アフリカ旅行総合スレッド Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
941異邦人さん:2009/02/02(月) 20:40:19 ID:HgIip3Vx
2月になったが,>>898は無事に帰ってこれたのだろうか…?
無責任なアドバイスばかりしたから気になっているのだが。
942異邦人さん:2009/02/09(月) 00:01:12 ID:xrri+sFR
>>898は無事かな?
943異邦人さん:2009/02/09(月) 01:17:53 ID:dguEjKCP
心配ならとりあえずageとけ
944異邦人さん:2009/02/12(木) 08:32:32 ID:ui1RfgwF
海外板ってセーシェルのスレはないですけど、ここでいいんですかね?
945異邦人さん:2009/03/01(日) 19:00:20 ID:bIyO6FMZ
セネガルって面白い?
946異邦人さん:2009/03/01(日) 20:35:23 ID:2sI0wVh7
今日の宮崎あおいのルワンダの番組、面白かった。
947異邦人さん:2009/03/02(月) 00:20:19 ID:xzqBZbee
23であれは立派だねえ。おっさんあと10歳若かったらプロポーズしに行ってるよ


>>945
なかなか面白い。マヨネーズが異常にうまかった。10年前
948異邦人さん:2009/03/02(月) 14:20:23 ID:CE5P6c21
>>945
セネガル料理美味いし、
音楽とかダンスに興味ある人なら楽しめると思う。
バオバブの木も沢山生えてる。
949異邦人さん:2009/03/07(土) 07:51:50 ID:ABlBz5C6
>947, 948
どうも、行くことを検討してみる
950異邦人さん:2009/03/07(土) 15:23:51 ID:LLUao/52
>>949
2年前、ダカール空港は16時ごろイミグレ出たら空港の銀行閉まってたから気をつけて。
2階にドルを両替できる店がある。
あと黄熱病のイエローカードないと空港で強制的に打たれる。
空港から市内までは当時4000CFAだった。
951異邦人さん:2009/03/08(日) 10:21:59 ID:R7s59PZ/
>950
ありがと。黄熱は数年前に打ちました。
行きたくなってきた。
952異邦人さん:2009/03/11(水) 15:21:13 ID:WYgwAsf8
ああ、黄熱病の予防接種の有効期限切れた、、、
またいきてえなあ
953異邦人さん:2009/03/15(日) 11:41:22 ID:Z4YDq6ZA
>>952
検疫所に??
954異邦人さん:2009/03/21(土) 09:54:56 ID:MLr/Gws6
>>948
音楽とダンスと料理ならカーボベルデがお勧め
955異邦人さん:2009/03/23(月) 16:06:19 ID:bNNUsoLa
これから、初めてのアフリカ。
行くのは、治安が悪いコンゴ・・・
取引先と一緒だけれど、すごい心配。
今日は一睡もできなかった。

今も、目の前がなんかかすんでみえるし・・・

勤め人ってのはつらいね。
956異邦人さん:2009/03/23(月) 23:19:04 ID:8SqrGkVx
>>955
マラリアの予防薬飲んだんじゃない?
不安、不眠、悪夢、うつ状態、食欲不振、目のくらみ・・・
メフロキンの副作用に似てる。

仕事で案内人もいるんだったら、何も心配ないよ。
すべて車で移動、高級ホテルだろう?
楽しんで来てください。
957異邦人さん:2009/03/23(月) 23:27:59 ID:KfyLBa2P
土人にビョーキ移されるよ
よく行くね
958異邦人さん:2009/03/23(月) 23:59:46 ID:9C2rRDwz
接触しなけりゃだいじょぶだろ。
握手くらいするぞ。
959異邦人さん:2009/03/25(水) 00:20:34 ID:QoXjmJnU
まあ、外道の国に逝くんだから
しっかり煮沸してこいよ
おまいらの脳みそ
960異邦人さん:2009/03/25(水) 12:00:57 ID:qvwzNjHR
逆スレの国内旅行ですまん
アフリカの大使外務省が日光へご招待のよだ
はっぴーーな旅行かよ

YouTube −「日光]Nikko栃木県で、世界遺産と水源汚染と開発暴力が見える〜〜
http://jp.youtube.com/watch?v=cyqoC6TgIZU
↑農薬汚染ゴルフ場 日光霧降カントリークラブ 欠陥スウェーデンハウスも見えてる
・斎藤貴志 観光経済部長、阿部哲夫 副市長は市保有の日光カンツリー倶楽部株の私的 流用者だと
                    
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498

961異邦人さん:2009/04/28(火) 06:18:07 ID:69Tawprs
豚君、豚君。漏れのGWの旅行はどーなるんだ!
962異邦人さん:2009/04/28(火) 20:12:05 ID:Bm8z2OWB
今年順延し、下調べに当てる、来年決行
963異邦人さん:2009/04/28(火) 20:35:17 ID:69Tawprs
金払い込んだ後だよ、ぶひー
964異邦人さん:2009/04/28(火) 20:40:56 ID:aF0asS60
>アフリカの大使外務省が日光へご招待
国連の(票)が欲しいんだな。中国に負けないように、、、(w
965961196.207.192.7:2009/05/11(月) 04:14:33 ID:MO0SZ/l+
961
966異邦人さん:2009/06/24(水) 13:20:50 ID:8ITwMTje
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000012-mailo-l02
この「対岸の国々」ってイエメンのことだよね?
967異邦人さん:2009/07/05(日) 08:07:06 ID:4TpSOG+e
国々って書いて有るだろ
968異邦人さん:2009/07/18(土) 08:21:38 ID:pPM2cwC/
モザンビークって治安どんな感じでしょうか?
また、英語は通じますか?
御存知の方いたら御教示ください。
969異邦人さん:2009/07/18(土) 08:25:59 ID:Be7DrTWa
>>968
残念ながらその程度の質問を丸投げするような人が行くようなところではないです。
970異邦人さん:2009/07/18(土) 11:19:30 ID:5lFMbYuf
>>968
モザンビークに青年海外協力隊で派遣されていた友達がいるけれど、経済成長率が高く、ジンバブエやケニアや南アに比べるとかなり治安は良いそうです。
971968:2009/07/18(土) 20:49:12 ID:pPM2cwC/
>>969
>>970
レス有難うございました。

>>970
大変参考になる情報、有難うございました。
972異邦人さん:2009/07/19(日) 11:30:06 ID:mMuwOhL0
モザンビークは英語があまり通じない。高級ホテルなら通じるだろうが。
基本的にポルトガル語なので、簡単なフレーズは覚えておいたほうがいいね。
「旅行人ノート アフリカ」にモザンビークの情報が結構詳しく書いてある。
973968:2009/07/19(日) 20:59:49 ID:7U35qmpF
>>972
有難うございます。参考になりました。
974異邦人さん:2009/07/21(火) 01:47:04 ID:k63LXxNb
モロッコのATMと両替所について聞きたいです。
タンジェからマラケシュ、そしてオートアトラス越えてメルズーガを目指したいです。

マラケシュはATMの設置状況はどうでしょうか?
またそのATMはplusのマークが付いた国際キャッシュカード対応でしょうか?
マラケシュ以降、メルズーガまでの間でATMが設置されている可能性のある街はありますか?
マラケシュでお金を下ろすのがラストチャンス?

単純に日本円をDHに両替する場合は両替所は、マラケシュ以降の砂漠地帯にありますか?
975異邦人さん:2009/07/23(木) 21:24:05 ID:KHvm0fN8
アフリカほど自由旅行の困難な大陸もないな
976異邦人さん:2009/08/13(木) 02:59:24 ID:VuP7BUNx
どうしてもウガリが食べたい。。
初めて食った時はまずいと思ったのに不思議なもんだ。
日本でウガリが食べられるところを知っている人いたら教えてください。


>>975
俺は物価が安いから、自由旅行しやすいと思う。
俺はしないけど、ヨーロッパと同じだけ金かければ、かなり快適に旅できると思う
977異邦人さん:2009/08/17(月) 23:48:11 ID:3O4xMTUK
ずいぶん前だけどマリに行った時は
金出しても何も出て来そうになかったぞ
物価もcfaフランがフランスフランに固定のせいで高かった
978異邦人さん:2009/08/18(火) 01:58:21 ID:sbaRkAaA
>>977
今は東アフリカと同じくらいの物価じゃない?
東アフリカは5000円もだせばかなりのビジネスホテル泊まれるし、首都とかなら高級ホテルもある。
そもそもの価格帯が安いから、タクシーと飛行機使いまくれる。
バックパッカーじゃない普通の旅行者のヨーロッパ旅行の金額で東アフリカ行けばとても豊かなアフリカが見れるのかなって思ったよ。

ちなみに、おれは来年の夏はナイジェリアからセネガルに抜けるような旅行したいと思ってる。
西アフリカの方がさらにアフリカって感じがするから。
コンクリートのビルがないような村に行きたいけど、まだそういうところあるかなー?あるといいな。
979異邦人さん:2009/08/18(火) 22:28:02 ID:+hQ+KDQt
昔テレビでコンゴ川を航行する船をやってましたが、
今でも乗れるのかな?
980異邦人さん:2009/08/19(水) 03:36:20 ID:ASGPop/G
コンゴ・・・
俺の中では、地球で最も怖い場所のひとつ・・・
981異邦人さん:2009/08/19(水) 14:38:38 ID:zlWvPVkk
俺も。
もしかして俺と同じ事考えているのか・・・・
982異邦人さん:2009/08/19(水) 19:24:24 ID:L0KPbW+G
アンゴラのほうが怖そうな感じ
983異邦人さん:2009/08/19(水) 19:36:58 ID:SaWdqQhK
9月の連休にエチオピアへ行こうかと考えてるんですけど、
最近の治安ってどうでしょう?
個人旅行だと危ないですか?
984異邦人さん:2009/08/20(木) 01:17:43 ID:IKYFD6gK
>>982
アンゴラは落ち着いてるはず
南アでアンゴラつれてかれそうになったなあw

コンゴはバックパッカーが最も行方不明になってんじゃないか?
985977:2009/08/20(木) 21:59:03 ID:MVD+ZYq0
>>978
10年前はマリの首都バマコで3階建て以上の建物は2軒、舗装道路は3本ぐらいだった
首都の中心部の路上で鶏つぶしてた
986異邦人さん:2009/08/20(木) 22:51:21 ID:KXTRI0kH
バマコは2年前に行ったけどそれなりに建物は建ってた気がする。
ニジェール川のほとりに高層ホテルが建ってたのが印象的だった。

これ見ると舗装道路も多いんじゃね?
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&t=k&ll=12.643563,-7.995247&spn=0.007077,0.007113&z=17
987異邦人さん:2009/08/20(木) 23:33:23 ID:whI7qA2P
>>985
30年前じゃなくて?

10年前位に行ったが、建物はかなりあったような。
駅、郵便局、、
988異邦人さん:2009/08/21(金) 01:12:16 ID:AIZd5N4k
行ったことある人結構いるんだね。
西アフリカ(セネガル・マリ・ブルキナ・ニジェール・ガーナ・トーゴ・ベナンあたり)は東アフリカと比べてどう違う?
地球の歩き方は西アフリカ編がないので、いったことある方おしえてください。。。
行くとなったらロンプラは注文するけど、あれは写真ないから行くまでイメージはわかないし。。。
989977:2009/08/21(金) 17:17:59 ID:8vyNfip3
まあ行った場所にもよると思うけど、街ぶらぶらしてて銀行2軒以外は高い建物の記憶がないなあ。

>>988
イメージわかなくてもいいから行ってみるべ。それが面白い

時間がむちゃくちゃかかるのは覚悟。予約してないとレストランで食事出てくるまで2時間かかるとか
私営バスは一杯になるまで出発しない、だれか降りると徐行して客探すので
でかい車ほど時間がかかる

という状態だった。今はどうなんだろうね
990異邦人さん