【AK47】アフリカの軍事情勢10【TOYOTA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M
人の命がゴリラよりも安く、インフレ率は天を目指し、それでもムヒがあれば
なんとかなるかもしれない、やっぱダメかもしんない。

そんなアフリカ大陸の軍事情勢を語るスレッドです。

前スレ:
【無為】アフリカの軍事情勢9【無策】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200141499/

▼参考サイト
外務省 各国・地域情勢(アフリカ)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/africa.html

▼過去スレ
【暗黒】アフリカの軍事情勢【大陸】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1056099531/
【貧乏】アフリカの軍事情勢2【子沢山】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093571218/
【貧すれば】アフリカの軍事情勢3【鈍する】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1097056710/
【虐殺】アフリカの軍事情勢4【飢餓】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1105766816/
【混乱】アフリカの軍事情勢5【援助】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118146159/
【弱り目に】アフリカの軍事情勢6【祟り目】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1132640510/
【エチオピア】アフリカの軍事情勢 7【イスラム法廷】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/army/1167236789/
【無関心】アフリカの軍事情勢8【不介入】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1179356864/
2ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/09(日) 23:48:53 ID:???
ご近所スレ:
▲軍事速報&軍事関連雑談スレ07▼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1193202921/
中国軍総合スレpart8
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1200825617/
東南アジア&アセアニアの軍事情勢
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1167312150/
中東の軍事情勢6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1180926464/
現代ヨーロッパの軍
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1155187667/
3名無し三等兵:2008/03/09(日) 23:56:16 ID:3msoCjfh
【ジンバブエ】
一人当たりGNI
340米ドル(2005年:世銀)
経済成長率
-4.8%(2006年:世銀)
物価上昇率
約8000%(年率:2007年9月:政府発表)
2007年
12月は「6万6212%」、ジンバブエのインフレ率
11月の数字は2万4470%だった
2008
ジンバブエの中央統計省は、1月のジンバブエのインフレ率が10万580.2%だったと発表した。
失業率
約80%(2007年:政府発表)
国民の約3割がエイズに感染しているといわれており、
世界保健機関(WHO)の2006年版の「世界保健報告」によると、
平均寿命は36歳と世界で最も短い
http://www2.uploda.org/uporg1295324.jpg
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080308-07.jpg
http://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080308-08.jpg
http://kabup.tank.jp/img/1204983136002.jpg
【世界の香ばしき国々】第1回:ジンバブエ - これなら白人支配のほうがマシ?
http://powerpopisland.blog68.fc2.com/blog-entry-10.html
インフレ状況実況
http://zimbanet.jocv.net/05_what_zimbabwe/inflation.html
4名無し三等兵:2008/03/09(日) 23:58:12 ID:30AeYNez
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       >>1が新スレ             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             立てている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i   アフリカはどんどん発達し  r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

5名無し三等兵:2008/03/09(日) 23:58:49 ID:???
          __
         /__|__
       /_了゚Д゚)  
        (|〆/|)
       /| ;つ| ・ >>1乙ピュッ
          ∪ ∪
6名無し三等兵:2008/03/10(月) 00:07:06 ID:???
     r、       _
     | \  / /
    __|   H  /
   /:.:.>:.r‐r:.<:.\
  /:.:.:.:.レ:.:.:/:.:∧:.:|:.:.:.:.:\
  |:.:.|:.:.|:.:./!:./::|:ヽ!:.:.:.ヽ:.:.ヽ
  |:.:.|:.:.|:./::|/::::j:::::::ヽ:.:.:l:.:|:.:|   これは>>1 乙じゃなくて
  l:|:.|::.Y:::::::::::::::::::::::::|:.:.Nト、!   アッーフリカ!なだけなんだからね!
  ヽ|:.|:.|         |:/ト:.|
   |:.|:.ト、 (二二{ ノ:.:.} リ
   ヽト:.:>ニr‐r</ |:.:/
   r<:::::::::〈_Y::::: ̄ス                       。
   | ヽ:::::::|  |:::::::::/ |ー-、.    ・ o っ o    _____
   | -'" ̄ ̄        ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
7名無し三等兵:2008/03/10(月) 00:52:41 ID:???

いいか、みんな

  (゚д゚)
  (|y|)

エッチとエロでは
単なるスケベ野郎だが

 H (゚д゚) ERO
  \/|y|\/

二つ合わされば
   ヒーローとなる

  ( ゚д) HERO
  ( \/\/
8名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:01:37 ID:???

アフリカでは関係なかったな
9名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:12:59 ID:???
>>4が睡眠病にかかっちゃって…。
もう脳までやられちゃってるなこりゃ。
10名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:14:55 ID:???
1000 名前:ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M [sage] 投稿日:2008/03/10(月) 01:13:42 ID:???
┗┫ ̄皿 ̄┣┛<1000なら、スーダン-チャド停戦が現実に!

このやろう(怒)!
11名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:18:02 ID:???
ロボよくやったw
12名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:19:08 ID:???
>>1乙です
全人類が幸福になれますように
13名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:27:52 ID:???
13ならアフリカは除外
14名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:30:30 ID:???
14ならやっぱりアフ(ry
15ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/10(月) 01:34:22 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<前スレ保管しますた。専ブラ対応してます

http://yy55.60.kg/test/read.cgi/robo7c7cplus/1200141499/
16名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:39:08 ID:???
14ならやっぱりアフリカは地獄 って見えた疲れてるのかな寝るか。
17名無し三等兵:2008/03/10(月) 01:55:23 ID:???
>>10
停戦可能性オメ。
してもすぐ開戦すると思うがなー
18名無し三等兵:2008/03/10(月) 02:16:50 ID:???
停戦なんて簡単なもんだ。俺はもう30回も停戦してるぜHAHAHA!
19名無し三等兵:2008/03/10(月) 02:19:43 ID:???
>>18は奥さんにひどいことしたよね(´・ω・`)
20名無し三等兵:2008/03/10(月) 02:32:22 ID:???
まったくだ、>>19は死んで詫びるべき。
21名無し三等兵:2008/03/10(月) 02:35:16 ID:???
なぜ俺が…、これがアフリカか。
22名無し三等兵:2008/03/10(月) 03:56:49 ID:EeeOVojG
ロボのブログって何処?
23名無し三等兵:2008/03/10(月) 04:07:11 ID:???
>>20
ttp://7c7c.seesaa.net/

日曜の真夜中とかでいいから「アフリカンTODAY(仮)」1時間程度やってくれないかなNHKで。
アフリカのニュースやトピックを分かってる人向けに直球勝負で流しまくる番組。
このスレ住人+50人位は全世界で視聴者がいるかも知れないw。

「赤道ギニアから生中継」とかやったら失禁しそうだ俺w。
24名無し三等兵:2008/03/10(月) 04:11:31 ID:???
アフリカ特派員に任命って左遷ですか
25名無し三等兵:2008/03/10(月) 04:16:14 ID:???
アフリカに特派員として出発

かの地でジャーナリスト魂に火がつき、最前線戦場カメラマンに転身

数年後、チェチェンでAK片手に走り回る日本人の姿が報告されるようになったそうな…
26名無し三等兵:2008/03/10(月) 04:24:38 ID:???
ジャーナリスト魂には間違いなく火が付くだろうなぁ。
首都落城をハンディカム持ちながら一人で中継&他国国営放送へ配信なんてザラにありそう。
ピカソだったらゲルニカ10枚位描けそうなネタがその辺にゴロゴロしているし。
27名無し三等兵:2008/03/10(月) 05:36:36 ID:???
そういうタイプのジャーナリストはアフリカじゃ長生きできないだろうな
28名無し三等兵:2008/03/10(月) 05:37:30 ID:???
ゲルニカはヨーロッパだから意味があるのであって
29名無し三等兵:2008/03/10(月) 07:03:12 ID:???
むしろゲルニカは有ったかどうか怪しいし。
アフリカは大変鮮明な画像や映像が沢山ありますね!!
…もしかして全部嘘?
30名無し三等兵:2008/03/10(月) 09:04:22 ID:???
いま、アフリカに必要なのは戦国武士ではなく、鎌倉武士団ではないだろうか?
鎌倉武士団の成立さえ、奇跡に思えてきた。
31名無し三等兵:2008/03/10(月) 09:35:37 ID:???
真実の中国(あるいは唐や宋)で無い、
書物だけから貴族たちが想定した中国の政治・文化・思想体系でみて

劣っていない、あるいは野蛮でないと見なせる決まりと格式を持っていないと
恥ずかしい、と貴族に見下された日本の武士たち

武士の棟梁は皇室から下った者たちだったが
これらの格が無いとして、昇殿すら許されなかった

その中で、忠臣たること、奉公する事などの儀礼を整えて行かざるを得なかった訳だ
日本の武士達はこうやって、他の武装集団ならば単なる破壊集団にすかならない所を
大将の一騎打ちで勝負をつける事すらある、儀礼と形式にのっとった武装集団になって行った

アフリカには、当時の貴族に相当するものなんか無いw
32名無し三等兵:2008/03/10(月) 09:56:13 ID:???
>>30
部族社会を封建制度的に支配すればいいんじゃね?
この封建制度は日本っていうより欧州のそれに近い感じで。
33名無し三等兵:2008/03/10(月) 10:07:29 ID:???
独裁色を強めたジンバブエがどう動くか興味はある
34ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/10(月) 10:21:27 ID:???
このスレでは今更な事ばかりですが、やはり画像が有るとインパクト強いのか、ニュース国際+では
かなりスレ伸びてました


札束抱えてお店に買い物……超インフレなジンバブエの買い物風景と現状
ttp://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/03/post_3210.html
買い物に不可欠なのは「札束の重さで壊れないバッグ」
ttp://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080308-07.jpg
秤(はかり)で「札束レンガ」の重量=価値を計測中の写真:
ttp://www.gamenews.ne.jp/img/gn-20080308-08.jpg


>>22-23
┏┫; 後 ┣┓<最近は、軍板情勢スレ→1000いったら保管庫(>>15 )というルートで
情報蓄積してますので、あましアフリカ・ニュースも書いてません
35名無し三等兵:2008/03/10(月) 17:39:51 ID:???
軍事研究 2008年4月号
ttp://gunken.jp/blog/
崩壊国家コンゴに潜入取材
アフリカ大陸の中心、コンゴ民主共和国。延々と続く内戦による死者は400万人
久野武志
36名無し三等兵:2008/03/10(月) 19:05:38 ID:???
人食い部族はどうなったんかいのー?
ハイウェイに「この先人食い部落あり危険」という標識がでてると聞いているが・・・
37名無し三等兵:2008/03/10(月) 20:02:03 ID:???
飢餓で人間を喰っちゃうやつは、過去から未来までいるだろうが
文化として喰っちゃう人達はもういないんじゃないの
まあ、悪口としては残っているかもしれんけど
38名無し三等兵:2008/03/10(月) 20:03:12 ID:???
>>37
よう人喰い
39名無し三等兵:2008/03/10(月) 20:32:24 ID:???
ハイハイ鯨鯨

こうですか?分かりません!(><)
40名無し三等兵:2008/03/10(月) 20:35:54 ID:???
分かんないのら、すっこんでろ!
41名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:14:38 ID:???
>>40
かわいい
42名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:21:18 ID:???
>>40
かたわいい
43名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:22:30 ID:???
いや、この >>35のコンゴ内戦で・・

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/food/1053862651/
【人食い】ピグミー族、兵士の「食料」に=コンゴで
1 :もぐもぐ名無しさん:03/05/25 20:37
【ロンドン23日時事】内戦の続くコンゴ(旧ザイール)で、ピグミー族
が政府軍兵士らの「戦時食」に供されていることが明らかになった。23
日付の英紙インディペンデントが報じたもので、国連もこの事実を確認し
たという。
44名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:23:25 ID:???
>>43
ピグミー食べるってよく聞くけどおいしいのかな?
45名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:39:51 ID:???
>>44
精力がつくとか、不老不死になるとか伝承があるらしい。
46名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:39:53 ID:???
【アフリカ連合】アフリカ情勢総合 3【AU】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1163899365/l50
アフリカ最強の軍事国家ってどこよ?
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1179399244/l50
ブラックアフリカの経済大国
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1033650596/l50
【アミン】アフリカの暴君を語ろう【ボカサ】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1110261038/l50
アフリカ旅行総合スレッド Part5
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141051813/l50
【サバンナ】アフリカの鉄道【ブルートレイン】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171073619/l50
【暗黒】アフリカを舞台にした映画【大陸】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/movie/1177591509/l50
47名無し三等兵:2008/03/10(月) 21:41:02 ID:???
48名無し三等兵:2008/03/10(月) 22:03:02 ID:???
ジンバブエ大統領、企業の「黒人支配化」法案に署名
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803100029.html
49ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/10(月) 22:05:57 ID:???
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ハイハイ、ワロスワロス

ジンバブエ大統領、企業の「黒人支配化」法案に署名
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803100029.html
ムガベ大統領はこのほど、国内全企業の株式の過半数を地元住民に所有させる法案に署名した。
10日付の国営紙が伝えた。

同国内で活動する外資系の銀行や鉱業、通信企業などもすべて、株式の51%以上を住民に
譲渡することが義務付けられる。同法案は昨年9月に議会で可決されていた。地元住民は、
「(同国が独立した)80年4月以前に人種差別を受けた者またはその子孫」と規定されている。



オマケ:
アフリカ人の花粉症
ttp://iihanashik.exblog.jp/8414618/
アフリカ人だって長期間日本に滞在すれば花粉症になるのです。
50名無し三等兵:2008/03/10(月) 22:11:12 ID:???
>>44
軽く炙ったところをわさび醤油でいただくとこれがなんとも!
51名無し三等兵:2008/03/10(月) 22:11:21 ID:???
なるほど、死亡フラグと。
選挙前に言っとく。ムガベ君6選オメ
52名無し三等兵:2008/03/10(月) 22:46:00 ID:???
なんという場当たり的な政策・・・
53名無し三等兵:2008/03/10(月) 23:00:51 ID:???
先週教育TVの天才てれびくんで西アフリカのどっかの国の料理をガキンチョに食わせる企画やってた。

作った本人目の前にして「硬い」「肉ばっか」とかガキ言いたい放題w。
一生懸命作ったっぽいスープの数々が泣ける。
んでお兄さんがすかさずフォロー「健康を維持するために硬い肉食べてるんだよ!」
…フォローになってない件w。
54名無し三等兵:2008/03/10(月) 23:03:45 ID:???
>>53
西アフリカでは手に入りにくい高級ピグミー肉を…
55名無し三等兵:2008/03/10(月) 23:10:55 ID:???
>>54
どんな肉なのでしょう?とお兄さん質問して「牛とか、ヤギとか…」と答えたらガキドン引きw。
んなことで固まってたらアフリカに行ったら30秒も持たんぞガキ共w。
56ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/10(月) 23:51:08 ID:???
UN food delivery to Darfur threatened as carjackings become rampant
ttp://news.monstersandcritics.com/africa/news/article_1394684.php/UN_food_delivery_to_Darfur_threatened_as_carjackings_become_rampant
スーダン・ダルフールでのWFPの食料配布に対するカージャック、「空前の」状況。
最低でも37台のトラックと23人の運転手が行方不明。

このままだと、ヘリによる輸送に切り換えるしかないが、今でも一年で7700万ドル掛かる
航空輸送に対する寄付金が、ほとんど集まっていない。



スーダン南部「状況は緊張」 カンボジア副首相明らかに
ttp://www.asahi.com/international/update/0307/TKY200803070317.html
来日中のバニュ副首相兼国防相(62)は7日、PKOに部隊を派遣しているスーダン南部の
治安情勢について「(部隊が)攻撃を受けたことはないが、状況は緊張している」と述べ、
活動地域付近で戦闘が起きていることを明らかにした。

ティア氏によると、カンボジアは06年4月から国連PKOとして初めて、スーダン南部のマラカルに
陸軍工兵隊などによるPKO部隊、計300人を派遣。これまで1613個の地雷を除去した。

宿営地近くに迫撃砲が撃ち込まれたほか、地雷除去活動地域の6キロ先で戦闘があり、15日間、
PKOが中断に追い込まれた。迫撃砲の攻撃を受けた地元住民を救助したこともあったという。
町村官房長官は自衛隊のスーダンPKO派遣を検討する考えを示しているが、現地情勢が日本の
PKO派遣の原則に当てはまるか議論を呼びそうだ。

ティア氏はPKO分野での人材育成など日本からの支援を要請。「日本との協力で、PKOでさらに
任務を果たしていきたい」と語った。
57名無し三等兵:2008/03/10(月) 23:53:29 ID:???
>>55
牛でひくなよw
58名無し三等兵:2008/03/10(月) 23:54:08 ID:???
>>56
カンボジアはもう他国にいけるのか
59ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/11(火) 00:10:29 ID:???
>>58
電波少年が、「アンコールワットへの道」を放送したのは2001年くらいだと思いましたが、「荒廃」の
映像の記憶しかないシェリムアップ空港のガラスが一枚も割れていなくて、大変に驚いた物です。

そこから更に5年、かつての「キリング・フィールド」は、少なくない問題を抱えつつも「国際貢献」が
出来る程度には復興しつつあるのでしょう。


┏┫ ̄皿 ̄┣┓<あと、PKOへの人員派遣と引き換えに国連拠出金の免除とかw
60名無し三等兵:2008/03/11(火) 00:16:30 ID:???
ドロ水汲むために何時間も歩く人だっているのに。。。
61名無し三等兵:2008/03/11(火) 00:30:10 ID:???
>>最低でも37台のトラックと23人の運転手が行方不明。

盗賊暴れ放題。
ほんまに陸自送り込むのねえねえッ高村くん
62名無し三等兵:2008/03/11(火) 02:07:25 ID:???
しかしカンボジアがPKOに人出すようになるとは感極まるものがあるな。
得意分野での恩返しなんだろうね。

なんか他にもいろいろスーダンの連中に教えてやって欲しい感じ。
どん底から這い上がるための基本的な人のあり方とか国のあり方とか。
63名無し三等兵:2008/03/11(火) 02:15:19 ID:???
>得意分野
キリングフィールドの悪寒
64名無し三等兵:2008/03/11(火) 02:24:22 ID:???
カンボジアにかかれば住民の強制移住もお手の物ですな。
65名無し三等兵:2008/03/11(火) 02:46:00 ID:???
いやカンボジア軍の連中はヤンキー先生的な説得力がありそう。
昔はこんなにグレてたけど国際社会は見捨てていなかったぜ!更生万歳!といった感じの。
66名無し三等兵:2008/03/11(火) 03:00:02 ID:???
>>65
おれが途上国なら生まれも育ちも気前も良い上にたたき上げの日本先生のほうが良いけどなw
67名無し三等兵 :2008/03/11(火) 03:33:02 ID:???
>>61
自分が行くわけでないから気楽でしょう。政治屋さんはw
68名無し三等兵:2008/03/11(火) 04:32:37 ID:???
>>43
政府軍が出動して、人喰い人種を掃討してたって話は聞いていたが・・・
政府軍が人喰いになってどーする!!
朱に交わればなんとやらか、昔とった杵柄人喰いの血が騒ぐのか・・・
69名無し三等兵:2008/03/11(火) 04:34:47 ID:???
日本人が喰われたらビッグニュースになるかも知れん。
自衛隊が派遣される前に、またぞろ馬鹿左翼が血祭りになればいいのに。
あいつらって奇麗事を言いながら、アフリカとか絶対行かないんだよな。
70名無し三等兵:2008/03/11(火) 04:52:52 ID:???
イラク→人間の盾をやるよ!
アフリカ→え?地図にないよ?
71名無し三等兵:2008/03/11(火) 05:02:40 ID:???
地球の人類をDNAで分類すると、

白黒黄というより、
黒人に何系統もあり、そのなかの1系統だけが
白人や黄色やインディオに進化して行った、という構造のようだが

黒人同士だと、隣の部族は別種の生物と言わんばかりに
何しても良いという勢いのようだ
クジラや犬を食ったとかカンガルー振り回し叩きつけ殺したのレベルじゃねえよ
72名無し三等兵:2008/03/11(火) 05:46:58 ID:???
中世の傭兵団がカラシニコフで武装してんだから民衆はたまらんよな
73名無し三等兵:2008/03/11(火) 05:50:38 ID:???
>>32
王、皇帝、教皇も何も無いのに封建制なんか作れる訳無いだろ。
74名無し三等兵:2008/03/11(火) 05:56:44 ID:???
>>61
アフリカじゃキャプテン翼の神通力も通用しないだろう。
山賊に殺される自衛隊員は時間の問題かもね。
75名無し三等兵:2008/03/11(火) 06:25:44 ID:???
中世欧州って封建領主同士の抗争が常時行われている状態で
今のアフリカに近い形なのでは。
76名無し三等兵:2008/03/11(火) 06:32:52 ID:???
住民同士の殺し合いも頻発していたというか、
むしろ略奪しないと生きていけないというか。

これがペストで人口が激減したことと気温上昇で余裕が生まれるわけですが
77名無し三等兵:2008/03/11(火) 06:50:11 ID:???
>>76
つまりアフリカ人をペストで(ry
78名無し三等兵:2008/03/11(火) 07:15:58 ID:???
だが耐性
79名無し三等兵:2008/03/11(火) 08:04:49 ID:y+T1iUU/
Somalia: 'Muslims Are Being Massacred' - Mayor
http://allafrica.com/stories/200803080010.html

空爆されたドブレー市の市長が「アルカイダなど見たことがない。」と証言し、
病院がない上にケニア国境を封鎖されたドブレー市では、空爆による負傷者
の治療が全く出来ない状況であり、それに対し怒りを表明する。

また「空爆」のターゲットにされたハッサン・トゥルキが声明を出し、「我々はテ
ロリストではなく、正義の戦士である。」「米国が捜している3名のアルカイダ
構成員はここにはいないし、アフガニスタンで訓練されたアルカイダの戦士が
ここに集結しているという米側の主張には全く根拠がない。しかし例えその3
名がいるとしても、罪のない人々を巻き添えにすることは全く許されないこと
である。」と主張する。
80ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/11(火) 11:03:42 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<発展途上国の「素朴さ」を引き合いに先進国・母国の文明批判論を
展開するのは、手垢の付いた手法では有りますが、それを「毒」と表現させてしまう辺りが
アフリカの魅力/魔力でありましょーかw

記者の目:時にはアフリカの毒を解毒剤に
ttp://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20080311k0000m070151000c.html
81名無し三等兵:2008/03/11(火) 11:35:23 ID:???
>>71
そりゃあスエズ地峡を渡ったのは一種族だけだろうさ。
だからと言って、白人と黒人が同一種族であるわけないが。
82名無し三等兵:2008/03/11(火) 13:01:16 ID:???
ジンバブエ1レス解説
今までずっと少数派の白人が政治の実権を握っていたが、民主的な選挙で、黒人政治家が増える

とうとう初の黒人大統領が誕生

何を思ったか「植民地時代に強奪された白人の土地資産を黒人へと無償かつ強制的に権限を委譲しなさい」法案を提出

大半の白人が安値で土地資産を売り払って外国へ。

今度は外資系企業に対して「保有株式の過半数を譲渡するように、逆らったら逮捕」法案を提出

外資系企業が国外逃亡する

別に国連もアメリカも、どこの国も経済制裁してないのに、経済制裁と同じ状態に陥る

何もかもの物資が国内で不足するので、
「市場に出回っている物資が不足するなら、物資を持つ物は絶対に市場に売らないといけない」法案を提出

物資の強制売却で、さらに物資不足が深刻化。当然需要と供給バランスが崩れて高値になる。

物資が高値に成り過ぎて買えない人が続出

「物資を絶対に安値で売らないといけない」法案を提出

調達コストよりも遥かに安値で売らないといけなくなったので、当然のごとく利益が出ないから国内企業が次々と倒産する

安定していた経済が、脅威の失業率 & ハイパーインフレ になるのを一年も経たずして達成。おめでとう。

失業者があらゆる物資を強奪し、社会不安が増大、交通機関や警察機関も機能しなくなる。政治も収拾がつかず無茶苦茶に。
83名無し三等兵:2008/03/11(火) 13:19:17 ID:???
>>37
遅レスだが、インドにまだ大量に残ってるよ>文化としての人食い部族
シバ神やドゥルガー女神信仰の関係で、毎年みたいに観光客が食われては治安部隊とドンパチやってる。
84ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/11(火) 13:26:53 ID:???
>>82
乙、よくまとまってると思います。
ただ、一つだけ、一つだけツッコミ入れさせてくれぇっ!

二行目と三行目の間が13年、初の黒人首相の誕生とすれば20年。その間は穏当な経済政策で
ジンバブエ全体としては堅調な成長を続けていたのだ。

┏┫; 涙 ┣┓<俺は、俺はよぉ…「アフリカの星」と呼ばれてたムガベを、まだ憶えてるんだよぉ…
85名無し三等兵:2008/03/11(火) 14:06:50 ID:???
>>84
ロボはご年配なんだね
86名無し三等兵:2008/03/11(火) 14:26:34 ID:???
なんでそんなのを祭り上げちゃったんだろうか。
87名無し三等兵:2008/03/11(火) 14:39:14 ID:???
あれだよ、CIAによる黒人の知能を強化する実験の被検体にムガベ君が選ばれて、
それで実験は成功したかのように見えたんだけど、
その手術には一定期間経つと急激に知能が低下する副作用があって・・・
88名無し三等兵:2008/03/11(火) 14:40:46 ID:???
逆だろ。
祭り上げられて変な自信が付いちゃったんだよ。
毛沢東みたいに
89名無し三等兵:2008/03/11(火) 15:09:14 ID:???
>>82
凄く分かりやすい。
乙です。
90名無し三等兵:2008/03/11(火) 15:31:33 ID:???
>>87
さいしょネズミで実験したんだなw
91名無し三等兵:2008/03/11(火) 15:37:03 ID:???
ロボみたいにムガベがはじめからおかしかったと思ってるにわかにいらついてる人手を上げてw
92名無し三等兵:2008/03/11(火) 16:18:21 ID:oC9gybgN
やっぱゴリラにAKと政治について教育してあげた方が良いよ
93名無し三等兵:2008/03/11(火) 16:19:52 ID:???
>>92
黒人みたいになったらどうするんだ
94名無し三等兵:2008/03/11(火) 16:24:05 ID:???
>>84
星だって長寿の星もあれば短命の星もある。
短命な星程最後の爆発は派手だ。
95名無し三等兵:2008/03/11(火) 18:09:05 ID:???
http://www5.ocn.ne.jp/~zimtokyo/sub11.html

>農業、製造業、鉱業、観光業の4セクターが優先セクターとなっており、海外投資家の方々が
投資しやすい環境を整えています。

これが本当のブラックジョークって奴か…
96名無し三等兵:2008/03/11(火) 18:16:45 ID:???
統治するのがアフリカ土人なのだから、ムガベもああなるだろうよ。むしろそれだけもったのだから大したものだ
97名無し三等兵:2008/03/11(火) 18:18:07 ID:???
なんか皇弟を思い出した
98名無し三等兵:2008/03/11(火) 18:18:42 ID:???
>>95
大使館のサイトなのに独自ドメインじゃない。
解像度の低い国旗・国章・地図。
作ってはみたが更新が放棄されている個人サイトにありがちなカウンター。


素敵だ やはりアフリカは素晴らしい
99名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:14:14 ID:???
>>95
面白すぎるだろwwwwww
100名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:25:07 ID:???
やばい解像度やばい
101名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:27:21 ID:???
イギリス大使館
ttp://www.uknow.or.jp/be/
アメリカ大使館
ttp://tokyo.usembassy.gov/tj-main.html

まぁ、比べるところが悪いが…それにしても
>>95はひどいww
102名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:32:48 ID:???
ttp://tokyo.philembassy.net/
良いじゃないか近所の土人は日本語ページすら無いんだから。
103ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/11(火) 19:47:24 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<webページはアレでも、本体はけっこうちゃんとしてるでないかw
ttp://www.imeyes.com/01sirokane/05photos1/00jimbab_r2_c1.jpg
104ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/11(火) 19:49:02 ID:???
105名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:52:26 ID:???
106名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:53:31 ID:???
>>82
二つ目と三つ目の間にはそれなりに色々あって
二つ目

平和になったから解放の闘士を養えない

ダイヤモンド欲しさにコンゴ内戦に介入

失敗

ますます養えない

白人農場を彼らにあげればOK!

三つ目
まあ「何を思ったか」という表現に全く間違いはないが。
…昔どっかのスレに書いたな。
107名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:55:14 ID:???
こんなのでも治外法権なんだよな
108名無し三等兵:2008/03/11(火) 19:56:50 ID:???
ア、アフリカとかオセアニアの国の殆どはマンションの1室なんだからね!
一軒家なだけでもマシなんだ!!!
109名無し三等兵:2008/03/11(火) 20:00:21 ID:???
あふりかでいちばんちのうがたかいのはゴリラ
110名無し三等兵:2008/03/11(火) 20:06:08 ID:???
>>104
ちょwww民家にしか見えない件wwww
111名無し三等兵:2008/03/11(火) 20:06:28 ID:???
今晩、BSきょうの世界 南ア特集
112名無し三等兵:2008/03/11(火) 20:07:57 ID:???
>>110
マンションの一室 つーのもあるから、
あのジンバブエでこれは正直凄いかとw
113名無し三等兵:2008/03/11(火) 20:18:04 ID:???
ちょっ マンションがあるだけマシだった。
http://www.p-alpha.co.jp/flag/embassy/emb_afr.htm

エリトリア大使館 中国常駐
シエラ・レオーネ大使館 中国常駐
スワジランド大使館 マレイシア常駐
赤道ギニア大使館 中国常駐
トーゴ大使館 中国常駐
ベナン大使館 中国常駐
レソト王国大使館 中国常駐

物価高の日本にはない・・・orz
114ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/11(火) 20:20:40 ID:???
>>110
>>108さんの仰る通り、ビルの一室とかふつーですからw

エチオピア連邦民主共和国大使館
高輪偕成ビル2階

エリトリア国大使館
白金台STビル第401号室

ブルキナファソ大使館
広尾グリスンヒルズ3階


┗┫ ̄皿 ̄┣┛<因みに、付き合いの深い企業に勤めてる人や個人を、名誉領事に任命して
仕事任せちゃうのも珍しくないぞーw

在大阪チャド共和国名誉領事館
浜村産業株式会社内 名誉領事:濱田保廣氏

在大阪タンザニア連合共和国名誉領事館
毎日インテシオ株式会社鴻池組内 名誉領事:鴻池一季 氏

在東京中央アフリカ共和国名誉総領事館
名誉総領事:江口 工氏

ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/link/emblist/africa.html#01
115名無し三等兵:2008/03/11(火) 20:22:04 ID:???
>>106
無知ですまんが
劉邦とかスターリンの如く革命の闘士を粛清という流れにならなかったのか?
116名無し三等兵:2008/03/11(火) 20:50:25 ID:???
>>114
中央アフリカの人も実際は個人ではなく企業としてだと思うよ。
以前はこの人が社長をしている会社内に名誉総領事館がありました。
117ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/11(火) 20:53:17 ID:???
>>116
┗┫ ̄皿 ̄┣┛<ワアッw

一方「中央アフリカ共和国」は財政難で借地料を滞納した為に「大使館閉鎖」に追い込まれた。
中央アフリカ大使館は嘗てアメリカ大使館近くにあったが、今は世田谷区内の一軒家、それも日本人、民間人である「江口工(えぐちたくみ)氏」の私邸の一室にある。
江口工氏は民間企業の経営者であり中央アフリカで商売を行っている。
その関係で「名誉総領事」に任命された。
そしてたった一人で「領事業務」を行っている。
ttp://kihachin.net/klog/archives/2007/06/tainou.html
118名無し三等兵:2008/03/11(火) 20:55:49 ID:???
>>115
体制を確立しても、闘士の支持なしにやっていくだけの体力がない。
119名無し三等兵:2008/03/11(火) 21:29:30 ID:???
名誉領事も外交特権持ってんの?
120名無し三等兵:2008/03/11(火) 22:41:28 ID:???
>>104
このページ見て思ったんだが、白金高輪の住人にとってどの程度の存在感があるのか疑問だ
>ジンバブエ大使館w。

まぁ玄関先に植木置くだけの余裕があるからヨシとしよう。
121名無し三等兵:2008/03/11(火) 23:13:59 ID:???
つまりアフリカやらカリブやらの国と長いこと商売したら俺でも領事になれるってこと?


民間外交おそるべし…
122名無し三等兵:2008/03/11(火) 23:15:17 ID:???
世界の車窓からでやるとヨハネスブルグも平和に見えるから不思議だ。
123名無し三等兵:2008/03/11(火) 23:37:20 ID:???
>>121
エイズで死ななかったらな
124名無し三等兵:2008/03/11(火) 23:45:15 ID:???
>>123
あと現地の土人に殺されなかったらも入るだろうな
125名無し三等兵:2008/03/11(火) 23:50:16 ID:???
>>122
世界の車窓は俺も見たが凄いね。

今のジンバブエと南アに乗り込む根性も凄いが、あれだけキレイなカットだけ集めたのも。
個人的には番組に使えなかった部分の惨状を見たいw。
126名無し三等兵:2008/03/11(火) 23:52:00 ID:???
>>121
適当な日本人探したらそれしかいなかったという消極的な理由なんだろうなw。

そのうち長期滞在しているバックパッカー適当にスカウトして大使に仕立てる国も出そうで怖いw。
127名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:05:04 ID:???
まぁ冷静に考えたら、領事なんてボランティアみたいな報酬、しかもおそらく現地通貨。で、ビザの発給やらの事務仕事か…。
「おれ、ブルキナファソの仙台領事館の領事なんぜ!」って洒落にしか聞こえないし、きっと、もてないな。
しかも領事館は自宅か自分の個人事務所か…
128名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:08:04 ID:???
ブルキナファソはましな方だろ
このスレでならもてるよw
129名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:11:31 ID:???
トリップつけてコテやってくれたら、後ろの穴ぐらいかすぞ
130名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:13:22 ID:???
逆に聞こう。
どこの内戦してる国と俺で商売させて、俺が領事になったら、おまえらは「テラワロスwww」ってレスをつけてくれるんだ?
131ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/12(水) 00:16:18 ID:???
>>130
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<エジプト以外の全部♪
132名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:18:12 ID:???
>>130
そりゃ勿論ソマリア。れっつごー。
CIAとも仲良くなれるぞー
133名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:22:48 ID:???
>>131
なんでエジプト以外なんだ
134BSメモ:2008/03/12(水) 00:24:58 ID:???
今日は中身がないーーーー。

南ア現状整理。
マンデラ→ムベキ
アパルトヘイト撤廃の熱も冷め、年成長5%、
金、ダイヤは世界投機のおかげで絶好調だから。
ワールドカップかもーん。

・・失業20% 毎度の一日1U$以下所得層が420万(約1%)いるがなー
てことで、富の再分配掲げてこの連中煽ったズマくんが目出度く
アフリカ民族会議 (ANC)議長へ。
汚職疑惑で、副大統領職を追われた人間が、目出度く次期大統領候補本命。
南アの未来は安泰だあ!・・アフリカ的に。
135名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:26:20 ID:???
はようジンバブエみたいになろうや
136BSメモ:2008/03/12(水) 00:34:28 ID:???
BBCのインタビュー風景より点描。

かつてアパルトヘイト撤廃運動で、無政府状態を作り出した、
ギャング連中は、このスラムにすんでました。
オレの友達もあんとき殺されました。
またインタビューしてみましょう。

・おら、その車のキーくれよ、カメラくれよ。お前の命なんか屁でもねえぞ、
殺すぞ くれよ くれよ 殺っぞ!

命の危険がマジ危ないので撤退しますた。

<解説の人>
いやー実際ジンバブエ逝くと治安の悪化は実感できますね。
車乗ってても、ホールドアップがきますからねえ。
ちなみに、一日所得1U$以下は1%なんですが、これを2U$にすると、
あら不思議60%なんですね。


・・ワールドカップ、本気でやる気か?ココで。
137名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:36:53 ID:???
>>136
まあ死ぬのはサポーターと少数の選手だけだから平気じゃない
138ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/12(水) 00:36:57 ID:???
>>133
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<エジプト名誉領事って、なんかカッコイイからw
139ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/12(水) 00:39:32 ID:???
治安状況、最悪だったブラジルでも開催したから、なんとかなるんじゃね?



┏┫; 汗 ┣┓<同じ様に軍、総動員するとかさ…
140BSメモ:2008/03/12(水) 00:48:22 ID:???
ごめんボケとるわ。訂正しまふ
×実際ジンバブエ逝くと
○実際ヨハネスブルグ逝くと
141名無し三等兵:2008/03/12(水) 00:48:32 ID:???
>>98
国が落ち着いたら俺がドメイン代出してやってもいいよ…
スペースも貸してあげるよ。自分のもろくに使ってないから。
サイトのリニューアルも相談に乗るよ? 原価でやってあげるよ。

一応Web制作の仕事やってるんで。(ノД`)
142名無し三等兵:2008/03/12(水) 01:02:05 ID:???
143名無し三等兵:2008/03/12(水) 01:37:39 ID:???
外務省をワンフロア貸し出してやっちゃどうだ?
住居つき事務室無料、光熱費無料さらに食堂無料開放とか。
ODAの1%ぐらいでまかなえるんじゃないかな。
144名無し三等兵:2008/03/12(水) 01:39:50 ID:???
145名無し三等兵:2008/03/12(水) 01:52:56 ID:???
マスコミのアフリカ特派員の駐在はヨハネスブルグだけど、
嫌だろうなあ…特に家族いると。
146名無し三等兵:2008/03/12(水) 01:58:52 ID:???
>>145
はあ?まだマシだろ。そもアフリカって時点でそれよりマシな選択肢なんてほとんどねえよ。アラブアフリカは除いてだがな
147名無し三等兵:2008/03/12(水) 02:38:50 ID:???
ジンバブエの外交官なんか泣きたいだろうな。
給料下手したら受け取る頃には紙屑だもんなぁw。

タウンワークのワゴンでも置いたら足しになるんじゃw。
でなきゃコーラの自販機でも置くか。
148名無し三等兵:2008/03/12(水) 02:46:14 ID:???
外交官の給料ドル建てとかだったら笑うねw >ジンバブエ
149名無し三等兵:2008/03/12(水) 03:41:54 ID:???
>>148
それ市場相場だったら死ねるな。
今月の給料5ドルとかだったらどうすんだwww。
150名無し三等兵:2008/03/12(水) 05:48:10 ID:???
ダルフールで援助物資の強奪横行、配給量半分に
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2362774/2718815
151名無し三等兵:2008/03/12(水) 05:53:39 ID:???
>>113
日本だってばらけた旧ソ連諸国、旧ユーゴ諸国やアフリカの殆どの国に大使館ないぞ
152名無し三等兵:2008/03/12(水) 06:00:07 ID:???
アルバニアにも
153名無し三等兵:2008/03/12(水) 06:53:08 ID:???
>>115
そんなことしたら自分が殺されるわいw
それか内戦スタート

>>134
420万1%はおかしいぞ
数字かパーセンテージのどっちかが違う
154名無し三等兵:2008/03/12(水) 06:54:03 ID:???
>>151
それは大使館を置く価値が無いだけだ
155名無し三等兵:2008/03/12(水) 06:57:09 ID:???
>>150
>スーダンのWFP事務所代表Kenro Oshidari氏

日本人?
156名無し三等兵:2008/03/12(水) 07:46:23 ID:???
違うだろ
157名無し三等兵:2008/03/12(水) 07:54:42 ID:5+6vTMPl
別にムガベ弁護じゃないが、>>82>>106を補完すると

行き場を失った解放の闘士が白人農場を襲撃して占拠する事件が相次ぐ

反政府勢力にでも転じられたら厄介なのでムガベも追認せざるを得ない

三つ目
158名無し三等兵:2008/03/12(水) 07:56:31 ID:???
あげちまったスマヌ

まあ、白人勢力を排除しないで、うまくやっていこうというのがアフリカの星ムガベだったんだが
結局土人どもを抑えきれなかったんだな
159名無し三等兵:2008/03/12(水) 07:57:19 ID:???
ハクジン食べればいいじゃん
160名無し三等兵:2008/03/12(水) 08:16:24 ID:/8Xxbc7B
Somalia: Brigade Commander Quits, Cites Lack of Resources
http://allafrica.com/stories/200803110073.html

バイドア南西100kmの要衝の町ディンソールの管理を任された暫定政府第17旅団の指揮官
オスマン・アーメドが軍を辞職し、町から去ると表明。著しい供給物資不足と敵の脅威が理由
であるとのこと。

彼が指揮する重戦車部隊はディンソール西方のゲド州バルデア(Bardhere)に移動、残りの
部隊はバイドアに既に戻ったという。

ラジオを通じたその辞職声明の中でオスマン・アーメドは「本来ソマリア軍養成に投じられる
べき助成金がエチオピア軍の為に使われている。」と内部事情も暴露した。

ディンソールは実質誰も管理したがらない空白都市になってますな。

2 police officers killed in Somalia
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=46972§ionid=351020501

モガディシュ南部の空港道路でIEDが起爆され、2名のソマリア警官が死亡。
また市内Fagah地区をエチオピア軍が襲撃し、民間人2名を殺害、6名を負傷させる。
この攻撃は月曜に爆弾攻撃で政府とエチオピア軍合わせて7名が死亡した件の報復と
して行われたと見られるとのこと。
161名無し三等兵:2008/03/12(水) 08:40:16 ID:/8Xxbc7B
Somalia: Brigade Commander Quits, Cites Lack of Resources
http://allafrica.com/stories/200803110073.html

衝撃ニュース。バイドア南西100kmの要衝の町ディンソールの管理を任された暫定政府第17旅団の指揮官オスマン・アーメドが
軍を辞職し、町から去ると表明。著しい供給物資不足と敵の脅威が理由であるとのこと。

彼が指揮する重戦車部隊はディンソール西方のゲド州バルデア(Bardhere)に移動、残りの部隊はバイドアに既に戻ったという。

ラジオを通じたその辞職声明の中でオスマン・アーメドは「本来ソマリア軍養成に投じられるべき助成金がエチオピア軍の為に使われ
ている。」と内部事情も暴露した。

ディンソールは実質誰も管理したがらない空白都市になってますな。

2 police officers killed in Somalia
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=46972§ionid=351020501

モガディシュ南部の空港道路でIEDが起爆され、2名のソマリア警官が死亡。
また市内Fagah地区をエチオピア軍が襲撃し、民間人2名を殺害、6名を負傷させる。
この攻撃は月曜に爆弾攻撃で政府とエチオピア軍合わせて7名が死亡した件の報復と
して行われたとのこと。
162名無し三等兵:2008/03/12(水) 08:42:00 ID:/8Xxbc7B
ごめん。連投。
163名無し三等兵:2008/03/12(水) 08:51:43 ID:???
>>162
ゆるさん、罰としてチャド現地レポあげろ
164名無し三等兵:2008/03/12(水) 09:23:33 ID:???
>>158
つうか白人勢力も白人特権もとうの昔に取っ払われていましたがな
共産ゲリラならまだしもさ


資本力と教育の差が覆しがたかっただけだすよ

165名無し三等兵:2008/03/12(水) 10:47:14 ID:???
無駄にageんでくれ
166ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/12(水) 12:57:36 ID:???
>>155
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<日本人だす。忍足謙朗氏。「ヤバイ所で人助け」では恐らく日本1の人
167名無し三等兵:2008/03/12(水) 12:59:05 ID:???
>>118,>>153
叩き潰すのも難しいのか…
ムガベがああなるのも仕方ないのかな
168名無し三等兵:2008/03/12(水) 14:54:05 ID:???
軍事研究のコンゴ記事読んだ。

平和維持軍に投降しようとして仲間に連れて行かれる
コンゴ政府軍の兵士の写真が生々しすぎ・・・・・orz
169名無し三等兵:2008/03/12(水) 14:57:06 ID:???
全ての指導者は外面は理想論を語る、かw
アミン大統領もいい人っぽいことを言っていたらしいな
170名無し三等兵:2008/03/12(水) 15:01:25 ID:???
主よ彼らに休息を アーミン
171名無し三等兵:2008/03/12(水) 15:58:16 ID:???
永遠の休息ですか?
172名無し三等兵:2008/03/12(水) 16:38:09 ID:???
そのうち絶命にも耐性が付いたりして
173名無し三等兵:2008/03/12(水) 17:03:08 ID:???
スレタイ、AKB48かとオモタ
174名無し三等兵:2008/03/12(水) 17:16:26 ID:???
>>173
ネタ古杉
175名無し三等兵:2008/03/12(水) 18:03:12 ID:???
【南アフリカ共和国】結婚直前の悲劇、25人の男達に陵辱の限りを尽くされた青年[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1205154200/

アフリカは今日も何時も通りですアッー!
176名無し三等兵:2008/03/12(水) 18:19:05 ID:???
<ジンバブエ大統領選>与党有力政治家が立候補表明
3月12日17時33分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080312-00000059-mai-int
177名無し三等兵:2008/03/12(水) 19:08:02 ID:???
>>153
ごめん1%は変だね 総人口4,740万人だから、約9%だ。
178名無し三等兵:2008/03/12(水) 19:22:41 ID:???
絶命なんてムヒ塗っとけば治る
179名無し三等兵:2008/03/12(水) 19:24:13 ID:???
>>177
ずいぶん流入してきてるらしいが人口統計あてになるの?
180名無し三等兵:2008/03/12(水) 19:36:47 ID:???
>>176
>>141が大使館サイトのリニューアルを行う前に国が崩壊しないことを祈る
181名無し三等兵:2008/03/12(水) 19:45:25 ID:???
>>141がそれが縁で名誉総領事にされて、このスレでプギャーされて
あげく、本国に招待されて行方不明になるのか
182名無し三等兵:2008/03/12(水) 19:56:08 ID:???
>>179
正直あてになんないと思う。
つまり貧困ギャング層はもっと多いかと
183名無し三等兵:2008/03/12(水) 23:03:16 ID:???
>>160
>重戦車部隊
TOYOTAのピックアップですか?
184名無し三等兵:2008/03/12(水) 23:26:54 ID:???
“夜警”すらまともにできないんだなあ…>ソマリア南部の諸勢力
185名無し三等兵:2008/03/13(木) 00:20:19 ID:???
つまり、ソマリアは今、人殺しとドロボウしかいないから、
お巡りさんポイ事すると、命がヤバイ。 という認識でOK?
186名無し三等兵:2008/03/13(木) 00:22:48 ID:???
まぁ「夜警」の前提となる「国家」ができてないからなぁ………
187名無し三等兵:2008/03/13(木) 05:26:10 ID:???
ルワンダ国際犯罪法廷、カトリック司祭に終身刑
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2363448/2729565
188名無し三等兵:2008/03/13(木) 08:24:07 ID:VwWIdTtq
>>168
コンゴファンに朗報。

'Iran, DRC share common enemies'
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=46909§ionid=351020101

アフマディネジャド大統領がコンゴ民主共和国の代表団とテヘランで会談し、両国の貿易及び友好関係の拡大を誓約する。
「イランとコンゴ民主主義共和国の間の協力は互いの利益だけではなく、世界平和と地域のセキュリティにも大いに寄与するだろう。」

ジンバブエに続き、コンゴもイランさんの友好国入りへ。
西側悪魔主義宗主国モハヤイラネ。
189名無し三等兵:2008/03/13(木) 08:32:02 ID:???
土人は殺し合いでぜんぶ死ね
190名無し三等兵:2008/03/13(木) 09:26:51 ID:???
死に対して耐性が付く
191名無し三等兵:2008/03/13(木) 10:18:13 ID:???
>>189
土人の後はニートだってさっきゴルゴが電話でしゃべってた
192名無し三等兵:2008/03/13(木) 13:37:46 ID:???
>>191
炎のゴルゴか?
193ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/13(木) 14:38:52 ID:???
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<テメー、やる気ねぇんだろー、バカー

スーダン・チャド和平会議、スーダン大統領欠席で延期
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2363753/2730194
ダカールで12日に予定されていたスーダンとチャドの和平会議は、バシル大統領が頭痛のため
出席できず、翌13日に延期された。セネガルのワッド大統領が明らかにした。

セネガルの仲介で設定された今回の会議では、潘事務総長も出席し、バシル大統領と
デビ大統領との間で不可侵条約締結を目指す。
194名無し三等兵:2008/03/13(木) 18:01:33 ID:???
チャド、スーダン両大統領の首脳会談実現を働きかけ=セネガル大統領
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3552061/
195名無し三等兵:2008/03/13(木) 18:07:58 ID:???
何故セネガルなんだろ?コンゴとかなら分かるけど。。。
196名無し三等兵:2008/03/13(木) 18:54:14 ID:???
>>193,194
決裂→宣戦布告かなかな。
いやあ、こないだの侵攻用の地均しだったんだ。

うがった見方すると、戦争すりゃ、PKO部隊引き上げるから、
ダルフールをチャドとスーダンで再分配もできるしねえ
197名無し三等兵:2008/03/13(木) 19:06:09 ID:???
アフリカ資源争奪戦、日中に大きく遅れる韓国(上)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3551602/
アフリカ資源争奪戦、日中に大きく遅れる韓国(中)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3551603/
アフリカ資源争奪戦、日中に大きく遅れる韓国(下)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3551604/
198名無し三等兵:2008/03/13(木) 19:19:51 ID:???
ルワンダ国際犯罪法廷、カトリック司祭に終身刑
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2363448/2729565
ルワンダ国際犯罪法廷は12日、80万人が死亡した1994年の大虐殺に関与した
罪に問われているカトリック司祭アタナゼ・セロンバ被告の控訴審で、
1審の有罪判決を支持、1審より重い終身刑を言い渡した。
フツ人のセロンバ被告は、教区民らを保護するどころか、教会をブルドーザーで破壊させ、
逃げようとするツチ人を強硬派に射殺するよう命じた。生存者はいなかったという。


・・・煽るのは言語道断としても、そのときその場にいて、
自分の命をかけて阻止は出来ないんじゃないかな普通
199名無し三等兵:2008/03/13(木) 19:50:28 ID:???
>198
この人、煽りまくってたんじゃなかったっけ。
「神はお前たちを必要としていない」という迷言が。
200ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/13(木) 19:53:06 ID:???
>>195
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<OICサミットの議長国ってだけみたいです。
201名無し三等兵:2008/03/13(木) 23:50:41 ID:???
>>199
でも正しいこと言ってるな
202名無し三等兵:2008/03/13(木) 23:52:15 ID:???
わろうた
203名無し三等兵:2008/03/14(金) 02:39:22 ID:???
>>200
ありがとう
204名無し三等兵:2008/03/14(金) 06:36:31 ID:???
家畜に神はいないッ!
205名無し三等兵:2008/03/14(金) 07:56:03 ID:vMSObgZZ
Eight killed in Ethiopia's bus blast
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=47295§ionid=351020506

エチオピア北西部のスーダン及びエリトリア国境に近いフメラ地区でバスに仕掛けられた爆弾が爆発し、
子供を含む8名が死亡、26名が負傷。エチオピア政府はソマリアを巡って対立しているエリトリアを非難。
エリトリアは犯行を完全否定。

フメラ地区はHIV感染率が非常に高い地域としても有名。

5 dead, 8 injured in Somali clashes
http://www.presstv.com/Detail.aspx?id=47301§ionid=351020501

モガディシュBulo Hubey地区にエチオピア軍が侵入し、略奪を行う。
地元の居住者多数が政府に対し抗議のデモを行う。
206名無し三等兵:2008/03/14(金) 10:26:28 ID:???
ググったら真偽不明だけど

フツ族の牧師が「ゴキブリを連れてきた」と言ってツチ族の人間を連れてきた

とか眩暈のする話が・・・
207ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/14(金) 11:43:58 ID:???
>>193-194
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<スーダン・チャド和平協定、ともあれ調印したようです。

Sudan, Chad sign peace deal
ttp://seattlepi.nwsource.com/national/1105ap_sudan_chad.html
208名無し三等兵:2008/03/14(金) 18:01:13 ID:???
アルカイダ系組織がオーストリア人男女誘拐、人質交換要求
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2364384/2734616
209名無し三等兵:2008/03/14(金) 18:06:54 ID:???
>>207
スーダン、チャド両大統領、不可侵協定に署名
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3553906/

チャド、スーダンが和平協定 国連事務総長立ち会い調印式
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803140008.html
210名無し三等兵:2008/03/14(金) 18:13:45 ID:???
小火器の9割、中国が供給=スーダンの紛争助長−米人権団体
3月14日15時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000080-jij-int

人道支援に5000万円寄付=ダルフール問題で米スター
3月14日9時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080314-00000035-jij-int
211名無し三等兵:2008/03/14(金) 20:42:10 ID:???
>>210
なんという悪意のある並べ方w
212名無し三等兵:2008/03/14(金) 22:10:43 ID:???
「地中海連合」構想にEU諸国が賛同 仏大統領の提案

ブリュッセル(AP) 当地で開かれている欧州連合(EU)首脳会議で、
EUと地中海南岸の中東、北アフリカ諸国で構成する仮称「地中海連合」の結成に、
全加盟国が賛同を表明した。提案者のサルコジ・フランス大統領が14日、記者団に語った。

ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803140015.html
213名無し三等兵:2008/03/14(金) 22:44:40 ID:???
>>207
オメ!BS-1でも調印式の映像が流れた。

この後5時間後に、チャド側から、
スーダンまだ煽っとるじゃろう又なんかきたぞ!
と表明があったという壮大なオチ付。
214ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/15(土) 00:16:50 ID:???
中央アフリカ共和国:MSFの救急車両が襲撃を受け、女性が射殺される
9ヵ月間で2人が殺害され、MSFの活動が危機に
ttp://www.msf.or.jp/2008/03/14/6027/msf92msf.php
215名無し三等兵:2008/03/15(土) 04:50:15 ID:???
フランス軍の展開していない地域は普段からナチュラルに無法地帯だからなぁ>中央アフリカ。
バンギ近郊位だろ、殺されずに活動できるのは。
216名無し三等兵:2008/03/15(土) 04:54:00 ID:???
>>205
アフリカ基準でもHIV感染率の高い地域って恐ろし過ぎるw。

何年か前にナイロビ郊外のスラム街の娼婦に「HIV感染しても発症しない遺伝子変異」の持ち主が
見つかったそうで。
放っておいたらHIVだろうがエボラだろうがバッチコイのミュータントが産まれそうで怖い。
217名無し三等兵:2008/03/15(土) 06:10:12 ID:???
耐性人間すげw
218名無し三等兵:2008/03/15(土) 06:12:04 ID:???
製薬会社やバイオ関連企業のビジネスチャンスだね
219名無し三等兵:2008/03/15(土) 06:39:45 ID:???
池田模範堂がアフリカを足場に世界的製薬会社に躍進するのか
220名無し三等兵:2008/03/15(土) 07:07:42 ID:???
エボラウィルスに耐性のある人間を後天的に作り出すことが出来るなら

それはエボラウィルスの生物兵器化に道を開くことでもある
221名無し三等兵:2008/03/15(土) 07:10:06 ID:???
ララァはかしこいな・・・
222名無し三等兵:2008/03/15(土) 13:19:24 ID:???
残念ながら、ロシアは様々なウィルスを
遺伝子レベルで合成したキメラウィルスを開発済みです
もちろんエボラも入ってるよ♪
223名無し三等兵:2008/03/15(土) 17:47:34 ID:???
ここまでソースなし
224名無し三等兵:2008/03/15(土) 18:54:07 ID:???
バルカン半島に続いて今度はチベットか。
ますます忘れられるな。アフリカ。
225名無し三等兵:2008/03/15(土) 19:45:58 ID:???
>>224
チベットkwsk
226名無し三等兵:2008/03/15(土) 19:46:43 ID:???
どんだけ情報難民なんだよ
227名無し三等兵:2008/03/15(土) 19:58:08 ID:???
>>216は数年前のNHK特集で見た。
ソース探したけどこれだな(リンク先死亡)。
熊本大学の中山大介医師の研究。

ttp://reposit.lib.kumamoto-u.ac.jp/bitstream/2298/2650/1/H17+%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E3%80%80%E5%A4%A7%E4%BB%8B.pdf
228名無し三等兵:2008/03/15(土) 20:01:51 ID:???
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
NHK特集で見た。
229名無し三等兵:2008/03/16(日) 01:10:51 ID:???
230名無し三等兵:2008/03/16(日) 07:43:59 ID:???
でっていう
231ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/16(日) 09:55:37 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<テクノバーンで恐縮ですが

エチオピア中央銀行が詐欺の被害、政府保有の金地金は実はニセモノ
ttp://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200803160124&page=2
アフリカ諸国を中心に中央銀行間でニセの金地金が広く流通している可能性もでてきた。
232名無し三等兵:2008/03/16(日) 11:18:29 ID:???
>>231
ただし、このタングステンを使ったニセの金地金は大量の金でコーティングする必要があるため、
同じ重量の金の価格の10%位のコストが必要となるという欠点も持っている。

・・・ウマー な贋金?w
233名無し三等兵:2008/03/16(日) 11:45:47 ID:???
>>232
砲弾の弾頭にしかならんのう
234ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/16(日) 12:10:46 ID:???
http://unamid.unmissions.org/

┗┫ ̄皿 ̄┣┛<UNAMIDのサイトがリニューアル〜
235名無し三等兵:2008/03/16(日) 12:14:16 ID:???
アフリカでタングステン加工できるの?
236名無し三等兵:2008/03/16(日) 14:15:48 ID:???
中国製だろ
ちなみに中国は世界最大のタングステン生産国
237名無し三等兵:2008/03/16(日) 19:33:13 ID:???
>>235
歯でかじるんだろ
238名無し三等兵:2008/03/16(日) 20:07:08 ID:???
今日、BS12で関口たんの地球サポーター総集編があって、
そん中で、日本政府がやってるギニアワームの撲滅PJたらいうもんを知った。
http://www.tv-tokyo.co.jp/chikyu-s/digest_Ghana.html#digest07

ぐぐると、イロイロ有名な寄生虫なんね・・。
239ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/16(日) 20:15:35 ID:???
>>238
http://homepage.mac.com/tabuchi.com/ghana/soma/mizu.html
旅の途中、道路沿いの村で不思議な光景が見られる。村のすぐ近くに井戸があるにもかかわらず、
女や子供たちははるか遠くのダムまでバケツを頭にのせ水汲みに行っているのだ。そして井戸の
まわりでは皆洗濯をしている。

「井戸水を飲み水にして、ダムの水で洗濯するのが普通だろ。これじゃ逆じゃないか」
と訊いたことがある。すると村人は答えた。
「井戸水は味がしないんだ。ダムの水の方がスイートさ!」
僕は味見をしたことがないので何とも言えないが・・・。

(注)100M四方ほどの雨水を溜めるために土を盛っただけのダムのこと。


┃ 皿 ̄;┣┓<ハイハイ、アフリカアフリカ…
240名無し三等兵:2008/03/16(日) 20:19:07 ID:???
>>239
だから、ミジンコ飲むなよと・・・orz
241名無し三等兵:2008/03/16(日) 20:39:15 ID:???
>>239
素敵だ やはりアフリカは素晴らしい

公衆衛生にライフライン…アフリカはここから構築せにゃならんのだなあ
242名無し三等兵:2008/03/16(日) 20:41:25 ID:???
日曜も常駐かロホ…゚(´;ω;`)
243名無し三等兵:2008/03/16(日) 20:42:45 ID:???
>>239
狂ってる、エイリアンなんじゃねえのか?
244名無し三等兵 :2008/03/16(日) 21:10:21 ID:???
>>243
エイリアンは知的生命体だからなあ・・・
245名無し三等兵:2008/03/16(日) 21:11:36 ID:???
スイート(笑)
246名無し三等兵:2008/03/16(日) 22:14:54 ID:???
>>239
JICA藤田由布さん(JICA短期専門家)の報告
演題内容 「ギニアワーム撲滅計画」(トーゴ)
http://square.umin.ac.jp/botiboti/houkoku/2004.9gatu1.pdf

>3.現状
>現状祈祷師が村にいる約 20 人の患者の虫を皮膚からでてきた部分ですべて切断している。
>しかし虫が途中で切れてしまうと、虫が再び皮膚の中に潜り込んで炎症を引き起こし治療を
>やりなおさなければならない。
>→祈祷師のこういった行動をうまく訂正する
(中略)
>7.ABATE(ケンミジンコ駆除薬) を池にまく
>なかなか池の場所を教えてもらえない。
>ABATE を池にまくのは村の人に嫌がられる。
>←子供の数をへらされるような薬と思われてしまう

うーん。いい感じにアフリカだw。
247名無し三等兵:2008/03/16(日) 22:19:39 ID:???
>現状祈祷師が村にいる約 20 人の患者の虫を皮膚からでてきた部分ですべて切断している。
>現状祈祷師が村にいる約 20 人の患者の虫を皮膚からでてきた部分ですべて切断している。
>現状祈祷師が村にいる約 20 人の患者の虫を皮膚からでてきた部分ですべて切断している。
>現状祈祷師が村にいる約 20 人の患者の虫を皮膚からでてきた部分ですべて切断している。
>現状祈祷師が村にいる約 20 人の患者の虫を皮膚からでてきた部分ですべて切断している。
248名無し三等兵:2008/03/16(日) 22:34:03 ID:???
>>247
リンク先全文読めば分かるけど、
「皮膚食い破って顔を出した虫を棒で巻き取る」
のが正しい対処法なんで、実はそんなに間違っちゃいないのよ祈祷師の方は。
切り取っちゃうのが問題なんであって。それを巻き取るように教育すればOK。

祈祷師が未だ大活躍するのがとってもアフリカンなんだけど、「祈祷師をいかに活用するか」が
最近のアフリカ支援では重要視されていたりする。
彼らには権威とネットワークがあるから味方に付けると心強い。
ウガンダじゃNGOと協力した祈祷師が内戦後の部族和解に重要な役割を果たしてる。
249名無し三等兵:2008/03/16(日) 22:39:05 ID:???
ちなみにメジナ虫を駆除できる駆虫薬はまだありません。
中間宿主のケンミジンコを駆除するか皮膚食い破った虫を直接巻き取るかどっちかしかないです。
250名無し三等兵:2008/03/16(日) 22:48:00 ID:???
とは言え、アジアだって国政レベルならミャンマーで祈祷師占い師が政権壟断してるし、
地方行政レベルになるとインドや中国、インドネシアなんかでも霊能な人たちが食い込んでる。
第三世界じゃまだまだ大活躍だ罠。
251名無し三等兵:2008/03/16(日) 22:56:47 ID:???
創価がある限り日本もまだまだ
252名無し三等兵:2008/03/16(日) 23:04:14 ID:???
253名無し三等兵:2008/03/16(日) 23:10:45 ID:???
ケンミジンコを駆除するというのも効率の良いやり方じゃないんだよな。
連中の卵は乾燥に強いんで風でも媒介されるし、リンク先にも書いてあるけど虫持ってる人間が
移動した先のため池で水浴びしただけでそれまでの努力がオジャンになる。

要は
「水源池に人が入るな!」
「池の水は沸かすかろ過してから飲め!」
という脊髄反射レベルの公衆衛生が徹底されればそれだけで済む話なんだけど…(苦笑)。
254名無し三等兵:2008/03/16(日) 23:25:11 ID:???
今日もアフリカは平常どうりでしたね
おやすみなさい
255名無し三等兵:2008/03/16(日) 23:46:49 ID:???
ミジンコがそんなに危険なやつだったなんて…
256名無し三等兵:2008/03/17(月) 00:57:56 ID:???
まあ学研のおまけにつけられるレベルの生命力の強さだからな
257名無し三等兵:2008/03/17(月) 01:06:52 ID:???
学研のおまけで日本滅亡
258名無し三等兵:2008/03/17(月) 01:16:45 ID:???
>>256
一瞬、学研のおまけってアフリカンがおまけに・・・って思った
普通に考えてミジンコのことだよね・・・
259名無し三等兵:2008/03/17(月) 01:19:47 ID:???
海棲ケンミジンコはアニーの中間宿主だしねぇ。
まぁ微生物やら甲殻類にはよくある話。

要は踊り食い状態の水をそのまんま飲むなコラ!という話でw。
260名無し三等兵:2008/03/17(月) 01:20:47 ID:???
>>258
言われてみて爆笑した
261名無し三等兵:2008/03/17(月) 01:22:34 ID:???
>>258
教育に悪過ぎます。

単価面では可能ですがw。
262名無し三等兵:2008/03/17(月) 01:37:12 ID:???
水で復活する干し首かよw
263名無し三等兵:2008/03/17(月) 01:39:30 ID:???
どうするよ。
学研頼んだらギニア人がガンガン家のドア叩いてたらw。
264名無し三等兵:2008/03/17(月) 01:45:01 ID:???
やった!隠しキャラのジャンジャウィードが入ってたよ!
265名無し三等兵:2008/03/17(月) 03:45:48 ID:???
おまいら不謹慎w
266名無し三等兵:2008/03/17(月) 03:55:24 ID:???
アフリカ自体が不謹慎w
267名無し三等兵:2008/03/17(月) 07:25:49 ID:???
オマケにアフリカ人つけるのって、テロ行為だろw
268名無し三等兵:2008/03/17(月) 08:14:19 ID:???
おまえらそろそろ自重しろ
269名無し三等兵:2008/03/17(月) 08:15:31 ID:???
プレスしか報じてないけど、本当ならソマリアの局面が変化してきそう。

33 soldiers killed in Somalia
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=47720§ionid=351020501

 イスラム法廷軍がモガディシュの北部と南部にある3つのエチオピア軍基地に迫撃弾多数を撃ち込み、 1名の暫定政府高官
及び19名のエチオピア兵、14名の政府兵士を殺害したと主張する。
 また、最近郊外での活動が目立つアルシャハブ勢力がバイドア南東50kmのブルハカバを再奪取し、さらにバイドアとブルハカバ
間にある幾つかのチェックポイントを破壊して多数の兵士を殺害した、という報告も上がっている。
 さらにソマリア南部に米軍機が飛来したという噂が流れ、多くがその地域から避難を始めているとのこと。
暫定政府首相ヌル・ハッサン・ホセインはいよいよエチオピア軍の撤退を条件にした話し合いを反政府側に持ち掛けざるを得なく
なってきた模様。
270名無し三等兵:2008/03/17(月) 09:13:23 ID:???
presstv.irというだけで…

と考える俺はアメリカ脳に染まってるんだろうか?
271ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/17(月) 11:03:41 ID:???
3月17日(月)午後10時00分〜10時49分
NHKスペシャル
アフリカ 森の政権争い〜長老チンパンジー 大活躍〜

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<エー、アフリカでは人間より類人猿の方が賢いという、このスレでの
「定説」の補強材料になりますか
272名無し三等兵:2008/03/17(月) 11:06:51 ID:???
いや、それがごく普通の反応だと思うが。
presstvの報道なんざタリバンの話で中村哲の主張を真に受ける様なもんだし。
273名無し三等兵:2008/03/17(月) 15:21:28 ID:???
ギニア虫もムヒ塗っとけば治る
274名無し三等兵:2008/03/17(月) 18:10:08 ID:???
>>271
bs-hiで見たー ダーウィンがキターでもエッセンスはやった。
なかなかいい番組−
275名無し三等兵:2008/03/17(月) 18:31:44 ID:???
これを紹介しとくー

ハイビジョン特集 はだしの歌姫の一世紀 〜ザンジバル・風待ちの島で〜
BShi 3月19日(水) 午後8:00〜9:50

毎年2月、ザンジバル島(タンザニア)で行われる東アフリカ有数の音楽祭。
オープニングで喝采を受けて歌う黒褐色の老女が「島の生きる伝説」こと
ビ・キドゥデ(推定95歳)だ。
小柄な姿、だが歌い出すと、辺りの空気が一変する。
その歌声は言葉ではとても表現不能、太く太く、夜空を振るわせて響く。

 キドゥデはアラブ系がアフリカ系を支配していた少女時代に伝説の
アフリカ系歌手と出会い、歌手を志した。
イスラムの戒律が厳しい島、顔をベールで隠して歌わねばならなかった。
50歳頃革命がおき、アフリカ系が表舞台に立った。だが同時に虐殺がおきる。
「狭い島だから逃げることもできなかった」。
それでも彼女は歌い続け、少女たちに「女の生きかた」を教えた。

何があっても自由奔放な生き方を貫いた事が彼女の声に途轍もない“凄み”を与えた。
90を越えてからの世界ツアー、ワールドミュージックの見本市での大賞も受賞し、
今や「世界最長老の歌姫」となった。
276ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/17(月) 20:14:21 ID:???
EU boycotts China oil firm over funding of Darfur regime
ttp://www.independent.co.uk/news/europe/eu-boycotts-china-oil-firm-over-funding-of-darfur-regime-796794.html
EU、ペトロチャイナ株、全売却


エジプトでパン不足から高まる社会不安、経済的困窮による自殺者は4000人
ttp://www.el.tufs.ac.jp/prmeis/src/read.php?ID=13377
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<餓死で無いあたり、やはり一味違う



オマケ:
実在の国家名、さして意味無く出てるがいーのか、これw

『カニング・キラー/殺戮の沼』
ttp://present.seesaa.net/article/89921273.html
アフリカの奥地、ブルンジ共和国へ向かった。しかし、そこには想像を絶する凶暴な殺戮の世界が
待っていたのだった・・・。

民族同士の内紛・抗戦が絶えない世界一貧しい国、この国の人々が恐れるのは、グスタブと
呼ばれる血に飢えた謎の巨大爬虫類と、そのグスタブから命名された“リトル・グスタブ”と呼ばれる
冷血な支配者。人々は水の中では“グスタブ”の飢えに恐れ、陸の上では“リトル・グスタブ”の支配に
脅かされていた。
277名無し三等兵:2008/03/17(月) 20:19:06 ID:???
B級映画マニアの血が騒ぐぜ
278ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/17(月) 21:16:19 ID:???
最近、人が増えてきたので、ここでお願いしてみよう…
どなたか、これの次スレをお願いします。

アフガニスタン情勢を語る
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1170479073/

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<情勢スレ繋がりという事で一つ…
279名無し三等兵:2008/03/17(月) 21:30:09 ID:???
>>278
私もそのスレを覗いていたので立てました。

アフガニスタン情勢を語る 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1205756958/
280ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/17(月) 21:33:46 ID:???
>>279
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<アリガトー♪
281名無し三等兵:2008/03/17(月) 22:41:19 ID:???
>>276
事実より良く書いてるから問題ないんじゃないか?
寧ろそれを信じた奴がもっと酷い現実を目の当たりにする暇すら与えられずに土人に食われちまいそうだが
282名無し三等兵:2008/03/17(月) 23:52:31 ID:???
じゃあなおまえら。今まで遊んでくれてありがとう。
ニートの時間の終わりが来た。

貯金全額と中古の軽トラ三台とトラクターを連れてギニアへ行ってくる。とりあえず、つたない英語で農地を買って小麦をエタノールにでもかえて生きていこうと決意した。
山を買って植林してCO2の排出権を商事会社にでも売れるようになったら、またロボのスレに来ようと思う。
母も父も親友もいない俺なんかと遊んでくれてありがとう。

日本で共感できたのは、おまえらの賢さとおまえらのどうしようもないバカさ加減とたまに見える怒りだけだった。
名誉領事になれたら『ハゲワロスwwww』とでもレスつけてくれよな。




じゃあな。
283名無し三等兵:2008/03/17(月) 23:57:14 ID:???
といって出て行った日系移民が、5分後血まみれの半死半生で戻ってきた。
284名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:02:49 ID:???
いや、恐らく1分で死ぬ
285名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:08:15 ID:???
足元がぐにゃりとしないので沼をさらってみたら中古の軽トラ三台とトラクターが敷き詰められていた。
286ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/18(火) 00:32:02 ID:???
>>282
┗┫; ̄皿 ̄┣┛<ウオッ

再会をお待ちしています
287名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:40:36 ID:???
>>282
バイバイいつか又どこかで。
つか世界は今凄い近いから、寂しくないぞー

日本の国税庁も近いから。
288名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:45:48 ID:???
ZAR 南アフリカラントが爆下げで市況2で断末魔の叫びが
289名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:53:10 ID:???
NHKで紹介しとった、マンデラ君と看守の映画
http://mandela.gyao.jp/
5月やね
290名無し三等兵:2008/03/18(火) 00:54:21 ID:???
ランド、15円のを放置してますよw
291名無し三等兵:2008/03/18(火) 08:17:39 ID:???
>276
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/ritsumei/rs60704a.htm
>イスラム教は精神面が不安定になった時にブレーキ役になることで、自殺はほとんどない

あるえー(・3・)
292名無し三等兵:2008/03/18(火) 08:21:29 ID:???
>>291
日本だったら40万だったりして
293名無し三等兵:2008/03/18(火) 08:38:55 ID:???
懲りずにプレスで勝負!

Gunmen slay Somali official, others
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=47910§ionid=351020501

モガディシュ北方のアフゴイで8名の武装グループが警察署長代理及び一緒にいた兵士、警官などの一団全員を射殺する。
周辺住民はエチオピア軍の無差別的な反撃を恐れ、地域から脱出を始める。
294名無し三等兵:2008/03/18(火) 10:20:21 ID:???
>>276 カニング・キラー/殺戮の沼
実話を基に制作された巨大モンスター・パニックアクション!!!

実話を基に・・・・?ええっ!??
295名無し三等兵:2008/03/18(火) 12:06:37 ID:???
アフリカではよくあること
296名無し三等兵:2008/03/18(火) 20:55:23 ID:???
>>291
エジプトは統計とるとなんと自殺率0%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2770.html
当然ながら自殺許容度も世界最低ランク
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2784.html
つまり公に自殺が認められない社会なんだな。不幸にも自殺者を出した家は隠すの大変なのかしらん。

ちなみに神の存在を信じる人も100%、死後の世界を信じる人も100%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/9520.html
信じるかも、信じないかも、でもやっぱりわかんなーいのクロス地点にいるのがわが日本w
297名無し三等兵:2008/03/18(火) 21:01:52 ID:???
>>294
BBC(2002)が伝えるところによると、タンガニーカ湖近くのブルンディの Ruzizi 川に、
住民から Gustave と呼ばれている非常に大きなワニが生息している。
推定6〜7mといわれ、イリエワニの大物にもひけをとらない。
Gustave の棲家、Ruzizi 川はコンゴとブルンディの戦場にもかかわらず、
しかも人食いだとされているのに、観光客のお目当てになっているという。
 Gustave の名付親であり、ブルンディ在住のフランス人環境学者、
Patrice Faye によればこのワニは繁殖期になると雌を求めて Ruzizi 川を出て行くが、
この時が最も危険であり17人も殺された年があった。
 このワニは人を餌にして生きており、過去10年間での犠牲者は200人を超えるといわれる。
Gustave を生け捕るプロジェクト Gedeon Programme がフランス人チームによって始められているが、
これまでのところ(2003年5月)2回の試みは失敗している(BUJUMBURA - AANA)。
298ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/18(火) 21:20:06 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<マテマテマテマテw

ttp://www.hotspotsz.com/images3/lake_placid_ver2.jpg
299名無し三等兵:2008/03/18(火) 21:23:19 ID:???
>>298
標準的なアフリカンサイズのワニだな
300名無し三等兵:2008/03/18(火) 21:25:20 ID:???
ワニが諸悪の根源だったら簡単に済む話なんだけどなぁ…orz。
AK担いだ民兵にヌッ殺される確立>>>>>>>ワニの危険性だろうなw。

でも人を生贄として捧げるアミニズムがリアルで生き残っているのがアフリカの怖いとこ。
この件はフィクションにしても東アフリカのヒョウ男教団とかは現存するからねぇ。
301名無し三等兵 :2008/03/18(火) 21:41:02 ID:???
>>297
ゲリラの犯行を鰐のせいにしてるのじゃないかね?
10年で200人ってww
302名無し三等兵:2008/03/18(火) 22:11:50 ID:???
303名無し三等兵:2008/03/18(火) 22:37:17 ID:???
白人の前では言えないけど
昔の制度も悪くない。
アフリカから連れ出してくれるなら。
304名無し三等兵:2008/03/19(水) 02:39:14 ID:???
サハラより南で独立してよくなった国ってあるのか
305名無し三等兵:2008/03/19(水) 06:51:48 ID:???
確か野生動物による一度の被害で一番大きかったのは、
インパール作戦の日本陸軍歩兵一個大隊がワニによって一晩で全滅した事件だ
306名無し三等兵:2008/03/19(水) 09:47:49 ID:???
>>304
ボツワナなんかは独立独歩で良い感じ。
307名無し三等兵:2008/03/19(水) 11:02:25 ID:???
アフリカだと、そこらの土人よりワニの方が生態系の上に立つばかりか
知能もワニの方が上だと思う
308名無し三等兵:2008/03/19(水) 14:18:05 ID:???
当スレ的アフリカの知能ランキングが更新されました

類人猿>>>>>ワニ(New!)>>土人
309名無し三等兵:2008/03/19(水) 14:35:26 ID:???
確かにワニの皮には価値があるがアフリカの(ry
310名無し三等兵:2008/03/19(水) 18:00:17 ID:???
イエメンで迫撃砲爆発、13人負傷 標的は米大使館か
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803190011.html
311名無し三等兵:2008/03/19(水) 18:02:50 ID:???
えーっと別にテロ自体はおかしくないが、
>同学校の校長をめぐる個人的な争いが攻撃を招いた

これが言い訳になり得るのっておかしくね?おかしくね?
312名無し三等兵:2008/03/19(水) 18:20:01 ID:???
リアル黒い巨塔か
313名無し三等兵:2008/03/19(水) 19:03:57 ID:???
ケニア議会、連立政権樹立を全会一致で承認
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803190026.html
314名無し三等兵:2008/03/19(水) 19:10:18 ID:???
それ以前に何故イエメン。
暗黒大陸じゃなくて中東じゃねーかwww
315名無し三等兵:2008/03/19(水) 19:47:33 ID:???
アフリカで連立政権なんて内乱フラグ立ちすぎ
どうせ各部族から閣僚をだすんだろ
316名無し三等兵:2008/03/19(水) 20:20:18 ID:???
大会経費が10倍に、サッカーW杯開催の南アフリカ
ttp://www.cnn.co.jp/sports/CNN200803190016.html
317名無し三等兵:2008/03/19(水) 20:42:25 ID:???
警備費か
318名無し三等兵:2008/03/19(水) 21:42:54 ID:???
いや賄賂
319名無し三等兵:2008/03/19(水) 22:01:48 ID:???
未然に防ぐ意味で警備費だな
320名無し三等兵:2008/03/19(水) 22:02:12 ID:???
>>302 面白い映像です。
全然関係ないけど、取材者が小さな気球みたいなものに乗って、ワニの群生する湿地上空を飛んでいる場面を見て
ファミコンソフトでなんかこんなのあったよなと思い出してしまった。

プレイヤーキャラと敵キャラが気球で飛んでいて、水面近くを低空飛行すると水中から怪物が現れて食われてしまうゲーム

この取材者の気球もワニいる湿地に墜落するのではと思ってしまった。


321名無し三等兵:2008/03/19(水) 22:09:30 ID:???
バルーンファイトか?
322320:2008/03/19(水) 22:42:45 ID:???
おーそれそれ、バルーンファイトです。名前思い出せなかった。
わざと低空飛行してキャラを大きい魚に食わせてみたものです。
怪物かと思っていましたが、ただの大きい魚だったようで。
323名無し三等兵:2008/03/20(木) 00:05:24 ID:???
>>305
kwsk
324名無し三等兵:2008/03/20(木) 02:16:22 ID:???
CBSドキュメントでMSFの乳幼児向け栄養食品の援助事業やってるな。
この食品の配布でニジェールの乳児死亡率が激減したらしいんだが、その中身が
「粉ミルクと粉砂糖入りピーナツバター」w。

プランプナッツというらしいですが。
325名無し三等兵:2008/03/20(木) 02:18:09 ID:???
良いんじゃね?
それより高カロリーで栄養ある長期保存可能な乳幼児向け食品ってそうそう無いよ
326名無し三等兵:2008/03/20(木) 02:27:50 ID:???
死亡率が下がと社会不安が高まる
327名無し三等兵:2008/03/20(木) 12:49:24 ID:???
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080320/mds0803201109000-n1.htm
 コンゴ(旧ザイール)からの報道によると、同国政府は19日までに、東部ビルンガ国立公園(世界遺産)で昨年、
絶滅が危惧(きぐ)されているマウンテンゴリラが相次いで殺された事件を主導した疑いで、
公園の管理を担うコンゴ自然保護協会の職員を逮捕したと明らかにした。
 ほかに園内の労働者6人も捜査対象になっているという。同公園では鉱物の不正採掘も問題となっており、
一部の協会職員の関与が疑われている。地元では、不正採掘から捜査の目をそらすためにゴリラを殺したとの見方も出ているという。
 世界のマウンテンゴリラの生息数は約700頭で、そのうち多くが同公園にいるとされる。(共同)
328名無し三等兵:2008/03/20(木) 12:50:03 ID:???
土人が類人猿様殺しちゃいかんな
どっちが上か教育してやらんと
329名無し三等兵:2008/03/20(木) 14:03:51 ID:???
>>327-328を見て、笑みがこぼれた俺は…orz
330名無し三等兵:2008/03/20(木) 17:58:28 ID:???
知能レベルとしては、
ゴリラ>チンパンジー>アフリカ人?
チンパンジー>ゴリラ>アフリカ人?
331名無し三等兵:2008/03/20(木) 18:11:32 ID:???
ケニア、牧畜農家が盗賊に襲われ計25人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2367409/2758331
332名無し三等兵:2008/03/20(木) 20:16:01 ID:???
森の王者シルバーバック
「やっぱ農業の生産性と教育水準をあげないとな…」

森の賢者チンパンジー
「その前に鉱業のロイヤリティーで外貨を稼いでインフラ整備をするべき」

百獣の王ライオン
「観光資源をもっと利用できる。それに医療制度にもリソースを割かなくてはならない」

サバンナの英雄ゾウ
「うーん、債務の返済も考えないと…あいつらの政治腐敗もどうにかしないと」



アミン
「にんげんうまい」
333名無し三等兵:2008/03/20(木) 20:31:24 ID:???
>ウシを盗みに入った一団が農家の家族および助けに駆けつけた近隣住民ら12人を殺害したもの。
>応戦した警察官も犯人グループ5人を殺害した。

あんまりだ
334名無し三等兵 :2008/03/20(木) 22:25:11 ID:???
>>330
ゴリラ=チンパンジー>象・ライオン等他の哺乳動物>鰐など爬虫類>魚・甲殻類>>>超えられない壁>>>どじん
335名無し三等兵:2008/03/20(木) 22:32:44 ID:???
>>331 >>333
本当に世紀末覇者が存在してそうな世界だな・・・
336名無し三等兵:2008/03/20(木) 22:37:37 ID:???
むしろ世紀末覇者が存在してないのが最大の問題じゃないのか?…ってそういうミリタリー小説あったな。
337名無し三等兵:2008/03/20(木) 22:45:24 ID:???
猿の大陸
338名無し三等兵:2008/03/20(木) 23:24:40 ID:???
ここは・・・アフリカだったんだ!!
339名無し三等兵:2008/03/20(木) 23:35:08 ID:???
このような山賊横行の中、
さて、>>313くらいでケニア安定なる加奈?
340名無し三等兵:2008/03/21(金) 04:13:58 ID:???
>>305
撃沈されたインディアナポリス乗組員が鮫に襲われたときの方が多くないか?
900人中、生き残ったの300人程度らしいし(餓えでの犠牲者もいるけど)。
341名無し三等兵:2008/03/21(金) 05:32:03 ID:???
ダルフール攻撃は「計画的」軍事作戦、国連報告書
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2367550/2759752
342名無し三等兵:2008/03/21(金) 07:20:35 ID:???
Somalia: 'American Warships Should Leave Somali Coast Or Fight Pirates' - Puntland Govt
http://allafrica.com/stories/200803171123.html

アメリカ海軍が2ヶ月も前に海賊に乗っ取られたロシア船を攻撃もせず、放ったらかしにしていることにブントランド政府が懸念を抱き、
「海賊と対決しないのであれば、その海域から撤退することを望む。」と苛立ちの声明を発する。

ブントランドの漁業及び港湾管理大臣によれば、核廃棄物を投棄しているのではないか、との噂が出ていて、近くそれを調査すると
のことらしい。ただブントランド政府にそれを行う能力があるのかについては大いに疑問視されているところである。

Somalia: Ethiopian Soldiers Forced to Vacate Army Base
http://allafrica.com/stories/200803200006.html

北モガディシュにあるエチオピア軍が駐留するマスラキャンプで迫撃砲や戦車が使用された猛烈な戦闘があり、結果
イスラム法廷軍がそのマスラキャンプを奪取したとのこと。エチオピア軍は近くのパスタ工場跡地へ軍装品とともに移動
したようだ。

ちなみにこれはガロウェ・オンラインの情報だから、暫定政府派の人も信じるしかないんじゃないかな。
アメ糞軍の登場までいよいよ秒読み段階に入ったかな?
343ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/21(金) 16:00:11 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<どうも、アフリカ側のメリットが見えないよーな気が…

経済関係を強化へ=ナミビアと北朝鮮
ttp://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-AFP016981.html
金委員長はアフリカ3カ国(ナミビア、アンゴラ、ウガンダ)親善訪問の一環としてナミビアを訪問した。


>>342
ズゴー(苦笑
344名無し三等兵:2008/03/21(金) 16:04:25 ID:???
>>343
コンゴの鉄道建設を韓国が受注して、その労働力として北朝鮮人民を使うという計画が
その絡みでないか?
345名無し三等兵:2008/03/21(金) 18:02:53 ID:???
リビア、ウガンダ両首脳の警備陣が「乱闘」、モスクで
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803210006.html
346名無し三等兵:2008/03/21(金) 19:11:57 ID:???
>>345 ちょっ 何やってんの。ワラタ。仮にも首脳の警備陣同士が乱闘とは。
アフリカでは混沌として救い様のないニュースが多い中で心がホカホカと温まるニュースですね。
347名無し三等兵:2008/03/21(金) 19:16:30 ID:???
俺、ヤバいのはサハラ以南だけだって勘違いしてたよ…
348名無し三等兵:2008/03/21(金) 20:47:09 ID:???
>>305
その話はガセみたいよ。
349名無し三等兵:2008/03/21(金) 22:00:30 ID:???
さすがカダフィの護衛官、主人同様笑いの心を忘れないな。
350名無し三等兵:2008/03/21(金) 22:14:56 ID:???
>>341
 政府と連携したアラブ系の民兵組織は、反政府組織を鎮圧するため、
民間人に対し、過激な暴力行為を行ったとして非難を浴びてきた。

一応、バレバレとはいえ、民兵組織を表明にもってきてるのはミソだよな。
工夫がある。
中共のチベット虐殺には工夫もへったくれもない。
351名無し三等兵:2008/03/21(金) 22:57:24 ID:???
軍隊を派遣してないと言うが…市内を
キャタピラつき装甲車が走ってるもんな…しかも新聞紙まで貼り付けて所属を隠してるw
352名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:25:54 ID:???
スレ違いだが、武装警察は装甲車ぐらい持ってるぞ。
一般人に武装警察と軍の区別がつくかどうかは疑問だ。
353名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:45:25 ID:???
流出した映像で軍の装備が確認されたんじゃないっけ、チベットのは
354名無し三等兵:2008/03/21(金) 23:54:12 ID:???
>352 新聞紙装甲車に乗ってる連中の迷彩服が、どう見ても武装警察ではなく解放軍の新型砂漠迷彩です本当に(ryって、
解放軍が前に出した新型迷彩服の画像から断定してたよ…日本の軍装ヲタ的に。
355名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:22:49 ID:???
>>345
最低限の仁義は人間として守ろうぜorz。
よりによってモスクで…。
356名無し三等兵:2008/03/22(土) 00:48:24 ID:???
>>332
遅レスだが

「にんげんうまい」

でワロタ
357名無し三等兵:2008/03/22(土) 01:07:36 ID:???
カダフィの護衛って赤ベレーの美女軍団じゃなかったっけ。
殴りあった相手って?
358名無し三等兵:2008/03/22(土) 01:12:50 ID:???
ウガンダが誇る人喰い戦士
359名無し三等兵:2008/03/22(土) 03:33:23 ID:???
そういえばサルコジさんの地中海連合構想にエジプトとかリビアモロッコ中東は入ってるのかなあ?
新ローマ帝国でも作る気?

つーか世界の多極化ってより大陸資源国VS海洋貿易国みたいだな。

アフリカは最前線ですかね
360名無し三等兵:2008/03/22(土) 08:45:41 ID:???
Somalia: Gunmen Open Fire On Puntland Finance Minister's Vehicle
http://allafrica.com/stories/200803210006.html

ソマリア北東部の港湾都市ボッサソでブントランドの蔵相ムハンマド“ガーガーブ”アリを乗せた車が正体不明の集団に銃撃を受ける。
未確認の報告によると、これは政治的な対立関係にある治安担当大臣アブドゥラヒ・サイード・サマタールに忠実なブントランドの治安
部隊の犯行であると言う。

Somalia: Nigerian Military Officers' Mogadishu Visit Marred By Violence
http://allafrica.com/stories/200803210002.html

ナイジェリアの将校の一団がモガディシュに治安問題を議論する為にやって来たと同時刻に、反政府勢力がバカラ市場周辺の2つ
の交差点で政府軍に猛烈な攻撃を仕掛け、そのエリアを制圧した。現場には2台の装甲車量とエチオピア兵3名の遺体が残され、
巻き添えも含め10名以上が死亡し25名が病院に運ばれる。反政府勢力は暫時自主的に撤収した模様。
361名無し三等兵:2008/03/23(日) 03:10:49 ID:???
>351-354
武装警察も中国軍も89式装軌式装甲兵員輸送車を保有しており、
ラサには双方の部隊のAPCが派遣されている。

武装警察の89式APCは、治安任務用装備(催涙弾発射機やドーザー
ブレードなど)が施されており、車体に「武警」のペイントと所属番号が
記載されている。

一方、中国軍所属の89式APCは、武装警察所属車両とは異なる野戦
用迷彩が施されており、解放軍のマークと部隊番号が新聞で覆い隠さ
れているのが識別点。
362名無し三等兵 :2008/03/23(日) 04:24:09 ID:???
>>361
防災の日に自衛隊参加をバリケードまで張って反対したプロ市民の連中の戯言が
「戦車(w)を街に入れるな」だったっけ?w
オマエラの信奉する国が何やってるのか知ってるのかな?w
363名無し三等兵:2008/03/23(日) 05:41:12 ID:???
>>360
×ブントランド
○プントランド

英文ソースから拾ってるんだから気付けよw
364名無し三等兵:2008/03/23(日) 09:06:15 ID:???
Mugabe: opposition is "treasonous"
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=48588§ionid=351020506

旧宗主国等から強い辞任圧力を受けながら頑張ってるムガベさんが野党MDCを「反逆者」と罵る。
(よほどのことをされたのだろうな)

>>363
結構「ブント」と書いてる日本語ソース多いんだよな。
365名無し三等兵 :2008/03/23(日) 17:11:41 ID:???
いつ聞いても「朝までブンダー」ってギャグを思い出すよ
その国の名前は。
366ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/23(日) 18:35:22 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ジャトロファ
367名無し三等兵:2008/03/23(日) 18:40:58 ID:???
モノカルチャーっていつから言わなくなったんだろ?
368名無し三等兵:2008/03/23(日) 21:01:42 ID:???
グローバリズム進展の結果、モノカルチャーの方が効率的みたいな話になっていると思う
369名無し三等兵:2008/03/23(日) 21:08:34 ID:???
TICAD IV閣僚級準備会議 ガボン での外務大臣挨拶
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/20/ekmr_0320.html

日本はそんな自らの役割をさらに強くしていくため、具体的な新機軸を、7項目考えています。
第一に、道路網・電力網における、広域インフラ作りのお手伝い。

第二に、ODAを民間投資の呼び水となる方向に振り向けること。

第三が、農業・農村開発支援を推し進めたい、ということであります。

第四は、HIV/エイズ、結核、マラリアといった感染症対策を始め、妊婦、新生児、幼児の健康増進、
そして、医療従事者の人材育成を包括的にやっていくこと。

第五は、万人のための教育(EFA)達成、成長と自立につながる教育を支援すること。

第六に、安全な水と、基礎的な衛生施設へのアクセスを改善すること。

そして第七が、平和定着への支援をすることであります。


どれもコレも基本的事だけに、アフリカ的に難易度高そうなもんばっかり。
その分、結構本気度は伝わるが。
第7はPKOのつもりだろうが、PKFになるぜ。きゅうまる用意せーよー。
370名無し三等兵:2008/03/23(日) 21:46:40 ID:???
>>369
>どれもコレも基本的事だけに、アフリカ的に難易度高そうなもんばっかり。
>その分、結構本気度は伝わるが。

同意。
アフリカの国見てると国が提供しているサービスの有り難味がわかる。
371名無し三等兵:2008/03/23(日) 22:11:11 ID:???
もういっそ土人どもを皆殺しにしてもう一回ベルリン会議ひらけばいいんじゃない?
372名無し三等兵:2008/03/23(日) 22:42:07 ID:???
いらん事しないで、無駄な介入もしないで
武器商人が型落ち武器さばくところという現状維持で十分
373名無し三等兵:2008/03/23(日) 22:48:55 ID:???
何か支援すると日本に利益があるのか?
好きで内戦や餓死とかやってるんだからほっとけば良いのに。
374名無し三等兵:2008/03/23(日) 22:55:19 ID:???
アフリカ中が中国に飲み込まれ国連で死刑と捕鯨の非難決議でて国士様涙目って結果になったり

みたいなレス他の板でしたら偉い叩かれた
375名無し三等兵:2008/03/23(日) 23:07:54 ID:???
アフリカでのプレゼンスはヨーロッパが圧倒的だから、
中国は交渉のための2番目の選択肢にはなっても、1番にはなりくいと思う。
基本的に英語と仏語が幅を利かせている世界だから。
376名無し三等兵:2008/03/23(日) 23:15:50 ID:???
>>374
その場合アフリカ合衆国構想を後押しして一つの国にしちまえば余計な議決権も大幅削減できてとってもお得
377名無し三等兵:2008/03/23(日) 23:21:38 ID:???
>>376
俺もそう思った、国連の無駄な票も消えてせいせいする。
中国に全部飲み込まれたら個々の国である必要ないし政治的影響力も減退するだろう。
あとは鉱物資源だけ世界へ供給すればいい。
378名無し三等兵:2008/03/23(日) 23:25:18 ID:???
>>376-377
現実的にありえないだろ…
このスレに居てアフリカが一つとか言ってたらアレだろ
379名無し三等兵:2008/03/23(日) 23:31:55 ID:???
>>378
アフリカが同一性を持ってるとは思ってないよ、実際一国・一部族の中でさえ…
「統一国家」が出来たとしても内部は常時内戦だろうね、はっきり言って俺たちには中の人は必要ないんであって。
380名無し三等兵:2008/03/23(日) 23:37:58 ID:???
毒をもって毒を制すって言葉は中国によるアフリカ支配のためにあったのだなぁ
381名無し三等兵:2008/03/23(日) 23:53:56 ID:???
アフリカ合衆国ができたとして政府が実効力を持てるか疑問
○○族が大統領で△×族が不満、みたいなのを全アフリカ
規模でやらかすんだから…。結局現在の国レベルで統治が
行われると思われる。
国連での数の力削減狙いなんて無理。常識的に考えて既得権
を手放して自国の影響力を弱める選択をする国があるとは
思えない。(しかも莫大なコストを払って)

というわけで日本も(財布の痛まない範囲で)アフリカへのプレゼンス拡大ですよ。
382名無し三等兵:2008/03/24(月) 00:12:04 ID:???
○族外務大臣 △族ネクスト外務大臣 ×族ネクストネクスト外務大臣
△族財務大臣 ×族ネクスト財務大臣 ○族ネクストネクスト財務大臣
×族防衛大臣 ○族ネクスト防衛大臣 △族ネクストネクスト防衛大臣


こうやって分担してもダメだろうな…w
383名無し三等兵:2008/03/24(月) 00:26:41 ID:???
>>382
ポストの数がいくらあっても足りんw
ケニア暴動は首相ポスト新設で解決したけどね。

それにアフリカは南北や旧宗主国でかなり色に違いがあるし…
384名無し三等兵:2008/03/24(月) 00:40:50 ID:???
司法 チンパンジー
立法 ゴリラ
行政 ワニ

でOK
385名無し三等兵:2008/03/24(月) 00:47:38 ID:???
>>381
別に中でどんだけ内戦していようが半独立国がいようがかまわんのですよ
それにここでミソなのは中国が力をつける形の場合どうなるか?ってことで
それを快く思わない国の中に欧米が入ってくればいいんす

最近は独立するためのの圧力ばっかだけど昔は併合するための圧力なんてのもあったんだから
小国乱立がよろしくないとなれば外交方針が転換したって不思議じゃないかと
386名無し三等兵:2008/03/24(月) 05:35:38 ID:???
でもアフリカには資源があるから政情不安定なのも困るんじゃないの?
387名無し三等兵:2008/03/24(月) 06:20:43 ID:???
政情不安定なら安く奪えるw
388名無し三等兵:2008/03/24(月) 06:27:08 ID:???
困るから安定するとは限らないw
389名無し三等兵:2008/03/24(月) 09:33:21 ID:???
>>370
公務員乙。

アフリカ合衆国構想のインストールが新しい任務か?
390ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/24(月) 10:16:48 ID:???
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) ジンバくさい…
  ||   (    )|(ムガベ )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) DRコンゴなのに…
  ||   (ソ  丿|ヽムガベ)
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) DRコンゴなのにジンバくさい…
  ||  ヽ10万%|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'


【コンゴ民主共和国】鉱山契約の取り消しが進められる[03/23]
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1206283846/
Mining deals cancelled in Congo
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/africa/7306325.stm
391名無し三等兵 :2008/03/24(月) 16:01:49 ID:???
マトモじゃない国の資源は、その国の一部支配階級にそこそこのワイロ渡してれば
取り放題だし、労働力もタダ同然だし。
392名無し三等兵:2008/03/24(月) 19:31:14 ID:???
>>391
>>一部支配階級にそこそこのワイロ

図にのって、>>390 もっと金くれ となる。
393名無し三等兵:2008/03/24(月) 19:42:45 ID:???
そうなったら、敵対勢力に援助して、首をすげ替えるだけさ。
394ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/24(月) 21:08:18 ID:???
>>343
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ホホォ

北朝鮮 ナミビアと関係強化 米警戒 ウラン濃縮協力か
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008032402097947.html
ナミビアはIAEAと協力して自国産のウランを濃縮する計画を明らかにしている。

ただナミビア政府関係者は、金氏ら北朝鮮側との会談で、ウラン濃縮計画の協力が話し合われたか
どうかについては言及していない。
395名無し三等兵:2008/03/25(火) 00:23:44 ID:???
アフリカは部族毎に国家を作ればいいんだよ。

ツチ族民主共和国
フツ族連邦

とか
396名無し三等兵:2008/03/25(火) 00:33:51 ID:???
>>395
地図帳の業者が過労死するから止めれ。
地図のほかに人口とか経済とかの統計も載せなきゃならないんだぞ。


ま、地図帳でアフリカのページをニヤニヤして
眺める奴なんてめったに居ないだろうけどな。
397名無し三等兵:2008/03/25(火) 00:42:40 ID:???
>>395
カガメ「そんな事したらフツを苛められないじゃん」
カビラ「そんな事したら東部のダイア掘れないじゃん」
オバサンジョ「そんな事したらビアフラ(ry」

国民国家の代表ったらフランスだけど、フランス民族ってのも
フランス人+イタリア人+カタルーニャ人+ドイツ人 etc…
を数世紀にわたって調教し続けた結果ようやく出来たもんだし、
それをアフリカでも500年遅れでやってるもんだと思えば。
既に民族主義ちゅー概念があるってのが致命傷だけど。

あとツチとフツは民族じゃなくて、身分の差な。
意外と知られていない豆知識。
398名無し三等兵:2008/03/25(火) 01:07:54 ID:???
絶望ファイトってアフリカっぽいなと今更になって思った。
399名無し三等兵:2008/03/25(火) 01:58:16 ID:???
全然ファイトとかしてないわけで(西側援助担当者除く)

バトルとかキルとかはしまくってるわけだが
400名無し三等兵:2008/03/25(火) 02:05:30 ID:???
>>397

ベルギー人が支配するために適当にやったんだよねたしか。
鼻のでかさで。
401名無し三等兵:2008/03/25(火) 02:07:57 ID:???
アフリカは統治する動物によって国分けすればいいんだよ。

ゴリラ王国
チンパンジー共和国
402名無し三等兵:2008/03/25(火) 02:41:04 ID:???
なんという千年王国・・・
403ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/25(火) 02:44:06 ID:???
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<「個体数」が一番多い「ホモ・サピエンス隔離区」で問題続出ですが、
どうしますか!オラウータン大統領!
404名無し三等兵:2008/03/25(火) 02:50:49 ID:???
問題ない、存分にやりたまえ。
405名無し三等兵:2008/03/25(火) 02:57:45 ID:???
ほっといても自滅
406名無し三等兵:2008/03/25(火) 03:02:13 ID:???
でもNHKでオランウータンの番組やってたが、殺伐さとドロドロさでは人間といい勝負だったw。
ここはゴリラに期待。
>>390
個人的にいつも謎に思うのは、DRCの希少金属鉱山って最奥部にあるのにこの政治情勢で
どうやって鉱石積み出しているんでしょ。
ザイール川経由だと滝の部分を鉄道でバイパスしたりとか平時から非常に面倒くさいことやってる。
タンザン鉄道も機能していない期間が長かったし。

以前NHKが取り上げていたタンタル鉱山では、軍閥ごとに関税渡して陸路をトラックで…と
中世さながらの輸送を行ってた。
407名無し三等兵:2008/03/25(火) 04:25:57 ID:???
>>406
それでも利益が出るところが凄いよなw農作物とかなら考えられんわ
408名無し三等兵:2008/03/25(火) 06:27:30 ID:???
ベンゲラ鉄道は?

動いてないか
409名無し三等兵:2008/03/25(火) 07:44:32 ID:???
チンパンジーも同族殺しやるんだよな。
410名無し三等兵:2008/03/25(火) 07:49:30 ID:???
チンパンジーにアフリカンの悪いところをまねしない様に注意しないとな
411名無し三等兵:2008/03/25(火) 09:04:16 ID:???
そういやコンゴってマイクル・クライトンの小説があったな。
殺人ゴリラが出てくるやつ。
412名無し三等兵:2008/03/25(火) 09:05:13 ID:???
アレに出てくる手話ができるゴリラの方が土人よりも賢そうだな
413名無し三等兵:2008/03/25(火) 10:06:43 ID:???
前宣伝でだまされかけたあの糞映画、原作物だったのか・・・
414名無し三等兵:2008/03/25(火) 10:17:58 ID:???
ダイヤモンドでレーザーって撃てるのか?それもあんな原石の
ルビーを発信材にするのは知っているが
415名無し三等兵:2008/03/25(火) 10:22:10 ID:???
できるよ、祈祷師がいってた。
416名無し三等兵:2008/03/25(火) 12:39:46 ID:???
>>406
中世さながらってアフリカは今が中世だろ
417名無し三等兵:2008/03/25(火) 12:56:50 ID:???
この場合古代に該当するのが植民地時代か?
418名無し三等兵:2008/03/25(火) 13:12:41 ID:???
西洋中世にAKがなくて良かったな。
419名無し三等兵:2008/03/25(火) 15:38:13 ID:???
近代にマスケットから急速にレンコン型連発弾倉、
薬莢、雷酸銀着火、ライフリング、閉鎖遊底などで進歩した
そして弾丸速度は3倍になり、ついに音速を超え
衝撃波を受けただけで重症を負う兵士が続出する始末だった

だが、ここで一方で発火に使われた銀の化合物が
銀板という形で写真技術の発達に貢献したのが幸いだった
新聞に露骨な戦場の写真が届き、それまで英雄が駆け巡り
兵士を格好よくなぎ倒す華やかなイメージで語られた戦場が
いかに無慈悲で生臭くどぎついものであるか判明したのだった
420名無し三等兵:2008/03/25(火) 15:41:51 ID:???
戦争が技術を高めるってのは嫌な現実だよなあ。
あらゆる技術を生存競争につぎ込んでいると考えれば当然だけどもね。
421名無し三等兵:2008/03/25(火) 17:56:30 ID:???
今思ったんだけど、日本て結構前からアフリカに学校とか設置して教育レベルがあがるように
援助してましたよね。で、今はシナがアフリカを未曾有の地獄に貶めていますが、
日本や世界がお金出して立てた校舎等も、壊されてしまったのですか?
マスゴミは一切報道しないので。詳しい方教えてください。
422名無し三等兵:2008/03/25(火) 18:00:08 ID:???
よく居る板に帰れ
423名無し三等兵:2008/03/25(火) 18:02:41 ID:???
コモロ連合軍とAUが合同でアンジュアン島に進攻
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2369618/2773766
424名無し三等兵:2008/03/25(火) 18:13:49 ID:???
>>423
右の土人w
425ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/25(火) 18:22:23 ID:???
>>423
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ど、どこ?だ、誰?
426名無し三等兵:2008/03/25(火) 18:29:56 ID:???
このカメラマンって避難しなきゃ巻き込まれるんじゃねーの
大丈夫かな
427名無し三等兵:2008/03/25(火) 18:36:41 ID:???
もう、どう見ても私服の奴が大統領警備隊やってても誰も突っ込まないのなw
428名無し三等兵:2008/03/25(火) 18:45:01 ID:???
>>423
アフリカの選挙って揉め事フラグでしかないんだよな…。
429名無し三等兵:2008/03/25(火) 18:47:31 ID:???
あっなんかいいもん引っかかった。アンジュアン島
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Lake/2917/syometsu/moheli.html
隣りの島に支配されるくらいなら、フランスに支配された方がイイ!

ああ、さいでっか・・
430429:2008/03/25(火) 18:53:54 ID:???
:またコモロは75年の独立から25年間で、なんと19回ものクーデターや
:クーデター未遂事件が繰り返されている。
:うち4回のクーデターはフランス人傭兵隊長のボブ・ディナール(※)が関わり、

:95年のクーデターではボブ・ディナールと33人の傭兵たちがコモロを乗っ取ってしまった。


・・・皆、喜べ。34人ほどで落とせるらしいぞ。
431名無し三等兵:2008/03/25(火) 18:55:23 ID:???
>>423
政府軍が対立勢力支配の島に軍事進攻 コモロ
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803250029.html
432名無し三等兵:2008/03/25(火) 19:09:38 ID:???
鶴田真由さんがスーダン訪問へ=親善大使として
3月25日19時1分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000128-jij-pol
433名無し三等兵:2008/03/25(火) 19:20:58 ID:???
>>421
未曾有の地獄とやらは日本も形成に協力してた気がするが。
それに、アフリカにあげたハコモノの末路は宗男が叩かれた時に結構取り上げられたぞ。
運営は土人にやらせちゃいかんでFA出てたが。
434名無し三等兵:2008/03/25(火) 19:25:38 ID:???
>>432
たとえただの『仕事してます』ポーズにいたって、
女性の公的立場全否定のイスラム原理主義国家に送る親善大使に女性を選ぶのには
外務省なりに何かメッセージを込めてんだろうか。
435名無し三等兵:2008/03/25(火) 19:27:03 ID:???
黒柳が老いただけじゃねーの
436名無し三等兵:2008/03/25(火) 19:36:17 ID:???
なるほど。
437名無し三等兵:2008/03/25(火) 20:20:50 ID:???
エジプトで米軍貨物船が地元荷船に発砲、1人死亡
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2369445/2772942
438名無し三等兵:2008/03/25(火) 22:41:41 ID:???
>>430
さすがボブディナール、竹中半兵衛みたいだな
439名無し三等兵:2008/03/25(火) 23:42:43 ID:???
つ ーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
440名無し三等兵:2008/03/25(火) 23:47:30 ID:???
アフリカへ帰れ
441名無し三等兵:2008/03/25(火) 23:52:24 ID:???
>>439
専ブラくらい入れてないと、あふりかーん といっしょ
442名無し三等兵:2008/03/25(火) 23:53:22 ID:???
ばっかゴリラに専ブラ教えたほうが早いよ
443ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/25(火) 23:57:04 ID:???
油田地帯で高まる緊張 スーダン南部
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080325/mds0803251619000-n1.htm
南部の油田地帯で、政府が支援しているとされるアラブ系民兵とSPLAの衝突が相次ぎ、
緊張が高まっている。SPLAは和平合意が履行されていないとして政府に不満を抱いており、
和平崩壊の危機が高まっている。


PKO訓練センターに自衛官 スーダン派遣は困難
ttp://www.asahi.com/politics/update/0325/TKY200803250450.html
政府は、PKO参加する人材の育成にあたる各国の「PKO訓練センター」の教官として、自衛官を
派遣する方向で検討を始めた。TICADや北海道洞爺湖サミットを控えて日本の国際貢献を
アピールする狙いがある。首相官邸や外務省はスーダン南部などへの自衛隊派遣を
模索してきたが、防衛省は現時点でのスーダン派遣を困難視しており、代わりに同センターに
教官を派遣することにしたとみられる。

同センターは軍人や警察官らにPKO活動のノウハウを伝える施設。防衛省や外務省によると、
エジプト、ガーナ、ケニア、マリ、ルワンダ、インド、マレーシアなどが候補地として挙がっており、
数人程度の派遣を想定している。期間は現地のニーズに応じて今後調整するという。


┗┫ ̄皿 ̄┣┛<スーダン派遣は無くなったー、バンジャーイ


>>439
レス番ポップアップ機能の付いた専ブラ、便利ですよ
444名無し三等兵:2008/03/25(火) 23:59:45 ID:???
政治家の気分で自衛官が死地に逝かされてたまるか
445名無し三等兵:2008/03/26(水) 00:34:11 ID:???
>>443
ガーナ、ケニア、マリ、ルワンダ に丸腰で数人PKO訓練センターだから、大丈夫大丈夫。
と叩き込むように見えるんだけど、勘違いかなあ・・
446ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/26(水) 01:00:57 ID:???
>>276
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<なんか、エラくハードな話になってきてる…

エジプトで深刻なパン不足、大行列で死者 軍に供給命令
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200803250033.html
447名無し三等兵:2008/03/26(水) 01:17:28 ID:???
新婚旅行エジプトにするつもりだったのに…

エジプトはじまったな
448名無し三等兵:2008/03/26(水) 01:25:52 ID:???
南下、西進、どっちだ・・・?
449名無し三等兵:2008/03/26(水) 01:26:39 ID:???
ルワンダだったら、ポール・カガメに訓練してもらったほうが腕のいいのが育つんじゃないか
450名無し三等兵:2008/03/26(水) 01:27:24 ID:???
パンがないならハトを食べれば良いのに
451名無し三等兵:2008/03/26(水) 02:29:43 ID:???
とうに消えうせていそうな悪寒

北朝鮮の犬並みに・・・

もしくは獲るための寄せ餌もないとか・・・
452名無し三等兵:2008/03/26(水) 02:50:43 ID:???
>>423
コモロは傭兵クーデター後は軽武装の防衛隊維持しているだけでフランスと防衛協定を
結んでいたはずだけど。
いつの間にかにそれなりの軍事力を回復したんかなぁ。
つか右の奴まじめに仕事しろw。

453名無し三等兵:2008/03/26(水) 02:57:32 ID:???
>>446
中東諸国によくある制度だな>補助金パン。
イスラエルにもあるそうで。
ttp://heshbonit.seesaa.net/article/46844923.html

供給が滞っても何やってんだpgrで片付くイスラエルと、暴動になっちゃうエジプトの差が
なんとも悲しい。
しっかしパン焼かされる軍隊も仕事とはいえとんだ災難で。
454名無し三等兵:2008/03/26(水) 06:38:34 ID:???
>>441
>専ブラ
※専用ブラジャーの略語、つまり乳バンドの事。
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
456名無し三等兵:2008/03/26(水) 11:47:04 ID:???
>449
まあルワンダ軍は錬度的にはかなり高いらしいからな。
背伸びして高い装備を買わずに訓練に回すあたり、なかなか
心得てる。
457名無し三等兵:2008/03/26(水) 12:46:06 ID:???
>>448
エジプトが地中海に沿って北進
458名無し三等兵:2008/03/26(水) 13:04:01 ID:???
んな事やってももはや何のメリットもないってわかってるだろうよ。
459名無し三等兵:2008/03/26(水) 13:23:10 ID:???
キプロスに衝突するまでずっと埋め立てるんですね!
460名無し三等兵:2008/03/26(水) 14:04:52 ID:???
カガメが昔の田代まさしに見えて困る
461名無し三等兵:2008/03/26(水) 18:08:13 ID:???
人道支援団体がソマリアの危機的状況を訴え 殺害や略奪も
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803260020.html
462ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/26(水) 18:15:35 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<時候の便りです

人道支援団体がソマリアの危機的状況を訴え 殺害や略奪も
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803260020.html
463名無し三等兵:2008/03/26(水) 18:24:42 ID:???
アグネスは児童ポルノとか言う前に、アフリカへ乗り込んで
アフリカの生きるか死ぬかの子供達を救ってください><
464名無し三等兵:2008/03/26(水) 18:40:10 ID:???
>463
ぜひとも12とかで結婚しまくるアフリカンを処罰して人口増大を抑止してほしい。
465名無し三等兵:2008/03/26(水) 18:58:56 ID:???
日本ユニセフ(笑)
466名無し三等兵:2008/03/26(水) 19:24:28 ID:???
日本ユニセフ協会の謎
http://tanukur.blog8.fc2.com/blog-entry-281.html
 ・ユニセフから直接委任を受けてできた団体ではない.
 ・25億円を使って品川に豪華ビルを建設.
 ・国連ユニセフ親善大使の黒柳徹子氏が困惑している.
467ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/26(水) 19:29:33 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<アフリカ・ヲチャーなら、日本ユニセフの怪しさは、
とうに承知済みなんじゃないじゃろか
468ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/26(水) 19:49:39 ID:???
きしむテロ戦線/エチオピア 北朝鮮が武器輸出
ttp://mainichi.jp/select/world/hegemony/news/20080325ddm001030021000c.html
きしむテロ戦線/米の二重基準突くエリトリア
ttp://mainichi.jp/select/world/hegemony/news/20080325ddm002030057000c.html
469名無し三等兵:2008/03/26(水) 20:23:57 ID:???
>>462
>時候の便りです
笑わせるなw
470名無し三等兵:2008/03/26(水) 20:46:47 ID:???
ソマリランドのほうは安定してるんだよな。
ちゃんと国家承認したほう良かねえか?

・・まさかスーダン諦めて、こっちのソマリア南部じゃねえだろうな外務省。
471名無し三等兵:2008/03/26(水) 20:58:19 ID:???
コモロ連合軍、バカル前大統領の潜伏場所確認か
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2369971/2774963
472ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/26(水) 21:11:04 ID:???
>>471
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2369971/2774970

┏┫ ̄皿 ̄┣┛<これ、なんていう銃?
473名無し三等兵:2008/03/26(水) 21:33:17 ID:???
474名無し三等兵:2008/03/26(水) 21:34:27 ID:???
そいつだねえ。85式か

というか、又 中 国 か !
475ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/26(水) 21:44:01 ID:???
>>473-474
ドモですドモです。すっごい華奢に見えるなぁ


---------
「ママさん機動隊」和平の星 リベリアPKO
ttp://www.asahi.com/international/update/0326/TKY200803250509.html
国連の現地本部を警護するインドの女性機動隊員たち=モンロビアで
ttp://www.asahi.com/international/update/0326/images/TKY200803250510.jpg
インド警察の派遣部隊で、パキスタンと領有権を争うカシミール地方での勤務も
経験した猛者ぞろい。

┗┫ ̄皿 ̄┣┛<スゴスw
476名無し三等兵:2008/03/27(木) 00:24:45 ID:???
>>462
人道支援団体が殺害や略奪してるのかと思った。TIA

>>470
それやるとアフリカ中で分裂騒ぎが起きるので…
台湾みたいな扱いにしてこっそり援助するのはいいかも。
477名無し三等兵:2008/03/27(木) 01:14:28 ID:???
ゴリラには保護団体、黒んぼには山賊以下の武装勢力
チンパンジーの子供は保護して野生に戻るための訓練、黒んぼの子供は拉致して兵隊にするための訓練
象を殺して牙を獲るのは規制されているが、黒んぼを殺してダイヤを採るのは野放し
478名無し三等兵:2008/03/27(木) 01:18:26 ID:???
>>471
捕まってる人がすごいことになってるのに誰も触れないのがアフリカンクオリティw。
>>475
標高5000m以上の戦場で勤務したんかいおいw。
普通に凄いというか酷使しすぎだインド軍。
479ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/27(木) 01:55:47 ID:???
>>478
> 捕まってる人がすごいことになってるのに誰も触れない

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<だって、生きてるっぽいし(素
480名無し三等兵:2008/03/27(木) 08:40:50 ID:???
>>468
北朝鮮と戦っている勇敢なイスラム法廷をみんなで応援しよう!

Somalia's ICU kills 9, captures town
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=48800§ionid=351020501

モガディシュ北方の要衝都市マハッデイウェンをイスラム法廷軍が制圧。
9名の民兵を殺害し、558丁の銃を手に入れたとのこと。

9 Somali soldiers killed in Mogadishu
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=48825§ionid=351020501

モガディシュ南部ホンドン地区に侵入しようとした暫定政府軍を地元武装勢力が撃退。
9名の暫定政府軍兵士が死亡し、6名が負傷する。
どうやら、この地区に侵入する暫定政府軍兵士は略奪が目的であるらしい。
481名無し三等兵:2008/03/27(木) 08:41:39 ID:???
Somali ambush kills 16 policemen
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=48935§ionid=351020501

モガディシュ南部ホンドン地区の警察署で街のビジネスマンが主催する集会が開かれようとしていた時、
バズーカ砲等の携帯火器を持った300名の武装勢力がその警察署に襲撃を加え、16名の警官が死亡し
38名が負傷する。負傷者の中には何名かの警察高官も含まれているとのこと。

Somalia: Two Policemen, One Insurgent Killed in Mogadishu Attack
http://allafrica.com/stories/200803241211.html

同じ戦闘であると思われる政府側からのレポート。
モガディシュ南部ホンドン地区の警察署がロケットランチャーや手投げ弾を持った反政府勢力により強襲された。
警察側も増援部隊を繰り出すなどして防衛したが、耐え兼ねて結局その警察署を放棄し一時的な撤退をした。
暫くして到着したエチオピア軍の増援部隊とともに現場に戻ると、反政府勢力はいなくなっていて2名の警官の
死体が現場に転がっていた、とのことらしい。

この戦闘はハウィエ氏族との「和平協議」の一日後に発生したものであり、ハウィエ氏族の影響力の程度が
伺われる、とのこと。
482ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/27(木) 12:01:18 ID:???
政情不安のジンバブエ、アーチストらが魂の叫び
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2369836/2775968
483名無し三等兵:2008/03/27(木) 12:21:01 ID:???
ここまでイランの国営メディアがイスラム法廷を持ち上げる、って事は…

やっぱそういう事なんだろうなあw
484名無し三等兵:2008/03/27(木) 18:13:27 ID:???
敵の敵は味方

敵って誰よ
485名無し三等兵:2008/03/27(木) 18:31:25 ID:???
ソマリア南は、ほんに北斗の拳だぜー
486名無し三等兵:2008/03/27(木) 19:05:42 ID:???
>>484
キリスト教国のエチオp(ry
487名無し三等兵:2008/03/27(木) 19:12:31 ID:???
つかイランは確かエリトリアと関係があるんじゃなかった?
イスラム法廷支持もエリトリア擁護の延長じゃないか。
488ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/27(木) 20:58:17 ID:???
アンゴラで「地雷被害者」の美人コンテスト開催へ
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2370262/2778955
国連によると、アンゴラの地雷被害者数は2万3000人にものぼっている。

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<単純に半分としてもコンテストは成り立つ人数だわなぁ…
489名無し三等兵:2008/03/27(木) 23:40:18 ID:???
明日のBS-1 今日の世界は、
ジンバブエ選挙大特集よ と
490名無し三等兵:2008/03/27(木) 23:46:23 ID:???
俺の部屋、BSどころかNHK総合教育共に入らないんだよ。なのに受信料は徴収されるという
491名無し三等兵:2008/03/27(木) 23:47:37 ID:???
それを理由に受信料支払い拒否できるよ
492BS-1メモ:2008/03/28(金) 00:14:30 ID:???
らじゃ。じゃあいつもの。
ABC によるダルフールでの水探し。
ダルフールには山ほど脅威があるけど、まず最初は水だそうな。
女性が郊外の井戸まで行くと、時間もかかるし、暴行ry

で、サルク・エル・ハズ博士登場。(地質学者 NASAのアドバイザーで、
昔月面着陸地点決めたスタッフでもあったらしい)
ここ数年研究を重ねた結論。

・ダルフール地方には、地底湖がある。
・面積はおそらく25,000平米(5大湖の一つ程度)
ある程度、井戸が掘れるところを推定し、1000は井戸掘りたい。
科学の力で、悲惨な状況を変えたい。


・・・地下資源に加え、水資源まで豊富と判明すると、
とんでもない地獄が展開すると思うな。
ほら、スーダン政府喜んでるし。
493名無し三等兵:2008/03/28(金) 00:28:16 ID:???
今から楽しみw
494ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/28(金) 01:54:04 ID:???
>>492
アフリカスレには前にも貼った記憶が有んですが。

ダルフールに巨大地下湖? スーダン、紛争解決に期待も
ttp://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072701000427.html

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<約8ヶ月、経っているのですが、200井、約束されたという試掘が始まったという
ニュースを俺は知りません
495名無し三等兵:2008/03/28(金) 02:00:55 ID:???
地獄すら避けて通るアフリカの空約束
496名無し三等兵:2008/03/28(金) 02:02:49 ID:???
まあアフリカだし
497名無し三等兵:2008/03/28(金) 02:03:19 ID:???
水が(出れば)火種になる
なんておそろしい土地、アフリカ・・・・・・

いやまあ、どこでも水利権が悶着のもとってぐらいは知ってますがw
498名無し三等兵:2008/03/28(金) 02:56:28 ID:???
>>494
アフリカのニュースって「良い知らせ」がポッと出ると結構欧米メディアが報じてくれるんだけど
その後が続かないんだよなぁ。
んで調べてみたら世界の皆様の善意の死屍累々と…。
499名無し三等兵:2008/03/28(金) 03:01:08 ID:???
某国は水不足に悩んでいましたね…パイプラインで水輸出?
500名無し三等兵:2008/03/28(金) 05:28:35 ID:???
コモロ連合前大統領が逃亡、仏政府は亡命受け入れを検討
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2370547/2777708
501名無し三等兵:2008/03/28(金) 06:18:14 ID:???
北アフリカはフランスが売り込んでるよね。最近中国がかなり台頭して来てる。
502名無し三等兵:2008/03/28(金) 07:02:27 ID:???
>>437
死亡の責任認め補償、米海軍契約の貨物船発砲 スエズ運河
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803270032.html
503名無し三等兵:2008/03/28(金) 08:25:52 ID:???
>>483
そこはちょっと難解なところ。確かにプレスの記者が毎日報告を上げている訳だが、
先日エチオピアで開かれたアフリカ会議にアフマディネジャド大統領が出席しているし、
単純にイスラム法廷をプッシュしているとは言い切れない。(しかもスンニ派でしょ。)

さらにアルシャハブの昨今の活動はアルカイダも大いに賞賛していて、
(ジハードアンスパンにも、多くの声明が載せられている)イランが安易に
手を出せる存在でもなさそう。

http://www.jihadunspun.com/index.php
504名無し三等兵:2008/03/28(金) 08:28:47 ID:???
Somalia: Islamist Guerrillas Briefly Seize Jowhar After Battle(Garowe Online)
http://allafrica.com/stories/200803260966.html

マハッデイウェンに続いて、イスラム法廷軍が中央シャベル領域の中心都市ジョウハルを制圧。
30分程度の戦闘でパトロール兵を2、3名殺害し、4台の装甲トラックを含む軍備品を押収し、全市
を掌握したという。またジョウハル刑務所の囚人を全員解放したとの報告も上がっている。この時
知事は不在でエルバラフ地区へ公務で赴いていたという。イスラム法廷軍はその後暫くして撤収
した。

こっち方面(モガディシュ北西)はUICの担当みたいですね。

Somalia hospitals in dire straits
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=49178§ionid=351020501

ソマリアの病院で医療用品が使い果されたという緊急報告。
505名無し三等兵:2008/03/28(金) 08:42:52 ID:???
>ソマリアの病院で医療用品が使い果されたという緊急報告。
どう見ても緊急ではありません本当に以下略
506ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/28(金) 10:13:34 ID:???
突然のチャド首都攻防戦から、今月頭くらいまでの状況と背景を解説したル・モンドのレポート。
良くまとまってますが、恐らくこのスレの住人には目新しい事は何も書いてありません(苦笑
チャドorスーダンマニアの方だけドゾ

ダルフールからチャドへ、地域不安定化の連鎖
ttp://www.diplo.jp/articles08/0803-2.html


チャド:クーデタ未遂のその後
ttp://iihanashik.exblog.jp/8536264/
上のレポートより、やや新しい状況についてのまとめ。

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<相変わらず日本語で読める一番詳しい情報が個人blogて…
507名無し三等兵:2008/03/28(金) 13:18:42 ID:???
チャドへチャドへと草木もなびく
チャドはいよいかすみよいか
508名無し三等兵:2008/03/28(金) 13:27:25 ID:???
>ソマリアの病院で医療用品が使い果されたという緊急報告。

日常に戻った、という事で宜しいのだろうか
509名無し三等兵:2008/03/28(金) 17:03:17 ID:???
>>504
>ソマリアの病院で医療用品が使い果されたという緊急報告。

日本で言う「今年も桜がきれいに咲いています。」
510名無し三等兵:2008/03/28(金) 17:16:41 ID:???
おまいら…、まあほんとにそうだから困るんだがw
511名無し三等兵:2008/03/28(金) 17:20:55 ID:???
呪い師に頼めば薬草だの手作りのメスだの用意してくれるよ
512名無し三等兵:2008/03/28(金) 17:28:34 ID:???
ロハスってやつですね、わかります。
513名無し三等兵:2008/03/28(金) 17:40:37 ID:???
安全性とか合理性を無視したアフリカンスルーライフですね
514名無し三等兵:2008/03/28(金) 21:12:27 ID:???
<ジンバブエ>三つどもえ大統領選 民主選挙実施されるか
3月28日20時37分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080328-00000124-mai-int
515名無し三等兵:2008/03/28(金) 22:41:35 ID:???
読売新聞でアフリカ特集やってるけど、
中国は相当えげつねえなあ。
ガボンの国立公園に工場作ったりしてる。
516名無し三等兵:2008/03/28(金) 23:39:31 ID:???
人件費が安いだけが取り柄の国が、わざわざアフリカくんだりに進出して何がしたいんだろう?
517名無し三等兵:2008/03/28(金) 23:40:57 ID:???
中国の人件費もそろそろ上がってきてるから。
518名無し三等兵:2008/03/28(金) 23:47:28 ID:???
>>516
中国は発展途上国の顔と先進国の顔を持っているから

発展途上国の盟主として、アフリカに進出してるんでしょ
国連では、先進国よりも発展途上国を味方にしたほうが数をかせげるし

あと、資源のこともあるし
519名無し三等兵:2008/03/28(金) 23:48:30 ID:Flg58sKY
ジンバブエのインフレ率66000%ってマジかい?
第1次大戦後のドイツみたいだ
520名無し三等兵:2008/03/29(土) 00:17:44 ID:fAKwsMMU
>>515
息子や娘の学費の為にアフリカへ出稼ぎに行く中国人…
521名無し三等兵:2008/03/29(土) 00:23:56 ID:???
>>519
外務省のジンバブエの基礎データ見ればある程度書いてあるよ。
飯食うのに札束をキログラム単位で払うみたいことをさすがに書いてないのは外務省の良識

522名無し三等兵:2008/03/29(土) 00:36:11 ID:???
デノミって概念がジンバブエにはないのか?
デノミをやってもインフレが追い越していくのか?

どっちにしても暗黒大陸

いまだ形式的にでも貨幣経済が継続してるのも不思議ではある
まあ国家の支出は(受け取ってもらえなくても)自国通貨で渡さざるを得ないだろうが
523名無し三等兵:2008/03/29(土) 00:38:09 ID:???
>>522
デノミは何回かやってるはず。
あと前のNHKの特集でやってたが、物々交換は結構普通らしい
524名無し三等兵:2008/03/29(土) 00:55:13 ID:???
>>492
井戸水はマズイからといって遠い溜池から寄生虫入りの水をわざわざ汲んで来るって話があったなぁ・・・
525名無し三等兵:2008/03/29(土) 00:59:52 ID:???
526BSメモ:2008/03/29(土) 01:32:16 ID:???
此処に至る状況はカットさせてもらって、現地極秘潜入レポから。
(おお、やるなNHK)
ジンバブエ首都ハラレ潜入
・あっ人々が色々な所で列列列を作ってます。
一日の引き出し額が制限されているので、毎日行列のようであります。
・おばちゃんが近づいてきました。何でしょう・・闇両替のようです。
では、この100U$をば・・両手いっぱいの1000万ジンバブエドルの札束山
うほ30億ZWDありますw(ここ1月でも1/5化)
・では、買い物をしてみましょう
卵1個・・・1000万ZWDです。ちなみに1月は100万ZWDですた。
パン1斤・・・2000万ZWDです。ちなみに1月は100万ZWDですた。
・学校を見ましょう・・・留守です。先生が賃金上がらんので登校拒否です。
・大工さんにお話聞きましょう。
1週間の給料が1億2千万ZWDしかねえよ。食事とここへのバス代で消えるよ。
バス代15倍に上がったよ。子供学校行かせられない。
俺らの苦しい生活わからん大統領は、早よ変われー
527ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/29(土) 01:35:45 ID:???
>>526
毎度、乙です

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ジンバブエ、明日、いよいよ投票日ですね。
「何はともあれ」(苦笑)、まずは投票がつつがなく終ることを願っています。
528名無し三等兵:2008/03/29(土) 01:39:32 ID:???
それが一番難しい、それがアフリカクヲリチイ
529名無し三等兵:2008/03/29(土) 01:42:01 ID:???
投票自体に問題が無いと思ったら開票で戦争が起きた
(ry
530BSメモ:2008/03/29(土) 01:42:17 ID:???
選挙は、ムガベ君、マコニ氏、野党ツァンギライ氏の大接戦。
結構選挙妨害ありのくせに盛り上がってます。

南アの教授:あーなんでもありなんだから、ぶっちゃけ選挙ムダじゃね?

アジア経済研究所の人談
大変荒れる要素のある選挙。下手を打てばケニア化、いやもっと恐ろしい事態に。
しかし、選挙監視団クソもないのに公正な選挙が出来るとは、世界で誰も思うめえ。
まあ、でもジンバブエ選挙史上でマレに見る盛り上がり。
ジンバブエは、内陸交通のハブ、もともとの経済基盤もあり、鉱物資源も豊富
(クロム・プラチナ・鉄・石炭)
平和裏に政権交代が行われれば、西側の投資も期待できる・・よと。

29日は、投票日。
欧米のマスコミ総カット、イラン・中国・リビアのマスコミだよりの選挙報道に
活目して待て。
531名無し三等兵:2008/03/29(土) 01:43:41 ID:???
>欧米のマスコミ総カット、イラン・中国・リビアのマスコミだよりの選挙報道に
>活目して待て。

やべぇw 面白すぎるwww
532名無し三等兵:2008/03/29(土) 01:50:10 ID:???
北朝鮮も混ぜてあげてください
533ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/29(土) 01:50:32 ID:???
形式がどうであろうと、まず選挙が行われる事
    ↓
立候補が妨害されない事
    ↓
選挙運動が妨害されない事
    ↓
投票が妨害されない事
    ↓
集票が妨害されない事
    ↓
開票が公正に行われる事
    ↓
立候補者の全員が開票結果を受け入れる事


┏┫; ̄皿 ̄┣┓<高い…キリマンジャロより壁が高い…
534ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/29(土) 01:53:59 ID:???
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ああああああああ、シモタっ

「投票者が選挙結果を受け入れる事」が抜けてたっ
535名無し三等兵:2008/03/29(土) 02:23:24 ID:???
当選者の出身部族以外は絶対に・・・(ry
536名無し三等兵:2008/03/29(土) 02:56:22 ID:???
(交換可能な財産としての)資本の蓄積のない経済単位(国)では、
兌換通貨でなければ貨幣制度が維持出来ない。

ジンバブエの場合蓄積された資本であるところの鉱山・農場・商店を
政府からしてぶっ壊してるんだから、通貨価値が下落するのは当然なんだな。

今ジンバブエ政府が為すべきことは金本位制の復活と、その裏づけのための
徴税力強化と極端な緊縮財政、及び海外借款団による資本の注入だと思うのだが・・・。
明治日本も国民党中国もそうやって自国通貨を維持した。
537名無し三等兵:2008/03/29(土) 03:31:02 ID:???
しかしここの連中集めたらアフリカ専門のシンクタンク作れそうだな。
名前は「国境無き名無しさん」でw。
外務官の数分の1の月給で外務省程度には仕事するぞ。

旅費日当出すからジンバブエ行って来いと言われたら、嬉々として現地に潜入して
実況やりそうだもんなぁおまいら。
538名無し三等兵:2008/03/29(土) 03:41:44 ID:???
国を作った明治の爺さま達より、優秀な連中じゃないと今のジンバブエを治められないってことになるんだな
539名無し三等兵:2008/03/29(土) 04:33:54 ID:???
>>526
まともに使えるだけの紙幣を発行するのに最も金使いそうだな
540名無し三等兵:2008/03/29(土) 05:32:49 ID:???
紙買えなくなったら原始時代になるね
教科書やら公文書用の紙買えるのかね?

俺は先輩の落書きチン毛匂い付きを一山一万で買ったけどさ
541名無し三等兵:2008/03/29(土) 06:03:24 ID:???
ジンバブエ大統領選、明日投票
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2371018/2783839
542名無し三等兵:2008/03/29(土) 07:03:22 ID:???
>>533
妨害はしません、そのかわり買収します

あ、金を(文字通り)撒いてたら対立候補の支持者が斧を持ってやってきた!殺られる前に殺れッ!!!
543名無し三等兵:2008/03/29(土) 07:06:26 ID:???
>>540
ベトナムに攻め込まれたころのカンボジアは紙とペンの代わりに木簡と木炭を使ってました
でも兵士役人も大半は字が読めないんでおーばーテクノロジーだったみたい
544名無し三等兵:2008/03/29(土) 07:08:24 ID:???
権威主義国家で選挙をしても国際監視下でなければ無駄
不正操作されるだけ
545名無し三等兵:2008/03/29(土) 08:31:34 ID:???
Somalia: Hiran Region Police Chief Resigns, Blames Governor
http://allafrica.com/stories/200803260235.html

ヒラーン州の警察長官アブディ・アダン・アッドゥがヒラーン州知事ユスフ・ダボガドの出した“承認しがたい命令”に不満を表明して
辞任する。何と知事はベルトウェインの中央警察署を刑務所に変えるように命じたらしい。もともとこの警察長官は知事の甚だしい
汚職に不満を持ち何かと対立していて、知事のこの決定を「自分(知事)に逆らう者は全て牢獄に送る。」という意思表明と受け取
ったようだ。

Somalia: Ethiopian Army Searching for Insurgent Bases in Lower Shabelle
http://allafrica.com/stories/200803260234.html

エチオピア軍がイスラム法廷の秘密基地を捜して、今まで進出していなかったモガディシュ西方のロウアー・シャベル州の中心都市
メルカ周辺に展開し、一時的な基地をセットアップした。会議を開いて地元の有力者に秘密基地について尋ねると「そんな連中は来
たことがない、心配ないから撤収してくれ。」という答えが返ってきたようだ。つまり彼らはエチオピア軍が居続けることによって、今ま
で平穏であった地域の治安が悪化することを恐れているのだ。
546名無し三等兵:2008/03/29(土) 09:39:01 ID:???
アフリカなどでは、飲料水を得る為に毎日自宅と水源を何時間もかけて歩いて水汲みをしなければならないそうですが、
自宅を水源近くに引越しさせるわけにはいかないのですか?
547名無し三等兵:2008/03/29(土) 09:47:17 ID:???
湯水ごとくの天然資源も軍事費用に湯水ごとく消えていくそれがアフリカ。
548名無し三等兵:2008/03/29(土) 09:48:32 ID:???
日本でも駅に近くて便利だから俺此処に住むねとか
勝手に出来ないでそ
549名無し三等兵:2008/03/29(土) 10:08:22 ID:???
>>546

そんなに山賊や武装民兵に襲われたいのか?
550名無し三等兵:2008/03/29(土) 11:10:34 ID:???
>>549
いいじゃん
CO2の排出量が減るから
551名無し三等兵:2008/03/29(土) 11:16:25 ID:???
アフリカ人が30人未満死ねば日本人一人のCO2排出量とつりあうな。
552名無し三等兵:2008/03/29(土) 11:25:47 ID:???
>546
水源が汚染されちゃうだろ!!

アフリカではスウィーティな水は貴重品なんだぞ
たとえそれが寄生虫入りのミジンコがうようよしてる水でもw
553名無し三等兵:2008/03/29(土) 13:06:01 ID:???
ミジンコは遥か古代からつきあってきた共生関係なんだよな。
たくましいよなあアフリカ人。
554名無し三等兵:2008/03/29(土) 17:35:05 ID:???
水輸入国の人間が外国の水の悪口言うとか…
555名無し三等兵:2008/03/29(土) 17:44:43 ID:???
浄水ではない方が、美味しいってのは衝撃をうけたなあw
556名無し三等兵:2008/03/29(土) 17:58:23 ID:???
ジンバブエ大統領選始まる
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2371229/2784379
557名無し三等兵:2008/03/29(土) 18:02:40 ID:???
Zimbabwean voters elect president
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/7319905.stm

>If you are voting on Saturday send us your experiences
> by text on +44 7786 20 50 85.

お前らの出番が来たぜ!
558名無し三等兵:2008/03/29(土) 18:09:53 ID:???
ジンバブエ 年10万%の超インフレ 市民らは口つぐむ
3月29日16時38分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000014-maip-int

ジンバブエで大統領選=不正疑惑で正当性に疑念
3月29日15時1分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000061-jij-int
559名無し三等兵:2008/03/29(土) 19:09:14 ID:???
野党のムガベ氏批判票の取り込み焦点、ジンバブエ大統領選
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803290018.html
560名無し三等兵:2008/03/29(土) 19:26:37 ID:???
票なんてどうせ弄られるだけなのにジンバブエ野党頑張るな・・・
561名無し三等兵:2008/03/29(土) 19:29:19 ID:???
頑張りもしないで選挙負けて捏造とかはさすがに無いだろ
562ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/29(土) 19:56:50 ID:???
SLUM-TV: Youths of a Kenyan Slum Capture their Lives on Film
ttp://www.africanloft.com/slum-tv-youths-of-a-kenyan-slum-captures-their-lives-on-film/
ケニアのスラム街動画

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<“SLUM-TV”は、自分達の生活を記録し、見つめ直す事で生活改善に
結び付けようって趣旨で設立された団体だそーで。
563名無し三等兵:2008/03/29(土) 21:49:56 ID:???
アフリカを救うには宗教かなあ?
564名無し三等兵:2008/03/29(土) 21:59:52 ID:???
>>563
カトリック→エイズのコンボで救いつつあるよ。
565名無し三等兵:2008/03/29(土) 22:16:27 ID:???
<ジンバブエ>大統領選投票始まる 野党側は不正操作を指摘
3月29日20時35分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080329-00000091-mai-int
566名無し三等兵:2008/03/29(土) 23:08:32 ID:???
任期満了に伴うアフリカ南部・ジンバブエの大統領選の投票が29日始まった。
事実上の独裁体制を敷くロバート・ムガベ大統領(84)に、与党から造反したシンバ・マコニ元財務相(58)、
最大野党「民主変革運動」のツァンギライ議長(56)が挑んでいる。経済の混乱で困窮した国民の支持は野党に集まっている模様だが、
野党側は票の水増しなど大統領側の不正操作を指摘。選挙は混乱の様相を見せ始めている。

80年から政権の座にいるムガベ大統領が有力2候補の挑戦を受ける史上初の激戦のため有権者の関心は極めて高い。
ハラレでも、有権者は投票開始の数時間も前から投票所で長い列を作った。

秘密警察の目を気にしてか有権者の口は重い。「重要な選挙だから」とあたりさわりのない話をして男性は周囲を見回した。
野党支持を標ぼうする20代の男性だけが「新しい風を吹き込む」と思い切ったように話す。

地元紙はツァンギライ議長の優勢を伝えているが、前回02年の大統領選では大統領派による不正工作が横行。
今回も野党側は「買収などが行われている」と指摘。米国務省も28日「さまざまな疑問点がある」と選挙戦に憂慮を示した。

29日には第2の都市ブラワヨで与党「ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線」の事務所で爆発があり、警察は警戒を強めている。

http://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080330k0000m030068000c.html
567名無し三等兵:2008/03/29(土) 23:12:35 ID:???
>>565
早速フラグが立ち始めてるorz

NHK総合のニュースでもやってたな>ジンバブエ選挙
568名無し三等兵:2008/03/29(土) 23:24:59 ID:???
野党にはもう国連の投票監査受け入れず→国際非難に晒す
のコンボしかないな
569名無し三等兵:2008/03/29(土) 23:43:42 ID:???
ミクシィニュースにもあがってたぞ>ジンバブエ選挙
570ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/29(土) 23:48:46 ID:???
>>569
┏┫; ̄皿 ̄┣┓<次にmixiニュースに出るのは、暴動になった時なんだろ…ドーセ、ドーセ
571名無し三等兵:2008/03/30(日) 01:03:17 ID:SO6eEfNU
>>570
何が起ころうと続報は伝えない尻切れトンボの可能性が。
572名無し三等兵:2008/03/30(日) 01:04:27 ID:???
その次は暗殺か内戦勃発だな
どっちがくるだろう?
573 ◆XV00UpuNRE :2008/03/30(日) 01:29:46 ID:rXRdtCNP
特産品はありますか?
574名無し三等兵:2008/03/30(日) 01:41:38 ID:???
キモイコテのage荒らしかな
575名無し三等兵:2008/03/30(日) 02:37:46 ID:???
もはや占拠
576名無し三等兵:2008/03/30(日) 04:13:18 ID:???
中国、スーダンに先進的兵器供給
ttp://www.upiasiaonline.com/Security/2008/03/28/china_ships_more_advanced_weapons_to_sudan/6836/

2007年独立記念軍事パレードの映像から、中国がスーダンに最新式の
HY-6携行SAMを輸出していたことが判明した。

また、衛星写真によると、スーダンのWadi Sayyidna基地にA-5攻撃機
とK-8カラコルム練習機が駐機しているのが発見された。スーダンへの
A-5の供給が確認されたのはこれが初めて。

衛星写真では9機のMiG-21/F-7と3機のF-6戦闘機がうち捨てられてい
ること、同基地に2機のMiG-29が駐機してる事も確認できた。MiG-29は2
003年以前に供給された。2003年以降、ロシアはスーダンへの兵器供給
を停止している。

中国とスーダンの兵器取引協定は2005年に締結された。これは96式
戦車、92式装輪歩兵戦闘車、A-5攻撃機すくなくとも2機、K-8練習機
6機を含む。この兵器取引の総額は8000万ドルで、同年スーダンは中
国に660万トンの原油を輸出した。
577名無し三等兵:2008/03/30(日) 05:38:39 ID:???
強撃五攻撃機のどこが先進兵器なんだw
578名無し三等兵:2008/03/30(日) 06:13:53 ID:???
サッチャー元英首相長男を国際手配=クーデター未遂事件で赤道ギニア
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3575466/
579名無し三等兵:2008/03/30(日) 06:51:31 ID:???
>>578
すごく今更感が・・・
580名無し三等兵:2008/03/30(日) 07:24:33 ID:???
>>578
フレデリック・フォーサイスはどうしたの?
581名無し三等兵:2008/03/30(日) 08:49:11 ID:???
ジンバブエ結果まだ?
582名無し三等兵:2008/03/30(日) 08:50:08 ID:???
日本はエチオピア・ソマリ地方の健康増進のため支援する
http://blog.goo.ne.jp/teiresias/e/566a539455d373a95535ae3217e0b4e7

残念ながら日本は北朝鮮と軍事同盟関係にあるエチオピアに手を貸すようです。
氏ねよ害ム省。

米軍無人偵察機,ソマリアで墜落
http://blog.goo.ne.jp/teiresias/e/339ed37de0fd3df832a8c99df66c11d0

エチオピア軍が最近侵出したメルカ方面です。
エチ軍のオペレーションが米軍と一体化していることが、また明らかになった。
しかし結局この30台の装甲車を用いた索敵作戦によっても、一つの秘密基地も見つからなかったようだ。

Somali servicemen deserting army
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=49451§ionid=35102050

女性を含む暫定政府軍の将校8名が一斉辞職。
「昨今の戦いで多くの将校が殺された。我々は殺される前に辞めることを決意した。」
エチオピア軍はまだまだやる気十分なのに対して、暫定政府軍はやる気ゼロ。

10 killed in Mogadishu clashes
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=49486§ionid=351020501

反政府軍がソマリア大統領宮殿に迫撃弾をぶち込む。
この時アブドゥラヒ・ユスフ暫定大統領はエチオピア外相と会談中であったらしい。
583名無し三等兵:2008/03/30(日) 08:53:23 ID:???
ジンバブエと日本の時差は7時間 
夕方ころには何か発表があるかもね。
584名無し三等兵:2008/03/30(日) 09:04:06 ID:???
>>577
土人の手に余るモノすべてがオーバーテクノロジー
585名無し三等兵:2008/03/30(日) 09:15:35 ID:???
>>577
ビジランティだったら面白いんだがな。
586名無し三等兵:2008/03/30(日) 11:31:41 ID:???
>>576の衛星写真、ふつうにGoogle Earthで見れるw
587名無し三等兵:2008/03/30(日) 17:27:18 ID:???
ジンバブエ大統領選、監視団が「架空有権者」を懸念
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2371500/2787767
588名無し三等兵:2008/03/30(日) 17:30:12 ID:???
ジンバブエ大統領選、野党が代理人閉め出しを指摘
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200803300006.html
589ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/30(日) 17:37:12 ID:???
>>587
> 書簡は、「首都ハラレ(Harare)郊外の081083地区は、登録有権者2万4678人のうち
> 約8450人の住所が樹木が数本生えるだけの荒れ地になっている」とし、「数々の矛盾に
> 重大な懸念を持つ」と述べている。

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ワッカリヤスー…
590名無し三等兵:2008/03/30(日) 17:39:27 ID:???
さあ盛り上がって参りましたジンバブエ大統領選挙

集計→ムガベ勝利宣言→不正訴え、暴動
コンボ来るか?
591名無し三等兵:2008/03/30(日) 17:56:34 ID:???
>>397
遅レスだが、どう考えても今のアフリカより500年前の欧州諸邦の方が進んでるだろ
1万年遅れで石器時代やってる
592名無し三等兵:2008/03/30(日) 17:57:30 ID:???
それは無い
593名無し三等兵:2008/03/30(日) 18:13:14 ID:???
進む遅れるというより奇形化してると思う
594名無し三等兵:2008/03/30(日) 18:21:39 ID:???
500年前より退化してないか?
その頃のアフリカは塩金貿易で栄えた強大な王国とかあったのに
595名無し三等兵:2008/03/30(日) 18:25:47 ID:???
輸送をアフリカ人が独占できなくなって廃れたのだ
596名無し三等兵:2008/03/30(日) 18:31:28 ID:???
>>591
江戸の方がマシかもしれないな…
597名無し三等兵:2008/03/30(日) 18:39:09 ID:???
エドは切り捨て御免とか飢饉とかはともかく
社会システムとしての成熟度は高かった

ただ、平均身長がそれまでより4cmも小さくなってしまったのが問題だ
生類憐みの令以降に動物性タンパク摂取量を減らしてしまった
598名無し三等兵:2008/03/30(日) 18:40:37 ID:???
ぐー。
599名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:08:31 ID:???
つか生半可な同時代の欧州より江戸期日本の社会のが住み良いだろ。
町民や農民の子供でも、剣術道場や寺子屋へ行ける生活余力があったんだぞ。

下手すりゃ、被支配階級の並の農民より支配階級の下層の武士のが生活苦しかったりするし。
600名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:15:06 ID:???
物価が変わっても、貰える給料は変わらないもんな…
出世なんてほとんどないし…。
601名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:21:33 ID:???
民主主義は身に余るからまずは200年ぐらい王制で安定した国をつくろう
民主化はそれからだ
602名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:29:00 ID:???
王制回帰は悪くないかもしれないが、それで”安定”するかというとw
603名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:36:59 ID:???
聖人君子の王様が必要だ
通称「民主主義の敵」w
そして外交力と戦略に優れた参謀数名
604名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:41:11 ID:???
アフリカ英雄伝説
605名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:44:18 ID:???
そんな王と部下がいる国が
隣接して数カ国あったとしたら

それはそれでry
606名無し三等兵:2008/03/30(日) 19:50:59 ID:???
ブラックアフリカ統一国家が出来るまで干渉せず戦わせればいい。
部族同士の大虐殺を何世紀か繰り返した後に統一国家が出来るだろう。
607名無し三等兵:2008/03/30(日) 20:09:46 ID:???
何世紀後日本は介護ロボ、作業ロボ、性欲処理ロボで埋め尽くされ(ry
608名無し三等兵:2008/03/30(日) 20:53:38 ID:???
アフリカに行ったら自分の王国を作れそうだな
609名無し三等兵:2008/03/30(日) 20:55:09 ID:???
言葉も通じない黄色い猿なんて早晩とっ捕まって売り飛ばされるのがオチだろ
610名無し三等兵:2008/03/30(日) 21:08:29 ID:???
食われなければ運がよかったってことで
611名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:06:26 ID:???
<ジンバブエ大統領選>野党側…勝利収めた ムガベ氏も自信
3月30日21時22分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080330-00000071-mai-int
612名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:17:28 ID:???
アフリカって、中東やチベットやチェチェンやコソボよりずっとホットでエキサイティングなのに
世界全体から注目度が低いのはもったいないよな・・・俺も全然詳しくないんだけど
613名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:21:42 ID:???
なんでだろうな。アフリカ人はネタに乏しいとも思わないんだけど。
人類発祥の場所ともいわれているのにねえ。
614名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:22:36 ID:???
>>612
そりゃまあ、リアルタイムで戦国時代やってるからホットなのはそうなんだが

注目しようにも情報が少なすぎるんだよな
615名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:35:52 ID:???
昔は世界最大のガレー船の漕ぎ手の供給地として賑わっていたのに
616名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:48:45 ID:???
>>611
さっそくキター。
全候補 独自調査による勝利宣言w
617名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:49:40 ID:???
フジでアフリカゾウの孤児やってるけど、
国立公園の水場で家畜に水をあげて少年が捕まってる。
家畜も没収…
アフリカではやっぱ動物>>>人間なんだなぁ。。
618名無し三等兵:2008/03/30(日) 22:52:05 ID:???
>>617
そらまあ、観光資源は大切だろう。
犯罪行為は、懲役もしくは罰金刑だろう。

罰金が現物になるのが、普通とちょっと違うとこかな。
619名無し三等兵:2008/03/30(日) 23:36:28 ID:???
国境無き記者団はこういう政府の横暴は追及しないの?
620名無し三等兵:2008/03/30(日) 23:42:44 ID:???
>>617
それ見てた。
現実に
ゾウ>>>>(経済的価値の壁)>>>>現地人
というのを見せ付けられたようで悲しかった。

>>611
・開票が公正に行われる
・候補者が結果を受け入れる
・有権者が結果を受け入れる

壁の高さを実感orz
621名無し三等兵:2008/03/30(日) 23:54:33 ID:???
アフリカ人は自分じゃ何も出来ないのに全てやりたがる3さいの子供ですか
622名無し三等兵:2008/03/30(日) 23:58:12 ID:???
民主主義は国民のレベルに比例するって本当だな…
我国も人のこと言えないかもしれぬが
623名無し三等兵:2008/03/31(月) 00:38:00 ID:???
アジアやヨーロッパ、あるいは中東の国は、教育レベルが低かろうがなんだろうが、
遺伝的にそうであるって発想にはなりにくいけど
アフリカだと「人種的に・遺伝的にあんなもの」ってイメージが有るよな?一般的に

バルカン半島とかコーカサス地方みたいな弾薬庫でも、アフリカ並みのカオスになってれば
感情的にもヨーロッパ・アメリカがどうにかしようと本気で思うよな・・・
624名無し三等兵:2008/03/31(月) 02:54:08 ID:???
まあ、やっぱり教育だろうね。
ゆとりとか馬鹿みたいに騒いでるが、そういうレベルじゃない。
大半の人が中等教育を修められるような国じゃないと安定した民主主義は難しいのかなぁ。

遺伝的なものに有意な差があるとは思えない。
625名無し三等兵:2008/03/31(月) 02:58:10 ID:???
やっぱり教育だろうね。
ゆとりとか馬鹿みたいに騒いでるけど、そういうレベルじゃない。
大半の人が中等教育を修められるような国じゃないと安定した民主主義は得られないのかなぁ。
まあ、宗教や文化の違いもあるだろうけど。

遺伝的差異については、自分はないと思うけど。
626名無し三等兵:2008/03/31(月) 02:58:47 ID:???
やっぱり教育だろうね。
ゆとりとか馬鹿みたいに騒いでるけど、そういうレベルじゃない。
大半の人が中等教育を修められるような国じゃないと安定した民主主義は得られないのかなぁ。
まあ、宗教や文化の違いもあるだろうけど。

遺伝的差異については、自分はないと思うけど。
627名無し三等兵:2008/03/31(月) 02:59:44 ID:???
やっぱり教育だろうね。
ゆとりとか馬鹿みたいに騒いでるけど、そういうレベルじゃない。
大半の人が中等教育を修められるような国じゃないと安定した民主主義は得られないのかなぁ。
まあ、宗教や文化の違いもあるだろうけど。

遺伝的差異については、自分はないと思うけど。
628名無し三等兵:2008/03/31(月) 02:59:56 ID:???
原始共産社会⇒                      ⇒民主主義
どれだけの段階をフッ飛ばしてんだよw
629名無し三等兵:2008/03/31(月) 03:28:45 ID:???
インドはアフリカと同じように植民地支配を受けてたわけだが、なんでこんなに差がついたんだろ?
やっぱりその国にいるエリート層の質的な問題なんだろうかね?
エリートの量も少ないのなんとなくわかるが。民族自決を金に替えてる連中が悪いのか?東西冷戦で民族自決が質的に歪んだのか?

教育も貧弱だが、それ以外にも要因がある気がする。それが何かは知らない。
630名無し三等兵:2008/03/31(月) 03:34:03 ID:???
インドはある程度国境がまとも
アフリカ→直線www
631名無し三等兵:2008/03/31(月) 06:18:51 ID:???
>>628理性じゃ国民意識を理解できても本能じゃ民族意識すらないからな

部族単位でしかモノを考えないから阿呆そのもの
632名無し三等兵:2008/03/31(月) 07:48:55 ID:???
ジンバブエ 集計遅れ中 bbc
http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/7321751.stm

不正工作中じゃねーの とゆー懸念
633名無し三等兵:2008/03/31(月) 07:56:06 ID:???
アフリカの直線国境なんて砂漠にしかないが
634名無し三等兵:2008/03/31(月) 08:29:54 ID:???
>>632
まだわかんないの?
635名無し三等兵:2008/03/31(月) 08:42:30 ID:???
一般的なアフリカ人にとって数は 1 2 いっぱい しかないから
集計なんてのは未知の領域なんだろ
636名無し三等兵:2008/03/31(月) 09:19:33 ID:???
ジンバブエ大統領選、中間結果発表前に野党が勝利宣言
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2372052/2791312
637名無し三等兵:2008/03/31(月) 10:35:47 ID:???
おれ、この選挙が終わったら結婚するんだ
638名無し三等兵:2008/03/31(月) 12:38:39 ID:???
>>636
>29日に投票が行われたジンバブエの大統領選・総選挙で、
>モーガン・ツァンギライ(Morgan Tsvangirai)議長の
>最大野党・民主変革運動(Movement for Democratic Change、
>MDC)は30日、開票結果を待たずに勝利宣言した。
>
>現職のロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領の陣営は、
>事前の勝利宣言について、クーデターとみなして対応すると警告していた。

勝利宣言=クーデターw
639名無し三等兵:2008/03/31(月) 14:30:15 ID:???
どっちが勝っても戦いになるような気がします
640名無し三等兵:2008/03/31(月) 15:02:09 ID:???
何の為に選挙やるんだろうな〜
もうコロシアム作って勝ったヤツが王になりゃいいじゃないか…
641名無し三等兵:2008/03/31(月) 15:29:36 ID:???
第二、第三のアミン登場の悪寒・・・
642ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/31(月) 16:32:17 ID:???
>>636
反ムガベ派が勝利宣言 ジンバブエ大統領選
ttp://www.asahi.com/international/update/0331/TKY200803300235.html
MDCの地盤の町では、MDC支持者200人が繰り出し、警察が介入したとの報道もある。

野党は都市部で強いとされるが、ムガベ氏は国費で買った農機具を支持者に無償でばらまくなど、
地方対策も周到に重ねてきた。


-------
鶴田さん難民キャンプ訪問 ケニア、親善大使で
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080331/mds0803310853000-n1.htm
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/world/mideast/080331/mds0803310853000-p1.jpg

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<このスレ的には“公式アイドル”で良いんでしょかw
643名無し三等兵:2008/03/31(月) 16:43:31 ID:???
>>642
アイドルはゴリラかチンパンジーでないの?
644ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/31(月) 17:02:41 ID:???
>>643
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<イヤー、我が国が(恐らく)初めて選んだアフリカ「のみ」の親善大使ですから
一応、“公式”にはと言うことでどうかなぁと。私的には、雌ゴリラでも雌のホモ・サピエンスでも
自由でw
645名無し三等兵:2008/03/31(月) 17:19:49 ID:???
>ムガベ氏は国費で買った農機具を支持者に無償でばらまくなど、

こんなのって、ありなのか???
646名無し三等兵:2008/03/31(月) 17:24:44 ID:???
わかりやすい賄賂だな。
アフリカクオリティ
647ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/31(月) 17:49:39 ID:???
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<現物、ばら撒きって時々聞きますよね。インドの統一地方選では、
テレビ配ってたとか読みました(苦笑
648名無し三等兵:2008/03/31(月) 18:01:53 ID:???
>>628
アフリカは原始共産社会すら達成できたか疑問。
649名無し三等兵:2008/03/31(月) 18:06:34 ID:???
ムガベ政権はジンバブエ国民の恥=米国務長官
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3576568/
650名無し三等兵:2008/03/31(月) 18:38:17 ID:???
>>644
うーん女優としては、手堅い人だが、既婚者がアイドルはドウカナー。
永遠な17歳みたいなノリの人ならいいけどw
651名無し三等兵:2008/03/31(月) 19:09:00 ID:???
<ジンバブエ>大統領側に「幽霊有権者」…野党が不正指摘
3月31日18時53分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000075-mai-int
652名無し三等兵:2008/03/31(月) 19:11:32 ID:???
<ジンバブエ>大統領選混迷 野党の勝利宣言に大統領側威嚇
3月31日18時39分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080331-00000070-mai-int
653名無し三等兵:2008/03/31(月) 19:21:54 ID:???
>>640
ルービックキューブ6面完成させた奴が大統領でいいじゃないか!
654名無し三等兵:2008/03/31(月) 20:42:44 ID:???
マニュアル見ながらでもOKなのかどうか
655名無し三等兵:2008/03/31(月) 21:01:54 ID:???
キリスト教もイスラム教もアフリカを救えなかった。
創価学会がアフリカで布教して平和を!
656名無し三等兵:2008/03/31(月) 21:06:25 ID:???
ジンバブエ総選挙は接戦、2日後で初の中間発表
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2372376/2793238
657名無し三等兵:2008/03/31(月) 21:07:49 ID:???
創価と呪術医が合体して更におぞましい宗派になって
日本に大量に上陸してくる悪寒
658名無し三等兵:2008/03/31(月) 21:08:36 ID:???
貴方と・・・学会したい・・・
659名無し三等兵:2008/03/31(月) 21:22:38 ID:???
ジンバブエは予想通りだなあ
660名無し三等兵:2008/03/31(月) 21:34:40 ID:???
>>658
1万年と2千年前から変わってねえ〜

>アフリカ
661名無し三等兵:2008/03/31(月) 22:14:07 ID:???
八千年過ぎたーころかーら、何とも思わなくなーった
662名無し三等兵:2008/03/31(月) 22:30:51 ID:???
>657

アフリカの土俗宗教
信じれば弾に当たっても死なない!
死ぬのは信心が足りないから!

学会
入会すればどんな難病も治る!
直らないのは信心が足りないから!
(ついでに寄進が足りないから!!)

はっきりいってレベルはおんなじ
義和団とか得体の知れないイカサマ宗教はみんな似たようなもんだが
663名無し三等兵:2008/03/31(月) 22:46:40 ID:???
ジンバブエ選挙 現政権の閣僚が落選相次ぐ

ソースはBSニュース
664名無し三等兵:2008/03/31(月) 22:57:53 ID:???
ムガベは黙って引き下がらんだろうな
665名無し三等兵:2008/03/31(月) 23:04:21 ID:???
BS-1 BBCだったね。
研究所の人は、ムガベが圧倒的な勝利だったら、発表がなされたはず。
という事は、接戦だった証拠。
さて、どう発表がなされるのか・・
666名無し三等兵:2008/03/31(月) 23:14:30 ID:???
まあ、あとは内戦しかありませんな。アフリカ的な意味で
667名無し三等兵:2008/03/31(月) 23:22:34 ID:???
>>655
某統一教会の方々もエラく頑張ってたみたいですが・・・。
実際、新興宗教が浸透する余地はあるんでしょうかねえ。
668ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/03/31(月) 23:59:09 ID:???
ナイジェリアの森林は12年後に全消滅、専門家が警告
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2372238/2792582


--------
「シロアリを食べたことありますか?」
ttp://iihanashik.exblog.jp/8562090/
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<シロアリの食べ方@アフリカ。だが。

> チャドでは私の周囲でシロアリを食べる人は半数以下でした。アフリカの食生活も
> 変わりつつあり、昆虫を食べる人も減少しています。昆虫や草を食べるのは野蛮だという
> イメージを持ちつつあるのは事実。
669名無し三等兵:2008/04/01(火) 00:02:40 ID:???
しかしムガベの強権的横暴をよく軍部も見逃してるな
普通、軍部のクーデター、反ムガベ派の武装蜂起起きてもおかしくないだろ
それだけムガベは軍指導部を買収してるのか?
価値配分の範囲も国民に広く分配せず、ムガベ自身とその取り巻きのみ享受して
るとしか思わんけど
670名無し三等兵:2008/04/01(火) 00:15:29 ID:???
ジンバブエ軍はムガベの革命運動が母体ですが何か。大日本帝国陸軍が下野しない西郷/大久保/山縣に弓引けるかよ。
671名無し三等兵:2008/04/01(火) 00:15:54 ID:???
次スレタイ案
【インフレ】【100000%】
【ジンバブエ】【ムガベ】
【選挙→】【暴動】
【ゴリラ>>>】【>>>アフリカ人】
672名無し三等兵:2008/04/01(火) 00:17:32 ID:???
北朝鮮で軍がクーデタ起こさないのと同じだと思います。
673名無し三等兵 :2008/04/01(火) 00:45:45 ID:???
軍と警察を抑えればなんとでもなるのが独裁国クオリティ
674名無し三等兵:2008/04/01(火) 00:48:41 ID:???
ttp://www.solarcookers.org/basics/where.html

パネルタイプなら構造も簡単で安価だし
うまく使えば森林資源の保護にも繋がるんですけどねえ
675名無し三等兵:2008/04/01(火) 01:00:52 ID:???
>>668
まっ ほっときゃ人間は森を食い尽くしちゃうよな。
676名無し三等兵:2008/04/01(火) 01:20:02 ID:???
BBC には開票速報が出てるのか
Parliamentary constituencies 議会選
野党MDC: 19
与党Zanu-PF: 19
未定Yet to declare: 172

Presidential results
None so far
Winner needs more than 50% to avoid run-off
Source: ZEC

ほー大統領選挙は、50%とらないと、決選投票になるのか。
677名無し三等兵:2008/04/01(火) 03:05:22 ID:???
しかし開票遅いねぇ。
途上国でも国政選挙はもちっと早いもんだと思うんだが。

暴動の準備ができたらまた起こしてくださいねw。
678名無し三等兵:2008/04/01(火) 03:55:53 ID:???
もう候補者同士の殴り合いで決めればいいじゃん
679名無し三等兵:2008/04/01(火) 04:38:12 ID:???
エイズが国民の2割
犯罪は南アフリカ並の高さ
基地外の首相
アパルトヘイトはとっくになくなり、土地は奪われ、女性はレイプの危険性

なのにまだなぜジンバブエに居残る白人がいる?
かつてのモザンビーク内戦時、独立に激怒した在モザンビーク・ポルトガル人右
派が過激化して武装蜂起して長年政府軍やキューバ軍を悩ましたが

話は別だが、アンゴラ、モザンビーク植民地時代の在留ポルトガル軍って意外に
強いんだよな
ギニアピザウ独立後でもポルトガル軍特殊部隊が政権転覆したりしたこともある
680名無し三等兵:2008/04/01(火) 05:29:07 ID:???
下院議員候補、得票数「0票」で落選 ジンバブエ総選挙
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2372439/2794203
681名無し三等兵:2008/04/01(火) 07:11:42 ID:???
ナイジェリアとか数週間開票してなかった?
682名無し三等兵:2008/04/01(火) 07:13:39 ID:???
>>679
生まれた土地から離れられない人間はどこにでもいるさ
683名無し三等兵:2008/04/01(火) 08:38:22 ID:???
ここいらでソマリア。

ICU seizes central Somali town
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=49720§ionid=35102050

イスラム法廷軍が今度はジョウハル北方のヒラ−ン州中央のブロブルテを一時掌握。刑務所を解放し囚人多数を逃がして、
4時間後に撤収。現場に居合わせたヒラ−ン州知事ユスフ・ダボゲド・モハメドは市外に逃走したと伝えられる。
684名無し三等兵:2008/04/01(火) 10:04:10 ID:???
あっちで勝った、こっちで勝ったと言いふらすのはいいが、
ことごとく自発的に撤収して支配地域増えてないのはどうなのかと。
685名無し三等兵:2008/04/01(火) 10:18:13 ID:???
アフリカの内戦を逐次ニュースにするとこうなるって見本じゃね?
686ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/01(火) 13:29:52 ID:???
ムガベと日曜礼拝
ttp://ameblo.jp/mt-youvegotafriend/entry-10084614278.html
選挙監視ミッションは「友好関係にある国」以外は歓迎しないとして、イラン、ベネズエラ、中国、
ロシア、アフリカ諸国以外からの選挙監視ミッションは受け入れなかった。


┏┫ ̄皿 ̄┣┓<かのカーター・センターで働くお嬢のblogより。
ムガベを夢に見てしまう辺り、なかなかw
687名無し三等兵:2008/04/01(火) 18:11:57 ID:???
<ジンバブエ>議会選で与党の敗色濃厚 現職閣僚も次々落選
4月1日11時57分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000042-mai-int
688名無し三等兵:2008/04/01(火) 18:46:16 ID:???
>>687
選管が空気読んだ発表しないと大変なことになる…
689名無し三等兵:2008/04/01(火) 19:26:10 ID:???
変な方向に空気読んで
与党大逆転大勝利になっても大変なことになる…
690名無し三等兵:2008/04/01(火) 19:36:25 ID:???
どう発表したらハッピーエンドで終わるんだ
691名無し三等兵:2008/04/01(火) 20:01:10 ID:???
それを考えるのが選管だろ
692名無し三等兵:2008/04/01(火) 20:11:38 ID:???
>イラン、ベネズエラ、中国、ロシア、アフリカ諸国
こいつらまともな選挙したことあったのw
693名無し三等兵:2008/04/01(火) 20:12:01 ID:???
選挙結果を待つジンバブエ、ケニアの「二の舞」にならない理由
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2372669/2795212
694名無し三等兵:2008/04/01(火) 20:43:10 ID:???
>692 イランは結構民主選挙やってるよ。反米指導者が民意によって選出されてる。
695名無し三等兵:2008/04/01(火) 20:46:35 ID:???
>>694
ある程度民主的なのは認めるが、最高指導者や専門家会議の制限を受けるだろ。
696名無し三等兵:2008/04/01(火) 20:54:44 ID:???
親米政権⇒民主的だ!素晴らしい
反米政権⇒独裁だ!民主化を求める!
697ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/01(火) 21:03:03 ID:???
>>692
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<辛うじて、民主主義を保ってるのはベネズエラですかねぇ。改憲国民投票で
大統領案否決されたし。
698名無し三等兵:2008/04/01(火) 21:18:33 ID:???
>>693
民族対立はない!

・・さいでっか。ケニアなんか目じゃない内戦の可能性あると思うけどね。
699名無し三等兵:2008/04/01(火) 21:31:36 ID:???
開票結果は未発表、ジンバブエ大統領選 野党は不正疑う
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804010032.html
700名無し三等兵:2008/04/01(火) 21:34:39 ID:???
<ジンバブエ大統領選>現職が劣勢、決選投票の見通し
4月1日21時32分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080401-00000175-mai-int
701ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/01(火) 22:10:19 ID:???
DR Congo: Security Council extends arms embargo and monitoring group
ttp://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=26148
DRコンゴへの武器禁輸措置を延長
702名無し三等兵:2008/04/01(火) 22:52:21 ID:???
>>696
改革派候補の半数以上がイスラム法学者の手で立候補を却下される時点で
民主化できてない件
703名無し三等兵:2008/04/01(火) 23:35:57 ID:???
>>693
ジンバブエの部族間抗争は深刻じゃないのか。ただいずれにせよ
与党勝利とか発表しちまうとムガベ支持者とその他の間で深刻な対立が生じる悪寒

>>697
>>692の面子の中じゃロシアが一番マシに見える。
最近のチャベスはやることが厨すぎて見てらんない
704名無し三等兵:2008/04/01(火) 23:41:03 ID:???
>>702
それでもハタミのころは…
705ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/02(水) 00:01:27 ID:???
>>703
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<なんか、赤味噌と白味噌、どっち好きかレベルの議論のような気もすんですがw

ロシアのこの間の下院選挙、投票率が100%、プーチン政党の得票率100%の選挙区が有ったとか
聞くと、どーにも(苦笑
706名無し三等兵:2008/04/02(水) 00:10:00 ID:???
大統領が厨なのと民主主義が機能してるかは別問題だしな
707ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/02(水) 00:12:51 ID:???
>>706
┏┫ ̄皿 ̄┣┛<いや、ベネズエラも、軍が「選挙結果いじったらクーデターすんぞ、ゴルァ」って
言ったから、無事終わったようなもんで、あんまし機能してるとも言えないよーな(苦笑
708名無し三等兵:2008/04/02(水) 01:14:50 ID:???
チャギライ?候補がリードしているらしいけど、
公式発表は未だなし。ムガベが裁判に掛けられる可能性ありかも?

だそうな@BBC world
709名無し三等兵:2008/04/02(水) 01:55:42 ID:???

>>708
ムガベが退陣に同意した  らしい

BBC
710名無し三等兵:2008/04/02(水) 02:27:48 ID:???
平和に政権交代クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!のか?
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/africa/7325286.stm
野党筋からの情報だね>ムガベ退陣
南アがセットしてムガベ側、野党の人、軍首脳が会談かあ…


http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/africa/7323667.stm
議会選は公式中間発表によると接戦らしい
ムガベ党64議席、野党67議席、79未確定


発表遅らせまくってるらしいが頼むから空気読めよ選管
711名無し三等兵:2008/04/02(水) 02:49:23 ID:???
まじ!ムガベ退陣!
712名無し三等兵:2008/04/02(水) 02:49:37 ID:???
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    アフリカ的にに考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「退陣したのはクーデターの準備」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
713名無し三等兵:2008/04/02(水) 02:55:56 ID:???
一気に発表すると混乱も一気にやってくるからわざと慎重にやってるんだろうなぁ。

ムガベが80過ぎてクーデターなんかやったら、クーデター最年長記録でギネス認定されそうだな
714名無し三等兵:2008/04/02(水) 02:58:59 ID:???
まあ本人の意思より支持者が勝手に暴れだすんだろうけど
715名無し三等兵:2008/04/02(水) 06:02:15 ID:???
アフリカはやれば出来る子。
716名無し三等兵:2008/04/02(水) 06:03:47 ID:???
民主選挙に無血政権交代だとお!?

何フラグ?
717名無し三等兵:2008/04/02(水) 06:29:19 ID:???
おおおジンバブエやるじゃん
このスレで予想的中した人いなさそうな結末だな

終わったのか始まったのか分からんけど
718名無し三等兵:2008/04/02(水) 07:13:13 ID:???
>>710
ジンバブエ、ムガベ氏が辞任に同意か
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2372809/2796606
719名無し三等兵:2008/04/02(水) 07:15:38 ID:???
終わりの始まり
720名無し三等兵:2008/04/02(水) 07:42:03 ID:???
これはアフリカにコロニー降ってくるな
721名無し三等兵:2008/04/02(水) 07:44:58 ID:???
アメ大使館筋からも聞こえてくるそうな。ムガベ辞任。
これで収まったらナカナカ見事。
722名無し三等兵:2008/04/02(水) 07:57:29 ID:???
そんな馬鹿な
一応ちゃんと選挙してて、それを現職が受け入れる国がアフリカに存在して良い訳が……
723名無し三等兵:2008/04/02(水) 08:25:13 ID:???
まるで選挙だ
724名無し三等兵:2008/04/02(水) 08:58:37 ID:???
辞任をちらつかせて同情買って、居直り。
725名無し三等兵:2008/04/02(水) 09:02:20 ID:???
ソマリアいきまーす。ちょい前だけど。

Somalia: Governors On the Hunt for Insurgents
http://allafrica.com/stories/200803280408.html

昨日報告したブロブルテの一時掌握はヒラーン州知事ダボゲドと中央シャベル州知事ムマメド・オマル・デレの
反政府勢力掃討の共同オペレーションが開始された直後に起きた事件であるようだ。その結果としてダボゲド
は逃走して刑務所が解放されたと言うのだから完全に失敗したと見てよいだろう。

そもそもダボゲドはつい最近、有力な部下に三行半を突きつけられるなど、政府内部及び地域住民にそれほ
ど支持されていない可能性がある。全面的なレジームチェンジが近いのかもしれない。

Troops shell Somali market, killing 11
http://www.thenews.com.pk/updates.asp?id=42042

大統領宮殿への砲撃の報復として、エチオピア軍がモガディシュのバカラ市場に迫撃弾を放ち、
市場にいた11名以上が死亡する。

あれ? バカラ市場に政府側の傭兵を配備したんじゃなかったの?
頭に来たら、丸ごと殺しちゃっていい訳?
726名無し三等兵:2008/04/02(水) 09:33:28 ID:???
交換条件が副大統領兼総理兼参謀総長兼秘密警察長官ムガベ
727名無し三等兵:2008/04/02(水) 09:44:05 ID:???
副大統領兼料理長兼大統領主治医ムガベ
728名無し三等兵:2008/04/02(水) 09:46:31 ID:???
大統領はあげるから俺総統ね!

こうですか、判りません><
729名無し三等兵:2008/04/02(水) 09:53:35 ID:???
副大統領と言えば大統領の女房役・・・!!
副大統領兼新大統領夫人ムガベ
730名無し三等兵:2008/04/02(水) 09:55:16 ID:???
やる気満々で裸エプロンで手料理を作るムガベ
隠し味はバイアグラ一瓶
731名無し三等兵:2008/04/02(水) 10:09:33 ID:???
日本「世界に良い影響」、独と並びトップ…BBC・読売調査
4月2日9時18分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000009-yom-soci
> 日本に対する各国の評価を見ると、「良い影響」が最も高かったのはケニアの78%。
「悪い影響」は中国55%、韓国52%が目立った。
732名無し三等兵:2008/04/02(水) 10:53:52 ID:???
どっちも技術重視国家
しかしどっちもヘンタイ国家

変態なだけならイギリスというのがあるんだがw
733名無し三等兵:2008/04/02(水) 11:22:07 ID:???
変態度だけなら北欧のが上だよ
734名無し三等兵:2008/04/02(水) 12:19:42 ID:???
税金の高さありえねぇ>北欧
735名無し三等兵:2008/04/02(水) 15:35:12 ID:???
ジンバブエ:野党議長「勝利する」…決選投票の観測を否定
ttp://mainichi.jp/select/world/europe/news/20080402k0000e030068000c.html
ツァンギライ議長(56)は1日、ハラレで選挙後初めて記者会見し、「過半数を獲得し、勝利する」と
述べ、議長が過半数に届かずロバート・ムガベ大統領(84)との決選投票が行われるとの観測を
否定した。また議長はムガベ大統領と政権移譲について交渉しているとの報道も否定した。


ジンバブエ:残るのは絶望だけ…豊かな農業国一変
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080402k0000e030061000c.html


--------
UN-assisted refugee returns to Burundi hits 300,000 mark
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=26159
ブルンジ難民30万人が帰還


--------
African economic growth still strong but development and aid lag: UN report
ttp://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=26173
「アフリカの経済成長は順調だけど、格差が広がってるよ」

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<アア、ソウデスカ…
736名無し三等兵:2008/04/02(水) 17:52:09 ID:???
ジンバブエ大統領選、決選投票の公算
http://www.afpbb.com/article/politics/2373111/2797374

Zimbabwe run-off poll predicted
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/africa/7325763.stm

政府系紙が決選投票になる見通しと報じる。野党筋は決選投票はないと言っていたが
どうなるかねえ…

ついでにBBCサイトより現在の開票状況

ELECTION RESULTS SO FAR
Parliamentary constituencies
MDC-Tsvangirai: 91
Zanu-PF: 93
Breakaway MDC faction: 5
Yet to declare: 21

大統領選に関しては何もアナウンスがないそうな。
737名無し三等兵:2008/04/02(水) 18:05:45 ID:???
ジンバブエのムガベ政権に民意の尊重を促す=米国
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3580013/
738名無し三等兵:2008/04/02(水) 18:14:47 ID:???
軍やら警察やら暴力装置の動きが気になる>ジンバブエ
739名無し三等兵:2008/04/02(水) 18:17:09 ID:???
ジンバブエ 悲嘆…困窮にあえぐ農民
4月2日16時45分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000014-maip-int
740名無し三等兵:2008/04/02(水) 19:08:11 ID:???
遅れる開票…緊迫高まるジンバブエ大統領選
4月2日18時59分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080402-00000947-san-int
741名無し三等兵:2008/04/02(水) 19:19:56 ID:???
ジンバブエ、ムガベ氏が辞任に同意か
2008年04月02日 06:53 発信地:ハラレ/ジンバブエ

【4月2日 AFP】前月29日に大統領選と議会選の投票が行われたジンバブエで1日、
28年に及ぶロバート・ムガベ(Robert Mugabe)大統領(84)の時代が終わりを告げ、
長年にわたる政敵モーガン・ツァンギライ(Morgan Tsvangirai)氏が政権を握る見通しが
強まってきた。
ムガベ氏からの敗北宣言はないものの、外交官や与党幹部までもがムガベ氏が辞任に
基本合意したと話している。
ツァンギライ氏が議長を務める民主変革運動(Movement for Democratic Change、MDC)は
勝利宣言したが、ツァンギライ氏自身は勝利宣言せず、交渉が行われていることも認めていない。
選管の正式発表を待つとしながらもツァンギライ氏は記者団に対し変革への明確な委任状を
受け取ったと述べている。ツァンギライ氏は同日、投票後初めて記者会見を開き、「選管が
結果を承認するまで待つ用意がある」と述べた。自らが正当な大統領かどうかとの質問への
回答は避けつつも、大統領就任には疑念の余地はなさそうだ。

ツァンギライ氏の会談に先立ち複数の情報筋から両陣営の交渉は良好だとの見通しがささやかれていた。

与党ジンバブエ・アフリカ民族同盟愛国戦線(ZANU-PF)幹部は「ムガベ氏は決選投票に出馬することで恥を
かきたくないので辞任する意向だ」と述べた。

http://www.afpbb.com/article/politics/2372809/2796606


ほんとかー?
742名無し三等兵:2008/04/02(水) 19:50:08 ID:???
>>741
その記事は>>718で既出
743名無し三等兵:2008/04/02(水) 19:58:20 ID:???
仮に、だ。
たとえぐずついても、結局は平和裏に新しい大統領が決まったとして
それでジンバブエは上手くいくのかなぁ
744名無し三等兵:2008/04/02(水) 20:29:59 ID:???
これより悪くなることは無いだろうけど
散々やっちまった後始末が大変そうだ…立て直せるのだろうか
745名無し三等兵:2008/04/02(水) 20:38:41 ID:???
>>743
最悪の場合ムガベが居座って暴動に発展、なんてこともありえた
わけだしそれを回避するという意味ではよいことだと思う。
まあインフレ収拾と農業再生という重すぎる課題が待っているわけだが。

国民が
新大統領に大きな期待→短期間で結果出せない→新大統領に絶望した!
みたいなことにならないといいけど
746名無し三等兵:2008/04/02(水) 20:42:34 ID:???
選挙がきっかけでそれまで抑圧されていた派閥抗争なり欲求が爆発ってこともあるしな
747名無し三等兵:2008/04/02(水) 20:57:15 ID:???
アフリカ的でない選挙に絶望した!
748名無し三等兵:2008/04/02(水) 21:29:22 ID:???
>>742
あーごめんよー。
749ウーゴ ◆eaYqa3SeLE :2008/04/02(水) 21:42:15 ID:???
おお、ジンバブエ凄いじゃん。
>>707
「憲法の番人」は長らくラテンアメリカの軍隊の一番の役割でしたからね・・・
未だにそんな状態のベネスエラもどうかとは思いますが、
アフリカの軍隊もまずはそのレベルに達することができればあるいは・・・
ラテンアメリカだって独立後は60年から80年ぐらいずっと内戦してたんだし、
まだ1960年のアフリカの年から50年経ってないんだから、
アフリカだってそれぐらい経てば、きっと。
750名無し三等兵:2008/04/02(水) 21:46:56 ID:???
50年後同じ書き込みをする>>749の姿が!
751ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/02(水) 21:48:53 ID:???
ジンバブエ大統領選、決選投票の公算
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2373111/2797374


--------
国境なき医師団日本写真展:TUMAINI (トゥマイニ=hope) 命をつなぐ
ttp://www.msf.or.jp/event/tumaini.html
4月19日(土) 〜 2008年6月1日(日)
11:00〜20:00
入場無料

東京・表参道GYRE(ジャイル)

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ケニアでのエイズ治療プログラムレポート
752名無し三等兵:2008/04/02(水) 21:54:36 ID:???
決選投票キター
いやいや何がホントかさっぱりわからんねw
753名無し三等兵:2008/04/02(水) 22:23:16 ID:???
754ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/02(水) 23:24:20 ID:???
ジンバブエ大統領選、野党が勝利宣言 国営紙は決戦投票と
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804020039.html


ジンバブエの大統領選、中国が強い関心
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080402/chn0804022118002-n1.htm
755名無し三等兵:2008/04/03(木) 01:16:53 ID:???
投票用紙ってジンバブエドルで数えていくらくらいだろう
756名無し三等兵:2008/04/03(木) 01:24:00 ID:???
一枚刷るのに札束が要るのは確か
757名無し三等兵:2008/04/03(木) 04:56:13 ID:???
中国製なんじゃね
758名無し三等兵:2008/04/03(木) 05:45:09 ID:???
>>756
その財源を手に入れるためにまた札束を刷る
759名無し三等兵:2008/04/03(木) 05:56:02 ID:???
ジンバブエ下院議員選、与党の過半数割れ確実
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2373178/2797944
760名無し三等兵:2008/04/03(木) 07:43:25 ID:???
ジンバブエの選挙 野党が勝利
ttp://www.nhk.or.jp/news/2008/04/03/d20080403000035.html
761名無し三等兵:2008/04/03(木) 08:23:03 ID:???
>>736
ムガベさんガンバ!
>>737
黙れバカ
>>760
野党が過半数取ったの?>>759見るとどうも微妙だね。
決戦投票でムガベさんが勝てば、離脱者も出てくるだろうね。
762名無し三等兵:2008/04/03(木) 08:23:40 ID:???
Somalia: 3 Killed as Insurgents Attack Interior Minister's Mogadishu Home
http://allafrica.com/stories/200804020005.html

ソマリア暫定政府内相ムセ・ヌル・アミンの自宅が武装勢力に襲撃され、1名の警備員と2名の攻撃者が死亡。
ちなみに運輸相モハメド・イブラハム・ハブサデの自宅も近い場所にある。
763ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/03(木) 09:33:44 ID:???
BS、しかも、ちょと先なんですが。

<シリーズ アフリカ(援助の理想と現実)(仮)>
アフリカ支援は甘くない 〜起業家8人の挑戦〜 第1回 善意は貧困を解決しない(仮)
5月5日 月曜深夜[火曜午前] 0:10〜1:00
アフリカ支援は甘くない 〜起業家8人の挑戦〜 第2回 空回りする計画(仮)
5月6日 火曜深夜[水曜午前] 0:10〜1:00
アフリカ支援は甘くない 〜起業家8人の挑戦〜 第3回 時間との闘い(仮)
5月7日 水曜深夜[木曜午前] 0:10〜1:00
アフリカ支援は甘くない 〜起業家8人の挑戦〜 第4回村に残されたもの(仮)
5月8日 木曜深夜[金曜午前] 0:10〜1:00
バンドエイド結成の舞台裏(仮)
5月9日 金曜深夜[土曜午前] 0:10〜1:00
ダイヤモンド・ロード 前編 巨利を得るのは誰か(仮)
5月11日 (日) 午後7:10〜8:00
ダイヤモンド・ロード 後編 フェアトレードは成功するか(仮)
5月11日 (日) 午後8:10〜9:00


┏┫ ̄皿 ̄┣┓<たぶん、「アフリカ支援は甘くない」は、放送後、一部の支援団体の分裂と
対立を招いてしまった作品だと思うんだよなー。どこで読んだんだったかなー
764名無し三等兵:2008/04/03(木) 10:15:36 ID:???
ジンバブエ下院選で与党過半数割れ 選管が発表
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804030002.html
765名無し三等兵:2008/04/03(木) 10:20:43 ID:???
<ジンバブエ>米報道官が大統領選評価「変化求めている」
4月3日10時12分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000020-mai-int
766名無し三等兵 :2008/04/03(木) 13:32:06 ID:???
ここまでやって与党が圧敗しないのがすげえなジンバブエw
767名無し三等兵:2008/04/03(木) 15:58:28 ID:???
おっぱい?
768名無し三等兵:2008/04/03(木) 18:27:00 ID:???
<ジンバブエ>下院選で与党、過半数割る…選管最終発表 
4月3日11時56分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000039-mai-int

ジンバブエ・ムガベ与党の過半数割れ確定
4月3日13時22分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080403-00000018-yom-int
769名無し三等兵:2008/04/03(木) 19:46:00 ID:???
>>766
×圧敗
○惨敗
770名無し三等兵:2008/04/03(木) 20:02:55 ID:???
>>766
アフリカではよくあること
   ■■■■■
  ■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
 ■■ ■ ■■ ■ ■
 ■■■■■ ■■■■
 ■■■■■ ■■■■
 ■■■■  ■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■■■■■■
  ■■■   ■■
  ■■■■■■■
   ■■■■■
771名無し三等兵:2008/04/03(木) 20:03:26 ID:???
772名無し三等兵:2008/04/03(木) 20:55:39 ID:???
窓に広がるアフリカ♪
773ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/03(木) 21:04:32 ID:???
ムガベ氏が敗北認識か ジンバブエ大統領選
ttp://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080403/mds0804031928001-n1.htm
南アフリカの経済紙ビジネス・デーは3日、ムガベ大統領が家族や一部の側近に敗北を
認めたと伝えた。

関係筋によると、ムガベ氏周辺の強硬派が最後まで戦い抜くよう促す一方、家族は引退を
求めているという。


---------
自衛隊の地雷除去を打診 国連がスーダンPKOで
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2008040201000677.html
外務省は同作業への参加に前向きで、政府内で協議中だ。

政府関係者によると、国連側は今年に入り「スーダン南部PKOに自衛隊派遣の意思はあるのか」
「派遣する場合、地雷撤去の能力は備えているか」など複数回にわたり、問い合わせをしてきた。
人道支援に必要な物資輸送の大きな妨げになっている地雷の撤去活動参加の可否に関心を
寄せているという。


┏┫; ̄皿 ̄┣┓<ヤメテヨ〜

---------
オマケ:殺害21名、行方不明2人というのもスゴイが、大統領自らが対策を発表するというのが
またスゴイ(苦笑

タンザニアで呪術のためのアルビノ殺害事件が続発
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2373253/2798629
774名無し三等兵:2008/04/03(木) 21:17:37 ID:???
ジンバブエ大統領選、与党は決戦投票態勢へ
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2373521/2799503
775名無し三等兵:2008/04/03(木) 21:18:13 ID:???
動機が呪術の為だとかアフリカやべえな
776名無し三等兵:2008/04/03(木) 21:21:27 ID:???
外国の大事な儀式にケチつけなくないけど、人間使うなよ・・・・・・
777名無し三等兵:2008/04/03(木) 21:33:33 ID:???
呪術で金持ちになろうって辺り、性質の悪いジョークにしか思えない。
生贄が人間となると単なる犯罪。ホラー小説のネタに収まってりゃいいんだよ。
778名無し三等兵:2008/04/03(木) 22:02:01 ID:???
>>773
野党側は情報リークしたり会見開いたりして「われらの勝利」を印象づけようとしてるな

ジンバブエ大統領選、与党は決戦投票態勢へ
http://www.afpbb.com/article/politics/2373521/2799503
こんな情報も

>「戦略的にいえば第1回投票に注いだエネルギーはまだ25%程度。
>残る75%の力をすべて決選投票に注ぐ」(Matonga広報相)

さっきのは本気じゃないんだからな!1!本気出したらどうなるか見ておけよ!!!11!
ってどこの厨だよorz
779名無し三等兵:2008/04/03(木) 22:02:05 ID:???
>>773
スーダン南部に展開するなら、地雷除去もへったくれもより、
まず戦闘能力だろうw
780名無し三等兵:2008/04/03(木) 22:05:16 ID:???
スースースーダンダダッンスラスラスーダン♪
781名無し三等兵:2008/04/03(木) 22:25:08 ID:???
【審議虫】

     <Y7
     | |   /i  iヽ
    ,-| |-、 ((__))
  V.( ´・ω) (・ω・`) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _  _  _  _
| U(  ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
 u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ  `u-u-u-u-u-u'´
    (〓)u'  `uVu
     Y´
782名無し三等兵:2008/04/03(木) 23:08:01 ID:???
>>772
小室さん帰りますよ
783名無し三等兵:2008/04/04(金) 00:47:41 ID:???
開票が始まってからが、ほんとの選挙運動なのかな
784名無し三等兵:2008/04/04(金) 00:53:24 ID:???
暴動が起こるまでが選挙です
785名無し三等兵:2008/04/04(金) 01:29:04 ID:???
内戦で兵力にモノを言わせて政権をうばうのって、
投票の方法はちがうけと、かなり民主的だよね
786ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/04(金) 01:32:30 ID:???
>>785
一瞬、納得しかけたわぁっ!たわけぇっ!


┏┫; ̄皿 ̄┣┓<それから、改めて、このスレ英訳禁止ぃぃぃぃぃぃぃぃっ!
787名無し三等兵:2008/04/04(金) 01:53:39 ID:???
なんか死の商人が資源を拉致して行く感じだな。
788名無し三等兵:2008/04/04(金) 02:42:57 ID:???
>>785
民の主的だなw
789名無し三等兵:2008/04/04(金) 05:36:24 ID:???
>>785
やるじゃん
790名無し三等兵:2008/04/04(金) 07:49:45 ID:???
>>785
ううむ。民衆の支持ないと出来ないなあw
791名無し三等兵:2008/04/04(金) 08:31:24 ID:???
Somalia's Youth Islamic Movement Warns Of Attacks Against America
http://www.jihadunspun.com/intheatre_internal.php?article=1002632&list=/index.php&

アルシャハブがテロ組織のリストに入れられたお返しに、タンザニアの首都ダルエスサラーム及びケニヤの首都
ナイロビに再び同時攻撃を加えることを宣言。

Somalia: 2 Killed in Mogadishu Violence, President Pardons Prisoners
http://allafrica.com/stories/200804010020.html

モガディシュ北東の海岸町エル・アッデの政府チェックポイントが武装勢力に襲撃され、兵士2名が負傷し一時掌握される。
彼らはそこにあった税金(通行税?)と書類を奪って撤退した。
また、アブドゥラヒ・ユスフ暫定大統領が拘留されていた7名の反政府メンバーを和解の為に解放した模様。

Clashes kill 34, wound 53 in Somalia
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=50136§ionid=351020501

モガディシュ北方500kmのガルガドゥード州カダードで暫定政府軍にバックアップされた民兵団とアルシャバブが大規模な戦闘を行い、
政府軍幹部を含む34名の政府軍兵士が死亡し、54名が負傷する。この際13台以上の装甲車両と多くの民兵がアルシャバブによって
捕らえられる。その後この悪い状況を打開しようとして、モガディシュから政府軍が急派されたようだが、結果は不明。

10 Ethiopians killed in Somali blast
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=50076§ionid=351020501

モガディシュとアフゴイの中間地帯で大規模な爆発があり、エチオピア兵10名が死亡する。怒ったエチオピア兵が銃を
周囲のキャンプにいた避難民に向けて発砲し、2名を殺害、1名の女性に重傷を負わせる。

バイ州カンサック・デレ地区でバイ州知事が襲撃され、護衛2名と民間人8名が死亡する。
またヒラーン州では、イスラム法廷が先日のブロブルテに続きハルガンも一時掌握。
792名無し三等兵:2008/04/04(金) 08:54:18 ID:???
ジンバブエ当局、外国人記者2人を拘束 無許可取材で
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2373599/2800165
793名無し三等兵:2008/04/04(金) 08:55:19 ID:???
ソマリアでは殺しが交渉だ
794名無し三等兵:2008/04/04(金) 09:48:50 ID:???
>>778
>「戦略的にいえば第1回投票に注いだエネルギーはまだ25%程度。
ジャンプマンガでよく見る台詞を実際に言うやつがいるとは思わなかったな
795名無し三等兵:2008/04/04(金) 13:36:28 ID:???
>>782
ワロチwwwwww
796名無し三等兵:2008/04/04(金) 15:31:22 ID:???
Farrow Going to Darfur for China Protest
ttp://ap.google.com/article/ALeqM5g5FOBdzsz8Het8V4ZIH8VcGIlcCwD8VQMBK80
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ミア・ファーローのおばちゃん、北京五輪の開会式に合わせて
ダルフール難民キャンプから中継するんだってさー
797名無し三等兵:2008/04/04(金) 16:54:34 ID:???
   ∧,,∧ ...zzZ
c(,c(´-ω-)
798名無し三等兵:2008/04/04(金) 17:50:14 ID:???
米紙など外国人記者を拘束、大統領選後のジンバブエ情勢
ttp://www.cnn.co.jp/usa/CNN200804040025.html
799名無し三等兵:2008/04/04(金) 18:10:14 ID:???
ジンバブエで米紙記者2人拘束、大統領選「無許可」取材と
4月4日11時12分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000017-yom-int

<ジンバブエ>外国人記者2人を地元警察が連行
4月4日13時3分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000060-mai-int
800名無し三等兵:2008/04/04(金) 20:40:00 ID:???
今日のアフリカほのぼのニュースですね。わかります。
801名無し三等兵:2008/04/04(金) 21:02:26 ID:???
>>792
ジンバブエ当局は前週、国内に潜入し無許可で取材している報道関係者を
見つけた場合には厳しい措置を取ると表明していた。

相当やばいんだな与党w

802名無し三等兵:2008/04/04(金) 21:05:03 ID:???
鉛玉投票しかないなw
803名無し三等兵:2008/04/04(金) 21:27:01 ID:???
支持者全員が銃を掲げているのか
804名無し三等兵:2008/04/04(金) 21:27:53 ID:???
ゴリラに選挙権与えてもいいんじゃね?
805名無し三等兵:2008/04/04(金) 21:30:30 ID:???
ゴリラ様に失礼
806名無し三等兵:2008/04/04(金) 21:32:25 ID:???
ゴリラ様一頭の命は下手すりゃ俺らの命より高い
807名無し三等兵:2008/04/04(金) 21:37:21 ID:???
ゴリラ=上(貴族)院議員
黒人=下院議員
808名無し三等兵:2008/04/04(金) 21:37:31 ID:???
貴重な観光資源だからな
809名無し三等兵:2008/04/04(金) 22:12:54 ID:???
ジンバブエ当局、外国人記者2人を訴追
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2373969/2801403
810名無し三等兵:2008/04/04(金) 22:18:51 ID:???
<ジンバブエ>最大野党の事務所を家宅捜索 緊張高まる
4月4日21時13分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000142-mai-int

<ジンバブエ>大統領が生き残り策模索 周辺国と協議
4月4日20時19分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000116-mai-int

急成長を遂げるインド、資源豊富なアフリカ諸国と接近
4月4日20時27分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000652-reu-int
811名無し三等兵:2008/04/04(金) 22:28:05 ID:???
結局こうなるのか、っていう感じだな・・・
812名無し三等兵:2008/04/04(金) 22:47:29 ID:???
>>811
ムガベ退陣と聞いたときは、ちょっとは見直したんだがな。
まあ、負けると命やべーもんな。
良くて懲役刑だし。
813名無し三等兵:2008/04/05(土) 00:05:24 ID:???
さあアフリカらしくなってまいりました
814名無し三等兵:2008/04/05(土) 00:20:30 ID:???
ここまでくるとツァンギライの出方に注目したいな。
ムガベの挑発には乗らずに、言うべきことはきちんと言ってほしい。
ムガベがこう出るのはまぁ想定内なんで。

ここで暴発したらケニア2ndステージだなw。
815名無し三等兵:2008/04/05(土) 00:34:33 ID:???
やっぱ嵐の前の静けさっつうか、欺瞞行動だったんだな

俺らはもしかして・・・って思っちゃうが、当事者"やる”気満々だろうから小細工しても意味ないだろうにな・・・
816名無し三等兵:2008/04/05(土) 00:50:55 ID:???
ムガベが降りるといっても取り巻きが許さんだろうな…
817名無し三等兵:2008/04/05(土) 01:13:29 ID:???
ジンバブエ大使館のホームページ、無料で作ってあげてもいいかと
思ってたんだが、もうちょっと待ってみた方がよさそうだな
818名無し三等兵:2008/04/05(土) 01:36:22 ID:???
>>794
つ江川卓

ゴリラって生息数かなりやばかったっけ
確かに選挙権与えてもいいかもなw
819名無し三等兵:2008/04/05(土) 03:14:41 ID:???
>>818
問題はゴリラには住民台帳がないってことだ。
幾らゴリラでも子供に選挙権を与えるわけにも行かないだろう。
820名無し三等兵:2008/04/05(土) 03:24:26 ID:???
ゴリラには選挙権より被選挙権をあたえるべきだ
821名無し三等兵:2008/04/05(土) 05:15:38 ID:???
まあ、おまいらジョークもほどほどにな・・・
822名無し三等兵:2008/04/05(土) 05:27:29 ID:???
>>821
アフリカも冗談はほどほどにしてほしいアルビノ殺しとかジンバブエとか笑えない
823名無し三等兵:2008/04/05(土) 06:03:06 ID:???
ジンバブエ、大統領が決選投票へ意欲示す
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2374039/2801939
824名無し三等兵:2008/04/05(土) 07:15:19 ID:???
仏豪華帆船、海賊が乗っ取り=乗組員30人人質に−ソマリア沖
4月5日7時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080405-00000017-jij-int
825名無し三等兵:2008/04/05(土) 07:19:42 ID:???
>>763
国内だとこういうドキュメンタリーはなかなか見られないので楽しみです
BS無いのが残念wwwwwwwオワタ
826名無し三等兵:2008/04/05(土) 08:21:27 ID:???
>>796
何やってんだ婆さん。

ムガベさんの粘り腰に期待します。
827名無し三等兵:2008/04/05(土) 08:22:51 ID:???
Somalia: 15 Govt Soldiers Killed in Fighting
http://allafrica.com/stories/200804040010.html

昨日報告したムドゥグ州とガルガドゥードの州境にある町カダード制圧の件のプントランド系ガロウェ・オンラインによる記事。
(APなどでも伝えられている。)

バズーカやタンクなどの重装備をしたアルシャバブが朝方アダード(カダード)郊外のチェックポイントに対する攻撃を開始し、
5時間程の戦いの後、チェックポイントを制圧し町全体を管理下に置いた。この戦闘で少なくとも15名のソマリア軍兵士が
死亡し、40名以上が負傷した。政府軍将校ダヒル・シダンはこの戦闘で政府軍の装甲トラック6台が失われたと述べた。こ
の件に関し、アルシャバブのスポークスマン、ムクタル・ロボウ“アブマンスール”は「町を完全にコントロール下に置き、戦
車複数を含む11台の装甲トラック(車両?)を捕らえた。」と語った。
また、この戦闘の間に首都モガディシュからムドゥグ州ガルカイヨに向かっていたバスが砲弾を受け、6名が負傷した。

APによると反政府勢力による町制圧はここ最近8つ目であるとのこと。

あれ?興味なかった?
828ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/05(土) 12:31:45 ID:???
UN mission in Burundi denounces attacks against staff by ex-employees
http://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=26200
4/3、ブルンジで国連職員へ攻撃

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<解雇された職員の逆恨みぽいので、そうだったらスレチ。ゴミン(苦笑
829名無し三等兵:2008/04/05(土) 17:43:21 ID:???
反政府闘争を活発化させるサハラの「トゥアレグ」人、その歴史的経緯
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2373334/2798869

ジンバブエ当局、外国人記者2人を不起訴処分
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2374097/2801531
830名無し三等兵:2008/04/05(土) 17:46:08 ID:???
大統領選の決戦投票実施で国連の介入要請、ジンバブエ野党
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804050023.html

ムガベ大統領、決選投票の用意があると発表 ジンバブエ
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804050001.html

海賊、仏の大型豪華帆船乗っ取る 乗員30人 ソマリア沖
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804050011.html
831名無し三等兵:2008/04/05(土) 19:23:54 ID:???
In Cote d’Ivoire, UN mission dismantles nearly all posts in zone of confidence
ttp://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=26212
国連コートジボワールPKO(UNOCI)、停戦監視所を元々コートジボワール軍の基地だった
2箇所を除き、廃止。


--------
Marking ‘grim’ anniversary for Darfur, Secretary-General urges sharper focus
ttp://www.un.org/apps/news/story.asp?NewsID=26210
ダルフール、3月末までのUNAMD展開人員は9,212人
軍人 =7,467
警察官=1,605
民間人=1,312


--------
命懸けでイエメンへ渡るボート難民たち=MSFレポート
ttp://www.asahi.com/international/shien/TKY200804020096.html
832名無し三等兵:2008/04/05(土) 19:52:42 ID:???
公平に? 選挙をやって 結果これ 歌丸です
とでも付けちゃいたくなる状態だな
833名無し三等兵:2008/04/05(土) 20:23:41 ID:???
本日も アフリカ戦線 異常なし
だな
834名無し三等兵:2008/04/05(土) 20:56:07 ID:???
だが、「アフリカで与党が敗北するような選挙が可能」
というのは新鮮な衝撃では無かろうか!!!

ゴリラ=チンパンジー>象・ライオン等他の哺乳動物>鰐など爬虫類>魚・甲殻類>>>超えられない壁>>>どじん
から
ゴリラ=チンパンジー>象・ライオン等他の哺乳動物>鰐など爬虫類>魚・甲殻類>>超えられない壁>>どじん

ぐらいに昇格しても良いと思う

835名無し三等兵:2008/04/05(土) 21:12:24 ID:???
>>824 貨物船なら普通に気の毒で早期解放祈念だが、ソレはどう考えても「ソマリア沖」を「豪華帆船」で航行するアホの自業自得にしか見えんのは俺だけか。
836名無し三等兵:2008/04/05(土) 21:23:04 ID:???
>835
回航中
多分、産油国←→フランスでスエズを抜けようとしてたか抜けて行く途中だったんじゃないか?
スエズ使う=ソマリア沖通るなのは真面目にリスクだよなあ…
837名無し三等兵:2008/04/06(日) 00:39:36 ID:???
今日久々にBLACK HAWK DOWN見たんだけどソマリア情勢ってあれ以来何か変化あったの?
838名無し三等兵:2008/04/06(日) 00:40:58 ID:???
安心しろ相変わらず黒人同士が殺し合ってるから
839名無し三等兵:2008/04/06(日) 00:43:37 ID:???
戦国時代ですね
840名無し三等兵:2008/04/06(日) 00:58:08 ID:???
>>835
回航中だったから、貨物船と変わらんのでない。
841名無し三等兵:2008/04/06(日) 00:59:17 ID:???
>>836 それにしたって、ソマリア連中の海賊船はFRPボート+船外機だぜ。航続距離を避けて大迂回する位の対策は出来ると思うんだ。
まぁ背が高い帆船は海岸から目視されるのを避ける距離のハードルも高いのは確かだが、その程度のコストは払うべきだよなぁ…ケチるとこんな事になる。
842名無し三等兵:2008/04/06(日) 00:59:43 ID:???
>>839
統一も進歩も無いな
843名無し三等兵:2008/04/06(日) 01:16:32 ID:???
やっぱり何の変化もないのね…
映画の台詞にあったけど本当に敵対民族の絶滅を前提とする゛勝者゛がでるまで殺し合いは終わらないのかもしれんが…、戦争と呼ぶにはあまりにも酷すぎる
844名無し三等兵:2008/04/06(日) 01:26:12 ID:???
゛勝者゛が出そうになったら欧米が「人権」を振りかざしてドローに持ち込むよ。
不都合だから。
845名無し三等兵:2008/04/06(日) 01:48:04 ID:???
もう兵器の実験場でいいよ…
846名無し三等兵:2008/04/06(日) 02:00:22 ID:???
最新兵器使いこなせるわけないじゃないか
活躍するのはバカチョンAKばっかだ

まあ歩兵兵器のフールプルーフの実験にはいいかもね
847名無し三等兵:2008/04/06(日) 02:12:45 ID:???
Africaというゲームが発売されるらしいがテクニカルに乗った民兵等と戦闘するFPSだろうか
出来ればリアル系だといいな、発売されたら直ぐ買う事にしよう
848名無し三等兵:2008/04/06(日) 06:14:12 ID:???
ジンバブエ 与野党厳しく対立

ジンバブエでは、ムガベ大統領が野党を弾圧しているとして欧米各国が厳しい経済制裁を行うなか、
先月29日に大統領選挙が行われましたが、1週間がたった今も開票結果が一切公表されず、
政治的な混乱が続いています。これについて、与党側は、
立候補したムガベ大統領と野党のツァンギライ党首との間で決定的な差がつかず、
両者による決選投票に持ち込まれる見通しになったとしているのに対し、
野党側は、独自の集計結果を基にツァンギライ党首が過半数を獲得して勝利したと主張しています。
ツァンギライ党首は、5日、首都ハラレ市内で記者会見し、
「決選投票となれば、与党側は暴力によって人々の意思を覆そうとするだろう」と述べて、
決選投票の必要はないと強調しました。また、「数千人の兵士が新たに雇用されたほか、
退役していた兵士も動員されている」と述べて、ムガベ政権が武力で野党側を弾圧するおそれが出てきたとして、
国連による調停を求めました。ジンバブエの大統領選挙をめぐっては、アメリカのブッシュ大統領が、
ジンバブエで騒乱が起きるおそれもあるとして、隣国、南アフリカのムベキ大統領に介入を要請するなど、
情勢が緊迫化しています。

ttp://www.nhk.or.jp/news/2008/04/06/d20080406000036.html
849名無し三等兵:2008/04/06(日) 08:18:57 ID:???
与党、決選投票戦う方針 ジンバブエ
4月6日8時2分配信 産経新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080406-00000050-san-int
850名無し三等兵:2008/04/06(日) 08:31:35 ID:???
与党、再決選投票に自信あり「本気をみせてやる」 ジンバブエ
4月26日18時12分配信 サンキュー新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080426-00001050-tue-int
851名無し三等兵:2008/04/06(日) 08:43:22 ID:???
>>841
ロシア船はどうなったんだろ。
852名無し三等兵:2008/04/06(日) 08:45:45 ID:???
仮に野党が政権についたとしても、全国の農場に
元「独立の闘士」が居座ってるんだろう?
どうするんだ。
853名無し三等兵:2008/04/06(日) 09:07:30 ID:???
アフリカの選挙は命がけだなあ、政治家も国民も。
その一点だけは日本も見習ってほしいよ。
バイオレンスはいらないけど。
854名無し三等兵:2008/04/06(日) 10:07:56 ID:???
ジンバブエ大統領選、野党党首が勝利宣言
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2374400/2803251
855名無し三等兵:2008/04/06(日) 10:22:10 ID:???
野党の死亡フラグにみえる・・・
856名無し三等兵:2008/04/06(日) 11:28:38 ID:???
それにしても、投票数も公表しないまま、決戦投票w
ムガベの政権移譲なんて、アメ大使館あたりからのフカシだったんだな。
なんか納得すた。
857名無し三等兵:2008/04/06(日) 12:25:21 ID:???
>>843
ソマリアは単一民族で構成されているアフリカでは珍しい国。
あそこでやってるのは部族紛争。

それだけに救いがないんだけど。
858名無し三等兵:2008/04/06(日) 13:31:33 ID:???
>850
>本気をみせてやる

こんなおっかない言葉ありませんなw
25%でいいですから…といいついつwktk
859名無し三等兵:2008/04/06(日) 13:52:22 ID:???
本気をみせてやる(笑)
860名無し三等兵:2008/04/06(日) 14:01:23 ID:???
フリーザみたいw
861名無し三等兵:2008/04/06(日) 14:27:42 ID:???
軍隊動員する、まさしく本気でしょうな。
やっぱ民主主義を実践する、T I Aは、>>785か。
862名無し三等兵:2008/04/06(日) 15:39:19 ID:???
>>857
それで単一民族と言えるのか?
民族なんて便宜的概念だし、互いに同族意識がないなら、それぞれの部族が民族になるんでないの。
863名無し三等兵:2008/04/06(日) 16:11:17 ID:???
>>862
うーん、日本の戦国時代を思い浮かべていただければ。
織田氏、武田氏、上杉氏とかあって相争ってるけど、別に違う民族じゃないでしょ。
ソマリ人も氏族ごとに言語や文化が違うわけじゃないので。

かつては大ソマリ主義(他国に住んでるソマリ人の領域も統合しよう)とかいう運動もあったりして、
別に民族意識がないわけでもないのよ。
864名無し三等兵:2008/04/06(日) 16:52:27 ID:???
ソマリアって言うと、戦術どころか銃の撃ち方も知らないヤツばかりみたいなイメージ有るけど
実際にはそこらの正規軍兵より巧みなヤツもちょくちょくいるんだっけ?
865名無し三等兵:2008/04/06(日) 17:54:04 ID:???
ジンバブエ大統領選、与党が再集計求める
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2374554/2803255
866名無し三等兵:2008/04/06(日) 17:57:52 ID:???
ジンバブエ大統領選の野党候補、決選投票に反対表明
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804060002.html
867名無し三等兵:2008/04/06(日) 18:11:59 ID:???
>>865
結果が公表されてないのに再集計要求とか個人的にはちょっと不思議だが、公表されない結果で野党候補が過半数とってるのはわかった。
868名無し三等兵:2008/04/06(日) 22:30:12 ID:???
与党が再集計の催促ってのは珍しい展開だな
869名無し三等兵:2008/04/06(日) 23:03:14 ID:???
銃で撃つより棍棒で殴りにいった方が早い
870名無し三等兵:2008/04/06(日) 23:07:00 ID:???
そいつを銃で撃つわけですね
871名無し三等兵:2008/04/06(日) 23:15:44 ID:???
>>863
つまり低地ドイツ併合は正しいと。ネオナチの理論だよそれは。
872名無し三等兵:2008/04/06(日) 23:18:02 ID:???
まあ5,600年前なら通じてた理論だし
アフリカにしてはかなり先進理論じゃん
873ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/06(日) 23:20:49 ID:???
アフリ・カメラ
資源をめぐる紛争の地で〜コンゴ東部
ttp://www.asahi.com/international/africa/camera/africa080221/index.html
874名無し三等兵:2008/04/06(日) 23:26:51 ID:???
CNNでやってるね、ジンバブエ
875名無し三等兵:2008/04/07(月) 00:12:33 ID:???
>>871
実際オガデン紛争(ソマリア=エチオピア間)の原因にもなってる。
今エチオピアがソマリアに軍を派遣してる理由のひとつでもあるよ。
876名無し三等兵:2008/04/07(月) 00:56:51 ID:???
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
一番安定してんのはタンザニアかなぁ?
877名無し三等兵:2008/04/07(月) 00:59:03 ID:YusnjYZ+
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
878名無し三等兵:2008/04/07(月) 01:01:48 ID:???
 やるお起きてきたか             / ̄ ̄\              γ::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
 ちょっと風呂掃除してきてくれないか?/   ⌒   \             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
                       | ⌒(○)-(○)          γ:::::::::人::::人::人::::人:::::::ヽ
                       |    (__人__)           (:::::::::/⌒    ⌒  \::::::)
        ___             |    `Y⌒y'ノ           \:/(○)  (○)  \ノ
     /   u \           |     ゙ー }             |   (__人__)      |
    / u  u   \          ヽ       }    _.■____冊_\  `Y⌒y'    /
  / u  u  u   \          ヽ     ノ   / .■ ヽ冊 )  /   ゙ー´    \
  |   u    u u u |         /    く   / /  ヽ (.サ.){(⌒_(   (    i  !
  \ u   u  u   /         |     \/  l六-0l .} ソ { )  ̄/      (⌒ ノ
    ヽu   u__ ,/              |    |ヽ、二⌒)l==l(.ポ.)  /
    /  u  u  \                      ゝ--ィ ゝ-イ
    | i u   u i  |             やるお、お風呂の掃除にはこのサンポールと入浴剤使ってね
    | |  u    |. |             やる前にこの入浴剤入れてサンポール混ぜると汚れがよく取れるみたい
    | |u u  u  |. |             窓やドア締め切ってやらないと臭いが取れないから閉めてやってね
879名無し三等兵:2008/04/07(月) 01:04:02 ID:???
おや、もうインフレかい?
財布の中がパンパンだぜ
880名無し三等兵:2008/04/07(月) 01:40:01 ID:???
ジンバブエは銀行のATMの機械が破壊されていない分まし

BBCで見た映像から判断
881名無し三等兵:2008/04/07(月) 01:41:52 ID:???
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
今ブラックアフリカでワーストはジンバブエとして、
882名無し三等兵:2008/04/07(月) 01:46:19 ID:???
>>880
だって苦労してATMをぶっ壊しても…
手に入るのは紙切れだぞ
883名無し三等兵:2008/04/07(月) 01:55:00 ID:???
>>877 881
んじゃドコ?
884名無し三等兵:2008/04/07(月) 01:58:36 ID:???
ATMがあることが驚きだ
885名無し三等兵:2008/04/07(月) 02:09:30 ID:???
対戦車ミサイルならいくらでもありそうだが
886名無し三等兵:2008/04/07(月) 02:19:09 ID:???
>>872
先進国でもちょっと前まで大手振って通用してただろ。
大イスラエル主義的に考えて。
887名無し三等兵:2008/04/07(月) 02:49:42 ID:???
レンテンマルクマダー?
888名無し三等兵:2008/04/07(月) 08:24:32 ID:???
>>857
今の状況は部族抗争とは言い難い。親エチオピア政権と反政府勢力の二曲2極分立的な戦い、と見た方が正しい。
>>876
ソマリア無視かよ。
>>864
アルシャハブはかなりプロ。自衛隊はたぶん勝てない。

Somali insurgents takeover Balad
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=50545§ionid=351020501

モガディシュの北方30kmの町バラドで猛烈な戦闘があり、反政府勢力が町を制圧、暫定政府軍は郊外に逃れた。今回は反政府勢力は早期撤退したとは報告されていない。

ついにモガディシュの衛星都市までが制圧された。アフゴイも秒読み段階。
暫定政府はそろそろ諦め時ではないだろうか。
889名無し三等兵:2008/04/07(月) 08:50:44 ID:???
ジンバブエ
市民に銃口を向けるのか
890名無し三等兵:2008/04/07(月) 09:29:32 ID:???
完全にぐたぐだだな>ジンバブエ
さすが貫禄のワーストオブブラックアフリカ。
891名無し三等兵:2008/04/07(月) 10:23:09 ID:???
現時点でのワーストはソマリアよりDRコンゴ東部じゃないかなぁ
それかダルフール
892名無し三等兵:2008/04/07(月) 10:23:59 ID:???
とりあえず四肢切断された人間が街中に転がってないだけジンバブエは天国だろう
893名無し三等兵:2008/04/07(月) 10:40:57 ID:???
>>888
>アルシャハブはかなりプロ。自衛隊はたぶん勝てない。
詳しく
894名無し三等兵:2008/04/07(月) 11:45:08 ID:nImzKAO0
ワーストって経済じゃね?あ、でもそれでもソマリアか。
895名無し三等兵:2008/04/07(月) 12:30:36 ID:???
ひさびさにきたけどなんでこんな加速してんの
896名無し三等兵:2008/04/07(月) 17:12:48 ID:???
>>439

>>入れないと超面倒なのは言わなくても分かるよな?
897名無し三等兵:2008/04/07(月) 17:14:54 ID:???
それコピペ
898名無し三等兵:2008/04/07(月) 17:52:28 ID:???
<ジンバブエ>上院選で与党が半数獲得 下院は野党が過半数
4月7日10時56分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000024-mai-int

<ジンバブエ>大統領選結果の早期公表求め、野党が提訴
4月7日10時52分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080407-00000023-mai-int
899名無し三等兵:2008/04/07(月) 17:55:57 ID:???
900名無し三等兵:2008/04/07(月) 17:56:22 ID:???
006
901名無し三等兵:2008/04/07(月) 17:58:33 ID:???
コピペくらいスルーしようぜ。。。
902ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/07(月) 18:49:54 ID:???
ソマリア沖での仏帆船乗っ取り、仏政府が海賊側と接触
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2374957/2805829


---------
ハイテク装備の海賊と、その出没マップ
ttp://wiredvision.jp/news/200804/2008040719.html
903名無し三等兵:2008/04/07(月) 18:54:35 ID:???
904名無し三等兵:2008/04/07(月) 19:10:18 ID:???
鶴田真由TICADW親善大使のケニア及び南部スーダン視察(結果)
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/h20/4/1178908_906.html
905名無し三等兵:2008/04/08(火) 00:53:22 ID:???
野党が国連に介入要請 ジンバブエ大統領選
http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/080405/mds0804052050002-n1.htm

選挙前に監視団派遣依頼しとけば良かったのに…
906名無し三等兵:2008/04/08(火) 01:42:11 ID:???
どっちも不正してるのがデフォ
907名無し三等兵:2008/04/08(火) 08:30:18 ID:???
>>898
ムガベたんおめでとう!後は決戦投票で勝つだけだね。
908名無し三等兵:2008/04/08(火) 08:30:58 ID:???
8 killed, 27 injured in Somali blast
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=50628§ionid=351020501

ヒラーン州ベレトウェインの路上で政府軍車列を狙った大きな爆発があり、政府軍兵士8名が死亡27名が負傷する。
プレス特派員も巻き込まれ負傷。その後銃撃戦が発生。

14,000 Ethiopian soldiers enter Somalia
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=50664§ionid=351020501

エチオピア軍が14,000名の兵員をソマリア国内に増派。うち9,000が装甲車両の部隊。
既にベレトウェインに5,000の兵が到着したことが報告される。
多くが最終的にモガディシュに配備されると見られる。

最終決戦となるのか、泥仕合になるのか、緊張が高まる。
909名無し三等兵:2008/04/08(火) 13:29:41 ID:???
プントランドと暫定政府の間には面倒ごとは起きてないんだっけ
910名無し三等兵:2008/04/08(火) 13:51:02 ID:???
ジンバブエ選管関係者5人逮捕 ムガベ氏得票数操作容疑
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804080002.html
7日付のジンバブエの国営紙ハラレ・ヘラルドは、ムガベ大統領の得票を実際より少なく数えた
疑いと伝えた。

5人はムガベ氏の得票数を5000票近く操作したとされ、汚職罪もしくは公務員職権乱用罪で
起訴されている。警察は別の1400票が絡む不正疑惑2件についても捜査中という。大統領選の
投票数は230万票余り。
911名無し三等兵:2008/04/08(火) 14:40:26 ID:???
CLOONEY HELPS TO FUND U.N. HELICOPTERS IN SUDAN
ttp://www.contactmusic.com/news.nsf/article/clooney%20helps%20to%20fund%20un%20helicopters%20in%20sudan_1064739
ジョージ・クルーニー、UNAMIDヘリコプター資金へ560万ドルの援助

┏┫ ̄皿 ̄┣┓<"to enable the team to buy a fleet of helicopters."って、「ヘリコプター
部隊の編成を可能にした」で良いのかなぁ。5億6千万って大金だけど、中古でもなんでも
ヘリ何機も買えないよねぇ?
912名無し三等兵:2008/04/08(火) 15:31:09 ID:???
裏で糸を引く米、英、仏、中、旧宗主国などの大国の意思があるんだよね。
913名無し三等兵 :2008/04/08(火) 16:33:16 ID:???
>>907
内戦に発展までがアフリカの選挙です
914名無し三等兵:2008/04/08(火) 17:12:38 ID:???
>>910
>ジンバブエ選管関係者5人逮捕

政権が雇ったはずの選管をとっ捕まえるってwww
915名無し三等兵:2008/04/08(火) 17:54:13 ID:???
イスラム過激派の囚人がトンネル使って脱走=モロッコ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3588198/
916名無し三等兵:2008/04/08(火) 20:16:06 ID:???
暴動のケニアでスポーツ界に「黒いうわさ」、北京五輪で団結を示せるか
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2375066/2806112
917名無し三等兵:2008/04/08(火) 21:08:30 ID:???
インド首相、アフリカ最貧国からの輸出品優遇方針を表明
4月8日20時24分配信 ロイター
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000142-reu-int
918名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:14:55 ID:???
スーダンでの人道活動に協力、地雷除去訓練班が始動―中国
4月8日22時58分配信 Record China
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080408-00000035-rcdc-cn
919名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:16:06 ID:???
体のいい実地訓練だな
920名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:17:19 ID:NriyPxLO
中国は恐れずに人道支援してるのにジャップときたら
921名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:24:57 ID:???
>>920
ただの自主回収だろ
922名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:37:10 ID:???
「訓練班」だから自主回収ですらないぞ。中国兵が地雷掘りする訳じゃなかろう。
923名無し三等兵:2008/04/08(火) 23:53:26 ID:???
>>914
正直に票を数えたらムガベに逮捕されるに決ってんだろ。
924名無し三等兵:2008/04/09(水) 00:19:22 ID:???
>>920
カンボジアにアフガンにラオスと各国で感謝されていますが何か?
925名無し三等兵:2008/04/09(水) 00:59:19 ID:mFt5cDcs
>>920は支那留学生かな? 無知な辺りでバレバレ。
926名無し三等兵:2008/04/09(水) 04:03:07 ID:0/pCyTME
スルー出来ないよく訓練された軍事板住民ワロタ
927名無し三等兵:2008/04/09(水) 06:24:36 ID:???
住民は兵器のスペックとか戦略や戦術の知識は有っても
そういう訓練は受けてないんだよ
928名無し三等兵:2008/04/09(水) 08:30:09 ID:???
>>910
ムガベペースになってきたじゃん。
米欧がチベットでゴタゴタやっている間に何とか挽回。
929名無し三等兵:2008/04/09(水) 08:31:07 ID:???
Troop killed in Somali explosion
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=50820§ionid=35102050

モガディシュの米大使館付近にあるブルンジの平和維持軍の複合施設にアルシャバブの
自爆車両が突っ込み、いくつかの建物が崩壊、ブルンジ兵士1名が死亡7名が負傷する。
また何名かの兵士が見当たらなくなっているという。
930名無し三等兵:2008/04/09(水) 08:59:28 ID:???
Somalia: Deadly Explosions Rock Cities As Ethiopian Troops Advance
http://allafrica.com/stories/200804080007.html

ついに暫定政府の最終拠点であるバイドアで爆弾攻撃(地雷)が敢行され、警官を含む3名が死亡、子供2名を含む数名が
負傷する。 さらに爆発によって混乱した警官が銃を乱射し、バイ州副知事シネ・モアリムを含む数名が負傷する。
931名無し三等兵:2008/04/09(水) 09:21:11 ID:???
>>926
スルーして放置しておいたら後で反政府ゲリラになるだろ
932ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/09(水) 10:45:40 ID:???
見出しは無視してー

食糧価格高騰で暴動、国連事務所も襲撃 ハイチ
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804080020.html
WFPによると、食糧と燃料の価格高騰で暴動が起きているのはハイチだけではない。
ブルキナファソ、カメルーン、コートジボワール、モーリタニア、モザンビーク、セネガル、
エジプトなどのアフリカ諸国やインドネシアでもデモが発生しているという。


---------
南ア・ヨハネスブルクでATM爆破事件が急増
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2375396/2809008
事件は1件の例外を除き、ヨハネスブルク周辺に集中している。爆破には鉱山で使用する
市販の火薬が使用されたとみられる。

同様の事件は増加傾向にあり、公式調査によれば、2006年には54件だった発生件数が
2008年には3月末時点で186件に達している。これまでに死者は1人、盗まれた額は
数千ランドに上る。

警察は、背後に複数の犯罪組織がいるとにらんでいる。


┏┫ ̄皿 ̄┣┓<日本では、衝撃を与えると紙幣に染料を吹き付ける防犯装置の設置で
重機ATM強盗が激減したらしいですが、さて。
933名無し三等兵:2008/04/09(水) 13:42:35 ID:???
ちょっと待てちょっと待て

>盗まれた額は数千ランドに上る。
1ランド=13円(ランドは上下激しいけど今はこの数字)
要するに、数万円?186件トータルで?
一件だと200円ぐらい?

260万円するATMにわざわざ発破かけてまで盗むのが200円?
ショボ過ぎるだろ幾らなんでも…数千「万」ランドか数百「万」ランドの誤訳なんだろうか
934名無し三等兵:2008/04/09(水) 15:51:59 ID:???
たぶん数千万ランドって書きたかったんだろうなぁ
935名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:08:58 ID:???
権力分担協議が難航で抗議デモ ケニア
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2375769/2810885
936名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:21:16 ID:???
<ジンバブエ>野党、暴力行為の拡大を批判
4月9日11時5分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080409-00000027-mai-int
937名無し三等兵:2008/04/09(水) 18:48:41 ID:???
>>936
さあて、盛り上がってきたな。
ひっそりと・・
938名無し三等兵:2008/04/09(水) 20:05:13 ID:???
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
939名無し三等兵:2008/04/09(水) 20:16:06 ID:???
>>932
染料が付いていようがみんな気にしないで使うんじゃね?
940名無し三等兵:2008/04/09(水) 20:20:07 ID:???
ジンバブエで白人農園を強制占拠、大統領支持の退役兵ら
ttp://www.cnn.co.jp/business/CNN200804090038.html
941名無し三等兵:2008/04/09(水) 20:31:24 ID:???
だれかアフリカ人に金の卵を産むニワトリの童話を読み聞かせてやれよ
942名無し三等兵:2008/04/09(水) 20:59:11 ID:???
ムガベって84歳かよ
まさに老害だな
じいさんにやめろって言っても無理だろうな
943ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/09(水) 21:05:35 ID:???
Google Earth、難民キャンプの現状を伝える新レイヤー公開
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/09/news050.html
UNHCRとGoogleは4月8日、Google Earth用の新レイヤーを公開した。チャド/ダルフール地域と
コロンビア、イラクの3地域での難民救済活動の様子をGoogle Earth上に表示するというもので、
今後、ほかの地域での難民プログラムの活動にも対象を拡大する計画。


UNHCR、スーダン・ダルフール地域の支援のためのアピールを発表
ttp://www.afpbb.com/article/pressrelease/contribution/2375677/2812428
2008年は4030万USドル(約41億円)の支援を呼びかけるアピールを出しました。

┏┫; ̄皿 ̄┣┓<まあ、志の高いのは悪いことではないわな


-------
>>939
いや…
南アは、一応、警察機構とか、まだ機能してるし、そこまでは…
ないんじゃないかな…と思いたい…
944BS-1メモうろ覚え版:2008/04/09(水) 23:27:34 ID:???
ぼーっと見てたら、ジンバブエ今日はBBC
10日たったけど開票結果まだ。
野党は今政権は、軍字武装している状態にある。
でBBCは電話インタビュー。
>>940の件の被害者。
400名くらいまだ未接収の白人農家があるそうな。
選挙負けそうなんで、残したおやつに、お手つきかと。

で、さしものBBCも入れないジンバブエに、またもNHK現地取材
(だっ大丈夫か)
945BS-1メモうろ覚え版:2008/04/09(水) 23:33:41 ID:???
ムガベ君の支持母体の、貧農に現地取材。

ムガベは土地くれたんで、父だ といいつつも、
詳細を聞くと、元白人のおかかえドライバーの家族。
政府が、なんでも準備してあげるというから、
白人から接収した土地に入植。
でも約束のトラクターも、肥料も、種もない
今年の収穫皆無。現在トウモロコシの粉を一日一食。
昔は普通に3回食べれた。
次の大統領は、この生活をなんとかして欲しい

と名前出してインタビューにゲロはいてた。
あのー まだムガベ君引退してないんすが、大丈夫?
946名無し三等兵:2008/04/09(水) 23:42:38 ID:???
接収するだけじゃ面白くない白人食べたりしてほしい
947名無し三等兵:2008/04/09(水) 23:45:35 ID:???
白人は不味いって、図説食人全書に書いてあった。
不味い物は食べないだろ。
948名無し三等兵:2008/04/09(水) 23:52:48 ID:???
ムガベ支持者:解放の闘士+ぶんどってる農地にいる人ら
野党支持者:反ムガベな人々

ってことでいいのかね。>>936>>940によると闘士が動いている
ようだし野党は“国際社会”とか“国連”にすがるしかないのかなあ…
よしんば政権取ったとしても共通の敵ムガベがいなくなって空中分解
しないか心配。
949BS-1:2008/04/09(水) 23:58:41 ID:???
>>948
だが今の状態でも新聞読みながら、金おろすの順番に待ってる光景見ると、
やりようによっては・・とも思える。
ムガベは、引退して雌伏したほうが、逆襲の可能性もあって
良かったんじゃないんかなあ。
950 ◆Robo.gBH9M :2008/04/10(木) 00:01:50 ID:???
スレ違いの為に映像、音声を加工しております

┏┫;▼匿▼┣┓<スーダンには、なんにもしてくんなかった癖にぃぃぃぃぃぃぃぃっ、バカー!


チベット情勢、欧州議会が対中非難決議を採択へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/olympic/2008/news/topic/world/news/20080409-OYT1T00671.htm
951名無し三等兵:2008/04/10(木) 00:03:21 ID:???
>>947
良薬口に苦しって言葉教えたら…
952名無し三等兵:2008/04/10(木) 00:16:09 ID:???
>>950
アメちゃんのほうは、ダルフールも混ぜて抗議してるよ。
南アの人来てる。

聖火リレーを控えたサンフランシスコで抗議集会 リチャード・ギアらが出席
http://www.afpbb.com/article/politics/2375753/2812846
北京五輪の聖火リレーを翌日に控えた米サンフランシスコでは8日夜、
チベットでの人権侵害に対する抗議集会が開かれ、米俳優リチャード・ギア氏や
南アフリカのノーベル平和賞受賞者デスモンド・ツツ元大主教らが各国首脳の
五輪開会式のボイコットを呼びかけた。
953名無し三等兵:2008/04/10(木) 01:03:11 ID:???
>>950
ほんとにスーダン好きだよなw
954名無し三等兵:2008/04/10(木) 01:44:45 ID:???
>>942
そういう意味では日本の社会も(ry
955名無し三等兵:2008/04/10(木) 02:11:37 ID:???
>>945
そりゃ土地だけあっても水引いてタネ撒かなきゃ何も取れんだろ常考…

元の白人農園主に国際電話でトウモロコシの作り方聞いてそうだw。
956名無し三等兵:2008/04/10(木) 02:20:14 ID:???
なんで白人農園主出国させたんだろ。
957名無し三等兵:2008/04/10(木) 08:40:25 ID:???
逃げたんだよ
958名無し三等兵:2008/04/10(木) 08:46:45 ID:???
>>957
いやなんで逃がしちゃったんだろって言いたかった
959名無し三等兵:2008/04/10(木) 08:47:17 ID:???
ムガベ勝ったな。

聖火リレーはジンバブエとスーダンとソマリア回ればよい。
960名無し三等兵:2008/04/10(木) 19:34:38 ID:???
聖火だけが燃えていましたとさ

めでたし めでたし
961名無し三等兵 :2008/04/10(木) 20:44:03 ID:???
>>955
ヒント どじん
962ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/10(木) 23:28:27 ID:???
ジンバブエ:大統領選仲介へ…周辺諸国が会議
ttp://mainichi.jp/select/world/mideast/news/20080411k0000m030103000c.html
隣国ザンビアのムワナワサ大統領は9日、南部アフリカ開発共同体(SADC)諸国に緊急
首脳会議を開催するよう呼びかけた。会議は12日にも開催される。AP通信などが伝えた。

SADC各国は今回の選挙に監視団を派遣し、「自由で公正な選挙が実施された」と表明していた。
963名無し三等兵:2008/04/11(金) 00:03:40 ID:???
>>962
選挙が実施されても、結果が公表されないという大罠。
得票数すら、わからないのに、決選投票やり直しになろうとしている、
世にも不可思議なw
964名無し三等兵:2008/04/11(金) 00:30:33 ID:???
>>959
バックに中国様がいてもRPG片手に襲撃するのがアフリカンクオリティw。
>>962
南アとナミビア以外は「お前が言うな」って感じの連中ばっかの気がw。
規模は違うけどレソトの選挙監視ミッションなんか参考にならんのかな。
965名無し三等兵:2008/04/11(金) 03:56:54 ID:???
なんか一種の実験場になってるね。
966名無し三等兵:2008/04/11(金) 06:02:26 ID:???
レイプ事件多発のケニア、米国企業が「DNA鑑定サービス」を提供へ
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2375779/2812981
967名無し三等兵:2008/04/11(金) 07:37:13 ID:???
マータイさん、聖火リレー不参加へ=人権問題で中国に圧力を
4月11日7時0分配信 時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080411-00000014-jij-int
968名無し三等兵:2008/04/11(金) 07:46:23 ID:???
アフリカでまで動きが出るとは中国は一気に反発が来たな
969名無し三等兵:2008/04/11(金) 07:50:30 ID:???
アフリカってなんでこの状態で人が減らんのだ。
970名無し三等兵:2008/04/11(金) 07:50:53 ID:???
減るより早く増えるから
971名無し三等兵:2008/04/11(金) 08:29:25 ID:???
>>968
実際中華への信頼度を下げてスーダンとミャンマーを奪うのが狙いだからな。
972名無し三等兵:2008/04/11(金) 08:38:26 ID:???
Somalia: Islamic Courts Briefly Retake Jowhar Without a Fight
http://allafrica.com/stories/200804100109.html

中央シャベル州の州都ジョウハルがイスラム法廷により再制圧される。イスラム法廷は
戦闘無しに政府施設を制圧し、囚人を解放。知事の自宅と副知事所有の車に火をつけ、
4台の装甲車両を押収し、数時間後に撤収した。州知事ムマメド・オマル・デレは事前に
噂を聞き、脱出していた。

13 people killed in Mogadishu clashes
http://www.presstv.ir/detail.aspx?id=51095§ionid=351020501

ヒラーン州でエチオピア軍とイスラム法廷軍の大規模衝突が始まりそうな雲行きになり、
住民多数が州外に脱出を始める。
973名無し三等兵:2008/04/11(金) 19:46:36 ID:???
>>969
ドラえもんのバイバイン使っちゃったんじゃね?
974名無し三等兵:2008/04/11(金) 21:03:05 ID:???
ソマリア沖で海賊に乗っ取られた仏豪華帆船、乗員30人が解放される
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2376913/2821364
975名無し三等兵:2008/04/11(金) 22:38:49 ID:???
とりあえず良かった…
しかしフネ自体はどうなったんだ?金になりそうなものあらかた略奪して放棄かね。
976名無し三等兵:2008/04/11(金) 23:14:04 ID:???
ケニアでコレラ警報=西部で流行、すでに死者60人
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3593999/
医療機関メディカル・サービスの責任者、ジェームズ・ニカル氏は同日、ナイロビで記者会見し、
「西部地域の16地区でコレラが発生している。これら地区の大半は大統領選を機に広がった
暴動の影響を受けたところだ」と語った。同氏は「これまでに1217人のコレラ患者が出ており、
このうち59人の死亡が報告されている。10日にリフトバレーの町ナイバシャで、もう1人の
死者が報告された」と明らかにした。

ケニア当局者によると、当局に報告されていない死者も多く、死者数はこれよりはるかに多い
可能性があるという。


---------
アフリカ支援で官民連携を=主要企業の協議会が提言
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008041100968


---------
ジンバブエの霊媒師が先祖の霊に問う、「国の混乱の原因」とは
ttp://www.afpbb.com/article/life-culture/religion/2376226/2808183


---------
オマケ:応援しませう

マサイ族の戦士、「井戸」のためロンドン・マラソン出場へ
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804110020.html


---------
┏┫ ̄皿 ̄┣┓<ジンバブエの選挙結果公表を求める署名やってまーす
ttp://www.avaaz.org/en/democracy_for_zimbabwe/7.php?cl=73574767
977名無し三等兵:2008/04/12(土) 01:13:44 ID:???
アフリカの選挙のステップに"疫病の流行”ってのが加わったわけだな

こんなに踏まなきゃならない段取りが増えると、正統な選挙ってやるだけで大変だねえ
978名無し三等兵:2008/04/12(土) 01:17:44 ID:???
>>976
真ん中の記事で、大学教授が霊媒師協会の会長ってのにわろた
979名無し三等兵:2008/04/12(土) 02:06:02 ID:???
>>976
普通に速かったら笑うなw>マサイ族。

もう選挙前に予防接種と刀狩りまとめてやれよ。
980名無し三等兵:2008/04/12(土) 02:16:39 ID:???
>>972
イスラム法廷の一時占領やらモガディシオで人が死んだやら
は自分の中ではもう定番イベント。

アフリカスレにいると人の命の価値について感覚が麻痺してくる…
981名無し三等兵:2008/04/12(土) 06:27:58 ID:???
仏帆船乗っ取り事件、仏軍の攻撃で死者3人
ttp://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2377066/2822464

ジンバブエ、周辺諸国が仲介のため会議 大統領は欠席の見通し
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2377065/2821653
982名無し三等兵:2008/04/12(土) 08:33:03 ID:???
>>980
もうひと押しなんだがな。

でもやっぱりイラクの方が酷いよ。
983名無し三等兵:2008/04/12(土) 18:27:57 ID:???
国際社会の忍耐切れ掛かると英首相、ジンバブエ情勢で
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804120008.html

仏軍が犯人6人拘束、身代金も一部回収 豪華帆船乗っ取り
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804120019.html
984名無し三等兵:2008/04/12(土) 18:31:12 ID:???
J・K・ローリングさんらがダルフール紛争の早期解決を訴え
ttp://news.livedoor.com/article/detail/3595516/
985ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/12(土) 19:15:04 ID:???
次スレ〜

【UNHCR】アフリカの軍事情勢11【UNAMID】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1207995232/
986ロボ-7c7c ◆Robo.gBH9M :2008/04/12(土) 19:22:53 ID:???
身代金は2億円か ソマリア沖の海賊事件
ttp://www.usfl.com/Daily/News/08/04/0411_017.asp

----------
韓国政府、ダルフールに調査団を派遣
ttp://www.chosunonline.com/article/20080412000023


----------
食料暴動アフリカで続発 価格高騰原因に 安全保障へ影響憂慮
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2008041202003074.html
987名無し三等兵:2008/04/12(土) 19:33:15 ID:???
聖書の黙示録の四騎士は「疫病」「飢饉」「戦争」「死」。
まさにアフリカのことだな。
988名無し三等兵:2008/04/12(土) 19:50:13 ID:???
英雄が現れてアフリカを統一するようなことはあるのだろうか
989名無し三等兵:2008/04/12(土) 19:51:02 ID:???
英雄というより世紀末覇者
990名無し三等兵:2008/04/12(土) 20:09:50 ID:???
一部選挙区で大統領選などの再開票へ、ジンバブエ政局
ttp://www.cnn.co.jp/world/CNN200804120022.html
991名無し三等兵:2008/04/12(土) 20:31:03 ID:???
湯水のごとくの天然資源も武器消えるならさいっそ天然資源なくったら平和になるんじゃね。
992名無し三等兵:2008/04/12(土) 21:12:14 ID:???
朝、姉ちゃんが俺の部屋に起こしに来てたんだけど
俺は連日の2ch閲覧による夜更かしで眠すぎて起きれなかったんだ
全然起きる気の無い俺を見て、姉ちゃんが部屋に入ってきて、俺に馬乗りになる
鬱陶しいなーとか思ってると、姉ちゃんが寝てる俺の耳元で
「朝だぞおおおお早く起きなさああああい」
寝起きの悪い俺は姉ちゃんにムカついてガバっと起きた
「キャッ!!」
起きた瞬間俺の唇に何か柔らかい感触、びっくりして目を開けたら
俺が急に起きたせいでベッドの上に転んでる姉ちゃん
「え・・・と、今口に何か当たったんだけど・・・」
「ん・・・んー?wなぁに?w」
二人でちょっと無言になっちゃったけど気づくと姉ちゃんの手が俺の股間に乗ってるのがわかった
「ちょっと姉ちゃん、とりあえず降りて、ベッドから降りて!」
俺は焦って、慌てて姉ちゃんをどかそうとする。
「なによwせっかく起こしてあげたのにー・・・あ、そっかwコイツのせいかw」
俺の股間の硬さに気づかれた、俺は思わず逃げようとしたが寝起きで力が入らない。
「ちょっとおとなしくしててw」
そう言うと姉ちゃんが両手で俺の股間に手を置き、触りだした。
初めて他人に触られる俺の股間・・・みるみるうちに大きく膨れ上がるのが自分でわかった
「あ・・・wおっきくなってきた・・・もうwしょうがないなぁw」
そう言うと姉は俺のトランクスの中に手を入れてきて
(省略されました。全て読むにはhttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/juku/1206787598/l50に
「やっぱパート1から始めるべき」と書き込んでください)
993名無し三等兵:2008/04/13(日) 00:30:56 ID:???
さげ
994名無し三等兵:2008/04/13(日) 00:46:24 ID:???
>991
つい最近に、釘を鏃に加工して弓矢で殺し合いしてなかったか
釘の鏃が石器に変わるだけだと思う

関係ないけど、石の鏃はコツさえわかれば鉄を加工するより簡単だから
ガラス瓶の底なんか使えば手軽で切れ味もいいし
995名無し三等兵:2008/04/13(日) 02:35:18 ID:???
日本で縄文時代によく石器に使われた黒曜石は
ガラス質の石で硬度もガラスと同程度の5.5くらい

海外では火打石、つまり石英の固まりを使った石器が良く出てくる
これは硬度7
996名無し三等兵:2008/04/13(日) 03:47:34 ID:???
1000なら今世紀以内にアフリカが戦争と貧困から救われる
997名無し三等兵:2008/04/13(日) 05:20:20 ID:???
1000なら公正な選挙がアフリカで行われる
998名無し三等兵:2008/04/13(日) 06:13:11 ID:???
1000ならアフリカに雪が降って戦争が雪合戦になる
999名無し三等兵:2008/04/13(日) 06:27:42 ID:???
>>986
下手な見出しだなあ
暴動が高騰の原因になってるように読めるじゃないか
1000名無し三等兵:2008/04/13(日) 06:28:09 ID:???
1000ならアフリカは1000年の平和を享受する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。