【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1使用率最下位だけど頑張ろう
・ここはLORD of VERMILIONU、海種(旧機甲含)の話題を扱うスレッドです。
・質問する前にwikiとテンプレくらいはざっとさらっておくこと。ある程度は書いてあります。

※重要!
皆仲良くすること!

【関連URL】
公式HP http://www.lordofv.com/
atwiki http://www30.atwiki.jp/lord_of_vermilion/

・「質問は明確に」 何が問題なのかをはっきりと書くこと。
・デッキに対する質問はせめて自分で動かしてからしましょう。
・煽り挑発、連コ話題、連勝自慢、引き自慢はスルーしましょう。
・特定のデッキやカードを卑怯と罵ることは、対策できない自分を晒すも同然。
・トレードは、トレードスレで。現金が欲しいならヤフオクで。
・初心者には優しく。底辺の拡大がカード追加への架け橋。
・次スレは>>970が立てましょう。無理なら>>980へ核石を。

・デッキを相談する場合は下のテンプレを使うと的確なアドバイスをしやすくなります。
【デッキ】 診断対象デッキを書く。Apt・Bpt(またはメイン・控え)で分けて書くこと。
【称号レベル】 称号レベルを書く。主人公レベルではない。
【資産】 コンプ仮定でも可。
【コンセプト】 ○○が使いたいとか、○○でコンボしたいとか。
【診断理由】 開幕弱いのを改善できるかとか、ストーリーBOSS○○が倒せないとか。
特定デッキへの対処法が聞きたいとか。

前スレ
LORD of VERMILIONU 海種スレ14
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/arc/1268266155/

海種No.15はエキドナさんですよっ!
私は元々魔種だったとか寝ぼけちゃうお茶目な僕らのお母さん!
2ゲームセンター名無し:2010/05/25(火) 01:10:16 ID:zku8MPE+0
乙←わだつみ
3ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 17:00:17 ID:dczsXwRn0
随分静かだな
4ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 22:29:32 ID:t8x574Xc0
乙←ナーガ
5ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 22:33:19 ID:V7gUDVYN0
乙←ピュトン
6ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 23:07:53 ID:Ak4iQziY0
スレギルド1枠空いてるみたいだよー

そういえばギルドで1名、店舗予選突破してたな。おめ。
7ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 23:26:30 ID:XOanyD5q0
乙←リヴァイアサン
この間「大会で海種とかいないからw」って言ってたやつが丁度同じ地区で突破してたよ
流行に胡坐かいてるあいつをたたきのめしてくるわ
8ゲームセンター名無し:2010/05/26(水) 23:39:21 ID:AKV5S/yV0
乙←スービエの左前足
9ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 00:11:07 ID:/R+xNiFNP
乙←シーサーペント
10ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 20:30:20 ID:PSRr7G+z0
ラクシュミー入りの海種がもっと予選突破してくるかと思いきやそうでもないね。
まぁ、突破した海種はスノーマンメインの例のデッキがほとんどだったけど。。。

雷積まれ過ぎて、予選抜けてこれないのかね
まだ大会未参加なんだけど、すでに参加してきた人いたらどんな具合だったか教えてくださらんか
11ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:05:57 ID:Clnm8S1Y0
大会で見かけたのは
人獣→エッジ
神→オデン
魔種→バルバリ+桜華
不死→センギア
がほとんどだったな。一部不死4でサイドオデンとかいたけどそういう過剰メタをのぞけば普段と変わらなそう
ついでにいうと純粋な海は3〜4人しかいなくないか(10コス客将くらいはいいだろうね)
12ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:08:59 ID:Vf43Trl20
チャイナで水増しされてるけど
それ除いたら最下位だろうねw
13ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:17:08 ID:Clnm8S1Y0
みてきたけどチャイナ以外の海が5人(蛸2、芝2、わだシュミー1)
魔種も5人(ほとんどバルバリ闇の王)だね
不死4、神4、ノエッジがほとんどだった
大会後半でどう動くかだけど・・・
14ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:34:20 ID:Uljyprre0
海の使われない奴らでデッキ組もうとおもんだけど、
みんなが思う使えない奴らってどんなのがいる?

自分的に、ドラコケンタウロスが筆頭なんで入れたいんだけど
なんかいい案ないかな?属性落ちは無しの方向で
15ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:44:55 ID:Lk5SshP20
こんとn
アビス
のゴミっぷりもなかなか
16ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 21:50:44 ID:Vf43Trl20
ヘケトとシーライオンも見たことねぇ
17ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:08:49 ID:HW4HA2YT0
大入道、マーマン も見ないな
18ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:10:58 ID:87MmzZUZ0
明日昼から夕方まで4枚型雷単するわ
前回同じく海出ても譲らないからごめんよ
19ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:20:09 ID:PSRr7G+z0
>>12-14
やっぱそうか。
そんだけラクシュミー使ってる層にジプシーが多かったって事か。
メタられそうで乗り換えたっぽいな。


こんとん、シーライオンあたりは属性とかコスト的な問題で投入されにくいけど、使える子達
アプサラスとあわせて赤ボタン完全封殺というコンセプトのデッキで使ってた

マーマンはシヴァ6枚あたりに組み込んでいくと強いな。
20ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:34:56 ID:Kbupx8Qf0
スキュラなんてどうよ?
使われていない上に、一応高コスト号令持ちだから
多分一応なんとかデッキの軸にできないこともないんじゃないかなぁと思うんだが。
21ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:39:07 ID:HW4HA2YT0
>>20
スキュラは5枚6枚デッキだとありがたみがない気が・・・
22ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 22:55:27 ID:oqtDCCt90
やべー
3枚で慣れたせいか
5枚型、6枚型久しぶりにやったら
ボロ負け\(^o^)/
どうしよーw
23ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 23:21:20 ID:PSRr7G+z0
>>21
わだつみ、リヴァイアサン、スキュラ。クローラー。
というのを考えた事はあるが、実行できずにいる。
24ゲームセンター名無し:2010/05/27(木) 23:26:23 ID:Vf43Trl20
今日スキュラ使いとやったなー
よくわからない構築だったけど
25ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:21:11 ID:GUxbIwU30
スキュラ使うくらいならリジェネ低下号令持ちのあの方のがいいと思う
汚い忍者に対抗してカエル忍者使おうぜ
26ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:23:33 ID:2a5voRn7P
>>14
ドラゴニュート
アビス
ドラコケンタウロス
白ワニ
大入道
ヘケト

でいいだろ
属性落ちも無いし、スキルも全てあるし
なんかオールスターって感じ
27ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:28:32 ID:hVzIA4MW0
属性バランスやら考えると
スキュラ、ドラコor大入道、こんとん、アビス、ヘケト、ライオン、光剣or闇剣
あたりか…Wスキルも全部ある。4速でも動ける。これで勝つるww

勝てるビジョンが見えねえ…orz
2814:2010/05/28(金) 00:36:27 ID:hVzIA4MW0
週末にでも>>26のデッキ含め名前上がったやつらで全国行ってくる
マッチしたら相手がひよって勝てるかもしれん
29ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:38:05 ID:hJ9aBgOF0
相手「な、なんだこのデッキ・・・特殊も所持スキルもワカラネエよ!」

相手「でも、なんか勝てた\(^o^)/ 」
30ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 00:48:48 ID:2a5voRn7P
相手のゲートを封印した瞬間にヘケト、ドラゴニュートと繋ぐことによって、
DEF160、ATK20のドラコケンタウロスが光臨するデッキ
って書くと強そうな感じがする
31ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 01:34:01 ID:1RVXLrwe0
使用率底辺ではないけれど、ヒュドラ・ドラゴニュートの高火力拡散コンビは結構戦えると思うんだ
32ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 01:48:23 ID:PNIESFzC0
>>31
ドラゴニュートは20コスなのが、、
どう考えてもラクシュミ一人がけの方が説得力あるような・・・

テティス入れないときついな。
33ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 01:51:27 ID:2n4ZoTYo0
【】シーパンがVer2仕様ならもうちょっとがんばれると思うけどねー
34ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 01:54:01 ID:PNIESFzC0
マーメイドとか【】シーパンってダメージ調整入ってないんじゃ無かったっけ。
アサシンと同じ感じで現役でいけると思うんだが、アサシン程見ないなあ。
35ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 01:57:58 ID:2n4ZoTYo0
ダメージは変わらないけどたまりが遅い
アサシンは唯一の低コス闇ピンダメだからねー
シーパンとマーメイドも使ってる人はそれなりにいる
36ゲームセンター名無し:2010/05/28(金) 15:59:20 ID:/UQcl3LD0
マーメイド使ってるがサーチ持ちなのが地味にありがたい
ピンダメもあるし愛用してるよ

そういえば海スレギルド月間ランキングに入ってるね
現在94位だ
37ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:18:56 ID:DcrauvPe0
【】シーパンは現役だろ
マジ人獣とか楽勝すぎるわ
38ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 00:41:28 ID:rFyvrq7H0
Bptにメガロドンマーメイド【】シーパンで誤魔化すPT組んだが悪くは無かった
射程がメガロドンの2/3ぐらいしか無いのと溜りが遅いのが難点だがATK230相当のピンダメは大きい
39ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 06:45:19 ID:DcrauvPe0
最近スノーマンボクオーンとかの海混種デッキのせいで雷メタが酷い

ラクシュミーかけたのにオーディンであぼ〜ん

次のバージョンでのカード追加に期待
40ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 12:16:50 ID:Wlo25D6J0
シーライオンは魔種とか海種相手だと結構強力だぞ。
対人獣だと殆ど役に立たないがな…。

後、旧ピンダメ組はBPT出撃を前提とすれば現役。
DEF50以下の敵があいてなら、剣OKとピンダメ2発で残りHPを50未満に出来る。
41ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 12:39:39 ID:1E+NY4/L0
海っていっつもメタ的な意味で嫌われてるよな
楽趣味といいチャイナといい海のまがい物のせいで割を食うのはいつも純粋な海種単だ
42ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 14:12:50 ID:SdShvxuX0
同感、そのくせ元凶が他種(チャイナのボクオーンなど)なのに海種に責任転嫁してくるからね
っていうか純粋な海種が強デッキテンプレに入ったことってほとんどないよね・・・
43ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 16:30:28 ID:gxeyexYT0
スービエ「30コスで使用率ランクインし続けた俺のことをもう忘れちまったのかい?」

今でもスービエ5枚や6枚は十分強い部類に入ると思うんだけどな。
同じ海種のはずのラクシュミーに滅ばされてしまったのが皮肉よのぉ…
44ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 20:39:00 ID:4h/ZXu/Q0
とりあえず「純粋な海種」とやらの定義付けをしていただけないとイメージがしにくいのだが
45ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 22:25:33 ID:NB5ynObm0
>>44
強すぎるラクシュミーがウザいって事だろ
機甲を狩れた不死デッキでも海4にゃ勝てなかったりしたんだがな

要は俺が負けるのは環境のせいって言いたいんだよ
実際ラクシュミーに勝てるデッキ組むとスービエ海やシヴァ海にはほぼ負けなくなる
でも、対ラクシュミー無敗の雷40デッキで称号13のテティスービエに負けて
やっぱ腕が良い奴は違うな、と感じた
46ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:43:02 ID:SdShvxuX0
広義で言えば「海種称号が取れるデッキ」かね←純粋な海種
海ラクシュミー自体は芝6や蛸6でも狩る方法が見つかってきているから同族狩りはあんまり問題なくなってきたかと
そういやラクシュミーの落ちぶれっぷりが半端ないな。もう蛸以下だったぞ
47ゲームセンター名無し:2010/05/29(土) 23:52:26 ID:+eAVoEvi0
機甲と海でケンカしてたころから話題が変わらんな…
48ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:38:53 ID:LeS3kGQ70
すいません;

【乱舞】とアリオーシュどっちが火対策としては優秀と思います??

他10・15コスからだとノーチラスって人多いのかな;

49ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:47:17 ID:/vOGqOIu0
特殊だけを見るなら旧の範囲ダメはゴミだから入れるなら【乱舞】
アリオーシュ入れるなら言ってる通りノーチラスの方がいい

単スマ合わしたりするならアリオーシュも悪くないスペックなんだがねぇ
50ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 00:47:58 ID:/uyBzHo+0
どう考えてもシーパン
個人的にはショロトルおすすめ
51ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 01:45:07 ID:mOTH3ekt0
乱舞は現役だぞ
正直乱舞+炎剣で相手のエッジが前に出れなくなるのは面白い
この場合威力よりも射程重視でレイピアのほうがいいのかな?
52ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 07:11:32 ID:kT3OAqs50
アリオーシュは愛があれば使える

ローレライ使ってた俺が言うんだから間違いない
53ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 08:46:15 ID:LHau7vEk0
アリオーシュいれるならケートスかなー
54ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 12:26:24 ID:yAkioT+i0
>>48です、質問答えてくれた方ありがとう。

【乱舞】が早々に落とされる事が多くて悩んでいたんですが、
やはりAtk230ピンダメ>Atk90範囲ダメなんですね;

武器は炎レイピアor剣でがんばってみたいと思います。
55ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 15:39:37 ID:/uyBzHo+0
レイピアと剣は趣味だろうね
ただ問題は俺の火武器はどっちもOKレベル1がないって事だ
56ゲームセンター名無し:2010/05/30(日) 23:43:15 ID:3JDFDKSB0
>>55
海種使いとしては致命的すぎるなw

なんで雷武器だけ凄いいい武器が出るの…
57ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 01:52:08 ID:4bKn/vi50
バルバリとエッジはもうLOV終了まで鉄板であり続けるのかなぁ
58ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 02:34:48 ID:hxJjXOxQ0
>>57
一つだけ、バルバリエッジを鉄板ではなくする方法がある
海種が完全に姿を消せばよい
59ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 02:44:04 ID:kF3WB4di0
極論すぎ噴いたw
60ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 02:50:21 ID:M+dmTEMG0
確かに海の使用率減ったくらいじゃ、外さないくらいに安定した能力だしなぁw
最初に究極カードみたいなの出しちゃって、開発も頭抱えてそうだな
よほど中コスにすごいカードこない限り、はずす理由なさそうだしなぁ
61ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 02:59:21 ID:oCEtlTMi0
でも防御低下+ピンダメってそれだけで需要ある気がしなくもない
62ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 03:28:55 ID:IXZs9Ojg0
ていうか早く25〜30アタッカーの型炎使い魔だせよ。
現状で、対抗できる使い魔いないとか積んでんよ

俺は主がある程度強くて勝てるが、称号低い人とかエッジにやかれるだけだろ
63ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 03:34:14 ID:lVLcBka+0
>>61
特殊効果はルビカンテと逆でもよかったんじゃないかと思うよね

キャンサー、スキュラも悪かないんだけどな‥。
そうそう、来週がホームの大会なんだが、
わだつみ、リヴァ、シヴァ、クローラーのサイドボードに、スキュラを仕込んで出てみようかと思ってる。
人獣が相手の時は、シヴァの代わりにスキュラの出番。
どうだろうかね、これは
64ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 04:17:41 ID:wWSRha+a0
スキュラさん、人獣戦のときはいい働きしてくれるけど、それ以外相手のときがね
そういう意味じゃサイド向きか
いっそラクシュミと組ませて上手い酒を…
65ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 08:01:16 ID:UamzwvCqP
>>63
ルビカンテの特殊もまったく弱くないんだが
あれは2速がやばいだけで
66ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:21:23 ID:R0fC4xrs0
あいつはそれこそ海に来いっていうスペックだしな
久しぶりにカナロアを採用したらあまりのガチっぷりに吹いたw
67ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 20:24:00 ID:lVLcBka+0
>>64
しかし、まぁシヴァほどは頼れないわけだ。
DEFが高いので、シヴァよりは前出ししやすいけどね。

美味い酒はとても狙っては飲めないw
飲めればかなりアドバンテージを稼げるんだけど…。

もう少し特殊の攻撃力上昇値が高くてもよかったなぁ…。

ニコルはあのパラメータと種族が魔種だから狙ってけるわけで。。。
68ゲームセンター名無し:2010/05/31(月) 23:50:22 ID:QrH2QJoz0
確かにあのスペックと号令効果でエクセ狙えってのが土台無理な話だわな。
エキドナで回復したほうが早いですっていう。

でもどっかのウォーロックさんに比べれば10倍はマシだ。
69ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 00:16:25 ID:r4Nc8E610
スキュラはストーリー用で
70ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 04:26:06 ID:Pm3q7Uwi0
ラクシュミーと一緒に使ってた頃は良かった。
炎単だから出来る荒業だろうけど
71ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 16:23:27 ID:ZHUq1DCZ0
昨日称号7に上がった途端に負けるようになっちゃったぜ
というか神4やラクシュミー多いなオイ、蛸5枚で制圧しようにもピン落としされて涙目
72ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:14:49 ID:kJyDCIw00
ふと思ったんだけど「海種らしいデッキ」ってなんだろ?
神のガン逃げ赤ボタンとか不死のクソゲーみたいな「とりあえずこれしとけ」ってのがないよね
73ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:21:33 ID:+fpmGSoHP
それが海種
74ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 21:38:46 ID:OEFQBAXK0
エナジーリンクかけて逃げまわったり
移動妨害技をふんだんに使ってアルカナテレポとかしたらいいじゃないですかー
75ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:00:16 ID:7FMRKftK0
とりあえずラクシュミー入れて6枚にしとけ
76ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:26:22 ID:7JDcpE0Q0
>>74
公式ブログでも海種といってたが、後者が海種と呼ばれるのは我慢ならないところだな。
混種だよなぁ、あれは
77ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 22:45:31 ID:uAaWs0ih0
俺もあれは混種だと思う。

ラクシュミーにジャンヌ入ってるとかはラクシュミーの効果をさらに高めるSSのためだけど、
ボクオーンがいないと成り立たないデッキを海種っていうのはちょっと…
78ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:05:28 ID:kJyDCIw00
おめでたい連中の脳内では主人公が海種なら海種なんだろ
というか低速海を救済するようなカードがソロソロほしい
79ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:20:57 ID:Q5DC3+700
低速といえばやっぱ罠だな
コスト25以上でATK60以上の拡散で2or3速の炎罠来てくれー

出来れば赤くて空飛ぶクラゲみたいなデザインの奴来てくれー
80ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:24:48 ID:7JDcpE0Q0
まぁ、混種って種族はないから定義するなら海種に入るんだろうけど。

昨日はスキュラをサイドボードにするって言ってみたんだけど、
考えたすえ、鳳凰にしてみた。
客将になっちまうけど、それを差っ引いてもスキュラよりはメタ能力はあるかな、、と。

海種にもあんな生き物が欲しい。
81ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:49:29 ID:ZkUMx2VO0
わだつみ使ってた人間としては、ver2.0の海種といったら2速制圧!なのが違和感バリバリだった
属性偏り、ヒット&アウェイ、制圧要素薄い、1枚も落とせない、このヘンテコさが海種!

・・・昔の話か
82ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:53:32 ID:uAaWs0ih0
>>81
わかる、わかるぞぉぉ!

海種といったら2速制圧!になったのは、種族統合とかあったし仕方ないと思うけど、
あの「海種って何が強いの?」「俺にもわかんねーよ!」っていうのが楽しかったw
83ゲームセンター名無し:2010/06/01(火) 23:56:45 ID:ZkUMx2VO0
だよな
店舗大会で「唯一のwww海種使いさんの登場ですwwww」て実況が、失笑してたのも良い思い出
4枚デッキとかやりまくってたから、1枚も落とせない&ゲージたまってからが試合開始、なラクシュミの運用はしっくり来てる
わだつみさんとか旧テテとかも組み合わせられておもしろい
84ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:33:45 ID:OXv8xevI0
俺はウォーターリーパー、トリトン、水虎、シヴァあたりが愛用使い魔だったぜ
一応、、いたんです。前から。。。二速の有用な連中も‥。忘れないd・・
8581:2010/06/02(水) 00:41:00 ID:R2Vabvps0
自分もポセイドン使ってたし2速も…でも、シヴァ様は出るのが遅すぎ…た…
トリトンは・・・

「トリトンよ、お前はなぜ2速なのだ?」
この一文に尽きてしまって自分は使ってなかったなぁ
86ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 00:52:44 ID:bGtVCo+/0
2速20コス<<<<<<<<<<<<3速シールドもち15コス
あと、わだつみ入れるとトリトンは光つみすぎになる。
はげでも十分多かったがw

昔のメタられていない海好きだったなぁ
87ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 01:24:05 ID:4P/fZmQJ0
>>85
俺はどうしても使いたくてジムと一緒に組んでたな。
あのころは旧シヴァで6枚だった・・・
使って手なんだけど海種の強さってなんだろうな?
88ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 04:07:38 ID:8wHa9RRAP
明日から海種はじめてみる
89ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 12:58:48 ID:OXv8xevI0
>>87
1の頃は、組めるデッキのバラエティーの多さが魅力だった。と、思う。
4速〜2速デッキまで揃ってて、色んなデッキが組める。
90ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 14:36:30 ID:Ep5hjE9c0
規制解除来たかな。

今の海の強さは、正直ラクシュミーとテレポチェンジ。リリアルカナと別軸で、アルカナを運用できる唯一の種族。
とりあえず、カロン絡みとカイナッツォ絡みで海単テレポ妨害デッキも組めることは組めるぞ。
ボクオーンゲーは俺も海種とは認めんw
戦闘やシールドに関しては、USと凶悪エッジ、バルバリ、おでんのお陰で機能しきれない現状だし。
特にエッジ。あの忍者マジで汚いわ。スキュラがレベル制炎範囲なら超テンプレ化してたと思う。
開発陣は海を拡散メインの種族にしたいのか分からんが、その拡散ですら神にまけるという・・・。
もうちょっと考えてコンセプトやバランスを作って欲しいやね。

91ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 18:57:02 ID:4P/fZmQJ0
コンセプトってあれだろ
「神族には萌え萌えSRをぶっ壊れ性能で入れとけば売れるんじゃねwww」とかいうの
冗談はこの辺にしてパズルと戦闘+制圧がコンセプトなら何人か性能間違えているのがいるけどね
92ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:41:18 ID:Hw3+GVUo0
>>91
ぶっ壊れ性能のSRっつーとUだと人獣だけどな。Tは間違いなく神族だった。
神族は逃げ+制圧のパズルだと思ってたが。
ただ誤魔化すためのピンダメや範囲ダメが実用的すぎて
戦闘種族に対してひけをとらないっていう。
まぁどの種族にも性能間違えてるやつはいるし。
9392:2010/06/02(水) 19:45:52 ID:Hw3+GVUo0
すまん、『ぶっ壊れSR』じゃなくて『媚びSR』か。
94ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 19:57:41 ID:1Wtdgl0e0
人獣のSRってたいしたの居なくね?
Rは強いのばっかだけど
95ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 20:30:44 ID:mQjUO9Xo0
Tでの種族のコンセプトをなぜ活かさなかったのか謎。
Tから引き継ぐ人の方が多いだろうに、まるっきり別の種族みたいになってる。
バリバリ戦闘タイプの神族に回復できない海種、シールドとれない不死ってもうギャグのレベルだろう。

とエキドナを使ってて思った、使いにくいなあ。
96ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 21:29:54 ID:Ep5hjE9c0
エキドナは修正されまくった末期フェニックスと同じ。
セラ天がみずちと同じ。
初めて見たときは悪意しか感じられんかったわw
97ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 22:43:25 ID:dby9Yxc00
しかも3速にされたとか酷いよな。

とはいえエキドナがみずちの性能そのままだったらLoVUになった意味がないから、
回復と相性のいい拡散、でも攻撃属性は海種だと多めになりがちな撃とかさ。
98ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:03:07 ID:Ep5hjE9c0
3速は全然いいんだ。
でも攻めてフェニックスの初期くらいの大きさにして欲しかった。
99ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:03:50 ID:4P/fZmQJ0
というかみずちやセラ天が強いのって「回復するために近づいたときに攻撃モーションで固まらない」からだよね
今はやりのアテナ神4もセラ天がエキドナの範囲ならこれほどはやらなかったと思う
100ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:13:26 ID:2qOPN70e0
復帰した途端海種のレア引いて嬉しさのあまり色々質問しようと思ったけど
復帰したばかりで何を質問していいかもわからないという……
とりあえずオーガとオルトロスが消え去ったみたいで安心しました
101ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:15:28 ID:ma0FaazKO
エッジが最強すぎて怖いでござる
102ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:19:50 ID:Ep5hjE9c0
その代わりにオーガよりやっかいなバルバリシアと、ヨルムンより鬼畜なエッジがいます。

どんなレアを引いたか分からんが、海種ならエキドナ、ヤクシニー、スノーマン、カナロア、ジライヤ、水虎あたりのC.UCが便利。
R以上で一線級なのはSRシヴァ、SRスービエ、SRカイナッツォ、Rメガロドン。
それ以外のR、SRはデッキ構築で変わってくるかな。
103ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:22:07 ID:MHLAlLBkO
エッジとオーディンに泣くがいい
104ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:25:25 ID:mVj3twQD0
シーパンとアサシン入れていいですか
105ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:28:20 ID:2qOPN70e0
オーガよりやっかいって……どんな化け物なんだ……
引いたRはリヴァイアサンでヤクシニーも引けました
他の海種は旧カードしか
106ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:38:38 ID:Q7LA4L1Q0
エッジはLov1で言うとバハムートの雷版で人獣
バルバリシアはLov1で言うとレナスの雷版で魔種
オーディンはスペックは変わらないが雷ピンダメにパワーアップ

まぁ全員足が速く強力な雷攻撃手段を持つ避けては通れない海種メタカード
とにかく上記の奴らには気をつけるんだ
107ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:42:44 ID:1l55JAM10
バハムートの雷版っていうと弱く感じるよね
108ゲームセンター名無し:2010/06/02(水) 23:46:06 ID:2qOPN70e0
ありがとう気をつける
どう気をつければいいのか見当もつかないけど斬鉄剣をかわすつもりで頑張ります!
109ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:02:56 ID:Ep5hjE9c0
ああ、本スレの初心者さんか。ようこそ海スレへw
まあ称号低いよね、1とかかな?
資産無しで全国は、バルバリ、エッジ、オーディンに手も足も出ないから、ストーリーで増やすか、買ってきた方がいいかも。

旧込みでver2のリヴァを活かすなら、わだつみ絡みの旧韋駄天っぽい型か、ベガやミラを使った機甲入りの2速型がお薦め。
ストーリーなら単スマ系を多めにした方が有利。1-2のラムウ面がきついかもだが、闇盛ってれば行けると思う。

全国行きたいなら、ベガかミラ、わだつみを主軸に、リヴァ、ヤクシニー、ピンダメ2枚とかかな。
シールド有りなら制圧、韋駄天風ならアルカナチェンジか戦闘特化。属性バランスは悪いけど・・・・。
撃はスービエ、シヴァ、メガロドンがいないと微妙。
主武器はベガを採用しない限り炎固定で。それほど海に対してのエッジは相性最悪です。
110ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 00:11:46 ID:H5zsXjhO0
やはり手も足も出ませんか……
初期に100戦ほどしたぐらいなのでわだつみもベガもミラも無いです……
シヴァならショップに300円で売ってたような気が
111ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:08:20 ID:in0HAT/rO
メガロドンは確実に買っとけ
LoVUで唯一の10コストWシールド+ピンダメで有用すぎる

安くてお財布に優しい魚類
112ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:11:37 ID:Aq/pu81L0
まぁ、修正前のオーガよりはマシだからがんがれ

サクリファーイス>アタマガワイテキタゼー>パシュ、パシュ>エクセレーン
113ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:16:05 ID:Aq/pu81L0
そういやアルカデしか見てないけど、SPカードって
海は・・・なし・・・?
114ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:19:37 ID:wSZkOY2T0
今回は無い
一応次もあるっぽいしこんなもんだろ
115ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:31:19 ID:Aq/pu81L0
そかー
まぁ、次で人気沸騰間違いなしな神と、地味な海のSP出してバランスとる感じか
116ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 01:43:33 ID:3EsFg0Ja0
一応旧海種(機甲)で現役なのをあげとく
わだつみ、ベガ、マーメイド、乱舞、オケアノス、ニクサー、ケートス
このへんかな。わだつみ、ベガ以外はセカンド以降での運用が前提だけど特殊は今でも強力(というか2で該当するのがいない)
わだつみはスノーマンという簡易型が出たけど4速とゲートがついてる(スノーマンはリペア→施設修復だけできるスキル)のが大きい
それとエッジ、オーディンはレベル制だからほっとくと最終的にやばいことになる(特にエッジはレベル4までいくと範囲ピンダメと言わんばかりのダメージに→約200)
117ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:00:26 ID:H5zsXjhO0
おお風呂で大海嘯ごっこしていたらこんなにも!

>>111
了解!
シールドどうしようか困ってました

>>112
超火力のオーガと高速で追っかけてくるオルトロスとサキュバスの高笑いはトラウマです

>>116
マーメイドとニクサーならあります!
エッジとオーディンは無理してでも中盤に倒せるよう頑張ります……できれば……
118ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 02:14:36 ID:3EsFg0Ja0
言いかた悪いけどヤクシニー、メガロドン、水虎がいれば結構デッキとしては成り立つ
後は好きな大型使い魔をいれて属性を調整すれば戦える
まあわだつみとかを入れるならヤクシニーを抜いて(属性バランス上)代わりを入れるのかな?
主人公はよほどのことがなければ炎剣or炎両手斧
119ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 08:38:54 ID:xMVMVZv2O
海種とか勝率下げにいくようなもんだろw
俺のラクシュミーを返せ
120ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 09:17:33 ID:GYYzH0Wq0
>>119
ジプシーは来なくていいよ。
たぶん自称雷単の人だとは思うけど。

>>118
30コス機甲は今でも現役だぞ。
ツバーンは特殊が笑えるくらいそよ風だけど、壁使い魔としての安定性は異常。
ミラは単スマで固めておいて、特殊をかければ1乙がほぼ確定する。
こいつらはさらにシールド持ってるというのが大きい。
【】ツバーンも使えることは使えるけど、シヴァ、スービエを押しのけるほどではないかな。
121ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:44:38 ID:in0HAT/rO
ミラは海種にW単スマがいたらヤバかった
チャージが遅くても
敵の全体強化を妨害しつつ1乙できれば十分元が取れるな
122ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:50:54 ID:vZ+M/taKO
>>120
ヒント:ID。いまだに取れないヘタレだし無視推奨
>>121
今海にいるSS単スマってドラゴ二ートだけでしょ?単スマに限らず地味にWスキルがいないんだよね
123ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 12:54:19 ID:wSZkOY2T0
>>122
すぷれっどおーばーどらーいぶちゃん

まあSSはすでに見てないからなー
124ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 14:11:52 ID:BinLX6bL0
というかSS自体人獣以外殆ど壊滅的なんだよな。
とりあえず、人獣以外ではSSを基本オマケと考えたほうが良いでしょ。

あと、皆に聞きたいのだが拡散中心のデッキ組んだ時の
PT陣形ってどんな風にするのがいいのかな?
とりあえず自分は今のところ

散      主
散      散

とか

    主
散  散  散

でやってるんだけど…。
125ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:15:08 ID:6kniqYfIO
海プレイヤーってこんなどうしようもない種族で頑張る俺SUGEEEEEみたいなのがあるよねー
ゲームだからそーいうカタルシス的なものが重要なので仕方がない
126ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:15:32 ID:wSZkOY2T0
大体そんなもんなんでわ

     散

    散散
とかたまにやるけど
127ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 15:34:09 ID:GYYzH0Wq0
ジプシー以外、好きな種族を使ってるヤツは少なからずどいつも同じだ。何を今更。

俺は

   主単

散       散

かな。散スマの丸いのが主の前くらいで重なる感じに配置してる。
で、レバーで調節しつつ、主と使い魔で単スマ。
128ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 17:32:09 ID:kyTUelaKO
ギルドが1枠空いたまま放置されてるので、書き込みテストがてら宣伝
129ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:10:14 ID:3EsFg0Ja0
スービエ使ってて思うんだけど明らかに環境が向かい風だよね
アテナ、ボクオーン、チャイナの隆盛
今更だけどなんで2.0でスービエはメタの中心近くに入れたんだろ?
130ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:15:09 ID:/lzo89as0
パズルで勝つという戦法(デッキ)が2.0のカードだけではまだ成立されていなかった。
主人公がまだ弱いことが多く、スービエ自身の強さもあって戦闘が安定してた。
普通に魔種が多かった。
2速というだけで積んでしまうようなデッキがなかった。

こんなところでしょうか。
131ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 21:57:07 ID:in0HAT/rO
結局はアルカナテレポが強いんだよな
雪男クロ固定でノエッジとかミラー意識したのも見る
132ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:09:21 ID:lEoza7K9P
いやボクオーンだろ、強いというか厄介なのは
入っていなけりゃモグラ叩きでどうにかなる
133ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:40:44 ID:in0HAT/rO
ボクオーンは3/8で相手方向に行くから37.5%で失敗する
確率よりも成功のインパクトが大きいから脅威に感じるだけだと思ってる
失敗時の反撃を用意してリターンを取れば怖く無い
134ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:53:58 ID:/lzo89as0
37.5%の確立で失敗したところで、逃げて成功するまでトライすればいいだけ。
90c完璧な立ち回りをしても、運だけで最後石1個持ってかれて終了ってのはちょっとな…
135ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 22:55:04 ID:Aq/pu81L0
今日のリプレイとか最後の攻防が暑すぎた
136ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:10:53 ID:lEoza7K9P
>>133
6割で成功できて、失敗したところで高DEF3体を確実に殲滅できる保証も無い
強化or弱体も濁される
そこらへんが厄介
137ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:54:37 ID:XGp/KCWz0
バルバリシアであれオーディンであれエッジであれ
高コスト雷は全員ダメージ系特殊技持ってるからな
ばかめーってなってもお前たちをヴァルハラに見せてやるぜーってすれば蟹が瀕死になったり
不利な状況でチェンジを迫られたり困ったことになる

海種で相手にするならボクオーンの落とし次第だな
雷主は無理
138ゲームセンター名無し:2010/06/03(木) 23:55:37 ID:m2iNjfuW0
ボクオーンは一方向に動かすわけじゃないし…37.5%で失敗とか都合よく考えすぎじゃないの?
いったりきたりしてるだけでもクローラーが割り切るには十分

6枚ラクシュミーもそうだけど、失敗しても大したリスクは無いんだよね
対戦相手は1回対応をミスったらほぼ終了
ボクオーンに至ってはノーミスでも運次第で終了
139ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 11:28:37 ID:F5NGPjPkO
失敗時に反撃してリターン取るのは当然だろ
出来る出来ないじゃ無くて「やる」んだよ
140ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 12:19:48 ID:ZcxJwWZ20
本スレより攻略スレっぽいくてわろたw

他種族の現行雷主力なら、蟹なり主なりスノーマンを落とせるから、いかにボクオーンを機能させない場所で戦闘してれば怖くはないね。
現状の海での対処法は、ボクオーンガン狙いが一番かなぁ。
あとは、相手がアルカナに乗ることを動きで阻止とか?
一番やっちゃいけないのはシールド交換から中央ボクオーンゲー?
後ろで見てると結構このパターンで一方的に石やられて終わる人が多いな。

自分は基本、リリアルカナ追い回すような動きで対処してる。
2速でコレやるの大変なんだけどね・・・。さっさとサーチ奪ってなんとかって感じ。
141ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:05:28 ID:7qiWMrMLO
チャイナ雷剣だけは絶対勝てる気しない。
142ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 15:23:26 ID:42KSznpb0
ミラでボクオーン殺せば勝てる
143ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:03:03 ID:NYsDgDKvO
ドラゴニュートの効果持続って何Cかわかりませんか?


wikiに書いてないようなので・・・
144ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 16:54:34 ID:ZcxJwWZ20
全体号令は大抵2C。
145ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 19:49:38 ID:3HKnsq6YO
スービエ6枚使ってるんだけど撃40は積みすぎかな?
146ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:20:12 ID:ZvxLbjoBP
>>143
こっちのwiki見れ
http://wikiwiki.jp/lov/?FrontPage
147ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:38:44 ID:xuKtDNG+0
>>145
普通
基本撃40光闇25だな
シーパンかショロトル入れたいけどメガロが有用すぎる
148ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 20:45:39 ID:NYsDgDKvO
>>146
ありがたーい
149ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:03:10 ID:XZswYue40
不死4ならぬ海4デッキを考えてみた
わだつみ、リヴァイアサン、アプサラス、ケートスorジライヤ
あれ?わりとガチじゃね?
150ゲームセンター名無し:2010/06/04(金) 23:57:41 ID:iWfP/x180
俺の考えた海4のが強い
スービエ、ヒュドラ、ラクシュミ、ジャンヌ

神4がきついそれだけ
純海じゃないけど勘弁してくれ ジャンヌを純粋な海に変えるとエッジに確実に勝てないんだ
151ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:04:22 ID:LzWg7l/U0
スノーマン、エキドナ、ラクシュミー、ジライヤ、撃主

思ったより強そうだぞ
152ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:26:59 ID:kBCr9LY90
わだつみ キャンサー エキドナ クローラー
ガチ
153ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:34:16 ID:LBSUFmAz0
海種で枚数少ないデッキやっても、オーディン・エッジ・バルバリに滅ぼされるだけでしょw
不死4とかめっちゃ当たるのに、光盛ってる奴にはほとんど当たったことないんだよなぁ…
154ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:34:53 ID:/1X/TSK/O
わだつみ、リヴァ、シヴァ、客ジャンヌ

4属性揃ってFSもサーチゲート完備
ジャンヌを留守番しときゃ常に4速
わだつみは万が一死滅しそうでもテレポでチェンジすればよし
リヴァのおかげでゲート封鎖はお手の物、シーリングUあれば尚よし
そしてシヴァは強力な範囲ダメ持ち
どうだw強そうだろw
155ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 00:43:28 ID:D6nrXi9RO
海4は突き詰めるとアルカナチェンジみたいになりそう。
旧冬馬デッキみたいなのって出来ないのかな…
156ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 02:07:59 ID:Bu6oNi5W0
自分はわだつみ、キャンサー、カイナッツォ、クローラー、主レイピアのチェンジデッキだ。
スノーマン入れるとコスト分配が難しくてね・・・。
157ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 08:55:16 ID:fLzmi0M00
>>152
わだつみのチャージ時間考えると、
ある程度戦闘突破もやらないといけないと思うが、出来るか?それで。

リヴァ+シヴァタイプでも苦しんでるんだが
158ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:04:48 ID:xSRLv2yCO
海4はエッジやバルバリにサクリされて2体もってかれたら終わりだからな…

不死4や神4が流行っているのは光や闇の大型使い魔がいないから。ワグナスは見なくなったし、闇はゴル位か?ダンターグとかいないしなぁ
159ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 09:33:18 ID:9CwwYG5G0
いや、リタゲをサクリに合わせて使えよ
リタゲかリザのどっちかは流石にあるだろ。
160ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 11:24:26 ID:Bu6oNi5W0
>>157
そもそも戦う気ナッシングで亀育成してるから特に問題ないよ。
最初だけ亀Lv1当ててちょっかい出したりはするけど。わだつみ蟹主の単スマだと、結構な数の使い魔を落とせるし。
ちなみにUSはリタゲ、アディションI、キュアU。キュアはクイックUの時もあるけど、Uだと効果長すぎてクローラーを逃がすときくらいしか使えない。
で、亀当てて蟹コンボとか、蟹当て誘導で距離取って、チェンジちらつかせて割られた石に誘導して被害減らしつつ、無理せず数パリンずつ取っていく感じ。
そういう意味ではチャイナよりウザい戦い方だと思う。相手苛ついてきてるのが画面上から伝わるもん。
ただ、チャイナ相手だと亀の効果+単スマ多いのとわだつみの力でボクオーンが紙のように消し飛ぶから、勝率はいい。
あと地味に蟹自爆でボクオーン止められるのも気に入ってるw
ま、このへんはスノーマンでも変わらんとは思うがw
亀入れるとコスト割れするんだよね。だからわだつみ。一応育てきれば戦闘もできる。
でも相手のキュア大抵溜まってるからやっぱり戦わない結果にw
そもそもバルバリエッジおでんと喧嘩して勝てる気はないしね、今の環境では。
161ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:02:17 ID:fLzmi0M00
>>159
アルカナチェンジでリターンゲートを消費させられると負け濃厚。
162ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:03:37 ID:h7qpalIgP
>>160
亀いなくね?
163ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:06:07 ID:fLzmi0M00
>>160
なるほど。
カイナッツォのレベルあげて足を止めるのか。。。
その構成だとカロンでも有効そうに見えるんだが、どうなんだろう。

2速が痛いか。
164ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:07:13 ID:fLzmi0M00
>>160
うん、間違えてるな、と思ったが、普通にレス返しておいたw
次は>>156も試してみるかなぁ
165ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 12:38:38 ID:D6nrXi9RO
でもさ、4枚アルカナチェンジって開幕(亀溜まるまで)誤魔化せる?
チャイナや不死4と違ってカイナッツォが脆いし自分が使うと開幕でリタゲかリザレクを使うはめになるんだけど…
166ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:04:17 ID:Bu6oNi5W0
ああスマン。
自レス>>156>>157に対しての解説だw
167ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:21:54 ID:Bu6oNi5W0
ごまかせるよ。というか、亀って溜まりが20コス相応だから、結構早い段階で使える。
わだつみでサーチゲート、蟹でシールド狙えるから、左右うろうろしてればいつのまにか溜まってる。
あと、深入りしないようにしてれば、魔種の号令は裁けるし、じれてエッジやバルバリ前出ししてきたら単スマで持っていける。
正直戦うことを想定してないので、基本ガン逃げ。相手が振り回されれば半分こっちのモノ。
自分の武器はエッジ対策の炎レイピア。あの忍者だけは許せないのでw
ま。普通に考えたら撃がいいとは思う。
サクられたら速攻逃げるけど、その頃には亀と蟹溜まってるし、エッジは押さえきれるかなぁ。
最悪リタゲだけど、できれば温存はしたいからね。

ちなみに参考。左が自分の戦闘結果ね。このときはUはシーリングU。
人獣スレの人のカムラエッジカインとの対戦データ。
倒した数3(主2回死亡)/3 スマッシュ14/18 継続数3/4 チェイン6/4

神4おでん入りのデータ。
倒した数0/0 スマッシュ13/25 継続4/10 チェイン13/5

どっちも亀Lv4まで育った。見ての通り全然戦闘してないw
168ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 13:31:38 ID:XdjaY0Fh0
ギルド抜けるんで入りたい人がいればどうぞ〜
楽しかったです('∀`)b
169ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 14:23:50 ID:D6nrXi9RO
>>168
お疲れ〜、いつでも戻って来ていいからね
>>167
全くと言っていいほど戦闘しないのか、普段蛸6でどつきまわる自分には扱えなさそうだな
170ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 15:07:30 ID:Bu6oNi5W0
>>163
カロンでもできるよ。
ただ2速なので神族人獣からガン逃げできないのと、普段から自軍に陣取って1チャン狙う感じになるから、戦闘しなきゃいけないのですよ。
だから不測の事態で大抵事故るw アルカナぶっ込みの時のバック>蟹は最悪だよ。
ボクオーンと違って事故絶対無いし。このデッキは戦闘得意な人なら全然扱えると思う。
でもカロン入れるならスノーマンのがいいんじゃないかなぁ。

このデッキ、一応2体死んでもアディションがある限り追い続けないといけないのが大きいかな。と自分では思ってる。
最悪1体をカウント1で止めてクローラー呼び出せるし。のらりくらり逃げてると結構回復するんだよね。
呼び出したあともゲージチャージ支援で亀と蟹が溜まる事もよくあるし。相性はいいと思う。
エッジ、バルバリに勝てなくて、混種でチェンジをやりたくなかった自分の結論がこのデッキですw
171ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:20:03 ID:Ps+ofWRNO
海4なら昨日スービエ、ヒュドラ、ヤクシニー、テティスってのにブルドーザーされたな。
W防御ダウンやられた後の号令で壊滅したぜ…
172ゲームセンター名無し:2010/06/05(土) 17:28:07 ID:drhgMiv60
>>170
読んでる分にはおもしろそうだな。
正直自分の戦闘スキルではバルバリに勝てそうにないんだ。
キャンサー引けたら使ってみるよ。
173ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 06:21:10 ID:DUmfis4XO
ログを参考にわだつみ、キャンサー、カイナッツォ、クローラー使ってみた。

撃ピア主にリタゲ、アディションI、シリU。
ノエッジブーケ4枚とバルバリ桜花6枚に各1勝、ただし再現不可。

開幕から左右ににげまどい、主を殺させ逃げ帰る、
じりじり相手に真ん中を割られ、の繰り返し。

勝てたのはサクリも消費させ、バルバリもエッジも技を打てないタイミングでおおつなみ→クラップコンボから全滅を取れたから。

相手にシーリングI入ってると厳しかった。

俺がパンピー&アルカナテレポ不慣れなのもあるが、これどう立ち回れば良かったのかな。
174ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 07:53:03 ID:is1MMc8X0
俺ならアディションI を入れるなら、キュアI に変える
てか、わだつみ入りの4枚型って
戦闘も出来るが逃げてチャンスを取るというのが立ち回りの基本だから
回復のエキドナいないと辛くないか?
175ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:00:49 ID:PoSb1e+80
>>173
何戦した結果? バルバリエッジに勝てるならそれだけでも快挙のような。
176ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 11:57:52 ID:DUmfis4XO
>>175
9戦。
バルバリ6枚×2、
バルバリ桜花×2、
ノエッジブーケチェシャ、
エッジ5枚×2、
オーディンアテナエルフセラ天、
不死4単スマ。


勝ちはノエッジブーケのかた、称号7、勝率6割、
バルバリ桜花6枚のかた、勝率10、勝率5.5割、この2戦。

当方なんちゃって称号10、勝率5割切りのザコ。


キュアIもありだね。
US含め漫然とプレイした結果だから、正直参考にはならないかと。

後は戦闘せずウロウロ→クラップ→石割り、ならカイナより確かにエキドナなんだろうね。
177ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:32:14 ID:XFvbU7wx0
ま、そのへんは自分の戦闘スタイルだわね。
エキドナキュアで戦闘もこなすか、超ガン逃げで戦闘自体否定するかとか。
こういうのってテンプレ外の特殊デッキだし、色々いじって自分のモノにするのがいいかと。
ただエキドナってすごい勢いで狙われない?
範囲狭いのと3速だからか、回復させようとすると捕まって落とされるorz
178ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:34:37 ID:YZywaIIk0
エキドナは3速だから使い勝手悪すぎ、
なんでセラ天は4速なのに、こっちは3速なんだよ
179ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 12:48:35 ID:FLXJFsI5O
移動速度よりも範囲の問題だろ。回復のために軸を合わせると攻撃で止まるから纏まりにくいし
ところで来週の大会で人獣対策に乱舞仕込みたいんだけど抜くなら鮫とカナロアどっちかな?
180ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:23:23 ID:g2RCjH4qO
エキドナは範囲に入れやすい方だろ
セラ天はみずちと同じ範囲だから使い辛い
エキドナに馴れた後だとなおさらそう感じる
181ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 13:45:56 ID:FLXJFsI5O
エキドナの為に固まるとバリバリや汚い忍者に本人ごと殺られるからね
使えば判るけど途中からやって来るのはあの範囲だと厳しいぞ
182ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 14:12:24 ID:DUmfis4XO
諸兄、多謝。
今回わだキャンに手を出す前に、4枚テレポは触りだしていた所だったので、色々練習してみる。
183ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:04:38 ID:4qEiVZZ7O
わだつみ4枚は同じデッキでも人それぞれ戦い方が違って面白いな。US選択にもそれが現れてる。
スレギルドの人だと、リタゲ・アウェI・シリUだから戦闘一切拒否ってカンジなんだろうな。
上にあるようにキュア入れて戦闘もこなせるようにしてる人もいる。この世界は面白いな。
184ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:16:55 ID:8UnppR8AO
エッジリディアの破壊力が半端ないことを体感した…
俺のスービエ達があっさり蒸発しやがったぜ

まぁ…勝ったけどさ
185ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:42:01 ID:YZywaIIk0
スレギルドの人で2速主体のアルカナテレポ使ってる人いるなw
 
ギルドのデッキ最新で集計してみると

スービエメイン ×6
旧テティスメイン
シヴァリヴァ
シヴァシュミー
ラクシュミー6枚
わだつみリゲル←なにこれw
アルカナテレポ4枚×3
スービエ・ヒュドラ4枚
ベガ海×2
海豪傑

特にアルカナテレポ型使ってる人達のデッキが面白いな

勝手に集計+さらに間違ってたらすまん。
186ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 15:48:09 ID:qgSVexGPO
しばらく海スレギルドに空きがあるけど
passが分からなくて入りたくても入れない人もいるんかな
187ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 16:54:16 ID:3Pe9sVWaO
〉わだつみリゲル←なにこれw
(´;ω;`)

流行ってる不死4、カニオーンに有利つくし、
神4にも対抗出来るから結構お気に入り

リゲルかわいいよリゲル
188ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 17:15:51 ID:XFvbU7wx0
>>185
リゲルに謝れw
わだリゲルは4速単スマだし、硬くて生存率高いから普通にあり。
189ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 19:36:44 ID:yC4H9Jx2O
リゲルは堅さと速度はもちろんのこと、
サーチスキルと号令持ちなのも地味に評価できると思うが…。
190ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 20:55:00 ID:K2aBRwbvO
今のリゲルって攻撃力上昇+20でいいんだっけ?
191ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:24:47 ID:0M1WrsV+0
のはず、自信ないけど旧海種は+10かね?
192ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:29:01 ID:xPd5bpR50
>>191
海種だろうが機甲だろうが複数攻撃号令は+20
ちなみに旧の単数攻撃号令と複数、単数防御号令は上昇値に変更なしのはず。
193ゲームセンター名無し:2010/06/06(日) 21:35:25 ID:0M1WrsV+0
いや、旧ヨルムンの号令で人獣、超獣は+30、亜人は+10みたいなのを聞いたことがあったからさ
単体は変化なし(+40)であってる
194ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:05:59 ID:k9XZ95dL0
ミラ高すぎワロタ
無性に機甲豪傑したいから値段調べてみたら2kくらいする…

なんかリゲルがまだ使えるっぽいからリゲル使ってみようかな
195ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:35:14 ID:9SrbThuN0
>>187
今日マチしたぜ
前作はテティス使ってたんで、リゲルもわだつみも天敵だったんで、ボコったる!と挑んだら…
マケタ/(^o^)\
196ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 00:56:57 ID:a0ekKkdy0
>>194
ミラは桃太郎なら800円で買える
197ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:17:40 ID:SQl1y6sDO
昨日あった大会を機甲単で出たらオーディンにボコボコにされたでござる

神4流行ってるからもぉ機甲単はやめておこうと思った




(´;ω;`)リゲルが溜まる前に斬鉄剣であぼ〜ん
198ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:18:40 ID:JVD2uFza0
当たり前じゃん
199ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 01:18:40 ID:MCZtxjYs0
test
200ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 08:32:55 ID:rVjLY/oa0
>>186
既にギルド入ってる俺が言うのもなんだが、パスがわからない。
201ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 08:49:51 ID:LdTBz2rpO
確かギルドスレにパスワード乗ってたはず
202ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:07:43 ID:RVnnQtXu0
>>195
不死海混種の方かな?
マッチありがとうございました

わだつみリゲルで勝てなくなってきた…
リゲルも硬くていいんだが、特殊がががが
次verで硬くて速いWゲート持った単スマ要因が欲しいな
203ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 18:54:58 ID:JSlZV7Dz0
>>202
ナキサワメのことかー
204ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 19:47:30 ID:mQDEh0OuO
ギルマスです
力足らずのため現在定員割れを起こしております
割れるのは敵アルカナだけにしといてほしいです…

海種のデッキ構築、戦術などの引き出しや幅を広げたい方
海種の幼女にうおっ!うおっ!うおっ!となってる方
海種のハバアに結婚してくれ!となってる方
海洋生物に萌え萌えキュンの方
海種スレギルドでお待ちしております
パスは[0000]です
205ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:19:55 ID:arKV9/rS0
>>196
通販の桃太郎かね?
ミラ見つからなかったorz

色々探してみたら結構LoV扱ってる店多いのね、色々調べてみるかね。
206ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:34:01 ID:pjIuP1BH0
SPカード皆何にする?
次のは多分海からでるだろうし
貯めたほうがいいのかなあと思うけど

なんかイラスト見たら
ロックブーケが浮いてるよな
207ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 20:58:00 ID:rVjLY/oa0
とりあえず海SP出るまでは貯金かなぁ…。
締切間際でポイント余裕あったらフェンリルに1〜2通応募しようかな、ってカンジ。
208ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:17:34 ID:GxL183w30
全く興味ないから排出なしで安くプレイしている
209ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 21:25:54 ID:JSlZV7Dz0
>>206
本家が描いてるからロックブーケは人気集まりそうだねえ


海SP何来るのかって話だが、
なんか本カードのイラストがパっとしてないやつがいいかもね
サラスヴァディーとか個人的にイラストが好きになれないんだが
210ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:03:55 ID:cdELkfaC0
ここは一つ、水木しげる画の海坊主で
…応募しないなたぶん
211ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 22:30:33 ID:9SrbThuN0
いまだに、良く分からない構造のエキドナとかでも
カードテキストだと良く出てるし、性能もソコソコだし
212ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:23:27 ID:aMEJJ52CO
入りたいんだが、借金まみれの低勝率だがいいだろうか…
勇気が出たら空きがあるのきに入るわー
213ゲームセンター名無し:2010/06/07(月) 23:46:45 ID:7SPX+EOVO
勝率4割以下の自分が所属していて問題がないんだし、
気にせず入っていいと思うよ。

…Spカードの海種はブーケの人が書いたスービエが来ると予想。
214ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:38:41 ID:HIFIem750
借金89だけど居座ってますぞ^^
リヴァシヴァラクシュミ楽しいです

小林氏スービエ来たら平日も出動して回す!
個人的にはシヴァがSP仕様で欲しい でもバイクには変形すんなよ
215ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:48:15 ID:qX93D9OG0
>>205
通販じゃなくて店舗の方だな。
店舗のファイルに入ってて840円で売ってる。

その店になければ他から取り寄せてくれるぞ。
216ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 00:51:58 ID:Zvq7pIiD0
シヴァイクは勘弁して欲しいなw
217ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 01:03:46 ID:MRl/Rd6L0
>>215
田舎の俺には無理だ…
一応他にも800円くらいで取り扱ってる店があったから在庫あるか問い合わせてる所
在庫あったらそこで買うよ
218ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 02:14:13 ID:0BXNPQFEO
神4のオーディンがどぉしても無理すぎる
人によってはエルフもいるし
219ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 10:12:44 ID:0zwx8tfhO
ツバーン「何かお困りのようですね」
220ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:08:06 ID:ZYhpaGmqO
帰れ
221ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:20:14 ID:Y4WdXrd7O
ツバーン「私だけじゃ神が不安なら!」


ギガス「俺も混ぜろ!」


カイム「……………」


「ジェットストリームアタック!」
222ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:35:37 ID:TxVAVDCnO
>>221
そのメンツならギガスの技が一番役に立つな。

カイムェ…
223ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:39:24 ID:yLwHPpJW0
>>218
リゲル「伐採シマス、伐採シマス」
シー・サーペント「キシャー」
ナキサワメ「時の流れが悲しみを癒すのです」
ローパー「ぷにぷにぷにっ」
水虎「ボクは古い水虎じゃないよ!」
224ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 11:47:13 ID:Y4WdXrd7O
>>223

???「見せてやるZEeeeee!」
225ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 12:53:47 ID:ZYhpaGmqO
>>224
スレタイと空気読め
226ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:13:16 ID:CPXs4PnB0
ほんとラクシュミー以外海見なくなったな・・・寂しいぜ
227ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 15:17:50 ID:E4dO5W8m0
228ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 17:38:58 ID:UP2mVP9kO
>>223
ヒュドラ「・・・('・ω・)」
229ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 18:04:58 ID:E6YGtHP6O
客将アサシンでおでんは意外と何とかなる……こともある
230ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 19:36:23 ID:E4dO5W8m0
10コスピンダメ3匹+主で大抵の敵は追い返せたりするからなー
231ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 20:56:18 ID:yLwHPpJW0
>>228
なるべく4速単スマで固めてみたんだ。君は豪傑で頑張ってくれたまい。
232ゲームセンター名無し:2010/06/08(火) 23:59:33 ID:q2I8oXy70
スービエヒュドラベガの豪傑楽しいです
ヒュドラって今の海だと豪傑しか居場所ないよなぁ
233ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:18:22 ID:pJ+7g89T0
最近増殖中のアテナオデンが拡散だと厳しい・・・
25以上の大型闇複数がほしいよ
234ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:20:59 ID:PELPdKoE0
25コスに闇以外の拡散がいれば、スービエ型の真似ごとみたいなデッキがヒュドラで組めると思うのだが…
今だとリヴァといいテティスといい有用な闇拡散が各コストにいるのでヒュドラさんの出番はないなw
235ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:24:23 ID:hbeT/rHZ0
10コスの闇拡散が欲しい

それはおいといて
属性は考えないでケートスとニクサーどっちが使いやすいと思う
236ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 00:40:00 ID:pJ+7g89T0
溜まりが遅くなったからニクサーかな。
ケートスはおもに打ち消したいバるバリとエッジのいるところが「それ以外も火力が高い」からね
一人消えても残りで2カウントごまかせるし
237ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 02:10:02 ID:a9mH4wIOO
ヒュドラはスキルとかは優秀なんだけど、現状のカードでは
5枚型とか6枚型が異様なまでに組みにくいんだよな…。
まぁ、今後の追加カードによっては大化けしそうな気もする。
238ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 14:09:41 ID:c/V6DL650
ヒュドラが炎だったならとてつもないカードだったと思う

5枚、6枚つーか、闇属性ってのが足を引っ張ってるっていうか、
海種に炎がいなさすぎなのがデッキが組みづらいと感じる原因だな

他の属性も同じコスト帯に集中してたりとか、なんだろうなー・・
1の頃は海種はバランスが良くてすげー色々なデッキが考えれたんだが。
239ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 16:39:13 ID:jCm5fe3MO
1の方が使い魔バランスは劣悪だった気がするが
240ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:36:04 ID:YgW5ujTsO
>>238
そして人獣スレからは『ヒュドラから確かにモーター音がした』
という大量の書き込みが…。
241ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 17:41:42 ID:uM15GpojO
C「モーター音!?それはまさか、かつて機甲として大活躍した炎使い魔のことじゃないだろうか!!」
242ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 20:48:40 ID:PELPdKoE0
【自我】「黙ってろカス」
243ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:12:32 ID:UlD48A4s0
オススメされたメガロドン売ってなかった……
でもリサボでカナロアとショロトルゲットォォ!!
これでだいぶデッキが出来てきました

リヴァイアサン、シュクラケン、ヤクシニー、カナロア、ショロトル、マーメイド

さすがにシュクラケンはあれなのでそれに変わる撃属性ポジションをショップで探したところ
アプサラスが200円で売ってたのですがシュクラケンよりは魔種に対抗できるでしょうか?
撃範囲ダメがなくなる代わりに複数攻撃であり有用そうな特殊技があるので検討してるのですが
244ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:17:20 ID:hbeT/rHZ0
シュラクケンよりはいいんじゃね
10コスどれか削ってスービエか旧テティス入れたくなるけど
245ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:33:50 ID:UlD48A4s0
なるほど
今度スービエとテティスショップで確認してきます
魔種が妙に多くて困ってました
不死はまだジャンヌ以外当たったことさえ無いのにどういうこと……
アドバイスありがとうございました
246ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:53:32 ID:3w5X/Kb5O
カナロア強すぎワロタ
最近4枚流行ってるしオススメ
247ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 22:55:22 ID:V73RXTXEO
最近上手い人のエッジより、上手い人のエルドのが無理だと感じ始めた称号11の夏
248ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:17:13 ID:pzHaUTS40
>>247
w単スマでやられるとかなりキツイよね。
おいらもエッジの方が楽だわ
249ゲームセンター名無し:2010/06/09(水) 23:37:55 ID:je5NPlFV0
>>238-239
海種は絶妙なバランス(キリッ
海使いはマゾですねw

開発陣の偉大なお言葉を思い出した
250ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:10:52 ID:mInnh0YA0
デッキ診断お願いします。
称号10
資産ラクシュミ―以外lov1,2ともにコンプ

韋駄天のデッキを考えてたのですが火力を考えると水虎が外せず
わだつみ、シヴァ、水虎、マーマン、サラス 主炎剣
↑の中途半端なデッキになってしまいました
USはサクリ、アウェイク、キュアかサクリ、キュア、シーリング
かと思ったのですがなにかいい韋駄天デッキはないでしょうか?
またUSも上のものよりよいものがあればアドバイスお願いします。
251ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:14:23 ID:Mbc1Vi08I
っていうかポセイドン焼き直しまだ?
252ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:19:10 ID:Mbc1Vi08I
>>250
さらす→メガロのがいいと思うが
現状海で韋駄天組むと1のカードが軽く2、3枚入るからお薦めしないが
やるなら4枚とかでわだ芝亀固定で15にジライヤとかケートス入れて頑張るぐらいしか思いつかないでござる
253ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:22:03 ID:Pe07b6Yx0
しば すきゅら たいき けーとす +10でがんばれ
254ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:25:01 ID:IpevmbLP0
今は拡散のパーツが足りないからいいの組めないが
韋駄天で火力を求めるならテティスお勧め
255ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 00:56:40 ID:rK0BaWGy0
>>250
シヴァ、カイナッツォ、大気、ナキサワメ、サラスorヘケト
シヴァと亀を育成するゲームで韋駄天を取りました。
今なら10コストはノーチラスのほうがいいのかも。

USはその2パターンの他にも、アウェイク、サクリ、キュア とか サクリ、クロノ、キュアとか…まぁ適当に。
256ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 01:23:17 ID:2adi0jVa0
>>253
リヴァイアサンじゃダメですかw
257ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 16:32:48 ID:ULFwaGCu0
ラクシュミーなしの海韋駄天ってやっぱ微妙だろーか
W盾もなければ号令もないし。
韋駄天は諦めておとなしく鮫、ヤクシニー入れろって話になっちまうのかな。
今日カードくじ引いたらわだつみが出たんで使いたいだけの話なんだけど。
258ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:39:06 ID:Hi51XU5s0
>>257
W盾求めてる時点で韋駄天する気無いだろ。
そして号令も実際に使われてるのはエルフぐらいじゃないのか、
フェアリーは韋駄天パーツではあるけど魔種で韋駄天て物凄い事になるし。
ていうか、スキュラもアプサラスも4速の号令持ちと言えるんじゃないの?ダメなの?

防御ダウンも攻撃ダウンもいるし、
韋駄天のキモになるゲート封鎖には最強の御方がいるし、
わだつみは相変わらずスペックがアホみたいに高いし、
そんな海韋駄天が微妙扱いってwwww

はいスイマセン、ダメ計がシヴァ様とノーチラスしかいないんで
神&人獣には劣ると思います。
259ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:46:44 ID:zR0t2eKoO
なんかちょうどいい流れなので聞かせて頂きます。

どなたか、ラクシュミ韋駄天のレシピを教えて頂けないでしょうか。
亀とラクシュミが入ることしか知りませんorz
260ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:51:59 ID:ULFwaGCu0
>>258
別にそういうつもりで書いたわけじゃないけど…
ヤクシニー、鮫入りと比べて制圧力は劣るし強化号令も無しでやらんといかんからどうなのかと思ったんだよ
261ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 19:52:16 ID:4nvWfpxu0
>>259
一時流行ったので亀入ってるのなら
ラクシュミー,カイナッツォ,アプサラス,水虎,(ジャンヌ/ノーチラス/メガロドンから2枚)あたり
変則的なのなら20の枠にナキサワメや大気の精霊、10コス枠にシーライオンなんかも見た
262ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:00:46 ID:2adi0jVa0
>>257
やれないこたないけど、どうしても戦闘力では人獣、神族に一歩劣る感触は拭えないね
しかし、大気の精霊とか、リヴァとか優秀な奴もいるから、
メガロドン一匹だけ混ぜておくとかそんなやり方も有効ではなかろうか。

しかし、なかなかうまいデッキが思いつかんなぁ‥どうしても属性が偏る。うーむ。
無難にやるなら、わだつみで、韋駄天アルカナチェンジかも。
263ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:04:31 ID:Z3E6yceZ0
>W盾もなければ号令もないし。

ラクシュミーは号令じゃないんですか^^;
264ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:07:58 ID:ULFwaGCu0
>>263
ラクシュミーないよって最初に書いたじゃん…
265ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:08:14 ID:2adi0jVa0
>>263
ラクシュミーぬきって書いてあるだろ。
266ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:21:58 ID:Hi51XU5s0
>>260
あーなんかスマン。
意図も分からず書き込んでしまったんだな、俺。

とりあえず、そのデメリットを速さで補ってるのが韋駄天っていうデッキだと思う。

>>259
ラクシュミのテンプレは261だけど・・・・韋駄天となるとどうするんだろ。
267ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:30:23 ID:HHSOiP+50
自分が前にやっていたのは
わだつみ、ラクシュミー、カイナッツォ、ノーチラス、サラス、撃剣
とかだな。海単にこだわらないならAAEVをサポスキにいれて大気+テンプレコンビってのがある
268ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 20:33:38 ID:2adi0jVa0
リヴァ、シヴァ、大気の精霊、ケートス、ノーチラス

と、いうデッキなら一時期ちょっと使ってた。
まともに戦闘を他の韋駄天とやりあうと、さすがに打ち負けるんだが、
リヴァのゲート閉じとケートスで、ワンチャンス結構狙ってける。

これのノーチラスをメガロドンに変えてみてやってみると、、結構良いかもしれん
1の頃の神族の玄武と同じような感覚で、、ダメかなぁ
269ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:11:25 ID:HHSOiP+50
韋駄天じゃなくなるしそれなら号令とか入れていきたいね
昔の海4(冬馬デッキ)みたいなのって作れないかな?
270ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 21:27:20 ID:o1wSFBk00
海の韋駄天だと、旧わだつみテンプレの改造型か、シヴァリヴァカイナッツォ絡みが一番じゃないかなぁ。
わだつみならみずちポジションを亀にして号令修復替わりに。
4速の10コスは正直アレなので、シヴァとケートスかカエル、ニクサーあたりの4枚型とか?
シヴァリヴァカイナだと闇過多だけど・・・。まあ、今の神族の多さからいったら悪くはないかも。
でもやっぱり10コスがアレだが。
まぁ、どっちにしろ魂をつなぎ合わせる種族ラクシュミーを客将にしたら汎用性は上がると思う。
いないからこういう話をしてるのだけどw
271ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:36:12 ID:ULFwaGCu0
>>270
組み合わせが難しいなぁ。
リヴァと亀、シヴァとアプサラスが属性被ってるし…。
4枚型はまだ自信ないんだよなー…。
272ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:43:59 ID:TgxXpcdfO
つーか、まだラクシュミーを海種扱いしてない奴がいるんだな
十分弱体化したし、そろそろ海種の一員として話題に出してあげようよ

今日の頂上のカオス氏のデッキとかよくできてるなって思った
273ゲームセンター名無し:2010/06/10(木) 23:57:50 ID:IEtcHrIiO
海種をこの絶滅の危機に追い込んだ張本人を海種の一員として認めるのは抵抗がある…


っていう三下モブキャラ的な考えしかできない底辺の俺。
274ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:18:05 ID:tRg0Qpmg0
>>272
カロン一枚でエッジサクリを無力化したのには感動した。あいつが3速シングルシールドなら逃げデッキが強かったのに・・・
最近の遭遇率を考えると炎主は積みすぎだと思うから使い魔で何とかしたいけどサクリこみでもどうにかできそうなのがラクシュミーだけなんだよね・・・
275ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:25:35 ID:rjByu8RHP
あの特殊で3速シールドだったら
ボクオーンよりひどいことになる
276ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:47:30 ID:7+QjpXHT0
>>269
普段4速で、シールド狙いの時だけメガロドンを出すのがポイントだと思う
277ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 00:50:53 ID:4CT8m+uv0
カロンの2速はスクエニ最後の良心だろうね。
まぁ、結局の所、
「機甲みたい(というかミラ替わり)な使い魔作ろう。(ミラが2速シールドだから)2速Wシールドだな」
だと思うけどw
278ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 01:16:57 ID:tRg0Qpmg0
だとしたらジェイスみたいに防御寄りにしてほしかったけどな
特殊の性質上一人突っ込むから2速で低防御だと結構食らうし
279ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 08:46:17 ID:y0XrCtAq0
>>278
たしかに。カロンがもっと堅かったら、わだつみカロンデッキが
もっと嫌らしくなってたろうな。

280ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 10:47:55 ID:EfaI+ljW0
客将サルカン先生でエッジすり潰してくる
281ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 12:45:06 ID:9ZXkdVEw0
なら俺は客ルビカンテだ
でも最近神の方がうざい気もする
282ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 16:00:25 ID:xQZ1o0710
昨日からずっと考えてたけど、わだつみ入れると5枚はやっぱ厳しなぁ…
わだつみを諦めるか、4枚でやるかしかないか
283ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 16:08:52 ID:n8J7n5Gy0
ジェイス入り6枚でやってる女の子見たよ
284ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 17:59:18 ID:4CT8m+uv0
>>282
わだつみ固定の5枚型だと、20.15.15.10か、25.15.10*2か、15*4か、20*2.10*2かな。
わだつみの単スマ、速度、特殊を活かそうとすると、他のも単スマで固めた方がいいとは思う。
25の候補はリヴァイアサン、シヴァ。属性的に組みやすい。旧なら間違いなくリゲル。
20の候補はラクシュミーかカイナッツォ。前者は言わずもがな。後者は4速リペア、逃げと号令を兼ねる。
単スマならナキサワメ。旧なら【】ポセ子も。
15は多そうに見せかけて実は少ない。というのも有用使い魔が軒並み光だから(´・ω・`)
正直旧カードからケートスかニクサー持ってきた方がいい。拡散でいいならマーマン。
10は・・・・水虎とメガロドンだよなぁ、やっぱ。最大+50の号令とWシールド+単体ダメはやはり安定。
ただ水虎は単スマで固めた場合は微妙かも。マカラがどれだけ偉大だったかよく分かるな。
あとは旧コスピンダメ勢と、地味にローパー。忘れた頃に出すとシールドや雷無効で思わぬ活躍を。

まぁ、資産度外視なら、わだシュミーが一番使いやすいんじゃないかな。
285ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 18:52:35 ID:xQZ1o0710
むむむ…
たまたま手に入れたわだつみを使おうとして思わぬところまで話が膨らんでしまった。
全員4速の韋駄天を組みたかったが、楽趣味ない以上これは諦めた方が良さそうだなぁ
286ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:05:52 ID:4CT8m+uv0
ま、USある以上5枚にするデメリットは薄いからね。
ただ海種の10コス4速は正直使うに能わんヤツが多いのであまりお薦めはできんw
正直水虎かメガロ入れた方が絶対活躍する。入れても4速ということでノーチラスくらい。
なのでやるなら15*4か20.10の型がいいとは思う。
わだつみが旧カードだから、さらに旧カードを入れると辛くなるので覚悟は必要。
個人的には、単スマ固めのリゲル採用か、手っ取り早くシヴァ入れて亀ニクサー主炎の4枚型がいいとは思う。
韋駄天じゃなくて韋駄天風味でいいなら、10コスは水虎とメガロでド安定。特にメガロ。
287ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 19:39:44 ID:tRg0Qpmg0
週末に大会なんだがサイドがうまく決まらない
入れ替え用に10ピンダメを入れているんだけど抜くなら鮫とカ菜ロアのどちらがいいだろうか・・・
288ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 20:47:26 ID:7+QjpXHT0
>>287
サイドがどのくらいのコストまで許されてるのかわからないけど、
高コストの主力を抜き変えたほうが、サイドボーディングとしては有効だと思う

デッキ晒してみれば?
289ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:15:50 ID:tRg0Qpmg0
スービエ、ヤクシニー、テティス、メガロドン、水虎、カナロア、炎主
サイドはマーメイド、乱舞、客将アサシン
USはリタゲ、シーリングI,キュアU。武器は属性のみ固定
参加者は大体が魔種か人獣だからその対策は決まっているんだけど神がね・・・
290ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 21:28:40 ID:wty7cNzI0
つヒュドラ
291ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 22:01:14 ID:4yQWJlnb0
海韋駄天に挫折して、2速メイン使ってたら、アプサラス引いたでござるの巻orz
排出量から掘り師には忌み嫌われてるけど、カードとしては決して弱くないんだよな。
ただ、どう考えてもラクシュミーテンプレ以外のデッキが思いつかない…

スキュラ、アプ、亀、大気、客将ジャンヌの複スマぐるぐるデッキとか考えたけど、
どう考えても劣化ラクシュミーですね分かります。
第一、ラクシュミーとジャンヌ、どっちも持ってねえよ

韋駄天懲りたはずなのに、学習しないな>俺…

>>289
もしかしてエリア?
俺からは到底アドバイスできないけど、がんばって!
がんばれ!海スレの星!
292ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 22:40:38 ID:CAahX1xS0
海スレギルドで一番強い人きてたー。

アドバイスできないけど頑張れー。
293ゲームセンター名無し:2010/06/11(金) 23:55:06 ID:xQZ1o0710
わだつみ、リヴァ、ジライヤ、鮫、客バリオスでとりあえずやって見ることにした。
なぜバリオスかというと、手持ちに水虎がなかったため…
しばらくこれで様子見てみるよ。

しかし、人獣韋駄天はよくかみ合ってるなあと改めて実感。
294ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:12:39 ID:f8Bc3rg60
人獣はかみ合ってるんじゃなくて、ほぼ全ての使い魔が4速なだけだw
基本3速で統一してくれればよかったのにな、人獣。
295ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:29:27 ID:DW1UFhDt0
FSスキルが少なくて、基本的に戦闘しかやらない人獣において
攻撃系特殊が4速ばかりなのがそうさせるんだろうね

3速で見るのなんてビショップとたまにリディア・ロックブーケくらい
296ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 01:32:02 ID:xobjNB/10
フェンリル「・・・」

最近サポートスキルとか充実してきてるしいいよね
俺は2速海が好きだけど

ラクシュミー相手はトイレ行くの考えるけど2速は2速で楽しい
297ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 06:21:54 ID:1jR3g4yRO
結局海スレ2号店ギルドってあったんだっけ?
298ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 07:45:27 ID:RlwOXrxuO
デッキが海産物豪傑のせいかもしれないけど、
罠とダブル弱体を使えばラクシュミ相手でもいい勝負になるよ。
海産物豪傑地味に強いよ。
…エッジ入り人獣にはよく調理されるけどなorz
299ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 09:54:19 ID:eRI1yEn30
>>293
なかなか悪くないデッキにかも。。。バリオスのままでいいんじゃないか?
わだつみとの入れ替えとも相性が良さそうな気がする。
あとは、ケートスがあればジライヤと入れ替えてみれば、エッジ対策で炎が薄さがカバーできる‥かもしれんね。
300ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 10:05:24 ID:eRI1yEn30
>>289
>>291
>>292
エリア大会なのか。予選のデッキレシピの変更とかできるの・・?
アサシンを入れる場合に、メガロドンとカナロアのどちらを抜くかで迷ってるわけか。
たしかに難しいね、これは‥。

まぁ、俺ごときの意見でどこまで参考になるかわからんけど。
神4とかなら、カナロア残留で、それ以外ならメガロドン残留・・が、いいかな

カナロアはWシールド持たせてやっても良かったよなぁ。
301ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:10:28 ID:bTsRROmm0
今日ひさびさにやってきたけど、称号7でテンプレラクシュミで勝つのがきびしくなってきた
俺が下手なだけなんだろうけど、逃げ切れずに育つまえに殺されちゃうんだよね
全員にかけてやるのはもうダメなのかな?
逃がしかたのコツがわからん育つ前につかまってしまうんだけど
302ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 20:47:24 ID:kOUmF+160
>>300
カナロア残留か。個人的にはW号令のターンにアテナを出されなければ突破する自信はあるから頑張ってみるよ
改めてみてきたら半分が人獣だったw
303ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:16:10 ID:VIJs9NHq0
アテナにテティス入れるのがありなら、スービエにヴィシュヌはどうなんだろう?
304ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:26:02 ID:XgjYnfdC0
やってみろよks
305ゲームセンター名無し:2010/06/12(土) 23:49:59 ID:MCh2mp7sO
>>303
スマッシュがちゃんとだせるなら悪くはないんじゃないか?悪くはな…
306ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:01:28 ID:vQjSX9MD0
ありがとう。今度試してくる
307ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:26:44 ID:8+G8EnBh0
>>303
魔種使いだが
スービエテティスヤクシニーヴィシュヌ鮫に当たったが

火力で勝てないデッキだな、分かってない魔種ならエクセ取り放題だと思うぞ。
308ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 00:27:20 ID:7cN+b4iw0
>>302
なんかこう、エリア大会のレシピにまで口出しできる立場なのか考えたら胃が痛くなってきたw
他にも意見を求めてみてくだちぃw
309ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:06:28 ID:vUiF7ZRW0
>>293だけど、今日試してきた
結果は…1勝5敗orz。ちなみに称号6。
1勝ってのも格下マッチだったから勝って当然なようなもんで、実質全敗も同然。
リヴァバリオスみたいなパズルは初めて使うから扱いが難しいが…何より戦闘がド下手で絶望した。
開幕で1乙すら取れない、サクリでおい返される。開幕でリヴァを落とされるとかもうね…
称号1からずっと魔種やワグナス赤ボタンのデッキパワーによるごり押しで上がってきたから、ここにきてつけが回ってきたようだ…

開幕で1乙取って撤収、真ん中から出て相手がゲートから出たことを確認してリヴァ発動。
左右どちらかに誘って戦闘。戦闘中にリヴァ溜まって真ん中封印…っていうような流れをやりたかったんだけど、まず開幕があかんわ…
310ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:18:23 ID:BiKSGAhJ0
ちなみに相手は? そのデッキだと全相手に微不利な気がするw
あと開幕わだつみリヴァ固定で鮫とジライヤどっちかニートだったんじゃない?
相手もよるが、開幕誤魔化すならジライヤ+鮫と神族ならリヴァ、不死ならわだつみとかでもいいぞ。
ピン落とししやすいし、粘れるし。
あと帰るとき、左右に振ったあとに速攻使い、中央から出るってのもリヴァの使い方。
追いかけて踏みつつ大海嘯で即封印もできるし。
311ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:24:37 ID:5xyZL5Tf0
わだつみ りヴぁ しヴぁ 鮫 とかの方が使いやすい気もする
312ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 01:26:01 ID:vUiF7ZRW0
>>310
魔種6枚×3
アテナおでん4枚
カムラエッジ

拡散使い慣れてないから、リヴァも鮫もニートにしてたかもしんない…
313ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:37:16 ID:8f7K9l7x0
相談あるんだけど、スービエメイン5枚で20コスをラクシュミーにする場合って人獣いける?
今亀だから主炎剣だけだからエッジを捌くのが難しくてさ
314ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 10:42:02 ID:5xyZL5Tf0
さくられて見せられて終了
315ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 13:51:10 ID:BiKSGAhJ0
vsラクシュミーの勝率は跳ね上がるが、エッジは変わらん
316ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:51:57 ID:7cN+b4iw0
>>311
それでは違うデッキになってしまうだろう。という話が前のほうで出ている。

>>309
開幕でリヴァを連れていかないのも一つの選択肢だね
シヴァ、わだつみ、ジライヤ。とかで、単スマで1乙を狙って帰る

ジライヤは微妙だなぁ…いっそ、大気の精霊にしちまったらどうか
あるいはケートスか
317ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 16:53:10 ID:7cN+b4iw0
>>311
違った。アルカナでなくサメか。
たしかにアリかもしれん
318ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 18:55:00 ID:vLl4kzBF0
ただいま、リーグ戦敗退だったよ・・・
なんで使い方忘れてたシヴァで参加したんだろ?
319ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:41:53 ID:x7m5q3gI0
>>318
乙ー
残念だが店舗抜けただけですごいと思う
320ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 22:45:57 ID:we75DTC+0
>>318
乙華麗。>>319に激同。
これからも海種で頑張っていきましょう。
321ゲームセンター名無し:2010/06/13(日) 23:05:53 ID:vLl4kzBF0
とりあえずは残り100勝ちょいは続けるつもりだけどそのあとどうしようか悩んでる
個人的には氷鱗のほうがかっこいいと思うけどレベル3もほしいし・・・
322ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:17:48 ID:Aktgkroi0
前作ほどじゃないけど、称号は後半になるほど、かっこ悪くなるような
豪傑将軍、はガチだけど
323ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:22:30 ID:OKm1N1Lc0
そうか?神速や久遠は十分かっこいいぞ
称号といえば不死の綺麗さと神族のダサさはきになる
324ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 00:25:57 ID:Aktgkroi0
なんか鈍足なイメージがある不死に、なんで疾風なのかな、と
韋駄天や軍師とか、個別の称号ついたのはGJだね
325ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 19:12:07 ID:lgUfSDyNO
>>313
ラクシュミーのみで人獣を捌くということ?
当然厳しいです
既にコスト負けしているので正攻法だと押し切られます
自分も模索中ですが駆け引きのタイミングは必ずくるので
諦めたり雑になったりしないようにしましょう
幸い(?)制圧力が皆無なので、ゲージと戦闘力の交換をより意識してみてください
リンクがある以上、相手も無理をできないはずです


>>321
お疲れさまです
326ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 22:40:36 ID:WIe380hj0
海種豪傑で白焔豪傑までいけた!
あと半分頑張るお!!
327ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:09:26 ID:uaX2ywmGO
>>318
大会乙です。

>>326
白焔豪傑獲得おめでとうです。
自分も赤クラゲ、ヒュドラ、スービエの海産物豪傑で頑張っているんだけど、
そちらはどんなメンバーでやっているのかな?
328ゲームセンター名無し:2010/06/14(月) 23:49:27 ID:WIe380hj0
>>326
大体
スービエ キャンサー ヒュドラ
たまーに
テティス1 水ドラ キャンサー
かな(*'-'*)
329ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 08:24:01 ID:Mj2juTbw0
今回の海豪傑はやっぱり面白いね
低速にはなるけどヒュドラスービエの爆発力と制圧力はクセになる

豪傑ではないけどわだつみキャンサーエキドナクローラーも最近お気に入りだな
3速じゃないから前作の4枚型ほど機動力はないけど
相手を振り回してる時のキャンサーは輝きに満ちてる
330ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 09:14:34 ID:zUxQOoAwO
>>328
解答ありがとう。
やっぱ蟹は制圧重視の豪傑で一番活躍するみたいね。
今回の海豪傑は機甲と合併したせいか、
豪傑の中でも制圧戦が一番やりやすい気がする。
331ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 12:20:29 ID:93rrWB0j0
キャンサーは良調整カードだよなぁ・・
最近の調整を見てると、このカードを4速とかやりかねない感じもするけど、
女じゃないカードは概ね良くできている。と、思う。

アテナとか、ジャンヌとか、ラクシュミーとか見てきているともうね、うーん。
332ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 13:52:42 ID:7HZAkAsu0
>>329
俺はエキドナを亀でやってるんだが、やっぱ回復できるエキドナのほうがええのかなあ
333ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:22:27 ID:KLWeEbVr0
>>331
人妻カードたちが良いカードと申すか!
334ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:35:55 ID:lWeWcxao0
>>333
誰もそんな事言ってねぇw
335ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:42:09 ID:93rrWB0j0
>>333
すまん、、、なんだって?w
そうだな・・・人妻のなかではエキドナが好みだ。



>>332
頂上で時々エキドナとかスノーマンを入れた単スマ4枚デッキを見るが、正直よくやれるなぁと思う。
戦闘でおさえこまれながらも、要所要所ではきっちり撃破してるんだよなぁ
336ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 14:45:25 ID:KLWeEbVr0
あ、女カードは良くないカードが多い、だったか。逆に読んでました
罰としてウォータードラゴン狩ってくる
337ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 17:36:07 ID:70OyH1iCO
平目板

キャンサー、スノーマン、エキドナ、マーマン、撃主
神4と不死4とチャイナを足して割って古き良き冬馬型スパイスを足した感じ

……弱いお(´;ω;`)
338ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:02:35 ID:vasiGqEW0
同族ならパズルで有利取れそうだがそれ以外キツそうなデッキだなww
339ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:06:01 ID:93rrWB0j0
>>337
そうそう、そんな感じのデッキだった。
これだ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10684342

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10747826
340ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:06:06 ID:lWeWcxao0
どう見てもキャンサーいらない子なんだがw
341ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 18:44:23 ID:Vcm/A1DM0
海種デッキ使ってみたとたんヨルムンガンド&エッジ入りデッキに当たるとかなんなの?
342ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 19:21:37 ID:4PIjQ5ps0
雷単の人はお帰りください
343ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:06:52 ID:4IrryLUH0
現在称号10で、蛸、テティス、ヤクシニー、鮫、水虎、ピュトン、主炎で最近プレイしてるんだけど、どうにも魔種六枚(バルバリ闇王型)の勝率がよくないんだ。
今までの魔種はバルバリだけだったから大丈夫だったんだけど桜華もいるから開幕がめっちゃきつい。それで制圧阻止しようとしてもバルバリサクリで、壊滅させられるかリタゲでしょうがなく帰還してさらに割られる・・・。
エッジのほうがよほど捌きやすく感じてきた。
どなたか魔種に対抗するためのアドバイスください・・・。
344ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:09:58 ID:TfAmx43XO
神族使いとして聞きたいんだけど、雷がラムウエルフだけの韋駄天神族って海種使いからしたらきつい?

スービエ型相手だと闇少なくても押し負ける
スービエ型が最近また増えてきた気がするし…
345ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 20:33:43 ID:sW6IT/Ux0
>>343
魔種だけということならヤクシニーを大入道に変えてみれば?
開幕溜まるまで逃げれるなら号令は意味無いから押し切られることはなくなる
それに撃40積んでて強化もテティス、水虎がいるからヤクシニーいなくてもなんとかなると思う

ただ人獣、神族ではほぼニートになっちゃうのが問題
346ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:10:07 ID:hv+6iOE90
>>344
ぶっちゃけ鴨。オデンかケルブがいないなら正直ランカーでもない限りボーナスだと思ってる
細かいレシピはわからないけどエルフは戦力にならないしラムウはサクリがなければ何も怖くないし
>>343
自分も蛸6だけどバルバリ6枚は苦手だな。
開幕のごまかしならカナロアを相手の主人公にかけるかメガロドンをフェアリーや桜華に当てること。下手にバルバリをねらってもサクられるのが落ちだから
347ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:43:25 ID:7VE1BTUR0
カナロアと比べてピュトンのいい所を教えてください
348ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 21:46:45 ID:WKlyDJ2kO
射程が伸びる
349ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:08:15 ID:TfAmx43XO
>>346
やっぱラムウエルフじゃ海種は解決しないか…
敵種族なのに答えてくれてありがとう
350ゲームセンター名無し:2010/06/15(火) 22:40:41 ID:lcGz/OoRO
>>347
遠くからずっと俺のターンできるよ。
 
俺はピュトン使ってるけどピュトン+ヤクシニー+テティスで組ましたら、こっち攻撃食らってないのに相手の不死4が一方的に壊滅してワロタww
351ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 00:40:01 ID:W+OcFwsB0
客わらわ入れるとおもしろそうだね
352ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 06:26:47 ID:WSL/+7XNO
>>351
てて子、わらわ、ピュトンのコンボは案外凶悪かもな。
うまくやれば完璧に近い一方的な輪投げが成立するぞ。
難点はピュトンのせいでPTが2速になることくらいだし、コンボとしては十分ありかと。
353ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 11:50:22 ID:W+OcFwsB0
>>352
その3匹のコンボは面白そうだけど、火力はどうだろうなあ
素が低いし
354ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 14:55:45 ID:WSL/+7XNO
>>352
軽く計算してみたけど、拡散組の攻撃のみ敵全員に当たっていたとしても、
効果終了までに敵の体力をDEFに関係なく半分まで削る火力は出せそう。
まぁ、問題は残り半分をどう削るかになるけどね…。
355ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 15:18:05 ID:mzG6xKCbO
有利取ってるときの防衛くらいにしか使えなさそうだな
356ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 16:40:01 ID:tHs3kc1G0
テティスでなく、スービエあたりにして手動スマッシュでいいんじゃないか
357ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 17:48:27 ID:KcyQeWSs0
拡散ってスマ出しにくいんだよなぁ
ニコ動に出し方が有ったけど全国で手動で出せた記憶ねぇや
358ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:14:59 ID:8f/whbt30
散スマデッキでテティス無しの戦歴見たけど、スマ数6とか出てて笑った。たぶんこれ主だなw
なんか槍でつつくように動かすと出やすいと友人が言ってたから、今度試してみるよ。
359ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:36:50 ID:41dnDYDZO
こっちリヴァで相手ラムウエルフでツラいです

だからオーディンとかやめてくださいお願いします
360ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 18:44:18 ID:WSL/+7XNO
>>352は相手の射程外から完全に一方的な輪投げをすることが目的のPTだからね。
拡散組全員の完璧な手動スマッシュと
複数の敵に攻撃を当てることを両立できるというのなら、
てて子をヤクシニーにしても良いと思う。
361ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:05:25 ID:3cuSJUW60
でも輪投げで相手はほとんど移動できないんだからピュトンまではいらないと思うな
なんか神4対策考えてたらラクシュミーテンプレに行きついた
なんだかんだでアプサラスが便利なんだよね
362ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:15:30 ID:tHs3kc1G0
アテナ、ヴィシュヌ、テティス。のほうが完全に上位互換なんだよな。。。。
アテナでピュドンと似たような事ができてしまう。
しかもこちらは4速だ・・・。

ピュドンは普通に拡散デッキに組み込んで使うほうがやっぱり強いか
2速で追撃がかけれるのがなかなか良いと思う
何度か逃げていく体力ミリのエッジをこれで葬った
363ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:17:51 ID:3cuSJUW60
ピュトンといえばまえに使っているランカーがいたけど開幕じゃなくて死にかけの追撃に使ってたな
そっちのほうが正しい使い方かもしれないね
364ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:34:48 ID:WSL/+7XNO
ピュトン特殊中の拡散は接近されると相手にとって逆に安全だからな…。
そういう意味では追撃での使用が最適だろうね。
365ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 19:52:44 ID:ZYC8Mj/EP
手前の範囲も伸びてるから近くが安全とは言えんが
366ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:14:02 ID:3cuSJUW60
それでも複数よりも小さいし何より隙間が大きくなる
367ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:16:11 ID:8f/whbt30
>>363
どうでもいいけど、弱点とかメタの感想とかを、別スレ出張までして聞かない方がいいよ。
やってることは某雷単の予告に近いものがあるし。
不快に思う人も少なからずいると思うぞ。
368ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 21:19:31 ID:QYKDnTzV0
リヴァ水虎両方いてようやくオデンとトントンくらいだろ
369ゲームセンター名無し:2010/06/16(水) 23:53:20 ID:QYKDnTzV0
>>367
考えすぎ
370ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 00:30:26 ID:YnnuayeK0
マルチっぽくにもなるし するなら本スレかここでよくね?ってことで
どうせ種族スレ見てる人は他の種族スレも見てるさね
371ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 06:43:01 ID:xESWsLCmP
マルチの意味を間違ってるとしか思えない
そして現状の本スレで質問とかありえないし
372ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 17:55:41 ID:FTebQOvJO
ピュトンさんはカバディの時にも使えるし、先に石に乗れる時は特に有効だよ
近づいてこられた時はピュトン+テティスでガン詰めすると、接近戦でもかなり減らせる。まぁ無理矢理感は否めないがw

客嫌いの人にはオススメ!
373ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 18:58:47 ID:UIhelE1r0
カナロアさんでいい
374ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 20:33:18 ID:BmJTqUpM0
>>373
カナロアは単スマ要因とかピンダメがいない場合がな、、、
375ゲームセンター名無し:2010/06/17(木) 20:50:27 ID:0PKr98QuO
四枚型が流行っている昨今カナロアの方が活躍できる
376ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 01:14:27 ID:TrTevFWw0
カナロアはつよいんだぜ

天敵オーディンもDef30に下げれる!
ラクシュミーにすらワンチャンあるのではないかと思っている
377ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 01:25:31 ID:2lobtGIZ0
何故かカナロアがカタリナさんに見えた
378ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 03:26:30 ID:duOFXabb0
明日の昼にタイトーへプレイしに行くけどキャンサーラクシュミー使ってたら俺だからよろしく
379ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 05:53:01 ID:6+amDyYV0
ゴミはやっぱりラクシュミーを使うって事か。
380ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 09:36:55 ID:PmtN/eyE0
自称雷単じゃないかね、またageてるし
381ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 12:14:14 ID:MpVG1gAz0
告知するくらいなら、そろそろ名乗ってもいいんじゃなかろうか。プレイヤーネームを。
昼休みに行こうと思ってたからマッチしたら名前書くか、ここに。
382ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 13:55:46 ID:uaoSydDwO
超変態的なデッキ思いついた
だが5枚型の2速なのでラクシュミーが無理
最近ラクシュミー見る?
もし見ないんだったらしばく試してみたい
俺のドラコケンタウロスさんが火を吹くぜ!
383ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:09:48 ID:n1R95NaK0
普通に見る、数は減ったけど
2速だから、画面端まで追いかけて逆サイドに逃げられたら放置して
俺はトイレに行く

海種対ラクシュミー糞ゲーどうにかしてくれ・・・というか2速に光を
384ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:21:28 ID:PfnxgOto0
海は雷剣当たり前の時代が来てるのかもな
385ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 16:45:45 ID:5bBlaO+z0
雷剣にしても勝てるかどうも微妙じゃん、その結果人獣捨てゲーで負のスパイラルや
386ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:10:58 ID:BMKbeKn10
アルカナの減少量が低い場合は危険だけど、
ラクシュミー発動までにある程度減らせてて、割り勝ってる状況でなら、
シールド封じて割りに合いに行ったほうがいい気がする。

絶対追わないといけないっていう、刷り込みがあると思うんだけども、
2段階目あたりで、向こうが戦闘をしかけてこざるをえなくするのが良いのかと

2速デッキでやってるときは、それで何戦かは拾えてる。
相手がしょぼいだけかねえ
387ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 17:33:18 ID:UiN7+SSx0
ハミ痛にリプ斉トンとfanの対戦動画上がってるな
スキュラ様の特殊回復とか初めて見たわwww
388ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:09:41 ID:iO4mf5QsO
みんなに聞きたいのだけど
ノエッジとかカムラ入りノエッジが相手の時
皆はどう戦ってる?

忍者とその他、どちらを優先しても最終的にサクリで
フルぼっこにされる…。
389ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:14:08 ID:ggQ+6rdX0
どうって戦い方変えるような相手でもなくね
シールドどうするか考える程度で
390ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 19:23:16 ID:Zq9vivOAO
上でピュトンよりカナロアの方が強いってあるけど、今日やったら俺はピュトンの方が安定したわ。
相手が向かって来る時に一、二発先に殴れるし、逃げたエッジとかバルバリ殺せるし。
ただどちらにせよテティス+水虎じゃおでんキツすぎる。
391ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 20:53:51 ID:MpVG1gAz0
>>390
まぁ、用途がちがうものなので単純に比較はできんわね

使いこなしたやつが偉い
392ゲームセンター名無し:2010/06/18(金) 23:04:25 ID:seS33uF80
>海種対ラクシュミー糞ゲーどうにかしてくれ・・・というか2速に光を

なんか昔の海と機甲みたいだな
あのときは2速強くて4速がカワイソス・・・というかテティスカワイソスだったな
わだつみデッキは普通に有利だったけど
393ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:05:00 ID:/ug5NM3b0
最近15コスに撃が欲しいぜ
わだつみメインで考えたら見事に光45と炎30とかになってしもうたわい
394ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:05:58 ID:seS33uF80
某英雄「チラッ」
395ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 00:24:34 ID:5CieJqaO0
とりあえずほしいのは10闇拡散だな
396ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 01:45:48 ID:7BOwss5+0
>>393
まるいいきものが おきあがり なかまになりたそうに みている
397ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 09:34:18 ID:kfNZGj6CO
>>392
雷積めばいい話
398ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 10:54:40 ID:VScbbIzFO
しかし海種は今と昔じゃまるで反対の扱いだな>二速四速

>>397
雷単さんチーッス
399ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 12:51:47 ID:gxH0+DBzO
トリトンさんは時代を先取りしすぎてたんだ・・・

コストについては触れてあげないで
400ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 15:53:44 ID:N6uy0iXz0
あのときは相手が悪かった。オケアノスという3速シールドとかいたし
シヴァが出てきても使われなかったと思うが?
カードいじくっていたらケルピーが出てきたけどこれって神対策になると思う?
401ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 17:11:30 ID:oV8CY9xIO
400ってHPがオーディンと相性悪い気がする
プラスαで亀かエキドナが欲しいところ
それでも神4は厳しそうな予感
402ゲームセンター名無し:2010/06/19(土) 18:33:31 ID:7BOwss5+0
ならないよ。
どっちかというと不死対策になる。人獣戦ではシーリング時以外空気もいいとこ。
かみよん!!は亀+水虎とかのが安定すると思う。
403ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 09:26:50 ID:ZN5hcyKY0
不死4・神4・人獣4に対抗して海4も考えようとしたけど、結局豪傑でいいよね
404ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 13:40:54 ID:pPI0q95r0
海種豪傑は結構安定感あるよな。
ところで海豪傑でキャンサー使うとエッジか不死か
どちらか捨てなきゃいけない気がするんだが
そこのとこ使ってる人たちはどうなんだい?
405ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:04:27 ID:cTyKrDP6O
海4と呼ばれるようなテンプレデッキ欲しいね

スービエ キャンサー エキドナ カナロア 主闇か光


わだつみ キャンサー 亀 クローラー 主撃

うーん
406ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:21:25 ID:1Nicw8zR0
スノーマン型のアルカナテレポが一応海4枚型じゃないっけ?
まぁ海4って呼ぶよりはアルカナテレポって呼ばれるんだけど・・・
407ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:32:27 ID:D7PJszTc0
>>405
下は正に俺がやってるデッキだ。>>160を見てやってるんだけど。

USがリタゲ、アディションI、キュアUだけど、アディションIがいつも腐る。シリIかクロノIでもいいかも。
海は現状逃げ制圧しかやれないねぇ。バルバリエッジおでんとぶつかって勝てる気しないもん。
408ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:36:15 ID:FfNYujIa0
絶対ではないけど勝てるだろ
409ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 14:37:27 ID:U8CiOJmJ0
わだつみ、リヴァ、シヴァ、クローラーしかないだろう
410ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 16:17:08 ID:POZQkshc0
アディションが活躍したら、それはそれで戦い方に問題あるしねw
相手に使い魔1しか残って無くても、アディションある以上追わなきゃいけないのがみそだと思う。
411ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:30:10 ID:D7PJszTc0
でもシーリングも腐りやすいんだよなあ、最近はアウェイク積み多いし
クロノIも今度やってみよう。
412ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 20:45:35 ID:FfNYujIa0
キュアIにしてシリUでいいんじゃね
413ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 21:51:34 ID:0rnmrrZA0
シリUこそ対人獣で腐りやすそうだけどな
今の海のテンプレって蛸6、芝6、ラクシュミとか枚数が多いのがメインだけどこれ自体が時代に逆行してるんじゃないかな?
つまり5枚型で単スマの強いデッキを作れば生き残れるはず
414ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:07:38 ID:E3GDi9/A0
単スマだとだいぶ限られるね
キャンサーとエキドナはほぼ確定として、スノーマンかジェイスに低コストを少々か

もしくはわだつみ・ミラあたりもアリか
415ゲームセンター名無し:2010/06/20(日) 23:59:01 ID:jP4baLcQO
大会出場者でピーキーなのはシヴァ5だけじゃない?
あとはあらゆるすべてがテンプレ通りだし
416ゲームセンター名無し:2010/06/21(月) 06:19:19 ID:IwaxziGJ0
使用デッキってどこで見れるの?
自分の地区の突破は神族だったけど本スレでは魔種って言われているし
417ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 18:38:52 ID:oMa2m1dd0
蛸リヴァって現役?
418ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:23:15 ID:3mszpRBZP
それなりにやれる
リヴァだけだと神4とかかなり苦手だけど
とりあえずsageた方が物事は円滑にすすむ
419ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 19:33:03 ID:b4zCnND6O
なんか全国で海種が多くなったな

スービエ復活の兆しが…
420ゲームセンター名無し:2010/06/22(火) 20:19:15 ID:vF/CbJBv0
蟹+ラクシュミーで炎ガン積みしてる時に限って人獣に全く当たらないなぁ・・・
まあ、家にデッキだけ忘れて手持ちのカード組みあわせたら
そうなってしまっただけなんだけど。
421ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:25:13 ID:XRoaDVfmO
海スレで聞きたいんだけど、ミラと相性の良いver2のカードって何かな?
スービエはスマッシュが合わせるのが駄目だったんだ…
422ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:34:24 ID:yQq1nS0FP
その状況ならキャンサーしかない
423ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:40:40 ID:SKzFclj+O
蟹使うと自分のパーティーの速度低下しないか?
424ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:53:39 ID:nONzLgPwO
>>423
キャンサー特殊範囲はノエルみたいな無差別爆撃タイプ。
だから、敵味方関係なく爆撃を受けたら速度が低下するぞ。
425ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 00:58:50 ID:s7BW3sDU0
ストーリーで使うと自分の上に最小範囲で一回だけ降って来るんだよなw
426ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 02:15:43 ID:db/wwO0F0
>>421
カナロアとか、ナキサワメでピン狙いとか?
427ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 03:54:41 ID:8ZRJxzhU0
ガチなら単スマ何だろうけど今の海では強力な単スマが少ないからね
光単でわだつみの代わりに入れてとか?
428ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 08:09:57 ID:XRoaDVfmO
>>426
やはりdef下げのやつと相性いいのか、参考にさせてもらうわ
>>427
急にベガミラツバーンの豪傑がしたかったんだが、ベガはスマッシュ合わせにくくて、ツバーンは火力が少し気になったんで何か他に良いカードがないかな?と思ったのよ
429ゲームセンター名無し:2010/06/23(水) 11:56:31 ID:db/wwO0F0
単スマを狙うのならアビスもいいかもしれぬ、、、
430ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 02:53:52 ID:N9BeMVX30
ミラ使って綺麗に4隅に移動させた状態でキャンサー使った場合
どこに降ってくんだろ…

やっぱ真ん中か?
431ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 07:25:38 ID:EX1EpM/GO
また20コス炎って・・・
432ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 08:34:22 ID:c62cZiY80
だからお前さんはいい加減sageろと。
ただでさえ海スレで嫌われるようなことしてるんだから、少しは気にしておくれ。
433ゲームセンター名無し:2010/06/24(木) 13:33:14 ID:+NyfuyiyO
>>430

キャンサーとかノエルの特殊って、相手の画面の中心に合わせて座標固定。爆撃じゃないか?
434ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 02:49:43 ID:f/Ii/vMG0
今回珍しく海使い魔っぽいのがが最初からたくさん紹介されてるな。珍しいw
435ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 14:27:44 ID:/0joGfQdO
>>434
ヨルムンやアフロみたいにカッパは魔種に乙姫は不死に取られるんですね。
436ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 15:14:18 ID:Ejr6Vzy0O
ミラ、ツバーン、ベガの豪傑に久しぶりに当たった
旧カード使う奴には好感もてるが
称号レベル10以上でこのデッキ使ってることに驚いた
437ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 17:00:21 ID:lEBKG252O
一応堅い面子だしエッジとかバルバリシアは意外に何とかなるもんだから10以上でも使えるよ

ただ自分はベガよかヴァンパイアロードのが使いやすいかな
438ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 21:36:34 ID:Kr1o/I1S0
ギルドで相談なんだけどデッキバランス的にジャンヌを客将で入れたいんだけどその場合ギルド抜けたほうがいいかな?
439ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:03:23 ID:qArqxDZD0
そんなこと気にせんでいいよ
俺は不死使ってるし
440ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:04:38 ID:6X0aRyDO0
むしろ頭から尻まで完全1種族のみって人はそうそういないだろうし、別に問題ないと思う
441ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:10:59 ID:1BrMC5mu0
魔種の人みたいに大々的に他種族の動画あげまくったりしちゃうとさすがに叩かれるみたいだけどね
442ゲームセンター名無し:2010/06/25(金) 22:31:27 ID:jlOgvi910
俺もアサシンちゃん使ってるし
443ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 01:07:15 ID:OHwmojvE0
追加前に紹介された海カードは残念カード、な法則が当たりませんように・・・ナムナム
444ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 01:33:06 ID:BOZqQbFJ0
3速シールドTサーチてのはスキル見る限り結構便利だから
後は特殊次第かね。
トードてことは弱体っぽそうな感じだけど・・・。
445ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 02:03:29 ID:f5JUpuxy0
しかしヒンドゥー神話における事実上の最高神の相方がトードって
446ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 02:06:28 ID:EufDml+P0
相手を蛙にして食っち魔王ってことでしょ
447ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 02:06:39 ID:OHwmojvE0
うるとられあ!に相応しい性能のはz
448ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 02:15:12 ID:1gUp8YqO0
妄想全開だけど範囲内の敵一体を一定攻撃できない(2カウント)とかじゃないの?
・・・十分壊れか
449ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 08:05:27 ID:a8ytX2mV0
魔種で雷桜花しか積んでなかったら、わだつみ、ミラ、ツバーンなんてものっすごい連中に殴られた・・・
向こうも撃主だったからギリギリで勝てたけど怖ぇぇ。
つーか豪傑でわだつみって選択肢に入るのか?
450ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 08:19:01 ID:Dm5Mt4iL0
特殊無視すれば充分に選択肢に入る
451ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 11:32:51 ID:oFMu2vJUO
つかわだつみミラって光60じゃねえか。
エッジ完全に捨ててるってことか。
452ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 12:44:57 ID:uiZ2zksA0
最近雷が薄くて楽だ

神以外
453ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:26:38 ID:QtXVA9Hj0
蛙化ね…
@一定時間25/55炎属性になる
A一定時間敵プレイヤーはOK、USが使えなくなる
B範囲内の敵使い魔一体はストックプレイスにカエル、その後アナンタもカエル
454ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:35:49 ID:EufDml+P0
最近はエッジはまだ食えるように思えてきた
DEF55のくせに落ちないエルドとか、雷主と40拡散+DEF低下のバッパラがきつい

単スマ型もサドゥールだけで楽かと思ったら主が炎レイピアのせいか
こっちがピンダメで1体落とす時には2体落ちてたり

25コスくらいで、60炎拡散とか来ないかなぁ
455ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:42:19 ID:D/74icmK0
>>453
B番ちょっと待とうか
456ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 13:43:34 ID:uiZ2zksA0
ルビカンテ<呼んだ?
457ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 16:26:25 ID:5g+591nr0
わだつみキャンサーデッキで、「この石残量なら亀LV4当てて距離稼いでチェンジすれば割り切れる。勝った(キリッ」

亀を当てるために追ってくる相手に振り向いてドヤ顔で赤ボタン

テレポートチェンジ!!

エクセレント!you LOSE

あばばばばば
458ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 19:19:28 ID:oT5OHZ8xO
このままカバディで勝ち確!フェアリーで突っ込んできても亀当てて逃げればゲートも安心(キリッ

がんばってくだしゃーい

亀撃って逃げますね^^

テレポートチェンジ!

おまえたちをころす…エクセレンッ!

あばばばばばば
459ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 20:21:15 ID:P/bF6eV1O
原作に忠実にいくなら
トードは特殊禁止に加えてATK低下か攻撃禁止のどちらかを同時に付加って感じじゃないか?
460ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 20:28:30 ID:sj/v0W1V0
特殊+スマッシュ禁止でさえ壊れてるのに攻撃禁止まで来たらどうしようもないな
461ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 20:28:32 ID:QhRM7lUN0
LoVで原作に忠実…?

…ソウルスティール
462ゲームセンター名無し:2010/06/27(日) 21:39:15 ID:1gUp8YqO0
多分単体でしょ。
>>461
なにそれ
463ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 02:39:57 ID:FJhHhyCf0
攻撃禁止とか、無敵技持ちが泣いて逃げ出すな
464ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 10:02:59 ID:o7E7apg3O
>>460
攻撃禁止きたらさすがに引退だわw
まぁ相手攻撃禁止+相手ディフェンスとスピードと特殊技溜まりアップなら使い道考えるけど
465ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 12:20:01 ID:jr6KvocEO
やっぱ攻撃禁止は壊れだよなぁ…。
ちなみにトードは作品によっては完全行動不可という
鬼畜な状態異常だったりする。
それをLoVで再現するとしたら特殊、攻撃、移動の三つが禁止に…!
466ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 12:49:12 ID:vQVOWgwp0
ランダムで特定属性の攻撃無効 だと面白い気がする

加速する運ゲーだけど
467ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 17:10:22 ID:jr6KvocEO
ポセ子復活と一部USの弱体化が来るぞ。
特にUS弱体化はかなり影響が強そう。
468ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 18:52:00 ID:HMW8jGe30
Fスキルはそこそこ粒揃いなので施設系US弱体は歓迎だな
ポセ子は超DEF偏重ステータスらしい
あと、ついに主人公に拡散武器が…!?
469ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 19:45:55 ID:d1BDBcc80
スプレットオーバードライブ!
470ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 19:46:30 ID:PMF3F+OYP
ポセイドンは対魔は強そうだけど、
撃属性って痛いな
471ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 20:13:28 ID:ppNK+j9N0
まだ見ぬ高コストに期待
30コス闇複数とか出るかもしれないし
472ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 21:03:15 ID:WnVQjz4h0
それよりも25コストが欲しいかな
現状選べる使い魔が、リヴァ、シヴァだけなのが痛い。
473ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 21:18:50 ID:ga/7PH5s0
雪男はあれだしな・・・
ポセ子はDFF85と聞いたぞ
474ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 21:59:58 ID:t+l2p+PP0
リタゲどうするか考えないとなー
475ゲームセンター名無し:2010/06/28(月) 22:02:04 ID:jr6KvocEO
>>473
20コストでATK15撃拡散にDEF85。
足りない火力は敵のATKをコピーしてカバーするとか。
476ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 01:46:50 ID:G9Kuhhj9O
すげえスペックだな
さて、俺はスービエ兄貴に別れを告げる準備と強い杖を手に入れる作業にいそしむか…
477ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 02:42:26 ID:LniNdUqE0
光使い魔キタコレと思ったら撃拡散なのか。
478ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 04:47:25 ID:G/u5bmLK0
今の環境だと戦闘デッキでワントップ張れるのが激しかいないからな・・・
わだつみは強いけど単攻だし
479ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 06:50:40 ID:GVsnUTD2O
ポセ子が炎か光ならなぁ・・・
480ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 08:20:17 ID:LniNdUqE0
水龍も強いんだけどね。
号令、サポスキ含みでもの凄く使いづらいのが玉に瑕。
というか開発陣は海を拡散種族にしたいんだろうけど、拡散の性能は神のが強いんだよね。
こっちは2速でひーこら言ってるのに、向こうは4速、しかもヴィシュヌが使える。
嫁もいるんだし海種に鞍替えしてくんねーかな・・・。
481ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 08:47:32 ID:GVsnUTD2O
拡散に限れば海のが優秀だろう。
482ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 09:21:26 ID:LniNdUqE0
確かに優秀だけど、2速が現状だともどかしいから・・・。
ラクシュミーに低速でもワンパンできるようになるのは素直に嬉しい。
verUPがかなり楽しみだ。
しかしなんで本スレは荒れるのかね・・・
483ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 10:40:30 ID:gGhWAR/5O
今回のUS修正はFS度外視で戦闘力のみ求めたデッキや
長く居座ることが前提のデッキにはかなりきついからね。
それに納得できない人が多いんでしょ。

後、2速海拡散は遅い分、神拡散と比べて制圧能力が高いし
これからのことを考えるとそこまで悲観視することはないんじゃないか?
484ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 16:45:57 ID:pajIGGJ20
結論としては、2速だと、撤退や石へ向かう速度と同じかそれ以上に、戦闘での不利も大きいと。
2速にはHpボーナスがあってもいいよね。たしかに。
485ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 18:50:08 ID:2A1rhWqi0
雷単に初めて勝てたぜw
まじ嬉しいわw
486ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 19:19:35 ID:pbyTvNELO
US修正でFSいっぱいある低速の制圧戦におけるアドバンテージが加速してうんたんって話になんだろきっと

アナンタとポセイドンって両方とも三速シングルシールドなんだよな
同じく三速シングルシールドのジェイスさんのレギュラー入りあるで
487ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 22:14:58 ID:2ulFyIXh0
ジェイスさんって特殊だけみたらすっげぇ強そうだけど、効果時間短いの?サクリ封じキュア封じとかできるんでしょ?
488ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 22:23:31 ID:gGhWAR/5O
ジェイスの特殊は6Cくらい続いたはず。
特殊としてはかなり凶悪だよ。
ジェイスが使われないのは光単数なのが原因じゃないか?
489ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:15:54 ID:n0zxucaQ0
光なんてヤクシニくらいしか入ってないし、ジェイスさん入る枠もありそうなもんだが・・・
まったく見ないな。というかヤクシニと大気以外、さっぱりだよなぁ
490ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:33:39 ID:eeQgihBj0
アナンタやポセイドンの3速シールドが増えて3速デッキが流行りジェイスさんにも出番が来るか
もしくは新たな3速シールド勢に端に追われてしまうか

USの調整見るとアウェイク・シーリングの遠隔USが減って、アディションとかが増えそうだし
対抗呪文使えるといい場面増えそうな予感はするな
491ゲームセンター名無し:2010/06/29(火) 23:52:50 ID:X3pqS0KHO
>>485
たぶんそれ俺だわw
492ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 07:40:28 ID:SD/YFu6x0
雷単さんはお帰りください
493ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 16:51:40 ID:zja4LoHxO
今行き詰まっております
どうしても神族相手に安定しません
闇剣持って相手の体力管理の隙を突いてオーディンを事故死させるしか勝ったパターンがありません
しかし闇剣を持つとエッジに対してこの戦法が使えなくなります
水虎+テティスだけで神族をさばいてる方、アドバイスをお願いします
不死はスービエの防御低下とテティスのスマッシュダメージを意識しつつ
ヤクシニーを大事に扱って安定、とまではいきませんがなんとかやってます
494ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 20:45:56 ID:n7jA7R5F0
>>493
使ってるデッキって
水虎
テティス
スービエ
ヤクシニー
メガロドン
主炎
でいいの?

25コス補助vs30コスピンダメじゃコスト的にも不利は仕方ない
取れる方法としては主人公をしっかり壁にする事くらいか
客将ヴィシュヌの拡散デッキでテテ子+ヴィシュヌで遠距離からタコ殴りにするっていう方法もある

495ゲームセンター名無し:2010/06/30(水) 21:58:36 ID:Z8CbmGL10
アテナ入りは正直無理。あれに対抗するにはエッジ捨てて闇剣持つべき
アスラや5枚型ならごまかすターンと突破するターンに明確に分ければいける
例えばアスラ4枚なら突破のターン(スービエ、テティス、ヤクシニー)にアスラを確実に出させる(特殊事態は直接戦闘にかかわらないため、ピンダメとオデンを並べられるとほぼごまかされるので前のターンに仕留めておく)
5枚ならオデンを巻き込んで周りを狙うようにすれば消耗していく
496ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:15:16 ID:OsNJ5iwD0
アサシンかわいいよアサシン
497ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:23:30 ID:zDRT3bQNO
海種使ってる時点で負け確だろw
498ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:26:33 ID:2bUdLMak0
>>497
お前まだ称号取れないの?
499ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:26:56 ID:R1ff+5l5O
2速海種でも頑張れば神4は結構なんとかなるよ。
…ノカムラッジはマジで無理ゲーだがなorz
500ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:43:32 ID:hlb2k+jYQ
負け確の海種相手に雷単でまけたり
負け確の海種を使い、しかもエッジ怖くて炎50積む可哀想な雑魚だぜ
察してやってくれ

負け確以下ってホント哀れだな(苦笑)
501ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:46:35 ID:GTt9xwUS0
>>494
ノーチラス「・・・・・」
502ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 00:51:14 ID:OsNJ5iwD0
ノーチラス入れるくらいならショロトル入れる
503ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 01:05:45 ID:2bUdLMak0
494だけどジャンヌでよい事に気付いた
504ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 01:13:09 ID:HtKeRX+b0
>>503
炎10コストが軒並み絶滅してるひどい現状だからな、、、
しかし、海種にはまだ乱舞シーパンサーという選択肢もある。

俺はカナロアと乱舞シーパンサーを、水虎、メガロドンのところに入れてる。
505ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 03:06:19 ID:hBt07Q0+O
アテナオデンもノムラエッジもなんとかなるけどバルバリシアにイマイチ勝てない。
ヒュドラスービエベガ主光なんだがどうしたものかね?
506ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 07:08:03 ID:R1ff+5l5O
>>505
まったく同じデッキを使っているんだけどんな戦い方をしているのかな?
こちらは主武器を複数にして、魔種に対する開幕陣形は以下みたいにしてる。

  ベ  主

ヒ      ス

ベガ主とスービエヒュドラの間はベガ主の攻撃範囲の根元付近に
スービエヒュドラの円形部分がくる距離ね。

後は円形部分に敵が入るようにPTを動かしつつバルバリが
サクリして来たらゲートへ撤退。ベガや主が死にかけたら
ベガサクリを使うようにしてる。

…ちなみにノカムラッジとはどんな感じの戦い方をしてるか
教えて貰ってもよいかな?
507ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 09:14:36 ID:3b5BtlpWO
この定期的に沸く海豪傑の話はどうにかならんのかw
508ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 10:40:54 ID:OsNJ5iwD0
何か問題があるのか
509ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 10:58:52 ID:HtKeRX+b0
>>507
雷単さん、sage方ようやく覚えましたか
510ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 11:11:56 ID:Rw5y5S7V0
トードは範囲内の1体を歌舞伎忍者ジライヤに変えるらしい

ソースはファミ通だケロ
511ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 13:23:03 ID:hBt07Q0+O
>>506
魔種相手だからスービエサクるつもりで
主とスービエを前に出す感じで戦っていた。
そうか、攻撃範囲の相性でベガサクリってのもありか。
ちなみにノムラエッジは初戦を

主 ベ

ス ヒュ
な感じでスービエヒュドラの左円を主ベガの攻撃範囲に合わせて
引きながら戦う感じにしてる。
512ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 13:25:35 ID:hBt07Q0+O
うーん、携帯からだと上手く行かないな。
スービエヒュドラの位置は全角四文字分ほど右で。
513ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 14:39:48 ID:R1ff+5l5O
>>511
魔種相手なら非弱点でもATK約100で十分ダメージを与えられるから
当てにくいスービエより当てやすいベガのが良いときもあるよ。
あと、壁の出来る複攻もちと拡散持ちはかなり相性がいい。
拡散持ちは壁がいるおかげで輪投げに専念できるし
相手が拡散を落しに来たら複攻が敵を殴りやすくなるからね。

ちなみにそちらがノカムラッジと戦うときの陣形は以下のでいいのかな?
主 ベ

    ス ヒ
514ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 16:56:20 ID:hBt07Q0+O
>>513
うん、そんな感じ。
当然相手もサクリ警戒して奥の方を狙おうとしてくることが多いからそのまま引きながら戦う感じ。
515ゲームセンター名無し:2010/07/01(木) 17:11:03 ID:R1ff+5l5O
>>514
なるほどね。
実の所、陣形自体は私が人獣と戦うときの陣形とほぼ同じだわ。
そうなるとノカムラッジと戦う場合に重要なのは陣形じゃなくて
引き際とベガ主を拡散持ちが攻撃されない様に動かすことと思ったほうが良いのかな。
516ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 00:26:53 ID:6sVYOi+/0
新ポセさん、なんであんなにふとましくなったん…?
517ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 15:28:29 ID:1W+8B/h90
>>516
成長したといいなさい、むっちりとしてなんk
518ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 19:02:13 ID:hicCc3Np0
次verではコピー系、ペースト系の特殊技に調整入れてほしいな
単体強化、弱体は軒並み5Cなのにコピペは3Cだし…

テテ、ポセと復活してなおかつ無理無くデッキに同居できそうで1からやってる人は嬉しいのではないかな
519ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 20:37:05 ID:pDQpsVIH0
1のころは優雅と合わせるとスキルが悲惨だったからな
なぜかベガにスキルガードがついてレベル制で復活するという妄想が生まれた
520ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 21:06:21 ID:oJmi0GWq0
アナンタ、ポセ子、乙姫と可愛い子にはもう満足したんだ
あとはわだつみのようなイケメン系とマカラのようなキモカッコイイ系が来れば言う事は無い
521ゲームセンター名無し:2010/07/02(金) 22:24:36 ID:jkPYLlwMO
イケメン…
【トリトn】<呼ばれた気がした
 
トリトンもマカラもウォーターリーパーもTの時のスタメンだった。懐かしいな。
だが優雅ポセ、お前は外さん!!
522ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 01:59:19 ID:bOnqdFUn0
旧ポセ当たってから海種にハマったクチとしては、今回のポセ復活は嬉し・・・いような切ないような
萌え絵でもないし、なんかそこらのキモ系カードよりも威圧感はなってるよねw
523ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 02:17:41 ID:AyF1QXKDO
でも今回のポセ子って初代と同じ皆葉氏のイラストだよね?
初代ポセ子に惚れた俺的には最高なんだけどw
524ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 13:04:11 ID:jc0rU/j50
スービエをデッキから抜くとイケメン度と触手度が下がる
困った困った
525ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 14:34:59 ID:EV+835C80
シーライオンの模様ずっと見てるとゲロ吐きそう
526ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 20:35:30 ID:bOnqdFUn0
そういや海って男キャラ少ない、というかスービエ以外いないのかな
ニクソーとかトリトンとか、おまけでオバマとか昔はイケメン多かったのに
527ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 20:49:02 ID:JftvxiI+0
>>526はカウンタースペルされました
528ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 20:51:08 ID:bOnqdFUn0
アッー!
いたな男キャラ。フードとると、なんかATK100くらいありそうな形相になるけど
529ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 21:17:26 ID:iIUxGX+Y0
性別だけで言えば亀の化け物も男キャラだな
自分のデッキ、擬人化したのをのぞくとヤクシニー以外人外連中ばっかり・・・
530ゲームセンター名無し:2010/07/03(土) 21:38:13 ID:Mkf4jxZ5O
海で参戦出来そうなおっさん、お兄さんって神話伝承に何か居たっけ?
531ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 00:33:07 ID:/sX0VaYH0
海でおっさんていったら真っ先にポセイドンなんだが、どうしてああなった。
いやまあ、歓迎だがね。

神話とかあんまり詳しくないがダゴンとかどうね?
532ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 00:40:44 ID:8iRLfkSj0
ネーレウス(テテ子の親父)
ヴァルナ
とか・・・

日本神話や北欧神話で残ってるのいたかな?
533ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 00:58:00 ID:7qc7WYBQ0
セイントセイヤのポセイドン編の敵武将の元ネタとか
あれは星座じゃなくて、海関連のモノだった気がする
534ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 02:26:16 ID:QvezaNny0
神話じゃないけど人間も出していいと思う
マリナー、パイレーツ、アドミラルとか
ネタで老水夫
535ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 02:27:58 ID:7qc7WYBQ0
あー、海賊とか水軍関係で出せそうね
季節も夏だし海モノにぎわうといいな
536ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 02:36:48 ID:pCNh0AEHO
そういやまだ海底王国の王は出てきてないな
アクアナイトやアクアライダー達の王
そのものずばり「海王」とか?
537ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 03:34:49 ID:pz8XcbX40
>>534
フックという海賊が不死にいてだな
538ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 05:42:07 ID:7BxaKRtHO
なんと俺屍から氷ノ皇子と真名姫が海種に参戦!
したらいいなー

神族くさいけどスサノオとか海種でも通りそう
539ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 15:03:44 ID:v45DVpklO
>>534
普通に『浦島太郎』は出ていいと思うんだ。
カロン(老後)かポセ(亀乗り)のコンパチでいけるはず!

ポセの方はモデリングにどれだけの自由度があるかによるけど。
540ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 21:04:34 ID:QvezaNny0
乗り物系ならこいつがいるぞ
つ「スレイプ二ール」
541ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 23:02:03 ID:tm/lWIaxO
もういっそバキから烈海皇だしちゃえば?
海って文字入ってるしw
542ゲームセンター名無し:2010/07/04(日) 23:15:29 ID:lC8mygdRO
クトゥルーを待っているのは俺だけではないはず
543ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 00:35:28 ID:HRSYxPImQ
イヤッ イヤァァ!! クトゥルフ!? ふたむぐっ… むりぃぃぃ!! って呪文だっけ。
544ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 02:45:41 ID:fxdiTLgu0
カイナッツオ「俺に乗りな!」
545ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 07:20:46 ID:WSnZS7nb0
>>544
この亀何か足りないな…
顔にゴーグルつけて、背中に旗でもつけようか
546ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 12:16:40 ID:CC1kww6Z0
キャンサーのコンパチでフルメタルハガーを期待
547ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 18:35:55 ID:mC5wyWFF0
龍帝とかダークリッチとか出してくれよ
2だったよねこいつらも
548ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 18:36:35 ID:mC5wyWFF0
ごめん海スレだったここ…
549ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 18:43:45 ID:fxdiTLgu0
次はネッシーっぽい水モノ恐竜が来る・・・気がした
550ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 19:16:20 ID:fkRFB2gW0
ウォータードラゴンがいるじゃない
551ゲームセンター名無し:2010/07/05(月) 19:57:12 ID:na+xVDNt0
あの子はガチだと火力がね・・・
光30なら信頼と実績のあいつがいるし
552ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 01:39:22 ID:ajYflv3b0
ヴィシュヌの変わりになるような20コス4速拡散光か火がこねーかなー
553ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 01:49:21 ID:C2t528Nh0
そろそろドラゴニュートの時代が来てもいいよね
554ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 04:31:59 ID:8AY0tqzMO
↑昔100戦ほど使ってましたがなにか?





今は海種を滅ぼすため日々頑張ってます
555ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 08:37:08 ID:EZ/kPObyO
ヒュドラって結構ガチだよな

でも属性バランス悪くならね?
556ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 14:08:36 ID:b2erShe8O
>>555
ヒュドラは豪傑ならガチだよ。
通常デッキだと低コスト闇使い魔に優秀なのが多すぎるからネタにしかならんけどね…。
557ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 16:56:27 ID:Ud7sQ/We0
杖が拡散になることだし、VerUpしたら拡散デッキでもやってみようと思うんだけど、5枚にするか6枚にするか決まらん。
具体的にいうと、スービエ、リヴァ、ヤクシニー、メガロドン、ピュトンの5枚でいくか、リヴァを解体してテティス+何かの6枚にするかなんだけど。
テティスって実際号令としてはどうなんだ?
558ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 17:07:31 ID:ajYflv3b0
ぱねぇ
559ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 17:23:01 ID:EZ/kPObyO
>>556
じゃあばーうpまで違うのでやってるわ・・・
560ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 20:27:57 ID:bNrMSbbF0
テティスは固定ダメだから強いよ。USゲージ溜まるしね。
561ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 21:09:56 ID:DdIHeg0z0
自分はオデンアテナに対してテティスだと力不足だからヒュドラにしているな
どちらか片方ならテティス水虎で足りるんだけど
562ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:23:14 ID:uug/9Q3dO
オデン+アテナ相手はテティス+主闇でどっこい〜微有利ってところかなぁ。
 
今日は拡散一発当て損ねてラクシュミー倒せなかったんだぜ…orz
あそこのエクセで勝ちだったんだけどなぁ…スービエ5枚型はラクシュミーきつい(´・ω・`)
563ゲームセンター名無し:2010/07/06(火) 23:54:43 ID:MNuk9SVU0
杖のおかげで拡散要員が増えて、テティスの威力もさらにアップだな

しかし、4体全部拡散ってどうなんだろう
簡単に距離つめられたりしないのかな
564ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 00:01:30 ID:GMtG6lkX0
つめられたら前に出る、退かれたら退く、そんなもんだ
565ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 02:48:57 ID:CX/jZ1f00
最近忙しくなって、なかなかLoVの時間とれなくなりそうだから一旦ギルド抜けるぜ。

戻ってきて、あいてたらその時はまた、よろしく
566ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 04:07:06 ID:OvtkUpaF0
>>563
杖でテティスの強化対象になるのはいいんだけど、オーバーキルがピンダメじゃないから
ある程度育った主人公じゃないとエッジが落としにくくなる予感

範囲雷無効とか炎ピンダメが必要になるか・・・
567ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 05:04:54 ID:4a62zW6z0
>>566
atkでの範囲攻撃になるんじゃないかと俺は予想している。今のところ槍とほとんど変わんないからなぁ
乱舞シーパンサーいれておけば、拡散の追い討ちのしやすさでイーブンじゃなかろうか
568ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 16:15:51 ID:y5hcvm6ZO
今更アルカで情報読んだけど新規の海DEFたっかいなー 海使ったことないがあんなモンだっけ
569ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 16:16:41 ID:y5hcvm6ZO
御免スレ間違えた 吊ってくる
570ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 16:33:27 ID:1CcK3OEj0
機甲と統合された結果だよ
571ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 18:12:44 ID:XecJYnVVO
>>569
亀「まあこれも何かの縁だ、ゆっくりしていけよ」
572ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 18:53:38 ID:eM/iVU+g0
どうすれ違いなのか分からない自分に産業頼む
573ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 19:12:36 ID:Y5Gecezy0
>>572
海使ったことないて辺りがじゃね?
それはさておき機甲も確かに硬かったが
あれだけ攻撃が低いとむしろ元不死の範疇な感じだな。
574ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 21:54:33 ID:5mlI1YFD0
そういやFF6に海種にきそうなキャラっていたっけ?
あの美味しい魚ぐらいしか思いだせないんだが
575ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 22:50:16 ID:69pJiVPFO
>>574
タコっぽいやつがいるじゃないか。
問題は既に同名のキャラが魔種にいることだな…。
576ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 22:51:02 ID:WYpDh20I0
>>574
やったことないけど、wiki眺めてたら『テュポーン』て魚と
『ビスマルク』てクジラが居た。

しっかし意外性のあるコラボなんもねーな。
ただでさえ人口少ないのにコミュニティ閉じてどうすんだか。
577ゲームセンター名無し:2010/07/07(水) 22:51:33 ID:/ALHTWbz0
>>574

                           r;ニヽ、
                           リ | !
                       / ⌒ヽ._,ノ丿
        ___           { 、(⌒'ー-‐'´
     /´    `Pァー‐r―-、 ヽ、\
     /      レ′ ナ<_⌒  \ `ヽ、
   /  ,(丁フ   、r‐く\=-農¨ヽ、Y :} _
    {  .レ´ .::._,.ィ^ヽト.、ト、レ-、 `ヽJノ.〃´.__`ヽ.
   !  ::.,.ィT「 ト、!\j ヾ´ ,  }ヽ、’・ ,ハ.〈  `ヾj
、  人__人トハ_{个、 ヾこ彡{.’イ、.`<__丿 ・}
ヾご..√ `ヽ._丿.! ・ト、’・`ヾ!・ し'⌒ヾ、.‘_ノ
`ヾご.ノ^ヽ、’ ・厶ノ `'ー-べ,_ ._ン⌒ヾこ´
       `ーく.〈_,r‐- 、    ̄
         `'ー-‐”^y!
578星覇:2010/07/08(木) 04:20:32 ID:Sw3LS+mZO
今日昼から雷単するわ
13〜18時あたりまで

残り70勝だから雷単4枚型でいく
579ゲームセンター名無し:2010/07/08(木) 21:42:07 ID:xGgIQvEP0
>>577
俺もFF6から海に来るならそいつかと思ったけど
よく考えたらそいつ弱点炎だったよな
580ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 03:57:49 ID:JWN4OfYY0
オルトロスだったら特殊技は『たこあし』だな
当然グラフィックはアレで範囲内敵の数に応じてダメージ
「雷忍者…キライだーーーー」
「馬乗ってて顔色の悪い奴…キライだーーーー」
「露出の多いババア…キライだーーーー」
581ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 10:22:13 ID:1ZEuYMyt0
2になってから神ばっかやってたけどポセ子が出るから俺も次は海に還るお。よろしく。
今のうちに汚い忍者を斬鉄剣で絶滅させておくお(^ω^*)
582ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 18:10:07 ID:vOrtj7VC0
主雷、旧ヨルムン、バル姉、忍者、ジャンヌっていう微妙に雷単じゃないけど雷ガン積みのデッキに当たった。
ジャンヌはW複スマ目的かな?
もちろん負けた。高コス複数雷3枚とかどんだけ海に恨みあるんですかー!
583ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 21:58:41 ID:tEWYBbmE0
そいつら、属性考えなくても優秀な連中だよなぁ
今後も、バル、ニンジャ、おでんは鉄板であり続けるのかな・・・
584ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:00:17 ID:Qfne0cfO0
久しぶりにベガ使ってみたけどまだまだ現役だね

次の追加でベガ並みの人獣メタが欲しい
585ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:02:10 ID:VzY1hhIY0
オーディンはケフカ次第になりそうかな
といってもLv3以降の斬鉄剣は種族関係なく大ダメージになるし、十分メイン張っていけるけど

エッジ・バルバリは下方修正が来るか、他にカードパワーの高い使い魔が来ないと……
586ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:14:46 ID:6lKlBJ370
来たとしてもそいつがバルバリエッジの代わりに採用されるだけじゃね?
その場合海としては余計つらいっていう

なんか大型炎使い魔こねぇかなあ・・・・・・
587ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:18:57 ID:xGUk7GRSP
雷に主力がいるのが海にとって大きな問題なんだから雷以外だったらいいんでわ
588ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:30:09 ID:1RlKQtTM0
高コストにメタ性能高いのが追加されても
神・魔・人を同時にカバーするのは無理なきがする
エッジに勝ててもバルバリに勝てなくなるとか
589ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:33:44 ID:xGUk7GRSP
壊れカードでもなきゃメタってそんなもんだろ
590ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:36:31 ID:O8H73vbNO
>>582
おでん忍者バリバリ、ヘパイストスっていうのは会ったなぁ。
控えがリジェネのゲートムーブが綺麗に作動して、
その時は海じゃなかったけど余裕で負けた。

まさにカードパワーで押し切られたっていう感じ。
591ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:45:58 ID:VzY1hhIY0
その3種のどれもに対抗できる単一のデッキっていうのが無いからね

エッジに対抗できる炎が使い魔のみではまず揃わないから主人公はほぼ炎確定
スービエ・シヴァの大型撃使い魔+メガロドンでも戦闘が優秀でピンダメが多く単体落としの出来るバルバリ魔種に対抗しにくい
オーディンに至ってはそもそも、優秀な闇使い魔は多くあれど属性バランスを維持する範囲では対抗できる戦力に届かない

しかも不死4が跋扈している今の環境じゃ光も捨てられないし
592ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 22:47:05 ID:tEWYBbmE0
センギアみたいなパワー系じゃなけりゃ、いくらでもカモンなんだがなぁ
なんで雷主力カードはダメージ系は多いんだ
593ゲームセンター名無し:2010/07/09(金) 23:44:08 ID:MSWtXeBaO
私的には優秀な高コスト雷が皆4速なのも問題なきがする。
594ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 00:57:52 ID:RFnfB2pS0
カメラ引くの遅いんだよ!4速にやられるだろ!と思っていたのは俺だけ?
カメラ修正ありがたや。
595ゲームセンター名無し:2010/07/10(土) 01:33:18 ID:Jc5WiRHkP
今のカメラは近すぎる
攻撃当たる距離なのに画面内に入ってないとかありえん
596名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:41:27 ID:r295kmM50
わだつみ様復活キター
30コス 4速
Wサーチ ゲート 75/65 光単攻
自身のATK30上昇 スピード、制圧速度上昇 ゲートの封印数に応じて効果上昇
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:57:14 ID:35TdklH40
あれだな
ウォータードラゴンとは何だったのか…
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:32:55 ID:LSHtZqkw0
わだちぇんできねぇ
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:36:06 ID:r295kmM50
わだリヴァがくるのでは
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:39:28 ID:35TdklH40
サーチ封印して特殊使えば高機動力わだつみができるね
601名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:21:09 ID:lzDyMMkB0
ついに4速でのわだつみとリヴァの共演実現
胸が熱くなるな
レナスが4速シールド
何も考えてねーな
602名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:48:01 ID:39+Chp9Y0
>>601
4速シールドねぇ
スクエニは馬鹿だと思ってたがそうじゃなかった
大馬鹿だったな
603名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:59:18 ID:J6GlZJXi0
ぜひ4速シールドが生まれるに至った経緯を聞いてみたいもんだな。
「4速にシールドいたら強くね?」「いいね、それ採用」くらいな気がしてならんが。だってスクエニだし。

それよりフレイなんで雷になったし。
4速ATK85雷拡散で罠持ちとか冗談きつい。
604名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:05:51 ID:DlUvM9KS0
戦闘種族に優秀な大型雷出されたら、海は本当に属性落ちの方が勝率がいい種族になりそうだよ
もう低速は死滅してるような時代だし、拡散メインじゃなければわだつみ安定かね
605名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:12:19 ID:cBv5cgOt0
海が狩るとしたら相手の闇盛り+こっちの撃成分で魔種と、あと不死か?
エッジも柔らかいけど炎で良いのが来ないと人獣はきつそうだな
神族はもうね…主雷で同族狩りしてもいいんじゃないかな
606名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:23:04 ID:VKvWDHi/0
>>601
旧わだつみも4速だったとおもうんだけど
607名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:26:45 ID:S47W2SgzO
>>606
多分特殊の噛み合い的な意味じゃね?

608名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:39:09 ID:VKvWDHi/0
>>607
ああなるほど
確かに普通に強いかもしれんな
609名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:01:05 ID:f4FzDw4EP
多分海のファルネウスが2対に闇大ダメージか
610名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:39:28 ID:eCCSaL5/0
>>606
リヴァは2速だったろw
611名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:08:15 ID:Ar4Jp3sn0
ファルネウスは第2形態で頼む
トリトンと組ませたい
612名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:44:54 ID:NDXuNWSR0
ttp://www.4gamer.net/games/115/G011561/20100710004/

あ、あれ?真フォルネウスって可愛い男の子だと思ってたのに……
俺はこんな奴の誘惑に負けたというのか……
613名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:03:14 ID:CK2IGyFM0
LoVは何故かショタ御法度だからねー
まぁスービエ兄貴に変わるガチムチイケメン要員として考えておくわ
614名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:40:23 ID:RQm/yQg6O
ウィッチも25コス雷拡散75…
615名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:47:12 ID:f4FzDw4EP
エッジと交換ならそっちのほうがよくね
雷50積とかなら知らないけど
616名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:03:54 ID:NAxnt0MR0
フォルネウスとスービエ組ませたいな
617名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:09:32 ID:R9xyQNWA0
>>616
見える、特殊の関係でギスギスするふたりが見える
618名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:50:18 ID:RQm/yQg6O
スービエ「メイルs…」
フォルネウス「…チッ」
スービエ「あの…なんか、ホントにすんません…」
フォルネウス「…いえ、作品ナンバーはそちらが先輩ですから。所詮二番手ですから」
スービエ「…あはは(やりづれぇ〜)」

水虎「きゅきゅ〜♪(どーでもいいけど敵迫ってんぞ)」


…みたいな感じかw
619名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:11:31 ID:VkYP7knG0
>>618
いや水虎さんあなたも関係者でしょ。Tの特殊・・・
620名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:16 ID:Ar4Jp3sn0
スノーマンでアウナスをボコってくるわ
621ゲームセンター名無し:2010/07/12(月) 13:18:56 ID:cGcCje4k0
30や25のコストなのにランキング上位にいておかしいお…
そうだ!もっと優秀な雷使い魔を登場させればランキングも変動するお!
622ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 03:44:12 ID:ngHVdVt20
本スレの情報が本当なら特殊技からしてフォルネウスは25コスかな?
スービエフォルヤクシ水虎orメガロジャンヌ主炎とか強そうだな
623ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 17:47:50 ID:WYId1ridO
>>622
ジャンヌじゃなくてアフロになりそう
624ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 21:08:20 ID:4LS6rSBY0
むしろジャンヌ+アフロ
625ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 21:16:55 ID:PNiZMsagP
混種スレ行けよ
626ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 21:21:05 ID:g75disYI0
お前ら乱舞やノーチラスに謝れ
フォルネウスが25拡散なら蛸フォルとかになるのかな?
15ならテティス枠をいじくればいいし
627ゲームセンター名無し:2010/07/13(火) 22:28:54 ID:1B4Jbtb80
会場ムービーで一瞬だから自信はないが確か65単スマ、25コスだったきがするよ。

自信はないが・・・
628ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 00:56:31 ID:lGfwVqeB0
単スマか〜
拡散か複数なら既存の使い魔との運用がかなり楽なんだがな。
629ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 01:08:16 ID:0lTxcvZE0
数値だけ見て65/55だと、一回り小さいオーディンか……
630ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 02:39:04 ID:Ea8yFmPr0
海は拡散の枠もっと強化してもいいと思う。
PRヤクシニーは手に入れときたいなー
631ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 07:09:55 ID:uB9NLfme0
海種が次バーでも不遇な予感

3があるみたいだから「海種」じゃなくて「海機」にしてほしいな
632ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 17:22:42 ID:XBDpI6ll0
忍者弱体、始まったな
633ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 17:22:43 ID:3J6f4Uc+0
エッジ弱体ktkr
634ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 17:34:01 ID:3OQuOKFA0
3速PTがなんだか始まりそう
635ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 19:44:28 ID:52Uj5KBE0
遠隔USが減るならジェイスの出番か?
・・・光単攻なら海神様がいるからな
636ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 20:26:07 ID:GbK7CJoD0
エッジの弱体は嬉しいが、それと同等もしくは以上の雷使い魔を追加することで
LoVU稼働から変わることのなかったテンプレを変えたい思惑なんだろうな。

ってかそろそろ海種にも全体弱点付加くださいよ。LoVT稼働からずっと待ってるのに…
637ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 22:12:02 ID:lGfwVqeB0
フォルネウスにソースはわからんが新情報
25コス闇複数40/60 3速 スキル:パワー・シールド
レベル制の2体にダメージ+速度低下

このままなら結構なスペックだな。
638ゲームセンター名無し:2010/07/14(水) 23:04:47 ID:61g+4Cad0
うーん 特殊とパワースキル考慮しても、若干火力不足な感じがするな
使うとしたらスービエ5枚型の、リヴァ枠かな?
639ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 00:41:27 ID:8cgfV05U0
蛸のデッキに入れられると考えればリヴァの代わりにちょうどいい気がするけどな、蛸とゲート相性悪いし
特殊に追加効果でスロウ(効果のほどはわからんけど)があるし、蛸で防御下げて主とフォルで落として…ってのはどうだろう
640ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 00:49:08 ID:9wv8nkAv0
新たな海は3速シールド時代か?
俺の・・・俺たちの、中途半端な海が帰ってきた!
641ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 01:48:30 ID:U6y2yh960
LoV1終盤はその中途半端な海使ってたな
まさかの【憤怒】アルビオン主体だったわw
642ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 02:02:52 ID:rFHs5Gjy0
VerUP後もわだつみキャンサーで逃げデッキやってそうだわ
643ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 12:21:55 ID:aZozyvo+0
フォルネウスもいいがラクシュミー対策カードください。
2速 溜め3コス並 相手1体(主人公以外)と自身をゲートに強制送還
みたいなやつ。
強すぎるか  
644ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 12:38:00 ID:F2VC4k6u0
キュア、サクリの弱体でラクシュミーの運用にも変化あるから大丈夫だろ
アディション絡みの運用を考えておくと面白いかもしれんのう

フォルネウスはLv低い内の効果が気になる
追加効果付Lv範囲ダメなら80スタート
追加効果付ピンダメなら200
予想だと120、140、170、200ぐらいかな
あとポセ子の効果時間
645ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 13:22:43 ID:7SI0/NGX0
>>643
その特殊なら50コス相当でもいいくらいだと思う。もしくはそいつ自身が25コス以上
低コスが高コス道連れに出来るのは大きいし
646ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 17:47:15 ID:goNua9HJ0
さっそくだがフォルネウスでデッキを脳内妄想で作ってみた。罵ってくれ

フォルネウス、アナンタ、ポセイドン、ジライヤor大気、水虎or鮫、主光

分かっているんだ。号令が水虎しかいなくて打撃力不足なのは・・・だが、3速中心に組んだらこれしおもいかばなかったんだうか
647ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 17:56:42 ID:goNua9HJ0
連スレすまない。

脱字をしてしまったんだ。最後のところで

これしかのかが抜けているんだ。あと思い浮かばなかったんだ。で余計な文字がついていた。すまない
648ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 22:13:59 ID:RtBVD7ZF0
>>646
まぁ、新カード導入枚数が10枚くらいと言われる中でまだ半分しか
判明してないんだ。そう悲観することはあるまいて。
649ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 22:28:15 ID:Dlb0jOlu0
フォルネウス水虎で神対策はできるかな?
火力的には2速だけど鮫とヤクシニーもほしいし・・・
650ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 22:32:39 ID:8hrCg1ei0
おでんとやって勝てるイメージはないな
ダメージとスロウ次第だけど
651ゲームセンター名無し:2010/07/15(木) 22:38:13 ID:smHrSE750
オーディン相手はなぁ・・・
闇ピン主+カイナッツォでやっと有利が見えてくるくらいだし

闇分担を中コスト2体でバランスよく分けると火力が足りなくなるし
大型1体でもLv2斬鉄剣で半分持ってかれて簡単に落ちるし
拡散メインだと使い魔の配置を幅広く取っても立ちまわれるし、そういう意味では落としやすいエッジの方がマシ
652ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 19:35:35 ID:r1Ixo2iN0
パワー+水虎でATK3桁軽く行けそうだし頑張れそうじゃん?
スロウはエルドとかと同じでレベル関係なくきっと効果固定だろうから
バルバリエッジ他にも有効だし他の3速シールド勢に期待したい
653ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 20:12:38 ID:m8ioovus0
今いる3速シールドで一番相性がよさそうなのってオケアノス(旧カード)じゃね?
ついでに海韋駄天でいいレシピがあったら教えてほしい
654ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 20:17:27 ID:Qfj0py2l0
楽趣味で適当に4速詰めときゃいいんじゃね
655ゲームセンター名無し:2010/07/16(金) 21:32:02 ID:BkQm1GKN0
アフロにレザードも追加されるから
海に炎ピンダメはこないか
656ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 02:19:29 ID:eMyvjH/I0
不死に今一番欲しいのは撃ダメ。
レザードはうれしいけどジャンヌが使いやすすぎてなぁ
657ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 02:21:30 ID:eMyvjH/I0
ごめんスレ間違えた
658ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 08:46:12 ID:JMAznTkJ0
スービエとシヴァをガンガン前に出す頭悪いデッキでも作ろうかな
659ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 12:25:46 ID:Mc+/ytYd0
ポセとテティスで拡散メインでやってく方が無難ぽいなぁ
アナンタの特殊次第ではフォルネウスなんかと組ませて複数メインでもよさげだけど
660ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 17:46:02 ID:FnXbpaT70
Tの時のテティスとか今回のアナンタとか
安倍吉俊さんの描く絵が個人的には好きなんだけど

旧テティスとアナンタでデッキ組むのは難しいかな。
W複スマ持ちが出てきて欲しいところだ。
661ゲームセンター名無し:2010/07/17(土) 17:57:53 ID:7hGykQtW0
海だし
662ゲームセンター名無し:2010/07/18(日) 21:07:48 ID:LaH49BOz0
海韋駄天を考えていたらいつの間にか炎単になっちまった・・・当然弱いし
6枚スービエ型の自分には韋駄天の制圧力は絶望しか見えない・・・
663ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 18:23:50 ID:zf4eYxgx0
弱いかどうかはお前の腕しだいだろ

海種に限らずテンプレ使って勝率低い奴いるけどガチで笑えるわw
まだオリジナルデッキ使った方が言い訳きくw

たいてい下手な奴に限って文句言ったりサブカサブカ騒ぐんだけどなw
文句は200%みたいに貢いでから言えとw
664ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 19:24:36 ID:vKmgN32i0
スービエシヴァにヤクシニー乗せてGOGOしてたら結構楽しかった
665ゲームセンター名無し:2010/07/19(月) 20:41:59 ID:5tYpqM/J0
>>664
属性バランスを考えなければ、かなりの強デッキだよな、それは。
俺も前に、ゴブリンアーチャーとメガロドン積んで戦ってみた事あるが、なかなか強かった。
666ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:02:32 ID:60ykUzWU0
>>662
なぜあのデッキになるのか全然分からないw
現状韋駄天やるなら海より神か人獣使った方が賢い選択だと思う
ダメ計で足の速い使い魔が限られてるってのがどうも…
667ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:06:44 ID:pl/f+Ptd0
Ver2.0では蛸6とシヴァ6が安定した良いデッキだったんだけどな
668ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:13:42 ID:/vAI3pqY0
いや最初は海単韋駄天を考えてラクシュミーほしいな→リジェネは・・・補助火力や壁はどうする?
って考えていったら最高攻撃40とかいうギャグになった
>>667
2.0の蛸は5枚じゃなかったか?
669ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:49:21 ID:lBVPEzb+P
テティじゃなくて亀だから5だろうね
670ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 00:54:28 ID:oiGnNH030
>>668
妙に負けが込んでたのでデッキ見てふいたけど、そういうことだったのかw
炎単は副産物か
671ゲームセンター名無し:2010/07/20(火) 10:46:16 ID:6oZS3LIB0
2.1でもシヴァ6は安定して強いと思うんだが
ジャンヌ入りだけど
672ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 11:11:22 ID:eKy19+Wg0
PRヤクシニーは何の附属についてくるの?
673ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 11:34:04 ID:LLjzDzzr0
>>672
ゲームジャパン9月号
674ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 12:50:26 ID:eKy19+Wg0
ありがとーー>>673
675ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:47:12 ID:MENq9yCn0
ドラゴニートが始まるのか
676ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:48:32 ID:LLjzDzzr0
水虎下方修正か…。
USゲージのたまりが遅くなってただでさえ実質下方修正だったのに。
特殊の内容にもよるが、ムシュフシュに期待かな。
677ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 21:56:57 ID:f0AfNb4O0
シヴァ型の俺オワタ、範囲はそのままでいいじゃないか(つ_<)
バルバリの効果時間なんてどうでもいいから、射程短くしてほしかった
てかレアリティで射程違うっておかしいよな…

しかし、ニートはどのくらい強化されるのか
自石で30相手石で40くらいか?
678ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:35:38 ID:Y56I0M6C0
開幕のごまかしが、そうとう厳しくなったなぁ
たのむぜ、低コのコピペ軍団
679ゲームセンター名無し:2010/07/21(水) 23:36:45 ID:gWL/kIi60
拡散祭りしようと思ったんだがピュトンの特殊弱体がどの程度来るのかが心配だ
680ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:16:47 ID:wx03bq+R0
今公式ブログ見てて気づいたが、ダゴン出るんだな。
10コス4速でWサーチ?
特殊がナントカチャージでトリトンと同じ範囲みたいだが、低コスト号令として期待していいんだろうか。
681ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:25:29 ID:j7VZF9Vl0
味方の 特殊技ゲージを ちょっとだけ ふやす
682ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 00:52:17 ID:8XX8Afe40
バルバリ弱体きたー   ってホトンドカワッテネーヨ

海はなんで弱体したの!っていうカードしかないw
どのくらい落ちたんだろうな
ピュトンは杖主無双を未然に防いだ感じなのかね・・・?
上方修正組はどのカードもどれくらい修正されたのか気になる
と言いたい所だけどそうでも無いのが多いなw


スービエと新カード超頑張れ
海種使いもっと頑張れ
683ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:05:35 ID:qh0HFlFe0
ダゴンはきっとあれだ
範囲内の味方の特殊技Lvを一つ上げる


684ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:22:02 ID:hsdpsum10
そんな特殊だったらどっかのイケメンみたいに
チラっと顔だけ出して帰る役目で大活躍するだろw
685ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 01:43:10 ID:I7DRAM250
サクリ、リタゲ大幅弱体だから1体のLV上げるくらいなら良いかもな
686ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:08:08 ID:Z32YknOi0
2回目のぶつかり合いでLv3残鉄剣とらいじんが飛んでくるがよろしいか
687ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:16:59 ID:pTCcTO/N0
今なら裁きの雷もついてくるよ!

>>684
あれはSSのW単スマと少数型の強さが前提にあったから
それが無いなら大活躍まではできない気がする。
「ただし、使用時のLvUPとは重複しない」とかならアリ・・・かな?
688ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 02:23:21 ID:o4vED9Ml0
海種にあんまりそぐわないからないと思うけど、
速度アップの10コストが欲しいな

2速デッキを使う場合に仕込んでおくと強い、、というのをフルフルで学んだ。
689ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 15:00:46 ID:7ShK49R00
・絶妙(笑)なバランス
・器用貧乏
・単体で見ると相当狂ってる、と言うかゲーム中最強だけど種族的にアレな使い魔の存在
・属性環境的に不遇
・拡散

ヴィシュヌ弱体化だけどテティスはノータッチでよかったねテテにゃん!
690ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 18:02:46 ID:8yWctBosO
ヴィシュヌは速度低下の追加効果がデカかったしな
それをテテ子で補助してたようなもんだからテテ子は問題無いんだろう
691ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 18:50:49 ID:+iGfPFan0
俺のスビテテリヴァヴィシュが
692ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 19:05:05 ID:EhaT77S3O
>>691
人獣どうするんだよ
693ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 19:34:57 ID:IG9ptkms0
人獣以外ベンチ温め要因の俺のショロトルさんの時代キターと思ったら、
水虎も弱体なのか。
バルバリ+桜華相手の開幕どうしたらいいんだ。サクリ弱くなったけどさ・・・。
694ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 19:59:00 ID:wYb6rDCa0
バルバリシアの修正があの程度だと中途半端な撃要員が入れられないな
シヴァは弱体化、アプサラスは号令かかった魔種には効果無いし、ポセイドンは特殊撃てないと魔種相手でもカスダメージだろうし

今のところ主かスービエだけど、らいじん弱くなっても70雷複数は怖いから使い魔に炎は任せにくい
スービエもバルバリが相手だと不利だから、結局メガロドンも抜けない

むむむ・・・
695ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:21:30 ID:+iGfPFan0
>>692
火剣でエッジを何とかできればゲートとシールドちょこちょこやって
それなりに何とかなる

火杖でいいんじゃねとか思ってたらこれだよ
696ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 20:54:44 ID:2UlOYiop0
バルバリシアがいなくなれば蛸一匹でお釣りははきそうなんだけどね
水虎の弱体具合にもよるが場合によってはフォルネウス+マーマンとかがテンプレになるのか?
697ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:04:20 ID:n06vmroo0
元々アビスは使える子だぞ
そりゃ二速だけどWシールドとリペア持ちだからメガロドンとダブルWシールドは強い
何より特徴的なのはあの特殊「ディフェンスシフト」
サクったオーディンにディフェンスシフトかけて、こっちのアビスもサクれば倒せないことはない
Def30くらいのオーディンなど恐れるに足らず! ただし斬鉄剣はカンベンな
698ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:14:50 ID:o4vED9Ml0
>>697
アビスの特殊は、サクリ後もコピーしたDEFは変わらないという事実をここに書いて後押ししてやろう
エッジサクリ後にも、乱舞シーパンサーで仕留めにいける
699ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:19:22 ID:4JkA63knP
そりゃあ基本の値をペーストするんだからサクリだろうが関係無い
しかし、エルフとかのDEF上昇分に効果が無い
700ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:39:52 ID:mlkqH1zA0
アビスは…

他のコスト帯に豊富な闇属性が多いのと
そのコピーする素のDEFが低いことが、戦闘時に落ちやすいのでは、という懸念がよぎる。
アビスを軸にデッキを考えるのはなかなか難しい
701ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:47:55 ID:aRv8tS/30
ボグオーンがどんだけ弱体化されるか分からんけど、もしかしたらカロンが流行るようになるのか・・・?
702ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 22:50:13 ID:o4vED9Ml0
>>699
案外気づいてる人は少ないもんだよ。
4枚型を仕留めるために最近良くカナロアと併用してたり。
703ゲームセンター名無し:2010/07/22(木) 23:50:39 ID:wYb6rDCa0
ドラゴニュート強化は嬉しいな
2速シールド無しで紙装甲なのはあれだけど、ヤクシニーも連れて上手くサーチ取れたら爆発力は凄いし楽しみだ
704ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:33:06 ID:cR27c+owP
なんかPRヤクシニーは相変わらず元カードと絵のイメージが違うな
705ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:49:07 ID:dPfzniTS0
>>704
全く見かけないんだが、どこに画像アップされてんの?
706ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 01:55:25 ID:cR27c+owP
ゲームジャパン八月号の一番後ろに予告で乗ってた
白黒だったが
707ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 02:02:07 ID:QsHRWQDv0
俺のシヴァシュミーデッキが…orz

蛸が相対的に強化されるのは嬉しいけど、
キュア修正が決まってる次verでこれ以上ラクシュミは修正要らんかったろ…
708ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 03:21:09 ID:LlxKlhbB0
ポ子は溜まるまで屁のつっぱりにもならんかもしれんがそこはメガロ丼で抑えられるのではにいか?
それで次のターンにポ子が適当にパワーアップしてUSの駆け引きして
また次のターンはメガロ丼でごまかして…
ポ子メガロの30コスでおおよその魔種はなんとかなりそうじゃん
3速のDEF85ってよっぽどなことしなきゃ落ちないし
レベル制コピーの性能がどの程度かわからんが…
夢が広がりすなぁ
709ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 04:18:15 ID:9Ebn8RgF0
>>707
答:アディションのせいで修正喰らった
710ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 14:00:13 ID:b1Indjjk0
>>709

ラクシュミーを主人公以外にかけてわざと全滅させてアディションU使うってことかい?
711ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 17:16:50 ID:QE2SUM0n0
もともとゲームデザイン的に失敗したカードだったからな、、、。
海種をずいぶん貶めてくれたカードだし、どれだけゴミになろうが擁護する気にはなれんよ
712ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:13:55 ID:U7hHfMtXO
この前海種スレギルドの人に当たったんだけどさ・・・

主人公撃+撃40コストのラクシュミーってなにがあったの?
その人はいつもそのデッキ使ってるの?
713ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:41:56 ID:/F10n2ww0
>>711
逆じゃないか?
発想は良かったけどKEI補正でまともなカードにしなかったからスクエニ()になった

上昇値と上昇の仕方と上昇速度とラクシュミーのWサーチがクソ過ぎただけで
ひたすら逃げ続けて後で逆襲するって発想自体は面白かった
714ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 18:44:48 ID:YCQq2xin0
>>712
そいつ今日当たったからボコっといてやったぜ
普通にド下手だったから許してやれよw
715ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 19:47:51 ID:dPfzniTS0
>>713
思いつきだけで投入してしまったカード。ともいう。
格ゲーとかがどんだけ苦心してバランス調整してるかを少し見習うべきじゃねえかな。連中は。
716ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:12:46 ID:xSIYwrLG0
>>712
ゴブアチャ積んでたらおれだ^p^
ゴブアチャメガロドン撃主は無しなの?タブーなの?
ちょっとラクシュミ使ってみたかったんだサーセン


普通にド下手wなのは正解だけど残念ながら今日はゲーセン行ってないわ
717ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:48:39 ID:C9XVgMXs0
今日ちらっとだけやって敵を倒すゲームじゃなく石を割るゲームだってのがよく分かった
718ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:51:49 ID:QUm2XKpA0
>>716
撃40ってことはアプ鮫ゴブアチャ?
控え要因にゴブアチャはありだけど撃主まではやりすぎだと思う。ごまかしとしても主人公+弱点ピンで1乙位はできそうだし
719ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 20:57:27 ID:bD9Z6Aiy0
やりすぎかやりすぎじゃないかとか別にどんな属性落ちだろうがその人の自由なんじゃね
720ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 21:14:48 ID:dPfzniTS0
俺も、
シヴァ、メガロドン、ゴブリンアーチャー、ヤクシニー、カイナッツォ、水虎
と、いう構成ではやってた事はあるよ。

メガロドンは積みたくないんだけどな、、、Wシールドが欲しくて。
ここに、ハンパにカナロアとか積むよりはゴブアチャのほうがいいだろうと思ってな。
武器はさすがに炎だったが、撃剣でもアリっちゃアリだろう


それよりもこないだあたった、シヴァ、アプラサラス、ラクシュミー、スノーマン、
・・というデッキのほうが酷いと思った。
もちろんたまたま魔種を使ってる時に当たったぜw
721ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:32:10 ID:QUm2XKpA0
もっとひどいのでは
ヒュドラ、テティス、ヤクシニー、水虎、エキドナ、闇剣というのをやったことがあったな
722ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 22:42:51 ID:ReaK0NYd0
やる側わらった
723ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:30:07 ID:pWCYVuHu0
海スレは本当にいいところだなw
724ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:31:36 ID:dPfzniTS0
>>721
付与なしの属性単とか、何を目的にゲームしてんのか理解に苦しむな・・
ヤクシニーって見えるけど、それドリフィドの間違いだよな?
725ゲームセンター名無し:2010/07/23(金) 23:36:43 ID:mEtw59fWO
とりあえず神族使いのランカーに空うちされたからやった
神族にあたるまで3連敗位したかな?
726ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:40:09 ID:+Wk6aYCR0
ホント海スレはバカばっかだな
727ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 00:48:46 ID:ftRUYwrd0
>>710
俺もそうかと思ったが大したリターン無いよな。

>>713
俺も発想は面白いと思った。
まぁバランス調整は難しいからアレな事になったが…

蛸とかリヴァ、わだつみ、ラクシュミ
同種族で全く立ち回りが変わるデッキが組めるって、面白いと思うけどな。
次verで良バランスになれば僥倖だわ。
728ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 01:19:36 ID:U5O7/rPS0
他種族はほぼ1種類のほぼ最強テンプレが出来上がってるのに対して
海種はデッキが読めないところが良いところだと思うな
ただ、2速が死亡している現状ではほぼラクシュミー1択だしそのラクシュミーも計4回の下方修正
次Verでも1つのテンプレが強い!のではなく色々組みたいな
729ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 09:35:32 ID:IQuQ/6mq0
もう拡散祭りと撃積み込みデッキでいいや
730ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 09:56:09 ID:F3/XFg5QO
エッジ弱体化で減ってスービエ復権となれば炎枠にニートはありなんじゃないかと思えてきたんだがどうか?
ニート自身も強化される品
731ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 10:04:16 ID:+NMW4miY0
人獣に弱点無効きたし、海にも来るフラグか?
732ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 10:07:01 ID:Jp9/vXrg0
スピカ復活希望
733ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 11:15:04 ID:vQtM0yka0
というか機甲どうにかしてほしい、機甲単じゃスキルも特殊の溜りも厳しいし
734ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 12:40:28 ID:aQV5Lcvm0
確かにベガが以前と似たようなスペックで再登場したら人獣なんて怖くないな
ましてやスピカとリゲルが来れば攻めも守りも完璧。ついでにアルカナ二体くらいいれば制圧も十分
……あれ旧機甲のテンプレ?
735ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 13:07:17 ID:Z8ys/kNh0
海種という種族だから機甲がそのまま復活っていうのは残念ながら無いだろうけど、
25コス以上で拡散でも良いから、罠とかのメタ度の高い特殊持った大型の炎使い魔は欲しいね

あとはアルカナが不遇の現環境だし、ポルックスやデネブのような戦闘向けの特殊持ったアルカナも
今はどっちも同じ効果持ったカナロアとジライヤがいるからアレだけど
736ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 13:27:30 ID:LI4uMP2m0
海に罠がないから罠が欲しい
できれば炎か闇で
737ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 19:57:06 ID:jd8O4G/E0
>>735
いうほど不遇か?
つい最近アルカナに轢き殺されたぜ・・・
738ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:05:03 ID:irfDOw7A0
>>736
炎罠⇒ナーガ
闇罠⇒旧水虎
739ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 21:45:17 ID:MySxQy0r0
こないだナーガに負けたおでん使いが通りますね
なんなのあれ超いてーんだけどww
740ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 22:13:43 ID:EPT6afY90
一応威力はベガと同等だからな。
そういやギルメンでナーガ使ってたやつがいなかったか?
741ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:05:00 ID:3fyTwRFO0
>>738
俺の1の頃の愛用使い魔達が…w
低コスト罠持ちはコストパフォーマンスが良いんだよね

どれ、久々に投入してみるかなぁ
ちなみにどんなデッキでつかってる?
742ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:05:29 ID:tdP9V3fA0
明後日か…
SR老水夫こい!
743738:2010/07/24(土) 23:13:05 ID:irfDOw7A0
1.1の頃から海はテティスばっかやってたから
ナーガも水虎も使うことは少なかったな。
ベガは豪傑の時使ってる、この子は現役だと思う。

えっ、フォーマルハウト?
744ゲームセンター名無し:2010/07/24(土) 23:54:57 ID:/VvbAAvg0
河童が好きだから沙悟浄さんには期待
745ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:01:19 ID:VMgXE/GS0
懐かしい機甲の話をしているみたいやね

防御シールド展開→みんな消えちゃえ!→アオーン→
サクリファイス→サクリファイス→エクセレント!

ベガ対ヨルムンガンド。開幕どうあがいても勝てないわw
ふと、そんな時代があったことを思い出した
746ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 00:33:07 ID:PIThjnWq0
なぜディスペルの後わおーんが来るとわかってて以下略

わだつみの制圧力アップってどんなもんかねー
ニコルソロがけでエクセとったらどうなるんだったかしら・・・
747ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:09:09 ID:7yfwIJuF0
旧死神「制圧力アップに期待してはいけない」
748ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:55:24 ID:B5ql8oBP0
>>738
旧だと溜まるのが遅くてやっぱり使いずらいから
新しいのが欲しいんだよねー
749ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 02:57:32 ID:B5ql8oBP0
ID変わってるけど736です
750ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 03:02:18 ID:B5ql8oBP0
あと誤字>>748
使いずらい→使いづらい

連投スマン
751ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 03:05:02 ID:fWOhU50P0
むしろベガなんか旧30コスの特殊の溜まりに慣れてないのが多いから
びっくりするほど罠の警戒されないことが多いな。
シールド割って右側から帰る時に自アルカナに罠置いとくだけで
高確率で引っかかってくれる。
752ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 13:36:04 ID:2YTjmplA0
スキュラの上方修正に期待するしかない。
753ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 14:45:05 ID:hFQ6IPSX0
とうとう明日か、結局テティス引けなかった・・・。
配列信じてやってたら、ドラキュラとかセンギアに会うんだよな。

>>742
老水夫期待。あの人ってシュクラケンの時からいたんだな。
754ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 17:54:57 ID:C5ori0Gm0
新わだつみ、旧テティス、もう一枚30コスト4速が来れば海韋駄天豪傑ができるな
個人的に熱望
755ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 18:27:45 ID:Xz/hpUv90
エキドナの範囲酷すぎだろ
何でみずち範囲が神になってんだよ
速度もあっちが上だしマジでふざけんなカス
756ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 18:36:18 ID:udmdbT7e0
>>755
範囲タイプ的には、エキドナのほうが使いやすいぞ。
愚痴ってないで、奴にあわせて、陣形を見直せ
757ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:01:07 ID:UQR1Try20
カニ、スノーマン、シヴァ、海坊主で遊んだ
まぁまぁ使えるデッキだった
クローラーがなかったので仕方なく海坊主にした
リジェネとレジストはそれなりに効果あるのかね
758ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:18:10 ID:1eJOlrWkO
今のエキドナに合わせて陣形組むと汚い忍者や露出狂女の恰好の餌食だぞ
後から回復に集結しようにも狭い、エキドナのモーションが長い、今の海が低速だから回復に手間取るし
759ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:36:59 ID:UQR1Try20
3匹を回復させようとするとエキドナのすぐ傍に3匹が整列してないと無理っぽい
そうなると相手からはほぼ4匹が塊で弱点複攻でボロボロになる
範囲がとにかく狭すぎて二手に分けると目の前の1匹くらいしか回復できん
760ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:43:44 ID:KrWAmDKQO
みずちはまだまだ使えるぞ

1試合に3回使えればいいほうだけど…

それよりシヴァの修正が納得いかん…
761ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 20:53:39 ID:1eJOlrWkO
汚い忍者の最後っぺに巻き込まれたのか、流石忍者汚い
威力は今のエッジ位だと良いな
762ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:34:15 ID:gJbgMMIk0
>>760
前Ver.だったかな?神族赤ボタンが流行った時に
ほとんどの範囲ダメは一度修正喰らってたんだよ

それなのにその時シヴァは何故か修正入らなかったんだ
その分の修正も今回同時にやっちゃったからかなりの弱体化に見えてしまうと
これで納得か?
763ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:38:54 ID:T/cVGhwR0
当時は海種はスービエばかりだった気がする
シヴァはスキル無くて脆くて残念なカードと言われてたような
今となっては2速はかなり減ってシヴァもかなり使われてるが
764ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 21:49:57 ID:7yfwIJuF0
旧みずちの範囲は、攻撃範囲に敵が入らずに打てるんで、足が止まらないのが利点だよな
今のエキドナさんは、どうしてもひっかかる・・・
765ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:22:09 ID:1eJOlrWkO
>>763
闇使い魔以外2速の俺を呼んだか?
水虎は複数攻撃要員も兼ねてるけどフォルネウスの性能と弱体化具合によっては引退かな?
766ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:32:46 ID:rq5wHCqQ0
ムシュフシュいるから引退はほぼ確定だなー
767ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:48:35 ID:KrWAmDKQO
>>762
確かにそれは知っているがシヴァはSRでFSやSSがないのにエッジはRでリジェネ付き。
まずその時点でスペックが劣ってるからダメージだけでもって思っていたが…

それにバハムートは確か修正くらってないだろ?
バハムートもSRでFSとSSがないシヴァと同じ条件なのに修正くらわないのはおかしくないか?って思うんだが…


シヴァ使ってるからどうしても納得いかないんだ…
768ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:52:51 ID:rq5wHCqQ0
速度コスト威力FSなど総合性能で考えれば
バハ>シヴァ>エッジになるんじゃねーの
769ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:55:12 ID:8Rvh7ge+O
そんな悲観するほど弱体化はされないよ、多分だけど

エキドナさんは上手く回ると中々強いんだよね。
まぁ回復型全てに言えるけど。
特殊使った後は壁になるしね

ただ競合相手が亀なのがな
4速で炎だったりしたらもっと使うんだけど
770ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 22:55:35 ID:SrP4ceaH0
バハも修正くらっとりますぜ
771ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:06:32 ID:KrWAmDKQO
>>770
wiki見てきたがほんとに修正くらってたんだな勘違いしてたスマソ

じゃあしょうがないのかな…シヴァだけは使い続けたいんだよなぁ
772ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:11:19 ID:Dkq4cAHl0
小説だと機甲ちょっとだけ出てきたし何らかの形で復活しないだろうか
773ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:20:08 ID:7yfwIJuF0
>>772
チャレンジモードのボス(サンドバック)役ですね
774ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:23:29 ID:MwYS/AxA0
俺もシヴァ使ってるから修正は残念だけど、仕方ないかなーって感じかな
前回の範囲ダメ修正を逃れたわけで、ベアード様ですら修正されたのに

威力は今のエッジ、範囲は手前が少しあいてもいいから
縦軸が短くならなければおkかなー。
明日になれば全部わかるし、明日が楽しみだ
775ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:41:14 ID:od8l/WX40
全部無属性+ガードで機甲復活しないかな
776ゲームセンター名無し:2010/07/25(日) 23:46:07 ID:Pd1etCnNO
>>775
んな無茶な と言わざるを得んわなwwwww
777ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 02:55:45 ID:jX4FQPU00
むしろ無属性弱点無しの立ち位置でなら
混沌種の方が出てきそうだな
778ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 13:44:10 ID:U2kvHYsWQ
先生、エッジが落ちついたと思ったらURがそれ以上の壊れっぽいです!
……息出来なくなりそうなんだが。

ポセ子が3速シールドってのが救い?
779ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 13:46:44 ID:ms65FdHQ0
20コスピンダメで300ダメージオーバーとかもうね
780ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 14:13:52 ID:U7vlDbZs0
300オーバーってやばいわ、確実に1体持っていかれる
781ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 14:43:06 ID:/VMJXD3b0
みんな大丈夫? 息してる?
782ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 14:59:03 ID:QS2Jt/MA0
リペアやシールド封印速度が修正されたのか分からんのでまだなんとも。
弱点無敵が出たらしいのはいいね
783ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 17:30:43 ID:b1jth8X/0
ルサールカ位しか対抗できそうなカードが無いっていう
784ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 18:01:01 ID:cIrompa7P
ジョリー・ロジャーw
785ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 19:24:43 ID:1V3c8ALk0
ダゴンいいじゃん。

10コス闇で範囲雷無敵(スピカ)

バイバイ水虎。
786ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:36:33 ID:bCxKC7Ja0
ダゴン良いね。雷単相手にも希望が見える。
不死とか神族に弱点罠が増えたから海坊主が輝く場面が増えるかな?
アナンタ他UR全部ぶっ壊れだ。
787ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 21:49:08 ID:1X76ydva0
URとか引ける気しないから息できない状況が続きそうだ
788ゲームセンター名無し:2010/07/26(月) 22:05:51 ID:jX4FQPU00
2回程当たったプルートがすごく痛かった。
今でさえ人獣神魔メタるのに手一杯なのにあんなものまで流行ったら
今度こそ絶滅してしまうw
まだ豪傑LV4まで100勝もあるのに・・・。
789ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 00:55:32 ID:H9Ia8+U90
まじでダメ計についていけないんだけど、新URのピンは地獄だぞ
ポポイは弱点付けなくてきついし、
ていうか全体的にダメ計多すぎだろ
なんか追加カードのUR・SR・Rで海のカードは全然ダメ計ないし

海の数が減ったら、隙間産業で強いかも知れんが、現状で海種つらすぎ 
どうなってんのこのゲーム
790ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:00:53 ID:iZhSYI2i0
アナンタ自体は強いと思うんだけどねぇ
791ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:01:27 ID:EKL0q8vN0
なぁに、すでにオーガ相手に通った道さ
792ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:24:41 ID:u1lm9OYK0
雷ピンダメ雷罠辛すぎるな。
ラクシュミーが暴れてる時期に作ってたのかねぇ。
793ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:32:23 ID:jGTyERcE0
ラクシュミーは強い、アナンタは強いって…。
ラクシュミーやアナンタを持ってない奴は、海種をやるなってか。
794ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:33:15 ID:EKL0q8vN0
ベガなしで機甲
わだつみなしで海

まぁ、そんな感じか
795ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:37:06 ID:4A2jyU5V0
引いた物使ってみた感想

わだつみ
ゲート全封印+シールド封印でWアルカナと同等程度
戦闘も制圧も出来て使いやすい

ダゴン
溜まり15コス相当
話題に挙がってる雷の人たちもなんとか出来る救世主

ルサールカ
範囲糞狭いけど決まれば強力
単体は全然当たらなくなる
田の字で固まってる単スマ編成対策にはいいかも

ポセイドン
特殊切れると空気
正直今のところ使い道が分からない
796ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:42:54 ID:WeWe+D5/0
そういえば杖拡散になったんだよな
スービエ6枚拡散祭りでもして足掻くか
797ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 01:51:46 ID:I/IPh6P70
戦闘じゃどうにもならないから逃げるかー
798ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 02:15:01 ID:Ku+lC0xw0
わだつみ2枚引いた件

多分でやすい
女の子でも無いので低レート安定かしら

はじめよう 新わだつみ海
799ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 02:27:04 ID:bhcdwrce0
とりあえず環境が落ち着くまでは様子見だな。
どうしても海種使いとしては強力な雷に目がいってしまうけど、
今回どの属性にもキラーカードとなりうるものが追加されてるから、
後は全体の流行次第でダゴン入れてバランス取るか隙間産業として割りきって生きるか…。
800ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 08:38:44 ID:9RGw7OMD0
俺も初SRわだつみだったな
しかし、わだつみが出やすくてもクソの王と違ってなんか許せちゃう不思議
801ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 08:49:26 ID:jGTyERcE0
まだやってないから妄想に過ぎないけど
30わだつみ
25リヴァイアサン
15テティス
10ノーチラス
10ルサールカ
とかどうだろうか。
802ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 10:55:11 ID:jSIgGz350
ざっと見る限りじゃ今回も炎メタ使い魔はいないようだな…
不死の炎を分けて欲しいよ
803ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 15:01:48 ID:ZtADkp5O0
わだつみ4c +40くらい
一閉鎖…早いのかな…?
ニ閉鎖…おー早いなー
全閉鎖…はえー、わろす
こんな感じかな ガイシュツだったらすまん
804ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 15:05:48 ID:TR/peUgR0
わだつみはテレポートしてこそキリッ
805ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 15:39:26 ID:mxLBRkuA0
>>803
なるほど
大抵リヴァとシリU積むだろうから、結構実感出来そうで何よりだ
海始まっt …てなかった
806ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 16:32:04 ID:wRyI+cgp0
沙悟浄のAtk上がり具合誰か試したら報告してくれ
807ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 16:38:38 ID:GKiYqBZa0
>>803
わだつみの攻撃・速度は封印しても変化なし?
808ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 16:44:02 ID:lAOR/J8k0
>>803
何が早いんだ?w
制圧速度、移動速度?

移動速度は自分しかあがんないみたいだが、
戦闘中にかけると高速移動する壁になりそうだな
809ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:00:41 ID:hclAbefR0
うろ覚えだけど
沙悟浄は初期+25
レベルが上がればさらに+10だった
810ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:05:56 ID:9RGw7OMD0
忘れた…閉鎖数で攻撃もあがるのか じゃあ+40くらいはちょっと何閉鎖か覚えてない、後でもっかい検証してきま
>>808
制圧でふ 移動速度はよくわからんから検証してない
811ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:15:40 ID:iZhSYI2i0
http://2ch-ita.net/upfiles/file3547.jpg
チラ裏スレより
最初+30で一つ閉じるごとに+10みたい
攻撃135の単スマとか不死涙目ってレベルじゃない
812ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:20:09 ID:WeWe+D5/0
とりあえず杖にして拡散パーティしたら意外に勝てた
弱点属性の強敵こなかったからかもしれんけど
813ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 18:22:39 ID:JNIlImCT0
わだつみはガイドブックのチラシで
封印なしで+30
一個封印で+40
二個封印で+50
三個封印で+60効果は約3cになってるが仕様変更したのか?
814ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 19:02:16 ID:wRyI+cgp0
>>809 d
815ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 19:32:05 ID:lAOR/J8k0
>>810
閉鎖数での攻撃力上昇値は事前情報で出てたな
+30から始まって、最大+60だったと思う。

リヴァとシーリングUで、ワンチャン逆転デッキか。
他の種族の追加カードに比べるといくぶんも常識的な範囲のように感じるが・・・。
816ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 20:32:24 ID:TR/peUgR0
結局アナンタのカエルに変身ってどういうことなんよ
817ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 20:34:49 ID:I/IPh6P70
敵1匹をほぼ無効化する能力
818ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:37:28 ID:lAOR/J8k0
>>616
wikiにあがってたが、弱点属性を消すというのが良くわからん効果だよね。。。
相手の攻撃属性を無属性にしてくれるわけじゃなくて、相手の弱点消し…?なんで?

カエルに変身
ATK&DEF30%ダウン
攻撃種別を単数に
弱点属性を無効
特殊使用禁止
特殊ゲージの貯まりが遅くなる

こんな感じだったか・・?
wikiが重くてつながんないので、間違ってたら失礼
819ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:44:17 ID:I/IPh6P70
リタゲ1は使い物にならんな
入れるならサクリ、クイック、アウェ辺りか
820ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 22:49:49 ID:k6F9uFcp0
>>818
まあ、強力な効果の代償?
821ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:16:40 ID:cmrT09C50
水虎の上昇量ちょっとだけ調べた
ゲージ1/3(開幕)+20
ゲージ2/3(レベル2たまった瞬間)+30
ゲージMAX +50
抜けてるところは誰かに任せる!
822ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:17:52 ID:lAOR/J8k0
823ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:19:45 ID:lAOR/J8k0
ミスった。すまん。

>>821
下限が落ち込んでるわけか・・。
US3段階目に入ってからがだいぶ上昇するようになっとると。

おつかれ!
824ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:37:10 ID:HPQ56j/S0
どうしても新わだつみと乙姫を使いたくて考えてみたデッキ。

わだつみ
リヴァイアサン
ジライヤ
乙姫
ダゴン

俺のスキルの無さに涙が出た……
825ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:41:36 ID:I/IPh6P70
効果が上がるってどうなるんだって言う
単純に時間なんかな
826ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:52:48 ID:Mvph/SUu0
>>818
弱点がなくなるというより、全部が弱点になるの方がしっくり来るが・・・。
検証は難しいかもしれんからガイドブック待ちかねぇ。

>>825
わだつみの話なら>>803>>813
827ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:56:35 ID:I/IPh6P70
いや乙姫ね

範囲内の敵2体の通常攻撃を一定時間、単数攻撃にする。
さらに、敵サーチアイを封印中は効果が上がる。
828ゲームセンター名無し:2010/07/27(火) 23:59:50 ID:WeWe+D5/0
本スレでヤクシニースービエテティスが止まらないって話を見たんだけどいまいち分からん
829ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:01:51 ID:zs4Wau0e0
調子乗って無印アウェイク外してる奴らが多すぎだからな。
しばらくしたらまた元に戻るんじゃね?
830ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:01:54 ID:WlBkvtsY0
開幕シーリングでヤクシニー効果UP+テテのW号令で殲滅って話では
主も杖持てば拡散出せるし
831ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:03:06 ID:L6GRyANF0
主の拡散って使い魔と同じ大きさ?
複数が小さいから気になる
832ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:03:57 ID:WlBkvtsY0
アウェイクあってもとまらなくね
Lv1はゲージ減少だけじゃなかったっけ
833ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 00:04:45 ID:MO4EWFK70
>>827
詳しく検証して無いけど、多分効果時間が伸びるんだと思う。
834ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 09:17:37 ID:rG+r44db0
新わだつみ、実は出来る奴なんじゃね?って気がしてきた
835ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 09:23:59 ID:WlBkvtsY0
どう見てもできるやつだろ
836ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 11:31:03 ID:AEXEGM1F0
ムシュフシュ相手にしたけど壊れすぎだろ…
自身はDEF50ガード、特殊は2体に+40、効果時間は分からんが2C以上はある
エッジ服部とか恥ずかしい真似して開幕負けるとはおもわなんだ
837ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 11:32:27 ID:WlBkvtsY0
神にポポイってのがいてな
838ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 12:29:12 ID:yJjNovJg0
新Rすべて撃拡散とか
839ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 13:37:09 ID:MSlOCSdT0
正直拡散使い魔増えすぎでつらい。

個人的にもっと単スマや複スマが欲しかったな・・・

840ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:16:06 ID:bd6Zl0sg0
ムシュフシュとダゴン、どっちがいいのかな?
まぁ今後どの程度海がメタられるかによるけど…
841ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 15:53:41 ID:/dwBYBIv0
河虎は出来る子だと思うんだが
あれってフェアリーとかで強化された後にかけても15に上書きされるんかね?
842ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:02:34 ID:WlBkvtsY0
そんな性能だったらもっとアビスが使われてる
843ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:02:50 ID:+9+koUJo0
>>841
残念ながら号令分は残る
844ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 16:23:58 ID:yJjNovJg0
ショロトルは完全にコピーしないけ?
サクリ相手をコピーしたらカチカチじゃない?
河虎はダメなのかぁ
845ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 19:02:53 ID:Rciw5LNl0
雪男、フォルネウス、ポセ、クローラー、海坊主

できた!機甲デッキ!3速でシールド狙えるよ!
846ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:13:00 ID:JPm4ydWE0
サゴジョウ手に入ったから韋駄天やろうと思っているんだけど、海だけじゃ無理かな?
テティス入れた拡散型なんだけど思いつかない

神との二種族でやるしかないのかな
847ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:24:13 ID:WlBkvtsY0
そもそも4速拡散の選択肢が無いからな
848ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 20:38:31 ID:iVo+mL3U0
海4速拡散限定なら
リヴァ・テティス・大入道・沙悟浄・乙姫・ノーチラスできっちり90コストだよ!これしかないけど

不死の10コス2速Wシ火罠のブラッドサッカーが客将として呼ぶのにかなり良いカードなんじゃないかね
アフロより安いしー何気に10コス2速Wシってメガロとこれしかないのか
849ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:13:31 ID:ph1ZQvm90
何かポセ子とかムシュフシュとか不死も真っ青なDEF能力だよな。
ムシュフシュとか劣化黄泉王(寧ろ上位かw)っぽい特殊だし。

まぁ何が言いたいかってポセ子の特殊範囲狭すぎ+距離がガガ
850ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:47:12 ID:id6gu6nQ0
PRヤクシニー美人さんだな
入れ替え決定
851ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 22:52:32 ID:GUCBWh4A0
サマエルをアナンタで蛙にしてサマエルの罠踏んだらサマエルの罠発動が蛙プルプルになってて笑えた
これが公式に書いてた秘密かな?
852ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:00:16 ID:cLiHG0Az0
サマエル「何か掛かったようだな…」
853ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:02:44 ID:ZpwSmbpj0
PRヤクシニーの画像アルカナ?
854ゲームセンター名無し:2010/07/28(水) 23:18:39 ID:J5sH357T0
小さいけどamazonに
855ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:13:07 ID:e0b/n0W40
URL長いけど、貼ってみとくよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B003TV3QK8/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

モルガンと同じく仮面を外したバージョンか、いいね。これ
856ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:17:58 ID:dO/Cv5ZU0
新忍者のおかげで人獣の雷成分薄くなってうれしい
ところでフォルネウスさんの話題が全くないんだが弱いのか?
857ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:22:22 ID:47K0io/q0
普通
858ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:31:03 ID:YVFhUgnf0
ATKとDEFが逆なら強かった
859ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:32:20 ID:SRQ4QBv40
フォルネウスは何か普通。
弱くはないし、いいカードなんだが。
860ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:32:51 ID:YVFhUgnf0
誤解招きそうだ 強いことは強い あのスロウ効果が相手からしたら厄介
861ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:44:39 ID:XptwzAt90
ttp://tono1114.blog60.fc2.com/blog-entry-765.html
PRヤクシニー

ここのサイトにわかりやすいのがあるよー
862ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 00:53:34 ID:Y0zQf3Ho0
何で子供作ってんの
863ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:05:26 ID:dO/Cv5ZU0
そうか、フォルネウスさん普通か、ありがとう
フォルネウスさんやわだつみかっこいいから拡散単から単スマデッキや複攻デッキ移ろうかと思ったが拡散単のままでいいか
わだつみは現在のカードプールじゃ使えんし
864ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:17:25 ID:6Hff0sw50
リヴァイアさん「いや、今こそゲート戦術が輝くときですよ?」
865ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:19:20 ID:47K0io/q0
3速シールド複攻デッキならがんばれると思うよ
アナンタが必要になるけど
866ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:24:50 ID:vwXfLMCG0
リヴァだって4速ゲート・サーチでバランス良い数値・スペック
戦闘では相性が良いけれど特殊が活かしきれなかったスービエと違って、
高速メインの戦力も整ってきたから活躍の場はあると思うね
867ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:39:09 ID:CLPyH1E+0
沙悟浄はLv1で+35そこから+45、+55、+65
最終的には補正抜きでAtk85 DEF60
うまく運用すればスービエがいらなくなるレベル
868ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:45:39 ID:Ya+6xOiy0
沙悟浄、乙姫は低コス・特殊良し・4速でパーツとしては優秀だよな。
問題は拡散スマッシュ出せないハンドスキル…
869ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:47:18 ID:47K0io/q0
すぷれっどおーばーどらーいぶ
870ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 01:55:38 ID:Y8UPTWYN0
むしろ拡散はスマッシュより陣形命
いかに戦闘で田の自の相手を囲むか、攻撃範囲を一点に集中してピン落としできるかがポイント
上手くいけばバルバリ桜華みたいな複数ばかりのパーティーを一方的に殴れる
その上でテティスがあれば、なお良し
871ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:11:12 ID:FA+ofei60
韋駄天の予定だが、わだつみリヴァさごじょーまで決まった
残り20コストはなにがいいかな
872ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:15:49 ID:Y0zQf3Ho0
優ポ
873ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:16:33 ID:47K0io/q0
ダゴン、ルサールカ、ヘケト辺りで
874ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:16:34 ID:TDW1Ohz80
乙姫かなければヘケトとか
強化されたしゲート封印で更に効果うpだしどうだろ
あとはノーチラス確定で
875ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:29:50 ID:Bx/xKkO50
ポポイとかいう糞カードに対抗するためにデッキ組んだら闇単になりました。
あれ壊れすぎだろorz


ただ神率高いしまんざらでもないかもしれない。ポポイ持ってない神の人はごめんなさい
876ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:42:02 ID:e0b/n0W40
なんか新規追加の10コスト優秀な奴が多いな
877ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:58:02 ID:xDaY5roO0
ポポイは同種が雷積んでる感覚だから、硬く感じるし痛く感じるわ。
ぶっちゃけどうしようもないわw

一番いいのは、アナンタで蛙かね?
878ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 02:58:57 ID:zlziINgx0
Cダゴンが2C
Cムシュフシュが3〜4C

全国で使われたんだが乙姫は単スマ+範囲縮小?
劇的に範囲が狭かった。サクリ潰せるかも研究しだいだね。
効果時間も長く感じたよ。
879ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 11:30:31 ID:40rBKOJJ0
>>878
拡散や複数を単スマに変えるだけで範囲は短くなる。
特に拡散は雀の涙ぐらいの長さにしかならんからかなり効く。
880ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 16:06:13 ID:yP4Lt0qz0
みんなはアナンタ手に入ったらどんなデッキにする?
881ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 16:54:47 ID:OXcQicvlQ
今ちょうど組んでる。
3速以上で考えてはいるんだけど、なかなかいい案が出ないや。
複数が入るから、拡散は少なくしたいんだけど…
アナンタ自体防御ステだから、強化号令いれたいし。
フォルネウスとダゴンか、ジェイスとダゴンか。
漠然とした案はこのふたつ。
いっそラクシュミー入れようかな…
882ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:03:46 ID:xDaY5roO0
号令系 攻撃系が軒並み2速だからなぁ…

新カードは防御よりのカードばっかだし
絶妙なバランスですね^^;
883ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 17:41:54 ID:tTBBNodh0
シザーズが炎じゃなければ、割と真面目にW蟹デッキやろうと思ってたんだが
バブルシザーからのシザークラップはもう長時間拘束確定で強そう

スノーマン+クローラーでチャイナみたく石貰っていくか、優秀な低コスト使い魔使ってごり押していくか
884ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:11:41 ID:gGm5Hbnf0
>>880
フォルネウス、アナンタ、ポセイドン、テティス、乙姫の3速拡散+複数海セレブを考えてる
FSはバランス良いんだが、戦闘を突破できない気がするんだよな
乙姫の部分に沙悟浄を入れたいんだが、テティスを入れちゃうとね…
テティス→沙悟浄 乙姫→ダゴンも考えたんだけど、攻撃範囲バラバラで俺には操れそうにない
一番の問題は俺がアナンタを手に入れられない事だ
885ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 18:41:54 ID:4kehboiA0
>>880
俺はフォルネウス、シヴァ、アナンタ、メガロドン、水虎、両手光でやってる。
シヴァとフォルネのダブル育成型でシールド豊富だし、複攻で固まってるからスマ出しやすい。
けどUSがまだ安定しないんだよね。無印サクリがいまいちだからサクリIにして、安心のキュアU。
あとリタゲもアディションも微妙だからクロノが無難てところか。
886ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 20:47:48 ID:Sa7xvRU20
アナンタに旧テティス入れるのは難しいですかね。
海は3速以上1015コストの複数も少なめだしなぁ。

いつかアナンタ引けるその日までに考えとこう。
887ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 21:01:30 ID:29kjoOj20
アナンタどころか個人的に欲しいダゴンが引けないでござる
888ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 21:46:16 ID:vHt/sISnP
889ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 22:08:18 ID:BWUt5p5M0
フォルネウスはパワーで複攻のおかげでかなり強い部類に入ると思う。
パワーはぶっ壊れまでいかないけど、複攻だと強すぎる。
ビューネイ、忍者、レナスにパワー持たせたのはミスだろ。

シヴァ+フォルネウス+アナンタは鉄板になりそう。
890ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 22:31:21 ID:d6hskg9+P
レナス単数やで
891ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:19:07 ID:Ya+6xOiy0
新わだつみ様ゲットオオオオオ!!!!
オレ、乙←わだつみ様

さて、スキュラと組んで高速戦闘デッキ作るお。
892ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:54:14 ID:DELIbCRM0
そう言えばスキュラってどのくらい効果upしてるん?
893ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:57:00 ID:47K0io/q0
開幕シーリングマジパネェ
894ゲームセンター名無し:2010/07/29(木) 23:59:41 ID:BBk0wj900
ごめん皆、ヤクシニーが抱いてる子、俺の子なんだ…
895ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:15:13 ID:MpLiz1j10
>>893
さっそく初日にやられたわ

相手:シリーング>全ての敵を駆逐セヨー!

俺:ぷwwwこっちアウェイク入れてるってのw アウェイク!(ッターン!!
もちろん俺涙目
896891:2010/07/30(金) 00:24:47 ID:PoQJ92vB0
海4わだつみデッキできたよー
主撃、わだつみ様、リヴァ、スキュラ、シーライオン

本スレにもあったけど、環境考えて特殊打消し入れて見た。
狙うはスキュラエクセで擬似セラ天だぜ。

>892
wikiだとATK+10、7Cだけどこれよりも強くなってんのかな。
検証してくる。
897ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:26:12 ID:Cwvqqooj0
開幕シーリングはクロノ叩いて号令切れるまで逃げれば余裕じゃね
898ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:36:06 ID:3wikosQZ0
>>896
奇遇だな。俺もわだつみデッキ考えてたんだけどシーライオンINになったわw
オフィシャルガイドではスキュラは+15ってなってるんだよな
+15なら前よりは…しかしデフォの攻撃力がな
899ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:48:49 ID:PoQJ92vB0
魔種の他に人獣がエッジから服部になってくれればシーライオンが生きると思うの
バルバリ、おでんにはこれまで通り嬲られるけど…

+15ならスキュラの火力不足も何とかなる!・・・かw
900ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 00:51:44 ID:2bwqoHvk0
>>894
不覚にも
901ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 04:28:24 ID:/VS/41Oc0
7cで全体に+15なら、結構やれるんじゃなかろうか
+20なら、完全にガチカードだったろうかと思うが

キュアU とか、全体的にパーティー立て直しを図るUSが弱体化してるから、
エクセレントは前より狙いやすいかもしれんよね。アディションが増えてる気もしますが。


ドラゴニュートはどうなってるんだろ。誰か使ってきた人いるかい?
902ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 07:03:46 ID:RCwLL0zQ0
ヤクシニーの子供は誰の子なんだ
戦地で母親が死んでたから拾って育ててるのか
ニドが中出ししたのか
誘拐してきたのか
903ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 08:42:03 ID:3PILAFaS0
ドラゴニュートはフィールド半分より下でも+30になったっぽい
テティスヤクシニーニートのトリプル号令ヤバイ
気づいたら相手壊滅してる
904ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 08:42:05 ID:i/7nZiXI0
ニートは+30が最低保障されたっぽい
ちゃんと検証したわけじゃないが石の間でつかったらスービエのDEFが108になっててちょっとビックリした

それよりガイア魔種に対して大入道が強すぎる
905ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:11:26 ID:Ei6j3h2M0
ニートさん導入を一瞬考えたがムシュフシュでよくね?とおもって踏み止まった
906ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 12:18:41 ID:tztKmXHI0
両方使ってる俺に隙は無かった
907ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 13:25:58 ID:ldhvMYuUQ
ムシュは海種+40 2C
が、攻撃力無さすぎて空気もいいとこ
908ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 14:22:12 ID:Ei6j3h2M0
まぁその分かなりの壁性能・・・のはず
909ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 14:30:47 ID:sbB7XFm20
>>902
910ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 14:46:28 ID:em37TsuM0
>>909
>>894 ドンマイ
911ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 17:27:49 ID:IvT55St70
ムシュフシュはガチガチの防御・サポートキャラでいい尖りだと思うんだが
あれぐらい極端な方が、個人的には好み
912ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 21:17:01 ID:9QPRHUOH0
ばーうp後4回しか対戦やってないのに半蔵ポポイポポイ半蔵で萎えたわ…
特にポポイはおでんよりエグい。ラクシュミーと違って特殊にリスクが伴わないから戦闘でガン不利になる。
弱点がないから闇積んでも意味ないし。

新カードはこないだ引いたメリュジーヌってヤツしかないから、デッキ組みようがない。
やっぱり掘った方がいいのかな…
913ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 23:37:00 ID:IJWX7T8p0
あれ、新しいカニって3速W盾?
やばくないか、と思ったけど4速S盾やT盾でる時代だし、問題ないか
914ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 23:38:33 ID:QFTeooWY0
ムシュフシュはいいね
拡散波紋あればカス攻撃力でも馬鹿にできない

>>913
神以外にぶっ壊れカードがくるわけ無いじゃないですか
915ゲームセンター名無し:2010/07/30(金) 23:43:40 ID:IJWX7T8p0
???「きてもすぐ修正!残念!」

なんか彼女、3回くらい修正くらってるような・・・
916ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 10:38:59 ID:OmM4hxpG0
>>913
3速W盾なんていたっけ、いなかった気がするけど
917ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:32:53 ID:8dZzFM8J0
鯖移転したんだな。

スキュラ使ってきた。
効果時間が長いたら、先打ちスカシからの反撃で人獣何とかなるお。
918ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 12:37:13 ID:iNSxd2yJ0
デッキによってはドラゴニュートも割とガチな気がしてきた
サーチ封印時のヤクシニーの強さも改めて実感できたし、デッキ考えるのが楽しい
919ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 20:57:20 ID:yAppgj740
わだつみリヴァシーリングUは結構面白そうな気がするんだけどどうなんかな
明日プレイしにいく予定だからわだつみ引けたら試してみたいな
920ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 21:05:12 ID:Fs3xmDFJ0
ジョリーロジャー+Wアルカナ入り6枚で開幕シーリングヤクシニーが熱いな。
開幕押されることもないし稀にサクリなんかで返されても2軍のアルカナカウンターができる。

921ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:00:42 ID:uJoVRxLj0
質問あるんだけどいいかな?

半蔵やガイアの効果はシーライオンで消せるのかな?すごく気になっているんだ。これ消せるんだったら4速だしデッキに入れても支障ない気がするんだ
922ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:12:07 ID:PeeSQWjB0
>>921
ガイアは消せると聞いたが半蔵はどうなんだろう・・
923ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:15:13 ID:oHFJTLAA0
動画で見たけど半蔵消せてたよ
924ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:16:54 ID:oHFJTLAA0
上げてしまった…
ゴメン
925ゲームセンター名無し:2010/07/31(土) 23:56:46 ID:uJoVRxLj0
>>922
>>923

情報ありがとうございます。

ならわだつみと組ませても問題ない気がするなぁ・・・幸いWゲート持ちだし。

明日

わだつみ、フォルネウス、サゴジョウ、乙姫、シーライオン、主炎でちょっとやってくる。結果はまた後日報告します。
926ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:21:37 ID:/SSyPHp50
>>925
あれ?そのデッキ普通によくね?
でもシーライオン入れるよりダゴンの方がいい気がする。
どうせ海種には半蔵の特殊効かないし、ガイアには乙姫かければいいし
927ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:30:38 ID:0jOLqPs/0
雷単でもなきゃ普通に効くだろ
928ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:32:32 ID:/SSyPHp50
>>927
そういえばそうだな…何故か弱点が雷の奴には効かないと勘違いしてた、スマン
929ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 00:56:30 ID:CqWiUpF40
スービエに頼ってた撃を低〜中コストで賄いたいんだけど、沙悟浄と10コスだったら
メガロドンと乙姫のどっちがいいんだろう?

バルバリ桜華あたりを想定すると両方入れても足らないんだろうけれど
930ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 01:27:49 ID:7pWrGCJs0
四速でフェアリースカすか、ピンダメで一乙狙うかで変わるんじゃね?
バルバリ桜花を想定したら、弱体できる乙姫かなぁ

おでんポポイの韋駄天神族を意識したらWシールドだし
半蔵エッジだったら乙姫の方が使いやすそう。
931ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 01:30:39 ID:FRSeUvXh0
>>929
当然構成によるけど…
SPEED重視→乙姫
スキル(シールド)重視→メガロドン
かな
サポートは両方とも散スマだしね
個人的にはメガロドン
932ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 01:40:03 ID:CqWiUpF40
>>930-931
d

構成としては、今度友人からフォルネウスを受け取れるんでそれを前提に考えて
とりあえずフォルネウス/ヤクシニー/沙悟浄だけは考えてました
なんで25/15/15/15/10/10の6枚型でやる予定です

ヤクシニーもいて低速PTになるならメガロドンですかね
とりあえずいろいろ試してみます
933ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 11:19:27 ID:Rb5sQWd20
汚忍は何とかなるが、ポポイ+ガネーシャorブリジットが強すぎて泣いた。
ポポイはバグの強さだろ。10戦やって7戦ポポイ。

あれにレナスやケフカの準壊れが入るとかどうなってんだよ・・・
こうなったらフォルネウス+亀+水虎で神を狩るしか。
934ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 12:04:36 ID:wtIusDPS0
忍者は雷じゃなければ客で呼びたい
むしろATK低い種族にとっての希望となる特殊だとおもうの
ポポイへの一番の対策は忍者だという・・・
935ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 13:23:21 ID:vxO642TF0
>>934
いや本当にその通りだ。
ああいう特殊は火力が乏しい海種にこそ必要なのに、
もともと高火力持ってるやつにさらに付与してどうすんだよ…。
936ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 16:27:35 ID:2MlplXI90
旧わだつみさんまだまだ現役やで
937ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 17:42:48 ID:ZKoF1Pw30
>>925の者ですが、結果報告させていただきます。

結果

ダメでした・・・流行の半蔵型には余裕で勝てたが、ガイアは無理だった。ガイアは初期上昇は消せても追加であがるのが消せないという中途半端に終わり結局エクセとられる始末。

正直わだつみは旧わだつみの方が強かった・・・ポポイは何とかできました。ポポイかけた後速攻でシーライオンで解除いけたんで、何とかなります。フォルネウスががんばれば何とかなるLVでした。

以上結果報告終わりです。

次の追加カードでSSの充実したコスト1の使い魔出してくれ。Wリジェネください。マジで・・・orz
938ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 17:43:34 ID:H1AIuGu80
ゲート全封印わだつみは本当にWアルカナ並みの制圧力だね
時間的に一個しか割れないが…
939ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 18:24:16 ID:W4aZjkfu0
海6枚やってきた。
主撃両手斧、フォルネウス、アナンタ、ヤクシニー、乙姫、シーライオン、マーメイドorアフロディーテ(環境に合わせてチョイス)
シーリング、アディションI、キュアオールU

シーリングからの乙姫は、かなり凶悪。単数攻撃化(範囲縮小付き)2c 敵サーチ封印時3cに伸びる
ネックだったバルバリとエッジは封殺可能。
同種族の拡散デッキのメタにもなる。
サクリや天敵オーディンには、アナンタで対処。(ぶつかってすぐにオーディンのスキルはまず来ないので、よく狙えば問題なし。)
フォルネウス、マーメイドのピンダメで迎撃もしくは、ヤクシニー号令で周りの殲滅。
現在の環境だと、シーライオンはかなり刺さるので入れておいて損はない。
号令と弱体が割りと増えたから、シーライオン等の特殊打消しはかなり有効。

いまのところ、称号11で18勝2敗(不死トラップと雷単)
稼動してそこまで日が経ってないから、エッジとバルバリまだ多いけど、USの修正と乙姫で、複数と拡散が対処できるようになってやっと戦えるようになった感じかな。

自分なりのガイア型の対処法、大抵アディション系が入っているので、主→Wアルカナorフェアリーいなければガイア→退避。
アディションさえ封じれば怖くないので、乙姫で2匹を単数にして黙らせて、主をしっかり狙えばおk。フェアリーが居そうな場合は、シーライオンを連れて行く。
相手のUSにサクリ系があり、残っていた場合は、アナンタで対処しフルボッコにするといい。

いろいろな海種デッキ試してみたけど、乙姫は海種の必須カードになると思う。  水虎の下向修正はかなり残念だ。(´゚ω゚)+10って・・・
940ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 19:45:06 ID:iU3K2stP0
アナンタとアフロ星井;;
何と勘違いしてるかわかんないけど、レベル0水虎は今も昔も+10でござるよ
941ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:18:13 ID:/1ESoIsh0
公式本で沙悟浄見たけどかわいいなこれ
全然引けないけど
942ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 20:42:12 ID:Jz1nmXcv0
>>937見てガイアの初期上昇値しか消せなくて云々ってあるけど
大入道だとどうなるんだろうか?

次からの特殊の対象外となるだけで死滅での能力+はやっぱりあるのかなぁ…
943ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 21:34:16 ID:18Zrp0/30
>>937
フォルネウス→リヴァ
シーライオン→ダゴンでやってみるといいガイアとか普通になんとかなる
944ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:38:48 ID:1UP/fiz70
>>936
フォルネウスとアナンタ羨ましいなぁ

スービエ6枚型でも今作になってからだいぶ勝てるようになったきた
スービエ、テティス、ヤクシニー、乙姫、ルサールカ、水虎 主炎杖
でやってるけど、最近13勝3敗とかだ・・・称号9だけど


とにかくルサールカがおもしれーわ、サクリオーディンもぐるぐるまわってるしな
シーライオン使えるなら使ってみようかな、こっちも弱体強化多いからしぶってしまう・・・
やっぱポポイ半蔵フェアリーを無効化できるのは大きいか

乙姫強いよね
945ゲームセンター名無し:2010/08/01(日) 23:41:19 ID:1UP/fiz70
すまん>>939だ・・・
946ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 00:25:53 ID:Lgimy4vf0
>>884だけど、アナンタも手に入れたんで少し試してきたよ
攻撃号令がないと辛い気がするのでフォルネウス、アナンタ、沙悟浄、テティス、ヤクシニーの構成に変更した
案外いけるというか沙悟浄がすごくいい仕事をする
開幕から沙悟浄が補正抜きで実質60/60になるんであまり困らないし、サーチ封印もWサーチ2、Tサーチ1いるから踏めばすぐ封印できる
シールドは2速に比べて封印の圧力が少ないけどフォルネウスとアナンタで乗れば問題無し
問題は闇盛りすぎて撃薄いからバルバリ桜花がとんでもなく辛く、今の環境だと魔種捨て状態になるんだよな…
バランス考えると>>939の方が良いかなぁ…乙姫出ねぇ orz
947ゲームセンター名無し:2010/08/02(月) 18:03:23 ID:WrBC1XDf0
チャレンジのドラキュラ海種限定のめっちゃきつくないですか?
海使いでクリアできた人いますかー?
敵の構成が鬼畜すぎます;:
948ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:00:12 ID:CVYP9Kd/0
>>947
ダゴンを採用すれば難易度はかなり下がるはず。
949ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:22:25 ID:tHob6UGc0
新Cのダゴンがあるかないかで難易度が変わる資産ゲーです。当然ヤクシニーも採用。

1stがブラウニー・センギア・モルガンだったかな?
2ndの方がヴァンパイア・死神・ザントマンかなんかで雷薄めなので、水虎とかで捌けると良いカンジ。

光アタッカーはわだつみがあればいいかもだけど、スノーマンでも死なないので十分。
950ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:38:56 ID:jvOnt0Im0
Wアルカナ持ちとカロンデッキに入れてクイックドライブ使ったら結構強い
っていう夢をみた
951ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:40:42 ID:Ncdi/lWh0
前からあるんじゃね
952ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 00:54:41 ID:BJ/FpVD30
>>950
それ使ってたわ。通用するのはせいぜい称号5か6まで。
アルカナで割った後の帰還をちゃんと考えてないと詰む。
でもロジャーや蟹2匹目、クイックの強化でたまに夢見てしまうことがあるんだ…
953ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:11:56 ID:EwYIXy+40
W蟹デッキほどロマンしかないデッキもそうそうないと思う
頑張ればいけそうに見えて人獣以外にまともに戦えない・逃げれないという罠

割り合いしてくれる相手ならシールド交換して真ん中→右で、
左に向かうついでにバブル→クラップでいけなくもないんだろうけど

シザーズの低火力はヤクシニー・テティスがいれば十分補えるんだけど、キャンサーはそろそろ扱いに困ってきたな
3速シールドも増えてきて選択肢が広がったと思いきや、3速シールドの候補からまずキャンサーが落とされる件
954ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:31:04 ID:HgeSnFfi0
TBSでUMA特集やってて、シー・サーペントとかモケーレムベンベとか出て、思わずニンマリ
なんか次はネッシーとか出てきそうだ。コンパチでシルドラ
955ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 01:36:03 ID:BJ/FpVD30
流石に蟹を二匹とも使うほどの勇気は俺にはないw
あくまでシザーズのこと書いたつもりだけど、紛らわしかったらごめんね。

新カード絡めた制圧阻止妨害型制圧特化デッキで

主闇剣、シザーズ、カロン、ジョリー・ロジャー、クローラー、メガロドン、ムシュフシュ
US:シーリング、リターンゲートI、クイックドライブU

ぶつかり合いは常に低コスor主のピン落としに徹して、ラインを上げない
そして、蟹orカロン+ロジャー+クローラーで俺が石割るターン×3
韋駄天相手にもこっちはほぼ全員2速なので相手のやりたいことをさせない…
なーんてこと考えても、どっちみちガイア入り魔種5やポポイ神6、忍者×2の人獣に滅ぼされる未来しか見えないw
956ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 09:44:04 ID:WeO4swcP0
カロンとWアルカナでクイックドライブするより
スノーマンで走り回ってWアルカナを呼び出してリターンゲートするほうが使いやすい
957ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 10:26:47 ID:uTyyKJDO0
>>956
そういうデッキは大多数に嫌われる傾向にあるからな。
あんまり悪さすんじゃねーぞ?ww
958ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 12:20:47 ID:X7/ueiDY0
光単でドルイドと新わだつみデッキにあたったけど
即身の儀式→海神大爆布であっという間に石割られてた。
何気にわからん殺しだったけど面白い使い方だなと思った
959ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 12:38:39 ID:Cl8sO543Q
トレードに海もの希望増えたな〜
使うのか萌え集めなのかは知らんがw
960ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 18:03:45 ID:IeVtXhU80
旧わだつみキャンサーで今日も元気に走り回っております
ほとんど戦闘しないでタイムアップまでガン逃げプレイ。
今日の相手は魔種だったけど、戦闘が得意な種族で戦闘ができないってどういう気持ちだろう。たぶん相手相当イライラしてたんだろうな。
961ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 21:45:26 ID:tHob6UGc0
新わだつみは脆すぎて旧わだつみから変えられないや。鳴き声はちょっとキーが高くなったよね。
海神大爆笑(笑)
962ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:30:24 ID:lFnYTjPE0
特殊の効果から言っても防御よりのステータスで良かったのに・・・
速度上昇じゃなくて防御上昇だったら完璧だった
963ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:30:34 ID:6ZCjNH9z0
リヴァつみデッキが思い浮かばねえ
リヴァ 新わだつみ ジライヤ メガロ 客アフロ 主撃   
アフロ無しじゃ相当厳しいだろうしまだ当たってないけどオデンを止められる気がしない
964ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:47:38 ID:Ncdi/lWh0
わだつみリヴァテティポセでがんばってくれ
965ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:47:51 ID:lFnYTjPE0
ガネーシャとかポポイとかウラヌスとか神のカードとやたら相性がいいという
966ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 22:58:50 ID:tHob6UGc0
つまり?
新わだつみ・ポポイ・ウラヌス・ガネーシャ

コスト割れだけどなんかいけそうな気がする…韋駄天ゲートゲーデッキ?
967ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:32:09 ID:hF6cDxRe0
やっぱり主炎剣 新わだ リヴァ カッパ 乙姫のデッキが安定なきがす
968ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:33:36 ID:hF6cDxRe0
ノーチラス先生が抜けてた
969ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:44:04 ID:JD2u6UA+0
ラクシュミー使いホント減ったな〜
やっぱ現状では半蔵コンボやポポイがきついのかな?
970ゲームセンター名無し:2010/08/03(火) 23:54:55 ID:zMolEMya0
ポポイ新忍者全盛だからシーライオンが外せない
修正されて減ったらノーチラス入れたいんだけどね
971ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 01:08:22 ID:IwU5f/4c0
>>669
海種にも最高+25になった
上がるカウントも伸びた
もう使い魔全体にかけるのは自殺としかいえない
使うとしても主とラクシュミーを永続強化するだけの特殊
972ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 02:39:01 ID:ZKtSPGhF0
もはや「ラクシュミーってどう使うの?」レベル
14カウント経ってもポポイと同数値の強化で死滅ペナルティ付
ポポイと同数値
ポポイと同数値
973ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 04:22:33 ID:9ufJsI2T0
>>971-972
貴重な4速炎使い魔だったのに…
現在の上昇値では死滅ペナルティ無くてもいいと思う…
974ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 04:53:42 ID:qzbq0uBg0
>>971
>>973
十分だろう
永続する自己強化と捕らえれば十分にコスト相応の働きはできる
全体がけにリスクが伴うのは当然だし、
むしろ、使いこなし甲斐のある良いカードになったと思うよ

逃げて使用することばかりを考えてるからいけないんであってな
アディションとか、Wアルカナとか、利用方法はいくらでも。
貴重な炎属性の使い魔だし
975ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 06:05:58 ID:lpXZmeiO0
でも永続自己強化として見るなら上に
強化されたのに全然使われない水龍がいるぞ。
976ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 06:09:09 ID:mCjHCkmr0
3速だし光だからなあ
977ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 06:15:21 ID:lpXZmeiO0
まあ、あいつはいくら硬くなっても攻撃力が全然ないから
周りを落として放置されて終わりだしな・・・。
あいつが一丈青みたいなステだったら育てて無双するロマンもありそうなものだけど。
978ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 08:59:39 ID:Rb1EaC4C0
30コストつーのもダメな要素に拍車をかけるな、、、。
979ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:05:30 ID:+MLU3I+c0
3速、あの攻撃力…そして不死が特に溢れてるわけでもないしな
いま光を30コス追加で入れるなら、メリュジーヌとルサールカ入れた方が戦える気がする
980ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 10:28:49 ID:whSpXVko0
不死は大気の精霊でなんとかなってしまう
981ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 17:51:11 ID:gfvI6hEt0
スービエ&フェルネウス型の人ってどんな感じで組んでるのか参考にしたいので教えてほしい
スービエの低速ということもあって、劣勢になると逃げ切れないから5枚型はほぼ確定なんだけど

撃:スービエだけじゃ魔種の超火力を捌けない → 鮫か乙姫が欲しい → 撃40
闇:フォルネウスも入れたいが、優秀な低コストの闇も欲しい → 水虎やダゴン、ムシュフシュ入れる → 闇35
炎:とりあえず主人公に持たせる
光:残り15コスだからヤクシニーで → プルートーの登場、2速や罠等の爆発力の強化 → 不死苦しい

属性は偏ってもカードパワーの高い使い魔を入れていくより
トータルバランスを重視して、プレイスキルで補っていくべきなのかなぁ
982ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:14:08 ID:jYzYTDID0
>>981
昔のテンプレスービエ5枚型って、

撃:スービエ、メガロ 40
闇:リヴァ、水虎    35
炎:主          主 
光:ヤクシニー    15

だったよね。
リヴァとフォルネウスがチェンジしただけだから、強いと思うぞ。
983ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 20:42:20 ID:FH9UK0x90
撃過多だが、現状はそれで良いと思う・・・
水虎はダゴンで良いかもしれんな
984ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:13:58 ID:D16xNbqE0
参考までに海種スレギルドメンバーのデッキは、10コス枠がルサールカだった。

わだチェン使いの人のチョイスなので強いかどうかはよくわからん。次スレ立ててくる。
985ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 22:20:20 ID:mJA3H1/E0
ルサールカは普通に強い
欲を言えば光じゃなきゃもっとよかった
986ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:07:08 ID:/K37l2kS0
本当に攻撃範囲グルグル回りだして笑った
とりあえず時計回りに回ってたんで、カードを相手の左側に押し付けて攻撃だけは当てられたけど、
ピン狙いとかはとてもできなくなるね
987ゲームセンター名無し:2010/08/04(水) 23:12:42 ID:YQ9M2RCS0
ベクトルスピン食らうとオートで単スマにならない?
988ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:47:58 ID:cGBFvSjY0
wikiにわだつみメインのページを作りたいんだが情報をいただけないか
989ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 00:57:45 ID:V1ZjfH6k0
>>988
新わだつみ?
俺は

主炎、わだつみ、リヴァ、乙姫、沙悟浄、シーライオン
クロノorキュア、リタゲI、シーリングU

でやってる。
わだつみ、リヴァまで確定で、残りは韋駄天か制圧かで選ぶ感じになると思う。
990ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 01:53:27 ID:SnZ/kAXQ0
だれか
わだつみサワメダゴン乙姫ポセ(レナスでがんばってくれ
991ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 02:46:34 ID:+QDvHuIZ0
>>989
動画を見た事がある気がするぞw
992ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 07:53:43 ID:fsWJGxl00
>>988
わだつみを活かそうとすると自然とゲート封鎖をメインに仕掛ける立ち回りになるはず。
ゲート封鎖と言うとリヴァが活躍するところだが、
一発封印ではないので結局のところ自分で踏みに行くまでの視野が必要になる。
このため、できれば4速Wゲートもしくはゲート持ちを採用したいところ。
ちなみにわだつみとリヴァが二人ともゲート持ちのため、充分封印は可能。
だが、ダゴンサワメ(または亀)などの構成に分解するのも一考の価値はある(コストが5増えているが)。
シーライオンは現状の対策として優秀。

戦闘は構成にもよるが、ゲート封鎖で帰れないという状況が出来ているなら、
ピン落としで逃げれば優勢になれる。
このため優先的に狙うのはゲート・リペア持ちとなる。
各種族でよく見るのは決まっているので、準備画面で確認しておきたい。
神族は・・・・ほとんどが修復可能なので帰れないという状況をつくるのは至難。
人獣は、ノエルの採用率が下がってゲート持ちがいない可能性もある。
忍者で返り討ちに合ってもカウンターに賭けれる可能性がある。
魔種はゲート持ちは主にフェアリーだがリペア持ちはわりといる。
まぁバリバリがゲート持ちなんですけどね。
不死は、わだつみ頑張れ、超がんばれ。
993ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 08:10:04 ID:fsWJGxl00
つづき。
ムーブとして開幕に戦闘をせず、石一個差し出してゲートを二つもらうというのがある。
成功、かつこのあと相手のゲート持ちが倒せれば、
石一個以上の優勢がとれるはず。
ただPTがシールドを持たない場合、見逃してくれる事が多いとはいえ、
わだつみ入りのPTを見逃してくれるかはさすがに怪しい。
追ってきたら左右のゲートに逃げ込んで逆サイドというのもあるが、
そこまでする価値があるかは各々の判断次第か。

以上、生兵法っぽく書き殴った。
後悔はしないが責任も持たない。
ここから次スレででも議論してくれればいいと思う。
994ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 10:06:43 ID:BxTG9Xad0
自分もスレ立てちゃいましたが、先に立てた方がいたのでそちらの方を使って下さい

新スレ
【LoV】LORD of VERMILIONU 海種スレ16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1280928227/
995ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 19:15:06 ID:kpACSqrE0
ume
996ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 19:37:11 ID:0WL6n3Jp0
うめ
997ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 20:44:16 ID:kpACSqrE0
埋めついでに質問、みんなはUSなんにしてる?
998ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 20:47:00 ID:SnZ/kAXQ0
シリアディキュア
999ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 22:02:16 ID:s47admU60
新わだ・新リヴァ・ウラヌス(Tゲート)だ! 戦略とかは知らない
1000ゲームセンター名無し:2010/08/05(木) 22:16:49 ID:xClUqQEi0
>>1000ならアルカナ全部突っ込んで全国
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。