【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1250321439/

関連スレ
↓あなたの考えた仮想戦記“案”を発表したい方は
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233326535/l50

↓市販の仮想戦記について語りたい方は
【第零艦隊】架空戦記総合スレ61【沈黙の真珠湾】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248734981/l50

↓小説以外の軍事書籍について語りたい方は
軍事板書籍・書評スレ24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248787576/l50

創作板の軍事系スレ
【軍事】ミリタリー系創作スレ【兵器】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1220331328/l50

自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第66章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1247917732/l50

学園同士で戦争するスレ 開始28年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1237122351/l50
2名無し三等兵:2009/09/07(月) 18:20:46 ID:???
ごめん。スレタイの通し番号間違えてるな。
5として使ってちょ。
3名無し三等兵:2009/09/07(月) 20:25:33 ID:???
>>1
4名無し三等兵:2009/09/07(月) 23:35:47 ID:???
ttp://ameblo.jp/ranoken-kikaku/
大手のライトノベル系の創作投稿サイトで
軍事小説などの競作企画をしてたりするんだが
このスレ向きな作品が受け入れてもらえるだろうか?
5名無し三等兵:2009/09/08(火) 01:15:25 ID:???
6名無し三等兵:2009/09/08(火) 09:36:40 ID:???
>>4
史実をラノベにするのは難しそうだな……どうしたって、艦魂やら何やらを出さないと、ラノベぽくはならない気がする。
黒鉄あたりにはぴったりだとは思うが。
もしくは、ファンタジー要素をいれるか。
7名無し三等兵:2009/09/08(火) 10:22:22 ID:???
スイーツなルーデル戦記とか。
8名無し三等兵:2009/09/08(火) 10:50:59 ID:???
艦魂とかやめろ
9名無し三等兵:2009/09/08(火) 12:12:50 ID:???
ヴァルキリーズに出てくるヴァルキリーって歩兵サイズで戦闘機の速度と機動性、戦車の火力と装甲を兼ね備えた存在らしいけど、ぶっちゃけそんなもんに使い道なんてあるのか?
10名無し三等兵:2009/09/08(火) 13:41:04 ID:???
戦場で無双したい人向けなんだよ。
戦争にワンオフ兵器が介入する隙間なんて皆無なのにな。
戦闘機の速度で飛行しながら戦車砲撃って命中するとしたらいよいよ作中の時代構成が意味わからんようになる。

ヴァルキリーズはな、作者の頭ん中には詳細な設定があるんだろうけど、
それをちっとも本編で描写してくれないからトンチキなことになってる。
11名無し三等兵:2009/09/08(火) 15:07:58 ID:???
人間サイズのマクロスのバルキリーなんだろ、アレも戦車の火力と装甲、戦闘機の速度と機動性、歩兵を兼ねてた
12名無し三等兵:2009/09/08(火) 15:08:39 ID:???
>9
ケルンテン公国とか
13名無し三等兵:2009/09/08(火) 17:53:12 ID:???
>>10
> 戦争にワンオフ兵器が介入する隙間なんて皆無なのにな。

まあガンダムとかありますから…
14名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2009/09/08(火) 17:57:38 ID:???
ものによっては、読むだけで東カリマンタンでアルバイトをするパタリロの気分になれるネット火葬戦記
これは果たして魅力と言うべきなのかそれとも…

>>9
実は技術検証機の類であって十数年後には戦艦並みの火力と装甲を持った戦車や、スペースシャトル並みの速度とヘリ並みの機動性を持った戦闘機が開発される
小型化の必要も万能化もない上に、こちらは量産配備が前提なので生産性は十分だとかそういう…

…二十三世紀あたりの話だろうか?
15名無し三等兵:2009/09/08(火) 18:01:32 ID:???
キュービックジルコニア装甲でミサイル跳ね返す世界だからな。
16名無し三等兵:2009/09/08(火) 18:27:19 ID:???
>>13
ガンダムとか見て主人公専用機に憧れて架空戦記にも導入してる奴が多いんだよな。
ワンオフ兵器なんて実際あったら非効率すぎて腹がよじれる。
17名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2009/09/08(火) 18:53:29 ID:???
アフリカ辺りの貧困極小国並みに経済も資源も技術も人材もなく、旧型機の改修と改造と出し惜しみを繰り返している軍事組織なら、きっとやってくれる

もしこういった事を中間管理職の皆さんの視点からグダグダと書いているのなら最高だろうに…
18名無し三等兵:2009/09/08(火) 18:56:08 ID:???
>>14
分かりにくいネタを出してる暇があったら何か書こうぜ、程よく盛り上がったところで突撃してやるから
19名無し三等兵:2009/09/08(火) 19:13:40 ID:???
>>17
でもコストの馬鹿高い新型の、しかも空を飛ぶ何かじゃないといけないんだよな
だから逆にちまちま改造する羽目になったのかも知らんがw
20名無し三等兵:2009/09/08(火) 19:25:58 ID:???
>>17
中間管理職の皆さんに小説書いてる暇があるのか、とw
21名無し三等兵:2009/09/08(火) 19:30:38 ID:???
多分あれには「小説内の中間管理職」の視点から「中間管理職の作者」が書くと言う二重の意味がある

彼が分かりにくいと言うか変に捻った文章をいつも書くのはわざとなのか癖なのか
22名無し三等兵:2009/09/08(火) 19:44:25 ID:???
信者の振りしたり電波の振りしたりしてスレを荒らして回るようなこともやってたから性格が捻られてる
その癖、軍板に香ばしいスレが建つと電波と信者の人格まで叩き尽くす
あと自分自身暇が無いとかでまるで書かないのに他の管理職には書かせようとするところも

まあ何か書いたら許してやるよ
23名無し三等兵:2009/09/08(火) 19:51:58 ID:???
異説 太平洋戦記、戦闘自体は一区切り付いたが、どうも薄いなあ。

・馴染みの薄い艦船名
・登場人物の描写の薄さ
・通り一遍の事実の羅列

ボリュームはあるのにもったいない。

・艦船名は一部だけ史実と変えることによって、変わったクラスを引き立たせる
・登場人物に関しては、別派閥や政敵など、考えの違うキャラを組み合わせて個性を際立たせる
・同盟国である英の変節などは、同じ英国内からの批判とか、独、伊、ソなどの反応とかを
 含めてもっと多角的に描いた方が面白いと思うが

ここらの工夫があればもっと面白くなると思うが、
作者は受験生らしいので合格を願いつつ今後に期待する。
24名無し三等兵:2009/09/08(火) 20:18:48 ID:???
>>23
あれの凄いのはケータイonlyで執筆しているってことだと思う
25名無し三等兵:2009/09/08(火) 20:33:02 ID:???
N.E.E.T.って書くとカッコいいよな
26名無し三等兵:2009/09/08(火) 21:11:50 ID:???
>それをちっとも本編で描写してくれないからトンチキなことになってる

逆に言えばちゃんと描写してると結構読めた作品になると思うぜ
ただ元ネタが丸見えの展開は考え物だがw
27名無し三等兵:2009/09/08(火) 21:56:52 ID:???
>>23
前にも出てたが、火葬系の最低要素を単純に抜いても薄味になるだけで
良作にはならない典型だな。
二、三話とばしても気がつかないくらいとにかく単調なのが最大の難点。
新高山みたいに、ネタを矢継ぎ早に投入するか後方や大戦略からの視点
を増やせばいいと思う。特定の主人公がいるわけでないし。
批判だらけだが、真正ゴミの艦魂と違って改善の余地があるからいろいろ
言えるわけで。
28名無し三等兵:2009/09/08(火) 22:17:38 ID:???
>>27
>特定の主人公がいるわけでないし。

これだな。
群像劇を魅力的にするのには人生経験や筆力が必要なので、
架空の人物でも良いから主人公を設定してしまった方が読めるような気がするよ。

三丁目の大艦隊とかはそれで話として保ってる部分もあるので。
29名無し三等兵:2009/09/08(火) 22:33:36 ID:???
>16
生産数が少ない上にズルズル改良してたらワンオフに近くなった戦闘機はありますけどね
(例えばHe219とか、生産数268機しかないのに20以上の形式がある)
30名無し三等兵:2009/09/08(火) 22:46:53 ID:???
ヴァルキリーズは架空戦記としてもキャラ物としても中途半端だよな
31名無し三等兵:2009/09/08(火) 23:24:31 ID:???
ところで質問なんだけど、日韓大戦以外で韓国との戦争描いてる作品ってある?
中国と戦争ってのはよくあるけど、韓国と、というのはあまりないよね。
32名無し三等兵:2009/09/08(火) 23:28:08 ID:???
艦魂防衛白書 〜明日がまた平和であるように〜で海自が韓国と一戦交えるらしい
33名無し三等兵:2009/09/08(火) 23:28:30 ID:???
正面戦力はアレだけど、国力に差があるから…
34名無し三等兵:2009/09/08(火) 23:53:23 ID:???
艦魂は戦争でなんの役にたってるのかね
35名無し三等兵:2009/09/09(水) 00:09:09 ID:???
レーダーの代り、操縦、攻撃の自動化
36名無し三等兵:2009/09/09(水) 00:13:09 ID:???
そんな事できないらしいぞ、ただ船に住んでるだけの存在だし
伊東氏は艦魂なんか書かなくても適度な戦記が書けそうなのにな
37名無し三等兵:2009/09/09(水) 00:13:45 ID:???
艦から艦への移動の簡易化。ただし主人公に限る。
38名無し三等兵:2009/09/09(水) 00:19:13 ID:???
>>34
駿河南の艦魂物では「セイレーンシステム」なる艦魂を使用することで酸素魚雷を同時に誘導させる代物が出ていた。
39名無し三等兵:2009/09/09(水) 00:22:20 ID:???
>>36
「大和君」
40名無し三等兵:2009/09/09(水) 00:22:23 ID:???
(´-`).。oO(自慰は静かにやればいいのに)
41名無し三等兵:2009/09/09(水) 00:48:27 ID:???
火星嬢は今話で艦魂も何か出来るみたいな事を書いてたぞ
>>37ただしイケメンに限るw
42名無し三等兵:2009/09/09(水) 01:07:39 ID:???
>>41
髭面を出した強者もいるがw
43名無し三等兵:2009/09/09(水) 01:24:50 ID:???
ガプがいる
44名無し三等兵:2009/09/09(水) 01:53:03 ID:???
火星嬢の話しは無駄に難しく感じる。てか戦記じゃない、でも本人も自覚している。
伊東氏は現代型で戦争になったけど火星嬢のはいつになったら戦争になるのだろう。
自艦発砲率0%のある意味正しい自衛隊か
45名無し三等兵:2009/09/09(水) 12:13:45 ID:???
いい加減に艦魂なんぞに頼らずにかっこいい美少女主人公が大活躍する戦記を見せてみろ!
46名無し三等兵:2009/09/09(水) 12:33:20 ID:???
本当ならヴァルキリーズがそうなるはずなんだろうが、いかんせん作者の力量が・・・
47名無し三等兵:2009/09/09(水) 14:40:49 ID:???
美少女が出る時点で艦魂だろうが人だろうが一緒だろ
48名無し三等兵:2009/09/09(水) 15:06:26 ID:???
美少女キャラ出てくる作品はここで取り扱うなよ
49名無し三等兵:2009/09/09(水) 16:05:51 ID:???
むさ苦しい男ばかりの戦記募集って事か・・・うむ
50名無し三等兵:2009/09/09(水) 16:25:39 ID:???
>>48の意見を尊重して美少女キャラ禁止で行こう
51名無し三等兵:2009/09/09(水) 16:29:55 ID:???
勝手に尊重すなヴォケ
52名無し三等兵:2009/09/09(水) 16:36:40 ID:???
というわけで以下男の子
53名無し三等兵:2009/09/09(水) 16:39:16 ID:???
冠婚はイヤだの、美少女はダメだの何楽しんだら良いんだよ?お堅い戦記に習ってむさ苦しい男達の群像でいいじゃねーか!自分達で規制しといてボケもくそもあるかよ。

あがった話題を片っ端からつぶしておいて何言うかだ
54名無し三等兵:2009/09/09(水) 16:55:18 ID:???
架空戦記が廃れた原因の一つに頭の堅い奴があれだめこれだめと声を大にして騒いだことが挙げられるからな
55名無し三等兵:2009/09/09(水) 16:59:27 ID:???
>>51じゃ何楽しむんだよ

ダメダメづくしの中で、何楽しんだらいいよ
>>50にそう言われても仕方ないぐらいの状態だぞ、なんかあげろよおまえ
56名無し三等兵:2009/09/09(水) 17:41:37 ID:???
艦魂だの美少女だの戦記には本来絶対不要なゲテモノ街道番外地
を批判されて何火病ってるんだ?
トンスルを酒の代表に持ち出すくらい不適当。
57名無し三等兵:2009/09/09(水) 17:58:07 ID:???
>>55
艦魂を勝手に禁止しといて、そんなことすんなと言ったら、
じゃあ何かあげろよっておまえアホか。
おまえが目と耳とついでに口を閉じときゃ万事丸く納まるんだよ。
58名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:03:03 ID:???
だれでもいいから話題をつくれよ
59名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:05:55 ID:???
56>>
57>>なんか話題だせよ。お前らの好きな戦記か自分で書いてるヤツを
そうすりゃ解決だわ
60名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:07:39 ID:???

艦魂作家と美少女戦士作家のケンカですか?
61名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:08:50 ID:???
艦魂が女装男の子だったら………うむ、装甲がやわそうだけどとても興味ある
62名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:15:58 ID:???
>>56 男祭りの戦記上げて盛り上がろうぜw
63名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:16:55 ID:???
まぁ、萌えヲタと軍ヲタの間に生まれたのろわしい奇形児って感じだからな、
艦魂とか美少女兵器関連は。

あれらを仮想戦記とカテゴライズするのは、
確かに真っ当な「戦記」が汚染されたみたいな感覚がある。
64名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:27:39 ID:???
これを期にココでは女子供なし、男オンリーの骨太でいけばいいじゃん
みんなそれが望みなんだし
65名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:29:04 ID:???
だから嫌なら自分の好む話題をふればいいだけの話
てめぇが嫌だからと禁止とかアホか
66名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:29:33 ID:???
これまで正統派だった大和、山本、零戦のメッキがはがれたし、
新たな正統派戦記を模索している気がする。
艦魂と美少女は鬼子ってやつかな。
67名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:31:22 ID:???
しかし、仮に正統派戦記と美少女、艦魂ものでスレを分けたら確実に美少女系の方が繁盛するだろうな。
68名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:36:20 ID:???
でもそれが望みなんだろ、艦魂に美少女は奇形児に鬼子の扱いなんだから。
止めようっていってるのに、未練がましく好みだのというなよ。
男祭りでいいじゃんか、正統派を名乗れるからよ
69名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:38:12 ID:???
>でもそれが望みなんだろ
だから、んなことを言ってるのはてめぇだけだろが
70名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:38:37 ID:???
そこまで美少女中心の戦記なんて無いだろ?学園物とかならいざ知らず。
71名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:41:48 ID:???
美少女、艦魂ものは低年齢層じゃないの。
高齢者は増えているから、書き込んでるから数が多いとは限らない。
72名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:42:03 ID:???
>>69じゃあよ、お前の好みをあげろよ
それでやってこうぜ
なんの話題もあげないくせにうるさいぞおまえ
73名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:44:17 ID:???
>>72
なんの話題も出さずに禁止、禁止と喚いているのはお前だろw
74名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:47:13 ID:???
オレは上げてるよ、むさ苦しい男ばかりが活躍する戦記募集
75名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:52:21 ID:???
いっそのこと
現行のこのスレと
【美少女】ネット美少女仮想戦記を語ろう【艦魂】
にでも分けてはどうかね?
不毛な言い争いなんざ見たくない。
76名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:56:05 ID:???
本格仮想戦記とライノベ戦記でスレ分けたらいいのか
基準はどこかが読者次第できまるから、難しそうだが
77名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:58:33 ID:???
まずスレタイ的に正統派はココ【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】で。
美少女、艦魂などライノベなものは【美少女】ネット美少女仮想戦記を語ろう【ライトノベル】で。
ココは美少女が出ないもののみ、とすれば棲み分けできそうだが。
78名無し三等兵:2009/09/09(水) 18:58:34 ID:???
>>75それでいいんじゃねー、こっちでは二度と女子供の話は無しでいこうや
79名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:00:16 ID:???
>>77
タイトル案募集中。
80名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:00:37 ID:???
男祭りだ!!美少女出すヤツはドンドン排斥だw
81名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:01:07 ID:???
>不毛な言い争いなんざ見たくない。
自分で焚きつけておいて何を言ってるんだか
82名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:02:19 ID:???
>>81
おいおい。わたしゃあ美少女でもムサ男戦記でもどっちでも構わんのだ。
83名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:02:25 ID:???
ネットライノベ火葬戦記に1
美少女つけるとヲタクが吹き溜まり草w
84名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:04:10 ID:???
むしろ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】で
【美少女】ネット仮想戦記のキャラを語ろう【男祭り】に分けろよ

男祭りがどうとか言ってる奴だってキャラ目当てなら根はロリがどうこう言ってる奴と変わりねぇよ
艦魂ものだろうとなんだろうとガチで戦術とか兵器とか考察するならこっちでもいいだろうしさ
85名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:04:27 ID:???
ちっと晩飯食う。悔い終わったら新スレ建ててやるでな。喧嘩するでないぞ
86名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:05:40 ID:???
【男】本格火葬戦記を語れ【祭】で超硬派
87名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:06:58 ID:???
>>77に同意します
「なにわの総統一代記」とかタイムスリップものや
「太陽帝国(だっけ?)」はここでもいいんだよね?
88名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:09:05 ID:???
>>85から一気に静かになるのを見ると自演か
89名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:11:03 ID:???
自分は一緒のほうがいいなぁ、色々面白いこともあるから
どんなのが登場していても、戦記で程度まともならそんなに虐めなくても良いと思うけど、どっちかに偏れば分けられた側から
女の話題だすなとか
本格火葬を語るなとかつぶし合いになりそうでイヤだな

ごめん幼稚な意見で
90名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:12:43 ID:???
>>89
分ける分けるって言ってる奴は1人だろう
架空戦記なのに美少女と男祭りでキャラありきで対比している時点でおかしいだろうが
91名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:20:03 ID:???
でもここの大半は、艦紺もイヤなら美少女が出るのも話題に上るのもイヤなんでしょ
奇形や鬼子とまで言ってさ、それじゃそれほどキライでない自分とかが話題に上るたびに
やめろとか叩かれるし

でもできりゃ仲良くやってきたいよ
92名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:20:41 ID:???
>84氏の案がいいかも〜
93名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:24:28 ID:???
女子供は排斥だ
94名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:26:14 ID:???
じゃ本格以外の話ししたら絞める
95名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:29:43 ID:???
やめなよそういうの仲良くしようよ。戦記が好きならそれでいいと思うよ。
色々な話題が会ったほうが楽しいよ。
96名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:34:56 ID:???
悔い終わったが反対多数なので建てるのは中止する
97名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:39:10 ID:???
自分に合わない話題がのぼっても、やめろって言うのは無しでいやなら無視、それでいいじゃん
98名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:43:47 ID:???
叩きあいは無しというならそれでいい
99名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:49:03 ID:???
俺は「自演やめろ」とか書き込む奴さえ
いなければそれでよいなぁ
100名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:59:22 ID:???
俺はメル欄をsagにしている奴がいなければそれでいい
101名無し三等兵:2009/09/09(水) 19:59:47 ID:???
自演やめろ
102名無し三等兵:2009/09/09(水) 20:01:50 ID:???
正直言って、艦魂そのものは、決して悪いものじゃないと思う。
実際、良作はいくつか存在するわけだし。
問題なのは、ハーレム化と、登場人物の低年齢化。
そして、何よりも主客逆転していること。
本来なら、物語のスパイス程度であるべき(架空戦記であるのならば)艦魂をメインに持ってくるからおかしくなる。
スパイスは、メインに適量かけるから美味しいのであって、スパイスだけ、てんこ盛りにされても正直困る。
103名無し三等兵:2009/09/09(水) 20:12:03 ID:???
俺はしつこくヴァルキリーの話続ける奴がいなければ…
104名無し三等兵:2009/09/09(水) 20:39:09 ID:???
おまえら正直にどの美少女戦記が好きか教えろ!
105名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:00:06 ID:???
綾波レイ
106名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:00:25 ID:???
ヴァリスでwww
107名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:01:43 ID:???
おまえら正直にどの美少女文庫が好きか教えろ!
108名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:01:52 ID:???
商業だが故中里氏の越後、荒鷲、竜神
109名無し三等兵:2009/09/09(水) 21:55:06 ID:???
初期の青橋作品かなぁ>好きな美少女文庫
あ、あとわかつきの「メイドインプリンセス」はイラストがにしき義統だったんで買ったな
橘の「ぼくの四姉妹」もイラストが百済内創だったんで買った
110名無し三等兵:2009/09/09(水) 22:34:06 ID:???
太平洋戦争物で美少女を出すには
自然的な原因で女子の数が増えてどうしようもならなくなった(スカーレット・ストーム)
女性が権力者である(女皇の帝国)
艦魂(戦艦越後の生涯)

他にある?
111名無し三等兵:2009/09/10(木) 00:22:11 ID:???
総力戦思想から女性のマンパワーを使うことを考えた(東の太陽 西の鷲)
戦闘に欠かせない特殊能力の持ち主である(新旭日/新紺碧の艦隊)

あたりかなぁ
112名無し三等兵:2009/09/10(木) 00:25:12 ID:???
男は雌より小さく、雌の身体に自分の身体を埋め込んで一生を終える・・・
113名無し三等兵:2009/09/10(木) 00:49:39 ID:???
わかった。全部買わない。
114名無し三等兵:2009/09/10(木) 00:58:27 ID:???
つーか、女の戦争参加という点で格付けすると、
旧日本軍なんて世界のランキング最低レベルだってのに、
何でスイーツ愛国作家の皆様は必死に女を出したがるのか。
当時の時代背景で日本軍に女を関わらせるのは、
日本がアメリカに逆転勝ちするよりも難しいぞ、正直。
115名無し三等兵:2009/09/10(木) 06:52:12 ID:???
女性軍人の最も活躍していたソ連軍は、嫌われ者だからかな。
116名無し三等兵:2009/09/10(木) 07:28:30 ID:???
女相手に戦えるわけねーとイタリアが無条件降伏してくれる
117名無し三等兵:2009/09/10(木) 12:07:17 ID:???
イタリアが敵な時点で勝ったようなもんじなねぇかw
118名無し三等兵:2009/09/10(木) 12:14:18 ID:???
イタリアといえば、例の砂漠でパスタとかは南京フンダララ並にプロパガンダとしては成功してるな

>>117
ゾグ1世がアップ始めました
119名無し三等兵:2009/09/10(木) 12:32:59 ID:???
ヴァルキリーズ更新きてた

敵の最高司令官がロボットに乗って前線に出てくるとかもうね…
120名無し三等兵:2009/09/10(木) 16:26:45 ID:???
砂漠でパスタをゆでるイタリア人 ← 都市伝説
渇水でもうどんをゆで続けるうどん県民 ← 現実
121名無し三等兵:2009/09/10(木) 16:33:18 ID:???
>117
そんなあなたには隆山のイタリア軍を相手して貰いますw
122名無し三等兵:2009/09/10(木) 18:11:00 ID:???
猫耳戦車隊は女ばっかだけどあまり違和感なかったな
まああれは一部隊だけとか色々特殊条件があった上でだけど
123名無し三等兵:2009/09/10(木) 18:42:23 ID:???
鋼鉄の少女たちはどうなんだろ。
戦争が前提条件にあるし、内容は結構えぐいし。
124名無し三等兵:2009/09/10(木) 19:31:07 ID:???
嫌だ嫌だ、とかは言わないけど、せめてネットで語ろうや。
125名無し三等兵:2009/09/10(木) 19:58:00 ID:???
アルファポリスの五族共栄、
これ読んでおられる方はいます?
まだ、1話読んだだけなんですが、
先は面白くなるのかしら…
126名無し三等兵:2009/09/10(木) 20:52:04 ID:???
それずいぶん昔からあるね
127名無し三等兵:2009/09/10(木) 21:02:39 ID:???
完結作品が一つもないだけで、読むのをやめる人間もいる。
そういうネット作品が多過ぎる! 凸(´∇`怒)
なので読者を増やしたいのなら一作品は完結させること、
128名無し三等兵:2009/09/10(木) 21:40:59 ID:???
>>110-111
GF長官が女性だったのがあったかと。

>>127
ごめんなさい。。。
129名無し三等兵:2009/09/10(木) 22:30:46 ID:???
なら完結してる作品読めば良いのでは?途中までしか読んでないけどなろうのブラッククロス終わってる。美少女物だが戦闘シーンは割としっかりしてたよ
130名無し三等兵:2009/09/10(木) 23:58:30 ID:???
好き嫌いとは別に途中で終わらされるとがっくりくるからな。
おれはガラスの仮面のショックから立ち直れてないよ。
131名無し三等兵:2009/09/11(金) 00:19:24 ID:???
わからんでもない、月影先生よぉぉぉwww恐ろしい
132名無し三等兵:2009/09/11(金) 01:07:47 ID:???
沖縄、樺太(征途)
上陸やの外泊やの(暗い波濤)
下の話(人間の条件)
何か?

軍艦長門の生涯みたいなの誰か書いてくれないかなあ。
女性も出し放題だしさあ。
133名無し三等兵:2009/09/11(金) 03:09:05 ID:???
>>129女の子が出過ぎな気が‥‥それに太平洋戦争物で大日本帝國出ないのが痛い
134名無し三等兵:2009/09/11(金) 18:19:48 ID:???
結局、女が出る事に否定的なやつが多いから意見など出来もしない。
135名無し三等兵:2009/09/11(金) 19:29:01 ID:???
だって、強いて登場させる意味がそんなにないんだもん(´・ω・`)
136名無し三等兵:2009/09/11(金) 19:45:23 ID:???
007のように女一直線のアホ戦記もどきは絶対にイヤだが、良く考えられている艦魂はオケ

007相変わらず、金剛磐城と感想で交戦中
ガキの水掛合戦みたいだが、クソ本編以上に楽しいので見に行っている折れ
137名無し三等兵:2009/09/11(金) 20:18:34 ID:???
997の何が気持ち悪いって、自然的要因ではなく人的要因で女性が激増、男性激減っていう世界にしてるからだと思う。
138名無し三等兵:2009/09/11(金) 21:57:31 ID:0Ar95LOk
もろ自分の趣味思想で女だらけの世界万歳だからね。気持ち悪い
139名無し三等兵:2009/09/11(金) 22:05:31 ID:???
女を前面に出し嘆願、情に縋るしかないのが某勢力の現状
悪の女忍者に関して
超特殊な忍者。貴公たちは女忍者=ノ一だと思っていないだろうか?
それはまったくのガセネタであり、女忍者は女忍者なのである。
くノ一とは単なる女の書き方である。野郎忍者とは違い、女忍者は萌え、ロリ、妹系の三つの要素が求められる。
武術は不要。その萌えのオーラで見張りや敵の大名をメロメロにしてしまうのである。

悪の女忍者の最後の手段
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/Image:%E3%83%8B%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%81%8C%E3%82%B7%E3%83%8E%E3%83%96%E4%BC%9D.jpg
140名無し三等兵:2009/09/11(金) 22:46:09 ID:???
>>36
伊東の海自ものの最新話を読んで、艦魂で現代戦はフォークランドとかマジで研究しているらしい火龍に期待しようと思いますた
とりあえずつっこみどころ
・リンク16が敵艦隊を捉えたって、具体的になにが捉えたんだよ。リンクはセンサーじゃねぇぞ
・で潜水艦が水上艦と同じくらいあっけなく発見
・海自の対艦ミサイル射程内まで堂々と入っていく韓国空母機動部隊。なんのための空母だ。
・艦載機はA‐4。レーダー探知回避のための低空侵入とかしないのか。まぁ距離50kmじゃあまり意味無いかもしれんけど
・つか対艦ミサイルの射程圏内なんだから韓国水上艦もSSM撃てよ
・防衛出動している時に僚艦が攻撃を受けているのに自艦は攻撃を受けてないから反撃不可とかどういう交戦規定だ
・描写を読み限りぶっちゃけ艦隊を組んでいる意味を理解していないとしか思えん
141名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:05:30 ID:???
>>140
>・防衛出動している時に僚艦が攻撃を受けているのに自艦は攻撃を受けてないから反撃不可とかどういう交戦規定だ
何の事かと思って読み返したら、これのことか

>「ですが副長。本艦が攻撃されていないのに、敵を撃沈できるんですか…?」
>船務長の言葉に、副長たちはとんでもない物を見たような表情になる。
>「何を言ってるんだ…! そんなこと言ってたら『きりしま』が…!」
>しかし船務長が言ったことは間違いではなかった。それが、専守防衛なのだ。

節子、それ専守防衛ちゃう、お花畑や
142名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:28:36 ID:???
切ないなぁ、伊東氏ずれてるずれてるw
143名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:29:34 ID:???
??つまり一緒に行動してるけどどの艦も個艦防衛しかしないって設定なのか??
144名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:39:19 ID:???
凄い解釈だなw
ぶっちゃけ、専守防衛がこの解釈だったら、
個人が攻撃されたらその個人しか反撃が許されないんじゃね?w

つまり、陸自だったら、狙撃兵に一人が狙われたら、
その狙われた奴しか交戦権がないと言う状態w
145名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:52:24 ID:???
菴輔〒縺九↑?シ?
莨頑擲豌上?ョ菴懷刀縺」縺ヲ縺昴l縺ェ繧翫↓縺?縺セ縺?縺ッ縺壹↑縺ョ縺ォ縲∝?医r隱ュ繧豌励′襍キ縺阪↑縺?窶ヲ窶ヲ
146名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:52:49 ID:???
タイマンだ。男のロマンだ。
147名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:53:37 ID:???
何でだろ?
伊東氏の作品って悪くはないはずなのに、先を読む気が起きない……
148名無し三等兵:2009/09/11(金) 23:59:49 ID:???
>伊東氏の作品って悪くはないはずなのに
だからかえって悲惨なんだと思う。
007あたりが同じような描写をしても、誰も気にしない
149名無し三等兵:2009/09/12(土) 00:06:44 ID:???
007の作品でおもしろいのは感想欄だ!!あれになら満点の星をささげるぜぇ
150名無し三等兵:2009/09/12(土) 00:08:07 ID:???
流水郎氏、艦魂会を脱退。
151名無し三等兵:2009/09/12(土) 00:20:02 ID:???
草薙政権崩壊だな。もっとも草薙は艦魂会に何か貢献した事もないから愛想が尽きたというところだろう。
脱退おめでとう!流水郎氏あんたの作品好きの漏れには吉報だ。
152名無し三等兵:2009/09/12(土) 00:20:27 ID:???
伊東氏本人も前書きか後書きでツッコミ所満載って自覚してるな。
現代戦記を書くのは初めてとも言ってるが、もっと勉強すれば良い出来になりそうなのに。
153名無し三等兵:2009/09/12(土) 02:04:36 ID:???
>>140
今見てきたけど、なんか削除されたりして、修正されてるw
やっぱり感想の方でも色んな奴につっこまれて、修正したっぽい
154名無し三等兵:2009/09/12(土) 05:44:47 ID:???
まともな海自モノってないのか
155名無し三等兵:2009/09/12(土) 15:10:30 ID:/gKZQLBc
>140
>・海自の対艦ミサイル射程内まで堂々と入っていく韓国空母機動部隊。なんのための空母だ。

そりゃおめー空母を囮にして本命艦隊が敵根拠地に突っ込むために決まってるじゃないかー
156名無し三等兵:2009/09/12(土) 15:14:37 ID:???
>>155
どこの栗田と小沢だよ
157名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:01:37 ID:???
>>150
単に艦魂会の連中が極右なことに嫌気が差しただけらしい。
158名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:14:32 ID:???
純粋すぎるな流水郎氏。若さが見え隠れしてるぜ
艦魂会の大半は草薙になかった極右だからな。
英霊だの、核武装だの、意味や考えにふれる事のない強兵集団でつくられる小説にうんざりしたというところだろう。
159名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:24:01 ID:???
つまり草薙と考えがあわなかった事が脱退の真相なのか
160名無し三等兵:2009/09/12(土) 16:27:57 ID:???
女が出る戦記アンチに聞きます。女が書く戦記についてどうおもいますか?
推薦作品は自由であれこれ言ってください。
161名無し三等兵:2009/09/12(土) 17:22:40 ID:???
>>160
架空戦記に女性が出ることにアンチなのと、女性が架空戦記を執筆することに何の繋がりもない。以上。
162名無し三等兵:2009/09/12(土) 18:37:14 ID:???
女が書くと言えば、漫画版皇国の守護者の作者が女だと知って驚いたな。
163名無し三等兵:2009/09/12(土) 19:02:53 ID:???
架空戦記スレとかもそうだけど、変なのが荒らしまくってるなあ
164名無し三等兵:2009/09/12(土) 19:55:03 ID:???
なろう主義者とIFCONの利益誘導がウザイ。
165名無し三等兵:2009/09/12(土) 20:32:43 ID:???
>>162
心にチ○コがある女性作家ベスト10に入る人だから
166名無し三等兵:2009/09/12(土) 21:07:14 ID:???
>>165
すまんがベスト10教えてくれ
167名無し三等兵:2009/09/12(土) 21:33:24 ID:???
>>140
ガンダム種死でも空母が特攻してたぞ
168名無し三等兵:2009/09/12(土) 21:36:19 ID:???
>>166
確か
塩野七生(腐女子属性も有)
林田球
伊藤悠
伊藤真美
小島文美
とかが入っていたような
169名無し三等兵:2009/09/12(土) 22:21:53 ID:???
>>167
 それはすごくリアルな話だwwww
170名無し三等兵:2009/09/12(土) 23:22:00 ID:???
ヴァルキリーズ完結したか
171名無し三等兵:2009/09/13(日) 00:46:49 ID:???
砲撃で商船沈めた空母もあったことだし…
172名無し上級大将 ◆80fYLf0UTM :2009/09/13(日) 02:56:36 ID:???
なぜ私がボロクソ言われなければならんのだ…

色々と見ていると「私でもいけるだろこれは」と「逆に何か駄目そうだ」と言う二つの思いに、磨り潰されそうになってしまった

>>169
一般大衆の脳内で形作られる「現実の軍事」とはその程度のものでしかないと言う事実の証左だろう
まあ日本に限って言えば、大衆どころか政治家などですら、そういった方面への認識では俗世レベルに入るが
173名無し三等兵:2009/09/13(日) 03:43:08 ID:???
>172
誤爆なのかどうなのかわかり辛いな、おい。
174名無し三等兵:2009/09/13(日) 03:54:04 ID:???
>>172
バンクの連続と総集編を叩いても、そういったことを叩く割合は低いんだよな>空母特攻その他

アニメとしての完成度の問題がまず先にあるからかもしれないけど。
175名無し三等兵:2009/09/13(日) 16:22:34 ID:???
>>172>>174の言っている意味が全く分からないのだが、私の知識不足なのか?
176名無し三等兵:2009/09/13(日) 17:38:21 ID:???
せめてアンカを辿れよ
177名無し三等兵:2009/09/13(日) 17:49:48 ID:???
ガンダムの話しでもしてんじゃねーの
178名無し三等兵:2009/09/13(日) 18:00:14 ID:???
空母特攻の是非じゃないの、
正気ならやらんな。
179名無し三等兵:2009/09/13(日) 18:08:43 ID:???
>>172-174
糞アニメは信者もアンチも糞ってな
180名無し三等兵:2009/09/13(日) 18:29:29 ID:???
要するにネット火葬など糞アニメ並みの存在だという事か
181名無し三等兵:2009/09/13(日) 18:33:02 ID:???
>>172
ていうか、誰?
182名無し三等兵:2009/09/13(日) 21:39:31 ID:???
女がでる戦記が多いって言ってるけどこんな女キャラいない?あったら読みたい
殺人を快楽とした人物で凶悪テロ事件を起こし死刑確定だったが、戦争が起きたので仮出所してアメリカにやってくれと言われ出兵とか
まず日本の一部や戦艦を焼き払い、先にアメリカが攻撃したと主張して戦争に導いたりする辻も土下座しそうな女とか
艦魂は楽しく土木建築をするマッシヴな女とか、これはストーリーは女尊男卑でもいいから読みたい
183名無し三等兵:2009/09/13(日) 21:50:32 ID:???
ラノベでも読んだ方がいいんじゃない?
イカレた女が好き勝手に殺しまくる奴なら幾らでもありそうだが。

現実的に考えれば、イカレた殺人狂なんぞ
正規軍との戦いでは何の役にも立たないから話にならないけど。
184名無し三等兵:2009/09/13(日) 22:23:24 ID:???
>艦魂は楽しく土木建築をするマッシヴな女とか、これはストーリーは女尊男卑でもいいから読みたい

航洋曳船鷹丸?
185名無し三等兵:2009/09/13(日) 23:00:29 ID:???
曳舟の艦魂なら火星が出してたが、脳天気なねーちゃんの集団になってたけど
酒盛りやって大酒飲みが多いみたいな描写だった。
186名無し三等兵:2009/09/13(日) 23:10:25 ID:???
バルチック艦魂の作者が異端すぎるw
187名無し三等兵:2009/09/13(日) 23:11:09 ID:???
しくじった。楽しく土木建築をするマッシヴな女は彼に期待しようw
188名無し三等兵:2009/09/14(月) 00:07:00 ID:???
クソ共は今日も仕事せずにネットウォッチか
189名無し三等兵:2009/09/14(月) 00:28:17 ID:???
日曜ぐらい休ませてくれよ。
190名無し三等兵:2009/09/14(月) 01:19:26 ID:???
昼間からぎゃーぎゃーと美少女について罵り合いをしてるのは日曜に限った話じゃないような
191名無し三等兵:2009/09/14(月) 01:25:33 ID:???
>>179-180のとおりで、ここも糞みたいな作品で興奮して騒ぎ散らす糞虫の巣
192名無し三等兵:2009/09/14(月) 14:24:16 ID:???
色々と突っ込みどころは多かったが、ヴァルキリーズ完結したんだ。

ちゃんと終わらせたのは偉いぜ。
193名無し三等兵:2009/09/14(月) 16:20:16 ID:???
黒鉄氏の小説読んで爆笑した。
艦魂好きすぎて50超すまで結婚しないで大将になった男が出てる。
50になるまで結婚もしないで大将になれる帝国海軍て
軍閥の関係もあるから結婚は一つの出世方法だったろうに、艦魂のために未だ童貞の大将なんて笑ってしまうわ。

てか
艦魂と愛し合うために、独身じゃなきゃいかんという規約が合ったらしいの草薙氏のところで見たのだが、どういう理由なんだw
194名無し三等兵:2009/09/14(月) 16:48:30 ID:???
紀伊のフレドリク(未来ドイツから来た敵の親玉)って既婚者じゃなかった?
外伝ではカミさんと艦魂の両手に花状態だった気が…
195名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:14:09 ID:???
読んできた
艦魂一筋の道程大将w常識的に考えればおかしいな
黒鉄氏も若いから、処女がありがたかったり既婚で艦魂と恋愛するのは考えられないんだろうね。
196名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:14:42 ID:???
物事を下ネタでしか考えられんの貴様は
ここは軍事関連の部分を言い合う場所だぞ
197名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:21:21 ID:???
じゃ軍事的に聞くよ、50過ぎまで結婚もせずに女も知らん片配の大将は帝国海軍にいたかね?
いちいちうるさいな、笑えるネタぐらい書いてもいいだろうに
お前あれか、例の男祭り的仮想戦記にしろって言ってたやつかね?
198名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:33:34 ID:???
なろうの話ばかりで済まないが……

独逸奮闘記がベスト10から落ちてるけど、どうしたんだろ?
199名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:37:32 ID:???
あそこの評価方法は無茶苦茶なんだ
三ヵ月ごとに集計してランキングを決めてるんだけど、二重評価(二回以上評価する)の場合は前回の評価が限りなく0にされるんだ
だから、同じ読者が前回の集計で評価したのに今回も評価すれば、自動的に前回の点数が減って総合点が下落
結果的に他の作品よりも点数が低くなって順位が落ちる
どうだ? 無茶苦茶だろ?
200名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:40:18 ID:???
タキシード仮面みたいな絨毯爆撃で上位をとられてもアレだしな
201名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:47:55 ID:???
タキシード仮面みたいなのがいるとひたすら落ちるという事か
202名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:48:18 ID:???
>>199
ありがとう。

のわぁ…(汗)
そんな凄いシステムだったのかorz

>>200
彼、リアル系の金剛氏、水谷氏、酒井氏、山口氏からは軒並み、
拒否られるか、無視されてるから
最近、艦魂系作者への粘着度が凄いねww

203名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:48:23 ID:???
GODZILLA ANOTHER STORY 〜空中戦艦・轟天号〜
続きは来ないかなぁ?艦魂ものらしいけど。
204名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:50:54 ID:???
火龍氏にも密着してるな
205名無し三等兵:2009/09/14(月) 17:55:29 ID:???
寄生虫だよ寄生虫
206名無し三等兵:2009/09/14(月) 18:15:52 ID:???
タキシード仮面の主張を考察するスレが立ったら、話題だけは多そうだなw
207名無し三等兵:2009/09/14(月) 22:33:32 ID:???
酒井氏の取り付く島もない拒否っぷりは
いっそ清々しいくらいだったな
208名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:03:07 ID:???
>>206
確かドイツ第三帝国記とかいう作品の感想欄で
フィンランドとポーランドの開戦時期について
めちゃくちゃな事を言ってた。

209名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:13:36 ID:???
タキシードは何でも滷穫出来ると思っているただの馬鹿だよな。
210名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:24:39 ID:???
ってか、完全に疫病神じゃないかタキシード仮面w
211名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:25:23 ID:???
>>182 商業しかも海外だが、Domination of the Drakaの第一巻にそんなのが結構出てくるよ。
防衛設備つくれって言ってほっといたら万里の長城を建設し始めかねない工兵娘とか、
敵兵捕らえたらとりあえず尻から串刺しにして舌を抜き取って他の敵兵を釣る早贄にする百舌娘とか…翻訳出ないかなあ。
212名無し三等兵:2009/09/14(月) 23:33:19 ID:???
>>211
架空戦記の翻訳物は80年代には結構、出ていたんだけど最近は見かけなくなりましたね。
元NATO軍司令官が書いた第三次世界大戦なんて面白かったですけどね。
213212:2009/09/14(月) 23:35:11 ID:???
すみません、ネットじゃないからスレ違いでした。
失礼しました。
214名無し三等兵:2009/09/15(火) 00:26:00 ID:???
火龍氏の評価欄におけるタキシード仮面分w
40/55
215名無し三等兵:2009/09/15(火) 01:10:13 ID:???
>>214
マジキチw
216名無し三等兵:2009/09/15(火) 01:21:27 ID:???
もう付き合っちゃえばw
217名無し三等兵:2009/09/15(火) 08:22:30 ID:???
単発の知識と知識は結構、詳しいのだろうが、
その繋がりを変テコな独自解釈で系列化してるから、
論理は無茶苦茶、倫理は皆無な奇人に見えてしまう。

まぁ、御自身で今度は書くらしいので、期待してみたい。
218名無し三等兵:2009/09/15(火) 13:33:27 ID:???
ここのスレ的に理想の架空戦記とはなんぞや
219名無し三等兵:2009/09/15(火) 14:33:54 ID:???
>>218
自分が理想とするのは「なにわの総統一代記」ですね。
220名無し三等兵:2009/09/15(火) 15:38:40 ID:???
政治や外交の改変が好きなので「新高山秘録」が理想に近い。
商業出版じゃできないような地味な部分をじっくり書いてくれているので。
221名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:26:54 ID:???
いきなり横須賀に奇襲くらうは、輸送船団潰滅だわな、
アメリカ、ソビエトとの二正面戦争、
しかも陸軍国海軍国兼任、に核兵器、巨大空母、巨大戦艦、巨大戦車師団、巨大艦隊
戦略爆撃機、ジェット機つくりたい放題の
太陽帝国世界を EU2〜ビクトリア〜HOI2 と使って再現出来ないかな。
大艦隊の巨大戦艦や巨大空母が核爆弾の炎で焼かれたりとか。
技術や経済は史実よりも発展している世界。
但し軍事負担はかなり重いが。
222名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:33:24 ID:???
妄想系なら三丁目の艦隊かな。
223名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:37:24 ID:???
>>220
昨日、短編の番外編がうpされてた。相変わらずぶっ壊れた様な内容の話しだったが。同じ作者とは思えんww
224名無し三等兵:2009/09/15(火) 16:52:01 ID:???
タキシード仮面って、
hoi2のwikiでユダヤ陰謀論をマジに主張していた御仁では…
225名無し三等兵:2009/09/15(火) 17:29:22 ID:???
正直言って、太陽クラスになると日本の話しとは思えなくて、感情移入しづらくてイマイチなんだよなぁ
226名無し三等兵:2009/09/15(火) 19:39:16 ID:???
>>220
それなら、「旗を掲げよ」がおすすめ。結構長いが完結してるっぽい。
幣原喜重郎はまだしも、芦田均が出てくる架空戦記なんか初めてみた。
227名無し三等兵:2009/09/15(火) 19:53:46 ID:???
新高山だと芦田均は外務次官だったかな
その他大勢扱いだけども
228名無し三等兵:2009/09/15(火) 20:11:29 ID:???
旗を掲げよ。見てきた。
ブログなのにページめくりがしやすいのが好感。
229名無し三等兵:2009/09/15(火) 20:22:49 ID:???
こっちは「新高山」見てきた。地味だが、かなり良質の感じ。
文章うまいし、いろいろと手堅い。
230名無し三等兵:2009/09/15(火) 20:44:32 ID:???
旗を掲げよはどこにある?
231名無し三等兵:2009/09/15(火) 21:35:20 ID:???
「旗を掲げよ、戦記」でググッたら出てきました。
これは面白そうな作品ですね。
サンクスです。
232名無し三等兵:2009/09/15(火) 21:43:05 ID:???
まだ読んでないけどさ、
なろう以外の新規サイトが紹介されるとホッとするのはなぜだろう
233名無し三等兵:2009/09/15(火) 22:13:51 ID:???
お前がアンチだから。
234名無し三等兵:2009/09/15(火) 22:33:08 ID:???
なろうは、なろう以外のサイトが紹介されるとアンチと思うのか、
235名無し三等兵:2009/09/16(水) 04:47:57 ID:???
海王記どないしたや、英にフッド級4隻、N3級4隻は追加だろに。
史実ネルソンイラねーから。
しかし、
236名無し三等兵:2009/09/17(木) 07:11:55 ID:???
過疎ったか。
ついに架空戦記美少女キャラ投票を始める時が来たようだな…
237名無し三等兵:2009/09/17(木) 14:25:56 ID:???
過疎りもするって
なろうをあげればアンチに叩かれ、艦魂あげれば止めろコール。
女が出る戦記はダメだの必要がないだのと話しの腰をへし折る。
そのくせガチの戦記が好きかといえばぐうの音も出ない。
笑えるネタを拾ってこれば、下ネタ扱い
なにが楽しいのかわかねーよ。
何が出ても適度に楽しめばいいのに、何もかもに否定じゃ過疎って当然。
238名無し三等兵:2009/09/17(木) 14:41:00 ID:???
ゴミ混入して水増しするくらならこのくらいでいい。
どうせ伸びてるときだって煽りあってるだけだし。
239名無し三等兵:2009/09/17(木) 15:33:22 ID:???
>>238
まるで見向きもされなくなって廃れるより、
喧しいが賑わっている方が良いに決まっているだろjk
240名無し三等兵:2009/09/17(木) 15:36:02 ID:???
ここで喚きたい奴は、面白くないだろうけど、
読者は面白い架空戦記なら読むし、作者と作品名だけで充分、
というより、検索の仕方くらい知ってるし、作品名だけでもいいくらいだ。
なろうもイフコンもやり過ぎ、
押し売りみたいで逆に嫌われたんだよ。
文芸書籍サロンでも最初、生暖かく見られていたのが、鼻について、
いまじゃ玉石混交まとめて嫌われ者だろ、
一スレで一度か二度名前が出れば関心持たれるし、
下手な嘘や自作自演は見破られて逆効果、
しつこ過ぎると読者に嫌われる。
誰だってしつこいのや押し付けられるのいやだろ。
241名無し三等兵:2009/09/17(木) 17:37:04 ID:???
>>236
赤コショウの陶大尉に1票!
242名無し三等兵:2009/09/17(木) 19:18:35 ID:???
上で挙げられている「旗を掲げよ」を今読んでるが、面白いなこれ。

『中国vs日米連合?国土が資源でできている米国が味方についている時点で勝敗確定だろ。中国フルボッコの火葬か?』

などと侮ったが、まさかあんなことになるとは…。
政争がこんなに面白い仮想は久しぶりだ。
243名無し三等兵:2009/09/17(木) 19:50:05 ID:???
その作品、改変は普通に明治からでいいんじゃないか?
武田に天下を取らせた設定があんまり意味が無い気がする。
むしろそっちで一本書いて欲しい。
244名無し三等兵:2009/09/18(金) 04:02:38 ID:???
美少女かよ・・ブラッククロスのクリーゼ艦長は30女だからいれられない
245名無し三等兵:2009/09/18(金) 21:51:21 ID:???
007の彼女様に一票を!
246名無し三等兵:2009/09/19(土) 00:03:15 ID:???
>>242
世界布武も最終的に中国対日本に大和(アメリカ)の組み合わせだからな。
あんなにチャンコロやチョンに核爆弾使いたい放題は問題だが。
247名無し三等兵:2009/09/19(土) 00:11:09 ID:???
てか世界布武だと、あんな独自開発や技術優位は出きたのは何故だろ。
あの太陽ですら領土覇権など大陸帝国の発想から抜け出せず、なかなか技術優位は
確立できなかったのに、しかもイギリス、ドイツ、と同盟でも。
あの日本だから中華や印度介入だと泥沼化がオチなのに。
248名無し三等兵:2009/09/19(土) 21:38:07 ID:???
帝國二十一世紀の連載が終了したね。
好き嫌いが分かれるだろうけど、淡々と書かれているほうが俺の好みだ。
かと言って、年表や兵器スペックばかりでは萎えてしまうが。
249名無し三等兵:2009/09/19(土) 22:19:35 ID:???
>>248
自分も好きでしたよ、結構。味気ない文章でしたけど、
薄っぺらい文章では無かったので、読みやすかったです。

物語設定なのに、描写の薄い淡泊作品に比べれば
遥かにまし、だと思います。
250名無し三等兵:2009/09/19(土) 22:32:56 ID:???
確かに同じような戦闘描写が延々と続くのよりは好き
251名無し三等兵:2009/09/19(土) 22:34:35 ID:???
ちゃんとシミュレーションしてくれてるのがいい
252名無し三等兵:2009/09/19(土) 22:42:54 ID:???
「はつせの世界」を読みはじめたのですが、これ、面白いですね。
悪口ではないですが、自分は女性の出る戦記って苦手なのですが
これは許容できます。
253名無し三等兵:2009/09/19(土) 22:59:06 ID:???
よし、じゃあ次は【直轄領】の「日本帝国の興亡」に挑戦だ。

系統としてははつせとまったく同じ。
ただはつせよりも技術が進んだ未来から日露前に転移という設定だが。
254名無し三等兵:2009/09/19(土) 23:05:12 ID:???
理想郷堕ちた?
255名無し三等兵:2009/09/19(土) 23:08:20 ID:???
>>254
メンテが入っていた模様。
256名無し三等兵:2009/09/20(日) 00:20:39 ID:???
旗を掲げよって中国の陸攻か機動部隊に連合艦隊がフルボッコにされるのだっけ?
最終的にどうなったんだあれ、途中見たら台湾取られて沖縄まじやばだったような
257名無し三等兵:2009/09/20(日) 02:31:51 ID:???
>>253
日本帝国の興亡はキツイんじゃないか? 第一部の後半から方向性が変わってきたような気が。
前半は案外面白かったんだけどなぁ(まだ終わっていないけど)。
258名無し三等兵:2009/09/20(日) 11:02:46 ID:???
>257
方向性っていうか、何というか。主人公側の打つ手打つ手が完璧な結果、というのがつまらない原因のような気が。
例えるなら、「双六で都合のいい賽の目しか出てこない状況」という感じだろうか。
259名無し三等兵:2009/09/20(日) 13:28:04 ID:???
理想郷でマブラヴの某SSかいてる奴、どう見てもここの軍オタだろうなあ
260名無し三等兵:2009/09/20(日) 15:12:07 ID:???
艦魂防衛白書は前回に引き続き凄いことになってるなぁ
報復のために済州島奪取って、自衛権の範囲を逸脱してねぇ?
261名無し三等兵:2009/09/20(日) 16:07:39 ID:???
中国「自国領の沖縄とグアムで核実験しますた」
アメリカ「報復しませんが、何か?」
日本「核軍縮した米露からあまった核兵器もらいますた。積極的には使わないけど覚悟してね♪」

よりはましだ
262名無し三等兵:2009/09/20(日) 16:51:50 ID:???
伊東氏は、やらなすぎとやりすぎのバランスが悪いな
263名無し三等兵:2009/09/20(日) 18:42:36 ID:???
いわゆるそれは戦記作家としては致命的だな。
264名無し三等兵:2009/09/20(日) 20:54:17 ID:???
>>260
> 艦魂防衛白書は前回に引き続き凄いことになってるなぁ
> 報復のために済州島奪取って、自衛権の範囲を逸脱してねぇ?
強引にオストプロイセン強奪したナチスと何も変わらんな。

つーか、どうせやるなら完全に悪の独裁国家と化した
新生日本帝国の世界征服物語にでもすりゃあいいのに。
何で「ぼくちゃんたちはいいこちゃんでしゅう〜」みたいに善人ぶった前提で書いてるんだか。
小説内でやってる事はヒトラー並みの癖に。
265名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:24:54 ID:???
韓国が対馬を占領して住民を人質にして自衛隊の撤退を要求しているので、それに対抗するためだそうだ
恒久的に占領して領土化というわけではないらしい。

しかし国際世論とか誰も気にしないのか?
アメリカもここまでやられて傍観だそうだし
266名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:28:01 ID:???
東プロイセンは奪うまでも無く第一次世界大戦後もドイツ領だったが?
267名無し三等兵:2009/09/20(日) 21:51:37 ID:???
話しが日本と韓国だけの世界ってのはいかんな
国際世論が無いのも確かにいかん
世界は見ずに、そこだけ戦争なんて日本、韓国間ではあり得ないと思うのだが
伊東氏だけじゃないけど、確かに日本善玉、その他悪玉っていう変な図式の戦記は多いなよな
極めているのが007で、伊東氏もソフト路線だがそれだな
268名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:29:21 ID:???
早い話が国際世論まで関わるような戦記は難しくて書けない。
カワイイ女の子達が活躍する日本が善玉で他が悪玉がせいぜいだろ?
269名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:48:30 ID:???
日本視点でからまあそこら辺は良いけど、
自衛隊がいきなり国会に乱入して、
お前らの失政のせいで日本が駄目になったと
議員を皆殺しにするのはなぁ
270名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:54:56 ID:???
自衛隊の行動が駄目の駄目押しだな、
271名無し三等兵:2009/09/20(日) 22:55:01 ID:amPJAb7q
艦魂って発想そのものが良くわからんし下らなさすぎるとしか思えんけどな
物語にでてくる必然性そのもがないと思うのだがw
頭悪いとしか思えんわw
272名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:00:58 ID:???
>>271
元祖的存在である軍艦越後の生涯は、
結構いけると思うんだけど、
ネットに存在する船魂系架空戦記には魅力を感じないなぁ
273名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:16:42 ID:???
逆に作者が艦魂のどこに魅力を感じているのか聞いてみたい。
274名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:16:44 ID:???
一発屋のネタが恒久的に受け入れられるのはごく一部のマニア層だけってことでしょ。

マニア以外には二匹目のドジョウ臭さだけが目立ってげんなりするしかないし。
275名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:19:02 ID:???
越後の生涯は
艦長がいきなり船魂とべったりしないし、
年齢もそれなりのおっさんだから…
276名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:19:04 ID:???
エヴァ二次化すると一大勢力かもしれん。
おれ、ついていけね
277名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:20:39 ID:???
まあEVA二次創作に例えると使徒擬人化系のキモさがあるというか…
278名無し三等兵:2009/09/20(日) 23:23:22 ID:???
なろうの艦魂は基本が黒鉄氏のロリ少女だし、最近のネタじゃ司令長官までもが艦魂大好き設定だからなぁ
大人の艦魂なんて見た事ないし、ある意味学園ものの延長みたいで
晴れ時々戦闘シーンでお涙頂戴用キャラクターが艦魂なのかなw
279名無し三等兵:2009/09/21(月) 00:20:51 ID:???
北海の鎮魂歌が消えてた・・・。
艦魂作品だけど、第二次大戦下のビスマルクがユトレヒト海戦にタイムスリップする話で期待してたけど。
まぁ、感想を書きこまなかったから創作意欲とか無くしちゃったのかな?
まだ戦ってもないほど短かったしなぁ。
280名無し三等兵:2009/09/21(月) 01:35:40 ID:???
戦記とはちと違うけど兵士と見ろの更新がストップしているのが悲しい
281名無し三等兵:2009/09/21(月) 07:07:20 ID:???
それならブラッククロスの一部完も悲しい。いかにも俺達の闘いはこれからも‥
282名無し三等兵:2009/09/21(月) 18:46:46 ID:???
話が変わるがお前ら的に外洋機動艦隊ってどう思うよ。
283名無し三等兵:2009/09/21(月) 19:04:45 ID:???
よく知らんけど、
ネット戦記で最初に日本がフランカーを採用したのって、このサイトだっけ?
それ以外の印象は、あまりない。
284名無し三等兵:2009/09/21(月) 19:29:07 ID:???
>>282
すまぬ。
初めて知ったサイトでござる。
285名無し三等兵:2009/09/21(月) 19:51:07 ID:???
>>282
2050年にもなってフランカーって言うのにどん引きで読んでない
286名無し三等兵:2009/09/21(月) 19:52:47 ID:???
帝国諜報局にあるリンク先は網羅したはずだが、記憶に残っていないなぁ。
とりあえず読み直しだな。
287名無し三等兵:2009/09/21(月) 20:09:53 ID:???
>>285
2010年なのにF-4が空を現役で飛んでる!ヒャア!
288名無し三等兵:2009/09/21(月) 20:11:24 ID:???
最新型フランカーも就役したばっかだし、40年後も普通に現役な気がする
289名無し三等兵:2009/09/21(月) 20:20:55 ID:???
>>287
退役直前じゃないですかw

2041年に新型フランカーですぜ
290名無し三等兵:2009/09/21(月) 20:21:27 ID:???
ハイパーフランカーとかフランカーシュタインとかが空を飛ぶSSマダー?
291名無し三等兵:2009/09/21(月) 21:11:26 ID:???
「いっそのことXB−70を出しちゃえよ」って妹が言ってた。
292名無し三等兵:2009/09/21(月) 21:26:45 ID:???
CF-105も是非。
293名無し三等兵:2009/09/21(月) 21:57:05 ID:???
空母からB-52が発進する火葬はまだかの…
294名無し三等兵:2009/09/21(月) 22:30:42 ID:???
文章じゃないが、弥栄堂の鋼鉄博記シリーズはどうだろうか?
飛行船の話とか好きなんだが。
295名無し三等兵:2009/09/21(月) 22:56:18 ID:???
なろうベータ版ってのを見たらお勧めピックアップとやらに「異世界日本近代史〜第七独立機動艦隊奮戦記〜」が入っててワロタ
296名無し三等兵:2009/09/21(月) 23:14:32 ID:???
なろう新verにはレビュー機能があるので、軍板住民視点で寸評してみては?
297名無し三等兵:2009/09/21(月) 23:36:41 ID:???
>>295
あのクズがトップページに出るとは戦機の名折れだな。
298名無し三等兵:2009/09/22(火) 00:03:57 ID:???
>>289
2041年はまだB-52が現役です。
299名無し三等兵:2009/09/22(火) 03:24:42 ID:???
>>295
ちなみに紀伊と新太平洋戦争もあったな。
300名無し三等兵:2009/09/22(火) 10:31:51 ID:???
そんなピックアップするなよ
301名無し三等兵:2009/09/22(火) 14:11:51 ID:???
>>299
世間の評価と軍板住人の評価が
それほどに違うと言うことなのか…
302名無し三等兵:2009/09/22(火) 14:22:14 ID:???
007、自分主義一直線レイプを連呼する基地外小説とかピックアップされるようになったら
なろうもおしまいだなw
303名無し三等兵:2009/09/22(火) 15:58:26 ID:???
>>300
きっとタキシード氏の選ぶ
「言うことを聞く作家ベストテン」
を基礎資料としてるんだ
304名無し三等兵:2009/09/22(火) 16:23:13 ID:???
ということはタキシードくんは運営の回し者かw
火龍氏もおだてられて、自分は船の設計もできる万能少年厨二の重傷患者になって悲しいよ。
しかし運営もだらしないな、007のような盗作作家を放置プレイするなんて
良い作品を奨励するためにもああいう輩は早く切り落として欲しいものだ。007みたいなのが野放しでいる事で戦記物の質を大きく下げ続けている事を理解して欲しいよ。
ところで007に真っ向刃向かった、方の話しはけっこうまともになって来ていて読めたよ。
てかありそうで怖い感じになってた。
305名無し三等兵:2009/09/22(火) 16:52:03 ID:???
なろうはあの規模だからまともな管理は無理だろ。
下手に受け付けると、理想郷みたいに何でもかんでも要望
に対応しなければならなくなる。
公共性から見ると不誠実だが、運営労力からすると正解。
306名無し三等兵:2009/09/22(火) 17:12:55 ID:???
>>303
どこぞの感想欄で、言うこと聞かない作家達を『狂犬』呼ばわりしてたからなw
聞かざるを得まいよ
307名無し三等兵:2009/09/22(火) 18:53:54 ID:???
タキシード野郎は知識が豊富で売ってるならば、自分で小説書いたらいいじゃないか。
308名無し三等兵:2009/09/22(火) 19:15:39 ID:???
タキシード仮面はさ遠慮がないよね、あれだと感想の書き込みしたくても書けない。
あんなに意見があるのならこれ見よがしに感想欄を使って書かずにメッセしたらいいじゃないか
火龍氏だってタキシード仮面は意見の交換相手として大切と言っているのだから、お互いわかってるのならあそこで討論会するのはやめて欲しいよ。
艦魂会がやってた支援艦隊で埋め尽くされた感想欄と何が違うって感じだ。
309名無し三等兵:2009/09/22(火) 21:32:20 ID:???
運営としてはアクセス数が増えて注目されりゃあ何でも良い。
だから007みたいなゴミでもアクセス数が多ければ否定しない。
アクセスの中身がバカを笑う為でも、狂信者のマンセーだったとしても、
同じアクセスである事にかわりはないからな。
310名無し三等兵:2009/09/22(火) 22:20:16 ID:???
>>295
今見たら流水郎氏の「蒼天無情」とともに007の「第七独立機動艦隊〜威風堂々!!世界の覇者〜」があったんだがw
311名無し三等兵:2009/09/22(火) 22:36:38 ID:???
第七独立機動艦隊はお勧めしちゃダメだろw
312名無し三等兵:2009/09/22(火) 22:39:52 ID:???
つーか、そのピックアップ、ランダムにのせてるだけじゃね?ww
313名無し三等兵:2009/09/22(火) 22:41:38 ID:???
その通り。最近、更新があった中で感想欄の評価が良いものをランダムに載せているだけ
個人的にはリニューアル後のなろうのレビュー機能に期待したい。
314名無し三等兵:2009/09/22(火) 23:01:23 ID:???
007がなろうに生息してる事が反吐が出る程いやな折れとしては、あんな作品に万せーしているガキ共々リニューアルを期に出払って欲しいものだよ。
金持ちのボンボンなら、自分で会員制HPでも立ち上げてオナニーしてろってやつだ。
315名無し三等兵:2009/09/22(火) 23:12:59 ID:???
>>310
流水郎氏怒るよw
316名無し三等兵:2009/09/22(火) 23:15:26 ID:SysQaHtH
007と同列にされたんじゃ流水郎氏も浮かばれんw
317310:2009/09/22(火) 23:30:52 ID:???
すまぬ。流水郎氏と一緒に並べるなよと言いたかったんだ。
318名無し三等兵:2009/09/22(火) 23:54:21 ID:???
みんなそう思ってるから気にするなw
319315:2009/09/23(水) 08:21:08 ID:???
そうそう、ちゃんと分かってるから。
320名無し三等兵:2009/09/23(水) 10:32:10 ID:???
なんかいいのないのか
321名無し三等兵:2009/09/23(水) 12:06:00 ID:???
流水もなろうの雑多艦魂作家に過ぎない罠。
322名無し三等兵:2009/09/23(水) 12:15:50 ID:???
それ、ぺんぺん草とレッドウッドを同じ植物で一括りにするのと同じだろ……
323名無し三等兵:2009/09/23(水) 15:12:02 ID:???
戦記と艦魂の違いを
コナン・ドイルと江戸川コナンの違いだと思えば
俺は耐えられる
324名無し三等兵:2009/09/23(水) 15:21:04 ID:???
ふと思ったが、金剛型の艦魂って外見はともかく結構歳いってないか?
325名無し三等兵:2009/09/23(水) 17:35:58 ID:???
言ってはならんことを・・・・
326名無し三等兵:2009/09/23(水) 17:44:52 ID:???
それを言うなら扶桑型も……。
大抵の艦魂モノって金剛は金髪の英国子女だよな。
327名無し三等兵:2009/09/23(水) 17:57:39 ID:???
大抵の三笠も金髪英国女子だね。黒鉄氏に右にならえかのように
熟年期の艦魂が出ているのは工藤氏の朝日艦ぐらいかな
328名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:06:30 ID:???
エゲレス生まれだからな。

金剛は1913年夏竣工だから開戦時28歳だな。しかし艦魂は竣工時から10代半ばの姿だから実質40代?

工作艦朝日が1900年、最年長戦艦シュレスヴィヒ・ホルシュタイン1908年だから…
329名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:11:57 ID:???
なあに、コンスティチューションだのヴィクトリーに比べりゃ若い若い。
330名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:18:46 ID:???
歳をとる艦魂を採用しているのは工藤氏だけ
後はみんな若いままを採用している
黒鉄氏から、伊東氏、草薙氏、零戦、新米、三ノ城、二等、の艦魂は低年齢で20を超すものはほとんどおらずロリ路線の王道。
米問屋、火星などは20を超す艦魂も多数出ているが40歳代の設定を持っているのは工藤氏だけ
火星は年齢の下限を15歳と決めているらしいが、黒鉄右習えは基本が15歳以下で年をとらないらしい・・・しかしそんなロリと熱愛の仲である50歳代の司令長官が出てくる黒鉄氏の小説を読むと・・・ああ日本人ってロリコンなんだなぁとwww
まあ自分もロリ派だけどw
331名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:21:03 ID:???
そりゃまあ「妾はヴィクトリーじゃ」なんて言いながら、しわくちゃの婆さんが出て来ても困るわなw
332名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:31:00 ID:???
エリザベスU世やサッチャーみたいな婆さんだったらありかな?
若い艦魂のほれたはれたを面白げに眺めて、時折相談に乗ったり茶々を入れたり…


萌えはないが面白そうだ。
333名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:40:05 ID:???
少し前に火星のところで艦魂がロリじゃないから、あんたの作品は嫌いだみたいな意見を書いていたヤツがいたが・・・
自分も出来れば若専ロリを認めつつも、20代後半28ぐらいまでは良いかなとも思う。
ごめん自分おかしいかな?
334名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:45:13 ID:???
もう、ロリババァでいいじゃんw
335名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:46:25 ID:???
八雲紫だなw
336名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:50:26 ID:???
どうでもいいだろ、艦魂なんて萌え豚の人形ごっこなんだから。
好きにやらせてやれよ。
大昔のモビルスーツ少女とかと何もかわらんサブカルチャーだ。
337名無し三等兵:2009/09/23(水) 18:53:37 ID:???
じゃあなんか話題だせよ。待ってるから笑えるの頼むぜ。
言いっぱなしなんてするなよな。
ゴリゴリ鉄の音が響き渡るようなガチガチの戦記でも挙げて笑おうぜ。
338名無し三等兵:2009/09/23(水) 19:08:57 ID:???
火星と言えばpixivで東方の漫画描いてるな。
絵は下手だったけどw
争いごとはスルーだぜ
339名無し三等兵:2009/09/23(水) 19:13:52 ID:???
>>97の言う通りにしたまえ。
進行中の話題が嫌ならスルーするか、それとも自分で話題を持ち込むかのどちらかだ。

>>338
あの程度の下手さなら許す。元ネタのことを知らんので何とも言えないが。
340名無し三等兵:2009/09/23(水) 19:25:27 ID:???
>>330
その司令長官凄まじいロリコンだなw
341名無し三等兵:2009/09/23(水) 19:36:13 ID:???
ロリコンすげえキメエ
342名無し三等兵:2009/09/23(水) 19:41:16 ID:kPAtfX8e
ロリコンってのは成熟した考え方を出来ない屑なんだな!
実社会でまともに相手にされてないんじゃねーの?
特に成熟した女性に!
仕事で話しても相手に((((∵、。:A:。∵)キ-*-モ-*-イ(∴゚:∀:゚`∴))))
って思われてるのは町かがいない!
343名無し三等兵:2009/09/23(水) 19:52:11 ID:???
艦魂よんだことないんで分からんけど男(POWやビスマルク)はいるのか?
344名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:03:32 ID:???
艦魂に男はいないっぽいよ・・・どうしてかはわからないけど

黒鉄氏の司令長官は艦魂好き過ぎて50過ぎるまで結婚歴なし、おそらくセクロスもしたこと無しの道程だぞ!
でもそういう純愛もありかなぁとも思う・・・自分は
345名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:13:33 ID:???
火星嬢は、バブル期に青春を謳歌していたらしいから、水偵40歳前後。
大人スグルw

ていうか、こういうクダケタ感性の大人に自分もなってみたいとは思う。
346名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:27:22 ID:???
ババア歳考えろ的な女なんだw
艦魂を書く作家としては最年長って事になるな
347名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:29:42 ID:???
黒鉄氏が言ってたように、艦魂っていうのは別にあのなろうから生まれたわけじゃないぞ?
元からあった艦魂の設定がそういう感じだったんだから、それに忠実に従ってるだけなんじゃないか?
50を超えても艦魂一筋っていうのはさすがにどうかと思うがw
348名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:34:45 ID:???
だからなのかな・・・火星嬢の艦魂は見かけもロリはあまりいないし、精神年齢も高そうだ
女性作家の作品らしいといえばそれまでだけど・・・火星嬢の推定年齢から考えるとそういうものかと納得。

頭の柔らかい人なんだろうな。
349名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:45:26 ID:???
>>347
旨い料理に使われてた調味料だけを山盛りにしたところで旨いはずないわけで。
連中の場合、本末転倒でまず艦魂ありきでストーリーは二の次だし。
350名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:45:40 ID:???
バブル期に青春謳歌してたのなら45歳くらいじゃないかね
1983年くらいだろ?
351名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:47:12 ID:???
僕がなろうの艦魂の元祖です!
352名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:47:30 ID:???
50越えて女しらない男なんて…怖いよ、女に対して変な幻想抱いてそうでw
女的に普通の考えで言わせてもらえば25までに女しらない男はキモイ、それにいくら好き杉で一途だといえ抱いてくれない男なんて女から言えば嬉しくない
艦魂とはいえ女であるなら抱いて欲しいって思うはず。
黒鉄氏は女には性欲がないと信じてるとしか思えない。

火星先生そんな歳だったんだ、私もそういうクダケタ女でいたいなぁw
絶対結婚してそう。
でもホントに40ぐらいなの?どこかで自白してた?知ってたら教えて。
353名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:53:32 ID:???
>>351出たな黒鉄w
354名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:53:44 ID:???
>>350
80年代後半〜90年前半だろw
355名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:55:34 ID:???
顔が見たいな火星、どんなババアかw
356名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:57:20 ID:???
お勧めの艦魂作品ってある?
357名無し三等兵:2009/09/23(水) 20:59:21 ID:???
Nice boat.
アンチ艦魂にはお勧め
358356:2009/09/23(水) 21:00:48 ID:???
いや、それ以外。
359名無し三等兵:2009/09/23(水) 21:10:32 ID:???
>>354
プラザ合意から湾岸戦争開始までくらいだろ?バブルは
92年には既に完全にはじけていたぞ。経済学部の大学生に笑われるぜ
360名無し三等兵:2009/09/23(水) 21:13:15 ID:???
自分でババア歳考えろ、ですみたいな事は感想欄に書いてたような。本当に何歳なんだろう?
結婚しているは初めて聞いたよ・・・でも40歳なら子供とかいそうだよねw
361名無し三等兵:2009/09/23(水) 21:22:30 ID:???
艦魂はキモイだの萌ヲタうざいの火葬は容赦ない鉄火であるべきのって騒いでるのと同じ連中が
ロリが大火力ぶん回すアニメの二次創作みてニヤニヤしてると思うとげんなりするわ。


ヲタの同属嫌悪だけは本当に許しがたいな
362名無し三等兵:2009/09/23(水) 21:28:06 ID:???
>>356
短編なら
『シュレスヴィッヒ・ホルシュタイン』 〜悲愴のトロッケンベーレンアウスレーゼ〜
艦魂異聞禄 〜青島に舞う水鳥〜
艦魂異聞禄 〜Old Ironsidesの名を冠する帆船〜
伊四○○ -為せる全てを-

長編なら
わだつみの向こう ─明石艦物語─

ぐらいかな。
363名無し三等兵:2009/09/23(水) 21:42:04 ID:???
>>352
嬢の作品は読んでるから、どの作品かは忘れたけど感想欄にあったと思う。
個人的にはカイビョウヲトラが好きだが。
364名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:01:25 ID:???
>>356
以前の偉大なるスコッパーたちのレビューを発掘してきてやったぞ。良作認定のみな。

艦魂年代史外伝 〜大和の妹 幼き戦姫信濃の短き命の物語〜
外伝なのだから仕方ないのかもしれないが、作品そのものとは関係ない恋愛話を入れるのはやはりいただけない。 個人的には第四章はない方がストーリーは綺麗にまとまっていたと思う。
ただ、信濃を題材にするにあたって、艦魂が見える人間を、造船所の工員、しかも限りなく民間人に近い女性にしたのは面白い。 普通なら新米水兵の艤装員あたりをその役に持ってきそうなところを、あえてしなかったことで、ありがちな恋愛沙汰にならずにすんでいる。
桜花がらみで特攻の話題も話のメインの一つになっているが、これに関してはあまり触れない事にする。 個々人で感じ方に差がありすぎるので一概には評価できないからだ。
また、この作品の評価を決めるに当たって、最終章の展開をまどろっこしいと見るか、先を読めなくして楽しませたと見るかで大分変わってくる。 ちなみに私は前者のほうだった。
文章はどちらかというとライトノベル調だが、問題なく読める。 悪くない作品だが人によっては第四章と五章が鬼門になると思われる。

九七式中戦車〜チハ〜 鋼鉄の妹北方戦記
萌えに走りすぎた感のある戦記。 物語上必要なことだったのかもしれないが、それにしてもやりすぎな気がする。 ストーリーの構成自体は悪くはない。 ただ、短砲身チハでスターリン戦車を撃破するなど、描写にいくつか疑問点がある。
艦魂の立ち居地は悪くない、ただ、妙な変形機構は果たして必要だったかどうか不明。 登場人物が軽いような気がしたが、読んでいく内に逆になじんできた。
文章には問題なし、細かいことを言うと『ぶち込む』などの言葉を説明の時に使うと、安っぽい感じを受けることぐらいだろうか。
萌えパートさえ乗り越えられれば、面白い作品だと思う。
わだつみの向こう ─明石艦物語─
365名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:03:28 ID:???
>>364 乙

「米内ですがハルノートを受諾しますた」
今、読んでたけどワロタ
366名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:04:30 ID:???
わだつみの向こう ─明石艦物語─
これはまぁ、面白かったが、第七話の擬音特盛の殴り合いで挫折。今後どうなるかは知らないが、戦記ではないような。
でも、海軍を舞台にした(ラブ)コメディとして読むのなら結構面白い(釣りのシーンなど)、若干艦魂は鼻につくが。
とりあず、続きは読んでみようと思う。


わだつみの向こう ─明石艦物語─
どっかの評価欄で作者本人がジャンルを戦記から恋愛に変えようかと思っているなどとの冗談めいたコメントを書いていた。
確かに、主人公の森忠少尉と工作艦明石の艦魂(またマイナーなものを・・・)の恋愛物と言っても過言では無い。
戦記として読むのは今のところ間違いのような気はするが、恋愛物として読めばなかなか面白い。
基本的な文章作法に少しミスはあるが(「なんやら。」など)別に気にはならない程度。なぜかセリフを『』で閉じるのかなどは気になるが気にしないであげよう。
始めの当たり、擬音語で殴りあい、竹刀でバシィ!などの愚挙をおかしていたが、このごろ擬音語は使用していない模様。
次話あたりでアルファベット作戦(巡洋戦艦シャルンホルストVS空母グローリアス)の描写があるらしい。
頼むからズドオオオォォォォン!とかドウーン!はないことを祈る。
結構私としては期待している。

伊四○○ -為せる全てを-
過去の艦魂作品の中で艦魂と人間の出会い方がもっともシュールな作品。
コメディタッチな序盤から徐々にシリアスさを増していき、ラストは綺麗に纏めてある。 艦魂モノにありがちな色恋沙汰を強く出していないのも、個人的に好きだ。
文章の方は若干、地の文が少ない気もするが、一人称でテンポよく読めるので、十分良い部類に入る。 中々の良作。

魂異聞禄 〜戦場に咲く菊と葵〜
幕末物の艦魂小説で、中々面白そう。 艦魂の位置づけも悪くはない。
ただ、主人公の口調を時代に合わせるのなら、艦魂の口調も時代に合わせて欲しい。
『日本海海戦まで』と同様、まだ二話しかないのではっきりとは言いきれないが、戦闘シーンの出来次第ではいい作品になりそう。
とりあえず、しばらくは読んでみる。
367名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:06:00 ID:???
>>363そうなんだ。ありがと
私もヲトラから入ったから艦魂は続けて読んでるみたいなものだよ。
続き書かないのかなヲトラ、こんごうちゃんより好きなんだけどなぁトラちゃんw
368名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:06:40 ID:???
艦魂物語,魂の軌跡〜こんごう〜
独特な文体には、ところどころひっかる所はあるが、文章力としては問題なし。
内容も艦魂一辺倒ではなく、時折、艦長など普通の人も混ぜてバランスがとってある。
あと、主人公がきちんと大人なのも、当たり前のことなのだが、いい。また、艦魂のシーンもシリアスとギャグのバランスがよく取れてる。
これは、しばらく読んで行こうと思う。

艦魂物語,魂の軌跡〜こんごう〜外伝 水宮の后
読み始めた最初は、今までで一番いい作品かなと思ったが、艦魂のやりとり(コントもどき、制服談義)で評価が下がった。
文章や、知識は結構いいのだから、艦魂のキャラや会話をもうすこし真面目(?)にすれば、かなりいい作品になると思う。
艦魂パートが多いが、元々艦魂の一人語りという形式であるし、当時の情勢などは所々加えているので、問題ないレベル。
しばらくは読んでいこうと思う。

日本海海戦まで ―バルチック艦隊の精霊たち― 〈改訂版〉
追記 艦魂登場。 登場シーンは今までの中では一番いいかもしれない。 文章も安定してる。
次回、戦闘シーンがありそうなので、それの出来次第では読み続けるかもしれない。

日本海海戦まで ―バルチック艦隊の精霊たち― 〈改訂版〉
ロシア戦艦の艦魂からみた日露戦争の作品。極秘明治三十七八年海戦史、千九百四五年露日海戦史などを資料として使用しているらしい。やるな、作者。
異常に細い説明(説明でお腹いっぱい。細過ぎてズレ気味)が特徴か。小説と言うよりは説明に物語が引っ付いていると言った方が良い。まあ、初っぱなに説明を集中させると言う意図なのだろう、多分。
後書きは艦魂人形劇もあるが(最新話はなかった)、登場艦艇や軍事用語の説明などで終止。
どうも文章を見るに経験不足の感はあるが擬音語の使用などはしていない。
艦魂の説明に趣味はおしゃれ、金属磨きなどという説明がw 確かに金属が本体だわな。
しかし、それにしてもなんだこの説明の異様な濃さは。論文でも書くつもりか。別に悪いとは言わないけど。むしろ良いことがとは思うんだがなあ。構成力を磨いて欲しい。
369名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:08:24 ID:???
『たちかぜ』と二等海士長〜DDG168『鋭き剣』〜
本人の経験談も混ざった半私小説であり、中々面白い。小説というよりエッセイに近い雰囲気もある。
ただ、三話から七話にかけて文章の質が急激に悪くなり、台本書きのようになっているのが残念。
戦闘シーン(訓練だが)も淡々と書かれているが、戦記ではないので悪くはない。
これも、しばらく読んでいこうと思う。

艦魂たちともうひとつの太平洋戦争
これはそこそこいい作品。 タイムスリップ系仮想戦記としては王道の展開だが、あまり無茶な改変も行っていない。
タイムスリップしてから艦魂に会うまでが若干、ご都合主義な感じがする以外は、構成もしっかりしている。
恋愛が絡むのは、艦魂の宿命のような物だと諦めているが、艦魂一辺倒になっていないのもいい。
ただ、今後艦魂が増えていくようなので、それらをきちんと書き分けて行けるかどうか不安要素
しばらく、続きは読む。


つーか、http://unkar.jp/read/anchorage.2ch.net/army/1246619813
の最後尾部分の数字を変えればどの過去スレも普通のブラウザで読めるけどな。
370名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:14:48 ID:???
コピペだろこれ
371名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:15:37 ID:???
>>370
まずかったかな?
しかし罪滅ぼしにレビューやれと言うのは勘弁して欲しい。
372名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:17:47 ID:???
>>371
ふつーの戦記のレビューで良いから、頼む
373名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:28:17 ID:???
新しい見方が欲しいところだな
374名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:39:11 ID:???
何でみんな艦魂レビューするの?好きなんだね!
375名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:49:26 ID:???
>>374
日本一まずいラーメン屋があるって言われたら、一度食べてみたくなるだろう?
それと一緒。 おそらく、小説を読む楽しさを求めてのレビューじゃなかったはず。
376名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:50:53 ID:???
可もなく不可もなく、意味不明な書き込みするぐらいなら話題を振れ
話題のないやつが好きだの嫌いだのと乱入するな
377名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:53:30 ID:???
艦魂はもういいや、他のジャンルのレビュー来ないかな
378名無し三等兵:2009/09/23(水) 22:57:39 ID:???
確かに普通の戦記の方をレビューして欲しい。
それとも艦魂以外は枯渇したのか?
オニヒトデみたいだな…
379名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:04:52 ID:???
なろうの話ですまないんだが、レビューする時、艦魂の方が明らかに見つけやすいんだよな。
普通の奴は戦記で検索するわけだが、そうすると「魔王と何やら」とかそういったファンタジーまで出て来て探しにくいんだよな。
380名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:06:03 ID:???
実は方伯謙の日本黒示録をレビューしたいとw
まだ戦闘シーンとかないし、やたら叩かれそうだから迷っている
381名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:07:17 ID:???
>>380
あの人、感想欄とかで中国人と言われているけど本人は明示していたっけ?
382名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:11:13 ID:???
>>381
いや、していないのと思う。
極めて良心的な中年男性…って匂いがするんだが。
383名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:14:39 ID:???
>>381わからないな感想欄のやりとり見てるだけじゃ、間をとって在日とか
384名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:15:49 ID:???
感想欄の雰囲気だけで言うなら、学校の先生みたいな感じw
385名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:40:17 ID:???
あらら、タキシードさんはこっちが本籍地だったのね。
HoI2のネオwikiでちらほら見てた人がここでも見えたのでびっくりした。
386名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:41:49 ID:???
>>385
詳しく
387名無し三等兵:2009/09/23(水) 23:50:32 ID:???
>>382
極めて独善的な、の間違いでしょ?
いくら007が許せないからってあからさま過ぎてダメ。
388名無し三等兵:2009/09/24(木) 00:10:16 ID:???
>>386

いや、艦魂と似たようなもので少し彼と話した事があったんで…。
しばらく前に艦魂を偶然見つけて、似たような事考える人はいるもんだなぁと…と思っていたらスレを発見した。
氏はHoI2のAARを戦記(の類)として見ていたらしい。
それゆえ納得の出来ん事が多かったんだろう、AARに突っ込んで一部の極端に閉鎖的なAAR作者連中と衝突したんだ。
勿論彼に好意的な作者もいたけどね。
そういう経緯で氏と話した事があったんだ。

基本的に彼にネガティブなイメージは無かったんだがスレで偉く叩かれていて驚いた。
軍事板住人のような方々が積極的に齟齬を突っ込んでくれれば対話式AARでも戦記に昇華出来るのでは…と考えてた人間なんで彼の考えには賛意を示してたんで。
ただまぁ、確かにユダヤ陰謀論に影響され過ぎてた気はあったけど。
389名無し三等兵:2009/09/24(木) 01:04:18 ID:???
>388
俺はタキシードについては、新高山秘録の所業しか知らんが、
小説の感想欄で「ネタばらし」「ネタ潰し」みたいなことをしている。

設定状況等についてどうのこうの云うのは軍オタの性みたいなものだからそれ自体は全然かまわない。
しかし、それを小説の感想欄で行うのはさすがに頂けない。
390名無し三等兵:2009/09/24(木) 01:29:14 ID:???
389氏の意見に同意だが、最悪なのは
彼が感想欄に感想ではなく、提案しかしないこと。
昨今の火龍氏の作品で、
彼が作品について語った事が一回でもあるだろうか?
391名無し三等兵:2009/09/24(木) 01:46:01 ID:???
タキシードはなろうの戦記作家の間では犯罪者扱いされてるらしいよ。感想欄では良い返信してる作者も作者同士の付き合いではウザイとか勘違い野郎とか書いてるとかね。
392名無し三等兵:2009/09/24(木) 02:29:04 ID:???
タキシード×007
393名無し三等兵:2009/09/24(木) 02:43:05 ID:???
>>392
何その劇物
394名無し三等兵:2009/09/24(木) 03:23:46 ID:???
糞を語る糞の糞スレだなここは
395名無し三等兵:2009/09/24(木) 04:19:49 ID:???
と、深夜営業の糞が申しておりますので、皆様、お気をつけあそばせ。
396名無し三等兵:2009/09/24(木) 14:27:01 ID:???
同じ深夜営業のカスなら仲良くしろよ
397名無し三等兵:2009/09/24(木) 15:50:30 ID:???
>>387 007と方氏を比べるなら絶対に方氏が正しいと自分は思うよ。
反論があるなら007の作品の良いところを挙げてレビューしてくれよ。
方氏に当てつけされてもしかたないぐらいな駄作の良いところをたのむよ。

方氏は007の学校の担任という説はどうだろうw
398名無し三等兵:2009/09/24(木) 15:57:21 ID:???
作品内容と作者の人格は別。
露骨に挑発しておきながらああも白々しい態度取ってる時点で
作者自体は目糞鼻糞程度の違いだろ。
399名無し三等兵:2009/09/24(木) 16:41:06 ID:???
>397
大穴で、実は彼女だったりw
>方氏
400名無し三等兵:2009/09/24(木) 16:41:10 ID:???
つまりおまえは007が大好きと、折れは大嫌いを通り越すぐらいに大嫌いだ。
007はああいう目に遭わされても当然のクソ野郎だから問題なし
おまえは007が人格者だとでも言うのか?笑わすなよ
401名無し三等兵:2009/09/24(木) 16:43:26 ID:???
>つまりおまえは007が大好きと
幻聴が聞こえる方ですか?
402名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:01:09 ID:???
>>399彼女じゃないと思うけど・・・方氏にメッセージした時の回答の中で自分は女みたいな事を書いてたよ。

>>397学校の先生というのもあながち間違ってないような気もするね
これは予測でただの雰囲気だけど。
403名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:18:38 ID:???
>>400
ゆーみりとかいう在日馬鹿作家を薦めるよ。
自分の気に入らない女性をあからさまにモデルに小説書いて、問題になるとオリジナルですって通そうとしたが逃れられなかった。
404名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:28:29 ID:???
なんだかんだでみんな中国人大嫌い、007大好きって事がわかって良かったね!
ハイ次!
405名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:31:06 ID:???
>>404
救いがたい馬鹿なのか本人なのかどっち?
406名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:36:41 ID:???
>>398ご託は良いから007の作品のレビューしろよ
方よりマシなんだろ、早くしろよ!007信者
407名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:49:03 ID:???
007のレビューをし続けた末にクトゥルフの暗黒面に落ちたスコッパーがいたからそれは勘弁してあげなよ。
408名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:51:07 ID:???
相手を勝手に007信者認定してる阿呆は何がしたいんだろうか?
こいつの脳内では人には見えない007マンセーの声でスレが埋まってる模様。
409名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:55:02 ID:???
007絡みなら妄想を根拠に罵倒するという思考様式は、
まんま反日のためなら捏造上等の特亜の同類だな。
410名無し三等兵:2009/09/24(木) 17:56:22 ID:???
007はなろうベータ版でピックアップされてる人気作家だ。
このスレにも007信者は沢山いるはずだ(真顔)
411名無し三等兵:2009/09/24(木) 18:00:22 ID:???
>>406
ねえねえ、007自体をマンセーしてる信者の声なんてあるなら、どこに
あるのか紹介してよ。脳内以外で。
どう読んでもせいぜい「どっちもどっち」と言ってるのしかないんだけど。
412名無し三等兵:2009/09/24(木) 18:02:05 ID:???
ウォッチャーを信者と呼ぶのならここにいるが?

煽ると騙るを読み間違えた007にしつこく粘着して、書き込みを粛正された人には遠く及びませんが。
413名無し三等兵:2009/09/24(木) 18:08:44 ID:???
方氏は女だよ。
自分もメッセージした。女尊男卑についてどう思うかと聞いたんだけど
女の私から言わせていただけば、すこし行き過ぎた思想かとも思います
と答えられたから

ただ根釜かもしれへんけどw
414名無し三等兵:2009/09/24(木) 18:17:12 ID:???
みんな007大好き、アンチ中国で解決!
ハイ次
415名無し三等兵:2009/09/24(木) 19:38:01 ID:???
>>414
馬鹿は黙ってろ。

そう言えば何故に架空戦記(トンデモ系)を書く奴は艦隊の名前に「独立」とか「機動」とか「護衛」なんて言葉を使いたがるのかね?
416名無し三等兵:2009/09/24(木) 19:40:55 ID:???
第七独立機動護衛打撃隠密艦隊
417名無し三等兵:2009/09/24(木) 19:46:44 ID:???
>415、カッコいいからじゃね?

>416、どんな任務の艦隊なんだw
418名無し三等兵:2009/09/24(木) 19:47:51 ID:???
>>415
厨二御用達名詞の「堕天使」とか「漆黒」の仮想版。
419名無し三等兵:2009/09/24(木) 19:56:32 ID:???
厨二病炸裂な題名を考えてみた。

「出撃! 蒼海ノ第七独立義勇機動護衛打撃隠密艦隊 〜堕天使ヲ殲滅セヨ〜」
420名無し三等兵:2009/09/24(木) 19:58:08 ID:???
>415
俺も疑問だったw
恐らくは霧島&志茂田の影響だな。
421名無し三等兵:2009/09/24(木) 20:41:33 ID:KSnTxAgi
007って脳みそ腐ってるようにか見えないけど??
そう思わない奴も腐ってるわな!
422名無し三等兵:2009/09/24(木) 20:46:07 ID:???
やはり007の話題のみは例外的に禁止しておくべきでは無かろうか。この話題になると必ず荒れる。
423名無し三等兵:2009/09/24(木) 20:48:49 ID:???
343:05/10(日) 14:47 ??? [sage]
お〜い、誰か独立通商愚連護衛艦隊の行方をしらないか?

344:05/10(日) 15:22 ??? [sage]
宇宙国際連合独立行政法人時空日本第七愚連遺産強制特務通商救助護衛保存実験航空機構艦隊?

Jシスターズとハポン連邦とDorakaを纏めておちょくってるよ。
424名無し三等兵:2009/09/24(木) 20:49:11 ID:???
>>421
何と戦ってるんだ?
425名無し三等兵:2009/09/24(木) 20:55:06 ID:???
>>419
火葬戦記タイトルメーカーとか言うのを思い出すな。
426名無し三等兵:2009/09/24(木) 20:57:42 ID:???
>>415
しかもそういう奴に限ってプロフィールに「帝国海軍のことは大体分かります」「戦闘機にかけてはクラスで一番詳しいです」
なんて書いちゃうんだよな。本当に詳しい奴は何も書かないか、当たり障りのないことしか書いてないのに。
427名無し三等兵:2009/09/24(木) 21:41:21 ID:???
>>419
「出撃セヨ! 蒼海ノ第七独立義勇機動護衛打撃隠密特務戦闘艦隊 〜漆黒ノ堕天使達ハ歌ウ〜」
の方がそれっぽいぞ。
428名無し三等兵:2009/09/24(木) 22:33:26 ID:???
作者の中で兵器関係に一番、強そうなのは
現代戦なら独楽犬氏っぽいが、二次大戦物になると誰だろ?
なろうでは該当者はいないかな?
429名無し三等兵:2009/09/25(金) 01:10:14 ID:???
いくら詳しくても戦闘シーンが面白い訳では無いから難しいよな。
戦闘シーンが面白い奴を薦めて欲しい。
430名無し三等兵:2009/09/25(金) 01:21:17 ID:???
面白いというのはどういう定義?
戦闘シーンに迫力があるのか、それとも専門用語を交えてリアルっぽく描くのか
ちなみに知識不足で後者をがんばり過ぎると伊東氏のようになってしまうらしい
431名無し三等兵:2009/09/25(金) 01:39:56 ID:???
それは人それぞれだけど兵器の性能羅列→圧勝みたいな奴は嫌い、臨場感みたいな物が欲しい。
432名無し三等兵:2009/09/25(金) 02:28:56 ID:???
何が「面白い」かの定義は仮想戦記の枠を超える気が。
というか定義できたら、一財産つくれる気が。
433名無し三等兵:2009/09/25(金) 02:31:46 ID:???
>432
至言だね
434名無し三等兵:2009/09/25(金) 08:03:03 ID:???
確かに。
架空戦記における戦闘シーンの面白さを考えるならば、
・擬音祭になっていないこと。
・その時代その組織にあった口調、ある程度専門用語を駆使してそれらしくなってること。
・それでいて説明臭くないこと。
・キャラや戦況に燃えられる、手に汗握る展開。


こんな感じかな?異論は認める。
435名無し三等兵:2009/09/25(金) 08:32:08 ID:???
称賛でも批判でもないが
艦魂ってのは、>434氏の言っている事を基礎だとすれば、
これに「痛み」を加えて表現している手法な訳だよね?
ただ、基礎の部分が表現できる作者が、非艦魂系含めて、
なかなか、存在しないけど。
436名無し三等兵:2009/09/25(金) 08:38:48 ID:???
クリムゾンバーニング、陸戦はおもろかた
437名無し三等兵:2009/09/25(金) 08:47:20 ID:???
>436
それは三木原慧一氏の?
商業じゃないですか…
438名無し三等兵:2009/09/25(金) 09:34:38 ID:???
>>428
知識って事なら、黒鉄氏あたりじゃね?
439名無し三等兵:2009/09/25(金) 09:50:04 ID:???
あー、「帝國自衛隊」の続きが読みたい

作者さんカムバーク!(」゜□゜)」
440名無し三等兵:2009/09/25(金) 11:20:34 ID:???
戦記ばかりでなく他のジャンルで書いてる人の方が読める気がする。戦記のみだとその知識に寄りすぎ、俺の考えた最強艦隊披露会かお涙頂戴ハーレム艦魂物語。
441名無し三等兵:2009/09/25(金) 12:20:43 ID:???
というより、戦記ものしか読んでなさそうなのが問題だと思う。
あくまで想像だから決め付けるわけじゃないんだが、
どうも架空戦記や戦争ものばかり読んでいるような作家が多い気がする。
あらゆるジャンルを読めとは言わんが、戦記以外の名作とか文学とかをたくさん読んで、
識見を広げればそれだけ自分がかける作品も魅力が増すと思う。

ちなみになんで上記のような疑惑を抱いたのかというと、
過去の俺がまさにそうだったから。
442名無し三等兵:2009/09/25(金) 17:21:29 ID:???
つか、ハーレムじゃない艦魂ってあるのかな。
443名無し三等兵:2009/09/25(金) 18:15:26 ID:???
火星氏や工藤氏、米問屋氏はハーレムじゃないよ
知識人ぶって上からの目線を常にありがたくも畏くも下さる黒鉄大元帥を始め旗下の者達wにハーレムのキーワードはあふれているw
以外なのは草薙氏の作品がそれほどハーレムじゃない事、ただし伊東氏ともども黒鉄元帥に従ったロリではある。

しかし・・・戦記のキーワードにハーレムて・・・
それだったら乱世でやたら姫狩りとかしてる悪大名みたいな話しの方がグッとくるのだけどw
444名無し三等兵:2009/09/25(金) 18:27:39 ID:???
黒鉄大元帥て、そんな風に呼ばれてるの彼
445名無し三等兵:2009/09/25(金) 18:31:06 ID:???
法螺で そびえる 黒金の城♪
446名無し三等兵:2009/09/25(金) 18:35:51 ID:???
「色男、海軍に行く」
447名無し三等兵:2009/09/25(金) 18:58:05 ID:???
しかし、このごろは戦記であろうとなかろうと、商業、ネットの区別なく、ハーレム狙いなのが多いからなあ。
448名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:06:09 ID:???
>>428
なろうではないけど 山本瑞鶴氏じゃないかな?
449名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:13:55 ID:???
黒鉄氏のは茂呂ネギまだろ
450名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:20:22 ID:???
軍艦が謎の武術の修行を始めたりするのか。
ちょっと絵面が想像できんな。
451名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:43:13 ID:???
葱鮪か…
452名無し三等兵:2009/09/25(金) 19:50:55 ID:???
戦記にハーレムがついてるんならまだ許せるが、黒鉄氏のはハーレムついでに戦ってるって感じだからな。
453名無し三等兵:2009/09/25(金) 20:01:51 ID:???
戦記にハーレムは許せる?折れはダメだなぁ、なんで戦いの中でハーレムなのよ。
ただでさえ女のでる戦記は否定的な意見が多いのにハーレムなんて有り得んだろ。
454名無し三等兵:2009/09/25(金) 20:04:29 ID:???
そんなにハーレムしたいなら、北とかサウジみたいな独裁国家でも舞台にすりゃいいのになあ。
455名無し三等兵:2009/09/25(金) 20:07:40 ID:???
10代男子の夢と妄想のハーレム戦記
「ドキッ☆恋する乙女は大艦巨砲主義」作者の黒鉄大和です!よっろしくぅ!

新番組のキャッチフレーズな感じでw
456名無し三等兵:2009/09/25(金) 20:25:15 ID:???
手違いで朝鮮人民軍喜び組部隊の指揮官にされてしまった金正男のハチャメチャハーレム戦記!
とかって無いのか?
457名無し三等兵:2009/09/25(金) 20:47:02 ID:???
それはおもしろそうだな、読んでみたい気もするw
458名無し三等兵:2009/09/25(金) 20:59:02 ID:???
北朝鮮は喜び組に限らず女性兵士だけで編成された高射部隊とかあるしな
459名無し三等兵:2009/09/25(金) 21:02:16 ID:???
>458
それってどんな根拠で編成されてるんだろうか…?
460名無し三等兵:2009/09/25(金) 21:04:38 ID:???
「金正男同志のドキッ☆恋する乙女は高射部隊」
461名無し三等兵:2009/09/25(金) 21:20:54 ID:???
是非、黒鉄氏に書いて欲しい!彼ならできる!
462名無し三等兵:2009/09/25(金) 21:34:03 ID:???
>>459
表向きは社会主義的男女平等を謳っているけど、実際は男手を歩兵やらの正面部隊に回すためじゃないかな
最近はその正面部隊が農村で100日戦闘という名の農作業をしているw
463名無し三等兵:2009/09/25(金) 22:01:00 ID:???
16世紀末、シャム沖で遭難した日本男児が、ケウマラ・ハヤティ率いる
寡婦艦隊(Inong Balee)に助けられ、ポルトガルの艦隊と戦う

とかいう設定なら、ハーレム戦記でも構わんのだが


書ける知識を持った香具師が和蘭ろうな
464名無し三等兵:2009/09/25(金) 22:07:32 ID:???
>460,462
農作業に勤しむ彼を、高射陣地から双眼鏡で毎日覗く乙女の恋物語。
戦争は恋する二人を無残にも引き裂いて…

なんて北朝鮮ドラマっぽいものが頭に浮かんでしまった。どうしてくれる。
465名無し三等兵:2009/09/25(金) 22:09:11 ID:???
>463
>書ける知識を持った香具師が和蘭ろうな

【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'

466名無し三等兵:2009/09/25(金) 22:15:29 ID:???
「金正男同志のドキッ☆恋する乙女は高射部隊」
あらすじ
 金正日は不肖の息子である同志金正男を立派な後継者として鍛え直すため、全土の防空を担う第七三二高射部隊の指揮官に正男を任命する。
 しかしそこの隊員は全員が美少女だったことを正日は忘れていたのだ!
 そんなこんなで美少女隊員とハーレムな毎日を過ごす正男だったが、米帝オッバーマの陰謀がその絆を無残にも引き裂いて…
467名無し三等兵:2009/09/26(土) 01:20:51 ID:???
オッバーマ大帝 VS 金正男
468名無し三等兵:2009/09/26(土) 01:43:18 ID:???
だいたい、なぜに金正男?
469名無し三等兵:2009/09/26(土) 02:11:59 ID:???
正哲や正雲はまだキャラが固まってないから。
470名無し三等兵:2009/09/26(土) 15:18:27 ID:???
>>466
普通に面白そうじゃないか

ブサメンの正日に擦り寄る権力目当ての美少女達や米帝に容赦なく射殺される隊員達
登場人物に碌な人間がいなさそうなとこがいいな
471名無し三等兵:2009/09/26(土) 16:11:36 ID:???
>466
戦記と言うよりはエロ小説になりそうだと考えてしまうのは俺だけか?
472名無し三等兵:2009/09/26(土) 16:12:39 ID:???
共産圏の話だからヒロインに☆凛やゲーレンが出てくるのか
473名無し三等兵:2009/09/26(土) 19:21:29 ID:???
エロならそれなりに良いが、007みたいにグロエロになる気がする
474名無し三等兵:2009/09/26(土) 20:13:52 ID:???
おっぱいでライバルを謀殺するのか
475名無し三等兵:2009/09/26(土) 20:17:21 ID:???
ドMな正男が喜び隊に隷従して、夜は絞り取られる日常とか?
476名無し三等兵:2009/09/26(土) 20:35:01 ID:???
それらが淡い描写で淡々と綴られるwww
477名無し三等兵:2009/09/26(土) 20:41:41 ID:???
文章力のないエロスとしてw
478名無し三等兵:2009/09/26(土) 21:10:41 ID:???
文章力のないエロス
牛のない牛丼かw
479名無し三等兵:2009/09/26(土) 21:41:32 ID:???
いやそれでは足りんw
友愛と称して乱交パーティーをたくらむオッバーマの手先ピジョン仮面や南のレイパー軍団も必要だなw
480名無し三等兵:2009/09/26(土) 21:51:47 ID:???
このスレ読んでるとどこまでが戦記でどこからが違うのか、まったく分からなくなってくるな……
481名無し三等兵:2009/09/26(土) 22:48:52 ID:???
         ,..-‐−- 、、
       ,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,   )
      /:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、  ヽ 異議あり!!
      i::::::::::::;:"~ ̄     ::i||li   )
      |:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》   `v'⌒ヽ/⌒ヽ/       ,. ‐- .. _
      |:::i´`  `‐-‐"^{" `リ"゙                  /  __  `` ー- 、
      ヾ;Y     ,.,li`~~iノ                , ィ/   ゝヽ ̄ヽ ー- '
       `i、   ・=-_、, .:/              _ / { {ヽ、_   ヽ' ノ_,.〉
        /ヽ    ''  :/_ -ァー- 、_ ... -‐ ';;;;;;;;;;;;;ヽヽ、 `>、..ノ=┘
      _ ノ  ` ‐-、、ノ;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\ `ー '!
   , -‐;;7;;;/iーニ二,.フ_/;;;;;;;;;j;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>‐'
  /;;;;/;;//〉' ,  ヽ、>\;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ' ´
 /;;;;,';;;;>;;;/  !  ` ヽ;;;;ノ;;;;;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.. -‐ '"
/;;;;;;{;;;;;ヽ;;|   !  ,-‐´/;;;;;;;;;;;t;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,. -‐ ' ´
;;;;;;;;|;;;;;;;;;ヽ`ー'、__ノ='/;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;/
;;;;;;;;|;;;;;;;;;;;`!//;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
482名無し三等兵:2009/09/26(土) 22:51:34 ID:???
すまん、誤爆
483名無し三等兵:2009/09/26(土) 23:45:29 ID:???
艦魂といえば、はつせも一種の艦魂モノと言えるのかなぁ。
484名無し三等兵:2009/09/27(日) 01:05:42 ID:???
>483
どうだろうね。
艦魂ものをまともに読んだことないから、このスレからの情報だけで判断すると、

艦魂
 ・マスコット的存在
  戦闘能力が往々にして無く、軍事的存在価値が無い。。

はつせ
 ・未来勢力を長期間維持するのための方便(ように思える)。
  某帝国のように不老の人間を出すより、アンドロイドにした方がまだ説得力ある。

って感じるのだが。とりあえず、艦魂もの読んだことのある人の意見が聞きたい。
485名無し三等兵:2009/09/27(日) 01:26:28 ID:???
はつせの楽勝設定マイナス。
艦魂のキモさマイナス。
どっちのマイナスを読者が大きいと思うかだろ。
486名無し三等兵:2009/09/27(日) 01:27:58 ID:???
>>484
艦魂とはつせの相違点
艦魂 艦に一人 はつせ 艦に複数
艦魂 特定の誰かにしか見えない はつせ 誰にでも見える
艦魂 戦争? 何それ美味しいの? はつせ 根底は軍事用 
487名無し三等兵:2009/09/27(日) 01:29:22 ID:???
>485
はつせは艦魂モノか、って話だろう?
なんでマイナスの話が出てくるんだ?
488名無し三等兵:2009/09/27(日) 01:31:28 ID:???
そもそも艦魂とは何か。
それを定義すれば解決?する。
489名無し三等兵:2009/09/27(日) 01:51:49 ID:???
キモさを感じさせない艦魂があればいいのに
490483:2009/09/27(日) 02:01:39 ID:???
艦魂っていうと大和くんしか読んだとこがないから、単なる擬人化手法で
その考えで行けば、はつせも分類上艦魂モノに入れてもいいのか思ったのだが。
491名無し三等兵:2009/09/27(日) 02:05:12 ID:???
はつせというのをちょっと読んでみたが、本質的には艦魂だな、ありゃあ。
492名無し三等兵:2009/09/27(日) 04:55:29 ID:???
いや、だから艦魂はもういいんだって
493名無し三等兵:2009/09/27(日) 09:48:38 ID:???
艦魂は書いている作者によって設定が違う、工藤氏の艦魂はやたら魚雷の事を勉強していたりするから自分でも攻撃に関与できるのかもしれない
494名無し三等兵:2009/09/27(日) 10:16:42 ID:???
米問屋氏もさらっと味方の雷撃処分をわざと失敗させる艦魂書いてたな。
495名無し三等兵:2009/09/27(日) 11:20:25 ID:???
火星嬢も電子戦の世界で自分で戦えるみたいなくだりがあったよ。
496名無し三等兵:2009/09/27(日) 11:21:20 ID:???
>>492艦魂イヤなら別の話題挙げて
497名無し三等兵:2009/09/27(日) 12:01:36 ID:???
戦えないのに存在するうえに、何故か刀を抜いて振り回したりするという描写があるのは黒鉄氏、草薙氏、伊東氏・・・なんと艦魂元祖の御三家だったりもするw
498名無し三等兵:2009/09/27(日) 13:13:29 ID:???
>>496
ネタ持ってこずに文句言う奴は無視する方向でいきましょうや

流水郎氏は相手の艦魂とチャンバラを繰り広げていたな。まあ接舷戦闘してる時代の話だから当然と言えば当然か。
あとどっかの艦魂が相手を射殺していたような。
499名無し三等兵:2009/09/27(日) 14:38:42 ID:???

艦魂はキモさよりしつこさが嫌いだな
500名無し三等兵:2009/09/27(日) 14:59:31 ID:???
>>499どのへんがしつこいkwsk
501名無し三等兵:2009/09/27(日) 15:14:55 ID:???
ページ検索で艦魂を数えたら軽く100を超えてたな。
502名無し三等兵:2009/09/27(日) 15:22:09 ID:???
>501
うはwwwそんなにwwww
503名無し三等兵:2009/09/27(日) 15:34:59 ID:???
ググったら「水木しげる 駆逐艦魂」なんて出て来たから一瞬焦ったw
もちろん艦魂ではない。
504名無し三等兵:2009/09/27(日) 15:54:30 ID:???
そりゃ名作だ。近年復刻されたらしい。
505名無し三等兵:2009/09/27(日) 16:22:01 ID:???
火星嬢の艦魂は同じ世界に生きているけど、同じ次元にいないみたいな事を書いていた。
どういう意味なのかは・・・ごめんわからないや
506名無し三等兵:2009/09/27(日) 16:29:33 ID:???
0巻34ページ(病原菌の進化のスピードが・・・)
      ,.ィ , - 、._     、
.      ,イ/ l/       ̄ ̄`ヽ!__
     ト/ |' {              `ヽ.       
    N│ ヽ. `                 ヽ    
   N.ヽ.ヽ、            ,        }  
.  ヽヽ.\         ,.ィイハ       |  
   ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、   |  
.      ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ  火星嬢の艦魂は二次元だったんだよ!!
.       l    ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠ 
       ゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ   トr‐'  
       l   `___,.、     u ./│   
.        ヽ.  }z‐r--|     /  ト,   
           >、`ー-- '  ./  / |ヽ    
      _,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´   ./  \、     
-‐ '''"  ̄ /  :|   ,ゝ=<      /    | `'''‐- 、.._
     /   !./l;';';';';';';\    ./    │   _
      _,> '´|l. ミ:ゝ、;';';_/,´\  ./|._ , --、 | i´!⌒!l  r:,=i   
.     |     |:.l. /';';';';';|=  ヽ/:.| .|l⌒l lニ._ | ゙ー=':| |. L._」 ))
      l.    |:.:.l./';';';';';';'!    /:.:.| i´|.ー‐' | / |    |. !   l
.     l.   |:.:.:.!';';';';';';';'|  /:.:.:.:!.|"'|.   l'  │-==:|. ! ==l   ,. -‐;
     l   |:.:.:.:l;';';';';';';';| /:.:.:.:.:| i=!ー=;: l   |    l. |   | /   //
       l  |:.:.:.:.:l;';';';';';';'|/:.:.:.:.:.:.!│ l    l、 :|    | } _|,.{::  7 ))
        l  |:.:.:.:.:.:l;';';';';'/:.:.:.:.:.:.:.:| |__,.ヽ、__,. ヽ._」 ー=:::レ'  ::::::|;   7
.      l |:.:.:.:.:.:.l;';';'/:.:.:.:.:.:.:.:.:.|. \:::::\::::: ヽ  ::::::!′ :::|   .:/
.       l |:.:.:.:.:.:.:∨:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.!   /ヽ::: `:::    ::::  ....::..../ 
507名無し三等兵:2009/09/27(日) 16:38:36 ID:???
>>506新手のアラシか?ネタを持ってこいと言ってるのに反論できないやつが暴れ出したかな。
508名無し三等兵:2009/09/27(日) 16:42:43 ID:???
>>507
506って単なるネタじゃないのか? 盛大にスベってるけど
509名無し三等兵:2009/09/27(日) 16:57:33 ID:???
すべっとるなぁ
510506:2009/09/27(日) 17:07:58 ID:???
ごめんなさい
511名無し三等兵:2009/09/27(日) 17:19:29 ID:???
>>510
そう悲観するな、俺はクスリと笑ってしまった。
512名無し三等兵:2009/09/27(日) 19:10:06 ID:???
ここって書き手側の人間はいないのかな
513名無し三等兵:2009/09/27(日) 19:14:49 ID:???
いるんじゃない?
レビューしてた人の中に、執筆の息抜きにレビュー書くみたいなこと言ってた人がいたような気がする。
514名無し三等兵:2009/09/27(日) 19:33:53 ID:???
ここ三ヶ月ほど書いてないな
515名無し三等兵:2009/09/27(日) 20:12:34 ID:???
煮出汁さん、早く続き書いてくださいよ
516名無し三等兵:2009/09/27(日) 20:22:36 ID:???
しばらく書かないとモチベーションだだ下がりするから困る
517名無し三等兵:2009/09/27(日) 23:27:04 ID:???
けっ、馴れ合いのなろう艦魂に衝撃を起こすぜ。
近々投稿予定。
群れる軟弱艦魂作家ども。蹴散らしてやんよ。
518名無し三等兵:2009/09/27(日) 23:33:27 ID:???
期待するぞ、517
519名無し三等兵:2009/09/27(日) 23:54:27 ID:???
超期待するぞ!517
520名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:04:29 ID:???
艦魂人形で丑の刻参りしてくらはい
521名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:04:50 ID:???
生きの良いやつが来たな、期待してるぞ
522名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:08:05 ID:???
期待します
523名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:11:09 ID:???
大和ーマス、nice boatの先例に従うなら重鎮作家連中はガン無視するだろうな
まぁがんばれ。
524名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:11:39 ID:???
艦魂作家として、新星に期待するよ。まってるぜ!
525名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:15:45 ID:???
まったく楽しみだ
ガツンと来るヤツ頼Mむよ
526名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:20:36 ID:???
こいつぁ期待させて頂くほかない
527名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:33:36 ID:???
ただの艦魂非難的な内容だったらがっかりだけど、中身のある反旗を期待してるよ。
528名無し三等兵:2009/09/28(月) 00:49:54 ID:???
期待期待
529名無し三等兵:2009/09/28(月) 03:14:52 ID:???
場末の創作小説・・・全然更新されてないぜ 終わったのが6月過ぎだからもう三ヶ月は経ってるのか
530名無し三等兵:2009/09/28(月) 10:01:19 ID:???
もしも 「the island war世界」に転移したのが
WWU前、つーか分家板にあるヨークタウン氏のアメリカだったらを考察する
531名無し三等兵:2009/09/28(月) 16:40:13 ID:???
さすがに技術力の差でアメリカ負けるでしょ
海軍力は損害覚悟の飽和攻撃ならローリダのミサイル巡洋艦とアメリカの機動部隊じゃ・・・アメリカだと思うけど
何故か空母など持ってないんだよねローリダ

陸軍 空軍も朝鮮〜ベトナム初期ぐらいの装備持ってる訳だし WWU頃のアメリカじゃ物量が何処まで通じるか


でもあの話は「転移から数年後(原作日本だと10年後)」だからその間に幾らか戦力も増やせそうですね
ジェット機の開発は・・・ドイツからの奪取無いんで絶望的っぽい気もしますが
532名無し三等兵:2009/09/28(月) 17:40:17 ID:???
P-80レベルなら既に戦時中に飛ばしているからなんとかなるでしょう。ジェット機は。
それより問題はロケット技術。まぁローリダ側にもなさそうだけど。
533名無し三等兵:2009/09/28(月) 17:47:12 ID:???
転々単身気まぐれ日記の「極東戦争」はもう更新無いんですか?
534名無し三等兵:2009/09/28(月) 17:50:43 ID:???
むしろ、提督たちの憂鬱の更新はまだか
535名無し三等兵:2009/09/28(月) 18:01:13 ID:???
>>532
P−80レベルじゃ、相手は既に超音速機や(初期型とは言え)空対空ミサイル搭載型まで配備済みですから

しかも核兵器まで完成してるし

アメリカの場合マンハッタン計画は転移によって混乱した経済の再編が優先で
ローリダみたいな「同等に近いかそれ以上の実力を持つ脅威」が存在確認されない以上開始されないかされたとしてもペースはかなり遅そう
536名無し三等兵:2009/09/28(月) 18:10:03 ID:???
船魂というより、
未来知識をカンニングしてるだけで、
過去の軍人に偉そうに振る舞う。
作者の自己投影的主人公がなんだか嫌だなぁ
537名無し三等兵:2009/09/28(月) 18:24:58 ID:???
>>535
代わりに化学兵器使えばいい。
ハーグ陸戦条約に批准してないし、
向こうが核使うなら躊躇う必要は無い。
538名無し三等兵:2009/09/28(月) 18:25:47 ID:???
途中で送信した。

ヤンキーの恐ろしいところは技術のあるなしより、
やられたら倍にしてやり返すメンタリティだと思う。
539名無し三等兵:2009/09/28(月) 18:31:35 ID:???
アメリカってのんべんだらりとネチネチ攻められるのには弱い(国民感情的に)けど、
一発どかんとやられたらぶちギレて超チート国家に変身するからなあ。
540名無し三等兵:2009/09/28(月) 19:13:40 ID:???
しょせんローリダなんてアー・グネス相手には勝てないからなあ
541名無し三等兵:2009/09/28(月) 21:55:52 ID:???
>538
史実でどこかの士官が言ってたという
「アメリカ艦隊は怖くない、怖いのはアメリカだ」ですね

542名無し三等兵:2009/09/29(火) 20:35:23 ID:???
>>531
ミサイルの飽和攻撃って言うけど羅門の「青き波濤」で
80年代の対艦ミサイルでは戦艦の装甲はヌケレネーって書いてあったような…
(今現在の対艦ミソは分からんが・・・)
543名無し三等兵:2009/09/29(火) 20:57:44 ID:???
うぃきソースだが、サンバーンで計算上は大和の主砲以上の威力らしい
シップレックやらでてきたらそれこそ…
544名無し三等兵:2009/09/29(火) 21:05:16 ID:???
>542
XASMー3は、一応弾頭用に貫通体の研究してたと思う。
545名無し三等兵:2009/09/29(火) 21:11:21 ID:???
>>542
別に装甲を撃ち抜けなくても、上部ががれきの山になった戦艦に何の意味があるのかと。
546名無し三等兵:2009/09/29(火) 21:12:22 ID:???
基本、現代のミサイルは敵艦の撃沈ではなく無力化を狙っているからね
貫通せずとも電子装備を破壊できれば事足りる
547315:2009/09/29(火) 22:13:28 ID:???
米海軍の現存艦の中で、艦上兵器(艦載機除く)のみで敵艦を撃沈した艦は、
ミサイルフリゲート『シンプソン』と帆走フリゲート『コンスティチューション』
だけらしい。
548名無し三等兵:2009/09/29(火) 22:35:24 ID:???
そういえば、誰か知ってる人がいたら教えてほしいんだが。

史実どおり終戦

核の投げ合いによる戦争の危険性を認識し始める。

核戦争の際に皇室を無事保護するための艦艇を建造することに決める。

長門が核では簡単に沈まなかったことから、船体に戦艦を流用することに

伊勢を引き上げ、再改装。 連絡用のヘリを運用するため後部の飛行甲板も拡張、本格的な航空戦艦に。

というのが大まかなストーリー。
そのあと、伊勢に目をつけた米軍によって、朝鮮戦争に投入されるとか言う話だった。
とりあえず、伊勢が再就航するところまでは読んだ覚えがあるんだが、そのあとを読んだ覚えがない。
たぶん連載だったんだと思うんだが、タイトルもどこに書いてあったかも覚えてないんだが、誰か知ってる人いる?
549名無し三等兵:2009/09/29(火) 23:15:17 ID:???
>542
RSBCで戦艦装甲ボコボコ抜いたのが後々まで響いてるんだろうなと
550名無し三等兵:2009/09/30(水) 01:52:07 ID:???
>>542
今は抜けるよ
551名無し三等兵:2009/09/30(水) 09:52:17 ID:ZKVsuKzK
>>542

>>80年代の対艦ミサイルでは戦艦の装甲はヌケレネーって書いてあったような…

 そりゃ、抜けないが技術的に抜けない理由は「まったく」ないですよ。弾頭に日本海軍
でいう「通常爆弾」(半徹甲弾)を使ってるってだけだし。
>>ttp://missile.index.ne.jp/cgi/misearch.cgi

 高度2万mから秒速400m以上の勢いを付けて落ちてくる重量6tの「弾」で
水平装甲が抜けないなら、97式艦攻から落とした800kg徹甲爆弾でも貫通で
きません。

 大和の主砲弾の3万mでの着速は475m/sで落角は23.3度。こんなもん、降下な
らジェットでもロケットでもどうとでも成る数字でしょう。
552名無し三等兵:2009/09/30(水) 12:13:06 ID:???
太陽でも、対艦ミサイルで戦艦を大破させる予定みたいな。
まあ原爆を戦艦や空母の大艦隊上空で炸裂させる予定もあるみたいだから。
しかも相手はあのアメリカやソ連だからかなり強敵。
553名無し三等兵:2009/09/30(水) 12:17:08 ID:???
最近、007元気ないな、感想に返信もしてない。
彼女にフラれた?
554名無し三等兵:2009/09/30(水) 13:20:55 ID:???
グラニート(シップレック)なら炸薬量750kgの7t爆弾が1000m/s以上の速度で突っ込んでくるんだから大鳳だろうが大和だろうが一撃で真っ二つに出来そうな予感。
555名無し三等兵:2009/09/30(水) 15:11:03 ID:???
>>530
「バルバロッサ前日のソ連が転移して、
ローリダ亜大陸、スロリア亜大陸と地続きになりますた」

さぁ考察してみましょうW
556名無し三等兵:2009/09/30(水) 15:34:31 ID:???
ベリヤ無双
557名無し三等兵:2009/09/30(水) 16:16:35 ID:???
>>555
スロリア人カワイソス
にしかならんw
558名無し三等兵:2009/09/30(水) 17:24:13 ID:???
>>555
ローリダが本当に正義の味方になる……と思ったが無理そうだな。

スロリア人にとっては「痛いのと苦しいの、どっちがいい?」って感じの世界だな……
559名無し三等兵:2009/09/30(水) 18:36:29 ID:???
ローリダ対世界布武のチャンコロこと中華評議連、クソチョンこと大韓帝国、
チョン、チャンコロに制裁を!
足りないなら南明、海門、ゾド、のチャンコロ追加するぞ。
560名無し三等兵:2009/09/30(水) 20:50:45 ID:???
弱いルーデルが出てくる火葬戦記が読みたい
561名無し三等兵:2009/09/30(水) 21:00:31 ID:???
弱いルーデルって普通の急降下爆撃機乗りのことだろ?
いくらでも出てくるじゃないか。
562名無し三等兵:2009/09/30(水) 21:15:15 ID:???
>>560
ルーデル並の生命力はあるが腕の悪い急降下爆撃乗りならありかも。

最後は、生存者がいることに気づかずに発射された自沈処分用の魚雷に急降下してENDで
563名無し三等兵:2009/09/30(水) 21:51:28 ID:???
>562
処分艦じゃなくて、疎開船にしてあげたら?
564名無し三等兵:2009/09/30(水) 22:35:28 ID:???
>>542 戦艦が実質戦力になってない世界(史実含む)で戦艦抜く対艦ミサイル作ってもオーバースペックで意味ねーが、
戦艦が海軍力の重要な一角として残ってる世界なら、戦艦抜くミサイル当然作るだろ…と大ちゃんがゆーとった。
565名無し三等兵:2009/09/30(水) 22:45:56 ID:???
つまり、太陽でも戦艦は今だ空母と並び立つ重要戦力だから。
徹甲対艦ミサイルを開発したり、核爆弾を、巨大空母、巨大戦艦、の真上で爆発させるわけか。
大ちゃんを太陽世界に送ったら、夢が正に実限されているから。
566名無し三等兵:2009/09/30(水) 23:58:31 ID:???
ロリーダ、太陽って単語が出ると毎回似たような文章だよな。
ご苦労様!
567名無し三等兵:2009/10/01(木) 00:49:47 ID:???
>>566
そりゃあロリータと言えばベリヤだ。

しかし戦艦を撃破できるミサイルを開発するとは、ソ連恐るべし。
568名無し三等兵:2009/10/01(木) 00:56:57 ID:???
狙いは大型原子力空母だろww
569567:2009/10/01(木) 01:31:39 ID:???
原子力空母にそこまで頑丈な装甲は張ってないだろ?
570名無し三等兵:2009/10/01(木) 01:38:38 ID:???
いや、原子炉周辺はそれ自体の危険性もあって相当分厚い装甲になってる
571名無し三等兵:2009/10/01(木) 01:56:18 ID:???
原子力空母の装甲は複合装甲かな。
素人考えでも複合装甲で建造するよな。
572名無し三等兵:2009/10/01(木) 21:01:07 ID:???
可哀相になってきた
573名無し三等兵:2009/10/02(金) 00:55:28 ID:???
>565
既に隆山でやっちまったよ>核爆弾を、巨大空母、巨大戦艦、の真上で爆発させる
574名無し三等兵:2009/10/02(金) 01:17:45 ID:???
複合和紙装甲で・・・
575名無し三等兵:2009/10/02(金) 02:00:03 ID:???
グレンの野望乙
576名無し三等兵:2009/10/02(金) 12:06:58 ID:???
どうした007!
577名無し三等兵:2009/10/02(金) 15:17:53 ID:???
なんかあったの?
578名無し三等兵:2009/10/02(金) 15:43:22 ID:???
なにもないから「どうした?」なんだろう
579名無し三等兵:2009/10/02(金) 17:08:10 ID:???
不良が真面目になってると「あいつどうした」みたいに言われる理論か。
580名無し三等兵:2009/10/02(金) 17:36:53 ID:???
どうせまたやらかすよ007は、なろうの新機能だと感想評価は登録しないと書けないから
そこまでやって非難するバカはおらんだろうからよ。
ガンガングロエロとんでも戦記モドキをかくぜぇ!!
581名無し三等兵:2009/10/02(金) 18:06:47 ID:???
なろうと言えば、
評価高い順で並べると以前とは
全然、ちがう順番になるんだけど、
どうなってんだろ?
独逸奮闘記とか完全、圏外になってんだけど。
582名無し三等兵:2009/10/02(金) 23:51:19 ID:???
リニューアルして使いにくくなったと思う

評価順位もなんか変だ
583名無し三等兵:2009/10/03(土) 00:44:58 ID:???
007復活・・・死んでてくれればよかったのにな
584名無し三等兵:2009/10/03(土) 08:19:33 ID:???
>>582確かにリニューアルして使いにくくなったよ
作者ページなんか特に。
今までは小説の感想を全作品を一括して見れたのに、今回はめんどくさい上に個々のページしか見れない。
昔に書いた作品に時々感想が入ってもこれじゃわかんないよ……
585名無し三等兵:2009/10/03(土) 08:56:42 ID:???
こうしてすたれていくのであった
586名無し三等兵:2009/10/03(土) 09:20:52 ID:???
『男殺油地獄』(おとこごろしあぶらのじごく)は、双丸七左衛門作の小説(みたいなもの)。(エセ)戦記物。
587名無し三等兵:2009/10/03(土) 11:19:01 ID:???
なろうにいって、架空戦記で検索したら1000越えてたよ。
長編モノもあるけど、なんで似たようなのばかりかな。
独自性がないと埋もれてしまうよ。
しかし、作家だけで5万近いなんて、上位陣はいいけど、底辺は悲惨だな。
なろう、なろうって書き込んでいる気持ちがようやくわかったよ。
友人に頼んだり、ネット喫茶に通って自分でランキング押してる光景が目に浮かぶ。
588名無し三等兵:2009/10/03(土) 14:51:55 ID:???
>587
なろうってランキングがあがると何かいいことあるの?金もらえるとか、出版とかされるの?
589名無し三等兵:2009/10/03(土) 15:21:53 ID:bCumvg9d
自己満足だろ
出版された中にはランキング外ってのもあったし
590名無し三等兵:2009/10/03(土) 16:24:05 ID:???
タキシード仮面が見事に黙りこんだだけでも価値はあったと思う>なろうのリニューアル
591名無し三等兵:2009/10/03(土) 17:38:19 ID:???
例によってなろうだが、航空戦艦が在る風景はまだ1話しか投稿されていないけど将来有望な感じ
592名無し三等兵:2009/10/03(土) 19:28:45 ID:???
すまん。航空戦艦の在る風景、だった。
593名無し三等兵:2009/10/03(土) 19:54:09 ID:???
007 鈴木パーク・・・ダメすぎる

リニューアルでわかったのは、やけに過保護な評価方式。
アラシが怖いから守りに入ったような印象・・・これで七夫wは増長するな
007信者のレビューが楽しみな今日この頃www

中国人虐殺大好きです。すっきりしたい方におすすめ・・・なんて書くヤツがいたら、どうなることやら
594名無し三等兵:2009/10/03(土) 20:02:19 ID:???
火星嬢は007の友達かと思いきや、方なんとかの「日本黙示録」をベタ褒めw
595名無し三等兵:2009/10/03(土) 20:20:28 ID:???
それは意外だ。ただ間違っても火星嬢が007のレビューを書くとも思えないが、方氏のを書くともおもわなんだ。
596名無し三等兵:2009/10/03(土) 20:31:52 ID:???
方伯謙は女なの?上の方でそんな風に書いてあったけど?
597名無し三等兵:2009/10/03(土) 21:05:40 ID:???
そういやとどく氏の自衛隊 彼の地にて、斯く戦えりって何時出版だっけ?
598名無し三等兵:2009/10/03(土) 22:01:22 ID:???
>>517 期待してまっているのだが、艦魂をつぶす艦魂小説はまだか?
599名無し三等兵:2009/10/04(日) 10:39:55 ID:???
蒼海の女神てのじゃないだろうなw
600名無し三等兵:2009/10/04(日) 12:37:22 ID:???
>>581
多分、作者登録している者の評価だけを合計してあるんじゃないかな?
独楽氏とかつるんでない作者は軒並み、下位転落してるからね
601名無し三等兵:2009/10/04(日) 15:35:34 ID:???
そんなに独楽氏は有力者なの?戦記ではよく名前を聞くけど偉い人?
602名無し三等兵:2009/10/04(日) 15:38:34 ID:???
なろうで今のところまともに現代戦書いているのが独楽犬だけだから、よく名前があがるんだと思う
603名無し三等兵:2009/10/04(日) 15:52:10 ID:???
つまり彼に感想や評価をもらうと一定の評価を貰えるという事かな?
604名無し三等兵:2009/10/04(日) 16:04:44 ID:???
>>602
007大先生を忘れるとは!あと真面目な話、伊東も書いてない?現代戦。
605名無し三等兵:2009/10/04(日) 16:12:25 ID:???
>>604
伊東氏は上でいろいろと指摘されているようなデカイ突込みどころが多くてチグハグ感が拭えないものだから
方氏は戦争描写がほとんどないし
606名無し三等兵:2009/10/04(日) 16:24:40 ID:???

なろうの人たち。必死だな。
607名無し三等兵:2009/10/04(日) 16:40:22 ID:???
だから、なろうが嫌ならなんかネタ振れよw
608名無し三等兵:2009/10/04(日) 17:10:55 ID:???
事情がわかると戦国なろう戦記を見てる方が面白くなった。
本命、対抗はわからんが、ダークホースは007だな。
609名無し三等兵:2009/10/04(日) 18:03:59 ID:???
戦国なろう戦記をなろうに投稿しろ。
610名無し三等兵:2009/10/04(日) 18:29:30 ID:???
核だのミサイルだの、護衛艦がすごいだの最新型戦闘機だの、そういうものに依存しきった戦記は飽きたな。
バランス良く入っているのがいいのだけどそういう小説はないからな

007は力が全てのバカ戦記だから読む価値無し
そのうえ女至上主義で中国征服のあかつきに男はみんな死刑…こんなの戦記なの?
ファンタジーにでもいってくれw
ファンタジー戦記007のステキな世界征服、なんて題名に変えて

伊東氏は前の作品、太平洋戦争の話しではあまり破綻してなかったが…現代戦になってガタガタだな。
バックに海自のえらいさんの娘がついてて情報交換してるみたいな事を自分で言っていたのに、良い方向には勉強できなかったか?
艦魂物では良くできた部類だったのに残念な作品になった気がする。

方氏のは…なんかよくわからん
最初は単純に007への当てつけで中国万歳アタックとか噛まして、日本人の男はみんな死刑とか逆説的なものでもやってくれるかと思ったが
そうなればなったで笑えるだろうと期待していたが、普通に政治的な戦争劇にでもなるのかな。
今のところ日本政府がアホ過ぎる展開だが。

だれがレビューしないかな
611名無し三等兵:2009/10/04(日) 18:55:53 ID:???
007も相当なもんだが方も似たような感じ。火星は方側についたみたいだね。伊東は神龍が高い評価を受けるけどよく読めばよくあるお涙頂戴厨設定艦魂小説に過ぎない。パクリ疑惑は限りなくグレーだし。
612名無し三等兵:2009/10/04(日) 19:19:43 ID:???
007と方が一緒ってのは違和感あるなぁ
相変わらず当てつけ発射だったからなんて事を根拠に同等だとか思っているのなら頭が硬いヤツだとしか思えん
007は明らかに狂ってる基地外で女社会崇拝者、中国に鈴木パークとか作っちゃうようなドリームオナニストだぞ
方のは戦争という非常事態の中、戦争に夢見てる学生の姿を書き出してる
けっこう社会派な部分が見えるところからして俺は007と方を似ているとは思えない

まぁどっちの信者になると言われたら007だけは死んでもイヤだ。
方とは会話で示談形かなw
613名無し三等兵:2009/10/04(日) 19:35:16 ID:???
「自分より先にもっと悪いことしてる奴を捕まえろ」式の交通違反取締りとかで良く聞く理論ですな。
敵がいくら悪辣だろうがこっちのやってることが正当化されるかは全く別の話。
614名無し三等兵:2009/10/04(日) 22:56:10 ID:???
つーか方は中国の侵略に話し合いで何とかしようとする弱腰でお花畑の日本政府という普通の近未来ものじゃないか。

ある程度話の進んだ今では七尾のシーンはいらないんじゃないかとさえ思う。後で大きな意味を持つのかもしれんが。
615名無し三等兵:2009/10/04(日) 23:33:43 ID:???
中身を読まないで同等なんて言うやつや、常識もどきを語るやつもいるからやだね。
昔は007は非常識と罵っていたのに、方が出てきたら007の方がマシみたいな意見が出る。よほどに中国人が嫌いというやつがいるのだろう。

だいたい大木七夫はいつ007になったんだ?
007は自意識過剰だよ、人の小説の中に自分がいるなんて思い込みも甚だしいわ
あんなの何処にだっている自己中戦記を書く厨房の姿、あれを自分だなんて言い出して信者使ってやたら感想荒らす方が非常識だ。

007の話しは疲れるなぁ
艦魂ぶっつぶし宣言したヤツ、早く小説アップしてくれ!待ってるぞ!
616名無し三等兵:2009/10/04(日) 23:45:07 ID:???
また見えない007信者と戦ってる人かね。こないだと同じ人?
>007の方がマシ
>中国人が嫌い
相変わらずの妄そ…眼光紙背ぶりですこと。
617名無し三等兵:2009/10/04(日) 23:48:02 ID:???
>>616君が信者だwww
618名無し三等兵:2009/10/04(日) 23:54:48 ID:???
どうやら007討伐人氏は是々非々とか相対関係とかの概念
が理解できなくて、同調者以外は全部敵の模様。
そこはかとなく007そのものと同類の臭いがします。
619名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:00:59 ID:???
人には見えない妄想を根拠に攻撃するあたり、007陣営が相応しいかも。
ある種のツンデレ?
620名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:03:38 ID:???
節子、それツンデレちゃう、ヤンデレや
621名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:16:14 ID:???
感情で後先考えずに気に入らない奴に恥をかかせようとして書いたんじゃないの?いかにもそんな感じなんだけど。
架空戦記で作者の感情が見えてしまうのは三流だよ、もちろん007もその点で三流。
作品としてきちんと見ても政治、軍事で知識不足、願望先行は両方の作者に見えてしまう。
結果、三流同士の喧嘩。
俺は好き嫌いは抜きにして方が悪質だと思うけどね
あからさまな個人攻撃、削除されてもいいレベル。
622名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:16:24 ID:???
007の話はもう止めようよ、彼の小説は成長する見込みもないし
その話題で方氏が出るのもイヤだろうし、ワンセットで話しをするからややこしくなるんだよ。
007は放置で方氏の小説はそれなりにおもしろくなるかもしれないぐらいに僕は思ってるよ。

冠婚ぶっつぶし宣言した人の作品待ち遠しいな
話題が欲しい!
623名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:21:15 ID:???
「全ての艦魂は道をあけろ」
624名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:25:02 ID:???
>>621立派な宣言だ、そこまで言う君の一流の戦記を見せてくれよ。
個人攻撃なんていうけど、あれがいつ007だったんだよ?思い込みだろうよあんたもよ
腹立つわ両方削除されたら良いんだよ。
007も方も、それで君の一流で作者の考えの見えない立派な戦記を掲載してくれよ!
それで万事解決じゃねーかよ。
625名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:29:38 ID:???
>>624止めなよもう、ケンカはしないで欲しいよ
626名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:34:09 ID:???
頭が沸騰したまま書いたようなわけわからん文体といい、勝手に自分で
設定した前提を元にしてる内容といい、匿名でも丸分かりだなこの人。
投稿する前にまず推敲したら?
627名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:43:38 ID:???
定期的に爆発してるな
君は例の爆発マンか?
628名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:46:13 ID:???
>>624俺は書いた事ないが。それとも書かない奴は文句を言うなとかいうか?
629名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:49:03 ID:???
この世の文芸評論家と言う職業の人が飯の食い上げになりますな。
630名無し三等兵:2009/10/05(月) 00:57:30 ID:???
評論家だって一度ぐらいは自分で小説ぐらい書いてるだろうよ。じゃなきゃ善し悪しの判断の基準を見定められん
書かない=実戦経験のないやつが大きな事を言うのは虫ずが走るわ、ただの理想論だからな
一度でも自分で作品を書いて非難されてから知った口をきけ

爆発マンで悪いかよ。
一つだけはっきりしておきたいのはな、俺は007が死ぬほどに大嫌いという事実だ
これを追い出せないなろうの運営に腹が立つし、他のどの作品も007と比べられるのもイヤなんだよ。
あんな基地外でオナニー野郎の作品どこに擁護する部分がある?
それぐらい嫌いだという事だけが事実だ。
631名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:03:58 ID:???
そういうのは運営に言いなさいよ。ここを荒らさないで。
632名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:08:03 ID:???
>>630
意見を言う所を完全に間違えてるな。確か盗作を晒すスレでもキレて失笑されてなかったか?
実戦経験のない評論家などいくらでもいますが、何か? もちろん出版しなかっただけかも知れんがね。
まー、このごろ猫も杓子もテレビに出られれば評論家になれるんだから仕方ない。あきらめろってこった。
633名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:10:07 ID:???
落ち着け、小説読む奴みんなが一度でも書いてるというのは暴論。
それに文句を言うなと言うのは大半の読者には作品に対して意見をいう資格が無いという事だよ。
だったら戦争もやった事無い奴が戦記書くなよって言われたら戦記作家は柘植久慶以外全滅しちまうぞ!
634名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:13:05 ID:???
ここでチェス盤をひっくり返しますwww
火龍氏の小説、主人公はついに飛行機の設計まで手がけました。
船の設計も出来て、飛行機の設計も一手にまかなうスーパーチートな主人公
ちょっとご都合主義杉と自分は思うのだけど。
635名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:17:50 ID:???
まあ007がどんだけ嫌いだろうがどうでもいい。お好きにどうぞ。
ただ妄想だか曲解だかを根拠に、いもしない007信者相手のジハードするならスレから出て行け。
ああ勿論ちゃんと根拠のある批判をするなとは一言も言ってないので念の為。
636名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:18:53 ID:???
ダメだな。全然ダメだぜ!
チェス盤をひっくり返すというより、ちゃぶ台をひっくり返すの方が近いような…

まじめな話として今日の更新はドイツ艦隊編制の紹介だけだけど。
飛行機うんぬんってどこの話
637名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:20:06 ID:???
そういやイギリス艦隊はスペルで通してたのにドイツ艦隊はきっちりカタカナ書きなのな。
638名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:20:46 ID:???
ついに飛行機まで設計したのか・・・ちょっと行き過ぎ感は否めないね。
639名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:21:20 ID:???
天空の要塞とかいうクソ小説、アクセス数一万でワロタ
640名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:24:59 ID:???
飛行機も船も設計から何年かかるか、そして何人の人間が関わるか分かってないんだな。
理想の私の主人公って感じで厨二っぽくていいんじゃない?
方をレビューするようなメルヘン作家らしいじゃないか!
641名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:27:43 ID:???
いや、方をレビューしたのは火星明楽女氏だって
642名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:27:53 ID:???
キミ、真のクソ小説とはこういう物を言うのだよ。まあ天空の洋裁も読む気がしないが

迫真の祇園祭「異世界日本近代史〜第七独立機動艦隊奮戦記〜」より

機長
「よーし……喰らえ!」

カチッ

ヒューウ……

ザバーン!ザバーン!バシャーン!バシャーン!バシャーン!バシャーン!

搭載していた250kg爆雷×2+60kg爆雷×6が投下される。

ゴワーン!ゴワーン!

搭乗員
「やりました!撃沈です!」
643名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:30:50 ID:???
方氏をレビューしてるのは火星嬢でしょ?
火龍氏・・・船の設計の時も自分で図面引いたから主人公にも出来ると言っていたけど・・・
そんな万能高校生だったらタイムスリップなんかしないで現代で役に立って欲しいと思うよw
644名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:32:43 ID:???
>>641すまん真面目に間違えてた。
>>642え!?そんなの本当に実在するんですか?
645名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:33:11 ID:???
まだ、未来の図面を見せて技術者に作ってもらうってことにした方がマシだろうな。
もちろん、それでも限度があるけど。
646名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:34:51 ID:???
>>642
新米士官の第七独立機動艦隊奮戦記はヤメレ。前から祇園祭でさんざんやり玉に挙げられてる奴だ。
647名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:35:48 ID:???
上の飛行機の設計読んでみてやはり艦魂は受け付けないのは想定の
範囲内だが、昔懐かしい後書きでのキャラコメ(それも作者込)に最低レ
ーダーがビンビン反応した。あとは作者がど突かれれば完璧だったのに。

>>642
法則「作品の質は地の文の量に比例し擬音の多さに反比例する」
例外は少なそう。
648名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:37:28 ID:???
なんでもかんでも一人でやっちゃうスーパーチート高校生と愉快な艦魂達・・・なんか戦記っぽくないね。艦魂がいる意味もイマイチだし。
てか、火龍氏のは説明書みたいな小説で味気なくて、楽しいのはスーパー主人公の活躍になるのかなw
649名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:40:20 ID:???
艦魂もののほとんどが後書きで人形劇しちゃうからなあ。もちろん作者が吹っ飛ばされるのもあるよw
650名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:40:47 ID:???
>>639
 マジですか?
 自分も今は休んでますけど、少し前まで戦記書いてる時に見かけましたけど、正直にストーリーも文章もイマイチだった印象しかなかったから、そのアクセス数は意外です。
651名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:46:54 ID:???
天空の要塞の人は、紀伊のファンフィクションで艦魂書いてたよね。
パクリですかって質問されたら速攻削除してたけど、どちらにしても良い小説ではなさそうだね。
652名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:49:55 ID:???
火星嬢はなんで方氏のレビューなんてしたんだろう?敵を増やしそうな危険を冒しているとつい思ってしまうのだが…
653名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:50:13 ID:???
俺は厨設定や擬音や艦玉は我慢できるが、なぜか我慢できない言葉がある。

コレ!→“〜とゆう”

気になってしょうがない。
654名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:51:45 ID:???
天空の要塞:問題のブツ
PV:10,731 ユニーク:2,723
日韓対戦遅滞の章:日韓対戦第二部
PV:20,093 ユニーク:8,179
わだつみの向こう ─明石艦物語─:艦魂の良作
PV:38,719 ユニーク:11,149


しかし、甘いな。
異世界日本近代史〜第七独立機動艦隊奮戦記〜
PV:453,584 ユニーク:97,531
655名無し三等兵:2009/10/05(月) 01:58:30 ID:???
日韓大戦:言わずとしれた第一部
PV:187,890 ユニーク:57,517
第七独立機動艦隊〜威風堂々!!世界の覇者〜:ゴミ
PV:234,694 ユニーク:63,316
艦魂物語,魂の軌跡〜こんごう〜:火星女史の艦魂。自艦発砲率0
PV:110,857 ユニーク:28,504
艦魂年代史 〜ドキッ☆恋する乙女は大艦巨砲主義〜:元祖
PV:830,238 ユニーク:104,212
656名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:00:28 ID:???
戦記の一位が「艦魂年代史 〜ドキッ☆恋する乙女は大艦巨砲主義〜」で、二位が「異世界日本近代史〜第七独立機動艦隊奮戦記〜 」ってことか?
そんな馬鹿な……
657名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:08:17 ID:???
>>650誰?艦魂書いてた?
658名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:11:04 ID:???
>>656
1位は草薙の紀伊あたりじゃね?
長くやってる異説 太平洋戦記も累積して多そう
659名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:14:38 ID:???
異説 太平洋戦記
PV:154,252アクセス ユニーク271,716人

紀伊
PV:11,230,904アクセス ユニーク199,053人
660名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:17:16 ID:???
>>659
異説の方はPVとユニーク逆じゃね?
しかし紀伊のPVとユニークの格差が多すぎワロタ
661名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:17:27 ID:???
ミスった

紀伊
PV:1,230,904アクセス ユニーク199,053人
662名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:18:47 ID:???
さらにミス
太平洋はPV1,154,252アクセスだった
663名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:20:48 ID:???
となると暫定1位は異説 太平洋戦記か
本格的仮想戦記が1位なら希望が持てるな
664名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:20:57 ID:???
しかし長らくやってて知名度もある太平洋戦記と紀伊はともかく、異世界日本近代史は問題だな。
665名無し三等兵:2009/10/05(月) 02:25:03 ID:???
まとめると
1.異説 太平洋戦記
PV:1,154,252 ユニーク271,716

2.紀伊
PV:1,230,904 ユニーク199,053

3.艦魂年代史 〜ドキッ☆恋する乙女は大艦巨砲主義〜
PV:830,238 ユニーク:104,212

4.異世界日本近代史〜第七独立機動艦隊奮戦記〜
PV:453,584 ユニーク:97,531

5.第七独立機動艦隊〜威風堂々!!世界の覇者〜
PV:234,694 ユニーク:63,316
666名無し三等兵:2009/10/05(月) 11:20:19 ID:???
火星嬢は方氏だけじゃなくて艦魂の作品も3つレビューしてるよ。
上にもあがってる工藤氏の明石艦物語に、二等氏のたちかぜの話し、後米問屋氏のバルチック艦隊。

でもなんで1つだけ艦魂からはずれて方氏だったのか?謎やね。

しかし…2から下、戦記物上位作家と言われてもなぁ…意識が遠のいたw
667名無し三等兵:2009/10/05(月) 12:05:06 ID:???
でもユニーク10万はなかなか出来ない。
668名無し三等兵:2009/10/05(月) 12:45:55 ID:???
たしかにユニーク10万はすごいわ。

上位作品読者の年齢層なんかも知りたいな。
669名無し三等兵:2009/10/05(月) 17:09:20 ID:???
百歩譲って紀伊と艦魂年代はともかく、第七独立機動艦隊二つはもはや戦記どころか、小説ですらないだろw
670名無し三等兵:2009/10/05(月) 17:25:27 ID:???
俺は小説ピックアップで第七独立機動艦隊〜威風堂々!!世界の覇者〜が出てくるたびに吹きそうになるw
671名無し三等兵:2009/10/05(月) 17:41:19 ID:???
晒しものになってる訳だなww
672名無し三等兵:2009/10/05(月) 18:42:01 ID:???
007の小説読者層は子供が多いのだろうね
673名無し三等兵:2009/10/05(月) 19:05:23 ID:???
子供に悪影響を与えなければいいけど
674名無し三等兵:2009/10/05(月) 19:20:45 ID:???
しっかりあたえてるとおもうぞ、虐殺に女主義・・・教育によろしくないねぇ
675名無し三等兵:2009/10/05(月) 19:51:02 ID:???
読んでないからわからんけど虐殺描写があったらX指定じゃん。
676名無し三等兵:2009/10/05(月) 20:10:54 ID:???
虐殺の描写は淡々としてるよ。たいした事はないけど・・・
問題なのは作者の思想かなw
それだけでx指定でもいいんじゃないかなと思うほどに・・・ちょっと飛んでるんだよね007は
677名無し三等兵:2009/10/05(月) 20:16:24 ID:???
007の小説の特徴は明らかに日本が悪役と言う点に尽きるな。
678名無し三等兵:2009/10/05(月) 20:32:46 ID:???
草薙氏は最近更新が滞ってるね。どうしたかな?
679名無し三等兵:2009/10/05(月) 21:08:02 ID:???
>>678
確か三度目かの挑戦の公務員試験に向けての試験勉強だからとか。
関係ないけど公務員って、そんなに落ちるもんなのかね?

つーか、なろうにアクセスできないのは俺だけ?
680名無し三等兵:2009/10/05(月) 21:13:12 ID:???
試験応援と称して感想欄で大騒ぎしてりゃ、そりゃ落ちるだろうw
681名無し三等兵:2009/10/05(月) 21:57:41 ID:???
今もそんな事してるの?
682名無し三等兵:2009/10/05(月) 22:01:16 ID:???
豪快な艦隊決戦見たいな。オススメない?
683名無し三等兵:2009/10/05(月) 22:29:31 ID:???
魔業の黎明で自由フランスの戦艦リシュリューとヴィシー・フランスの戦艦ジャン・バールが正面から撃ち合ってた。
684名無し三等兵:2009/10/05(月) 22:54:43 ID:???
豪快な艦隊決戦に持って行くまでのストーリーを作る・・・現代じゃ難しいね
685名無し三等兵:2009/10/05(月) 23:31:38 ID:???
案外とまともにアメリカ戦艦VS日本戦艦を書いてる人居ないからな。
686名無し三等兵:2009/10/05(月) 23:51:15 ID:???
>>677
> 007の小説の特徴は明らかに日本が悪役と言う点に尽きるな。
一時期流行ったギャング小説みたいだな。
主人公が悪党で、いかな残虐な犯罪をやるかを楽しみに読むという。
687名無し三等兵:2009/10/06(火) 00:32:33 ID:???
何かで大和が撃ち合いになって副砲に被弾でアボーンしたのを読んだんだが‥
688名無し三等兵:2009/10/06(火) 00:35:54 ID:???
>682
上であがってる「旗を掲げよ」。最終章は戦艦同士の艦隊決戦。
689名無し三等兵:2009/10/06(火) 11:13:20 ID:???
旗を掲げよは艦隊決戦もさることながら、吉田対鳩山の政争が熱い希有な作品。
690名無し三等兵:2009/10/07(水) 02:35:31 ID:???
>>689
これから読んでみようと思っているのだが、1話あたりの長さがいい感じだ。
場末や月夜裏は長すぎて読み疲れるし、直轄領は言い訳はいらないから
文字数増やせよってぐらい短いし。
内容もさることながら、1話あたりの長さって言うのも、面白さを構成する
重要な要素だよね。
691名無し三等兵:2009/10/07(水) 19:50:11 ID:???
なろうの新機能、ポイント評価ってのは毎日でも入れられるものなのかな?
いまいち使い方がわからない・・・
692名無し三等兵:2009/10/07(水) 20:15:22 ID:???
オススメのネット小説を晒すスレ 第15版
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1247447695/
なろうって・・・・・
693名無し三等兵:2009/10/07(水) 20:52:24 ID:???
なろうは、どこでも似たようなことしてんだな。
もう少し自重したらいいのに
694名無し三等兵:2009/10/07(水) 23:34:23 ID:???
自分の好みは1ページ30kbくらいかな。
携帯だともっと少ない方がいいと思った。
文字と会話文は、3対7から7対3におさめて欲しいかな。
擬音は、遊びがあってもいいけど、少ない方がいいと思う。
一人称、三人称は、統一が好ましいけど、
上手く切り替えてくれるなら我慢できる。
目次、ページめくりが簡単ならブログでも可だな。
695名無し三等兵:2009/10/09(金) 17:34:42 ID:???
>>517
海の女神〜艦魂〜
とかいう痛々しい奴じゃないだろうな。
696名無し三等兵:2009/10/09(金) 22:11:20 ID:???
二人称の架空戦記ってあったかな。
二人称なら下手でも艦魂でも我慢して読んでみたいけどな。
誰か挑戦しないかな。
697名無し三等兵:2009/10/09(金) 23:48:55 ID:???
>>695
読んでみた。
俺はこいつを小説とは呼ばん。
698名無し三等兵:2009/10/10(土) 01:54:28 ID:???
九条さんの作品みたいなおもいっきりのいい戦記ないかな?
699名無し三等兵:2009/10/10(土) 10:13:21 ID:???
読んだことない。
消えてる。
700名無し三等兵:2009/10/10(土) 11:16:33 ID:???
話が変わるが「越人の部屋」の
葉っぱ系戦記ってお前ら的に
どう思うよ?
701名無し三等兵:2009/10/10(土) 12:53:32 ID:???
>699
 やっぱり読者の世代交代が起きているんだな
 最近の流れからそう感じるよ
702名無し三等兵:2009/10/10(土) 15:37:32 ID:???
感想を見てると、作品に対して
「○○○なんて事は無いと思う」
っていう意見を良く見かけるけど、何だかなぁって思っちまう。
軍ヲタだから、作者の知識の間違いを指摘するのは桶だと思うが、
結局、その意見だって作者の意見と違うだけの話しで、所詮はIFに過ぎない。
まるで自分が正しいかの様に考える奴が
作者のやる気を削いで、作品を膨らませられなくしてる様に思えるんだけどね。
仮想戦記はコアで料簡の狭いファンが結局のところ、
潰しちまってるって気がするんだけど、どうかな。
703名無し三等兵:2009/10/10(土) 16:53:18 ID:???
>>702
ケースバイケース、時と場合に依りけり。
一般論で語っても無意味。
704名無し三等兵:2009/10/10(土) 16:59:04 ID:???
程度による。
「戦艦大和の副砲に直撃弾がでて弾薬庫が誘爆・大破」
というシチュエーションがあったとして、それに
「大和の副砲弾薬庫に直撃弾とか角度的にあり得ないからwww」
と文句付けるのは確かにIFなんだから筋違いだと思う。
705名無し三等兵:2009/10/10(土) 18:20:46 ID:???
>699
インターネットアーカイブで読めるぞ。
706名無し三等兵:2009/10/10(土) 18:40:10 ID:???
>>704
それだって作品や状況によりけりだと思うが。

戦略級ならそのツッコミは重箱の隅つつきだし、
戦艦の装甲配置やディテールにこだわる作品なら指摘は有りだろ。
707名無し三等兵:2009/10/10(土) 19:19:20 ID:???
>702
そもそも現実の戦争事態、想定外の連続ですから
だから想定外をいかに上手く書けるか、要は「いかに上手く嘘がつけるか」なんですよ。
708名無し三等兵:2009/10/10(土) 19:25:01 ID:???
>要は「いかに上手く嘘がつけるか」なんですよ。

小説なんてどれもそうだよな。
そしてそれが出来てない作品の多いこと・・・・。
709名無し三等兵:2009/10/10(土) 20:42:32 ID:???
706氏の意見に同意かな。

作者が好んで細かく設定している作品には、丁寧なツッコミが礼儀。
逆に大局観的な作品で細かいツッコミは無粋。
710名無し三等兵:2009/10/10(土) 23:30:30 ID:???
>>695
自分の馬鹿っぷりを自ら露呈してるようなもんだよな。。。
応援してた奴も呆れるだろ、あれ。
711名無し三等兵:2009/10/11(日) 01:02:33 ID:???
>>710
関係ないに一票。
腐っても軍事版に出入りするような奴に、あの小説はかけないだろ……
712名無し三等兵:2009/10/11(日) 03:10:57 ID:???
>>711
書き方といい時期的にも、ここの奴という可能性も捨てきれないと思う。
713名無し三等兵:2009/10/11(日) 13:42:16 ID:???
視点は悪くないと思うが、ここの住人かというと、どうだろ?
714名無し三等兵:2009/10/12(月) 11:43:34 ID:???
艦魂と言えば零戦が書いた中編とかで敵艦を鹵獲しとるが彼は当時の日本とアメリカじゃ部品の規格がネジ1本ですら違うことを知らないのかな?
715名無し三等兵:2009/10/12(月) 12:36:03 ID:???
>>714
拿捕した敵艦の再利用なんて火葬の大御所もやってるし問題ないレベル
716名無し三等兵:2009/10/12(月) 13:25:32 ID:???
川又千秋のラバ空でもやってるしねえ
717名無し三等兵:2009/10/12(月) 14:19:18 ID:???
つか、史実でもやってることだろwww
718名無し三等兵:2009/10/12(月) 15:51:57 ID:???
そもそも螺子規格の統制とか国内でもヽ(`Д´)ノ
短期的に無理やり間に合わす程度はなんとかなるだろ
生産とか補給部品とか大活躍とかは無理だけど
ネタとしてはおいしいし
719名無し三等兵:2009/10/12(月) 16:57:13 ID:???
 そういえば、零戦の書いた話では空母や戦艦が大量に拿捕されてるが、あんな簡単に米英独の空母や戦艦等の主力艦艇が降伏……というか、安易に拿捕されるもんかね?
 降伏するにしてもその前に弾薬庫や艦底を爆破して、自沈しそうなものだ。
 前にそれについて質問をしたことがあるんだが、彼は『第一次世界大戦や日露戦争でも降伏・拿捕した例があるんだからおかしくないだろう』と言ってきた。自分は彼が戦争を甘く見すぎていると思うんだがどうだろうか。

 あと、なんで敵国のパイロットである主人公に敵の艦魂がホイホイ惚れるんだ、女を甘く見すぎだろ。
720名無し三等兵:2009/10/12(月) 17:40:20 ID:???
>714
戦艦の鹵獲はアリだろ。
戦車や戦闘機みたいに大量生産されてるわけではないから、螺子とかの規格なんて大した問題じゃない。
ニコイチ整備が必要となる状況も無いだろうし。


……無かったよね?戦艦のニコイチ整備。
721名無し三等兵:2009/10/12(月) 20:47:20 ID:???
すぐに鹵獲できるかどうかと言えば無理だろうな。日露戦争だって確か旅順で着底していたのを引き上げて鹵獲とか、完全に戦意を失って漂っているのを拿捕したわけだし。
第一次大戦なんて降伏したドイツ軍艦艇がスカパフローで一斉に自沈したわけで。
あれは鹵獲しすぎだな。

そう言えば日露戦争で鹵獲した肥前(旧レトヴィザン)とか石見(旧オリョール)って第一次大戦でも結構活動していた三笠とかと違ってあまり活動してなさそうだが、そこのところはどうだったんだ?
722名無し三等兵:2009/10/12(月) 22:20:20 ID:???
火葬でぼくのかんがえたさいきょうへいきな戦闘機や戦艦が出てくると萎える
あるひ突然現れた天才科学者の一声で戦闘機ができるとか
アボガドバナナかと

エンジン創るのにどれだけ苦労するのか知ってるのかと
少なくとも設計図だけで出来るものではないし、技術者が一人二人増えたところでどうにもならないのは確か
723名無し三等兵:2009/10/13(火) 00:17:52 ID:???
>>722
実際、大和級戦艦だって、技術者側の意見を全面に容れていればもう少し浮沈戦艦に近づいた、なんて意見もある。
そうならなかったのは、兵器の基準を決めるのが軍部だからだよね。
銀河なんか、それで失敗した良い例だと思う。
仮に天才オリ主がタイムスリップした作品を書いたとして、作者に求められるのはスペックのみを重視する陸海軍部の説得場面と、引いた図面から生まれる兵器が、当時のお粗末な生産体制、工業力しかなかった日本に実現が可能か否か、だと私は思うんだが。
それすっ飛ばすから、おもしろくないんだと思う。
724名無し三等兵:2009/10/13(火) 00:45:09 ID:???
駆逐艦スチュアートなんて例もあるし
艦艇クラスなら鹵獲品の運用はありえるんじゃないかと
725名無し三等兵:2009/10/13(火) 01:10:27 ID:???
>仮に天才オリ主がタイムスリップした作品を書いたとして、作者に求められるのはスペックのみを重視する陸海軍部の説得場面と、
>引いた図面から生まれる兵器が、当時のお粗末な生産体制、工業力しかなかった日本に実現が可能か否か、だと私は思うんだが
しかし、それを言うと全ての仮想はただの火葬でしかないんだよな。
仮に天才的な戦略家がタイムスリップしても、
現実には組織の中に埋もれちゃう訳だから、たかが一人の天才の力ではどうにもならない。
兵器だって実際には性能より、軍部とのコネや天下り先の確保や、
献金の有無で採用、発注が決まっていた部分もある。

だから、天才的な人物一人で歴史を変えられるのは戦国時代とかそのくらいのレベルが限界じゃないかと。
726名無し三等兵:2009/10/13(火) 01:33:44 ID:???
艦隊シリーズみたいに前世からの転生者が大量にいたら話は別なんだろうけど。
727名無し三等兵:2009/10/13(火) 02:30:38 ID:???
>>725
そうなんだよな。
一個の兵器で戦争は変わらない。それこそ原爆の出番になる。
我々が望むリアルな戦記(異論はあって然るべき。例えば、派手な戦闘場面のが重要とか色々)とはかけ離れて行くよな。
かといって、ifの戦記は、史料や人物像を正確に把握しないと穴だらけになるからアマには大変だし、シミュレートするだけの味気ない戦記は、正にマニア向けだろうし。
リアルを追求していくと、仮想は火葬にしかならないんかね。


横からだけど、ロカク(携帯で変換出来ず)で敵艦船かっぱらうのは、大型になればなるほど大変じゃない? 日露とは時代も技術も、ましてや兵士の質も違うし、基本的に日本よりも技術力上の船でしょう。鉄鋼板からして規格が違うし。
大型艦船程、制圧に時間は掛かるし、仮に自沈が不完全で、引き揚げで得られたとしても、修理、内装(装備品含む)の改装やら考えると、割にどこまで旨味があるか分からない気がする。
軍機の塊、てな部分はあるだろうけど、技術を盗めても再現できるかは別問題だし。
素人考えかな?
728名無し三等兵:2009/10/13(火) 02:44:05 ID:???
日本も第一次大戦で獲得したドイツ製戦艦三隻を運用せず鉄くずとして売っているしな。
まあトゥルグット・レイスは前ド級だし、ナッサウとオルデンブルクにしても金剛より古いわけだが。
729名無し三等兵:2009/10/13(火) 06:20:28 ID:???
>721
肥前は三笠とほぼ同じ時期の竣工、石見に至っては文字通りの最新鋭戦艦
相模や周防含めて結構な改装をして、八八ならぬ「九九艦隊」にしている。
(これが後の八八艦隊へのフラグになっている)

・・・ドレットノートが全部ぶっ壊したが・・・
730名無し三等兵:2009/10/13(火) 07:17:13 ID:???
> 艦隊シリーズみたいに前世からの転生者が大量にいたら話は別なんだろうけど。


実はこれが1番危ないんだよな、先を知ってる奴がみんな大人しく1人に従うと思う?みんながみんな未来を自分の都合の良い方向に動かそうとしてわちゃくちゃになるんじゃね?
731名無し三等兵:2009/10/13(火) 07:56:04 ID:???
>現実には組織の中に埋もれちゃう訳だから、たかが一人の天才の力ではどうにもならない。
兵器だって実際には性能より、軍部とのコネや天下り先の確保や、
献金の有無で採用、発注が決まっていた部分もある。

>スペックのみを重視する陸海軍部の説得場面と、
引いた図面から生まれる兵器が、当時のお粗末な生産体制、工業力しかなかった日本に実現が可能か否か

ひたすら財務官僚と高級仕官を説得し、士官達に技術を伝え教育する国内戦記もの・・・
考えるだけでオラワクワクしてきたぞ
プロジェクトX〜技術者たち
732名無し三等兵:2009/10/13(火) 10:46:40 ID:???
もういっそ昭和天皇に転生すれば?
さすがに誰も書けないだろうが
733名無し三等兵:2009/10/13(火) 11:14:04 ID:???
>>732
お上御乱心で那須あたりに軟禁されて、終戦待ち。
734名無し三等兵:2009/10/13(火) 20:58:00 ID:???
>>732
ミッドウェー海戦の後の陛下は、下手な転生者よりすごいぜw
735名無し三等兵:2009/10/13(火) 21:29:19 ID:???
>>734 だよな…陛下が文字通りの意味で統帥権行使してたら、カリフォルニアに日の丸が今でも立ってるよ、マジで。
736名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:03:11 ID:???
不敬罪で死刑になっても良いから言うが、昭和天皇陛下に転生、又は憑依するなら、いっそ大正天皇陛下ご存命シナリオとか面白いんじゃまいか。
737名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:36:34 ID:???
>736
そのネタ、面白そう
膨らまし甲斐がありそうな気もする
738名無し三等兵:2009/10/13(火) 22:54:20 ID:ZyBjoRM+
>>736
大正天皇が存命だが、実際の政務は摂政の昭和天皇
「一段低い位置」なので、積極的に軍務に口を出す。

面白そうなんだが、書く勇気がない
739名無し三等兵:2009/10/13(火) 23:05:21 ID:???
横レス、スマソ

水底に眠れ氏の
「戦艦ヴェニト・ムッソリーニ?価値評価会議録?」
の感想欄がやたら面白いんだが…
740名無し三等兵:2009/10/14(水) 00:00:34 ID:???
>>739

私、こいつの作品好みじゃ無いんだが、こんなに面白い論争するならなんでまともに書いてくれないんだ?
日本はある、アメリカもたまに見かける、ドイツは史実の戦争自体が面白い。でも、イタリア主役なんてHol2のリプレイぐらいだから、書いてくれればファンになりそうなんだが。

と、乞食根性丸出しで言ってみる
741名無し三等兵:2009/10/14(水) 02:32:49 ID:???
しかし、なろうのリニューアルのせいで感想欄がつまらなくなったな。七夫君のとか
742名無し三等兵:2009/10/14(水) 03:25:34 ID:???
現代人が現代技術で過去を変えようとするんじゃなくて
当時の人が積極的に未来技術を取りに来る話に
したらどうなるんだろうか
743名無し三等兵:2009/10/14(水) 18:52:53 ID:???
しかし、過去から来させるのは難しいんじゃないか?
過去にタイムマシンがあって、未来には無いと言うのも変だし。
744名無し三等兵:2009/10/14(水) 19:10:10 ID:???
>743
「タイムマシンだけ未来から送ればいいじゃない」って妹が言ってた。
745名無し三等兵:2009/10/14(水) 19:32:56 ID:???
ジュール・ベルヌの小説に触発された連中が運よく・・・というのはどうだろうか
746名無し三等兵:2009/10/14(水) 19:59:48 ID:???
まずはトイレですっころんで頭を便器にぶつけるところからだなw
747名無し三等兵:2009/10/14(水) 21:05:14 ID:???
昔なつかしの豊田有恒の作品で、山中の洞窟がタイムトンネルになって
大戦中の日本につながった、って設定のがあったじゃないか。

あれ、タイムトンネルを先に過去の日本人が発見してたら、
「当時の人が未来技術を取りに来る」話になるんじゃない?
748名無し三等兵:2009/10/14(水) 21:38:17 ID:???
大日本帝国陸軍が未来行きタイムマシン開発する話なら光瀬龍が書いてたな。
749名無し三等兵:2009/10/14(水) 21:39:03 ID:???
問題は過去の日本人が今の日本に来て見て、未来を変えてまで過去の戦争に勝とうと思うかどうかだ
750名無し三等兵:2009/10/14(水) 22:02:31 ID:???
「日本がアメリカの属国になってしまった、日本の良さが失われた」と
嘆いて絶対勝とうと思うのが半分、迷って悩んで思考停止して
「任務に従い未来技術を得よう」と思うのが半分、
「負けても構わないんじゃね?」と思うのは数%じゃないかな

基本的に人間は生まれ育った環境を基準に判断するから
751名無し三等兵:2009/10/14(水) 22:22:46 ID:???
逆に、現代日本人がWW2開戦後に転がり込んで、なんとか日本を早期降伏させるべくアメリカ側に全面協力するってのもあるかな…天皇制存続さえ保障すればなんとかなるよって。
752名無し三等兵:2009/10/14(水) 22:40:55 ID:???
主人公がタイムスリップまでして、米国と戦争するのって何か変。
普通、現代人の感覚ならば、「戦争しない方」に指導するんじゃないのかな?
なんで、戦争の準備ばっかするんだろ。
753名無し三等兵:2009/10/14(水) 22:46:36 ID:???
戦争しなかったら仮想戦記にならない
戦争しなかった日本を描く架空歴史ものという別ジャンルになる
754名無し三等兵:2009/10/14(水) 22:48:57 ID:???
どうせ負けるのが分かりきってるんだから、連合国側を強化して
日本の前線兵力を早期に殲滅させて降伏させるほうが結果的に犠牲者数が減るような?
755名無し三等兵:2009/10/14(水) 22:52:37 ID:PP4MDhUI
>>751
というか有無を言わさず強制収容所に入れられる気がするのだが……
756名無し三等兵:2009/10/14(水) 23:06:11 ID:???
↓こういうネタがあったぞ

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233326535/227
757名無し三等兵:2009/10/14(水) 23:11:19 ID:???
ルーズベルトに転生とかかわいそうすぐる。
すぐ死ぬじゃないか
758名無し三等兵:2009/10/14(水) 23:37:03 ID:???
>757
じゃあ、ジンギスカン作戦中の牟田口に転生させてあげるね。
え、ラオス視察中の辻の方がいいの?
759名無し三等兵:2009/10/14(水) 23:48:56 ID:???
転進決断後の栗田でオネガイシマス。
760名無し三等兵:2009/10/14(水) 23:50:20 ID:???
真の日本人(※賀的な意味で)なら未来技術なんて不要
ニュジャージーだってイチコロだ
761名無し三等兵:2009/10/14(水) 23:53:27 ID:???
>747
74式戦車でB29を撃墜したり、バラしたFー1を送り込んで要撃させたり…
松代大本営がつながっちゃうんでしたよね
懐かしいです。
762名無し三等兵:2009/10/15(木) 00:46:48 ID:???
>>758
出世前の辻ーんでお願いします
763名無し三等兵:2009/10/15(木) 01:11:21 ID:???
永田惨殺直前の相沢中佐に転位して
我慢するっていうシチュエーションでお願いします
764名無し三等兵:2009/10/15(木) 02:11:12 ID:???
二・二六事件直前に達磨さんこと高橋是清に転生して反乱軍から逃げ回るシチュエーションでお願いします。
765名無し三等兵:2009/10/15(木) 07:08:32 ID:???
>>763
つ 斬「鉄」剣
766名無し三等兵:2009/10/15(木) 21:44:20 ID:???
徐々にスレタイからずれていく流れを敢えて止めずに言ってみる。

白川義則大将に転生、又は憑依して死亡フラグをぶち折る。
昭和帝の信任厚く、明治陸軍軍人の鏡みたいな方だから、別に憑依云々なくても、この方存命シナリオでちょくっと改変すれば面白くなりそうかな、と思う。
永田鉄山存命とかより安直じゃないし(でも、どこかでみた記憶がある)
767名無し三等兵:2009/10/15(木) 22:37:14 ID:???
昭和天皇陛下への影響力行使を狙うならば、
乃木大将が一番じゃね?
768名無し三等兵:2009/10/15(木) 23:19:01 ID:???
ちくま新書の「東郷平八郎」に出てるんだが、東宮御学問所の陸軍側教官は乃木第三軍の人脈で固められてる。当たり前だが。
乃木本人が殉死した後でも、乃木式軍学を学べるように手配してあった。
内容は、戦時中の発言の数々からして、兵力火力集中と補給重視、
無用な戦術的小細工を排し、グローバルな視点で戦争を捉える帝王軍事学だ…昭和の秀才参謀どもと一番無縁な、ね。

戦中の昭和帝については、山田朗「昭和天皇の軍事思想と戦略」参照。
この元になった「大元帥・昭和天皇」の版元は新日本出版社で、まあそういう視点の著者だが、
一次資料に基づく事実の掘り起こしをきちんとやってるんで、資料としては使えるよ。
769名無し三等兵:2009/10/15(木) 23:30:54 ID:???
>>768
失敗から学んだってことか?
に、しては昭和期の参謀肩章吊ってる連中のグタグタは一体どういうことだ
770名無し三等兵:2009/10/15(木) 23:33:41 ID:???
>>767
>>768

乃木さんか。
確かに、白川大将より面白そうだね。
というか、>>768氏のを上手く利用すれば、参謀じゃなくて部隊指揮官ばっかり作ってた陸さんが見違えちゃうな。


問題は、酒井氏ばりの長編&常に資金難に悩まされている日本をどうするか、かな。
……書くだけの知識と技量がないのが悔しいです
771名無し三等兵:2009/10/15(木) 23:37:49 ID:???
>>769
連投スマン

失敗ってーと、乃木さんかな。
もし仮に203高地の事言ってるならちょと語弊があると思う。
実際には世間で言われる程無能じゃないし、当時の欧州戦史を紐解いたりして勉強したりしてたから、有能の部類に入る人だよ。
カッコツケマンだけど


私の勘違いならスマン
772名無し三等兵:2009/10/15(木) 23:49:15 ID:???
>>769 乃木無能論を喧伝してた元締めが、そのぐたぐた参謀連中を育てちまった張本人だって事。司馬遼太郎あたりもその影響下にある。
773名無し三等兵:2009/10/16(金) 00:04:52 ID:???
本人がどういう人間かはかの人の最後含めていろいろ議論あるだろうけど、
結果が全てで言うなら、旅順戦のあの犠牲者数がやっぱりなあ…
せめて海軍重砲を最初から全面的に使ってて欲しかった
774名無し三等兵:2009/10/16(金) 00:24:04 ID:???
>>773
そこに話が及ぶと、そも意地っ張りの海軍と、早期攻略の指示で現地軍を無視した格好になる大本営(実際当初の予定ではなかったはず。いわば海軍の尻拭い)のが阿呆と言う話になる。
第一、近代要塞攻略戦と比較しても、死傷者は少なかったはず。
つか、奉天会戦の方が被害でかいしね。


話、横にそれ続けたね。私のせいだけど。
まあ、結論としては、日本の近代参謀教育は、結局日の目をみなかったという残念な話になるわけか
775名無し三等兵:2009/10/16(金) 00:29:16 ID:???
要塞を強攻すれば死者は出る。
本人も最初は遠巻きに包囲して補給切れを待つつもりだったのが、
海軍が黄海海戦で旅順艦隊全滅に失敗したから強攻を強いられた訳で。
で、常設の永久築城相手に半年かけて死傷者45000人、うち死者15000人だろ?
当時の日本の人口規模と、死傷者の質(大都市出身の家計の大黒柱)からして確かに少ない数とは言い難いが、
十年ほど後のヴェルダンだのパッシェンデールだので、永久築城すらない塹壕陣地の取り合いで何十万人死んでるよ、一日で。機銃と鉄条網って条件は変わらないんだぞ。
776名無し三等兵:2009/10/16(金) 00:38:02 ID:???
>十年ほど後のヴェルダンだのパッシェンデールだので、永久築城すらない塹壕陣地の取り合いで何十万人死んでるよ、一日で。機銃と鉄条網って条件は変わらないんだぞ。
条件で考えれば乃木も十分よくやってるんだけど、
日本海海戦で海軍が馬鹿勝ちしちゃったんで、
「海軍に比べて陸軍は……」みたいな論調が出てきたのが不幸の始まり。
その後はかつての軍旗を奪われた事件とかまで掘り返されてしまった。

何というか、当時の陸軍の責任を全部背負わされてしまった感がある。
777名無し三等兵:2009/10/16(金) 00:43:43 ID:???
運のついてない人間を指揮官にするのが悪いんだよ。
無能な働き者だろうが、有能ななまけ者だろうが、幸運な奴が良い指揮官だって(w


778名無し三等兵:2009/10/16(金) 00:57:18 ID:???
>>777
なんという無責任艦長タイラー
779名無し三等兵:2009/10/16(金) 01:05:15 ID:???
>無能な働き者だろうが、有能ななまけ者だろうが、幸運な奴が良い指揮官だって(w
確か海軍の東郷は「運が良い」と言う理由で司令官に任命されたと言う話を聞いたな。
780名無し三等兵:2009/10/16(金) 01:09:25 ID:???
>>779
バルチック艦隊を迎撃するぞって、津軽海峡に向けて出発する直前に信濃丸から電報が来たそうだ。>東郷提督

781名無し三等兵:2009/10/16(金) 01:16:17 ID:???
黄海海戦じゃ相手の司令部要員が一瞬にして全滅とか言う奇跡を成し遂げたしな。
しかしどうも年取ってからの東郷提督の言動が気にくわん。
782名無し三等兵:2009/10/16(金) 02:00:48 ID:???
神格化されてしまったのが良くなかったのかもね。
783名無し三等兵:2009/10/16(金) 07:31:29 ID:???
本人も神社を建てるのには猛反対していたらしいしね。
784名無し三等兵:2009/10/16(金) 11:49:49 ID:???
東郷元帥の晩年の言動って、よく批判されるけど
具体的にどれがいけなかったんだろ?
「訓練に制限はない」
とか?
785名無し三等兵:2009/10/16(金) 12:47:19 ID:???
ムッチー語録なら色々面白いのがあるんだけどな
786名無し三等兵:2009/10/16(金) 12:51:04 ID:???
>>784
百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る、あたりでね。
787名無し三等兵:2009/10/16(金) 14:54:37 ID:???
>785
武藤信義?
牟田口兄貴?
788名無し三等兵:2009/10/16(金) 15:01:33 ID:???
>>786
日本の体力考えろよ
百発一中の砲百門で当たるまでつるべ打ちに出来る国相手にするなんざ始めから想定外だろ
789名無し三等兵:2009/10/16(金) 15:06:42 ID:???
>786
それってフツーに
「頑張って訓練しませう」
って意味に聞こえるが、違う意味なんですか?
790名無し三等兵:2009/10/16(金) 15:15:55 ID:???
なに、ヲタにありがちな坊主憎けりゃ袈裟まで後知恵で断罪する俺kakkoiiii!!!ってだけだろ。
791名無し三等兵:2009/10/16(金) 15:33:12 ID:???
>>788,789
百発一中の大砲の弾があたったら、撃つ大砲がなくなるだろ(w
無理な事はどれだけ訓練しても無理なんだよ。

792名無し三等兵:2009/10/16(金) 16:17:47 ID:???
つか、生涯現役の元帥だろうが、
役職外部の部外者が発言してそれで方針決めたり対立意見封じるのが
そもそも組織として健全じゃない。

この伝統は伏見宮やら山本GF長官に引き継がれて結局海軍を引っかき回すんだが。
793名無し三等兵:2009/10/16(金) 16:27:14 ID:???
ちなみに、東郷の意見を持ち出して対立意見を潰しに趨ったのは、
ロンドン軍縮条約と兵科と機関科の処遇格差是正問題ね。
794名無し三等兵:2009/10/16(金) 17:13:26 ID:???
いつまで続くんだこの俺の知識自慢の流れ
795名無し三等兵:2009/10/16(金) 17:21:43 ID:???
頑固な遺物の様な薩摩隼人を担ぎ出す奴に問題があるような。

田舎者の俺としては、爺さん達の
「昔はこうだった」発言で
総てが決するシステムに馴れているせいもあるが。
796名無し三等兵:2009/10/16(金) 18:20:13 ID:???
長いものには巻かれろ

だが危急存亡の時はそれを無視しろ
797名無し三等兵:2009/10/16(金) 18:48:26 ID:???
良いじゃないか、軍板だし。
第一、新しい戦記ss発見の報告もないし、最近目立った更新もなし。
なろうも様式変わって感想欄が詰まらなくなったし。

もしかしたら、ここで出た内容使って誰か書いてくれるかも知れない。俺はそれを期待しながら眺めてたい
798名無し三等兵:2009/10/16(金) 19:55:34 ID:???
最近、面白そうだと思ったのは

航空戦艦のある風景

かな。まだネタフリ段階だけど、文章がしっかりしているのがいい感じ
799名無し三等兵:2009/10/16(金) 20:49:03 ID:???
>>789
100分の一の戦力で100倍の敵に勝てる、という精神論にしか聞こえない
800名無し三等兵:2009/10/16(金) 21:10:16 ID:???
>>799
せっかく軌道修正したのに欠片ほども創作に引き付けて語る気がないなら
他所でやってくれないか。
ここはいつから「ぼくのしってるただしいれきし」を自慢する場になったんだ?
801名無し三等兵:2009/10/16(金) 21:17:07 ID:???
でも、太平洋戦争初戦の海軍航空隊の強さは、パイロットの腕が良かったおかげだしな……
あながち、訓練に制限はない、てのは間違いではなかった気がする。
802名無し三等兵:2009/10/16(金) 21:17:47 ID:???
>800
まあまあ、すももでも食って落ち着けって。
金曜日の夜なんだ。楽しまなきゃ損だよ。
803名無し三等兵:2009/10/16(金) 21:32:30 ID:???
んだんだ。
そして、多分残念なことに、ここに居る結構な数の連中は、件の作品に目を通していると思われ。
つまり、更新まちで手持ち無沙汰には違いないと悲しい現実があるやな。

でもまあ、実際連度不足の新兵乗っけた半端護衛空母兼半端戦艦、どうするのかね?
奴さんを日本の艦載機付けて活躍させるなんて、俺の貧相な頭だと通称破壊しかでないんだけどな。もちろん、まだ日本が保ってる時、と但し書きがついちゃうけど。
804名無し三等兵:2009/10/16(金) 21:48:32 ID:???
空母に載せるのは艦上機

戦艦、巡洋艦に載せるのが艦載機

航空戦艦はどっちなんだろ?
805名無し三等兵:2009/10/16(金) 21:53:00 ID:???
四航戦所属だからもう空母と見ていいでしょ。艦上機じゃないかと。
806名無し三等兵:2009/10/16(金) 22:28:57 ID:???
普通に千代田、千歳、日進、瑞穂を使えばいいじゃん

807名無し三等兵:2009/10/17(土) 17:07:13 ID:???
伊勢と日向は航空戦艦にした時点でインド洋で暴れさせとけばよかったのに…
808名無し三等兵:2009/10/17(土) 17:10:31 ID:???
ネットで火葬戦記ものを連載するのって大変なんだよな
書きあがってから販売する本とは違って以下の問題点がある

1:作品を上げると直ぐにレスポンスが付く
2:反応を即座に作者が知ることが出来る
3:作品を書き次第ネットに上げることが出来る

読者「どうして艦が直撃受けて大丈夫なんだよ!」
作者「計算されてる、角度とか」(後の伏線や話の展開ってものがあるんだよ!黙って読んでろ!)
読者「ハア?そんなものはありえない〜〜〜〜歴史が〜〜〜どーたらこーたら」
作者「・・・・・・(沈黙」(相手にするのも面倒だ、放置しておこう、文中で後に説明入れる予定だし)
読者「この作品は糞だな。歴史考証も時代背景も何もなっちゃいない」
作者「それは〜〜〜うんらたらかんたら」(コメントで暴れられて放置しておく訳にもいかなくなり、作者切れる)
しばらく不毛な読者と作者の罵り合いが続く作者が罵りあいで勝てば連載が続く(作者には分の悪い戦い、大抵の人はここで折れる)
読者「だったらそれを文に書けよ!」
作者「書くのやめるわ」(設定や今後の展開をばらしてしまった、もはや話を続ける気が起きない)
読者「エターかよ!氏ね!」

ネットに上げるのは書き上げている途中であることが多い、仮想戦記は長編になる場合が多く一度に書き上げられない場合が多々ある
書き手は1,2があるために連載中(まだ完全に出来てはいない)の作品を読んだ
中途半端な読者の感想を読んでモチベーションが上下する
読み手は3ゆえに連載中の作品に多大な影響を与える、話の展開や計画に支障を与えることがある

まあ、何がいいたいかというと、続けて欲しい作品には
罵倒をやめてコメント欄で展開を予想しないで作者に優しくしてやれってことだ
809名無し三等兵:2009/10/17(土) 17:23:20 ID:???
山城がインド洋で奮戦するネット架空戦記、あれはホントに出来が良かった
810名無し三等兵:2009/10/17(土) 17:43:37 ID:???
808氏のお言葉は、本当にありがたい。
811名無し三等兵:2009/10/17(土) 17:50:05 ID:???
808氏に言いたいことみんな言われた。心が軽くなった。
812名無し三等兵:2009/10/17(土) 17:56:53 ID:???
808様は私達の理想の代弁者だよ!
813名無し三等兵:2009/10/17(土) 18:06:21 ID:???
ここにいながら戦記以外のss書いてたけど、808氏の指摘はネットでさらす限りしょうがないんでない?
尚且つ戦記なんて書くと、史実ありきの場合マニアなんて沢山いるから辛口コメントorオナニーコメントなんて腐る程くるじゃん、時代にもよるけど。俺もその一人だし。
結局は書き手がやりとおせるかに尽きる。その点だけみれば、芽がありながら潰れる書き手より、007の方が立派だわ。その点しかないけど。
814名無し三等兵:2009/10/17(土) 19:17:32 ID:???
連載するより一気に全部アップしたら・・・サイトが持たないか
815名無し三等兵:2009/10/17(土) 19:58:50 ID:???
つーか、簡単に突っ込まれるような作品じゃ先見えてるから止めた方が無難だろ。

突っ込まれるのが嫌ならコメントを一切拒否して一方通行で書き続ければいい。
「良いコメントだけ欲しい」という甘い考えなら止めとけ。
816名無し三等兵:2009/10/17(土) 20:25:06 ID:???
作家の度量によるんじゃないかな。
誤字脱字の報告を喜んでいる作家もいるし、
間違いを正されると作風に反しない限り改めるサイトもあるだろ、
頭が悪い癖に改善できない作家って最悪だと思うな
ていうか、改善できないから頭悪いままなんだろうけど、
817名無し三等兵:2009/10/17(土) 20:32:46 ID:???
弱肉強食は自然の摂理なれど、人はそれを良しとしない。
つまりはそういうことだ。
818名無し三等兵:2009/10/17(土) 20:56:45 ID:???
弱肉強食を良しとしない人の書く戦記か・・・

訳のわからん妄想愛国小説とか書く奴に限って、
コメント欄や意見ではサヨク的な権利やら友愛を求める人が多いのは何故でしょう。
819名無し三等兵:2009/10/17(土) 21:05:01 ID:???
厨二病発症だか誤爆だかにマジレスする男の人って…
820名無し三等兵:2009/10/17(土) 21:29:12 ID:???
読者以下の軽蔑される作家と読者以上の尊敬される作家と読者並みの作家がいてな。
軽蔑される作家は、読者の癒やし需要がある。
軽蔑されている作家は、そのことに気付いてなくて、人気と実力があると勘違いしてな。
ま、ピエロっぽくて笑えるのだが
821名無し三等兵:2009/10/17(土) 23:10:59 ID:???
先の展開を自論含めて感想欄に書いて、その通りに物語が進むと
「ほら俺の言ったとおりでしょ!俺って凄いでしょ?で、この後は〜」
とまたグダグダ書き込んでいって、作者のヤル気も他の読者の興味も下げまくる奴。
822名無し三等兵:2009/10/17(土) 23:28:30 ID:A2cokteb
軍板にも存在しますな
823名無し三等兵:2009/10/17(土) 23:29:02 ID:???
ネタフリ段階の作品に、主観と持論で全否定する読者もいるし…
まぁ、作者って大変だわなw
824名無し三等兵:2009/10/17(土) 23:59:50 ID:???
いまや消えてしまったタキシード君のことかw
825名無し三等兵:2009/10/18(日) 00:26:59 ID:???
どこかで読んだ二番煎じとか、
見え見えの展開だと白けるからな
826名無し三等兵:2009/10/18(日) 00:45:29 ID:???
こういった姿勢が今の戦記ものの衰退を呼び込んだんだろうな
827名無し三等兵:2009/10/18(日) 01:01:35 ID:???
蒼海の図書館なんてメアドしかないが、好き勝手書きたきゃああなるのか。
828名無し三等兵:2009/10/18(日) 01:27:54 ID:???
>こういった姿勢が今の戦記ものの衰退を呼び込んだんだろうな
単純にブームに乗っただけの駄作が多発したからだろ。
商業ベースでも、霧島那智みたいなゴミ作家が書き散らかした結果がブームの衰退。
829名無し三等兵:2009/10/18(日) 03:32:17 ID:???
良作には敬意を持って接しているし
駄作に関しては一切の無視を持って接し、
盗作に対しては妥協無く叩く。

駄作を弄って遊ぶのは楽しいが、
正直、多過ぎてキリがないから、最近は華麗にスルー。
良作と盗作は、稀にしか発見できないのが残念。
心がウキウキしてくるのに…。
830名無し三等兵:2009/10/18(日) 10:36:18 ID:???
>>827
あっこの作品群、ここでの評価は実際どんなもんなんですか?
なろうの近代戦記よりは読み応えが十分なんだけど、正直面白く無いんだけど(好きな方がいたらスマソ
831名無し三等兵:2009/10/18(日) 12:50:02 ID:???
ロードス島電鉄
内容はともかく、タイトルワロタ
832名無し三等兵:2009/10/18(日) 13:10:08 ID:???
ロードス島で電車会社を設立する話ですね、分かります。
833名無し三等兵:2009/10/18(日) 15:49:57 ID:???
双六じゃないの?
834名無し三等兵:2009/10/18(日) 21:32:38 ID:???
架空じゃないからあれだけど、どう見ても某自由騎士が女エルフと暴れるやつのSSっぽいね。
なついwww
835名無し三等兵:2009/10/19(月) 14:28:55 ID:???
>>830
少し読んでみましたが、結構、読みやすくて、いいと思いました。
内容は、地味めだけど、まぁ突飛な火葬よりは好きです。
836名無し三等兵:2009/10/20(火) 01:28:40 ID:???
月夜野の人は相変わらず大上段すぎて切っ先が見えねえなw
837名無し三等兵:2009/10/20(火) 02:08:39 ID:???
あそこは未知との遭遇が多い。
838名無し三等兵:2009/10/20(火) 04:34:52 ID:???
月夜裏は仮想戦記というより仮想日本史物なのかもね。
個人的には転移系とか読んでみたいけど、やらないんだろうな。
839名無し三等兵:2009/10/20(火) 06:05:54 ID:???
あそこは誰だかわからない連中が延々会話してる独特の文体がなあ…
840名無し三等兵:2009/10/20(火) 06:45:57 ID:???
>>835
そうかー。
なら、もう少し真面目に読んでみます。返答感謝。


月夜野は、既出だけどあの文体は好きになれない。と言うよりも、小説として認められない。
841名無し三等兵:2009/10/20(火) 07:37:23 ID:???
>>839
 2ちゃんねる名無し文体はお馴染みだろ
842名無し三等兵:2009/10/20(火) 08:00:46 ID:???
キャラなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのですwww
843名無し三等兵:2009/10/20(火) 09:07:55 ID:???
>>841
台本形式とは違うというのを置いても、わざわざ便所の落書きレベルに合わせてどうすんのよ?
844名無し三等兵:2009/10/20(火) 09:49:17 ID:???
おれは仮想世界史物と思った。
最新話の飛び抜けっぷりも斜め上をいってるよ。
不意打ちと意外性で楽しませてくれる戦記作家は少ないからな。
845名無し三等兵:2009/10/20(火) 10:16:43 ID:???
「生存への道」という戦記を読んでいる方、います?
846名無し三等兵:2009/10/20(火) 12:04:12 ID:???
>>239
シリーズ複数持ってて更新早くてちゃんと完結させてくれるんだから、
ああいう生産性の上げ方はありだと思うなあ。
虚飾多い文章より大分いいじゃん。
847名無し三等兵:2009/10/20(火) 12:14:40 ID:???
>>844
最初は仮想世界史物って斯いたんだけど、それにしては日本が露出しすぎかなと書き直した。
しかしこれでネタに詰まっても、2、3作は行けそうだね。

キリスト誕生せず(弟子を取らずでもいいかも)
ムハンマド放浪せず
モーセ、エジプトから出られず

とかw
848名無し三等兵:2009/10/20(火) 13:30:24 ID:???
>>845
読んでたけど更新長いこと止まってるよね
このままじゃどうやっても風呂敷畳めねえって作者が気付いちゃったのかな?
849名無し三等兵:2009/10/20(火) 13:51:12 ID:???
略して「生徒会の一存」・・・
850名無し三等兵:2009/10/20(火) 18:50:13 ID:???
>>848
えっ!?休載中なんすか?
これだからネット小説は…orz
851名無し三等兵:2009/10/20(火) 19:45:14 ID:???
おっと商業でも平気でサボる御大への当てこすりはそこまでだ
852名無し三等兵:2009/10/20(火) 22:36:53 ID:???
同僚は、名無し戦記よりキャラで社会を押し切る紫織の方が好みらしい
そう言われるとなるほどと
853名無し三等兵:2009/10/21(水) 22:53:02 ID:???
火龍の作品の設定資料集を読んだんだが、アレ全艦明らかに武装過多じゃない?
作品内で何かいい言い訳とか、書いてあるの?

言い訳の内容次第では読もうかと思うんだが、なんの捻りもなくあの船が出てくるんなら、ないわ。
854名無し三等兵:2009/10/22(木) 00:02:39 ID:???
>>845
読みにくいからやめちゃった
855名無し三等兵:2009/10/22(木) 01:37:21 ID:???
>>849
略してねえし、逆に長くなってるしw

「せい☆ぞん」にしとこう
856名無し三等兵:2009/10/22(木) 01:40:06 ID:???
つかもう全部「こん☆ぺき」とか「ふなだま!」とかその手のタイトルでいいや
857名無し三等兵:2009/10/22(木) 15:12:33 ID:???
「ほん☆けつ!アメリカ編」
「ほん☆けつ!ソ連編」
「ほん☆けつ!日本編」
858名無し三等兵:2009/10/23(金) 22:49:48 ID:???
>>853
最新話にそれらしい事が書いてあるけど、
何が言いたいのか良く分からん。

武装過多というより、防御過多でしょ。
7万5千トンで防水区画4000て大和の4倍弱。
区画を仕切る鋼板だけで、とんでもねぇ重さになる。
薄かったら水圧に耐えられんから、相応の厚みは必要だしね。

最も、こんな事は仮想戦記に対して突っ込む様な事じゃないとは思ってるが。
作者の好きに書けばいいんじゃないか?
859名無し三等兵:2009/10/24(土) 00:19:08 ID:???
>>253で出てた「日本帝国の興亡」改め
「帝国戦記」の(読者)投稿作品の最新がかなり酷い。
特殊部隊マンセー、日本に戦車イラネって…
860名無し三等兵:2009/10/24(土) 00:35:12 ID:???
日露戦争時代に戦車イラネは事実だろ
作っても鉄屑にしかなんね
ほかの国がまともな戦車作り始めたらチート戦車作るんだろ
861名無し三等兵:2009/10/24(土) 00:51:50 ID:???
トラックは造るって言ってるし
機銃を乗っけりゃ日露じゃ十分な気もするしな
862名無し三等兵:2009/10/24(土) 01:00:24 ID:???
旅順要塞だって複葉機でも作って爆撃させりゃそれで済むわな。
863名無し三等兵:2009/10/24(土) 01:08:13 ID:???
巡洋艦の主砲流用した重砲が弾たっぷりで用意してあるんじゃなかったっけ?
864名無し三等兵:2009/10/24(土) 01:18:59 ID:???
巡洋艦の主砲ごときで旅順要塞を撃破できると考えてる作者って勉強不足すぎる。
もちろん臼砲なみの仰角をかければ落下する際の運動エネルギーで掩体を破壊できるかもしれないが。
865名無し三等兵:2009/10/24(土) 01:39:54 ID:???
あれ?なんで旅順要塞攻めの話に成ってんの?
大陸行かないから戦車いらね、大砲は巡洋艦の主砲(50口径406o)流用で用意ってだけだろ?
866865:2009/10/24(土) 01:42:55 ID:???
ミスった52口径155oだった。
50口径406oは戦艦の主砲だった。
867名無し三等兵:2009/10/24(土) 02:25:19 ID:???
「日露だから」じゃなくて
>>865の言う通り、防衛だからイラネって言ってるんだよ…
文中で「日本みたいにせまい国に、あんなもの作っても無駄」とか
「21世紀の陸自が泣きそうな痛い部分」とか言ってるし、
本気で日本に要らないと思ってるんじゃないかと…

その上、「要塞や基地だと、戦車が大量に入ってくれるなら、実に攻めやすいんだかな」だとか…
特殊部隊を超人部隊か何でも出来る魔法の部隊だと思ってるんじゃねえか?

>>860
補給の方が整ってないと無意味なのは確かだが、陣地突破に使えるから日露でも有効だろ?
すでに日露の頃には機関銃出来てて突破に苦労してたし。
868名無し三等兵:2009/10/24(土) 02:45:56 ID:???
あの時代は敵に戦車いないから戦車いらないんです(><)

>すでに日露の頃には機関銃出来てて突破に苦労してたし。
代わりにAPCやIFVとかg
869名無し三等兵:2009/10/24(土) 02:53:43 ID:???
要塞の重砲に撃破されると思うよ。IFVとかじゃあ。
まあチートできるんなら爆撃機でも造った方がよろしかろうて。
870865:2009/10/24(土) 03:01:35 ID:???
まああの投稿者がちょっと暴走気味なのは前からだから
871名無し三等兵:2009/10/24(土) 09:21:27 ID:???
SSのコメント欄なんかは読者の方が作者より痛いってのが多々あることだしな
872名無し三等兵:2009/10/24(土) 09:27:32 ID:???
作者自身、火葬戦記だって言っちまってる作品だし、それ前提だからはっちゃけてるんでね?
往々にして読者は悪ノリするべし
873名無し三等兵:2009/10/24(土) 09:37:46 ID:???
日露戦争頃なら飛行機技術は不安ぽいですね
高高度爆撃出来る飛行船を作った方が有利かも?
874名無し三等兵:2009/10/24(土) 11:24:38 ID:???
高高度って戦略爆撃でもやらかすのか?
875873:2009/10/24(土) 13:10:59 ID:???
うーん、流石にアメさんみたいなのは無理だろうな
技術・運用面から多少課題評価しても
精々、1、2隻で高台にある厄介なトーチカを爆撃したら急いで帰るレベル(汗)
876873:2009/10/24(土) 13:16:53 ID:???
すまん、
×:課題評価
○:過大評価
だな・・・orz


・・・ちょっと、チハで東部戦線に逝ってくるわ
877名無し三等兵:2009/10/24(土) 20:10:27 ID:???
>859
帝国戦記二次SSは変な方向にいってたから、読むのをやめてたけど、そんなことになってるのか。
原作者も大変だな。

んで何スレか前にちょっとだけ話題に上がった、
「劇中で作者の思想を登場人物に語らせることの是非について」を思い出した。
やっぱり下手に思想を語らせるには鬼門なのかねぇ。
878名無し三等兵:2009/10/24(土) 20:59:05 ID:???
某大勝利な架空戦記は詰むの?
879名無し三等兵:2009/10/24(土) 21:11:55 ID:???
>>877
どうかなぁ…
思想っていうのが、極めて一般的な内容なら俺はOKだけど。
左右問わずに特殊な思想だと、ちょっと引いちゃうけど…
880名無し三等兵:2009/10/24(土) 21:15:57 ID:???
思想の内容云々というより、単純に話として面白いかどうかの違いだけだろ。
881名無し三等兵:2009/10/24(土) 21:54:11 ID:???
一番痛いのは「作者の思い込み」をキャラが語りだす時かな
882名無し三等兵:2009/10/24(土) 23:19:06 ID:???
そんな事言ったら美味しんぼ読めないよ。
シナそばを掲げる店主→軽蔑だ!と怒る中国人→シナは軽蔑する言葉じゃない!の反論に→中国人は嫌がってるから軽蔑だ!と山岡や主要人物は何の疑問や考証もなく却下→なぜか店主納得→看板のシナそばをラーメンにかけ替える→めでたし、めでたし。

とかトラックで朝鮮人を無理矢理掠う日本人とか作品内で何も証拠なく、ベラベラと不自然な程自虐伝説を登場人物が語るからな。
883名無し三等兵:2009/10/24(土) 23:26:18 ID:???
銀魂みたいに?
884名無し三等兵:2009/10/24(土) 23:31:27 ID:???
同時代の東北じゃ二束売買で人身売買が行われていたわけだが?

ああ、でもトラックで人攫いなんてありえないね。
戦前日本じゃ人間なんて消耗品はトラックじゃ運ばないから。
885名無し三等兵:2009/10/24(土) 23:36:20 ID:???
感想送る勇気がないからある作者に告ぐ
素直に第二部を始めて欲しい
886名無し三等兵:2009/10/25(日) 00:22:23 ID:???
おれも読みてえ
887名無し三等兵:2009/10/25(日) 00:35:10 ID:???
何の事だよ?
888名無し三等兵:2009/10/25(日) 05:09:31 ID:???
>戦前日本じゃ人間なんて消耗品はトラックじゃ運ばないから。
それ以前に当時の東北の田舎じゃ、国産のヘボトラックが通れるような道すらない……
まともに道路が舗装されるようになったのは戦後だからな。
道ががたがたで、トラックで運ぶと積み荷が壊れるから、
精密な軍需物資は馬車とか牛車で運んでたくらいだし。
889名無し三等兵:2009/10/25(日) 06:18:15 ID:???
新高山、石橋湛山が来たか。
この人も独特の魅力があって、総理をもう少し長く務めたところを見たかっただけに、
新高山世界での活躍が楽しみだ。
890名無し三等兵:2009/10/25(日) 11:22:31 ID:???
作者の思い込みを読むのが嫌なのなら
絶望先生なんて見たら発狂して憤死するな
891名無し三等兵:2009/10/25(日) 11:27:54 ID:???
いやいや、甚だしいトンデモは逆にそれが味になるのだよ。
最近はネトウヨがその対象になっているが。
892名無し三等兵:2009/10/25(日) 11:56:02 ID:???
新高山秘録来たな。
ようやく犬養、尾崎の反撃か。

資源も技術もないから信用で、って路線は良いね。
あの大して役に立たなかった国連重視の意味が重くなるってのが良い。
話の運びが非常に上手い。
893名無し三等兵:2009/10/25(日) 12:53:15 ID:???
「信用」って発想は凄いな。商業含めて、そこに注目した作品を読んだ記憶が無い。
まだネタフリ段階だろうから何とも言えないけど、横着に資源やら技術やら与える話と違って、何とかなりそうな期待感は抱かせてくれる。



894名無し三等兵:2009/10/25(日) 13:56:59 ID:???
後藤が入閣してるから、新渡戸を引っ張れないかね。
あの人も国際的に信用があった人だから。

存在自体はフィンランド-スウェーデン間の裁定で既に示唆されてるが。
895名無し三等兵:2009/10/25(日) 16:01:41 ID:???
仮装戦記は、作者も読者も苦悩してるものなんだな。


ところで艦魂会、今度は火星嬢が抜けたな。
大丈夫なのか、あの組織。
896名無し三等兵:2009/10/25(日) 16:09:31 ID:???
火星嬢ぬけたら、あのHPは誰が運営するんだろ?
897名無し三等兵:2009/10/25(日) 16:58:46 ID:???
わざわざあんなサイトまで作ったくせに、あっさり脱退とはね。
898名無し三等兵:2009/10/25(日) 17:17:18 ID:???
艦魂会脱退者リスト

007……追い出される前に自分から抜けた。彼にしては賢明じゃないか?

二等海士長氏……一度目の再編成の際、艦魂物から一度離れようと思い脱退。しかしその後も作者として交流を
続けているし、他の艦魂作家も元自衛隊員である彼の知識を結構アテにしている。

黒鉄大和氏……初代会長。いろいろややこしい事情から、責任を取って脱退。『逃げただけ』と言う人もいるが、
別に彼が悪いことをしたようには見えない。あの騒ぎについては読者にも問題があるような……。

流水郎氏……いきなり脱退を宣言して周囲を驚かせたが、以前からわだかまりを感じていたらしい。喧嘩を起こす前に
脱けた感じか? 思想の違いで脱けたのは彼だけか。

火星明楽女史……二等海士長氏同様、一度目の再編成のときに自ら脱退したが、HPを作って艦魂会を支援した親切な人。黒鉄氏
の脱退に伴い、草薙氏の頼みで復帰する。今回『誤解を招くような表現をしてしまった』ことから脱退したが、別に
辞めなくても……と思う。尚、彼女無しではHP運営は立ちゆかないと思うので、これからも彼女に管理が任される
んじゃないだろうか(脱退した人達もHPに顔見せてるし、会員じゃないけどとけ込んでる連中もいるし)。
899名無し三等兵:2009/10/25(日) 17:19:44 ID:???
「誤解を招く様な表現」ってのは、何だったんだろ?
900名無し三等兵:2009/10/26(月) 01:53:40 ID:???
南京虐殺の見解で工藤とぶつかったらしい。
901名無し三等兵:2009/10/26(月) 07:36:42 ID:???
>900
サンクス
そりゃあ、また高尚な論争で…。
902名無し三等兵:2009/10/26(月) 11:38:46 ID:???
言論闘争か、それで工藤氏に負けて火星嬢は追い出されたの?
903名無し三等兵:2009/10/26(月) 12:21:31 ID:???
釈迦帝鳳世界の結末掴めん、フランスに新選組って。
ベルバラのオスカル嬢を新選組に入れるきですか。
マリーアントワネットにお気に召すか怪しいが。

大清帝国が船で江戸幕府を脅かしてるし。
ムガル帝国も外洋船や軍で脅かしてるし。
日本やタミル、マラーヤムは大丈夫かよ。
904名無し三等兵:2009/10/26(月) 13:54:12 ID:???
事のいきさつは
火星嬢が祖父の大戦中の写真を掲示板に挙げた事から始まってる。
嬢の祖父は品事変の時に徴兵され南京虐殺があったとされる2ヵ月後ぐらいに隣の町丹陽で写真を撮っていた。
その写真は中国の子供たちと嬢の祖父後日本兵が一緒に笑顔で写っていて
その事から嬢は南京で虐殺があったなら近くの丹陽でこんな写真が撮られるのは不可思議としたうえで
「祖父を信じたい」と書いた。
南京虐殺が無かったと公言したわけではないが、艦魂会の零戦が南京虐殺は無かったと思うと返事し、草薙は無かったと言い切った。
そこに工藤氏が噛みついた、安直に無いと語るのはいけないみたいな。
速攻で消されたからこのぐらいしか覚えてないが
「祖父を信じたい」=南京虐殺は無かった。という事を言いたかったわけではないが、若い連中が南京虐殺は捏造100%みたいな事を言い出したため「誤解を招く発言をした」と訂正して記事を消した。
だったと思う。
905名無し三等兵:2009/10/26(月) 14:38:02 ID:???
火星なんかいてもいなくても問題無しだ。
906名無し三等兵:2009/10/26(月) 18:00:38 ID:???
>>903
 日本刀を身贔屓するつもりはないが、あそこのダマスカスの剣は、ちょっと悔しい。
 しかし、キャラで手抜きしてるからって、よくあんな世界を考えられるな
907名無し三等兵:2009/10/26(月) 18:01:07 ID:???
てか、元々艦魂会そのものが百害あって一理なしの組織、最近になってようやく人畜無害になっただけだろ。
908名無し三等兵:2009/10/26(月) 18:08:55 ID:???
ゴミが処分場に集められてるのとそこら中に放置されてるのどっちがいい?
909名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:04:50 ID:???
南京とか。。。よりにもよってそんなデカイもんを。。。
910名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:33:54 ID:???
黒鉄は再編成の時
「自分と伊東の作品が艦魂小説全盛期で後は駄作」と公言してる。
黒鉄に非がないなんて認めらんない。
再編成後、会長になったけど総スカンで彼の書き込みに返事は少なくなった。
敬われなくなった事が気にいらなくて艦魂会から逃げた。
火星嬢がHPを作ったのに何を助けることなく脱退したような彼が悪くないなどあり得ん。
911名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:40:33 ID:???
海軍主体で書いてるのに、彼等が悪玉にする陸軍で揉めたのかー。
抜けた元凶は、何でもかんでも捏造にしたがる連中と組んだ事自体だねぇ。

あほくさい内輪もめは良いとして、新高山の石橋湛山が、これからどんな役割を担うのか気になる。
政治家は? だが、思想と言うか哲学というか、そこらへんは当時としては異色だから、面白い役を演じてくれればいいんだが。
912名無し三等兵:2009/10/26(月) 20:55:40 ID:???
>>911
石橋が表舞台に出ることで植民地解放路線が力を得てイギリスと対立するような気がする。
913名無し三等兵:2009/10/26(月) 23:13:09 ID:???
>>912
だろうね。
戦前は主張が特殊すぎて見向きもされなかったような人物だったと思うが、
名前を見た途端、すべてが繋がった様な気がした。
914名無し三等兵:2009/10/26(月) 23:15:30 ID:???
まだまだ、気が早い気もするが、このスレは大体どの辺で次スレにいけばいいんだろ?
915名無し三等兵:2009/10/27(火) 00:17:02 ID:???
新高山は個人サイトか、なろう以外の投稿だったら評価が倍に上がるな。
916名無し三等兵:2009/10/27(火) 01:47:49 ID:???
だが悲しいかな現実は、新米士官や零戦よりも評価は下ww
(‐人‐)ナーム

>914
前回は970が次スレを立てて下さいました
917名無し三等兵:2009/10/27(火) 02:01:28 ID:???
次で「【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう6【火葬戦記】」か。
核攻撃で過去にタイムスリップ。なぜか艦も自分も幽霊に・・・という妄想を時どきしてる。
918名無し三等兵:2009/10/27(火) 05:40:42 ID:???
なろうの評価が信じられるなら、
倍に上がるなんて書かないと思うぜw
おれなら個人サイトで5倍に評価が上がる
919名無し三等兵:2009/10/27(火) 05:41:39 ID:???
釈迦帝鳳世界はどうかな、東洋、中洋、西洋、の三つ巴の結末が解らぬが。

世界布武や太陽帝国、プルスウルトラ、より難易度低そうな。

ただインド文明を史実より発展させれば言い訳だし。
シッダールタじゃ無くても。
釈迦帝鳳世界をヨーロッパユニバーサリーで再現出来ないかな。
大航海時代でもいいが。
920名無し三等兵:2009/10/27(火) 05:57:15 ID:???
釈迦帝鳳、少し読んで見たけど俺の脳みそじゃ難解で理解出来ん。
もう少し頑張るけど、既存の歴史とのギャップが埋められないんだ、どうしても
921名無し三等兵:2009/10/27(火) 07:10:35 ID:???
あそこは中途の作品を終わらせて欲しい。
中途でほかの作品作っちゃうなんて、作家ってそういものなの?
922名無し三等兵:2009/10/27(火) 07:28:14 ID:???
リアル作家でも1本だけ抱えてる人もいれば複数シリーズを並行して進める人もいる
どっちのケースでも、きちんと風呂敷をたためる人もいれば中途で投げ出す人もいる
923名無し三等兵:2009/10/27(火) 09:25:50 ID:???
釈迦帝鳳は日本に仏教がなかった世界ってだけでもう想像力を仏契理だぜ
924名無し三等兵:2009/10/27(火) 12:28:23 ID:???
新高山は読み手にもある程度の知識がいるからな、釈迦帝鳳ほどじゃないが、なろうのメインユーザーである中高生に厳しいものがあるかもしれん。

逆に言えば、ここにいる連中を納得させて、かつ、なろうで高評価を得られる作品があれば、それは出版できるレベルだと思う。
925名無し三等兵:2009/10/27(火) 12:53:34 ID:???
>>924
どっか別の戦記サイトに掲載なら、全く違うんだろうけどね
なろうってだけで敬遠する戦記読みも多そうだから
作者が挫折しない事を祈るw
926名無し三等兵:2009/10/27(火) 13:35:46 ID:???
場違いなのは作者だって百も承知だろ?
読み手をあーだこーだ言うのは間違ってる
927名無し三等兵:2009/10/27(火) 16:18:55 ID:???
>>923
仏教勢力がなくなるだけで天皇家の税収が凄いことに……
精神的に無気力な律令制国家が続くんじゃねーの?

というか鎌倉仏教〜江戸期仏教の流れがなくなるって日本資本主義の精神から考えると
恐ろしい損失である気がしてならない。
928名無し三等兵:2009/10/27(火) 18:33:53 ID:???
釈迦帝鳳で商品作物の文字を見つけて苦笑いした。
中学の歴史で覚えようとしてたんだよな。
929名無し三等兵:2009/10/27(火) 18:43:31 ID:???
仏教ね、見事に小乗仏教やチベット仏教は弊害にしかならん気が。
儒教の官僚と世俗主義じゃないかね。
日本式はなんだかんだで朝鮮や中国の資本主義に一番近いし。
受験官僚とか、官僚による民間敵視とか。
東南アジアみたら仏教は弊害にしかならんきが。
一向宗の本願寺が天下握ったら弊害にしかならんぞ。
930名無し三等兵:2009/10/27(火) 18:49:30 ID:???
中国文明系儒教官僚制の、中国、南朝鮮、台湾、日本の方が。
工業が仏教文明寄り添う速く発展している感じだが。
華僑の商売と真面目な勤勉さはわかるだろ。
931名無し三等兵:2009/10/27(火) 19:00:22 ID:???
釈迦帝鳳?
知らない作品だけど、仏教が日本にないのか……仏教芸術が好きな俺としては厳しい世界だ
932名無し三等兵:2009/10/27(火) 19:27:39 ID:???
てっきり、仏教vsキリスト教vsイスラム教の仮想戦記かと思ったら違うのね。
933名無し三等兵:2009/10/27(火) 19:39:10 ID:???
釈迦帝鳳で最高なのは、釈迦、出家せず・・・
(・・)
五七五に満たない字数で宣伝文を作ってることだなw
これより短い字数の宣伝文があったら教えてくれ
読みに行くから
934名無し三等兵:2009/10/27(火) 20:18:53 ID:???
ううーむ、読んできたけど、やっぱりあそこの話は詰まらん。
教科書読んでるみたいだ。

でも、小説として書いたら、半端ない知識が必要で、バカみたいな文量になるんだろうな
935名無し三等兵:2009/10/27(火) 20:22:46 ID:???
というよりあの作者はなんで変な台詞の羅列みたいな文体にこだわるんだろ?
ネタは面白いんだから全部地の文でいいのに。
936名無し三等兵:2009/10/27(火) 20:40:18 ID:???
ワンパターン戦記、二番煎じ戦記よりはるかに面白いけどな。
937名無し三等兵:2009/10/27(火) 22:13:46 ID:???
あれが作者の地の文じゃないのか?
938名無し三等兵:2009/10/27(火) 23:14:57 ID:???
新作より中途作品を終わらせてくれ
939名無し三等兵:2009/10/28(水) 20:36:30 ID:???
>>931
その代わりに、立派な鳥居がたくさんあるよ。

ついでに、モスクやらヒンズーの寺院なんかも建ってるし。

940名無し三等兵:2009/10/28(水) 22:32:59 ID:???
奈良の大仏の代わりに、でかい鳥居と狛犬が建ってるのかww
しかし、ヒンズーの神が輸入されたら今の仏像とほとんど同じになるだろw
941名無し三等兵:2009/10/28(水) 23:02:07 ID:???
>>893
なんだ 「信用」なんて、月裏夜が先進国と後進国で散々やり倒してるじゃん。
あそこまでしつこくの説明されたらバカでもわかる
後出しの新高山秘録は、パクってるだけだ。
942名無し三等兵:2009/10/28(水) 23:28:24 ID:???
バレバレにわかってたけどな
あそこの化け物染みたリピータ率を知らないんだろう。
943名無し三等兵:2009/10/29(木) 00:05:50 ID:???
エヴァとガンダム読者も多そうだな。
Google検索で引っ掛かった。
944名無し三等兵:2009/10/29(木) 00:08:02 ID:???
月裏夜と新高山、まるで作風が違っていて、
言われるまで共通点に気付かなかったよ。
パクリだけじゃないと思う。
945名無し三等兵:2009/10/29(木) 00:23:12 ID:???
おれは現代小説で紫織から入った。
946名無し三等兵:2009/10/29(木) 13:50:35 ID:???
創作物が同じネタ使ってパクリと言われたら、世の中パクリしかないだろう。
何を今更な事を言ってんだ。
947名無し三等兵:2009/10/29(木) 15:35:44 ID:???
月夜裏も新高屋もどっちも読んでるが、共通点なんてあったかね?
具体的に教えてくれ

もしかして「青白き」で日中が手を結ぶとこか?或いは「日清不戦」あたり?
同時代、書いてんだから多少のかぶりは仕方ないだろ

人物無視と人物重視。
新高屋の愛嬌あるキャラ立ても好きだが、ネタの良さは月夜裏かな
948名無し三等兵:2009/10/29(木) 19:09:51 ID:???
そんな事言ったら太平洋戦記物は全部檜山良昭氏のパクりだよ。
949名無し三等兵:2009/10/29(木) 22:10:09 ID:???
>>948にワロタ
950名無し三等兵:2009/10/30(金) 18:12:13 ID:???
いや、へクター・パイウォーターのパクリだろ。
951名無し三等兵:2009/10/30(金) 18:36:45 ID:???
釈迦帝鳳世界の西遊記はローマへ洗礼してもらいにいく話にでもなるのかと思ってたら
本編でやりやがったw
952名無し三等兵:2009/10/30(金) 18:36:54 ID:???
いろんな作者の書いてる太閣記や忠臣蔵読んで、パクリだと言ってるのと同じレベルだなww
953名無し三等兵:2009/10/30(金) 20:34:01 ID:???
>>950
ユダヤかよっ!w
954名無し三等兵:2009/10/31(土) 11:05:10 ID:???
単純に戦記としての規模の大きさで
釈迦帝鳳に勝る作品はなさそうだね。
955名無し三等兵:2009/10/31(土) 11:10:57 ID:???
個人的には、あすこの作品群を小説に入れていいのか悩むが。

だけんど、確かに一創作物として捉えれば、あれを超える作品は韓国の火葬歴史(嘘か真か知らないけど)をおいて他にないだろうなぁ
956名無し三等兵:2009/10/31(土) 11:24:20 ID:???
「政策」とその「結果」のみにスポットをあてて、無駄を削ぎ落とすって手法だもんね。
小説ってのは、その「無駄」を面白く読ませるものだとは思うが…。
とにかく発想の凄さは認める。
957名無し三等兵:2009/10/31(土) 12:12:37 ID:???
裏を返せば、その「無駄」の部分まで書いていたら、とてもじゃないが風呂敷が畳めなくなると考えたんじゃないかな
958名無し三等兵:2009/10/31(土) 18:01:19 ID:???
>>956
そして、無駄しかないのがなろうの艦魂か……
959名無し三等兵:2009/10/31(土) 18:42:33 ID:???
>>958
世の中にはリサイクルって言葉があるんですよ!
960名無し三等兵:2009/10/31(土) 19:13:49 ID:???
>>959
あれは産廃だから、穴掘って埋めるしかあるめえ
961名無し三等兵:2009/10/31(土) 20:27:00 ID:???
なろうは放射性廃棄物を埋めるために核爆発で掘った穴だろ。
962名無し三等兵:2009/11/01(日) 01:24:34 ID:???
独楽犬氏、きましたね
やってくれるw
963名無し三等兵:2009/11/01(日) 02:03:35 ID:???
艦魂じゃなくて
艇魂じゃないかw
964名無し三等兵:2009/11/01(日) 18:00:58 ID:???
独楽の艦魂か、前から気になってたけど
独楽はなんであんな小説書くのかな?わざわざ艦魂作家たちに波風荒立てて、自分が書くものの方が本物みたいな、上から見下したもの書く理由がわからん。
自分ぐらい本格的な戦記作家が書いたらみたいな態度が鼻につく、いやらしい。
方伯謙がしたみたいな、当てこすりにしかみえんな。
くだらない嫌がらせするまえに自分作品書いてくれと思うね。
965名無し三等兵:2009/11/01(日) 19:01:32 ID:???
そんなことより提督たちの憂鬱はなぜ、更新されないんだ?
966名無し三等兵:2009/11/01(日) 19:27:43 ID:???
新高山、松岡駒吉と片山哲とは凄い人材を引っ張り出してきたなあ。
犬飼と尾崎の政権というか政党構想が見えん。
右派労働家と右派社会主義者とは、前回の石橋湛山以上に意外だった。

ただ、短い文章でも為人を伝えるのは筆力があるネット作家ならではだと思う。
どんな日本になるのか楽しみだ。

反植民地主義、右派労働組合、右派社会主義者となると史実よりは暮らしやすくなりそうだが、
きちんとした産業家が欲しいな。上からの生産革命のためにも。

デミングじゃ若すぎるから彼の師匠のシューハート辺りが来てくれないかね。
967名無し三等兵:2009/11/03(火) 10:38:38 ID:???
本能寺で信長が死ななかったら?系ではなくて

秀吉最盛期に家康が死んでたら(徳川幕府が
誕生しなかったら)?系のIFを扱った架空戦記
ってありますかね?
968名無し三等兵:2009/11/03(火) 14:20:54 ID:???
金鯱の夢
かな
969名無し三等兵:2009/11/03(火) 15:02:09 ID:???
独楽氏といえばお気に入りに日本黒示録を入れてたようだが、今日見たら消してたな
方伯謙と同列、当てこすり作家と言われるのはさすがに嫌だろうからな。
970名無し三等兵:2009/11/03(火) 19:26:54 ID:???
前スレ
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう4【火葬戦記】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1252315006/l50

【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう6【火葬戦記】

関連スレ
↓あなたの考えた仮想戦記“案”を発表したい方は
オリジナル仮想戦記のプロットと見所を評価するスレ10
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1233326535/l50

↓市販の仮想戦記について語りたい方は
【砲煙の巨竜3】架空戦記総合スレ64【反世界大戦】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1255990383/l50

↓小説以外の軍事書籍について語りたい方は
軍事板書籍・書評スレ24
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1248787576/l50

創作板の軍事系スレ
【軍事】ミリタリー系創作スレ【兵器】2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1257136826/l50

自衛隊がファンタジー世界に召喚されますた 第67章
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1254132077/l50

学園同士で戦争するスレ 開始28年目
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1237122351/l50

次はこんな感じですな。
規制されてたんで次の人建ててくれろ。
971名無し三等兵:2009/11/03(火) 20:08:15 ID:???
ほい
【架空戦記】ネット仮想戦記を語ろう6【火葬戦記】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1257246441/
972名無し三等兵:2009/11/03(火) 22:51:29 ID:???
何だかんだで、結構スレ進むねぇ。

スレ建て乙です
973名無し三等兵:2009/11/04(水) 00:55:31 ID:???
971さん乙です
974名無し三等兵:2009/11/04(水) 08:01:49 ID:???
>>970さん、971さん 乙です。

米問屋氏が新作、出しましたね。
まだまだイントロだけど、よく調べ上げた丁寧な作風に好感が持てます。
975名無し三等兵:2009/11/04(水) 15:39:10 ID:???
         ,,, -;;;;;―;;;;;;;-、、
        ,r'';;;ハllリllりllリ〃;;;ヽ
      /ヾヾ”  """   ”''彡
       lミ'"         三l
       ミl ,iillliiiミ  ,ィiillllミ、 ミ;l
      ll ,,-。‐ヽ  (‐。-、  lミl、 (俺は好感持てなかったなあ…)
.       |  ` 二,l   ! 二''  'i´7
.      | ´  ,/,、 ,、ll   `  };l|
        |   /` ' ´!    lJ
       l  ' ,,-―-、 ゝ    l
       ヽ  :: −  ノ   ノ
    _,,-r、、  ー― ''  ノlヽ、 _
 ' ̄-―/:::::l ヽ、  −  / ,!::::::l_
 :::::::::::/:::::::::l   `,ー、"´   /::::::::l:::::

976名無し三等兵:2009/11/04(水) 17:32:45 ID:???
出たな、ブレ爺!
977名無し三等兵:2009/11/07(土) 20:08:29 ID:xsn6n6PY
ひょい
978名無し三等兵:2009/11/07(土) 23:01:21 ID:???
スレ止まった?
979名無し三等兵:2009/11/07(土) 23:25:32 ID:???
とにかく、消費しようではないか。
話はそれからだ。
980名無し三等兵:2009/11/08(日) 13:16:16 ID:???
埋め
981名無し三等兵:2009/11/09(月) 10:37:55 ID:???
このスレらしく、太陽か艦魂への恨み節で埋めるべきだろうか?w
982名無し三等兵
最近007も大人しいしねぇ…