【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲームセンター名無し
・ここはLORD of VERMILIONU、海種(旧機甲含)の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。

※重要!
皆仲良くすること!

【関連URL】
公式HP http://www.lordofv.com/
atwiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・次スレは>>970が立てましょう。無理なら>>980へ核石を。

・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うと的確なアドバイスをしやすくなります。
【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと。
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない。
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーBOSS○○が倒せないとか。
特定デッキへの対処法が聞きたいとか。

前スレ
LORD of VERMILIONU 海種スレ13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1261050744/
2ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 09:11:17 ID:iXE16jUO0
>>1
乙です
人獣使いの俺が2get
3ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 11:06:50 ID:0w+DQcEt0
>>1
お前を…乙したいのじゃ!
4ゲームセンター名無し:2010/03/11(木) 17:59:28 ID:ckBLlzKz0
>>1
このスービエの乙は一味違うぞ!
5ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 09:07:48 ID:ZcS9joq30
全ての>>1乙を駆逐せよ!

オシリスが25コス雷属性のおかげでラムウやプリンの同時採用率が低くて助かる・・・
2速メインで逃げられんしね
6ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 11:34:37 ID:UYtYLTFA0
だが4速70/50を捌くのは容易ではないぞなもし

ワグナス、オシリス、弟、スリュム、バリオス、炎両手武器
って感じのに結構マッチする
これテンプレか?
7ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 11:41:24 ID:ZcS9joq30
>>6
頂上で闇35コス魔種を一方的に殲滅してたランカーデッキだの こちらも撃35だけど
8ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 11:44:36 ID:jXNn4VUZ0
俺はおでんが減ってくれたほうが嬉しい。
デゥルガーやメタトロン、ミネルバと合わせられると誰かが落ちる。

新藤が頂上でつかってた形だよねそれ。
9ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:28:22 ID:nDVIXEVi0
そういや海種というか、機甲のアイデンティティである炎罠今回来なかったな。
エッジと血みどろの殲滅戦を繰り広げたかったのだが。
琵琶法師のお姉さんで殴り合ってもエクセ喰らうんだよなぁ・・・
10ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 20:45:20 ID:Ocf0CVUX0
コストも特殊技も違うのに正面から殴り合うのが良くない
まぁ4速で追ってきて防御無視かってぐらい減るらいじんを叩き込まれるんだけどさw
だからラクシュミー入りでも炎主は必須
主だけエナジーリンクしてこっちもサクるしかないと思う
11ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:11:01 ID:Y41mmHYj0
エナジーリンクは本人と他1匹を強化が安全で安定しそうな感じだな
12ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:31:16 ID:nDVIXEVi0
>>10
いやわかってるさw
あんな怪物と正面から殴り合おうとは思わんよ。
一矢報いたいなと思ってるだけでw
ベガ並みとは言わんが、20コスくらいで炎罠欲しかったなぁと。
13ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:31:53 ID:+Fb/UxCx0
エッジ対策に乱舞おすすめ、主炎槍と合わせれば人獣が安定して狩れる
14ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:42:47 ID:n0p0Pt7c0
エナジーリンクってラクシュミーに一人掛けしたら単体超絶強化と変わんないよな?
15ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 21:47:07 ID:ZcS9joq30
しかしジャンヌを越える為にはしばし時間をいただきたい
16ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:06:19 ID:Ocf0CVUX0
帰還もしちゃいけないってのも辛いねw

>>12
20コストじゃ重装並みのハイスペックじゃないと罠発動前にやられそう・・・w
単体でエッジをメタれる性能は炎版バルバリシアみたいのが出ないと無理じゃないかな〜
17ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 22:06:54 ID:nJVwbVox0
使った瞬間25コス相当になって10C後に30コスか
18ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:45:39 ID:JaNmSALP0
海単豪傑したいんだけど、オススメってある?
旧カードの機甲を使ってスービエ、ミラ、ツバーンが安定?
それともヒュドラ採用してヒュドラ、スービエ、ベガとかがいいかな?
19ゲームセンター名無し:2010/03/12(金) 23:57:03 ID:Y41mmHYj0
蟹と人妻2匹
20ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 08:55:01 ID:q2jGhXtT0
ツバーンは特殊の威力が死んでるからあまりお勧めできないかな。
だから、スービエ、(ベガorキャンサー)、ヒュドラ、ウォータードラゴンの中から
メタりたい種族に合わせて三匹・・・と言いたいとこだけど
ベガがいないとエッジがどうにもならない上にスービエが優秀だから
実質ベガ+スービエ+(ウォータードラゴンorヒュドラ)の二択以外は難しいんじゃないかな。
21ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 11:40:12 ID:ULkV22FJ0
正直ベガだけでエッジなんとかするのはきつい
ベガ落ちた時とか絶望だからむしろ毎回出れる主炎剣にした方がいい気がする
で、剣で狙いやすい特殊+壁用にミラを入れて
ミラと主壁の後ろから殴れる強力な拡散のスービエ、ヒュドラにして
ミラ、ヒュドラ、スービエ、炎剣ではどうだろう
22ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 17:45:50 ID:IBn/+e6z0
>>21
ベガでどうにもならないんだったら、このゲームはどうすれば・・・
23ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 17:51:48 ID:ISO/yK/J0
速度差のせいで殺しきれぬ らいじんのレベルが上がると死ぬ
旧カードの溜まり制限が無ければ充分に戦えるだろうが・・・
24ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:29:02 ID:nx4XKr2d0
>>22
エッジの凶悪さを舐めちゃダメ。
らいじんがレベル2にでもなったら、海だとどんな炎持ちでも手が付けられない。
主が一番と言われてるのは、死んでも死んでも炎が出し続けられるからだけだし。
正直殴り合いたいなら主炎+【】ポセ子でボコるかジャンヌ客将位しかビジョンが見えないわ。

ベガは初手のサクリあいでらいじん喰らう前に落として、復活したエッジに罠を踏ませるまで粘れたら勝ち。
それ以外は負け、って感じ。
とにかく敵の4速がきつい。2速じゃ逃げられないし、かわしても隕石来るし。
リタゲしてもらいじんが上がるだけでどうにもならん。
ベガデッキはスキルが希薄になるのも地味に痛い。バルバリまで狙うなら、豪傑以外ならシヴァ確定だし。
そうなると15コスはヤクシニーで、10コス2体は水虎or海坊主にメガロドンだと思う。
豪傑なら↑のレスがいいかも。正直主炎でミラ辺りが一番いいとは思うが。
ベガ絡みでエッジに勝ちたいなら、エキドナかみずち入れて粘るのが一番手っ取り早いかなぁ。
昔の機甲と違って制圧できんのだよね。あまりに溜まりが遅すぎて罠が決定打にならない・・・。
ただ、一度ベガ罠を踏ますと一瞬で消し飛ぶから快感ではあるね。
このへんは好みで選んでみ。

とにかくエッジは汚すぎる・・・忍者だから汚いさすがに汚い。
25ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:29:52 ID:mIEPFhEZ0
ゲーセンのリプレイ動画で見たんですが
ラクシュミとカイナッツォとアプサラスとあとなんか使ってるデッキが
なんかかっこよかったんですが他のカードわかります?

26ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:45:56 ID:9/CkPPbb0
多分、ジャンヌ・水虎・メガロドンの3枚かと。
27ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 18:48:22 ID:ISO/yK/J0
上の豪傑をいじって

ミラ、スービエ、マーマン、テティス、主炎 ってのを考えた 
壁のミラが落ちても拡散で一泡拭かすかんじでひとつ
トラクタービーコンと拡散の相性ってどうなのかしら

ううーん ヤクシニー入れたい
28ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 20:03:53 ID:POAiRMfI0
ミラである必要なくね
29ゲームセンター名無し:2010/03/13(土) 20:22:18 ID:IBn/+e6z0
>>24
なるほど。。。速度差がやっぱりデカイのか
たしかにHP減ったエッジを後ろに下げられてどうしようもなく負けたコトが一度や二度じゃないな・・。
ケートスか、マーマンでも積んでみようかねえ
30ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:17:59 ID:BedjhX5Z0
炎なら俺に任せろー>ナーg
31ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:23:56 ID:fbn2RiQd0
客将鳳凰か・・・
32ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 00:47:42 ID:BedjhX5Z0
奴は正直使い魔じゃ解決できない説得力だからなぁ……
Wiki見たらLv1から110もあるとか高すぎじゃない?
ラムウと同じ90でいいじゃない、勘弁してください
20下がった所でどうにかなるかっていったら変わらないけど
33ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 01:42:54 ID:ckMi0NNE0
>>32
まぁそこは10コス分の差だと思って…
海種は炎以外は優秀なの揃ってるし仕方ないといえば仕方ない
34ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 03:50:15 ID:AEk8f2Wi0
Lv1と4の威力はシヴァも同じだしね
海の炎使い魔は決して弱くはないんだけどね〜
メタ能力の観点から見たらダメなんだよね
ノエル対ルビカンテみたいな感じ
35ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 03:54:08 ID:0l8sgSNS0
ちなみにエッジ(のみ目的)を海種で処理しようとしたら、主炎を固定として、亀とかこんとんが個人的には便利なんだよね。
複攻は分散させればなんとかなるから、あとはKIAIで集中攻撃。
そういう意味ではアプサラスは期待の星だと思ってる。罠喰らわなくなるのも地味にGJ。なんであんな人気ないのか分からんw色か?w
ラクシュミーは韋駄天系にはいいんだけど、サクリや効果範囲に入れる使い魔を調整しないといけないから慣れるまでが大変そう。
2速でラクシュミーは自殺行為だと思ってるけどどうなんだろ。
低速でラクシュミー使うなら【】ポセ子使うわ、俺なら。

というか、なんでたった1機の白いヤツにここまで苦労しなきゃいけないんだorz
36ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 05:09:55 ID:TMWRu5fx0
>>35
ラクシュミーは3速でも自殺に近い、というかエナジーリンクが生かせない
効果範囲に入れる使い魔調整とかはラクシュミーの使い方間違えてるとしか思えないな
エナジーリンクは自身のアルカナストーンを犠牲に戦闘での無双を手に入れる特殊技

韋駄天リジェネエナジーリンクPTを出して雷単以外の3速や2速デッキに負けたら恥
37ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 05:28:29 ID:AEk8f2Wi0
雷単じゃなくてもバルバリエッジオーディン辺りは厳しいでしょ
あまりいないけどタナトス雷主とかの雷ピンダメ×2もきつそう
38ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:26:11 ID:ydNXSeRB0
共に海種でラクシュミーあり対ラクシュミーなしだったら
ありの方が有利は間違いないよね?
39ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 10:38:15 ID:fbn2RiQd0
アルカナ持ちで時間経つ前に戦闘してもらうか カニでずっとカバディするか考えていたが
そのうち考えるのをやめた
40ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 13:12:59 ID:xnlCJXth0
アプサラスは絶対修正対象にならないと思うな
だってみんな使ってるし
下手すると弱体まであるんじゃない?
罠食らうとか
41ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 14:59:08 ID:MFJWNUzI0
アプサラスの特殊で罠食らわないっていうのはガセ
42ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:18:31 ID:m12CYFpI0
罠と、ノエルは喰らうぞ(蟹はあたってないので シラネ)
喰らわないのは、OKと上記以外の特殊技
43ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:30:27 ID:2L1/Eesx0
アプサラスは他に選択肢がないから使われてるだけでしょ
44ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:40:10 ID:0l8sgSNS0
なんですと!? 俺ガセに喜んでたのかorz
45ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 15:41:52 ID:QfKYCYSm0
海をこよなく愛する諸兄らに質問だが、スービエとヤクシニーは確定で、
現環境まんべんなく戦える事を重視するならどのデッキを使いたいか教えて欲しい。
直感で選んで貰えれば構わない。ざっくばらんな意見を期待している。
「自分ならこうするのに」といった意見も大歓迎だ。

デッキ1:スービエ、【】ポセイドン、闇テティス、ヤクシニー、メガロドン、闇両手斧主
デッキ2:スービエ、ナキサワメ、闇テティス、ヤクシニー、メガロドン、炎両手斧主
デッキ3:スービエ、ナキサワメ、マーマン、ヤクシニー、ジャンヌダルク、炎両手斧主

>>38
俺もそう思っていたが、立ち回りでカバー出来る。
然程育っていないラクシュミーとアプサラスではスービエ突破は困難みたいだ。
ヤクシニーの号令と主のピンダメを上手く使えば脆いところは破れる。
序盤リードを取って対戦相手に逃げ回る余裕を無くす事も重要。

スービエ入りラクシュミー型はすまんが分からん。
46ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:04:00 ID:MFJWNUzI0
>>45
そのデッキ案の中なら3を選ぶかな。
人獣相手に主両手炎を選択するのは良いんだけど、俺は水虎居ないと無理だ。
どうしてもナキサワメか【優雅】ポセイドン入れたいってこだわりは分かるが2速メインで活かすのは難しい。
スービエ、ヤクシニー固定ということなので、残り45コストは
・リヴァ、水虎、ジャンヌ、主炎
・カイナッツォ、水虎、大入道、主炎
・闇テティス、大入道、マーマン、主炎
・闇テティス、ドラゴニュート、ピュトン、主闇
俺ならこんな感じで組む。参考になるか分からないけど一応称号は10です。
47ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 16:27:58 ID:QfKYCYSm0
>>46
早速の返答サンクス
レシピ帳に記録させてもらおう。
折り見てどれが自分のスタイルに合うか試してみるよ。

今日中に再度チェックできるか分からんが、引き続き宜しく。
48ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:11:48 ID:zQA8CGFV0
新ver初SRがアプサラスだった・・ラクシュミが欲しかったが仕方ないぜ
アプサラスなんで撃なんだ、けど使ってみるよ。見た目ぐろいけど
49ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:34:16 ID:TlTfXQsQ0
>>41
まじかー、期待の新カードだったのに・・・
罠食らわないように修正はいりませんかね
50ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 17:42:17 ID:ATeqQmk90
>>45
スービエ・ヤクシニー・テティス・カナロア・水虎・【】シーパン・主炎両手斧
でやってるよ。(称号7)
USはリタゲ・シーリングI・キュアUで

バランスはいい方だと思う
51ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 19:27:35 ID:x70pdLRf0
アプサラスは効果時間が伸びればね…。相手に下がられるとすぐ切れる。
効果時間内にバルバリシアとかが倒しきれずに結局は撃たれる。
かといって接近してから使おうとすると、先にピンダメなり弱体なり撃たれて意味ないし。

あと本人が20コストで攻撃よりの複攻だからかなり脆い。
しばらくは使ってたけど、結局シヴァに戻してしまった。
52ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:26:14 ID:Fhvf+QTq0
>>45
スービエ・ヤクシニー・マーマン・水虎・メガロドン・乱舞・炎両手斧
かなぁ。不死がヤクシニーだけで解決できるなら。

しかし、自分じゃ鮫+蛸orシヴァじゃないと魔種が心とも無いんだが、蛸orシヴァだけの人はどういうふうに捌くんだろ。
特に開幕のバルバリシアサクリ
53ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 20:46:39 ID:DvfastYb0
おもむろに開幕リタゲ
54ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:10:04 ID:NDS7KbcN0
開幕のサクリ(バル・エッジ)は、逃げてもムダだから
俺はいつも囲んじまう
  ○
○●○
  ○
もちろん上手いヤツは、なかなか囲ませてもらえないが
逃げる or 散会 するよりは、やってみる価値はある
巨大になったバル・エッジの悲鳴が聞けると脳汁モノ
55ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:20:20 ID:Ej8QI0mP0
サクリに対して囲む作戦は俺もやるし有効だと思う
56ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:26:53 ID:D8FKIxHB0
サーチ封印後ヤクシニーの特殊使い、その直後に相手がアウェイク使った場合
攻撃力UPはどうなります?+45のままですかね?
57ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:32:03 ID:nwPpBq700
前に出てくれるから逆に近づいて囲むほうが変に逃げるより効果時間を生き残れることあるし
このあたりの捌きは海の人は憶えとくと良さそうだよね
58ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 21:33:34 ID:W2gb8j5n0
>>56
特殊を使った時点での状態による

だから、その場合はちゃんと45のままです。
59ゲームセンター名無し:2010/03/14(日) 22:25:43 ID:D8FKIxHB0
>>58
安心しました。ありがとうございました。
60ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 01:20:46 ID:/L5vvwRj0
サクリされたらシザーグラップ→リタゲにすることに決めた
61ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:04:25 ID:XMxWV2+Z0
参考に聞かせて欲しいのだけど
海種から見てセンギアとスカルメイジってどっちが嫌?
(スカルメイジはあんまいなさそうだけど)
あとプリズン+雷主とか
62ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 02:13:03 ID:SpGh/SSE0
他の組み合わせにもよるけどぱっとみスカルメイジかな
センギアは特殊が戦闘向きじゃないし防御がもろいから結構事故死が狙える
最悪なのはタナトス+雷剣とか
63ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 03:49:21 ID:QhKscfLK0
やっぱスービエリヴァ型はいいな。もう新カードとかどうでもいいや
64ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 10:44:22 ID:qwNa9rUg0
45だが様々な意見をサンクス

>>50
【】シーパンは今でも使うか使わないか悩む一品だよな。
きたない忍者死滅させれれば大金星なんだが、
狙う内にシーパンが死滅する事もしばしば。

>>52
確かに蛸なり氷の女王なりに鮫が居ないと不安だな。
オマエタチヲーにかみ殺してーを当てないと結局蛸が死滅する気がする。
65ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 17:11:17 ID:gyVCNq9M0
スービエのみ、シヴァのみで安定しないのは、他の使い魔でダメージソースが相手にあるからなんだよね。
ピンダメしかり、月影しかり。
海はver1.0ではそのへん全部撃だから撃メタに見えるけど、実はそういう意味合いは半分くらいと言う。
バランス面とか、もうちょいなんとかして欲しかったわ。
てかエッジなんとかしてくれ・・・orz
66ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 17:21:40 ID:1weobmYh0
海は未だわだつみが最も役に立つよなw
67ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 19:00:56 ID:xNZAXpVo0
2速ラクシュミー楽しいお
マーマンがいればエッジとバルバリもおkおk

バルバリベリアルは無理でした
68ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:49:07 ID:0GTyHDkm0
海種したいけどスービエ無いからウォータードラゴンかヒュドラ
または旧カードのわだつみか旧テティスを使おうか思ったんだがだとどれがいいかな?

メガロドンやヤクシニーとか使ってみたいけどわだつみやテティスとの相性ってどうなんだろうか
69ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 22:51:21 ID:IDS8ORRv0
2速が問題ないなら相性悪い使い魔なんかいない
70ゲームセンター名無し:2010/03/15(月) 23:46:29 ID:i7OUzVVM0
個人的にはスービエいなかったらヒュドラでイイと思う
拡散80だからどんな相手にも殴りあえるし、レベル2以降は相手の防御を下げるのも結構下がるから使い勝手がいい

ただ、若干特殊がスービエに比べて貧弱だったり、wシールドじゃなかったりとか見劣りはするかも
せっかく拡散なのに、テティスを採用したら属性が闇に偏りがちになるのも難かなー
言うなら、スービエ6枚がほぼ完成型に近いと思う

で、海韋駄天ってどうよ?
71ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:42:13 ID:eCVwrsO70
なるほど、サンクス
とりあえず持ってるカードで組んでみた↓
ヒュドラ メガロドン ヤクシニー ピュトン ケートス シーライオン 主撃
拡散メインで組んでみたけど拡散はあまり使ったことないから練習が必要だね
これで魔種と人獣なんとか出来るのだろうか・・・

というか超獣→人獣使いの俺はスキルの多さに吹いた、
1枚で1の超獣デッキよりスキル合計多い気がするw
72ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 00:59:19 ID:oc5L/XSn0
ケートスとシーライオンだけだと忍者がきつくない?
73ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:00:24 ID:BCoEOevz0
>>71
ヒュドラは属性が闇であることが最大のネック
マーマンもテティスも水虎も全部属性がかぶる

シーライオンより、持ってれば乱舞オヌヌメ
乱舞と炎主と気合でなんとかなる
74ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:01:55 ID:nF+kE9hS0
オシリスの加入で雷単の完成度が恐ろしいことに
今日出会ったのは オシリス、エッジ、ラムウ、プリン、ヘパイトス? だった

韋駄天できる属性単は雷だけー
マーマンだけじゃダメだった、というかスカされるし 
しかしHP80の主人公が裁かれても魅せられても立ち続ける姿には感動を覚える
75ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:08:51 ID:K/ejwkXA0
スービエもメガロドンもカイナッツォも持ってない俺はデッキ組む以前の問題だ…
買っちゃおうかとも思うけど金かかりそうだな
76ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:18:32 ID:J5sZdFvI0
スービエ1000円前後 カイナッツォ500円前後 メガロドン100円前後
シヴァ500円以下 リヴァイアサン200円前後

取り合えずシヴァとメガロドンあれば大丈夫な気がする
あ、おまけ。トールおじいちゃんは100円しません^^
77ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:18:32 ID:pS+v8xuX0
エッジ/バルバリシア/ラムウ/ブラウニー/ヘパイストスもきつかったな
78ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:21:59 ID:BCoEOevz0
シヴァ6枚は安くて使いやすくていいデッキです^^
シヴァもカメもメガロも安いです^^
というかメガロは海のほぼ必須カードだしな

>>77
強そうだなそれ
79ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:26:57 ID:qzgj2Wcy0
2.1なってからSRはアプサラスばっかし出る
もう三枚目だ・・・
ラクシュミーなんて出ませんよ
80ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:40:21 ID:K/ejwkXA0
>>76
もうそんな値下がりしてるのかー
一応揃えておくかな…
81ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 01:57:55 ID:cF/OqshG0
>>75
恵比寿も鮫も亀も持ってないけど海使いな俺もいるよ〜
この三枚なくても、一応まともなデッキは作れると思う。

まぁ、俺は客将ジャンヌとかやっちゃてるけど……www

>>77
おでん/雷神/オシリス/ヘパイストス
っていう神族雷単には当たったよorz
エキドナ/主闇じゃさばききれんかった
82ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 02:08:04 ID:z3GnCXK70
25+20+20+15+10
シヴァ/撃 ナキサワメ/闇 ラクシュミー/炎 オケアノス/光 メガロドン/撃 炎主

30+20+15+15+10
キャンサー/炎 エキドナ/闇 マーマン/闇 オケアノス/光 メガロドン/撃 撃主

デッキ考えてるけどなかなかいいの思いつかないね・・・
スービエメインの2速拡散よりカニメインの3速単スマのほうがいいような気がするけど
なかなかまとまらないw
83ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:34:32 ID:3VLLrh2Z0
海韋駄天ならラクシュミ型の残りを大気+ジライヤとかダメかな?
人獣はこちらが6枚なら乱舞+炎槍で安定して狩れるけど
>>81
お兄さんさあ、ジャンヌなんて海種知らないんだけど教えてくれないかなあ?
まさかジプシー丸出しで海種気取ったりしてないよねえ?
84ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 03:51:14 ID:xOPCp1vE0
>>71
拡散のみになってくると、扱いは難しくなると思うので、
最初は3枚くらいで拡散を抑えて前線の壁になれるやつを入れてみるほうが良いように思った。

ヒュドラの全体防御ダウンを活かす意味でも1枚くらいは複数攻撃も欲しい。

後ろ三匹を、大気の精霊、水虎、サラスバディーなんかあたりで入れ替え調整してみてはどうだろう
カロンを入れて主人公に炎両手を持たせるのもアリかも。
バックウォーターは拡散での追撃とも相性がいい。

俺もヒュドラ使ってみようと思ってるので、投入したら感想でも聞かせてくれ
85ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 04:03:49 ID:xv9CKRrp0
>>83
>>81も本当は海種単でやりたいけど、エッジに勝てなくて泣く泣くジャンヌ入れてるんだよきっと・・・

韋駄天の話なら俺はシヴァ・ラクシュミー・カイナッツォ・大気の精霊・サラスヴァティー・炎剣でやってる
しかし炎剣+ラクシュミーでもエッジきついし、シヴァだけじゃバルバリシアがきついからちょっと悩んでる
サラスをノーチラスにして撃剣にしようか迷ってるんだけど
果たしてラクシュミー+ノーチラスでエッジに勝てるんだろうか・・・
86ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 04:34:19 ID:xOPCp1vE0
>>83
そんなに噛み付かなくても、海種に何を引っ張るかって話でも十分アリなんじゃないのか?
俺は最近客将でゴブリンアーチャーを引っ張ってエッジと戦ってる。

P:炎
シヴァ、カイナッツォ、ヤクシニー、水虎、メガロドン、ゴブリンアーチャー

シヴァとメガロドンの特殊をゴブリンアーチャーで人獣メタに変えてエッジを落とす
特にシヴァの特殊は威力が高いので、Lv2以上に持ってければ結構戦える。。。気がする。
特殊の貯まらない開幕エッジサクリが一番怖いけど、まぁそれはこのデッキに限った話じゃないか

魔種とマッチした時は、ごめんなさいとしか言えない
87ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 10:07:52 ID:nw7Aus240
>>85のデッキのサラス枠をドミニオンにしてちょっとやってくる







ラクシュミー持ってないけどな
88ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 10:39:15 ID:pS+v8xuX0
ジェイスが好きで使い続けているんだけど、勝率が4割切ってしまいそうだ……

ジェイス・ベレレンがLoVUでこの先生きのこるには
Exボイスが自虐にしか聞こえなくてワロ 泣いた
89ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 11:12:29 ID:PyIskoBK0
PRフェアリーキター!




という夢を見た
90ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 12:44:59 ID:QS7Ar0C60
純正海でやりたいって人ばかりなのは分かるけど、客1匹くらいでかみつくなよw
ジャンヌ欲しくてかちんと来たようにしか見えないぞ。
ジプシーなら超ガチデッキ買いそろえてくるだろうし。
91ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 19:06:23 ID:qYQQ9NsJ0
ラクシュミーはまるとやばいな。
2速豪傑じゃ追いつけねえよ・・・。
ちょっとしばらくデッキ変えるかな。
92ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 22:32:05 ID:/l0hvoSg0
>>88
オレver2.1入るまでジェイス入りスービエメインやってたけど、結構強かったよ。
相手アウェイク入ってても強引にシーリングしてヤクシニーに持ってったりできるし、
最後のキュアオール打ち合いまで持ってけば勝ち確だしね。

後不死メタとしてもまぁまぁ使える。
単数だけどセンギアとかの拡散の射程の合間から当てれるのはいい感じ。
93ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:00:57 ID:BCoEOevz0
海のラクシュミ対策がなさ過ぎて困る
94ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:05:38 ID:RpzvhAAB0
スービエメインだと足遅いし絶望的っぽいね
シヴァ6枚だったら追えるし亀やサクリあるからまだ可能性あるのかな?
95ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:06:08 ID:PIK3RIK80
シーライオン、大入道、ネプチューン
さぁ好きなのを選べ
96ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:08:26 ID:nF+kE9hS0
エナジーリンクは霧散効かないらしいぞ
97ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:10:04 ID:RpzvhAAB0
リセットできないよ、ゲイターとかと一緒
98ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:17:15 ID:BCoEOevz0
シヴァ6枚ならなんとかなるの?俺がヘタクソなのもあるけど軽く詰んでると思った
シヴァ、カメ、ヤクシニ、メガロ、水虎、乱舞、炎主での対策を教えて欲しい
雷剣だとどうしても人獣かれないしなー
99ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:26:16 ID:RpzvhAAB0
>>98
俺は乱舞がカナロアの形でやってるけど今のところ負けてないよ
開幕は適当に濁して2ndはシヴァ、カイナッツォ、水虎で出撃
とりあえず3速なんで二つに分けて挟むように追えばいずれ捕まえられる
捕まえたら多分アプサラス打ってくるから効果切れたあたりで槍1回転+ダイヤモンドダスト
さらにおおつなみで足止めて、水虎をシヴァかカイナッツォにかけてサクリ

これで大体1体は落とせる
称号11以上のラクシュミーとはまだ当たってないから、そのレベルで通じるかはわかんないけど
100ゲームセンター名無し:2010/03/16(火) 23:59:23 ID:BCoEOevz0
>>99
まだ称号7だから、参考になる
やっぱり槍安定?
101ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:08:23 ID:kLbnTZUp0
その前に相手のUSを使わせなければならないな
サクリかキュアかどちらかは積まれてると思うのだけど
102ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:19:43 ID:YTzruEZ90
>>100
槍の固定ダメがないと正直きつい気がする
まああってもきついことには変わりないんですけどね

>>101
ぶっちゃけ相手のUS次第じゃこれでも落とせないことがある
ダメだったら次のパーティーで相手の体力ある前衛にカナロア打って、
槍1回転+打てたらダイヤモンドダスト。カナロア打つとラクシュミー育ってても普通の防御力くらいにはなる

まあ2ndで落とせないと結構割られるからエクセ取ってもあんま勝てないけどね
でもこれ以外対抗策が思い浮かびません
103ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:33:22 ID:52KrIM140
>>73
乱舞は持ってないんだよなぁ、他でなんとかやってみるよ。

>>84
なるほど、ありがとう。
いろいろ試してみるよ。

だが俺のミラが今速度0になってるから次の休みに行けるか判らんからなぁ
リペアするのに財布が死滅しかねないぜorz
104ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 00:46:46 ID:3tKWvvJK0
>>102
やっぱり固定ダメって重要なんだね
防御低いからちょっとためらってたけど
炎剣から炎槍に変えるのも考えておく
105ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 10:22:31 ID:ul8rk32CO
わだつみ韋駄天なオレは2.0ではスービエに泣かされ、2.1ではラクシュミに泣かされるのであった。

流行りのカードは使いたくないでござる!
106ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 10:23:03 ID:lDB+/3V70
しらんがな
107ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 10:31:59 ID:8uvA/UHY0
いろんな良カードが追加されて、特に低速デッキは強化されるかと思ったら
みんなラクシュミーと雷盛りに喰われていく罠

本当に2速ってだけで詰んでるなw
108ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 12:18:21 ID:sJ04Q9Uy0
今日始めて
ラクシュミーと対戦
アレどうすれば沈むの?w
超ぼこぼこにされた
109ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 13:54:34 ID:gjX5X6wv0
で、ラクシュミーのお供として隠れがちのアプサラスの評価はどうなのよ。
最初は効果時間が短すぎて使えねーよ、って意見が多かったけども。
110ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 14:14:12 ID:14bT9k5m0
ラクシュミーの超絶火力と組み合わせると真価を発揮するんじゃない?
普通の殴り合いなら2Cは短いけれど
ラクシュミーかかったPTなら2Cあれば十分相手を滅ぼせるだろうし。

てかラクシュミー修正されろw 同種だと勝てないわ。
111ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 21:06:54 ID:ebxs3Zk/0
ラクシュミーはいるかいないかで同種の勝敗が決するレベル…勘弁してくれ

アプサラスは効果時間短いけどラクシュミーの火力なら
その効果時間中に敵を殲滅できるからいいんだ
デッキ的にピンダメ弱いから相性もいいし
普通の海種の火力なら使っても効果時間中に敵倒せないから意味ないことが多い
112ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 21:34:28 ID:kLbnTZUp0
アビスとかドラコケンタとかいかがか 問題は2速な上に単体だとゴミクズ同然なこと
113ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:04:22 ID:8uvA/UHY0
ヒント:アプラサス効果中は実質、敵からの特殊を受け付けない
114ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:07:29 ID:n3vsHvLe0
そこでアクアナイトですよ
115ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:19:28 ID:GYqxc3+E0
最大値まで放置してる方が悪い
最大値までいかなければ普通に戦える

まぁ韋駄天+リペアで逃げられるんですけどねぇーッッッ!!
最後の戦闘でサーチ封印ヤクシニー・テティス・スービエならワンチャンあるかも・・・?
116ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:22:50 ID:lDB+/3V70
クローラーいれときゃいいやん
117ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:23:56 ID:FQ2slusc0
同種をネガるとか面白いなお前ら
118ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:33:07 ID:3tKWvvJK0
>>117
逆に同種だからネガるんだけどねw

海の敵は海って感じで
119ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:37:46 ID:14bT9k5m0
今の海種の最大の敵は海種ですねw
エッジとか炎両手斧でどうにでもなる・・・。
120ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 22:44:33 ID:sayROM2nO
汚い忍者なんて鮫と炎剣で倒すからいいよw
だがラクシュミー、可愛いけどお前はダメだw・゚・(ノД`)・゚・
121ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:21:19 ID:Vg45U2MZ0
主雷もてば解決
エッジ人獣と同種ラクシュミー入りどっちに勝ちたいかなんだろうな
122ゲームセンター名無し:2010/03/17(水) 23:48:12 ID:ANii8lXv0
LOV初めて1カ月。すげぇ基本的な事を教えてほしいのですが・・・

海種の読み方は  うみしゅ  ですか?  かいしゅ  ですか?
 
123ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:03:39 ID:sayROM2nO
(゚∀゚)つ【かいたね】
124ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:05:07 ID:rBQkQkwG0
「うみたね」だろww
125ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:14:26 ID:c+lTm46g0
【うみんしゅ】
126ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 00:18:27 ID:B3vi66lG0
シーフードに決まってます
127ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:19:24 ID:XKqZEG5t0
【きこう】
128ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 01:43:10 ID:ulYiSsHz0
>>115
ラクシュミー 亀 大気で普通に最終決戦して、相手キュアオール
こちらキュアIつかわなくても滅ぼせたよ^ー^

ラクシュミー入り同種対策は、開幕ラクシュミー入りPTでいく!

ラクシュミーPTじゃなければ、つかって逃げればいい。※鮫入とかなら

ラクシュミーは5枚と6枚だと、6枚の方が有利
1st鮫PTでシールド狙って制圧しますね。
2ndラクシュミーPT

1st壊滅しても、左から出てラクシュミー叩いて、左割ってサーチ封印して中央滅ぼす
相手がゆとってシールドムーブしたらラクシュミーチャンスだし

汚い忍者も1stPTで削って、2ndで削って、最悪3ndPTで殺して
4ndラクシュミーチャンス

だいたい2ndで殺せるけど

129ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 02:33:39 ID:PUbroyFf0
ランク戦1位戦でアプサラス入りラクシュミーデッキ使ってから
アプサラスも増えるんじゃないかね
130ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 03:12:09 ID:0K9Y2XFD0
>>129
エナジーリンク中にピンダメを許さないところが凶悪だね
131ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 03:41:51 ID:5ZX2xVxC0
アプサラスの効果は大入道で消せるのかな?
132ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 03:50:56 ID:0K9Y2XFD0
>>131
対象を取らせてくれないんだから、打ち消しもなにも技が当たらんだろう
アプサラスが打つ前にという意味でなら大丈夫だけど
133ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 06:15:55 ID:kpel/Vb00
>>128
3は3rd、4からは4th、5th、6thって書くんだぜ
忍者はサクリしてくるし大体盾要員がいて、最悪らいじんレベル上げで逃げるから
簡単には殺せないと思うんだけどどうだろ
2段階目のエナジーリンクくらいだと忍者サクリ+らいじんで終わりそう
134ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 08:58:39 ID:B3vi66lG0
>>128
ラクシュ無し同種でラクシュ入りに勝てないという話だと思うのだがw
同条件なら知恵と勇気だメ○ロット。
135ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 09:10:29 ID:I6W1fiAE0
3ndとか4ndとか言っちゃう小学生にマジレスしなくていいよw
136ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 14:47:37 ID:b8oA7Aiw0
>>127

全俺が泣いた
137ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 15:44:24 ID:+iXh3xj70
ラクシュミー倒すいい方法思いついた、ノエッジ使えばいいんじゃね?

ていうのはまあ冗談として、ラクシュミーって同属戦以外はそんな強くなさそうなんだけどどうなの?
炎ラクシュミーだけだと人獣勝てなさそうし、炎持ったら絶対他が薄くなるし、アプ+鮫でバルバリに勝てるか怪しいし・・・

他種族相手は蛸やシヴァのほうが安定するんだったら自然とラクシュミー減っていきそうな感じするけどなあ
138ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 18:08:03 ID:1Uo9zX+K0
>>137
頂上で見ただけだがカヲルさんもだいぶ苦戦してた気がする。
時間がたって戦闘になったときノーライフとか簡単に溶けたのにびっくりした
139ゲームセンター名無し:2010/03/18(木) 21:51:11 ID:TnFh0bDa0
カタリナさんの韋駄天海種へのこだわりはすごいな LOV1の頃の海は硬くて速い種族だったと聞いているけど
でも不遇な種族であったとも聞いている・・・
140ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:03:51 ID:0K9Y2XFD0
>>139
2速海種をメインにやってたけど、同じようなデッキ使ってる人を見る事は少なかったな・・
ただ、4速の連中、わだつみだとかは強かった、今も昔も
141ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:23:27 ID:3Hd/6XQF0
前作は今と反対で、4速連中がガチだったよなぁ
全てはわだつみ様がいたからだけど
142ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:36:47 ID:f74G96d10
今の現状は完全に4速がガチじゃん・・・
143ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:40:26 ID:3Hd/6XQF0
自分の称号帯じゃ韋駄天海は、まだ少ないもんで
ラクシュミーの評価が鰻上りだからそろそろ、こっちが主力になってくるかね
…自分にはどうも使いこなせなかったけど。鈍足相手には強いんだが…
144ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:50:14 ID:f74G96d10
高速ラクシュミーに対抗して低速蛸ラクシュミー6枚とかいける気がするんだけどねぇ・・・。

蛸、ラクシュミー、すいこ、カナロア、ジャンヌ、鮫、主闇槍

うーん、きついか・・・。主に人獣が
かといって主炎、ラクシュミーは低速でラクシュミーが貯められないと他の種族が致命的だしな。。。

同種のラクシュミーには相手のラクシュミーのターンにこっちのラクシュミーのターン合わせればよか。

試したいけど、ラクシュミーがねぇ・・・。
145ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 00:50:42 ID:enZuN01i0
海同士ならラクシュミ亀入りが有利だけど魔種や人獣相手なら
スービエやシヴァメインの方が安定してる・・・と信じたい
逃げたい時に逃げれる4速は素晴らしいな・・
146ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 03:32:08 ID:QcBpI3OH0
主人公にある程度のパラメータ必要だけど
蛸、ラクシュミー、ヤクシニーor大気、マーマン、ペンギン
で2速ラクシュミ5枚
マーマン、ペンギンで主無双しつつ勝負所で調整エナジーリンク
200%並とは言わないまでも70/50槍ぐらいあったらやってみたい
147ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 11:09:41 ID:aLdXSy+3O
アプサラス入りだと魔相手にはラクシュミの方が
相性いいんだぜ・・・
人獣相手はどちらにせよ辛い
148ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 12:28:07 ID:NdMX7NkV0
バハムート、オーディン、パワーズ
レナス、ブラムス
クロ、リリス
イセリアクイーン、アフロディーテ
ナイトゴーント、ラミア
リディア、ロックブーケ
ラクシュミー、アテナ

海種初じゃね?
149ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 17:11:25 ID:3QYGh+VP0
というかLOVTのトップレアは神魔不死しかいないな。
なんか大抵Wシールド持ちがいる神族魔種も上手く読めばガン逃げ決められるような気がしてきた。
とりあえずラクシュミ韋駄天作る為にカイナッツオ買って来る。
150ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:08:12 ID:gJH6ft3N0
このゲームまじ勝てねえ…
嫁がいる身ながらついにジャンヌに手を出してしまった

1の海が懐かしいぜ
151ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 21:16:58 ID:cNJIrMNk0
なんかシルバーアクセみたいなのどっさり着けた人が>>150の家の場所尋ねてったんだけど
152ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 22:37:48 ID:NY2REGch0
ジェイス使ったオススメデッキない?
153ゲームセンター名無し:2010/03/19(金) 23:30:16 ID:pyouWUTI0
過去にジェイス入りデッキと対戦した戦績見てたら
全勝だった…

MTG単とか?
154ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:06:54 ID:Zv70hkWA0
>>152
結局ソレかよといわれてもしょうがないけど、ラクシュミー入りとか。。。
キュアやサクリを封じて勝つ事を考えるデッキがいいのかも。
こんとんと一緒に使うのもアリか。。。ちょっと考えてみる。

対象をとらずに発動できるなら制圧なんかでも大活躍だったろうになぁ・・
155ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 01:59:22 ID:gQadNwlq0
ギャザ勢はもっと活躍して欲しいんだけどな・・・。
新ジェイス出そうぜ、あとアックザーンとかさ。
156ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 05:05:52 ID:xJEFE7WQ0
今シヴァ・カイナッツォ・ラクシュミー・大気の精霊・サラスヴァティー・炎剣でやってて
かなり勝ってはいるんだけど、どうにもラクシュミーの逃げの立ち回りが性に合わないから
ラクシュミーを優雅ポセイドンに変えてみようと思ってるんだけど
優雅ポセイドンって今どうなの?
157ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 07:04:10 ID:PubVhHla0
Bptで出すなら アリじゃね?

おれならナキサワメを入れて、大気かサラスヴァティーを
炎持ちに入れ替える
158ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 08:05:10 ID:jGDZa1RH0
【】ポセ単体ではぶっちゃけ役に立たない。
初回のサクリ合戦を想定しても、エッジの見せてやるぜー分ガン不利。
が、シーリング絡めての封印ヤクシニー+ポセ子だと話が変わる。
まともにぶつかったら何でも消し飛ぶ。
亀Lv高いのと併用すると3発くらいで不死4枚ですら壊滅する。
が、その状況に持っていくのが大変なので、号令無しの韋駄天にはお勧めしない。
159ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 08:44:58 ID:fK2949BT0
ジェイスは旧わだつみテンプレっぽいのを求めてデッキ作ってた時に使ったな
スノーマン、ジェイス、エキドナ、ジライヤ、水虎
3速シールド、テレポ、回復、単体強化、単スマ型、属性バランス同じと似てるデッキは出来たんだけどな
弱過ぎて無理だったww
今ならキャンサーと組ませるのがいいんじゃないかな?3速wシールドになるし
160ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 13:55:36 ID:QlA8Df4S0
>>154
ラクシュミーかぁ…と、ヤフオクの相場をみてみたが、下がるどころか高騰しとるし!
強い、カワイイ、代えが効かない だし仕方ないか。
161ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 19:47:04 ID:VMNzCji9O
テティス「"人間の婿"はアンタじゃないわよっ」
162ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 21:33:31 ID:ogRPVPr20
ラクシュミー、亀、大気、蛙、水虎、鮫、主撃

の構成で行ってみた。ラクシュミーデッキ面白いなw
ずっとスービエメインの低速デッキ使ってたから、殲滅力と機動力が新鮮。

ただ開幕忍者が辛い…
1stでもラクシュミー出すべきかな?
163ゲームセンター名無し:2010/03/20(土) 23:48:16 ID:r8fHB5gW0
>>84
亀だがちょっとだけやってみたよ
まあ時間の都合でシナリオハードで数回やっただけなんで参考にならんだろうけども

カロンで相手を後退させつつ一方的に敵を殴れたり
スキル豊富だから直ぐに修復できるのはなかなかいいな
メインが人獣だからか新鮮に感じた
ヒュドラの技も便利だった、属性が闇じゃなければ亀やテティスと組み合わせられたんだけども
拡散メインなら主人公は前衛で拡散のカバーに回るのが基本なんかね

…スーギタはさらにダメージがあるんだよな、確かに一味違う
164ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 00:46:47 ID:9OorqXUu0
ラクシュミには旧テティスもオススメ
本当にこのカード、いろんな組み合わせができるな…
165ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:26:04 ID:9OorqXUu0
あと、ラクシュミを全員にかけた後、テティスをサクって終了して出てきた主人公を殺されたけど、
全滅しなかったが、サクリoutした主はエナジーリンクから外される?
166ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:29:08 ID:e6QWfS3P0
サクッたら特殊は全部切れる
167ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:30:38 ID:9OorqXUu0
サンクス
ということは、出てきた主だけじゃなく、入れたテティスのほうも効果が消えてたのか
168ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:39:07 ID:gW5b5jQ20
主だけ
169ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 01:40:51 ID:9OorqXUu0
またまたサンクス
ラクシュミーは中々、開発しがいがあるな
170ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 03:48:27 ID:YS+P354N0
>>169がやらしい意味に見えてしょうがないのですが
どうしたらいいですか?
171ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 04:42:39 ID:JvjSvUMQ0
>>170
なんか神のヴィなんとかが散スマで逃げられなくしつつお前の家に行ったぞ
172ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 14:51:53 ID:gW5b5jQ20
リリアナラクシュミー炎単というのも面白そう
173ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 17:59:25 ID:qDLuAF+CO
他種族がラクシュミーに対応して軒並み4速になったせいで、ベガがいよいよきつくなってきた
不死から取りこぼししないように光武器にするべきか、ラクシュミーに一矢報いるために雷武器にするべきか悩む…
174ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:03:16 ID:6jQGIrNc0
同族だと雷いないから辛いわな。
でも雷武器持っちゃうと他が辛いと思うが…
175ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:19:12 ID:Ytq7Mlig0
>>173
雷武器じゃなくて、鮫や乱舞+主剣(雷以外)などのピンだめで集中砲火や
速度差は蟹やリヴァ、シーリングUとかで凌ぐ。
相手はそもそも戦闘>制圧力だから、アルカナチェンジやらでパリンパリンするとか。
とかどうだろう?
ラクシュミ持ってないから、それでつらいか知らんけどw
176ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:27:48 ID:kfjyjYTR0
ラクシュミーは3速ならどうだったんだろう
177ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 18:36:07 ID:7nArsxeF0
逆に3速がよかった
4速だと韋駄天にしたくなる
178ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 20:00:34 ID:j76Iigp80
つか戦闘できる逃げばっか作るなよって感じだわ。

もはや低速はメリットがなく死んでる
179ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:24:54 ID:lRPEfihB0
>>178
低速はその分パラメータ+とかなら話はわかるんだが、
全部合計値が決まっちまってるもんな・・・

正直このパラメータ固定配分はおかしいと思う
180ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:38:27 ID:ouLfNHQV0
スキルとサポートスキルもね
低速の方がスキル優遇の設定にはなってるけど一部(ノエル等人獣4速系)の設定は明らかにおかしいからな
181ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:40:29 ID:BOfm7KiM0
ラクシュミーの効果はスキュラとかの特殊で消せないんでしたっけ??
182ゲームセンター名無し:2010/03/21(日) 23:46:48 ID:3QCm0i2i0
>>180
人獣4速(というか3速も)はノエル以外はフィールドスキル微妙じゃね
フィールドスキル充実してたらノエッジ以外の人獣ももっと見かけたと思う
サポートスキルの充実は制圧力ないからアリっぽいけどな

>>181
消せないはず
183ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 05:36:19 ID:MQHjBez90
>>173
不死でまともな4速デッキなんて組みようがなさそうだけど組める?
184ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 05:51:35 ID:yCa19c590
クジンシー「俺、参上!」
185ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 09:39:08 ID:SHfNNomNO
クジンシー2「不死4速と聞いて飛んできました」
186ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 09:41:33 ID:tDhoowrw0
クジンシー3「しょうがない。俺がひと肌ぬごうか」
187ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 13:37:33 ID:WP2LgduS0
ジャンヌ「そんなことするなら3速だけどアタシ9枚でよくね?」
188ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 15:50:37 ID:w8TLMvrt0
一瞬不死スレかと思った。
189ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:17:20 ID:Y+fDGmvx0
愛され王「別にU限定ではないのだろう?」
190ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:24:43 ID:kJC89FW+0
初心者スレで聞くようなことかもしれないけど
今度海種のコモンとアンコモンを買いに行こうと思ってるんだが
とりあえずこれ持っとけ ってカードある?
ヤクシニーとか水虎は買う予定

めんどくさかったらスルーしてくれ
191ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:34:06 ID:tHn4mt8Z0
10コスはもっといて損はないと思う
あとはマーマン大入道大気の精霊ジライヤエキドナあたり
192ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:35:34 ID:n5IIeF9M0
当然全部だ
色々眺めている内に会心の組み合わせが発見できるかもしれん
193ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:44:15 ID:WP2LgduS0
10〜30円位だったら適当に全部買っちゃっても良いかもね
個人的にCクローラーのSS、リジェネ+レジストに何となく夢を見てしまう
194ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:46:08 ID:kJC89FW+0
>>191 >>192
なるほど10コスか 30とか25コスばっかり買う予定だったわ

とりあえず買えるやついっぱい買ってみるよ
参考になった ありがとう
195ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 20:52:21 ID:kJC89FW+0
>>193
クローラーかー
特殊技ビミョーだなーってスキル見たらWアルカナ持ちとな!

買ってくる
196ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:01:06 ID:CEzN+COk0
買いすぎたら引く楽しみがなくなるぞ
197ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:16:23 ID:Ocn8/Ep50
コモンアンコモンを買い揃えるぐらいなら、その金でメガロドン1枚買ったほうがよっぽど良いと思うけどね。
上で言われてるように引く楽しみもなくなるし。

そういえば今日全国でエッジ雷主にぶち当たったよ。ラクシュミー対策?
どうにかエッジを落としても主だけでも痛いし…結局押し切られて負けた。
198ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 21:31:24 ID:FOcjkOQM0
そんなことしたら他の種族に勝てないんだから、エッジ主雷なんて滅多にいないでしょ、ヌルー安定。

ラクシュミー+炎主とは、わけが違う。
ラクシュミー+炎主は、先発にラクシュミー出せないのできついのと、多少他の属性積まなくても、ラクシュミーで勝てる場合が多い。(特に不死)。

同じ理由でリリアナ+炎主も良く見るが、これも人獣がほとんどの人獣がノエルで殺せなきゃ積み+他の属性はパズルで勝てる。
っていう理由から。
過多でも、なんでもない。正当な25炎+主炎。ラクシュミーもこれと同じ。




199ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:33:37 ID:gl8TQyjy0
わざわざ買わなくてもゲーセンでよくみかけるプレイヤーに声かけてみたら?
VerUPでダブリいっぱいあるだろうし、ゲーセンで話相手ができるのも悪くないぞ

ただ自慢ばっかしてくるような奴だったらあれだけど・・・
200ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:43:14 ID:s/nB+H+y0
神ー魔もお互いの盛り方が昇って行ってた時期あったな
海ー人ならエッジ+主で打ち止めだろ
201ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 22:57:26 ID:OTUb6NjC0
アスラ、ドゥルガー、主撃とかね
202ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:12:33 ID:Hz+HYp1N0
固くて撃属性で足が速い主力が欲しいのでカードを眺めていたら……

 旧テティスにいきついた……持ってないがね

みんな何か代案をくれないか?
203ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:18:10 ID:yCa19c590
普通に旧テティス使ってる自分としては、そのまま突き進めと提案
204ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:24:30 ID:I4vxSycC0
シヴァが柔いって言うんならそれしかなくね?
205ゲームセンター名無し:2010/03/22(月) 23:30:59 ID:P3em63uf0
脆さに慣れればシヴァの方がずっと強い
206ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:01:02 ID:yCa19c590
使っててなんだが、バルバリ桜花相手に不利だしな(自分の腕しだいだけども)
それでもフル強化したときのカッチカチぶりはたまらない。相手のピンOVKでも、さっぱり削られない
207ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:17:42 ID:J4Ff0qzk0
ちょいと気になったんだけど、ラクシュミーをかけた状態のサラスヴァティーが特殊使ったらコピー分+ラクシュミー効果になる?
それともコピー分のみ?
208ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 00:49:46 ID:JPigLaGy0
>>207
ラクシュミー持ってないから多分こうだろうってことしか言えないけど
・コピー→攻撃号令
・攻撃号令→コピー
どちらも扱いは一緒で、ちゃんとコピーした攻撃力に号令がかかる。
209ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:10:46 ID:oaDEie9t0
遂に念願のラクシュミーを手に入れたので、さっそく使ってみたんだけど
これどうやって逃げればいいの?
右下か左下あたりで捕まってしまうんだけど、捕まったら無理に逃げるより戦闘する方がいいんでしょうか?

あとミラーに当たったら開幕からメインptで行く方がいいの?

ラクシュミ、アプ、亀、鮫、水虎、ノーチラスorショロトルです。
USはサクリ、キュア、シーリングなんだけどキュアはUのがいいのかな?
210ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:33:00 ID:aR/9Ok540
>>209
あくまで個人的な意見な
魔種としてやられると嫌なのは、左から出られてシールド方面に行きつつ1パリン⇒右へスルスルと逃げつつ亀特殊で右パリン
4速で捕まるようなら一匹前出しなりなんなりして被害をそいつに集中させ、サクリで誤魔化して追い返せば時間は稼げる
ラクシュミ効き始めは微強化とはいえど所詮20コス3体だからアプサラスかけてピンダメ・防御DOWN防ぐの忘れると蒸発するのは注意
個人的にはキュアIがいいんじゃないの。U溜まるまでサクリのみでフィールドに残れるかって考えたら
211ゲームセンター名無し:2010/03/23(火) 23:36:09 ID:auU+IQTR0
逆にシーリングlv1いれて、時間稼ぎしやすくするとか…安定しないか
212ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:22:54 ID:NoDSt4ts0
>>209
俺も同じUS使ってる。キュアはIがいいと思う。
2ndでラクシュミー出した時には溜まってるし、育ちきってなくても
相手との戦闘が避けられない時に強引に突破できる。

追いかけてくる相手なら自分の攻撃範囲に相手を入れないようにして、
ガン逃げすれば捕まりにくいんじゃないか?

個人的にはシールド側で居座られて高速でパリンされるほうが、
中央での戦闘が早まるから嫌だな…
いっそのことクローラー入れて1stで右に振ってみるか
213ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 00:49:15 ID:Ifk9Ao0X0
>>210
ありがとう
サクリっていう手があったか、陣形も考えないといけないな
もう少し使って鍛えてみるよ。

>>211
シーリングか‥サーチは潰したいんだよな
出来れば1stでサーチ潰せればいいんだけどなー1コスにwサーチいたかな?

>>212
エッジがきついんだよな左下で特殊防いで右下に行っても特殊たまってないし
素の攻撃でがっつり減るし…主炎にすべきなのかな
メガロいるから右につれるしシールド側で居座りはされたことないな
シールド行きそうな相手は2速だから最初から2コスptで行くしね
真ん中から石割って1:1にしちゃえばエクセで終了だよ

主人公は複数と単数どっちがいいのかな?
硬い方がいいかな。と思って剣にしてたけどミラーで槍と当たって滅ぼされたんだ
ちなみに補正込みでHP472単数主atk45def62・複数主atk54def46なんだけど
214ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:11:51 ID:Vl3Vvsse0
こういうのは主人公を壁にするのか攻撃させたいのかで変わりそうだな
215ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:14:26 ID:sUHmQ2aDO
>>213
ピュトンが1コスWサーチだったと思う
216ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:37:43 ID:ydEKiDcn0
>>213
そこまでLvある主なら両手でもいいかと
自分は撃剣にしてるけど、いつかは両手武器もちたいところ
217ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 01:38:27 ID:NoDSt4ts0
>>213
ああ中央から割りあえばいいのか。
相手と距離とることばかり考えて気づかなかった。ありがとう。

複数だと爆発力があっていいよなー
ただ剣のOverKillはピン落しに便利だからそっち使ってるな。
装備で硬くもなるしね。
ミラーでも役に立ちそうだけどそうでもないのか?
218ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 02:07:09 ID:Ifk9Ao0X0
>>215
ピュトンか…1stサーチ潰しはあきらめるべきか

>>216
アプサラスラクシュミーが落ちることが多かったんで
両手でやってみるよ。主だけ硬くしても周りが落ちたらいみないしな

>>217
槍の固定ダメージと複数単数の効率の違いからかなんか押されたんだよね
キュアI→サクリで死にそうな奴も復活してくるし、
こっちもサクリ返ししたんだけど後衛が先に落ちて乙ったw

相手もこっちも団子状態だったのが顕著に出たんだと思うけど
陣形の大切さを再確認した
219ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 03:57:30 ID:sUW2d7Gv0
ラクシュミーは下方修正されるのは間違いないと思うんだが、
どういう調整すれば良くなるんだろうな・・
正直上昇値とか、上昇時間をちょっといじる程度じゃ解決になりそうに思えないんだが。
220ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 04:53:23 ID:DSNP5wUG0
ラクシュミー使いって結構いるんだw
海種スレだと嫌われてるイメージがあるから皆ジプシーだと思ってた

>>218
俺はアウェイク・サクリI・キュアUにしてるな〜
複攻が4体でUSゲージを溜めやすいからサクリIとキュアUでも何とかなってる
壁役が欲しいから主は剣にしてるけどね
剣はOKの溜りが速いからピン落としが狙いやすいのもいい
まぁテンプレのラク亀アプ6枚じゃなくてシヴァ5枚だから参考にならないだろうけど

>>219
初期上昇が低い&全滅というリスクが4速と亀アプで無いに等しいからな〜
修正が入るならドルイドやライオンみたいなゴミカードになる道しかないと思う
まぁ実際に使ってみるとエッジやバルバリは厳しいけど
2速デッキには雷盛りじゃないと負けないから仕方ない気もする
221ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 05:23:22 ID:/gvLTKXi0
今は光槍持ってるけど炎剣か撃剣が持ちたい
バルバリがきつすぎる
けどそうすると光がなくなるんだよな……
222ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 09:35:01 ID:SZP0xEC20
>>203をはじめとしていろいろな意見をサンクス

友達と交渉して旧テティスを入手できたのでそれで行こうと思う
旧テティスと【】ポセイドンを使っているヤツがいたら多分それは俺だからマッチしたらよろしくな
223ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:31:31 ID:BbkXiSF50
>>220
だって同種だと勝つ手段がほとんど無くなるんだもの。
でも海種使いってことはもともとわだつみ使ってたやつも多いだろうから
ラクシュミーの戦い方自体はそんなに嫌いじゃないやつも多いんじゃね?
224ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:40:05 ID:4Dymy9RA0
おいおい、ただ序盤逃げ回って育つのを待ってる戦法と
戦いながらも使い魔を入れ替えたりしてる戦法を一緒にするなよ
元わだつみ使いだが、ああいうのと一緒にされたら困るわ
225ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:41:15 ID:qHm+8S230
少なくとも俺のわだつみはそんな戦い方じゃなかったわ…。
わだつみとみずちによる回復で戦闘して少しのリードを奪う、隙あらばオケアノスでシールド狙う感じだったわ。

低速と不利な石交換or4速逃げして、超絶号令でズババーンなんて、戦略が根本的に違う。






226ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 14:56:57 ID:TfIf0e4D0
わだつみをあんなのと一緒にしないでくれw
攻撃力が足りない部分を動きとちょっとのリードで凌いでいくのがわだつみだ。
離れて育って有利になったら攻撃とかのラクシュミーとは根本的に違う。
227ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 15:49:13 ID:sUW2d7Gv0
>>220
ずっと海種使ってるけど、あれだけは使いたくないな
もっとマイノリティでいいんだ、海種は。。。

上昇値をもう少し控えめにするのと、
せめてUS使用禁止の付加があれば違ったと思うんだ。
手負いにして帰らせる選択もできるから。
228ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 16:35:15 ID:lt0RKvVg0
みんなTの頃の海種好きなんだなwwそんな俺も元わだつみ使い
少しづつリードを広げてタイムアップまで粘って勝った時のやりきった感が好きだったよ
その分1戦1戦すごい疲れたけどw

というよりなぜ、わだつみずちをあんな蛇だるまにしたしwww
229ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 16:41:58 ID:bTF9kaIL0
今日から主雷にします、すべてラクシュミーがいけないんです
ラクシュミー以外の海デッキに当たったら勝ちを譲ります
230ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 16:44:13 ID:IXv07+Lw0
>>229
そんなこといわず、正々堂々と戦おうじゃないか
こっちも主雷なんですから^^
231ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:26:00 ID:R4KuSIZ60
おまえらも人獣に来いよ。
エッジでラクシュミとかレイプできるぞ^^
232ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 19:42:41 ID:2QC8YRnw0
>>231
      ト、                  ______)
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_    `ヽ.  で  泣  も   
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、    ', す い  う  
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,   i. よ て   や  
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.   !!  る  め  
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.  |.   子   て 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |  |.   も  .下  
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |   |    い  さ  
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  ; |  |.   る   い
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i  ,'    ん   ! !
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | |∠,_    ________
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !  `Y´ ̄
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,
       ,'        ',l>く}:::7    rノ   ,. '"´ ̄`ヽ.  っ
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  /        ', っ
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ   /           !
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、,'   、    ,.-‐、,'
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/ノ  ヽ. ヽ,/,.-‐'/
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'/      ヽ.,/ (___)
'´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!    ,'       ,.:'"´
::::::::/`7::::`''r-::、:;_______/rL_,.イヽ.   i   _,. -‐''"´`ヽ  /
::::::;'::::::!::::::::::';:::::::::::\:::::::::::::::::!:::::::':,   ヽ、       ノ ノi
233ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:17:23 ID:4Dymy9RA0
>>232
おまえのせいだろwwwww
234ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:21:27 ID:EOyhQ/wk0
>>233が何を言ってるかわからない
235ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 20:41:10 ID:aS0fjrOD0
俺も>>229と同じこと考えてたんだがまだ実行してない。
最近、雷単やオーディン増えてるな・・・
236ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:11:46 ID:QGpZwOAs0
まあ主雷でも下手すれば負ける可能性あるのがラクシュミーテンプレの怖さだよな
彼女3速ならまだここまでじゃなかったろうに
237ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:23:05 ID:ydEKiDcn0
機甲相手のために、仕方なく主雷にしてた海使い…というよりテティス使い!みたいな流れだなw
自分は旧テティス+ラクシュミで、つっぱしってる

あまりのハイリスクさが病みつきになる

238ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 21:49:38 ID:mFGvRFld0
>>232がラクシュミーに見えたと予想
泣いてるのは霊魂=不死  マスターアジア呼んでくる
239ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 22:42:45 ID:Vl3Vvsse0
炎複要員としてラクシュミ欲しかったけどそれなら【】ポセやCでもいいんだなそういえば
今20コス炎四枚くらいだけどステやスキルで見てもラクシュミ優秀という罠
240ゲームセンター名無し:2010/03/24(水) 23:59:00 ID:4cedle6R0
ラクシュミ6枚に対して人獣なんてオヤツですよ。

同じ25コスのバル姉さんのほうが辛すぎる。

ラクシュミはラムウ入りオシリス
魔 バル姉入り6枚をどうするかが課題

オシリスにラムウ入ってるとまじ、無理ゲー

陣形
  オ 
他    ラ

 
て陣形でこられると、オワタてなる・・・
241ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:14:07 ID:sU4mTgIq0
オシリスラムウなんてラクシュミー関係なく海は勝てねぇよ
242ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:17:59 ID:b1qIPudW0
>>232
東方スレに帰りな妖夢ちゃん
243ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 00:42:11 ID:mp95Mn820
>>241
カイナッツォ水虎でサクリ装備、相手が5枚ならワンチャンあるんじゃないの?
最近の神はオシリスのおかげで属性落ちができるから雷40が無理なく入るけど
244ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:25:28 ID:YmFMo2kH0
>>240
4速なんだから逃げれるだろ。
人獣がオヤツとか言ってるのに魔種が課題?
ラクシュミー育てろよw

>>243
属性落ちなのに無理なく入るって意味分からん。
雷40とか撃が足りないだろ。
245ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:31:05 ID:mp95Mn820
>>244
オシリス、ラムウ、弟、イシス、スリュム、バリオス、炎主とか
言いたかったのは主人公だけで無理なくさばけるってことだった
246ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:34:54 ID:Vf30XV1s0
今日も時間あったのでラクシュミー型を使ってきた
みんなにアドバイスもらったように陣形や亀、サクリ等うまく使って逃げまくってきた
エッジやオシリスラムウにマッチしなかったてのもあるけど、おかげで全勝できたよ、ありがとう

きついといわれてたバルバリも開幕で4速のやつ落としたり基本的に4速pt組めなかったりして
逃げるのが楽でお客様な気がしてきた。バルバリサクリもIじゃなければ効果切れるまで耐えれるし、
陣形さえしっかり組めばキュアIやピンチの奴サクリで事足りた。サクリ凌げば後はブルドーザーで終了。
アーリマン雷主なんてのもマッチしたが、アルカナは放置で安定。時間かけてくれる分楽。不死は亀のおかげで光いらない。
炎持てば怖いのはオシリスラムウとラクシュミー位な気がしてきた。

てか、これは修正されないとラクシュミー出回ったらアフロの二の舞になる。まじでぶっ壊れ
247ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:40:53 ID:YmFMo2kH0
>>245
育った主人公は強いからなー
確かにそのデッキなら無理なくさばけそうだが、同種がやばいなw
248ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 01:43:01 ID:YmFMo2kH0
>>246
開幕アーリマン+雷主連れてきたらどうする?
249ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:04:16 ID:Vf30XV1s0
>>248
2戦あたったんだけど1戦は2ndアーリマンが左からこっちが先に出てたのもあって
自左石割り切られるのと、真ん中割り切るのが同じくらいだったんでそのまま右行って1:1にしてエクセとって終了

もう1戦は開幕アーリマン連れてこられたんだけど、相手が左に流れたから追いかけ
相手ptフェアリーアーリマン闇の王だったんだが、1コスptでも鮫と槍とかで相手半壊にはできる
相手4体残ったまま、こちら撤退。この時点で相手主闇の王HP半分、妖精アーリマン二桁
左割られてたから真ん中出撃でラクシュミー相手左割り切って帰ってくから真ん中ゲート封印して右で待ち構えて
あとはキュアやサクリ使ってエクセ量産終了。試合的にはこんな感じ。

多分左割りきられた時点で真ん中来られても半壊相手ならアプサラス中に主落とせると思うし
左に流れず真ん中から割られても、帰って即真ん中出撃でサクるか帰るかを見てからラクシュミー叩けば同じだと思う
サクられたら手負いを一体落として帰ってもらい、自分も帰ってhp回復後真ん中出撃
相手が端からでて石2:1になっても時間さえかければあとはエクセで終了

脳内ではこんな感じだが都合よすぎるかな?
250ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 02:14:38 ID:CGASqKLX0
長文だなーと思ったら脳内かよw
251ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 04:33:06 ID:5/UNeWzf0
しかしスービエの次はラクシュミーか
お前ら本当に同族叩き好きだな
252ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:51:42 ID:ARmBNPAv0
安心しろ、他の種族使いからも満遍なく叩かれてる
253ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 11:57:35 ID:VN8wxxtS0
ス、スービエとラクシュミーを一緒に使ってる俺はどうすれば……
254ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:06:59 ID:SZ2OAErZ0
茨の道
運用の難易度的な意味で
255ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 12:43:05 ID:WDyYKnRq0
ラクシュミーってアビスかけたらDEFどうなんの?25+ラクシュミーの効果?
上昇とか無視して25になるんならアリだと思うw
256ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 13:02:28 ID:qTa41nyh0
そんな超性能ならとっくに使われてる
257ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 13:20:15 ID:Vw8lAxWv0
ペースト系の特殊弱すぎるよなぁ
258ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:34:33 ID:grwvENMo0
シーライオンちゃんの技って
ラクシュミーのも消せるの?
試したくて使ったんだけど
結局あたんなかったよん

259ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 20:49:52 ID:mp95Mn820
消せない、水龍やトールも同様
ラクシュミーって一回目は全員にかけないほうがいいんじゃないの?
亀が育っていないから戦闘で圧倒できないしアプの事故が怖いから
260ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:00:20 ID:FUQWTe3i0
エクセ回避には有効だけど亀が育ちきったらどうする気だ?
どっちにしても、ラクシュミー掛かってるのが落とされたら
全滅はしなくても、残り一体になるから
どっちにしてもエクセは取られやすくなるぞ
261ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:01:02 ID:FUQWTe3i0
なんか日本語がオカシイな・・・ orz
262ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 21:53:07 ID:mp95Mn820
だから1st→10×3でごまかす2nd→カイナッツォ育成しつつ(レベル2までは打ちたい)アドを狙う。ここでサクorキュアを使わせられればベスト
んでもう一度ごまかして4回目の出撃で育成済みの亀で止めるなりすり潰すなり
前に回復系のUSを使わせていれば100%押し負けないからイケるはず
263ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:23:49 ID:FUQWTe3i0
4回目の出撃って、何度も戻って ラクシュミーを掛けなおすのか?
亀は育つけど、他が育ちきってないんじゃないか?それって
264ゲームセンター名無し:2010/03/25(木) 23:42:52 ID:Em5IzGei0
ラクシュミー、大気、シヴァ、亀、客将ジャンヌでやっているんですが、
主闇剣ですが、やっぱり複数攻撃の槍の方がいいんでしょうか?

槍を持たせる場合、主の防御力はどれくらいあればいいんでしょうか?
このデッキですと壁になりそうな使い魔があまりいないので
主の防御力を下げるとラクシュミー掛けたあと守れなくなってしまうかな?と
思いまして。。。
265ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 01:41:25 ID:kJXGevZ/0
>>264
何が困っているのかがわからない。
デッキ的に5枚だから、主ミリ残しムーブor相手6枚の場合 相手を削ってラクシュミ叩くリスク上げるムーブされると弱そう
ラクシュミ成長させないと戦闘弱いから、叩くチャンスなく死にそう。
1st ラクシュミ 亀生存させて、2rdは主殺させて他の使い魔HP減らさないようにして帰る
3rd キュアオールIたまるだろうからラクシュミチャンスにすべてかけるしかないデッキか?
266ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 02:46:28 ID:JC0SpnAT0
>>265

まず、ラクシュミーを使う場合はやはり6枚型の方が安定?
主は、槍又は両手斧のような複数攻撃の方が良い?それとも防御力優先?

1stは、シヴァ、大気、ジャンヌで出撃。相手弱点の使い魔はできるだけ温存し、
敵一体を落とす。もしくは、HP減らす。
2stでラクシュミー、亀、相手弱点の使い魔で出撃。
3体にラクシュミー掛けて逃げまくる。
時間を稼いでひたすら戦闘って感じです。

おっしゃるとおり、ラクシュミーが溜まる前に戦闘が始まると
殲滅パターンです。

2st出撃時に相手が真ん中のアルカナを割っているときが
鬼門で、どこから出てもラクシュミーが溜まる前に戦闘が始まってしまいます。

そこら辺はムーブの問題だと思いますが、5枚デッキの場合は、
どのようなムーブが正解なのでしょうか?
267ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 03:41:14 ID:Dxa6H+Fn0
いまさらなんだけど、エナジーリンクの効果って
+10/+10からはじまって+40/+40まで、なんですな
ずっと+15/+15からの+45/+45ってのを信じてたけど
wikiとかを鵜呑みにしちゃダメだって改めて実感したよ

防具補正なし、種族補正1枚での攻+2のみ、で撮影したエナジーリンク1段階目と最終段階

1段階目:左から主、アークエンジェルEV、プリンシパリティ、ラクシュミー
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20169.jpg

最終段階:左からアークエンジェルEV、主、プリンシパリティ、ラクシュミー
主だけATKとDEFの表示がズレて上下逆です
ttp://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps20170.jpg

wiki情報とかとの誤差5は種族補正を計算してなかったものと思われ。
268ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 04:53:53 ID:sc0FBXqE0
>>266
俺はそのデッキのジャンヌ>サラス、炎剣でやってるけど
やはり壁になる使い魔がいないから主は片手武器の方がいいと思う

開幕の動きは大体同じで、2ndで相手が真ん中にいる場合は
ラクシュミーを出さずにシヴァ・亀・大気とかで痛み分けにする
とにかく次にラクシュミーを出すターンで先に帰って先に出られる状況を作ることが大切
>>265の言うように主ミリ残しや主力を削られると厳しいけど、ここは頑張るしかない
少しでも無理そうだったらエナジーリンクはしない方がいい
こちらが嫌な動きを逆に相手にすることが出来れば勝ちパターンに入る
主ミリ残しと使い魔ピン落としで徐々に有利な状況を作っていく基本が出来れば結構やれるはず
大事なのはその基本をやろうとして無理をしないこと
こちらはラクシュミーが控えてるから多少不利な状況になっても逆転の可能性はあるからね
しかし、エッジにこの基本を徹底されるとかなり厳しいね
まぁそこはお互いのスキル勝負になって来るから面白いんだけどw
269ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 19:02:20 ID:qJIkoFK30
>>265 >>266

2rdだの2stだの、、、おまえらは・・・
270ゲームセンター名無し:2010/03/26(金) 22:03:51 ID:Mrvck3de0
>>263
1stで約9カウント、2ndで15カウント前後(亀育成も兼ねる)、3rdで時間稼ぎも兼ねて10カウント強
その次に復活したベストメンバーで出撃して大体55カウント前後。亀の速度低下も効いてくるから十分育つまでの時間稼ぎはできる
最悪石を1つずつにすればいくらでも時間稼ぎできるし
271ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 12:45:02 ID:OedmvmgV0
ラクシュミーで逃げのしにくいアルカナ1対1の状況にあえて持ち込むてのもどうなんだ。
そもそも相手のレベル制特殊技も育ってる可能性とかエナジーリンク無しじゃ地力で劣るのに
キュアオールをどうやって使わせるんだよ、とか色々と置き去りにしてないか?
272264:2010/03/27(土) 13:36:53 ID:JLxuZehS0
>>266

わだつみ入り、わだ ノチラス ラクシュミ 亀 カニアルカナ
は別格として

戦闘デッキよりなのに、戦闘がそれほど強くない
対策ムーブ
主前出しすると、ミリ残しされてゲートで十分回復してると数パリンしてラクシュミ叩かせない
迎撃ムーウ

ラクシュミ殺した次のターン
アルカナ相手有利ついてた時、相手は自分のアルカナ上でこちらを十分削る
→ここで相手主殺すと、6枚の場合真ん中がかなり割られる

アルカナ有利ついてなくイーブンなら、次ラクシュミ打たせないように、削る
 

現状を打破しようとも
こちらは、キュアオールかサクリ使ってラクシュミ叩いて強引の突破して居座る
相手、サクリ キュアオールでラクシュミ叩いた瞬間しのぐ

戦闘よりラクシュミ5枚デッキは、他の種族の戦闘よりデッキに対してそこまで強くないので
弱い

素直に
アプサラス 亀 ラクシュミ すいこ 鮫 ジャンヌ
アプサラス 亀 ラクシュミ ノーチラス ジャンヌ すいこorさめ
でもやったらどうでしょうか?


273ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 14:52:29 ID:bjKdn5PI0
文章が分かりづらいかな
誤字も多いし
274ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 15:31:12 ID:OEEQV1sk0
まじめに日本人じゃないのかと思った
275ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 18:16:30 ID:irAqQHPc0
皆様ありがとうございます。

確かに戦闘型なのに戦闘が弱いんですよね。
敗因の大半が肝心なところで突破されます。。。

シヴァを二つに分けてヤクニシー、鮫で主撃にしたらどうなんでしょう。

撃が鮫と主だけですと厳しいかな?
276264:2010/03/27(土) 20:27:04 ID:JLxuZehS0
>>275
4速ラクシュミPTが作れないから、キュアオール貯めてラクシュミ成長ムーブできないから
ラクシュミチャンスがない。

ラクシュミ叩いても逃げられず、弱い。

277ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:37:41 ID:OedmvmgV0
・・・誰がどれを言ったのか訳分からなくなってきた・・・。
ラクシュミー、大気、亀、鮫、ヤクシニー、ジャンヌってパーティーになるんじゃないのか?
まあ、それでも4速3枚だけってのはいざって時に融通が効かないし
不死相手にそんなに光を割くのはもったいないと思うが。
278ゲームセンター名無し:2010/03/27(土) 20:55:41 ID:F4eshPrJ0
もうなにがなんだかわからない。
264=266=275だと思うんだが、じゃあ264を名乗ってるのは265か、日本語的に。
279ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 04:07:06 ID:ZljaFKP80
>>275
俺は>>268だけど、戦闘が弱いと感じたことはないな〜
押し負けるのはエッジ、バルバリシア+フェアリー、ラムウ+プリンぐらい
それでも次のターンに繋げられるぐらいには被害を抑えられるし
次のターンで突破、もしくは相手を帰らせることが出来るぐらいには減らせる
ダイヤモンドダスト+おおつなみのコンボや剛勇転写+OKのピン落としも強いし
陣形とスマッシュをしっかりやればそんなに押し負けることもないと思うけどな〜
まぁまだ称号9程度だからかも知れないけど・・・
俺より称号レベルが高かったらすまん
280ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 18:16:44 ID:TgM8x6V/O
ラクシュミー関係でピリピリしてるスレが多いね、最近
あんまり勝ち負けにこだわらず、カード引きながら自分なりにデッキを調整してくのも楽しいと思うんだがね
281ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 19:37:56 ID:Dww9qqf60
ラクシュミーはきついけど、一応戦えないこともない。
もちろん貯まりきったらきついなんてもんじゃないけど、それまでになんとかするのがセオリーだね。
でも2速じゃ勝ち筋見えないから、自分は4速組めるようにデッキ調整した。
まぁ、修正来るらしいし、それまでは戦闘以外の所で張り合うまでさ。
282ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:05:35 ID:qqVtTzQx0
対策としては育ちきらないうちに戦闘に持ち込むのが基本だけどいかにそこに持ち込むかだよね
人獣→エッジを毎回確実に生還させる
神、魔→ラクシュミーのターンにWシールドを出さざるを得ない状態にならないようにする
同族が一番きついけど芝6とかで芝、亀、水虎とかで追いかければ何とかなるかな?
アプ+亀で逃がしたとしても攻撃100近い芝で2〜3回殴れれば次に追いついたときに亀+ダストで削りきれるだろうし
各種族の対策はこんな感じでしょ。なんか忘れているのは気のせいだよね・・・
283ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 20:50:46 ID:VbHfZ8yt0
某七英雄「どの種族も4速の使い魔は必須ですね、わかります!」
284ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:11:33 ID:fWFvRyDQ0
ロックブーケ「さすがですわワグナスさm……やっぱり寄らないでね、絶対よ」
285ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:23:04 ID:7XvYjE4u0
早くも修正くるらしいじゃん
286ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:28:28 ID:VbHfZ8yt0
マジに修正なんかー
旧テティスと一緒に駆け抜けるのが楽しかったんだが、
もうどうしようもないほどの下降修正になるんだろうか
287ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 21:58:55 ID:Pkcy7us50
修正されるべきは亀だと思う今日この頃
テンプレ以外のラクシュミーはそんなでもないだろ

上昇までの時間長くなるとかだろうか。
288ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:02:56 ID:Pkcy7us50
って思ったら最大値減少なのね…
+35ならまだなんとか…

でも+25とかになっちゃうんだろうなぁ
289ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:29:29 ID:QaoPgt/W0
散歩情報によると、最大値は+30だそうな
290ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:34:44 ID:8cu2J4ei0
>>286
>>287
お前ら高称号帯でラクシュミーの相手したことないだろう
291ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 22:38:13 ID:lHtrc9Qu0
主人公が堅ければ堅いほど段違いに強くなってよな
最初は全員にかけるけど、大抵サクリ入ってるから主人公のリンクが解けたら好き勝手やられる
292ゲームセンター名無し:2010/03/28(日) 23:49:51 ID:Pkcy7us50
>>290
称号10程度ですまんね
自分で使ってみると取り巻き次第で難易度が格段に違ってくると感じたからそう書いただけなんだけどな
テンプレと非テンプレ、それぞれそれほど回数マチしたわけじゃないが、やはり非テンプレはず〜っと楽だったよ

まあ30ならまだなんとかいけるか
293ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 03:29:29 ID:JCMknR+H0
30だと高速相手は多少キツくなるけど
低速キラーの名前は持ちっぱなしだろうな
294ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 08:53:27 ID:t2gb8ZZzO
結局ラクシュミーなし同種は辛いままな気がする。

ラクシュミー相手にラクシュミーなし海種はどう戦えばいいのか…
295ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 09:01:48 ID:PNm9LlbM0
そっすね
296ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:49:34 ID:M2r10CAM0
ラクシュミ無し対ラクシュミ有りは正直1:9つけていいくらい無理ゲー
297ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 12:58:10 ID:2IfgEJC80
>>289
微妙だな・・+25くらいでギリギリかと思ってたが…。
永続するパラメータアップというのを軽視しすぎてる気がする。
298ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:02:50 ID:2IfgEJC80
>>294
>>296
そのうちラクシュミー1枚のせいで海種が、海種=ラクシュミーという、、
人獣でいうノエルのようなテンプレ種族になりそうだ…

いや、ノエルよりもよほど酷いか
ラクシュミー考案した奴は同種でどうやって勝つのかぜひプレイして見せてもらいたいところだ
299ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 13:13:42 ID:h4HisFbp0
張飛に赤壁の大火
ができないんだからなぁこのゲームでは

自分で使ったときは、新テティスからめたデッキが地味につらかった
スマッシュダメージは固定だから思ってたより減った
300ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 14:04:03 ID:z6jCjdid0
かつての機甲vs海みたいになってきたな!
ラクシュミ運用は、わだつみムーブで鍛えた、うろうろ力が必要になるけども
301ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 15:13:29 ID:loDoFAbz0
わだつみ時と違って鈍足に特殊ステルスがあるけどなw
302ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 15:16:34 ID:tx87lahG0
ラクシュミーは産廃だな、同種で勝てねーっつの、考えた奴アホすぎるわ
303ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:43:15 ID:AEJdJZuS0
ラクシュミーなんてもう本スレでお腹いっぱい。
それよりテティスのNボイスが普通すぎてがっかりなんだが。
波紋疾走ッッッッッッ!!!!のがいいのかなw
304ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 18:58:07 ID:PtBFK8Ea0
スービエ・テティス・ヤクシニー・ドラゴニート・メガロドン
でプレイしてるんですがドラゴニートを
ヴィシュヌに変更したらどんなだろうと思って・・
誰かテティスヴィシュヌでやってる人いますか?

>>303
俺も最近スプレッド☆オーバードライヴ!!!に変えたw
いい第二部ですw
305ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:26:23 ID:PNm9LlbM0
神属効果UPがどんな効果か次第でわ
306ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 20:34:55 ID:PtBFK8Ea0
神族:ATK+25 他:ATK+15のようです。
うーん、+15かあ・・・・
307ゲームセンター名無し:2010/03/29(月) 22:32:52 ID:wyICLW2w0
海にヴィシュヌ入れるより、神にテティス入れた方が・・・って気はする
でもまあ使っていけるレベルかと
天狗には注意を

自分は後半の2体をマーマン、こんとんで明日やってみようと思ってた
308ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:10:02 ID:tZoci85r0
ラクシュミにアビス掛ければ勝てる。
と思った自分は二速と亀とアプサラスを軽視していたようでした。
テテ子可愛いよテテ子。楽趣味なんて知らない。


蛸、テテ、約しに、ドミニオン、ノーチラス、水虎、主炎
ってデッキ考がえたんだがどうだろ?
蛸、約しに、テテでガチ戦闘
テテ、ドミニオン、ノーチラスで四速逃げも可能
エッジはドミニオンループ主で殺す予定。
明日試したいんだが意見が欲しい。駄目だし考察求む
309ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:25:04 ID:TMh3ZEgy0
ドミニオンのレベル上げ結構難易度高いと思うけどどうよ?
殺さない立ち回りが確立できるならアリだと思うけど
主人公の回復しなさに胸が熱くなる

やっぱりピュトンじゃね?
拡散の範囲拡大は強いよ
310ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 00:47:37 ID:tZoci85r0
ピュトン入れるのも考えたんだが四速で駆け回ってもしてみたいんだなぁ。
水虎だと三速になって、三と四はあまり変わらんかも知れんが
それでも逃げ回るなら四速じゃないだろうか?
あと、ドミニオンの育成は案外慣れてるから大丈夫。
311ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:43:53 ID:5bxR7U/W0
>>310
つ  リゲル

アプサラス引いたからアプサラスとジェイスとこんとん入れたら面白そうだと思ったが
決定力0の予感
312ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:45:12 ID:owrvY0Uk0
教官はA技増えてくると楽しいんだけどな
313ゲームセンター名無し:2010/03/30(火) 19:46:19 ID:owrvY0Uk0
誤爆した

客テティス神族がいるので、逆に客ヴィシュヌ海やったけどなかなかおもしろかった
314ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:38:01 ID:cPfvZDdl0
おい、蟹使えよ
315ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 00:39:52 ID:gpciVpCd0
>>313
どんなデッキ?
ちょい興味ある
316ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:19:15 ID:UDY/fgfY0
天地でヴィシュヌテティスなら見たことあるな
あれは一応「味方強化」だからアプサラスにも効くのかな?
きくならスービエ型のラクシュミ対策にもなりそうだけど
317ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 01:27:50 ID:1KGzKX2C0
>>315
参考までに、だけど
基本をヴィシュヌ・テティス・マーマンで
30コストをスービエと蟹、10コスを海だったり客将なりで何度か

不死に対しても強いもちろんだけど、スービエの高火力で安全に拡散で殴れるのは大きい
キャンサーの場合は全体的に移動速度もあるからパズル好きな人は楽しいかも

サーチが無いのと闇ピンですぐ落ちるのがあれだけど、決して悪くはないし強いと思う
318ゲームセンター名無し:2010/03/31(水) 10:22:36 ID:5QzXaQh30
>>314
デュエルしろよ
319ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 00:34:54 ID:mN5lSGwC0
蟹マジでダメだ
スキュラよりダメ
エッジに勝てない
320ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 01:31:24 ID:z4I/PZMW0
>>319
どんなデッキでやってる?
321ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 01:37:57 ID:dAyD2xw+0
蟹は特殊もそうだけど、戦闘向きのスペックじゃないからパズル主体になるし
積極的にエッジを仕留める動きではないから簡単にLv4まで上げられちゃうのよね
322ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 02:25:45 ID:MxoTwIqt0
2になってから、単数攻撃が弱くなったように感じてしまう。
あともう+5くらい攻撃力にボーナスをつけてもいいんじゃねえかなぁ…

キャンサー、複数攻撃とは言わんが拡散だったら結構やれたと思うのにな
あるいは、攻撃と防御が10入れ替わってれば・・。
323ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 02:45:32 ID:DdoTCM1p0
キャンサーもスキュラもそうなんだけど結局特殊的にエッジに負けてるしな…
パズルかつ戦闘なデッキに合いそうなんだけどヤクシニーが2速なのがなー
ただエッジがいない人獣デッキに対しては効果的なカードだと思う
それくらいエッジが完成された海メタってことなんだが
324ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 03:49:31 ID:z4I/PZMW0
俺はキャンサーだけでエッジと5分くらいだと思うけどな。
でも壁にすると落ちるから後ろから殴ってるわ。
海単でキャンサー使ってる人ってあんまり居ない?
325ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 10:39:34 ID:eim1Fx8v0
単数攻撃が弱くなったんじゃなくて、
ステータスペナをうけていない拡散がおかしいだけ。
強い拡散の多い海ではそれを強く感じる。
326ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 18:06:20 ID:DNs6xgMC0
今日海単でキャンサー使ったけど結構いけるな
エッジは戦ってないから知らんけど
327ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 18:50:00 ID:MxoTwIqt0
>>326
俺も使ってみたいんだけど、よければデッキを教えてもらえはしまいか
シヴァかリヴァイアサンと、マーマンあたりと組ませて3速以上の編成が良いのかなぁとか考えてる。
328ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 19:38:48 ID:S7u2Dgw/0
5枚とか6枚で蟹を使ってみたが、たぶん5枚の方がいい
蟹の特殊は戦闘向きじゃないし単数攻撃だから、他に横から壁を越えて殴れる火力の高い複数攻撃がいた方がいい
6枚で蟹に壁役を任せっきりだと、結構すぐにくたばってしまう

蟹、シヴァ、他3匹とか蟹、亀、アプサラス、他2匹のデッキが一番安定してた気がする
マーマンは6枚のときしか使わなかったが、脆いシヴァのレベルを上げるのに役立ちそう
同種相手のときマーマンは特殊が腐るがシールドを持っているし火力が高めなのであまり気にならない
329ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 19:49:55 ID:DNs6xgMC0
>>326
キャンサー
ナキサワメ
ジェイス・ベレレン
水虎
メガロドン
主撃

サクリ シーリング キュアオール

単数3枚のターンにひたすら単スマ
ナキサワメの特殊で攻撃速度上がるのが地味に強いし
ジェイスでUS封じてキャンサーで逃がさない

ただナキサワメ使いたかったから自然とこうなったw
カニとジェイスが3速でシールド持ちなのもいい感じ

参考になるかはわからないが自分はこれで安定してる
330ゲームセンター名無し:2010/04/01(木) 23:55:57 ID:MxoTwIqt0
>>329
速度アップで単数構成か、正確に単スマができるかどうかで腕が問われそうだが、
面白いかもしれんなぁ

俺ならメガロドンの2速をなんとかしてサーチ持ちを入れたいところ・・だがそんな都合の良いヤツはいないなw
331ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:31:32 ID:J3HycdyY0
Wシールド+サーチ(Wシールドは2速なので+リペア)持ちなんて恐ろしい使い魔はいないと思うw
単攻撃三速サーチ持ちなら結構いるけど。キラヒとかウンディーネとか。
332ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 00:45:01 ID:I8koVfXI0
ヘイスガしたときの単スマはそんなに難しくない
待ち無しで高速ワイパーするだけ
333ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 01:29:52 ID:dLDy8SHS0
>>331
Wシールドはいらんだろ、素シールド2体いるのに
リペアでもいいかもしれんが、サーチはそれほど気にしなくてもいいのかもしれんね

>>332
単数ばかりだと距離をとって正確に狙いをつけてかないと打ち負ける。。。という事だな。
334ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 02:35:22 ID:qZ5oR9jqO
海なんざラクシュミーいれときゃ勝てるだろ。ぶっ壊れ種族なんだから。
335ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 02:52:13 ID:GvUkCpfD0
>>334
本スレから出てくるな
336ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 03:01:09 ID:L/AJH6730
ラクシュミーの話なんざこれっぽちも出てないのにw
いきなり本スレからファビョってきてワロスw
337ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 04:31:22 ID:O/vLwdKJ0
ラクシュミーは初期:10 2回目:10 3回目:5 4回目:10だった
上昇カウントは7Cと変化無し
2速デッキにはまだまだ強いだろうけど、4速や3速には少しだけ厳しくなったかな?
3回目で25/25ってのが大きいと思った
まぁ相変わらず強いし、2速には無双できるだろうから
これからも変なのが出るだろうし叩かれるだろうね
338ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 04:49:36 ID:I8koVfXI0
スキュラ使えよ
水虎使えば開幕からATK55になるし十分人獣を焼ける
339ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 13:41:03 ID:L/AJH6730
スキュラ使うんだったら、そのコストで他の入れて、主に炎斧持たせるわ。。。
340ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 14:14:21 ID:BTX+32eM0
ラクシュミーとスキュラ組み合わせたら永久機関になるんじゃね?
341ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 14:27:39 ID:pDj7KAHV0
エキドナでよくね
342ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 15:28:30 ID:CDYrsmCd0
エキドナは3速だから…
みずちでよくね
343ゲームセンター名無し:2010/04/02(金) 23:07:26 ID:CwV/njuD0
主の両手武器が完全に死んでた
Tの時と同じ狭い攻撃範囲になってる

両手武器でメタるのが難しくなった
パーティを分散されると全然攻撃当たらねー
344ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 12:06:04 ID:jnHZawUX0
レイピアの時代か?
えっと俺の炎レイピアは・・・・・・・・・・・

攻撃力8、1と3が打てる。
剣で安定だろうけど、あの射程は逃げるエッジに優しいしなぁ
345ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 16:59:00 ID:iT8pbV7BO
種族の使用率で、海種は不死と並んで最下位になったね
これで雷盛りが減ってくれるといいんだけど
346ゲームセンター名無し:2010/04/03(土) 23:32:20 ID:QzQalLMi0
雷盛りでラクシュミーだけが残った感じか
かくいう俺も神族に避難してた身だ
347ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 00:25:29 ID:IkrauooN0
どちらかといえば対機みたく数が減っても一定は雷盛りがいそうだけどな
同族でやられて嫌だったんだが蛸シュミーって無理かな?
エキドナで戦線維持できるし亀シュミなら素のスペックで押し切れるから最強の同族メタだと思うんだけど
348ゲームセンター名無し:2010/04/04(日) 23:16:34 ID:Az0VCz9c0
蛸シュミーは、ラクシュミー含めて同族には強いけど、
他種族相手に弱いと思うんだ。20コス遊ばせてるようなもんだし。
349ゲームセンター名無し:2010/04/05(月) 04:29:01 ID:+I14HqxX0
そうか?確かに逃げはできないけど一回生存すれば素の硬さもあってまともに押し負けない力はあるだろ
それに高速ラクシュミーもエッジとかいたら全員発動はできないし
350ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 20:43:27 ID:cMxlMZzT0
ちょい質問なんだけど、開幕に水虎って出すもんなの?今、シヴァ六枚でやってるけどなんか微妙な気がしてきた。
プラス20のためだけに・・って思ってしまうけれどどうなんですか?
最近海を始めた新参です。
351ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 20:46:53 ID:m2h+yjHQ0
じゃあプラス20を捨てて何するんだよ
352ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 20:48:35 ID:rk3G2UJz0
芝6?水虎は出したほうがいいよ
大気かヤクシニーかでも多少変わるけど開幕は芝、亀、水虎が安定
逆に聞くけど誰を出す?2速を連れて追いかけまわすのはおいしくないし乱舞は開幕使えない
353ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 21:15:52 ID:cMxlMZzT0
どーせ本人は大してダメージ通せないし落ちやすいから開幕は控えといてゲージたまってから・・と思った。

デッキは
シヴァ、ジェイス、マーマン、メガロドン、水虎、マーメイド、主炎レイピア
USサクリ、キュアI、シーリングU
です。

開幕はシヴァ、メガロドン、マーマンでシールド方面に振って、相手のLV1USがサクリじゃないなら雷無敵シヴァサクリして突破→シールド。
相手がサクリなら、2ターン目でベレレン使ってシヴァサクリして同上
序盤でベレレン絡めつつ積極的にUSをたたいてリードをとるのが勝ち筋のデッキ(だと思ってる)なので水虎が活躍する場面が無い。
かといって、水虎居ないと闇が足りなさ過ぎてどうしようもないんす。

ってか、シヴァ6のテンプレって
シヴァ、カメ、大気orヤクシニー、水虎、メガロドン、ノーチラス、炎主
であってる?
354ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 21:31:17 ID:m2h+yjHQ0
その戦術ノエッジ相手にどうすんんだ
355ゲームセンター名無し:2010/04/06(火) 23:03:08 ID:cit2Gsan0
>>353
特に明確なテンプレってのはないと思うけど。
カイナッツォあたりをお供にして6枚、色々種類があるってとこなんじゃないのか?

前スレであがってたのが、シヴァ、カイナッツォ、ヤクシニー、水虎、カナロア、メガロドン。
だったかね。
356ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:48:14 ID:NjDO6sJ20
海種でノエッジみたいなものを考えると

蟹、シヴァ、大気、水虎、ノーチラス

みたいな感じかな
よわそー
357ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 00:58:47 ID:6PtX1QH80
>>356
複数、拡散、単数、と
見事に攻撃範囲が分かれちゃってて
なかなか使いづらそうなデッキだw
358ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 22:25:50 ID:LY/Dv5qE0
>>357
バラけたほうがバランスがいいだろ

ノーチラスがネックだな、、2速の連中を入れれば良いかもしれんけど。
サラスヴァディーか、やはりジャンヌしかないか

俺は割とやれるんじゃないかと思う、
シザーグラップを活かして制圧アドバンテージをどのくらいもぎ取れるかだな
359ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:09:48 ID:sK3Q7OSNO
どちらかと言えば猫やウィゾフニルに該当する「誤魔化し要員」の不在がいたくないか?
360ゲームセンター名無し:2010/04/07(水) 23:10:23 ID:0nGjrpjK0
>>356
客有りなら、ノーチラス→ジャンヌのが安定しそう

蟹Hitすれば弱点属性サクリで展開もっていけそうだな
361ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 02:00:18 ID:BewGyu+w0
>>359
そこは大気の精霊でうまくやれ、、、ないか、ダメか
開幕の壁で結構食い止めれる事も多いけど。
362ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 02:05:54 ID:f9Yd6bml0
海種だとまともな弱体化がジライヤか亀くらいだからな
コストまで合わせるよりはポジションだけ揃えたほうがよくない?
まあぶっちゃけ走って戦うしかない脳筋種族のコピーなんて必要ないと思うけど
363ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 06:53:09 ID:jp9zSDESO
脳筋は脳筋で扱いは難しいからな。。。
364ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 06:56:39 ID:vHGRuJ40O
ラクシュミー死ね
365ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 09:16:38 ID:uxlNAzFLO
>>364
本スレへお帰り下さい
366ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 12:39:48 ID:R4mYPeo/0
ジライヤとかいてもエッジ全く止めれないしな。
ャツの炎はあってないようなもん。
パーツ的には悪くないんだけどねぇ・・
ン〜、攻撃弱体と考えると吉かもね。
がっこうで友だちに、う
んこしたの

れたら恥ずい
367ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 14:06:52 ID:SvcRJrenO
2ch初心者か
368ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:13:23 ID:gq/A1qQlO
>>366
さすがに今回ばかりは擁護出来ない結果である


>>362
走って戦うしか出来ないってラクシュミー型のことじゃないか
369ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 17:52:35 ID:nkHRWPFbO
わだつみ復活フラグキタワァ
370ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 20:38:33 ID:gq/A1qQlO
スノーマンの存在もあるから、2コスの単体撃、微妙な特殊とかになりそうなんだが…
371ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 21:34:09 ID:f9Yd6bml0
ヨルムンの例もあるしな・・・
ここは斜め上に低コストピンダメとか
372ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:23:56 ID:uxlNAzFLO
ニーズも25→15だったからなぁ、なんとも言えんな。

とりあえず撃20コス3速罠と予測しとく
373ゲームセンター名無し:2010/04/08(木) 23:39:16 ID:vcecfis40
どうせまた闇か撃だな
374ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:36:46 ID:OXTwyAR70
すまんが、何についての話題かくらいは晒してくれんかね
新カードでるん?
375ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:41:35 ID:sMBDAZyfO
>>374
いあいあ、連動小説に名前だけだがわだつみが出たからね。

ヨルムンの二の舞にだけはならないで欲しい。
俺達を苦しめ続けたあの勇姿は綺麗さっぱりなくなっちまったからな。
376ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:45:28 ID:x0QgFrkP0
Uになっても結局人獣なヨルムンには絶望した

原典無視したやつそのままだったりカードテキストに沿った範囲でしか修正しなかったり
保守的すぎる
377ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 00:54:49 ID:I+xyroEA0
わだつみは高コス炎で出てくるかもなぁ
1みたいに、わだつみ派とラクシュミ派で2分されたり
378ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 04:01:16 ID:x0QgFrkP0
たぶん海種の高コス炎はキャンサーで終わり
379ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 08:13:44 ID:UUlXMVYH0
スキュラさんディスってんのか
380ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 08:58:32 ID:SQxRUJKbO
昔デッキがワンパターンな種族に別の軸になるカードを追加したら、元のデッキにそいつを足したのが最強デッキな時代があってな…
381ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 09:12:14 ID:sMBDAZyfO
>>380
まるでピンダメアフロが誕生した時の話を聞かされているみたいだぜw

で?それはなんてカードだい?
382ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 09:13:13 ID:I+xyroEA0
伐採マシーン「俺、参上!」
383ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 09:50:34 ID:fa2r4CQ+0
わだつみ出てもあの特殊モーションじゃピンダメや範囲ダメはないな
384ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 09:55:35 ID:tOIjK/zS0
スノーマンの特殊見てみろ
あれのどこが使い魔入れ替えの特殊だと考えるんだ?
特殊の内容とモーションなんててきとうってことだよ
385ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 09:56:41 ID:AqRV1iwL0
リメイクされてもヨルムンみたく攻撃属性やら移動速度やらスキルやら変更されるんだろうなぁ
386ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 10:53:04 ID:5BvbskZf0
>>382
アルファードさんちーすw
387ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 11:53:11 ID:yhWl4cGx0
わだつみさん、マジ炎吹きながら帰ってきてくんねぇかなぁ
388ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 12:37:55 ID:7METTP0v0
炎吹いて帰ってきたら泣く泣くネットで買った乱舞シーパンサーが泣くぜorz

海種やろうとおもってるがなかなかデッキが決まらん
人獣や超獣やってた頃はあっさり決まったというのに
海種は2になってからかみ合わせが良くなったというか結構バリエーションが多い印象
2速や4速に主力となれるカードがあるからかな。
389ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 12:47:03 ID:CMKx22jjO
>>388
今回の海は4速使い魔と2速使い魔でやれる事がそれぞれはっきりとしていて、
3速使い魔で足りないFSや特殊を補う感じだからね。
とりあえずT時代は超獣やってたみたいだし、4速中心の戦闘型で組んでみてはどうだろうか?
390ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 13:28:19 ID:7METTP0v0
>>389
なるほど、そういうことか。
シヴァか旧テティスかわだつみあたりから考えてみることにするよ。
乱舞も使ってみたいしね、ありがとう。
391ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 13:43:04 ID:CMKx22jjO
>>390
一ついい忘れていたけど、乱舞以外に入れる10コストに悩んだときにはメガロドンがおすすめだよ。
メガロドン自体は2速だけど、Wシールドとピンダメ持ちだから制圧戦もやれるようになる。
海種はノエッジとかバルバリがきついと思うけど頑張って。
392ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 13:46:12 ID:7METTP0v0
>>391
メガロか、ありがとう。
丁度持ってたから検討するよ。
393ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 14:41:52 ID:4WhbbliYO
海は2から種族的には強くなったが、複数拡散ばかりで俺には扱いづらい
わだつみテンプレのような、単体メインのデッキが作りたい
でもキャンサーは…
394ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 14:44:48 ID:I+xyroEA0
>>390
選択肢に旧テティスを入れてるお前さんを全力で応戦するぜ

スレ的にはNGだろうけど、ラクシュミと合わせて使ってるわ
395ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 14:49:48 ID:SQxRUJKbO
スレ的にはラクシュミーより客将ジャンヌがタブーじゃないかな?
とりあえずラクシュミー炎ピアで汚い忍者の断末魔が聴ける今Verは素晴らしいね
396ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 15:47:47 ID:xjbFwOAJ0
ラクシュミは種族 楽趣味だろ?
バグでラクシュミを入れても海種称号が取れるとか何とか
397ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 15:51:02 ID:sMBDAZyfO
大丈夫大丈夫。海スレでラクシュミーはぶる奴はいないよ。
もともと海機でも成り立ってたスレだからね。
もちろん客ジャンヌもok。
本スレに疲れたらいつでもおいでwほとんどの人はいい人だからw
398ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:15:17 ID:I+xyroEA0
>>397
確かにw
機と海が同じスレってのが、今考えるとありえなかったよな
後半、海が分離したような気もするが

元海(わだつみ)使いはラクシュミ、機甲使いは蛸2足って感じか
399ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:20:52 ID:TV9QImZd0
分離したのは、嫌機厨だったやつらだけだろw

わだとラクシュミーってって4速以外、戦法まるで違うしどうなんだろうな。

わだ海テンプレのようなデッキはもうできそうにないね。

400ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:23:20 ID:I+xyroEA0
わだつみずちで鍛えた時間稼ぎ能力や、属性落ち上等なデッキ運用は、ラクシュミデッキでけっこう役立ってる
次で出るかもしれん、新わだつみはどうなるんだろうなぁ
401ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:57:53 ID:/5oi7F1DO
>>397
ジャンヌokとか…ジプシーの癖に海スレ来ないで
402ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 18:59:24 ID:SQxRUJKbO
スービエとラクシュミーを同時に使用している自分はどんな扱いなんだ?
403ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:05:28 ID:4WhbbliYO
ジプシーってのは特に種族などにこだわりがなく、流行のデッキを使う人のことだと思っていたが、いつの間にか混種使いに定義が変わったのか?
404ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:20:40 ID:CMKx22jjO
>>403
自分もそういう定義だと思う。
普段使っている使い魔の内一体を別種族のやつにするくらいなら客将の範囲じゃないか?

…明らかにネタだろうけど、スービエ+ヒュドラ+カナロアで
敵のDEFを一体は90〜135%低下、他は40〜85%低下させるコンボができるな。
405ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:39:26 ID:OXTwyAR70
最近わだつみ入れたデッキでやってみてるんだが、
やっぱりスノーマンより安定するというやりきれない現実。

やはり4速じゃないと生かしにくいね。。。
スノーマンが単数攻撃じゃなきゃそんな事にはなってなかったかもしれんが
406ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:48:16 ID:7METTP0v0
>>394
硬い複攻だからいいかなと思った
戦闘型でもわだつみの方がいいかもしれないけどさ
407ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:49:09 ID:SQxRUJKbO
混種自体は個人の自由だけど客将入れて海種気取りが納得いかない
408ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 19:58:35 ID:OXTwyAR70
>>407
プレイヤーの種族がそのデッキの種族です。
409ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:02:00 ID:sMBDAZyfO
一枚くらい他種入ってていいんじゃない?
なんかそこまでこだわらなくてもいいと思うけど。

かくいう俺も最近機甲に浮気してるけどね。

そういや俺のデッキのベガとミラとツバーンの特殊の溜まりが遅いバグが治らないんだけど…
410ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:18:07 ID:4dyc1qcIO
>>394
俺も旧テティス使ってるぜ!天地デッキでだけど…。
リヴァと組ませた海種デッキも考案中なんだけど、
なかなかいい組み合わせが思い付かないわ
411ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:28:28 ID:qEvDtUs4O
スービエ、ヒュドラ、テティス、ヤクシニーとかいうのを思いついた

思いついただけ
412ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:37:30 ID:5ox5huoh0
ヒュドラは海豪傑用だとおもう
ところで蛸、ヒュドラ、蟹の豪傑をやるとしたら主人公武器とUSは何がいいだろ?
413ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 20:50:35 ID:TV9QImZd0
>>412
俺だったら光
人獣多くて駆除したいなら炎でもいいかもね エッジを圧倒的な物量で焼き殺すのが快感

USは一般的な豪傑な感じでいいんじゃね?

リザor殺さない自信あるなら(リタゲorサクリ)にIとUはシリ・キュア・サクリ・リタゲ辺りで 自分に合うの見つければよろし

速度が遅いから個人的にはリタゲ押したい
死ぬのが怖いならリタゲ リザI  キュアUとか うーん
まぁ 俺も面白そうだから明日使ってくるわ。

414ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:23:13 ID:CWm+iZHqO
わだつみ型とラクシュミー型がおんなじとか、寝ぼけるのも大概にしてくれよな。

ジャンヌ入りに関しても、別に構わないがそれはあくまでも混種だろう。
あと、ラクシュミー6枚にジャンヌ入れてるやつはジプシーって言われても仕方ないと思う。
だって弱体化されたら使わないだろ?
415ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:23:34 ID:5ox5huoh0
とりあえず炎主のリタゲ、リザレク、キュアでやってみるわ
正直スービエとヒュドラで脆くしたら光いらない気がする
なぜか不死の雷って脆いのばかりだし
416ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:43:49 ID:rMoWUfeg0
>>415
海豪傑超楽しいよねw
オラは
リザレク キュア シーリング
最近人ばっかにあたるので主炎

エッジ美味しいです(^O^)
417ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:46:20 ID:4WhbbliYO
>>414
ジャンヌは少々弱体化されたくらいじゃ抜けることはないだろう
10コスで炎複数でW複スマとリジェネが使えるんだぜ
特殊抜きにしたって破格の性能
418ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:52:55 ID:qEvDtUs4O
本当は客将がいる時点で種族スレに相応しくないんだけどな

混種スレもあるわけだし
419ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 21:56:06 ID:QR5dUWr2O
ラクシュミー、引いたから使ってみてるんだが…
これ上級者用すぎない?
(ラクシュミー、亀、アプサラス、ジャンヌ、鮫、ペンギン)
US:サクリ、シリ、キュア
勝率がガクンと落ちて今二割…orz

虐殺で圧勝か一撃死で惨敗しか無いよーな…

上手い立ち回り方ってあるのかい?
420ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:07:22 ID:xjbFwOAJ0
>>418
80海のジャンヌ入りデッキを診断して下さいって
混種スレに持って行っても海スレ行け言われると思うよ
ゴブアチャ入り不死4とかも不死扱いされてるし
421ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:08:38 ID:7METTP0v0
ラクシュミーは使いこなせなかったらエッジやバルバリでおいしいですってなりかねんな

>>410
リヴァか、ゲート封印絡めてのパズルとか面白そうだね
422ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:18:48 ID:qEvDtUs4O
>>420
そうなのか

たとえ10コスでも立派な混種だと思ってたんだが、オレが頑固なだけのようだな
423ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:27:53 ID:4WhbbliYO
海種か混種かと言えばそりゃ混種だがね
混種スレで議論してるのは、天地とかそういうのが主なんじゃないの

ところで俺も今は神に浮気してるが、ラクシュミーの立ち回りには興味あるので、使ってる人教えてくだちい
424ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:44:35 ID:sMBDAZyfO
>>423
実際使ってるわけじゃないんだが、ラクシュミーは相手依存のデッキだと思う。
相手が動き方分かってたらかなりキツイ。
ラクシュミー対策はいろいろあるけど、いざラクシュミーで上手いやつに攻めるとなるとむずいね。
425ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 22:46:16 ID:SQxRUJKbO
蛸シュミー使いの称号11で良ければ
相手の主力(エッジ、バルバリシア等)を落とせるまでは全員対象はしない。テンプレならカイナッツォを外す(育成のため)
特にサクリが残されていたら逆に殲滅させられるから主人公だけとかもあり
んで主力を落としたら全員対象で育成開始。相手とは別のラインから出る。これで7カウントは稼げるから20/20、相手が石交換から主力をつれに戻ればカンストも狙えるからそうなれば力押しで勝てるまでになる
426ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:07:10 ID:I+xyroEA0
>>414
すまんかった

なんかスレの雰囲気が機vs海だったころに似てきたなw
427ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:30:12 ID:4WhbbliYO
>>425
本スレでは猿でも勝てるみたいな言い方されてるが、力任せのやり方ではダメなんだな
勉強になった
参考にして使ってみるよ
428ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:42:13 ID:hHwOYiMJ0
携帯の煽り単発IDに触れないのは基本だぞw
特にラクシュミー関係。
ああいうやりとりは本スレだけでお腹いっぱいさ。
429ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:52:43 ID:QqPK0TIy0
前Verでは炎0とか人獣に抗うことすら諦めていた海だったのにな。
自分は属性落ちで他の勝率を上げるしかなかった・・・。実際人獣から見ればボーナスゲーだったと思う。

それはそうとおでん+雷剣とかヒドイ
430ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:57:24 ID:TV9QImZd0
ケートス増えてから超亜にも普通に勝てたけどな。
ケートス+乱舞で狩れた。
やっぱ属性無効+ピンは優秀だわ
431ゲームセンター名無し:2010/04/09(金) 23:57:29 ID:I+xyroEA0
最初期はおでんデッキが主流、次に雷45の愛染デッキと、升オーガデッキが流行し、
さらにヨルムンや開幕ドワーフサクリwwwが横行してた世紀末な時代を歩んできたよなぁ

良い時代になったもんだ
432ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:02:59 ID:OXTwyAR70
>>427
今までそういった4速デッキにあまり触れた事ないんだったら、
逃げデッキの動きがあまり身についてないんじゃないかと思う。
433ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:03:02 ID:NLwUGFJ30
個人的にはLoV1.4のときが特に海にハマってたかな
シャークマン・ローパー・【乱舞】あたりの優秀な低コスト使い魔のおかげで
韋駄天から3速メインに移ったから、色々な動きができるようになって楽しかった
434ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:08:04 ID:CWm+iZHqO
わだつみ、テティス、みずち、ローレライで組んでた俺には1.10以降まともなパーツが来なかった

結局ケートスとか引かなかったし、引いたとしてもこれと合わせるならニクサーかアクアライダーしか無かったしな…

蛙が1時代にいたら神がかってただろうに
435ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:09:25 ID:5zmpMAhoO
あぁあと、
>>431に覇王様と重装備も追加してやってくれ………
436ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:10:54 ID:uyedjbd80
蛸はいたじゃないか。
ツバーンの中に
437ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:11:37 ID:5zmpMAhoO

重装備→重装な
438ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 00:12:44 ID:mbJXJw540
生ポセイドンで重装おいしいれす。今でもたまーに重装みるよね

ラクシュミ使うと、旧カードでも問題なく運用できるからありがたい
439ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:17:17 ID:WrNj0OOyO
最近海触って
水龍
ラクシュミ
ドナ
水虎
ドン
主撃ってのを組んだんだがどうなのこのデッキ?
使ったところ型にハマれば強かったんだが低称号故判断しずらい。
440ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:20:16 ID:5zmpMAhoO
育てば強いんだろうな。育てば



あとカウントで強くなるのってなんか複雑なかぶりみたいの無かった?
441ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:21:09 ID:mbJXJw540
あとにかけた時間経過強化は無効とかあったような・・・
442ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:35:16 ID:zY/ry8NWO
まあ正直スービエやラクシュミーは海種ってか亜人や神族に近いけどな
スービエの時点でドン引きスペックだから
Tの頃の海種使いは何人かは離れたろう
俺もそうだ
443ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:51:35 ID:pBh01CIkO
>>434
俺はそのデッキのロレライ→マカラにした編成でやってた
バーうp事にパーツ変えてやってたりしたが、この形で落ち着いた

>>442
俺はそれでも海を使い続ける。
勿論Iも海使ってた
444ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 01:54:14 ID:QboG0XwO0
どん引きスペックはどこにもいる。
その程度で初期から使ってて海種から離れる輩はいないよ。
ついでに離れたならここにいる必要も無かろうというつっこみは置いといて。

>>440
あとがけぶんは初期値のみになる。
水龍>ラクシュなら、水龍分は上がりきるけどラクシュは初期値分のみ+。
逆なら逆。死亡エクセの効果は残ったままだけどね。
445ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:01:25 ID:mbJXJw540
ドン引き筆頭といえば・・・わだつみ先生
446ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 02:08:49 ID:WrNj0OOyO
つまり俺の幻想はぶち殺されたというわけか…

みんな回答サンクス
447ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 03:30:44 ID:ho9Kc7W2O
スービエ、メガロドンは前からぶっ壊れてたろ
それにラクシュミまで加わって正直強化しすぎだろうと
海種だけすげー優遇というか不死が笑えるほど不遇というか
だな
448ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 04:52:21 ID:MU5CXKCX0
変に略されるとわからない
449ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 07:34:00 ID:nbOcI7DiO
>>448
ん?BLとは、「ボーイズラブ」の略だぞ


テティスが、海よりも神で活きる現状
ラクシュミーが強いのは、夫を盗られた憤怒によるものか
450ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 09:13:13 ID:BIoAkf52O
1のわだつみさんは輝いてたよねぇ。強カードだった


はっきり言おう、わだつみさん超カッコイイから早く復活させてください。

東洋龍のカッコよさは異常。わだつみさんのフォルムに惚れてたのは俺だけではないはず(*´д`*)
451ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:11:00 ID:BFgPxKVmO
ですよね。おまけに1.3までは唯一のSRでしたから
初期はアイツを一人だけ出すだけで不死が悲惨な事になってたからな(フランケン以外ダンピ掛けても5しか減らない、フランケンも通常だと5)
452ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:36:58 ID:cz9k06cX0
わだつみがいたから海を選びました^^
4速レベル罠で復活してください
453ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:39:12 ID:5zmpMAhoO
テレポしないわだつみさんなんてわだつみさんじゃないやい

本当にわだつみさん輝きすぎだから………
454ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:39:24 ID:aoKRiVPBO
>>452
炎で頼む
ノーキンになるけど
455ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 10:51:31 ID:8sXnKDdjO
わだつみ込みの海韋駄天を使ってるんだけど、ラクシュミーがマジで勝てません。

ラクシュミー使ってない海種使いに質問なんですが、どのような対策をとっていますか?
「ラクシュミー使え」はなしでお願いします。
そもそもラクシュミーもってません。

ちなみに自分が使っているデッキは
わだつみ、シヴァ、カイナッツォ、ジライヤ、炎剣。
サクリ、シーリングI、キュアU。
称号8です。

いままでわだつみ一筋できましたが、そろそろ限界を感じるのでデッキ変更を考えています…
456ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 11:25:29 ID:cz9k06cX0
散々言われてますがラクシュミ入り同種はラクシュミ無い方が大幅に不利です。
普通の同種対決でも消耗戦になるくらいですし。
ダメージ特殊が少ない上、弱点を突けないからなお更。
向こうからすれば光なしで不死を相手にしてるのと大差無いでしょう。弱点付かれない分楽かも。
海単でラクシュミーはスービエ入りじゃないと勝負にならない気が。
457ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 11:25:29 ID:nbOcI7DiO
>>455
称号6でしかも最近は海使ってない俺が言うことじゃないけど…
向こうは高火力かつ6枚だから、せめて5枚デッキのほうがいいんじゃないかなぁ
俺だったら、わだつみ、カイナッツォ、ジライヤ、大気、メガロドンって感じにするかなぁ
ちょっと光過多だけど…
458ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 11:37:30 ID:aoKRiVPBO
ラクシュミーで主が雷とかやってられるか
459ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 11:42:58 ID:8sXnKDdjO
レスありがとうございます。

>>456
スービエ入りの二速構成だとラクシュミー育ちまくって余計に無理ゲーになるような気がするけど、そうでもないんでしょうか?
アルカナとかいれても無視されて強化後にエクセレントとられまくる図が見えるんですが…

>>457
その編成だと炎か撃が薄くなるので、自分的にはなしですね。
我が儘ですが、属性落ちは避けたいので…
460ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:24:42 ID:BFgPxKVmO
自分はラクシュミのターンに芝、亀、水虎をぶつけられるように開幕調整したな
思ったんだけどラクシュミ対決はコスト高い方が有利だろうね
461ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:30:30 ID:ZqlM4rP80
>>456
すまんが、、、スービエ入りでどうラクシュミーに勝つのか教えていただきたい
テキトーな事書くんじゃないよ
462ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 13:35:59 ID:ZqlM4rP80
>>455
俺は、わだつみ、シヴァ、リヴァイアサン、クローラー。で、最近やってる。
アルカナチェンジちらつかせてると向こうが追ってきてくれる

まぁラクシュミー相手に常勝かというと、そうであるわけもないんですが
463ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:13:07 ID:QboG0XwO0
>>455
あくまでも対処方法的レベルで、相手次第ってのもあるけど一応。
わだつみ入りの場合はアルカナ採用が一番手っ取り早い。
4枚型ではラクシュミーに押し切られると立て直せないのでほぼ積み。
USにリタゲ入れとくと便利。俺の場合はリタゲ、アウェイクI、キュアUorシーリングU。
戦う気全くないのでUSはこれで十分。キュアはラクシュミー以外で使う。
亀とわだつみはメインで使用。単スマか複スマで固めるのがお勧め。
初手ターンで10コスは簡単に蹴散らせるから、サーチつぶせたらそのまま左に居残るか、居残るふりして戻ってアルカナ発進。
たいていの奴は右から出てくるから石1つ確定。
そのまま中央まで取れたらカバディで勝ち。迎撃してきたらラクシュガン狙いで落とす。
相手はどうせ亀から使ってくるから、こっちも亀打ちこむ。
アプサラスの場合は逃げる。もしくはリタゲ。できるだけ削ってキュアかサクリ使わせたらなお良し。
1体落ちた場合、復活1カウントにしたら、左右上に移動させて復活できないようにしていつでもアルカナ呼び出せるように調整。
あとはパズルモード。絶対に戦わずにガン逃げが基本。ゲート直しつつ、おちょくるようにガン逃げがお勧め。
ゲート封印しようとしたらそのゲートから出て即上に逃げて、他のゲートに誘導。あと田の字は厳禁。
これが理想的な展開。正直上位のラクシュミー以外は脳筋なのでアルカナ放置する奴が多いよ。

>>455
俺も聞きたい。拡散スマできないと、普通にダメージ10なんだが、アレでどう勝つんだ?w
封印ヤクシニー>亀>スービエまで入れば落とせるだろうけど、アプサラスターンだけで壊滅するし、そもそも相手早いからいなされる上にアプサラスで攻撃効かない。
あとラクシュミーターンはサクリとキュア揃ってることがほぼなので、正直積みだ。
スービエ2速が辛いんじゃなくて、ラクシュミーに対しての拡散が相性最悪なんだと思う。
防御の上昇半分になるか、一定時間で効果切れるならまだ戦えるのだが・・・。
464ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:23:41 ID:BFgPxKVmO
スービエでラクシュミーに勝つならパズル重視のミス待ち位じゃない?
自分は両方入れたからどちらにも勝てるけど
465ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:26:12 ID:WWIDcran0
火力があってバラけて殴れる拡散で、移動力もあってゲート持っててゲート全封印に対抗できる奴が欲しいな
466ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 14:50:59 ID:vmB2xqyx0
>>456の書き方が悪いんじゃないか?
スービエ入りじゃないと勝負にならない ×
スービエ入りですら勝負にならない ○

スービエ5枚型なら素コスト高めの編成に出来るから
開幕の貧弱PTをシールド戦後に叩き潰して石状態2:1かつ1も割れてるような状況を作れれば
カバディで相手のムーブミス待ち位には持っていける

ラクシュミー対スービエ海でラクシュミー側が開幕10コストリオ出してかつシールド戦に付き合う時点で
下手糞確定だからラクシュミー対策にはならない作戦だけど、一応方法の一つとして…
467ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 15:13:46 ID:X75+sVOs0
称号10
最近、海自体とそこまでマッチしない、、、
代わりに不死とのマッチングが明らかに増えてきた。
スノーマンの攻撃モーションが残念じゃなければ、もう少し楽なんだけどな
468ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:26:34 ID:FCxu6sJn0
スービエだけで楽趣味はツライだろうな
新テティス、ピュトンがいて始めてパーツが揃ってるという感じがする
469ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:26:59 ID:n+R+096PO
>>467
修正されたで。
470ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:30:19 ID:QboG0XwO0
>>467
あからさまに早くなったよ。
知られてないかもだが、バハとかも。
471ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:33:25 ID:WrNj0OOyO
もう客おでん、バルバリ、エッジでいこう
472ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 16:53:11 ID:EmwpkfDp0
スノーマンも攻撃速度アップということは実用範囲かね
473ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 17:18:24 ID:BIoAkf52O
スノーマンの判定

今まで
拳を構える→拳を打ち込む→攻撃判定発生


拳を構える→攻撃判定発生→拳を打ち込む


バハ

今まで
攻撃の体勢をとる→炎が攻撃範囲に広がる→攻撃判定発生


攻撃の体勢をとる→攻撃判定発生→炎が攻撃範囲に広がる
474467:2010/04/10(土) 21:44:13 ID:X75+sVOs0
雪男メインで使っているけど、そこまで劇的に感じなかったなぁ
主よりワンテンポ遅い感じで、、、

でも、その説明見ていると攻撃モーションスカッていてもダメージは入ってるって事か?

対戦中はそこまで意識しながら見てられないのでCPUで確認してみるわ。

>>472
スノーマン600戦ほど使っているが以前から実用範囲ですw
475ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:14:17 ID:WPjULT7O0
スノーマンはよく見てるとちょっと笑えるよな。
拳を振り上げた瞬間に肩から攻撃のオーラみたいなのが出て攻撃してるw

なのに、そのあと拳は振りおろすし、さらに残心の硬直モーションはそのままだから、
結局次行動できるまでの時間はほとんど変わらないっていう謎修正ww
476ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 22:39:21 ID:BFgPxKVmO
攻撃判定って属性毎に色の違う光が相手に飛んでるときで良いんだよね。
これ以上は本スレかチラ裏逝けとか言われそうだけど
477ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:23:47 ID:BIoAkf52O
>>475
謎でもなんでもないよ。
もともと全ての使い魔の「攻撃体勢・攻撃・その後の硬直」の合計時間は変わらない。
ただ攻撃体勢とってから攻撃への移行する時間が違うんだよ。(判定発生の早い奴は後の硬直が長い)

前のスノーマンやバハは攻撃へ移行するのがかなり遅い部類にあったから、相手が攻撃範囲に入っても攻撃判定が発生する前に回避出来たんだよね。それが緩和されただけだから攻撃間隔は変わってないよ。
478ゲームセンター名無し:2010/04/10(土) 23:55:03 ID:QboG0XwO0
見た目の問題を指摘してるだけと思われw

(*´∀`)        (´・ω・`)
(*´∀`)ノ    ビシΣ(´・ω・`)10
(*´∀`)_       (´・ω・`)

という感じだし。今。
479ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 00:54:24 ID:rdRgTH9x0
今PRテティスを使ってデッキを作ったんだが、USなど定まらないんでアドバイスを
もらいたいんだ。ちなみにラクシュミー入りなんだ。すまない。

デッキつ PRテティス、ラクシュミー、エキドナ、水虎、サラスバティー 光ピア

USは今の所、ピンダメ緊急回避のサクリ、制圧のシーリング、ラストのキュア

コンセプトはテティス水虎で開幕を押しやすくしてラクシュミータイム。アプサラスは
入れたくないんで通常戦闘力と絵の良さでテティスにしてる。サクリ緊急回避を
使った後、落とされそうならゲートに下がってテティス水虎で押し返すって感じだ。

今の悩みはサラス枠の10コスと主武器、USなんだ。サラスも仕事はするんだが
ノーチラスやカナロアもいいかなと。武器も忍者かセンギアかラムウどこの重点をおくか。

USは一番の問題で、シーリング切ってアウェイク、サクリ、キュアかアウェイク
キュア、シーリングもいいかなと。その三点をアドバイスいただきたい。もれなく俺の大好き
な死神をプレゼントだ。
480ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:26:40 ID:NSxe5o/q0
旧テティスだよね? 自分も入れてる。
エキドナよりは亀のリペアのほうが安定はしそうだが、そこはこだわりなんかな

自分はバルバリが苦手なんで主撃。光ゼロ。USはサクリ・キュア・シーリング。
開幕は、1st相手を生かさず殺さずで帰還してラクシュミタイム稼いでる。エッジ相手なららいじん打たれる前にトンズラ
今日も不死だらけだったけど、ほとんどがセンギア4枚なので特に問題ないかと(亀がいればだけど。
481ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 01:50:19 ID:bP/jZuDg0
>>479
とりあえずデッキ診断のテンプレくらいよm・・


俺ならプレイヤーを4速にして、エキドナをみずちに変えるかな
あとは、サラスバディーの枠をもう少し攻撃的なカードに変えたいところだが、、、
二速に落ちちまうけどカナロアとかか
1stを、ティティス、水虎、カナロアで、みずちのチャージ時間を稼ぐとか。

ティティスを入れるならもう少し4速にこだわりたいところか。
そうじゃないならスービエのほうがいい。
482479 :2010/04/11(日) 02:14:00 ID:rdRgTH9x0
すまんね、テンプレに沿って書き直し。>>480 >>481はありがとね。

【デッキ】 メイン 1PRテティス、水虎、サラスバティー 控え エキドナ ラクシュミー 
【称号レベル】 称号は7 主は光ピア、USはサクリ、シーリング、キュア 
【資産】 コンプ仮定
【コンセプト】 PRテティスの絵が気にいったんで、3速以上の号令にラクシュミーと
ダメ対策にエキドナ(みづちは溜まりの遅さ、アプサラスは絵と撃被り、
亀はピンダメ対策にならないとみてと見て除外。サクリが尽きて危なくなったら
ゲートに引いて水虎+テティスに変更。4速にしてないのは4速にするリターンより
ピンダメ対策に回復を取り、いくら4速でも2回打てる可能性がある方がいいとみて。
【診断理由】10コス枠のサラスバティーと、主武器の候補、USの選択(シーリング切って
アウェイク、サクリ、キュアかアウェイク キュア、シーリング)など。

亀にしてない分、リペアがないから制圧修復が脆弱なんでここがUSの悩みの発端に
なってる。アウェイク採用はを考えてるのはここから。カナロアに関しては候補にある
んで次試してみる。守備低下なら悪くは無いね。

483ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:22:05 ID:bP/jZuDg0
>>482
剣を持てば、防御ダウン→OKでしょっぱなからかなり削れると思う
やつはリペアもシールドも持ってるしな

エキドナを使うなら、ティティス→ウォータードラゴン、サラスヴァディー→メガロドン。
と、いう構図が思い浮かんだが、ティティスで頑張ってみてくれw
484ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 02:31:04 ID:f95kgDEYO
>>482
サクリいれるなら亀でいいと思うけどね
サラス→乱舞パンサーかノーチラスにして光剣持てばいいと思うの
スマッシュしにくいなら光両手斧かな

デッキ的にリペアやシールドもいない
だからガン逃げラクシュミーか永久迎撃するしかないからアウェイクもいいけど5枚だからサクリアウェキュアの順番が安定するやも
485ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 07:54:03 ID:9oBVnL3jO
おまいらティティスティティスいいやがって……ティティスは継承の騎士だっての
486ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 08:21:06 ID:dgiu+zimO
わだつみアルカナをやろうと思うんだけど開幕シーリングで逃げた方がいいかな?
487ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 09:15:44 ID:nGVEM0LD0
>>455
亀レスだが新テティス+スービエ+ヤクシニーお勧め
スマッシュダメージは固定だから、それを強化するテティスはラクシュミ使ってるとすごく相手にしたくない。
+ヤクシニーとスービエの特殊でかなり削れるから、ある程度育っていてもまだ勝負に持っていける
いかに相手を追い込むかはステージをうまく使って折り返しを捉えたいところ。
488ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:45:46 ID:pwv42Rci0
種族スレで客将の話題って許されるのだろうか
炎成分を他所から引っ張りたい時の選択肢なのだが

4速:ノーライフ、ミネルバ、鳳凰
3速:サルカン、Fドラ、イフリート
2速:仁王、ルビカンテ

こんなもんかな
海で客将入りって全然見ないけど、噛み合わせ的にどうなのかしら
スービエ+仁王ってアリだと思うのだけど
489ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 21:58:32 ID:aV5a/Hvy0
称号2の新参で、不死を使ってて勝率が1割しかなかったから、テンプレのシヴァ6枚を使い出したんだ。

主撃片手斧
Apt メガロドン、ヤクシニー、カナロア
Bpt シヴァ、亀、水虎
US:サクリ、キュアI、アディションU

A(シールド狙い)→B→A突撃アディションUでBpt召還して一気に押し込むって戦法を使ってるんだが
このデッキで8戦7勝なんだ・・・1敗はおでん入り豪傑

自分で組んだデッキは勝てなくて、これはテンプレだから強いのはわかるんだけどこのデッキは何が特徴なんだろ・・・・?
シヴァは気に入っているんだけど、なぜ強いのかわからないまま勝ってるんで正直悔しいんだ。

もしよければ教えてもらえないでしょうか?

主の炎武器は・・・持ってないんだorz
ショロトルでも検討したほうがいいんかな。
490ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:02:04 ID:+e3zA+0u0
>>489
主のLvが20以下だと炎武器持ってもエッジには絶望的だから、海単でいくなら捨てても仕方ないと思うよ
491ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:18:15 ID:xGeI0MXCO
ん〜、そのデッキだけどAPTとBPTが逆なんだよね。開幕を芝達で誤魔化してセカンドで号令を絡めて突破
USはテンプレだとサクリ、シーリングIキュアU。主人公は炎なんだけどレベルが低いうちはエッジに勝てないと言って好きな(性能優先)武器で良いだろうね
仮にあるなら旧乱舞シーパンサーと炎ピアでレベルが低くてもエッジを狩りに行ける
デッキの強みは回転率と立て直しのしやすさだと思う。Wシールド+号令と4速リペアを交互に出せば戦線崩壊もしないし
正直どんな組み合わせでも最低限の戦闘が出来るから主力殲滅→残りの雑魚も瞬殺とかいう流れがほとんど無いから初心者にはお勧め
492482:2010/04/11(日) 22:23:47 ID:rdRgTH9x0
>>483 >>484
アドバイスありがとね。乱舞は探してみるわ。両手は守備が厳しいからとりあえずは
剣も試してみる。しかし、亀の評価は高いなあ。見た目がアレなだけで優秀だから当然か。

>>489
魔でW強化(フェアリーとテスカ)も使ってるから分かるけど、常に強化を入れられるの
は戦闘負けしずらいからいいね。海種の人は優しいから分からない事があると聞けば
教えてくれるし。後、不死は今不遇だから好きなカードがないとお勧めはできないのがね。

493ゲームセンター名無し:2010/04/11(日) 22:29:31 ID:kpnAicYs0
>>489
AptとBptでやりたいこと、やれることがしっかり別れてるから動きやすいんじゃないかな
メガロの方では主に制圧、シヴァの方では主に戦闘とか
あとはどのカードも特殊がこのゲーム的に優秀だからかなー攻撃属性もばらけてるし
ただUSのアディションはちょっとどうだろう…シーリングIとキュアU、キュアIとシーリングUにしたほうが
強いと思うぜ
494ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 00:36:09 ID:5ysaC9wE0
>>490-493
みなさんありがとございます。

安定感を武器に戦闘&制圧で攻めていく感じですかね。

>>491
シヴァがコストが高い分特殊を撃つのに時間がかかるかと思いBにしてました。少し逃げ気味に立ち回れば問題ないんでしょうか?
後、開幕を芝で誤魔化すって言うのは、芝と亀の1発撃って特殊のレベルをあげて、体力半分くらいの安全圏程度で帰って、セカンドにパスみたいに時間稼ぎをするっていうことですか?

>>492
初めてすぐにゴル兄を引いたもんで不死ばっかり使ってましたねww
5枚型でやってましたが、立ち回りとHP管理が難しかったですね。

>>493
やっぱりシーリングですかね、1発の爆発力のためとイメージ的な部分で使ってました。
今度、シーリングも試してみます。



495ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 00:58:40 ID:iZWyvUr10
>>494
開幕は特殊のレベル上げつつ(※特殊が溜まらなそうなら諦める)相手の使い魔を一体
倒して帰還だと思う

これは開幕以外もだけどできれば相手の主人公を出来るだけ減らしておいて倒さない
突破出来そうな時、逆に突破されそうな時に主人公を倒しやすくするためにね
496ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 05:26:20 ID:NRv3Kp6U0
炎が足りないならラクシュミーでいいんじゃね?
497ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 05:41:59 ID:j4T+wrfmO
次の日そこには忍者に見せられすぎた>>496の姿が………
498ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 07:48:49 ID:NRv3Kp6U0
テンプレなら光いらないから炎剣でエッジに勝てる
499ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 08:01:29 ID:livPQNre0
>>497
そこにはエッジの特殊で無残にも焼けたジライヤの姿が

「陽炎の術は完全に入ったのに・・」

次の日戦場にノーチラスを連れた>>496の姿が・・

500ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 08:23:06 ID:Z27VuD0ZO
みんなおはよう。今日も元気に炎剣でエッジのクソヤローを焼き殺そう!
501ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 08:29:02 ID:ciS8+6DTO
>>494
主人公は炎だから対不死以外は弱点に水虎を掛けて複数攻撃で囲い込む感じ。理想は亀と芝を打って水虎が死亡、主人公が十分な体力を残しているor死んでいる
体験だが水虎がたまった直後に戦闘開始すると芝を打つ前に開幕は終わる(亀は使えるはず)
ちなみに対不死はセンギア以外なら芝PTで複数スマッシュ、センギア不死4ならヤクシニー、カナロア、水虎の開幕殲滅PTでいくと勝ちやすい
仮に押し負けるorリタゲで逃げられても主力二匹とWシールドでセカンドも行けるし
502ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 10:44:47 ID:j4T+wrfmO
>>501
携帯だったからかカニって見えた
503ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 11:34:18 ID:Ec/nYj55O
テス
504ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 11:46:34 ID:Ec/nYj55O
さげわすれ/(^o^)\

シヴァ6の話題が出てるとこでついでに相談に乗って欲しいのだけど

シヴァ、亀、大気、乱舞、メガロドン、マーメイド
主炎剣

リタゲ、シリI、キュアU

でやってて今称号7なんだが完全に行き詰まってしまったんだ・・・

Aは4速でレベル上げる

Bはピンダメで落として制圧

を繰り返してる(つもり)だけど
20戦して17敗したんだ
練習するしか無いと言えばそうなんだけど
スレの人達だったらどんなムーヴしますか
あとデッキ変えた方がいいですかね
505ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 13:25:33 ID:S2tsXXXp0
シヴァ六枚でなかなか勝てんなと思ってたところにいいカキコがw
参考になりました。

乱舞あるからカナロアと入れ替えになるのかな。
506ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 14:48:21 ID:wwMauBDgO
海種豪傑を初めてやってみたらエッジに完封されたでござるの巻
507ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 15:32:12 ID:VBKHQVQj0
>>504
負けてる状況が分からないからなんとも。
最初がシヴァ亀大気完全固定なら、相手次第でメガロドンとかも入れた方がいいよ。
スキル無しの複攻軍団なんか、俺なら完全無視して制圧に向かう。追ってきたら追い返せばすむから。
バルバリ、エッジ使ってりゃ、シヴァか亀落としたらほぼ勝ちだし。
初手、このへんが落ちて、制圧力で負けていって後々ぼろぼろになっていく感じじゃない?
神相手以外なら、亀は最初に出さなくてもなんとでもなる。
Lv上げることより、いかに生かして帰還するかがキモだよ。ぼろぼろでも生きてりゃピンダメ軍団と丸々入れ替えられるし。
旧ピン多すぎってのもあるけど、ピンダメ3枚使ってて追い返せないのなら、やっぱり動きに問題があるとしか(´・ω・`)
特にメタ先の使い魔一体落とされるだけできつそうな感じだから、サクリとか入れた方がいいかも。

エッジは1stPTじゃ正直無理。魔種はメガロまで組み込んでバルバリガン落としできれば勝ち。
神はおでんいたら亀だけじゃ無理。サクリあれば一方的にボコれる。不死は攻撃力アップ手段のない大気じゃ怖くない。
同種も同様。ヤクシニーやテティス叩かれるだけで不利に。ラクシュミーはボーナスゲー。回復手段がないタイミングでピンダメ4発入れればなんとか。
このままで行くならピンダメチームの運用が全てだと思う。でも1stで五分〜不利が大きすぎるとはおもう。
ピンを1体水虎にするとかは?だいぶ戦略の幅増えると思うがどうだろう。

>>506
超遠くに隠れてたまに「みせてやるぜー」「さくりふぁーい」の簡単なお仕事です。
人獣側はエッジ以外全員死んでも問題ないし。まぁ、ノエルはたぶん死なないけど・・・。
つまりカニじゃ無理。エッジ殺すならサクリ入れて炎複攻つっこんで対抗するくらいしか。
つまりベガとか・・・・あれ、なんかいたよね他に。炎複攻で炎罠とか、人獣ガンメタの旧使い魔が。思い出せないけど。
508ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 16:05:05 ID:xcDAB9zzO
ベテルギウスは現役だぜ
主炎にすればエッジ焼き殺せる

おっと…戦車型の炎使い魔の話だったな
自我カペラって名前だっけ?
509ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 16:10:55 ID:ciS8+6DTO
いや、確かSRのはずだが
510ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 16:28:22 ID:N00xqup5O
あぁ、復帰ツバーンだろ
あいつマジ強かったわ
511ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 17:19:56 ID:Z27VuD0ZO
2コストHP520のSRをリサボから拾ったのはいい思い出。
512ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 17:26:41 ID:QD4YbdCjO
スービエ、ヒュドラ、ヤクシニー、テティスってデッキに当たったんだけどかなり強かった

正直ヒュドラ舐めてた
513ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 17:56:44 ID:4PoPaQZWO
ヒュドラと噛み合わせがいい奴っていわれたら
個人的にはスービエなんだよなぁ

ヒュドラ・シヴァ・ヤクシニー・メガロドン・+適当10コスっていうのがいいのかな
514ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 18:25:47 ID:j4T+wrfmO
ヒュドラ、一味、テティス、クロウラー、ヤクシニーつよかった……
515ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 18:27:09 ID:VBKHQVQj0
偶然俺が昨日組んだデッキは、ヒュドラ、シヴァ、ヤクシニー、カナロア、水虎。炎武器。
ヒュドラにシヴァ+水虎 ヤクシニー+カナロアターンで動かす予定。
徹底的に防御下げてのスナイプなら、2速でもラクシュミー落とせるかも的な発想。
属性もスキルも悪くはないはずだし。炎は海の宿命だと思って諦めてる(´・ω・`)イイツカイマイナイ
雨降ってなければ出かけるのだが、寒いったらないので明日以降試す予定。
516ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 19:58:59 ID:YK41nUaK0
一味ってなんだ
517ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:03:34 ID:ulGNIHz50
>>516
蛸のこと
518ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:09:32 ID:YK41nUaK0
だとしたら溢れてるなーと
519ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:11:57 ID:cJjdWwapO
謎の20コスト、一味。
520ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:19:22 ID:VBKHQVQj0
???「とくと味わいながら、喰えい」
521ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 20:21:29 ID:ulGNIHz50
なるほど。コストみてなかったわ。w
522ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 21:03:08 ID:S2tsXXXp0
カニの妨害技ってうまく使えれば相手の撤退遅くして
次のターンに施設封印やアルカナにダッシュとかできるのかな
523ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 21:32:18 ID:Ec/nYj55O
>>507

超丁寧にありがとうございます
勝率4割くらいから3割に入ってしまいました\(^o^)/

おっしゃる通りでwずるずる戦闘勝てない制圧噛み合わない等々で負けて行くんですよね・・・
スービエ、ラクシュミーは半ば諦めてました

キーカードを落とさない運用ができてない気がします
陣形や引き際の見極めがド下手なんだろうな・・・
ピンダメ外すことも多いし・・・


水虎いれたりサクリ入れたり試行錯誤しながら100プレイくらいやってきます(^q^)
524ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 22:36:42 ID:Z27VuD0ZO
>>523
ムーブと陣形ミスってるか確認するには知り合いの上級者に聞くのが手っ取り早く、かつ確実ですな。


デッキ作った時点でムーブと戦術考えてたら、変なデッキでもそれなりに勝てるしね。
要は役割を明確に分けて、何がしたいのか、相手に何をさせればいいのか、そのためにどう動くのかを考えながらプレイすると、垂れ流しでプレイする場合の何十倍も上手くなる。
525ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:07:12 ID:Ec/nYj55O
>>524

なるほどなるほど
ありがとうございます
上手い人のプレイをガン見して研究します

やっぱこのゲームは頭使いますね
そこが面白くて・・・!
当分やめられそうに無いや(^q^)
526ゲームセンター名無し:2010/04/12(月) 23:19:20 ID:ciS8+6DTO
いきなりガン見だとうざがられるからトレードとかしたついでに「見かけたらプレイ見てもいいですか」とか話してからのほうが良さそう
もしくは交友の広い知り合いを見つけて彼とランカーが話しているときに混じっていくとか
千葉なら自分もアドバイスは出来そうだけどな(一応称号12の7割)
527ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 00:25:53 ID:8jT+XmIf0
なんかおかしなのが沸いてるな……。

>>525
頂上決戦がいいんじゃないかね
サテライトでボタンを押してリプレイ選択すれば見れるので。

あとは、ニコ動なんかにも結構あがってるので探してみるといいかも。
見てるだけでも面白いのがLoVの良い所だと思う
528ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 07:46:48 ID:TTJQMRZiO
ニコ動もいいが、コメントの質がねぇ…。
半分くらいはいいのもあるけど、半分はわけわからん
529ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 08:32:55 ID:zXJW4K1/O
>>528
最近は荒れてるし脳内ランカー多いからなぁ
530ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:04:54 ID:5PJgrjV3O
スービエ
ヒュドラ
ピュトン
クロウラー
あとなんか忘れた

がすげぇつよかった
531ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:10:02 ID:OicomNFfO
的を得たアドバイスや指摘してもらえるなら脳内ランカー様でも良いよ
532ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:15:38 ID:Vf+KMl9/O
>>530
カナロアで不死を誤魔化すか単純に火力目的でメガロドンあたりか
客将でゴブアチャかジャンヌもありかも

エキドナが光か炎だったらスービエ・ヒュドラ・エキドナという
ラクシュミー並の同種殺しが出来たのに……
533ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 11:44:51 ID:BKbiQARO0
>>528
動画UPすると編集やら確認・コメ確認で自分の動画何度か見る事になるから
そっちのほうで勉強になるかな

ニコのコメはミス指摘が役に立つけどアドバイスは無いと思ってOK
興味がある人は携帯でも撮れるし1個あげてみたらどうだろうか
534ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:11:21 ID:vOKG3w5lO
みなさまアドバイスありがとうございます
海種スレいい人だらけで泣いた・・・

今度ゲーセン行ったら動画撮ってみようと思うのでその時はまたお願いします(^q^)

535ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:16:55 ID:TTJQMRZiO
撮ったら教えてね。見に行くよb
536ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 12:37:50 ID:BKbiQARO0
>>534
ヤクシニーとか水虎とかメガロドンとかスービエとか…
良い客将を何体も貸してもらってるのに海種の新参に辛く当たるなんて
機甲使いの名を汚すような真似は出来ないからな
537ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:06:29 ID:ONnDZ503O
機甲使いは海機スレに帰れよ
538ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 15:51:51 ID:TTJQMRZiO
>>537
ねーよwww


>>536
どんなデッキだい?
539ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 18:39:06 ID:hpyc6+gy0
>>515だが、予告通り行ってきた。
が、8戦中5戦エッジ絡み、1戦単スマおでん豪傑で運用する間もなくぼろぼろにされた。炎無いってのに・・・。
ちなみに残りはバリオス入りの軍師とラクシュミー(´・ω・`)
平日昼間ってカオス過ぎる・・・。
540ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 18:57:20 ID:hpyc6+gy0
途中で切ってしまったorz

で、ヒュドラだけど、強いが遅い。これにつきました。
まず雷主力が軒並み足速い。狙撃当てたくても当てられない事が多々あった。
おでんなんか単スマ数発+斬鉄で蒸発したので話にならん。
エッジは、ヒュドラは耐えても回りが耐えられない。冗談抜きで威力下げて欲しいとか思ったw
相方にするなら、亀とかカニとか、足を遅くする奴がいいかも。あとテティス。属性かぶりまくるけどね。
海種の低コスって、ヒュドラのタフネスに耐えられないのでかなり大変・・・。

というか、ヒュドラの真骨頂は豪傑にありました・・・。
カニからお互い動けなくなってからのウィークネス>メイルシュトローム
使ってる自分がびっくりするくらい速攻溶ける。
豪傑の特性上、死なさない=レベルが上がるなので、後半とかひどいことに。
同種でスービエに当たったんだけど、主とカニの単スマから逃げられずに即落ちしてた・・・。
状況次第ではラクシュ落とせるんじゃないかな。カニはアプサラス対象外だし。
当たらなかったから分からんけど。

あと、豪傑使ってるときにハンディキャップマッチで0勝の5連敗してる称号4の海種の子に当たって、勝ち確からボケかまして負けたorz
あの1勝は自分からのエールです。頑張ってね〜。あ、あははははorz
541ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 19:34:20 ID:uLogwakO0
みんなラクシュミラクシュミっていうけど、そこまで当たらないよな・・・
たまに当たると不愉快になるけど。

そのたまに当たるラクシュミってのも、ほとんどが神族+ラクシュミなんだよな

ここ50戦で神族+ラクシュミは5回程度、海単(非ラクシュミ)は1回。

人獣とか魔種とか神族はこの状況を見て、バルバリエッジオデンを控えて欲しいw
542ゲームセンター名無し:2010/04/13(火) 22:26:02 ID:TTJQMRZiO
>>541
本スレから出て来ないでね。
543ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 01:34:08 ID:btSrD2Mq0
>>538
ミラ ベガ スービエの豪傑とか
ミラ スービエ ベテルギウス メガロドン 水虎 のバランス型とか
本当に色々と世話になったよ

今は復帰ツバーンと戦場に行ってる
544ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 09:15:38 ID:y2EDF8FBO
>>543
おいおい、機甲の顔であるC先生入れないとか正気か!?

次に全国いくときは絶対に先生をデッキに入れるんだ!絶対だぞ!!

あと豪傑ならスービエよりツバーンの方がロマンがあるよ?
545ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 09:28:03 ID:KArpKQSCO
今回のツバーンは純粋に性能だけでも採用圏内に入るよね。
HP560は冗談抜きに馬鹿みたいに固い。
546ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 11:19:15 ID:1QpDCfH1O
もう固すぎて逆に柔らかいレベル
547ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 12:03:30 ID:m9nkS2570
HP560でDEF75でスキル2個、LOVトップクラスの固さだ
548ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 12:20:50 ID:G3FZn8ey0
その分ATK低いけど気にならないレベルといって差し支えないしな
特殊はもともとあってないようなもんだし
549ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 13:37:11 ID:AaSyX+a+0
>>544
リョウカイデス
タァクセンデス

つ リゲル C先生 スピカ 客水虎 客メガロドン ベテルギウス 主撃
出撃する!
550ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 14:06:23 ID:y2EDF8FBO
ミラもシールド持ってるから制圧戦も完璧だな。

下手な火力じゃ全然へらねーから頼もしいことこの上ない

>>549
客のペンギンと鮫抜いたら、ベテルギウスがベガにワープ進化出来るよ













ウォーゲーム最高!Ω最高!
551ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 14:53:58 ID:MOCyriWA0
蟹引いたけどいいデッキ思い付かぬ・・・
応用が利く特殊だとは思うけどピュトンとかティティス並の明確さがないから逆に
どう使ったらいいかわかんねw
552ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 15:05:57 ID:kszYS9nr0
キャンサーは主に妨害と、逃げられたくないとき、逃げたいときの妨害。
月影と違ってストーンから追い出す使い方はできないから結構難しいけど、はまると凶悪だねぇ。

・痛み分けで相手がゲートに戻る前(近くでは意味がいまいちない)
・相手が施設封印中
・少しでも石を割りたい
・ジョーvs力石状態で勝てるとき
・リリアルカナあぶり出し

とか?
変わったところでは月影合わせて特攻して使用し、お互いぼろぼろとか。
553ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 15:15:07 ID:t7Ni1DNI0
>>552
相手の月影にあわせて使って、我慢大会を制してエクセレント取った事ならあるなw
554ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 18:30:14 ID:m9nkS2570
最近機甲が懐かしくなってきたから海機デッキでもやってみようかと思ったんだが
高コスがダイハ…ミラだけ無かった、強制移動は面白そうだな。

スービエと機甲の30コス2トップだと10×3の5枚型か15×2の4枚型だとどっちがいいかな
豪傑はやったこと無いんだ…2だと豪傑強化された印象なんでやってみたい気もするが自信ない
555ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:19:56 ID:bXHKq/vpO
最近流行しそうな神シュミーに対して何か有効なアドバイス貰おうかと思ったが
さっそく修正入って神シュミー絶滅しそう


今回の修正、俺は2速5枚触手ミーなので大して問題にならないな
556ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:32:32 ID:sfYhIAuF0
また修正入るのか?
ラクシュミー持ってないから気にもしてなかったが
557ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:34:22 ID:sfYhIAuF0
公式ブログ読んで理解した
558ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 19:47:43 ID:u/MmDNNp0
>>554
30+30+20+10で20コスにラクシュミーかエキドナ入れておけばいいんじゃね?
10コス3枚だと10コスの使い魔だけガン狙いピン落としされて放置プレイされると思う
559ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:39:45 ID:gxKaE3v40
>>555
仲間発見、蛸ミーだと防御低下と頑丈さのおかげで光がいらないから楽だ
560ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 20:55:56 ID:YyCKcBsc0
テンプレなら光なくても不死と五分はれたけどな
561ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:05:03 ID:gxKaE3v40
テンプレって6枚ラクシュミ?
ジャンヌ入りなら主人公光じゃなかったっけ。素のスペックで6枚を狩れる蛸シュミーは偉大だと思います
562ゲームセンター名無し:2010/04/14(水) 21:21:13 ID:m9nkS2570
>>558
20と10という発想がなぜか無かったw
ラクシュミーないからエキドナかな、機甲でも150回復なのだろうか…

スービエ、ベガ、エキドナ、クローラー
スービエ、ツバーン、エキドナ、クローラー
のどちらかになりそう、下は闇50になるがツバーンは浪漫
でもベガでもエッジ捌けるかといわれたら厳しいだろうしいっそ捨ててしまおうか
563ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 05:52:28 ID:vE7S9/qDO
>>552
ボクオーンやカロンをうたれて自アルカナから追い出されそうなときに自分をとめたことならある
564ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 08:37:48 ID:+p/64LQIO
>>563
お前すげーな
565ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 09:34:18 ID:S1msGcTNO
こうして一味違う楽趣味が流行るフラグであった………

で、
蟹、ボクオーン、スノーマン、海坊主、主撃
ってデッキを今日の朝飯食ってる時に思い付いたんだがどうだろ?

ボクオーン打って、1C後に蟹打って、スノーマンテレポさせてと嫌らしい事が出来るよってコンセプト。
USは
リタゲ/クロノ/キュアオール

ついでに
蟹、ブーケ、アスラ、海坊主、主雷
自陣深くで一乙したら
アスラ→ブーケ→蟹でお前は10C帰れない。
嫌らしさの極み。
USは同じ。
どうだろ?単スマをしっかり出せたらいけると思うんだが?
566ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 13:21:00 ID:9xSUL0rI0
>>550
火50とかバランス悪いよパパ
組むなら勝てるデッキ組みたいじゃん?

汚い忍者にナパームトラップの力を見せ付けてきた
その後絶命雷針撃くらってこっちの先生もぶっ壊れてしまったが
567ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:20:10 ID:+p/64LQIO
>>566
バランス…か…、そんな君に次の言葉たちを送ろう


つ「冒険」
つ「ロマン」
つ「ノリ」

バランスを捨てるかわりに、見映えするから、俺の心は熱く燃え上がるんだぜ!

ちなみに重装は絶命落雷撃じゃなかったか?
568ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 14:52:34 ID:3TyXUQ5XO
忍者+重装か
悪夢のような相手だな
569ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:11:05 ID:EzcZr6iMO
火50当たり前→光45当たり前→撃40当たり前→火30+火剣当たり前
の遍歴を持つ海の生き物たちにバランスなんて言葉は存在しませぬ!
570ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:29:15 ID:Sjg2bAn40
海種は絶妙()を合い言葉に、どう転んでも属性おかしくなるようにいじられてるからねw
例外はラクシュミーだけど、アレすら光がないし。

俺昨日の夜、スカルメイジ、タナトス、重装、ノスフェラトゥ、怨霊、雷レイピアってのに当たった(´・ω・`)
W罠はともかく、W雷罠とかマジ勘弁してくれ・・・。
メイジとタナトスもめんどくさいことこの上なかった・・・。
571ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 15:48:17 ID:CEnJOx2cO
さっき同種同タイプやら蛸ヒュドラやらスレ住人ぽいのとマッチしまくったぞ
ヒュドラにWゲートがなかったおかげで勝てたり
USのおかげでLOV1の機甲ムーブ潰せたり辛勝だった
触手ミー同タイプ戦は結構アツかった
またやろうぜ
572ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 17:24:24 ID:W+XOsmrk0
>>571
もしかしたら当たったかも?w
コッチ
ヒュドラ スービエ キャンサー
573ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:09:32 ID:9xSUL0rI0
>>572
>>571じゃねーけど、もしや主炎レイピアの人?
574ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:31:46 ID:Sjg2bAn40
>>573
一昨日ならたぶん俺。
海種豪傑+炎レイピアで出没してた。
575ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:50:50 ID:W+XOsmrk0
>>573
そそ炎レイピア
ネコみたい
なふざけた名前してる
576ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 18:52:28 ID:Sjg2bAn40
>>575
おぉ。
俺以外にも同じ装備とデッキ使ってるヤツがいるのかw
全国で会ったらカオスな殴り合いしようぜっ。
577ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 19:06:25 ID:W+XOsmrk0
>>576
おおっww
カオスな対戦しようぜw

海産物豪傑マジいけるよね
特にキャンサー大先生
使い方上手くすればスゲー光る
578ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:05:13 ID:1Sx6/CS10
俺もいるぞ!

海豪傑楽しいわ
579ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:06:02 ID:1Sx6/CS10
ごめんageてもうた
580ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:20:28 ID:JaaDKnR80
海豪傑か……
ゴメンな、俺キャンサーをサルカンに変えてから勝率がいいんだ

クラップで相手を振り回すことはできないけど、その分戦闘面はかなり強くて頼もしい
581ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:25:44 ID:wrn81F/80
サルカンなんて海種聞いたことが(ry
拡散豪傑ってやりにくそうだけどどうなの?
582ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:33:42 ID:JaaDKnR80
基本的に単スマ型やピンダメの多いデッキ以外には十分戦える

硬い主人公でしっかり壁を作るのと使い魔を落とされないように
「激流を制するは静水」の如く陣形を変えながら移動・戦闘を行わなくちゃいけない
それの弊害でスマッシュも出しにくいから弱点はかなり明確

ただ素のスペックの高さと特殊が噛み合った時の爆発力、突破した時の制圧力はそこらのデッキの比じゃない
583ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 21:47:05 ID:wrn81F/80
なんか俺には扱えなさそうだな・・・
素直にキャンサーでやってみるよ
584ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:09:53 ID:1aR7OUonO
>>575
五文字なら特定。
14時すぎにヒュドラスービエヤクシニーで開幕シーリングぶっぱした馬鹿がいたらそれは俺。
585ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:13:39 ID:Sjg2bAn40
豪傑はパーツ次第でがらっと戦い方が変わるからねぇ。
自分は拡散スマできないからスナイプ用にしか使ってないけど。
カニ美味しs・・かわいいよ。カニ。
状況次第だけど、海豪傑は海種デッキの中でラクシュミーを落とせる数少ないデッキだと思ってる。
アプサラスさえちょっとだけでもいいからごまかせれば勝てる。
586ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:15:13 ID:JaaDKnR80
>>584
なんという馬鹿野郎

ただ、馬鹿は馬鹿でも海馬鹿だな
そういう奴好きだぜ
587ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 22:37:45 ID:1aR7OUonO
>>586
この堅さとパワーがあれば押しきれない訳がない。
と考えた初戦が奴らだった。
正直、目を疑った。
588ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:30:49 ID:FBEyFG+PO
流れぶった切り失礼。勝率4割ない雑魚です。
初心者スレと迷ったけど海一筋なのでこちらに。

最近テティスを手に入れてデッキを変えたんだが、ムーブがよくわからない

蛸鮫テテ水虎ヤクシニーピュトン主炎

種族によるが1PTはだいたい蛸水虎鮫。鮫と主ピンダメで居残れればシールド取って…が理想なんだが。このデッキは制圧向きではない?
デッキ含めてアドバイスしてもらえないでしょうか。
テティスービエはなるべく使いたいんだ…
589ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:46:24 ID:yWP1TUSi0
>>588
ティティスとピュドンで、拡散を活かすという事だけで
別に普通のスービエ主軸の2速海種と違わないと思うけど。

どこで悩んでるのかが良くわからんのだが、どういう場面で負けてるんだ?
590ゲームセンター名無し:2010/04/15(木) 23:58:11 ID:CEnJOx2cO
>>588
10コス3枚も入った拡散メインだと主レベル結構高くないと厳しいと思うよ
あと6枚型の割にUSにサクリ選びにくいところとか…
肝心の戦略だけど何の工夫もいらないと思う
施設、制圧に関してはごく普通の戦闘制圧デッキ的に立ち回れば
あとは号令のタイミングだね
テティスの号令は最大リターンで120の固定ダメージが出るので
同種戦や不死には大事に運用してみてね
必殺のPTをスービエ、ヤクシニー、テティスに設定してるなら
万が一戦闘で押し負けた時、残り3体でどう切り返すか考えてみよう
ピュトンが実際あんまり役に立ってないんじゃないかな?
カナロアをinしてメガロ、OK、弱点持ちに水虎とすれば押し返すのも多少は楽になるはず
591ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 00:37:44 ID:RHl42t1QO
>>589>>590ありがとうございます
前は5枚型だったんで1枚守ってればだいたい4体で居残れたんだが、これにしてから必ず1乙+すぐ瀕死にされて戻らなきゃいけなくて悩んでました。
あとスービエが落ちるときつかったので。

確かにピュトンは使いたかっただけwwカロアナ拡散だし採用してみます!
USはリタゲ、シリ、キュアです。
拡散なのでサクリはないかと思ったんですが、6枚ならサクリのがいいんですかね?
592ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:12:35 ID:2sfXhXbU0
>>591
俺は、スービエ、カイナッツォ、ヤクシニー、ティティス、ピュドンでやってた。
ピュドンでうまく殴れるように立ち回れると結構アドバンテージを稼げる。

6枚型でサクリ推奨っていうのは、コストが低くなりがちなのをサクリで誤魔化すためと、
低コストのほうが持続時間が長いという利点から。ではないだろうか。
593ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 01:20:00 ID:UKOGf4lq0
ALL拡散の場合は、サクリは使いづらいけどね。
戦い方の癖とか好みで選んでいんでない?
亀水虎いてのサクリ付きだとおでんすらぬっころせるけど。
594ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 03:33:49 ID:QCDLx57M0
>>588
稼動日に即テティス引いて作ったのがそのデッキだw
自分はあまりに勝てすぎたから封印した

このデッキは基本的に攻めるデッキじゃない
蛸と鮫がいるので常にシールド狙えるように何が何でも片方は生かすこと

どこかのターンで蛸テティヤクシニで出て突破して有利取る

蛸テティピュトンでガン守りが勝ちパターン

ピュトンの特殊の性質上、守りにはめっぽう強いので攻めより守りを意識すると良いとオモ

USはリタゲ・シーリングI・キュアUでやってました
ラクシュミが流行って今とは環境が違うからなんとも言えんけど、強デッキであることは間違いないので頑張って欲しいす
595ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 06:49:00 ID:rksUfk+V0
>>584
超覚えてるw
いきなり勝負しけてくるか!
って感じでコッチも熱くなったw
またやろうぜw
596ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 09:33:01 ID:RHl42t1QO
>>592-594
なるほど。低コストサクリする勇気はないかも…リタゲ慣れてるんで、USはしばらくこのまま使ってみます。

ピュトンは使い所が悪かったんですね。
範囲広がると前後にわけて後ろをガン下げしないと丸にうまく入れられなくて、前の2体が削られるんだ…。主だけ前出しの菱形陣形でいいのかな

普通のデッキなのに封印なんてかっこよすぎww
守り意識して早速やってみます
597umnsati:2010/04/16(金) 14:22:01 ID:nPmpUD0nO
どなたか診断お願いします。

キャンサー、ヒュドラ、サラスヴァティー、シーライオン、クローラー

資産 1のカードは一枚もありません、2のカードで無いのは悪趣味、アプサラス、w坊主、芝、メガロ、リヴァです

称号レベル 0

コンセプト ダメ無し

皆様にお聞きしたい事はこのデッキで全国勝てるか否かという一点です。
「使ってみたけど頑張りゃ勝てるよ」
「デッキとして成立してねーよ!この糞が!」
等のアドバイスお願いします。
598ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:40:07 ID:Qgo4SiZLO
どう動かすのか分からないけど、目に付く問題点としては戦闘力の低さ
低速は痛み分けするとリスタートの遅さが響くから突破出来る火力が欲しい

戦闘も制圧もこなしたいならスービエが欲しいし、
パズル要素で相手を翻弄したいなら足を引っ張るヒュドラや役割を持ちにくいサラスはいらないかも

一例だけど前者ならスービエ・カイナッツォ・テティス・ヤクシニー・ノーチラスとかになるかな
スービエだけでバルバリきついからテティスをマーマンにしたりとか
色んな構成を考えやすいから拡散と低速になれるためにもスービエ型はオススメかな

別に今の構成でも愛があれば使いこなせると思うよ
599ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 14:42:38 ID:kSyTHWk6O
>>597
意味不明で中途半端なデッキです。
しかもコンセプトのせいで対策も満足にできない…。
カードパワーをハンドスキルで補ってやるという気概で戦ってください
600ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 16:12:47 ID:t2MJxl2aO
箸にも棒にもかかりそうにない編成だな・・・。
30コスが片方落とされた時点で詰んでしまいそうだ。
601ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 17:37:05 ID:H67mQPoYO
>>597
全ての種族に有利がついてないと思う
特に炎に40割いてるのにエッジを捌けるイメージが湧かないのと、
5枚でアルカナを入れているせいで、一度崩れると立て直しが利かないのが痛い
602ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 20:52:50 ID:ppIdKzFRO
てすてす
603ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 20:54:21 ID:ppIdKzFRO
書き込めるな。


つうか一度ぐらい使ってから言えよと。
「何か面白そうなデッキ作ったけど勝率下げたくないから誰かお願いします。
強デッキなら使います^^」
ってことだろ?
604ゲームセンター名無し:2010/04/16(金) 21:33:07 ID:LcpJpsdLO
今度地元で100コスト大会があるんだが炎はラクシュミー+乱舞で足りるかな?
605ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:40:44 ID:lM5n7smO0
>>604
ローカルな大会なら、ぜひドラゴニュートをおすすめしたい。
まぁ、、なんというか楽しくやりたいならラクシュミー投入はちょっとな

足りるか足りないかで言えば足りるだろうけど
606ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 00:46:38 ID:MovUBHdn0
見せられて終わるだけだろ
607ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:04:35 ID:lM5n7smO0
なんだ、あまり無責任に書いてもあれなので、
同じようにコスト100の店舗大会に出た時の俺の構成を晒そう。
あんま参考にもならんかもしれんが‥。

スービエ、メガロドン、カナロア、ドラゴニュート、マーマン、ティティス

全身重装備で固めた剣装備のプレイヤーにマーマンかけて前出し、
ティティス+ドラゴニュート+マーマンで後ろから集中砲火。
という構図で、なかなか良い戦果があがった事もありました。

ヤクシニー落としを決断するのに度胸がいった。
608ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:17:06 ID:iqc3Zhll0
テティス・・・
609ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 01:25:01 ID:qD/j0e8k0
先日都内某所のコスト100大会で、スービエ・ヒュドラ・キャンサー・クローラーで出て
いきなりラムウ+オシリス(修正前)に当たって泣いた悔しさは忘れない
610ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 02:41:58 ID:Rtq3uDX10
デッキ的に雷がキツイのは人獣、魔種
サイド有だとオシリス神族あたりも超キツイと思う

海種的にはサイドをどう組むべきかな?
俺は大気とマーマンにしようと思ってるが
・不死は大気とヤクシニーでサイドを考慮に入れても十分か
・テティス、マーマン、水虎という闇属性は小粒が3匹だが十分か
・魔種はバルバリ桜花以上に雷を盛ってくるか
・人獣はエッジからさらに雷を積んでくる可能性はあるか
この辺が気になる
611ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 08:10:46 ID:N61hbpDR0
大会の規模がわからないからとりあえずガチで行くつもり
しかしエキドナがマジ使えねえ・・・足が遅いのに範囲が狭いから戦闘中に回復しようとすると狭く固まらなきゃいけなくなるし
全国はサイドに特定の属性を30いれて残りでメインを組むのがいいのかな?
612ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 11:42:56 ID:cLAYgbr50
スービエ6枚主炎のサイドベガでどうだろう
きたない忍者にみせてやるのだ
613ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 11:53:06 ID:lM5n7smO0
>>608
…テティス…だね…。
614ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 15:03:20 ID:gTGpMnsT0
海ならシヴァ型かスービエ型のサイドにラクシュミセットが安定じゃない?
615ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:08:43 ID:N61hbpDR0
蛸リヴァだとうまく入らないのがきついがな
それとUS固定だからラクシュミとスービエで使いたいUSが逆なのも
制御できる自信があるならクロノワンチャン?
616ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 18:40:54 ID:UIdsdJWJO
サクリキュアシーが一応全対応で安定くさい
魔種がサイドできゅうき入れてくると
中盤での突破がしにくくなってもつれちゃう
もつれるとキュアのIとUの差で厳しいかもしれんが…
バルきゅうきサキュとか3速シールド2枚で戦闘力もかなり高いし
617ゲームセンター名無し:2010/04/17(土) 22:04:52 ID:PW9JAefVO
大会で出るだろう雷を考えてみた
人獣→エッジ
神族→ラムウ+(オシリスor主)、オデン
魔種→バルバリシア+桜華
不死→センギア+プリズン、重装+ノスフェラトゥ
大体こんなところ?
それと同族のラクシュミーを考えるのが面倒だよな
618ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:20:07 ID:4JkQFeTb0
スービエ持ってないからまだ試せないんだけど、
スービエ、ヒュドラ、ベガで行けますかね?

それともベガの代わりにキャンサーの方がバランスいいかなぁ。
619ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 01:48:26 ID:rNkFv9IV0
ベガも悪くない、けど、カニがいないと4速の多い雷主力相手にはW防御ダウンを活かしきれないから、人獣以外、特に神がかなりきつい。
罠が全然溜まらないので、開幕がカニ入りよりきつい。
が、罠が決まると人獣は即蒸発する。キャンドラビエより人獣に大きく有利偏った感じ。
でもね。エッジがね。痛いんだ。見せてやるぜーのあと逃げられると、Lv2から無理ゲーに近くなる。
きゅあーらいとぉ!とか、やらせていただきます!とか、どうでもいいじゃないか、の組み合わせが秀逸すぎて・・・。
もはやトラウマレベルだ。あの忍者・・・。
620ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 02:16:32 ID:4JkQFeTb0
>>619
なるほどなるほど。
やはりベガを再起動させるのは難しいのか・・・
621ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 03:01:58 ID:mYSctSKXO
まんま>>618の編成使ってたが普通に行けたぞ。
結局ベガの罠を当てられるかどうかになる感は否めないが
リタゲかサクリを入れて開幕エッジサクリに対抗できる手段さえ持っておけば
2ndはW弱体が使えるからそれ程苦しくないしそれ以降はベガが溜まるからどうにでもなる。
622ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 09:07:36 ID:z3LAIehLO
>>562
スービエベガエキドナ水虎やってたけどなかなか良かったかな

バルバリとエッジに悶絶させられたけど
623ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 11:06:00 ID:4HQMn6BX0
上のほうで話題にあがってた、スービエ、ヒュドラ、キャンサーでやってきた。
いきなり雷50積みにあたって涙目だったけど、なかなかいけるな、これ

キャンサーで足止めして拡散で殴る戦法がなかなかいけた。
拡散サクリが光る
624ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 14:27:53 ID:riOoRTNM0
2ch海種スレのギルドは無いのかお?
625ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:03:48 ID:e9Hge2t2O
作ってもみんながみんな楽しくやれるとは考えにくいしなぁ
自分なんかはリアルの身内用ギルド入ってたり、海一筋って訳じゃないし

ただ、あったらあったで海豪傑デーとか小規模のイベントなり交流も出来そうだけど
626ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:29:57 ID:SOvjgDcmO
とりあえず作って入りたい人間が入れば?
作るとしたらどんな名前にする?
627ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 16:41:59 ID:gArjxfWmO
海スレはなぁ
1の頃から対立が結構あったし、
今だってラクシュミー型が嫌だって人多そうだし…。
機甲はやだラクシュミーはやだって
ってなりそうだ
628ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 17:06:30 ID:mYSctSKXO
俺もせめてラクシュミーが怖くなくなってからにした方がいいんじゃないかなと思うな。
俺は二速豪傑じゃどうしようもないんで
割り切って当分ラクシュミー使うことにしたが
ラクシュミー使いたくない、相手にしても勝てないから嫌いだ、って奴も少なからず今はいるだろ?
629ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 18:45:07 ID:4HQMn6BX0
>>628
当たったときは潔く負けてくようという意気込みで投入した。
キャンサーが上手くはまればワンチャンくらいあるかな‥。
630ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 19:39:24 ID:PSYuVqmWO
今日ラクシュミーはじめてやってみたんだけど

ラクシュミー使うとラクシュミーとマッチする確率上がるんでないのってくらいラクシュミーとあたった

シヴァ型で5戦→ラクシュミー当たらず

次にラクシュミーで5戦→神シュミー、神シュミー、謎シュミー、ラクシュミーテンプレ
1回は雷単

称号レベルは7です
これはまぐれかしら
631ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:30:57 ID:9Jac6A6F0
今ラクシュミーってどのくらい弱体されましたっけ?
632ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:33:55 ID:yJYln8zK0
5
633ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:43:44 ID:+h15urmU0
今日見たら他の種族はみんな使用率20%越えてたけど海種だけ16.9%だったぜw
ラクシュミーで増えたと思ったが違ったのか。
634ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 20:47:01 ID:DFjPaATY0
雷盛りが多いし2速海で対ラクシュミとかしんどいんで他種に逃げたわ
635ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:09:10 ID:rNkFv9IV0
ラクシュミーの煽りで他種族のみならず、ラクシュミー相手で2速海が死亡。
他種族はほぼエッジ、バルバリシアが採用。普通にきつい。特にエッジ。
神は闇使い魔多いのでなんとかなるが、おでんがきつい。
不死はほぼ不死4でセンギアがいる。がセンギア以外はあまりいないので罠型以外はきつくない。

なんにしろ流れが海に不遇すぎる。不死のがひどいけど。
ケートスみたいなのが一体いるだけで劇的に変わるとは思うんだけどな。旧ケートスじゃひっくり返せんのがもどかしい。
炎詰むならラクシュミーという感じになりかけてるし、ラクシュミー倒したければラクシュミー積めばいいじゃない的な風潮なのも悲しい。

まぁ、1のおでんフェニとオーガを経験してる身としては、まだまだ優遇されてると感じてしまう・・・。
636ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:29:02 ID:zSb22nX7O
なんか昔の神の流れだよな今の海は
637ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:36:10 ID:4HQMn6BX0
>>633
ラクシュミー入りのデッキしか成り立たんので、
それ以外のデッキが使用されておらんのだ。
638ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 21:45:38 ID:SOvjgDcmO
大会でラクシュミー対策を考えたらラクシュミー採用が一番安定なのが悲しすぎる
639ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:30:23 ID:+h15urmU0
なるほどね、ラクシュミーが増えた以上にそれ以外の海種デッキが減ったってことかw
修正入って他種族への効果が減少したら海種単のラクシュミーしかいなくなるだろうし、
今よりさらに酷い状況になりそうだw
640ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:39:24 ID:AOf5JKsZ0
ちゅうても人獣と魔種はテンプレで充分勝負できるから神シュミーでもなければどうでもいい、
っていう意見も多いね。海と不死が一番しんどいという。
海が雷積んでるのも見たし。

ところで テティス、スレイプニル、ヴィシュヌ、のコンボをどう思う?
641ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:46:51 ID:noH78SljO
>>640
強そうに見えるが、特殊がテティスヴィシュヌにしか掛からないし、種族のせいで効果も十分に発揮出来ない
4速ではなくなるが、スレイプをヤクシニーにしたほうが火力は高いのでは?
642ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 22:51:30 ID:SOvjgDcmO
正直神族スレ逝けと言いたいが簡単に
足止め目的ならもう一人拡散がいればスレイプニールと主人公で削れるからテティスを神族の誰かにしたい(多分アテナ辺りかな?)
643ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:11:05 ID:AOf5JKsZ0
>>641、642
ありがとう 固定ダメージで育ったラクシュミーを削れないかと思ったらこうなった。
とはいえ、亀の攻撃範囲に入った途端に吹き飛んでしまうけど。
まあ普通の強化号令の方がいいよね・・・。早く主武器に拡散を・・・。
644ゲームセンター名無し:2010/04/18(日) 23:34:45 ID:Xb3W3PsYO
>>630
ざまぁ
645ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 01:37:02 ID:gxmZRoNrO
海の使用率下がってるように見えるけど、これの大半がラクシュミーって考えたら納得した。
1.00からの相棒のわだつみとお前らには悪いがもうしばらく雷単でラクシュミーを刈る作業を続けるよ。
646ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 02:01:05 ID:8fQT4qvx0
ピンダメ魔種とオシリス神族とカムラエッジで雷単を刈る作業を続けるお。
647ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 02:46:33 ID:hFu176D8O
>>645
それで神シュミーに返り討ちにあうんですねw
648ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 03:30:16 ID:ga3rMC950
俺はバイクとアルゴスで
649ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 04:02:38 ID:OYVKogAl0
カニヒュドラスービエ豪傑で不死以外狙えるので、雷単もある程度は美味しいです。
650ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 12:13:47 ID:5PmQuXX6O
>>649
エッジにこんがり焼かれるビジョンしか見えない
651ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 12:49:50 ID:bToMvIMKO
たぶん>>649の主人公は炎剣/ピアでしょ。キャンサーだけでエッジが解決するわけない。
652ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 13:26:43 ID:kxJ2M7cJO
キャンサー、マーマンでエッジを捌く事は可能。

マーマンタイムに蟹でエッジを落とせるかに全てがかかってます。
653ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 13:47:11 ID:FNfU2bHZ0
豪傑でマーマンとな
654ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 14:23:35 ID:QFyg/FkMO
大会のサイドで光を補充しようと思うんだけどわだつみと大気+ヤクシニーならどっちがいいかな?
655ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 15:36:31 ID:uAwmvRE70
>>654
断然後者
デッキによるけど大気→カナロアでも十分
656ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 16:13:47 ID:OYVKogAl0
>>651
うん。炎ピア。不死と人獣どっちが遭遇するかと言ったら圧倒的に前者だし。
そもそも炎30割いてる関係上、人獣には負けたくないけどカニじゃ役不足というジレンマが。

>>652
スマン、豪傑なんだ。
しかしそれは、裏を返せばマーマンタイムで落とせないと負けの裏返しじゃ(´・ω・`)
マーマンタイム以外のが圧倒的に長いし・・・。

>>654
俺も後者を推す。
海には単スマ使い魔がそもそも少ない上に、不死メタとしての光なら大気+ヤクシニーの安定感は抜群だよ。
ラクシュミーデッキの壁役で使って、チェンジで死滅回避とか、変な使い方はできるけどね。
657ゲームセンター名無し:2010/04/19(月) 18:44:25 ID:2XN4mBiw0
>>656
やっぱり炎かー
俺もその豪傑使ってるけど炎剣だ
人獣相手だとキャンサータイムに弱点攻撃ができないのがつらいわな。

不死にはW防御ダウンが良く通るので、結構ごまかせたりもする…気がしなくもない
光両手武器がバランスを考えるといいんだろうけど。
658504=534:2010/04/20(火) 01:44:14 ID:2tUdY2Z00
以前ここに泣きついたシヴァ6使いです

動画撮ったので見てください(^p^;)
4試合くらい撮ったのですが1試合だけあげました

こんな動画はスレの方以外見る人いないと思いますが(スレの方も!?)
海スレの方か見分けができるようにコメントを青色にして書き込んでいただけると幸いです

心の弱い子なのでくそみそにお願いします\(^o^)/

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10446595
659ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 01:46:11 ID:X7iEWuNM0
俺も海豪傑で動画とってうpするわ

期待しないでまってろ
660ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 02:01:50 ID:sJ5EUCrG0
なんか最近海絡みの豪傑多いよな。
実際バランスいいのだが。

カニ、蛸、イカ入りチャーハンだし。
661ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 03:08:41 ID:YY6l+VD10
>>658
見てきたー。しかしコメント青色にするの忘れたw
あと、相手と自分のUSもコメントに書いておいて欲しいかな。

面白かったわ、これからも頑張れ。期待してるー
662ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 03:12:19 ID:N/007cza0
>>658
動画にコメントすべきか悩んだけど、こちらへ。

罠+Wシールド+アウェイク相手にシールド交換はありえない。
左に罠があるのが怖かったなら、シールド行かずに真ん中踏み続けたほうが良かった。
相手は前の戦闘、こっちのアルカナまで来てなかったから、真ん中で戦闘開始して自アルカナまで下がりながら戦闘してカイナッツォのレベル上げがベスト?

サクリ後、ドラゾンを殺せなかったとき。
戦闘では絶対勝てない状態だったから、シールド直して帰るくらいしか無かったと思う。
なぜ右に行った。

最後エクセ後、ゲート閉じないと負け確。

戦闘では全般勝ててただけに勿体無い。
と偉そうなことをいいつつ、自分も雑魚なので鵜呑みにしすぎるときっと痛い目を見るw
663ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 03:25:36 ID:sJ5EUCrG0
俺も見てコメントしたけど、黄色文字になってたのでそのまま黄色にしたw
だいたい>>662と同じ感想。
中央割ってるときの、シールド直しに行く動きはいただけない。理由は向こうに書いておいた。
アレの正解は、中央で割り待ちしつつ、追い返してからのシールド直し。
罠はシールド上かその近く、もしくは左石にあったっぽい動きだったから、ドラゾンとノス落とさないとダメだけど。
あと、エクセ見えたときのドラゾン追ったときのメガロ外すのはあり得ないw
あそこで落としてればかなり勝ちが見えてたのに。

戦闘だけど、前衛と後衛ちゃんと入れ替えたりしないと、脆い使い魔多いし、すぐ落ちるぞ。
あと大気のタイミングが微妙に遅いのと、主の攻撃が明後日向きすぎなのが気になった。
特に相手は片手斧の固定ダメなので、大気が無敵でも貫いてくる。余計な被弾は避けるにこしたことがないよ。

たぶんちゃんと動いてたら勝ってただけに残念。
ガンバレ、応援してるよ。
664ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 06:13:13 ID:qxIFMihI0
>>660
蛸は唯一のWシールドだし蟹はノエルと組んで結構いけるからね
ついでにスービエでアルカナチェンジに対抗する方法を教えてくれ。ちなみにリヴァもシーリングUもないからゲートムー部ができないんだがそれが原因かな?
665ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 13:26:10 ID:zBv2mwrx0
>>664
開幕に全力出して突破してシールド封印してブルドーザー
リリアナも同じ
666ゲームセンター名無し:2010/04/20(火) 13:38:09 ID:2tUdY2Z00
>>661 >>662 >>663
ありがとうございます!!

自分に落ち着けと言いたいです落ち着け落ち着け落ちケツ・・・
ゲート封印とかもう完全に失念していました
メガロドンはずしは焦りまくってましたw

次ゲーセン行くときはマスクにアロマオイルでも塗っておきましょうかね・・・

またお願いします!
667ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 07:23:56 ID:dJVJ2epu0
不死メインだったけど
668ゲームセンター名無し:2010/04/21(水) 07:24:52 ID:dJVJ2epu0
途中で送信しちゃった

最近海種豪傑のほうが勝率がいい
669ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 11:27:27 ID:ovUzzL0x0
アドバイス、デッキ診断お願いします
スービエ、カイナッツォ、テティス、ヤクシニー、メガロドン、炎主
USはリタゲ/シーリングI(?)/キュアU

問題点としては闇35いてもそれぞれが火力低めなんでオーディンが絶望的、
もしくはラムウや雷神のみでも攻撃特殊で押されてしまいうまく立ち回れない点
さすがにヤクシニー1人では不死がきつい点です

他にも自分の動き方が確立できていないのでUSのLv2が決まらないところです
シールド交換する相手には中央でぶつかったときのためにサクリ、もしくはキュアIが欲しくて
ゲート封印の相手も最近は多いのでアウェイクI、凡庸性のあるクロノ、
高速シールド封印or帰還orクシニー&テティスタイムを活かせる(かもしれない)クイックドライブ

やっぱりテティス入りスービエ型は6枚型の方が安定するんでしょうか?
特に同じような構成の方がいればどんな感じか教えてください
670ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 13:20:39 ID:WoSJnx0O0
>>669
そのデッキで不死がつらいとか、ラムウだけで押し返されるというなら、戦闘時にミスってるんじゃないかなぁ。
ってか、不死がそんなにきついはずがない。 DEFダウン2枚+防御無視だし。
拡散による戦闘に慣れてないとかで、ちゃんと狙えてないんじゃない? あとは殺されちゃ行けない使い魔殺されてるとか。

USは自分ならシーリングIかな。 拡散メインのデッキでサクリは合わないし。
キュアIにすると今度はUが困りそうだし。

6枚型のほうが安定するのはそうだと思う。
とはいえ5枚型だって、エクセとられなけりゃ問題なく運用できるさ。
671ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 15:30:36 ID:FAUD4Sh40
>>669
最近そのデッキで出陣してるけど
神と不死は特に悩まされない、拡散4と同種6枚戦は相当キツいけどね

ヘタクソだから参考にならんと思うけど…
俺のUSは サクリ/キュアI/シリU
対不死でも対神でもテティスとヤクシニーは守れたら守る程度、つなみとメイルのLv上がったら自然と轢き殺せるようになる

それと拡散を固めすぎない事
拡散の長射程を活かせば戦闘が終わった後に元気なカードが居る事が多い
その元気なカードを入れた次PTを素早くストックプレイスから出せる事がこのデッキの強さだと思う
672ゲームセンター名無し:2010/04/22(木) 19:02:45 ID:dLVUjnrp0
>>670-671
ありがd

やっぱり腕不足かぁ
スービエもいるし、テティスをマーマンにしても
ラクシュミー以外の同族には不利つかないかと思ったけどそんなこと無かったぜ!
もっとたくさんやってみてプレイヤースキル上げようと思いまつ
673ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:53:15 ID:6FKvT0KM0
ヒュドラが話に出てきたので試しに使ってきた

デッキは
ヒュドラ、スービエ、テティス、ヤクシニー、主炎剣

USはリタゲ、シーリング、キュア
称号10

2戦しかやらなかったがなかなか強かった。
1stはヒュドラ、スービエ、テティス
ヤクシニーのssでゲージためて追い返して2ndからヒュドラ、スービエに頼る感じになった
ダブル防御ダウンとスマッシュor号令でどんどんとけるからびびったw

案外いけるがらしばらくこれで行こうと思うw

674ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 00:56:29 ID:8agqxZRB0
ヒュドラは強いよ。使い方次第だけど。
おでん、バルバリ、エッジが出てくると速攻溶けるだけ。
奴らが強すぎるだけなんだけど・・・。
675ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 04:34:53 ID:zctkpDwS0
んで、その強い奴らに対抗できないと、高コス払う価値がないんだよな
あれ、炎25コスの人がこっちにきrftgyh
676ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 06:59:08 ID:8agqxZRB0
【】アルビオン「呼んだ?」
スキュラ「呼びましたか?」

ヒュドラを壁運用するにはちょっと怖いから、相方を選ぶ必要があるんだよね。
スービエ亀5枚型のスービエと亀をヒュドラとアプサラスってのも面白い気がする。
でもやっぱ、ヒュドラは海種豪傑が一番活躍すると思う。
いろんな意味でかみ合ってていい感じ。
677ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 09:36:35 ID:mrQjhafnO
最近海豪傑使っているが、蟹で足止め→W防御低下、
で殲滅狙ってもこちらの被害も甚大ってケース多し。

誰かスービエをアテナに変えてやってみてくれんかのう。
678ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:03:40 ID:vPHN0w3c0
それだとアテナの4速が殺されて勿体無い気がするなあ
679ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 10:47:49 ID:9h+14fAN0
俺はW防御低下したらちょっと戦って蟹打ってリタゲする
680ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 11:23:03 ID:G6gMWuo+0
スービエ・ヒュドラ固定で蟹枠を入れ替えるのがいいのかね
特殊はW防御低下が溜まるまで凌ぐためのものがいいのか、合わせて爆発力を上げるものがいいのか

サルカン、ワグナス、ティアマト、ノーライフあたりは客将で試したけどどれも悪くはなかったな
681ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 14:52:18 ID:RxVmEFcZO
水龍「壁が必要と聞いて」
682ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 15:55:48 ID:1yYTtYi30
>>677
複数攻撃で固まってるようなデッキだと、
シザーグラップの外から拡散で一方的な攻撃がやれるんだがね
サクリファイスを仕込んでおくのがおすすめかも

書いてて閃いたが、キャンサー、スービエ、サマエル、ピュドン。で、どうだろう。
難しいかなぁ・・。
683ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 19:17:02 ID:RxVmEFcZO
それなら蟹をヤクシニー+ロリ辺りに分解したほうが良さそうだけどな
結局蟹もヒュドラも強いんだけど海単で普通のデッキが組みにくいんだよね…
684ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 22:58:25 ID:qOWfMBexO
訓練された海使いはそもそもバランス良い普通のデッキなんて組めないって思ってても不思議じゃない。


1のカタリナとか白黒デッキwwwになってたしな
685ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:10:49 ID:zctkpDwS0
光45とか撃なしとか、どうとでもー!
686ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:18:24 ID:G6gMWuo+0
よくよく考えりゃ前の海も機甲も属性の偏りなんか日常茶飯事
属性バランス悪くても強い奴で組んでれば最終的にバランスがいい不思議な種族

撃35闇45でも良かろうなのだァー!!
687ゲームセンター名無し:2010/04/24(土) 23:22:07 ID:8agqxZRB0
シヴァ メガロドン カイナッツォ 水虎 アビスですね分かります
688ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 00:36:29 ID:5ra3Vx7O0
水竜、ジェイス、ナキサワメ、エキドナ
689ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 02:25:22 ID:CmfpdxFy0
極端な話属性を無視して組めるだけのスペックあるし
他の種族でやったら連敗街道まっしぐらだけどな
今考えると15割いただけで30とか40割いた相手に対抗で来てた種族だろ?
690ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 02:46:22 ID:Mviu14x10
15割だと…?
691ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 03:21:51 ID:8c+ZRQc90
”さく”だろ。いわせんな恥ずかしい。
692ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 09:26:37 ID:rNfWcj7YO
光45をあたかもそれが普通ですって顔して積んでた奴らに今さら何を言う
693ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 09:33:48 ID:Dm7/FGWI0
受験終わってLoV2再開した称号4だが、芝6ならぬリヴァ6でプレイ中。

リヴァ、アプサラス、ヤクシニー、水虎、ノーチラス、メガロドン、炎剣
USはサクリ、シリI、キュアU。
サクリとリヴァが噛み合わないし、号令無しじゃ火力が足らない……
694ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 10:36:59 ID:mlyLJCGg0
>>693
おれなら、リヴァ、新テティス、メガロ、ヤクシニー、乱舞、大気 主炎剣かな
魔種に弱くなるから、大気を15コスの炎に入れ替えて
主に撃を持たせるのもいいかも
695ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 11:00:07 ID:e/eFqLA70
大気→シャークマンとか真実の光
696ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 11:17:45 ID:9ipulyE30
1.4のカードは2に来てたらどれも強カードだからもったいない
697ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 11:26:32 ID:CmfpdxFy0
体力考えろよ。1.4は魔種と勘違いするほどの体力の低いカードばっかだったじゃん
リヴァ6なら号令をテティスで代用して何とかならない?
リヴァ、テティス、カロン、鮫、乱舞、ノーチラス、光主とか
脳内だがカロンで遠ざけつつ拡散でつつく感じ
698ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 15:17:36 ID:dwV8fEW60
ドワーフ「ワシらの」
初期オーガ「オレたちの」
ヨルムンガンド「出番」
重装備暗黒騎士「だな」
699ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 22:06:57 ID:Dm7/FGWI0
とりあえず、いろいろ試行錯誤しながらやってみるよ。
いちおう新テテもあるし、まだまだ改良の余地があるから。

やっぱ乱舞>ノーチラスかねぇ、リヴァで封印した時の火力は中々だと思うんだが。

それにしても、リヴァ+水虎でもおでん捌けないのはやっぱり腕不足なんだろうか……
700ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:07:42 ID:huwddH3t0
わだつみ、オケアノス、みずち、ケートス、マカラ 主撃
サイド ニクサー、アリオーシュ

で出ようと思う。
LOV1でどこまでやれるか楽しみだ。
701ゲームセンター名無し:2010/04/25(日) 23:29:47 ID:530CBn8y0
LOV1のバランス壊れっぷりはなんだかんだで楽しかったな
アタマガワイテキタゼー>パシュ、パシュ>エクセレーン!

あと旧テティスはいまでもガチ
前作の店舗大会で実況に「唯一のwww海種使いの登場ですwww」て笑われながら言われた恨みを晴らすときッ!
702ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:41:23 ID:FhuTxe440
>>697
>>699
二速突っ込んでるし、それならショロトルも良いと思う
俺ならカナロアを入れるけど

リヴァ、ティティス、ノーチラス、カロン、メガロドン、ショロトルorカナロア
って、とこかなぁ。。。

前3枚で4速構成にもできるし、なかなか悪くないデッキじゃないかと思う。
戦力が補いきれるかが、やってみないとわからんけども。
ちょっと俺もこれでやってみようかな。
703ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 00:52:17 ID:FhuTxe440
>>702の、デッキ考えてて15コスト炎が皆無だよなぁ、と思った。
ドラコケンタウロスとか、デザインした奴の頭は腐ってるとしか思えん。

テキストは今の通りで修正するなら、効果時間が永続くらいじゃないと採用に値せんよな
4速で、攻撃力入れ替えとかならワンチャンあるのにね

ここは、やはりケートスか
704ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 01:46:25 ID:W87TkXQY0
ジライヤ「・・・」
今日大会後のフリープレイで全国大会の練習を申し込んだら「海とかいねーからw」って断られてむかついたんで意地でもそいつをたたきのめしたいんだ
んでとりあえず
シヴァ、亀、ヤクシニー、水虎、鮫、乱舞、炎主まではきまったんだがサイドで悩んでるんだ
光補充でマーメイドかサラスは考えてんだが残り20は何がいいだろうか?
705ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 02:41:53 ID:dMikFljL0
相手次第かと。
人獣使いならケートス炎武器にラクシュミー積んどけw
706ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 03:21:07 ID:Cu4pgWZT0
そして出てくるラクシュミーテンプレ
>>704「しまった…!」
>>704「戦が私を呼んでいる」
707ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 12:08:11 ID:2QlOxx1fO
海種のLv3称号って出たの?
708ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 19:48:44 ID:W87TkXQY0
まだないみたいだね
光10コスの単攻がほしいんだけどマーメイドとサラスならどっちがいいだろうか?
709ゲームセンター名無し:2010/04/26(月) 23:08:19 ID:6MjDnMq30
>>704
そんなやついんのか・・・

称号7の俺が言うのもなんだが・・・がんばってくれ!
710707:2010/04/27(火) 02:36:16 ID:Q5/NAA0TO
>>708
そっか、ありがとう。
他の種族はLv3称号出揃ってるのに、海種だけ見た事無かったから。

最近、全体の中で海種の使用率も断トツで落ちてるし、寂しいな(´・ω・)
711ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 03:03:00 ID:wc4ZHnvG0
俺は最近海に乗り換え気味
712ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 07:23:32 ID:uvbFnuXu0
海の使用率落ちすぎだよなwwwwwいいんだけどさ
楽趣味の影響でとにかく他種が雷盛るもんで、とりあえず今日の修正までプレイを控えてる俺みたいなのもいる
713ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 17:18:44 ID:ZXDpT5Ff0
低称号だからだろうけどベガスービエでバルバリやエッジ相手に勝ち越してる俺
クローラーのゲージアップ効果は旧カードと相性いいよね

改めて思うんだがスービエって機甲みたいな感じがするな、あの硬さはとくに。
714ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:28:41 ID:hlbf5PHQ0
ラクシュミー修正されたけど、海種テンプレはあんま影響ないカンジか。
だとすれば神シュミーが流行る前の状況に戻っただけで、
他種族に雷盛りで解決されて海種はお通夜かねぇ?
715ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 19:47:20 ID:4n+pDD4/0
他種族にしても盛るってほど雷増やす余裕もないと思うぞ

まあ普通に入るレベルのカードが強いだけで
716ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:14:59 ID:0laHY2jI0
ラクシュミーってどこが修正されたの?
717ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 20:51:37 ID:JyOan08h0
>>716
今出ている情報がネタじゃないなら海での使用は
フルパワー状態まで21C→23C
フルパワー状態で35→30 らしい

ぶっちゃけ何も変わってないと言って良いレベル
今回の修正は大会のサイドにラクシュミー入れるのを防ぐ為と言って良い
ラクシュミーが相手に居ると迂闊にエナジーリンク出来ないから簡単にラクシュミー対策が出来る
718ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:11:26 ID:0laHY2jI0
>>717
thx!
まだまだラクシュミにうなされる日々は続きそうだなorz
719ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:22:58 ID:BaMSfeCJ0
ラクシュミーは根本的解決はされてないっぽい。
大会用調整で、海単じゃないならサイドに入れる人がいなくなるだけ。
おでんアテナラクシュミーとか、最悪なデッキが暴れまくったからだとは思う。
正直こんな調整より、「一定時間」という表記通り、一定時間で効果消滅(死滅条件は残る)くらいがデメリットとして面白かったのにな。

それとは全然話が変わるんだが、スービエキャンサーヒュドラ豪傑のUSで相談したい。
今全然定まって無くて、リザ サクリI キュアUとか、リタゲ、キュアI、シーリングUとかころころ変えてるんだ。
個人的にはリタゲ、サクリI、キュアUでもいいくらいの勢いなんだが、みんなはどんな感じで使ってるのかな。
720ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 21:55:35 ID:4Sg2J6F60
>>719
リターンゲート、サクリファイス、キュアUが、無難なとこじゃないかと思う。
俺もそれでやってるが。。。レベル2に何を当てるかで悩むねえ…。
721ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:45:07 ID:ClPOCZUj0
>>719
闘い方にもよると思うけど
俺は
リザレク サクリ キュア
が1番安定して勝ててる
722ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 22:47:52 ID:4Sg2J6F60
>>721
リザレクションかー、
なんつーか、この構成なら特殊のレベルを上げるためにリターンゲートのほうが良い。。気はするけどな。

他に突っ込むので悩むとしたらシーリングだろうかねえ
723ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 23:06:00 ID:Ch7Sq1Z10
開幕エッジサクリがきつすぎて
リザレクは結局サクリに変えたな・・・。
キャンサーじゃなくてベガだったが。
724ゲームセンター名無し:2010/04/27(火) 23:44:00 ID:BaMSfeCJ0
この海種豪傑デッキ使っててきついのは、ピンダメ連打と遅い足なんだよねぇ。
それ以外は気持ち悪いくらい強いのだけど。
あとバルバリエッジオーディンと、攻撃以外に雷弱点攻撃来るし、サクリ+キュアで安定ってコトなのかな。
アスラピンダメデッキ相手だと、リタゲ欲しいなって思うときがあるけど、事故防止にリザがいいかなとは自分も思った。
上手い人は1体ずつ落として3体揃わせてくれないし。
やっぱみんな苦労してるんだね、サンクス。参考になったよ。
725ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 19:04:34 ID:EwJT/qtv0
その豪傑なら案外リザレク、キュアI、リタゲUとかも面白いと思う
リタゲで戻ってすぐ出ればその面子なら速攻シールド直るし

ただレベル上げが非常に重要そうな感じがするから
リタゲサクリキュアの方がいい気もするけども…
726ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 20:20:46 ID:aRKjRXIAO
サイド:ベガで、YOUそのまま大会出ちゃいなYO!!w
727ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 22:41:14 ID:YfKGcOz+0
サクリIはあんまり効率良くない気がするな
だったらサクリ、キュアI、リタゲUとかじゃない?
728ゲームセンター名無し:2010/04/28(水) 23:41:04 ID:fAE85BtB0
pp
729ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 02:38:26 ID:8QzGGxKX0
リタゲUかぁ、面白そうだね。
今度試してみようっと。
730ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 02:40:39 ID:K9Z1un9T0
>>727
どうだろうか、それは・・・サクリとリターンゲートをひっくり返してみてもいいんではないだろうか
731ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 02:50:57 ID:K9Z1un9T0
・・と、書いたけど、よく考えたらりタゲUでもHP回復するんだよな。
速攻再出撃して殲滅を狙ったりとか、悪くないかもしれん。

体力全回復ならもっと使えるようになるかな
732ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 02:52:16 ID:8QzGGxKX0
レス拾得したらダメ出しがw

蟹豪傑に限っての話だけど、初手居残ってごり押しできれば強いのだけど、バルバリのサクリがきっついんだよね。
で、初手いなすにはどうすればいいのだろう、と考えるとサクリかリタゲ?
立ち回りでなんとかしたいけど、2速と4速じゃ話にならないことも多くて。
サクリ合戦の場合、バルバリ(神族)は2速同士の時もあるし、スービエ(スキュラ)の力で落とせるのだけど、エッジがね・・・きつい。
あの忍者本気で憎いわ。不死には悪いが光武器より炎武器安定です・・・。

リタゲは、初手のその状況で使うより、後半に行けば行くほど無理してることが多いから欲しくなる・・・。
USの溜まりの問題で活用できるかも分からないけど、何度かサクリ、キュアI、リタゲUで試してくるよ。
ここまですれば1乙も難しいだろう・・・。
733ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 03:15:28 ID:36wRM8Ig0
>>730
正直攻撃技のない単体や拡散をサクっても旨みが少ないだろうから純粋に体力回復手段と割り切った
734ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 09:29:18 ID:oV3n5NBV0
お前ら、今日から俺雷単始めるからよろしくな
735ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 13:43:37 ID:Fnq3XLTiO
文句はラクシュミーとクソゲー大好きスクエニに言ってね!
736ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 14:02:17 ID:iAuShqI50
海シュミーは前の神シュミーほどひどくないんだから見逃してくれよ
ラクシュミは海というよりもラクシュミって種族d(ry
737ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 14:24:24 ID:W29bhMZ10
>>736
正しいよ、皆否定するが忠義という種族の三国志暗黒期と大してかわらねえしw

ラクシュミーに対抗するなら?の問いにこっちもラクシュミーを入れれば良いの他に
雷濁にすれば良いって対処があるのがまだ救いか?クソゲーには変わらんが
738ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 14:47:45 ID:W29bhMZ10
書いてから気がついたけど大会用アップデートでラクシュミーに対抗するならラクシュミーが出来なくなったのか
739ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 15:01:55 ID:MusayTKy0
機甲vs海なふいんきだった昔の海スレみたいだ
ラクシュミが嫌なら雷武器をもてばいいじゃない

あとはアレ、主人公を雷にできる、名前忘れたけどアイツとか・・・・
740ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 15:06:32 ID:W29bhMZ10
>>739
暴走君はちょっとキツい、せめてアルカナ→Wアルカナが無ければ…

俺はラクシュミー自体は嫌いじゃないぜ
開発の媚びてる修正さえ無くなればだけど
741ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 17:38:02 ID:BmlgqYqU0
>>740
つネプチューン
742ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 17:58:26 ID:4w6GyuLl0
正直主人公海にしたくらいでラクシュミー解決しないよねw
そりゃ五分くらいにはできるかもしれないけどさ。
ラクシュミー対策のために主炎やめてエッジに見せられちゃうのはちょっとな…難しい
743ゲームセンター名無し:2010/04/29(木) 23:22:50 ID:K9Z1un9T0
>>742
海種にしたらラクシュミー対策としては逆効果だと思うが。
744ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 17:24:58 ID:PLAp+VF+0
蛸6で人獣対策するならノーチラスとショヨトルのどちらがいいだろうか?
それとテティス+水虎じゃあオデンがつらいから10コスたすなら誰がいいだろうね
745ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 17:40:15 ID:OBmCUVzo0
>>744
ノーチラスもショヨトルも人獣対策にはならないと思う。
忍者の複攻&らいじんで主力狙いのついでにやられてくし。
ピンダメの乱舞か猫消せるライオンの方がいいんじゃ…ライオンは微妙か。
オデンは同種にも有効なカナロアかな
746ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 18:03:38 ID:PLAp+VF+0
いや、大会用のSBに入れようと思ってね。
炎で主人公と乱舞は決まったんだがもうチョイほしくて、とりあえず
蛸、ロリ、ヤクシニー、鮫、水虎、豆、炎主がメインでサイドをどうしようかと
747ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 18:17:03 ID:OBmCUVzo0
>>746
ああ、大会用ね。
炎はジャンヌで決まりとして、闇はマカラあたりでどうかな
748ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 19:11:05 ID:PLAp+VF+0
ジャンヌは論外としてマカラか・・・
それで行ってみるわ
749ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:08:35 ID:Yh+LAjNu0
大会用なら10コストに縛られずに20-10とかで埋めればいいんじゃ?
6枚+テテに拘るならちょっとキツいか
750ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 20:26:56 ID:Ui5a4iZQ0
ぶっちゃけ大会は種族にこだわらなくて良いと思うんだけど
まともな炎いないし
751ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 21:42:57 ID:cgEkE5iY0
今日はやけに神と当たった
エルフだけとかラムウだけだったからおいしくいただきました
752ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 23:36:42 ID:GFZ/69oN0
自分は魔種。あとおでん系豪傑がちらほら。単スマ流行ってるのかね。
バルバリやおでんはやるかやられるかで楽しいけど、エッジはやられっぱなしだからイヤだわw

あと、海種豪傑でリタゲU試してきた。
ぶっちゃけると、主とキャンサー使ってひたすら単スマしないと欲しいときに使えない。
というかリタゲは終盤は要らない・・・サクリ対抗か施設封印帰還が一番使う場面だった。
拡散スマ出るなら別にいいけど、出ないなら無印とI使ったら死に枠になりかける。
だいたい最後に使う枠なので、カバディでリタゲなんか要らん!という結論に達しました。
最終的にはサクリ、シーリングI、キュアUがド安定だったという。
豪傑慣れするまではサクリはリザ、シーリングIはアウェイクIかサクリIのがいいかもしれん。
今日結構やったけど、2体落とされない限りはリザを使わなくてもカードパワーでなんとか押し返せるから、好みでよさそう。

ラクシュミーは相変わらず。普通の2速デッキじゃ勝てない。
同種ならYOUラクシュミー入れちゃいなYOか、ジェイス入れて3速で即追い回すくらいしか対抗策無いわ。
ただ混種ラクシュミーはホント終わった。さっくりとは言わないけど、なんとか落とせる。
こういうバランスならまだ面白いのだが、海種ラクシュミー対策は雷主詰まないと無理。
他種なら雷複攻にサクリあれば行けるね。ある意味絶妙()の範疇ではあるけど・・・。
というか亀はともかくアプサラスがかみ合いすぎてるわ。
753ゲームセンター名無し:2010/04/30(金) 23:38:17 ID:aj4DghHX0
海種は使ったことないんだけど、2速もしくは4速のみが主流なのかな?
3速もありなら旧verのアリオーシュとかは人獣対策にはならないの?
まぁ種なりもう1枚炎持ちがいないとダメだろうけど。
754ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 00:00:01 ID:GFZ/69oN0
>>753
4速・・・16体
3速・・・8体
2速・・・11体

うち3速で主力と言えるのはウォータードラゴンくらいかな。
3速の使い魔はほとんどサポート型。
キャンサーとかもいるけど、アレもどっちかと言えばサポート型だし。
2速はスービエ、メガロドンと攻撃型の使い魔、号令がいるし、なにしろWシールドが充実してる。
4速も同様。一部を除いて攻撃寄りの使い魔が多い。
あとラクシュミーという壊れがいるので、1つの組み合わせのみでほとんどの戦略を完全無視できる。

低コス旧カードは基本止めた方がいい。アリオーシュの特殊はそよ風なんてレベルじゃないぞ。
似たような特殊のノーチラスですらアレだし。
旧カードで今でも無理なく使えるのはわだつみくらい。
ベガ、ツバーン、ミラは今でも凶悪な壁として機能する。ベガの罠は1試合2回撃てれば御の字くらい。
2nd運用でならケートス、【】ポセ、【】シーパンでも使えることは使える。
でもたぶん炎主が一番強い(´・ω・`)

ふんぬー!の存在は忘れてあげてください・・・無印のがまだ使える・・・。
755ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 00:45:34 ID:M8+0Z0a50
>>754
なるほどね。
旧verの範囲ダメってそんなに弱いのかw
そう考えると旧カードでがんばってたカタリナさんって偉大なんだな・・・。
756ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:16:33 ID:ciU6yjev0
ちょっと調べてみた。

旧カード
範囲ダメ AT90相当
ピンダメ ATK230相当

新カード
範囲ダメ
かまいたち ATK80→120→150→170
ラムウ ATK90→130→160→180
エッジ ATK110→130→160→200
シヴァ ATK110→150→180→200

ピンダメ
封印アップ系 通常ATK190→ATK250
メタトロン ATK190→240→270→310
バルバリシア ATK 200 DEF低下 25%
オーディン ATK 200→250→280→320
ゴルベーザ ATK 200→250→280→320
757ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:29:45 ID:tMheLGml0
>>755
いや、、1の頃から範囲ダメはカスだったので、ほとんど採用はされなかった。
パラメータやスキルが優秀な奴は別だが。ダメージで採用されるのはピンダメだけ。

カタリナさんのデッキは1の頃なら問題なく戦えるデッキです。範囲ダメはいませぬ。
そもそも、海種自体がダメージ技で押す種族じゃなかったしな。
758ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:30:51 ID:tMheLGml0
>>756
範囲80、ピン240じゃなかったか?
759ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 01:59:32 ID:ciU6yjev0
ダメージ計算式はこれでいいのかな。

通常 20+(ATK*0.58)-(DEF*0.5) 結果を四捨五入
クリ 36+(ATK*0.88)-(DEF*0.6) 結果を四捨五入

ツバーンやアリオーシュを適当にぶっ放し、相手をスービエ(補正10の80)と仮定する
ダメージ42

アリオーシュの特殊をノエル(補正10の60)にぶっ放すと仮定する
ダメージ79

ちなみに噂のノーチラスは通常 ATK80→ATK120(封印時)
上記のスービエ相手だと 未封印26 封印50
ノエルで未封印70 封印106

対するエッジがスービエの場合 Lv1:85 Lv4:138
ノエルに対する場合 Lv1:54 Lv4:89
おまけでノーチラスが喰らう場合 Lv1:106 Lv4:185
10コスなのでHP450。一発で半分近く持っていかれる計算。
数字にしてみるとエッジの恐ろしさがよく分かるなぁ。これ+複攻弱点ダメとか・・・。

しかしノーチラス・・・いくら他種のエース相手でも26って・・・
計算は苦手なので、どっかとちってるかも。
ここまで書いてみてチラ裏向けだと言うことに気付いたw
760ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 02:01:52 ID:ciU6yjev0
>>758
あれ、引っ張ってきた情報が古かったかな・・・。
そうなると範囲ダメもっと低いってコトになるのか。なんという旧カードのそよ風。
761ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 02:13:18 ID:h0A1RFfQP
旧範囲をDEF80にブッ放すならダメ32
スービエにらいじんLV4ならダメ164
ノエルにらいじんLV4ならダメ106

ノーチラスは防御補正は考えないのか?
762ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 02:29:02 ID:ciU6yjev0
ああ、補正わすれてたw
計算修正ありがとう。どうも暗算は苦手だわ。
763ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 04:02:45 ID:UORC1F7y0
アクアライダー「テンプレに入ってたころが懐かしい・・・」
764ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 08:04:25 ID:M8+0Z0a50
ver2.1から始めた自分にはなぜ旧verの範囲攻撃が弱いのか分からんかったが
旧verはHPが400未満の使い魔がごろごろいるからなんだな。
範囲攻撃を現行レベルの威力にするとそれこそバランスが壊れると。

確かにつべの全国大会見ても範囲攻撃はウォ^バルバニーしかいなかったな。

765ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 12:01:05 ID:h0A1RFfQP
ver1は号令やピンダメが強くてUSも無いから
死に易く育成がし辛い環境だった

あと、HPが低くても代わりにDEFがバカ高い奴がよくいて、
ATK90程度の威力じゃ30未満しかダメ入らないから、弱点でも突かない限り運用がきつい
今はHP均一化のせいでDEFがバカ高い奴も少なくなったからダメージが良く通る

現行の威力でも活躍できるかは微妙
それこそエッジくらいか
耐電装甲+メルトダウン相手ならエッジでも五分行くかわからない気もするが
766ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 14:51:39 ID:XF0pvX7O0
>>765
今でもエッジに対して耐電装甲はとても良いメタになるからな

エッジが亜人に居てもベガリゲルスピカはキツいと思うけど
超獣にエッジが居たらベガだけじゃ超獣に勝てないなんていわれただろうね
767ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 15:28:33 ID:ciU6yjev0
ベガ、スピカが普通の溜まりなら、間違いなくテンプレデッキに食い込む。
2Cとはいえ、エッジが完全に無力になるし、罠起きやすいし、サクリが超便利。
新わだつみがベガの代わりになって欲しいとは思う。
が、スクエニのことだから炎、罠まであっててもC先生みたいなのになるんだろうなぁ・・・。
768ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 15:54:58 ID:M8+0Z0a50
いやーほんと機甲の通常攻撃や特殊技使用時の効果音には浪漫を感じるよねw
これだけで旧verやっておけばよかったと後悔するぐらいかっこいいw
769ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 16:14:15 ID:XF0pvX7O0
>>768
気が向いた時に機甲使ってるから当たったら遠慮せずに本気で来てくれ
770ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 19:36:28 ID:UORC1F7y0
デネブとかの死滅モーションは秀逸
771ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 21:59:53 ID:EnhP7tEr0
なぜかミラは普通にぶっ飛んでたな
772ゲームセンター名無し:2010/05/01(土) 23:10:35 ID:XF0pvX7O0
リゲルなんてバラバラになるんだぜ…硬くて速いから中々死なないが
今は普通に消えるだけだから手抜きだよな、サクリのモーションも無くなったし

逆立ちリゲルはもう見れない
773ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 02:18:49 ID:4G4jh6yT0
称号ランクが2ケタになったら海種スレギルドつくるお!
待ってろお!
774ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 14:08:48 ID:7f+9TP3D0
オーガは死んだか生きてるのか紛らわしかった
775ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 16:05:18 ID:96J0wPUR0
>>773
俺の借金が500を突破するのとどっちが早いかな・・・?ククク・・・(今350)
776ゲームセンター名無し:2010/05/02(日) 20:57:05 ID:CJMinhXJ0
それでは私が賢人の称号をとるのと競争しませんか(残り約200勝)?
777ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 00:34:21 ID:rQ3tCYVq0
ラクシュミー出たんで使ってみたら
逃げるだけと思ってたら意外と難しいね

ノエッジと一戦しただけだけど
やっぱエッジは凶悪だった

火がラクシュミだけだったからかなぁ
ラクシュミ使うときなんか工夫したり注意することある?

リンクしたら体力管理とか初歩的なのはわかるのだけど
778ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 16:54:29 ID:wts4T1PX0
ラクシュミーは海種じゃなくて種族:ラクシュミーなのでスレ違い。

というあながち冗談とはいえない冗談はさておき。
エッジ(バルバリ、おでん、ピンダメ連打)いたら使うな全員にかけるなで、おk。
779ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 19:00:31 ID:rQ3tCYVq0
ラクシュミとアプサラスの効果使って
もうエッジなんて恐くないや思ってたら効果時間内に倒せず
らいじんでオワタw

効果中にやられてエクセ取られると巻き返すのが厳しいよね>ラクシュミ
780ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 19:07:21 ID:RbTm8pm90
いまは弱体化したからね。時間稼ぎ目的なら特殊はターン時に使うとか
それと要は>>778が書いたけど入れないのはカイナッツォお勧め
781ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 19:14:16 ID:IygSidUI0
>>777
ラクシュミーは存在するだけで相手の行動を大幅に制限出来る
そこをうまく使うこった

時間の稼ぎ方がわからないなら時間を稼げない動きをすれば良い
ラクシュミーのカードパワーならそれでも十分活躍出来る
782ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 19:29:01 ID:rQ3tCYVq0
なるほどね、ありがとう!
参考にしてみます

>入れないのはカイナッツォお勧め
ってのは亀が足止め要員で技打つ時に
どうしても相手から攻撃貰っちゃって体力減るからってことなのかな?

前回のは時間稼ぎがイマイチ出来なかった・・・
どうすればよかったんだろう
相手が追いかけてくるしね・・・
まぁ、当たり前だけどw
783ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 19:51:52 ID:RbTm8pm90
>>782
テンプレだとラクシュミー、アプサラス、亀だろうけど相手にサクリが残っていると逆に1乙されやすい
そこで誰で帰還するかとなったときにレベル制で次には効果が上がる亀を残したいわけ
それにアプサラスは特殊のウェイトの問題もあるから本番前には一度殺しておきたいし
784ゲームセンター名無し:2010/05/03(月) 23:35:02 ID:OPysjXan0
わだつみデッキで鍛えた、ゲージたまるまでのらりくらりで駆け回る動きと、
ブリザードフォーメーションで鍛えた1乙すらしないカード捌きが役に立つ

…わだつみ先生・・・そろそろ戻ってきてください・・・
785ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 00:02:41 ID:wts4T1PX0
次のverで帰ってきそうな雰囲気だけどね。
というか今でもわだつみは一線級だぞ。蟹亀アルカナチェンジデッキとか凶悪極まりない。
786ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 00:05:57 ID:W6twNjuG0
スノーマン「わだつみとかロートルすぎwwwww」

敵ながらあまりの弱体ぶりに涙が出たヨルムンみたいに、
なんか色々と骨抜きにされて再登場しそう
ナーガみたいな感じとかで
787ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 00:45:27 ID:nMTt0oqk0
スノーマンだけ見ればコスト分のスペックはあるんだけどねぇ。
4速にこだわらないデッキ(リリアナを含むとか)ならば
リペアが活きてくるし。
788ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 01:31:06 ID:jL69d8yO0
>>785
キャンサー入れるならスノーマンのほうがいいな
789ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 16:10:23 ID:BlgujZKg0
スノーマンでもいいんでない? 最近攻撃速度早くなったし。
以前は単スマあわせるのすら大変だったからなぁ。
ただのらりくらり逃げるのに便利なクローラー、罠ガン待ち対策用の海坊主に比べると15コスのあいつだと・・・。
というのはちょっとあるw
ああでも、カイナッツォを他のに変えて対処でもいいのか。足止め戦略が弱くなるけど。
正直ラクシュミーとラクシュミー対策の雷でお腹いっぱいだから、別デッキの話ができるのはちょっと嬉しい。
790ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 18:07:21 ID:lrj3UcHL0
>>789
3速と4速では逃げ戦術に大きな差が出る
キャンサー入れるならスノーマンでも良いけどね
ラクシュミーの話題を出してしまってすまないが
トールや水竜が使われない理由は単体強化以外にも3速って事だったりするもんよ

ワニはなぁ、確かにサーチ修復は便利なんだが...
場に出しにくいアルカナでアレを持たれてもなんというかその…困る
791ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:05:47 ID:jL69d8yO0

@ わだつみ、リヴァイアサン、シヴァ      +アルカナ
A スノーマン、キャンサー、リリアナ・ヴェス +アルカナ

テレポートチェンジデッキは、上の2つで主に戦ってる。
まぁ、@のほうが戦闘力があって安定して戦える感じはするね。
わだつみが強いというのもそうだが、リヴァイアサンのゲート封じがかなり相性がいい。

Aのほうも時間稼ぎがうまければ、ばかなりやれるんだが、
戦闘がうまくないと扱いづらい気はする。

同じようなデッキでやってる人いるかね
792ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 19:51:26 ID:WcCoMve+0
ふと思ったんだけど蛸ロリでさあ、上手くリタゲを使えばラクシュミーつぶせるんじゃないの?
開幕クライマックスでシールド突貫→ブルドーザーすれば2対2辺りでぶつかりに来るはずだから号令+固定ダメージで相手のキュアなりサクリを誘ってギリギリでリタゲ
次にぶつかるときにはもう一度号令が使えるから押し勝てる
仮に1対1から最初の戦闘なら回復させた後に即割りに行けば速度差で勝てる。相手はシーリングUが使えない
って考えたけど生兵法かな
793ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 20:04:13 ID:1OsDsGHx0
スノーマンの攻撃速度が速くなったからって
わだつみの代わりにはならないと思うな
やはり、わだつみのDEF75とHP500は偉大だよ
それにATKも、わだつみの方が5上だし
794ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 20:32:48 ID:nVQzuYWN0
わだつみ+キャンサーはたまーーに使ってる人見る。2人くらい。
スノーマンは海種単ではほとんど見たことない。
リリアナとかトールと組んで使ってるのをたまーに見る。2人くらい。
795ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 21:57:33 ID:7KfcVsds0
>>791
↑の方のデッキの場合はUSは
リザレクション サクリIorキュアI シーリングUかな?
10コスアルカナは2枚あるがお好みって感じかね、俺はクローラー使うかな
796ゲームセンター名無し:2010/05/04(火) 23:10:31 ID:hS3ilSQJ0
>>795
Aとまったく一緒のデッキ使ってるけど
USはリタゲ リザレク シーリンUかな
アルカナはクロウラ
797ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 00:58:15 ID:c4q75Pay0
>>796
なるほど
しかしキュアとサクリどっちもないデッキだと戦闘大丈夫なのかね
と思ったがリリアナは不死のあれだったか。持ってないから試せないorz
798ゲームセンター名無し:2010/05/05(水) 01:34:50 ID:5fqZDq2w0
わだ蟹エキドナってどうすりゃいいのよ
スービエ並に対同種能力あるぞ……
799ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 01:00:16 ID:eEbHypRK0
規制食らってた。。。

>>795
USは、リターンゲート、キュアオールI、シーリングU だね。
アルカナチェンジをやるなら、リターンゲートは必須だと思う。

レベル2は迷ったけど、戦場に長時間居座る事を考えて、キュアに。
でも、>>796みたいに、リザレクションとかもありかもね。
最近流行ってるっぽ、人獣4枚とかに当たるとキツいんで。


わだつみは、チェンジしたあとをどう誤魔化すかなんだよなぁ…
800ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 01:28:32 ID:rXuUo2cd0
そこでリタゲ、アウェI、クイックUですよ。
801ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 02:43:29 ID:eEbHypRK0
>>800
たしかに一時期、クイックドライブも入れてた。レベル2にだが。

隣の石に高速移動したり撤退するのにも便利なんだが、
結局、キュアのほうが汎用性が高くて、そっちに落ち着いた。

テレポートを使う局面を如何にして生み出すのかが難しいよなぁ‥
リヴァイアサンで直上のゲート閉じて割る事が多いんだが、
うまい人はどういう動きをしてるんだろう

やっぱ強引に乗って壁か?
802ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 16:26:14 ID:9Cl3yNLR0
>>799
リタゲ必須か、ありがとう。
アルカナチェンジは1からやってみたかったからそろそろチャレンジしてみるよ。
803ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 22:39:55 ID:rctnzmt40
オケアノスとかマカラとかわだつみとか

旧カード絡めてる奴は好きだぜ
804ゲームセンター名無し:2010/05/06(木) 23:40:43 ID:HW+Nwb2h0
ベガとかリゲルとかマッチすると胸が熱くなるな
805ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 02:51:35 ID:OtuaZQO20
全国大会の予選は雷単でいくから、お前らラクシュミーとか使えよ
806ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 02:59:20 ID:mXFyXJa70
蛸鮫デッキ使ってて久々に魔種にボロ負けしたorz
相手もバル姉、桜華だったけど、それ以上に天狗が強過ぎて...
対処法が全く解らないんだけど、どうすればいいの?
こっち2速だから逃げられないし。相手が上手かったのもあるけどさ。
807ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 04:02:53 ID:GOKV9pDd0
盤面全体使って天狗を全体で喰らわないようにする。
808ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 19:35:14 ID:OtuaZQO20
今日【】ツバーン使ってきたぜ
809ゲームセンター名無し:2010/05/07(金) 22:20:04 ID:Aqg6A32t0
アルカナチェンジデッキ(わだ、リヴァ、シヴァ、クロウラ)でラクシュミーデッキに勝つのは不可能なのか・・・?
810ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 08:20:31 ID:gztOZcwa0
他スレでギルドはやってるみたいだが海でギルド出来るなら「海スレの集い」でよろしくね
811ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 08:38:50 ID:S2S+qzXF0
似たような名前の有名ギルドがすでにあるからな・・・
「海産物と愉快な仲間達」とかどうだろ
812ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 11:21:15 ID:gztOZcwa0
海の集いをパクったんだよ!不死ものどぐろのパクリだったし
813ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 11:56:47 ID:7Dxq4vSw0
作ろう作ろうと思ってるが一向に称号が2ケタになる気配がない
よく考えたらLoV1も1.0からやってて最終的に10止まりだった

…一ケタでも作っていい?
814ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 13:49:49 ID:P43IiL43P
>>812
パクるのはいいが、
流石に紛らわし過ぎるだろ
815ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 17:13:08 ID:38QFjOcD0
リヴァイアさんが見てる。
816ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 18:06:30 ID:C2A3Nnty0


海スレボンバーズ
817ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:00:11 ID:RD/1l8hp0
ランカーのギルドのパクりとかきもい
818ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:25:33 ID:38QFjOcD0
海スレのべたつくなにか

>>817
まぁたしかにそうだなw
何かこう海っぽいヌルヌルドロドロした名前がいいな
819ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:27:00 ID:MHhfzkJh0
海種スレvs機甲スレ
820ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:46:29 ID:ubqiR52x0
1 かい☆しゅ!
2 うみスレ!!
821ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 19:51:27 ID:RD/1l8hp0
エッジ死ねとか
822ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:06:44 ID:S2S+qzXF0
「とある海種の古代兵器」とかどうかな
ギルマスいないなら称号12の自分が作るけどOK?
とりあえずOKなら>>825で作る
823ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:16:36 ID:on79+nAX0
くらげといっしょ、なんてのが浮かんだ

しかしアレだな、海や不死、神も作ろうと言う話が出てるのにうちときたら
「みんなの気持ちをひとつに!!(キリッ」
824ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:45:34 ID:38QFjOcD0
>>822
まぁ、もう少し待てやw
あと、ギルド立てるのに称号レベルとか別にどうでもいい。

言い出しっぺの、>>773 がいいだろう。
レベルを気にせず立てるがいい。
825ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 20:53:21 ID:S2S+qzXF0
多分>>773>>813だろうからそっちに任せるか?
見てたら返事してね
826ゲームセンター名無し:2010/05/08(土) 21:08:43 ID:53g4psca0
テティス使うと被弾した敵さん全員に、通常ダメ+10を与えるって事かな?
初めて使ったんだが強くて驚いた。
827ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 01:18:50 ID:v4Xq//Ci0
元機甲vs純粋海vsラクシュミ派vs2速派で、内部はギスギスなギルドになりそうだ
828813:2010/05/09(日) 02:23:13 ID:g6SF5bbU0
一応ギルマスなら称号ランク2ケタぐらいあった方が箔が付くかなーと思って…

とりあえずギルド名談義でもしててくれ
(サンプル)
・聞けわだつみの声
・深海の光明
・2chアクアリウム
・美ら海

みんな仲良くね
ラクシュミーも機甲も2速も4速も
829ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 13:56:51 ID:RJ4pDs160
「とある海種の古代兵器」推奨
830ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 15:24:57 ID:Rb/OcDSd0
>>829
こいつ他種族スレでもギルド関係の邪魔してるやつだから無視でいいよ
831ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 18:01:23 ID:ywFbi7eV0
アニオタなんか無視しとけよw
832ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 20:13:54 ID:Bz3fxNoX0
>>828
確かギルマス権限は移譲できるからとりあえず作って参加者の中で一番称号の高い人にでも譲ればよくないか?
833ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 20:32:15 ID:JQ3cDaaP0
なぜ称号なんてくだらないものにそこまでこだわるのか
承認とかポチポチするのが面倒くさいだけで誰でもできる簡単なお仕事ですよ^^;;
834ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 20:48:03 ID:tjHe+0Do0
ギルド名は何にするのだ?
一味違う海スレギルド
835ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:02:57 ID:Bz3fxNoX0
>>813の好きなのでいいんじゃない?
836ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:28:43 ID:HgqWpp/a0
まぁ最終的には>>813が決めるってことで意見出してればいいんじゃね?

そんなに急いで決めることでもないし、先走りは自重すべき
837ゲームセンター名無し:2010/05/09(日) 21:33:08 ID:Bz3fxNoX0
だね、一応作ったらここで知らせてほしいけど
838ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 01:08:32 ID:tTfiISmS0
どんなギルド名にしても大丈夫だと思うから安心してつけるこったね
それでもまだ文句言う奴は加入しなければいいだけの話
レールガンはエッジ連想させるから却下な(^q^)
839ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 09:01:46 ID:UDH3JxTL0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10674041

性懲りも無く動画あげました
シヴァで勝てない スービエで勝てない あげくラクシュミーでも勝てない自分は引退安定でしょうかw
それと昨日称号レベル7で3393戦 主レベル47の人と当たりました 主人公DEF83wwwカテエwww

一人で負け続けるのが寂しいので
長野近辺(山梨寄り)で直接ご教授願える方いませんかね・・・^p^;

借金84な自分もずうずうしくギルド申請してもいいですかw
840ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 09:56:59 ID:8XRv1+a/0
借金180の俺に対する挑戦だな?
841ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 10:16:52 ID:cbIxK0VF0
>>839
俺も称号7だがその人とあたったことあるわ

称号7でLv47はきつすぎるwwwハンディキャップ少なすぎるだろ・・・jk・・・
842813:2010/05/10(月) 13:19:26 ID:rSgfUVAF0
みんなのUSゲージがぱんぱんに溜まってきたので夜立てます

ギルド名は「海種スレで行くぞ!」にしようと思ってます
他に案があったら言ってね
パスとか設定した方がいいのかな…?
843ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 13:29:09 ID:3OXAaXRu0
>>842
「勝機は海スレにあり!」とか?
悩みすぎてもアレだから好きなのにしちゃっていいと思うよw
844ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 13:33:11 ID:b+PVZjl90
海種スレってことがわかって変なのじゃなきゃなんでもいい。

「海種スレで行くぞ!」でいいんじゃね?シンプルに「海種スレ@2ch」とかでも面白いし
845ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 14:48:47 ID:A7NvYGV60
2CHアクアリウムがずば抜けていい気がする
846ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 16:49:53 ID:KuxikDy50
お前ら結局自分の意見通したいだけだろw
>>842も決めたら突っ走るくらいの方がいいギガス
847842:2010/05/10(月) 19:13:28 ID:tiBExCuv0
立てました。
「海種スレで行くぞ!」
Pass:メール欄

PR文がことごとく弾かれるので今は未設定です。
空撃ち、サブカなどで晒しスレに報告されないようにしましょう。
848ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 19:30:28 ID:4ainirSA0
海スレは一味違うぞ! を推薦しようと思ったら決まってた っていう
849ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 19:38:00 ID:ekagPp7K0
1が埋まったら2個目のギルマスやればいいじゃない
850ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 20:40:02 ID:H8twLNbO0
流れぶった切って質問が
主炎 リヴァ テテ子 メガロ こんとn ノーチラス ヤクシニー の散6枚やってるんだが
こんとんの立ち位置が微妙でしょうがないわけです
複数枚の入れ替えありでなにかいい案はないでしょうか
851ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 21:56:50 ID:2V90BkKH0
スービエテティスヤクシニーマーマン大入道
それかヤクシニーマーマン入道枠を10コス3枚
852ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:26:26 ID:YUdXge5y0
海種スレギルド、まだ5人しかいないみたいだね。
他スレ見てると凄い勢いで埋まるかと思ったけど、そうでもなかったか。
853ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 22:56:33 ID:OL2eStX40
神は2日経って今19人かな
854ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 23:01:44 ID:YUdXge5y0
そっかー。
俺は月ごとでギルド脱退して放浪しちゃうからあれだけど、早く集まるといいな。
855ゲームセンター名無し:2010/05/10(月) 23:24:35 ID:GO7QgGXC0
さすが使用人口最下位の海さんだぜ!
まぁ、全種族で一番、戦略やデッキがバラバラな種族だし気長に
混種にすぐ浮気する自分は入れないけど、応援はしてるぜ
856ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:44:56 ID:FMtPLunE0
まあね、人獣みたいに永久ストーカーとか不死のクソゲーみたいな「海ならこれやっとけ」っていうのがないからね
というか思った以上にパンピーが多くて意外だった
857ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 00:59:09 ID:1N9i3hd90
ラクシュミクソゲーでおk
858ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:07:30 ID:AgUyUqQO0
>>857
ラクシュミーは海じゃなくて種族:ラクシュミーだろ
同列に語る事自体間違ってる

大会じゃサイドラクシュミーのお手軽対策が封印されたからかなりキツそうだな
859ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 01:12:09 ID:AHKhCnLs0
前作の海もガチといったら、わだつみ
それ以外のテティスとかふんぬーはぶっちゃけ趣味でry・・・な状況だったのが思い出される
今回はスービエもシヴァも、もちろんガチだけども
860839=名前長いの:2010/05/11(火) 01:15:02 ID:ZiRgZSyh0
ギルドありがとうございます
みんな強すぎてワロタ・・・! 戦績見るのが楽しいです

それとまた動画あげました←
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10681703
861ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:30:08 ID:pQKywkWa0
>>851
サンクス やはり恵比寿は強いか
常に主前出しだしいっそマーマン入れてみるかとか考えてた

862ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 21:39:52 ID:51lITHWu0
高コスの拡散持ちが闇撃のに二択のみってのが痛いな
863ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 22:44:24 ID:gZzC/MQb0
昔は光と闇ばかりになって困ってたっけな
864ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:20:05 ID:FzWmIqZq0
いっそ海種に撃か闇の弱点付加が来てくれればなぁとは思うが。
昔から海種にだけ複数弱点付加が来ないのは何を意図してるんだろうなぁ?
865ゲームセンター名無し:2010/05/11(火) 23:31:17 ID:6qAGY8th0
キャンサーは火で良いと思うんだけどなぁ
単数ってのが痛いか・・・
866ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 00:14:50 ID:Oz3A3Cv40
キャンサーは確かに強いんだけど使いにくい
炎属性という点では人獣メタだけど、移動速度のある相手にシザークラップは当たりにくい
どちらかというと海や不死に対して強い特殊なんだよね

まんべんなく戦えるといえば聞こえはいいけれど
867ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 00:34:01 ID:c9CZFF7n0
なにかしら移動低下先に絡めるとやたら効果上がるけど、あんまりいないしね
868ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 03:16:45 ID:Z4wKBMKn0
>>860
おつかれー

徐々に上達してきてると思う。頑張れー
869ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 10:19:56 ID:wGWf0MJk0
ギルドどうだい?
不死スレなんかあっと言う間にギルドポイント10000越えたけど
870ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 12:49:31 ID:ct5zqZ3G0
不死スレでやってくださいね
871ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 16:21:43 ID:9Q0Gx6t50
ギルドの様子の話だから別にいいだろ
872ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 19:38:23 ID:wgwIp/lH0
悲しいことに1,000ptも行ってないよw

あんまりやり込んでる人が少ないのもあるかも。
13人いるけど、ほとんど称号Lv7辺りだしね。
873ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:17:24 ID:vycnfBy00
称号12が二人だけだっけ?
正直ランカーに絡まれる辛さを誰かに理解してほしいよ・・・
ってかボクオーンがクソゲーすぎる。運任せとか最低だろ
874ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 20:45:12 ID:wgwIp/lH0
その称号12二人も、スービエ6枚とわだつみチェンジってとこが2chスレらしいっちゃあらしいがw

ボクオーンが糞ゲーかどうかは置いといて、最近不死4多いよなぁ。
海種だとどういうカードを積めばいいんだろ?単純に光積むだけでいいのかな。
875ゲームセンター名無し:2010/05/12(水) 21:14:07 ID:FvSp194s0
拡散不死4ならわだつみ単スマ主体が戦闘型としては一番じゃね?
防御減でセンギアの特殊の回復に立ち回れるカイナッツォも非常に優秀

光剣持つのが手軽で無難・・・
876ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 00:25:37 ID:HrDRKlIv0
けど光剣持つと汚い忍者にぼっこにされるよね

まぁ炎剣でもぼっこにされるがw
877ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 02:46:05 ID:DWM6OfDB0
そこでジェイスの登場ですよ。

称号12のわだつみチェンジか、、、リプレイ見てみたいな、それは
デッキは、シヴァとリヴァイアサンかな
878ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 04:10:08 ID:7E6aWwco0
単スマアルカナチェンジを模索したら、わだつみ、蟹、ジェイス、クローラーに行き着いたでござる。
神多くて涙目なのでお勧めはしないが、不死4枚型はもっと涙目にできるよ!できるよ!
879ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 09:10:36 ID:e09Z9dHa0
わだつみ積んでても不死4に勝ったことのない俺がきましたよっと。
石から全力で離れるとか読めてる罠に突っ込んでいくとか、運ゲーが最悪の方向にしかいかねぇorz

そもそもどういう動きしたらいいのかわからないのが一番の問題ってのはわかってるけどさ。
相手寄りで戦闘して自石上での運ゲーをされないように気をつける感じでいいのかな。
880ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 09:37:28 ID:7E6aWwco0
ボクオーンは喰らったらどうしようもないから、その前の立ち回りのが大事じゃないかな。
というかわだつみからめた単スマとかならボクオーンもセンギアもあっという間に落とせるから、運ゲー前に落としちゃうってのも手だよ。
自分の場合は蟹無理矢理自爆で止まったりしてる。
881ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 17:06:46 ID:e09Z9dHa0
おお、ありがとう。
立ち回りは動画見て勉強することにするよ。
882ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:22:31 ID:594T3X5D0
Wアルカナ6匹のやつとやったんだがこれはどうすりゃいいんだ
こっちは拡散スービエ
883ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:40:29 ID:nQXaVx5Y0
>882
エクセ取らずにアルカナ一体にして、こっちは先に帰る。
体力あって居残れそうなら先回りしてゲート閉めてアルカナ割る。

クイックドライブやリタゲ、キュア使われて
アルカナ乗られそうなら諦めて別のところ守る。
ずっと戦闘するしかないから頑張れ。
884ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 20:54:46 ID:594T3X5D0
ゲートってのもあったな
普段ほとんどやらないから頭になかった
885ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:12:51 ID:L0/s7EQn0
バリオスなどがいないなら簡単なのはエクセをとった後に石を1対1にすることかね
>>882がリヴァかロリかで多少変わるけど直接戦闘は押し負けるはずがないから一回出撃したら二回戦闘するくらいの勢いでいいかと
あとは相手のアルカナを一人だけ残して制圧に走るとか(こちら4人ならシールドを割らなくてもこちらが早い)
886炎帝:2010/05/13(木) 21:13:44 ID:mznui/m00
いちお嘔吐スレにも書いたけどこっちにも

ちょっと気がひけるので宣言
明日の昼〜夕方にかけて雷単するから海種デッキは控えてくれ
マッチしても譲ったりしないからな
887ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:27:49 ID:nQXaVx5Y0
>>886
称号書かないと意味無いし、1人くらい雷単増えたからって海種控える気にはならないがw
あと、雷単だからって海種に勝てると思って油断してると負けるぞ・・・
888ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 21:32:09 ID:594T3X5D0
615 炎帝持ち 2010/05/13(木) 21:12:12 ID:mznui/m00
明日雷単初プレイなんだがオススメデッキとかある?
普通に神族雷単でいいと思うけど他にオススメあったら教えてくだしあ
889ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 22:03:22 ID:EtBfWoVo0
海種スレギルドのギルマスです
現在16人ものスレ住人に参加していただいてます
多謝
まだ空きもありますので是非ご参加ください
ギルマス自身はさむいデッキ(ヒント:ラクシュミー)を使ってますが
みなさん、様々なデッキを使ってますので色々な刺激になると思います
一緒にLoVを、海種を盛り上げていきませんか?
890ゲームセンター名無し:2010/05/13(木) 23:07:00 ID:7E6aWwco0
明日の昼から夕方にかけて闇単で狙い撃つからどうでもいいや。
891ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 04:37:29 ID:171/WMwO0
じゃあ俺は人獣光単でいくわ
892ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 21:53:21 ID:j8Lfaxic0
海種スレギルド所属の方に早速1敗しちまったぜ!
雷35コスト積んでたのにな!
893ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:02:02 ID:NEkE5yEA0
>>889のお陰かギルドも17人まで増えたし、
週末にかけてみんなエンジン始動し始めたのか一気に2,000ptまでいったなw
>>892みたいに徐々に知られていったら嬉しいね。
894ゲームセンター名無し:2010/05/14(金) 23:24:31 ID:/kSzFIWv0
何ポイントくらいまでいけばランクインできるんだろうね

普段は友人達と組んだギルドでやってるんだが、週末だけ加入とかでもアリかね?
なんかこうおかしなデッキで参戦したい
895ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 06:08:22 ID:7wIwxp4x0
月間12000が月の最低ラインみたいだから一日400?
やる気勢が5〜6人いればいけそうだな
896ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 13:26:54 ID:1vomm+NB0
はなしそれるが
俺のキャンサーがコスト登録時に
なぜか神族のメタトロンで読み込まれた
気付いたのは赤ボタン押した後
みんなこんな経験ある?
897ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 15:07:41 ID:vwBkTucU0
先日もここに書かせてもらいましたさーせん

今日も今からゲセン行って神族雷単やるからよろしく
海種引いても譲ったりしないから
指摘あったから書くけど称号9〜12くらいの人が当たるんじゃないかな
898ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:27:01 ID:/kw5u1xm0
>>897
全力持って闇単でカタをつけてあげよう
899ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 16:48:16 ID:AsAjhhrI0
>>897
まず名を名乗れよ。
900ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:41:29 ID:tzMJKeuk0
わざわざ不快になること報告するなクズ
901ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 17:52:12 ID:vrby3/vR0
〜引いても譲ったりしないから (キリッ

これは使えるwww
902ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 18:52:44 ID:mPfVqi900
ま、雷単で海種に負けてたら勝てるとこがなくなるしね。
雷単やるのはどうでもいいがそれを一々方々で言って回る
自意識過剰っぷりがキモい。
903ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:02:01 ID:ronNFkJQ0
スキュラの特殊どころかスキュラ自体見たこと無いが魔種で言うニコル見たいな存在感か?
せめて回復量がもっと多いかATK増加量が多ければな、エキドナと一緒って・・・
904ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:32:51 ID:nC2VHSTL0
スキュラは特殊じゃなくてスペックの問題だと思うの
905ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 19:52:48 ID:Q0Tbpesd0
攻守が逆ならなぁ
906ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:11:47 ID:8V5WlXVm0
>>902
本当は光帝とかウィザードとかの特殊称号狙いで
海種とあたるとウザいから
「雷単でやるよ〜^^」って吹いてるだけかもしれない
907ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 20:14:17 ID:24GuSlXd0
今日は流行の不死ばっかり当たった
そろそろ光を盛る時期か
908ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:02:25 ID:AsAjhhrI0
拡散不死4とかはいいよなぁ。
魔種や人獣がバルバリ・エッジと雷が主力の編成で光薄くなってるから
元々のデッキの完成度も相まって最強に見える。
909ゲームセンター名無し:2010/05/15(土) 23:52:15 ID:nC2VHSTL0
908はカムラとワグナスに謝るべき
910ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 01:14:57 ID:medjnIK10
称号10だが10回やって8回、人獣とマッチした…大会用にみんな獣練習してるのかな
しかし今後、どんなにカード追加されようがエッジとバル婆はとって変わらないような気がして怖い
911ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 04:11:17 ID:VqfmTyQ70
>>902
ホームのキモオタが雷単をやってて、海種以外の相手が来たらランカーに代打ちさせてる
雷単使いはこんな奴ばっかりなのか
912ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 08:29:50 ID:aCYKZ3l30
>>911
とりあえず、名前と代打ちのランカー名を晒してもらおうか
913ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 20:45:19 ID:FQ0fZDeG0
海種スレギルドって称号3の私でも仲間にいれてもらえる??

連敗続きで今のギルド居づらいんだ・・・・
914ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 20:54:35 ID:hNfju3cA0
今日全敗した俺もいるから超余裕
915ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:22:20 ID:5eMehusb0
>>914
ほんっとに申し訳ないんだが、最新戦績みて声出して笑ってしまったwすまん。
>>913さんはギルド入れたのかな?今一応20人埋まってしまったけど。
916ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:29:07 ID:FQ0fZDeG0
>>915
ああ;埋まりましたか;もっと早く気づいていればよかった;

どうか皆さんがんばって!
917ゲームセンター名無し:2010/05/16(日) 22:32:00 ID:tIWjjKbb0
>>913
>>915
今日の昼過ぎに残り1枠空いているのを見て、
残り物には福があると思い、飛び込みで加入申請してしまった……
なんか、すごい申し訳ない
918ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 01:26:41 ID:APZ2CFqE0
サンデープレイヤーの自分も意気揚々と入ってしまってなんだか申し訳ない・・・
2号店!2号店!

今日は9回も勝てました
21回やってな!!!11


ノーキンがアテナに転生した不死4に当たりました
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10746104
ええ 動画の宣伝ですとも お暇な方は(出来れば暇じゃなくても)アドバイスお願いします(^p^
919sage:2010/05/17(月) 02:25:15 ID:u6mW4tBs0
スレ名とか入ってないけど、海種ソロギルド作ってきた。
低称号だしアレな名前だから気に入らなければスルーして。

ギルド名:キラーヒィッシュ
パス  :鎌倉幕府の年号
920ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 07:08:46 ID:kvThYgSO0
ギルド募集スレというモノがあってだな。
まぁ、ネタがないからしょうがないけど。

>>918
不死4なんて、ノーキンの堅さがないと怖くもなんともないんだがw
海は撃と闇は過剰になりがちだし。
リヴァ使うときは封印したゲートと違う場所から帰らせるように左右に振って使うといい。
例えば初手、中央から出て右か左で戦闘、相手が帰ったら使用。
そのまま中央から出るとかすると、ゲート直しづらい。
中央封印してから左右にふるでもいいけど、出撃、帰るついでに直される動きはしない方がいい。
もしくは封印中に特殊使用で一瞬封印とか。
921ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 08:33:52 ID:APZ2CFqE0
>>920
ノーキンの方とも当たったんですが普通に負けましt
あの型さと罠が要なんですね

なるほど リヴァ今まで適当にたたいてました^p^;
922ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:26:52 ID:nnAvVd0z0
>>919
こういうの見ると、他でギルメン募集しても集まらなかった(もしくは募集すらできなかった勇気のないキモ太)んだなぁと思う
923ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:28:54 ID:GM9byoPY0
どしたー?
924ゲームセンター名無し:2010/05/17(月) 22:57:02 ID:kvThYgSO0
スレギルドにするなら最低限の礼儀でスレ関係名にしないと、ただの募集だしな。
925ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 12:08:00 ID:J5LRdtlt0
あぁー、海スレギルド埋まってたのか。
まぁ二号店作るってなったら入れてもらおうかな?
926ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 12:19:37 ID:8UGKbwyB0
>>919
まぁ、、さすがに内容的に初心者スレで告知したほうがいいな、、とは思う。
排斥するつもりはないが、最近ちょっとここも緩すぎる気もするので。

海スレのギルドと名乗る以上は、、、ちょっとな……。
スルーしてと書くくらいなら、書き込むのを止そう。荒れるから。
927ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 12:23:10 ID:8UGKbwyB0
海スレギルドも、海種戦術を広げてくれる可能性のある人を対象に、
称号レベルにちょっとくらい制限をつけたほうがいいかもしれん。

最低限度7くらいの中級者から。。。とか。
称号レベルだけで判断もできんだろうが、そのくらいあれば内容のある活動になるんじゃなかろうか

あとは、低称号帯専用ギルドを作るのもいいかもしれん。
928ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 12:43:55 ID:2Q4UFqft0
制限するくらいなら作らない方がまし
929ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 17:12:24 ID:wvvEi12d0
誰でも気軽に入れるのがいいんだろ
930ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 19:36:43 ID:3pShUhyp0
制限なんか付けたらスレギルドの意義が無くなるだろw
931ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 21:55:22 ID:UyanJ3wD0
店舗大会
豪傑 ヤクシニー テティス
で申し込んじゃったw
えへへw
932ゲームセンター名無し:2010/05/18(火) 23:30:23 ID:DKBoe4h+0
>>925
言い出しっぺの法則って知ってるか?
>>927
称号で制限するのは難しくないか?あまりにやらない奴は一度削除してもいいかもしれないけど
海種戦術がどうのこうのっていうならギルドの称号高い人宛にここで質問とかしてみる?
海スレギルドにいるってことは結構見てるはずだし
933ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:14:48 ID:U+crcTB80
にしても一気にスレギルドのコメント増えてて吹いたw
12人ぐらいだったときは1人しかコメントなかったのに・・・
934ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:16:18 ID:WMkTouSj0
海スレギルドに所属している人たちに聞きたいんだけど
海スレギルドに所属している以上、気分転換とか雷の属性抵抗目的でも
他種族をやるのはNGになるのかな…?
935ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 17:51:45 ID:XiEJLV1k0
いいんじゃない?主雷とかはさすがにだが
936ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 19:08:35 ID:atfQg1Dp0
>>934
別にいいと思うよ。あくまで海スレ住人のギルドであって、種族縛りは無いし。
中には他種族の方が多い人もいるけどw それでもノープロブレム。

流石に混種雷単は嫌がられるだろうけどw


……お、おでんと忍者とデカい婆ぁが凄い勢いでこっちにやってくるぅー!!ガクガクブルブル
937ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 19:35:23 ID:WMkTouSj0
>>935-936
意見ありがとう。
さすがに雷単などという鬼畜な真似はラクシュミ海種が6連続で来ない限りするつもりは無いよ。
ちなみに他種族で使ってるのはデッキは魔種デモンナイトメインだったりする。
バルバリが強力すぎるから使われてないけど、デモンナイトも(海種に対しては)充分強力だよ!
…デモンナイトデッキ使っているときに肝心要の海種に当ったことはないがな!
938ゲームセンター名無し:2010/05/19(水) 21:13:31 ID:RChTCB830
>>932
俺はギルマスとか向かないから無理、それに週1〜2程度しかやらないプレイヤーだしな。

とりあえず希望者の人数多ければ誰か立ててくれるんじゃないかな?それまで待つよ。
完全に他人任せなのは心苦しいが俺には無理、ゼッタイ。
939ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 03:27:50 ID:cEb2aL/X0
自分は異種はST4枚と最初に引いたクジンシー以外は海種しか登録してないな
海以外を使いたくなったらもう一枚でやってる(ここ一カ月は使ってないけど)
ストーリーが絶望しているけど
940ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 03:38:33 ID:ihOMWEhA0
サブカの話は別の所でしてください(´・ω・`)
メインにどんな使い魔が登録されたって実害何も無いじゃないか。
941ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 05:35:58 ID:cEb2aL/X0
こだわり(笑)ですから
実際サブカで何回かやったけどつまらなすぎてすぐに封印したし(いまだにキュアUも出ていない状態)
いまさらだけど海種のレベル3がダサすぎる件
942ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 10:38:15 ID:0PfFHvOS0
ギルドには週1くらいのまったりプレイしている俺は不要?

最近はあんまりやる気出ないし、三国のバーうp用に金使うの控えてるんだが・・

やる気勢ではないから、抜けろと言われたら仕方ないとは思ってるけど
943ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 17:02:17 ID:vIVx3ioe0
抜けろ
944ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 17:43:52 ID:4aKS+smX0
スービエ使いだして練習初めて散スマ出せるようになったけど
散スマのうまみってあんま無いような気がする今日

スービエ リヴァVer2 テティスVer2 メガロ ノーチラス 主光 USリタゲ アウェI キュアUでやってる称号6ですが
2速での引き際 特に開幕での見極めができず困窮しております
海スレのお兄様方なにとぞご教授をお願いします
945ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 20:43:45 ID:B+vQP6mu0
>>942
抜ける抜けないは本人の意志だから、自分で決めたらいいよ。
ガチ勢がランキング入り目指してるギルドではないし。
俺も週2・3でR引けたら帰っちゃうヌルポプレイヤーだけど、自分がお荷物だなんて考えたこともないな。
三大のばーうpと戦国があるから、どうしてもプレイ控える人が出るのは仕方ないと思うけど。
946ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 20:47:40 ID:5i5XB55M0
あんまりやれないとか称号低いとかはどうでもいいけど
やる気がないなら他の人に譲った方がいいと思うよ
947ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:27:30 ID:Ul5o/syA0
>>942
>>945
とりあえず抜けて集中的にプレイする時にでもまた入ればいいんじゃないか
さすがにその頻度だと、他にも譲ってあげた方がいいと思う
948ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:27:41 ID:0PfFHvOS0
抜けてきた。

知り合いの緩いギルド入れてもらう事にするよ。
それと今までありがとな
949ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:39:09 ID:cEb2aL/X0
>>944
自分は蛸6と芝6を気分で使ってるけど蛸の開幕は10コスを落としてさっさと引き上げるね
開幕PTは蛸、鮫、水虎が安定
950ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:54:26 ID:775xbHN80
>>941
海はもちろん、他のどの称号もかっこ悪いよな
開発としては想定外だったんだろうけど、前作のLv1称号が一番イイな
951ゲームセンター名無し:2010/05/20(木) 21:56:52 ID:B+vQP6mu0
>>948
お疲れ様

次のギルドでも頑張れよ
またいつでも戻ってきていいから
952ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:35:29 ID:pgBCKUEn0
今週末の大会のエントリーしたけど

おれ称号7
行っていいのかなぁ?
不安になってきた><
953ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:36:10 ID:ndnGQX7u0
>>944
開幕は1体落として帰るのがベストじゃないかなメイル撃てたらなおGOOD
2速なんで基本追わないというか追えない
エクセとれそうなら追うけど、ちょっとでも取れないと思ったら諦めてる
後はエッジ、オデンが瀕死の場合とか

といっても私も称号9だから参考程度で

散スマはいまだに出そうともしてないなぁ・・・当てるのに必死だ
954ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 00:59:42 ID:xFHMcBxU0
>>952
称号8だけどいったよ
955ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 05:14:04 ID:3WW2a+MZ0
>>952
同じく7で行ってきたし
景品目当ての低称号とかも来てるかもしれないから気にするな
956ゲームセンター名無し:2010/05/21(金) 21:18:26 ID:wt9qsGmV0
そろそろギルド2号店つくろうぜ
俺は1号店にいるから無理

ギルド名は「海スレ」を必ず入れるようにしよう

個人的には「アンダー・ザ・海スレ」がいいと思うんだ(ディズ○ー的な意味で
957ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 05:20:04 ID:IUW7oSnj0
大会に参加する俺にパワーを!
蛸が現役だと海ギルド最強の俺が証明してみせる
958ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 05:51:10 ID:wQ/ACpWS0
???「海種の気持ちを>>957に!」
959ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 08:51:00 ID:0wEXRkv/0
>>957
???「見せてやるぜぇー!」
960ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 09:37:38 ID:0WXQdoBO0
オレも明日スービエ6枚ででてくるぜ!

>>959
やめて!
961ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 10:57:39 ID:ZcKhiaDI0
>>960
???「お前たちをコロヌ…」
???「ヴァルハラへ行けぇっ!」
962ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 12:26:56 ID:JkMYlLPp0
みんな頑張れ!
そして来週
海産物豪傑の俺にも勇気を!w
963ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 13:29:16 ID:oSvPE8w/0
テティスの落書きがあるポルックスが>>962に電界除去装置を取り付けたようです
964ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 14:00:54 ID:wQ/ACpWS0
>>962

???「絶命落雷撃!」
???「恨まんといてなっ」
???「サンダーコフィン!」
965ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 14:36:26 ID:rRcmhCxPP
???「防御シールド展開」

まだまだ現役だと思うんですよ
966ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 18:55:12 ID:IUW7oSnj0
>>957だが無事5連勝してきたぜ!
大会を海種でうめつくそうぜ
967ゲームセンター名無し:2010/05/22(土) 22:24:54 ID:nlhSgIWi0
>>966
普段ナキサワメ入りの人?
とりあえずおめ
968ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 01:16:41 ID:FKfUcbTw0
>>966
シヴァサワメの人おめ!
後は千葉の海皇さまが東京エリアから突破してくれればもしや…?
969ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:17:42 ID:DbGv9Fak0
ここのギルドの奴に空打ちされたからエッジ追加して海潰しに行くわ
って言っても俺独り雷盛りしたところでなんも変わらんが個人の勝手ということで宣言
970ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:26:12 ID:3UqGRJqr0
どうぞお好きに
971ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:30:39 ID:NJEKou4Y0
中学生がこんな金のかかるゲームをしてはいかんぜ
972ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:46:51 ID:BTGaxDFb0
むしろエッジ入れてなかったのかって話
973ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 19:58:46 ID:3UqGRJqr0
970踏んでたので立ててきました

【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1274612258/
974ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 20:53:27 ID:PpOA3H9f0
>>973
乙、大会どうしよう・・・
975ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:03:55 ID:PdSXHMc50
>>969
どうした? 雷単なんだろ? 前みたいに宣言したらどうだ?
976ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:14:07 ID:LcQAse4p0
雷帝称号で海デッキの称号11くらいの人とあたったが、
以前、雷耐性つけるために海やる前に雷単やる、て言ってた人かな
977ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:33:30 ID:ZjN5e5X30
ぶっちゃけ10%未満は無いに等しいしな
978ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:35:59 ID:zf9JcYA+0
耐性ってそこまで重要なものなのか?
大会のために海でやりたいことだけを追求してデッキ組んでたら光0で撃40闇55になっちゃったけど    いいよね・・・?
979ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 21:54:31 ID:TU+lD4YO0
>>978
それで人獣と不死捌ける自身があるなら良いんじゃね?
980ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:16:56 ID:PpOA3H9f0
よくない、95コストはどう考えてもよくないから
981ゲームセンター名無し:2010/05/23(日) 22:29:52 ID:TU+lD4YO0
大会と書いてるからサイド込みじゃねえの?
982ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 00:43:23 ID:QAPAxFgU0
>>981
ということは、残り25コストを積まない理由が謎だな
983ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 06:08:56 ID:d+NZoln+0
5コスト使い魔はいないから最高でも85コストデッキか
胸が熱くなるな
984ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 13:30:57 ID:O7UHvdhk0
>>978の主人公は5コスト分の働きしかしないから撃40の闇55なんだよ
985ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 15:14:03 ID:+FDBisXx0
>>984
そろそろ許してやれよw

耐性はないよりある方がいいじゃない的なもんだ。
雷属性は、海の使い魔では上がらないから悩ましいけどね。
まぁ、雷邸付けてる人は雷属性よりは称号欲しい人だろ。
ほとんどの人はストーリーで耐性稼ぐだろうし。
しかしホント不死増えたな。最近神の次くらいに当たる。
どいつもこいつも4枚型ばかりだけど。
いいかげん、もっと5枚6枚デッキに有利なボーナス設定にして欲しいもんだ。
986ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 17:08:23 ID:af654zwZ0
10コス闇拡散ピンダメDシールドもちこねーかなー
987ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 21:21:11 ID:zi1zEKiY0
きてもシングルだろうな。
まともな単スマデッキが組めないのって海種くらいじゃね?
988ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 21:32:38 ID:+FDBisXx0
一応組めるよ
キャンサー スノーマン アビス シーライオンorヘケトorサラスヴァティーorクローラー
属性は聞くなw
989ゲームセンター名無し:2010/05/24(月) 23:33:24 ID:QAPAxFgU0
>>987
ナキサワメやジェイスも忘れないであげてください。
990ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 00:58:55 ID:2K5KG7vQ0
旧カード入れたらわだつみ、ニクサー、ケートスとかいるんだけどね
不死4みたいなのを海でやろうとしたらアルカナチェンジになっていたでござる
991ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:39:13 ID:5QbUBUu40
海韋駄天使ってて、ジライヤの枠にケートスもいいんじゃないかと思いだしてきた。
4速ゲートだからリヴァとも相性良いし、雷盛りの多いこの世の中、特殊も役に立ちそう。
ただ使ってる人あんまり見ないな…、全一のリプレイでカタカナの人が1.xのカードだけでプレイしてるときに入れてたぐらいだわ。
992ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 02:21:33 ID:2K5KG7vQ0
連発できないからエッジに合わせて発動ってのができないんだよね
スペック自体はいいから試したいんだけど
993ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 02:51:06 ID:CERXKkQp0
旧カードでも
わだつみ テティス マーメイド ケートス オケアノス 【】ポルックス 【】シーパンサー
あたりは実用範囲
994ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 04:54:30 ID:0cKY31DI0
>>991
相手に雷いればだけど、ジライヤよりは良い働きをすると思う。
まぁ、ただ、、、単数攻撃というので組み込むデッキが絞られてくるかな…。

スービエ、カイナッツォ、ヤクシニー、大気の精霊、水虎。
↑の、大気の精霊の枠に入れて使ってみた事あるが、やっぱり大気の精霊の使い勝手からは劣る感じだった。
カイナッツォをナキサワメに変えてみればよかったかなぁ…。

シヴァ、リヴァイアサン、ケートス、大気の精霊、ノーチラス。
・・・という、海種にあらざるようなデッキで使ってみた時は結構活躍できてたかな
ただ、このデッキは・・・ちょっと俺の戦闘スキルでは手に余す感じだ

俺ももう少し使い道を探ってみたいんで、なんかもっと良さげなデッキ使ってる人いたら教えてください
995ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 12:53:53 ID:jmu2g38G0
すいません、称号3で

スービエ、メガドロン、テティス、ヤクシニ、マーメイド、【乱舞】
の6枚型を使っているのですが立ち回りが悪く、負ける時はあっさりと;

拡散とピンダメでなかなか使いこなし難いとも考えたりするのですが
海種から離れたくないので、もしこのデッキの経験がある方ご教授願えませんでしょうか;
996ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:21:44 ID:Smiu2M0z0
立ち回りが悪いって分かってるなら直せとしかいえない
997ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 13:38:48 ID:hX1FiSCQ0
あんまりわからんが
A-蛸、鮫、マーメイド、ピンダメ撃ったら後者2はどうでもいい
んでB-蛸、ティティス、ヤクシニーで煮るなり焼くなりどうぞといった感じじゃないの
998ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 14:30:54 ID:SBkEL8HA0
>>995
6枚で10コスとはいえ旧カード二枚っていうのが地味にきついと思う
マーメイドを水虎にするだけで火力があがるし水虎自体も神メタとして使えると思うよ
後はシールドを取りに行くところ、サーチを取りに行くところ、そのまま割るところとかの
自分なりの他種族への立ち回りを考えておくと動きやすいと思う
999ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 15:50:46 ID:5QbUBUu40
>>994
その海種にあらざるデッキのケートス→ジライヤが、今の俺のデッキだw
個人的にジライヤも好きなんだけどね。リジェネ持ってて堅い速い特殊腐らないという。
ただ、ノーチラスとこいつの2体では、エッジ入り人獣は全然解決しない。
2体合わせてATKがたった40というのが悲しい。スキュラ並みかおまえらわ。
基本ゲートゲーだから、ケートスの方が扱い易いかなとは思う。
1000ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 15:52:05 ID:5QbUBUu40
というわけで、次スレ

【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ15
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1274612258/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。