軍事板書籍・書評スレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
兵法、戦記、戦史、回想録、安全保障、危機管理、エトセトラ。
ノンフィクション中心、軍事に関係あれば基本的に可

過去ログは>>2-5あたり
2名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:06:57 ID:oTBwqVyy
3名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:13:33 ID:???
関連スレ(雑誌・単独スレ・映像関連:ノンフィクションのみ)

軍事雑誌総合スレ 第5号
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137986821/
【帝国海軍】阿川弘之とその文学【鎮魂歌】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1114012443/
光人社NF文庫で一番面白いのは?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1109561309/
江畑謙介☆☆江畑謙介☆☆江畑謙介 9
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140412209/
岡部いさくについて語る
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1118394630/
【トンデモ?】 軍事評論家・田岡俊次
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1110202685/
戦争映画・統合スレ【第二次世界大戦編】第5巻
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138360393/
戦争映画・統合スレ【第二次世界大戦以後編】 第2幕
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138025560/
【邦画】邦画の戦争映画を語るスレ第3幕【戦争】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1137153810/
4名無し三等兵:2006/02/26(日) 01:18:15 ID:???
関連スレ(他板:歴史系・政策系)
世界史板住人がおすすめの本を紹介するスレ(世界史板)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/whis/1025253558/
日本史の良書 3(日本史板)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1096636437/
日本近代史の理解に深みを与える本(日本近代史板)
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1135605100/
国際政治・外交・対外政策お奨め書籍スレッド(外交政策板)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1132994440/
皆さんのお勧めの本を教えて下さい(国際情勢板)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/982598200/
国際関係を学ぶための読書案内(国際情勢板)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1037194991/

*理系についてはわからないのでどなたかどうぞ
5名無し三等兵:2006/02/26(日) 04:07:58 ID:???
>>1
6名無し三等兵:2006/02/26(日) 09:39:55 ID:???
トム・クランシー 「トム・クランシーの空母」
東洋書林 (上)(下)


 突然出たトム・クランシーの「がんばれ! アメリカ軍シリーズ」
 原著1999年刊というのが残念。でもこのシリーズは全部翻訳してもらいたい。
 変な小説はもういらない。
7名無し三等兵:2006/02/26(日) 11:12:47 ID:???
>>6
ざっと目を通したらなんかデーターが古いし、空母の存在意義やらWW2話がやたら
長くて買わなかったんだが、ちゃんと読むとおもしろいのか?
8名無し三等兵:2006/02/26(日) 17:35:03 ID:???
>>7さま
現在で、第二次世界大戦前の日米大戦小説を読むような不思議さがある。

 
9眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/02/26(日) 18:10:21 ID:??? BE:425412689-
新スレおめでとうございま〜す。

てことで…。

「戦場の犬たち〜母さん、ボクも帰りたかった」(文=河村喜代子・ワールドフォトプレス刊)
「戦場に行った動物たち〜きっと帰ってくるよね」(文=杉本恵理子・ワールドフォトプレス刊)

いずれも、模型のジオラマを作るのに持ってこいな資料。
両者とも、写真が主で、主として第一次大戦からベトナム戦争までの期間に撮影されたものを
使っている。
残念ながら、「戦場で活躍するぬこたち」はなかったが、「動物たち」の中に猫が何枚かあったり。

Captionも控えめで、掲載写真が写し出された地域も、欧州、太平洋は元より、西アフリカから
インド、中国に至るまで、様々な地域があるし、意外に車輌や、艦船、飛行機のクローズアップも
あったりするので、ディテールの参考にはなるかも。

惜しむらくは、動物たちの方に掲載されたCaptionの校正が間に合わなかったのか、グリーンアロー
にしては、初歩的な記述ミスが多かったこと。
射出座席実験の部分など、結構何度も掲載されているのに、B-58「戦闘機」とかP-38「爆撃機」なんて
書かれていると、ちょっと興ざめ。

とりあえず、写真を見て楽しみたい人向きではある。
10名無し三等兵:2006/02/26(日) 21:45:51 ID:???
>>6
今日買ってきて、読んでいるところ。内容はともかく、訳語の質が良くない。
11名無し三等兵:2006/02/27(月) 16:13:16 ID:???
>>6
なぬっ
Carrierの日本語訳出たのかっ!?
12名無し三等兵:2006/02/27(月) 17:33:52 ID:???
トム「がんばれ、がんばれ、アメリカ軍!」
13名無し三等兵:2006/02/28(火) 04:54:41 ID:???
復刊ドットコムにモリソンの『太平洋戦争アメリカ海軍作戦史 全4巻』をリクエストしました。
投票のご協力よろしくお願いします。
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=32856


--参考--

第二次世界大戦 復刊特集ページ
http://www.fukkan.com/group/?no=1276

軍事 復刊特集ページ
http://www.fukkan.com/group/index.php3?no=1391
14名無し三等兵:2006/03/01(水) 13:22:59 ID:???
ラノベで軍事っぽいのでおすすめのものある?
15名無し三等兵:2006/03/01(水) 13:23:57 ID:???
ないよ。
16名無し三等兵:2006/03/01(水) 13:27:17 ID:???
nai
17名無し三等兵:2006/03/01(水) 15:46:56 ID:???
戦記って苦しいとか痛いとかそんなんばっかで面白くない。
もっと兵器が大活躍するようなのを読みたいから紹介して。
18名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:04:44 ID:???
>>14
フルメタルパニック
19名無し三等兵:2006/03/01(水) 16:52:41 ID:???
>17
他に池
20名無し三等兵:2006/03/01(水) 17:07:52 ID:???
>>17
鮭の作品でも読め。
紺碧でも旭日でも。
21名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:20:27 ID:???
>>14
EGコンバット
22名無し三等兵:2006/03/01(水) 18:54:28 ID:???
>>17を見て、昔の軍板で「カッコイイ攻撃のしかた」というスレが立ったのを思い出した。
http://yasai.2ch.net/army/kako/986/986485611.html
23名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:17:48 ID:1MvthtDA
今週出たイタリア軍入門を読んだ人いますか?編成史本でしょうか。
24名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:34:30 ID:???

第二次大戦中のイタリア軍の戦歴、兵器、装備、部隊編成などを詳しく紹介。
知られざるイタリア軍のすべてがわかる一冊 
◆イタリア軍の戦歴/陸・海・空軍の戦歴、RSI軍と南王国軍の戦歴 
◆イタリア軍の装備/陸・海・空軍の兵器および装備 
◆イタリア軍の編成と兵科/兵科解説・生活・軍装 ほか。 
吉川和篤・山野治夫/共著

だそうだ。 
25名無し三等兵:2006/03/01(水) 19:39:01 ID:???
>14
まぶらほメイドの巻
26名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:03:18 ID:???
>25
ヒロインが
「ここから寮まで、ナパームで焼き払うんです。石器時代に戻して構いません!」
とか言い出すラノベは他にないだろうなぁ。
27名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:04:21 ID:???
作者がウォーゲーマーで東部戦線で最貧ノリ好きだから
28名無し三等兵 :2006/03/01(水) 20:07:58 ID:???
一昨日行ったブクオフでシリーズ物がずらっと105円コーナーに並んでました
大森実 「戦後秘史」 講談社文庫
なのですが、これはこのスレ的には買いでしょうか?
(私自身は児島襄の愛読者です)

29名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:30:50 ID:???
>>23
誤解を恐れずに言うけど、ラストオブカンプクルッペのイタリア軍版の様な感じ。
編成・戦歴・装備を一通りカバーし、コラムの話も面白い。
あんまし期待していなかったけど、1600円でマイナーな割にはボリュームあって満足。
30名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:47:03 ID:???
大戦略というゲームをやっているのだが、兵器が疎くて色々分からない
こういうのを図・写真で詳しく紹介してるのを紹介してください

あと戦略?基本的な動かし方を学ぶ第一歩としてお勧めを教えていただけませんか
31名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:51:00 ID:???
つ 攻略本
32名無し三等兵:2006/03/01(水) 20:58:28 ID:???
>>30
現用陸戦に限れば、アリアドネ出版から出てる「日本兵器研究会」編集の
ガイドブックなんかどうよ。
スペックのカタログだけってわけでもないからわかりやすくて理解も早まる
33名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:14:33 ID:1MvthtDA
>>24>>29
ありがとうございます。イタリア軍でも楽しめる内容の本とは珍しいので
本屋で探してみます。
34名無し三等兵:2006/03/01(水) 21:21:52 ID:???
ありあどね…
35名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:47:24 ID:fUiMgWWq
このチェーンレスは今まで封印されてきたものです。
しかし、誰かがこの封印を解いてしまったのです。
だから仕方無く、このチェーンレスを回します。
まず初めの3文字以降を読んだ人は必ずこのチェーンレス
を他のスレ5個に貼り付けてください。

■細村香奈という中学2年生の女の子が夜道を歩いていると男3人にレイプされました。
彼女は必死で抵抗しましたが男3人の力に勝てるわけでもなく、
まだ14歳という年齢で知らない男達に犯され、
口封じとして殺されました。男達は別に罪の意識など少しも、欠片もありません。
彼女は成仏出来ないまま
、自分を犯した男達を探し続けています。

この話を全部読んでしまった人は必ず、他のスレ5個に同じ内容のレス
を貼り付けてください。さっきも言いましたが、ここまで読んでしまったなら貼り付けるほか方
法はないです。殺されてもいい人は関係ない話ですが…。
・有村奈津実  
・清中みずき
・鈴鹿陽一   
・村上梓
・畠山龍夜   
・野口太一
上の人たちはこのチェーンレスを貼り付けなかった為に殺されました。
細村香奈に…。

36名無し三等兵:2006/03/01(水) 23:57:06 ID:???
>>17
終戦のローレライ
紺碧の艦隊
その他いろいろ

てことで、あなたはもうこのスレッドには来ないほうがいいと思います
37名無し三等兵:2006/03/02(木) 00:12:19 ID:4eJfzKTt
>>33
イタリア軍の軍装ページがやたら充実してたーヨ
38名無し三等兵:2006/03/02(木) 00:25:29 ID:???
万歳!((日本の戦争図解とデータ 朝枝繁春中佐所有)) げっと〜 4800円
やっぱ、オークションのチェックはかかせません。
流れ無視レス失礼。
39名無し三等兵:2006/03/02(木) 00:32:48 ID:???
>>14
コバルト文庫に書いてる須賀しのぶの「天翔けるバカ」シリーズは第一次大戦の空戦物。
数年前にザ・スニーカーに載った短編「鷲と鷹」の主人公はクルピンスキーとハルトマン。
40名無し三等兵:2006/03/02(木) 09:36:05 ID:???
>>33
良くも悪くも教科書(+副読本)的な本で、
佐山氏の「〜入門」シリーズほどではないけど、
内容を考えるとかなりお得な本だった。
私はちょっと方向性が違ったが、軍装、装備に興味がある人は
特に満足できるのじゃないかと思う。
41名無し三等兵:2006/03/02(木) 10:16:22 ID:???
>>31>>32
THANX
42名無し三等兵:2006/03/02(木) 10:31:06 ID:???
高木俊郎「インパール」(文春文庫)やっと入手できたよ。
抗命と憤死はあるから、あと戦車支隊全滅を描いた「全滅」だけか・・・。
43名無し三等兵:2006/03/02(木) 11:06:20 ID:???
>>17
Uボート・コマンダー ペーター・クレーマー ハヤカワ文庫 
探索兵器大活躍、ただし連合軍側。

>>30>>41
ゲーム上の駒の動かし方ならば、BNN出版系攻略本を発掘すれば吉。
スーパー大戦略の兵器イラストは眺めてシブイ。90・V系のマップ解説には当時のリアル情勢に対するウンチクがある(今から見ればなんだぁかも知れないが)。

44名無し三等兵:2006/03/02(木) 13:20:25 ID:???
>>40
たしかに全体的にあっさりした書き方。ただ今まで英米独の戦史本で断片で語られた
イタリア軍の戦史が一気通貫で読めたのが良い。さらに個々の戦区で掘り下げたくなった。
45名無し三等兵:2006/03/02(木) 16:54:09 ID:???
>38

気分良くしているところゴメンな。
地元の古本屋で先月、¥1500で買ったよそれ。
46名無し三等兵:2006/03/02(木) 16:59:36 ID:???
「イタリア軍入門」で良かったところは、最後に「お勧め資料本」で15冊の原著・洋書が紹介されてたこと。
あの本でイタリア軍に興味を持った人に対して、「入門」から先の道標を用意しているのは「入門書」として素晴らしい。

あと、イタリア軍、というかイタリアへの愛を感じた。
47名無し三等兵:2006/03/03(金) 00:51:04 ID:5V8Quya7
岩波現代文庫の「ノモンハンの戦い」面白かったよ
48名無し三等兵:2006/03/03(金) 01:45:22 ID:???
>47
そんなの出たのか。岩波は叩かれる時もあるんだけど、
現代文庫は結構面白いと思うんだよな。

ところで、アンドレ モーロワの「フランス敗れたり」って読んだ人いますか?
49名無し三等兵:2006/03/03(金) 10:39:23 ID:???
>>46
微妙に板違い(どっちかってぇとサバゲ板向きかも)っぽいが、米陸軍軍装入門もなかなか
良かったよ。ヘタに他の国のものに手を出してない分入門書としてきっちりまとまってる。
お勧め資料リストが充実してるのもなかなか良い。
50名無し三等兵:2006/03/03(金) 13:57:53 ID:???
宝島が最近出した「謀略の昭和裏面史」

戦前の特務機関の役割と右翼の関係、戦後も続いた人脈と活動を俯瞰していて、
連続として理解するには結構良いんではないかと思う。
51名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:20:39 ID:???
1 :名無し三等兵 :2006/03/02(木) 17:02:28 ID:???
去年の夏ごろハードカバーの新刊本で「もし核爆発があったらどのようにしたらよいか?」と
いうことを、詳細に記述した本が売られていました。
著者は無名の方でしたが、原子力関係の専門家でした。 
 家についたらシャワーを浴びる。その際排水が汚染されることは考えなくても良い、海に
 流れれば膨大な量の水の中で霧散する。など細かいところまでかいてありました。


52名無し三等兵:2006/03/03(金) 14:50:48 ID:???
     _,,,,,,,,
     , - ' ゙    `` ‐ 、_,,,,,
   ,r'          /=ミ
  /           彡ll',''´
. /             彡lll
 !-- .、    ,、、、、,,,   彡lノ
 l,,,,,__ /   ___     'r''゙ヽ
. |`゙'' ./   `'゙'''"    .〉,l |
 |.   ,'           //
. ',. ,'           , r'
.  ゙, ゙'ー ‐`      l  |
   ゙、''゙ ,,、二''‐    ノ  l、
''''''''7'ヽ  '''    /   /`〉`゙T''''''''''
  l  ` 、,,,,、- ' "    / /.|  |
.  |  |  .l i       / ./ |  |
  |  |  | l      / ./ .|  |
. |  |   | l     / /  |  |
 |  |   | ',   / /  l  .l
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
53名無し三等兵:2006/03/03(金) 15:32:04 ID:???
>51
原子力関係の専門家でハードカバーは、
たぶん講談社の「東京に核兵器テロ!」でしょう。
54名無し三等兵:2006/03/03(金) 20:55:15 ID:???
「エニグマ暗号文、64年ぶりに解読 第2次大戦中、ドイツが発信」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060303-00000031-san-int
ドイツのアマチュア解読家ら、有志2500人によるネット上の解読ですか。
55名無し三等兵:2006/03/03(金) 22:32:17 ID:???
>>48

フランス敗れたり なら1月ほど前に図書館から借りて読んだな。
開戦前後のフランスの実情が書いてあったり、
締めの文が良かったから一度は読んでみてもいいかと思うが。
56名無し三等兵:2006/03/04(土) 00:50:15 ID:???
>>53
ありがとうございます。まさしくこの本です。助かりました!
私にとって53さんはネ申!
5748:2006/03/04(土) 02:21:08 ID:???
>55
そうですか。ちょっと興味があるんで、探して見ます。
ありがとう。
58ZII ◆RPvijAGt7k :2006/03/04(土) 10:39:26 ID:4L/acwwS
日本海軍艦艇写真集BOXキター!!
59名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:20:07 ID:???
今更ながらパンツァータクティク買っちまったよ……
またーり読むとこりゃ3年くらいかかりそうだ
60名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:50:47 ID:???
>>46
良くも悪くもこういうスキマ本の出版を企画した版元もただ者では無いと思う。
この調子でフランス軍入門やフィンランド軍入門をキボン。
61名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:55:43 ID:???
ポーランド軍入門plz
62名無し三等兵:2006/03/04(土) 17:59:28 ID:???
>>61
おお、同志。 タンケッテ!
63名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:00:30 ID:???
「ルクセンブルク軍入門」
「ベルギー軍入門」
「フランコ軍入門」
「国際義勇旅団入門」
「汪兆銘軍入門」
「中核自衛隊入門」
「ヘミングウェイ不正規部隊入門」
64名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:02:29 ID:???
モンゴル軍・・・
65名無し三等兵:2006/03/04(土) 18:47:12 ID:???
ハガナー入門とイルグン入門両方欲しいな
66名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:51:05 ID:???
いっそのこと、学研のブックス・エソテリカみたいな感じでシリーズ化してしまえ>マイナー軍入門
67名無し三等兵:2006/03/04(土) 19:52:23 ID:???
結構需要あるんじゃないだろうか。
有名どころはお腹いっぱい、てな軍ヲタはそれなりに居そうだし。
68名無し三等兵:2006/03/04(土) 22:32:18 ID:???
「ハンガリー軍入門」ならほしぃ。
独自開発の車両もそこそこあるし
69名無し三等兵:2006/03/04(土) 23:44:01 ID:???
>63

『中核自衛隊』は福島瑞穂が詳しいんじゃない?
70名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:02:54 ID:???
「日本赤軍入門」
71眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/05(日) 00:08:31 ID:??? BE:70902634-
>68
Peter Gosztonyと言う人が、「第二次大戦とハンガリー陸軍」という本を書
いているんですよ。
邦訳は出てないのですが、「スターリンの外人部隊」が学研から訳出され
ているので、そのうち出てくるかなぁと気長に待っているのですけど。
72名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:20:31 ID:???
ていうかさ

翻訳本ってどういう感じで出版すると決まるわけ?
73名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:23:46 ID:???
>>72
飲み屋でなんとなく決まる
74名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:29:41 ID:???
>>69
中核自衛隊は日共系。
不破あたりが詳しいだろうな。
75名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:30:45 ID:???
山村工作隊入門もplz
76名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:32:04 ID:???
おのれ、共産趣味者め・・・w
77名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:33:43 ID:5JTFFbRh
>>71
ハンガリーがあるならルーマニア軍本は?…それはさすがに(ry

>>46
その作者のアルバムサイト集を見つけたけど、やっぱり濃いわw
ttp://www.photohighway.co.jp/AlbumList.asp?un=97071&m=2
78名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:34:24 ID:???
飲み屋と喫煙所で会社の多くの案件が決まるので
酒と煙草を飲めるようにしとおくべきだ罠。
79名無し三等兵:2006/03/05(日) 00:36:01 ID:???
日大工兵隊入門モナー

真面目な話、バルト3国の軍隊とかも
掘り下げると面白そうだ。
シリーズ物にならんかなあ。
80名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:05:05 ID:???
民国期中国軍入門(国共両軍・軍閥含)もあってもいいかも。
日中戦争の勉強の手助けにもなるし。
81名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:06:50 ID:???
そんなものうれねーよ
82名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:08:03 ID:???
早い話、詳しい奴が同人誌でも書いてくれれば良いと思うんだ。
83名無し三等兵:2006/03/05(日) 01:25:29 ID:???
同人誌だが、引用や地図とか写真など どこらへんまで 許されるわけ?

海外の本からだったら 距離的な問題で文句言われないだろうなと 思うのだが
人物の写真なんかで 日本の百科事典に載ってるの使いたい時も あるのだが・・・

84名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:01:30 ID:???
>>83
見つからなければどうってことない。
85名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:13:30 ID:???
地図はイラレデか手書きで書けばいいのに
結構楽にできるよ
86名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:18:42 ID:???
キチンとやりたきゃ、どの程度かは判例が出ているでそ
87名無し三等兵:2006/03/05(日) 02:38:04 ID:???
出典もきちんと明記するおー
88名無し三等兵:2006/03/05(日) 08:16:27 ID:???
>80
たしかサンケイ出版から「中国的天空」って民国の航空本が出てた
89名無し三等兵:2006/03/05(日) 08:35:06 ID:???
いや、陸軍を…
90名無し三等兵:2006/03/05(日) 09:44:30 ID:???
併合前のチェコ軍入門が欲しいです。
91名無し三等兵:2006/03/05(日) 13:04:12 ID:???
モンゴル海軍入門を…
92名無し三等兵:2006/03/05(日) 15:19:34 ID:???
スロヴァキア快速師団入門キボンヌ
93名無し三等兵:2006/03/05(日) 17:59:18 ID:???
>91
却下。
94名無し三等兵:2006/03/05(日) 20:46:49 ID:???
>>80 OSPREYから本当に出てるぞそれ。ちゃんと中学の英語やった上で興味が深ければ普通に読める。
95名無し三等兵 :2006/03/06(月) 02:33:13 ID:???
>>80
国民党軍なら台湾の高手専業という出版社から國魂系列として抗戦時期國軍
機械化/装甲部隊畫史 1920〜1945、陸軍武器装備 歩兵砲/防空砲兵編、
陸軍武器装備 野戦砲兵編、陸軍服制装備1931〜1945という写真・イラスト
入りの大変見やすい本が出ている。イメージとしては第二次対戦ブックの様な
物と思えばよろしい。
その他、ほとんどが文章だが烽火中国的装甲兵1925〜1945 中華民国陸軍装甲兵前史も
おすすめだ。
台湾の本は旧字体の漢字を使っているので日本人でもなんとか意味がつかめる。
ネットで探せば見つかるかも。
96名無し三等兵:2006/03/06(月) 04:46:53 ID:???
中国の軍閥が輸入して使ってた機械化兵器は、
兵頭と一緒に仕事してた人が1冊書いてたはず。
書名は失念。

あと、「もう一つの陸軍兵器史」に書いてあったような気もする
97名無し三等兵:2006/03/06(月) 08:47:50 ID:???
>>96
それ、宗像和広さんお泰平組合のやつじゃないかな。
ただ、それだと日本製兵器中心だった気がする。
98名無し三等兵:2006/03/06(月) 11:14:21 ID:???
Osprey社のmen at armsシリーズで結構間に合うやろ、ほとんど。
中核自衛隊だか連合赤軍の武装については、制服の無い都市ゲリラちゅうことで
別もんやろ。

・・・英語圏でもミリタリ同人誌って出てないかね?
私家出版?
99名無し三等兵:2006/03/06(月) 15:10:21 ID:???
テロリストは軍人じゃないよ
100名無し三等兵:2006/03/06(月) 15:10:40 ID:???
100なら柏原芳恵とセックスできる。
100なら競泳水着姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならメイドさんの柏原芳恵とセックスできる。
100なら秘書スーツ姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならブルマー姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならスクール水着姿の今の柏原芳恵とセックスできる。
100なら春麗のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならバニーのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならハイレグレオタード姿の柏原芳恵とセックスできる。
100ならDOAのティナのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならミスアメリカのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならセーラ服のコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならけっこう仮面のコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならミニスカポリスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならスチュワーデスのコスプレをした柏原芳恵とセックスできる。
100ならキュティーハニーのコスプレをした今の柏原芳恵とセックスできる。
100ならモリガンのコスプレをした柏原芳恵がアナルセックスさせてくれる。
100なら不知火舞のコスプレをした柏原芳恵が俺の乳首を弄りながらフェラしてくれる。
100ならセーラー戦士のコスプレを一通りした柏原芳恵がディープキスをしながら手コキしてくれる。
100ならコギャル姿の柏原芳恵が俺のアナルを舐め、乳首を刺激しながらローション付きで手コキしてくれる。
100なら攻殻機動隊の草薙素子のコスプレをした柏原芳恵が淫言を言いながら俺の前でバイブオナニーしてくれる。
100なら透け透けピッチリ胸あきブラウスにタイトミニの女教師ルックの柏原芳恵が生姦&膣内射精させてくれる。

100なら柏原芳恵が結婚してしてくれて、四六時中、淫らなセックスで俺様に御奉仕してくれる。
そして俺様の遺伝子で柏原芳恵が孕んでくれる!
101名無し三等兵:2006/03/06(月) 15:14:07 ID:???
見慣れたコピペなのに一つ一つ丁寧に読んでしまった。
宮様のアイドルは偉大だな
102名無し三等兵:2006/03/06(月) 15:15:36 ID:???
宮様って・・・
103名無し三等兵:2006/03/06(月) 19:36:29 ID:???
結婚寸前までいったという噂は本当なのか?
104名無し三等兵:2006/03/06(月) 20:11:52 ID:???
>97
いや、戦車マガジン別冊で一冊あったと聞いているんだけど。
ただ、実は俺も現物を見たことが無い。
105名無し三等兵:2006/03/06(月) 20:27:07 ID:???
>>104
戦マガ2月号別冊 中国大陸の1914〜1945機械化戦争と兵器のことか?
1993年に発売だ。
亡くなった宗像和広氏が福嶋紐人のペンネームで書いている。
読み直してみると中国戦線の兵器が1冊にまとまっていて便利だ。
106104:2006/03/06(月) 23:36:30 ID:???
>105
それ。前に探したんだけど、ついに手に入らなかった。
107名無し三等兵:2006/03/07(火) 09:01:34 ID:???
WW2期各国の戦車のサスペンション方式とか転輪の置きかたを解説した本ってありますか?
108名無し三等兵:2006/03/07(火) 11:43:35 ID:???
>>87
同意
日本で出版される本は出典を明記していない本が多い。
海外の軍事に関する本は、著作権の問題もあるので、ほとんど出典を明記している。
明記されていないと信頼されないし、最近は有名な研究家の本でも、
一次文献を全く引用していない本であれば、評価されていないくらいだ。
日本でも、「一次文献から引用しろ」とか「どの本の何ページから引用したか明記しろ」
とまで要求しないけど、せめて参考文献名くらい書いてほしい。
これは、出版するにあたっての最低限のルールじゃないだろうか?
109名無し三等兵:2006/03/07(火) 11:52:20 ID:???
『武装SS興亡史』なんかはその局地だね。日本もこれ位してほしい
110名無し三等兵:2006/03/07(火) 12:51:28 ID:???
著者がその手のリストをくわえても、版元がページ数の制限で削除する罠。
読者からのメールとか葉書とか電凸とか編集部とかへの襲撃が殺到すれば考える鴨。
111名無し三等兵:2006/03/07(火) 13:29:32 ID:???
>>110
歴史群像見てみ
各記事の最終ページの下に参考文献名書いてるぞ
工夫すれば書ける
書いてないのは著者の怠慢か、何を参考にしたか知られたくないだけだろう
112名無し三等兵:2006/03/07(火) 13:49:35 ID:???
学研とか光人社は別だろ。
113名無し三等兵:2006/03/07(火) 13:50:35 ID:???
文庫で写真と参考文献が削られるなんていつものこと。
海外でもペーパーバックでも同じ。
海外はーなんつってるのは頭大丈夫か?
114名無し三等兵:2006/03/07(火) 13:52:49 ID:???
あーあ参考文献厨はいやだな
読者もそこまで期待してないだろう
著者も読者に、そんなつっこみされると思ってない罠
所詮、カタログ本として気楽に読めばいいじゃないか
115名無し三等兵:2006/03/07(火) 13:54:23 ID:???
>>113-114
厨房は黙れ
116名無し三等兵:2006/03/07(火) 13:58:05 ID:???
>>115
書いてるものから言わせてもらうと、
日本の読者のレベルは低いから楽なんだよ
117名無し三等兵:2006/03/07(火) 14:12:09 ID:???
参考文献かくと、あたかもその参考文献読んだかのごとく、
引用側書籍のダイジェストを
自分の意見みたいに述べる奴がいるわな
118名無し三等兵:2006/03/07(火) 14:21:49 ID:???
>117
参考したということを明記せずに
>引用側書籍のダイジェストを自分の意見みたいに述べる
よか遥かにマシだと思われ。

つか、参考文献の内容を自分の意見として書くことが横行しないように
引用を明示する必要が有る訳だが
119名無し三等兵:2006/03/07(火) 15:27:21 ID:???
ヒント
ドラマで見た
インターネットで見た
テレビで言ってた
アジアの意見だ
120名無し三等兵:2006/03/07(火) 15:35:00 ID:???
脚注は無理でも、参考文献一覧は主要なもんだけでも(見開き2ページ程度でも)
つけるべきで。

「参考文献は翻訳の都合でカットしますた!」って訳者あとがきを見ると
買う気を無くす一厨房より。
121名無し三等兵:2006/03/07(火) 16:36:56 ID:???
論文を見て、興味深いものがあれば参考文献リストを漁る
ってやり方が楽しいんだよなぁ。
122名無し三等兵:2006/03/07(火) 16:40:34 ID:???
いろいろ読んでると、如何に凄い研究者が書いたものであっても
自分の目で一次文献を確かめてみたくなるんだよなw
大学で論文書いてるときにそう思ったよ。
123名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:08:04 ID:???
戦車や軍装が好きな漏れは
参考文献なんて、どうでもいい
もっと、もっと、写真乗っけてちょうだい
写真のない本は、どうせ売れないよ
売れない本は屑本
売れてる本があれば、教えて呉
124名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:15:39 ID:???
>>123
中学生は、授業もう終わったのか?
大人の話に首突っ込んじゃだめだよ
こんなところで遊んでないで、早く宿題しなさい
塾に遅れるぞ
125名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:40:18 ID:???
いい大人はずぎゅーんばぎゅーんどかーんの本を大枚はたいて買わない
126名無し三等兵:2006/03/07(火) 17:53:42 ID:???
>>113
ペーパーバックで参考文献が削られる?
小説か何かの話か?
127名無し三等兵:2006/03/07(火) 18:07:08 ID:???
というか、>125はいったいどんな本を想定してるんだ?とマジレス。
まあ、「どーせ趣味なんだから細かいことにこだわらないで良いじゃん。カコ良ければそれでよし」派と
「趣味だからこそ本気で”研究”したいんだよ」派の食い違いでしか無いと思うし、煽ってもあんまし
面白く無いと思われ。
とはいっても、文献からの引用について出典を明示しないのは法的にはアウトだし
(著作権法第48条・出所の明示。元々>87はこの点のツッコミなはず)
直接的な引用ではない参考文献にしても、明示してくれたほうが、より突っ込んだ情報を知りたい
読者にとっては有りがたい。

漏れ個人としては、出典・参考文献を明示しない本(軍事に限らずノンフィクション全般)は
買う気がしない。内容以前に執筆者の本気度の問題。
128名無し三等兵:2006/03/07(火) 18:23:08 ID:???
歴史群像の書評のコーナーで補給戦が取り上げられていたけど、
海上護衛戦の時みたく学研で再販してくれる前ぶれなんでしょうか。
129名無し三等兵:2006/03/07(火) 19:17:17 ID:???
補給戦の翻訳本も参考文献削られていたんだよね。
最近の訳本は省くの少なくなってきてよい。
130名無し三等兵:2006/03/07(火) 20:35:40 ID:???
写真の掲載ってどうなってんの?60年以上前に公的機関によって撮影された写真でも
所有者とか誰かさんの許諾がいるのかいな。
よく軍艦の写真とかは出展が書いてないことが多いけど、有名どころは勝手に使っていいの?
131眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/07(火) 21:51:32 ID:??? BE:372235897-
>107
学研の大図鑑「世界の戦車・装甲車」とかですかねぇ。
今、容易に手に入るものは。
132名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:07:08 ID:???
とはいえど、この出版不況の中、可能な限りページ数を減らしたいというのも判る訳で。

そういう場合、出版社なり著者なりのHPで参考文献リストを公開してもらえるとありがたいんだが…参考文献検索サイトってのは国費で整備していいんじゃないかと思う今日この頃。
133眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/07(火) 22:33:24 ID:??? BE:59085252-
あ、思い出した。
「八月の砲声」の文庫版では、ばっさり参考文献が消されてたっけ。
参考文献が見たけりゃ原書買えヽ(*`Д´)ノゴルァと書いてあったような希ガス。

しかし、参考文献を読んでそれを買おうと思う奇特な香具師も中にはいるわけで…。
…漏れとか。

そう言えば、この前読んだ本の巻末に挙げられてた参考文献に、KOEIの「通史アメリカ軍用機メーカー」
が挙げられてたにはビクーリしたなぁ。
134名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:35:47 ID:???
まあ参考文献伏せるなどというのは、研究にたいして不誠実としか言いようがないやね。

ここでの意見の対立は基本的に学者先生と一般人との隔絶とでも言うべきだが、
Dまでイカンでも大学出てれば賛同される考えではあろう>文献リストつけるのは最低限の常識
135名無し三等兵:2006/03/07(火) 22:44:08 ID:???
>>133
ただ、タックマンの本は古いので今脚注読めても役に立たないかもだおー
読み物としてはすごく面白いけど。
136名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:17:07 ID:???
参考文献が載ってると、今度はその文献を読みたくなるよ。
だからメインのモノだけでも載せて欲しい。
137ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/03/07(火) 23:25:22 ID:???
 参考文献が載って、読みたいと思っても、一般には読めない文献も
多々あるワケで……(w`;
138名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:27:15 ID:???
お、ベタ復帰?
139名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:49:13 ID:???
>一般には読めない文献も多々ある
まぁ確かに公文書の類だと
(作戦命令や指示から、軍服の着装規定とか装備品の仕様書に至るまで)
文書名と発番、年月日、項目番号並べられた所で
わざわざその国のアルヒーフまで行って調べられるかっつーと出来ん罠。
だからといって虚しく参考文献一覧眺めてるのも悲しいし
逆に延々引用されるのもウザいし

そこいら辺が研究資料としての「論文」の書き方にも
ある一定程度のエンターテインメント的な
「読み物」としての面白さが求められる所かな なんて思ったりする。
140名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:51:07 ID:???
つーかアカデミズムとエンターテインメントの共存って難しいね。
141名無し三等兵:2006/03/07(火) 23:56:21 ID:???
>>140
その辺のところは、「ラスト・オブ・カンプグルッペ」が成功しているのでは?
142名無し三等兵:2006/03/08(水) 00:08:53 ID:???
>>141
戦記ものみたいなソフトを語る分野は
割かし共存可能なジャンルだと思うのよ。
そもそも読者をある程度選ぶから。

問題は兵器・軍装辺りのハードを語るものね。
ガキ向けの図鑑じゃあるまいし、只の写真集もいただけないが
かといって>>123みたいなのも結構少なくないのが実情だし。
まぁその結果が「萌える」なんたらなんて
珍書を捻り出す羽目になるんだろうけど…
143名無し三等兵:2006/03/08(水) 00:43:16 ID:???
大日本絵画の写真集は、写真と文のバランスがとても良い塩梅になっていると思う。
まあ、翻訳物が多いけど。
144名無し三等兵:2006/03/08(水) 00:50:46 ID:???
模型製作とリンクした出版社だしね。
145名無し三等兵:2006/03/08(水) 00:59:16 ID:???
一次資料なんかは読みたくても簡単には行かないけど
(防研に遠い)、市販されたものは読みたいと思うよ。
で、こういう気持ちを古本屋は利用しているんだな。
もっちと安くしてくれ>文華堂
146名無し三等兵:2006/03/08(水) 01:44:26 ID:???
まあ、古本屋も経営はぎりぎりだろ。
147名無し三等兵:2006/03/08(水) 01:48:43 ID:???
九段下には行けるけど、目黒は遠くて無理ってどういう地理感覚だ?
148名無し三等兵:2006/03/08(水) 01:53:54 ID:???
まぁ湾岸か城東地区在住者かも知れんし。
149名無し三等兵:2006/03/08(水) 06:25:32 ID:???
仕事場が神保町界隈なんだろ。昼休みしか時間が無いの位察してやれよ。

ところで、少し前のだが「やっぱり勝てない太平洋戦争」買った人、これどうです?
ちょっと見た感じ仮想戦記というよりは軍板の議論スレの定番ネタを見て思いついたとしか
思えない解説内容「零戦、ミッドウェイ、レイテなど…こんなお約束トラップに嵌る作家なんていたか的な感じが…」
なんだが、仮想戦記系譜とか言う記事はやたら仮想叩きを意識してるし。
個別の作品の世界観について検証するのに適当な本てありますか?
150名無し三等兵:2006/03/08(水) 06:31:57 ID:???
ちょっと見た感じ仮想戦記というよりは軍板の議論スレの定番ネタを見て思いついたとしか
思えない解説内容(零戦、ミッドウェイ、レイテなど…こんなお約束トラップに嵌る作家なんていたか的な感じが…)

例えば零戦があれば数と練度と戦法に関わらずF4Fに楽勝とか、
ミッドウェイは運命の5分と利根4号機で全部解決とか
謎の反転「だけ止めさせる」で何でも上手くいくような作品ね。

超大本営辺りならあったかもしれないが、90年代末以降のリアル系でそんなのあったかと思いつつ
それらの粗も少しは指摘できる訳で、よく纏まったのは無いかな、と。
151名無し三等兵:2006/03/08(水) 07:41:16 ID:???
九段界隈にいけるのに一次資料が見れないって言ってる馬鹿は
一次資料ブランドにあこがれているだけで、見る気なんてないのがバレバレなんですがw
152名無し三等兵:2006/03/08(水) 08:00:13 ID:???
まあ火葬戦記がどうとか言ってる厨房なんか来なくていいだろ。
153名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:39:08 ID:???
「一次資料が見れない」って言ってる馬鹿(本当に見れない奴も多いから馬鹿とは思わんが)とやらが存在しない件

だからこの板の住人は狭量。あ、それとも大人買いライバル増やしたくないか
知識独占しておきたいのかな?
一次資料読んでるのに感情的なんだなw

>>149-150
共著なので部分による。
幸い担当者によって執筆項目は分かれてる。
大塚氏の記事は飼料が一般的な盲点は突いてるのでそこだけコピーという手もありかな。
後は、レイテの命中率位しか価値を感じなかった。
他のはそれについて書かれた文献を漁れば載ってるようなレベルの話だし、
正しい知識を得るための文献紹介とやらで叢書、腹、不要、NF、中公等がなくて
以下略出版の以下略戦死シリーズしか載ってない時点で程度は押して知るべし。
ムカデ大和とかいう素敵なセンスのルサンチマン君は(ry
154名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:43:46 ID:???
>>151
一次資料を見れば済む問題を2chなんかでぐだぐだ書き込んでいる奴見ると
「こいつ暇なんだな。友達いないんだよな」
って笑えるよなw
155名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:48:56 ID:???
一次資料見れない君は神保町周辺に何があるか知らんのだろうな・・・
156名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:49:47 ID:???
一次資料を見ない奴は馬鹿。
一次資料を見る気のない馬鹿はさっさと氏ねよ。
157名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:50:57 ID:???
>>151
神保町界隈から目黒はすぐそば。見れないなんて言ってるのは厨房。
一次資料を見ないような奴は生きてる価値ないよなw
158名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:53:01 ID:???
>>157
禿同
やっぱり一次資料を見ないと話にならない。見れない奴は見る気が無いだけ。
防衛研究所にいかないような奴は下流社会なんだよ。
一次資料をよまない厨房はいますぐ首くくって氏ねよ。
159名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:54:41 ID:???
一次資料を見ているの自慢してる香具師って人を馬鹿にすることしか出来ない性格悪いのしかいないんだね。
160名無し三等兵:2006/03/08(水) 11:59:35 ID:???
>>155
昼休みに神保町から目黒まで移動していって帰る時間なんて普通の人にはありません。
あなたのような仕事もしていない無職ニートは一次資料を自慢する前に働いたらどうですか。
161名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:00:57 ID:???
>>160
一次資料読んでることしか自慢できない知的障害者にかまうなよ。
162名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:02:50 ID:???
>>161
失礼しました。
まあ頭のおかしい人には一次資料がどうして読めないかなんて理解できないんでしょうね。
一次資料を読んでいる割には知識レベルが低すぎるから何言っても理解できないんですから
これ以上は我々のレベルを相手に合わせて下げるのもなんなのでやめましょう。
163名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:06:23 ID:???
同じ奴だろ。
見れないと見ないの違いもわかんないんだから。コテハン怒らせちゃだめw

それとも地下鉄大好き鉄オタっ子かな?
以前の閲覧者リスト事件でプロ市民、反戦自衛官とか言う分類のほかにマニアってのもあったらしいよねw

防研の役所仕事(開館日)を批判してせめて自治体の図書館並にして欲しいと思うのが人情ですがね。
ついでに言えば叢書はせめてROM化して欲しいなw
164名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:07:48 ID:???
一次飼料盛ってても食べ方(史料批判・解釈)を知らないと
単なる逆効果なのにねw
165名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:08:51 ID:???
>>163
一次資料を見てるのが自慢の厨房がそういうのを妨害しているから。
一次資料を見てるのを自慢しているのってほんと屑しかいないんだよな。
166名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:09:44 ID:???
>>164
むしろ一次資料を見てるのを自慢している香具師より読んでいない方がレベルが高い。
167名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:11:52 ID:???
>>165
なるほどね。一次資料マンセーが知識を独占したいからか。
開示されて誰でも読めるようになったら一次資料マンセーの基地外は何の役にも立たなくなるからか。
168名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:13:00 ID:???
福井静夫も遠藤昭(一応こっちは糞同人誌出したが)も一次史料厨房だけどな

研究者には多いよ。実際朝雲も叢書でまた一儲けできると思うんだけどね。
OCRで読み取るだけでも出版マスゴミには垂涎の的と言ってみる。
それでクオリティが少しでも改善するなら万万歳だと思うが
169名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:13:28 ID:???
一次資料閲覧の是非をめぐり、国会は空転を続けています
170名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:13:57 ID:???
>>164
防衛研究所にいけるような奴は無職ニートだけ。
この時点で一次資料を見るようなのは低能というのが普通の人にはわかる。
そんな連中が資料批判や解釈なんてできるわけないよな。
171名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:15:13 ID:???
>>164
最高級の食材を用意しても調理法まで知らないとおいしい料理は出来ないものな
作法も怪しい奴が持っててもね
172名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:17:24 ID:???
>>171
平日しかやってない特殊の施設にいってるのを自慢している無職にできるわけないよなw
173名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:18:19 ID:???
戦史叢書はマジでとっとと電子化してほしいね
図書館行くたびにお姉さんに書庫から持ってきてもらうのメンドイよ
174名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:19:20 ID:???
>>173
一次資料厨が妨害活動しているから無理
175名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:20:31 ID:???
>>174
こうして軍事研究が一部の無職ニートによって妨げられているんだよな。
一次資料が誰でも読めるようになったら一時資料を自慢している厨房どもは全滅できるのに。
176154:2006/03/08(水) 12:21:02 ID:???
「おれも151自身に対して嫌味を言ったのです」
と風見鶏根性を発揮しようw
177名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:21:57 ID:???
>>173
そんなことしたら厨房が一次資料で他人を馬鹿にして喜ぶことができなくなるからw
178名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:22:25 ID:???
>>171
作法も重要さ
文化も理解しておかんと。
タルタルステーキをわびさびで理解はできん。
衣食住揃った日本の無職ニートの価値観でスターリングラードの評価するなみたいな
179名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:24:26 ID:???
>>176
無職ニート必死だな
180名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:25:42 ID:???
日本の防衛意識(or水準)を本当に変える気があるんなら
電子化どんどんやってくれ。
元は公文書ばっかりだろ。白書の電子化ばかりやってないでさあ。
181名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:26:14 ID:???
一次資料太郎って大口たたいてるからには外国のアチーブにまで足運んで資料閲覧してんだろうな?
でなければ単なるマニアの自己満足だよね
182名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:28:20 ID:???
もうええ・・・もうええ。
おまえらのトラウマ、そこまで晒けださんでもよか
183名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:29:57 ID:???
>>181
一般の人間が閲覧できないのを自慢しているだけで一次資料を何の役にもたたせてないのが厨房クオリティー。
184名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:30:37 ID:???
>>181
低学歴で引き篭もりなんだから外国にいったり外国語しゃべったりなんてできるわけないってw
185名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:31:05 ID:???
いや、神保町やアマゾン使って洋書取り寄せてる奴は多いからじゃないの?
(必ずしも一次史料じゃないけど和書にはない話が一杯)

無職ニートは横文字弱そうだしなw
186名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:34:00 ID:???
まあ一次資料を読んでるのにまともな社会的な常識や知識水準や思考能力を求めてもしょうがないだろ。
横文字どころか日本語ですらまともにできないような馬鹿なんだから。
187名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:37:17 ID:???
無職ニートは妄想に一次資料という名札をつければ真実になると勘違いしているんだよ。
一次資料を読んでるような香具師は信用するなということだ。
188名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:38:40 ID:???
こらこら、叩いている方もいい加減、邪悪になってきたから
適当な所で切り上げなさ〜い
189名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:40:26 ID:???
>>188
日本語喋れよw
190名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:40:49 ID:???
アマゾンで注文した一次資料の洋書が3ヶ月経っても届かない件について
191名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:44:01 ID:???
おまいら、一次資料の使い方、間違ってるだろ…
192名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:45:44 ID:???
必ず文中に「一次資料」を入れるスレなのかここは?
193名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:45:59 ID:???
一次資料厨房もあれだが、
いわれた方も、心の傷の深さとか劣等感がよく判る展開だなw
194名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:46:38 ID:???
あぁ、失敗。
おまいら、”一次資料”って言葉の使い方、間違ってるだろ…
195名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:47:07 ID:???
異常に伸びているな思ったら・・・反論してるほうも基地外ぽくなってきたな
196名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:48:15 ID:???
そう一次資料に書いてあるんでつか?
197名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:50:55 ID:???
>>181
アチーブって… 到達 achieve してどうする。アーカイブ archives だろ。
198名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:51:28 ID:???
九段に住んでいるなら、それくらい自分で見に行けるだろ?
199名無し三等兵:2006/03/08(水) 12:52:22 ID:???
せっせと無職ニート無職ニートって叩いてる人って職場から書いてるの?
自分のスケジュール調整して、有給・代休・夏休み冬休み等を利用して地道にやればいいのに。
200名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:02:50 ID:???
一次資料置いておきますね。
ttp://www.jacar.go.jp/nichibei/reference/index2.html
201名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:13:15 ID:???
>>190
それはもう諦めろ。
漏れはアマゾン様の「3〜5週間」は
「在りませんよ」という意味だと解釈している。
実際にあの分類に分けられてるものを買えた香具師っているのか?
202名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:32:29 ID:IQO+t9cD
>>201
注文して1ヶ月経って、出荷が1ヶ月遅れますの連絡があって・・・以下ループ。
もちろん在庫切れの表示にはならず再注文できてしまう。

あれって絶対何の調べも何の努力もしてない放置状態だよね。
203名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:39:33 ID:???
なんでこんなにスレが伸びているんだ?
元は一次資料以外の物も読みたいって書いてあるだけじゃん。
それをどうしてここまで話を大きくできるんだろう。
元凶は一次資料廚なのか?
204名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:41:20 ID:???
ちなみに俺も都内にいるが、某研には行かないというか
行く時間がない。
205名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:42:51 ID:???
神保町は土曜日のみ行ける。
206名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:54:44 ID:???
こんな流れに関係してるかどうかわからんが、
九州の国立大学の図書館が日曜も開館するようになるそうな。
土日しか時間のとれない人には、いいことだな。
207名無し三等兵:2006/03/08(水) 15:59:23 ID:???
うちの学校じゃ、一般人は図書館に入れないようにしたけどな。

というのも、高価、貴重な本が、盗まれるまくったんだな。
208名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:05:43 ID:???
悲しいけど良くある話やね

世傑別冊のF−14本は同じ本の中でイランのF−14に対する評価が
正反対だしいくつかの情報も手元の資料とかなり食い違うんだよね
こういう物にこそ参考文献は載っけてもらいたいよ
イランまで調べに行くわけにも行かないし、正直、何を信じて良いか分からん
209名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:19:16 ID:???
防研以外に国会図書館という手もあるんだけどね・・・
あっちは土曜も開いてるんだけどね・・・
210名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:21:53 ID:???
一次資料は防研じゃないと見れないものが多いような・・・
211名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:22:46 ID:???
>>210
防研には外国の資料もあるの?
212伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/08(水) 16:44:28 ID:g7feHh+e
「大和を造る」で言いたい事があった。
「主砲の上に機銃を乗せることは航空機に主役を譲ったことであり・・・」
おいおい、航空機有利なら普通航空魚雷なんか造るわけ無いでしょうよ、
陸爆統一の方がやり易いことこの上ないし、
ミッドウエイも成功してたかも・・・
(その代わり真珠湾の成功やマレーの成功は無いでしょうね)
航空機有利なら雷撃機の存在はどう説明するのか伺いたかった。
艦爆・戦闘機・偵察機だけで問題ないし、
213名無し三等兵:2006/03/08(水) 16:45:48 ID:???
戦艦スレに帰れ
214伊勢LOVE ◆B1sGNd1BJo :2006/03/08(水) 16:52:10 ID:g7feHh+e
>>212
やっぱスレ違いだったかね、Sorry
215名無し三等兵:2006/03/08(水) 17:26:11 ID:???
ネタにしても湿気ってるなあ・・・
216ボー&bow ◆nCOdVecG1w :2006/03/08(水) 18:16:09 ID:???
「イタリア軍入門」ようやく届いたんで読みました。

イタリア軍なんてぜんぜん知らんかったから単純に面白かったけど
砲熕兵器のスペックの間違いはなんとなくわかった。

せっかくいい感じに纏まってるのにもったいないorz
217名無し三等兵:2006/03/08(水) 18:41:39 ID:???
一次資料の意味が分かってないヤシが多いね
218名無し三等兵:2006/03/08(水) 18:41:54 ID:???
アマゾンは カウント ベリサリウス を注文したんだけどまだ届かないなぁ。

ほかに注文した本は来たから一応注文書は見ていてくれるはずだ。

<一次資料
ローマとかガリア戦記なら翻訳物が結構ネットに置いてあります。
しかーし、最新の研究書はお金を出して買わないと無理かなぁ。
それにつきつめていくと、現地に飛べ、おまえも掘れ、コインや碑文を
解読しろって話になるでしょ。
219名無し三等兵:2006/03/08(水) 18:51:16 ID:???
で、究極的には
「タイムマシンを作って直接見て来い」
になるw
220名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:44:15 ID:???
海軍歴史保存会の『日本海軍史』って
資料価値はどんなもんですか?
知人から嫁に捨てられそうなので
もらってくれといわれたのですが
221名無し三等兵:2006/03/08(水) 19:51:00 ID:???
もらえる物は、だまってもらっとけ。勿体無い。
222名無し三等兵:2006/03/08(水) 20:31:00 ID:???
>>200
おおー。
アジア歴史資料センターはネットで各種公文書館の史料が見れるから
確かに面白いですよね。検索するのがめんどっちいけど。
223名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:04:54 ID:???
野田宇宙大元帥なら、「最近の母校(学習院)はアカデミックな雰囲気が無くなったね。
中世史の先生がラテン語を読めないとは」とかって展開になるな
224眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/08(水) 21:09:12 ID:??? BE:165438847-
佐々木陽子著「総力戦と女性兵士」(青弓社)

Genderの面から総力戦に於ける女性の役割創出を書いた本。
女性兵士が第一線で戦闘に加わったソ連、正規軍兵士に登用しながら、その役割は後方支援
に限られた米国、最後に日本の総動員体制下での女性の役割について述べている。
ただ、惜しむらくは、取り上げる国が、米、ソは良かったものの、最後に日本を取り上げたのは
失敗だった様に思う。

比較するのならば、同様に女性兵士を多く、しかも最初に登用した英国を取り上げるべきだった
し、連合国と枢軸国の女性の役割というのは異なるものであるから、バランスを取るためにも
日本だけではなく、ドイツも含めるべきだったように思える。
特に、日本は兵力として殆ど計算していない訳で、これと米ソを比べても、って感じがした。
225名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:53:22 ID:Ppstp0Aj
>>224

その本、ソ連の婦人兵をことさら持ち上げて、日本女性の徴用とか銃後の貢献に
ついては女性能力を軽視した女性蔑視だ、とかむちゃくちゃな本でなかったかw
226名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:57:48 ID:???
>>224 それが…佐々木先生、「出撃!魔女飛行隊」が日本で出てることを知っておらなかったそうで(向こうの資料使ったとか) 
まったくの手探りで構想して資料探して書いたらしいんですよ。
軍ヲタとして後段はわりと同感なんですが、そもそも前線・後方・民兵って区分けで構想した非・軍ヲタの研究者に求めるのは少し無理かなあ、と。

あと、「軍事組織とジェンダー 自衛隊の女性たち」 佐藤文香, 慶応義塾大学出版会 がなかなかの良書。高いですけど。
227名無し三等兵:2006/03/08(水) 21:59:37 ID:???
九段界隈にいるなら昭和館や靖国偕行文庫があるじゃないか。
海軍関係なら昭和館、陸軍関係なら靖国偕行文庫が充実してるぞ。
また国立公文書館もあるじゃないか。
わざわざ防研に行かなくても十分だと思われ。
228眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/08(水) 22:11:59 ID:??? BE:248157476-
>224氏
ヤパーリね。
ちょっとまだ斜め読みなので、じっくり読んでみるでがす。

>225氏
う〜ん、「軍需産業と女性労働」を読んだ後なので、尚更そんな感じを受けるです。
あっちは、純粋に航空機産業の生産現場に於ける女性労働の日米比較なんで、納得
出来る部分が多いんですけどね。
229名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:14:55 ID:???
>>225
左が自慢できる事ってそれ位しか無いじゃん。
アメリカは日本の知識人にありがちなコンプの裏返しで且つソ連に劣ると言う展開ができるから。
独英なんか取り上げたくないんだよ。
230名無し三等兵:2006/03/08(水) 22:24:21 ID:???
まあ戦中のことだから幾らでも叩けるのは分かるが
社会科学でジェンダーやってる女性研究者って感情表現が豊かだよねw
「○○は見る気がしなかった」とか憲法違反だから無視とか。
それが自分の研究レベルを下げてる事に何時になったら気がつくのかね
231名無し三等兵:2006/03/08(水) 23:05:15 ID:???
一次資料の意味が分かってないヤシが多いね
232名無し三等兵:2006/03/08(水) 23:10:48 ID:???
>>230
だってやなんだもん。
だそうだ。
233名無し三等兵:2006/03/08(水) 23:16:27 ID:???
>>231
公文書や手記なんかで
で叢書みたいにそれ集めてまとめたのが二次で
それソースに書いた論文やら戦記が三次

これで正解かな?
234名無し三等兵:2006/03/08(水) 23:29:34 ID:???
>233

初めてマトモな人がいた。
一次資料厨も煽ってばかりいないで、定義ぐらい書け。
235名無し三等兵:2006/03/08(水) 23:41:18 ID:???
>>233
いや、物による。

普通(というかおいらの界隈では)は、一次資料ってのは、論文やら素データ、
でもって、それらのお題をまとめて誰がこんな論文発表したよってのが二次資料。

兵器なら、実物とか設計図が一次資料だし、
誰か(将軍とか)の研究書なら、将軍の書いたものとか戦果なんかの公式データが一次資料
って事になるな。
236名無し三等兵:2006/03/09(木) 00:27:40 ID:???
ドイツの将軍の回想録に武装親衛隊があんましでてこなかったり
するように、一次資料というのは扱いが難しい。
 それに当然当時はこんなことは知られているというものは
書かれていないが、今となってはその前提がなんであったのか
良く分からないことも多い。
 それと、日本などのように敗戦後に組織的に焼却した例も
ある。
237 名無し二等兵 :2006/03/09(木) 00:51:28 ID:???
なかなか勉強になるな・・・1次資料厨のおかげか(w
238名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:10:17 ID:???
まあ、回顧録も何をしたかをく書いてあっても、何をしなかったかを書いてあるのはないのであって。

で、図書館の本を書き込みする、パクる、切り取る、その他損壊行為をする輩は喋る、歩くを禁止して
犬のように這わせてドッグフードで一生独房で過ごせばいいと思う。
239俄将軍:2006/03/09(木) 01:15:00 ID:???
>>238
>で、図書館の本を書き込みする、パクる、切り取る、その他損壊行為をする輩は喋る、歩くを禁止して
>犬のように這わせてドッグフードで一生独房で過ごせばいいと思う。

素晴らしい考えであり、独房の高さも、犬小屋に合わせて、ということになる
のか、などと。
240名無し三等兵:2006/03/09(木) 01:43:06 ID:???
回顧録も何をしたかをく書いてあっても、何をしなかったかを書いてあるのはない。

これは名言だな。
241名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:21:11 ID:???
戦史叢書はマジでとっとと電子化してnyで
242名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:22:30 ID:???
戦史叢書はなぁ…。いつになったら電子化終わるんだろう?
一大文化事業だと思うんだがな
243名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:40:04 ID:???
九段下で電子化されているはずだが<叢書
244名無し三等兵:2006/03/09(木) 02:52:38 ID:???
電子化+ソ連崩壊後のソ連史料との内容見直しでも少しかかるんじゃね
245名無し三等兵:2006/03/09(木) 10:15:17 ID:???
わーい、やっと澤地久枝「蒼海よ眠れ」3巻とレイテ戦記全3巻が揃ったよ〜
・・・って書き込める雰囲気じゃないなw

あと朝日ソノラマ戦記でJoseph D. Harrington「空母ヨークタウン」(I Sank the Yorktown at Midway 1963?)
って読んだけど、この頃から米海軍の戦史研究家は押収した赤城の戦闘詳報みて
ミッドウェー戦記書いていたんだな、と慨嘆。
246名無し三等兵:2006/03/09(木) 11:01:54 ID:???
>>244
もうちょっと詳しく教えて
興味ある
247名無し三等兵:2006/03/09(木) 11:15:49 ID:???
>>242
報道があった時点で「十年後の刊行開始」を目指してたはずだから、
あと6〜7年はかかるだろうよ。
248名無し三等兵:2006/03/09(木) 21:29:32 ID:???
戦術と指揮
命令の与え方・集団の動かし方
松村劭著
740円 (本体価格705円)
文庫判
2006年03月01日
※概ね、この2日後に書店店頭に並びます
http://www.php.co.jp/bookstore/detail.php?isbn=4-569-66596-9
249名無し三等兵:2006/03/09(木) 21:37:58 ID:???
>>248

表紙がネスコ版よりいい!
250名無し三等兵:2006/03/10(金) 12:03:23 ID:???
>>248
うはw大戦略www
251名無し三等兵:2006/03/10(金) 17:52:10 ID:???
ゲーム攻略本のところに置かれそうだなw
252名無し三等兵:2006/03/10(金) 21:12:53 ID:???
これはワロタw
ゲーム攻略本に紛れてても違和感無いぞこりゃ
253名無し三等兵:2006/03/10(金) 21:53:58 ID:???
むぅ。

黄ばみに見えるベージュっぽい装丁と、
大戦略グラフィックの古臭さがなんかブックオフ100円棚の空気をかもし出す。。。
ネスコのは持ってるけどジャケ買いしちゃいそうだ。
254名無し三等兵:2006/03/10(金) 22:47:13 ID:???
PHPならまとめて置かれるだろうから、場所だけは間違いない希ガス
255名無し三等兵:2006/03/11(土) 00:45:12 ID:???
文庫版でたら買うか。
どうせ松村だし、悪文のエピソードでページ埋めて終わりだろ。
256名無し三等兵:2006/03/11(土) 00:59:49 ID:???
えっ、そうなの?
257名無し三等兵:2006/03/11(土) 04:08:09 ID:???
文庫版っしょ?
258名無し三等兵:2006/03/11(土) 10:04:39 ID:???
松村ウザ厨が条件反射で書き込んだ予感
259名無し三等兵:2006/03/11(土) 20:13:45 ID:???
実際松村将補の本ってどうよ
そりゃマーケティング上の制約はあるんだろうけど、今ふたつの感が拭えないんだけど。
260名無し三等兵:2006/03/11(土) 21:47:13 ID:BnPK6kjL
なんでも言い切ってるのが気持ちよかった。
戦術の初歩と戦史あれこれが面白かった。

ただし初期著作。今は手を抜く事を覚えて堕落した。
老大家じゃないんだからもっと額に汗して働いてほしい>松村陸将補
261名無し三等兵:2006/03/11(土) 21:53:01 ID:???
すぐビジネスにたとえるのは
癖なのか編集者の要望なのか。
262名無し三等兵:2006/03/11(土) 22:01:08 ID:???
>>261
版元(PHP=元は松下政経塾系の出版社)を考えればわかる。

あと一連の大橋武夫本以来、
日本じゃ軍隊の指揮理論を
ビジネスマネジメントの視点から書くスタイルが多いし
事実軍ヲタの中の指揮・統帥理論マニアより
「ビジネス兵法」の観点から興味を持つ
「プレジデント」辺りを愛読してそうな企業関係者の方が
市場としての規模は大きかろう?
263名無し三等兵:2006/03/11(土) 22:07:29 ID:???
>>248-262
関連スレ
松村劭元陸将補について語るスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1138705158/l50#tag12
264名無し三等兵:2006/03/12(日) 01:19:28 ID:???
そろそろ移動しろと言われてるがw

> すぐビジネスにたとえるのは
まあビジネスでもなんでも、すぐ軍事にたとえる人がけっこういるわけだがw
265名無し三等兵:2006/03/12(日) 02:44:55 ID:???
まあ軍隊というのは企業組織の原点でもあるけど、遠い昔に枝分かれした親戚みたいなもんだからなあ。
無理がある。
266名無し三等兵:2006/03/12(日) 02:59:19 ID:???
>>248
企業経営とかシミュレーションゲームとかと関連づけなきゃ
兵学本なんてとても売れないだろう、という出版社側の偏見なんでしょう・・・。
日本の民間における兵学研究の貧困さが垣間見れる表紙ですな。
267名無し三等兵:2006/03/12(日) 03:40:30 ID:???
お前が企業経営や実用向けのシミュレーション舐めすぎなだけ。

同じ手が何度も通用すると思ってる松村がどっかの軍隊と同じパターンに陥って新刊出したのと一緒。
268名無し三等兵:2006/03/12(日) 04:02:35 ID:???
>>267
藻前がビジネス本市場を舐めすぎ
269名無し三等兵:2006/03/12(日) 04:15:44 ID:???
大戦略風情が実用向けシミュレーションとはとても思えんがw
270名無し三等兵:2006/03/12(日) 05:04:44 ID:???
ビジネス分野のほうから自分たちを歴史に例えて考えたいという欲求もあるぞ。
つまり、自分を過去の誰かと重ね合わせたいとまでいかなくても比べてみたいな。

いわずもがな、自分が過去の偉人たちと比肩しうるようになりたいとい欲望が隠れているのだが。
271名無し三等兵:2006/03/12(日) 05:33:31 ID:???
>>270
>>262が例に出してるが
「プレジデント」なんてまさにそういう雑誌だからなぁ
272 ◆ALSPlGAxzM :2006/03/12(日) 07:19:39 ID:em12WfVy
>>133 亀だが
>八月の砲声」の文庫版では、ばっさり参考文献が消されてたっけ。

あれはひどいねえ
ビブリオから世界が広がるのにと残念だ
そりゃ1962年刊だからほとんどの資料は1920-30年代とふるいが
タックマンはそれなりに一次史料にたくさんあたっている
数少ない手軽に手に入る日本語の第一次世界大戦本なんだから
ぜひ残して欲しいと思うです

273名無し三等兵:2006/03/12(日) 07:39:16 ID:???
また一次資料厨か。ほんと頭悪いのが文章から伝わってくるな。
274 ◆ALSPlGAxzM :2006/03/12(日) 07:44:57 ID:???
>>273
脚注巻末注の文献名羅列がうざいのはよく分かるが
巻末の参考文献はあったら便利だよ
関係書籍を芋づる式に探して読めるからね

275名無し三等兵:2006/03/12(日) 10:27:30 ID:???
『権力のネメシス』の脚注で
自著の別の本に詳しく書いてあります、といった感じのものがあって、
そっちも訳してくれとやりきれない気持ちになったことがある。
276名無し三等兵:2006/03/12(日) 12:55:56 ID:???
>>268
では、厳し〜いビジネス本市場で兵学中心の書籍をどうやって売れるのか是非説明して欲しいねw
>>267にそう言ってるって事はわざわざ体裁をビジネス向けに変えなくても簡単に飛ぶように売れるって事だよね。
今じゃ失敗の本質すらビジネス本コーナーには置かれないのにw
(内容が適したものなら文庫本でも重複して置いてあるよね)

>>269
「シミュレーション」と聞いて大戦略(光栄とかもね)しか思いつかない奴が無知なだけ
まあシミュレイターやタクティクス、コマンドマガジンの名前を挙げても基本的に同レベルと見なされるがw
マーケティングや経営計画の役には立たないからね。

>>270
平均的軍板住人の自己紹介乙
277名無し三等兵:2006/03/12(日) 13:01:59 ID:???
おいおい失敗の本質なんて当時としては斬新な社会学的アプローチが評価されただけで、
今時あんなお粗末な紋切り型な物語戦史をベースにした論評なんてまったくお話にならないだろ。
278名無し三等兵:2006/03/12(日) 13:03:19 ID:???
プッ
279名無し三等兵:2006/03/12(日) 13:08:14 ID:???
>>277
失敗の本質も読んだことの無いバカが戦史を語るなよw
280名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:21:11 ID:???
お前ら、別冊宝島でも読んで落ち着け。
281名無し三等兵:2006/03/12(日) 14:45:54 ID:???
トム「がんばれ、がんばれ、アメリカ軍!」
282名無し三等兵:2006/03/12(日) 16:47:59 ID:???
松村劭は最近出したナポレオン本がアレな出来だったな
283名無し三等兵:2006/03/12(日) 21:58:26 ID:???
もうお前でいいから屁理屈こねてないで良書出せ
気に入ったら買ってやる
284名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:09:57 ID:???
最近ブームの民間防衛ネタで書いたり、中国脅威論ネタでぽっと出本を書いてる最近の松村さんを見てると、
変なビジネス談義に持っていくのも先生の商売っ気の表れだったのではなかったかと感じた次第。

とかいいつつ、「戦術と指揮」はいい本だったと思う
285 名無し二等兵 :2006/03/12(日) 22:15:27 ID:???
まぁ出版には出版社(編集者も)の合意がいるからねぇ(w
286名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:28:11 ID:???
編集って本読んでないし
287名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:40:07 ID:???
>>286
当たり前だろ、読んでいないヤツ相手に商売するんだぞ?
予め判っているのがワザワザ本買うわけないだろ?
288名無し三等兵:2006/03/12(日) 22:45:05 ID:???
いまいち
289名無し三等兵:2006/03/12(日) 23:03:29 ID:???
だね
290名無し三等兵:2006/03/13(月) 00:43:56 ID:???
おまいら松村さんにはどんな本書いてもらいたい?
291 名無し二等兵 :2006/03/13(月) 00:50:13 ID:???
戦術理論と戦史の比較研究。詳細な作戦図もつけて。
自衛隊の戦図も可。
292名無し三等兵:2006/03/13(月) 01:50:24 ID:???
>>291
>詳細な作戦図
軍や師団レベルとか、大隊や中隊レベルといろいろあるけど、
どの程度の作戦図?
大まかにいえば、
軍以上だったら戦略レベルになるし、大隊・中隊以下だったら戦術レベルになる。
293名無し三等兵:2006/03/13(月) 06:56:01 ID:???
因果が逆つか、どのレベルの図を用いるかってのは、どのレベルのテーマを扱うか
(戦略級の事例を取り上げるのか、戦術級の事例を取り上げるのか、特定の作戦について
背景となる戦略レベルから個々の戦闘レベルまで取り上げるのか)によるだろと。
294名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:19:51 ID:???
私は今から十年程前、約五年間フランスに留学していました。
その時、一般市民が書店に並べられたかなり高度な軍事書をさかんに買って
読むのを目にして、驚かされたものでした。
フランス人といえば、一般に文学・芸術を愛する平和国民と目されている。
ところが、彼らはしっかりとした軍事知識を持っているのである。
実際、軍事学、つまり、戦争の本質を知ろうとする態度と戦争好きには何の関係もない。
かえって、この本質をよく知れば、戦争を未然に回避できるのではないだろうか。
ある仏人が言った。「独自の軍事学を持たない民族は滅ぶ」と。
その時、私はこのような国民であったからこそ第二次大戦における、
あの困難な対独レジスタンスを戦い抜き祖国解放が可能であったのだとしみじみ感じた。
人間の行動を政治面から捉えたものが政治学であり、経済的に捉えたものが
経済学であるとするならば、戦争も一つの大きな人間行動であるから立派な学問と言える。
そして、戦争は前者二つに勝るとも劣らぬ影響を人間生活に与えてきたのであるから、
我々日本人はもっと真剣に軍事学を研究すべきであると言うのが、以来私の信念となった。
満州事変から終戦までの時代は一般に軍国主義時代であったと定義されている。
しかし、専門の軍人を別にすれば、軍国の一般市民が果して、どの程度の軍事知識を
持っていたであろうか。私の答ははなはだ悲観的なものにならざるを得ない。
この傾向は現代日本にまで延長してきている。
それゆえに、わが国の軍事論争はいつまでも不毛なのである。以下略
295名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:26:28 ID:???
それなんてコピペ?

というか軍事の勉強をすることは推奨するが、
軍事学とか寄せ鍋みたいなのを一個の学問として捉えるのにはもにょる
296名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:31:16 ID:???
>>295
シャルル・ド・ゴール著「剣の刃」訳者まえがき。
純然たる戦略良書。
297名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:32:47 ID:???
>>14
A君の戦争
298名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:43:10 ID:???
>フランス人といえば、一般に文学・芸術を愛する平和国民と目されている。
てところにw
WW2以後もどれだけの紛争に首を突っ込んでいるか
どれだけの兵器を世界中にばら撒いているか
(それもアメリカやソビエトなんかと違って純粋に商売として)
すごい平和国民も居たもんだと
299名無し三等兵:2006/03/13(月) 15:50:14 ID:???
>296
3年くらい前に読んだ。「職業軍の建設を!」もそうだけど、
地方の出版社も侮れないと思った。
300名無し三等兵:2006/03/13(月) 17:50:49 ID:???
>>294
まあ、欧米では軍事学も立派な学問なんだろうが、
日本では精々オタクの趣味程度の認識しかないからねえ。
最近の萌え+兵器本なんかの登場で、その偏見にますます拍車がかかるわけだが。
301名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:38:58 ID:???
>>294
突っ込みどころ満載

>フランス人といえば、一般に文学・芸術を愛する平和国民と目されている。
ここは笑うところ?

>この本質をよく知れば、戦争を未然に回避できるのではないだろうか。
はあw

>あの困難な対独レジスタンスを戦い抜き祖国解放が可能であった
フランス人は何もしなかったくせに
302名無し三等兵:2006/03/13(月) 18:39:01 ID:???
村上龍の五分後世界、なんて言ったら笑われちゃうね…。でも面白かった。
303名無し三等兵:2006/03/13(月) 19:35:43 ID:???
>302
嫌いじゃないけど、もう少し登場人物の名前を考えてもいいんじゃないだろうかと。
うろ覚えだけど、ちょい役で坂本悟と中嶋龍一ってのがいた気がする。

混ぜただけじゃん・・・と。
304名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:22:05 ID:???
>>301
いや、もっと悪くて、フランス人同士の内ゲバの合間にレジスタンス
してた、と言う方が近いんだが。
305名無し三等兵:2006/03/13(月) 21:33:30 ID:???
フランスも朝鮮も抵抗運動は戦後に創られた物がほとんどです。
306名無し三等兵:2006/03/13(月) 23:08:30 ID:???
フランスは激しい抵抗運動してたよ。
307名無し三等兵:2006/03/13(月) 23:12:59 ID:???
どんなに嫌がっていても体は正直なもの
308名無し三等兵:2006/03/13(月) 23:29:11 ID:???
朝鮮では女性協力者の丸刈りは確認されておりません
309名無し三等兵:2006/03/14(火) 10:48:05 ID:???
>フランスが平和と文化を愛する

これは秩父困民党とか自由民権運動以来、わが国では、そういう文脈で
ラ・マルセイエーズも含め、理解されているので。

ただ現実、フランスにはそういう背景はある。
やはりサロン文化〜恐怖政治を両極端とする18世紀末からの
「観念的な理想を、予算を度外視して現実化する」フランス共和制体質だろうね。
多分、太陽王以来の農業立国、重商政策による「無限の富」が、その種の贅沢を
ささえているんだろうけど。

差別撤廃による移民流入、国費による芸術援助、ドゴール以来の独自の抑止力。
おフランスって憧れの的だよね
310名無し三等兵:2006/03/14(火) 11:15:34 ID:???
反日国フランスを持ち上げてる馬鹿は何考えてんだ?
311名無し三等兵:2006/03/14(火) 12:04:34 ID:???
またここに馬鹿が沸いたか
312名無し三等兵:2006/03/14(火) 16:05:00 ID:???
何で書籍スレに突然酷使様が登場するんだよw
313名無し三等兵:2006/03/14(火) 18:28:44 ID:???
>反日国フランスを持ち上げてる馬鹿は何考えてんだ?

へ〜え。西洋事情に詳しい人が居るもんだな。
あれでしょ?イギリス人は、お茶とフィッシュアンドチップスばかり食べて
食事はまずいんでしょ?
日本人は人と会うと45度の角度でお辞儀するんだよね
314名無し三等兵:2006/03/14(火) 18:30:17 ID:???
>>313
>食事はまずいんでしょ?
非常に不味かった………
315名無し三等兵:2006/03/14(火) 19:16:29 ID:???
飯がまずかったってよく聞くけど、何くってたの?あっちだってインド料理店や中華料理店
なんかもあるわけでしょ。わざわざ現地の飯にこだわる必要ないとおもうけどなあ・・・

中華やインドまでまずかったのなら、救いようがないが・・・
316名無し三等兵:2006/03/14(火) 19:27:30 ID:???
>>315
つまるところイギリスでインド料理や中華料理を食べて
「イギリスのメシはうまかった」と発言するのか?
何か違うぞそれは……
317名無し三等兵:2006/03/14(火) 19:35:01 ID:???
>>316
あまり続けるとスレ違いで迷惑になるのでこれで撤退するけど、>>313-314のやりとりを見てると
イギリスに食える味の飯は無いって感じられて。
日本食が苦手な外人さんが日本に来たって「日本食は不味かった」とはいっても、「日本の飯は不味かった」
とは言わないと思うし。
318名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:05:57 ID:???
この手の発言て
「イタリア人は砂漠でパスタを茹でたんだよね!」
ってイギリスの戦時プロパガンダ(fromアラン・ムーアヘッド砂漠の戦争)
得意そうに毎年繰り返す厨房みたいで、うざい・・・
319名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:12:57 ID:???
>>315は恐ろしくずれている様な・・・
320名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:13:04 ID:???
じゃあ食い物の話でも。
陸自サバイバルレシピ「昆虫の食べ方」について http://musikui.exblog.jp/2899724
321名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:35:38 ID:???
>>316 本間千枝子「アメリカの食卓」に出てくる人がそれ言ってるよ。
ロンドンは何でも旨い、中華もインドもフランス料理も最高。ただイギリス料理だけはやめとけ、だと。
戦前は最低の料理の腕を最高の素材が補ってたが、戦後最高の素材がなくなった、とも。
322名無し三等兵:2006/03/14(火) 20:57:49 ID:???
本屋で立ち読みしたんだけど
戦場の狙撃手
軍用ヘリのすべて―あらゆるミッションを生き抜く万能機 ミリタリー選書
とかが良さそう
323名無し三等兵:2006/03/14(火) 21:00:18 ID:???
>最低の料理の腕を最高の素材が補ってたが

洗剤がこびりついた皿を、胃の中が綺麗になるから健康に良いなんて言ってのける連中が、
最低云々以前に料理とかもう論外だから
324名無し三等兵:2006/03/14(火) 21:06:57 ID:???
>>320
変なものが流出したんだな・・・
325名無し三等兵:2006/03/15(水) 00:26:35 ID:???
>>324
他には富士学校製の「レンジャーハンドブック」とか、兵器識別写真・対遊撃行動手順などを含むppt文書とか。
化防関係の人がやっちゃったみたいで、その関係も多し。
まあ、海の方のほうがインパクト大な気もしますが。
326名無し三等兵:2006/03/15(水) 01:24:36 ID:???
>>313

>日本人は人と会うと45度の角度でお辞儀するんだよね

これはなに?w
327名無し三等兵:2006/03/15(水) 03:17:55 ID:???
「ステロタイプな海外の印象m9(^Д^)プギャー」を間接的に表現してるってとこだろ。
328名無し三等兵:2006/03/15(水) 03:27:31 ID:???
ほほほほ松五郎さんたら
329名無し三等兵:2006/03/15(水) 03:59:46 ID:???
ベトナム戦争全史岩波からでたね。
ベトナム側資料駆使ってあるけど、70年代に左翼系出版でよくでてた叢書風のより充実してる?
あの装丁のいいシリーズ頑張ってるよね。
330名無し三等兵:2006/03/15(水) 23:18:57 ID:???
>>322の「戦場の狙撃手」購読しましたが、全般的に無難な感じですね。
WW1からユーゴ紛争までの狙撃手が活躍したエピソードをまとめたようなものです。

技術的な話があんまし無くて残念。まあ取っ掛かりには良いかな?
331名無し三等兵:2006/03/16(木) 16:26:42 ID:FxOKUgBg
>>320
なんか笑える。世の中って広いんだな。
332名無し三等兵:2006/03/16(木) 20:57:01 ID:???
戦場、とくに第一次大戦の塹壕内の食いカスやうんこ、死体の処理をどうしてたか書いてある本ないですか?
333名無し三等兵:2006/03/16(木) 21:01:27 ID:???
投石器で敵陣に・・・って第一次大戦じゃねぇっ!!
334名無し三等兵:2006/03/17(金) 03:46:13 ID:???
>>332
「西部戦線異状なし」がピッタリ。
335名無し三等兵:2006/03/17(金) 03:53:12 ID:???
>>332
塹壕でググるとだいぶ出るはず。
死体については仏独は地元へ送り返したり、その場で埋めたり。
イギリスはガンとして現地処理ですな。
両陣営ともいったん埋めたあとで掘り返して集めて埋めなおしたり。
いまだに道路建設現場で発掘されたりします。
336名無し因果応報 ◆nIVkjtOOS2 :2006/03/17(金) 09:19:28 ID:???
そいや、映像の世紀で遺体をトラックに山積み
(ってほどでもないけど3段重ねくらい)で後送してた記録フィルムを見た
市民(戦地に子供送り出してる母親、だったかも)から非難轟々で、
その後そういうところの記録は止めた、ってのがありましたニャ
337名無し三等兵:2006/03/17(金) 23:16:23 ID:???
母親に見せるとショックを受けて デンデンで 撮影したら死罪になるのを
フランス将校が隠し撮りした

では なかったかな?
338337:2006/03/17(金) 23:18:54 ID:???
そういう映像なり写真を見せると 影響が大きいので そういう撮影行為自体が
すでに 処罰の対象という意味ね。
339名無し三等兵:2006/03/18(土) 00:09:11 ID:???
士気が下がるから撮影させなかったんじゃないの?
340335 ◆ALSPlGAxzM :2006/03/18(土) 03:23:43 ID:???
>>336-339
書籍スレなんでこれ以上引っ張るのも何かと思い、
ww1スレにチラと書きます。

341名無し三等兵:2006/03/18(土) 13:23:00 ID:???
>337
それで正しい。モーホーはうろおぼえで適当言ってるから気にしない。
342名無し三等兵:2006/03/18(土) 23:20:30 ID:???
質問スレで、こっちに行くように言われたものです。

井上成美について、「海軍善玉論」に立脚せず、もしくは批判的に論じた著作で、お勧めのものはありますか?
343名無し三等兵:2006/03/18(土) 23:50:22 ID:???
>>342
ジャストフィットじゃないけど…
纐纈厚(こうけつあつし)『日本海軍の終戦工作―アジア太平洋戦争の再検証』(中公新書,1996年)
序章 日本海軍の時局認識
1章 欧州情勢の変化と海軍
2章 日米開戦の前提
3章 日米交渉の展開
4章 東条内閣打倒工作
5章 終戦工作の真相
終章 海軍の戦争責任

タイトルと違って、中身は支那事変―太平洋戦争の海軍の行動全般に関する批判的検討
1−2章あたりでは「三羽烏」として支那事変・三国同盟問題に対応した井上の阿川本とかとは
また違った実際の言動や、意図に対する考察がある。

書き手がいわゆる左派の軍事史研究者だった藤原彰一橋大名誉教授のお弟子さんなので
若干警戒するべき向きはあるかもしれないけど、この本は良くできてると思う。
344名無し三等兵:2006/03/19(日) 03:45:59 ID:???
前史的な部分としてはロンドン軍縮条約と艦隊派→5・15事件の辺り→米内が大臣だった頃の海軍内での評価
等を調べてみるとイイかも
朝日選書だか新潮の単行本で海軍悪玉論を証明するだけの為みたいな本もあったと記憶
(買ってないので書名は分からん)
345眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/19(日) 12:10:42 ID:??? BE:141805038-
光人社より二冊。

森岡諦善著 「海軍工員記〜戦時下の佐世保海軍工廠〜」

著者は浄土宗の住職。

太平洋戦争末期、宗教法人の割当にて、徴用令を受け、佐世保海軍工廠で製図工をやっていた人。
この本の基は、自身が持ち帰った作業日誌で、敗戦の翌年にまとめたものだそうな。
佐世保では、造機外業工場で、艦艇の推進器の修繕を担当しており、当時の海軍艦艇の修繕状況
がよく判る。
今更ながら、戦争末期には真鍮が欠乏状態で、艦艇のスクリューさえ、鉄製だったことを知ったり。
また、こうした活動の傍ら、僧侶と言う立場上、工場で死んだ人の回向を行ったりするとかも興味深い。

藤田昌雄著「激戦場 皇軍うらばなし」

作者は以前、「もう一つの陸軍兵器史」を上梓した人で、この本では、太平洋戦争後半期のぐだぐだに成った
陸軍の状況を中心に書いており、涙無くしては読むことが出来ない。
歩兵、聯隊砲の使用法とか、火炎瓶の使用法、対戦車戦、物資補給、自活方法などが書かれており、その辺に
興味のある人にはお勧め。
但し、皇軍マンセー、皇軍は世界一ぃぃ〜〜と言う人にはお勧めできない。

唯一点気になるのが、記述が「です・ます」文で書かれていること。
ちょっと、読みにくいなぁと個人的には思ってみたり。
346名無し三等兵:2006/03/20(月) 22:24:20 ID:???
オペレーショナル・インテリジェンス―意思決定のための作戦情報理論
松村 劭 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532165547/ref=pd_rhf_p_1/250-3302791-4929056
347名無し三等兵:2006/03/21(火) 22:45:24 ID:???
ツチノコ―幻の珍獣とされた日本固有の鎖蛇の記録
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4883466582

見ての通り軍事書籍では全くないが、広島の軍令部や長野県松代の鎮守府が出てきて爆笑したので。
ツチノコ毒にはLSDが入ってる事になっているし。
348名無し三等兵:2006/03/21(火) 23:01:01 ID:???
>>347
ちょっと欲しいなw
349名無し三等兵:2006/03/21(火) 23:03:04 ID:???
>>347
どういう流れでそういう話が出てくるんだろう?ちょっと気になるw
350347:2006/03/22(水) 06:44:43 ID:???
松代大本営を海軍が工事していて「野槌」を発見、という流れで。
そこに広島の軍令部を移転して鎮守府を置くそうです。
ツチノコ毒を特攻隊員用の突撃錠に利用できるのではないか、
と有機リン系毒ガスを研究していた記録者が観察したという設定。

…いくらオカルト本だからってノンフィクションの体裁をとるにはもうちょっと工夫していただけないでしょうか
351名無し三等兵:2006/03/22(水) 07:57:32 ID:???
>>350
なんかそこを読んだだけで信憑性0なんですが……
レビューを読むと、そこに突っ込んでる人はいないようだなw
352名無し三等兵:2006/03/22(水) 09:39:53 ID:???
いや、それは最早、突っ込むべきところか否かを超越していて、
読者も理解の上なのではないかと……
353名無し三等兵:2006/03/22(水) 16:19:22 ID:???
それはムーと一緒で、読みながら突っ込みを入れるのが正しい楽しみ方なんですよ。
354名無し三等兵:2006/03/22(水) 18:57:12 ID:???
山・動く―湾岸戦争に学ぶ経営戦略
W.G. パゴニス (著), William G. Pagonis (原著)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810380033/250-3682092-9144255

これ読まれた方おられますか?できれば感想等お聞かせ願いたい
佐々淳行さんの本で紹介されていたので、興味を持ちました
355名無し三等兵:2006/03/22(水) 20:54:12 ID:???
世の中にはどうしてこんなに読みたい本が沢山あるんだろうか
と、思いをはせただけでまだ生きていけるような気がする。
356名無し三等兵:2006/03/22(水) 21:03:48 ID:???
読んでもすぐにあやふやになる自分の記憶力のせいで何度も楽しめるぜ
357名無し三等兵:2006/03/22(水) 21:58:25 ID:???
>>350
ちょっとした仮想戦記より面白いかもしれないという気はした(笑)
358名無し三等兵:2006/03/22(水) 22:24:31 ID:???
ただ、戦中は有用そうで金の掛からない生物利用の研究が結構行われていたようで。
戦中に大学教授が軍の命令により、千葉の勝浦で夜な夜な学生とウミホタルを採取して乾燥粉末化。
その粉末は水を加えると短時間青く発光するので、夜戦に利用できないかというアイディアだったが、
結局企画倒れになったらしい。

でも、ツチノコの研究はいくらなんでもw
359347:2006/03/22(水) 22:43:17 ID:???
無論、生物学的にもトンデモてんこ盛りなので多い日も安心です

蛇研裏話
ttp://urabanashi.blog5.fc2.com/blog-date-200510.html
360名無し三等兵:2006/03/22(水) 22:46:05 ID:???
蛇研裏話のこちらにも。
ttp://urabanashi.blog5.fc2.com/blog-date-200508.html

このへんにしておきます。
361名無し三等兵:2006/03/23(木) 21:27:33 ID:???
>345
この手の情けなさそうな話は大好き。見つけたら買うわ 
362名無し三等兵:2006/03/24(金) 02:33:00 ID:2l7GyJDo
書籍とは直接関係ないのですが
東京近郊で中古でコッチ系の本が買える所はないでしょうか?

ブックオフで15年分の丸を買ってワクテカしながら
他のブックオフも回ってみたのですが目標の物が見つからなくて・・・
探している本は 出撃!魔女飛行隊 です
363名無し三等兵:2006/03/24(金) 02:40:58 ID:???
日本の古本屋
店単体なら町田の軍学堂
364ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/03/24(金) 09:33:33 ID:???
>>362
>出撃!魔女飛行隊
 一週間前、岡山の万歩書店で見かけた (w`;
365ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/03/24(金) 09:36:55 ID:???
>出撃!魔女飛行隊
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/4257170352/all/ref=sdp_srli_u/249-4850853-4516356
 値がちと法外な気がするが、買えるみたいよ。
366名無し三等兵:2006/03/24(金) 09:39:51 ID:???
3000円はちと高すぎるぜよ
出せても1500円だな
367名無し三等兵:2006/03/24(金) 11:24:38 ID:???
現代の航空戦というほんのインプレきぼんぬ
368名無し三等兵:2006/03/24(金) 11:34:46 ID:???
魔女飛行隊、某文華堂で\300〜400くらいで、
ページはちゃんとめくれるけど水分吸ってボコボコになったヤツを買った。
で、一年近く、上に戦史叢書×3冊積んで、ちゃんとした状態になおしたw
369名無し三等兵:2006/03/24(金) 12:39:08 ID:???
>>368
お前の自慢話なんてどうでもいいんだよ
書評だけ書けよ怠け者ども
370名無し三等兵:2006/03/24(金) 12:47:07 ID:???
まあそう力むなよ。
体に悪いぜwww
371名無し三等兵:2006/03/24(金) 12:50:58 ID:???
>>367
「現代の航空戦」といってもいろいろあるんだが、どの本のことを言ってるんだ?
372名無し三等兵:2006/03/24(金) 12:53:09 ID:???
>>371
まんがでよむ
373名無し三等兵:2006/03/24(金) 13:04:52 ID:???
>>371
萌える現代の航空戦
374名無し三等兵:2006/03/24(金) 14:18:19 ID:???
>>371
母と子で読む現代の航空戦
375名無し三等兵:2006/03/24(金) 14:46:04 ID:???
>371
60分でわかる現代の航空戦
376367:2006/03/24(金) 15:36:01 ID:???
ごめんなさい情報が少なすぎですた。
スミソニアン 現代の航空戦 ロン ノルディーン(著)です
377名無し三等兵:2006/03/24(金) 16:24:44 ID:???
>>376
まとめて読む分にはかなり良いんじゃないかな
こまごました訳がちょっと気になる部分はあるけど全般的には問題ない
初心者に読ませるなら一番かと
378367:2006/03/24(金) 19:32:49 ID:???
>>377
そうですかぁ。とりあえず買っていますね。
379名無し三等兵:2006/03/24(金) 21:48:48 ID:???
>>364
俺の縄張りを荒らすな<万歩書店
380名無し三等兵:2006/03/24(金) 22:39:53 ID:???
情報と戦争

江畑謙介
(定価)2,520円 (刊行状況)近刊
(発売日)2006.03.27 (サイズ)四六判
(ISBNコード)4-7571-0179-1

情報を征するものこそが戦いを征す。この真理は古代であろうと現代であろうと不変のものである。
稀代の軍事評論家が現代軍備における「情報」の特異性について述べる。
まさしくビットが勝利をもたらすのである。
http://www.nttpub.co.jp/vbook/list/detail/0179.html
381名無し三等兵:2006/03/24(金) 22:43:02 ID:???
松村タンといい、佐々タンといい、最近は「情報」ブームだな。
382名無し三等兵:2006/03/25(土) 01:05:05 ID:???
>363

軍学堂には店舗はない。
高原と間違えてないか?
383名無し三等兵:2006/03/25(土) 02:00:56 ID:???
間違えたので釣ってくる
384名無し三等兵:2006/03/25(土) 19:55:06 ID:???
COBRA U
最近発売されたばかりのイラク戦争内幕話。作戦計画の話からずっと
時間と共に負っていく感じ。。まだ半ばだけど国防省と
陸軍と地上軍司令部と中央軍の話は良くでてくる。海軍と空軍と
海兵隊は手薄。
385名無し三等兵:2006/03/27(月) 01:04:47 ID:rVHbkJZ9
age
386名無し三等兵:2006/03/27(月) 03:20:54 ID:???
大本営参謀の情報戦記―情報なき国家の悲劇

堀 栄三(文春文庫)
定価460円
太平洋戦中は大本営情報参謀として米軍の作戦を次々と予測的中させて名を馳せ、戦後は自衛隊統幕情報室長を務めたプロが、その稀有な体験を回顧し、情報に疎い日本の組織の"構造的欠陥"をかたる。
387名無し三等兵:2006/03/27(月) 07:52:00 ID:???
それは既刊で誰でも買える
文春の児島本最近引き上げられたね
388名無し三等兵:2006/03/27(月) 08:00:48 ID:???
慢性的な金欠だお
389名無し三等兵:2006/03/28(火) 00:43:38 ID:???
>386
何度か読み返したけど個々のエピソードがおもろいよね。
情報満載だ。
390名無し三等兵:2006/03/28(火) 00:47:59 ID:???
堀栄三と大井篤は高校あたりの副読本にすべきだよなあ。
391名無し三等兵:2006/03/28(火) 02:21:15 ID:???
堀栄三も大井篤も肩手落ちだった視点を提供しただけであって、
従来からある視点を無視して、そこからの視点だけをマンセーするのは
従来の視点からだけで論じているのと全く代わらん。
392名無し三等兵:2006/03/28(火) 02:40:10 ID:???
>>391
堀栄三と大井篤を読んだこともない春厨が軍板に来るなよ。
393名無し三等兵:2006/03/28(火) 05:13:13 ID:???
コンパクトにまとめた公刊戦史は必要だと思う。

そういえば、戦史叢書の改訂版はいつになるかわかりませんけど、
PDFかなにかの電子ファイルでも公開して欲しいものです。
394名無し三等兵:2006/03/28(火) 09:20:28 ID:???
>>393
>戦史叢書の改訂版はいつになるかわかりませんけど
3年前の記事によると10年後を目処だから、後7年待て。
395名無し三等兵:2006/03/28(火) 19:23:49 ID:???
>>394
あれ、全巻改訂するのに何年かかるんだろう?
10年後を目途に発刊していくのか、全部出すつもりなのか。
396名無し三等兵:2006/03/28(火) 22:41:53 ID:???
別冊宝島 完全解説! 現代戦争の最新兵器2006
定価:本体800円+税 2006年03月25日発売
陸海空、究極の精密誘導兵器、
驚異のステルス爆撃機から戦慄のテロ用爆弾
中東、アジア、朝鮮半島……そして、イラク撤退問題の自衛隊まで。
最新兵器の全貌

http://tkj.jp/book/book_12137801.html
397名無し三等兵:2006/03/29(水) 00:36:53 ID:???
しっかし宝島も懲りずに出すけど需要があるのかな?
398名無し三等兵:2006/03/29(水) 00:51:50 ID:???
>>397
ライトな層にはあるかと

出版社や執筆者の良し悪しが解からないだろうし
見栄えとボリュームで最初は選ぶしな(汗
399名無し三等兵:2006/03/29(水) 00:56:08 ID:???
要塞都市東京みたいな本を出してたのも宝島だったっけ?
400名無し三等兵:2006/03/29(水) 01:09:09 ID:???
>>395
初回限定版やらディレクターズ・カット版とか、豪華愛蔵版とか
新キャラ追加とか全年齢版とかw
401名無し三等兵:2006/03/29(水) 02:07:03 ID:???
>>400
それなんて曲芸商法?
402名無し三等兵:2006/03/29(水) 02:13:33 ID:???
某ディアゴスティーニみたく、「今週の戦史叢書」初回本は辻政信フィギュア付きで390円、とかやったら面白いと思う。
403名無し三等兵:2006/03/29(水) 02:14:36 ID:???
その商法、俺ならあっさり引っかかりそうだw
404名無し三等兵:2006/03/29(水) 12:25:04 ID:???
>>402
タバコの火を押し付けてやる
405 名無し二等兵 :2006/03/29(水) 12:34:30 ID:???
>>402

恐らく俺も買う。しかし揃えるのに、ん十年もかかりそうだ(w
406名無し三等兵:2006/03/29(水) 18:48:24 ID:???
初回は柘植先生の素体、以降アイテムが付く
2号はSTABO索具、3号は白スーツとか
407名無し三等兵:2006/03/29(水) 19:03:39 ID:???
初回本の愛読者ハガキを返送すると、自分名義の赤紙召集令状レプリカがもれなく送られてきます
408名無し三等兵:2006/03/29(水) 20:59:35 ID:???
情報と戦争

江畑謙介
(定価)2,520円 (刊行状況)近刊
(発売日)2006.03.27 (サイズ)四六判
(ISBNコード)4-7571-0179-1

情報を征するものこそが戦いを征す。この真理は古代であろうと現代であろうと不変のものである。
稀代の軍事評論家が現代軍備における「情報」の特異性について述べる。
まさしくビットが勝利をもたらすのである。
http://www.nttpub.co.jp/vbook/list/detail/0179.html
409名無し三等兵:2006/03/29(水) 21:11:19 ID:???
字が…
410名無し三等兵:2006/03/29(水) 22:13:09 ID:???
>>396
この手の別冊シリーズはみな駄目なんですか?
お勧めがありましたら、初学者に教えてください
411名無し三等兵:2006/03/29(水) 22:15:07 ID:???
というか海軍(特に海自)について初めて勉強したいのですが、どの辺りの本から勉強したらいいのですか?
皆さんの過去を教えていただけると幸いです
412名無し三等兵:2006/03/29(水) 22:38:41 ID:???
>>410-411
>この手の別冊シリーズ
というか宝島の出す軍事関係書籍は、突っ込みを入れるためのネタ本以外の何者でもない。
真面目に勉強したいのなら・・・・そうだなー・・・自分は物心ついたときから世艦読んでたから参考にはならないか。
とりあえず、写真が多く説明の分かりやすいJ-shipsを買い始めるのはどうだ?
記事の誤りを指摘できるようになったら、君は初心者卒業だ。
413眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/03/29(水) 22:40:20 ID:??? BE:425412689-
>411
とりあえず、学研の歴史群像シリーズの図鑑あたりで自分の興味のありそうなところを
見つけてみるとか。
艦船だけなら、世界の艦船別冊の海上自衛隊関係のものを見てみるのは如何?
414名無し三等兵:2006/03/29(水) 23:11:26 ID:???
>>411
海自ならここの参考にして何冊か買ってみたら?
注文は送料かからない某所とかで頼むとして(;・∀・)

ttp://www.chickenhead.co.jp/cgi-bin/goodslist.cgi?genre_id=00000070
415名無し三等兵:2006/03/29(水) 23:41:40 ID:???
別冊宝島は写真集みたいなもんさ。
416410-411:2006/03/30(木) 10:35:14 ID:???
>>412-415
ご親切に有難う御座いました。
J SHIPSは季刊誌みたいなのでこれを読みつつ、学研の別冊、世界の艦船別冊
辺りを見るのが良さそうですね。お世話になりました
417名無し三等兵:2006/03/30(木) 19:32:37 ID:???
>>396を購入。
米軍兵器の紹介のような本。
執筆者は野木恵一氏、田村尚也氏、宮本勲氏、岩狭源晴氏、宇垣大成氏、小林直樹氏。
418名無し三等兵:2006/03/30(木) 20:33:34 ID:???
Conwayの"Soviet Warship Development"以外で
WWII前後のソ連海軍の両用戦艦艇について詳しい本はありますか?
英文なら洋書でもかまいません。

……あるかなぁ?
419名無し三等兵:2006/03/30(木) 21:08:05 ID:PX/0njcz
>>417
今回のはお金出す価値ある?
420名無し三等兵:2006/03/30(木) 21:13:18 ID:???
>>417
マルチで宣伝すんなアフォ
421名無し三等兵:2006/03/30(木) 22:06:14 ID:???
>>419
立ち読みしたけど、あまり面白くはないな。
いつもの自衛隊本と違ってトンデモ予想とかもないし。
ネタにもならない。
422名無し三等兵:2006/03/31(金) 20:58:46 ID:x2vq9Er/
魔性の歴史―マクロ経営学からみた太平洋戦争
ネットめぐってるとあちこちで良書ってことになってるんだが、なんでこれって
経済学じゃなくて経営学なんですかね。

どっちも素人なんであれだけど、経営学って基本的に企業の
ありかたみたいな学問じゃないの?
423名無し三等兵:2006/03/31(金) 21:02:56 ID:???
その本は読んだ事無いが
経済学はそのまま、経済の理論に関する学問。
経営学は組織運用に関する学問。
424名無し三等兵:2006/03/31(金) 21:45:32 ID:???
マクロ経済学(国レベルの経済の動きに注目) ― ミクロ経済学(企業・消費者レベルに注目)

だから、企業レベルの経営学の知見をそのまま国レベルにスライドさせれば
『マクロ経営学』になるんじゃないかな。

公共経営大学院なんかはそういうコンセプトなんじゃないだろうか。
425名無し三等兵:2006/03/31(金) 22:23:13 ID:???
財政学とかになるんじゃね
426名無し三等兵:2006/03/31(金) 22:52:50 ID:QtQ3ruLo
>>368
そんなことは不可能だろ
一度濡れた本は元には戻らない
427名無し三等兵:2006/03/31(金) 22:54:00 ID:???
>>425
ノーベル経済学賞受賞したスティグリッツは財政学畑。
先に亡くなった経営学の泰斗であるドラッカーは社会学畑。
経営学、経済学、社会学は社会科学同士で重複しているとこが多い学問。
経済学に関しては、物理学・数学者からの転向も結構あるけど。


ところで、以前から大日本絵画で発刊が予告されているスナイパー本だけど、
まだ発売未定なんでしょうか? 最近、別の出版社からスナイパー関連の本が
2冊出ているんで気になってしょうがない。
428名無し三等兵:2006/03/31(金) 23:01:02 ID:???
>>426
現物の写真うpしてもいいが……ちゃんと直ったものうpしてもアレだしなぁ。
429名無し三等兵:2006/03/31(金) 23:47:56 ID:???
>魔性の歴史―マクロ経営学からみた太平洋戦争

くせの強い文体で読み難い。
内容は悪くないが、著者の国語力はどうかなぁ。
430名無し三等兵:2006/03/32(土) 00:39:44 ID:dOjYbjuL
とりあえず大橋武夫の図解兵法がお勧め。基本的な兵法に関する本だけど経営学も入ってる。
じゃこれからガリア戦記を読破しに行きますノシ
431名無し三等兵:2006/03/32(土) 00:54:18 ID:???
>>429 淡々と進めるうちに秘めた怨念力が感じ取れてけっこう好きな文だけど。
432名無し三等兵:2006/03/32(土) 00:57:24 ID:???
派手な形容句が何度も続くから食傷気味になるのはわかる。
まぁ、調べれば調べるほど怒りがってのはあるんだろうなと思う。
433名無し三等兵:2006/03/32(土) 01:04:25 ID:???
関係ないけど、日付が32日
今日は4月1日か!    
434名無し三等兵:2006/03/32(土) 01:10:24 ID:???
>433
赤い嵐用の妨害工作だって(PAM!PAM!
435名無し三等兵:2006/03/32(土) 01:48:45 ID:???
えっ、ソ聯が NATO に戦争仕掛けるの ?
436新所沢の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :2006/04/02(日) 01:43:45 ID:???
少々亀レス気味ですが

>>354
山・動く―湾岸戦争に学ぶ経営戦略
W.G. パゴニス (著), William G. Pagonis (原著)
大雑把に言って3部構成に成っており、前半は自身の経歴を、中盤は湾岸戦争に於ける自身
の経験と行動を、後半は、著者の経験から得た、一般的なリーダーシップとロジスティクスに
ついて論じている。
正直、前半の自身の経歴の項は、翻訳物独特の言い回しや、訳文のまずさも有って、少々
退屈だが、中盤のロジスティクスの構築の過程や湾岸戦争の裏話、後半のリーダーシップ論
は大いに興味を持てる物であった。
特に米軍がいかに兵士の“士気の維持”に気を使い、質の高い“仕事”を望んでいるかを垣間
見れて、非常に参考に成った。
しかも、ここでもフラーの「戦いの原則」(目標、統一、主導、集中、奇襲、機動、経済、簡明、警戒)
に沿っている事に感心したと共に、その原則に反した為に没落した武将、佐々成政の子孫である
佐々淳行氏が監修、あとがきを書いている事は、歴史の皮肉であろうか。(あとがきでは、その
件は触れていないが)
ともかく、ビジネス書の体裁を取っているので、それを望む向きには後半部分を読むだけで十分
だが、軍ヲタ的には、全編通して読んでも損は無いと言える一冊だろう。
437名無し三等兵:2006/04/03(月) 15:13:55 ID:???
20世紀最後の真実 いまも戦いつづけるナチスの残党

ナチスが今でも力を持っていて様々な形で影響力をもっていることがわかる。
偏向教科書で洗脳された人はこの本を読んでおいたほうがいい。
捏造洗脳教科書なんかより正しい歴史を教える教科書として学校は採用すべきだ。
438名無し三等兵:2006/04/03(月) 15:39:52 ID:???
>偏向教科書
>捏造洗脳教科書

あ、あの・・・・なんというか、がんばってください
439名無し三等兵:2006/04/03(月) 15:45:50 ID:???
日本史 戦争論 小林よしのり先生
世界史 20世紀最後の真実 落合信彦先生

海外の洗脳工作に対抗するためにこの二冊を国定教科書とすべし。
440名無し三等兵:2006/04/03(月) 15:46:38 ID:???
これは酷い釣りですね
441名無し三等兵:2006/04/03(月) 19:01:20 ID:???
せめてエサぐらいつけようぜ、針だけかよ
442名無し三等兵:2006/04/03(月) 23:07:49 ID:???
>439
つ 海上護衛戦
つ 奥菜秀次
443名無し三等兵:2006/04/04(火) 00:57:39 ID:???
>>439
ジョン・コールマン先生の著作も付け加えてやってくれ。
444名無し三等兵:2006/04/04(火) 01:34:33 ID:???
ロスキルの海戦(The War at Sea)って読む価値ありますか?
Abebooks以外で入手できる方法も知りたい
445名無し三等兵:2006/04/04(火) 18:22:27 ID:???
大日本絵画の【ティーガー戦車隊(上下)】の上巻が見つからない。どっか都内で在庫のある本屋ねーかな。新宿のジュンク堂、紀伊国屋、芳林道はだめだった。。。
446名無し三等兵:2006/04/04(火) 18:34:04 ID:???
アマゾンか大日本絵画に直は?
447名無し三等兵:2006/04/04(火) 18:54:23 ID:GTXf9Q+H
>>446
amazonは取り寄せ。大日本絵画は在庫無し・・・orz
448名無し三等兵:2006/04/04(火) 19:00:36 ID:???
>445
最近再版されなかった?宮崎が帯のやつ。
俺は池袋のジュンク堂で買ったけど。
449名無し三等兵:2006/04/04(火) 19:03:10 ID:???
ヤフオク
ヤフオク
ヤフオク

よろしい。ならばヤフオクだ
450名無し三等兵:2006/04/04(火) 19:08:42 ID:???
>>448
池袋のジュンク堂か。クス

>>449
閉店時間に追い回され、新宿を駆け回っても見つからないのは屈辱の極みだ
451名無し三等兵:2006/04/04(火) 20:37:03 ID:RA1lujVy
>辻政信フィギュア付きで
イラネw
452名無し三等兵:2006/04/04(火) 23:03:10 ID:???
>>451
作戦の神様こと辻政信が2を奪取!辻は神なり!辻は神なり!辻は神なり!
      i ::: ,.-'"" ヽ, i  ,'",v,..-_ ヽ   ,.. i
   i'"`.::::: i     , i =, `- '   i =- ?"ヽ
    ヽ::::::::::. i    ソl  ヽ,_  ,.-"       i
    ヽ::::::::::::.."::::":::::i   ヽ          i
    ヽ ::::::::::::::::::::::::...ヽ -,.         ,/."
     ` i :::::::::::::::::::            i
       i :::::::::::::::::::: ,. -=−-      y
       ヽ ::::::::::::::::: ..::::       /,
        ヽ :::::::::::::. ...     ..::/ i,
        i" ::::::::::::....:::::.....:: ,..- '" ,.'"ヘ
        i ::::::::::::::::::::::   _,.. -='"  ヘ
       i :::::::::: ヽ,::: _,.-="      ヘ=-.,,__
   _,..-='",;;;; .,_   i^"   ,.-,     _,.",;;;;;;;;;;,,ヽ
453名無し三等兵:2006/04/04(火) 23:04:42 ID:???
2を奪還てあーた、2get用のAA張ってどないすっとね?
454名無し三等兵:2006/04/05(水) 02:40:48 ID:???
>>451
多分人間ロケットにされるだろーな…
455名無し三等兵:2006/04/05(水) 12:37:27 ID:???
首チョンパでも可
456名無し三等兵:2006/04/05(水) 12:40:04 ID:???
こうして辻参謀はロケッティアとなって河川敷に散って消息不明となりました。
457名無し三等兵:2006/04/05(水) 14:29:00 ID:QWYWp6pQ
お笑いウルトラクイズの大橋巨泉人形じゃないんだから。
458名無し三等兵:2006/04/05(水) 14:32:15 ID:???
辻閣下が来月に新刊を出すことさえ知らない
ここの住人は全員サヨク決定。

え、本の題名?
おい、答えてやれ。↓
459名無し三等兵:2006/04/05(水) 14:37:43 ID:???
つ「我が苦難の逃避行入門」
460名無し三等兵:2006/04/05(水) 14:48:12 ID:???
「2010年、我は復活する」
461名無し三等兵:2006/04/05(水) 14:56:42 ID:???
「ちび黒参謀〜マレーの虎曰く『この男小人にして使用には注意を要す』」
462名無し三等兵:2006/04/05(水) 15:11:31 ID:???
463名無し三等兵:2006/04/05(水) 15:11:31 ID:???
「エリート脱線参謀よもやま話」 辻政信著
同僚達が大本営や方面軍司令部へと栄転する中で、地方ドサ回りに落ちた
恩賜組の元エリート参謀が国会議員になった秘密を涙と笑いで解き明かす。
464名無し三等兵:2006/04/05(水) 20:47:19 ID:???
平成18年版 防衛ハンドブック
著者名 朝雲新聞社編集局
体裁 A5判・832ページ
定価 1,680円(本体1,600円+税80円)
内容概略
◎A5判サイズに大きくなり、読みやすく見やすい体裁になりました◎
◆弾道ミサイル防衛(BMD)、組織・編成、日米安全保障体制、
イラク難民救援、国際緊急援助隊などの項目で新たな資料を追記◆

日本の防衛施策の基本方針、防衛諸計画の体系から自衛隊の組織・編成、
装備、人事、予算、施設、米軍関係、諸外国の兵器一覧・性能諸元など、
防衛問題に関する資料・データをコンパクトに収録した普及版。
第1章から第14章まで各分野ごとにまとめられた資料は、
日本の基本的な国防の在り方をベースに、
それぞれ最新のデータに更新して防衛庁・自衛隊の過去と現状、
そして未来の姿を冷静な視点で分析するのに役立つ。
特に、防衛力の効率化・合理化・コンパクト化の推進に伴う部隊の改編や自衛官の定員、
弾道ミサイル防衛問題の新たな取り組みなど、
刻々と変わる防衛周辺の問題事項を的確にとらえ、見やすく掲載している。
巻末には、主要部隊名が入った防衛庁・自衛隊、施設等機関所在地一覧も収録している。
http://www.asagumo-news.com/fbook.html
465ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/05(水) 23:05:21 ID:???
『二式大君の夢の一日』文・画 原弘之
 鹿屋基地の資料館でパウチされて置いてある絵本。
 知覧から隼や飛燕や4式戦、加世田から零式水上偵察機が飛んできますが
「平和っていいなぁ……」 としみじみと思わずには居られない、とても
素晴しい絵本です。
 もし鹿屋へ行かれることがあれば、ぜひ見てください! 
 ちゅか、見ろ!!
466ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/05(水) 23:12:59 ID:???
『日本陸軍戦闘機隊』航空情報別冊
 日本陸軍の戦闘機隊が網羅された一冊。
 余り知られていない戦隊とかの解説もあり面白いですが、比で壊滅とか自活に
に突入した戦隊も多く、読んでいて心詰まるものがあったりします。
 オプスレイ本より紹介人数の多いエース列伝もあり『ビルマ空戦史』とかの
陸軍航空隊関係の本を読むときに、そばにあれば重宝する一冊だと思います。


 でも、エース列伝に何故か出ていない、上坊良太郎……
 第一野戦補充連隊の略歴のところには名前、出ているのに……
467名無し三等兵:2006/04/05(水) 23:20:37 ID:???
    戦闘機隊はいいなぁ。
    いろいろ本があって。
    軽爆とか襲とか直協は肩身が狭い……。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
468名無し三等兵:2006/04/05(水) 23:20:49 ID:???
>>466
高城肇氏が「撃墜王上坊良太郎空戦記録」出してるよ。
昭和33年だけどねw
469ベタ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/05(水) 23:40:37 ID:???
>>468 さん
>高城肇氏が「撃墜王上坊良太郎空戦記録」出してるよ。
 丸 10月号「撃墜王上坊良太郎空戦記録」のこと?
 もう夜遅いんで探せないんだけど、2式単戦の40mmでB-29の落とし方が書いて
あって、ご本人の写真も載ってる奴? それは在るんだ。
「五色の空」もちゃんと持ってる。

 こう、私的に謎なのは、ど〜してエース列伝から漏れちゃったのだらうかとぉ〜 (w`;
470名無し三等兵:2006/04/06(木) 02:34:00 ID:???
>467
地味すぎる。興味ないわけじゃないんだけど・・・。
471キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/06(木) 14:32:23 ID:???
>「イタリア軍入門」で良かったところは、最後に「お勧め資料本」で15冊の原著・洋書が紹介されてたこと。
私もイタリア軍好きだから、買おうかな。昔、某軍事洋書店で「イタリア軍の本はどこ?」と聞いたのですが(ry

◆禅と戦争:禅仏教は戦争に協力したか 光人社 ¥2600
 ブライアン=アンドルー=ヴィクトリア、エィミー=ルィーズ=ツジモト
※基本的に、戦争/軍隊に対する否定的だが、そういったもんと思って読むこと。
 戦前、戦中にて戦争を煽ったのは神道よによるものがりも、むしろ劣勢?になった仏教
 によるものが多かった。というのが乱暴な要約。

◆暗号機エニグマへの挑戦 ロバート・ハリス 新潮文庫 ¥895
作りとしてはフィックション。主人公とその同僚は架空人物だろう、チューリングもちょっと出るが。
どうやってエニグマを解読していたか、という描写の大半は真実と思われる。
Uボートに囲まれたイギリスの市民生活とかもおもしろい。

◆局地戦闘機「雷電」異貌の海鷲 渡辺洋二 文春文庫 ¥590
 良い意味で、そつのない本。

◆情報と国家 江畑謙介 講談社厳談新書 ¥720
 これもそつの無い良く書けた本。対イラク戦における、米側のまちがいとその理由がメイン。
 パラボラ型マイクロウェーブアンテナで、アンテナの脇に微弱なサイドローブが出るので、
 旧ソ連のマイクロ波通信を傍受していた、というのは、個人的に疑問。
 衛星など使わず、地上でマイクロ波通信を傍受するほうがよほど現実的と。
472名無し三等兵:2006/04/06(木) 14:40:38 ID:???
>>465
「にしきおほきみ」ってコリャまた不敬な
473キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/06(木) 15:15:05 ID:???
◆ >>471 の「情報と国家」訂正:上は下にしてください。
>旧ソ連のマイクロ波通信を傍受していた、というのは、個人的に疑問
>旧ソ連のマイクロ波通信のモレ電波を、衛星から傍受できていたというのは、疑問。

◆ポパイたちの遺産 丸戸亀介作、吉原昌宏画 講談社 ¥520
吉原正弘氏の漫画はたいてい読んでるが、これはシブ目のもの。
ただ、ミスターマガジンに連載されたものすべてが乗っているわけでないそうで。
「ライカの帰還」に乗っていない2作品は、たしかにたいしたものでは無いけど。

◆迎撃空域 吉原正昌宏 嶋中書店 ¥500
カバーなしのコンビニマンガ形式。ボリュームありすぎ。架空ネタもシブい。
(いわゆる架空戦記ではない))
「オホートニク2」は「ワルキューレ」に入っていなかったのでラッキー。

「天空輪舞」が坂井三郎らの実話。敵飛行場上空での編隊宙返りのエピソード。
坂井氏に会えると聞き一も二もなく引き受けたそう。
下書きにも目を通してもらったが、完成直前に・・・
474名無し三等兵:2006/04/06(木) 17:44:37 ID:???
>>471,473
>  パラボラ型マイクロウェーブアンテナで、アンテナの脇に微弱なサイドローブが出るので、
>  旧ソ連のマイクロ波通信のモレ電波を、衛星から傍受できていたというのは、疑問。
>  衛星など使わず、地上でマイクロ波通信を傍受するほうがよほど現実的と。

地上で傍受するには、アンテナ見える所じゃ無いと無理だな。
475名無し三等兵:2006/04/06(木) 18:19:01 ID:???
バンドと出力にもよるが、理屈的には衛星軌道からの傍受は可能。
パラボラのサイドローブは加工精度にもより-30dB〜-70dBと大きくばらつく。
精度の悪いパラボラの性能を補うのに出力を上げれば、サイドローブの電力も
当然上がる訳で。
476名無し三等兵:2006/04/06(木) 20:17:01 ID:???
精度というか、要求仕様によって、サイドローブが出てもいいから小型高利得みたいな
設計したらメチャクチャでるよ。どんなのか見てないからよく知らんが。

開口能率重視だったりするとサイドローブ抑えるのが大変なんだorz
小開口だと副反射鏡のブロッキングも莫迦にならんし……
477キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/06(木) 20:34:23 ID:???
突っ込みどうもです。
>>474 さん:>地上で傍受するには、アンテナ見える所じゃ無いと無理だな。
そうですね。ラジオライフで読みましたが、TVの中継波を傍受している方もそんな感じ。
北みたいな、例外的な所以外なら、現地受信の方が良いと思われ。

>>475 さん
>精度の悪いパラボラの性能を補うのに出力を上げれば、サイドローブの電力も
>当然上がる訳で。
なるほど。
ただ可能としても、特定のアンテナの傍受可能時間/一日あたりは僅か。
しかも、衛星の通る時間は、相手にわかるわけで。

暗号化して、というのは兎も角。
衛星からのマイクロ波傍受に対抗する、電子的妨害手段は極めて簡単かつ強力と思われ。

自分としては、どの程度使われているか解るのが限界だと思います。
電離層は抜けても、マイクロ波は減衰が大きいので。
478キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/06(木) 20:34:52 ID:???
零式戦闘機 吉村昭 新潮文庫\240(古いからw)P299
薄めだが、内容は充実していて読みやすい。佳作。
参考文献が全く書いていないのがちょっと。
それより、あとがきでこの「小説」と有るのが。

石原莞爾 その虚構 佐高信 講談社文庫\571 P322
著者が戦争、軍隊そのものに否定的な左派だが、それを解っていれば問題は無い。
もちろんこれは否定派。
終戦彼が、非武装主義者、共産主義者になったあたりが書かれていないのは×。
「主な参考文献」をしっかり上げているのは良し。
479名無し三等兵:2006/04/06(木) 20:53:55 ID:???
>>478
いや、ご存知の通り、吉村昭は小説家ですから。
480キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/06(木) 23:08:46 ID:???
◆村上龍の五分後世界
新右翼の多くが元コミュニストなんだよね。
逆に、赤軍テロリストの帰国支援を新右翼がやったりする。両方メンツ見ると解るけどね。

村上龍は、コミュニズムが無理となった現実に、キューバマンセーとか往ってるが全く
説得力が無い。CD買ったけど、音楽じたいどこが良いのかわからんし。
飢えても目が輝いており心は綺麗だ、ってそれどんなポルポト。

内容事態は、突っ込まないでただの小説だと思えばけっこう面白い。
でも、日本が対米降伏せずに、トンネル国家となって国力と武力を増大させ、って辺り
火葬戦機。石原莞爾を全面是正しているあたりもーダメダメ。あいつは辻ーん無駄口以下。
つーかてめえが居なきゃ俺の爺さんはロシア抑留で死にかけ(ry

◆村上春樹:彼のほうがしっかり過去にケジメ付けている。サリンドキュメンタリーで
「他の役所で答えない方が多かったが、自衛隊の方はちゃんと答えてくれ助かった」と有った。
昔のエッセイ集で、空挺訓練地の近くに住んでた事をネタにして、オチで
「そのうちに銃迫撃砲を持った部隊が行軍しても、何とも思われないようになるかもしれない」
とか言ってた(グンクツ怖しとかとは違うが)私は「重迫の運搬は、普通3トン半ですwwっうぇ」とか。

>>476 さん:パラボラ自体を囲って、サイドロープを隠したらとか。
最近はPCでアンテナのシミュレートができるが、パラボラはやった事なし。

◆>479 さん:>>>478>いや、ご存知の通り、吉村昭は小説家ですから。
そだったんか知らなかったです。でも、ドキュメンタリーとしても良い文章ですよ。
というか、アレは少なくともフィックションで「小説」ではないように思えるので(自分には)
481名無し三等兵:2006/04/06(木) 23:14:22 ID:???
 藤木久志 「雑兵たちの戦場 新版」(朝日新聞社)

日本の中世や戦国時代における傭兵稼業・人狩り・人身売買・略奪などの
あまりスポットの当たっていない(たぶん)分野の研究本。
相当いろんな文献を漁って書いてます。

当時は食えない貧乏百姓が戦に参加し
戦場で食うために略奪や人狩りをおこなっていた、という。
狩られた人は身代金さえあれば買い戻されたが、そうでなかった場合は
日本人はおろかポルトガル人によっても買われていったらしい。
山椒大夫とか小栗判官の世界って本当だったんですね。
482名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:16:16 ID:???
ウヨだのサヨだのの物差し無しには話できんのかね
483名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:16:50 ID:???
>>481
秀吉がポルトガル人宣教師に
「何故おまいらは日本人奴隷を買い付けるのだ」(意訳)
と聞いて、宣教師が
「日本人が売るからだ」
と答えたのを聞いて激怒した秀吉が
「キリシタン禁教令」
を出した、と言うのは結構有名な話だと思うんだが。
484名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:28:21 ID:???
>481

悪くはないが、板違いでは?
485名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:32:06 ID:???
>>482
放置でお願いします。
何ならNGワードに。
486名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:42:20 ID:???
>>481
サルミ・テルマ・カクセイ
487名無し三等兵:2006/04/07(金) 00:57:53 ID:???
戦艦「大和」開発物語最強戦艦誕生に秘められたプロセツ
著者 松本喜太郎他
発行所 光人社
定価(695円+税)
完成までの道程を開発・建造に携わった造船官らが記述する技術戦史。超戦艦誕生の知られざる現場を各担当者が語りつぐ。
488名無し三等兵:2006/04/07(金) 02:08:21 ID:???
>プロセツ
プロの・・・なんなんだw
489名無し三等兵:2006/04/07(金) 08:00:45 ID:???
プロの説明
490名無し三等兵:2006/04/07(金) 16:13:22 ID:???
鋼鉄の少女ってどうなんですか。
491名無し三等兵:2006/04/07(金) 16:23:32 ID:???
最後の戦闘がすごかったよ。作画担当と原作者のな
492名無し三等兵:2006/04/07(金) 18:15:05 ID:???
というかそこしか見所がない悪趣味クソ漫画の典型だったな。
493キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/07(金) 18:56:14 ID:???
◆和訳で、SASを「『空軍』特殊部隊」とか訳したのは何が最初?

・知る限り一番古いのは「鷲は舞い降りた」舞台もWW2上なのだが。
「空軍特殊部隊」「空軍特殊連隊」と訳されている。

・ジェフリー・アーチャー:ファンなのだが。
短編集(タイトル失念)「海底トンネルミステリー」
「ダウニング街10番を目指せ」はサッチャーの許可により、
リビアに不当拿捕された海軍艦(と乗組員)の奪還作戦をやるのが、
SAS(空軍特殊部隊)とSBS(SAS内にある海洋部隊)みたいに訳された。

・まんがだが、きわめつけは「バランサー」新谷かおる作
イギリスで旅客機ハイジャック事件が起こる。
ベレー帽かぶって「空軍空挺部隊の○○(名前)少佐だ」
「あれは?」「SASの○○少佐だ、空軍じゃ知らねえ奴はいねえぜ」
ハリアーに乗り、領空侵犯したハイジャック機の後ろを取って威嚇射撃して、
「赤い星のカツアゲ野郎が怖くてSASの隊長やってられるか!」とか。

・他にも有ったかもだが忘れた。

・「鏡の国の戦争」いしいひさいち著:
陸海空の仲が悪いが、作戦の都合上合同で精鋭部隊を出せ、と命令され、
空軍は「空軍空挺部隊」あとは「陸軍海戦隊」と「海軍陸戦隊」で、この3部
隊も仲が悪いというオチ。作品の仲に「鷲は舞い降りた」をネタにしてるのが。

◆翻訳の間違いで、軽機関銃と単機関銃の区別は多い。後ろを前と間違えるのが多い。
なぜかUZIが軽機関銃とされる事が多い。
「鷲は舞い降りた」は原作の時点で軽機関銃と短機関銃の混同がある。
494名無し三等兵:2006/04/07(金) 19:01:19 ID:???
「鏡の国の戦争」で陸軍が出したのは航空隊。
まぁ奴には「俺は舞い降りた」と登場人物に台詞吐かした位だからな
495名無し三等兵:2006/04/07(金) 19:27:17 ID:???
>>493
英和辞典がSMGを軽機関銃としているからナ。
あの辺りはもう、指摘しようが何しようが訂正されない。
496キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/07(金) 21:11:18 ID:???
>>494 さん
鏡の国の戦争が手元にないのでさんきゅー。 
静養中の敵国首相を誘拐しようとした空挺部隊が「閣下はこれより我々の捕虜です」
と言ったら首相がブチ切れて一人で部隊全員をボコボコにするというのが有りましたな。

>>495 さん:ウチの辞典は無事だった。
けどWW2の英ユダヤ人部隊の本で「UZI軽機関銃」だった。

◆「鷲は舞い降りた」を開いてステンガンの扱いを確かめた。
結果:小型軽機関銃または小型軽機関銃と訳してました。
MG42は普通に軽機関銃と扱っているようだけど。

古本屋の洋書に店が付けたタイトルが「鷲は土地を持っている」
(The eagle has landedの訳らしい)というのがと村上春樹のエッセイに有った。
497名無し三等兵:2006/04/07(金) 23:17:26 ID:???
>480
泥縄的なバックローブ対策で吸収体を使ったりするけど、コスト増要因なので苦慮してたり。
更に前方のサイドローブには効かない罠
(その気になれば効くようには出来るが、そんな状態では正面の利得まで下がる)
498名無し三等兵:2006/04/07(金) 23:19:00 ID:???
>>496
MG42を軽機関銃として扱うのは、完全に間違っているというわけでもない気が・・・
作中で三脚に乗せて運用しているわけでもなかったし。
汎用機関銃としろ、というのは期待しすぎでは。

ヒギンズといえば、ハリー・パタースン名義の「ヴァルハラ最終指令」で、
シュトルヒに窓があるような表現をしたり、4人乗せてみたりと、どうやらタンテ辺りと間違えているような表現があるのですが・・・
499名無し三等兵:2006/04/08(土) 00:00:32 ID:???
非武装タイプのシュトルヒなら(小柄な人揃いなら)最大4名乗れるが。
誰でも知ってる所では、ムッソリーニ救出作戦で、パイロット、スコルツァーニ、ムッソリーニが同じ機体でずらかってるな。
(デカいのとデブいので三人でも重量オーバーとは言え)
500眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/08(土) 01:33:46 ID:??? BE:59085825-
馬場優著 「オーストリア=ハンガリーとバルカン戦争 −第一次大戦への道−」(法政大学出版局)

某板の某スレでハウス氏と言うコテハンさんが推奨していたので買ってみた。

第一次大戦の原因を探る本は結構あるが、その前史的役割を果たしたバルカン戦争について
この戦争がどの様に第一次大戦に繋がっていったのか、主に二重帝国の視点から描いたもの。
八月の砲声にインスパイアされたと言えなくも無いが、二重帝国の成立と政治体制、バルカン危機が
始まるまでの二重帝国の政治、第一次バルカン戦争の対応、それに大国や当事国がどの様に
関わっていったのか、更に戦後処理を巡って第二次バルカン戦争が勃発する過程を外交的に考察し、
第二次バルカン戦争の経過と、その後の戦後処理を巡るセルビアと二重帝国の確執をきちんと描い
ている。
第一次大戦前史だけに、第一次大戦そのものに触れた部分が少ないのは少し残念なのだが、
それでも、良くこれだけの労作を書いたものだと素直に感歎する。
巻末の参考文献もこの辺に興味のある人は、参考に出来るものであろうし。
501キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/08(土) 08:02:07 ID:???
>>497 さん:丁寧にどうもです。むずかしいんですね。
レーダーサイト直下だと携帯はアンテナ三本で圏外、蛍光灯が付いたりするそうですし。
私が思っている以上にサイドローブ等は有るんですね。了解しますた。

昔、仕事で「商業用船舶小型レーダーのファームウエアの一部変更」に関わった。
元受が、いきなり自分のPCの脇にあるICE用PC9801の隣にレーダーを置いて電源繋いで、
スイッチを入れたwww
「コレって、実機そのまんまなのですか?」
「はい、ちゃんと実機と同じものです」
テラヤバスww(心の中で)「マグネトロンも実装されているんですか?」
「はははっ、それは実装されてません」考えてみれば当たり前だが。

>>498 さん>MG42を軽機関銃として扱うのは、完全に間違っているというわけでもない気が・・・
そのとおりです。
◆「鷲は舞い降りた」をよみかえしたら、LMGとSMGを混同しているのは翻訳だけでした。
MG42と比較してたのはブレンガンで、ステンガンと比較していたのは「トムソン軽機」
最後のがわからんのでググったが全くヒットしない。「トムソン 短機関銃」でググってやっと
「トンプソン」の事だと解った。
作中では、兵には高価なトンプソンよりステンガンを好んだ、と有るが知る限りウソだと思う。
(でも、けっこう長く使われたからなあ、サプレッサー付きも有るし)

>シュトルヒに窓があるような表現をしたり、4人乗せてみたりと、
そんな事は無理ですね、バラして小さくできる飛行機、ぐらいに思っていたのでは?
「沈黙の艦隊」なんて要人がアパッチの謎座席に乗っていたり。それも8人は乗れる広さ。

◆「鷲は舞い降りた」読み返したら、モーゼルにサイレンサー付けてたんですけど。
ワルサーP38やルガーP08にサイレンサーを付けた実物写真を見たことが有るけど・・・
502キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/08(土) 08:04:02 ID:???
>>499 さん:非武装で4人まで乗れるタイプが有るのは知らなかった、反省している。
503名無し三等兵:2006/04/08(土) 08:34:01 ID:???
>>501
大概の兵隊には重い銃より軽い銃の方が好まれる。
2.9kと5kじゃどちらがいいかは言うまでも無く。
504名無し三等兵:2006/04/08(土) 09:35:15 ID:???
レス乞食の基地外に餌をやらんでくらさい
505名無し三等兵:2006/04/08(土) 15:12:55 ID:???
基地外は可哀想だがたしかにレス乞食
506名無し三等兵:2006/04/08(土) 16:48:47 ID:???
別に戦史編纂官(これはこれで閑職だが)になるわけではないのですが、
一次史料を読み漁る事で、軍事の専門家となり
軍板以外で周囲をぎゃふんといわせ、尊敬というか評価される人間になる方法を教えて下さい。

僕が思うに一次史料を読む事無く、軍事を発言されると困るのですが。
一次史料を読んでいる自分を何とかアピールしようと、
読んでいない人に僕は割りと注意をする方ですが、
「なにそれw」と軽い扱いを受けると頭に血が上り、僕は眠れなくなります。
誰か助けてください
507名無し三等兵:2006/04/08(土) 16:55:34 ID:???
>>506
絶対に無理
なんで無理かは「99.9%は仮説」っちゅー本を読んでみそ
508名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:00:15 ID:???
だってさ軍事なんで所詮、趣味の世界でしょ?
はっきりいって一般社会で堕ちこぼれて放課後図書館に籠もって
ネットで補償行為をすれば、どうしたって資料第一主義、資料の読書量で
自分をアピールするしかないわけじゃん?

ところがさ、みんなおれを評価してくれないのよ。
ムシケラどもが軍事だなんて笑わせてくれるよな
509名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:03:12 ID:???
>>506
評価されないのは知識量じゃなくて人間性の問題だと思われ
510名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:05:18 ID:???
春休みがまだ終らんのか
511名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:05:41 ID:???
>>506
いい方法がある。
戦史の研究を続けつつ、ジャニーズとかに入って芸能界でも成功するのだ。
そうすれば世間からも一目置かれ、誰も君のことを馬鹿になぞしない。
512名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:11:31 ID:???
はっきりいって例えば戦史叢書を読まない奴は
太平洋戦争について語らないで欲しいのですよね。
私は大体の資料に目を通すほうですが、WARBIRDSの中にも
かなりいい加減な書き方をされているコテハンがいます。
まして2chをや。

なんつうか、最近、程度の低い書き込みをいちいち訂正するのですが
すげえ反発食らって面食らってます。おめえら、おれの書き込みに反論するんじゃねえよ。
キチガイが
513名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:13:49 ID:???
>>509
人間性なんて関係ないでしょ。
軍事は事実の積み重ねですよ。戦史研究は資料の積み重ねですよ。
そういうの指摘して何が悪いんだ。
人間性がそんなにいいなら、一流企業にでも行けよ。
どこの大学でてんだよ、おめえは
514名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:15:23 ID:???
盛り上がって参りますた!!!21!
515名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:16:54 ID:???
キチガイ警報だしとくか
516名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:18:30 ID:???
キチガイじゃねえんだよ。
きちんと資料調べもせずに物書いてるおめえらが
むかつくんだよ
517名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:18:43 ID:???
>>513
面白い芸風だなw
518名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:19:50 ID:???
一次資料厨キタコレ!!
519名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:21:58 ID:???
1次資料が正しいかなんてこの世の誰にもわからねえ
それなのに「1次資料こそすべて」なんて思ってる奴がいるってのも面白い話だなw
520名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:28:55 ID:???
なんか、すごいことになってるなw

古本屋に「武装SS全史T・U」と「ドイツ本土防空戦」があったから買うべきかどうか聞こうと思ってたんだが
521名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:31:13 ID:???
  はっきりいって例えば戦史叢書を読まない奴は
  太平洋戦争について語らないで欲しいのですよね。
  私は大体の資料に目を通すほうですが、WARBIRDSの中にも
  かなりいい加減な書き方をされているコテハンがいます。
  まして2chをや。
  なんつうか、最近、程度の低い書き込みをいちいち訂正するのですが
  すげえ反発食らって面食らっ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\れの書き込みに
\ 反論するんじゃねえよ。キチ|  うるさい黙れ   |                   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
522名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:32:41 ID:???
一次史料で無いので却下。
とくに古代武装SS全史なんで怪しげな本は駄目
523名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:34:22 ID:???
まあ本人の心の問題だから・・・
524名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:34:55 ID:???
てか釣りだろ?釣りだよな?
525名無し三等兵:2006/04/08(土) 17:35:30 ID:???
魚がいると思って釣りを始めたんだな
526魚1:2006/04/08(土) 17:40:11 ID:???
いろんな生き方があるな、魚2くんはどう思う?
527sakana2:2006/04/08(土) 17:43:25 ID:???
知るかよ
528眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/08(土) 17:46:49 ID:??? BE:82720027-
>520
買っても良いのではありませんかね。
一次資料云々より、その資料自体を活用できなければ意味がありません。
机の肥やしですからね。

「米軍資料 ルメイの焼夷電撃戦 参謀による分析報告」(岡山空襲資料センター)

以前に、「捕虜収容所補給作戦」という本が出ていて、その続編的な位置付けのもの
として出ていたもの。
原題は、"Analysis of Incendiary Phase of Operations Against Japanese Urban Areas"
で、XXI爆撃集団(後の第20爆撃航空軍)の参謀がキスナー准将を通じてカーチス・ルメイ
に提出した報告書。

1945年3月9日、つまり東京大空襲から19日の10日間の間に於ける日本本土空襲作戦の
分析を行ったもので、その抄訳になっている。
当時の米陸軍航空隊の中の人から見た、東京を始めとする都市空襲の状況、特にその
効果的な爆撃機の運用方法について考察が行われており、日本の対空阻止網にも触れ
られて居る部分が大層興味深い。

その資料を咀嚼した上での編者による解説もあるので、初心者にもなかなか興味のある
ものだと思われる。
但し、地方出版物であるがために、なかなか目に触れる機会が少ないと思うが。
529名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:01:37 ID:???
戦術を勉強しないで戦史なんて軽々しくいわないでほしいですね。
530名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:07:17 ID:???
>>528
>その資料自体を活用できなければ
痛いところを・・・・w
正直、自分は現代戦以外は門外漢なんでどこまで活用できるか・・・・
531名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:22:53 ID:???
やれやれ、誤訳の有無も確かめず邦訳をありがたがってあとで恥をかいてもw
532名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:31:35 ID:???
>>531
そもそも原著に間違いが無いかなんて確認のしようが無いからな
ある程度の割り切りは軍事関係では必須よ?
533名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:38:04 ID:???
ゲーデルの不完全性定理まで進まれてもな
534名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:41:05 ID:???
「俺はセミプロ」とか主張しながら
戦史叢書を手放しでマンセーしているのが笑える。
史料批判の能力が無いなら公刊戦史や一次史料を読んでも仕方ない
535名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:46:00 ID:???
>>533
軍事っつーか歴史は不完全性定理そのものだし
536名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:48:14 ID:???
お客さん、鏡を叩かないで下さい
537名無し三等兵:2006/04/08(土) 18:58:44 ID:???
ネタ師とキチガイが半々にきてたんかい・・・・
538名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:29:24 ID:???
まあね、どこかで何かのスイッチが入ったんだと思うよ
(・∀・)ニヤニヤ
539名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:35:10 ID:???
一次史料厨の心の闇は深いw
540名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:50:11 ID:???
ワロタ。誰ですか、これは。もしかしてWBのあの人?
541名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:51:48 ID:???
そんなにムキにならずに外務省調査月報読もうぜ
542名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:55:04 ID:???
>そんなにムキにならずに外務省調査月報読もうぜ










プ
543名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:56:13 ID:???
Pu プルトニウム
544名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:57:55 ID:???
書評スレが定期的に荒れるのは仕様ですか?
545名無し三等兵:2006/04/08(土) 19:59:21 ID:???
外務省調査月報・・・・詳しく聞かせてもらおうか
546名無し三等兵:2006/04/08(土) 20:06:20 ID:???
>外務省調査月報といっても、別に信頼できる史料集でみればいいものもあります。
>むしろ練達の外交官が編纂した外務省調査月報は使い勝手がよく、一次史料をいきなり見るより有益です。
>また、訓練された外交官でも、専門外の分野の史料はなかなか使いこなせないものです。
>非常に読解が困難なものもあります。
>それから、史料そのものの価値判断も必要になってきます。

この自称セミプロの書き出しで、あんな末路になろうとは・・・
547名無し三等兵:2006/04/08(土) 20:11:11 ID:???
まあ調査月報と国会図書館の研究論文集は
俺みたいなド素人には最高だけどな。
548名無し三等兵:2006/04/08(土) 20:15:09 ID:???
暗い眼をした無精ひげの男が重いザックを抱えて国会図書館へむかう。
そんな生き方してみたい。こんぺいです。
549名無し三等兵:2006/04/08(土) 20:20:12 ID:???
  はっきりいって例えば戦史叢書を読まない奴は
  太平洋戦争について語らないで欲しいのですよね。
  私は大体の資料に目を通すほうですが、WARBIRDSの中にも
  かなりいい加減な書き方をされているコテハンがいます。
  まして2chをや。
  なんつうか、最近、程度の低い書き込みをいちいち訂正するのですが
  すげえ反発食らって面食らっ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\れの書き込みに
\ 反論するんじゃねえよ。キチ|  うるさい黙れ   |                   /
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <
550名無し三等兵:2006/04/08(土) 20:25:38 ID:???































言い合いする暇があるなら本読んで書評でも書けや知ったか共
551名無し三等兵:2006/04/08(土) 20:30:06 ID:???
ああ、そういえばそんなのいたな。昔。書評厨房。
ここは書評を書くべき場所であって云々。

詳細は忘れた。きっと大事なことに違いない。思い出せないな
552名無し三等兵:2006/04/08(土) 21:18:16 ID:???
軍事板住人処世術

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144498476/


>>506

>一次史料を読み漁る事で

と、主張した方 スレッド立てたのでこっちで話しましょう。
ネットであるし、こういう話もいいと思うので。

私が 付き合いますよ。
多少、愚かさ、エゴがある話もいいでしょう。
興味のある方もどうぞ。
553キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/08(土) 22:39:59 ID:???
◆戦史叢書:陸自駐屯地(6師団内のふたつ)の図書館にも無いよ。
村上春樹とかよもやまシリーズは有る、というか8畳くらいと狭い。

朝雲新聞でも自社出版社としての広告を見た記憶が無い。
つかあれ何冊有るの?一冊5千円ちょいするんだよな。
554名無し三等兵:2006/04/08(土) 22:54:50 ID:???
そんなことも知らないのが自衛隊の資料棚を見たなんぞ信用できるわけが無い。
555名無し三等兵:2006/04/08(土) 23:30:03 ID:???
>>553

文華堂へGO!
556新所沢の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :2006/04/08(土) 23:38:39 ID:???
護衛艦の資料室に一日篭っただけで、みらいはおろか、全世界を知ってしまった香具師が・・・・PAM!PAM!
557名無し三等兵:2006/04/09(日) 00:33:22 ID:???
>>554
>そんなことも知らないのが自衛隊の資料棚を見たなんぞ信用できるわけが無い。
このカキコが信用できるか以前に、日本語として理解できない。
558名無し三等兵:2006/04/09(日) 01:08:29 ID:???
>>557
ヒント、自作自演。
559名無し三等兵:2006/04/09(日) 01:21:35 ID:???
キ印の登場前後で必ずスレが荒れる。
キ印と荒らしは文体が特徴的、共通して日本語が不自由。
あとは推して知るべし。
560名無し三等兵:2006/04/09(日) 01:27:22 ID:???
ここは素晴らしい基地外収容施設ですね。
561名無し三等兵:2006/04/09(日) 02:17:14 ID:???
誉めてくれてありがとう。頑張ります。
562イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/09(日) 11:44:24 ID:???
戦史叢書の話が出ているので、少し織り交ぜつつ……。

『桂林作戦――大陸打通作戦最後の決戦場』(佐々木春隆著、図書出版社、1989年刊)

著者は、第236連隊(第40師団)の作戦参謀(大尉)で、戦後には陸将補でした。

この人が言うには、「戦史叢書を読むことほど腹の立つものはない」としていて、
要するに事実関係や日付の間違いなど、どこで誰がどう中間で報告したら、こんな
記述になるのか!と、一々例を挙げて指摘しています。

この本を読むと「戦史叢書を読めばそれでいい」なんて、とても思えなくなりますw。

それはさて置き「連隊の作戦参謀」として、功をあせるダメ連隊長の我が儘に振り回され、
各大隊長(当然、自分より上級の少佐)との調整を図る姿は涙ぐましいものがあります。
軍隊とは、みんな『中間管理職』の集まりだというのに気付かされる良著です。
563イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/09(日) 11:54:01 ID:???
この著者は「ストリーテラー」としても文才があり、最後の決戦場、桂林城の
『桂江敵前渡河』は涙なくして読めません。

さて戦史叢書ですが、文華堂に行けばバラで売っています。無いものの方が
多い訳ですが。1冊5〜6千円程度。最近、箱無しのものが増えていますw。 
叢書で貴重なのは、むしろ付録の地図や図表だと思うのは自分だけでしょうか?

そして戦史叢書を読むべきかどうかですが、自分のレベル以上のものを無理して
読んだところで身に付きません。己が身をよく振り返ってからにしましょう。
買ったところで、机の肥やしや『部屋のインテリア』では本が泣きますw。
564名無し三等兵:2006/04/09(日) 12:23:40 ID:???
COBRA U 読み終わったなり。巻末の英外交官による2003年5月時点と6月時点での
報告書は面白い。
 開戦に至るまでの作戦計画の推移については、Basra Baghdad and Beyond
と補うようにして読むといいかも。ただ、クートの第1海兵連隊については
ちょっと疑問がいずれでも残る。
 それと共和国防衛隊1個師団が民間車両でバグダッドの南郊外へ移動していたのを
探知できなかったとしているあたりは面白い。
 砂嵐の期間の作戦変更についてはOn Pointよりも分かりやすい。
例えば、第82空挺師団の1個旅団の任務変更でサマワへの投入の話などや
軍団長、地上軍司令官などが会同しての話などなど。
565名無し三等兵:2006/04/09(日) 17:31:41 ID:???
改訂版戦史叢書に期待したいね。
566キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/09(日) 19:00:11 ID:???
>>555 さん、>>563 イナゾウ中佐さん:戦史叢書は文華堂で。
私は東京から都落ちしたんですかんしゃく(ryというか買いません。

>『桂林作戦――大陸打通作戦最後の決戦場』
陸自普通科でも、中隊長は「中隊を掌握して動かす」のは中隊本部なんで、実際の
仕事は(ry
567キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/09(日) 19:02:48 ID:???
 流れを読まないでB(C?)クラス軍事フィックションを。
◆日本封鎖:マイケル・ディルマーキオ文庫、北見書房。なんと市ヶ谷で拾ったw
・著者はアナポリスの海軍兵学校出身。元原潜乗組員。
日本と米の経済問題が無茶苦茶悪化していた。現在の首相が次官だった時に、
AT&T、インテル、マイクロソフト、GMを乗っ取ろうとした。米は報復として
日本製品を実質的に輸入禁止。日本は産業力を軍事力に振り向け(っちょwww
軍事大国へ。原子力潜水艦を建造、他国への販売を行う。

ディスティニー2級潜水艦、人口知性バイオコンピューター制御で完全無人の
ディスティニー3級潜水艦を建造。これらの兵装は・・・
『ヒロシマミサイル』『ナガサキ魚雷』(ヲイ)

非直の潜水艦員が休憩室でハイクを作っていたり、
日本の潜水艦名が「永遠の魂」「炎幕」「翼竜」だったり。
このあたりで著者が日本オンチなのは判るだろう。普通の米海軍人は、日本へ
の寄航体験からか知日派が多いようが、潜水艦乗りはちがうのかも。

米は日本の「大満州国」への攻撃に対し、日本を封鎖する。
日米の潜水艦は戦闘状態になり、米側が劣勢となる。
切り札の潜水艦「ピラニア」が超魚雷を装備し、原子炉出力を規定の二倍にし
て60ノット巡航で戦闘海域に行き、日本海軍の潜水艦はほぼ全滅される。

・米海軍の超魚雷「ヴォーテックス」のスペック
 誘導はブルーレーザー
 弾頭はのプラスチックパック爆薬7トン(!)
 推進力は固体ロケット、速度は300ノット(!)
 バックブラストが極めて強いので魚雷発射管からでなく、一発づつパイプに
 装填して、潜水艦の外部にパイプを付ける(発射したパイプは投棄)

無茶苦茶な所ばかり書いたが、政治、潜水艦の実戦もけっこう高レベルの描写。
後書きによると、著者は自分のウェブサイトでトムクランシーを「ソナーの使い方が
まるで判っていない」と言っているそうだ。
568名無し三等兵:2006/04/09(日) 19:04:52 ID:???
頭がおかしいのが、粘着していますが他の連中は糞みたいな本しか書かないので
高レベルな話題をこれからもどんどん書き込んでください。
キルロイさんの知識は軍事板でもトップクラスなのでとても参考になります。
569名無し三等兵:2006/04/09(日) 19:55:08 ID:???
また微妙な誉め殺しがはじまったな
570名無し三等兵:2006/04/09(日) 20:39:43 ID:???
どうみても>>568は自作自演なんだが。
せめて十分くらい間隔空けてレスしろよ。
571名無し三等兵:2006/04/09(日) 20:41:56 ID:???
もうほっときなされ
572名無し三等兵:2006/04/09(日) 20:57:44 ID:???
まあ一つ言えるのは、数的にも周囲のテンポに合わせてレスはしたほうがいいってことだな。
573名無し三等兵:2006/04/09(日) 21:22:51 ID:???
http://www.ussdevilfish.com/index01.htm

>567 ここのことでしょうか? ソナーの話はどこにあるのかなぁ。
574名無し三等兵:2006/04/10(月) 01:52:52 ID:???
ゴルシコフ元帥の「ソ連海軍戦略」って読んだことある人いない?
是非とも読んでみたいのだが、絶版みたいで。
575名無し三等兵:2006/04/10(月) 02:00:14 ID:???
ウリはNHKでやってる外国人を勘違いさせるための日本文化の解説を見てから寝るニダ
576名無し三等兵:2006/04/10(月) 02:54:24 ID:???
>>574
文華堂で先月見かけた。去年からずっとあったのでまだあると思う。
577名無し三等兵:2006/04/10(月) 03:04:12 ID:???
>>576
ありがとう、就活で上京したら寄ってみる。
578名無し三等兵:2006/04/10(月) 12:06:58 ID:???
よし>>577が上京する前に、
買いに行くか。
579名無し三等兵:2006/04/10(月) 13:11:40 ID:???
イジワルしなさんなw
580星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 14:09:02 ID:???
>>562 :イナ様ありがとう
>「戦史叢書を読むことほど腹の立つものはない」
>事実関係や日付の間違いなど、どこで誰がどう中間で報告したら
>こんな 記述になるのか!と、一々例を挙げて指摘して

叢書手にしても、また数字と日にちと証言の比べっこか・・
でも叢書読みたいなあ orz いや、予算は無いけどさ。
581名無し三等兵:2006/04/10(月) 14:20:27 ID:???
秋山真之が定めた戦務を知ることが出来る本などはないでしょうか?
582名無し三等兵:2006/04/10(月) 14:27:41 ID:???
戦史叢書よめねえっていってんのは海外にでも住んでなけりゃ、
戦史叢書を読むのが権威と勘違いしているアホですと言ってるようなもんだな。
583星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 14:41:23 ID:???
まあまあ。
580みたいに近場の図書館に無い &
携帯持てない程の低予算野郎、というのがデフォなのでは。

・・まあ、読むのがメンドイという人もいるかもしれんがw
584名無し三等兵:2006/04/10(月) 14:45:56 ID:???
580 名前: 星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s [age] 投稿日: 2006/04/10(月) 14:09:02 ID:???
>>562 :イナ様ありがとう
>「戦史叢書を読むことほど腹の立つものはない」
>事実関係や日付の間違いなど、どこで誰がどう中間で報告したら
>こんな 記述になるのか!と、一々例を挙げて指摘して

叢書手にしても、また数字と日にちと証言の比べっこか・・
でも叢書読みたいなあ orz いや、予算は無いけどさ。

582 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/04/10(月) 14:27:41 ID:???
戦史叢書よめねえっていってんのは海外にでも住んでなけりゃ、
戦史叢書を読むのが権威と勘違いしているアホですと言ってるようなもんだな。

583 名前: 星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s [age] 投稿日: 2006/04/10(月) 14:41:23 ID:???
まあまあ。
580みたいに近場の図書館に無い &
携帯持てない程の低予算野郎、というのがデフォなのでは。

・・まあ、読むのがメンドイという人もいるかもしれんがw


ハンドル自動保存入れっぱなしで自分への必死な擁護がバレバレ
m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!!
m9(^Д^)プギャー!!
585星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 14:49:12 ID:???
>>584
? ・・別に自分擁護した覚えはないよ^^
586名無し三等兵:2006/04/10(月) 14:51:14 ID:???
>584はあちこちでおっちょこちょいな突っ込み入れている予感。
火の無い所に火をたたせ、ついには天動説にいたる手合いか
587名無し三等兵:2006/04/10(月) 14:53:16 ID:???
自治厨が必死ですな
588名無し三等兵:2006/04/10(月) 14:55:48 ID:???
戦史叢書が置いある図書館が近所にないって
学校の図書館しかいったことのない小学生ですか?
589星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 14:57:00 ID:???
>>586
なるほろ。でも、まあ、見たトコ リアル小学生みたいだし・・
ある意味、頼もしいではある^^

>>584
おじさん達は 日(政府・現場)・米(政府・現場)・住民の
5者の証言のスリ合わせに 頭痛めている者たちなんだな。
10年位したらまた戻っておいで。歓迎するよ。
590名無し三等兵:2006/04/10(月) 14:57:54 ID:???
584=588が恥隠しにこれから戦史叢書厨房と化して荒らしますので、
皆様、ひとつご寛恕を。
591名無し三等兵:2006/04/10(月) 14:59:18 ID:???
日帝支配の歴史を隠蔽するために配布した戦史叢書を隠蔽したニダよ
592名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:00:11 ID:???
>>590
お前ほんとに図書館にすら逝ったことないんだなw
593名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:02:54 ID:???
厨よばわりしてるけど、戦史叢書を各市町村の図書館に寄贈したことも知らないわけですか。
594名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:07:41 ID:???
はいはい戦史叢書よんでいるのは偉い偉い
一次資料を読んでるのってどうして基地外しかいなんだろうね
基地外は引き篭もりニートだからそんなもの読みに行く暇があるけど
普通の人は図書館に行く時間なんて働いているからないんだよ。
595名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:08:58 ID:???
('A`)
596名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:14:36 ID:???
>>589
戦史叢書も読まないのが、ヘンリーさんばりの一次資料が必須の高度な作業をされているのですね。
597名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:19:15 ID:???
それは一次資料をいつも読んでいるお方だから
二次資料の戦史叢書なんて必要ないんですよ。
598名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:20:56 ID:???
星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5sがなんぼ取り繕っても、自分で自分に語り掛けちゃ
まずいよなwww
599キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/10(月) 15:20:56 ID:???
>>573さん >>567 ここのことでしょうか? ソナーの話はどこにあるのかなぁ。
そのサイト内のFAQに有ります。 http://www.ussdevilfish.com/faq.htm

クランシーがソナーについて理解が足りないと書いているのは、下の質問への答え。
質問
But how do you compare your writing to your competitors? What do you have to
offer that they do not?
http://www.ussdevilfish.com/faq.htm#question17b

返答:抜粋
sonar contact that can't seem to be classified, an enemy out there in the depths
that the crew can't find because (not even Clancy grasped this) the sonar suite
can't deal with submarines that have not been recorded, analyzed, and preloaded
into the computer, and a new ship on sea trials might as well be invisible until
the torpedo comes screaming out of nowhere.

英語に弱いのだが、作品の中身と合わせると
「あらかじめ、探す潜水艦の情報を入れておかないと、パッシブソナーは役にたたない」
という事らしい。電子の世界でも「信号より雑音のレベルが高い状態で信号を拾う」とい
うのが有る。ノイズより大きな音がソナーで受信できたら別ですが。

Do you feel that your work competes with Tom Clancy's?
http://www.ussdevilfish.com/faq.htm#question18
ここの返答は、ディルマーキオが「レッドオクトーバー追え」初版にクランシーのサイン
をしてもらったと書い
てあるが、クランシーに皮肉っぽい所も有るようだ。
600名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:39:57 ID:???
空気も読まずに、600取ったどー!!
601星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 15:45:26 ID:???
>>593
うちの市立と県立では 沖縄戦のが見当たらなかったYO。
593氏の言うとおりなら・・あるのかもw いい事きいたよ。ありがとう。

>>596 >>597
いやあ、皆と同じだよ。より信頼できそうな数字、証言がほしいだけ。
この目で見た訳じゃないからさ。

詳しくは 沖縄戦スレでも覗いてみてちょ。
602星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 15:48:35 ID:???
>>598
因縁つけて絡む暇あったら スレタイに沿って何か1つヨロ w

オイラ( 沖縄戦 )的には
「 沖縄戦 アメリカ軍戦時記録 」
「 沖縄 日米最期の戦闘 」
「 失敗の本質 日本軍の組織的研究 」というのが1つの指針。


上は 第10軍の詳細な戦死者報告書みたいな書。
中は 米国陸軍省 編の書
下は 防衛大学の助教授さん達 + 叢書ほか の研究・編集。

住人たるもの、手近なモノで
より正確・信頼できそうなモノを求めるのは本能みたいなものでw
603名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:49:50 ID:???
>>601
まさか書架にないから無いと言ってないよな。
本の探し方なんて小学一年生で習うことだろ。
604名無し三等兵:2006/04/10(月) 15:52:36 ID:???
頼むから失敗の本質なんかで戦史語らんでくれよ・・・
605名無し三等兵:2006/04/10(月) 16:00:00 ID:???
>>602
あのな村井友秀以外は社会学の先生じゃんw
だから失敗の本質は戦史叢書や米軍の機密解除によって現れた資料を元に
社会学的アプローチを行ったという手法が評価されているだけで、
中身はそれ以前のものを資料の切れ端をつないで補強しただけで
戦史叢書も坂井三郎も一緒くたに同列にしているから戦史研究とは
程遠い白物なんだよ。あれは社会学の分野の本として評価されてるの。
606名無し三等兵:2006/04/10(月) 16:03:20 ID:???
「失敗の本質」はオヤジ向けビジネス書として管理職の必読書籍だってね
607名無し三等兵:2006/04/10(月) 16:24:05 ID:???
>605
広くそして深く見ると良いよ。
608星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 16:25:18 ID:???
>>605 >>606 最速レス感謝です^^
609天帝:2006/04/10(月) 16:47:23 ID:???
星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s を匹馬恩に封じる
610星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 16:58:56 ID:???
匹馬恩・・といわれますと・・何でありますでしょうか?です^^
・・補給・後方部門なんでしょうか。補給・後方部門なら喜んで封じられますよ。
611名無し三等兵:2006/04/10(月) 17:14:54 ID:???
>>593
すみません。
うちの市の図書館、配られた端から処分してたみたいです<戦史叢書
ええ、組合が強くて……。

そういえば卒業した大学では、全巻の付図一式が一冊の本として扱われてたんで、
何巻と付図を一緒に見るためには、それぞれ別々に借りる必要があったな……。
612星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 18:16:00 ID:???
>>611は同郷の予感
ところで詳しい方がいられるっぽいのでお尋ねいたしますが・・
「 失敗の本質 」の「 沖縄戦 」は
防衛大学助教授・戦史専攻・杉之尾氏の著であり、データの殆どは叢書を基にしています。
613金星老人:2006/04/10(月) 18:22:23 ID:???
>>610
西遊記を読みなさい。
614星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 18:28:02 ID:???
そして杉之尾氏が参照したのは
・叢書・沖縄方面陸軍作戦 1968年
・叢書・沖縄・台湾・硫黄島方面陸軍航空作戦 1970年 のほかに

・八原博通・沖縄決戦 1972年
・太田嘉弘・沖縄作戦の統帥 1979年
・神直道 ・沖縄かくて壊滅す 1967年
・陸戦史普及会・沖縄作戦 1968年 の模様。
615星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 18:31:53 ID:???
たしかに書的には約30Pの小論文で、
上役・現役が生きていた「やりにくい」時代に書かれた叢書、
実際に現場に関わった責任問題上、今も検討を要する高級官僚の書が参考、
ではありますが、個人的には良書と思うのでありますが・・・

宜しければ、専攻の方の書いた沖縄戦P154−P183の穴をお知りの方は
御教授・御指摘の程を宜しくお願いいたします。m()m
616星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/10(月) 18:34:19 ID:???
>>613
孫悟空が馬番与えられて怒ったというアレでしょうか^^
ググッタのですがヒットしなくて困っていましたですよ
617名無し三等兵:2006/04/10(月) 18:59:34 ID:???
>>605
>中身はそれ以前のものをつないだだけ

その指摘は正しいけど、とりあえず一つ言えるのは、
あの本は外交史/軍事史・組織論の歴史屋と組織論の研究者がコラボしたもの
社会学専攻の人はいない。くだらない重箱の隅ではあるが

そういう意味で解釈が新しかったけど、歴史研究としては新しさはなくて、
ぎりぎり読める水準でまとめたって本だわね。
618名無し三等兵:2006/04/10(月) 21:32:40 ID:???
防衛用語辞典
真邉 正行 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4336042527/
近所の古本屋で1,500円で売ってて安かったんでつい。
こういった軍事用語辞典って、コモ辞書あればとりあえず要らないかとか思うけど、
官報白書、自衛隊内の書類で使われている(?)用語ってどんな言い回しなのん?
って興味あるならいいのかも?でも定価6,800円は高い。高すぎる。
就寝前に読むと、寝つきがとても良くなるようですw
619名無し三等兵:2006/04/10(月) 22:27:20 ID:???
質問なのですがPHP出版の文庫の太平洋戦争研究会著の
・「大日本帝国」がよくわかる本
・第2次世界大戦がよくわかる本
・東京裁判がよくわかる本
・太平洋戦争・主要戦闘事典
・「満州帝国」がよくわかる本
・日露戦争がよくわかる本
・日本陸軍がよくわかる事典
・日本海軍がよくわかる事典
・太平洋戦争がよくわかる本

や河出書房新社の図説シリーズ「ふくろう本」の
・日中戦争

といった本は日本軍に詳しい方から見て内容はどうなのでしょうか?
(正確か?初心者向けかマニア向けか?大まかな流れをつかむのによいのか?
それとも細部についても書かれているのか?など)
620名無し三等兵:2006/04/10(月) 22:41:14 ID:???
>>619
おいらも日中戦争本で同じ質問したら、流れを掴むには良いがそれ以上については・・・ということだった。
まあ、おかげであちこちの本と見比べるようになったので感謝している。
621名無し三等兵:2006/04/11(火) 00:37:16 ID:???
昨日読んだ本

「日本海軍はなぜ滅び、海上自衛隊はなぜ蘇ったのか」是本信義・幻冬舎
護衛艦艦長(「やまぐも」)
護衛艦隊司令などを歴任した人の海上自衛隊と旧海軍をわかりやすく解説してる。
ただ対中や対北戦のシミュレーションにやや?がつくかも。
622名無し三等兵:2006/04/11(火) 00:55:53 ID:???
>>617
うーんあの執筆陣って全員じゃないけど
トップの戸部良一を筆頭に鎌田伸一とか
人文社会のお偉いさんが一杯いるでしょ。
623星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/11(火) 01:22:23 ID:???
あ−、えっと・・
いや、単に、沖縄戦のパートを著した杉之尾氏の研究に
別段、指摘されるような穴が無ければ 615 的にはOKなので・・はい。

レスを下された方、遠巻きにフォローして下さった方々、感謝です。m()m
624名無し三等兵:2006/04/11(火) 01:25:55 ID:???
>>611
そんなことはありえない。
勝手に処分なんぞしたら裁判ざたになるから。
アホな図書館司書が勝手に処分して実際に裁判が起きている。
625名無し三等兵:2006/04/11(火) 01:30:02 ID:???
>>622
なんか噛み合ってないけど
社会科学 Social Scienceと社会学 Sociologyを
ごっちゃにしているような。

戸部・杉之尾・村井の三氏は外交史・軍事史だし
寺本・野中・鎌田三氏は組織論。
日本なら全員Social Scienceに属するメンバーだけど
どこから見てもSociologyの人はいないお

「クダンネ」って言われそうな話だけど、
自分でも617で重箱の隅と断ってるから許して
626星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/11(火) 02:05:29 ID:???
んー、「 失敗の本質 」を振った623は罪深い・・申し訳無い
>>622さん >>625さん。

いま、手元にあるだけで
沖縄戦スレ要に用意した本が13冊ほどありますが・・・

とりあえず杉之尾氏が 30P という限られた紙面に
叢書2・資料4を基に穴の無い様に論文を纏め上げた、という点を認めてもらえれば
623的には何の不満もありませんです。
627名無し三等兵:2006/04/11(火) 02:38:12 ID:???
>>625
まさか社会学の定義の神学論争になるとは・・・
学生時代を思い出しての暇つぶしで、喧嘩するつもりないから怒らんで。

ええっと俺の立場つーか習ったのは社会学は特殊科学的社会科学。
社会科学の一平民という言葉ぐらい聞いたことあるはず。
さすがにいまどき俺は新明の統合社会学派だとかいわんでくれよw

あの本が社会学的といわれるのはマクロ社会を質的調査の
手法で論じているからで、失敗の本質は日本軍という
狭義の社会を前提にしているから社会学じゃないかなあ。
何々の分野の人というけど学問として未だに日本じゃ
制度的定義すらできていないからあちこちの分野で、
研究者が領域社会学を先鋭化させて社会学そのものが
ぐだぐだで経済やら法学やらに政治学に分散していると
いうのはしょうがないんじゃないの。
社会学って何やってんのと聞かれると返答に窮するわけで。
いや外延的領域社会学は社会科学であって社会学としては
認めんって先生もいるから、もうすっかり社会学から離れた
俺は否定はできないけど。最近の社会学はさっぱりわからんし。

俺も零戦の防弾皆無、ションベン弾の20mmは日本軍の人命軽視の
攻撃偏重の体質を〜とか読んで('A`)←こんな感じだったからw
628星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/11(火) 03:04:37 ID:???
あと、出来ますなれば何方か
>>581様の回答の方を宜しくお願いいたします。m()m

>>581
>秋山真之が定めた戦務を知ることが出来る本などはないでしょうか?
629星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/11(火) 03:23:52 ID:???
あ、思い出話の腰を折って申し訳無い・・
>俺も零戦の防弾皆無、
>ションベン弾の20mmは日本軍の人命軽視の攻撃偏重の体質を〜
>とか読んで('A`)←こんな感じだったからw

^^♪
630ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/11(火) 06:55:39 ID:Bi1AisXz
>>581
秋山真之の論集は、中央公論新社から、分厚いハードカバーで昨年出ました。
マハンの本も出ています。
631ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/11(火) 07:02:41 ID:Bi1AisXz
>>619-620
太平洋戦争研究会の本は、概要をつかむのには最適です。思想的バイアスも
ありませんし、大きな間違いはありません。深い研究には堪えませんが、
初学者には御薦めです。是非コンプリートしましょう。
なお、河出書房新社のふくろうの本は、一部文庫化されたものがありますが、
文庫では写真・図版がカットされているので、元本で十分です。
632ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/11(火) 07:05:27 ID:Bi1AisXz
>>624
司書による図書独断廃棄は、西尾幹二が初めて問題にして裁判沙汰となった
のであって、裏を返せばそれまでは当たり前に行われていたのではないでしょうか。
633ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/11(火) 07:10:59 ID:Bi1AisXz
>>618
自衛隊の法令集・文書事務については、法令出版社の権威である学陽書房が
たくさん本を出しています。
値段が高いのは、本来防衛庁の少部数発行一括買取であるものを一般にも
開放しているためであって、廉価版の発行はたぶん望めません。
634名無し三等兵:2006/04/11(火) 08:20:56 ID:???
>>632
禿同!
図書館にいるやつはみんなアカ
ブサヨによる焚書と情報操作が行われているのは常識
635名無し三等兵:2006/04/11(火) 08:48:29 ID:???
図書館職員は気に入らない本を焚書して自分の好きな本を血税で買い漁り
絶対に首にならない身分と高い給料をもらえる労働貴族。

その証拠に戦史叢書のような一級の資料を置いている図書館は国会図書館のような
特殊なところにしか残っておらず一般人が目にすることは不可能である。

作る会の方々が指摘しなければブサヨの活動は隠蔽されていた。図書館はブサヨの
書籍で溢れ、戦史叢書や新しい教科書のような真実の歴史が闇に葬られていく。

図書館の糞ババアが107冊もの名著をシナチョンの真実を暴き正しい歴史を伝えるので

   特 亜 に 不 都 合 な 書 籍 だ か ら 焚 書 し た!

       日 本 国 と 民 主 主 義 を 否 定 し た
 
        歴 史 上 最 悪 の 言 論 弾 圧 事 件

       船 橋 西 図 書 館 焚 書 事 件 で あ る!


図書館という組織が思想の自由や言論の自由を隠れ蓑にして特定の思想のために活動している
工作機関という実体を多くの人々は知るべきである。
636名無し三等兵:2006/04/11(火) 09:01:30 ID:???
>>634-635
森へお帰りw
ここは軍板であって思想板ではないからね。
637名無し三等兵:2006/04/11(火) 09:04:13 ID:???
図書館に戦史叢書がないのは特定思想の連中が廃棄してる以外に説明はつかないな。
638名無し三等兵:2006/04/11(火) 09:36:57 ID:???
焚書した奴は訴訟されなかったらそのまま働いていたんだよな
図書館はどれだけ腐っているんだ?
639名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:06:12 ID:sdkBdgVF
東京の市区町村立図書館で、
戦史叢書を蔵書検索すると、

千代田区、中央区、港区、中野区、杉並区、板橋区、
豊島区、台東区、北区、荒川区、江東区、足立区、
葛飾区、目黒区、品川区、世田谷区、
日野市、多摩市、町田市、小金井市、
府中市、調布市、目黒区はある。

まあ都民ならリクエストすれば借りられるかどね。

640名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:11:13 ID:???
>>639
それちゃんと機能してんのか?
うちの近くの新宿区の図書館2つともあるぞ。
641名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:11:44 ID:???
ボルヘス先生、すいません。
アレキサンダー大王、すいません。
知の宝庫である図書館は、いまや酸っぱい匂いがする暗い目つきをした男たちの
鬱屈した争いの場と化しています
642名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:12:17 ID:???
>639はネットで蔵書検索が出来る図書館のみだから、
ご注意下さい。
643名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:16:55 ID:???
マジレスすると、図書館はこの世で刊行された全ての本を収蔵するスペースが
ない。そして、図書館としての機能を果たすためレファレンス関係などは
定期的に更新していかねばならなかったり。
 そういうわけで、比較的貸し出し実績が無かったりするようなのは
まとめて選び出されて、まず小中学校など自治体が持っている学校の司書
さんがチェックを入れて欲しい本を学校へ持ってく。ついで一般に
無料配布などする。

問題となっている本の廃棄過程と言うのは明らかでないけど
あらゆる本を捨てずにとっておけと迫るならば、どんどん図書館に
寄付をして蔵書をとっておけるようにしてもらうべき。とはいえども、
宮部みゆきクラスのベストセラーであっても数年を経ると貸し出し回数は
かなり落ちるよん。結果、死蔵された本の山を作るだけになる可能性も
高いなり。
644名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:19:43 ID:???
>>643
ブサヨいいわけ必死だな
645名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:31:42 ID:???
>>643
こんなところで工作活動している暇があるなら仕事しろよ。
646名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:38:03 ID:???
>644
失業者がうるせえよ

>645
霞ヶ関の職場から打ち込んでいますが何か?
647名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:39:55 ID:???
>>646
血税で生きている屑が偉そうにするな
648名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:42:27 ID:???
おいおい、税金払っていないニート諸君が中央官庁の末席に連なる
おれ様と話せるなんて、いい時代だな。
話せるだけだ。
それ以上は、すすめない。差別じゃなく区別だな
649名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:43:39 ID:???
>>648
お前みたいな屑が焚書をするんだな

図書館がゴミ溜の理由がよくわかったよ
650名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:56:19 ID:???
>>648
氏ね
651名無し三等兵:2006/04/11(火) 10:58:47 ID:???
ニートがファビッていると聞いて飛んできました
652名無し三等兵:2006/04/11(火) 11:00:33 ID:???
>>648
中央官庁は庁舎内の回線から2ちゃん書き込めるのか?
書き込めたとしても問題にならないのか?

ちなみに東京都庁舎からは書き込めません。
653名無し三等兵:2006/04/11(火) 11:00:34 ID:???
>>651
氏ね
654名無し三等兵:2006/04/11(火) 13:17:40 ID:???
>>652
真っ当な官庁ならFWで遮断している筈。
普通は出来ないとオモタ。
655名無し三等兵:2006/04/11(火) 13:22:26 ID:???
んー、とりあえず廃棄本もらえるんだったらいいよ。

中学のとき図書室の廃棄本のなかから「艦船メカニズム図鑑」みつけた。
カバーはボロボロだったが読めなくはなかった。
なぜ、そんなものが中学の図書室に合ったかは不明
656名無し三等兵:2006/04/11(火) 14:06:52 ID:???
>>643
最終的には図書館の全蔵書を一元的に管理して貸し出すシステムが出来ればいいんだよな……
今でも国会図書館の本なんかを取り寄せてもらえたりするわけだがその辺の機能をさらに進めることは出来ないんだろうか……
657キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/11(火) 14:08:08 ID:1sMxEyaO
◆◆ビジネス系の革を被った本の類。

◆戦術と指揮 命令の与え方・集団の動かし方元陸自陸将補 松村劭 PHP文庫 \705
>>257-でとっくに既出ですが・・・ 実はまだ軽く流し読みしただけ。
シムゲーの画面を使うのはともかく。大「戦略」の画面を「戦術」の本に使うのは?

「はじめに」で、戦争、軍隊の戦術はビジネスにも役に立つとか書いている。
それ以降は経営云々はほとんど出てこない。
中身も良く読みやすく、安い文庫なのでおすすめ。

◆疑問を覚えた箇所:重箱のスミっぽいけども。
・P40の機甲の説明が
 性格:衝撃効果による戦闘(装甲を持つ機動打撃力とかしたほうが)
 主的:敵戦車(それだけでは足りない。砲弾が届く範囲の殆どを叩ける)

・P122の▼コラム『都市や工場は破壊の目標ではない』(タイトルからそう言いきっている)
 第二次大戦時も、戦略爆撃が多様されたが実際にはたいした影響がなかった(要約)
 近年は旧来の戦略爆撃の意味が薄れたのは事実だが、昔から効果が少なかったとは?
658キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/11(火) 14:08:52 ID:1sMxEyaO
◆クラウゼウィッツ兵法 ナポレオンに勝った名参謀の戦略 大橋武夫著 マネジメント社 \1262
まずタイトルだけど、戦略だけの本じゃないんだがまあ良いか。
著者は、第二次大戦中は東部軍参謀の陸軍中佐だそう。

結論から言えば変なバイアスも無く、ビジネス要素は皆無、
目次がしっかりしている、これは以外と重要。
全体的によくまとめてある、著者曰く一応独語が判るのが役に立ったそう。
内容も良く、\1262は安いのでおすすめ。

厨房の時に図書館でクラウゼウィッツの戦争論を一応最後まで読んだ。
読書は得意だが苦痛だった、そもそも原書がアレですし。

扉を開くとカバー折込部の著者の言葉を引用すると、
>「イギリス人が怠けているかぎり、ポンドはマルクに追いつけないし、アメリカ人が真
>剣に働らないかぎり、メイド・イン・USAの日本商品は売れない」という現実は(後略)
とあるので、そこで不安になるかもしれないが、中にビジネス関連は皆無なので気にしない。
659キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/11(火) 14:09:38 ID:1sMxEyaO
◆アメリカ海兵隊式経営 最強のモチベーションマネジメント:デビッド・H・フリードマン著
 原題はCORPS BUSINESS ダイヤモンド社\1900
「モチベーション」という単語から引くかもしれないが、原著には無いので。
トビラの言葉は:Semper Fidelis. 忠実であれ−

こちらはビジネス書的要素が多い。特に囲み記事の「ケーススタディ」はすべで実際の企
業で起こった事を基にして論評している。
アメリカ海兵隊の現在について、現代戦についてを知りたい方にはかなりお勧め。
660名無し三等兵:2006/04/11(火) 14:12:00 ID:???
>>657
あのゲームどう見ても「大戦術」だからいいんでね?
661この本はどでつか:2006/04/11(火) 14:44:25 ID:NvD+9lrb
スイス政府「民間防衛」に学ぶ
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
662名無し三等兵:2006/04/11(火) 17:43:41 ID:???
「血で血を洗うな」っていうのが古本屋に売ってたんですけど、買いですかね?
サイパンで最後まで戦っていた47人の一人がかいた回顧録みたいのなんですけど。
663名無し三等兵:2006/04/11(火) 18:35:09 ID:???
そりゃ買いでしょ!!
664ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/11(火) 18:58:28 ID:Bi1AisXz
キルロイ氏、わざわざ某作家の擁護スレで暴言を吐くのはやめていただきたい。
私は喧嘩は嫌だ。
665キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/11(火) 19:27:58 ID:vlNOJ6YJ
>>660さん
>>657
>あのゲームどう見ても「大戦術」だからいいんでね?
そう鴨。でも大戦略の表紙は無いよなあ。私も初代をPC88でやってたが。

補足
◆クラウゼウィッツ兵法 ナポレオンに勝った名参謀の戦略
・項目別に分けて、箇条書きの短い文章が多く、とても読みやすい。
・これは原著自体がそうだからしかたが無いが、戦略レベルの話が多いのに
 ロジ関係は皆無。
『戦争の手段は一つしか無い、闘争(カンプ)である』といっても・・・
まあ戦闘中心の本ですからね、原著から。
666キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/11(火) 19:33:33 ID:vlNOJ6YJ
◆軍事学入門 防衛大学校・防衛研究会 編 かや書房 \2500 1999年初版2000年3版。
・タイトル通り。一通り現代戦のほとんどの基本的な事が書かれている。
 軍事関連の予備知識が全く無いものでも、ある程度の読書力があれば理解できる。

 文章自体は読みやすいが、活字が少し多めなので引いてしまうかもしれない。
(旧文庫版の「指輪物語」よりははるかにマシだが)
 目次を見てロジ(平坦)の項が無いのであぜんとしたが「後方支援」で扱っていた。
 軍事初心者だけでなく、現代戦全般の基本的知識の欠如を直したい中級以上の軍事
 オタにもおすすめ(自分も軍事知識レベルは低いので)

・「参考文献」らしい項目が、各章ラストと全体の最後に有るので疑問に思った。
各章目で文の脇の(番号)の注は、その章の最後にそれぞれ記載されてる。

・巻末の「参考文献」は、軍事学についてさらに知りたい場合に推薦する文献だった。

・A5で縦書きなので、文が縦長なのが個人的にあまり好きでない。
英語もよく有るし、自衛隊では資料も横書きなので横書きで出してほしかった。

・一番問題だと思うのは、これだけのボリュームの本なのに、単語索引無い事。
 用語については文中で説明されているので、用語辞典は無いままで良いが。
667名無し三等兵:2006/04/11(火) 20:49:14 ID:???
>各章目で文の脇の(番号)の注は、その章の最後にそれぞれ記載されてる。
普通だろ?

>第二次大戦時も、戦略爆撃が多様されたが実際にはたいした影響がなかった(要約)
そうだろ?
668ベタリーニョ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/11(火) 21:11:24 ID:???
>>667
>第二次大戦時も、戦略爆撃が多様されたが実際にはたいした影響がなかった(要約)
 戦時中、ドイツの兵器生産量が最大になったのは米英の戦略爆撃を受けてた
頃。 で、工場を爆撃するより、操車場とか線路、橋を破壊して、物資の物流
を止めた方が、何かと効果的じゃない? と米英側が気付いたのが終戦間際で、
そこそこの成果を挙げている。
 
 太平洋戦争の最終局面で、日本に致命的な一撃を与えたのも、戦略爆撃では
なく、投下機雷による沿岸航路、港湾の封鎖であったことを考えると、さもあ
りなん、って話である。
669名無し三等兵:2006/04/11(火) 22:02:51 ID:???
機帆船サイキョー!!!
670キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/11(火) 22:26:03 ID:???
>>664ZII ◆RPvijAGt7kさん
>キルロイ氏、わざわざ某作家の擁護スレで暴言を吐くのはやめていただきたい。
某作家の「援護」スレ?そのような作家援護スレは知らないです。
「援護スレ」でなければ、私が批判的な書き込みをしたのは、軍事板の兵頭二十八と
別宮暖朗スレと自衛隊板の三島由紀夫スレぐらい。

自衛隊の三島スレは「三島由紀夫先生に共感できる奴は一歩前に出ろ!!!」
という厨房丸出しのスレタイだが、ひょっとして「某作家の援護スレ」てコレ?
私以外もボロクソ書いている方が多いが。
強く批判をしているが、本当の事を書いているつもりだし、暴言を吐いているとは思わない。

>私は喧嘩は嫌だ。
まず別に私の方から貴方に喧嘩をふっかけた記憶は無い。

「平和を望むなら、戦争に備えよ」という言葉が有るが、
「他人の意見を正したいなら、論争に備えよ」と言い換えられるだろう。
 他人の意見に異論を唱えているのに「私は喧嘩が嫌いだ」ですか?

大体、当該スレと別スレの軍事板書評スレで文句を言うのがおかしい。
堂々と当該スレで意見して下さい。そちらが喧嘩が嫌いだろうが、それが普通ですので。
671キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/11(火) 22:27:43 ID:???
>>667さん
>>各章目で文の脇の(番号)の注は、その章の最後にそれぞれ記載されてる。
>普通だろ?
上の、私の文の引用部分への意見は、その通りです。私の文が悪かったのです。

私が不自然に思ったのは、
>・「参考文献」らしい項目が、各章ラストと全体の最後に有るので疑問に思った。
>・巻末の「参考文献」は、軍事学についてさらに知りたい場合に推薦する文献だった。
という2点です。

私の読書体験から「参考文献」という項目は「その本を書く際に参考にした文献」です。
各章にではなく、巻末にまとめて「参考文献(本を書くときに参考にした文献)」を書く本
も多いので。

>>第二次大戦時も、戦略爆撃が多様されたが実際にはたいした影響がなかった(要約)
>そうだろ?
爆撃から短時間のみであれば、そうかもしれません。
しかし私は、戦略爆撃はかなり影響を与えたと考えています。
672名無し三等兵:2006/04/11(火) 22:37:32 ID:???
よいこのおやくそく

キ印にえさをあげないでください。
673名無し三等兵:2006/04/11(火) 22:39:38 ID:???
他スレでの揉め事をこちらに持ち込むな。迷惑だ。
674名無し三等兵:2006/04/11(火) 23:20:14 ID:???
スルー
675名無し三等兵:2006/04/12(水) 00:12:34 ID:???
え〜い見苦しい。
双方とも支持者共々該当スレへ失せろ!二度とくんな!!!
676名無し三等兵:2006/04/12(水) 00:55:40 ID:???
「引用元表記」と「参考文献」のちがいについて。
677名無し三等兵:2006/04/12(水) 01:52:28 ID:???
よいこのおやくそく

キ印にえさをあげないでください。
678名無し三等兵:2006/04/12(水) 01:59:24 ID:???
第三者として客観的に見てキルロイ氏のほうが正しいことを言っているな。
軽薄な知識と低レベルな読解力しかない厨房は理解できないんだろ。
679名無し三等兵:2006/04/12(水) 02:02:44 ID:???
第三者なら必死に口出しするなよ。
本当に第三者ならなw
680名無し三等兵:2006/04/12(水) 03:20:26 ID:???
キイロイ救急車
681名無し三等兵:2006/04/12(水) 06:47:34 ID:???
あぼーん設定完了すますた
682名無し三等兵:2006/04/12(水) 06:56:11 ID:???
ZIIにキルロイに星砂と基地外コテが三つ巴で大空戦
683名無し三等兵:2006/04/12(水) 09:06:01 ID:???
河川海軍について書かれた本ってありませんかね?
684名無し三等兵:2006/04/12(水) 09:13:10 ID:???
>私が不自然に思ったのは、
>>・「参考文献」らしい項目が、各章ラストと全体の最後に有るので疑問に思った。
>>・巻末の「参考文献」は、軍事学についてさらに知りたい場合に推薦する文献だった。
>という2点です。

あんまり学術的な本読んだことない人ですね。

そういうことは、よくあります。特に入門書とされる類の本にはよくあります。
685キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/12(水) 11:51:42 ID:???
◆図解電子航空戦 最先端テクノロジーのすべて メカニックブックス13 立花正照 著
 原書房 \1648 86/11/10 初版

・電子戦関係の本はめったに無い。
 東京の某大手軍事専門洋書店でも「AWACSも掲載されている本がある程度」と言われる。

◆この本には大満足。20年前という古さをほとんど感じさせない。
 内容も非常に豊富で読みやすく、イラスト、グラフ、表も良い。
 この分野について興味を持つ初心者〜中級者に強くお勧めできる。

・内容(抜粋)
 架空の電子航空戦の例、電子戦とは何か、
 レーダー、その種類、探知したレーダー波の分析、ECM、ECCM
 各種外部ポッド(ジャマー、ECM、電子戦)各種電子戦機、ソ連の使用周波数。
 E-3Aセントリーについては多くのページを割いている。
・あとがきにかえては、米軍のリビア爆撃での米側の電子戦について。

◆『電波妨害はECM(対電子手段)の一つでECM=電子妨害では無い』
 以前からそう考えていたが、そのとうりだった。
 チャフ、ステルス構造、地形や低空飛行による回避もECMの手段だと有り納得。
 ただし、出た時期から「ステルス」という単語は無い。

◆パラボラのマイクロ波通信のサイドローブの電子偵察衛星による傍受が書いて有った。
 これは勉強不足でした、重ねてすみません。
 レーダーのサイド・ローブに対して電波を送るという欺瞞方法もありました。
686名無し三等兵:2006/04/12(水) 12:30:19 ID:???
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/04/ii_3.html
>ドイツ・日本・イギリス・アメリカ・ソ連・フランス・イタリアの戦車の特徴と、戦車隊の編成・戦術をレクチャーする内容
687名無し三等兵:2006/04/12(水) 12:59:02 ID:???
ちょっと前に図書館ネタがったんんで、参考程度に。




アニメ・漫画ニュース速報
【7:74】足立区立図書館では嫌韓流は提供しない

◆足立区の図書館で、『マンガ嫌韓流』をリクエストした。
「マンガは入れない」と、後日取り消しされた。
(足立区内の図書館にマンガはたくさんある)

◆マンガではない、『マンガ嫌韓流』の関連図書をリクエストした。
「内容が差別的なので、関連図書も受け付けない」と、後日取り消しされた。
(マンガだから入れないと言っていたのはどうしたのか?)
(内容が偏ってる本はいくらでも置いてある)





688名無し三等兵:2006/04/12(水) 13:02:12 ID:???
2 :メディアみっくす☆名無しさん :2006/03/32(土) 02:02:51 ID:NDgaarri
パトレイバーとかこち亀まで所蔵しているのに、
「嫌韓流はマンガだから入れない」と言われた。

足立区外から取寄せることもしないと言われた。
本編も関連本も、一切予約リクエストを受け付けないそうだ。
つまり、利用者の目には触れさせないってことだ。

足立区、大丈夫か?
689名無し三等兵:2006/04/12(水) 13:20:06 ID:???
>687, 688
政治的な傾向が強く、かつ、学術からは離れており、かつ、2,3年もすると
誰も見向きしなくなりそうな本はなかなか入りませんよ。
 ついでにいうと、値段が高くて学術的すぎて、分厚い本も入りにくい。
この伝でいくと、全集も全部揃わないと価値がないうえに場所をとるので
これまた入りにくいです。戦史叢書がない図書館が多いのはこれゆえです。
10冊程度に纏め上げたものなら、児島襄とかが書いてますし。
むしろ地元図書館に頼むべきは郷土部隊の戦友会の会報や回顧録など
だと思います。これなら史料性も高く、反戦的左翼とか好戦的右翼とかも
関係がないので入る可能性は高いです。相手の都合も考えてリクエスト
しないと。
690名無し三等兵:2006/04/12(水) 13:27:35 ID:???
>>689
ということは、ジューン年鑑1セットとか無理ぽだな。
691星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/12(水) 13:51:02 ID:???
超遅レスだが
>>643 のような良レスを叩くのはどうかと。
ついでにキ氏とZ氏に限らず人叩いちゃ駄目でつよ。

ところで叢書見れずに泣いていた堅気の同志wよ、やっとこ見れたよ叢書3冊。
結論ー図書館で読むのはまだしも、研究は無理だw・・ナントカ予算やりくりして、買おう・・。
692名無し三等兵:2006/04/12(水) 13:52:12 ID:???
>>690
ジェーン年鑑なら国会図書館にある。
693名無し三等兵:2006/04/12(水) 13:56:08 ID:???
>690 fighting shipsだけならなんとか入るのが大学図書館でしょうか。
これも最近法人化で国立が危なくなりましたけど。うちの近所の奴も
JDWの購買を辞めました。fighting ships以外は見本的に古い年度のやつが
何種類か残っている所ならあると思います。

ともかく、一般的な公共図書館というのは、中学生まで(たぶん小学高学年)
と子連れの主婦向けに定年後の中高齢者が対象なんでどうしても児童書、
旅の本に軽めの時代小説、歴史小説などが主力となります。旅の本は
しばらく経つと更新しないとだめだし、小説も作家さんが亡くなると
行き足が止まります。例えば池波正太郎みたいな人ですら生前と同じだけの
棚を確保しているところはないと思いますよ。そういう中で軍事というのは
極めてマイナーで、民俗学のほうがまだ元気だったりします。だから
軍事でリクエストするときは長く棚に置いてもらえる本を司書の立場から
考えてリクエストするのが良いと思います。それが結果として棚の拡大
に繋がり、やがては軍事関係の貸し出しも増えてさらに増えるという
好循環を生み出すはず。
694名無し三等兵:2006/04/12(水) 14:04:10 ID:???
まあ、全国レベルで本の閲覧を融通しあえるのが一番良いんだろうな。
695名無し三等兵:2006/04/12(水) 14:05:57 ID:???
>>693
余談だが、キヨタニ氏が通っていた大学の図書館にはジェーン年鑑が
あらかた揃っておった。
696名無し三等兵:2006/04/12(水) 14:10:18 ID:???
http://www.jla.or.jp/ziyuu.htm
図書館の自由に関する宣言
 図書館は、自らの責任において作成した収集方針にもとづき資料の選択および収集を行う。その際、
(1) 多様な、対立する意見のある問題については、それぞれの観点に立つ資料を幅広く収集する。
(2) 著者の思想的、宗教的、党派的立場にとらわれて、その著作を排除することはしない。
(3) 図書館員の個人的な関心や好みによって選択をしない。
(4) 個人・組織・団体からの圧力や干渉によって収集の自由を放棄したり、紛糾をおそれて自己規制したりはしない。
(5) 寄贈資料の受入にあたっても同様である。図書館の収集した資料がどのような思想や主 張をもっていようとも、
それを図書館および図書館員が支持することを意味するものではない。
697星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/12(水) 14:32:44 ID:???
図書館の話が続いているのでその隙に。

・Z氏の
 公平穏便なレス、好きだから 気にせずレスしてほしいな。

・キ氏
 文量が携帯の方に辛いのかも。( PCの私は楽勝な分量だからありがたいw
698星砂@南西諸島 ◆CabqPGtp5s :2006/04/12(水) 14:41:34 ID:???
と、スレタイに従い、私も1冊。
既出の場合は御容赦を。

本題 沖縄戦 アメリカ軍戦時記録
副題 第10軍G2丸秘レポートより
訳編 上原 正稔
出版 三一書房
書評 詳細かつ、極めて読みやすい。
内容 1日1日の状況、戦死者数、捕虜数、保護住民数。
699キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/12(水) 15:24:12 ID:???
>>678さん>軽薄な知識と低レベルな読解力しかない厨房は理解できないんだろ。
いや、漏れの軍事知識は、軍事板常連(名無しさん含む)の平均レベルに満たないと思われ。
あと、自分は文章の書き方は下手ですが、内容は中学1〜2年の読解力で大半は理解できるはず。

文句を言うのは、自分の文が気に食わないからと思われ。やっぱり自衛隊板三島スレか?

◆「コテを追い出してくれ!奴らは病気なんだ!」

 「もちつけ、コテも名無しも軍板民という名という病気だ。
  そしてお前の病名は名無し三等兵。
  そして名無しがいないとこの板はコテに潰されるんだ!」
700名無し三等兵:2006/04/12(水) 16:18:16 ID:???
派生議論池
701名無し三等兵:2006/04/12(水) 16:23:44 ID:???
軍板最下層の糞コテが勢揃いしてるすげえスレだなw
702名無し三等兵:2006/04/12(水) 16:31:02 ID:???
>>701
君の考えるコテハンヒエラルキーはどんなものかな?

【良コテ】軍板コテハンスレ3【糞コテ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1131190196/

に書いてみな烏賊?
703名無し三等兵:2006/04/12(水) 16:38:11 ID:???
スルーしとけ
704名無し三等兵:2006/04/12(水) 17:21:36 ID:???
ウォーゲームハンドブック(J.F.ダニガン)

「戦争のテクノロジー」の著者の手によるボードウォーゲームの解説。
一般的なルールや概念の説明から、どのように部隊の価値を評価するか、
どう現実の戦場をルールに落とし込むか、というところまでを平易に説明している。
古い本のため、印刷にかすれが生じてしまっているのは仕方のないところか。

ゲーム分析に、盤内にあるユニットの戦闘力の合計
(あるいは、それに移動力の合計を掛けた積)の比較を利用する、
というのは今まで知らなかったが、とても参考になった。
軍事に限らず、ある種の関数としてこういったデータの比較・分析を行なう姿勢は
非常に有用だと思う。

なんだかウォーゲームがやりたくなったよ。相手がいないが。
705 名無し二等兵 :2006/04/12(水) 17:25:45 ID:???
>>704

つ「メール対戦」
706名無し三等兵:2006/04/12(水) 18:02:40 ID:???
おいゴボウお遊戯事なら外でやってこいよ。
せっかくおれが携帯から非常に面白く内容の濃い長文書いてるってのに
くだらん議論すんのやめてくれないかね。
民主主義とかいう抽象論で結論だそうってのが無理なんだよ。
三流雑誌文化の糞評論家どもの傾向として細かい事実の解釈よりも
概念で議論しあうってのが多いがこんなアホなことはない。
せいぜい挙げられる具体例二、三しかもってないのにな。
まず戦前の政治史総ざらえに勉強したあと細部の解釈で議論して
概論なんてだすのはもう自分の知識が完璧になってからだろ。
これが逆に概論からはじめるやつばっかだからろくな話が出来ない。
707名無し三等兵:2006/04/12(水) 18:21:59 ID:???
>>704
81ページ「対戦相手のいないとき」
708名無し三等兵:2006/04/12(水) 19:17:13 ID:???
【良コテ】軍板コテハンスレ3【糞コテ】より。

607 名前:キルロイ ◆dtIofpVHHg [sage] 投稿日:2006/04/12(水) 19:11:06 ID:???
ZII ◆RPvijAGt7kさん
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1140883550/664
>キルロイ氏、わざわざ某作家の擁護スレで暴言を吐くのはやめていただきたい。
>私は喧嘩は嫌だ。
暴言を吐いたという記憶が無いが。自衛隊の三島由紀夫スレでの私の書き込みの事?
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1098964609/


コテじゃないが人口無能スクリプトの「ホッシュジエンのなんとか」って反米反小泉陰謀厨ウザ。
鯖側でブロックしてくれ。こちらとしてはJaneでブロックすればいいんだが鯖に負担かかる。
709名無し三等兵:2006/04/12(水) 19:47:34 ID:???
>704
地域によっては参加可能。どこでも初心者歓迎と思われ。
初心者じゃないかもしらんが
710619:2006/04/12(水) 20:11:21 ID:???
>>620
>>631
ご返答ありがとうございます。
あとうかがいたいのですが太平洋戦争研究会著の
「河出書房新社のふくろうの本」と「PHP出版の文庫」の内容は
全くの別物なのでしょうか?
似ているような書名の本がいくつかあるのですが。
711名無し三等兵:2006/04/12(水) 20:48:32 ID:???
太洋社 発売予定情報 文庫発売予定 2006/05月分
ttp://www.taiyosha.co.jp/bunko/bunko0605_han2.html
中央公論新社・中公文庫BIBLIO
05/23 補給戦 ナポレオンからパットン将軍まで マーチン・ヴァン・クレヴェルト 1400
712眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/12(水) 21:05:32 ID:??? BE:330876678-
当面、此処には足を向けない方が良いかなぁ。

三宅立著「ドイツ海軍の熱い夏 水兵達と海軍将校団 1917年」(山川出版社)

西洋の海軍に於いて、将校と水兵の身分差は隔絶している訳だが、ロシア海軍
のそれは、「ツシマ」にも描かれているように、相当の格差が生じ、水兵は特に
食事に対する不満を募らせていた。

それは、ヴィルヘルムII世即位後に行った海軍大拡張後のドイツでも同じで、水兵
たちは屡々、クリスマスの寄せ書きという形で、糧食に対する不満を表している。
この本は、そうした不満が高じて、彼等を独立社会民主党支持に走らせ、その党の
指導で、糧食委員会という水兵達の自治組織が大海艦隊各艦で結成され、糧食
の改善を集団で要求したのに対し、海軍当局や将校団がどの様に対応したのか、
そして、対立がエスカレートしていった結果、遂には1917年夏にストライキを引き
起こして、当局に弾圧されるまでを追ったものである。
本書では、これが、キールの叛乱の遠因になったとする立場ではなく、単なる生活
改善運動の一環だったと言う立場からものを見ているのが新鮮。

研究が丁寧にされているのは好感が持てるのだが、著者が文学部の教授だからか、
妙なところまで訳が入っているので、軍ヲタ的には?な部分が散見されるのは惜しい
ところ。

ちなみに、海軍の兵科将校と機関将校、准士官と水兵の四竦み状態に関しては、
Canadaのハーヴィグの「ドイツ海軍将校団の社会政治史 1890〜1918」が参考に
なる。
こっちも興味深い本ではある。
713名無し三等兵:2006/04/12(水) 21:30:07 ID:???
>>683 もう少し時期を限定してもらえると有難いんだが、とりあえずこんな本がある。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4879700487/249-2571414-1420314

あと、これの中に、数ページだが詳しい記述がある。図書館推奨。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4810408264/249-2571414-1420314
714名無し三等兵:2006/04/12(水) 21:49:06 ID:???
>>711
おお、補給戦出るんだ。すばらしい。
715名無し三等兵:2006/04/12(水) 22:49:46 ID:???
それもこれも大日如来の有難いお導きですよ、南無南無。
実は数年前から灯明をあげ水垢離をしながら、
「慈愛深き如来よ、日輪の神よ、もし汝に慈悲の心があれば
『8月の砲声』と『補給戦』と『ワイルドムックWWIIドイツ軍兵器集』が再販されれば
わが命を絶とう」と祈ってました。

安全パイがあるから、おれは死なずにすむぜ
716イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/12(水) 23:20:18 ID:???
>>710 >>「河出書房新社のふくろうの本」と「PHP出版の文庫」の内容は
>>全くの別物なのでしょうか?

まったく別物と考えていいでしょう。まず写真の数が段違いに「ふくろうの本」
の方が多いです。ある意味、写真集のようなものです。

1点1点をよく見ると、かなり驚くような写真が沢山あるのですが、あまりにも
写真の数が多すぎて逆に「希薄化」しています。ある意味、贅沢な悩みですね。
ザッと見るには、もったいない写真ばかりです。

とにかく著者の太平洋戦争研究会は、近現代フォトラブラリーを兼ねてますので、
所有している写真が膨大です。PHPも文庫にしては写真を多用していますが、
版型の違いから、あれが精一杯でしょう。価格を考えれば、頑張っている方では
ないでしょうか。
717イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/12(水) 23:28:51 ID:???
PHPの方でお勧めなのは、『日本陸軍がよくわかる事典』『日本海軍が
よくわかる事典』です。文庫にしてはお値段高めですが、写真や資料の数が
鬼のように多いですし(下手したら本文よりも多いと思うぐらい)、
テーマ的にも面白いです。手元に置いて損はないでしょう。

もう1つお勧めなのは『太平洋戦争主要戦闘事典』です。こちらもお値段高め
ですが、陸戦を中心にまとめられた珍しい本であること。中国戦線も豊富に
取り上げられていること。

何より「戦場図」に特化して100点以上、収録していることです。詳しい人は
気付いている通り、主に戦史叢書の戦場図をモチーフにしていることがバレバレ
です(もちろん、アレンジして雰囲気を変えていますが)。戦史叢書を買う金が
とても無いという人は、戦場図だけを目当てに買ってみてもいいのではないでしょうか。
718イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/12(水) 23:35:32 ID:???
個人的には、PHPの「カバー写真」が好みですけどね。ヒデキファンとしては
『東京裁判がよくわかる本』の表紙はシビレましたw。

『第2次世界大戦がよくわかる本』のヒトラーや、『大日本帝国がよくわかる本』の
人がギュウギュウに乗った戦艦は、もはや悪ノリの類でしょうw。斬新ではありますが。

あ、『大日本帝国』は新刊でいま店頭に並んでいますから、一回オビをめくってみる
ことをお勧めします。二度ビックリしますw。おそらくは、昭和天皇が乗艦したときの
集合記念写真でしょう。
719名無し三等兵:2006/04/13(木) 00:55:08 ID:???
>>711
読みたかった本がようやく…
720名無し三等兵:2006/04/13(木) 01:45:09 ID:???
>>712
ノシ

落ち着いたらまた遊びに来てね。

721名無し三等兵:2006/04/13(木) 01:47:00 ID:???
>711
以前このスレで話題になっていて気になってた、情報thx
722名無し三等兵:2006/04/13(木) 17:33:07 ID:???
自衛隊の三島由紀夫スレって?見たらワロスワロスワロス
あのスレは軍ネタと書評が載っているからスレ違いじゃないつーことでw
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1098964609/
緑ヒドスw
キルロイテラヒドスwww
ZIIがキルロイに絡んだのは、あいつがマッチョモーホー三島儲だから?キモスw

松村劭元陸将補はけっこう好きだが、当たり外れが有るな
723710:2006/04/13(木) 20:05:09 ID:???
>>716-718
ご返答ありがとうございます。

ところで過去スレで
>もう1つお勧めなのは『太平洋戦争主要戦闘事典』です。こちらもお値段高め
ですが、陸戦を中心にまとめられた珍しい本であること。中国戦線も豊富に
取り上げられていること。

何より「戦場図」に特化して100点以上、収録していることです。詳しい人は
気付いている通り、主に戦史叢書の戦場図をモチーフにしていることがバレバレ
です(もちろん、アレンジして雰囲気を変えていますが)。戦史叢書を買う金が
とても無いという人は、戦場図だけを目当てに買ってみてもいいのではないでしょうか。

と同じような趣旨のレスを見て『太平洋戦争・主要戦闘事典』を去年購入したのですが
貴方様が書き込まれたのでしょうか?

あとうかがいたいのですが太平洋戦争研究会著の
「河出書房新社のふくろうの本」と「PHP出版の文庫」の
似ているような書名の本の内容はまったく別物と考えてよいとのことですが
写真よりも文章や資料を重視する場合、どちらのほうがより適切なのでしょうか?
724ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/13(木) 20:10:00 ID:9jDvrH52
トム・クランシー「空母(上下)」(東方出版)は如何?
司令官に取材して、米国にとって空母が戦略上重要な地位を占めている
ことが分かります。ただし、邦訳が今春出たのに原著は97年。
F14がまだ主力として残るだろうといった古い記事が何とも…
725ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/13(木) 20:16:25 ID:9jDvrH52
>>723
ふくろうの本は図版が豊富ですが、かと言って文章が少ないかと言うと
そうでもないんですな。現に河出文庫になっているのもありますし。
あ、言うまでもなく河出とPHPは別です。
726723:2006/04/13(木) 20:27:10 ID:???
>>725
ご返答ありがとうございます。
河出とPHPのどちらを買おうかと迷っているもので・・・。
727ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/13(木) 20:30:37 ID:9jDvrH52
「正論」等によく広告を出している戦争本を取り寄せて読んだことがある
のですが、ありゃダメです。認識が偏っているし、一方的過ぎます。
所詮は自費出版、ですな。参考文献に高校の教科書が挙げてあるのには失笑。
728名無し三等兵:2006/04/13(木) 20:32:09 ID:???
自衛隊の戦争力―導入直前装備から将来装備まで防衛兵器をスクープ 洋泉社MOOK
価格: ¥1,680 (税込)
126 p
洋泉社 (2006/04)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862480225/ref=pd_rhf_p_1/503-8204146-6776715
729イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/13(木) 22:29:51 ID:/7n6WULB
>>723 >>と同じような趣旨のレスを見て『太平洋戦争・主要戦闘事典』を
>>去年購入したのですが貴方様が書き込まれたのでしょうか?

自分ですね。つーか、アマゾンのレビューに全く同様のことを書いています。

>>写真よりも文章や資料を重視する場合、どちらのほうがより適切なのでしょうか?

自分なら「ふくろうの本」を選択するでしょう。PHP文庫は、ヘッドタイトルの
「20ポイントで理解する」から分る通り、構成がQ&Aの設問形式になっています。
(『陸軍』『海軍』などの事典シリーズは別)

例えば、「平和に対する罪のほか裁判でとくに大きく取り上げられた問題は何ですか?」
(『東京裁判がよくわかる本』PHP文庫)など。

何が焦点なのか、自分で問題設定できないような「初心者向け」に書かれていますから、
中級者以上が「調べ物や資料」として使うには不向きでしょう。『東京裁判』なら自分は
絶対に「ふくろうの本」をお勧めします。価格の安さが最優先なら、話は別ですが。
730名無し三等兵:2006/04/13(木) 22:48:16 ID:???
>711
補給戦か…一時八冊ほど持っていたな
全部リアルとネットの知り合いに誕生日プレゼントでやったり交換したりしてなくなったけど
今回の中公文庫版は、原書房版そのままかな?
原書房版は参考文献落ちてるし、原著も最近改訂入った第二版が出たらしいから、
多少手を入れて欲しいところだ
というか、手が入ったら、今持ってる人間にとっても買う価値が出てくるよね
731名無し三等兵:2006/04/13(木) 23:26:41 ID:???
拉致問題なんてなかったんだよ。

こないだの「北朝鮮非難」の国連決議で明らかだろ?

東南アジア南アジアまで全部含めても、賛成だった国は日本以外にはわずかブータン1カ国しかない・・・。

タイもベトナムもマレーシアも中国もロシアも韓国もシンガポールもラオスも 、
ビルマもインドネシアも、インドもネパールもフィリピンもパキスタンも、とにかくすべてが反対か棄権。

これが現実なんだよ。拉致ヒステリーなんて所詮その程度。
ゴミウヨニートは底辺の馴れ合い掲示板で「特定アジア」 なんて
妄言オナニー吐いてるけど、いい加減、現実を直視した方がいいよ。

ばら撒くカネの資金力もだんだん弱くなり、日本の残酷な行く末が姿を現してきた。

残酷な日本の現実 国連の公式ページ(一番下が各国の表決) 
http://www.un.org/News/Press/docs/2005/gashc3840.doc.htm
↑北朝鮮がカウンターで出した”日本の民族差別非難決議”も同時に載っていますが、
こちらはなんと賛成97/反対4のぶっちぎりの可決・・・・全アジアから険悪な視線が日本に注がれています。
732名無し三等兵:2006/04/14(金) 00:09:16 ID:???
>>731
最後の段落は、なにをどうやったら、リンク先の文書をそう誤読できるのやら…。
読解能力、書評能力ゼロなコピペ・アラシですなw
733キルロイ ◆dtIofpVHHg :2006/04/14(金) 00:11:47 ID:???
>>684さん:
>あんまり学術的な本読んだことない人ですね。
>そういうことは、よくあります。特に入門書とされる類の本にはよくあります。
学術的な本、学術的な入門書というのがどのようなものかはわかりませんが、
私は高卒DQNですから、本好きでもそういったのは、ほとんど読んでないかも。


>>671で私は下のように書きました。
>・巻末の「参考文献」は、軍事学についてさらに知りたい場合に推薦する文献だった。
それに対する>>684さんの答えは「そういうことは、よくあります。」でした。

軽く100冊以上は調べたが「参考文献」はすべて「この本/章を書くのに参考にした」
の意味でした。

参考文献という単語を上の意味でなく「この本/章の内容を詳しく知るのに勧める本」
として使っている本の実例を上げていただきませんか?
「よくあります」だそうですので。
734名無し三等兵:2006/04/14(金) 01:17:18 ID:???
キルロイさん、いつも役に立つ書評や論評ありがとう。
頭のおかしい人がいますが、これからもよろしくお願いします。
735名無し三等兵:2006/04/14(金) 02:00:14 ID:???
>>730
> 原書房版は参考文献落ちてるし、原著も最近改訂入った第二版が出たらしいから、
> 多少手を入れて欲しいところだ
> というか、手が入ったら、今持ってる人間にとっても買う価値が出てくるよね

そういえばそうか。
736名無し三等兵:2006/04/14(金) 07:22:31 ID:???
>>733
横レスだけど、そもそも「この本/章の内容を詳しく知るのに勧める」文献であることと
「この本/章を書くのに参考にした」文献であることは別に矛盾する要素じゃなくね?
それとも、明白に「この本/章を書くのには参考にしなかったが、
内容を知るのに役立つ文献」だ、という記述が軍事学入門にあったの?

推奨する文献が巻末や章末で挙げられていることは全然普通だし、
今手元にある、現代政治理論入門(ミネルヴァ書房・足立幸男)という本では、
やはり文献紹介という形で、各章の理論家について詳しく知れる資料を書いている。
さらに、序章で、「より高度な学習への導入」という名目で「参考文献」を紹介した、という記述もある。
これは、>>684の言っていた、入門書にはそういう記述が多い、という話にも符合すると思う。

おおかた、軍事学入門も同様の記述があったんじゃないかと類推するんだけど、どうなのその辺。
737名無し三等兵:2006/04/14(金) 09:54:27 ID:???
なんかいい感じに荒れてるな。

やっぱりコテハンいらね( ゚д゚)、ペッ
738684:2006/04/14(金) 10:09:05 ID:???
736氏の記述で尽きていると思いますが、慇懃無礼なレスが付いていて
頭に来たので一応反論しておきますか。

# 「高卒DQN」の知的レベルの向上に貢献する必要性なんて微塵も感じませんが。

手元にある

アラン・ギイェルム, 「ヨーロッパの城と艦隊」 大学教育出版, 2000年

を見てみましょうか。巻末に参考文献解題がありますが、そこには

「参考文献は中で引用した文献の他、>>各分野を理解するのに必須あるいは必要と
思われる文献を加えた<<」(強調684)

と記されております。さて、これで納得いただけましたかMr.高卒DQN?

まあこれは懇切丁寧な高卒DQN向けの入門書ではありませんが、ある程度の専門書
ですらこういう記述が見られるというあたりから類推していただきたいと思うものです。

調べた本百冊って漫画ですか?ww
739ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/14(金) 10:19:51 ID:cXYCOJYI
「直接引用・参考にした文献だけ」を書くのは大学の卒論レベルの低次元の
問題です。読者に対する単なるサービスだけではなく、「自分はこの本を
書くに当たってこれだけの資料を参照している」という、著書自体への
「箔付け」にもなりましょう。
普通の物書きならばバックグラウンドとして権威を必要にするでしょうから、
多数の文献を挙げる心理は至極まっとうなものです。
740名無し三等兵:2006/04/14(金) 10:45:05 ID:???
編集する立場からは、紙幅の都合上、
直接引用・参考した文献以外の文献を削減させることは、
多々あります。
741名無し三等兵:2006/04/14(金) 12:52:37 ID:???
片岡義男の『僕はプレスリーが大好き』の参考引用文献書籍の記述はいい意味で笑ったな。
742さんこうぶんけん:2006/04/14(金) 13:33:44 ID:???
キルロイは>733で
>>・巻末の「参考文献」は、軍事学についてさらに知りたい場合に推薦する文献だった。
ということを問題にしてたんだろ?
「参考文献」という単語は、著者側が書くのに参考にした文献の紹介に決まっているだろ?

軍事学入門が尼から着たので調べてみると
>【参考文献】
>軍事学の重要性を認識し、さらに研究を進めたいと考えられる方のために、
>軍事学に関する基礎的参考文献を紹介しておきたい。
俺も参考文献で、このように読者向きの紹介をするというのは初めて見た
防大って変じゃね?

これについてのキルロイへの批判レスはみんな誤射。
あいつは参考文献という言葉は、著者側が参考にしたものに使うので
読者側に参考にしろというものじゃないだろ?と主張している

昔俺はキルロイがボケた書き込みしたので突っ込んだら
あっさりすべて自分が間違っていた、とレスされて肩透かし食らった
今回はキルロイが反撃するな、奴については昔から知っているからw
743名無し三等兵:2006/04/14(金) 15:15:20 ID:???
やはりキルロイ氏は正しいことを言っている。

基地外が一人で粘着しているだけで、レベルが低すぎて言っている事が理解できずに
調子に乗ってキルロイ氏んを叩いているような真似はやめるべきだ。

叩いているのは自分のレベルが低すぎてついていけないからだろ。
せめてキルロイ氏ぐらい軽く100冊以上は本を読んでから出直せよw
744ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/14(金) 15:25:58 ID:cXYCOJYI
世間には大卒高卒にこだわる人がまだまだいるのかもしれませんが、私が
思うに、その人の現在の姿勢がどうなのかが重要です。
たとえ一流大を出ていても遊んでばかりいる奴はまったく尊敬に値しませんし、
たとえ高学歴がなくとも独学でこつこつ勉強している人は称賛されるべき
です。物事は勉強すればするほどその奥深さを知ることになります。
一つの疑問が分かっても、新たに十の疑問が出るということです。
この波にどれだけ立ち向かい続けることができるか、が人間力ではない
でしょうか。温故知新ですな。
745名無し三等兵:2006/04/14(金) 15:30:42 ID:???
お前等、余所でやれよ。
いい加減にしろ。
746名無し三等兵:2006/04/14(金) 15:32:27 ID:???
ヨーロッパの城と艦隊
って本は面白そうだな
それだけはサンクス
747名無し三等兵:2006/04/14(金) 15:47:35 ID:???
高学歴の連中はみんな無能。
こういうのがいるから実力のあるのが潰される。
日本は実力あるのを潰す無能な連中が上にいるからおかしくなる。
2chでも実力のあるコテが叩かれて無能なのがスレを荒らしている。
748名無し三等兵:2006/04/14(金) 15:52:28 ID:???
(698)
>>きるろ氏
書籍紹介だけでいいんだお。 そんだけでGJ。

反論、弁論の類は一切タブー。
それくらいなら次スレまで気長に研究に没頭すると 幸運度大幅 うp♪

Z氏の支援射撃に賞賛を送りつつ・・・・

以後は all 何事も無かったように スレタイどおりにヨロ
749名無し三等兵:2006/04/14(金) 15:56:50 ID:???
(698+748)
では言い出しっぺから
軍板@軍事板書籍・書評スレ6 に沿って素敵な写真書うp。
( 既出だったら御容赦を。)

題名 日本帝國陸海軍 沖縄作戦写眞史 上巻 ( 作戦準備篇 )
編集 沖縄戦史刊行会
発行 同上
内容 第32軍の写真集 & 幻に終わった増援計画まで
書評 第32軍の御遺影写真集・・みたいなもの。

一等自営業閣下が
沖縄戦を描く機会が来たら、人物デッサン資料の1資料 に使うかもしれない♪
750名無し三等兵:2006/04/14(金) 16:13:14 ID:???
あと
>>きるろ氏とZ氏

星砂氏のレスなどはこのスレにふさわしいありかたでしょうか・・・・

これからも互いに良質なスレを目指してがんばりましょう

^^♪
751ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/14(金) 16:22:23 ID:???
微力を尽くします。
752名無し三等兵:2006/04/14(金) 16:23:44 ID:???
(698+749)
>>750さん
オイラのじさくじえーん と間違われるような書き込みは勘弁ですよw
では各位宜しくお願いしますm()m

※じさくじえーん と言われない様に次回登場は当分ありませんのでw
753名無し三等兵:2006/04/14(金) 16:36:14 ID:???
イタいスレになっとる…
754ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/14(金) 16:48:09 ID:cXYCOJYI
私にとっての戦争本バイブルは何と言っても吉田俊雄「四人の連合艦隊司令
長官」(文芸春秋)ですね。戦争のダイジェストではなく、エピソード中心の著作です。
某GF参謀ドアバァン事件とか古賀長官の将棋進講とかがあります。
栗田提督が艦長時代のベッドにウンコ事件とかチンチン事件は別の本だったかなぁ…
755ベタリーニョ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/14(金) 17:21:51 ID:???
『零戦特攻』角田和男 朝日ソノラマ文庫
 下士官として、ガ島戦、レイテ戦、沖縄戦を生き抜いた戦闘機パイロット
の自伝。
 ガ島辺りから、軍上層部の人命軽視っぷりが目につくようになり、レイテ
での特攻決定、特攻隊に決まった仲間が見せるやりきれなさ、すべからく全
てに無神経になっていく指揮官たち、ちらつく宇垣の姿、そして終戦と、下
士官兵レベルで見た特攻の実情がよくわかる一冊だと思います。

 たしか「修羅の翼」と云う名前で再版。


 ご本人はたしかまだご存命中で、歴史群像にインタビューが載っていました。
 あのインタビュー集、一冊にまとまらんかなぁ……

756名無し三等兵:2006/04/14(金) 18:32:24 ID:???
だから派生議論池っていってんだろ
書籍に関係ない話は別でやってくれ
757名無し三等兵:2006/04/14(金) 18:35:24 ID:???
「萌えよ!戦車学校II型」が出ていたので、購入はしなかったが軽く目を通してきた。

想像していたよりは真っ当な出来。
精読していないので何ともいえないが、初心者向けにはそんなに悪くないんじゃないかと思った。
今回は編成や運用中心。WWII当時の各国の戦車部隊についてそれぞれ章を分けて解説している。
パンツァータクティク辺りが下敷きになってるんじゃないかと思わせる描写が一部にあり。
絵・漫画で解説している分、あちらより若干とっつきやすい。
戦車関連のよもやま話も載っており、ある程度分かっていてもそれなりに面白く読める。

しかし、参考文献や、推奨する文献が巻末・章末に書かれていなかったのは残念。
(斜め読みで見落としている可能性もあるかもしれないが)
本文中で言われるミリヲタの裾野の拡大を目的とするなら、この次はどんな本に手を出してみようか、
という目安のようなものを示してやっても良かったのでは。
本文の信憑性や、価値を知る上でも参考文献のリストが欲しかった。

また、日本戦車の章で、一部軍人の批判に傾注しすぎている気が。心情は分かるが、
それよりも他に書くべきことはあったはず。他にも、蛇足と言える部分が目立つ。
良い意味でも悪い意味でも前作同様に同人誌的な本。
758名無し三等兵:2006/04/14(金) 18:51:35 ID:???
>>757
しけたみがのがヘドが出そうなくらい嫌いな漏れにとっては、それだけで
購入対象にならんのだよな…。

上田信センセあたりに描いてもらったもう少し真面目っぽい本ならよかったのになぁ。
759名無し三等兵:2006/04/14(金) 20:01:15 ID:???
丸メカニックの復刊ハンディ版の図解・軍用機シリーズって
本家に比べてかなり省略されてるらしいですが
どれくらい・・・
760ベタリーニョ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/14(金) 21:34:22 ID:???
『陸軍航空特別攻撃隊史』生田 惇 (ビジネス社)
 書いてある内容の大半が、至極ありきたりのことばかりなんですが、この本
の何が良いかって、特攻隊員にアンケートをとった結果の報告、
「本報告は当部望月技師が第六航空軍隷(指揮)下部隊に就て考察せし所見にして
未だ推敲の余地多く且意見の俄に同意し難きもの無しとせざるも特別部隊指導上の
参考として裨益する所少なからざるものあるを信じ取敢えず配布す。」
 が一部抜粋ですが、掲載されているところなんですね。

 これを読むと、特攻隊員が何を考えていたかが、ダイレクトに分かるかと思います。
 ええ、この部分だけ読めば良いとも思いますが (w`; 
761名無し三等兵:2006/04/14(金) 23:32:41 ID:???
>739
>「直接引用・参考にした文献だけ」を書くのは大学の卒論レベルの低次元の
>、「自分はこの本を 書くに当たってこれだけの資料を参照している」

とりあえず読んだ本を並べるようなこけおどしをもって箔付けね。
そんなのは学部生だけで十分。
762名無し三等兵:2006/04/15(土) 00:46:44 ID:???
プッ
763名無し三等兵:2006/04/15(土) 00:57:01 ID:GIHTqwWe
ベタですがやはり軍事研究が軍オタ最良の情報書籍ではないでしょうか。
余談ですが、今月および先月号にも紹介されてた南アフリカ原産の地雷
処理用車両「キャスパー」ってかなりスゴくね?
764名無し三等兵:2006/04/15(土) 00:58:07 ID:???
>763
ヒント記事執筆者
765イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/15(土) 00:58:09 ID:U50n329h
>>740 >>編集する立場からは、紙幅の都合上、直接引用・参考した文献以外の
>>文献を削減させることは、多々あります。

参考文献を削るのは危なくないですか? そんな「お願い」は怖くて自分は
できませんし、ページ数を削るにしても効率が悪過ぎます。本の構成にも
よりますが、自分なら章末の2〜3行立ちを前ページに送り込んでいくか、
いっそ本文を削ってもらう、あるいはキリが良くなるように加筆させます。
 
少し知らない人のために補足しますと、本と言うのは印刷の都合上
「ページ数の枠」が決まっている訳です。基本的には『8の倍数』で、
もっとも効率の良いのが(印刷代が安くなる)64ページ単位、次に
32ページ単位、16ページ単位、最低限8ページ単位です。
766イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/15(土) 01:03:46 ID:???
「64」「32」は狙って出来るページ数ではありませんので、
最低限「16」単位、最悪「8単位」に会わせます。

簡単な例を挙げると、「320ページ」は最も印刷代が安くなりますが、
「328ページ」は「336ページ」よりも高くつく可能性があります。

まあ、自分は「参考文献」に注文をつけた経験はありません。
767名無し三等兵:2006/04/15(土) 01:12:17 ID:???
だいたい参考文献を削ったら読者はどうやって引用元の文献を確かめるんだ?
「この本の○ページのこの記述…はどの文献から?」
「参考文献は割愛させていただいたので本に挙げた参考文献には載っていません」
こんな返答が許されると?
マトモな本ならありえない話だね。
768名無し三等兵:2006/04/15(土) 01:17:13 ID:???
また一次資料厨が暴れているよ。

氏ねよゴミクズ
769イナゾウ中佐 ◆FU/OcfTlfM :2006/04/15(土) 01:23:31 ID:???
まあ、同人誌に詳しい人でもピンと来るでしょう。
770名無し三等兵:2006/04/15(土) 02:06:22 ID:???
>>766>>769
知ったかでデマ撒き散らすなアホ
771名無し三等兵:2006/04/15(土) 02:11:12 ID:???
(-[??]ω[??]) ふーん
772名無し三等兵:2006/04/15(土) 12:56:05 ID:???
コテハンは氏ね おまえらのせいでスレが荒れるんだよ
名無しで書きこめよ コテハンはいらねえだろ
773名無し三等兵:2006/04/15(土) 13:55:04 ID:???
最悪板行って病気を悪化させるか、2chからしばらく離れて療養するか
どちらかを選べ。
一番ウザイのはコテ粘着厨だでな。
774名無し三等兵:2006/04/15(土) 14:57:02 ID:???
派生議論いくか専用スレ立てろ
スレ違いだ いい加減うざい
775名無し三等兵:2006/04/15(土) 15:23:50 ID:???
スルー
776ベタリーニョ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/15(土) 16:21:07 ID:???
「五つの空」上坊良太郎 ヒューマンドキュメント社
 謎のエース、上坊良太郎氏の自伝です。
 陸軍飛行学校への入学、中国派遣、ノモンハン戦、インドネシアへと転戦
が点画的に書かれています。
 ノモンハン戦の実情……やっぱりソ連機による一撃離脱はあり、それに対す
る戦術を日本側がたてていた……などが分かって面白かったのですが、太平洋
戦争後半の事になると(著者が配属されていた部隊が、第一野戦補充航空隊だ
ったあたりに関係するのでしょうが)戦闘の記述が減ってくる(ちゅか、著者
が開発した下方反復攻撃のことも触れられてない)のが、寂しかったりします。

 でも、著者が空を飛ぶことが好きで好きで堪らなかったのは行間に溢れてい
ます。


 本の最後には、同期や戦争中に出会ったパイロット達の思い出が綴られてい
て、著者の人柄のよさを感じずにはいられません。
 
777名無し三等兵:2006/04/15(土) 16:31:13 ID:???
>>772
コテ叩きは2ちゃんねるのるルール違反ですよ♪
コテハンの方々はルールに則ってます。

誰が荒らしているかはもうわかりましたよね?


ここは何のスレかご存知でしたら書籍紹介だけやりましょう。
778名無し三等兵:2006/04/15(土) 16:37:24 ID:???
スルー
779名無し三等兵:2006/04/15(土) 16:41:39 ID:???
>>1
■スレッド作成のお約束■
(1)軍事に関係のない話題、【削除ガイドライン】に抵触するスレッドの作成は禁止です。
すみやかに当スレの削除依頼を出して下さい。

・削除依頼先 → army:軍事[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1128864613/
・入力フォーム
http://qb5.2ch.net/saku/index2.html

文句があるなら自治スレで
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1144850385/
780ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/15(土) 16:55:41 ID:???
↑悪ふざけにもほどがありますな。大概にしろよこの野郎!!
781名無し三等兵:2006/04/15(土) 21:49:00 ID:???
荒らしを放置できないのも荒らしです。

ということで、プッツンしてコテで正論を書き込む前に
基本を覚えて黙るのが作法ってもんですよ。
782ベタリーニョ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/15(土) 22:55:11 ID:???
『泥と炎の沖縄戦』E.B.スレッジ 琉球新報社
 沖縄戦に従軍した海兵隊一兵卒の自伝です。
 雨と泥と日本軍の攻撃とで苦渋し、倒れ、戦闘神経症でおかしくなる仲間等
が綴られていて、読んでて切なくなります。
 沖縄戦では、まぁここが日本である関係上、日本側の苦闘ばかりが本になっ
ていますが、米側も大変だったんだよ! というのを知るには好著だと思います。

 
783名無し三等兵:2006/04/16(日) 13:07:55 ID:???
「ヨーロッパの城と艦隊」が届いたぜ

…Amazonレビューにあるとおり、訳がかたくて読み辛いな…
あとまわしーっと
784名無し三等兵:2006/04/16(日) 15:55:27 ID:???
海人社の艦艇工学入門(岡田幸和)を買って来ました。
で、さっそく開いてみたんですけど、




高校のときもっと数学と物理を
勉強しておけばよかった・・・(;´Д`)アウウ
785名無し三等兵:2006/04/16(日) 21:25:48 ID:???
>>784
俺も似たようなもんだが、
それでもダメコンの部分や、居住性に関する設計の部分は随分勉強になった。
786名無し三等兵:2006/04/17(月) 00:52:57 ID:???
糞コテどものせいで良スレが滅茶苦茶だな。
海上護衛戦も失敗の本質も読まないようなガキは来るな
787名無し三等兵:2006/04/17(月) 00:54:03 ID:???
その意見も厨っぽいぞ。
788名無し三等兵:2006/04/17(月) 00:55:03 ID:???
>>707
荒らすなガキ
789名無し三等兵:2006/04/17(月) 00:57:04 ID:???
>>787
一次資料厨は自慢したいだけなら来なくていいよ。
790787:2006/04/17(月) 01:01:11 ID:???
>海上護衛戦も失敗の本質も読まないようなガキは来るな
みたいな言い方が厨房っぽいと言っただけだが。

一次資料厨?
あんたが勝手に思い込んでるだけじゃん。
下らん論争は嫌いだ。勘違いしないでくれ。
791名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:03:46 ID:???
無駄に火種投げ込んで「下らん論争は嫌いだ」だとさ
どっちが勘違いクンかね
792名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:07:27 ID:???
火だるまときいてトンできましたよ!
793787:2006/04/17(月) 01:08:26 ID:???
海上護衛戦だろうが別冊宝島だろうが
「〜も読まない奴は失格」みたいな言い方は愚かだと思わないのか?

挙句意味不明なレッテル貼り。
一次なんたらなんか知ったこっちゃ無い。
794名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:09:56 ID:???
>>793
糞ガキは二度とくるな!
795787:2006/04/17(月) 01:11:43 ID:???
>>794
まともな議論はできないのね。
哀れな厨房だこと。
796名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:11:46 ID:???
ガキとか言ってる中身厨房のジジイが一番いらねー
797名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:12:51 ID:???
気持ち悪いからお前ら全員死ねよ
798名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:14:42 ID:???
お前らといっても実質二人だろ。
しかも>>787に執拗に絡む池沼がいるだけ。
てか>>787も日本語も読めない人間モドキをスルーしろ。
799名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:15:18 ID:???
ガキどもは漫画ばかりで本も読めないから書評スレを荒らしているんだろ。
800名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:16:05 ID:???
「ボクのお気に入りの本を読んでない奴は糞ガキだ!このスレに来るな!!」
そんなレベル
801名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:17:26 ID:???
いあいあ!
802名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:17:48 ID:???
>>800
お前みたいなゴミは読んでも理解できないから荒らしているんだろ。
803787:2006/04/17(月) 01:18:09 ID:???
>>798
変なのに絡んで荒らしてしまったな。
申し訳ない。今後は気を付ける。
804名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:22:41 ID:???
>>803
はいはい二度と来るなよ。
805名無し三等兵:2006/04/17(月) 01:23:53 ID:???
粘着厨醜いよ
806名無し三等兵:2006/04/17(月) 04:16:46 ID:???
古本屋で、白善Yの「若き将軍の朝鮮戦争」買って読んでるんだけど、面白いね。すげー。
807名無し三等兵:2006/04/17(月) 04:22:47 ID:???
>>806
ウリはソウル一番乗りニダ
米帝が邪魔したニダ

ってのはウリナラのいつもの捏造
ウリナラファンタジーなんて読んでて楽しい?
808名無し三等兵:2006/04/17(月) 06:19:34 ID:???
テラ頭ワルス
809名無し三等兵:2006/04/17(月) 09:04:19 ID:???
>807 ソウルじゃなくて平壌だったと思うけどな。

それこそ一次史料なわけで、しかも近年韓国は高速道路が開通したり
して地形の変化も激しいとか。それと韓国を叩く人は韓国の人口とか
経済規模をきちんとチェックしたほうがいいと思う。

810名無し三等兵:2006/04/17(月) 09:30:29 ID:???
>>806
ちょっと聞きたいんだが、
その本に、お茶の時間だから撃たないって英国砲兵の話はのってる?
811名無し三等兵:2006/04/17(月) 10:18:04 ID:???
>>810
白将軍の第一師団に協力したのは米軍の砲兵部隊だから、英軍の話しは出てこないよ。
812名無し三等兵:2006/04/17(月) 10:29:48 ID:???
>>811
ありがとう。
そうかなのか。もう少し情報を集めてみるよ。
813名無し三等兵:2006/04/17(月) 12:25:02 ID:???
「お茶の時間だから撃たないって英国砲兵」てのはシュペーア回顧録のなかのヒトラーの
会話でも出てきたな。
814名無し三等兵:2006/04/17(月) 18:44:08 ID:???
英軍が「お茶の時間」を大事にするって話はホントなの?
815名無し三等兵:2006/04/17(月) 18:50:16 ID:???
これってWWIぐらいからの都市伝説なんじゃないかなぁ。
もちろん、似たようなエピソードを下敷きにした。

例えば砲弾を節約しながらダラダラと砲撃しなきゃいけないようなことがあって、
事情を知らない記者か何かに砲撃しない理由を聞かれて「お茶の時間だ」みたいな。
816名無し三等兵:2006/04/17(月) 19:06:45 ID:???
日本人は準備砲撃をすると耐えられず火力正面に万歳突撃してくるとか
イタリア人は砂漠でパスタを茹でるとか
アメリカ人はコーヒーとバターが無いと戦えないとかの類ですか。
817名無し三等兵:2006/04/17(月) 19:12:27 ID:???
>「お茶の時間だから撃たないって英国砲兵」
はともかくとして、
>英軍が「お茶の時間」を大事にする
はイギリス人が書いた本読んで、そんな感じだったと思うけど
818名無し三等兵:2006/04/17(月) 19:19:56 ID:???
>810
白将軍の『指揮官の条件』P162にその辺りの話がある。
夕方近くになると一斉に砲撃が止むので
何事かと思えば…、ということだそうな。

正直、腹も立ったと思うのだが、
「『私にもお茶を一杯くれ」というぐらいの度量を持たなければ、
 連合作戦はなりたたない」
と締めているのは流石というか、相当苦労したんだろうな。
819名無し三等兵:2006/04/17(月) 19:32:16 ID:???
>>728の本でP66に「某左寄りの新聞社では、憲法改正容認が48%に達したという世論調査を巡り
守旧派と若手が激しく対立し、暴力事件まで起きたと言われている。
つまり、『半数以上が反対』という意見と、『半数近くは容認』という解釈のカラーづけで
ぶつかったというわけである。」
と書いてありましたが本当なのでしょうか?
820名無し三等兵:2006/04/17(月) 19:41:21 ID:???
その件にかんしては新聞記事にもなった記憶がある
大手新聞のweb版バックナンバーで見つからないかしら?
821新所沢の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :2006/04/17(月) 19:58:56 ID:???
>>819
アカヒ新聞だよ。
822名無し三等兵:2006/04/17(月) 20:45:03 ID:???
>>820
zakzakの記事だったかな?直接のニュースは消えてしまっているんでアレだが、
48%ではなくてもっと少ない割合で拮抗してたはず。
社内での暴力事件なんて事件は滅多にないから、朝日新聞社で間違いないだろーけど。
下のリンクのエントリでは賛成42%反対41%になっている。

ttp://workhorse.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_d27d.html

で、喧嘩した原因については諸説あるけど、結局はっきりはしていない模様。
統計学が理解できていなかったorデータを採用するかしないかで揉めたor
単純に年下から煽られてキレた、辺りの三つぐらいの説があったはず。

スレ違いなレスでスマンのう。
823眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/17(月) 21:57:15 ID:??? BE:236340858-
そう言えば、MASHには、英国軍の看護兵だか軍医は、負傷した兵士に
必ず一杯の紅茶を与えることになっていたけど、その紅茶が穴の空いた
内臓から漏れて腹膜炎を起こすから、米軍の野戦病院の軍医は、極力
それを飲ませないように、コップに入れた紅茶を、飲ませた振りして人知
れず地面に流すと言う描写があった様な。
824名無し三等兵:2006/04/18(火) 05:16:54 ID:???
>>822
そのZAKZAKの記事のは憲法改正ではなくて小泉首相の靖国神社参拝の是非の世論調査
じゃなかったですっけ?
825名無し三等兵:2006/04/18(火) 17:48:51 ID:???
>>823
紅茶飲めば
眠いの飛んでくかなw
826名無し三等兵:2006/04/18(火) 21:22:59 ID:???
http://www.fukkan.com/vote.php3?no=13694
補給戦復刊せり。
827名無し三等兵:2006/04/19(水) 00:44:42 ID:???
>>826
早速注文した。これからしばらくはわくわく月間だな。
828名無し三等兵:2006/04/19(水) 16:04:04 ID:???
めでたいめでたい
829名無し三等兵:2006/04/20(木) 00:27:28 ID:???
ドイツ本国のシュピールベルガーにはV号や4号戦車の本もあったような記憶があるが
日本語訳ないの?
830名無し三等兵:2006/04/20(木) 20:31:43 ID:???
朝日新聞は日米安保条約に反対していたのか? 水野均=著
並木書房
¥1890
『朝日新聞』の社説・論説を詳しく検討していくと、
同紙は戦後一貫して「日米安保条約」の仕組みを容認し、
その維持を日本政府および世論に訴えつづけてきたことがわかる。
中ソ両国が日米安保を批判すれば「あくまで日本を守るための手段」
であると反論。日本の世論が反安保に傾くと「日米関係の重要性」を説く。
隠れ体制派ともいえる『朝日新聞』が日本の外交・防衛政策に与えた影響を考察する。
http://www.namiki-shobo.co.jp/
831名無し三等兵:2006/04/21(金) 01:06:59 ID:???
>>830
昔は「ビンのふた」論なんかも随分ありましたからね。
832名無し三等兵:2006/04/21(金) 02:58:19 ID:???
ついでに大東亜補給戦も復刊してくれんかねぇ。
833名無し三等兵:2006/04/21(金) 14:34:12 ID:???
おれは「大東亜補給戦」の方が読みたい
834名無し三等兵:2006/04/21(金) 17:59:50 ID:???
でも大東亜補給戦も読みたいな
835名無し三等兵:2006/04/21(金) 18:48:21 ID:???
だから大東亜補給戦を読みたいぞ
836新所沢の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :2006/04/21(金) 19:46:02 ID:???
やはり大東亜補給戦は読みたいね
837名無し三等兵:2006/04/21(金) 20:55:06 ID:+0l9h8PX
写真で見る太平洋戦争シリーズ(秋田書店)
子供の頃ハードカバーがぼろぼろになるまで読んだ。
838名無し三等兵:2006/04/22(土) 01:07:40 ID:???
中公か・・・・・御大の新刊はどうした・・・。
839名無し三等兵:2006/04/22(土) 02:09:24 ID:???
>>838
御大が新刊を出してくれる・・・君はいつまでそんなおとぎ話を信じているのかね?
840名無し三等兵:2006/04/22(土) 02:41:33 ID:???
夢は寝て見れ
841名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:16:53 ID:???
御大って誰?
842名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:31:12 ID:???
>>841
君が知る必要は無い。
843名無し三等兵:2006/04/22(土) 13:41:37 ID:???
以前Aldo Fraccaroliの本をアマゾンで発注したところ、
さっぱり来なかったんですが、WW1〜WW2のイタリア海軍の艦の本は
もはや該当時期のコンウェイでも当たるしかないんでしょうか?
844名無し三等兵:2006/04/22(土) 15:22:30 ID:???
>842

ホントは知らないんでしょ?
845名無し三等兵:2006/04/22(土) 16:51:21 ID:???
小松左京のことだろ。

書評
復活の日
 中性子爆弾に期待しすぎの感が無きにしも非ず。それと南極での
人類一致団結は理想的なんだけど実際にはどうなるんだろうとちょっと
すれてしまった今の感じでは思う。ガンダムとかは日本語をしゃべる
地球人が活躍できた最後のアニメなのかもしれない。
846名無し三等兵:2006/04/22(土) 17:32:07 ID:???
どっかでもあったがAmazon.co.jpで
「発送可能時期:通常3〜5週間以内に発送します。」
は「絶版で入手不可能」の意味

無いなら無いって書けばいいのに・・・
847名無し三等兵:2006/04/23(日) 03:23:10 ID:???
>>845
ネタバレすんなというか、
たぶん君はあの作品のテーマがわかってないと思う。
848名無し三等兵:2006/04/23(日) 11:30:17 ID:???
>>846
せめて一回注文して「無い」と分かったらその時からでも
在庫ありません、にして欲しいですよね。
上に上げた本とコレルリのCDがその類でした。
849名無し三等兵:2006/04/23(日) 14:02:32 ID:???
>>848
それなんだけど、実はタイミング良く返品本が取次ぎの倉庫に戻ってきたりして発送できる時もある。
そういう時は4〜6週間納期でも数日で届く事もあるらしい。

つまり、4〜6週間の間、取次業者の倉庫に運良く返品本が戻ってこないかマークしておいて、
6週間以上、音沙汰なかった時に「品切れです」って返信するわけ。
どうしても欲しい人にとっては僅かなチャンスに挑戦できるシステム。だから一概にいえない。
850名無し三等兵:2006/04/23(日) 14:04:05 ID:???
こういうシステムです、って明記しておけば余計なトラブル招かないで済むのにな・・・
851名無し三等兵:2006/04/23(日) 14:58:30 ID:???
いや問題はAmazon.comとかを調べてみると"Out of Print--Limited Availability"とか
なってる洋書がなぜか日本のサイトでは通常3〜5週間以内に発送とか書いてあることなんだよ。
明らかに無いのがわかってんのにカートに入れることができんのはどういうわけなんですか?
852名無し三等兵:2006/04/23(日) 17:21:55 ID:???
知らねえよ
ここで吠えてないでamazonに抗議のメールでも出せや
853845:2006/04/23(日) 17:57:30 ID:???
>847 何年も前に読んだままで筋もおぼろですがたしかに何が書かれている
のか良く分からないので気に掛かっているのかもしれません。
 良かったら荒れてない時期にそこいらを教えてください。

書評
蒙古襲来
鎌倉時代の外交を扱っているんじゃなくて武家社会の変動を描いてる。
これとか武士と殺生とかは読みやすい。日本史で習ってそこからちょっと
広げて読むという感じでもいいと思う。
854名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:13:51 ID:???
>>853
あなたのは書評というより感想文だな。
著者と出版社の名前も最低限書いてください。
855名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:40:01 ID:???
幻の自動小銃―六四式小銃のすべて 光人社NF文庫 (つN-490)
津野瀬 光男 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769824904/503-8204146-6776715
856名無し三等兵:2006/04/23(日) 19:44:45 ID:???
大東亜戦争の謎を解く―第二次大戦の基礎知識・常識
別宮 暖朗 (著), 兵頭 二十八 (著)
戦争を始めたのはだれだ!? 大東亜戦争はどのように始まったのか、
またどのように戦われたのか。79項目を3レベルの難易度に分類し、
異なった視座から捉え直した、定説・俗信を覆す新しい戦争百科。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4769812957/503-8204146-6776715
857853:2006/04/23(日) 19:52:50 ID:???
>854 失礼しました。

網野善彦(著) 小学館文庫
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409405071X/503-7635451-9040764

私が持っているのは平凡社文庫で上下に分かれている奴です。

#書評については皆様のレスを参考に頑張りたいものです。
858名無し三等兵:2006/04/23(日) 20:02:06 ID:???
謙虚な姿勢ってのは忘れずにいたいものだね
859名無し三等兵:2006/04/24(月) 15:43:00 ID:???
●金子光晴『マレー蘭印紀行』(中央公論社)
ま、べつに軍事でもなんでもないんだが、最近南進論がマイブーム。
江戸時代の南方経略論、明治維新後のからゆきさんから榎本武揚らのマリアナ群島買収論、
そしてWW1後のドイツ統治南洋領の委任統治における海軍主導の大南洋論。
ようは「日本人は南洋諸国と貿易を持ち、富国(強兵)しろ」いう南進論が
戦前の政略の1本柱にあったけど、やはり北進論とくらべると傍流なんだよね。

「日本人は南に憧れるが、結局、北の祖国以外では生きられない。
密林の腐臭のなかに朽ち果てるばかり」って金子光晴の彫心鏤骨の言葉の数々に
一読参った。
860名無し三等兵:2006/04/26(水) 15:07:27 ID:???
ヤフオクに補給戦がぽこぽこ出品されてた
無事売り抜けた人が多いようだ
861名無し三等兵:2006/04/26(水) 20:06:13 ID:???
先日の古本市でも初版帯付きが300円だった>補給戦
862眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/26(水) 20:46:43 ID:??? BE:159530639-
大日本絵画のオスプレイ・ミリタリー・シリーズより新刊。

「世界の築城と要塞イラストレイテッド1・太平洋戦争の日本軍防御陣地1941〜45」

日本の島嶼防衛用陣地の詳細をイラストと文章で記したもの。
こんなもんが出版されるとは思わなんだ。
洋書を買わなくて正解だったか。
巻末に参考文献(洋書ばかりだが)も掲載されているのも、嬉しいかも。

吉川弘文館から歴史文化ライブラリー212 「戦後政治と自衛隊」(佐道明広著)

警察予備隊の成立から自衛隊までをさらっと、自衛隊に変貌してからの防衛力整備時代、
第二次冷戦以降の日米同盟緊密化に於ける自衛隊の伸張、そして冷戦構造が崩壊して
からの新しい道の模索と言った章立てのもので、自衛隊と戦後の日本の政治との関連性
を防衛大綱から追っているもの。
まず、この辺を知る入門書としては良いかもしれない。

戦前の「軍備拡張の近代史」と好一対のものかなぁと思ってみたり。
863名無し三等兵:2006/04/26(水) 20:54:12 ID:???
大日本絵画か・・・あすこの本はコストパフォーマンスがなあ・・・
864名無し三等兵:2006/04/26(水) 20:58:52 ID:???
>>863
基本的に和訳しただけの本が4〜5千円以上ってのはなぁ。
以前「ヴィットマン」上下巻を揃えたらそれだけでしばらく他の本が買えなくなったからなぁ。
865名無し三等兵:2006/04/26(水) 21:39:48 ID:???
>>862
》洋書を買わなくて正解だったか。

洋書買っちゃったけど、光人社の「日本陸軍便覧」があれば代替になりそうな気がしないでもない、
とかちょこっと思ったような気がしてカキコしてみたテスト。

そんなことより他のOspreyものの続きを、頃合いを見て初めて欲しいなぁ、みたいなー。
866名無し三等兵:2006/04/26(水) 22:28:55 ID:???
神保町の文華堂書店は連休中は営業しているのでしょうか?
日・祭は休みと聞いたことがありますが。
867名無し三等兵:2006/04/26(水) 22:30:20 ID:???
土曜ならやってます。
後11月3日だけは古本祭りなんで例外的に営業します。

詳しくは直接問い合わせてみれば?
868名無し三等兵:2006/04/26(水) 22:45:08 ID:???
>>864
つ「需要と供給」
まあ、本から小さいパイなんだからそういうことだ。
ただし、独ソ戦車戦シリーズは、本家ロシア版とほぼ同じ値段らしい。
869名無し三等兵:2006/04/26(水) 23:50:00 ID:???

ドイツ本国のシュピールベルガーにはV号や4号戦車の本もあったような記憶があるが
日本語訳ないの?
870名無し三等兵:2006/04/27(木) 02:25:23 ID:???
ベトナム戦争の概要(なぜ起こったのか、どう言う流れで戦争は進んだのか、どんな戦闘が起こったのか)を
知りたいんですが、詳しくまとまったお勧めの本はありませんか?
871眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/04/27(木) 07:09:03 ID:??? BE:47268342-
>870
先ずは、中公新書の松岡完著「ベトナム戦争 誤算と誤解の戦場」辺りから
入ってみては如何?
ざっと俯瞰した感じの本ですし、巻末の参考文献から、自分が興味を抱いた
本を探していけば良いのではありませんでしょうか。
872名無し三等兵:2006/04/27(木) 09:54:47 ID:???
>870 とても難しいです。なぜかっていうと作戦名とかはでてくるんだけど
戦線がはっきりあって師団がこう動いたって話がもともとあんまり無いので。
 本でも航空作戦と地上での掃討作戦(これがまた陸軍と海兵隊で分かれて
たりする)がそれぞれ別々に取り上げられてたりする。総合してみた奴
だと今度は政治的な視点がおおく入ってたりして純粋に戦争の経緯を追った
ものは珍しくなる。
873名無し三等兵:2006/04/27(木) 16:37:01 ID:???
「世界の築城と要塞イラストレイテッド1・太平洋戦争の日本軍防御陣地1941〜45」
明日発売だね。今月の一番の期待本。
874名無し三等兵:2006/04/27(木) 18:37:40 ID:???
戦闘機のコックピット内部の写真と計器類の位置と名称と使用用途 兵装の種類やマウント位置
スロットルや操縦桿のボタンの説明や位置などが描かれた日本語の本は存在しますでしょうか?
戦闘機その物の生い立ちやアビオニクス等の解説などもあると嬉しいのですが・・・

地方都市だからかもしれませんが本屋に軍事関係の本その物が少なく(光人車NF文庫と雑誌くらいしかない)
Amazonでは中身が見れないのでどのような本がいいのかさっぱりでして

探している戦闘機は F-4 F-5 F-14 F-15 F-16 ミラージュシリーズとミラージュ2000とラファールです

ネットでもある程度は(生い立ちとか欠点とか)調べられますが
やっぱり本の方が何かと便利なので本で持っておきたいのです
よろしくお願いします  ってかage推奨っすかね?>質問
875名無し三等兵:2006/04/27(木) 19:26:58 ID:???
>>874
世界の傑作機であれば載ってる事があるよ。
876名無し三等兵:2006/04/27(木) 21:07:12 ID:???
>>874
あとJウィングとか。
877名無し三等兵:2006/04/27(木) 23:18:15 ID:???
>>870 眠い人氏推奨の本辺りで流れをつかんでから、図書館で「NAM 狂気の戦争の真実」をどうぞ。
ベトナム戦争のとにかくありとあらゆるトピックを、写真と図版入りで解説した超弩級の解説書です。
ただ、うっかり最初にこれに取り組むと確実に死にますので、あくまでも2冊目以降で。
878名無し三等兵:2006/04/28(金) 07:33:37 ID:???
機材の細かいところの写真ならエアロ・ディティールだべ
879名無し三等兵:2006/04/28(金) 12:38:11 ID:???
>>862
おれも「こんなもんが出版されるとは思わなんだ。」ってことで
洋書かっちゃったけどそれほど難しくはなかった。
とはいえ大日本も、邦訳予定をも少しオープンにしてくれると助かる。
880名無し三等兵:2006/04/28(金) 16:47:48 ID:BWS+Vl20
>>875>>876>>878

とりあえず世界の傑作機のF-4ファントムU(海軍型)をAmazonで注文してみました 
これが自分の求めてる内容だったら継続して他の物も買うことにします

レスとアドバイス感謝します Jウイングは近所の本屋で売ってたのでこれから買ってきます

報告ついでに2点ほどもう一度質問します

世界の傑作機 物すごい量が出てますが一覧表になってたりしないのでしょうか?
Amazonで調べていた所110番くらいから番号だけで何についての本なのかさっぱりでして(汗

それと戦闘機の集団戦闘について書いた日本語の本はありますでしょうか?
戦闘機の機動(インメルマンとかスプリットSとかシザース等)はネットでも
ちょっとした本のおまけみたいな形で載ってたりしますが集団戦闘については
なかなかありませんで

この2点お願いします あとID出します
881ZII ◆RPvijAGt7k :2006/04/28(金) 18:29:09 ID:ZpE+6tPs
「世界の傑作機」は各巻末に今在庫があるものの一覧が載ってますよ。
私のようにコンプする人にも、バラ買いする人にも、両方にとって親切です。
882名無し三等兵:2006/04/28(金) 18:35:37 ID:???
>880 phantom でググッテみてください。図版とかはどれだけでてくるか
ちょっと試していないけど、目次は大体見られるようです。
著作権の問題があるので全部のページは見られませぬ。
http://books.google.com/
883ベタリーニョ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/04/28(金) 23:46:06 ID:???
『Uボート・コマンダー』ペーター・クレーマー著 ハヤカワNF
 中期〜後期の大西洋戦を生き抜いたUボート艦長の回想録。
 戦争全体の状況と、自分の置かれた状況を照らし合わせて書かれているので、
どちらかと云うと総記的な感じ。 Uボート艦内での生活風景や、最後のパン
ツァー・ファウスト片手の地上戦の事などは、触れる程度で殆ど描かれておら
ず、そこら辺を期待して読むとイマイチかも。
884新所沢の三等兵 ◆UkUFfcwWIs :2006/04/29(土) 13:24:28 ID:???
>>874 >>880
>探している戦闘機は F-4 F-5 F-14 F-15 F-16 ミラージュシリーズとミラージュ2000とラファールです
世界の傑作機の他に、原書房刊「メカニックブックス・シリーズ」も、お薦めです(F-14 F-15 F-16)。
ハードカバー版とソフトカバーの新装版が有りますが、内容はどちらも同じです。
アマゾンのユーズドで、比較的容易に手に入ります。

>それと戦闘機の集団戦闘について書いた日本語の本はありますでしょうか?
これも原書房刊「メカニックブックス・シリーズ」の、「図解 現代の航空戦」がお薦めです。
こちらも旧版と新装版が有りますが、上記の通りです。
885名無し三等兵:2006/04/30(日) 00:19:43 ID:???
>>870
軍事面の詳細は>>877推奨の「NAM」が唯一最強。

太平洋戦争終結からインドシナ戦争、ベトナム戦争へという流れを
政治的な動きを含めてわかりやすく記述しているのは
山崎 雅弘「歴史で読み解くアメリカの戦争」(学研)。
886国力を超えた戦争:2006/04/30(日) 20:22:56 ID:???
小田桐誠『企業戦士たちの太平洋戦争』(現代教養文庫)
太平洋戦争とは何か、と問われれば「帝国自存自衛のため南方資源地帯を侵略
(だわな。所有権の横奪だものな)し資源を確保しようとして負けた国策としての戦争」
だけど、問題となるのは「戦争して帝国自存自衛がなるのか?」

大井篤「海上護衛戦」あたり斜め読みして、盆暗な小生は
「民需船舶300万tを海上護衛で守り抜けば、南方資源の還流で、
戦争は永久に継続できた」
と誤解してたけど、上記小田桐本で40年暮から、企画院、陸軍省戦備課、
41年10月の開戦を再検討する国策会議において陸海省部の担当部署が
「(民需300万t以上をフル稼働しても)2年後、
  戦争による資源消費>日本国内に還流した南方資源の戦力化
  となり、戦争継続が不可能になる」
って結論だしてたんだね。
887886:2006/04/30(日) 20:25:44 ID:???
一読、陸海の開戦責任とか、真珠湾をせずに艦隊決戦すればとか、
いや内南洋の要塞化すれば戦争は継続できたとか、
いろんな世迷言を喚いて済まなかったという気持ちで一杯です。
888名無し三等兵:2006/04/30(日) 22:46:52 ID:???
>>886
では
民需300万dをはるかに下回ったにもかかわらず45年8月に降伏とは之如何に?

ドイツもそうだが本当に国家総動員体制になったら結構戦えるのよ。
889名無し三等兵:2006/04/30(日) 22:55:53 ID:???
戦っても先がないからね…
ヴェトナムみたいに、「まー百年もやってれば相手もめげるでしょ。戦ってる内は負けてない」が許される国はそうザラにはない。
890名無し三等兵:2006/04/30(日) 23:18:17 ID:???
>>888
いや、それは統帥部の作戦のための作戦の発想。
大日本帝国は日中戦争で疲弊した国力の維持・回復のために
南進・開戦したのに結局、石油備蓄・産業資材を使い果たして
負けたじゃない。

「自存自衛を全うする」というのは、1940年レベルの国民生活を維持しつつ、
という意味
891名無し三等兵:2006/04/30(日) 23:25:19 ID:???
>>890
それは無理でしょ。
何しろ、16年の開戦後でも普通に大人は定時退社して、子供は学校に通っている。
やはりドイツもそうだが総力戦やっていないもの。
いわば手を抜いて戦争し続けられるか?という話でしょ。
1940年レベルの国民生活を維持しつつ、戦争なんて連合国でもできやしない。
892886:2006/04/30(日) 23:55:09 ID:???
なるほど、「1940年レベルの生活を維持しつつ」というのは難しいね。
どっかでそんな文言読んだんだよな。

では「戦争継続が不可能になる」は訂正。
日本の保有船舶(絶対量が足りない)による資源輸送と
国内産業による製品化能力では
開戦2年目に戦争のほうが消費が大きくなり「国力は弾発性を失い」
(蛸が自分の足を食うように以降、回復困難な消耗を起こす)
戦争目的を失うということかなぁ。

ま、書評スレでスレ違いだが
893名無し三等兵:2006/05/01(月) 01:42:16 ID:???
>888
それはさ、「人間水さえあれば一週間くらい生きられるんだから大丈夫」って笑顔で言ってるようなもんで。
894俄将軍:2006/05/01(月) 16:50:56 ID:???
>>893
戦争は、ザ・ガマンの様相を示すということになるのか、などと。

条件が異なるのは、言うまでもありませんが。
895名無し三等兵:2006/05/01(月) 20:59:34 ID:???
>ザ・ガマン

そういや昔そんなのやってたね・・・w
896名無し三等兵:2006/05/01(月) 23:36:26 ID:???
図書館で借りた「戦略論大系(3)モルトケ」(芙蓉書房出版)を読んでるんだが、モルトケの文章は非常に明快で思ったより読みやすいなあ。
書いてある内容も一度決めた方針はころころ変えるなとか、スタッフ間の意志の疎通は緊密にとか至極もっともなことばかりだし。
これを学んだはずの帝国陸軍の秀才たちはどこをどう間違えたのか・・・
あと巻末の「解題」で記述されているモルトケの生涯は非常に魅力的。
ハンサムで頭がいいけど内気で、母親にはマザコンかというほどの敬愛の情を抱いているし、本人は引退して田舎暮らしを望んでいるのに能力ゆえに死ぬまで軍務につき続けたりとか。
なんつうか日本人好みというか、腐女子がほっとかなさそうなキャラだったりする。
なんといってもうらやましいのが、42歳の時に一目ぼれで結婚した相手が「16歳の義理の姪」ってところだろう。

ところで普墺戦争でモルトケの作戦計画書を読んで「完璧な命令だ。申し分ない。だが一体、モルトケ将軍とは誰だね?」とマンシュタイン将軍が言ったという逸話が紹介されている。
内気なモルトケがいかに軍でも名が知られていなかったかというエピソードだそうだが、調べてみるとこのマンシュタイン(アルブレヒト・グスタフ)は、かのマンシュタインの義理の祖父だったりする。
897名無し三等兵:2006/05/01(月) 23:37:57 ID:???
>>895
あれ、死人が出たんでやめたんだっけか?
898名無し三等兵:2006/05/02(火) 00:34:08 ID:0W1gtYA8
「真珠湾の真実」 ルーズベルト欺瞞の日々  発行 文芸春秋社 

この本読むと、あの太平洋戦争が海軍の暗号を全部解読されていたために、米英蘭を相手に
日本だけが手の内を曝してマージャンやってるみたいで、最初から絶対に勝てないことが判
って虚しくなる。
899名無し三等兵:2006/05/02(火) 00:47:02 ID:???
>>898
21世紀にもなってそんなスティネットの仮想戦記を信じてたら笑われますよ?
900名無し三等兵:2006/05/02(火) 01:49:49 ID:???
>>898
「真珠湾奇襲・ルーズベルトは知っていたか」PHP文庫を勧める
901名無し三等兵:2006/05/02(火) 01:53:04 ID:???
日中戦争・太平洋戦争のおおまかな推移を知るのにお勧めの本を
教えてください 『レイテ戦記』、高木『院パール』などは読んだんですが
もっと概観的に知りたくなりました
902名無し三等兵:2006/05/02(火) 01:56:43 ID:???
>>901
年表丸暗記
903名無し三等兵:2006/05/02(火) 01:59:18 ID:???
あと戦域全般の地図と地名を暗記

話はそれからだ
904名無し三等兵:2006/05/02(火) 02:33:29 ID:???
>>898
悪いことは言わないから秦さんの本でも読みなさい。
しょうもないヨタ話ってわかるから。
905名無し三等兵:2006/05/02(火) 02:42:59 ID:???
「萌えよ!戦車学校」についてお聞きしたいのですが
この本に書いてある内容には大きな間違い等は無いのでしょうか。
解説等も妥当なものであるか分かる方が居ましたらよろしくお願いします。

萌えについては抜きで評価をお願いします。
906名無し三等兵:2006/05/02(火) 03:29:47 ID:???
>>905
一作目に書いてあるルクレールの装甲の解説情報がちょっと古い。
外についている箱は、大半が雑具箱兼空間装甲。
唯一装甲モジュールと思われるのは、砲手用視察装置の下についているもののみ。

あと他に何か訂正の必要な点てあったかな。立ち読みですませたからよくわからん。
907眠い人 ◆gQikaJHtf2 :2006/05/02(火) 06:49:31 ID:??? BE:189072184-
>898
講談社選書メチエの須藤眞志著「真珠湾<奇襲>論争」
ナジでお勧め(笑。
908名無し三等兵:2006/05/02(火) 10:03:19 ID:???
>905 本文を書いている田村尚也という方は歴史群像だったかで
戦術の話などを書いてたりしてる人。俺みたいな初心者向けに丁寧に書いてて
くれてとても嬉しかった覚えがあります。本は立ち読みしただけ
なんだけど(萌え絵に抵抗があったなりよ)、とっつきやすい話から
始められててとても面白かったと思います。
 ということで、解説については結構いいなぁと思いました。
909名無し三等兵:2006/05/02(火) 12:42:35 ID:???
>>905
2についても、各国別のドクトリンにもとついて編制がとられたということをやさしい言葉で書いてあります。
WW2当時の戦車師団、装甲師団、機械化師団、戦闘団など運用の試行錯誤についてやさしく書くという点では絵を使う利点ですね。
おいらも、立ち読み組なので・・・・・・ムゴイ間違えは無かったような。


910名無し三等兵:2006/05/02(火) 12:47:58 ID:???
>>905
解説も適度に解りやすいし、何より段取りが良い

歴史から入って構造など(装甲とか主砲の弾の種類など)を始め
各国の戦車の思想や進化、傾向といった物や
他の装甲車両と絡めて運用や戦術とかまで一通り説明してる

内容が初心者向けであるので突っ込んだ話がそんなにない
なので説明その物も妥当ではないかと 突っ込んだ事を説明すると
考え方や資料の差で色々問題がでるけどこれもないし

個人的に良いと思ったのは各国の置かれた状況と思想を踏まえた上での説明かな
最強を決めるスペックコンテストになりやすい所でこれはでかいかと

と初心者スレでレスした後でパラパラと見直した感想でした
911名無し三等兵:2006/05/02(火) 13:17:40 ID:???
>905
一巻は絵と本文が乖離してて、萌え絵が浮いてたけど、二巻は上手く両者を絡めて、
「図解」してる。
912名無し三等兵:2006/05/02(火) 14:01:04 ID:???
え、なに、割とまともなんだ買って…あーしけた絵かあ
うううむ
913905:2006/05/02(火) 14:06:25 ID:???
皆様ご丁寧にありがとうございます。
ちょっと情報が古い所はあるけど、初心者向けとしては概ね良好という事みたいですね。
萌え絵さえ受け入れる事が出来れば。
テキトーな事書いてあるんじゃないかこの本?みたいな偏見がありましたが間違いでした。
一度読んでみる事に致します。
ありがとうございました。
914名無し三等兵:2006/05/02(火) 16:08:16 ID:???
しけたさえいなけりゃな…。


真行寺たつやあたりに描かせるわけにはいかんかったのかな。
915名無し三等兵:2006/05/02(火) 16:30:17 ID:???
個人的な趣味の話なら真行寺たつやよりもしけたの方が好きだ
916名無し三等兵:2006/05/02(火) 16:32:39 ID:???
なんでしけた駄目なの?
917名無し三等兵:2006/05/02(火) 16:44:23 ID:???
漏れは鋼鉄の〜が色々とお口に合わなくてかなあ

復刊補給戦5月末か、長え…
918名無し三等兵:2006/05/02(火) 16:50:17 ID:???
>>917
ここを読む限り「鋼鉄の〜」はむしろシステムに問題があったようにみえるが……
ttp://www.aera.co.jp/manga/koutetsu/index.html
この取締役って「いいわけの長い奴はろくでもない」を地で行ってるよな……
919名無し三等兵:2006/05/02(火) 17:30:16 ID:???
>>916
漏れは「鋼鉄の〜」で引いたクチなんだが、
中途半端に萌えを装った絵のくせに、無理やり小林源文(つうか佐藤大輔か)風の
残虐非道な描写をやろうとしているところかな。

あんな中途半端にへたくそな絵でレイプで妊娠だの中絶だのやられてもなぁ。
掲載誌を考えると浮きすぎ。
920陰謀論の論拠:2006/05/02(火) 19:48:25 ID:???
開戦前、米通信傍受網の数十のステーションが日本空母の行方を血眼で探していたのに
たしか商船無線手1名と海軍第12管区の1名、計2名だけが
「三角測量でハワイ北方数百海里に日本空母の呼び出し符号を傍受した」
と上に上げている。

たぶん本人たちにとって主観的事実なんだろうけど、問題は、数十のSSのなかで
なぜ2人だけなのか?
奇襲を大前提とする南雲部隊がなぜ、無線を発しなければならないのか?
【答え】
同時期の日本海軍の偽電(瀬戸内に空母有)傍受と三角測量の誤まりによる
思い込み
921名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:11:02 ID:???
>>920
SSって何の略?
あとその話は『検証・真珠湾の謎と真実』 秦郁彦他著 にあったような。

「萌えよ戦車学校」は私もあの絵でスルーした口。
あの絵で損しているような気がするな。
普通に上田氏や源文氏に描いてもらえば良かっただろうに。
922名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:27:29 ID:???
>>921
上田氏や小林氏に書いてもらったらコンセプトから外れる。
流行りの萌え本だから通ったような企画だろ。
923名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:32:50 ID:???
>>921
でもアレ、紀伊国屋かどこかのランキングでかなり上位に入っていたはず。
しけたの絵は正直微妙なんだけどな・・・。世の中の求めるもんというのはよくわからん。

しかし、ミリタリ系の漫画家って、上田信氏や小林源文氏の後継が見当たらないよな・・・。
素人でも上手い人はいるから、単純に仕事のパイが小さいせいなんだろうけどさ。
924名無し三等兵:2006/05/02(火) 23:43:25 ID:???
タミヤやドラゴンの箱絵みたいな絵柄なら喜んで食いついたんだが
真面目路線は受けないんだよな・・・
925921:2006/05/02(火) 23:54:40 ID:???
書き方がわるかったかな。

流行を追ったものではなく、
細く長く入門書としてロングセラーとしていくには
「萌え」という流行り廃りの激しい要素は…ということね。

ま、どっかマトモなトコが一発出してくれればいいんだけどさ。
926名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:02:12 ID:???
ネット上を見る限り、軍事と萌えはかなり層が重なってるようだ。
兵器+18禁サイトがごろごろ。

「ツェッペリン飛行船」
柘植氏の著作。
軍用飛行船に限らず、硬式飛行船の歴史を。
記述は、飛行船本としては標準的だと思う。良いのは写真が豊富なところ。
特に旅客船「グラーフツェッペリン号」関連の写真が多い。
軍用船なら、防御銃座の写真とか。
927名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:08:34 ID:???
>>926
重なるも何も兵器少女(だっけ?Me262のパーツ着けた女の子とか)が
ガンダムの隣に食玩として売ってたさ。
928名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:22:03 ID:???
いやないいかただが、トルコ風呂と平凡パンチのアイドルグラビアで
リピドーが固定した軍ヲタ世代があって
アニメの美少女に性欲が固定した世代(社会の万分の一)がある。

後者はドイツ語でシュピルベルガーを引用しようが
デリダだラカンだ高等哲学で文系ハイレベル気取ろうが
何か底の浅さと歪んだリピドーが透けて見えて嫌なんだよね・・・
929名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:25:25 ID:???
はいはい。
>928は底知れぬ深さと健全なリビドーをもったお方なんですね。
それとも同属嫌悪かな?
930名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:28:34 ID:???
派生議論いけば?
931名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:30:30 ID:???
軍オタでない者達からすれば、我々だって歪んだ力へのコンプレックスを
抱えているように見えるかもしれないぞ。
理解してやれとまでは言わないが、なるたけそっとしておいてやろうぜ。
スレからも脱線気味だしな。
932名無し三等兵:2006/05/03(水) 00:44:01 ID:???
流れを切って書評といこうか

『終わらぬ「民族浄化」セルビア・モンテネグロ』
木村 元彦 著

NATO空爆後のユーゴについてのリポート。
KFOR進駐後に増加したセルビア人誘拐事件から始まり
各民族の苦しみや憎しみを現地取材によって生々しく示してくれる本だ。
セルビア=悪、アルバニア=被害者、のような図式がいかに馬鹿げているか
そして人間の恨みの恐ろしさがよく分かる。
特にどの民族を贔屓するわけでもなく、反米という凝り固まった視点からでもなく
ただ事実だけを淡々と取り上げる著者の姿勢に好感が持てる。

ユーゴ紛争に興味がある人にはもちろん、軍ヲタ全てに薦めたい一冊。
933名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:16:41 ID:???
はぐれ者同士なかよくしてくらさい('A`)
934名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:21:30 ID:???
軍ヲタでエロゲやってないのは失格だろ。
935名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:26:24 ID:???
俺、失格でいい
936名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:26:24 ID:???
某エロゲ雑誌にゲームに出てきた兵器を解説するコーナーがあったのを思い出した
読者アンケートでは最下位を突っ走ってたけどなw
937名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:27:50 ID:???
軍板のコテも某WBの人も軍ヲタとアニヲタとエロゲヲタを兼任してる。
一流の軍ヲタはアニヲタとエロゲヲタは不可分の要素。
938名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:28:30 ID:???
じゃあ俺は二流以下でいいよ
939名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:29:42 ID:???
>>937
大ちゃんとかいさくもそうだよね。
軍事しか興味の無いのって薄っぺらいんだよ。
940名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:29:49 ID:???
というか全方位のネタに対応できるから一流なんだよ
941名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:30:30 ID:???
何故質問者の905が
>萌えについては抜きで評価をお願いします。
と書いたのか、とてもよく分かる流れですね
942名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:32:13 ID:???
きもい
943名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:33:28 ID:???
必死なアンチがきもいpgr
944名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:35:05 ID:???
「軍板なんてロッテ以下」と
どこかの監督が昔言っていたなあ。
945名無し三等兵:2006/05/03(水) 02:35:50 ID:???
ロッテはアジアチャンピオンだからな
946俄将軍:2006/05/03(水) 02:38:51 ID:???
世の中には、趣味のカテゴリーが、軍事、アニメ、18禁ゲームしか、存在し
ないようなスレッドは、此処、ということになるのか、などと。
947名無し三等兵:2006/05/03(水) 03:22:44 ID:???
模型も入れてくれ。
948名無し三等兵:2006/05/03(水) 07:08:07 ID:???
どっちかというと萌えを突破口に軍ヲタ人口の拡大を狙った物じゃ>戦車学校

硬派な内容じゃ今までの層しか買わないけど萌えつけりゃ売れるだろう
と短絡的な発想が見えなくも無い 主旨は面白いが

やる気あるから大幅改良なニ作目を投入したんだろうし
やる気なけりゃ1と大差ない感じで二作目になってただろう
949名無し三等兵:2006/05/03(水) 07:49:43 ID:???
>>937
エバケンがアニオタだったら、その主張を認めんこともない。俺はガキの頃は戦車好きで一時はなれて
いたが海外ミステリー好きで流れの中でトム・クランシーとスティーブン・ハンターを読んで軍オタ
に復帰したが、正直アニメは見ないし、エロゲはやらん。というか血生臭い戦場や冷徹な戦略論
やら安全保障論やらに魅力を人間と萌えがストレートに結びつくとも思えん。
個人の性的嗜好の問題だろう。

で、書評"アレクサンドロス大王 「世界征服者」の虚像と実像 講談社選書メチエ
オリヴァー・ストーンの映画に便乗して出された本の中一冊だが、マケドニア軍の
装備や編成、当時の軍隊の運用がすっきりまとまっていて、中々いい感じになっている。
そしてグラニコス、イッソス、ガウガメラの各会戦が詳細に解説されていておもしろい。
戦史に興味がある方には進められる内容だと思う。

950ボー&bow:2006/05/03(水) 08:11:53 ID:???
>>923
滝沢君を忘れてらっしゃる。
畠山さんはどうしてるのかしら?

「三菱航空エンジン史」(松岡久光著 中西正義監修)
海防義会700馬力なんてはじめて知りましたよ。
金星と火星でようやく1000馬力達成したもんだとばかり。
あと巻末の生産台数表みて、あらためて水冷からの転換がものすごい大胆な決断だったんだな、と実感。
951名無し三等兵:2006/05/03(水) 08:16:52 ID:???
講談社は現代新書の「黙示録を読み解く」や「はじめての死海写本」のように
便乗して真面目な本を出すのがおもしろい
952名無し三等兵:2006/05/03(水) 08:57:35 ID:???
>950
その本、アマゾンで評価悪かったんで買わなかったんだが、その辺りどうよ?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4895224619/qid%3D1146614201/503-0462362-7675959
953ボー&bow:2006/05/03(水) 10:10:37 ID:???
>>952
レビューにあった、値段のわりに、と言うのはまったくそのとおりですね。
日本航空学術史、と言うのは未読なので、指摘されている誤植、誤記の類はわかりませんが、
3000円近い値段にしては、やっぱり内容が薄いという感じがするのは否めません。

図書館で借りるのでなければ自分もスルーしてたと思います。
954880:2006/05/03(水) 10:41:21 ID:z6c0LC2z
世界の傑作機が届きました 写真付きでしかも詳しい解説
コックピット内の説明と装備の種類など必要としていた内容でした
この値段でこの内容はかなりお買い得ですね

とりあえず届き、読み終わったので報告させていただきます

>>881
バックナンバーの一覧表があったのですが
102番以降が結局書いてなく(平成15年印刷の物なので)
その先が結局解らないままですがAmazonで見た感じ115番とか120番まで
っぽいので20個くらいなら自力で全部確認できそうです

>>884
傑作機にはF-15とF-16はないようなので
紹介された本を現在ブックオフを回って探しています
自分の活動圏外に無かった場合Amazonの中古を利用してみようと思います

アドバイスをくださった方 ありがとうございました

ミラージュ2000というかミラージュシリーズがあんまりないな・・・
955名無し三等兵:2006/05/03(水) 11:28:25 ID:???
>949
兼任者が多いのと必要条件なのは別。該当しない少数例はいくらでもいる。


市場の大きさだけから言っても圧倒的じゃないか我が軍はじゃなくてアニメ、エロゲの方がデカイ訳だ。
軍板の有名コテでもどうしようもないアニオタがゴロゴロしてる現状、萌え系で初心者を釣るのは一つの手。
硬派、上級者ぶって新規参入の門をとざすような莫迦がいるから軍オタ産業が零細なんだよこのタコ

というのが例の本を出すにあたってのコンセプトのようだ。
956名無し三等兵:2006/05/03(水) 11:43:07 ID:???
ガッツリ文中で語ってるしな、まあ言いたいことは分からんでもないが
萌えもエロもミリも描けない漫画家崩れに言われてもなあ
957名無し三等兵:2006/05/03(水) 11:50:49 ID:???
「落日燃ゆ」を注文したんですが面白いですか?
958名無し三等兵:2006/05/03(水) 11:57:11 ID:???
>>956
それを言っているのは野上なのか?
959名無し三等兵:2006/05/03(水) 11:58:28 ID:Bzrg0/lt
自衛隊−知られざる変容− 朝日新聞社
 
例の新聞社の本にしては、意外なほど公平中立に書かれた本。
近年の防衛政策に興味をもつ初心者にお薦め。
960名無し三等兵:2006/05/03(水) 11:59:40 ID:???
>>958
漫画中で言ってるのでそうだろう
961名無し三等兵:2006/05/03(水) 13:49:01 ID:P8fSkbQ4
>>899
終戦後、地球の裏側ブラジルの日本人間に『勝ち組・負け組』ガ生まれ、両者の間に死傷者まで生じた。
現在の日本にブラジルの勝ち組の残党が生息してるとは知らなかった。歴史を直視しない人間に未来はない。
ステイネットを否定する根拠を教えてください。
962名無し三等兵:2006/05/03(水) 14:07:12 ID:???
ファルージャってどんな感じよ
2000円の価値有り無し?
963名無し三等兵:2006/05/03(水) 17:09:39 ID:Ng6/AnlL
>>961
前二行が意味不明。
スティネットの内容を完全に否定する本も読んだことのないあなたは
己の不勉強を恥じましょう。
964ZII ◆RPvijAGt7k :2006/05/03(水) 17:47:23 ID:F2FkB/vM
>>954
ブックオフの傾向からして、たぶん置いてないでしょう。中堅の古書店の方が
御勧めです。もちろんアマゾンが確実なのですが、自分の関心を広げるには
古書店の一見雑然とした感じが優れていますよ。
965名無し三等兵:2006/05/03(水) 18:03:35 ID:P8fSkbQ4
>>963

昭和20人8月15日、日本は無条件降伏したが、ブラジルの日本人社会では「大日本は神国なり。神州不滅」と
あくまで、祖国日本の敗戦を信じない人達がいた。これが「勝ち組」。そしてまともな「負け組」と対立した。
これが、『勝ち組・負け組事件』。まだ生まれてなかったから知らないんだろう。こんなバカらしいような事件は
教科書にも載ってないから、知らないのも無理はないが。

ステイネットの内容を否定する本を教えて欲しい。
966名無し三等兵:2006/05/03(水) 18:06:36 ID:Ng6/AnlL
>>965
いや、ですからその話を今このスレでする理由が意味不明なんですが?

>ステイネットの内容を否定する本を教えて欲しい
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9974930936
967名無し三等兵:2006/05/03(水) 18:09:49 ID:???
書評しろや屑共
968名無し三等兵:2006/05/03(水) 18:11:47 ID:???
>>965
「真珠湾奇襲・ルーズベルトは知っていたか」PHP文庫
講談社選書メチエの須藤眞志著「真珠湾<奇襲>論争」
『検証・真珠湾の謎と真実』 秦郁彦他著

もう少し人のレスをきちんと読みなさい。ちょっと抽出しただけでこれだけありますよ?
969名無し三等兵:2006/05/03(水) 18:50:04 ID:z6c0LC2z
>>964
Amazonの中古はクレカ前提なので敬遠しとります

いい加減作った方がいいのかな
970名無し三等兵:2006/05/03(水) 18:52:50 ID:e0pjqNhz
新すれ
軍事板書籍・書評スレ7

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1146649378/

ついでに今までのまとめも作っておいた。
http://www.bookslink.net/army/shohyou/
971名無し三等兵:2006/05/03(水) 20:19:23 ID:???
>>970
乙!
972名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:00:15 ID:???
つか、早くね?
973名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:02:25 ID:???
ここ二日で70もレスがついてたので、へたすりゃ埋まってた
974名無し三等兵:2006/05/03(水) 21:44:54 ID:???
おつ
975名無し三等兵:2006/05/03(水) 22:04:42 ID:???
>>970
軍神!
976名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:10:26 ID:???
乙です!!
977名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:12:04 ID:???
さて
ここはどう埋めようか皆の衆?
978名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:34:11 ID:???
          おいなりワッショイ!!
     \\  おいなりワッショイ!! //
 ω  ω \\ おいなりワッショイ!!/ω    ω
   ω        ω         ω          ω
      _、_ ω   _、_   ω   _、_   ω  _、_    ω
ω  ヽ( ,_ノ`)ノ ヽ( く_,` )ノ ヽ( ,_ノ`)ノ  ヽ( く_,` )ノ
   へノ   /    ノ   /   へノ   /     ノ   /  ω
     ω ノ    ノ ω へ    ω ノ     ノ ω へ  
       >   <           >    <      
979名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:39:13 ID:???
          おいなりワッショイ!!
     \\  おいなりワッショイ!! //
 ω  ω \\ おいなりワッショイ!!/ω    ω
   ω        ω         ω          ω
      _、_ ω   _、_   ω   _、_   ω  _、_    ω
ω  ヽ( ,_ノ`)ノ ヽ( く_,` )ノ ヽ( ,_ノ`)ノ  ヽ( く_,` )ノ
   へノ   /    ノ   /   へノ   /     ノ   /  ω
     ω ノ    ノ ω へ    ω ノ     ノ ω へ  
       >   <           >    <      
980名無し三等兵:2006/05/03(水) 23:59:01 ID:???
          おいなりワッショイ!!
     \\  おいなりワッショイ!! //
 ω  ω \\ おいなりワッショイ!!/ω    ω
   ω        ω         ω          ω
      _、_ ω   _、_   ω   _、_   ω  _、_    ω
ω  ヽ( ,_ノ`)ノ ヽ( く_,` )ノ ヽ( ,_ノ`)ノ  ヽ( く_,` )ノ
   へノ   /    ノ   /   へノ   /     ノ   /  ω
     ω ノ    ノ ω へ    ω ノ     ノ ω へ  
       >   <           >    <      
981名無し三等兵:2006/05/04(木) 00:54:05 ID:???
>978-980
すげーかっこいい!!
982ベタリーニョ藤原 ◆RoMNjfnp0E :2006/05/04(木) 05:31:07 ID:???
>>970
 まとめサイトも作ってくれて、あんたええひとや!
983名無し三等兵:2006/05/04(木) 17:47:13 ID:qI/cO/cU
埋め立て浮上
984名無し三等兵:2006/05/04(木) 17:51:27 ID:???
>>970
GJ
でも、「スミソニアン 現代の航空戦」と「ビル・ガンストン 現代の航空戦」がごっちゃになってるよ
985名無し三等兵
ほんじゃ埋め記事
猪瀬直樹(文春文庫)
『昭和16年夏の敗戦/総力戦研究所模擬内閣の日米戦必敗の予測』

・・・内閣直属の謎の組織「総力戦研究所」が開戦前に敗北を予測していた!!
というキワモノ風の売り方をされて、大昔読んだ諸兄も多かろうが、
再読して見ると、別に同組織に限らず、関係各省庁は「日本の国力では(南進して資源を確保)
対米英蘭戦を誘発しても、3年以上は戦えない」と結論付けた上で、
統帥部主張の「開戦」のため、適当に、「戦争可能」と数字あわせしていく
官僚たちの無責任ぶりがまっとうに取材された読み物でした。

「道路公団巨額赤字」とか「薬害エイズ判決/行政の不作為」とか、
猪瀬直樹ののちの興味の方向性から判るとおり、「失敗した国策=南方資源地帯確保」
として理解すれば、本の雰囲気がつかめると思います