小林よしのりの戦争論シリーズを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三等兵
歴代スレ
【コヴァ】戦争論3【隔離】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1059276884/
【コヴァ】戦争論3・第二陣【隔離】
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1061517520/
小林よしのり「戦争論」の嘘を軍ヲタが晒すスレ
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067165423/


コヴァ関係の被害担当艦です。
2名無し三等兵:03/11/07 02:57 ID:???
ヽ( ・∀・)ノウンコー
3名無し三等兵:03/11/07 02:58 ID:???
立っちゃったか。俺は反対だったんだが……
4名無し三等兵:03/11/07 03:03 ID:???
>>1
一応乙
電波浴したくなったらのぞきに来る
5名無し三等兵:03/11/07 06:21 ID:mUcqCQG6
糞スレ
6名無し三等兵:03/11/07 19:28 ID:rFAxsRn8
age
7名無し三等兵:03/11/07 19:29 ID:???
立てたのか

俺はもう参加しない めんどくさくなってきたワイ
8名無し三等兵:03/11/07 20:48 ID:???
とりあえず、前スレのまとめ:プラグマ太郎の脳内ワールド

小林の戦争論が軍事的に間違っているのはわかっているが、
小林は主張は一貫していて筋は通っていてベスト・セラーだから
江畑謙介よりも社会に影響力があるし、
日教組の洗脳を解くのに使えるから広めるべきだ
その過程で戦争論に洗脳される馬鹿な奴がいたとしても俺には関係ない。
軍事評論家は後継者がいなくて日教組は絶大な力で軍事の一切をシャットアウトしていて
俺様の周りで軍事話ができないのは日教組のせいで
俺様のコミュニケーション能力のせいじゃない。
俺様がここでこうしたことを書くのは布教でもなければ、
信念をひけらかしているのでもなく、
一日も早く軍事について語れる空気ができなければ日本は滅ぶからだ。
ああ俺は心配だ。何故日本の若者は自分の国のことをしらないのか?
日本のために散っていった若者に謝れこんちくしょー!!

(落としているネタがあったら、追加よろしく)
9名無し三等兵:03/11/07 20:52 ID:???
こうして総括してみると、彼が鬼神も哭かしむる狂人だったことを
改めて思い知らされるな。
10名無し三等兵:03/11/07 21:33 ID:???
雨の石油利権目的の戦争と雨のハルノート通告による真珠湾陰謀は
同じだね。
11名無し三等兵:03/11/07 21:45 ID:???
>10
その釣り餌、古すぎて蛆が沸いてるぜ
12名無し三等兵:03/11/07 22:18 ID:2S+xagGe
消防の時から日教組の「戦争はいけません。日本はアジアでひどい事をしました。
反省しましょう。少年朝日年鑑を読みましょう。」で育った漏れとしては、
こういう主張もあるんだ、というつもりで読んでます。
    もう、いいかげん 冷静に振り返り、外国の圧力や
    反日部小夜地球市民によってでは無く、まともな
    日本人自身によって、正しい反省をし、
    自主独立国家として歩んで行きたいものです。
    
    
    
13名無し三等兵:03/11/07 22:20 ID:???
>>11
大変だ戦艦で革命がおこるよ!!
14名無し三等兵:03/11/07 22:28 ID:???
コヴァのいう自主独立とやらが、何を指すのかさっぱり分からんのだが。

念のために聞くが、
小林の言う「反米国家になれ!」が自主独立のことだと思ってやしないだろうね?
15名無し三等兵:03/11/07 22:30 ID:???
>13
とりあえず、ベビー・カーを押して駅に行くのはやめることにするよ。
16>14:03/11/07 22:35 ID:???
筑波の峯の青雲(あおくも)を
遥かにのぞむ 若き眉
あ〜あ 光あり 青春の

”自主独立の旗の下(もと)“

我が学び舎に集う者
常総 常総 われらが常総学院

高校野球のファンなのでしょうか?
17名無し三等兵:03/11/07 22:39 ID:2S+xagGe
12です。なぜ、半島や大陸に進出し、今に至るも、恨まれ、内政干渉
され、反日ブサヨ地球市民がはびこるのか、沖縄の反日感情が強いのか
(当時、沖縄県民は日本軍に大変協力しましたが・・・)冷静に振り返り
ましょう。なぜ、負けるはずのない、ミッドウェイやガダルカナルで
負けたのか、冷静に振り返りましょう。当時の軍上層部の多くの人は
日本兵を虐殺しました。誰も、その責任を取っていません。
大西中将、ニューギニアの安達中将、今村中将他例外の方もおられます。
辻や源田や捕虜になった福富やフィリピンから逃げた富永やビルマの無駄口や
花谷は国賊だ。
太平洋戦争は、物量や技術力だけで負けたのでは、ありません。
まともに戦争する気がないなら、負けてあたりまえです。
アメリカのいいなりや半島大陸のいいなりにならず、とりあえず、
武装難民やら不審船やら領空侵犯野郎や尖閣竹島の乗っ取り野郎を
追い払えるようになりたいうものです。
18名無し三等兵:03/11/07 22:41 ID:???
「自由・自主・自立・自尊」がモットーの国家がありましたな
しかし、プラグマ太郎はヤン・ウェンリー知らないそうだから関係ないな…
19名無し三等兵:03/11/07 22:49 ID:2S+xagGe
>14大日本帝国まんせーです。
   こんな事いう人もいるんだ、こんな意見もあるんだ、
   で、済ますべきです。
   本人は、仮に、当時、徴兵されてインパールへ送られたら
   真っ赤かになって(反戦にこりかたまって)帰ってくる。
                と、言ってますが・・・・
   
   
20名無し三等兵:03/11/07 22:51 ID:???
あの凄惨な戦争経験したんなら間違いなく反戦になるだろうな、誰でも
21名無し三等兵:03/11/07 22:52 ID:???
ここは何の料理スレになる予定ですか?
22名無し三等兵:03/11/07 22:52 ID:???
シベリアじゃなかったかな?
23名無し三等兵:03/11/07 22:56 ID:???
>17
最後3行が意味不明だなあ。

アメリカは基本的には国境問題には関与しない(例:北方領土)だから、
アメリカの存在の有無に関わらず、尖閣諸島、竹島の問題は、
日本が独自に解決するしかないんだけど?

また武装難民や不審船を追い払う能力も、これもアメリカを頼みにしなくても、
現状でも日本単独で十分有しているよ。
社会党が野党第一党だった昔ならいざ知らず、
今ではそれを妨げる政治勢力も大きく力を減退させているので、
武装難民・不審船対策上、殆ど障害はないしな。

それに武装難民て?
「朝鮮半島有事が起これば、北朝鮮から大量の難民が」のことなら、
これは小林の発した失笑発言の一つでしかないよ。
24名無し三等兵:03/11/07 22:58 ID:2S+xagGe
>14 19では答えになってませんね。
    個人的には、反米や反大陸にとらわれず、やっていけたら
    と思います。念の為ですが、私は小林信者では、ありません。
    共感する部分もありますが、受け入れられない部分も多いです。
25名無し三等兵:03/11/07 23:03 ID:2S+xagGe
>23来る可能性は否定できません。
26名無し三等兵:03/11/07 23:04 ID:???
>>25
あのな、わざわざ難民が船用意してまで来るか?
韓国と中国が陸続きなのに
そもそも北じゃ船を手に入れることすら無理
27名無し三等兵:03/11/07 23:05 ID:2S+xagGe
>23米国の支援とかは一言も書いていません。
28名無し三等兵:03/11/07 23:05 ID:???
難民は来るだろうけどコヴァが望む程大量には来ない。
29名無し三等兵:03/11/07 23:10 ID:???
>27
自主独立とか書いてるじゃないか。
小林的には自主独立は反米の同義語だぞ。
30名無し三等兵:03/11/07 23:10 ID:2S+xagGe
>じゃあ 不審船がうろうろしているのは何故?
 来ることはできるって訳ですよね・・・
 あっちから武器もたして福井の原発めざして乗ってかす事はできますね
 そこまで言い出したら、自衛隊もいりませんね。
               9条死守で裸なりますか?
31名無し三等兵:03/11/07 23:12 ID:???
>>30
バカか
不審船は 難 民 じ ゃ な く 軍 だ ろ

しかも追い払われてるし
32名無し三等兵:03/11/07 23:12 ID:???
不審船には工作員じゃなくて難民が乗ってたのか?
33名無し三等兵:03/11/07 23:14 ID:???
>30
無線が傍受されているので、出発した時点で判明します。
衛星打ち上げにより、さらに監視能力は強化されます。

北朝鮮が不審船をもう出さないと表明したのは
別に日本の圧力に屈したからではなく、
軍事的に無意味だと悟ったからです。
34名無し三等兵:03/11/07 23:14 ID:2S+xagGe
>27 自主独立と書きましたが、私が書いたのです。
    小林の言葉では、ありません。
    何度もいいますが、小林ファンではありません。
35名無し三等兵:03/11/07 23:15 ID:???
しょうもない質問だけど、氏の言う「戦争論」で描く理想的な国家像って何?

戦争論を読む限りにおいては、公は個よりも優先するとしているようだし、
戦争は本能だ、エロスで行なうものだ、だし。

突き詰めていけば、氏の考える理想国家像っていうのは、突き詰めていけば
今の金王朝そのものじゃないかな、と思ったのだが、違うかな。
36名無し三等兵:03/11/07 23:16 ID:???
ファンじゃないとか信者じゃないとか言い訳するコヴァ多杉
37名無し三等兵:03/11/07 23:17 ID:???
>34
では、2S+xagGeの言う自主独立とは何なんだ?
38名無し三等兵:03/11/07 23:18 ID:2S+xagGe
>31お前なめとんのか
   顔が見えんのいいことに馬鹿とは何事や
    礼儀しらずのお前が馬鹿じゃ
>32難民が乗ってるとは言ってません
39名無し三等兵:03/11/07 23:19 ID:???
>35
正確に言えば小林を称える小林王朝。
40名無し三等兵:03/11/07 23:19 ID:???
>>35
あるいはオウムだな。
41名無し三等兵:03/11/07 23:22 ID:???
>難民が乗ってるとは言ってません

では不審船は難民の大量流入の根拠にはならない
ついでに難民は原発を襲うために日本海を渡ってくる訳ではない
おまけにだからといって自衛隊が不要だと主張するのは脳細胞が短絡し過ぎ
42名無し三等兵:03/11/07 23:22 ID:???
>35
イラクだろ。サハフ時浦もいるし。
43名無し三等兵:03/11/07 23:22 ID:???
コヴァじゃないならスレ違いぢゃないの?>2S+xagGeタソ
それとも最近の
「私/オレはコヴァじゃないけど…」
ってのは例の
「生粋の日本人だけど…」
と同じでネタをふるときの枕になってるの?
44名無し三等兵:03/11/07 23:22 ID:???
>>38
内容に触れないとはやっぱり 純 粋 な バ カ で す ね

それとも 脳 味 噌 に 傷 で も つ い て ま すか?
45名無し三等兵:03/11/07 23:23 ID:2S+xagGe
>37 じゃあ あなたは、どうお考えで?
    
46名無し三等兵:03/11/07 23:24 ID:???
>じゃあ あなたは、どうお考えで?

質問に質問で返すのは反論できない証拠と見なしてよろしいか?
47名無し三等兵:03/11/07 23:25 ID:2S+xagGe
>44てめえの脳みその心配しやがれ
48名無し三等兵:03/11/07 23:25 ID:???
>45
そちらが自主独立をどう捉えているかも分からないのでは、
議論になりようがない。
49名無し三等兵:03/11/07 23:26 ID:???
>>45
横レスだけど質問に質問に返すべきじゃない
自分で持ち出した言葉の定義を聞かれたら答えるのが礼儀
50名無し三等兵:03/11/07 23:27 ID:2S+xagGe
>46 うるせー 馬鹿野郎
51名無し三等兵:03/11/07 23:28 ID:???
>47

37のレスを見る限りでは、ご自分ののうみその心配をしたほうが宜しいですな。
上のほうのレスで自主独立を主張しておきながら、
その自主独立の中身について何ら説明できないでいる。
バカでないのなら、典型的な脳軟化症の初期症状です。
52名無し三等兵:03/11/07 23:28 ID:???
罵倒しかできないということは反論できないと見なしてよろしいか?
53名無し三等兵:03/11/07 23:31 ID:???
今夜の玩具は壊れるのが早かったな。
54名無し三等兵:03/11/07 23:35 ID:???
お前ら、おもちゃはもっと丁寧に扱いなさいw
55名無し三等兵:03/11/07 23:35 ID:???
まとめ:
「俺、コヴァじゃないけど日本は自主独立すべき。
自主独立がどんなものかは内緒。
武装難民は不審船で押し寄せてきて原発を攻撃する」
56名無し三等兵:03/11/07 23:38 ID:???
せっかくの敵艦によってたかって集中砲火浴びせて撃沈するなんて

軍板の悪い癖だよ!!
57名無し三等兵:03/11/07 23:43 ID:???
今夜の敵はドイツ軍だと思ってたがどうやらイタリア軍だったようだな
58名無し三等兵:03/11/07 23:46 ID:???
集中砲火っても45にたまたま3発着弾したくらいじゃんよー…ブツブツ
59名無し三等兵:03/11/07 23:49 ID:???
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1068167219/l50
まだイキのいいおもちゃがいますよ
60名無し三等兵:03/11/07 23:50 ID:???
>>58
哨戒艇に20センチ砲弾ぶち込んだようなもんだよ
61名無し三等兵:03/11/07 23:57 ID:???
>60
下手に手加減して、RPG-7で反撃されたら、海保の船とてただではすまされないのだが。
62名無し三等兵:03/11/07 23:58 ID:???
>>57
イタ公だって、もうちょいまともだったぞ。ったく、骨がねえ。これじゃあ、
まるでこっちが虐殺してるみたいで気分が悪いだろーが。
63名無し三等兵:03/11/08 00:04 ID:???
大勢の人がなくなった戦争を酒の肴にして盛り上がるとは軍事板の
人たちは緑色の血がながれているのでしょうか?
やまとの戦争に巻き込まれて死んでいった沖縄の天使のような人々の
いのちをかえしてから議論してくださいね。
64名無し三等兵:03/11/08 00:04 ID:???
>日教組の洗脳のせいでまともに軍事について語れなくなった。

んじゃ、俺らって何だよ?w

65名無し三等兵:03/11/08 00:07 ID:???
日本には平和憲法があります。
世界に誇るべき素晴らしい憲法です。
ところが戦前に憧れて時計の針を逆転させようと
懸命な人々がいます。
長引く不況の中で戦争論を読んで差別主義者や
軍国主義者になる人が後をたちません。
彼らは例外なく在日朝鮮人や市民を貶めます。
彼らはファシストに他ならないのです。
66名無し三等兵:03/11/08 00:12 ID:???
確かに平和が一番ヨ
67名無し三等兵:03/11/08 00:14 ID:???
>>64
センセーの言い付けを守れない困ったちゃんかな(w
いやマヂメな話、消防の頃って軍事関係の雑誌とかプラモとか手にするのって、
エロ本見るのと同じくらいイケナイコトしてる感覚が少しあった
68名無し三等兵:03/11/08 00:18 ID:???
>>67
そうか?
俺のうちは爺ちゃんが元軍人で、丸とかがいっぱいあったからなあ・・・
69名無し三等兵:03/11/08 00:32 ID:???
軍国主義者が多い板ですね。
死んでいった人たちが平和をのぞんでいたのが理解できないんですね。
70名無し三等兵:03/11/08 00:38 ID:???
>>68
漏れはそういうのなかったからなぁ…爺ちゃん産まれる前に死んでたし
それに漏れイイ子ちゃんだったから(w
小学校の図書館で「戦艦大和の最期」読むにも
「先生に見つかったらどうしよー」
とか思う小心なタイプだった
71名無し三等兵:03/11/08 00:42 ID:???
ウチの爺ちゃんが元漫才師で、
「眼鏡、眼鏡……」と探すための眼鏡がいっぱいあったなあ。
72名無し三等兵:03/11/08 00:48 ID:???
>69
イタコか?散華された方々の思いに想像の翼を疾らせるは自由、
許せないのは勝手に英霊の心情を代弁した事!

よって貴様は罰として暁に祈るかシベリアの木を数えるか戦争論を全巻音読せよ。
73名無し三等兵:03/11/08 00:48 ID:???
>>69
住民はそう多く無いし、合理主義コンプレックスが強い為か、
戦前の自国軍の恥ずかしい行為を普通人よりも知悉しているせいか、
案じるような目的と手段が転倒しているヤツは少ない。
だから安心されたし。

どこぞの国みたいに現役の特種部隊指揮官が極右(あちらのコヴァ)だった訳ではない。
74名無し三等兵:03/11/08 00:49 ID:???
ウチの爺さんが元画家で、偽のピカソがいっぱいあったなあ。
75名無し三等兵:03/11/08 00:51 ID:???
釣られる者が多い板ですね。
死んでいった人たちが放置をのぞんでいたのが理解できないんですね。
76名無し三等兵:03/11/08 00:56 ID:???
>>75
69の前の63と65はスルーできている……
まあ、軍板住人も進化しているということか……
77名無し三等兵:03/11/08 00:59 ID:???
俺のとこはオヤジが予科練出身で海軍マンセーだった。
また、オヤジは大陸生まれで悪い思い出あるらしくチョソの悪口ばかり聞かされてて、
さすがに理屈が無茶苦茶なのが子供心にもわかって閉口したもんだ。
身近にああいう差別主義者がいると、逆に偏見ない人間に育つのかもしれんな。

結局は学校教育だって教育の一部でしかないんだよ。
日教組に洗脳されたって主張するなら、それは洗脳される程度の人間だってことさ。
78名無し三等兵:03/11/08 01:17 ID:???
>>63
大人やい?
79名無し三等兵:03/11/08 01:54 ID:???
>>77
ハァ?なんだその言い草は。
それじゃあ、作戦失敗したのは兵卒の精神力が
足らんからと言っていたバカ指揮官と変わらんぞ。
わかってるか?いっぱしの大人になってからならまだしも、
未熟なガキのときに受けさせられるんだぜ。
むろん例外もいるだろうが、そいつぁお前らみたく
ませてたガキか、>>68みたく
それなりの環境があったかどっちかだろ。
80名無し三等兵:03/11/08 03:04 ID:???
>>79
違うな。
オマエは失敗したのは上の指導が悪いからと文句ばかり垂れて反省しない
ただの一兵卒に過ぎないってことを忘れるな。
いま誰かのせいにしてるのはオマエだけだ。
81名無し三等兵:03/11/08 03:57 ID:???
>>80
そーか、そういう事ならあれだな。
だったら親も教師もいらんわな!
馬鹿が。人間が一人だけで育つと思うな。
一体何の為に学校があるのか考えてみたらどうだ?
82名無し三等兵:03/11/08 06:01 ID:???
自分の狭い体験が世の中の法則であるかのように勘違いしている80がいるスレはここですか?
83名無し三等兵:03/11/08 06:20 ID:???
上訂正、81
84名無し三等兵:03/11/08 10:52 ID:UDGARSl0
あげ
85名無し三等兵:03/11/08 11:14 ID:???
>>81
少なくとも、人格教育のためで無いことは確かだな。

さて、スレ違いではあるが、手元の心理学の本から少々引用しておこうか。
『データを集めれば集めるほど、計算モデルに改良を加えれば加えるほど、圧倒的であるはずの教育の影響力は低下していく。(中略)
アリゾナ大学家族研究所の心理学・行動遺伝学者デヴィッド・C・ロウも教育の影響力を疑問視し、
「社会層を問わず、子供の成人後の最終的な人格に親はほとんど影響を及ぼしていない」と述べている』
『ある時期に獲得された行動上の特徴というものは、新たな発達段階においていつでも消失あるいは変化する可能性がある。
したがって、残りの人生を決定付ける特別な役割を幼児期が担っているわけではない。
(中略)「成人後の人生は子ども時代の呪縛を受けているわけではない。成人後にそれを克服することも可能である。子どもには抵抗力がある。
非常に強いストレスでさえ、必ずしも神経症や精神病や犯罪につながるわけではない。
逆に、まったくストレスの無い環境で育ったからといって、将来問題が起きないとは限らない」』

まぁ、乱暴に言ってしまえば、子どもの頃の云々で駄目になった、といってるのは自分の失敗を認めたくない甘えに他ならない、ということだな。
尚、上記引用の改行は、引用者によって任意に行ったものであることを付言する。
86名無し三等兵:03/11/08 11:46 ID:???
軍オタどもにいっておく
小林よしのりや櫻井よしこは軍事の知識は人並みだが
社会学や政治思想の素養はかなりあると思う。

特に小林は政治思想の理論枠組みとして
ミヘルスやシュミットまたはそれとちかい思想を使ってるだろうし
歴史観の基準にダ−ル系実証主義的思想もつかってるだろう

説明するの面倒だから、検索ワードをだすから、小林を馬鹿にする前に政治について考えてくれ

ロベルト・ミヘルス(Robert Michels)
「政党の社会学」「寡頭政治」「オリガーキー論」

カール・シュミット(Carl Schmitt)
「現代議会主義」「精神的地位」「独裁」

他にも、大衆政治の弊害を訴える西のオルテガとか
イパイいるんだけど、この二つくらいは見てくれ。
戦前の大東亜共栄圏が(相対的にみて)悪くないのがわかるから




ユダヤ系米の自由主義哲学者ノージックが晩年に言うには
「ナショナリスト(右翼団体)というのは、潔癖な人間にとっては嫌悪の
対象だ。だがそれは売春婦のようにほとんどの国民にとっては絶対に必要なものであり
車のガソリンのように国の存続のためには必要なものかもしれない」

小林房たち見てるか?おれはおまえたちが必要だ!日本のために色々がんばれ!
日本人として応援する。おれは子育てに忙しい

87名無し三等兵:03/11/08 11:52 ID:???
>ミヘルスやシュミットまたはそれとちかい思想を使ってるだろうし
>歴史観の基準にダ−ル系実証主義的思想もつかってるだろう

だろうって言われてもナ。
>「ナショナリスト(右翼団体)というのは、潔癖な人間にとっては嫌悪の
>対象だ。だがそれは売春婦のようにほとんどの国民にとっては絶対に必要なものであり
>車のガソリンのように国の存続のためには必要なものかもしれない」

右翼団体の存在を肯定する=小林を肯定するというのは間違いだな。
コヴァには右翼団体としての存在価値も無い。
88名無し三等兵:03/11/08 11:54 ID:???
>>86
いろいろと反論したいことはあるが最後の「おれは子育てに忙しい」の部分で童貞無職の俺は敗北しているので何も言えん。
89名無し三等兵:03/11/08 12:03 ID:???
漏れはその子とやらが心配だがな
90名無し三等兵:03/11/08 12:05 ID:???
そういえばなぜいきなり櫻井よし子なんだ?
だれかこのスレで櫻井よし子を名指しで批判したか?
91名無し三等兵:03/11/08 12:21 ID:???
>>86
ナショナリスト、ねぇ。小林氏は、著作で自らをパトリオティストと称していなかったか。
民族主義者ではなく愛国者、だとさ。

それはともかく、政治思想が善悪によって語られてはならない、というのは、
ニッコロ卿が既に指摘されていると思われるが。
92名無し三等兵:03/11/08 12:24 ID:???
>>90
>>86は戦前日本擁護をすべて反動的と否定する風潮は、中学生にオナニーがまんさせる位
   国家として無理があるといいたいのでは?
93名無し三等兵:03/11/08 12:27 ID:???
どちらにせよ、さいたま右氏の言葉を借りるなら
「存在そのものが右派へのネガティブキャンペーン」な連中がデカい声を上げるのは
非常に好ましくない事態だとは思わないかな? 思わないかね?
94名無し三等兵:03/11/08 12:29 ID:???
>91
二ッコロ卿をググってもでてきません
9586:03/11/08 12:46 ID:???
>>87まいりました。でも乗り越えるべき啓蒙書としては・・

>>91ぷぷ。リアリストですか?地政学的に考えるんですか?流行好きだね。
     お前みたいなのが一番イタいんだよ。ばーか
     おれは、政治規範の話をしてるんだよ。おまえなんかより、
     NHKのしゃべり場のやつらの方が百倍マシ
     政治なんて後になってから思想によっていくらでも善悪がつくんだよ
     世界に善悪はないのかい?君は懐疑の天才らしいね ぷぷ
96名無し三等兵:03/11/08 12:55 ID:???
まあ、文言にハクを付けたい時には、とりあえずゲーテの言った事にすれば良い。
97名無し三等兵:03/11/08 13:07 ID:???
>>86
えっとそのなんとかよしこって「真珠湾の真実」を信じてしまった痛い人だっけ?ちがった?
98名無し三等兵:03/11/08 13:08 ID:???
引用ばかりで内容のない言葉に騙されるのがコヴァの特徴ですな。
99科学的社会主義終末派:03/11/08 13:14 ID:nqDdCaEi
>思想によっていくらでも善悪がつく

>世界に善悪はないのかい?
は矛盾してはいまいか

とはいえ

この世に善悪を考えることなど愚かしい

T-72神の終末の前では何の価値も無い

あなたも

T-72神を信仰しなさい

オブィエークト
100名無し三等兵:03/11/08 13:36 ID:???
>>95
その政治規範とやらにおけるお前の考える好ましい状態、
お前の考える「自主独立」とはどのような状態を指すのかと
何度聞かれても具体的に言わないお前のことを、
「政治規範の話をしてる」などと考える奴は殆ど皆無。
101名無し三等兵:03/11/08 13:40 ID:???
>>95
>おまえなんかより、NHKのしゃべり場のやつらの方が百倍マシ
の部分が
「おまえx100=しゃべり場のやつら」
に読めてちょっとワラタ
102名無し三等兵:03/11/08 13:44 ID:???
>>101
いや、しゃべり場のやつらは20人くらいいるから
この場合、
「5お前=1しゃべり場」
という式で95の言いたいことは表現できるのではないか。
意味不明だなw
103名無し三等兵:03/11/08 14:48 ID:p1pBAylC
>>89
>85読んで安心しる
10486:03/11/08 14:48 ID:???
>>97ごめんなさい。櫻井も小林も斜め読みです。立ち読みです
なんとなく、啓蒙書としていいと思っただけです
>>92は良いと思います


ただし、<<91みたいに政治思想から善悪を切り離そうとする奴は馬鹿です。
最低です。なんにもわかっちゃいないのに、国際政治は法律に基ずくゲームだとか
思うのはだめです。
軍事の話に絞ります。軍事はすべて防衛です。
現代戦争の正当性は、自他(もしくは多者間)の自衛権の問題です。権利の衝突です
それは、裁判のように善悪がはっきり決まります。決めるために法思想、政治思想
を、発展させ続けてるとも言えます。人間は人間を裁けるはずです


コヴァ房!!おまえらの進む方向はは正しい。そして、はやく小林を追い抜け
日本のために行動することは正しい。そして、そのために思想をみがけ。理論武装

政治家は法律に基ずくゲームをします。これは別問題。彼らに期待するな
愛国的青年達よ、君等が思想持て政治せよ。政治家になれなくともできることはあるはずだ
はげしくスレ違い

リバタリア二ズムは目指すべき道ではない。アナ−キストは狂気の沙汰。
日本人が諦めたら世界はアメリカ化してしまうぞ
他のアジアには封建制がないからアメリカを防げない
ドイツの教養市民たちは諦めてるようだ

僕は目覚めるのが遅かった。嫁さん迎えに逝って来ます。がんばれ小林房たち!
105名無し三等兵:03/11/08 14:54 ID:???
>104
お前に向けられたツッコミを91意外全て無視して演説をぶちたいだけなら、
自分のHP作ってそこでやれよ。
106名無し三等兵:03/11/08 15:05 ID:???
>105
>>100のは86に対するツッコミになってないだろミシェルスとか
みたいな、経済的自由優先の政治規範を具体的に出してるんだから
107科学的社会主義終末派:03/11/08 15:07 ID:nqDdCaEi
ジサクジエンはするな



チハとの書簡の中で

T-72神はおっしゃっておられる

オブィーエクト
108名無し三等兵:03/11/08 15:07 ID:???
>106
人名を出してそれで説明終わりか。コヴァは楽ちんでいいな。
109名無し三等兵:03/11/08 15:14 ID:???
>108
ほんとにマジか
ミシェルスはファシスト党の幹部だぞ
「党、それは私なり」のやつだぞ

110名無し三等兵:03/11/08 15:18 ID:???
>109
「ミシェルス」って誰だよ?というツッコミは抜きにして、
それらの思想と小林がどこがどう似ているのかという説明を欠いているのは
明かに説明不足ではないのかね?
111名無し三等兵:03/11/08 15:24 ID:???
>108
ネタにマジレスするネタだといってくれよぉぉぉぉぉ
シュミットは初期ナチの公法学者だぞ
「独裁と民主主議は矛盾しない」のやつだぞ
112名無し三等兵:03/11/08 15:25 ID:???
それから、前スレにもハル・ノートの件で文献だけズラズラ羅列して
反論したつもりでいるコヴァがいたが、
そんな行為が反論や疑問提起になるとでもコヴァは思ってるのかね?
113名無し三等兵:03/11/08 15:26 ID:???
>111

>110
11486:03/11/08 15:35 ID:???
おい、おまえら、というか1人か?
ネタですよ
ミヘルスはナチ党の、シュミットはファシスト党の学者





115名無し三等兵:03/11/08 15:35 ID:???
コヴァが具体的な論を全く展開しないのは、小林尊師の
『策はある、でもここで発表すると敵に利用されるから今は言えない』
というお言葉に従っているのです。
116名無し三等兵:03/11/08 15:36 ID:???
>戦前の大東亜共栄圏が(相対的にみて)悪くないのがわかるから

大東亜共栄圏なんて資源獲得の際の単なる方便なんだから、
そんなものの善悪を論じたって仕方ないわけだが。

それにまた、軍事板的には善悪がどうであれ、
負けると分かっている戦争を起こして、
しかも「ほんとに勝つ気があったのか?」と思えてくるほど、
わけわかめな作戦もやらかしたりしている点等を問題にしている訳。

それらを一切無視してひたすら賛美しているカルト小林は、
その意味で論外。
117名無し三等兵:03/11/08 15:37 ID:???
>114
ネタでも何でもいいから、

>特に小林は政治思想の理論枠組みとして
>ミヘルスやシュミットまたはそれとちかい思想を使ってるだろうし
>歴史観の基準にダ−ル系実証主義的思想もつかってるだろう

を具体的に説明汁!
118名無し三等兵:03/11/08 15:39 ID:???
>>117
・・・
119科学的社会主義終末派:03/11/08 15:41 ID:nqDdCaEi
ひどいジサクジエンだ

T-72神はお怒りになられるであろう

86にお慈悲あらんことを

オブィーエクト
120名無し三等兵:03/11/08 15:42 ID:???
>118
黙りこくってないで、
どこがどう思想的に近いとお前が思っているのか、
基準としてどう使っているとお前が思っているのか、
具体的に答えてくんない、いいかげん。
別にそのレスを「利用する」つもりはないからさ。w
121名無し三等兵:03/11/08 15:43 ID:???
>>116
軍事的箇所のみを問題にし、解決すべき問題
そのものの全否定をしようとするお前らも論外。
それにまた、勝つと分かっている戦争しか議論できず、
(お前らの論理だと日露戦争も冬戦争もできない事になる)
しかも「ほんとに国家主権を守る気があるのか?」と思えてくるほど、
わけわかめな議論(ハルノート受諾するべしとか)
もやらかしたりしている点等を問題にしている訳。
122名無し三等兵:03/11/08 15:45 ID:???
>121
戦争に負ければ国家主権もへったくれもないわけだが?
123名無し三等兵:03/11/08 15:47 ID:???
>121
本気で勝とうとしない戦争なんてそれこそ論外。
それこそそんな戦争で死んだ奴は犬死にだぞ。
124名無し三等兵:03/11/08 15:48 ID:???
>>121
> 軍事的箇所のみを問題にし、解決すべき問題
> そのものの全否定をしようとするお前らも論外。
> それにまた、勝つと分かっている戦争しか議論できず、
> (お前らの論理だと日露戦争も冬戦争もできない事になる)
ドアホウですか?
「勝てる見込みのある戦争」と「勝算絶無の戦争」は全く違いますが。

なお、「ある程度の戦果を挙げた後、和平交渉するつもりの戦争」と、
「目的不明、和平交渉の余地無し、ただ成り行きで行った戦争」も全く違います。

勝ち目の薄い戦争が迫ってきたならば、それに見合った戦略と言うモノがある。
どう考えても、先の大戦は綿密な戦略で行われたモノではない。
よって、評価には値しないし、「相対的に悪くない」と言うのは愚劣。
125名無し三等兵:03/11/08 15:49 ID:nqDdCaEi
ハルノートを受諾しろ?????
あなたハルノートをなんだと思ってるの???>>121
12686:03/11/08 15:51 ID:???
>117
ミヘルスやシュミットってのは、チハは木と紙でできてる みたく馬鹿にしたもの
ダ−ルは数字とかで政治の状態を正確に表す、
実証的政治理論(←政治理論の王道)のドンってことでコバの数字ミスを馬鹿にしたもの

ごめんよー、大学の教養講義で政治理論にナチとかでたから使いたくなったんだよー
127名無し三等兵:03/11/08 15:53 ID:???
小林とミヘルスらの思想とは、
具体的にどこらへんに近い点があるとお前が思っているのかの説明まだー?

                     
        ☆ チン  〃  ∧_∧   
          ヽ ___\(\・∀・) 
             \_/⊂ ⊂_ )  
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
128名無し三等兵:03/11/08 15:54 ID:???
>>122-123
ハルノートなどの武力以外のものに屈した場合、
それこそ再起すら危ういわけだが?
政治的には最後まで戦ったという事を示さなければ。
ただ、戦って死ぬか社会的に死ぬかの2択を迫られるまでの
経過、なってしまった原因を探る事は重要だろう。
次こそは勝つべし。

>>125
そうですか、そうですか。
世界にはアメリカと日本しか存在しないんですか。
お前の頭の中には共産圏なんてどこにも存在していないんですね。
国際関係も日米二国間だけで話がつくとでも。
129名無し三等兵:03/11/08 15:56 ID:???
>128
日本は三国干渉に屈したことで再起不能になりましたか?
130名無し三等兵:03/11/08 15:58 ID:???
>戦って死ぬか社会的に死ぬかの2択を迫られるまでの

それが既に妄想であるわけだが。
131名無し三等兵:03/11/08 15:58 ID:???
ハルノートはどう見ても最後通牒でありアメリカの陰謀
とかいいだしそうだなこの人・・・
132名無し三等兵:03/11/08 15:59 ID:???
>128
開国要求に屈した日本は再起不能になったらしいよ、コヴァの脳内では。
133名無し三等兵:03/11/08 16:00 ID:???
ノモンハンでソ連側の要求に屈した形で国境を確定させてはいけなかったんだ!

T-72神様、そうですよね?
134名無し三等兵:03/11/08 16:01 ID:???
ミヘルスとかシュミットってのはアホナ政治学者の代名詞
っていうの伝わってる?
っていうかおまえら工房だろ。大学の教養で民主的に独裁をとった
ナチとかの理論はやるだろ普通。 理系か?
135名無し三等兵:03/11/08 16:01 ID:???
>>130
> >戦って死ぬか社会的に死ぬかの2択を迫られるまでの
> それが既に妄想であるわけだが。
この手の輩による、お約束の妄想ですな。曰く、

・日本はハルノートで追いつめられた
・ハルノートの要求はとても承諾できない内容だった
・要求を飲めば、戦わずして負け、日本人は奴隷化する

まるで壊れたテープレコーダーのようだな。
彼らの脳内には「妥協案」や「大陸からの一時撤兵」等の選択肢はないらしい。
136名無し三等兵:03/11/08 16:04 ID:???
>>125
>そうですか、そうですか。
>世界にはアメリカと日本しか存在しないんですか。
>お前の頭の中には共産圏なんてどこにも存在していないんですね。
>国際関係も日米二国間だけで話がつくとでも。

何をいっているのか理解できないんですけれども。
137名無し三等兵:03/11/08 16:04 ID:???
>134
ギャグとしては滑りまくっているという問題はさておくとしても、
コヴァがその名前を持ち出すことが、変な勘ぐりを呼んだと思われ。
138名無し三等兵:03/11/08 16:05 ID:???
>125の内容を「まとめ」に追加きぼん
139名無し三等兵:03/11/08 16:07 ID:???
>136
あれじゃないか、「ハルノートはソ連の陰謀」とか思ってるんじゃないか。
だから共産圏という言葉を持ち出せば、反論になるとコヴァは思っている、と。
140名無し三等兵:03/11/08 16:08 ID:???
>>135-136
「大陸からの一時撤兵」
支那戦線からの撤兵は構わんと思うが、
満州からも撤兵しろというのか。
その後ソ連が黙って指咥えて見てるとでも。
141名無し三等兵:03/11/08 16:11 ID:???
>140
だからそれは交渉次第。
「満州はシナではない」とでも幾らでも言い抜けできる、
とは小林が大好きな小室直樹でも言ってるよ。
142名無し三等兵:03/11/08 16:16 ID:???
>>141
しかも、支那からの撤兵といっても
赤化防止の予防戦争という形での
満州国境ラインの防衛である以上、
そこのところは議論に入っていたのかどうかだ。
まあしかし、戦争目的がころころ変わっていくあたり
どうしようもない気分に陥るのだが…
143名無し三等兵:03/11/08 16:23 ID:???
>>141
その交渉次第の満州を外交へたっぴな日本が維持できると
思っているのならカナーリ甘い。
144名無し三等兵:03/11/08 16:25 ID:???
続き。
仮に満州が支那ではないと
言い張る事が可能だったとしても、
それはアメリカ側でも同じ事だと言える。
日本が満州から撤兵しない事を
条約違反だと主張する事は可能だろう。
その後、第二のハルノートが無いとも限らない。
こんな事は馬鹿でもわかるんじゃないのか。
145名無し三等兵:03/11/08 16:28 ID:???
>>144
やはりあなたはハルノートが何か分かっていない
146名無し三等兵:03/11/08 16:32 ID:???
>137
シュミットをアホと斬って捨ててる時点で>134は知性が不足している。
おそらく彼の中ではナチに協力しただけでアホ扱いなのであろう。
おそらく彼は言うであろう、あのハイデッガーですら阿呆だと。
147名無し三等兵:03/11/08 16:33 ID:???
蒋介石を相手にせずで終わり
148名無し三等兵:03/11/08 16:35 ID:???
皆さん!
ハルノートについて145が解説してくださるそうです。
拝聴しましょうw
149名無し三等兵:03/11/08 16:41 ID:???
>>145
ハルノート
文面にどう書かれていようが使用方法は各国の自由だし。
外交ってのはそんなに単純なものではない。
お前は国際関係がわかっていない。
まああれだな、1941の情勢でハルノートを出すという事は
仮に和平条約だとしても日本の立場が、アジアの事が
全くわかっていないナンセンスなものと言う事もできる。

>>147
それで抗日ゲリラが沈静するとでも?
「蒋介石を相手にせず」のセリフが
どういう過程で言われたセリフかわかってない。
停戦した筈なのに戦闘が終わっていないんだぞ。
150名無し三等兵:03/11/08 16:44 ID:???
ナチスに協力しなかったアインシュタインは阿呆
151名無し三等兵:03/11/08 16:45 ID:???
>>143
>>148
ハルノートとは
Strictly confidential, tentative and without commitment November 26, 1941
Outline of Proposed Basis for Agreement Between the United States and Japan
という交渉のたたき台にすぎない

これをを「事実上の最後通牒」などという奇怪なモノにしたのは、
軍と国民の自らへの批判を恐れ
冒頭を削って上奏するなどという信じがたいほど不忠で
>外交へたっぴな
東郷と外務省であり日本だ。

軍事板FAQにも同種のモノがあるのでこちらも参照されたし
【珍説】
ハル・ノートは,アメリカが日本と戦争をするためにわざと無理難題をふっかけた.
ttp://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq08c.htm
152名無し三等兵:03/11/08 16:45 ID:???
日米間以外の事は問題にあがらず、
一方的に不利な状態にされた上で
条約締結。話はそれからだ。ってのは
ハルノート受諾して支那から撤兵すると、
大坂城の外堀埋めるのとどう違うのか。
わかりやすく説明願いたい。
153名無し三等兵:03/11/08 16:45 ID:???
>>128
「武力以外のもの」に屈服した場合、何がどう再起不能なのか答えよ。

>>142
防疫線が欲しければ国民党抱き込めばよかっただけだろ。少なくとも、日本が前線に立つ
より、国民党に支援してやらせたほうがお得。軍事的に心もとないなら軍事顧問団でもつ
けてやれば良い。
154名無し三等兵:03/11/08 16:48 ID:???
>>149
和平条約?何をおっしゃっているのだ?
155名無し三等兵:03/11/08 16:56 ID:???
>>149
>文面にどう書かれていようが使用方法は各国の自由だし。

外交においては、条約の文中に使う1つの単語をめぐって延々と言い争うほど文面
は重要視されているが。

>停戦した筈なのに戦闘が終わっていないんだぞ。

君こそ解っていないんじゃないのか?こっちの都合で「停戦する」なんていって、
相手が「解りました」というとでも?
もう少し外交を勉強すれば?
156名無し三等兵:03/11/08 16:57 ID:???
>153
>国民党抱き込めばよかった

それでは打通ができません! 打通さんが哀しむので却下です!
157名無し三等兵:03/11/08 16:58 ID:???
>>153
>「武力以外のもの」に屈服した場合、何がどう再起不能なのか答えよ。
すまん。判り易い日本語で表現できない。
認めよう、そこは俺の力不足だ。

>防疫線が欲しければ国民党抱き込めばよかっただけだろ
「蒋介石を相手にせず」のセリフがどこからでてきたのか
前述の通りだが。

>>154
大坂城の話とつなげてくれ。
158名無し三等兵:03/11/08 17:05 ID:???
>>157
>「蒋介石を相手にせず」のセリフがどこからでてきたのか
>前述の通りだが。

手前勝手に喧嘩吹っかけてきて、撤兵もなしに無茶な要求突きつけてりゃ、そりゃ
「日本なんか相手にするか、ヴォケ!」だろうな。
159名無し三等兵:03/11/08 18:00 ID:???
「ハルノートを飲むのは日本にとって致命的」というのはどこから出てくるんだろう。
日中戦争の継続こそが一番致命的だと思うんだがなあ。

だいたい、誇りがあるからという理由で必敗の戦争を肯定するのは
「日本の誇りのために死ね」と言っているわけで、それは
「憲法のために死ね」と言う無茶な言説と何も変わらんわけだが。
160名無し三等兵:03/11/08 18:02 ID:???
どういう理屈か知らんが、コヴァの中ではトラウトマン工作は將介石によって破壊されたということになってるんだよな。
161名無し三等兵:03/11/08 18:11 ID:???
>>23

> 「朝鮮半島有事が起これば、北朝鮮から大量の難民が」のことなら、
> これは小林の発した失笑発言の一つでしかないよ。

小林のことは嫌いだが、この事に関してはまったくないとは言いきれないのでは?
向こうにいっちゃった日本人とかはどうするつもりなのよ。

軍事板の話題ではないので失敬。
162名無し三等兵:03/11/08 18:14 ID:???
日本が対処に困る程「大量には」来ないよ
コバヤシの妄想でしかない
163名無し三等兵:03/11/08 18:24 ID:???
コヴァ叩きするつもりが、軍板に生息する厨まで釣れちゃったかな?
164名無し三等兵:03/11/08 18:28 ID:???
>161
>向こうにいっちゃった日本人とかはどうするつもりなのよ。

これまでの日本人脱北者の亡命ルートを見れば分かるっしょ?
165名無し三等兵:03/11/08 18:53 ID:???
交渉たたき台のハルノート提示後にアメリカがトラウトマン工作に則った
妥協案を念頭に持っていたかは疑問。国民党の希望通り満州を
中国の一部に含める可能性が高い。

この当時のアメリカとソ連の関係がどれだけ密だったかはイマイチ
よく判らないが側面からの対ソ支援という面からいえば満州から
日本軍が撤退してくれた方がよい。

よってハルノート提示後にアメリカが日本の希望として満州国の
存在を認める可能性は低い。それを覆すだけの外交能力を日本に
期待するのは酷。
166名無し三等兵:03/11/08 18:53 ID:???
>>152
>ハルノート受諾して支那から撤兵すると、
>大坂城の外堀埋めるのとどう違うのか。
>わかりやすく説明願いたい。
逆に、この2例にどの様な共通点が有るのか、判りやすく説明願いたい。
大坂城の外堀と言うのは、いわゆる防衛外郭線であり、城の要塞としての機能
の要である訳だが、大陸に出て行っている兵力は、別に日本防衛の要でも何でも
無い訳で、仮に全て満州、朝鮮半島に引っ込んだとしても、日本防衛の為の要である
連合艦隊はじめとした海上兵力は無傷である訳だし、満州、半島を保持していれば
九州、山陽、山陰地方への縦深性も確保出来る。ただ、旧日本陸軍の日本国内での
政治的立場が危機的状態に成るだけで(15万人の犠牲を払ったにも関わらず、何の
成果も上げなかった事で)。
167166:03/11/08 19:04 ID:???
>>152
ちなみに、大坂冬の陣は、大坂方の上層部の武将に軍事的センスの有る人物が
居なかったのが、最大の敗因で、とりあえすあれだけの兵力が有れば京都、大和
方面に進出し防衛線を構築し、決戦を避け、遅滞戦術に徹して時を稼ぐのが最良
であったと思われ(現に真田信繁は、そう進言していた)。
何一つ取っても、日中戦争とは類似点が見出せないのだが。
168166:03/11/08 19:15 ID:???
とりあえず、満州に関しては継続協議と言う事にして、米英の資本参加を認める
方向にして米英の財界を抱き込んで、共和党議員も焚き付ければ、もっと違う道
も有った筈だ。
そうすれば連合艦隊も全滅する事も無かったし、大和や武蔵や大鳳の萌え写真も
沢山残っていただろう。ひょっとしたら、何隻か現存したかもしれないし。
間違い無く今の日本よりは国際的な発言権は有ったろうし、超一流の海軍国で
有り続けたであろうと思われる。
15万の英霊に気がねして、300万人殺していれば世話が無いな。
169165:03/11/08 19:21 ID:???
>>167横槍失礼
京都、奈良方面まで出張る事自体、日華事変と現象は同じでない?
いずれ孤立は免れないだろうし、各個撃破で状況を変えれるだけの
実力が無いから、長期戦は免れないだろうし、短期間での敵陣営切り崩しに
失敗すれば約65万石の豊臣に対して対300万石オーバー徳川家の鼎
が重くのしかかるだけだし、京都を押さえても天皇を抑えられなければ
蒋介石を逃した南京見たいになるだけだろうし。
詰め将棋に最善策なんて無いんじゃない?
170名無し三等兵:03/11/08 19:27 ID:???
まあ大坂方が遅滞したところでどうなる訳でもなかったのだがな
逆に各個撃破される可能性のほうが高かったろう
優勢な敵相手に内線で対抗するのは本当に難しい
真田幸村だって歴戦の野戦指揮官ではない
彼の独立的な野戦指揮官としての経歴は実際には大坂しかない
上田城だって親父殿の補佐をしていたに過ぎない
適切な作戦指導が出来たかどうかは疑わしい
171166:03/11/08 19:35 ID:???
まあ、太平洋戦争も、大坂方も共通点が有るとしたら、他人頼みの戦略だって事でしょう。
太平洋戦争も欧州戦線のドイツ優勢、イギリス降伏を頼みの勝利条件で始めた物だし、
大坂方だって、結局は豊臣恩顧の大名の決起待ちだった訳で。
あの兵力では関東までは攻め上れないのは明らかだし(とは言え、篭城戦よりはましだが)。
172165:03/11/08 19:43 ID:???
どう考えても親ソシンパと国民党シンパが跋扈する開戦直前にアメリカの関心を
買うなんて難しい。
アメリカの関心を買うのなら満州事変を起こす前にアメリカが満州で資本参加
出来る飴を与えて裏づけを取ってからやるべきだったんじゃなかろうかと愚考。
アメリカが満州に資本投入する事によって満州各地に跋扈する軍閥や共産主義
から資本を守る為に日本を利用する形に持っていければ良かったんではないか?
173名無し三等兵:03/11/08 21:11 ID:???
どうでもいいが、抽象論の時は勢いが良いが、具体論になるとレスが止まるのね、
コヴァのスレって。
174名無し三等兵:03/11/08 21:16 ID:???
>>172
アメリカは日露戦争後に南満鉄の共同経営を持ちかけてますな。
実際のところ、ドーズ案の採択前なら、米欧の不和に付け込む形で、
日米の関係を強固に出来る可能性はあったでしょうね。

ついでに、ハルノートの英文。
www.ne.jp/asahi/masa/private/history/ww2/text/haru_note_e.html
175名無し三等兵:03/11/08 22:04 ID:???
>>173
> どうでもいいが、抽象論の時は勢いが良いが、具体論になるとレスが止まるのね、
> コヴァのスレって。

そうだな。
反米論にしたところで、アプリオリにとにかくアメリカは敵と決め付けてそれに都合のいい資料しか読まない。
ひとくちにアメリカと言ってもその内部は多様な勢力が合従連衡しているわけで、それらの中に味方を見つけ
ていって日本に有利な外交政策を引き出そうって発想が皆無。
それじゃあ戦前から何一つ進歩してないって言われてもしょうがないよなあ。
176名無し三等兵:03/11/08 22:32 ID:???
>175
いや、曲がりなりにも戦前日本は、黒人団体との連携なども図っていた訳だから、
進歩していないどころか、退行。
177名無し三等兵:03/11/08 22:33 ID:???
上追加。コヴァ=幕末日本の「何が何でも攘夷」レベル。
178名無し三等兵:03/11/08 22:41 ID:???
ところで明日の選挙、小林氏はどこの党に投票するのだろうか?
小泉も菅も大嫌いのようだが・・・・
179165:03/11/08 22:52 ID:???
>>174
日米の関係を強化するには日系移民問題をクリアしなければならない訳で
共和党政権の時にアメリカへの移民を抑える代わりに満州への移民をする
方法で理解を得るなどの策を打っていかないと駄目か?
共和党は混乱している中国への進出は積極的で無かったし、アジアで
目立った動きはフィリピンを保守する事。
このアジアに消極的な共和党政権をどうやって外交で説得するかも問題。
だがそれぐらい出来なければ後々何処かへまをしてしまうのではないか?
また大恐慌後の民主党政権から日米関係を良くしようと思っても駄目だった
のではと愚考。
180名無し三等兵:03/11/08 22:55 ID:???
>>178
もちろん社民も共産もボロクソに書いてる
てことは公明か?
181名無し三等兵:03/11/08 23:00 ID:???
>>180
こういう人もいるから、案外共産かも知れんぞ。
 ↓
207 無党派さん 03/10/28 19:01 ID:Ud2LxgJ+
俺は新風支持だけど今回でないらしいから共産に投票する
周りの中卒・高卒連中にも共産党が如何に素晴らしいか説いてまわっている
(田舎だからこういうとき旧帝大卒の肩書きがものをいう)

アメリカからの自立を目指す点では新風も共産も同志だ

総選挙で維新政党新風は躍進するか?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1064214691/l50

まあ首尾一貫していてそれはそれで良いのかもしれんが。
182165:03/11/08 23:27 ID:???
小林氏、初めは左派的な発想に共鳴していたはず。
HIV訴訟を支える会代表の時はそうだったし。
代表辞めてオウムの攻撃を受けている内に右派になって
つくる会を辞めたら古賀を持ち上げているし。
色々と社会活動をしている内に思想が左右に揺れている感じ。
自分が思う小林氏の印象は北一輝?かな。
183名無し三等兵:03/11/08 23:49 ID:???
>>164
ガ──(;゚Д゚)──ン!

そういうものでつか。
184名無し三等兵:03/11/09 00:04 ID:???
>>182
いくらなんでも北は持ち上げすぎじゃないか?
185165:03/11/09 01:01 ID:???
>>184
アジテートで物騒な事を自らの著書で訴えてたり、公人に積極的に
関わっている所なんかはそっくり。
まだ小林氏も長生きするでしょうからその内、大化けするかも?

個人的には彼の行動は見ていて面白いので、左右どちらに
ぶれるにしても一層弾けてほしい。
186名無し三等兵:03/11/09 01:12 ID:8xTSjqm4
軍オタどもにいっておく
小林よしのりや櫻井よしこは軍事の知識は人並みだが
社会学や政治思想の素養はかなりあると思う。

特に小林は政治思想の理論枠組みとして
ミヘルスやシュミットまたはそれとちかい思想を使ってるだろうし
歴史観の基準にダ−ル系実証主義的思想もつかってるだろう

説明するの面倒だから、検索ワードをだすから、小林を馬鹿にする前に政治について考えてくれ

ロベルト・ミヘルス(Robert Michels)
「政党の社会学」「寡頭政治」「オリガーキー論」

カール・シュミット(Carl Schmitt)
「現代議会主義」「精神的地位」「独裁」

他にも、大衆政治の弊害を訴える西のオルテガとか
イパイいるんだけど、この二つくらいは見てくれ。
戦前の大東亜共栄圏が(相対的にみて)悪くないのがわかるから




ユダヤ系米の自由主義哲学者ノージックが晩年に言うには
「ナショナリスト(右翼団体)というのは、潔癖な人間にとっては嫌悪の
対象だ。だがそれは売春婦のようにほとんどの国民にとっては絶対に必要なものであり
車のガソリンのように国の存続のためには必要なものかもしれない」

小林房たち見てるか?おれはおまえたちが必要だ!日本のために色々がんばれ!
日本人として応援する。おれは子育てに忙しい
187名無し三等兵:03/11/09 01:16 ID:UfuZUWBz
小林さんはいいですよね
僕も戦争論を兄から読ませてもらって左翼洗脳から解き放たれ増した
188名無し三等兵:03/11/09 01:19 ID:WWa79HZG
で、今度はばっちり小林洗脳になったわけね
189名無し三等兵:03/11/09 01:21 ID:???
>>185
もう現段階が限界じゃないか?
かつて味方だった知識人を猥雑な絵で罵倒しまくって総員敵に回し
今味方にいるのは西部だけ

これ以上は続行も無理じゃないか?
190名無し三等兵:03/11/09 01:23 ID:UfuZUWBz
>>188 そんなことはないです
ただ、小林さんの考えは私に大きく影響を与えてくれました
191名無し三等兵:03/11/09 01:24 ID:???
>ID:UfuZUWBz
T-72スレから出てったと思ったら今度はこっちで釣りか
192名無し三等兵:03/11/09 01:24 ID:???
選挙権あるヤシ、今夜はとっとと寝れ
漏れはもう寝る
193名無し三等兵:03/11/09 01:25 ID:UfuZUWBz
>>191
なんで詐欺戦車を崇拝してる奴はこうも心が狭いですか?
私はこのスレにレスつけただけです。というかどこが釣り?ただフツウにレス下だけですが
194名無し三等兵:03/11/09 01:26 ID:???
>>190
悪いことは言わん 反論本や他の思想書も読んだほうがいい
確かに最初の戦争論には良いところもあったが、小林の限界も知るべき

最近の小林はいよいよ気違いじみてきたな
195名無し三等兵:03/11/09 01:29 ID:???
ところで、スレ違いかもしれんがいしいひさいちはどうよ。
196名無し三等兵:03/11/09 01:32 ID:???
>>195
掛け値なしの天才
197名無し三等兵:03/11/09 01:32 ID:???
被災地はニヒリスト
198名無し三等兵:03/11/09 01:33 ID:???
>>186
コピペに反応するのもアレだけど、ココは軍事板なのだから、話が軍事に
拘るのは当たり前の事。政治思想を語りたいのなら他逝ってくれ。
地政学や戦略、戦術を語りたいのならココで良いが、もう少し勉強してくれ。
199名無し三等兵:03/11/09 01:33 ID:???
新刊の「眼前の敵」を読んでいたら、当人が昔書いていた「コソバット」を思い出した
タブチくんも地底人も最低人も一緒に載っていた。今思えば豪華な本だった
200名無し三等兵:03/11/09 01:34 ID:???
鏡の国の戦争は名著
201名無し三等兵:03/11/09 01:36 ID:???
「鏡の国の戦争」ってまだ手に入るんかね?
激しく欲すぃのだが…
202165:03/11/09 01:40 ID:???
>>189
教科書を作る会自体が駄目になったから、縁を切っただけで
また利害が一致したら一緒になるかも。
小林氏も西部氏と険悪な時があったし

あの手の人間の離合離散は、表面の行動で一瞥する事はよくないと思われ
203名無し三等兵:03/11/09 01:47 ID:???
もう思想が一致することは無いだろう

大体現状を見る限り、小林は反米病から抜け出せなさそうだ
204名無し三等兵:03/11/09 01:50 ID:???
しかしコバヤシの節操の無さは我々の想像の斜め上を逝ってるからな
205名無し三等兵:03/11/09 01:53 ID:???
不惑を過ぎた50のおっさんのクセして、未だに思想がころころ変わるってなんなんだ?
しかも自分の中だけならともかく、マンガとして金とって売ってるんだから・・・
206165:03/11/09 01:58 ID:???
>>204
我々の想像の斜め上で

小林氏が寄ってこなくても作る会で、仲間割れした藤岡氏辺りが
小林氏に寄ってきたりして

なんてのを一寸期待。
207名無し三等兵:03/11/09 02:01 ID:???
別に50過ぎのオッサンが思想をころころ変えても構わんが、
昨日まで敬意を払っていた相手を今日はまるで親の仇のように憎悪し、
あまつさえ漫画で罵倒と揶揄の限りを尽くし、それを流通に乗せる
まさしくキチガイだな
いずれ誰も相手にしなくなるだろう
208名無し三等兵:03/11/09 02:32 ID:8xTSjqm4
>>198

戦争論が純軍事的(政治的戦略はだめ?)戦略、戦術について、書いてるとは初耳です
それと、地政学の使い方まちがってるよ。地理的要因(資源とかも)を含んだ政治思想は
地政学(geopoliticsで検索汁)に分類される

だいたい、軍版は軍事じゃないんだよな。兵器の性能とその運用、とか板の名前かえないと
軍事の話しようとした奴がショボーンとなるもんな
戦争の勝敗に関する戦略については板違いなんだもんな。政治がからむから
防衛論も板違いなんだもんな。政治がからむから
政治的戦略の話の時、ボリアーキーの話したら板違いとかいわれたしw




軍事について話せないのに軍事版なんて名乗ってるのはずかしいね



20920代有志の集い!:03/11/09 02:41 ID:???
☆民主党の政策☆

『高速道路の無料化はこんなに夢があります』

現在の日本の道路予算は1年間、約9兆円(先進国の中でも異常に高い)
             ↓
○民主党案ではこれを約2兆円削減して、残りを借金の返済と建設・補修・維持費用にあてる。
 (もちろん無駄な公共事業の高コスト体質は見直す・大都市の高速道は無料化にはしない)
             ↓
これらの対策はスタート地点です。(高速道路の無料化のメリットは利用者以外にも広がります)
             ↓
○まず、高速道路を無料化にして、出入り口を大幅に増やします。好きなところで入って、好きなところに
降りられるようになります。そして、評判の悪いサービスエリアも大きく変わります。どんどん競争が
生まれて、地域の特色や性格が出て、新しい商店街の様相になることも考えられます。
 そうなることによって、高速道路を中心とした、新しい町(街?)ができていくことでしょう。
そうすることによって新しい可能性が生まれてきます!!(車を使わない人にもメリットが)
ざっと並べると、

 @雇用の創出が大きく期待できます。
 A経済効果も大きく期待できます。
 B高速道路を中心とした道路ネットワークで、医療サービス・福祉サービスでの迅速な対応が
  期待できますし、広いエリアをカバーできます。
 C新しい街造りで若者たちのビジネスチャンスを広げて、日本の活性化が期待できます。
 D末端の消費者(生活者)に届く物流コストをどんどん下げて、消費者の生活を守ることになります。

などなど、まだまだ様々な可能性やメリットがあります。
自民党には決して達成できない、日本の希望ある将来を民主党が作ってくれると期待します。
         
  


210名無し三等兵:03/11/09 02:44 ID:???
>>209
コピペにマジレスだが、高速道路がこれ以上混む政策には断固反対だね。
211名無し三等兵:03/11/09 02:52 ID:???
>>209
素晴らしい!そのうち「民主が政権をとれば税金ゼロ」とか言い出しそうだ
212名無し三等兵:03/11/09 03:03 ID:???
>>208
いや、いくら何でも軍事板でポリアーキーの話をされても迷惑千万かと…

それと>>198が地政学についてなんら概念規定をしていないのにも関わらず、
「間違ってるよ」と断言するあなたの空想的千里眼には敬意を表せざるを得な
い。
213名無し三等兵:03/11/09 03:08 ID:???
>>208
政治思想をぶつのは勝手だが、その前に君はもう少し日本語を勉強した方が良い。
何を言いたいのかサッパリ判らん。
だいたい、軍事板にも戦略、戦術を論じているスレは沢山有るし、
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053592188/l50
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1064475999/l50
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1053936480/l50
防衛論についてもスレが有る。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1068288645/l50
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1067871922/l50
君が場違いなスレで暴論振り回して鬱陶しがられたか、議論に着いて行ける
知識が無かっただけじゃないのか?
あと地理的要因を含んだ政治論はゲオポリテクスに入るが、思想に偏向した
論はゲオポリテクスには含まれないのだよ。予想通りの反応が帰ってきて
嬉しいけれど。
214名無し三等兵:03/11/09 03:21 ID:???
まあ、コヴァの場合は思想に偏向していると言うより、感情に偏向しているけど。
いずれにしろ、軍事にイデオロギーが関わって来ると良くない事に変わりは無い
訳で。
それに、地政学における政治思想の位置付けは、分析対象でしか無いのだが。
215名無し三等兵:03/11/09 03:21 ID:8xTSjqm4
釣れたな
>>212 地政学に政治思想的な要素はないという意見に反論しただけ
   政治理論は語るな、地政学ならいいと言ってたからな
   日本語わかる?
>>213皮肉と言う言葉の意味わかる?そんなスレだされても・・・・
  政治論は、政治思想が絡むの。そもそも、国家ていう概念が政治思想なの
  意思決定の判断の基準は何か考えろよ?お前真性の馬鹿だろ
216名無し三等兵:03/11/09 03:25 ID:???
突然釣れたとかバカとか言い出すのは真性厨房の特徴であるが


期待を裏切らんで楽しいな、コヴァはw
217名無し三等兵:03/11/09 03:27 ID:8xTSjqm4
>216 反論できないでレッテルばり。ぷ。だから馬鹿なんだよ

218名無し三等兵:03/11/09 03:32 ID:???
>政治論は、政治思想が絡むの。

「地理的要因を含んだ政治論はゲオポリテクスに入るが、
思想に偏向した論はゲオポリテクスには含まれないのだよ」を
覆すソースきぼん
219名無し三等兵:03/11/09 03:34 ID:???
そろそろ217が勝利宣言をしつつ逃亡する予感。
220名無し三等兵:03/11/09 03:40 ID:???
213の主要な論旨の一つ

>「戦争の勝敗に関する戦略については板違いなんだもんな」は間違い

についてはなにげに無視する215がいるスレはここですか?
221名無し三等兵:03/11/09 03:53 ID:???
地政学も軍事学の戦略、戦術も、政治思想を具現化する為のツールであって、
何をどうするかは政治思想が決める事。
つまり大工に例えると、鋸や金鎚を語るのが兵器ヲタで道具の使い方を考察
するのが戦術論。どういった家の建て方をするのかを考えるのが戦略論で、
どの工務店に頼むか、工務店の経営についてとか、どの工務店が良いかを
考察するのが防衛論や地政学に当るでしょうが、何処に家を建てるべきかとか、
家に誰を住まわせようとか、ローンを何処から借りようかとか、家を建てる為に
どこに就職して金を貯めるか、とかは政治思想の話に成って来る。
軽く政治に触れるのは板違いとは言われないだろうが、あんまりそちらに偏向
すると反発を食らう。
それに、そもそも他人を見下した態度で十分に反発を食らっていると思うのだが。
222名無し三等兵:03/11/09 04:21 ID:8xTSjqm4
>211
馬鹿ばかりだから静観してたけど、君も痛いぞ
政治思想と地政学、軍事というのは独立概念じゃない
から、ツールという考えは一方的だぞ
軍事のために政治思想が使われることもあるし・・・

リゾームで検索して領域概念勉強し直したら?
学問領域を、ツールとか因果律でとらえるなよw
集合としてしか、領域はとらえられないはずだよ
学際系手法の研究論文見たことある?君みたいに領域整理できるんなら
どっかの大学からお呼びがかかるぞ

軍事や地政学に政治思想的要素は内在してるともいえるんだよ
社会科学的手法をつかうんなら、何を所与とするかまずきめるべきだろ
民主主義の普遍性を仮定するとかそういうの。わかる?

わかりやすく言えば、地政学、軍事について考える時、無意識にイオデオロギー
に振り回されるのが最低だと言ってるの。だから、意識せよと。日本人がやらないこと
自然科学じゃないんだから、なにを所与とするか、どんな思想仮定をおくか
を常に考えろよ。科学的に、論理的に考えたいなら

223名無し三等兵:03/11/09 04:31 ID:???
釣り宣言したならIDぐらい代えてから来いよ
224名無し三等兵:03/11/09 04:43 ID:???
         r「l l h.
         | 、. !j
         ,」  L_
         \  ヽ (ヽ,,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        __ヽ,,,))))ヽ,i彡           \
       (・ │   ◎ 彡ミ             ヽ
        >イ|      彡ミ  \,, ,,/       |  
         ̄| ̄ヽ_  彡彡ミ.(●)     (●)   | 
          |  /   彡ミ  \_■_/      |  
          ヽ∠__彡ミ.    \/     ノ.  冬季休戦中にデニーを磨いて
        彡彡彡彡彡\ミ    ソ /            大 攻 勢 だ ! !
        /    彡彡彡|____// ./          (いってやったいってやった)
       /彡彡彡彡彡彡{!!!__//     
       |        ___y   /
   / \ ヽ      (      ノ
 //\ \|       \ \ ̄ ̄\
丶◆| ̄ ̄ ̄   ノ   と__ヽ    \
   | | ̄ ̄ ̄""\            .|
   | |        ヽ           |ノ⌒ミ
   丶◆        \__|        | )))ミ
                 ヽ     / ((((
                 /    /ヽ    )))
                /   /\ \   ((
                \  \  \ \   )),
                  \ \ //
                  ////
                 // ■"
                ■"
225名無し三等兵:03/11/09 04:46 ID:8xTSjqm4
222での馬鹿ばかりとは>>220.218のこと
揚げ足とりのつもりですか?
反論できないから ぷ
226名無し三等兵:03/11/09 04:47 ID:???
   . . .... ..: : :__: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        /☆ \. . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
うわああ・・・・・・
本家山下苦難スレとゴバクしちまった・・・・
227名無し三等兵:03/11/09 05:02 ID:???
>>222
どうも、使っている用語が空回りと言うか、単にハク付けで使っていると
言うか、「お前等軍ヲタは構造主義なんか知らないだろう」的な意味合いで
しか使っていないと言うか・・・
軍事板でリゾームだのフーコーだのドゥルーズだのガタリだの言われてもなあ。
哲学なんざ、それこそ専門家に言わしておけば良いのであって、25歳過ぎて
思想が云々言っている香具師は、実生活ではそうとう痛いぞ。
俺には戦術、戦略論に付いて行けずに論点をずらしているようにしか見えないが。
現に>>165-179の話題には乗って来なかった訳だし。
228名無し三等兵:03/11/09 05:22 ID:???
おはよう。なんかすごい伸びだな

86さんあんた何十時間はりついてんだ?
家族を大切にしろよホント
>>86
>>95
>>104
>>134
>>186
>>208
>>222
>>225
229名無し三等兵:03/11/09 07:34 ID:???
つーか、相手を見下さないとコミュニケーションできない辺りが
コバヤシ尊師と同じだな
230名無し三等兵:03/11/09 07:52 ID:???
>>86
ノージックの基本思想が自由主義・個人主義の徹底であり、
レーガノミックス・サッチャリズム
(冷戦末期の米国西側同盟諸国の正統神学:対東側思想戦用の主力決戦兵器)
の哲学的基礎のひとつということは、当然御存じですよね。

尊師の反米全体主義思想とはなかなか結びつかないのですがw
231名無し三等兵:03/11/09 11:09 ID:???
しかしなぁ、>91って、単にマキャベリを引いただけだろ?
何で86が、地政学を持ち出したり、必死になって否定したがるのかわからんのだが。
まぁ、近代の高名な学者の理論に精通している86のことだから、
よもやマキャベリのフルネームを知らない、ということは無いだろうが。
232名無し三等兵:03/11/09 11:58 ID:???
>>231
子育てが忙しいのに
2ch中毒になってる人にレスするんじゃありません。
86氏の家庭を崩壊させるつもりですか?
233名無し三等兵:03/11/09 12:29 ID:???
頭の中身が子供の香具師が、子育てねぇ・・・(´ー`)y-~~~
厨房の拡大再生産か・・・(´・ω・`)
234名無し三等兵:03/11/09 14:55 ID:???
安心しろ。親を反面教師として育つ立派な子もいるのだ。

しかし小林って絵が上手くならないなぁ。
235名無し三等兵:03/11/09 14:58 ID:???
初期のゴー宣に比べたら随分上手くなってきたほうだ

まあ、おぼっちゃまくんや東大一直線のころのが酷すぎるだけだが
236名無し三等兵:03/11/09 15:12 ID:???
218ですが

>揚げ足とりのつもりですか?

いえ、ソースを求めているだけです。
釣りを公言している香具師の俺様政治学が信頼に足る記述とは思えませんので。
ということでソースを出してください。
本ないしサイトから該当箇所を引用してください。
237名無し三等兵:03/11/09 16:14 ID:nMUJ2ehb
国家レベルの話をしたい気持ちは分からないでもないが
その前に
雪が降った時は自分の家の前をきちんと雪かきしているか?両隣のうちの前も嫌みに
ならない程度にだぞ。
台風の過ぎた後も同じ範囲をきちんと掃除しているか?
まずこいうところから「公」に奉仕してくれ。
これができない奴が何を言っても戯言だ。
238名無し三等兵:03/11/09 16:17 ID:???
>>234>>235
えっとここ10年ほど小林としのりは絵は書いてないですよ。
チーフアシさんが書いてます。
239234:03/11/09 17:08 ID:???
>>238
ありがと。謎(?)がとけたよ。可哀想なチーフアシさんだね。
>>237
いいこと言う。
240名無し三等兵:03/11/09 17:33 ID:???
小林のアシスタントも、自分が飼い殺し状態なのに気づいてるのだろうか
241名無し三等兵:03/11/09 17:51 ID:???
昔の左翼で「理論武装」って言葉があったけど。
小林センセは、「理論武装」した右翼?まぁ、屁理屈の理屈の内で。
242名無し三等兵:03/11/09 18:04 ID:???
>241
小林=理論パッチワークの攘夷論者
243名無し三等兵:03/11/09 18:06 ID:???
理論パッチワークの最高峰は末期の荒巻艦隊シリーズ
244名無し三等兵:03/11/09 18:17 ID:533s9E8I
小林はただの旧軍まんせー。

アメリカが戦争望んでたとか、
日本国憲法はてきとーに作られたとか、
そんな一般常識、誰でも知ってるっつーの。
今更何言ってんだ?こいつ。
245名無し三等兵:03/11/09 18:21 ID:???
>243
ttp://homepage1.nifty.com/kasatosi/column005.html

マンガ版紺碧の笠原俊夫氏がこんなことをグチっていたりする

こんな地政学をあたかも世界理解のための万能の処方箋みたいに崇め奉る内容だから、
とてもではないがそのまま描くのは無理だ。
地政学の解説書から孫引きしたらしいマッキンダーやハウスホーファーの理論については、
ここでつっこむ必要もないだろうが、それを現実世界に演繹したとたん、
蒙古平原におけるような珍妙な戦略論になってしまう。
蒙古平原の戦いについては、あまりにマンガチックでとてもそのまま漫画化できないと言う、
笑えないジレンマにおそわれ、結局かなり話を書き換えてしまった。
いかに戦略論が立派でも、個々の戦術がお粗末では戦争には勝てない。
〔略〕

話がそれてしまったが、いずれにしろ「世界を地政学で読み解く」危険性を、
旭日や紺碧の読者にもっと知らしめるべきではないだろうか。



小林のアシも、どこかの秘密のHPで似たようなグチ書いてるかも。
246名無し三等兵:03/11/09 18:23 ID:???
>243
正確に言えば、戦争を望んでいたというよりも、日本と仮に戦争になっても、
楽に勝てると侮っていたグループが、アメリカ政府内部にいたということらしい。
247名無し三等兵:03/11/09 18:27 ID:???
○マンガ版旭日
×マンガ版紺碧

地政学を万能に行使すると言うことだけでなく、くさやのタレのごとく
継ぎ足し継ぎ足しで様々な思想、データ、人物が後付設定されることが
艦隊シリーズのある種の魅力でした
248名無し三等兵:03/11/09 19:52 ID:???
しかし、何で真珠湾奇襲攻撃の陰謀論を立証する為に、構造主義まで引っ張り出さなければ
ならなかったのか、サッパリ解らんかったな。
一体何だったんだ?あの子育て野郎。
249名無し三等兵:03/11/10 00:40 ID:???
>>186
つまらないけど、ノージックが超個人主義で米リベラルへの批判者というのを
まだ知らない奴にはわけわかめ。イラク戦争がらみで今流行みたいですね
ところで引用文もネタだな。彼はゲイのディープエコストという噂は嘘みたいだがな
若い軍ヲタは下ネタにランク落とさないとあんまり受けないよ。お前はただ
レスしてもらいたかっただけなんだろ?
てきとうに大学で研究してたものをつなぎ合わせただけだろ?
しかし、ずいぶん釣れたなw
にんたい力のない軍ヲタはスルーできないからな
たのしかったか?85よ
いいかげんに大人になれよ。
250名無し三等兵:03/11/10 00:47 ID:???
85でなくて86ですた
251名無し三等兵:03/11/10 01:21 ID:???
     __,,-ッッッッッッッッ、、
      {彡シー'""~~"''-、ミヽ
      ソ;        ヾ}
      /ハ  ,へ   ,-‐ |l
      |彡 ー(o)_ i  (o)' l!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `<l   , .::i 、   .ノ < 漏れも毒男 いきろ二四九
       l`  / `ー''ヽ.:/   \_______
       ヽ  ( [三] ):/l\
       /::iヽ、  ̄_ノ }::::: ̄`''ー、_
  _,..-'''"::::::::ヽ、_  ̄/  |::::::::::::::::::::::::`ー、


252名無し三等兵:03/11/10 02:23 ID:???
まとめ:地政学太郎

「小林よしのり社会学や政治思想の素養はかなりあると思うが
具体的には説明しない。
小林房たちがおれは必要で子育てに忙しい
おれは、政治規範の話をしてるんだよ。NHKのしゃべり場のやつらの方が百倍マシ.
愛国的青年達よ、君等が思想持て政治せよ
武力以外のものに屈した場合、言葉では説明できないが,再起すら危うい.
ハルノートには「妥協案」や「大陸からの一時撤兵」等の選択肢はなくて,
大坂城の外堀埋めるのと同じこと。
253名無し三等兵:03/11/10 08:21 ID:???
>>249 俺も同類だメンヘルが合わないなら今夜ここに来い。自分の専門は隠せよ。
ttp://science.2ch.net/test/read.cgi/bake/1002812725/l50
254名無し三等兵:03/11/10 18:21 ID:???
釣れた【つれた】[名]
自分の当てずっぽうレスを大勢に突っ込まれ&馬鹿にされた時に厨房が
悔し紛れに言う単なる逃げ口上の最後っ屁。
その後放置される。

使用例:ちょっと煽ったら馬鹿が大量に釣れた(w 等。

(引用元:2典 http://www.media-k.co.jp/jiten/
255名無し三等兵:03/11/10 22:01 ID:???
つまりこういう事か。

733 名前:最低人類0号 投稿日:03/11/10 20:57 ID:???
_の父親は、13歳の息子がおっぱいに夢中になっていることで悩んでいた。息子はセクシーギャルを見るたびに指差し、こうささやくのだ。
「ヘイ、おとーさん、あのねーちゃんのおっぱいを見てよ!」

父親は、ついに息子を精神科医の元へ連れて行った。医者は、一日集中治療で治せる、と父親に保証した。

その治療が終わり、父親と息子は数ブロック先にある車に向かって歩いていた。途中、何人ものセクシーギャルが通り過ぎたが、息子は黙ったままだった。

車が近くなり、父親は息子を精神科医に連れて行って本当に良かった、と満足していた。とその時、トラックからビール入りのケースを下ろしている男を見ると、息子は父親の袖をひっぱり、こうささやいた。

「ヘイ、おとーさん、あのトラックの男の人のケツを見てよ!」
256名無し三等兵:03/11/10 22:03 ID:???
しかし、この場合中庸とはなんぞやという事になるわけだが、
バイセクシュアルか果ては不能者か。
肝心の問題は別のところにあるような気がするが。
257名無し三等兵:03/11/10 22:41 ID:???
つ >>249プラトニック野郎は








い ikiro
258名無し三等兵:03/11/10 23:42 ID:???
>>257
自己レスはいいのだが、>>86はどこを縦読みするんだ?
259名無し三等兵:03/11/14 02:01 ID:???
プラグマ太郎も去ったか…
260名無し三等兵:03/11/14 02:15 ID:???
>>259
プラグマ太郎というのが俺の事なら
>>255-256は俺だ。
スレの流れはちゃんとチェックしてるぞ。
261名無し三等兵:03/11/14 02:19 ID:???
>>260
プラグマ太郎については>>8参照
262名無し三等兵:03/11/14 02:24 ID:???
>>261
わかってるよ。だから俺だって。
>>8のような解釈は勘違いも甚だしく
気にいらんのだがまあ好きにしてくれ。
263名無し三等兵:03/11/14 17:41 ID:???
>262
全部お前が言っていたことのコピペじゃんw
264名無し三等兵:03/11/15 19:11 ID:CABE2SGL
帝国主義の時代とかいうやつは神聖左翼
265名無し三等兵:03/11/15 21:20 ID:???
関係ないけどドイツの新聞に、世界2位の工業国軍拡、ほぼ単一民族の国、
平成エンペラー田植えする、など書かれてるの見るとしんみりする
266名無し三等兵:03/11/15 21:30 ID:???
>>264
私は幼じょというものは神聖不可侵だと思います。
ヒザの上に抱っこしながらあこがれる存在だと思います。
愛護派や過激派はもちろん、出席番号男女統一を叫ぶリベラル
に対しても閉口してしまいます。
267名無し三等兵:03/11/16 01:49 ID:???
>>266
しかしな、現実にはいざそうしてしまうと、
一線越えてたちまち畜生道へと堕ちてしまう愛誤さんが絶えないのだよ。
イヤ、国家とか愛国心とかじゃなくて、幼女に関してだけれど。
268名無し三等兵:03/11/16 11:50 ID:wvOz5LuH
日本の政治思想は大学ポスト少なすぎ
どうにかしろ
269名無し三等兵:03/11/16 12:05 ID:???
お前らで小林よしのり党作って立候補すれば?
羽柴誠三秀吉より多く得票できたら誉めてやるよ。
270名無し三等兵:03/11/16 12:36 ID:???
なんで軍オタがそんな珍妙な党作るんだよw


ゴーマニズム板あたりで言うべし
271名無し三等兵:03/11/16 13:31 ID:???
>270

269はコヴァに向けて言ってんだが。
272名無し三等兵:03/11/16 14:58 ID:???
だからゴーマニズム板で言えって
273名無し三等兵:03/11/16 16:30 ID:???
>>245
まさしく正論だと思います。
小林にしても荒巻にしても、分かってる人にとっては

「何を言わずもがなの事を・・・しかも解釈強引すぎるし、結論がなんか
異次元飛んでるし・・・総体で見ると・・・なんかヘンでない、これ?」

分からない人の場合には、盲が開かれた(と思い込んだ)衝撃で、
後で読み直すするキッカケをを身につけるまでは信者のままです
(知識欲が無い人は一生そのまま)


はい、正直に言いますと、紺碧は3まで好きでしたが、6で完全に萎えますた。
ついでに、コヴァ本については戦争論で萎えますた。
その後は、荒巻将軍の参謀から、佐藤三佐の部下になりますた。

保守とウヨはほぼ別物ですが、ウヨチックに感動煽ればバカな読者が
ホイホイついてくると単純に思い込んでいるようで、両方とも少し読者を
ナメてるとおもいますた。
274名無し三等兵:03/11/17 01:36 ID:Nkn9kiHG
>>23
コバヤシ丸に乗ってくるに決まってるだろ・・・・・・  


彼は、予言の辻褄が合わなくなったときは、単行本をなかなか出さず、騒動が終了した時点で改竄して出すという姑息な手段での抵抗を試みるよ
扶桑社版ゴー宣が、後に幻冬舎の文庫になった時も、改竄やりまくりだったしね

ビッグブラザーは、常に無謬なのです
275名無し三等兵:03/11/17 11:44 ID:???
>>8
>一日も早く軍事について語れる空気ができなければ日本は滅ぶからだ。

この場合の軍事ってのは安全保障か? 
国民の安全保障意識は高まってほしいのは実情だが、キバヤシみたいなアマチュアがハバを利かせるような状況になったら日本滅亡確定
つか、志方とか森本やエヴァあたりがプロの立場から安保を語ると、理解する能力も無いくせに「ポチコロ!」と喚き散らし始めるのは国賊キバヤシじゃん
日本が滅びないためにも、プラグマ太郎も改心して、早急にキバヤシを否定しはじめたほうがいいぞ
276名無し三等兵:03/11/17 17:26 ID:???
ゴー宣を旧から最新刊まで読むと小林の脳の構造が良く理解できます
277名無し三等兵:03/11/17 18:37 ID:???
>276
旧は、幻冬舎版はこそーり直されていたりするので、扶桑社版の初版で読まないと。
278名無し三等兵:03/11/17 18:52 ID:???
>>277
修正されてアレか・・・
279名無し三等兵:03/11/18 08:46 ID:???
扶桑社初版、激しく読みてえ・・・
280名無し三等兵:03/11/18 09:25 ID:???
>>279
ブクオフに行けば大量にあるよ、百円で
281名無し三等兵:03/11/18 09:35 ID:???
9冊一組で100円もするのか。 イラネ
282名無し三等兵:03/11/18 19:27 ID:???
そもそもここで騒ぐコヴァ君は基本的なことが分かってない

 軍 事 板 は 趣 味 の 板  
 政 治 や 法 律 の 板 じ ゃ ネ エ
283名無し三等兵:03/11/18 19:34 ID:???
>>282
まあ、その通りだな。
恐らく、軍板のコヴァへの反感は、
同好会に政治的な議論を持ち込んで場の雰囲気を悪くするやつへの反感と一緒だろう。
284名無し三等兵:03/11/18 20:01 ID:???
飲み会でいきなり政治ネタ振って、相手にされなかったり、周りが引いちゃったりすると、
一人で怒り出すやつとか
285名無し三等兵:03/11/18 20:06 ID:???
大体軍板があるのは趣味カテゴリ
鯖もhobby鯖
286名無し三等兵:03/11/18 20:18 ID:???
軍事板は趣味の板なら、
ゴヴァだけでなく日本の戦争無駄無駄論を、展開していた椰子も悪い。

何かにつけて日中戦争→日本が中国に進出したのが悪かったとか、
日露戦争に遡ってやり直さなければ駄目とか言い

日米戦争の話だと→ハルノート受諾すればよかったとか、すぐ降伏
すればよかったとか一見すると赤っぽい発言をしてゴヴァを触発する
様な発言をする連中も同罪だ。
287名無し三等兵:03/11/18 20:21 ID:???
話の流れで議論になるなら別にいい

問題なのはいきなり乱入してきて粘着、電波をブチ撒く人間である
288名無し三等兵:03/11/18 21:15 ID:???
>>286
> 何かにつけて日中戦争→日本が中国に進出したのが悪かったとか、
> 日露戦争に遡ってやり直さなければ駄目とか言い
日中戦争の泥沼化が、太平洋戦争の「最大要因」なんだから、
こういった論が出てくるのは至極当然。

> 日米戦争の話だと→ハルノート受諾すればよかったとか、すぐ降伏
> すればよかったとか一見すると赤っぽい発言をしてゴヴァを触発する
> 様な発言をする連中も同罪だ。
純軍事的な観点では、アメリカに勝つ見込みが無い以上、
この手の「戦わずに臥薪嘗胆する」論が出てくるのも当然。

何の展望もなく、「ただ戦争すりゃ良い」「米英との妥協などあり得ない」
「民族の誇りを保つためには戦争あるのみ」
とか言う、知恵のないコヴァより遙かにマシだろ。
コヴァ理論では議論が成り立たないんだよ。
289名無し三等兵:03/11/18 21:17 ID:???
軍板に限ったことではないが、ようするに空気嫁と
290名無し三等兵:03/11/18 21:28 ID:???
>>288
 だ か ら 軍事版は趣味の板。
日中戦争にしろ、日米戦争にしろ、戦略論で政治が関わるような問題は
此処で ヤ ル ナ って

史学か政治板でやれ。
291名無し三等兵:03/11/18 22:00 ID:???
多少はいいと思う

が、軍事板にはこの手の専門家は少ないんだから無理せずに
292名無し三等兵:03/11/18 22:27 ID:???
牛丼屋に喩えると、吉野家以外は認めない派と、すき屋や松屋でも
いいじゃないか派の違いということでしょうか。
293名無し三等兵:03/11/18 22:45 ID:???
牛鮭定食やカレギュウまではギリギリ許せるが、シチューハンバーグ定食となるとどこが牛丼屋なんだと問いつめたくなるようなものかと
294名無し三等兵:03/11/18 22:55 ID:???
核武装とか空母保有とかの話題は嫌でも政治が関わってくるからやっかいだ。
何とかならんもんか。。。。。
295名無し三等兵:03/11/18 23:09 ID:???
政治も精神論も極力絡めなきゃいい。要は軍事を物理的に検証するだけ。
エバタン的検証で軍事を見る手法が一番。
296名無し三等兵:03/11/18 23:12 ID:???
江戸川乱歩「空気嫁」
297名無し三等兵:03/11/18 23:26 ID:???
>>290
戦略抜きで軍事が語れると思っているのか?
これだから兵器を並べて喜ぶしか芸の無い
スペック厨は度し難い。

とか煽ってみる。
298名無し三等兵:03/11/18 23:34 ID:???
>>297
戦略は政治の範疇だ。語りたければ国際情勢か学問・文系の板か政治経済の板でやれ。
たっぷり揉んで貰えるから。
299名無し三等兵:03/11/18 23:54 ID:???
>>298
じゃあ今度は、煽りじゃなくて純粋な質問。

軍ってのは国家戦略に合わせて整備されるもの。
各種の装備も編成も、軍が国家戦略の要求する能力を満たす為のもの
に過ぎない訳だが、肝心の国家戦略それ自体を理解していないと
装備や編成の当否について語る事は出来ないんじゃない?
300:03/11/19 00:15 ID:JNbefKSj
300
301名無し三等兵:03/11/19 00:23 ID:???
「軍事は政治の一部」とか、「戦略なくして軍事は語れず」とか言うのはわかるんだけど、
だからといって政治や戦略に関係することを全て内包しようとするからいかんのでは?

明確に線引きできないのは確かなんだけど、取り込みすぎて消化不良になっている感
じがして成らない。
302名無し三等兵:03/11/19 00:35 ID:???
牛丼が食いたければ牛丼屋、蕎麦が食いたければ蕎麦屋。
それだけ軍板が軍事に特化しているということだろ。
蕎麦と牛丼が食べたければ和風ファミレスに行けば良い。
ただし、専門店より味は落ちるだろうが・・・。
303名無し三等兵:03/11/19 00:41 ID:???
>>299
こっちがいいたいのは国家戦略の是非をここで述べる必要は無いって
言ってるの。それをやりたければ他の板でやれって。
国家戦略の目的が何であるかが判るなら、それに沿った装備や編成の当否
の検証が出来る。だが決して装備や編成の当否を検討するのに
国家戦略の是非は必要ない。
たとえば日中戦争。
日本帝国軍と中国国民党軍の国家戦略を理解してその編成、作戦を論ずる事は出来る。
だが、その国家戦略の是非を論じる事は軍事の範疇ではなく政治の範疇だ。
装備や編成の優劣を決定するのは国家が政治や外交、経済でどれだけの成果をあげたか
による。だがその成果についてあれこれ論ずる事は趣味の板では板違いだ。
ただ、純粋に装備と編成の優劣とその装備が国家戦略の要求に合ったものなのかを
検証するのが一番コヴァを排除できる。

ところがコヴァ理論等々を非難し政治や法律の板じゃネエと言う者がいる一方で
反コヴァ理論を弁護する考えは卑怯に見える。此方から見るとただ単にコヴァ理論
を封殺したいが為に軍板は政治や法律の板でないと言っているようにしか見えない。
304名無し三等兵:03/11/19 01:05 ID:???
2chで一番思想臭が薄い、中道板が軍事板のウリなのだが。
305名無し三等兵:03/11/19 01:15 ID:???
要は、コバな人々は感情論をもって語るからあれなんじゃあ?
306名無し三等兵:03/11/19 01:27 ID:???
恨米が国家戦略な人たちだからなあ
正直どっか逝ってほしい
307名無し三等兵:03/11/19 01:47 ID:???
>>303
>国家戦略の是非をここで述べる必要は無い
これについては条件付きの同意、戦略の不在は充分批判の対象になると思います。

太平洋戦争を例に出すと短期決戦用の軍で長期戦を戦う羽目になったのは、
日本政府の戦略方針が間違っていたから。
軍は政治の道具、その道具を想定どうりに使うことが出来なかった、
そして想定外の使い方をして失敗した。
その点、つまりは軍事指導の拙さが批判の対象になっているのであって、
「日本、斯く有るべし」なんて言っている訳ではありません。


>ただ単にコヴァ理論を封殺したいが為に
軍板は政治や法律の板でないと言っているようにしか見えない。

まさにそのとうり、コヴァ理論を封殺したいから「政治や法律の板ではない」
と言っているのです。
あるいは「イデオロギーの話は他所でやれ」のほうがいいかも知れません。
308名無し三等兵:03/11/19 01:48 ID:???
俺は恨米も自虐も両方逝ってほしい。
特に特攻ネタにすぐ反応して、ゴウァ召喚呪文を唱える奴はマジ逝ってほしい。
呪文を唱えた瞬間にゴウァが集まるのを判っていてやってるし。マジウザイ。
そんなにゴヴァ相手にしたければ軍板でなく、政治思想板に移民してほしいヨ。
あそこなら幾らでもレベルの高いゴウァがいるし。

・ ・ ・ ・ ・ ・ マジ移動してほしいよ。ホントに
309名無し三等兵:03/11/19 02:04 ID:???
しかし、小林個人の妄想や野望や戯言をマイナスしたとしても
この男の言わんとせん何かは理解できるんだが・・こういう奴はおらんのか?
310名無し三等兵:03/11/19 03:13 ID:???
>>307
どんな国にも戦略の不在という事態は有り得ない。それぞれの国益に合った
戦略に良し悪しは有るだろう。極端な話で言えば何もしない何も考えない状態を
或る国家が選択したとしても、周りの国が良心があり太刀打ちする事ができない
圧倒的な実力ある国家だけしか存在しないのならその選択は短期的な戦略としては
悪手ではない。
以前別のスレでウゼー氏が書いていたが、アメリカ政府がアンポンタンなら日本でも
アメリカ西海岸にあがれただろうと。なるほどと思う。
それぞれの国家戦略で正誤を問うのに軍板がふさわしいだろうか?
日本政府の戦略方針が正しいと思われる手は何かを問うても軍事面だけ見ても
判らないはずだ。たとえばハルノートは受諾した後、日本がどうなったかを
此処で論じる事が出来るだろうか?自分はハルノート受諾=日本に良手に成らない
と思っている。ただそれをここで論じるのは止めようとも思う。いままで
まともな議論にならない例が多いからだ。あまりにも政治的な要素が強すぎる。

此方としてはこの手の議論をする場合、北進論(対ソ戦の検討)と南進論(欧米戦の検討)
に基づいて考える。実際に時の日本政府が検討した事で軍事面で考えるに値する物だと
思っているからだ。だがこの北進論、南進論も政治面で検証するのは別のところで
行うのが相応しいと思う。あくまでも日本軍の軍事力で戦略目的を達成するには
どうすれば良かったかのみを考えている。
だから此方は其方と違って「想定外の使い方をして失敗した。」という論には与しない。
想定外の出来事は歴史上幾らでもあるし、想定外の事が起こってもうまく対処した話は無いわけ
ではない。何らかの手が有ったのではないかと信ずるからこそこの板に居るのだ。
軍事指導の拙さが批判の対象になるのは判る。その点は激しく同意する。
「政治や法律の板ではない」とか「イデオロギーの話は他所でやれ」と言うのなら
コヴァ相手に政治論、精神論で対論を展開するべきでない。ただ一言、
他所でやってくれといえばいい事だ。
ただしコヴァが軍事のみ対論を展開するなら別だとも思う。その場合は
議論する事に激しく同意する。
311名無し三等兵:03/11/19 10:04 ID:???
コヴァやブサヨから見れば、軍板は理論武装したニヒリスト集団に見えるんだろうね
312名無し三等兵:03/11/19 12:08 ID:???
>>282
はあ。この系統のスレ立ててるのは
毎回のように軍事板の人間なんだが。
どのみち板違いの不毛な会話になること
分かっているくせにだよ。
その事指摘しても返事はいつも同じ。
これだからコヴァ(ry
っていうだけ。
一体なにが面白いのか。
理解に苦しむところである。
313名無し三等兵:03/11/19 12:09 ID:I470CToW
>>312
>この系統のスレ立ててるのは毎回のように軍事板の人間なんだが。
よそのスレに出没されたらもっとうざいからじゃないのか?
314名無し三等兵:03/11/19 12:21 ID:???
被害担当艦…(藁
315名無し三等兵:03/11/19 13:25 ID:???
デコイ…(-pu
316名無し三等兵:03/11/19 13:59 ID:I470CToW
>>314
いまさらだが、>>1にそう書いてあるんだな。今気が付いたよw
317名無し三等兵:03/11/19 17:22 ID:???
>>312
>一体なにが面白いのか。

実は皆でコヴァを壊して遊んで(ry
318名無し三等兵:03/11/19 18:08 ID:???
いい加減に汁!

このような板を立てるのは、小林先生とその信奉者のご高説を拝聴し、
今後の軍事政策のあり方を考えるために決まっているではないか…











拝聴しても、意見を尊重するかどうかはまあ、人それぞれだろうが…
319名無し三等兵:03/11/19 18:22 ID:???
>>310
>どんな国にも戦略の不在という事態は有り得ない
あるよ、低次元の内部政治を対外戦略や軍事的合理性に優先させた国なんていくらでもある。

>それぞれの国家戦略で正誤を問うのに軍板がふさわしいだろうか?
半分はふさわしく無いけど、半分はふさわしいと思う。
国家戦略とは「わが国の未来は斯く在るべし」という目標と、それを実現する為の手管のこと。
軍が国家の未来の「斯く在るべし」について語るのは越権だけど、
手管の部分の軍事に関わる箇所について語るのはOK。
具体的には、戦前の軍部は対米戦の成否について政府から下問を受けている。
この場合、真の国家目標は横において対米戦略についてのみ語る事となる。
人、金、資源がどれだけ必要で、それをいかに配分・運用するかの報告を提出する、
政府はこれを受けて、国家戦略の見直しなり練り込みなりを行う。
「わが国の未来は斯く在るべし」を語りさえしなければ、
このレベルの戦略であれば、
国家戦略と軍事行政を語る事は、板違いではないと思う。

320名無し三等兵:03/11/19 18:23 ID:???
>自分はハルノート受諾=日本に良手に成らないと思っている。
悪手と良手、いずれになるかは日本の舵取り次第だと思う、けど
>ただそれをここで論じるのは止めようとも思う。
なので、私も論じるのは止めとく。

>想定外の事が起こってもうまく対処した話は無いわけではない。
誰が対処するの? 政府でしょ、日本政府はその対処に失敗した。
私が言ってる「想定外」っていうのは船も飛行機も油が無いと動けないってこと。
日本政府は自分が想定した土俵〈短期決戦〉に持ち込めなかった、
そしてアメリカの土俵〈長期戦〉に乗ってしまい、
戦えなくなる前に戦争のケリをつける事が出来なかった。
「戦うなら自分の土俵に持ち込め、それが出来ない場合は戦うな」って批判は、
充分軍事論だと思うけど?

>コヴァ相手に政治論、精神論で対論を展開するべきでない。ただ一言、
>他所でやってくれといえばいい事だ。
だからさ、コヴァと対話したくないから「イデオロギーの話は他所でやれ」と言ってるのだけど。
321も一つ追加:03/11/19 21:20 ID:???
北進論も南進論も、国家目的達成の為の下部戦略でしかないんだから
それを実施すること、成功することが、国家目的の達成に繋がるのかという
議論は有ってもいいと思う。

国家目的それ自体は、どうでもいいんだけどね。
322名無し三等兵:03/11/19 22:43 ID:???
>>319
人、金、資源が必要になったからこそ、戦争になったのではないか?
戦争経済というものがある。武力で価値のある領土を奪取して本国を
強くしていく方法だ。満州に進出したのも増強著しいソ連に対抗する
為でもあったし満州事変から日中戦争に至る過程は昭和金融恐慌から、
日本の経済を立ち直らせ、世界恐慌のダメージを軽減する事が出来た。
ただこの流れがアメリカの介入を呼び込む事になるとは思っていなかった。
これは日本にとって戦略の「想定外」だったはず。
せめて南京陥落の際に和平を纏めてくれたなら、まだ救い様は或ったのだが
結果はご存知のとおり。政治に介入する軍も悪いがそれに屈する政治もまた同罪。
日中戦争の行き着く先が不足物資略奪の南進論となり、昔からあった汎アジア主義
の大義名分と合体して大戦が止められなくなった。
もし軍人の立場から見れば「戦うなら自分の土俵に持ち込め、それが出来ない場合
は戦うな」という考え方は至極真っ当に見える。普通なら正論。
だがこの当時の日本は組織も国力も真っ当ではない。まず、陸海軍の対立、その内部
でも皇道派、統制派、艦隊派、条約派に分かれ薩長土肥などの藩閥のしがらみを引き
ずり大陸で利益をあげなければ返す当てもない国債を発行し続けながら陸海軍と軍需産業が
肥大化した国情を省みた場合、不足しているものがあるなら武力で奪取する結論に
至るのは不思議ではない。戦えないという結論に至っても軍人は議会の政治家に対して
不信感が有り過ぎる。
323322からの続き:03/11/19 22:45 ID:???
軍人首相を選出したり要人暗殺したり、予算をつけなければ内閣を潰したりするのは
その表れだ。軍人たちから見れば蒋介石相手に話を纏められない日本の政治家がアメリカと
交渉したら良い様に手玉に取られてしまうのではないかと思うのではないか?
と危機感を持つだろう。アメリカの立場に立って対日戦争で勝つ最善策は、
交渉を引き伸ばして貿易を再開せず、日中戦争を長期化させて日本が疲弊し、
油が尽きた頃に交渉を破棄して戦争を開始する方法であろう。
これなら、日本は軍事で抵抗するのが困難になる。

其方は国家目的とは何だと思うか。此方はこの当時、日本の
国家目標は基本的に富国であったろうと思うが。

「イデオロギーの話は他所でやれ」というのなら其方もコヴァに触発されて
政治論、精神論で対論を展開する事が無い様、念を押してお願いする。
324名無し三等兵:03/11/20 00:55 ID:???
>人、金、資源が必要になったからこそ、戦争になったのではないか?
>戦争経済というものがある。武力で価値のある領土を奪取して本国を
>強くしていく方法だ。満州に進出したのも増強著しいソ連に対抗する
>為でもあったし満州事変から日中戦争に至る過程は昭和金融恐慌から、
>日本の経済を立ち直らせ、世界恐慌のダメージを軽減する事が出来た。
対ソ戦略以外は軍事には関係無い。

>この流れがアメリカの介入を呼び込む事になるとは思っていなかった。
>これは日本にとって戦略の「想定外」だったはず。
そんなことは無い、米英派や海軍は大陸政策が欧米列強の干渉を呼ぶことを恐れていた、
だからこそ海陸両軍による内戦が囁かれたんだ。

>だがこの当時の日本は組織も国力も真っ当ではない。まず、陸海軍の対立、その内部
>でも皇道派、統制派、艦隊派、条約派に分かれ薩長土肥などの藩閥のしがらみを引き
>ずり大陸で利益をあげなければ返す当てもない国債を発行し続けながら陸海軍と軍需産業が
>肥大化した国情を省みた場合、不足しているものがあるなら武力で奪取する結論に
>至るのは不思議ではない。
それは政治問題であって軍事の話題では無い、が、一言だけ言うなら
「大陸から撤収しろ、それ以前に日韓併合は誤りだった」って云うのは、
そういう問題自体が発生しないようにっていうこと。

>軍人たちから見れば蒋介石相手に話を纏められない日本の政治家がアメリカと
>交渉したら良い様に手玉に取られてしまうのではないかと思うのではないか?
>と危機感を持つだろう。
日本がどうなろうとそれは政治家の責任であって、軍人が手出ししてはいけない。
たとえ無責任と言われようと、過剰な責任感の結果が
>軍人首相を選出したり要人暗殺したり、予算をつけなければ内閣を潰したりするのは
>その表れだ。
なら、官僚主義のほうがまだましだ。
325名無し三等兵:03/11/20 00:56 ID:???
>日本は軍事で抵抗するのが困難になる。
「最初の一年は暴れてみせるが、それ以降は保証出来ない」ってやつだね。
「政府は戦争を選択肢にいれるなら今が最後、これ以降に政治のシリを軍に持って来られても如何し様も無い」って言う意味。
これを受けて開戦したのはいいんだけど、軍が「1年」て言ってるのに
短期決戦のシナリオを用意しなかったのは拙いだろ。
何度も言ってる「軍の想定外の使い方」っていうのはそういうこと。

>其方は国家目的とは何だと思うか。此方はこの当時、日本の
>国家目標は基本的に富国であったろうと思うが。
国家目的を語るのは政治の仕事、軍がそれを語ってはいけない。
って、彼我の主張が逆転してるよッ!!
まぁ、私としては貴方が戦略を語ってよしということであれば文句は無いのだけど。

>「イデオロギーの話は他所でやれ」というのなら其方もコヴァに触発されて
>政治論、精神論で対論を展開する事が無い様、念を押してお願いする
だから、こっちは最初から政治論、精神論は語りたく無いって言ってるだろ。

>シチューハンバーグ定食となるとどこが牛丼屋なんだと問いつめたくなるようなものかと
遅レスで申し訳ないけど、ハンバーグのあたりが「牛」でご飯のあたりが「丼」かと。
326名無し三等兵:03/11/20 01:00 ID:???
>>325
>シチューハンバーグ定食となるとどこが牛丼屋なんだと問いつめたくなるようなものかと
遅レスで申し訳ないけど、ハンバーグのあたりが「牛」でご飯のあたりが「丼」かと。

って言うのは>>293へのレスね。
327名無し三等兵:03/11/20 01:21 ID:???
>シチューハンバーグ定食

これは何処のメニューだろうか
328追加:03/11/20 02:04 ID:???
>>324
>だがこの当時の日本は組織も国力も真っ当ではない。まず、陸海軍の対立、その内部
>でも皇道派、統制派、艦隊派、条約派に分かれ薩長土肥などの藩閥のしがらみを引き
>ずり大陸で利益をあげなければ返す当てもない国債を発行し続けながら陸海軍と軍需産業が
>肥大化した国情を省みた場合、不足しているものがあるなら武力で奪取する結論に
>至るのは不思議ではない。
それは政治問題であって軍事の話題では無い、が、一言だけ言うなら
「大陸から撤収しろ、それ以前に日韓併合は誤りだった」って云うのは、
そういう問題自体が発生しないようにっていうこと。

これだけでは素っ気ないのでもう一言。
「内部政治を対外戦略や軍事的、経済的合理性に優先させた結果」
が1945年8月15日だよ。
相反する複数の国家戦略、大陸政策、親米、大アジア主義、その他諸々
部分としては各戦略に、それなりの合理性があったが
その優先順位が不明瞭とあっては、総体としてのまともな大戦略など
立てられる筈も無い。
大陸からの撤退という選択肢は、その混沌から足を抜く為の解の一つだよ。
329名無し三等兵:03/11/20 02:34 ID:???
>シチューハンバーグ
美味そうだな、しかし私には1週間前から塩漬けにした鳥の腿肉があるのだ。
明日〈いや、もう今日か〉はこれでベーコンか、ハムをつくるのだ。
330名無し三等兵:03/11/20 17:58 ID:???
そもそも軍事板の場合、日本オタばかりじゃ無いし

アメリカ、イギリス、ソ連、ドイツ・・・

コヴァが毛嫌いしてる国のオタだってうじゃうじゃいる
331名無し三等兵:03/11/20 18:01 ID:???
>>324
「米英派や海軍は大陸政策が欧米列強の干渉を呼ぶことを恐れていた、
だからこそ海陸両軍による内戦がささやかれた」

と言うが少なくとも満州事変、日中戦争の当初(盧溝橋事件)
にそのような危機感を本当に持っていたものは皆無。
英米派が欧米列強の干渉を考えるようになったのは、上海事変の辺りから。
盧溝橋事件の辺りで英米の干渉を予言できた人物がいるのなら教えてほしい。
少なくとも英米派の頭目である米内海相は、南京陥落後の和平交渉で中国側の
態度に憤り、「交渉の余地なし」と言い切った。本当に欧米列強の
干渉を念頭においていたかは、疑問の余地がある。
英米派が真剣に危機感を持つようになるのは、三国同盟締結前というのが定説。


それは政治問題であって軍事の話題では無い、が、一言だけ言うなら
「大陸から撤収しろ、それ以前に日韓併合は誤りだった」って云うのは、
そういう問題自体が発生しないようにっていうこと。

??なぜ日韓併合まで問題になるか判らん。
対英米戦争からは離れすぎの話だ。


日本がどうなろうとそれは政治家の責任であって、軍人が手出ししてはいけない。

今も昔も貧しい国ほど難しい事。豊かになった今の日本だから言える考え方だ。
当時の日本の陸海軍は官僚主義であり、統一された考えを持たない分裂組織だ。
肥大化した陸海軍を動かす為に、巨大な官僚組織が必要。
問題なのはその組織の中で、派閥を作って対立していた事。
さらに問題なのが統帥を逸脱する人を、一律に法を持って裁ける法治主義で無い事。
332331からの続き:03/11/20 18:04 ID:???
「これを受けて開戦したのはいいんだけど、軍が「1年」て言ってるのに
短期決戦のシナリオを用意しなかったのは拙いだろ。」

第一段作戦は短期決戦のシナリオで之自体は成功を収めた。
攻められるべき問題は、之の実績で和平に持っていけなかった時の政府の
見識の甘さなのには同意。
戦争終結の道筋を立てて置くのが政府の仕事であり、軍は戦争終結に
有利な条件を満たす為の道具。「軍の想定外の使い方」の非難は有るだろうが
軍は一切、想定外の使い方をしてはいけないという訳ではないと思うが?
例を挙げるならフランス革命後のフランス軍は、近隣諸国を相手に出来る
状態ではなかったが、戦いながら軍を再編し制度を整えた。
第一次世界大戦後のトルコや、イスラエルの建国時もまた同様。
いずれも戦いながら、目標達成する為に使える軍に変えた。
日本は軍の想定外の使い方に、耐えられるだけの軍の変革が出来ないまま
英米相手に敗北した。

この当時の国家目標が何であったかを明確にしたいだけ。
その目標の良し悪しをここで論ずるつもりは無い。

大陸からの撤退という選択肢は、その混沌から足を抜く為の解の一つであった
かも知れません。
政治的、経済的な話だからあまりしたくないが、
この大陸と言うのは華北も含めるのか?満州を含めるのか?
朝鮮も含めるのか?で意味合いがが違う物になる。
言える事は敵対国の言い分に沿って、領土や権利を放棄した場合さらに次の
過大な要求、または軍事侵攻を招く恐れのある時代であり、この連鎖を終わらせるには
一方的な条件を飲んで、敵対国の脅威にならない程度に弱小化するか、
或いは戦って膠着状態にさせ、双方が妥協するのを待つしかない時代だ。
少なくとも植民地を持っている国、或いはソ連や中国みたいに巨大な領土を
有している国で、直接交戦状態になっていない状態の時に他国が領土或いは権益に
関わる要求を出した場合、金銭授受か要求受諾後締結する何らかの条約が約束されない
状態で受諾した例は18世紀以降、第二次世界大戦が起こるまでの間は、絶無。
333332からの続き:03/11/20 18:06 ID:???
>>328の追加に対して
当時の軍人の心理まで推察するのが政治問題だと言うのは、如何なものか?
当時の軍に影響を与えたのが何であったのかを、議論する事は良いことだと思っている。

ただ思想や軍人以外の人間を此処で善悪の論評をするのは止めろと言っているのだ。
思想の範疇だ。
国家戦略もその当時の日本の国家戦略が何であったのか、政府の目的は何であったかを
共通認識として議題にあげるのは必要だ。
特に当時の政府中枢にいた人物の戦略と目的を共通認識として知るのは必要。
ただその戦略と目的の優劣を此処で議題するのは止めようと言っているのだ。
それは政治の範疇だ。

此方としては、其方が主張している大陸からの撤退という選択肢で、軍の考察を
するのは善い事だと思うが、大陸からの撤退を最善として他の選択肢を排除する
考えには同意できない。国家戦略の優劣を決めるのは政治の範疇だと固く信じて
いるからだ。
334名無し三等兵:03/11/20 18:41 ID:???
てか、一言で済むじゃん。
「善悪論はうざくなるだけだから、別板で相手してもらえ」
335名無し三等兵:03/11/20 19:45 ID:???
捨て台詞ですか。青臭い論理しか語れない人らしい非常に定型的なものですね。

誤った認識を指摘されたなら素直に認める。考えを改める部分があったら、
それを取り入れる。これくらいの事ができないのかな。

「だろう」だけで凝り固まり、人の話を全く聞けない方の様ですので、
何を言っても無駄だとは思いますが、善悪論云々とか体験すらしたこと
無い事を吹聴するのは宜しくないですよ。貴方の文体、考え方(結論ありき)
から考えるに戦争論とは関わった事すらない年齢であることは一目瞭然ですし。

こういうところからも青さが伺えるのですよ。
336名無し三等兵:03/11/20 19:59 ID:???
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1068731878/l50
なんか話してる内容が全員滅茶苦茶な気がする
337名無し三等兵:03/11/20 20:04 ID:???
>>336
議論の立脚点も結論も違って他人の考えを認める気がなければ話が噛み合うわけがない。
わざわざ出かけていっても仕方がないだろう。無駄な労力を使うだけだ。
338名無し三等兵:03/11/21 20:35 ID:???
歴史を善悪で語るなというのが軍板の主張なんだから、コヴァ的に満足しろよ
日本だって善悪で語られる事はなく、その行動を是々非々で評価されたり批判されたりするだけだからな
どうせなら、悪一色で語りたがるアホな輩を叩け 

まさか、戦前の日本軍が一片の曇りもない正義の軍隊だったと思ってるわけではなかろうな?


>>330
そういや、イラン国防相やイスラエル国防相とかいうのも、初心者スレで見たな。
339おそくなってゴメン:03/11/21 22:53 ID:???
>少なくとも満州事変、日中戦争の当初(盧溝橋事件)
>にそのような危機感を本当に持っていたものは皆無。

時の内閣首班、若槻礼次郎は事変の不拡大方針を掲げ、
時の外相、幣原喜重郎は満州事変の収拾の為に動いてるよ。
この時点では欧米列強も日本に好意的だったし、幣原外相も各国の外交官と
協調して解決案を模索していた。だけど欧米は、政府の方針を無視して
拡大を続ける現地の軍と、それを押さえられない日本政府を見て
次第に冷ややかになっていく。
日本の世論も、これを受けてナショナリズムが沸騰。
若槻内閣は、そんな中あくまで事変収拾に動く幣原外交を擁したが為、
総辞職することとなる。
そして、そのリアクションとしての「満州事変以降のいかなる中国領土と
主権の変更も、たとえそれが日支間の合意によるものであったとしても、
これを認めない」っていうスチムソン宣言に繋がっていくんだ。
ピットマン上院議長も「日本が満州とシナの門戸を開放し長城以南に進出
しなければ米国は干渉しない」と言っている。
ここまではっきり言われて、それでもまだ欧米が日本の大陸政策を、指を咥えて
見ていると思うほど当時の日本人は無能揃いじゃない。
事実、須磨璽吉郎南京総領事(当時)は
事変収拾案として、つまり欧米からの圧力をかわすために
リース・ロス案を政府に推している。
これは日本にとっても悪い話ではなく、
日中戦争とそれが呼び込んだ災厄に比べるとはるかに安い買い物だった。


340名無し三等兵:03/11/21 22:57 ID:???
>英米派が欧米列強の干渉を考えるようになったのは、上海事変の辺りから。
>盧溝橋事件の辺りで英米の干渉を予言できた人物がいるのなら教えてほしい。
この一文には矛盾があるよ。
上海事変は1932年1月、慮溝橋事件は1937年7月。

>英米派が真剣に危機感を持つようになるのは、三国同盟締結前というのが定説。
「本気で戦争を考えた」と云う意味ならば同意。

>??なぜ日韓併合まで問題になるか判らん。
>対英米戦争からは離れすぎの話だ。
日韓併合をやらなければ大陸と関わらずに済み、
米と衝突する理由が、少なくとも一つ消えるってこと。

>当時の日本の陸海軍は官僚主義であり、統一された考えを持たない分裂組織だ。
>肥大化した陸海軍を動かす為に、巨大な官僚組織が必要。
>問題なのはその組織の中で、派閥を作って対立していた事。
当時の日本を舐め過ぎ、大正デモクラシーは伊達じゃない。

>さらに問題なのが統帥を逸脱する人を、一律に法を持って裁ける法治主義で無い>事。
統帥権の問題は、政友会の統帥権干犯キャンペーン以降の話。
341名無し三等兵:03/11/21 23:03 ID:???
>第一段作戦は短期決戦のシナリオで之自体は成功を収めた。
私のいう「短期決戦のシナリオ」は政府の戦争シナリオのこと。
早い段階でケリをつけられなかった政府の軍事指導の拙さを
批判してるの。

>軍は一切、想定外の使い方をしてはいけないという訳ではないと思うが?
他に手段が無く、なおかつ結果を出しさえすればね。
他の手段があり、結果を出せる見通しが無いのなら、ひかえるべきだよ。

>>大陸からの撤退という選択肢は、その混沌から足を抜く為の解の一つで
>>あったかも知れません。
>政治的、経済的な話だからあまりしたくないが、
>この大陸と言うのは華北も含めるのか?満州を含めるのか?
>朝鮮も含めるのか?で意味合いがが違う物になる。
可能なら最初から関わらない、関わってしまったなら可能な限り早い時期に
足を抜く、それが出来ないなら拡大を防ぐ、拡大してしまったなら可能な限り
歯止めをかける。
それぞれの段階で採るべき戦略は違ってくるけど、
「大陸とは関わらない」が基本だよ。

342名無し三等兵:03/11/21 23:06 ID:???
>言える事は敵対国の言い分に沿って、領土や権利を放棄した場合さらに次の
>過大な要求、または軍事侵攻を招く恐れのある時代であり、この連鎖を終わらせ>るには
>一方的な条件を飲んで、敵対国の脅威にならない程度に弱小化するか、
>或いは戦って膠着状態にさせ、双方が妥協するのを待つしかない時代だ。
>少なくとも植民地を持っている国、或いはソ連や中国みたいに巨大な領土を
>有している国で、直接交戦状態になっていない状態の時に他国が領土或いは権益>に
>関わる要求を出した場合、金銭授受か要求受諾後締結する何らかの条約が約束さ>れない
>状態で受諾した例は18世紀以降、第二次世界大戦が起こるまでの間は、絶無。

別に「18世紀以降」と断らなくても、それ以前の歴史でも、ただで領土をくれてやった例なんて
斉の桓公の見送りか、任那日本府の熊津割譲と云った伝説的故事ぐらいしか知らないよ。
ただでくれてやる必要は無い、何らかの反対給付を引き出すのは当然だろ。
343名無し三等兵:03/11/21 23:09 ID:???
>>328の追加に対して
>当時の軍人の心理まで推察するのが政治問題だと言うのは、如何なものか?
軍人を統御するのは政治の仕事。
それとこの部分、
>大陸で利益をあげなければ返すあてのない国債を発行し続けながら、陸海軍と
>軍需産業が肥大化した国情
どう見ても政治の話だと思うけど?。

>当時の軍に影響を与えたのが何であったのかを、議論する事は良いことだと思っている。
軍事とは、数字と論理と力学の世界。
敵の心理を分析する必要はあるが、味方の気持ちを考えるのは政治の仕事。
考えるとしても軍事でそれが許されるのは、士気の維持向上を目的とした
組織マネジメントレベルまで。戦略の策定に携わるレベルの人間が、
「気持ち」や「政治的配慮」を持ち込んで計量的思考の純度を落としてはいけない。
戦史について語るのであれば、「どのような影響を受けたか」なら同意。
しかし、その場合も「影響を与えたなにものか」について語る必要は無い。
それは、政治・思想・経済・文化論の範疇だ。

>ただ思想や軍人以外の人間を此処で善悪の論評をするのは止めろと言っているのだ。
だから、そういうことはコヴァに言ってやってくれ。
344名無し三等兵:03/11/21 23:13 ID:???
>国家戦略もその当時の日本の国家戦略が何であったのか、政府の目的は何であったかを
>共通認識として議題にあげるのは必要だ。
同意。

>特に当時の政府中枢にいた人物の戦略と目的を共通認識として知るのは必要。
これについても同意。

>ただその戦略と目的の優劣を此処で議題するのは止めようと言っているのだ。
>それは政治の範疇だ。
不同意。
「覇権を我が手に」「金儲けでウッハウハ」「うまい飯といい酒」
どんな国家目的を掲げるかはその国の価値観の問題であり、
価値観に優劣は無い。
しかし戦略には優劣がある、少ない労力で多くの結果をもたらすのが
優れた戦略であり、効率の悪い戦略は劣った戦略、
そして結果の出せない戦略は間違った戦略だ。
採択した戦略が、国家目的達成の最適解か否かを検証する必要がある。


345名無し三等兵:03/11/21 23:17 ID:???
>此方としては、其方が主張している大陸からの撤退という選択肢で、軍の考察を
>するのは善い事だと思うが、大陸からの撤退を最善として他の選択肢を排除する
>考えには同意できない。国家戦略の優劣を決めるのは政治の範疇だと固く信じて
>いるからだ。

貴方と私では、考える順序が逆なんだ。
貴方は時系列に沿った、結果としての太平洋戦争を見ている、
けど、私は8月15日を起点に対米戦を考えている。
あの破局を避けるにはどうすれば良かったか、そこが思考の出発点なんだ。
国家目的遂行の途上に米国が立ち塞がるなら之を排除しなければならない。
どうやって? 可能な限り資本を国内開発に回して国力をつけよう。その資本は
どこから持ってくる? 削れる所は殆ど無い、強いてあげるなら大陸だな、
じゃあ大陸から撤退しよう。 いや、いっそのこと最初から手を出さない
ほうがいい。 あれ? 米国と戦争する理由が無くなった。
そういうことなんだよ。
「太平洋戦争をやらなければよかった」と言うのは勝てないからであって、
それを言うとき、避戦の結果がどうであろうと、
日本の国家目的がどっちの方向を向いていようと、
あるいは、史実より悲惨な結末がまっていようと、
それは「どうでもいいこと」なんだよ。
軍事的思考の観点からは。


もっとも、これは軍オタとしての立場に基づく考えであって、歴史オタとしての
考え、日本人としての考えはまた別にある。
けど、それをここで語るのは板違いなので口にはしない。


346最後は幸せな記憶を:03/11/21 23:20 ID:???
……あらためて読み直すと辛口だな、私。
当時の人間はよくやったと思うし、近衛や辻のような愚物にしても
彼らが台頭した背景を考えると、当時の日本を非難する気には
なれないんだけどね……。


さて

仕事が忙しくなってきたので、書き込みはこれが最後になると思います。
少なくとも年内はヒマなし、仕事の結果如何では来年はネットさえ
楽しめなくなるかも……。

書き逃げのような形で大変申し訳ないのですが
このへんで、おいとまさせていただきます。
短い間でしたが、お付き合いありがとうございました。
347名無し三等兵:03/11/22 00:40 ID:???
>>339を見てみたがどう解釈しても
>>324で其方が主張していた米英派や海軍は大陸政策が欧米列強の
干渉を呼ぶことを恐れていた、という事にはならないようなのだが?

上海事変は、第二次を書き込むのを忘れていました。
もっと正確にはパネー号撃沈事件と英砲艦レディバード号砲撃事件で
賠償問題になってからと書き込むべきでした。失礼しました。

日韓併合をやらなければ大陸と関わらずに済み、
米と衝突する理由が、少なくとも一つ消えるってこと。

第一次世界大戦前の時代に第二次世界大戦の予想をする様なもので
ものすごい洞察力です。

当時の日本を舐め過ぎ、大正デモクラシーは伊達じゃない。

話題にしている時代は昭和です。デモクラシーが
軍にどの様な影響を与えたのでしょうか?話が抽象的で
飛び過ぎなので此方は理解不能。

私のいう「短期決戦のシナリオ」は政府の戦争シナリオのこと。
早い段階でケリをつけられなかった政府の軍事指導の拙さを
批判してるの。

それについては>>332
攻められるべき問題は、之の実績で和平に持っていけなかった
時の政府の見識の甘さなのには同意。

と書いているのですが判りづらかったでしょうか?
それとも意味が違うと思われたのでしょうか?
348347の続き:03/11/22 00:42 ID:???
他に手段が無く、なおかつ結果を出しさえすればね。
他の手段があり、結果を出せる見通しが無いのなら、ひかえるべきだよ。

>>332であげたフランス、トルコ、イスラエルも戦う前に結果を出せる見通しが
たっていたわけではない。軍の改革に成功したとはいえ、敵対する勢力の
ミスにも助けられた。それを戦う前に判るのならどんな国でも百戦百勝。
フランスは王制を廃止しなければ、干渉を受けなかっただろうと言われている。
トルコも屈辱的なセーブル条約さえ飲めば、戦いにはならなかった。
イスラエルも国を作ろうと思わなければ、今まで泥沼の戦いをしなくてすんだ。
日本も大陸から撤退すれば、戦いをしなくてすんだ。
そんな仮定を、軍事的に考察する心算は此方にはありませんのであしからず。

「大陸とは関わらない」が基本だよ。

とはいますが基本かどうかの是非は政治の範疇。

別に「18世紀以降」と断らなくても、それ以前の歴史でも、ただで領土をくれてやった例なんて
斉の桓公の見送りか、任那日本府の熊津割譲と云った伝説的故事ぐらいしか知らないよ。
ただでくれてやる必要は無い、何らかの反対給付を引き出すのは当然だろ。

政治的な話ですからあまりしたくありませんが、此処まで拘るのでしたら
日本がどの様な反対給付を引き出す事が出来るのかを具体的に教えてください。

>当時の軍人の心理まで推察するのが政治問題だと言うのは、如何なものか?
軍人を統御するのは政治の仕事。
それとこの部分、
>大陸で利益をあげなければ返すあてのない国債を発行し続けながら、陸海軍と
>軍需産業が肥大化した国情
どう見ても政治の話だと思うけど?。

この辺りの認識が間違っていると言うのならどこが間違っているのか述べて。
繰り返し書くが此方は政治の善悪、優劣の論評をするのは止めているだけ。
349348の続き:03/11/22 00:44 ID:???
軍事とは、数字と論理と力学の世界。
敵の心理を分析する必要はあるが、味方の気持ちを考えるのは政治の仕事。

これには合意。

>ただ思想や軍人以外の人間を此処で善悪の論評をするのは止めろと言っているのだ。
だから、そういうことはコヴァに言ってやってくれ。

其方がこの考えに賛成なのか反対なのかを聞いている。コヴァは此方が来てから
現れていないのでまず其方に聞いているのだ。
350349の続き:03/11/22 03:22 ID:???
>>344をみて正直に思った事をあえて口にしよう。

国家戦略の認識が間違っている。
国家戦略はあくまでも軍事活動のみにあらず、経済、外交、内政
を含んだ総合的な国家の行動指針であり、軍板で事実認識をするだけなら判るが
軍事以外の経済、外交、内政政策の優劣を此処で語るのはふさわしくない。

たとえば、イラクに出兵して油田をどう制圧するのかという事は、此処で
検討できるがイラクの石油利権にどの様な交渉して手に入れるか?手に入れたら
それをどの様に役立てるのかは軍事より外交や政治、経済の範疇。

>>345
>あの破局を避けるにはどうすれば良かったか、そこが思考の出発点なんだ。

そういう見方もあるがそれなのになぜ

>あるいは、史実より悲惨な結末がまっていようと、それは「どうでもいい
>こと」なんだよ。軍事的思考の観点からは。

という事になるのだ??
かなり乱暴な理論だ。矛盾している。

>>346
左様ですか。此方としては其方の考え方に疑問点だらけで消化不良をおこしています。

とりあえずお疲れ。
351名無し三等兵 :03/11/22 13:54 ID:???
>>346
土日前なのに仕事が忙しくなるから書き込みは最後になるって、運送屋でもやってんのか(w
甘い見識を見せびらかして悦に入っているなんて最後まで幸せなヤツだ。
ゴウァよりウザイ。二度と軍版にツラだすな。
352名無し三等兵:03/11/22 17:34 ID:???
自作自演埋め立て厨ウザイ
353名無し三等兵:03/11/22 17:56 ID:???
>>351
ハゲド
さんざん電波垂れ流した挙句、書き逃げか
なに考えてんだコイツ?
354名無し三等兵:03/11/22 18:05 ID:???
どう香ばしいのか気になるが


全部読むのメンドクセ
355名無し三等兵:03/11/22 18:31 ID:???
でかい態度で「漏れが戦略のイロハおしえてやる!」
なんて大口たたいて、旗色悪くなったら
「仕事が忙しい」なんて言い訳して逃げ出すあたり
どう見ても香ばしいだろ。
356名無し三等兵:03/11/22 18:33 ID:A7cts0QS
甘い見識を垂れ流す奴>>>>>>>>>>>>他人に論破してもらった後で便乗して叩く奴
357名無し三等兵:03/11/22 18:45 ID:???
確かに叩き専門の便乗厨は存在する。
358名無し三等兵:03/11/22 21:16 ID:???
>>299
それこそ、まさに「言わずもがな」なことなんだよなぁ(苦笑)。
板の名前に「軍事」と関している以上、戦略論が出てくるのは当然だし、そうなると
政治にまで話がいくのは当たり前なんだが。そもそも、戦略と一言に言っても軍事戦略から国家戦
略までいろいろあるんだが>>298

純粋に兵器の話だけにしたいなら兵器板と改名すればよい。
359名無し三等兵:03/11/22 21:20 ID:???
ばっちり戦術やら何やらのスレもあるから「兵器板」ではない
360名無し三等兵:03/11/22 21:24 ID:???
軍事板のスレの9割はクソスレ
残り1割は超クソ
361名無し三等兵:03/11/22 21:46 ID:???
いってはならんことを
362名無し三等兵:03/11/22 22:38 ID:???
そもそも2ch自体がク(ry
363名無し三等兵:03/11/22 22:42 ID:???
その中でもこの板は極めつけの肥溜め
364名無し三等兵:03/11/22 23:33 ID:???
結局小林への評価はどうなの?端的に聞きたい
俺は、結論は問題ないが理解への手段に問題がといいたい
世の中完璧な正論にイエスと素直に言えない香具師は多いし
365名無し三等兵:03/11/22 23:37 ID:???
極論
変節漢
下品
366名無し三等兵:03/11/22 23:45 ID:???
素人にはおすすめできない
367名無し三等兵:03/11/23 00:08 ID:???
結論はあさっての方向を向いているし、結論に至る考証もデタラメなので、
左翼空想平和論者に対するカウンターとしてすら使えない。
オウムからの脱会のためとはいっても、
統一協会という別のカルトに入れてしまっては意味がない。
368名無し三等兵:03/11/23 00:21 ID:???
>>364
絵は上手いけど話作りは下手糞。
人間の感情、生き様などが描ききれていない。
信者は読めるレベルだと思ってるんだろうけど、
いつもいつも同じような話しか作れないし、
漫画として、物語としてはあまり質のいいものじゃない。
信者の連中は、あれがマニアックな分野でしかも狭い世界でしか
認められていないって事にいつになったらわかるのやら。
愚かしい信者の所為でかの分野は進歩しなくなったとも言われているしな。

えーと小林ゲソブソの話だよね?
369名無し三等兵:03/11/23 00:26 ID:???
またまたいってはならんことを
370名無し三等兵:03/11/23 00:29 ID:???
最近の作品を見てると素直に頷いちまうな。
371名無し三等兵:03/11/23 00:30 ID:???
最近?
ここ10年ほうわなにをするやめろはなせやめてくれくらいところはいやだ
372名無し三等兵:03/11/23 06:04 ID:???
国家にとって必要な永久に続く偉大なこと、それは平和の時代には忘れられている。名誉、義務、愛国心だ。
輝く白衣につつまれて犠牲の偉大な尖塔ははるかなる天空を指している。
373名無し三等兵:03/11/24 00:18 ID:???
>>372
えーと、平壌からのカキコですか?おつとめご苦労様です(p
374名無し三等兵:03/11/24 02:22 ID:???
アホを煽っているつもりが実は自分の無知を晒しているだけと言う好例ですな。>>373
375名無し三等兵:03/11/24 02:32 ID:MIjJq1IQ
馬鹿晒しage

>>374
将軍様のありがたいお言葉なんて知らないほうが正常。
知ってるのが異常な知識が無いからって、そういうのは無知を晒しているとは言わない。
376名無し三等兵:03/11/24 02:57 ID:???
>>375
えーと水差して申し訳ないですけど、
恥ずかしい馬鹿野郎は貴方のほうですよ。
これはロイドジョージの演説の一節です。
結構有名ですよ。
377名無し三等兵:03/11/24 03:03 ID:???
>>376
ああでも自殺する必要はありませんよ。
無知は罪悪ではありませんから。
ただもっと読書に励まれるようご忠告しておきますね。
378名無し三等兵:03/11/24 03:04 ID:???
おっと、>>376ではなく>>375でしたね。
私も修行が足りない。
379名無し三等兵:03/11/24 03:13 ID:???
まあここはコヴァ隔離スレだからな
連中がロイドジョージなんて知る訳がない
380名無し三等兵:03/11/24 03:22 ID:???
コヴァではなくてただの煽り屋では。すぐ上にいる便乗厨と同じ奴な気も……
381名無し三等兵:03/11/24 14:51 ID:wbJ7XA0o
ハルノートは交渉の叩き台とかいう話があるけどほんとにあそこから交渉できたの?
382名無し三等兵:03/11/24 15:36 ID:???
>>381
一般論だが、建前として叩き台という話は世の中に星の数ほどある。
仮に日本にも有利なように交渉が出来たとして、そこんとこを充分検討する事は
未来永劫の最重要課題だと思う。まあ、今再現したとしても成功率はかなり低いだろうけどね。
ただ、ハルノートをアメリカの工作だと言い張る政治的な言動も必要だという事。
383名無し三等兵:03/11/24 19:32 ID:???
今日本屋行ったらなんか変な新刊が出てた
ゴーマニズム戦記だっけ?

元コヴァの俺でも買う気が全く起きないような代物だったが
384名無し三等兵:03/11/24 19:37 ID:???
>>382
>ただ、ハルノートをアメリカの工作だと言い張る政治的な言動も必要だという事。

きちんとした根拠と論理展開で行わないと逆効果だと思うぞ。
385名無し三等兵:03/11/24 20:31 ID:JsV7+TFQ
>>383
中身は立ち読みした?

感想キボンヌ
386名無し三等兵:03/11/24 20:53 ID:???
>>385
自己陶酔の再録本。最近コヴァになった人向けの総集編。
387名無し三等兵:03/11/24 21:04 ID:???
>>386
ヘー。表紙だけしか見れなかったから、どうかと思ってたんだけど・・・
とりあえず、あの人も「知識人」になっちゃったって感じだねぇ
388名無し三等兵:03/11/24 21:19 ID:???
おぼっちゃまくんと対談されてもなあ・・・・
389名無し三等兵:03/11/24 21:29 ID:???
なんだかんだいっても
今も漫画家に留まって創作を続けている秋本治や松本零士や水島新司は、
コレに比べれば凄い人達なんだなあ。
390名無し三等兵:03/11/24 21:50 ID:???
>>389
知識人になるより漫画家続けるほうが偉いというのは同意だが、
秋本治はともかく、松本・水島御大は比較するのさえ失礼だぞ。
世代的にも業績的にも比較にすらならん。
391名無し三等兵:03/11/24 21:56 ID:???
まあ松本・水島御大も昔は凄かったが今は正直老害だかr(PAM!
392名無し三等兵:03/11/25 18:31 ID:???
小林も知識無いくせに知識人ぶるからボロが出る
393名無し三等兵:03/11/26 00:12 ID:???
正直言ってあぶさんは老害だ!
394名無し三等兵:03/11/26 01:42 ID:???
ゴーマニズムも最初のうちは可愛げあったんよ。
小林もまだ漫画で喰う自信あったせいか、好奇心で色々取り入れようとしてた。
もともと保守的な人間であったにせよ、傍観者として首突っ込んでるうちは、
自分の主張がないぶん、いわゆる「中立」って立場がとれるわけなんだな。

なにかを主張し、政治的に行動しはじめると、もはや「中立」ではいられなくなる。
あとは、その主張や行動に内容があるかどうかで判断されるだけ。
そういうことなんだろうな、たぶん。
395名無し三等兵:03/11/26 02:01 ID:???
>>394
つまり
名無し→コテハン
って事でOKか?
396名無し三等兵:03/11/26 17:22 ID:kXkPp/ll
デジカメ板でバカを一人発見したんだけど、こっちに誘導していいですか?
397名無し三等兵:03/11/26 17:23 ID:???
>>396
やめてください
398名無し三等兵:03/11/26 17:35 ID:???
軍板だとコヴァは皆のおもちゃにされて嬲られ集中砲火を浴びて撃沈される

素人にはお勧めできない
399名無し三等兵:03/11/26 17:40 ID:???
>>398
しかしなあ…独ソ戦の前半、包囲され、NKVDに督戦されている赤軍部隊を相手にするようなものでな。
正直言って、相手にするのは疲れる…
400396:03/11/26 17:42 ID:???
いやちょっと撃沈したい程オバカだったもので…
飛行機写真スレ 第3便
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1051111888/

---コピペここから---
967 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:03/11/26 13:58 ID:JQ2fQbHT
ドコ撮ってもイイやん
見られたらワルイもの見える(撮れる)トコにある方がワルイに決まってる

例えばだ、フルチンで往来歩いてて写真撮られて
恥ずかしいから撮るのヤメレ..つーのと同じ

だいたいアメ公は自分勝手過ぎる
某国が持ってない言うとんのに大量破壊兵器ダメ言うて
攻め込んで侵略して多数の民間人殺してる
で自分とこは最近また小型核の開発やて..めでてーな
白人つーのは人間を種にたとえれば
その中の「アルビノ」でできそこないでしょ
だから正常な思考が出来ないのよ
ほんでもって世界各地で侵略繰り返して「正義」やいうとるキチガイ集団

断言しよう!!世界中の白人全て抹殺できたら人類の滅亡が
一億年延びるだろう
せめて日本に来てる来てる白人どもをみんなテロでやっつけよう

968 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 投稿日:03/11/26 15:36 ID:6HunhG8l
>>967
半島に帰りなさいww

401396:03/11/26 17:42 ID:???
続き

970 名前:名無CCDさん@画素いっぱい[] 投稿日:03/11/26 17:11 ID:JQ2fQbHT
>>968
ココにもテロ国歌アメリカの支援者が...
アルカイーダの自爆テロにやられちまえ、ぼけっ

朝鮮みたいなキチガイ国家の民と間違われてむなくそわるいわ

>>969
>ア   メ   公   死   ね   
.....って死ぬの待ってるより殺しにいかんとな
朝鮮人、白人すべて排除して住み良いニポンにしようでわないか
----コピペここまで---

長文コピペスマソ。誘導は控えます。
402名無し三等兵:03/11/26 20:23 ID:???
>400-401
普通に考えたら釣り師なんだろうけど、素でこの手のことを言いそうなのが
コヴァの侮れないところである。
403名無し三等兵:03/11/26 23:10 ID:???
キバヤシ最新ボンチ絵(新ゴー宣)のご案内

「"ブラジャーを着用する変態男"で語る、日本男児の弱体化」

SAPIOを定期購読している人が、いち早く雑誌を入手して確認したそうですが、
マス板のキバヤシ観察スレでは誰もがネタと認識しました。
ウソだとお思いでしょうが、コレは真実です。 書店にて自分も確認しました。
404名無し三等兵:03/11/27 20:58 ID:???
ネタかと思ったら、マジかよ・・・。
405名無し三等兵:03/11/29 07:21 ID:???
朝生ちろっと見たけど…小林よしのりは何のためにスタジオにいるのかよくわからなかった
どうでもいいけど前はリアルでは「ワシ」とは言ってなかった気がするんだが気のせいか???
406名無し三等兵:03/11/29 16:14 ID:???
>>405
厨レベル視聴者のため。
彼なら、誰もコンプレックスをかんじなくて済むし。
407名無し三等兵:03/11/30 19:15 ID:???
冬休みには小中高コヴァで溢れかえるのかな
408名無し三等兵:03/11/30 20:44 ID:???
正直、小学生で2ch見てる奴は物凄く少ないと思う
409名無し三等兵:03/11/30 22:56 ID:???
どいつもこいつも奴が言うように嫉妬野郎ばっかりだな。
素直にたいした馬鹿野郎だと認めてやれよ。
410名無し三等兵:03/12/01 01:36 ID:???
>>409
彼のマスコミや一般の露出のし方を見ると全然羨ましくないなぁ
漏れより年収が高いだろう…ってくらいしか羨ましい所はないなぁ
411名無し三等兵:03/12/01 01:44 ID:???
女にもモテモテらしいYO!(本人談)
412名無し三等兵:03/12/01 17:17 ID:???
戦争論で儲けた分わしズムで大損こいてるらしいぞ
413名無し三等兵:03/12/01 19:00 ID:???
>>409
自分に置き換えて考えてみろよ。 あんなふうに晒し上げられて嬉しいか? 
「俺は言論人だ!」と言い張ってるのに知識が無く、テレビ的にはデンパなコメントしか期待されて無いんだぜ・・・。
414名無し三等兵:03/12/01 19:26 ID:???
      〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  テロは正義だ! 俺に逆らうポチコロ軍ヨタは死ね!
      ヽ|\_/ .  \______________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 /  ||  -、 ,-  ノ ~.レ-r┐
/  /\   |  ノ__ | .| ト、
|   |:::::::::: ヽ ノ〈 ̄   `-Lλ_レ′
|  .ゝ::::::::::::::::《》  ̄`ー‐---‐′
|   ゝ:::::::::::ノゝ::::::::::::::ノ
ヽ   ヽ ̄ ̄    ̄ ̄ ノ
415??:03/12/01 20:59 ID:???
よしのりはブラジャーを装着しているの?
416名無し三等兵:03/12/01 21:31 ID:???
>>413
本人がそれに気づかず得意がって出演してるんだから・・・

つける薬は無い
417名無し三等兵:03/12/03 01:02 ID:???
>>408
http://wibo.m78.com/clip/img/4046.jpg         
418名無し三等兵:03/12/03 13:27 ID:???
よしのり 最近ブクブク太ってきたな
漫画の 自画像と かけ離れてきた。
419名無し三等兵:03/12/04 00:39 ID:???
自分で直接見たわけじゃないが
よしりん戦記の袋とじページでいまだにブルカがどうとか言ってるそうな。

そんなお馬鹿さんのためにもマスードスレ復活きぼん。
420名無し三等兵:03/12/05 21:47 ID:???
いわゆる思想厨という奴は
単に軍事や法律の知識が足りないとかじゃなくて
民族や文化に対する解釈のプロセスに根本的に問題があると思うので
「菊と刀」と「『菊と刀』再発見(曲解を防止するため是非併せて読んで欲しい)」を併せて読んで
これらの本の内容が間違ってるとしても
せめてそれを論理的に反論できるぐらいに見識を磨いて欲しい。
421名無し三等兵:03/12/05 22:39 ID:+3gAuDGO
「菊と刀」と「『菊と刀』を吟味し、新時代の解釈を加えた画期的著作物!
それがよしのりの「戦争論」という事なんだよっ
422名無し三等兵:03/12/05 23:49 ID:+3gAuDGO
笑って死んで特攻できる気概が欲しいね。
423名無し三等兵:03/12/06 00:59 ID:???
小林の著作で『菊と刀』に言及があったかは覚えていないが
私的な偏見だと
「日本に一回も訪れずに説かれた日本人論!こんなものが信用できるか!」
の一語で否定していそうな気がする。

いかにも論理的でない
424名無し三等兵:03/12/06 01:37 ID:???
アメリカの行為は悪だがテロは正義じゃないよな
50歩100歩だな
425名無し三等兵:03/12/06 01:58 ID:???
むしろ、アメリカの行為は正義とは言いがたいがテロは悪。
両者は50歩100歩どころか大違い。

なぜもってアメリカの行為を悪と断じられるのか不明。
426名無し三等兵:03/12/06 13:53 ID:???
善悪などという抽象的な二元論で語ってる点では五十歩百歩。
ひとりよがりな善は単なる「おせっかい」にすぎないし、
善悪の基準などは時代や文化によっていくらでも変わってしまう。
この板で語るべきは、行為の結果とそれが引き起こす影響のみであるべきだ。

また、アメリカVSテロ、という図式はアメリカが主張しているだけの空論。
427名無し三等兵:03/12/07 06:55 ID:gjXY9CP4
しょせん、コヴァってなんでもアメリカのせいにしてれば
精神安定が得られる低脳だろ。
まともに相手にする方が馬鹿ってもんだよ。
428名無し三等兵:03/12/07 11:57 ID:???
アメリカはテロに乗じて石油の利権を狙っているのであり
単にテロを大義名文化しているだけだろう

実際あの航空テロも知りながらわざと無視した可能性が高い(諜報機関は感知していた)
この手段は真珠湾攻撃の時にも使われたしな

アメリカは表向きは民主主義を唱えながら裏では社会主義 全体主義を目指していろ
世界で一番信用できない国だね
 
429名無し三等兵:03/12/07 13:35 ID:???
いいかげん、石油利権ってところから離れろと……。
それにしても、「アメリカは石油の利権を狙ってる」とか、
耳に入りやすいシンプルなストーリーの提示はプロパガンダの基本なのだなあ。

>426
ほぼ同感なんだけど、共通了解としての善悪とか、相対的な善悪って
ありうると思うし、大義名分って情報戦として大事だと思うので
あまり無視したくもなかったり。
あと、アメリカは、テロとは前からまじめに戦ってると思うよ。
まあ、自国に対するテロとだけど。
430名無し三等兵:03/12/07 13:46 ID:???
>>429
世界の半分の石油を目前にしても石油ではないと。
愚かしいにも程があるが、仮にそうだとして。
「大量破壊兵器を持っているから」というのも
典型的なプロパガンダだろうが。
石油があろうがなかろうが、
大量破壊兵器があろうがなかろうが
アメリカは動いていたんじゃないのか?
431名無し三等兵:03/12/07 17:37 ID:???
まあ、アメリカは石油関係の利権も込みで動いたのは確かだが、別にイラクに埋まっている石油
その物を狙って動いた訳では無い。そこん所が、薄いコヴァの頭では理解出来ないのだろうが。
432名無し三等兵:03/12/07 18:10 ID:WWMVTG5e
支持者が10万人ぐらいはいるんだろう。
だったら、そいつらの1割でも引き連れて産業廃棄物が不法投棄されている
ところの清掃をしてくれ。
10年もやればだいぶ良くなるだろう。
それをすれば、悔い改めたペテロのように小林についていく。
あんな雑誌に金を使うよりもずっと「公」に奉仕できるぞ。
大丈夫その間にイラクも北朝鮮も解決するよ。
だいたい小林はその方面ではまったく求められちゃいないんだから。
適材適所だよ。
433名無し三等兵:03/12/07 18:23 ID:9wUFCkE7
小林って、福大で学生運動やってたんでしょ?
なんだかんだいって、一番思想的に近いのは日共なんだよな。
434名無し三等兵:03/12/07 18:40 ID:???
いいやコヴァみたいなハンパなヤツは日共のほうでお断りしまつ。
435名無し三等兵:03/12/07 18:56 ID:gjXY9CP4
>>428
厨房の特徴は陰謀論が大好き。
ムーか矢追純一でも読んでろよ。
436名無し三等兵:03/12/07 18:57 ID:???
>430
アメリカの中東からの石油輸入は全体の2割ほどなんだけど?
なんで戦争を起こしてまでイラクの石油を手に入れなきゃならんの?

>428
可能性が高い? 具体的に言ってみな。
FBIにメモが一枚二枚あったところで
「察知した」ことにならんつーのは分かってる?

437名無し三等兵:03/12/07 19:04 ID:???
>>436
はあ、君は経済戦争をわかってないね。
もしくはゼロサムゲームしか理解できなく
政治のわからない純粋軍事君かどちらかだ。
438名無し三等兵:03/12/07 19:09 ID:???
>437
「分かっていない」と言いながら、具体的な反説が全くないのはなんで?(・∀・)ニヤニヤ
439名無し三等兵:03/12/07 19:12 ID:???
>>437
ここは純粋軍事君が楽しく語り合うための板ですが何か?

もっとも、ここは隔離スレなので自由にやってくれてかまいませんよ。
440名無し三等兵:03/12/07 19:18 ID:???
>>438
君は全くの素人それも日教組教育世代相手に
戦争が外交の一手段である事の解説を
たったの数レスで可能だと思うかね。
それと同じ事だ。
441名無し三等兵:03/12/07 19:30 ID:???
>>440
そんなごたいそうな論文を書いてくれといってるんじゃないんだよ。
要約だけでいいんだよ。
軍事板では石油陰謀論なんて飽きるほど既出なんだから
そんな例えは全くの不適当だよ。

「全体輸入量の2割程度の中東石油のために、
戦争を起こしてまでアメリカは必死になる」と考える根拠は何か、
ご自分の意見を要約することもできないのかい?

石油枯渇論者?
「OPECコントロール」太郎?
それとも他の新種の厨?
442名無し三等兵:03/12/07 19:37 ID:???
>>440には地政学太郎と同じニオイを感じるぞ。

252 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 03/11/10 02:23 ID:???
まとめ:地政学太郎

「小林よしのり社会学や政治思想の素養はかなりあると思うが
具体的には説明しない。
443名無し三等兵:03/12/07 19:38 ID:???
ただ 単にもっとお金と石油がもっと欲しい
戦争を口実に手に入れちまえという思想だと思うのだが
ついでにアメリカの敵を始末+兵器実験しようという考えも入っていますな

そういえばイギリスがアメリカの石油利権独占に呆れていたのが
新聞に載っていた気がするんだが 誰か詳細覚えてない?

444名無し三等兵:03/12/07 19:47 ID:???
>>443
お金なら失ってますが何か?

身内の石油関連企業に復興事業を任せているのは、
単に、戦争による景気後退の損失を埋め合わせるための救済策だろ。

ハリバートンを儲けさせるために戦争をやったなんてのは、
あたかも石油関連企業以外にロビー団体が存在しないがごときの
妄想の類いだと思うが。
445名無し三等兵:03/12/07 20:05 ID:???
>>441
>>443
現状においてアメリカがイラクの石油を全て手に入れられるとでも
思っているのか?まことにおめでたい事だ。
イラクの石油をなかった事にする。これだけで先進国全てに対し
どれだけのアドバンテージを得られると思っている。
446名無し三等兵:03/12/07 20:10 ID:???
>445
現状、なしんこにされたフランスとロシアから、徹底して協力拒否という
ディスアドバンテージ食らってますが?
447名無し三等兵:03/12/07 20:20 ID:???
445の考えるアドバンテージとは、
もしかして石油を武器としたソフトな恫喝戦略のことかな?
石油恫喝戦略自体が現在OPECにおいて破綻していることを
ヤマニ石油相が回顧録に書いているくらいなんだが、
しっているかい?
448名無し三等兵:03/12/07 20:28 ID:???
>>447
それもアメリカが使えば
可能だとはおもえぬかな。
449名無し三等兵:03/12/07 20:31 ID:???
>>448
イラクの確認埋蔵量だけが石油のすべてだというのなら、
もしかして可能かもね。(苦笑
450名無し三等兵:03/12/07 21:34 ID:???
小林によれば、北朝鮮崩壊の際には武装難民が漁船で大挙してやってくるそうです

素敵過ぎる脳味噌ですね
451名無し三等兵:03/12/07 21:36 ID:???
>>447
露助がありがたい事に石油を安く売ってくれるようになったりとか、各国の中東依存度
が昔より低くなってるからな。
米国としては「イラーキの石油利権を米メジャーが抑えてウマー(AA略)」って解釈した方
が余程わかりやすいやね。
452名無し三等兵:03/12/08 11:27 ID:???
そろそろブックオフに流れてもいいのに売ってない
453名無し三等兵:03/12/08 17:05 ID:???
棒将軍がが大陸から兵を引けと言い
東条首相が大陸で死んだ…と言い訳しだしたから

「神様だからそのような事は言わん!」

と一括されたそうですね
454名無し三等兵:03/12/08 18:00 ID:???
>>452
俺の近所のブックオフには腐るほどあるぜ
455名無し三等兵:03/12/09 20:02 ID:???
      〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  ポチコロ軍ヨタめ、俺に逆らうな!
      ヽ|\_/ .  \______________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 /  ||  -、 ,-  ノ ~.レ-r┐
/  /\   |  ノ__ | .| ト、
|   |:::::::::: ヽ ノ〈 ̄   `-Lλ_レ′
|  .ゝ::::::::::::::::《》  ̄`ー‐---‐′
|   ゝ:::::::::::ノゝ::::::::::::::ノ
ヽ   ヽ ̄ ̄    ̄ ̄ ノ
456名無し三等兵:03/12/09 20:04 ID:???
>>452
俺のところにも無いや。 ベストセラーなら、そろそろ流れてる筈なんだが。
457名無し三等兵:03/12/10 03:19 ID:???
>>421-422
>「菊と刀」を吟味し、新時代の解釈を加えた画期的著作物
「今日的"菊と刀"」を狙ってるなら、クソ漫画家の電波なんか混ぜるなや。

>ワラって芯で特攻できる気概が欲しいね
気概は欲しいがキチガイは要らん。 
458名無し三等兵:03/12/14 21:42 ID:???
フセイン逮捕か。

これから裁判が始まって悪行の数々が晒されるわけだが、ブラジャー小林はどうするのかな?
459名無し三等兵:03/12/19 13:50 ID:???
冬厨が沸いてくるこの時期に、まるで合わせたような企画だな……(鬱

819 :文責・名無しさん :03/12/19 07:43 ID:1D4NhhPo
今日発売「週刊ポスト」のSAPIO広告によれば
次回のゴー宣は「わしの自衛隊イラク派遣計画」だそうで‥‥
どんなデン‥‥もといどんな御説を展開するのか楽しみだ
460名無し三等兵:03/12/19 14:22 ID:oHwoytXr
間違いもあるし、はぁ?な部分もあるけど
少なくとも、『戦争』というものを公の場に出したことや
英霊に敬意を払うということをはっきりと言ってくれたことは認めるよ。
461名無し三等兵:03/12/19 15:18 ID:???
>>460
しかし、そいつは切っ掛けでしかない。
間違いと「はぁ?」な部分が続けば、
良心的に「国」だの「公」だのを思ってる連中が、今度は迷惑する。
間違いと「はぁ?」を引きずったままの追従者どもは、
社会にとって害悪にさえなりかねない。

つかね…ご本人はともかく、支持する読者連中は、
建設的な批判…、
そして、せっかく学習の切っ掛けを得たんだから、
継続的な学習を望む。
462名無し三等兵:03/12/19 16:34 ID:???
あんな戦争観なんぞ公にされたら軍事学にとって逆効果。

どこかの国の将軍が言っていたが、
「戦争は合理性の科学」だぞ。
463460:03/12/19 17:03 ID:oHwoytXr
>>461 >>462

俺もそう思うよ。
しかしいままでこの国では『戦争』とか『軍』という言葉自体がタブーだったのだから
この本をきっかけに生徒たち(あ、俺、塾講師のバイトをずっとやっているから)と
できたことはうれしかった。これをきっかけに、国のこと(できれば軍事のことも)考えるようになってくれたらうれしいなと思う。

よしりん、最近どうしちゃったんだろう。
なんか変なほうにちょっと行っちゃったね。
464名無し三等兵:03/12/19 17:19 ID:???
>463
質問。
「タブー」と言うが、具体的に何かされたのかね?

その何かがあったとして、
それは軍事知識を語ることを断念させるほど強力なものだったのかね?
465名無し三等兵:03/12/19 17:44 ID:???
俺も元コヴァだが、ガキに読ませるなら最初の戦争論だけにしといたほうがいい
絶対にゴー宣や戦争論2・3を読ましちゃならん

手の付けられない痛いヤツになるぞ 特に中学高校世代に読ませるのはいかん
かつて左翼に染まった連中と同じ事になる
466名無し三等兵:03/12/19 18:02 ID:???
まあ、「日本軍&靖国絶対悪!」という風潮に文字通り風穴を開けた点は
評価する。
突破口は開いたんだから他の人間にももう少し頑張ってもらって、
彼は少し筆を押さえたほうがいいとは思う。
アメリカは敵だ!って一点でかつての電波左翼と共闘するようなことだけは
やめて欲しいね。
467名無し三等兵:03/12/19 18:55 ID:???
>>463
俺は戦争ゴッコもしたし、軍艦や戦車のプラモも作ったし、大戦略に象徴される
戦争SLGもしたし、湾岸戦争の展開を無責任に語り合ったりもした。
戦争や軍がタブーだなんて、ウソ。
国を思うというのも、別にタブーではなかった筈。

もしも小林が「自分だけが国のことを考えてる」と戦争論の中で吹聴してるなら、
声だけはでかいブサヨどもと戦いつづけた保守論壇に対する侮辱に等しい。

ま、人面犬にしまくってる時点で、もうダメダメだろうけど。


>>464
せいぜい、アホな教師に怪訝な目で見られた程度の事だと思われ。
468名無し三等兵:03/12/19 18:57 ID:???
>940
その説明では、拉致はテロであると言ったり、
テロでないと言ったりして自らを恥じない態度であることについては、
一切説明できていませんが?
469名無し三等兵:03/12/19 18:58 ID:???
>>467
概ね禿同…
しかし、絶対に納得いかない点が一つある。














>大戦略に象徴される戦争SLG

何故、大戦略が如きが、戦争SLGの象徴なのかと小一時間(ry
470名無し三等兵:03/12/19 19:11 ID:???
大戦略なあ……コアなミリヲタでないライトユーザー向けに戦争ゲームが発売されてるという事実は
戦争や軍がタブーでなかった傍証になるし、そういう意味では象徴と言うか代表とぐらい
言ってもバチはあたるまいと思うが。
471471:03/12/19 19:23 ID:???
>>470
悪りい…最後に(wもつけときゃよかった。
その辺は了解してるので、ご容赦を(苦笑
472名無し三等兵:03/12/19 19:34 ID:???
ボード・ゲーム時代ならSLGの代表は間違いなくパンツァー・ブリッツだが。
あれはPCゲーム化されているのかな?
473467:03/12/19 21:04 ID:???
>>468
マス板住人か?
毎晩のコヴァ退治ご苦労さん。

・コヴァ的常識
 「自衛隊は祖国防衛においても血を流すのを禁じられている」
 「有事に米軍は日本を守らない」
 「日本は米国の同盟国だと主張してはならない。したら恥」


>>469
「赤日黒交差」などと言っても、コヴァ世代には通りが悪い。
スコッチとダルマ、または葉巻とマイルドセブンみたいなモノだと思ってくれ。
474名無し三等兵:03/12/20 03:29 ID:???
>467
戦場マンガシリーズとかエリア88とか普通に人気作だったし、近所の基地祭は
毎年盛況だったし、コヴァがいうようなタブーは感じなかったな。
なんか、サヨクの洗脳からワシが解き放ってやろうみたいな態度で空気読まずに
一方的に大演説かましてうざがられただけでないの。
この板にやってくるコヴァをみてると、つい邪推してしまう。
475名無し三等兵:03/12/20 05:34 ID:???
目屎鼻糞なスレはここですか?
476460:03/12/20 16:09 ID:OEW1pnTc
>>463

返信遅れてごめん。
タブーっていうのは、そういう言葉を使う、あるいはそういうことに近づくだけで
右翼って決め付けられたりとか、口に出しにくい雰囲気が蔓延していたってこと。
日本では軍隊(自衛隊)が日陰の存在であるとか、軍事に関することを口にするだけで
変なやつっていうそういう雰囲気があったじゃんか?そういうなかで、日本軍=悪、とか
戦争=絶対回避(いや、俺だって戦争はイヤだけど)っていう思考停止の雰囲気の中で
戦争という手段、また亡くなっていった方々の名誉を取り戻すきっかけを作ってくれたってことを言いたかったのだよ。

俺、本当に小学校とか中学校で学校の先生(日教組)にもいろいろ言われたしね。
もし、>>474さんみたいに、タブーっていう感じがないまま大人になれた環境にいたら正直うらやましいです。
地域にもよるけど、小学校とか中学校で日教組の先生とかすごかったんだよ。
(朝日新聞とかはいうまでもないけど)
俺も、ちょっとは知性があるから小林よしのりさんの言うことがすべて正しいとは思わないけど、
でもやっぱり功績は認めてるって言いたかったんだよ。

よしりん、戦争論1の頃くらいに戻ってくれないかなー。
477名無し三等兵:03/12/20 16:36 ID:???
漏れんとこの近所の駐屯地の基地祭も毎年盛況だけど
盛況じゃない、サヨクが強すぎて全然盛り上がらない、って地域ってあるの?
そもそもそんなタブー的なものに縛られた地域ってどれくらいあるの?
一つ二つの事例をあげて全国的にこうなんだ、っていう言い方じゃ
それこそコヴァのいうサヨクのやり口そのものじゃん。
>軍事に関することを口にするだけで
>変なやつっていうそういう雰囲気があったじゃんか?
一般の人はそもそも軍事なんて興味ないから
そんなこと話されてもはいはい、って流しちゃうでしょ。
なんかプラグマ太郎がちょっとおとなしくなった、
って感じがするんだが
478名無し三等兵:03/12/20 18:18 ID:???
>軍事に関することを口にするだけで変なやつっていうそういう雰囲気があったじゃんか?
俺は同和教育や平和教育に熱心と言われる大阪で育ったが、そんな雰囲気感じた事ない。
せいぜいが、アニオタとかゲーオタと同レベルの「普通以上に趣味にのめり込んでる奴」扱い。
あなたの周りではそういうタブーな雰囲気が蔓延していて、それが小林戦争論のおかげで
晴れたというならそれはめでたいし、あなたが小林戦争論を評価するのは理解できるが、
自分と自分の回りを勝手に一般化して「公の場」とか言うのはカンベンしてほしいな。
479名無し三等兵:03/12/20 18:23 ID:???
雰囲気というのも曖昧でいい加減な表現だな。
口に出しにくい雰囲気がある=タブー視というなら、萌えアニメやエロゲの話題だって
口に出しづらいが、だからといってこの国は萌えアニメやエロゲをタブー扱いにしている
とはちょっと言えない。
480名無し三等兵:03/12/20 18:38 ID:???
>盛況じゃない、サヨクが強すぎて全然盛り上がらない、って地域ってあるの?
盛り上がってはいたんだが潰されたよ、厚木は。
481名無し三等兵:03/12/20 19:28 ID:???
保守論壇ねぇ・・・・

それにしちゃ長い間、団塊&新左翼に押されっぱなしだったな。
小林の登場と風潮の変化が重なったのはさぞかし屈辱だろうな。

なるほど、目糞鼻糞な連中ドモだ。
482460:03/12/20 20:40 ID:OEW1pnTc
確かにそうやねー、自分の体験=『公の場』って勝手に拡張してしまった。
でもなー、本当にこの本がきっかけで高校生とかが戦争という手段とか、
軍隊の必要性とかを考えてくれるようになったんだよね。マンガというメディアのおかげで
割と簡単に手に取ってくれるのもよいし、読みやすかったからね。
これがきっかけでもっと皆が国のこととか、軍隊のことを考えてくれたいいなと願っています。

俺、空軍(航空自衛隊)に入ってF15に乗りたかったけど目が悪くて乗れなかったので従軍はしてないけど、
来年から自衛隊関係の仕事に就く予定です(残念ながら自衛官ではない)。
コヴァって言われないように(笑)、独善的にならずに地道に戦争論(その他も)いろいろな場で勧めていこうと思っています。
483名無し三等兵:03/12/20 20:43 ID:???
>>482
戦争論進めるなら頼むからコバのはやめて
クラウセか松村氏のにしてくれ。頼むから。
484460:03/12/20 20:49 ID:OEW1pnTc
>>483
了解っす。
あ、もちろんいろいろ勧める中の一つの選択肢としてな。

でも、なんでそんなに小林さんのだけ嫌悪(?)するのかな?
そんなに悪くはないと思うのだが。(俺は正直1なんかかなりよいと思っている)
485名無し三等兵:03/12/20 20:54 ID:???
>>484
思想は麻薬だ。
自分の考えが纏まらない内に(正しいか間違ってるかは別として)
強烈な思想に直面すると、それに嵌まり込んでしまう。

最初から強烈に思想的な本は読むべきでない。
思想は誰かに教えられる物ではなく、自分で掴む物だ。
486460:03/12/20 20:57 ID:OEW1pnTc
>>485

言いたいことは分かるよ、ありがと。
487名無し三等兵:03/12/20 21:06 ID:???
追加として小林氏の本(戦争論)は戦争や日本を綺麗に書きすぎている。
確かに身内の汚い事も多少は書いてるけど
全体的には敵を貶めて自分の価値を上げようとしているように見える。

これでは『アメリカ憎い、中国韓国憎い』という考えしかもたない人間が増える。

『戦争論』を名乗るなら『何故負けたか』『何が悪かったのか』を研究しないと。
488名無し三等兵:03/12/20 21:36 ID:???
>484
小林は、著作権裁判の件で作品にでたらめ書いて名誉毀損で訴えられたら
「あれはネタで書いたんだ、まともに受け取る読者が悪い」と逃げをうった奴だぞ。
まともな本はいくらでもあるのに、安手のアジビラなんかを子供に勧めるなよ。
489名無し三等兵:03/12/20 22:55 ID:???
>>484
選択枝のひとつとして薦めるだけでも間違い。
むしろ、俺は読んだけど読むな、少なくとも最初にアレを絶対に読むな。
くらいのことは言うべき。
490名無し三等兵:03/12/20 23:30 ID:???
>>484
ここは純粋軍事のみを問題にする場であって
政治とか思想は嫌いな人間が多いから。
お前がいいと思ったらやればいいし、
若いうちから世間の評価を気にしてどうする。

しっかし、思想無き言葉があると、
言葉から思想を切り離せると思い込んでいる
軍ヲタ連中はヤバイな。アカとかナチ信者の
無神論者的危うさを感じる。
491名無し三等兵:03/12/20 23:55 ID:???
>>490
私、科学教信者ですが何か?
というか無神論の何処が悪いのか聞いてみたい物だ。
精神論にくらべりゃはるかにマシだが。

おいら牟田口のように『神様が味方についているから負けない』なんて言ってる様な奴は大嫌いだ。
492名無し三等兵:03/12/21 00:05 ID:???
>>491
それは牟田口がアホなだけ
493名無し三等兵:03/12/21 00:13 ID:???
>>492
そんなアホが陸軍海軍に溢れていた訳だがw
494名無し三等兵:03/12/21 00:25 ID:???
>>493
今もアフォはちまたに溢れているわけだが
495名無し三等兵:03/12/21 00:34 ID:???
>>491
>私、科学教信者ですが何か?
敬虔な気持ちなどは微塵も無しね。
自分が人間だって事を
回りの人も人間だって事を間違えないように。

>おいら牟田口のように『神様が味方についているから負けない』なんて言ってる様な奴は大嫌いだ。
俺も牟田口は嫌いだがそれが何か?
話が飛びすぎてなにがなにやらだが(苦笑
496名無し三等兵:03/12/21 00:36 ID:???
そうそう、>>491みたいなのが
平気で人体実験とかモルモットとか
遊び感覚でやる連中だよな。
>>491きもーい
497名無し三等兵:03/12/21 00:41 ID:???
まぁ部分否定・部分肯定かな。
世の中に完全なんぞどこにもない、小林も俺もオマエらも。
必死に功績否定したい奴がいるが若い世代を新世代サヨクにしなかった
功績はあるんじゃないかね。
それがよいことなのか悪いことなのかはともかく。
個と公の思想や物語を捧げるという考え方なんかは全面的に賛成だな。
小林は戦略への理解が少ない(軍事にしろ、実生活にしろ《敵を作りすぎ?》)ように思えるが、実際に本人の立場で考えれば
そう簡単に引けん事情もあるだう。以前手紙書いたら返事がきたけど、
文面から察する限りはものすごい大人なんだろうなと思った。こっちが送った文面はひたすら揚げ足とりに終始したもんだったけど
(まぁ挑戦の意味してみたかったんで)ここで同じ文書いたら怒り狂う病人がかならず一人は発生しそうな
498名無し三等兵:03/12/21 00:48 ID:???
挑戦の意味してみたかったんで×
挑戦の意味を込めてだったんで○
499名無し三等兵:03/12/21 00:53 ID:???
>>497
ここで何言っても無駄無駄。
ここには政治とか思想とかに
もの凄いアレルギーもってる
「純粋軍事君」しかいないから。
もしくは右の人とか。
500名無し三等兵:03/12/21 01:36 ID:???
>>499
アンタ、それ言ったら2ch自体が(汗
501名無し三等兵:03/12/21 02:33 ID:???
まぁコヴァごときには、左翼で軍ヲタとか反戦だけど兵器好きって連中が
世間にはゴロゴロしてることなぞ、想像することもできんのだろうな。
そういうのが集まるからこそ、政治的話題を避けるのが大人の事情ってやつだ。
502名無し三等兵:03/12/21 02:57 ID:???
>497
新種のコヴァですか。
理解力・判断力をつけて、教祖様のネタはネタとして楽しんで下さい。
503名無し三等兵:03/12/21 05:42 ID:???
世の中の風潮が変わった事への貢献の度合いを比べるなら

北の将軍様やブッシュ>>>(超えられない壁)>>>よしのり

だろ。日本を取巻く状況が変わったから風潮も変わったんであって、
小林よしのりはたまたま言ってた事が時代の変化にマッチしたから
よしのりのおかげで世の中が変わったように見えるだけ。
事実、よしのりの貢献とやらに、自分と自分の周囲からくるイメージ
以外の根拠があるか? 世の中の風潮を実際に変えうる立場の人々が
戦争論の影響を受けたとか、無作為に選んだ若者何千人かにアンケートでもとったとかさ。
504名無し三等兵:03/12/21 08:40 ID:???
まとめ

コヴァ的長井秀和

(1)
空気を読めずに議論を吹っかけて嫌がられる
    ↓
軍事話ができないのは、軍事をいやがるムードがあるからだ。間違いない!

(2)
大人の事情で、喧嘩が避けられている板を見る
    ↓
軍事板は政治話をタブー視する、純粋軍人君の集まりだ。間違いない!
505名無し三等兵:03/12/21 08:43 ID:???
(3)を忘れていたな。

(3)
時流とたまたま小林の傾向が一致した。
or
筒井康隆の尻馬に小林が乗っかった。
      ↓
小林の言説が世論を動かした。間違いない!
506名無し三等兵:03/12/21 08:46 ID:???
ああ必死だねぇ。論壇の中の人。

そのたまたまの小林の発言が時代にマッチしてしまった事に焦りが見えるな。
そもそもこれはまるで自分たちの努力の結果だとか自画自賛を考えるがごとく。
そんなのわざわざアンケート取らんでも分かるだろ?


結局、時代の風潮に論壇も小林も団塊も無いんだよ。
おまいらは時代の変化する言論に寄生しているだけだよW


ま、ここ(軍事板)は基本はノンポリなんだから言論「如き」で熱くなるなや。
あんまり小林相手に必死な姿を晒すと滑稽だ。
507名無し三等兵:03/12/21 08:54 ID:???
(4)
隔離スレにレスがつく
      ↓
軍板住人は小林に焦っている。嫉妬している。間違いない!
508名無し三等兵:03/12/21 09:53 ID:???
>507

折れもコヴァ扱いかいW
509名無し三等兵:03/12/21 10:03 ID:???
>508
近頃では、コヴァはたいていそう言うんだ。
510名無し三等兵:03/12/21 10:37 ID:???
>509

ワラタ
506〜509のやり取りが
映画の悪徳(若しくは無能)警官と罪を着せられる奴のシーンみたいで。

レッテル張りは便利やね。
脳みそ使わんで良いからヴァカにも出来るし。

しかし「言論」って軍事とリンクすること少ないね。
極論の応酬で悪影響しか見出だせない。自意識の発揚には便利な道具だがね。
511名無し三等兵:03/12/21 13:48 ID:???
話を蒸し返ししかも個人的意見でさらにいえば軍事とも話の流れともあまり関係無いが書きたくなったので。

俺も無神論科学主義だねー。だから靖国問題とか、すごい醒めてる。
宗教と科学の最大の違いは何か、それは宗教が信じることを基礎としているのに対し、科学が疑うことを基礎としている部分だろうね。
軍事なんて何かを信じた結果悲惨なことになったエピソードがあまりにも多いから、ここの住人が信じることに拒絶反応起こすのも無理はないでしょ。
ただ、本当に何一つ信じておらず、あらゆるものを疑ってるかというとそうでもないだろ。
俺なんか、科学の発展は人類を幸福にするって信じてるもん。
本当にあらゆるものを疑ってる立場があるとしたら、そいつは「哲学」だわな。
512名無し三等兵:03/12/21 15:32 ID:???
別に推測や願望と事実認識を区別できるなら宗教でもイデオロギーでも信じるのは別に構わん。

問題は経験的事実や事実に基づく論理的推論と単なる願望や妄想をごっちゃにすることだ。
513名無し三等兵:03/12/22 20:45 ID:???
おまえら!よしりんの悪口を言うな!!                       と逝ってみるテスト

514名無し三等兵:03/12/22 20:59 ID:???
小林よしふみの悪口は言いませんよ、けっして。
515名無し三等兵:03/12/23 13:45 ID:???
小林の論壇での功績や、世論に与えた影響については、全く興味が無い。
文章を読む気力が無い人間に、マンガが受けただけだと思ってる。
知識が足りないが故に、熱心に支持してた若年層もいずれ成長し、元々アホな
事しか書いてない小林を見放すだろう。

現に、一番ウヨっぽい極東板ですら、今の小林の意見はほとんど無視されている。


それはさておき、彼の最近の主張は「対白人レイシズムに基いた反米論」と、
「核武装と徴兵制以降による大軍拡基本にした重武装中立」のセットだ。
反米を重視するあまり、イスラム原理主義過激派とフセインを応援してるが、
いったい何を考えてるのかサッパリ分からん。

フセインの政治弾圧や白色テロを弁護しまくっているが、小泉やブッシュが反対派を弾圧
しまくったら、やはり称えるのだろうか?
蒋介石の本省人弾圧を糾弾していたのと同一人物とはとても思えん。
フセインのそれが許容されるならば、当然ながら蒋介石のそれを批難する論拠を喪失すると、
何故気が付かないのだろう?
「自由や民主、国益よりも、独立が大事」だというなら、台湾を独立させる気などサラサラ無かった
戦前日本を称揚するのは矛盾しまくってる。
「独立を許さなくても善政なら許容される」というなら、フセインやタリバンを許容する理由が分からなくなる。
フセインやタリバンは善政で有名ではない。
516名無し三等兵:03/12/23 13:49 ID:???



つか、安保絡みで岸信介を評価(戦争論2)しているのに、安保重視論者をポチと喚き散らす思考がサッパリわからん。
517名無し三等兵:03/12/23 15:48 ID:???
今日の晩辺り、大量にやってきそうなので打ち上げ
518名無し三等兵:03/12/24 01:05 ID:???
>>516
デンパさんに、知性や理性、一貫性なんか期待してどうする。

>>517
外れたね。
519名無し三等兵:03/12/25 15:55 ID:???
      〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  日本はもう一度アメリカと戦争すんだ!
      ヽ|\_/ .  \______________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 /  ||  -、 ,-  ノ ~.レ-r┐
/  /\   |  ノ__ | .| ト、
|   |:::::::::: ヽ ノ〈 ̄   `-Lλ_レ′
|  .ゝ::::::::::::::::《》  ̄`ー‐---‐′
|   ゝ:::::::::::ノゝ::::::::::::::ノ
ヽ   ヽ ̄ ̄    ̄ ̄ ノ
      ____   
     /::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::ノ::/::::::\
   /::::::::::::::::/ /  \:::::ヽ
   |::::::: .._ノノ _.... :::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::::| ●    ● |::::|   |
   |::::| ..       .. |::: |  < コヴァお逝きなさい!!
   \::\ [__ ̄]  /::::::::|   |
    丿:::::\___/:::::|.|:::|  .\_____________
     ノ::::::::|  |::::::::(⌒):|
     |::::::::::|-、 ,-/......ノ~ レ-r┐
   /....|::::丿|,,,,,,/.....ノ__ | .| ト 、

520名無し三等兵:03/12/26 12:04 ID:???
>>519
ワロタ
521名無し三等兵:03/12/26 13:27 ID:???
>>517
やはり本命は今日だろ
522よしりん上等兵:03/12/26 17:31 ID:???
小林よしのり先生の悪口は言うな。
戦争論を読めば誰でも感動するはずだ!
どうせおまえらヴァカ共はろくに小林先生の漫画を読んでねーんだろ!
おまえらは小林先生がうらやましいんだろ!だからこんなところで適当な
糞カキコしてんだろ!ヴァカが!!おまえらみたいにキモイやつらは
もてる人がうらやましいんだろ!きもいきもい!!御前らどうせ社会の役に立ってねーだ炉!!
せいぜいここだけでイイ気になってろ!
523名無し三等兵:03/12/26 18:30 ID:???
軍板のみなさん、522はニセ小林ファンなので気にしないでください。

小林よしのり思想の一つは「わしを疑え」。
小林ファンになりすましたいのなら脱正義論くらい読んでおけばいいのに。
524名無し三等兵:03/12/26 18:41 ID:T7Bbf717
日本人は青いから。アングロサクソン(金髪)が他の民族を
見下しているのは事実。アメリカやドイツを旅行したら判るよ。あの空気。

でも小林には同調しない。小泉も嫌い。小林のネタは例の中将だろう。
国益という話にはわかるところもある。
日本がこれほどの長い不況に苦しんでいるのは80年代に国益を無視した
政策をとったから。もうODAはいらない。借金国がなんで開発援助か?
60年代から70年代のように有償援助に切り替えるべし。それがいやな国
には援助なんかいらない。
525名無し上等兵:03/12/26 19:03 ID:???
>>523
522だけど
俺は小林よしのりファンなんじゃなくて御前みたいに、陰口でしか自分の主張が
できないようなきもいヤシがきらいなんだよ。氏ね!!
だいたい御前の言ってることは俺の言ったことに関係ないだろ。
脱正義論だったら、もう読んだし、BOOK OFFで100円で売ってるんだよ!
近所のBOOK OFFいきゃいつでもかえんだよ。ヴァカ!!氏ね!




というBOOK OFFのCM 
526名無し三等兵:03/12/26 19:15 ID:???
>525
>陰口でしか自分の主張が できない

おみゃー、さっきから陰口しか言っとらんぞなもし。

あと、批判と悪口の区別はつけたほうがいいぞなもし。

>俺は小林よしのりファンなんじゃなくて

そのパターンは出尽くしとるぞなもし。
527名無し上等兵:03/12/26 19:22 ID:???
>>526
525だが・・・・・・・・・御前うるさい黙れウザーきもマジ殺す
    シネや氏ねヤしねやSHINEYA氏ね死ね死ね氏ね
   とよく言う不良がいるよな。
528名無し三等兵:03/12/26 21:52 ID:T7Bbf717
戦前の合衆国海軍と帝国海軍は案外中が良かった節もある。
ルーズベルトが大統領になる前の話だが。良い緊張関係だった。

そこまで成れとは言わないが、独自の外交を演じるにはやはり軍がいる。
第3艦隊と第7艦隊を合わせた軍事力があれば独り立ち出来るだろう。
529名無し三等兵:03/12/26 22:53 ID:???
>>528
海自だけで兵力25万人、艦艇200隻、作戦機2000機か。
寝言は寝て言え。
530名無し三等兵:03/12/26 23:08 ID:T7Bbf717
≧529
あんたの計算には海兵隊が入っているね。まあいいけど。
おれは日本は海軍だけでいいと言ってるの。
空軍も陸軍もいらない。いるのは海軍航空隊と海軍陸戦隊。

ジェットで15分かからず横断できる列島になんで空軍がいるの?
百里から小松まで衝撃波を気にしなければ15分ですよ。
531名無し三等兵:03/12/26 23:14 ID:PeMnF9d4
>>530
アフォですか?
532名無し三等兵:03/12/26 23:18 ID:???
>>530
何か現状と違いが出るんですか?
533名無し三等兵:03/12/26 23:29 ID:T7Bbf717
≧532
指揮系統の一本化。これが全て!!

今の指揮系統をご存知か?
534名無し三等兵:03/12/26 23:34 ID:???
>>533
統合幕僚本部で十分ジャン
535川村純彦元海将補:03/12/26 23:40 ID:???
呼んだ?
536名無し三等兵:03/12/26 23:42 ID:T7Bbf717
≧534
歴史に学べ!! あれは逝かん。 現代戦は意思決定のスピードが必要。

かつて東条が首相を務めたとき統帥権間違いと言った意味を知れ。
東条本人が統帥権を主張したいたが、首相になって初めて理解出来た。
物事の決定は会議じゃなくスピード!!
537名無し三等兵:03/12/26 23:57 ID:???
>>536
戦時中に統合幕僚本部はありませんよ
538名無し三等兵:03/12/27 00:04 ID:i2Sa/04W
≧537
よく上げ足を取った。感心するぞ。
戦時中にあった軍令部や大本営のマガイもんのような組織はいらん。
単純な指揮系統にしなければ現代戦では遅れをとる。

アメリカでは前線の兵隊が独自で動くシステムを採りつつあるが、
これも試行錯誤中。
日本は専守防衛だから、指揮系統は単純な方がよいと思う。
539名無し三等兵:03/12/27 00:10 ID:???
>>538
現状の指揮系統が単純でないと思ってるのなら
それはあなたの頭が単純すぎるからです
540名無し三等兵:04/01/01 19:20 ID:???
>>539
多分、首相と兵士がダイレクト接続されてないと気が済まないと思われる。
たとえそうだとしても、丸投げ小泉としてはノープロだけど。
541名無し三等兵:04/01/02 13:17 ID:???
>>540
多分、小泉が陣頭に立って指揮しなきゃならんと思ってるんじゃないかな?
なんかのアニメの見すぎだろう
542名無し三等兵:04/01/02 16:24 ID:???
>>541
たとえばインディペンデンス・デイとか?
543名無し三等兵:04/01/02 16:27 ID:???
チョビ髭の伍長閣下は現在の状況下なら全部自分で指揮したいと思うかもなぁ
544名無し三等兵:04/01/03 17:43 ID:???
伍長殿は戦車開発の監督の方で忙しいのでそれはどうかと。
545こくぼうぐん:04/01/03 21:48 ID:???
>544
いっそそれだけやっててくれた方が…
546伍長@ボヘミア:04/01/04 22:17 ID:???
>>545
(゚д゚)ハァ?寝言は寝て言えボケカス。
お前らに戦争任せてたら勝てるもんも勝てねえっつうの。
列強陸軍国相手に連戦連勝でやってこれたのは
何処の誰のおかげだと思っている。
お前らに任せてたら
強い武器欲しいのはわからんでもないが武器かき集めた挙句
弾の口径バラバラで機械部品も種類違いで取替えできなかったりで
補給部隊散々浪費させやがったり補給線は延びまくってズタボロになるわ
ここで崩れたらヤバイって時でもわざわざ死守命令出さなきゃ
パニクって戦線後退させようとするわ
かと思えば勝てるとわかっててじっくり進めてきゃいい時にでも
速攻でケリつけようとして相手本気にさせて損害出しまくるわ
誰がここまでドイツを強くしたと思っている。
誰がドイツ軍に栄光の勝利というものを与えてやったと思っている。
547名無し三等兵:04/01/07 15:15 ID:???
最近の小林よしのりのデンパぶりでは、燃料にもならんか。

そういえば、SAPIO最新号では怪しい自衛官と対談してるようです。 
あの顔で。
548マンシュタイン:04/01/09 20:31 ID:???
少なくとも伍長閣下では無い事だけは確かですな。 
失われた勝利を返してください。
549名無し三等兵:04/01/09 21:10 ID:???
>名前:文責・名無しさん :04/01/08 21:55 ID:ik50F1Gn
>陸自Y 米軍も(ROEについては)厳密に決まっています。
>小林 そう? デモ隊に向かっていきなり水平に撃っていたけど。
>陸自Y 水平打ちする前の映像をマスコミが切っていない保証はない。自衛隊の映像などは必ず都合のいいように
>     編集して流しますから。
>
>小林 テロリストとの戦いは、戦争なのか犯罪なのかという問題もある。
>陸自Y 国際法上はテロは犯罪です。正規戦で相手が軍服を着て階級を持っている形であれば、捕虜となった場合、
>     ジュネーブ条約が適用される。だからテロリストは捕虜の対象になりません。だが逆に自衛隊にとっても今回は
>     相手が正規軍ではないから、もともとジュネーブ条約を適用するという発想がない、つまり保護の対象には
>     ならないことになる。
>(SAPIO 2004年1月21号/2月4日号)
>
>マスコミの映像や情報をそのまま信じてたり、対テロの認識が甘すぎたり、小林と現場の自衛官との認識が
>激しく違う印象を受けるんだが‥‥‥‥
噛み合ってねえ!
550名無し三等兵:04/01/10 00:14 ID:???
>>549
アイツが強いのは、自分で書く漫画の中だけ。

子供時代、自分がヒーローになるヘタクソな漫画を描いて、悦に入るネクラがクラスに一人くらいいただろう。
それを、50歳になっても続けてるのが、小林よしのり。
551名無し三等兵:04/01/10 23:00 ID:???
>>549
あれ?
かなり雑な書き方ではあったけど、小林は日中戦争時の便衣隊の取扱いについては
ハーグ陸戦条規やらなんやらを色々と描いてた筈だ。 
その認識があれば、こんなバカなセリフは出ないだろうに。

このコピペ内容はマジなのか??
552名無し三等兵:04/01/11 00:06 ID:???
>>551
週明けにでも大学図書館の新刊雑誌のとこで見てきます
(金払う気にも立ち読みする気にもなれんし)

・・・しかしこんな雑誌大学図書館に入れてほしくないなあ。
自分で買わずに江畑氏とかの気になる記事だけコピーできるのは確かにありがたいが・・・
軍事研究(゚ж゚)イルネ SAPIO(゚听)イラネ
553名無し三等兵:04/01/11 00:11 ID:???
>551
俺も立ち読みしてきたが、マジ。
ちなみに「小林の法則」として、
「小林の新しい主張は、小林の古い主張によって論破することができる」
ってのがあるらしい。
554名無し三等兵:04/01/11 10:46 ID:???
>>553
マス板のわしズムスレ辺りにコピペしてやりたいねぇ・・・それ
555名無し三等兵:04/01/11 12:55 ID:???
出張先のビジネスホテルにSAPIO、わしズムが常備してあった…
久し振りに彼の漫画を読んだが、助手連れ自説を主張するあたりは、
あすかあきおにそっくりだなぁ
556名無し三等兵:04/01/11 22:13 ID:???
なんか、今回のSAPIOでは『中国が侵略してきたら山にこもって武装組織を
作って戦う』みたいなことをほざいてましたな。
なんか、言ってることが2chのネットウヨまんまなところが微笑ましい。
557名無し三等兵:04/01/11 22:42 ID:???
>>556
精神論とか言う以前に、荒唐無稽過ぎてネットウヨにすら支持されません。

『体制が弾圧してきたから山にこもって武装組織を作って戦ったブサヨ』
が、どんな末路になったか、ネットウヨなら全員知ってるからです。
558名無し三等兵:04/01/11 22:53 ID:???
どうせ、現実に中国が攻めてくるわけがないと思っているから、
好きなこと言えるんだろうな。
ぜひ尖閣諸島に信者を連れて立て篭もって欲しいね。
559名無し三等兵:04/01/11 23:32 ID:???
信者が激減してるから、実質小林よしのりだけで引きこもる事になりそう。
560名無し三等兵:04/01/12 00:33 ID:???
小林よしのり「わしは、情報だけの作品など書きたくない」

情報だけにしろとは言いませんが、カネを貰って仕事をしている以上、
複数の情報に当たって裏を取るクセくらいつけてください。
隔週誌は、速報性を求められるメディアでは無いのですから。
561名無し三等兵:04/01/12 17:34 ID:???
アネクドート改

小林「儂はこれから山中に仲間と共に立て篭もることにする!」
アシ「仲間と言いますと?」
562名無し三等兵:04/01/13 18:21 ID:???
情報がテキトーで裏を取らない、愛国も反米も論旨がメチャクチャ。

こりゃ、プロはプロでも言論のプロじゃねーな。
いいとこアジ屋だろ。
563名無し三等兵:04/01/13 18:38 ID:???
作品内だと「わしは、あくまで漫画家だ」とか言論のプロでないことを当人は売りにしているような。
それでプロ張りの論陣を張っているならともかく、現状では「誰もプロとか勘違いしませんよ」としか
言いようがない。

思想は左右フレキシブルに転向、自身を売文屋と称し、インテリ層への強い反発を抱き、
感激屋だった清水幾太郎氏に性質は似ているなあなどと最近読んだ小熊英二の清水伝に
影響されまくったレスをしてみる。
もっとも清水氏と小林氏を比べるのは大いにアレだが。
564名無し三等兵:04/01/13 23:08 ID:???
>563
>現状では「誰もプロとか勘違いしませんよ」としか言いようがない。

コヴァ板行って信者の実物を見てこいよ。
565名無し三等兵:04/01/13 23:16 ID:???
>>564
あれは畜生以下の存在
566名無し三等兵:04/01/13 23:34 ID:???
>565
民衆のレベルってあんなもんだぜ。
567名無し三等兵:04/01/14 00:54 ID:???
>>566

  彼等は漫画本一冊だけで、世の中を理解した気持ちになれる幸せな人たちです。
  子供の頃、誰もが持っていた全能感を保持したまま成長した稀有な人たちです。





  ・・・・・・いくらなんでも大衆はそこまで逝っちゃってませんよ。
568名無し三等兵:04/01/14 01:05 ID:???
>>563

最近は無敵の言論人といわんばかりの振る舞いなので、滑稽度はさらに上昇中。
569名無し三等兵:04/01/14 01:53 ID:???
>567
大衆をかいかぶってはいけませんぜ。
大和証券の講演会に落合信彦が呼ばれたり、
宇野正美を銀行漫画読んでいたりするご時世だよ。
570名無し三等兵:04/01/14 09:00 ID:???
大衆といっても現状において一握りの信者しか獲得できてないですから>小林
小林をかいかぶってもいけませんぜ。

うさんくさい人物がもてはやされるのは今も昔も一緒。小室直樹とか。
571名無し三等兵:04/01/14 14:40 ID:???
小林よしのりはギャグまんが家なんだ。己の恥をさらして、ウケを狙っているんだ。
だから、みんなで笑ってあげよう。それが彼の幸福にちがいない。
572名無し三等兵:04/01/14 23:48 ID:???
それにしても、門外漢が先入観のみで語り、専門家を罵倒すると言う醜悪な図はなんなんだろうね。

論敵と一対一で討論しても何も反論できず、その後に醜悪に描けば、それで反論が済むと言いたいんだろうか?
573名無し三等兵:04/01/15 03:51 ID:???
>571
もう嘲笑も起きねえよ……
574名無し三等兵:04/01/15 06:37 ID:???



己の恥まで笑いのネタにするのは、ギャグ漫画家と言うよりも、テレビの三文芸人に近いよな。


575ネタ振り:04/01/15 15:10 ID:???
>570
うわああああん、小室直樹をバカにするなああああぁあ!
576名無し三等兵:04/01/15 21:01 ID:???
私的小室直樹近影
ttp://www.japandebate.com/opinion1.html
ディベート大学代表と名乗っていながら罵詈雑言が並ぶだけの日記
インチキくさいもの同士仲良く・・・といったところか

昨年10/30の時点でも(上記アドレス下の方)
>日本の防衛政策
>第一核武装すべし
>第二空母を保有すべし
>第三徴兵制を導入すべし

と言ったり、12月の日記では自衛隊イラク派遣に対して
>「日本軍」の精鋭・精強ぶりと軍規厳正を世界に知らしめてやれ
>武士道の伝統をもつ我が日本軍の勇猛果敢ぶりをみせてやれ

と自衛隊が何しに行くのかすら把握してないと思われる、本格派厨房の味わい。

ディベート大学については軍板にも過去スレあり。
http://hobby.2ch.net/army/kako/1038/10386/1038628193.html
577名無し三等兵:04/01/15 21:10 ID:???
レスが悪かったが、小室直樹=ディベート大代表ではないので
悪しからず。

しかしすげえセンスのネクタイだ。
578名無し三等兵:04/01/15 21:39 ID:RG5pZZO9
小林よしのりの「戦争論」の場合、自説・持論はほとんど無く
たいていはパクr(ry というのは読んでいれば解る。

戦争論2では持論が少々垣間見られ、戦争論3になるとアクセル全開。
今は暴走。薬害エイズ訴訟の終わりのあたりが一番ましだったな。
579名無し三等兵:04/01/15 21:41 ID:???
小室直樹自身はバカで知識が少ない分野でも平気で発言する厨だが、
それでも話せば分かる人らしい。
誤りを指摘した人に、指摘のお礼と浅学をお詫びする丁重な手紙が届き、
「以後の版では修正します」との添え書きがあったそうだ。
しかし、小室の名を利用する連中には、ろくなのがいない。


その筆頭格が、アポロ捏造説で有名な副島隆彦。

(天文・地学板)アポロ疑惑スレ
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1073920781/l50

小林の妄想反米論の元ネタの一人ね。
580名無し三等兵:04/01/15 21:46 ID:???
>>578
持論が無いからこそ、他者との差異化のために極端に走っては信者を囲い込むんですな。
そうしないと、彼自身が精神安定できる環境にならないわけなんです。

ネットでも書評でもブーイングだらけなので。
581名無し三等兵:04/01/15 21:48 ID:yDmfWcFI
でも世間の流れを変えたのは確か。
582名無し三等兵:04/01/15 21:49 ID:???
戦争論1はいままでの反左翼陣営側の意見の集大成だ、
という評価でええんでない。悪く言えばパクリだけど(w
583名無し三等兵:04/01/15 21:55 ID:???
「世間の流れを小林が変えた」つーのもいい加減ウサンクセ

つくる会が右転換し始めたのが1996年ごろ、
朝鮮問題の危機が騒がれだしたのが1994-95年ごろ
戦争論が1998年、テポドンが若干後追いで同年

結局右傾化の流れの一個に過ぎないんでねーの
584名無し三等兵:04/01/15 21:56 ID:RG5pZZO9
>>580
やはりそうか。
いや、「漫画」を読んだあと同じ時間を使うなら主要な「論文」を読むべきだったと
激しく後悔した_| ̄|○

>>581
難いものを好まない人にとってはいいショック療法なんだろうけど、
是非ともこれをきっかけとしてちゃんとした文献ぐらいは読んでほしいと思う。
「ああ、俺はだまされていたんだ」で思考停止に陥った人を数人知ってるw

>>582
元全学連の人とか(ry
585名無し三等兵:04/01/15 21:58 ID:???
sage進行っぽい
586名無し三等兵:04/01/15 23:08 ID:???
>>581
小林が喚き散らした程度で、発言を止めたブサヨ人など一人もいないわけでね。
つーか、裁判でも敗訴した挙句に、自らブサヨ化しちゃった。
587名無し三等兵:04/01/15 23:11 ID:???
SAPIOでアジテートしてたし、テレビでもキャンキャン言ってた。
流れを変える先頭にいたことは確か。
最近は、また流れを作ろうとしてテレビに出てるけど、
ちょっとムリメ。
588名無し三等兵:04/01/15 23:16 ID:???
朝生の評価が、昔と今じゃあまったく違っているのに、
今なお、昔と同じと思い込んでるみたい。
ネット時代が分かっていない。
もう、ゴー宣で時代を引っ張ることはムリだと、
自覚して欲しい。
589名無し三等兵:04/01/16 12:46 ID:???
590名無し三等兵:04/01/16 14:23 ID:???
小林が叩いている司馬史観というものは、軍事板的に見てどうなんですか?
591名無し三等兵:04/01/16 14:57 ID:???
>>590
大雑把すぎて答えにくいな。小説家の言うことなので、全部鵜呑みにするのは危険。
個別の事柄に関して、自分で色々読むといい。

あの人は戦車兵だったので、戦車への怨念は伝わってくるな、と。
また、旧軍、特に陸軍の評価が辛いのは個人的体験からだろうな、などと思ったりする。

読み物としては司馬の方が面白いと思う。色々著作があるので、とっかかりには良いかも。
それだけ、が危険なのはどんなことでも同じ。
592名無し三等兵:04/01/16 15:00 ID:???
司馬ファンとしては、司馬作品を読んでから批判しろと言いたい。
そもそも、司馬史観という言葉は、司馬氏を利用したい連中が使っている言葉。
司馬氏は鳥の目の視点で歴史を見ようとした人。だから特定の偏った視点を
持っているわけではない。小林は、そこがわかってない。
593名無し三等兵:04/01/16 15:04 ID:???
>>592
>だから特定の偏った視点を持っているわけではない。

揚げ足を取るようで悪いが、「特定の偏った視点」を持たない人間など存在しない。
だから複数の文献や資料に当たる必要があると思うのだが。
594名無し三等兵:04/01/16 16:44 ID:???
一等自営業氏が司馬を嫌っているとは知らなかった。
595名無し三等兵:04/01/16 19:23 ID:???
「戦争論1」で、小林は司馬の権威に挑戦したが、それにはファンの中からも
ブーイングが出た(新ゴーマニズム宣言第76章・単行本第6巻に収録)
その後、「個と公」論・幻冬舎刊で、またも司馬に挑戦したが失敗。司馬作品を
読まずに、適当なことを書いているのが、司馬ファンに見抜かれる。
この頃を境に、ゴー宣ファンの中の司馬ファンが、小林の胡散臭さに気づき、
離脱を始めた。
「台湾論」には、司馬ファンに媚びるようなセリフもあるが、いちど落ちた権威は
回復せず、現在に至っている。
596名無し三等兵:04/01/16 19:50 ID:???
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

補足トリビア

戦争3でも、「日本の戦争は悪である」とするGHQによる洗脳が
戦後日本に司馬史観を蔓延させた、と描いてるそうです。
597名無し三等兵:04/01/17 00:48 ID:???
司馬が日露戦争を悪だと定義したことは一度もないと思うが・・・
598名無し三等兵:04/01/17 02:07 ID:???
司馬は昭和以前と昭和をがらりと変えて書くんだよな。
ただし、それがなるべく表へ出てこないようにキープしている間があるが。
そこに気づくと司馬作品への見方が変わる。

>>592 結構彼の手法では偏った視点が行間に見られると思われ。
599名無し三等兵:04/01/17 05:56 ID:???
>>598
別に隠してもいない。
エセーの類を読めば一発で分かる上に、それに気づいたくらいで
評価を変えるのは、大東亜戦争を完全肯定したい連中くらいだろ。


テロで政治家をブチ殺し、外交に大失敗して日本を孤立させ、
挙句に言論統制までして民主主義を機能不全に陥らせつつ、
最後には無謀な大戦争やらかして、あやいく昭和20年を2000年の
歴史を誇る日本国最後の年にしかけたような連中に指導された時代を、
どうやったらそれ以前の時代と同じく書けるのか、逆に聞きたいモノだがな。

どんなに頑張っても、結果が不味ければ原因をアレコレ取り沙汰
されるのは当たり前。
悲惨な歴史を浪花節でかばったところで、それが何かの足しになるのか?
600名無し三等兵:04/01/17 06:39 ID:???
>>599
個人的体験と隣の芝生は青いの相乗効果で、海軍に甘く陸軍に厳しいところがあるような気はするが。
601名無し三等兵:04/01/17 16:16 ID:???
大体、ロクに資料もあたらず、適当なことを書き散らす小林と
日本の作家ではトップクラスの資料数をもつ司馬を比べること
自体、間違ってるだろ
602名無し三等兵:04/01/17 18:32 ID:???
それはそうだが、当のご本尊が自作品の中で叩いてるから
603名無し三等兵:04/01/17 19:17 ID:???
小林は、過去に権威者にケンカを売り、勝ったと誤解した経験がある。
だから「戦争論1」でも、司馬遼太郎の権威に挑戦した。勝てると思ったのだろう。
しかし司馬ファンは小林ファンよりも多く、しかも「つくる会」にも数多くいた。
小林がいつもの調子で電波を飛ばしたところ、総反撃をくらって、「つくる会」から
たたき出された。電波を電波と見抜く司馬ファンの数を甘く見ていたに違いない。
以上は、オレの個人的な見解。
604名無し三等兵:04/01/17 23:48 ID:???
>>600
司馬氏はチハ車の指揮官だったけ?
海軍が大和や飛竜を作っていた頃に、陸軍が作っていたのは97式や1式だろ。
外国の兵器との性能格差を考えれば、「隣の芝生は青い」というような問題では
ないとおもわれ。
もしも司馬氏が、キングタイガーに乗っていれば、別の考えを持ったかも。


605名無し三等兵:04/01/17 23:57 ID:???
司馬氏が陸軍を非難してるのは何も戦車に限ったことではないのだが
606名無し三等兵:04/01/18 03:06 ID:???
日本の戦車戦エースから作家に転進した異色の人物。
司馬遼太郎
とかなってたら司馬氏の作風も変わってたかな?
607名無し三等兵:04/01/18 04:51 ID:???
むしろ海軍の問題点に触れようとしなかったことが気になる。
608名無し三等兵:04/01/18 06:59 ID:???
>604
まあ大和飛龍を作っていた時代なら、チハたんも辛うじて世界水準らしいが。
609名無し三等兵:04/01/18 07:44 ID:???
>>562
昔は「わしの役割は『テキ屋』だと思ってる。」
と言う自覚はあったと思う。
610名無し三等兵:04/01/18 12:14 ID:???
>>609
あったね。薬害エイズくらいのときだけど。

今もその感覚でやってんじゃないかな?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たぶん
611名無し三等兵:04/01/18 12:43 ID:???
ようやく、本箱の奥から参考文献を見つけてきた。
私の知る限り、司馬氏の戦車隊時代の自伝エッセイは以下の2冊。
戦車・この憂鬱な乗物、「歴史と視点」、新潮文庫に収録。
百年の単位、「歴史の中の日本」、中公文庫に収録。
司馬氏は日本の戦車を批評し、帝国陸軍の戦車戦術教育を批判、
そして上層部の戦車への無関心をも批判している。ついでに、
勤王屋の参謀も批判(w
戦車兵という、自分の経験をふまえた上で、陸軍の批判をしている。
でも、水木しげるほどの怨念は持っていない。

612名無し三等兵:04/01/18 13:13 ID:???
小林ファンは、ちょっと想像してみればイイ。
敗戦国日本が、分割占領されていた可能性もある。
北海道や東北で、満州や東ドイツ、東欧諸国と同じ悲劇が起こっていても、
それでも小林の感情論を支持できますか?
小林の「戦争論」(大東亜戦争肯定論)は、アメリカの単独占領という幸運の
上でしか成り立たない。無責任なアジテートです。


613名無し三等兵:04/01/18 20:05 ID:???
>611
旧日本軍上層部が戦車に無関心だったという見解は、
司馬以外にはあまり聞かないなあ。
むしろ工業力が主な戦車貧弱理由に挙げられているように思うが。
614名無し三等兵:04/01/18 22:33 ID:???
>>613
俺もよくは覚えてないが、「当時の日本にすれば、あれでも贅沢品だった、
精一杯だった」というような記述を司馬のエッセイで読んだ覚えがある
615名無し三等兵:04/01/18 23:27 ID:???
だから、司馬氏は大東亜戦争を否定している。
こんな戦車しかないのに、なんで、戦争を始めたのかと。
616名無し三等兵:04/01/19 01:16 ID:???
>>612
最近の小林よしのりは、戦争論の内容にすら反する言動をして
いるから、もはやその反論は通用しないと思われ。
かつてのウザい小林ファンも最近の電波主張に辟易してファン
を止め、かつての聖典すら疑うか、それと小林を分離して考えてる
人が多いしね。
617名無し三等兵:04/01/19 19:14 ID:???
世情にうといのですが、「戦争論3」って、話題作なんですか?
「戦争論1」は、長い期間、書店の平棚に並んでいましたが、
「戦争論3」は、ほんの一瞬で、平棚から本棚へ移ってしまいました。
618名無し三等兵:04/01/19 19:19 ID:???
軍ヨタの買ってるようなマニアックで偏屈な本よりよっぽど話題作だよw
619名無し三等兵:04/01/19 21:27 ID:???
>617
小林大本営発表ではそうです。

一番確実なところでは、
どこかの経済誌が、
戦争論3発売の頃に幻冬舎の業績情報に付属していたコメント、
「最近はヒット作がなく……」が全てを言い表しているでしょう。

ソースは失念しましたが、「エセ保守監視小屋」かどこかにあるでしょう。

>618
マキャベリ「君主論」、「孫氏の兵法」、シーザーの「ガリア戦記」など、
一般教養として押さえておくべきものもあるので、
漫画だけに頼っていないで、この際、本格的に勉強してみたらどうかね。

世の中は漫画と違って、もっと複雑なのだと分かるぞ。
620名無し三等兵:04/01/19 22:15 ID:???
>615
しゃーないですやん。太平洋戦争は海軍が始めたんだから。
福田氏が海軍軍人だったらなんて言ってただろう。
621名無し三等兵:04/01/19 23:32 ID:???
第1次大戦を境にして、石油がなければ戦争ができなくなった。
だから産油国との戦争は避けるべきだったと思われる。
当時の政治家や高級軍人が、そのことをどこまで理解していたかだな。
メキシコ経由で、アメリカの石油を買う計画があったという話を
どこかで読んだが、事実なら、アメリカと戦争する必要はなかったかも。
622名無し三等兵:04/01/20 01:58 ID:???
>>617
一部で冷ややかな笑いのタネにはなってるが、売れているとは言い難いなあ。
出す時期が悪かったんで、有象無象の反米本に埋没しちゃんたんじゃないかな?

こヴぁやしが"CIAの殺し屋"に付けねらわれ始めたら、売れるかもねw


>>620
零戦52型や99式カンオケを論って、「こんなヒコーキしかないのに、なんで戦争を始めた」
敗戦前日本の汚点が、ノモンハンでなく、マリアナになってたりしてね。

>>621
そんな芽は反米コヴァが時空を越えて潰します。だって「日米開戦は運命」なんだもの。
623名無し三等兵:04/01/20 02:12 ID:???
>>622
1年くらいたてば、反米から転向してるかもしれんぜ
コヴァってその場の感情論だから
624名無し三等兵:04/01/20 02:20 ID:???
むしろ台湾マンセーで誤魔化しそうな気もするなぁ。

しかし、台湾防衛は日米同盟の間接支援が大きく貢献しているから、
ここでも小林の厨房反米論は袋小路な訳だが・・・。
625名無し三等兵:04/01/20 02:56 ID:???
ついこの前金美齢にもケンカを売ってたが>小林
言いたいことは相変わらずなんだかわからんが
アメリカとの同盟論者は何人でも許せないんだろう。ありゃ

どうでもいいけど台湾つながりで
金美齢なんかは「手段としての親日」みたいなスタンスだろうが
黄文雄って何なんだろ。あれは向こうの売国文化人としか思えん。
626名無し三等兵:04/01/20 08:52 ID:???
中国人から見れば黄文雄も金美齢も売国文化人だろうが、
彼らは自らを中国人とは見ていないからな。
627名無し三等兵:04/01/20 12:41 ID:???
司馬氏がドイツに生まれ、キングタイガーに乗っていても、
「空母もなく、長距離を飛行できる戦闘機も雷撃機もないのに、
イギリスと開戦したのは間違いだった」と、やっぱり祖国を批判するに
違いない(w
628名無し三等兵:04/01/20 13:15 ID:???
>>627
で、日露戦の代わりに、クルスク戦を書くと。 

 タイトル「失われた勝利」

"バウアーの魂魄は肉体を離れ、ロシアの荒野を彷徨っていた。"
"「オボヤニへ・・・」"


冗談はともかく、ヒトラーの戦争指導はボロクソに叩きそうだな。
629名無し三等兵:04/01/20 14:47 ID:???
ビスマルクとフリードリヒ大王、それにフィヒテ辺りを書くのか?
クラウゼヴィッツは今ひとつだろうし。

翔ぶがごとく〜ビスマルク伝〜
坂の上の雲〜七年戦争?(これはちょっと無理があるな)〜
ラインの河〜三十年戦争史〜

ローザ・ルクセンブルクは清河八郎辺りで。
630名無し三等兵:04/01/20 19:45 ID:???
まだまだありそう。
モルトケで「花神」、シーボルトで「胡蝶の夢」。
ジークフリートで「燃えよ剣」(w

それはさておき、軍事版には、小林親衛隊はいないのかな?
戦争論は叩かれてばかりのような気がする。
631名無し三等兵:04/01/20 19:49 ID:???
>>630
最上級に肯定的評価でも「サヨよりはマシ…」という程度
632名無し三等兵:04/01/20 22:39 ID:???
>>631
もうサヨと言ってることはたいして変らないと思うが・・・
633名無し三等兵:04/01/21 02:13 ID:???
>632
すでに極左の域……
634名無し三等兵:04/01/21 04:27 ID:???
>>630
>小林親衛隊はいないのかな?

アンタらが玩具にして壊したんでしょうに。
あの人たちはソースを無視して口ケンカで
勝った気分を味わいたいだけなんだから、
ちゃんと察してあげなさい。
635名無し三等兵:04/01/21 04:57 ID:???
もともと日本の防衛論争って、
保守(右側)の対立の方が実は根は深刻だって説もあるしな。

軍ヲタでさえ自主独立防衛論と、
同盟防衛論の間をフラフラ〜って感あるし(w
636名無し三等兵:04/01/21 07:20 ID:???
軍オタが一致団結してたら、それはそれで怖いような。

つか、国防に関して不毛な路線闘争を仕掛けない分だけ、
知識も無いのに口出ししたがる小林よりマシかと。
637名無し三等兵:04/01/21 13:40 ID:???
「戦争論3」を、ざっと読み直してみた。
権威にケンカばっかり売ってる小林に、「伝統が大事」とか、「道徳は重要」と、
言われても、困惑してしまう。

638小林よちのり:04/01/21 13:59 ID:???
俺が伝統であり、俺が道徳なんだよ! 俺に逆らうな軍ヨタ!
639名無し三等兵:04/01/21 14:21 ID:???
>>638
わかったからモチツケ
640名無し三等兵:04/01/21 15:36 ID:???
>628
水木しげるがスターリングラード戦に参加していたら……
641名無し三等兵:04/01/21 17:42 ID:???
>>635-636
このスレなかなか、笑えますよ

【座談会】小林派が日本の国防を考えるスレ【反米】
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kova/1063267046/
642名無し三等兵:04/01/21 20:04 ID:???
>>641

意気は分かるが、知識がついて行かない。
どうしようもないカオスだな・・・。
643名無し三等兵:04/01/21 20:14 ID:???
小林は「マナーとしての反米」を主張している。
それなら、「マナーとしての親米」もアリなのでは?
644名無し三等兵:04/01/21 20:58 ID:???
小林のマナーとは、知識や論理で太刀打ちできない言論人や政治家を、犬面人に描いたり、ヒステリックに罵ったりする事だろ?
そんなマナーなんか、無くてよろしい。
645名無し三等兵:04/01/21 21:07 ID:???
>>644
よくわかりました。
646名無し三等兵:04/01/21 21:48 ID:???
>>642
なぜ、コヴァ達は普通の人達がとる

興味はあるが、知らない知識が多い
          ↓
それについて、人に聞くなり自分で調べるなりして勉強
          ↓
それから、議論に参加

というスタイルをとらずに

興味がある。
   ↓
いきなり議論に参加

というスタイルをとるのだろう?
647名無し三等兵:04/01/21 22:32 ID:???
>>646
教祖様のご本を読んで勉強した気になってるから
648名無し三等兵:04/01/21 22:39 ID:???
>646
必要な知識は全てゴー宣に書いてあるからです。
ゴー宣と対立する情報はでたらめで、ゴー宣を批判する人は小林に対する
嫉妬から行っている誹謗中傷なのだから読まなくてもいいのですw
649名無し三等兵:04/01/21 22:41 ID:???
コヴァとは何と幸福な人たちなのだろう
私にはそこまで幸せになれる自信がない
650名無し三等兵:04/01/21 22:43 ID:???
一昔前までコヴァだった漏れ。

回線切って逝ってきまつ
651名無し三等兵:04/01/21 22:48 ID:???
>>648
原理主義ですなぁ…
652名無し三等兵:04/01/21 23:08 ID:???
あれだけ釜掘られニヒルなんてやってられん
と言ってたのに見事釜掘られになってしまってるな
653名無し三等兵:04/01/21 23:10 ID:???
鎖国を唱えてるの?
654名無し三等兵:04/01/21 23:17 ID:???
>>641
>核を持ち、自主防衛を固めて強硬路線を取る、反米を基に

資源輸入国が図々しいと言うかなんと言うか、首領様の国と同じ主張でやんの。
コヴァなる記号は知ってたけど、単なる不平屋の集まりだと思ってた。
バカの集まりなんですね。
655名無し民兵@童貞中村:04/01/21 23:40 ID:???
>>650
自分もですw

でも今は軍事技術史の流れを追ってるほうが楽しいw
656名無し三等兵:04/01/22 00:26 ID:???
自由主義社会に生まれてコヴァになるのと、共産主義社会に
生まれて党幹部になるのでは、一体どちらが罪深い人生なのでしょうか。

おお、始祖レーニンよ。 願わくば我に喜び組を。
657名無し三等兵:04/01/22 03:07 ID:???
そりゃ後者の方が勝ち組人生で素晴らしいです。
....権力闘争に負けて粛正されるまでは

漏れ的にはだが、さらにひと昔前の「ジャパンアズナンバー1」論の裏返しだな。
コヴァとかウヨとかは。
あの時代もすごかったぞ。日本の産業は完璧で、企業はエクセレントで、
官僚は有能で、超先進国で、欠点などひとつもないそうだw
658名無し三等兵:04/01/22 04:00 ID:???
ウヨサヨの勝ち組はどうかしらんが、コヴァの勝ち組は、小林よしのりだけという罠
659名無し三等兵:04/01/22 10:40 ID:???
>官僚は有能
国鉄とか、電電公社とか、日銀とか?
いずれもそんなに有能とは思えないなぁ。
660名無し三等兵:04/01/22 12:49 ID:???
小林は、平成の北一輝を狙ってるんじゃないかなぁ。
新ゴー宣に、それらしい自衛隊員の投書も載ってた。
革命起こして、よしりんを大統領にしたいって(w
661名無し三等兵:04/01/22 13:00 ID:???
小林のここ三年のテロ容認発言は、クーデターかますための予防線だったのかw
662名無し三等兵:04/01/22 13:07 ID:???
>>661
いや、かました香具師の責任を追及された時の予防線でそ。
663名無し三等兵:04/01/22 13:20 ID:???

そういや、数年前に幼児を人質に取って憲法9条改正を叫んだ、ショッカーみたいなコヴァがいたな

コヴァからすれば、正義の抵抗運動だからOKなんだろう
664名無し三等兵:04/01/22 14:06 ID:???
アメリカ人とのハーフの子供をいじめて問題になったコヴァ教師もいたな
665名無し三等兵:04/01/22 15:08 ID:???
>>663>>664
ろくな人がいない…
666名無し三等兵:04/01/22 15:19 ID:???
理性を持った小林ファンは、もうゴー宣を見限ってます。
かろうじて「戦争論2」まではいたでしょうが、3で吹っ切れました。
667名無し三等兵:04/01/22 16:39 ID:???
>新ゴー宣に、それらしい自衛隊員の投書も載ってた。
>革命起こして、よしりんを大統領にしたいって(w

あれはどう考えても釣り投稿だろう?


668名無し三等兵:04/01/22 16:40 ID:???
>>660
アフォ抜かせ。
内容の善し悪しはともかく、北はキチンと自分の政治的構想を明示したものを書いている。
小林は人を煽るだけ。
669名無し三等兵:04/01/22 17:36 ID:???
>>666
うむ
俺も戦争論2は途中で放棄 3は買ったけどまだ読んでないw
670名無し三等兵:04/01/22 17:39 ID:???
>>660
一輝まんだら
671名無し三等兵:04/01/22 22:05 ID:???
よしのりもそろそろ市ヶ谷か靖国神社、皇居のいずれかで演説後腹を切ったほうがいいんじゃないか?


三島由紀夫氏に失礼か
672名無し三等兵:04/01/22 22:54 ID:???
最新のゴー宣で、「山陰か岡山あたりの山にこもって、ゲリラ戦を展開
する」と言っている。あさま山荘事件みたいなことをするんじゃないか?
集団リンチとか、総括とか。
673名無し三等兵:04/01/22 23:13 ID:???
小林先生はリアルワールドではとことん弱いですから、問題ないです。
その反動で作品内での無敵ぶりがインフレ化しておりますが。
コヴァの中には時たまアレな人も出てくるようですが、基本的にはヘタレですので
大丈夫でしょう。
674名無し三等兵:04/01/23 11:41 ID:???
>>666
9.11テロを賛嘆し、世論の集中砲火食らった本だっけ? >戦争論2
あれ見て喜びを公にした有名人は、日本ではよっきゅんと小林よしのりだけ


それにしても、9.11見て何とも思わんのに、「イラクの子供が〜」と言う
のは、矛盾してると自覚できないのだろうかね

テロはOKで、戦争はNGってどういうことなんだ
675名無し三等兵:04/01/23 12:31 ID:???
日本人も犠牲になっているのに、
「その手があったか」は、ないんじゃないのと、
ツッコミを入れながら読みました。

676名無し三等兵:04/01/23 12:48 ID:???
>>674
大義があるかないかだ!ばかやろう!

大東亜戦争は大義ある戦争だったから、良かったのだ。
イラク戦争は大儀なき只の侵略だ
677名無し三等兵:04/01/23 13:00 ID:???

大義が有れば戦争もテロもOKか
いやあ、怖い怖い
678名無し三等兵:04/01/23 13:16 ID:???
Q、大義が有るか無いかを決めるのは誰ですか?


A、小林よしのり尊師に決まってるだろう!ばかやろう!
679名無し三等兵:04/01/23 13:36 ID:???
「大義」論争はなんかこっちのスレでも話題になってるみたいなので
よければ誰か手伝ってあげてください。大儀なので自分は遠慮。

軍事板出張スレ第二抵抗拠点
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kova/1067055151/
680名無し三等兵:04/01/23 16:09 ID:???
>674
それ以前にオウム事件のときは、「オウムにテロられた!」と騒いでいたわけだが。
681名無し三等兵:04/01/23 16:19 ID:???
「その手があったか」
…って、テロリスト以外がこの作戦をとったら…最悪な事態になる思う。
彼自身は内外に共感を得たと思ってるみたいだけどね。
682名無し三等兵:04/01/23 18:38 ID:???
683名無し三等兵:04/01/23 19:16 ID:dxDSdnte
大東亜戦争の場合大義はどう見ても無理矢理こじつけただけのような
684名無し三等兵:04/01/23 19:19 ID:yxXO7Zip
んじゃ、なんで、騒がれるんだろう?
685名無し三等兵:04/01/23 19:22 ID:???
その「大義」とやらがアレな人々のストライクゾーンど真ん中だから
686名無し三等兵:04/01/23 19:25 ID:???
昭和天皇陛下の回想録というものがあるのだが、
大儀については、なにも語っておられなかったと記憶している。
ただし伝承では、インドネシアのスカルノの手をとって、握りしめたとか。
だから、インドネシアが独立してからも、日本との関係は友好だったとか。
687名無し三等兵:04/01/23 19:41 ID:???
イラク戦争でイラク軍はもっと善戦敢闘すべきだった。
敵が制空権を取ってる中で、機械化部隊は論外。そして全ての
工業施設が爆撃されるに決まってる。

だからこういう場合は先手を打って自分でバグダッドの街を破壊して、
瓦礫の山にしてしまう。その上で「スターリングラード攻防戦」をやる。
これならアメリカの得意な戦略爆撃で降伏させようにも、全てが「無」と
なっているから残存イラク市民を全員抹殺しないかぎり戦争は終わらない。

しかしながら総大将のサダム・フセインが逃亡ではどうしようもないだろうな。
688名無し三等兵:04/01/23 19:45 ID:???
>>685
方法論が伴ってなかったからね…。
大義だけぶち上げてもダメさ。
689名無し三等兵:04/01/23 20:23 ID:???
>687
瓦礫の山になっても市民がバクダッドに残るメリットがない
   ↓
市民、自主的に疎開開始
   ↓
残るはイラク軍と防衛隊だけ
   ↓
米軍としては市民の犠牲を気にせずに済むから、やり放題やれてウマー
690名無し三等兵:04/01/23 20:26 ID:???
>>687
>>689の派生形
瓦礫の山になっても市民がバクダッドに残るメリットがない
   ↓
市民、自主的に疎開開始
   ↓
イラク軍と防衛隊、市民の移動規制にかかりきり
   ↓
そこを米軍に襲撃され、あっさりと潰走
   ↓
多少、市民に犠牲は出たが、最小の損害でバグダッド占領できてウマー
691名無し三等兵:04/01/23 20:42 ID:???
むしろ米軍が正義のヒーローになってしまうな
ここぞとばかりにブッシュが演説するだろうし
692名無し三等兵:04/01/23 22:18 ID:???
>>686 に補足
正確には「昭和天皇独白録」だな。
確かに、大儀については何も語っておられない。
大東亜戦争の原因や敗因については、小林とはかなり
異なる見解をお持ちのようだ。
693名無し三等兵:04/01/23 22:37 ID:???
「大儀」はいい加減やめようよ。
694名無し三等兵:04/01/23 23:11 ID:???
知ってる人も多いだろうが、ウヨタマのアドレスを張ってみるテスト
ttp://www24.big.or.jp/~uyotama/
695名無し三等兵:04/01/24 00:53 ID:???
戦争論 小林よしのり著×
戦争論 トッキー時浦著○
696名無し三等兵:04/01/24 01:21 ID:???
ウヨタマ貼るなら>>1が時世だと発覚したこのスレもよろ
軍装コスプレってみんなどこでやってるの?
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1068498094/

なつかしの時世タン(;´Д`)ハァハァスッドレシリーズは探すのが面倒なのでいいや

ttp://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2001/ronbun/09-r2.html
ttp://www.kokubou.com/document_room/members/jisei02.htm
この辺とかもなー
697よちのり:04/01/24 06:53 ID:???
       〃───、
      / _____)
      / /´ (_  _)ヽ
     ||-○-○-|
     |(6   ゝ  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |ヽ   θ ノ<  何故俺に逆らう!この国賊が!
      ヽ|\_/ .  \______________
   ______.ノ    (⌒) ヴィシッ!!
 /  ||  -、 ,-  ノ ~.レ-r┐
/  /\   |  ノ__ | .| ト、
|   |:::::::::: ヽ ノ〈 ̄   `-Lλ_レ′
|  .ゝ::::::::::::::::《》  ̄`ー‐---‐′
|   ゝ:::::::::::ノゝ::::::::::::::ノ
ヽ   ヽ ̄ ̄    ̄ ̄ ノ
698名無し三等兵:04/01/24 12:39 ID:???
あらら、もしかすると、こっちで瞬殺された大義厨が他板で暴れてるのか?
699名無し三等兵:04/01/24 13:34 ID:???
大義厨が湧き出した理由を確かめたくて、連中の聖典に当たってみたら・・・
小林の言う大義欠如というのは、大量破壊兵器がまだ見つかってない事なんだそうです

他のページでは、相変わらずブルカが不自由の証と書いたとかいう新聞にケチつけてますた
700名無し三等兵:04/01/24 14:02 ID:???
>695には異説もあり

戦争論1−2 金森著
戦争論3 現在のおばか秘書著

急に反米色が激増したことと、3が1−2よりも内容、ボリューム激薄なことから
そのように推測されている。
701名無し三等兵:04/01/24 14:42 ID:???
>>699
そこで、ひとつ疑問なのだが大量破壊兵器があろうが無かろうが
今後の情勢になにか劇的な変化があるのだろうか?
今更、どうでもいいような気がするが。
702名無し三等兵:04/01/24 15:09 ID:???
・情勢

見つからない・・・捜索続行
見つかった・・・ 復興事業続行


・コヴァ動向

見つからない・・・アメリカにはイラク戦争の大義が無かった
見つかった・・・ だからと言ってイラク戦争の大義が有った事にはならない

たしかに何も変わらんな
703名無し三等兵:04/01/24 16:26 ID:???
コヴァ動向が、イスラム過激原理主義者のプロパガンダの動向とかぶりまくりなのが
非常に気になるところであるが。
704名無し三等兵:04/01/24 18:48 ID:???
いや、おそらく、「大量破壊兵器はアメリカの捏造」と言い出すと思ふ。
705名無し三等兵:04/01/24 19:03 ID:???
>>678
別に小林が大義があるから、あるといってるんじゃない。
今回の、亜米利加の戦争の大義はないことは、世界中が認めている。

>>677
大義がある、いや生存の為の、テロや戦争も封じ込めなければいけないのか?サヨめ

>>702
別に大量破壊兵器が見つかっても、アメの侵略行為には間違いない。
それそのとおりだが、何か?

>>704
可能性はあるだろうな。
706名無し三等兵:04/01/24 19:09 ID:???
大儀はともかく、意義はあった。
カダフィが白旗を出しただけでも、イラクを叩いた意義はある。
707名無し三等兵:04/01/24 19:40 ID:???
>>705
で、大義がないとしてなにか今後の情勢に変化があるのか?
708名無し三等兵:04/01/24 19:45 ID:???
つか大儀なんて気にしてるのはコヴァと>>705だけだぞ
もしかして正義の戦争なんてシロモノがこの世にあると信じてるのか?
709名無し三等兵:04/01/24 19:46 ID:???
>>708
あるよ
勝ったほうが正義さ
710名無し三等兵:04/01/24 19:48 ID:???
では亜米利加の戦争には大義があったことが証明されたなw
711名無し三等兵:04/01/24 19:50 ID:???
>>709
もちろん。
負けた方の「大義」なんてゴミ箱行きさ
712名無し三等兵:04/01/24 19:56 ID:???
まぁ、戦争なんて決着がつくまでは
正義VS正義
でしょ
713名無し三等兵:04/01/24 19:56 ID:???
>>705が一人で勝手に墓穴掘ってるなあ
714709:04/01/24 20:00 ID:???
>>713
ちなみに俺は705じゃないよ、>>711は俺だけど
715名無し三等兵:04/01/24 20:03 ID:???
もうやめればいいのに・・・
どんどん痛くなってきたぞ>>705
716名無し三等兵:04/01/24 20:08 ID:???
欧米の諺「マイト イズ ライト」(力は正義なり)
戦争なんてこんなもんよ
717709 ◆O45W87H26M :04/01/24 20:11 ID:???
うーん、どうしたら信じて頂けるのだろう
>>705さん早くきてよう(T-T)
718名無し三等兵:04/01/24 20:14 ID:???
>>717
別にどうでも宜しい

まあそれはそれとして、アンヌ・モレリの「戦争プロパガンダ 10の法則」曰く

(1)「われわれは戦争をしたくはない」
(2)「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」
(3)「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
(4)「われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う」
(5)「われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる」
(6)「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
(7)「われわれの受けた被害は小さく、敵に与えた被害は甚大」
(8)「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
(9)「われわれの大義は神聖なものである」
(10)「この正義に疑問を投げかける者は裏切り者である」

これ基本
719名無し三等兵:04/01/24 20:27 ID:???
ユーロもロシアも、フセインが邪魔になったんじゃないの?
アメリカをホンキで止める気なんかなかったようだし。
フランスやドイツは、国内にイスラムを抱えているから、
とりあえず口先だけのアメリカ批判しかやってない。
720名無し三等兵:04/01/24 20:41 ID:???
ホンキで止めるってたとえばアメリカとガチで戦争するとか?
あり得ない。
721名無し三等兵:04/01/24 20:45 ID:???
アメリカの場合あらゆる制裁が完全に無効なばかりか
孤立されると逆に回りの国が大迷惑
本気で止めるなんて無理 というか本気ってなんだ?
722名無し三等兵:04/01/24 20:55 ID:???
>721
シラク自ら人間の盾になる、とかw
723名無し三等兵:04/01/24 20:58 ID:???
フランスとロシアは国連の常任理事国だよ。
ホンキで止めるなら、方法はあったはずだよ。
でも、国連はアメリカの行動を支持してるでしょ。
724名無し三等兵:04/01/24 21:03 ID:???
>方法はあったはずだよ。
その方法とやらキボン

世界一の超大国をどう阻止するのやら
725名無し三等兵:04/01/24 21:21 ID:???
>方法はあったはずだよ。

また根拠のない思い込みを(苦笑
726名無し三等兵:04/01/25 03:53 ID:???
705
>別に大量破壊兵器が見つかっても、アメの侵略行為には間違いない。

尊師の大義>>699とは違うようだな。
まあ、尊師もコロコロ意見を変えて恥じないから、何を主張しても似たようなもんか。
727名無し三等兵:04/01/25 14:07 ID:???
>大義がある、いや生存の為の、テロや戦争も封じ込めなければいけないのか?サヨめ

それやって国が滅亡してりゃ世話無いな
728名無し三等兵:04/01/25 14:36 ID:???
>>732
>国連の常任理事国

ロータリークラブの会員権で戦争止められるとでも?

止めるより黙過する方が自国のためになると判断したんだろうな。
国連てのは君のクラスの帰りのホームルームじゃないのよ?
729名無し三等兵:04/01/25 17:36 ID:???
[あるひのHR]
「せんせー、校長先生が横暴です何とかしましょう!」
「……」
730名無し三等兵:04/01/25 19:01 ID:???
1月25日、サンケイ新聞朝刊によれば、フランスもイラクへの派兵を検討中とか。
やっぱり、フランスの戦争反対も口先だけだった。
イラク利権とアメリカとの和解のために、派兵するみたいだな。
大儀なんて、関係ないんだよ。
731名無し三等兵:04/01/25 19:16 ID:???
大儀:
・費用の多くかかること
・骨の折れること
・何かをするのが面倒になる様子

「イラク戦争に大儀なし」
->「イラク戦争には費用はかからない。楽勝。アメリカはやる気満々」の意味か。
732名無し三等兵:04/01/25 19:52 ID:???
ブッシュはやる気マンマン。アメリカ国民がどう思っているかは、
これから始まる大統領選挙の結果でわかる。
733名無し三等兵:04/01/25 20:10 ID:???
732は開戦前に行われた中間選挙の結果を知らないそうです。
734名無し三等兵:04/01/25 20:21 ID:???
>>733
それで、結果はどうだったの?
知りたい。知りたい。
735名無し三等兵:04/01/26 00:00 ID:???
>生存の為の、テロや戦争も封じ込めなければいけないのか?

生存を脅かされる程に実力差がある二国間関係において下手にテロや
戦争に訴えたら、ますますもって生存が厳しくなるような気がするが・・・・・・
736名無し三等兵:04/01/26 10:32 ID:???
>>735
それ以前に、生存云々といっている時点で>>705はプロパガンダに踊らされやすい、
ただのアフォ。
737名無し三等兵:04/01/26 14:33 ID:???
つか、釣りだろ?
ああいうバカが本当にいるとしたら、日本も終わったと言うことだな
738名無し三等兵:04/01/26 20:39 ID:???
釣りバカ日誌
739名無し三等兵:04/01/27 18:19 ID:???
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1074052965/l50

武道板でコヴァがわいてます 弄って遊んでください
740名無し三等兵:04/01/27 18:37 ID:???
hh
741名無し三等兵:04/01/27 18:40 ID:vue4HSQF
dadwfase
742名無し三等兵:04/01/27 20:14 ID:???
>>739
軍板より、メンヘル板での取扱が最適だと思う。

根拠は、>>740-741
743名無し三等兵:04/01/30 19:29 ID:???
今夜も懲りずに朝生に登場するらしい
電波浴したい人は必見
744名無し三等兵:04/01/30 19:49 ID:???
ケーブルテレビの再放送。土曜15時15分から。
オレは再放送で見る。
745名無し三等兵:04/01/31 13:33 ID:???
>>744 訂正。
再放送は15時05分からだった。スマソ。
746名無し三等兵:04/02/01 14:54 ID:???
>>739の武道板のスレがアイタタなことになってる記念上げ
747名無し三等兵:04/02/01 15:17 ID:OhIqC3gJ
>>82
>頭の悪いコヴァはそれで小林=正義 論敵=悪と思い込む。

そんなやついねーよw
むしろ、読んでないアンチが小林=悪、論敵=正義と思い込んでいる。
そして読まないまま、>>82のようなことを言いはじめる。
もうずっとそればっかり続いている。
読んでから具体的に論破してみろと言うと、黙り込むんだよ。


748名無し三等兵:04/02/01 15:41 ID:???
>747
その主張の論拠は?

>読んでから具体的に論破してみろと言うと、黙り込むんだよ。

FAQなりアンチゴー宣なりエセ保守監視小屋なりにきちんと反論できるようになってから、
出直しといで。
あ、軍事板には戻ってこなくていいよ。
コヴァ用には
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/kova/1067055151/l50
があるから、ここでやってくれ。
749名無し三等兵:04/02/01 15:44 ID:???
>>728
>>739の武道板スレからのコピペ
750名無し三等兵:04/02/01 15:52 ID:???
しまった、釣られたか。
751名無し三等兵:04/02/01 15:53 ID:OhIqC3gJ
釣れた釣れた
752名無し三等兵:04/02/01 16:01 ID:???
>751
つまり本気で上のような主張をしたわけではないんだね?
753名無し三等兵:04/02/01 16:01 ID:???
まぁ、コヴァ板ですら閑散としてるのに、わざわざここに
叩かれにくるコヴァもいないわな
昔は笑えるコヴァがいっぱい来たんだが・・・
754打通さん:04/02/01 19:12 ID:6GRJlUx6
日本人が守るべきはあくまで日本と日本人。共産主義か資本主義かに
拘る必要は無い。天皇制国家社会主義だろうが戦後民主主義だろうが、
思想なんて時代に合わせてころころ柔軟に変えていけばいいのだ。

また日本嫌いの反日日本人といえども日本人であることに変わりはない、
同じ陛下の赤子として尊重すべきだ。そして日本と日本人に危害を加える者は、
主義主張に関わらず日本の敵として打倒されるべきなのだ。

だから中国国民党は撃破されて共産革命・米中決裂で良かったのだ。
講和条約前は占領米軍も日本人の敵であり、「打倒アメリカ帝国主義」
に当時の日本人が共感するのは当然だった。

チンピラゴロツキはチンピラゴロツキ内部で権力闘争に励んでいればよいのだ。
755名無し三等兵:04/02/01 19:13 ID:???
>>754
堕痛ゴバークww
756名無し三等兵:04/02/01 19:43 ID:???
>>718
しかし、日本軍にはあてはまらない法則ですな

(1)「われわれは戦争をしたくはない」
   そんな事は言わない。

(2)「しかし敵側が一方的に戦争を望んだ」
   敵に先制攻撃されるのは、屈辱

(3)「敵の指導者は悪魔のような人間だ」
   愚か、怠惰な人間とするほうを好む。

(4)「われわれは領土や覇権のためではなく、偉大な使命のために戦う」
   覇権のためが第一でした

(5)「われわれも誤って犠牲を出すことがある。だが敵はわざと残虐行為におよんでいる」
   敵の被害はさる事ながら、味方の犠牲は貴いものとして賞賛

(6)「敵は卑劣な兵器や戦略を用いている」
   卑劣な戦略に負けたという恥ずかしい言い訳はしません

(8)「芸術家や知識人も正義の戦いを支持している」
   芸術家や知識人の出番無し

あてはまるのは(7)(9)(10)のみ
757名無し三等兵:04/02/01 19:46 ID:???
ちなみに(5)に関してだけど・・・
戦後、日本のプロパガンダ映画を見たGHQは、それを反戦映画ではないか
として、首をひねったそうだ。
「戦地において、兵隊さんはこれだけ苦労しているんだよ。犠牲もいっぱい
出ている。この犠牲を無駄にしないためにも、頑張ろう」
というメンタリティーは、欧米人には理解できないらしい。
俺1944年朝日新聞社発行の「勝たずしてなんの我等ぞ」
ってプロパガンダ本もってるけど、もう無茶苦茶。
1外米輸入を止めてボーキサイトを運ぼう、飛行機2500機増産できる!
 代用食(つまりかぼちゃ)で済まそう。
2家庭でのガス、電気使用を控えよう、一日飛行機10機増産できる!
3アジヤは一つなり(大東亜共栄圏の事だけど弱体の占領下傀儡政府集めてもいまさら無理)
4一人が着物一反新調しなければ戦車5390台増産できる!
6第一次〜六次ブーゲンビル島沖航空戦の戦果(そんな戦いあったっけ?)
 撃沈・空母4戦艦4巡洋艦17駆逐艦8輸送艦8
 撃破・空母3戦艦4巡洋艦10駆逐艦8
英機の大写しの横に煽り文句
「忠勇無比の精兵すぐって幾百万 陸海空に必勝の気みなぎるとはいへ 敵がその巨大な物資力をたのんで
犠牲をいとはずひたすら狙ふは 短期決戦によっておびやかし 我が銃後戦力を崩さんとするにあり
かりそめの勝利におごり 赫赫たる欠乏をかこつて さかんなるべき闘魂に いささかの弛みあるをゆるさず
勝つものはつねに強く耐へる 国民一億 必勝の信念を堅持し 戦闘の配置につけ 撃滅の部署を守れ」

もうこんな全体主義、大本営発表の時代はごめんだ。ついでにこの本50銭。
1銭5厘の赤紙より高い。朝日、逝ってよし。広告載せてる三和銀行も逝ってよし。

ちなみにこの本には「アジヤはひとつなり!」って書いてありますね。
でも、
全48ページの中で大東亜共栄圏が出てくるのが36ページ目、それに対して
東亜資源地図が出てくるのは9ペ−ジ目(こんなに資源有るから大丈夫!)
これが大日本帝国の本音ですね。コヴァはすっこんでろ!
759名無し三等兵:04/02/01 22:05 ID:???
>>758
んーと、1銭5厘の赤紙=60円ミニレターと考えて、2000円の本か。
2000円の価値ある?
760名無し三等兵:04/02/01 22:13 ID:???
>>759基本的にグラビア誌ですからその価値は有りますねー。
紙質もいいし。一般の人には出回らなかったんじゃないでしょうか?
祖父が農林省の役人だったおかげで手に入った物らしいし。
陸軍省承認ってハンコもついてるしトンでも本としての値打ちは有りますね。

今度スキャナー買ったらどっかにアップしますよ。

とにかく

対コヴァ 朝日の右翼っぷり 大本営発表の末期 悲惨な国民生活とネタには事欠きませんよ。
761名無し三等兵:04/02/01 22:14 ID:???
>>758
アサピーがご主人様を、
「大日本>GHQ>ソ連>中共と分家の北朝鮮」
にめまぐるしく変えたように、よちのりもご主人様を、
「勘違い大日本>在日電波ウヨ>恨米ブサヨと親戚のアラブ系テロリスト」
に変えますた。

内容が電波だから笑われているのに、当人は「ワシの政治的主張が邪魔だから」とか、
「ワシに嫉妬しているから」叩かれていると脳内変換している模様。
「それでもワシは戦う」と、エセ愛国者のポーズは崩しません。

「無能な働き者は銃殺にせよ」とはよく言いますが、「無能な愛国者」はどうすりゃ良いんでしょう。
762名無し三等兵:04/02/01 22:23 ID:???
きたちょうせんへ つれてゆけ
763名無し三等兵:04/02/01 22:26 ID:???
「愛国心が犯罪者の最後の拠り所」なのではなく、
「無能な愛国者ほど犯罪的なものない」と言えるのかも
764名無し三等兵:04/02/01 22:35 ID:???
某銀英伝の憂国騎士団を思い出してしまった
765名無し三等兵:04/02/01 22:58 ID:???
昔から「バカで融通の利かないガキは右翼にすべし」 これ基本
鉄砲玉やチンピラとして非常に使いよい

もちろんあっちの世界の話だが
766名無し三等兵:04/02/01 23:17 ID:???
「憂国の士というのが居て、それが国を滅ぼすのだ」 山本五十六
 阿川弘之 「軍艦長門の生涯」より
767名無し三等兵:04/02/02 00:54 ID:???
>>754
藻前は打通さんじゃねー
768名無し三等兵:04/02/02 01:18 ID:???
「改憲して、核武装して、徴兵制敷いて大軍拡すれば、
アメリカに頼らなくても北朝鮮など怖くない」(改憲派)

             小林よしのりIn新ゴー宣 03年夏


「改憲はアメリカに都合が良いからダメ」(護憲派)

             小林よしのりIn朝生04年頭
769名無し三等兵:04/02/02 01:24 ID:???
>>766
暗殺とかクーデターとか「憂国の士」が先走ると取り返しのつかないことになるのが多いしな。
お隣の国の安さんもそうだし、我が国も明治維新の頃とか人の事言えたもんじゃないですが。
770名無し三等兵:04/02/02 01:26 ID:???
あえて弁護してやれば、改憲する状況つーのが上と下だと別じゃないの
上は安保破棄後、下は現状態とか

どのみち「核武装して徴兵制すれば」なんて軍板は元より極東やニュー速あたりですら
ネタ扱いされそうな発言を2003年の時点でもできるあたりが素敵すぎるが
771名無し三等兵:04/02/02 01:26 ID:???
ここにもニセ打通さんが・・・ 腐れコヴァ厨、打通さんを汚すんじゃねーぞ!!

大東亜解放戦争について語ろう
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1075528103/l50

83 名前:打通さん 投稿日:04/02/01 20:14 6GRJlUx6
>貴様らクソウヨがアジアをアカに染めたんだよ

抗日戦争だろうが共産革命だろうが、中国チンピラゴロツキは血の赤で
染め上げてやればいい。大切なのは、一人でも多くの敵を倒すことだ。
共産主義も資本主義も関係ない、中国チンピラゴロツキは明治以来の
日本の宿敵であり、徹底的に撃破されなければならなかった。

天皇制国家社会主義だろうが戦後民主主義だろうが、日本は日本だ。
772名無し三等兵:04/02/02 15:00 ID:???
>>770
小林は安保解消反対派だから、その弁護は当たらない。

ただし、日米安保を活用して国防を強固にしたり、安保体制を
強化したりするのは絶対反対。
特に北朝鮮に対して安保発動するのは、絶対阻止したい。
773名無し三等兵:04/02/02 22:14 ID:???
つまり、安保を形骸化したいというわけか
774名無し三等兵:04/02/02 23:07 ID:???
>>772
>特に北朝鮮に対して安保発動するのは、絶対阻止したい。

一応、理由を聞いておこうか。
775名無し三等兵:04/02/03 01:45 ID:???
>ただし、日米安保を活用して国防を強固にしたり、安保体制を
>強化したりするのは絶対反対。
>特に北朝鮮に対して安保発動するのは、絶対阻止したい。

それなら、小林はなぜ安保解消反対派なんだろう。
776名無し三等兵:04/02/03 01:55 ID:???
>775

小林が反対しているんじゃない。小林にコピペされている奴が反対してるんだ。
777名無し三等兵:04/02/03 01:58 ID:???
小林にコピペされてる奴って誰?
778名無し三等兵:04/02/03 02:03 ID:???
幻冬社のナントカって編集者。
そしてその編集者の極左人脈。
779名無し三等兵:04/02/03 02:20 ID:???
ははあ、小林にタリバン中村を紹介したのもそいつらか・・・。
780名無し三等兵:04/02/03 02:38 ID:???
小林が安保反対を言い出すのも時間の問題と思われ。
781名無し三等兵:04/02/03 16:24 ID:???
自衛隊がイラクのテロリストを射殺したらどんな事を言い出すんだろうか?
782名無し三等兵:04/02/03 17:25 ID:???
99 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/03 09:31 ID:a59Ct+Wk
>>95
ブァッカだなあ君はw
単に言い張ってるだけじゃないんだよ、アンチと違ってねw。

俺が>>87で言ったことは、俺の経験上いえるということだ。
なんせ俺はアンチ小林を数えきれないほど論破してきたんでね。
その経験上、「アンチの殆どは小林の著作を読まないまま言ってる」
といえるんだよ。
現に君だって、読まずに雰囲気で反射レスしちゃってるだろう?
そういうアホタレばっかなんだよね。
783名無し三等兵:04/02/03 17:42 ID:???
ちなみに>>782は武道板コヴァスレより
784名無し三等兵:04/02/03 17:51 ID:???
「ロンパ=相手が呆れてモノも言えなくなること」

じゃないよね。
785名無し三等兵:04/02/03 18:46 ID:???
ロンパールームでみどり先生に叱られたら負け。
786名無し三等兵:04/02/03 18:49 ID:???
「ロンぱ!」
「ふっ……、あんた、背中が煤けてるぜ」
787名無し三等兵:04/02/04 09:42 ID:???
788名無し三等兵:04/02/04 14:48 ID:???
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1074052965/l50
のコヴァのレス

>>101
数えきれないほど論破の証拠がまずない。
また、呆れられて放置されているのを論破と勘違いしている奴もいる以上、
具体的にどこでどう論破したのかが示されない限り、
その言葉は誰にも信用されるものではない。

>現に君だって、ろくに勉強もせずに雰囲気で反射レスしちゃってるだろう?
の論拠を示せ。

また、101での質問に答えよ。論破してきたという君なら、答えるくらい簡単だろう
------------------------------------------------------------------

すいません、笑い死にしそうなんでなんとかして下さい
789名無し三等兵:04/02/04 17:49 ID:???
>>788
ちょっと見に行ったが・・・。

マジレスっぽいな。
リア厨か、それとも脳が不自由な人なのか。
790名無し三等兵:04/02/04 17:51 ID:???
レス番が暴走しててどれがどれやら
791名無し三等兵:04/02/04 20:58 ID:???
>>788
蛆虫と糞虫が戦ってるスレですね
792名無し三等兵:04/02/04 23:37 ID:???
SAPIO、今度は墨子ときたよ。
793名無し三等兵:04/02/05 18:00 ID:???
>>788面白すぎだから上げ
794名無し三等兵:04/02/06 00:06 ID:gfElY8J3
水木しげる
795名無し三等兵:04/02/06 00:08 ID:???
>>794
ブサヨ妖怪
796名無し三等兵:04/02/06 02:40 ID:???
>>792

詳細キボンヌ。
まさか、ビンラディンやフセインと墨子を一緒にしてないだろうな。
797名無し三等兵:04/02/06 08:58 ID:???
>>796
最後の1ページでそのまさか
頭痛と眩暈と立眩みを同時に味わいたいなら読んでみれ(・∀・)ニヤニヤ
798マス板コピペ:04/02/06 09:21 ID:???
979 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/04 23:30 ID:UCOyReTU
>>977
じゃあ今立ち読みしてきたんでゴー宣の話題を書こう。

今回の内容、要約すれば「どんな侵略戦争であっても、そこに義を見いだすことはできない」
ってことだと思う。
しかしこれ、小林センセイが前から言っていた「大東亜戦争肯定の立場」(これ自体はっきり
言って意味不明なんだが)とどう折り合いをつけていくんだろーなー。
墨子の解釈については詳しくないので知らんが、あいつらイラク人が明らかに巻き添えになる
場合も躊躇なくテロするけど墨子ってそういうことしたの?

980 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/04 23:37 ID:TggOI1dg
>>979
え?じゃあなんで大義なき戦争って主張してたの?大義なんて関係ないじゃない。

981 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/04 23:45 ID:nUk4kPkc
>>979
墨子の解釈については、何日か前の産経抄が書いてたよ。小泉と左側の言った人間の解釈を比べて論評していた。
小林はどう書いてるの?
今日はうっかり、SAPIOを読まなかったんだ。

982 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/04 23:50 ID:UCOyReTU
>>981
俺も立ち読みだから正確な内容はあとの人にまかすが、まとめると
「墨子は大国の侵略を否定し、かといって平和主義というわけでもなくすぐれた戦闘技術を持ち、
快楽を禁じ、厳しい戒律を持ち、自らの不利益を厭わない、アルカイダによく似た集団だったのだ!」
って感じ。
799マス板コピペ2:04/02/06 09:22 ID:???
986 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/05 00:44 ID:A5M+IwBh
>墨子とアルカイダの類似性

墨子と言えば、兼愛(博愛平等みたいなもの)と相互扶助の精神、あとは専守防衛の鏡みたいな人だったはず。
イスラム教徒にも平気でテロを行なうアルカイダと同列視されるとは、墨子さんもお可哀想に。

あ、でも、音楽の廃止も唱えていたはずだから、そこの部分は似ているかも(笑
987 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/05 02:54 ID:zz29ER84
墨子とアルカイダが一緒というのも凄いが
なんでそこまでアルカイダを礼賛できるのか、まったくわからん。
墨子が一般市民を巻き込んだテロをやったか?

あと産経と読売の墨子に関するコラムを批判してたが産経はこれか?

ttp://www.sankei.co.jp/news/040121/morning/column.htm
800マス板コピペ:04/02/06 09:24 ID:???
988 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 04/02/05 03:24 ID:VoEi/FrB
ルクソール事件についても、全く言及しないね、小林よしのりセンセは。
まさに、反米親テロブサヨ勢力の手先って感じ。

989 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/05 09:18 ID:K94/SB99
最近、コヴァはどうもイラク情勢板に移動したみたいだねえ。
801名無し三等兵:04/02/06 11:28 ID:???
>>797
・・・・・・ハァ!? マジ!?
802名無し三等兵:04/02/06 12:37 ID:???
>>797
マジマジww
漏れも確認しますた
803名無し三等兵:04/02/06 13:10 ID:???
コヴァと左翼を一緒にしないで下さい!水木先生にあらぬ嫌疑をかけないで下さい!
つーかお前まだうろちょろしてたんだな>>795
水木しげるスレでけちょんけちょんにされて逆恨みかw
804マス板コピペ:04/02/06 13:11 ID:???
990 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/05 14:36 ID:gFaTW7Yl
>「墨子さん、うちの国が大国に侵略されそうです。助けてくれませんか」
中略
>「ありがとうございます」

あー、それ、湾岸戦争のときのビン・ラーディンの行動との類似点を見出してんだと思うねえ。
ちなみにビン・ラーディンは、僅か数百人のアルカーイダ戦闘員で
「サウジを守ってみせるから、アムリカー・アスタル(米軍)のサウディ駐留を許すな」と豪語。
全然、相手にされませんでしたとさ。

まあ、軍師や将軍の力量によって戦局が大きく左右されたkカディーミ・チン(古代中国)と、
兵器や情報インフラのウェイトが大きい現代戦を一緒くたにするのは、
あまりにも粗雑過ぎる議論だねえ。
志茂田景樹の珍小説「孔明の艦隊」でも読んでいたのかねえ?

志茂田景樹は冗談だとしても、どうせ、また誰かの受け売りなんだろうけどねえ。

991 名前: 文責・名無しさん [sage] 投稿日: 04/02/05 14:41 ID:gFaTW7Yl
ちなみに、それでイラク軍に勝てるのか?と聞かれて、ビン・ラーディンのたまわく、
「我々にはアラーの神がついているから必ず勝てる」

こんな宗教キチガイと墨子を混同して欲しくないものだねえ。
805名無し三等兵:04/02/07 15:57 ID:???
125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/07 08:31 ID:Pycjw8yh
時間の経過や状況、自身の経験によって意見を変えるのは悪いことではないと思うが?
お固く一つの考えに固執する必要ないし。


126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :04/02/07 08:47 ID:mEwDo1e8
意見がコロコロ変るとか言っておきながら
どこが変ったか明言しないのは卑怯だね。


806打通さん:04/02/07 22:04 ID:jipPrrBO
イラク戦争のアメリカを、第二次大戦のドイツに置き換えて考えてみろ。
アメリカの戦争でアメリカ軍がいくら勝ったとて、ドイツの戦争で
ドイツ軍がいくら勝ったとて、日本人が喜ぶべきことなのか。
日本軍はダメポで、ドイツ軍マンセーアメリカ軍マンセーだなんて
いったいなにがおもしろいんだ。

日本人なら日本軍に萌えろよ。特に陸軍は中国大陸でチンピラゴロツキ
3500万を殺戮して、次は米軍と本土で待ち構えてたところだったんだ。
807名無し三等兵:04/02/07 22:23 ID:???
昔の打通さんは もっと面白かった
808名無し三等兵:04/02/07 23:42 ID:???
>>807
最近はコテハンが突如壊れたり転向したりするのが流行らしい
809796=801:04/02/08 12:03 ID:???
どう考えてもネタだろうと思って立ち読みしに行ったら、マジですた・・・。

あと、さらにこれ
「読売、産経はサヨクマスコミなんか相手にしたって仕様がない。やつらはすでに
死んでいる。わしはこわいぞ。無視できるものならしてみればいい」

ものすごーくシニカルな意味で、凄い漫画家さんですね・・・。
810名無し三等兵:04/02/08 13:18 ID:???
まあ数年後には熱狂的な国民の指示の下、
衆議院のひな壇に上がっているかもしれんが。
811名無し三等兵:04/02/08 13:27 ID:???
>>810
某半島名物、永遠の十年後だね。
812名無し三等兵:04/02/08 13:31 ID:???
数年前のコヴァ全盛期の時代ならば馬鹿が担ぎ上げて、
世も末な状況が来るかもと思っていた。
しかし、これから上がり目は無いと思われ。
813名無し三等兵:04/02/08 15:12 ID:???
コヴァ発狂

845 名前:文責・名無しさん :04/02/08 14:53 ID:kjpAWPiH
小林叩きしているは統一協会信者なんだろ。
朝鮮ウヨは民族系ウヨ嫌うし実際信者にも
そう教え込んでいるしな。

文鮮明(本名:文龍明)くたばれ。
814名無し三等兵:04/02/09 02:20 ID:???
>>813
アホは放置しとけ。
815名無し三等兵:04/02/11 00:19 ID:???
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1074052965/141n

141 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/02/10 19:32 ID:uhranGzx
武士道を体現する者は、日本の伝統を保守するはずだ。
ところが日本の「保守」や「右翼」はアメリカ追従を打ち出してしまった。
アホとしか言いようがない。
保守と言ってたやつがドイツもドイツもアメリカ支持。
日本の伝統を保守するなら「反アメリカ」で当然だろ!

_______

何がアホで、何が当然なのかサパーリわからん・・・
816名無し三等兵:04/02/11 04:13 ID:???
ワロタ。
どんなに情勢が変化しても一つの外交方針を墨守することが「伝統」だとはw

そんじゃ、中国様には朝貢するという古墳時代以来の伝統を守り、
鎖国するという江戸時代の伝統を守り、
日英同盟を順守するという明治の伝統を守り、
米国とは比較的友好であるという大正の伝統を守り、
中国を侮蔑して大陸へ進出するという昭和の伝統を守らねばっ!!
817名無し三等兵:04/02/11 06:19 ID:???
日本が何かの原理主義に基いた方針を取れば小林的には満足なんだろうが、
それが何かが全く見えてこない。
818名無し三等兵:04/02/12 02:28 ID:???
とりあえず、対米関係が急速悪化した昭和10年代のメンタリティを保つ事が日本の伝統らしい。

ワケワカ
819名無し三等兵:04/02/12 02:33 ID:???
いや、幕末以来の攘夷精神を保つことこそ日本の伝統

ファーストコンタクトはお大事に
820名無し三等兵:04/02/12 05:38 ID:???
なるほど、そうなると独仏も敵だな。
下関や鹿児島が襲われる日も近そうだ。
821名無し三等兵:04/02/12 15:29 ID:???
孤立主義なんて輸出立国がとれる選択なのか?
822名無し三等兵:04/02/12 19:14 ID:???
未だに信者っているのか・・・

最近の見るに耐えない作品をさも有難そうに押し頂いて読んでるのか
823名無し三等兵:04/02/12 19:54 ID:???
信者を装った化石左翼勢力が大半だと思われ
824名無し三等兵:04/02/12 19:56 ID:???
左翼に失礼だ
825名無し三等兵:04/02/12 21:16 ID:???
よしりんって聞くとさ、
キムリン「それなら私の事もキムリンって呼んでいいよ?」
かおりん「だーかーらー」
をいっつも思い出してしまうんだよなー
826名無し三等兵:04/02/12 21:49 ID:???
「救世主ラッ教」とか「東大一直線」とかの頃は割りと好きだったんだが…
マイナー漫画家がはずみで描いた本が変に評価されちゃって舞い上がっちゃったんだね。
今じゃいっぱしの文化人気取りか…。何か顔つきまでかわってるもんなぁ。嫌だねぇ。
827名無し三等兵:04/02/12 23:31 ID:???
>>606
征途かよっ!
828名無し三等兵:04/02/13 01:06 ID:???
>>821
なんでも、自滅を承知でそれをやらないと日本はポチなんだそうだ。
世界から孤立しまくってる北チョソあたりが理想なんだろう。
829名無し三等兵:04/02/13 02:40 ID:KGfZeyLb
日本にもう一度キノコ雲を立ち上らせたいのがコバァだわな・・・
830名無し三等兵:04/02/13 02:53 ID:???










戦争に行きますか?それとも後ろ指指されますか?






831名無し三等兵:04/02/13 03:16 ID:???
ウヨタマで面白いの見つけた。
ttp://www24.big.or.jp/~uyotama/csanew/report/631013/631013.html
832名無し三等兵:04/02/13 03:23 ID:???
文面の煽りっぷりが戦中の軍広報みたいだな。
出来は相当悪いが。

>犯罪は絶対にゆるされない。公的意識に殉じた死者へ対しては弔うものの、
>この工作船の持つ精神は共産主義と北朝鮮の悪意へとつながっている。
>未来の大日本国を担う私たち若者は、邪悪な存在へ対して常に警戒心と
>敵愾心を保持しなければならないニダ。
ttp://www24.big.or.jp/~uyotama/csanew/report/631013/img/11.jpg
大日本国を担う若者に相応しい立派な身振りですこと

どーでもいいが「普遍的なタイプ」って日本語は正しいのか?
833名無し三等兵:04/02/13 09:02 ID:???
>>831
このページの文章、日本語が滅茶苦茶だなあ。
834名無し三等兵:04/02/13 09:14 ID:???
厨房の学級新聞よりヒデエな。
835名無し三等兵:04/02/13 11:11 ID:???
ヲタっぽいのばかりだな。



チェックかよw
836よく言った、感動した:04/02/13 11:53 ID:???
http://www24.big.or.jp/~uyotama/csanew/yuukoku/yuukoku.html
 上記のことを考えると、北朝鮮問題等、対外的危機意識が高まりつつある今後の社会に
おいて、再び「より男らしい男」、すなほち伝統と歴史によって女性と子供を守る気概を高め
ている「保守層」の男性こそ、女性にもてはやされる時期が到来すると予測できる。

 既に新聞を毎日読み、一定間知的水準を保っている女性の好みは、明らかに「ジャニー
ズ系」を忌むべき対象としている傾向も確認できる。(言い換えれば、新聞も読まず世間に
疎い教養のない女は、依然として旧来の好みを保有する)
 「ジャニーズ顔」では守ってくれない。そう悟ることの出来た女性が、保守陣営の男性へ
好意を抱いてくれる日もそう遠くないだろう。
 (だが、軽微な男性脳の女性は、思考が男性的である為により女性的な特徴を有する男
性を好むが、これはあくまで少数派であるため、気にしなくて良い)
837名無し三等兵:04/02/13 16:14 ID:???
>>836
つまり自衛官や警察官に春が来ると言う事ですな。
え?保守論客?何それ??
838名無し三等兵:04/02/13 16:50 ID:???
          _____
         / ヽ____//
         /       /
        /       /
        / 防衛大学/
       /       /
       /       /
      /        /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       |                    |
       |                    |
       /    ̄お前の小論文 ̄  /_____
       /              /ヽ__//
     /      ワロタ      /  /   /
     /              /  /   /
    /   ____     /  /   /
   /             /  /   /
 /             /    /   /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /   /

839名無し三等兵:04/02/13 19:57 ID:???
>>832
>どーでもいいが「普遍的なタイプ」って日本語は正しいのか

ミスターはよく使うよ
「真っ直ぐのストレート」とか「落ちるフォーク」とか
840名無し三等兵:04/02/13 21:07 ID:???
模型板では「頭部ヘッド」って日本語もある
841名無し三等兵:04/02/13 22:01 ID:???
「ヴァカなコヴァ」とも言うしな。
842名無し三等兵:04/02/13 22:54 ID:???
戦争論1の頃は盛んにもてはやされ、色んな知識人も対等に話してくれたが


驕る平家は久しからず
843名無し三等兵:04/02/13 23:09 ID:???
戦争論1「がんばります。わし、まだまだ知識が無いので諸先生方の指導を受けたくあります」
戦争論3「わしが正しい! わしが正しい!」
844名無し三等兵:04/02/14 00:51 ID:???
>>836
微妙に、イケメンに対する恨みツラミも混じってるな。
845名無し三等兵:04/02/14 03:30 ID:???
>>842
冷静に考えれば、慰安婦だのなんだのと証拠不十分な事例に
基く理不尽な要求に怒ってた日本人の気分に合致してたから、
ここまでもてはやされたんだろうね。

妄想のベクトルが日本人の気分と合致しなくなると、生来の胡
散臭さだけが目立つ結果に。
846名無し三等兵:04/02/14 14:21 ID:???
古いマス板SAPIOスレ(初代)の内容を、Zipディスクから見つけた。
Zip使わなくなってもう2年だが、データが入ってるので処分できない&CD/DVDに移すのめんどくさい。
これ、9.11直後のシロモノ。


758 名前: 小林は終わったね.. 投稿日: 01/11/14 22:05 ID:On+0BPkW
もうちょっとマシな奴かと思ったが..

あ奴は以前、「戦争」は国際紛争を解決する、国際間で認められた正当な手段だと主張していた。
その根拠は、「宣戦布告」と、「講話条約」。

しかし奴は、「テロ」も「戦争」も同じふだと言っており、明らかに論理破綻。
あ奴の今回の論理に従えば、北朝鮮にもシンパシーを感じるべきだが、相変わらず批判。

単なる、理屈の通らない、経済音痴丸出しの排外主義者であることがはっきりした。
戦前の、孤立主義で日本を滅ぼした、世間知らずの国賊と同じ。

あ奴が言う、「ホシュ」の足元にも及ばない、単なるアホだということが明白になたね、今回の発言で。
847名無し三等兵:04/02/14 14:50 ID:???
平均すると、SAPIO読者スレだけに、やや小林擁護で推移していた。
(現在も続く、ノビー・大前たたきは、初代スレから有った)
ただし、マンネリ気味との長文批判は存在したし、煽りと見られる
一行罵倒レスも有った。

しかし、そこで米中枢同時多発テロ発生
南京の便衣隊を批判していた都合上、当然ながらテロリストを批判
するのかと予想していたスレ住人。

しかし、「その手が有ったか〜!」とテロ賛美をしてみせた。
その斜め上の対応に呆れて脱コヴァ宣言する者あり、長文の小林批判を
始める者ありで、一気にスレの小林離れが進んだ。
「たまには彼も暴走/誤爆する」と擁護に走るのは少数(コテハン含む)
だったが、「小林の意見は正しい!」とする人間は、煽り以外絶無だった。

その後、「暴走/誤爆」的な主張は年末頃までに衰退し、代わって
「ポチ」という小林語を使い始める新世代コヴァ(コテハン無し)が発生し、
小泉政権および、読売や産経等の反テロの旗幟を鮮明にした政治家、
言論人、メディア等をアメポチと罵倒しはじめた。


当時は興味深く見守り、なんの気無く保存していたのだが、今から考えると、
時間差こそあれ、2chの小林よしのりを扱う全てのスレで似たような経過を
辿ったと思われる。
848????????:04/02/14 15:15 ID:???





戦争に行きますか?それとも後ろ指指されますか?




849名無し三等兵:04/02/14 18:26 ID:???
自衛隊員じゃないので行きません


今日ゴー宣の新刊売ってた
表紙で小林がAK47持って、題が砂塵のなんちゃら
馬鹿らしくて読んでないので誰かレビューきぼん
850名無し三等兵:04/02/14 20:44 ID:???
二昔前の江頭2:50か、モジ造クンかと思ったよな。 >表紙


気分はすっかりテロリストかw 
851名無し三等兵:04/02/14 21:59 ID:???
全身タイツでAKを持つ東洋人漫画家か。。。
こんなアヤシイ香具師をテロリストが見かけたらどうするんだろう。
852名無し三等兵:04/02/14 22:11 ID:???
>>849
簡単にご説明申し上げそうらば、
連載収録+あの時ポチはこういった(当時の保守陣営の発言の引用)
という構成成りと申し上げ候
853名無し三等兵:04/02/14 22:14 ID:???
なかなか楽しそうな内容だ。立ち読みなら一時間程度だな。
854852:04/02/14 22:22 ID:???
ちなみに購入したんだけど、読んでると気分悪くなるので、
ぱらぱらめくってるだけです




なんで買ったんだろう・・・
855名無し三等兵:04/02/14 22:27 ID:???
>>854
寒さによる気の迷いだろう。

間違い探しをして楽しんだ後、変装してブクオフにでも捨てて来ればいい。
856名無し三等兵:04/02/14 23:01 ID:???
エロゲーを買うのとコヴァの本を買うのだと
どっちが購入後の虚しさが激しいのだろう
857名無し三等兵:04/02/14 23:05 ID:???
「買うは一時の恥」

























「買ったら一生の恥」
858名無し三等兵:04/02/14 23:26 ID:???
エロゲーと同列扱いされるコヴァ・・・
859名無し三等兵:04/02/14 23:35 ID:???
>>830
つーか、コヴァの脳内には「内戦」という概念は無いのかね?
旧ユーゴやルワンダじゃ隣人同士が“否応無く”巻き込まれたのだが。
860名無し三等兵:04/02/15 00:01 ID:???
>>859
占領軍に対する抵抗としてのテロ攻撃という概念は有るみたい。

ただし、補給も支援も何も無い山奥で何ヶ月も頑張れると
勘違いしている上に、想定する占領軍がイラク駐留米軍並に
テロリストと一般人を峻別してくれると妄想しているようだから、
リアルに考えた事は全く無いのだろう。
861名無し三等兵:04/02/15 00:10 ID:???
>>851
とりあえず射殺。 彼も本望だろう。
862名無し三等兵:04/02/15 00:29 ID:???
>>832
久しぶりにここへ来てみたけど、なんだCSAっていうデキの悪いサイトは・・・
この人たち大学生みたいだけど、ウラで悪い大人が糸引いてない?

アホだというかなんというか、心配になってしまうよ。
863名無し三等兵:04/02/15 00:46 ID:???
頭の悪い親コヴァかと思いきや、一発目はポチ保守と名指しされた
岡崎久彦元駐タイ大使を招いてるのは意外だな。>CSA
大物が影で糸を引いているのか、それとも岡崎氏の気まぐれか。

で、彼等の主張は・・・10代ならギリギリ騙せるかも知れんが、もうちょっと
勉強せんと右のプロ市民団体にしかならんと思う。

864名無し三等兵:04/02/15 01:51 ID:???
>>858
買った奴が自慰に使うのがエロゲー
書いた奴の自慰に買った奴が延々付き合わされるのがコヴァ本。

エロゲーの方がややマシかと思われるがどうか。
865名無し三等兵:04/02/15 02:12 ID:???
なんの価値も無い本と比べれば、路傍の馬糞のがよほど価値がある。
866名無し三等兵:04/02/15 03:08 ID:???
>>863
ウヨタマに以前からある「学徒団」なる時世主催の中高生向けウヨサークルも
FAQで「親反米どちらもいる」と言っていますしそんなもんかと。CSA自体
この団体を拡張したんじゃないかと邪推。

CSAの「議論」のログ
ttp://www24.big.or.jp/~uyotama/csanew/giron/giron_5.html
>ホロコーストというのは、スターリングラード戦(ブラウ作戦・青作戦)に負けた後のヒステリーによる決定ではないでしょうか。
>ホロコーストに武装親衛隊を5個師団以上(5万人)も使っている
ホロコーストに繋がる「最終的解決」が決定されたとされるヴァンゼー会議の開催は42年1月なわけだが。
対パルチザン戦ならともかく武装SSなんぞホロコーストには投入されていない訳だが。

ナチズムの合理性について論じるときに虎の形がどーのとわめいたり、半可通な知識を披露したり、
なんとも「大きなことを話題にしたいのにヲタが抜けない(しかもその知識が誤り)」というのが
じせーくんらしいアンバランスさというか。

確かにこんな重箱の隅をつつくのも馬鹿らしいんだが。
日記は同レベルの歴史記述が山積みだし。

というかCSAの背景画像とおぼしきものに明らかに私の知人が・・・
こんなものに入っていたとは鬱だ。
867名無し三等兵:04/02/15 11:06 ID:???
>>865
1Gで売れるしな
868名無し三等兵:04/02/15 14:17 ID:???
新刊の「あの時ポチはこういった」つーコラムで鬼の首とった様に喜んでるのを見たが
「あの時コヴァはこういった」であっちのダブスタを晒したらどうなるんだろうか

どうも感じないだろうな。完全にアレだし
869名無し三等兵:04/02/15 20:27 ID:???
>>868
イラク戦争泥沼説とか、バグダッド=スターリングラード説とかが外れた事を受けて、
自分が予測外したのを棚に上げつつ、「勝ち馬に乗る馬鹿!」「勝ち馬に乗る馬鹿!」
と、自作品の中で意味不明の連呼をしてた事がある。


完全にキ印だ。
870名無し三等兵:04/02/15 20:41 ID:???
つーか何故コバヤシのスタッフは誰もコバヤシを止めないのか?
871名無し三等兵:04/02/15 20:43 ID:???
>>870
止めたらクビにされるから。
872名無し三等兵:04/02/15 20:50 ID:???
コヴァ妄説宣言の13巻。

「アパッチを爺さんがAKで撃墜した」っての、そのまま載ってますわ。
どうやら、コヴァやブサヨの間では、「攻撃ヘリは小銃で対抗可能」
ってな説が主流のようでんな。
873名無し三等兵:04/02/15 21:17 ID:???
600 :文責・名無しさん :04/02/15 20:38 ID:Y5GNcmlh
13巻を立ち読みしてきたけど、ざっと見た感じではホンカツばりの改ざんは
やっていない感じだったな。なにしろ、180章の「アパッチをイラクのジジイが
撃ち落した」のくだりをそのまま載せているし(w  その分、狂人ぶりを露呈した
わけだが。しかし、単行本でも古森義久に一言も反論できないというのが、
小林とよしりん企画のヘタレぶりを見事に露呈していたな。「反米論を撃つ」の
表紙を背景に使って田久保忠衛の発言の一部を切り取り「田久保はアメリカの
原爆を容認した!」とかいう電波は飛ばしていたけどな。もう完全にオウムの
機関誌なみの世界だよ。

以下、「反米論を撃つ」における田久保の該当発言の全て。(P.156〜158)
(※)でくくった部分だけを恣意的に引用して、田久保が原爆を容認しているかの
ように書いている。2ちゃんねるの厨房でもやらない姑息な手口(w

もう一人、ライシャワーさんなどは、歴史観は私と必ずしも一致しないし、いろいろ問題もある人
だろうけれども、アメリカにも、こういう人がいるんだなと尊敬はしています。そのライシャワーの
自伝にもこういう話が出てくるんですよ。「当時の私は、原爆投下は大変な過ちだと考えた。
日本人は台風の季節が続くうちは、一二八一年に蒙古の軍勢を破った神風の再来を祈って
頼るだろうから、敗北は十一月の少し前になるはずだと私は読んでいた。それまでは米軍も
侵攻を手控えるだろうし、三カ月あれば、日本は終戦工作ができると考えた」
ところが、当時の日本の軍部は徹底抗戦です。「広島と長崎の原爆に、ソ連の参戦が加わってさえ、
日本の軍部が政府に降伏を許したのは、実にきわどい偶然の積み重ねがあったからである」と
ライシャワーは書いている。六日に広島に落ちて、九日が長崎だ。九日の原爆の午前零時を
期して、ソ連が満州の三カ所、それから、樺太、千島のほうに突っ込んでくるんですね。この
ソ連の参戦で、日本は手を上げざるを得なくなったのですが、それまでに、陛下の大変なご英断が
あった。それがなかったら、降伏はあり得なかった。
874名無し三等兵:04/02/15 21:18 ID:???
(※ここから)日本の徹底抗戦の雰囲気の中で、
原爆が落ちなかったならば、ライシャワーが言っているように、「原爆がなければ日本の軍部が
抗戦を続けて、米軍は数十万の死傷者を出したであろうし、日本側も戦死者以外に数百万の
非戦闘員が餓死し、日本という国は事実上破壊されていたところであろう」 この認識には僕も
同感できるところがある。(※ここまで)国民のこれだけの犠牲を無視して「一億玉砕」は無茶だ。
陛下の御判断以外に軍部をとめる方法はなかった。
875名無し三等兵:04/02/15 21:18 ID:???
あんな見え見えのプロパガンダに乗せられるとはな>アパッチじーさん
ベトナム戦争中に
「F-105を女性小銃隊が撃墜した」ってネタに乗せられた某左翼ジャーナリスト
みたいだ。
876名無し三等兵:04/02/15 22:56 ID:???
>875
それってホンダ?
877名無し三等兵:04/02/15 23:09 ID:???
ついに(つか、昔から?)コヴァヤシもホンカツ並か。
878名無し三等兵:04/02/16 00:13 ID:???
漫画的な自分を作ってるのかなあ、と思いきや、スレスレの人らしい。

606 名前: 文責・名無しさん 投稿日: 04/02/15 21:32 ID:aX+udJ2w
>>602
小林の発狂ぶりは、境界性人格障害と思われます。
以下、其の特徴。
自分が何者なのかよくわからない、見捨てられる不安が強い、
自己像がよい自分と悪い自分の二つに分裂する、
他者を過大に評価し理想視(理想化)していたかと思うと、
急にこきおろしたり激しい攻撃性を向けたり(脱価値化)、
自分の思うままに操ろうとして、他者と安定した関係が保てない、
感情が不安定で変化しやすい、価値観や人生観が変化しやすい、
他人の欺瞞を鋭く見抜いて非難する、虚言が多い、キレやすい、
自己主張する割に甘えが強い、
大人の顔をし知性を駆使しながら3、4歳のような愛情を求める、
最も身近な相手を振り回し、相手が自分を見捨てないかを試し続ける、
境界性人格障害患者の多くは
周囲のちょっとした状況の変化や要求が通らないことに我慢ができず
(欲求不満耐性が低いと表現されます)、この安定は脆くも崩れ去ります。
また抱えている不安感の反動として、自己の誇大感を増大させることもあり、
これが自己愛性人格障害となったりします。
879名無し三等兵:04/02/16 00:25 ID:???
キチガイ旧軍も小銃でグラマンとか落とす練習してたからなー
まあ、100%落とせないとはいいきれないが・・・

さすが、コヴァは過去を賛美するだけはあるな・・・キチガイぶりがそっくりだ。
880名無し三等兵:04/02/16 00:27 ID:???
>878
その症状、いくつか心当たりある俺は、どうしたらいいんだろう?
881名無し三等兵:04/02/16 00:29 ID:???
ハイテク米軍に立ち向かう、ハンドメイドや手持ちの武器を善用して戦うゲリラってな
構図を演出したかったのだろうが、あまりにも荒唐無稽過ぎる。

指摘のお手紙出しても、「わしに逆らうなポチコロ!」でおしまいなんだろうな。
882名無し三等兵:04/02/16 00:31 ID:???
>>880
軍板住人ならコヴァにならずとも、T-72神に仕えるか、○○太郎になるかすればいい。
883名無し三等兵:04/02/16 01:09 ID:???
イラクに派生する前に、イランの大地震で自衛隊による救助隊をだすとか、イラク戦争中に
完全中立地帯をつくるために派兵するとか(これはあまりにも理想論過ぎるか。)、アメリ
カと一線を引いて、フランス・ドイツ・ロシアに歩調を合わせるとか。そういった、アメリ
カの望む形とは違ったことは選択肢の中にあったはず。
第一、前の湾岸戦争で日本は資金とアメリカ軍の軍事テクノロジーに多大に貢献したのに、
アメリカはサウジに駐留して、サウジの石油利権に深く食い込んだにもかかわらず、サウジ
から石油が輸入できないようにされてしまった。もともとOPECは欧米メジャーを嫌って
いて、日本に友好的であったにもかかわらずにだ。
そのため、アメリカと敵対するイランから石油を輸入せざるを終えない状況に追い込まれた。
そして、ブッシュは次の標的としてイランを上げていることを考えると、国益ではなく、国損
につながるのでは?

こういうこと書くとサヨっぽくなることは否めないのだが、俺は中国・韓国・北朝鮮を警戒す
るようにアメリカにも疑いの目をもつ必要があるんじゃないか?と言う観点をもって、アメリ
カ追従者「ポチ」と呼ぶ。
884名無し三等兵:04/02/16 01:18 ID:???
その理想論にどんな意味が?
結局アメリカ嫌いだから何が何でも反対と唱えてるだけだろ?
885名無し三等兵:04/02/16 01:37 ID:???
このコヴァの主張は、全く分からんね。
ちなみに、これはマス板コヴァスレからのコピペらしい。
886名無し三等兵:04/02/16 14:57 ID:???
大体、国家に真の友人はいないなんて、あたり前のことでしょ。
コヴァは国家間の付き合いに、なにを求めてるんだ?
887名無し三等兵:04/02/16 15:29 ID:???
>なにを求めてるんだ?

愛情でしょ。878によると愛情に飢えているようだから。
888名無し三等兵:04/02/16 15:55 ID:YL/9KncH
なんや小林の最近の主張は「尊皇攘夷」がかってるな(苦笑
それも電波な方面に
889名無し三等兵:04/02/16 16:07 ID:???
>>888
むしろ鎖国
890名無し三等兵:04/02/16 16:33 ID:???
俺は能力として、アメリカ国務省・ブッシュJr・ネオコン≫日本国外務省
だと思っているから、アメリカ追従も仕方ないと判断している。
仮令、外交でフリーハンドを得たとしても、今のアメリカ追従状態より
ひどい「国損」をもたらす可能性は極めて高い。
891名無し三等兵:04/02/16 16:33 ID:???
このスレにもコヴァ板のコピペキチガイ、通称:ジバクが湧いていそう…
892名無し三等兵:04/02/16 16:42 ID:???
>>891
そりゃ困るな
われわれが求めるのは「純粋なコヴァ」君なのに
893名無し三等兵:04/02/16 16:55 ID:???
サヨはアメリカの全てが嫌いじゃないんだけどな。
とりあえずスローガン的に使いやすいからよく出てくるが・・・
アメの黒い資金が流れていたのは、別に自民党だけじゃない。代々木もなんだよね。
894名無し三等兵:04/02/16 17:28 ID:???
小林は日本独自の防衛を考えたいんだろうな。
どんだけ金がかかると思ってるんだろ。
895名無し三等兵:04/02/16 17:37 ID:???
>>894
コヴァに観念論以外のものを求める方が間違っている
896名無し三等兵:04/02/16 17:50 ID:???
お前ら、小林の下らん妄想本なんか読んでる暇があったら
「蹴りたい背中(綿谷りさ著)」でも読んでろよ、一万倍ましだぞ。
精神分裂病に罹ってる奴の著書(と言うより落書き)なんか評価できんだろ。
897名無し三等兵:04/02/16 17:53 ID:???
>>894
>日本独自の防衛
ヒントは硫黄島の戦いだ!
898名無し三等兵:04/02/16 18:00 ID:???
『地獄のX島で米軍と戦い、あくまで持久する方法』とか言い出すのか・・・
まあ山賊になってゲリラ的抵抗をするとか言ってる時点で、限りなく親和性は高いのかもしれない
899名無し三等兵:04/02/16 18:47 ID:???
この板の住人でもそんなの読むのか?
読んでみっか
900名無し三等兵:04/02/16 18:54 ID:???
899の指す「そんなの」が兵頭氏だったら買って読む(ネタとして)
「そんなの」が小林だったら立ち読みする(ネタとして)

>>894
安保破棄核武装徴兵太郎だったかと。いつぞやの覇権太郎を思い出す
空母には言及していなかったかと
901名無し三等兵:04/02/16 20:04 ID:???
>>896
綿谷りさタンのAVなら買ってもいい
902名無し三等兵:04/02/16 20:24 ID:???
「綿谷りさ」で検索すると最初に2chの糞スレがヒットしてしまったり
「りさたんハァハァ」とか書いてある書評が1-10に入っていることに関して
yふーとぐーぐるには猛省を促したい。
903名無し三等兵:04/02/16 20:32 ID:???
要するに小林氏は日本を
「強固な独自性と自主性を保持し、
 諸外国の干渉に対しては自国の国益確保を第一とした断固とした態度を示し、
 外交に関してはあらゆるカードを駆使し、あくまで孤高を貫く。
 そうした態度を取ることによって周囲の国が一目置かざるを得ない国」
にしたいのかな?
だとしたらごく身近に実例があるじゃん。





北 朝 鮮 。
904名無し三等兵:04/02/16 21:22 ID:???
もう一つあるよ。

アメリカ合衆国…
905名無し三等兵:04/02/16 22:19 ID:???
まだまだあるぞ

ロシア、中国・・・
906名無し三等兵:04/02/16 22:22 ID:???
両極端すぎますね・・・。
907名無し三等兵:04/02/16 22:33 ID:???
>>905
「孤高を貫く」に達していないのでアウト

後は・・・キューバくらいか?
908名無し三等兵:04/02/16 22:42 ID:???
バチカン?
909名無し三等兵:04/02/17 00:18 ID:???
もうコヴァは小林信者ですらないのね…

733 :文責・名無しさん :04/02/16 19:46 ID:hJVTXH6l
ID:NhVWyEXv→革マルの下っ端

疑うヤシは革マルの機関誌読んでみ。こいつが
逝っているのと全く同じことが書いてあるから。
機関誌と同様にアメリカのことを「ヤンキー帝国」
とか言えばいいのにな。自分が革マルに見えない
ように偽装しているつもりなのかな。

そういえば、革マルの機関誌は隔月なんだよね。
その意味では季刊に格下げになった小林の
同人誌よりも革マルの方が上なのかも(w
910名無し三等兵:04/02/17 00:33 ID:???
主君がご乱心で

もうわけが分からなくなってんじゃ?
911名無し三等兵:04/02/17 00:56 ID:???
小林支持派アレコレ

1、小林は至高の価値観を我等に与えてくれた。          <カルト派
2、小林は間違いも犯すが、大体においては正当な事を言っている  <是々非々肯定派
3、今の小林の論調はおかしいが、昔は良い事も言っていた   <消極懐疑派
4、小林は基本的に馬鹿だが、反米部分だけ支持しとけ      <偽装コヴァ派
5、厨房論を振りかざして主流に逆らうのが楽しくてたまらない  <愉快派


1は、コヴァでなくとも何かに入信しただろう。
2,3は、以前の主流。 しかし、話せば分かるこの層が、急速に小林を支持しなくなっている。
4は、現在のコヴァの主流。
5は、最初からコヴァの意見などどうでもよく、誰かをからかってムキにさせるのを楽しんでる。
912名無し三等兵:04/02/17 01:06 ID:???
>>911
禿どう

マスコミ板の中では「サヨクが小林を利用しているだけ」
と言う指摘もありますた
913名無し三等兵:04/02/17 02:49 ID:6WwWb/o2
生TVで沈黙する小林それが彼の本性   ok
914名無し三等兵:04/02/17 03:13 ID:???
スカイフィッシュ並に希少で実在が怪しい連中ではある。 >現生コヴァ
915名無し三等兵:04/02/17 03:23 ID:???
軍板的にはコヴァカに見るべきものはないわけで。
っつか、ここは「軍事板」、今からでも遅くはないから、コヴァ板に帰れ。
おまへの父母兄弟は、おまへがコヴァ厨となるので皆泣いておるぞ。
916名無し三等兵:04/02/17 03:25 ID:???
わしズムには、コヴァの文章いらない。
917名無し三等兵:04/02/17 03:44 ID:???
コヴァ板ですら、コヴァには安住の地では無くなっていると思われ。
各板を転々とし、過疎時間帯にカキコし勝利宣言をする。

ただそれだけの存在なのです。
918名無し三等兵:04/02/17 04:17 ID:6WwWb/o2
反戦アクションプログラム板   ok
919名無し三等兵:04/02/17 10:19 ID:???
>>917
今はイラク情勢板が彼らの本拠地。
920名無し三等兵:04/02/17 18:38 ID:???
コヴァは軍事板のマスコット的存在

見かけたら即轟沈させず、ジワリジワリいじめて遊びませう
921名無し三等兵:04/02/17 18:39 ID:???
新刊の単行本の「ポチはこう言っていた」は
「お前が言うな」とツッコミをいれるためにあるのですか?
922名無し三等兵:04/02/17 23:12 ID:???
なんか、N23にコヴァが出るらしいぞ。
923名無し三等兵:04/02/18 00:15 ID:???
そこで畜氏とコヴァが意気投合して…
924名無し三等兵:04/02/18 00:22 ID:???
物凄く精悍で格好いい筑紫哲也が漫画で見れます。
925名無し三等兵:04/02/18 00:25 ID:???
>>921
むしろ小林の描いた保守派言論人のイラストの変遷を追って
「あの時コヴァはこう描いた」
と迷走ぶりを示すと面白いかも。

西尾とか西部なんて随分顔変わっただろうしなー
926名無し三等兵:04/02/18 00:45 ID:???
>>924
あー、それ見たいわ
927名無し三等兵:04/02/18 01:29 ID:???
最近のN23はよくわからんイメージ戦術ばっかりやってるからな。
イラク派遣のニュースの時、キャスターがお通夜みたいな顔して
全く論評しないでバックに延々「レット・イット・ビー」流したり。
結局現状に批判的なゲストなら右でも左でも構わんのか?
928名無し三等兵:04/02/18 02:18 ID:???
>>927
必死ですから
929名無し三等兵:04/02/18 02:19 ID:???
ゴー板住人―┬―小林信者―┬―左翼過激派(小林よしのりこそ左翼の星)
         |         |
         |         ├―単純反米派(とにかくアメリカが憎い)
         |         |            
         |         ├―在日朝鮮人(在日参政権に賛同する小林に感動)
         |         |  
         |         └―リアル厨房(活字が読めない)
         |         
         └―アンチ小林―┬―保守派(反米は国益にならない)
                    |
                    ├―産経社員・読売社員(産経・読売を叩く小林に反感)
                    |
                    └―小林へたれ化を嘆く派(つまらんからもう終われ)

こんなの見つけた
930名無し三等兵:04/02/18 02:47 ID:???
>>925
それやると「著作権法違反」で訴えてきたりしてw

あと、小林よしのりの不思議なところは、イラク戦争に賛成したやつは
ポチとかいいながら、石原慎太郎氏や井沢元彦氏はぜんぜん叩いて
いないんだよね。何ででしょうかねぇ?
931名無し三等兵:04/02/18 03:16 ID:???
>>930
流石に閣下は怖いとみえるw
932名無し三等兵:04/02/18 03:48 ID:???
>>931
だとしたらチキンですなw
933名無し三等兵:04/02/18 09:36 ID:???
しかしついこの前まで同志と持ち上げてた人間を手の平返したように
あんだけ下品に罵倒できるんだから、小林の無軌道ぶりも大したものというか。
少なくともこんなのに戦後日本人にしても事大主義のケがある
韓国人にしても、「節操がない」と言われるのはかなわんて。

確かに思想を語る人間が思想を修正するのは問題じゃないが、
お前みたいな風見鶏は小林秀雄の爪の垢でも飲めと。
934名無し三等兵:04/02/18 13:27 ID:???
>930
SAPIO執筆者は叩かれない法則

例:落合信彦、古森義久
935名無し三等兵:04/02/18 13:35 ID:???
>>934
井沢元彦も追加。
936935:04/02/18 13:35 ID:???
>>930でガイシュツだった・・・逝ってくる。
937名無し三等兵:04/02/18 18:48 ID:???
>>934
古森は叩かれてるぞ。金美麗も

心の底から親米な阿川尚之にほとんど噛みついていないのが個人的には不思議
938名無し三等兵:04/02/18 20:53 ID:???
尚之−弘之ラインを警戒しとるのかもな。
小林本人はともかく出版社の方が。
939名無し三等兵:04/02/18 22:25 ID:???
小林のケンカ手法ってのがある。
「コイツより自分のが凄いぞ」と主張するために、論敵と同じベクトルで
より極端化した意見を垂れ流したり、その意見を元に反対側から批判を加えるのな。

常識的な意見を言っている人間や、どっちかといえばアメリカに懐疑的な(でも常識
レベルからは逸脱しない)論者に対して、現実を無視してまでポチだ追従だと必死で
罵声を浴びせているのは、そのせい。
940名無し三等兵:04/02/19 01:43 ID:???
叩かれている著名人は、この手の話題に詳しくない人から見たら、
知名度が比較的低い(オピニオン誌を買うような人にとっての知名度とは別)
知識人に集中している気が…
だから石原都知事や井沢氏が叩かれないのかな?
941名無し三等兵:04/02/19 02:40 ID:???
オピニオソなんか全然興味ない人にとっては、
都知事の石原はともかく小林も井沢も知名度低い。


オマケに、誌上で反論されるSAPIO連載陣にケンカは
売れません。反論を読者に読まれると、小林の妄言が
穴だらけだと言うことが、どんな馬鹿な読者にも理解
されてしまうからです。

それと、石原知事は怖くて叩けません。
942名無し三等兵:04/02/19 03:13 ID:???
>>941
> オマケに、誌上で反論されるSAPIO連載陣にケンカは
> 売れません。反論を読者に読まれると、小林の妄言が
> 穴だらけだと言うことが、どんな馬鹿な読者にも理解
> されてしまうからです。

これはあるかも。叩かれたのが他誌、下手すりゃ『正論』とか『諸君』で反論を展開しても
妄言で片付けるだろうけど同一誌なら言訳無用なわけだし。

石原閣下に関しては叩いた日にはもう作家生命に(ry
943名無し三等兵:04/02/19 07:29 ID:???
また軍事板FAQに就役したか・・・。
FAQ製作者は、バカの壁サンプルとして晒すために、
わざわざコヴァ香具師を取上げてるんじゃなかろうな。

http://yomi.kakiko.com/mlt/faq/faq01e.htm#3240

 【珍説】
 バンカーバスターからクラスター爆弾から劣化ウラン弾までの「大量破壊兵器」を存分に使って,
 民間人の死者が,今のところバグダッドの主要な病院だけで3240人.手足の切断などの負傷者が
 6000人. 軍人の死者は何万人か数えようがない.

 これも最小限の人数だから,報道関係者が入っていない村や,バグダッド陥落後の掃討戦での
 空爆の被害を見積もると,民間人の被害だけでも数倍から数十倍に上ると言われている.

(小林よしのり「戦争論」3,P.37)


 【事実】
 捏造.(以下省略)
944名無し三等兵:04/02/19 11:31 ID:???
>>943
前の質問スレで、その部分をソースにして、
他の人の回答にクレームつけてた奴がいたんだよ。
945名無し三等兵:04/02/19 14:12 ID:???
Q&Aにとってはキバヤシは、眠い人氏と並ぶ2大スターだな。
946名無し三等兵:04/02/19 15:54 ID:???
もともとあのFAQが成立した原因って、相次ぐ陰謀論厨やコヴァに対する啓蒙ってことだったからな。
「プレイバック陰謀論」ってわざわざ一つコーナーを設けてるのは、その名残だし、
コヴァ板の出張スレの議論も抜き出しているのもそのせい。
それがしだいに膨らんで、現在のような初心者向けのFAQも含むようになったのさ。
947名無し三等兵:04/02/19 17:32 ID:???
>946
ttp://mltr.e-city.tv/faq13.html#faq13c03
の回答部分で啓蒙サイトではないと断言してるけど?
948名無し三等兵:04/02/19 17:34 ID:???
>>947
謙譲の美徳って奴じゃないのかねw
それに、軍板を「啓蒙」に来ようという、コヴァ、陰謀厨への警句にも取れるがww
949名無し三等兵:04/02/19 17:48 ID:???
>>943
少佐も晒されてるぞ
ttp://mltr.e-city.tv/faq99c.html
950名無し三等兵:04/02/19 22:33 ID:???
>>943
> 【珍説】
> バンカーバスターからクラスター爆弾から劣化ウラン弾までの「大量破壊兵器」を存分に使って,
> 民間人の死者が,今のところバグダッドの主要な病院だけで3240人.手足の切断などの負傷者が
> 6000人. 軍人の死者は何万人か数えようがない.
> これも最小限の人数だから,報道関係者が入っていない村や,バグダッド陥落後の掃討戦での
> 空爆の被害を見積もると,民間人の被害だけでも数倍から数十倍に上ると言われている.

これって小林が嫌ってた「サヨク」のやっていることと同じと言うわけでつかw
なんだかなぁ
951名無し三等兵:04/02/20 10:53 ID:???
203 :md :04/02/20 01:49 ID:YRDoYUwW
>第一、中国や北朝鮮の脅威を訴えるなら軍事板や自衛隊板でやるべきだろ?
>マスコミが気に入らないならマス板で言え。陰謀論について語りたいなら裏事情板
>あたりでやれ。

今の公務員がだめなのよ。ある漫画では、強気な強面系の人にはびびり、
税金をねびく人が登場していた。外務省はひたすらアメリカ、中国、朝鮮の
子分。
しかーし、そんな香具師でも自分らにぺこぺこする人には強い。
威張りまくる。大使館に人民軍が入ってやりたい放題するなんて、
江戸時代なら切腹並のことだね。日本人はビビリだと世界中から
思われているのよ。
だから、お勉強ばかりしてきた人だけで政治や外交をしてはいけないの。
戦闘力があり、「核では負けるが裸一丁なら折れの方がつよい」って
気持ちを持っていられるひとが勉強して、正しい認識を持ち、
国を動かすべきなの。
そのためには、無駄な稽古はしてはいけないの。勉強するためには、
一日2.5時間以上は練習してはいけないの。
武道家も、単にウエートして、組み手して、気持ちEって、専門以外知らない
官僚と同じ。だから、チョットはそういうのに興味を持ってほしかったの・


すんません、武板のスレに真性電波が降臨してきました。
952名無し三等兵:04/02/21 02:00 ID:???
>>951
2chのスレ「だけ」しかみてないと、こういうレス付けそうですな…
953名無し三等兵:04/02/21 04:50 ID:???
>>951
今の牛丼屋で牛丼を無理に注文して暴れるドキュソを彷彿とさせる香具師だな。
954キルロイ ◆dtIofpVHHg :04/02/21 06:05 ID:???
>>193 >>192
>西部がホロコースト否定論者になれば、すぐにでも小林もそう言うようになるさ。
「ユダヤ人が(ry」にはなりかかってるような。
(米陰謀論者だし)
●戦争論をさらっと読んでみた。
・戦争論1:338Pより。
>日本はユダヤ人を3万人も救ったのだが、ユダヤ人は原爆を作って
>日本人大虐殺に手を貸したわけである
※3万人はママ。
・「日本は」「公と私」
 ユダヤ人にビザ発給を行ったのは杉原夫婦らごくわずかの人間です。
 彼らは外務省にユダヤ人へのビザ発給の許可を求めましたが、許可されませんでした。
 コヴァは近年の日本の人間は、利己主義高じて公徳心がないがしろにされている
 という事をことある事に批判するが、このケースでは「ユダヤ人にビザを出すな」
 というスタンスはどうかんがえてもどちらかといえば「日本の公的」なものでしょう。
 杉原らが国の不許可をふりきり、独断ででビザを与えた行為はどうかんがえても、
 どちらかといえば「杉原の私的」な行いでしょう。

 この「日本がユダヤ人を救った」という言い方は、テルアビブでの日本赤軍乱射
 テロを「日本がユダヤ人を殺した」というようなものではないか?
・ところで「3万人」
 という数は何処から出たのだろう?
955名無し三等兵:04/02/21 06:27 ID:???
>>954
ふーむ、なるほどねえ。
ドイツの機嫌を損ねたら嫌な時期でもあったからね。



でも、お前が来るとマトリクス厨が沸いてきて収まりがつかなくなりそうだから、
どっか行ってくれるか名無しで書き込んでくれると助かる。挙句に誤爆らしいな。
956キルロイ ◆dtIofpVHHg :04/02/21 06:51 ID:???
・おなじく戦争論1より。P114
>戦争は承認された暴力と言える
>本来的には略奪も強姦も虐殺もあらゆる暴力が承認された状態
(中世の頃は↑は一定期間のみとかで認められていら事もあるそうだが)
でこれは何を言いたいんだといえば(下は要約)
>戦時国際法は欺瞞以外の何ものでもない
戦時国際法が無いほうが良いってのかな?
>「ピンポイント攻撃で軍事施設だけ狙っても周辺の民間人に(略)」
これは「このような事が有るから、戦時国際法が現実的ではない」と主張しています
が、戦時国際法の目標選定についての所で「まきぞえで民間人の被害者が出る」とい
う事は明確に許されるものとして書かれています。
・これの続きで(要約だが内容はそのまま)
「ベトナム戦争において米軍が戦争犯罪行為を行った」
 この書き方は、米軍のみが戦争犯罪を行ったと主張に限りなく近い。
 両ベトナムの政府組織、南北ベトナム軍、ベトコン、米以外の参戦国の軍の存在を
 知らないのだろうか?
 私に言わせれば北側の戦争犯罪、残虐行為のほうがはるかに追及されていない。
(アメリカの映画や小説やノンフィックションで知られてはいるが)
>相当酷かったのに(米軍は)裁かれていない(カッコ以外ママ)
 とあるが、米軍は民間人射殺などについて裁判をしている。
 少なくともベトナムよりははるかにこのような裁判をしている。
957名無し三等兵:04/02/21 07:17 ID:???
>>955
マトリクス厨って何?

>>956
戦争論の中で「ブサヨの手法だ!」と非難しているやり方を、
自分はアメリカに対してやってるダブスタというわけね。
958キルロイ ◆dtIofpVHHg :04/02/21 09:27 ID:???
>>954 冒頭は下のホロコーストスレへの積もりだった誤爆です一発だけですがお詫び
して訂正します。
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1074779356/
>>957
米軍(及び南側)だけを悪者にするのはまったくサヨそのままでつ。
(ダブスタをあげればキリが無いだろうなあ)
●戦争論2 P397(ダブスタというのとは離れてますが)
満州事変についてだが、それを援護する文のモトネタが『英米人からのものだけ』
(英陸軍元帥、米の新聞記事の論評、米の公使の3名)
日本の軍事行動を援護するのに米英のメディア、軍人、公人の言葉を使うとはね。
ふだんならば強く否定している対象だろうに。
これ自体は特に批判するような事でもないだろうが(略
959名無し三等兵:04/02/21 09:53 ID:???
>>958
いや、確かに白人種やシナ人種に対して人種差別的な言辞を聾し、民主主義を否定したがる手合いの癖に、
都合がいい部分だけ白人種や民主主義が無ければ存在し得ないソースに依拠する姿勢は問題だと思う。
960名無し三等兵:04/02/21 10:53 ID:???
>>956
戦時国際法がない方がいいって言うのは、今の
軍事アカデミズムの潮流であの「超限戦」も戦時国際法が想定する
範疇を超えて戦えっていう主張だったよ。
961名無し三等兵:04/02/21 13:24 ID:???
そんな事書いてたっけ? >妄争論
962名無し三等兵:04/02/21 14:09 ID:???
>>954
杉浦公使の件なら、
小林の脳内では「日本政府がやらせた公的なもの」としているから無問題。

その劣化コピーみたいなヤツの論理は、
http://banners.cside.biz/read.cgi?bbs=army&key=1063722760&st=301
で見ることができる。
963名無し三等兵:04/02/21 17:44 ID:???
960 :名無し三等兵 :04/02/21 13:02 ID:???
>>959
ブサヨの反戦映画なぞ持ち出す香具師は何か臭いがする。
プ〜ン

968 :名無し三等兵 :04/02/21 17:34 ID:???
軍事板で>>960みたいにありのままの事実を言うと、
たちまち>>962->>967みたいな日本国籍をもたない生き物の煽りで埋め尽くされる。
泣ける話だ・・・


http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/army/1058872641/l50
泣ける話スレで香ばしいの発生中
ビルマの竪琴に関するレス
964名無し三等兵:04/02/21 21:17 ID:???
コヴァといえば去年のFAQスレでの暴れ方は凄かった
965名無し三等兵:04/02/21 23:57 ID:???
>>964
FAQのどこがどう間違ってるかは一切言わず、「お前たちは間違っている!」
「お前たちは日本人ですか?」とか叫んでいた人のことですか?
966名無し三等兵:04/02/22 00:13 ID:???
>>964-965
今ログ見直したら、ろくな発言してないな。。。
967過去スレより:04/02/22 00:21 ID:???
>796 名前:名無し三等兵 投稿日:03/09/24 23:30 ID:???
>>784
>ごく普通の日本人の思想だと思いますが何か?

>あと、軍事の知識を増やして、軍事板で書き込むまでになったとしても

>反日自虐は改善されないみたいだね。
>軍事板は2ちゃんの中でも優良板と思われているだけに残念だよ。
>ま、最近じゃだんだんメッキがはがれてきて、
>「軍事板?知識あっても知恵と常識のないやつの集まりだろ?」
>と思うやつも多くなってきてるみたいだけど。(俺は以前はそう思わなかったが)

>どうせこのレスも無知なコヴァの戯言としてスルーされるんだろうけどね。
>もうちょっと真剣に考えようや、軍ヨタさん。
>そうしないと板名変えられてしまうよ!(藁

>寝る前の最後に言っておこう。
>「軍事板の方々、自分が日本人であるということを忘れてませんか?」

彼は今どうしているかねぇ…
968名無し三等兵:04/02/22 00:27 ID:???
少し前の初心者スレに出てきてなかったか。
969名無し三等兵:04/02/22 01:15 ID:???
まぁ、コヴァに限らず厨の特徴だよ。
「演説」は好きだが「議論」はできない、ってのはね。
970名無し三等兵:04/02/22 01:49 ID:???
皆さん次スレはどうなされますか?
971名無し三等兵:04/02/22 02:40 ID:???
>>970
初心者スレを荒らしに来た場合、ココに誘導する必要がある。
あと、トンデモ軍事知識を振りかざすコヴァをヲチするスレも欲しい。

一応、立てた方がよさげ。 レスつかなきゃ沈んで消えるだけだし。
972名無し三等兵:04/02/22 02:54 ID:???
>>967 のコピペ内容

大東亜戦争の日本軍に関して、エコヒイキな浪花節を唸る事によって、
何か国防に益するなら、国を愛する者としていくらでも唸ってやるぞ。
クソの役にもたたないなら、そりゃ愛国者が必死こく行動ではない。

大体にして、概要の把握すらおぼつかないほど正確な知識が不足してる
奴が、知恵と常識に溢れてるなんて聞いた事も無い。

つか、理性を捨てないと"日本人"になれないなら、俺は"日本人"でなくても結構。

愛国オナニーで自己満足してるバカを尻目に、日本が二度目の失敗をしないよう、
ブサヨとコヴァのトンデモを叩いておくよ。
973キルロイ ◆dtIofpVHHg :04/02/22 05:55 ID:???
・満州事変をフォローするのに英米体制側ばかり3人の引用に続いて、( >>958
本人がでて
>(略)遺留民を守るためにやむを得なかったという事情を当時の欧米でははっきり
>認めていたのである。
・満州事変は三巻になると、
>自衛のために満州を攻撃したのに、米英はこんどは日本人を「野蛮人」と呼んだ
となってたりする。
>>959
「普段そういう手合いの言い方をしてなければ」批判する事でもないが、と
うわけです。自分が言いたかったのは、その(959)とおりの事です。
>>966-961(戦争法規について)
戦争は本来ルールなしという小林の主張は、軍事学的にどうこうでなくそれに続けて
米が戦略爆撃等で民間人が山ほど出てるじゃないか、と主張したいようだと思われ。
>>962 :ユダヤ人へのビザ発行。
リンク先を見てきましたが、何というかFAQらしい理論で。
974キルロイ ◆dtIofpVHHg
・パート1だけで止めておけば
突っ込む所もあるが、サヨ思想的なもの(戦争や戦前の日本は絶対悪とかの類)へ
の治療への有用性はあると思うが。
・小林は近頃の日本はほとんど親米だらけ(特に保守)と言うけど(三巻とか)
湾岸戦争時に意識がトリップしてるのか?マスメディアは反米側が圧倒的に多いが。
・3巻冒頭の「親米保守もサヨク」
彼の敵見方の考えは、自分の見方以外はポチホシュサヨク左翼のどれかなんだろうな。
・バース党もサヨクでつか?バース主義者の始祖は、仏留学で知った思想か(略
http://www.jiia.or.jp/report/keyword/key_0304_matsumoto.html
・4章:米は対日戦をモデルにイラク戦争を遂行した
異常な関連性の認識はトンデモの基本。
・5章:戦争において勝者が敗者を裁くのは野蛮である(これはタイトル)
冒頭でクラウゼヴィッツの「戦争は政治に(略)」という言葉があるのだが。
「戦争は野蛮であるが否定してはいけない」と考えており、「本来戦争はルール無し」
と主張している。
なのに「戦勝国が戦敗国を裁くのは野蛮で非文明的で犯罪ですらある」と言っちゃうのか。
「日露戦争に勝った日本はロシアに優しくしたが、米はWW2やイラクのように野蛮である」
と続く所から、いつもの米憎しからの考えだろうが。