戦国大戦 武田家スレ 五陣目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
信玄「武田スレじゃ。皆のもの、存分に語れい!」
勝頼「混色の話も大歓迎だ!突き進めぇ!」

■前スレ
戦国大戦 武田家スレ[四]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1325480223/l50

■関連サイト
【戦国大戦 -15XX 五畿七道の雄- 公式HP】
http://www.sengoku-taisen.com/
【大戦界】
http://ebtaisen.com/
【wiki】
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/
【SNS】
http://sensen.sns-park.com/
【したらば掲示板】
http://jbbs.livedoor.jp/game/51675/
2ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 20:55:19.42 ID:FGVqvuCV0
【テンプレ必読】戦国大戦カードトレード15【雑談厳禁】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1331626548/
戦国大戦トレード診断・雑談スレ22枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1332329227/
「【信頼と安心の】国大戦 織田家スレ 5戦目【成政】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1326466518/
戦国大戦 上杉家スレ 5陣目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321263418/
戦国大戦 今川家スレ4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1321411635/
戦国大戦 他家スレ 其の4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1331784018/
戦国大戦 浅井朝倉家スレ 2段目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1323704300/
【禿】戦国大戦 本願寺スレ【銃】その弐
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1331552792/
【北条が】戦国大戦 北条家スレ【きたじょー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1330099644/
戦国大戦 島津家スレ 1スレ目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1330063221/
【眼鏡】戦国大戦 毛利家スレ【サングラス】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1330059598/
戦国大戦頂上対決議論スレ その9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1327604619/
戦国大戦 配列晒しスレ5枚目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1330755530/
戦国大戦の武将はエロかわいいスレ12人斬り
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1332346951/
戦国大戦トレードオフ会スレ ※外部
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/51675/1303004214/
3ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 20:56:01.25 ID:FGVqvuCV0
最強武田軍の皆にデッキの相談をする場合は、

【現在の位階(リーグ)】
【デッキ】
【コンセプト】
【こだわりのカード】
【得意兵種】
【勝ちパターン】
【負けパターン】
【改善したい点】

テンプレートを利用して書いて下さいね。

・質問する前に、過去レスを読みましょう。すでに回答は出ていませんか?
・質問するときは、wiki(http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/)に目を通しておきましょう。
・自力で一度も試してないデッキの診断を求めるのはやめましょう。
・上記の約束を守らずに、「答えてくれない…」とぼやかないように。
・(´・ω・`)つ『届かぬ思い』

あと新スレは>>970が立てて下さい。。
無理でも安価指定して新スレを伝授して下さい。
4ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 20:57:12.39 ID:FGVqvuCV0
【wiki 武田家デッキ 一覧】(2012.01.02版)

【陣形】武田家ノンレアデッキ (初心者推奨デッキ)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/143.html
【采配】風林火山デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/257.html
【采配】赤備えの采配デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/981.html
【采配】瀬田に旗をデッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1261.html
【采配】覚悟の采配デッキ(New!!)
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/678.html
【陣形】火門の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/217.html
【陣形】疾風の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/258.html
【陣形】猛進の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1212.html
【陣形】泰山の陣デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1272.html
【超絶】真紅の荒獅子デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/415.html
【超絶】不死身の鬼美濃デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/614.html
【超絶】熱血大車輪デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/991.html
【妨害】啄木鳥デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/664.html
【舞姫】傾城舞踊デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/699.html
【ダメ計】百火繚乱デッキ
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/574.html
5ツアラー(改):2012/03/29(木) 20:58:45.06 ID:o2Y84L7tO
>>1
ホワイトブターは荒らしの分際で嵐報告に行きマルチポストに該当する書きこみをしているニチャンネラーババア
6ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 21:26:16.39 ID:Tantj8h80
7ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 21:26:43.70 ID:Tantj8h80
8ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 21:27:11.71 ID:Tantj8h80
9ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 21:27:58.30 ID:Tantj8h80
10ゲームセンター名無し:2012/03/29(木) 22:37:36.22 ID:y9uwhMIo0
>>1乙。
ところで猛進ってもうオワコン?
11ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 00:22:29.97 ID:IvLzHjQA0
もう死んでる
12ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 10:40:20.52 ID:Kq+mLxOcO
>>10
覚悟猛進は厳しい
他は運用次第でなんとか…
13ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 10:45:39.84 ID:MPwoKi41O
14ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 12:50:45.91 ID:16XD7U4C0
>>10
前verの猛進は無かった事にして、以前の猛進と思って使うとむしろ楽しい部類。
つまり以前と変わらず自分に合うデッキを見つけて運用さえ出来ればってところかな。
15ゲームセンター名無し:2012/03/30(金) 19:30:29.14 ID:IvLzHjQA0
>>13
正直すまんかった
16ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 05:36:28.64 ID:B6EgLDZD0
横山信玄と火門ってどっちのがこのスレ住民的にはお勧め?
17ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 22:25:05.12 ID:EcIOuUrU0
島津相手に火門って詰んでないか?
範囲も狭くなって時間も減ったし
上のほうにも魚鱗使ってる人いるし、まだ横山信玄のほうがましじゃない?
18ゲームセンター名無し:2012/03/31(土) 22:39:14.58 ID:Tc+EFb1t0
横山は混色のが輝く感じ。
風林火山じゃ混色しても意味あんま無いからな。
スペックだけで採用出来る強さはあるね。
19ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 14:35:09.10 ID:E9x6bDHT0
信置全盛期に横山信玄居たらやばかったな
20ゲームセンター名無し:2012/04/01(日) 16:56:26.41 ID:AuU/fW7B0
武田スレ[五]は重複してるから注意。
ここは後に立った方だから
武田スレ[六]として再利用かね。
21ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 03:39:50.09 ID:VHqJpbA00
>>20は荒らし
22ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 09:55:42.68 ID:BAajsaLKO
騎馬単スレが過疎ってレベルじゃないのでこちらに移民してきますた…
23ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 11:14:35.75 ID:vn0PPHpM0
>>21
いや、マジで重複してるよ。
こっちは後に立ったスレだから
再利用先でいいんじゃね。
24ゲームセンター名無し:2012/04/02(月) 15:13:09.88 ID:oJtQn9s/0
あっちを使って欲しいなら、あっちのスレの>>1が謝罪して誘導に来るべき。
元々それが理由で立ったんだから。
25ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 12:49:04.36 ID:0rkagEdH0
偽善者は消えたか
26ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 13:16:08.25 ID:vfK2GjEw0
あっちの嫌な流れ持ってきたくなかったのになぁ。
過去ログも読めないあっちの住人は以後来ないで欲しい。
27ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 19:07:02.57 ID:3NgQ85R70
何こいつらキモい…
キチガイ隔離スレかここw
ここのスレ以外に出てこないようになw
28ゲームセンター名無し:2012/04/03(火) 22:10:55.14 ID:0rkagEdH0
>>27も同類か俺ら以下なのに気付かないとか可哀相。
29ゲームセンター名無し:2012/04/04(水) 04:31:26.98 ID:cgBAfJ9z0
こんな流れは颯爽と変えるのが一番良い。
今日も元気に華麗猛進で頑張る。

お前ら最近どんな武田単使ってるor使いたいのよ?
30ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 01:26:41.11 ID:DehMWCTv0
猛進一択
31ゲームセンター名無し:2012/04/06(金) 03:45:25.73 ID:4P6NI7vs0
赤備え猛進ってもう見なくなったなぁ
32ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 02:12:45.46 ID:F/DlMmYT0
頂上で出たSS1信玄は結構よさげじゃね?と思って調べたんだが
士気5使って武力14の馬が9カウント突撃ダメ+20なんだけど
一番組みたいのが魚鱗信玄だったわ・・・
33ゲームセンター名無し:2012/04/07(土) 04:08:35.11 ID:qXmqOuGm0
>>32
諦めて飯富で我慢したら?
あいつ城持ちだよ!
34ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 20:09:31.07 ID:37xRZBjO0
飯富はもっと評価されていい
35ゲームセンター名無し:2012/04/08(日) 21:26:39.02 ID:+V+4mUpe0
騎馬で城持ちって何気にデカいからな
槍が持ってても辿りつけないとか、終盤ならよくあること。
36ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 01:43:50.32 ID:1UfjSMsT0
【現在の位階(リーグ)】従三位B
【デッキ】
 槍 武039SR山本勘助:6/10
 弓 武048R馬場信春:7/10
 騎 武010UC飯富虎昌:9/6
 弓 武025C多田満頼:6/5
【コンセプト】泰山撃って近寄ってくる相手を啄木鳥してヒャッハー
【こだわりのカード】馬場信春
【得意兵種】高武力弓
【勝ちパターン】
 一撃喰らった後にカウンターで馬場さんが大筒の上に居座り、
 相手城をガッツリ削って逃げ切り
【負けパターン】
 鉄砲とか示現流に無力すぎて生きるのが辛い
【改善したい点】
 元は多田の所にR諏訪姫が入ってまして、削り勝つコンセプト
 だったんですが、流石に素武力が辛すぎて今の形になりました。
 この形でも勝ち越しはできていますが、鉄砲と示現流に勝てる気が
 全くしないのでどうしたものか悩んでいます。飯富で頑張ってますが
 速度上昇が無いのであまり有効とも言えない感じです。
 カード資産は無いに等しく、武田のSRは勘助しかありません。
 安ければ買ってもいいのですが、何か良い入替案があれば教えて
 頂ければと。できれば4枚でお願いします。
37ゲームセンター名無し:2012/04/09(月) 03:43:21.20 ID:yrKYNgJ90
>>36
色々と余計な事までアドバイスしたくなるくらいデッキが酷い…
混色でも良いのか、武田単の方が良いのか、鉄砲・示現流にどうしても勝ちたいのかの有無を教えて欲しい。
特に鉄砲・示現流は諦めても正1位になれるなら気にしない!くらいの尖ったデッキにしたいのか、バランスが欲しいのかも重要。
泰山は相性ゲーだから勝てるデッキにはとことん勝てるデッキとして詰め込んだ方が良い。
あと山勘・R馬場を入れた形で4枚デッキは自殺行為ということなので、とにかくどういう風に勝ちたいのかを決めた方がいい。
気軽に遊べて今より勝てるようになるならどうでも良いって言うなら4枚の形でもアドバイスは出来るけど。
3836:2012/04/10(火) 00:10:02.25 ID:IphmevlT0
>>37
プレイする以上は上を目指したいとは思うのですが、そもそも4枚での
泰山デッキが駄目な理由は何なのでしょう。瞬間的な武力が足りない
泰山の欠点を補う為、枚数を減らして素武力を重視するのは理に適うと
思っていたんですが・・・。

勘助が入っているのはカード資産の都合もあり、泰山の裏の手を仕込むには
これしかありませんでした。単色への拘りは無いのですが、手持ちが本当に
貧弱すぎて、半端な2色よりは無理矢理単色の方がまだマシと思って組んでます。
39ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 01:52:03.98 ID:e9IXoPOp0
>>38
その4枚デッキは明らかに素武力が欠落してるので、君の言うデメリットは埋めれていない。
山勘は2.5コスで1番武力が低く、R馬場は2.5コスで2番目に武力が低い。
計略でバランスを取るにしても下がってる武力分を埋めれるほどのプラス作用が決して働いてないので素が弱い。
(総武力28/総統率31はよほどの強計略デッキじゃないと自殺行為)
せめて山勘・R馬場を入れたいのなら飯富を崩して諸角、木曾でも入れた方がマシになる。
(こちらは総武力28/総統率33になる)

それとR馬場さえ持っていれば残りは安上がりにデッキが組める。
例えばR馬場・小山田・多田・梁田・伴の5枚デッキ。
槍1弓4と尖っているけど、総武力31/総統率30、伏兵や柵も完備で5枚デッキ。
足りないと言ってる瞬間的な武力は前線の采配でいきなり埋めれる。
采配や陣に関しては枚数が多いほど恩恵を受けるのは常識なので単純に強くもなってる。
弓が沢山盛られているので、相手を集中してすぐに溶かす事が出来るのも強み。
また騎馬を入れない事によって操作量も楽になり、姫鶴(全体武力+6だけど移動速度が下がる)などの奥義で一気に殲滅出来るようになる。
タッチアクション無しが怖いなら橋本一巴とか穴山を入れた形を模索するのも悪くない。
特に橋本は武力上がった状態での貫通は下手な超絶鉄砲より相手を削る。
このデッキはあくまでサンプルで、騎馬を入れた形も作れるし、忍者や柵を増やすパターンも組める。
まあこの例のように何か尖ってる方が泰山は勝てる相手にはとことん勝てるし、負ける相手は仕方ないと割り切れる。
40ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 02:06:31.21 ID:b8wJYAnyO
泰山は島津や3方向等の鉄砲は相性悪いから諦める
オブや勘助あるだけまだ1チャンスある部類だよ
なのでアドバイスは無い

別に本人が納得してるならデッキ変えなくても良いけど、4枚泰山は白兵弱いし攻城役や槍の確保も難しくて半端なデッキだと思ってる。
弓の枚数少ないから相性ゲー出来ないし、そも武力上がり始めを素武力で補う編成になってない。
つうか、そのコンセプトが役に立つのは運用が悪い展開だけ


あと、もしニコニコに動画上げてる人なら試合見返してみ?
開幕弱いし、中盤の泰山で誰を攻城役にするとか考えて。
4136:2012/04/10(火) 02:36:17.41 ID:IphmevlT0
>>39
理解しました。
元々の素武力の貧弱さは理解してまして、それでも何とか補うなら
どうしても武力8か9が1枚欲しかったので、今の形になりました。

ご提案の5枚は近い形を考えはしたのですが、一番欲しい小山田が
ありません。というか2コス弓が1枚も手元にありません。

調べてみると2コス弓がそもそも少なくて、レアリティも高いようです。
これで補う部分がはっきりしました。ありがとうございます。

>>40
確かに攻城役が足りないのは実感しています。開幕の弱さも同様で。

ニコニコの動画はその通りです。現状はまだ位が低いので相手の
ミスに救われての勝ちが多いんですが、ある程度上に行けばこちらが
やりたい事をさせて貰えないはずで、苦しくなるだろうとは感じています。

とりあえずもう少しカード資産を充実させて再構成したいとは思っています。
SRは勘助とまつしか無いですし、Rも武田は諏訪姫と板垣だけというのは
貧弱すぎますので・・・。とりあえず小山田は試してみたいですね。
42ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 03:38:41.73 ID:g0H0CZ0W0
>>41
小山田での運用を押してはみたけど、これも挑発を必要としないなら必須じゃないよ。
混色なら1コスで武力3弓を2枚入れるなんて荒業も出来るし、1コスの柵槍を調達するなんて方法も考えられる。
俺は梁田の部分はEX秀吉にして立身采配で例として挙げたデッキで近い形の運用をしてる。
あと泰山は筒ゲーに徹する部分あるだけに、攻城を無理して取りに行く必要はない。
筒ゲーに徹して、攻めるくらいなら泰山の陣でも張ってガン待ちして戦うくらいのセンスでいい。
泰山貼りながら「鶴取りに来なくていいの?w」って相手にプレッシャーを与える形がやらしい。
もし攻城をしたいのなら今さっきのアドバイスとは別の運用方法も頭に入れなきゃいけない。

あと2コス弓が無いのなら2コスを崩して1コス+1コスを入れても良い。
混色なので武力3弓を2枚入れる事も出来るし、1コス柵の武力2を入れてみる形でも良い。
もしくは今川との混色でR馬場・松井宗信・多田・鳥居・諸角・飯尾orお田鶴の方とかにしても良い。
こっちは前線の采配が無くなった分、制圧が5.5コスも居る。
前線の采配が要らない運用になりそうならこちらでも全然大丈夫だし、どうしてもやっぱり欲しかったら1.5コス枠を騎馬の原昌胤に変えればクリア出来る。
43ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 03:47:10.55 ID:g0H0CZ0W0
よく見返すと似たこと繰り返してるな・・・すまん。
もう寝る時間だし寝るぜ。
44ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 10:05:47.19 ID:Z8Z/kmOg0
そもそも泰山で弓盛らないとか、挙げ句に4枚とかありえないw
劣化忍従デッキも良いところ。
45ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 11:20:03.32 ID:7VEU3MpSO
泰山、多田、恭雲院、土屋、里美
突貫泰山というロマンが素敵

普通に影突貫でもいいし、鉄砲も早駆けでなんとか頑張れ
46ひきこもり:2012/04/10(火) 22:33:07.19 ID:dw5ccWq30
泰山使いだけど、操作量減らして戦局を見る方に集中できるから馬はない方が好き。
家宝で姫鶴使えるのは大きいし。
47ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 23:10:53.76 ID:Z8Z/kmOg0
泰山はタッチアクション無しなくらいがちょうど良い。
1.1でも河合以外が全て弓だったなんてランカーのデッキあったくらいだし。
48ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 23:27:35.81 ID:b8wJYAnyO
あのランカーの階級はどの位だったんだろ?
気がついたら石変動しなくなってランク外に落ちていったけど
貞夫泰山とかも使ってたよね
49ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 23:41:37.42 ID:Z8Z/kmOg0
>>48
正1位BかCで確認した。
ニコで負け試合晒されてた動画あったよ。
50ゲームセンター名無し:2012/04/10(火) 23:54:18.57 ID:b8wJYAnyO
サンクス

でも一位、泰山で検索してもそれっぽいの無いな
古くても参考程度に見たいんだが検索のヒントないかな?
51ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 01:09:56.37 ID:SnJEL2+Q0
動画タイトル覚えてないなぁ。
名前で候補絞っても【正一位】〜【従二位】もあるのか。
なんか君主名隠ししてるのに順位でバレてんだろ!って結構荒れてた動画なんだが。
52ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 05:34:36.20 ID:tt0VjH500
正3位の泰山くんはもう納得したんだろうか
53ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 05:56:24.60 ID:YMROff/U0
最後のアドバイス見てるか解からんが良いんじゃね納得してんなら。
54ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 07:09:13.76 ID:eXdK/0/g0
初めて泰山vs泰山やったけどマウントされて泰山使えずに負けたわ
良いデッキたったぜ
55ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 10:24:55.98 ID:391lyso70
泰山VS泰山はお花見と同じで場所取り合戦。先にいい場所で風呂敷広げた方が勝つ。
56ゲームセンター名無し:2012/04/11(水) 14:02:21.10 ID:Q+V2WV0l0
サーチ能力も競わされるけどな
57ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 00:24:28.61 ID:gX8ZxaFhO
乱戦も大事です

泰山微妙に前が短くなったぽいのが辛い
58ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 16:28:39.91 ID:Cr5rcKn1O
啄木鳥強化されたし今なら行けるかね?
島津下方・騎馬上方で槍馬デッキ増えそうだし週末5枚啄木鳥試してみるわ。
59ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 18:17:21.66 ID:fj40YJGi0
啄木鳥は6枚のが逆に輝く気がするんだよなぁ。
混色でならだけど。
60ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 19:59:02.96 ID:fGr6zrb00
>>58
従一位だけどばーうpしてから疾風啄木鳥で普通に闘えてるよ
なんかやたら毘天に当たるからかもしれんけど
61ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 21:36:33.54 ID:tTGIEcpH0
流れに便乗して相談を。
啄木鳥、一条、矢沢、両角、夜叉美濃のデッキだったんだけど2C槍枠に土屋ってどうでしょうか。
基本啄木鳥に全士気を投入するスタイルなので計略前提の土屋は微妙ですかね?
62ゲームセンター名無し:2012/04/13(金) 21:49:33.06 ID:DDUoR9sC0
土屋って相手のワンミスで城ダメ取れるから便利だよね。


持ってないけど。
63ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 01:49:13.42 ID:nKYYPWoa0
>>61
お前も勘助と土屋を組ませたのかw
俺は猛進と組ませてるから参考にはならんが書いておく。

従1位での話しだが勘助の城&土屋の突貫の相性が凄まじく良い。
試合は士気を温存して、負け気味くらいが丁度良い。
後半に啄木鳥からの猛進で相手を殲滅して城に張り付いて虎口に入る。
相手は再起とか使ってくる傾向にあるけど、こちらは城に張り付いてるので姫鶴で対抗。
その後に士気さえ溜まってると突貫をするという後半に本気を出すデスコンで遊べてる。
一条とは武力上昇も必要士気も違うから同じ事は出来ないだろうけどあくまで参考程度に。
64ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 02:12:16.30 ID:nKYYPWoa0
>>63は自分語りになり過ぎてたので加筆するすまん。

>>61
啄木鳥だけに全投入するにしても土屋が居るというのは大きなプレッシャーの一つ。
ただ微塵も土屋の計略を使う可能性が無いのなら他の2コスも考え直した方が良いかもしれない。
とは言っても啄木鳥があるから長槍の保科の出番も少ないだろうし、挑発の小山田もそこまで求められないかもしれないしチョイスが難しいね。
槍なら板垣辺りが良いかもしれんが、あえて諸角アウトで大熊インの2コスは弓の方が良いかもしれない。
啄木鳥全投入なら。
65ゲームセンター名無し:2012/04/14(土) 23:24:14.31 ID:sgPjciuk0
あっちのスレにレベル低いのが来たから非難しに来ました
66ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 00:40:56.38 ID:hCC/Hj+70
乱立乙
67ゲームセンター名無し:2012/04/15(日) 01:38:30.73 ID:NrNbuW3s0
68ゲームセンター名無し:2012/04/16(月) 09:14:58.27 ID:2qZ1pYZSO
61のデッキ使ってみた。
そこそこいけました、正二位で勝ち越せる位には。
攻撃時の土屋は豪華な端攻め要員だったけどw
69ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:48:44.66 ID:IUHj1zls0
大戦国は一条、st親方、穴山、禰津を有する武田有利だなー

多分
とりあえず親方デッキ考えるか
70ゲームセンター名無し:2012/05/11(金) 20:54:13.72 ID:b4roAiad0
4枚風林火山の保科、原、矢沢の槍3でやってきたんだけど従二位に中々上がれん
マッチングが増えた島津にしてやられまくってるんだが、矢沢を木曽に変えたほうが対島津は安定するかな?
71ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 16:03:55.44 ID:MzCIHTM30
6スレ目として再利用
72ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 16:16:34.97 ID:PLFMjdi70
>>70
風林火山は計略だけじゃ勝てないからね。
騎馬2の操作で信玄を壁にした戦い方じゃないと壁が脆くてきついよ。
回復量は減ったけども兵力管理が大事な計略だからね。
73ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 17:09:49.38 ID:e8Ngmyu30
最近、武田使うなら2馬の方がポテンシャル引き出せる気がしてきた
赤備えもそうだけど、槍馬デッキなら馬が多いと瞬発火力上がるわけだし
74ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 17:25:22.09 ID:PLFMjdi70
BSS土屋が人気あるけど俺は2騎馬で基本は嫡男入れてるなあ。
足の速い突貫要員としても使えるし2コスの武力8で気合って中々のポテンシャルだよ。
75ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 20:08:51.90 ID:KQuPkdMi0
今は1.5枠に穴山さんが陣取ってるから騎馬1鉄砲1でこれが限度かなー
全体強化が無いデッキだから騎馬2鉄砲1はさすがに耐久力も扱う自身も無い
76ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 20:27:52.23 ID:r5INo6Sr0
大戦国は方陣デッキ多そうだからメタってやりたい。
しかしCUCでどうデッキ組めばメタれるだろうか…
77ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 20:46:32.91 ID:MzCIHTM30
方陣円陣最強で終わりそうだなー。
78ゲームセンター名無し:2012/05/12(土) 20:58:29.70 ID:sH66ELb1O
大戦国用に飯富さん、槍弾正、穴山さん、矢沢さん、小幡さんとか考えたけど普通に円陣とかで押し潰されるか
統統ニッカリでひたすら轟やってみようかと
チオーさんとかのが面白いのかな
79ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 01:40:08.86 ID:W8jjPDmj0
>>76
戦いは数ではないぞ(ヽ´ω`)

あれ武田じゃ・・
80ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 01:53:14.42 ID:tiA9Z9fY0
武田単方陣か円陣消耗が強いと思うんだ。
円陣以外島津になるけど。
81ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 06:58:37.53 ID:apkRRhFwi
認めたくないが、浅井朝倉の山崎→赤尾が増えると思う
82ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 07:38:00.57 ID:tiA9Z9fY0
山崎赤尾はワンチャンあるけどR無しの浅井朝倉はパーツ足りなくて辛いよ。
混色が出来るなら良いが。
83ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 08:36:42.25 ID:CeerHLzI0
>>72
トンクス。木曽買ってくる
84ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 11:32:34.69 ID:YYcBdab60
今日久々に対戦相手に方陣使われたが狭過ぎるな。
CUC限定の大会じゃ妨害すっぽりで簡単にメタれそうだ。
上条とか対策したデッキを組んだ方が良さそう。
85ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 20:48:38.72 ID:kV60uPM70
ふと思ったんだが、所持してる家紋見ると親方様(武田家)の家紋ってなくないか?
もしかして見落としてるだけ??
86ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 21:08:35.13 ID:DhgwYMp10
35位 武007 大熊朝秀 52.03% 33位
46位 武031 馬場信春 51.46% 35位
46位 武002 穴山梅雪 51.46% 100位
58位 武038 山県昌景 50.67% 50位
59位 武032 原虎胤 50.61% 76位
81位 武019 三条夫人 49.01% 68位
83位 武037 矢沢頼綱 48.71% 16位
85位 武034 保科正俊 48.62% 77位
88位 武028 内藤昌豊 48.14% 93位
89位 SS042 土屋昌恒 47.98% 70位

穴山さんギリギリランク入り

代わり映えがしなくなってきたぜ
87ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 21:13:23.13 ID:nDbpshIo0
>>85
武田菱? 普通に武田本家使ってれば手に入るよ?

>>86
いつも乙なのよ
次のVerで高コストの計略に調整来れば変わるだろうけど、
それまでは大きく変わらないだろうなー…
幸村あたりが流行ったら面白いんだけどな
88ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 21:21:50.58 ID:5bjyPITZ0
もう初回版が入手困難になったらしい幸村が流行ったらもう完全に殺されるだろうなぁ
89ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 22:08:10.68 ID:BmUmV4rX0
本スレからのリンクが切れてるな
誰か覚えてたら本スレ立てる直前に言ってもらえると助かる

車撃ちが流行ってる今じゃ幸村は厳しそうだなぁ
90ゲームセンター名無し:2012/05/13(日) 22:21:23.50 ID:kV60uPM70
>>87
いや、信玄使っても手に入らなくないかな?って
他の武田家で入手できるかも知れんけど、当主使って家紋入手できないっておかしくないかな??
91ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 00:58:04.17 ID:BL0Oyy8Z0
>>90
http://www29.atwiki.jp/sengoku-taisen/pages/1237.html#id_216fe288
確かに、信玄本人を使っても手に入らないっぽいね
仕様といえば仕様だけど、不適当といえば不適当な気もする
SEGAにメール投げてもいいかもしれないね
92ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 10:10:55.79 ID:u5qx6C/e0
今度の大戦国、コモンとアンコモンしか使えないんだな。
武田でデッキになりそうなC、UCだと
飯富ワラ、一条ワラ、穴山ワラ、土屋(馬)ワラあたりか?
ワラしかねーぞオイw
93ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 10:15:10.00 ID:Fs3hPDY70
2.5コス以上がそもそもあるまいて
94ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 10:33:05.46 ID:nwLpdy430
2.5コスも使えるカードが限られてるからな
殆どがSTだし
95ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 14:26:30.02 ID:7bjskdpQO
穴山つえー、壊れすぎだろ…と思っていたけど勝率イマイチだね。
よく考えると今孔明一人がけで似たような武力を長時間作れるし、デッキ完成度的にそこまで壊れてないのかね?
武田のエースなのは確かだけど
96ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 19:13:48.98 ID:a0XsqKJh0
>>86
14位 武045 真田昌幸 53.56% 94位
37位 武031 馬場信春 51.90% 42位
44位 SS042 土屋昌恒 51.25% 67位
51位 武002 穴山梅雪 50.66% 96位
61位 武034 保科正俊 50.03% 68位
68位 武038 山県昌景 49.38% 59位
69位 武007 大熊朝秀 49.12% 43位
77位 武037 矢沢頼綱 48.67% 16位
82位 武028 内藤昌豊 48.59% 100位
83位 武032 原虎胤 48.43% 73位
96位 武019 三条夫人 47.23% 91位

>>95
どっちかってと勝率50%切ってる日のが少ないぜ
53%ないとダメってんなら別だけどさ!
5/13 51.46%
5/12 53.45%
5/11 53.03%
5/10 49.23%

内藤さんがランクから消えそうです……
97ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 21:09:19.16 ID:m+o7MYbzi
内藤さんって一体どこで使われてんの?
98ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 21:45:08.80 ID:a0XsqKJh0
ランカー武田単デッキ 5/14版 その1

騎 武005UC一条信龍
槍 武039SR山本勘助
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武009C小幡昌盛
弓 武025C多田満頼

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

騎 武018SR真田幸隆
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武019C三条夫人
槍 武009C小幡昌盛
弓 武027R富田郷左衛門

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
槍 武007C大熊朝秀
99ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 21:48:19.54 ID:a0XsqKJh0
ランカー武田単デッキ 5/14版 その2

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS023SS松姫

騎 武021SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武029UC禰津神平
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀

騎 武005UC一条信龍
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人
槍 武008UC小畠虎盛
槍 武007C大熊朝秀

山勘使ったランカーがあらわる

100ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 23:02:47.10 ID:u+5elL5zO
スッペクの低い北条が+5采配で戦えるんだし、
スッペクのいい武田も火門で戦えないものだろうか?
零距離火門とか前に出すだけで殆どの号令に勝てそうなもんだが・・・
101ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 23:11:54.10 ID:1PJ2VEUv0
五色は統率上昇が大きいんじゃ。
102ゲームセンター名無し:2012/05/14(月) 23:25:12.42 ID:wRmUon390
火門って計略強いはずなのに勝率低いよな
スペック悪いって言われるけどそれ以上に計略は強いと思うんだけどなぁ
103ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 00:16:39.77 ID:NzKj+Td10
武田という武家の特性上,パーツの平凡スペックや裏の手の無さで負けるんじゃ無いかな。
混色にしたら強いかも…?
104ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 00:22:48.25 ID:mCNW2i1C0
火門は士気5で武力+5の陣形は、今となっては平均〜やや上ぐらいな計略だと思うよ
あとはやっぱり相性のいい采配、弱体計略がないのと、範囲の問題かな
何しろ陣形発動者が前に出てくるんだからそりゃ落としやすいわけで、
どうしても、あと一歩が足りない、痒いところに手が届かないのが今の火門

あと、やっぱ特技持ってないのが最大の弱みだと思うよ
高コストに求められるのは、一点突破の爆発力か起爆剤の役目なんだから、
いくら武力統率が良くても、高コストで無特技+扱いにくい陣形では今の環境は生きていけない
105ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 00:31:21.03 ID:mCNW2i1C0
零距離火門は数字の上では強い
けど、一人だけ強くても押し込まれたり突撃のダメ保障で削られたり、スルーされることもあるし、
島津や北条のフルコンには押しつぶされるし、三矢のように動きを止められればそれで辛い

これだけいろいろな計略があると、ただの武力+5の陣形、範囲微妙、本人スペック微妙となると、
それはやっぱり断言できるほどの優位性を持った計略ではないと思う
これはもう、ゲーム自体が変化したり、カードが追加される以上はしょうがないんだけどね
106ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 01:16:26.16 ID:AUgOgjZci
内藤さんは決して弱くはない。
ただ、敵も味方も、戦国大戦は強くなりすぎたんだよ……。
107ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 03:17:42.02 ID:nPpCrEoW0
また内藤さんネガのループか
108ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 09:29:19.86 ID:NzKj+Td10
新カードも追加されず,話題も無いのがむなしい
109ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 10:10:08.72 ID:yO8Y3e660
>>96
17位 武019 三条夫人 54.18% 85位
28位 武037 矢沢頼綱 52.76% 17位
32位 武007 大熊朝秀 52.48% 44位
38位 武002 穴山梅雪 52.02% 71位
46位 武038 山県昌景 51.70% 61位
68位 武028 内藤昌豊 49.65% 87位
77位 武034 保科正俊 49.12% 74位
84位 SS042 土屋昌恒 48.68% 66位
87位 武045 真田昌幸 48.36% 98位
92位 武032 原虎胤 47.71% 60位
95位 武031 馬場信春 47.45% 53位

昨日のランキングとほぼ逆の順位。
穴山さんだけ高勝率で安定してるけど他の武将はその日にプレイした人のスキルで変わってくるわけか
とりあえず武田単なら穴山ありきでデッキを考えるのがいいのかも

110ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 10:32:30.74 ID:ZCTGlBoZ0
零距離はチートだけど
士気突っ込むシーン以外ではコス1.5のお荷物だからな
序盤に他でリード取って穴山で守るパターンに持っていけないときつい
111ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 10:37:43.51 ID:MvkUHiS+0
腐っても武力4鉄砲だから士気のない平時が足を引っ張る
山勘と同じ課題
112ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 11:45:28.51 ID:bVe6bn6/0
山勘ほどではない
1.5コスと2.5コスの平時のゴミ差を比べても…
113ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 12:45:50.56 ID:uW0JQoIc0
>>109
ランクは毎回GJなんだが
また適当な所感が出始めてるぞw
何だよ穴山ありきでデッキ考えろってw
下二行が蛇足
114ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 14:54:50.54 ID:1yvQkS7l0
穴山ありきでデッキ考える必要は無いな。
むしろ小山田ありきな俺。
勝率見えないだけで安定して強い勝率出してる自信あるわ小山田さん。
115ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 16:19:34.54 ID:bkG23Cd90
>>114
小山田の使い方教えて
116ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 17:44:17.77 ID:yO8Y3e660
>>113
適当にそこは流して欲しいかなーw
冗談みたいなもんだよ

使えって押し付けてるわけじゃないんだし
みんなみたいに思ったことを書いてもよくね?
117ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 19:00:41.26 ID:xA1htpK90
使用率ランクという客観的なデータを出してる手前自分の意見とか前置きを置かないと勘違いしてその意見が正しいと思い込む面白い人間が少なからずこの世の中いるんだよ。
118ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 19:58:58.29 ID:UAMTbfQ60
>>115
前スレに散々書かれてる
119ゲームセンター名無し:2012/05/15(火) 20:20:15.44 ID:nbY7mV0O0
確かにランキング貼るなら主観は避けた方が良いね。
良し悪しも分からない人は鵜呑みにしてしまう。
冗談を言いたいならランキング貼ってない時にどうぞ。
武田スレがWikiばりに馬鹿扱いされたくないし。
120ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 00:12:02.77 ID:Z2IYjA/c0
そんな書き込みしてる方が馬鹿にされそうだが
データを見てどんな感想を抱くのかは人それぞれなんだし別にデータ張るついでに個人の所感ぐらい書いてもいいんじゃないの?
データと一緒に書き込まれてると正しく見えるからダメ、とか適切な所感じゃなきゃイカン、とかいう人の方がどうかしてるわ
121ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 00:17:10.23 ID:eMnDcNj90
別に何書いたってよくね?
そもそもこんなことをwikiと同じに考える方がどうかしてるだろ
122ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 00:35:57.36 ID:oZ5O8q0Y0
「お前はランキングだけ貼ってろやw」的なのは好かんな
会話が成立する範囲での個人の主観とか偏見とかバッチコイだし、別に穴山中心に組んでもいいんじゃねーの
それで勝てるかどうかは、自分の頭と腕で考えるべき問題でしょ

スレは喋り場だし、テキトーでええよ
123116:2012/05/16(水) 00:59:00.03 ID:BsQECD8o0
いろいろ意見ありがとう
勘違いしちゃう人が多少なりともいるとなれば個人の感想や意見とかはランキングとは別のレスにするわ

ちなみに今日覚悟采配と根津を合わせてみたよ
覚悟+忍法大長槍で10.5c〜11cくらいあったわ
ついでに覚悟+ゼロ距離は13cまでは確認した。全国だったから倒されちゃったりで正確には分からんかった

果たして士気6や7を使う必要があるかは疑問だけど話のネタとしてどうぞー
124ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 03:02:31.70 ID:xn75CLzE0
武田で最も統率依存が高いのは誰だ?
125ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 03:32:45.52 ID:7U5YNnr30
禰津も穴山も統率依存は0.5前後か
穴山に統統統家宝なら統率9伏兵に超絶10C持続か……
126ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 06:59:22.48 ID:iYlaKC6R0
>>123
そうだな、別にしときゃ問題はなかろうて。

>>124
依存というか、武田で統統統つける代表格と言えば
真田幸隆だわな。
127ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 07:40:53.71 ID:Ktjcc/P40
>>122
そういう風にお前が言うなら武田スレにもはやランキングなんかいらんわ
128ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 07:45:27.55 ID:PAsZFYcd0
黙れ
129ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 09:08:07.13 ID:pSOVoJfK0
>>127
お前がいらん
130ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 09:18:54.54 ID:35q6gy0M0
もうどっちも要らないや。
>>128>>129もスルーできないお馬鹿さんだし。
131ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 09:27:48.00 ID:aZT8GiLr0
武田スレだけ他のスレじゃ荒れないようなことで毎回毎回荒れるよな
民度の違いか
132ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 09:29:49.56 ID:0ETrBcz60
前スレ>>1が最低だったんだから仕方ない。
それで荒らしが立てた乱立したスレ使ってんだから荒れるに決まってる。
元を正せば前スレの>>1のせいだよ。
それ以前はこんなことなかったんだから。
133ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 09:52:01.66 ID:3BPojxp0O
アホな事を言うな
前スレ1がきっかけなのは確かだがな
前からそんな空気はたまにあった
とりあえず個々が自制すればいい
落ち着け
134ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 10:04:39.80 ID:Y6GNz4oj0
この空気を変える為に俺が颯爽と登場。
アンチは絡まなきゃ普段は大人しくしてくれてるんだから煽るなって。

しかし横山信玄は強いな。
範囲が微妙だから小山田の挑発で引っ張って戦うと強いこと強いこと。
毎回士気9使うが風林火山より使い易い。
小山田に兵力家宝持たせて毎度頑張ってるが小山田さんマジ強い。
135ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 10:05:04.13 ID:Y6GNz4oj0
おっと失礼士気8な。
136ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 10:14:41.99 ID:7enUu1rq0
小山田さんは柵まで付いてより有能になったからなぁ。
武田を裏切った人に産廃が居ないな。
137ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 11:31:52.51 ID:BsQECD8o0
>>109
9位 武002 穴山梅雪 55.58% 85位
30位 武007 大熊朝秀 52.84% 41位
33位 武009 小幡昌盛 52.58% 91位
49位 武031 馬場信春 51.49% 48位
67位 武019 三条夫人 49.87% 69位
72位 武034 保科正俊 49.50% 50位
74位 武032 原虎胤 49.30% 47位
75位 武029 禰津神平 49.29% 95位
82位 武038 山県昌景 48.67% 38位
90位 武037 矢沢頼綱 48.18% 15位
95位 武028 内藤昌豊 47.49% 82位
97位 SS042 土屋昌恒 47.10% 72位

昌幸……ランク外に
穴山……勝率55%超え。多分武田武将ではverUP後一番高い数値
根津……ついにランクイン。少なくともここ1ヶ月では初めてのランクイン

1位 他 16.5%
2位 織田 15.5%
3位 島津 14.4%
4位 武田 11.3%←
5位 上杉 11.1%
6位 毛利 10.0%
7位 北条 9.5%
8位 浅井・朝倉 4.7%
9位 今川 3.9%
10位 本願寺 3.1%
138ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 11:45:22.49 ID:qfjURkwlO
小山田で引っ張るなら三枝とコンボしたいなぁ
横山信玄も使いたいけど、小山田が入るとこがない
139ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 12:05:50.14 ID:pSOVoJfK0
小山田は2コス7/8で柵までついてて、計略も一歩間違えると壊れ計略になりえる挑発。
なんかの拍子に流行りそうな気もする。

横山信玄と相性いいのかぁ。確かに挑発で槍消された状態で、高統率騎馬の連突は
怖い。
140ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 12:47:55.62 ID:Y6GNz4oj0
槍を消すという効力も強いんだけど陣の中でしっかり戦えるというのが大きいんだ
141ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 13:22:41.07 ID:oZ5O8q0Y0
武田の場合、どうしても槍重視、馬重視になるからなあ
鉄はともかく、弓をもっと活用するのも新たな武田スタイルかもしれん

覚悟、泰山、挑発、影縛りをどっかの勢力と組み合わせることで、何か面白い事は出来んかな
142ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 16:01:13.64 ID:ru0qjTqM0
挑発は陣計と相性がホントいい
内藤さんとかね
143ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 16:14:23.48 ID:/Lqdu8CaO
>>134
必要士気は違うが、
挑発より穴山さんでもいいよ
穴山さんマジ穴山
144ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 16:31:53.73 ID:1GqbJqsHO
泰山と四ッ矢とか相性良い気がしなくもない
145ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 16:47:00.87 ID:+t5CUaVKi
>>144
大筒無視して殴りにこられたらどうするん。
146ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 17:55:42.58 ID:8XLoKtar0
>>145泣く
147ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 18:27:59.66 ID:9wQtU8lt0
四ッ矢で自城まで槍を伸ばして倒せばいい
148ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 18:55:50.84 ID:zXN/cPZPi
解決
149ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 20:06:15.71 ID:7oX1Y+H+O
せっかくの毛利なんだからそこで新庄局じゃないすか
150ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 21:39:56.31 ID:pSOVoJfK0
>>141
泰山と組むなら三方向射撃とか面白いよ。
泰山でマウント取って、城から攻城阻止に出てくる敵を三方向で仕留めるのが面白い。
151ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 21:49:11.77 ID:xq+yb+/I0
そこまでするなら猛進と組ます
152ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 22:41:36.17 ID:DFL3KFgkO
富田も幸隆コンビという相性で話題に出てきたから、小山田も有名ランカー様が頂上載せれば一気に流行るな

間違いなくハヤル(*´ω`*)
153ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 22:48:27.94 ID:Z2IYjA/c0
泰山ってパーツ的には北条と相性良さそうなんだけどねー
静止中の武将を鉄砲の集中砲火から守れる盾があったり
制圧持ちの遠弓がいたり弓かつ城ダメ減少の妨害がいたり
154ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 23:23:58.01 ID:iYlaKC6R0
泰山が育ちきるまでに低士気で何とかできる武将とか
泰山撃っても相手にワンスルーさせない様な武将が相性いいと思うぞ。
155ゲームセンター名無し:2012/05/16(水) 23:27:50.28 ID:n+y6PZ0X0
ぶっちゃけ低士気で何とかできる武将入れて安定を求めると泰山邪魔になってくる。
デッキとしてそこそこ強いんだけど泰山外したほうが絶対安定するジレンマ
156ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 01:17:48.74 ID:yqtlAoEcO
弓の成田長親は泰山のパーツとしてはアリだけど
槍は低コスで盾槍で統率高いのがいないから
板垣のじっちゃんでいいと思ってる。
157ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 04:50:19.89 ID:otRDkVgm0
>>139
魚鱗お屋形に小田山入れてるけど
挑発はヌル突の援護というより要所要所で足並み崩すのに使うな
158ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 06:48:01.68 ID:PLgIuBo/O
泰山をスルーされないために土屋で突貫

小山田って同統率をどれくらい引っ張れる?
159ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 07:58:48.51 ID:lCNyuA0oO
wikiによると3.8Cだな
使った感じもそれくらいだから多分あってる
160ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 09:04:45.15 ID:z2a0jJvF0
>>155
そもそも泰山が限定された条件でしか強さを発揮できないから、泰山主軸でやっていくのが
辛いんだよね。
どうしてももう一枚、主力になりうる使いやすいカードが欲しくなる。
161ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 09:25:38.57 ID:YxBatt52O
つまり穴山泰山は必然ということか
162ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 09:39:32.23 ID:okVZKedG0
泰山は陣の強さよりも弓を盛った強さのが体感出来る。
163ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 10:01:28.49 ID:NnlN54Ll0
そして三矢へと流れていくんですね、分かります
164ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 10:26:32.33 ID:TQbD3Orli
泰山は本人のいうとおり、弱いデッキ相手なら策になる二の手を積まないで弓盛りにして押し切るほうが強いよ。

強いデッキ相手なら知らない。
165ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 12:11:31.56 ID:07g2uIBp0
>>137
19位 武007 大熊朝秀 53.26% 57位
29位 武019 三条夫人 52.42% 79位
36位 武002 穴山梅雪 51.82% 86位
51位 武034 保科正俊 50.58% 74位
52位 武039 山本勘助 50.53% 100位
56位 武009 小幡昌盛 50.28% 92位
63位 武037 矢沢頼綱 49.97% 12位
70位 武031 馬場信春 49.46% 45位
72位 武038 山県昌景 48.97% 43位
73位 SS042 土屋昌恒 48.93% 56位
84位 武028 内藤昌豊 48.30% 93位
92位 武032 原虎胤 46.94% 66位

根津……一日でランク外へ。週間順位を見ると110位前後をうろうろしている模様
勘助……100位ギリギリ。勘助さんは100位前後にいつもいらっしゃる

1位 他 16.4%
2位 織田 15.7%
3位 島津 15.1%
4位 上杉 11.0%
5位 武田 10.9%←
6位 毛利 10.5%
7位 北条 9.6%
8位 浅井・朝倉 4.5%
9位 今川 3.5%
10位 本願寺 2.8%
166ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 16:42:46.10 ID:XFqmvFBA0
本願寺使用率3%切ってんのか…w
下位3勢力はどうにかしてやれよって感じだな。
167ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 17:03:25.28 ID:Xz34WlO10
滅亡した勢力はどうしようもあるまい
168ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 17:08:56.58 ID:TFlR+Rkr0
本願寺単以外は正一位でも稀に見るし頑張れなくもないんじゃない?
勢力人気が低い&強さが微妙だと数字は一気に下がるだろうし。

まあ、坊主だけは救うべきだと思うけど。
坊主だけに。
169ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 17:09:07.52 ID:RGu8Y4OS0
>>167
大戦国を一条、ホッシーナ、禰津っち、イエーイ、YAZAWAでやろうとしたら、知人との賭けに負けて機動坊主本願Gで参戦ケテーイな俺はどうしたらいいんだ…
170ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 17:35:26.54 ID:Xz34WlO10
本願寺の1.5コス鉄砲って恐ろしく優秀な奴ばかりだよな・・・とスレチ
そういや穴山も種子島も1.5コスだ
171ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 18:38:49.35 ID:rrKWskwe0
しかし実際な話、CかUCのみで武田単するとしんどそうだな

UC武田信玄  なし
C穴山梅雪  伏
UC一条信龍  魅
UC出浦守清  忍
C大熊朝秀  なし
UC小畠虎盛  なし
C小幡昌盛  なし
UC飯富虎昌  城
C木曾義昌  なし
C駒井高白斎 伏
C里美    魅
C三条夫人  魅
C武田信廉  なし
C武田嫡男  なし
C多田満頼  なし
UC土屋昌次  なし
UC禰津神平  忍
UC禰々    魅
UC原昌胤   伏
UC保科正俊  なし
C諸角虎定  なし
C矢沢頼綱  伏
UC横田高松  気
C跡部勝資  柵
UC黄梅院   魅
UC三枝守友  なし

柵は跡部だけか…
でもずっと武田単でやってたから、いまさら二色とかにしたくないんだよねえ
172ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 19:09:21.02 ID:4mGm5nRk0
二色でも、武田が関わってたら武田家デッキだ!
こう考えれば良いんだ 北条とのお付き合いもあったしね!
173ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 19:11:59.90 ID:PLgIuBo/O
三枝、穴山、オーバイン、矢沢、保科、大熊でなんとか行けそうだ
174ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 19:17:47.25 ID:7khpC7lEi
今回は武田はかなり良い方じゃね?
方陣とスペック槍弓揃うし。
浅井朝倉なんてスペック槍いないし,北条は主力がSRばかりだし。
175ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 22:53:57.87 ID:+QVRoYIc0
ST信玄、木曽、保科、YAZAWA、火牛で参戦予定。

普段、風林火山使ってるから、似た構成が慣れてていいやwという安易な考え。
上条伝来?見なかったことにしてください><;
速度up系は槍弾正でなんとかなるし、鉄砲こなけりゃそこそこはいけるはず・・・
176ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 22:58:38.31 ID:YxBatt52O
>>175
さっさと降参しちまいな!
177ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 23:32:09.05 ID:4mGm5nRk0
鉄砲は露骨に来ると思うよ!

上条対策はなんだろうか 土屋かなあ 土屋は強いよなあ
178ゲームセンター名無し:2012/05/17(木) 23:33:38.01 ID:YxBatt52O
刺さらなければ理論値最強だと思うよ。
統率依存もあるし素のスペックも及第点だし。
179ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 00:49:31.66 ID:yEGn/lTF0
三枝の血の渇きの速度について情報を提供

【血の渇き中に黄石などの速度低下(0.55倍)を使われた場合】

【家宝なし】→突撃準備中ならば一度だけ突撃できるが再度突撃準備中にはならない
【主効果速のみ or 副が速速の家宝装備】→突撃可能。再度突撃準備中にもなる

黄石中に鬼葦毛(+70%)だと突撃準備中が消える(はず)なので
血の渇きは+80%程度だと考えられる

何%上がるかは詳しくはおいといてメイン速1つかサブ速2つで速度低下奥義(三十六計以外)にも対応できるというのは頭に入れておいて損はないと思う
180ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 00:51:16.29 ID:2bgxOP4r0
181ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 02:22:19.28 ID:rXP6xpfI0
そういや頂上が久々の魚鱗玄だな
まあどっちかというと赤備えだったがw
182ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 05:20:12.56 ID:Ysw7TkzB0
>>179
まじでありがとう
俺にとってはかなり有用な情報だ
これで毎回馬奥義を選ばなくて済む
183ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 09:44:49.29 ID:TLesrTCs0
そういや戦国って車輪系計略持ってる武将が少ないよな。
1.5〜2コスくらいで車輪持ち欲しいんだけどなぁ。
幸村はちょっとコストが重すぎてツラい。
184ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 10:06:12.06 ID:yEGn/lTF0
>>165
29位 武019 三条夫人 52.77% 96位
33位 武002 穴山梅雪 52.17% 91位
48位 武031 馬場信春 50.74% 47位
49位 武034 保科正俊 50.66% 70位
51位 武038 山県昌景 50.58% 66位
53位 武037 矢沢頼綱 50.41% 19位
73位 武007 大熊朝秀 49.39% 69位
81位 SS042 土屋昌恒 49.01% 87位
93位 武032 原虎胤 47.47% 71位

勘助、内藤、小幡の3名がランク外へ

参考
全体TOP5
1位 島019 島津貴久 59.44% 34位
2位 SS035 明智光秀 57.94% 80位
3位 島002 伊集院忠倉 56.90% 11位
4位 織050 高山友照 56.27% 44位
5位 他021 三好義賢 56.01% 42位
185ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 12:55:00.83 ID:JIyW01cB0
まじか。
小幡さんは柵なくなってもうちの1.5槍レギュラーなんだがな…。

つか、そろそろ柵返していやまじで。
186ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 17:28:44.74 ID:Fs4Nc2xEO
木曽もランク落ちして久しいな
1.1の頃は予想もしなかった
187ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 20:09:43.34 ID:TcgRk/F80
大戦国やってきたけど、チヲー の強さを改めて実感した。
188ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 21:41:50.49 ID:0xLJeOO40
今回の大戦国、兵力が上限を超え(ry の麻痺矢がうぜえ
189ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 22:55:00.74 ID:JZ3kwjwK0
噂の穴山強いね
禰津とコンビで大活躍でしたわ
190ゲームセンター名無し:2012/05/18(金) 23:08:03.22 ID:7QwK3xf30
禰津ってたとえ迎撃取れなくてもプレッシャーがでかいし、長槍で相手の騎馬に槍連環できるのが
いいよね。

穴山は素武力の低さが辛いが、赤ボタン一つで超武力は本当に便利だね。
191ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 10:23:08.83 ID:LZHmm1xP0
>>184
大戦国期間中(C、UC限定戦)
1位 武002 穴山梅雪 58.10% 7位 3.00部隊
6位 武005 一条信龍 55.51% 5位 3.64部隊
7位 武029 禰津神平 55.22% 8位 2.87部隊
13位 武007 大熊朝秀 54.64% 28位 1.16部隊
20位 武019 三条夫人 53.89% 53位 0.90部隊
22位 武034 保科正俊 53.54% 1位 3.26部隊
24位 武037 矢沢頼綱 53.47% 4位 1.96部隊
28位 武044 三枝守友 53.01% 17位 4.43部隊
36位 武009 小幡昌盛 52.17% 23位 2.22部隊
57位 武025 多田満頼 49.37% 62位 2.37部隊
66位 武008 小畠虎盛 48.11% 27位 2.26部隊
71位 武010 飯富虎昌 47.40% 32位 4.27部隊

穴山さん勝率1位!!!!!
次のverUPで修正されてしまいそう

1位 武田 19.3%
2位 他 15.0%
3位 島津 13.4%
4位 上杉 10.8%
5位 織田 10.4%
6位 北条 9.3%
7位 毛利 7.7%
8位 浅井・朝倉 6.4%
9位 本願寺 5.0%
10位 今川 2.7%
192ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 10:29:38.26 ID:LZHmm1xP0
いつもランクにいない方々の週間順位!

名前 4/28順位 → 5/5順位 → 5/12順位 → 5/19順位

武005 一条信龍 105 → 154 → 147 → 5
武029 禰津神平 126 → 145 → 116 → 8
武044 三枝守友 218 → 174 → 239 → 17
武008 小畠虎盛 195 → 266 → 253 → 27
武010 飯富虎昌 227 → 246 → 305 → 32
武025 多田満頼 252 → 253 → 227 → 62




193ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 10:35:48.17 ID:LZHmm1xP0
>>191
戦国大名信玄を見落としてました

90位 戦002 武田信玄 45.47% 31位 3.91部隊
194ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 11:05:12.44 ID:mnikwC+u0
武田家が輝いてる!

猛々しいな!
195ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 12:30:18.87 ID:YVcDNgo/0
チヲーって強いのか?
大戦国だからじゃなくて?
196ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 12:44:52.83 ID:0J96iBTZ0
計略が長時間で武力上昇+3、移動速度アップだから鉄砲、足軽に対して強い
槍を潰した後に発動すれば、釣瓶落としよ!
197ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 14:22:49.95 ID:3jETr0Z/0
一条さんがランキングに戻ってくるのっていつぶりだろう…
最初に引いた陣もちカードで、うちの唯一の大星つきだ
方陣も+4になったし、みんな使おうず
198ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 16:40:31.91 ID:RdpXtPCY0
+4になってるだけなら使うが、まだ+3のがマシな範囲なんでね。
199ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 16:48:08.23 ID:MPPrziwf0
統速速付けた一条さんが大戦国効果も合間って速いわヌルッヌルだわでヤバイ

おれにはあつかいきれなかった
200ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 17:36:54.64 ID:jcY+lunG0
内藤さんと重ねられるなら信龍使うが、そうではないからなぁ

てか飯富が普段300位ぐらいなのか驚きだ
城持ち高コス馬って虎口ぶちやぶるのにもの凄く便利なのだぜ
201ゲームセンター名無し:2012/05/19(土) 17:39:31.01 ID:RdpXtPCY0
飯富ならワラにしたいけど環境が許してくれないw
バランス取ろうとデッキ考えてくと気づいたら同コストの弟がデッキに入ってる。
202ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 06:50:41.36 ID:ILBGa2wkO
大戦国関係無いけど、混色だけど泰山で従一位になれた…
前から泰山使ってたけどやっとだ
これから先島津大戦らしいからすぐ二位に戻るだろう

スレ汚しスマン
203ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 07:12:28.67 ID:LcjNh4sY0
>>202
おめ
どこと組んだんだ?デッキ教えてくれ
204ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 11:58:56.98 ID:bn69+5YY0
>>191
大戦国期間中(C、UC限定戦)
1位 武002 穴山梅雪 56.76% 6位 2.98部隊
15位 武005 一条信龍 54.43% 5位 3.60部隊
22位 武034 保科正俊 53.73% 1位 3.20部隊
23位 武029 禰津神平 53.42% 8位 2.82部隊
25位 武037 矢沢頼綱 53.25% 2位 1.89部隊
27位 武009 小幡昌盛 52.92% 23位 2.14部隊
32位 武044 三枝守友 52.25% 16位 4.37部隊
36位 武007 大熊朝秀 51.78% 24位 1.16部隊
38位 武019 三条夫人 51.09% 50位 0.88部隊
48位 武025 多田満頼 50.57% 61位 2.33部隊
69位 武008 小畠虎盛 47.57% 27位 2.16部隊
81位 武010 飯富虎昌 46.42% 34位 4.20部隊
82位 戦002 武田信玄 46.37% 29位 3.82部隊

穴山さん連続1位
205ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 14:27:10.21 ID:rbXPBHFEO
陣形も火門も、島津の鉄砲の前に手も足も出ないもんなぁ
206ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 15:28:45.32 ID:1VBpAW0u0
島津じゃなくても火門は鉄砲に弱いですし
せめて風林火山の性能が戻ればなぁ
207ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 15:31:24.87 ID:UHnbIpolO
啄木鳥火門ってあるけど、啄木鳥2度掛けの方が武力的に美味しいんじゃないだろうか
相手が号令戦してきた場合に限るが
208ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 19:07:03.18 ID:3aVJPEJr0
武力的に美味しいとしても1試合で使える士気を考えてみようよ
209ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 20:46:06.36 ID:MI+XrhvOO
拙者も泰山使ってるけど
従二位までいけたでござるよ
この先はまだ判らないけど
210ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 21:14:35.88 ID:KuP5nl0h0
>>207
啄木鳥火門を今するなら小山田火門のがまだしたい。
ただ火門自体を使う気は起きない。
211ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 21:48:24.31 ID:ulEC7sCG0
火門を使うというのは一種の縛りプレイだと思う
212ゲームセンター名無し:2012/05/20(日) 22:54:27.97 ID:MI+XrhvOO
使うか使わないかは
プレイヤーの自由だし
そもそも相手が広がるタイプだったら
別のところに士気を使うべきだよね。
強化陣形を使える槍が内藤さんしかいないのだから
裏の手を入れた上で使い続けるのがいいかな。
213ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 00:21:30.83 ID:lrVuDBUa0
>>202
俺もずっと泰山で従一位ウロウロしてるけど、デッキの相性とかよりも、
相手がわりかし泰山の弱点を突いてくるような動きをしてくる事が辛い。
214ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 02:07:22.98 ID:OaLm24on0
もう火門ネガしか話題がループしてるから赤備えの武力戻して風林火山の回復増やして瀬田の武力上げてくだしあ
215ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 02:10:42.23 ID:DUMF296+0
>>213
穴山使えば正1まで行けると思う
頑張って極位目指そうね
216202:2012/05/21(月) 03:00:36.83 ID:qeSqCR0VO
>>203
…島津です
泰山馬場さん、突貫の土屋さん、樺山さん、伏兵種子島さん、制圧持ち車の人
泰山で育った土屋さんを突貫させる感じです

樺山さんが武田だったら…orz
217ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 03:04:25.00 ID:qsZpdOee0
>>214
風林火山も赤備えも結構ループしてんだから違う話題にしろよ
218ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 03:35:05.32 ID:5jhMwtxdO
破裏拳が真紅より優れている点とは
219ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 03:49:06.58 ID:TYi8NtVhO
>>206
風林火山は士気9のままならめっちゃ強いか弱いかの2択にしかならない気がする
ver1.0のカードは全体的にテコ入れしないと、環境についていけてないよ
220ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 05:27:42.72 ID:nd9HnzmD0
風林火山、瀬田旗、火門、泰山、疾風このあたりを差し置いて武田でいちばん強いのが粛正を免れた零距離射撃ってこの状況はおかしい
島津ばかり言うけど、スペックひとまわり上なのは北条も他家もだからな

赤備えの槍撃ダメアップは車輪にも適用されるんだぜ
221ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 05:37:28.56 ID:qp1+MDsjO
北条と
222ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 05:52:34.42 ID:eYL6DI7wO
そんなことより魚鱗の話しようぜー
223ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 05:56:48.17 ID:gjzK+OcSi
昨日は魚鱗が孔明と組んだデッキと戦ったよ。
224ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 07:37:58.92 ID:lrVuDBUa0
>>215
ニコ動でも穴山泰山で正一位維持してる人いるけど、
あれ見てると泰山主体で動いてては正一位は厳しいのねって思える。
泰山をサブ計略として考えて、強さを発揮できる状況で使っていけば
いいんだろうね。
225ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 10:26:58.83 ID:7aCKdSh10
風林火山はせめて上限突破で回復なら・・・計略コンボが絶望的なんだから高い性能くらいは欲しいもんだね
9ってホントにバカにならんし。1戦闘で満足されちゃ困る
226ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 10:36:08.43 ID:x8wixtSJ0
>>204
大戦国(C、UC限定戦)最終日集計分
5位 武002 穴山梅雪 55.42% 8位
13位 武005 一条信龍 54.49% 6位
28位 武037 矢沢頼綱 52.75% 3位
29位 武029 禰津神平 52.73% 7位
30位 武034 保科正俊 52.49% 1位
31位 武007 大熊朝秀 52.39% 23位
38位 武009 小幡昌盛 51.53% 22位
40位 武044 三枝守友 51.37% 14位
42位 武019 三条夫人 51.16% 48位
67位 武025 多田満頼 48.83% 65位
70位 武008 小畠虎盛 48.71% 33位
82位 武010 飯富虎昌 47.29% 36位
87位 戦002 武田信玄 46.54% 42位

前日とほとんど変わらず
明日からはまた通常ランキングに戻ります
大戦国の余波でランクインする武将はいるのかが楽しみですね

227ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 17:39:16.29 ID:DNcGOgy7O
>>225
個人的に、親方だけ2倍速になってピーキーな計略になってほしいわ

ドーザーできずに大不評になるのは目に見えてるが
228ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 17:40:56.69 ID:oJQ4HwQni
穴山のおかげで従一まであがったけど下方されるやろなー
229ゲームセンター名無し:2012/05/21(月) 17:42:02.55 ID:m6AQxqKu0
CUC大会で竹俣使ったけどあっちのが素でも強くて異常。
まあ上杉さんから見れば使う理由も無いから修正されないだろうけどね。
230ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 01:19:29.81 ID:kp4UHiPn0
穴山は普段が残念な代わりに鉄砲まで撃てるからな
デメリットも使い方ちょっと気をつければほぼ無いようなレベルだし
1.5の超武力四人で比較しても計略関連は頭一つ抜けると思う
231ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 02:32:33.15 ID:E4p6TWLw0
力萎えの呪い使ってる人いる?
232ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 07:52:04.56 ID:8LGfqdW50
山崎さんなら結構いるかも
233ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 07:53:04.04 ID:FjgiZyRo0
むしろ山崎のせいで上方修正されなくなったよね
前は定期的に上方されてたのに…
234ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 09:25:12.72 ID:E4p6TWLw0
山崎よりコスト軽くて統率高いからワンチャンないかなと思ったけど向こうは流転があるんだよな…
235ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 11:44:04.43 ID:ARflfAGSi
啄木鳥メインのデッキなんだが正二Aで浅井朝倉とあたりまくって流転使われて負けまくる。
流転嫌い
236ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 11:48:55.40 ID:ARflfAGSi
啄木鳥メインのデッキなんだが正二Aで浅井朝倉とあたりまくって流転使われて負けまくる。
流転嫌い
237ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 15:24:47.59 ID:1MGOpI/b0
信繁「流転大好き!」
238ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 19:11:22.24 ID:n0VO90v50
>>230
新助『さて』
松井『誰のことを』
鈴木『忘れたのか』
三好『聞かせてもらおうか』
竹俣『・・・・』 

こいつら+穴山の優劣って結構難しいよね。
デッキの入れやすさやスペック込みなら新助=穴山=松井>三好=鈴木>竹俣って感じかね?
239ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 19:33:26.52 ID:QDWNjh2f0
>>165
>>226
20位 武002 穴山梅雪 53.47% 90位
22位 武034 保科正俊 53.30% 73位
46位 武007 大熊朝秀 51.22% 64位
53位 武038 山県昌景 50.83% 52位
66位 武037 矢沢頼綱 50.19% 20位
76位 武009 小幡昌盛 49.36% 98位
82位 武031 馬場信春 49.00% 72位
85位 武028 内藤昌豊 48.81% 96位
86位 SS042 土屋昌恒 48.64% 80位
90位 武019 三条夫人 48.20% 83位
93位 武032 原虎胤 47.84% 60位

通常ランキングに戻った1日目
穴山さんが武田1位でした
そのほかの皆様はだいたい同じ感じ
240ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 20:20:50.91 ID:x3+XWMO2O
>>236
裏の手無いの?相性悪いとかのレベルじゃないね
241ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 20:24:16.58 ID:OUSTcwgV0
正2位の戯言なんだから仕方無いね。
まあ武田家は裏の手が微妙な上に低コスに求めれないのは辛いけど。
242ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 21:22:41.65 ID:klozhAvx0
魚鱗のテンプレ教えてもらっていいですか?
243ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:07:54.21 ID:MWFUzhOF0
魚鱗にテンプレなんてあるのか
強いて言うなら頂上にも出た槍弾正と木曽入れた5枚型か、
ランカーが使ってたとかいう槍2と穴山入れた4枚型じゃね
244ゲームセンター名無し:2012/05/22(火) 23:51:45.89 ID:kp4UHiPn0
親方のコストを考えると五枚は他が脆すぎて難しいよ
まあよっぽど操作に自信があるなら頂上の五枚型でも強いんだろうけど
どうせ魚鱗の恩恵をまともに受けられるのは二〜三枚が限度だから
親方,2,2,1.5を基準に弄るのが安定する
245ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 00:08:34.86 ID:aOuqgLXz0
>>242
ランカーで使ってる人は1人で

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

このデッキ
強いことは強い。練習が必要だけど

もしくは
魚鱗、土屋、保科、木曽
かな?これが一番オーソドックスだと思う
これはランカーが使ってたことがあるデッキ。一番使いやすいんじゃなかろうか

246ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 01:52:30.98 ID:hXIxZSgDO
>>236
結構相性悪いマッチングしてくること多いよね
使用率考えたらこんなに当たるか? っていうのに
247ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 08:46:40.85 ID:PG0MA/k30
魚鱗デッキは1枚くらい弓を入れてる方が俺は使い易いなぁ。
範囲内で弓を打つのが大変だから弓弓家宝を装備させたりするけど。
248ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 10:28:01.82 ID:aOuqgLXz0
>>239
16位 武038 山県昌景 54.12% 56位
21位 武002 穴山梅雪 53.71% 79位
26位 武007 大熊朝秀 53.27% 52位
28位 武009 小幡昌盛 53.22% 94位
46位 武031 馬場信春 51.75% 64位
68位 武019 三条夫人 50.07% 86位
69位 武037 矢沢頼綱 49.82% 18位
72位 武034 保科正俊 49.61% 69位
76位 武032 原虎胤 49.09% 68位
89位 SS042 土屋昌恒 47.47% 81位

SR山県さんが武田1位。S山県が武田1位なのはけっこう久々だったと思う
穴山は今日で13日連続で50%超え。大戦国期間抜いても10日連続
大戦国を抜いた10日間の平均は 52.73% で武田だとぶっちぎりですわ
249ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 10:50:23.18 ID:aOuqgLXz0
>>248
せっかくなんで出してみたわ
10日分の平均勝率 大戦国期間抜き

武002 穴山梅雪 52.73%
武007 大熊朝秀 51.92%
武009 小幡昌盛 50.98%
武019 三条夫人 50.70%
武038 山県昌景 50.49%
武031 馬場信春 50.18%
武034 保科正俊 50.16%
武037 矢沢頼綱 49.55%
SS042 土屋昌恒 48.72%
武032 原虎胤 48.15%
武028 内藤昌豊 48.13%

これが今verのカード平均勝率に近い値じゃないかな?
10日分だけだから少しはズレが出るとおもうけども

デッキ組む際の参考にしてくださいな

250ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 11:04:50.88 ID:Z06rvzvlO
>>249
これは使用率高い順だけだよね?
全部の勝率ってみれないかな?
251ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 11:36:32.54 ID:aOuqgLXz0
>>250
ランク100位に入らないと勝率表示されないから無理かなぁ
逆に全カードの勝率見れたらゲームとしては面白くないと思うし、しゃーなしですわ
あと、ランク外のカードだと使用率低いからそのカード使ってる人がその日勝ちまくると勝率65%とか出ちゃうからアテにならないってのもあるね
三国志大戦の撃破ランキングとか見ればたまにおかしな勝率になったりしてるし

根津と小山田はけっこう勝率高めだと思うんだけどね。あくまで個人的な意見だけども!
だけど穴山みたいに強ければランクインしてくるだろうし、大抵ランク外のカードは勝率低いことが多いかな


252ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 14:45:25.60 ID:Z06rvzvlO
>>251
なるほどありがとう
信廉を使って勝率100%出すこともできるんだね
勝率見えないだろうけど…
253ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 16:41:09.60 ID:91Ro+g8V0
>>252
俺がSR山県ワラで使ってるから100%は無理だなw
正1〜従1ルーパーだから負けは結構多いぜ。
254ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 17:39:51.19 ID:Z06rvzvlO
>>253
山県ワラに信廉って足手まといじゃないの?
計略使えば負けフラグだし、柵伏つけてあげて1/3とかにしてもいいと思うよ!!
255ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 18:56:53.19 ID:l1XrXwaZ0
>>254
7枚ワラだから全員を壁にしてないし端攻めと攻城妨害だけしてくれたら信廉でも良いやって思って採用してる。
意外と総力戦ふっかけられたりした時にわざと負けたりして、信廉で復活させて一気に真紅に染めたり慣れたら楽よ。
256ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 19:17:54.52 ID:NG336IK2O
>>255
えっ、何それ恐い…デッキも使い手も…
超絶騎馬対決とかどうするの?
257ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 19:26:15.57 ID:l1XrXwaZ0
>>256
対決は毘天とかのが早いからまともにぶつかったら負けちゃうんだよね。
今んとこは信廉を死なせないように待機させて、山県は死ぬ覚悟でとにかく連凸しまくって壁とか倒して足並み崩すこと。
山県死んだら復活させるってgdgd試合で勝てる事もあれば負ける事もという感じ。
258ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 19:55:07.59 ID:wBZ2D0Hq0
>>224
穴山泰山ではじめて正1Aになれたよ
一度で良いから極位踏みたいよ
…我に力を(マッチ運的に)
259ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 20:00:06.37 ID:uRhumqSzO
デッキプリーズ
後、島津相手の立ち回りどうしてる?
260ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 20:10:33.48 ID:wBZ2D0Hq0
>>259
今は申し訳ないけど織田と二色
泰山、穴山、大熊、伴、柵高山、制圧バンさん

島津はスタート大筒を柵と穴山で気合いで取る→攻めてきた采配を穴山で耐えてカウンター泰山…みたいな感じが多いかも
261ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 22:51:16.11 ID:ccQbGTrb0
影武者使っても良いけどEX華姫や実窓夫人を見てしまうと悲しくなる。

1.0では復活計略はかなり警戒された作りになってたと思う。
262ゲームセンター名無し:2012/05/23(水) 23:39:37.21 ID:qKJYNdya0
1.2の投げ売りはおかしいよなあ。
263ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 04:12:16.12 ID:Oqo8MK4f0
完全上位互換ってのが何とも切ない…w
本人が戦力になるかどうかも含めて。
264ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 04:14:17.42 ID:UHJWo2KV0
ねこが居なかったら武田使いが発狂するとこだったからな
265ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 05:11:13.97 ID:gY3RdXuBO
次で琴姫、信廉、ねねにエラッタ入ったら嬉しいな
そんな事より動画でトロロ見てたら使いたくなったわ
266ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 05:55:20.10 ID:9nv/C7TG0
復活の性能差をワントップの勢力毎の性能差と考えれば現状も……


ごめん、何も思いつかなかった
267ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 07:04:35.74 ID:gY3RdXuBO
島津は義弘、上杉は謙信、織田は肉長かな?
武田はワントップがよりどりみどりだから、復活はこんなもんだろ的な感じかね
268ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 08:25:57.48 ID:Gz/srqzF0
EX華姫が許されるなら武田にも似たの居ても良かったんじゃね?とは思うw
影武者に上方修正を入れちゃうくらいには使われてないのSEGAも自覚してるし他カードは強くしてったんじゃないかな。
他家の復活計略の方は上方入ってないけどw
269ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 09:29:59.16 ID:yu3fvYlMO
確かに武田は号令系以外の高コスト多いよな
山県、馬場、真田、SS秋山と超絶、ダメ計、回復と何でも出来るな
270ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 09:45:41.05 ID:Hxeu5lK20
そら高コスト恵まれてないとやってけないわ。
1.5以下にメイン張れる計略無いんだから。
もっと言うなら2コスどんだけ優れてる言われても一条はメインとして使うには範囲が辛いし、他もスペックは良いが裏の手として使うには他勢力と比べて心もとない。
2.5コスは馬(高坂除く)以外はご覧の有り様という状態…
高コストに恵まれた上でスペック良いの詰め込まなきゃやってらんないよ。
271ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 10:29:23.15 ID:Gz/srqzF0
槍は殲滅力持ってるの幸村くらいだもんなぁ。
突貫とか便利なのは増えたけど、だからと言って相手の計略に対抗する手段とかではないし。
なんで2コスに正木や人間無骨みたいなのが無いのかと。
何度2.5コスに真柄兄や利家みたいなのが居ないのかとデッキ考えながら思ったことか。
なんちゃって槍の国。
272ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 12:03:02.67 ID:D/tQ93O+i
不屈強化で小幡が活躍するチャンス増えたと思ったら他家の方が活躍してたでござる。
273ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 12:23:47.45 ID:BVcvmJZ7O
低コスト裏の手は穴山がいるじゃないか。
百火使い大喜びだろアレ
274ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 12:25:36.97 ID:Jj1iKV0X0
ただでさえ低い武力がマッハだな
275ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 12:35:13.39 ID:D/tQ93O+i
他の武家は武力6で超絶調達出来るっていうのがね。
276ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 14:47:03.41 ID:Gz/srqzF0
しかも特技とか持ってるのも居るぜ
277ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 15:08:14.87 ID:dO6Fi50Si
1.5コス士気4超絶って大手柄(織田)、死闘の構え(今川)、最期の構え(他家)、怒りの銃弾(本願寺)とかか

まぁ確かに穴山は武力低いよなぁ
開幕は伏兵があるから良いけどさ
278ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 15:37:48.48 ID:0rMMgK8pi
その4人はスペックも十分だからなあ。
穴山が5/5伏なら良いのに。
279ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 16:03:11.94 ID:Gz/srqzF0
ワラ環境なら大熊で低コス切るってのもやったが、今そんな犠牲を払ってまでやりたくないしなぁ。
280ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 17:00:38.02 ID:hMg1zNU+0
>>248
>>249

10位 武002 穴山梅雪 55.65% 80位
19位 武007 大熊朝秀 54.04% 49位
33位 武019 三条夫人 52.05% 72位
35位 武045 真田昌幸 51.84% 99位
51位 武037 矢沢頼綱 50.64% 14位
54位 SS042 土屋昌恒 50.40% 69位
63位 武038 山県昌景 49.81% 74位
65位 武031 馬場信春 49.66% 45位
74位 武034 保科正俊 48.94% 86位
91位 武032 原虎胤 46.61% 87位

穴山さん武田1位!全体10位!
昌幸さんが10日ぶりにランクイン。週間ランキング見ると105位前後をさまよっている模様
しっかし55%超えはすごいなぁ穴山
281ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 18:47:31.08 ID:Q3ssMT1e0
あーあ、穴山は修正確実か
今のデッキ穴山いないと結構きついんだよな・・・
282ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 20:19:33.41 ID:/JPTSsYAi
逆に、次は誰が上方されるかなー?
千代女の計略範囲とか効果上がらないかなあ
283ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 21:00:22.83 ID:KqrkWNTv0
大穴で叛逆の狼煙UPで
284ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 21:08:46.85 ID:iidLv9Eb0
>>278
あの勝率で何を申す
285ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 21:10:58.69 ID:KqrkWNTv0
5/5伏は矢沢が失権する可能性すらある。
てか矢沢は5/7伏でも良かったなぁ。
286ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 21:15:23.88 ID:gkyOsCi60
多くは望まないから内藤と一条の範囲を横幅だけでもいいからカード2枚分広くしてくださいお願いします!

全体強化系のカードが1枚もランクインしてないのはちょっときついぜ武田軍
287ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 21:47:34.36 ID:Hxeu5lK20
内藤の範囲に不満は無いなぁ。
でもデメリット陣形みたいなもんだから宿業みたいに+6でもええんとちゃいますかな。
初心者向きなカードの定位置に戻って欲しい。
288ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 22:41:18.17 ID:L9fDwOs50
まあ、上がるなら風林火山とか瀬田とかの大型でいいなあ
ワントップや騎馬が強いのが武田っぽいイメージだし、それを取りまとめる御館様が強い方がいい
今のところ、相当にこだわりがないと使えない武将が御館様
289ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 22:46:38.34 ID:Jj1iKV0X0
風林火山は士気7でいい
290ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 23:07:32.50 ID:pYVgB3oC0
夜叉美濃さんもそろそろ士気相応の超絶になってもらいたいねぇ
追加カード群が特技色々持ってて城の価値は相対的に減ってるし
武力依存弄られたから武力7も頼りないし
291ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 23:16:20.67 ID:Jj1iKV0X0
鬼美濃と夜叉美濃は老いて益々盛んを分けて作ったんじゃないかと思う
あれ何気に強かったからなー。だから鬼美濃の回復力になれば妥当になるかと
じゃあ鬼美濃はどうするかと言ったら・・・爆弾つける?
292ゲームセンター名無し:2012/05/24(木) 23:39:58.48 ID:SHQKOtFD0
夜叉美濃はともかく後は無茶要求過ぎるw
293ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 00:02:31.78 ID:kCv2zCk50
夜叉美濃は士気6の計略じゃない。
小幡の不屈の方がずっと出番あるわ。
294ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 00:36:32.45 ID:Tdctc0gD0
夜叉美濃は武力がもうちょっと上がればなあ…
もうちょっとどうにかしたいけど弄ればすぐ壊れそう

鬼美濃? アレで完成でしょ
295ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 00:50:08.79 ID:fC3RlbcA0
>>294
逆に+5にして兵力回復量UP、効果時間を12cくらいに伸ばすっていう調整とかも面白いかもしれん。
強いかは別としてな

んー、でも武力+7、効果時間減少辺りが一番ありそうな修正だよね
296ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 00:54:22.21 ID:AgGvqtsWO
不屈の効果時間短縮は上方説

鬼美濃3CになったらW激励がヤバい
297ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 00:58:32.60 ID:Tdctc0gD0
回転率のいい回復計略はそれだけで強いw
BSS土屋のおかげで突貫でのワンチャンか、常時発動の城かになってるけど、
今は突貫の方がありがたみがあるのかな?

まあ、とにかく追加カードか、死にカードの修正してくれればそれでいいやもうw
298ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 05:03:11.37 ID:hNVdqkLj0
原虎胤は2コスの鉄板の時期が1.1以前からだいぶ長かったから、計略の上方が見込めなかったんだろうなぁ。
1.3で遅過ぎるエラッタに期待する。
士気6相応で使われる範囲に調整すると壊れるか産廃の二択しか無いと思う。
299ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 05:22:42.05 ID:ET2b0I3qO
今も駄目な訳じゃないし7/7城専用計略をエラッタは無くね?
少しだけ上方していけば救われる範疇だよ。

まあ、あの枠で毎回士気6回したり城を生かすデッキというのが根本的なネックな気がするけど。
300ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 05:45:03.92 ID:hNVdqkLj0
全勢力の2コス武力7槍の武将を並べるとSSでも無いのに計略が寂しくて悲しくなる。
スペックが原虎並か上回ってて計略が使えるとか平然とあるぞ。

【織田】
仙石 7/3 気魅
森父 7/4 気城
本多 7/5 気
荒木 7/6 柵

【上杉】
北条高広 7/3 気

【今川】
今川義元 7/8 魅
朝比奈泰能 7/1 気

【他家】
マキダイ 7/6

【毛利】
国司 7/7 城
来島 7/5 焙

【島津】
島津忠長 7/4 気魅

【北条】
7/3 気盾
7/6 制盾
301ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 05:53:43.81 ID:ET2b0I3qO
2コスト城は警戒されてるんでしょ。
国司も計略はアレだし、森パパは悲惨なレベルまで落とされてる。

国司はライバルが手薄で、森は素の戦闘力が高いので出番が有るけど
302ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 06:19:41.96 ID:7HQcEABE0
>>300
浅朝の7/6城が漏れてるな。
まあ2コスの槍はメインのように能動的に打っても勝てる計略は武田にもあるべきだと思う。
303ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 09:24:07.38 ID:vClrN7k00
>>302
槍弾正と長槍強いから我慢して。 
特に長槍は穴山さんみたいなやけくそ調整されてる
304ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 10:07:18.00 ID:25/mui6j0
>>280
12位 武002 穴山梅雪 55.37% 80位
16位 武031 馬場信春 54.92% 33位
22位 武007 大熊朝秀 54.31% 55位
34位 武019 三条夫人 52.58% 78位
57位 武034 保科正俊 50.00% 79位
59位 武045 真田昌幸 49.92% 84位
68位 武038 山県昌景 49.52% 74位
89位 SS042 土屋昌恒 47.36% 81位
93位 武037 矢沢頼綱 46.79% 19位
94位 武032 原虎胤 46.58% 85位

1位 他 16.4%
2位 織田 15.8%
3位 島津 15.1%
4位 上杉 11.4%
5位 武田 10.1%←
6位 毛利 9.6%
7位 北条 9.5%
8位 浅井・朝倉 4.6%
9位 今川 4.5%
10位 本願寺 3.0%
305ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 15:08:11.25 ID:v8ajlR/d0
>>289
さすがにあの効果で士気7は強すぎる
士気9のままでいいから効果時間伸ばすか兵力限界突破を導入して欲しい
306ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 16:12:44.62 ID:nuP8x2+Q0
正直統率上がらなくて良いから士気減らして欲しい。
307ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 17:24:23.31 ID:qv8+0tdW0
統率上がっても、コンボする計略を打つ士気がないからな
308ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 17:53:24.59 ID:ET2b0I3qO
統率と速度が上がるから、槍消し易くヌル突が出来るんじゃないか。
後、全部乗せ格好いし必要だよ!

兵力回復なんで減らしたんだろうな
309ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 18:32:40.01 ID:loHKQdT00
しかし信玄公ならこれ以上の統率要りませぬぞ。
まあ木曾に必要なんだけどね。
310ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 19:43:36.96 ID:7HQcEABE0
騎馬2を強要されるからあんまし使いたいと思わないなぁ
魚鱗がやっぱ好き
311ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 22:12:21.20 ID:JdYRuMOEO
風林火山や瀬田に旗と
相性いいのが木曽ってのがなぁ……
甘利息子や、信繁の息子を出してくれんかなぁ
無理なら最後の希望は仁科……
312ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 22:20:10.09 ID:AgGvqtsWO
小畠さんの城があればもうちょい色んなパターンあったのになぁ

瀬田からの城アタックするのに原虎さんじゃコスト重い
313ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 22:24:04.14 ID:eRvHQ6Ef0
騎馬はバリエーションあるから使える槍が欲しいな。
駒井の覚悟の構えとか今もう役に立つとは思えん。
消耗の術とか分断をさせてくれ。
6/4槍が無特技で計略不屈とか舐めてるぜ。
314ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 22:27:28.54 ID:AgGvqtsWO
>>313
この前店内選抜で駒井の覚悟が2秒、矢沢の覚悟が5秒で溶けてたよ

覚悟だけあっても暴力には勝てない世の中です
315ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 22:30:17.61 ID:9oru5EeW0
>>311
やっぱ御屋形様は風林火山だよな!
肝心の相方の木曾が今ひとつなんだよなぁ
北条の双子星の様なコンボ兼用の武将が欲しいよな
316ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 22:59:15.89 ID:eRvHQ6Ef0
>>314
悲しいけどそれが現実だよね。
坂井とか板垣クラスじゃないと覚悟は使わない気がする。
まあこれはこれで2コスに求める計略として微妙なんだけど…
317ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 23:00:25.07 ID:cqSJnzkU0
どっちも使われてねぇ
318ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 23:22:06.56 ID:01RjkMGQ0
統率にもっと意味を持たせるべき。城ダメージ増やすとか
319ゲームセンター名無し:2012/05/25(金) 23:39:10.31 ID:eRvHQ6Ef0
悲しいことに武力で上がるんですよね
320ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 01:43:33.94 ID:QMdR7Oxn0
ダメージは変わらんけど統率高いと攻城入りやすいじゃん
虎口も入りやすいし、守りも同武力なら安定
321ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 02:11:31.89 ID:eT2B6wuE0
>>259
釣り相手の話なら、士気が有るなら低統率を百火で焼く
使った直後なら零距離を壁にして槍出しでもいい
デッキは百火ね。細かい構成は秘密
翔ぶが如くは従1ではあんまり見ないねー
当たった事ある奴は零距離壁にして槍出ししてたらザクザクだった
もし三十六計使う奴に当たったら、挑発で引っ張ればいいかなって勝手に思ってるけど
322ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 03:49:58.22 ID:2UkqOZcrO
計略の統率依存は全体的に上がったな
無駄に


風林火山に0.4もいらんつーの
謀神がめんどいわ
323ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 09:09:48.72 ID:7otyysx+O
むしろ風林火山は統率依存低すぎだと思うが・・
だから平時の効果時間に不満がでる
324ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 09:38:36.71 ID:A1T7nG680
風林火山の統率依存上げたところでお屋形様には兵兵兵家宝つけた方が良いからな
素の効果時間を1カウントでも延ばした方がよっぽど良いと思うが・・・
325ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 09:41:49.13 ID:7otyysx+O
>>324
だから、統率依存は低いにも関わらず素の効果時間まで短い
っていいたかったんだが
326ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 09:48:42.58 ID:kFfMJB2t0
>>323の文脈から>>325の言いたい事は分かる
だから>>324>>322にレスしたんだと思うよ
327ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 12:04:34.87 ID:Z/uL+RVH0
風林火山ケニアってだめ?
328ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 12:11:33.79 ID:ydtgbni90
>>304
40位 武045 真田昌幸 51.97% 99位
45位 武031 馬場信春 51.52% 51位
48位 武019 三条夫人 51.22% 88位
52位 武007 大熊朝秀 50.94% 63位
62位 武038 山県昌景 50.26% 50位
73位 武002 穴山梅雪 49.63% 85位
75位 武034 保科正俊 49.42% 75位
80位 武009 小幡昌盛 49.01% 98位
90位 SS042 土屋昌恒 47.77% 81位
91位 武037 矢沢頼綱 47.76% 21位
98位 武032 原虎胤 45.30% 79位

昌幸が武田1位。穴山さんは少し不調で50%切り。
原虎さんが全体98位。
セガさん夜叉美濃の上方修正お願いします。兵力回復量か武力上昇値のどちらかだけでもいいんで!!
329ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 12:14:58.70 ID:ydtgbni90
>>327
俺はケニアなら魚鱗のほうが良さそうな感じがするぜ
持ってなかったらゴメンな
330ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 12:56:55.90 ID:zEVP0njKi
>>313
なんだかんだで不屈は一日一回くらい役立つから小幡便利。
矢沢と駒井は完全に乙ってるなあ。
現環境だと伏兵よりも計略か武力ないと使えん。
331ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 13:03:08.07 ID:EVGxfBpK0
YAZAWAは乙ってほどでもないかな
脳筋も増えたし開幕牽制できるのは相変わらず優秀だよ
小幡の計略評価もそっちに割ける士気の有無はデッキ次第で変わるしね

あ、駒井さんはもう隠居していいです
332ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 13:09:25.97 ID:gFgeBInKO
駒井は2/6伏でも今は使わん気がする

武力下がったけどグサれる黄梅院はやっぱり便利
333ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 13:12:44.83 ID:y52OGZGj0
伏兵って、踏ませた後に武力なり計略で戦いに参加出来ないとキツイからね…
大筒取りに1/6でいけるかいえば、乱戦している途中で死ぬイメージがあるわ
334ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 13:48:15.14 ID:T8b5QAYg0
なお本スレ民はそれでも武田のエラッタ前のスペックは許さないと今朝騒いでおりました
335ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 14:06:42.06 ID:eTPwCqCxi
そろそろ、槍信玄とか来ないもんか
安定感のある3コス陣形、采配持ちが待たれている!

個人的には尼見台とか全知みたいな、味方強化で敵弱体化陣形とか欲しいわ
武田らしくないけど
336ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 14:08:01.30 ID:5ZYfi6oz0
1.0なら武田の強さはおかしかったけど,6/2車城や8/2城がいる今の環境で許されないってのはねえ。
まあスペックより計略性能のほうが問題なんですけどね。
337ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 14:19:43.34 ID:2QjZ8hko0
まあ本スレ民に言わせれば、島津の狂った性能に合わせるなと。
島津を下げれば良いだろって事だそうです。
338ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 14:35:38.52 ID:Z/uL+RVH0
>>329
ありがとう
魚鱗はないから、四枚風林火山で行ってきた
槍弾正って強いのね
339ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 14:55:43.05 ID:BMLMvRqM0
性能が狂ってるのは島津だけじゃないけどな
鹿之助とか村上水軍とか小太郎とかスペックはマジヤバい
340ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 14:57:27.35 ID:2VIwB6Le0
本スレ民は過剰に武田アレルギーが居るから困る
武田単でのデッキ評価もしてこないし
341ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 14:58:43.19 ID:5ZYfi6oz0
スペックで言えば宇佐美も結構厨スペック。
342ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 15:08:43.20 ID:x5dCPmMGi
??「クフフ…いい気分だぁ…!」
343ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 15:31:04.01 ID:QDAZArux0
>>342
お前は槍の方も相当凄いよな…
344ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 18:15:53.52 ID:gFgeBInKO
○繁「スペックならお任せ下さい!」
345ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 18:25:16.65 ID:/noDH1oKO
高コストはスペックが良いだけじゃね…
計略も核となるレベルじゃないとよほど噛み合ったデッキでしか出番が無いよ。
オブさんだってスペックは評価はされてるのに使用率は酷かったし
346ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 19:07:20.87 ID:y52OGZGj0
高コストのデッキパーツってのもあるけど、武田でそれは厳しいよねー…

いかん、悲観的なことしか思いつかんな!
なんかこういい話ないかな! 千代女伝の話とかさ! ダメか
347ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 19:09:02.37 ID:K12WdFJ40
そもそも2.5コスはメイン張れるかそれなりの殲滅力を求められる。
とてもじゃないけど2.5コスで轟駆けが欲しいとは思わないよ。
348ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 19:41:25.99 ID:LR1mof9WO
千代女強いよね
生半可な武力上昇なら下手すりゃ士気3で足並み崩せる
349ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 19:44:19.19 ID:BCqmtQ5jO
本スレ民とかいってるけど
明らかなアンチが棲んでるからなぁ
まぁ、調整にも負けずに武田を使う人のスレだからいいけど
350ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 19:48:14.76 ID:BCqmtQ5jO
千代女伝一話はやっぱり風林火山で落城。
千代女の忍法は三話で鹿を相手にフルに使ったなぁ。
鹿が可哀想になるほどの効果だった。
351ゲームセンター名無し:2012/05/26(土) 20:20:14.63 ID:fW5DNofL0
>>349
武田スレにアンチはここ最近は居ないんじゃないかな。
むしろ自分の意見が通らない時にアンチのようになる。
土屋とか琴姫の話題とか見てればそんな気がする。

まあ土屋は成果出せる人が使えば強いんだけどね。
HHHとかたまに暴走してるけど安定して土屋使って成果出してる。
352ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 00:00:19.10 ID:nzcBbc++0
まあ選択肢で飛びぬけてこれってのがいないから
デッキ登用に関しては吟味した上、悩みぬいた末、って人が多いんじゃなかろか
そうすると持論持ち出してココはこいつなんだ!ってアピールしたいじゃない
353ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 02:13:53.67 ID:/50VxZVH0
琴姫は個人的には裏の手としてはいいと思うけどね
どうせ一コス弓なんて攻撃力はたかが知れてるし
気合い潰しと攻城妨害と脳筋排除用と考えれば便利だとは思う
ただ、武田は弓を入れるなら高コス弓が強いからなかなか入らないってだけ
354ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 02:17:10.08 ID:UesBFWtE0
高コス弓が強いとは言うが富田よりは伴のが欲しい
武力は8も要らない
355ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 02:21:02.68 ID:JmpaiV8F0
高コス弓って冨田、信?、鬼美濃くらいしか思い当たらんが
356ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 02:30:43.85 ID:/50VxZVH0
使えば分かるけど挑発弓は便利だよ
あとは忍弓だね
信繁はコンボ用でしょ、特定のデッキだと出番があるって感じ
馬場さんは色々難しいよね
357ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 02:49:08.46 ID:b+DTbhtqO
馬場さんに武統統つけたら気合い込みで謀神スペックに

まあ、ね。
358ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 03:31:32.86 ID:vygAE2+j0
四枚魚鱗に零距離入れてたら
零距離が便利過ぎて魚鱗の打ち所が減る
しかし魚鱗が極端に少ない時は大抵負け試合という
士気のバランスは難しい
359ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 03:43:50.65 ID:b+DTbhtqO
魚鱗、穴山、2コスト2枚
がテンプレかな

今孔明借りて来てる形も割とみるけど。1掛けの親方マジ不沈艦
360ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 04:29:03.71 ID:+gxaW8BpO
ランカーさんのデッキ真似て魚鱗、R山県、一条、オーバインでやってみたら、結構強かったよ
361ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 10:22:07.85 ID:OopkfTaJ0
>>328
23位 武002 穴山梅雪 53.39% 88位
45位 武007 大熊朝秀 51.22% 62位
50位 武034 保科正俊 50.91% 81位
56位 武019 三条夫人 50.51% 74位
57位 武031 馬場信春 50.44% 45位
58位 武045 真田昌幸 50.32% 95位
60位 武038 山県昌景 50.20% 67位
62位 武037 矢沢頼綱 49.97% 24位
86位 SS042 土屋昌恒 48.16% 82位
87位 武028 内藤昌豊 48.14% 100位
97位 武032 原虎胤 46.33% 76位

使用率TOP20に武田がいない!
362ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 11:04:22.16 ID:lcT8+3Qm0
ぶっちゃけ今武田強いとは言い難いしなあ

零距離は修正を免れんだろうが、他の1.5超絶組と比べてスペック悪すぎんだよな・・・エラッタ含めないと壊れか産廃にしかならん
363ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 11:25:15.28 ID:unHO3vEZ0
エラッタは要らん
新カードで1.5槍に超絶くれ
364ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 15:30:25.36 ID:4bhbIyukO
1.5槍で采配か強化陣持ちもお待ちしてまーす。
信豊とかどーすかー。
365ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 17:01:56.35 ID:nzcBbc++0
夜叉美濃「2コスじゃダメですかね・・・」

まあこの人は本当に超絶か疑問が付くけど
366ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 19:47:10.29 ID:IRV8vAOC0
>>365
兵力回復はいらないから
士気4で武力15程度まで上がって、
更に速度も上昇するならつかってやってもいい
367ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 20:59:29.84 ID:+gxaW8BpO
原虎さんの効果時間を30C前後に伸ばそう(提案)
368ゲームセンター名無し:2012/05/27(日) 22:28:47.78 ID:miO1xbPs0
ついでに鬼美濃さんも30Cに伸ばそう(迫真)
伸びれば伸びるほど弱体化に感じるぜ
369ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 00:10:25.04 ID:fZwqVnlR0
もう火牛の計も効果時間伸ばそうぜ、30Cくらい(真顔)
370ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 00:23:21.92 ID:PmrMXjhGO
精鋭不屈の構え


なんだろうこの産廃臭
統率上げても下げてもやっぱり微妙だよね
371ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 03:38:57.22 ID:6hV56cs/O
計略の説明文に徐々に兵力が回復ってついたら強そう
372ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 03:45:09.06 ID:dkSyAbMGO
いや〜修羅は強敵でしたね
373ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 12:53:29.70 ID:mNMFLtZ5i
武田のランカーに騎馬2の人おったっけ!?
参考にしたいんで教えてください
374ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 13:09:52.25 ID:aHIfsYtFO
魚鱗と赤備えで騎馬3槍1の人はいるね
魚鱗でラインを上げてからの赤備えマウントが強い
375ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 14:34:11.32 ID:oh9hOusI0
騎馬2じゃないやん
376ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 14:42:32.64 ID:dkSyAbMGO
今は速度上昇や赤備えでもない限りは、騎馬2するならその1枚を穴山に変えた方が強いんじゃね?
377ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 16:09:31.54 ID:FV2x4OM5i
おぶは不屈だったらもっと使われたのかなと赤池見てると思…いややっぱ2.5コスはどうなんだ?
378ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 16:25:24.96 ID:PmrMXjhGO
>>377
突撃じゃーって9/7の人が言ってた
379ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 16:25:37.68 ID:LypephMP0
轟駆けは大陸でいう孫呉の武みたいなもんだって誰かが言ってた
380ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 16:48:33.04 ID:fKGm4Nis0
>>378
そいつはST謙信って言う最大のライバルが居るから使われないじゃん。
轟駆けは統率依存が高いし威力を考えたら武力9も要らない。
8/8はまさに良スペック過ぎる。
むしろ村上スペックが武田に居たなら使っても良い。
381ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 17:23:12.29 ID:xLQJlzXK0
>>380
それは前の常識だな。
今は素武力と不屈が強いから村上さんのが強いよ。
大島に食われ気味だけど一応住み分け出来てる。

オブも城あったり悪くは無いけど組み合わせるカードが武田に少ないのがね。
五色がいたら普通に選択肢の良カードだったんだろけど…
嫡男といい能力以上に生まれが悪いカードデザインは狙ってるんだろうか?
382ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 17:36:12.19 ID:fKGm4Nis0
>>381
でも住み分け出来てるってほど村上使われてないよね?
飯富だって使われてないとは言われてるが使ってる人は使ってる。
それとおんなじだと思うよ。
383ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 17:56:20.99 ID:dkSyAbMGO
ST謙信は見なくなったな、今は8/8が良スペックとか無い。
村上は上杉単とかケニアとかニッチな人が希に正一位でも使ってるけど、局地での不屈が強いから結構ウザイ。

轟は木曽が悪さしすぎて弱くなりすぎなんだよな〜
384ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 18:19:49.74 ID:fKGm4Nis0
価値観の差だろうけど轟駆けの8/8は価値あると思うよ
ST信玄の8/8だと俺は良く見えないけど謙信なら俺は良いと思うし
385ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 19:53:05.33 ID:LiGYrxllO
飯富さんは家宝次第じゃないかな。
采配は武田的には貴重なのでお屋形様は武田単には使い途がある。
謙信は毘天が強すぎてSTは群雄伝用だね。
その毘天も禰津さんがうまく相手してくれるけど
386ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 20:37:06.45 ID:FV2x4OM5i
気まぐれ村上というジャンルがあるらしい。
387ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 20:59:55.47 ID:uPar0G+U0
一瞬上杉スレかと思ったぞw
そういや戦国の2.5コス騎馬ってなんか華が無いよな
388ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 21:04:38.92 ID:O3iz0Vg+0
赤備え「・・・」
流浪剣豪「・・・」
柿崎「・・・」
389ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 21:10:17.76 ID:9dLcg3tfO
大島山十郎「・・・」
390ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 21:25:30.74 ID:pIFqQ77w0
張遼「せやな」
白銀「せやせや」
快進撃「一理ある」
391ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 21:34:30.99 ID:G4vtzV230
風魔小太郎「・・・」
392ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 21:39:40.39 ID:vXHdxj0eO
流浪剣豪は3コスだぞ
あと高坂さん忘れんな
393ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 21:47:38.61 ID:cUQgClsW0
オブさんはかみ合わせ悪い例の最たるものだからなぁ
騎馬で2.5コス枠とっておいて計略がサブ方面じゃ武田では使われん
スペック良いといってもコスト帯から逸脱してるレベルでもないし
394ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 21:52:03.52 ID:PmrMXjhGO
>>393
弓9/6柵「まあ当然だよな」
槍9/6城「これくらい普通だし」
足11/3「むしろちょっと貧相だよね」
395ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 22:01:56.41 ID:uPar0G+U0
いや、居るには居るんだけど>>390みたいな豪華さが無いと言うか・・・
三国の2.5コスが戦国の3コス帯なのかなぁと
396ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 22:25:02.15 ID:zKo4T3Et0
最大コストの違いがあるんだから華とか言われてもなぁ
まあSTは普通な性能だけど武将には華があるっちゃあると思う
397ゲームセンター名無し:2012/05/28(月) 22:36:56.32 ID:Mza36uhB0
ァ千代と陶さんもだいぶ華あると思うけどなあ
つか白銀とか進撃とか言われても武将が分からん
398ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 00:15:03.42 ID:cMuvWJI8O
三国志の話されても……
399ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 00:56:41.37 ID:jCBfnanb0
おぶさんも采配にしちゃえよ。
野獣先輩的に考えて。
400ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 01:14:54.71 ID:xXEZukKJ0
轟駆け采配…!?

赤備えでいいんじゃねえのと思ったが、槍とか弓にも使えるからいいのか
タッチアクション強化采配?
401ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 01:41:14.74 ID:Fe7ibyUo0
じゃあ村上義清にがっちり采配かね
402ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 07:58:38.81 ID:anq7qnBx0
魚鱗+槍3体使ってきたけど、やっぱり裏計略がないから辛いな…
403ゲームセンター名無し:2012/05/29(火) 11:19:10.59 ID:ANrUeGoK0
>>361
7位 武038 山県昌景 55.90% 71位 5.04部隊 1.78回
11位 武002 穴山梅雪 55.28% 85位 2.41部隊 1.47回
15位 武007 大熊朝秀 54.84% 50位 0.99部隊 0.05回
32位 武034 保科正俊 52.44% 77位 2.37部隊 0.25回
36位 武045 真田昌幸 52.18% 99位 2.41部隊 0.83回
40位 武031 馬場信春 51.94% 62位 3.25部隊 0.94回
47位 武019 三条夫人 51.30% 86位 0.80部隊 0.16回
49位 武037 矢沢頼綱 51.27% 16位 1.57部隊 0.07回
61位 武028 内藤昌豊 50.56% 97位 2.62部隊 1.18回
90位 武032 原虎胤 47.69% 67位 2.07部隊 0.43回
93位 SS042 土屋昌恒 47.28% 75位 2.03部隊 0.52回
404ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 00:08:49.45 ID:6mgnQBwJi
今日友達からEX真田を貰って、これを主軸にデッキを作ろうと思うんですが
オススメのデッキや家宝、注意すべきことはありますか?
405ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 09:15:34.81 ID:EhVkwERki
>>404
編成上、槍のワントップになるけど、あんまり幸村を信用しすぎないこと
無理攻め、一人攻めは3コス気合持ちでも無理
ワントップ槍の天敵は鉄砲だから、もし居たら馬で対応
槍は馬で突撃するため、迎撃するためにいる
どんなに幸村が気に入ってても槍の仕事を徹底して行う
特に相性のいい相方がいないのが幸村の弱点
計略は相手が固まってるなら強いが、そんなことはまずないので裏の手必須
低コストでも賄える挑発、火牛、轟駆けあたりだと思うけど他の意見も聞きたい

家宝は武か兵、速が着いてればいいね、ぐらい
単体再起よりかは全体再起で復活カウンターがベター

ぐらいかなあ
構成としては幸村、百火、炯眼の真田で組んで1コスに力萎え入れる、ってのは見たことがある
あとは
幸村、木曽、矢沢、BSS土屋、黄梅院
幸村、木曽、矢沢、穴山、馬土屋
とかかな
まあ、いろいろ組んでみて自分にあった形を探すのがいいと思うわ


406ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 09:37:35.59 ID:kICIDXCnO
幸村と同コスの馬場さんで馬場、トロロ、小山田、三条でやってる
役割違うけど幸村でも出来なくないと思う
407ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 09:52:03.50 ID:ulH/8j5yO
意外と非三国プレイヤーっているんだな
>白銀と快進撃がわからない

白銀は馬超>戦国でいう山県
快進撃は孫策

山県が出た時なんかはまんま白銀で冷めたの覚えてるわ
丸パクリというか
408ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 10:09:19.71 ID:znoh5+jU0
>>403
5位 武002 穴山梅雪 56.07% 84位
19位 武038 山県昌景 53.77% 73位
52位 武007 大熊朝秀 50.86% 53位
62位 SS042 土屋昌恒 50.39% 76位
67位 武034 保科正俊 49.84% 91位
81位 武031 馬場信春 48.93% 62位
85位 武037 矢沢頼綱 48.69% 26位
88位 武032 原虎胤 48.39% 59位
93位 武019 三条夫人 47.36% 96位

穴山さんが最近すごいことになっとる。弱体修正は免れないだろうな・・・
409ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 11:03:41.80 ID:2ubyUS3qi
小山田さん使いやすいなー
いつのまにお前柵手に入れたんだ
410ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 11:07:50.05 ID:WKqTsPsW0
穴山さん大戦国だけかと思ってたのに完全にノッてるなこれは。
まあ武田単色じゃ昔から見向きもされなかったカードだし修正きてもなんともないんだからね・・・
411ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 11:09:29.56 ID:Xpd9A6fM0
まるで混色で見向きされてたような書き方である
412ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 11:21:46.62 ID:PWMrrz9I0
穴山はどちらかというと武田ライトユーザーが見向きもしなかったゆえの高勝率だったと思う
413ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 11:24:34.57 ID:Xpd9A6fM0
いやいや武力依存上がってこそでしょ
414ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 12:47:33.47 ID:DKuV3yfci
武力依存上がって超絶が本当に強くなったね。
415ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 12:54:10.42 ID:ESkKghMFi
昌豊ー!
416ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 13:38:53.29 ID:FtVxaRz0O
幸村の火力+タフさ
を生かした火門幸村という全く新しいデッキ

疾風幸村の方がまだマシに思えたので終了
417ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 14:10:13.84 ID:6mgnQBwJi
幸村の使い方教えてくれた方ありがとうございます!
裏の手も用意して、速さをカバーできるようなデッキ作りをしてみたいと思います
418ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 16:18:39.77 ID:LHXd22HFO
今の武田は穴山に支えられてると言っても過言ではない
穴山下方されて他の上方が無ければ赤備えくらいしか生きていけないんじゃね
419ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 16:53:40.77 ID:xM9iqCjB0
赤備えは操作めんどくさい
魚鱗の武田単で正1位の維持余裕
420ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 18:18:05.11 ID:BfqRuHkC0
出た杭は地面にめり込ませるほど徹底的に叩く。
さようなら穴山…はっちゃ。
421ゲームセンター名無し:2012/05/30(水) 21:44:09.07 ID:Gzcwe+x20
>>409
でしょでしょ?なかなかいいカンジにしあがってるよ
422ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 01:59:35.98 ID:qo1udDDe0
>>419
魚鱗も穴山いないと微妙じゃね?
423ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 02:23:49.97 ID:jArHuP9iO
武田に大きな上方がなくても泰山は環境次第で1チャン有ると思うわ。
1・2になるときに範囲しか弄られなかったから相対的に計略パワーはかなり有る。
鉄砲流行らなければ強デッキになれるはず
424ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 02:36:34.47 ID:HAhxwLYF0
>>422
別に穴山は要らないよ
信玄と小山田入れたら残りは槍だし
425ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 04:05:16.28 ID:JdC1TDFwi
>>424 小山田魚鱗の主な戦い方教えろください
426ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 06:50:32.36 ID:EB+UZsezO
小山田の強さが全然知れ渡ってないから島津が落ち着いてたら穴山クラスの需要にはなりそう
427ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 07:01:58.57 ID:9hJ9CwZ/0
>>423
島津やら毛利があるから厳しいと、おもうよ

国崩しと組めばでかいんだけどねー
428ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 07:03:56.13 ID:T75MS21t0
高度な情報戦が始まる
429ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 07:51:59.38 ID:kbnlGtze0
本スレより
穴山武力14確認。効果時間は7cあるかないか。
らしい
430ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 08:21:49.47 ID:tr4IDFM6O
穴山弱体前って何cあったの?
431ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 08:32:12.81 ID:T6z8K+nX0
wikiによると8.5cかな
432ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:09:47.81 ID:uBGnRkao0
Ver1.20D稼動のお知らせ

本日から、
Ver1.20Dが稼動いたします。

Ver1.20Dでは、戦闘システムと一部の計略効果の調整をいたしました。

●戦闘システム

【車撃】
・車撃ち中の移動速度減少
【焙烙】
・焙烙のダメージ減少
【盾槍】
・盾槍の鉄砲ダメージ軽減効果減少
【気合】
・気合の兵力回復量減少
【肉】
・肉の兵力回復量減少
【騎馬隊】
・タッチ突撃の移動距離調整
【鉄砲隊】
・ロック必要時間調整
・射程距離調整
・ダメージ調整

※計略効果の調整につきましては、公式WEBサイトをご覧ください。
433ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:11:40.66 ID:uBGnRkao0
武田に関係ありそうなのは突撃の移動距離調整かぁ。
短くなってるのか長くなってるのか
もしくは速度UP時の距離修正なのか
434ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:13:41.59 ID:uBGnRkao0
武田002 穴山梅雪 零距離射撃  武力上昇値減少 ↓
武田014 高坂昌信 疾風の陣 効果時間延長 範囲拡大 ↑
武田018 真田幸隆 百火繚乱 範囲拡大 ↑
武田028 内藤昌豊 火門の陣 効果時間延長 範囲拡大 ↑
武田040 横田高松 水手断ち 範囲調整 ↑
武田044 三枝守友 血の渇き 速度上昇値減少 毒ダメージ減少 突撃時回復量減少 ↑
武田047 武田信玄 瀬田に旗を 統率上昇値増加 効果時間延長 ↑

武将修正情報キター!!
435ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:21:36.78 ID:eMyDIpcXO
幸隆の範囲と火門が気になるが、その他の上方陣が微妙過ぎる
436ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:28:08.46 ID:1dUfQ2lHi
火門修正よかったね!
疾風の使い道が増えるといいんだがなー
あと、やっぱ千代女はダメだったか
437ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:29:47.04 ID:kbnlGtze0
瀬田は使われるかな
438ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:30:06.86 ID:uBGnRkao0
ここは三枝使いの俺が速度を調べてくるしかあるまいよww
439ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:31:27.46 ID:uBGnRkao0
>>408
41位 武032 原虎胤 52.00% 82位
45位 武038 山県昌景 51.47% 64位
60位 SS042 土屋昌恒 50.53% 77位
68位 武031 馬場信春 50.11% 62位
71位 武037 矢沢頼綱 49.73% 24位
73位 武007 大熊朝秀 49.70% 63位
75位 武002 穴山梅雪 49.49% 70位
82位 武019 三条夫人 48.73% 97位

ver1.20C最後のランキング!!
穴山さんご苦労様でした。そしてさようなら・・・
440ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 10:41:07.41 ID:w/j9sW8o0
>>425
前スレかこのスレでしっかり書いた
二度書くのは面倒だから探してくれ
441ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 13:16:16.36 ID:nN8i92R90
デッキのキーになるカード群もたくさん上方されたし、
武田は使えるデッキが色々増えそうで楽しみだな。
瀬田とか疾風火門に槍突貫とか入れてみるかな。
442ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 14:28:53.60 ID:To8k2O9LO
疾風幸村がネタじゃなくなったかもしれない
443ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 17:52:25.55 ID:zplT5mF0i
疾風火門やと火力不足じゃない!?槍にもよるけど
444ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 18:07:39.85 ID:usD3T82M0
火門
統率5…4,5C前後
統率9…7C〜7.5Cの間
範囲はカード1枚分くらい縦横に広がった感じ
1.1よりはまだ狭いけど前verに比べれば戦えると思う

三枝
速度…SR甲斐姫と同じくらいの速さだと思う。使ってる人なら遅くなったの分かるはず
毒ダメ…かなり減った。城の中でもけっこう回復する
回復…少し落ちてるかな?というレベル。問題ないレベルには回復する

効果時間以外は体感なんで違うところはあるかもしれないです
445ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 18:31:31.56 ID:eMyDIpcXO
>>444
火門検証動画上がってたね
三枝ってオーラ中でも迎撃されるのは変わらず?
446ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 19:06:15.56 ID:S3GBQGau0
千代女と恭雲院て範囲どっちが広いかわかる?
447ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 19:16:45.23 ID:usD3T82M0
>>445
普通に突撃準備中に迎撃されるよ。つまり+40%以上は少なくともあるってことだわな

448ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 20:47:20.95 ID:arwbWap6O
とりあえず武田は火門 風林火山 魚鱗 赤備えが安定かな

火門と魚鱗はどっちの方が良いんだろう
449ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 21:08:20.93 ID:sB2dHnYn0
百火使いだが、裏の手の穴山さんが落ち目になってしまった…。どないしょ。
火門が強くなったからと言って百火門組んでもうまくいかねーんだろなあ・・・

西海の勇者が強くなって結構当たるんだが、手も足もでねえ。ナリマサ以上にどうしようもねえ。
450ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 21:47:19.75 ID:yDTd1NR10
百火真紅のダブルライダーでGO!
真面目に言うと挑発と突貫と家宝でワンチャン作り出そうぜ
まあ西海は上昇された影響で今だけ増えてるタイプだと思うからちょっと待てばすぐ消えそうではある

あと百火のダメ上がってからは素撃ちでも大丈夫な相手も増えたから
単体馬家宝で幸隆を擬似超絶にして不意打ちで対処することも多いな
451ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 21:54:27.64 ID:To8k2O9LO
真紅の時代が来そうな気もするが、鉄砲産廃で槍馬大戦だとちょっとキツイよな
452ゲームセンター名無し:2012/05/31(木) 22:13:02.21 ID:kbnlGtze0
そこで啄木鳥ですよ
453ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 00:53:55.93 ID:xW90M1VB0
百火の範囲ってどのくらい広くなったの?
ミリ単位で広くなりました!…とかじゃないよね?
454ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 01:19:34.63 ID:q1PqrOb90
四枚魚鱗で穴山の代打に木曽入れてみたが結構いい
魚鱗使う時にどっちかでも兵力が残ってればそっち壁にして突撃できるし
四枚のカバー力不足を騎馬二枚の機動力がある程度まで補ってくれる
ただ、計略だけは打つ所が無いから、他の1.5騎馬も試してみたい
455ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 01:27:16.45 ID:vKH11KVi0
轟駆けの木曽さんはベターじゃないかな
土屋も悪くはないが時間かかるし、原昌胤は前線采配を重ねられるけど…
どうなんだろ?
456ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 03:24:44.76 ID:/nkjqaYc0
魚鱗の範囲で2騎馬ってとても使い勝手が悪そう…
赤備えのお供なら別とは思うけど
457ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 03:57:16.68 ID:lhXoyLjQO
早掛けで里見、ケニア潰しに土屋、重ね掛けに馬原の3つが候補かな
魚鱗やるなら赤備え魚鱗やるけどね
458ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 11:07:44.81 ID:B05F8CxR0
>>439
1位 武034 保科正俊 56.53% 53位
2位 武007 大熊朝秀 56.28% 29位
3位 武009 小幡昌盛 56.27% 87位
10位 武002 穴山梅雪 54.62% 80位
11位 武037 矢沢頼綱 54.58% 5位
13位 武029 禰津神平 54.31% 94位
19位 武028 内藤昌豊 53.49% 41位
24位 武019 三条夫人 53.27% 42位
25位 武038 山県昌景 53.25% 32位
30位 武018 真田幸隆 53.03% 73位
33位 武031 馬場信春 52.62% 70位
58位 武032 原虎胤 51.26% 55位
80位 SS042 土屋昌恒 47.96% 39位

ver1.20D、初日のランキング
まさかの武田が勝率1、2、3位を独占
ほとんど高勝率になるという結果に!

明日以降どうなるかわからないけど、勝つにはこのverだと思います
459ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 11:09:11.48 ID:B05F8CxR0
>>439
1位 他 15.9%
2位 織田 15.4%
3位 武田 12.1%
4位 上杉 11.4%
5位 島津 11.0%
6位 毛利 9.5%
7位 北条 9.1%
8位 今川 6.3%
9位 浅井・朝倉 5.8%
10位 本願寺 3.5%

使用率はこんな感じ。明日にはもっと上がると思う
460ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 11:13:26.79 ID:B05F8CxR0
ランカー使用デッキ(武田単) ver1.20D 初日版

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

騎 武047SR武田信玄
騎 武045SR真田昌幸
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武009C小幡昌盛
槍 武007C大熊朝秀

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
槍 武042UC黄梅院

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS023SS松姫

騎 武021SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武029UC禰津神平
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
初日はこんな感じ。瀬田デッキ以外はほとんど同じですね。昨日プレイしてないだけかもしれませんけども!
461ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 16:03:41.61 ID:cIb8vpkT0
穴山百火が異彩を放っているな…この武力依存の時代に6枚デッキとか真似できねえ。
おまけに騎馬1鉄砲2とか…
462ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 21:10:39.77 ID:bqknBEmz0
百火デッキって流行りの全知には何すんの普通
463ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 21:18:11.46 ID:sPyoeW+F0
気合弱体化で鬼美濃さんが息してないんだが
464ゲームセンター名無し:2012/06/01(金) 22:10:32.73 ID:uVWPp0y50
>>462
全知を打った雪斎を倒せば良いんじゃないかな
割とマジで

富田のサーチ力が問われる
465ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 02:12:14.17 ID:Q5NtFBzN0
速速速+を手に入れたから飯富に付けてみた
俺の脳内では轟駆け連打でメイン計略になれそうだったのに無理だった
いつか速速+速+を手に入れる日まで封印だ…
466ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 02:24:19.06 ID:nsrCgZEL0
>>449
俺は零距離抜いて火門入れたよ
消費士気1しか変わらんし、計略使用時の最高武力も1しか変わらん
それで単体強化と陣略なら対費用効果的には火門のがお得かなと
お陰で5枚デッキから4枚デッキになったけど、悪くは無いかなと
強化された百花との同時使用が出来ない点はキツイけど
鉄砲の弱体化は俺にとって想像以上に逆風だったよ…
467ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 06:42:46.37 ID:Mxuzs6it0
>>465
帝釈栗毛「俺を呼んだか!?いや、呼んだな!」
468ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 07:24:54.20 ID:M6NXPZCe0
>>465
グサッグサッ
469ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 09:28:08.73 ID:WCIpKL48O
疾風火門雑賀デッキって思いついたけど雑賀ってもうオワコンかねぇ
雑賀と組むなら土橋入れたいけど、コスト重い…
470ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 09:49:43.11 ID:6KumQI3n0
ライタンは壁役として最高
471ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 10:37:18.18 ID:w0U9Lb0f0
>>458
10位 武009 小幡昌盛 55.12% 62位
14位 武028 内藤昌豊 54.10% 18位
17位 武007 大熊朝秀 53.73% 9位
26位 武034 保科正俊 52.63% 23位
28位 武038 山県昌景 52.54% 35位
29位 武037 矢沢頼綱 52.52% 3位
32位 武031 馬場信春 52.08% 40位
34位 SS042 土屋昌恒 51.89% 41位
42位 武029 禰津神平 51.47% 92位
54位 武019 三条夫人 50.72% 33位
56位 武002 穴山梅雪 50.69% 75位
75位 武032 原虎胤 49.56% 45位
76位 武027 富田郷左衛門 49.55% 73位
84位 武018 真田幸隆 48.31% 66位

キーカードでランクインは内藤さん、幸隆さん。
幸隆さんは今日は勝率低め。
幸隆さんに引きづられて(?)富田さんもランクイン
穴山さんはランクから消えると思ったら普通にいますね。武田が相対的に強くなったのが要因だろうか


仁義なき青井さんがブログで関東王を推しているため、今日から関東王の出現率高くなるかもしれません
なにかしらの対応策を考えておいたほうがいいかもしれません
472ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 10:42:27.11 ID:Fc+FfAP6O
関東王なら速速つけた挑発かねぇ
槍は向いてる方向にしか出ないから上手くやれば士気3で崩せるし、あまり引っ張れなくても距離あけれれば当たらないし

あれに真正面から当たって勝てる計略は武田にはたぶんない。親方でもキツそう
473ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 10:51:06.96 ID:w0U9Lb0f0
>>472
例えば内藤に前方采配重ねて+8にしても勝てるかあやしいよな。士気9使っても勝てるかわからないという。
端攻め、挑発、火牛を駆使してなんとかする方向だろうか

まずは試行錯誤していくしかないだろうなぁ
ちなみに北条勝率TOP5
1位 北021 北条氏照 57.97% 54位
2位 北014 富永直勝 57.84% 6位
4位 北024 北条氏康 56.62% 43位
5位 北004 上田朝直 56.18% 55位
6位 北023 北条氏政 56.05% 7位

TOP5のうち4人が北条。関東王というより北条対策を考えないといけないかも
474ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 11:00:49.83 ID:Fc+FfAP6O
そういや青備えがステルスあるのも地味にキツいな・・・
火牛詐欺で関東王使わせないようにグダらせる感じもありか
475ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 13:55:45.36 ID:h1t1gpMu0
泰山「武力が上がるのを待ってもいいが、別にあいつらを倒してしまってもよいのだろう?」

>>473
というか内藤さんは前線にいる陣持ちって時点で何重ねても関東王に負ける
関東王デッキは基本大筒ラインが主戦場+士気7だからその辺を突きたいが・・・
476ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 16:53:50.80 ID:6KumQI3n0
チヲー使ってきたが、あれは弱体化じゃないか?
477ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 17:37:01.67 ID:KtmuJ9NA0
チヲーはジェダイらと突撃して、使うの止めたわ
やっぱ低統率の騎馬は使えん

お屋形様、マジお屋形様!!
478ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 18:13:47.41 ID:eCvVv0QZ0
VUして、北条上杉毛利スレが賑わった気がするけど、武田は平常運転だなww
479ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 19:06:24.09 ID:++YtEaFp0
>>478
良くも悪くも安定してる勢力だからねw

馬場 一条 矢沢 三条 大熊まで考えたけど残り15コスは千代女と恭雲院
どっちがいい?

どちらの計略も魅力的すぎる
480ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 19:35:10.43 ID:WCIpKL48O
コスト多すぎじゃね?
481ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 19:52:48.00 ID:RySXbQsn0
LoVでもやってんだろう
482ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 20:01:20.72 ID:epOWkZsLi
真紅引いたから使って見たけど、
やっぱり超絶騎馬は大戦の華だな

ザックザクやで
483ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 20:33:22.54 ID:Irav3XXc0
真紅や毘天はどのVerでも一定の需要はあるよな
でも戦国なんだから鉄砲超絶にもがんばってほしいところ
具体的には鐘馗や八咫烏
まぁ武田スレで言うことでもないなw

ところで今火門が良い感じらしいけど、似たような効果の魚麟てどうなんだろう
使ってた鬼美濃が気合弱体で辛いから、真紅か魚麟使ってみようかと思ってるんだが・・・
484ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 20:45:16.58 ID:KtmuJ9NA0
魚燐なら4枚型がいいよ
穴山いれてね
485ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 21:41:18.77 ID:Irav3XXc0
穴山も弱体化したけどまだ鉄板か・・・
入れてやってみるわ
486ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 21:56:24.46 ID:h1t1gpMu0
まあ武力依存上がってからは単体武力強化としてはうまく穴を埋めてくれる存在だってのが際立ってきたからね
ただスペックとかデッキへの負担度は相変わらずなんだけど・・・
そして武14だとキツイ場面が多いのはなんとも、武15は許されなかったか
487ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 22:30:27.91 ID:LlWS4TZ00
真紅と鬼美濃さんはどのバージョンも安定してランキングにいる印象
488ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 23:08:30.69 ID:rMxmYwX40
関東王強いけど、武力上がってれば泰山で押し返せる。
馬場が死なないように気をつけないといけないけど。

お互い物凄い勢いで部隊が溶けていく。
489ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 23:34:46.42 ID:SwEta6OPi
真紅いいよ。槍消しさえすれば一瞬で殲滅できる。
490ゲームセンター名無し:2012/06/02(土) 23:38:00.40 ID:0eANqhO30
その槍消しが大変なのに何言ってんだ
491ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 00:03:56.17 ID:ezB4HIvj0
槍消し失敗したら一瞬で真紅が蒸発するからなぁ
関東王がキツイんだけど、流行るのかな
492ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 00:08:07.58 ID:0eANqhO30
覚悟采配とのコンボでなら役立つverだと思います
493ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 03:44:56.20 ID:7cA+AXdri
>>492 覚悟真紅は10.8cだもんな。
どっちにしろ刺さったら終わりだが…
494ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 09:57:17.62 ID:MWcCqtXx0
瀬田土屋が良い感じだった
495ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 11:04:25.01 ID:N2zzeVUs0
>>471
17位 武007 大熊朝秀 53.14% 12位
21位 武037 矢沢頼綱 52.82% 2位
24位 武038 山県昌景 52.57% 42位
28位 武019 三条夫人 52.20% 27位
34位 武012 木曾義昌 52.03% 75位
43位 武034 保科正俊 51.45% 34位
45位 武028 内藤昌豊 51.38% 15位
48位 SS042 土屋昌恒 51.37% 58位
50位 武009 小幡昌盛 51.29% 60位
56位 武031 馬場信春 50.85% 57位
58位 武032 原虎胤 50.80% 38位
75位 武018 真田幸隆 49.31% 73位

根津さん、穴山さん、富田さんランク外へ。
全体的に勝率も落ち着いてきた感じ
496ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 11:06:12.31 ID:G+oKYm4A0
百火門でもやるか…
497ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 11:15:24.29 ID:N2zzeVUs0
全体勝率TOP10

1位 北021 北条氏照 57.33% 33位
2位 北024 北条氏康 56.60% 22位
3位 浅026 真柄直隆 55.93% 31位
4位 北014 富永直勝 55.74% 3位
5位 浅002 浅井長政 54.86% 28位
6位 今003 朝比奈泰能 54.23% 83位
7位 今030 早川殿 54.10% 88位
8位 上020 斎藤朝信 54.03% 76位
9位 他012 十河一存 53.83% 13位
10位 浅010 遠藤直経 53.63% 18位

各統率上げ計略+精鋭武闘術
正義の進軍
関東王
五色采配

このへんの対策が必要そう
使用率で言えば今川は無視してもいいかもしれない

逆に一部諦めて「関東王以外にはそこそこ勝てるデッキ!」くらいの割り切りもありでしょう
498ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 11:20:43.97 ID:N2zzeVUs0
勢力別使用率
1位 織田 16.2%
2位 他 15.8%
3位 武田 13.4%←
4位 上杉 11.5%
5位 北条 9.7%
6位 毛利 8.7%
7位 島津 7.8%
8位 今川 7.7%
9位 浅井・朝倉 6.0%
10位 本願寺 3.2%
499ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 11:28:41.38 ID:N2zzeVUs0
ランカー使用武田単デッキ 6/3更新版
騎 武038SR山県昌景
槍 武028R内藤昌豊
槍 武019C三条夫人
槍 武009C小幡昌盛
槍 武007C大熊朝秀

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
槍 武042UC黄梅院

騎 武012C木曾義昌
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武039SR山本勘助
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武034UC保科正俊

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS023SS松姫

騎 武021SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武029UC禰津神平
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
新しく増えたのは火門真紅デッキと啄木鳥デッキ。鉄砲2入り百火の人は昨日もこのデッキを使った模様。すげえ!
500ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 11:39:17.33 ID:b1GY8pP70
ていうかその人は前Verはずっとそのデッキだぞ
なんも変えてないのは穴山さんの役割を出来る候補がまだ居ないからかと
理屈は分かるが低武力が並ぶデッキでよくやれるわーとは思う
501ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 11:58:15.48 ID:N2zzeVUs0
>>500
ランカーデッキ載せてるわけだしずっと使ってたのは知ってるぜ

言葉足らずだったな、
このverになって穴山さんが弱くなっても同じデッキなんだ、すげえなぁ
ってことですわ

そのぶん百火が強くなったからなんとかできるのかな?
明日にはデッキ変わってるかもしれないけども!
502ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 19:35:16.95 ID:dPygaG4f0
ランカーに限らず、当たってうまいなあって思う人は1コスのさばき方がうまいんだよね

9コスになってから1コス入れてないんだけど、連敗覚悟で入れてみようかな
503ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 21:05:59.00 ID:IqSh9PJhO
>>502
デッキも変えてみるなら泰山オススメ
1コスト育てれば武力10普通に超えるというものだから
1コスに槍も弓もスペック要員いるって楽だね

まぁ基本槍馬の武田に泰山はあって無いとは思うけど
陣形持ちには数いたほうがお得感がね、丁寧に使うの大変だけど
504ゲームセンター名無し:2012/06/03(日) 21:11:48.82 ID:nDKfRyhO0
>>502
武田で1コスの採用ってのは弓とかが多いんじゃないかな
なんせ使われる1コスは計略重視されてる事が多いだけにね
火門や泰山辺りには1コス弓を入れるの悪くないけど武田じゃあまり1コス考えなくて良いかも
昔は猛進で1コス多めに積んで武力高めてやるとか強かったんだけどなぁ
505ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 01:00:53.65 ID:r/Muxs0F0
>>504
メインが高コスト騎馬になりやすい都合上、槍を増やす選択肢の方がテンプレとしては多いんじゃないか?
弓は入れるならしっかり武力6以上を仕込む方が結果出る気がする


最近、覚悟からの百火が高威力過ぎて楽しい
家宝込みで統率20オーバーのファイナル真田砲は勝敗度外視で癖になりそう
…士気差?再起家宝?武力?知らんなぁ
506ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 01:08:19.49 ID:5vdWknBb0
覚悟岩石落としという天啓が降りた
507ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 01:17:42.21 ID:05m6sbOc0
最近1コスを挑発から諸角さんに変えたよ
牽制もしやすいし穴山さんと併せてもコスト圧迫しないから槍壁もそこそこに揃うし
どうせ百火じゃ武力UPしないし士気もカツカツだから弓の方が防衛に便利だ
508ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 02:22:21.85 ID:jSqhckgX0
百火は本人が大幅弱体されてただけで(何故かセガは上方修正と表記してたが)
元々武田のパーツ群との相性は優秀だったんだよな。
今回はやっと本人も強化されたから安定しそう。
入れるなら土屋弟、富田あたりが鉄板か。
509ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 10:56:09.78 ID:EUHnntaY0
>>497
7位 武027 富田郷左衛門 54.88% 87位
16位 武019 三条夫人 54.11% 42位
19位 武034 保科正俊 53.83% 31位
26位 武031 馬場信春 52.95% 53位
32位 武038 山県昌景 52.51% 29位
45位 武007 大熊朝秀 51.69% 21位
46位 武018 真田幸隆 51.68% 77位
48位 武028 内藤昌豊 51.66% 14位
55位 武037 矢沢頼綱 51.29% 3位
57位 武032 原虎胤 51.26% 37位
65位 武009 小幡昌盛 50.83% 62位
70位 SS042 土屋昌恒 50.22% 56位

富田さんが帰ってきて武田の1位!
510ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 11:16:23.03 ID:VViEyML30
富田さんに武弓弓つけるとワラ相手にするのが楽過ぎて困る
511ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 11:50:45.71 ID:vcQDQKrY0
ワラとか中々見ないけど
512ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 11:59:17.06 ID:EUHnntaY0
>>499
昨日載ってなかったデッキのみ

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武019C三条夫人
弓 武027R富田郷左衛門

騎 武005UC一条信龍
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武039SR山本勘助
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人

仁義なき青井さんが昨日幸隆を使ったみたいです(上のデッキ)
関東王対策でしょうか
513ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 13:37:45.74 ID:vcQDQKrY0
青井氏はたぶんメタとかそこまで考えてない
514ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 19:35:04.46 ID:KFbqej2JO
覚悟泰山を使っみたくてデッキ組んでみたのですが
泰山馬場、覚悟采配、BSS土屋、黄梅院、諸角
という構成になりました
何か修正点があれば教えてほしいです
それと泰山を使う時に意識すべき基本的なことも教えてほしいです
よろしくお願いします
515ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 21:00:24.19 ID:Iu+N1dKeO
>>514
土屋入れる位なら保科のが安定しそうだ、どちらにせよ士気使う時がなさそう

土屋も気持ち独自計略だからいいと思う けど、大筒メインのデッキに城殴りのカードはいらない気もする
516ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 21:18:02.64 ID:LwXPVNzY0
気合槍って事じゃね。俺としては槍が2枚しかない事が気にかかる。しかも1枚は武力1
諸角を大熊にするか、土屋を1.51.5に分解するかした方がいいだろうね
穴山、矢沢、大熊とかどうだろう
517ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 21:52:00.38 ID:KFbqej2JO
解答ありがとうございます
以前このスレで覚悟泰山に土屋を入れると良い的な話を見たんですが、そんなことはありませんでしたか
では覚悟、泰山、穴山、矢沢、大熊でやってみようと思います
ありがとうございました
518ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 21:56:21.04 ID:FyS8jcxg0
過去ログにも出てるからそっちも見ればいい

泰山は動けなくなる箇所が大事
大筒の上で打つのはあたりまえだけど、前気味に打てば槍で攻城出来るかも掛かってくる
あと、どんなに武力が上がっても、弓2に高コスト突っ込んでることを忘れない
このゲームは計略使っていない時間>計略使ってる時間なので、
泰山を開幕・中盤・終盤のいつ撃つかが要 とりあえずで撃ったら、まず相手に処理される
難しいデッキだからこそ、とにかく人の動画見て打ちどころを真似ること

こんなもんかなー
正直、相性がモロに出るデッキだから、一店特化覚悟使うよりは裏の手必須だと思う
519ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 21:59:51.76 ID:oJifZnl6O
士気12からの覚悟泰山姫鶴突貫
→隙がない。相手は死ぬ

とはならないかなぁ。ならないか
520ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 22:35:37.62 ID:VViEyML30
突貫がいると、計略のプレッシャーから、ワンスルーさせないで出てこさせる事が出来る
そう上手くいかないけど
521ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 22:39:27.46 ID:oJifZnl6O
そもそも士気12貯めて足並み揃えて大筒で泰山

って状況がまず難しいよな。武力的にも瞬発力的にも相手の攻勢止めれる気がしない
522ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 23:15:07.49 ID:fQQXjX3+O
>>517
正三で覚悟泰山+突貫土屋さん使ってたから少しアドバイスを…
泰山は育てるデッキなのでラインの上げ下げが重要かなと
泰山と1コストで陣形発動でも後から追加でも充分育つ場合もあったりします(効果時間は把握しとくと便利です。普通泰山と覚悟泰山両方)
ちなみに個人的土屋さんの使い方は、泰山→育てる→突貫になります。大抵そこまでの前に撤退しますが、前衛が消耗して味方後衛が育つのでどうにかなります
泰山のあれな所(覚悟だと尚更)として、端攻めがあります
突貫がいると城ゲージ勝負で優位に立てるためある程度は防止できます
…土屋さん押しで失礼しましたorz
523ゲームセンター名無し:2012/06/04(月) 23:30:17.56 ID:GPTRvbTB0
泰山は強いんだけど、強さを発揮できる状況が限定されてる計略だからなぁ。
覚悟入れて泰山の力を伸ばしたところで、その強さを発揮できる状況が限られている。

素の泰山で十分強いし、覚悟泰山だと長すぎて次の筒まで点火してしまうし、
個人的には覚悟は入れると弱くなると思ってる。
524ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 00:03:14.63 ID:3pKfXcWr0
たまに泰山や啄木鳥使うと、毘天やら島津あたる不具合
525ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 00:20:45.28 ID:+mdFCqOJO
迫り来るチェストー!の影
君は生き残ることが出来るか!?
526ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 00:56:13.08 ID:nOtAY2tV0
槍置いとけばいいんじゃねぇの。車の方だったらしらん。あれ大半の兵種ゴミにできるでしょ
527ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 01:21:33.81 ID:XJTw5jSB0
>>520
でも槍土屋いないとワンスルーされるの確定で
余裕でカウンターされるんだよなぁ。
大筒1発くらいならわざわざ出てくる奴なんていないし。
覚悟はいらんとは思うけど、
土屋は割と必要な気がしないでもない。
528ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 01:38:03.43 ID:AL4D0DbF0
山県小山田の時代が来た気がする。
529ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 01:44:55.91 ID:PgPl0Iax0
>>527
2コス槍の議論は価値観の問題だから無駄
このスレ民はここだけは譲らないから
530ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 01:48:21.09 ID:AL4D0DbF0
>>529
泰山が筒1発でスルーされないために突貫入れるかどうかって話だぞ?
君は何を言ってるんだ
531ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 01:55:48.73 ID:HMrgx3TuO
個人的には泰山使えないときの守りやライン上げ阻止に士気回したいかな〜
土屋を試したこと無いけど、半端に士気回すとカウンターで乙りそうで判断が難しそうだ
532ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 02:52:22.72 ID:D8inOswI0
>>530
>>515辺りから読み返そうね
533ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 07:42:13.82 ID:4PXIz+3BO
本スレや厨スレで「関東王は低コス超絶入り全体強化で勝てる」って主張してる人がいるな
武田だと穴山火門になるが試した人いたら感想聞きたい
いけそうならメインにしようと思う
534ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 07:49:14.19 ID:kKb0OzYjO
>>532
価値観の問題じゃないだろ?
そこの差で戦法も他のパーツも変わるんだから。
535ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 08:49:44.18 ID:/kTsqWtu0
関東王って小笠原でも余裕で勝てないけど穴山程度でどうにかなるのか?
536ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 08:56:46.90 ID:HMrgx3TuO
足が遅いし固まってるから、超絶を先打ちして相手に選択を強いるんじゃない?
関東王されたら下がって士気差をゲット
後は相手が関東王使えないタイミングでカウンター
537ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 11:05:05.07 ID:vQIui2ZH0
>>509
3位 武007 大熊朝秀 55.52% 25位
11位 武038 山県昌景 53.59% 44位
12位 武034 保科正俊 53.55% 39位
24位 SS042 土屋昌恒 52.51% 48位
24位 武028 内藤昌豊 52.51% 19位
29位 武037 矢沢頼綱 52.33% 3位
31位 武019 三条夫人 52.18% 30位
43位 武009 小幡昌盛 51.31% 83位
50位 武029 禰津神平 51.07% 85位
63位 武031 馬場信春 50.58% 73位
81位 武032 原虎胤 48.98% 51位

1位 織田 16.2%
2位 他 15.0%
3位 武田 12.4%←
4位 北条 11.6%
5位 上杉 10.5%
6位 毛利 8.6%
7位 島津 7.4%
8位 今川 7.2%
9位 浅井・朝倉 7.0%
10位 本願寺 3.1%
538ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 13:31:26.23 ID:Mf7kN/8Ei
1.1以降は惰性か思い入れで武田使ってる人が多い気がする。
539ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 14:28:44.25 ID:D1DBqJh00
武田家好きで始めて、馬と槍と忍者に慣れたばっかりに、今さら他の武家に移れない俺みたいなのもいるかしら
鉄砲なんて飾りです、えらい人にはそれが以下略
540ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 14:29:48.43 ID:eufHA0p4O
長時間武力上がる計略が武田にも欲しいなー
あ、三枝さんは座ってて下さい
541ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 14:42:14.04 ID:AJ8gjvHi0
チヲーはダメ計、速度低下、長槍、超絶騎馬、挑発系がいなければ最強なんだぞ
542ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 14:44:19.34 ID:dMxWDyRS0
大抵どれかが入ってる現実
ァ千代と組ませて30セットくらい頑張ったけど無理だった
ロマン過ぎた
543ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 14:56:15.38 ID:Mf7kN/8Ei
鉄砲盛りとか本願寺に当たるとチヲーが強くて便利。
544ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 16:25:31.40 ID:XJTw5jSB0
火門使ってると、内藤さんの相方に
武闘派スペックの高コス超絶槍が欲しくなる。
545ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 16:31:55.54 ID:nKNgqAmR0
槍の鈴さんが武田にいれば使用率結構いいと思うのにね
546ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 16:44:40.70 ID:kKb0OzYjO
カントンホウケイもとい関東王対策には小山田さんが良い感じな気がする。
547ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 17:31:05.11 ID:hEhksZxiO
>>544
大陸のヘヤーがいればなぁ
魏武チョウコウでもいいけど
548ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 17:32:35.67 ID:dMxWDyRS0
だから会い陸の話しなんかされても分からんってば
やっと白銀覚えたのにまた知らん単語か
549ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 17:38:08.47 ID:nOtAY2tV0
ヘヤーって周泰かな?漢の意地っていう松井の最期の構えみたいな感じの

赤繋がりで孫呉の武とか?あそこは弓の国だから今川の方が合うのかね
嫡男か四男は孫策のコンパチでもよかった
550ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 17:53:15.96 ID:eufHA0p4O
なんで別のゲームの話しだすかわからんわ
551ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 17:58:12.58 ID:+mdFCqOJO
貴様等は我が意のままよ
552ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 19:24:12.64 ID:baqkW7eG0
関連作品とは言え通じない事を理解して欲しい
553ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 19:37:41.61 ID:AJ8gjvHi0
せめてスペックと計略内容を書かないと
554 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/06/05(火) 20:17:04.54 ID:RxofAmCQ0
三国志しかやってない奴にセイセイと言うようなものか
555ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 20:24:29.06 ID:QUVO75bpi
二コストぐらいのサブ計略持ちが欲しいな、騎馬以外で
556ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 20:35:50.88 ID:4hX0/EtQi
気合結構さがってるのな
557ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 21:51:46.17 ID:AvB/9rMa0
せっかく嫡男が居場所を見つけたというのに・・・
武田槍の数少ない不満点って原さんが士気6相当の働きするようになるだけでかなり解決するよね
558ゲームセンター名無し:2012/06/05(火) 22:44:46.27 ID:kKb0OzYjO
保科さんはサブと呼ぶのに相応しい計略だと思うが
559ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 02:34:10.80 ID:CbCuMQZW0
保科はサブじゃなくて長槍による対策レベルでしょ
メイン計略が使えないデッキとの戦いで能動的に打って勝てる計略でもない
560ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 05:26:43.05 ID:BVLq7gHc0
サブ計略ってのは穴山みたいなのを指す。
561ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 06:31:25.00 ID:OsRTLPPy0
現状武田のサブ計略って穴山くらいか。
前は火牛があったのにな。
562ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 07:21:19.34 ID:vKmwBltk0
今、火牛ってどうなん?
563ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 07:56:08.89 ID:TtI8EROI0
北条が増えてる現状を鑑みると
実は火牛の出番は増えてる気がしないでもない
主力の槍は当主親子以外ほぼ全部焼けるしな

>>557
ぶっちゃけ不屈の構えにエラッタされた方が今の百倍いい
っていうか純粋な単独強化で士気6って他に毘天と義弘ぐらいというね
564ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 08:11:50.22 ID:LY55WlaEO
今はす要員が持つ不屈の構えは強計略だからな〜
2コスト城持ちは全員、不屈に変えた方が強いでしょ。

基本的にデッキに入れやすい城持ちは計略査定が厳しくされてるし
565ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 10:18:05.93 ID:XvGjrzvg0
>>537
6位 武029 禰津神平 55.42% 79位
7位 武009 小幡昌盛 55.23% 57位
15位 武007 大熊朝秀 54.12% 23位
16位 武027 富田郷左衛門 54.10% 75位
19位 武028 内藤昌豊 53.79% 19位
24位 武019 三条夫人 53.59% 32位
25位 武018 真田幸隆 53.57% 56位
28位 武034 保科正俊 53.44% 29位
29位 武037 矢沢頼綱 53.41% 3位
32位 武038 山県昌景 53.20% 35位
41位 武002 穴山梅雪 52.47% 85位
44位 武039 山本勘助 52.24% 96位
51位 武031 馬場信春 51.68% 63位
68位 武012 木曾義昌 49.85% 100位
81位 武032 原虎胤 48.44% 38位
85位 SS042 土屋昌恒 48.04% 41位

勘助さん、木曽さんがランクイン。
木曽さんは大戦国を除けばかなり久しぶりのランクイン
勝率も全体的に高く良い感じ!
ただし、2コス武力7の二人(土屋、原)が少し低め
気合弱体で武力7気と武力8だと武力8が勝つようになったみたいですし、土屋はそれも影響してるかもしれない
566ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 10:33:36.13 ID:eZ6z2ReZ0
>>565


勘助だけど、今使うならどういう構成になるんだろ
魚鱗、火門あたりの強化陣と組むか、コスト比武力の高い保科、甘利あたりか
4枚啄木鳥ってありなのかどうなのか
567ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 10:36:12.10 ID:eZ6z2ReZ0
って過去レス見たら書いてあったな
>>63-64とランカーデッキを参照した感じ、いい感じの裏の手が入るタイプではないか…
難しいなあ、軍師は
568ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 11:06:46.05 ID:BVLq7gHc0
>>565
土屋みたいな武将は突貫の成否が大きく関わるから
勝率の振り幅は元々大きい。
過去の推移を見ればよくわかる。

気合弱体化で武力7と8がうんぬんってのも
それはずっと乱戦してる事が前提の限定条件下なワケだし、
実践では乱戦>移動>乱戦みたいな場面の方が多く
気合による移動時の兵力回復が有利な事も多いから
一概に武力7だから劣るとは言えないんじゃね。
569ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 12:51:26.58 ID:QU+oJO3g0
>>563
SR利家、山県、バッファロー、鍾馗、龍天(微妙だけど)、剣聖、東郷、勝ったさん、辺りも純粋に士気6の単独強化だと思うけど…
百戦不敗も自分だけなら充分な単独強化か。
570ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 14:41:31.31 ID:66/H77kHO
バッファローマンは士気7、これ豆な
571ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 14:47:37.34 ID:QU+oJO3g0
すまん、バッファローマンは7だったか
572ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 16:02:09.53 ID:MwMQIEGyi
原さん武力と兵力が回復するだけで士気6は重いよな
士気6の超絶なら戦況を変えれるぐらいの効果は欲しいな
原さん使ったことないけど
573ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 16:15:06.91 ID:ERDe0brO0
士気4 不屈の構え⇒武力+4 回復50%
士気6 原虎胤さん⇒武力+6 回復70%

たった士気2重たいだけでこの程度しか差が無いんだぜ?
武力と兵力が大幅に上がるならテキスト面でも問題無いんだが、この程度で超絶強化とか言われると失笑するレベルの酷さ。
574ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 16:16:09.93 ID:ERDe0brO0
あ、回復は4割でも良いから武力だけでも大幅に上がるだけでマシか。
たった6しか上がらないのはちょっと弱い。
しかも2コスが持ってると思うとなおさら弱い。
575ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 16:40:08.63 ID:eZ6z2ReZ0
>士気4 不屈の構え⇒武力+4 回復50%
>士気6 原虎胤さん⇒武力+6 回復70%
 士気5 鬼美濃さん?統率+9、回復150%
武力は変わらんけど、コスト1UPで城・気合持ちが付いてくるわけで…
まあ3コスと2コス比較するのは賢くないけど、武力+8ぐらいはあっていいんじゃねえか?
槍出せなくなってもいいから、穴山さんの武力+10と交換しようや…
576ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 20:17:58.42 ID:CbCuMQZW0
原さんの回復なんか2割で良いから武力15くらいガバーッて上げてくれないかね
過去に悪さし過ぎて何度も下方修正されて死んだカードみたいな性能だよ今のって
不屈の構えと比べたら本当にそう思う
577ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 21:26:00.37 ID:EQ3cuv0b0
寡兵戦法でいいんじゃねぇの
578ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 21:50:54.87 ID:MJ0lIOZo0
久々に山勘ランクインか。関東王に勝てるんだろうか?w
579ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 21:52:10.34 ID:zGg75Afj0
>>578
本スレで猛進啄木鳥のフルコンでもギリ負けるって書いてあったw
580ゲームセンター名無し:2012/06/06(水) 23:56:16.77 ID:8ZC7twOH0
まあ関東王は正面対決ダメ、絶対だからな
逆に言えば適度に啄木鳥で部隊数削るような試合運びなら渡り合えそうだが
581ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 00:39:46.54 ID:yw95anQ90
>>569
士気6超絶って普通はタッチアクションか兵種強化なのに原虎だけ不屈もどきってひどいなあ。
582ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 00:52:19.23 ID:bBxbcoOG0
>>573
細かいことだが2cほど夜叉美濃の方が持続が長いらしい
だからどうしたといわれると困るが
583ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 01:29:06.32 ID:MZAi1Ulp0
山勘で関東王に勝てるビジョンが全く浮かばん…w
584ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 01:48:18.21 ID:WBMCX6zc0
山勘に速速+速+家宝を付けて効果時間中ずっと引き回しとかw
585ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 01:48:40.91 ID:NxDC/kwY0
に、二度がけ
火牛は対関東王どうなの?
586ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 04:22:05.54 ID:iDtI2FIb0
>>581
そこに気付かんかった
言われてみると余計に酷く感じるな
587ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 08:51:44.92 ID:xKAGpM7rO
不屈弱かった時は未だ良いとして、不屈強化で完全にダメになったね。
士気2多く使う意味無いわ。
588ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 10:22:54.49 ID:B0XH+8AJ0
>>565

38位 武032 原虎胤 52.41% 34位
49位 武007 大熊朝秀 51.70% 13位
58位 武031 馬場信春 50.90% 64位
61位 武012 木曾義昌 50.65% 99位
62位 武038 山県昌景 50.52% 27位
65位 武034 保科正俊 50.30% 30位
67位 武037 矢沢頼綱 49.88% 3位
71位 武019 三条夫人 49.72% 25位
73位 武028 内藤昌豊 49.43% 15位
87位 武027 富田郷左衛門 48.01% 86位
91位 武009 小幡昌盛 47.75% 54位
92位 SS042 土屋昌恒 47.61% 48位
96位 武002 穴山梅雪 46.37% 79位
99位 武018 真田幸隆 43.72% 85位

原虎さん、武田トップ。少なくともここ1ヶ月で記憶にはない!
全体的に勝率低め
幸隆さん・・・
589ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 10:47:02.14 ID:mW/eAPe5O
富田入り穴山百花を試したジプシーが扱いの難しさに悶絶

という所か?
1回でも穴山打ったら百花3発打てないからな。士気考えずにポンポン叩いてたら勝てんわ
590ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 13:28:20.96 ID:Kabc5rxI0
百花には激励型と言うのもありましてな…
591ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 17:01:15.53 ID:ol6dSNNUO
風林火山使いに質問なんだが
お屋形につける家宝は主に何を選択してる?
勿論相手の構成によるのはわかるんだが、再起に限定する場合は何がいいかな?
楢柴、富士茄子、九十九etc悩みまくってる

楢柴と富士茄子とか効果時間の差とかもあるからよけい迷ってる
592ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 18:18:53.57 ID:eepO237u0
>>591
全体再起を選ぶのは超絶強化の時とか関東王くらいだなー。
その関東王戦でも腐る事が多いから楢柴肩衝を使う事が多い。

天下無双、虎斗、まさるさんetcランカーも楢柴肩衝か再起の率のが高い。
この一年の頂上を検索しても富士茄子を使ったのがSR雑賀孫市だけって言う状況。
593ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 20:10:57.03 ID:jpgv6Onci
鬼美濃さん使ってるんだけど今日家宝松風兵兵兵ゲットしたらマジで不死身になったわ。
594ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 20:19:23.83 ID:ol6dSNNUO
なるほど・・
楢柴って効果時間長かったっけ?
相手のフルコンを防ぐなら十分だけど

家宝の効果を持続した状態で攻城に転じたいなら
なんとなく獅子王とかでも相性いいと思ってるんだが、そうでもないのかな?w
595ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 22:41:33.04 ID:7eNgjk/c0
>>589
相性の悪い今川が流行ってるから百火はいまきついと思うよー
強引に攻められるほどいまの穴山は強くないし
てかこの環境で百花デッキ組むなら抜いた方がいい
596ゲームセンター名無し:2012/06/07(木) 23:17:06.46 ID:B2NVYMmv0
幸隆の使用率自体は右肩下がりだから低勝率は使ったこと無い人が集中して使って落ちたってわけでも無いんじゃない?
ランカーのデッキだと鉄砲×2とか穴山&富田とか遠距離兵種に大きくコスト割いてるのが興味深い
あと本スレだと関東王に有利付くって評価になってたけど言われるほど有利って感じがしないぜ
槍重視のコスト配分で組んでるからかな?
597ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 11:07:07.98 ID:zlxvKmW70
>>588
8位 武034 保科正俊 54.44% 40位
33位 武007 大熊朝秀 51.99% 21位
37位 武031 馬場信春 51.85% 69位
38位 SS042 土屋昌恒 51.84% 47位
41位 武009 小幡昌盛 51.73% 77位
42位 武037 矢沢頼綱 51.46% 3位
46位 武019 三条夫人 51.43% 34位
53位 武018 真田幸隆 51.05% 89位
61位 武028 内藤昌豊 50.57% 22位
64位 武032 原虎胤 50.52% 54位
82位 武038 山県昌景 49.10% 31位
96位 武027 富田郷左衛門 45.83% 94位

1位 織田 16.6%
2位 他 15.7%
3位 武田 12.6%
4位 北条 11.4%
5位 上杉 10.4%
6位 毛利 8.9%
7位 浅井・朝倉 7.7%
8位 今川 7.5%
9位 島津 6.1%
10位 本願寺 3.1%
598ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 11:12:57.93 ID:8UZFPzxZ0
初期の頃にやってて、最近、またやろうかと思ってる。
昔、内藤・甘利・矢沢・三条夫人・小山田のデッキを使ってたんだが
今でもちょこっとは通用するデッキ?
599ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 11:22:14.11 ID:gfbhLipE0
>>598
デッキ自体は問題ないかと。
裏の手が挑発と甘利だとちょっときついかも知れんが。
まぁ、まず新カードの強い奴覚えた方がいいだろうな。
わからん殺しのカード多いし。
本スレやら直近レス見てるとだいたい何が強いかわかる。
600ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 11:24:35.06 ID:8UZFPzxZ0
>>599
ありがとう。
一応、やってない間も本スレとかは見てたんだが、
やってないからカードも手札としてないので、使ってたデッキでCOM戦でもやって手札増やすところから始めるよ
601ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 12:05:34.18 ID:1vP40G0S0
何か凄い大戦国が発表されてるが
武田は一コス以外では毘沙門天以上のスペックと化した瀬田と
脳筋ワラデッキへの圧倒的なアンチになる山勘が摩利支天状態になるな……
602ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 12:22:38.77 ID:5APdO+02O
柵持ちの板垣さんも9/7という3コススペックやで
計略はあれだが
603ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 12:30:34.97 ID:f463akp30
武力よりも統率を凄く気にしてる俺はバッファローマンに期待してる
武力2だから弓で落とされたら悲惨かもしれんが
604ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 13:46:16.04 ID:iLL+h5KjO
武田は行けそうなの泰山、高坂くらいか…
それでも1.5武力8や9仕入れられるとこには厳しい戦いになるな
605ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 13:52:50.07 ID:VB1h2eXc0
勘助がすごいぞ あとダメ計がすごい重要になると思った
606ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 13:53:35.89 ID:f463akp30
槍盛りワラになるだろうから高坂を使うなんて自殺願望みたいで俺には無理だw
同武力くらいのとばかり突撃しなきゃいけないだろうからしんどそう。
607ゲームセンター名無し:2012/06/08(金) 16:24:56.62 ID:Ro1XMKZsi
疾風権化試してきた
高坂 槍大膳 あずみ 権化 大熊
7勝11敗と勝率はてんでダメだったけど手応えを感じたのでしばらくコレで行こうと思う
あずみの計略使わないから根津辺りに帰るかもしれん
疾風陣と忍の相性はヤバイなwww
608ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 01:56:22.90 ID:/bAYUUQl0
最近正二上がったからデッキ一新して内藤、保科、原、ネネ、木曽
今日の戦績は16勝11敗、最近かなり調子いいんだけど
相手に山県いるとめっちゃフルボッコにされるんだけど
基本、力萎え+火門でごり押しなんだけどこれって俺が下手なだけかな
1ヶ月前にやり始めたばかりだから相性とかよく分からんのだけど
やっぱ基本は槍を山県に向けて対処かな?
609ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 02:07:40.31 ID:h+ARH83g0
そのデッキなら槍消しされないように保科だけ乱戦させないようにして
味方を固めて槍弾正で守るのが定石なんじゃない?
俺は槍出し上手くないからそれでも全滅されそうで怖いけど…
610ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 02:19:27.14 ID:/bAYUUQl0
>>609
槍弾正かぁほとんど使ってなかったわ、基本的に力萎え、火門って頭にあるから
それ以外の発想が生まれないんだな、もっと柔軟に対応しなくちゃあかんなぁ
柔軟ってかもっと計略の事も分からないとアカンな勉強あるのみか…
アドバイスありす(´・ω・`)
611ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 02:37:56.61 ID:LoGDm/5OO
保科に士気使いたくなかったら根津いれて牽制でもいいと思う
612ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 02:44:30.72 ID:/3p5yzGh0
>>608 >>610
一連の流れを読んでふと思ったんだが、まさか山県を相手にしても火門や力萎えの呪いで戦ってた?
槍弾正を殆ど使ってないって話しでまさかと思ったんだが・・・・・・
613ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 02:52:24.86 ID:/bAYUUQl0
>>612
そのまさか…やっぱこの戦い方は駄目なのか、スマン低レベルな質問で
614ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 03:02:19.31 ID:/3p5yzGh0
>>613
超絶騎馬は槍に触れるだけで刺さるから、槍が長いって事だけで突撃が出来ずに困る事が多くなるんだよね。
人によっては槍槍を装備させた上で長槍計略を使う人も居るくらいにポピュラー。
だから>>609のようなアドバイスが出てきてるんだよね。
なお>>613が言ってくれてるが、禰津っちなら士気3で槍が大幅に伸びるからお勧めよ。
しかも忍者だから槍がどこまで伸びてるか相手には分からないという恐怖を刷り込める。
ただし隠密状態は自分でも見えないので把握出来るようにはするべきだけどねw
毘天や他の超絶騎馬にも有効だから保科なり禰津を試すと良いと思うよ。
人によっては槍槍家宝だけでいなす人も居るくらいだからね本当に。
615ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 03:13:14.18 ID:/bAYUUQl0
>>614
確かに自分がされると嫌な事だもんな…
個人的に槍長くなるだけじゃんwとか思って舐めてたわ
もっと満遍なく計略把握して使わないと駄目だな
アドバイスくれた人達ありがとまた一つ考えながら戦えるマジでサンクス!(´・ω・`)ノ
616ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 10:39:58.47 ID:d7m+ofbK0
>>597
26位 武019 三条夫人 52.82% 30位
33位 武007 大熊朝秀 52.32% 28位
43位 武034 保科正俊 51.84% 25位
52位 SS042 土屋昌恒 51.19% 59位
53位 武032 原虎胤 51.14% 46位
56位 武038 山県昌景 51.01% 39位
58位 武028 内藤昌豊 50.91% 17位
59位 武002 穴山梅雪 50.90% 91位
63位 武031 馬場信春 50.57% 72位
77位 武037 矢沢頼綱 49.83% 4位
83位 武009 小幡昌盛 49.24% 50位
93位 武039 山本勘助 47.30% 86位

なんだかんだで穴山さんはランクから消えないですね!
さようなら穴山さんとか言ってすみませんでした!
617ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 12:48:38.75 ID:JR69ZWOy0
武力依存が高いうちは消える事は無いよ
射程の縮むデメリットもあるんだからこれ以上弱くしたら正兵の構えとかのがマシになるんじゃないだろうか
618ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 13:28:41.33 ID:JUHAfOlSO
>>615
ちなみにだが、自分が高武力の場合乱戦するより槍あてた方が圧倒的に威力高いぞ
619ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 17:38:50.56 ID:1EogMGC2i
魚鱗を、使っているのだが従一位に上がった途端勝率がガクンと落ちた。

魚鱗

千人斬り
矢沢
で組んでいるのだが他にいいデッキないかな?
620ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 18:31:48.42 ID:LoGDm/5OO
従一ABルーパーのデッキでいいなら
魚鱗、R山県、一条、黄梅院で赤備え采配魚鱗からの家宝ファイナルアタックした親方が止まらない

騎馬1でやるなら、魚鱗、保科、小山田、矢沢とかじゃないかな?
魚鱗、保科、原or突貫土屋、穴山もなかなか行けそう
621ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 20:27:08.81 ID:Iw+FioGs0
>>619
自分も同じコスト編成の四枚魚鱗使ってるけど
槍三枚は機動力と柔軟性に欠けるから
1.5に穴山か2に小田山入れてみたらどうだろうか
どっちも魚鱗得意の局地戦向きで、その状況まで持っていく性能も高い

というかそのデッキ、魚鱗以外に打てる計略が無くて
相手に足並み揃えて采配使われるだけで詰まないか?
622ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 20:36:08.99 ID:kJBXVJT00
陣を使うなら最低5枚は入れたい俺は貧乏性
623ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 20:43:50.76 ID:87/wIJjpO
今日瀬田引いたから使ってみようかと思うんだが、そもそも現環境で瀬田ってやっていけるのかな?
修正入ったはずなのに全く見ないんだけど…
624ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 20:50:08.12 ID:VwKsruy00
>>623
関東王がキツイ
それ以外なら普通にいけるかと
625ゲームセンター名無し:2012/06/09(土) 20:53:13.15 ID:Hxuyiqfk0
今日魚鱗・赤備え・バッファローの三枚でやってたんですがそこそこやれたんですが魚鱗の陣が・・強いけど攻城時に少し扱いづらい
印象で悩みました。扱い方を教えていただけないでしょうか。

あと槍2赤備えにマッチしたんですが相性的にこれはどうだったんでしょう・・。
個人的には凸ダメがキツくてムリゲーに感じたんですが。
626ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 03:19:23.06 ID:wqW6o/GX0
瀬田に関しては、何度も言われてるけど3コス騎馬が落ちるってのが痛い

・計略効果を最大限に活かすなら2馬が前提となるけど、
 瀬田信玄が3コスなので二人目の馬はどうしても1.5〜2コスになり、
 武力もそこまで高い馬を選べない(大体は木曽さんだろう)
・3コス馬+1馬となると、確実に槍に割けるコストや裏の手を仕込むコストが減る
 このため計略打ってない時、打てない時の立ち回りがキツイ
という感じで、計略自体は十分強いけど泰山や疾風陣のように、
打ちどころを間違えるとリターン取れないどころか不利になるテクニカルさが辛い

難しいだけに一定の強さがあるけど、
そんな難しいことやらなくても勝ちやすい・扱いやすいデッキがあるから流行らないんだと思う
627ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 03:39:43.36 ID:wqW6o/GX0
適当に組むなら、
・瀬田、木曽、矢沢、穴山、小幡
・瀬田、木曽、板垣、矢沢、黄梅院
・瀬田、一条、矢沢、穴山、黄梅院
・瀬田、木曽、BSS土屋、横田、黄梅院
って感じかなあ
計略コンボさえ考えなければ自由度が高い計略なので、
逆に瀬田自体を裏の手、スペック採用として割り切るのもアリかな
628ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 04:08:23.22 ID:TYKl32OZ0
低コがキー計略持ってるような勢力ならともかく
武田で3コス武力8馬をデッキに入れて
なおかつ他にメインを張れるような計略入れたら
デッキが恐ろしく歪になると思うが
629ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 05:46:06.78 ID:rvJRtYSe0
もう一度泰山で極位挑戦してくる…
630ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 08:15:31.03 ID:P8o+pg4FO
瀬田からの水手断ちは厨
更に三十六計で相手止めればそのまま落城いける
631ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 08:25:41.91 ID:j+kB+Arq0
1コスで妨害計略持ちの騎馬はよ。
632ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 09:15:22.59 ID:LwyRThus0
>>624 >>626 >>627
従一ABだと関東王に結構当たるからきついかもしれないけど
瀬田、木曽、保科、矢沢、黄梅院あたりで頑張ってみる
今まで火門で前出ししてたから
戦術眼や立ち回りを鍛える意味でもしばらく瀬田でいってみるよ。ありがとう
633ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 10:11:42.21 ID:WNbQz46I0
>>616
20位 武034 保科正俊 52.71% 29位
22位 武009 小幡昌盛 52.52% 83位
25位 武007 大熊朝秀 52.35% 24位
38位 武028 内藤昌豊 51.82% 15位
39位 武032 原虎胤 51.73% 37位
41位 武037 矢沢頼綱 51.55% 4位
42位 武038 山県昌景 51.48% 27位
51位 SS042 土屋昌恒 51.08% 58位
56位 武018 真田幸隆 50.58% 72位
57位 武039 山本勘助 50.49% 79位
60位 武029 禰津神平 50.44% 75位
66位 武019 三条夫人 50.04% 26位
72位 武027 富田郷左衛門 49.45% 92位
72位 武031 馬場信春 49.45% 41位
634ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 10:59:50.65 ID:KFKw50wBO
関東王は取り巻きを焼けばいいんじゃない?
ってことで踊るおっさん
635ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 11:05:15.93 ID:Aaz6wvI9i
>>631
楽進の悲劇…繰り返させはしない!
636ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 12:49:04.60 ID:lObWD4xk0
そろそろ武田にも4コスのカードをだな
637ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 13:56:55.57 ID:E5zcA54A0
>>630
統率上がってると水手の時間どのくらい長くなる?
体感でもいいんで教えて欲しいっすね。
638ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 15:03:01.64 ID:x5iwpXSZO
>>629
お前は俺か…泰山同士当たってもお互いに容赦なくやるのが辛い所だ
まぁ俺の屍を踏み台にしてくれ
639ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 15:04:59.12 ID:SBEG+bVvO
武統逆転大会か…
お館様 板垣 おつや 駒井 三条
の風林火山デッキとかどうだろう
640ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 18:10:11.67 ID:ht7pt5GZi
真紅に今日やたら絡まれたが、関東王流行ってる今の環境でもやれるのかな。
641ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 19:42:58.64 ID:/2izRG3Li
やれるやれないの問題じゃなく真紅使いってなんか多そう
642ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 20:02:39.04 ID:SCDa+6XK0
まあ真紅は騎馬超絶の基本で第一人者だからな
騎馬槍デッキが主流の環境になれば自然と浮上してくる
内藤さんの華麗すぎる復活劇も大概だが
643ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 20:24:20.27 ID:lObWD4xk0
真紅使ってても関東王は火牛で低統率を焼く&吹き飛ばすで全然苦痛じゃない。
踊るジジイ入れとけばなんとかなる。
勇気は無い(そこまで関東王に困ってないからだけども)が信繁入れた形の真紅火牛も悪くないんじゃないかと思えるくらい。
644ゲームセンター名無し:2012/06/10(日) 20:37:47.75 ID:rvJRtYSe0
>>638
ホントに対戦してるかもしれないね
正1同士の泰山対決あんまり無いけど…

…ちなみにまた極位厳しそうです
645ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 00:06:43.57 ID:i8Hw4pvp0
啄木鳥対決で同じ相手に連敗したんだけど、どうすればいいの?
とりあえず勘助を啄木鳥しないと負けるのはわかった
646ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 00:14:46.69 ID:5oWW5+1OO
泰山同士のマッチはパーツで露骨に相性でるから嫌だなw
家宝も再起の弓弓持ってないと差がでやすいし。
647ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 00:53:58.92 ID:gQR2rLIk0
まだ覚悟猛進使ってる奴いる?
勝頼引いたから組むか迷ってるんだけど
648ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 01:31:05.38 ID:lRuZuhQv0
>>647
猛進使ってるけど、覚悟抜いた方が安定して立ち回れる
裏の手で挑発、零距離、火牛、撹乱などを仕込んでおくと、
猛進ではダメな時やパーツ潰しにも使えて便利

武力10の馬はマジ強いわー
649ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 01:55:30.67 ID:F+HJ1wUCO
ん、つまり猛進・小山田・穴山・小畠・三条でピッタリやないか
650ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 02:02:30.69 ID:lRuZuhQv0
素武力激低問題
ていうか裏の手は一つあればいいよ!

3、2コス槍、1.5*2、1の形なら、
だいたい立ち回れると思うよ

651ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 04:03:03.87 ID:8Zsjbu/li
真紅、家門、保科、いぇー
で組んでたけど、最近禰津さんの凄さに気付きだして、保科にするか禰津にするか迷ってる。
槍弾正使わんし、禰津さんにするべき?
652ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 04:05:04.24 ID:uYUr25sGO
最近とろろ駆けにはまってるんだけど、誰かやってる人いない?
653ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 05:05:58.50 ID:F+HJ1wUCO
2コス槍は好みとしか
統1ってなんだかんだで色々と不安だし
654ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 07:01:40.90 ID:OEAGF6Noi
2コス槍は原さんばっか使ってるな
やっぱり城持ちはロマンあるよ
655ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 08:24:18.54 ID:F+HJ1wUCO
原入れると夜叉美濃叩きたくなってウズウズする
656ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 08:26:58.30 ID:04WYNSy60
城なんか飯富で充分
原虎に出番など無いぜ!ヒャッハー!
657ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 10:55:04.68 ID:8Zsjbu/li
原やったら土屋のほーがワンパンあるし良くない?
まぁこれは好みの問題やからあれやけど。
658ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 11:18:13.48 ID:lu3R0+FVO
つまり、飯富と原虎と突貫土屋を組み合わせた全く新しいコンセプトか!



フツーに内藤さん入れて4枚火門やん
659ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 11:20:20.27 ID:LogHEGUy0
>>633
5位 武029 禰津神平 54.85% 99位
9位 武009 小幡昌盛 54.15% 57位
11位 武019 三条夫人 53.87% 28位
19位 武038 山県昌景 53.16% 31位
22位 武007 大熊朝秀 52.83% 22位
29位 武034 保科正俊 52.64% 36位
41位 武028 内藤昌豊 51.73% 15位
43位 武018 真田幸隆 51.63% 70位
53位 SS042 土屋昌恒 51.22% 72位
61位 武037 矢沢頼綱 50.47% 4位
67位 武031 馬場信春 50.34% 51位
69位 武032 原虎胤 50.21% 43位
80位 武027 富田郷左衛門 49.66% 98位

根津さん全体5位。使用率的には相変わらず100位前後を行ったり来たりですが・・・
660ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 11:30:57.05 ID:LogHEGUy0
話題作りにデッキ晒しだ!
信繁、内藤、根津、三枝
で正一キープは出来てます

根津と三枝の部分は各々好きなパーツでいいと思う
覚悟からの火門で13Cくらい続くから攻める時はこのコンボを大体使ってます
攻めの時は信繁は弓射たずに城に張り付けるのがポイント

火門デッキで悩んでる人は試してはいかがでしょうか
661ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 15:36:25.11 ID:1GgfDDxP0
俺は火門さんに信繁と火牛爺を入れるのが好みだ
覚悟采配を打ってからゴリゴリとライン上げて槍を出させない上に微妙に伸びる火門時間は病み付き
覚悟火牛をちらつかせた牽制も悪くない
662ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 15:52:16.67 ID:u4dv3KPg0
やっぱ小山田さんが外せない
663ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 15:55:41.88 ID:mZ9ZH9Ds0
他家との混色泰山をひたすら使っていこうと思うんだけど、
自分だったらこうするみたいなアドバイスがあればぜひ

デッキ R馬場、国崩し、三好(なんじゃこりゃ)、矢沢、黄梅院

黄梅院 ⇒ 諸角(スペック) or 吉田(足止め)に変える
三好 ⇒ 穴山 or タカヒロ(遠弓) or 木下(野獣)

思いつくのは上に書いた変更くらいです
混色で申し訳ないですが、お願いします
664ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 16:04:45.68 ID:u4dv3KPg0
>>663
混色も大丈夫と>>1に書いてるし気にするな

>>663のデッキ運用をほぼ崩さずに考えると俺は和田さん入れたいなー
泰山を張る位置は決まってんだしまきびしの罠があるとやらしいと思う
罠の位置を回避して移動しようものならサーチして弓撃つ時間増えるだろうし

あとパッと思いついたのは結城晴朝を入れる案くらいだろうか
筒付近などに置いてあった柵を復活させてくるのは極悪なんじゃなかろうか
665ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 16:32:32.06 ID:mZ9ZH9Ds0
>>664
なるほど、柵再建は嫌らしくて良さそうですね
序盤やダメ計が怖くて和田は外しましたが、やるならとことんの方が良さそうかな

アドバイスを聞いて同じ泰山でも北条と組ませると、R馬場、幻庵、氏繁、弓成田、石巻 伏1柵3制3(5.5)
なんてのも再建と大筒防衛で面白そうな気がしてきましたw

ひとまず、結城を絡めて色々試してみます
666ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 16:56:52.88 ID:u4dv3KPg0
>>665
もうバランスなんか取るより勝てる相手にはとことん勝てるくらいのがスッキリすると思って和田を推してみたw
まあ柵再建入れる形なら和田回す士気も微妙になるから矢沢でも良いと思うけどね。

あとその北条の形は発想悪くないと思うけど、総武力25って低過ぎると思う。(まあ俺が出したのも27と低いがw)
2〜3c我慢してようやく普通の泰山デッキの武力くらいになって、そっから育てなきゃいけないと考えると微妙かなと。
上がる武力や有効的な効果時間を考えるとバランスなんか取らないで尖った方が泰山デッキとして良いのではないかな?
泰山を抜いた方が強いというデッキに成り下がってはいけない。

てか大友宗麟と組ませるのがコンセプトだとばかり思ってたよw
抜いて良いならもう柵再建と泰山コンセプトで武力偏重で尖った方が良いんでない?
667ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 17:05:32.32 ID:mZ9ZH9Ds0
>>666
紛らわしくて申し訳ない、宗麟と組み合わせる前提で合ってますw

序盤や押し込まれた際に、三好の有無で大分違うので迷いますね
仰る通り、矢沢+結城、和田+三好でそれぞれ試してみようかと
あとは宗麟が鉄砲で攻撃感覚が空いてしまうので、1コスを武3弓にしたパターンも試してみます
668ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 17:18:19.95 ID:NBqxtd760
>>667
泰山が必須ではなく武田と組ませた宗麟みたいな形でも良いの?
恭雲院や千代女で筒まで来させなくしたり、横田でgdらせてみるロマン的なデッキもありなんじゃないかと思った。
669ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 17:26:29.36 ID:mZ9ZH9Ds0
>>668
元々武田と他家ばかり使っていて、メインに宗麟を据えた場合に武田と混色なら?
と考えて、タッチアクションが2種以上が苦手なので泰山が面白そうかなという感じでした。

確かに千代女とか足止めどころか、固まってくれれば殲滅できるし面白そうですね
水手断ちは赤星なのに、全く思いつかなかった… ごめんよ横田さん…
670ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 17:33:30.70 ID:NBqxtd760
>>669
ふむ、なるほどw
連関系と宗麟はロマンもあるし、富士山と組ませるなんてロマンも有りじゃないかな?と思ったよ。
え?なに?武田じゃないって?
こいつ、ちゃんと後から武田家臣になるよ!

しかしまあ宗麟の筒に気を取られて前進してる奴らを横田で防ぐ!
あー分からん殺しというかロマン臭がプンプンするな。
構成するならワラ気味にして判断を鈍らせるデッキのが良いかもしれんな。
671ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:29:00.79 ID:VO/lVBJQ0
この前お色気で上手くグダらせて勝ってた店内を見たな
鉄砲とか減ったし騎馬も突撃距離短くなったしで千代女自体が結構アリなのか
672ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:33:49.50 ID:wVOJoOxFi
三条夫人か大熊かでいつも迷う
コイツら優秀過ぎるだろ
673ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:41:48.17 ID:tyoTlUDb0
始めて二週間くらいのやっと正四位キープできてる初心者です。
正四位になってからほとんど勝てなくなってしまったので相談に来ました。

今のデッキは鬼美濃、赤備え、甘利、小幡です。
勝てる時はラインを上げれて兵兵兵家宝つけた鬼美濃が城門で粘ってるときに赤備えマウントで敵を倒すことが多いんですが、逆に敵が五枚から六枚で采配や陣形で全員で攻めて来たときに対処できなくて負けるパターンが正四位になってきてから多い気がします。

まだ始めたばかりでプレイヤースキルの問題も多々あると思いますが何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします!
674ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:44:32.50 ID:wVOJoOxFi
>>673
赤備えと三コスの槍は同居出来ないと思うな
赤備えと鬼美濃どっち使いたい?
675ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:46:20.41 ID:2Na/tzr/0
>>652
ととろさんどうなの?
武力上がって突ダメ増えて刺さらないし統率もそこそこある
効果時間長いなら選択肢として悪く無さそうではあると思うんだけど
その辺使ってる人に聞いてみたい
けど排停でもあるし普通は山県で良いよね?ってなるのは知ってる
676ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:48:24.04 ID:tyoTlUDb0
>>674
早速のレスありがとうございます。

そうですよね薄々気づいてたのですが・・・どっちも好きなんですよね笑

ただ騎馬二体動かすのがやはりまだ早いかなと思うので残すなら馬場さんですね。
677ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:51:01.82 ID:pLfXnPhVO
横槍だけど、馬場さん残すなら赤備え→火門で、采配系の相手もしやすくなると思う
678ゲームセンター名無し:2012/06/11(月) 23:53:41.42 ID:wVOJoOxFi
>>676
馬場さんかぁ
混色でもいいなら
馬場 半兵衛(なるべく弓) 昌幸 適当な2コス槍

とか使いやすくていいんじゃないかな

単純に山県、馬場が好きなら真紅になっちゃうけど
SR山県 SR馬場 矢沢 小幡
みたいのもアリだと思う
679ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 00:03:05.51 ID:tyoTlUDb0
>>677 678

様々な回答ありがとうございます。
武田家スレのみなさんは優しいですね(^^)

赤備えから火門は持っているんで試してみたいと思います!
半兵衛はもってないんですよね・・・
今度カードショップ行ったとき安かったら買ってみます!

いろいろ試してる中でプレイヤースキルも上がってくるはず!目指せ正三位で頑張っていきます
ありがとうございました!
680ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 01:20:19.83 ID:kEddkm7Y0
横からになるけど、やっぱ馬場今孔明で組むと2コスト騎馬は昌幸が安定になるのかなぁ
突貫の構えと今孔明1枚掛けの城攻撃力アップが累積するなら義信もアリな気が若干してきたんだけど・・・
681ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 01:26:59.57 ID:X1KmEn1t0
馬2が使えないとか言って、初心者のうちに避けてると上に行ってから使えないままで困るぞ
下にいられるときだからこそ騎馬は練習すべき

士気を殆ど費やしたフルコンボは同じぐらい士気を費やして返すしかない
計略を重ねたときデッキの中で最大武力がいくつになるかは頭んなかいれといてもいいとおもう
682ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 01:34:56.97 ID:RzF2Ftt90
>>652
メイン(赤備え)ばっか使ってると疲れるんだよねって時に使ってる
完全に息抜きデッキだけどもリーグ落ちたりしないから充分使えるカードだなと感じてる
ただ連関系持ちのデッキにはキツいわ。
家宝の速度だけじゃ補えんから火牛爺さんが俺のお供だわ。
683ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 03:18:56.16 ID:kJCTXv+7i
それよりも始めて2週間で兵兵兵家宝があるのがうらやましい
684ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 03:34:46.03 ID:Hn6LK7W0I
黄梅院が便利すぎてヤバい
挑発があれば城の守りが楽すぎる
685ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 06:35:52.74 ID:aJG0fR8CO
>>675
山県と比べたら山県の方がいいとは思う、速度上昇がないかわりに効果時間は、9C
武力上がってる相手にも7割は削れる
馬場さんを虎口にぶち込んでマウントが楽しい
飛天と組ませたいけど飛天がないという……
686ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 08:08:10.88 ID:1Q12ehL8i
>>684
今そんな引っ張れたっけ?
687ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 13:21:42.85 ID:tltAWElv0
挑発のために黄梅院入れるなら小山田入れるわ。
通常戦闘で使い物にならないのは厳しい。
688ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 15:43:16.40 ID:H3N+3/Pli
>>687 わかる。小山田は使い勝手いいからな。

火門使いやすくなったから>>677の言う通りオススメやわ
689ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 19:28:52.83 ID:aJzd/yqq0
カード追加されてから迷走して啄木鳥に戻した途端に8連勝!
やっぱ使い慣れたデッキが一番だな、新勢力なんていらなかったんや!
690ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 19:44:21.78 ID:Av/JbZCa0
ST信玄ってメイン計略として戦ってけるのだろうか?
691ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 20:02:07.25 ID:fepFNrdci
良くてサブじゃないか
赤備えや一条の方が良いと思う
692ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 20:25:56.93 ID:AzwQAL0Q0
一条が上位互換だからなー
693ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 20:33:08.78 ID:5EXmWiqN0
でも一条は一条で範囲狭いし完全な上位互換というわけでもなくね?
694ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 20:55:57.34 ID:pvR/+M1CO
紅騎兵だと思え
695ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 21:40:15.80 ID:dspP/EH00
>>659
3位 武029 禰津神平 56.13% 97位
9位 武028 内藤昌豊 54.17% 18位
13位 武018 真田幸隆 53.76% 84位
23位 武009 小幡昌盛 53.21% 80位
26位 武012 木曾義昌 53.20% 72位
29位 武007 大熊朝秀 53.16% 22位
30位 武034 保科正俊 53.07% 41位
39位 武019 三条夫人 52.53% 38位
45位 武037 矢沢頼綱 52.07% 4位
51位 武032 原虎胤 51.92% 36位
69位 武038 山県昌景 50.61% 48位
73位 武031 馬場信春 50.40% 51位
83位 SS042 土屋昌恒 48.63% 61位

根津さん全体3位!内藤さん全体9位!
その他は得に変わりなし
696ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 22:27:33.17 ID:7Om1Fbz00
禰津っちは騎馬対策が必要な遠距離系デッキにはかなり相性がいい。
697ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 23:17:18.89 ID:gkDlUqKf0
ST信玄は頑張ればメイン張れそうなもんだがなぁ
魚鱗より1コスト軽くなって武力1減る分、壁が厚く出来て結果的に武力+5に近い成果が出せるんじゃないかと脳内で思った
采配だから魚鱗みたいに範囲に困らなくて済むしね
698ゲームセンター名無し:2012/06/12(火) 23:48:12.05 ID:dspP/EH00
>>697
武力は2減るでー
あと、効果時間が5cくらいしかないはずだぞ。使うとめっちゃ短い
699ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 00:37:27.48 ID:4tCvzwfs0
脳内で自慢げに語る前に
せめて一度くらい使いなさいよ。
使ってみりゃわかる弱さなんだから。
700ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 00:38:07.26 ID:QLvNeEaY0
ST信玄はこの間久しぶりに火門にいれてみたけど可もなく不可もなくだった。
邪魔にはならないからいいんじゃないかなーと
701ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 03:11:38.55 ID:2fmiVsIl0
ひさしぶりに瀬田昌幸つかってるんだが
統率16で昌幸使ったら35〜6カウントも続くんだな

しかし瀬田は使ってて面白いんだが1セットでものすごく疲れるわ
702ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 10:25:33.17 ID:u3FhOGqXO
啄木鳥ついにランク外まで落ちたのか。
使ってる側からすると微妙な気持ちだ。未だ頑張れる子だと思うんだが。
703ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 10:28:53.66 ID:Ih9YeUnp0
>>702
流行ったら修正の対象で困るじゃん
メタも意識されないだけに俺はすっごく嬉しいが
704ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 10:44:51.38 ID:8aAO5NO2O
また2コス槍の話題になっちゃうけど、保科の槍弾正ってまだ使えるかな?
やっぱりスペック要員?
織田との混色の2コス槍で悩んでる
一応デッキ晒し
2コス槍
小山田
大手柄
1.5馬土屋
尻ぺん
1コスなにか

デッキに対しての意見もあればぜひ
705ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 10:55:26.77 ID:4tCvzwfs0
>>702
流行りの関東王に弱いしな…
引っ張ったら集中槍撃で一瞬で溶けるし。
まぁ、仕方ない。

>>704
何度もループしてる話だと知ってるならわかるだろう。
このスレ内でも何度か出てるんだから
同じスレの内容くらいちゃんと見ようや。
706ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 10:59:14.94 ID:Ih9YeUnp0
>>704
何をどうしたコンセプトなのか分からん
槍弾正が長槍要員として欲しいの?
小山田でも対処出来る範囲だしそのデッキが何を主軸に何がしたいのか分からん
それゆえに何を求めたいのかもいまいち分からん
スペック要員として入れる案が出てるって事は馬土屋ワラなんだろうけどさ
裏の手はしっかり充実させた方が強いんじゃないかなという感想

俺なら2コス槍には鬼武蔵、1コスに松姫かなー
松姫かけて人間無骨は未だに強いし
大手柄(士気4の武力+8、速度上昇)も強いと思うが織田の槍に松姫(士気3の武力+6、速度50%上昇)とかでも代用出来るし、1.5コスの枠を梁田とかに変えれるのも強みだと思う
707ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 11:11:23.34 ID:x5fEOfDCO
啄木鳥ランクインしてるのに皆さん何を言っているんだろう…
708ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 11:14:08.15 ID:Ih9YeUnp0
>>707
ランキング見てなかったから>>702に釣られてレスしてしまった
709ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 11:43:00.15 ID:6mThIY2sO
>>704
裏の手ならまつと森父かなぁ
まつで伸ばせば対陣形もなんのその
710ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 12:03:10.27 ID:1cFdz3Ak0
赤備えを引いたから使ってみたいんだけど
四枚構成だと騎馬単じゃないとキツい?
複数騎馬は使ったことないです。
711ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 12:04:46.03 ID:QS7+OG/o0
>>695
4位 武009 小幡昌盛 56.28% 44位
6位 武012 木曾義昌 55.63% 96位
14位 武007 大熊朝秀 54.60% 21位
17位 武034 保科正俊 54.02% 25位
42位 武018 真田幸隆 52.01% 80位
47位 武019 三条夫人 51.70% 32位
48位 武028 内藤昌豊 51.69% 9位
51位 武039 山本勘助 51.51% 94位
66位 武032 原虎胤 50.53% 37位
70位 武029 禰津神平 50.48% 82位
75位 武037 矢沢頼綱 49.88% 3位
83位 SS042 土屋昌恒 48.99% 58位
88位 武038 山県昌景 47.55% 38位
95位 武031 馬場信春 46.55% 76位

啄木鳥さん6/10ぶりにランクイン

>>708
本日ランク復活だから>>702も別に嘘をついたわけじゃないと思うぞー
712ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 12:32:19.63 ID:QS7+OG/o0
>>499
久々にランカー使用武田単デッキ! その1

騎 SS041SS武田信玄
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武042UC黄梅院
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS042SS土屋昌恒

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

騎 武047SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
槍 武042UC黄梅院
713ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 12:36:12.33 ID:QS7+OG/o0
>>499
久々にランカー使用武田単デッキ! その2

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS023SS松姫

騎 武045SR真田昌幸
騎 武021SR武田信玄
槍 武034UC保科正俊
槍 武009C小幡昌盛

騎 武018SR真田幸隆
足 武035SR望月千代女
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武019C三条夫人
弓 武027R富田郷左衛門

騎 武044UC三枝守友
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武039SR山本勘助
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人

メイン計略(魚鱗赤備えデッキは各々カウントしたので合計9です)
魚鱗・・・2 赤備・・・2 幸隆・・・2
勘助・・・1 風林・・・1 瀬田・・・1
714ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 13:29:12.76 ID:O5gXCohx0
>>713
赤備えはやっぱつよいんかな?
三矢や関東王に比べたら士気5は破格に見えるんだけど
715ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 14:32:10.50 ID:6mThIY2sO
ランカーさんの武田デッキみても小幡少ないのに、あの勝率はどこから来てるんだろ
716ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 14:38:44.91 ID:K30wkTJ/0
>>710
勝敗を問わないんだったら2枚から騎馬の練習をしていってもいいと思う
R山県、内藤、2コス騎馬と槍とかR山県、魚鱗、残り3コスを槍とかかな
慣れてきてから騎馬3槍1とか騎馬4でいいんじゃない
717ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 15:20:04.46 ID:ObKJqqXLi
>>716
勝ちたいけど、3体もやっぱり難しそう…
別のデッキで騎馬2の経験積んでからにします。
ありがとう
718ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 16:05:57.28 ID:9KpkIX/BO
鬼美濃、魚鱗、赤備えのケニアとか
719ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 20:05:15.63 ID:8aAO5NO2O
>>704です
土屋ワラで鬼武蔵と大手柄が揃って低統率なのが気になっていました
鬼武蔵と松姫にして梁田を積んで試してみます
みなさんありがとうございました
720ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 20:22:47.37 ID:it8pAE+P0
>>717
内藤、保科、赤備え、2コス騎馬
ってのはアリだと思うよ
普通に従一リーグなら勝てるデッキ
騎馬2の練習にはちょうどいいんじゃないかと思うぜ
721ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 23:02:06.48 ID:qToplDMqO
それ赤備えをオブにでもしたほうが
722ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 23:21:39.48 ID:LX1g4qoeO
追加リフィル手に入るしお館様の旗印見て久々に風林火山を使おうかと思ってるんだけど、馬2槍2の四枚風林火山ってまだいけるのかな…?
フルコンで踏み潰される未来しか見えない
723ゲームセンター名無し:2012/06/13(水) 23:34:00.31 ID:j6OeYm5q0
>>685
レスありがとう、思ったより行けそうな感じだね
昔は轟駆けが強かったからコスト落としてそっちで良いとか山県で良いって
聞いてたけど放置されてたから相対強化になったんかね
火門か赤備え辺りでちょっと考えて見ようかなぁ
724ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 07:41:04.18 ID:gYS+kLKi0
戦神みたいにケニアで使ったほうがいいんじゃないか、風林火山
性質上高コスの方が恩恵受けやすいし
となると槍2騎馬1しかないのか。いや、敢えて騎馬2槍1で親方様は高機動歩兵として運用すべきか
725ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 08:40:56.79 ID:Bm5pq9ND0
むしろ騎馬3でね
726ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 09:08:37.97 ID:Dc244VWN0
>>724
レスありがとう
風林火山でケニア…風林火山、赤備え、鬼美濃もしくは風林火山、赤備え、猛進or百火あたりかな?
727ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 09:27:02.50 ID:E/pn9ySkO
風林火山でケニアするより、魚鱗のが強いだろ
範囲が狭いが信玄前出しで後ろから突撃すれば、範囲内で決まるだろうし
728ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 09:49:01.38 ID:gYS+kLKi0
まぁそうなんだけどね。今の環境で風林火山使おうなんていう酔狂なこと考えたらこうなっただけw
まぁでも騎馬3風林火山とか熱いな。残りは幸隆と赤備えかねぇ

それより穴山入れて4枚の方がいい気がした
729ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 11:24:15.43 ID:8/EiKXuii
>>720
R山県に囚われてたけど
赤備え打たなくても、まず騎馬2を練習すればいいのか!
ありがとう、火門騎馬2でやってみます。
通算100敗までには扱えるようになりたいな…
730ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 11:59:36.75 ID:LdznDiQp0
>>711
20位 武039 山本勘助 53.56% 95位
26位 武032 原虎胤 53.07% 45位
27位 武009 小幡昌盛 52.89% 44位
37位 武034 保科正俊 52.18% 28位
41位 武028 内藤昌豊 51.75% 22位
53位 武038 山県昌景 51.34% 39位
55位 武031 馬場信春 51.20% 88位
58位 武007 大熊朝秀 50.93% 25位
59位 SS042 土屋昌恒 50.92% 43位
64位 武037 矢沢頼綱 50.52% 5位
72位 武019 三条夫人 49.85% 35位

怒らないから昨日勘助で勝ちまくったスレ民でてきなさい!
冗談はさておき勘助が武田TOP勝率。ただし使用率はあまり伸びてない感じ
731ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 16:13:23.81 ID:HAlqowboO
昨日朝にランク外とか言われてた勘助が使用率トップなんだ。
冗談抜きで、そういや居たなみたいに皆で使ってたのかね。
732ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 16:19:51.00 ID:AXbrQV06i
使用率ランキングを見る限り今verの各勢力の流行りはこんな感じか?

織田…半兵衛、慶次
武田…火門、真紅
上杉…毘天、車、鍾馗
今川…上洛?
他家…戦神、八方破、檄雷?
浅井朝倉…正義
本願寺…八咫烏?
島津…野伏?
北条…五色、関東王
毛利…三矢?

目立って多いのは五色、関東王、今孔明、正義とかかな
特別対策が必要そうなのは関東王ぐらい?

この辺の対策次第じゃ武田も良い位置にいけると思んだけどね
733ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 16:59:08.16 ID:mDc/1BsmO
>>732
今川は馬全知じゃないか?
734ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 17:16:43.38 ID:amqo/JSw0
>>732
檄雷がその中に入るのは違和感を感じるなー
他家スレでは話題すら嫌悪されて、強いからって意味で使われてランクインしてるわけじゃないし
735ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 18:28:31.29 ID:9JuZXyAqi
魚鱗今孔明ってどうだろうか
736ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 18:32:22.47 ID:4DBVd1HnO
激雷はダメ計デッキ相手には使えないって欠陥があるからね
そこを埋めるのに満月と天道があるわけだが、
前者の話をすると天道入り激雷の先駆者が暴れるから、話題自体が敬遠されているんだ
737ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 18:43:08.77 ID:aQRzgGms0
他家スレの過去ログをよーく見るとウフコックが暴れる前からァ千代の話題はよく荒れてた
動画投稿者のステマだのウフコックだろみたいな話しになってから本スレに流れてる
738ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 18:50:32.85 ID:MhWQwkT40
使ってみて思ったんたけど、三枝って下方修正じゃないか?
遅いうえに刺さるから困る
739ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 20:00:24.19 ID:yZjNlEqyi
>>731
トップなのは勝率だよ


俺もようやく山勘手に入れたので真紅啄木鳥で遊んでみるわ
740ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 21:16:34.67 ID:1dyb5fZd0
ふと思い出したが1.2になってから諏訪姫を全く見ない
掲示板の話題でさえ見たことがない
今彼女はどうしてるんだろう
741ゲームセンター名無し:2012/06/14(木) 21:52:54.42 ID:pvG/GqQ00
>>740
初めて正五位Cに上がった時も、
そのまま正六位Cに落っこちた時もデッキにいたなー懐かしい
とりあえず大戦国では使ってみようかと思う
742ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 00:38:07.95 ID:9sUfLbwrO
甘利かチヲーかならチヲーを選びたい
743ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 00:39:47.32 ID:G8zNoYRl0
>>740
前verまでは薩摩隼人と山田で守るデッキやってたけど、さすがに今は厳しいので泰山使い始めたところ
舞う=リードを取る=虎口が開く、なので、守りの馬場さんがマジ鉄壁で頼もしい
でも殺意だけはどうにもならんかった
744ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 01:52:49.12 ID:DS+puOWi0
今は三枝>甘利だなー。
鉄砲盛りや本願寺には強いし。
745ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 04:52:52.68 ID:9sUfLbwrO
火門と高相性だと思う
746ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 18:29:06.61 ID:Fl3Ex8gu0
三枝は兵家宝を装備させたくなるチキンです
747ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 20:52:34.26 ID:Dsvnj3nL0
必要な時間以上に毒の時間が長いのがなぁ
さすがに三枝>甘利とは断言は出来ん
748ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 21:49:58.09 ID:+/cEItGP0
三枝は敵が誰もいなくなった時の行動が必死で可愛い
749ゲームセンター名無し:2012/06/15(金) 22:54:43.31 ID:DS+puOWi0
確実に三枝打つ相手だった兵家宝付けちゃう。
750ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 00:01:36.28 ID:9sUfLbwrO
どうせ刺さる速度になるんだから速速速つけようぜ

ないけど
751ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 00:14:00.92 ID:mDfXTI9Z0
関東王はパーツを常に殺し続けることが対策と聞いたけど…
752ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 02:10:46.36 ID:pO9IG3tI0
>>750
そこまでするなら木曾とかのが仕事すると思うぞ
753ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 02:15:35.04 ID:XS+g9+OM0
>>750
武速速の九十九を三枝につけてるが良い感じ。

統速速の珠光文琳:が統率高めの相手に対して欲しいんだが親父が仕事しねえんだこれが
754ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 10:04:16.12 ID:8Amo1lgM0
>>730
大戦国(武力・統率力 逆転大会)

22位 武048 馬場信春 52.88% 29位
24位 武039 山本勘助 52.47% 10位
32位 武045 真田昌幸 50.72% 16位
35位 武033 原昌胤 50.49% 41位
42位 武016 駒井高白斎 49.83% 9位
43位 武047 武田信玄 49.27% 33位
52位 武022 武田信廉 48.16% 25位
54位 武007 大熊朝秀 48.09% 66位
60位 武004 板垣信方 47.44% 13位
71位 武043 おつやの方 46.54% 60位
82位 武014 高坂昌信 45.01% 42位
83位 武037 矢沢頼綱 44.98% 20位
88位 武028 内藤昌豊 43.95% 34位
89位 武032 原虎胤 43.46% 82位
90位 武019 三条夫人 43.27% 50位
93位 武023 武田信繁 42.56% 87位
95位 武018 真田幸隆 42.37% 54位
96位 武008 小畠虎盛 42.19% 39位

わからないけど信廉さんとか戦国大戦始まって初めてのランクインじゃなかろうか・・・
755ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 10:13:53.26 ID:8Amo1lgM0
>>730
いつもランクインしてない人の週間順位!

武016 駒井高白斎 288 → 285 → 276 → 9
武004 板垣信方 185 → 160 → 183 → 13
武022 武田信廉 431 → 451 → 438 → 25
武047 武田信玄 305 → 216 → 214 → 33
武008 小畠虎盛 230 → 237 → 223 → 39
武033 原昌胤 374 → 382 → 380 → 41
武014 高坂昌信 306 → 250 → 284 → 42
武043 おつやの方 257 → 297 → 257 → 60
武023 武田信繁 165 → 203 → 159 → 87

ちなみに現在の総カード枚数は排出停止SSも含めると464枚くらい。
信廉さんの451位ってのは相当すごい順位といえるでしょう
756ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 11:41:10.70 ID:nYOeisdsO
むしろ信廉より13枚も下に何がいるのが気になるわww
757ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 14:22:29.17 ID:ItH316n40
それこそ排出停止SSやEXで使われてない奴らじゃね?EX秀吉とかマツとか
そして高坂・おつやの普段の順位が予想以上に酷かった
758ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 16:06:05.58 ID:/i16/0kt0
第96位 ■他011 諏訪頼重 448→472→464→96

472を発見したけどカード全部で何枚だっけ?
759ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 16:07:16.87 ID:vGkEJrv80
他011 諏訪頼重 448→472→464→96
結論:1/6無特技は需要がない
760ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 16:10:05.67 ID:0QwIn2oh0
琴姫とどっちが使われてないだろうなー
どうせ下の方は同率っぽいけど
761ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 16:13:35.50 ID:vGkEJrv80
>>458
計算してみたらどうやら473枚あるみたい
諏訪はワースト2位叩き出してるな
762ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 16:38:41.80 ID:TzUhvcEp0
琴姫はまだ裏の手として考えられるからせいぜい300位台ってところじゃないか?
763ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 17:21:25.08 ID:NZKjDpiGO
最下位はきっと
弓3/4無特技覚悟の構え

じゃないかな・・・
764ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 18:35:07.66 ID:ItH316n40
最下位は諏訪さんと使用率同じで単に名前順で下、とかかな

>>763
井伊さんは生まれた勢力がなぁ・・・というかエラッタされたのにアレ
同じく3/4弓の諸角さんはまだ採用の余地があるというのに
765ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 19:19:07.67 ID:Ao3LPQ1D0
それにしてもなぜコスプレが琴姫じゃなかったのか

計略名は「琴姫七変化」で
766ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 19:46:45.10 ID:pO9IG3tI0
>>763
流石に腐っても武力3弓
今川で唯一の1コストの武力3
選択肢に入り辛いカードと、選択肢にすらならないカードは別だと思うよ

案外、高価過ぎる&Rの自分より使い辛いSS綾姫とかのが彼より使われてないと思う
767ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 20:08:41.84 ID:/i16/0kt0
>>763
3/4弓はデカ星つくくらい使ってるランカー居たからなぁ
768ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 20:17:26.54 ID:CnrBECfT0
武田の2コス弓は富田一択
そう言われて反論したい気持ちが溢れた人なら、3/4弓がどういう存在なのか分かって頂けると思います
769ゲームセンター名無し:2012/06/16(土) 20:28:00.98 ID:Poi0xYCkO
我が意のママン
770ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 10:50:56.11 ID:3LbvtGiy0
諸角と溝口の差を感じる
771ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 11:02:09.98 ID:mTbXaQT4O
武田の弓は性能良い奴と悪い奴の差がありすぎるね
772ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 11:16:41.00 ID:CQMn1Lek0
>>754
4位 武012 木曾義昌 55.59% 75位
12位 武038 山県昌景 54.13% 27位
14位 武009 小幡昌盛 53.75% 70位
35位 武032 原虎胤 52.09% 33位
37位 武034 保科正俊 52.00% 29位
42位 武007 大熊朝秀 51.73% 20位
60位 武037 矢沢頼綱 50.66% 3位
61位 SS042 土屋昌恒 50.62% 55位
67位 武019 三条夫人 50.06% 44位
79位 武031 馬場信春 49.72% 61位
80位 武028 内藤昌豊 49.67% 15位
82位 武039 山本勘助 49.44% 73位

773ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 11:17:32.53 ID:YtMyrlLMO
弓や武田に限った話ではないさ。
それに武田の弓で残念なのは影武者と寧々だけだから少ない方だと思うな
774ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 11:49:01.28 ID:/ogH0VmJ0
寧々は山崎のせいで汎用計略になっちゃったからなぁ
独自計略でスペックの低さに見合う計略ならデッキ投入もあったんだが
775ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 11:55:45.03 ID:yQrx/eHg0
デッキパーツで悩んでいるのですが

真紅 火門 穴山 2コス槍

2コス槍を
7/7城
7/9柵
8/1忍
の、どれにしようか悩んでいます。(この三枚しか持ってません)
7/7城が良いかな?と思っているのですが
対超絶騎馬に忍法大長槍もいいかなと考えています。
4枚構成は崩したくありません。
位は従二位Cになったばかりです。

正三位Aまでは
布武 清正 馬佐久間 塙
で、やってきました。
50勝58敗ぐらいです。

よろしくお願いします。
776ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 12:28:39.43 ID:SA3vQ3+80
>>773
絶対に琴姫の方が使えないと思うけど
こいつらは何だかんだで武田で見ればオンリーワンだし
琴姫に至っては弓で火牛の範囲とかふざけてる上に威力も無い
そいつらを産廃じゃないと否定まではしないが、琴姫が列挙された中ではリーダー格だと俺は思うよ
777ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 12:43:14.02 ID:2DY7aBvK0
琴姫もかなり使えないけど、1,5コスの女二人も今となっては使えない
778ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 14:34:28.53 ID:3LbvtGiy0
琴姫は武力2にするか柵をよこすか統率6にするかだな
織田の和尚を見たら統率6でも良いだろうに
779ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 14:53:15.82 ID:YtMyrlLMO
琴姫は柵あればかなり実用度上がるな。
けど現状でも計略は悪くないと思うんだがな…
影武者は9コスト化でワントップデッキに裏の手入れやすくなって使い所が減り、寧々は守城限定かつ単騎で機能しない事を考えればまだ恵まれてる。

勢力事情や柵の有無は有るけど江は計略が残念なんて聞かない。
おつやもピーキーなだけでまだ充分実用レベルで強いし。
なんだかんだで火牛は士気相応に働く事が多いと思う。
780ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 15:58:13.47 ID:ZdKkT6BfO
統率2の槍まで確殺取れたらだいぶ違うんだがなぁ
家宝つけたら露骨で警戒されるし、おつやみたいにライン早くないし
781ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 17:33:10.01 ID:h6StuEj40
>>779
山津波の弓は範囲に入れるの苦労しないからなぁ
長時間統率を減少させるゴルベーザという相性もある
SSにコンパチもどきが居るけど一応オンリーワンの存在

武田には信繁が居るけども相性が良いかと言われたら事情がまた違う
782ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 19:08:51.52 ID:/IlV+ltJ0
>>775
正直、2コス槍はどれ選んでも一長一短、ベターはあってもベストはない
それぞれに活かし方があって、それぞれに弱点があるから好きに選べ
ただ、下手にバランス取るよりも特化型の方が便利ではある
あと槍弾正は必ず持っておけ 8/4の安定感は侮れない

今は素武力重視の調整だから、禰々を自爆テロ要員として使ってる人は見かける
かといって、計略に期待して1コス入れるのも勿体無いとも思う
783ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 19:11:56.65 ID:ZdKkT6BfO
8/4槍弾正
8/1大長槍
迎撃を重視するか、壁性能を重視するか

難しいよな
784ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 19:38:21.62 ID:D59Z0rdx0
>>782
8/4とても魅力的ですね。特技を見すぎてました
槍弾正手に入れたいと思います。
ありがとうございました。
785ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 21:03:42.69 ID:mtaxGpfpO
和尚って足軽じゃなかったっけ
786ゲームセンター名無し:2012/06/17(日) 21:30:37.78 ID:EsDUzwQZ0
和尚を足軽として見てるんじゃなくてダメ計の1コスの統率としてみたら破格
兵種とか云々関係無く魅力的
素武力落とさずに信長や信忠のデッキに組み込まれると低統率が少なくない今の環境で強いし
787ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 10:05:41.41 ID:/1IlHB7D0
>>772
4位 武012 木曾義昌 55.85% 95位
9位 武007 大熊朝秀 54.46% 27位
17位 武019 三条夫人 53.76% 47位
18位 武009 小幡昌盛 53.73% 70位
19位 武027 富田郷左衛門 53.67% 92位
28位 武034 保科正俊 52.93% 39位
36位 武038 山県昌景 52.21% 31位
49位 武032 原虎胤 51.69% 51位
50位 武037 矢沢頼綱 51.51% 5位
61位 武028 内藤昌豊 50.57% 20位
68位 武018 真田幸隆 50.00% 96位
83位 武031 馬場信春 49.15% 54位
89位 SS042 土屋昌恒 48.65% 59位
788ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 21:04:56.08 ID:74alugid0
鬼美濃使いたいんだけどいいデッキないかな?
鬼美濃 火門 三枝 多田でやってるんだけど安定しない
789ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 21:11:53.76 ID:ohwRvrPV0
全部が全部活躍するように救済してたらきりないだろ
790ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 21:38:08.81 ID:HJbffFvl0
>>788
鬼美濃のスペックと計略なら大抵のデッキで戦えると思うけどなあ

とりあえず、
・鬼美濃、高坂、矢沢、大熊、三条夫人
・鬼美濃、炯眼、木曽、矢沢、三条夫人
・鬼美濃、木曽、千代女、矢沢、小幡
・鬼美濃、甘利、槍弾正、BSS土屋
・鬼美濃、猛進、矢沢、穴山
あたりが思いつくが、安定が欲しいなら5枚にして挑発か禰々でも突っ込めば?
構成見た感じ、それぞれの負担が大きすぎて、
一人落ちた時点で連鎖的に誰かが落ちるし、計略打てない時にどうしようもない気が
791ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 21:38:22.51 ID:/4XyFWPH0
まあ正直なところ和尚スペックの火牛が居ても使わんな、俺は
それより1コスの柵弓はよ
792ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 22:07:23.32 ID:tlHsne/tO
鬼美濃、弓半兵衛、BSS加藤、木曽とか行けそうだ
793ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 22:11:24.49 ID:seGO1rP0O
鬼美濃、昌幸、半兵衛、槍

が武田2色テンプレだな
個人的には土屋を推す。突貫+1掛け=落☆城
794ゲームセンター名無し:2012/06/18(月) 23:18:17.48 ID:Df44RyxS0
実際和尚も見ないからな
和尚入れるならもう0.5足して柵魅もあって槍の秀長入れたいし
795ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 00:32:20.82 ID:0AWLZSky0
ニコスの火牛持ちはよ
796ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 00:55:57.77 ID:mbsIRsHM0
>>794
さすがに秀長使うなら今の環境は和尚でしょ
今でも掛かれ信忠デッキの和尚は充分なプレッシャー与えてる
あまり武田デッキには関係無いだろうけど1.2から統率低めなの増えてきてるし
布武に和尚入ってるデッキも見るけど秀長は大戦国くらいでしか見ないくらい減った
797ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 00:55:59.54 ID:5Y/JxsMQ0
玄庵「」
798ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 01:48:34.11 ID:UegLpmaw0
千代女引いたから小田山と合わせて啄木鳥もどきが出来ないかと試してみたが
中々思ったようにはいかんかった。カード配置とかどうすればいいだろうか
799ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 05:50:11.65 ID:0AWLZSky0
>>798
せっかく低士気のお色気何だからそのまま使ったほうが良いよ

挑発と合わせるなら小山田前千代女後しかないだろ
800ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 08:26:02.37 ID:0Tr+1W010
千代女は高武力弓や壁となる槍、挑発持ちと組み合わせて、
確実に1体を落として足並みを崩させる計略として使うと恐ろしく強い
ただ、その分馬の処理や忍びの仕事をちゃんとやらせるのが難しくなる

挑発+お色気ではなく、挑発orお色気で立ちまわるのがベター
同じ相手に同時に使うのは士気コスト的にオーバーキルになるし、
士気3で確殺出来る相手に士気6突っ込むのは賢明とはいえない
801ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 08:53:14.60 ID:kem+hfjNO
織田の和尚のスペックで兵種だけ変更とかしたら壊れだと思うわ。
贅沢に過ぎる。
802ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 09:06:11.19 ID:Iy5u+fMWO
炯眼って下方されて効果時間どれくらいか分かる人いるかな?
まだ現役?
範囲も縮小されてきていよいよ微妙になって・・
803ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 10:12:08.33 ID:EZFtExT8O
>>802
20cとちょい
範囲も士気と時間考えたらあんなもんでしょ

普通に使える計略だよ
804ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 12:01:41.67 ID:orHOdq+80
>>801
同じスペにしろって書き込みあったか?
せめて武力か統率1上げろ的なのはあったが
805ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 13:51:36.92 ID:abr9qXqvO
武力か統率上げたらなおダメだろ
806ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 15:09:40.09 ID:/qdRytyVO
今川の3/4弓の人はどうすりゃ井伊のか
807ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 15:21:24.15 ID:mbsIRsHM0
2/5弓の火牛は使われる可能性は出てくるやもしれん
1/6弓の火牛は恐らく使われない
808ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 16:56:45.52 ID:orHOdq+80
>>805
まさか足軽の3/6、2/7にって勘違いしてない?
809ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 20:38:46.10 ID:0AWLZSky0
琴姫1/5魅 槍だったら余裕で使われる

武力1の弓がいけないんや!
810ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 22:24:07.66 ID:Z9NqrTFW0
逆に3コス9/10ぐらいの火牛
811ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 22:27:13.79 ID:Y8Hg0+zA0
>>810
幸隆「」
812ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 22:27:49.03 ID:IuWkySNW0
2コス6/10弓 伏 とどこかで見たようなスペックの火牛持ちほしい
もはやなんでもいいから2コス火牛持ち欲しい
813ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 22:32:11.05 ID:OXeJ5Opz0
3.5コスで最期の業火とか
814ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 22:41:47.38 ID:srjpaoOMO
統率6位まで確殺取れないと3.5コストは・・・
815ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 23:04:54.70 ID:0AWLZSky0
>>812
そっちじゃなくてストライダーの方が来ちゃたからな
816ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 23:23:56.89 ID:KEd8JO/w0
>>812
スペックを賞賛される槍弾正にダメ計が備わり最強に見える
817ゲームセンター名無し:2012/06/19(火) 23:42:13.02 ID:Z9NqrTFW0
板垣が火牛だったらと思うと
818ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 01:12:50.46 ID:CE7VkZjuO
ぶっ壊れすぎで笑った
槍なら7・6無特技でも強カードだろ
819ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 08:23:38.08 ID:x6kXlcnF0
7/6槍の無特技ってマキダイしか居ないな
他は有用な計略持ちでも城と柵とか制盾だったりする
820ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 12:09:57.71 ID:Q7+d/I8jO
やっと武田伝3章くるみたいだね
土屋がSSじゃなければ滅亡までできそうだけど…
821ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 12:10:15.63 ID:O4BbEinp0
小幡はまだ裏の手火牛として使えるからいいがおつやちゃんはマジで使えないレベルだからな…
822ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 12:15:33.91 ID:xAnlEbXf0
低武力で許されるのは槍だけだもんな
鉄砲も数撃ちゃ稼げるが、鉄砲自体がそれなりに武力高いのが選ばれる事が多いし
823ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 12:30:19.66 ID:CE7VkZjuO
おつやは4枚今孔明が流行ってる時は椿と組んで極位行けるくらいには強かったぞ。
単色では使いにくかったけど、混色でワラにすると便利だった。
あのコストで決め手になれる高機動火牛は代わりがいないポジションだから需要が有るよ。

流行りのどれかにお客様を作って、それ以外は火牛1チャンで結構戦えるもんよ
824ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 12:30:30.80 ID:benYfyGb0
>>787
16位 武034 保科正俊 54.64% 31位
31位 武044 三枝守友 53.09% 99位
32位 武007 大熊朝秀 53.07% 22位
46位 武027 富田郷左衛門 52.11% 81位
51位 武038 山県昌景 51.86% 59位
52位 武028 内藤昌豊 51.79% 14位
56位 武004 板垣信方 51.09% 93位
60位 武009 小幡昌盛 50.96% 50位
69位 武037 矢沢頼綱 50.28% 3位
72位 武019 三条夫人 50.00% 24位
79位 SS042 土屋昌恒 49.38% 44位
81位 武031 馬場信春 49.14% 40位
83位 武032 原虎胤 49.00% 35位
84位 武002 穴山梅雪 48.98% 83位
85位 武018 真田幸隆 48.91% 89位
91位 武029 禰津神平 47.71% 92位

ついに我が相棒三枝さんがランクインしてしまったか・・・
ランクインするまでは大丈夫だと思っていたが(ry

三枝さん初ランクイン、全体的にランクインした人数多めでした
保科さんの勝率は最近高めで安定してる感じ
6/1から今日まで50%切ったのが1日だけで平均52.89%の勝率。2コス槍では一番高いです
825ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 13:42:31.50 ID:x6kXlcnF0
>>820
こんな信玄期の武将だけで滅亡まで描かれても困るわ
826ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 18:01:58.14 ID:xq3ppQlsO
遂に鳥井強右衛門が出るのか・・・


後にも先にも話題が全くない人だよな
827ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 21:07:43.25 ID:UVuurJ5p0
どうせ次のVerで勝頼世代が来るだろうし、まあ待てばいいんじゃないかな
828ゲームセンター名無し:2012/06/20(水) 22:09:20.25 ID:w1is/VH30
群雄伝は何気に楽しみだ
まだ持ってないSR集めておこう
昌幸とか200円くらいだし
829ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 08:22:43.85 ID:okR7wCYK0
最近、いい男に良くあたる気がする。
泰山やってるときつい
830ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 08:31:26.27 ID:Ycoq/9fG0
>>827
武田はこのままオワコン勢力にされそうな気がしなくもない…w
戦国大戦に出てない武田家の逸話持ちで
思いつくのは↓くらいだなぁ。他にある?

甘利息子…馬糞汁
武田信勝…勝頼の息子。武田家最後の当主。
小宮山友晴…勝頼に蟄居させられるも、天目山に単身駆けつけた忠義の士。
仁科信盛…武田攻めで家臣が次々と裏切る中、最後まで抵抗した忠義の士。
長坂光堅…跡部勝資と並ぶ佞臣と言われるが諸説あり。
米倉重継…戦国初の対鉄砲防具「竹束」発案者。
831ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 08:41:20.60 ID:SCoKm4QuO
昌幸の兄二人は来るんじゃね?
832ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 09:50:42.68 ID:TRbB7heG0
>>830
あと勝頼の継室(氏政の妹)はくるかな?彼女は北条になるのかな?
833ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 10:02:58.69 ID:GPUg0OGa0
もうこの武田追加武将の妄想は過去スレで何度もループしてるから飽きた
834ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 11:21:45.90 ID:Ycoq/9fG0
そりゃいつも話してる人間が同じワケじゃないんだから
この手の話題がループしやすいのはしょうがないだろw
835ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 11:58:01.80 ID:PxBA5jctO
このスレは我が意のままよ
836ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 12:41:39.02 ID:gZ7IFhLo0
追加武将の話しは相応のスレでも作ってやった方が良いんじゃないかと常々感じてた
まあ妄想スレで充分だろうけど
837ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 13:09:18.43 ID:9yKHg7a2O
>>829
泰山で貫通鉄砲とかってどうしてる?
正直斎藤さんとか勝てる気しない…小山田さんでごまかせるかな?
838ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 22:40:54.39 ID:NjA1thfHO
本スレとかみんながみんな武田に詳しい人ばかりじゃないし
追加武将の話はいいと思うよ
839ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 23:13:22.74 ID:fJWeUAvd0
大戦国は魚鱗でいくか采配でいくか悩むな
840ゲームセンター名無し:2012/06/21(木) 23:39:07.50 ID:vd5dH83p0
大戦国は士気上限解除だっけ?だったら幸隆だな
2.5コスで武9気合の槍が用意できるなんて夢のようだ
841829:2012/06/22(金) 00:07:21.71 ID:xLG5COMD0
>>837
自分なりに対策考えて動いてみたりするけど、基本的にマウント取って攻城ってのは相手が下手でない限りは
難しい。

何気に弓って鉄砲避けやすいから、その辺うまく利用して局地戦で勝っていくしかないんじゃないかな。
842ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 08:55:29.62 ID:lpnRj07gO
武田に追加はないかもしれないと思ってる身からすると
例えSSでもなんでも嬉しいな

豊臣・徳川・伊達がくるだろうけど真田は武田に追加されるか怪しいし・・

他家っていいよな
そういう悩みがないどころか、強化しかないからな
843ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:05:16.38 ID:e4ruGE/MO
SRで高坂、内藤出して欲しいもんだわ
844ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:23:42.59 ID:bfnINfJg0
年をとると武力-2されて統率が上がるからな……
845ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:31:12.23 ID:1pM6KjmbO
信玄と馬場かw
だがコストも0・5下がってるぜ。
つまり歳久みたいな高坂や5色みたいな内藤が来て大勝利だ
846ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:31:13.83 ID:NKcYB5QOO
2.5コスト9/3気の槍が欲しい
わりと切実に
847ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:33:01.27 ID:7nlxUzp+0
初めて2週間の新参者です。
三枝守友、小山田信茂、小幡昌盛、内藤昌豊、三条夫人でデッキ組んでるんだけど、
同じようなデッキ使ってる人いますか?
このデッキで、正4位Bまでいったのに、昨日、正5位に落ちて落ち込んでる。
俺の腕が悪いのかな・・・
848ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:44:43.95 ID:w//KFrrf0
三枝、内藤、保科、小畠、三条
で従一位の友人ならいる

なんだかんだで火牛は裏の手として重宝する
849ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:52:06.48 ID:1pM6KjmbO
デッキ自体は悪くはないけど純粋なパワーや裏の手が弱いと思う
単発火門で押せない相手だと挑発だけで崩さないといけないし。
どう変えたらいいかは手持ちの資産によるけど、低資産限定&槍2に抵抗無いなら俺は穴山入れて三条も大熊に変えるかな
850ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 09:59:50.38 ID:7nlxUzp+0
>>848
早速のレスありがとう。
火牛とか考え付かなかったな・・・
一度やってみるよ!

>>849
昨日、このデッキで2勝4敗で負け越してるから、デッキが悪いのか、俺の操作が悪いのかで落ち込んだんだ
穴山、大熊も持ってるから、1回試してみて、一番しっくりくるデッキを使ってみるよ
(ちなみに、武田家はC,UCは全部コンプしてる)
本当にありがとう!
851ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 11:00:26.24 ID:iaWVp2cZ0
はじめたばっかりで、騎馬1鉄1は難しいんじゃないかな?
たつを氏が生祭りで作ってたデッキみたいにシンプルなのでいいと思う
自分的には小山田、内藤、ST信玄、根津or保科で4枚でバランスいい
852847:2012/06/22(金) 11:28:26.27 ID:7nlxUzp+0
一応、内藤・三枝は固定したいんだが、それは平気なんだろうか?
 
ちょっと前は、信繁も使ってたんだけど、いまいち信繁の計略を使うタイミングが定まらなくて外したんだけど。
小山田、小畠、穴山、多田、大熊、矢沢、保科、三条夫人の中で
いろいろと変えて試してみるつもりだけど、
他のカードで初心者でも扱えるカードってあるかな?

あ、騎馬1鉄1なら、まだ操作出来るんだけど、騎馬2はダメだった・・・
853ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 11:46:08.19 ID:08dmHYS20
内藤 三枝 勘助 富田で従一ならやれるぜ
854ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 11:57:02.40 ID:KpRWj3zS0
デッキなんかいちいち変えなくていいからそれぞれの計略の使い方の幅をもっと広げるのを意識したほうがいい
特に押し込まれてる時に計略を柔軟に使えるようになると自然と伸びるよ
855ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 12:17:51.56 ID:+d8/yXrw0
>>824
24位 武012 木曾義昌 53.07% 92位
36位 武019 三条夫人 52.52% 42位
44位 武028 内藤昌豊 51.98% 26位
46位 SS042 土屋昌恒 51.93% 71位
55位 武037 矢沢頼綱 51.30% 6位
59位 武007 大熊朝秀 50.88% 19位
62位 武031 馬場信春 50.59% 63位
65位 武032 原虎胤 50.53% 43位
76位 武034 保科正俊 49.83% 36位
80位 武038 山県昌景 49.19% 41位
87位 武009 小幡昌盛 48.61% 53位
93位 武039 山本勘助 47.82% 95位

856ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 19:12:55.42 ID:lLGZPtLp0
百火門が頂上に乗ったね
頂上の1.5枠に穴山入れてやってるけど結構いい感じ
857ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 20:59:09.02 ID:Zdg2t3Bs0
武田伝第三章で九話までやってきたんだが、全部で何話あるのかな?
最後までやりたかったんだが、待ちが出たので退散してきた。
久しぶりに御屋形様使ったけど、全国でも使えるんじゃないかと錯覚しそうで怖い。
858ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:00:52.21 ID:IomaHZt+0
いや全国でも使えるよ?
判断スキルとハンドスキルを異様なまでに求められるだけで
859ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:02:21.60 ID:Giw6FLZJ0
>>856
穴山て士気回さないとすげー足引っ張ると思うが
士気管理大丈夫なん?
860ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:28:06.71 ID:Zdg2t3Bs0
>>858
そんなスキルあったらそりゃ全国でも通用するだろうけどな…
一条さんメインにして槍4枚でマターリやってるのが性に合ってるぜ
861ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:30:22.45 ID:TxTbJGJi0
この前の大戦国で一条使ったけど範囲の狭さにびっくりした
4枚なら弓でも入れてればやってけるもんか?
862ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:31:22.24 ID:TxTbJGJi0
あ、一条の馬と槍4枚か
範囲から漏れるわw
863ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:34:52.22 ID:rpuiOEvM0
>>859
確かに素武力きつくなるけど、1.5で単体超絶って便利なんでいれてる
864ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:40:03.22 ID:Zdg2t3Bs0
方陣は槍を横3枚並べるのが精一杯だよ
なので1枚は前列が槍を消されても凸されないようにちょっと下げて重ねたり、殲滅したい武将めがけて両サイドを陣内で交差するように動かしたりするけど

でも確かに狭い
…方陣が+4になって狂気したけど、最近はそれに慣れて「方陣が采配だったらな」と思えて、人間の欲望には際限がないんだなと思いますた
865ゲームセンター名無し:2012/06/22(金) 21:44:56.85 ID:AO+nCSZ40
>>863
あまりに素武力をキツくし過ぎると火門の武力上昇+5がまるで活かせないぜ?
穴山打たれる度に「あー、百火はこのぶつかり合いで使われないな」とか安心感を与えるだけだし無駄だと思うが…
まあ満足してるならこれ以上は突っ込まんが
866ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 07:24:59.71 ID:ursYsyUTO
念願の親方様を引いたぞ〜

さてリーグあげるか
867ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 18:25:41.66 ID:X+OEI6rq0
>>864
親方使えばいいじゃないか
武力も+1だぜ
868ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 18:44:40.34 ID:eGR7TM0cO
飛天とろろとかしたいけど、コストが重い…

飛天中に土屋や猛牛使うとどうなるの?
869ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 18:51:24.94 ID:64G7JHey0
>>868
考えるまでもなく迎撃ダメ上がるけど威力はまるで変わらないしチャージが早くなる事も無い
870ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 18:53:08.80 ID:BTJKtGzFO
どうとは?
871ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 18:59:44.35 ID:eGR7TM0cO
速さがあがる分チャージまでの時間が短くなったりとか、チャージからの突撃速度が半端なかったりとか
あんまり速度上げる意味ないとは分かってるんだけどね……
872ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 19:37:16.41 ID:GuV//sNJO
秋山飛天はチャージの仕様上普通の騎馬とのマッチアップに弱いという弱点が一応解消されるな
大概は速家宝で補うけど
873ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 20:01:57.48 ID:TPLpFjME0
今バージョンは疾風鶴姫ときどき挑発方陣でいくぜ!
修正の心配も殆どないしな!
874ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 20:04:16.24 ID:NlDR7ymk0
俺は鉄4小笠原疾風で行くぜ!
単色疾風は諦めたぜ!
875ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 20:29:49.17 ID:yQlU51dU0
単色疾風とか絶滅種だと思ってる
昔は馬場さん運ぶ人それなりに見たけど
876ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 20:52:53.99 ID:YeL/rbciO
飛天だと初速が上がるから、土屋はヌルヌルチャージになるかな

他はたぶんチャージ時間で微妙かと
877ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 20:56:53.81 ID:z2irV9J70
今のスピードでちゃんとしっかり正確に突撃が出来てから速度上昇とのコンボを求めてくれw
878ゲームセンター名無し:2012/06/24(日) 21:05:46.56 ID:eGR7TM0cO
統×3家宝持たせてチャレンジするしかないか……
879ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 10:35:25.10 ID:MxNE35TR0
>>855
6/24発表分
7位 武034 保科正俊 54.42% 41位
16位 武009 小幡昌盛 53.34% 59位
23位 武031 馬場信春 52.83% 77位
28位 武018 真田幸隆 52.39% 94位
42位 武007 大熊朝秀 51.87% 24位
47位 武038 山県昌景 51.58% 28位
55位 武037 矢沢頼綱 50.90% 6位
55位 武019 三条夫人 50.90% 32位
63位 武028 内藤昌豊 50.31% 17位
69位 武032 原虎胤 49.96% 46位
75位 SS042 土屋昌恒 49.49% 81位
880ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 10:35:58.38 ID:MxNE35TR0
>>879
6/25発表分
38位 武009 小幡昌盛 52.32% 54位
39位 武034 保科正俊 52.25% 40位
46位 武019 三条夫人 51.72% 37位
49位 武028 内藤昌豊 51.53% 17位
51位 武038 山県昌景 51.40% 35位
53位 武007 大熊朝秀 51.04% 25位
59位 武037 矢沢頼綱 50.73% 9位
69位 武032 原虎胤 50.26% 41位
79位 武031 馬場信春 49.83% 66位
86位 武018 真田幸隆 48.90% 98位
91位 SS042 土屋昌恒 48.15% 78位
881ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 10:37:34.08 ID:MxNE35TR0
882ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 10:39:52.01 ID:MxNE35TR0
>>712
>>713
ランカー使用デッキ ↑は誤爆です申し訳ない

騎 武047SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武042UC黄梅院
槍 武037C矢沢頼綱
槍 SS042SS土屋昌恒

騎 武018SR真田幸隆
槍 武028R内藤昌豊
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
弓 武025C多田満頼

騎 武049R山県昌景
騎 武005UC一条信龍
騎 SS041SS武田信玄
槍 武019C三条夫人

騎 武049R山県昌景
騎 武045SR真田昌幸
騎 武024C武田義信
騎 武017C里美
槍 武042UC黄梅院
883ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 10:40:24.19 ID:MxNE35TR0
>>712
>>713
ランカー使用デッキ その2

騎 武018SR真田幸隆
鉄 武041C跡部勝資
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武019C三条夫人
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS023SS松姫

騎 武045SR真田昌幸
騎 武021SR武田信玄
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武029UC禰津神平

騎 武047SR武田信玄
騎 武012C木曾義昌
槍 武037C矢沢頼綱
槍 武007C大熊朝秀
槍 SS042SS土屋昌恒

騎 武005UC一条信龍
鉄 武002UC穴山梅雪
槍 武039SR山本勘助
槍 武034UC保科正俊
槍 武019C三条夫人
884ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 15:26:50.52 ID:fOQ0nHMmO
飛天土屋やって来たけどダメだったわ〜
正二Aで二勝一敗
速度上昇の恩恵0でした
885ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 18:21:00.70 ID:G8koikTAO
チヲーで
886ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 20:46:55.03 ID:wSHAEHrB0
とろろ使えば一度舞ってからは鬼のような成果出せそう
887ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 20:49:43.75 ID:fOQ0nHMmO
とろろは三連勝だった
とろろよりも、小山田が半端ない
士気3で掻き回せるし、騎馬と同速位だから突撃もあたらないしで
888ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 21:21:48.61 ID:G8koikTAO
小山田の挑発はつよい
山勘よりも指し手よりもうざい
889ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 21:34:45.02 ID:MxNE35TR0
飛天土屋には小山田入れないと始まらんな。土屋端攻めからの突貫挑発が勝ちパターン
騎馬は三枝とか入れておけばいいんじゃなかろうか。長時間だし
890ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 21:44:00.89 ID:MDx3vrQw0
たぶん突貫じゃなくて、チャー凸の方だと思う

891ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 21:47:11.75 ID:MxNE35TR0
おおう、俺かっこわりいww
なるほど、飛天にチャー凸は合わないな
892ゲームセンター名無し:2012/06/25(月) 22:24:17.62 ID:Giu8EEQaO
ここがダメだよ飛天チャー凸

・止まったらチャージも止まる
・故に常に全開バリバリに動かなきゃいけない
・でもチャージ時間は固定時間
・故にチャージ中に凄い無駄に移動しなきゃいけない
・でも突撃中は速度変わらない
・しかもチャー凸は刺さったら即死

結論:割にあわん
893ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 00:41:01.30 ID:OXJV/h6Y0
飛天なら木曽でおkと言う事か
894ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 05:44:12.18 ID:jBDjf/aRO
山勘とおぶペアも試してみたいなぁ
895ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 08:48:12.26 ID:7nrCurgxO
重すぎィ!
896ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 10:18:47.00 ID:V6SY0eiuO
W激励飛天のトリプルアクセルか!
897ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 18:30:01.72 ID:8xoDWWuG0
啄木鳥で相性ゲー出来ない相手には、書家宝と横田でクソゲー
2戦目以降の敵部隊に、横田さんと攻城部隊の隙間を開けさせる心理戦が楽しい
898ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 20:46:03.61 ID:jBDjf/aRO
飛天に槍1枚しか入れたくないよ!
おぶ、山勘、飛天、1.5車鉄2枚かなぁ
899ゲームセンター名無し:2012/06/26(火) 21:11:36.88 ID:6bldwy2v0
ヤリタカッタダケーのデッキすぎる…
900ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 01:24:30.93 ID:W5jZDb0qO
こないだの頂上はアレだったけど、武田飛天だとやっぱお色気でいいと思う
901ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 02:17:39.38 ID:2C+uwAft0
武田と組ませて轟は考える人も多いだろうけどナンセンスだもんな
馬比奈の効率と比べれば
902ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 02:30:19.36 ID:Od5rFgy+O
なんで批点ってワラが普通なんだろう
速度が上がれば低枚数の弱点を消せるはずなのに
903ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 02:59:15.67 ID:W5jZDb0qO
飛天でやりたいことの半分はモグラ叩きだからじゃないかな
904ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 08:19:26.48 ID:+oq3S0Gj0
武田と島津なら飛天以外の可能性も探ってみては…

っても、捨て奸、弱体痺矢、鉄砲伝来、薩摩示現流、消耗の術ぐらいしか思いつかん
火門と車撃合わせるか?
905ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 08:35:13.93 ID:AxVNyXRJ0
>>902
壁が多く出来る
撤退しそうになった壁を素早く自城に戻せる
生存させ易さを考えるとワラのが凄く良いけど…
4枚デッキで武力30と6〜7枚デッキで武力30前後ってやっぱ差が出てくるし
特に奥義後
906ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 09:30:21.88 ID:H366zv11O
何個か思い付いてたのが、飛天と睨み駆け、飛天とST謙信+上条伝来
結局飛天とろろ小山田で定着しちゃったけどね
907ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 10:43:49.08 ID:aVG7wPMB0
ST謙信を入れたデッキのメリットが思い浮かばない
馬比奈型に勝ててる要素が無いというか
せいぜいR絶ちゃん欲しい人向けな感じか
908ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 14:50:10.65 ID:W5jZDb0qO
混ぜた上杉は絶ちゃん持ってきたくなるよね
909ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 14:53:48.38 ID:zxIjorHI0
もうそれ飛天を抜いたデッキにした方が・・・・
910ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 16:13:13.51 ID:H366zv11O
わかった、小判を集めて皆を納得させる動画をあげる、それしかない
911ゲームセンター名無し:2012/06/27(水) 19:29:44.79 ID:HhRMUHGB0
期待せずに待っとくわ
912ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 03:37:30.48 ID:INBDSe550
飛天or36からの摘男城門アタック楽しすぎる
うん、クソゲーでごめんね
913ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 10:34:53.71 ID:/srxlYE/O
大熊とオコシヤスとオバインは悩んで悩んでしょうがない
914ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 10:57:31.36 ID:m/ymAgyl0
>>913
おかえりなさいませ(´;ω;`)
915ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 14:00:02.05 ID:gMicvQwi0
爺さんのライバルは矢沢だと思う
素武力と魅力はいくらあっても困らないが伏兵覚悟は2まいもいらん
916ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 17:16:27.45 ID:Db7mJvH70
1コスでワラりたいデッキもあるから矢沢をそこまでライバル視する必要もなくね?
それに武田の裏の手なんかどうせゼロ距離か火牛くらいしかないんだから入る隙間は沢山あると思うし
917ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 18:20:07.81 ID:/srxlYE/O
火門覚悟2コス騎馬まで考えて、ああ火牛持ちの2コスがいたら…って思った
918ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 18:22:56.27 ID:/srxlYE/O
というわけで
火門・覚悟・小畠・大熊で、1.5馬なに入れようかな
919ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 18:40:44.77 ID:lXaC/jiOO
逆に火門を泰山に変えたら、火牛は1.5でも1コスでも用意出来るよ!!
920ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 18:59:48.96 ID:s49xSmNq0
駒井さんが大熊三条オーバインを差し置いて使われる姿が想像できん…
921ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 19:31:09.46 ID:oRbPUuhG0
>>918
○単純に武力・突撃ダメが欲しい→木曾さん
○速度上昇でかき回したい、魅がついてお得→里美様
○序盤伏兵、中盤以降は采配でフォロー→原昌胤
○小畠が撤退しても火牛キャノンが撃ちたい→おつやの方
○何を隠そう、俺はチャー凸の達人だ→土屋

さ、好きなのを選ぶがいい
まあ、ふつうに選んだら木曾さんかね
922ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 20:37:37.16 ID:s49xSmNq0
チャー突を完璧に扱うのと他の騎馬を完璧に扱うのってどっちが強いんだろ。
923ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 21:10:44.16 ID:DzgT9yOc0
そりゃ普通の騎馬だろう
チャー突はチャージするだけ時間が掛かる
924ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 21:16:28.10 ID:/srxlYE/O
もうちょっとスペック良かったらチャー突くん使おうかなーって気にもなるんだが
6/3にしろとか気合が欲しいとか言わんからなんとか5/6ぐらいは
925ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 21:20:42.07 ID:8luxAdayO
さすがにケースバイケースじゃね?
肉とか鹿とか超高武力にはチャー凸の威力が欲しくなるし。まあ木曾安定だがw
926ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 21:37:30.85 ID:tWDZResPO
微妙に確殺取れないのがもどかしいよな
ヒロさんクラスのサムライだと確殺ラインかなり広いんだが
927ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 22:43:27.68 ID:/srxlYE/O
ピンボール突撃があるじゃないボヨンボヨーン
928ゲームセンター名無し:2012/06/28(木) 23:54:37.12 ID:21Sf7DyQ0
つっちーではチャー凸の威力が足りない?
そんな時には猛牛さんがおススメ
929ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 00:41:02.89 ID:WIPQ8Fw90
ヒロは強いと思う反面3コスの持つ計略じゃねーと思う
とろろのが強い
930ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 11:55:05.94 ID:OIZ1eD2lO
猛牛さんスペック悪くないのね、気合弱体は惜しいけど


つかSRなのね、拝んだことないから知らんかった
931ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 21:34:13.95 ID:qFcSoCPJ0
千代女のことすっかり忘れて開幕壊滅しちまったよ
俺も千代女使おうかな…
932ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 21:35:36.88 ID:UJTSHlwc0
飛天との相性が中々良いんだよな
933ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 23:11:59.96 ID:OIZ1eD2lO
お色気火牛という天啓が
934ゲームセンター名無し:2012/06/29(金) 23:25:37.05 ID:F3ajqPyM0
明日泰山での極位挑戦してくるよ…
もう四度目の挑戦だけど…無理なんかな…
935ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 00:19:45.23 ID:TN6GY9gR0
飛天の巻き添えで千代女さんが弱体化させられたら怒っちゃうぞー!
でも、飛天に入ってる千代女さんってかなり凶悪なんだよなぁ……。
移動速度上がってるから意識してマークしなくても余裕で相手キーカードを範囲に入れられるし
936ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 07:11:16.01 ID:iw0YSle40
小山田つえーな
てかぬるい騎馬は柵とか壊しに来るから
そのまま挑発からカウンターが出来てしまう
937ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 09:34:11.92 ID:Djm8KW/6O
しかも顔とセリフが腹立つおまけつき
938ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 10:57:53.28 ID:Djm8KW/6O
最近あたまん中覚悟でいっぱいだから覚悟挑発とかくだらんこと思いついてしまった
939ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 11:32:54.06 ID:6TZVF7oI0
覚悟ギン千…ないな
940ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 14:43:49.85 ID:Djm8KW/6O
三枝に統統統家宝と覚悟采配で血の渇きが44c…ゴクリ…
941ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 16:57:53.62 ID:uIR3Kdf/0
血の乾きだいぶ使い易くなったとは思うけど効果時間上げて長くてラッキーとも思わんぞ・・・・
942ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 17:39:28.27 ID:eCuklYisO
チヲー
943ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 19:56:16.03 ID:Ja5wlPrXO
群雄伝やって思った
今まで嫡男をネタ扱いしていたが








あいつは最低の屑
山県弟可哀想過ぎる...
944ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 21:19:19.92 ID:Bl8nL1rz0
三枝を家宝で強化してやるなら統率より兵か速だな
特に兵はマウント等で継続で攻めれる機会も多くなるので、長い時間活躍する事が出来る
効果時間を上げるよりも有効的な時間も多いはず
945ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 22:45:10.86 ID:Gwk+HjdoO
信玄と勝頼あんなに仲良いのになんで風林火山継承されてないん?
あと昌幸が親友ポジで吹いた
946ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 23:01:58.04 ID:4SpuHW3e0
風林火山を完全に継承できてたら武田は滅んでなかったからさ
947ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 23:18:37.84 ID:1c7AKhz20
信玄が悪い
948ゲームセンター名無し:2012/06/30(土) 23:33:46.96 ID:YzMnovVQO
上洛するまで世代交代とかする気なかったのかなぁ

信玄死後を考えると、穴山のカード破り捨てたくなるけど武田の貴重な超絶だからどうしても必要な時が…むむむ
949ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 00:46:36.34 ID:uaqZGjC10
>>945
武田の後継者は正確には勝頼ではなく、勝頼の息子なんだ。
だから勝頼はあくまでも陣代という形での、中継ぎの後継者。

風林火山を継承できない理由は、上記から風林火山を背負うなかれと、存命中に信玄が公的に言い残してる。
950ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 00:55:10.37 ID:6BslQb3D0
仁科盛信ってカード化されるん?
951ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 01:24:13.70 ID:dSB/Uy4P0
百合ちゃんと督ちゃんも出すだろたぶん
952ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 03:41:25.09 ID:WDlIr1xbO
>>949
すまん
そこらへんの事情は知ってたけど、群雄伝の三章イベント見てても普通に勝頼が正当後継者にしか見えなくてね・・・
呉伝を思い出すと別の意味で目頭が暑くなるわ

昌幸も御家第一とはいえ勝頼カワイソス
953ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 04:29:18.60 ID:sWlAhNtl0
あくまで勝頼は諏訪の後継者だからね
954ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 09:01:23.64 ID:7FCfctKkO
??「やはり俺こそが真の嫡男…」
955ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 09:52:59.10 ID:PuARVXg40
>>950
そりゃおめえされるだろうよ
956ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 13:18:48.30 ID:G+1SgzEQO
957ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 22:12:57.51 ID:7FCfctKkO
魚鱗使ってみたけど面白いな
ぼろ負けだけど
958ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 22:52:39.14 ID:QXaZTtNUO
真紅の荒獅子のデッキを考えているんだけどシンプルに2コス槍三枚が良いだろうか?
もしくは穴山を絡めるか
959ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 22:55:51.18 ID:7FCfctKkO
小山田オススメ
960ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 23:08:37.12 ID:PuARVXg40
騎馬ワントップは想像以上に腕が要求されるが、真紅が通じにくい相手用のサブ計略入れとけば戦える
火門、啄木鳥、火牛、お色気、挑発となんでも行けるが、馬にコスト割いてる分甘えにくい

特化型で組むなら2コス槍で3枚、バランスなら2、1.5*2、1の5枚編成
穴山はいざという時の壁役としても殿としても悪くない
961ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 23:18:17.60 ID:x+IUc90b0
現在、正3位BでSR馬場、弓半兵衛、保科、昌幸というデッキを使ってるのですが、
三矢などの弓主体デッキに対する戦い方がよくわかりません。
なにかアドバイスをいただけないでしょうか。
962ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 23:18:36.44 ID:QXaZTtNUO
小山田と2コス槍二枚ってのいいね!
五枚型で火門と穴山入れちまうと素武力が心配で
お色気、穴山、保科、大熊なんかもありかな
963ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 23:36:17.32 ID:XH1oF7G50
>>958
真紅使って従1⇔正1だけど
矢沢 小畠 三条 大熊 黄梅院
の6枚か
火門 矢沢 三条 大熊
の5枚でやってるよ
964ゲームセンター名無し:2012/07/01(日) 23:54:33.87 ID:QXaZTtNUO
火門なのかな?
サブの陣形を使うと有利な状況ってどんなだろうか…
相手が足並みそろえて来たときとか?
まともにぶつかっても勝てない事が多いように思うけど、プラス刀家宝とかするのかな
965ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 00:10:53.22 ID:7JQTSk7J0
>>961
三矢は基本は弓4枚(予備1)になるだろうから、弓パーツを殺し続けることが基本対策
柵は開幕で全て壊したいが、伏兵食らって高コストが死ぬとほぼ終わる
弓多いだけに連突しやすいから馬に武速速とか付けて2枚がけなどで対応する
弓の射程は長いから、兵力管理は超慎重にやること
兵力100の鬼美濃でもライン上がりまくってたら弓3枚の射撃なら帰城中に落ちる

こんなもんか
それと、弓デッキでまとめず、きちんと計略ごとに対策組もうぜ
966ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 00:23:25.20 ID:kIegifS30
>>965
レスありがとうございます
馬を強化して全力で弓を落としていくってことですね
とりあえず兵力管理は要練習ということでがんばってみます
967ゲームセンター名無し:2012/07/02(月) 23:22:23.93 ID:9Iz36lOBO
魚鱗に穴山がいい感じだあ
968ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 10:07:05.59 ID:wBrXHst80
魚鱗信玄欲しいなあ
物欲センサーにかかりまくって、いまだに引けないぜ
969ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 18:16:31.62 ID:szUb5wUWO
次スレは970?
970ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 18:27:29.98 ID:pQ1yBFYW0
>>2>>970って書いてるじゃん
今から俺さまが立ててくる
971ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 18:35:29.82 ID:pQ1yBFYW0
立てれなかった・・・・・
前スレもpart5なので、次は7陣目でお願いします。
972ゲームセンター名無し:2012/07/04(水) 23:26:42.03 ID:g/lYyi7jO
最近「火の如kグサァ が気持ちよくなってきた
973ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 01:32:34.01 ID:lmZASfQr0
次スレは宣言で立てるのが良さそうだね
変に進める必要も待つ必要もないし
974ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 03:00:08.98 ID:L4AyP+3X0
ふみこ
975ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 13:06:28.15 ID:0M0kBpZx0
ふみえ

つか、次は7陣目なのか
立てられるような立ててみようかな
…魚鱗信玄引けるか願掛けしながら
976ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 13:22:07.14 ID:0M0kBpZx0
>>975だが、俺もダメだった…ちょっと瀬田に旗を立ててくる
977ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 16:30:04.72 ID:9Mqohguo0
そもそも前スレは>>1が酷すぎて、このスレが立ってまさかの乱立だったのよね
早く前スレの>>1は謝罪するか武田使うのやめて欲しい
978ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 17:12:14.55 ID:5TC7ig800
俺も思うところはあるが前スレの恨みはもう前スレで流しておこうぜ
979ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:36:46.16 ID:CF1Vd5XK0
スレたっていってみる
980ゲームセンター名無し:2012/07/05(木) 21:58:32.11 ID:AZVda3+t0
>>979乙!
恐らく連続投稿で力尽きたのかな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/arc/1341492010/l50#tag4

カードリストがあと2つ貼られて無いがとにかく乙
981ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 00:00:23.47 ID:jMbZRwcC0
瀬田ってもうだめなのかなあと思ったけど相変わらず強いね。
ストレス解消に最適だわw
982ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 00:47:53.78 ID:2wJqV5on0
まー、本人が死ぬこと以外は強いからねーw
983ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 00:52:40.12 ID:ssLkbmMn0
瀬田の城を活かせるようになれて初めて瀬田使いを名乗れる
というのは冗談だけど、ちょっと前に瀬田さんが虎口入ってきた時は本当にびっくりした
その時久しぶりに城あったの思い出した
984ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 01:19:02.79 ID:pcKi9yZW0
>>983
実際、使ってると一セットに一回ぐらいはお屋形様が虎口に突入するから困る
瀬田使ってぶつかり合って、互いに計略切れて消耗した辺りで復活だから
止めようとしても止められない事も多いようだ
985ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 01:21:57.80 ID:sfDTJxXP0
ウィキのデッキサンプルはホントに糞だな
986ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 01:25:12.53 ID:VBC6U/MP0
瀬田が虎口入ってるところ見たことないわぁ…
だからセリフも分からんw
昔のテンプレだけど原さんが入ってるデッキ多かったから余計に
987ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 01:30:14.94 ID:P5NxQ5i10
瀬田って5枚なら何型が強いんかな?
オーソドックスに槍弾正、木曽、小幡、黄梅院から
槍弾正→BSS 土屋
かな?

もしくは馬を昌幸にするか。
988ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 01:39:05.03 ID:pcKi9yZW0
しかし武田って本当に正統派の強化以外の計略が少ないな
フロー対策になるカード無いかなーと思って改めてカード漁ってみたら
そもそも長時間続く計略の時点で泰山とチヲーしか無いとか泣けてくる
989ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 01:43:15.02 ID:VBC6U/MP0
昌幸は23cも続くから士気4使った分は効果時間中に余裕で帰ってくる
990ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 01:52:08.10 ID:v0rJ6yPzO
フロー対策は無いところのが多くね?
有っても単色なら溢れさせずに攻め立てる展開に持ち込むのが理想だし、無くても全然問題ないよ
991ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 02:43:33.01 ID:pcKi9yZW0
>>989
昌幸は素で忘れてたわ。どうでもいいけど瀬田使って百万に当たると
馬が木曽か昌幸かで詰みゲーと詰ませゲーが分かれて面白い

>>990
構成上入り辛かったり、フローとして完璧に働くかどうかは微妙なのも多いが
武田と上杉、島津以外はそこそこの士気で長時間効果を残せる計略の一つや二つはあるよ一応
992ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 02:51:05.46 ID:e42issY80
正直、国司は羨ましい
993ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 03:42:04.73 ID:EyNvh8gtO
国司は士気的にフローとしては微妙なところだが夜叉美濃よりは確かに良い
十河を一度使ってみたら2コスの不屈の構えの良さが分かる
不屈の上位互換の筈なんだが下位互換過ぎる
994ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 08:41:54.41 ID:PifAitXaO
>>991
先手大将忘れんな
995ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 08:46:39.51 ID:v8eLk+Su0
店内で瀬田に千代女入れてる人いたけどどうなんだ
ちょっと範囲が手前過ぎて千代女自身が死にかけてたけど、運用しだいでは結構強そうだ
996ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 08:49:44.14 ID:2wJqV5on0
高速足軽は強い ただ、あんま強くねえと思うよ<瀬田入り千代女
997ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 09:16:57.20 ID:fdEDTVp2O
足が速い千代女って何がうざいの?
最近全く見ないからわからん
998ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 11:50:12.28 ID:XdoEZ7ioO
速度低下のデメリットが緩和されるやん
つーか単純にお色気強いしな
今の武力依存で士気3の-10速度低下は結構ヤバい
忍からの不意討ちプレッシャーも怖い
999ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 11:59:51.72 ID:9Ncc/nDO0
普通に飛天お色気のが強いと思う
1000ゲームセンター名無し:2012/07/06(金) 12:18:40.95 ID:OtInIrd70
>>1000なら片手千人斬りSR化。
見事、武田の武威を示せ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。