【楽】LoV LORD of VERMILIONU177【趣味】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
LORD of VERMILIONUはスクウェア・エニックスのアーケードカードゲーム です。

【LORD of VERMILIONU 公式HP】
http://www.lordofv.com/
【LORD of VERMILION 公式HP】
http://www.square-enix.co.jp/lov/

◆10月27日、戦いの舞台は《紅蓮》から《白焔》へ ロード オブ ヴァーミリオンU稼動!
◆03月03日 ver2.1「深淵ヨリ招かれしモノ」稼働開始!
◆問題点を見つけたら、改善案と共にスクエニへメールしましょう。携帯公式にメールフォームもあります。
 障害はサポートへ電話をしましょう。
◆質問は、まず自分でwiki調べ、それでも分からない時はできるだけ具体的にしましょう。
【wiki】
http://www20.atwiki.jp/lov2
http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/
JavaScript版 使い魔検索
http://lovlion.web.fc2.com/lov_card.html
デッキデータバンク
http://www.liberalist.ne.jp/lov/
◆荒らしはトラップ。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。
◆否定的でも肯定的でも、人それぞれの意見です。
 お互いを尊重し語り合いましょう。
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
◆次スレは>>960が立てましょう。無理なら>>970へアルカナを渡せ
◆前スレ
【希望か】LoV LORD of VERMILIONU176【絶望か】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269057343/
2ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 14:29:28 ID:GkHKeEWO0
◆種族スレ - 各種族の込み入った話はこちらでどうぞ。
【LoV】LORD of VERMILION 人獣スレ11【猫】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257945161/
【LoV】LORD of VERMILION 神族スレ7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268807904/
【LoV】 LORD of VERMILIONU魔種スレ9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269352597/
【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268266155/
【ジャンヌ】LORD of VERMILION 不死スレLv7【出張中】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269013222/
LoV LORD of VERMILION混種/作品単スレ その1
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259343968/

◆ギルド関係はこちらで
【設立】LoV LORD of VERMILION ギルドスレ【結成】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1240513427/

◆初心者スレ - 初心者さんは質問はこちらで
【LoV】LORD of VERMILIONU 初心者スレ8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1265190871/

◆トレード関連スレ - テンプレ読んでマナーは守りましょう
【テンプレ】LORD of VERMILIONUトレードスレ【必読】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1257744119/
【LoV】LORD of VERMILIONトレード診断・雑談スレ7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1260032564/
【三国志】トレード・詐欺対策本部 11【WCCF】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1243304161/
3ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 14:30:33 ID:GkHKeEWO0
LORD of VERMILION チラ裏スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1225200361/
ロードオブヴァーミリオン失敗スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1258323494/
ロードオブヴァーミリオンはやはり神ゲーだった
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1213630473/
LORD of VERMILION 引き配列報告スレ 6
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1248618612/l50
LORD of VERMILION 引き自慢スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1214909672/
【LOV】 LORD of VERMILION ステ晒し【強弱】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1226219113/
lord of vermilion ストーリー矛盾
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1232705323/
】LORD of VERMILION装備品スレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1214224290/
LORD of VERMILIONのキャラはエロカワイイ2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1246366741/
LoV LORD of VERMILION(妄想はここ)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217995449/
4ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 14:33:23 ID:GkHKeEWO0
◆Q&A集
Q:料金は?
A:チュートリアル、ストーリーモード、対戦共に300円→200円
  ただし、現在クレサ実施店が増えています。探し歩いてみましょう。

Q:糞ゲーなんだって? or 面白そうなんだけどどうなの?
A:まずは体験を。面白い人は面白い、つまらないと思う人もいる、それは人それぞれ。
  冊子を読んで、1000円捨てるくらいでやってみるのをオススメしますよ。
  ただしいきなり全国はフルボッコ確定。まずは情報を仕入れて判断してください。

Q:今から始めようと思うのですが旧カードを安く買い揃えて始めたほうが良いですか?
A:新カードと旧カードにはゲージのたまり方に大きく差があります。旧カードを使うのはお勧めできません。

Q:どう動かしたらいいのか分からない。
A:チュートリアルをやりましょう。かなり重要なことが詰め込まれてます。

Q:カードが遠くまで動かせないんだけど。
A:マップ全体でなく、あくまで上部画面に映し出された範囲が移動範囲なので
  レバーで視点フィールドを動かす必要があります。
  もちろん複数のアルカナストーンの同時攻撃などは出来ません。

Q:使い魔の特殊技ってどうやって使うの?
A:使い魔の特殊技ゲージが溜まってから、特殊技ボタンを押しましょう。
  緑色のロックボタンを使用すると安心です。
  特殊技ゲージは、使い魔のコストに応じて溜まりやすさが決まります。
5ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 14:39:07 ID:gLtkUC4y0
     _ , ,- -v- - 、 _
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\     これがREAL な"card game" だろ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    属性も種族も関係ない、指一本で魅せれる奴だけが勝てる
  .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)         "smash"
  (::(:::(:::)/・\  /・\(:::):::)::)  マジ最高だぜ、 LORD of VERMILION
  .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)::)  日本のファミ通でLoVの写真が載るなんてマジイケてんだろ
  (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)::)  俺が求めてんのはこうゆうイケてる "card game" なんだよ  
 .(::(:::(;;;)    \   |  .(;;;):::)::)       日本のkids  
  (::(:::(::::\    \_| /::::):::)::)  今の日本のarcade scene に惑わされるなよ
  (::/ ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\::) 変えてこうぜ ボケてる奴なんていらねーんだよ
                      弱さは大罪なんだYO!
  LoVプロデューサー 柴 貴正
6ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 14:43:03 ID:hZGmwvfeO
スプレッド>>1乙ドライブ!!
7ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 14:43:58 ID:RnhcOWa10
>>1
8ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:28:36 ID:bXZgKC2s0
七英雄の中でもこのワグナスの>>1乙こそが最強なのだ!

>>5
お前クジンシーさんにソウルスティールされてこい
9ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 16:33:12 ID:TvY8/NjU0
いつぞやの糞コテじゃね?
粘着質なところがそっくり。
10ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:14:15 ID:wJ0WyNPn0
ぇ?>>5ってテンレプじゃねーの?
11ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 18:22:36 ID:R9hJxiQX0
>>10
五輪も終わったし次スレぐらいでバイバイかな。
12ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 21:51:52 ID:giGWPs8H0
前スレ>>998
移動速度の違いって回転数じゃなくて回転速度じゃなかったっけ?
ぶっちゃけどっちでも良いけど、今の環境(USや4速リペア)だと4速側にデメリットが少なすぎる
だから俺はサークル進入やサークル防衛が簡単な4速側が制圧有利、と言いたかった

昔の対機甲のように中央パリン→左右防衛ゲーにしろとは言わないけど
溢れるほど居る2速Wシールド無しの奴らを救済するには2速そのものにもう少しメリットが欲しいと思うんだ
13ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:03:35 ID:DoSVIstb0
>>998
回転数違うよ。検証のコピペがwiki(多分前作情報)にも載ってたはず

韋駄天には一般的に号令が入らないから、制圧側が戦闘力でも上回ることが多く
4速側はピンダメなどで1乙しない限り勝ち目が無かった
それを愛染が遠隔サーチ封印+アルカナで覆したのが前作
ラクシュミ+カイナッツォで戦闘特化の逃げデッキにしたのが今作

正直俺はラクシュミを其処まで脅威だと思っていないが
もう一週間近くこの話題でやってるんだ。いい加減みんな飽きただろうw
アウェイク・シーリングが便利すぎるのは同意。
14ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:04:21 ID:i2Gx1Wpz0
>>12
グール「わかってるじゃないか」
ドラコケンタウロス「これからは俺たちの時代」
ショロトル「2速の力を」
スカルッメイジ「見せてやるぜ!!」


・・・こいつらが使われないのは2速だから、というよりも
現在の環境に合わなかったり特殊技が微妙だったりするからだと思う
>>12が4速にイライラしているのは十分理解したが
だからといって何でも速度のせいにしてないかな?
15ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:10:05 ID:ZNHzibkY0
>>12
速度による差を性圧力のみに絞ってるみたいだけど、通常攻撃の範囲で差を作るってのは駄目かな?
現状のものを3速による物として
単攻は射程が4速で3速の0.7倍、2速で3速の1.5倍になる。
複攻は単攻の射程差に加えて横幅が4速で3速の1.5倍、2速で3速の0.7倍
拡散は射程に差は無いけど円形部分と扇部分の大きさが4速で3速の0.7倍、2速で3速の1.5倍
とかね。
16ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:18:20 ID:FUGXj8Ht0
>>15
性圧力って前どこのスレにいたw
17ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:21:12 ID:i2Gx1Wpz0
・・・ってかさ〜

ちょっと前まではスービエメインとかの2速デッキが普通に流行してて
「これじゃ機甲じゃねぇか」みたいな話してたのに
ラクシュミー主体やオシリスなどの韋駄天デッキが出てきた途端に
2速強化しろとか言うの?

2速デッキは弱くないことがわかってるのに
環境に合わなくなったからって文句言うのは
ただのわがままだと思わないかい?
18ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:24:49 ID:0fxoOXlc0
いつものことでございます
19ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:25:26 ID:NtWrMXDM0
移動足遅かったら相手が追ってくることが基本だから、楽趣味とかに無視されるときつい気がするんだよね
足速いのが流行ったらそれはそれで面白いけど、いろいろなのがいたほうが楽しいな

個人的にはリリアナお勧め?
3速で隠れながら追ったり、制圧できるので…
20ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:32:44 ID:hZGmwvfeO
オクのラクシュミーの高騰っぷりにワロタwww
17000とかwww初期の倍近くになってやがるwww

手が出ねぇ…
21ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:32:51 ID:y/Yx1e5E0
>>17
それがLoVプレイヤークォリティ
22ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:36:50 ID:RnhcOWa10
以前までのオクの相場と比較して
そのへんの店で買ったほうが安い気がするな>ラクシュミー
23ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:37:44 ID:vcIXvGQ10
24ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:42:57 ID:DoSVIstb0
>>20
いくら給料日直後とはいえ、お金に余裕が有る人が多いなぁ…
25ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:49:08 ID:GGVKzwHQ0
>>15がいいこと言ったと思った

2速拡散にピュトンかけてペチペチされる悪夢を見た
26ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:51:41 ID:BU3V2/oS0
>>20
おかげでねんがんのPRバーサーカー&PRサキュバスを手に入れたぞ!
長かった・・・ピロー貼りの作業を思い出すと目頭が熱い
ちょっと前までは考えられんね。すげーぜ!ラクシュミー!

だが、全国で出会ったら雷剣で斬る
27ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:54:07 ID:DoSVIstb0
>>25
あれはネタだろ、流石にw
28ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:58:31 ID:GGVKzwHQ0
>>27
アテナ、オシリス、テティス、ヴィシュヌはある程度ガチ
29ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:06:21 ID:wJ0WyNPn0
ていうか速度が今までのままでいいとしても

速度、スキル、ステ、特殊
この4つを考慮してカードを作ってほしいんだが
4速がスキルあればあるだけ有利っておかしいだろ。

特殊が強い奴は基本ステ悪くするとか、4速でスキルあるやつはステ下げるとか

まぁ2速でスキルが豊富なのは当たり前として、スービエがWシールドリペアで70/70とかぶっ飛びすぎだろ。

まぁ期待しても無駄か…。
30ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:08:33 ID:giGWPs8H0
>>13
マジか、ちょっと見てくる
1の頃は回転速度で勝敗決まる事はあっても
回転数に違いは無かった気がするんだけどな、気のせいだったか

2速組の救済とか制圧力とかはあくまで一部の話ね
LoV2は4速に何でも持たせた過ぎてるなーと思うんだ
Wサーチとリペアはとりあえず4速が持っちゃイカン
31ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:12:28 ID:y/Yx1e5E0
>>28
あれは結構強かったな
主炎槍で全属性カバーできるし

オシリス・ヴィシュヌ・テティスのターンで相手動けなくして
オシリスかけた主と拡散で相手の範囲外から攻撃とか鬼畜だったw
32ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:14:52 ID:DoSVIstb0
>>30
勘違ってたかも知れん。なんか速度のような気がしてきたw
そうだったら本当にスマソ

普通の4速はリペアが無いと辛いと思うんだけど…
1乙がせいぜいなピンダメ型とかは特に
そこら辺バランスだよね
33ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:22:03 ID:a43zAEDS0
速度で変わるのは制圧速度だよ、アルカナ無しシールド未封印なら14回転
ゲージの回転速度が2>3>4速の順に早い
1速はもれなくアルカナ持ちなんでなんとも

ちなみに2速3体+主が制圧完了時、韋駄天側は11回転して12回転目手前くらいの差
34ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:22:25 ID:giGWPs8H0
>>32
2では変わったかもしれんがWikiでも速度でパリン力=回転数は変わらないって書いてあったよ
間違いは誰にでもあるさ、ドンマイ

普通の4速はリペア無くても全然いける、ノエッジが良い例
でもリペアがある韋駄天に慣れてしまうとリペア無し韋駄天を使うのはチト辛い
ピンダメアフロからアフロ取り上げたらただのピンダメデッキになるのと同じだな
35ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:44:57 ID:DoSVIstb0
>>33-34
スマソorz アフロ&ラクシュミで出撃してくる
36ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:46:33 ID:orOAvntN0
アテナ一瞬で値下がりしたな。
一方闇の王は店でも300円とかでわろす
37ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:46:49 ID:RnhcOWa10
>>35
おい、カード忘れているぞ

つ ルナ
38ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:47:30 ID:sN6LfkE00
>>35
ほいよ

つ【ドルイド】
39ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:51:35 ID:Up0MLmCD0
>>32
wikiを元に計算してみた。(LOV1のままなのでLOV2では違うかもだが)
左から速度、制圧に必要な回転数、アルカナ一つ分の制圧時間
4速 14回転 22.4秒
3速 14回転 21.2秒
2速 14回転 20.1秒

*主人公は何速でも4速扱いらしい。
*主人公以外は同じ速度で計算。
*間違っていても恨むな。
40ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:53:20 ID:ND0fWNwX0
この命、燃え尽きるまで!
全霊をもって敵を討つ!
すべての力を解き放て!


そして孤立する主
41ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 23:59:34 ID:f9Po95mI0
速度による制圧速度はこのままでいいだろう
というか何が不満なのだろうか2速は唯一Wシールドを所持できるのに
42ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:06:04 ID:MSeQOCvT0
>>41が数多の2速使い魔に襲われたらしいぞ
43ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:08:53 ID:W0uXC45E0
移動速度のおかげで石までたどり着くのに時間かかるから制圧速度大差ないんだよな実際
あとエクセ取られる危険が極まりない
44ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:18:25 ID:m9rZ04dr0
>>43みたいなのよく聞くけど実際は大差あるんですけどね^^;;;;
明日は散歩だし上のほうがごっそりいなくなってるといいナァ
45ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:18:27 ID:EUb8KO9Y0
いや制圧はかなり違うと思うよ
でも着くまでに時間がかかるのと逃げにくいのは同意
46ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:20:39 ID:T/wy/pBy0
>>42
ラクシュミーで逃げて返り討ちにしました^^




とか煽ると刺されそうだからやめておくが、今2速で一番見るのは海種ぐらいだろ
全然まだまだ現役なんだからネガる必要ないだろうに 相性はしょうがないし
47ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:30:24 ID:CVmD0UhdO
そういう意味では3速が基本の魔種が一番微妙に見えるな。
48ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:39:51 ID:WnfDlMmA0
一番かわいそうなのは、ラクシュミー対策の雷盛りにあたったり、ラクシュミーにボコボコにされたりしてる蛸やシヴァだと思うの
49ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 00:51:43 ID:vpT8xD/5P
>>39
wikiのあれはパリン力に関しては正しいが、制圧速度については微妙だぞ
50ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:16:19 ID:0eO/pr9v0
光を積まなくても勝てる不…
いやなんでも無い
51ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:28:45 ID:v5tWXvZU0
USのシステムいらねぇ・・・。
あれとリジェネでラクシュミーが永久に居残るわ。
52ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:33:32 ID:mpjawzbV0
雷盛りもクソももとより蛸つぶしに雷積んでるし
極端に積む必要もないだろ
魔種使いならバルバリでお客さんだと思うぞ
蛸が減って喜んでるんじゃね?
53ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 01:56:46 ID:TPoHHFjm0
2速の制圧力は現状だと
その強みを簡単に潰されてしまうのが問題かな
4速リペアだったりUSだったりで
2速のリスクをしょってるのに
相手にとって大して痛くない事が多い
54ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:01:08 ID:0rCC7wzr0
ラクシュミーはアフロみたく修正されるのは確定だろうが何時になるかがわからんのが痛いな
ついでに亀も余波で修正されるかもしれないな
55ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:05:36 ID:00LBMkuL0
しかし、修正しすぎると一気にゴミになるしな

そのバージョンのみのカードと思っている人が多いけど
修正しすぎるとかつてのドルイドみたいに使われなくなるような
56ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:06:39 ID:WbaEBaKg0
散歩後に何かありそうな気はする
正直上手い人でもない限りはそんなに脅威ってわけじゃないのでまぁとりあえずはどっちでも

つか流行ってるデッキに合わせてデッキ変えたりするなりやればいいと思うんだけどどうなの?
それがカードゲームってもんだと思ってたけど自分は変えなくて環境や仕様が変わるの待つゲームだっけ
57ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:12:00 ID:CnwluGkH0
>>56
称号とか何も無いなら、デッキ変えます。
素人には100勝だって大変な事なんです。
あと7勝くらいで海単称号もらえるのに
雷激盛りで、5・6戦に1回くらいしか勝てなくなった。
あと50戦くらいやれよと簡単に言ってくれますが
普通の人には大変なんですよ称号取るのは。
58ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:13:42 ID:ALJCO8730
ラクシュミデッキはアプサラスの切れた後にピンダメぶち込むくらいしか対策取れんわ…

結局ピンダメゲーかよ!って言われた。
59ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:17:02 ID:J4h392YOO
何かただの我が儘にしか見えんのは気のせいか?
60ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:18:43 ID:ALJCO8730
>>57
そんなネガられてもなぁ…
俺は魔種使ってるけど、VerUP前は撃単とか撃盛りとか当たって、
PRフェアリーの時も撃盛られたけど、とりあえず、魔種のままだぞ?
拡散の使えない下手糞だから複攻デッキで勝率2割くらいまで落ち込んだけど、
とりあえず、魔種共は取った。
61ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:22:53 ID:Q6LyNYIa0
カードゲームの醍醐味(笑)は理解できるが著しくバランスを崩してるわけだし叩かれてしかるべきだろ
まさか文句を付けてる人間がみんな口だけで対策してないとでも思ってるのか
62ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:27:42 ID:J4h392YOO
昔から見てると対策する気が無い奴が多そうに思えて来る
63ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:29:33 ID:q2xR5VZT0
>>47
つまりスキルや特殊の優秀な2速とリペアすら装備した4速のいる海種が最強なんですね!
・・・あれ?結局ラクシュミたたきになるのかな?
個人的には使い魔を投げ捨てられる芝6のほうが使いやすいけどな
64ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:39:44 ID:dMSLN9Rj0
既出だったらすまないが、ラクシュミの特殊発動中に、
特殊技の効果消す特殊をかけると、ラクシュミは裸に・・・
じゃなくてラクシュミの特殊の効果は切れるのかな?
65ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:39:58 ID:T/wy/pBy0
カードゲームなんだから相性があって当然だろ
腕だけで勝てるのはスポーツじゃないから無理だろうし
蛸がラクシュミーに勝てないのは相性の問題だからしょうがない
66ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:42:12 ID:Q8bzSnSS0
>>64
結構良くある質問だけど
答えは解除不能

とりあえず
トール、ウォータードラゴン、ラクシュミの特殊は基本的に解除系の対象外
アプサラスの特殊も結果として解除系の対象外…のはず

アークエンジェルとか白虎の永続弱体は解除不可能だったか分からない…。
67ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:42:32 ID:3Xa18onH0
>>57
大いに共感できる
68ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 02:51:23 ID:F+VcxSds0
称号ってやりこみ要素なんだから簡単に取れたら意味ないだろ
称号の有無でなんかメリットがあるわけじゃないし
69ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:00:41 ID:3Xa18onH0
それはそうだがあるんなら欲しくなるし継続意欲にも向上意欲にもなるんだがな
大体やり込みと言っても度合いがあるだろう

まぁ家ゲーがメインのアケゲー初心者の妄言かもしれんが
70ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:35:31 ID:v5tWXvZU0
だから廃れるんだよ…。

家ゲーのやりこみレベルの称号をアケゲーで出されても
ついていけないやつの方が大多数なのは、LoVの現状を見るに明らかだしな。

そろそろ理解してほしいわ。■eだけでなく他のゲームも
71ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:35:51 ID:F7URk2lN0
>>57
自分が称号欲しいからデッキは変えたくない。早く修正入って環境のほうが変わるべき。みたいに聞こえるんだけど。

というか激盛りとまで言うほど多い気がしない。バルバリ桜花ぐらいなら2.0の頃からそんなもんだし。
オーディンエルフもまぁ普通でしょ。オシリスラムウだってそういうデッキだし。
あとは…なんだろう。あんまり思いつかん。

>>69
簡単に取れる称号じゃありがたみが無いから無理ゲーぐらいでちょうどいい。
というのが開発側の意図らしいので、それは言っても仕方ない。
72ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:38:38 ID:LmJfXBcu0
>>48
一番悲惨なのは弱くなっても未だに一番メタられてる魔種だろjk
73ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:47:49 ID:GcH9b20X0
>>72
俺もそう思う
74ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 03:58:09 ID:0eO/pr9v0
>>70
だから廃れるに繋がる意味がわからない
やり込みレベルの称号だって別に無理して取る必要は無いんだぞ?
大きいお友だちがやり込みレベルの称号を取ろうとお金を落とすから成り立ってるとんだろ
FF4単で300勝とか称号無いとよっぽど好きでなきゃやらんだろ

嫌ならやめてもいいんじゃよ
75ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 04:21:23 ID:wWkMLOjn0
>>74
70でないけど
称号って勝ち負けにモチベを保てない人が取るものだと思うから
対戦に勝てない人も入手できるレベルのものも必要でないか?

LOVってゲームは好きだけど
対戦に勝てませーン。
救いの称号も取れませーン。
って人がいたらゲームやめていくんでない?

で対戦ゲームだから結局末期には強者と廃人しか残らないと。

「称号はありがたいもの」ってスタンスのもので設定されているなら
コレでいいんだけどもうすこし勝てない人も考慮して
勝利数でなく試合数とかにしてもいいかもね。

勝率30%の知り合いがFF11称号取りたいって言ったので
その勝率だと135000円はかかるよっていったら悲しい顔してた。
76ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 04:32:52 ID:qCEyDaZ10
>>75
勝ち負け関係なく試合数こなせば取れる称号も沢山あるじゃん。
戦神、隠密、羅刹、秘術を唱えしものとか。鬼神系ってなくなったんだっけ?
他にCPUクリアで取れる称号もある。

そんな称号ヤダヤダ!廃人が勝ちまくってようやくとれるような称号がボクも欲しい!
でも取るために何かするのはヤダ!環境の方を変えて欲しい!
とか思ってるんなら家庭用やってた方がいいよって言われるのは当然じゃないかな。
7776:2010/03/27(土) 04:35:42 ID:qCEyDaZ10
あ、書き間違い。鬼神系じゃなくて総帥系ね。
78ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 05:02:22 ID:wWkMLOjn0
>>76
勘違いしているなら申し訳ない。
多分言いたいことが伝わっていない気がする。

自分は70が言ってた「廃れる」ってのを称号で考えてみたんだけど
どうして何かするのはヤダとか環境の方を変えて欲しいとかなるのかな?

たとえばFF11が好きでLOVも好きって人がいて
どうしてもFF11称号がほしくても
対戦が弱かったらFF11の称号取得は
まず条件が厳しいから取得のための
プレイを諦めるだろうなって思った。

100連勝したとか完全に勝負事の称号は厳しく設定するものだと思うけど
なんというかそういう勝負事に関連しない称号は条件が低いほうが
チャレンジしてくれる人が多くなりそうだと思うんだけど間違っているのか?

自分の読解力が低くてすまん。
79ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 05:06:57 ID:3V1wx6+l0
ここであーだこーだ言っても下方修正の対象にはなるだろうからな
修正後も勝てない!
とか文句言ってる奴がいたらそれはお前の腕が悪いとしか言いようが無い
80ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 05:22:46 ID:qCEyDaZ10
>>78
ん?言ってることが全くわからないな。
獲得が難しい称号を取るために頑張ることが嫌じゃないなら
頑張って上手くなって勝てるようになればいいんじゃない?

FF11単で300勝という条件の称号があったとして、自分は対戦で勝てないから
プレイするだけで簡単に取れるようにしてくれってのは、勝てないけど努力もしたくないから
システムとか環境を変えてくれって言ってるようにしか聞こえないんだけど。

要は種族単とか作品単の称号に勝利って条件をつけるなってこと?
もしくは負けても一定金額突っ込めば取れる作品単の下位称号を新たに作れってこと?
81ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 05:25:22 ID:0eO/pr9v0
>>78
赤き翼が出た時スクエニが思ったより早く出たって言ってたから
そう簡単に出させるつもりはなかったんだと思うよ
種族単で100勝は一般人でも目指せるいいラインだと思うんだけどね
これ以上低くすると価値がなくなっちゃうだろうし
82ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 05:32:35 ID:0eO/pr9v0
補足するけど
対戦するゲームである以上勝負事ばっかになるのは仕方が無いと思うよ
○○戦で称号ゲットだと○○戦放置する人が出てきてもおかしくないだろうし
83ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 05:35:31 ID:TPoHHFjm0
称号とは関係ないんだけど
ストーリー以外にも一人用で出来るモード欲しいよね
例えばアルカナ割る以外にも特定の条件を満たしてクリアするミッションモードとか
AIの操作するデッキと対戦できる擬似対戦モードみたいの

LOVがいくら好きでも対戦にはついていけなくて
楽しめない人もいると思うんだよね
そういう層が離れていっちゃうのも勿体無いと思う
84ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 05:41:35 ID:MSeQOCvT0
三国志はのんびりユーザーに優しいからプレイするだけで称号取れるんだよな
勝利したほうが称号ゲージの伸びが良いから廃人にも配慮してある
俺はあっちのほうが好みだわ、つか三国志にLoVの数少ない良い所をパクられたね

LoVの特定デッキで○○勝が殆どっていうのが悪いとは思わないけど
???称号まで後○勝!とか称号までのゲージみたいなのがセンモニとか.netで見れたら良いなーと思う
やっぱモチベーション維持のためにそういうのは欲しい
85ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 06:14:19 ID:u6x57BYg0
>>74
だから廃れるに繋がる意味がわからないってのは同意だが
嫌ならやめてもいいとか言って突き放したりしたら
それこそユーザー逃がして廃れる要因になるんじゃないか?

なんかライトユーザーに厳しい流れになってるけど
もし上位プレーヤーがみんなこんな感じだったら
本当に最終的に廃人しか残らない典型的な廃れ方でLoV終わっちゃうよ?
86ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 06:35:37 ID:0r4gbqP8O
称号云々じゃなくて純粋に楽しめばいいじゃない。
どうしても称号欲しいなら負けてても頑張れば良いじゃない。いずれは上達するもんなんだし。
最初は誰もが下手くそなんだよ。
87ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 06:39:35 ID:s6fL+Qjc0
訳:僕の思い通りにならないとゲームやめちゃうからね!!
88ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:03:41 ID:T/wy/pBy0
訳:やめちゃおうかな〜このゲーム(チラッ
称号取れないしつまんないしな〜(チラッ
いいの?本当にいいの?やめちゃうんだよ!それでもいいの!?
89ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:06:43 ID:scr6QhAd0
やりこみ要素は廃人のためにあるのになぜ気になるのか
それはあなたが準廃人であるからに違いない
90ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:38:16 ID:f+2uPZib0
>>80
何度もすまん。自分とは論点が違うと思う。
「廃れる」=「プレイする人が少ない」って意味で考えてみたつもり。

努力とか甘えとか別にあってもいいけど
難しい称号を取るために実際にプレイされる回数で考えるとどうなんだろうと思った。

80はちゃんとゲームに努力する人間なんだろうけど
ゲームは一般には娯楽の一つなんだから難しいより簡単な方が
取っ付く人が多いと思うんだけど違うのか?

知り合いの話をだすと
現状の条件では作品称号をとるには勝率30%だから135000円はかかるけど
例えば勝利数でなく試合数とかにすれば45000円だからチャレンジしたかもって話。
チャレンジしなかったら0円なので店も儲からない
=LOV存続に貢献されなかったってことになるとおもうんだけど。

「ゲームで努力して理想を実現」より
「娯楽だからあまり努力しないで楽しさだけを味わいたい」

って感じの人の方が多いからそういう奴らを逃さない意味で称号を作ったんだろう
と思ってたんだけど違うみたいだね。

自分が間違っていたみたいだ、すまなかった。

>>82
放置はマナーとしては悪いと思うけど
より金入れてもらえる仕様のほうがいいのではと思うけどだめなのかな。
91ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:51:32 ID:T/wy/pBy0
>>90
少なくとも勝率50%で計算しろよ・・・
92ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:53:15 ID:7/GWOoOF0
難しい称号と簡単な称号が両方ありゃいいに越したこと無いが
バランスが難しい
現にUSだってバランス悪いし
仕方ないんじゃね
93ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 07:58:20 ID:qCEyDaZ10
>>90
要は、ゲームは娯楽だから上手くなろうと思わない奴の方が多い。
でもそういう奴も珍しい称号は欲しい。でもできるだけお金はかからない方がいい。
難しいより簡単に取れるほうがいい。だから作品単称号は誰でも簡単に取れるようにして
お金入れてもらってLOV存続させよう、ってことですかね?

うん、俺も>>90にはゲーセンの対戦ゲームやらずに家庭用RPGやることをオススメするわw
取るのが簡単な称号も沢山あるってのに、取るのが難しい称号にこだわって
駄々こねてるだけじゃないか。簡単な称号も難しい称号も両方存在して当然だろ。
94ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:02:33 ID:2SnNyBBtO
随分殺伐としたゲームなんですね
95ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:05:42 ID:f+2uPZib0
>>90
いや自分が取りたいって話じゃないんだけど。


96ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:07:39 ID:2SnNyBBtO
汚尻酢天狗楽趣味の修正はまだですか?
AAEV密林女の範囲拡大はまだですか?
97ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:08:39 ID:qCEyDaZ10
>>95
その知り合いが本当に存在するか俺にはわからないんでw

少なくとも貴方は称号なんて簡単にとれるべきだと思ってるんだから同じことでしょ。
98ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:21:25 ID:WnfDlMmA0
どのバージョンだって少なからず勝ちづらい種族は存在するんだから、
自分の種族がそうなったときだけ文句いうのは筋違いだと思うの

あと魔種は弱くなったっていう人いるけど、超強い→普通になっただけだと思います
99ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:22:55 ID:f+2uPZib0
>>97
文章力がなくてすまん。伝わってる気がしない。
競技性を重視した称号(大会とか連勝数)などは厳しいのが当たり前だと思うけど
作品とか娯楽要素が強い称号とかは大衆的に取り安いほうがよりプレイしない
かってことなんだけど。

作品称号も努力しなくてはいけない価値のある珍しいものなんだな。
理解した。
100ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:33:36 ID:qCEyDaZ10
>>99
いや伝わってるよw
貴方が対戦ゲームに向いてないってことはよくわかったw
作品単称号が娯楽的なのかは置いとくとして、
スクエニにメールでその思いをぶつけるといいんじゃないかな。

どちらにせよ全国でまだ一人とか二人しか持ってないような称号を引き合いに出して
勝率30%でもお金かけずにとれるようにしろって言ってもあんまり同意は得られないと思うよ。
スクエニがディアガU見習いみたいな称号くれるといいねw
101ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:42:48 ID:X6ZgAu/pO
>>96
馬リオスジャンヌも追加な。

いやホント次Verで、
ラクシュミ・オシリス・ジャンヌ・バリオス・天狗
の5枚全てが下方修正されなかったらこのゲーム見限って良いと判断しそうだわ。
102ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 08:42:47 ID:EZ+36nAj0
とりあえずさげれば?
103ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:01:19 ID:DF0JLdZA0
とりあえずどの称号にも、廃人用と初心者用があればいいんじゃない?
で、廃人用だけ称号部分がキラキラ光るなどの特殊効果が起こるとか。
104ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:04:25 ID:s3v2vGjQO
修正修正うるせぇなぁ
いつまでもギャーギャー言ってないで対策の一つでも考えてこいよ
105ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:06:16 ID:wzdfSWAI0
>>99
言いたいことは分かるよ。まあスクエニ側としては作品単称号は簡単には取らせないっていうスタンスなんでしょう。
自分も誰も彼もが7英雄持ってるってのはなんかなあ〜と思うし。別のゲームの用語なんだし。
ただ、300勝じゃなくて300戦プレイくらいに敷居を下げるってのはありな考えだと思うよ。
106ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:19:45 ID:e0qjnN+u0
俺も>>99の言いたいことはわかるわ
七英雄欲しいけど今から300勝つのは大変だから諦めてるけど、300戦だったら頑張って金落とすもん

他の作品のカードで釣られて始めた人が、そのゲームの称号が欲しくても手が出ないから、やりこまないでカード集めて終わるって感覚もわかる気がする
107ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:30:57 ID:yOIYr/Uf0
羅刹系の称号ってストーリーモードでもとれますか?
それとも全国限定?
108ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:34:27 ID:B3/7KaxO0
今日秋葉原行くんだけどクレサしてるとこあったら教えてください

wikiの店舗情報って放置気味だよね
109ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:36:00 ID:yOIYr/Uf0
>>108
メロンブックスの上はクレサしてないです
てか秋葉でしてるところあるのかな・・・?
110ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:39:14 ID:X6ZgAu/pO
大戦みたいになるが、
○○勝条件の奴は、
同条件で同じだけ戦うだけで仮称号とか取れると良いのかもな。

例えば七英雄単なら300戦だと、
凄いショボいフォントの「七英雄」とか「七英雄見習い」とかが取れて、
実際に300勝するとアップグレードされて正式な七英雄称号ゲットとか。
111ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:54:34 ID:scr6QhAd0
ようは勝率低くても何かおもしろ称号ほしいってことだろ?
負け犬とかいう称号でもつくってもえばいいんじゃねーの
112ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:55:56 ID:b1u1bo8g0
全国って怖いんだなー(棒読み
113ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 09:57:38 ID:U+7hniXV0
むしろ七英雄見習いのほうがほしいわw
114ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:03:17 ID:mpjawzbV0
>>111
弱さは罪ですねハイハイ

でも個人的には使い方も見えない癖のあるデッキを称号のために延々使われるのは敗退行為に近くイライラするかも知れんね
むしろ称号条件緩和の方がいいんじゃね
七英雄のみじゃなく、七英雄一人以上含まれていればよし、とか
まあ何にせよいまさら変えるわけにはいかないだろうしLoV3に期待か?
115ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:07:13 ID:vJ/k6GKI0
この流れで書くの申し訳ないんだけど
デッキデータバンクが2.1対応になりました。
検索やら登録やらできるのでお暇なら使ってやってください。
116ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:08:19 ID:CVmD0UhdO
基本的に特殊称号って廃人の為にあるんじゃないの?
欲しい称号がなかなか取れないから、取得条件緩和して下さいってね…。
本当に欲しいならその分プレイすれば良いじゃん。
これもゆとり教育の弊害か。
117ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:17:23 ID:pwT34jYD0
>>116
そりゃあそうかもしれんが称号用のデッキが存在して
そのうえで10万以上使わないと取れないのが現状だぞ
しかもそれが七英雄だの赤き翼だの新規プレイヤーをゲットするためのゲストだろ?
むしろ人気のあるカード使ってるのに称号に向けて頑張ってるやつが多くない方のがおかしいだろ
118ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:25:05 ID:3V1wx6+l0
中には談合してまで取ろうとしている方もいますけどね
119ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:25:51 ID:CVmD0UhdO
>>117
称号までは新規釣る要素じゃ無いと思う。
俺もゲストに釣られて復帰したんだが、そこまで称号に興味無いしね。
称号欲しいなら努力しろってのはもっともな意見だと思うよ。
努力もしたくない金もあまり掛けたくないって我が儘じゃね?
120ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:30:40 ID:pwT34jYD0
>>119
称号は釣る要素じゃないかなぁ…
金もあまりかけたくないっていうか少なくとも10万以上
しかも安定しない4枚デッキっていう条件だしなー
だから上で勝ち数じゃなくて試合数にしてくれってことじゃね?
試合数なら幾らかければ最初からわかるし
400、500戦にすればランカーからしたらやる数はたいして変わらないだろうし
121ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:34:58 ID:DF0JLdZA0
>>120
それいいね。試合数なら努力もしてるし、金もかけたことになるからいいと思う。
勝率が高い人には高い人用の称号を+すればいいと思うし。
122ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:48:57 ID:cq7PxYwR0
試合数100回ごとに1英雄2英雄って増やしていって700戦で7英雄でいいじゃん
赤き翼ならダイダイの翼ピンクの翼赤き翼時空の翼キャプテン翼みたく
123ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:50:38 ID:pwT34jYD0
>>122
あれ?それ600戦で終わりじゃね…?
124ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:52:02 ID:DF0JLdZA0
>>122
軍師称号の上位がキャプテン翼じゃねw主人公入れれば11人になるから。
125ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:55:00 ID:mEyacaZ+0
なるほど!
機甲をつかって1000勝すれば
ガンダムなんだね!
逆に1000敗すれば鉄の棺桶とかww
126ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 10:55:27 ID:CVmD0UhdO
>>120
試合数なら、今の条件より厳しくして600ぐらいなら良いかと。
300勝or600戦って感じで。
127ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:22:30 ID:Ar9txYKB0
個人的に>>110の案はいいと思う。
128ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:26:43 ID:AkYMCd9p0
「楽しみたいなら努力しろ」「甘ったれるな」の論調じゃ
格闘ゲームと同じく、初心者お断りになって廃れていく道に向かうんじゃないか
今のlovって客を選ぶほど余裕あるかなあ

「対戦ゲーム向いてない人さえ取り込む対戦ゲーム」を目指して何が悪いのか
ゲームが得意じゃないけど楽しみたいライトユーザーも多く取り込んで
お金を落としてもらって活性化、大規模化すれば
対戦バランスにしろ新規カードにしろ、もっとお金をかけられてみんな嬉しいぞ

商売でやってる娯楽作品なんだからお客様は甘やかしてナンボ
むしろ、甘々のヌルい環境じゃ楽しめないと言う廃人こそ甘ったれてないかね
129ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:37:57 ID:CVmD0UhdO
>>128
全国で取れる特殊称号はあくまでも別でしょ?
初心者やライトを大幅に取り込みたいなら、シナリオを充実させて全国に出なくても楽しめるゲームにすれば解決しない?
130ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:39:52 ID:MSeQOCvT0
特殊称号はともかくとして
せっかく剣の使い手とか魔種と共にある物とか作ったのに
100勝の次が早速800勝ってのはどうなのよ、と思う俺が居る
131ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:46:11 ID:5v+Gi6cZ0
800って一般的なプレイヤーの1年間での勝利数より少し少ない位だよな
ありえなくは無いと思うが
そしてシナリオが充実しても初心者は増えないと思う
車輪を見てもシナリオだけじゃどうにもならないよ
132ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:49:50 ID:wzdfSWAI0
>>128
それが理想だとは思うけど、アーケードの料金体系からして継続してお金を落していかないと立ち行かないから
どうしてもやりこみ系の(努力しないといけない)要素が出てしまうのは仕方ないと思う。
ただ、50勝で出る韋駄天や今は種族単も100勝で出るし、取り易いものも準備して差別化すればいいんじゃないかな?
133ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 11:56:24 ID:MSeQOCvT0
>>131
800勝って相当キツいぞ?
1の頃廃人を名乗ってた俺ですら総合760勝だったし
機甲と不死と魔種を移動しながら楽しんでたから300-300-150位で称号なんて…状態

100を作るなら400あたりに中間ポイントあっても良かったんじゃね?と思ったんだ
ちなみにLoV2は300勝して種族単&○種族称号1個も持ってない
134ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:08:09 ID:89rdxAG20
散歩はじまたー
135ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:09:10 ID:z9cVw/Q60
Tの頃800勝が初めての称号だったから
何も考えずにUでも採用しただけだろ

なんでネガの流れになってんの?
136ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:11:31 ID:71Lovl9J0
ver1.0からやって種族単とれなかった俺としては
100勝でとりあえず種族単が出るのは嬉しい。
贅沢いうなら100→400→800かな。

それよりIDを見てくれ・・・こいつをどう思う?
137ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:13:06 ID:CVmD0UhdO
>>131
車輪はシナリオ追加してるけど、シナリオだけで楽しめる程じゃないからね。
それ以上に一人用ゲームとして独立出来るぐらい、シナリオを充実させるのも手じゃないかな?
ゲストキャラ中心のシナリオとか色々考えられると思うけど。
138ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:15:02 ID:CVmD0UhdO
>>136
今日プレイすればきっと良いことがあるよ(笑)
139ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:17:46 ID:s3v2vGjQO
シナリオは確かに追加してほしいな
1以上に不完全燃焼だろあのラスト…
140ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:19:30 ID:bQ3JBnQiO
>>136
大変だなこれから71回もプレイするのか
141ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:24:02 ID:ciz5k7Is0
むしろゲストシナリオが欲しかったなぁ
FF4のキャラ全部登録したら出現する、とかで
仲間キャラVS四天王でBGMが原作通りとか。ゴル兄さんいるからおかしくなるけどw
142ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:27:03 ID:AkYMCd9p0
何百回もプレイさせられるシナリオを作るのは
ちょっと想像がつかないな、できたらうれしいけど

一番の問題はやっぱりカバディだと思うが
称号は、やっぱり廃人用とライトユーザー用で棲み分けできたらいいよな
勝って得るもの、回数こなすだけで得るものと
143ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:29:18 ID:MSeQOCvT0
>>139
1のシナリオ→混沌種の侵攻
2のシナリオ→戻ってきた混沌種
こんな所?
144ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:33:13 ID:s3v2vGjQO
ライト向けの称号用意したところで、廃向けの称号取れなくて駄々こねる奴は絶対いると思う
結局堂々巡りだからなくていいと思うよ
145ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:33:21 ID:9/3H/mcR0
何回もやったことがある種ステータスなんだから
ヘビーユーザー用は現行称号システムで
時々しかできない、しないライトユーザー用に
有効期限1日限りの称号というか評価名をつけるとかはアリかな
1回やるごとに変化するコレクション不可のヤツ
一応それも称号欄に表示できるけど、明らかに1日限りとわかる形にしとけば
問題ないでしょ
146ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:34:28 ID:m9rZ04dr0
上上下下左右左右黄色緑で投了コマンドはやくw

称号を廃人用とライト用にわけたところで自称らいとwが
俺が廃人用のを楽に取れるようにしろってギャーギャー騒ぐだけって
上の流れを見てたらすぐに分かるじゃないですか^^;
147ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:37:01 ID:9/3H/mcR0
廃人用と俺らにはわかってもライトユーザーにはわからないのかもシレン
まあ一応そっちも見てますよ、大事にしてますよというポーズ取れや■e
ってことで
148ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:49:15 ID:97sPqG2eO
じゃあどうすれば活性化すると思いますか?
代案出してよ
149ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:50:10 ID:LgNvv+9s0
上でも似たような質問でてたんだけど、都内で排出ありのクレサしてる店舗ってどこがあるかな?


でもこういう質問って晒すと人が増えたりするから聞かない方がいいのかな・・・

150ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:55:25 ID:s3v2vGjQO
近場にある店何軒か回ってみろ
その中で一番安かったとこにいけばいいじゃない
151ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:56:00 ID:CVmD0UhdO
>>149
ラウンドワン系列は基本的に200-100じゃね?
152ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:57:10 ID:F+VcxSds0
そもそも称号増やしたところで活性化するとは思えんのだが?
153ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:59:56 ID:tb34aJYZ0
>>148
まずプレイ料金の低下かなあ
300-200でカード2枚と考えると廃人以外やらないと思う
154ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:02:56 ID:LgNvv+9s0
>>150
四か所行ってみたけど全部300−200だったorz
人全然居ないんだぜ・・・

>>151
ホームから一時間くらいのラウンドワンは200−100だった
ただちょい遠いからガッツリ遊べないんだ・・
しばらく調べてみてダメだったらそこ行ってくる
155ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:04:01 ID:97sPqG2eO
増やしてなんか困るの?
無理だと決めつけるのは勝手だけど
こっちは可能性を感じてるから言ってる
せめて議論しようぜ
156ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:07:43 ID:z9cVw/Q60
>>155

>>152のやりとりも議論じゃないの?
157ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:09:12 ID:W1jNovBk0
定期的にこういう流れになるよな
158ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:09:19 ID:bUfj2VImO
五月に大会だとさ
開かれし創成のトビラ
159ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:16:29 ID:bUfj2VImO
人獣のみのイベント戦
それでしか取れない称号あり
【朱目の荒豹】

種族大会をこれから増やしてくとか
160ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:17:59 ID:bUfj2VImO
sage忘れた死にたい…
161ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:19:16 ID:F+VcxSds0
>>160

気にするな
162ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:22:00 ID:m9rZ04dr0
荒ぶる女豹・・・ゴクリ
163ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:25:36 ID:3Xa18onH0
公式にないんでソースどこと聞こうとしたけど今日は散歩か
164ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:32:05 ID:Q8bzSnSS0
流れを斬鉄剣失礼します。

以前自作のデッキシミュレータをうp色々自爆した物です。

今回、デッキシミュレータの微妙な修正と超簡易的な戦闘シミュレータを作ったので
懲りることなくまたうpしたいのだけど、問題ないでしょうか?
165ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:37:22 ID:afc3sOsc0
取得条件は今のままでも良いけど
色々デッキいじってたら何をどのくらいやったかわからんくなるから
下位称号は取得条件を50%くらい達成したら残り回数Lov.netで表示して欲しいな
166ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:40:39 ID:3Xa18onH0
>>165
たった今、

.netに○○称号まであと何勝っての欲しくね?

って言おうとしてたww
167ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:44:00 ID:uG6tI3zn0
>>164
問題あります
やめてください
168ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:47:27 ID:UoyHk25w0
>>166
どこにうpするかわからないけど、邪魔にならなきゃおkかと・・・
まぁうぃきにだよね

個人的に称号はあまり気にしないけど、
結構こだわっている人いるんだ
169ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:49:10 ID:b1u1bo8g0
称号よりも追加ストーリーがほしい
寄り道みたいなのでいいから
170ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:50:28 ID:UoyHk25w0
ごめん誤爆
>>164にだ

167が問題あるって言っているが、
問題の理由を書くといいと思う
171ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:51:43 ID:QBettPm+0
>>164
172ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:52:31 ID:QBettPm+0
あ、まちがえた・・・・
個人的にはぜひ使わせて欲しい
173ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:57:17 ID:Q8bzSnSS0
とりあえず、ウィキのアップローダーに挙げておきました。
ウィキ自体への掲載は皆さんの反応で判断します。

ttp://u7.getuploader.com/kyusyu/download/295/LOV%E3%83%87%E3%83%83%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF.zip
パスはメール欄参照で
174ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 13:59:05 ID:hzOVJduL0
ちょいと真面目にレス
1→2になってストーリー称号追加は正解と思ったけどなあ。
俺の周りでやってるライトプレイヤーがそこそこやり出したし。

簡単称号・廃人称号の両方を用意するのは賛成ですな。少ししかやらないのに
廃人称号・上級称号を欲しい奴は切り捨てて良いよ。それはあくまで回数でしょ。

でも「ライトなプレイヤーを相手にしてない」感を出すのは止めて欲しいな。
少しくらい受け皿を作ってほしい。上にも出たけど。
・ストーリー増加(寄り道の話を作ってもいいのでは? ニドの父親編とか)
・勝利ではなく使用しただけの称号
・ゲストオンリーStage
・コスト限定Stage (豪傑限定・神族限定とか)

こう考えると、何やらどこかの英傑伝に見えてきたのだが、いかが(ry
175ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:02:12 ID:CLZHxiX10
兄と父親がLP吸われて死んで、技を見切った主人公が敵討ちに行く追加ストーリーが出たら本気出す。
176ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:10:44 ID:s3v2vGjQO
とりあえず称号やら議論するのは良いが、その案ちゃんとアンケートのほうに出してるのか?
ここでいくら話し合ったって意味ないぞ
ゲーム作ってるの俺らじゃねーんだから
177ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:12:02 ID:TPoHHFjm0
追加でイベントクエストみたいなの欲しいな

例えばゴルベーザ+四天王が
懐かしの台詞吐きつつスカルミリョーネから順々に出てきて最後ゴルベーザと戦う
FF4ボスイベントとか

せっかくFF11、七英雄、MTGみたいなのあるんだから
それぞれの世界観使って欲しいよね
178ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:24:11 ID:5eukYcDk0
普通に5〜6連敗する俺は負け称号があってもいいなぁって思うけど、
俺だけかなぁ・・・・
「心折れぬ者」的なような感じのやつを
500敗でとか、何連敗で獲得とかね
179ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:30:32 ID:MTTh867o0
版権とかうるさいんだろ。でもゲストで呼ばれてるから大丈夫なのか?んん?

不屈の闘志が欲しいです・・・
180ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:40:40 ID:W1jNovBk0
初心者お断りのような〜とかいうけど、アケゲーって全体的にそういうもんじゃないのか
181ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:41:23 ID:PXbpa2DV0
>>177
確かに
ゲストだったらもっと大切に扱ってほしい
現状単なるキャラ使用する権利を得たんで
キャラ追加してみました、だけだしな
個人的にFF4,MTGイベントクエストやってみたいわ
もちろんFF4は当時のボス曲使ってな
■eにその開発力があればだが
182ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:47:56 ID:bjKdn5PI0
ストーリーでも全国と同じ称号を取れるようにすればいいんじゃね?
取得条件を3倍ぐらいにして、ボス戦は無効とか
183ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:55:06 ID:6UlXhISZ0
変に弄くられてスパロボ化とかマジ勘弁
lov1の頃の淫乱・バサ子みたく魅力あるオリキャラを出してくれや
ゲストの穴埋めじゃなくてさ
184ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:58:28 ID:b1u1bo8g0
スパロボ化するほどゲスト枠ねーじゃん
大げさな(笑)

せっかくのゲスト参戦がカード追加だけはやっぱり寂しすぎる
ミニストーリーみたいなので遊びたいわ
185ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:10:20 ID:hzOVJduL0
>>174だが アンケートなら何度も出してるよ。
 ストーリー称号と降格条件にならLOV1のときに7〜8回出したかな。
 別に自慢するわけじゃないが(笑)。

 でも、ストーリーの追加がそろそろ欲しいな。いろいろとネタはあると思うが…
186ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:17:25 ID:1AzmOxLP0
ストーリーは厨二突っ走ってた1の方が良かったな
変なギャグパートとかいらん
187ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:25:13 ID:bUfj2VImO
4月1日に修正ばーうぷ
エルバーンびゃっこの特殊強化+バグ修正
カムラシールド時の威力下方
ノエル特殊ダメダウン
オシリス下方修正特殊短く伸び率短
アテナ修正
天狗範囲縮小
188ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:29:01 ID:hzOVJduL0
>>187 これは散歩の情報っすか?
189ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:30:42 ID:bUfj2VImO
天草の吸収量下がって上がり幅上昇
ラクシュミー特殊下方修正最大上昇量低下?
ガルム特殊秒数が6秒から20秒に
各武器OKに調整
複数武器の攻撃範囲縮小ロブ1並になるらしい

散歩より
190ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:32:12 ID:RfaMKke+0
月影さげるのか…
191ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:32:16 ID:gYLuNTOA0
>>189
ガルムみなぎりすぎだろうw
ちょっと危ない気がしなくもないが・・・
192ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:34:05 ID:H5ls7jPG0
ジャンヌは相変わらずなのね
まぁ下げたら下げたで不死が困るんで仕方ないけど
193ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:35:50 ID:3V1wx6+l0
アテナ修正って何が修正されるんだ?
194ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:36:06 ID:W1jNovBk0
月影下がるのか
もう蟹も誰も使わなくなるな
キャンサーとはなんだったのか
195ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:36:15 ID:bjKdn5PI0
OKは槍と剣がダメージダウンかな〜
196ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:39:53 ID:PF4fYk/3O
やっと槍に修正入ったか!!
ランカーの槍主が理不尽過ぎたからな…
俺45・65 相手70・60
とかで相手主4速だからハンディ無しとかもうねw
197ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:40:12 ID:Q8bzSnSS0
今のカニエルは対処知らないとHP280を防御に関係なく持ってかれるからな。
まぁ、仕方ないともいえるかも。
ガルムは韋駄天型にとってかなり辛い特殊になりそうだな。主力に掛けられたら
主力の逃亡が難しくなるし、逃げられたとしても主力が足が遅いままだろうから…。
198ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:40:45 ID:xSsEIGMW0
レイピアと杖の救済が先だと思うの
199ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:41:43 ID:W1jNovBk0
>>197
ノエルとのコンボでしか使い道が思いつかないから、蟹終わった

>>198
ですよねー
200ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:42:08 ID:gYLuNTOA0
ラムシュミーに勝てません><
って輩はガルム使えばいいんじゃね

鈍足不死でもいけそうな感じがしてきて良かったじゃないか
201ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:43:01 ID:uQ9Xryq90
まあ確かにゲスト称号は厳しすぎると思う
まず必要なカードを集めてからさらに300勝だろ?
客層増加の為のゲストなのに
7,5万以上使わないプレイヤーはお断りというのはさすがにいかがなものか
すべての称号を簡単にしろとは言わないが
さすがにゲスト称号ぐらいは50勝ぐらいで簡単に取れても良かったと思う


まあそんなことはどうでもいい
散歩はどうなった?
202ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:45:07 ID:bUfj2VImO
>>195
あまり使われてないのを上昇
剣や槍のどこかのレベルの威力を下げてどこかのレベルの威力をあげる的なことは言ってた

最後一瞬だけ
ロックブーケが新レアリティのスペシャルレアで登場。イラストはもちろん小林さん
203ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:45:26 ID:CVmD0UhdO
天狗修正か…。
実用範囲の修正にして欲しい。
あまりにも狭すぎたら使えないしな。
204ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:45:37 ID:Xb9JOuag0
アテナ弱くなったの?
使わないしトレにだせばトレに出せばよかった
205ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:46:43 ID:IeyeuS4B0
不死は下方修正ないんだな

ネクロとガルムも使ってあげよう
206ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:46:51 ID:Xb9JOuag0
>>202最後一瞬だけ
ロックブーケが新レアリティのスペシャルレアで登場。イラストはもちろん小林さん

これって四月から排出されるの?
207ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:48:16 ID:O+7qo8fQ0
ガセ乙
208ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:51:36 ID:uQ9Xryq90
今回もストーリー追加はなしか…
って天草もっと硬くなるの?
209ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:52:17 ID:bUfj2VImO
>>204
ちょっと手を加えますと言っていたが詳しくはわからん('A`)

>>206
4/1は修正だけ
ロックブーケは通常では手に入らないかも…といっていたから自分の予想だとPR的な応募か大会の賞品か

写メようかなと思ったら写メだけはやめて下さいと釘さされた
210ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:54:40 ID:bUfj2VImO
>>207
すまない全て散歩での口頭情報だからソースが出せないんだよ…

>>208
つまりはそういうことかと
211ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:54:44 ID:UoyHk25w0
デジカメならおkだったのか

あ、情報乙です〜
212ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:58:00 ID:H5ls7jPG0
>>206
>ロックブーケが新レアリティのスペシャルレアで登場。

まさか雷属性のブーケ登場か!?
213ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:58:11 ID:rp9AQlfe0
EV強化は嬉しいな
ところで>>124の軍師デッキは100コスらしいのだが
いや誰もツッコんで無かったからついな!
214ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:58:44 ID:bUfj2VImO
以上新札幌猫より散歩の情報お送りしました
携帯で連投すみませんでした
215ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:59:15 ID:3Xa18onH0
今まさにトレでオシリスが俺の元へ向かってきているというのに
アテナ修正オシリス修正で結局ワグナス赤ボタンから離れられない俺
216ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:01:19 ID:MSeQOCvT0
>>187.189
期待出来ない修正だな…
死ぬのはオシリス位の予感
エルバーンと白虎は期待出来そう
217ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:05:25 ID:Xb9JOuag0
>>209
アリガトン
218ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:07:09 ID:3V1wx6+l0
>>214
乙でした
219ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:07:53 ID:W1jNovBk0
>>215
俺も俺も
オシリス引いたから試そうかと思ってる矢先にこれか

つーかワグナス赤ボタンが戦闘も制圧もできて完璧すぎるんだよなー
220ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:09:40 ID:s3v2vGjQO
ラクシュミー弱体か
これでこの高騰が終わってくれればいいな
オクを毎日指をくわえながら眺めていたが、ようやく手に入れられるかな
221ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:17:33 ID:GIyjm6Ji0
>>214
乙でした
ガルムさん本気出し過ぎだろw
ラクシュミは減っても+30/+30くらいかね

>>215,219
俺も同じ状況だw
修正前に試してくるか
222ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:19:14 ID:A05a6qwi0
わざわざ新レアリティでブーケ作るということは
今までのPR系と違って絵だけ違うとかじゃなく能力や特殊も違ったりするのかな

ガルムは使う人一気に増えそうな修正だなぁ
223ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:20:33 ID:IpRufEjL0
新ブーケってまさかの【】付きか?
224ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:24:04 ID:LgNvv+9s0
>>214

ラクシュミーまだランク入りもしてないうちに下方か・・
225ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:24:37 ID:y/Zdm+eY0
ついに俺のリリアナ+ガルム+アルカナデッキが火を噴く時がきたか・・・
226ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:27:21 ID:gYLuNTOA0
>>225
炎40・・・だと・・・
227ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:30:01 ID:W1jNovBk0
新ロックブーケ
「ハエのように五月蝿いやつね!」
228ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:30:57 ID:A05a6qwi0
新ブーケのイラスト自体は散歩で公開されたのかな?それともお知らせだけかな…

その絵が原作の第2形態っぽい絵とかだったりしたら
223が言っているみたいに【】付きになるかも
229ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:31:34 ID:TPoHHFjm0
天草は味方の防御低下率が下がって
上昇後の数値は据え置きと見ていいのかな?

ガルムの速度変化は20秒もあるとデッキに入れる価値が出てくるね
アルカナいなくても使い道が増える
230ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:32:03 ID:b1u1bo8g0
第二形態くるならワグナスも欲しいな
231ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:32:20 ID:bUfj2VImO
>>222
能力や特殊は普通のロックブーケと変わらなくレアリティが違うだけ
絵柄の周りのフレームがすごく綺麗にだったなー
一瞬しかみてないけど('A`)
232ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:34:56 ID:FsTPmb7Q0
新ロックブーケ

コスト20 光ATK45/DEF55
4速 
特殊はカロンの逆で前方に移動
233ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:38:03 ID:TPoHHFjm0
この期に及んで不死下方修正とかなくて良かった・・・
ジャンヌも不死の中にいるならそこまで脅威じゃないから
修正喰らったら泣ける
234ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:40:42 ID:afc3sOsc0
ガルムさんでラクシュミーガン逃げ封じでこれで2速不死にもワンチャンスありますかね?
235ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:40:51 ID:W1jNovBk0
236ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:42:43 ID:3Xa18onH0
>>235
俺も名前を聞いたときはヨルムンのコンパチを想像してwktkしてた
237ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:46:36 ID:TPoHHFjm0
あ〜しかしガルム入れると炎過多になるな
モルガンジャンヌは出来れば入れたいけど
ジャンヌ外すしかないか
ガルムが撃なら最高だった
238ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:47:54 ID:Q8bzSnSS0
>>234
よくあるラクシュミ韋駄天は主に光を頼らざるを得ない上に、
主も複数攻撃の範囲が狭くなるみたいだし案外いけるかもな。
239ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:48:20 ID:MSeQOCvT0
>>224
むしろ遅かった、消えた客は帰ってこないからな…
ラクシュミー以外にも各種族にハマれば強い系の新ぶっ壊れが居れば良かったんだけどね

>>234
20秒になった所でガルムは基礎が2速だからアプサラスの6秒あれば亀の鈍足もあって特殊範囲外に逃げれる
通常の韋駄天には結構な脅威になると思うけどラクシュミーに限って言えば対策になるとは言いがたい
当てることが出来れば対策になるっていうレベル
240ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:49:12 ID:OEEQV1sk0
>>237
リリアナ、ウィスプ、ガルム、モルガン、ジャンヌ、とうこつ
パーペキでしょう
241ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:52:17 ID:qNQLzODi0
>>237
3枚入れる選択肢も普通にありだと思うけど
修正されたとはいえカムラナートはまだまだ強いんじゃない?
242ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:55:47 ID:CuTtVjto0
新ロックブーケは某大戦でいうLEの位置付けなのかな
243ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 16:56:35 ID:Q8bzSnSS0
4/1にカムラナートが修正されるってのは不死使いにとって良いことだろうけど
ついでにデモンナイトの特殊が修正されるってオチはないよな?
244ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:02:34 ID:HrT0ugmI0
>>242
かもなオリジナルの人だし

でもやっと月影修正か遅かったな
245ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:04:48 ID:HrT0ugmI0
って4/1かよエイプリルフールのネタじゃね?
246ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:07:40 ID:WbaEBaKg0
地元での大会用にデッキ調整してたけどタイミング悪いなぁ

お尻、伸びが短くなるのはいいんだけど効果まで短くなるのはきついなぁ
2Cぐらいになるんかね
247ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:17:41 ID:HSqLS5vV0
種族限定大会かー、主の属性は弱点持てるのかな?
弱点持てなかったら、人獣大会はノエルカインゴブアチャ撃主+30コス分が強そうだ
弱点付与多いし楽しそうだUSも変わってくるだろうし
248ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:27:25 ID:LgNvv+9s0
>>247
チェシャぬこは外しがたいけど・・
でもその組み合わせだと白カマキリとサーベルタイガーあたりかな?
249ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:31:18 ID:MSeQOCvT0
ヴィゾフニル「おい、人獣大会らしいぜ」
ブラウニー「と、いうことは…」
パラディン「優秀はSSを持つ俺らの出番だな」
250ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:36:31 ID:LgNvv+9s0
>>249
同種戦でwレジストをどう使うんだよwwww
251ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:49:16 ID:F+VcxSds0
同種戦は主人公の属性炎一択じゃね?
252ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:52:34 ID:H9wQ1vXq0
人獣限定か

それぞれの種族のトップを決める、同種としかマッチしない大会ではないのか
大会数稼ごうとせこく見えてしまう
253ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 17:58:02 ID:Q8bzSnSS0
確か店内対戦でも種族限定とか出来なかったっけ?

どんなにせこくてもただ経験値○○倍とか続けられるよりは何倍もマシ
254ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:14:27 ID:2gnbWoLr0
え?ジャンヌの修正無しっすか?使用率見てもアテナなんかより
遥かに使い勝手を買われて使用されてると思うんだけど?

自分魔種使いだが、アテナよりジャンヌの修正が先だと思うわ。
255ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:22:08 ID:WbaEBaKg0
使い勝手で決めたらランキングに入ってるカードのほとんどが対象になりそう
256ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:22:58 ID:s3v2vGjQO
ジャンヌ弱体したらさすがに不死がかわいそうな気が…

アテナは何が変わるんだろう
絵師に関してはいろいろ言われたが、カード自体は特に話題に挙がることもなかったよな
ていうか修正ってのは弱体化なんだろうか
257ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:24:01 ID:WbaEBaKg0
あ、ちょっと読み違いしてた
>>255は無しで
258ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:26:32 ID:TPoHHFjm0
ジャンヌは客将時のみ修正入ればいい
259ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:28:54 ID:WbaEBaKg0
主人公の種族が何ちゃらの場合って感じ?

テキスト間違い、足らず以外の変更は今まで見てると無かった感じがするから無理だろうけど
260ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:34:30 ID:mpjawzbV0
ジャンヌは溜りがさらに遅くなるんじゃね?
20〜30コスト相当でバランスとれば「特殊撃てなきゃただの10コス」になるでしょ
15相当程度でサクサク溜まって撃ててたから厄介なわけで
記述上の問題もないし
261ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:37:17 ID:Xgn2jUeD0
>>260
まぁそういうことだな
現状フェアリーうってすぐにジャンヌうてるくらいの速さなわけで(モルガンより速い)

せめて15コス相当かそれよりちょっと遅いくらいにはした方が良いと思う
262ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:37:55 ID:IeyeuS4B0
ジャンヌ修正ないよ?
263ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:39:35 ID:H9wQ1vXq0
ほかの自己強化系を上方修正すればいいのよ
合計上昇分をジャンヌ並みにすれば日の目を見るのがいるんじゃないか
264ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:39:59 ID:mpjawzbV0
>>262
書いてから間違いに気付いた
修正入れるとしたら、で脳内修正しといてくれ
265ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:40:39 ID:Xgn2jUeD0
修正ないのは知ってる
溜まり時間に修正来るものだと思ってたんだがなぁ
266ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:40:58 ID:afc3sOsc0
不死単以外上昇値減少&15コス相当くらいでいいんじゃね
267ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:45:23 ID:WbaEBaKg0
溜まりが気持ち遅いってのをすっかり忘れてた
268ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:47:22 ID:Q8bzSnSS0
テキストに矛盾ができるから無理だろうけど、
強化形式をサイクロプス形式にしちゃえば良いよ。
主生存なら現状の半分くらいの効果、主不在なら現状と同じか現状よりも強化
とかね。
269ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:50:06 ID:J4h392YOO
むしろ復讐的な意味で人獣相手だと跳ね上がれば
270ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:13:18 ID:T6iPJG3G0
ラクシュミと天狗の弱体化はGJだけどさぁ…何で客将ジャンヌの修正無いの?
開発陣は馬鹿なの?オシリス修正すればアテナなんか放置で良いだろ
優先順位ずれすぎ

メデューサと言い10コス炎複数の性能ぶっ壊れすぎなんだよ
271ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:19:23 ID:q0pwFXED0
人獣弱体化で飯がうまい!
マジギレワロタ
272ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:20:04 ID:CwNyfgIL0
確かにジャンヌされなくてアテナがされるのはよくわからんなw
273ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:25:49 ID:T6iPJG3G0
複数武器の攻撃範囲縮小もよく分かんないしな
未だに田の字でやってるヘタレの文句をそのまま鵜呑みにしたんじゃないの
複数だけ主人公と使い魔の攻撃範囲が違うって明らかにオカシイだろ
またレイピアゲーに戻したいのか?
274ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:27:55 ID:wmAuuCPL0
所詮10コスなんで戦局を左右する能力はありませんから(キリッ
とか言われたらどうしよう

効果時間はそのままで溜めor上昇値低下位やらなきゃなぁ…
って、テキスト的にここしか弄れないけどさw

まぁぶっちゃけジャンヌは特殊無くてもSSで生きていくだろうけど
275ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:28:08 ID:CrxTITl10
別にアテナは修正いらないと思うけどなぁ・・・
ひょっとして上方修正か!・・・なわけないな
276ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:33:05 ID:s3v2vGjQO
みつみがせっかく描いたのにラクシュミーとかいうボーカロイドのが圧倒的に使用率高いじゃんプンプン!!もっと使われるようにして!!
ないね、ごめん
277ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:40:35 ID:00LBMkuL0
主の武器を単数、複数、拡散って使えるようにすればよかったのに

剣・レイピア→単数
両手杖・槍→複数
斧・両手斧→拡散 とか

なぜそうしなかったスクエニ
278ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:40:40 ID:T6iPJG3G0
>>274
テキスト上は表記無くても、他種族には効果が薄い号令とかあるんだから
不死単じゃなければ上昇値下げるっていう風に修正すれば良いだけ

ラクシュミは殆ど海、天狗は魔種でしか見ないからまだ良いんだが
ジャンヌはどこの種族にも入っててウンザリ
あれだけ使用率高いんだからぶっ壊れだって事に開発陣は気付け
279ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:51:32 ID:J4h392YOO
人神魔は多すぎるからこの辺の優秀なやつ、よく見るやつも修正するべきだな
280ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 19:51:33 ID:afc3sOsc0
ジャンヌはなぁ…壊れいわれているのは他種で猛威を振るっているからなのに
他種が使いまくって勝手が良すぎるから下方修正しろってされたら肝心の不死が一番損するんだよな
281ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:09:44 ID:13vw4wDMO
なんか最近「自分がちょっと対処に困る能力持ってたら修正を叫ぶ」っていう感じになってないか?
アテナや天狗はそこまで修正がいるとは思えん。
微調整だったらいいのだが、極端な能力減衰範囲縮小はその種族使いが困る。
特に天狗は騒ぐ程とは思えん。

ジャンヌだって修正はいらないだろう。ありゃ、ほんの短い間だけワグナスやゴルベーザになるだけで所詮基本10コスだ。
客将ジャンヌばっかりでつまらない、他の自己強化涙目ってのはわからないでもないが。

ただ、ラクシュミーは対処しづらいなんてもんじゃない、LoVの根本の否定に限りなく近いから、今回の修正は良いのかもしれない。
(逃げ型が戦闘型と制圧型を圧倒出来てしまう)
282ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:16:35 ID:T6iPJG3G0
>自分がちょっと対処に困る能力持ってたら修正を叫ぶ
これは自分だろ。明らかにラクシュミだけ対処に困ってるから特別視してる
大体ラクシュミが戦闘型圧倒できるって、相手どんなデッキ想定してるんだ?
283ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:16:41 ID:0rCC7wzr0
天狗は離れてても結構喰らうからなあ
AAEVや白虎並みに狭くなるんだろうか
284ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:19:35 ID:/pyG4tHh0
・・・禁じられたら、しないのか。
自ら考えて、自らの意思で判断しないのか。
何もかも、他人任せなのか。
お前の「それ」への盲信は何を根拠にしている?
信じるには、信じるに足る証拠がいるのではないのか?
疑念は悪、だと? 違う、より強く信じるための、知恵だ。
・・・ク、ク、ク。そうだ。喰らえ。・・・こちらにこい
285ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:20:12 ID:mpjawzbV0
>>281
いや、10コスが自能力であっさり30コス相当になられたら十分壊れだろ
プリズンの立場はどこだよ
286ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:21:32 ID:RGw7NT1V0
杖は、拡散でいいと思うんだけどね。OKの範囲も合いそうだし。

アテナって修正されるほど、強かったっけ?
287ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:22:23 ID:OEEQV1sk0
お前らはそんなに不死に死んでほしいのか
288ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:22:50 ID:GJC4eIVO0
281はジャンヌ入り魔種だろw
289ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:23:21 ID:mpjawzbV0
>>286
一応発表は「修正」であって「弱体」ではない
まあどっか弱体してその分どっか強化するんじゃね?
290ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:26:13 ID:ciz5k7Is0
アテナは別に修正いらんかったなぁ
ジャンヌがされてたなら分かるんだが・・w
むしろバリオスを修正すべき
291ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:26:14 ID:zIdkdK+m0
281が魔種だったらアテナ修正もラクシュミーみたいな発言してると思うんだが・・
292ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:26:39 ID:GSPExn5U0
>>287
ジャンヌとかゾンビ系は生物学的には死んでるな
293ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:26:40 ID:T6iPJG3G0
>>287
客将時の能力修正だけで十分
正直今回の上方修正対象が天草ってのもイミフ
30コスの単体DEF上昇とかニーズ少なすぎだろ
294ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:26:47 ID:WbaEBaKg0
プリズンは20コス化ぐらいだっけ?
まぁこの辺は溜まりで差付けりゃ良かったと思うけど
295ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:30:05 ID:J4h392YOO
不死は何かトリッキーになりつつあるしそのうちステ入れ替えとかくるんじゃ
そして天草シャドラ無双
296ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:31:07 ID:TPoHHFjm0
ジャンヌが強いのは確かだけど
どういうデッキ想定で話が進んでるんだろう?
今の不死デッキの中にいても著しくバランス崩す程と思われてる?
297ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:32:27 ID:WbaEBaKg0
あちこち客将でいるから目障りって感じでは
298ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:35:56 ID:X6ZgAu/pO
ジャンヌとバリオス弱体化無しとか信じられん……

後、アンカしないけど、
天狗修正無しで良いとか言ってる馬鹿は頭がどうかしてるか、
ただの複スマ魔種使いにしか見えん。
299ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:37:57 ID:mpjawzbV0
単体で壊れてりゃ充分だろ
他の種族でも同種族のカード入れるより安定して強いって・・・
10コス相応にそれだけで大勢決める能力は無いにしてもな
使いたい側なんで修正なしならありがたいのは事実だが
300ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:40:19 ID:GIyjm6Ji0
そんなことよりヨルムンの上方修正はまだか!
301ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:44:23 ID:T6iPJG3G0
>>296
俺を初め「客将時の能力上昇を下方修正」と書いているんだから
不死デッキに居る限りは問題ないと思ってるんじゃない?

10コス相当のカードが30コスとのスペックを持つわけだから
6枚戦闘デッキが組める種族にいるんじゃバランス崩れる罠
302ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:45:26 ID:JE0xYoeM0
ラクシュミー使ってたら腕が落ちるのかな?
使ってみたいが修正された後にデッキ変えたりしたら勝てなくなりそう
303ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:50:20 ID:OedmvmgV0
>>300
そう言えば対戦では人獣から10コス以外で
びっくりするぐらい超獣分を見かけないな。
もういっそ亜人に名前戻して海種みたいに吸収合併されたことにすればいいんじゃね?
304ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:51:16 ID:T6iPJG3G0
>>302
修正されるの前提のカードをあえて入手して
その上で「腕が落ちるかも」なんて心配する事が馬鹿げてるだろw

マジレスすれば、修正されて値が落ちてから買えば?
305ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:53:30 ID:WbaEBaKg0
1回ヨルムン入りと当たったけどおとなしくなったね
何があったんだろう
306ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:53:37 ID:H9wQ1vXq0
主人公の複攻修正は高コスト並主人公修正を先延ばしするために思えるな
今は攻守に補正かかってないよね
307ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:54:22 ID:afc3sOsc0
>>300
サーチ非封印時だと+15とかおわっとる
せめて25くらいないとな


ヤクシニー・モルガンとか裏に表記されていないけど他種族は効果下がるんだから
ジャンヌも他種だと効果下方とかアリだと思うんだけど
308ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:56:43 ID:W1jNovBk0
称号5だけど、勝率7割超えてたりフォントが派手な称号を付けてる奴によく当たるけどこれがサブカってやつなの?

勝てる気しないけど開幕も出ないのもちょっとアレかと思って、開幕で適当に戦闘してエクセ取られたら放置したんだけど、
どういうつもりなのか、あと1パリンまで割ったところで相手も放置したり、残りカウントが1のときにクロノ使ったりしてきた。
さっさと終わらせろよっていう。相手のオナニーに付き合う暇はないんだが。時間の無駄すぎる。
309ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:01:43 ID:Q8bzSnSS0
ヨルムンの場合自身のみの防御号令なんだし
もっとはっちゃけた性能の特殊でもよさそうだがなぁ…。
非封印で30、封印で60とかね。
310ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:08:55 ID:DnHUXFTn0
まずヨルムンまで撃化したのがry
311ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:12:16 ID:Q8bzSnSS0
>>310
せっかく兄妹揃って色々頑張ってるのに、親父は酒飲みながらネットでオーディンの悪口を書くだけだったからな。
挙句の果てに長男がロードにやられて絶対死したしいい加減切れたんだろ。
ヘルお嬢様も復活するのならば、撃のままでいて欲しいと思う今日この頃。
312ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:16:42 ID:GIyjm6Ji0
>>303
ステは超獣、見た目は亜人、それが人獣
って考えたら今のままでいい気がするんだ

>>307,309
25/50ならまだ使えたと思うんだ、W単スマ持ちも増えたし
自分対象なんだしまさかヘケトと同じなんてないよなー、とか話してたらごらんの有様だよ
いっそ封印でのボーナスなんか無しでプリズンと一緒にしてくれた方が使いやすいわ

>>310
みんな親父のことが嫌いなんだなw
313ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:22:14 ID:+SPJtKt80
ジャンヌはデッキの不死使い魔の数が多いほど能力アップにすればいいのに
不死が居なければATK、DEF共に+10ずつ位だけど、不死4枚で今と同じで
不死6枚以上のデッキなら今より強化とか
314ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:22:19 ID:Qki3pI8n0
アリスの特殊はライオンと同じにするべきだった
それならダークアリスと表裏一体というのもよくわかる
魅惑の劣化版とかアホか
315ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:34:38 ID:OedmvmgV0
>>312
ハッ、速度が速くて攻撃力が高ければ超獣だなんて言い張れると思ったら大間違いだ。
超獣ってのはもっとマイナーでピーキーであるべきだ。
誰があんなもん超獣だなんて認めてやるもんか。
316ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:44:20 ID:m9rZ04dr0
オンライン大会やるなら次からは大会準備キャンペーンとかで武器確定装備品2個とかだろうか
と思ったけど、2になったら武器枠いっぱい増えたから自前の使ってくださいね^^;
ってする必要もなく全部支給品でプレイすることになるのかしらん
317ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 21:49:52 ID:i/gmKWRg0
そういやちょっと前に出てたがアテナは単体がけがやばいぐらい強いぞ。
サクリI完封出来るレベルの効果の長さ&ダウン値。
2体以上の時は良いけどあれだけは修正して欲しいわ。
次の修正に期待してる。
318ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:01:54 ID:rp9AQlfe0
欲を言わせてもらえばエルドナーシュの特殊のスロウガ効果も数に応じて上げてほしいな。
いや強いんだけどさ溜まりもアテナと違って早いわけでもないし、と思うのは贅沢だろうか
319ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:07:36 ID:ciz5k7Is0
単体で効果上がるのってエルドだけだと思ってたんだが
アテナも単体だと効果上がってたのか?そりゃ修正しても良いか
320ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:14:32 ID:IpRufEjL0
>>318
エルドナーシュなんていくら強化しようがエッジがいる限り使われることは無いからどうでもいい
321ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:15:07 ID:W1jNovBk0
エルドナーシュ「汚いなさすが忍者汚い」
322ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:16:53 ID:GIyjm6Ji0
>>315
人の皮を被ってる以外に亜人らしさなんて微塵も残ってないと思うんだが
獣っぽいのばっかり使えばマイナーでピーキーな気分が味わえるんじゃない?
アースドラゴンとか豪傑以外で見ないし

>>319
wiki見る限りではアテナも少ない方が効果上昇って書いてあるな
エルドさんは残念ながら人獣豪傑とFF11単以外では出番が…
323ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:17:48 ID:s3v2vGjQO
対象が少ないほど効果が上がるって明記してあるのに修正しろとか…
ちょっとでも強いカードは即修正ですね
懐古ぶるわけでもないけど、1のがまだプレイヤーも試行錯誤してたわ
自分が手こずったカードはすぐ修正、思考停止野郎大杉
324ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:18:28 ID:mpjawzbV0
ほぼ確定的な予測としてラクシュミーの弱体は
今愚痴ってる奴らにとって不十分なものになるだろうな
最終的な上昇値を下げても他に上昇速度下げても
ラクシュミー自体が死ぬレベルの弱体でない限り変わらず轢き殺されてくだろ
四速は変わらないし他二体との相性のよさも変わらん

対処できる奴は今でも対処できてるし雷剣にしなくても良くなった、程度ものにしかならないと思うぞ
325ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:19:06 ID:lwt0+gtx0
前にAAEV試してくるとか言った俺がラクシュミー相手に頑張ってみた
ラクシュミー,アプサラス,カイナッツォは基本の3体で、大気かメガロドンが1stで出てくるのが多いね

結果だけ出すと5回やって3回勝てた
1stで天狗出してメガロと大気封じ、強化した主と天狗で特攻、落としたら即帰る
バルバリとフェアリーさえ無傷に近ければ主が死のうが天狗が死のうが安いもんだと割り切ってた

2ndでバルバリ、フェアリー、AAEV連れて相手の出たゲート正面から出る。相手エナジーリンクの対象確認
後は追いかけっこして端に行った時に主とAAEV突っ込ませて対象にディアガUかける、後はバルバリサクリで勝負

ラクシュミーを最初に狙うと大方ラクシュミーをサクってた、ラクシュミーは強制的にリンク対象だから主とセットで落ちる
後はサクリした対象をシカトしてバルバリで残り追いかけまわし、最後にミールストームなりでエクセ狙う形が安定だったわ
そこでバルバリを無傷に近く残せれば、ラクシュミーいない2ndは10コス中心だから二度目のエクセが狙えるしね

AAEV弱いけど、アプサラス打たれても4速で逃げられるのは大きかったと感じた一日でした
326ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:21:43 ID:0rCC7wzr0
>>325はラクシュミー対策のセオリー通りの育ちきる前に攻撃してるから
他のでもいけるんじゃね?
327ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:25:49 ID:b1u1bo8g0
ま、中堅層がどんなに都合良い修正ゴリ押ししたところで
上手い奴はまたそこから勝っていくからやっぱり勝てないんですけどね
で、またキリなく自分が勝てるようになるまで修正修正騒ぐと
でも上手い奴が(ry で無限ループ
328ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:29:00 ID:+SPJtKt80
USに敵の使い魔一体を問答無用で殺すUS加えればいいんじゃね?
指定した敵使い魔一体に対し
Lv1:HPを1/2にする
Lv2:即死させる
Lv3:即死させ復活カウントに+10させる
とかで
329281:2010/03/27(土) 22:33:14 ID:13vw4wDMO
先程の>>281だが、魔種使いでは無いが、『天狗なんてピンダメとか範囲ダメはしばらく撃てなくなるけど、喰らう前に強化系は打てるし、陣形バラけさせればいいじゃない』という意味を込めてだったんだ。

ラクシュミーに関しては非難もごもっともだったな。
>>325みたいに、何とかラクシュミーに食らいつこうとしてる書き込みを見ると自分が恥ずかしい。
もうちょい何とか頑張ってみる。
330ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:33:41 ID:mpjawzbV0
>>328
まさかそれ、いいアイデア、なんて思ってねぇよな?
331ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:37:41 ID:W1jNovBk0
>>328
エターナルフォースブリザード
332ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:44:12 ID:v/S3vK620
てか口を開けば修正修正っていい加減にしようぜ
どんな風になろうが勝つ時は勝つし負ける時は負けるんだ
みんなカードのせいにしすぎじゃね?
333ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:46:49 ID:IpRufEjL0
ラクシュミーなんて>>325みたいに育ちきる前に突っ込んで一落ちさせりゃいいだろ
放置する方が悪い
低速デッキは諦めろ

と、ラクシュミーと対戦経験0の俺が言ってみる
334ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:52:04 ID:+SPJtKt80
>>330
修正修正煩い奴らが釣れれば良いなと思った
どんなゲームでもやってて面白くなるような上方修正は好きだけど
ただバランス取りの為だけの下方修正なんて正直あんまやんないで欲しい

そういやヴィシュヌとオシリスとテティスで組んだらラクシュミ対策にならないかな?
ヴィシュヌとオシリスもってないから試せないんで
335ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:56:10 ID:yOIYr/Uf0
よほど割りが優位でなきゃ即追いかける必要があるな
キュアオール使われたら流石に諦めるて退却するけど
336ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:56:50 ID:wmAuuCPL0
そういや今日リプで雷単居たな
おでん、バルバリ、エッジ、ヘパイストスの4枚だったっけか

まぁ相手はラクシュミーじゃなく不死だったんですけどねw
337ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:59:21 ID:js7HqWav0
ラクシュミーはディスペルでも効くようになっちゃうじゃないかなー
338ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 22:59:44 ID:IpRufEjL0
>>334
結論から言えば対策にはなると思うよ、うまく行けばだけど

アテナ・オシリス・ヴィシュヌ・テティス・主炎槍で一応全属性カバーできるし
1stをなんとかごまかせれば、2ndで相手をフルボッコにできる

ヴィシュヌ・テティス・アテナの場合はアテナかけてヴィシュヌ・テティスで範囲外から拡散で殴れるし
ヴィシュヌ・テティス・オシリスの場合も主にオシリスかけてヴィシュヌ・テティスでこれまた一方的に殴れる

まぁ、これは理想だから現実はそんなにうまく行かないけどなw
339ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:02:31 ID:8wF4UJ+I0
まだラクシュミー戦ったことない元王なんだが、数戦ラクシュミー戦を頂上で見ていて不思議に思った
1戦目痛み分けしてゲート帰還するよな?
ラクシュミーを相手してる側が先に出る場合、中ゲートから出るべきだと思うんだが違うかね?
ちょうど見た頂上が端ゲートから出るから、ラクシュミー逆サイドから出てまんまと時間稼がれていた。
中ゲートからなら、どこから出られてもフィールド半面で追い詰められると思うんだけどなぁ……
というより、先にゲート出ないほうがいいと思うんだ。
相手が時間稼ぐためにこっちが出るゲート探ってるなら、フェイントかまして時間稼げばいい。
ゲート内にいる間はスキルゲージは減るんだし、10秒稼げばその分ラクシュミーのスキル効果が下がる。
ここらへんの戦術的な話、昔は遊々亭ブログで書いてくれてたんだがなぁ
340ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:07:44 ID:+SPJtKt80
>>338
サンキュ、一回ヴィシュヌ+テティスで動けないようにされてボコられた事あったから
気になってたんだ、それにオシリの範囲拡大&攻撃間隔短&自身の雷散が
上手くかみ合えばラクシュミ以外でも凄いんじゃね?全員4速だしって思ってったんだ
ちょっとオシリスとヴィシュヌ買って来るかな
341ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:10:43 ID:T6iPJG3G0
>>334
無能な開発陣が今まで上方修正してきたカード見て言ってるか?
どれも使われて無いじゃん。
使われないカードなんて、テキストエラッタレベルで直さないと無理なのばっか。
下方修正にしか望み持てないんだから、そこに話題が集中するのは当然。

ラクシュミだって対処可能ではあるけど、バランス的にはやっぱオカシイから
今回の修正は大いにありだと思うが。
天狗もオシリスもそうだろ。対処可能だから修正しないってモンじゃ無い。
342ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:18:06 ID:RGw7NT1V0
>>334
アプサラスなしならシューティングゲームして、一方的に狩れる。
オシリス、テティス、ヴィシュヌ、主炎両手斧で、ほぼ一方的だった。アプサラスいると面倒だが・・・
人獣と海種以外は、アテナ、テティス、ヴィシュヌでシューティングしていればなんとかなってしまう。

テティス+ヴィシュヌのシュティングゲームはかなり面白いね。ヴィシュヌ修正こなくてよかったわ・・・。

オシリスの修正は目に見えていたから良かったけど、アテナは正直驚いたよ。

最近ものすごくウザいのは・・・ジェイス・ベレレン。

拮抗した時の対抗呪文は、かなりきつい。 ラクシュミーデッキの対策に入れてもいいと思うんだけどねー。サクリキュア封じと言うことで!
343ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:22:55 ID:7tT3t22S0
>>339
そういう些細で基本的なことでも意識してみれば
ラクシュミー相手の対策が考えつきそうだけどな〜
みんな最近思考停止しすぎじゃない?
344ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:26:22 ID:WbaEBaKg0
誰だってすぐ思いつきそうなもんだと思ってた
345ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:26:22 ID:lwt0+gtx0
>>342
ジェイスはラクシュミーデッキのキモであるキュアとサクリ防げるけど、3速が響く気がするなあ
ラクシュミー側からしたら端まで逃げてでもC稼ぐだろうし、カイナッツォのかかった3速は簡単に振り切られる
最悪の場合こっちサクリまでして逃げられかねん。向こうは石割ってても有利になれる目論見で動かしてると思うし
346ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:26:24 ID:LpJEAnX90
すんません、今日の栄斗の頂上を見た人がいたら教えてください。
途中、栄斗のスペルゲージが1から全然増えてないときが中盤にあったんですが
この理由は何でしょうか? アウェイク→キュア→リターンG の順に組んであったんですが
3がいつまでも使えないような状態になっていたので…
347ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:29:22 ID:rp9AQlfe0
>>342
オシリス、ヴィシュヌ、テティスPTならアプサラスいても関係無いように思うが、相手対象にするの主OKくらいだし。
まさかアプサラスでヴィシュヌ効果受付けなくなったりとかするのかね?
348ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:31:02 ID:T/wy/pBy0
オシリスは壊れではないと思ったんだがやっぱり頂上の活躍が大きかったんだな
今日初めて新R引いてオシリスだったから使おうと思ってたのに残念だ
349ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:33:07 ID:scr6QhAd0
>>346
詳しくは知らないけど石が全然割れてないと途中の段階でゲージ止まるような
石割れたとたんゲージマックスとかよくある
350ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:35:12 ID:oYL6Z9W10
修正厨、思考停止
351ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:38:01 ID:v5tWXvZU0
今更何を言おうが修正されるんですけどねw

ざまぁwww
352ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:39:36 ID:2SnNyBBtO
人獣大会ってオンライン大会だよね?
353ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:40:23 ID:b1u1bo8g0
だから修正かかったところでお前がランカーになれるわけじゃねーから(笑)
むしろゲームが糞になって結局勝てないまま惨めな中堅層で終了
どっちがざまあwwwな結果になるかは分かるよな?
354ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:43:10 ID:W1jNovBk0
Uが稼動してから今日までの自引SRが、
クジンシー→クジンシー→ルビガンテ→カイナッツォ→クジンシー→アプサラス→トール→アプサラス→アプサラス

どうやら俺はがっかりSRをよく引く傾向らしい
355ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:43:19 ID:js7HqWav0
ゲーム終了したらランカーも糞もないんじゃねー?
356ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:43:57 ID:7tT3t22S0
勝てない=修正に直結している考え方がそもそもおかしい
もうちょいがんばろうぜ
勝てないと面白くないのはわかるけどな

ただ修正された後に絶対に文句言うなよ?
357ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:45:04 ID:3Xa18onH0
>>353
なに一人で頑張ってるんだ(笑)
358ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:45:23 ID:pK+AW+Q70
>>346
相手のUSゲージってこちらからでは段階的にしか見えないんじゃなかったっけ?
2や3が溜まったのは見えるけど、後どれくらいで溜まるかは分からない。

だと、思っていたんだけど違うのか?
359ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:46:04 ID:js7HqWav0
>>356
自分で修正かけるわけじゃないから、文句でんじゃねー?
360ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:46:11 ID:v5tWXvZU0
ランカーとか別にならなくてもいいんで^^;

中堅てか、普通に下の称号帯でいいです^^;

もしかして、ランカー()藁さんですか?
今日も■eに募金乙ですwww
361ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:47:12 ID:scr6QhAd0
まぁまぁ落ち着けよ
勝てないって言ってるヤツはそれなりに努力したんだろう
100回やって負け越しとかさ

俺は試行回数自体が低いので全部自分の腕のせいにしてるが
362ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:50:04 ID:b1u1bo8g0
>>360
ならカードの修正とか必要ないんじゃね?底辺でいいんだろ?
なんで必死に修正ゴリ押ししてんの?

つーかプレイすんのに金払うのは当たり前なんだけど
募金って何?お前の通ってる店はプレイ料金払うのが慈善行為なのか?
素晴らしいッスね(笑)
363ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:54:48 ID:js7HqWav0
>>362
募金云々は、ランカーを維持するためになんでそこまで金かけてるの?って
話だとおもうんだよ。ま、どこまでが遊びの領域として設定している金額は
個人差があるからねぇー価値観の違いか

あと、ID:v5tWXvZU0に修正ごり押しとか言っても仕方ないと思うんだよー
364ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:54:57 ID:3Xa18onH0
ID:b1u1bo8g0ってバカなんだな
365ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:55:46 ID:IpRufEjL0
>>354
ルビカンテ「俺はあと何回名前を間違えられればいいんだ・・・」
366ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:57:44 ID:s3v2vGjQO
ちょっと前にLOVの存続が云々って話が出たけど、修正修正うるさいアホはやめてくんないかな
面白みのないカードばかりになってクソゲー化するほうがよっぽど存続が危ういわ

まぁ俺も全国では勝ててなくてストーリーばっかですけど
367ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 23:58:36 ID:ciz5k7Is0
厨カードばっか使ってるやつが修正されるからって
顔真っ赤にして修正唱えてたユーザーを叩いてるらしいってことは分かった
368ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:04:41 ID:tRjgpodC0
勝てないのでやれ修正だの騒ぐのは昔から流れは変わってないな
対策すればなんとかなるっていうなら強デッキの範疇だと思う
テコ入れしてどこかが突出すればその分どっかは引っ込むし、完全に
バランスがフラットになるのは難しいかと

むしろ強デッキが出るたびにそれを使いこなすなり、それに対して
どう対策していくかを考える事のうまさと試行回数の多さがランカー
の腕を支えてるんじゃないかな

ジプシーになれってわけではないが実際にそのデッキを使ってみるとかすれば
されると嫌な事も解るわけだし、ネガってばかりの人はもっと柔軟になったほうが
いいのではないかとは思う
369ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:24:05 ID:QSyaHFJ30
このゲームに関して言えば対策してもどうにもならないってもう論外レベルの強さなんだけど分かってる?

立ち回りだけじゃどうにもならないレベルの相性差がマッチング時点で多くのデッキに付くってのが異常
特に苦手とする相手もいないってのも馬鹿げた話

ラクシュミーは修正されてもよほどじゃない限り強デッキを維持できると思うけどね
370ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:25:51 ID:9v6Sxfyd0
ラクシュミーとかどうでもいいから不死に希望をください
371ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:28:38 ID:hRAMNofA0
ブルドーザーが通っちゃう戦術は修正でいいがな

永久機関だった最初期神族も厨
一回殴ると海の幸が吹き飛んだ置きオーガも厨
画面外の対のアルカナから攻撃が届いてたワーライオンも厨
超絶強化に加えて施設回復がもれなくついてきたアフロも厨
PT構成によってはワンチャンすら発生しない機甲も厨

ラクシュミーがこの系譜に名を連ねられるかというと・・・微妙
372ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:29:14 ID:zO1R1LXF0
昔海使ってた身としては海種の強デッキのひとつとして残って欲しいとは思う
2.0で生まれ変わり2.1でようやく表に出てきたって感じだし
373ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:31:51 ID:wts+XIT90
>>370
不死はどんなに不遇でもネガっちゃいけない種族っていうコンセプト
374ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:31:58 ID:zzlLug880
俺としてはTの海種も悪くはなかった
375ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:33:46 ID:lHtrc9Qu0
>>371
機甲が厨だった時代ってあったっけ?
1.1はリゲルだの出てきて強くなったけど、基本的に強デッキから一歩引いてついて回るような強さだった気がする
376ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:34:53 ID:AGdFJvDe0
Tを始めてすぐにUが来ちゃったから機甲ってどんな種族だったのかよく分からないんだけど、強かったの?
種類もそうなかったよね…
377ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:35:28 ID:dN1/rn/a0
>>369
対策してもどうにもならないって何の話?
まさかラクシュミーのことじゃないよね?
378ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:37:20 ID:541N7VG20
ブルドーザーで相当栄えてただろ
セルケトとユニコーンとアヌビスとサクリで戦闘することなく喰えるんだけどな
379ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:37:59 ID:9UaUhbfM0
ラクシュミーはなぁ・・・。
アフロみたいに絶対的に強いんじゃなくて
相手によってはほぼ無敵っていうムラのある強さだからなあ・・・。
マイルドな調整じゃ低速は相変わらず苦しいままだし、
低速に合わせた調整にすれば高速相手にゴミになりそうだ。
なんというかどこからも不満の出ない修正をされる未来が見えないんだが。
380ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:38:09 ID:vRB45RTi0
>>371
猿でも勝てた魔種セレブも追加で

Ver2.0になって戦闘が制圧や逃げより圧倒的に重要になって辟易してるのに、
そのうえラクシュミーなんて戦闘を強制させるカードはいらん
個人的に修正は歓迎だわ
381ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:41:24 ID:pCzmW4j70
>>371
ラクシュミーの悪い所はソイツらと並べられないよ
低速デッキを完全否定した所が問題なんだから

韋駄天で雷ダメージ特殊持てばラクシュミー対処自体はやりやすい
ただ2速や1速だと育つ前に叩く事すら出来ないからゲームそのものの幅を大幅に狭めちまった
382ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:41:29 ID:dN1/rn/a0
>>376
まあベガ入りの時点で超亜は厳しかったね〜。
リゲル入りなら、愛染にも有利がつく。
ただ、プレイヤー総数の多かった魔種相手に不利だったのと、
重装入り不死セレブにも泣かされていたね。
基本、常にアルカナを入れて戦うから、一度でも突破を許せば不利になるし、
初心者+超亜神を狩りつつ相手のミスを待つ隙間産業種族だったよ
383ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:46:51 ID:u4KTULod0
1の機甲のブルドーザーっぷりはすごかったなw
すごい技とか持ってるわけでもなくただスゲー硬くて強いという
雷成分がちょっと少ないとワンチャンすらないという
384ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:47:48 ID:W/IkM+n/0
スクエニ「あんまり無茶なワガママ言うんなら次のゲスト参戦はせがりいじりだけにしちゃうよ!?」
385ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:50:53 ID:9yfBO6E+0
>>383
個人的にはポルックスがキモだったな
386ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:55:42 ID:AGdFJvDe0
>>383
ブルドーザーってなんぞ
そんなおもしろい種族だったのか
ちょっと動画探してくる
387ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:56:17 ID:hRAMNofA0
あの頃に拡散があればまた違ったんだろうな、とは思う
クラゲの後ろにアルカナ持ち隠されながら疲弊させられて、
最高威力のトラップで一網打尽が勝利の方程式だった訳だし
388ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:56:48 ID:U1ktZbo00
4速で走るリゲルの可愛さは異常
389ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:57:45 ID:kPH5P6Nw0
>>384
人獣におかーさんですねわかります
390ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:58:03 ID:WuD09CDQ0
>>371
2.0からプレイヤーだけどVer1のときも結構すごかったんですね。
ワーライオンとかおもしろすぎるw
391ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:58:19 ID:Y5Gu33VD0
>>381
アフロピンダメが低速全否定じゃなくて何なんだ?
亜人なんか思いっきり被害こうむった一つだぞ。
ラクシュミー叩きたいのは分かるが事実を捻じ曲げるなよ。
392ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:58:22 ID:76zAKLPV0
>>375
機甲単の特徴を挙げるとしたら
1.基本的にアルカナ持ちが1〜2体、場合によっては常にアルカナ持ちが特攻してくる状態。
2.DEFが50以上の奴が殆どでさらに防御号令や雷無効を使ってくることが殆どだから凄いしつこい。
3.アルカナ持ちPTが出撃する時にミラ、ベガ、リゲルの特殊が丁度使用可能になって突破されやすい。

機甲単は基本的にアルカナ持ちの特攻を仕掛けてくるから相手に休む暇を与えない。
加えて、人獣はベガの罠一発で壊滅状態だから迎撃するときも油断できない。
Ver1.4からはミラの特殊でピン落としとか突破が凄いやりやすくなった。

元機甲、現海種使いでした。
393ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 00:59:38 ID:9UaUhbfM0
そういやアルカナ持ちをここ最近トンと見てないな・・・。
まともに戦えるのはリリアルカナぐらい?
394ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:00:24 ID:pCzmW4j70
>>388
俺は1-2速のテコテコ歩きも好きだぜ
アルファードもリゲルも海の強カードに阻まれて入れないんだよなぁ
ベテルギウスとかベガ・ミラ辺りは普通にデッキに突っ込めるんだけど
395ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:01:01 ID:WuD09CDQ0
>>387
情景が目に浮かぶw
なぜ機甲なくしたしw
396ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:02:29 ID:kPH5P6Nw0
>>393
俺のアルカナストーンにWアルカナ3体アディションUしやがった軍師がいたよ
397ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:03:32 ID:76zAKLPV0
>>395
機甲が当初■eが考えていた物とまったく異なる存在となってしまったからだろ。
機甲は元々客将が前提の種族だったらしいからな。

■eさん、一刻も早くポセ子の軍勢として機甲を復活させてください…。
398ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:03:55 ID:vRB45RTi0
シュワッ
キュイイイイン ドーン
死滅 死滅 死滅 死滅

     全  滅
399ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:04:16 ID:AGdFJvDe0
>>396
やられたらびびるけど、その後どうするんだ相手w
400ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:04:52 ID:WuD09CDQ0
ラクシュミつかってるけど、やっぱ2速に勝機なしはカードゲームとしての
幅を狭めそうだから修正はやむなしかなー。
いろんなデッキと戦えるのが全国対戦のおもしろいとこだと思う。
401ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:05:05 ID:u4KTULod0
>>391
ピンダメアフロはアフロのターンで死んだあとに必ず隙が出来るからなぁ
サクリしてでも耐え切ってれば低速でもアルカナ1体残せばなんとか

何よりあいつらにはシールドもリペアもなかった
402ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:05:24 ID:rxmuzvrg0
昔とあるゲームで10戦やると7回忠義にあたってたことに比べればこんなん屁でもないわ
403ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:07:01 ID:pCzmW4j70
>>391
亜人VSピンダメアフロとか今のラクシュミーVS2速程絶望的な相性じゃねーよw
初期の使えば勝てるアフロ様ならシールド無効持ちだからキツかったけどな

ピンダメアフロとか雷主でアフロしか炎居ないし、献身使ったら唯一の炎が消え去ってくれる
ピンダメアフロで一番泣いたのは魔種だろ、撃ピン2発で誰でも溶けるし
開幕レオナールサクリでヘビスタ喰らう前に壊滅させる以外に勝つ方法が無かった
404ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:07:02 ID:lHtrc9Qu0
個人的には機甲のメインといえばミラだったんだけど、やっぱベガの印象が強いのか
期間が短かったからなんだろうな

Tは範囲ダメが弱かったし、主人公もレイピア安定だったからかミラリゲルの単スマ地獄が使っている側からも酷かった
堅い奴前に出せばデネブで防御落とせるし、固まっていればビーコンでお疲れ様
HP500/DEF80のトップクラスの堅さに、2速とはいえサーチ・シールド完備とか狂ってた
405ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:08:35 ID:hRAMNofA0
ブルドーザーはアレだが機甲のモーションは潜在的なファン相当数いただろ。
人獣・海機に統合してもさ、2速は亜人・機甲、3、4速は超獣・海種にすればよかったんじゃないの?
何のためにリヴァは足速くなったんだよ
406ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:09:56 ID:u4KTULod0
機甲って相手にするのは嫌だったけどイラストは皆かっこいいんだよな
デネボラとか好きだ
407ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:10:41 ID:kPH5P6Nw0
>>399
ゲート1つとサーチもらった後に半分HP削って月影で勘弁しといてあげた
でもああゆうことやる男気にはすごい敬意を表したい
408ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:13:04 ID:pCzmW4j70
>>406
なんというかLoVらしさが表現できてる種族だったと思う
絵に元ネタが一切無いから特にそう感じた

元ネタと言えば、ゲストの話をすると皆ある程度食いついてくれるが
ジャンヌを見せると皆閉口する…ジャンヌは名前変えた別カードのほうが良かったべ
409ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:14:36 ID:U1ktZbo00
そういえばダブルツバーンなんてのもあったなぁw懐かしい
410ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:16:06 ID:Y5Gu33VD0
>>401-403
展開自体が間違ってるんだが。
ピンダメアフロはピンダメ1乙での往復で徐々にアルカナ削られるからウザいんであって
アフロは本来繋ぎとなる部分でエクセレント取れるから脅威になる。
LOV2みたいな終始戦闘で終わるような展開は無い。

4速がいきなり超絶強化して、さらに速度うpするアフロが
サクリ一つしかない前環境で低速にとって絶望的じゃ無いとか
ラクシュミへの怒りで目が曇ってるとしか思えん。
411ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:17:32 ID:kPH5P6Nw0
>>408
何を目的にしているのか
誰が作り出したのか
どうやって現れたのか
全てが謎な種族ってのがいいよね
コボルトのフレーバーテキストが更に謎を深めてくれていて良し
412ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:20:17 ID:dN1/rn/a0
>>410
>ラクシュミへの怒りで目が曇ってるとしか思えん。
ああ、ここ最近LOV関連スレでず〜っと火病ってる人は、まさにこれだなw
昔はアフロに親でも殺されたのかよwと騒がれていたけど、
今はラクシュミに親を殺された人がたくさんいるようだ
413ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:20:57 ID:wFy8mk520
お前らが機甲の話してるから機甲使いたくなった
明日 号令機甲で戦ってくる

>>410
ピンダメアフロはピンダメで一乙してアフロが溜まったらアルカナ連れて突貫するデッキだと思ってたんだが
414ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:25:42 ID:pCzmW4j70
>>413
おい、忘れ物だぞ
つ┣【´・ω・`】┫

俺がリサボにおいてきた復帰は主人を見つけただろうか…?
415ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:27:15 ID:zO1R1LXF0
ピンダメで1乙して時間稼いでアルカナと一緒に突貫
そしてセルケトを鳥篭される

自分が使ったらそんな感じのデッキだった
416ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:28:18 ID:u4KTULod0
>>410
俺も413と同じデッキだと思ってた、というか違うのか?
正直そのタイプのデッキはそこまで見たことなかったし無視して
シールド封印で制圧戦されたら終わらないか
417ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:28:32 ID:g42NVIJ70
ただ全滅背負って上昇率下げたら普通の強化の劣化版だとしか思えないし
上昇率は下げずにカウント伸ばすんだろうね

アテナの修正は上方だろ
418ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:29:56 ID:vRB45RTi0
ピンダメアフロはムーブでどうにかなることが多いかったからなぁ
ラクシュミーも能力最大まであがりきったら5C後に0になる、とかすればよかったのに
419ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:30:37 ID:g42NVIJ70
その前に三重をオフライン化する修正のほうが必要だよな

776 :ゲームセンター名無し :2010/03/27(土) 17:39:18 ID:HrT0ugmI0
金曜日に出張行ったついでに三重でLOVったけど叩かれてる理由がわかったわ

相手がUSサクリしてる最中に攻撃カーソル合ってる敵主にダメージが入って
主死亡>サクリ効果無し(ゲージは消滅)とか
相手4速こっち2速で逃げ成立とかおかしい

しまいにはプレイヤーが各々回線を切る始末
ゲーセンでかかっている歌を歌い出す奴等カオスだった
420ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:35:52 ID:GGxmWi+50
修正って微妙だよなぁ
どーせまた次バージョンも頭出たデッキが修正。
何処へ向かってこのゲーム進むんだろ…
ゲーム全体の着地点がいまいち定まらないから
変な修正・追加になっちゃうんだよな
いったい開発はどんなゲームにしたいんだろ。
421ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:37:01 ID:mTBENZCwO
ピンダメアフロは
アフロ、ペガサス、クロ
ブラフマー、アヌビス、セルケトとかだった気がする
410はアルカナいないならわざわざピンダメで時間稼がなくても
普通の神にアフロ入れた方が強い

むしろセルケトいないピンダメアフロとか数少なかったろ
422ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:37:48 ID:WuD09CDQ0
>>419
ネタだろwwwwww




ネタ・・・だろ・・・?
423ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:38:59 ID:pCzmW4j70
>>420
SPEEDが早くて戦闘が強くてスキルも不足してないデッキが着地点
424ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:39:38 ID:SuALG0xt0
>>417
楽趣味4速対2速で10:0つくのが問題じゃないのか?
相手パーティの速度によるとか速度にある程度関係しないと修正する意味ないと思う

楽趣味効果中は採掘量大幅減なら戦闘強要で斜め上にありかもしれない
425ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:40:03 ID:WuD09CDQ0
ラクシュミーに勝てるのは機甲なのではなかろうか?
カウントかせぐまもなくブルトーザー。



とおもったが、他デッキにかてないか。
難しいな。
426ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:43:22 ID:pCzmW4j70
>>425
旧機甲が存在してたとしても現ラクシュミーデッキには勝ち目が無い、相性で言うと1:9位で不利だろう

アルカナ1個渡して+30になってアルカナ残して制圧戦orエクセで+40になって勝ち確定
ベガやリゲルのATK50じゃラクシュミー様御一行にダメージが通らないぜ?
ベガ罠当ててキュアオールI
427ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:45:43 ID:s3wIeiVF0
ラクシュミー対策としてオセロメーやら朱雀やら
使ってみるってのはどうよ? うん、弱いよねやっぱり
428ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:46:12 ID:hRAMNofA0
>>420
2回に1回は神族とマッチングしていた時代に
「神族は優遇してませんよ(笑)やられた方が過剰反応してるだけでしょ(笑)」
なんてのたまう位ですから

このゲームで最も基本にするべきって、Ver.1の亜人だと思うんだけどね
神族が始発点になってるから歪が出るんだよ
429ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:49:12 ID:541N7VG20
>>427
強いか弱いか以前に解除できないの知ってる?
430ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:49:17 ID:u4KTULod0
今の神族は割りと平凡な感じで扱いやすくてデッキパターン多くて
でも無茶苦茶強いわけじゃない、っていういい感じだと思うがね
使い魔ランクみても同じヤツばっか使われてないし。
でもバリオスは溜まるの遅くしてもよかった
431ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:50:12 ID:dN1/rn/a0
セルケト連れてアフロは、石2個が確定する状況(無傷で石1個取れて中央決戦)かゲーム終わり際にしか使えなかったよ。
アフロ使って石一個取れても、カウンター許す状況で、セルケト入り3人PTじゃ逃げるしかないし、その間に石一個割られてドロー。
基本的には相手のキーカードがいる時に、アヌビスで足止め→エクセを狙うのがアフロの運用方法。

あと、ラクシュミーってスキル使ったら強制的に削石力0にすればよくね?
石差ついてたら追わざるを得ないし、どのみち戻らなきゃいけないっての。まあそのうち新キャラでそんな使い魔出てきそうだけど。
432ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:55:12 ID:hRAMNofA0
>>430
いや、神族にケチつけてる訳じゃないのよ
ただ「足の速い奴はトリッキーな事をしても何も問題ない」
みたいな考えがまんまラクシュミーに凝縮されてるような感じがね
アフロから何も学ばなかったのかよオメーらとも言いたくなる
433ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:58:01 ID:bkc2ZM9i0
出る杭は叩かれる

言葉の意味分かってないやつばっかだな
434ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 01:58:05 ID:RGf5IlW00
ラクシュミーはまだ無理ゲほどではないし、勝てばガッツポーズできるしいいと思う
叩き潰してやった感がハンパない

>>419
ラグに関しては最大の敵だよねえ
天狗の範囲に全員入れた(マーカーも出てる)⇒ヤメテオケェイ⇒中心部にいても発動せず、普通に主OK、ピンダメラッシュ
挙句の果てはサクリ打った後一秒くらい経ってキャァッ、ゲージ消滅、使い魔も消滅。攻撃範囲に捉えた敵が静止⇒次の瞬間ワープとかね
435ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:07:40 ID:lHtrc9Qu0
酷いラグにはあったことないけど、マーカーをしっかり確認してから撃ったピンダメが外れるのは良くあるな

>>434
低速海の対ラクシュミーはほぼ無理ゲーなんだけどな
TからUに移行した際にTのカードにペナルティが付いたように、
海はラクシュミー型に移行しろと言わんばかりの相性差
436ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:12:18 ID:541N7VG20
天狗の範囲縮小は修正前のエルフの範囲の丸1つ分くらいかな?
437ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:15:05 ID:RGf5IlW00
AAEVの上方修正は 20%⇒30%(10C)⇒45%(20C) か 15%⇒20%(5C)⇒25%(10C)⇒30%(15C) くらいを希望。白虎も似たような感じで
438ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:18:34 ID:osax6XAt0
新レアリティのロックブーケ発表あたりからスレの伸びが半端ないな

シスコン乙
439ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:27:37 ID:jkSeMcxI0
>>435
一部の技を食らったりすると若干のノックバックがあってそれで外れるってのは聞いたことがある
先がぎりぎりついてるくらいだと怪しいらしい
まあラグではずれるってことも対三重ではよくある
440ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:37:02 ID:w8mkFQ4F0
三重の人と戦った時はCPUに代打になって楽勝の1勝をもらった記憶があるな・・・
確かにラグはあったけど、三重側の人は普通に戦ってるように見えるの?
441ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:44:33 ID:vbhy/obM0
修正までラクシュミー厨ボコるようだけの雷単にすっかな
442ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 02:52:35 ID:7qvMMKgf0
>>441
いちいちここに書き込まないで勝手にそうすればいいじゃない
443ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 03:03:09 ID:vbhy/obM0
>>442
何を書こうが俺の自由だろ、2chはお前の掲示板かww
444ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 03:04:43 ID:wFy8mk520
>>443
その台詞そっくりそのままお前に返すわ
445ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 03:11:10 ID:cb+o7COq0
ワロスww
446ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 03:26:57 ID:XNu40LvV0
明日ってか今日もガッツりLoVしたいけど
ラクシュミー修正で立場が危うくなった元低勝率が
こぞって悪あがきする気がするからどうしよう
447ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 03:29:40 ID:7YHlMZ+K0
雷単でもやればいいじゃん
448ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 03:41:39 ID:XNu40LvV0
その手があった
禿お尻プリンラムウエルフでいいか
449ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 03:44:53 ID:jkSeMcxI0
トールならまだ愛染のが強くね
そんなこともないか
450ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 04:05:56 ID:7qvMMKgf0
トール入れるよりホルス入れたほうが強いでござる
451ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 05:06:05 ID:arSk508tO
このタイミングでラクシュミー1円出品…チャレンジャーだな
452ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 07:55:41 ID:ZgYgPwc/0
弱くなると入っても何処まで下がるかわからないのに…
速度4であるかぎり+20〜+30になっても低速で勝てる気がしない

天狗の効果範囲縮小はありがたいが
たまにはこんとんの事も思い出してやってください
453ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 08:27:21 ID:ALoNe/Ux0
ラクシュミー修正とか別にかまわないんだけどさっさと新カードの割合大幅UPにしてほしい
454ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 08:28:15 ID:1xGKr4Km0
割と触れられてないけど調整次第で人獣もきつそうだね。
ノエル・カムラ下方だし。

ただラクシュミー、天狗下方だからddか。
いや、炎主+ジャンヌでFAってことか。
455ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 08:47:09 ID:M5pchooR0
回線なんとかしろ orz

俺>wシールド2体でシールド封印 相手>真ん中の石へ
この状態で回線切断 20カウントシールド封印できず 相手は石1個獲得
相手CPUに交代 結局負ける
456ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 09:13:08 ID:SRW6PASQ0
施設は同期取ってるのに石は同期取ってないのか
457ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 09:15:13 ID:arSk508tO
何故ラクシュミーに2速で挑もうとするのか

Verうp毎にデッキの流行り廃りってのはあるよ
2.0の時は神赤ボタン、ピン魔種、ノエッジ
今回のラクシュミーだって流行りの範疇だろう
ラクシュミーが流行ってて、2速では対応出来ないって分かってるのに、未だにそのデッキで全国やるのはなんでなの?
2速デッキ以外組めないの?
458ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 09:44:30 ID:OMAsLc0p0
タナトスで美味しく頂きました
二速は勝てない、は甘え
459ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 10:03:00 ID:dN1/rn/a0
>>455
CPU相手で石2:3なら勝てるだろw
っていうかカウントが無いかよっぽど属性相性悪くない限り、1:3でも負けない。
エクセ取りつつ石割ってりゃいいんだし、属性相性悪ければ回線云々の話でもあるまい
>>457>>458
七英雄豪傑使ってるから2速しか組めないなぁ。
まあ当たっても、最初にシールド交換試みて、防いできたら捨てゲーするけどね。
称号狙いだからこそ勝てる見込みのない試合は捨てるし、勝てるよう調整してくれとも思わないが、
捨てゲーするのを拒否って全施設封印だの鳳凰陣だのかましてくる奴もいるから難しいもんだよな。
460ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:12:45 ID:AqvZtHny0
>>334
俺はアテナ・ヴィシュヌ・テティスでやってる。(後はバステトとジャンヌ)
ラクシュミもさばけるし、ゴル系闇単にも魔種6枚型にも勝てるぜ。
ダンターグの罠踏んだら壊滅するけどな…
461ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:43:00 ID:ErPvMhNT0
個人的修正で考察、スルー推奨の俺得のオナニー

楽趣味オシリス下方修正、当然
天狗アテナカムラ、今のままでオケ
ジャンヌ、混種で半減がよかった
モエル下方修正、妥当
アークビャッコ、上方修正妥当
ガルム、リリアナと悪用?様子見
天草、期待
武器、槍と剣の威力だけ弄ればよろし
バリオス、2割減を

さらに妄想・・・・・・
ワグナスのレベル4をプリ並みにして欲しいと思うのは
俺がワグナスオシリス使いだからだろう
462ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:48:32 ID:514c9Sht0
うんこ以下
463ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 11:58:24 ID:0C0T9HZd0
ジャンヌは基本上昇値を減少、PT内に不死使い魔がひとりでもいると現在の上昇値になる
ってするだけでハイパー客将タイム終了できる気がする
464ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:14:03 ID:CFcPcj2u0
そんな裏面のテキスト修正しないといけないような修正は来ないんじゃないのか。
あるとすれば最初の頃言われたとおり溜まりが遅くなるくらいだと思う。
465ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:26:23 ID:zEDif3sW0
サポートスキルは同族にしか効かないようにしたら多少減るような気も
466ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:28:10 ID:M5pchooR0
ジャンヌの溜りはバリオスくらいになるんじゃない?
確か30コス相当だったと思う
467ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:32:55 ID:7KEa3X3J0
天狗を無修正でいいって言ってる奴はこんとんを見てから言ってくれ
完全に一部の隙もなく劣化、なんて関係奴らだけだぞ
他には射程とか範囲とかLv制であるとかの言い訳があるのに奴らにはない
このままじゃこんとんがかわいそうじゃないか…
468ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:36:47 ID:Dww9qqf60
こんとん可愛いよ、こんとん。
だがしかし、こんとんのために何らかの救済は欲しいな。
天狗なんてどうでもいいけどw
469ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:42:00 ID:NtEsS0m90
レベル制ダメージの時みたいにラクシュミーは先行カードで、
きっと次の追加で全種族に育てカードが来るんだよ!

人獣:〜攻撃範囲と防御力が一定時間アップ〜:偉大なる魔女さん
神族:〜攻撃範囲と制圧速度が一定時間アップ〜:ガンガンコラボ「魂の共鳴!」
魔種:〜制圧速度と防御力が一定時間アップ〜:FFコラボ「みんなの恨み」
不死:〜攻撃力と速度が一定時間アップ〜:悠久コラボ「小林智美」

470ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:51:06 ID:arSk508tO
アフロ以降と同じ流れにww
471ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:53:28 ID:M5pchooR0
だからPRこんとんを出せと
472ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:55:40 ID:Dww9qqf60
ここでまさかのPR【無垢なる】こんとん。
やべぇ、ホントに出たら凄い勢いで登録しそうだ。
473ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 12:56:16 ID:lEXwDLSlP
特殊技の効果範囲や射程をいじれば結構違いが出せるのに
なんで開発側はやんないんだろうな
ピンダメとかも範囲は広いが威力が低め、範囲がかなり狭いが威力は高い
とかで色々できるだろうに
474ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:44:20 ID:0gw3VXHgO
>>457
いや、『2速じゃほぼ勝てない』みたいなデッキが成立する環境って異常だろ。
流行り廃りの域を超えてるよ。
475ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:55:41 ID:u4KTULod0
はいよるこんとん
476ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 13:59:21 ID:Z0CLn18X0
>>452
一生サイコロ振ってろw
477ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:05:49 ID:pCzmW4j70
三国志のワラ時代に似てるな
ラクシュミーはSPEED早くて戦闘強いっていう■eの客層が好む物だったから
低速が死んでても問題にならなかっただけで

ゲームとしては低速が死んだ→普通だろ?は異常
478ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:12:24 ID:oR87ViC70
ちょっと強いデッキが出ると騒ぎ立てる人は正直TCGどころかネットワークの対人ゲームに向いてない気がする
Pが2ch見てるとか余計な事言わなければここまで言われることはないんだろうけど、修正希望はアンケにでも送っておけばいい
ゲームとして危機的状態であるなら流石に□e側も対応してくるだろう
このゲームでバランス云々騒がれやすいのは運要素の少なさと種族(称号)への拘りの強い人が多いってのがありそうだが
479ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:16:03 ID:Bg+cWHDJ0
ロックブーケって次回のPRなのか、それとも大会の商品なのかどっちなんだろう。
>>478
にぎやかな方がいいよ。誰も何も書かないよりは。
480ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:21:24 ID:2CR1VMrr0
なぁちょっと強いデッキってよどのくらいのレベル?
481ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:30:34 ID:0gw3VXHgO
ラクシュミー擁護が多いのはラクシュミー使いなんだろうか?
2速で組む事を諦めさせる状況ってかなり異常だぞ?
バランスとか言う話じゃないんだよ、もはや。

しかし、不死にはタナトスやガルムでワンチャンあるかもしれんね。
蛸鮫海種は……orz
482ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:34:45 ID:dI1XXi760
移動速度の差で得られるアドバンテージを軽視しすぎなんだよな
このゲームの悪の根源の一つは いつまでたっても4速主流から抜け出せない
483ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:35:43 ID:lHtrc9Qu0
2速海:ラクシュミーテンプレなんて1:9、2:8もいいとこだろ

低速側がミスを犯さず、かつラクシュミー側がミスを続けてくれるくらいでないと
最後の最後になっても逆転の可能性が多分にあるんだけど
484ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:43:22 ID:Bnm0nCBx0
ラクシュミーに危機感を感じていない人の多くはバルバリシアやエッジを入れて戦闘してる人だと思うが
それだと修正する必要がないくらいの強さなんだろうがな
今2速だと不死ならタナトスとシャドゥナイト等入れてなんとかお帰りいただく位しかできることないしね
485ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:44:45 ID:u4KTULod0
ラクシュミー使いって
開幕のPT弱いじゃん、エクセ取れたら10コス3枚だよ?とか
罠食らったら終わりだよとかそんなことを平然というからな

あの技でそもそもバランスよく6枚組める自体おかしい
エクセのリスクなさすぎて相手が5枚はエクセで終わりとか色々とおかしかった
486ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 14:56:36 ID:OMAsLc0p0
>>485
そりゃ6枚型最大にして唯一のメリットだからな>エクセ
お前も六枚で組めばいいんじゃね?
無意味に5枚型に執着して勝てませんムキーって馬鹿かお前は
ヘタクソは6枚でやれって言われなかったか?

20×3、10×3型地味にピーキーだぞ
いわばノートップ型だからな
487ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:01:27 ID:2CR1VMrr0
その通常考えられるピーキーさを覆すことができちゃったのがラクシュミー
ってことなんじゃね?
488ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:03:44 ID:u4KTULod0
だからラクシュミーのデメリットである誰かが落とされて
エクセを取られるリスクがなくなってるって言ってるんだがちゃんと読んだのか?

俺は元々6枚で組んでるしラクシュミーにはそこまで負けてねえ
ただあの技で6枚を容易く組めるのがどうなのよってだけだ
他の種族で202020101010じゃあそこまで回転しねえぞ
489ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:05:41 ID:o1pfyIhu0
>>484
つまり魔種や人獣を使ってる人がやっぱり多いってのが現状なんじゃないかな
4速のダメ計持ち超高火力雷複数
不死に関しては…ちょっとかわいそうかなってのはある
490ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:10:18 ID:jgovtAKa0
つかlov自体が相続危機だから仕方ないだろ
FF13(笑)で大ゴケしてスクエニ自体が大赤字
たいして力を入れてないlov部門に社員の中で優秀(まとも)な人材を送り込める余裕もなし
開発のノウハウもないから大戦の桃園をテストもろくにせずそのままもってきただけ
そりゃゲーム自体が違うんだからバランス崩壊するわ
次のバージョンで低速のラクシュミ強化番でも出すだろ
もちろんお前らの大好きな萌え萌えイラストでなw
491ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:11:04 ID:0gw3VXHgO
ラクシュミー型六枚の凄いところはそれだよな。
開幕パーティーは低コスト三枚でエクセ取られても構わない→どのみち2ndの本命でエクセ取り放題っていう…。
もしラクシュミー達がエクセ取られても、もう一度同じ事やればいいわけで…。

雷帝目指すしかないんだろーか…orz
492ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:13:45 ID:dN1/rn/a0
>>481
ラクシュミー擁護というより、修正だの無理ゲーだの言って対策を練ろうともしないことに苦言を呈してるだけだと思うよ
ラクシュミーデッキが強いと言うなら、>>325>>339みたいに、それに対する具体的な案を出していけば自然と減るよ。
イジメのある学校やブラック会社のアレコレがおかしいと騒ぐだけで、具体的な努力を何もしない人達と一緒。
おかしいのは理解した上で、その先を考えないと、いつまで経っても足踏みしてるだけになる。

@強カードがおかしいと騒がれる。
Aひとしきり騒がれた後、おかしいことをわかりきった上で、対策を練った人達が知識を共有しようとする
B話の流れを読まず、対策を考えない、あるいは称号などのこだわりで対策を取ろうともしない人達が、また強カードがおかしいと騒ぐ。
C対策を練ってる人が、ちょっとは頭を使えよと返す。
D強カード援護だと騒ぎ、対策を練らなきゃいけない環境がおかしいと騒ぐ→エンドレスエイト

実際カードが出回る前に修正も決まったし、5戦に4回ラクシュミーと当たる、なんて環境でもないだろ?
今使えば修正後に反動が来るし、大会を目指すような上級者は環境に馴染むためにもラクシュミーなんて使わんよ。
爵位ならまだしも、王位で今さらラクシュミーに癇癪起こしてる人なんていないと思うけどね〜
493ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:15:45 ID:XeKMXq8o0
>>490
FF13が大ゴケ?冗談をw海外でかなり売り上げ伸ばしてるよ
494ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:16:01 ID:mTBENZCwO
あれ5枚なら低速でもどれか倒せばいいから
まだワンチャンはあったもんなあ

低速の対策が取りようが全くない
これに尽きる
495ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:16:44 ID:rxmuzvrg0
>>491
そんなに嫌ならノエッジ使うなり雷単使うなりすればいいんじゃない?
俺はシヴァ6枚でずっとやってるから491の辛さも少しは理解できるし、
ここで愚痴るくらいならデッキ変えたほうがいいと思うよ。皮肉とかじゃなく
496ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:18:20 ID:u4KTULod0
>>493
内容は日本と同じく超ボロクソな評価だけどな(´・ω・`)
497ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:18:57 ID:2CR1VMrr0
対策対策って言われてるけど

雷盛
出たらすぐ戦闘にもってけ

ぐらいかな?対策って
498ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:20:34 ID:oR87ViC70
別に擁護なんてしてないから顔真っ赤にして条件反射する必要すらないな
ラクシュミーが強いのは良くわかったから、こんなところでゴタゴタ抜かしてないで
修正されるまで別デッキ使うなりプレイしないなりしろということ
チラ裏もいいところだしな
499ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:20:37 ID:Qpe8B6Fn0
ラクシュミーが氾濫して雷35コス以上とか当たり前になったら
ラクシュミー減るんだろうか?
500ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:24:12 ID:Dww9qqf60
ラクシュミ以外の海が減るだけですね・・・
501ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:25:22 ID:mTBENZCwO
そもそも対策取ってどうにかなるなら修正されない気がする

雷盛りのデッキに変えろとか思考停止すぎるし

ムーブで出来る対策が即戦闘ぐらいな上に6枚

大幅に戦闘で有利つけるしかない、すると雷盛り(ry
502ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:25:52 ID:rxmuzvrg0
とばっちりの雷盛りは機甲のおかげで慣れてるわ、問題ない
503ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:26:32 ID:wts+XIT90
ID:OMAsLc0p0
これはない
504ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:27:01 ID:OMAsLc0p0
>>499
バルバリ桜花?
普通じゃね?

>>501
思考停止なのはデッキを変えようともしないお前だ
アークエンジェルでも使っとけ
地味に客将向きだしな
505ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:27:55 ID:jkSeMcxI0
ラクシュミー各種族対策
人獣:エッジ
魔種:バルバリシア+桜華
神族:おでん、オシリス+ラムウ
って考えるとそんな無理なく入る気がする
なんか忘れてる気がしないでもない
506ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:28:41 ID:V3aaAdRq0
2速である事のメリットをもっと増やせばいいんだと思う
507ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:30:21 ID:dN1/rn/a0
>>501
マジで言ってるの?
ムーブっていう神無月言葉使ってるから1からやってると思うけど、
1体も倒されちゃいけない+逃げなきゃいけないラクシュミー対策でそれしか挙げられない訳がないだろう?
508ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:30:38 ID:rxmuzvrg0
>>505
てめーはドラキュラさんを怒らせた・・・!

現実的にはタナトス雷主とかかね?不死使わないからわかんないけど
509ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:32:13 ID:0C0T9HZd0
○ジ○○ー「不死で4速組めばラクシュミー如き恐るるに足らん」
510ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:33:02 ID:u4KTULod0
>>504
普通の海や不死がAAEV入れて勝てんのかよww無理いうなwww
デッキを多少変えるならともかく種族ごと別にしないといけない時点でありえねぇってw

>>505
皆のおじいちゃんを忘れてるぞ
といっても全部通常よりちょっと多目に割かないといけないLVなんだよなそれ・・
511ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:33:26 ID:9UaUhbfM0
あと数日で修正されるのに不毛な話をしてるなー、と思わなくも無い。
しかし今回のバージョンはやたら修正喰らうカード多かったな。
512ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:33:38 ID:2CR1VMrr0
>>507に新たなる対策期待
513ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:36:50 ID:aDz33L4k0
ラクシュミー修正云々でゴタゴタ言ってる奴は
一度スービエ型5枚か、適当な不死使って相手してみろ。

俺が言いたい事が全てが分かるはずだ。
514ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:37:48 ID:EgakDKBu0
>>505
海は?と思ったけど、自分もラクシュミー使えばいいのか。

>>510
通常より多めって…どれが?バルバリ桜花とかいつもどおりじゃん。
515ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:38:00 ID:ESZAiSDO0
この人たち、何と戦っているんだ・・・
516ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:39:02 ID:oR87ViC70
自分のお気に入りのデッキを使いつつも勝てないとヤダヤダみたいな人が
このゲームに関しては多すぎる
そもそもジプシーが汚いとかそういうのが間違ってる
何もそのつど最強のデッキに変えろってわけでもなくて
勝ちたいというのが根底にあるなら、バランスが崩壊したらその時のメタ中に
あわせて臨機応変にデッキを変える柔軟性が必要だろう
どうしても勝ちたいというなら2速はすっぱり切ってラクシュミーに対して戦える
デッキを組むぐらいの英断すべき
厳しいと分かりながら拘って使うなら負けてがやがや言うなという話
この手のゲームである以上完全に種族バランスが均等になるなんて幻想はさっさと捨てたほうがいい
517ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:40:16 ID:u4KTULod0
>>514
90コスのうち35雷がデフォの時点でそもそもおかしい気がするぞw
他の種族と比べても一番多く割り振らなきゃいけないって意味でも普通より多いじゃないか
518ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:41:21 ID:dN1/rn/a0
>>512
君の>>497の発言に対しても>>507の発言をお返しするよ
519ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:43:02 ID:OMAsLc0p0
>>510
やってから言え
帰らないラクシュミにとって永続弱体だからな放置になっても潰しやすいだろ
多分。使ってないが
雷剣前提ならそれだけで行けると思うが
普通の海考えりゃ主のみじゃたらんだろう
海はともかく普通の海対策レベルの雷積んでありゃ全く手出しができないってことはそうそう無い
質は考えるが

とはいえ不死はきつそうだな
ノスフェラトゥがラクシュミメタ筆頭になりそうなレベル
520ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:46:24 ID:2CR1VMrr0
>>518
すみませんがそれ以外思い浮かばないので対策をお教え願えないでしょうか?
521ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:47:01 ID:Bnm0nCBx0
バルバリ+桜花はそもそも海種がスービエ+メガロドンとかやったからだと思うが
まあ修正入るまではのんびり様子見しながら今のラクシュミー対策でも考えておけば修正後のラクシュミーに対して楽に対策できるんじゃないかな
というのは甘い考えかも分らんけど
522ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:47:12 ID:06nO2s+c0
>>519
お前がやってから言えwww
523ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:48:19 ID:rxmuzvrg0
>>517
バルバリ桜花の桜花はどっちかっていうと特殊目当てじゃない?そんなメタを意識して入れてるわけじゃないと思うけど
雷大目の魔種を良く見るのは海種の主力に撃が多いからそれに対抗するためでしょ

やや違和感を感じるのはオシリスラムウくらいで他は別に普通だと思うけどな
524ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:48:41 ID:V3aaAdRq0
また不死かよ・・・、不死うぜえ、光積みまくろうぜ

なんて言われる時代がくればいいなぁ
525ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:50:30 ID:OMAsLc0p0
>>522
や、俺は別に捌けるし
捌けない奴は色々試せってこった
526ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:54:53 ID:Teo1H+Lj0
まだラクシュミーの話してるのかよ
修正されるの決定してるんだから後数日ぐらい待てよ
それまで待てないって奴は自業自得だから黙ってプレイしろ
527ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:56:02 ID:Qpe8B6Fn0
>>524
リッチ並みにクジンシーが重宝されウザがられる時代は
いつ来るんだろうか
ここまで不遇な使い魔も珍しい
528ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:57:04 ID:0C0T9HZd0
修正くる前にノスフェラ重装のW罠でラクシュミーに勝つんだい!
529ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 15:59:48 ID:lHtrc9Qu0
「墓荒らししてやる!」
530ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 16:01:24 ID:lHtrc9Qu0
誤爆った


ゴルベーザ型使ってるけど、エクセレント取れるチャンスを確実にできるし
クジンシーは決して弱くは無いんだけど

でも、ビジュアルがなぁ……
531ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 16:03:16 ID:0C0T9HZd0
>>530
>でも、ビジュアルがなぁ……

なんだと
532ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 16:25:57 ID:dN1/rn/a0
>>520
たとえば、
・1stアルカナぶっ込み
・2ndにゲートから出る時は必ず中ゲートから出て、フィールド片面で鬼ごっこ+連環
・弱点付与+罠andピンダメ
・持続弱体化・毒スキル
 ちなみに俺は七英雄豪傑使ってるからラクシュミと人獣は諦めてるよw
533ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 16:54:41 ID:Z+qAWr/N0
AAEVとか白虎がラクシュミー対策であがってるけど
かけた本人が死ぬと効果切れるから微妙だとおもうんだが・・・
534ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:01:02 ID:nDT46bv40
あれ、ちょっとまって
2速デッキだとラクシュミーに勝てないからラクシュミー弱体しろっていうのは
この際ラクシュミー自体が強い弱いは置いといて、
デッキデザインの時点で勝てないから弱体弱体騒いでるんでしょう?
属性とか置いといてもデッキコンセプトの時点で有利不利が発生するのは当然であって
そのことを否定するのはダメなんじゃないのかね
535ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:06:24 ID:YKlmKmJA0
有利不利程度ならハンドスキルでどうにかなる
組み合わせ見た瞬間に投了するハメになるゲームはどうなのって話
対戦ツールとしてどうこう以前に、それで客はついてくるのかということね
536ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:08:52 ID:YKlmKmJA0
ぶっちゃけ、修正するのは「バランスをとるため」じゃなく
「もっと客を呼ぶため」なわけだ
「一見ムリゲーだけどがんばれば対策できるから修正いらない」っていうけど
問題は、ムリゲーやらされた客が果たしてがんばる気になってくれるかどうかだよな
537ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:09:19 ID:lHtrc9Qu0
単純な有効属性の濃さでなら他種族に対して薄くなるリスクもあるし仕方のないことだけど、
スキルはともかくPTのメインの移動速度で有利不利ついてたらそれこそジプシーとメタ以外は生き残れないよ
538ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:10:38 ID:lHtrc9Qu0
CC溜めるときは防御しておけとw
539ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:11:22 ID:lHtrc9Qu0
ほんと誤爆申し訳ないです
しばらくROMってます><
540ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:12:53 ID:zNazNBTQ0
>>515
ヴァンパイアロード「フフフ・・・・」
541ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:32:46 ID:pCzmW4j70
>>540
サキュバーサーカートリトンの号令PTは強すぎると思います
でもバーサーカーはダンピールのほうが良いと思うよ!よ!
542ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:34:16 ID:dN1/rn/a0
カードゲームってのはメタで流行が変わるもんだと思ってたけど、
>>535とか>>536とか見てると、同じLOVプレイヤーでも見解の違いがあるようだなぁ
宇宙に出れば10戦中9戦が心眼ハムロデンドロだったGCB、全国に出れば5戦に4戦忠義だった三国志。
これぐらい、「メタるには同じカード使うしかない」って状況なら騒がれて当然だと思うよ。
でもラクシュミーではそうはなってない。
実際ノエッジという天敵がいるし、使用者の最も多い魔種のテンプレでもあるバルバリフェアリーでも手痛い。
対策が可能って時点で、俺からすれば「対策しないのは他種を拾いに行ってる→自己責任」って考える。
そもそもメタが重要なこのゲーム、一種捨てれば他種が厳しくなるし、全種族に有利がつくデッキなんてそうそう無い。どっかに必ず穴があく。
1であれだけ騒がれた愛染も、ピアが噛み合わない限り不死セレブや超亜に不利がついたし、雷45積んでてもリゲル機甲に不利がついた。

対策ができないほど強いカードならともかく、できるのにやらないなら、その分他のデッキに有利なんだからおあいこ。
その上、その対策すら「しなきゃいけないのがおかしい」と言って放置するなら、薦める薬すら見あたらんわ。
543ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:37:35 ID:3D4/iU4X0
>>542
3行くらいでまとめてくれ
544ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:39:08 ID:u4KTULod0
不利じゃなくて低速は積みなんだがそこのところ分かっているのか
545ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:40:45 ID:Bnm0nCBx0
>>535
GCBの心眼ハムロだが将官以上では弱デッキだったことを追記しといたほうが
あんなのマシンガン3枚以上で最初から詰んでるレベル
デンドロ自体が弱かったしね
546ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:41:59 ID:9ZWssbBU0
>>543
勝手に>>542をまとめてみた

他ゲーではもっとひどい状況がいくらでもあった
対策できるんだから、すればいいじゃない
それでも対策しないならもう言うこと無い

こんな感じか?
異論は大いに認める
547ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:43:56 ID:YKlmKmJA0
>>542
うん、対戦ツールとしては別にそれでいい
いまのままで問題ないと思うよ、趣味に合わなければやらなきゃいいんだし

「商品として採算がつかない」から修正になる
客である俺たちは、抜けたやつらをゆとり呼ばわりして馬鹿にしてれば済むけど
それで赤字になって撤去されたら、結局困るのは俺達だからね
客が増えるのなら嬉しい
548ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:45:21 ID:pCzmW4j70
>>542
三国志やGCBの例を出してるけど全然違う状況だってのわかってる?

三国志で言うとワラ一強時代が今のLoV
5枚デッキ以下は勝負にならないってので忠義時代の不満もあり相当客が飛んだ
LoVも同じでラクシュミーに当たると2速以下は勝負にならない

幸いな事にスクエニ体質でラクシュミーが手軽に使えるカードじゃないから
ソコまで大事になってないけどね
549ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:49:01 ID:oR87ViC70
さっきから対策しろ→詰みなんだがの流れが全く変わってないわけだが
ネガは鬱陶しいだけだからマジでチラ裏でやってくれ
大体もう修正されるのに修正前の話しててもしょうがないだろう
550ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:51:36 ID:lV2ZcU0u0
称号Lv4の勝率2割の俺が、ラクシュミーテンプレデッキをやってみた

まさかの4連勝。これはひどい。間違いなく腕が上がらない。
ラクシュミだけでなく、亀ナッツォとアプサラスの組み合わせに隙が無さ過ぎる。
とりあえず自重するわ…。
551ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:52:32 ID:mTBENZCwO
そりゃ対策しようがないのに対策しろと言われても困るだろうw

ノエッジ使えとかもそもそも勝つためにわざわざ種族変えるような奴はラクシュミー使ってる
552ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:53:08 ID:pCzmW4j70
>>549
多分ラクシュミー対策のカードは何枚か用意されてたんだよな
元々ピンダメ自体が桃園効果のリンクにゃキツいし、毒のサマエルとか闇の王も増えた
同じ時間低下系を持つ人獣新R2枚とかね
それでメタが回らなかったから修正になったってだけ

正直今の修正案じゃラクシュミーが起こしてる問題は
ラクシュミーが消えて終わり か ラクシュミー継続で終わり の二つに一つしかない
553ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:55:21 ID:SuALG0xt0
そういえばカメとアプサラスは修正来ないのか
まぁ速度落としでもしないと強化されちゃどうしようもないが
554ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:55:48 ID:lV2ZcU0u0
>>552
極端な修正されて、
ラクシュミー、アプサラス、亀ナッツォ他海種多数まとめて下方修正されて
海人オワタになる可能性も十分に
555ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:56:54 ID:bO1OmL0k0
で結局修正はいつくるの?
556ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:58:39 ID:0C0T9HZd0
不死T罠デッキで必死にラクシュミー追いかけてハァハァ
その後逆に追いかけられて何かに目覚めてウッ
557ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 17:59:15 ID:pkadAfsO0
久しぶりにやりにいったら間違って更新済みのネシス持っていっちまった
仕方ないからネシス買ってオンライン対戦やってみたんだが
称号1で主レベル22のやつとかいるんだな
ずっとストーリーで鍛えてたんだろうがそこまで育てるのは気が遠くなるな
558ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:00:27 ID:wFy8mk520
>>557
大宮のゲーセンにいなかったか?
559ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:00:32 ID:GZgI/hVI0
俺スービエ型5枚だけどラクシュミーテンプレに負けたこと1度もないよ



だってオラもラクシュミー使ってるから……
560ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:01:59 ID:dN1/rn/a0
>>544
じゃあ1速はどうだ?
シールドは亀で修復できるが、1stでダブルアルカナぶっこまれたら、スキル上昇しきる前に削り負けるぞ?
守りに来た石に低速罠割り込ませたら? 弱点付与できるダブルアルカナで弱点付与→弱点OKしたら?
AAEV客将も白虎客将もありえないと切り捨て、詰みと言って思考停止してるだけじゃないか?

>>547
まあ、もう修正になるからいいじゃない。
ただ、「対策を考えろと言うこと」を「馬鹿にすること」に捉えられてしまうのは、とても残念なことだと思うね。
561ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:07:44 ID:oR87ViC70
>>552
ラクシュミー無理ゲーなネガキャンの人たちのニーズに応えた修正にするなら
使い物にならないレベルまで弱くするのがいいとは思うが
そうすると使ってた側がネガキャン始めてまた似たような流れになりそうだ
正直こういうゲームでは興亡があって当たり前なんだし、終わること無い
ネガとそれに反論する側の水掛ほど不毛なものはないと思わないか

今回ばかりはスクエニのさじ加減に期待するしかなさそうだな
562ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:08:01 ID:pCzmW4j70
>>560
1速はキツい
1STにアルカナ出す時点で戦闘力がヤバい、戦闘力高いラクシュミ1STを押し切るのは至難の業だよ

仮にリリカナだとしたら1STPTを濁すor濁される→ラクシュミー御一行出陣、即リンク

居座っていた場合は適当に居座らせてから最後に叩き潰せば勝ち確定

戻ってインビジアルカナした場合は適当に石割らせる→割り終わった後戦闘をしかける
負ける筈が無いからリリカナ側はエクセ貰うかリターンゲートの選択肢しか無い
後は延々居座って勝ち確定
563ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:09:41 ID:p80snyWu0
ここは機甲(海扱いで)を復活させてオメガを低速で出してまた低速最強の時代にするべきだなwww
問題はすべて解決する
564ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:09:56 ID:dN1/rn/a0
>>562
10コス3枚のラクシュミ1stが戦闘力高いなら、もうどんなデッキも勝てないよw
騙されたと思って試してみなよ。
565ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:19:04 ID:nDT46bv40
>>551ちゃんがlovプレイヤー層の真理にたどり着いちゃったようだね・・・
◇<弱体汁!弱体汁!
■<とりあえず○○使えば?
◇<やだ
■<えっ
◇<弱体汁!弱体汁!
566ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:39:56 ID:7n2AsbFv0
低速が死ぬってそれは相性の問題だから諦めろよ
不死でも3速で組めるんだし、対策しない方が悪い
スービエ型の海種も同様
同種戦は相性がいいデッキの方が圧倒的に有利なんだからさ
アフロに他の神族デッキが勝てなかったのと同じ
それに今まで散々スービエ型以外の海種を狩って来たじゃないか
それが逆になったらギャーギャー喚くとか・・・
まぁ大半は人獣の4速が嫌で亜人から2速の海種に流れて
さらにそこでもラクシュミーによって居場所をなくした奴等なんだろうけど
亜人使いはいつの時代もネガが酷いな
567ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:41:38 ID:0tLxoXdH0
不死で雷単デッキを見たぐらいだからなぁ
(センギア、重装、呪術師、ノスフェラ、怨霊)

ラクシュミ無関係とは言わせんぞ
568ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:48:17 ID:Bnm0nCBx0
>>567
昨日雷単不死と当たったよ
デッキ構成は違うけど
569ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:49:44 ID:03jR7K7p0
今日のお前らの縦読みは難しすぎるんよ
570ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:54:59 ID:9ZWssbBU0
>>566
なかなかの長文に
本気で縦読みを疑ってしまったではないか
571ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:55:15 ID:wFy8mk520
>>566
気がつくと亜人叩きになっててわろた

572ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:56:06 ID:NZ3asVvc0
ID:7n2AsbFv0
被害妄想ひどすぎワロタw
なんで亜人使いのネガがひどいって結論になるんだよw
573ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:58:18 ID:dN1/rn/a0
まあお前らサザエさんの誰も覚えられない次回予告でも見てもちつけ
574ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:59:43 ID:7n2AsbFv0
ネタだよw
昔は亜人使いのネガが酷いって言われてたからさw
今の流れがそんな感じだからやってみたw
まぁボクも元亜人使い、現ラクシュミー使いなんですけどね(´・ω・`)
575ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:06:36 ID:NZ3asVvc0
>>574
てめーは元亜人使い、現ノエッジ使いの俺を怒らせてしまったようだな
明日はエッジ雷主記念日だオラッ!
576ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:14:23 ID:lV2ZcU0u0
>>575
ぎゃあ海種テティス拡散単で挑戦しようとしてる俺へのイヂメでゴザルか!?
577ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:17:45 ID:PXsLBHh40
馴れ合いKIMEEEE!!!
578ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:21:35 ID:7n2AsbFv0
>>575
じゃあスキュラ炎主で出るぜ!!
同じコストで主武器も炎なら五分れる!!
579ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:29:45 ID:Mgz5WV170
強いって言われてるカード全部詰めて初全国行ってくる!!
オシリス、バリオス、ラクシュミー、ジャンヌ・・・
あとはなんだ?
580ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:32:46 ID:WuD09CDQ0
>>557
すごいな。掘り用カードとかか?
581ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:34:25 ID:lV2ZcU0u0
>>579
テティス&ヴィシュヌ・アテナを追加しようぜ
582ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:36:25 ID:lHtrc9Qu0
>>579
トール
583ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:38:48 ID:g42NVIJ70
コスト的に天狗
584ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:45:18 ID:DawjkVRE0
>>579
ギガス
585ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:49:24 ID:NZ3asVvc0
>>579
バステト+スリュム
586ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:52:07 ID:Mgz5WV170
天狗いいな
あと人獣入れれば天地称号狙えるな
587ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:53:50 ID:g42NVIJ70
そう言えばあれ強い修正汁これ強い修正汁って言ってるのって

職業LOVの人?

今TBSみててふと思った
588ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:01:16 ID:qqVtTzQx0
>>565
そんな奴は知らないよ、一生ネガってろってなる
それに現状2速メインって海と不死でしょ?2速メインの海は蛸だろうけど亀を入れれば足止めできるから素の数値で押し切れる
不死も最近はセンギアなどの3速だから問題ない。
大体2速メインのデッキって言っても3速以上が一枚もいないわけないんだしプリンとかいれればいいよね
理想はカイナッツォみたいな4速速度低下なんだが
589ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:05:11 ID:wFy8mk520
>>588
単スマ不死4にノーキンと主で出ろと申すか
590ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:10:23 ID:g42NVIJ70
>>588
俺はバステト入れたら勝てるようになったけどね

突き詰めたらカイナッツオーが厄介だったから
591ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:12:13 ID:2HloxcWa0
まぁ何というか
死ぬまでネガってろksg
592ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:13:07 ID:HVHAHYk/0
流れきってすまんがロックブーケレア違いで出るって本当?
593ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:18:28 ID:YrhS6WU/0
修正するぐらいならverupしてもっと使い魔の種類増やしてよ
594ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:26:07 ID:MzgxmgBJ0
まあまあ落ち着け
確かにラクシュミは低速に強すぎだけど
修正されるんだからいいじゃん
ラクシュミに勝てないならトール入れようぜ!!
595ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:32:35 ID:kPH5P6Nw0
ラクシュミー?
フィールドに居座られたくないんだろう?
ほかっとくと超硬くなるんだろう?
サマエル/死神/白虎/AAEV/センギア
これで勝つる(キリッ
596ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:35:35 ID:Dww9qqf60
>>595
それに近いのには会ったよ。
サマエルと死神、黒いおっさんだったが。
597ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:37:21 ID:zUIIBc+w0
最近余裕のない書き込み多いな
春休みだからか?
598ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:43:14 ID:SuALG0xt0
>>595
AAEV、白虎は最大30%だっけか
どうやっても上昇はしてさらにかけた側がおちたら解除
継続するっていっても落としちゃ復活後続くわけじゃないし
見劣りひどいなぁ
599ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:56:07 ID:fWFvRyDQ0
>>598
魔種バルバリ使いから言わせてもらうとそれでも十分なのよね
ラクシュミー相手に攻撃を下げることはほとんど意味ないと思うんだ
どうせ超火力に育ってるのを凌いでも一体を倒せないことにはエクセに繋がらないわけだから
だから俺はAAEV入れて永続で防御下げ、エクセを取れればバルバリで10コス三体もエクセ取る
逆に防御下げた相手に勝てなきゃワンチャン逃したってことで負け確定。潔く考えてるよ

相手に特殊打たれた相手別の対策なんだけど
アプサラス⇒4速活かして逃げる、カイナッツォかけられないように即後退
カイナッツォ⇒『打たれる前に』端に追い込んでおく。端で打たれたら勝負
主OK⇒無視。主は後々サクリした時にバルバリサクリで他の対抗して落とす
これで大体圧倒されることだけはなくなったよ
600ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:01:16 ID:SuALG0xt0
AAEV客将魔種ははじめて聞いたな
相手が逃げに徹する以上、サキュの短時間弱体よりはましなのか
601ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:05:21 ID:fWFvRyDQ0
>>600
引いてカッコよかったから単に使ってみたかったのもあるけど
サキュで特殊当てて、かつ端で、相手が勝負してくれる、っていう都合のいい状態が想像できなかったからね
どうせバルバリの特殊で150近くは持っていけるし、アプ打たれても逃げられる4速ってことも加味して効果低くてもAAEV選んだ感じ
602ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:12:58 ID:thCm05uY0
そろそろゲストでエヴァを呼んでほしいね!
使徒いっぱいだせるよ!
603ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:26:11 ID:1sUdEAYt0
クイックドライブで追いかけて殺す
これね!!
604ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:35:44 ID:b5AJDLFe0
お前らラクシュミー嫌いなら雷90で行けばいいじゃん
属性バランスよく入ってないとアレルギーでも出んの?
605ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:35:55 ID:541N7VG20
>>602
愛染明王、ジャバウォック、水虎、サマエル
606ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:44:32 ID:kPH5P6Nw0
>>602
サハクィエル
カニエル型特殊で極大ダメージだけど効果後に死滅ですねわかります
607ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:46:38 ID:u4KTULod0
ラクシュミー強すぎっていう言葉に対して
雷単にしろとか種族ごと変えろとかラクシュミー擁護するやつは色々とズレすぎだよ

他の種族とかどうすんだよ・・・それじゃだめだろって言ったら
一生ネガってろとかぶっとびすぎだろうw
608ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:51:14 ID:0C0T9HZd0
つかまじでラクシュミー関連は無限ループでワロタ
609ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:54:57 ID:CFbgtpd50
ラクシュミーへのズレた擁護しているやつは
電源不要のトレーディングカードゲームで遊んだこと無いんじゃないかと邪推してしまう。
「まずラクシュミーをどうにかしないと」っていう状態が
いかにTCGで異常かをわかってないや
610ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:55:47 ID:kPH5P6Nw0
アフロディーテのほうがカードデザインもグラフィックも綺麗かつ可愛いでFA
異論はソウルスティール
611ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:59:56 ID:tDJscIKY0
>>607
海以外全部捨てろなんて誰が言ったよ?
今使ってる種族は使っちゃダメなんて誰が言ったよ?
自分が組んだデッキは最強だから、絶対変えたくないとかワガママにも程がある

>>609
新しく出たカードに対策練るのは当たり前のことだろwww
お前こそ電源不要のTCG遊んだことないんじゃないのwww
612ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:01:01 ID:kHO8PmYh0
>>609
遊○王はよく壊れカードが出て禁止や制限化する事があるけどそんな流れを思い出すんだよな…
613ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:04:02 ID:u4KTULod0
>>611
散々ノエッジ使えばいいじゃんとか上にかかれまくってるよww

不死が4速組んで勝てるかといわれると正直きついし
雷盛った時点でどっか捨てることになる

他捨ててまで積んだりするのは対策っていうより無茶苦茶にメタってるだけだろう
614ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:04:10 ID:fOxzxrN00
>>588
クジンシー「呼ばれたような気がする」
615ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:09:39 ID:0C0T9HZd0
>>614
「はっムシケラが」
616ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:11:00 ID:tDJscIKY0
>>613
ラクシュミネガってる奴らは、勝てなくて悔しいからネガってるんだろ?
それに対して案を提示されてるのに、あれも嫌これも嫌って駄々こねてるだけやん
勝率上げたいなら何かしら行動起こせよ
嫌なら八方美人の中途半端なバランスデッキでラクシュミにボコボコにされて枕濡らしてろカス
617ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:11:33 ID:Wa9nCIFT0
ラクシュミー修正希望してるヤツは上の称号のヤツばかりだろ?7〜8クラスなんて
海種=スービエだから逆に珍しいわ。魔種使ってるとラクシュミーの方がまだいいのに
当たるのは蛸ばかり。本当に勘弁してほしい。

一応ラクシュミーも当たったが、大体はテンプレでは無くて4枚だったりアプサラスが
いなかったりで案外勝ててる。一度だけテンプレに当たったが、なぜか開幕エクセ
取ったら勝ち譲ってくれたりして今まで負けてない。

上は大変だねって思うわ。
618ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:16:14 ID:mTBENZCwO
ホントにラクシュミー擁護するやつは馬鹿ばっかだなw
考えがジプシーすぎる

勝てなくてネガってるんじゃなくて低速側が戦闘中に出来ることがないから言われてるんでしょ

ある程度自由に動けて負けるならこんなにならねえよ

強制的に後手に回らせられるとかどんなだよ
619ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:16:30 ID:9UaUhbfM0
>>617
多分海種の人たちは見る魔種見る魔種バルバリシアばっかだから
スービエ抜けないんだよ、って思ってるぞ。
まあ、つまり、お互い様だってことだ。
620ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:16:41 ID:XJWVzLPP0
今日ラクシュミーに3回あったけど1回勝てたわ。

こっちリリアルカナなのに、わざわざ端から出て真ん中とらせたり、ありえないくらいパズル無視したやつだったわ。
ただ石1:2の状況作り出したのにもかかわらず、きつかった。

あと、ラクシュミーかかってる状態だと、やたらとプレイが粗いやつが多いな。
余裕なのか知らないけど、こっち複数多いのに田の字で永遠と複スマとか、まぁ…それでも押し切られるんだけどね。
621ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:23:18 ID:kPH5P6Nw0
ラクシュミー最大の罪とはその特殊能力にあるのではない
それは彼女の存在により終わり無き議論の争いが始まってしまったということである
かつて古の神々は彼女の美貌や優しさを求め争いを繰り広げたという
今はまさに神話の再現ではないか
美と豊穣を司る女神は
果たして本当に「幸運」をも司っているのだろうか?

うん、PRラクシュミーのフレーバーテキスト案として応募しよう
622617:2010/03/28(日) 22:24:13 ID:Wa9nCIFT0
>>619
だよなあ。お互いメタ同士だから仕方ない面もあるんだよな。でも、蛸とほとんど
同じ攻撃力のアテナは見ないだけでアレも流行ったら魔はたまらんね。まあ、メイン
は不死使いなんですが。死神かわいいよ、死神。

後、ラクシュミーも使った事あるんだが強いのはアプサラス+亀型のみでアプサラス
が居ないとピンダメで乙、亀が居ないと下手すると上がりだす前に捕まるし弱体が
ないからスキル差があると押し切られるんだよな。

ちなみに試したのは旧テティス+ラクシュミー型。通常戦闘見越してたけどピンダメ
がきつかったわ。実際アプサラス居なかったら天狗、オシリスよりは下だったろうなあ。
623ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:26:18 ID:NZ3asVvc0
ジプシーもいいけどプレイヤースキルを磨くのも大事だと思うよ
ラクシュミー擁護してる人の中に修正に対する恐怖感のようなものを感じる
実は修正されたら勝てなくなるとか不安でしょうがないんじゃないの?
624ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:28:22 ID:nDT46bv40
とりあえず、ラクシュミーうんぬんじゃなくても特定デッキの対策を入れると
俺ちゃんの最強バランスデッキがいびつになるから嫌だ弱体しろっていってる
バランスデッキ原理主義者は基地外っていう共通認識でよろしいのですよね?
625ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:31:49 ID:OMAsLc0p0
真面目に対策してる身にとっちゃ萎える
明らかにまともなレベルで対策考えてないからな

>>609
TCGなんてメタの塊だろうに
ホントにやったことあんの?
626ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:33:08 ID:u4KTULod0
>>623
まさにその通りだろ
修正決定した瞬間に修正唱えてた人間を急にたたき出したからな
627ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:34:50 ID:AGdFJvDe0
称号5だけど、今日初めてラクシュミー入りと当たったよ
ただ、PT全員に掛けて直ぐに戦闘しかけてきた何がしたいのかよく分からない相手だったけど
ラムウサクリでおいしく頂きました
628ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:36:38 ID:9UaUhbfM0
まあ、他のカードゲームでもトップメタが数種類のデッキに限定されてしまったりすることも
猛威を振るいすぎたカードが何らかの規制を喰らうこともよくあることなんだが
ここが特に荒れる理由は制作者が、絶妙なバランスでしょ(爆)、なせいで
制作者のバランス感覚が全く信頼されてないからなんだろうな。
629ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:39:35 ID:v8vgLEEn0
>>623
ver.up直後にラクシュミー当たったけどいまだに一回も使ってないw
修正されたら使ってみようと思ってるが
正直相手にしてて修正がそんなに必要だともあまり思ってない
まあ称号8の低称号帯だけどね
630ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:39:40 ID:25DTs7TVO
対策しろ、修正厨乙か
修正されたらされたで
新しい環境に合わせて対策しなおせばいいだけじゃないのか?
変遷する環境に適合していくのがTCGの醍醐味じゃないの?
そんなにデッキ変えたくないの?一生ラクシュミデッキで通したいの?
デッキ考えたくないなら他のゲームやったほうがいいと思うよ
631ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:40:28 ID:kPH5P6Nw0
そういえばラクシュミかけを殺したときの経験値って扱いどうなるのか知ってる人いる?
まず1匹目はトドメ刺したやつに配分が大きいだろうけど
その後連鎖死滅するやつらはどうなるんだろう
632ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:41:41 ID:OMAsLc0p0
>>628
そしてなぜか自分自身を疑うことはしないからな

TCGのバランスなんて半分以上はプレーヤーが取るもんだよ
LoVは枠の少なさからどうにもならない部分が大きいがそれでもこの程度対応できるレベルだよ
633ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:42:01 ID:XJWVzLPP0
まぁ今更うだうだ言ってもしょうがないよね
色んなとこでも叩かれまくってるし、頂上でもラクシュミーの殺戮動画があるくらいだから
■eも修正せざるおえないでしょ。

まぁ正直、上昇値がゴミにならない限り相変わらず低速は対策もできずに、殺されていくだろうな。
634ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:42:16 ID:grxt8SMn0
おれも称号5なんだがこのスレ見ててラクシュミーが怖くなっちゃって
ものすごい及び腰になっちゃってオデンと一応エルフもいたのに大敗しちゃった・・・
ラクシュミーコワイ・・・
635ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:43:13 ID:tDJscIKY0
>>623
修正されて勝てなくなるよりも、勝てないから修正修正騒がれて、それが実際に行われてしまうことが怖いかねぇ
当たり障りのない、面白くないカードばかりになりそうで

>>626
修正の発表前から議論はずっとしてただろ
Verうp当日のスレから見直してこい
636ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:46:49 ID:mTBENZCwO
議論はしてたが
強すぎるって言ってる人をキチガイ呼ばわりして叩くようなのはいなかっだろ・・・
637ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:48:29 ID:owa045zNO
>>631
一回しか当たってないけど、多分1体のみ。
画面に倒したやつの経験値しか表示されてなかったと思う。
638ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:48:45 ID:OMAsLc0p0
>>633
きっとあれで晒し物にされたヤツが喚いてるんだろう
つか逆もあったろラクシュミが殺戮されてる頂上

>>636
強いのは間違いないからな
639ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:49:31 ID:lEXwDLSlP
>>631
連鎖して死ぬ奴は経験値を出さないはず
640ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:52:27 ID:KWw89bHz0
エルド主雷でラクシュミーテンプレと戦ったけどきつすぎわろた
641ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:52:41 ID:mPFW7bhM0
スクエニがろくにテストプレイもせずにリリースするから修正だらけの事態になってる
何億回とテストすれば適正なステータスを決められるはずでしょう
スクエニが如何に適当に作ってるかよくわかったよ
642ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:53:59 ID:bYbeK6Uo0
>>641
俺らが客でありテスター。ネトゲの性
643ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:57:39 ID:76zAKLPV0
どんな修正かは出ていないからなんともいえないけど
強化までの時間が特殊が掛かった使い魔の移動速度の合計に比例して
長くなるとかだったら良いかもな。
韋駄天だと強化までに9C、ラクシュミ以外2速だとで5C、ラクシュミ以外1速だと4Cとかね。
644ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:57:45 ID:XJWVzLPP0
まぁ、バルバリシア、エッジ、オーディンとかいれば、戦い方さえ間違えなきゃ十分に勝てるレベルだしなぁ。

だがなぁ…正直オーガ、ライオン、アフロの時に何も学ばなかったのかなぁ…。

この手の超絶号令を■eがまともに調整できたことなんて一度もないじゃないか
645ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:57:53 ID:kHK5Zg3D0
>>609
明らかにTCGやったことないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
646ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:58:55 ID:v8vgLEEn0
>>643
その一速むしろ強くね?
647ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:04:13 ID:l5vCaCYa0
ラクシュミー型とマッチしたけど人獣使ってる俺としてはジャンヌが入ってることのほうが辛いw
648ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:05:03 ID:76zAKLPV0
>>646
確かに強くなるだろうけど特殊が掛かっているうちの1体は1速になるから逃げる事は
絶対に出来ないし、アルカナ持ちに拡散がいないから拡散でチクチクと逃げ撃ち
も楽だから現状よりはマシだろうと考えたのよ。

後は>>643は特殊範囲がどんなに頑張っても1体しか範囲外にはずせないくらい広くするってのを付け加えておく。
そうしないと、ラクシュミ単体がけで馬鹿みたいな速度で成長する壊れ号令ってことになるからね…。
649ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:05:58 ID:fNEpaC870
ジャンヌ辛いか?
メデューサ全盛期を経験してるせいか余裕だなw

まあカマキリ入りってのがでかいのかも知れんが
650ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:09:42 ID:kPH5P6Nw0
>>637>>639
ありがとう
最初にトドメ刺したやつに功績全部いったら美味しくね!?とおもったがそうでもなかったようだぜ
651ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:13:07 ID:vh+hcSlV0
何らかのデッキが流行って
それに対して対策を考えたりデッキ構築するのは当たり前だと思うんだがな
ちょっとの期間だけデッキ変えたりするぐらい我慢できないの?

・・・これに対して「ラクシュミー援護乙w」とか言われるなら
もうどうしようもない
652ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:13:07 ID:NZ3asVvc0
ラクシュミーは逆転要素がないから逆転できるような仕様に汁!
ってお前らが散々言ってきたから追加されたんじゃないの?
実際出来上がったのはアレだったが…
653ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:16:10 ID:u4KTULod0
>>651
種族が分かれてるきっちりゲームだからな
不死内で対策、海なら海の中で対策カード
こういうのがありゃそこまで言ってないよ
プレイヤーをくくりで分けておいてその中じゃ無理ってのはだめだろう
654ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:21:58 ID:Qpe8B6Fn0
ラクシュミーに勝てる勝てないはともかく
一部の強デッキのせいで全体の多様性が損なわれるのは
問題だとは思うな
ラクシュミーと戦う前提でデッキ組むと
ただでさえ少ないデッキパターンがさらに減る

対策じゃないけど
使い魔の登録だけを90コスから少し引き上げて
試合開始前にデッキ組み替えらえるといいんだけどな
655ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:23:24 ID:tDJscIKY0
>>653
不死ならタナトスやノスフェラとか、海ならアルカナで戦闘を強要したり・・・
やろうと思えば対策なんて色々あるじゃねーか
大して考えもせず無理と決め付けるのはよせ
656ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:24:01 ID:zO1R1LXF0
それ昔から言われてる気がする
657ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:25:07 ID:zO1R1LXF0
制圧で強要しても駆逐されるだけな気が
658ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:25:15 ID:vh+hcSlV0
個人的にピンダメアフロが流行った時の
スレの状況を知りたい
どんな感じだったか覚えてる人いる?
こんなに殺伐としてた?
659ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:26:50 ID:lHtrc9Qu0
                            全国をやる前に言っておくッ!
                   おれは今ラクシュミーのカードパワーをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. - スービエ ¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今verで 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは海待望の優良炎カードの追加と
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか海メタの最有力になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    追いつけないだとか落とせないだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいスクエニの調整不十分を味わったぜ…
660ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:27:46 ID:OMAsLc0p0
海が同種できついのはあるだろうがな
サラスヴァティーとかどうなんだろ
アプサラス先に打たれるとダメだろうけど

>>658
魔種のネガが酷かった
あれ以来魔種使いってだけでヤな気分になる
661ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:29:02 ID:9UaUhbfM0
>>658
闇ピンダメも超亜にしかねーし神族優遇されすぎだろ、死ね、
確かこんな感じだったと記憶している。
662ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:29:51 ID:u4KTULod0
>>655
タナトスやノスフェラで勝てるなら不死使いネガってないだろww
663ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:30:16 ID:c8UvCu8p0
ラクシュミー擁護だと?


このスレの中にヴィシュヌがいる!
664ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:30:34 ID:ZNdNkDwHO
サラスの火力上げても耐久はそのままだしどうにもならんような
単攻だし
665ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:31:34 ID:tDJscIKY0
ていうか何で皆ラクシュミーが育ちきったor育ちきること前提で話すんだ?
育ってしまったら手が付けられない、無双状態っていうのは擁護側も分かるよ
そうなる前に止める方法をどうして考えようとしないんだ?
666ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:34:06 ID:7XvYjE4u0
>>651
大幅下方修正で、そういうレベルではないという結論が出ております。
667ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:34:50 ID:bYbeK6Uo0
>>665
相手がにげちゃうからじゃね?
668ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:35:37 ID:mTBENZCwO
2速デフォの海や不死は頑張りようがないからだよ

韋駄天なら普通に勝てる
ただ足が遅いのはどうにもならん
制圧に持ち込むのも亀がいて無理だからな
669ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:37:08 ID:541N7VG20
>>665
アプサラス+カイナッツォで相手ガン逃げするけどおまえは十分なダメージあたえられんの?へえすごいね教えてよ
670ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:37:31 ID:OMAsLc0p0
>>662
やったのか?
やってねぇだろ?
海が完全にラクシュミのみになったらタナトス雷主で安定するんでむしろ喜ぶがな

>>667
逃げは昔から追うのがド下手なやつが居るらしくて良く愚痴ってるね
三速で三速のブラフマーに逃げきられるらしいよ
671ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:38:37 ID:76zAKLPV0
>>665
それが普通なんだろうけど、ラクシュミ型に亀がいるだけで韋駄天でも追っかけるのに苦労するんだよな…。
それこそ、速度低下対策に特殊リセット持ちやを入れるか逃亡防止に速度低下や移動禁止、
強制誘導持ちでも入れないときついレベル。
672ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:39:04 ID:fNEpaC870
>>670
タナトス雷主ってどんなデッキ?
673ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:39:21 ID:AGdFJvDe0
ラクシュミーがどんだけ壊れなのか遊戯王で例えてくれ
カオスエンペラードラゴンみたいなもんか?
674ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:39:46 ID:nDT46bv40
ラクシュミー→ラクシュミーを食べる韋駄天→ラクシュミーを食べる韋駄天を食べる何か→
ラクシュミーを食べる韋駄天を食べる何かを食べるラクシュミー
つまり、挟み撃ちの形になるな・・・
675ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:39:47 ID:7qvMMKgf0
まあラクシュミーを叩くやつは毎回同じことばっかり言うし擁護側も同じことしか言わないから話が進まないけど
今回は防御号令が高く見られてるから攻撃が上がる数値の差をー5にしたほうがいいとは思う
今は+15/+15→+45/+45だっけ?+10/+15→+40/+45にすれば少しは騒ぎも静まるだろうと思うんだけどいかがか?
676ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:39:59 ID:u4KTULod0
>>670
不死でやったがぶっちゃけ詰んでるよ
よっぽど相手がミスしたりしない限りワンチャンない
しかも相手は光薄くても、な
677ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:41:05 ID:u/ONiOZKO
まだラクシュミーが強いか弱いかを言い合ってるのかw

そんな事よりWアルカナ持ち使い魔のアルカナ削減量をもっと増やしてもいいと思うのだが、どう思う?
678ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:43:38 ID:Qpe8B6Fn0
>>677
アルカナ削り速度になんか不満あるか?
ラクシュミー対策にって事?
あれ以上速くする必要性は全然感じない
679ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:43:40 ID:vh+hcSlV0
>>677
UになってWアルカナがあまり使われない理由は削減力云々ではなくて
パズルデッキが勝ちづらい環境になってしまったから、だと思ってる
だからアルカナ削減量が少ない訳ではないし
もっとパズルゲーになれば活用されるはず・・・
680ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:45:02 ID:OMAsLc0p0
>>672
混種
>>676
タナトス・ノスフェラ両方?
>>677
使われない理由はアルカナ削減量の問題じゃないから・・・
681ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:45:54 ID:AGdFJvDe0
でもリリカナは強すぎじゃないかなぁ
682ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:49:00 ID:76zAKLPV0
>>677
アルカナスキルの効果を上げるよりもクイックドライブやアディションの効果を強化したほうがよさそう。
あれはアルカナスキルがなくなるって効果をなくしても問題ないと思う。
それかアディションの効果を以下の様に直すとか
Lv1=味方2体呼び出し
Lv2=味方3体呼び出し
Lv3=味方3体呼び出し+呼び出された使い魔は特殊を即使用可能
とかね。
683ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:49:18 ID:v8vgLEEn0
ラクシュミー対策を考えたんだが意見を聞きたい

開幕相手は低コストだろうから戦闘で勝つ
そのまま居座り続けてまず真ん中のアルカナをつぶす
相手は次は右か左のゲートで出るだろうから
もはや放置して反対のアルカナをつぶしに行く
2個目つぶしたらリタゲで戻ってあとはカバディ
これなら少なくとも引き分けにはできると思うんだけどどうだろうか
USが若干固定されるかもしれないけど
低速デッキでもできそうだし
低称号帯からの意見なので穴だらけかもしれないが意見お願いします
684ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:49:19 ID:tDJscIKY0
>>669
近付くたびに亀打たれるとでも思ってんのか?
3速以上なら速度低下なんて焼け石に水、少々離されたって十分追えるわ
その上で効果中の奴1体だけを集中砲火で終わりだわ
685ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:50:08 ID:fNEpaC870
>>680
混種のどんなデッキ?
てか不死単じゃないなら話あわなくねw
686ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:50:14 ID:AGdFJvDe0
>>682
リザUが特殊ゲージMAXだから被るね
誰も使ってないから問題もないとおもうけど
687ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:50:54 ID:v8vgLEEn0
>>675
最初から+10/+10→+40/+40だったと思われる
688ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:51:11 ID:25DTs7TVO
擁護側は「対策すれば勝てるんだからいいだろ」の一点張りだけど
勝てればいいってものでもないだろう
こういう言い方をしてみる
2以降の2速の使い魔はざっと数えて34枚ぐらい
対策してデッキを組むとなると
ラクシュミ−一枚のために全体の二割近くのカードが駆逐されることになる
TCGとして、つまらんと思うよ
689ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:53:26 ID:vh+hcSlV0
>>683
頂上リプとかではカバディしようとしてライン上げすぎて
成長したラクシュミーたちに溶かされる動画がよくあるな
そうならないためにカバディを確実なものにするなら
アルカナダウンが必要になってくるが・・・

ここでも海、不死涙目ってか
フック船長でも呼んでこようかしら
690ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:53:27 ID:06nO2s+c0
>>683
石2:1の時点でラクシュミー側は真ん中の石を割りに行って

相手が自分の石に行くところで戦闘仕掛けられてエクセとられて終わる
691ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:53:30 ID:zO1R1LXF0
クイック自体石に辿り着く頃は切れてるしねぇ
IとUは知らんけど削り終わる頃には切れてるだろうから一緒かな
692ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:54:06 ID:u/ONiOZKO
>>678
いや、ラクシュミーとは全く関係ないのだが

>>679
確かに現状戦闘力マンセーだが、1の時のセルケトなんてもっとガツガツ削ってた気がする
気のせいか
693ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:56:29 ID:vh+hcSlV0
>>692
TもUもアルカナ(Wアルカナ)一体含めた4体での制圧なら10パリン
最後の1パリンはアルカナを除いた3体でも制圧可能
694ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:57:01 ID:u4KTULod0
>>680
両方使ったがタナトス技撃つだけでそこまで戦力にはならないし
ぶっちゃけHP減ってるのに罠警戒せずに突っ込んでくるバカが相手じゃないと無理

しかもそのあと3体で出てくるから結局2回くらいは罠当てたい
695ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:57:37 ID:zO1R1LXF0
>>692
気のせい
Wアルカナ×3とIの時のアルカナ×3だと同じだし
696ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:57:55 ID:kPH5P6Nw0
>>688
暗黒騎士「ストックプレイスナンバーワンホストの暗黒騎士と申します、私はここでこそ輝ける、ライバルは・・・ビショップ」
697690:2010/03/28(日) 23:58:17 ID:06nO2s+c0
ゴメン日本語おかしい

「戦闘仕掛けてエクセとって」だわ
698ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:00:00 ID:QP4s9xOG0
アルカナが使われるようにしたいなら移動速度をあげるべきだな
699ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:00:17 ID:nDT46bv40
エッジ一枚のために全体の二割近くのカードが駆逐されることになる
TCGとして、つまらんと思うよ
700ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:03:42 ID:POSDCLPi0
Uになってからアルカナ全然見なくなったよね
701ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:03:45 ID:25DTs7TVO
エッジで駆逐されてるカードって何、二割もある?
702ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:03:47 ID:J4rLy/56O
>>693 >>695
そっか、すまぬ
ちょっとセルケトと2人で突貫してくる
703ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:04:13 ID:v8vgLEEn0
>>689
なるほど、バリオス入れてカバディをがんばればいけなくもなさそうだね

>>690,697
いまいちわからないんだが、自分から戦闘仕掛けるってこと?
俺が言いたかったのはもはや戦闘を完全放棄するってことだったんだが
わかりにくかったらスマン
まあそんな戦い方が楽しいかどうかはおいといてくれ

704ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:05:01 ID:NZ3asVvc0
エッジに駆逐されてるのなんてスキュラとジライヤぐらいだろ
705ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:06:26 ID:8LOEoCVB0
>>685
まあぶっちゃけ参考にはならんだろうさ
サキュもいたしなw
だが二速で追ったわけだし「どうにもならん」には異議があるわけだ

>>694
そりゃすまなかった
スカルライダー辺りでもどうにもならんかね?
グールはきっとむしろ足を引っ張りそうだが
706ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:08:18 ID:ycGEOk/F0
>>696
キュアライトォゥッッーーーーーー
707690:2010/03/29(月) 00:12:54 ID:iAbyM68p0
>>703
俺の言いたいことが分かりにくいかも
相手ラクシュミー側が真ん中の石を割ってる時
自分は残りの石を割りにいくのかそのまま放置するのかどっち?ってこと
割りに行けば戦闘仕掛けられるし、放置したら1:1になるよね?
708ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:13:48 ID:/7U+YUBp0
ラクシュミの話収まったと思って飯行ってきたら、また同じラクシュミ話かよw
いくらみんなが対策を提示しても、最終的には「対策取らなきゃいけない環境自体がおかしい」だもんなぁ。
LOV1の頃から見ても、
・スターターに入ってる海<雷のオーディン神族<単攻に強い複スマ魔種<戦闘型に強い愛染神族<愛染・魔種に強い不死セレブ……
って、メタが回るごとに一部プレイヤーが試行錯誤を重ねて考えた、時代時代のテンプレが生まれていった訳。

文句ばっか言ってないで対策考えたら? と言えば「対策考えなきゃいけない環境がおかしい」で対策考えようともしない。
低速が不利なら、APT2速BPT3速↑にしたりアルカナぶっこみや罠を絡めたら? と言っても無視して「2速は負ける」の一点張り。
どの道修正されるカードなんだからほっときゃいいじゃんか。
対策練ろうともせずマッチするたび癇癪起こすぐらいなら、修正されるまでプレイしないほうが身のためだよ。
>>683
1:2の石状態なら覆されるよ。
もし俺がカバディやるなら、自アルカナ上〜ゲート前に罠置いて、ピンダメ保存しつつ戦うね。
割り合いするなら、相手のスキル効果が上がりきる前に戦わざるを得ない状況、つまり1stアルカナぶっこみしかない。
709ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:13:50 ID:R4yqP4wl0
ラクシュミーのせいで雷増えたら本格的に2速海種涙目だな
710ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:16:49 ID:PLvBHt6B0
>>707
そこでカバディを繰り返せばなんとかならないかな…
相手が残り1個のアルカナを取りに行けばおそらく制圧力で勝る
低速なら勝てるだろうし

711ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:16:55 ID:WyX/4gvp0
>>708
よくわかんないんだけどラクシュミ対策のデッキってさ
歪じゃない形で最良なのはノエッジになんのかね

カード単位の話は出てもデッキ単位になってないのが長引く原因だと思うよ
ラクシュミに勝てても他種に不利つくようなデッキなら雷単使えってのと同じだしなw
712ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:17:01 ID:Hd9FmlvL0
反感買うと思うけど、今称号4で勝率7割以上の相手と当たったとき、開幕から速攻ゲート引きこもりするんだけど
やられるほうとしてはやっぱやって欲しくないの?
こっちの言い分としては、どうせ負けるのに戦闘は時間の無駄というか…
713ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:17:23 ID:miPPhzRP0
>>683 どっかで見た事あると思って探してみた
こうゆう事か http://www.nicovideo.jp/watch/sm10159006
714ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:19:05 ID:+XNTBHB80
ていうか「ラクシュミーを何とかしたい」って人に対して「ラクシュミーの対策」を提示してるのに
次に返ってくるのは「他種族に負ける」だもんなぁ

「ラクシュミー」を何とかしたいんじゃないのかよ・・・
715ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:19:25 ID:lbFJ+0Um0
>>712
いやお前がいいならそれでいいと思うよ。個人的にはお金もったいない気もするけど価値観は人それぞれですから
716ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:20:41 ID:FpjKoZRw0
>>712
全封鎖、1パリン残しでひたすら空撃ちされても文句言っちゃダメよ
717ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:20:51 ID:a2D6S5bM0
>>708
誰一人として対策を考えるのがおかしいなんて言ってなかったと思うんだけど・・
低速は対策のしようがほとんどない→種族自体もう変えちまえってのがおかしいってのはおかしいだろうって話じゃ
2:1で覆すカードが出たのはいいんだがラクシュミー側だけが覆せるのがまずいんだろう


>>712
諦めずに戦って勝率の高い相手にまぐれでも勝つのは楽しいもんだぜ?
むしろそれじゃ何時まで立ってもつよくなれねぇw
718ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:21:41 ID:ublS+soq0
ワーライオンの時はいきなりゴミカードにされたんで
ラクシュミーもいきなりゴミカード化よろしく
719ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:22:06 ID:iAbyM68p0
>>710
後ろから回り込まれるとキツイと思う
4速なら何とかなると思うけど
2、3速だと亀もいるからかなり厳しいと思う。
720ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:22:13 ID:m6fT1uPT0
最近始めた初心者なんだが、
なにこの流れ・・・
721ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:22:17 ID:WyX/4gvp0
>>712
貧乏性過ぎて真似できんw

悪いとは思わないんだけど
勝ちと負けの数字を積み重ねるだけのことなら
こんな金かかるゲームじゃなくてもいいんじゃないの?
と普通に疑問に思う
722ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:22:29 ID:fhhKThuQ0
もうラクシュミーは修正入るんだからいいじゃないか

たぶんラクシュミーに修正入れろって言ってた人は特定のカードにメタはらなきゃいけないことに納得がいかないんだと思うよ
723ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:23:08 ID:QYYsTBeOO
>>714
極論で言えばそうかも知れんが
それもうゲームとして成立してないだろww
724ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:24:58 ID:lbFJ+0Um0
もうそろそろラクシュミーの話やめない?

天狗の完全下位互換のこんとんさんの救済方法について語ろうぜ
725ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:26:24 ID:xuK7cpwz0
>>710
アプサラスがゲート持ち、ラクシュミーがWサーチ持ちだから、
サーチやらゲートやらが一個ずつなくなっていって、じりじりと不利なカバディになっていくんじゃないかな。
726ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:26:26 ID:/7U+YUBp0
>>710
カバディする上で問題なのが、アプサラスがゲートを持っていることなんだよ。
ラクシュミからすれば、号令が育ちきれば、リジェネで回復するカバディは望むところな訳。
回復しきったらゲート手前まで行って無理攻め、ゲートに逃げたらゲート封印。
出てきたら連環で足止めしてエクセレント。
ゲート封印される危険性がある状況でのカバディは言うほど有利じゃないって訳。
だからこそ、ピンダメを使って定期的に相手のHPを削ったり(アプサラス使われたら逃げればいい。次に使うまでカウント伸びる)
罠をはってゲート手前を危険地帯にしておくべきなの。
カバディする際は、「ピンダメ等で定期的に相手のHPを削る」「ラインを操作して罠に引きずり込む」「ゲート封印をさせない」この三つが重要だよ。
727ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:26:44 ID:FpjKoZRw0
封印時間が天狗の倍くらいあればいいんじゃない?
728ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:27:57 ID:8LOEoCVB0
>>720
あ、ここ隔離スレ。
初心者スレと各種種族スレに行くといいよ
729ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:28:12 ID:WyX/4gvp0
範囲の調整次第では救ってあげられない・・・かな
天狗は相当目の前に範囲があって
こんとんさんは遠くの相手がばらけてても全部包めるとか
730ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:28:36 ID:a2D6S5bM0
雷を25〜30相当最低詰んで6枚韋駄天で組んで
バリオスを入れる。完璧に有利にするにはこれぐらい必要だな
731ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:28:44 ID:fhhKThuQ0
>>724
それより救済すべきはクジンシーさんだろ
732ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:30:10 ID:+XNTBHB80
>>723
極論って言うか
「あちらを立てればこちらが立たない」
って当たり前のことだろ?
733ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:30:39 ID:lbFJ+0Um0
こんとんは時間伸ばすだけだとぶっこわれになりそうだから
範囲を狭くして時間長めにして、相手のキーカード封鎖に使えないかと妄想してみる
734ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:31:07 ID:WyX/4gvp0
マジな話クジンシーさんはあのスペック、特殊だけで十分

環境の方がクジンシーさんに追いついてない
735ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:31:12 ID:d06dhSCt0
>>723
二兎を追う者は一兎をも得ず
736ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:31:43 ID:a2D6S5bM0
>>732
あちらを立てればこちらがというよりはそれじゃあ
あちらしか立たないからしょうがないと思うぞ・・
737ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:32:07 ID:20yH1A7DP
>>724
天狗の下位互換だからってより撃属性が問題じゃね
スービエ、シヴァ、アプサラス、メガロドンっている中でこんとんを選ぶのは何かに憑りつかれてるだろ
カウントが超増加して範囲が広がればあるいは
738ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:33:18 ID:m6fT1uPT0
>>728
親切にども
とりあえずラクシュミは要注意ということだけ理解した
739ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:33:24 ID:Hd9FmlvL0
リサボから救済しまくってクジンシーが今27枚あるぞ!
俺にも力をくれよ
740ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:33:26 ID:PLvBHt6B0
>>726
>>713の動画を見て痛いほどよくわかった
ゲート封じられるとどうしようもないな
アウェイク入れるといよいよUSが縛られるだろうから無理かな
いろいろな意見ありがとう
741ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:34:22 ID:QYYsTBeOO
一種族捨てるならともかく他全部捨てる勢いの対策なんて
話にならんよそりゃ
742ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:37:02 ID:PLvBHt6B0
>>739
頼むよ、いまだに一枚も持ってない俺にくれよ
743ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:37:11 ID:lbFJ+0Um0
>>737
天狗は範囲広く時間短くで短期決戦用、こんとんは範囲狭く相手のキーカードに長時間みたいな感じで差別化してくれればいいのにと思う

効果全然違うけどイメージ的にはマカラの粘液とデネブのデビリティみたいな感じ
744ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:38:11 ID:a2D6S5bM0
>>739
俺のジャンヌと交換して欲しいLV
745ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:39:43 ID:mOVeMqB90
ラクシュミー弱体弱体言ってる人に対して文句言ってる人は、
弱体の是非は本気でどうでも良くて
「俺のバランスデッキそのままで勝てないデッキがあるのはおかしい弱体汁俺は何もしない何も悪くない」
っていうスタンスに対して文句を言ってるんだと思うけど、お互い理解の上だよね?
746ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:40:35 ID:pf5O+5Tc0
1つおもったんだが相手のUSを見えなくしたらけっこうかわらね?
747ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:40:58 ID:eEeRBC+a0
>>712
やるのはかまわないけどまず上手くはなれないな
サブカとあたった時は強い人がどんな動きするか観察するつもりでやってる
748ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:43:18 ID:cOeeokiU0
ラクシュミーとか修正よりも使われてないカード修正してほしいよな

あとLoV1の特殊技の溜まりを少し短くしてほしい
749ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:43:39 ID:ZzsTuuqz0
>>718
ライオンをゴミ扱いとは酷い言いようだな。
あれは修正後もショットガンライオンを代表として色々となかなか使えたぞ。
個人的には動きの鈍い機甲を射程外から一方的にぺシペシできたのが素晴らしかった。
750ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:44:00 ID:a2D6S5bM0
>>745
さっきからやたらバランスデッキバランスデッキ言ってるのがいるが
不死や海が勝てないのはバランスとかじゃないから的外れだと思うよ・・

神や人獣を使う前提や目線で文句いってる人って少ないんじゃない
751ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:44:41 ID:20yH1A7DP
>>743
範囲が狭くなると、先当てが必須な封印系はかなり使い辛くなると思うぞ
キーカードを狙う前に使われては元も子も無いしな
かといって範囲を天狗並みにしたくらいじゃライバルを押し退けられないのは
Tでガルーダさんやヴァーチャーが既に証明済みだし
752ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:45:47 ID:/7U+YUBp0
>>717
>誰一人として対策を考えるのがおかしいなんて言ってなかったと思うんだけど・・
 じゃあ対策考えなって。実際みんな案も出してくれてるし、悠々亭のブログでもAPT2速BPT3速以上とか有意義な意見が書いてあるよ
>低速は対策のしようがほとんどない→種族自体もう変えちまえってのがおかしいってのはおかしいだろうって話じゃ
 ノエッジ使えって言ってるのは俺じゃないけど、どの種族でも3速以上はいるし、2速が厳しいからって種族変えろってのは飛躍しすぎ。
 2速メインのカードがどうしても使いたいって言うなら、シールド封印がほぼ無意味なラクシュミ相手が厳しいのは仕方ないよ。
 そのぶん、その高い制圧力が苦手な人獣とか神族もいる訳だし、それで勝ち星を稼げてる面もあるんだから。

 1に例えれば、「バハ魔種使いたい、でも愛染に勝ちたい」って言ってるようなもの。
「バハ魔種は愛染と相性最悪だけど、勝ちたいならバハをレオナールに入れ替えたら?
 それでも勝てないケース多いと思うけど、どうしても勝ちたいならカイム亜人使えばいいよ」
 って言ってるようなもの。
 種族変えろとは言わないし、対策は練れるけれど、デッキ相性上不利なのは仕方がない。
 それでもどうしても勝ちたいならノエッジ使えばいい、と。
 「2速を使いたいのか」「ラクシュミに勝ちたいのか」ウェイトの高い方はどっちなの?
753ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:47:23 ID:WyX/4gvp0
>>749
修正直後ひどくなかったか?
俺もショットガンライオンだったが途中しんどかったきがす
754ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:48:41 ID:Hd9FmlvL0
>>747
前まではそのつもりで戦闘してたんだけど、正直何かを学ぶ暇もなくあっという間に壊滅させられた
それにうまい人の動きを見たいなら動画サイトがあるから…
755ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:50:56 ID:oCg6nEVk0
他のほとんどのデッキに不利になるラクシュミーメタデッキ
メタ以外ほとんどのデッキに有利なラクシュミーデッキ

ラクシュミ使いの口車に乗って納得したらあっちの思う壺だぞ
結局勝率はラクシュミデッキがもっていく
つまるところそういう形の不公平さが問題だと判断されたんだろ
756ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:51:23 ID:PLvBHt6B0
>>754
ならそろそろ上手くなってて勝てるようになってるかもしれない
かつては壊滅したが今やれば少しは接戦になるかもしれない
そう思わないとそもそもなんでこのゲームやってるんだ?ってなってしまう
757ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:53:16 ID:QYYsTBeOO
不死で3速組んでも不利なのは変わらないし
海は何速で組んでも死んでる

せめて五分くらいはいかないと成り立たないよなあ
758ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:53:45 ID:FpjKoZRw0
マッチング時に勝率も参照してサブカ同士で潰しあえばいいのにとかよく思ってた
759ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:54:06 ID:d7CF3Mgi0
まぁ俺も3月の新バージョンからはじめて勝率8割でランク6まで来れたけど
普通そんなもんだろ三国志やってる奴なら
760ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:55:31 ID:wK7v8nsR0
ラクシュミーに対してはバルバリ魔種AAEVで自己完結している俺には関係のない話だな
他の種族(特に人獣)には勝率4割くらいしかないんですけどね^q^
761ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:56:50 ID:ZzsTuuqz0
>>753
いや、修正直後はちょっと離れてたんだ。
で、アフロのバーうpで戻ってきて
ショットガンが自分に合わなくて残忍が入ってないライオン使ってたんだが
普通にいけてたからさ。
ライオンて弱体の後、上方修正とかあったっけ?
762ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:58:16 ID:/7U+YUBp0
>>755
>他のほとんどのデッキに不利になるラクシュミーメタデッキ
>メタ以外ほとんどのデッキに有利なラクシュミーデッキ
どんなデッキ想像してるんだよwww
ラクシュミーに有利なノエッジ人獣もバルバリ魔種もオーディン神族も、バランス取ってるデッキだろw

このスレを雷単でソートしてみな?
みんな君みたいなラクシュミーアンチが「勝ちたいなら雷単使うしかない」とか極論言ってネガってるレスばっかだから
対策練ってる人は馬鹿らしくて雷単なんて使わないよ。
だってそんなことしなくても勝てているもの
763ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:59:04 ID:lbFJ+0Um0
>>751
範囲の大きさは今のままで範囲円を今より奥側にして離れたとこから打てれば・・・って思ったけど
まず□eがこんとんの存在を忘れてるような気がしてきた

15撃が充実すればわだつみが構築しやすくなるんだけどなぁ・・・期待しても無理っぽいな
764ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 00:59:07 ID:a2D6S5bM0
>>762
だから海と不死どうすんのよwww
765ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:01:13 ID:WyX/4gvp0
>>761
スマンそう言われると自信ないw
急に弱くなったから腕がついていかなかっただけかも知れん

まあ暴れっぷりも凄かったから良調整だったよな

ID:/7U+YUBp0はラクシュミの話題続けたいのか止めたいのかどっちだ
766ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:01:50 ID:PLvBHt6B0
なんかもはやラクシュミーが強いってんじゃなくて
不死とラクシュミー以外の海種が不遇な時代が来たって
だけな気がしてきた
767ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:04:09 ID:ilSTEsdX0
ラクシュミー対策にシャドウドラゴン&スカルミリョーネを考えたんだけど
焼け石に水&逃げられて終わりかな?
768ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:04:28 ID:YVhr02bhO
とりあえずは4/1の修正内容次第じゃね?
それよりも、天狗の範囲修正が一番気になる。
自分が使っているからなんだけどさ。
769ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:05:19 ID:20yH1A7DP
>>760
AAEVってラクシュミ戦でそんなに役に立つか?
あの範囲じゃ逃げ回ってるときに当てれても一人程度だし、
ぶつかり合ってからかけるなら他の奴の方が効率もよさそうだが
770ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:05:29 ID:lbFJ+0Um0
>>766
ラクシュミー以外の海種使ってるけど別に海は不遇でもなんでもないと思うぞ
きついのはラクシュミーとエッジくらいだし、エッジも炎主で考えて動けば戦える。

でもさすがに不死はちょっとかわいそうかなと思うわ
771ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:06:52 ID:VnksA/JX0
なんてこったまだラクシュミーでスレが進んでるのか。
とりあえずVer2からデッキにたまに入らない事ある俺のバーサーカーいじめる奴は誰だろうとぶっ潰してやるぜ!
ってくらいの勢いでやればなんて事もなく普通にやられるな
772ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:07:05 ID:O0UEvP490
>>766
楽趣味は強いというより2速を否定しているからね
メタればいいじゃなくて速度分けのシステムのせいでマッチング時に大勢が決まる

楽趣味擁護側はメタ云々でごまかしてるけど
システム設計の時点でバランスを壊してるのよ
773ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:09:45 ID:8LOEoCVB0
>>767
割合ダウンじゃないと高DEFには効果薄いと思う
カナロア・メガロ・・・もサクられるからな
スービエのDEFダウン・・・からどうしたもんかね
774ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:09:47 ID:wK7v8nsR0
>>769
まずぶつかりあえるかどうかが疑問なのが一点
魔種のDEF↓は他はサキュバスくらいだけども、あいつ3速でアプサラス先打ちに無力
逃しても永続なので結果的にはワンチャン狙えるあたりまで下がる
後はSSかな。他のでも十分やっていけると思うよ
775ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:13:53 ID:/7U+YUBp0
>>764
不死は4枚型が全盛だから不利なだけで、3速ドラキュラ入れれば十分戦えるよ。
海種と言うけど、それってつまりスービエでしょ? シヴァにすれば4速で追えるよ?

「今使ってるラクシュミに不利なデッキ」のままラクシュミに勝ちたい、ってのがそもそもおかしいんだって。
同時に、「今使ってるラクシュミに不利なデッキ」がテンプレ化されてるのは、
「ラクシュミ以外の特定種族に有利がついて勝ち星が拾える」デッキって訳。
ラクシュミ対策してない分、他種族に有利がついてるのに、その有利を保ったままでラクシュミに勝ちたいって……
そんな、全デッキに有利がつくような万能デッキがあったらみんな使ってるってばw
776ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:19:08 ID:a2D6S5bM0
ドラキュラで主光のラクシュミーテンプレには不利だし
シヴァとか追ったあとどうするんだ、追ってやっと対等な状態だぞ
相手は号令ありでこっちは号令なし、海相手なら主と本人だけ掛けといても有利になるのに
777ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:21:27 ID:PLvBHt6B0
俺が言うのもなんだが、とりあえず修正決まったんだから
そろそろ楽趣味の話はやめようぜ
議論するなら修正後ってことで
778ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:22:39 ID:8LOEoCVB0
つか強力なカードの対抗策考えてる時が一番楽しい身としては
それを製作サイドからのテコ入れで終わらせようとするやつらはなんつーか・・・

>>776
好きに考えればいいよ
他人から答えを貰うまで喚き続けるの?
779ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:22:48 ID:wK7v8nsR0
>>777
さっきからAAEVとしつこい俺も同感です、答えが見えないし数日で修正内容も決まるしね
780ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:23:24 ID:USQONSy90
何回同じ話でループしてんのよって思う
ネガに対して苦言呈してるのはなんでもネガって修整して貰うスタンスに対しての苦言であり
ラクシュミーについて擁護してるってわけではないとは思うが、
その苦言も推敲されてないから、ネガ側が脊椎反射で揚げ足取って対策とかバランス
っていうキーワードに反応して、ラクシュミー擁護してるんだと思って反論してるように見える
ここで双方の論点のズレがあるからループしてるんじゃないか
781ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:23:56 ID:Cwny2YvL0
ID:/7U+YUBp0は頑張るなw

にしてもこんだけ議論を呼ぶカードなんだから
問題があるのは間違いないぞ。
初めてこのスレみた人でも「ラクシュミーってそんなヤバイのかよ…」って思ってしまうはず。

あとピンアフロもだったけど 20 20 20 10 10 10 で完成されるデッキはやばいのが多いな。
782ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:23:57 ID:d7CF3Mgi0
>>777
それは同意だな
勝てない奴が勝てない勝てない
対策できない腕も無い頭も無いじゃ

それらがある人間とでは永久に平行線
北チョンと話し合いするくらい無駄
783ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:25:16 ID:/7U+YUBp0
>>776
光属性の使い魔のいないラクシュミ相手に、雷30コスでDEF無視HP吸収持ってるドラキュラ入れてもラクシュミーに勝てるビジョン出てこないなら、確かに雷単薦めるしかないかな……
シヴァに関しては、スービエよりマシって話だよ。
俺ならラクシュミ型でない海種使うならラクシュミ型は諦めるけど、どうしてもまともに戦いたいんでしょ?

あのさ、どうしてそんな最低の状況ばかり考えて話すの?
ラクシュミに親でも殺されたのか?
784ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:27:31 ID:lbFJ+0Um0
>>776
シヴァ6使ってるけど追いついたら水虎をシヴァにかけて

             相手
水虎       亀       主 シヴァ

って感じで2c戦闘して相手のアプサラスが切れたところでおおつなみ打って槍回して
シヴァか亀の減ってるほうサクリしてます


いや、追いついたらどうすんだって言ってたからそれだけなんですけどね
  
785ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:28:23 ID:O0UEvP490
LoVには三種の人間がいる
・対策が立てられる人間
・対策立てた気になっている人間
・対策が立てられない人間

どこからどこまでが対策といえるかも線引きあるだろうからね
786ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:28:41 ID:q0ozUGzg0
作ってみて失敗だったから修正する それだけの話
787ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:28:44 ID:824PKd6W0
なんかもうまさにスレタイ通りのスレだなw
788ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:29:16 ID:ADEXXd3y0
>>775
何を言ってるんだ
ドラキュラは攻撃力低すぎてラクシュミー1段階目からすでにほとんどダメージ通らないんだぜ?
むしろドラキュラが海メタとして使えるんならどうしてスービエが一番はやってた時期にドラキュラ型が採用されなかったんだよ。
本当に不死人気ないんだな。まともに使ってるやつが少なすぎる。
789ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:31:26 ID:20yH1A7DP
>>783
それは実際にドラキュラを使用して安定して勝っているってこと?
実際に使ってみたがまったく安定しないが…
相手が下手だったら潰せるけど
790ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:31:36 ID:d7CF3Mgi0
>>785
その線引きが腕の差だよな
あるデッキに対して雷30でokもいれば10でokもいる

んでだめなら>>786の言ってるとおり直すだけ

問題は現行カードが少なくて選択肢が少ない事かな
それこそ旧カード持ってる人は色々あるんだろうけど
791ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:33:20 ID:Cwny2YvL0
俺の知り合いもドラキュラ攻撃低過ぎて話にならんて言ってたから、つまりそういうことなんだろうな。
せめて攻撃と防御が反対でシールド持ってたら・・・。
792ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:34:03 ID:QYYsTBeOO
783はよっぽど修正が気に食わなかったのか

ネガが嫌いなのか知らんが

ゲームに速度のシステムがある以上低速が詰むのは悪いことだし

問題があるから修正されるんだろう

そもそも上げてる例がほとんどマシなるだけで不利じゃあ・・
793ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:34:08 ID:PLvBHt6B0
>>790
その旧カードも修正されてどんどん弱くなってるからなあ
□eは優先順位を間違えてるギガス
794ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:35:16 ID:xcG7pYFp0
ドラキュラは十分使いやすくなったよ
固定ダメージは地味に役に立つ
795ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:35:56 ID:lOZp1Yu70
>>788
>>スービエが一番はやってた時期にドラキュラ型が採用されなかったんだよ
ここに関しては
「ドラキュラは海メタとしては十分な性能だがノエッジのほうが強い」
この一言で終わる

一段階目って防御+10だぜ
弱点持ちなら十分ダメージとおる
むしろ問題は不死が追いつけないことだな
796ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:39:20 ID:/7U+YUBp0
>>788
だから、そう考えちゃう時点で君には雷単じゃなきゃ勝てないと思うよ
こっちの号令もサクリも固定ダメも回復も罠も抜きにして考えられちゃ、確かに勝ち目はないと思うしね
スービエに対してドラキュラ型が使われないのは、スービエやヤクシニーのような海種のメインカードが拡散で複攻と相性が悪いからという側面もある
仕事あるからそろそろ寝るよ……スレ住民もそれを望んでるだろうし
797ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:41:46 ID:Yqy3b0nf0
機甲、アフロ、赤ボタン、ラクシュミ

これらLoVを席巻したデッキに共通してるのは、
わかってない奴相手には負けることが無い。
わかってる奴相手には通用しない。

結局、わかってない奴やバージョン変わってもデッキ変えられないのが食われまくってコワレコワレ言ってるんだろ?
蛸鮫使いは2.0で轢きまくった魔種にゴメンナサイしながら新しいデッキ模索すればいいよ。


そして俺はオシリスの修正をビクビクしながら待つことにする。
798ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:42:21 ID:Cwny2YvL0
>>795
その理論はどう考えてもおかしいだろ…。
問題はなんで不死のデッキにドラキュラが入らなかったってことだろ…。
「ドラキュラは海メタとしては十分な性能だがノエッジのほうが強い」
なら不死のデッキに入るはずだ。
問題は不死のデッキでほとんど見ないことだよ。
つーことは、ドラキュラでは十分な海メタにはなると言い難いんだよ。
マジレスするとドラキュラよりセンギアの方が全然活躍できるんだよ。コスト5低いセンギアの方がね
799ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:43:04 ID:8LOEoCVB0
>>795
いやそのりくつはおかしい

問題は不死が制圧型特化にしか研究が進まなかったことなんだろうな
センギアじゃキツイ
それでも罠とジャンヌで戦闘型不死の開発の余地はあると思うんだがなぁ
あとあれだ、複攻ばっかだから死神。
回り込まれたら毒。やらんけど
800ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:43:22 ID:a2D6S5bM0
機甲はともかく他はわかっててもきついから修正の対象になったんですけど
801ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:45:39 ID:PLvBHt6B0
>>798
修正後にドラキュラ使ってるけど、結構強いと思うんだけどなあ
どっちかというとドラキュラの硬さを壁に他の拡散で攻撃
→HP減ってきたら吸収orサクリって感じだけど
802ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:46:29 ID:Yqy3b0nf0
>>798
センギアは、どっちかっていうとメタ的というより特殊的な意味での採用じゃね?
ドラキュラが使われなかったのは、
そもそも前verでは海に光少ないのが普通だったんだから雷30コスも割く意味が無い、ってのが正解かと。

センギア弱体したし、ドラキュラ強化されたし。
そろそろドラキュラを見直す時期かもしれない。
803ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:48:35 ID:d7CF3Mgi0
楽趣味なんかより俺はノエッジのほうが嫌いだけど主導権取られやすいし
今日もサブカっぽい50何連勝してる楽趣味当たったけど余裕で撃破したしね

そして一番ぶっ壊れは美酒乳吸だと思うけどね
804ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:50:17 ID:AEJdJZuS0
機甲は分かってても1ミスで乙だから、戦ってて苦痛以外の何物でもなかったなぁ。
805ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:50:34 ID:Yqy3b0nf0
>>800
Tからやっててこれまで理不尽に思ったのは、置きオーガくらいだよ。
806ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:53:12 ID:lOZp1Yu70
>>798>>799
俺も>>802と同じで光15しか積んでない相手に雷30も積まないってことだったと思う
30ならゴルベーザやノーキンも優秀だし

センギアは戦闘力じゃなく3速で瞬時にシールド封印できる特殊の魅力だろうな
属性が雷以外であってもメタ関係なしに使われてたはず
807ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:54:21 ID:xcG7pYFp0
置きオーガにプラスサクリも加わった時は地獄だった
テティス以外3回殴られて死んだ
808ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:54:59 ID:5jdvF4pC0
いい加減修正派は自己矛盾起こしていることに気づこうぜ?
上で何度も戦術レベルでもカードレベルでも対策が出ているのに「デッキを変えたくない」、「低速が死んでいる」ばっかり
要は「自分の使っているデッキで勝てないから修正しろ」っていってんだろ?
環境が変わればメタが変わるのはTCGでは常識だが「自分の使ってるデッキがどんなデッキ、どんな環境でも通用するようにしろ」と修正派は言っているようにしか見えない
つまり「ラクシュミは万能デッキだから弱体化しろ」と言いながら「万能なデッキは存在するべきだ」といっている
現状かなりの強デッキなのは事実で弱体化は妥当だがせめて全否定する前に少しは考えようぜ
809ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:58:27 ID:a2D6S5bM0
ゲームのシステム上速度がある上に
種族の特徴で足の速さもある程度決まってるのに
低速が詰むのはよくないと何回書けばいいんだよw
810ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:58:50 ID:xcG7pYFp0
俺の宝玉獣が死んでるからライトロード全部禁止にしろ
811ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:59:01 ID:PLvBHt6B0
>>808
頼むよもう煽るのはやめてくれ
正しいことを言われると腹が立つってのは人の性なんだ
そろそろ楽趣味以外の話をしたいから油を注ぐのはやめてくれ
812ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 01:59:41 ID:AEJdJZuS0
>>808
いい加減しつこい。

>>807
置かれなくてもオーガ無双はきつかったなぁ。
一番きつかったのは初期のおでんフェニだけど・・・。
813ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:01:29 ID:Yqy3b0nf0
2速メインのデッキで主なものって、
蛸鮫海デッキ
不死罠
赤ボタン
くらいかな?

赤ボタンは2速メインとは言えないか
814ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:01:41 ID:Hd9FmlvL0
ラクシュミーの話ばかりで他の話題したくてもできない人いるんじゃ?
もうラクシュミー議論スレでも立てれば
815ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:01:49 ID:xuK7cpwz0
戦術レベルの対策なんて
 >>339の「先にゲートから出ない」
 >>532以降にちらほら見られる「1stアルカナぶっこみ」
の二つしか出てない件。

カードレベルの対策もノエッジ、バルバリ、オデンの三つしか見当たらんし。
816ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:02:15 ID:wK7v8nsR0
なんでまだやってんだよ
楽勝とのたまう妄想やら被害妄想やらで掲示板が気持ち悪いことになってるんだよ
817ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:03:20 ID:Cwny2YvL0
>>802>>806

でも、その時スービエ型のやつらは光ヤクシニーだけで余裕って言ってたぜ。

まぁどっちもあんま積んでないっていうのが正解だとは思うんだが。

まぁラクシュミーは置いといて。ドラキュラも活躍できる状況になりゃいいんだが
818ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:04:21 ID:Yqy3b0nf0
>>812
テティス海でも置きオーガ一発で負けたりするので、
オーガ入り魔種をこっちが使って海を蹂躙しようと全国でると、
海にまったく当たらなくて悲しみに包まれたLoVT。

わだつみはコワレカードだったよね。
819ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:16:24 ID:Hd9FmlvL0
>>818
わだつみの強みがいまいち分からないんだけど、使用例教えておくれ
アルカナ持ちとの入れ替え?
820ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:16:40 ID:xcG7pYFp0
3、4速にWのスキルとかリペアはやめた方がよかったんじゃないの
リペアとWのスキル常備は2速の特権にしとけば文句ないでしょ
まぁもう手遅れだからLoVVまで待つしかないけど
821ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:21:22 ID:lbFJ+0Um0
>>819
まぜ単純に高スペックの4速でスキルもゲートサーチ持ち。
基本的には盾として使って死にそうになったらテレポで新品の使い魔が出てくる。相手4体に対し5体で戦ってるようなもの

このわだつみとみずちの回復でとにかく場に居座る継戦能力が高かった。大体こんな感じ
822ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:24:23 ID:Hd9FmlvL0
>>821
なるほど…
それは確かに凄そうだ
823ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:27:28 ID:nKjUWUBc0
>>802
>>806
水竜ヤクシニーとかやっててほんとすいません。しかも不死4枚に負けそうになったというね…。

ドラキュラは火力ないって言われるけど、海に対してならそれなりに頑張れる。特殊技も便利だし。
でも多少硬いとはいえ、単スマの集中砲火を浴びるとガンガン削られる。カムラナートとか超怖いです。
824ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:27:50 ID:Yqy3b0nf0
わだつみ強いよわだつみ。

でも、LoVTでは海の使用率かなり低かったよね。
全然同種に遭遇しなかった。
しかも三速ゲートの禿入れないとどうしようもないから、光45が必然になるというすばらしい噛みあわせ。
ほぼ毎日のように本スレでいわれる「海種使いのネガうざい」。

Uで神族に移行したらなんか海が強くなってて悲しかった。
825ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:27:59 ID:ilSTEsdX0
ラクシュミーに限らない話だけどみんな修正要望って
ちゃんと状況説明やデッキ構成、戦略や改善案も含めて伝えてるのかな?
このスレみたいに
具体的じゃない煽りあいみたいな意見が多いとしたら
当然修正内容も現場に即さない的外れなものになると思うんだが
826ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:29:19 ID:Yqy3b0nf0
三速ゲートじゃねぇやシールドだわ
827ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:30:01 ID:PLvBHt6B0
>>823
青龍フェアリーで不死に負けたことがあることは秘密です
828ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:35:11 ID:lbFJ+0Um0
>>824
Tの海も十分強かったよ!
でも不死の人には申し訳ないことをしてたよね。開幕わだ禿みずちで出て一回も帰らず終了とかもあったし
オーガヨルムン亜人あたりは辛かったけどピン落とししてから逃げながらみずち溜めの楽しさは異常だった
829ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:39:58 ID:5jdvF4pC0
一回も帰らないといえば一時期猛威をふるったドルイド対策が面白かったな
海種で開幕わだつみ、ケートス、みずちで出撃して永遠に帰らないとか。今考えると本当にギャグだったわ
あとは離反のときにドワーフ開幕サクリで海種が事実上石を二つ失った状態から始まったのとか
830ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:44:36 ID:Hd9FmlvL0
>>829
ドワーフが開幕サクリでどうなるって?
アルカナ持ちの使い魔だったよねドワーフって
831ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:45:48 ID:Yqy3b0nf0
今考えると、ケートス参入以前は海種スレで
ヨルムンとメフィ亜人は相手にミスないと無理だから炎は捨てろ、ってのが常識として受け入れられてたこと事態が異常だわな。

ドワーフさんにはアリオーシュサクリで頑張っても押し返されたりとか懐かしいです。
LoVTの頃は、アルカナスキルも強かったしね。
機甲にもドワーフついてきて悶絶モノだったわw
832ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:47:40 ID:x9JNrtkk0
離反ってまだアルカナが普通に戦闘できた時期だっけ?
833ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:47:52 ID:Cwny2YvL0
Tの頃はアルカナサクリがやばかったからなぁ…。
どんどん修正されていったがw
神に対しても機甲のアルタイルで無双できたわw
834ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:52:03 ID:Yqy3b0nf0
LoVTの海(ケートス追加以前):炎の優秀な使い魔がいない

ドワーフが10コスアルカナ雷複数で特殊は単体ATKダウン
(しかもドワーフ追加当時はアルカナ持ち使い魔の攻撃範囲が通常の使い魔と同じだった)
しかも10コスサクリの時間が異常に長かった。

そんなもんで、開幕にドワーフ落とそうとしてサクられそのままエクセレント直前まで追い込まれたり
色々してるうちに石が2つ割られてたってことがあったりもした。
835ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:52:48 ID:lbFJ+0Um0
>>830
ドワーフサクリ効果:海種は負けます

亜人の脳筋進軍が止まらないんだ・・・w
わだつみ使ってた人はケートス参入後に主が撃持つか炎持つか一度は迷ったことあるはずw
836ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 02:57:33 ID:CvVm71Wn0
クインシーがクジンシーに見えた俺はもうダメかもしれん
837ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:05:25 ID:wz3IDbWb0
ドワーフはサクリベガにも勝ってたからな〜w
でも一番初期の超亜対機甲ほど絶望的ではなかった
838ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:12:00 ID:5jdvF4pC0
クアールでベガCだっけ?
>>830
離反ではアルカナサクリでもコスト相応の時間だった(ドワーフなら10カウント)
だから神や機甲、魔種ですらドワーフを採用してた
アルカナサクリが弱体化したのって胎動?離反で範囲縮小だっけ
839ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:18:57 ID:ZzsTuuqz0
初期の超獣はクアールだけでベガC、
主闇だけであのやばかった神族を相手にしろってんだぜ・・・。
無茶にも程がある。
おまけに撃が多かった割に全然魔種に有利にもならなかったしな
840ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:22:56 ID:Yqy3b0nf0
LoVT初期〜中期は、バランス今よりめちゃくちゃだった気がする。

魔種はメデュ様だけで超亜十分捌けます。
亜人はドワーフで海機余裕です。
神はアヌビスで不死がとろけます。

10コスが決定力として機能しすぎてたよね。
まぁ、好きなときに叩けるサクリがあったからなんだろうけど。
841ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:23:20 ID:wz3IDbWb0
超獣対機甲は開幕端からブルドーザーで終了だったw
神族戦はフェニックスに虐殺されて全ゲート封印とか日常茶飯事だったな〜w
魔種はバハベルゼの複攻に一瞬で溶かされたし
そのあとメデューサが追加されて何の冗談かと思った
842ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:26:41 ID:5jdvF4pC0
初期は神と魔ばっかりだったから隙間産業的に海種も強かったんだけどな
あとは体力満タンの玄武が闇ピア3で殺されたこともあったような
>>840
ドワーフで機余裕はないぞ。一応機動要塞がいたし
843ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:28:49 ID:Cwny2YvL0
けっこう後だけど、主がOK2発連続で打てたときあったよなww
弱点ピア持ってれば主のKOだけで1匹確殺されてワロタw
844ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:32:36 ID:Yqy3b0nf0
>>843
あれ最初頂上で見たときラグだと思ってたわw
845ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:33:40 ID:5jdvF4pC0
確か3より1→1のほうが威力高いって判明したんだっけ?レベル38だったとおもうよ
ちなみに43で2→1、48で3→1が打てた
この辺も一時期のしんどけ無双につながったんじゃない
846ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:34:39 ID:JCMknR+H0
>>843
Lv37か41だっけ、OK1が二連射出来るの
あれ出来るか出来ないかでかなりの差が出たよな
847ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:38:13 ID:Yqy3b0nf0
装飾品とあいまって、
主前出しゲーが加速したんだよなぁ。

auユーザーの俺には、あの頃の頂上は陣形的に参考になら無さ過ぎた・・・
848ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:42:51 ID:lbFJ+0Um0
普通に装飾品で10以上差がついたからなぁ
防御力に上限補正かかってテティス使いがリアル涙目になってたっけ
849ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:45:27 ID:wz3IDbWb0
>>842
わだつみみずち強かったな〜
今でも使われてるわだつみは完成されてるカードだよね
復活しないかな〜
しかし、最初期は不死と亜人が酷すぎたw
玄武がレイピアで一撃死は笑ったw
でもそれぐらいしか愛染テンプレに勝つ手段がなかったのも事実
850スノーマン:2010/03/29(月) 03:58:57 ID:55HCj6cC0
ばーうpされたら本気出す
851ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 04:00:07 ID:iXuG91qa0
>>850
攻撃速度速くしてからこい
852ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 04:02:38 ID:Yqy3b0nf0
>>850
4速になってからこい
853ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 04:21:21 ID:wz3IDbWb0
わだつみ>スノーマンといい、みずち>エキドナといい
海種の4速は開発によく思われてなかったのかな〜
ラクシュミーを入れないで4速メインにすると微妙になる
854ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 04:23:31 ID:YcJ0JnxL0
離反時は不死ガチで強かったような…
超亜にはダンピ+レザード、神にはリッチ、魔にブラムス、海機に重装暗黒騎士とあまりスキがなかったし
しかも罠設置→発動時間も今より短かったしね
855ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 04:46:23 ID:wz3IDbWb0
不死セレブは強かったね
最後の方までほとんどデッキパーツ変わらなかったし
俺が言ってるのは1のVer1.0のこと
不死セレブが出来てからの不死の増加具合がやばかったw
856ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 04:50:09 ID:IsFFz2DO0
今の不死が弱いのはブラムスみたいな高コス高DEF複攻罠がいないのと
重装みたいな2コスシールド高DEFがいないからだな。
ノスフェラはwシールド持ってるがやわすぎで使えないし
ジルドレイはDEF高いがシールド無しで微妙という。
魔種のダンターグのほうが罠持ちの性能いいってのはどうかとおもう
857ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 05:05:26 ID:O+Acm2nA0
わだつみずちは強かったというかそれ以外はあんまりな・・・
優雅、乱舞、テティス、オケとか悪くはないんだがなんかね

超獣使ってたがメデュには最後まで苦しめられたな
ゲイターウルフの破壊力最高でした・・・
858ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 05:20:27 ID:OHr6BARO0
始めて2日目だけど池袋のゲーセンでやったらカード置く方のディスプレイが金入れてカード入れても映らないから「???」ってなって
店員に聞いたら壊れて現在使えませんってさw張り紙くらい張っといてくれよ…負けなかったからいいけどさw
859ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 05:44:39 ID:mslBddJb0
やる気ないゲーセンだなあ
860ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 05:52:00 ID:bfSEAD6l0
>>858
プレイスクリーンに何も写らず真っ暗だった
ということでよろしいか


そのゲーセン、プロジェクターのランプ切れたんなら筐体とめとけよ・・・
861ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 05:56:08 ID:wz3IDbWb0
>>857
俺も超獣使いだった
グレンゲイターウルフでの超火力が半端なかったw

超獣はメデューサ+説得力のある撃使い魔不在のせいで撃武器を装備するしかなかったからな〜
しかもVer1.1で撃使い魔追加なし、Ver1.2でドライアードのみとか悲惨だったね
って言うか全体でもドライアード、ベヒーモス、カリュドンしか追加されてないとかwww
魔種はメデューサを筆頭に痒いところに手が届く炎使い魔がたくさん追加されたのに・・・
思えばVer1.1の初日にメデューサを自引きして、我が目を疑ったのから魔種との不毛な戦いが始まったな〜
今ではノエルアマゾネスで撃武器の呪いを断ち切れたけど、長い戦いだった・・・w
862ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 06:02:26 ID:OHr6BARO0
>>860
そそ
始める前にカード設置して前のディスプレイだけ見てぱぱーって進めてて、いざカードの方見たら真っ暗でw
丁度最初のステージのボス戦だったからボス戦はこっち映らないの?とか思っちゃったよw
863ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 08:07:51 ID:j0a8O7SG0
LoV1の神族は愛染とアフロしかなかったな
不死はほぼセレブのみ、申し訳程度にヘル型6枚
亜人はほぼメフィ型6枚
そうやって考えると魔種は一番開発側に優遇されてたかもな
バージョン変わる毎に新しいカードがデッキパーツとして台頭してきたし
10コス3枚は固定だったが
864ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 08:36:33 ID:kycvourq0
>>861グレンゲイターウルフって何イカした名前
865ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:43:02 ID:YVhr02bhO
亜人メフィ型やっていたけど、アフロが出た時は絶望しか無かった。
普通に客将アフロとかいたし。
866ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:25:08 ID:Yqy3b0nf0
>>865
むしろアフロ神は炎がアフロだけとか普通だったから、超亜の方が楽だったんじゃなかったっけ?
しかもメフィ亜人6枚だし。
一番被害こうむったのはピンダメゲーされる魔種とアヌビスに殺される不死だった気が。

俺は闇45コストのケルピー海デッキ作ってアフロをおいしくいただいてたが。
867ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 10:58:27 ID:4I28lPlY0
アフロはコボルトアサシンで殺していく感じだったなぁ

バサ子主撃とメデュサムヴァルタで魔種とは徹底抗戦してた記憶が。
こう文章で見ると辛そうだけどシャーマンのおかげで魔種はお客様になってたな
初期では考えられん
868ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 11:09:53 ID:zkh8nIK20
アフロはカイム+アサシンで闇40積んでたから苦戦した記憶はあまり無いな
869ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 11:44:38 ID:XSH53aYU0
>>868
40積んでて苦戦したとか言われたら
その……困る……
870ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:04:04 ID:YVhr02bhO
>>866
俺が下手なのが原因だと思うけど、かなりしんどかった。
シャーマン→処刑人にしてやってみたりしたけど、他種族がキツかったりで迷走していた。
カイムが欲しかったけど、自引きに拘っていたのもあってね。
871ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:04:36 ID:UCg3Ulok0
流れ斬鉄剣してしまうが、
今クジンシーっていくらぐらいで買えるんだろう?
利用しているショップが500円なんだが・・・
872ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:16:45 ID:yZ//P3Np0
>>871
三月上旬に俺の行ってる店では300円だった
873ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:23:16 ID:K28TKb3JO
台の上んとこに飾られてないか?
神々しい光を放ってたぞ
874ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:09:08 ID:qXEbintDO
そう言えばカードイラストコンテストの結果って今月だっけ?

明日か明後日には結果出るのかしら。
875ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:26:25 ID:Hd9FmlvL0
夜勤だからちょっとプレイしてきたけど、やっぱ平日の午前中なんか行くべきじゃないな…
自分は勝率2割くらいなのに、勝率7割越えのプレイヤーしか当たらなかったよ
しかも同じ人と連続で3度も当たったし
ただ、2回は勝てたからざまぁって感じだったけど
876ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:35:10 ID:vWIX4Zm50
勝ち自慢乙

確かに昔のlovは面白かった。
が、デッキの型がばらけてるという点では、俺は今のlovも面白いと思うんだが、そう考えるのは俺だけ?
877ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:45:42 ID:pK+++QkY0
一番最初のverからやってるが、ここまでユーザーの意見を聞くカードゲームって初めてじゃないか?
修正は早いし、多少の妥協をして萌え絵追加しまくるし。
実際地元では今一番人がついてるカードゲームになってる。
他では誰もいないのかもしれないけれどw

徐々に良くなってるように感じる。
878ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:49:15 ID:zkh8nIK20
>>877
お前のとこではLoVが一番なのか
そりゃすげぇな

俺んとこではWCCFがダントツだわ
879ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:05:11 ID:qXEbintDO
LoVは最後発組だからね。
何だかんだでサッカーとか三国志は飽きられてる部分も多いだろうさ。
880ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:05:55 ID:O+Acm2nA0
>>876
昔は種族が分かれすぎてたせいでかなり固定されてたからね
魔種ならサキュ、メデュ、マンティ
亜人ならバサ、アサ、ドワ
超獣ならウルフ、ハピ、ケリュ
881ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:08:27 ID:Hd9FmlvL0
まあ本気で勝ちに行くならある程度固定化されるのは仕方ないんじゃ…
lovに限らずほとんどの対戦ゲームに言えると思うけど
882ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:25:45 ID:QYYsTBeOO
うちのとこもLoVダントツだわ
他が過疎ってるだけかもだが
883ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:43:34 ID:qf174x8k0
俺がいつも行く店のLOVは学生が3、4人で来るから誰もいないか埋まってるかのどっちかだな
884ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 15:12:30 ID:loDoFAbz0
>>877
ここまでユーザーの声を聞かない所は初めてだと思ってたけど
2になってからは多少声を聞くようになった気がする
良い傾向じゃねーかな
885ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 15:19:45 ID:Kz8OENFg0
しかし、今回の修正の流れは意図的過ぎてクソゲー感が超加速してる。
886ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 15:59:37 ID:fEunMHNX0
ただネガりたいだけだろ
いつまでやってんだか
887ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 16:36:30 ID:XoI7VyWf0
称号9で最近見たデッキ

:神
・ワグナス複攻
・六枚複攻
・オーディン四枚
・拡散四枚

:魔
・有象無象の六枚型

:海
・二速五、六枚型
・六枚ラクシュミ
・蟹カロン四枚

888ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 16:39:21 ID:XoI7VyWf0

:人獣
・ノエッジ
・ノエッジ改

:不死
・有象無象の五枚型
・拡散四枚
・四枚ラクシュミ

:混種
・1st範囲ダメリリアルカナ
・赤い翼
・カニエル
・女性単
・海機撃単
・人不闇単

こうして見ると、結構カオス
天草がエナジーリンク状態の味方吸ってDEF245になった時は何事かと思った
889ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:29:28 ID:loDoFAbz0
>>888
天草本人がDEF245でも別に怖くも何とも無いのが素晴らしい

どうでもいいけど修正対象に亀入ってないんだな
890ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:46:39 ID:cMWwJKMS0
>>889
カイナッツォは単体で見ると強くないしね
891ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:50:26 ID:loDoFAbz0
>>890
俺は逆に単体で見ると物凄く強いけど
今までの海が2速メインだったからその強さを発揮できなかったカードだと思ってる
2速メインだと鈍足効果と4速リペアが生かしにくい

今回4速で組めるようになって足かせが外れた印象
892ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:50:29 ID:9afhIHP/0
強いことは強いけど修正入れるほどではないだろうな
893ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 17:58:17 ID:tLbruwvj0
アプサラスも単体じゃ怖くないしな
894ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:03:14 ID:loDoFAbz0
>>892-893
ふむ、確かに相方との相性が良すぎて強すぎるように見えてるだけかもしれんね
時期が時期で修正厨とか言われても嫌だからこの意見は俺の中にしまっとく
895ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:03:20 ID:1I0hgKae0
おっと、修正論争再び勃発ですかな?
896ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:04:07 ID:t+hku8xH0
もう修正議論スレ立ててそこでやってくれマジで
897ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:05:48 ID:WG7R8+cz0
修正議論にならないよう絶えずネタを振りまきソレに食いつく作業をするんだ!
898ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:09:01 ID:tLbruwvj0
クジンシー強すぎるから修正しろ!!
899ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:12:37 ID:WG7R8+cz0
おもったんだがLoVってコンシューマ化しねぇのかな
アケみたいなのは無理だから
戦略シミュレーションでストーリー追ったりしてよPRとかつけりゃ1万本は売れるんじゃね?
900ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:13:51 ID:9afhIHP/0
ジャンヌとかエクストラボイス手抜きすぎだろ・・
901ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:50:16 ID:OVXblWjf0
>>899
コンシューマ市場を馬鹿にするなよ
誰からも見向きもされないぞ
902ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:55:08 ID:mOVeMqB90
じゃあ今週のジャンプの話しようぜ!
藍染めさんのOSPがカンストしそうな勢いでしたね!
903ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:00:43 ID:uq2rMefr0
いつからナルトはサスケが主人公になったの?
904ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:10:10 ID:AEJdJZuS0
????「ナルトは拙者が育てたケロ!」
905ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:18:21 ID:K28TKb3JO
>>904
たいしたカエルだ
たいした術を使う奴だ
たいした奴だよお前は
906ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:22:26 ID:P0knnSOA0
茨木童子が出てきたからちょっと嬉しくなってしまった
907ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:39:34 ID:XkJR87Ne0
どうせなら酒?童子もリメイクしてほしいな
女房役の茨木に合わせた性能で
908ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:40:13 ID:cMWwJKMS0
>>904
つまり・・・どういうことだってばよ?
909ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 19:49:24 ID:WG7R8+cz0
>>901
むしろLoVプレーヤーバカにしているんだが
910ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:09:04 ID:QDJ7v3pF0
なんだこいつ
911ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:13:31 ID:YVhr02bhO
ねんがんのPRフェアリーをてにいれたぞ!!
暫く引退していたから、キャンペーン参加出来なかったんだけど、今回のPRはかなり安いよね。
ここまで安いのは意外だったよ。
912ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:14:20 ID:JE0RGHAM0
DSがそのまま台みたいな形してるじゃないか
そのまま移植すればいい

・・・ちっさっ
913ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:25:29 ID:ALJgVPUT0
お前ら
対戦した後も対戦しないでスレ覗いても
イライラするこんなゲームで遊んで楽しいか?

上の流れを読んだら悲しくなったぞ
914ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:29:11 ID:WG7R8+cz0
>>913
2行目の意味がちょっとわからない。教えてくれ
915ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:34:16 ID:WG7R8+cz0
なるほどなんか、わかった

対戦した後もスレ覗いても、対戦しないでスレ覗いても か

一気によんじまったわい
916ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:14:02 ID:ou2gVQ7e0
【レス抽出】
対象スレ:【楽】LoV LORD of VERMILIONU177【趣味】
キーワード:ラクシュミ
抽出レス数:194
917ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 21:56:42 ID:QDJ7v3pF0
ラクシュミー爆発しろ
>>913
?三国志もwccfもやる気ないんで
918ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:20:30 ID:mOVeMqB90
規制が来るぞーみんなにげろー
919ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:31:17 ID:10pdc1850
対戦した後もイライラする
対戦しないでスレ覗いててもイライラする

こっちだろ

カルシウムをとるのじゃ
920ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:41:38 ID:cMWwJKMS0
スポーツ選手と同じくガムを噛むことをオススメ、イライラせずに集中力上がるよ
921ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:45:50 ID:Hv4L8U/+0
>>908

ラクシュミェは犠牲になったのだ・・・
スクエアによる修正の犠牲にな・・・

ラクシュミェ・・・
922ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:46:52 ID:Hv4L8U/+0
すまんあげた
923ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:48:19 ID:8L/oAI0j0
やっぱこういう対戦ゲームって強デッキが開発されるとすぐさま乗り換えるやつが多いのが萎えるね。
まじでどういう心境で使ってるのか聞きたい、いろいろ面白いデッキ組めるゲームなのに
あと機甲→海にシフトした奴等まじかっこ悪い
924ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:52:54 ID:IsFFz2DO0
「ランカーになって俺もfan114のようなプロゲーマー!!」
になりたいんじゃね、勝つためだけにやってる連中は
925ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:07:52 ID:TFM+dh+vI
その点今でも不死使ってる人はすごいよな
926ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:10:24 ID:G3C8Zmpi0
>>923
LoVTの機甲使いはどの種族使えばいいんだよw
927ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:11:25 ID:ilSTEsdX0
趣味でほぼ不死オンリーで三割五分くらいなんだけど
他種にすると勝率多少上がるものかね?
928ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:16:11 ID:Hv4L8U/+0
>>927
不死→多種族に関しては上がると思う(デッキパワー的なもんがあがるイメージなんで)

しかしあがるっても予備校生の学力みたいなもんだよ

自分がうまければどの種族でも勝てる

929ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:16:59 ID:XkJR87Ne0
>>923
ベガ・【復帰】ツバーンで称号8まできて分かったが、苦行以外の何物でもないよ
勝率3割キープがやっとでマゾすぎる
930ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:20:34 ID:rOvVfmgc0
クソゲークソ運営
最悪だなこのゲームwww
こんなゲーム続けてる奴頭沸いてんじゃねえのwww
931ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:20:38 ID:mOVeMqB90
lovプレイヤーこそ特定カラー(種族)に固執してるイメージがあるが
称号とかあるからだと思うけど、種族変えない変えたくないだから弱以下略じゃないのか・・・
とりあえず4月になるまでQMAやろうず!
932ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:39:10 ID:JE0RGHAM0
>>925
強いとか弱いとかそんな細かいことはどうだっていいんだ
俺は、不死が、使いたいんだ
俺の腕と判断が悪いから負けてる、それだけのことなんだ
933ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:40:37 ID:WGqFt/Zv0
その日の気分でワグナス神族と五枚ボクオーン不死と四速海種をローテさせる俺に死角はなかった。
種族称号何それおいしいの?
934ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:47:48 ID:+02CPYI+0
平日の夜って人いるのかね
金曜の仕事帰りに閉店までの2時間ほどやって帰ろうと思ったんだけども
935ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 23:50:37 ID:JE0RGHAM0
>>934
かなり遅くまでいるとおもうよ
金曜日の夜なら土休みの人がくるし
936ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:02:37 ID:cmx1AVSGO
>>923-924
こだわりを持ってプレイする事はとても良い事だけど、
勝利を目的としている対戦ゲームにおいて、
勝つ事のみを念頭において貪欲に勝利を目指す姿勢を批判するのは良くない事。

仮に全国大会で優勝とかした人間が居たとして、
その人がその時その時の最強デッキ使ってたとしても何も文句は無いっしょ?


そんな俺は四天使いの勝率4割雑魚。
テンプレデッキを珍デッキで狙い通り倒せた時が一番楽しいので、
皆ドンドンテンプレ使って欲しいぜ。
937ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:08:30 ID:10pdc1850
対戦ゲームなんだから勝つことが最終目標なのに
テンプレ・強デッキを非難する人はオフゲやっててればいいと思うよ
938ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:09:47 ID:gPDMB4Ui0
>>935
ありがとう
最近シナリオばっかりで全国の戦い方判らなくなってきたけど気にせず突撃してくるよ
939ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:21:46 ID:tZoci85r0
復活延長が+20秒で強すぎたクジンシー。
だから今の数値に修正されたんだよな?
そうだよな?
クソエニのせいで今の虫けらに修正されて・・・・・・

まったく。昔の数値に戻して欲しいものだ
940ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:26:13 ID:BuPu74Z00
クジンシーは+15以上なら使う
941ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:43:40 ID:uNfW6tyQ0
>>939
マッドオークやプリンシパリティには追加効果すらないんだぞ?おまけとしてみれば優遇だ
ただレアテリティや他のスペックとか色々文句の付け所は多いが・・・
942ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:22:25 ID:yPJA0ka40
サクリと組み合わせれば一度だけ一方的に蹂躙するチャンスが・・・!
現状不死にサクリを組み込むデッキがピンと来ないから困る
943ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 01:55:14 ID:BuPu74Z00
本来ソウルスティール的にいったら復活遅延がメインのはずなんだけどな
ドラキュラのように攻防比関係無く定量ダメージを与えて復活遅延
これが一番ゲーム再現出来ててよかったはずなのに・・・

ステータスについてはへたれキャラの再現をしてるのに何で・・・
944ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 02:36:35 ID:sgJAqfyQ0
クジンシーはダメージ弱めのピンダメにしてそれに撃破されたカードは
その対戦中ゲームから除外されるって感じにすれば再現度高くね
945ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 02:39:08 ID:kUUoWg4/0
それは壊れ
おまえ遊戯王のやりすぎじゃね?ww
946ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 02:41:13 ID:sfOegvzX0
そういえばうちのギルメンのビショップ がパラディンを好きみたいだぞ?
ストーリーでタイタンを狩っていたら突っ込みすぎて逃げているときにすれ違っただけのパラディンが助けてくれたらしい
でかいタイタンに単スマとばしたら敵が猛威を振るってきた
ところがタイタンの攻撃は圧倒的な戦力を持ったパラディンに対してあまりにも無力過ぎた
高位キュアライトをほどこしてやると狂ったようにタイタンが牙を剥いて来たらしいが次々と倒されていく仲間のタイタンを見て絶望しながら消えていったらしい
ビショップ はその後にマッチングしたパラディンに勝利を譲ろうとしたが石2個で良いといわれたらしい
今のギルドではそのパラディンは謙虚なパラディンで人気者


・・・ゴメン暇だったから
947ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 02:42:40 ID:rlCEeUYr0
パラディン×ビショップ
948ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 02:46:55 ID:7FuSPwph0
きゅアーッ♂ライトォーッッ
949ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 03:00:43 ID:1Uf/X92j0
>>943
俺もドラキュラの単体版でいいんじゃねっておもってしまう
そもそも少し復活時間延長したところでセカンドパーティーがうろついてる頃には復活するし
豪傑はほぼリザレクションあるしで意味がないんだよな
950ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 03:22:56 ID:qbgtbDM+0
ただの連環と見たら悪くは無いんだけどな

けどせっかく追加効果もつけたんなら
もう少しまともな効果に調整すべきだよな
951ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 03:47:10 ID:lF5qSu0d0
クジンシーの効果は「死滅した対象使い魔が復活した後に」
「パーティがゲートに戻った時点からカウント追加」なら良かったんじゃない?
帰還→即出撃を妨害できる
回復を待つターンには意味ないけどね


帰還時に効果のあるアスラの逆みたいな感じ
952ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 03:52:29 ID:qSIdMoRg0
テキスト修正しなきゃどうしようもねーからな、クジンシー…
アライブボーナスが発生しないとか、主と使い魔で効果時間が別とか、>>951のような効果とか

でも良スペックになったらそれはそれで残念だ
大戦3にはネタ→ガチになってしまった馬○というのが居てな
ガチになって以降ネタにされる事は無くなってしまった
953ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 04:02:45 ID:lF5qSu0d0
>>952
いつ復活カウントが延長されるかまではテキストになってないから
そこが抜け道にならないかな?
一応復活後でも矛盾にはならない
954ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 05:04:26 ID:lF5qSu0d0
〜ように誤魔化す事はできそう
955ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 07:49:27 ID:TRUmMvtt0
>>937
手持ちのカードで悩んだ末に組んだらテンプレだったとかよくある話
956ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 09:33:09 ID:BuPu74Z00
バランスよくするとテンプレになるんだよな
957ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 09:57:07 ID:4BYB56450
クジンシーは妄想スレでやってください。

バランス以前にラグがひどくてまともに遊ばせてもらえんのだが…。
なんで他のゲームが問題なくてLoVはラグがひどいのん?
スクエニの管理が駄目なの?それともゲーセン側が「LoVはもぅいいよ。そんなことよりボーダーブレイクか大戦やろうぜwww」ってなってんの?
958ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 10:11:42 ID:8RJBUBSq0
BBも大戦もお断りします^^
959ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 11:19:44 ID:tWOZ2CtDO
ボーダーブレイクだって十分クソゲーだと思うよ
一部のバカがkssg商法に乗せられてるだけ
960ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 11:49:58 ID:1BUTUHyK0
>>957
ゴミ◯乙
961ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 11:58:57 ID:1BUTUHyK0
建てられなかった >>970任せるぜ
テンプレ↓

LORD of VERMILIONUはスクウェア・エニックスのアーケードカードゲーム です。

【LORD of VERMILIONU 公式HP】
http://www.lordofv.com/
【LORD of VERMILION 公式HP】
http://www.square-enix.co.jp/lov/

◆10月27日、戦いの舞台は《紅蓮》から《白焔》へ ロード オブ ヴァーミリオンU稼動!
◆03月03日 ver2.1「深淵ヨリ招かれしモノ」稼働開始!
◆問題点を見つけたら、改善案と共にスクエニへメールしましょう。携帯公式にメールフォームもあります。
 障害はサポートへ電話をしましょう。
◆質問は、まず自分でwiki調べ、それでも分からない時はできるだけ具体的にしましょう。
【wiki】
http://www20.atwiki.jp/lov2
http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/
JavaScript版 使い魔検索
http://lovlion.web.fc2.com/lov_card.html
デッキデータバンク
http://www.liberalist.ne.jp/lov/
◆荒らしはトラップ。下手に踏むと余計に荒れるのでスルー。
◆否定的でも肯定的でも、人それぞれの意見です。
 お互いを尊重し語り合いましょう。
◆初心者には優しく。底辺の拡大が続編持続への架け橋。
◆次スレは>>960が立てましょう。無理なら>>970へアルカナを渡せ
◆前スレ
【楽】LoV LORD of VERMILIONU177【趣味】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269581224/
962ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 12:00:05 ID:s49g2OpZO
>>957
絆・SFCはしょっちゅうラグあるよ。
車輪はたまにぐらいだけど。
バンナムとSEGAは同じ鯖使っているからラグが多いって聞いたけど。
963ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 12:17:34 ID:/r3/DFBT0
会社が違うのに同じ鯖なのか
提携でもしてるのかな


それとも同型のって事か
964ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 12:52:05 ID:voWCXCeV0
>>957 どうした?
ラグで負けたのか?
俺も昨日ラグでFF4に勝ってしまった・・・
申しわけないことしたなあ
965ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 13:48:08 ID:oO95jyQ30
街になってからのBBは面白い
966ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 14:58:17 ID:ERv/3E9k0
誰もスレを立てたくないのか、書き込みがとまったな
967ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 15:13:41 ID:/BDMsMCC0
明後日まで特に話す事も無かろう。

今のクソVerわざわざプレイする奴なんて希少だし。
968ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 15:28:02 ID:1Uf/X92j0
談合mutuの全国戦ワロタw
969ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 16:01:45 ID:fxRKTSk10
アライブボーナスの詳細教えてください。
970ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 16:04:04 ID:bOSG9yEt0
>>960
ゲート内にいると回復する

>>970みたいだし建ててみるわ 前スレも立てれたから大丈夫だとは思うが
971ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 16:15:32 ID:bOSG9yEt0
建てれた タイトルはいいものが浮かばなかったので適当で
【4/1】LoV LORD of VERMILIONU178【修正】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1269932841/
972ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 16:40:04 ID:JJg/kEYk0
LoV1公式ブログから。

と、いうわけでまず第三回の公式全国大会が開催されます。
こちら、一次予選となります「店舗大会」が5月15日(土)より、全国の稼働店舗にて順次開催されています。
今回の店舗大会参加賞は「LoVIIカードケース(ホワイトバージョン)」を予定しております。
973ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 16:48:36 ID:tveKjDtyQ
3ヶ月ぶりくらいに久しぶりにやったんだけど…
ダークファンタジーやめたの?
ジャンヌw

まぁ、アークエンジェルひいたからいいけど
974ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 16:50:21 ID:fxRKTSk10
>>970
レス番間違ってるよね?
それだと普通の事だな、ただ単にそれを指してるだけなのか。
975ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:00:28 ID:tveKjDtyQ
トレスレも久しぶりに見たら女キャラばっかり人気だな
スクエニ…

恥ずかしくないのかよ
悪魔絵師つれてこい、なんだよ、あのジャンヌは
976ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:28:11 ID:qbgtbDM+0
女キャラが不人気なTCGなんて見たこと無いぞw

>>971
977ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:40:28 ID:tveKjDtyQ
そうじゃなくて、比率?
他のカードゲームは女キャラ「も」人気があるだろ?
これはレナス、クロ、ワグナ…まぁ、女でいいだろ
な?女ばっかだろ
978ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:49:27 ID:s49g2OpZO
>>977
とあるATCGではRよりも遥かに高い女性のC・UCがあってだな…。
トップレートが女性UCでそれぞれ15000・10000もした時代があったんだぜ。
979ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:51:49 ID:7gt1SwQXO
それはお前が女しか見てないだけだろwww

FF4や七英雄も人気あるし神以外は男も人気ある
クジンシーとか2で1番人気だぞ
980ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 17:56:21 ID:OYLzItDh0
スペクター「・・・」
981ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:22:42 ID:tveKjDtyQ
>>978
アクエリ?
あれはそーいう女の子を前面に出すゲームだし仕方ないだろ
ブロッコリー(笑)

>>979
でも、目立たなくね?


頼むよ、スクエニ、求めてるのそういうのじゃないから
そういうやつはアクエリ(笑)やるから
982ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:24:28 ID:dcf/pRku0
>>978
ガンダムのクスコとメイだっけ。懐かしいな
983ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:28:01 ID:qSIdMoRg0
>>981
求めてるのはそういうのだからこういうゲームになったんだろw
984ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 18:37:52 ID:s49g2OpZO
>>981
残念ながら違うよ。
>>982
御名答。
クスコはともかく、メイは実用性低かったのにあの高値だったからね。
985ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:03:06 ID:voWCXCeV0
>>981
まあまあ、いいじゃん
かわいい女の子がいてもww
そういうキャラがいないゲームは
もうあんまり日本にはないよwww
986ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:05:29 ID:owrvY0Uk0
いや、シェリアはなかなか大きい
さっきの扉の前に立つときに胸が揺れたのが見えた
987ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:36:18 ID:tWOZ2CtDO
ワグナスはかわいい男の娘!!
988ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:48:27 ID:q7HJlhqmO
ゲームの忙しさで区分けしたら、

↑三国志・悠久

↓LoV・GCB

〜〜〜越えられない壁〜〜〜


速 アクエリ

だと思うw
あの超高速鬼ごっこが懐かしくなるときがあるw
989ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:50:34 ID:VlgtwoNY0
三国志のほうが傍らから覗いてていつも忙しそうである
990ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:53:29 ID:bOSG9yEt0
SNSにアクセスできないのは俺だけかな?
991ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:55:01 ID:s49g2OpZO
>>988
Lovより車輪の方が忙しいでしょ。
992ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:00:39 ID:anYi7mcT0
>>990
俺もアクセスできないから安心しな!
993ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:16:05 ID:LzE7Ncof0
なになに?もう新SNSオワッタの?w
994ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:20:08 ID:AD/NayLH0
むしろAAAに近いぐらい忙しいとか超えたら困る
995ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:20:30 ID:gOC1PZez0
>>975
悪魔絵師はぶっちゃけ人物絵は微妙だろw
ベルゼブブやルシファー出たら嬉しいが。
996ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:24:44 ID:tveKjDtyQ
スクエニ社員「そうだ!次は葉賀ユイに男の娘を描いてもらおう!」
997ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:31:32 ID:1Uf/X92j0
萌え絵云々以前にLOVプレーヤーって萌え絵より恥ずかしい格好したオタしかいねーじゃん
998ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:31:36 ID:ybJVEBbO0
悪魔絵師様は人間書いちゃダメ
無理
999ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:36:02 ID:AD/NayLH0
同属嫌悪
1000ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 20:38:58 ID:7FuSPwph0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。