アポロ疑惑スレ (実質15スレ目)

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しSUN:04/02/11 19:13 ID:RKRhnJBn
>>949
読んでて頭がクラクラするようなページだな。
単なる妄想の垂れ流し、何一つ根拠も無いし論理もない。
どこが誤っているのかさえ説明するのが困難だ。
これだけ狂った思考の持ち主なのに、一応文章は
ソエジーよりまともに見えるってのもなあ。
953名無しSUN:04/02/11 19:57 ID:wPOexQqM
多分次のような論理構造と思われ
1.ニュースに不自然に思える記述がある
2.怪しいぞ!XXな筈ないじゃんか、陰謀に違いない
3.実はXXでなくOOだったと考えれば自然だと思いこむ
4.OOを隠蔽すれば得をする奴はいるかな?(俺の嫌いなAAが得をすると信じたい)
5.「AAはこのようにOOを隠蔽して得をした」というストーリーができた!
6.やった!これでAAの陰謀を暴いたぞ!
7.AAはなんて酷い奴なんだ!おれはますますAAが嫌いになった!プンプン!!

普通の人は1から2へは行きません。それは考えているのではなく、かんぐっていると言います。
まずはなにか勘違いが無いか考えたり調べたりするんですがねえ
954名無しSUN:04/02/11 20:06 ID:wPOexQqM
X 5.「AAはこのようにOOを隠蔽して得をした」というストーリーができた!
O 5.「AAはOOを隠蔽してこのように得をした」というストーリーができた!

後者のように訂正します
陰謀論者は「いかにして」を考えませんからね。

955名無しSUN:04/02/11 20:21 ID:RKRhnJBn
>1.ニュースに不自然に思える記述がある
んで実は単なる知識の不足(欠如)だったりする。
この場合は再突入と空力加熱の知識かな?
956名無しSUN:04/02/11 20:45 ID:o3/K0xc6
今日の晩飯はたこ焼きだったんだけど、あれは表皮はからっと焼けてて
中はどろっとしてるのが美味しいんだよね。
が、燃え尽きたシャトルからCDやメモが発見されるのが不自然で陰謀なら、
きっとあのたこ焼きもなんかの陰謀に違いない。ガクガクブルブル
957名無しSUN:04/02/11 20:53 ID:I1hVQqG2
ニュースの日付がおととしの末なんだけどこれどうなっただろう。
あやしい俳優w)のIMAX映画(・∀・)ハヤクミタイ
ttp://cs-tv.net/cgi-bin/news/news.cgi?news_id=18088
958名無しSUN:04/02/11 20:59 ID:wQPDAsr0
>>956
たこ焼き好きとしては頷けるものがあるが、喩えとしてはいかがなものか?(w
959名無しSUN:04/02/11 21:26 ID:wPOexQqM
もちろんこれも陰謀でつ(笑い
http://210.173.172.17/eye/feature/details/science/Space/199908/
ところで上記の記事は
http://www.museum.nrc.gamagori.aichi.jp/tenzi/tenzib/marchi1.html
と矛盾するように思えるけれど、後者の水は結晶水みたいなもの
前者の水は液滴としての水
だと思って良いのでつか?>詳しい人
960名無しSUN:04/02/11 21:32 ID:KpYJNdOg
そえじいの理掲、更新されていないね。
961名無しSUN:04/02/11 22:14 ID:hnnBOZpW
>>959
そう思ってよいでしょう。
962名無しSUN:04/02/11 22:42 ID:Vb78rZ9/
>>959
>後者の水は結晶水みたいなもの前者の水は液滴としての水
そうでしょうね。
んで、月の石にはその結晶水も完全に含有されていないのが特徴。
地球上の石を加工しても隕石を加工しても月の石にならない理由。
963名無しSUN:04/02/12 02:28 ID:KDxagPHl
誰か火星の空が青いスレにもつきあってやれよ〜。
964名無しSUN:04/02/12 02:45 ID:GUgxHIjx
>>950
>「動機があれば犯罪は存在したと言える。」

可能性が1%でもある→確定。
てのもあるな。
965名無しSUN:04/02/12 10:09 ID:XSz6r4Hq
>962
結晶水は適度に加熱すればなくなるが、同時に他の揮発成分もなくなってしまう。
これを放射年代測定すると「非常に新しい」という結果が出る、という意味でしょうか。
(放射年代測定にはいくつもの種類があって・・、は省略)
966名無しSUN:04/02/12 21:36 ID:YbZBBpmL
1:事実に対して仮定を持ち出す
     アポロ有人月面着陸が本当だったら?
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     月の隕石と月の石の成分が一致するのだが
 3:自分に有利な将来像を予想する
     アポロ有人月面着陸は常識である
 4:主観で決め付ける
     宇宙飛行士自身が、自分は、月に行ったと告白しています
 5:資料を示さず自論が支持されてゐると思はせる
     世界では、肯定派が一般的だが
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     ところで、鳥インフルエンザは陰謀だというやつがいるのを知つているか?
 7:陰謀であると力説する
     それは、アポロ有人月面着陸は捏造だと認めると都合の良い陰謀論者の陰謀だ
 8:知能障害を起こす
     何、アポロごときにマジになつてやんの、バーカバーカ
 
967名無しSUN:04/02/12 21:36 ID:YbZBBpmL
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     有人月面着陸は捏造だと言う奴は、理科音痴の証拠。理科の勉強をしろよ
 10:ありえない解決策を図る
     日本のセレーナ月探査計画で、アポロの着陸地点を確認すれば分かります
 11:レッテル貼りをする
    アポロ有人月面着陸捏造説のテレビのフェイク、バラエティ番組に釣られるなんてイタイね   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     ところで、アポロ月面テレビ実況中継や、レーザ反射鏡が物的証拠だが
 13:勝利宣言をする
    アポロ有人月面着陸は陰謀だという論はすでに論破されてる事なのだが
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
    アポロ計画と言っても、1号から10号まで何をやっていたか知ってるか?
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     アポロ有人月面着陸は歴史的事実だったと認めない限り天文学に進歩はない
16:勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
    アポロ陰謀なんていうやつは、カルト集団のいうことだ
968名無しSUN:04/02/12 21:55 ID:cqtPws4f
下手すぎ
もはや鸚鵡返しもまともにできないのか
やれやれ
969名無しSUN:04/02/12 23:34 ID:MistqgI0
詭弁のガイドラインに該当するから詭弁なんじゃなくて、
詭弁だから詭弁のガイドラインに該当するって事を把握しておくべきです
970名無しSUN:04/02/12 23:39 ID:cqtPws4f
>>966-967
一瞬釣りかとも思ったがどうも違う
単に文章の読み書きの経験がない人なのではないか?
971名無しSUN:04/02/12 23:54 ID:cqtPws4f
そろそろ次スレですがテンプレはどうしますか
>>1-15のうち議論のありそうなのは
>>11 ハッブルの解像度
>>13-15 「世界はこうしてだまされた」関連
ですが
972名無しSUN:04/02/13 00:12 ID:4v80iXP/
>>971
もう次スレいらないんじゃない?
捏造派のレスはレベルが下がってるし、実質ソエジー・ウオッチ・スレになってるから、スレタイ変えたら?
973アースライズ:04/02/13 01:34 ID:JLw3kR97
でもときどきマジで「アポロ着陸って捏造だったの!?」って飛び込んでくる香具師がいるから
スレタイはこれでいいとおもうよ。
974名無しSUN:04/02/13 01:44 ID:AxfW57g4
うむ、そういう人に「テンプレ読め」と返すのがこのスレの存在意義だよな
単に最も活きのいい捏造派が添え字だって事でヲチしてるだけだし
975名無しSUN:04/02/13 02:01 ID:K/lA9xom
>>973
> でもときどきマジで「アポロ着陸って捏造だったの!?」って飛び込んでくる香具師がいるから
> スレタイはこれでいいとおもうよ。

軍板で言うところの「被害担当艦」ですね。
アポロ疑惑というタイトルのスレが無かったら、アポロ捏造を世に知らしめねばと
使命感に燃えた人が、天文板にはアポロ捏造を暴くスレは無いのかと勘違いして
アポロ捏造スレを立てるだけだろうし、そうすると過去にこういうスレがあってその
テンプレはこれでと最初からやり直す羽目になるだけ。
妙なスレ立てされないよう、誘導先として「アポロ疑惑」というスレタイは必要でしょうね。
976名無しSUN:04/02/13 03:00 ID:D9UdcaBX

 http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/occult/1067319004/

 こういうヒトを説得するすべはあるのでしょうか・・・・
977名無しSUN:04/02/13 04:40 ID:XgyxcROa
次スレ立てました。
アポロ疑惑スレ (実質16スレ目)
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/sky/1076611543/l50
978名無しSUN:04/02/13 04:43 ID:XgyxcROa
昨日立てるべきだったね。忘れとった。
テンプレあと1個あるんだけど連続投稿に引っかかって書き込めない。
こっちは今書けるようになったがあっちだと投稿しても表示されない。
こっちだと書けるかな?
979名無しSUN:04/02/13 04:49 ID:XgyxcROa
あーやっぱりカットされる。
文章を記録して自動的にカットされるシステムになってるのか。
一応ハッブルについて自分なりに新たに文章作ったんだが…
980名無しSUN:04/02/13 05:13 ID:K3Sxdqzz
>970 :名無しSUN :04/02/12 23:39 ID:cqtPws4f
>>966-967
>一瞬釣りかとも思ったがどうも違う
>単に文章の読み書きの経験がない人なのではないか?

では、ソエジーでつか?
981名無しSUN:04/02/13 08:11 ID:8SRU+NDc
「2001年宇宙の旅」の特撮って、野外ですか?室内ですか?
982名無しSUN:04/02/13 08:35 ID:C5B//gbi
>>981
地球外です。
983アースライズ:04/02/13 08:51 ID:JLw3kR97
>>981
室内。
パンフォーカス(すべてのものにピントが合ってる)を表現するために、
カメラの絞りを極限まで絞って、かわりにライトを死ぬほど炊いて
なおかつ長時間露光のコマ撮り撮影でああいう絵を作ったのだ。
984名無しSUN:04/02/13 09:55 ID:8SRU+NDc
>>983
レス感謝。副島氏はキューブリック特撮説を支持するなら、旗が靡いてる件は撤回するべきですね。
985名無しSUN:04/02/13 10:03 ID:xaeCw9t1
そんなことやってっから撮影に馬鹿みたいな時間が掛かるんだな。
コッポラとキューブリックに映像の捏造は頼めねえな。
986名無しSUN:04/02/13 10:20 ID:s0RbM6Ev
>>985
まぁ、2週間でってのは無理な相談ですな。
毎週やってる特撮ヒーロー物の撮影じゃあるまいし。
987名無しSUN:04/02/13 11:04 ID:KkO7t6Ha
>>986
NASAはオンドゥルルラギッタンディスカー!
988名無しSUN:04/02/13 11:17 ID:tABw/lDq
>>981
「2001年」はロンドンのシェパートン・スタジオ数年間借り切って制作した。
俳優が演技する唯一の野外シーンは、猿が骨でバクの頭蓋骨を砕くところ(ツァラトゥストラが鳴り響く)と
同じく骨を放り上げるところ(現代の宇宙船へと続く)。

しかし考えてみれば、アメリカの国家機密にかかわる撮影を
外国のスタジオで行うってのはヘンだよな。
989名無しSUN:04/02/13 14:05 ID:kbh44r+P
>>986
多分NASAが公開している月面映像にそっくりな採石場がどこかにあるに違い無い。
990名無しSUN:04/02/13 14:17 ID:s0RbM6Ev
>>989
崖の上で宇宙飛行士がポーズを取っている後ろで爆発が。(w
991名無しSUN:04/02/13 14:42 ID:K3Sxdqzz
>しかし考えてみれば、アメリカの国家機密にかかわる撮影を
>外国のスタジオで行うってのはヘンだよな。

無謬のソエジーは細かいところ(どこが細かいか、ということ自体が細かいのだよ、わかるね)で間違えても基本的な正しさは疑えない。by横ちん
992名無しSUN:04/02/13 15:31 ID:iiHmnLDC
1000鳥合戦
993名無しSUN:04/02/13 17:14 ID:AxfW57g4
>>990
勿論宇宙飛行士は5人で宇宙服は五人とも色違い(w
994名無しSUN:04/02/13 17:27 ID:X4MBOeyi
初めは3人でしたが、途中から2人増えます。
995名無しSUN:04/02/13 18:20 ID:EPjhZb96
一人は女性。
「アポロ・ピンク参上!」
996名無しSUN:04/02/13 18:22 ID:BlISbhmh

月はおぉ合衆国の星だ
赤い敵から守り抜くんだ〜
997名無しSUN:04/02/13 18:47 ID:ELTfIlJ5
月面ならゴレンジャーがバーディーで飛んでもおかしくはないな。

(注)バーディー:ゴレンジャーの腰に装備されている小型ロケット。
          番組中ほとんど出番はなかった記憶が。(w
998名無しSUN:04/02/13 18:50 ID:K3Sxdqzz
どこぞみたいに1000に雪崩れ込むことはないんだな。藁
999名無しSUN:04/02/13 18:50 ID:K3Sxdqzz
でも、もういいだろうね。
1000名無しSUN:04/02/13 18:51 ID:K3Sxdqzz
締めます・・・。
初めて1000ゲット。

初めてだから許してね。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。