1 :
名無し三等兵 :
2007/01/11(木) 13:36:11 ID:???
2 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:36:42 ID:???
3 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:37:58 ID:???
4 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:43:57 ID:???
320 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 20:45:15 ID:??? 単座のF-15Jのうち、MSIPは#899番以降。そのうち、 ・機体サイドAAMステーション前方のAAM支持半リングの後ろに固定用ワイヤスタビライザが無く ・ステーション中央部の黒い部分が、中央に3つくらいあってやや前に離れて1つ黒い部分があると AAM-4が運用可能 #900 2004年09月03日 千歳基地 この画像で、AAM保持機が90度回っているのが見える。改修機 #913 2004年09月08日 新田原基地 3つしか見えず、前方保持リングの後ろも黒くない。改修後 #914 2003年12月21日 小牧飛行場 これが改修後に見えるんだが、Jwingによると今改修したらしいだめだこりゃ #917 2006年10月12日 小松基地 半端な所に黒い部分がある。改修後 #919 2003年05月09日 新田原基地 リング回ってるっぽい。改修後? #925 2002年12月17日 百里基地 改修後っぽい #928 2003年08月27日 名古屋空港 F-15J能力向上改修型 形態1号 #935 2004年04月22日 小松基地 回っているようにも見え、また黒い部分が分散配置されたようでもある #938 2004年07月20日 小松基地 リング回ってて黒い部分が分散 改修後 #942 2006年12月04日 名古屋空港 改修後 #957 2004年04月22日 小松基地 改修機 #964 2003年08月19日 小松基地 改修機(AAM-4搭載画像) F-15Jではこれだけ!
5 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:44:58 ID:???
324 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 20:49:49 ID:??? DJ型機の063号機以降がMSIPで、うち ・機体サイドAAMステーション前方のAAM支持半リングの後ろに固定用ワイヤスタビライザが無く ・ステーション中央部の黒い部分が、中央に3つくらいあってやや前に離れて1つ黒い部分があるのは、 #070 2003年05月09日 新田原基地 改修後 #088 2006年10月17日 小松基地 競技会でスパローつんでいる。しかし穴の数か??リング回ってる 搭載できる #090 2004年04月12日 新田原基地 改修後 #091 2003年12月07日 新田原基地 改修後 #092 2006年10月17日 小松基地 改修後 #095 2003年08月19日 小松基地 改修後 #096 2003年02月25日 新田原基地 改修後 #098 2004年04月14日 千歳基地 改修後 DJ型でこれだけ! 2000年以降の、世界の標準的な中射程AAM運用能力を持つ戦闘機は、日本にはこの21機だけ! あと、2機が今年J改になっているという。それが上記の奴に被ってなければ合計23機になる。 数年前に4機OKになったので、来年中に25機を越えるだろう
6 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:47:45 ID:???
327 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/12/24(日) 20:59:01 ID:??? つうか、クリスマス喪毒男パワーで、 F-15J応援団というサイトに全機の画像があったから 丹念に画像見て、黒い所の数数えたり リング回ってないかな〜とか調べてたんだよ! お陰で1時間くらい視力おかしくなったバキャロ!!!!! これが喪毒男からのクリスマスプレゼントだ 持ってきやがれ売国奴どもがアァァァッーーーーーーーツ!!!!111!! 359 名前:名無し三等兵 投稿日:2006/12/24(日) 23:15:39 ID:??? 「イーグル応援団」見て 暗い画像のみ掲載の機体も画像DLで明るさコントラガンマ変えて見たら #083 リングが回っていると断定する #094 これは黒点が3つ並んで、間に1つあって、最後に一番前にある形に見えた #918 黒い点が分散している #927 やや古い画像が4つ並び、より新しいのが3つ並びに見えた #965 リングが回ってて、4つ並びの最前列が薄い #927は怪しいが、他はかなり確実? やっぱり25機か?
7 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:48:52 ID:???
677 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/12/25(月) 23:53:40 ID:???
#964機に搭載の、増槽みたいな巨大なポッド
AAM-4データリンクポッドなどという。
#964もまたAAM-4運用可能機のようだが、このポッドは
MSIP機でしか運用できないのかどうか
749 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/12/26(火) 18:41:41 ID:???
>>746 11月8日、岐阜に着陸する飛行開発実験団のF-15J(82-8964)。
右主翼下に搭載されているのは新型空対空ミサイル、AAM-4改の試験用データリンク中継ポッドと思われる。
AAM-4改はAAM-4(99式空対空誘導弾)に比べて機動性が向上、スタンドオフレンジも延びている。
そのため既存のテレメーター装置では受信が難しくなり、新型ポッドが開発されたようで、
ポッド前部に白いアンテナが文字盤のように取り付けられている。
#964はこのポッドを搭載、AAM-4改を搭載したF-15J(02-8914)をチョイスする事が多いが、
この日は単機でのミッションだった。
2007年12月号航空ファン
8 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:51:18 ID:???
前スレ999 仮に判別可能でも中国にF-15応援団みたいなサイトが無いと無理だろー
9 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:54:45 ID:???
つうか、人民軍にひっ捕らえられて生きたまま皮剥がれるなw
10 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 13:55:40 ID:???
11 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 14:08:13 ID:???
∩(・∀・)∩いあ!すとらま!すとらま!
12 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 14:45:52 ID:???
おつー
13 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 16:35:33 ID:???
乙華麗
14 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 18:14:38 ID:???
近代化予算もっと出ねぇかなぁ
15 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 18:15:51 ID:???
その分を新機購入にあてるか実証機の研究開発費に回してやれ。
16 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 18:30:58 ID:???
日清戦争の前だったか後だったか知らんが、 公務員の給料の一割を軍艦の建造費用として強制徴集していたようだからそれを応用してですね(ry
17 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 18:38:15 ID:???
日本で最初の軍艦建造費が不足していることを知った明治天皇は宮中費用を削減して 建艦費に宛てようとした。 それを知った明治時代の公務員達は立ち上がった。 えーっくす!
18 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 18:39:29 ID:???
かーぜのなっかっのっすーばるー
19 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 19:58:17 ID:???
ホーネットスレでAPG-79のソフトウェア問題が解決されてないって話がでてる APG-63(V)3のJ改搭載を楽しみにする身としては問題領域がバックエンド側であることを祈る
20 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 20:05:08 ID:???
値段高すぎるんだよアメリカのレーダーは APG-63(v)1が27億円なら、APG-63(v)3なんて35億円位になりそうだ 改修形態2+APG-63(v)3で、65億円以上も掛かってしまう しかし現場に言わせると「APG-63無印は部品交換を頻回に要するため 維持費が跳ね上がっている。(v)1になるとこれが大いに節約できる」らしいのだが。 この場合、F-15JMSIPの寿命があと15年か20年と割り切って レーダー交換機数を考えるべきだろうか
21 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 20:19:51 ID:???
>>20 >値段高すぎるんだよアメリカのレーダーは
ラ国にしてるからでしょ。FMSで買えばいいじゃん
22 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 20:24:41 ID:???
そしたら国内生産ラインがどうのこうのと
23 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 20:36:32 ID:???
自国で開発すれば良いだろう>レーダー 日本ならやってくれるさ・・・・。
24 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 20:47:23 ID:???
J/APG-1改が、F-15Jに載せてもAPG-63無印を上回る性能を発揮し 部品故障率も少ない、など利点が多いのであれば これを載せた安価型の形態3(あるいは形態2.1)を作るべきだろうか? そりゃAPG-81でもAPG-79でも高性能なのを載せてもらえるならそれで良いが
25 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 20:56:56 ID:???
26 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 20:58:36 ID:???
>(V)1→(V)3アップグレードが一機あたり約11億円 (6基を5580万ドル) ウギャーーーーーー!!!"!!1!!!!!1!!!!!!!!!!1!!!!!!
27 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 21:22:59 ID:???
質問 無印とV1ってどのぐらい性能が違うの?
28 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 21:46:56 ID:???
ざっと30年分違う
29 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 21:48:36 ID:???
APG-63(V)1>>>(超えられないVの壁)>>>APG-63
30 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 21:51:13 ID:???
>>27 探知距離には変化はないが、TWSやECCMなどの性能は比べ物にならない。
そして何より平均故障間隔が15時間と200時間(だっけ?)くらい差があるので信頼性も比べ物にならない。
31 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 21:51:53 ID:???
>26 まぁ個数違うし、(v)3は初期低率生産分だと思うからねぇ 発注数が増えれば安くなるでしょ >27 プロセッサ廻りが強化されてるけど、カタログスペックが大幅に変わったとかはないよ 機材を一新する事で、COTSとか無かった時代の電子部品と短すぎるメンテ間隔を大幅に改善した。 特にメンテ間隔はシャレになってなかった様なので
32 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 21:56:38 ID:???
じゃあ(V)1と(V)2だとどのぐらい違うの?
33 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:10:32 ID:???
(V)2は製品化されなかった以上
34 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:11:13 ID:???
アラスカにあるのは?
35 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:14:59 ID:???
ただのテストモデル
36 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:16:42 ID:???
一応(v)2も実戦配備されてはいるだろう。 コープ・インディアにもわざわざ出張っていたようだし。
37 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:17:35 ID:???
>>25 …おい、確かF-22で代替される分のF-15CにAESA積んで州軍に引き渡すんだったよな。
38 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:21:36 ID:???
>36 一応配備されてるけど、今でもAPG-77,79とAESA搭載に苦労してる事を考えると、試改修みたいなものだろうな。 (v)3では"improved wegit"が謳われてるし、頭が重すぎて機動に支障があったりしそう。 ロスケも巡航ミサイル対策含めてMig-31配備してる事を考えると、小目標の探知には代え難いものがあるんだろうが。
39 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:22:55 ID:???
>>36 コープインディアには参加してなかったはずだけど
40 :
38 :2007/01/11(木) 22:23:39 ID:???
wegit→weight 打ち間違えた… orz
41 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:23:45 ID:???
>>25 アレーと電源だけで11億か・・・。
日本で作るとなるとプラス20億ってところか?
42 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:26:10 ID:???
>>39 >>3 が正しけりゃアラスカ配備の(v)2装備のF-15Cしか無くね?
43 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:35:04 ID:???
44 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:35:15 ID:???
>>38 APG-77は別に苦労してないでしょ。
APG-77(V)1だと空対地用ソフトウェアの開発で大変らしいけど
>>42 エルメンドルフにはF-15Cの飛行隊は2個あるんだけど
AESA搭載はその内の一個飛行隊の18機だけ
コープインディア参加機はたしかAESA非搭載機じゃなかったかと
45 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:36:39 ID:???
>>44 Aviation Weekの記事と矛盾するっぽいなそれ。
それとも読み取り間違いなのか?
どっちが正しいんだ。
46 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:39:05 ID:???
>>44 APG-77は熱でフリーズすると聞いたが?
47 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:40:55 ID:???
>>46 高度1万メートルにも上がれば氷点下40度の世界だぜ?
48 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:43:08 ID:???
APG-77って不具合の話は聞かないよね
49 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:43:13 ID:???
常時機器類を外気を直接まわして冷やしてんのか?
50 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:46:44 ID:???
>>46 レーダー自体じゃなくて気温が49度以上になると
統合アビオがシャットダウンするって話でしょ
51 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 22:59:40 ID:???
それ以前も3時間程度で統合アビオがダウンするって問題があったから、 APG-79のようにFCSに問題が出るほど統合アビオの稼働時間が無いような……。
52 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 23:07:15 ID:???
>>51 >APG-79のようにFCSに問題が出るほど統合アビオの稼働時間が無いような……。
どーゆー意味?
53 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 23:10:38 ID:???
>>3 の20ページ
None of the six 3rd Wing F-15Cs was equipped with the newest long-range,
active electronically scanned array (AESA) Radas.
These Raytheon APG-63(v)2 radars were designed to find small and stealthy targets.
とあるから、AESAは搭載してはいなかったみたいだな。
初めにコレ読んだ人が誤訳してたみたい。
54 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 23:17:53 ID:aqJ886kA
エアダン騒動の件、大騒ぎになってるな
55 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 23:20:12 ID:???
しかし22ページにAESA装備してるってのがあるな。 20ページのはコープインディアとはまた別か? ちともうちょっと読み込まないと… 英語苦手だ…
56 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 23:31:18 ID:???
22ページ Generally the combat scenario was to have four F-15Cs flying at any time against about 12 Indian aircraft. While the U.S.pilots normally train to four versus 12, that takes into account at least two of the U.S.aircraft having AESA radar and being able to make the first,beyond-visual-range shots. For the exercise,both sides restricted long-range-shots. うーむ。 結局どういう事だったんだ?
57 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 23:36:24 ID:???
Aviation Weekの中の人もよくわかってないんだよ。きっと
58 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 23:39:21 ID:???
世の中の右も左もわかってないんだよ
59 :
名無し三等兵 :2007/01/11(木) 23:42:08 ID:???
「いつもはAESA搭載機使うけど今回は使わなかった」 とか? 英語よくわからん。
60 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:00:33 ID:???
まぁいいやまた後で考えよ…
61 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:02:03 ID:???
62 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:04:46 ID:???
F-15JはBADGEとのデータリンクはできるようだが、E-767と直接リンクできたっけか。 それともE-767→BADGE→F-15Jと中継するんだろか
63 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:13:21 ID:???
>>56 Cope India 2004の時インド空軍のSu-30とDACTしたのは、12th FSじゃなくAESA搭載機を持たない19th FSの方。
22ページは(アラスカでやる)通常の訓練は4対12で、4機のうち2機はAESA装備機で、BVRで先に攻撃するって話。
よって、53が正解。
64 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:14:51 ID:???
65 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:30:32 ID:???
56の段落の前辺り読むと、インド軍はSu-30 x12機じゃなくて、他の機体(ミラージュ2000,Mig-21他)との混成x12だと思う。
66 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:36:39 ID:???
前ってか後ろかな。 通常の場合は。 ミラージュがMICA装備って書いてある
67 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:40:47 ID:???
MICAってAMRAAMを射程で超えるミサイルだっけ?
68 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 00:42:32 ID:???
シーカーを交換するだけでIRもARHもいける、ってミサイルだったか。
69 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 01:07:17 ID:???
MICAちゃんは、IRAAMとしては大きく、ARHAAMとしては小さい。 120kg。 射程もその分期待できない。 アクティブレーダーホーミングAAMをARHAAMと略すと アーハームとか読むしかない。
70 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 09:01:14 ID:???
>>52 FCSが単独で問題起こす前に統合アビオごとダウンするということでは?
71 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 14:08:11 ID:???
統合アビオと名乗る以上、「単独(独立した)FCS」は存在しないのよ 武器関係、飛行管制関係、エンジン、無線、航法関係、どれが故障しても 統合アビオの故障 そりゃ、故障発生間隔が短くなるわなw
72 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 18:32:57 ID:???
73 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 18:43:07 ID:???
MICAって金はかからんだろうがどっちつかずで中途半端なイメージがある。
74 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 21:42:47 ID:???
75 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 22:04:48 ID:???
自演乙 私怨厨必死だな
76 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 22:51:32 ID:???
軍研の装備納入の項目に ARG-1 4機 8000万円なりと。 2004年に片山さつきで大騒ぎした年に8機の予定が 4機に減ったのだが、これが今年の10月にようやく納入される (それから組み立てるのか?) 年末には、AAM-4運用可能機が29機になる訳か。そして来年2005年に2機 要求する分がやって来て、31機のAAM-4運用可能機が並ぶ これが、北京五輪直後にもし即台湾侵攻を中国が行い、八重山に中国が攻めてきて 空をフランカーが援護している場合に、日本が立ち向かう最重要迎撃機隊となるであろう。
77 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 23:19:55 ID:???
西日本に配備されんのかね
78 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 23:39:56 ID:???
で、2008年にはF-2のAAM-4運用研究も終わっている。 その年の予算で、2009年から改修事業が始まるか それとも2009年に予算通して、上記のように3年遅れで改修するのか? Pak faは今年の末に初飛行するものの、 本格的に生産に入るのが2015年になるだろう、とこれまた軍研にあるw
79 :
名無し三等兵 :2007/01/12(金) 23:51:28 ID:???
>>78 北京五輪が終わる2008年がターニングポイントになるかと思うが間に合うかね?
80 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 00:02:30 ID:???
上海万博まで粘るかも?という かと思ったら「五輪は統一中国で開催する!」という強硬派がいたりする
81 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 00:13:42 ID:???
>>78 Pak faってまだYF22や23みたいなもんだろうからな。
82 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 00:44:15 ID:???
>>81 第五世代の戦闘機はYFをFにするための費用が殊に高いわけだが、
彼らの懐はそれに耐えられるほどに暖かいのかな?
それともウォトカのパワーで解決?
83 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 00:46:18 ID:???
フランカーを見て分かるとおり侮れない相手かと。
84 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 01:10:06 ID:???
>>82 まぁ長い目で見ればいつかは必要なシリーズなわけだし
原油で儲かってる今のうちに費用が掛かる開発を・・・・ってことかな
85 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 01:41:02 ID:???
まあ初飛行時は Su-27にステルス形状のドンガラを強引に被せて 空虚重量20tオーバーになったものを推力18tオーバー(20t)の Al-41F双発で強引に浮かせる 格好になるだろうw そしてウェポンベイを空中でパカパカとりあえず開閉させてみると。 S-37やMiG-1.44の初飛行は、D-30エンジン双発だったっけ。 Su-27の原型T-10もその後が大変で、事故も起こして主翼形状は丸々見直し 搭載レーダーも80年代のうちは安定していなかったとか
86 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 02:15:28 ID:???
>>85 機体自体はSu−27よりかなり小型らしいぞ
エンジンは確かに新型じゃなくて最初は通常型を積むっていってたな
87 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 03:31:52 ID:???
もし今年初飛行するとしたら、T-10から丁度30年 Su-27の配備が始まったのが1985年だから 2015年?と考えたいが、当時とはソ連-ロシアで 景気も違う。しかし国家の指導力も違う??
88 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 08:34:21 ID:???
>>78 2008年に終わる予定なのは運用研究じゃなく、
AAM-4搭載改修の要素研究
さらに開発研究を実施して後、実改修の予算の話となる
89 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 08:56:12 ID:???
現行研究でインテグレーション行うがな 毎回思うが、要素研究なんてどっから出てきたんだ?
90 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 09:06:25 ID:???
91 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 09:17:49 ID:???
(その3)からインテグレーションよ つか、運用能力付与せんと実射しても効果の確認なんて出来んでは
92 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 09:27:06 ID:???
>>91 ああ、運用ってそういう意味で使ってたのか
そういうあいまいな言葉を使うときは「運用研究」じゃなく「運用能力付与研究」とでも書いてよ
俺みたいな文脈読めないバカもいるからさ
あと同研究が要素研究であることは合意できてると考えていいのかな?
93 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 09:33:39 ID:???
要素研究じゃなくてAAM-4搭載研究+空対空モード強化研究でしょ
94 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 09:36:54 ID:???
>>93 AAM-4搭載+空対空モード強化の、要素研究。これが一通り終わるのが2008年
さらに実改修の準備として開発研究も必要
95 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 09:38:14 ID:???
必要か? インテグレーションまで終えてるのに
96 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 09:48:03 ID:???
>>95 実際に改修で使う量産品を開発しなきゃならん
上の研究はあくまで
>1.事業の目的
>戦闘機にアクティブ・電波・ホーミング(注1)・ミサイルを搭載した際、
>当該ミサイルの最大性能を発揮するための機体の構成要素に関する
>技術資料を得ることを目的とする。
のだから
97 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 12:17:32 ID:???
他でやれ
98 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 17:42:52 ID:???
そういえばさぁー。韓国のF-15きむ じゃあなかったkってさぁー。レーダーどうするんだろう。2005年でラインが閉じているけど。
99 :
名無し三等兵 :2007/01/13(土) 18:56:48 ID:???
スペアが尽きたら(V)3交換でしょ SGの後にK追加発注があるならそのKは最初から(V)3と
幾らで販売されるのか?
レーダー無しにすれば調達費用はかなり安く済むな
F-2に改修搭載予定のJ/APG-1改が、 どの程度に仕上がるかによるが、 そのF-15Jへの搭載も考えるべきだろうな レドームはずっと大きくなるから、同じ大きさのものを使うなら 熱の問題は生じないだろう。
>どの程度に仕上がるかによる だな。スホーイの尻尾レーダーと同程度の視程から 近年の制空機用レーダーの性能まで跳躍するのは難しい F-2の自衛の用に足るかを心配するのが先
不具合改善してるから現状でもAPG-68より長いでしょ
APG-68無印じゃ現代の制空機用レーダーは務まらないってことでしょ
ルックダウンで35mNM程度だそうだ
35ミリノーティカルマイル?
いや素で打ち間違えた
正解かも知れないってところが怖い
はいはい
で、F-15のが実戦的訓練の場では実はルックアップで50NM程度だって話だから F-2の35つー数字は楽観的に考えてもルックアップの数字だろうな
ATD-Xスレで実際の視程とカタログ値には差があるって出てたな
ルックアップのレンジの時にはいちいち「ルックアップで」と書かないだろ 逆にルックダウンの時は特記するのが一般的だけど
>>117 へぇそうなんだ。じゃあF-15のルックアップ視程が50NMてのが一般的と
他にはっきりF-15Cのルックアップ視程が50NMとしているソースがあったら教えてくれないか
>>119 F-15Cのレーダー視程をルックアップで50NMと明記している
信頼性の高いWeb上のソースを示していただけますか?
119と116は別人なのかい?
122 :
116 :2007/01/14(日) 13:48:55 ID:???
別人だよ
>>118 =120はアビエーションナウが信頼できないっていいたいだけなんじゃなかろうか
>>123 ルックアップとは思えんね。だからルックアップと明記してる他のソースを求めている
レンジは目標のRCSにもよるでしょ F-22の125マイルはRCSが1uの目標だったはず F-15の56マイルも同じ条件での数字なんじゃないの?
ん 何で? ルックダウンの数字て判断できる根拠は記事ん中には見当たらないけど
127 :
125 :2007/01/14(日) 13:58:50 ID:???
>F-22の125マイルはRCSが1uの目標だったはず これもアビエーションウィークが伝えた数字
>>125 ノーザンエッジに参加してるRCSが1m²以下の戦闘機ってF/A-18Eか
なるほどね。それなら納得できるかな
ところでアビエーションウィークって信頼していいのかな? F-22ヨイショの記事ばかり書いてるようにみえるんだけど
まぁいまんとこ信頼度は最高だろうな
なんで?
AWSTにマズーな記事が出ると米陸海空軍の佐官将官クラスが私的な反論を寄稿するぐらい 他のメディアなら軽く無視しちゃう
standard なF-15のレーダーレンジが56マイルになってるから APG-63の無印かAPG-63(V)1のことなんでしょうね 巡航ミサイルなんかの低RCS目標も探知できるAPG-63(V)2なら レンジはもっと長いんだろうな
>>132 マズーな記事もでるのね
それなら信頼できるな
おまいらもしスホイとガチでやり合う時があったら相手より低い高度を飛べ。 ECMをかければバーンスルーする距離は互いにどっこいどっこいだ。
こっちだけハイウェイから降りたら高速を保ってAAMを放り込んでくるスホーイ側が有利になる 射程でも打ち上げる側が不利になる上、こちらが追いかけようとしても逃げられるんじゃ意味ナス
スペックの法則 ・普通の国 性能が低いと予算の無駄遣いだと怒られ、 セールスにもマイナスであるため、 スペックは高め高めに発表する。 有名メディアが低性能だと書き立てたら黙ってなどいない。 ・日本 性能が高いと叩かれる。 セールスしない。 例えばこの法則が二つ組み合わさると、 ライノの航続距離(超インフレのスペック)が F2(対艦フル装備、最短の数値)より圧倒的に長いような 意味のわからない印象が形成されたりする。
>>137 はいはいF-2は高性能。満足したら帰れ
自衛隊の装備のスペックは本当に良くわからん。 まあ、それが本当は正しいんだろうけど。
スペックは自衛隊関係者がわかってる。それで充分
経験則でいうと実際の性能は雑誌等で伝えられる値の4割
何の経験ですか?
ひと夏の
ここ半世紀、雑誌等を購入し続けた経験からだな
63歳の軍ヲタ!
まぁ、その未知数なところが国防上よいんでないかい? インフレスペックにすると「まぁこんなもんだろ」と思われる所がデフレスペックだと…
>・本土防衛でのCAPまたはスクランブルから戦術弾道弾または巡航ミサイルを迎撃 理想通りなら、いい塩梅に地上からも空中からもデータが送られる訳か
本土側では“戦術”弾道弾になってるのがちょっと気になる ICBM級の速く落ちてくる弾頭には対応できないのかも 導入したとして中朝−日本間くらいなら問題なく狙えるか?
対巡航ミサイルでいいのなら日本にもAAM-4があるんだが・・・
まぁそりゃそうだ
まだ研究段階だからどうか分からないけど レーダーは現有機ので問題ないのかどうか Preでも(改修次第で)出来るかどうか 現有機なら機能追加なのか迎撃専用となるのか F-15以外でどうか くらいかな? 巡航ミサイルとか書いてるのみると台湾のF-16用考えてるのかな? ただこれをもし日本が導入するとしてもMDの一環だから米軍の初期情報が頼りだよな… 北のミサイル発射のときも自衛隊は最初の一発だけ補足出来なかったらしいし これはPAC-3が素早く動く程度にしかとらえちゃダメだな。
AMRAAMのようにレーダーで指令送信もするみたいだから、preMSIPは無理でないかな
もとい、×無理 ○改修に金がかかる だな
台湾なら素直にAAM-4売ってやれよ。って感じだけど。
>>156 その前に潜水艦安く売ってやってください
いずれ大陸中国になびくかも分からん国ってことで、 支援にゃ後ろ向きだね、ズブズブを臆病なほどに恐れる日本は。
台湾に武器を売るより新田医(おい、ATOKじゃ変換できないぞ!)安保を結んだ方が効果的じゃね?
「韓国導入F15へのパトリオット搭載を推進」
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=83669&servcode=200§code=200 米国の防衛関連企業ロッキードマーティンが国防総省ミサイル防衛局(MDA)と共同で
F15戦闘機にミサイルを迎撃するパトリオットミサイル(PAC3)システムを搭載する技術を研究中だと、
軍事専門誌エアフォースタイムズが最近報じた。
F15にPAC3を搭載・発射する技術が開発されれば、韓国空軍が導入した同じ機種のF15Kにも搭載が可能とみられる。
この場合、北朝鮮のノドンミサイルなどに対する韓国の迎撃能力が強化される。
ロッキードマーティンの関係者は
「今後はパトリオットミサイルを搭載した戦闘機が敵の大陸間弾道ミサイルなどを撃墜する日がくるだろう」と語った。
同社は05年にMDAと200万ドル規模の契約を締結、F15にPAC3を搭載するプログラムを進めてきた。
またMDAと300万ドル規模の別の契約を結び、F16、F22、F35戦闘機にもこの技術を搭載する問題を研究する計画だ。
F16(ファイティングファルコン)は1987年に韓国空軍が実戦配備した戦闘機で、韓国でも組立生産されている。
F22(ラプター)はステルス機F117に代わる最新型戦闘機。
最近2回目の試験飛行を終えたF35(ライトニング2)は韓国など複数の国が購買を希望している次世代戦闘機だ。
エアフォースタイムズによると、ロッキードマーティンの技術陣は
「これまで地上や海上でのみ発射してきたPAC3を機動性が優れた戦闘機に搭載した場合、
飛んでくる敵のミサイルをよりよい位置で撃墜できる」と説明した。
>>159 国交すらないのにそれは無理。
兵器を売るのさえ制約が厳しいのだし。
>>160 偵察衛星等からの発射に関する情報を米から得るのに
日本でさえ苦労してるのに果たして手にはいるのかな…
そりゃ常に上空で待機させるなら
自機のレーダーでなんとかなるかもしれないけどさ。
たかが巡航ミサイルのためだけにPAC3を使うのはもったいない気がするが・・・ かといって弾道ミサイルを捕捉できるほど戦闘機のレーダーって高性能だったっけ?
初期は地上サイトやコブラボールのような強力なレーダーから指示誘導するのかね 落下予想軌道に近ければなるべく寄せてから目標の方位仰角を指示 遠めなら迎撃交錯点へ直接向かわせるみたいな
>>164 北朝鮮から首都圏なら数十分程度らしいから
発射を確認出来れば間に合いそうだね。
ただそれでも大都市圏しか守れないけど。
宣戦布告してくれれば助かるけど。
・・・PAC3搭載能力と一緒に近代化予算
レーダーは機載レーダーより強力な地上レーダー使った方が良いと思うよ。 もう本当にF-15は運搬役とデータ転送役に徹すると。
なんかF-106を彷彿とさせるなぁ
>>166 MD関連なら予算出る可能性が増える…かな。
>>167 迎撃機は再突入体を見つけたらもはや捜索にはビームを割かず、
集中して目標を照らしていい
追跡に限っては十分な精度があると、ロッキードは考えてるのかも
では核弾頭PAC3を作ろう
瞬殺の悪寒
はてさて、真意としてはラプタンの売り込みに来るのか、 それともただ見せびらかしに来るだけなのか
>>174 もし自衛隊と訓練したら防衛省内はさらにほしがるよな。
そしたら金は以外と出るかもしれない。何か削ることによって(泣
ただ問題は金より米議会だからどうなるか…
グアムに置かずに嘉手納置くのには理由あるかもしれんね。
日本から三菱・石川島あたりでライセンス生産って要求に同意すれば 導入もあるんでない?
>>176 あとwinnyやらスパイ対策やら法整備を急がないとやばいね。
share使えよw
>>160 PAC3もTVM誘導ならF−15側に誘導の計算させなきゃいけないと思うけど、
船とか地上に設置するようなミサイルを搭載できるもんなのだろうか?
複数発射したら搭載コンピュータがパンクしそうな気が・・・
>>181 精密誘導どもー。
爆発で落とすGEM+がTVMで直接衝突して打ち落とすPAC3が終端ARHって事ですね。
なるほど、ならサイズ的にも比較的小さく誘導形式もアクティブ空対空ミッソーと同じだから
搭載できる余地があるのか。
テレビアンテナだよ。お昼のNHKニュースと笑っていいとも専用
>>183 そう、AIM-120のシーカを転用したとも言われている後方警戒レーダー
ばか高い上に性能が貧弱なので20機ほど装備しただけに終わっている
らしい(03年の情報。その後の進展については識者を待て
F-15JのAAM-4転用の奴の性能はどうなの?>後方警戒レーダー
後方レーダーなんて何に使うんだ?
車のバックミラーと似たようなもんだろ。
赤外線AAM対策が主目的だったのさ
ミサイルのレーダーごときにAAMが捉えられるのかと・・・
preMSIPの改修より、 F-2追加購入の方が安い悪寒。 しかも、痛んだ機体と新品の越えられない壁
だから、preMSIPにPAC-3を搭載しようと 案が出てきたわけだ
preMSIPは全機パトリオット空中発射母機になるわけか(・ω・)
夫はパトリ 妻はpreMSIP
もう、アメリカ様に中古譲ってもらえよw
もうFXはF-15Rでいいよ。
>>190 試験段階では10マイル程度まで接近した時点で捕捉できたらしい
フレアまきながらブレイクする暇ぐらいはあるだろう
待て待て、ミサイルとは比べものにならないくらいでかい機体ですら 10マイルの距離から捕捉するのは容易な事じゃないぞ>ミサイルのレーダー ミサイルのレーダーが敵機を捕捉してアクティブになるのはそれこそ命中の直前だ。
AIM-54のアクティブ走査可能距離が23km、AIM-120で18km位だって話だろ。 そうするとAAMを捕らえるのは何kmになるんだろうな?
>>199 命中までの数秒間だけ働き、直撃できない場合に備えてペレットを放出するん
だからかなり近接信管に近いんじゃないか。
AAM-4転用の後方警戒レーダーって本当なの? 後方警戒はミサイルの出す紫外線を感知する方式になるって 聞いたことがあったけど、それとは違うんかな?
後方警戒とミサイル感知は別問題
赤外線AAMの実効射程はだいたい10kmぐらい 必中を期すなら2km以内っていわれてるから、20km程度まで接近した 敵戦闘機を発見できれば赤外線AAM対策としては十分なんじゃなかろうか
F-15J改2型の後方警戒レーダーは、AAM-4改の新型シーカーを流用したものかね?
米軍のを見てアイデアぱくった経緯をみるとAAM-4もシーカだろな こっちは3機だったか4機で止まってるらしいけど たしか改2に装備する予定はなかったような
J翼に載っていた改2型試作機には付いていたぞ
何が?
何しているところなのかと・・・ 腹から出ている炎はなんですか?
>>212 thx
フレアかな?とは思ったんですが、随分前方から打ち出すんですね。
>>212 よくフライトシムとかでフレア放出するとプシュッ、プシュッって音がするんだが
コックピットにいるリアルPもそういう音を聞くんだろうか?
ミサイル発射音がコックピット内に聞こえるくらいだから フレアの音も聞こえるんじゃないか?
FLIRがフレアに反応した!
今日、嘉手納にハワイからF-15が来たらしいけど… ハワイの所属はF-15Aだったっけ
HHのANGはF-15A
>>219 thx
パッと見じゃ区別できないからなぁ…
ケッ・・・・・・・・・シロウトが
ふっと思うんだけど。AAM-4ってAIM-7互換で発射できないかなぁ? できるんなら僚機が対応機であれば中間誘導できるんじゃあ。
意味不明
>>222 要するにAAM-4の中間誘導にセミアクティブモードを追加しろってこと?
そのままSARHで誘導したほうが効率がいいのでは・・・。
>>223 恐らくAAM-4対応機とpre機とのデータリンクを用いて、発射はpre機で発射後離脱。
その後の中間誘導を対応機が行うという意味では?
もっともそんな事するくらいなら中間誘導をAWACSに任せればいい(AAM−4改だっけ?)
とも思うけど・・・
227 :
名無し三等兵 :2007/01/28(日) 20:47:04 ID:R/ugK/Tv
あげてみる
ここは理系が極端に少ないスレですね。
政策評価すら読まないので、文型とも言い難い
そこで非A型非B型肝炎よろしく非理系非文系系と分類。
数学苦手な人が多そう。
空自は、pre機はモスボールして置くべきだと思う。 飛行性能は今でも一流なんだし、今予算不足でも、改修するときまで 保有していれば、十分使える。 イスラエルはファントムやクフィルをかなりモスボールしているいだし。 将来開発する心神のテストベットになるし。
実験機のテストベットとはこれいかに
>>233 Pre-MSIP機の改修なんかするくらいなら新型機に買い換えた方が早い。今は勿論
将来も、そんな無駄金無いよ。偵察機や電子戦機に一部転用して、余った機体は
今まで通り使った方が遥かに経済的。
Fー22就役による退役の時MSIP機をモスポイルした方が良いと思う。
スポイル:甘やかす、ダメにする モスボール:蛾のボールだから「繭玉」 モスボックス、はモスボールにちなんだ収納用具という意味だろうか おもちゃ箱代わりのモスボックス。中には戦闘機プラモいっぱい
まさか空自、pre機を硫黄島送りにして、尾翼を赤に塗って、サソリのマーク入れたりしないよね・・・ ((((;゚д゚)))) ガクガクブルブル
ちょwww
>>240 その考えでいくと、F-22なんか人間が操縦するのは無理かも知れんねw
>>240 対地攻撃訓練があるからでは?>F−4
おやすみ。
>>241 徴兵制に関する議論をちょっとやってまして
ハイテク化したら扱いが難しくなると言い切った
手前そう考えるしかないんですよ
>>242 自衛隊のF−4に対地攻撃機能ってついてましたっけ?
確か九条関連で取り除かれたと思うんですが
政策転換してつけられたんですかね?
>ハイテク化したら扱いが難しくなると言い切った >手前そう考えるしかないんですよ 知るかよ
>>243 それがないおかげで昔北の大地で大騒ぎになったんだよ。
それで改修するとき付加された。
対艦攻撃機能も追加されてましたよね。
>>243 F-4から省かれたのは対地攻撃機能じゃなくて爆撃照準コンピュータでは?
目視照準でなら爆弾を落とせたはず。
爆弾を搭載して目標も糞もなくただ落っことしてくるだけなら 大方の機体で可能だが、 それを狙った場所へちゃんと落とせる能力がある機体となると 限られてくるということ
>>243 そもそも、F-15は二人がかりで飛ばしていたF-4が一人でまかなえるほど
「ハイテクによる自動化」が進んでいる事を考えないあたり終わってるだろ
ハイテク=複雑化だけじゃないんだよ
徴兵でまかなってた歩兵が扱うものと、一人前になるまでに何億円もかけて訓練するパイロットが扱うものを 一緒にして考えてる時点で終わってる。
よくパイロット1人育てるのに莫大なお金がかかる言うが、 どこら変にかかるんだろう… 教材、シュミレータとかも高そうだが、実機に乗れるようになって からの燃料?
育てたパイロットの数/練習機の購入・維持費とか燃料、訓練で使った弾代とか。 全員やるかどうか知らんがAIM-9の実弾を一発撃たせるだけで数千万円が消えるわけで。
AIM-9の実弾は1発200万円から400万円ぐらい(米軍納入価格。日本のライセンス品は約2倍) -9Xが約1000万円ぐらい
おや、そんな安かったか。 じゃAIM-9をAIM-7にでも代えておいてくれ。
AIM-7はもっと極端で米軍調達価格が2000万円ちょい上ぐらい 日本のライセンス品は1本1億2000万円…
おっと、1ドル100円から110円時代の資料だから今はもうちょう、差が縮まってる
>>254 1回飛ばすと燃料代だけで大卒初任給2〜3ヶ月分の給与が揮発すると思え。
新型AAM-5は5000万円
稼働率をあげたかったらラ国するしか・・・
ちょい質問 F-15AとCの違いって外見からわかる? わかりやすいサイトとかあった教えて。
垂直尾翼にシリアルナンバが書いてあるから、それを見ればわかるよ 手元に資料なくてもグーグルにナンバを打ち込むとたいてい教えてくれる
でもって、それに気がついてから、おいらは昔ほど 各機の外見上の変遷に興味を持たなくなった 50年代ぐらいまでのはそんなわけにイカンからわりと しっかり押さえてるけど
外見の違いを聞かれてシリアルナンバー云々って、 回答がずれてるよ
シリアルナンバーも外見の一部さ 輸送機改造偵察機の一部が一時期やったみたいに、本当のシリアルを主脚扉裏に書いてあるケースはズレてるって いってもいいけどな
>>247 爆撃コンピューターならF-4Ej改で復活してるよ
F-15非MISP機でAAM-4を運用可能にする改修費は 1機当たり50億程掛かると聞いたがホント?
ここはソースを提示しない人が多いスレですね
>>268 以前、三菱の中の人が軍板で書いた情報によると非MISP機の場合はその2倍かかるらしい
金がねぇとか言いながら結構無駄遣いしてるよな>空自 俺が財務大臣ならPreMSIPの改修費なんて絶対にゴーサイン出さないが。
>>271 空自は馬鹿じゃない。PreMSIPの改修費なんて端から要求しないでしょ。
MSIPの改修費は、ちゃんと出してくれよと。
本当にそんなに金掛かるのかな? ドイツはF-4Fを90機もICE改修したけどそんなに金掛かってないし。
機種が違うんじゃ参考にはならんだろ。
つーか。AAM-4だけでそんなに掛かるってどうよ。つーか。近代化改修費っていくらよ。
AAM-4搭載改修の為にはデータバスを総入れ替えしなきゃならんって話では
同時にレーダーも換装しようとしているからちょっとした軽戦闘機をまるまる1機買えるほどの金がかかる。
むしろ。新規に入れた方がよくねぇーと地味に思った私だけですか?
新規に入れるのが難しい、と言うか減数させない為の苦肉の策
>275-276 データバスの話はPre機でしょ。 268を前提に話すなよ 50億は(v)1換装等のJ-MSIP全体の額で、途中で別だったAAM-4搭載改修が組み込まれたって話だよ。 以前定期修理時に改修されてた時は、各種ソフトのアップグレードと送信機の搭載で3億ぐらいじゃなかったかな。 改が配備される20年度以降は、それまでの様に定期修理時に能力つける形に戻す可能性があると思う。 米軍再編に絡んで中期防の再度見直しがある様だし。
定期修理時につけて近代改修とは別にしたほうがいい気がして仕方がないのですが。
>>280 >以前定期修理時に改修されてた時は、各種ソフトのアップグレードと送信機の搭載で3億ぐらいじゃなかったかな。
改が配備される20年度以降は、それまでの様に定期修理時に能力つける形に戻す可能性があると思う。
なるほど3億円か、Pre機もある程度AAM-4使える様にしないと全体の戦闘能力が低下するから
改修すべきですかね。
>>282 Pre-MSIPでAAM-4運用出来るようするには機体ばらして回線這わす必要が有る
ので金掛かり過ぎ。だもんで、空自は端から考えてないすよ。一部の機体は
偵察機(決定)や電子戦機(検討中)に改造して、残りはそのまんま使うのー。
まあ、AWACSと連携して戦えば、そこそこいけるでしょ。
3億円と言うのはMSIP機にAAM-4搭載改修のみを施した場合の値段ですか?
556 名前:大空の名無しさん[sage] 投稿日:2007/02/04(日) 22:34:23 WikipediaにMASDFリンクを貼ろうとしている連中は 検索サイトも使えないのかよ。 どれだけ低脳なんだよ。
他人の迷惑をまったく無視して、 厨と厨の内輪揉めですか。 ネトゲやる奴はカスばっかりか。 他のお客さんに迷惑なので店の外でやってください。
そういえば、なんで空自のF-15はAIM-120って使えないので後期生産分は対応していても良いのに
AAM-4搭載改修機ならAMRAAM運用可能
そういえば、イスラエルのF-15も結構なモンキーモデルで・・・・・。あそこも自前で補っているけどさぁ。
イスラエルのF-15Eはかなりのモンキーなんだっけ
エアダンプレイヤーってカスばっかりだよなwww
すまんが、ワロタ>腹ブヨ珍太郎
F-15J改の予算化ペース上がらないかしら
魔太郎のやつ、軍板も荒らしていたしな。
日本ではJ改予算の捻出にすら困っていると言うのに、 米軍は州軍用のF-15CにAESAを搭載しようとしていると言う…
JSDFの設備って意外と古いところは古いままですからなぁ
って言うか下手したら中期防下方修正されてJ改の改修数減らされそう
お金が無いのが悪い予算増やせ
空自のPreMSIPもスタンダード搭載することに専念すればいいんでない?
簡単に予算増やせたら誰も苦労はしない
兵器でも売ってメーカーにもうけさせるしかないねぇ。FMSでピンハネして自衛隊にもうけさせるというのが一番マシか?
そう大して儲からんだろ。 別に自衛隊兵器かっても政治的に旨みがあるわけでもないし。 ライン維持の費用が多少安くあがれば万々歳だろう
>>305 「例のあの」サイトでつか。問題ばっかり起こしてますな。
【テンプレより抹消処分のサイトについて】 著作権侵害・荒らし疑惑があるので抹消処分となりました。 > MASDFの話は荒れるからやめろ > 次スレ建てるヤツ、MASDFへのリンクは外しておけよ。 > 知らん人もいるかもしれんが、あそこは軍板でも鼻つまみサイトだ。 > わかったか? MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
防衛費は増えず、ただ減りゆくのみ
(;´Д⊂)
314 :
名無し三等兵 :2007/02/07(水) 00:15:13 ID:qyxRULmu
映画とかで追尾ミサイル?を撃たれると 花火みたいなのでかく乱したり、急上昇したりして100km以上も 一生懸命逃げるんですが、実際に旧式以外の追尾ミサイルが 戦闘機を撃墜できないなんて事はあるんでしょうか? (旋回性能がまるで違う気がする)
>314 十分以上にあるよ。盾と矛の関係と同じで、ミサイルの技術者は当てるように作るし、 対抗手段の開発者はそれに対抗するように作る。
316 :
名無し三等兵 :2007/02/07(水) 00:25:35 ID:qyxRULmu
でも首都高を原付で疾走してて、白バイに追いかけられるように 逃げる手段無くないですか?
アンロードによるアツール外し・・・ってのもあったが、 あれは初期型IRミサイルにしか通用しない罠。
ミサイルにもいろんな種類あるけど、エンジンから出る赤外線追っかけてるからフレア(上で出てる花火みたいなの)だしたり、 あるいはもっと強引に、赤外線感知するレンズとかをレーザで焼き切っちゃうってのも今開発されてるよ。
チップの処理能力が上がってフレアの妨害くらい簡単に排除できるようになったからな
真目標と誤認させるようなジャマーって大変だな
でも流石に100kmも逃げれば大丈夫だろうな
>>322 ミサイル警告装置が付いたC-130か?
でなければ死角である後ろから撃たれた瞬間にフレアなんて放出できるもんじゃないし。
どうでもいいがアフガンに供与された初期のスティンガーは冷却ガスが全部抜けて使い物にならないぞ。
>>323 >どうでもいいがアフガンに供与された初期のスティンガーは冷却ガスが全部抜けて使い物にならないぞ。
そうなのか、知らんかった・・・携帯SAMってどこから流れてんだよ?
あとこのフレア射出はすげー早いね、自動的に射出されてるのかな。
警戒装置の無かったベトナム戦争じゃ、カーゴドアを開けて乗員が警戒する
恐怖の仕事があったって聞いたことがあるなぁ。
見事に性能が悪いな。 ヘッドオンで弾頭が反応しないから、尻を向けるまで延々待って、撃ったら速攻フレアに引っかかってる
後ろから撃ったのにフレアに騙されるくらいだからSA-7かSA-14だろ。 北の工作船が積んでたSA-16なら命中していたかもな。
あの北朝鮮すら保有しているSA16があるかもしれない戦場に SA16相手には役に立たない妨害システムを積んで行く米軍。 何となく平行世界だ><
>>324 IRディテクタと連携してフルオートモードにて射出可能。
329 :
ミサイル逃げる人 :2007/02/07(水) 22:47:09 ID:9wd/9/vs
つまり性能差が著しくなければ、逃れられないって事ですか?
330 :
元空士長 :2007/02/07(水) 22:48:11 ID:???
あの有名人、なんとかならんかね(;´Д`)
>327 1〜2発の携SAMに対するヘリの対抗手段なら、CMWS&ALQ-212が順次配備されてる。 これは探知〜フレア放出・レーザー使った目眩ましまでをシステム化したもの。 固定翼機には目眩まし(ALQ-212)は装備できないが、A-10とかAC-130等でない限りは問題ない。
ロシアには後方機関砲を備えた爆撃機があるけど 後方警戒レーダーと連動させて後ろから来る携SAMを 迎撃できたりしないものかね?
>>323 仕様上は使えないがアメリカがテストしたら問題なく
使えると報道されてますよ。
336 :
名無し三等兵 :2007/02/08(木) 09:35:53 ID:AO+xDWYj
みなさんはディスカバリーチャンネルとか大好きなの?
大嫌い
338 :
名無し三等兵 :2007/02/08(木) 20:26:54 ID:Fvyk7Cmg
有料だから?
>>334 つまりB-52にCIWSを載せろ、と?
>>339 たしか、B−52はレーダーと連動するM−2重機関銃4門が後方についてなかったけか?
たかが12.7mmに何が出来る
実はB-52もミグキラー
B-52Hは20mmバルカンだ
スコーピオンは無かったことになってるんだろうな
>>343 途中から20mmに変更になってると思った。
ちなみにベトナム戦争では12、7mmの状態でMIG21を2機撃墜してるらしい。
346 :
ミサイル逃げる人 :2007/02/09(金) 00:36:53 ID:6z9uQ6BS
結局3世代以内のミサイルなら撃墜されてしまうって感じでおけ? ステルスだとどうなる?
347 :
元空士長 :2007/02/09(金) 00:39:54 ID:???
戦闘機に付いてる機銃は銃身が何本も付いててクルクル廻りながら 弾が出るやつとは違うのですか?バルカン?とかいうやつです。 弾がかなり大きそうですけど人を撃ったらバラバラになりますか? それとも内臓が出る程度?
防弾チョッキを着れば打撲位ですみますか? それなら良いです。
人に向けての射撃が禁じられているのは、何ミリ以上からだっけ アヴェンジャーほどでないにしろ、バルカンでも人は刈り取られたように 消えていくだろうなあ
>>人に向けての射撃が禁じられているのは、何ミリ以上からだっけ 禁止する条約も国際法も無いはず
12.7ミリ以上だったはず
>>352 ちなみに12.7ミリでも1キロ先の人間をバラバラにできるらしいよ
口径を明記した条文は無い。 ハーグ陸戦協定の禁止兵器に「不必要な苦痛を与える兵器、投射物、その他の物質を使用すること」とあるのを 拡大解釈して12.7mm以上はコレに当ると主張する人がいるだけ。
ジュネーブ条約じゃ散弾銃の対人使用すら禁止されてなかったっけ?
>バルカンでも人は刈り取られたように
>>356 ジュネーブ条約は捕虜の人道的扱いを定めた条約。
刈り取るのはバリカンでは?
では6連装バリカン砲を作り 500円床屋を開業しよう
ガトリングじゃなかったっけ
6連バリカン、5分で貴殿もイイ男。 ウホッ
イーグルはどの角度から拝むのが一番カコイイだろうか?
田宮・ハセガワのボックスアートが教えてくれる。
[防 衛] F−15偵察機転用試改修、19年度予算案で120億円 空幕、設計・器材調達を実施/22年度の完成目指す
120億円で何ができるんだろ
19年度に120億円ってだけで総額120億円て事じゃないだろ
電子偵察ポッドなら何本作れるのかなぁ・・・
120億円あれば、タレスのポッド買って配線する分には十分な額だと思うが
空自の欲しい偵察ポッドはポッド自体にリンク16の端末を内蔵してるやつで、 他所のポッドをポン付けってわけには行かないんだよな。
空自にリンク16に対応している装備って何かあったか?
これから対応させていくんだろうに。
リンク16に関しちゃ作戦機よりインフラ整備の方を優先してるみたいだよな
F-15改も形態2型からリンク16に対応するのかね
日本独自の偵察ポッドも、そのうち作らないかなあ
偵察ポッドとかは簡単に作れる気がするんだけどね〜 大手家電メーカーとタイガーや象印が組めば、
>>380 E型ベース、要はKやSGといっしょだろう。
∩(・∀・)∩ いあ!すとらま!すとらま!
> 日本向け仕様として開発中の米戦闘機F15FX ネタじゃなくて本気であったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
噂では、Eタイプの1人用で,対地攻撃能力を省き、空戦能力を上げたタイプ 1機180億円。
>対地攻撃能力を省き、空戦能力を上げたタイプ F-15Kと言いましょう
F-15Eから対地攻撃能力を劣化させ、空戦能力を上げたのがF-15K
軍事研究に米国はAPG-63(v)4を15に搭載するか
APG-77のダウングレードをって記述があった。
APG-63(v)3の次も開発が進んでたん?
>>380 ステルスは無理だと思うけどね
KはEよりも空戦能力は上なのか
>>388 APG-63(V)3はスパホブロックII用APG-79のフロントエンド(AESAアレイや電源)に
APG-63(V)1のバックエンドを組み合わせたもので、
(V)4はバックエンドもAPG-79のものに換えるらしい
これらとコンペで戦うのがAPG-77派生のF-15用レーダー
こちらの詳細は知らない
>>389 というかEの現時点での最新型がK
F-15FX って、アメリカ側が公式文書として出しているのか それとも自衛隊側がそういうものを資料として受け取っているのかどっちだ? ボーイング独自案として、インテークにレーダーブロッカーつけて 2発のAMRAAMが入るウェポンベイ付けて 機体前半分はサイドエッジの付いた形態のF-15の新型作れば 高騰するF-22を穴埋めできないか? という案が、1990年代にちょろっと出たものの「それじゃF-22新規開発と 費用対効果で何も変わらんだろうが」と、米空軍はあっさり却下したのだという。 F-15Xとか名が付いたこともあった筈だ (他にF-15から尾翼を除去した形とか)
>>390 APG-63(V)4はAPG-79のフロントエンドとAPG-79のバックエンドなのか?
それってAPG-79と何が違うんだ?
今回の調査で、F-15FXとしてアメリカが何を提案してくるか いよいよ分かってしまうだろう もし、「F-15E系でアビオを最新型にしました」だけだったら もうタイフーンでほぼ決定だな
今回の調査は「久間がラ国を主張するので」QLO その目的に適う三機種を調査するという感じかな
>F-15E系でアビオを最新型にしました それ以上のものは最初っから期待していないが・・・
>>392 見ればわかるが、レーダー自体は形が違う
アレイ面も拡大されているかもしれない
そういう意味でAPG-79のフロントエンドって書き方は語弊があったかもしれない
おそらくノースロップのAPG-81とAPG-77(V)1のように同じモジュールを用いる姉妹品なんだろう
もうF-15Eに エンジンはF110-132 レーダーはAPG-63(V)3 でいいじゃん
F-Xに攻撃機ってふざけてるの
いや、エンジンはF100-PW-232の方が良い F110を使うと、F-2と被ってしまうので良くない
日本にF110を使わせたいのは朝鮮人である 彼らは自国ライセンス生産のF110-STW-129が不調であり またF-15K全体の整備も上手く行かないので 日本に整備を丸投げ出来ればと考えている そして植民地賠償だ何だと話し蒸し返してゴネて安く整備させ 挙句軍事予算が足りないときは日本から整備で来たF-15Kの配線を 数百本チョン切って「1兆ウォン賠償しろ」!と宣言する気満々である
韓国のF-15Kとの共通部品を少しでも減らすため、 F100-PW-232を導入すべきである。 F100-PW-229はサウジ空軍でも整備に苦労しているという。 F100系の新型を使いこなせるのは、先進国のなせる業である
だからF-15FXなんて機体名では提案されてないって どっかの新聞が誤訳しただけでボーイングのサイトにも存在しない Eベースの機体としか言われてないし これとは別でE+ないしスーパーイーグルとかいう奴が別途米空軍に提案されてはいる
フラシム板のものだが、軍事板の住人MASDFがこっちにきて迷惑してるから引き取れ!!
それってF-35の開発が遅れた場合の保険としての戦闘攻撃機だったよな もはやF-15は制空戦闘機としては使えないのか・・・
>>404 F-22にすら爆装させるご時世に制空一本槍のF-15なんか提案してもしょうがないし。
もうね、F-15Eをベースに国産でF-3作るのがいいような デザインは心神ベースがいいな F-15も心神もエンジン双発で双尾翼だから よく似たものだし、誰も文句言わないだろ
大きさが違い過ぎる。1から再設計にある。 エンジンにF100を使えるとしても、 離着陸でき、作戦空域まで行って飛び回って帰ってきて、 更に目標をアビオで捉えて、それに兵器を発射できるものに仕上げるとしても これから10年は掛かる 2020年にならないとそんなものは仕上がらない
>>403 こっちでも迷惑してるんですよ。
てか、俺もフライトシム板住人。
つーか、軍事板の航空機スレ住人でシム板住人で無い者の方が少ないと思うぜ。
痛い思い込みで語るお前もあの阿呆と同類。 シム板に篭っててくれ
>>409 こうやって板と板の対立を煽る卑怯者がMASDFぐり
マンシュタインを知らなかったのは爆笑だったな
>>408 シムになんざ興味ない輩もいるんだ。
誰でも興味あると思うな
(゚Д゚)ノ ァィ シムに興味ありまくりんぐであります!
>>384 > 噂では、Eタイプの1人用で,対地攻撃能力を省き、空戦能力を上げたタイプ
> 1機180億円。
AAM-4/5に対応改修したF-2制空型でよろ〜
というかどうでもいいがリアルでFX採用するのならせめてRCSがF-2以下になるよう
調整しなおしてくれよ。21世紀の時代に素の15のRCSで飛んでたら真っ先にR-77の
洗礼を浴びることになるぞ。
F-15Eから対地攻撃能力を劣化させ、 空戦能力を上げた かと思いきや 肝心のエンジンがF110になっている謎機体がF-15K
F110ってそんなに駄目なエンジンか? いや、韓国ライセンス生産の奴は別として、ベースのF110の性能として。
燃費と整備性では、F110の方が優れている しかし超音速を過ぎると、F100に比べてどうも動作が不安定だとされている しかし韓国はそのF110搭載のF-15Kを使い、竹島まで8分で到着する訓練を続けていた そして、1機が落ちた
>>419 バイパス比が大きい分反応性が劣るんじゃなかったか?
だから頻繁にスロットルを操作する空戦ではF100の方がいい。
そう言うモノなのか、知らんかったわ。 じゃあ、なんでKはF110採用したんだろうな・・・
F100系ではエンジンのトラブルで墜ちるから
結局、どちらを選んでも落ちるのか。
>>422 F-16がF100系だから違うのえらんだんでしょ。
仮にF-15KもF100系にしたとしたらF100系に問題が見つかって飛行停止になった
とき、F-16、F-15Kの両方使えなくなって防空に大きな穴が出来る。
F-2の時もF-15Jと違うエンジンであることが理由のひとつだったと思うよ。
エンジンに関しては別に変な判断ではない。
むしろF-15Kに防空をさせようとしてることが(ry
>>420 > しかし韓国はそのF110搭載のF-15Kを使い、竹島まで8分で到着する訓練を続けていた
おいおい、アフターバーナーを連続8分近くも焚き続けたのか(;´Д`)?
>>426 F-15系はバーナー連続使用20分まで許容されているらしい
ソースはkojiiネットの過去ログ
20分も炊けるのか、すごいんだなF‐15って
武器搭載してバーナー噴かし続けたらマッハ2を越えて機体に負荷がかからないか?
んでなんで竹島まで8分がバーナー連続という話になる訳か
F-15と16は7分連続で炊けるって話なら聞いたことがある。 無論その間は超音速飛行を持続できるわけだが。 ちなみにF-22はAB焚かずに41分間の超音速巡航が可能らしい。
自衛隊のF-15っていつごろ退役するの?
25年頃?
空戦のためだけに生まれたF-15C を魔改造して空戦能力を削って 対地攻撃機とした F-15Eから対地攻撃能力を劣化させ、 アビオの変更で可能な範囲で空戦能力を上げた かと思いきや 肝心のエンジンが 空戦に向かないF110になっている謎機体がF-15K で制空させようとする韓国空軍
MASDFひでぇな 軍板を荒らしまわっただけあるわな。
>>434 Kくらいで劣化とか言い出したら
サウジのSなんてなんと呼称すればいいんだよw
金満サウジはモンキーでも構わない、米欧両方から買って、コミットさせるが戦略だもん
実際効果絶大だからなぁ イギリスなんかタイフーン買うの止めるぞって言われただけで、ビビってこれに絡むリベート捜査潰したし。
そもそもサウジが買ったのって。90年代でなかったけ? 劣化されているのは。了承済みでない? それ以前にイスラエルがECM関係をオミットされていたというのが、個人的には驚きでしたが
電子戦装置は韓国のような重要な同盟国にしか売らない
イスラエルにはサウジ攻撃しないようって意味で能力をオミット
重要!?どこが? いっその事全部北になってくれた方が防衛しやすい。
まぁ最前線なので位置的には重要かもしれない
.,/′ /⌒ヽ : ̄ ̄0 ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄oヾ  ̄ ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄○ ̄ ̄ ヾ  ̄ ̄`゛ ̄ ̄ ̄/ ̄ ; i:::″⊂二(^ω^ )二二二⊃; __○...........o.......〈..............................〉..............................0..〈................................〉...。........... .!::^: 丶、 | _ _................/...............................\............................./................................\......................./......... .!::^: ブーン ヽノ ) _ _ ,/´O ゚ ○ ゙`'i、 ,/´ o O ゙`'i、 ,/´ 0 保守
マンホールにハマってF-15撃墜かよ……。
ライセンスでばらせないんじゃね だからどこが壊れてるかも判らん
>>447 ライセンスじゃないから自分じゃ無理じゃね?
北とか別の意味で稼働率低そうだな南は…
韓国人の言い訳 >nr707 02-19 15:35 > あほうな事故なことは事実だ. ただ, 国内での修理が困ることは技術的な問題ではなく契約上の問題. >実際に 15Kの前方動体と羽は国内で生産しているしこれをアメリカに送って組立てることで >大韓航空整備部は F-15 系列のオーバーホール能力も取り揃えている. >ところで国内で修理した気体にもしも事故が起こるとかすれば責任所在が曖昧になって保証を受けることができなくなるから >アメリカに送って修理を受けようとするのであるだけ. 戦争時のような緊急状況ならそのまま国内で修理する. だそうだが…本当か?
>>452 俺には筋が通ってるように見える。それが事実かどうかは知る由も無いけど。
つまり 「今回(韓国が)自分のパーツを使って自分が組み立てて修理した場合、 今後この機体に事故が起こったとき、『韓国が作ったパーツを韓国が組み立てたからだ』といわれる可能性が在る。 そうなったら困るから、今回は米国で組み立てさせる。 そうなれば次に事故が起こったとき米国の責任を追及できる」 だと。 事故対策をしっかりやるのは当然だが、どうも努力のベクトルが違うような気がしてならない
むしろ平時から戦時を想定して経験値積んだ方が良くないか? 韓国は朝鮮戦争以後常時戦時下な気がするがまあそれはそれとして
も、もったいないことを
日頃から触ってないものを有事の際に突然触れるようになったりするものか?
車でもPCでも、勝手なことをしたら保証が切れるわけだし、まぁ理屈は わかる(正しい方向かはともかくとして)。 でも今回は製造過程の問題が想定されているケースでもないわけで、 これを言い始めたら何も勝手に修理できなくなるような気がする。 それよりも整備が大韓航空だというのも驚いた。 大韓民国空軍整備部の間違いかな?
F−15Kが不憫でなりません
ドリフですか?
4機買ってもう3機潰したのかよ。
一つだけ聞かせてくれ、 空自でF-15Jがマンホールにはまった事は?
味方にミサイル撃たれて撃墜されたことならあるぞ
467 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 01:40:09 ID:LQcvHPKg
しばらく仕事が忙しく、 韓国にふれることがなかったのだが 相変わらず笑いをとるのが旨いな まぁもったいないの一言しかみあたらん
戦闘機がマンホールに落ちて破損。 普通はこんな話、誰も信じないよね…
>>464 いちおう18号機まで、納入されてるってよ。
重機に尾翼つぶされたのは、修理して使えるようになったそうな。
>>466 小松のウィングマン撃墜事件ほど有名じゃないが、百里でスクランブルしようとした時にサイドワインダー(もちろん実弾)
ぶっぱなしちゃって緑地帯に突き刺さったこともあるな。爆発しなくて良かったが。
どうも自衛隊は引き金がゆるい印象だよな。
472 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 02:45:03 ID:P7tRgBl7
F-4EJ改 のように F-15J改を作れば しばらくはF-22Jはいらんよ
473 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 02:53:08 ID:Wlf4MvyW
いる理由は欲しいからだよ
474 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 02:54:39 ID:P7tRgBl7
予算と政治的な理由で 22はいらんよ
>>471 配線の破損が原因の暴発だけど、F-4EJが演習区域外に演習用機関砲弾バラまいちゃったりな。
同じくF-4EJで、滑走路上で追突事故起こして二機とも炎上なんてのもあった。
まあ日本だってしょっちゅうF15壊れてるんでしょ?
かなり落ちてるよね。
478 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 04:13:10 ID:YRqTgSYl
韓国の時だけ騒いでるんだもんなー ホント軍板って低脳だらけ
どうせ自作自演するならレスは1時間以上開けた方がいいよ。
480 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 04:19:58 ID:YRqTgSYl
そんな煽りはどうでもいいからF15は日本でもどこの国でも結構落ちてるってことに反論して下さいよー
日本のF-15J・AAM-4運用機が増えるペース と 韓国がF-15Kを購入するペース これはF-15Kを購入するペースの方が早い。 しかし 日本のF-15J・AAM-4運用機が増えるペース と 韓国で稼動するF-15Kが増えていくペース だと微妙だ しかし日本のF-15J改も簡単には増えぬ。 F-15J改が増えるペース=F-15Kがマンホールに落ちるペースw
日本は約30年運用してまだ一桁だぞ、落ちたF15は
日本の喪失は10機だっけか?
213機導入、現存203機 F-15Jが地上で事故・大破した例は日本にもあるな 奇跡的に補修再生できたのはライセンス生産国の強みではあるが
そもそも、これは事故じゃなく珍事だろ。
誰が上手いこと言えって言ったw
ラ国のノウハウがあるっていうのは確かに心強いよな。
予言しよう 『lastキムチイーグルがあぼーんする日は1年以内に来る。』
>>484 あの機首がやられたやつだっけ?
あれ確か改修されて戻ってきたんだよな?
128億円のF15Kがマンホールに落ちた日
韓国空軍が保有している最新鋭F15K戦闘機1機が、地上整備のため移動中に翼が破損する事故が発生した。
空軍は今月9日、大邱空軍基地でF15K戦闘機1機を整備のため格納庫に移動中、
マンホールのふたが落ちて機体が傾き、左翼が地面をこすり破損する事故が発生したと19日、発表した。
この日の事故は、牽引車両に引かれて格納庫付近まで移動した飛行機を、
機体後方から移動させるため1回転させる過程で発生したと伝えられている。
空軍側は「飛行機の移動路にあったマンホールのふたの周囲が軟弱化していたため、
飛行機の重さを支えられずに陥没し、事故が発生したものと見られる。翼が折れたわけではなく、
自動車事故に例えれば板金修理が必要な程度」と発表した。
米ボーイング社が製作したF15Kは、1機当たりの価格が1000億ウォン(約128億円)台で、
昨年までに計18機が韓国空軍に引き渡され、今年12機、来年10機など、計40機が導入される予定だ。
空軍は現地に常駐するボーイング社職員らと機体の破損状態を調べており、
今回のケースでは修理費用は韓国軍が負担しなければならないという。
崔慶韻(チェ・ギョンウン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
http://news.livedoor.com/article/detail/3037257/
F-15Kは18機だっけ?っで失われたのが3機だっけか? 水前寺女史の歌声が聞こえて来そうだな…
いくらキムチとはいえ、イーグルたんが可哀想だな。
誘導されて来まつた。 質問です。どうしても思い出せない・・・orz アメリカ保有のF-15Cの垂直尾翼上部に付いている筒状の物体。 日本輸出用F-15のには取り外した、あの物体。 確か、多少のジャミングが出せる機材でいいんでしたっけ?! ググッても、比較画像はでてくるけど、詳細までは出てこなかった。
494 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 10:52:05 ID:no/6cu38
>493 AN/ALR‐56 radar warning receiver (RWR) system
>今回のケースでは修理費用は韓国軍が負担しなければならないという。 当たり前だ、ハゲw
>>491 喪失と言えるのは墜落した1機だけ。
一時的に戦列から離れたのまで「失われた」とは言わん。
もう1機は修理の目処がついたようだし、今回のはまだ詳しい破損の程度もわからんが
そうそう用廃にはならんだろう。
真相 F-15Kはボッシュートとなります。
尾翼壊されて部品鳥ってやつはどうなったんだっけ? やっぱ部品鳥?
ボーイングから人員の派遣を受けて修理したようだ
韓国ネタはソースを御願いしたい
なんかこうあれだなこーゆの聞くと改めてラ国の重要性がわかるな
503 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 18:29:52 ID:etpiH+J7
>>424-425 竹島上空戦なら
F-15Kコリアンストライクイーグルとだったら
F-2支援戦闘機(=対韓攻撃機)でも勝てる気がする
504 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 18:47:18 ID:4rWyVCLd
>503 対韓うまいw
普通に勝てるだろう。F-2改なら。
でも、F-2改なんて影も形も存在しないし・・・。
507 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 19:02:42 ID:etpiH+J7
やっぱりF-3だな
>>506 AAM-4搭載改修適用機ならもれなくレーダー視程延伸が付いてきます
509 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 19:31:05 ID:etpiH+J7
なぜか竹島上空の戦いは コリアイーグルが墜落して P3Cのほうが勝つ
510 :
名無し三等兵 :2007/02/20(火) 19:34:58 ID:JN40UaD6
マクロスみたいにF22から放たれてミサイルの回避コースを計算して間一髪自動で 回避して行くみたいなのは無し?
何このジサクジエンwww
まーたMASDFが暴れているのか
そーいや思ったんだけどさ、日本のF-15Jに精密爆撃ソフトって再インスコしないのかな? これからは爆撃能力も必要になってくると思うし。 まあ、再インスコ自体できるかどうかが分からんのだが。 どうなんだろ?
F-2のJDAMでやってくれ→対地攻撃
>>513 貴重な制空戦闘機を無駄なミッションに投入しないで下さい。
ぬこみたいに元々の仕事がほとんどなくなって、代わりにレガシーホーネットの脚の短さをフォローしたり、
海軍のでしゃばり精神と空軍に対する対抗心を背負って仕方なくやってたんならともかく。
何故韓国は、キムチイーグルラ国しなかったんかいな? タイガーやKF-16はラ国したのに・・・ まぁ、カンケーないけどね!
>>517 F-15Eと同等の精密爆撃ソフトが欲しいという意味では
>>517 ん? 一応ベーシックな爆撃ソフトは入ってたのか?
>>518 いや、そこまでの能力とソフトは求めてないよ。
>>519 某ユ○ヤの国は、求めてF-15Eと同じアビオに詰め替えたんでなかったけ?>F-15C
所であの国のF-15って。MSIP改修されているのかしら?
521 :
名無し三等兵 :2007/02/21(水) 02:43:57 ID:VEQ2rdun
なぁ、F15の寿命を伸ばすにはF22をロックオン出来る距離まで近づかないと 駄目じゃないか?だとすると最初に放たれるミサイルを迎撃するか避けるしか ないじゃん。ミサイル回避&迎撃って無理なのか。
522 :
名無し三等兵 :2007/02/21(水) 02:46:40 ID:VEQ2rdun
変形もしてみてさ。
トランスフォーム!(シビシビシビ)
[防 衛] 戦闘機IRST装置搭載の機体改修、三菱重工と契約 F−15近代化1号機に搭載/20年度より試験開始
あびる優ションニュース
時期主力銭湯機 F-30J 雀改
次期主力戦闘機選定で英米派遣=ボーイング社など調査−空自
2月21日19時1分配信 時事通信
航空自衛隊F4戦闘機の後継となる次期主力戦闘機(FX)の選定で、防衛省の航空幕僚監部は21日、
調査対象の6機種のうち、質問書に回答のあった3機種について、米、英空軍とメーカーに25日から
調査員を派遣すると発表した。期間は19日間で、空幕防衛部次期戦闘機企画室長ら10人が現地調査をする。
3機種は、米海軍最新鋭攻撃機FA18と、日本向け仕様として開発中の米戦闘機F15FX、
欧州戦闘機ユーロファイター(英国)。
電波に捕捉されにくいステルス性や、技術移転や日本でのライセンス生産の可否などについて
各社に説明を求めるほか、体験搭乗もする。対象企業は英国がBAEシステムズとキネティック、セレックス社。
米国はボーイング社とレイセオン社。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070221-00000135-jij-soci
> 体験搭乗もする 俺にも乗せてくれ(;´Д`)ハァハァ
時事通信はいつになったらF-15FXなんて物がないのを理解するのかね
F-15FXってどこの実験機だよ、アホクセ
F-35までF-2近代改修型追加配備、という英断を望みます。
ツンデレのアメリカとしたら、 ・日本が大金叩いてF-22をFMSで買う もしくは ・日本が1990年代後半から、F/A-18Eとはどういうものかを調査して 更にF-22はどうやってもライセンス国産は無理で、F/A-18Eを カナード付きデルタで推力13t級エンジン双発に改造したものでないと 2010年からのRCS、加速性、各種装備運用性の全てを満たす機体に ならないぞ、と気づいておいて、 2003年くらいからF/A-18Eベースのカナード付きデルタ、F100-PW-229双発の スーパークルーズ機を国産で作るべきだった、なんて考えているだろう そして願わくば、アメリカがそれをそっくり戴いてオーストラリア、インドなど 各国に売りつけると
>>534 4.5世代を新規開発するのと同じくらいの手間がかかりそうですなぁ。
後退角が小さいというホーネットシリーズのメリットを捨ててしまうと あの驚異的な運動性が激しくダウンする
もともと低速域のみの運動性だったんだからいいんでない?
アメリカって後退角45度以上の機体を嫌うって言うか、作らない傾向あるでしょ。 やっぱり性能悪いからだと思うよ。
>アメリカって後退角45度以上の機体を嫌うって言うか、作らない傾向あるでしょ。 F-106ってどうだったのかね?
あれで懲りた
確かにF-106やF-117は作ったけども、 低後退角が主流でF-22だって48度から45度に変更されてるし
543 :
名無し三等兵 :2007/02/21(水) 20:19:32 ID:nRoaNgjE
F-15って 撃墜したこと無いんでしょ? 強い戦闘機じゃん このままF-35の時代まで使い続けよう F-4JやF-4EJ改が退役するときは その穴埋めはF-2改を入荷して
そのF-15と殆ど全く同性能のSu-27系列機が 中国に続々と配備されているんだが 特に、使える空対空ミサイルに限れば 中国に配備されているSu-30MKKは 日本のF-15J旧バージョンを確実に上回る 一方、F-15J旧バージョンに新型空対空ミサイルを搭載し 敵機を捕らえて発射、撃墜するためには 1機当たり130億円が必要では?と素人が試算している
546 :
名無し三等兵 :2007/02/21(水) 20:32:21 ID:nRoaNgjE
>>544 それもF-22かF-35を導入するまでさ
今だけでも夢を見させてあげてもいいでしょう
>>546 回りが当たり前の時期にF-35を導入しても正直遅すぎる
導入が遅いところからノウハウの構築その他をせにゃならんから
さらに出遅れる
他の国と事情が違う日本で出遅れは致命傷
ただ機体を持っていればいいだけじゃない
>>544 また改造費用勝手に値上げする
かんしゃくおこりますね
空自は必然的に量より質だからねー。 (量を要求するのは様々な理由から非現実的) とりあえずF-15J・MSIPの改修は重要案件と。
550 :
名無し三等兵 :2007/02/21(水) 20:56:15 ID:nRoaNgjE
>>547 この国は
金が無いから
仕方無い
くだらないことに金使って
こっちに回す金無くすなよ
ならばBird of Preyを導入するか
553 :
名無し三等兵 :2007/02/22(木) 20:45:42 ID:+c6gmJbU
しばらくは15の黄金時代がつづくな
>>553 非MISP機だってAAM-4を使用可能にするだけなら
無茶苦茶金が居る訳じゃないからな
近代化改修と同じレベルにしようとすると
トンでもない金が掛かるだろうが
>>554 めちゃくちゃ金かかるよ? ばらすんだから
aim-7互換モードでもあるのかしら。
557 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 03:47:49 ID:SBjEIaNB
自衛隊といえば 4ファントム の時代があったんだから 15イーグルの時代も悪くない
FXと別枠でF15FXを40機以上輸入する。 そんな英断を安倍さんがやってくれないものかな。。 北朝鮮のミサイル基地爆撃も、F15E系統の機体なら可能だろうし 周辺諸国の軍拡を見れば作戦機の増強も必要だろうに
どーにもならなくなったら核武装か。
F-15Jの近代改修型追加じゃ駄目なのかと。 交換性の低いF-15が増えるのって嫌じゃないか。
追加ってF-15MSIPは後はDJ型30機程度しかなないぞ
F-15IFCSっていう可能性はゼロ? 情報が少ないからよくわかんないけど、これはF35と同じ試作機の段階?だよね だとしたら再来年には間に合わないから、これはないか。でもちょっと期待
F-15IFCSは再構成飛行制御則の実験研究機です。 戦闘機ではありません。
試作機ですらないのか orz こんなバカを許しておくれ。 でも実験機ってことは何かに応用するのか?F-22? って言うかF-35あるからもはやいらないのでは
>>564 意味不明。
F-35にニューラルネットワーク使用の飛行制御則再構成機能など無いはずだが?
つか部分的にも飛行制御則再構成機能がとり入れられているというソースは見たこと無い。
昔読んだV/STOL機の代替と勘違いした。 Intelligent Flight Control Systemの略か。
自己修復飛行制御かー、夢のある話やね。これがあれば、JAL123便も落ちずに済んだのかもな……。 機体が損傷してもシステム側が再構成してコントロールを取り戻すんだよな、 たとえ失速して錐もみ状態に陥っても自動的にリカバリーできるなんて、本当に雪風みたいだ。
>>失速して錐もみ状態に陥っても自動的にリカバリー それは自己修復飛行制御とは関係無いと思われ。 あくまで操縦翼面の損傷に対して飛行制御則を組み替えて、 損傷した操縦翼面を他の操縦翼面でカバーするものだから。
YF-23についてなかった?
ついてない。 ついてるのはF/A-18E/F。 縦系統だけだけど。
よし、次期主力は決まったな
F-15CよりF-15Jのほうが弱いんでしょ?
>>572 一概にゃ言えんな。米軍のAESAレーダー搭載したC型には劣るかもしれんが、
空自のF-15Jはそんなに弱くない。というか、練度なら世界トップレベルじゃね?
mjsk?!
米軍のパイロットはしょっちゅう機種転換があるから、同じ機種に 乗りつづける空自のパイロットより練度が劣るって話は、たまに聞くが。
というか。J改にするとミサイルの射程が勝っているというか。10機程度のがちバトルなら勝てる気がする。J改とC+の対決
>>576 AAM-4を運用可能なMSIP機が少ないのが難点だがな。
>>576 1対1の無意味なDACTってことなら先制射撃できるAAM4改修機がスペック上は有利かもね。
ただ実戦で使われてないから未知数ではあるけど。
>>579 たったの20機じゃあなぁ……全体の十分の一にもなってないよ。
>>580 1/10にはなっただろw 全部で200機なんだから
全部で25とか28とかいう数字らしい
582 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 19:39:55 ID:QBQYLbux
583 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 19:41:41 ID:QBQYLbux
そういえばアメリカのF-15のMSIP-2改修済みの機体はどれだけあるんだろう? ちょっとググって見たが見つからなかった…
アメリカは170機のF-15CにAESA搭載して州軍に引き渡すってんだから…ぬるぽ
586 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 20:36:12 ID:QBQYLbux
F-4ファントムの後継機なら ストライクイーグルでいいんじゃね? 理想は22 無理ならF-2だけど
ライセンスできないから>F-15E ボーイングのラインが閉まるからねぇ。新設なんてするぐらいならこっちから買えよといってくるのは間違いない。 あとすでに性能が陳腐化しているし。 FA-Xがあるんなら候補に入れても良いけど。そうでなかったらF-2改AAM-4搭載型でも量産した方がまし。
2009年頃まではF-15SGの生産があるし。 最終的にライセンスにするとしても、少なくとも初期調達分の数機はFMSになるんだから、 2009年ごろにそれを発注すりゃそれが引き渡されるまではラインは閉まらん。
>>587 だな。先方の都合でF-22はダメと言われるのならわざわざそれ以外の米軍機(F-15E、F/A-18E/F)
にする義理なんて無い罠。AAM-4改/AAM-5に対応改修したF-2で細々とつないでいくのが正解でしょ。
でも今更F−15Eの改良型ならF−2近代化改修型の方が良いかなあ。F−2も150機くらい欲しい。 でもF−15は値段で勝負してきそうな気もするし。
F-15Eのライセンス自体は可能だろう。 たかが60機程度をライセンスする意味があるかどうかは疑問だが。 しかしライセンスしないとなるとFI 後継としてF-15Eを新たに導入する意味が無くなる。 F-2が一番無難。 ただ、 「FI 飛行隊(書類上この区別は無くなったが)を一個(F-4EJ改)潰し、 ディープストライク用の戦爆飛行隊を一個創設する」 ならF-15Eの導入の意味があるが。
592 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 21:22:39 ID:QBQYLbux
このスレは15スレなので 15マンセーでいきます 俺だって他スレではラプターマンセーだが スレ違いは慎みます
もう電子戦機とSEAD機用意して敵地攻撃部隊編成しね? F-15Eを電子戦機化(*´Д`)ハァハァ
>>591 戦略爆撃飛行隊も魅力的だが、いざとなればASM-1/2を満載して飛行できる戦略艦爆隊も魅力的だw
ラプターのラインも当初の予定よりも伸びる事になったしな 急ぐ必要はなくなった
イタリアがF-16を借りてるみたいに F-15Eをアメリカから借りよう! ランターン、アムラーム、ハーム込みで!
>>595 まだ決まったわけじゃないでしょ>追加購入
598 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 21:50:57 ID:QBQYLbux
日本はなんで16は候補に選ばないの? 自称 F-2>>>F-16と思ってるから 以外の理由で
足が短いから 以上
600 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 21:53:15 ID:1aVoy7aU
600なら木内梨生奈とセックスできる。 600なら去年の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。 600なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。 600ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。 600なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。 600ならブルマー姿の今の木内梨生奈とセックスできる。 600ならスクール水着姿の今の木内梨生奈とセックスできる。 600なら春麗のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 600ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 600ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。 600ならDOAのティナのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 600ならミスアメリカのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 600ならセーラ服のコスプレをした今の木内梨生奈とセックスできる。 600ならけっこう仮面のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 600ならミニスカポリスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 600ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 600ならキュティーハニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 600ならモリガンのコスプレをした木内梨生奈がアナルセックスさせてくれる。 600なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 600ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。 600ならコギャル姿の木内梨生奈が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。 600なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした木内梨生奈が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。 600なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。 600なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる! 600なら空自次期F-Xはライノ 600ならJSFに法則発動 ※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません。
>>555 アメリカ軍にはF-15Aを部分改修して
アムラーム使用可能にした機体あるけど
そんなに金掛かってないよ。
>>598 総合性能が
F-15>>>>>>F-16
でF-15を買う金があればわざわざF-16を買う必要は無いな。
>>601 それはアメリカの話で日本じゃねえだろ
デジタルバス引かないとAAM-4は撃てない>F-15J
デジタルバス引くにはほとんどばらす必要がある
>>604 付け加えればPre-MSIPの場合だねー。MSIPならそこまでの必要は無い。
だから空自は、Pre-MSIPでAAM-4を運用可能にする事は考えてないよー。
>>605 PreMSIPって結構な数無かったか?
>>604 米軍のA型イーグルはデジタルデータバスが通ってたのかな?
それとも分解して追加したのかな?
そう言えばドイツのF-4FICEもアムラーム使えるが
アレも分解してからデータバス追加してんだろう
空自のF-4EJ改より金掛けてるよね。
608 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 22:37:39 ID:WPEI3Rpp
>>607 製造ラインが開いてる間なら、全バラシのOHもし易いよ
ジグも、消耗品も副資材だって横にあるんだもん
ラインを閉じてからなら、部品だって古いモノだと互換性や新規に補用純正を設定しないといけないからコストもMHもかかるよ
>>606 けっこうどころか7割がPreなF-15J
85年頃からF-15A MSIP-1改修してるが その頃はF-15Cのライン開いてたもんね それで改修出来た訳か。
>>610 今も同じ値段でできるなら寿命が来ててヤバイF-15C/Dの
変わりに砂漠で眠ってるA/Bを再生してるという訳だな
>>609 なんで不良債権をせっせと導入したのかねぇと思っていたら今も不良債権になりそうなF-2A/Bをせっせと
導入しているところだったな(´・ω・`)
>>612 不良債権にならないようにあれやこれやと研究してる訳だな
正直F-4EJ改だって不良債権だけど、これだって改修で能力高めて使ってるわけで
614 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 23:14:28 ID:QBQYLbux
F-15EJ改やらF-2改やらが 10年後の軍ヲタにネタにされてんだろうね
次機体を作るときはAAM-4改とAAM-5、そしてきたるAAM-6/7を最初から積めるようにしない?
そういう運用要求があればな。 搭載しようとすれば大金をかけてミサイルの管制OFPの作成や母機適合性検討や実射試験もやらなくちゃならん。 元々、運用要求に無ければできない。 それを密かに実施したなら重大な違反行為となる。
そういえばF-2は目下勝手にAAM-4/5に対応改修しているわけだけど 日本が勝手にいじっちゃって構わないものなのかね?
酷い自演を見た
620 :
名無し三等兵 :2007/02/23(金) 23:45:20 ID:IichW0/a
>>620 試験改修はやってたか。
来年当たりに試射をする。
ただそこから量産改修に繋げるにはまた少し研究が必要だろうが。
AAM-5に関しては既に制式化されてるし、IRANの時に改修できるんじゃないか?
対になるHMDの制式化がまだだが
↓以下ネコミミ禁止
625 :
名無し三等兵 :2007/02/24(土) 00:18:35 ID:a7Acc24s
トムキャット改造すればいいのにな 日本政府が買い取らないかな
あんな大食らいのぬこ要りません
使えなくていいから買い取って欲しい
人に頼む前にまず自分から私財を投げ打てば少しは聞き入れられるかもよ?
税金はちゃんと納めてるよ
>>630 私財全部だよ税金だけじゃなくて。使えないものを個人的趣味でで欲しいならそうする以外ないだろう。公共の物じゃないのだから。
絶対足りないしカンパが集まるとは思えんが。
そんなにマジレスされても困るのに(´・ω・`)
>>632 せめて国防に使えるってん言う条件でトム猫を推すならいいんだが、どっちにしろトム猫じゃすれ違いだからなw
F-15FXは日本仕様という話を聞いたがこれはつまるところAAM-4/4改、AAM-5、ASM-1/2をデフォで 装備できるストライクイーグルってことでいいんだよな?
>>635 日本仕様には違いないが、仕様そのものが固まってないとも言える代物。
今のところ単座にすることぐらいしか決まってない?>F-15FX
FXなら、F119-PW-100に換装されるんだろ
単座にできるのか?そもそも>F-15FX F-15C系列並の性能だせるんならさておき。そうでないならわざわざ導入しないでもいい気がする。
単座にしてもストライクイーグルのままでいられるのか?
>>639 F-Xに更新する飛行隊が、現行の任務を継続するだけなら単座化は容易でしょ。
新たな任務を付与されるのなら、その内容次第としか。
MDに使うなら複座でないと エンジンはパワーだけはあるF100-232
MDって例のPAC-3改造型の事? あれはとりあえずF-15C使う予定だよ
PreMSIP→スタンダードorPAC3搭載に専念:陸自・海自・空自に続く第4の組織「戦略ミサイル防衛自衛隊(防自)」創設 でいいんじゃない('A`)?これでPAC3を配備していない地域もくまなくカバーできるだろうし。
×戦略ミサイル ○戦略ロケット
646 :
名無し三等兵 :2007/02/26(月) 15:02:08 ID:e9ZC7A3e
647 :
名無し三等兵 :2007/02/26(月) 15:02:53 ID:e9ZC7A3e
↑まじ凄いよ。
648 :
名無し三等兵 :2007/02/26(月) 15:08:11 ID:e9ZC7A3e
F-XにF-15決定! 時代はF-15だね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
F-XはF-15J/DJに決定!
時代遅れ
Eよりは。ましかと・・・・。
近代化改修にAPG-63(V)3を〜
心神!!
v4の方がいいんでないか? というか。v4の設計に日本が絡んで日本製のパーツを多用させるとかする努力はしても良いかもというか。 コンペに参加して欲しい気がする。
J改の、(V)1や(V)3のスキマに置く内装IRSTはいいアイデアだと思う
自分は APG-63(v)3:APG-63(v)1のセンサをAESAにしたもの APG-63(v)4:APG-70、つまり戦闘爆撃機用合成開口レーダーの センサをAESAにしたもの などと説明を受けていたのだが もっともこれだと、合成開口レーダーにAESA使うのだから 従来のプレナーアンテナで正面を向いていたものと下を向いていたものを 共にAESAにするわけで、 APG-77(v)1のサイドアレイに対抗して、アンダーアレイ????と呼ぶべきものに なるのかどうか????? APG-63(v)4の画像見つけたほうが早そうだなw
>>657 (V)4は(V)3のバックエンドにAPG-79由来の高スループット部品を使うものだってさ
アレイ面については(V)3と同じで、おそらく増やしたりはしない
>従来のプレナーアンテナで正面を向いていたものと下を向いていたものを
F-15EのAPG-70ってSAR専用のアンテナ面も別に持ってるの?
うい、画像サンクス
>>657 APG-77(v)1にサイドアレイなんて付いてない
(v)1はAPG-81と80の送受信モジュールを採用し空対地ソフトを追加しただけ
サイドアレイはキャンセルされたブロック40用に計画されてた
今後のF-22のアップグレードで導入される可能性はある
バルタ━━━━━(V)o\o(V)━━━━━━ン!!
周辺施設の電子機器がショートして、モニターに向かうオペレーターが火花を浴びて ひっくり返るんですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(v)1はもう最新ロットに搭載されてるんじゃなかったっけ? 随分前の航空ファンに書いてあったような気が・・・
666 :
名無し三等兵 :2007/03/01(木) 20:46:05 ID:fBYyp9Nj
666なら木内梨生奈とセックスできる。 666なら去年の天てれの魔法少女姿の木内梨生奈とセックスできる。 666なら競泳水着姿の木内梨生奈とセックスできる。 666ならメイドさんの木内梨生奈とセックスできる。 666なら秘書スーツ姿の木内梨生奈とセックスできる。 666ならブルマー姿の今の木内梨生奈とセックスできる。 666ならスクール水着姿の今の木内梨生奈とセックスできる。 666なら春麗のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 666ならバニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 666ならハイレグレオタード姿の木内梨生奈とセックスできる。 666ならDOAのティナのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 666ならミスアメリカのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 666ならセーラ服のコスプレをした今の木内梨生奈とセックスできる。 666ならけっこう仮面のコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 666ならミニスカポリスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 666ならスチュワーデスのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 666ならキュティーハニーのコスプレをした木内梨生奈とセックスできる。 666ならモリガンのコスプレをした木内梨生奈がアナルセックスさせてくれる。 666なら不知火舞のコスプレをした木内梨生奈が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。 666ならセーラー戦士のコスプレを一通りした木内梨生奈がディープキスをしながら手コキしてくれる。 666ならコギャル姿の木内梨生奈が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。 666なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした木内梨生奈が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。 666なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの木内梨生奈が生姦&膣内射精させてくれる。 666なら木内梨生奈が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。 そして俺様の遺伝子で木内梨生奈が孕んでくれる! 666なら空自次期F-Xはライノ 666ならJSFに法則発動 ※拒否や無効化,棄却、取り消しはできません
>>665 予定ではロット5からだから4084号機から載ってるはず
でも肝心の空対地用ソフトは2010年頃まで完成しないらしいから
空対地モードは限定的な機能しか無いと思う
Electronic attack とか radar common datalink なんかの新しい能力が
実現するのは2010年代の後半でしょうね
668 :
名無し三等兵 :2007/03/02(金) 00:20:42 ID:3jopWuPF
次のF-Xはイーグルで
これ以上の不良債権は結構です(´・ω・`)
670 :
名無し三等兵 :2007/03/02(金) 02:11:43 ID:3jopWuPF
じゃF-2
671 :
名無し三等兵 :2007/03/02(金) 20:46:04 ID:ekMl90U1
F-4の代替はF-15FXで
F-2の方がましかな?
F-15FXの説明が全くされていないのが妙だ アメリカ側からの説明は「F-15Eです」となっているのかな? F-15EベースなのかF-15Cベースなのかも分からんが 今F-15Eのラインがあることを考えればF-15Eベースだろうな まあ、F-15K以上に進んだアビオを持つ事だけは確かだ。 しかしRCSはF-15のまんまだろうし、 2015年以降はステルスファイターの的になってしまう レドーム丸ごとIRSTにするかw
F-15FXなんて機体がないだけ それにF-15Cはもう製造できない スレ違いで半可通なのを垂れ流すなら該当スレでやれ
どうせストライクイーグルから対地攻撃システムの一部をはしょって日本仕様とか呼称するんだろ。
それスラムイーグルだ
>>レドーム丸ごとIRSTにするかw なにそのGD案ATF。
一機当たりの値段がF-2以上だったら正直導入する価値はあまり無いな。
国内航空産業の保護
F-2増産するだけでよくねぇ?
F-15FXはボーイングがラ国を望んでないって話しだしな
ラ国を認めたらボーイングのラインがクローズしてしまう・・・
ラ国 加速力 アメリカ製 マジでF-2・AAM-4運用型がF-4EJ改後継に一番条件揃ってるじゃねえか まあF-2・AAM-4運用型って、まだ存在して無い訳だがw
F-2の加速力ってどんなもん?
F-15E作らせないというんだったら、 ボーイングの製品でF-4EJ改代替に使えるの無いな 低加速の迎撃能力ゼロの弱いものいじめ爆撃+ AMRAAMばら撒き+300km/h宙返り曲芸師の スパホしかないじゃん
F-X候補機で現状AAM-4に対応している機体は1機もないから安心汁!
F-16Cと同等、あるいはそれ以上 F-2に乗ったパイロットで、F-16に試乗した経験もある人が 「これはエンジンが止まった後の減速が小さい」と評した (1月発売のJ-wing)
F-16より重いもんな
再設計したインテイクのおかげで加速もF-16よりよい との話 ただし書籍等でソースがある訳ではないので話半分で ただ「弄るな」といわれたインテイク弄って その後戻すないしさらに手直しをしていないので 問題が出てないのは確実
正直韓国やシンガポールがストライクイーグルを導入している中で たとえラ国できたとしてもあえて日本がストライクイーグル導入する意義なんて見いだせないよな。
後退角が小さいからCL値もCD値も増大、推力重量比は5-10%ぐらい低下、 平面図と仕様から見ると旋回能力向上、加速性能低下と見るべきだろうね。 多少上がった翼面荷重よりも後退角効果の減少の方が効くだろう。
>>693 F-2は揚力尾翼化でAOAを低く抑えられるそうだ
あとATD-Xの過去スレで揚力勾配の分散で抵抗軽減になるとか言う話が出てたし
スマソ、AOAについて教えてくれないか?
迎え角
>>694 つまり最低F-16Cとほぼ同等の加速力はあるとみていいのか?
>>694 その言い方だとF-16は揚力尾翼じゃないの?
AOAを低く抑えられるのは揚力尾翼でなくて主翼フラップの連動で沈み込みを抑えられるからじゃないか?
>>699 同じ抵抗なら重い方が減速しにくいともとれるな
重いと加速は鈍るね・・・ F-2の推力重量比ってF-X候補機と比べてどう?
>>692 制空型とかいっときながら、いざ上空にあがると爆装してたりする…とか
んでも、F-22がイイなぁ
>>702 重量増加分の抵抗増を軽減してるって解釈でOK?
何このあからさまなジサクジエンは(;´Д`)
>>705 そうだね。ある2機を比べて、抵抗に比して重量のより大きい機体は減速しにくい、と
まぁ傾向として大型の機体は小型機より減速しにくい
708 :
707 :2007/03/02(金) 23:32:56 ID:???
>>705 あと忘れてたが、
>>702 の「同じ抵抗なら」は説明のための条件単純化で、
F-16とF-2の抵抗が同じという確かな根拠を持って言ったわけじゃない
誤解はされてないと思うけど念のため
709 :
名無し三等兵 :2007/03/02(金) 23:40:40 ID:ekMl90U1
このスレ的には どんなにF-2のほうが優れていても主役はF-15
加速性だけならF-15>F-2は間違いないだろ
F-2は、主翼の強度に問題あって、要撃に向かなかったんじゃないの? 2Gを超えると安全装置が働くとか、スピード出しすぎると羽がぶれるとか 低速機動はいいみたいだけど・・・
無知と言うより精神障害者だろ 優しくしてあげろよ
>>712 空自時期主力スレでも同じこと言ってた人がいたよ。 新素材を網の目でつなぐ技術がなくて、強度の問題がクリアできなかったとか
715 :
名無し三等兵 :2007/03/03(土) 00:26:45 ID:csYHGtu3
ここはイーグルのすばらしさを称えるスレ イスラムイーグルの性能はどう?
>>714 主翼強度問題は配備遅延までして解決済み
つか、向こうのスレのも良く理解して無いだろ
つまりサウジのイーグルを語るスレか!
F-2は失敗作。 アメリカの専門家もフェイクファルコンだと馬鹿にしてる。 本気で高性能だと思っている馬鹿がいるんだね。
>>718 突っかかるつもりじゃないが、自分の言葉でどこがどう悪いのか言ってやってくれ。
高性能なら減産するわけないからな
そうだよなー。 F−22とか高性能なら減産するわけないよなー。 AH−64Dとかも本当に高性能なら初期調達数から減るわけないしー。
あっ721アメリカの場合だけどね。アメリカと日本とじゃ別物だよねー。 だけど言いたいことが通じればいいんだが。
精神疾患者を相手にするなんてみんな優しいなw
724 :
名無し三等兵 :2007/03/03(土) 00:33:41 ID:csYHGtu3
>>718 ファルコンの話がしたければ16スレに行け
ここはイーグルのスレ
調達規模縮小なら台風やらファールやらグリペンも同様だな F-2の場合は調達数は減っても配備規模は変わってないし
33 :名無し三等兵 :2007/03/01(木) 00:14:31 ID:??? F−2「AAM−4が無くったって、こちとらには2Gでリミッターのかかる 制御ソフトウェアとー、欠陥尾翼があるんだから!」 F−2「勝てるわけないのよー!あんた達にぃ!」 「そう。敵侵攻予測地点にF−2を配置。ASM−2を最大積載して、敵艦隊を攻撃するのよ」 「敵機がAMRAAMを撃ってきたら?」 「その時はアウト」 「尾翼が加速に耐えられなかったら?」 「その時もアウトね」 「勝算は?」 「神のみぞ知る、といったところかしら」 「これで上手くいったら、まさに奇跡ね」 「一応規則だと、遺書を書くことになってるけど、どうする?」 迫り来る敵機に対し、空自の開発したF−2が制御不能に陥る。 果たしてパイロットは尾翼崩壊を止められるのか? 次回第七話「三菱の造りしもの」。お楽しみに!
Wikiの書き方じゃちょっとわかりにくいな。 MSIP 1985年(昭和60)以降に調達された機体が該当。Pre-MSIPとの違いは以下の通り。 セントラルコンピューターの処理能力向上と新型空対空ミサイル(AAM-4)への対応を目的にした、兵装管制装置のアップグレードへ対応するための電気配線を追加。 ってあるからやっぱAIM-120はMSIP機なら撃てそうな機もする。 確かAAM4とAIM-120のコネクターって共用じゃなかったっけ? しかし下の F-15J/DJ新型空対空ミサイル対応改修 ってのがMSIP機をさらに改修するものなのかどうなのか。詳しい方説明求む。
F−2の海外での評価
http://www.vectorsite.net/avf16_4.html Given that Japan has relatively limited domestic defense requirements,
strong public antagonism to defense programs, and a constitutional ban on export of weapons,
the idea that the country could have designed and built their own leading-edge combat jet fighter
was a fantasy at best and an exercise in pork-barrel politics at worst.
つーかそれならPre-MSIPだってアムラーム撃てないからといって失敗作とされないわけだが。 製作時点での仕様なのだから失敗作でなく仕様だろう。 その点理解して言ってるのかな。 高いレーダー反射をしてしまうF−15は昔から失敗作だ!なんて言うのと同じレベルだ。
731 :
名無し三等兵 :2007/03/03(土) 00:40:04 ID:csYHGtu3
>>729 英語わからないけど絶賛されてるみたいだね
>>730 10年近く使い古されたコピペに反応するな
みんな飢えているんだなw
内部のDパスは通しているけど。外につける機材がついていないという判断でしたが>空自のF-15 正式採用されたのが93年だから。それ以前には仕様が固まっていないとかありそうだし。
F-2は炭素繊維で作った部分の強度設計が甘く 耐G制限のある機体で、静的な対艦攻撃はともかく 要撃機として使うのは難しいらしい
いつまで続くんだ?ロッキードマーティンF−16部署の愚痴は。
>耐G制限のある機体 耐G制限のない機体なんてあるのか?
>>731 絶賛されとらん、むしろ馬鹿にされてる。
ストラry
F-2の頃は炭素繊維の布を、縦横斜めに接着して オートクレーブで焼くだけだったけど それだと戦闘機のメイン部材として使うのは厳しい 旅客機なら何Gもかからないし、戦闘機ほど重さの制限も無いから 何とかなるのかもしれないけど 最新技術では張り合わせじゃなくて三次元に織り込んでるので 飛躍的に強度は上がっているのでF-3にはそういう技術が使われるみたい
でここでF−2の話をする意味は?
――― 以下F-15についての話題をお送りいたします ―――
で結局のところMSIP機ってだけではAIM-120の運用能力は無いんですかね。
>>742 F-22も主翼一次構造材に複合材を使用してるが
つか2Gリミッターなんて存在した事すらないんだが
ない
>>748 さらにソフトインスコしてコネクタ弄った物にAAM4中間誘導指令機乗せたのがJ−MSIP?
>>749 近代化改修の事か?
J改はFCSとセントラルコンピューターと冷却系を総入れ替えしたヤツ
AAM-4搭載改修はパッケージの一部であって主ではない
他にも脱出装置の改修などが地味に行われている
ロシア製にでもなったのか
さすがにロシア製は・・・
>>711 要撃時ではない。
敵艦船の要撃という意味ならその通りだがそう言う意味で
使ってないだろ?
>>716 SSM4発搭載だと低空での機動に問題があるから制限して
解決したから根本的に解決したわけではない。
>>754 対艦攻撃形態時の低空において発生する問題は
ソフトウエアに制限つけて解決してるのは本当だ
ただ翼その物にも金属の補強剤いれてソフトハード両面から対応はされてる
つか対艦モードで2G運動なんてしないので問題は解決済みと考えてOKのはず
ここにこだわるならそれまでだが 低空で2G以上の運動が必要な状況がくる前にみっそんあぼーとの筈だから
元々は6発で3GでOKな要求だったんだからかなりの妥協(エ
補強剤→補強版だな 薬で強化されたら苦労しねえな(汗
ギャー 補強版→補強板
>>755 対艦形態時に問題になったフラッターで制限されたのは4.5G
フラッター問題は搭載装備の重心調整で解決
2G云々て言うのは、一部の飛行状態によっては2G程度の低荷重でも想定された以上の負荷が発生する可能性があった為
に暫定的に一部の飛行状態に入らないようFLCSに制限がかけられたが、後に負荷の発生を抑制する様にFLCSを改修
>>756 主翼クラック発生個所は燃料通過孔周りとフラッペロン取り付け部の内の一箇所
F2はイーグルベースで作っておけばよかったんだよ そうすれば要撃OK,AIM4OK,発展性OK,機体強度OK、 すべてが丸く収まる。
F-15ベースだと低空性能強化の為に主翼縮小すると高空性能はスポイルされるんじゃね
主翼は縮小せずFLCSでカバーだな
>>760 たとえイーグルだってASM-2を4本抱えて9G旋回したら気持ちいいほど主翼が吹き飛ぶぞw
つか搭載量増加に対応して胴体の構造強化で重量増加したF-15Eも実用上昇限度落ちてるしなぁ
F-2がF-15ベースで、時期FXがF-15FXなら、日本は米国に次ぐイーグル大国になれたのに
戦闘機は必要だから導入するんであって、オタの萌えに貢献するために あるわけじゃないんだがとネタにマジレス。
F-15は翼下のパイロンが少ないからなぁ たしかに電子戦ポッド用のが一個あったが。
ところで、ケンタロウが逮捕されたならば このスレも祭りでいい?
空自のF-15Jは電子戦ポッド用のパイロンまだ使えるのか?
>>770 使えない(配線がないから)
配線してもペイロードは130kgほど(250lb)しかなくて、しかも機動制限が加わる
772 :
名無し三等兵 :2007/03/04(日) 13:54:40 ID:+XAQ2rHC
IRSTとは違うのか
あれか、F-2SuperKaiに搭載する予定だったヤツか
テクノバーンは相変わらず分かりづらい文を書くな。 ただのFLIRポッドだ。
これはステルス機対策なのか?
すまん対地用か
F-15EJ? だめじゃこりゃ!弱すぎじゃ!
F-15近代化試改修2号機、完成審査に合格 空自、19年度から飛行開発実験団で実用試験 民間航空に関するニュースです 航空幕僚監部は、F−15J戦闘機の近代化試改修2号機(形態2型機)の技術審査を、 2月22日、三菱重工業名古屋航空宇宙システム製作所で行い、「妥当」との評価を下した。 これを受けて、同2号機(942号機)は今月中に飛行開発実験団(岐阜基地)に引き渡され、 今後、平成19年度中に実用試験の実施を経て、近代化試改修事業を終了する計画となっている。 平成9年度より推進してきているF−15戦闘機の近代化試改修事業は、 2010年代以降に予想される経空脅威に対処するため、 MSIP(多段階改良計画)適用機約100機弱を対象に進めていた。 同試改修事業の実施にあたっては、1号機と2号機の2段階に分けて実施している。 このうち、試改修1号機(近代化形態1型機)では、 火器管制レーダー、セントラルコンピューター、ジェネレーター、空調システムを それぞれ換装・改修させたほか、99式空対空誘導弾(AAM−4)の運用能力も付与させている。 試改修1号機は平成15年10月に飛行開発実験団に引き渡され、 技術的追認を実施し、システムの機能・性能等を確認している。
引き続き、試改修2号機は、平成14年度の「F−15の近代化試改修(その6)」契約から進められてきたもので、 試改修1号機の改修内容に加え、戦術データリンクおよび統合電子戦システムが搭載された。 試改修2号機は昨年12月4日、三菱重工名古屋航空宇宙システム製作所小牧南工場で 初のカンパニーフライトを実施し、その後、社内で技術確認飛行試験が進められてきた。 また、航空自衛隊では、F−15の近代化試改修事業と並行して、 平成16年度の第1次契約から形態1型仕様で量産近代化改修を始めており、 平成19年度に1号機を納入する予定。 さらに、現中期防衛力整備計画(17年度〜21年度)では26機の改修が盛り込まれており、 第1次契約分の2機に続き、第2次契約となる17年度には4機、18年度には2機の改修が計画されている。 なお、F−15量産近代化改修は当初、形態2型仕様での量産改修を 平成20〜21年度に切り替える計画であった。 しかし、19年度予算案でF−2一括取得要求が優先された結果、 19年度改修要求(形態1型機)が見送られたため、 形態2型機の量産改修時期の後倒しとなることが懸念されるところである。 ソース 日刊航空通信
これも同時多数改造で、両さん効果が出るのだろうか
>>782 > MSIP(多段階改良計画)適用機約100機弱
そんなにMSIPってあったっけ?
あるyo!
らぷたんらぷたん
改修機って製造段階から考えたら結局ラプターの価格ぐらい軽く抜いてそうだな
ラプターを改修した日にはイージス艦クラスになったりしてw
いやーそこまでは・・・
>>784 >なお、F−15量産近代化改修は当初、形態2型仕様での量産改修を
>平成20〜21年度に切り替える計画であった。
>しかし、19年度予算案でF−2一括取得要求が優先された結果、
>19年度改修要求(形態1型機)が見送られたため、
>形態2型機の量産改修時期の後倒しとなることが懸念されるところである。
全然めでたくないと思うぞ
てか、形態1改修はどうなってるんだ?
ついでながら「後倒し」なんて変な日本語初めてみた 「民間航空に関するニュースです」つー文言といい、日刊航空通信の中の人は 半島か大陸の出身か
F-15J主力戦闘機・・・100億円 F-2支援戦闘機・・・120億円 MSIPへの想い・・・プライスレス お金で買えない価値がある。
>>793 "後倒し" の検索結果のうち 日本語のページ 約 959 件(Google)だ。
人に妙なレッテル貼る前に、まずは自分の常識を疑ってみよう。
ググって1000件以下の単語なんて 見たことない人もいるだろうと考えるのが 常識というものだと思う
まぁ、普通先延ばしだがな。
考えてみれば「約」959件つーの変な日本語だ
>>795 "前倒し" の検索結果 約 1,470,000 件
に関して
先延ばし の検索結果 約 903,000
先送り の検索結果 約 1,670,000 件
確かに先送りが一般的だねw
ちなみに検索したページにはこんな事が書いてあったりもする。 >シートを後倒しにすれば、さらに低くする事が可能ですが、組立時に荷室へ背面部を倒すので 荷物の出し入れが必要になる事が想定されるので前倒しにしました。 こんなのも含めて1000件未満な訳だが。
日本語講座はそろそろおしまいにしましょう。
ここで引くわけにはいかん
(;^ω^)うわ、つまんね
君にはつまらないことかもしれないが俺たちには大切なことなんだ
(;^ω^)うわ、つまんね
君にはつまらないことかもしれないが俺たちには大切なことなんだ
(;^ω^)うわ、つまんね
あんたら、ええかげんにしときや
新型戦闘機購入事業、欧米3社の競争に
2010年から12年にかけて、F‐15Kクラスの戦闘機20機を導入する、総額2兆3000億ウォン(約2874億円)規模の
第2次新型戦闘機購入事業は、米国のボーイング社、ロッキード・マーティン社と、
欧州4カ国が共同出資したユーロファイター社の三つ巴の競争となる見通しとなった。
防衛事業庁は、9日に行われた第2次新型戦闘機購入事業に関する公開説明会には、
米国のボーイング社、ロッキード・マーティン社と、イタリア・イギリス・ドイツ・スペインの欧州4カ国が共同出資した
ユーロファイター社が出席し、提案依頼書(RFP)を交付したと発表した。
この日の説明会に出席しなかった業者には同事業への参加資格がないため、
今回の事業はこの3社による三つ巴の競争となる。
防衛事業庁はまず、購入交渉の対象機種を6月中に選定する方針だ。
購入交渉の対象に選定された機種については、7月から試験・評価や価格に関する交渉を行い、
来年2月ごろ最終的に購入するか否かを決定する方針だ。ボーイング社はF‐15Kを、
ユーロファイター社は最新鋭機種EF‐2000タイフーンを、それぞれ候補機種として提案するとみられる。
F‐15Kは、韓国空軍が来年までに40機導入する予定となっている。
一方、ロッキード・マーティン社が提案するとみられる世界最強の戦闘機F‐22は、
今のところ米国政府が海外への販売を承認しておらず、価格も高いとの指摘が多く出ているため、
購入交渉の対象になる可能性はほとんどない、と専門家らは見ている。
劉龍源(ユ・ヨンウォン)記者
朝鮮日報/朝鮮日報JNS
http://news.livedoor.com/article/detail/3068326/
>>812 あれ?韓国はまだF-15Kを全機納入し終えてなかったろ。
それも終わらないうちに次期主力戦闘機か?
あれ?ダッソーは?
F-15K追加調達の出来レース
>>813 F15Kを運用するのは難しいというのが判明したため次行ってみよう!!
って感じじゃないのw
>>817 "F-15K"の変数名が変わっても代入数値は変わらないとおも
819 :
名無し三等兵 :2007/03/12(月) 15:03:55 ID:5ULLyRpZ
てかF-15シリーズってどれくらいあるんだ?
>>820 基本的に
初期 A/B
改良型 C/D
空自 J/DJ
戦闘攻撃 E/K/I/SG/T
そして
偵察 RF-15J(予定)
高機動試験機 F-15S/MTD
こんなところかな。
F-15FXの詳細まだかよ
なんかF-15FXだとか言ってHUDが丸ごとなくなってるF-35みたいなコクピットの写真があったなぁ
F-15FXなんて幻です(´・ω・`)
15FXの皮一枚(塗装)剥げば15Kが出てきたりして
>>823 あれはシミュレータだからついてないだけじゃね?
>>825 それは無いな。FXとKでは搭乗人数違うからその辺が別物。
単座だと言う確たる情報も無し つか普通にF-15SGの空自向けでしょ
現物が無いのが一番痛いところだ。
>826 F-35同様HMDあるからHUDイラネでは? あのネコミミ復活期待。
>>830 E系なら普通にHUD付くんじゃね?
EのはF-2同様にワイドのでっかいやつだから
あってもいいじゃん。
F-22のは意外と小さいんだよね。
>>832 15FXのシミュレーターって紹介されてるけど
これってどう見てもスパホのじゃないかw
簡易型のだからHUDは省力されてるだけだね
F-22のもHUDは省力されてたよ
省略だろうがよ。 省力ってなんだよ、省エネの親戚か何かか?w
F-15FXって、F-15Eを日本仕様に合わせて制空機に再改修 するらしいが、具体的にどういった仕様になる訳?
わかんねーから困ってんだよ
F-16FSX F-15FX
>>836 予算も時間もないのでアビオを変えて複座の席取っ払って
そこの空間に何か埋める程度しかできないと思われる
空自FXスレでたまに馬鹿が言ってるような魔改造や
F135やF119へのエンジン交換はないので安心(?)しろ
せいぜいAPG-63(v)3装備して、 AAM-4/5やASM-1/2に対応する程度ではないかと
アビオを変えるだけでも、うまくいっても数百億円規模になるんだが
APG-63(V)3にF110-132を導入できれば十分じゃないの F100-232って人もいるけど、実用化されてないから F-16E/Fで使われてるエンジンのほうが良いでしょ。推力はほぼ同じだし APG-63(V)3もシンガポールのSGや米軍のF-15で使われる予定なんだから 予算や時間も節約できると思う 意外と凄い機体になるんじゃないのかな>F-15FX
凄くは無いだろうけど、妥協点としてはこんな所かなという感じでは? いずれにしろ現時点では事態がどう転ぶか分からんしなー。
846 :
844 :2007/03/15(木) 15:22:03 ID:???
F110-132なら空虚重量での推力重量比は2にもなるでしょ 世界中探したってこんな機体はどこにもないはず
847 :
844 :2007/03/15(木) 15:40:32 ID:???
CFTと増槽無しの空対空兵装だけであれば スーパークルーズだって出来るんじゃないかな?
どうせストライクイーグル入れるなら他にも色々揃えて戦爆飛行隊(ry
じゃあ可哀相だからKも入れてあげて
Kとは比較にならんでしょ エンジンにしろレーダーにしろ
>>847 出来たら嬉しいが常時スパクルをさせるとなると機体側を改良せにゃならん
音速を常時出しつづけられるようには出来てない 熱が篭って終わりだ
故に普通に無理 タイフーンのスパクルが疑われる最大の理由はこれ
対応されてる筈のラプターですら一部地域じゃ排熱しきれん
>ラプターですら一部地域じゃ排熱しきれん 詳しく
ttp://www.kojii.net/news/news060623.html >F-22A をイラクやアフガニスタンのような高温地域で運用すると、アビオニクスの冷却問題が発生する。
>数年前から Nellis AFB で運用した際に露見していた問題で、解決には、ちと時間がかかる模様。
>具体的には、温度が 120 度 (degree) を超えると 44 分後に自動シャットダウンするのだが、これでは
>ひとつのミッションをこなすには時間が足りない。 そこで、燃料を利用したアビオニクス冷却の強化や、
>ソフトウェアの改修によって対処することになる模様。
ただこれはエンジンやスパクルの問題ではないけど。
>>853 それか。地面温度の影響で、離陸すれば問題ないって奴だな
>スパクルの問題ではない
うむ。これを確認したかった
ついでにタイフーンのスパクルが疑われる最大の理由が熱ってのについても ソースを教えてくださいな
タイフーンの低RCSは疑われる面もあるが スパクルについては限定的ながらも可能だというのが通説かな まあスパクルについてはラファールやグリペンも可能だという説もある もちろん限定的な条件下での話だが
ステルス&スパクルではヨーロッパ機はどう足掻いてもラプターには勝てないだろうが 機動性ではタイフーンは同等だと言えるのではないか。両方の機種を操縦した唯一のパイロット 米空軍の前参謀総長ジャンパー氏の言によれば。
横転速度も引き起こしもタイフーンはホーネットより劣る感じがするけど。 軸線ずらしたようなバレルロールは得意なようだけど あれはミラージュでもできるからデルタの特性かもしれん。
そりゃホーネットは低速での運動性は高いからなー
スペインのパイロットも低速機動性はタイフーンよりF/A-18の方が高いって答えてたな。 そこから考えるとタイフーンの運動性がラプターと同等などありえない。
>>860 以前ディスカバリーチャンネルでやっていたが
タイフーンはF-15と比べ遥かに長い時間9Gを持続できるそうだ
一方のスパホは7.5Gが上限だと聞く。高G=高機動ではないが・・・
フレームが頑丈・・・ってコト?
>>861 低速運動性にG制限はほとんど関係ない。
高速での高機動が実戦でどれだけ役に立つのやらという疑問も出てくる。
>864 100km前方にMiG-31がいることに気づいた時、 高速での機動性のありがたみを痛感するんジャマイカ。
格闘戦」とか云々でなくAAM避けるのに要らにゃいのかな?
BVR戦、AAMの最大射程近くで撃ち合うには 高速性能と高速での旋回性能も重要だろう こちらのAAMはなるべく大初速で発射し、 相手のAAMに対しては機動でエネルギーを消費させる また超音速のBVR戦に限らず亜音速のドッグファイトでも 一時的に8Gでることくらいあると思うから、 G制限に余裕あるに越したことはない
868 :
名無し三等兵 :2007/03/16(金) 12:55:17 ID:HydR+ZfD
>>860 あくまで一般論として
・同じ荷重であれば、速度の低いほうが旋回率に勝る
・翼面荷重が低いほうが、低い速度で荷重をかけ続けられる
以上2点がF-18の機動性が良いといわれる根拠だとおもいます。
これにCCVやらの要素が入るんでもっと複雑でしょうが。
しかしまぁ、翼面荷重が低いってことは抵抗も大きいってことで、おそらく高Gインメルマン
なんかやられた日にはF-18はぶっちぎられるのではと厨予想。もともと加速がアレだからね。
もっともLOALがある今、格闘戦自体どうなのよ?と思うわけで。。。
ちなみに、F-18の低速での機動性は着艦時の運動性を重視した副産物であって
格闘戦を意識してるわけではないとおもうよ。
旋回率が悪いのはデルタ翼のデメリットだよな ラプターは推力偏向ノズルがそれを補ってるのかな?
>>F-18の低速での機動性は着艦時の運動性を重視した副産物であって YF-17の高迎角・低速性能を考えればそんな寝言は出てこないと思うが。
デルタ翼で悪いのは旋回率じゃ無くて維持旋回率じゃないか?
まぁ、フランス軍用機スレでこんなのが出てる。
353 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2007/02/23(金) 20:53:06 ID:???
>>350 後退角について再考:
旋回能力を高くするにはCL値を大きくしなければいけないが、
戦闘機が急旋回可能と思われる亜音速域のCL値と後退角に関して
詳しいペーパーがあった。
ミラージュ2000の58度の後退角では、F-18のような機体に対して
CL値が低いと考えられる(fig5)。
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jscfd/cfds15/papers/D05/D05-4.pdf
>>873 後退角が増すほどL/D(揚抗比)が改善してるように見えるが
>874 遷音速、つまり直線翼なら衝撃失速を起こすような条件でのCFDですから当然です。 後退翼は揚力係数が下がる代わりに遷音速での抵抗係数増大割合が小さい、と言うブーゼマンが提示したとおりの 結果になっています。
ドイツの科学は
>876 「実験機が飛んだら量産に入るー!」
>>858 >>860 曲芸飛行の速度(失速寸前)帯域で機動性の優劣を語っている馬鹿がいると聞いてやってきましたw
とりあえず「F/A-18よりA-10の方が旋回性能が高い」という事実に反論してみてくださいよw
>>878 ホーネットアレルギーを発症しているようです。
抗ヒスタミン剤の服用をお勧めします。
>>878 タイフーンは超音速での機動性が売りなんだよな
>>878 > とりあえず「F/A-18よりA-10の方が旋回性能が高い
確かに真実だよな(笑)
今年はいよいよラプターもエアショーに本格的にデビューするし 各機体の機動を比較検討してみるのも良いかも知れんな
スリコギ運動の有効性がちょっと気になる。 エネルギーを失うときのコマのような軸ブレをする ロールとバレルロールの中間の動きのアレ。
なんとなく検討する項目を列挙してみる 移動方向を曲げる力: 揚力(+あればベクタスラスト) 抗力→陀面による抵抗-安定性 揚力 = 0.5 * 揚力係数 * (速度 * 速度) * 面積 ドッグファイト可能な速度(M0.8-M1.6) トレーニングでは動画でHUDを観察するとかなり低い(200-400ノット) 数値が公表されている要素: 翼面積、後退角 参考値: 海面上昇率、離陸滑走距離 不確定要素: AOA、翼厚比、断面形、特性
ドイツのF-4でもAMRAAMが撃てるのになんでPreは撃てないの? Dバスの件は言い訳ではないのか?
新造した方がましなぐらいに金がかかるから。>PREがうてない ぶっちゃけてそんなのに金使うぐらいならF-2AAM-4/5対応機を量産した方がまし。
pre機のMSIP化は近代化改修の費用と大して変わらんってのは聞いた事あるが新造機の方がマシってはの聞いた事無いな
>>886 > 新造した方がましなぐらいに金がかかるから。>PREがうてない
それはついでにレーダーまで新しいのと換装しようとしたからじゃなかったっけ?
データバスだけならpreでもそんなに金かからずに改修できそうな気がするんだが
本当のところはどうなんだ?
AAMをジンバルロック起こさせるには旋回性だけでなく機体の速度そのものも必要なわけだよな。 そこらへんの兼ね合いはどうなってるのよ、TFR氏? もしかしなくてもこれ、機密か。
>pre機のMSIP化は近代化改修の費用と大して変わらん つまり、50億円以上。 preMSIP→MSIPが50億円以上 MSIP→J改が50億円(改1で。改2でデータリンクと統合電子戦装置がついて60億円突破) 工程をまとめられる部分があったとしても、 合わせて100億円を超えるだろう。つまり、 4世代機〜4.5世代機1機分を購入するのとあまり差がなくなってしまう それだけ金かけて、4世代機でもはや最古参、巨大RCSを持つものを 改良する意義あるの?という議論が出てくるわけだ。 もっともそれを確実に上回るものもなかなか無いのだがw
>>890 4.5世代機は150億越えコースっぽいから、まだ安いんでない
>>891 ストライクイーグルの直輸入なら100億円くらいで済むんじゃない?
F-15EのFMSって微妙過ぎ
ラプターが180億くらいとかって話があるくらいだしね
>>891 単純に価格だけ比べれば新造より安いが、
改良機の機体寿命は既にかなり減っているわけで
MSIPばかり酷使して、むしろpre機は寿命に余裕があるって話があるよな
preは今後電子戦機として酷使する予定なんでほどほどに・・・
MSIP機が登場するまではしっかりpre機使ってたんだから、 MSIP機登場後は日陰物になってたとしても、 余裕があるっていうほど大きな差は無いと思うけどなあ
電子線機って単座でもいいのかな
複座にする理由を教えてくれ
カメラマン係とか
電子戦機じゃなく偵察機・・・。
>>903 ちなみに、間違いなくそりゃピトー管だね。
>900 ちなみに >905 の言ってる機体は四座だ(w 原型の A-6 は並列複座だが、その後ろに電子戦要員二人押し込んでる。
グロウラーで2人乗り複座になるんだよな確か。
F-15は単座も複座も機体フレームが同じだから、変えるのは難しくないんじゃないか
>>909 キャノピーの後ろの所、テンで違うスキンつかってんだわ。
簡単では無いと思う。
二機つなげればおk
F-15E ストライクイーグルをF-4EJ改の更新機種(いわゆるF-X)として検討を始めた。 ボーイングではこれに応え、F-15Eを高機動化させて空対空能力を増強した日本向け 改修型F-15FX(マニアの間では「F-15EJ」と流布)を提案している
せめて対艦ミサイル4発はつめる芸は見せてくれるんだろうなぁ?>F-15FX F-2が退役してからの穴埋め機体としてモスボールするのには丁度いい機体だし。
>>914 あんなRCSがでかい機体で対艦ミッションなんかに臨んだ日には敵に向かって
「俺はココにいるから撃ち落としてくれ」と言ってるようなものだ。
F-2でいいよ
>917 なんだ、荒らして欲しいのか?
919 :
名無し三等兵 :2007/03/19(月) 07:57:40 ID:1TdlPexc
F-15Kのマンホール事件を大騒ぎしている奴らは、空自のF-15Jの、整備員が車輪止めをつけ忘れてために、 機体が動き出しちゃって壁に激突、修理に数十億、事件を知らないのだろうか? 結果的にPreMSIP機だった機体が修理から帰って来たらMSIP機になっていたから よかったとも言えるけどね(苦笑
そうか!壊せばpreMSIPがMSIPになるんだ!
といって早速壊しにいく意地悪爺さん 結果は……
自前でライセンスしているからある程度は許容されるけど。あの国ではFMSであれだからねぇ・・・・・・。
>>919 そんな普通のミスだと、マンホールという斜め上のネタにはかなわないぞ
>>919 その、修理に数十億ってのはpre→MSIP化にかかった費用が大半じゃないのか?
大半なのでは?予備パーツもいっぱいあったし。現在でも組み立てれば2機ぐらいは捻出できそうだし>F-15
当時はまだF-15生産中だったので部品調達だって用意
>>925 いや、要するに、ちょっとした損傷を何十億円も損害を出した大事故だったように印象づけようとする
>>919 に対する皮肉
なんです・・・。
車輪止め忘れて損傷が、普通のミスになるほど日本はうっかりさんばっかりじゃないぞw
加減を間違って全損、廃棄の予感
PRE-MSIPなら予備機使って全廃になる可能性が高そうだなぁ・・・・。 4機ぐらいわざと事故を起こしてJ-MSIPにして欲しい気がする。将来的には100機がJ改になるかもしれないし。
F-X、F-15FX一歩後退。
> 4機ぐらいわざと事故を起こして わざわざ壊さなくても事故が起こったことにしておけば良い。
Pre-MSIPだと、修理が必要な事故が起こったら これ幸いとばかりスクラップ一直線になる気がする俺でした。
>>935 奇遇ですね。私もそんな気が・・・・・。
日本の空を守ってきた老兵に。・゚・(ノД`)・゚・。
ではpreMSIP機を多く配備する基地の滑走路のマンホールを 韓国製にしよう
F-15が老兵ならF-4は長老ですね
老兵は死なず、ただ消え去るのみ。
だが新兵が居ないから消えてもらっても困る。
事故ったフリして、何機かF-15JFXに魔改造しちゃえ♪
改造も何も存在しないわけだが。
どこかで自衛隊が金稼げないかなぁ・・・・。真面目に演習場の茸とか山菜は地味に良い商売だと思うんだけど。 期間中の週末だけ解放して入園料を接収できれば 不審物とか持ち込ませないために1家族に一人監視をつけて 一日200組ぐらいなら捌ける気がする。
それどこの北朝鮮
947 :
名無し三等兵 :2007/03/20(火) 00:55:59 ID:oQu5Q/Eq
>>945 普通に演習場に地元住民山菜取りに入ってますよ。実弾訓練の時はさすがに
入れないけど、普段は入り会権利があるから入山拒否はできません。
sage忘れたスマソ
>>945 拾い損ねた弾薬の薬莢みつけたら更に特典とかねw
>>931
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑があるので抹消処分となりました。
>>345 > MASDFの話は荒れるからやめろ
>>920 > 次スレ建てるヤツ、MASDFへのリンクは外しておけよ。
> 知らん人もいるかもしれんが、あそこは軍板でも鼻つまみサイトだ。
> わかったか?
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
IDFが76年に受け取ったA型は、米国が開発段階で各種のテストに使用した ものを改造した、使い古しのセコハン機だったそうだが、よほど慌てていたらしい。 A/B型は、現地名でバズ(鷲)、C/D型はアケフ(鷹)と呼ばれているそう だが、個人的には前者の呼び方がいい。
なんつーか、韓国で斜め上はマンホールクラスだが、日本では車輪止め付け忘れただけでも充分斜め上の衝撃w
>>951 管理人自らがWikipediaに宣伝投稿した前科がある。
なんだ本人か
うるさいでちよ
>>931 そのサイトの悪行を知っていたら、リンクなど貼らないはず。
2CH初心者ですか?
フィナンシャルタイムズが空自タイフーン導入かと報道
激しく既出
前から思っていたんだが… ここで場外乱闘を繰り広げるシムヲタ共は一体何者?
>>962 スレ違いも弁えない馬鹿者に決まってる。スルーが吉。
美しければそれでいい
>>962 エアダンユーザをシムヲタ扱いしている時点でお前のアンテナは錆付いている
>>963 了解。
何つーか…ゲーム脳って怖いな。
エアダンなんてACに負けて続編が出せなくなったクソゲに拘る奴がまだいるのな。 往生際が悪いっつーか何つーか。
以上、エアダンをまともに操作できなかったエスコン厨の言い訳でした。
スレタイ読めないクズシムヲタにワロス
こうやって板同士の対立を煽るのがMASDFクオリティ
流れを豚斬って質問。 「ルックダウン能力」と「対地レーダー能力」は別物だよね?
[防 衛] F−15偵察機化試改修の機体設計、三菱重工と契約 空幕、納期は20年9月/次期防で部隊配備目指す
>>971 それ、MASDFで出た質問だぞ!!
MASDF信者はカエレ!!
続編が出せないクソゲの信者が痴話喧嘩を繰り広げるスレはここですか?
>889 今日のAAMのジャイロはストラップダウンなので、ジンバルロックは起きません。 ジンバルありませんから。
>>972 RF-4EJの後継機が着々と、か。電子戦機の方は果たしてどうなる事やら。
…そろそろ燃料(スレ)が残り少なくなってきたなー。
>>980 の人、空中給油(次スレ)ヨロ。
制空戦闘機F-15やその系列機。
そして戦闘爆撃機であり複合任務戦闘機(DRF)であるF-15Eやその系列の機体について語るスレです。
☆政治・民族思想は基本的に軍事と深く関係がある場合を除いてNG
☆煽り・釣り・感情に流された誹謗中傷、罵倒行為はたとえ相手が誰であっても自粛すること。
☆他板の争いを持ち込まない
☆そのような書き込みは完全にスルーすること。
☆脱線は程々に。
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑があるので抹消処分となりました。
>>345 > MASDFの話は荒れるからやめろ
>>920 > 次スレ建てるヤツ、MASDFへのリンクは外しておけよ。
> 知らん人もいるかもしれんが、あそこは軍板でも鼻つまみサイトだ。
> わかったか?
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
【テンプレより抹消処分のサイトについて】
著作権侵害・荒らし疑惑があるので抹消処分となりました。
>>345 > MASDFの話は荒れるからやめろ
>>920 > 次スレ建てるヤツ、MASDFへのリンクは外しておけよ。
> 知らん人もいるかもしれんが、あそこは軍板でも鼻つまみサイトだ。
> わかったか?
MASDFの紹介・リンクは荒れる原因になり、無関係な住人の迷惑になるのでおやめください。
MASDFは軍板の邪魔だから
>>982 に隔離しておけ
超有名人がまた何かしでかしたのか?
またウィキペディアを荒らしてるんだよ
う め な い か ?
よ ろ こ ん で 。
ふむ。
アッー!
ラブリファブリーズ
F-15J・MSIPの近代化改修が全機滞り無く完了します様に&RF-15Jの実機が 早く見られますように&F-15J・Pre-MSIPの電子戦機化が実現しますように 祈りつつ埋め。