴群の軍事記事ってのは、こんなレベルだぞ。

・火気厳禁の空母格納庫で発動機を始動させ、
 艦上機は飛行甲板に上げられる。
・Ju87Gは急降下して、3.7センチ砲弾の発射初速を高める。
 
215名無し三等兵:2010/06/07(月) 12:50:01 ID:???
アーカイブもその元記事の歴史群像も
内容にバラツキはあると思うからやみくもに全礼賛はしないけど。

間違い部分だけをあげつらって
「こんなレベルだぞ」と全否定するのもいただけない。
いろんな筆者がいろんなテーマで書いてるわけで
多少の誤認や誤記はやむをえないと思う。

そもそも評価できる部分より間違い部分の方が多ければ
アーカイブが次々と完売することなんてないのでは。
216名無し三等兵:2010/06/07(月) 13:37:44 ID:???
>>215
ネタにマジレスカッコ悪いです><
217名無し三等兵:2010/06/07(月) 13:38:37 ID:vClqSphB
別にアーカイブだろうとムーだろうと全否定はしてないが…

>そもそも評価できる部分より間違い部分の方が多ければ
>アーカイブが次々と完売することなんてないのでは。

知らなければ面白く読めるさ。意味不明の論理展開だね。
218名無し三等兵:2010/06/07(月) 15:20:07 ID:???
>>211
必死も何も、アーカイブスのvol2、3の場合は発売当初から好評化なレスが
多く書き込まれていたんだがなぁ・・・
その反面、独ソ戦や幕末に関しては低い評価のレスが目立ったけど

ところで好評化なvol2、3で決定的に間違っている部分があったら後学の為
に教えて欲しいなぁ
219名無し三等兵:2010/06/07(月) 16:03:19 ID:vClqSphB
だからもう、いい加減にしろや
220名無し三等兵:2010/06/07(月) 16:35:40 ID:???
さすがに全否定、全肯定認定の煽り合戦はもう飽きたなぁ
221名無し三等兵:2010/06/07(月) 16:37:06 ID:???
パウル・カレルの一件以来
やたらと噛み付きまくる狂犬が
このスレに住み着いたようだな
222名無し三等兵:2010/06/07(月) 16:53:46 ID:???
雑誌叩きはアレでしょ、仲間と思ってたのがライターデビューしたのが原因でしょw
223名無し三等兵:2010/06/07(月) 16:54:48 ID:???
まあ犬に噛まれたと思って忘れようぜ
224名無し三等兵:2010/06/07(月) 18:08:00 ID:???
>>だからもう、いい加減にしろや

なんでそこまでムキになって腹立てるのか、傍から見てて理解できん
そんなに言うほど全員がマンセーしてるわけでもないし

評価できないと思うのなら自分がスルーすればすむ話でしょ
「俺は評価しない、だからお前らも誉めるな」なんてのは
単なる自分の好みの押し付け

パウル・カレルの一件以来
やたらと自分の価値観を他人に押し付ける狂犬が
このスレに住み着いたようだな
225名無し三等兵:2010/06/07(月) 19:43:43 ID:???
>>215
これは歴群の投稿欄を読むと分かることなんだが
純粋な戦術系であるvol2、3の他は購入者に濃い軍ヲタ以外が多い。
確かに戦術系二冊はここの軍オタに好評だし、良い本だと思う。
しかし、売れたから完売したというより、売れなくて大して刷ってないから無くなったというほうが合ってるんじゃないか。
他に仲良く絶版になってるのが独ソ戦とアジア紛争史って辺りにそれが伺えると思う。
まぁやっぱり人気があるのは戦国、幕末、太平洋と西部戦線なんだろうね。
戦国、幕末は昔とライター代わっちゃって編プロに丸投げなのが残念。
226名無し三等兵:2010/06/07(月) 19:44:45 ID:???
>>224
俺のレス(>>221)を無断コピペするな

著作権云々言うつもりはないが
お前と同一人物だと思われたくはないのでな

まあ、そういうゲス野郎ということだ、224は
227名無し三等兵:2010/06/07(月) 20:03:04 ID:???
これはひどいw
228名無し三等兵:2010/06/07(月) 20:34:27 ID:???
陸上戦スレで触れられていたが、『名将に学ぶ 世界の戦術 (図解雑学) 』の著者は陸自の現役二佐なんだな。
ちょっとびびった。
229名無し三等兵:2010/06/07(月) 21:48:58 ID:???
>>226>>221と同一人物か?

>>パウル・カレルの一件以来
>>やたらと噛み付きまくる狂犬が
>>このスレに住み着いたようだな

これは>>221の書いた文章だけど
これ読んだ上で>>226読むとアレだな
230名無し三等兵:2010/06/07(月) 22:10:07 ID:???
>売れたから完売したというより、売れなくて大して刷ってないから無くなったというほうが合ってるんじゃないか。

号によって発行部数違うのか? それは初耳。
しかし2号も売り切れだった気が。部数少なかったのかな。

独ソ戦が人気ないというのは「そうかなあ?」と疑問。
231名無し三等兵:2010/06/07(月) 22:21:09 ID:???
今現在、売り切れなのは2号、3号の戦術シリーズと独ソ戦、アジア紛争史。
増刷掛かってないのなら、発行部数は少ないだろう。
売れたなら増刷もする。

>独ソ戦が人気ないというのは「そうかなあ?」と疑問。
歴群の中ではってことな。
記事の中での独ソ戦のウェイトや読者の反響が少なかった。
最近は増えてきたけど。
232名無し三等兵:2010/06/07(月) 22:23:49 ID:???
>>230
正確な部数はしらんがバイト先の地方の郊外型書店では
圧倒的に幕末>>>>その他の売れ行き
アーカイブスvol2は一冊も売れずに返本だったぜ
233名無し三等兵:2010/06/07(月) 22:32:05 ID:???
>>232
(´;ω;`)ブワっ
234名無し三等兵:2010/06/07(月) 22:52:23 ID:???
幕末はありきたりな旧幕府視点が多かったからソッコーお蔵入りした。
独ソ戦は2の発売に期待。

235名無し三等兵:2010/06/08(火) 02:10:13 ID:???
著作権フリーな書評を投稿!

『第二次世界大戦下のヨーロッパ』(笹本 駿二著)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4004130352/

第二次世界大戦中、日本公使館員と朝日新聞社特派員として、
ベルン、ブダペスト、イスタンブール、ベルリン、チューリッヒに滞在していた著者が自分の体験談を交えながら
欧州戦線を概説した本。
概説の方はまあ類書が多いし年代も古いので特筆すべき点はないが、
こと戦後処理について少々ルーズベルトやソ連(スターリンではない)の肩を持っている気はするものの、
論争的な話題(独ソ開戦やホロコースト責任問題など)については安易に断定せず、
マルク・ブロックなどの歴史家の著作や個人の回顧録、公刊戦史などから
いくつかの見解を引用したうえで自らの考えを述べている点は好感が持てる。

個人的な体験談はやはり貴重で、ベルン-ベルリン間の鉄道から見た「ファニー・ウォー」の様子や、
枢軸入り前後のブダペストの微妙な空気、ハンガリー軍宣伝中隊に随伴して赴いた前線(ブラウ作戦の序盤)の様子、
さらに連日空襲に晒され、戦局がひっ迫するにつて暗澹としていくベルリンの様子などが描かれる。

ちなみにこれの前日譚として『第二次世界大戦前夜』も出ているようだ。
236名無し三等兵:2010/06/08(火) 02:49:13 ID:???
イスラエル軍について知りたいけど、どの本がおすすめ?
237名無し三等兵:2010/06/08(火) 03:48:50 ID:???
孫崎享さんの著作はどう?鳩山の外交防衛問題のブレーンの一人だった人で、
機能分散移転論者だそうだけど。
238名無し三等兵:2010/06/08(火) 04:02:35 ID:???
>>235
無断転載?
239名無し三等兵:2010/06/08(火) 05:38:31 ID:???
孫崎享氏って意見は異にするけど『戦略的思考とは何か』の元外務省の岡崎久彦さんの弟子筋だっけ?
240名無し三等兵:2010/06/08(火) 08:59:12 ID:???
>>213
UFOが自衛隊機撃墜したというヨタ話については、先日出た「謎解き超常現象2」が詳しく検証しているね。
と学会の中核メンバーによって作られた組織の出した本だからなかなかしっかりしている。

話の出所はアメリカのUFO研究家で、百里のF-4が撃墜されたと主張しているけど、
機体のシリアスナンバーが百里駐在部隊どころか自衛隊機にないのでガセ確定とか。
もちろんそんな記録自衛隊にも残っていないし、当時日本では噂すら立たなかった。

スケールのでかい日本のオカルト話って、元をたどると海外のオカルトマニアが
思いつきででっち上げただけという話が多いね。
241名無し三等兵:2010/06/08(火) 15:53:16 ID:???
今買うべきなのは洋書だな。
242名無し三等兵:2010/06/08(火) 16:04:36 ID:???
せっかくだからipadで買えばいい。
243名無し三等兵:2010/06/08(火) 16:44:12 ID:DT/Ehwnh
第2次大戦前のフランスにはソフトパワーで国を守ろうという発想は
誰からも出てこなかったのですか?
ひたすらマジノ線と言うハードに頼りっぱなしだったように思えるのですが
244名無し三等兵:2010/06/08(火) 16:45:58 ID:???
帰れ
245名無し三等兵:2010/06/08(火) 16:55:36 ID:???
>>243
ここは書評スレ。何かの本の感想や、その延長線で話をしてくれ。

書名出さないでいきなり自分の思いつきをかかれても。
246名無し三等兵:2010/06/08(火) 17:04:47 ID:???
>>242
ipadで買える書籍に良書なし
247名無し三等兵:2010/06/08(火) 17:28:29 ID:???
アーカイブの話題になってるからひとつ質問。
ヨーロッパ爆撃戦記―WW2 (歴史群像シリーズ 歴史群像アーカイブ VOL. 8)
帝国海軍太平洋作戦史1(歴史群像シリーズ 歴史群像アーカイブ VOL.9)
はどうだった?
248名無し三等兵:2010/06/08(火) 17:37:42 ID:???
>>247
スマン、すっごく編集部のリサーチくさいです・・・w
ごめん、爆撃はビニール破ってないし、
太平洋ネタは飽きてるんでスルーしました。

過去にはウィリアム征服王だのモスクワ攻防戦だの
ヤフオクだのあったけどね。
俺は新本買ってたけど、リサーチ以上の嫌らしい工作が
ウザかったんでけなしてやったけど。
249名無し三等兵:2010/06/08(火) 18:42:25 ID:???
>>247

>ヨーロッパ爆撃戦記―WW2 (歴史群像シリーズ 歴史群像アーカイブ VOL. 8)
ヨーロッパ戦線については陸海空全てについて初心者なので、
「へぇー、そうなんだ、ふーん、なるほどねぇ」ってな感じ。

>帝国海軍太平洋作戦史1(歴史群像シリーズ 歴史群像アーカイブ VOL.9)
初心者に限りなく近いけど、特に目新しいモノは無かったなぁ。


おそらく上級者にしてみれば基本中の基本だったりするんじゃないかなと。
250名無し三等兵:2010/06/08(火) 18:52:05 ID:???
>>247
太平洋だったらアーカイブじゃなくて、決定版太平洋戦争シリーズのほうが良いわ。
251名無し三等兵:2010/06/08(火) 18:53:49 ID:???
軍板なのに誰もシリアスナンバーに突っ込まない…
252名無し三等兵:2010/06/08(火) 19:01:50 ID:???
決定版太平洋戦争シリーズはキャプションの間違いが多いとか
ライターの大塚好古氏が書いてたな。
253名無し三等兵:2010/06/08(火) 19:40:59 ID:???
第二次大戦物って書籍いっぱいあるから、群像シリーズでみる必要が
254名無し三等兵:2010/06/08(火) 19:41:13 ID:???
>>238
いやなんか上の方で引用云々の話をしてたので・・・。
内容はオリジナルです。変な書き方して申し訳ない。
255名無し三等兵:2010/06/08(火) 19:42:15 ID:???
>251
それは実に深刻だな。

ふと思い出したが、「日本軍のオオトカゲ退治」というオカルト話があったな。
大戦中、東南アジアの某所で捕虜を洞窟に収容していたら、何故か毎夜捕虜が消えてゆく。
脱走かと思って洞窟の奥を調べると、オオトカゲが巣くっていたので、即退治。
倒したオオトカゲの腹の中から人骨が出てきたので、居なくなった捕虜はこいつに食われたのだろう。
脱走じゃなくてよかったね、という事で一件落着。

出典は「失われた動物たち」だったかな。
256名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:10:35 ID:???
第二次世界大戦物で定番みたいなのってあるの?
257名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:13:08 ID:???
>>256
もちろんあるよ。君のママンに聞いてみな、詳しく教えてもらえるよ。
258名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:16:57 ID:???
>>256
大空のサムライを読んで零戦の神秘性に憧れ
零戦撃墜王を読んで零戦無双を体感し
急降下爆撃を読んで東部戦線の終わらないマラソンに感動し
修羅の翼を読んで零戦の現実に涙し
雪風は沈まずを読んで武運を知り
海上護衛戦を読んでバカヤロウ!と叫ぶ
259名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:20:25 ID:???
>>256
戦史叢書全巻
260名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:33:46 ID:???
>>256
山川出版社の詳説世界史と日本史。
261名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:46:01 ID:???
>>256
梅本弘の著書。
帝国陸軍航空部隊と、スオミ(フィンランド)軍の「栄光の事実」を書くこの人の本は外せない。

他の本みたいに想像と願望で書いてる眉唾もんじゃないし。
262名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:47:00 ID:???
>>256
ひと昔なら「バルジ大作戦」「史上最大の作戦」「遥かなる橋」だったとおもう。

全部映画化されててハヤカワNFだな
263名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:49:02 ID:???
今はドラマの「ザ・パシフィック」やってるからスレッジのペリリュー、沖縄の原作本が売れそうだな
264名無し三等兵:2010/06/08(火) 20:59:13 ID:???
欧州なら「詳解独ソ戦全史」を薦めたい。
ロシアとはシベリア抑留とか北方領土の問題があったりして良く思われていないし、ドイツは元同盟国って
こともあるしで、やられ役扱いも多いソヴィエト・ロシアの見方が変わると思う。
265名無し三等兵:2010/06/08(火) 21:36:52 ID:???
>>263
光人社もその辺を意識してか『ペリリュー島戦記』を出したな
266名無し三等兵:2010/06/08(火) 22:12:19 ID:???
太平洋戦争で定番は?
大東亜戦争への道ぐらいしか知らない
267名無し三等兵:2010/06/08(火) 22:18:30 ID:???
日本兵からの金歯穿り
沖縄で老婆をぶっ殺し

身長190cm、130kg以上の日本兵は関東軍の精鋭登場(ただし死体)
海兵隊の教官の白兵訓練すごい(ナイフ術)
教官の軍曹はガダルカナルの白兵戦で日本兵と戦った。新兵訓練で銃剣突撃してくる奴を素手で止める達人。
その教官いわく
日本兵は降伏したふりして騙まし討ちするので注意
日本兵は死んだふりして自爆攻撃するので死体にも注意
日本兵は白兵戦で金玉攻撃してくるので注意

このあたりの残虐行為の背景とか日米の相互理解のレベルの考察は「人種戦争」に詳しい。
アメリカ視点の沖縄戦に限定すれば、「沖縄 シュガーローフの戦い―米海兵隊地獄の7日間」の方が戦闘描写が熾烈。
268名無し三等兵:2010/06/08(火) 23:14:38 ID:???
>>261
梅本は「フィンランド物のパウル・カレル」
269名無し三等兵:2010/06/08(火) 23:21:40 ID:???
森史朗さんの著作はどう?
270名無し三等兵:2010/06/08(火) 23:46:23 ID:???
>>269
文庫化されたら片っ端から揃えるといい

ハードカバーはデカい、重い。
271名無し三等兵:2010/06/09(水) 02:32:51 ID:???
暇つぶしに古本屋で朝日ソノラマ1990年出版の『ドイツ装甲師団』って本買ってみたら
家にあった学研欧州戦史シリーズの『バルバロッサ作戦』にまったく同じ文章あった
うーん加登川幸太郎と土門周平って同じ人なんだろうか?
グデーリアンがモスクワ諦めたところ一字一句同じだった。
272名無し三等兵:2010/06/09(水) 02:52:04 ID:???
>>271
加登川は陸士42期。
土門こと近藤新治は陸士55期で別人。

著作活動に関してゴーストライターみたいな関係が無かったかは知らん。
今ほど著作権がうるさくなかった頃は、ちょいと真似することも多かったろうし、
複製許諾してるのかもしれんし、同じ文章が出てきた経緯は知らん。
273名無し三等兵:2010/06/09(水) 13:46:07 ID:???

ぺりりんちょ♪
274名無し三等兵:2010/06/09(水) 14:16:29 ID:???
>>265
前の硫黄島フィーバーとまではいかなくても、勇戦敢闘の激戦地ペリリューと日米将兵の事がちょっとでも話題になればな。
あと、良くも悪くもアンガウルで活躍した船坂弘陸軍軍曹は有名だし…。

BOBやってた頃みたいにWOWOWが地上波でCM流したりするのかな。
275名無し三等兵:2010/06/09(水) 20:36:10 ID:???
>>140
100円で書籍まるごとスキャン 申し込み殺到し数か月待ち
ttp://www.j-cast.com/2010/06/09068319.html?p=all
276名無し三等兵:2010/06/09(水) 20:45:12 ID:???
歴史群像アーカイブの中東戦争目次見たら
記事の2/3が山崎雅弘だったから実質山崎雅弘氏の新刊じゃねえかよと笑ってしまったw

自分の収穫は最後のガザ紛争の記事かな。
単に自分にガザ紛争の知識がないだけだけど。
277276:2010/06/09(水) 20:48:28 ID:???
↑2/3じゃなくて3/4でした。

スレ汚しすみません。
278名無し三等兵:2010/06/09(水) 21:12:18 ID:???
>>275
蔵書電子化サービスが繁盛しているようだな。

さすがに貴重本は裁断PDF化なんてできないが、
再読することがほとんどない本はPDF化して本棚あけた方が良いのかもな。
279名無し三等兵:2010/06/09(水) 21:18:24 ID:???
やっぱ申し込み殺到か。もっとこの手のサービス増えればいいのになー
280名無し三等兵:2010/06/09(水) 21:21:10 ID:???
>>279
理想としては各都道府県に支店ができて、引き取りや持込対応してくれるようになれば・・・

本を詰めたダンボール、重いからなぁ。
281名無し三等兵:2010/06/09(水) 21:24:37 ID:???
柿崎一郎「王国の鉄路―タイ鉄道の歴史」

正確には軍事関連書籍ではないが、タイトル見て即買いする気になった人は買って損はない。
タイ王国鉄道史を始原からWW2を、ベトナム戦争を経て(泰緬鉄道にも当然触れている)、現代に至るまで綴っているが、
周囲が植民地だらけの中東南アジアど真ん中の独立王国として存続し続けた関係で、東南アジア鉄道史の要としての面も色濃く、そちらにも十分目配りが行き届いている。
…というかプノンペンーサイゴン線ってまだ無かったのかよ!驚いたな。
著者はいずれ東南アジア鉄道全史まで視野に入れている模様。頑張って欲しい。
282名無し三等兵:2010/06/09(水) 22:30:24 ID:???
>>266
すごく
さりげない
冗談
283名無し三等兵:2010/06/09(水) 22:57:19 ID:???
シャルル・ド・ゴール「職業軍の建設を!」
なんだか文学的表現、歴史的な引用が多く、疲れる
まあ実際言ってる事は具体的で、今でも通用する部分も多く悪くないが・・・
当然凄まじいフランス視点なので万能でもないし
「剣の刃」は読んでないけどこれよりも精神論的なんだと?想像するだけでつらいね

レオン・ブルム「人間から人間へ」
ユダヤ系で左翼のフランス首相の本
奇妙な敗北とかフランス敗れたりみたいな感じだが、内容はずっと濃いのであの2冊が気に入ったら良いかも
ただファシストとブルジョアに対しての恨み辛みみたいのは強力で、あなたのイデオロギーと合うか一考しておこう
個人的にはイデオロギーが合わないのに好きになっちゃったけど・・・この人が

W・シャイラー「第三共和制の興亡」
これを読まないでWW2フランスについて知った気になってすいませんでしたって感じです
西方電撃戦考察には必須だな
電撃戦という幻やマジノ線物語よりこれを先に買いたかった
284名無し三等兵:2010/06/10(木) 01:30:24 ID:???
「第三共和制の興亡」は名著の誉れが高いからねえ。
謝意ラーの第三帝国の興亡も結構良いよ、外交史知りたい人におヌヌメ
285名無し三等兵:2010/06/10(木) 12:30:21 ID:???
>>283
売ってないじゃん
286名無し三等兵:2010/06/10(木) 12:32:35 ID:???
太平洋戦争の定番本といえば
287名無し三等兵:2010/06/10(木) 13:44:39 ID:???
光人社の写真太平洋戦争だろ。
288名無し三等兵:2010/06/10(木) 14:10:22 ID:???
定本太平洋戦争だろ。タイトルからして。
289俄将軍:2010/06/10(木) 17:12:51 ID:???
>>140 >>275 >>278
スキャン後に、PDF化された情報は、破棄されるのか、使いまわされるのかで、雲泥の差が、
ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
290名無し三等兵:2010/06/10(木) 17:16:14 ID:???
>>289
書き込みがある場合はそのままスキャンされると書いているので
古本をスキャンしたデータの使いまわしはないと思う。

こういうのはうるさい人がわざと印をつけてチェックするだろうからね
291名無し三等兵:2010/06/10(木) 17:28:08 ID:???
江畑謙介氏の『使える兵器 使えない兵器 上巻』でまさかこの方が兵器のかっこよさについて一考していたのには驚いた。
なんかクスリときた。
船には設計の幅があるから対外イメージのためにもできるだけかっこよく……的な内容だったが、
軍艦に関してはまだまだド素人の俺からしてみればどれも同じにしか見えないのであって、
やっぱり素人の一般市民もそうかなと思うので、あんまり説得力を感じなかったなぁ。でも、面白い章節だった。
292名無し三等兵:2010/06/10(木) 17:36:09 ID:???
江畑謙介氏のガンシップ、以前ここで勧められてたから読んでみたよ。

原作がネジが何本も吹っ飛んでる内容だから、ファックな表現が随所に・・・
江畑氏も翻訳に苦慮したのではなかろうか。

七面鳥担当士官ってのが面白かった。そんな役職があるのかw
293名無し三等兵:2010/06/10(木) 19:53:22 ID:???
>>291
いや笑うところじゃないだろ。
兵器に然程詳しくない他国の一般市民に対して抑止力を発揮するには、「強そうに見える事」
が一番大事だろうし。
少なくとも相手国が民主主義の国なら、これは大きな意味を持つ。
294名無し三等兵:2010/06/10(木) 20:00:35 ID:???
観艦式とかでネルソンが太鼓腹の不細工な船で
ダンケルクが世界で最も洗練された船だと言われて英国海軍の評判が落ちたりするんだからな
295名無し三等兵:2010/06/10(木) 20:17:55 ID:???
>>294
ちょっと、屋上に来てもらおうか。
296名無し三等兵:2010/06/10(木) 20:24:18 ID:???
ああ、今日もフォースの英国面に堕ちた男が一人…
297名無し三等兵:2010/06/10(木) 20:33:27 ID:???
世相大王が嫌いじゃない俺は韓国面ですかそうですか。
298名無し三等兵:2010/06/10(木) 20:48:30 ID:???
また、紅茶狂いが誕生したか
299名無し三等兵:2010/06/10(木) 21:47:01 ID:???
>>295
「餓えた狼」と言われた足柄さんディスってんじゃねーぞコラ
300名無し三等兵:2010/06/10(木) 22:31:05 ID:???
>>291
日本人なら鎮遠、定遠の故事を忘れてはいかんな
301名無し三等兵:2010/06/10(木) 23:21:42 ID:???
珍宝、満宝
302名無し三等兵:2010/06/11(金) 13:11:13 ID:???
最近の欧州艦は、ドイツやフランスのほうがさらにブサイクだからなあ
英国はまだマシだ

最新のデータリンク対応とステルス対応でも
日米艦とどうしてああも違う外見の船ばかりになるのやら
303名無し三等兵:2010/06/11(金) 13:31:22 ID:???
太平洋戦争と日中戦争の良書教えて
304名無し三等兵:2010/06/11(金) 13:38:36 ID:???
>>303
『戦史叢書』
305名無し三等兵:2010/06/11(金) 14:07:15 ID:???
>>303
太平洋戦争研究会の『図説日中戦争』は、古典的な通説ベースの入門書で悪くない。
タイトル通り地図とか写真が多くて、地理的な面でわかりにくい大陸戦線を知る上で良い。
影の薄い1941年から1943年あたりの作戦も一通り押えてある。
306名無し三等兵:2010/06/11(金) 14:09:53 ID:???
日中戦争は、政治史的な意味ではやっぱり『日中十五年戦争史 なぜ戦争は長期化したか』だと思う。
307名無し三等兵:2010/06/11(金) 17:53:28 ID:???
はやぶさのブームとか、宇宙帆船イカロスの成功といい、
>>149の平和の宇宙戦艦構想が荒唐無稽でなくなったような気がす?る??
308名無し三等兵:2010/06/11(金) 17:54:26 ID:???
いや、その理屈はおかしい
309名無し三等兵:2010/06/11(金) 18:03:25 ID:???
はええよw
310名無し三等兵:2010/06/11(金) 18:16:55 ID:???
50年後とかにあの本は先取り感がすごかったとか言われ・・・ないだろうね
311名無し三等兵:2010/06/11(金) 19:01:21 ID:???
>>303
日中戦争なら、『日中戦争の軍事的展開』
共同研究を良く纏めていると思う。
312名無し三等兵:2010/06/11(金) 19:42:58 ID:???
>>303
「太平洋戦争」は無謀な戦争だったのか/ジェームズ・B・ウッド
太平洋戦争は勝てる戦争だった 文系支配が敗戦をもたらした/山口九郎右衛門
日本は勝てる戦争になぜ負けたのか/新野 哲也
太平洋戦争、こうすれば勝てた/日下公人&小室直樹
313名無し三等兵:2010/06/11(金) 19:53:10 ID:???
クソッ!釣られないぞ!!
314名無し三等兵:2010/06/11(金) 19:53:27 ID:???
>>303
物語風なのがお好みならこんなのもある。

伊藤正徳「連合艦隊の栄光」「帝国陸軍の最後」
児島襄「日中戦争」

どちらの著者も、これ以外に何冊も関連作品がある。
併せて読むとなお良し。
315名無し三等兵:2010/06/11(金) 20:11:03 ID:???
>>312
仕組まれた昭和史 思想劇画 日中・太平洋戦争の真実
これも仲間にいれるべきだな。
316名無し三等兵:2010/06/11(金) 20:24:29 ID:???
>>312
佐藤晃『太平洋に消えた勝機』なんてのもあるな。
317名無し三等兵:2010/06/11(金) 21:02:32 ID:???
今月と来月は学研M文庫に獲物なしだな
318名無し三等兵:2010/06/11(金) 21:36:15 ID:???
>>312
太平洋戦争は勝てる戦争だった 文系支配が敗戦をもたらした/山口九郎右衛門
って名前からして駄作って感じがするけど、本当にいいの?
319名無し三等兵:2010/06/11(金) 21:39:30 ID:???
>>312のラインナップを見て、意図するところが分からないようだと何を読んでも同じだよ。
320名無し三等兵:2010/06/11(金) 22:23:06 ID:???
■「太平洋戦争は勝てる戦争だった 文系支配が敗戦をもたらした/山口九郎右衛
要するに、僕の再設計した旧軍機はこんな高性能になるよという話。技術考証を少しは考えている架空戦記と思えばよろしい。
飛行機生産と人造石油だけでアメリカに勝てるという、結論はおかしいが、局所的には、なるほどと思う部分も無いではない。
自分の主張の根拠を示す努力もしている。一時期地元の図書館で大人気の予約殺到本だった。
著者近影の面構えが只者じゃない。

■「日本は勝てる戦争になぜ負けたのか/新野 哲也」
冒頭に近い部分で、「俺は参考資料紹介したり、根拠を明示したりしない」という漢らしい宣言あり。
思い込みと、事実誤認の多さでは、ダントツだが、Amazonレビューの高評価にたまげる。

■「「太平洋戦争」は無謀な戦争だったのか/ジェームズ・B・ウッド」
WACの本だから、その期待をもって読めばそれなりに楽しい。訳者がところどころで突っ込みいれてる。
外国人で、日本史の専門家でもない人が、頑張って書いたという本。
日本のやり方が変われば、アメリカも対抗措置をとるんじゃないか?という主張に対し、変な反論。

■「太平洋戦争、こうすれば勝てた/日下公人&小室直樹」
読んでいないが、著者の名前で内容は概ね想像つく。

■『太平洋に消えた勝機』佐藤晃
いちいち、言葉を英語におきかえるとか、読みにくい。
海軍が皆悪かったんだよって話で、海軍のへタレぶりを叩く本。
海軍がしっかりしていれば勝てたという話より、海軍を叩きたくてしょうがないという感じの本。
321名無し三等兵:2010/06/11(金) 22:57:03 ID:???
>>320
あんた才能あるなw
322名無し三等兵:2010/06/11(金) 22:57:42 ID:???
303以降、クソみたいなアンチばかりだな
323名無し三等兵:2010/06/11(金) 22:59:38 ID:???
太平洋戦争の本が99%地雷なのがいけない
324名無し三等兵:2010/06/11(金) 22:59:49 ID:???
>>320
いくつか読んだ(眺めた)本があるが、すごく納得したわ。
良い評だった。
325名無し三等兵:2010/06/11(金) 23:07:25 ID:???
太平洋戦争の本で良書なんて何もないし
326名無し三等兵:2010/06/11(金) 23:30:30 ID:???
ミッドウェーとか機動部隊もだめなんか
327名無し三等兵:2010/06/11(金) 23:53:39 ID:???
>>326
良著を例に挙げてもああだこうだと言い訳するに決まってる
アンチに理性的な対応求めても無駄だろ
328名無し三等兵:2010/06/11(金) 23:54:37 ID:???
>>322
え?
329名無し三等兵:2010/06/11(金) 23:56:09 ID:???
>>322が一番クソ
330名無し三等兵:2010/06/12(土) 00:21:55 ID:???
アンチそのものの書評に あんた才能あるなwwwとか

馬鹿さらけ出しててかわいいね♪
331名無し三等兵:2010/06/12(土) 00:50:48 ID:???
なんか予想だにしなかったのが釣れてないか?
332名無し三等兵:2010/06/12(土) 00:59:37 ID:???
不細工な負け惜しみを言うくらいなら、最初から普通に書評を言えばいいのに
333名無し三等兵:2010/06/12(土) 01:11:39 ID:???
「怪物と闘う者は、その過程で自らが怪物と化さぬよう心せよ。
 長く深淵を覗く者を、深淵もまた等しく見返す」
334名無し三等兵:2010/06/12(土) 04:08:06 ID:okzSN4Dl
大本営参謀の情報戦記/堀栄三

この本はおまいら的にどうよ?

オレは読んでて面白かったのだが。
335名無し三等兵:2010/06/12(土) 06:46:47 ID:???
パウル・カレルの一件以来
やたらと自分の価値観を他人に押し付ける狂犬が
このスレに住み着いたようだな
336320:2010/06/12(土) 07:08:04 ID:???
■ガダルカナル戦記/亀井宏
愛蔵版で1000ページ超える。文庫で3巻という大作。
対米戦のターニングポイントと言われるガダルカナルの攻防について書かれた書籍は多々あるが、その中でも出色の存在。
生存者も、この世を去りつつある中で、同分野で今後これ以上の本が出る可能性は少ないと思う。

■マッカーサーと戦った日本軍―ニューギニア戦の記録/田中 宏巳
650ページくらいの本。これも大作。
ニューギニア戦線というと、「小岩井戦記」に代表されるように、体験者の悲惨な実戦経験を綴るものが多い。
この視点の本は、沢山出ているが、全作戦を俯瞰し、分析したものはは少ない。
同書はその少ない本の中の一つ。
太平洋戦争の中で、ニューギニアの戦闘がどう位置づけられるのかという視点で書かれており、非常に興味深い本。

■海上護衛参謀の回想/大井篤
定番といえる本なので、内容については有名。現在は「海上護衛戦」として学研M文庫から出ているのかな。

■海軍護衛艦(コンボイ)物語/雨倉 孝之
WW1から遡り、海上護衛と日本海軍の取り組みについて書かれた本。
結論が微妙に、「海上護衛参謀の回想」と違うの点が注目。
同書と「海上護衛参謀の回想」と戦史叢書の「海上護衛戦」の3冊はオススメ。

■潜水艦の死闘―彼らは海面下で戦った/エドウィン グレイ
日本のシーレーンをぶっ壊してくれたアメリカ潜水艦側から見た戦記。
同視点で書かれた書籍は、翻訳されたものが少ない。
これと、「潜水艦戦争―1939-1945/レオンス・ペイヤール」、「第二次世界大戦ブックスアメリカ潜水艦隊―“鋼鉄の鮫”太平洋を制す」くらいしか読んだことが無い。
この3冊の中では一番いい。


337320:2010/06/12(土) 07:10:33 ID:???
■海軍技術戦記/内藤 初穂
古い本なので、図書館にあれば……
防弾タンクや、自動消火装置から松根油まで、様々な技術開発について、取り組んだ技術者の視点で書かれている本。

■大東亜補給戦―わが戦力と国力の実態/中原 茂敏
■国力なき戦争指導―夜郎自大の帝国陸海軍/中原 茂敏
太平洋戦争中の物動、生産に関わった人の本。
日本の戦争資材供給現場の実態と開戦前からどのように取り組んできたのかが書かれている本。
これも、古い本なので、図書館かなぁ。

■阿片と大砲/山本 常雄
昭和通商について書かれている本は、他にあるのかな?
戦争資源の入手、阿片と陸軍の関わり、戦時輸送などあまり他書で知ることのなかった話が多い。

■沖縄 シュガーローフの戦い―米海兵隊地獄の7日間/ジェームス・H. ハラス
沖縄戦に限ってはスレッジ氏の「ペリリュー・沖縄戦記」よりも戦闘描写が激しい。
米軍側のバンザイ突撃とか、珍しい話がある。

■鉄の棺―最後の日本潜水艦/斎藤 寛
潜水艦に軍医として乗り組んだ人の体験記。閉所恐怖症の人は読むのを止めたほうがいいくらいの臨場感。
内容を思い返すだけで息苦しくなる。潜水艦戦に興味あるならオススメ。

■日本海軍の良識 提督 新見政一 自伝と追想/提督 新見政一刊行会
大井氏の遺稿となった追悼文など、読みどころは多い。
338名無し三等兵:2010/06/12(土) 07:31:49 ID:???
>>320>>336>>337
乙w

>■潜水艦の死闘―彼らは海面下で戦った/エドウィン グレイ
ほう、「潜水艦戦争―1939-1945/レオンス・ペイヤール」よりいいのか。
潜水艦物は太平洋戦争のだと日独しか読んでないからちょっと探してみるか。

>■鉄の棺―最後の日本潜水艦/斎藤 寛
これは長時間潜り過ぎて艦内の二酸化炭素濃度が上昇し、乗員皆へろへろになってる描写とかがすごい。
上昇してハッチ開けたらネズミも一緒に風に当たりに来たとか。
そして汚いw
当時の潜水艦の生活、攻撃されたときの緊張感を知るにはいい本。
以前ここでも薦められたような気がする。
339名無し三等兵:2010/06/12(土) 10:28:52 ID:???
書評エースキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
340名無し三等兵:2010/06/12(土) 12:04:48 ID:???
>>320>>336-337
乙。
こういう書評の書き方もあるのか。
今度やってみよう。
ところで、米潜ものだと『信濃!』ってのがある。
図書館にあるの見ただけで読んだことはないんだけど。
341名無し三等兵:2010/06/12(土) 12:55:21 ID:???
>>337
昭和通商じゃなくて前身の泰平組合なら、カタログの復刻版「風」の本が出てたな。
ほとんど兵器解説になっちゃうけど、沿革も多少は解説してあった。
兵頭二十八編だったか。

あと柴田善雅という人の雑誌論文はあるようだ。
342名無し三等兵:2010/06/12(土) 15:56:28 ID:???
パイパーってナチの下衆野郎なんだってね

ナチ棒またまた涙目
343名無し三等兵:2010/06/12(土) 16:17:10 ID:???
344名無し三等兵:2010/06/12(土) 16:18:18 ID:???
また大木某が湧いてるね
345名無し三等兵:2010/06/12(土) 16:26:43 ID:???
パイパーとデーニッツの件は、日本のナチオタ、ミリオタ、ドイツ軍ラブの
人たちにとって「不都合な真実」だからな

 こんなんだから自国の戦争犯罪、敗戦原因一つ、まともに論じることが出来ないのさ
346名無し三等兵:2010/06/12(土) 16:30:30 ID:???
アメリカが完全に左前になったら、ユダヤ人の移民なんかも日本に来るようになるんだろうなあ
金持ちユダヤ人歓迎という話になるのはわかっているし、そろそろ日本のMedeaにも地ならしが
必要な時期に入りつつあるのかも知れない

347名無し三等兵:2010/06/12(土) 16:35:14 ID:???
「ヲタ」にとってはそうかもしれんが、豚どもに対する「残虐非道」こそNSの真骨頂。
腐ったブルジョア民主主義者とボルシェビキには到底達し得ない境地(キリ!
348347:2010/06/12(土) 16:37:51 ID:???
おっと腐ったユダ公の手先に邪魔されたようだ。
>>345氏宛てである。


まあ、つーかスレ違いだから他所でやろうや。
349名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:01:26 ID:???
秦郁彦/伊沢保穂著『日本海軍戦闘機隊【戦歴と航空隊史話】』大日本絵画
本屋に行ったら平積みになってたからget
\4200+税…給料日まで約二週間…
350名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:14:48 ID:???
ここの人は皆節約レシピをもってそうだ
351名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:30:18 ID:???
352名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:30:23 ID:???
>>349
7月発売だと思っていたが通販でも出てるみたいだな。
353名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:41:47 ID:???
日本とドイツとアメリカとイギリスとロシアとイタリアに手を出さないのが俺の節約術
354名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:43:07 ID:???
ハンガリー専ということか
355名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:43:16 ID:???
筑摩書房から菅原出著「民間軍事会社の内幕」なんて本が出てたぞ
面白そうだから「戦争と資本主義」と一緒に買ってしまった
356名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:43:30 ID:???
すると貴方はフランス軍通ですな?
357名無し三等兵:2010/06/12(土) 17:52:13 ID:???
1919年以降は無視するのが俺のジャスティス、という事で誰かロシア帝国の航空部隊について書かれた本を教えてくれないか?
358名無し三等兵:2010/06/12(土) 18:00:55 ID:???
>>345
デーニッツが何で?
359名無し三等兵:2010/06/12(土) 18:21:58 ID:???
>>358
ナチだよ、あの人
熱狂的な
360名無し三等兵:2010/06/12(土) 18:24:47 ID:???
当時ならナチなんざいっぱいいる
だからってデーニッツの能力や功績が否定されるわけではない。
361名無し三等兵:2010/06/12(土) 18:25:34 ID:???
>>359
そう。
息子が戦死したことよりもナチである事が大事、みたいな手紙とか書いているし
ガッチガチのナチ主義者
それくらいデンパが入ってないと後継者にはなれない

362名無し三等兵:2010/06/12(土) 18:29:47 ID:???
ここ書籍スレだから
363名無し三等兵:2010/06/12(土) 18:51:56 ID:???
>>360
当時ならナチなんざいっぱいいる
だからってヒムラーの能力や功績が否定されるわけではない。

ですね。わかります。ハイル!
364名無し三等兵:2010/06/12(土) 19:03:03 ID:???
神保町に陸戦史集が安値で一杯積まれていたという
365名無し三等兵:2010/06/12(土) 19:10:08 ID:???
>>363
彼にはデーニッツほどの功績はないだろ…
366名無し三等兵:2010/06/12(土) 19:12:48 ID:???
>>283
第三共和制の興亡入手しました。良い本のご紹介を頂きまして感謝致します。
367名無し三等兵:2010/06/12(土) 19:42:54 ID:???
>>366
どこでいくらで入手したの?
368名無し三等兵:2010/06/12(土) 19:55:44 ID:???
ロンメルやシュタウフェンベルクの、ワルキューレに到る過程の動きとかが
見てわかりやすい書籍を探しています 
369名無し三等兵:2010/06/12(土) 19:57:28 ID:???
>>365
ではクラウス・バルビーをどうぞ

リオンで市民をいっぱい殺しましたよ
370名無し三等兵:2010/06/12(土) 19:59:19 ID:???
フーシェ様の足元にも及ばんよ
371名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:05:41 ID:???
>>368
山下公子著『ヒトラ−暗殺計画と抵抗運動』とか
小林正文著『ヒトラー暗殺計画』あたりかなぁ。
ロンメルは載せられただけだし、シュタウフェンベルグ
もポッと出だから、そっちの記述がある伝記とかがあれば
そっちのがいいかもしれない。
372名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:07:39 ID:???
>>353
イタリア・イギリスなら手を出しても並べてある他の国に比べて
懐は痛まないと思うorz
一冊の単価は上がるけど。
373名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:10:04 ID:???
日本とドイツとアメリカ知りたい
374名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:12:19 ID:???
>>372
しかしね
フランスだけで金も時間も完全に無くなるんだよね
375名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:17:06 ID:???
>>355
ここ数年、PMCに関する書籍が多いな。

この手の本で、世界的なPMCの需要や供給(リクルートや教育)の過程について扱ったものはあるんだろうか?
戦場における活動がメインなんかな?
PMCが国家の、特にアメリカの戦略・作戦にどのような影響を与えているか、についてのレポートなんかがあると面白そうだ。
376名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:26:51 ID:???
世傑の新明和PS-1売れてるんじゃないか?アマゾンは売り切れたぞ。
377名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:28:14 ID:???
>>371
下の小林さんのは知ってますので上の方を見ることにします
外国人の著作ではないのかなあ
378名無し三等兵:2010/06/12(土) 20:54:13 ID:???
>>367
アマゾン高かったので日本の古本屋で検索したー
https://www.kosho.or.jp/
379名無し三等兵:2010/06/12(土) 22:02:19 ID:???
>>376
楽天ブックスにて今注文した。
まだ40冊くらい余っているぞ。
380名無し三等兵:2010/06/12(土) 22:42:44 ID:???
846 名前:この速さなら言える![] 投稿日:2010/06/12(土) 21:41:36.51 ID:tXjkhXs4O
新日本教育図書刊、宮里一夫・編著『沖縄旧海軍司令部壕の軌跡』P.20の写真の機体は1986年の初版以来、
今なお『米軍の機銃掃射で使用不能になった日本海軍のゼロ戦』となったままだが、
これは紛れも無く、帝国陸軍の一式戦闘機(キ-43)隼だゾ!

間違いはサッサと改めろ!
内容的には比較的公正に書かれているだけに、コンナ初歩的な間違いを直さないのはムカつくのみ☆
381名無し三等兵:2010/06/12(土) 23:06:20 ID:???
>>374
ああ、フランスの人か。
なら英軍からの視点ということで『参謀総長の日記』を。
382名無し三等兵:2010/06/13(日) 13:00:29 ID:3Pvrxx2p
張承鈞、衛道然(主編)『中国遠征軍』(中国語)を入手。

1943年、初期ビルマ戦で敗北した後から1945年中国転戦までの
中国遠征軍(日本側は雲南遠征軍などと呼ぶ)の戦歴が述べられてる。

拉孟戦(松山戦役)の中国側の損害って約7千名なんだね。

本の内容自体は小ぎれいにまとまってるが、大陸文字なので非常に読みづらい。
参考文献に『大東亜戦争全史』と防衛庁防衛研修所戦史室の本(おそらく戦史叢書の全訳が妙訳)の
中国訳が挙げられているのが興味深い。

抗日戦に関してはイデオロギー的な問題で台湾の本のほうが信頼できると思うが、
イマイチ入手方法が分からん。

次は『中国抗日戦争史地図集』でも買うかなあ。

383名無し三等兵:2010/06/13(日) 13:10:34 ID:???
>>382
これからの軍オタは中国語も必要か。

同じ中国系でも台湾の本は漢字が近くて読みやすいんだけどね。
384名無し三等兵:2010/06/13(日) 13:17:46 ID:???
戦前の資料を読みあさってると、旧字体は何の障害にもならなくなるからな。
385名無し三等兵:2010/06/13(日) 13:25:16 ID:???
旧軍の資料は「予象」や「号虎」が読めたらおk
386名無し三等兵:2010/06/13(日) 13:28:56 ID:???



今でも表示できるんだな
387名無し三等兵:2010/06/13(日) 13:37:30 ID:???
>>385
軍資料だけじゃなくて法令や雑誌、小説なんかも読むから…
388名無し三等兵:2010/06/13(日) 14:30:43 ID:???
>>384
みすず書房の『現代史資料』で鍛えられたわ
389名無し三等兵:2010/06/13(日) 15:08:57 ID:???
手書きの文章がね…もう達筆過ぎて読めません
390382:2010/06/13(日) 15:10:25 ID:???
>>383
やっぱ繁体字のほうが読みやすいよね。

台湾だと『図解 戦車』なんかのF-filesシリーズとか
上田信『コンバットバイブル』とか萌えミリ系とかの
中国語訳が出てるのはびっくりした。
391名無し三等兵:2010/06/13(日) 15:20:35 ID:???
>>389
昔の日本語読むのと英語の原書読むののスピードがあまり変わらない罠。
392名無し三等兵:2010/06/13(日) 16:10:51 ID:???
外交文書の原本とか達筆すぎてヤバイ、文字起こしされた奴を隣においてようやくどれがどれだかわかる・・・
393名無し三等兵:2010/06/13(日) 16:27:55 ID:???
文禄・慶長の役の全体的な流れを、双方の史料を用いて描いた本ってありますか?
394名無し三等兵:2010/06/13(日) 17:52:05 ID:???
>>389
手書きは手書きでも、清書されてるやつはびっくりするほど上手な字だけどね。

>>393
前このスレでは歴史群像を薦められたような気がする。双方の資料を使ってるかどうかは知らんけど。
395名無し三等兵:2010/06/13(日) 18:33:22 ID:???
>>393
むしろ日本側の史料だけとか、中国、韓国側の史料だけを使った本を知りたい位だ。
上でも言ってるが
学研の赤本『文禄・慶長の役』(絶版だけどAmazonとかで買える)
より専門的なのは
吉川弘文館の『秀吉の軍令と大陸侵攻』
396名無し三等兵:2010/06/13(日) 18:52:21 ID:???
>>382
うおそんな本が・・・と思ったら中国語かあ。
何か日本語で記事書いて下さいな。どこの雑誌でも、単行本でも良いから。
397名無し三等兵:2010/06/13(日) 18:53:21 ID:???
>>392
カタカナの電文と必死に対照して読んだりなw
398名無し三等兵:2010/06/13(日) 20:56:54 ID:???
>>290
PDF化された情報が、新書販売の類、ということもあるのか、書き込み自体が、情報、とい
うこともあるのか、などと、適当な思い付きなど書き散らしてみたり。

PDF化された情報に、PDF化された書籍など、確実に、破棄されるのか、ということにな
るのか、華氏451の類、ということもあるのか、などと、思いつくままに書き散らしてみ
たり。
399名無し三等兵:2010/06/13(日) 21:56:06 ID:???
>>439
>秦郁彦
いやこれだけでアウトだろ
400名無し三等兵:2010/06/13(日) 21:59:23 ID:???
何故だ?
毀誉褒貶は著作によって違うだろ。
401名無し三等兵:2010/06/13(日) 22:03:15 ID:???
>>439に期待だな
402名無し三等兵:2010/06/13(日) 22:23:08 ID:???
秦郁彦に喧嘩を売っているのは無職のニート
403名無し三等兵:2010/06/13(日) 23:18:08 ID:???
いい加減煽るのやめようぜ。ここは書籍スレなんだから本の話だけしようぜ。
404名無し三等兵:2010/06/14(月) 01:10:12 ID:???
祝平和宇宙戦艦トンデモ本大賞受賞
405名無し三等兵:2010/06/14(月) 03:13:27 ID:???
ほんとに取っちゃったのかwww
406名無し三等兵:2010/06/14(月) 10:48:46 ID:???
シェルショックが知りたいなら何を読めばいいかな?
407名無し三等兵:2010/06/14(月) 13:53:35 ID:???
蔵書の電子化をしたいけども、この分野は1〜2年待てば
かなりの技術の進歩がありそうでなかなか踏み切れない。
408名無し三等兵:2010/06/14(月) 14:21:10 ID:???
>>406
戦争ストレスと神経症
ttp://www.msz.co.jp/book/detail/07116.html

デーブ・グロスマンの著作
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4480088598
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4576080075/ref=pd_sim_b_1

あと、PDFで読めるものを幾つか

傷つく兵士―戦場の被害者―
ttp://www.cdams.kobe-u.ac.jp/archive/dp05-4j.pdf

メンタル・ヘルスをめぐる米軍の現状と課題
ttp://www.ndl.go.jp/jp/data/publication/refer/200908_703/070302.pdf

沖縄戦の心の傷(トラウマ)とその回復
ttp://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/123456789/8290/1/No09p019.pdf
ここでは以下の論文も紹介されていた

−ノ渡尚道・井上泰弘「シェル・ショックとは何か?」
『imago(イマーゴ)』1991年1月号第2巻、47頁、青土社。

橘覚勝「戦場に於ける将兵の心理」『国防心理学』204頁、河出書房、
1941年。

今次大戦下太平洋地域における米軍の「戦争神経症」対策とその実際
ttp://ir.lib.u-ryukyu.ac.jp/bitstream/123456789/8294/1/No17p231.pdf
409名無し三等兵:2010/06/14(月) 19:45:52 ID:???
>>395
ありがとうございました。
410名無し三等兵:2010/06/14(月) 21:17:29 ID:???
てす
411名無し三等兵:2010/06/14(月) 21:21:35 ID:???
お、珍しくこっちは規制されてない

クラウゼヴィッツの戦争論を読んでいるのですが挫折しています。
しかし多くの戦略家の理論がこの作品を土台にしているので挫折しっぱなしというのは悔しいのです
最低限、此処は読んで理解する努力をしろという箇所を教えてもらえませんか?
412名無し三等兵:2010/06/14(月) 22:05:45 ID:???
どくしょひゃっぺんいおのずからつうず
413名無し三等兵:2010/06/14(月) 22:35:44 ID:???
>>411
質問に対する答えになってないが、
この本を読んでからもう一度クラウゼヴィッツ読むのもいいかも。
図解雑学-クラウゼヴィッツの戦争論-図解雑学シリーズ
川村-康之
ナツメ社
414名無し三等兵:2010/06/14(月) 23:00:02 ID:???
>>411
原版か英訳版読んだほうがわかりやすいよ
415名無し三等兵:2010/06/14(月) 23:52:56 ID:???
>>412
百回も読んでたら積本を全て読む前に死んでしまう!

>>413
>>414
調べてみたら図解雑学は好評ですね、英訳のにも良い解説が付いていると聞いてますので併せて読んでみます
英語を日本語化する過程で文章として纏める事で理解に繋がりそうですし
416名無し三等兵:2010/06/15(火) 00:53:46 ID:???
>>411
第一篇(特に第一章)と第八篇全部。
実用書として読みたいんならこれだけで充分。
417名無し三等兵:2010/06/15(火) 01:47:48 ID:???
>>411
基礎力が足りないから挫折する。
まず、当時のドイツ的言い回しや文の組み立て方に慣れれば難しくない。
哲学書を読むことが早道。
ドイツ観念論系や資本論を軽く読んでみると良いよ。
ハウツー本では得られないものがある。王道はなしと心得るべし。
418名無し三等兵:2010/06/15(火) 02:00:53 ID:???
つか中高生くらいまでに「難しい」文章を読む練習をしておかないと
その後絶望的だぞ。
一番良いと思うのは哲学系と歴史系だな。まず抽象概念や論理構成を鍛える。
難しくて分からなけてもOK
力は数をこなせば自然と付いてくる。
「読まない」のではなく「読めない」という事態(大多数の人間)は基礎力の不足による。
ハウツー本や漫画・腐れ豚本に走る糞になりたくないなら、常日頃からちょくちょく
研鑽積むべし。
419名無し三等兵:2010/06/15(火) 02:31:44 ID:???
抽象思考が出来ない人はすぐに限界が来るからね
逆に身についている人は、なにかのきっかけさえあれば
一気に爆発して上級者に追いついてしまうこともある
420名無し三等兵:2010/06/15(火) 10:03:18 ID:???
クラウゼヴィッツってば鳩山さんと同じベキ論なんでは?
421名無し三等兵:2010/06/15(火) 10:06:22 ID:???
所詮未完
学ぶ物が多くはない
時代背景も考えながら考察する本としてはいい
422名無し三等兵:2010/06/15(火) 14:03:03 ID:???
専門書で読み難いってのはまずその分野について慣れてないってのがあって後なんか話の運び方や単語に慣れてないってのが読み難い原因だよね
しんどいのを無理に読むのには書見台で目から文を離させなくするのが結構有効だと思う
423名無し三等兵:2010/06/15(火) 15:12:15 ID:???
>>418
もし文系が抽象概念とか抽象思考とか言ってたら笑えてくるわー
424名無し三等兵:2010/06/15(火) 22:34:25 ID:???
理系の哲学かぶれの方が笑えるぞ
425名無し三等兵:2010/06/15(火) 22:40:10 ID:???
焼酎嗜好ならよくわかるんだが
426名無し三等兵:2010/06/16(水) 01:06:46 ID:???
この流れなら芋焼酎「諸葛」なんていかがでしょうか?
427名無し三等兵:2010/06/16(水) 01:24:01 ID:???
クラウゼヴィッツと戦争論が挙げられてない件
428名無し三等兵:2010/06/16(水) 05:06:20 ID:???
おまいら平和宇宙戦艦でも読んでもちつけw。
429名無し三等兵:2010/06/16(水) 05:13:21 ID:???
オブイェークトに載ってた平和宇宙戦艦の要約読んで腹筋崩壊した件。

>・中国の猛毒野菜にレーザーを照射して無害化できる
それ燃やしてるだけだろw。
>・遺伝病や精神病もレーザーで治療できるようになる
精神病をレーザー治療って何する気だw。
430名無し三等兵:2010/06/16(水) 09:00:16 ID:???
>>429
つ「最終的解決」
431名無し三等兵:2010/06/16(水) 09:23:44 ID:???
前頭葉の患部を焼ききる中国の最新技術のことか
たしか1940年代ドイツでも
432名無し三等兵:2010/06/16(水) 09:58:24 ID:???
>>429
そんなことをわざわざ書いてるお前の程度も同レベルだけどな
433名無し三等兵:2010/06/16(水) 11:24:09 ID:???
翻訳本は高いなマンシュタインの英語訳は2000円台だ
http://www.amazon.co.jp/Lost-Victories-Memoirs-Hitlers-Brilliant/dp/0760320543/ref=sr_1_5/378-5810699-5241723?ie=UTF8&s=english-books&qid=1276654808&sr=8-5
誰か安く翻訳する人いない?
434名無し三等兵:2010/06/16(水) 11:54:45 ID:???
>>433
米アマゾンだと15.63ドル、1500円くらいか。
http://www.amazon.com/dp/0760320543/

送料が4.99ドルなので輸入するうまみはあまりないな。
だが一度慣れると米アマゾンの値引き販売はクセになる。注文方法は同じだし。
435名無し三等兵:2010/06/16(水) 12:41:02 ID:???
>>433
松谷調の訳もいいものだよ。
436名無し三等兵:2010/06/16(水) 18:35:35 ID:???
ドイツ軍に寝返ったソ連軍将兵について詳しく論じた日本語文献はある?
437名無し三等兵:2010/06/16(水) 19:51:04 ID:???
ユルゲン・トールヴァルド「幻影−ヒトラーの側で戦った赤軍兵たちの物語」(フジ出版社)

出版社で判る通り、図書館で。
438名無し三等兵:2010/06/16(水) 20:48:49 ID:???
>>437
幻影買うか迷ってましたがそのレスで背中を押されました。

あぁ金がどんどんなくなってゆく・・・
439名無し三等兵:2010/06/16(水) 21:16:24 ID:???
イスラエル軍について知るには、どの文献が良い?
440名無し三等兵:2010/06/16(水) 21:43:48 ID:???
ダビッド・エシェル「イスラエル地上軍」
アブラハム・ラビノビッチ「激突!ミサイル艇」「ヨム・キプール戦争全史」
サミュエル・カッツ「素顔のイスラエル軍−最前線の兵士たち」

空軍はよく判らん。
441名無し三等兵:2010/06/16(水) 21:48:51 ID:???
日本語文献ばかりですね
442名無し三等兵:2010/06/16(水) 22:10:26 ID:???
洋書が読みたければ自分で検索すればいいよ
443名無し三等兵:2010/06/16(水) 22:52:51 ID:???
Kindleってすごいのな・・・26ドルの本が9.99ドルになってる。

それならちょっと読んでみたい気もする
444名無し三等兵:2010/06/16(水) 23:10:10 ID:???
>>443
たけーよ。300円じゃないと読まない
445名無し三等兵:2010/06/17(木) 00:53:14 ID:???
>>438
すでに積んでいる俺は負け組み


イスラエル空軍は朝日ソノラマのまんま「イスラエル空軍」に並木書房の「イラク原子炉攻撃」
あたりかな
朝日ソノラマの「ファイターパイロット」もイスラエル空軍の話じゃなかったカシラン?
446名無し三等兵:2010/06/17(木) 00:57:00 ID:???
昔の飛行機のフライトマニュアルのコピー(かPDF)。
ずいぶんお値段に差はあるが8機種分で32k程度で入手できそう。
いい時代になった。
447名無し三等兵:2010/06/17(木) 17:57:26 ID:???
歴史群像でイラク原子炉爆撃ミッションの記事もあったな
448名無し三等兵:2010/06/17(木) 18:14:09 ID:???
中東戦争をアラブ側の視点で取り上げた日本語文献はある?
449名無し三等兵:2010/06/17(木) 23:30:28 ID:???
大江志乃夫の『天皇の軍隊』を100円で手に入れたぜ、ラッキー
450名無し三等兵:2010/06/18(金) 18:06:53 ID:???
森史朗ってどう?
451名無し三等兵:2010/06/18(金) 18:10:03 ID:???
こう、なかなかよかったよ
452名無し三等兵:2010/06/18(金) 18:10:26 ID:???
>>269と同じ事
453名無し三等兵:2010/06/18(金) 18:56:59 ID:???
>>448
アラブが見たアラビアのロレンス
アラブが見た十字軍
アラブが見た六日戦争
454名無し三等兵:2010/06/18(金) 22:22:23 ID:???
クラウゼヴィッツ「戦争論」入門ってのが復刊するみたいだが、どういう内容?
455名無し三等兵:2010/06/19(土) 16:56:53 ID:???
>>449
単行本?文庫(正確にはライブラリー版だったかな)?
456320:2010/06/19(土) 20:16:43 ID:???
>>450
神野 正美と被ると感じるのはは私だけか?

■暁の珊瑚海
一次資料を丹念に調べている本。
P.112に97式艦上攻撃機はTBDと方を並べる優秀機というような記述あるが・・・・・・
まあ、確かに世界のTOP2の雷撃機だがこの表現はどうか。
雷電の開発経緯に関しても、ちと粗い感じ。まあ、帆足大尉の事件が中心でおまけのようなものだが。
機械的な事に関してはあんまり強くは無いのかもしれない。というか、興味の主眼がそこじゃない。

■攻防―ラバウル航空隊 発進篇
前言撤回の強制自爆の陸攻の話から、大西瀧治郎少将と柴田武雄中佐の対立について逸話はいっぱい。

■特攻とは何か
特攻とは何かについて考察した本ではなく、大西瀧治郎少将が何故特攻の父と呼ばれるようになったのか書いた本ではないか?死んだ人の本心を考察するのはそりゃ無理ですわ。
特攻に反対したのは美濃部さんだけなのかね。他にもいたんじゃね。

■勇者の海―空母瑞鶴の生涯
瑞鶴の飛行甲板は305mあったんだ!という証言が書かれている。まあ、単なる誤計測だろうけど。
Sプレイのルールから高橋嚇一の長男の逸話まで盛りだくさん。

■零戦の誕生
この板に来る人なら別に目新しいことは何もないと思う。
457名無し三等兵:2010/06/19(土) 20:50:27 ID:???
大西瀧治郎も特攻には反対だったような
458名無し三等兵:2010/06/19(土) 22:57:27 ID:???
大作が創価学会創立の反対だったみたいなものか
459名無し三等兵:2010/06/19(土) 23:06:01 ID:???
>>456
作家と戦争の書評が抜けてるぞ
460320:2010/06/19(土) 23:26:47 ID:???
>>459
全員、森史朗ですよ。
461名無し三等兵:2010/06/20(日) 00:37:23 ID:???
>>460
「作家と戦争」という本があって、それが森史朗のルーツが一番わかる本なんよ。
他の本は読んでられるのに肝心の「作家と戦争」を抜かしているのがもったいなくてな。

http://www.amazon.co.jp/dp/4106036444/
462320:2010/06/20(日) 00:41:03 ID:???
>>461
すんません。
読んでないです。
463名無し三等兵:2010/06/20(日) 23:10:09 ID:???
『軍国太平記』を面白く読んだのですが、
渡辺錠太郎について詳しい本って出てますか?
あの様な陸軍の状況でハブられずに大将として組織に残れていたのが
印象に残ったのでちょっと調べてみたいです。
464名無し三等兵:2010/06/20(日) 23:27:11 ID:???
もうすぐ秦郁彦編『太平洋戦争のif[イフ]』が中公文庫から出るね。
ttp://www.chuko.co.jp/bunko/2010/06/205329.html
465名無し三等兵:2010/06/21(月) 01:25:22 ID:???
>>463
手に入りやすそうな本だと、保阪正康『陸軍良識派の研究』に1章あった。
森松俊夫『軍人たちの昭和史』でも1章割かれてる。
升本喜年『軍人の最期』でも1章。たしかこれは、10年くらい前の『丸』の連載が初出。

渡辺錠太郎顕彰会ってのが1970年代に出してる伝記もあるが、入手難。
国立国会図書館には入ってるのと、Webcatによると学習院大学の図書館にはある。
その他の自治体図書館への収蔵状況は不明。
466名無し三等兵:2010/06/21(月) 17:08:50 ID:???
労働後に昼飯抜いた状態でも、古本市の中だと力が湧いてくる不思議

というわけで、今日から新宿駅地下街でやってる恒例の古本市に行ってきた。

ウェッジウッド「ドイツ三十年戦争」4200円
コーネリアス・ライアン「ヒトラー最後の戦闘」500円
河出文庫世界の歴史シリーズ「フランス革命」250円

……今年の古本運はまだまだ健在だったらしい
467名無し三等兵:2010/06/21(月) 19:57:49 ID:???
>>466
三十年戦争がその値段なのは超お買い得だな
定価で買った身としては羨ましい
468名無し三等兵:2010/06/22(火) 20:27:13 ID:???
>>463
渡辺錠太郎顕彰会がだした「郷土の偉人渡辺錠太郎」は
1977年に出した版(104p)と1998年に出した増補版(254p)と
2種類あるので注意。

自分は去年前者を入手できました。全く入手できないわけでもないようです。
469名無し三等兵:2010/06/23(水) 16:57:19 ID:???
リデルハートの「第一次世界大戦」ですが、旧版と新版で読みやすい、地図が見やすいのはどちらでしょう?
470名無し三等兵:2010/06/23(水) 19:40:28 ID:???
栗田BOOK-SITEによると、P.W.シンガー「ロボット兵士の戦争」NHK出版より7/28発売だと。
この人の本は必読だからなあ。Wktk
471名無し三等兵:2010/06/23(水) 21:11:30 ID:???
>>466を見て急遽新宿に遠征かけてきた

アブラハム・アダン『砂漠の戦車戦』上下セット1000円
・・・なんかこれからしばらく不運に見舞われそうな気がする戦果だった
472名無し三等兵:2010/06/23(水) 22:32:12 ID:???
グデーリアンの電撃戦、だいぶ以前からアマで入手可能なのに、何故今さら復刊ドットコムで復刊決定!なんだ?
473名無し三等兵:2010/06/23(水) 22:33:32 ID:???
>>465>>468
ありがとうございます。
とりあえず、保坂さんのから手を付けてみました。
まだ目はあるとのことなので、年単位で気長に探したいと思います。
474名無し三等兵:2010/06/23(水) 23:43:22 ID:???
>>470
Wired for Warの翻訳になるのかな?全訳だといいのだが。
475名無し三等兵:2010/06/24(木) 08:50:05 ID:???
93 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:53:01.81 ID:Sr3ll6yC
>>88
ダイソーの使ってるけど2回くらいチンするたびに蓋がしまらなくなるくらい変形するから
1週間に1回買ってる


100 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:55:30.47 ID:Sr3ll6yC
>>98
あ?使ってみろよ情弱
おれくらいの情強になるともう50回はダイソーのやつ買ってんだよボケ


107 名前: すずめちゃん(兵庫県)[] 投稿日:2009/03/18(水) 03:57:13.15 ID:s4o0lP0v
>>93
マジレスするとあれはチンするときは蓋しない
湯を捨てる時だけ蓋する


118 名前: すずめちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2009/03/18(水) 03:58:48.19 ID:Sr3ll6yC
>>107
え、うそだろ(´;ω;`)
476名無し三等兵:2010/06/24(木) 18:20:17 ID:???
>>472
俺もわからん。復刊ドットコムはマジで役立たず。

それはさておき、ガリレオ、何で別冊のサイズデカくしたんだよ。
薄いから寝て読めねーし、取り扱いにも不便。
通常サイズにもどせや。

477名無し三等兵:2010/06/25(金) 01:20:37 ID:???
>>472
マンシュタイン「失われた勝利」の方が票数多いのにな、中公は何やってんだ。
「失われた勝利」も復刊するなら許してやるが。
478名無し三等兵:2010/06/25(金) 11:06:52 ID:???
きっとグデーリアンの再刊の売れ行きを見て決める腹なんだろうぜ。
479名無し三等兵:2010/06/25(金) 11:52:33 ID:???
それはもうしてるじゃん。それはさておき復刊ドットコムの売れ行き次第で決めるほど、
復ドに力なんてねーと思うよ。実績なんてあんの?ミリ系で。
480名無し三等兵:2010/06/25(金) 12:49:31 ID:???
復刊もいいけど、やるなら文庫化してくれ……
高くてでかくて、買うには勇気がいる
481名無し三等兵:2010/06/25(金) 16:34:13 ID:???
>>479
だから、ちょっと前に再刊した奴の売れ行きを見てるんだろ?
って言ってるんだよ。
482名無し三等兵:2010/06/25(金) 21:01:06 ID:???
ミリ系は常に一定の絶対数はいるけど、その数は多いというわけではないからな
やはり見敵必買が一番
483名無し三等兵:2010/06/26(土) 01:51:01 ID:???
>>479
最近の原書房の復刊ラッシュとか

マイケル・ハワードは復刊ドットコムとは関係なく再販されたようだけど
まぁ結局、最終的には出版社しだいだな・・・
484名無し三等兵:2010/06/26(土) 14:24:31 ID:???
>>483
ああ、リデル・ハートの戦略論ね。仮予約からだから、かろうじて実績かな。
確かに出版社次第だね。
100票ためても、役立たずなのは変わらんけど。
485名無し三等兵:2010/06/26(土) 21:21:58 ID:???
お前何でそんなに攻撃的なんだ?
486名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:00:10 ID:???
>>483
そういや「ヨーロッパ史における戦争」を読んだが微妙だった
「補給戦」と「戦争の科学」と世界史の教科書の内容を纏めて希釈した内容
ぶっちゃけ観点は素晴らしいけど中身は薄い、位置付けとしては入門書だから仕方が無いけど。三年前に出会えたら良かった本だ。
487名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:02:55 ID:???
>>486
じゃあ俺向きっぽいな。補給線も戦争の科学も世界史の教科書も読んだけどその素晴らしい
観点を見てみたい。
488名無し三等兵:2010/06/26(土) 22:55:03 ID:???
パイクとマスケットの頃の戦争を書いてくれてる本って
『火器の誕生とヨーロッパの戦争』以外だとどんなのがありますか?
489名無し三等兵:2010/06/27(日) 00:54:35 ID:???
戦闘技術の歴史の中世編って持ってんだけどマスケットの運用はあまり書いてなかった。だから近世編なら多分バッチリ書いてあると思ったらまだ発売されておらんのね。
近世編の内容は分からんが中世編の内容から察するにかなり詳しく書いてあると思うが。夏ごろ発売予定らしい
490名無し三等兵:2010/06/27(日) 04:24:03 ID:???
「戦争の科学」にはいろいろと興味深いことが書かれているけど、もっと注釈がしっかりしていればもっといいんだけどなぁ
まぁ監修が神浦だからな・・・
491名無し三等兵:2010/06/27(日) 09:38:25 ID:???
>>488
マクニールの『戦争の世界史』 販売中
ジェフリ パーカーの『長篠合戦の世界史―ヨーロッパ軍事革命の衝撃 1500〜1800年』 絶版
長篠がどうたらいうのは邦題付けた人がやっちゃったことなんで中身は安心して良い。
492名無し三等兵:2010/06/27(日) 09:56:56 ID:???
>>488

歴史群像の「戦略戦術兵器事典3 ヨーロッパ近代編」
テルシオやマウリッツ式など、図版やビジュアルで丁寧に解説してくれてる
ただし95年に出たものなので、古本屋を探すしかないが
493名無し三等兵:2010/06/27(日) 13:54:14 ID:???
学研は歴史群像シリーズを全部電子書籍化して売ってくれよな
大したお金かかんないだろうに…かかるのか? 詳しい人誰か教えて。
494名無し三等兵:2010/06/27(日) 14:20:15 ID:???
電子書籍にすると「放流」するバカが出て来る

それが執筆者を経済的に殺す、という視点がないバカどもだから
どうにもならない
見つけて厳罰を与え、晒し者を1000人出してそいつらに地獄を
見せないと駄目だろうよ
495名無し三等兵:2010/06/27(日) 14:28:25 ID:???
>>494
雑誌はかなり電子書籍へ移行するようだけどね。
496名無し三等兵:2010/06/27(日) 14:29:39 ID:???
そんな泣き言言ってもなぁ

法を変えるとか違法コピー対策専門の警察部署をつくるように働きかけるとか、
具体的な事しないと意味ないと思うよ。
497名無し三等兵:2010/06/27(日) 15:01:32 ID:???
変わるんじゃねえの? ガキ一人捉まえて損害額20億って
試算をだしたのが一例だろうし
ヒッピー文化の延長でネットを語るのはもう終わったんだよ
498名無し三等兵:2010/06/27(日) 15:07:52 ID:???
4種のファイル共有ソフト入りPC持参、職場で違法アップロード、男性逮捕

 愛知県警生活経済課と南署は23日、ファイル共有ソフト「Share」を通じ、Wii用ゲームソフト
「鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST −黄昏の少女−」を権利者に無断で公開していたとして、
群馬県前橋市の無職男性(35歳)を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕し、25日に
送検した。社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)が25日、公表した。

 この男性は、自宅から職場にPCを持ち込み、会社の回線でファイル共有ソフトを使用して
いたという。このPCには、「Share」のほか、「WinMX」「Winny」「Perfect Dark」という
4種類のファイル共有ソフトがインストールされていたとしている。自宅と会社の家宅捜索
では、PCや改造Wii本体などが押収された。

 男性は、カーナビソフトなども権利者に無断でアップロードしていた疑いが持たれてい
るほか、「Share」でわいせつ動画もアップロードしていたことで、わいせつ図画公然陳列
の疑いでも逮捕されたという。

INTERNET Watch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100625_376777.html


499俄将軍:2010/06/27(日) 16:02:11 ID:???
>>498
会社名、実名が、公表されないのは、何故、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
500名無し三等兵:2010/06/27(日) 16:39:44 ID:???
会社にPCを持ち込みファイル交換三昧、男性を逮捕 〜 「Share」「PD」など4ソフトをフル活用

 愛知県警生活経済課と南署は23日、ファイル共有ソフト「Share」(シェア)を通して、任天堂Wii用
ゲームソフトを権利者に無断でアップロードし送信できる状態にしていた群馬県前橋市の無職男性(35歳)
を著作権法違反(公衆送信権侵害)の疑いで逮捕した。

 自宅から会社にパソコンを持ち込み、会社の回線でファイル共有ソフトを使用、男性が持ち込んだ
パソコンには、「Share」「WinMX」「Winny」「Perfect Dark」の4種類のファイル共有ソフトが
インストールされていたという。4月、愛知県警の捜査員がサイバーパトロールで発見し、ACCSを通じて
著作権者に連絡した。警察の調べによると、「ただでソフトウェアを入手したかった。7年前から
ファイル共有ソフトを使い始めた」と供述している。

RBB
http://www.rbbtoday.com/article/2010/06/25/68698.html


17 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2010/06/27(日) 14:46:19 ID:mETe7Dm4
>>会社にPCを持ち込み
>>無職男性(35歳)
首になってやんのw
501名無し三等兵:2010/06/27(日) 19:59:19 ID:???
>>493
新歴史群像シリーズと称して旧版の省略記事と、昔の付録をスキャンした不鮮明な地図を
貼り付けた本を出す編集部だからなぁ。
502名無し三等兵:2010/06/27(日) 20:25:22 ID:???
>>489
ありがとうございます。
以前、私もAmazonで中世編を見つけて「よしこの後のを買おう」と思ったら
なくてがっくりしました。この夏に期待させてもらいます。

>>491
書いていただくまでマクニールの『世界史』を『戦争の世界史』と勘違いしてました。
読んだときに、横の関係なども含め大変上手く纏められているけれど
軍板で賞賛される類の物なのかと疑問に思っておりました。
パーカーの方は邦題でこれはいらないになってました。
色々と誤解を解いていただきありがとうございます。
古本でじっくり探させていただきます。

>>492
ありがとうございます。
ネットの古本で探してみましたけどここだけないんですね。
欲しい人しか買わなくて手放さない本なのかと思います。
ゆっくり探してみます。

余談ですが、『戦争と資本主義』が文庫になってました。
ついこの間ハードの古本を買ったところだったのでちょっと凹みました。
503名無し三等兵:2010/06/27(日) 20:31:29 ID:???
「戦場の一年」ってどうなの
504名無し三等兵:2010/06/27(日) 21:19:56 ID:???
国際情勢の基礎知識固めたいんだけど
軍板的に見て「池上彰の学べるニュース」って参考にして良いレベルかな?
505名無し三等兵:2010/06/27(日) 21:23:29 ID:???
まぁ、観て何か得るものがあるなら観といていいんじゃないの?
批判的視座を忘れずに。
506名無し三等兵:2010/06/27(日) 21:26:58 ID:???
>>504
個人的な意見としてはそれだけだと"あの人の見方"に染まる恐れがあるからオススメしない
素直につまらない世界史の教科書を丁寧に読むべき、歴史が分からないと問題外だから
好きだけどね、あの人の解説
507名無し三等兵:2010/06/27(日) 21:36:19 ID:???
>>504
自分の得意分野の項目だけ読んだが
抑えるべき基本は抑えてる

とっかかりにするならちょうど良い

ただしやっぱ日本的リベラルのバイアスみたいなものは
感じられるので
ウィキペディアと同レベルに扱うのが正しいんじゃないかな
508名無し三等兵:2010/06/27(日) 21:57:37 ID:???
>>503
前線指揮官の目で見たイタリア戦線での一年を、淡々と書きつらねてあって、俺は面白く感じたけどな。
「武器よさらば」の、戦場場面の描写に似たような雰囲気というか。

509名無し三等兵:2010/06/28(月) 04:51:34 ID:???
>>486
もとが30年以上前の本だからねえ
510名無し三等兵:2010/06/28(月) 10:11:07 ID:???
「補給戦」だってかなり批判を受けてるけど、日本じゃ聖典みたいになってるしな。
511 ◆n6lVPkthPM :2010/06/28(月) 10:12:27 ID:???
日本人は聖典が好きだからねw
512名無し三等兵:2010/06/28(月) 11:45:55 ID:???
別に日本人に限らないと思うけど
まあ人間何か信じるものがないと生きていけない人が大半だからね。
513名無し三等兵:2010/06/28(月) 12:48:15 ID:???
フランス書院は俺の性典
514名無し三等兵:2010/06/28(月) 13:29:14 ID:???
おいおい今時は二次ドリ文庫だぜ先輩
515名無し三等兵:2010/06/28(月) 13:36:48 ID:???
>>512
単にマンセーしている奴らが日本語しか読めないのが主因だろ
516名無し三等兵:2010/06/28(月) 18:42:13 ID:???
>>508
結局300円で買ったがこれは面白かった
ただ文才がありすぎなのとドラマチックな体験のしすぎで戦場ドラマみたいだ
ほぼノンフィクションらしいがどれだけ忠実なのか怪しく感じられるほど妙な魅力に溢れている
あと地名が全くわからんね・・・
517名無し三等兵:2010/06/28(月) 19:43:33 ID:???
>>510
どの部分を批判してるかによると思うけど。
確かに後半のパットン云々のところは批判されそうだ。
それより前の部分はどのように論じられてるの?
518名無し三等兵:2010/06/28(月) 20:40:22 ID:???
:組織的な兵站が行われたのは近世になってからと論じている物の、実際に中世の兵站がどうだったかについてはほぼ無視している
:17世紀の戦争において軍事行動を妨げた大きな要因である政治的要素の無視
:海上輸送の困難さの軽視
:普仏戦争の鉄道輸送の失敗を論じながら南北戦争においての成功には触れていない
:近代戦における弾薬と燃料の消費量を意図的に高く見積もってる事
など
519名無し三等兵:2010/06/28(月) 21:05:05 ID:???
おお、そうだったのか
補給戦、わけもわからずによんで、とりあえず兵站は大事とだけ読み取ってたぜ
なんかしらんが読みづらい本だったな
520名無し三等兵:2010/06/28(月) 21:08:52 ID:???
中世の兵站については、中世の軍事のまともな研究自体が補給戦が出版された頃に始まったばかりなんだから仕方ない。
521名無し三等兵:2010/06/28(月) 21:12:29 ID:???
他に書いてる本となると>>488>>491ということになるな。
後はウェッジウッドの『三十年戦争』とかか。
522名無し三等兵:2010/06/29(火) 01:02:08 ID:???
全部近世だねえ
中世だと百年戦争とか十字軍あたり
523名無し三等兵:2010/06/29(火) 06:00:09 ID:???
>>506
「世界史の教科書」といったらこんな記事があったね。

もう一度読む「山川歴史教科書」 「歴女」や若手ビジネスマンに人気
ttp://www.j-cast.com/2010/02/14059734.html?p=all
524名無し三等兵:2010/06/29(火) 06:24:04 ID:???
>>522
マクニールのは中世も入ってるよ。
525名無し三等兵:2010/06/29(火) 15:37:02 ID:???
みんなタイトルに騙されて本買っちゃ駄目だよ
書籍じゃないんだけどディスカバリーチャンネルでMI6人質奪還作戦って番組見たんよ
翌日仕事なのにあまりにも面白そうだから二時間近く夜通し見たんだけど
実際はMI6は人質とは何も関係なくて、人質が勝手にイラクから脱出したって話だった
526名無し三等兵:2010/06/29(火) 19:02:11 ID:???
「軍港の闇に蠢く女」

これすごい本だね。
戦時中ではなく、終戦直後〜朝鮮戦争などの話です。パンパンとかそっちの方。
当時のややこしい事情をよくまとめてある。
527名無し三等兵:2010/06/29(火) 19:37:49 ID:???
ミステリかと思ったわ
528名無し三等兵:2010/06/29(火) 19:52:52 ID:???
>>526
触手の出てくるエロゲかと
529名無し三等兵:2010/06/29(火) 20:01:52 ID:???
その本、グーグルで立ち読みできるよ
http://books.google.co.jp/books
530パトリオットオブザジャパン ◆vgk37B0.Ck :2010/06/29(火) 23:15:23 ID:???
最近大日本絵画から発売された「日本海軍戦闘機隊 戦歴と航空隊史話」を買った。

エース列伝を別巻に収録し、水上戦闘機隊や一部部隊史を追加したのみで値段は税抜きで4200円。高過ぎだからさ。

主要戦没者リスト、主要空戦一環がほとんど手を加えられてない。連合軍機は燃料切れも全部掲載してる割に、日本機は不時着機や全損機体は省かれたままだよ。

特に憤慨したのは第8章の余裕の南西方面。確かに第三空はダーウィン上空で3-8月にP-40を不確実も含んで120機以上撃墜し、失ったのは8機に過ぎない。
しかし、対戦した第49戦闘航空群失ったのは20機未満。むしろ護衛すべき高雄空の陸攻などが10機以上喪失したのは触れられてない。

後の対スピットファイアに比べ、実戦経験に劣るP-40に苦戦した内容は戦果照合がされてない。

やる気ないだろ著者。
531名無し三等兵:2010/06/29(火) 23:45:50 ID:???
最近の大日本絵画はどれも高価ですね。
内容が伴っていれば良いんですが・・・うーむ・・・
532パトリオットオブザジャパン ◆vgk37B0.Ck :2010/06/30(水) 00:25:18 ID:???
日本海軍戦闘機隊は本の森出版センターの買った方がいいぞ。写真や字は不鮮明だが、価格は税抜きで2380円。

新品はAmazonだとないが、セブンイレブンの取り寄せだと在庫あるよ。Amazonみたいなプレミア価格もついてないし。
533名無し三等兵:2010/06/30(水) 03:46:18 ID:???
大日本絵画の「日本海軍戦闘機隊」は写真が追加されてたり、カラー塗装図も付いてるから
そういうのが目的なら買っても良いかもね
個人的にはエース列伝が次巻に回されたのが残念だったけど
あと、木の森出版センターのやつは無断コピーした海賊版らしいけどマジなの?
534名無し三等兵:2010/06/30(水) 12:17:38 ID:???

_________       / ̄ ̄ ̄\      __________
\ ですがの  /      / ですがに i,     ヽ   ですがに     /
  \  勝利 /   n     |  関係が   |  y    \  勝ち目は  ./ 
   \   / <―――― .'i,  ある? /─┐      \ ある? /
     \/            \___/   └──>  \    /
                                      /\/
                                  /   |
                                  /y     |
                       __________|/      |
                   \ ですがの   / ̄        |
                    \  勝利  /             | n
                     \   /      .        |
                       \/            ヽ|/     
                            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                            | 代わりに戦った味方は |
                            | 勝ったか?          |
                       y  / \_________/
                        /         |
                      |/       .     | n
                       ̄           ヽ|/    
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     . | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  
            | ですがの勝利  |      | ですがの勝利  |
            \______/     . |_______/
535名無し三等兵:2010/06/30(水) 12:33:21 ID:???
>>534
失せろ
536名無し三等兵:2010/06/30(水) 21:10:28 ID:???
ここ数日、目の前にある「大国の興亡」「戦略原論」「国際紛争」のどれから読もうか、と悩んでいる
無駄な時間の過ごし方だがこの瞬間こそが最も幸せな時間ではないだろうか
537名無し三等兵:2010/06/30(水) 21:13:13 ID:???
ここ数日、アーヴィングとキーガンをいつ読もうかとわくわくしている
この瞬間こそが最も幸せな時間ではないだろうか
538名無し三等兵:2010/06/30(水) 22:04:06 ID:???
最近は出版されてから入手難になるスピードが速すぎる

1990〜2005年の単行本はかなり運がないともう手に入らない。
最近はもっぱら図書館頼りだよ。
539名無し三等兵:2010/06/30(水) 23:02:37 ID:???
八月の砲声読みおわた
ドイツ敗北までやるとばかり思ってたんで、マルヌ会戦で終わって拍子抜けだった
しかし、どこの軍隊も内ゲバやってんのね
540名無し三等兵:2010/07/01(木) 00:37:27 ID:???
>>536
個人的には「大国の興亡」から「戦略の形成」そしてキッシンジャーの「外交」の流れをお勧めする
541名無し三等兵:2010/07/01(木) 15:44:00 ID:???
>>536
積読山の前で何読もうか探してる瞬間って本当幸せだよな

とりあえず買ってきたばっかりの蛇の目読むか・・・
542名無し三等兵:2010/07/01(木) 20:05:26 ID:???
賢人のみなさんに教えを請いたく……
オフェンシブリアリストのジョン・J・ミアシャイマー著
「大国政治の悲劇 米中は必ず衝突する」五月書房刊 ¥5200

値段高くて購入迷っています。ネオコンのアホどもを論破した、というのが謳い文句のようなんですが、
この政治と軍事、なんというか政略理論っていうんでしょうか、
この人物や本書の思想は信頼に足ると言えるでしょうか?
543名無し三等兵:2010/07/01(木) 20:09:00 ID:???
>>542
>ネオコンのアホどもを論破した、というのが謳い文句のようなんですが、

原著は2001年出版だしそういう内容ではなかったような気がするけどね。
リアリストの本としては良書だと思うよ。
544名無し三等兵:2010/07/01(木) 20:52:51 ID:???
>>540
なんで貴方は俺の本棚の中身を知っているんですか…まさかエスパー!?
エスパーさんに逆らうのは怖いんでそのコンボでいきます
545名無し三等兵:2010/07/01(木) 21:50:19 ID:???
洋古書ってアルファベット(一部手書き)と匂いで眠くなるし、
かといって寝床で読むにはもったいないしではかがいかない。
546名無し三等兵:2010/07/01(木) 22:13:58 ID:???
図書館行け
547名無し三等兵:2010/07/01(木) 23:06:29 ID:???
>>542
『諸君!』2005年9月号に抜粋と訳者解説あり
548名無し三等兵:2010/07/01(木) 23:31:12 ID:???
「世界の駄っ作機 番外編 2―蛇の目の花園」 岡部いさく

良いですね。
楽しい本だなあ。
549名無し三等兵:2010/07/02(金) 12:40:12 ID:???
『大東亜戦争への道』の人、亡くなってたのか
取り敢えず合掌(-人-)
550名無し三等兵:2010/07/02(金) 17:58:12 ID:???
リデルハートの『第一次大戦-その戦略-』なんだが、
P42がダブって印刷されてて、P41がない・・・。
しょんぼり。。。
551名無し三等兵:2010/07/02(金) 18:11:21 ID:???
>>550
落丁で書店に返品を
552名無し三等兵:2010/07/02(金) 19:55:38 ID:???
>>550
まさかと思って積んである自分の本を見てみたが・・・

P41がない!!
どうしよう、レシートあるかなぁ(泣)
553名無し三等兵:2010/07/02(金) 20:28:16 ID:???
へ〜そういう事があるんですか。
554名無し三等兵:2010/07/02(金) 21:05:05 ID:???
>>552
出版社に着払いで送れ
555名無し三等兵:2010/07/02(金) 21:38:26 ID:???
落丁対応するのは出版社の仕事だ

ウチにある初版本はP41,42問題なくあった
556六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2 :2010/07/02(金) 22:34:24 ID:???
畜生。俺のもだ・・・。落丁は痛すぎる。
557Lans ◆xHvvunznRc :2010/07/02(金) 22:43:42 ID:???
旧版をもっている私に落丁の隙はなかった
558552:2010/07/02(金) 23:04:03 ID:???
>>557
旧版もってるけどせっかくだからきれいなの手に入れよう!!
と、意気込んだらごらんの有様だよ\(^o^)/
559550:2010/07/02(金) 23:24:07 ID:???
俺の本は、2010年3月31日の第1版。
とりあえず、原書房に問い合わせてみるわ。

>553
俺、乱丁になってる航空朝日持ってるよ。
560名無し三等兵:2010/07/03(土) 00:21:19 ID:???
「ナポレオンの亡霊」を選択してよかった


とはいえろくにページをめくって無いから落丁している可能性もあるんだが・・・・
561六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2 :2010/07/03(土) 05:35:50 ID:???
>>560
それに加えて「世界史の名将たち」もあるんだ。ろくすっぽ読んでないのが…。
562名無し三等兵:2010/07/03(土) 13:09:42 ID:???
おれもなってた
2010年3月31日の第1版は全部そうなのかも

レシートないとやっぱり交換してくれないのかな
563名無し三等兵:2010/07/03(土) 13:46:22 ID:???
心眼で41ページを読むのだ

ある一定のスキルを持っていないと読めないんだなこれが。
564名無し三等兵:2010/07/03(土) 13:53:44 ID:???
>>562
出版社に送り返せば替えてくれるだろ
書店は仲介やるだけだ

改定正版があればだがw
565名無し三等兵:2010/07/03(土) 14:12:50 ID:???
俺の持ってる「第1次大戦」が全ページp.41ばかりなのは
そういうわけだったのか
566名無し三等兵:2010/07/03(土) 14:54:24 ID:???
>>565

それは逆に貴重じゃね?
567名無し三等兵:2010/07/03(土) 16:10:01 ID:???
初版なのにちゃんとP41があるうちの本はラッキーだったのか・・・
568名無し三等兵:2010/07/03(土) 17:33:05 ID:???
>>567
まじで!? 当たりがあるのか・・・
569名無し三等兵:2010/07/03(土) 21:10:15 ID:???

 『自衛隊ユニフォームと装備100!』  

 あかぎひろゆき
 光人社 
 2005年

 内容(「BOOK」データベースより):
 国際支援、災害時に派遣された自衛隊員たちは、どんな個人装備で奮闘しているのか!?防弾チョッキ、ヘルメット、迷彩服、ゴーグル、
 防護マスク、(...)、野外衛生救急装備など、いままで語られることのなかった自衛隊装備を一挙公開。  

 感想:
 まさにカスだね。いまさら、ODの作業着の話なんてされてもなんの参考にもならない。
 とにかく、今となっては旧型でしかない装備品についての説明しか載っていない。2005年という出版年に騙されてはいけない。

 特筆すべきは、著者自筆の(90年代テイストに満ち溢れた)萌え説明イラスト:線はガタガタ、グチャグチャ、いい加減の一言に尽きる。
 また、意味不明の、寒いウケ狙いイラストなども苦笑するしかない。
 装備単体で描いたものは、内部資料のトレースに過ぎないと思われるが、無意味な角度から描いてるものが多く、参考にできない。

 一言でまとめるなら、買うな。
570名無し三等兵:2010/07/03(土) 22:20:22 ID:???
落丁?貴重なコレクションじゃないか
571名無し三等兵:2010/07/03(土) 23:30:23 ID:???
>>569
これって、セーター説明してるところのイラストが綾波っぽいキャラが描かれた奴だっけ?
572名無し三等兵:2010/07/04(日) 05:14:57 ID:???
「大国政治の悲劇」が届いたがあの値段でソフトカバーとは思わなかった
573名無し三等兵:2010/07/04(日) 10:14:16 ID:???
今日の読売の「地球を読む」というコラムにポール・ケネディの文章があった。
中身はチャーチルを例にカーライルの「世界の歴史は偉人の歴史だ」を肯定しつつマルクスの「指導者は限られた選択肢から選ばなければならない」を評価していた。大国の興亡にも似たような事が書かれているのかな?積んでるから分かんない

このコラムはジョセフ・S・ナイも寄せていたしオススメ
574名無し三等兵:2010/07/04(日) 16:28:37 ID:???
>>569
旧型装備について調べるとしても参考にならんほど出来が悪いのか?
575550:2010/07/05(月) 15:20:43 ID:???
さっそく原書房に問い合わせてみた。

俺    「抜けてるページが・・・・」
原書房 「第一次大戦でしょうか?」

言い切らないうちにw
すぐに発送するから、着いたらその箱に落丁本を入れて送り返してとのこと。
積んでる人は今すぐチェック!
576名無し三等兵:2010/07/06(火) 01:39:10 ID:???
東洋書林で「世界戦争史年表」が近日発売のようだけど、丸善でチェックしたら18900円も
するみたいだ・・・・
577名無し三等兵:2010/07/06(火) 08:13:15 ID:???
>>454
井門満明『クラウゼヴィッツ「戦争論」入門』原書房は、
クラウゼヴィッツ『戦争論』の内容を丹念に読み込み、
要点を無駄なくまとめた名著。
ナポレオン戦争中の戦史なんかは巻末にまとめられているけど、
ほとんど余計な言及なんかがないから、
戦争論をきちんと読んでいこうとするにはいい本。
ある種、戦争論を読まなくても、読み解かなくてはいけないポイントは原文に沿っては全部おさえている。
正統派の入門だから、マンガ入りの入門と違って、いつまでも古びなくていい本だと思う。
578六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2 :2010/07/06(火) 14:37:58 ID:???
    ___
   /_☆|__
  /了 ゚Д゚)
    |_/|)
  )-∪ニニ(0
    し`J 
>>575
原書房に連絡したら、そういわれた。本日発送とか言ってたし、素早くて
立派なものだと思ったお。
579名無し三等兵:2010/07/06(火) 15:16:49 ID:???
>>577
サンクス、早速買ってきた。
580名無し三等兵:2010/07/07(水) 13:51:22 ID:???
レン・デントンの小説「爆撃機」。小説はスレ違いならスマソ。

1943年、英国空軍ランカスター重爆撃機隊の対ドイツ夜間戦略爆撃がテーマの群像劇。
ハードカバーで550頁超の大ボリューム、後藤安彦氏の訳は少々古臭いかな?

素人の私には当時の夜間戦略爆撃の模様が生々しくて面白かった。
高速のモスキートが高射砲の届かない高空を先導してマーカーの照明弾を落とし、
次に第一陣のランカスター群が照明弾交じりで爆撃、その後に本体が続くとか。

迎撃のユンカース88が手動で弾装交換するシーンや、
爆撃機集団をドイツ軍のレーダー基地が「川の流れ」と評する所も新鮮でした、はい。
581名無し三等兵:2010/07/07(水) 15:10:04 ID:???
1943年6月31日(存在しない)が舞台なんだよね
レン・デイトンは・・・自身かお父さんがRAF整備兵だったはず

労働者階級のせいか、英国の家庭事情は知らないけど
彼はその後、敗戦国のドイツにいれあげた小説を書くようになるナ

1980年代以降、SSとドイツ国防軍における道徳問題(単純に前者が悪で後者が善の通俗説の否定)とか
わりと分裂した第三帝国のイメージが一般にも流布したけど
あの当時、両者のドイツ国内における自画像(庶民的なSS、旧態貴族の高圧的国防軍)を描いた
レン・デイトン「SS−GB」「爆撃機」は偉いと思う
582名無し三等兵:2010/07/08(木) 06:26:11 ID:???
梅本弘 著 「捨身必殺」を全文無料公開予定
ttp://www.modelkasten.com/book/air/free230308.html

発売に先駆けて全文無料公開ってなかなか面白い試みだと思う
欲を言えばもっと高めの本のときにやってほしいんだけど
583名無し三等兵:2010/07/08(木) 06:49:47 ID:???
>>582
なんかテロリストの伝記かなんかと思っちゃったぞw

まあ安めの本だからこそテストケースにできるわけで
これが成功すれば順次広がるだろ
って、いいたかないが128pで¥1890はちょっと…
写真100枚以上他資料付きってことは、写真2段組としても内容は半分以下かね…?
まあエースに絞った内容の本ならそんなもんだろうとはいえなあ
584名無し三等兵:2010/07/08(木) 07:05:28 ID:???
夏1冊で、おなじみの、渡辺洋二さんの文春文庫が明日、出るらしい。
341空の紫電他14編とのこと。 楽しみ。
585名無し三等兵:2010/07/08(木) 17:42:47 ID:???
>>584
ttp://www.bunshun.co.jp/cgi-bin/book_db/book_detail.cgi?isbn=9784167249182
「決戦の蒼空(そうくう)へ」

これですね。
楽しみだなあ。
586名無し三等兵:2010/07/08(木) 20:31:11 ID:???
>>584
341?と思ったら紫電改じゃなくて紫電か
まあ確かに印象薄いよね…
587名無し三等兵:2010/07/08(木) 21:09:15 ID:???
軍板にずっーとスレあるパンフロやら、過去あったWTMの関係でも有名?なモリナガ・ヨウ氏も
ipadに合わせて自著の「東京右往左往」のpdf版を無償公開してたんだよな。

・・・あんまり反響無かったのか、全然知らなかった。
まぁ、すっげー古い情報(本の中身)なわけだけど。
588名無し三等兵:2010/07/08(木) 21:54:01 ID:???
渡辺洋二さんの名が出たので、ついでに一つリクエストを。

・時代「WW2」

・地域「日本」

・区別「空戦」

・規模「戦略/作戦」

・特記「 日本軍の航空部隊(陸・海軍問わず)の入門本、
      具体的には、開戦から終戦までの活動の全体像を把握できる本を探しています。
      ちょうどウィリアムソン・マーレイ『ドイツ空軍全史』の日本版のようなものが理想です。

      日本軍航空部隊について、渡辺洋二さんの著書や有名な個人戦記などを読み始めたのですが、
      予備知識が足りないので、「ラバウルが〜」「マリアナで〜」といった記述があっても、
      どのような戦いがあり、その結果どうなったのか、といったことに具体的なイメージが湧きません。
      そこで、具体的な数値や資料をもとに航空戦を分析し、WWIIを通じた、あるいはその一部の戦局の移り変わりを把握できる本を探しています。
     
      
589名無し三等兵:2010/07/08(木) 22:23:39 ID:???
>>582
実際に配信が始まりそうになったらもう一回カキコしてくれんかの?
590名無し三等兵:2010/07/09(金) 00:43:50 ID:???
>>582
ありがたいけど・・・いいのかな・・・
とりあえず、今度出るオスプレイシリーズは買っておこう・・・
591名無し三等兵:2010/07/09(金) 07:51:46 ID:???
中古で手に入れた中国的天空(下)やっと読了。
これの著者って、やや、あっち向きの人なのかのう。
あと、飛行場とか基地とか、ちゃんと日本語の単語があるのに飛機場とか。
陳納徳とか。
国共内戦のエピソードが日本人教官とモスキートで終わりとか。
まぁ、出ただけ感謝すべきか?
592名無し三等兵:2010/07/09(金) 11:12:18 ID:???
>>591
「北欧空戦史」の著者なんだが・・・
593名無し三等兵:2010/07/09(金) 14:26:46 ID:???
「中国的天空」は、それなりにバイアスかかってると思う。
用語に関しては、中国側視点からの記述というスタンス故の遊びだと思うけど。
上巻に相当する旧版はかなり古い本だし、下巻のかなりの部分が比較的以前に雑誌に掲載された内容なので
現在入手可能な日本語、中国語資料と付き合わせるとアラが見えるのも事実。

>>592
「北欧空戦史」も今の目で見ると、怪しいところが多少あるよ。
抜群に面白くて、あの地域の空戦史を通史として俯瞰するにはいまだに最高ではあるけど。
594名無し三等兵:2010/07/09(金) 14:44:16 ID:???
「北欧空戦史」は北欧三国とソビエト、ドイツ、イギリスの関係が良く分かる本ですね。
読み物としても面白いし、復刊はありがたい。
595パトリオットオブザジャパン ◆vgk37B0.Ck :2010/07/09(金) 15:23:07 ID:???
大日本絵画から隼のエース本が発売されることだし、原版の"ki-43'Oscar'Aces of World War 2"に触れてみよう。

ページは全部で96Pで、一式戦の開発、初期不良、南方侵攻作戦がセットで6-17p。ビルマ戦線が18-53p。大陸戦線(珍しくAVGとの戦いを含む)が62-72p。

ニューギニア戦が73-83p。フィリピン戦が84-88p。

ビルマと大陸戦線はビルマ航空戦と陸軍戦闘隊撃墜戦記を知っていればダイジェスト版なのに気付く。

大陸戦線は独立飛行10中隊の戦いが戦果照合されてるのが珍しいな。南方侵攻作戦なんかも意外に知られてない。

ニューギニア戦も戦果照合されてるが、洋書をいくつか読んできた人間には微妙な所だな。
最大の問題は、本土防空戦の戦いが完全に省かれている点。一部部隊が戦果を挙げたにも関わらず一切記述なし。

まあ、欲しい人は買えばって内容。
596パトリオットオブザジャパン ◆vgk37B0.Ck :2010/07/09(金) 15:32:55 ID:???
>>591

下巻酷すぎだろ。巻末に沢山ソース載せながら、第22戦隊の戦隊長が戦死した日にち、しかも初回の戦闘で死んだとか嘘つきすぎだろ。

第25戦隊のB-24大量撃墜も一切触れてないし。この作者ブサよなんじゃねえの?

北欧も現代の資料で調べたら粗が沢山ありそうだしな。
597名無し三等兵:2010/07/09(金) 18:24:44 ID:???
奥様、まず落ち着いて。釣りですわよ釣り。
かっとなっては負けですわよ
598名無し三等兵:2010/07/09(金) 19:15:57 ID:???
トンデモ本と噂の遠藤昭「巡洋艦戦隊」を入手。今日読破。


……確かにちょっと変だわw
行間のあちこちに「平賀憎し」がにじみ出ていてまあなんとも……
藤本=江崎ラインを持ち上げまくって、その反対に平賀=福田ラインで設計された
重巡/軽巡をほぼ欠陥品扱い。
(主砲の散布界の広さは昔から言われていたことなので別に新味はないが)

あと、この本にしか載っていない新事実wが色々とあって苦笑。
「夕張」がジェーン年鑑に記載されたのが陰謀って……。
599名無し三等兵:2010/07/09(金) 19:20:23 ID:???
>598
その作者って、何年か前軍事研究で別な評論家とやり合ってた人?
600名無し三等兵:2010/07/09(金) 19:23:12 ID:???
>>599
申し訳ないが、軍事研究は読んでないので……。
世艦でアンチ平賀として平賀派と大論争をやったのは有名だけどね。
601320:2010/07/09(金) 20:10:57 ID:???
「太平洋戦争のif/(序)半藤利一/編 秦郁彦」
トンデモ度を楽しもうとする人にはイマイチ大人しい本。
中央公論社が、Cノベルで出そうとした本が、手違いで文庫で出したのか? と思ったが、
2002年にグラフ社から出た本の文庫化だった。

秦氏の機雷封鎖でシーレーンの内海化の話は、戦争終盤に実際にやってる。海上護衛戦みれば載ってる。
秦氏にして、米潜水艦の通商破壊戦が日本のシーレーンを寸断したと主因と判断しているのだろうか。

ドイツが勝てないので日本も勝てません。というのは、そうですね。というしかない見も蓋もない。
これじゃ、確かにCノベルじゃ無理だ。やはり僕の考えた新兵器で聯合艦隊大活躍じゃないとダメだろう。

そういえば、三野氏も同じような本出していたが、まだ読んでいない。
602591:2010/07/09(金) 20:52:52 ID:???
ところで、北欧空戦史って、大昔、ジャーナル反乱軍が出てゆく前の、大航空情報に連載されてた
あれなの?
603名無し三等兵:2010/07/09(金) 21:36:23 ID:???
>>602
大はつかないと思うが航空情報の連載まとめたものだったはず
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:46:32 ID:???
『くたばれ、ジャップ野郎!―日本軍の捕虜になったイギリス兵の記録』を読んだ人っている?
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:11:03 ID:???
>>598
まあ、遠藤は割とマトモなことも書くから他のトンデモ本の著者と一緒にされるのはちょっと可愛そうな面もある

トンデモ本といえば兵頭が一押しだな
マトモな考察本と思い込んで地獄のX島何とかを買ったのが未だにトラウマになっている・・・

最近は戸山流に対する情報がどうしてもほしくて、久しぶりに兵頭本を買ったけど相変わらずだった・・・・
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:19:20 ID:???
>>605
念のために言うと、対談の中で共著者である旛谷の発言はそれなりに為になるけど
兵頭の部分があまりにも酷いので結果的に本の半分が無駄になっている
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:59:16 ID:???
>>606
デムパと話したんじゃまともな人もまともなこと言えないよね…
608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:22:56 ID:???
兵頭と別宮の対談本に比べれば、戸山流の本はマトモな部類。
別宮の阿南幕府構想とかいう妄言を「そういう話もありましたね」で軽くスルーする兵頭w
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:41:24 ID:???
海軍よもやま話?とかいうのを斜め読みした。

陸軍よもやまのほうが面白かったな。海軍のほうは半分くらい
戦後のエッセイだったし(女中セックス強要はチソコ勃ちかけた。勿論海軍野朗にだ)。
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:27:20 ID:???
持ってる本の中で積んで無い物をパラパラと捲ってみたら大抵がWW1勃発で俺の中では読み終えた物だと気がついた
本によっちゃあ10分の1程度しか読んで無い、紙の神様に叱られそう
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:51:40 ID:???
612名無し三等兵:2010/07/12(月) 09:43:09 ID:???
つかこうへいさん死去か
山口多聞(石田ひかり主演)の敢闘をテーマにした「飛龍伝」よかったな
613名無し三等兵:2010/07/12(月) 14:22:29 ID:???
今月の軍事研究、T-72脱がしちゃいましたの後編載らないんかな
614名無し三等兵:2010/07/12(月) 19:44:06 ID:???
つかこうへいか…
韓国流超理屈を日本人に押し付けたらウケちゃった、って人だな
芝居だから笑ってられるがリアルであれやられたらたまらんよな

山本七平が対談して、なんだあいつ何でも他人のせいにして勝手なこと言いやがって、って激怒してたのが思い出させられる
温厚で半島文化にも理解のある人だったのにねえ
多分喧嘩別れで内容は活字になってないと思うが、読んでみたくはあるw
615名無し三等兵:2010/07/12(月) 21:56:17 ID:???
新刊でケネディの甥?とやらの「特攻」ってでてるけど
どんなもんだろうか?

著書の和訳がコレしか出てないんで判断ができん(汗
訳者のヒトも、ミリタリー関連はコレが初訳みたいだし・・・
616名無し三等兵:2010/07/13(火) 20:07:33 ID:???
遠藤昭とか、一瞬この板に居ついてたよね。

資料は熱心に集めてるが、そこから引き出される考察が(w
617名無し三等兵:2010/07/13(火) 20:28:50 ID:???
遠藤センセの本は資料だけ見てれば良いんだよ。
テキストはオマケ。

とはいえ、あれだけの資料を収集して散逸させなかった点だけは素直に偉いと思うよ。
618眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/07/13(火) 22:02:05 ID:???
>615
秦さんの『第二次大戦航空史話』に出て来てなかったでしたっけ。
確か、火薬一杯のB24の改造機で飛び立ったら無線操縦に切り替えて、操縦士は脱出するのに、
何等かの電波が混じって、爆発命令が出てしまい、操縦士諸共木っ端みじんになったというのでは
なかったかなぁ。
619名無し三等兵:2010/07/13(火) 22:31:53 ID:???
読まずにいられない、渡辺洋二「決戦の蒼空へ」読了。

短編集、いつもの渡辺本なんだが、
今回は取材相手との対談形式をそのまま書いている事が多いようだ。

あとがきで、活力的減退で鍾馗の戦記を断念された事なども。

これで文春文庫での出版終了、予定通りなら光人社へ移られるようだ。
あと何冊渡辺氏の本を読めるのか。
朝日ソノラマの頃から大活躍だった渡辺氏、もう少し話を読ませてください。
620名無し三等兵:2010/07/13(火) 22:32:11 ID:???
>>618
それはJFKの兄の話だろ。もし大戦中に死んでなかったら兄が大統領に担ぎ上げられていただろう。
621名無し三等兵:2010/07/13(火) 22:58:56 ID:???
ケネディって言うたら現役に戻った退役海軍大佐で補助巡洋艦の(ry
622名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:09:23 ID:???
あと、大内先生がまた1冊濃い輸送船の本を出されているようなので購入してみる
623名無し三等兵:2010/07/13(火) 23:54:19 ID:???
>>588
光人社の写真・太平洋戦争文庫版全10巻でおk

ほとんどの作戦網羅してる。だいぶ海軍側に偏ってるが
624名無し三等兵:2010/07/14(水) 23:21:31 ID:???
ああ、みんなすまない。
著者がケネディの甥って、ネット書店の照会文そのまま
書き込んじゃったんで(汗

改造B24の話はイカロスの特殊作戦扱ったミリ選でも
読んだ気が・・・

大内先生の輸送船本って戦標船の?
割と今回は先生にしては薄めな感じね、内容・厚さともに。
海事話系もちょい薄め&ガイシュツネタ多しで、先生には
もすこしがんばってホスィところ。
625名無し三等兵:2010/07/14(水) 23:42:21 ID:???
>>619
>「決戦の蒼空へ」

良いですね。
302空の改訂はまだかな。
626名無し三等兵:2010/07/15(木) 00:07:46 ID:???
決戦の蒼空へ
珍しく陸・海軍戦闘機特集なんだね。
紫電だけでここまで書いてあるのもなかなかないな。

紫電がどうにもピリッとしないのはやはり比島戦のせいもあるとは思うが
同じ技量の搭乗員なら、紫電がカタログ上多少速くても
敵に追いつかれるのは結局同じようだから
慣れていてフルに性能を発揮できる零戦の方がずっと有利だっただろう。
627名無し三等兵:2010/07/16(金) 13:27:02 ID:???
大内先生にはリバティ船専門書を出して欲しい。
今回もリバティ船に関してはあっさりした扱いだったし。

全沈没リバティ戦の戦歴、沈没理由を1隻1隻あぶりだすような物を希望
628名無し三等兵:2010/07/16(金) 19:31:54 ID:???
マイケル・ハワード『ヨーロッパ史における戦争』の旧版でも古代には触れられていないのですか?
629320:2010/07/16(金) 22:34:56 ID:???
渡辺洋二氏といえば、
「大空の決戦/羽切松雄」の後書きで、
『今日に至るまで坂井三郎氏に取材したいと思ったことが無い。理由はここでは述べないが。』
と書いているが。
理由を書けないなら、わざわざこんなこと書かなきゃいいのに。
他人の著書の後書きで、読むほうにいらぬ邪推をさせるような書き方をするのはちょっとルール違反だと思ったことがある。
630名無し三等兵:2010/07/16(金) 23:02:09 ID:???
取材っていろいろ難しいからね。

震電で新たな話が聞けたのは良かった。
うわさの域だった不確定事項を、当事者証言できっちり埋めてくれた。

もうこれ以上、当事者の方からの証言はないだろう。
631名無し三等兵:2010/07/16(金) 23:11:28 ID:???
渡辺氏は源田実に対しては甘口。ほとんど悪口を書いてないのでは?
一方、坂井は源田を、生きているときは「G参謀」と伏せ字で罵倒。死んだら実名を挙げて罵倒。
このへんに答があるんだろう。
632名無し三等兵:2010/07/16(金) 23:17:21 ID:xX0AYBgZ
鈴木淳「日本史リブレット 100 科学技術政策」
今日見かけてまだ読めてないんだが、目次を見る限りかなりここの扱いぽいぞ。
目次 http://www.yamakawa.co.jp/product/detail/1847/
633名無し三等兵:2010/07/16(金) 23:22:26 ID:???
>>631
渡辺氏は他の有力ライターが話を聞きに行かない
地味な分野で取材数を増やして行ったんだと思う。

徹底してアンチメジャーだった事が現在の氏の評価につながっていると思う。
634名無し三等兵:2010/07/17(土) 02:50:18 ID:???
>>631
ただ旧軍が特攻という作戦を立案したことに関しては辛辣な批判をしてるからね
そこらへん暗に非難しているんじゃないだろうか?
635名無し三等兵:2010/07/17(土) 03:30:35 ID:???
>>634
源ちゃんは特攻にはほとんど関わってないだろ
T部隊に343と、汚れ仕事には手を染めず派手なことばっかりやってる
エリート参謀の専横とスタンドプレイには微妙にシニックな視線向けてるような気はするが、それでも甘いよね
柴田武雄の秋水事故の経緯なんかの、奥歯にものが挟まったようななかの辛辣さと比べると特にw

多分渡辺氏って源田の存命中はまだ航空雑誌の編集なってなくて会っていないよねえ?
636名無し三等兵:2010/07/17(土) 08:54:55 ID:???
>>635
いや、源田、特攻隊の創設には大きく関わってるよ。
戦後の著書では関与を否定してるけど。
637名無し三等兵:2010/07/17(土) 10:57:42 ID:???
後、数冊は本が出るのだし、それを待ちましょう。

なんだかんだ言って渡辺氏の書く記事は他の人には書けない事ばかりなのだから。
638名無し三等兵:2010/07/17(土) 19:42:46 ID:???
総入れ歯、伊澤先生は、本業が忙しくて、足を洗っちゃったのかなあ。
639名無し三等兵:2010/07/17(土) 21:16:59 ID:???
>>635
源田はなぁ。その近くにいた人ほど評判が悪いってどうなのよ!?っていう・・・
640名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:21:30 ID:???
本を取り込もうと思ってネットで調べてみたんだが、切らないで取り込むには
ブックスキャナでPlustek OpticBookシリーズしかないのか。これ高ぇよ。
641名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:26:02 ID:???
渡辺氏や343空源田氏の話になっているからついでに。

渡辺氏の「決戦の蒼空」では菅野直機の最後を
348戦闘航空団のP-51に撃墜されたものでは従来通りの推測をしているが

これは最新の研究である「源田の剣」でも書かれている通り
このP-51が撃墜を報じたのは戦闘701や戦闘407などの
紫電改16機のグループとの交戦であって、
戦闘301の菅野機の単独行動とはかなり食い違う。
だから「源田の剣」ではP-51が相手だとこだわる必要はないとしている。

また、この日低空で単機の紫電改を撃墜した記録はない。
よって菅野機はP-51以外の何らかの理由(破損しているし)で
未帰還とするのが現在の研究結果では。
642名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:36:11 ID:???
渡辺洋二氏は、あの有名な戦いを、米軍の被害を半分と見積もってもこっちの勝ちとか書いたことがあるな。
643名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:45:11 ID:???
ついでのついでに書いておくが、坂井三郎氏が強く主張して
流れ弾で未帰還とされている武藤氏の最後も、「源田の剣」では
空母ベニントン搭載コルセアのロバート・アップルゲート中尉機と
ヘッドオン状態での相討ち、アップルゲート中尉は脱出して潜水艦に救助されている。
644名無し三等兵:2010/07/17(土) 23:53:45 ID:???
小柳資料で新たに判明した事柄はあるの?
645名無し三等兵:2010/07/18(日) 08:20:54 ID:???
>>642
ソノラマ時代の短編だろ
その後わかったことは、半分どころか1/3にも達しない実戦果なわけだが…
646名無し三等兵:2010/07/18(日) 12:49:09 ID:???
『中国的天空』は上巻と下巻で何であんなにクオリティに差がありすぎるんだ?
647名無し三等兵:2010/07/18(日) 12:50:14 ID:???

中国人の若い女が
都営住宅の階段の踊り場で
おしっこをシャーとして
窪みにおしっこが溜まってるんだけど

それを現行犯で注意したのに
”そんなことしてません。これは雨です。”と言い張り

それでもまた毎日のようにやらかすので
匂いが染み付いて
他の住人からクレームが殺到

それでも、やってないと言いはり、あげくには
”水がもったいないから、水は大切でしょう?あなたたち無駄遣いしてないか?”
と逆に説教はじめたり

で、結果として、どうなったかというと
当番制で、毎日、他の住人が
その小便の後始末をするようになりましたとさ。

さらにヲチとして
住人の一人の女の子が
いつもその中国女がやらかすあたりの場所に
水のはいったペットボトルを何本か置いたんだそうです。
そしたら、次の日、水だけなくなってたそうな。
648名無し三等兵:2010/07/18(日) 21:57:11 ID:???
源田の剣読むと三四三空は零戦装備の方が結果が出せたのでは?と思ってしまう。
冷静に双方の記録を比較してしまうと、夢が壊れていかんな。
増槽をつけたままの米軍機に苦戦しているようでは・・・

紫電改だったからこそ戦果が挙がった空戦はほとんどなかったのでは?
だったら零戦52型の方がよほど使いやすかったと思う。
649名無し三等兵:2010/07/18(日) 23:54:56 ID:???
>>648
99式2号銃x4の強火力は頑丈無比の米軍機相手にはやっぱ有効じゃね
でもほかはまあなぁ…
邀撃戦闘では速度性能も決定的ではなさそうだし

しかし343は、爆撃機邀撃はしません、狙いは戦闘機です、特攻援護もしません(足が短くてどうせ出来ないけど)
とまあ好き勝手やってるよな
特攻援護とか、カタログデータだけ見るとやってやれなくもなさそうだし、やりたくないからできないことにしちゃったんじゃないかと疑ってしまう…
しかしそれでも、343のかなり怪しい活躍と芙蓉部隊の死闘がなければ太平洋戦争末期の航空戦は実に寂しいものになっちゃうのも事実なんだよなあ…
650名無し三等兵:2010/07/19(月) 00:05:59 ID:???
>>649
いや、爆撃機や哨戒機狩りはしているよ。

菅野大尉も屋久島近辺で866爆撃飛行隊のB-24を攻撃して被弾したか、
機銃暴発した後の未帰還だし。
651名無し三等兵:2010/07/19(月) 00:08:12 ID:???
そろそろ
652名無し三等兵:2010/07/19(月) 00:11:07 ID:???
ま、結論としては源田の剣読むと夢が壊れるからやめておいた方がいいって事だ。
653名無し三等兵:2010/07/19(月) 01:42:04 ID:???
>>652
夢は攻撃によって焼失した米空母の戦闘詳報につまってるから問題ないお!!
654名無し三等兵:2010/07/19(月) 10:13:25 ID:???
>>648
なるほど、芳佳が零戦21型でも2期で活躍できるわけですね
655名無し三等兵:2010/07/19(月) 13:57:24 ID:???
日本軍の戦闘詳報や陣中日誌は公刊されてる?
656名無し三等兵:2010/07/19(月) 14:28:57 ID:???
戦闘詳報は公刊どころかネット上で閲覧可能だが
アジア歴史資料センターでググレ
657名無し三等兵:2010/07/19(月) 15:03:24 ID:???
もちろん、全部が見られるわけじゃないけどな。
658名無し三等兵:2010/07/19(月) 15:23:52 ID:???
あそこにないのは原本がすでに存在しないのかな?
659名無し三等兵:2010/07/19(月) 17:14:12 ID:???
アジ歴の史料は、おかあさんみたいにやさしく読んで聞かせてくれないといや。可読性が悪すぎる。
660名無し三等兵:2010/07/19(月) 17:39:10 ID:???
明治期の史料は達筆過ぎて読めないのがあって、悔しいっ
661名無し三等兵:2010/07/19(月) 18:34:01 ID:???
外交文書ではよくあること

アレを普通に読めてた当時の人ってなんなんだと思う
662名無し三等兵:2010/07/19(月) 18:50:14 ID:???
明治期に限らず戦前の史料は達筆のものやくずし字で書かれたものが多くて
なかなか読めない。特に日記や書簡といった私文書類は。近代史の文書を
読めるようになるためのテキスト類はないのかな?江戸時代のはたくさんでてるのに。
663名無し三等兵:2010/07/19(月) 18:51:07 ID:???
>>659
スラスラ読めるもの、判読にかなり時間がかかるもの、様々だね。

それと検索キーワードをよほど注意しないと目的の資料にたどり着けない。
意外な文書名になっていたりするからな。
664名無し三等兵:2010/07/19(月) 22:17:19 ID:???
中東軍事紛争史Vを読んでる。イスラエル空軍つえ〜。
665ゆうか ◆u8WC078ef5ch :2010/07/19(月) 22:20:37 ID:6WVMXuEv
RUSSIAN WARSHIPS in THE AGE of SAIL 1696-1860

洋書界隈でもイギリス以外の帆装軍艦ものはなかなかありませんが
シーホースがやってくれました。
実は以前からRUSSIAN FLEET 1861-1907 HAND BOOKを別に持ってたんで
一気に17世紀末まで遡れるようになってうれしい限り。

・・・そいや西山洋書の店長も「最近艦船系はシーホースくらいしか頑張ってるとこなくてねぇ」とボヤくことが多くなりまして(苦笑
666名無し三等兵:2010/07/19(月) 22:40:52 ID:???

週刊新潮に書いてあったんだけど
予算削減で自衛隊の装備と訓練内容の劣化が激しいらしいな
M3A1グリースガン、M1ガーランド、64式小銃、62式機関銃、M2ブローニング、M20改バズーカ、
M40A1無反動砲、L−90高射機関砲、FH−70榴弾砲、64式対戦車誘導弾、ホーク地対空誘導弾、
74式戦車、73式装甲車、75式自走榴弾砲、87式自走高射機関砲、78式戦車回収車、75式装甲ドーザー、
F−4EJ改戦闘機、P−3C哨戒機、RF−4E偵察機、RF−4EJ偵察機、E−2C早期警戒機、C−1輸送機、
AH−1S対戦車ヘリ、UH−1H輸送ヘリ、CH−47J輸送ヘリ、
ひえい/しらね級護衛艦、はつゆき級/あさぎり級護衛艦、はたかぜ級ミサイル護衛艦、はるしお級潜水艦が未だに現役だし、
自衛隊は中国様の侵略大艦隊相手に日本を防衛しきれるのか・・・かなり不安だぞ。
667名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:14:19 ID:???
>>666
全部傑作兵器ばかりのようで実に心強いが。
まぁ、博物館空軍になりつつあるのだけは心配だが・・・
668名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:26:00 ID:???
自由時報に書いてあったんだけど
予算削減で国軍の装備と訓練内容の劣化が激しいらしいな
77式サブマシンガン、65式小銃、57式機関銃、M2ブローニング、M72A火箭、
M40A1無反動砲、L−90高射機関砲、63式105mm榴弾砲、昆吾対戦車誘導弾、ホーク地対空誘導弾、
M41軽戦車、M113装甲車、M109自走榴弾砲、M42式自走高射機関砲、M88式戦車回収車、LVT−P5水陸
両用装甲兵員輸送車、F−5E/F戦闘機、S−2T哨戒機、RF−5E偵察機、E−2T早期警戒機、C−130輸
送機、 AH−1W対戦車ヘリ、UH−1H輸送ヘリ、CH−47J輸送ヘリ、済陽級フリゲート、キッド級駆逐艦、
成功級フリゲート、海獅級級潜水艦が未だに現役だし、
国軍は中国様の侵略大艦隊相手に台湾を防衛しきれるのか・・・かなり不安だぞ。
669名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:32:45 ID:???
>>666

突っ込みどころしかねぇ。。。
M1ガーランドは儀仗用だし、M2重機関銃は今でもバリバリ
世界中で再生産されている傑作現役兵器。
64式MATは絶滅危惧種で総火炎でしか見れないし(バズーカ?
本土決戦時の非常予備にもならんよ)、FH-70もホークも
西側陸軍第一級兵器だ。
戦車も74式の後継は開発されたばっかりだし(きちんと代替されると良いなぁ)
73式も75式自走留も更新されている(絶対数を増やしてもらいたいのは同感だが)
航空機に至っては、AH-1SとF-4EJ改以外何が問題なのかわからない。
P-3Cも偵察機も輸送機も後継が決まって予算も投下されているし、
E-2Cと輸送ヘリ二機種に至ってはは改修&新規製造でバリバリの第一級兵器だ。
護衛艦に至ってはひらね・しらねは後継艦が就役&建造中だし、
そもそもそこにある艦艇の殆ど全部が艦の寿命が十分残ってるじゃねぇか。

防衛予算の縮小や、装備品の少なさに警鐘を鳴らすのは構わんが、
装備品の就役年数や型式をミスリードする形で読者に情報を流すことは
納得できん。
670名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:42:24 ID:???
>>660
>>661
>>662
明治期に書かれた本や文章を読むのはホント一苦労。
スラスラ読むにはどう勉強したらいいんだろう・・・

ばあちゃんに「明治のころこんな本が出てたんだね〜」と
自分の持ってる本見せたら声に出してスラスラ読み始めたのは驚いた。
ほとんど漢文じゃねえかと言いたくなるような場所でも読んじゃうの。

昭和生まれのばあちゃんだがどこでそんな教養身につけたんだろ?
とっといてある昔の教科書見せてもらったがこれは読めるし・・・
671名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:46:59 ID:???
>>667>>669
コピペ。
軍板内の荒れることがあるスレに心当たりがあったら見てみるといい。
672名無し三等兵:2010/07/19(月) 23:47:12 ID:???
こういっちゃなんだけど、>>670のばばぁに高い教養があるんじゃなくて、
>>670に教養が無さ過ぎるのでは?

もうちょっと、ばばぁを敬えよ。ばばぁの穴から生まれたおっがぁの穴から生まれてきてんだしよ。なぁッッ!?
673名無し三等兵:2010/07/20(火) 00:29:23 ID:???
>>670
達筆で読めないのと「ほとんど漢文じゃねえか」ってとこが読めないのは別の問題だぞ
674670:2010/07/20(火) 00:47:33 ID:???
>>673
ほとんど漢文じゃねえかと言いたくなるような場所「でも」読んじゃうの。

と、いうわけで達筆の部分も読めちゃってるんだなこれが。
675名無し三等兵:2010/07/20(火) 01:26:33 ID:???
朝日ソノラマ、田形竹尾著『飛燕対グラマン』読了
この人文章上手いな、スルスルと引き込まれてラノベ感覚で読めた。
15年間のほとんどにわたって話が書かれているから初心者には助かった。

飛燕2機でF6Fと戦うシーンは読み物としてもすごく面白かったけれど
実際この戦闘は米軍側にも残ってるの?
676名無し三等兵:2010/07/20(火) 01:50:40 ID:???
>>675
記録はここにあるよ
http://www.aviationarchaeology.com/src/USN/LLOct44.htm

台湾はFORMOSAな。
677名無し三等兵:2010/07/20(火) 02:04:45 ID:???
古い文書は読み解く練習や勉強しないと読むのむずかしいよ(時代によりけりだけど・・・)
678名無し三等兵:2010/07/20(火) 02:36:36 ID:???
>>675
マニューバーキルされる側の視点の戦記って他ではあまり見ないからある意味貴重。
下手に地面や海面に突っ込むと死ぬから当然といえば当然なんだけど。
679名無し三等兵:2010/07/20(火) 02:54:16 ID:???
>>676
ありがとう。
12日朝FORMOSAで連続して堕ちてる同じ中隊のF6Fがそうなのかな。
米軍相手にこんなことがあるもんだなぁと関心してしまったわ。

>>678
一応これって米軍側からすれば3式戦を1機撃墜戦果ってことになるんだよね
680名無し三等兵:2010/07/20(火) 03:06:37 ID:???
>>662
『週刊朝日百科日本の歴史』の別冊に『文献資料を読む・近代』
というのがある

責任編集の坂野潤治が近代の文書や記録は我流の崩し字が
多くて個人的な書き癖に慣れないと読めない難物揃いと
嘆いているw
681680:2010/07/20(火) 03:08:18 ID:???
×文献資料 ○文献史料 でした すいません
682名無し三等兵:2010/07/20(火) 04:52:07 ID:???
>>674
結局数読んで場数踏むしかないんじゃねえの
一般人の日記や記録のたぐいの漢文は我流の似非漢文だったりしばしばするからなあ…
印刷物ならともかく元原稿掲載されてるのは、現代語訳併載はしなくてもいいから字の判読だけはして欲しいものあるよねw
683名無し三等兵:2010/07/20(火) 07:38:09 ID:???
「飛燕対グラマン」 光人社の文庫版だと撃墜したパイロットの
死体と家族の写真を見た後に泣く場面がカットされてるんだよね
どうして削ったんだろう
684名無し三等兵:2010/07/20(火) 09:31:26 ID:???
電子書籍熱は意外に低い?
「利用したくない」35.7%の人が抱える“拒否感”
ttp://diamond.jp/articles/-/8783
685名無し三等兵:2010/07/20(火) 16:15:40 ID:???
低いも何も・・・
「これって何に使えるの?」
「レシピとか〜」
の現代版じゃねえかあれ。
686名無し三等兵:2010/07/20(火) 20:03:49 ID:???
小松啓一郎『暗号名はマジック』復刊してほしいな。
687名無し三等兵:2010/07/20(火) 20:31:24 ID:???
中田整一『トレイシー』はどう?
688名無し三等兵:2010/07/21(水) 08:56:27 ID:???
>>665
あまりにもマニアックすぎてピンと来ません><
689名無し三等兵:2010/07/21(水) 15:41:41 ID:???
冷戦時代にソビエトが日本に上陸したら、というシナリオを作ろうと考えているのですが
70〜90年代のソビエト軍の編成、また日本に上陸する場合の作戦等について纏めた本を教えて下さい
また日本側の備えについても詳しいものは無いでしょうか
690名無し三等兵:2010/07/21(水) 16:01:39 ID:???
北海道占領さる!
ソ連軍日本上陸!
北海道の十一日戦争
ソ連地上軍
ミリバラ

このあたりは基本的なものだな
691名無し三等兵:2010/07/21(水) 16:05:22 ID:???
>>689
「仮想敵国ソ連 われこう迎え撃つ」
ソ連軍の侵攻パターンをざっと考察してたり、日本側の話も入ってる

「最新情報 ソ連軍事力の徹底研究」
冷戦期ソ連軍の編成、戦術などを陸〜海まで纏めてある。ちょこっと日本周りの話も入ってる
692320:2010/07/21(水) 22:01:58 ID:???
>>687
捕虜が情報ダダ洩らしなのは、別に目新しい話でもないが、アメリカの情報収集にかける執念は分かる。
それと日本の軍艦のイラストが上手すぎるな。
捕虜の話だけであそこまで描けるとすると、三波伸介以上の絵師もいたということか。こりゃ負ける。
というか、日本相手にここまでせんでもいいだろってなくらいの全力。
戦陣訓を取り上げて、「生きて虜囚の辱めをうけず」は、普通に他の軍隊でも言われている「降伏するな」というレベルの話。
士気高揚のために、どこの国の軍隊でも程度の差はあれども「最後まで戦え」は言っている。
日本の捕虜拒否に対し、戦陣訓を理由にもってくるあたりは、私は賛同しかねた。
例えば、「アメリカ海兵隊のドクトリン」に記載されている海兵隊お約束は、戦陣訓に負けていない。
693名無し三等兵:2010/07/22(木) 02:53:23 ID:???
【企業】 絶版書籍の電子化サービス&販売、「絶版堂」が8月開始
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279692242/

さぁ面白そうなのがきましたよ
694名無し三等兵:2010/07/22(木) 13:00:02 ID:???
なんでもかんでも電子書籍になってやがて「本」自体が骨董品みたいになるのは勘弁
調べ物は本じゃないとやりにくいんだよなあ
695名無し三等兵:2010/07/22(木) 14:11:54 ID:???
>>694
そんなこと言ったって辞書や百科事典が真っ先に電子化されてるんだが
全文検索の便利さも資料にこそ生きるし
転載、引用がコピペでオケってのも正確さを要求される場合大きい
まあ気持ちはわかるし紙の良さも確かだが

ただ最近はやりの"自炊"なんて、資料としての価値は低い
理由は、スキャンの品質と、日本語だとOCRの精度が絶望的に低いから
データ化代行サービスの類なんかにだしたら、読むだけで苦痛な電子ごみ送ってよこされるの確定
696名無し三等兵:2010/07/22(木) 14:26:40 ID:???
>>695
かなりの本が全文検索可能な状態で電子化されると(グーグル方式だな)
ググれば何でも資料が揃う状態が実現する。

今まではググって誰が書いたかわからんwebサイトを調べ物の参考にしていたが、
それが今度は本の内容をググれる。計り知れない変化が起こりそう・・・

今まで人海戦術じゃないとできなかった調べ物でも1日でコピペできるようになるかも。
697名無し三等兵:2010/07/22(木) 15:08:28 ID:???
>>696
電子検索は知りたい内容や語句がちゃんとわかってると劇的に強いんだよな
なんとなくボケ〜っと関心のあるだけだと致命的に使えないが
こんなとこまでデジタルなのもなんだかなあとは思う
698名無し三等兵:2010/07/22(木) 15:14:05 ID:???
電子化されれば読み手にはメリット多そうだけど、プロの書き手はどう思ってるんだろうな
音楽や映画なんかもそうだけど、どうせコピーされまくりになるでしょ
この分野は読み手も書き手も少ないから市場を大事にして欲しい
699名無し三等兵:2010/07/22(木) 15:16:11 ID:???
>コピーされまくり
中国で一番売れてるiPhoneアプリが「有料アプリをすべて無料化してDLできるもの」というのを咄嗟に思い出した
700名無し三等兵:2010/07/22(木) 16:01:29 ID:???
>>699
それに金払うだけ立派じゃないか!w

>>698
むしろ、どの道もうこのジャンルは採算ベースには乗らないっていう諦念を元に戦略を立てるべきじゃないのかと思う
今の軍事研究と国際政治や歴史の研究は、一般的・啓蒙的・興味主義的な商業出版と研究の間でふらふら揺れてるよな
こうなったらもう、直接的な営利はすっぱり諦めるべきなんじゃないかと思う
また、有産者や穏静者の趣味や、研究者の成果発表に立ち戻っていいんじゃないかと
商業出版がビジネスとして成立したのなんて、せいぜいフランス革命以降だしな
ただ、それで質を維持するには、研究者の受け皿となる大学やシンクタンクの拡大が必要かなあ、ともなるんだがこのご時世じゃどう考えても無理なんだよね…
701名無し三等兵:2010/07/22(木) 17:13:02 ID:???
むしろ娯楽と学術とをきっぱりと分けて、それぞれに徹するべきだと思う。
娯楽で金吸い上げて学術で還元するモデルとかを想定して、
どっちつかずの中途半端なものには手を出さないようにして……
702名無し三等兵:2010/07/22(木) 17:55:05 ID:???
まずどっちつかずの著者をどうにかしよう、不買で・・・って元々売れてないしなあ。
703名無し三等兵:2010/07/22(木) 18:21:11 ID:???
しかしある程度見返りがないと書き手が少なくなって業界自体が盛り上がらんぞ
一応軍事は国防につながるしもうちょっとがんばって欲しいな
704名無し三等兵:2010/07/22(木) 19:37:10 ID:???
>>703
くだらない書き手はピンピンしているが、良い書き手は早死にしてしまう。
705名無し三等兵:2010/07/22(木) 19:42:01 ID:???
ばかだな〜趣味だから続くんだろ?
706名無し三等兵:2010/07/22(木) 21:32:38 ID:???
祖父たちの零戦、やっとっとどいた。
707名無し三等兵:2010/07/22(木) 22:30:48 ID:???
【国際】 「貴重な一次史料で、専門家らは高く評価」 〜残留日本兵日誌を出版 インドネシア独立戦争参加
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279788583/
708名無し三等兵:2010/07/22(木) 23:08:13 ID:???
学問を「理解」できるのは貴族とブルジョアと坊主
一般庶民はそれを「信じる」ことしか出来ない時代に戻るんだよ
709名無し三等兵:2010/07/22(木) 23:19:30 ID:???
『帝国陸軍見果てぬ防共回廊』はトンデモ?
710名無し三等兵:2010/07/23(金) 01:53:54 ID:???
>>701
つ講談社学術文庫
711名無し三等兵:2010/07/23(金) 09:15:17 ID:???
>>709
距離と日本の国力を考えたら「妄想」の範囲でしょ。
だいたい、資源が亡くて海外にドロボウにいった日本が、立派なことを
いくら頭の中で考えようと、植民地を作ったらそこからの搾取を始める
に決まってるじゃないの。
 植民地経営は慈善事業ではないし、やればやったで後々その国の人間から
恨まれる。たとえインフラ投資に日本が金を持ち出してやっても、それは
結局「収奪のための持ち出し」でしかない。
 史実のアジア会議だって、朝鮮半島の独立問題は考慮外、とやった段階で
アジアの連携その他、画餅に近いって見抜かれてしまうものだった。しかも
史実のフィリピンは、ほっといても1945年付近にはいったん独立していた
状態だし、インドもイギリスは段階的に退く計画を立てていた。
 直接目に見える帝国主義的統治から、現地の人間にある程度任せつつ、影響力
を行使するやり方に変わっていたのがあの当時。日本のやり方は、そういう絡め手
ではなく、もっと直接的だった。洗練を追求するにはあまりに経験不足で、すぐに
頭に血が上る厨房みたいな部分が多い状態だった。
 そんな状態で、頭の中だけの理想を語っても「鏡を見ろ、バカ」というもんだ。
712名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:06:39 ID:???
書評を聞いてるんだと思うのだが。
もしそうならスマン。
713俄将軍:2010/07/23(金) 21:30:58 ID:???
>>711
ファシズム、ナチズムの弊害と、コミュニズムの弊害では、コミュニズムによる弊害が、遥かに
大きく、第二次世界大戦の実態は、共産圏の拡大、というだけのことであり。

共産主義に対抗する為に、ブロック経済な、欧米列強の植民地体制下での大日本帝国の総力戦体
制構築は、如何にして、というだけのことでしかなく、不平等条約による「開国」の経緯から
すれば、尚更、ということになるのか、などと。

大日本帝国の韓国併合は、米国によるハワイ王国の併合の類で、特に、問題はなく、朝鮮半島の
植民地化と、フィリピンの植民地化は、バーターであり、フィリピン独立は、米国の苛烈なフ
ィリピン支配失敗のガス抜きであり、米本土にいれば、暗殺されていたであろうマッカーサ
ーなど、フィリピンで、何をしていたのか、というだけのことであり。

米国の公民権運動とは、何時始まったのか、21世紀の今日も息づいている、米国の帝国主義に
よる実質的な植民地化とは、何ぞや、ということからすれば、第二次世界大戦の歴史的評価も、
激変する、ということになるのか、などと。
714名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:48:15 ID:???
鳥井順さんの中東軍事紛争史Wまで読み終わったけど、Xはないんだよね?
第四次中東戦争直前で終わってて、orz な気分。
奥付見たら鳥井さんってご逝去されてたのね。力作をありがとうございます。

って事で、第四次中東戦争全般を扱ったお勧めの本があえば教えてくださいおながいします。
715名無し三等兵:2010/07/23(金) 21:55:35 ID:???
>>714
邦語文献に限定するなら、並木から出たアブラハム・ラビノビッチ
『ヨムキプール戦争全史』が一番オススメ。
716名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:16:33 ID:???
>>713
言いたい事があるならはっきりと言ったらどうだ?
717名無し三等兵:2010/07/23(金) 22:24:47 ID:???
>>709
いや、トンデモまでいかない。
我が陸軍が半ば以上マジで防共回廊作ろうと思ってたことがトンデモかもしれんがw
718名無し三等兵:2010/07/24(土) 00:08:10 ID:???
>>717
軍の考えがトンデモというのは同意
だから実現の可能性なんて妄想の世界
それを誉めて「志がある」と本の中で言ってしまう人も、「当てられたな、おぬし」の世界になってしまう

結局、著者が何処まで突き放して書いているのか? という点が鍵になると思うけど、Amazonの紹介文
見る限り、なんか疑わしいよね
719名無し三等兵:2010/07/24(土) 00:16:34 ID:???
>>718
何というか、防共回廊という理念は間違ってないと思うんだ。封じ込め政策と言ってることは同じようなもんだし。
著者の筆の勢いも俺はこれぐらいなら許せるけどね。
720名無し三等兵:2010/07/24(土) 04:28:49 ID:???
外交史料館所蔵の機密公電や在中イスラム団体の漢語機関紙、中国共産党の
未邦訳文献などを参照してるからな。
721名無し三等兵:2010/07/24(土) 07:17:46 ID:???
でも一方では松岡は日独伊ソ4国同盟を独ソ戦開始まで工作し続けたわけで
まあやることグッチャグチャというか支離滅裂
防共回廊なんて構想があったとしても、陸軍の方針じゃなくて一部軍人の私的外交でしかないんじゃね
722名無し三等兵:2010/07/24(土) 08:51:55 ID:???
もしくは「○○グループ」程度で、いいところ係長とかそのへんじゃねえの?

防共回廊の考え方そのものは理解できるけど、当時の向こう側に期待しても
軍事力の点では「?」
政治的実効性に期待するのも、小国は大国の風向きを読む点を考えると「?」

だよね。

 当時の大日本帝国が、今で言うらめてドイツとどっこいの力がある国なら兎も角
海の向こうの二流陸軍の来援を待つと思うかな
723名無し三等兵:2010/07/24(土) 12:26:06 ID:???
森靖夫『日本陸軍と日中戦争への道』はどうですか?
724名無し三等兵:2010/07/24(土) 17:15:12 ID:???
ご一緒にポテトはどうですか?
725名無し三等兵:2010/07/24(土) 20:35:52 ID:???
>>721-722
いや、陸軍の敵が支那&その背後にいるロシア=ソ連というのは明治以来変わっていない。
むしろ松岡の方が奇策。それが大衆受けしちゃったことの方が問題。
726眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/07/24(土) 20:40:09 ID:???
>709
この手の日本に於ける対イスラーム政策を俯瞰するのであれば、最も充実しているのが、
坂本勉編『日中戦争とイスラーム』(慶應義塾大学出版会)だと思います。

坂本さんからして近代イスラーム社会史、トルコ民族史を専攻している研究者ですし、
他の執筆者としても東洋史、イスラーム文献学の国立国会図書館主題情報部主査の白岩
一彦氏、日本=トルコ関係史、トルコ民族史のメルトハン・デュンダル氏、トルコ民族史の
松長昭氏、南方イスラームを研究している倉沢愛子氏が出て来ています。
最近、この辺の史料が多く出て来て、パン・イスラーム主義とオスマーン、日本、中央アジア
の関係を論じた本も出て来ていますね。

当初はロシアとの関係を考えて、ロシアの勢力範囲だった中央アジア方面の民族問題を
扇動しようと中国浪人を中心に活動していたのが最初、一旦下火になって、1920年代に於ける
ロシアの混乱と中華民国の迷走を見た陸軍が中心になって活動して、満州事変後は、陸軍、
外務省、後に大東亜省が独自に勢力を扶植しようとした訳で。

大日本回教協会の初代会長が林銑十郎だったと言う点でも、とても陸軍の少数派とは
言えないのではないかな、と思ってみたりして。
尤も、日本の構想が皇室の様なカリフ制の復活であったのが日本の限界で、その復活を
危険視したトルコとの関係を危うくし、結果的に日本政府はトルコを採った訳ですが。
727名無し三等兵:2010/07/24(土) 23:05:53 ID:???
>>725
まあ松岡外交は当人以外政府首脳ALL懐疑的or反対
でもあのキャラクターで人の話全然聞かずに突っ走ってったからなあ
中立条約ソ連と結ぶ前にドイツに寄った時も、察しろって感じで散々匂わされたらしいが全然空気読まなかったとも言うし…

三国同盟の仮想敵考えればなんでそこにソ連入れようとするんだっつうw
”防共協定”なんだったの?ってw
その前に不可侵条約→ポーランド分割やって裏切った上に変な誤解もたせたドイツも悪いんだがw
728名無し三等兵:2010/07/24(土) 23:10:18 ID:???
>>723 マジ名著。必読。林銑十郎の見方がかなり変わるよ。
729名無し三等兵:2010/07/25(日) 00:05:29 ID:???
>>728
詳しく。
730名無し三等兵:2010/07/25(日) 09:05:07 ID:???
>林銑十郎の見方
といっても「越境将軍」「ヒゲ」以外何も無いので実質白紙状態だわ…
731名無し三等兵:2010/07/25(日) 09:12:42 ID:???
なにもせん十郎
732名無し三等兵:2010/07/25(日) 13:52:04 ID:???
『軍国太平記』だと色々な面で小物だったな。
733名無し三等兵:2010/07/25(日) 14:43:00 ID:???
>470で出てたロボット兵士の戦争、もう店頭に並んでいるようだが誰か読んだ?
著者の戦争請負会社が面白かったので期待しているんだが
734名無し三等兵:2010/07/25(日) 17:00:21 ID:???
軽機の腰だめ射撃のやり方を詳しく描写した戦記ってあるのかな?

某ブログを見たら、よく知られている左手でハンドルを握ってる姿勢は間違いで
実際は折りたたんだ2脚を保持するのが正しい姿勢だと書いてあったから事実かどうか気になってしょうがない
735名無し三等兵:2010/07/25(日) 17:56:25 ID:???
軽機関銃の腰だめ射撃が教本に載ってる軍隊ってヤダな
736名無し三等兵:2010/07/25(日) 18:17:52 ID:???
>>735
教本に載っていたかどうかはともかく初年兵には教えられなかった可能性はあるな

『長沙作戦』に書かれた内容を見ると、新品少尉だった初陣の著者が知っていた軽機の腰だめ射撃と薙射、擲弾筒の直接射撃のやり方を
小隊員は実戦経験があるにもかかわらず著者に教えられるまで知らなかったし
737名無し三等兵:2010/07/25(日) 18:51:49 ID:Vyw6qo4A
>>734->>736
諸兵射撃教範の第四部にあるよ。
アジア歴史資料センターレファレンスコード
C01001719500
附録の其ノ三 腰狙射撃

九六式では提杷を、十一年式では握革を添えて銃身を握るとある。
738名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:09:46 ID:???
>>737
そういうのがすぐ出るのがすげー。107ページだな。

不意に遭遇したら腰狙射撃しろって書いているね。
しかもそうなったらタイミングよく突入しろって無茶を言うw
739名無し三等兵:2010/07/25(日) 19:31:31 ID:???
>>737
thx

>>738
シュガーローフでは大隊長自ら先頭に立って軽機を腰だめ射撃しながら突撃して
米海兵隊を丘から一掃したりしてるw
740名無し三等兵:2010/07/25(日) 20:58:57 ID:???
アジ歴の便利さは異常。
741名無し三等兵:2010/07/25(日) 21:02:44 ID:???
>>715 ども。なんとか漁ってみます。
742名無し三等兵:2010/07/25(日) 21:03:04 ID:???
ところでアジ歴ってjpgで見てます?それともDjVu?というのを入れてますか?
743名無し三等兵:2010/07/25(日) 21:10:54 ID:???
昔、JPGが無かった頃から使ってるんで、ビューア入れてる。
744名無し三等兵:2010/07/25(日) 21:54:11 ID:???
jpgと画像のダウンロードがあるのに今気づいた
あははははははははh
745俄将軍:2010/07/25(日) 22:01:54 ID:???
>>725
日露戦争後に、帝政ロシアとの間で、満州利権に関して纏った話が、ロシア革命で、満州利権ど
ころか、共産主義の防波堤に、というだけのことであり。
746名無しの愉しみ:2010/07/25(日) 22:02:31 ID:???
昨日買ったこの本が
今日こんな風になりました。
http://bbs.avi.jp/photo/79024/29806335
50周年ということで
トップファイター達にサインを入れてもらいましたっす。
747俄将軍:2010/07/25(日) 22:08:09 ID:???
>>725
日露戦争後に、帝政ロシアとの間で、満州利権に関して纏った話が、ロシア革命で、満州利権ど
ころか、共産主義の防波堤に、というだけのことであり。

日本の仮想敵国は、日清戦争後に、清国から、帝政ロシアに移行し、ロシア革命後は、反日運動、
抗日運動による大日本帝国の大陸政策の行き詰まりが、ソビエト、中国国民党との二正面作戦
の状態に、というだけのことであり、中国国民党の背後には、ソビエトではなく、英国、と
いうことになるのか、などと。
748名無し三等兵:2010/07/25(日) 22:08:09 ID:???
おおーサイン書けるのかw
やっぱりパイロットって、あっちこっちでねだられるのかなあ
749名無しの愉しみ:2010/07/25(日) 22:33:26 ID:???
>>748
今日はかなりの人がサインをねだっていた。
そして、こういう本が媒体になって、
いつもなら話すことさえ無いだろうパイロットと
ちょっとしたフライトの話が出来たりする。

こういう本の使い方もアリかな、などと思う今日この頃w
750名無し三等兵:2010/07/26(月) 13:34:42 ID:???
帝国陸海軍が国民向けに発行したパンフレット類は、アジ歴で見られる?
751名無し三等兵:2010/07/26(月) 14:12:41 ID:???
政府発行の写真週報はあったけど、軍の広報は無かったような。
752名無し三等兵:2010/07/26(月) 15:22:39 ID:???
海軍もパンフレット出してたの?陸軍が出してたのは知ってるけど。
753名無し三等兵:2010/07/26(月) 20:44:55 ID:wZedzXRL
『帝国陸軍 見果てぬ防共回廊』と『日本陸軍と日中戦争への道』は、
扱ってるテーマは違うけど、林銑十郎を高く評価している点では同じだね。
タイトル忘れたけど、松浦正孝という人の本でも林内閣が再評価されてる。
754名無し三等兵:2010/07/26(月) 21:19:14 ID:???
>>753
林内閣が評価されてるってとこに興味をもったんですが、
この松浦正孝って人の本、どれもすごく高いです、、、、
755320:2010/07/27(火) 00:27:30 ID:???
「ジョーカー・ゲーム/柳 広司」という小説が前から気になっていたが、今まで読む機会がなくやっと読了。
巻末の参考文献に、ちょこっとだけ、秘録・陸軍中野学校他、云々を参考にしたけどフィクションですとか書いているが、この本よりも、「特務機関員よもやま物語」の方が種本だと思うがどうなんだろう。
756名無し三等兵:2010/07/27(火) 08:55:39 ID:???
ブックオフで「私の見た東京裁判」全2巻を各105円で売っていたので思わず買ったのだが読む価値はあるのだろうか?
757名無し三等兵:2010/07/27(火) 10:36:25 ID:???
買ったなら読めよ
758名無し三等兵:2010/07/27(火) 12:07:21 ID:???
価値観ぐらい自分のものを持てよ
759名無し三等兵:2010/07/27(火) 12:13:06 ID:???
飼っているのなら読めばいいんだよ

人に言われたら、756はそのとおりにするのか?

では、ここで「死ねよ、バカ」と言われたら、死ぬのか?
760「うAB A自長」と覚えよう:2010/07/27(火) 12:19:50 ID:???
うちの会社に
A 誰にも聞かず自分の価値判断を推し進める不言実行タイプ(ただし、コミュ能力低し)
B 何となく雑談しながら意見を調整して物事を進める調整タイプ(コミュ能力たかし)

Aをみていると、まあそれなりに優秀なんだけど
自分の欠点を認めようとせず
むしろ他人のコミュ能力を憎む、むりに侮蔑する傾向にあるね
長期的にはBが勝つ

761名無し三等兵:2010/07/27(火) 12:40:20 ID:???
買う前ならともかく買った後とか自分に合わないと思ったら
読むの途中でやめればいいじゃんw

コミュ力以前の問題だろ
762名無し三等兵:2010/07/27(火) 13:22:57 ID:???
>>760
本の評価とはまったく話が違うだろw
内容の真偽ならともかく読む価値くらい自分で決めろ
763名無し三等兵:2010/07/27(火) 14:22:58 ID:???
>>690
>>691
ありがとうございます、やはり絶版だらけですが買えるものは買ってみます
764名無し三等兵:2010/07/27(火) 16:41:53 ID:???
ていうか、あんな質問する時点でコミュ力弱いだろw
765名無し三等兵:2010/07/27(火) 17:06:31 ID:???
「うAB A自長」

さあ、もう一度、読書家の皆さんは、大声で繰り返してみようw
766名無し三等兵:2010/07/27(火) 21:39:46 ID:???
うっせえよ消えろつまんね
767名無し三等兵:2010/07/28(水) 06:04:39 ID:???
防衛白書の発売が遅れそうだね。

防衛白書の閣議報告先送り=「竹島」で韓国に配慮
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010072701093

韓国に配慮、防衛白書了承先送り 竹島で反発受け
ttp://www.47news.jp/CN/201007/CN2010072701001155.html
768名無し三等兵:2010/07/28(水) 11:35:46 ID:???
祖父たちの零戦読了。
後半が興味深くて一気に読んでしまった。
どうも主題は後半の四章な気がする。

B-32迎撃戦って機上戦死出てたんだな。
769名無し三等兵:2010/07/28(水) 17:14:55 ID:???
>>460
>>465
逆に聞きたいけど、仮にここで「駄書」との書評が出たら
折角買った本を読まずに転売でもするの?

反対に「良書」との書評見てから実読して裏切られたらどうすんの?
770名無し三等兵:2010/07/28(水) 18:25:11 ID:???
裏切りなんてよくあることじゃないか、ハハハのハ
771名無し三等兵:2010/07/28(水) 18:42:45 ID:???
上から目線とか言って批判されそうだけど1冊に1件、感銘を受ける内容が
あれば御の字だと思ってる。
772名無し三等兵:2010/07/28(水) 18:51:11 ID:???
内容の良し悪しで本の価値は決まらない
読む側がそれをどう活かすかで本の価値は決まる
内容が悪くても先行研究としての価値がある
773名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:08:54 ID:???
先行研究の価値なんてたいしてないですよ、ハハハのハ
774名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:10:43 ID:???
そういや「鉄十字の蹉跌」じゃねえ「鉄十字の軌跡」とかいうゾッキ本の販売トークショーで
老害こと大木毅が放言の連発で一部に大顰蹙だったらしいぞ
775名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:30:49 ID:???
>>773
「先行研究は間違ってる。俺の方が正しい」
って主張する根拠にできるじゃん。
776名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:32:12 ID:???
研究史を調べるのは基本だな。
777名無し三等兵:2010/07/28(水) 21:42:17 ID:???
どんな研究でもそう
理系であっても、まずはその分野の最先端を把握しないと
新しいもの(最先端+α)を形にすることはできない
778名無し三等兵:2010/07/28(水) 23:10:45 ID:???
ゼロから立ち上げた新理論です!キリッ

実は古典的学説だったりしてな。
下手な考え休むに似たり
779名無し三等兵:2010/07/29(木) 19:48:23 ID:???
>>778
良くある(笑
最近は18世紀末あたりがブーム
780名無し三等兵:2010/07/29(木) 21:04:12 ID:???
クックス著『ノモンハン』に少しだけ載っていたのですが
安岡正臣中将の経歴や人柄について書かれている本はありますか?
781名無し三等兵:2010/07/30(金) 03:56:56 ID:???
こんな良い案思いついたんだけど!

数十年前は有力説だったねとジジイが懐かしそうに語る。
782名無し三等兵:2010/07/30(金) 10:12:41 ID:???
>>781
「そんな風に考えていた時期が俺にも(aaともに略
783名無し三等兵:2010/07/30(金) 13:04:08 ID:dPuFGeUE
『補給戦』と並ぶクレフェルトの名著が石津朋之の訳で出るね。
現代最高峰の軍事評論家が説く 戦争文化論 上・下
マーチン・ファン・クレフェルト/石津朋之訳
ttp://www.harashobo.co.jp/
784名無し三等兵:2010/07/30(金) 17:43:11 ID:???
おっやっと規制解除されたわ・・・

つーことで唐突だけど光人社から出た架空戦記の本土決戦マジで面白いから
お勧め。
架空ものは普段買わないのだが、光人社ならトンでもなかろうと思って購入。
主観的見立てでは8〜9割が史実に基づいた内容で、残り1割〜2割が作者の
予想する展開。
特攻多用するけど淡々と物語りは進み、各戦線で日本は結局敗れるという感じ。
大局では敗北していくのだが、日本軍が局地的に奮戦する場面が随所にあって
グッとくるところが良い。
785名無し三等兵:2010/07/31(土) 02:24:53 ID:???
いや、あれ普通に仮想戦記だろ。
ホリ車とかどうやっても間に合わない兵器とかの大盤振る舞いじゃん。
786名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:12:59 ID:???
「大空のサムライ」の本当の作者はどなたでしょうか?
787名無し三等兵:2010/07/31(土) 10:58:14 ID:???
>>784
アマゾンでこんなレビューがついていますが・・・

架空戦記といっても小説ではない。本土決戦に関する史実、計画などと著者の空想をあまり区別せず脈絡なく書いている。
こんな中途半端なものを読んでも何の役にも立たないと思う。
788名無し三等兵:2010/07/31(土) 13:39:35 ID:???
そのレビューで少し笑い架空戦記がNF文庫から出てるっていうのでまた笑った
789名無し三等兵:2010/07/31(土) 16:20:59 ID:???
>>783
たけーよう、でけーよう。
出費が怖いよう。置く場所がねえよう。

ところで原書房の復刊本見てると、
著訳者に連絡取れませんでした、連絡先知ってる人は教えてください
みたいなことが時々書いてあるんだが、
無断で新装版とか出しちゃっていいものなのか。
790名無し三等兵:2010/07/31(土) 16:24:27 ID:???
>>789
版権を出版社が持って、著作権を著者が持っている場合とかじゃないかな。

個別のケースで違うと思うが。
791320:2010/07/31(土) 16:25:31 ID:???
>>788
秘めたる空戦
792名無し三等兵:2010/07/31(土) 16:29:40 ID:???
「秘めたる空戦」は海軍の人が書いた陸軍機の本という事で決着したけど
(内容は抜群に面白い)

「ある通信兵のおはなし」はどうなんでしょうかね。
793名無し三等兵:2010/07/31(土) 16:32:00 ID:???
>「秘めたる空戦」は海軍の人が書いた陸軍機の本

そのへんの議論を知らないので、簡潔に教えて頂けたら助かります


 まあ、無線機あれだけ使いまくる部分が「これは嘘だろうなあ」と思う内容では
あるんだけと、あの本
794名無し三等兵:2010/07/31(土) 21:22:51 ID:???
>>788
つ「第14空母戦闘群」

あのシリーズ、どういうわけだかブックオフで大量に見かける。
795名無し三等兵:2010/07/31(土) 23:55:40 ID:???
>>794
巻を重ねる毎にグダグダした恋愛ネタと中途半端な政治・陰謀ネタが増えていってげんなりした覚えがある。
以前図書館で借りてたが、その時出てた分まで読んで「後はもういいや」と思い、それ以降手を出してない。
796名無し三等兵:2010/08/01(日) 00:15:00 ID:???
>>793
独飛103中隊は一応実在するが、司偵部隊で、しかも、昭和17年の11月に改編されていて、
作中の昭和18〜20年には存在しない
ニューギニア方面で行動していた、3式戦装備の独飛中隊は存在しない
「搭乗員」(陸軍では「空中勤務者」)、「搭乗割」(陸軍では「編組」)など、
作中の用語に海軍のものが多い

どう見てもフィクションです
797名無し三等兵:2010/08/01(日) 00:33:45 ID:???
>>796
でも、松本氏は飛燕乗りとして実在していて、
丸にも飛燕の戦記を自分で寄稿しているようだ。
飛燕乗りとして実戦参加、捕虜になっている所までは事実で、
劇画的で面白い部分はフィクションなのかもな。
ちょっと特攻の資料見て、該当者がいないか調べてみるよ。

で、「ある通信兵のおはなし」はどうなんだろう。
これは素人には絶対書けない部分もあるし、
逆にあまりに現実離れしている所もある。
798名無し三等兵:2010/08/01(日) 00:48:33 ID:???
秘めたる空戦だが、そもそも20年4月に比島で発進した陸軍の特攻機はないようだ。

陸軍戦闘機隊の比島戦記は他にも理解不能な不思議なものがある。
「隼のつばさ 比島最後の隼戦闘隊」も読んだ人はわかるだろうが、不可解な記述がある。
なぜこんな事を書いているのだろう。
他の部分の記述はしっかりしてるだけに不思議でならない。
それとも本当にそういう事があったのだろうかと。
799名無し三等兵:2010/08/01(日) 04:05:24 ID:???
事情があって創作せざるを得なかったり、執筆時の資料の制約から自分の見聞を合理的に解釈
しちゃった結果、とんでもない記述になることはあるよね。

レイテで扶桑と山城が、米艦隊の猛攻を受けながら飛行場砲撃を敢行した、という記述を見た
ことがあるが、米軍の事情をしらないと、なんで1Dがレイテに無傷で上陸できたのか、本人
達も不思議で、説明をつけるために合理的(と思われる)解釈を創作してしまったみたい。
800名無し三等兵:2010/08/01(日) 05:21:47 ID:???
>>786
>「大空のサムライ」の本当の作者

光人社元会長の高城肇氏です。
801名無し三等兵:2010/08/01(日) 11:01:02 ID:ic9am5v9
質問スレから誘導されてきました。

第二次世界大戦におけるユーゴスラヴィア地域に関する資料、
あるいは読み物としておススメのものがあれば教えて下さい。
中東欧のその他枢軸国はそこそこ見つかりますし、同じユーゴでも、
連邦崩壊後を扱った本は多いのですが、第二次大戦前後のものが中々見つかりません。

特に、ユーゴスラビア侵攻を王国軍側を中心に取り扱ったもの、
チトーら共産主義者同盟のパルチザン活動を取り扱ったもの、
空軍やエース(いないらしいですが一応)に関する資料を探してます。

宜しくお願いします。
(一応、オスプレイ軍用機シリーズから、
 クロアチアエースを扱ったものなどは購入しました)
802名無し三等兵:2010/08/01(日) 13:15:30 ID:???
>>801
要望とはずれてると思うが、坂口尚の漫画「石の花」はWW2のユーゴ内戦を扱った良作。
機会があれば一読をお薦めする。
803名無し三等兵:2010/08/01(日) 16:00:02 ID:1p+9Kx3M
「戦略の形成」っていう本が凄く面白そうなんだけど、まず大体の戦略論に通じていて歴史の知識もないとキツいと思った
読んだ事ある人いますか?
804名無し三等兵:2010/08/01(日) 20:26:30 ID:???
>>801 ライフ第二次大戦史「パルチザンの戦い」
小説なら、アリステア・マクリーン「ナバロンの嵐」「パルチザン」
805眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2010/08/01(日) 20:36:32 ID:???
>801
『スターリンの外人部隊』(ペーター・ゴシュトニー著/守屋純訳(学研))
など如何?
806名無し三等兵:2010/08/01(日) 21:18:25 ID:???
>>801
大戦間期のユーゴに関する概説だったら
A・ポロンスキ著『小独裁者たち』で確か一章裂いてあったと。

……本当はロスチャイルド著『大戦間期の東欧』を買おうと思ったけど
値段でまあこっちからで良いか、と妥協しました。はい。
807名無し三等兵:2010/08/02(月) 00:22:17 ID:bsSbQJ9Y
ID変わってしまいましたが、801です。
情報ありがとう御座いました。
順番に購入&読んでみようと思います。
(とりあえずは今読んでるクロアチアエースの読破から)
808名無し三等兵:2010/08/02(月) 14:23:05 ID:???
ttp://www.modelkasten.com/book/air/free230308.html
「捨身必殺」全文無料公開
隼の戦記で相手の記録と照合するいつものスタイル。

ここの本としては1890円と安い方だけど、
それにしてもどういう理由で無料公開しているんだろうね。
高いから買わない、という読者層がどれくらいいるかとかかな。
809名無し三等兵:2010/08/02(月) 18:55:03 ID:???
今、ゴルシコフ『ロシア・ソ連海軍戦略』読んでいるんだが、
その内容についてちょっとした疑問が浮かんだ。

ゴルシコフは、

第二次大戦の転機となったのは、
西側の研究者が言うようなミッドウェーやガダルカナルではなく、
スターリングラードだ、
大体、西側の連中のスターリングラードへの評価が低過ぎる、
あれは独ソ戦だけじゃなくて戦争全体の転機だぞ、

と主張しているんだが、
これは西側への対抗意識や共産党へのおべっかと見るべきなんだろうか。
それとも、単なる与太じゃなく、一個の説として有効な話?

誰か詳しい人、見解を聞かせてくれ。
810名無し三等兵:2010/08/02(月) 19:11:21 ID:???
>>809
そもそも転機、転換点ってひとつに限定できるものじゃない。
もちろん、スタグラ、バトル・オブ・ブリテン、ミッドウェー辺りが
連合軍の反撃の転機となったのは事実だと思うが。
811名無し三等兵:2010/08/02(月) 19:15:29 ID:???
マレー電撃戦ももっと評価して欲しい
812名無し三等兵:2010/08/02(月) 20:06:58 ID:???
>>809
何とも言えないなぁ

通常では起こりえないことが偶然に発生して、
それが原因で戦争の流れが変わったという事柄ではないしね。

たまたま場所と時間が42年後半のスターリングラードだったという話で
独軍の戦争継続のためのリソースの枯渇やソ連軍の軍組織建て直し等の
状況を考慮すると、
43年や遅くとも44年には、別の場所で同じような事柄が起きていたような気はする。

全般的状況の変化を示す、わかりやすい戦いではあったと思う>スターリングラード
813名無し三等兵:2010/08/02(月) 20:52:02 ID:???
情報小出しですまん。
一応、該当部分の記述を抜粋しておく。

  西側の歴史家たちは、太平洋戦での転機は、スターリングラード以前に、
 一九四二年の六月三日〜六日にかけて米側がミッドウエイ島近くの会戦で
 日本の空母四隻を沈没させ、米側の損害が一隻だけだった時に、
 来ていたと主張している。しかしこの会戦後の海軍力の比はこの主張に反している。
 会戦後も日本は、空母八隻(新たに就役したとみなされる)に対し、
 米側は四隻で、海上での兵力優勢を保持していた。
 (中略)
 ミッドウエー会戦に続く戦闘行動の性格も、この会戦が何ら戦争の転機と
 ならなかったことを証明している。

 ……日本帝国主義の大本営は、一九四二年一二月三一日に、
 攻勢戦略を放棄し、防勢に移ることを決定している。この決定の最も重要な原因は、
 スターリングラードにおけるソ連軍の勝利であった。この時初めて、ドイツ軍の力に
 対する日本軍部の信頼が本格的に揺いだのである。

>>810,812
問題は、ゴルシコフがスターリングラードを重視する一方で、
ミッドウェーその他の戦争全体への貢献を軽視乃至否定している点なんだ。
スターリングラードが全ての決勝点だった、という感じに。
更に言えば、日本軍の防御移行の理由をスターリングラードにのみ
帰そうとしている点も、どうなんだろうなー、という感じだ。
814名無し三等兵:2010/08/02(月) 20:52:47 ID:???
あ、該当ページは166,7ね。
815名無し三等兵:2010/08/02(月) 21:21:33 ID:???
>>809
転機と考えてる戦はどの国を視点にするかによって異なるんじゃなかろうか?
ロシアにとってはスターリングラードは転機のひとつだろう。
英国から見ると独軍を拘束して弱らせてくれれば別に反攻してこなくても良いし、
太平洋の戦争なんざ辺境の戦で勝てばキングがちょっとは船腹を回してくれるだろうか、位だろう。
816812:2010/08/02(月) 22:12:09 ID:???
>>813
>この決定の最も重要な原因は、
>スターリングラードにおけるソ連軍の勝利であった

原因というか要因の一つではあっただろうけど、
最も重要とは言えない、
俺はそう考えるわ。

当時の日本の戦略決定には、
もっと雑多な要因が複雑に絡み合っていただろうし。

その本は当時の状況を単純化しすぎているとの印象を受ける。

俺は単なるWW2東部戦線マニアなので、
具体的な史料の提示とかはできないから、あくまで印象ね。
817名無し三等兵:2010/08/02(月) 23:00:34 ID:aevjIq/z
というか、ソ連軍高官の本であろうと、内容はソ連・共産党のチェックを受ける代物だから

過度に客観的な、赤軍の栄光を平坦に描くような内容の本

が許可されるわけはないのだから、そのへんは割り引かないと駄目だよ

今書かれた本ではなく、ソ連という国が存在し、ソ連共産党が世界の半分に対し
にらみを利かせていた時代の本ということを自覚しないと駄目です

818名無し三等兵:2010/08/02(月) 23:02:20 ID:aevjIq/z
ちなみにジューコフとスターリンが対立、スターリンの手で彼が批判されていた時代
におけるジューコフの評価は異様に低かったりするし、

その時時の権力者の意向が内容に影響を及ぼす ということもあるので、ソ連関連の
本は、その当時の権力支配図や検閲がどうなっていたのか? という概略程度は押さえないと
話になりません
819名無し三等兵:2010/08/02(月) 23:10:06 ID:???
>>818
ノモンハンの前あたり?
戦後も改めて目付けられてたのかしらん。
820名無し三等兵:2010/08/03(火) 00:09:40 ID:???
んー、ここまでの流れを総括すると、
やっぱり共産党に配慮したリップサービス的な意味合いが強いってことかな。
ありがとう。
ここ以外にもそこかしこにソビエトへのおべっかが入ってるから、
そうじゃないかとは思ってたんだ。
821名無し三等兵:2010/08/03(火) 00:17:32 ID:???
>>820
ソ連時代の本を読み慣れればそれも「味」というもの
822名無し三等兵:2010/08/03(火) 00:40:44 ID:qDRhJTF6
>>821
そうそう。ここで党本部を持ち上げて「気を使ってますよ」というサインが入っているとかね
823Lans ◆xHvvunznRc :2010/08/03(火) 11:11:39 ID:???
>820
そこをこそ楽しむのだ。
うらー
824名無し三等兵:2010/08/03(火) 11:16:53 ID:???
>>823
あ、だめ人間3号や

1号ゆうか氏
2号ZU氏

力と技を兼ね備えた3号や (最近過去ログ読んで吹いたwww
825Lans ◆xHvvunznRc :2010/08/03(火) 15:43:08 ID:???
>824
V3はトルエン丼にゆずります。
私は最弱のライダーマンで十分w
826アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2010/08/03(火) 19:41:07 ID:???
誰か黄色いマフラーを巻いてやれ
827トルエン大尉 ◆n6lVPkthPM :2010/08/03(火) 20:10:07 ID:???
レッドマフラー隊が好きな小生w
剣持隊長カコイイ!
828名無し三等兵:2010/08/03(火) 20:29:45 ID:???
ttp://www26.atwiki.jp/textlib/pages/126.html



財布の中身

82 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 13:03:46 ID:???
拙者思うに、財布の中身を気にしているようではマニアとしてまだまだ未熟ではないかと。

86 名前:ゆうか ◆9a1boPv5wk [] 投稿日:2008/11/01(土) 13:23:00 ID:KGzuQ+fe
>>82
えー、気にしますよ?

ただその、ゆきちさん1人までなら衝動買いの範疇ってだけです←ダメ人間

89 名前:ZII ◆RPvijAGt7k [] 投稿日:2008/11/01(土) 13:37:55 ID:vRp2A4jO
そうそう、気にしますよ。
いやぁ、一昨日、いつもの書店でカード払いしようとしたら、制限を突破していて
遂に切れませんでした。これで3度目だ(苦笑

90 名前:ゆうか ◆9a1boPv5wk [] 投稿日:2008/11/01(土) 14:03:24 ID:KGzuQ+fe
>>89
貴方をダメ人間2号に認定します(笑

91 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 14:12:22 ID:???
>>90
そうなると3号はLans氏あたりだろうか?

92 名前:ゆうか ◆9a1boPv5wk [] 投稿日:2008/11/01(土) 14:13:17 ID:KGzuQ+fe
>>91
力と技を兼ね備えているのですね?
829名無し三等兵:2010/08/03(火) 20:30:59 ID:???
>>825-827

なんでこういうときに限ってコテハンがわらわら湧いてくるのだwww
830名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:26:36 ID:cMoVzo83
スターリングラードを転機とするのはまあ、ご事情ということで。
どこに限らず、特定の戦いを転機とするのには疑問を持つ。
大変な思いをされた方々には申し訳ないが、戦争の行方を左右するような
転機は前線にはあり得ないのではないか。
対英100オクタン燃料の輸出許可とか、時刊4発重爆生産開始とか、
前線での多少の勝ち負けが吹っ飛ぶ決定が銃後で成されているかと。
831名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:31:13 ID:???
いやいや、少なくともミッドウェーは間違いなく転機になってるよ。
832名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:34:37 ID:???
http://www.amazon.co.jp/dp/4769826516/
零戦隊長藤田怡与蔵の戦い

ミッドウェー海戦で有名な人だな。
初出ではなく絶版本の文庫化だが、大歓迎。
833名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:51:19 ID:???
スターリングラードはともかくクルスクは間違いなく転機だし。
あそこで大消耗した上に成果を得られなかったことでドイツ軍は以降の戦略攻勢機会を永遠に失った。
834名無し三等兵:2010/08/03(火) 21:54:53 ID:???
佐藤守『 実録 「自衛隊パイロットたちが接近遭遇した∪FO」』
 「UFOの積極的肯定派じゃなし俺も見たことないけどパイロット
生活の中で部下たちはよくみてるんだよ」
というスタンスの一冊。


オカルト系UFO肯定論者からすると物足りないところがおおそうだが、
「UFOのせいとしか思えない計器故障」に見舞われたパイロットが
正確に報告してしまったあとの騒動が悲しい。
上司がT-3の構造的欠陥をもみ消したようにも読める
835名無し三等兵:2010/08/03(火) 22:06:44 ID:???
UFO云々の部分はどうでもいいことしかかいてないので
期待しないように。
836名無し三等兵:2010/08/04(水) 03:49:22 ID:???
UFO研究で軍が真面目に参加しているのって欧州だな。
フランスのジャンダムリの手帳にはUFOの通報受けた時のマニュアルがあるそうで。
95年のベルギーのUFO騒動の時はベルギー空軍があまりの目撃報告の多さに音を上げて、
民間のUFO研究団体のメンバーを乗せたBAEアンドーバーをスクランブル待機させることまでやってる。
837名無し三等兵:2010/08/04(水) 18:55:09 ID:???
「ロボット兵士の戦場」面白いな。
軍事書籍とは思えないほどの分厚さで、3日かけてまだ
三分の一強しか読めてないが、今まで一番知りたかった
ロボットに対する現場の反応や、開発者の声から将来予想まで
まさに知りたいことのてんこ盛りだわ。

電子機器が大幅に増加したイラク戦争で、
敵との戦闘より砂嵐やイラクの暑さで次々にダウンする
急増電子機器と格闘する兵士や、電池不足で作戦行動不能
寸前にまで追い込まれた大尉の嘆き等興味深いエピソードが多い。
838名無し三等兵:2010/08/04(水) 19:06:33 ID:???
既出かもしれないが早川文庫NFの「ねじとねじ回し」が良かった。
直接に軍事関連というわけではないけど、搦め手でつながってく感じ。
839名無し三等兵:2010/08/04(水) 19:26:07 ID:???
>>838
予備知識なしで、タイトルから、
「ファック!
 部品全部マイナスネジなのに、何で配備されてんのがプラスドライバーなんだよ!」
という話だと妄想。
840名無し三等兵:2010/08/04(水) 21:14:44 ID:???
>>839
プラスネジにマイナスならまだ使えない事もねえのに…!
841名無し三等兵:2010/08/04(水) 21:17:17 ID:???
「懐かしの日本陸海軍兵器「超こだわり」入門」って
すごくシビれるタイトル&表紙の本が・・・

手を出したものかどうか、迷う(汗
842名無し三等兵:2010/08/04(水) 21:27:52 ID:liAUy0Ot
軍板での防衛技術ジャーナルの評価は?
843名無し三等兵:2010/08/04(水) 22:15:56 ID:???
>>838
火縄銃を分解しようと四苦八苦する職人さんの話?
844名無し三等兵:2010/08/04(水) 23:35:35 ID:???
石川県出身107歳男性どこへ?
40程年前に東南アジアへ行ったきり行方がつかめないことが参議院予算委員会での質問により判明した。
845名無し三等兵:2010/08/05(木) 00:49:52 ID:???
>>844
二階にいるんじゃないの?
846名無し三等兵:2010/08/05(木) 00:52:34 ID:???
恥ずかしながら
847320:2010/08/05(木) 13:26:57 ID:???
戦傷の数を自慢していたら、最期に一つ追加されたんじゃねーの。
848名無し三等兵:2010/08/05(木) 16:19:40 ID:???
>>838
旋盤などの工作機械開発や部品規格化などの話を、列伝風に書いた本だよね。
新聞の特集記事くらいのもので、かっちりした本ではないけど、予備知識がなくても読みやすい。
ホイットワースとか、軍事関係でなじみのある名前も出てくる。
849名無し三等兵:2010/08/05(木) 16:23:46 ID:???
>>844
インパール帰りのうちのじい様が、戦友集めて山狩りに行くって、蔵から38式持ちだしてきた。
850名無し三等兵:2010/08/06(金) 02:29:00 ID:???
>>820
まあソ連モノは平壌放送を聞くノリで楽しんでくれ。
851名無し三等兵:2010/08/07(土) 11:00:36 ID:???
そういえば辻先生の恩給はどうなってるの? 死亡扱い?
852名無し三等兵:2010/08/07(土) 11:41:30 ID:???
ナッちゃんが47戦隊に配属される話など読んでみたかったがもう難しいだろうか
853名無し三等兵:2010/08/07(土) 16:09:42 ID:???
この板には辻参謀をネタにする人間が多すぎる
勉強しなおすべき
854名無し三等兵:2010/08/07(土) 16:51:14 ID:???
>>837
>電子機器が大幅に増加したイラク戦争で、
>敵との戦闘より砂嵐やイラクの暑さで次々にダウンする
>急増電子機器と格闘する兵士や、電池不足で作戦行動不能
>寸前にまで追い込まれた大尉の嘆き等興味深いエピソードが多い。

電子機器の戦場での耐久性やロボットに対する現場の感情とか、すげー興味あるネタだわ。
無人飛行機あたりが話のメインかと思ってスルーしてたけど面白そうだな。
855名無し三等兵:2010/08/07(土) 23:07:24 ID:???
遠隔操作による人間の倫理感への影響も興味のあるところ
世の中はグロスマンの考察の更に先へ、どこへ行くんだろうね
856名無し三等兵:2010/08/08(日) 02:11:07 ID:???
まあ一斉に戦場情報システム立ち上げて攻撃かけたら、通信負荷過大でシステムダウンしちゃった
ストライカー旅団のようなマヌケなケースも多いからな。
電池の問題はマジというか高温環境ではテキメンに性能が劣化するからねぇ。

逆にこの手のハイテク装備で非常に評判が良かったのが燃料電池動力ソフトスキンだそうで。
性能以上に走れば走るほど飲料水ができる点が好評だったそうなw。
857名無し三等兵:2010/08/08(日) 03:41:21 ID:???
>通信負荷過大
パワーポイント使ったバカがいたって話?
858名無し三等兵:2010/08/08(日) 06:48:05 ID:???
>>857
実況してたんだろ
859名無し三等兵:2010/08/08(日) 10:28:45 ID:???
>>858

マジでプレデターの映像が全世界の米軍基地に実況されている
エピソードのページがある。

んでもって、戦場で戦っていた(プレデターに映っていた)地上部隊の
指揮官のもとに、世界中の基地の米軍将官から
「戦術研究のデータに使いたいから、詳細送ってくれ」と言う
電話が殺到して(一応上官だし、しかも戦術研究と言う立派な
大義名分があるから断れない)報告のための事務業務にその部隊の
佐官が拘束されてブチ切れたとか。

う〜ん、これじゃ書評じゃないな。
無人兵器スレでやるべき内容だな。

取りあえず、無人兵器に関しては数年前の軍研のロボ特集の
遥かに上に行く良書。
軍研特集のように、世界中の無人兵器のカタログや紹介が無いから、
ロボット兵器パンフレットと思って買うと失望するだろうけど、
その運用や無人兵器の導入が軍事・政治、そして戦争にどのような
影響が与えられるのか、これから軍隊はどうなるのかを考えるうえでは
これ以上の本は無い(後、値段も)
860名無し三等兵:2010/08/08(日) 12:00:30 ID:???
>>837
の本ってP.W.シンガーの今年出た本?
「ロボット兵士の戦争」ってのでいいんだよね?
シンガーの本は2冊持ってるけどハズレがなくていいね
861名無し三等兵:2010/08/08(日) 14:01:57 ID:???
『アメリカ陸軍リーダーシップ』
『リーダーシップ――アメリカ海軍士官候補生読本』
『統合軍参謀マニュアル』

という本が出てるんだが、中身知ってる奴がいたら、
どんなもんだか教えてくれないか。
862名無し三等兵:2010/08/08(日) 23:51:45 ID:???
転載

517 名前: 名無し三等兵 投稿日: 2010/08/08(日) 15:34:28 ID:xByOLJuc
「日本陸海軍兵器超入門」の内容が超ひどい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1079208.jpg

戦艦「大和」の最後となった沖縄特攻作戦のときも、
日本艦隊を迎え撃ち巡洋艦「矢矧」を含む4隻の駆逐艦を撃沈した記録が残っている。

うそつけ!
518 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 16:08:09 ID:???
ダコタがもし矢矧以下駆逐艦4隻と遭遇してたら、少なくとも雷撃運動を阻止は出来なかったろうな・・・
519 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 16:09:37 ID:???
>戦艦大和を凌ぐ分厚い装甲と、

大和を凌ぐ装甲を持っていたとは驚きだな。
520 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2010/08/08(日) 16:14:24 ID:???
え? なにこの電波
863名無し三等兵:2010/08/08(日) 23:54:45 ID:???
キヨがブログの中で防衛産業の実態を示す本だとして「だれも語らなかった防衛産業」
という題名の本を推薦していたので読んでみたら、一章割いて戦車無用論をアフガンに
おけるカナダ軍の事例を出して否定していた。他にも一度失われた生産技術は取り返しが
付かないとして国産の重要性を主張していたので、何でキヨが自説に都合の悪い本を
推薦しているのか疑問に思った。
 キヨは自分の防衛破綻と一緒に読むようにと書いていたが、キヨの本を買うぐらいなら
キヨが薦めた本を購入したほうが内容的にもいいと思う。
864アドバンスト杜聖 ◆REH634FRNQ :2010/08/09(月) 03:48:14 ID:???
テネット元CIA長官の回顧録、翻訳されねーかな…
865名無し三等兵:2010/08/09(月) 15:03:53 ID:???
>>863
> 何でキヨが自説に都合の悪い本を
> 推薦しているのか疑問に思った。
キヨはそれが自説に都合が悪いと理解できないか、そもそも自説さえ理解できていないか、そのどちらかだろう。
866名無し三等兵:2010/08/09(月) 17:19:32 ID:???
>>862
それ多分ダコタのwikipedia「4月7日に空母部隊(第58任務部隊)は九州南西部で日本艦隊への攻撃を行い、戦艦大和を始めとして軽巡洋艦矢矧及び4隻の駆逐艦を撃沈した。」
っていう記述からTF58ってところだけ抜いた結果かと
他にも霧島の致命打はワシントンの砲撃であってダコタは早々に射撃不能になって戦場から離脱しているとかトラック島って何処だよ諸島だろとかトラック攻略してねえよと突っ込みどころが

これだけの画像でこんな突っ込みどころがある有様で他の記述はどうなっているんだろう
一体どんな仕事のやり方をしたらこんな物体が生まれるのか・・・
867名無し三等兵:2010/08/09(月) 17:31:01 ID:???
>>866
まぁ、かなり上手に翻訳している本でも米軍の定番装備で50mm機関砲が出てきたり
ひどいのになると7.7インチ機銃(どこの空中砲台だよ)が登場するのが軍事本の世界だからな・・・
868名無し三等兵:2010/08/09(月) 20:18:00 ID:???
>>863,865
自分とは意見を異にする部分がある本でも全否定せずに、
良い所があれば評価して推薦するってのは、なんらおかしなことではないと思うんだが。
869名無し三等兵:2010/08/09(月) 20:21:53 ID:???
>>868
キヨのケツの穴がそんなに大きいとは思わなかったわwww
870名無し三等兵:2010/08/10(火) 11:15:15 ID:???
キヨはアナル好きらしいからな
871名無し三等兵:2010/08/10(火) 14:41:57 ID:???
エリ8の砂漠空母や無人戦闘機がいかにデタラメだったかっちゅう話やね
872名無し三等兵:2010/08/10(火) 15:09:54 ID:???
お話として造っているフィクションが デタラメ なのは当然

バカですか、あなたは
873名無し三等兵:2010/08/10(火) 15:12:25 ID:???
まあフィクションはデタラメを如何にガチっぽくこじつけるかが
作家の腕の見せ所だからな
雰囲気、勢い、その他諸々、読者が納得できればそれでいいんだよ
874名無し三等兵:2010/08/10(火) 19:00:40 ID:???
砂漠空母の元ネタって陸上戦艦じゃねーの
あながち、荒唐無稽とはおもわんかったが
875名無し三等兵:2010/08/10(火) 21:48:19 ID:???
あの船体をあっさり砂漠の中に埋めてしまうのは無茶もありありだが、
しょせんはマンガだからなあ

 マンガを見て、リアルじゃないって……そもそも、メンテ考えたら完全に
破綻するはずの、多数機、他機種、同時運用なんて馬鹿なことが出来て
いて、月間にどう見ても100機単位の現代ジェット機の撃墜戦闘が発生
している、内乱国家

 もうその段階でリアルとか言うレベルを飛び越えているのに「○○の部分がリアル
じゃない」なんて言う事自体、
バカだろ、バカ
876名無し三等兵:2010/08/10(火) 23:25:52 ID:???
地味に核使ってたりすんだよな
どっから調達したんだろ
877名無し三等兵:2010/08/11(水) 00:03:35 ID:???
荒唐無稽な内容でもストーリーが面白ければ
ちゃんと軍ヲタでも話題にのってくるからな。
エリア88はその典型。
878名無し三等兵:2010/08/11(水) 21:28:29 ID:???
各話最終ページの恥ずかしいポエムの前には理屈は吹っ飛ぶ。

地味だったけどRAiSEは面白かった。
連載中原稿落として未完成で載ってた話もあったけど
879名無し三等兵:2010/08/11(水) 23:52:55 ID:???
>>878
ポエムは師匠譲りだろ。
880エポキシ ◆hBCBOVKVEc :2010/08/12(木) 01:46:39 ID:???
ポエムに触れちゃダメですw
881名無し三等兵:2010/08/13(金) 02:50:44 ID:???
ポエムなしのエリ8などエリ8ではない

>>878
久しぶりに新谷の戦争モノが読めて面白かったな>レイズ
ただロッテを3機編隊と書いたり、9回裏1点リードで2死満塁とか、軍事以外もあやしい知識があったがw
882名無し三等兵:2010/08/13(金) 05:30:44 ID:???
レン・デイトンの「爆撃機」を、新谷かおる作画で…
883名無し三等兵:2010/08/13(金) 16:03:34 ID:???
原書房からクレフェルトの新刊でるな。
884名無し三等兵:2010/08/14(土) 21:33:32 ID:???
女性の作画は女房任せだがな>新谷
885名無し三等兵:2010/08/15(日) 18:59:38 ID:???
今回の夏コミで面白いのあった?
886六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2 :2010/08/16(月) 01:16:16 ID:???
>>883
いつごろでますかな。7月末に表紙画像が上がってから長いねえ。
887名無し三等兵:2010/08/16(月) 10:34:02 ID:???
>>886
8/24発売予定
888名無し三等兵:2010/08/16(月) 23:40:08 ID:???
折角の円高なので、発奮してミリタリーバランス2010年版買いました。
当方ゆるいミリオタにつき、栄光のロシア陸軍が今や現役36万人ぽっち(だけど予備役は2千万人、戦車はやっぱり2万両)とか、
今のポーランド軍はレオ2とF16を装備してるとか、オーストラリア陸軍はM1A1持ってるのね、とか
フィジー陸軍の保有火砲は儀礼用の25ポンド砲4門と81mm迫撃砲12門で全部、とか色々飽きません。
10年前の2000年版もあるので、両方見比べとかで、夏はこれで乗り切れそう…
889名無し三等兵:2010/08/17(火) 06:47:32 ID:???
>>888
俺がいつも注目しているのはウルグアイ軍の機甲装備なんだが、まだM4生き残っているのかあそこ?
10年位前にパラグアイから中古のM4を買い取ってM4勢力を増強するという、世界一
貧乏臭い軍拡をやったんだがその後どうなってるのか気になる。

中南米に渡ったM4は大抵ブラジルのエンゲサがアップグレードしたり更新しているんだけど、
この手のM4の中古を買い取ることで機甲戦力を維持しているんだよなウルグアイ。
たぶん世界で最後のM4現用国だと思う。
あとコロンビア陸軍の改修型M3スチュアートも気になる。

ミリバラの見所は南米とカリブ海沿岸諸国とアフリカだと思う俺。
凄い代物が生き残っていてマニア的に熱くなれる。
890名無し三等兵:2010/08/17(火) 14:00:56 ID:???
>>889
なんという博物館陸軍・・・

観光客向けに見せたらだいぶ金稼げるんじゃないのか?
ティーガーや4号じゃないと客は来ないか・・・
891六点☆噴血 ◆OVNYPzgZN2 :2010/08/17(火) 20:02:36 ID:???
>>887
ありがとうございます。

892名無し三等兵:2010/08/17(火) 20:09:04 ID:???
サバ言うなコノヤロー
と空目した。
893名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:50:16 ID:???
>889
パラグアイ陸軍、戦車はM4A3が5両、軽戦車はM3A1が12両健在です。
2000年版のパラグアイだと、M4A3が12両、M3(形式不明)が30両。数は減ってる。
コロンビア陸軍のスチュアートは消えて、パナールAML-90装甲車に更新された模様。

アフリカ、中米の国々をざっと見ましたが、戦車持ってる国はほんと少数。
ほとんどは装甲車どまり(M8が結構現役。エンゲサのEE-9がよく売れている)
戦車があっても、中央アフリカ共和国のT-55が3両とかは、戦力としてどうよ、と思うわけですが。
894名無し三等兵:2010/08/17(火) 23:58:56 ID:???
>>889
2010年のミリバラだとウルグアイ軍にはいないけど、
パラグアイ軍にM4A3が5両いることになってる。
あとM3軽戦車も12両。
895名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:01:54 ID:???
ウルグアイ陸軍、M-24チャーフィー軽戦車が16両現役…
物持ちがいいのは確か。
896名無し三等兵:2010/08/18(水) 00:06:26 ID:???
なんか、どうでもいい(W
897名無し三等兵:2010/08/18(水) 01:12:22 ID:???
http://iss.ndl.go.jp/
国立国会図書館サーチ、稼動開始!

早速ちょっとマニアックな単語で検索してみましたが、これ、使えます。

5〜10件出るかな?と思うような単語で検索してみましたが107件出ました。
検索結果も間違いじゃなく、確かに関連してくるもので未見のものばかりでした。
ちょっとドキドキしてます。
898名無し三等兵:2010/08/18(水) 01:14:14 ID:???
(電子化済)となっている資料も多いですね。

どうやったらこの電子化したものは閲覧できるのだろう?
899名無し三等兵:2010/08/18(水) 01:50:12 ID:???
>>897
ページ上部に出るレファレンス協同データベースの検索結果がパネエ
http://iss.ndl.go.jp/books?any=%E7%AC%AC%E4%B8%80%E6%AC%A1%E4%B8%96%E7%95%8C%E5%A4%A7%E6%88%A6

900名無し三等兵:2010/08/18(水) 13:02:01 ID:???
惠隆之介ってどう?
901名無し三等兵:2010/08/18(水) 13:38:29 ID:???
>>900
簡単に言えば、タモさんレベルのウヨ。
「敵兵を救助せよ」は武士道精神云々であちこちの書評で好評価だけど、
実のところ内容は「アメリカ憎し、イギリス万歳!!」だからなぁ。
あと「阪神大震災で自衛隊が独自出動しなかったのはヘタレ!!」とか
考えが偏りまくり。
それと、序章で護衛艦『いかづち』に工藤艦長が救助した元英士官を招待する
くだりがあるんだが、
「艦長の英語が下手糞だから自分が通訳した」とか自分を持ち上げまくる
内容があって少々腹が立ったり。

ぶっちゃけ、彼は工藤艦長を自分の反自虐史観の押し付けのために利用してるんですな。
902名無し三等兵:2010/08/18(水) 15:48:54 ID:???
「いかづち」の乗組員でも水兵とか下っ端は麻生鉱山とかで捕虜労働してた
903名無し三等兵:2010/08/18(水) 15:51:34 ID:???
904名無し三等兵:2010/08/18(水) 15:54:11 ID:???
>>901
昭和天皇の皇太子時代のヨーロッパ外遊で御召艦の艦長を努めた軍人の伝記
の『昭和天皇の艦長』の原本は昭和天皇にも奉呈されたそうだよ。トンデモ本
だったらそんな事は不可能でしょ。
905名無し三等兵:2010/08/18(水) 15:59:03 ID:???
新宿高島屋で、紀伊國屋書店の洋書バーゲンやってる
財布の中身と相談して断念したけど、1920年のソ・ポ戦争の本とか
ハルバースタム、アントニー・ビーヴァーの著作の原語版が平均700円で売ってたよ
906名無し三等兵:2010/08/18(水) 16:04:41 ID:???
惠氏の話題は定期的に出てきて、>>900-904のように推移する。

毎回同じ人が書いてるだろ
907名無し三等兵:2010/08/18(水) 17:30:58 ID:???
山田朗『昭和天皇の軍事思想と戦略』は分厚い専門書ですがどうですか?
908名無し三等兵:2010/08/18(水) 19:04:50 ID:???
リデル・ハートの『ヒトラーと国防軍』も復刊するね。最近ハートの著作の
復刊や新訳がほんと多いな。
909名無し三等兵:2010/08/18(水) 19:05:34 ID:???
その調子でハートが編集した『ロンメル戦記』も復刊して欲しい。
910名無し三等兵:2010/08/18(水) 20:58:34 ID:???
平間洋一ってどう?
911名無し三等兵:2010/08/18(水) 21:34:34 ID:???
>>905の書き込みで思ったけど、翻訳物よりも原語の方が分かりやすい時ってないか?
コールデストウィンターなんかは訳が酷かったって聞くけど
912名無し三等兵:2010/08/18(水) 22:41:16 ID:???
>>904
確かフリー煎餅の播磨屋社長が自分の書籍を皇太子殿下だったかに献上したはず。
トんでも本でも献上は可能なのです。
913名無し三等兵:2010/08/19(木) 10:57:12 ID:???
xxってどう?と聞く者は自分の意見無し
914名無し三等兵:2010/08/19(木) 13:02:02 ID:???
そりゃ平間氏のことなんぞ何も知らないんだろうからなあ

情報弱者は大人しく引っこんでいろ、ということで
915名無し三等兵:2010/08/19(木) 13:17:30 ID:???
知らないからこうしてここで意見を聞いてるんだと思う。
916名無し三等兵:2010/08/19(木) 14:15:54 ID:???
落合信彦ってどう?
917名無し三等兵:2010/08/19(木) 14:16:46 ID:???
んで聞いた意見を丸呑みする御馬鹿さんなのですね、分かります。
918名無し三等兵:2010/08/19(木) 14:39:48 ID:???
>>913
xxってどう?
**は読む価値ありますか?

は宣伝でしょ。
919名無し三等兵:2010/08/19(木) 17:18:41 ID:???
池上彰って軍板的にはどう?
920名無し三等兵:2010/08/19(木) 19:42:47 ID:???
小室直樹ってどう?
921名無し三等兵:2010/08/19(木) 22:53:48 ID:???
辻政信ってどう?
922名無し三等兵:2010/08/19(木) 23:58:21 ID:???
『統帥綱領・統帥参考』(偕行社)を3000円、
『統帥綱領』(大橋武夫解説、建帛社)を2000円で購入。

統帥綱領は高級将校(方面軍・軍レベル)向けの戦略・戦術書であり、統帥参考はその指導書で陸軍大学で使用された。
収録されているのは1928年に改定されたもので、下の者にもきちんと統帥参考が入っている。
軍事機密であり終戦時に全て焼却されたが、気合いで暗記していた人がいたらしく1962年に全文復刊されたものが偕行社のもの。
その10年くらい後により一般向けに出版されたのが下のもの。

下の物は元東部軍参謀である著者による戦史解説が付属しているが、
統帥参考の「統帥と政治」の項目が削除されているほか、偕行社の本についていた用語解説が無くなっている。

>>861
亀レスで申し訳ないが、『統合軍参謀マニュアル』は家にある。
積んでて読んでないから詳しくは言えないが、1959年に書かれた
アメリカの統合軍(陸海空軍の統合運用を行う組織)所属の参謀向けのマニュアル。

中身は本当に実務参謀向けのマニュアルで、歴史や組織、国家戦略の話もしてるけど、
作戦計画の策定、情報の分析の方法や会議をうまく行うコツ、
さらに異なる組織の出身者が在籍する統合軍参謀としての心得といった実務的な話が多い。

巻末には分析などのテンプレートと用語解説が付いている。
923名無し三等兵:2010/08/20(金) 00:13:40 ID:???
俺ってどう?
924名無し三等兵:2010/08/20(金) 00:15:47 ID:???
>>919
どっかに書いてあったけど、用意された素材によって変わるらしい。

個人的には、切り口にするのがいいと思う
925名無し三等兵:2010/08/20(金) 00:43:41 ID:???
「鉄十字の軌跡」読了。

個々の戦史や歴史の事象に関する解説はなかなか面白かったのだが、
何というか、はじめに結論ありき、な姿勢が気になる。
いやまあ実際「ドイツは二次大戦には勝てなかった」って持論の持ち主だし、
作中でもはっきりスタンスを明確にしてるのだが
史実のデータと、それに基づく歴史の必然性を絶対視しているような印象
ただ↑のように個々の戦いの解説なんかは面白いので、ドイツ軍戦史に興味あれば一読の価値あり。
926名無し三等兵:2010/08/20(金) 05:11:00 ID:???
そのへんは一編あたりにかけられるページ数も影響しているだろう
927名無し三等兵:2010/08/20(金) 12:21:29 ID:???
>>923
たいした値は付かないょ
928名無し三等兵:2010/08/20(金) 15:14:18 ID:U2+XdB45
第二次世界大戦物で日中、日米ならいくらでもあるんですけど、
ドイツとかヨーロッパに関する定番本とかってありませんか?
歴史系と軍事系でそれぞれ教えていただけますと幸いです。
929名無し三等兵:2010/08/20(金) 15:15:49 ID:???
テス
930名無し三等兵:2010/08/20(金) 16:43:31 ID:???
>>928
児島襄「第二次世界大戦 ヒトラーの戦い」
パウル・カレル「バルバロッサ作戦」「焦土作戦」
歴史群像シリーズ欧州戦線編Vol.1〜10

あとは色んな本を読んで相互に記述チェック。
色々作者の思想や政治的背景とかで記述にバイアスかかるのはめずらしくないから。
931名無し三等兵:2010/08/20(金) 19:08:56 ID:???
パウル・カレルを初心者に推薦すんのかよ
932名無し三等兵:2010/08/20(金) 19:19:01 ID:???
このあと「軍事に興味をもちました」が来るとようやく夏っぽくなるな。
933名無し三等兵:2010/08/20(金) 19:38:12 ID:???
松代大本営については日垣隆の本が一番詳しい?
934名無し三等兵:2010/08/20(金) 20:29:09 ID:???
>>931
注意事項読まない人だというはわかった

ファークツの「ミリタリズムの歴史」を購入、まだパラパラ見程度だけど
興味をそそる記述がチラホラ
軍事と政治の相互関係の本かと思いきや、ちょくちょく戦術面や軍事思想
など結構幅の広い記述が見受けられますね
935名無し三等兵:2010/08/20(金) 21:13:46 ID:???
>>934
誰に言ってんの
936名無し三等兵:2010/08/20(金) 21:33:42 ID:???
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 読んだマンガの事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『湾岸ミッドナイト40巻を読んでいたら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        B747を迎撃するMe262が出てきた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    仮想戦記だとかたらればだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
937名無し三等兵:2010/08/20(金) 23:42:45 ID:???
「もし高校野球の女子マネージャーがヒトラーの『マイン・カンプ』を読んだら」

第三帝国の「顧客」とは?支配人種の資質とは?国家社会主義におけるイノベーションとは?
フェルキッシャー・ベオバハター紙で絶賛!

最高の感動型政治論集!国家とはなにか、民族とはなにかこれでもかと訴えてくる。
オペルブリッツ車内にもかかわらず思わず男泣き(国防軍兵士)

物語形式でとてもわかりやすく読めました。「マイン・カンプ」でこんなに感動するとは。
後半の盛り上がりには手が震えました(親衛隊全国指導者)

ベルリンへ撤退中ですが、一旦行軍を中止してでも読むべし!
「顧客とは何か」から考えることで東部におけるスラブ人追放やレーベンスラウム、
ドイツ人入植後のイメージを膨らませることができます(国民突撃隊員)
938名無し三等兵:2010/08/21(土) 03:14:41 ID:???
>親衛隊全国指導者
おいw
939名無し三等兵:2010/08/21(土) 15:41:49 ID:???
>>936

そーいう奇想天外なネタならとある小説にたくさん詰まってると思うが、
それの話は軍版じゃするなといわれた。
940名無し三等兵:2010/08/22(日) 14:48:22 ID:???
70年の写真集ベトナム戦争が1000円で売ってたので購入
ベトナム強いってまとめが付いてるのは戦後と大して変わんないけど
北爆の停止が最新情報みたいな当時らしい話がいい感じ
941名無し三等兵:2010/08/23(月) 15:38:29 ID:???
元海幕長中村悌次オーラルヒストリー生涯海軍士官

中曽根康弘長官
これからは日本海を重視する
そのために護衛艦は不要、魚雷艇にミサイル積んでハリネズミのように配置すればよし
  ↓
海幕、対策会議を開く


第十雄洋丸事件
・5インチ砲の砲弾が横須賀になかった
・訓練用でない実用魚雷を撃ったのはこれが初めてだった

とかとか
942名無し三等兵:2010/08/23(月) 22:22:56 ID:???
中曽根さんそれは青年学派だw
943名無し三等兵:2010/08/24(火) 09:08:11 ID:???
つーかフルシチョフのミサイル万能論の日本版みたいだなw
944名無し三等兵:2010/08/24(火) 23:47:30 ID:???
http://www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/index02.html

昔、↑みたいな形式でおすすめの本を紹介してるサイトがあったんだけど、
どこか知らないですか?
防衛大の軍事学入門とか戦術と指揮とかがおすすめの本の中に入ってました
よろしくお願いします
945名無し三等兵:2010/08/24(火) 23:49:09 ID:???
曽村さんの地政学入門も入ってました
946名無し三等兵:2010/08/24(火) 23:52:55 ID:???
ギコ教授でググれ。
947名無し三等兵:2010/08/25(水) 00:02:16 ID:???
>>946
ごめんなさい、ギコ教授ではないんです
948名無し三等兵:2010/08/25(水) 00:08:12 ID:???
ここの初期スレをまとめてるサイトがあった。
戦術と指揮はそこで名前が挙がってた覚えがある。
949名無し三等兵:2010/08/25(水) 00:34:11 ID:???
950名無し三等兵:2010/08/25(水) 02:21:00 ID:???
そうそうここ。

軍事書評
http://www.bookslink.net/army/shohyou/index.html
951名無し三等兵:2010/08/25(水) 15:38:01 ID:???
松村劭氏の「三千年の海戦史」が文庫化されたみたいなんで買おうか迷ってるんだけど、
松村さん、陸の人だし、歴史関係だと結構変なことも書くから、読んだ人がいたら内容に
大きな疑問符がつくようなところはなかったか、あるいは是非おすすめしたい所があったり
するのか教えてほしいのだけど。
952名無し三等兵:2010/08/25(水) 18:05:12 ID:???
東京・大井町に軍事選書堂の新店舗がオープンしたらしいね。
953名無し三等兵:2010/08/25(水) 18:29:42 ID:???
中村元海幕長7月死去なのか
知らんかった
954名無し三等兵:2010/08/25(水) 18:40:51 ID:???
宣伝乙
955名無し三等兵:2010/08/25(水) 22:37:06 ID:???
つうか水上目標以外全部無視かw
956名無し三等兵:2010/08/28(土) 21:48:59 ID:3Rgpnuya
>951
>松村劭氏の「三千年の海戦史」が文庫化されたみたいなんでどうよ?

こんな描き方するといつものキチガイさんが
957名無し三等兵:2010/08/30(月) 13:37:56 ID:???
>>956
お前は何を言ってるんだ
958名無し三等兵:2010/08/30(月) 14:01:53 ID:???
宣伝乙って言ってんのよ
959名無し三等兵:2010/08/30(月) 17:54:04 ID:???
早坂隆さんと梯久美子さんがポスト保坂・半藤かな?
960名無し三等兵:2010/08/30(月) 21:50:56 ID:???
どうでしょう

捕虜になった「連合艦隊司令長官」 偽られた海軍乙事件
出版社名 :毎日ワンズ
発行年月 :2010年9月
ページ数/版型 :236ページ/19cm
ISBNコード :978-4-901622-52-3(4-901622-52-8)
ttp://books.yahoo.co.jp/book_detail/ABA12675/
961名無し三等兵:2010/08/30(月) 22:32:05 ID:???
さあ、どうでしょう?
962名無し三等兵:2010/08/31(火) 03:19:35 ID:???
水曜どうでしょう まだやってんの?
963名無し三等兵:2010/08/31(火) 05:33:44 ID:???
潮書房とか原書房、大日本絵画、芙蓉書房に電子化を行える体力があるのか?
読者も編集者もおっさんばっかりだろ
964名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:21:20 ID:???
戦前、朝鮮や台湾に駐屯していた日本軍に関する著書はある?
965名無し三等兵:2010/08/31(火) 20:28:13 ID:???
966名無し三等兵:2010/09/02(木) 08:49:27 ID:???
軍学校(兵学校?)がどのようなところか、という知識がほしいのですが、そういった内容の書籍をご存知ではありませんか?
希望は陸軍に関するもので、和洋・古今を問いません。そもそも基礎知識が足りないので、どのような時代・場所であっても参考になると思っています。
ちなみに、兵学校には補充学校と実施学校というのがあるそうなのですが、私が知りたいのは補充学校のほうです。

ご存知の方、ご教授いただけるとありがたいです。
967名無し三等兵:2010/09/02(木) 10:46:12 ID:ZabrSzqe
陸軍士官学校?
まずは坂の上の雲から始めるとかね。
968名無し三等兵:2010/09/02(木) 12:39:37 ID:???
>>967
そういえば坂の上の雲は騎兵の人が出てるんでしたっけ。
とりあえずそちらを読んでみます。
969名無し三等兵:2010/09/02(木) 21:48:56 ID:???
>>919
1週間経ってないか・・・池上さんの情報収集について番組で紹介してた。
新書や単行本はまめに買っている。雑誌も同様。

でも、一般誌ばかりで軍事的に特化したものは無かったね。
量的には経済誌、総合誌、会員制情報誌(選択、FACTA)のウェイトが高いので、
ああいう雑誌の与太、飛ばし記事に泣かされてきた人は嫌悪感をもよおすかも。

一つ問題に感じたのは、政治家や官僚の書いた本は買わないと宣言していたことです。
番組の構成上そう言ってるところもあるかもしれないけど。

言った言わない、やったやらないの問題や発言のニュアンスを検証する際、
当事者の主張を見もしないというのは、言葉の独り歩きを助長するから。
勿論、他の人が書いたものと併読してチェックする必要はある。
970名無し三等兵:2010/09/02(木) 21:54:04 ID:???
>新書や単行本はまめに買っている。雑誌も同様。

池上さんがそういう風に買っているという意味です。
971名無し三等兵:2010/09/02(木) 21:58:54 ID:???
>>901
あの人は正論や文春で何度も米軍を賞賛する記事を書いているが。
壊滅した沖縄復興の足がかりをつくったとか食料をくれたとか。
最近の話だと、海兵隊員の善行を沖縄の新聞がdisってると批判してたり。
普通に中共は仮想敵扱いだし。

米軍憎しは大戦(の残虐行為)限定の話では?
972名無し三等兵:2010/09/03(金) 20:05:33 ID:???
石津朋之さんにはこれからもクレフェルトはじめ海外の軍事史家の良書どんどん
翻訳して欲しいもんだ。
973名無し三等兵:2010/09/03(金) 23:26:42 ID:???
今までの全てが無に帰した
自分が価値のあること意味のあることだと思ってたことに何の価値も意味もなかった
974名無し三等兵:2010/09/03(金) 23:26:46 ID:???
>>966
太平洋戦争直前の日本陸軍の陸士・陸幼なら村上兵衛氏の「桜と剣」を
お薦めする。
975名無し三等兵:2010/09/05(日) 07:45:22 ID:???
クレフェルト『補給戦』(中公文庫)を今更ながら読了。

ところで原著はCUPから出てるれっきとした学術書なのに、註も参考文献一覧もない。
訳者あとがきにも何にも書いてないけど、これって訳者or出版社の判断でカットしたってこと?
976名無し三等兵:2010/09/05(日) 20:08:53 ID:???
坂の上の雲は幾多の人々を軍オタに目覚めさせた悪の書ですよね。
人気が出た軍事ロマンは差があって次点で銀河英雄伝説ってぐらいですし。
977名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:04:11 ID:GXM+qL6A
>>975
>註も参考文献一覧もない。
よくあることだよ
>これって訳者or出版社の判断でカットしたってこと?
多分、出版社の判断。
978名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:11:25 ID:9COlyz4m
司馬遼太郎の小説は面白く読みやすいけど、あくまで小説家の創作。
979名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:23:21 ID:???
>>978
出世作の竜馬からしてひっでぇからな
序盤の容堂の御前試合なんて、でっちの記事わかってて丸ごと流用らしいし

まあ小説だから面白けりゃいいんだけど、司馬は、あれ読んだだけで歴史語っちゃう痛いおっちゃんがいっぱいいるのがなぁ…
980名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:25:16 ID:9COlyz4m
司馬は忍者小説で世に出て龍馬がテレビ化って感じ。
981名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:30:49 ID:9COlyz4m
手に入る資料を読みつくし現場も見に行って、本人の気持ちになって書くスタイルの人。
982名無し三等兵:2010/09/06(月) 01:34:35 ID:9COlyz4m
司馬本を読むなら「街道をゆく」が一番おもしろいかもしれない。
983名無し三等兵:2010/09/06(月) 03:19:12 ID:???
>>977
そうなんだ。
せめて訳者のあとがきにはその点をちゃんと断って欲しいもんだ。
学術書はしばしば本文よりも註に大事なことが書いてあるんだし。
984名無し三等兵:2010/09/06(月) 03:44:27 ID:???
>>983
原書房の復刻まんまなんだから、文句があるなら原書房に家。
985名無し三等兵:2010/09/06(月) 03:47:03 ID:???
参考文献の中から次に読む本を決めてる人間も少なくないだろうに
986名無し三等兵:2010/09/06(月) 04:21:08 ID:???
復刻したらそれはそれで罵倒されるってのは、なんだかな、とは思うな

そもそもタイトルが判っているんだから、そこまでこだわるのならアメリカAmazonから
原書でも取り寄せたらよかろう
どうせ、翻訳されている参考文献なんぞたいしてないんだから。
987名無し三等兵:2010/09/06(月) 04:25:45 ID:???
1980年版の「補給戦」を数十年ぶりに本棚から取りだしてみた
こっちにも註、参考文献リスト、一切無し
988名無し三等兵:2010/09/06(月) 08:19:27 ID:???
翻訳ものの学術書ではよくあることだね
『倭王の軍団―巨大古墳時代の軍事と外交』新泉社を読んでるが
埋葬品からみた古代近畿の外交関係といったところ。
埋葬品からわかる武具以外に、具体的に軍団の編成や運用がわかるわけではない
989名無し三等兵:2010/09/06(月) 09:46:13 ID:???
ペリリュー沖縄戦記
ペリリュー島戦記
沖縄シュガーローフの戦い
どの順番で読むのがいいかな
990名無し三等兵:2010/09/06(月) 09:49:09 ID:???
だれか次スレを・・・
991名無し三等兵:2010/09/06(月) 11:56:48 ID:???
次スレ
軍事板書籍・書評スレ33
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1283741644/
992名無し三等兵:2010/09/06(月) 12:03:45 ID:???
993名無し三等兵:2010/09/06(月) 12:04:14 ID:???
おつであります
994名無し三等兵:2010/09/06(月) 15:22:06 ID:Xvc9ZAIB
質問させてください
現代における最新の軍隊組織論に関する邦訳の良書はなんでしょうか?
995名無し三等兵:2010/09/06(月) 15:22:44 ID:???
>>989
一応、流れとしては、ペリリュー島戦記、ペリリュー沖縄戦記、沖縄シュガーローフの戦いって読むと
戦史のとおりになるけど、ペリリュー沖縄戦記はほか二作と違って個人の体験記だから、最初に読んでも
最後に回してもいいと思うよ。
996名無し三等兵:2010/09/06(月) 15:44:31 ID:PT1vNys3
軍事革命とRMAの戦略史―軍事革命の史的... マクレガー ノックス、ウィリアムソン マーレー

軍事革命(RMA)―“情報”が戦争を変える (中公新書) 中村 好寿
997名無し三等兵:2010/09/06(月) 17:03:09 ID:???
>>994
米海兵隊限定なら↓

北村淳・北村愛子著 『アメリカ海兵隊のドクトリン』

あと最近読んだP・W・シンガー『ロボット兵士の戦争』の中で、ロボット兵器や無人機の大量投入や
軍全体のネットワーク化などのお陰で、これまでの組織論が通用しなくなりつつある状況が描かれている。

>>996お薦めのものと併せて読むと、現代の戦争について理解が深まるかも。
998名無し三等兵:2010/09/06(月) 17:54:33 ID:???
>>995
トンクス。
999名無し三等兵:2010/09/06(月) 19:50:02 ID:???
999げっと!
1000名無し三等兵:2010/09/06(月) 20:03:29 ID:???
>>988
漢書地理志以外に一次文献史料無いから仕方ない。
正直、古代の兵制軍制は考古学者、史学者入り乱れて好きなこと言ってる状態。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。